2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2016年大河ドラマ】真田丸@喪女板 PART3

1 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/09(日) 21:05:04.52 ID:PNEQy4f2.net
2016年大河ドラマ「真田丸」について語ろう!

公式サイト
ttp://www.nhk.or.jp/sanadamaru/

前スレ
【2016年大河ドラマ】真田丸@喪女板 PART2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1465623999/

2 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/09(日) 21:10:02.88 ID:KbyE9JIg.net
>>1
ありがとー

3 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/09(日) 21:17:24.60 ID:VhfaVi3x.net
幸村萌え〜
http://i.imgur.com/tswLfnb.jpg
http://i.imgur.com/KSEQh5E.jpg
http://i.imgur.com/UuSI5jE.jpg
http://i.imgur.com/KMfmVSl.jpg

4 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/09(日) 21:18:50.98 ID:OjhDqQgu.net
きりちゃんのキャラがニガテ。

5 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/09(日) 21:32:26.63 ID:KbyE9JIg.net
きりが信繁とほぼ同い年設定だったらドラマ上の年齢はアラフィフだと思う
そこまで結婚もせず側室になる訳でもなくついてきて偉いと思うわ
今日なんた勢いとは言え「うっとおしい」とか言われて
可哀そうになってきた

6 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/09(日) 21:39:14.22 ID:atU9CS0f.net
実況によるといま幸村は47歳らしい

すえちゃんもう出てこないのかと思ってたけど
ちょこちょこ出てくるんだな

7 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/09(日) 22:01:08.48 ID:pf+SsWar.net
もう4年遅く生まれている説もあるんだよ
没年も2説ある

8 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/09(日) 22:01:56.65 ID:pf+SsWar.net
4年じゃなくて3年か

9 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/09(日) 22:58:57.75 ID:/3eeU/QZ.net
スレ立ておつです!

これまで信繁が関わってきた色んな人の色んな言葉が大阪の陣への布石
月並みな演出かもとも思ったけど、これまでの流れがちゃんと活きてて
走馬灯のようにいろんな言葉がよぎっていくシーンは感動してなんか泣きそうになった
これからの展開もものすごく楽しみ

10 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/09(日) 23:17:20.73 ID:UuA16Ii3.net
泣きそうになる回だった
今まで会った人との経験がその人を形作るんだね
最後が鈴の音とばば様だったのも好き

11 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/09(日) 23:57:36.79 ID:GG+BBPjt.net
結構胸に刺さる言葉もあったわ
メモっておきたくなったw

12 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/10(月) 01:08:09.46 ID:/Ixb9tAY.net
>>11
分かる
自分に恥じぬ生き方を〜って月並みだけど響いたわ

13 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/10(月) 02:13:04.84 ID:Os9SAtuT.net
昨日はきりがよかったなずっと見てきて初めて思ったかも
信繁もうさー抱いてやれよと
あ長沢の演技も上手かったな

14 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/10(月) 06:58:40.11 ID:Mkf11tpG.net
信繁ときりちゃんが話すとこ、これもひとつのラブシーンに見えた

15 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:28:37.28 ID:HUE4HnTe.net
個人的には信繁ときりは明確な恋愛関係があったわけじゃない(きりはずっと分かりやすく好意示してるけど)って方がいいなぁ
妻とも恋人とも友達とも違う、パートナーって関係がぴったりだと思う
きり、序盤から鬱陶しさは変わってないのになぜか好意的に見られるようになった不思議なキャラだ

16 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/10(月) 08:38:46.43 ID:5c04mMww.net
★★以下、凸先です。電凸のが数十倍効きます。★★

BPO
http://www.bpo.gr.jp/?page_id=1119
電話 03-5212-7333(平日のみ)

法務省 お問い合わせ
https://www.moj.go.jp/mojmail/kouhouinput.php

弁護士の偏見に満ち溢れた一方的なコメントをトップに掲載し続けている青年座映画放送
http://www.seinenza-eihou.com/news/topic/
青年座映画放送メールフォーム
http://www.seinenza-eihou.com/mail/
TEL:03-3467-0436
FAX:03-3465-0335

真田丸について NHK
https://cgi2.nhk.or.jp/css/mailform/mail_form.cgi

雪まろげについて 東宝
https://www.toho.co.jp/reference/explanation.html

高畑淳子の紫綬褒章について 内閣府
https://form.cao.go.jp/cao/opinion-0001.html

テレ東
http://www.tv-tokyo.co.jp/index/company/goiken.html

青年座や東宝に、今後文化庁の芸術振興予算が二度と振り分けられないように、こちらにも抗議宜しく
文化庁
https://inquiry.bunka.go.jp/

17 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/10(月) 08:39:40.70 ID:fwUqcLQF.net
くじの中に豆の字もあったからもしかすると豆幸か幸豆になってた可能性も…ていう感想見て癒された

かわいいなw

18 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/10(月) 08:42:34.47 ID:5c04mMww.net
  ∩∩  一 緒 に 日 本 を 破 壊 し よ う ぜ   V∩
  (7ヌ)                               (/ /
 / /                 ∧_∧             ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   / 支 \   ||
\ \<丶`∀´>―-< `∀ ´ > ̄      ⌒ヽ(`ハ´ #) //
  \  韓チョン /⌒在日 ⌒ ̄ヽ、道民 /~⌒支 那⌒ /

19 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/10(月) 08:42:59.03 ID:5c04mMww.net
Rihwa
本名:朴 梨華(パク・リファ)
北海道札幌市出身
国籍は韓国で、在日韓国人四世
所属芸能事務所はアミューズ
タイアップ
Tell me what you want (北海道テレビ放送『おにぎりあたためますか』エンディング・テーマ、北海道テレビ放送『夢チカ18』エンディング・テーマ)
CHANGE (テレビ神奈川 『saku saku』エンディング・テーマ)

20 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/10(月) 08:43:17.81 ID:5c04mMww.net
富貴晴美
日本の作曲家
テレビドラマ
『マッサン』(2014年9月 - 2015年3月、NHK)
映画
『審理』(2008年)(→酒井法子)
『駆込み女と駆出し男』(2015年)
CM
京楽産業.(→冬のソナタ、AKB48)
モランボン(→北朝鮮)
テレビ出演
北の音楽隊〜音楽で結ばれた仲間たち〜(2015年1月31日、NHK総合)
コンサート
NHK教育テレビ『札響&NHKウィンターコンサート 名曲への誘い』(2010年,札幌コンサートホールKitara大ホール)
『北の音楽隊〜親子でクラシック体験!〜」』(2013年,鷹栖町B&G海洋センター)
『札幌交響楽団×NHK 北海道「北の音楽隊 余市町へ!」』(2014年,余市町中央公民館)
第66回さっぽろ雪まつりNHKゆきんこフェスタ(2015年,J:COMひろばステージ)

21 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/10(月) 09:18:42.11 ID:ls++3JVW.net
きりのマンコはもう腐ってるな

22 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/10(月) 09:23:28.16 ID:5c04mMww.net
>>19>>30

大泉wwチョンだったのねw持ち上げてるのww

23 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/10(月) 09:48:01.40 ID:cNqB5zmP.net
大助はもっさりした見た目だけど目力があるね

24 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/10(月) 10:22:39.53 ID:HIUSzcFn.net
http://blog-imgs-51.fc2.com/j/u/i/juicy072/pp1.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/dqnplus/imgs/5/8/58872463.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CtBZsoIVUAA3NY4.jpg:large

25 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/10(月) 14:07:17.01 ID:HOJhf8Yg.net
大阪城でパブリックビューやったのか、これのイベントは超凄いね!!!
地元のイヴェントは行ったけど、よそのトークショーとかも見てみたいのでネトラジやってほしいwwwwwwww

26 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/10(月) 14:08:05.26 ID:HOJhf8Yg.net
福岡へ哀川さんに会いに行きたいの><

27 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/10(月) 20:59:54.10 ID:8Vtmh2Ut.net
総集編のようなオールスター回想だったな…
何か用がある時に鳴らしてくださいねって言った秀吉のベルが
チリチリなるのもいい演出だった
きりちゃんも頑張った…
うっとうしいと言われるぐらいずっとついてきたきりちゃんだからこそ
言えた言葉だろうな…
まじ源次郎一回ぐらい抱いてやれよと思ったわw
しかし幸村の名前がくじで決まるってなかなか斬新だったw

28 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:03:56.04 ID:NRVLFB6t.net
誰かお兄ちゃんの病気フラグを拾ってあげて、と言いたくなるが史実がアレだからなあ
理由はわかるけれども

大助がいい子なのでなんかつらい

29 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/11(火) 01:51:45.75 ID:M3Tk+dXw.net
可哀想な片桐さん
前半では石川数正がひどい扱いなんだよな
徳川家前半の参謀なのに
後半は本田正信か

30 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/11(火) 06:29:26.59 ID:ftEPGyXT.net
これの片桐さんは自業自得だな、司馬遼太郎の小説と比較して同情できない

31 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/11(火) 12:37:39.66 ID:aglHSkzN.net
源二郎の「さらにですか…」で笑ってしまった
片桐さんは一緒に戦える人が城内にいなくてかわいそう

32 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/11(火) 12:45:48.38 ID:NTaov3pF.net
治部じゃないけど、ちゃんとやってても要所要所で裏目にでる行動して物事を悪くしてしまう人っているよね
片桐さんが悪意あってこうなるわけじゃないからこそ可哀想
>>28大助がいい子だからなんか辛いの同意

33 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/11(火) 15:24:30.23 ID:i1n+vtrx.net
秀吉のい思い出ばっかり思い出してたけどあまりにむごい仕打ちを何度も目の当たりにしたり
自身もひどい目にあわされたことあるのになあと思ってしまった

34 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/11(火) 16:50:44.86 ID:xtJMxNeI.net
>>30
片桐さんは悪い人じゃないけど自分のせいで不運を引き寄せちゃうキャラだからね
可哀想って気持ちと自業自得って気持ちが同時に湧くキャラ

35 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/11(火) 17:02:18.46 ID:OoFfBeuv.net
実際のところ、「形で示せ」と言われて片桐さんが考えたことは豊臣家を存続させる上で妥当な判断だったみたいね。
ドラマでは憎さの余り嘘ついちゃうダメな人みたいな描かれ方だったけど、
本当の片桐さんは一所懸命走り回ってベストを尽くした末あの仕打ちではさぞ無念だったろうなぁ…

36 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/11(火) 18:55:50.61 ID:SpILEx4D.net
>>35
3か条はあの時すでに豊臣が生き残る策としては的を得てた。真面目に検討してればなぁ

37 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/11(火) 20:37:19.22 ID:YQy0e8/z.net
>>33
思い出はいつも美しいよな

38 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/11(火) 21:15:15.52 ID:ngznv3Bc.net
>>36
三ヶ条は要するに徳川家の下で一大名として生きろ、徳川家に臣下の礼をとれってことだよね。
でもあの秀頼と茶々ではとうてい受け入れがたいだろうなあ。

ところで片桐さんが「おかみさまが〜」と言ったとき、信繁が「おかみさま?」って聞き返してたけど
大阪時代自分も茶々のことをおかみさまと呼んでたから知ってるはずだよね。まさか忘れたはずはないよね。
大阪で「おかみさま」と呼ばれるような人は茶々以外にはいないはずだし。

39 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/11(火) 21:45:37.58 ID:onW2TJ7/.net
きりちゃんの何とか官兵衛ワロタw

40 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/11(火) 21:52:28.36 ID:X+owquQE.net
茶々とお付の人の、自分たちの立場わかってなさがつらい

41 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/11(火) 23:16:04.36 ID:8+SJZG9h.net
昔はゴシップ雑誌もインターネット掲示板もありませんでしたし、致し方無いですね

42 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/12(水) 16:47:07.34 ID:c2SS6ecI.net
結局、生涯通じて真田信繁の実績て大阪冬の陣だけなんだよなあ
親父も兄貴もちゃんと実績残してるからね
きりさん痛いとこつくなあ

43 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/12(水) 17:42:53.44 ID:GWZ1eZpM.net
きりはメタなキャラだよね
ガラシャ自害のときも
「(現代の常識で考えてみると)逃げることも死ぬこともしないとか意味分からない」
って感じの反応だったし
視聴者目線での意見の一部をきりに言わせてる感じ

44 :彼氏いない歴774年:2016/10/13(木) 01:22:38.12 ID:e29tx0nzO
出浦昌相一択

45 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/13(木) 08:26:56.97 ID:vsTih/xP.net
それがうまく作用する時もあれば、作中の雰囲気ぶち壊してる時もあるんだよね…
室賀暗殺の時はほんと酷かった
個人的には、視聴者の意見というか現代視点なんか見てるこっちが勝手に色々考えることなんだから不自然なメタキャラに代弁させるとかはやめて欲しい

46 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/13(木) 11:44:44.36 ID:igdb+vCe.net
室賀暗殺は名シーンだったからこそきりが惜しかったよね
信繁の精神面の変化を描くために対比として祝言を利用されたことを怒る人物が必要なのは分かるけど、きりの行動はあまりにも無神経
その場で怒鳴るなり叫ぶなりして、その声に気づいた人が現場に来る展開にすればよかったのに
きりって割と感情のままに動くキャラだけど、あのシーンは信繁よりもはるかに早く祝言のからくりに気づいたり
シナリオに都合よくキャラが動かされてる感じで不自然だった

今のきりは好きだけどね

47 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/13(木) 13:55:16.73 ID:DxWURtWs.net
>>46
あのシーンきりはわざわざ花嫁たる梅に見せなくてよかったのにね。
みんな隠そうとしてたんだし。

48 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/14(金) 03:42:00.05 ID:vv4Gcxit.net
今までモテなくたってかまいません
一緒にご飯を食べ楽しい時間を共有できる男性、一緒にクリスマスを過ごしてくれる男性
↓のサイトなら必ず見つかります

J mail
「誘い飯掲示版」ご飯友探しでどんどん異性の友達を増やせてかなりの評判です
期間限定「秋の味覚」も登場して更なる盛り上がりになってる
http://m17.ca/RfJ9Z2

はぴme
気持ちが伝わるタイプ検索が優秀。無料でどんどん写メでみれてしまう画期的なサービスです
http://m17.ca/4jJex9

わくwaku
誰かと一緒にご飯を食べたい時には「おねだりゴハン」が好評。ライトな出会いから上手くいくパターンが成功の秘訣
http://m17.ca/o89eNA

49 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/14(金) 03:42:15.73 ID:vv4Gcxit.net
メルpara
アクセスメンバー検索が優秀(今現在アクセスしてる人にメールを送れる)
http://m17.ca/vog16O

マックス
裏プロフィール検索がとっても使える(相手の裏好みで検索)
http://m17.ca/lkbU58

50 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/15(土) 17:03:01.77 ID:rCZdEAS5.net
ポコチン先生万歳!

51 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/16(日) 20:56:54.69 ID:IfQYL2QV.net
二代目の押し通る爆笑した
あんなにかっこいい忍者アクションからの落ち度がww

家康が信繁の名前を忘れたのって年老いたからってのもあるけど、あくまで家康の天敵は真田昌幸だからだよね
世間にとっても徳川の天敵は真田昌幸って認識

52 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/16(日) 21:07:25.33 ID:lB2wD5eG.net
信繁も昌幸を利用してハッタリかましたしね

53 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/16(日) 21:09:27.46 ID:9l9jG+qD.net
よく聞き取れなかったんだけど
おじいさんの変装してみんなの前通ったのに
すぐに着替えて普通の姿を他の武将に見せたのはなんだったの?

54 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/16(日) 21:41:14.15 ID:jT2RPkiz.net
サウンドオブミュージック式脱出面白かった

55 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/16(日) 21:41:33.14 ID:7Cz+BnzI.net
>>53
多分大阪入りしてから入城するまでの道中に老いぼれたところを見せたかったんだと思う。念のため城内深く入り込んでから着替えたかったのか、入城する瞬間は城内に間者がいると踏んだ可能性も

きりが本当に良いヒロインになってきた。あとかりがね踊り?してる嫁がめちゃ可愛かった

56 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/16(日) 21:45:21.10 ID:9l9jG+qD.net
>>55
あくまで外の敵むけの変装で、味方の武将には見せても見せなくてもよかったのか


はる可愛かったね
ぶりっこぽい踊り方可愛かった
キャラにあってて
稲もワガママお姫様だったのに立派な奥方になったね

57 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/16(日) 23:41:19.36 ID:XX+GO4Ti.net
雁金踊りの振り付けの動きがなんか現代っぽかったね。AKBあたりがやっても違和感なさそうな感じ。

早くも幸村が周囲から反感買って孤立しそうな雰囲気が漂ってて辛い。意外だったのは家康をはじめとして
幸村が周囲から武将として全く買われていなかったこと。家康なんかは家臣にとスカウトまでしておきながら
名前すら忘れていたくらいだし。父親の昌幸のことはあれほどまでに恐れていたのに。昌幸ほどではないけど
それなりに利口で武勇に優れた若者ぐらいには思われてたのかと思ったら全然違ってた。

58 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/17(月) 00:08:40.92 ID:PAoHI3mA.net
昔、こうが踊ってた雁金踊りが回収された良いシーンだった

こうが踊ってた時さ、このシーン要る!?って思ってたもん

59 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/17(月) 00:26:45.05 ID:clqTMrNh.net
あーじーよーしの 雁金めでたけれー めされそ〜う〜ら〜〜えぇ〜〜
中途半端に頭に残って瓜売りとMix状態になってしまった

60 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/17(月) 01:03:24.33 ID:/y/Fqk/v.net
春が私も戦いますって言った時、めちゃくちゃ怒ってたのなんで?思った
もっと温和に言えたと思うけど、何を込めた演技だったのかわからなかった

61 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/17(月) 01:09:57.92 ID:vZTJ2wII.net
>>60
梅が戦で死んでるからでしょ
二度も嫁を戦で死なせたくないのは当然かと

62 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/17(月) 01:13:29.87 ID:hQat9il0.net
最初の奥さんを戦場で失っているから?

大泉洋の息子達、いくらなんでも
もう少し良いビジュアルは揃えられなかったのかね
あと、すえの婚約者のビジュアルが強烈すぎる

63 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/17(月) 01:33:52.66 ID:oUvzaQxI.net
>>60
もしかして途中から見始めた?
嫌みに聞こえたらゴメンね
途中から見たなら確かにわからないシーンかと思う

64 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/17(月) 01:51:41.64 ID:MywDagSF.net
必殺必中のくないかと思いきや押し通〜るに笑ったw

65 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/17(月) 02:20:05.69 ID:/y/Fqk/v.net
>>61,62,63
>>60です
最初から観てました
何故かお梅の戦死のことを忘れてました
お梅と違ってお春には恋愛っぽい感情はないと思っていたので
大谷刑部の娘だから大切にしてるのかな?とか色々モヤモヤ考えてました
その割にはキリは連れて行くみたいだし、
キリの存在って気持ちの上では完全に家臣扱いなのかな

66 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/17(月) 02:26:52.15 ID:hv9sNAxV.net
こんな感じで「一体君は何を見聞きしてきたんだ?」という人が、他のスレでも凄くみかけるし実生活でも出くわす。

67 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/17(月) 02:59:31.23 ID:8pPYCs14.net
そんなに嫌味言わなくても

68 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/17(月) 03:51:43.20 ID:HHLSm4Uz.net
>>65
そう思うときりって都合のいい女過ぎて哀れ…
本人は喜んでたけど

良い見方したら同じ目線で戦える人なんだろうけど、きりってどこまでも信繁に恋愛的に愛されてないから、いまいち応援出来ない2人だわ
信繁狡いって思ってしまう

69 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/17(月) 06:46:52.90 ID:lBUXOI9M.net
浅野の家来はヴァカ杉だよね、こんなの切腹不可避じゃん

70 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/17(月) 08:37:37.20 ID:dkcQ/v2d.net
思わせぶりな態度取って弄んでるならともかく、信繁はきりからの恋愛的好意に関してはずっと「無理です、ごめんなさい」って態度貫き通してるじゃん
一途に想い続けるきりはすごいし献身的だとも思うけど、ずるいってのは違うんじゃない?
信繁ときりのコンビは恋愛とか友情を超越した不思議な関係なのがいいと思う

71 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/17(月) 09:11:26.34 ID:nMuh5Jdg.net
来週予告の動画見たら、他の武将に反発されるも余裕な信繁…ってあるけど果たしてどんな策なんだろう。

今まで功績が皆無に近いから、総大将になれなくても
他の歴戦の武将と肩を並べられるだけでハッタリの効果は十分だったってことかなあ

72 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/17(月) 10:10:36.56 ID:4oABx8Rv.net
信繁にとってのきりは全く恋愛感情はなく、命の重さもより軽いけどとても信頼できる人物って感じかな
そしてそれはきりも自覚してる

73 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/17(月) 10:11:04.90 ID:4oABx8Rv.net
命の重さも春より軽いけど
だった。脱字

74 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/17(月) 13:47:49.77 ID:7oqmJ1DQ.net
命が軽いとまでは言わないけど、守る対象の嫁と一緒に歩んできた幼馴染じゃスタンスが違うだろうしどっちに優劣があるわけでもないんじゃないかな。
花は梅と同じカテゴリで、きりは三十郎と同じカテゴリ的な

75 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/17(月) 13:59:20.76 ID:/k8UPPss.net
きりの悪運の強さ

76 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/17(月) 14:51:39.35 ID:21LQ8qCC.net
後藤又兵衛ちっちぇな
清正も少し小さかったが

77 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/17(月) 18:19:42.10 ID:JWEivjwf.net
大阪編が終わって個性的なキャラが出てこなくなって、急に地味になった
新参の真田衆は、キャラ立ちするのだろうか?
それにしても、秀頼のキラキラぶりが凄い

78 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/17(月) 19:03:15.08 ID:/y/Fqk/v.net
今年は豊臣が勝つ

79 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/17(月) 19:31:44.16 ID:mr2lWvlm.net
秀忠「我が徳川を二度も打ち破った真田…」
家康(お前のせいだろ!使えん息子じゃ)

80 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/17(月) 19:36:40.50 ID:clqTMrNh.net
新しい仮面ライダーも来たしね
本多殿のいない今、正義は豊臣にあるでしょ

81 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/17(月) 19:54:04.99 ID:JWEivjwf.net
秀頼の脇に知性派の治部&刑部、武闘派の清正、大博打派の昌幸が残っていたら、
今年は大阪が勝った

82 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/17(月) 20:20:56.19 ID:hyaiZbd8.net
トップが淀殿と大蔵卿局だと、それでも豊臣家臣の三人は従ってしまいそうだけど、
父上なら独断で色々やって勝ってくれそう。

83 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/17(月) 21:00:23.06 ID:clqTMrNh.net
「えらいことになった…」

84 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/17(月) 21:47:57.75 ID:u1/64SCC.net
そりゃ、歴史物にヒット作がない三谷が書いてるんだから
しかもなぜかオリジナルだし
視聴率が低迷するのはむしろ当然

85 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/17(月) 22:01:52.25 ID:IXAi8gJ/.net
コピペ乙

86 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/17(月) 22:02:26.29 ID:IXAi8gJ/.net
コピペ乙

87 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/18(火) 16:26:04.72 ID:Z96BeDpe.net
清洲会議ヒットしたよね

梅が第一次上田で変な死に方したのってもしかして春の「私も戦います」に幸村が声を荒らげるシーンへの伏線だったのかな

88 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/18(火) 16:44:54.23 ID:GZlORIkI.net
>>87
それを伏線と言うのは違う気がする

清洲会議、今見るとこっちと配役が微妙にずれてて変な気持ちになるよね

89 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/18(火) 16:47:05.65 ID:xGlob0Qg.net
うーん、伏線ではないと思うなあ。
幸村が春を怒るシーンは、そのためにわざわざ梅が死ぬほど重要ではないと思うし。

どちらかと言えば、何人も同時に嫁がいると描きにくいとか
一次上田合戦は父上の勝ち確で緊張感がなくなるのを防ぎたかったとか
そういう理由で梅が死んでしまう展開が先に決まっていて、
春への言葉は、幸村が妻の死を経験してきた者がとる当然の行動として描かれたと思う。

90 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/18(火) 18:01:33.14 ID:NFuBxWSr.net
秀頼様の中の人、若いとは思ってたけど現役高校生なんだな
そりゃキラキラしてるはずだわ

91 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/18(火) 19:54:31.38 ID:Dj5j+0Ek.net
>>90
へぇ〜!!

オフロスキーは40代だっけ?
オフロスキー姿だと年齢不詳だよね

92 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/18(火) 23:50:30.97 ID:zoVFIE4T.net
押し通ります!は服部家に代々伝わってるのか?w
幸村と茶々が再会したシーンはなぜかすごくエロスを感じてしまった

93 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/18(火) 23:58:51.73 ID:vpEm38Fl.net
>>92
エロスわかる
あそこであえて茶々様と呼んじゃうとこがめちゃくちゃドキッとしたしやっぱり大阪時代関係持っただろと言いたくなった

94 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/19(水) 00:48:27.12 ID:YpqbOLCw.net
>>90おっさんの中でひときわ輝く星、それが秀頼様。今年は勝てるで!

95 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/19(水) 01:56:12.55 ID:SYO2xT3L.net
>>94
ツイッターだかドラマスレだかでも度々目にするけど、
今年は勝てる!の書き込みがなんか好きw

あと半蔵の押し通す!は中の人が「下衆の極み!」ってネタやってたから
どうも「友達で押し通す予定!」がチラついて笑ってしまった。

96 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/19(水) 11:34:17.02 ID:HDe8bxPK.net
>>89
梅があの時期に死ぬのは史実

97 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/19(水) 13:45:18.26 ID:Pu+U2wl7.net
梅の死ってもうちょい自然に描けなかったんだろうか
あの死に方のせいで梅が「梅カス」「変な死に方したやつ」とか言われてるのが気の毒
第一次上田まではいろんな意味で賢い女性だったのに

98 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/19(水) 13:50:31.35 ID:XzMDRWMO.net
>>97
本当そう思う
そのあとすぐ?同時くらいに重版出来始まったから余計にその為の退場っぽくて
きりの描かれ方も酷い時期だったから三谷の女キャラの扱いってずっとこの調子なのかと見るのやめようかちょっと迷った

99 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:31:07.40 ID:+cW6YK7i.net
>>97
梅、急に自分の能力を省みず愚かな行動する女になったもんね
死ぬために行動してると言うか

100 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:38:26.74 ID:D8S7uULo.net
カットされてるけど梅は武闘派

101 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/19(水) 21:26:05.55 ID:uMaz3XOr.net
結び雁金めでたけれー結び雁金めでたけれー

102 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/20(木) 08:53:56.96 ID:Y4jW0Yh5.net
最初の頃に隣村?か何かと諍いになった時も作兵衛達と一緒に武器持って参戦してたから武闘派な面もあるにはあるんだろうけど
それまで割と自分の立場をしっかり弁えて周囲の足を引っ張るようなことはしない感じの女性に見えたから上田合戦のアレはすごく違和感があった
乳飲み子がいるのに戦に参加したかと思えば、いきなり「乳が張ってきました!」って持ち場を離れたり、お乳をあげた後はまた敵が攻めてきてる真っ最中に作兵衛達の元に戻ったり
何か本当に「あの回で死ぬ為に行動してる」って感じだった

103 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/20(木) 12:01:48.28 ID:ob/nHuTE.net
産後でヘンになってたってところ?
稲姫も子供できたらキャラ変わってたし

104 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/20(木) 12:27:53.50 ID:8YzeS4dP.net
梅も稲も登場時は14歳15歳だから、そういう演技なんだと思うけどw

105 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/20(木) 18:45:02.29 ID:uCA39+QV.net
早々に退場させるなら、出産後の肥立ちが悪くて死亡とかそういう流れでよかったのにね。

ところで信繁(幸村)のすえに対しての態度があまりにそっけなさすぎる気がする。口では
「片時も忘れたことはない」みたいなこと何度か言ってたけど、そうは見えない。そりゃ
すえから愛想つかされるわって感じ。大坂時代も上田に帰ることはできないにしろ、折に触れて
手紙を書くとか贈り物をするとかできそうなものだけどそういう描写もなかったしね。

106 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/20(木) 19:20:36.00 ID:Gp0oN+eJ.net
>>105
実際は、すえの縁談は信繁が働きかけたみたいな話を愛之助の歴史番組で見たけど
ドラマだと全く交流しようともしてないもんね
ばさまの葬式で久々に会う以降はでかくなるまで出てこないしね

107 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/20(木) 19:50:09.28 ID:sVLMUeTF.net
だからもう、すえは出てこないのかと思ったら、ちょいちょい出てくるし
この後なんかあるのかね おおきなすえエピソード

108 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/20(木) 23:58:32.72 ID:qV0FUMM4.net
作兵衛の乳で元気に育ったすえちゃん成長記録

109 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/21(金) 03:26:59.24 ID:hWZCYs5u.net
今週のラストに出てきた淀殿の着ていた、白地に黒と金で刺繍がしてある打ち掛けがすっごい好きだ
中に着てるのは昔からの黄緑&赤色の着物なんだけど、その上にあの豪奢な打ち掛けを着ていることで
娘時代の茶々というより秀頼の母であり女帝となった淀殿感が増していると思う
それでいてあの2人はいつまでも源次郎と茶々様なのがまた良い

周りのみんなが歳を重ねて老け込んでいる中で一人だけ圧倒的に美しいまま変わらないのも、良い意味で化物感があって好きだわ

110 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/21(金) 07:13:04.36 ID:ga8hXxoZ.net
信繁も「茶々様」と呼んでしまうわな

111 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:12:20.33 ID:+VJKox5T.net
あの梅の死は身分の違いの悲しさを感じたけどな
第一次上田合戦はドラマではショボかったけど
村民男女問わず参加の総力戦でちゃんと城下のトラップつき迷路でも
おばちゃんが上から熱湯かけて徳川兵を攻撃してるシーンがある
つまり身分ある真田の女は安全な城にいて身分のない村の女は戦いに出てた

梅は信繁の妻となり子を生んで待遇は変われど身分が上がったわけじゃないし
おとりも薫も戦いに出るのを特に止めない事からわかるように
真田家からちゃんとした「一族の女」扱いされてない
だから身をわきまえてる梅は戦いにでちゃうわけだけど

この辺の女も駆り出される状況の厳しさとか身分差とかの描写を丁寧にしてないから
ただ梅が死ぬ為に行動してるだけに見えちゃう
脚本としては信繁が反徳川になる理由の一つにする為絶対ここで死なせたかったんだろうけど

112 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/23(日) 08:39:14.69 ID:34qK9RwT.net
半沢、元男闘呼組、カブトムシ、オフロスキー、消臭殿、元キックボクサーがいる大坂城

113 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/23(日) 10:17:13.45 ID:pYiQC9DC.net
>>111
なるほどこれ読んでやっと納得できた!ありがとう

114 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/23(日) 11:00:24.48 ID:BcREOFwy.net
>>111
スッキリした。そう考えると納得だ
でもそれだけにあのシーン一つ取って「梅カス」「馬鹿女」「大河の女キャラは云々」
とか言われるのが不憫でならない
あの時期の梅ときりはもっと丁寧に描写してほしかった

115 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/23(日) 12:37:22.93 ID:GMfe3f1q.net
ネットなんて馬鹿にしたがる奴ばかりじゃん

116 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/23(日) 13:16:46.98 ID:rOfG9TT8.net
とりあえずキリの臭い臭い障子突き破れや

117 :115@\(^o^)/:2016/10/23(日) 13:33:49.69 ID:2Qml7yx8.net
https://youtu.be/eLgJtOvvhus

118 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/23(日) 14:13:30.59 ID:bGbzHIXI.net
今までモテなくたってかまいません
一緒にご飯を食べ楽しい時間を共有できる男性、一緒にクリスマスを過ごしてくれる男性
大手↓のサイトなら必ず見つかります

Jめーる
「誘い飯掲示版」ご飯友探しでどんどん異性の友達を増やせてかなりの評判です
期間限定10/31まで「秋の味覚」も登場して更なる盛り上がりになってる
http://hcd.by/4jg

はぴme
気持ちが伝わるタイプ検索が優秀。無料でどんどん写メでみれてしまう画期的なサービスです
http://hcd.by/4ji

わくwaku
誰かと一緒にご飯を食べたい時には「おねだりゴハン」が好評。ライトな出会いから上手くいくパターンが成功の秘訣
http://hcd.by/4jj

119 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/23(日) 14:13:48.54 ID:bGbzHIXI.net
メルpara
アクセスメンバー検索が優秀(今現在アクセスしてる人にメールを送れる)
http://hcd.by/4jk

マックス
裏プロフィール検索がとっても使える(相手の裏好みで検索)
http://hcd.by/4jl

120 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:33:54.83 ID:xd3+0pbF.net
そう言えば今までラブシーンとまでは言わないにしても
エッチを連想させるシーンがあったのは兄上のみ
信繁はいつもいつの間にか子ができたばっかだわ
何でだろ

121 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/23(日) 17:14:34.63 ID:VrKuBVUs.net
>>120
お子様も見てるし自分もそういうシーンあんまり見たくないな。

122 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/23(日) 17:23:26.27 ID:qATFvOKI.net
>>121
私も
一時期濡れ場が見たいって書いてる人が多かったから言い出しにくかったけど
大河でそういうのは嫌だ

123 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/23(日) 17:32:03.07 ID:QPLF2L/5.net
あれは同じ人が書いてたと思う

124 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/23(日) 18:33:37.17 ID:BcREOFwy.net
歴史モノって濡れ場と戦の多さ=リアリティだと思ってる人がいるよね

125 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/23(日) 18:51:02.69 ID:RYOKE5Db.net
>>120ええ?信繁が梅ちゃん家から朝帰りでニヤニヤじゃ不十分?

126 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/23(日) 19:10:48.99 ID:UQbdaI8A.net
たかちゃんに抱きつかれたシーンも意味深ではあった
梅ちゃんの頃から口吸いどころではないではないかー!だったし
自然体のままやることやってるタイプなのかも
しれっときりちゃんも4人目の妻になってるのかもしれない

127 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/23(日) 21:44:01.51 ID:xd3+0pbF.net
>>125
何故かそのシーンの記憶がない・・・
一話からかかさず観てるのになぜだ

128 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/23(日) 21:47:54.88 ID:xd3+0pbF.net
>>126
そそそそそそ!そこなの
キリとのことが気になって
今までの演出考えると一切匂わしもしないのかと
心配で心配で高梨内記の気分だわ
高梨内記は信繁の妻にさせる気でキリに貼りつかせてたと思うんだけど
娘が行かず後家のまま初老に突入ってのがお父ちゃん可哀そうで

129 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/23(日) 23:38:27.61 ID:cvCOTCfB.net
>>127
きりの投げつけた餅だかまんじゅうが壁に張りついてるのを見つけた時だよ

130 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/23(日) 23:45:20.09 ID:xd3+0pbF.net
>>129
ああ!まんじゅう投げつけた時かw思い出した
ありがとう

131 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:02:12.70 ID:fDHgSJPv.net
きりはもう40代だし、大事な友とは思われても異性としてはもう見られてなさそう
10代半ばで結婚するのが普通の時代だし

今回の信之と作兵衛のやり取り、匿われてた小山田茂誠を斬ろうとした場面を思い出した

132 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/24(月) 11:19:14.46 ID:WwIz3xzD.net
時代考証の人によると、実際には作兵衛が信之の意図を勘違いしちゃったツケはしっかりその家族に回ってくるとのこと。
さすがに信繁に味方した者の家族をキッチリ処刑する兄上の描写はドラマではやらないかな…

133 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/24(月) 11:29:09.55 ID:5NlmBGBO.net
その処刑を取り仕切ったのが家老の出浦殿だという

134 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/24(月) 12:06:12.22 ID:qZ/zAic5.net
もう今年は豊臣の勝ちで決まりだな

135 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/24(月) 12:44:06.20 ID:aapcT83f.net
いやいや・・・
五人衆のB級感を見たら、今年は徳川の勝ちだわ
プリンス秀頼だけは相変わらずキラキラキラキラだけど

長宗我部さん、こわもてだけど優しい寺子屋の先生だったんだろうなぁ

136 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/24(月) 13:24:42.33 ID:tkxfcH00.net
>>135
「入城」でジジイから幸村への華麗な変身+兵糧で「もしや勝てるのでは?」と思わせてからの、大野の嫉妬の視線と今週のダメダメ会議だもんなぁ…
決定的な悪者も明確な落ち度も無いけどこれでは徳川に勝てないだろうなって思わせる演出が上手いわ

137 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/24(月) 13:49:55.96 ID:gWsvZOvp.net
>>132
ええ…すえちゃん大丈夫だといいけど

138 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/24(月) 14:04:11.75 ID:VAhtdcAJ.net
軍議のときの背後の幕に穴があいてたのが妙に印象的でなぁ・・・
あの会議で「あ、これダメなやつだ」ってなった

139 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/24(月) 14:35:50.88 ID:nqez5AFV.net
>>137
すえは幸せに暮らしたのが紀行で説明されてた

140 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/24(月) 20:04:52.62 ID:GuKEOYM4.net
>>132
あれ史実なんか

141 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/24(月) 20:14:29.88 ID:fDHgSJPv.net
佐助は信繁が大阪方についた情報を本当に全速力で信之に届けたのかな
それともわざと引き止め不可能なタイミングになるまで送れさせてから渡したのかな
佐助の気持ちを考えると後者でも責められない
でも自分の足を叩いて悔しがる描写があるから本当に全速力で届けたのかな?

142 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/24(月) 20:44:23.18 ID:Ge/mUMua.net
兄上の「いや、違う違う」ワロタww
ってか兄上の病気って何?神経痛みたいな感じ?
大阪方は又兵衛がうぜぇな…
哀川翔下手すぎる
唯一の癒しはまさかの長宗我部w

143 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/24(月) 21:19:48.20 ID:NE2MQjeE.net
兄上の病気は中風だそうな

144 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/24(月) 22:25:07.21 ID:qEBAIFnh.net
真田信繁の書状の原本 約100年ぶり発見
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161024/k10010742611000.html

得体のしれない爺幸村のシーンが使われてるw

145 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/25(火) 04:15:34.00 ID:XbTwXRmu.net
秀次死んでなかったらなあ
大蔵卿局親子の出番なかっただろうに

146 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/25(火) 08:28:33.25 ID:kpGHeS+5.net
観てるといかに側近政治がダメかって分かる。
大蔵卿局は「真田は如才ない者と存じておりますが将としての器があるかは別」と言っていたけど
「あなたも乳母を務めるほど高貴で教養のある方と存じておりますが政治家としての能力があるかは別」と思ってしまった。

147 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/25(火) 12:48:46.19 ID:u8JKYDzM.net
>>146
確かに
息子は自分のコネでゴリ押しっぽいしね

哀川翔ほんと声残念
本人が嫌いなわけじゃないけど
長宗我部さん、あの人の親が姫若子って呼ばれた人?その割にむさ苦しい系
中身はすごくいい人っぽいね

148 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/25(火) 13:02:03.16 ID:cpBJVWt8.net
肖像画がこれ〜
http://saint-just.up.seesaa.net/image/chosokabe20morichika.jpg
http://blog-imgs-96.fc2.com/r/e/k/rekisiuntiku/sanadamaru3304.jpg

149 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/25(火) 14:44:49.59 ID:HE9VqFaw.net
>>146
乳母に相応しい地位と教養はあっても、上に立って人を使う能力や才能は無いよね
「家康が片桐とは会わず大蔵卿にだけ会ったのは、敵方の有能な者を冷遇することで味方にとっては無能であるかのように印象づけ、無能な者を厚遇することによって組織の中で増長するよう仕向ける為」っていう意見を見て、納得した
片桐も決して有能とは言えないけど、少なくとも大蔵卿よりは政に向いてるもんね

150 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/25(火) 17:30:45.12 ID:QKqXBHV4.net
今回の大坂入城で幸村が特別待遇で個室を与えられたのは、昌幸・信之が上洛の際に
大坂城内ではなく郊外の古寺に宿泊させられたことと対になってるのかな。しかし個室なら
幸村や毛利より先に牢人筆頭で元大名の長宗我部を優先してやれよと思わなくもないが。

151 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/25(火) 19:29:17.61 ID:J1/7r9jR.net
幸村は長宗我部と相部屋じゃなかった?

152 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/25(火) 19:29:22.15 ID:LBF/Ex5o.net
>>150
長宗我部は最初一人部屋だったよ

そういえば源二郎の後ろで長宗我部が何か撒いてた?けどあれは何してたんだろう

153 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/25(火) 19:33:52.25 ID:DHZNZErN.net
花に水あげてた

154 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/25(火) 19:38:55.39 ID:cpBJVWt8.net
>>152
桃の木に水をやってた

155 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/25(火) 19:39:24.96 ID:cpBJVWt8.net
桃はあそこじゃないか
ごめん

156 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/25(火) 20:22:55.39 ID:/ozyYakN.net
あー手酌で水あげてたのか!
ありがとう

157 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/25(火) 20:28:02.93 ID:xltglQWT.net
>>153アレ可愛かった

158 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/25(火) 20:34:01.73 ID:sWQ9T2WV.net
水やり長宗我部さん
ttp://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20161023/27/2577237/340/998x524x0c9a17c625649b6bddd81fc9.jpg

159 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/25(火) 21:23:49.70 ID:ZY1uinX3.net
ニコニコ顔で水をやる長宗我部さん

160 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/25(火) 21:28:51.53 ID:UVvcxo83.net
かわいすぎワロタ
内記の坊主になかなか慣れなくて毎回このハゲ誰だと思ってしまう

161 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/25(火) 21:44:37.94 ID:jN27kg6e.net
哀川翔、今まで好きでも嫌いでもなかったし
録画見る前にここやドラマのスレで色々言われてるの見て言い過ぎw
とか思ってたけどあれはキツイわ。
なにあのVシネノリ。

反対に阿南健治は画面後ろでお花に水あげてたり(しかもちょっとずつ)
見た目によらず優しい感じがいいね。
阿南さんは今まで厳ついとか思ったことないけどメイクやヒゲのせいで怖そうw

162 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/25(火) 23:14:06.81 ID:+0ZDV9K4.net
内記可愛い好きだ

163 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/25(火) 23:41:05.12 ID:xltglQWT.net
真田丸は、可愛いおっさんパラダイスだからね
おっさん可愛い

164 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/25(火) 23:50:40.98 ID:UVvcxo83.net
本多忠勝と家康のご飯粒食べあいっこ可愛かったなあ

165 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/26(水) 00:16:39.18 ID:Z06DIhar.net
大蔵卿局は、姫様大事のあまり
茶々を色んなことからシャットアウトして世話しててるっぽいのも良くなかったよなーと思う
石田治部が反乱を起こしかけてた頃とかも、茶々が何が起きているのか知りたがっても「何でもありませぬ」って情報を遮断しちゃったり

今作の茶々って、性格はちょっとイッちゃってるし天性のサゲマン体質だけど頭はそこまで悪くない人だと思うんだよね
ちゃんと然るべき世情や政情を与えられてればそれなりの判断や指示を出しそうな感じなのに

166 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/26(水) 00:49:55.78 ID:2nIYKz0l.net
稲こわっ
http://i.imgur.com/eSoniu0.jpg

167 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/26(水) 00:53:37.59 ID:I9sm3Rz6.net
>>164
あれ一番好きだw

168 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/26(水) 08:11:22.10 ID:V23LwExs.net
>>166
この写真、ほんと好きwww

169 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/26(水) 09:29:42.54 ID:wGWustNk.net
>>161
阿南さんは竜馬におまかせの近藤勇が好きだった
自分の顔を鏡で見るのが怖いというキャラ設定w

170 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/26(水) 16:52:49.31 ID:Z4YqzJr+.net
きりの臭い臭い障子誰か貫通してやれ

171 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/26(水) 17:28:01.89 ID:t/VYZu35.net
真田信之が「違う、違う」言って逃げられた後、少し笑ったように見えた。
あれって(仕方ないか…)なのか(思惑通りうまくいった)と思ったようにも
見えた。

172 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/26(水) 18:59:18.66 ID:g9drR/i6.net
兄上と作兵衛の戦いで
兄上、腕の痺れはどうしたんだと思ったら痛がってて安心した

173 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/26(水) 19:37:33.63 ID:XmY6CkTh.net
>>169
竜馬におまかせ見てたのにそれ忘れてたw
昔から強面キャラだったのね。

174 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:24:03.75 ID:4Pn/15Xv.net
最近は、きりちゃんより姉上の方がうざくなってきたよねwwwwwwwwwwwwwwwww

175 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/27(木) 05:57:14.78 ID:hXDM5Un4.net
姉上は憎めない

176 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/27(木) 08:23:31.21 ID:F1IDzvb+.net
姉上はもうアレでいい
「危ないと思ったら後ろで声だけ出しとけ」とかぶっちゃけすぎて笑ったけど、稲やおこうは例え思ってても言えないことだろうし

177 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/27(木) 09:00:14.56 ID:hJHJUgYL.net
姉上の作戦コマンド「いのちをだいじに」

178 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/27(木) 11:07:48.12 ID:T4KSlHn1.net
姉上てポンコツ?それとも小山田が種無しか?

179 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/27(木) 11:50:34.59 ID:e9jQHazF.net
>>178
子どもいるけど出てきてないだけなんだって

180 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/27(木) 13:42:25.12 ID:OO6Wm+Gs.net
姉上は変わらなさすぎてほっとする
記憶喪失のときのツンキャラはなんだったのかw

きりちゃんのかかとはもうかっさかさどころじゃないんだろうな…

181 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/27(木) 13:51:57.55 ID:j9GeqLH8.net
>>178
くっさ

182 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/27(木) 20:10:20.28 ID:R1kKfZsL.net
スレチなんだけど時代劇繋がりで書かせて

1月3日のBS新春時代劇「大岡越前スペシャル」という記事を読んで凄く楽しみになってきた
大岡越前は見たことないけど加藤剛が主演の関ケ原がかなり良かったから
リアルタイムの加藤剛が見れるのが楽しみ
それにしても放送局がNHK BSだからオリジナル局と違うけど大丈夫なのかなw

183 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/27(木) 20:31:57.69 ID://1JquS+.net
>>182
ヒガシじゃなく加藤剛なの?!
10年以上前に最後にやったというスペシャルかな

184 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/27(木) 20:49:20.97 ID:R1kKfZsL.net
>>183
主演はあくまでヒガシだよ
加藤剛さんはゲスト
「人生最期のけじめをつける覚悟で江戸に戻った男」を演じるらしい

185 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/27(木) 20:51:25.22 ID:3OMB5MxM.net
正月には、石田三成こと山本耕史の演ずる磐音さまが
また見られるらしいが・・・

186 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/28(金) 20:24:05.45 ID:OOBnlXDE.net
>>176
あれ聞いてやっぱり父上の子だなあと思ったw
三十六計逃げるに如かずとはよく言ったものだ

187 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/29(土) 18:58:26.61 ID:Vra2Mvn8.net
埼玉の大学であったトークショーに行ってきたけど、コヒさんはスマホでヤフーニュースを見て
ねえねえ!この人とこの人付き合ってるんだって!!
って言ってきて三成の中の人と秀次の中の人がうるさい!!って言うんだって。
コヒさんウケるwwってのもだけどそれ以上に
真田丸の中の秀吉は身内思いだったし、
イベントしたりお茶目だったりムードメーカーだったのかなと思ったら
懐かしくなったし、かと思えば残虐行為をしたりと恐ろしくなった。

188 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/29(土) 19:18:38.39 ID:ud6Em42J.net
>>187
ワロタ
ネット覚えたての中学生みたいw

トークショーとかスタジオパーク見たいけど忘れたりなんだりであまり見てない
そういえば哀川翔のファミリーヒストリー録画したんだった。見よう

189 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/29(土) 22:02:22.17 ID:RaU1wrCD.net
小早川秀秋俳優の彼がスタジオパーク出たときに自分で「肖像画が僕そっくりなんで」と言っててワロタ

190 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/30(日) 18:58:03.13 ID:dq3w+IAd.net
>>187
いいなー
コヒさん秀吉下衆だなww

191 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/30(日) 22:18:49.93 ID:C9VJTtE9.net
しゅりさんの鮮やかな掌返しにキュンときた。まさか五人衆に肩入れするとは
淀殿こええー

192 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/30(日) 22:35:45.86 ID:B5BC1+oM.net
秀頼さまメッキがはがれてきたな
若いのに演技上手いわ

193 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/30(日) 23:07:47.31 ID:FoETK3nh.net
秀頼様は経験不足と箱入りなのがどうしてもね…
大蔵卿が籠城に拘るのには理由があるのかな

194 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/30(日) 23:47:45.11 ID:zJdvbfZz.net
最終回幸村死ぬの確定みたいだな…
撮影は既にクランクアップしていて、NHKの関係者が夏の陣で死ぬと話している
まあ生存エンドなんて、ある意味本人やファンに対しても冒涜だわ

195 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/30(日) 23:52:27.27 ID:wHQJUM74.net
http://i.imgur.com/COBeCDE.jpg
http://i.imgur.com/f3nvaXD.jpg
http://i.imgur.com/vsdKAPW.jpg
http://i.imgur.com/1pNhlBf.jpg

196 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/31(月) 00:21:28.65 ID:LboAdMDm.net
ヌケサクがアレな分、大野修理が好感度高いよねwwwwwwwwww

197 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/31(月) 01:40:01.26 ID:Y7S2pGDw.net
うん。修理がいい人にかかれるのは珍しいな
今回かなり好感度あがったわ
しかし結局淀は従来通りで淀のせいで滅びるのは確定か
今回は大蔵卿も何か咬んでそうだが

198 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/31(月) 01:46:26.28 ID:PqBM7JRM.net
大蔵卿は家康に内通してるのかな?
結局最後は史実によると殉死してるし
よくわからないね

199 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/31(月) 01:54:55.98 ID:Ibq41V5M.net
大蔵卿は戦がわかる人じゃ無いだろうし、淀の意見に右ならえしてるだけじゃないかな
淀は真田以外の浪人を信用してないけど、大蔵卿は真田も含めて全ての浪人を信用してなさそう

200 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/31(月) 03:34:46.44 ID:u7Hrpsix.net
幸村の十文字肉棒できりの臭い臭い障子を突き破れや!

201 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/31(月) 08:16:45.03 ID:boqykJ9/.net
淀殿は「真田以外は信用できない」ってのと破滅願望?みたいなのが根底にあるんだろうけど
大蔵卿は多分そこまで深いものは無くて「身分が高く教養のある自分達が浪人を従えるべきであって
真田を含めて浪人の指示通りに事を運ぶなんて以ての外」って感じ

202 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/31(月) 09:22:28.56 ID:F43lV923.net
金で雇った浪人だから信用できないというのもまあわかる
勝手ではあるけど

203 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/31(月) 09:36:05.26 ID:CY48FcMB.net
西郷どんやっぱり鈴木亮平か…
俺物語!〜幕末編〜になりそうw

204 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/31(月) 09:43:29.59 ID:4qD+eYAU.net
大野さんがめちゃくちゃカッコよかった!
中の人は他や三谷作品で何度か見たことあるけど、言っちゃ悪いけど胡散臭い感じが漂う人だと思ってたのにドキッとしたわw

205 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/31(月) 10:25:13.19 ID:TT6NUdLY.net
茶々と大蔵卿が、秀吉に復讐するべく
敢えて豊臣方の敗北を目指しているとしたら面白いね
さすがに秀頼だけは愛しい息子だから、
助命してもらうべく表裏あらゆる手を使って画策しているという…

206 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/31(月) 11:30:27.38 ID:9gS/Blfy.net
>>205
それいいね

207 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/31(月) 12:03:01.15 ID:SaFz5RmX.net
修理の人は未だに殿様姿のCMがちらつくw

208 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/31(月) 12:10:39.56 ID:Fgv6YEfe.net
片桐さんの演技凄かった

209 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/31(月) 12:49:01.74 ID:Ibq41V5M.net
老いてもなお恐ろしい狸っぷりを発揮し、自分で追い込んだ片桐へ優しい言葉をかける家康
そんな家康の言葉と豊臣への忠義との間に揺れつつも懐柔されてしまう片桐
あのシーンほんと見応えあった

210 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/31(月) 16:15:46.31 ID:uFfeTrbu.net
前半で慈悲深いところも描かれたからか、他人を懐柔しようとするときの家康は秀吉よりも誠実さを感じる。

今回も、「豊臣家に対する忠義は分かっておるから、言いたくなければ無理に言わなくてもいい」って言った後
且元さんが兵糧事情を明かし始めたときはほくそ笑むんじゃなくて本多正純と一緒に本気で驚いてるように見えたし、
少なくとも本心から且元さんの辛さを汲んであげてたとは思う。

211 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/31(月) 18:32:12.08 ID:yBojsp6k.net
一瞬顔見せしただけのお初ちゃんと島左近( ;∀;)

212 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/31(月) 21:43:26.00 ID:xT9QZg6b.net
女は馬鹿だってことだけは改めてよくわかった
淀ら女どもは全員本物のバカ、秀頼はマザコン
これじゃあ豊臣は滅びるわw

213 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/31(月) 23:25:33.83 ID:CY48FcMB.net
男の仕事に女が口出しして共倒れの見本みたいだな<茶々

214 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/31(月) 23:37:28.24 ID:PqBM7JRM.net
雌鶏が時を告げると、家が滅びる

215 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/31(月) 23:48:03.54 ID:jXpzEEya.net
何か変なの湧いてきてるね

>>205
ネタバレになるかもしれないけど
映画「真田十勇士」でそれっぽい場面があった
まあその後にもうひとひねり展開があったけど

216 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/01(火) 00:20:59.85 ID:PokQ6jfh.net
いつものコピペね

217 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/01(火) 02:47:26.92 ID:+LXNsgbp.net
別に変じゃないと思うけど

218 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/01(火) 03:35:01.13 ID:kExcTUzD.net
このスレワッチョイ入れたほうが良いのかな?

219 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/01(火) 03:39:05.06 ID:hk5vO+QD.net
大河いつまでか分かって言ってんのか

220 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/01(火) 09:53:41.41 ID:wAJ+prbv.net
>>210
あのシーン、最初は「そう言えば片桐さんが口を開くと分かって言ってんだろうな」と思ったけど
よく考えたら以前「演技は苦手」ってボヤいてたから多少の計算はあるにせよ、本心でもあるんだよね…
尽くしてきた豊臣方から無能だ無教養だ策を弄するほどの才は無いだと散々バカにされた後であんな優しい対応されたら、そりゃ徳川方についちゃうよね

221 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/01(火) 09:53:57.26 ID:c05t6zOb.net
おめーら家康の糞有り難く喰えや

222 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/01(火) 09:56:47.80 ID:hF0oQB4Q.net
>>205
確かに豊臣家のことを考えてはいなそう。
秀頼のことだけ。

223 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/01(火) 10:24:46.40 ID:LvY6mT0t.net
>>220
>演技は苦手
そんなこともあったね…懐かしいわw

224 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/03(木) 01:59:21.25 ID:RbpsCbwd.net
秀頼のへたれっぷりにはがっかりだよ!!!!!!!!!!
修理さんの気概を見習うべき
今年は勝てると息巻いてた人達語愁傷様

225 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/03(木) 07:04:58.58 ID:2bmTJL4a.net
秀頼自身は決して暗愚ではないんだろうけど、いかんせんまだ若すぎるのと親や周りの家臣があれだからな〜

226 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/03(木) 07:32:56.08 ID:wiQMawCm.net
実際に戦に参加した経験は無いし、一切文書の無い書庫の様子を見るに政に関わってるわけでも無いみたいだからねぇ…
自分の判断次第で大勢が死ぬかもって局面になったら、あの若さと経験の無さではなかなか決断できないのは分かる
その上、母親と乳母がアレだしね…

227 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/03(木) 20:39:55.11 ID:WUrzc1re.net
白い巨塔見てたら高畑淳子が真田丸と似たような役で出ててワラタ
上流階級で〜旦那が稼いでくれて〜あんまり良妻でも賢母でもないけど悪妻でもないみたいな、器小さくていい所の奥さん的な

あんまりドラマ見ないから知らなかったけど、このタイプの役は○○さんとかあるんだね

228 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/04(金) 01:08:56.14 ID:te2qASnh.net
秀頼に関しては、
来週の次回予告で淀殿に反抗して何とか諌めようとしてるっぽいシーンがあったから
よくある母親の操り人形みたいな秀頼像に比べたらだいぶ自分の意志を持ってるように描かれてるんじゃないかと思う

229 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/04(金) 08:02:43.67 ID:zmiR9FQW.net
秀頼の巨根喰えや

230 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/04(金) 13:30:05.69 ID:1Tu4ql15.net
昨日の朝に放送していた真田丸のクライマックス部隊を巡る旅番組に後藤又兵衛とてるずみと秀頼が出てきたんだが、秀頼2Mはあろうかという大男だった
てるずみ(小林)は160cmくらいしかなくて小ちゃかった!!

231 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/04(金) 13:30:28.02 ID:1Tu4ql15.net
部隊を→舞台を

232 :彼氏いない歴774年:2016/11/04(金) 17:38:02.16 ID:PJ4U/5JXy
>>227
高畑雄太があんだって?

233 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/04(金) 20:22:00.09 ID:1NweftOk.net
それ面白かったね
又兵衛に家族があったことも初めて知ったし、いい予習になった

234 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/06(日) 07:35:30.13 ID:l5KUE6KQ.net
>>224
ヘタレとまでは思わなかったかな
立派に見えるけど、まだまだ若いんだなぁって感じ
それより淀の毒親っぷりや家臣のアレさに可哀想になってくる

235 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/06(日) 15:20:44.80 ID:ncfZlvx1.net
秀頼は若くないでしょwwwwwあれがローティーンっていうなら分からなくもないけど
22歳っていえば現代においても成人を二年も越してるんだよ??

236 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/06(日) 15:24:21.96 ID:AA7SGyHA.net
戦国は成人15歳だもんね(´・ω・`)

237 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/06(日) 17:08:13.19 ID:tEy2GzyW.net
箱入りだしな

238 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/06(日) 18:46:29.08 ID:DzXzRVRX.net
沢ガニw

239 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/06(日) 18:52:34.92 ID:CRib0JoQ.net
今日、超カッコよかったな…
6時から見て8時はイッテQ見ようと思ってたけど8時もまた見よう…

240 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/06(日) 19:35:55.08 ID:1LXN2G+a.net
>>239
めちゃよかったよね!
鳥肌たっちゃった。最初10分見逃してたから余計かも。
私も8時からもう一回みる!

241 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/06(日) 20:48:37.92 ID:R/iHso87.net
先ほど、見終わりました!
なんなの?今日の真田丸!
かっこよすぎー!
あのタイトルバック、今日だけなのかな?

242 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/06(日) 20:48:53.51 ID:gfCApSc9.net
最後の演出かっこよすぎた
あのために今まで色々と積み重ねてきたのかな…
兄上パート、お通さんを忍びかと疑ってしまう

243 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/06(日) 20:51:57.31 ID:CRib0JoQ.net
ヒヒーンって声、今まで入ってなかったよね?

244 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/06(日) 21:00:27.82 ID:QfmcjsSF.net
きりちゃんもう出ないの…?

245 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/06(日) 21:04:22.86 ID:tEy2GzyW.net
きりちゃんのこと忘れてた

246 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/06(日) 21:05:05.09 ID:AoLV27qB.net
戦講座を始める元気な爺さんコンビが笑える

247 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/06(日) 21:14:56.34 ID:1i6kjGK+.net
ドカーンもヒヒーン今日が初だね
OPの入り方は作品のテーマと合ってていいわ

248 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/06(日) 21:23:42.06 ID:7jiVGbri.net
兄上パートはBGMで笑えた

249 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/06(日) 21:24:39.03 ID:7TvVrSFS.net
あのSEテンション上がったw
真田丸のタイトルにヒビが入ってズガーンと破られるのってなんか不吉だな
哀川翔の滑舌が残念すぎる

250 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/06(日) 21:26:39.13 ID:KWZTgHBj.net
OP好きだから今日はOPなしか…と思っていたところへあの入りにSE付!で興奮した

251 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/06(日) 21:27:04.28 ID:l5KUE6KQ.net
いい最終回だった
もうここで終わりでいいよー勝つ夢が見たいよと思ってしまった
秀頼、今日はよく言った!
若いというか、箱入りで未熟な部分があるんだよね
今から死のシーンがつらい...

252 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/06(日) 21:32:41.66 ID:QfmcjsSF.net
>>251
秀頼も大野さんもそうだけど、経験や実力がなくても一所懸命に頑張る人の姿も描かれてていいよね。
本当に明日からまた自分も頑張ろうって思えるドラマ。

あと、今のところ大蔵卿局や織田有楽斎にしわ寄せが行ってるけど、
ここまで「ただのイヤなやつ」は描かれたことがないので、あの二人にもなにかしら見せ場があると予想してる。

253 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/06(日) 21:43:01.71 ID:LXO5+YIa.net
先週はつまらなくて実況も8までしか行かなかった
今日は11まで!!!

凄いね!!!
めちゃくちゃ痛快だった

254 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/06(日) 21:43:55.80 ID:CRib0JoQ.net
オープニング始まったところで一瞬実況落ちたよね

255 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/06(日) 21:43:56.22 ID:LXO5+YIa.net
上杉とか直江兼続とか出て来たのも加速に拍車かけたか…

256 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/06(日) 22:07:14.17 ID:AoLV27qB.net
先週も面白かったけどな
今週は大きな山場だからそりゃ伸びるよ

257 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/06(日) 22:47:57.01 ID:aVqxQ0oF.net
今までは敢えて豊臣方のグダグタした部分を描写してたのが、今回で一気に爆発した感じだね
今までの歴史ものだと大抵、ダメ官僚か間男みたいな描かれ方しかしてなかった大野が凡人なりに精一杯自分にできることをやろうとしてる人として描かれてて新鮮だ
あと、みんな言ってるけど「真田丸よ!」からのOPは本当に鳥肌立つほど格好良かった
馬のいななきとか兵の声とか入ってるのも、臨場感というか、いよいよ戦が近づいてるんだなって感じで高揚感が煽られて良かった

258 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/06(日) 23:22:41.49 ID:y3mKKLom.net
マジで今年は豊臣方が勝つんじゃないかコレ

259 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/06(日) 23:23:38.98 ID:CvJeVoaS.net
ここまで壮大なプロローグだったんだ!ここから「真田丸」が始まるんだ!という啓示でもあるのかな、今回の演出は。鳥肌たちまくったわ。今まで欠かさず見てきてよかった!

260 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 00:35:09.89 ID:Jp+Ih3h4.net
OPというかED?めちゃくちゃかっこよかった!!
ドラマだったら逆転大勝利するやつ過ぎて負ける姿が想像できない

261 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 00:47:42.56 ID:I5WYowFH.net
しかし家康と本多正信以外若いな
殆ど不老?踊りの座長って前の人の娘で二役?

262 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 00:54:06.48 ID:ZYu1WA4r.net
オープニングの映像と曲をエンディングに持ってきただけと言われればそうなんだけど、
それがものすごくゾクゾクした。
合間に入る来週の予告含めて。

263 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 01:04:25.86 ID:vHhJadeG.net
今回のED演出で初めて、そうか真田丸を描写したOPだったのかと気づいてなんか感動した

264 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 01:04:35.91 ID:UHA5/mXj.net
この手の「オープニングをエンディングに!」の演出は大好物ではあるんだけど、やればいいってもんじゃない。
たとえば朝ドラのとと姉ちゃんのはやっつけ仕事すぎて腹がたったし、同じく朝ドラのカーネーションでは号泣したのだけど、今回真田丸はかっこよかったなぁ!リピートして見ちゃった。

265 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 02:32:02.26 ID:uklomBm3.net
>>253
先週がつまらなかったというより、今週のカタルシスを感じさせる為の引き、だったんだと思う
先週は、折角の策を無能な周りに潰されるガッカリ感半端なかったもんね...
かーらーの、今週の展開にあのED演出、燃えたわ

でも、一緒に見てた父親はすぐに理解出来なかったみたいで、今日最終回なのか??とか聞いてきて集中出来なかったw
再放送1人でじっくり見る
でも本当に今週最終回でもいい位だったw

266 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 07:04:50.51 ID:KYNQz80B.net
>>265
>一緒に見てた父親はすぐに理解出来なかったみたいで、
真田丸って難しいのかな
2の専スレでもちょくちょく何見てたの?って質問をする人がいて
それが1つのスレじゃないからこんなにもわかりやすいのに?と思ってたけど
私も妹に一年間何見てたの?って質問をされて
もしかして…と少し思った
妹はながら見とかじゃなくて毎週すごく楽しみに見てるだけに

267 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 07:37:55.35 ID:VJf3jlSX.net
脚本家が「家族で見られる大河を目指した」って言ってるくらいだし、そこまで難しいとは個人的には思わない
ただ、秀頼に「この城の主は私です!」って言われた後の淀殿みたいに表情で語るシーンとかは人によって解釈が分かれたり「どういうこと?」ってなるんじゃないかな
ただ、今回の演出を見て最終回と勘違いするのはドラマの内容が難しい難しくない以前の問題だと思うけどね…

268 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 07:48:53.39 ID:/nx65CRx.net
>>266
真田丸自体は難しくないけど、見る側の熱意によると思う
ながら見とかぶりつき見じゃ理解度違って当たり前だし

269 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 07:49:23.08 ID:Hku0uE66.net
大河ドラマが1月スタートで12月で終了するという基本情報が欠落しているから
今までの当たり前が通用しない人が増えて来てるって誰かが言ってた
誰だろう?

でもそれは私も感じる
みんな同じ義務教育を受けて来たはずなのにベーシックなコモンセンスが通じない

270 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 07:51:08.50 ID:Hku0uE66.net
コモンセンスが通じないと感じる時がある
丁寧に説明すればわかってもらえるのかな?とも思うけど
よく考えりゃ、全てネットの世界だ
そんなふわふわした書き込み、生身の人間かも怪しい

なのでスルーすることにした

271 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 08:18:31.79 ID:D4/EXyXs.net
生身の人間以外の書き込みとした場合その正体とは?
こわっw

272 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 10:28:29.20 ID:Q8ph90Mu.net
別に怖くないでしょ?
あなた以外は全員スクリプト

273 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 14:13:44.73 ID:7Xc0yppp.net
秀頼が「この城の〜」言った後の淀殿の表情よかった
子の初めての反抗に驚いた後、成長を嬉く思いつつちょっと寂しそうな
このままちゃんと秀頼をたててくれれば今年こそ勝てる!と思ったわ

274 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 14:20:59.88 ID:Jrb7H7UV.net
>>269の言うベーシックなコモンセンスは
>大河ドラマが1月スタートで12月で終了するという基本情報
のことかな?と思うけど>>270の言うコモンセンスは私もわかる
たとえば昨日なら淀の表情は竹内結子のファインプレーだったと思うけど
あれを秀頼が自分に逆らったのが悔しいんだ!って取ってた人がいてびっくりした

275 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 17:28:26.28 ID:RAGxiQjG.net
解釈なんて人それぞれでいいじゃん

276 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 18:47:14.76 ID:hbI1Dl3x.net
しかし制作意図と違う感想が返ってくると制作サイドはズッコケるんですよ
感想を持つのは別にいいのですがね

277 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 19:32:27.39 ID:hDAxIB2o.net
>>276
三谷先生?!

278 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 19:39:13.41 ID:GCTNI99X.net
あーうちも、感想や要望めいた事を何十回か送っちゃったのでやばかったかな
もうやめとここう

279 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 19:43:29.90 ID:sLGLVMhb.net
要望を何十回と送るのはちょっとアレだね
感想程度ならいいんじゃないかな

280 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:02:49.35 ID:5iT9SjY/.net
あー面白かった!!最後の最後に秀頼がやっと決断したのと家康&本多佐渡のじじいコンビが良かった

でも余計に最終回まで間がないことを痛感して寂しい

281 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:46:25.90 ID:XSGJel3F.net
最後のOPが入ったとこ鳥肌立ったわ
一話からこれまでが長い長いアバンでこれからが本編って感じかな
真田幸村としてはここからが始まりだもんな…
大蔵卿と有楽斎がうざいわ…また別のうざさが伊達政宗w
家康と正信の爺二人の戦講座ワロタw

282 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:23:42.93 ID:YudsIKmp.net
伊達政宗の自己主張の激しさにいつも笑ってしまう

283 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/08(火) 09:38:43.28 ID:I1PtvefC.net
今年の大河、これ終わったら絶対ロスになる奴だわ...

284 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/08(火) 10:10:26.99 ID:nm6a0bpZ.net
>>272
人工知能すげー

285 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/08(火) 10:39:33.60 ID:dMVbR80P.net
>>282
伊達さん初登場の時に「もっと早くに生まれたかった」って言ってたから16歳くらいかな?
よく分からないが周りのおっさんより一回り下のイメージ
こないだは30年くらい経ったシーンで47歳

元気だな!!!

286 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/08(火) 14:26:16.80 ID:LqzcLQLv.net
伊達のブレなさに笑ってしまったよw

287 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/08(火) 15:02:19.04 ID:ZLAFewFq.net
>>285
政宗は信繁と同じ年だったはず

288 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/08(火) 15:03:35.73 ID:/to1oWX0.net
>>278
どんな要望を送ったの?

289 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/08(火) 17:04:53.40 ID:vKmyT6cr.net
>>283
わかる。来年の全く期待できないし

290 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/08(火) 17:14:40.05 ID:wFmCC48G.net
>>288
かわいい要望、巡業イベントのトークショーも聞いてみたいのでネトラジやってほしいとか、ヴィオリンのお兄さんをカメオで出してほしいとか、平野さんのかっこいい所が見たいエトセトラ

291 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/08(火) 17:39:44.53 ID:JrKsd48S.net
>>283
わかる、わかりますよ
新撰組!が終わった時、私かなりのロスになったんだけどあれ以上だと確信してる
新撰組!が私の人生や価値観を変えたレベルなのに…
三谷映画はそこまでじゃない(嫌いでもないけど)のに…

292 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/08(火) 17:41:57.39 ID:v9P4SP4h.net
>>291
未見だとコメディタッチの印象があるので人生が変わったりするの?と驚き
どんな風に変わったか差し支えなければ

293 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/08(火) 20:35:02.35 ID:WdL9Oi6d.net
>>291
だけど、歴史の先生と新撰組の話題で仲良くなり、嫌いだった歴史の勉強を好きになり、大学は日本史を専攻して今は本当にうっすらーとですが関係する仕事(観光系ですが)をしている感じです
人生変わったはちょっと大げさに書いちゃいましたw
でもきっかけはあの大河だったなと思うのです
当時も歴史好きにはコメディ過ぎると言われてた新撰組!でしたが、
私のように時代劇?年寄り?位の頭空っぽな状態で見た人間にはまさに新鮮…失礼

294 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/08(火) 20:40:30.40 ID:WdL9Oi6d.net
未見でしたら
新撰組も丸と同じで、最初はコメディで全てのキャラに愛着を持たせて(脇役にも全てストーリーがある)
終盤に向けてどんどんそのキャラ達が…当時は○○ロスなんて言葉なかったけど、
今は主役、当時はわき役の堺雅人が死ぬときにに世間を動かしたブームというか現象はまさにロスでした

三谷監督はそういうの書かせたら天才だなぁと思うし、堺雅人の真の出世作なんで機会があったら是非ー!
長々とごめん

295 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/08(火) 20:55:58.06 ID:R3pKwCz4.net
>>294
横だけど見たくなった!

当時10話位頑張って見たんだけど、全然はまらなくて、でも世間ではブームで悔しかったなぁw

296 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/08(火) 21:02:10.86 ID:8u7jZYzY.net
新選組!は京都に行ってからの4月くらいからどんどん面白くなっていった
多摩の話も後から見ると伏線張りまくってるんだよね

297 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/08(火) 21:33:58.28 ID:CXsMh6Qz.net
堺雅人の出世作は組!だよね
なんて美しい男だ!と思ったもん

日本史は基本的に得意だけど幕末はそんな興味なかったから教科書程度の知識で見たらおもしろかったよ

298 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/08(火) 21:40:47.79 ID:DHYWXPEX.net
>>289
真田丸も、三谷幸喜の直近の仕事がギャラクシー街道でめちゃくちゃ不安視されてたけどいざ放送始まってみたらこんな感じだし、来年の大河も意外と面白いかもしれないよ

299 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/08(火) 22:57:13.57 ID:ecycdDBY.net
>>289
女大河で心配だけど脚本がJIN-仁-とか天皇の料理番の人だからそこは期待している
一応史実があるから全くのオリジナルという訳ではないし

300 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/08(火) 22:57:45.89 ID:sHXWgP2k.net
来年は脚本家が仁や天皇の料理番やごちそうさんで実績あるから大丈夫なんじゃない

301 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/08(火) 23:14:30.46 ID:39g4gp6i.net
だよね、この脚本家の作品面白いから来年も期待してる

組!は堺雅人と藤原竜也がひたすら美しかった。あと鈴木京香もちょっと異常なほど妖艶だった。番組終了後の特番で出演者男性陣が全員鈴木京香ラブ状態でワロタ

302 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/09(水) 00:03:19.65 ID:XXdOm6xP.net
そういや組!には獅童も出てたな
今回は元奥様の茶々様が…

繁信、治部、刑部、がいたシーンでは三人共奥様が一流女優さんで三人とも主役はれる(約一名異論はありましょうがw)
幸せそうだなぁと思ったものだ
最初は配役地味かな?と思ったのに
今となればママも息子が俳優だったし、いやそれはともかく
八木さんがいたりと話題性も豪華だね
三谷さんは役者の再生工場って言われてるのわかる

それはともかく丸の裏テーマが
“偉大な父を持ちそれを越えるべく苦悩し、生きる息子”ということだけど
“一筋縄じゃいかない夫婦愛”もあるのかな

303 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/09(水) 06:44:25.27 ID:ZLCev+ZF.net
>>302
異論というと、代表作がレオパレスとバスロマンの人かっ

304 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/09(水) 14:10:59.41 ID:0iJNYhwG.net
そんな…シエロもあるよ…

305 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/09(水) 18:33:50.70 ID:ckCy8iuO.net
「昔の男」で主演もしてる。

306 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/09(水) 18:41:55.51 ID:K7MwNxiZ.net
いいえ、ケフィアです

307 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/09(水) 19:30:31.90 ID:IeIf/Vny.net
スレチ

308 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/10(木) 00:59:17.57 ID:6FWtNknj.net
秀頼がようやくお母さんの呪縛から自力できた感じがして握手の所めちゃくちゃジーンとした。

309 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/10(木) 17:53:37.25 ID:7xqtLmqC.net
葵のご本所さまはちょっとかっこよかったのでこれにも出てほしかったんだけど
流石に今さら出てこないよね、残念;;

310 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:16:45.64 ID:AoxZfhqY.net
初と江がカメオ出演で苦笑い
特に要らないカットだった

311 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/12(土) 14:16:01.24 ID:4oTGMMHY.net
次回、稲に殺されるんじゃないだろうか
兄さん…

312 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:17:01.81 ID:0TplDP4X.net
幸村が散った後は描かれるのかな?
主役がいなくなったらナレーションで済ますとかやめて欲しいよ
その後の真田家で1回はやってもらいたい
幸村が幽霊役で出てきても許すから

313 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:32:59.26 ID:DrT1VoaI.net
幸村、長生き説に1000ペリカ

314 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:57:14.63 ID:wJYG49Sn.net
幸村人気は大阪の陣での壮絶な最期があってこそってのは重々承知してるけど、どうせなら「花のようなる秀頼様を鬼のようなる真田が連れて退きも退いたり鹿児島へ」をそのままやってくれてもいいのよ

315 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/12(土) 19:41:01.08 ID:ugtK5UAy.net
幻想妄想いいですね!なんだかf戦記ものが読みたくなってきたよwwwwwwwwwwww

316 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/12(土) 19:41:40.25 ID:ugtK5UAy.net
if戦記

317 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/12(土) 19:55:23.66 ID:AdM3RQsQ.net
もうすぐ終ってしまうのが悲しい

318 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/12(土) 20:19:38.72 ID:qfVdK8Dj.net
>>312
死んで終わりだろう

319 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/12(土) 20:35:28.80 ID:A/HOUc2D.net
新撰組のときは局長の最期で終わりだったけど
今回は真田一族の話ってことだからその後もちょこっとあるかもね
スピンオフもまたやってほしいなぁ

320 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/12(土) 20:36:54.06 ID:D2JcXRPS.net
>>312
どうせなら長生き兄上が弟は〜と語ってくれる方がいいわ

321 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/12(土) 23:50:21.16 ID:5wTfGCth.net
>>320
それいい!

322 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/13(日) 01:20:07.60 ID:h10SpOy2.net
大坂夏の陣の後
真田家は徳川からイジメに合いまくる
小松が亡くなった後に上田から松代に転封させられる
それでもしぶとく耐え忍び幕末まで家名を残すことに
幕末には佐久間象山などを輩出している

そんな頑張り屋さんの真田信之の子孫が好んでつけるのが幸村にちなんだ「幸」の字
なんか兄が哀れじゃー

323 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/13(日) 01:26:23.69 ID:cQvBINFd.net
松代への転封は嫌がらせじゃなくむしろ秀忠に信頼されてたことを示してるらしいよ

信之の方も手紙で出浦さんに喜びを伝えてたみたい

324 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/13(日) 11:46:37.67 ID:LcpFTOcb.net
>>314
そういえば昔「花のようなる〜」を知って秀頼は華奢な美青年イメージだったのが
数年後に体格のことを知って脳がしばらく事実?を受け付けなかったの思い出したw
無理なのはわかってるけどスピンオフでその説も見たいなあ

325 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/13(日) 13:05:13.02 ID:QtWGLUCo.net
>>324
今年の秀頼さまは花のようなる〜が似合う見た目してるもんね
段々子犬みたいになってきたけど生かすルートダメかなあ
みんなが死ぬの耐えられなさそう

326 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/13(日) 14:20:21.51 ID:EX16hM73.net
直江状朗読完全版見たけど煽りまくりんぐでワロタww

327 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/13(日) 17:10:51.64 ID:TYBu2ZkT.net
昨夜のブラタモリ、タイムリーでなかなか興味深かった

328 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/13(日) 17:46:20.99 ID:pgCipibN.net
真田丸跡に学校が建っているなんて知らなかった

329 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/13(日) 20:52:08.15 ID:36M1dbkg.net
今回は「とうとう真田丸で戦ってる!」と感慨深かった
それと来年のさりげない宣伝にワロタw

330 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:01:09.11 ID:LDw8iVLp.net
>>327
前日にブラタモリで予習してたおかげで、真田丸を見た時に家康が心底嫌そうな顔した理由がよく分かったw

331 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:09:38.56 ID:8euvclQL.net
来週、家康の大砲で何が起こるか知ってる人は今日の話ですごく不安になったはず

332 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:14:11.47 ID:pgCipibN.net
きりはコナン君並に事件現場に現れるね

333 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:10:16.47 ID:QCcHfy6J.net
歓喜にわいてる人達が慕わしいが、これからの展開を思うと…

334 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/14(月) 00:08:58.52 ID:LL9Rqjev.net
昔信繁がやったことを大助がやって手柄を立ててそれを父が褒めるところ
ここに来てかっこよさ急上昇の勝永
弓使いの内記
初めての大戦の勝利で心臓バクバクの幸村
日の本一の兵と呼ぶ景勝
来年の宣伝
とにかく今回は見所が多すぎたムッハー

335 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/14(月) 01:20:10.68 ID:n3EBskO2.net
新、真田丸の曲が凄い良い

336 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/14(月) 04:01:55.88 ID:pk0EaFcu.net
景勝が日の本一の兵ぉ!って叫ぶところ、普段あまり声を出さない人が珍しく大声を出した感じがよく出てて凄いと思った

337 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/14(月) 07:34:21.63 ID:NNCVNz/w.net
上杉主従って、今ドラマで本当に良いポジションを貰っている
俳優さん二人のファンになりそうだ

338 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/14(月) 07:51:58.97 ID:wjjgiSb1.net
>>322
幸の字は真田のものだよ
父の名昌幸

339 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/14(月) 11:07:44.86 ID:O2Cq4pHw.net
信之も元々は信幸だったし、徳川に付けられたようなもんの之よりは代々受け継いできた幸の字を使おうとするのは自然なことだろうね
何かスッキリしたわありがとう

340 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/14(月) 12:57:29.73 ID:iHEIkoj8.net
内記の老兵っぷりかっこいい

341 :942@\(^o^)/:2016/11/14(月) 17:02:57.70 ID:pAoTg5Km.net
次男とおうめちゃんが2代目片倉にに拾われる話はやってほしいなあ。

342 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/14(月) 17:45:27.97 ID:2pVrvGYu.net
井伊直なんとかへの幸村の台詞は
来年のCM?

343 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/14(月) 17:50:00.26 ID:1/G8DuPg.net
井伊の赤備えを見て「あちらにもここに至るまでの物語が〜」ってやつなら、多分そうだろうね
ああいうの、粋でいいなぁと思った
大河に詳しくないから分からないんだけど今までもこういう感じで、最終回間近になると来年の大河の宣伝というか匂わすようなことはしてたのかな

344 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/14(月) 17:58:53.95 ID:jqaPp5KM.net
>>343
毎年ではないけど
来年や再来年の大河に関連するものがある時はさりげなーく宣伝っぽいのも出てくる
今回は過去の大河の「黒田なんとかって人」も出てきたのでw
大河マニアの三谷氏ならではの粋な遊び心なんだろうな

345 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/14(月) 18:49:00.83 ID:F9/IiTOZ.net
井伊さんとこの物語も、超絶楽しみだよね!!!
残念ながらすでに見切っちゃってる子もいるみたいだけど
具体的にどんな部分がだめだったの?

346 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/14(月) 19:03:46.38 ID:Kywfd4+f.net
>>345
見切ったのにそのスレに居座ってるなんてのは見切ったんじゃない、ただのしつこいアンチだと思うからスルーすれば無問題

347 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/14(月) 19:59:29.11 ID:5YkuoPk6.net
真田丸好きな人に訊きたいんだけど、歴史モノでなくともこういう胸がすくような作品ってありますか?

司馬遼太郎は戦国物中心に読んでみたけど、登場人物が作り物めいて思えてきてしまうし、
感覚としては和田竜ののぼうの城とかが近いけどもう少し重厚で繰り返し楽しめるものがあればな〜と。
おすすめあれば教えてください。

348 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/14(月) 20:15:07.87 ID:P7/TjFyu.net
>>347
胸がすくかは分からないけど、この作品面白えええってなったのは、黒澤明の「乱」
面白いよ

349 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/14(月) 20:17:01.30 ID:bsrUn9Ta.net
>>347
戦国ものじゃないし日本でもないけど浅田次郎の蒼穹の昴いいよ
立身出世ものジャンルかな?と思うけど

350 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/14(月) 20:19:37.97 ID:J+nN1dZo.net
まともな大河ファンなら女主人公の時点で見切るでしょ常識的に考えて・・・

351 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/14(月) 20:59:28.82 ID:jhpLJjkE.net
やっぱり戦シーンはかっこいいな〜
スナイパー毛利もいいし弓矢内記もよかった

352 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/14(月) 21:03:47.83 ID:Y+hTHOIr.net
>>350
まともなと言うか、江や花燃ゆの影響で女主人公アレルギーになった人は多いのかもね

353 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/14(月) 22:02:14.06 ID:NNCVNz/w.net
>>347
黒澤明「椿三十郎」は、胸がすくよー
三谷幸喜も黒澤明が好きっぽい感じがする
大河ドラマなら、「独眼竜政宗」 もう見たかな?

354 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/15(火) 00:09:24.43 ID:AbUcvnSp.net
馬もちゃんと赤備えになってて
馬用の兜?にもちゃんと六文銭が書かれててかわいかったw

355 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/15(火) 01:11:57.84 ID:re6oyxs9.net
来年は脚本がJINや天皇の料理番の人なのでまだワンちゃんある。
問題は再来年

356 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/15(火) 01:14:07.92 ID:zaMP6sib.net
>>347隆慶一郎「影武者徳川家康」の上巻だけ。
他にも「吉原御免状」とか面白いけど小説は女性の扱い酷かったり
エログロ残虐有るから評価分かれる所か。
あと水戸黄門的に胸のすく「十二国記・風の万里黎明の空」
「十二国記・図南の翼」なんかどう?

357 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/15(火) 01:16:58.71 ID:/fITYpdm.net
ワンちゃん

358 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/15(火) 01:36:14.27 ID:ctadk9Eb.net
>>356そこでガッツリファンタジーの十二国記をもってくるのか、いや、チョイスは良いと思うけども。

359 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/15(火) 01:38:14.91 ID:gxdtMRRI.net
堺雅人が馬に乗れないので
ハリウッドから仕入れたロボット馬に乗ってるところが萎えたけど
あれがロボットなのか!と自然な動きにビックリした

再来年の西郷どんは西郷隆盛役が変態仮面だから期待してる

360 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/15(火) 05:44:45.06 ID:uL9C756q.net
やっと見れた
今日仕事休みだから酒飲みながら先週と今週の二週を各二回見たらこんな時間です
あれがやばい
カストロじゃなくてスカトロは違うな、とにかくそれがすごい
Twitterとかやってなくてよかった、やってたら友達もいないのに夜通し実況しまくってたとおもうわ
はー、来週から雲行き怪しいし、終わるの辛いからもうここでやめようかなと思うくらいあれがやばい
ぐだぐだすいませんとにかく言う相手がいないし、どれかひとつのシーンを選べない

361 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/15(火) 07:22:03.13 ID:TSQ022m1.net
>>359
ロボット馬使ったのは、1話の走りながら下から見上げるような構図の撮影の所じゃないの
本物の馬だと危ないから

362 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/15(火) 07:57:08.78 ID:CkELliPF.net
>>360
全然伝わって来ないけど、言いたいのはカタルシス?

363 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/15(火) 08:27:39.83 ID:Lfjx9ItQ.net
>>359
堺雅人って趣味乗馬じゃなかったっけ?

364 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/15(火) 09:42:07.33 ID:JdwXbHeh.net
合戦のシーン見てると堺の馬だけ動いてないからロボットかも。

365 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/15(火) 10:53:21.11 ID:UX1xoDyo.net
序盤の頃にも馬で駆けてくシーンあったのに乗れないってのは無いだろう

366 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/15(火) 11:04:43.95 ID:HzCVxvEj.net
>>350
わたしはアレな大河ファンだとうすうす自負してましたが、、、、やっぱそうでしたか。。。

367 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/15(火) 12:16:56.00 ID:KSfEyTLF.net
>>350
女性主人公でも昔ならおんな太閤記、近年なら篤姫や八重の桜は面白かったし、まともな大河ファンからも評価高かったよ
八重の桜の後半は、安倍首相からのクレームあったりで脚本家変えられて会津戦争で戦死した架空の官軍側の娘が何故か同志社入ってきて八重がなじられて土下座する捏造させられたりで、別物になって微妙だけどね
男主人公でも脚本家によっては駄作になるから、女主人公だから〜と一概には言えないよ
ただ日本の女性偉人は少ないし、功績も男性偉人より派手じゃないからつまらなさそうなのは確かだよね

368 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/15(火) 13:06:10.56 ID:pvp5LPxb.net
やっぱり朝ドラあたりの、明治以降〜昭和のあたりに女性初の○○とかパイオニア的な人がいっぱいいて
そういうのは一般的には無名でも題材として面白いと思う
1年主役張れる幕末以前の女性主人公って本当少ないよね
韓国ドラマみたいにオリジナル捏造上等!な空気ならなんとでもなりそうだけど

369 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/15(火) 13:22:57.65 ID:04+6tOPM.net
茶々なら捏造エピソードなしでも一年描けそう
本人の活躍というよりも茶々の目線から見る戦国の世の移り変わりをメインにした作りにしないと江みたいになりそうだけど

370 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/15(火) 13:50:44.69 ID:qegdNEDh.net
>>369
茶々見たい
どうせなら今回みたいな悪女で見たい
大河って主役は聖人っぽくなるから

後ガラシャを連続ドラマ位のボリュームで見たい

確かにあんまり女で1年見たい人居ないな
超絶美形な主役の人で天草四郎を1年見たいw

371 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/15(火) 14:04:22.65 ID:vqSn2a0b.net
江やったばかりだから茶々の主役は当分ないな

372 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/15(火) 14:47:16.56 ID:hBdgWtXv.net
女主人公でも戦国時代なら観るわ
時代がわけわからん上に知名度も功績も大した事ないクソ女なら絶対に最初から観ないけど

373 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/15(火) 15:43:55.00 ID:uL9C756q.net
>>362
それです、すいません恥ずかしい

大奥なら面白いけど散っ々ドラマ化されちゃったし
(そういえば堺雅人の結婚も大奥からだったわ)
近代の女性物は朝ドラになっちゃうし
もう大河は男性縛りでいいのにね

あ、持統天皇は結構面白いと思うけど…無理だろうなぁ

374 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/15(火) 16:34:22.68 ID:bEGaK+hG.net
>>372
戦国時代って「名前だけは聞いたことあるな」って人が結構出てくるから何だかんだで面白く感じるんだよね
真田丸は幸村自体が人気ある上に、信長、秀吉、家康の三英傑が出てくるし、歴史に詳しくない人でもとっつきやすい
近代日本で女主人公モノやると、主役も脇役もマイナーだったり功績が地味だったり、最悪の場合は他人の功績が実は主人公の手柄だったみたいに描かれたりして、歴史に興味無いとそれだけで見る気なくす人も多いと思う

375 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/15(火) 16:39:26.65 ID:c+Wnc9Pf.net
来年は畳の上で女がくっちゃべるだけのつまらない大河確定です

376 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/15(火) 16:42:59.88 ID:AbUcvnSp.net
直虎はどうなるだろうな…女城主っつーぐらいだから
江みたいに戦はいやじゃ…的なものにはならんと思うけど
八重さんみたいに男にまじって戦ったりするなら面白くなりそうだけどね

377 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/15(火) 17:39:36.03 ID:5fYkWtQi.net
ドンパチより政略策略巡らしたりする方が見たい

378 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/15(火) 17:41:06.83 ID:Ef1lZ++H.net
又兵衛の「撃たれてない!」家来「撃たれてます」に笑った
外れない閂を一発で撃ち抜く毛利さんカッコいい
茶々のフリル付き陣羽織が空飛べそうだった

379 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/15(火) 18:29:54.11 ID:HzCVxvEj.net
きりちゃん、爆死すると思う?

380 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/15(火) 18:30:16.01 ID:6v5dY72N.net
>>360
カタルシス?

長宗我部盛親の父親の元親は幼少期色白でおとなしかったので姫若子と呼ばれていたらしいけど
息子にその面影が全然ないなあ。

381 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/15(火) 18:32:44.11 ID:J4uBzDng.net
きりはちゃっかり千姫と一緒に逃げて、
今度は徳川家に奉公する

382 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/15(火) 18:33:06.05 ID:5fYkWtQi.net
>>380
あれって性格を茶化してのあだ名だと思ってた
盛親も気性の優しい人だし

383 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/15(火) 20:39:42.01 ID:Ahm0QYVc.net
>>378
あの陣羽織って秀吉のやつだよね
そらみんな呆気に取られるわ

まさかの高砂に興奮したな〜

384 :345@\(^o^)/:2016/11/15(火) 21:54:54.03 ID:hMqLFu75.net
みんなたくさん教えてくれてありがとうございます。

>>348
恥ずかしながら「乱」て作品自体初めて知りました。チェックしてみます!
「七人の侍」は一度見たとき本当に興奮しました。

>>349
蒼穹の昴、評判良いですね。
大部なので躊躇っていたのですが、挑戦する良いきっかけになりそうです。

>>353
黒澤明薦める人多いですね。やっぱ名作ものは押さえてみるべきですね。
独眼竜政宗は全部ではないけど見てます。
今みたいな「正義」って感じの主人公ではないけど戦国時代ならではって感じで面白いですよね。
今となっては、叔父の最上義光も大好きな武将です!

>>356
影武者徳川家康、面白かったです。山田風太郎と司馬遼太郎を足して2で割ったみたい?な印象。
秀忠が残虐なだけじゃなく敵役としてもう少し手ごわければなーと。
十二国記大好きです!ファンタジーって読むと世界観が違いすぎて体力使う印象があるけど、
十二国記はなぜか優しくてスッと入れて、それで熱いっていうか…。最終作、待ち遠しいですね。

385 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/15(火) 22:43:40.16 ID:QReRwq+q.net
馬の真正面からの撮影は危険でできないから
真正面から撮影してる馬はロボットらしいで

386 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/16(水) 00:38:31.55 ID:nAyDWN9W.net
>>383
あの陣羽織羽織った茶々の圧倒的「違う、そうじゃない」感半端無かったねw
秀頼以外の豊臣首脳部の、やることなすこと無意識に人をイライラさせる感じがすごい
竹内結子改めてうまいなーと思ったし、大蔵卿局の人も有楽斎の人もさすが
それでいてどこか憎めない感じがあるのも良い、茶々はどこか愛嬌があるし有楽斎なんか簡単にボロ出すしww

387 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/16(水) 00:52:01.79 ID:nAyDWN9W.net
徳川方に内通して大阪城内の事情を流してるの、織田有楽斉っぽいのはミスリードで
たぶん厨房にいつもいるお爺ちゃんなんじゃかいかなーと思ってしまうミステリ脳の私
昨日の密談の場にも空気のようだけどちゃんといたし、
キンコメの片割れが急に爺ちゃん付きの炊事手伝いみたいなことさせられてるのも幸村が警戒してやらせてるのかなーと

388 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/16(水) 00:52:02.32 ID:nAyDWN9W.net
徳川方に内通して大阪城内の事情を流してるの、織田有楽斉っぽいのはミスリードで
たぶん厨房にいつもいるお爺ちゃんなんじゃかいかなーと思ってしまうミステリ脳の私
昨日の密談の場にも空気のようだけどちゃんといたし、
キンコメの片割れが急に爺ちゃん付きの炊事手伝いみたいなことさせられてるのも幸村が警戒してやらせてるのかなーと

389 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/16(水) 04:57:38.56 ID:aRVUXezh.net
私もそう思う
じいさん怪しいよね、又兵衛との会話もあそこだったし伏線かなと

390 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/16(水) 05:03:00.49 ID:aRVUXezh.net
あとさ、茶々が真田丸内を見学したときにわりと簡単に有楽斉にも見せてたよね、そして仕掛けがあるのは見られてた…のにあの結末
ミスリードだと思ってるよ

日本史苦手で史実は知らないし、わざと細かい事は調べようにしててこのスレは薄目で見てるw
どうも今年は豊臣が勝つような気がする…のは嘘だけど

391 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/16(水) 05:33:14.66 ID:M0J7eQ9g.net
秀吉存命の頃から、サゲマン茶々を側室にしたことが、豊臣家滅亡のはじまりと死神ナレが言ってたからなあ
あと、茶々が幸村に向かってあなたと私は同じ日に死ぬとも言ってた
すべては史実通りなのだろう

392 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/16(水) 07:29:23.18 ID:xYLXnQk7.net
喪姐さまおしえて?

393 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/16(水) 07:30:30.34 ID:xYLXnQk7.net
喪姐さまおしえて?備前宰相とかつながさんが所属してたといふユニットは現代で例えるとどんな感じですか?

394 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/16(水) 07:33:28.82 ID:xYLXnQk7.net
独眼竜で、かつながさんの若い頃は見た、美少年すぎで悶え死にそうになった、あれやばい

395 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/16(水) 07:36:55.27 ID:S2LhtapO.net
農家じゃなくてお笑い要素抜いてどこまでもカッコつけてたTOKIO?
自分もリアルタイムじゃないからなー
イマイチブレイクしきれなかったような

396 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/16(水) 07:57:55.45 ID:0SHl0Hii.net
新撰組も面白かったけど、個人的に真田丸はそれを超えたなぁ
視聴率が20%台じゃないのが信じられない
ハズレの配役がほとんどないのがすごい
草刈正雄があんなに演技できると思わなかったし、小日向は絶妙だったし、
山本耕史も魅力的で愛之助もよかった
あんまり好きじゃなかったけど竹内結子は役に
ハマっていて松岡茉優は初めて可愛いと思った
遠藤憲一は流石だし直江役の人も存在感あった
内野聖陽は怪演過ぎて毎回惹き込まれるし
長文すみませんがどうしても吐きだしたかった

397 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/16(水) 07:58:17.51 ID:Uk0g5e5R.net
史実バレなので下げ



>>391
史実だと一日ズレらしいよ
だから、茶々の呪いはきりが解くのかと個人的にはおもう

398 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/16(水) 08:02:23.24 ID:SV3rl30j.net
あーなるほど。

最終回で信繁が家康を追い詰めた後亡くなるのは誰もが知っててそれ以上のサプライズは出せないので、
きりちゃんとの関係を最大のクライマックスに持ってくると予想してる。
実際これできりちゃんと信繁が結ばれたらテレビの前で号泣しそうw

399 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/16(水) 08:05:28.22 ID:NBBFWJPk.net
>>394
当時のジャニーズではオラオラ担当ユニット。
今のジャニーズはよく知らないけど多分KAT-TUNも近いんじゃないかな

400 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/16(水) 08:08:21.77 ID:J6th4+MS.net
>>397
押し花食べたやつか!

401 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/16(水) 08:18:57.24 ID:CKGjqEaA.net
>>379
名前付いた人は…

402 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/16(水) 08:48:15.46 ID:Xtsxu1UX.net
>>396
視聴率が20%いかないのは、2時間前にBSで先行放送しちゃってるのが原因の一つだと思う
よほど熱心なファンじゃないと同じ日に2回も見ないよね…

403 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/16(水) 09:42:29.45 ID:t6BSTV4w.net
録画してあとで見る人も何割かいるよね
とりあえずBSと地上波の視聴率を足した数字が大河の視聴率だと思えばいいんじゃない

404 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/16(水) 10:09:52.82 ID:xYLXnQk7.net
>>395>>399
も姐さま方、ありがとうございます
youtubeで歌なんこか聞きました、当時の人気NO1の分際でエア楽器なんですねwwwwwwwwwwww

405 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/16(水) 10:10:43.71 ID:xYLXnQk7.net
来年もね、あなたたちと熱く楽しく大河の事はなしたいので、できrば見切らないで(はぁと

406 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/16(水) 10:45:20.94 ID:XZGtctS6.net
次回は家の為に我慢してきたお兄ちゃんが一度くらいやりたいことをやりたい→信繁に兵糧送ろうとする
出浦さんが「昌幸が守った真田家潰す気か」とかやるんだろうか

407 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/16(水) 13:34:03.38 ID:4UYf0GGL.net
内通してるのは普通に台所のじじいだけどね
あいつが火つけて大阪城は炎上する

408 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/16(水) 13:39:16.52 ID:tu/ay7Oq.net
でも、うらくさいも徳川行っちゃうし裏切るよね?

409 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/16(水) 13:50:35.80 ID:ji4mOwcO.net
うちのじーちゃんは若い人ばっかりで画面に派手さが無いから一話で見るのやめたと言っていたが
逆に普段大河を見ない父がどっぷりハマって毎週見ている
耳も目も悪い年寄りには繊細でないわかりやすい演技と派手な演出の方が受けるのかもしれない
若い人は録画で見るのがほとんどだろうし

410 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/16(水) 13:52:57.56 ID:ji4mOwcO.net
織田有楽斎ってそもそも関ヶ原の時点で東軍だったのになんで豊臣側で重要な地位に食い込んでるんだろう
史実でもそうなんだけど不思議

411 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/16(水) 13:58:27.93 ID:jF7WeJDt.net
>>409
うちも同じ
毎年見てた祖父母がスルーで隊が見てない私が食いついてる
歴史詳しくないから誰が誰かわかるか不安だったけどちゃんと頭に入るし
大河って面白いんだ!ってかなり驚いたよ
今年は従来の層は嫌いでそうでない層に受けた大河だったのかな
今年の大河みんなすごく演技上手いし普通にわかると思うけどなあ
こんなに素敵な俳優さんだったんだ!って認識新たにしたよ

412 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/16(水) 14:14:26.37 ID:iKiL2rUN.net
本当に有楽斎が内通者だとしたら動機が気になる
豊臣に先がないことを分かっていて、和睦させることで豊臣を生き残らせようと思っているのかな
でも和睦を押し通そうとすると淀殿や大蔵局から反感食らって地位を追われるから
ほどよく豊臣を追い込んで和睦以外の残された道を潰してるとか

それともただの私利私欲かな?
徳川に寝返った時に少しでも自分の価値が高くなるようにスパイ行為をしているのかな

413 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/16(水) 14:57:54.22 ID:e2p+TPz8.net
関ヶ原は、東西どちらも豊臣のための戦いだから有楽斎が東軍についたことはあまり関係ない
秀頼のために東軍徳川、西軍毛利を総大将として戦ったもので徳川対豊臣の戦いではないから東軍は豊臣の敵ではない
なので西軍が敗れたのなら、豊臣の家臣として力を持つのは東軍
有楽斎が東軍についてたのなら、豊臣で力を持つのはむしろ当然
有楽斎は片桐と同じく穏便に豊臣が生き残る道を求めてた
もはや徳川の時代なのは間違いないから、滅亡しないように大名として残すために動いてただけで、それを豊臣が受け入れないから見限った
裏切ったとはちょっと違うんだな

414 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/16(水) 15:31:45.76 ID:e2p+TPz8.net
書き忘れたから追加
大野修理も東軍だよ
西軍にいた人間は豊臣の家臣として扱われなくなったから牢人があんなに溢れてるの
秀頼のために勝った東軍
その中で下克上したい徳川についてるのと、あくまでも秀頼についてるのとがいるだけ
清正とか有楽斎は後者

415 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/16(水) 16:22:26.44 ID:1DjZFKuC.net
2019年の大河ドラマは「オリンピック×宮藤官九郎」!
ttp://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/2000/257134.html

近現代の大河って初めて見るわ

416 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/16(水) 16:30:15.37 ID:TRf0oVKc.net
最近は清盛除くとずっと戦国と幕末のローテーションだから新鮮だ

417 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/16(水) 16:39:41.95 ID:SOTlYKdW.net
クドカン好きでドラマ全部見てるから嬉しい反面ちょっと心配
大河にあの独特のテンポ入れてたとして往年の大河ファンに怒られないだろうかw
アベサダとか出ると嬉しいな

418 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/16(水) 16:54:14.87 ID:FTmVOa/n.net
朝ドラの時も同じように心配されてたけど結果としては成功だったし、クドカンの大河も受けるといいね
人物ではなく「五輪」という「出来事」の大河というのも珍しい(始めて?)

419 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/16(水) 17:15:10.31 ID:n8yZHt/V.net
クドカン全く面白いと思えない私には大河お休みの年だな
前の年から2年連続になりそうだけどw

420 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/16(水) 17:39:51.52 ID:8sDMGkBD.net
五輪のことなんて興味ないしクドカンってだけで全然見る気にならん私もその年の大河はお休みの年になるわw

てか、なんでコイツにやらせようって思うのかいみわからん

421 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/16(水) 17:45:31.18 ID:p6k+SX+T.net
>>419
直虎は見るのね

422 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/16(水) 17:59:20.05 ID:n8yZHt/V.net
一応見るよ
ごちそうさん好きだったし

423 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/16(水) 18:02:35.29 ID:Z00ZoKiv.net
直虎面白そうだよね
主人公が柴咲コウで眼福だし嬉しい

424 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/16(水) 18:30:12.45 ID:xEjT/PYk.net
直虎は脚本家を信じたい

425 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/16(水) 19:06:02.19 ID:xYLXnQk7.net
作品に限らず、主人公が無名弱小だった頃の展開ってなんか好きなんだよねwwwwwwwwwww
一番好きなのは功名で一豊主従が力を合わせて必死にのし上がろうという姿、日本人が好きそうな英雄象だよね
まともな大河ファンの方々の評価が高い風林火山もかんすけが武田に落ち着くまでが泥くさくて一番面白かった
真田丸の上田編も面白かったよねwww父上が呑気な雰囲気で助けにくるとことか鳥はだたったよ!!!!
とりあえず井伊さんとこの物語は大名でもないところから見れると思うし、ほんとうに楽しみだよ!!!!!
女大河ってだけの理由で見切るのはもったいなくないですか?!?!

426 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/16(水) 19:59:51.99 ID:xBn4CuXL.net
「下流の宴」好きだったから、西郷どんも観たい

クドカンも今から発表ということは2年かけて伏線張りまくってスパアアアアン!!と回収する脚本書いてくれるのだろう

ガンバレ〜〜

427 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/16(水) 20:07:38.66 ID:f98uc2PW.net
>>376
どこまで描かれるかは分からないけど
直虎と戦って討ち死にした女性城主がいる
ドラマで直虎の友人設定の瀬名(家康の正室)も波乱万丈だし
戦国らしい戦国になりそう

428 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/16(水) 21:04:25.58 ID:6ZRj94lr.net
直虎は本人死ぬまで描くんだろうか
それとも直孝まで触れるんだろうか

429 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/16(水) 21:56:05.22 ID:SyWYVoR6.net
爺婆見ない、普段は見ない若者が録画で見るから話題ほど上がらない視聴率
丹念な人物像と実は史実に通常以上に沿ってるのに、コメディをいれることで好き嫌いがはっきり別れてしまう
戦いは本当に少ない故のここぞのクライマックスのカタルシスと、次々に死んで行く前後半の落差…

組!でも当時全て言われてたな、Twitterはまだ無かったけど実況にハマったのも組!からだった

よし、DVDBOX買うか… たっけぇ!!

430 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/16(水) 22:00:46.50 ID:8KmCfWqB.net
近現代の大河楽しみだわ
新鮮な時代をどんどん取り入れて欲しい
もう手垢のついた信長と竜馬は見たくない

431 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/16(水) 22:39:35.62 ID:LVUNrQpG.net
>>412
有楽は夏の陣の直前、誰もわしの下知に従わんと拗ねて出奔してる
裏切り者と描くケースも多いが実際は豊臣家と徳川の調停役として奔走した模様
ちなみに本名は織田長益

432 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/17(木) 01:41:22.76 ID:8u+91Reb.net
三谷幸喜もクドカンも、良い意味でも悪い意味でもクセやアクの強い人だから
正直大河ドラマという枠にはあんま向いてないんじゃないかなぁとは思う
真田丸も私は幸い楽しんで観れてるけど合わない人には本当に合わないだろうなというのは観てて思うし

433 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/17(木) 03:55:37.27 ID:7l/YdpNq.net
大河は大河、NHKだからね

でも三谷は連ドラには向いてる、というか連ドラしか向いてないかも、とすらおもう
伏線や他のいろんな作家のオマージュと、役者を知ってる人向けの…言葉は悪いけど内輪ウケを練り込んでいくスタイルだから
古畑とかはまさにそれで、大河二作は真骨頂ってかんじ
というと私が三谷ファンみたいだけど三谷映画はちょっとノリについていけないし個人的にはつまらない

そういえば他の最近はで数クール前提、まして50時間もやるドラマないから他の作家と比較も難しいけど

434 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/17(木) 08:27:49.65 ID:uDW9v4aX.net
>>412
左門(有楽斎の嫡男)が傾奇者の纏め役みたいな感じで徳川についちゃったってのもある

へうげものって漫画、面白いよ
織田→豊臣→徳川に仕えた古田織部が主人公だから
当時の人間関係主従関係についての感覚がよく分かる

435 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/17(木) 10:51:58.43 ID:35aiuxbz.net
あまちゃん大河いいじゃんwwwww新鮮じゃんwwwwwwwww
うちはアレな大河ファンなのでたぶん普通に楽しめると思うwwwwwwwwwww
どうせなら、際どいとこまでぶっとんでほしいwwwwwwwwwwww

436 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/17(木) 11:32:35.47 ID:Z1X6Yidg.net
昨日から草生やしまくってる人嵐なの?

437 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/17(木) 16:40:00.83 ID:6yAJYslG.net
http://i.imgur.com/NrdNy6n.jpg

438 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/17(木) 17:23:49.45 ID:i1rLLT3f.net
>>437
このシーン面白かったなw
あとはおにぎり米粒食べ合い
瓜売も好き

439 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/17(木) 18:12:40.86 ID:7l/YdpNq.net
景勝様の絶叫シーンと直江の生暖かい顔で大河史上一番爆笑したw
いや笑わすシーンじゃないんだろうけどあれは笑っちゃうよ

440 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/17(木) 18:27:35.70 ID:XJqeO41u.net
あのシーンは笑い泣きしたw
味方が大敗してるのに満面の笑みだもん
でも、あんなに自由に生きられたらな…って思う気持ちはすごく共感した。

441 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/17(木) 20:53:42.31 ID:Xcqti8mm.net
>>433
私も三谷映画苦手だわ
なんかエンジンかかるまでが長いというか
でも清州会議は好きだった

442 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/17(木) 21:10:14.44 ID:T8sweb2Y.net
でも、兼続の生暖かいチベットスナギツネ目も、これが最後かな
後はもう、悲劇しか残っていないものね
上杉主従、いいキャラだったなぁ

443 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/17(木) 21:21:14.02 ID:Xcr8LMSi.net
清洲会議は大泉洋が秀吉で京香さんがお市だっけ?
細かいとこ忘れたからまた見たいな

444 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/17(木) 21:22:49.32 ID:2OBxkvwF.net
>>439
「日の本一の兵ォー!真田左衛門佐ェー!」って叫んだ後の景勝の泣きそうな笑顔と兼続の微かな笑顔にグッときた
「今この状況でそれ言っちゃう!?」っていうおかしさと、あの2人の信繁に対する思いを考えると切ないのとで、私も笑った後で少しだけ泣いてしまった

445 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/18(金) 01:24:19.43 ID:IloDqCSg.net
第49話、ついにきりと源次郎は結ばれる
春と梅、大八を政宗の陣に避難させた後、千姫様を連れ秀忠の陣に避難し、その後お前は沼田に戻れという源次郎
しかし、きりはこれをキッパリと断る
「源次郎様のいない世にいてもつまらないから」
次の瞬間、源次郎はきりを抱き寄せる
しっかり抱き合う二人はまるでういういしい若者のようであった

446 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/18(金) 03:07:19.89 ID:oGzF08gX.net
これタイトルが真田丸なんだから、冬の陣後に真田丸取り壊された時点で番組終了だよな?
まさか信繁の最期まで描く三流の糞脚本じゃないよな?

447 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/18(金) 04:17:05.52 ID:2kIDMlS9.net
真田丸は勿論冬の陣の真田丸乃意味もあるけど、乱世という荒波に漂う船を意識したタイトルでもあるとマジレス

448 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/18(金) 04:43:35.71 ID:HHSubJsm.net
真田丸は戦国の荒波に揉まれる真田家のことだって昌幸が言ってたでしょ!

449 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/18(金) 13:08:15.96 ID:HChtUza0.net
紅白ってその年の大河の俳優が出たりする?
来年の宣伝ばっかりかな
何年も見てないのでわからない
真田丸のネタやったりするなら見たい

450 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/18(金) 14:09:54.86 ID:qBsA9h6n.net
朝ドラはよく見るけど大河は見たことないな…

451 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/18(金) 14:14:28.80 ID:6T4ct4Hr.net
大河俳優も審査員席に出るよね?と思ったけど調べたらここ数年は翌年の大河の人だった

452 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/18(金) 14:59:18.70 ID:+C3hfEDU.net
秀忠が出てきて恋ダンス踊ったりしそう

453 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/18(金) 15:03:09.05 ID:EtMLQpIE.net
宮崎あおいはその年の大河で審査員として出たんだっけ?

454 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/18(金) 15:16:25.79 ID:xJLY5Epc.net
真田家総出(内記ときりも含めて)で赤備えにして瓜売りとか雁金踊りとかやってほしいな
対抗して徳川側は白系の衣装で恋ダンスとかもやってほしいけど、局が違うからどうなんだろう

455 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/18(金) 15:18:15.22 ID:UAmJm5kE.net
>>452
それは面白いかもw

456 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/18(金) 16:06:21.75 ID:GHPFO1f1.net
星野源は歌手として出場

457 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/18(金) 17:06:06.95 ID:Twjhncd3.net
甲冑姿で歌い踊る星野

458 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/18(金) 17:14:06.52 ID:RB1R0ZB1.net
>>454
そんなの…

録画するわ!スッパとコワッパにも出て欲しい…

459 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/18(金) 17:39:48.39 ID:NF+wub4L.net
上杉謙信の甲冑姿で出場したGACKTの例があるのでそんなに非現実的ではないかも。
ただなー星野源はそういうダサ面白いこと、恥を捨ててやってくれなさそう。

460 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/18(金) 18:17:41.12 ID:RB1R0ZB1.net
昨日なんかヒットソングなんとかやってて初めてちゃんと恋歌ダンスとやらを見たけど
真田丸でしか動いてる星野さんを知らなかった私には十二分にダサ面白かったよ…親父殿(家康)が見たら呆れるだろうなとか考えてたw

461 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/18(金) 19:32:28.70 ID:DwDHhQJ5.net
私は逆にちょんまげ姿を見て、歌手としての洗練された見た目とは真逆の圧倒的なダサさに衝撃をうけた方だw
三谷さんもあの締まらない見た目がほしくてキャスティングしたのかなとか思ってた。

462 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/18(金) 22:44:39.32 ID:CshPymYR.net
星野源はむしろ積極的にダサ面白いことやりそう

463 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/18(金) 22:45:23.45 ID:rP3pSOa9.net
>>452
あっちのドラマ見てない&星野源はあんまり知らないんだけど
真田丸で自分の分の撮影が終了したら
その曲が流れたり踊りを促されたってラジオで言ってたってツイッターでRTされてた。

スタッフ、ノリノリであるw

464 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/18(金) 23:48:42.63 ID:oARalDzc.net
>>452
それ秀忠クランクアップの時に恋ダンス流されて甲冑恋ダンス踊ったんだってw
ほのぼのエピソードw

465 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/19(土) 06:41:49.01 ID:FBMUvEOX.net
今週の逃げるは恥だが役に立つで藤井隆が「忍者じゃないんだから!」って言っててワロタ

466 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/19(土) 08:20:14.43 ID:IaL0xPKU.net
>>462
LIFE!で星野源知ったから
最初は秀忠姿でいつコント始めるかと思って集中できなきなかったw

467 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/19(土) 08:54:34.64 ID:eh3mvxHf.net
真田丸と逃げ恥の掛け持ちってめっちゃ楽しそう

468 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/19(土) 10:01:20.49 ID:msiZGh4T.net
>>465
あんまり意識してなかったけど秀忠と佐助だったなw

>>466
私も秀忠が家康に怒られてるシーンで「すいやせん!」って言いそうだな…
と思いながら見てたw

469 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/19(土) 17:13:33.26 ID:se6mayli.net
>>467
星野源の嫁役の新妻さんは昨日のヨシヒコで
ミュージカル風だったw
こっちも楽しそうw

470 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/19(土) 20:43:06.96 ID:MS0mlka7.net
>>466
>>468
うそ太郎な秀忠を想像してワロタw
親父殿はどう対応するんだろう

471 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/20(日) 08:10:51.13 ID:iXMLtNi5.net
勝鬨あげた後、信繁と木村重成の後ろで
大助くんが後藤又兵衛と長宗我部盛親に労われてるのを見つけてほっこりした。
演出細かいな〜

472 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/20(日) 09:31:27.08 ID:wABo6zF+.net
>>471
信繁と内記が喋ってる後ろで長宗我部が楽しそうに水やりしてたり、秀頼が来てみんなが頭下げてる後ろで又兵衛と大野治房がメンチ切り合ってたり
細かいところでそれぞれの性格を匂わせるような演出があって面白いよね

473 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/20(日) 10:03:39.88 ID:JQXsp45N.net
治部と刑部のずんだ餅も押し付け合いもあったね
後ろの小芝居が気になって、本筋が頭に入ってこない時があるのがw

474 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/20(日) 15:07:43.63 ID:FvaKzvk7.net
うちは録画しかできない(焼けない)HDDレコーダーなんだけど
真田丸がどれも消せなくて他の番組は見たら即消さないといかん
本当にどれも消せないんだよ…1話1割に思い入れがありすぎて
ちなみに新撰組!はVHSで全予約してたけど、実家でカビてるwそして再生機器がもう無いっていう

475 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/20(日) 15:43:14.79 ID:Bez3155u.net
うちも大坂編は消せないな…

476 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/20(日) 16:52:06.48 ID:iLsQcdIQ.net
大坂編はサラリーマン必見だと思う
毎週のように「あるある」って信繁に共感してたw

477 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/20(日) 17:05:56.90 ID:WOf1SuUa.net
今までテレビあんまり観なかったから録画機器なくても気にならなかったけど、真田丸が想像以上に面白くて
今まで録画してなかったのを後悔している
伊賀越えとか大阪編とか見返したいけどDVD購入するのは高いし、レンタル始まるまで我慢するしかない

478 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/20(日) 17:19:36.33 ID:RuEZdThu.net
私は断固買います
こういうお金が必要なとき「もてない女」でよかったなーと思います

479 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/20(日) 17:36:48.00 ID:GadyqPHV.net
>>477
毎年年末とかに総集編やるからそれ録画したら?
去年だけゴールデンウィークとかに何回も総集編やってテコ入れしてたけど、やっぱり去年だけの異例の特別待遇だったのか今年はやらなかったね

480 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/20(日) 19:03:57.53 ID:AF5kmsDj.net
当たり前だけれど、大河総集編は
本編で燃えた視聴者にとっては
物足りなさ感に身もだえする出来なんだよなあ

481 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/20(日) 19:08:53.68 ID:dwjxxHxC.net
総集編って必ずしも見たい小ネタが入っていないっていうもどかしさがあるね

482 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/20(日) 19:13:28.15 ID:0Kb36dBr.net
ギャグ部分はカットされるだろうね

483 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/20(日) 19:27:24.70 ID:azCGJ7XA.net
>>480
今年は確実に燃え尽きてるだろうしなぁ
と言いつつ見るけどね!

太閤殿下が光の速さで老け込みそうだ…

484 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/20(日) 19:51:11.71 ID:AF5kmsDj.net
平清盛の総集編では、
たま子・なり子・悪佐府・信西辺りが総カットされて、唖然としたw
今年も、伊達政宗は勿論、北条・刑部・清正辺りはカットだろうなあ

485 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/20(日) 20:52:01.22 ID:oXQfZv19.net
家康と本多の爺コンビ悪いやつやな(^^;)
歴史上の好きな有名人で家康の人気下がるな

486 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/20(日) 20:58:42.51 ID:rszyKDKU.net
私は真田丸で家康正信がますます好きになったけどな
冷酷さとコミカルさを併せ持つ良いラスボス
豊臣側からみるとどこまでも憎らしく恐ろしい敵だけど、最初から観てた視聴者は伊賀越えとか
まだ弱かった頃の家康を知ってるから憎みきれない

487 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/20(日) 21:01:03.93 ID:chHt5Ofq.net
叔父上が元気そうで良かった

488 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/20(日) 21:26:37.07 ID:lYvV+vQO.net
やっぱり先週がピークで、あとは一週ごとに胃が痛くなるだけなのかね……

489 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/20(日) 21:50:37.59 ID:iXMLtNi5.net
>>484
伊達政宗はこの後中ボス的役割があるからカットされないと思うよ

490 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/20(日) 22:16:26.70 ID:AmQolmE8.net
叔父上めっちゃかっこよかった。叔父上と勝永見られれば眼福や

491 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/20(日) 22:37:29.54 ID:MfcWogjD.net
今日TSUTAYA行ったらもうレンタルあってびっくりした

492 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/20(日) 23:25:21.68 ID:iXMLtNi5.net
淀殿のところに行ったシーンの後、きりちゃん何か言いたげだったけど、
信繁が正しいことをしてるとはいえ他人を利用するのが嫌だったのかな

後から見れば信繁が正しいのは分かってるけど、なんか頑なにも見えて孤立してる感じがやりきれなかった…

493 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/20(日) 23:30:14.38 ID:wABo6zF+.net
今週、策を弄して秀頼から淀殿に決定権を移したのが来週の真田丸潰しに繋がっちゃうの、うわぁ…って感じだ

494 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/20(日) 23:37:50.21 ID:ASe2L8fH.net
ダンえもんの名刺配り面白かった

でも最後の淀殿の表情に持ってかれたなあ
トラウマスイッチ入っちゃったっぽいし、あれで和睦に心変わりするのかな
秀吉が死んだ時もそうだったけど竹内結子は顔の演技うまいね

495 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/20(日) 23:48:44.21 ID:J0zBQho7.net
長さんバテレンさん呼びに吹いた

>>493
裏目に出てるよね

496 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/21(月) 00:08:45.96 ID:hVadUhLW.net
砲弾が茶々に最後の一押しをしてしまった感
なんか可哀想で仕方ない

497 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/21(月) 00:16:22.73 ID:Z2g+O+Nq.net
なんか母上を匂いだかで説得しようとしたときや兄上の役職のときに二人が怒ったのが思い出される

一人の人間の中にも成長する部分しない部分が存在するのを長いスパンで描いたすごい脚本だ…

498 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/21(月) 05:43:53.08 ID:v4x4bDNO.net
茶々は死に魅惑されてしまってるのかとおもったら、
ただの死では無く落城死に魅惑されてしまっているのね

中川大志の表情がいいなあ
このドラマでファンになったのは、この人と平岳大と直江兼続の人だわ

499 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/21(月) 08:22:13.43 ID:iY8PN9QR.net
>>498
信繁と密談してる時は「秀頼と信繁の3人で生きていけるなら別にどこに居てもいい」って感じで、一応は「生きること」に重きを置いてたのかなと思う
でも、目の前で城の一部が崩されて侍女が死んで「あ、やっぱり私の運命はこっちなんだ」って一気に「死」の方に意識が傾いちゃった気がする

500 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/21(月) 09:35:49.06 ID:Mw3L+oQF.net
平野さんも俗物屑キャラから一転してちょっとかっこよかったよね?

501 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/21(月) 10:27:05.98 ID:1Ei3RG6d.net
このスレだったかな
誰だったかが大阪城に帰ってきた源次郎を部屋に入れるとき茶々が可愛い打ち掛け着てたって話してて
昨日見てたら確かにそれまで黒の打ち掛けだったのが白に変わってた!
衣装のカラーに意味を持たせてあるなら知りたいなあ
春ちゃんはいつも可愛いカラーリングの着物を着てるイメージだけど

あともういっこ気になるのは城内の自室で淀殿はいつもカルタしてるよね
あれって何でなんだろう
昨日なんてカルタ一人で広げてたけどあんなのつまんないよね?
太閤殿下も存命で豊臣の世だった頃を思い出してるのかそれとも子ども時代を思い出してるのかな

502 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/21(月) 10:36:13.01 ID:eut6nIfT.net
>>499
でも茶々の言うことははあくまで理想論で現実的じゃないよね
本音を言えばってくらいだからそこは自分でもわかってるのかな

503 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/21(月) 10:44:58.04 ID:ZpgNAW13.net
ああ言えば茶々は自分を利用したい信繁が自分に歩み寄って来るからと思ってたりして

504 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/21(月) 11:31:13.85 ID:rjlFDiKd.net
>>501
あれタロットじゃないのかな

505 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/21(月) 17:38:27.64 ID:5dvaqQZH.net
佐助が九度山時代に信之の悪口言ってたけど、あれは後々きいてくるのかな?

信繁とお梅(黒木華)の婚礼の前に仲間うちだけのお祝い(きりが持ってきた鯉をさばいて…
みたいなやつ)をやったとき、信幸だけがあの場にいなかったからあれっ?って思ったんだよね
真田家の嫡男だからああいう身分の低い者たちの集まりには顔を出さないという矜持の表れなのかなって

506 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/21(月) 20:47:23.10 ID:K9H95ucN.net
閧の声が聞こえた時のきりちゃんの対応が
さすがに場数踏んできただけあるって感じだったなw
叔父上や出浦様とか久々に登場で嬉しかったわ
毎回思うけどなんでか茶々と信繁のシーンはエロス漂ってるわ…

507 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/21(月) 20:50:32.44 ID:jelHQvP7.net
ゲームほとんどやらないしハード全然持ってないけど戦国無双?の真田丸のやつすごいやりたい
衣装とか同じの見たら欲しくなった
やり方とかもさっぱりわからんけど、ドラマ繋がりの世界とかとても惹かれる

508 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/21(月) 20:59:37.74 ID:Ayg0OgtS.net
>>506
うんうん、あのきりちゃんが大阪城中で一番頼りになるおなごになっててなんか感動したわw

509 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/21(月) 21:13:22.96 ID:CynJMJdL.net
>>507
私もあのシリーズは戦国武将が恥ずかしいセリフ喋ったりするんで人前ではやりたくないけど、
堺雅人や兄上父上三成がドラマで着けてる甲冑や普段着そのままとか、すごく心惹かれてるんだけどw

510 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/21(月) 21:42:00.49 ID:jelHQvP7.net
>>509
恥ずかしいのかwww
でも公式サイト見たらそんなにはドラマと関係ないっぽかったかな?
佐助が美青年で動揺した

あー終わってほしくない……

511 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/21(月) 22:04:01.80 ID:CynJMJdL.net
>>510
内容的には、先週や昨日の真田丸で信繁達が一対他で戦ってたのをもっと大げさにした感じ?のアクション。
槍一振りで何十人吹っ飛ぶ、みたいなw

ドラマとリンクしてるのは基本的に服装だけだと思うよ〜
ストーリーの骨組みは史実なぞってるけどキャラは恥ずかしい。
コーエーゲーは真田丸とコラボした第一弾の信長の野望が散々な出来だったのでこれは買うか本気で迷う…

私も来年はもう一度一話から全部見るかな〜

512 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/21(月) 22:14:14.97 ID:A5XgVo9K.net
無双3まではやりこんだからちょっと欲しいかも
4も持ってはいるからちょっとやってみよ

513 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/21(月) 23:50:58.82 ID:YGVvQg/8.net
>>506
大阪編では何とも思わなかったのに、再会してからはエロスを感じるわ
今回の手重ねとか

514 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/22(火) 00:39:52.43 ID:5yGHxstT.net
きりはトキの声の時に侍女達に偉そうに言って
大砲打たれた時に、つい「キャア!」とか悲鳴上げて
蔑視されるオチ化と思った

515 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/22(火) 02:18:48.50 ID:9mVOD3VS.net
きりちゃん逞しくなってて謎の嬉しさが込み上げる
こんなに大きくなって…!みたいな

516 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/22(火) 02:49:01.50 ID:Fx4KVl/7.net
三谷の糞脚本だけはもういらんわ
完全に史実無視した創作ドラマになってる
NHKは二度と三谷使うなや

517 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/22(火) 02:54:18.09 ID:k8Obq1o1.net
自分も戦国無双、キャラクターもキレイだしやってみたいと
思うもやり方が分からんから未だに…
でも去年だっけかアニメ放送してたのは見た
面白かったからまたやって欲しい

518 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/22(火) 02:59:32.71 ID:E8sNx5fO.net
>>516
具体的にいうとどの大河作品と比べてどの程度史実を無視した割合が多いと思ったの?煽りじゃなくて知りたい
三谷苦手な人は多いのはわかるし好き嫌いあるのは多分みんな知ってると思うからいいけど

519 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/22(火) 04:59:56.42 ID:qSzgc3PB.net
三谷より二谷のほうがダンディーでカッコよくね?
特捜最前線とかシブすぎる
三谷なんかただのブサイクのオッサンじゃん

520 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/22(火) 06:04:24.28 ID:co964iRA.net
きりって見た目は若いままだけどもう四十過ぎなんだっけ?流石に落ち着いてるね

521 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/22(火) 06:50:13.49 ID:wAOrLFNA.net
キリも信繁もアラフィフ

522 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/22(火) 12:27:30.68 ID:F3Q1nMOq.net
47歳だよ
伊達政宗とタメらしい

523 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/22(火) 14:52:41.25 ID:xPp+DarN.net
今の据え置きゲームは本当に綺麗だね
戦国無双はコスプレも色々あるのかな?

524 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/22(火) 17:38:18.18 ID:tdUFHD4/.net
カルバリン砲なんてあんなもんあったらどのみち勝ち目ないやん

そもそも籠城続けてたら味方現れるつうのが見通し甘過ぎ
北条の時と4ヶ月も籠城してたが味方など現れなかった
世の趨勢というものが徳川にある以上、小大名ですら豊臣には味方せんよ
だれも泥船なんかに乗りたくないわけ

525 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/22(火) 19:09:39.30 ID:Eu1S0YXs.net
史実では徳川は大阪冬の陣で大筒100門を用意して撃ちまくることで豊臣方をびびらせて和睦に持ち込んだらしいけど
真田丸の家康は「弾が勿体無い」「まだ届いていない」って理由で鬨の声を延々と挙げさせてからカルバリン砲を一発だけ撃ったよね
あえてこの点を変えたのはなんでだろう
あくまで徳川がやってるのは精神攻撃って点をわかりやすくするためかな?
それとも家康を恐ろしいラスボスに見せるため、無駄なくスマートに攻めさせたのかな

526 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/22(火) 20:30:05.08 ID:cYGTjkTY.net
鬨の声をあげさせたのも史実だし、そんなに意味のある改変でもないと思うけど

527 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/22(火) 20:47:16.04 ID:1oJk+XK2.net
正信が勝ち方にこだわっていたがまさにその通りで、ゴリ押しで負傷者で出しまくりならすぐにでも大阪は落ちる
でもそれではダメなわけで
この時はまだ幕府の基盤はまだ磐石とは言いがたいし、そもそも大阪の陣自体が徳川の完全な天下とりの軍事デモのようなものだからね
スマートに勝って徳川の威光を閉めさなくてはならない
徳川はゆっきー一人にかまってられんのよ

528 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/22(火) 20:48:00.61 ID:DcDpNzPi.net
本人は真田幸村なんて名乗ってないんだから
これは大きな史実無視の捏造だよね

529 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/22(火) 21:02:20.82 ID:XPDZVkl0.net
そういや、信繁自身が「真田幸村」と名乗ってる公式の文書って発見されてないんだよね?
後世の創作だとしても、どこから「幸村」って名前が出てきたんだろう

530 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/22(火) 21:31:08.23 ID:KgKQ/HgH.net
>>528
確かに幸村に改名したのは萎えたわ

531 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/22(火) 21:54:42.27 ID:P2tbDy1p.net
清須会議、来月日本映画専門チャンネルで放送あるね
見たことなくて真田丸終わったら見ようと思ってたからちょうどよかった
ざっとキャスト見るとこっちに出てる人が微妙に違った役で混乱しそうw

532 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/22(火) 23:57:56.12 ID:IhWF8Ln2.net
兄が捨てた幸の字を拾ったって演出良かったと思うけどなぁ
史実史実言われても年表読んでればとしか

533 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/23(水) 00:03:59.41 ID:DmsTE0qW.net
ドラマの放送前に三谷さんがインタビューで
「彼の本当の物語を描きたい。だから後の世の創作や講談で使われており一般的に知られている『幸村』ではなく、あえて認知度の低い『信繁』という名前にした」
って言ってたから、そのわりに結局変えちゃうんかいとは思った

534 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/23(水) 00:07:56.57 ID:hg1EtMeB.net
>>530
「我こそは真田左衛門佐幸村なり〜」なんて言ってるの聞いたら
安っぽい幼稚なドラマ感いっぱいだよね

535 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/23(水) 01:08:34.00 ID:npwgCBra.net
幸村好きな権力者が信繁?俺が知らんから絶対幸村にしろ!て圧力掛けてきた可能性高いよ
NHKは今や権力者の言いなりだからね
就任早々日にちの入ってない辞表を出せと幹部に要求する会長の恐怖政治下だもん

536 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/23(水) 01:37:54.74 ID:Bn+zaDHo.net
史実通りじゃない!ってNHKに電話かけまくる歴史オタ爺さんかな

537 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/23(水) 01:40:12.24 ID:BwRPuTgm.net
逆じゃない?
むしろお年寄りとかには「なんで幸村って名前じゃないんだ!」って言う人のほうが多いと思う

538 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/23(水) 02:21:32.12 ID:njGO1y/A.net
そんな史実史実言うなら年表でも読んでろ、これいいわ名言だわぁ

539 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/23(水) 02:24:31.30 ID:rXx70OT7.net
でも民法のドラマならいいけどNHKは国営放送なんだから、見る国民に誤った歴史認識抱かせない責任はあるよね。
史実を基にどう解釈するかは作り手の個性だけど、史実を無視した創作は国営放送の責任に欠けるよ。
面白ければ良いとかの問題じゃない。
実際面白くないし。

540 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/23(水) 03:37:04.92 ID:4Rod08bE.net
NHKは国営放送じゃなくて公共放送な

541 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/23(水) 03:42:41.76 ID:6wWvRck5.net
実質上国営に等しいから国営でもいい

542 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/23(水) 03:49:41.41 ID:B2huCqOr.net
>>540
性欲が理性より勝って喪女でもいいからセックスしたいとか言ってるキモい喪男が大河ドラマスレに来るなや(笑)

汚らわしくて皆が迷惑するだろが(爆笑)

543 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/23(水) 05:48:12.67 ID:3Tclbizh.net
ワンワン!!ワン!ワォ〜ン!!!
喪男め、尻尾を丸めおったわ!

544 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/23(水) 07:47:48.93 ID:9oT/NKaV.net
赤マフ

545 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/23(水) 07:49:38.39 ID:72KuHBPQ.net
>>532
全文同意
個人的にサブタイトルに「幸村」が出てきた時は「うおぉぉぉ遂に来たあぁぁぁぁ」って感じだったし、家康に奪われた兄の「幸」の字を弟が真田に取り戻すシチュエーションは燃えるし、
嫡男が改名したことで落ち込んでた父の思いが浮かばれたのまで含めて、真田の絆を感じさせる良い改変だと思うけどなぁ

546 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/23(水) 08:09:31.45 ID:MDfZq5nF.net
でも民法のドラマならいいけどNHKは国営放送なんだから、見る国民に誤った歴史認識抱かせない責任はあるよね。
史実を基にどう解釈するかは作り手の個性だけど、史実を無視した創作は国営放送の責任に欠けるよ。
面白ければ良いとかの問題じゃない。
実際面白くないし。

547 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/23(水) 08:15:48.11 ID:8b6/cMI2.net
>>533
屋敷Pは「幸村という名前を否定してる訳ではなく、信繁で始めたいということ。
決して最終回まで幸村をつかわないというつもりではない。まだ決めかねてる」と言ってたよ

548 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/23(水) 09:08:12.33 ID:KTwSqkFP.net
信之の改名については徳川の圧力や父との決別とは無縁という説も有力だが
まあそこは描く側の意図を反映させてもいいだろう
改名したのは事実なのだから

だが真田幸村などという名の人物は当時実在しない
これが全て

549 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/23(水) 09:08:35.27 ID:Cy2LABPe.net
単なる一つのエピソードをフィクションでぶっ込むのは全然構わないんだけど名前でそれをされるのは嫌だなー
名前は死ぬまでついて回るものだし

550 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/23(水) 09:14:07.14 ID:N8gEQPwh.net
>>539
名前以外ほぼ全部史実無視だった花燃ゆはNHK会長が実際にスタジオで見守った会長お墨付きという件

551 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/23(水) 09:27:44.80 ID:hCDJs4/y.net
肝心要の名前を史実無視するよりいいでしょ
反逆者として時代に葬られた楠木正成や石田三成だって名前弄られてないのに
信繁だけ勝手に名前変えられて哀れ
しかも三谷みたいな冴えないオッサンに

552 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/23(水) 09:40:55.75 ID:XoqZqbTY.net
プライベートライアンレヴェルで、グロもリアリティにやる時代劇、いいかもねwwwwww

553 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/23(水) 09:42:44.46 ID:XoqZqbTY.net
あああ、でも流石に大河では、しょうがいないと思うよ
砲弾浴びた、侍女の肉塊が飛び散るとか、ゴールデンタイムでやるの無理でしょ

554 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/23(水) 09:45:20.01 ID:XoqZqbTY.net
毛利元就でさ、幼君を故意にビビらすために首実検見せたシーンあったじゃん、あれくらいが限度かな

555 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/23(水) 10:03:05.03 ID:eHDZw2AY.net
でも民法のドラマならいいけどNHKは国営放送なんだから、見る国民に誤った歴史認識抱かせない責任はあるよね。
史実を基にどう解釈するかは作り手の個性だけど、史実を無視した創作は国営放送の責任に欠けるよ。
面白ければ良いとかの問題じゃない。
実際面白くないし。

556 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/23(水) 11:12:58.49 ID:LJXZV5Lc.net
でも高梨内記の娘がきりという名前であるという資料もなくない?
本町橋の夜討ちには後藤又兵衛、毛利勝永、真田信繁、木村長門はいなくない?
所詮ドラマで史実ガーとか言い出したらきりがない気がする

557 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/23(水) 11:32:21.71 ID:3Gj0LPAa.net
>>556
それと主人公の名前の捏造を同じレベルで語るのは流石にバカ

558 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/23(水) 11:34:50.82 ID:3QPWuoLK.net
>>552
お話が見たいから別にグロはいいかな…

559 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/23(水) 11:41:32.56 ID:S1sSjqKM.net
なんかこのスレ攻撃的な人多いね

560 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/23(水) 11:47:25.76 ID:Ck5U0AAZ.net
国営w

561 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/23(水) 12:01:37.92 ID:3QPWuoLK.net
>>559
大河ファンの大多数かどうかはわからないけどこれまでの大河ファンからしたら三谷脚本不評なんだって
真田丸から見始めた私は毎週日曜を楽しみにしてるけど面白かったね!って話したくて本スレ覗いたら不平不満が結構目についた
だから今年の大河は嫌だ!って人が史実なんだから侍女の身体を八つ裂きしろ、だの難癖付けてるのかも

大砲の件もあの時代の大砲が一発で当たるわけない精度いい訳ないってみるけど
わざわざ精度の悪さ描写する必要ないじゃんって思っちゃう
大坂方の受けた衝撃や淀殿のトラウマ発動に繋げるためのものなのに蛇足になっちゃう

562 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/23(水) 12:13:17.61 ID:XETQMDW1.net
コロコロしながらがんばってる人がいるんでしょう

563 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/23(水) 12:18:27.06 ID:fuK9IdAn.net
急に出てきたおかしな人はここの喪女じゃないのでは
アンチ活動してる人が出張しに来たんじゃないかな

564 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/23(水) 13:20:20.50 ID:9rwU9yX3.net
>>563
性欲が理性より勝って喪女でもいいからセックスしたいとか言ってるキモい喪男が大河ドラマスレに来るなや(笑)

汚らわしくて皆が迷惑するだろが(爆笑)

565 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/23(水) 13:21:47.70 ID:TjxGgSgl.net
>>563
そうみたい
大河板の真田丸関連スレ、アンチに荒らされてた

566 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/23(水) 13:23:44.26 ID:sO6XnBL+.net
ワンワン!!ワン!ワォ〜ン!!!
喪男め、尻尾を丸めおったわ!

567 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/23(水) 13:33:06.21 ID:X1WskXSC.net
アンチというか批判は荒らしじゃないよ。
真田丸応援スレなら趣旨に反してるけど、普通に真田丸スレなら賛否両論あって当然だと思うよ。
ダメなところは指摘するのがスレ的にも有意義じゃないかな。

568 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/23(水) 13:34:17.44 ID:3OK3gmcV.net
もう終わる頃になってもまだ面白くないとか言いながらこんな辺境のスレわざわざ荒らしに来てるのはただの暇人だから相手しなくてよし

569 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/23(水) 13:36:10.97 ID:HFG3QUPs.net
かちぐみになりたい

びっぐになりたい

えりーとになりたい

びじんになりたい

やせたい

きのうもこんびにいっちゃった

せんえんくらいつかっちゃった

おにぎりにこもたべちゃった

こうかい

だいこうかい

ちょうだいこうかい

もうやだ

どうしてやめられないの

ずぼんがきつい

おなかくるしい

きょうのたいじゅう

111.6

やばい

ふえてる

じゅんちょうにふえてる

110.0はきりたい

いますぐやせたい

だれかたすけて

570 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/23(水) 13:50:19.89 ID:ORhuSHie.net
>>569
その体重でコンビニで千円おにぎり二個とかないわ
弁当におにぎりサンドイッチで千円
飲み物で五百円
お菓子で千五百円
フライヤーで五百円
それくらい使えよバーカバーカ

571 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/23(水) 16:37:21.42 ID:p+ljg13u.net
家康が薬飲んでる時に使ってた茶碗と幸村たちが囲炉裏で酒飲んでる時に使ってた器が全く同じものでワロタ

572 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/23(水) 20:52:02.91 ID:OXQFhbTd.net
秀頼様、まだまだお子ちゃまだな
成長途中なのに周りにやんややんや言われて真っ直ぐ成長できなくて可哀想
その時によって上司の言ってることが変わるって社会人あるあるだね…

573 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/23(水) 21:20:11.35 ID:uRRyMbPV.net
真田丸というか大河って台湾でも放送してるんだ

574 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/23(水) 21:46:10.80 ID:h6fcsQ0X.net
>>573
マジで?台湾で日本の大河放送する枠とかあるんだ
日本でもBSでたまに中国時代劇や韓流やってるしそんな感じなのかな

575 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/24(木) 01:39:45.58 ID:aHILwkfM.net
結局、有楽斉?がスパイで裏切り者ということで結論出たかな?
食堂のじいさんは無関係だよね

576 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/24(木) 01:50:55.42 ID:FSayzVXj.net
史実でも有楽斉って裏切ってたの?
そうじゃないなら名誉毀損で可哀想だよね

577 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/24(木) 02:15:27.85 ID:ER/XzAHu.net
名誉毀損w
誰が訴えるの?本人も親族も歴史上の人物なのに

マジレスすると真田丸公式の役者さんのインタビュー読んでくるといいよ

578 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/24(木) 02:40:40.48 ID:KBzyVr7s.net
まあ一つだけ確かなのは二人の頼もしい息子に恵まれて昌幸は幸せだったって事だな
この時代の女なんか婚姻関係の為の道具ぐらいにしかならないゴミみたいなものだからな
最近の時代劇は特に時代考証が適当過ぎてクオリティが低いのは
当時の女性蔑視を如実に描かないあたりにも原因あるんだよな

579 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/24(木) 03:02:15.63 ID:7jM/B+Nu.net
真田幸村www
慶長年間にそんな名前の武将は存在しねーしw

580 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/24(木) 03:21:47.64 ID:yWmGOA1v.net
そんなこと皆知ってるよ
最近知ったの?

581 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/24(木) 04:04:42.42 ID:wqyIknAb.net
確かに女を蔑む描写とか控えてる感はあるよね。
時代劇に男女平等とか要らないし、大事なのは時代を確かに表現する事だよね。
女を美化させる為に時代劇が現代劇風になりがちなのは否めないね。

582 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/24(木) 04:12:01.39 ID:AiJpeI/V.net
ともかく物語はフィクションであり、実在した人物とは無関係な旨を明記すべき。
先人への配慮が全く成されてないのは、如何なものかと思う。
仮に自分の死後、意に反した描かれ方されたら誰でも本望ではなかろう。
その人の末裔も快くないだろうし。

583 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/24(木) 04:51:18.62 ID:8BSYdbpy.net
ん?毎週タイトル前にどんなときでも一番大きく明記されてるよ、それこそテレビ欄でも宣伝でも。見たこと無いのかな?
ここですらテンプレどころかスレタイに入ってるよ?

大河「ドラマ」ってね

584 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/24(木) 09:13:19.02 ID:VNbeQglM.net
大河ドラマ「徳川家康」では女が暴力振るわれて乳首まで写ってたシーンあったよ

585 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/24(木) 09:41:46.45 ID:MV1HTSJW.net
明日のあさイチのゲストは堺

586 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/25(金) 00:08:13.30 ID:ENM5F5Fz.net
>>582のIDコロコロ史実厨が、完全論破されてスレ停滞してワロタ

朝イチ録画しなきゃ
最終回「無題」堺さんの演技の凄まじさに当初決めてた二次熟語を満場一致でとりやめてこうするしかなかった云々っていうエピソードだけでもう泣いてるんですけど
本来のタイトルは何だったんだろ、「幸村」を持ってくると思ったら使っちゃったし「終焉」とか単純なことしか浮かばないや

587 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/25(金) 00:17:44.55 ID:T8xC6/Po.net
疾風じゃなかったっけ?

588 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/25(金) 02:25:37.92 ID:ARRETWna.net
どうせなら信繁が勝利して征夷大将軍になるストーリーにして欲しかったなぁ。
そうほうが圧倒的に視聴率取れたでしょ。
どうせ嘘だらけなんだから視聴者の予想出来ない物語にしてほしいよなぁ。

589 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/25(金) 04:33:50.37 ID:bf+n/4J7.net
主人公の名は佐和山城主 真田治部少輔光秀でいいわなw

590 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/25(金) 09:35:30.09 ID:hsfk/wUk.net
まあ大河ではは無理でもファンタジー時代劇は面黒いよねwwwwww
戦国自衛隊とか、隆慶一郎とかすきだわwwwwww
個人的には志茂田景樹先生原作で映像化して欲しい
支倉常長がスペイン軍連れてきて、伊達政宗が天下取るとかwwwwwwwwwwwwwwwwwww

591 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/25(金) 10:10:17.56 ID:CaxF3TmT.net
妻にするなら直江兼続

上手いというか逃げたというか

592 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/25(金) 10:12:51.74 ID:Lk45jID4.net
あさイチ面白かった
OPテーマと紀行の生演奏良かったー

593 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/25(金) 10:17:55.72 ID:GeVwtd4y.net
最終回前にきりちゃんも少しは報われるっぽくてよかったw

594 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/25(金) 10:24:04.71 ID:/qcg9Ew1.net
>>591
あーあー長澤まさみだったらなー

595 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/25(金) 19:15:14.25 ID:0NmQXdco.net
長澤まさみなんかただの中年太りのオバハンにしか見えん

596 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/25(金) 19:44:38.75 ID:Cw+6NwSS.net
豊臣側で信繁と共に戦えると思ったら徳川側だったエキストラの話わろた

597 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/25(金) 20:44:58.85 ID:H9II3G/5.net
真田兵になって信繁様と一緒に戦えるぞーと思ってた上田市民
徳川軍になる事を知ってたが、言い出せない上田市役所職員さん
午前3時の行きのバスの中で徳川軍になる事を伝えると、ざわつく上田市民
助監督「一番いい場所から真田丸が見られますよ」となだめる
真田丸だー!と笑顔で攻め込んでくる徳川軍の上田市民
助監督「笑わないでくださーい!」

ワロタww

598 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/25(金) 21:01:25.56 ID:8PO8kQvD.net
ワロタ
良い思い出になったろうね

599 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/25(金) 22:22:01.12 ID:Tf8xe6Ul.net
>>594
ぺったんこー

600 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/26(土) 00:05:27.35 ID:Rdnpcz3h.net
古美門かワロタ

601 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/26(土) 03:24:17.90 ID:xhwFgGRH.net
>>595
これ同感だな
長澤まさみとか単なる中年太りのババアだな
あんなのがいいとか言う奴の気が知れねえ

602 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/26(土) 07:17:09.31 ID:NEv47BHV.net
うちの彼氏も長澤まさみのことはボロクソ言ってるよ
石原さとみは褒めてるけど

603 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/26(土) 08:58:10.83 ID:6ds3NCNn.net
仮にそうだとしても九度山以降は中年オバハンの役だから別にいいんでは

604 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/26(土) 09:05:30.36 ID:e+AyOQNt.net
うちのあんつぁまは、真ん中低目ぎりぎり入ってるそうですwwwww<まさみちゃん
彼氏いる人うらましいつか、この板に居ていいものなの?

605 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/26(土) 09:23:47.98 ID:mTj+ON9p.net
堺雅人本人が考える最終回の副題は「休息」と「笑顔」らしいね
どんな終わり方するのかますます楽しみ

606 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/26(土) 10:03:34.29 ID:j36Oc7Kt.net
>>604
喪女時代からの住人で結婚後もズルズル居着いてしまい
ある時ポロッとウチの旦那は〜とか言ってた奴思い出したw

>>605
一年以上費やして一人の人間の一生を演じてきた人の気持ちなんだろうねえ
楽しみだわ

607 :若林豆腐店@\(^o^)/:2016/11/26(土) 10:57:28.23 ID:dOpdV9P5.net
高橋(青戸6)の告発
ヤるなら俺をヤれ
https://www.youtube.com/watch?v=_SOMgpdUc98
http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/

608 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/26(土) 11:00:04.10 ID:Nx+2+lTi.net
>>605
笑顔ってことは満足して死んでゆくのかな
最後は滅びる物語だけどそれなら少し救われる気がする

609 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/26(土) 11:06:02.57 ID:09iwIaoY.net
>>604
脳内彼氏

610 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/26(土) 11:25:24.86 ID:j5r/gVlq.net
>>595
性欲が理性より勝って喪女でもいいからセックスしたいとか言ってるキモい喪男が大河ドラマスレに来るなや(笑)

汚らわしくて皆が迷惑するだろが(爆笑)

611 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/26(土) 11:31:34.48 ID:V6bsuugs.net
最近変な人が居着いてるね

612 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/26(土) 11:36:17.47 ID:Drcha3VC.net
立て続けに変なのが湧いてるねぇ
真田丸スレ荒らして回ってる?奴かな

613 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/26(土) 11:53:41.88 ID:HOxCr7Wp.net
秀頼と勝永と重成の肉棒喰わせろ
幸村のは犬にやるわ

614 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/26(土) 11:59:51.50 ID:e+AyOQNt.net
ああ、まあOGは分からなくもないけどね
喪女板来ちゃう非喪女は男女問わず正直見下してるwwwwwwwwwwwww
井伊さんとこの物語で信長出るかな?そろそろ高橋克典さん演ってほしいな

615 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/26(土) 12:06:46.83 ID:Nx+2+lTi.net
史実ガーの自演荒らしと同様、長澤さん攻撃あたりから荒らすための自演だった気がする
今までこのスレで見たことなかったし今考えると違和感あったわ
ま、怪しいレス臭いレスには不用意に乗らないようにしましょう

616 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/26(土) 12:15:13.76 ID:xhwFgGRH.net
>>615
自演ねぇ
何か被害妄想なんじゃね?
ちなみに自分は同調者の一人だがIDとか変わってないし
あんまり自演自演言わない方がいいと思うぞ
病的だと思われるわ

617 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/26(土) 12:43:57.97 ID:Drcha3VC.net
>>616の態度を見て自演荒らしってのは当たってたのかなと思ったw
見抜かれて焦って出てきたんだろうねぇ

618 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/26(土) 12:46:07.89 ID:uLEi9p4n.net
>>615
スルーするのがいいかもね

619 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/26(土) 12:51:03.78 ID:jwq0WvbG.net
噛みつかずにいられない
人ってどこにでもいるじゃん
察しましょうね

620 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/26(土) 14:13:09.82 ID:IblPQ7SM.net
私も長澤まさみは好きじゃないけどね

621 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/26(土) 14:21:03.82 ID:h/k3Me7+.net
初期はともかく九度山からのきりちゃんはいいと思う
室賀さまの回なんて黙っててとしか思わなかったけど最近ははまってる

622 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/26(土) 15:51:07.19 ID:GTx8PHt/.net
中年太りは今のきりはそういう年齢だから役に合ってるだけとしか思わないし
信繁にハッパかけたシーンとか頼りになる盟友て感じだったよね
同じ喪女としては恋も報われて欲しいけど

623 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/26(土) 18:35:51.08 ID:6wB21mkJ.net
秀次に求婚されてるし佐助に慕われてるし全く喪じゃないよ…

624 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/26(土) 21:14:20.93 ID:uJqzMKKA.net
>>622
長澤まさみってまだ30前でしょ
それで中年太りの役が似合ってるとか最悪でしょ

625 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/26(土) 21:19:23.84 ID:71z8IYSl.net
喪板とはいえきり(というかドラマの誰々が喪女!)って盛り上がるスレじゃなくて真田丸の話する場所でしょうに。
少し前からくっさいの沸いてるけど浮いてるよ。

626 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/26(土) 21:24:53.82 ID:F+qV/8su.net
そういや九度山あれだけあったのに佐助はきりちゃんにその後なにもアプローチしなかったのかな
してもあしらわれてたのかな

627 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/26(土) 21:33:41.48 ID:6ds3NCNn.net
あのシーン、昌幸が言ってた「軍勢も人の集まり、みな心がある」というのを、
黒子に徹してきた佐助で表現したかったんだろうけど唐突だし妙に笑えたしでなんか浮いてるよねw

628 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/26(土) 23:34:40.19 ID:sxkmVKPe.net
>>624
性欲が理性より勝って喪女でもいいからセックスしたいとか言ってるキモい喪男が大河ドラマスレに来るなや(笑)

汚らわしくて皆が迷惑するだろが(爆笑)

629 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/26(土) 23:58:14.29 ID:Nx+2+lTi.net
>>625
真田丸スレ荒らしてる奴が最近ここにも来てるみたいだから妙なレスはスルーでいこう

>>627
佐助は信之への不満を漏らしてたけどお門違いだと思った

630 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/27(日) 01:42:09.74 ID:NcaPAdtc.net
きりちゃんの霧隠才蔵説はなかなか面白いと思った

631 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/27(日) 02:52:40.03 ID:KlknrxR8.net
>>629
スルーしたところで大して効果ねえよ?w
御所望なら妙なレスでスレ埋めてやってもいいんだぜ?w

632 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/27(日) 07:27:11.09 ID:i8ewInlq.net
佐助による信之disシーンは、好きな女の前でイキってる&きりが好意を持ってる信繁ageのつもりで好感度アップ狙うぜ!って感じなのかな

633 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/27(日) 07:45:35.07 ID:rlF6llkR.net
>>630
面白いけど、忍者二人も居るのに又増えるんかw

634 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/27(日) 20:56:27.97 ID:XYWiSfnV.net
うまく言えないけど、なんかいつもよりキレのないというか違和感がある回だった気がする

兄上のシーンとか、ラストで後藤又兵衛や毛利勝永が完全に信繁より立場が下になっちゃうところとか。
来週も佐助が暗殺に忍び込んだりするらしいし、ちょっと不安…

635 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/27(日) 21:09:53.89 ID:GRrHi+CV.net
>>597
ワラタ
面白いー

今夜の真田丸
上司が馬鹿すぎて辛い…っていう感じで信繁が大阪城に入ってからずっと辛いなぁ
どんなにいい策を考えても、上司らが馬鹿すぎて潰され
いろいろ考えてフォローしても馬鹿上司らが全部ぶっ壊してく
老いてからの大蔵卿は老害以外の何物でもない
九度山にずっといた方が幸せだったんじゃないのかとすら思う

636 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/27(日) 21:13:52.62 ID:7o8+luuP.net
ローリングきりわろたw
次回なんか佐助に死亡フラグ立ってないか…

637 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/27(日) 21:27:47.67 ID:243qNHKt.net
>>636
ローリングきり、オープニングで何事かと思ったw
ほんとにどのくらい大蔵卿が悪いのかわからないけど毎週腹立つわ〜

638 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/27(日) 22:01:23.22 ID:+LGdik6a.net
み、三谷幸喜ともあろう人があんなド直球な死亡フラグを普通に発動回収するわけが、わけがない…!
ああでもあと残り3話…

639 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/27(日) 22:04:19.44 ID:wLDvDR0Z.net
血を吐いた家康は影武者かな?

640 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/27(日) 22:23:30.00 ID:VZNjEfYp.net
阿茶局見た目から言って女狸ってw
不敵な笑みがモナリザの絵みたいだったな

641 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/27(日) 22:48:39.38 ID:SLgfHWKU.net
しょうこお姉さん受難回だった。阿茶局に狸合戦で勝てる女はいないよな〜お梅ちゃんなら良い勝負できたかな

642 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/27(日) 23:08:24.40 ID:PNXs/LBY.net
お梅は気持ちは折れなくても話術では阿茶に勝てない気がする
初みたいに「この話は一旦持ち帰る」って方向で押し通して、不利な条件を飲むことこそしないものの
勝つこともできず振り出しに戻るって展開になりそう
そうなると今度は別の使者で話をすることになり、本多正信vs有楽斎っていう最悪の組み合わせでの交渉になってしまいそう
って考えると、もしも大蔵卿局がくっついて来なくても阿茶VS初の時点で既に詰んでいたのかな

643 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/27(日) 23:08:28.57 ID:342vCdyD.net
お通さんの次のお客さんはOPテーマの指揮してる人だったんだ

644 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/27(日) 23:37:27.38 ID:T4knNEu5.net
真田丸は過去大河の中でも上位に入る愚作だな

645 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/27(日) 23:48:32.23 ID:uD8ecE2E.net
>>644はこの真田丸アンチ花燃ゆヲタの髭かな

>真田丸は過去大河の中でも上位に入る愚作だな

真田丸より花燃ゆの方がまだマシな件 [無断転載禁止]2ch.net
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1473679932/

629 名前:日曜8時の名無しさん :2016/11/27(日) 20:59:01.63 ID:0W3MSnSP
真田丸の方がダサくだね

646 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/27(日) 23:53:22.56 ID:D0JrNeYh.net
ローリングきりもしょうこお姉さんも頑張ったけど流石に阿茶の局に勝てるわけなかったんだよ…
ベシャッと転けるおこうさん可愛い

647 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/28(月) 00:07:38.31 ID:vO3zxAeu.net
生きてたら、ばばさまあたりでどうか

648 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/28(月) 00:09:07.34 ID:QSunb9x8.net
男では本多がいて、女では阿茶が

649 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/28(月) 00:42:22.62 ID:YL8T3Y40.net
もうすぐ家康脱糞するから口を開けて待っていろよオメーら

650 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/28(月) 01:05:26.11 ID:7n6x3nVx.net
なんで外様の浪人信繁と淀君が恋愛チックになってんの?脚本家は白痴?

651 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/28(月) 09:00:27.41 ID:xw6/3Ree.net
長澤まさみの演技が芋すぎて見てるのが辛い

652 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/28(月) 09:06:58.68 ID:b0Yq2ih+.net
長澤まさみの脚が攣るシーンわ小中学生のクラス内での演劇でも出てこない設定

653 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/28(月) 10:18:39.05 ID:8g/jOCzY.net
膝枕200文だかがものすごく気になるんですが
今のお金に換算するといくらくらいなの?wwwwwwwwwwwwwww

654 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/28(月) 12:39:02.38 ID:VGTAmKq7.net
masami・nagasawaがブス過ぎてキツい件

655 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/28(月) 12:43:23.53 ID:8g/jOCzY.net
常高院さまはどっちかというと徳川サイドのやうな気もするんですけどね(苦笑

656 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/28(月) 12:47:42.77 ID:i7XBrsGi.net
もしも高畑裕太の事件が今のタイミングであったとしたらと想像するとゾッとする
兄弟どっち役だか忘れたけど、どっちにしても合わないなー
兄はおとなしい感じだし、弟だとしたら兄と同い年に見えない

657 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/28(月) 13:56:01.00 ID:IEzPEeIz.net
それ以前に殆どのキャストがショボすぎるよ
真田太平記に比べたらクオリティ低すぎ

658 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/28(月) 14:53:17.05 ID:DoCP9N9O.net
>>653
慶長小判の金1両が現代だと約10万円とされてるみたい
1両が4000文だから、200文=5000円くらいかね
当時著名人のお通で、心理カウンセラー的な事もしてたなら、高くはないような気もする

659 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/28(月) 16:50:58.23 ID:SdjDhPcX.net
イッテQ復帰するかも〜ってチラッチラッしてたけど、日テレの編成局長が「(イッテQへの)復帰は来年含めて検討してません」ってバッサリ切り捨ててワロタ

660 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/28(月) 16:51:23.18 ID:SdjDhPcX.net
ごめん、誤爆

661 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/28(月) 20:57:35.35 ID:0s54RglY.net
ローリングきりちゃんと稲の「はい はい(棒」ワロタw

大蔵卿はいらんことばっかしてるな…
戦のことよくわかってない女がしゃしゃりでてくんなっつーの
ドラマもあと3回ぐらいで終わりか…早いな

662 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/28(月) 22:04:05.11 ID:q/0kNwjl.net
キリが報われる日は来るのか・・・

663 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/28(月) 22:08:52.91 ID:oaS59VWu.net
きりは死なないらしいね
じゃあ、見る気失せるわ

それと、いつも思うんだけど、八木亜希子なんか出す必要ないわ
信之とお通の絡みのシーンなんか時間の無駄だし、こんなのやる必要ない。単なる時間稼ぎとしか思えない
三谷ってやはり頭悪いわ

664 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/28(月) 22:12:19.57 ID:3tPrGvJo.net
59話のきりちゃんに期待
最後の最後に側室になってくれると思ってる

665 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/28(月) 23:02:34.21 ID:Ac4EAWa7.net
大蔵卿だって政にはうといじゃないかよ〜と言いたくなった…
阿茶の存在を知らなかった時点で幸村の負けだよなぁ
能ある鷹は爪を隠すっていうけど
家康は周りに恵まれてるな

666 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/28(月) 23:49:29.30 ID:FPLawNOx.net
大蔵卿の牢人評はあながち間違ってもいないんだよね

667 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/29(火) 00:09:00.65 ID:CBCvOg4U.net
大蔵卿は先見の目がある。
後の大蔵卿の大久保利通も先を見通せる人物だった。

668 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/29(火) 02:41:59.22 ID:Hr+yofMr.net
え、マジ?きりちゃん死なないの?
てっきり幸村の後を追って死ぬと予想してんだが

669 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/29(火) 02:48:05.86 ID:HyRp6XXY.net
狂言回しの役どころだから、ラストシーンはきりちゃんで終わる可能性すらあるとおもう

670 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/29(火) 02:50:13.06 ID:HyRp6XXY.net
と思ったら真田丸関連スレあちこちにきりちゃん死なないなら見ないレスが貼ってあった コピペなのか、ここが一番長いからこじらせ喪女なのか…恐いよ…>>663

671 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/29(火) 03:16:47.57 ID:/yxCMp9q.net
>>670
荒らし本人が>>631で予告してた通り
先週から変なコピペで荒らし始めた奴が新しいコピペ考えただけでしょ
少し前からあちこちで真田丸スレ荒らしてる奴がいるし
喪女板にこういうのが来たのは最近だからここの住人じゃないよ>>563も言ってるけど

672 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/29(火) 08:26:25.92 ID:K/Iv16pV.net
もう何度もスルーしましょうって言われてるのにやっぱり出来ないかw
>>671みたいなのはワッチョイで対策したとしても
全レスチェックして
気にくわないの見つけたら速攻で噛みついちゃうんだろうなw

673 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/29(火) 08:45:24.49 ID:RmlRl6/T.net
老害が!!!とイライラする回だった

674 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/29(火) 09:32:03.07 ID:PlyrN5HM.net
現場の人間がいくら優秀でも上の人間が無能だと
会社は倒産しちゃうって感じだね…

675 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/29(火) 09:46:48.97 ID:VEo5EwdB.net
>>658
解説ありがとうございます
大名である兄上の感覚で高いというので20万円くらいだと思ってましたwwwwwwwwww

676 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/29(火) 09:50:23.25 ID:VEo5EwdB.net
ワッチョイ対策はいいかもね!!!!!!!!!
残念だけど荒らしや構っちゃう子のレスは見たくないし
逆にノリやソリの合わない子から自分のレス見られたくないってのもある。。。

677 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/29(火) 09:59:22.88 ID:zhoccZtk.net
>>671みたいな書き込みするのがいるから荒らしが居着くんだよね
一切触れなければいいのに、こういうのは荒らしと一緒

678 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/29(火) 10:03:02.11 ID:lvnDpVwL.net
お前もな

679 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/29(火) 10:48:50.82 ID:MEMvs7D2.net
>>676
うざ

680 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/29(火) 11:25:40.63 ID:qpOzuQ3y.net
大詰めに来て大蔵卿が熱いなw
12/5のスタジオパークゲストは峯村リエさんみたいだしちょっと楽しみ

681 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/29(火) 14:55:32.11 ID:5h8w6RhV.net
オフロスキーも出るよ

682 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/29(火) 15:03:25.68 ID:AhSwwlS2.net
>>671
こじらせ喪女なる造語まで作ってコピペ荒らしが喪女だって方向に誘導してる668自体がおかしい

683 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/29(火) 15:10:29.71 ID:AhSwwlS2.net
>>680
あの人SNS見たら大蔵卿局が叩かれてて役者として嬉しい反面落ち込んだとかインタで言ってたね
あとスタパ出演も放送で嫌われたばかりで怖いとか言ってて励ましたくなったw

684 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/29(火) 16:13:42.65 ID:0rlO22kr.net
阿茶は最初から初のこと見てなかったもんなぁ
初がかわいそうで居たたまれなかった

685 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/29(火) 16:43:24.68 ID:yQRyscJy.net
阿茶は大蔵が共感して欲しい事言ってるし
家康が片桐さん落とした時といい
徳川は人の扱いが上手いのね

686 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/29(火) 17:16:58.92 ID:009n3g9R.net
内記不足..

687 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/29(火) 18:26:32.33 ID:/yxCMp9q.net
>>672>>677
コピペや叩きじゃないレスを最初から決めつける方が荒らしになると思って一度は教えてあげただけ
そういう態度は「速攻で噛み付く」の逆でしょ
この程度で攻撃的に噛み付いてくるあんたの方がよっぽど荒らし臭いよ

688 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/29(火) 18:40:16.84 ID:01yl1whE.net
>>684
有楽斎をを行かせたくなかったんだろうけど信繁の悪手だよね
ifになってしまうけど有楽斎と正信おじいちゃんで話した方がまだ豊臣が存続できたかも

689 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/29(火) 19:04:16.11 ID:/yxCMp9q.net
>>688
有楽斎は裏切り者ではあるけど豊臣存続のために最善の手を考えてそうだと思ってた
そこそこの所で手打ち講話して豊臣家は生き延びる道を最初から狙ってそう

690 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/29(火) 19:11:55.11 ID:0rlO22kr.net
>>687
あなたがまともなこと言ってるのは分かってるから見当違いな批判してる奴は気にせんでいいよ

691 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/29(火) 23:08:11.83 ID:AhSwwlS2.net
>>686
ワロタ
ナイキは大坂の陣で頼りになる老兵っぽくなってたね
昔は少し馬鹿っぽかったのにw

>>687
意味もなく攻撃的な人は放っておけばいいよ

692 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/30(水) 21:57:48.81 ID:ReEu/0jo.net
無双真田丸の内記が可愛いらしいね

693 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/30(水) 22:17:17.43 ID:yMusbXvS.net
ぴょんぴょん跳ねてて可愛かったよ

694 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/01(木) 10:57:23.35 ID:8XCWxh8a.net
クランクアップおめ!

695 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/01(木) 21:48:25.21 ID:rqae8p1I.net
上杉主従好きと叔父上好きはTVブロスの最後の方のページを読むといい

696 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/01(木) 22:48:10.38 ID:hQI8L0DJ.net
ちょっとテレビブロス買ってくる

697 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/03(土) 23:18:21.92 ID:pl1bSgtX.net
EテレのETV特集で直江兼続が夏目漱石の声を当ててるなう。

698 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/03(土) 23:20:19.52 ID:pl1bSgtX.net
漱石が見つめた近代〜朗読…村上新悟

699 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/03(土) 23:29:46.81 ID:M8/uvcze.net
村上新吾朗読って言われるともう直江状を超楽しそうに読み上げるところしか想像できなくなった

700 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/04(日) 03:22:51.06 ID:KU5BCGJB.net
大蔵卿さんはくずすぎるので、最期で帳尻があると思うwwwww

701 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/04(日) 05:53:09.16 ID:sWBw8XgH.net
すべては豊臣のためじゃーーーーーーーーーーーーーーー!!!

702 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/04(日) 06:15:27.53 ID:zH+0Daxk.net
2ch管理人のバイトをしてる人たちは才能のない売れないライターたちです

人数は400人ぐらいです

2chは人がほとんどいないんです

2chの書き込みのほとんどは、2ch管理人のバイトをしてる才能のない売れないライターたちの書き込みなんです

このライターたちはおそらく、ひろゆきの部下的な立場だと思われるので、ニコニコ、週刊プレイボーイなどの周辺にいる人たちだろうと推測できる


■そして2ch管理人はハッキングとストーカーの犯罪をしてます。ハッキングは普通にしてます。自宅やネカフェへのストーカーはたまにしてます。

■2chは誰がどのスレを見てるかリアルタイムで分かるようになってます。書き込みをしなくても見てるだけで2ch管理人に、どこを見てるかリアルタイムで分かるようになってます。

703 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/04(日) 06:16:58.00 ID:zH+0Daxk.net
2ch管理人のバイトをしてる人たちは才能のない売れないライターたちです

人数は400人ぐらいです

2chは人がほとんどいないんです

2chの書き込みのほとんどは、2ch管理人のバイトをしてる才能のない売れないライターたちの書き込みなんです

このライターたちはおそらく、ひろゆきの部下的な立場だと思われるので、ニコニコ、週刊プレイボーイなどの周辺にいる人たちだろうと推測できる


■そして2ch管理人はハッキングとストーカーの犯罪をしてます。ハッキングは普通にしてます。自宅やネカフェへのストーカーはたまにしてます。

■2chは誰がどのスレを見てるかリアルタイムで分かるようになってます。書き込みをしなくても見てるだけで2ch管理人に、どこを見てるかリアルタイムで分かるようになってます。

704 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/04(日) 20:28:14.57 ID:EovGMhyl.net
大野弟も、真田弟もダメだー
兄上の息子の弟、特にダメー

705 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:36:49.04 ID:1GkOUmUs.net
信之息子(吉田羊の方の息子)はだめだったね…
言いたいこと分かるし一理はあると思うけど
いきなり敵意丸出しで放り投げるのがね
おこう息子の方はほわっとしてるけど
史実ではこの二人で確か争うんじゃなかったかなぁ

藤井隆ソッコー振られてワラタ

706 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/04(日) 23:33:08.16 ID:Ic1ayEmJ.net
あれって高畑息子がやるはずだった役だよね
当て書きだったのかな

707 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/04(日) 23:36:41.61 ID:zZBZrPKR.net
大蔵卿局、織田有楽斎、大野治房は豊臣を思ってやったこと、という一面も描かれてるけど
信吉信政はどちらも欠点しか描かれてない気がする…

708 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/04(日) 23:50:04.52 ID:/QnSl9QO.net
食い気味でふられる佐助ワロタ
フンワリした消え方で更にワロタ
戦に負けるのって作戦や兵力の問題だけじゃないんだね…人間束ねるの難しすぎ
次は伊達様出るのかー楽しみだー

709 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/04(日) 23:52:26.36 ID:HGUJ3cLm.net
来週の予告で、きりの思いがかなってるじゃないか?
サスケには即返事で断ったくせに
というか来週のためだったのか

710 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/04(日) 23:57:52.73 ID:fHrLr8ur.net
怪我してるのに気丈に振る舞う修理さんに恋しそう。

711 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/05(月) 00:18:16.88 ID:rIRWkEw6.net
真田丸の修理かっこよすぎるよね
初登場時は今まで描かれてきた通りの嫌な奴なのかなって思ってたけど真反対だった
包帯ぐるぐる姿見るの辛い

712 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/05(月) 01:55:25.21 ID:YOICb3st.net
きりちゃんようやく幸村への思いが報われるのか良かった(´;ω;`)

713 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/05(月) 02:02:04.27 ID:4HFLc3bl.net
きりちゃんの心は仏の境地だね

714 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/05(月) 02:03:04.77 ID:cYMnNYkE.net
嫁にするのが遅すぎる気も…

715 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/05(月) 02:04:57.69 ID:70BcHzi4.net
牢人達の暴走で大蔵卿の言うことも一理あったのかと思いつつ

お前の子育てでまた豊臣がピンチだよ!
弟も堀が堀がってそれはお前の母ちゃんの仕業だよ!
もう二人で殴りあってなさいよ…

716 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/05(月) 06:33:45.01 ID:4HFLc3bl.net
今回、塙団右衛門が空気読まずにいい仕事してるわw

717 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/05(月) 12:12:53.57 ID:f1H3QWYt.net
源三郎兄上が、必至で助命嘆願した尽力に対して
幸村一連の行為は面目を潰したことになるじゃん?
信政くんの心情も理解できるよ

718 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/05(月) 12:23:46.30 ID:f1H3QWYt.net
主馬さんの役者、ごつすぐる身体だと思ったらプロの格闘家かwwwwwwwwwww

719 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/05(月) 14:18:43.96 ID:Oe/ndRa5.net
幸村が打倒家康!になってるけど、客観的に考えれば真田丸での家康は幸村にも真田家にもそれほどひどいことはしてないよね
むしろ上田城を作ってあげたり人質の祖母を丁寧に扱ってくれたり、関が原以後も信之を藩主として真田家を残してくれたりけっこう良くしてくれてる
幸村は自分や昌幸に対する仕打ちだけに目が行ってるからそういうふうには思えないんだろうけどね
秀吉みたいなサイコパスめいた残酷さや気分屋なところもないから仕える相手としてはそう悪くない
幸村が豊臣に恩を感じるなら家康にも同じくらい感じてもおかしくない気がするけどそこは相性なんだろうね
信之みたいな性格だと家康のほうがうまが合うし、昌幸や幸村は秀吉のほうが合ってたと

720 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/05(月) 16:40:07.62 ID:j2DX1muZ.net
大蔵卿の臭い臭い万個舐めろや

721 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/05(月) 19:40:53.54 ID:5h2GBCRx.net
家康や信繁の真の狙いをもう少し明確に描いてもいいと思うんだけどなぁ
大坂の陣編が始まってからすごくモヤモヤする…

信繁は「勝つためにきました」って言うんだけど、主目的は豊臣家の存続なのか、
それともきりと話してたみたいに武名第一なのかな。
それに家康も回によって豊臣を残したいようにも、何としても滅ぼしたいようにも見える。

722 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/05(月) 23:07:41.03 ID:kUlEpqIm.net
佐助プロポーズからの即お断りからのドロンが面白かったw
来週はようやくきりちゃんが報われるのかな…だといいけど

しかし上司がバカでも上手くいかないし部下がバカでも上手くいかないし
上と下の調整ってのは難しいもんだな…
片桐さんじゃないけど胃が痛くなりそう

723 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/05(月) 23:56:58.13 ID:a9txPqIg.net
太平の世に10万人の牢人達の居場所は無いのか

724 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/06(火) 17:49:22.24 ID:AShhWncL.net
twitterで十万人の牢人が集まっている大坂城というと聞こえはいいが、十万人の
無職が集まっている大坂城というのと同じだからって言われてたな

725 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/06(火) 18:18:04.20 ID:OhoRWmBg.net
その10万人の無職の中に、戦が好きで暴れたくてウズウズしてるのとか今の境遇に鬱憤が溜まってるのとか危ない奴がゴロゴロいるもんなぁ…

726 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/06(火) 19:59:06.92 ID:Y5lHeJLL.net
無駄に腕力があってエネルギー持て余してる無職が10万人集まってたら怖いよね

727 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/06(火) 19:59:07.93 ID:DkqHN8Y6.net
茶々を始めとした元々城内にいる人達のことを考えると大蔵卿の言ってることはちょっとわかる
自分達の家に知らない荒くれ者がわんさかいてて統率取れているわけでもないとか怖すぎるわ

728 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/06(火) 21:21:20.40 ID:4nj7JURD.net
大勢の浪人達を雇いいれて戦う状況になったのは、大蔵卿達が片桐さん追い出したからでもあるよな

729 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/06(火) 23:13:58.43 ID:0J8f2ByF.net
内記マッサージしたい

730 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/07(水) 02:08:17.53 ID:iKk2zblF.net
今回で織田有楽斎を追放してしまったけど、結果的にはあんまり良くなかったんじゃなかったのかなーと思う
あの人イヤな人だけどわりかし筋の通ったことも言ってたし、何よりせっかく徳川と繋がってたんならそれを利用することも出来たんでは

731 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/07(水) 07:13:58.09 ID:fyf9nFCp.net
ドラマの徳川は豊臣潰すつもりだからなあ

732 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/07(水) 11:47:36.30 ID:s9IFdr/R.net
有楽斎の密書は最後に「う」の署名
今まで家康が読んでいた密書は「お」の署名
だったらしい
有楽斎の「豊臣の不利になることは伝えていない」は正しかったっぽい

733 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/07(水) 14:26:57.77 ID:K27MxXS9.net
豊臣に不利な話を流してた本当のスパイは有楽斎じゃなくて、
たぶん台所にいるお爺さんっぽいよね
あの人の苗字はおで始まる大角だし

今週わざわざ又兵衛と絡ませて妻と子供は死んだなんて設定出してきたし、もしかして昔秀吉に殺されたとかだったりして
聚楽亭の落書きの連座とかそのへんで

734 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/08(木) 10:56:26.79 ID:BUw5385T.net
内記さん長生きだな
出浦さんもまだ生きてたっけ?

735 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/08(木) 11:09:26.14 ID:myxpIZW5.net
速攻で死にそうだったおこうさんがまさかの完走!!!!!!!!!!

736 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/08(木) 13:14:43.20 ID:k7nrFktH.net
おこうさん、最初は病弱アピール激しくて鬱陶しい女だな〜と思ってたけど、決死の雁金踊りで一気に好きになった
妻だった時より侍女になってからの方がイキイキして元気いっぱいなのも面白い

737 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/11(日) 20:46:22.52 ID:xTa0mc1/.net
きりちゃんついに報われて泣きそう。

もう、信繁が死ぬかどうかも視聴者投票で決めようよ…

738 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/11(日) 20:47:49.64 ID:T0PHU2Mt.net
ほんとよかったウザいキャラのまま終わるかと思ってただけに

739 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/11(日) 20:49:07.51 ID:UdyLZOCs.net
来週のきりちゃんが気になる
だめだ今からすでに真田ロスになってきた

740 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/11(日) 20:54:15.16 ID:q0tc01qA.net
又兵衛退場しちゃって寂しい

741 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/11(日) 21:21:34.94 ID:OFTlEPQU.net
今までどんなシチュでも泣かなかったのに最初の頃毛嫌いしていたきりちゃんでボロ泣きしてる
思い出しても泣いてる
本当にきりちゃんよかったね
接吻と抱き締められたので報われたのならいいなあ

742 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/11(日) 21:39:51.70 ID:DWYyVPb/.net
うわあん(きりちゃん良かったね
最後の最後に最高のご褒美が

743 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/11(日) 21:41:38.90 ID:n2vWbve5.net
きりちゃんよがっだぁ〜
ほんと遅いよ....!

744 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/11(日) 21:59:27.53 ID:mDdRozNP.net
泣いてしまった
伊達もかっこよかった

745 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/11(日) 22:01:03.51 ID:LyL4lbry.net
積年の恨みを晴らすかのような「黙れ小童」クッソワロタw
何でアンジャッシュ?と思ったけど父親とどことなく似てるし罵倒される役だからピッタリだったんだな
抱擁と接吻は構図が綺麗、最後のナレも凄く良かった

746 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/11(日) 22:18:57.01 ID:T0PHU2Mt.net
これ笑ったw


109 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[] 投稿日:2016/12/11(日) 21:31:11.31 ID:WRihRjit0
今となっては懐かしい、こわっぱ5連発からの
こわっぱ返し
https://mobile.twitter.com/shimashimagin/status/807908469307150337/video/1

747 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/11(日) 22:24:23.83 ID:TFU88hnO.net
接吻法要のあと二人は結ばれたのけ?

748 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/11(日) 22:40:28.83 ID:1G8Zu0xt.net
>>747
法要ワロタw

749 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/11(日) 23:33:09.48 ID:IdZ8thj2.net
熱いずんだ推し
真田の血は伊達の地で生きるんだなあ

750 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/11(日) 23:47:44.89 ID:pmVuAUa/.net
欲を言うと、女性陣ももっと老けたメイクと演出してほしかったなー
長澤まさみずっと若くて可愛いままなんだもん

歳月を感じさせる容姿だったら「10年前」も接吻も涙腺ダム崩壊だったわ

751 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/12(月) 00:20:38.89 ID:RF8Txni8.net
>>749
あれちょっとコミカルだったけど伊達政宗の逸話で、
「最高のもてなしとは主人自ら料理して振る舞うことである」ってのがあるらしいので、
三谷さんとしては最大級の誠意を持って伊達政宗が一行を世話してくれることを表現したかったんだと思う。

ここまで、生き残るためにはご機嫌とりもなんのそのってキャラだったのに
ここに来てカッコよかった…

752 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/12(月) 00:38:59.69 ID:N1R/KPQh.net
>>750
せめて長澤まさみのカツラに白髪をちょこっと入れてくれるぐらいでもよかったよね

753 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/12(月) 00:39:37.34 ID:v3bl3IDd.net
ここに来て伊達さんが頼もしく見えたよw

754 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/12(月) 00:45:08.70 ID:fDx+IF4V.net
接吻されながらモゴモゴ文句言うきりちゃんが最高に可愛かった
照れ隠しも少しは入ってたりするのかな
でも本当に報われて良かった

755 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/12(月) 01:32:41.72 ID:VQUISnxb.net
ちょっと上のレスで49話できりと源次郎が結ばれるて書いてる奴いたし
なんでそれを無視するんだろう

756 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/12(月) 01:33:15.08 ID:RF8Txni8.net
春と大助はどう見ても母子ではなく姉妹だね
二人ともピッチピチw

757 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/12(月) 02:04:13.43 ID:dy32Y3en.net
きり、積年の想いむくわれてよかった(T-T)
本当10年遅いよ幸村。まあ、戻って来ますよ源次郎さまのいない
この世にいてもつまらないから何て、ここまで言われたら幸村も落ちて
抱きしめちゃうよね。キスシーンまであったのはビックリ
あれあの後抱いたと解釈していいのか…

758 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/12(月) 04:12:22.83 ID:RYoGJJBm.net
きりちゃんほんとよかったけど
二人を完全に信じてた強く大人になった正妻の春ちゃんがちょっとだけ可哀想になったw
いやでも泣いたよ、泣くでしょあんなん

759 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/12(月) 05:54:16.34 ID:mKTuAn67.net
幸村にとって春はうめと重なるところがあり、絶対死なせたくない存在なんだろうね
きりはあくまで腐れ縁、戦友って認識なのかな?
好きというより信頼してる、大事だけど愛してるとも違うって感じ

760 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/12(月) 07:44:02.04 ID:QxFSFOcv.net
>>752
47歳の役に白髪は要らない…

761 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/12(月) 08:30:41.04 ID:1qVlXTcN.net
>>758
春ちゃんを伊達に預けてすぐ結ばれるってちょっとタイミング的にどうなのよ信繁…とは思うねw

762 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/12(月) 09:00:00.93 ID:PNHtpmtB.net
ベルばらのオスカルとアンドレが結ばれたのって何歳だったか

763 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/12(月) 10:11:15.29 ID:2872dVgX.net
>>760
47歳なら充分あってもおかしくなくない?あんまり老けると嫌だけど
>>762
昔読んだ時計算したけど34歳ぐらいだったような…

来週終わったらロスになるんだろうな。文句も言ったけど1年楽しかったわ…

764 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/12(月) 11:26:11.24 ID:Aypjhm2s.net
最終回前の色んな伏線回収が楽しかった
あの時代は出産経験のある落ち着いた年の女の人が結婚相手としてふさわしかったとしても
きりちゃんあの後結ばれたとして第1子生んだらなかなかの高齢出産じゃんとか思ってしまった
きりちゃんの台詞や幼なじみとしてもアラフォーだよね

765 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/12(月) 11:56:57.81 ID:PC2Q70lV.net
独眼竜やっぱかっこよかったwwww
あの甲冑は補正かかるね!!!!!!!!!

766 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/12(月) 12:40:40.44 ID:gPgeJKPz.net
伊達政宗のあの兜は、狭い所を通る時に不便だろうなといつも…
甲冑なら、石田三成のモフモフ兜もオサレだ

767 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/12(月) 12:53:32.82 ID:PC2Q70lV.net
昨日の平野さんはいまいちでしたね
なんかあれだと真田家が用意した兵糧を着服したようにもとれたし
キャラがロスする時に添えられる後日譚ナレが無かったので最終回も出てくるのかなwww

768 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/12(月) 13:01:18.31 ID:2UAlkcMe.net
草生やしてる人は嵐なの?

769 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/12(月) 13:17:13.83 ID:hW6B1Evp.net
>>768
草なんて今どき一般メディアでも広く散見するでしょ
目くじらを立てるほどの物ではないとは思いますが
お気に召さない理由を具体的に教えて?

770 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/12(月) 13:43:34.86 ID:DguWqIxc.net
>>757
自分もあの後が気になった。傍らに布団敷いてなかったし、それはないか。でも布団が敷いてあったらそれはそれでイヤだがw

771 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/12(月) 17:24:13.62 ID:9wB81uOY.net
抱擁されて上向いたきりの目がキラキラして綺麗だったな

772 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/12(月) 17:59:21.92 ID:PC2Q70lV.net
>>768
草は別に他意も荒らすきもなく、ただテンションでついつけちゃうのです
良い作品のスレなので、楽しく盛り上がりたいからね
できればスルーをしていただけるとありがたいのですが
どうしても得心できないようであればテンプレに草禁止事項を設けるとかしてもらえれば従いますので
他に気に食わないような事あったら教えて?
わたしの希望は次スレワッチョイにしてもらって、つっかかる前にNG入れて欲しい

773 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/12(月) 18:10:37.55 ID:iJ3Wu2lH.net
糞荒らしは氏ね

774 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/12(月) 18:23:05.38 ID:TmqNOFV8.net
いつものきりちゃんならそんなことしてる場合ですか!とか言い出しそうだけど
二人とももう死ぬ気だからな…最後に思い出作りだろうね…
そして屋根裏ですすり泣く佐助

775 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/12(月) 19:06:27.45 ID:8Ep8Nds/.net
そういえば佐助近くに控えてるだろうからかわいそうだねw
伊達様頼もしいしずんだ餅推しだしかっこよかった
大蔵卿がツンデレかわいい役者さんが上手いなー

776 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/12(月) 19:11:00.07 ID:9ms+EzhV.net
>>774
屋根裏でオナルの間違いだろ

777 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/12(月) 19:59:33.86 ID:cgp4rl9F.net
今回初めて泣いてしまった
なんか死が迫っている緊迫感がすごい

大河ってキスシーンとかないと思ってたから
キスした時「えっ!」って声出してしまった
いままであったっけと思い返してたら
竹中直人版の秀吉ではチュッって感じのあった気がしたが…
毛利元就で森田剛もしてたような…記憶違いかな…

778 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/12(月) 20:04:27.42 ID:dQCGyhUS.net
>>777 つ「平清盛」

779 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/12(月) 20:10:27.77 ID:ilZ+lWWa.net
キスシーンとはちょっと違うかもしれないけど
功名が辻で千代が一豊に口移しで水か薬かを飲ませるシーンはあったような

780 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/12(月) 20:29:53.08 ID:n+uEwyzM.net
きりちゃんよかったね…遅いけどw
ナレ説できりちゃんに関してはいろんな説があるけど
信繁に関わった女性の中で最後まで信繁のそばにいたのはきりちゃんだってのはよかったな

キスシーン?は龍馬伝でもあったね
キスっつーより口移しだったけど

781 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/12(月) 21:42:13.22 ID:gW1ttXBc.net
キスもするわ

782 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/12(月) 22:27:14.46 ID:z/HnpgCt.net
>>768
その人いつもageてるし!!!とか。。。とか使ってるから単に頭悪いんだと思う

783 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/12(月) 22:31:28.18 ID:INLnczCl.net
>>771
瞳が透き通ってたね
良い表情だった

784 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/13(火) 05:02:21.03 ID:q2jWcn0X.net
キスシーンにはちょっとビックリ、まさかだったから
キスのあと幸村の胸にもたれた時にきりが見せた笑顔、表情
本当に嬉しそうでキラキラしてて良かったわ(*´∇`)

でも切なくて。やっぱり二人とも死覚悟してるからか(´・ω・`)

785 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/13(火) 05:44:53.26 ID:1R5/BQPq.net
きりちゃん良かったなぁ
でも今まで散々、とにかく破天荒で無鉄砲で目立って好き勝手自由自在に動き回ってたきりが
最後のあの「高梨内記の娘については…」のナレーションによって、なんかこうきりというこのドラマの架空のキャラクターから
スッと歴史上の人物、それも「歴史の中にもしかしたら居たかもしれないそのへんの一人の女」に戻った感じがしてなんだか寂しかった

786 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/13(火) 06:39:00.16 ID:x22n+Mzj.net
つっかからずにいられない♪

787 :780@\(^o^)/:2016/12/13(火) 08:12:10.20 ID:RxIhH/QU.net
とりあえず、チンポなめたい…

788 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/13(火) 12:02:46.55 ID:jsPOZYhZ.net
くたばったダンエモンのチンポしゃぶれや

789 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/13(火) 13:36:24.80 ID:e7KZpujm.net
公式サイトの丸写楽しい
子ども秀頼役の子が名前書いてあるやつかわいい

790 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/13(火) 14:14:10.43 ID:kh9qY0mQ.net
伊達政宗の家紋初めて見たけど
真ん中にスズメ2羽いてかわいいな
家紋みてると昔の人のデザインセンスってすごいわ

791 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/13(火) 14:42:44.78 ID:aj79yrTG.net
真田親子と伊達主従のずんだやり取り可愛い

792 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/13(火) 15:01:52.01 ID:A2QG4ulP.net
>>791
ずんだ餅をいらないって言われて「だ、大八?大八?」って慌てる伊達政宗はちょっと可愛いなと思った

793 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/13(火) 15:42:09.51 ID:bsUCIlXl.net
子供用に小さいずんだ餅用意してる伊達主従可愛い。戸惑いながら食べて美味しそうにニコニコするお梅ちゃん可愛い。拒否する大八可愛い。

794 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/13(火) 16:55:53.43 ID:e7KZpujm.net
梅ちゃんはたかから習ったを外国語の「お慕いしています」を片倉の息子に言うんだろうか

795 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/13(火) 17:24:11.06 ID:OeG59aVj.net
>>791
伊達がずんだ推しなのは分かるけど隣の家臣が
どう?どう?的な感じで見てたのに笑ったw

796 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/13(火) 18:09:52.79 ID:on+cUIJo.net
>>795
あれ舅になる人なんだよね

797 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/13(火) 18:34:27.79 ID:im5oF2e/.net
ずんだめっちゃ食べたくなった
あ〜DVD買おうかな…
ほぼ録画してあるけどHDDがいっぱいだよ

今日Eテレで、戦国の姫たちゆかりの地を巡る旅(趣味どきかな)やってた
早速井伊直虎取り上げてたよ

798 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/13(火) 20:07:34.34 ID:81JNm0Sd.net
大河のDVDって特典とかあるんだろうか
録画しないでしまったので無くても買うけど

799 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/13(火) 20:53:01.21 ID:jQTzJsdy.net
ずんだって枝豆?そら豆?枝豆なら食べてみたいな…もち好きだし。

800 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/13(火) 21:51:39.38 ID:im5oF2e/.net
>>799
枝豆だよ!
作りたては風味がいきてて美味しいよ

DVDって、放送しない部分も収録されてたりするのかな?
坂の上の雲放送時に大河スレあたりでそんな情報を見たような記憶が…

801 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/13(火) 22:50:09.06 ID:MIXr1uDA.net
NHK大河ドラマ「真田丸」ブルーレイ&DVDオフィシャルサイト
http://v.ponycanyon.co.jp/sanadamaru/

特典に「ダメ田十勇士」入ってて何か嬉しい
あれは名作

802 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/13(火) 23:20:10.95 ID:DUbFj2Ij.net
内記はもう出ないのかな

803 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/14(水) 00:02:48.65 ID:5/9YofA+.net
出るがな

804 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/14(水) 00:06:20.12 ID:ND7VxM1l.net
>>800
政宗さんありがとう、今度機会があれば食べてみます!
それより自分で作る方が早いかも。

805 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/14(水) 00:09:44.72 ID:Tomi3PRu.net
>>798
特典ではないけど大河スレで見たのは
新選組!のDVDではほぼセリフのなかった組の人たちが身を寄せてた家の息子?がよく喋ってたらしい
カットされた部分も収録されるかも

806 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/14(水) 00:23:41.70 ID:r1ZECcrd.net
伊達は喪女板でもずんだ推しするのか

807 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/14(水) 03:23:32.28 ID:e2tJXP6u.net
>>801>>805
ありがとう
早速HP見たけど特典映像豊富だね
これは買わねば

808 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/14(水) 20:10:46.35 ID:l8HLy+7t.net
公式でトークショーのダイジェスト動画見られるのはありがたい

809 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/15(木) 08:03:07.97 ID:sa8bxtrG.net
治部様…なぜ歌番組でギターを…
しかし器用な人だなあ

810 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/15(木) 10:18:39.42 ID:BgaOLFih.net
今朝あさイチに三谷さん出てたんだけどそれ見てて
DVDとかで三谷さんのコメンタリー付けて欲しいと思った。

811 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/15(木) 10:26:02.78 ID:BJg3Lhli.net
考証の先生に聞いた湿地とか佐助が昌幸の陣を探し回って通り過ぎるとか49話キスが台本には無くて堺と長澤の提案とか
面白かったね
チャーリー三谷笑ったw

812 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/15(木) 10:33:34.34 ID:aQ88SbT+.net
へ〜…キスシーン台本になかったんだ
キスされながらもごもごしゃべるのもその場で決まったのかw

813 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/15(木) 10:43:55.29 ID:UVkR+zrx.net
キスされながらもごもごは長澤がやってみたいシチュだったとか

814 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/15(木) 12:07:31.91 ID:6pUCHWoA.net
>>810
超同意
それ聞きながら1話からじっくり見たい

815 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/15(木) 18:30:32.43 ID:/hkbKcId.net
オーコメしてほしいわ

816 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/15(木) 19:49:47.18 ID:rQbzEkF8.net
大河で接吻もびっくりしたけど、もごもご接吻って自分は初めて見るシチュだったので
そちらにもびっくりした。長澤からの提案だったとは
あのキスシーン成立させるために49話かかったんだなあ信繁が最高に男前だった

817 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/15(木) 22:01:00.34 ID:0GGebb1x.net
知らずにオンエア見た大泉洋が「なんでチューしてんだ!」ってびっくりしてたって話も笑ったw
大蔵卿のスタパも面白かったしあと一話で終りとかマジで辛い

818 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/16(金) 02:02:27.38 ID:e+qYZDrG.net
「遅い」ってきりの言葉に、いつもは憎まれ口を返す信繁が素直に「すまぬ」って謝ったのもよかった

819 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/16(金) 13:53:21.59 ID:igKACJgx.net
キリの万個腐っとるぞ!

820 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/16(金) 20:01:30.57 ID:u3oDsBZh.net
大泉洋のトークショー絶対面白かっただろうなあ
ダイジェスト動画出して欲しい…

821 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/16(金) 20:56:20.90 ID:XrnDk0lE.net
明日には見られなくなるだろうけど、大泉トークショーのニュース動画
面白い
http://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/1015103051.html

822 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/16(金) 21:34:24.72 ID:14AC2T20.net
絶対面白かったろうな〜
良い感じにこじんまりしたホールでイイネ

823 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/17(土) 14:05:52.95 ID:HnmOmOvm.net
>>817
お兄ちゃん、口吸いキタよと思ってしまったw

824 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/17(土) 22:28:58.35 ID:ywnRQ90b.net
http://www.nhk.or.jp/sanadamaru/special/movie/movie28.html
ダイジェストきてた

825 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/18(日) 00:44:34.94 ID:HPw+ASUP.net
チンポ丸

826 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/18(日) 11:41:41.24 ID:l/aj0pIZ.net
ヒストリアついつい見ちゃったんだけど最終回の前にやってくれるなよ
って思った・・・(´・ω・`)

827 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/18(日) 14:10:54.75 ID:CDtO304F.net
今日が最終回っていうのが受け入れられない
真田丸ロス長らく引きずりそうだ
直虎が面白いと良いんだけど…

828 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/18(日) 14:22:27.01 ID:j6miQsLm.net
直虎の脚本家も実力ある人だからきっと面白くなりそうだけど真田丸みたいにコミカルな大河ではないかもね

829 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:25:48.62 ID:6O5+xhYo.net
死んだ…

830 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/18(日) 19:00:25.41 ID:enPg9gei.net
終始泣きまくった
終わってしまったなんて信じられない
最後まで真田のための物語だった

831 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/18(日) 20:31:15.68 ID:KXvQnTkX.net
捻りなし。。。

832 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/18(日) 20:31:41.62 ID:uR9GAZqy.net
期待はずれ...

833 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/18(日) 20:32:05.82 ID:rM3ZTkOa.net
ツマンネ!

834 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/18(日) 20:42:19.14 ID:fEQq53aj.net
ガックシ、ゲッソリ、ダメだこりゃw

835 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/18(日) 20:43:15.62 ID:CAi48p3Z.net
オワタ..

836 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/18(日) 20:44:51.29 ID:mTDa6i5t.net
何だかなぁ
期待値が高すぎたかな

837 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/18(日) 20:53:07.00 ID:GqLOGyEH.net
あれ?早丸見て肩透かしだったと思ったのに本丸見たらなんかいい最終回に思えたw

838 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/18(日) 21:00:20.94 ID:IYIA5aK3.net
終わってしまった

最終回ってそれまで面白ければ面白い程、納得いかないもんだよね
ぜんぶ抽象的な感じで終わってあんまりだっったなー

839 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/18(日) 21:07:20.99 ID:j6miQsLm.net
最終回は家康が良かった
真田丸の家康はラスボスだし変に善人ぶってるわけでもないのに好感がもてる

840 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/18(日) 21:11:29.21 ID:IYIA5aK3.net
ぜんぶ抽象的って思ったけど、実況スレで「真田が見てないことだから描かなかったんだろ」って見て
あー関ヶ原の時と一緒か、と納得した
そうか そう言えばそうだな…

あー一年間面白かったな
一話も逃さず見たよ

841 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/18(日) 21:15:19.31 ID:vTARqvq3.net
家康さんがちょいちょい笑わせてくるのが卑怯

842 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/18(日) 21:23:33.82 ID:W7UOFJl8.net
>>837
同じだw
いい場面はあったしあれはあれでいいと思えた
拡大版とはいえ短く感じたけどこの一年楽しかったな

843 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/18(日) 21:25:28.38 ID:fklpOY8f.net
>>841
顔芸が素晴らしかった

844 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/18(日) 21:27:06.87 ID:/0oUah3w.net
内記の最期がかっこいい

845 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/18(日) 21:32:03.75 ID:3Urh8uWj.net
きりが最後に目にした信繁が、戦っているところというのが良かったな

846 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/18(日) 21:33:38.28 ID:RSKAPSZh.net
エキストラ少なすぎんよ
歴史に詳しいわけじゃないけど数十万の総大将ってあんなに少数の兵しか連れないもんなんか
問題はそこだけじゃないけどさ

847 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/18(日) 21:48:20.09 ID:wI8PzDkI.net
予算です

848 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/18(日) 21:48:45.90 ID:6gUL1k7j.net
正直信繁の死よりも作兵衛とか内記の死がうるっときたね
淀とかの自害シーンがなくてがっかり
あと最後まで大蔵卿が悪い意味で活躍しすぎw

849 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/18(日) 21:57:13.51 ID:rC2xjivS.net
同じく作兵衛と内記の死が1番やりきれなかった....
大殿が最後まで信玄公を慕ってたように内記も最後まで大殿を慕ってて、作兵衛は梅と末が心の支えだったんだなぁ
まさに兵どもが夢のあと

850 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/18(日) 21:59:53.22 ID:qQ+k57hu.net
大蔵卿は先週デレたから油断してたわ
あのへんはもうテレビの前でババアアア!ジジイイイイ!って叫んでた

851 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/18(日) 22:05:34.81 ID:N9fE6T1W.net
ゲゲゲの女房から星野源応援してたけど、今日の真田丸であっさり嫌いになったw

852 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/18(日) 22:09:52.15 ID:vVXMZ3v6.net
最期、右手の短刀で兵を突いたの、父上が大助に教えてたことだってtwitterで見るまで思い出せなかった…
分かってからまた泣いた

853 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/18(日) 22:11:28.34 ID:CBgDMe+K.net
大助どうなったんやー!
きりもどうなったんやー!

854 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/18(日) 22:12:14.86 ID:vVXMZ3v6.net
あと、悲劇ムード絶頂の中での大野治長「なぜ瓢箪を持ってきた!」はさすがに笑った

855 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/18(日) 22:18:05.09 ID:Uj6EJzBI.net
なんかさっぱりとした終わり方のせいか不思議と悲しくないw

856 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/18(日) 22:24:07.54 ID:qQ+k57hu.net
>>853
きりちゃんにはまだ天ぷらに毒を盛る仕事が

857 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/18(日) 22:27:33.52 ID:7evNiA3+.net
六文銭の音で信繁の死を悟った信之の「参ろう」で泣いたけど、その後で徳川幕府がナレ死遂げたのはわろた

>>853
史実では、淀殿や秀頼と同じく大助も自害してる
きりは不明だったかな…
本能寺の変や関ヶ原の時と同じで「真田が見てないものは描かない」ってことなんだろうけど、ちょっとモヤモヤが残るね

858 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/18(日) 22:32:47.22 ID:wI8PzDkI.net
きりも源次郎の後を追ったでしょうね

859 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/18(日) 22:36:28.77 ID:4BYLkmUN.net
修理さんやっちまったなー!
一番印象に残ったのは佐助が信繁より年上だったことだわ
最終回としては良かったと思う。指に刀挟んでグサー含めて色んな真田エピソードを拾ってて最後までちゃんと真田の物語だった

860 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/18(日) 22:37:46.77 ID:3Nho48HJ.net
期待しすぎたのかなんかあっさり終わった感じ
家康の逃げっぷりが相変わらず面白かったw
作兵衛あんだけ撃たれてたのに戦場から大阪城まで移動するとか不死身すぎw
きりちゃんはきっとたくましく生き抜いて真田幸村とは…と世間に語る
語り部になってると思っておこう
家康って夏の陣の1年後に死んだんだっけ?
戦を長引かせとけば勝手に死んでくれたのにな…

861 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/18(日) 22:39:43.94 ID:NG9PENjo.net
ナレ死したとばかり思ってた片桐さんがまだ生きてたな
家康と対峙するシーンは正直冷めた
ああいう演出はゲームとか漫画が限界だと思う

862 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/18(日) 22:43:36.40 ID:j6miQsLm.net
修理さんはその辺の会社によくいる中間管理職って雰囲気があるw
「なんで持ってきたんだっ」と叱るシーンはこんな場面でつい保身しちゃったのかもしれないし
もしかしたら馬印を動かすことがどれだけ重要なことなのかの認識が甘かったからこそあの時ほぼ無自覚で「無論だ」って言っちゃってて
マジで悪気なく旗持ちの人を叱り飛ばしてたのかもしれない

863 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/18(日) 23:06:12.92 ID:CBgDMe+K.net
>>857
そうだったのか…大助…辛い
せめて父上と共に逝かせてあげたかった…

見知ってる人がバタバタ倒れてく様がFE聖戦みたいで辛かったけど、悲壮感があまりなくて良かった。

確実に丸ロスしそうだ
ホント堺も言ってたがスピンオフ作って欲しい…上杉と直江で…

864 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:20:26.89 ID:lcGDYgl2.net
キリちゃんのその後っぽいのをチラっとでも見せて欲しかった・・・

865 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:26:48.06 ID:wJSZIUyS.net
いよいよ出陣の時に蝉の声がBGMに繋がっていくとこ良かったな
三十郎の叫びも切なかった
家康は自害しそうになっててワロタ

866 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:37:47.73 ID:+CF5ClDs.net
幸村、あの最期はないわ
切腹て、あれなら史実?通り自ら首を差し出したで
良かった。それか馬上で徳川軍に撃たれるか
全然悲壮感も感じられず感動もできなかった

きりや佐助はどうなったの?
ちゃんと最後までやれよ

佐助はともかく
きりは幸村の後を追って自害したと
せめてナレぐらい入れろと
秀頼淀大助らもそう
あーすっきりしない!

867 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:49:53.06 ID:6HEZLHnv.net
きりをぼかしたのはあえてだと思う
ああいうキャラだから自害シーンは似合わないし、かといって「源次郎様のいない世で生きててもつまらない」
とまで言った後に元気に生きてる姿を見せるのもまずい
元となった人物が実在したとはいえきりはほとんど創作に近いキャラクターだから
フェードアウトしてその後は誰にもわからない、想像に任せるって最後は似合ってると思う

秀頼達の最後は見たかったな

868 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/19(月) 02:17:08.99 ID:Mm6DmiKg.net
きりについてはもう前回のナレで語られたのが全てだと思ってる

いろいろな意味で真田丸らしい最終回だった
最初から最後までもっとそこ詳しく!と言いたくなるような

869 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/19(月) 02:28:11.36 ID:YQxvAU+s.net
やっと臭いドラマが終わったな
芋の堺のせいでとんでもねえ1年だったよな
やっぱ男なんかに主演やらせとくとゴミドラマにしかならねえよな
女性が主演して初めてまともなドラマになる

870 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/19(月) 03:14:37.86 ID:MSlKjU6t.net
大河にマンコはイラネシネ

871 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/19(月) 04:52:51.02 ID:Ya8V0A+M.net
なんかこのスレどっかに晒されたの?っていう荒れっぷりだな

872 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/19(月) 05:00:50.00 ID:Mm6DmiKg.net
多分スレ検索して来たアンチが荒らしてる

873 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/19(月) 08:14:00.39 ID:Cw6PqtyU.net
伊賀越えを彷彿とさせる逃走っぷりと「死なせてくれぇ〜!!」からの「徳川の世はもはや盤石!!(キリッ」はワロタ
次世代をちゃんと育ててるから自分がいなくても大丈夫って安心感があるからこそなんだろうけどwww
家康に「戦でしか生きられない奴の居場所なんて最早どこにも無い」って言われて「そんなことは百も承知!」って答える信繁に泣いた
茶々様に「次に戦になれば必ず負けます」って言ってたり、前回までの流れで分かってはいたけど信繁が完全にこの戦で死ぬ気でいるのが悲しかったなぁ

874 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/19(月) 08:18:00.30 ID:77+0gUIT.net
今回の家康の逃走に、服部半蔵の「我に秘策あり!押し通る!」をちょっと挟んで欲しかった

875 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/19(月) 09:00:47.82 ID:gGgfl7CX.net
最終回、色々言いたい事もあるけど心にポッカリ穴が開いたようだわ...

876 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/19(月) 10:03:57.82 ID:AGaXg8Pp.net
感動の最終回のはずなのにちょいちょい面白い場面があるから
笑いながら見てしまったわ
個人的には上杉の親方様の蛍の光でも歌いそうな体側直立と
近藤おじいちゃんのイビキでワロタ
イビキの途中でうめくのがまさにお年寄りのそれだった

877 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/19(月) 10:43:15.92 ID:e8DkxIuE.net
ピイ〜ピイ〜みたいな高い音w

878 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/19(月) 10:49:11.08 ID:2n0w2qVw.net
幸村切腹も茶々親子自害も映してないから
スピンオフに期待したい

あと佐助が50代でびっくりしたw
幸村は老けメイクしてたけど佐助はあんまり変わらないからさすがスッパ!

879 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/19(月) 12:30:30.53 ID:asMJMMCc.net
ここのところちょいちょいダメ田十勇士やってたのは最終回へのフリだったのかな?

880 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/19(月) 14:26:31.95 ID:0lNfZVdZ.net
正直ないわ
馬上筒とやらちらほら出てたけどああいうのはちょっと
しかも打つとき固定するのに十文字槍の先っぽ写ったら完全なおもちゃだし
三谷幸喜だからああいう作風なのかもしれないけども
最終回くらい真面目にやってほしい

881 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/19(月) 15:57:52.78 ID:GJj5yjWW.net
家康の肩くらい撃っちゃえばよかったのに

882 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:39:28.58 ID:0SxbYIqT.net
>>861
ああいうのって昔の時代劇のお約束じゃない?

883 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/19(月) 17:30:35.11 ID:HQXQPUdr.net
家康との対峙、あれ信繁のためのと言うより未来を創っていく秀忠のためのシーンに見えた

結局自分で決断しなかった秀頼、有能でも優しいのが仇となり策も破れて滅ぶ信繁に対し、
多少不器用で怒られても自分の考えで行動する秀忠。
ついに家康に認められたような演出のせいもあって、むしろ信繁が「敵キャラ」のように見えてしまった

秀忠はすんごい小憎たらしい感じだったけどw

884 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/19(月) 17:50:05.69 ID:RkvDpHOH.net
あのあと秀忠が来て「遅い!」って言ってたし、時間を稼ぐ意味もあったのかと思ったよ

885 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/19(月) 19:51:14.52 ID:YKaGVsYY.net
家康との対峙、あそこは歴史がまさに動いた時間だったんだよ
戦国時代の終わり、中世の終わり
近世の始まり
正直私たちにはものがたりでしかない戦国の世から
一気に身近な時代に近づいてくる瞬間
それぞれの時代の象徴である最強の武士から最強の政治家へのグラデーション、
死にゆく者が上から見ていて、座っている老人が新時代を作った側だというのも深い

あれは命のやり取りだけではなく、
時代をバトンタッチしていく空気感なんだと思うとたっぷりとってよかったと思ってる

ただ、そこに表れる息子の演技はいただけない どっかで踊ってろよ馬鹿

886 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/19(月) 20:23:20.71 ID:EZscZIQB.net
インタビュー読むと秀忠は戦のできないダメダメ息子ではなく、戦のない時代を生きる次世代の人間で理想の二代目らしい。
裏テーマが偉大な父と苦悩する息子だとすれば、秀忠は偉大な父にのまれず新しい価値観で生きたニューヒーローだからあの対峙シーンには絶対必要だったと思うな

887 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/19(月) 20:49:29.25 ID:6HEZLHnv.net
>>885
あのシーンの
家康「……遅い!!」秀忠「www」
のくだりは私は好きだな
お互いをよくわかり合ってる親子という感じがするし、
秀忠が関ヶ原遅参のコンプレックスを乗り越えて成長したのがよくわかる

888 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/19(月) 21:10:48.05 ID:wJSZIUyS.net
星野源が嫌いなわけじゃないんだけど秀忠役は別の人が良かった
あまり好きじゃなかった役者も好感持つくらいどの役者も良かったのに
次点で哀川翔もいまいち

889 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/19(月) 21:19:04.85 ID:Mati4LQn.net
秀忠が好きな俳優さんでなくて良かったのかも
好きなだけ「憎たらしい〜w」と思えるし
藤本さん中原さんの死に様、切なかった

大坂城の方々じっと座ってまじないでもしてるみたいに一瞬見えた
城で千姫が吉報を運んでくれるのを待ってたけど…ってことかな?

890 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/19(月) 21:45:17.14 ID:nCXXVfyp.net
千姫ってあの後なんかしてくれたのかな?
ずっと帰りたがってたけど

891 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/19(月) 22:13:37.24 ID:kWKPr3JA.net
千姫ってずっとおどおどしてたけど解放された途端
満面の笑顔になったから交渉は難しいだろうな
茶々の最期までやってくれるかと思ったらそうでもなかった
考えてみれば三成の死もあっさりだったもんな
秀吉ぐらいだねじっくり描かれたの

892 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/19(月) 22:13:43.99 ID:cyFggaSL.net
千姫は秀頼たちを助命嘆願してくれたと思いたい…

893 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/19(月) 22:40:55.21 ID:sb5JW2ox.net
2話で息子達のピンチに颯爽と現れた昌幸→キャーチチウエー
最終話で父親のピンチに颯爽と現れた秀忠→秀忠てめええええ!
皮肉よね…

894 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/19(月) 22:51:15.42 ID:4DgE1IeF.net
秀忠は逃げてたくせにドヤ顔で再登場するから…
千姫が嘆願したとこであのおじいが聞き入れるとは思えないが
取り乱す淀君とそれを落ち着かせようと抱きしめる信繁が妙に色っぽかった
このままラブシーンに行くか不安になった。きりが可哀想やろー

895 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/19(月) 23:30:57.44 ID:jHCB3L5r.net
>>892
史実ではどうなんだろうね
秀頼と側室の娘を手厚く保護してるくらいだから1回くらいはおじいに頼んだかも>助命

ニヤニヤは最後まで真田幸村に見えなかった、この人現代劇しかハマらない

896 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/19(月) 23:36:34.79 ID:z7s51INg.net
>>893
ああそこ繰り返してるんだ
今気づいた

897 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/20(火) 00:39:03.11 ID:PmqYYc2x.net
>>894
家康は意外と情にあついから助命も受け入れそうだけど秀忠が許さないだろうね

898 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/20(火) 01:34:02.10 ID:Y/Ff9xQz.net
>>895
えー私は逆だなぁ、堺雅人の出世作は新撰組!だから 現代劇は最初違和感だったな、キムタクのとか

まあリーガルハイ位突き抜けたキャラなら違和感とかいう話じゃないけど。
大奥もハマってたしね、着物が似合うのよ
幸村イメージではないのだろうけど、これは堺雅人幸村ということでひとつの新しい形なんだろうね、三谷もそこは狙ってやってるだろうし

899 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/20(火) 02:06:39.70 ID:TqLVfs/3.net
私も組!から堺さんのファンになったから、時代劇に違和感は無いなー
篤姫も大奥も良かったしね
ただ、時代劇でもどちらかというと雅な雰囲気の方が似合うというか
いかにもな戦国武将!ってイメージでは無いのは分かる
でも、他の人とは違う幸村像を、面白く見させて貰ったよ

ちなみに秀忠の中の人も好きだけど、良くも悪くもインパクトを残したと思うので
憎たらしいって言われてるの見てもそんなに嫌じゃないw、あの場面は笑ってしまうけど
ただ、逃げ恥の最終回をどんなテンションで見たらいいんだろうと戸惑ってるw

900 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/20(火) 02:41:26.32 ID:gJj7/b3z.net
堺さん、オードリーのころからずっと好きだけど、いつも優しい笑顔が印象的だったから、真田丸での怒声の演技にドキドキしてしまったw
優しい声の人がブチ切れた演技するのすごく好きかもしれない…

901 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/20(火) 04:30:07.81 ID:fUDalSTZ.net
>>870
ち〜ん(笑)
大河にチンコこそイラネえよボケ

902 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/20(火) 06:59:04.50 ID:2dewUztS.net
チンコ主義ってナンだ?バンバン!

903 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/20(火) 09:16:47.49 ID:vmjn1Rgw.net
家康は脱糞したから自害しようとしたんだろ
兵達は家康の垂れ糞で、さぞや臭かっだろうな

904 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/20(火) 09:35:27.20 ID:i80uq7Ie.net
藤本さんあさイチ出てるけどトークじゃないのか〜残念
関連番組全然見れてないよ

905 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/20(火) 10:44:43.46 ID:D69hH1Yw.net
秀忠の場面はたしかに何わろてんねん!てずっこけたけど
コミカルなシーン満載の最終回もこれはこれで真田丸としてブレない感じで好きだな
そういや1話も浅間山噴火で父上がすごい顔してたっけ…って懐かしくなったよ

906 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/20(火) 11:04:19.66 ID:mQ3ozuWk.net
真田丸もうないよ

907 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/20(火) 11:16:24.35 ID:vFWKge6/.net
>>898,899
私も堺雅人は時代劇だと凛々しいなと思ってるw塚原卜伝も良かったし
終わって寂しいなあ
とりあえず総集編楽しみにしよう

908 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/20(火) 12:20:29.55 ID:ZgJ+vqcY.net
そういえば脱糞エピソードなかったね

909 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/20(火) 13:03:08.86 ID:aiI/9uir.net
脱糞は三方ヶ原の思い出話しかけて誰かに遮られてなかったっけ?

910 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/20(火) 14:36:09.43 ID:AE4ap8GT.net
>>907
年末の総集編って見たことないんだけど、そうとうカットされるんだよね?
肝心のストーリーには関係ないちょっとした小ネタが好きだったんだけど、そういう部分はカットされちゃうのかな。

911 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/20(火) 16:06:16.99 ID:D69hH1Yw.net
ギャグがカットされて重厚な大河みたいになってたりして

912 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/20(火) 16:19:52.52 ID:Eph1zkAI.net
伊賀越えはお願いします

913 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/20(火) 16:36:04.89 ID:ftdWGjwt.net
>>908
三成の腹下しはあったのにね

914 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/20(火) 22:55:15.28 ID:OGQxtuy9.net
家康ってそんな何回も脱糞してるの?
尻の穴緩いな

915 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/20(火) 23:23:43.14 ID:D69hH1Yw.net
逃げ恥が真田丸ロスにつけこんできてわろたw

916 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/21(水) 00:49:51.80 ID:A5eqTjs1.net
>>899だけど、まんまとつけこまれた感あるわw

917 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:01:46.43 ID:NIDwDkRt.net
焼き味噌だぞ!

918 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:14:27.50 ID:y0AC0wJB.net
堺の信繁の最期の解釈についてのインタビュー良いね

>>899
戦国武将のイメージは無かったけど、幸村になってからは雄々しくなったと思う
最終回は特にそう思った

919 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/21(水) 20:37:50.87 ID:QYkAMItF.net
https://www.buzzfeed.com/tsunehikonishimaki/christmas-investigation?utm_term=.cqL05r2kNq#.nmXMAXKPnr
彼氏いない女性の55%「クリスマスはどんな男性でもいいから一緒にいたい」
クリスマス当日だけデートをする、“クリスマス限定彼氏”もアリなのだとか。

実は1年で1番相手を見つけやすいのがこの時期なのです
男性も女性も1人で過ごしたくないのでしょう
今から登録して始めてもまだ間に合います

Jめーる
「誘い飯掲示版」ご飯友探しでどんどん異性の友達を増やせてかなりの評判です
https://8w1.pw/kBvNJ3

h a p p y めーる
街の繁華街あちこちでみかける看板 例 http://imgur.com/Oeo0Vpo.jpg
宣伝日本一!会えるサイトナンバーワンの称号は伊達ではありません
https://8w1.pw/z0mLNz

w a k uわく
誰かと一緒にご飯を食べたい時には「おねだりゴハン」が好評。ライトな出会いから上手くいくパターンが成功の秘訣
https://8w1.pw/SBpBQ

920 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/21(水) 20:38:05.88 ID:QYkAMItF.net
めるぱら
アクセスメンバー検索が優秀(今現在アクセスしてる人にメールを送れる)
https://8w1.pw/z2fJWI

まっくす
裏プロフィール検索がとっても使える(相手の裏好みで検索)
https://8w1.pw/mMlclf

 効率のいい方法
条件を書きこんだら今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日2,3人に送ることを想定しその大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの女性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。
たとえば、
『最近はポケモンGOにはまっています。』
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で
『僕も最近かなりはまってましてついにラプラスをゲットしましたよ。出現場所や捕獲した方法など教えましょうか?』
というような彼女宛のメッセージに見せかけた文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来ます。

921 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/21(水) 20:38:21.80 ID:QYkAMItF.net
ネット系出会いが上手くいかない人はこのような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
無理と感じたら即次の女性を探しましょう。
ここですべきことは相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味があう、価値観が同じにみせるわけです。
ある程度話が進んでいけばそのうち自然に会う流れになります。会ってしまえばほぼ成功と言えます。相手は既にあなたの内面に興味を持ってるわけですから。

922 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:42:23.33 ID:HA6fn7rn.net
今見終わった…
保存してある瓜売りの回見て元気出そう

923 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:52:35.32 ID:HcUoNJDe.net
最初から最後まで、頑張っている人にエールを送る内容だったな〜

信繁自身形に残る成果を残せたわけじゃないし
大坂城に入って力量が試されるようになってからは失策続きだったけど、
人生うまくいくいかないだけで判断しちゃいけないね。

924 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/21(水) 22:13:26.98 ID:lHJeVH3G.net
上から目線で信繁にダメ出ししてる感想がつらいわ

925 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/21(水) 22:29:10.41 ID:jR4vr7Jp.net
「登場人物が頑張ったけどうまくいかなかったね」って上から目線なの?
上から眼線じゃない表現にすると何になるんだろう。

926 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/21(水) 22:44:43.73 ID:lHJeVH3G.net
ごめん>>923の事じゃない
ツイッターとかで策が裏目に出てる事をだから駄目なんだ的な

927 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/22(木) 01:21:04.67 ID:AkoWpElE.net
まあぶっちゃけなんか口先は有能そうに見えるけど実際案外そうでもない、ってのは
信繁にしても昌幸パパにしても親子二代にわたってそうだからねww
良い悪いはともかく完全に真田の家風であり似た物親子である

928 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/22(木) 09:32:48.19 ID:KumWbrnX.net
家康のうんこ喰えや

929 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/22(木) 11:00:08.16 ID:zT/OlvOE.net
みんな生き残りと生きがいを秤にかけて、悩みに悩んでしかも何度も失敗する人たちだったのは良かった
神のような智謀の昌幸、決断力のある信之、英雄の信繁、という描き方もできたと思うけど、
それだけだとこんなに感情移入できなかったと思う。

930 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/22(木) 11:17:51.69 ID:7P3yNNIJ.net
ここまで史実を捻じ曲げたうえでまったく面白くないのだから
俗説をとって真田軍最後の突撃で家康は打ちとられ翌年死ぬまでは影武者だったくらいのことはやってくれ

931 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/22(木) 13:11:37.79 ID:npilvUvM.net
>>930
それも全然面白くないけど

932 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/22(木) 17:42:34.09 ID:ZSlylT3/.net
>>929
すごく分かる
敗者の歴史を書く時にありがちな「主人公は常に清く正しく善良だったけど、周囲に恵まれず敵があまりにも悪辣だった為に負けました」っていうんじゃなくて、
主人公である信繁自身や味方側の欠点をしっかり書いて、その上で「勝ってほしい…でもこれは負けるよな…」って思わされる脚本だった
単純に真田側=正義、徳川側=悪みたいな書き方してたら、私もこんなに熱中して観られなかったと思う

933 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/22(木) 18:46:45.95 ID:t1OvW0n3.net
伏線投げっぱなしエンドで萎えた

○昌幸の奥義
○出浦の抜け道
○茶々と信繁同じ日に死ぬ
○秀頼の本当の父親

を全部解消した最終回ならスッキリしたと思う
見たかった。

個人的に(堺さんのインタビューは読んでて、そこで説明されてるけど、でもあえて)望みを捨てるなってキャラクターの信繁が自害エンドなのも萎える

934 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/22(木) 20:03:59.78 ID:SjJjmaXs.net
それは伏線なんだろうか

935 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/23(金) 14:15:33.17 ID:6m9UVhG3.net
本当の父親は別に伏線ではないかと

936 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/23(金) 14:38:00.79 ID:Mickrtos.net
大坂落城と茶々秀頼の自害はやると思ってた。
「真田が見てないことだからやらなかった」という噂も聞いたけど、ガラシャの最期ですらやったのに…

937 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/23(金) 14:43:09.65 ID:lCJH/I8r.net
関ヶ原の事もあるし、落城も自害もやらないと思ってたな
個人的には無くてよかったと思う

938 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/23(金) 17:01:49.50 ID:Gj6iyMeM.net
「同じ日に死ぬ」くらいは回収して欲しかったな

939 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/23(金) 17:07:30.47 ID:0+12MYvW.net
終盤の信繁って左衛門佐、源次郎、真田と呼ばれることは多いけど幸村と呼ばれることは少ないね
色んな場所で「本人が幸村と名乗ってるなんておかしい!間違いだ!」って意見を見るけど
作中で幸村って名前はたまにしか耳にしないからそこまで気にならなかった

940 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/23(金) 17:43:28.30 ID:bQh89wS7.net
>>936
しかもあんなのなら無かった方がマシなんじゃと思ってしまうガラシャの最期

941 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/23(金) 18:42:10.73 ID:zowflNUr.net
>>939
幸村はいわば芸名だからね

942 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/23(金) 19:53:05.91 ID:TLVZJK4t.net
>>938
信繁に言われて、死に憑かれてた茶々は束の間だけど生きる気になったからね

943 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/24(土) 13:28:34.53 ID:SmBfndRe.net
三十郎様あああ

944 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/24(土) 13:52:18.22 ID:RRVzpQIk.net
切腹の時幸村のお腹がちょっとだけぽよんとしててボロ泣きだったのにそこでちょっと和んだ...千ちゃんは大阪城の人を救ってはくれなかったんだね...

945 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/24(土) 14:52:20.34 ID:sMtTG48r.net
>>933
奥義通りやろうとして邪魔されてた
出浦さんは怪我した
茶々はあの日あの後自害した(繁信は知るよしもないし、そういうのは最初から描かないか濁すかあっさりやるかナレ死→本編の後ちゃんとナレ死した)
秀頼の本当の父親は誰かなんて伏線無かった

946 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/24(土) 14:54:17.95 ID:H/EQ4W9B.net
自害→武士として切腹は現代とは違うから武士として、それも佐助に介錯してもらえたのはあの時代にかなりの救済だよね

947 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/24(土) 16:12:43.48 ID:dnr/6QxH.net
大谷刑部が進行役の歴史番組で信繁の首は真田の臣下によって確認されたと言ってたけど
その臣下が三十郎だったりしてと想像すると切ない

948 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/24(土) 16:57:48.96 ID:LpibuS53.net
新時代の象徴みたいな秀忠に邪魔されたのが、時代に否定された感がある

949 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/24(土) 20:45:25.20 ID:cZXhC42F.net
信繁本人も、既に到来しつつある新しい時代に自分の居場所が無いことは自覚してたしね…
茶々に「次に戦が起これば必ず負けます」ってセリフも、自分は今回の戦で死ぬつもりだから次はいないですよって事なんだろうなぁと思って切なかった

950 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/24(土) 21:10:04.81 ID:78bBxqN6.net
信繁と説得に来た信之の会話は切なかった
死ぬ気なのを最後まで曲げない信繁とそれを分かっている信之

951 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/25(日) 09:02:34.53 ID:dmdEX22A.net
黙れこわっぱ=古畑の今泉に凄くびっくりした
最近まで気づかなかった

952 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/25(日) 09:55:28.83 ID:PmQLze5j.net
真田丸のない日曜日...やっぱりさみしいわ

953 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/25(日) 16:23:18.98 ID:AGQqPFof.net
>>951
いくらなんでもそれは…西村雅彦って三谷作品半分以上出てるイメージだし
逆に三谷作品無かったら西村雅彦ってここまで売れてるかわからないし

954 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/26(月) 21:35:20.08 ID:ryeqiFKo.net
今泉君みたいにハゲてないからわかんなかったとか?

955 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/27(火) 03:28:31.09 ID:a7TEQ9Ab.net
NHKの土日の夕方にクロスロードっていう警察物のドラマやってて、西村雅彦出てたけど、鶴見辰吾かと思うほど髪真っ白でハゲの印象も薄くて別人みたいだった
https://mobile.twitter.com/doris_staff/status/704547894393597952
(公式ツイッター)
よく見るとバーコードにするほどは禿げ上がっていないんだよね

956 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/27(火) 05:39:45.95 ID:o8W0z/g5.net
あーはやく井伊さんとこの物語始まらないかなー
すでに見切っちゃってるまともな大河ファンの子もとりあえずこれは見ようよ!!!!
童門先生の直虎の本読んだけど、なんかいかにも戦国って感じで
複雑にドロドロしてて面白そうだよ?

957 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/27(火) 08:25:03.07 ID:ssH5+aWj.net
次の大河は正直興味無かったんだけど、真田丸で信繁と内記が井伊の赤備えを見ながら「あちらにも、ここに至るまでの物語があったのだろうな」「いつか聞いてみたいもんですなぁ」って会話してるシーンで興味が湧いた
こういうちょっとしたとこで、三谷幸喜の歴史や大河好きを感じるドラマだったなぁ
次の主役は直政の育ての親だっけ?

958 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/27(火) 12:30:53.67 ID:5QzsmpYh.net
直虎→直政で主役交代するみたいだよ

959 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:00:03.00 ID:XXeTdA3S.net
主役交代は勝手に言ってる人がいるだけで公式発表じゃないんでしょ?
交代したらタイトル詐欺だし

960 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/28(水) 09:30:53.30 ID:q74ju6MW.net
八重の桜も前半は実質兄の覚馬が主人公だった

961 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/28(水) 12:46:54.69 ID:X0kBUcGS.net
真田丸も前半は昌幸、中盤は秀吉&三成がメインで、後半になってようやく信繁にスポットが当たった感じだったもんね

962 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/28(水) 14:43:50.39 ID:J0bJ/k/1.net
そりゃ主人公が若い頃は親や兄弟が実質主人公になるって事ならわかるけどさぁ

963 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/28(水) 18:34:38.69 ID:LMlvt3c4.net
直政ってことはラスボスは島津義弘かなあ
最後は和解しつつも傷が元で死亡、みたいな。

964 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/30(金) 13:09:08.61 ID:Xk6mgABS.net
総集編よかったよ
これでこのスレも最後ですね
早くなお虎さんの新スレをお願いします

965 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/30(金) 14:10:34.97 ID:W5fkw+Op.net
最終回見た後の総集編だと役者凄いな。皆若返ってるように見える。

966 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/30(金) 19:08:08.54 ID:iqxqXBGR.net
次スレ立てました、ワッチョイなんで、ご都合の悪い方はご注意ください

【2017年大河ドラマ】 おんな城主直虎@喪女板 PART1 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1483092382/

967 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/30(金) 22:10:05.28 ID:f/x/mQH9.net
>>966
死ね

968 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/31(土) 08:29:02.61 ID:GH9QAxx7.net
総集編終わったら完全ロスか、スピンオフやるとしても
再来年だもんね。
憂鬱だわ

969 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/31(土) 08:31:38.62 ID:czABW0r/.net
えっワッチョイにしようなんて話出てた?

970 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/31(土) 10:09:51.96 ID:DVYv5Wla.net
>>969
スレ内検索してみたら提案は出てたみたい>>218>>676
コピペが貼られたりしてたからかな?

971 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/31(土) 11:10:38.10 ID:lFNf00zb.net
反対する理由は取り分けて思い浮かばないのでワッチョイでいいよ
でも問題点があるのならどういう点なのか反対の人の意見も聞いてみたい

972 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/31(土) 12:37:47.08 ID:ztiJK5VX.net
別に困るようなことはない
荒らしてないし

973 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/31(土) 13:01:43.46 ID:GH9QAxx7.net
IP開示は流石に抵抗あるけど強制コテハン同等レベルのワッチョイなら全然問題ない
別に後ろめたいことないし

974 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/31(土) 17:35:24.66 ID:GdEPs7Ah.net
>>969
ワッチョイ厨が勝手に立てたんでしょ
普通にワッチョイ無しも立てればいいと思うよ

975 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/31(土) 18:19:19.65 ID:/e5tqG1V.net
ワッチョイは割と被るのがね
IDだと変なのと被っても1日辛抱すればいいだけだから

976 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/31(土) 18:38:15.73 ID:VVwHiFcI.net
>>974
そんなに伸びるスレでも無いのに2個立てるのは勘弁してほしい…

977 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/31(土) 19:29:29.21 ID:czABW0r/.net
>>975
これだよね
あとやっぱり1日でID変わるから気楽にレスできるってとこが2ちゃんの魅力だから、コテハン状態になるのは普通に嫌でワッチョイスレは避けてる
残念だけどワッチョイなら大河スレは卒業する。真田が終わってからで良かった

978 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/31(土) 19:52:57.91 ID:GdEPs7Ah.net
>>976
スレ住民に無断でワッチョイスレ立てる方がおかしいでしょ
あっちは落として立て直せばいいと思う
そもそも週1で動くスレにワッチョイとか不要だし

979 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/31(土) 20:01:40.64 ID:04s0ESRP.net
荒らし以外のワッチョイなんか確認しないけどな

980 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/31(土) 20:52:41.68 ID:B0EU2O+5.net
>>977
さよなら

981 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/31(土) 21:38:33.64 ID:MZg/il7w.net
スレが割れるのは大体ぐだぐだになる

982 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/31(土) 21:47:21.12 ID:z+x96HP7.net
紅白の真田丸にはがっかり

983 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/31(土) 22:36:13.63 ID:zRaGDrfs.net
OPテーマのヴァイオリン演奏はすごく良かったけど、橋本マナミのダンスと真田丸とは何の関連も無い歌手と歌で終了?
そんな大々的にはやらないだろうなと思ってたけど、あまりにもお粗末過ぎてガッカリだ

984 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/31(土) 22:37:14.85 ID:B0EU2O+5.net
無理だって分かってたけど星野源も何もなくて残念

985 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/31(土) 22:53:44.82 ID:GH9QAxx7.net
あーなんかワッチョイ反対派の中に明らかにアレな人がいらっしゃるようですね
被りは滅多に起こるものじゃないし、そもそもアレな人が来なければ全く問題ないので
既に立ってるやつ使おうよ

986 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/31(土) 23:04:11.68 ID:l7zsHbgs.net
真田丸の年が終わってしまうよ〜

987 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/31(土) 23:14:36.80 ID:+uW13k/N.net
大河ドラマでこんなに夢中になれたのは久しぶりだったよ、ありがとう真田丸

988 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/31(土) 23:14:41.48 ID:lFNf00zb.net
ワッチョイにすると男だってばれるのにびびって反対してる人多そう

989 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/31(土) 23:23:02.68 ID:dGGCcG2t.net
このスレも途中単発レスで荒れたしワッチョイで解決できるならそっちでいいよ

990 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/31(土) 23:31:58.90 ID:IhjLy+C+.net
今年中に埋めるか

991 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/31(土) 23:33:01.27 ID:IhjLy+C+.net


992 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/31(土) 23:34:14.15 ID:IhjLy+C+.net
お梅ちゃん好きだった

993 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/31(土) 23:35:34.56 ID:IhjLy+C+.net


994 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/31(土) 23:36:37.61 ID:IhjLy+C+.net


995 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/31(土) 23:38:07.17 ID:IhjLy+C+.net


996 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/31(土) 23:39:20.03 ID:IhjLy+C+.net


997 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/31(土) 23:41:02.05 ID:IhjLy+C+.net


998 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/31(土) 23:41:53.87 ID:IhjLy+C+.net


999 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/31(土) 23:43:00.81 ID:B0EU2O+5.net


1000 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/31(土) 23:43:40.84 ID:RjuxC4UG.net


1001 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/31(土) 23:44:46.82 ID:B0EU2O+5.net


1002 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/31(土) 23:46:02.85 ID:B0EU2O+5.net
2016年真田丸ありがとう!

総レス数 1002
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200