2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

糖尿病、高血圧、脂肪肝に悩んでる喪女

1 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/10(月) 15:33:09.69 ID:WtsHq5vs.net
食べるの大好き!
だけど四十過ぎて検診受けると血糖値や血圧なんかの数値で警告出てきて泣きたいよね!
美味しいものは食べつつ健康法試して、一緒に悩んで改善していこうね!

2 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/10(月) 17:44:37.85 ID:TzHsna3E.net
若い頃スリムだった兄貴が中性脂肪高杉って診断受けてたな(36歳)
やっぱ30過ぎたら揚げ物控え目魚多めがいいのかな

3 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/11(火) 07:30:48.34 ID:F/1Mxabb.net
中性脂肪1800もあった
医者に「こんな数値見たことない」と言われたよ

4 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/11(火) 09:08:52.63 ID:HcfNfo0A.net
揚げ物、白米とかじゃなくて、お菓子類の食べ過ぎが悪いような。

5 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/11(火) 12:44:19.67 ID:40FtQJ2U.net
多少小太りぐらいのほうが長生きします
(太めだと生活習慣病のリスクが確実に上がる反面、感染症には強いのでリスクが下がるから)
90歳以上の最大の死因は肺炎などの感染症
あとデブは自殺率も低い

6 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/11(火) 13:28:03.89 ID:qwf2jf6h.net
アジア人は肉に含まれる成分で血管傷つけちゃうらしいよね、でそこにコレステロールが溜まって動脈硬化になるっていう。一汁一菜、魚貝メインが日本人の基本だね

7 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/11(火) 13:37:30.42 ID:3nsPHezX.net
ウコンとか青汁飲むといいって聞いたけど、どう?

8 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/11(火) 15:55:34.05 ID:80WFKP+0.net
美味しいもんばっかり食べてると
沢田研二みたいになっちゃう

9 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/11(火) 23:07:23.28 ID:gVnENgi4.net
>>8
日本には安くて美味しいものがいっぱいあって困る

10 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/12(水) 09:23:14.15 ID:bFl49rmu.net
サントリーの烏龍茶2リットルボトルを日頃から水代わりに、ジュース代わりに飲んでいて、
糖尿病にも効果があるって思ってたりした。
けど、さっき何気にヤフったらむしろ糖尿病の危険があるって書いてあってビックリした。

11 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/14(金) 18:16:25.97 ID:kUMNhAS0.net
ここ、デブス法子いそうW

12 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/15(土) 11:07:50.19 ID:KDePvlmc.net
>>10
なんでリスク上がるのよ

総レス数 12
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200