2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

同人(腐)女子の喪女 28

1 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/10(月) 17:04:32.84 ID:cfamD8zC.net
同人(腐)女子の喪女がマターリと語りあうスレです
801好きさんに限らず、ノマ好きさんも健全スキーも
同人にまつわる話をのんびりとドゾー
次スレは>>980の人が立ててください

前スレ
同人(腐)女子の喪女 26 (実質27)
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1469053829/

26
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1462335799/
25
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1457927252/
24
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1453513400/

2 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/10(月) 17:27:12.99 ID:FlLIgd7+.net
1z

3 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/10(月) 17:43:16.55 ID:V529g6Be.net
>>1


4 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/11(火) 13:38:40.62 ID:633Mi8th.net
>>1

この頃801板行けよっていう行き過ぎたエロ話題多い気がする

5 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/11(火) 14:09:33.12 ID:PNbKu2/q.net
>>1おつ

ちんこを見たことがない→ゲイビかAVを見ようみたいな話題のこと?
ある意味同人喪女らしいとはおもうけどな

6 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/11(火) 14:33:45.30 ID:MQCa45kl.net
R18シーンが実体験ですって報告不要とか?

7 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/11(火) 15:16:39.64 ID:633Mi8th.net
>>5
うん、体位がどうとかゴムがどうとかそういう話

8 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/11(火) 15:22:00.65 ID:cQYjLOtQ.net
>>7
体位とゴムでスレ内検索してみたけどうーん…

9 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/12(水) 08:46:11.10 ID:SuQ3JnQs.net
>>5
同意
喪ならではの苦悩や悩みならここでいいと思う
見た事ない、経験ないから適当にかいてるけど喪バレしたらやだなーとか
あまりに過激な直接表現の乱用や専門的な知識披露となるとPINK行けと思うけど

10 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/12(水) 11:04:35.44 ID:olQbsuUB.net
前スレ>>990です
一応前スレ>>1000にレスするとお察しの通り注意書きなしで特殊性癖死ネタ別CPバドエンがある程度です
R18タグや紙袋は最低限配慮しています

11 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/12(水) 12:19:42.72 ID:N6CNfrGT.net
>>1乙〜

確かに女性向けの注意書き文化はちょっと過敏だね
でもスカとかリョナみたいな特殊性癖は書いておいた方が無難だと思う
死ネタは個人的には野暮だけど確実にダメな人がいるから扱いが難しい

12 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/12(水) 12:43:55.84 ID:0GuZkxOU.net
私はレイプバドエン欠損胸糞好きだからむしろ見つけるために注意書きに書いてほしい

13 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/12(水) 13:33:52.58 ID:zAFa6zKj.net
死にネタとかバッドエンドとか読むと精神削られるからあんまり読まないけど
注意書きされてなかったからって別に怒らないなぁ
ラストどうなるんだろう?って経過はドキドキしながら楽しむだろうし

14 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/12(水) 14:04:26.48 ID:YqVqq1/c.net
>>12
あるある
逆に、厳重に注意書きあるのにプレイの内容がライトすぎるとガッカリしてしまうw
流血注意って描いてあって軽い鼻血だけみたいな

15 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/12(水) 21:42:19.84 ID:FKc4Qd4/.net
ノンケBLだとたまに当て馬モブ女との性的な絡み描写するんだけど
ふと周りの同カプ書き手の注意書き見たら、女性との絡みについて書いてあってビックリした
文句言う人なんて極々一部だと思うんだけど、念には念をってかんじなのかな

16 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/12(水) 21:46:26.71 ID:djmQWEow.net
ノンケじゃあ仕方ないか
でもBLを楽しみに読んでるのに女が絡んで来たら女いらねえ!と思ってしまう
ノマアンチではないが

17 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/12(水) 22:42:37.95 ID:0KvmR4Uf.net
ツイ眺めてるとみんな仲良しで凹む
ぼっちだし…ってしょっちゅう言ってる人すら全然ぼっちじゃないしさ
仲良しの人全然いなくて寂しい

18 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/12(水) 22:57:31.28 ID:Cge0aDaA.net
>>17がガチぼっちをフォローしてないだけだよ

19 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/12(水) 23:19:03.27 ID:S+RkhWZR.net
>>18
そういう話じゃないと思うんだけど
何でズレたことわざと言うの?

20 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/12(水) 23:20:43.93 ID:7Wf78GP+.net
ガチぼっちは観測された時点でガチぼっちじゃなくなるのである

21 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/12(水) 23:26:41.59 ID:Cge0aDaA.net
>>19
「ぼっちだ」って言うから、同じスタートラインの勝負みたいな気分になってるようだが
フォローしたくなるほど素敵な人をフォローして
素敵な人だから好きって言ってくる人も多いだろうし、そうしたら一緒に遊ぶよね
ぼっち喪女とは最初からボッチの基準が違うのに「一緒だと思ってたのに違ってた」って言われても
美人が「モテない」って言ってたのに、いつの間にか彼氏出来てる!って系統の話だから
17ちゃん可哀相だねって同情するか17馬鹿じゃねーのwwwとpgrするかの二択じゃないの

22 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/12(水) 23:41:00.41 ID:IBtfvwE8.net
ノンケだろうと、BL読みにいったのに注意書きなしにいきなり女性との性描写が出てきたら萎えるわ…
というか例えノマでも前提に書いてないキャラの絡みがあるのはきつい

23 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/13(木) 01:20:04.12 ID:LQ21Uk0T.net
前スレ993の
>何でも大丈夫じゃない私が狭量だって言うのキー!!らしかった

今ジャンルで声でかい地雷持ち主婦軍団がまさにこれで鬱

24 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/13(木) 01:37:31.05 ID:piGsa8qD.net
>>15
松だと注意書き無しで女モブとの性的絡みあったら、作者の個人アンチスレ立てられるレベルだよ

25 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/13(木) 02:08:58.85 ID:2rSe9+Hd.net
松って鍵なし警告なしで欠損多肢畸形等のグロいっぱい出てくるって以前松好きな友達が言ってた
ノマにだけそんなに厳しいの?

26 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/13(木) 02:25:44.44 ID:5tBSvloA.net
近親相姦は注意書き無しなのに・・・

27 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/13(木) 06:42:35.89 ID:oRQHgim8.net
人が集まるジャンルは若くて痛い子からお歳で痛い人から
特殊性癖者、雑食、固定、地雷持ち過激派、ヲチ好き、アンチ、揉めさせ屋
なんでも集まるからすぐ揉めたりヲチになったりするのは摂理だと思う

>何でも大丈夫じゃない私が狭量だって言うのキー!!
そんなのばっかでもないんじゃ
ヘイトやグロを混ぜて「何でも許せないなら読むな」というのはどうなのとかすでに注意書きになってないでしょってのは見るな

28 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/13(木) 08:18:29.90 ID:mpf6H750.net
松ではないけど自CPが近親相姦だわ
界隈で誰もそういう注意書きやタグ付けしてないから感覚が麻痺してた
今のところジャンル関連スレやTwitterで取り沙汰された事は多分ないけど人口少ないからかな

29 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/13(木) 08:29:40.81 ID:/oVWIbds.net
>>28
うちのジャンルも近親相姦が多いけど注意書はないよ
近親相姦は特殊性癖なのに〜みたいな愚痴が出ると
気にする方がおかしいみたいに言われたりするから大地雷だけど黙ってる
おしめ変えてた子がセックスできる年齢になったら犯したり、ならなくても大人キャラが犯すの気持ち悪いよ
全年齢板なのにストレートな言い方ごめん

30 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/13(木) 08:59:31.00 ID:LQ21Uk0T.net
若くて痛いのはまあわかるしこっちが年上ぶって相手にしないと察して
離れて行くんだけど問題は30代より上の世代の痛いバージョンだ
頭堅くて思い込み激しいから更生の余地無しな基地が多い

オフ大手やツイッターでワイワイやってる絵馬には近寄らないんだけど
地味で微妙なhtrにはマウントとれると舐めてかかってやってくるから
離れたり相手にしないと逆ギレする
静かでそこそこ広い図書室でまともな絵馬は黙って仲良し同士でひっそりしていて
声のでかいチュプとジャンル自分だけが騒いでるイメージ

31 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/13(木) 09:01:36.82 ID:L9BIg8xW.net
近親相姦が注意書きにならないのはCP名の段階でキャラ同士の関係性が分かってるからじゃない
オリジナルならともかく二次創作で兄弟同士のCP名が書かれた上で近親相姦って書いてないって言ってくるやつはアホかとしか言いようがない

32 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/13(木) 09:36:57.89 ID:McGfCWYk.net
この手の話題は答えも出ないし不毛になりやすい気がする>注意書きうんぬん
ほどほどにしないか

33 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/13(木) 10:38:39.05 ID:eYtvWKMq.net
松見たことないけどそういやあれ近親相姦かw

34 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/13(木) 11:06:49.04 ID:yKHQ54jw.net
某擬人化ゲーの姉妹・兄弟カプにハマってるんだけどあれは一応近親相姦になるのかふと疑問に思うことはある

35 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/13(木) 11:41:29.01 ID:TwGEZpiJ.net
擬人化だったら元はモノだし
近親とはまた違うかなって思ってる

36 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/13(木) 11:42:21.19 ID:ZOXbjrQx.net
注意書きやワンクッションは避妊具みたいなもんだと思えばいける
相手のことを気遣うという意図もあるし自分が責任取るのが面倒だからという意図もある
私は後者

37 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/13(木) 16:22:25.62 ID:43++Gst6.net
コンビニプリントが綺麗すぎてニヤけることニヤけること
いい意味で私の絵じゃないみたいだ…

38 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/14(金) 00:08:50.25 ID:7tD9PvH7.net
>>33
そういやそうだね、目からウロコw
ジャンル違うから見たことはないんだけど

39 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/14(金) 03:41:27.46 ID:vv4Gcxit.net
今までモテなくたってかまいません
一緒にご飯を食べ楽しい時間を共有できる男性、一緒にクリスマスを過ごしてくれる男性
↓のサイトなら必ず見つかります

J mail
「誘い飯掲示版」ご飯友探しでどんどん異性の友達を増やせてかなりの評判です
期間限定「秋の味覚」も登場して更なる盛り上がりになってる
http://m17.ca/RfJ9Z2

はぴme
気持ちが伝わるタイプ検索が優秀。無料でどんどん写メでみれてしまう画期的なサービスです
http://m17.ca/4jJex9

わくwaku
誰かと一緒にご飯を食べたい時には「おねだりゴハン」が好評。ライトな出会いから上手くいくパターンが成功の秘訣
http://m17.ca/o89eNA

40 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/14(金) 03:41:43.70 ID:vv4Gcxit.net
メルpara
アクセスメンバー検索が優秀(今現在アクセスしてる人にメールを送れる)
http://m17.ca/vog16O

マックス
裏プロフィール検索がとっても使える(相手の裏好みで検索)
http://m17.ca/lkbU58

41 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/14(金) 12:12:16.26 ID:sKVTAOd1.net
コンビニのネットプリントでペーパーとか配布するの流行ってるね
なんだかんだ物質で見たい、残したいっていうのは閲覧側としてもあるんだなぁ

42 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/14(金) 12:23:53.60 ID:zFdOOyGL.net
>>41
最近見るね
許可もらって家でプリントするのとは仕上がり違うのかな?

43 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/14(金) 21:46:17.85 ID:vW2gD1gd.net
あるジャンルにハマり一人で楽しく創作してた
支部に作品うpして意外と評価やコメント貰ったりして嬉しくてオフ進出
オン上で絡んでくれてた人達からも喜ばれて話してたらその方達
ほぼ全員既婚者…子持ちもいてイベント連れてきたで子供がぐずって〜
とか言ってた

楽しく創作してたけど急に自分だけ浮いてる現実見れてないオタクに思えた
みんな普通に主婦して子育てしてる片手間でオタ活動してるだけなんだよね

こういうみじめな思いするから交流もあんまりしたくないとか思う自分が嫌になるわ

44 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/15(土) 00:12:56.98 ID:52l0mkU/.net
海鮮だけど初めて同人イベ行った時にサークルの人の子供らしき子がスペース内に普通に座ってて驚いた
そのサークルはどうだったか忘れたけど普通に成人向け本もそのへんで領布されまくってるのにいいの?って

45 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/15(土) 01:45:41.34 ID:A9BEyCyr.net
イベントに自分の子供連れてきちゃったとかあまつさえキャラのコスプレをさせたとかいう話を見るとなぜ保育所なりなんなりに預けてこないんだ…とマジで疑問に思う
あとイベントに彼氏も一緒に連れてきたとかいう人もたまにいるらしいけど喪の僻み的な意味ではなく本当になんで連れてきたのか疑問に思う
やめてほしい

46 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/15(土) 04:20:00.20 ID:3l8E9hIw.net
        /:::::::::::::::::::::::人::::::::::::::::::::::::\
       /:::::::::::::::::::::::::::/ ..ヽ::::::::::::::::::::::::ヽ
      /::::::::::::::::::::::::::::/   ヾ:::::::::::::::::::::::::丶
      |::::::::::::::::::::::::::::/     ヽ:::::::::::::::::::::::ヽ
      |::::::::::/::::::::::::ノ       ヽ.::::::::::::ヽ:::::|
      |:::::::/ ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄|:::::::|
      |=ロ   -=・=-     -=・=-  ロ=| アーッ!いいっ、いいっ!
      |::::::|       ノ           |:::::::| イベントノアトハ、ドウジンシデオナニーダッ!
      |::::::|       (● ●)       .|:::::::|
      |::::::|*∵∴    l l    ∴∴*.|::::::|
      |::::::|  ∵∴\______/∵∴ |::::::|
      |::::::|\     \____/    ./.|::::::|
      |::::::|  \________/  .|:::::::| 
        ̄   /`   ゜     ´\     ̄
          / ,へ    丶   ヽ \
          〈 〈 ( ・  .| ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄|
          \ \|    |同人誌| |18禁|
            \ \  .|__.m| |____|
              ヽ \| | l|  |ヽ_ノ
              |\ |l| l|.| |l  |
            / ,巛 ~~\ クチュクチュクチュクチュクチュクチュクチュ
           /  /      ヽ ヽ
           〈  〈       〉  〉
           \  \    / /
            (__)  (__)
ふじょし(♀)
しゅうあくポケモン
タイプ:どく/ゴースト
たいちょう:1.39〜1.77m おもさ:50〜150kg
にんげんのくず。
おとこどうしが尻の穴にせいきをだしいれすることを非常にこのむ。

47 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/15(土) 08:21:06.79 ID:z70f15dC.net
>>44
自ジャンルもそういうのあったわ
小学校高学年ぐらいの子が親連れてきて同人誌買ってもらってて
うちのスペースにも来た(全年齢しかないから大丈夫だったけど)
その子はともかく、親が同人をわかってなさそうだったな…
どうやって説明したんだろう

48 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/15(土) 08:23:19.05 ID:A3i60Bu7.net
>>44
お祭りの屋台で子どもが店番してたりあるじゃない?
あれと同じ感覚なんでは

49 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/15(土) 09:17:10.03 ID:WnQ//iff.net
「子供がお小遣い握りしめてうちの本買いに来た(一次創作とか健全系)」とかもあるくらいだし
オタの英才教育のつもりの人もいるんでね

50 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/15(土) 10:28:04.12 ID:4+LiliI4.net
>>47
その親側の人が前に職場に居たけど
当時小学生だった子供の付き添いで
幕張時代のコミケにサークル参加したとか言ってた
(お店とか言ってたから当人はあんまり詳しくないと思うw)

51 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/15(土) 10:35:02.36 ID:1hwN2640.net
自ジャンルの主婦が幼稚園児に下ネタ系の深夜アニメ見せて「英才教育してる」ってドヤ顔してたわ。

52 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/15(土) 11:27:27.82 ID:Xt8vc2SJ.net
ヒエッ…
自分なら仮に結婚できても旦那と子供にオタク絵描いてアニメ観てること絶対隠すだろうな

53 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/15(土) 11:49:35.41 ID:TGdVKomk.net
親が買いたくてでも子供はなんらかの事情で預けられなくて連れてきてる場合って
ある意味虐待なんじゃないかなと思ってしまう
サークルによっては表紙やポスターで裸の男同士が絡んでたりするわけだし
子供をベビーカーで連れてきてる人をイベントで見かけたことあるけどギョッとした
コミケじゃなくて貴方だからそこまでの混雑じゃなかったけど遠慮してほしいわ

54 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/15(土) 11:57:41.98 ID:5NBzKKPC.net
小さいころの記憶なんてそのうちほとんど消えるから成人向けの本がポスターがってのはどうでもいいわ

55 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/15(土) 12:12:00.65 ID:PhdMGZuw.net
読み専の悩み 長くなります

Twitterで片道フォローしてる作家さんがいてたまに感想リプを送ったら返事をしてくれるという感じだった
他の片道フォロワーにも同じような感じ
ある時、ふぁぼしてくれたフォロワーをイメージして◯◯するというツイートに誤ふぁぼしてしまったが気づかず
仲良しの相互さんに混じって片道の一ファンである私に対しても律儀に◯◯してくれて申し訳ない気持ちに
後から誤ふぁぼだったとも言いづらく、お礼だけ言って終わった
だけどそれ以来お返事はなくなってしまった

最近気づいたのは 私がツイートにリプをすると同じツイートにリプをしていた相互さんたちがいっせいに鍵をかけること(その人たちは一切フォローしてません)
しばらくすると鍵ははずされるみたいなんだけど、私がリプやRTするとまた鍵をかけている…
裏アカかなんかで変な人認定されたのかな
リプ返は自由だから気にしてないけれど、お友だちの行動から なんか嫌な気持ちになってしまった
作品は好きだからリムはしないけど相手に嫌われていたら申し訳ない

56 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/15(土) 20:40:17.14 ID:JsJQA3VY.net
何か気に障るようなことしたんだろうけど思い当たる節がないならスルーでいいんじゃない
大手とかだと特に相互以外からのリプ嫌がる人多い気がする

57 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/15(土) 20:43:37.04 ID:A3i60Bu7.net
>>56
思い当たる節ならしっかり書いてあると思うけど…
誤ふぁぼだったから仕方ないけどやっぱり身内向けの企画にふぁぼしちゃったことかなあ
リプはそこまで嫌がる人ないと思う

58 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/15(土) 20:46:22.92 ID:U60Vkwcg.net
距離なしとして気持ち悪がられちゃったか

59 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/15(土) 21:03:00.34 ID:52l0mkU/.net
わざとじゃないだけに辛いなぁそれ
◯◯してくれた後に言い出せなくてお礼だけして終了になっちゃったって気持ちもよく分かる
でも相手側からしたら変な人って印象はもう消せないかもね…

60 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/15(土) 21:32:23.64 ID:l+xEatBT.net
こういうの見るとツイって本当めんどくさいいな
いいねしてくれたフォロワーの印象を答えるみたいなタグ使っといて
片道フォロワーからいいねされたら「どんな人かわからないので答えようがないんですけど^^;」とか言ってるやつ
初めから相互フォロー限定とか書くなりスルーすればいいのに見ててアホくさいわ

61 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/15(土) 22:01:11.76 ID:G6RvWmE+.net
ネット上にも人間関係が存在して空気読まなきゃいけないんだね…
どことどこが繋がってるとか自分の立ち位置とかなんか面倒
昔はネットは匿名が魅力だったけど今は現実と密接にリンクしてて
時代が変わったと思う

62 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/15(土) 22:25:18.99 ID:PhdMGZuw.net
55です
間違いとはいえ距離梨に思われたのも仕方がないしリプやいいねは控えようと思います
イベントで名乗って何回か話したし顔も覚えられたかもしれないからもうスペースにもいかない方がいいよね
作品は好きだから新作出たら読みたいので通販してくれるといいな

実は前ジャンルかぶってて前垢は絡まないまま、現垢作ってから相互になってくれたんだけど
2日前に私が現垢に最後のリプ送ったすぐあとに前垢を消してしまってた
使ってなかったし自分と相互だからって垢消しまでしないとは思うけど悲しかった
今のジャンルは交流が盛んだしきっと相互さんにも話いってるんだろうな
愚痴聞いてくれてありがとうございました

63 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/15(土) 22:32:07.62 ID:/KdR+auC.net
>>55は悪くないと思うけどなあ
仮に>>55が実際に距離梨だったにしてもふぁぼした相手の作家さんに距離置かれるならともかく
関係ない相互の人たちが一斉に鍵かけるのは自意識過剰すぎてキモいと思ってしまった
女の陰湿なところを凝縮したような気持ち悪い人たちだね
私だったらいっそあの時のあれは誤ふぁぼでした;;もしあの時のことでお気を悪くされたなら〜って言っちゃうかも
何にせよあまり気にしないようにね

あと>>60の言うことに心の底から同意だわ

64 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/16(日) 01:00:19.99 ID:qOi6HFcd.net
Twitterで思うようにいいねされないとイライラしてしまう
自分の萌えを吐き出してただけのはずが完全に依存しちゃってるなあ
このスレ見てると評価や閲覧数に疲れてSNSやめたとかよく見るけど
やめたらやめたでちやほやされる場所が全くなくなってしまうから辛い

65 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/16(日) 08:15:51.34 ID:9P0i+SNk.net
>>64
大人になったら褒められることなんか中々ないもんね
わかるわ

66 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/16(日) 14:38:58.61 ID:9P0i+SNk.net
絵をふぁぼったりRTしてくれる人は私のこと嫌いではないんだ!って安心できるけど
くれない人は私のことが嫌いなのかも早く出ていけと思ってるのかもと不安になってしまう
ふぁぼやRTがあればいていいんだと思えるけど一切なくなったら辛いと思う

67 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/16(日) 21:33:26.67 ID:kMI/8hQh.net
こういう愚痴見てるとツイの人間関係クッソめんどくさいね
一応創作してるけどツイは別名で完全にROM専という体で誰とも絡まずやってるわ…
たまにエゴサして楽しむ

68 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/16(日) 23:04:00.35 ID:yZ5OCczg.net
いい感じに描けた!って意気揚々と漫画をツイに上げたのにいいねもRTもゼロで悲しい
そんなにだめかなあ

69 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/16(日) 23:53:19.70 ID:7EruIM1a.net
>>68
支部にタグつけてあげたら?

70 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/17(月) 00:53:55.69 ID:JDHOKtVI.net
鍵垢で誰もフォローせず独りで妄想壁打ちして呟いてるけど読み返せば萌えるし割と楽しいよ


71 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/17(月) 20:43:52.52 ID:YUp15d3N.net
ツイしてると思わず「これって○○みたい!」とかって
upったりしてしまうけど、サイトの日記だと
別に言う程の事じゃないな、と冷静になれるのが良い

72 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/19(水) 00:30:50.42 ID:D6gAq8NL.net
わかる そういう手軽さがウケた理由なんだろうね
文章を筋道立てて書くのって脳味噌疲れるし、めんどくさい時とか日記に書くほどじゃない内容を投下するのに便利
その反面あまりにも脳直な人見ると反面教師にする
雰囲気に流されてやたら露悪的になったり下品になったりしないように

ぽつぽつ考察した内容を後でまとめて整えて日記に書いたりしてる
htrにとっては自己顕示欲おばけにならないよう気をつけながら使わないといけないツールだけど…

73 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/10/19(水) 12:43:55.17 ID:CyvB9QEN.net
読み専主腐がうざい
こっちは共感求めてあるあるネタツイしてるのに「私は○○でしたよ」「それは○○じゃないですか?」
クソつまんない自分リプ
せめて「わかる」や「ですよね」のクッションがあればマシなんだけどね
わかんないんだろうなあ
自己顕示欲満たしてマウントとりたいなら、自分も描けば?って思ってしまう

74 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:45:23.31 ID:eZV7OPjr.net
ツイッター見てると、やっぱり専業主婦ってヒマじゃん時間あまりまくりじゃん…
って、結婚ステータス持ち+金の心配ない+時間あまりまくってる+
怒られたりのストレスが無い(親戚付き合いは大変そうだけど)って
とにかく羨ましすぎて頭おかしくなりそうだったから退会した

75 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:38:02.67 ID:tRdzNDWR.net
子あり専業主婦は全く暇だとは思わないし子育ては大変だろうから凄いと思ってるけど
正直子無し専業主婦は高等遊民だろ…と思っている
旦那さんが特殊な職業で妻として支えるのが大変とか別として
家事やりながら趣味の同人やって生活していけるなら私もそうなりたい
それプラス旦那さんもオタクで同人腐趣味にも理解あるとかだったら更にグギギってなる

76 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:59:33.24 ID:VywWc20g.net
夢見すぎなんじゃ?
主婦ってお小遣いとか旦那さんから貰ってるのかな
同人誌買うから金くれって?
自分で稼いだ方よくないか

77 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:34:53.09 ID:mQVpRMex.net
夢見過ぎだと思う
専業主婦はヒマだけどお金や自由がないイメージ
だからいつもネットに溢れてるんだよね

78 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:20:55.79 ID:YjkXbVJ9.net
フォロワーに子持ち専業でいつもツイッター張り付いててイベント行きまくりの人いるわ…
色々しんどすぎてミュートしたけど

79 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:39:55.96 ID:T6dT+3Kg.net
同じく元フォロワーなんだけど
20代半ばで結婚、新築かって、旦那さんがひとまわり年上のせいか激あまの人がいて
イベントは行くし同人友達と泊まりバンバン行くし色々かってもらってるし
旦那さんが高給取りのエリートらしく表アカウントで自慢とのろけがすごい
「旦那が素敵すぎてのろけやめられないごめんね(はぁと」が一セット
色々あれなので解除した

80 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:56:11.41 ID:/AMCTewT.net
私はフォローしてる人が既婚者だとわかった時点でリムることにしてる。
おかげで平和だ。

既婚者でも良い人、気の合う人はいるかも知れないし毛嫌いするのは良くないと思ったこともあったけど、仲良くなると必ずうざい存在になるのでもう無理するのやめた。

81 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:37:59.78 ID:cQZXhN6N.net
小梨既婚はカップルの延長って感じだからそうでもないんだけど
子供いると生活の中心だからか話題も家庭についてが多いんだよね…
小さい子抱えてて隠し通してる人滅多に見ない

82 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:52:16.34 ID:LeD0utvJ.net
友人に子供のいない専業主婦いるけど
マジ暇と金をもて余してるよ
旦那さんが仕事忙しいから余計に周囲に矛先がいって
粘着きついわ下らないゲスパーばっかりしてる
話していてもつまらない

83 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/20(木) 01:02:24.69 ID:95UWTn7N.net
>>80
リムれるの裏山
自分も過去同じようにリムったら何でですか何か悪いことしましたかってDM来て結局戻した
そうやって凸するところがちょっと、とは言えない自分ヘタレ


最近既婚者だけじゃなく新社会人もなんかモヤモヤする
社会人だからお金ある学生の時の貧乏が嘘みたい!とか
若い力で頑張ろうって同期と飲みながら話したとか
若干の意識高い系とでも言うんだろうか
なんかまぶしくてそんなキラキラした時代を通らずにきた日陰者の自分にはきつい

84 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/20(木) 06:29:59.78 ID:zB9j6XFc.net
そう考えるとどの年代にも自虐風自慢とか意識高い系とかいるなあ
なんかもう面白いから黙って眺めてるけど
>>83
新社会人もいっときだけの輝きじゃないか?w
新卒なら最初は会社も親切というか先輩も優しいだろうし
仕事覚えて現実見えてきたら甘いことも言ってられないと思う

85 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/20(木) 07:19:31.36 ID:pu+1ZIIt.net
既婚子持ちはどうしても子供の話題ばかりになるよね〜特にまだ子供が小さい人は子育て話ばかり
作品好きでフォローしてたけど毎日7割くらいは今日の子供の報告ばかりで
子供かわいいやっぱもう一人欲しい園に通わせるのは寂しいのループ
だんだん作品にもカプの子供とかカプの幼児化ネタが増えてきてうんざりした
今のジャンル年齢層高くて既婚子持ち多いんだけどアラフォーでも痛い人多くてびっくりする
やたら声大きくてトラブル引き起こすしもう子育てに専念してジャンル去ってって感じになる
子無しだとせいぜい旦那の話くらいだけどそれもほとんどしない人が多いかな
同人関係ない別趣味が金かかるせいかに年上の既婚子無しの人が多いけど
こっちは金銭的格差は感じるけど付き合いづらいと感じたことないなあ
子持ちの人もいるし直接会ったこともあるけど普通に節度あるいい人だったし
同人の場合作品にも子持ちネタ反映されがちだから余計うざく感じるのかな

86 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/20(木) 07:46:17.93 ID:guB3AHpm.net
既婚子持ちの人はTLに二人いるけどAさんは今日体育祭だったって一文のみ
Bさんは体育祭のお弁当の準備から、もっと言えば体育祭に向けて
子どもがどんな練習の様子を延々毎日ツイート
当日は子どもの様子を微笑ましいでしょう?クスッと笑っちゃうでしょう?的に詳細にレポートする
あるときTLに高校生の子が泣き言こぼしてたんだけど
Aさんは心が軽くなるような的確な励ましを一回だけリプ
一方Bさんは励ますどころか私の高校生時代はね!って武勇伝語りはじめて
高校生の子がすごいですねとしか返せないことを延々リプしてた
親子ほど年離れてる子に気を使わすなと思ったけどほんと人にもよるよね

87 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/20(木) 07:52:28.84 ID:1Rqu7cil.net
他人が既婚でも子持ちでも人間の営みやってるだけだからしょうがないけど
自分が高等遊民になりたいわー
たまに「友達が金持ちのお嬢様で働かずに同人やってる」みたいな書き込みあるよね、同人板とかで
それは無理なので宝くじで…

88 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/20(木) 10:20:39.03 ID:71QrdaRo.net
ドージン活動始めましたって漫画
割とヲタクあるあるがリアルだと思うんだけど地味に専門の話が耳に痛い
確かに役に立つことを教えてくれるんだけど
周りに流されない強い意志が必要だからなぁ
私はダラダラしてしまったからちょっと主人公の気持ちが分かるわw
同じ科でも関わったことない人いるから分からないけど
デビューした人を馬鹿にする人は周りには居なかったな

89 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/20(木) 10:22:36.72 ID:bLtIKo8s.net
86のAさんくらいなら
子供いるからオフイベント行きにくいとかイプしにくいとか判断できるからいいけどね
誘われても子供いるので難しいです、程度だとあーそうなんだ分かりましたで終了だし

90 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/20(木) 11:28:41.30 ID:ZG88smxg.net
既婚である意味リア充、ってことしかマウント取れる要素ないんだろうなと思っちゃう
中には既婚子持ちが全然気にならない人もいるけど、つまらない人に限ってコドモガーダンナガーでTL汚すんだよね

91 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/20(木) 11:53:14.58 ID:vK/ZIQkE.net
流れ切って申し訳ないけど愚痴
字って下手でも絵よりブクマ伸びやすいの?
何年も絵で頑張ってきても大体ブクマ一桁、良くて二桁(〜20)だったんだけど
この間ちょっと小説書いて投稿したらブクマが三桁とれた
それどころか絵の時は見向きもしなかった絵馬何人かにもブクマされた
まともな文章なんて大学のレポート以来書いてないし、お話を作るのも初めてだったからびっくりしてる
でも嬉しいと同時に自分の絵の才能の無さに悲しくなった
これからも絵は描き続けていくつもりだけどちょっと揺らいでいる

92 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/20(木) 12:40:58.52 ID:S4fkVBLI.net
最近好きになるキャラが見た目より中身重視になってきて自分に戸惑ってる
若い頃は見た目第一顔カプ上等で喪のわりに(いや喪だからこそ?)b゚ちゃめちゃ面瑞Hいだったのに
最近は見た目で好きになってもキャラに中身がないとすぐ飽きちゃったり、明確な関係性や接点がないと妄想しづらくなった
年取ったって事なのかな…

93 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/20(木) 12:42:07.92 ID:S4fkVBLI.net
あれ、なんか文字化けしてる…
めちゃめちゃ面食いだったのに、です

94 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/20(木) 14:54:37.03 ID:jmqwAdKe.net
>>91
んなこたぁない
絵も字もそこそこかける両刀だが
ジャンルによっては字が強い所もあるけど、大体は字なんて一部にしか需要がない〜絵の半分以下くらいの動きだよ
ネタが良けりゃ評価してもらえる、人の眼に入る機会が多い絵と違って
そもそも字を全く見ない層はいる

字の方が詳細な心理描写とか濡れ場の雰囲気を出しやすいのはあるし、読んだ人の心を動かせたんじゃない?
別にどっちかに絞らなくても両方美味しいところ取りすればいいじゃない
絵と字で得意な表現分野が違うから、ネタによって使い分けるの楽しいよ
字の表紙を自分で描いたり一枚絵の背景をSSにしたり

95 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/20(木) 14:57:45.18 ID:guB3AHpm.net
>>91
字が上手いんだと思うよー
複雑な気持ちだとは思いながら字って難しいから羨ましいよ!

96 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/20(木) 19:45:29.63 ID:F2NmoH1Z.net
>>94
横からだけど一枚絵の背景SSいいね
ヘタレだけど絵も字も好きだから今度やってみたい

97 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/20(木) 19:59:42.09 ID:YdFURFRK.net
ぶっちゃけ支部での小説は起承転結とか、文章のうまさよりもシナリオと読みやすさでブクマ数とれる

98 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/21(金) 00:01:04.80 ID:v5oiW69h.net
支部の小説は「ここが萌えるとこです!ここで萌えてくださいね!ハイ!」ってくらい分かりやすいやつが伸びるよね…
あと文字数の多さが正義みたいな人が結構いるから長いのはまず見てもらいやすい

99 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/21(金) 19:04:27.13 ID:PB2OStuN.net
なるほど
これが自虐風自慢か

100 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/21(金) 20:45:01.61 ID:nj/Q37ye.net
支部の小説でブクマ数とっても自慢にはならんやろ

ハーレクイン系とかシリアスだったらだいたい伸びるんだから

101 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/22(土) 00:17:19.82 ID:1cE9MXAx.net
ジャンルにもよるかな
自分とこはミステリジャンルなんでとにかく字が強い
文章力と構成力勝負!って感じだ
軽い萌えSSもブクマ付くけどそこそこ止まり

102 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/22(土) 03:26:05.06 ID:A7yAphxb.net
言い方悪いかもだけど原作の質や作風も影響するよね
日常系・ラノベ風・大衆向けギャグとかだとテンポの良さやわかりやすい言葉が受けるし
社会派・推理・歴史とかなら語彙豊富で構成が練られてる
二次もそっちに寄せた書き方、世界観が受け入れられやすい気がする

103 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/22(土) 06:46:44.10 ID:2+H6GMQv.net
ADVゲームも元がテキストだから小説サークルと親和性があったな
もともと字が強いジャンルもある時期から漫画が増えだした気がする

104 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/22(土) 08:51:23.70 ID:omJISgMF.net
年齢層高くて飢えてるマイナーゲームジャンルから若い人多いコメディ漫画ジャンルに移ったら
あまりに手に取ってもらえなくてびっくりしてる字書きの自分には耳が痛い流れ
まさかマイナーの時より出る数減るとは思わなかった

字はオンでもガッツリ読めるからイベントでは漫画を〜って流れもあるよね
財布の中身に限りのある若めジャンルだと特にそんな気がする

105 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:04:05.73 ID:L8dUl0IO.net
人々の心の奥にひそむ願望を満たしてくれるような話が人気なんだね
人気ある作品でも何がいいのか全くわからなくてでもやたら人気があって
思い返せば自分も中学生くらいの頃はこういう事に憧れてたなーって

106 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:27:28.90 ID:9avJARVL.net
>>105
>人々の心の奥にひそむ願望を満たしてくれるような話が人気なんだね
うちのCPも王子さまみたいな攻めが受けをお姫さまみたいに扱ってくれる二次が人気
二次では徹底的に王子さまとお姫さまな二人だけど
新規で来た人の描くものが全然王子と姫じゃなくてあれ?と思い始めた
原作見返してみると姫は姫じゃないよなあ…髪型も微妙に二次での描かれ方と違う
って気付いた

107 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:15:20.17 ID:o6H3GYWj.net
>>104
最盛期二十歳前後が多かったと思われるキャラカタログジャンルの自カプがそれだな
オンで見る限り文字はとにかく弱くて原作いらないテンプレ5千字以下かエロか
LINEちゃんねる形式でないと閲覧すら…状態
斜陽化して他カプからも読者が流れて来てるのか長いのも見てもらえるようになった感じ

108 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/23(日) 07:25:37.02 ID:ZitFRl44.net
アラサーアラフォーがほとんどの高齢ジャンルで既婚ばっかりなのは仕方ないんだけど
子持ちなのにパートじゃなく正社員で働いてる人が多くて
さらに服とかネイルとかまで凝っててたまにはおしゃれな店に飲みにいってたりしてびっくりする
あんまり考えないようにしてるけどふと自分と比べるととんでもなく凹む
たまに機会があれば飲みにとか言われるけど着ていく服もヲタ趣味以外の会話もできる気しないから断ってる
純粋に萌え語りしたいだけなのにホントに自分以外みんな喪の要素が全くない
逆に不思議でたまらないくらいだ…

109 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/23(日) 12:13:45.22 ID:m5Xy/QJv.net
>>108
わかる…自分のジャンルも既婚者多い
斜陽なのもあって後期参入の自分にも優しくしてくれてアフターとか誘われるけど
キラキラした既婚者との差が眩しすぎて断ってしまってるよ
特に自分だけ若いとかではなくもう高齢だから余計きつい
オフ自体撤退した方がいいかもと思い始めてるわ

110 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/23(日) 12:26:54.84 ID:ITrBiqwF.net
喪だと比べてしまって本当辛いよね
まだ一度でも彼氏居たことあったならよかったんだけど
最近は彼氏をほのめかす発言子持ち発言ツイッターで見かけたら
じゃんじゃんリムってる

111 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/23(日) 13:04:17.94 ID:LxFY81Fy.net
イベントで仲良くなった人が喪仲間かと思ったら恋人持ちor過去に恋人いたとかも地味にショック大きい
同時に喪仲間かもと思ってしまった自分の失礼さにも嫌気がさす…
モテない〜って言ってる人も過去に恋人いた人ばかりだし本当に喪なのは自分だけなんじゃないかとすら考えてしまう

112 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/23(日) 13:43:37.16 ID:rNlmsShx.net
字の受ける受けないについて
スポーツもの流行ジャンルのとあるカプにはまったら
原作の一人称や口調が崩壊した恋空コピペレベルのちゃんねるLINE小説や
名前だけで姿形口調全て崩壊した女体化小説が3桁4桁ブクマとってて戦慄した
その後同じ掲載誌の別ジャンル(設定もの)の↑のカプとかけもちしてる
描き手が多いカプにはまったらブクマ数多い小説がちゃんと原作の設定や
元キャラを活かしていて面白くてちゃんねるLINE小説も女体化もすごく面白くて
支持層が似ているのにジャンルによってツボが全然違うんだなって実感した

前者ジャンルで「なんでこれがうけてるの?」って思う事が多々あって
もう自分の感性が老害婆すぎて受けつけないのかなと思ってたから
後者ジャンルで面白いと感じるSSが沢山ブクマついてて、前者ジャンルで人気だった
字書きの後者ジャンル作品にブクマ少ないからちょっと安心した

113 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/23(日) 18:24:10.38 ID:9g3ubn+b.net
女体化しか書かない人は最初っからNLでやればいいじゃんって思うけどBLの女体化でやるのは何でなんだろう

114 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/23(日) 18:25:18.03 ID:1dIAnAka.net
あくまでそのキャラってことが大事なんじゃない
まあ自分は女体化好きじゃないから知らんけど

115 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/23(日) 18:28:30.20 ID:qATFvOKI.net
>>113
男同士はちょっとって人には入りやすいからと聞いて納得した
例えばABだとして女体化させたAなりBなりを相手役にするのは元の男キャラは気にくわないって言われてるみたいで腹立つ

116 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/23(日) 18:43:11.98 ID:Kb7g3b0Y.net
>>115
男同士はちょっとって人はBL見なくてもって納得より困惑する
自分も性別変えた時点で完全に違うキャラじゃんって思うからあんま好きじゃない女体化

117 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/23(日) 18:53:12.70 ID:PMv1TmFZ.net
それ言ったら
「もともとホモと明言されていないキャラ達の嗜好を改変してまでそのキャラでホモやらす意味はあるの?
最初からBLなジャンルでやればいいのに」
と同じことになってしまうし
世の中いろんな萌え方があるなで終わらすしか

118 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/23(日) 19:02:12.15 ID:377UIyFe.net
個人的に後天性女体化は読めるけど後天性女体化は無理

119 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/23(日) 19:03:22.22 ID:377UIyFe.net
誤字って訳のわからない文に…
先天性女体化は無理と言いたかった

120 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/23(日) 19:22:40.55 ID:rNlmsShx.net
女体化はジャンルと描き手書き手の力量による
リアル現代設定だとしっくりくるの書いてる人は滅多にいないけどね
原作の人称変えたり元キャラの髪型を大幅に変えるのは苦手
てか原作者がおまけで女体化キャラ絵描いてくれてるのにそれ無視して
ポニーテールにしているのとか最悪
だけど絵馬大正義

121 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/23(日) 19:32:59.08 ID:ISSyAGBN.net
女体化理解できない派だけど(毛嫌いはしないが興味ない)
男らしさにプライド持ってるようなキャラほど女体化させて困惑させたいって
言ってるの見て理解できるようなできないような… 何だろうね

122 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/23(日) 19:36:08.09 ID:qATFvOKI.net
>>116
確かに攻め×女体化受けが好きなのは年齢の低い子に多いしなるほどなーって思ったんだよ
あと
>>106みたいな攻めが王子さまで受けがお姫さまなのも若い子は好きだよね
そういうのが入り口的なのかなと思う
統計とか取ったわけじゃないから印象だけど

123 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/23(日) 20:24:53.84 ID:NnzLZ43q.net
年齢層高めジャンルで女体化もそれなりに数あるから
それ年齢関係ないような…
うちのジャンル公式で絵にはなったことないけど「もしも性別が逆転したら?」
みたいなネタとして触れたこともあるし
ジャンルに寄っては公式で女体化させてみたりしてるとこもあるから
明確に理由を説明するのは難しいけどそういう需要は高いんだろうな


自CPの後天性女体化が読みたいんだけど先天性女体化の方が少なくとも書き手には人気みたいだ

124 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/23(日) 21:02:10.70 ID:KRsqyD4O.net
腐りすぎて一般人と若い子の視点持てないからアレだけど男同士→きたない、男女→きれいって前提があってNLの延長で手付けはじめるんじゃない?
書店行くと少コミ的なちょっとHな雑誌とレディコミは余裕で一般向けスペースに置いてるし

125 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/23(日) 22:03:07.20 ID:TRQTpsk7.net
女体化 何故男に生まれたものをワザワザ女にするんだ?って堅物頭だから苦手

126 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/23(日) 22:15:49.72 ID:5oOg9DMj.net
好きな人もいれば苦手な人もいる
そういうものだ

127 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/23(日) 22:39:46.90 ID:RQu2LsTc.net
みんなホモじゃないキャラをホモにしてる時点で何も言えないんやで

128 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/23(日) 22:56:39.02 ID:YdoUFrNj.net
男キャラの女体化やホモ雌化ってようは書き手も読者も
入れ込み易さの行き着いた先だろうけど…
戦争起こさずに語り合えるスレとかあればいいのにw

129 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/23(日) 22:58:52.40 ID:8hLOPRjv.net
自分は女体化も読むし割と好きな方なんだけど
普段BL書いててたまにパロ的な感じで女体化書く人は
受け(たまに攻めも)が女の子だったらどんな感じなんだろうってifだからいいんだけど
女体化しか書かない人は無理だな…
自カプにいるんだけど本当に全ての作品が女体化
もはや受けに一人称も口調も性格も男だった時の面影全くなし
完全に夢よりも腐カプ女体化にした方が他の人に見てもらえると思ってるわあれ
女体化嫌いな人からしたらどっちも同じだろうけどなんか違うんだよね…
キャラを女の子にしてみたら〜じゃなくて最初から元のキャラも女の子だと思ってるのか
それとも受け自体には興味ないかBL嫌いだけどカプ人気だから女体化ってことにして
オリキャラに置き換えちゃえって思ってるのか知らないけど

130 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/23(日) 23:34:50.45 ID:P5QkJOAz.net
取り敢えず腐女子になる前に
らんまにハマってたことがある奴は知らぬ内に女体化への耐性が出来てると思っている

131 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/23(日) 23:57:17.84 ID:WxOSrQqK.net
後天性とかキャラの性格とか中身は全く変わってない女体化ならまだしも見た目から中身まで何もかも変わってるようなのは原作読んでて(観てて)楽しいのかなと思う
過去とか名前まで変えちゃってるのとかもあるし

132 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:07:11.70 ID:Z+gmYEAd.net
自ジャンルはメインキャラたちが学生だからか女体化多くて
メインキャラの女体化は大体女体化用の名前まで決まってる
人によって微妙に揺れはあるけどこのキャラの女体化と言えばこの名前みたいな感じ
だからもともとNL好きな人が入りやすかったみたいで寄生してきてる
そういうのは原型なさすぎてウヘるよ…
夢というよりも女体化キャラに対してうちの子厨みたいになっちゃってて
攻めと女体化の元になった男版の受けは置いてけぼり状態のやつまでいるし

133 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:12:57.60 ID:Qgv550uI.net
女体化はもちろん男体化も全然ピンと来んぞ…
ボディライン変わるくらい大幅にキャラデザ変えたらそれもうオリキャラだろ…
年齢操作ぐらいならわかるけど

134 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:39:18.14 ID:F/U5SFcr.net
ネタでやる男女逆転ものは結構好きだな
コメディだとなおよし

135 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/24(月) 01:02:14.95 ID:9IGhezsz.net
男だろうが女だろうがきゅるるんはわわ系っての?
オタサーの姫みたいな…男にも女にもモテモテで皆◯◯ちゃんを巡って水面下でバチバチ!みたいなのが大キライ
なんつーか読んでてカユイ
原作でそういう描写があるならともかく、一番嫌な改変はそれだな 解釈違いってレベルではない

後天性女体化はそのキャラであることに意味があるし、自分もわりと好きだな
初めから女として生まれてたら育った環境が変わって価値観も変わるからもはや別人だと思う、だから先天性は好きじゃない

136 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/24(月) 06:12:39.44 ID:3no0/5nW.net
ニョタも雌も健全ですら結局は投影度合いだな…
原作より私を見て!なジャンル自分度が高いほどキツい

137 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/24(月) 06:34:01.08 ID:cjiHDtaD.net
椅子の作者が単行本でどんどん女体化というか性別反転絵描くようになったら
二次もあんまり女体化にワンクッションなくなってきて
二次みるのやめてしまった
公式が読者サービスで楽しんでやってるから文句言えないけど正直ついていけない

138 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/24(月) 07:07:12.55 ID:O5HCx4Ih.net
じゃあそろそろごつい女装の話に移ろう

139 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/24(月) 07:31:55.88 ID:gtvOFdBM.net
>>128
そうだね
>>129>>131の言うようなほぼそれオリキャラじゃないのって女体化描く描き手確かにいるけど
元のキャラが5%くらいしか残ってないのをどうしてやるのか不思議ではある
複数で話してるうちに設定盛り上がって…とかかな

140 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/24(月) 07:36:48.60 ID:gtvOFdBM.net
>>138
それなら数字に専スレあるよ

141 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/24(月) 09:25:41.54 ID:N4tzsLS9.net
カプに入れ込みすぎてつらい
自分のかわりに幸せになってほしいという喪ゆえの願望なのか、キャラが不幸な目にあってる作品がしんどくてハピエンでも割りとガチで凹む
文章上手くて、それでも読ませる人の本だから地雷てんこもりなの覚悟して買った自分がアホなんだけどさ…
こういう時はとにかく甘いイチャラブ読まないと浮上できない
いっそアホエ○でもいい
今までアホエ○のことバカにしてたけどこういう時必要だわ、ごめんアホエ○

142 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/24(月) 09:41:45.47 ID:Dv8FreJ6.net
twitterで自分の都合いいように誘い受け吉牛したり
リムブロされてムキーッて発狂している人の方が見た目問わず
既婚彼氏いる率高い感じがする
端から見て見苦しいとしか思えないんだけど
そんなふうに我を通せるとこが相手ゲットできる秘訣なのかと思ってしまう

143 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/24(月) 12:44:00.45 ID:calAkKKX.net
公式であんまり接点がないABで活動してて読むのはB受け全般って感じだったんだけど
最近の公式でCB、DBが盛り上がる展開があってB受け全般が好きだから自分も萌えたんだけど公式に萌えれば萌えるほど本命のABが捏造に感じられて辛い

144 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/24(月) 12:55:22.83 ID:R3IbjYbd.net
>>142
ある程度我が強いとか強引とか
そういう人って良くも悪くも相手を引っ張る力があるんだろなて私も思うわ
人間を引きつける力というか
ただトラブル体質でもあるから周りを疲弊させることも多そう

145 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/24(月) 13:01:49.59 ID:edaKmdsB.net
>>142
ちょっとズレるけど
オフしたがったり私生活さらしたりって2chだとウザがられてるけど
人と積極的に繋がる、自分を見せるっていうことが無意識にできてるから
その人たちにすれば恋愛も自然なことなんだろなと思う
自分のこと話すの苦手だからわかってても難しいわ…

146 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/24(月) 15:33:33.01 ID:jpfozz8w.net
吉牛してる本人たちにとってはwinwinの関係だもんね
いい友達持ってよかった元気だそう仕事も頑張ろーっていうポジティブのループ
普通の人はそうやって人生楽しんでるんだろうと思う
自分には無理
ツイするにもこれって誘い受けっぽくない?嫌われない?ってビクビクして
嫌なことがあってもネガティブなこと書くと敵作るのいやで黙ってストレスためるだけ
だから喪なんだけどさ…

147 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/24(月) 20:39:26.83 ID:nuWL9GiK.net
推してたABがそれぞれ別の異性と結婚してつら次世代フラグいらねぇ
同カプ者も解散ムードどうするかなー

148 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/24(月) 20:43:21.80 ID:F4cFF/J8.net
少年漫画ジャンル?
公式ノマ成立辛いね…それはそれこれはこれって別腹で萌えられる人ならいいけど

149 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/24(月) 20:47:20.13 ID:nuWL9GiK.net
>>148
某少年誌、推してたのと違う方と結婚したパターン
推しカプは捏造NLになるから別腹は相当難しいね・・

150 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/24(月) 20:49:12.06 ID:F4cFF/J8.net
あーもともと推してたのもノマだったんだ、勘違いごめん

151 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/24(月) 21:27:49.56 ID:IGSxa3jG.net
>>142
わかる。
既婚者とオフでも遊ぶようになったら、距離なしで困ったことが何度かある。
何日に公式イベのチケット取ったんで一緒に行きましょう!とか、これ買ったんでどうぞ!とか唐突で、私は行くとも欲しいとも言ってないし、私のスケジュールは無視だしすごく疲れた。
でも男からしたら、この自己中っぷりが魅力なんだろうなと思う。

152 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/24(月) 21:49:04.49 ID:7NFqtxPH.net
最近の流行り廃りの素早さについていけなくなってきた
原作が始まったばっかりでキャラ同士そんなに関係も築いてない段階で
会話しただけですぐ結婚しろ尊いっていうノリがきつい

153 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/24(月) 23:16:28.64 ID:4LRF60zp.net
>>152
わかる
萌えたから二次やるってより流行りそうだから二次やるために原作観てるノリが多くてついてけないってか縁切りたい

154 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/24(月) 23:24:27.98 ID:lDLgSwCC.net
>>147がなにかわからないけどラーメンの具の漫画とかもそうだよね
ノマカプって原作以外の相手との捏造カプに異様に厳しい風潮あるよね
原作で相手がいるキャラの別CP地雷ですという人多いし
少年漫画だと作者が想定してない組み合わせのほうが人気で、主人公の相手の女の子は△△です!と作者側が意地になってるパターンにたまに出くわす

155 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/25(火) 03:31:34.29 ID:XnNX1XVQ.net
普通にタイトル言えばいいやんけ

156 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/25(火) 14:08:09.18 ID:dHNjiKy8.net
ざんぷ作品だと新規でドッと入ってきた公式派ノマの人が若いオタクでマナーとかよくわかってなくて元からひっそりやってるif男女カプの人迫害しまくってるパターンあるからなあ…154が言ってるタイトルだけど

157 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/25(火) 14:14:09.72 ID:FrDEf2mo.net
>>154
147だけど具もそうだけど鰤の方2連敗したw
ただ付き合ったじゃなくて結婚して子供もいるから別腹もえはきっつい
あとノマはライトオタが多いから非公式を思いっくそ叩く

158 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/25(火) 14:45:33.19 ID:cpBJVWt8.net
腐向けジャンルや女の子キャラがいないジャンルにしかいたことないから別世界の話みたい

159 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/25(火) 16:58:53.05 ID:kAam61mr.net
逆に女の子キャラしかいないジャンルから最近男の子キャラにハマってやってきたら派閥とか男性向け以上に過激な人いてビックリした

160 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/25(火) 21:04:31.76 ID:6Y2MVeVo.net
あーあるな
ほぼCP固定の男性向けも多いジャンルから来たら
女性向けジャンルのガッチリ感に戸惑った思い出

161 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/25(火) 21:22:52.47 ID:5WLg2HHP.net
鰤はどうだったか知らないが、具は男→女への恋愛描写ほぼ無かったのに
最後の最後でカプ乱立次世代ガッツリ作っててなあ…正直それ以前にストーリーで冷めたけど

前ハマってたジャンルもいま次世代で続編始めてるから、好きカプ(BL)の
二人の子供が出てきやしないかヒヤヒヤしている

162 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/26(水) 06:30:50.30 ID:+tN/dLaF.net
原作公式男女カポの男同士でBLやってるジャンルだから想定内だぜ!

163 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/26(水) 12:50:19.01 ID:Ie6GNM/5.net
周りが既婚だらけでつらいよ〜〜!
家庭というかプライベートな事はほとんど話してないけど
会ったら指輪してないし絶対バレるから
オフとか本当無理

164 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/26(水) 15:51:33.19 ID:zHx0ObmV.net
>>159
男性向けのジャンルって主に性癖と単体萌えだから穏やかで派閥とかはないよね
気楽そう

165 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/26(水) 17:06:48.90 ID:9lmUZou7.net
>>163
結婚してても指輪してない人なんてたくさんいるけどな
まあお互い隠してても話してるうちにわかってくるけど

166 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/26(水) 17:58:10.51 ID:VCI1C7cE.net
既婚者ばかりの年齢層が高いジャンルって何だろう…

167 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/26(水) 18:31:07.12 ID:o5F3kup0.net
アイドル系ナマモノって年齢層高そうなイメージ
ナマモノはまったことないから完全にイメージだけど

168 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/26(水) 18:33:35.42 ID:xOIsEXWr.net
>>166
163じゃないけど自分とこも既婚ばっかりで30代から50代ばっかり
三次元でご本尊が高齢だとヲタも同世代

169 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:32:06.74 ID:Ie6GNM/5.net
ゲームやアニメは若そうだけど
古い漫画作品だと高齢多いと思う
今はやりのコナンだって古い作品だから年齢層は高そう

170 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:14:33.74 ID:mQ1rFvDU.net
コナンは有名作品だしずっと昔からなんらかのカプ萌えしてた人も勿論いるんだろうけど
まさかここに来て割と大きめの流行りになるとは思わなかったなぁ
子供の頃から知ってる作品が大人になってからこんな状態になるとなんか不思議な気分

171 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:37:58.31 ID:wBpXmv0E.net
わかる
こんな長寿の作品が突然新規カプで盛り上がるとか
何か感慨深いとすら思えちゃう

172 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:57:02.21 ID:ASsynKxJ.net
ストーリーや設定厨だからしっかり作り込まれた作品での二次創作は大好き

だから長寿漫画で腐萌えできるのは単純にありがたい

173 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/27(木) 01:32:16.48 ID:9R3KD73J.net
流れ豚切りですまん
すげぇ上手くて評価されまくってる人見る度に生きてて楽しいだろうなとか考えてしまう
美人見ても同じ感情わくけど
自分の評価の低さに嫌になって僻みも膨らんでいって辛くなる

174 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/27(木) 01:47:39.22 ID:GNtqU/l9.net
上手くなりたいって気持ちより
面白くしたい、ものすごく萌えたい、もっと創作したい!って気持ちの方が上手になるし評価もされると思うよ

175 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/27(木) 02:24:36.90 ID:tgMS/JAX.net
愚痴です
すごく好きな書き手さんが実は既婚で子持ちで、さらに次の子を出さんするということで活動を辞めるらしい
世間一般的に考えたらとてもおめでたい事なのに、自CPの少ない書き手さんの一人がいなくなる事、好きな書き手さんが同人辞めてしまう事、喪故に既婚子持な事実…いろいろショック受けてしまってつらい
そしてそれを素直にお祝いできる気持ちになれない自分が情けない…
その人の描かれる絵やキャラ観が本当に好きだったんだ
気持ち悪い表現になってしまうけどまるで失恋でもしたかのような気分
でも小さな子供ほっぽって活動する主婦もいる中、きちんとけじめをつけて活動休止を決めた書き手さんは偉いとも思う
今はまだ気持ちの整理がつかないけど…

176 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/27(木) 03:15:03.70 ID:8jaDgHHv.net
>>173
評価たくさんもらって楽しそうな人みると凹むよね
自分も喪なうえに今は萌えくらいしか趣味もないのに下手で
自己嫌悪と僻んでばっかりで描くのも辛くなってきた
それでも少しでも見てほしくて描いてしまう

でももし今の倍ふぁぼもらえるようになったら満足するかって言ったら
自分の性格上義理ふぁぼかもと思ったり、コメントも疑ってしまったりしそう
自分よりずっとふぁぼもらってる人でも多分卑屈に考えてしまう人はいるし
少なくてもそれなりに楽しく続けられる人もいる
結局は考えようだけど性格はそう簡単に変えられないよね…

177 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/27(木) 12:08:27.58 ID:3Zus+4JJ.net
>>174
嫉妬して手が止まったら成長まで止まるもんね
わかってるけど難しいわ〜
浮世を離れて己の萌えと向き合うしかないわよね

178 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/27(木) 16:04:25.10 ID:qEMOsGZZ.net
ごめんネット上では評価沢山もらって楽しそうにしてるけど
リアルではブサ高齢喪で非正規だし病気もちで
今発作が出てて苦しい
絵を描くことしか自分が評価される術が無い

179 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/27(木) 16:11:26.03 ID:qEMOsGZZ.net
おまけにリアルに友達が1人もいない
終わってる

180 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/27(木) 16:32:37.96 ID:KjgReUHI.net
>>178
評価たくさん貰えるくらい上手いんだったら収入に代えられそう
もうやってるだったらゴメンね

181 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/27(木) 16:46:02.43 ID:ttMOcb79.net
>>175
自分のフォロワーも出産を機にオフ撤退の報告してたな今日
オフ会やイベントで会ったことあるけど美人で社交的だから実は結婚してて〜と言われても納得だった

でも結婚や出産で環境変わって大変だなあと思う
別のフォロワーで旦那に同人活動バレて(隠されていたのが嫌だったらしい)
オフ活動禁止&ピクシブ垢削除することになった人いるわ ツイだけ許してもらえたとか

182 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/27(木) 17:19:56.81 ID:d3e5VkF+.net
ヲタクが生き甲斐だからそんな旦那嫌だなぁ
それでもちゃんと言うこと聞いて止められるってことは
みんな他に替えが利くものがあるってことなんだよな
仮に私に彼氏がいてヲタ活辞めろって言ってくるようなら私なら別れてるわ

183 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/27(木) 17:43:43.73 ID:edK99THg.net
人生において恋人や友人が占める割合が大きいなら趣味も手放せるんだろうね
自分は喪以前に1人が好きな性分だし、同人じゃなくても絵は小さい頃から一緒に育ってきた片割れみたいなもんだから
止めろって言われたら自分を否定された気になるかも
もちろんホモセ描いてることが一般人の目にどう映るか分からないわけじゃないけど
私生活を疎かにしない、身バレ絶対しないように、子供にもバレないようにって条件なら別に良くない?と感じる
結婚したからって相手の秘密を全部知らなきゃいけない理由もわからない
男って女の趣味に寛容的じゃないよね、2見てると特にそう思う

184 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/27(木) 17:46:48.83 ID:b/+ubWDO.net
もやるチュプ様も多いのでなんとも言えないわ

185 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/27(木) 17:49:58.46 ID:cj/volgR.net
多分手芸とか料理とか内向的かつ女性的()な趣味ならやめさせてなさそう

186 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/27(木) 17:56:02.20 ID:aQw0uI4N.net
男の人でも書籍だとかオモチャなんかの中には価値あるコレクションを無断でゴミにされたりやめさせられたりするもんなー…
とかく配偶者が趣味持って自分の知らないところでイキイキしてるのが気に入らない!って人は多いのかな やだな

187 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/27(木) 18:09:55.18 ID:uzkmIl+A.net
>>178 自分もそれくらいの底辺喪だけど絵で評価されて穴埋め出来てるだけ心底羨ましい 大好きな絵でくらい楽しい思いしたかった

188 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/28(金) 07:40:41.37 ID:GpbS6wPI.net
お金になるならいいじゃんねと思ってしまう
それだけで食べていくにはそれだけの努力をしたんだとわかっているけど
ただの我儘だね

189 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/28(金) 07:57:33.91 ID:cgDIaUTm.net
私書きたくて仕方ないとか
私から絵を取ったら何も残らないとかない(実際のこらないけど)みたいな熱い想いがなくて
なんで描き始めたのか謎だから書くのが楽しいって人はいいなと思うわ
承認欲求かな私のは

190 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/28(金) 08:12:38.99 ID:GpbS6wPI.net
私の場合は公式で出番がないから自分で自分の飢えを満たすために描いてる
人様の描いてくれた二次も何回も読んで反芻したけど
読みすぎてもう空で思い出せるレベルだから新しい萌えがないとしんでしまう
描いたものは公開せず自分で見て終わりだけど自分絵でもカンフルにはなるから
延命剤みたいなもの

191 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/28(金) 14:05:32.42 ID:ntG7U/6k.net
マンガ描きたいのに描くのが苦手すぎていつも一枚絵止まりだ
なんかプロットまではノリノリなんだけど、いざネームから下書きとなるととたんに筆進まなくなる…まずネームの時点でコマ割りに挫折するし運良くその先まで行けてもセリフやらなんやら打ってるうちに恥ずかしさがこみ上げてきて結局やめてしまう
ただ描きたい気持ちだけはあるのにここ数年ずっとこんな感じ
漫画描ける人は上手い下手問わず尊敬する

192 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/28(金) 15:28:00.59 ID:niGH58n1.net
>>191
一コマ漫画(描きたいシーンだけ)描いて恥ずかしくなる前にアップしてみるのはどうだろう

193 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/28(金) 16:59:45.27 ID:qo6Dsgz8.net
>>191
すごくわかる
描いてみたいって思うネタは思いつくのにいざ形にしようとすると描けなくなる
描いてるうちに色々不安になってくるし飽きてくるしで完成させれたことないわ…

194 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/28(金) 17:31:53.98 ID:ntG7U/6k.net
>>192
なるほど!そういうやり方もありだね
1コマならあまり悩まずに描けるだろうしまずはそこからやってみようかなあ
いいこと聞けたよ、どうもありがとう
>>193
そうなんだよね
描きらないことには上達も何もないってのは分かってるんだけど途中でどうしても折れてしまう
一本集中の精神力をもっと鍛えあげたいよ

自分でも不思議なんだけどエロ漫画でもなんでもない普通の漫画を描いてる最中でもすでに恥ずかしいんだよね
自分の実力に見合ってないからなのか自信ないからなのか

195 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/28(金) 18:22:00.83 ID:nkprOxny.net
コマ割り私も苦手だが爪楊枝漫画ならわりととっつきやすいと思う
簡単でも一本完成させると達成感あるよー

話変わってpixivでよく見る描き手=主人公の実録漫画が苦手だ
中でも彼氏持ちor既婚者によるオタクな私ネタと精神疾患系がムリ
どう見ても自虐風自慢ですってかオタでも人間関係や仕事が上手くいかなくても
彼氏に好かれてるんなら充分だろが!と思ってしまう喪女なんだよすまんね

196 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/28(金) 18:50:10.19 ID:u/cHyI+T.net
>>195
私もそれ系の作品すごく苦手だ
しかも最近はこういうのがばんばん書籍化されてるからpixivで避けていようがバナーとかで見かけるたびにウッとなる
嫌いだと言えば喪が嫉妬してるで片付けられるから下手に愚痴れない
まあ嫉妬なんだけどさ…喪オタにはきつい時代だよ本当

197 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/28(金) 19:20:57.38 ID:aKA81JsA.net
>>195
わかりすぎる
メンがヘラってる系の漫画とか特に、誰にも愛されない、理解されないワタシ。。。つらい。。死にたい。。みたいな文脈の中に突然彼氏が出てきた時点では??(威圧)ってなる
本当に死にそうなら彼氏とか友達とか人間関係全部絶たない?
そんなところに回せるパワーがあるだけ元気だろファッション死にたがりかよと思う

198 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/28(金) 19:41:14.28 ID:67tYTt7H.net
書き手=主人公の実録漫画なんてpixivに限らずどこにでもあると思うんだけど

199 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/28(金) 20:38:06.70 ID:baFUugfO.net
オタクがただ子供育ててるだけで頑張ってます!って感じのエッセイもなんかなー…自分みたいなゴミより子育てしてるほうが偉いに決まってるけど
家族生活の悲喜こもごもだったり予想外な子供の行動に笑わされたりオタクらしい着眼点で笑わせるってこともなくただ子育て頑張ってる!ってだけの日記だとがっかりしちゃう

200 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/28(金) 20:46:28.80 ID:EmcIhvBL.net
>>197
私もメンヘラ装いつつ親友()だの彼氏()だの出てくるの嫌だわ

特にメンヘラネタやって
商業デビューや金儲けしてる人みるとメンタル強すぎだろって思う
社蓄っぽい人は仕方ないかなと思うけど
処方せんチラチラさせたり薬チラチラさせたり
明らかにジャンルの盛り上がりを自分に持ってこうとしてる人いて不快

201 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/28(金) 21:30:44.60 ID:dSk1MXAJ.net
やる気ないし疲れるから本当は絵も漫画も描きたくないけど承認欲求満たすために描いてる
自カプに愛がないわけじゃないけど好きだからって描くのは面倒
同人向いてないんだろうな〜
好きだから描かずにはいられない!描くのが楽しい!って人がうらやましい
かと言って描くのをやめたら承認欲求を満たせないから描かないと…

202 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/28(金) 21:45:29.70 ID:1ixtxKE1.net
>>178>>187>>189>>201
みんな二次で承認欲求満たせるほどの実力があるなんて羨ましい
羨ましいって言うぐらいならそれなりの努力をしてから言えと思うけど
私は色々疲れて降りちゃったから純粋に羨ましい

203 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/28(金) 22:14:29.99 ID:PgjoZZDR.net
自分の絵のブクマを見てみると同ジャンル(カプ)者がいなくて(よくて一人か二人)ほとんどがロム専
フォローしてくれてる人とかフェチ、シチュでブクマしてくれてるんだろうなって人が多い
なんだかんだで満足いくブクマはつくしブクマしてくれたってだけでめちゃめちゃ嬉しいんだけど、やっぱ少し寂しいや
チキンハートだから交流ビビってできないので今日も同ジャンルの方々の会話をのんびり眺める作業だ…

204 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/28(金) 22:22:44.23 ID:dSk1MXAJ.net
>>202
完全に満たせるほどの実力はないけど全く描かないよりマシだから描いてるだけだよ…
ブクマ付くにしてもポツリポツリとしか付かないし一晩で一気にブクマ伸びるとかは無い
正直降りたいくらいだけど意地で描いてる
いつかブクマ数なんて気にせずに楽しく描ける日がくるといいな…

205 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/29(土) 00:42:54.79 ID:CvOMoED6.net
自分も承認欲求で描いてる部分大きい
恋愛はもちろん容姿も仕事も駄目なうえ高齢
本出したら小手レベルだけど買ってくれる人がいるのがすごい嬉しかった
でも今マイナーかつ厳しいジャンルにいるから支部とかで公開できなくて
赤字確定のオフやる資金もなく細々と鍵ツイでやってるけどフォロワ増えなくて辛い
同人板みてても3ケタファボ当たり前みたいなレスみると惨めで消えたくなる
それでも力入れて描いた絵にファボやリプもらえるとその瞬間だけは嬉しい
自分のジャンル愛だけは大事にしたい

206 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/29(土) 00:50:43.60 ID:aW+a2XU8.net
公開なしじゃ増えなくない?
鍵だとほんとに限られた人たちでひっそりしてるイメージがある

マイピク申請しても無視されたりがあるあるだからむしろ増やしたくないんだと思ってたよ

207 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/29(土) 01:13:24.52 ID:HtgyJJC/.net
私両刀で極々たまに褒めてもらえることがあるんだけど
シチュエーションを褒められるだけで絵や文章そのものを褒めてもらったことは一度も無いって気付いた
例えば触手プレイを書いたとしたら触手プレイがエロかったとは言われてもそれ以上は無い
たまたま読んだ人が触手プレイが好みだっただけじゃない?私じゃなくてもよくない?って思ってしまう
「あなたの書く(描く)○○が好きです」なんて一度でいいから言われてみたい

208 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/29(土) 01:28:44.49 ID:uV2d4I4+.net
同人じゃないけど私の好きな歌手もそんな感じのこと言ってたな
声と歌詞を褒められることは多いけど
歌唱力とか曲自体を褒めて貰えることはあまりないって

ジャンルは違えど例えプロになってもそういう悩みってあるもんなんだなと思うと
あんまりネガティブに考えず
まず普通の人にはそのシチュエーション自体が思いつかないもんなんだと
プラスに考えてた方が気持ちよく創作できそう

そこで反骨精神旺盛な人だったら
絶対文章力(画力)上げて上手いって言われてやる!って
燃えるのかも知れないが中々難しいよなぁ

209 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/29(土) 01:30:50.82 ID:CvOMoED6.net
>>206
増えないよ2ケタ前半
オフだと交流はなくても実売数で少しは自信が持てたのに辛い
支部はジャンル的にタブーだと思うからやってない
オープン腐の人やヲチ目的の人にはフォローしてほしくないけど
決して増やしたくないわけではなくて悪目立ちするのが怖いだけ
愚痴でごめん

210 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/29(土) 01:59:52.70 ID:ulq2UJGA.net
同人厳しいジャンルだと仕方ないよ
自分は今ナマだけど腐要素無しの表垢から誘導したりオープンにならない限り増えない
フォロワー増やしたいなら自分からフォローしていくしかないんじゃないかな

211 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/29(土) 02:52:56.95 ID:/kKqErfs.net
漫画マジでだるいよね
好きなキャラ描いてる時はまだマシなんだけど関係ないところがくそだるい
でも描かなきゃ誰にも共感してもらえないから描いてる
背景に労力割けないから写真加工して貼ってるけど浮いてるとか四の五の言ってられんわ
近所撮影した写真だから妙に親しみやすい感じになるの笑う

212 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/29(土) 10:09:41.42 ID:7ehXaLVm.net
背景が描けない
今は画像検索で楽に描きたい風景や建物が見つかるけど
そのかわりトレパク無断使用うるさいから目トレすら危うい
20年ぐらい前は原作や歌詞カード切り貼りしてても誰も何も言わなかったのにな…w

213 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/29(土) 10:20:40.32 ID:qWdf2Qi/.net
>>202
ないない
うまい人がほとんどいなかった微マイナージャンルで
お互い求めあって褒めあってただけだわ
そのくらいの温度じゃなきゃついていけない
今の流行り廃りの速さも恐ろしいしプロがゴロゴロしている同人の世界も恐ろしい

214 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/29(土) 11:01:52.45 ID:a9JZU6Ad.net
>>213
プロ多いよね
うちは旬ジャンルやメジャージャンルでもないけど
それでも特に大手様でなくても温泉でも絵で仕事してる人ばっかり
素人の趣味じゃなくなってるって感じる

215 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/29(土) 15:40:09.27 ID:GF4uJ+q2.net
すごく真面目に毎日練習して確かな成長を感じてる時には最高に楽しいんだけど
ちょっとでもツイッターを覗くとアホみたいに上手い人がゴロゴロしててハァ〜無駄な努力ドッコイドッコイ!!と落ち込む
プロレベルな上配色センスとかその人の個性がバリバリ出てて魅力的なんだよ…
骨折してるとかしてないとかそんな浅い次元でパチャパチャしてる自分が馬鹿みたい

216 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/29(土) 16:02:35.26 ID:9LDh9Z3N.net
私は2chで見る「骨折絵」のレベルって実は恐ろしく高いんではと気づいて慄いていた
もっと絵描き始めた中学生みたいな次元の話だと思ってたけど
割と粗がないように見える絵にも使われるよね…

217 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/29(土) 16:14:26.60 ID:5ougE1Q8.net
>>215
自分かと思った
私もやっと正面顔両目の大きさが均等になったとか髪に立体感が出てきたとか成長を感じるようになったけど
支部とかツイを見ると一気にさっきまでの嬉しさが吹き飛ぶ
私の絵にはパッと見でわかる魅力や個性がない
粗があっても骨折しててもキャッチーで目を引く絵ってあるよね
何が目の大きさだよ髪の立体感だよ…

218 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/29(土) 20:35:34.05 ID:ulq2UJGA.net
昔は面倒な工程も自力で描かなきゃ本出せなかったけど、今はソフトや素材で時短できて
デジタル普及率と技術力が比例して上がってるから、単なる絵馬どころかセミプロ〜プロまでゴロゴロ増えたよね
そのぶんストーリー作りが肝になってくるんじゃないかな
二次創作にしても上手くても似たり寄ったりな絵と内容が増えてて
支部の高ブクマ作品並べたら本当に違いがわからない

219 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/29(土) 21:37:30.20 ID:ro2n3BPH.net
ストーリー作りか良いこと言うなぁ

私はストーリー作るの得意じゃないけど、漫画は話がちょっとおかしくてもコマ割りによっては謎の説得力が出るから頑張って誤魔化してる
背景とか小物苦手だけど下書きまでは何とか終らせて、後は動画見ながらダラダラペン入れするのとか好きだ

220 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/29(土) 22:39:07.78 ID:/LYKyKT3.net
正直絵は特別上手くなくていいから
漫画が上手いほうがいいよ
話に引き込まれたら絵はむしろこれでいいんだ!ってなる
ギャグにあう絵柄とかあるじゃん

221 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/29(土) 23:26:23.57 ID:OG5z14Si.net
パソコンで絵や漫画書くのに必須なものってなに?パソコンは買ったけど他に必要なものがわからない 

ペンタブ買えばいいの?

222 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/29(土) 23:31:40.25 ID:8/mvGkCb.net
こういうサイトググって探せ
http://www.clipstudio.net/oekaki/archives/149777

223 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/29(土) 23:42:26.38 ID:2dD4DiYi.net
>>221
これ荒らしだと思うから無視して
うちのジャンルスレ関連スレあちこちにこういう初心者すぎる質問繰り返す人がいる
信じてもらえないだろうけど触らないでほしい

224 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/29(土) 23:51:20.01 ID:OG5z14Si.net
>>222

さっそくブクマしたよーありがとう!

>>223
これが新人潰しってやつですか……
せめて誘導するとかさ
なんでも嵐認定するのやめて

どこに聞けばいいかもわからないくらい初心者なんだごめんな

225 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/30(日) 00:33:10.50 ID:8DOLnZuF.net
なんかクソ老害みたいなこと言うけど
オタク絵描こうと志したころは情弱なりにガラケーで撮った絵を取り込んでマウスで無理くり色塗ったりしてたけどな…

226 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/30(日) 00:33:44.74 ID:SPc4mcQU.net
>>224
絵描き初心者どころか2ch初心者だろググレカス

227 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/30(日) 00:35:33.94 ID:AU16LCJy.net
>>226
ババァこわい

228 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/30(日) 00:36:56.64 ID:SPc4mcQU.net
>>227
釣りなの?2chできてなんでGoogle使えないの?検索の仕方わからないの?

229 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/30(日) 00:52:45.58 ID:QZn+q3ua.net
ツイッター怖いな
仲良くねえのにタメ口で話しかけてくんなとか

230 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/30(日) 00:54:49.20 ID:aHym6VSj.net
ググれば幾らでもそういうサイトがあるし
本屋へ行って相談したらハウツー本探してくれるし
そういう手間さえ払えない人が漫画を書くなんて無理だよ
一枚絵ですら面倒なのに漫画仕上げる手間暇なんて考えたくないレベル

231 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/30(日) 01:04:46.42 ID:AMqdVqpl.net
私の最初の絵描きソフトって
フォトショと似てるからいいだろうとお年玉で買ったペイントショップだわ
まあお絵かきのためのソフトじゃなかったんだけど

ああいうのはどうやって手に入れた知識だったかな

232 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/30(日) 04:33:13.67 ID:G3FaOS3F.net
新人潰しもクソもないだろ…教えてちゃん乙
とりあえずどのディスプレイだろうがスマホだろうが色味が違うのは仕方ないものとして諦めろ
今は無料のお絵描きソフトが色々あるが個人的には最初からクリスタかSAIを使うのを勧めとく
特にクリスタは無料で素材ダウンロードしまくれてなんでも出来るのでお絵描きめっちゃ楽しくなる

ネサフしてたらリアの子の日記が引っ掛かったんだが
絵を描いてみようと思ってペンタブの事調べてたらお父さんがこっちのほうが良いんじゃないか?って液タブ買ってくれた〜うれし〜!という内容で目ん玉飛び出た
一番安くても10万弱するものをポンポン買い与える親にびっくりだわ
今時ってこういうのが普通なん?
決して羨ましい訳じゃないです 決して

233 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/30(日) 06:55:11.51 ID:USReA19e.net
さすがにその親が甘いだけじゃないのか…?
リアの頃なんかアナログだったなー

234 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/30(日) 08:10:29.89 ID:AMqdVqpl.net
金持ちとか親自身が絵描くことに興味あるとかPC関連機器好きとか
まあいろいろあるでしょう

235 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/30(日) 10:33:34.26 ID:v4BksEr+.net
私の友達は学年順位10位以内だったからパソコンと液タブ買ってもらえたって大喜びしてた
家庭なんて色々なんだから外ではあんまり詮索とか口出しとかしない方が身のためだよ

236 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/30(日) 10:37:10.37 ID:7QJaAkvI.net
ハロウィンだなーと思って久々にピクシブ開いたら
リニューアル画面わかりにくくてワロタ
絵描いてないや…

237 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/30(日) 10:54:56.85 ID:XQZ2C2qf.net
学年1位取ったご褒美にバイオリン買って貰ってる子も居たな
住んでる世界が違うんだと思うと羨ましさはなかった
学年1位とか私じゃ逆立ちしても取れないし

238 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/30(日) 10:56:08.14 ID:wHQJUM74.net
ふぁぼRTされなかったら私自身が嫌われてるんじゃないかって
自分そのものに直結してしまうの何とかしたい
絵の好き嫌いとその人本人はイコールじゃないだろって言われても
絵は自分の好きなもの詰め込んで描いてるからついつい結び付けてしまう
何か呟くときもマウントにならないか自虐風自慢になってたりしないか
誰かを不快にさせないか考えてからツイートするけど
それでもNOと言われるんだと思ってしまう
実況しないし生理話もしないし嫌われる話は一切してないはずなんだけど
どれだけダメなんだろう

239 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/30(日) 11:00:41.75 ID:XQZ2C2qf.net
誰からも嫌われないツイートは誰の印象にも残らない可能性

240 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/30(日) 11:01:10.97 ID:S2vttu07.net
地方だと中々イベントに行けなくて本出せる程上手くないし1枚絵載せるのも恥ずかしくなってきてツイッター最近ROM専か時々実況するしか使ってないな...やってるジャンルが生ものだから色々嫉妬とか辛くなってきちゃったから潮時なのかなって思ってきた...

241 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/30(日) 13:11:09.12 ID:MeuSD356.net
公募中の合同誌に参加するかどうかで迷ってた
過去形なのは主催者がツイで相方だの連れだのの呟きをポツポツぶっ混んでくるから
専用アカウントだけフォローも界隈の空気的に難しい
でも周りは原稿実況とかなんとかでワイワイキャッキャウフフ
疎外感半端ないわ
年々体力なくなってきて温泉で萌えを発散するしかない奴にはきつい雰囲気になってきた
少し前までネットだけでも楽しくらくがきして満足できてたのにな
人と関わるとろくな心境にならん、さすが喪だと改めて痛感してる

242 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/30(日) 17:39:35.23 ID:2cMrpcgX.net
マイナージャンルかつマイナーな自カプに字書き神が現れた
それはもうすごいツボな文章で情景が浮かんでくるよう
しかし女体化や年齢操作といった人を選ぶ内容のせいか
ブクマは40ぐらいしか付いてない
これでも自カプではすごい方なんだけど
以前はどんな作品書かれてたのかなと過去作見てみたらビックリ
メジャージャンルメジャーカプでブクマ2000とかのランカーだった
今はコンスタントに作品上げて下さってるけど
評価が低いことで撤退されてしまうんじゃないかと
勝手に不安になっている…

243 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/30(日) 18:30:27.67 ID:G3FaOS3F.net
>>238
自分かと思った
自分から絡みに行くも大して仲良くなれず失望して壁打ちに戻る永久ループだ…
皆は空リプ→絡まれる→リプ飛ばし合う→絵やネタ交換とサクサク仲良くなってるのにな
嫌な言い方だけど、明らかに自分より数段画力が劣る絵が何倍もファボられてるの見るとやっぱりテンション下がるわ
どんだけ上達しても意味ないんじゃ…と虚しくなる
絵が好きなのも上手くなりたいのも本当だけど、同じくらい語れる友達が欲しいから
ネタばかりファボされて憂鬱

244 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/30(日) 18:39:07.04 ID:+PSyjjol.net
下手だし反応もらえないし一時期病みかけたけど
描きたいもの描くんだ!と決めたらなんか吹っ切れた
ツイは描いた絵を放りこむ場所だけで使ってる
自分1人でコツコツ頑張れればいいんだけど人の目が一切ないとたるんじゃうんだよね
ツイって気軽に上げられるからその点は気に入ってる

245 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/30(日) 18:43:01.93 ID:wHQJUM74.net
>>243
同意してもらえて嬉しい
私も同じ
自分から行かないとと思って話しかけるけどさして盛り上がらず一往復終了
話しかけて迷惑そうぽい?と思うこともあるし話しかけたらダメだったのかな?
と思ったりする
でもツイフィールには話しかけてください!ってあったりね…よくわからない

246 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/30(日) 18:46:42.05 ID:wHQJUM74.net
絵が上手くなったら仲間に入れてもらえると思ってたけど全然ダメ
このまま絵の練習重ねても仲良くしてもらえるわけじゃない
みんなに相手にされないのに話しかけて道化にでも見えてるのかなって落ち込んでしまう

247 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/30(日) 19:35:58.41 ID:NcW705WY.net
>絵の練習重ねても仲良くしてもらえるわけじゃない

分かってるならツイよりシブで勝負すべき
ツイでいっぱいふぁぼ付いてる人の絵、シブだと1ケタだったりする
まずシブできちんとした自分の絵の評価をあげてから
ツイ入りした方が周りのフレンドリーさは違うよ
ツイはとにかく交流ありきの場だからストレス溜るよ…

248 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/30(日) 20:04:37.25 ID:S2vttu07.net
ツイよりシブの方がブックマークしてもらえてたりやっぱり人の好みの幅広いよね
ツイで上げて誰にもファボされなかった絵をシブに上げたらお気に入りしてくれた人がいてものすごく嬉しくて救われたから下手くそで恥ずかしいけど
消さないで上げてる

249 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/30(日) 20:08:54.63 ID:S2vttu07.net
ツイだと語弊力が乏しくてものすごく好きな所があってもかわいいくらいしか呟けなかったりフォロワーを気にして思うように言えない事も沢山ある静かにブロックとかめちゃくちゃ落ち込む...

250 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/30(日) 22:34:10.07 ID:xmfqyd4w.net
語弊力…?

251 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/30(日) 23:06:59.36 ID:kU+b1MuC.net
語弊力が高い

252 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/30(日) 23:46:54.85 ID:pijQYwHt.net
これはやばい

253 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/30(日) 23:56:31.39 ID:G3FaOS3F.net
>>245
わかる…わかるよ
他の人と何十回もリプ往復してるの見て羨ましいと思いつつ
自分が真似しようとしても痛々しいコミュ障丸出しになるんじゃないかと思ってできない
ある程度図々しい方が印象に残るし仲良くなりやすいけど、ちゃんとコミュ力がないとただの距離無しのヤバい奴認定されて終わりだよね
ここが2じゃなければな…ジャンルとかどうでもいいから友いなあるあるや同人の話できる友達欲しいわ

254 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/31(月) 01:24:53.32 ID:+R8q+Dyz.net
34ページやっと終わった!
あと修正とセリフが残ってるけど
修正ってやりだしたらきりないよな…どこかしらが少しずつおかしい
34ページって数字だと少なく見えるけど魔窟だよこれ…18ページあたりが一番つらい

255 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/31(月) 02:00:07.33 ID:nLU40oZu.net
フォロワーさんの家族の話なんとなくほほえましいのが多くて
勝手に兄弟とか親のことかなって勘違いしてたけど
今年のクリスマスもオタ行事優先で家族ほったらかしにするあかん奴です
イヴぐらいはさすがに一緒に過さないとまずいよね;;ってツイート見て見事に被弾したわ
最近同居人家族って言い方が多いからだまされること多い
今年は土日に見事にクリスマス入ってるから今から欝だ
こんな些細なツイートでモヤモヤしたくないし自分にもオタ充許してくれる彼氏が欲しいわ

256 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/31(月) 02:40:07.10 ID:7BsFSvfr.net
>>249
成程...と納得させるレスだわw
語彙力ねw

257 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/31(月) 07:55:03.60 ID:fxsXCFOc.net
>>253
たまにここに書いてるからもし良かったらまた話してね
ここには喪ならではのことを書きに来てるけどここでさえみんなきらきらに見えるレベルだわ…

>>247
アドバイスもらっておいて申し訳ないながら支部って機能してる?
うちのジャンルに限った話かもしれないけどCPタグで作品上がったのはいつだったかもう思い出せないし
昔はツイピクまとめかサンプルしか上がらないと愚痴られてたけど今やそれらすら上がらないと
全部ツイで完結してるけど他はちゃんと支部動いてるもの?

258 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/31(月) 08:00:52.58 ID:cZlFizpC.net
なんだいその反応
自分で言ってるけどそんなのジャンルによるだろ
うちはもう…リアっぽい子と過去にジャンルにいた人たちの倉庫と化した

259 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/31(月) 09:19:04.43 ID:UmJ6HNUi.net
247だけど、そこまでドドドマイナーだとちょっと分からない
うちのカプというかジャンル自体が100userすら
なかなかいかないマイナージャンルだけど

260 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/31(月) 12:03:13.37 ID:4/8jM//P.net
>>255
分かる分かる
家族とか同居人も増えたし連れって言い方も増えた気がする
これから年末年始はやれ義実家だの帰省だのの単語でその人の人間関係や家族構成が透けてくるから底辺ぼっち喪は本当に憂鬱だよ
その人たちにとっては当たり前の日常なのも分かるし、世間一般的には不適切なツイートじゃないし
こっちが劣等感強すぎ拗らせすぎなのは分かってても辛い
オタ充に理解ある相手いたらいいよね

261 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/31(月) 19:12:35.77 ID:kdJuvVDv.net
ツイの公開アカで個人情報バンバン流してるフォロワーがいて見ててハラハラしてしまう
住んでる場所、よく乗る路線、今いる場所の実況なんかをポロポロ呟いてる
それに加えて仕事や職場もなんとなく匂わせたりしてて
前に興味本位で調べたら簡単に特定できちゃったよ…
私なんかオタ系以外の話題を一言呟くだけでもいちいち不安になるのに
色々オープンな人ってある意味すごいと思う…怖くないんだろうか…

262 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/01(火) 02:08:41.69 ID:ds+HHA/9.net
もうなんか限界 全然ふぁぼりつ付かない
一次ならまあまあ付くけど三年このジャンルいたんだけど自分の絵が全然受けない 嫌な思い出もあったしもう年明け目処に他行こうかな キャラはまだ好きで神とも繋がれたから垢は消さずに鍵閉めて新しい趣味かジャンル見つけよう

263 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/01(火) 04:01:32.18 ID:bPhhLMKe.net
なんかこういう書き込み見てていつも思うけど、唯一の趣味に評価云々で落ち込んだりするのって疲れないのかな
他のスレ見ててもツイで受けが悪くてへこんでたりしてるの見るとそんなにしんどいのにツイをやめる選択肢はないんだなって不思議に思う

264 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/01(火) 05:06:35.24 ID:ArYS6/Pf.net
>>263
頑張りが評価されなかったらキツいよ
だから評価してもらえるように頑張る
ツイ絡みだけでなく愚痴や泣き言にじゃあ止めれば?ってレスつくの
なんで0か1かしかないんだろうって私は思っちゃう
>>262の場合は神と繋がれたからって理由もあるのに

265 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/01(火) 07:28:33.79 ID:Er7yEciv.net
読まれたい認められたい好かれたい共感してほしい
これらの感情はわかるけど
数字に一喜一憂して病んだり疲れ果てる人を見ると
数値化って怖いものだと思う
解析なんかいれずにサイト運営してれば幸せでいられたのに、的な

266 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/01(火) 07:35:58.78 ID:T9vfCmA2.net
自分に自信があったり実力に絶対的な自信のある人は人様からの評価?何それなんだろうな
私はそんな回りを気にしなくていい実力は持ってないから羨ましい

267 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/01(火) 08:06:14.46 ID:oKL4cMKF.net
私は自萌えすごくて作品にもそこそこ自信あるけどその分それが全然評価されなかったり売れなかったりしたら
自分的には最高に萌えるこの本はジャンルの人には受け入れてもらえなかったんだ…
って人格否定されたみたいに落ち込むからもうそこは色々だよねw

評価されたいっていうか自分の萌えをこれだけ突き詰めたものをつくったから誰か共感して!って願望はやっぱりある
まあ評価もされたいけど

268 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/01(火) 08:30:23.06 ID:ciD7BBie.net
自分が描きたくて描いた作品に全く評価が付かないことに関しては「この作品の価値は自分だけが理解できるんだなぁ」というアクロバティック解釈もできる
誰にも迷惑かけないなら頭のネジ外れてるくらいポジティブな方がやりやすいかも

でも周りの目を気にして少しでもマジョリティに媚びるような作品を作るとそういう言い訳ができなくなっちゃう
もっと評価されたいって延々と望んでる人たちにはジャンルのグレードアップや自分のスキルアップの道しか残されていないという現実が待ち受けてる

269 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/01(火) 10:06:24.79 ID:jz/BeaAj.net
やり場に困る萌えの吐き出し&後で見返して再萌えする用 位の認識なもんで、外からの評価はさほど気にならん派
評価自体は嬉しいし布教も兼ねてるから公開はするけども

承認欲求は人の性だけど
それより萌えと表現の追求しまくりたい
もっと面白いもん書きたい、脳が追っつかない

270 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/01(火) 11:41:11.04 ID:fvmNKJkL.net
>>266
逆だと思うな
自分の作品に対してある程度プライドを持ってる人の方が
評価されないことに対してショックを受けるというか
プライドが低いと評価されなくても「まぁ、そんなもんか」で納得してしまう

271 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/01(火) 12:40:45.79 ID:A+UFk3ix.net
>>268
>「この作品の価値は自分だけが理解できるんだなぁ」というアクロバティック解釈もできる
ワロタけど客観視は本当大事だね
それを阻害するのが今の可視化された数字評価主義な気もするんだけど


>>269
ジャンルハマりたてで創作意欲バリバリな時はそんなかんじだ
でもある程度描ききって創作熱が落ち着くと評価が気になりだす
そうなる前にジャンル移動なりすればいいんだけど、萌えも描きたいネタもあるから難しいんだよね

272 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/01(火) 12:48:34.48 ID:qcSTpOdp.net
いや、でもツイッター思い切って退会してみると
しばらくしてすっごいストレス軽減されるのを感じるよ、マジオススメ
私も神とのつながり勿体無いなーって思ったけど
たまにあるアメにすがりつきたくなるけど
日々流れてくるムチ(逆リバ話題とか)が相当なストレスだった

273 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/01(火) 14:12:39.16 ID:T7vYi+2W.net
私の場合はツイで萌えを吐き出したり人様の萌えを見てるとそれで満足して創作意欲低下したから辞めた
交流は楽しいけど一番やりたいのは自分の作品を作ることだからちょっと寂しいけど専念することができてよかったと思ってる
両方こなせる器用な人は羨ましいけどね

274 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/01(火) 14:53:29.95 ID:NI2X2AhG.net
ツイってさ何書いたらいいのかな
言いたいことはあるけどこれ書いたら誰かが不快になるかなって考えると何も言えなくなる

275 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/01(火) 18:19:19.99 ID:tWDPoo7W.net
わかる

276 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/01(火) 22:47:32.60 ID:WqSIqTgp.net
>>263
2ちゃんのこのスレくらい愚痴いわせてあげなよ

277 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/01(火) 23:23:01.20 ID:TBSBrhct.net
たまに色んな人のツイ見てるんだけどスクロールしてもスクロールしても前の日に辿り着かない人が結構いる
その人の一日の呟きが私の一ヶ月分ぐらい
あれだけ呟かれたらフォロワーさんは大変じゃないかと思うけど
そういう人は私とはフォロワー段違いに多かったりして
フォローしてる人からしたら滅多に呟かない人より鬼のように呟く人のほうがいいのかな

278 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/01(火) 23:27:55.44 ID:bq5HN6kq.net
支部で好意的なコメントもらって嬉しかったんだけどブクマはしてくれなかったみたいで少し複雑

279 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/01(火) 23:44:50.93 ID:qcSTpOdp.net
>>278
超わかる
でも正直ブクマよりコメントの方が敷居高いし嬉しい



支部は最初の頃コメント沢山ついて(ブクマコメで)凄く励みになったし
ハイテンションでレス返しもして嬉しかった
でも最近はブクマ同じくらいついてもコメント類が皆無になってしまって
ならサイトの方がまだコメント貰えるし支部もういいかも…ってなってる
オフ活動してないから支部の宣伝力とかどうでもいいし

280 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/02(水) 01:12:42.42 ID:Uo3d+ioI.net
>>277 自分だったらツイート多すぎな人ミュートしちゃう 滅多に呟かない人はあんまり気にならないな 多くて一日10くらいにはしてるかな フォロー数で感じ方全然違うと思うけど

281 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/02(水) 07:28:18.05 ID:6XdxEfPo.net
当然そいつの発言だけで埋め尽くされるとかで疎ましがられることだってあるけど
時間が自由になる人って他人と急速に親密になりやすいんだよな

まあ人柄とか実力も関係するよね
ただの人がつぶやきだけ多くても誰も喜ばない

282 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/02(水) 09:49:24.10 ID:t5hrm7+V.net
>>273
私もこれだ
萌え語りや考察するとそこで満足して作品に繋げられない
オフにも支障きたしたので今はツイ覗いてないや

283 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/02(水) 10:40:00.43 ID:lLHlxWQY.net
ツイッター見てると同人の世界は神経図太い人の方が生き残りやすいのがわかる
トレパクがバレて専スレ立てられた人、表垢で同人は金のためにやってるって言って売り上げペラペラ喋ってしまう人
フォロワーの愚痴を空リプして他のフォロワーに吉牛されてた人、自分のハメ撮りを無修正で載せる人
みんな叩かれてたけどそれ以降もみんな気にせずつぶやいてる
人の目を気にしてしまう性格だから私には無理だ

284 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/02(水) 11:16:44.10 ID:VI3s3PyT.net
ちょっと待って最後の何?

285 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/02(水) 11:35:38.08 ID:IIA3rZGU.net
>>283
そんな人いるいる、って同意してたけど最後だけ次元が違いすぎww

286 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/02(水) 12:41:20.77 ID:lLHlxWQY.net
松でハメ撮り晒してた人がいるんだよ…
多分調べたらすぐ出でくると思う

287 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/02(水) 13:06:23.33 ID:PB+8RpTj.net
あれ逮捕されたとか聞いたけどほんとかな

288 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/02(水) 13:10:51.17 ID:PFCC+KMs.net
>>287
最終ツイートが5時間前だけど?

289 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/02(水) 13:13:30.26 ID:PB+8RpTj.net
>>288
あ、そうなんだ
又聞きの情報だったもんでごめん

290 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/02(水) 15:00:33.96 ID:8DhwKTYR.net
>>283
同人だけでなくTwitterってそもそも神経図太い人が強いツールだよね
何しても気にならない、叩かれてもそれさえプラスに変えてる人見ると凄いなって思う
少しのことでもビクビクしてしまう自分が馬鹿らしくなる

291 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/02(水) 18:14:29.03 ID:lcVhw/kR.net
>>287
逮捕されるどうこうは別の松の人だよ殺害予告した人

292 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/02(水) 18:46:52.29 ID:kjehzyYe.net
何が悲しいってツイでギャーギャー騒いで人の悪口を言ってる女子中学生みたいな人達にも彼氏や旦那がいることだな…
自分はこれ以下なのか…と思うと本当に落ち込む

293 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/02(水) 19:04:13.57 ID:b5rmI+WI.net
好きなBL同人描きの人が最近急にオタク女とリーマンの創作NLを投稿しだした・・・
どう見ても実録漫画です本当にありがとうございました

294 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/02(水) 19:08:38.20 ID:yq3CplPv.net
あまりにも拗らせすぎて汁物付きのちゃんとしたごはんや手作りお菓子写真載せてる人を見ただけで
あぁこの人は同棲してて尚且つ同人活動を許してくれる彼氏がいるんだなって嫉妬するようになってしまった

295 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/02(水) 20:06:52.98 ID:gcRjeocn.net
>>292
そうだよね…
何でもペラパラ暴露するわ、愚痴多くて文句ばっかり(そして自分age)、
鍵かけずに恥ずかしくもなくエロというより下品すぎる妄想連発、
しかもイベントで見たら人の事言えないけど美人でも何でもなくて
これを養う人がいるのに、私はダメなんだなぁって本当落ち込む

296 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/02(水) 20:18:57.03 ID:Fh/jscOw.net
オタ界隈に限らずリアルでもクズやしょうもない人がフットワーク軽いもんな
私の姉は自分や妹に金を無心するクズだけど四回も結婚できてるしポンポンバックレてはどこでも転職できてる一方
私は職場でもなじめない仕事できない友達いないゴミムシだよ…

297 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/02(水) 21:01:55.84 ID:K+QrQu3+.net
>>296
言っちゃ悪いけどそのお姉さんと比較して自分を下げることはないよ…
私も喪だけど一般的な感覚で言ったらあなたにとても同情する

298 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/02(水) 22:05:00.35 ID:Cz1zwMcn.net
>>296
世の中そんなもんだよね
私なんて真面目にやることぐらいしか取り柄がないけど報われることないもの
指差されるようなことは一切してないけどだから何なんだって最近思うようになってきた

299 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/02(水) 23:00:37.83 ID:1ZfRbtix.net
旦那・彼氏話は適当にスルーできるようになったけど
相手の呼び方が王子とか主様とか愛方なのはちょっと本人のセンスを疑う
あと本名なのかわからんけど「(キャラ名)かっこいいけど〇〇くんはもっとかっこいい〜」って言ってて
別ジャンルに浮気したのかと思いきや彼氏でびっくりした
その後も〇〇くん髪切った〜とか普通に毎日つぶやいてるからさすがにリムってしまった
ジャンルが小さいからみんな垢分けするほどでもないだろうから諦めてるけどさ…

300 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/03(木) 12:53:11.11 ID:TrPeTT0R.net
2ヶ月後にタイムスリップして完成原稿を奪って帰りたい
ドラえもんであったなーこれ
オシシ仮面のやつ

301 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/11/03(木) 13:03:09.94 ID:HG398ANU.net
彼氏旦那話は社会人になって何年もたつのに一度も彼氏いない自分の方がおかしいしスルーできるが
元彼話した舌の根も乾かないうちに喪女名乗る奴は消えてほしい
今いないってだけで軽々しく使うなよデリケートな言葉なんだよ
「喪女」は用法を正しく守ってお使いください!!!

302 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/03(木) 13:25:15.23 ID:lFn2qZgm.net
ちょっと一人になっただけで喪を自称するの地味にえぐられるよね
うちの界隈にも突然ぼっち飲みなうとか実況しだして、恋愛力は最低レベル!みたいなネット診断をツイートする人がいる
いやあんた旦那いるじゃん…と
離婚したとかならまだしも、仮に旦那が長期出張してるとかならなんか違う
というか、たまさか訪れた一人の時間を楽しんでる雰囲気さえ感じる
そんな呟き見てると喪の自分は何なんだろうと空虚になる

303 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/03(木) 14:15:45.08 ID:lHfOlOVx.net
高画力なのに「私の絵なんてゴミ」と自称する神みたいなもの…とはちょっと違うか
>彼氏旦那いる・いたのに喪アピール

304 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/03(木) 17:52:39.82 ID:wiqDJxkG.net
顔面偏差値低いんで〜とか奇形なんで〜とか言いながら
小さいスタンプで顔の一部だけ隠した自撮りあげるのも似たような層だよね
実際会う機会あるかもしれないしその後のかわいいじゃないですか〜って言われたいのかな

305 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/03(木) 18:14:06.69 ID:cyYk+DD7.net
彼氏旦那居るリア充に対しては普段そこまで思うことはないけど
オタ趣味も充実させながら彼氏旦那が居る人にはすごく嫉妬してしまう

306 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/03(木) 18:17:09.56 ID:UKdZRp2D.net
わかる
優しい旦那に趣味に子孫も残してー…って、そんなに欲張らなくてもいいだろう!と思ってしまう

307 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/03(木) 18:41:16.27 ID:G1XKnh2q.net
絵馬字馬の大手で交流上手なだけで羨ましいのにその上オタクっぽさの無いおしゃれな美人だったりすると死にたくなる
せめて絵だけは上手くなりたい…

308 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/03(木) 18:51:05.71 ID:/PO43KDN.net
絵はうまくなくてもいいから
オタ趣味を楽しむだけの潤沢な金と時間がほしいというところまで堕ちた

どんな売れっ子でも
新ジャンルが流行って新しい絵馬が出てくるとなんだかパッとしなくなっちゃうし(商業一次に行く人もいるんだろうけど)
栄枯盛衰…?

309 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/03(木) 20:38:12.20 ID:UjA3CVZ+.net
温泉大手の神がツイでオフ大手達と親しくなりオフに誘われ初回で大成功
そのままオフ大手にもなり実力がある人は何処に行っても凄いなあと
その分努力もしてきたんだろうけど

私生活も充実してるみたいで自分と比べてしまって勝手に凹んでる

310 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/04(金) 01:25:39.84 ID:8o+dg5Jm.net
ツイッターで一枚絵垂れ流しながらでかい声で私もカプ者として〜みたいに
マウントとって気に入らないカプ者を遠回しにあてつけてる主婦は羨ましいとは
思わないけど、家事に育児に仕事に習い事に充実してて原稿に手がまわらない!
と言いながらプロ並みの漫画を本にしてるツイッター低浮上の相互絵馬さんは
羨ましいというか一体どういう同人人生を歩んだらそうなるのかと不思議に思う

311 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/04(金) 01:49:14.97 ID:3FFUq7vZ.net
そういう全てを充実させてる人自ジャンルにもいる
でもある日独身高齢男性が事件起こしたニュースをみたその人が
ずっと独身だとこうなっちゃうのかな…ってつぶやいてたのをみて
そういう人には逆に何もない人生が信じられないんだと思う
もちろんその人にも辛いことはあるだろうし幸せも努力の結果手に入れたものなんだろうけどね…
ネット上では無難に交流してるけど自分が高齢喪で仕事もパワハラで辞めて
バイトで食いつないでることがばれないように常に距離おいてる

312 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/04(金) 03:19:42.05 ID:qTSrfGO6.net
性格悪い言われそうだけど外にアピールしてる時点でそこそこ狙ってやってるんだと思うな

313 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/04(金) 10:52:28.13 ID:BhG4SCbj.net
女は20超えたら自分の方が幸せとか恵まれてると競い合うようになるから

314 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/04(金) 10:56:17.21 ID:Dhw1NLks.net
同人じゃなくてプロ漫画家だけど旦那との楽しい毎日の実録漫画を垂れ流しながら
旦那と出会うまで喪女だったからキャッキャウフフしてるカップルを見ると憎しみを募らせるって回を読んだ時は
例えそうでも夫婦漫画書いてる身分で口に出すな、お前だって昔のお前みたいな人間から不幸を願われてるんだぞ、ブーメラン刺さってんぞ
と作者に対してかなりイラッとした。

315 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/04(金) 11:00:48.25 ID:Dhw1NLks.net
あ、私自身は脳内彼氏が途切れたことが無いんで、カップルや家族に対してどうとも思わないし、
上から目線のマウンティングも対して気にならないが、
明らかに上の身分なのに「私ってなんて不幸!」って卑下しながらマウンティングは腹立つ。

316 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/04(金) 19:31:11.92 ID:U5Cxl5aC.net
あるある
結婚はすでにしてるくせにいまだに学生時代恋愛したことないのがコンプらしく
学生の恋愛もの読むのがきつい…リア充爆発しろ
って言ってた人思い出したわ

317 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/04(金) 20:13:15.95 ID:aBwVpxUy.net
面白い自虐ネタと思って言ってるんだろうね
普通に考えて旦那さんに失礼だよ

318 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/04(金) 20:17:21.14 ID:kelEM+EW.net
この先見合いか何かで結婚できたとしても
青春コンプレックスは抱き続けると思うわ
旦那に失礼とか言ってもなあ

319 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/04(金) 21:49:11.56 ID:BR6DNqjQ.net
そういうもんかな
この先結婚でもして幸せになれるのなら過去のことは
わりとどうでもよくなる気がする
時々思い出してウワァァァてなるかもだけど

320 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/04(金) 22:08:43.49 ID:sprDjPDi.net
そこから違うんだわ
自分も喪だけど既婚者に対して結婚してるんだから私よりずっとマシだろうが何が孤独だ、何がぼっちだしねみたいな愚痴よく見るけど
みんな結婚しただけで幸せになるなら苦労しないし離婚なんてする人間いない…
>>314みたいに今幸せそうじゃんって目に見えてわかるのはアレだけど

321 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/04(金) 23:08:41.59 ID:Dhw1NLks.net
王様にも悩みがあるのは分かるけど飢えてる乞食に、ご馳走喰らいながらマウンティングしたら、普通に恨むでしょ

322 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/05(土) 01:01:28.89 ID:6QNwWSpR.net
私は出戻りで最近の腐女子ののりについていけない
顔文字と変態グランプリ開催中みたいなのりすごい
これが若さか…

323 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/05(土) 12:16:57.87 ID:H6rRVafg.net
自分が若かった時を思い出すと今の若い子と方向は違ってもテンションおかしいのは一緒だわ
黒歴史生産し過ぎた……orz

324 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/05(土) 12:50:17.39 ID:cqg1pelW.net
自分も高齢デブス喪だけど同じような容姿の同人者が大手だと嫉妬がすごい
超絶絵馬話馬な美人に対しては「やっぱり私とは違う世界のすごい人なんだなあ」と思えるからいいけど
絵馬話馬で憧れてた人が現実にはデブスだと「なんであの人は良くて私は…」と思ってしまう
こういうところがダメなんだろうな…
せめてネット上では朗らかでいたい…

325 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/05(土) 16:22:49.81 ID:HZsHXLI4.net
豚切り質問で申し訳ないんだけど、サークルさんの既刊だけを買うってもしかして失礼だったりする?
先週イベントで既刊のみを購入したら「なんで新刊買わないんですか?」と聞かれて、もしかして失礼だったのかなと・・・
サークル側ででたこともあるけど、昔だったし、細かいルールとかマナーも変わったのかなと思って
既刊のみでも普通に頒布してたよね・・・・?
ただの事務確認で、考え過ぎだったのなら良いんだけど

326 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/05(土) 16:32:04.55 ID:AYK0qqp8.net
えっ、そんなこと聞く人いるの?
なんでって言われても…って感じだよね
新刊が好みじゃなかった場合、正直に申してもへそ曲げないのかな?

327 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/05(土) 16:35:53.23 ID:VkSdUohM.net
別に失礼じゃないよ
好きなカプや作家さんでも苦手なタイプの話って事もあるし
その人には、よく聞けるなwwwと言いたい

328 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/05(土) 16:37:19.67 ID:9emOJLv4.net
まあ中には頑張った神官が売れなくて不満な人やそれを隠せない人や
何がいけなかったか直接聞いてしまうようなあけすけな人もいるんだろ
あとは言う通りの新刊はよろしかった(いらない)ですか?の意味

神官って変換されたな

329 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/05(土) 17:51:18.95 ID:OVGlni7l.net
純粋にどうして買わないのか知りたかっただけにしてもすごい度胸だ

330 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/05(土) 18:03:32.92 ID:H6rRVafg.net
超マイナーキャラが好きだった時はそのキャラが1コマでも出てる同人誌なら買ったわ

331 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/05(土) 19:11:30.49 ID:pyTkRqOO.net
先月買った70冊の同人誌をまだ10冊も読んでない
買って満足してしまったようだ…
読みたいのに集中して読めなくて積んでる
疲れてるのかなぁ

332 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/05(土) 19:15:31.05 ID:XxTO2kW6.net
寝る前に一冊どうぞ

333 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/05(土) 19:47:02.09 ID:H6rRVafg.net
読み捨てて良さそうなのはお風呂のお供に使ってる
半身浴良いよ

334 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/05(土) 19:48:17.50 ID:AYK0qqp8.net
同人誌を読み捨て???

335 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/05(土) 20:05:58.38 ID:pkCLKQkw.net
金欠なのもあって数人の漫画神の本しか買ってないからむしろあっという間に読み終わってしまう
やっぱ積読になってる人は小説本が多いのかな?

336 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/05(土) 20:29:58.58 ID:H6rRVafg.net
>>334
335みたいに色々事前調査したりして熟考して買ったら、ハズレは無いんだろうが
旬ジャンルで手当たり次第に縦断爆撃したら、帰宅してから「あれ?」ってな本が結構な割合で混じってる
お金出したからには1回は読むけど、繰り返し読まないのは持っててもしゃーないじゃん

337 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/05(土) 20:49:16.26 ID:j2bFek1g.net
若いころは黒歴史///とか言いながらまだまだ築き続けるタイプだ

338 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/05(土) 20:51:38.44 ID:HwJkVtkB.net
私が好きなキャラはマイナーだからまさに>>330状態でオールキャラギャグ描かれる方にはお世話になったな
好きキャラ二人をセットで出してくれる日にはありがとうございますのお手紙を書くか悩んだくらいだった
今はもっと状況悪くなったけど過去の遺産を噛み締める日々はひもじいです

339 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/05(土) 20:53:49.37 ID:pyTkRqOO.net
>>335
小説のが多いわw読むのに時間かかるけど楽しみの持続時間が長いのが魅力!

はまりたてのジャンルは取り敢えず絨毯爆撃で好きなサークル見つけるって感じかな
そこからひよこ鑑定士になる

340 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/05(土) 20:56:49.55 ID:HwJkVtkB.net
違う世界のお話みたいだわ
ジャンル自体は超巨大ジャンルだったんだけどなあ

341 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/05(土) 20:58:23.86 ID:H6rRVafg.net
>>337
後悔は後でする物だからね

342 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/05(土) 21:19:53.56 ID:vT+MeBaz.net
いいお尻の日逃した!と思ったらまだ二回も…
お尻スキーにはおいしい月ですね…

343 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/05(土) 21:56:37.06 ID:iTZ4/MK/.net
70冊も買いたい本があるっていいなー
公式や対抗みるの嫌でイベントはもうずっと行ってない、実際自カプはオンでしか存在を見たことがない
固定だから他カプにも興味無いしなー

344 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/05(土) 22:13:22.51 ID:QLbbh7HZ.net
ハマリたての頃は手当たりし次第なんでも読んで
しばらくしたらこの人とこの人のだけで読めばいいなって人が限られてきて
さらに経つと原作こそが至高になって同人誌がほとんど手元に残らなくなるw

345 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/05(土) 23:47:03.69 ID:HLx8D/Ma.net
たまたま人のふぁぼ欄を見て知ったのだけど
執筆者全員が既婚子蟻ってアンソロがあった(それが参加条件)
ただの嫉妬かもしれないけど、何か気持ち悪い

346 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/05(土) 23:49:51.53 ID:r2We8B6d.net
参加者全員喪女のアンソロってやつを見せてやろうぜ

347 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/06(日) 00:57:29.44 ID:Te3YgwYT.net
私も乗るぜ!

348 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/06(日) 00:59:55.47 ID:3lYdFL8J.net
参加者にネ喪が紛れ込んでて主催が謝罪することにならないことを祈る

349 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/06(日) 01:22:41.68 ID:5KEf9y0M.net
>>345
怖いアンソロだなー
子育てがテーマだったりするの?

350 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/06(日) 03:01:12.95 ID:bARkB9kF.net
>>345
家族物とか子育て系のアンソロ?
自ジャンル公式夫婦親子多いしそういうネタのも多いけどそんな縛りはなかったな

351 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/06(日) 08:07:27.63 ID:l5KUE6KQ.net
>>341
一言多いとか言われない?
レス見てると失言多くて黒歴史作り続けてるタイプだとしか思えない

352 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/06(日) 09:53:37.64 ID:Ne2A65or.net
>>351
必死確認したら凄いよww

353 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/06(日) 10:11:00.93 ID:jP52C9fT.net
私この人と年頃と趣味が似通ってそうでやだー

354 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/06(日) 10:23:20.92 ID:/hgNv74m.net
公式夫婦じゃなくて捏造cpの子供捏造ものが好きで小説書いてみたい。
でも子蟻からしたら、は?乳児の世話がこんな感じなわけないわってなるだろかと怖くてかけない。
育児部分がメインじゃないけど、多少は触れないと流れ的に入れないとおかしいし。
やっぱ夜泣きとか食事のタイミングとか体の弱さとかどれだけ大変かわからないしで書けない。
漫画で子持ち捏造してた人の読んで子供のエピがほのぼのリアルだなぁと思ったらやはり子持ちだったし。
その逆にこの人のいいなと思ってても二十歳くらいの書き手もいたし。

355 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/06(日) 10:28:33.01 ID:7Cco/jC9.net
そこまで子育て描写にリアリティ必要だろうか
エロはファンタジーと同じように開き直ってもいいんじゃないかな

356 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/06(日) 10:39:08.82 ID:NEkxxaU+.net
正確に描く必要があるのかよりも
ああこの人リアル子供を知らないなと思われるのがダメージ
何歳児くらいでどのくらい発育してどんなことができるのか一応調べてるけど生の体験にはかなわないよね

男性漫画家でこの人お菓子の作り方知らないなという描写は見たことある
だからどうってことはないのだけど

357 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/06(日) 11:41:11.11 ID:xfGuNaZm.net
男同士カプで捏造子供作ってるシリーズ書いてて4桁ブクマの人がいるけど
育児と無縁な喪でもわかる位実際これはおかしいって部分あっても
それ以外のとこで勢いや説得力あればあまり気にならない感じだなー
逆に子育てでも小梨同棲でも描写のリアルさがクドすぎてオナニー乙ってなってる人もいる

358 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/06(日) 11:44:42.17 ID:X5IHSDs7.net
働いたことないなっていう社会人パロ
大学行ったことないんだろうなっていう大学生パロ
どんだけ暇なの?ってくらい遊び呆けてる理系大学生パロ
なんでもありだよ
子供なんて千差万別だし無理に構えなくて描いちゃえ描いちゃえ
ラスト一行は二十歳でも子持ちはいるから…

359 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/06(日) 11:57:09.25 ID:033J47Ah.net
大学生の頃に捏造子供二次書いたら子供の描写が詳しすぎるその年で子持ちなんて不良!みたいに言われたけど
姉の子供(と帰省時に母にこぼしていく子育て愚痴)を参考にしただけだったからそういう人もいるよ

360 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/06(日) 13:08:55.12 ID:bARkB9kF.net
子育て系要素はガチでそこが中心のテーマなら難しいけど萌え要素程度なら虐待、放置くさいネタがなければ問題ないよ

361 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/06(日) 13:44:26.89 ID:/hgNv74m.net
>>354です。
皆さんの言葉に勇気付けられて書くことにした。
誰とも交流してないのに元々喪で周りを気にしすぎる性格なのと、
アラサーになって周りに子持ちが多くなってリアルの赤ちゃんの話聞いて自分が思ってたのと違ったり知らない大変な部分を知って衝撃なのもあって、
そんな自分が書いたらずいぶん都合の良い出来すぎた変な子供になるのか心配してた。
まぁ、子供のこと知らないなと思われてもしゃーない。いないんだしとがんばってみる。親子ものが好きだよ

362 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/06(日) 14:38:38.26 ID:29t+hGk1.net
すごく好みの小説を見つけたから感想を送りたいんだけどいい文章が思いつかない…
変に上から目線でフリーザ様みたいな褒め方になってしまわないか不安だ

363 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/06(日) 15:17:16.54 ID:guEhUhXP.net
名前をフリーザにして送ればいいじゃない

364 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/06(日) 15:30:55.51 ID:xfGuNaZm.net
原作は主役達がTVに出るような有名人なんだけど
すごく面白くてリアルなちゃんねる小説書く人がいて楽しみにしてたんだけど
今期話題の新アニメの新作書きはじめたからそっちに行くと思うと残念
ちゃんねる小説で面白い人なんて滅多にいないから貴重だったけど
新しいものに飛びつける感覚が面白さに繋がっているのかもと思う

365 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/06(日) 16:15:34.97 ID:B3ndrma/.net
>>363
横だけど声出してわろたw

366 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/06(日) 16:28:09.93 ID:3lYdFL8J.net
そんなん来たら絶対吹くわw

367 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/06(日) 17:04:28.94 ID:15jqTFLK.net
>>363
めっちゃ記憶に残る感想だわw
年単位で忘れられない

368 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/06(日) 21:41:44.24 ID:u1dDSDhc.net
>>362
わかる…感想難しいよね
小説と感想じゃ求められる能力違いすぎて禿げそう
別に見下してないのに慇懃無礼な高尚様っぽくなったり逆にへりくだり過ぎたりね…
とりあえず言いたいことの要点を箇条書きでバーッとまとめてから綺麗にととのえたらどうかな?
大好きです!感動しました!という気持ちと一生懸命さが伝われば喜んでもらえると思うよ
相手が偏屈でなければね

フリーザわろたw

369 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/06(日) 22:12:48.92 ID:5KEf9y0M.net
>>362
今まで貰ったことあるもので嬉しかった感想はこの場面が台詞が好きですって感じの
具体的にここが気に入ってもらえたんだなってわかるもの
自分がここ良いよね萌えるよねって思って書いてるところじゃなくても
そうなのかって目から鱗落ちたりする
気遣ってくれてる人の感想はそうそうフリーザ様にはならないと思うし
素直に好きですって気持ちで書かれた感想は熱があって物凄く嬉しいよー
是非送ってあげて欲しい

370 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 01:22:07.26 ID:C6AVcvbm.net
フリーザ様から褒められたらやる気出そう

371 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 02:06:42.34 ID:GWp30Csw.net
感想といえば、感想を送ろうと思った作家さんの支部の米欄見たら感想に返信してなくて
なんとなく感想を送る気が無くなってしまった
別に失礼な感想というわけじゃなかったし返すのが大変な量の感想をもらってたわけじゃないからコメ返しない主義なのかな
良いとか悪いとかじゃなくて感想に返信しない人の理由が気になる
私は感想をもらったら速攻返信してしまう

372 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 02:27:55.21 ID:XtlRATAp.net
失礼なコメントやめんどくさいコメント、聞いてないですよってコメントやそれ私に言ってどうすんの?どうなんの?ってコメントや知らんがなってコメント、距離ナシでいきなりコラボその他言ってくるコメント
そういう変なのは自分だけ返信がない!って暴れだしたり気力体力やる気創作威力全部削られるので当たらず障らず全部コメント返信なしになった
あと返信するのにコミュ障だから時間体力使いすぎて創作に回したくなった
最初は頑張って返してた
普通の感想は本当に心から有り難いです、やる気出ます、ますます頑張れます、小躍りしてしまいます、でも上手い返信は苦手です
っていうどうしようもない人間もいる、長々ごめん

373 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 03:46:04.49 ID:uklomBm3.net
渋のコメ欄とかツイのリプとか、周りに見える形で感想言うのも言われるのも苦手だー
今はそれが普通なのかも知れないけど
渋だと個人宛のメッセージ、後はメールかイベントで手紙って形が好きだな
それだと重いって人もいるんだろうけどね
古い人間だって自覚はある

374 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 04:10:36.73 ID:xPk48JyE.net
>>372-373
わかる
同意しかない

375 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 05:16:51.12 ID:C6AVcvbm.net
支部は作品倉庫つうかサイトのギャラリーページみたいな感覚だから
誤字脱字とか指摘してくれた以外は個々に返信しないなあ
そのかわりキャプションでコメントありがとうございます、的なお礼を一行入れてる
DMメッセージとかメールはちゃんと返すよ

あと長く活動してる人はあんまコメ返してないイメージある

376 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 06:53:00.56 ID:rA2jiPoR.net
なかなか返信できないのが心苦しいので…って理由でサイトから
拍手外した自称コミュ障の管理人がその直後にTwitterデビューして
いろんな人にリプしまくりなの拍手利用してた閲から見たらモヤモヤする

377 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 07:18:23.31 ID:4MRvBS5n.net
メールみたいなのとちがって1対多数だからな
コミュ障ほど嫌われまい置いて行かれまいとあちこちに愛想を振りまかねばならなくなる
強制交流仕様

378 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 09:04:21.55 ID:9rFHMC1u.net
毎回似たような感じの無愛想な返事になってしまうからコメントには返事しない主義になった
DMとかメールは返してる
1対1なら相手のテンションに合わせられる

379 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 10:21:32.77 ID:v5FD83ta.net
感想とかメッセージ自体は欲しいけどコミュ障すぎていい返しができなくて大変申し訳ないのとそもそも返信書くのがめんどくさいというクズな理由で返信はしない
プロフィール欄にさらっと返信はできませんがコメントはすべて読んでいますいつもありがとうございますってのを書いといてお茶濁してる

380 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 11:18:54.67 ID:vBoFnjD+.net
ギャグ作品へのコメントに
「すごく面白いです!笑いすぎて旦那に怪しがられていますw」
とかその後半は必要なのか?せめて家族って言えよ
その人にとっては旦那がいる事は特別たいした事ないから出た
何気ない言葉だって事は分かるけどさ…

381 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 12:11:29.43 ID:h9s5GT/y.net
あるある…なんなんだろうあれは

382 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 14:49:41.81 ID:GAusV/QT.net
旦那とか所帯染みたワードが嫌だなw

383 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 17:02:54.38 ID:xmPQ81Py.net
そもそも旦那って言葉じたい内輪じみてて、仲良い人以外に使うもんじゃなくない?
取引先とか目上相手に旦那が〜旦那さんが〜って言うのかよっていう
普通家内(これは男には使わないけど)とか主人とかじゃん
そういう馴れ馴れしいニュアンスも込みで自分全面に出してきてウゼーと思うわ
彼氏のことを愛方とか恋人さんとか言ってる奴も同類
何よりお前に興味はねえっていう

384 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 18:29:41.92 ID:k4/azXQ2.net
愛方なんて言い方あるのか…気持ち悪すぎる…

385 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:36:34.25 ID:er1IoaL/.net
友達なのか旦那なのかって変に勘繰らなくていいのは楽だね
誰得ワードだけどw

支部のコメントって独り言みたいな返事に困るものか意図を汲み取りがたいスタンプだったりで
気づいた時には時間経ってたりして結局放置するはめになる
>>373と同じく感想は簡単なものでも見えないところで欲しい

386 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 21:34:06.18 ID:zwCCGlnF.net
愛方は逆にちょっと笑えるw

387 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 22:53:40.49 ID:OwQG3WtW.net
最近Twitterだと既女が夫の事を相方や同居人という人が多い気がする

388 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 23:17:24.32 ID:yzuV+OUr.net
私馬鹿だから同居人ってかいてあったら素直に女の子とルームシェアしてるんだなーって思ってたわ
馬鹿っつーか彼氏とか同棲とか現実のものだと思ってなかったっつーか

389 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 23:24:04.48 ID:vBoFnjD+.net
喪とバレるのが嫌なあまり、家族の事は一切話してない
母と買い物行ったとかそういうの全部
一人暮らしを匂わせたりもしてないプライベート謎状態

実際に対面したら指輪の有無なんかでバレそう

390 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 23:26:40.34 ID:t+mzpzBL.net
>>387
「家人」の方がよく見るなー

391 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 23:47:44.29 ID:AoQorGab.net
妹と住んでるけどいい歳こいて妹と二人暮らしとか恥ずかしくて家族っていってる
もしかして旦那だと思われてたりして///

ないな

392 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:25:12.42 ID:rwcnwYGG.net
ツイッターで「同じフォロワー少なくて特定の仲良しもいない寂しい者同士
仲良くしませんか」オーラ出しながら距離つめてくる書き手に好かれて辛い
そっけなくして他の人と仲良くしてる風を装ってもばれてるらしくめげてない
勘弁してくれよ

393 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:30:19.74 ID:tcg4/kGD.net
>>392
うわぁドンマイ…こういうの露骨に表に出す人って変な人とかヤバい人の確率高いから頑張って逃げるべし
栄誉ある孤独じゃないけど壁打ち好きな人もいるの分からんのかね?
同じもの同士と言いながらナチュラルに見下してきたりするしさ
取り込まれると駄サイクルの予感しかしない

394 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:37:40.07 ID:E2tbKSV4.net
すまぬ…すまぬ…

395 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/08(火) 07:25:33.23 ID:GwwgoOQM.net
お互い友達や仲間を欲してる状態で仲良くしようと動くの、何も悪いことじゃないんだけど
友達募集してませんって人もいるし内気な人もいるし
誰でも(どんな距離なしでも)いいってわけではないのは確かだし難しいなあ

396 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/08(火) 14:03:34.99 ID:nBltQl4x.net
恋愛ゲーム(健全な乙女ゲー)の畑にいるんだけど今まではガチオタが多いジャンルにいたせいかリア充な人が多くてちょっと驚いた
個人的に変なぶっ込み(キャラ代理で彼氏とのこと漫画にしたり)しない限り気にならないんだけど
『○○(乙女ゲーキャラ)が現実にいないなんて…』『○○と老後を過ごしたい…』
みたく呟いた後に彼氏のこと呟いてると嫌味でなく両立凄いなって思う
でも(現実に恋人いないから)キャラに全力で愛情を注いでる自分の方が愛が強いもんね…!とか勝手に思ってる自分もいる

397 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/08(火) 16:18:55.49 ID:rRz/7rzP.net
両立というより彼氏は現実で、我慢したりストレス与えられることもあるから乙女ゲーに癒されてるんじゃないの
現実(妻)に向き合ってばかりが辛いから夢(不倫相手)を求める男みたいなもんかね

398 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/08(火) 17:29:44.26 ID:wwdhw5a8.net
我輩は猫である 名前はまだない

どこで生れたかとんと見当がつかぬ
何でもオタ臭くじめじめしたところで
ネコミミモード? と泣いていたことだけは記憶している
そこで我輩ははじめて人間というものを見た。

しかもあとで聞くとそれはアニオタという人間中で一番獰悪な種族であったそうだ。
このアニオタというのは時々我々の耳をつけた少女に萌えるという話である。
しかしその当時は何という考もなかったから別段キモイとも思わなかった。
ただ彼の掌に載せられてスーと持ち上げられた時何だかフワフワした感じがあったばかりである。
掌の上で少し落ちついてアニオタの顔を見たのがいわゆるオタクというものの見始であろう。
この時妙なものだと思った感じが今でも残っている。
第一金を使って装飾されべきはずの服装がすべてユニクロだ。
その後人間にもだいぶ逢ったがこんなオタクたちには一度も出会わした事がない。
のみならず股間の真中があまりに突起している。
うしてその穴の中から時々ぴゅぴゅうと液体を吹く。どうも臭くて実に弱った。
これがアニオタが美少女キャラで抜くというものである事はようやくこの頃知った。

399 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/08(火) 17:57:48.45 ID:NTdkzBBH.net
つまんねー…

400 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/08(火) 18:00:31.46 ID:v9P4SP4h.net
>>399
このスレにたまに来る変な人(男?)だと思う
何でこのスレなんだろうね
他のスレもやられてるのかな

401 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/08(火) 19:21:32.42 ID:QT/Qk3W0.net
こんな人にも彼氏いるのに喪女の私は…って考えたら悲しくなった
前に松でハメ撮り晒してた人だけど痛い人ほど彼氏いたり既婚だったりするよね
http://i.imgur.com/Vkx3otU.jpg

402 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/08(火) 19:32:21.65 ID:23jIR2XB.net
流石にこんな民度の知れる女と付き合ってるとか男も同レベルだし、嫉妬と言うより人間として哀れみを感じるレベル
良い意味でも悪い意味でも恥知らずでオープンだから彼氏とか旦那がいるんだと思うよ

403 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/08(火) 19:51:27.12 ID:OenUkbCr.net
ツイートの内容はもちろんだけど大量のいいねがついてるのが衝撃

404 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/08(火) 20:29:25.47 ID:1QY0tg0e.net
ツイヲチスレのほうが盛り上がるよ

405 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/08(火) 21:22:30.79 ID:T7xXRDlN.net
作り話だったとしても普通こんなこと書かないし普通に精神病んでるんだと思う
本人はサイコでオタクで婚約者いる自分アピールしたいんだろうけど

406 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/08(火) 21:26:50.72 ID:KO5FJ7a3.net
この板のノリの延長?みたいな感じでツイで自分の不幸をどんどんネタにして他人の不幸もギリ不謹慎ではない範囲で笑うって感じの面白担当ピエロやろうとして
裁量を明らかに間違えてドン引きされてる人おるよな…

昔の自分かな?

407 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/08(火) 22:22:56.27 ID:PIGmJ4WD.net
ここって晒しOKなんだ?

408 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/08(火) 22:31:47.33 ID:OC7mqDsM.net
ヲチはヲチ板でやれ

409 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/08(火) 22:33:22.26 ID:v9P4SP4h.net
>>407
ダメだよ
>>401はスクショ貼る必要なかったよね?
言いたいことはわかるしこの板ならではの話題ではあるけど

410 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/08(火) 22:52:47.89 ID:fg0GPS88.net
聖地巡礼であちこち旅行してるんだけど、現地であからさまに原作ゴリ推しされてるの見ると萎えてしまう…
原作は好きなんだけど、公の場にバーン!と置かれると恥ずかしくなっちゃうんだよね
アニメやマンガはコッソリ楽しむもの、っていう学生時代の意識が抜けてないせいだと思う
世間の目がだいぶ寛容になったとはいえ、今の若い子はオープンなオタクが多くてすごいよなー

411 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/09(水) 00:12:23.18 ID:bqSTVAr5.net
>>401
その人、ツイでも注意喚起で流れてきてたけど完全に触っちゃいけない人扱いになってるよ
ジャンルスレで話題にされたら本人降臨して大暴れしたやばい人だから…
こういう人と比べなくても、というか別世界の人だと思う

412 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/09(水) 00:19:50.76 ID:4w/gQmAL.net
>>410
すごいわかる。聖地巡礼とか神社とかでアニメの宣伝ポスターとか貼ってあったり町中そういうのだと町おこしとかわかってても世界観が入ってこないしソッと楽しみたいとか思う。

413 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/09(水) 00:49:53.83 ID:Yc3ZvZ8f.net
>>397
なんかすごい納得できる
逆の例だけど年齢層高くて高齢毒とチュプの多い自ジャンルは
99%受けちゃん原理主義者しかいなくて攻めはいつもサンドラッグ
なんかリアルの男というものへの憎しみすら感じる

414 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:03:12.35 ID:U1c9QCM8.net
攻めがドラストワロタ

415 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:18:09.07 ID:6TTby5Pr.net
気付かなかったのに>>414のせいでw

416 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:25:49.80 ID:6TTby5Pr.net
でも確かにわかる気がするな
自分が本当に言ってほしいこととかしてほしいこと、
自分の理想の関係性をキャラクターを使って描いて
満たされない願望叶えてるのかなって思うときある
最近自分の描いた自CPをこの人たち誰なんだろうと思うときがあって
そういう思いが強くなった

417 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:29:27.26 ID:U/Qyj0DA.net
サンドラクソワロタ
腐スレじゃなかったら輝きスレに貼り付けてたわ

418 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/09(水) 09:33:31.65 ID:U1c9QCM8.net
主人公総受は喪女の願望!自己投影!みたいに言われるけど
主人公総受って主婦がよくはまってるじゃんね

419 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/09(水) 09:54:58.11 ID:f0zMaWM5.net
>>418
私もそう思う
自己投影的な逆ハーとかライトヲタと言うかのほうが好きだよね?
なんで喪女がやってることにされてるんだろう

420 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/09(水) 10:05:01.47 ID:z7MZjoUl.net
>>414
わろた

421 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/09(水) 15:59:09.01 ID:z0P5MpNW.net
理想が高すぎてイラスト投稿する勇気が出ない
どのジャンルでも壁で専業同人の神を二次創作の世界に入ったころから見てきたせいか神が基準になってしまっている
神ほどじゃなくても、ある程度見栄えのする画力になるまで投稿できる気がしない

422 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/09(水) 18:51:34.32 ID:vW4E7bXm.net
総攻好きなんだけどヤリチン引くみたいな風潮でつらい

423 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/09(水) 19:15:40.81 ID:Tzy5Plwj.net
繁華街がある都市まで電車で小一時間レベルの片田舎な地元のイベントホール(箱モノ行政の負の遺産)でコスプレイベントをやると知った
最寄り駅まで徒歩30分ぐらいだよ(一応バスはある)…
ちょっと行きたい気持ちと凄く行きたくない気持ちでせめぎ合ってる
何でこんな所で企画したのさ

424 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/09(水) 20:35:06.86 ID:m5ZQ9iq4.net
>>423
まさに地域活性化のためでしょ
地元が好きなら行ってみたらいいんじゃないだろうか
若い人たちに来てもらおうといろいろ考えて企画したんだと思うよ

425 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/09(水) 21:08:59.58 ID:a/iomNM9.net
田舎のイベントって立地的にそんくらいのとこ珍しくないと思うんだけどなぁ
うちの出身県内でやってたイベントの会場って駅から遠いの当たり前みたいな感じだった

426 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/09(水) 21:16:46.53 ID:U1c9QCM8.net
>>422
総受好きなんだけど総受相手の本命攻の他受への浮気は絶許が多くて何だかなーって思う
受の不貞はおkでも攻は受け一筋じゃなきゃヤダ
ただし話のスパイスや攻めの箔付けとしてモブ女と経験済み過去形はおkって人すごく多い
攻めの浮気は許さない地雷殺すっていうのもやっぱり主婦や彼氏持ちが多い

こういう男(攻)の都合は許さない女性様特有の我の強さが伴侶を得る秘訣なのかって偏見

427 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/09(水) 21:25:01.65 ID:o6mCESE5.net
凄く行きたくないんかい

以前某ジャンルのイベントが自県で開催される運びになったけど結局なしになったんだっけっかな
それでもちょっとわくわくしたんだ
昔は地元ライブの規模もそれなりだったんだけど
なまじ頑張れば首都圏に出られる距離にあるため需要がしぼんでしまって今に至る
昔は大手様だけの特権だった書店委託の影響も大きいよね

428 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/09(水) 21:51:32.75 ID:A3IkNfCv.net
うちもど田舎なんだけど、小さいイベントホールみたいな所で即売会兼コスイベ何回かやってるよ
最初は何でこんな所で!?って思ったけど意外と人来てて、運営さんも頑張ってて快適だった
中学の時の同級生とかいてうわああってなったけどイベにいる時点で仲間だし思い切って話したら普通に仲良くなれた
でも田舎コミュニティは狭すぎて怖いってちょっと思ったよ

429 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/10(木) 00:04:53.62 ID:PMCgbtjU.net
>>416
受けも攻めも作者だと思うよ
2次とかBLとか関係なく普通の男女の恋愛モノでも同じだろうけどね
やっぱり現実では理想の人物が理想通りに振舞ってくれる事はないから
創作って自慰だもんね

430 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/10(木) 00:05:32.15 ID:hPauTj/a.net
ツイッターはじめたので好きな描き手さんをフォローしようと思って色々見ていて思ったんだけど(自分も一応創作側)
ジャンル大手さんとか明らか極少数の身内だけフォローしてるのは別として
フォローがフォロワーの二分の一くらいのそこそこ選んでるっぽい人にもし自分がスルーされたら
その人に非はないとわかっていても落ち込みそうなのでもういっそ壁打ちに徹することにした

フォロー返しは期待するものじゃないとわかっていても思い切れない自分が情けない

431 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/10(木) 00:18:52.46 ID:ddQcyDDf.net
すっごいプライド高いな
まあ気持ちわかるけどそういう分不相応なプライドの高さって悟られるよ

432 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/10(木) 00:27:34.03 ID:l76oLqPB.net
早くもクリスマス誘われちゃったアピールが始まった…
嫉妬とかじゃなくてチラチラするその人のマウント精神が嫌いになってしまう
私生活は勝手にしていいから二次の話だけしてくれよ頼むよ

433 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/10(木) 08:45:06.70 ID:OZslW1tQ.net
ハマるカプやジャンルがマイナーばかりで仲間がいなすぎてとうとうしんどくなってきた
ツイでも仲間は積極的にフォロバしてたけどメインジャンルは他な人が多いからTLが何故か某ブラゲ一色になってしまった
マイナーで活動してる人はどうやってモチベや萌えを保ってるんだろう
ずっと壁打ち自己生産マシンでいいと思ってたけどたまには他人のかいた自カプが見たいよー…

434 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/10(木) 09:12:47.29 ID:oAOgxVoP.net
>>433
私はリク募集してる人にお願いしてる
もちろん書いてもらえたらびっしりめの感想送るし
その人もマイナーなら私も書いてお返ししてるよ
そうやって生きてる

435 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/10(木) 11:49:07.33 ID:wgMSDPS2.net
>>431
気持ちわかるけどバレるよね、そういうのって
私もそういう時があったけど今は開き直ったというかあきらめてるというか、絵も下手だしコミュ力もないしでもうなんかどうでもいいやと思って気にせずフォローしてる
フォロワーが私の片道と会話してるのが毎日たくさんTLに流れてくるし
200人フォロー/250人フォロワーみたいな人にフォロバされない事もあるし
自分の絵をちゃんとRTしてくれるROMより下手な書き手の方がフォロバめんどくさいってのもわかるし

436 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/10(木) 12:50:15.50 ID:ZGbhJ1Dd.net
交流遮断の道に入ったから絶対にフォロバしない人だけフォローしたらすごい気が楽になった

437 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/10(木) 12:57:57.88 ID:IfmuAv8C.net
私は250人フォロー/125人フォロワーくらいの人からずっとフォロバされないままだ

438 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/10(木) 14:04:48.84 ID:O5ifvdzC.net
新ジャンルにハマって数年ぶりに交流したい欲?というか自己顕示欲満たしたい期が来ててやばい…Twitterアカウントとろうかずっと迷ってる
交流はしんどいって分かってるはずなのになー
交流はしたいけどタイムラインには自分のつぶやきしか置いときたくないという訳のわからん矛盾

439 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/10(木) 14:30:43.27 ID:xz40WbVB.net
>>437
私がそんな感じだけどその人自身が片道フォローしてる場合が結構多くて
意外とフォロワーをフォロバして相互の人はフォロワーの半分くらいだったりする

440 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/10(木) 14:39:45.58 ID:w80xdrZS.net
自分はフォロバない場合
相手に壁作られてるの感じて話しかけづらいし
だんだんフォローしてるのが迷惑なんじゃと申し訳なくなってくる
そんなこと無いんだろうとも思うけどそのプレッシャーが嫌だから結局外す

ジャンル問わずにその人の作品自体が凄く好きで異常なほどフォロワー多いなら平気だけど
自分の好きなジャンルの話もしないし狭い界隈でフォロワー100人くらいだと
結局話がしたいって気持ち強いんで話せないならいいやってなっちゃう

相互だったところでコミュ障だから結局話せずに終わるんだけどさ

441 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/10(木) 15:13:59.45 ID:Q3TgKqL1.net
コンビニスキャンで原稿置き忘れて後ろに並んでた人に見られて無事死亡
でも後ろに並んでた人いなければバックヤードで晒し物になってたと思うと不幸中の幸いか…
くわばらくわばら

442 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:09:11.06 ID:mjK09/gg.net
この間神に勇気を出して感想送ったらありがたいことにフォロバをしてくれた上に私の作品をツイで紹介してくれた
そしたら今まで雲の上の存在だった大手や絵馬が何人かブクマしてくれた
もちろん神のことが好きだったから感想送ったわけだけど、ジャンル内である程度の地位がある人と繋がりを持つとこういうメリットがあるのがよくわかった
正直htrなのに大手や絵馬字馬に(言い方は悪いけど)媚びて
交流だけでフォロワー稼いでいる人を生温い目で見てたけど交流の力って馬鹿にできないね…

443 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:40:15.06 ID:Wo/p+Zk7.net
愚痴スレでそういう感じの話になると「交流で伸びる数値なんてたかが知れてる本当に上手ければ勝手に伸びる」て突っかかってくる人いるけど、マジで大手と繋がり持つと反応が爆発するときあるよね

444 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:45:17.17 ID:jxHZZvuV.net
「見た人間のうち何割が評価してくれるか」を実力と仮定したら
実力はそのままでも
「見た人間」を増やせれば当然評価も増えるからね
版権力しかり交流しかり

445 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:51:04.21 ID:LjWw/eev.net
本ッ当に極稀に超上手い絵描いてるのに数人にしかお気に入りされてないTwitterあるからそもそも認識されてない可能性は普通にある

446 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:00:20.08 ID:9p/x5MgB.net
>>445
そうなんだよね
私もその例知ってるから他板でだけど自分のこと言ってるの?とか言われると違うのになあと思ってしまう
だからってほらこの人ですよ!クソ上手いでしょう?!なんて見せられないし

447 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:01:34.31 ID:w80xdrZS.net
>>443
それは実際そういうポジションで行動したこと無い人しかいえない言葉だよね
上手い有名人ほど能動的に嫌でも宣伝や周囲とコミュニケーションとってるのに
かっこ悪いから外にわかりやすくはやらないけどって知人が言ってた

448 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/10(木) 20:47:46.58 ID:owBS92MX.net
>>445
あるある
自分も神のごとく上手い人見つけて思わずRTしまくったら
フォローフォロワーやっと2桁だったのがあっという間に爆発的連鎖の嵐でファボRTフォロワーすごく増えてた
交流に興味ない人は埋もれやすいよね
だからツイ大手なんていう文化が生まれたわけで

449 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/10(木) 22:52:37.03 ID:XvOWyJKq.net
上手くても交流してなきゃ見てもらえないって驚きだ
ツイッターやってなくてpixivとかサイトにだけ上げてるような人の本買ってるんだけどそれでも漏れてたりするのかな

450 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/10(木) 23:01:31.17 ID:w80xdrZS.net
>>449
特に女性向け界隈じゃ如実だよ
妙に村意識で固まってるようなジャンルだと意図的に弾かれたりもするし

女性向けに限らずするとしないじゃ100倍は違うと思う

451 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/11(金) 00:08:56.88 ID:zGmwynrZ.net
正直実力はさほどでもないけど大手ともたくさん繋がりがある知人はとにかく自分からガンガン話しかけていってたな
あとは本を出す度にマメに感想を送ってた
誰だって褒められたら悪い気はしないだろうしやっぱり交流って大事だと思う

452 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/11(金) 00:31:47.36 ID:JpJvtftO.net
>>449
pixivとサイト押さえてれば十分だよ
うまい人ほどまとめと新刊サンプル必ずpixivかブログに上げる
SNS苦手なうまいひとや神レベルはサイトにこもってる場合もある
Twitterだけのほうが地雷だと思うわ

453 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/11(金) 00:53:42.03 ID:A8rA91Zs.net
今までずっと読み専だったのに最近ハマったカプに萌えすぎてついに字書きデビューしたんだけど自分で書くようになってから人が書いた話が読めなくなった
書くのにあたって自分の中でキャラのことを考察しすぎたのか他の人の話を読んでても
「わたしだったらこの展開からはこうしたい」
「この場面でこのキャラはこんなこと言わない」
とか考えちゃって素直に読めない
上手な人の話を読むと萌えるよりも嫉妬心が出ちゃうし無意識のうちに表現なんかを自作でパクっちゃったりしそうで怖い
こんなことならずっと読み専でいればよかったもと思うけど創作するのも楽しいんだよなあ…

454 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/11(金) 01:13:38.64 ID:WUzi1CbK.net
作品がどストライクで繋がったフォロワーさん
かなりヒキ仕様で活動されてるけどジャンル初参加?イベントでいきなり壁配置だったりと
身分を隠しているが実はかなり名のある武将感がすごい
実際かなり上手くてカプ大手達にじわじわフォローされていってる
ジャンル変えておそらく名前を変えて活動しても実力を認められてるって本当にすごいし憧れる

455 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/11(金) 01:18:50.31 ID:3JL5KvkZ.net
あるある
読み専なら許せたことも描いてるうちに考察極まって地雷が増える
自分は読み専の時は複数カプ大丈夫なのに描いてるうちに自カプしか読めなくなって、自カプにも地雷が増えて自分の中の二番手カプが一番読むようになる

456 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/11(金) 01:57:37.68 ID:Y0zlM9Bw.net
>>453
そう思った通り書けばいいんじゃんw
より萌える設定とかに練り直してさ
ってことで書き手向きじゃないの

457 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/11(金) 02:42:37.88 ID:1YaeX2Rk.net
>>454
名のある武将感わろた

458 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/11(金) 07:19:39.24 ID:bzf4DZgM.net
同人の世界は割と狭くて
見る人が見ればあああのジャンルのナントカさんだ〜ってすぐわかってしまうからな…

459 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/11(金) 08:27:42.65 ID:JUapvcvc.net
もうアカウントも違うし昔のことだけど
ツイッターやらない&支部の友人ゼロ&鉛筆写メっただけ漫画
って状況でも

460 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/11(金) 08:40:27.87 ID:JUapvcvc.net
>>459途中だった…

結構ブクマされていた時があった
今見ると本当に下手だけど我ながら妙な勢いだけはあったからそれを認めてもらえてたのかな
女豹様ってこんな感じだったのかなと思ったり(規模がまるで違うけど)
今は描かないで見るばっかになったけどたまに下手で載せるの躊躇してる人見かけると全力で背中を押したくなる
むしろ下手なりに全力で描いた絵の方が伝わってくるものがある場合ある
エッセンスが濃い感じ

461 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/11(金) 08:48:35.82 ID:5XSrYgPB.net
何冊か漫画描いてるんだけど漫画下手くそすぎてしにそう
何がどうなってるかわからない漫画ってたまにあるけど私のはまさにそれだと思う
えっえって読み返してもんっ?ってなる漫画
動作の流れがうまく描けないんだよね
それに顔漫画にならないようにならないようにって気を付けてるけど
ついつい正面顔が何度も出てきたり似たような角度が多かったり
プロの漫画家の先生が大きく絵を描いてそれを後でコマにはめ直していってるってのを見て
あっそうかってやってみたけどページの中のどこに絵を配置するかで向き変わってくるし
吹き出しの位置との兼ね合いもあるしはめ直しやり始めると地獄になりそう
漫画難しい

462 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/11(金) 09:19:49.39 ID:fOx7FRcB.net
既婚で子持ちなのは誰であろうと全然気にならないけど性事情垂れ流してるのだけは本当に無理
顔も出してるオタク垢で旦那が激しくて腰痛い〜wとか呟くって正気かよ

463 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/11(金) 10:08:16.69 ID:WBrijuQr.net
>>454
ヤバい
壁配置でどっしり座する武将が横山光輝絵で浮かんで笑いが止まらん
すまん

464 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/11(金) 11:50:44.79 ID:yZlQT8VC.net
絵も話も本当に上手くて尊敬してる大手が最近コスを始めたらしく全く絵を描かなくなってしまった
コスを始めてからキャラの格好をしている自分自身に対する話ばかりで
キャラや作品そのものの話もしなくなってしまって寂しい
とはいえ個人の趣味だし誰にも言えない

465 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/11(金) 19:25:34.23 ID:fvsBWeAM.net
絵のファボよりもフィギュア画像やコラボカフェ画像の写真のが3倍位ファボ来る現実

466 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/11(金) 20:27:41.30 ID:+k8gD1yW.net
質問に答えて精神年齢を出す診断が回ってきたんだけど
好きなフォロワーさんが「○歳だって〜おばさんじゃん…」と呟いてた
すみません私まさにリアルで○歳です
この年齢までにはオタクやめなきゃwとも付け加えててかなり落ち込んだ
成人済らしいので多分20代なんだろうけど私だって20代の頃に今のジャンルが存在してて
結婚時期を気にしたり将来に本気で悩まなくてもいい時期に十分同人出来てたらよかったって思うよ
それなりにリプしたりして仲良くしてて好きな人だけになおさらその発言がかなり堪えた

467 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/11(金) 20:33:06.81 ID:CwSTTS2F.net
あーそういうのいるよねぇ
大学生のくせに、自分の事BBAとかおばちゃんとか言うの
高齢ジャンルなので主婦層多いの知ってるはずなのに

468 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/11(金) 20:48:34.27 ID:4i87Yb2Y.net
永遠に10代の完全な若さでいたかったんだよ
思えば私も18、19くらいの頃20代になるのが嫌だった
友達もそう言ってたし 妙に悲観的なんだよね

469 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/11(金) 21:30:26.62 ID:R7pmPPk9.net
最近どうせオン専だしって思って年齢詐称してる
それこそ21とか大学生くらいに
仲良くなった人には年齢詐称してること言ってて30超えてるとかアバウトには伝えてる

470 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/11(金) 22:41:48.14 ID:7X5xquqX.net
年齢のこと言い出すと20代そこそこのまだ価値ある年齢で
喪女名乗るなよってなるわ

471 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/11(金) 22:44:40.29 ID:3C67EPio.net
>>469
いや…それはそれで引かれない?
どうせオフで会うこともないなら誰に対しても21歳で通して絶対悟られないようにしたらいいのに
下手に一部の人にサバ読みバラしてると影で痛い人扱いされそう

472 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/11(金) 23:06:16.26 ID:NhjSZFed.net
年齢にしても体型にしても自虐風自慢みたいなのあるよね
おしゃれそうなランチ写真上げてこうやってまたクソ豚になっていく〜って言いながら
スタンプで隠した自撮りあげててそんな太ってもいないしアクセとか服も気を使ってる感じ
逆に細いじゃないですか!とか言われたいのか会った時に思ったよりマシと思われたいのか
どっちにしろあんまり関わりたくないと思ってしまう

473 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/11(金) 23:10:53.30 ID:HGUrmFO1.net
>>469
サバ読み告白しなくても言葉遣いとかノリで気づかれてると思う

474 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/11(金) 23:13:53.53 ID:sUcTBSQu.net
自分もそう思う
いくらツイで若い子達のノリをしょっちゅう見てても自分が完璧になりきれるかというと別だよね
バレてるんじゃないかな…

475 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/11(金) 23:45:53.35 ID:R7pmPPk9.net
そこまで引かれたことは無いかな
本気で誤魔化すのは無理だし、ネタとして小学生までは振り切れないってだけだし、酒タバコR指定の話もするから小学生はモラル的に名乗りたくない
家族や恋人(いない)の話もないし、ネットでくらい気持ちだけは若く居たいんだ
って冗談込みで言えばネタ化してくれる人の方が多い

告白するのはわざわざ年齢書いてたら本当はいくつですか?って聞ける人居ないだろうから自分から一応言ってる

476 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/11(金) 23:56:00.67 ID:ZsH7/hmB.net
引かれたことないと言い切れるって凄いな
心はずっと21歳です最初から鯖読みばらしてるならともかく、21歳だと会いに行った人がアラサーだったらキツい
それを表に出さないのは相手が精神的に大人だからってだけでしょ

477 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/12(土) 00:34:35.21 ID:BZZgTdK5.net
フォローされた人のプロフみたら同じカプ好きだったからフォロバして
○○カプいいですよねよろしくお願いしますリプしたら
フォロバありがとうございます!姉さんも〇〇カプお好きなんですね!って返ってきたんだけど
初対面でいきなり姉さんって普通なの?
自分のプロフに簡単なジャンル遍歴書いてあって30代以上とは思うだろうけど…
ある程度仲良くなって若い子から姉さんって言われたら親しみを感じるけど
初対面だと慇懃無礼ってか年寄り扱いに思えてしまうな

478 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/12(土) 00:51:26.46 ID:gkGDhkQy.net
横だけどどうだろうな
絵も言動も加齢臭すごい人が
リアル大学生だったとか何回もあるし
センス的に二十代かなと思ってた人がアラフォーだったこともある
サバ読みは意外とわからんと思う
でも一部に若作りをバラすのはやめたほうが
裏でヒソヒソやられてそう

479 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/12(土) 00:56:38.76 ID:Je6VMSQm.net
姉さん呼びは初めて聞いたわ吉本かよ

若い子達のツイート見てると今は2ちゃん風の顔文字じゃなくカラフルな絵文字で感情を表すのが流行りだと気づいた
真似して使ってみるけどいろいろあり過ぎて使い所がよくわからない
いつか巡り巡ってvをハートと読む文化が復活することもあるんだろうか

480 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/12(土) 01:11:43.91 ID:+FyYJrk0.net
誤魔化したい時は「永遠の17歳です」って書いておけばおk

481 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/12(土) 07:12:22.65 ID:BdY5u09C.net
よく分からないけど女児向けジャンルの人が「私女児だから」「小学4年生だから」って言うあれみたいな感じなの…か?

482 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/12(土) 09:04:02.96 ID:MTw8b88a.net
17歳と252か月です!

483 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/12(土) 10:46:24.85 ID:BVmupHQN.net
>>482
おいおい!

484 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/12(土) 10:58:20.12 ID:wwAmYYvV.net
14歳306か月です!

485 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/12(土) 12:17:06.58 ID:nzb8l9Rd.net
女性向けでもDL販売流行ってくれないかな
印刷費もったいないし在庫抱えるの嫌だからDLメジャーになってほしい
イベントで会いたい人もいないし

486 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/12(土) 13:55:30.05 ID:/obz0V+K.net
二次創作物の頒布がグレーゾーンなのは印刷媒体やネット上でフリーで見れるから
DLになると黒になって版権者は見逃すわけにはいかなくなる
っていうのがDL販売してない大多数の認識だと思うんだけど、そんなのはわかった上での愚痴だったらごめん

487 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/12(土) 13:59:13.08 ID:nzb8l9Rd.net
>>486
もちろんわかってる
ただ男性向けだと版権でDL販売してる人多いから女性向けでもメジャーになったら嬉しいなと思っただけ
DL販売でも一応手数料は取られるしね
単に印刷所の手続きが面倒くさそうでイベント参加費がもったいないっていう個人的理由が他にもあるけど

488 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/12(土) 14:06:58.92 ID:/obz0V+K.net
同ジャンルにイベント行けないし在庫も持ちたくないから少部数だけ作って通販のみでやってる人いるけどストレスなさそうだよ
出して一週間くらいで売り切れてて、本当に欲しい人には行き渡ってるからこれでちょうどいいわって言ってる

489 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/12(土) 14:08:34.04 ID:AB+1yFkB.net
他サークルの本がデータでほしいって話なら他人を変える必要があるが
イベントに出る必要性を感じない、会いたい人もいない、参加費ももったいない
DLなら部数に悩まなくていい、在庫管理する必要がなくなる等完全売り手目線の悩みみたいだし
一人でもがんばればいいだけじゃ

490 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/12(土) 14:11:33.48 ID:nzb8l9Rd.net
>>488
通販って書店委託?それとも自家通販?
書店ってある程度上手くないと審査通らないって聞いたし自家通販は色々な手続きが面倒そう…
あと単純に自分の描いたものを本にするのが生理的に嫌なんだよね
あとDL販売の方が買ってすぐ見られるしいいかなと思って
アドバイスくれたのにデモデモダッテしてごめんね

491 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/12(土) 14:13:30.70 ID:nzb8l9Rd.net
>>489
それはもっともなんだけど印刷費のかからないDL販売ってだけで目の敵にする人が結構いるからさ
女性向けって売り上げ度外視な方が良しとされる風潮が男性向けより強いし

492 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/12(土) 14:14:03.24 ID:utk5IZMP.net
買い手も>>486みたいな事知ってる人は買わないんじゃない?

493 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/12(土) 14:15:28.39 ID:AB+1yFkB.net
なんだ本を作らない人が印象だけでグダグダ言ってたのか
印刷所の発注がめんどそうとか
うまくないと審査通らないって聞いたって今時10部くらいでも取ってもらえるし

494 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/12(土) 14:18:50.61 ID:nzb8l9Rd.net
>>493
本の作り方知らないのは認める
たしかにわかってないところはたくさんあると思う
でも正直言うと印刷費も参加費ももったいなくて出したくないし自分の作品を本にしたくないんだ
逆になんでイベントに出てる人がこんなに多いのか知りたいくらい

495 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/12(土) 14:24:43.21 ID:B+tv0FqJ.net
>>494
気持ちは痛いほどわかるけど
だったら販売じゃなくてWEB公開でいいんじゃない?
それとも売り上げでないと嫌なの?専業同人目指してるとか
だったら創作でやるか諦めて現物作る方がいいと思うよ

DL販売の二次創作がグレーから黒になってしまうの初めて知った
このスレ見ててよかったよ

496 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/12(土) 14:29:39.94 ID:2TdP+NIy.net
ID:nzb8l9Rdはてっきり少部数に悩んでるサークルの愚痴かと思ってたけど違ったんだね

497 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/12(土) 14:30:35.52 ID:/obz0V+K.net
>>490
その人は書店委託してるけどBOOTHでも在庫預かってもらって発送とか任せてしまえるよ
もちろんお金かかるけど
自家通販は入金確認して知らせてもらった住所に発送する(その手続きが面倒なんだとは思うけど)だけだよー

書いたからには少しでもいいから利益出したいっていうのもわかるけどね
本にしたい人と本の形で欲しい人が集まるのがイベントだからなー

498 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/12(土) 14:41:21.69 ID:utk5IZMP.net
>>495
印刷費用とかイベント参加費がかかってるからその費用を頒布価格として回収してるだけっていうのが名目だから、そういう費用がかかってないDL販売は営利目的と見なされて著作権ある企業側は放置できないっていう
販売じゃなくて頒布って言葉使ういうのはそういう事

499 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/12(土) 14:55:16.63 ID:B+tv0FqJ.net
>>498
丁寧に教えてくれてありがとうしっかり脳に刻んでおく

DLの方がなにかと便利だとは思うけど
やっぱり形として残る本がいいなと思ってしまう
装丁とか考えるの楽しいよね

500 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/12(土) 15:04:32.98 ID:nzb8l9Rd.net
>>495
オン同人ではブクマが増えていくのを見るのが好きだったし毎回ブクマ増やすために創意工夫するのが楽しかったから
売り上げっていう目に見えるものがあった方が嬉しいんだよね

でもDL販売はオリジナルで頑張ることにして、二次創作はWEB公開することにするよ
いつかイベントに出る楽しみができるといいな
レスくれた人ありがとうございました

501 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:08:40.67 ID:Z+MW72yq.net
>>469
年齢だけにしても大胆なサバ読みは
普段から嘘つくのに抵抗無さそうな人にみえてしまう

同人アカで20↑とか成人済以外の、リアルな年齢を表記してる人も
ジャンル自分だったり自信家なイメージ持っちゃうわ

502 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/12(土) 18:15:02.59 ID:3Gn5X95t.net
大学生っぽいノリでいくだけならいいけど、
わざわざ嘘をつくのが分からんね
それか隠すなら隠しとおしてほしい

503 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/12(土) 20:58:16.75 ID:5dMnp+rk.net
親しくなったからって明かされてもどういう反応すればいいのかわからないタイプのウソだよな…

504 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/12(土) 21:33:00.33 ID:anWu1W19.net
ニトロみたいに公式がガイドライン作った例もあるし
今後も二次創作での流行を狙う企業は特に女性向けでは出てくるだろうから
そういうジャンルならDL販売でも売上を何割か収める形で合法にならないかなーと思う

流行ジャンルなら通販のみでオフ本売ること多いけど
部数読むために予約期間長くして推移見守ってから入稿とか
それでも半月以内に完売しちゃって再版とか今度はそれが余ったりとかままならない

私自身が買い手のときは予約完売するサークルにいい心象ないから
自分自身がそういう存在になりたくない、頒布開始から一月は
在庫あるサークルでありたいみたいに心がけてるんだけどね

505 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/13(日) 00:49:04.28 ID:MSNwMzQL.net
最近気づいたんだけど絵を描くことが好きというよりブクマ数が増えるのが好きだから描いてるって気づいた
人の作品見ながらもっとこうした方がいいと思ったところを分析して描いて実際にブクマ数が増えていくのが楽しい
これは○○さんに感想もらえるだろうなと思って描いたら本当に感想をもらえた時は嬉しかった
別に人の目を気にしてるわけじゃないしキャラも好きだけど同人でマーケティングごっこするのって楽しいよね

506 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/13(日) 02:10:38.68 ID:+SRvGGAd.net
ツイで好きな書き手さんが喪女をディスるツイートを同意のRTしてて心にきたわ…

507 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/13(日) 18:34:29.44 ID:XriO8Yfi.net
BL好きな人に聞きたいんだけど、本軸と別軸ってどういう意味?
検索してもわからないから、誰か黒子のバスケで喩えてくれませんか?

508 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/13(日) 18:39:45.41 ID:nbIN5Mu4.net
嫌です

509 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/13(日) 18:56:02.82 ID:FQyIrFn5.net
>>506

温和そうに振る舞っているけどなんとなく嫌な感じがする主婦のフォロワーが
職場の嫌いな人のことをアラフォー独身女性と紹介しながら愚痴っていて引いた
愚痴の内容に既婚未婚や年齢は無関係だったのにわざわざ言う辺り
そのスペックをバカにしたい感じが滲んでて怖くなった
地雷が目に入って来て辛いとか垢消しするかもとか相手を加害者に仕立てあげた
誘い受けや吉牛待ちが多いんだけどそんなやり口で優しそうな旦那さんを
ゲットしたのかとゲスパーしてしまう

510 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/13(日) 21:59:24.44 ID:/VXRUFLj.net
現在活動中のカプが公式でひとつ屋根の下に住んでて設定上別行動してる方が珍しいくらい常に一緒にいる
今までのジャンルだと普段はそれぞれの場所で別の生活をしてる二人をカプにしていたから創作する時は喪女ながらに
「久しぶりに休みが被ったからデートだ!いちゃいちゃだ!」みたいにドラマや漫画で学んだいかにもな恋人っぽさで取り繕ってたんだけど
今カプにはそれが通用しない

デートでもなく常に一緒にいる恋人同士が普段の生活モードからいちゃいちゃモードに切り替わる自然な流れとかわからなすぎ詰んだ
ある程度やることの決まってるエロそのものよりそこに行き着くまでの些細な恋人らしいやり取りのほうが喪には難しいね
まあカプを幸せにしたいから頑張るけども

511 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:03:48.79 ID:CWHz0zM5.net
カプ事情は違うけど
同棲あるあるとかはまったくわからないよねってつい先日思ったところだから解る

512 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:41:04.96 ID:qvZqmdWL.net
最近作成意欲を掻き立てられる物に出会ってしまって、妄想が大変な事になってる。

昔は恥ずかしい展開や典型的なコマ割りしか出来なかったから、今度はもう少しサッパリとした作品にしたい。

513 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:44:43.32 ID:ETWbGj4m.net
その大変な妄想を100%出せよ!

514 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:52:08.98 ID:lFd9DdRR.net
自カプの好きな描き手がスケートに行っちまった〜…しかも複数
寂しい

515 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/14(月) 00:45:26.74 ID:oPeF4qi8.net
>>505
マーケティングごいわかるww
私は交流ないから誰々さんとか想定しないけど
これ萌えると思うんだよねどやって出したものが受けると楽しい
反応と言う数字が目に見える世界嫌いじゃない
負けん気に火がつくw

516 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/14(月) 00:49:43.27 ID:7TvCKToa.net
昔のバンドにはまってネットで情報収集しまくってる
いかにもロキノン的な音楽雑誌のコンレポやインタビュー記事だと思って
仲いいんだなーこんなこと実際にあったんだーとワクワクしつつ読み進めると下の方にBACKとあって
そこを押すと同人小説サイトのSS一覧ページに着くことが何度かあった
要はそれだけ文章に何とも言えない臨場感やリアリティーがあった
自分も字書きなんだけど
全体的な文章力や話の構成力は今よりも一昔前のサイト世代の方がずっと高いんじゃないかなと思う

517 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/14(月) 01:42:40.24 ID:uBwP3YW+.net
>>514
あの辺は一過性で収束するんじゃないかなあ
ちょっと突っ込んで描くのに、あのクッソややこしくて微妙なルールとか事情を調べようとしてつまづく人多そう

518 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/14(月) 02:14:55.44 ID:qQwoq1BQ.net
同人やるだけなら詳しい知識はなくても大丈夫なんじゃないかな
描きたいのがキャラ同士の絡みならなおさら
例のアニメと関係なく昔からフィギュアスケート観戦するの好きだけど、全然詳しくない万年にわかフィギュアファンだし
テレビ解説聞いたり録画したのをスロー再生してようやく理解・納得いく時も多い

519 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/14(月) 03:10:19.41 ID:DqKSdoMh.net
好きな描き手が別ジャンルに行くと悲しいよね
新しい門出を祝ってあげたい気持ちも確かにあるんだが、自分の欲望と折り合いがつかないw
有利は作画も作風もすごく綺麗だし
初っ端から腐的においしすぎる展開連発してるからハマるのも仕方ない
自分も有利見て人体って本当に綺麗にできてるんだなーと感心してるわ

520 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/14(月) 05:33:59.78 ID:HAfbk0nM.net
絵上手すぎるアニメ観るとすごいインスピレーション刺激されてうおぉ自分もこんなん描きてえ!って机に向かうけど
まあ描けなくてへこむよね

521 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/14(月) 06:14:43.21 ID:fg5OJYpZ.net
Twitterで知り合ってもう何年も仲良くしてる年下の友人
最初は私が同人誌の作り方をアドバイスしてたのに今は向こうの方が人気の描き手になってる上に一昨年大学卒業して今は公務員らしい
自分は高卒底辺喪の万年htr字書きだからどうしても引け目を感じてしまう
萌え話してると楽しいけどちょっとしたことから感じるリア充っぽさがつらい

522 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/14(月) 08:49:47.31 ID:MWfJ2aVo.net
htr温泉からしたらオフやれるだけの財力があるだけすごいと思った
もっと胸を張ってもいいような?

自分は印刷所サイト巡ってこんなん出してみたいわーって妄想だけ立派になっちゃったよ
紙媒体に自分の書いたもの残すって素敵やん…

523 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/14(月) 12:25:08.79 ID:uqUWD5fp.net
>>516
さらりと書いてるけどナマモノでそれはないわ…

524 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/14(月) 15:08:37.21 ID:SaSfn63+.net
>>522
出しちゃえばいいですやん
紙媒体いいよね!
今はかなり安く作れるから、そんなに財力いらないよ!
自分用の一冊でもいいし、コンビニコピーでもいいし
私はイベントも出てるけど、ぶっちゃけ自分の為だけに本作ってるもん

525 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/14(月) 15:35:26.56 ID:I0PSSJlo.net
>>461
うわ自分が書いたのかと思った
自分も何とか誤魔化して描き続けてるけど頭の中のカメラが上手く動かなくて意識して気を付けて描かないと固定カメラの映像みたいにずっと同じ方向からの向きで話を進めてしまう

人に聞くと描けてるよって言われるけど明らかに違うってことだけは分かる滑らかに登場人物を頭の中のカメラマンを動かせる人に憧れる

526 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/14(月) 21:27:37.49 ID:MWfJ2aVo.net
>>524
考えてみたら自分も自分の為に創作してたわw

小部数で請け負ってくれる所あるもんね
画力がお察しくださいレベルだけど妄想で終わらないように勇気出してみるよー

527 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/14(月) 21:33:57.59 ID:bsrUn9Ta.net
>>525
描けてるよって言ってもらえるってことは描けてるんじゃ?と思ったりするけど
聞かれて本当のことなんか言わないよねとまた悩んだりするよね

>>521
書き込み読んだだだけで大ダメージ負ってしまった
私もリア充なおかつ漫画馬になりたい

528 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/14(月) 22:56:39.71 ID:Yptiq3fA.net
描きたい内容が大まかにドバーッと押し寄せてきてるんだけど、それをどう並び替えれば他の人にもこの興奮が伝わるのか考えてるうちな飽きてしまう…

基本は攻めが赤面したり、慌てたりする感じが好きだったり
受けが男前だったりする精神面は逆転してる2人が好きだな

確かに今はスケート人気凄いよね
かくゆう私もしっかりハマってるけど、公式が頑張り過ぎてるやつは苦手だったんだけど(虎兎とか)
声優さん効果だよね。無条件で好きになるから怖いわ。

529 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/14(月) 23:38:47.46 ID:hJ1VHSvr.net
分かる!
赤面したりはわわ系の攻めとかかっこよくて雄っぽい受けとか良いよね…身長も攻め<受けだと尚良いなぁ
とか言ってると逆リバ予備軍として警戒されがちなんだけどまさに素人は黙っとれーー…ってなるw

530 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/14(月) 23:47:49.64 ID:bsrUn9Ta.net
>>528
>>529
私もそれ好き!
同士が見つかるなんてうれしい

531 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/15(火) 00:11:57.03 ID:N8qENpWc.net
私も雄っぽくて攻を押し倒したり積極的な受けが好きで
時々女々しかったり精神的に未熟な攻めが好きだ
でも今いるカプは過激派固定のスパダリ攻め好き主婦軍団が
声をでかくしてヘタレ攻めって好きじゃないと遠回しにディスっていて
地雷みちゃったつらぁ・・・と吉牛しあってる
色んなスレで主婦はスパダリ攻好きって偏見見かけるけど
この流れ見てると喪はヘタレ攻男前受好きな傾向にあるのかと思ってしまう

532 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/15(火) 00:17:05.18 ID:CVYaKqBx.net
この流れよくわかる
私もそんな感じで(ちょっと違うけど)おねショタっぽいホモが好き
攻めの方が小さかったり力が弱かったりすると萌える
今のジャンルがそういう組み合わせ多くて幸せなんだけどスパダリ好きな人が多いジャンルやカプだったら大変だっただろうな

533 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/15(火) 00:38:51.23 ID:QXGGpW77.net
>>531
わかる
小さくて可愛い系の攻めのCPは逆CPがスパダリだよね
私はスパダリな受けに頑張る攻めが好き
逆CP詐欺扱いよくされて酷いと思ってたけどdis止めてほしいよね
そちらはそちらこちらはこちらで棲み分けたい

534 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/15(火) 00:45:27.62 ID:f9VChGDC.net
私もはわわ攻めとスパダリ受け大好き
自カプはまあ順当に男前×はわわが主流だけどはわわ×男前に描いても文句言われないどころか絶賛されるから居心地良い
原作で受けが圧倒的に強いからかな

535 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/15(火) 01:23:28.19 ID:qAqf0APw.net
男前で強気な受けが夜に逆転されちゃうのが好き(小声)

536 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/15(火) 01:36:55.50 ID:oRgJCOps.net
分かるよ男っぽい受けが好き! (超小声)

537 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/15(火) 02:07:45.87 ID:99wl5yqG.net
私はオネエ受けが好きです

538 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/15(火) 07:14:29.48 ID:hT1Bf+Co.net
全部美味しい!ホモは食べ過ぎても太らない!ぶひぃー

539 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/15(火) 07:27:13.05 ID:22O/tz/e.net
なにこの同意しかない流れ!頑張る攻めと男前受け好き…

540 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/15(火) 08:25:17.32 ID:M7CbMrFL.net
>>528だけど、まさかここまで同意されるとは…!!

寝る前に書き込んだあと、変に荒れてないか心配してたけど、ヘタレ攻め×男前受けがここまで需要あるなんて感激でしかない。

スパダリ攻めしか認めないって気持ちは分からなくもないのだが、じゃあ本当は受けが攻めなんじゃないの?って言われるけど「違うそうじゃない(真顔)」と即答したい。

受け相手だからはわわなってる姿そのものが愛の証であり、モブ相手にスパダリかましてるからこそのギャップにこっちは萌え滾るのであって…

ああ、そういう作品を描いてみたい、又は読んでみたい…

541 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/15(火) 10:16:30.78 ID:Uqym/XPf.net
>>540
わかる…とてもよくわかる…
はわわってなってたりヘタれてるのは攻めだからこそグッとくるんだ…

542 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/15(火) 11:35:07.01 ID:QXGGpW77.net
>>535
>男前で強気な受けが夜に逆転されちゃうのが好き
>>541
>はわわってなってたりヘタれてるのは攻めだからこそグッとくる
まさにまさに!
すごい私2自体には長くいるんだけど攻めは攻めらしく受けは受けらしいのが一番!的な意見しかみなくて
実際私も>>540みたいに本当は逆なんでしょ?的なこともCP詐欺するな的なことも言われたことあるんだけど
はわわ攻めが好きなのと同時に自分に対してはわわってなってる攻めを
受けがよしよしって受け入れてくれるのが大好きなんだよね
>>532の言うおねショタ的なホモ大好き!

543 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/15(火) 12:19:40.90 ID:YYXH72BI.net
小悪魔×体格のいい真面目男前が好き
王道っちゃ王道だよねこれ

544 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/15(火) 12:30:50.96 ID:CWWG4cSz.net
自カプも>>534みたいにジャンルでは需要結構ある
確かに受けの方が強い、考えが男らしいって要素は受け入れやすいのかも
はわわ系受けが好きな人からはあまり反応よろしくないのがわかりやすいw

545 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/15(火) 13:32:01.05 ID:1jwhhwrR.net
この流れ、今はやりのスケートなら主人公×コーチ推しの人多そう
かくいう私もはわわ攻め好きです!

546 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/15(火) 19:20:37.47 ID:kQZ1r/sN.net
男前受けいいよ
包容力たっぷりに攻めを包み込んでほしい

547 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/15(火) 19:46:29.43 ID:IBcfUQYp.net
今ハマってるABはBが人気無さすぎ、後付け設定キャラできつい
A好きはBが殆ど嫌いでAどうでも良い人ほどBを褒めてくれる

548 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/15(火) 23:23:12.61 ID:f9VChGDC.net
同人板のツイッタースレだとRTにばっかいいね付けてく奴ウザいって意見が多数派だけど私はRTにいいね付けられたい
この作品やばくない?可愛くない?萌えない?と思ってRTしてるから
あんまり伸びないとこんなに良いのに…みたいな気持ちになる
自分の作品は別に伸びなくても良い伸びたら嬉しいけど

549 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/16(水) 00:41:57.01 ID:9uHkJWeP.net
Twitterはもうやってないな
病み、愚痴ツイートがうざすぎる
あと「いいね!」が少ないと本来感じる必要ないストレス感じるとか
リアルでBL楽しんでるときにそれ思い出して凹んだりする本末転倒っぷりがすごい

550 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/16(水) 01:00:19.31 ID:Z8ECp/Zx.net
RTで回ってくる同CP大手の絵や漫画を見るのがきつくて一通りミュートしたりRTする人をリムったりしてた
絵や漫画というより大手のいいねRT数を見るのが苦しかったんだと思う
自分の制作にもメンタル的に響いて同人活動楽しめてなかったし自分はツイッターかなり向いてない方だったと気付けてよかった
気にしいには毒だわ

551 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/16(水) 01:07:12.00 ID:ZnfRg8n+.net
極小ジャンルだからか今のところあまり数は気にしないで活動できてるな
萌え語りを呟いたときに誰かが反応をくれると
こんなニッチな萌えにも共感してくれる人がいるって凄いなあとちょっと感動してしまうw

552 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/16(水) 03:17:00.71 ID:j7s1DTM9.net
ふぁぼりつの数がTL上で見える仕様になってからは
数字ばっかり目につくようになって作品を純粋に楽しめなくなったな…
支部も数字は可視化されてて嫌だったけど自分で作品を選んで見るのと
ツイッターの脳に直接流れ込んでくるような見え方は違うんだよね
うまく使いこなせたら良かったけど交流やシェアすることより
ひたすら作品を読みたい自分には向いてなかった

553 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/16(水) 04:22:40.15 ID:tNc8z7Vn.net
私も性格上向いてないのわかってたんだけど
散々考えた末ツイが一番望む形に近かったから始めたけどやっぱり息切れし始めてる
垢放置する未来が見えるよw

554 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/16(水) 09:00:44.17 ID:vTwgO5C2.net
私もタイムライン見ると苦しくなるからたまにしか見ないな

555 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/16(水) 16:57:48.63 ID:qRZlMpsF.net
絵を描ける時間が二日間で13時間程度あったのにモノクロ棒人間すら描けなくてワロタ…
推しキャラはいるけど虹萌えしなくなっちゃったのか、そのキャラの絵を描く情熱がすっかり無くなってしまった感じ
キャラを「好き」なのと「描く」とは別物なんだなと思った

556 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/16(水) 21:23:46.08 ID:PHwJG3jo.net
同人板見てるとアラサーでまだ描いてる事が悪いような書き方してる奴をよく見かける
「ヨボヨボのババアがババア絵で新しいジャンルに入って来るな」と言うがそう言う自分は30前できっちり辞められるのかと思う

557 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/16(水) 21:52:46.66 ID:bRtK3SCr.net
>>556
小さい事を自浄作用出来ない人間が自分の発言に責任持てるとは思えないw
古い絵柄でも、お!と思う物がたくさんあるしなぁ

558 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/16(水) 22:05:58.85 ID:jF7WeJDt.net
>>556
同人板は書き手ではない人が多いと気付いてから気にしなくなった
叩かれるかもしれないけど立場が違うんじゃ分かるわけない

559 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/16(水) 22:26:27.00 ID:pB5Eqw+a.net
書き手かどうかより自分が歳とること考えられないんだろう
実際なってみないとわからないこともあるけど想像できずにdisるだけなのは単に性格悪いなあと思うわ

560 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/16(水) 22:50:13.85 ID:WB7V8SZ8.net
そこまで同人に思い入れないとか他にもっとハマれるようなものがあったら
30になったからって簡単に脱オタできるかもしれないね
でも数年前に20代半ばで同人引退した大手がいたんだけど(今30超え)
恋愛関係の話は一切なかったけど日常語りはリア充だし美人だから今は結婚しててもおかしくないけど
他に観劇趣味できてからも結局ホモ妄想やイラスト描いたりはやめられてなかったし
つい最近二次用ツイ垢作ってweb再録連発で商業のお仕事するかもなので〜って宣伝しまくってるから
やっぱり一度オタになっちゃうとなかなかすっぱり辞められないんじゃないかなあ
そういう自分も大学進学した時に一度オタから遠ざかってこのまま卒業かと思ったけど戻ってきちゃったし
20過ぎたら年とるのなんてあっという間だからギャーギャー言ってる人も気づいたらおばちゃんになってると思うw

561 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/17(木) 00:07:55.31 ID:2thmGq7Y.net
オタク活動やめたら食べて寝るだけの生活で完全になんの生き甲斐もなくなりそうだからオタクはやめられないな
当然彼氏はいないし友達も少ないし仕事人間でもないし
2次元に生かされてるって感じの生活してる

562 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/17(木) 00:36:14.22 ID:UiQDoRee.net
昔温泉だったけど10年くらい三次元の同性アイドルに現を抜かしてたわ…
最近久しぶりに二次萌えして戻ってきたけど
竜宮城から帰宅した浦島太郎みたいになってる

キリ番だのwebバトンだのやってた頃だよ…

563 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/17(木) 00:42:31.45 ID:faFHlCrL.net
温泉だけどふっつーに30越えてるし適当な絵を描いてるよ
もちろん喪だ
どこであろうと、どんな流れであろうと年齢の話には乗らない
若い子の輪に進んで入っていく元気はないがただただまったり漂ってる
たまに虚無感やら疎外感やらリア充への嫉妬と羨望やら
数字評価と自己顕示欲の釣りあわなさが大時化のように押し寄せるけどオタクをやめる気配はないな

564 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/17(木) 02:32:15.73 ID:gEoSGvfM.net
>>561
すごくわかる…私も同じだ
二次元というか、ジャンルやカプに依存しすぎている
でもそこしか拠り所がないと失った時のくるしみが大きいのが分かっているから辛い
実際に昔大打撃受けたことあったから…
現実では何も変わらずまた同じことの繰り返しなのかとたまに我に帰るわ
なにか別の好きなこと見つけたい

565 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/17(木) 09:30:38.48 ID:B4VDTJqB.net
萌えって素晴らしい。
今ハマってるCP以上に心を持っていかれたものはない!これから先このCPは超えられないんだろうな〜と少し物悲しく思うけど、必ず新しい萌えの波はくるよ。

テニヌの時代からハマってるから年齢はお察しだけど、10年以上もこの空間にいるとある意味幸せ。

昔一緒にワーキャー言ってた人からはまだ何か描いてんの!?と驚かれるよw

566 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/17(木) 09:56:52.95 ID:wZgbtZd6.net
>>561
同じく

出来れば体力も時間もあるうちに同人始められたらよかったけど
10代後半〜20代前半の頃にこんなにのめり込んでる現ジャンルは存在してなかったし
今好きなものは今ハマるしかないと思って開き直って好きにやってる

567 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/17(木) 11:34:33.80 ID:v8EBfalh.net
ツイ苦手って人多いけど好きな人いる?
私は文章上のやりとりなら得意だから割と好きなんだ
あとバズったら快感w滅多にないけどね
自分の出した話に乗ってくれる人もたまにいてリアルじゃこんなことないのにって中毒になってる

568 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/17(木) 13:17:23.04 ID:pf82lwWl.net
私も好き
ジャンルが落ち着いた定番ジャンルだから病みとかうざったいレベルのかまってちゃんがいないからかも
自分の考えや萌えを気軽に文にまとめられるし
TLに見てるだけで萌え語りや自分で調べようともしなかったことの豆知識が得られて楽しい

569 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/17(木) 14:09:06.45 ID:wi+MaI/p.net
私も好きだよ
特定の人の呟きやRTが鬱陶しいなと感じ始めたらガンガンミュートしてるし
いいねやRT数とかも気にしないからあんまり悩まないせいかも

570 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/17(木) 20:13:42.13 ID:qEsiu90o.net
手軽に自尊心満たせるから好き
フォロバはするけど交流は一切してないのでストレスもない

571 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/18(金) 08:40:18.99 ID:og4seuVh.net
創作品だけ流れてくるツイッターみたいなSNSがあったらいいのに
もはやSNSじゃない気もするけど...
何食ったとかどーでもいい日常ツイートがうざったくなってアプリ開かなくなったな

572 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/18(金) 12:06:58.27 ID:I7JCXWFp.net
>>571
私は作品以外のツイートもネタや話し方によっては好きだな
他作品の話も今これが人気あるんだなとわかるし楽しい
ただ実況やスクショは好きじゃない
ヲタ以外の好きなものもへーと思って読んでるけど
これが好きとか私だけじゃないかな?とか皆さんはご存じないと思いますが…みたいな
通な私を見て!な語りは大嫌い

573 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/18(金) 12:47:56.27 ID:Deth76iR.net
私もツイやってるうちに入るのか分からないけど、周りがどんな物に今興味持ってるのか知るツールとして活用してる。

別にお気に入りするわけでも、メッセ送るわけでもないけどのんびりやってる。

自分を見て!
私とこの人こんなに仲良いの!
リアルでも会うくらいの仲良し!
2人だけしか分からないネタペター

って感じの人もいるけど、そういうのはスルー

ただ唯一スルー出来ないのが、不特定多数の人もいるのにピンポイントでアニメの酷評晒すのだけはどうしても嫌だな。
いろんな感じ方があるのに、こういう所がダメ。感情移入が出来ないとか、知らないアニメだけどイラッとする。

好きな物を語ればいいのにねって思う。

574 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/18(金) 13:27:16.43 ID:4Wzp4jxU.net
別に酷評してても嫌いなもん語っててもいいとは思う
ただ私はそういうのはフォローしないってだけで

575 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/18(金) 13:32:29.38 ID:I/NK8vY9.net
飽きっぽくて2〜3年でジャンル変わるからツイはやってない
サイトと日記だけで誰とも繋がってないな
繋がりは欲しいけど語り相手との縁が切れるのは嫌なんだよね

576 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/18(金) 14:10:34.53 ID:CAExYiOm.net
お祭り騒ぎなノリが好きだから旬なジャンルにころころハマる
私みたいなライト層ってオフで活動したり、誕生席や壁レベルだったら
175だとフルボッコにされてたんだろうな

オフで同人活動やってみたいけど
女性向ジャンルの学級会が怖くてSNS止まりだわ

577 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/18(金) 14:33:36.71 ID:5dGNHtqT.net
塗りが上手ければデッサンとかあまり気にしない人って結構多いのかな?
もちろん塗りが大事なのはわかるけど、明らかに首や肩が外れてたり線が汚くても塗りが綺麗なだけの絵が評価されてるとモヤモヤしてしまう…
特に萌え系のイラストに多い気がする
自分が筋肉や骨フェチだからそう思うだけかな

578 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/18(金) 14:47:16.06 ID:I7JCXWFp.net
>>577
よく見たら足があり得ない方向に曲がってるけど間違いなく魅力的な絵もあるし
わざと奇形強調してる絵もあるしそれぞれに魅力があると思う
人種や骨格意識した絵も魅力だけどね
私はどちらも好き
どちらが、と言うのはジャンルの年齢層にもよるかも?

579 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/18(金) 14:49:01.59 ID:711lXoPm.net
某大手イラストsnsだとぶっちゃけデッサン力や正確なパースじゃなくとも華やかな塗りや目を惹く色使いであれば評価されるよ
同人の枠内であればなおさら

580 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/18(金) 14:54:50.50 ID:I6BryxAZ.net
>>577
私も特に筋肉とか骨格にこだわりはないけど気になる
むしろどうして綺麗に塗れるのにデッサン崩れは直らないのか
どんな風に作業してるのか興味ある

アナログだと塗りだけが突出して上手くなることって少なくて全部の技術が総合的に上達していくような印象があるけど
デジタルだと関係ないのかな

581 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/18(金) 15:02:16.33 ID:I7JCXWFp.net
>>580
>むしろどうして綺麗に塗れるのにデッサン崩れは直らないのか
それは確かに
普通は線画までは違和感なくても塗り込み出すとデッサンの狂いが浮き上がってきたりするよね
でも男性向けの人なんて線画は下手だな…としか思えない出来なのに塗りが入ると
上手いわ…ってため息つくしかなくなったりするパターン確かにあるある

582 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/18(金) 16:26:49.52 ID:4Wzp4jxU.net
色塗り好きでつい厚塗りしちゃうし
よく色の塗り方好きって言われるから多分私もそのタイプ
だからデッサンおかしいけど色で誤魔化す人の気持ち分かるわ
寧ろなんで色塗り出来ればデッサン崩れが直るのかがよく分からない
ぬりえが上手=絵も上手ではないと思う

583 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/18(金) 17:31:58.77 ID:UAlDDUB7.net
線画描く能力より塗り能力のほうがセンス問われないと思う、決まったプロセスなぞってれば水準以上にはなるし
エ○ゲーの塗りバイトやってたけど今も人体複雑骨折マンだよ!

584 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/18(金) 19:21:48.54 ID:b1HJJhM8.net
なぁ…
エロ絵難くね…?
モブ姦なら相手をきちんと描かなくて楽だけど、カプ絵だと攻めの顔も描きたいし体が難しすぎる
バランスが崩壊してエロい以前にギャグ絵になってしまう
挿入中となると構図も限られてくるし私にはハードルが高すぎた…

585 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/18(金) 20:32:45.43 ID:ezD4FE0V.net
エロ描いたら画力上がるってツイで見かけたけどそういう事だよねー

586 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/18(金) 20:42:21.87 ID:UAlDDUB7.net
初めて漫画描こうとしたとき同じくらいのサイズの人間を二人並べることすら難しくて自分の知ってる以上に自分って下手なんだなあ…ってから始まった

587 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/18(金) 21:48:36.66 ID:vd6YAkMu.net
漫画全般特にエロって身体だけじゃなくて色んな向きから顔描かなきゃいけないんだよね
顔苦手だからキツイ
絵柄によっては破綻すると思う

588 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/18(金) 23:24:34.45 ID:xJVrjTd5.net
レベルの高い人が多すぎて自分が描いたものを人に見せるのが
恥ずかしくなってしまった そんな卑屈な自分が一番嫌なんだけどね

589 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/18(金) 23:57:21.06 ID:poWTXJTv.net
色塗りがニガテだから、人に魅せる塗り方が出来る人は本当に憧れる。

でも、支部とかでフォローする人は話が上手い人を基準にしてる。
ジャンル違うけど、この人の描く話は何でも面白い!ってなるから自分が知らないアニメの話でも楽しめる。

漫画とかは絵の上手さより話の構成や台詞が大事だと思う。
特にキャラが話してる台詞一つ一つが自然にかけてると「すげぇ……本当にキャラがそう話してる空気が伝わる…」って感動する。

小難しい言葉じゃないのに、言うタイミング、コマ割りなんかで十分インパクト与えられてるから毎回その人には勉強させてもらってる。

590 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/19(土) 00:26:54.77 ID:sJxoH8Ch.net
>>584
分かるー難しいよね
ポーズ集頼りまくってるw

591 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/19(土) 01:15:41.85 ID:hxuxGxwH.net
絵自体は上手いのに顔の描きわけが出来ない人も謎だな
ジャンル大手にすごく上手いんだけどハンコ絵な人がいる
モノクロ漫画で似たような髪型の短髪キャラが同じコマに複数いると見分けがつかない
下手な人が描きわけできてないならわかるけど上手い人なのに何故…

592 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/19(土) 01:35:39.48 ID:V3RCvhF3.net
久しぶりにどハマりしたジャンルがあって今原稿描いてる
出すイベントも何も決まってないんだけどとにかく描きたいと思って30過ぎて初めて描いてる
絵は昔から描いてるから意外と形になって、おっと自分でも思ったんだけど
支部でサンプルですーって上がってるの見るとなんかみんな凄く面白そうな漫画描いててなんか凹んでしまった
イベント行きたいけどなんか自分のレベルを知るのが怖くて尻込みしちゃうなー

593 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/19(土) 02:43:31.74 ID:lGXZmseq.net
イベント是非出て欲しい
自分の萌えを手に取ってもらえるのって何物にも代え難い快感だよ

594 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/19(土) 02:58:01.87 ID:hl/cLfIc.net
イベントは誰にも手にとってもらえなかった時のことを考えてしまい尻込みしてる
私自身ある程度上手い人の本しか買わないし自分はまだお金出してもらえる水準に達して無いと考えてしまう

595 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/19(土) 03:16:34.77 ID:9WlyDGlH.net
>>588
わかる
今って皆上手いよね
周りはプロばっかりだし中高生だって普通に上手い
あの人あんなに下手で恥ずかしくないのかなとか思われてるんじゃないかとすごく不安
自分のダメなところなんて自分で普通わかるじゃんって見るけどわからないよ
わからない人はhtrな証拠って言うけどわからない自分は向いてないのかも

596 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/19(土) 11:27:10.69 ID:QW3REjfr.net
自分も壊滅的に色塗りセンスがない
漫画やネタやパロ絵は雑な鉛筆画風でも割と反応貰えるけど
カプやキャラの記念日絵を真面目に描くと全然反応貰えない

597 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/19(土) 11:45:16.31 ID:KwlM8eUS.net
赤なら赤、青なら青と見たままの色しか使えなくて
ガンダムみたいなカラーリングになってしまい
これじゃいけないと聞きかじった知識から補色に手を出しカオスになる
色センスのないやつあるあるです

598 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/19(土) 12:08:18.79 ID:CrNHu0+0.net
ちょ、わかるわかる
色を混ぜるって行動を知らなかったよ…

599 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/19(土) 12:53:26.65 ID:tqAbcNco.net
>>597
ガンダムwwわかりやすい例えすぎワロタw

600 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/19(土) 13:06:57.84 ID:zpUfRFJY.net
富樫監督がおっしゃった「おもちゃカラー」ってやつねw

601 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/19(土) 13:42:15.64 ID:cplEBq4j.net
グレーっぽい赤紫とか繊細な色を上手に使ってる人見るとおお…ってなる
原色上手に使ってるのも好きだけど 

602 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/19(土) 15:03:28.03 ID:2oQ5+bS2.net
>>594
最初から1冊も売れないはず!と思ってたら楽な気持ちで出れたよ
本当にゼロだったらこっそり粗を直して再販して何食わぬ顔でまた売ろう!とポジティブに考えてたw
自分は売れなくても枯れ木も山の賑わいだからいいよね〜ぐらいの軽い気持ちオススメ

603 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/19(土) 17:39:02.42 ID:6X9wAuwi.net
30から2次創作に興味を持って絵の練習し始めたけど所謂htrのレベルになるまで何年かかるかなー
小中高ずっと絵を描き続けて来た人とか尊敬するし当時の自分に練習しろといいたい
取り敢えず現ジャンルが旬なうちには間に合わないだろうけど挫けないでがんばろ

604 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/19(土) 20:55:40.84 ID:Ztz0zGGf.net
>>603
がんばれー!
少し前にあるジャンルにハマって毎日絵を描いてた時には目で見て分かるくらいメキメキ上達したから
年齢とか関係ないよ大丈夫
ただ体力と集中力は劣るから筋トレしつつやるのオススメ
上達には解剖学が必須なんだけど、まっさらな状態でやっても上っ面をなぞっただけになってあまり身につかないから
まずは好きな絵を模写したり色塗り勉強したり好きなところから手をつけるといいよ
アドバイスできるような身分でもないけどw
よかったら参考にして下さい

605 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/19(土) 21:43:35.34 ID:VWiQE8nL.net
全然上達しない人間もいますぅ
一時期ヒトカクで練習したりして完全自己流&手癖でかくよりは人の形をとれるようにはなったけど
あの絵はあの絵で癖が強いよね

606 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/19(土) 22:05:40.54 ID:sWte9knz.net
ヒトカク最近辿り着いたけど好き
取り急ぎ苦手な手のページ読み込んでるけど他にも色々置いてあるから読むの楽しみ

607 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/19(土) 22:24:01.95 ID:YmXurAb/.net
形がとれるのと描線をセクシーにするのってまた違うからな…
魔窟

608 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/19(土) 22:27:40.22 ID:6X9wAuwi.net
>>604
中々時間が取れる仕事じゃなくて苦戦しておりますw
1日目一時間とれるかとれないかだわ
図書館でデッサン系の本は借りてるんだけどねー

609 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/20(日) 00:39:21.54 ID:FGCS580d.net
最近字書き始めたんだけど思うように書けなくてイライラしてしまう
書いてる途中でも自分の書いたものが下手だし表現も文体も全部気持ち悪く感じて中々筆が乗らない
ありがたいことに前作にブクマや感想はもらえるけど自分の文章が気持ち悪すぎて新しい話が書けない
でも作品を発表したい気持ちはある
書いているうちに自分の文章を好きになれるのかな
こういう時にどうしたらいいかわからない

610 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/20(日) 00:56:08.79 ID:RzhZQfJX.net
空こぼれ落ちたふたつの星が光と闇の水面吸い込まれてゆく

611 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/20(日) 00:56:40.87 ID:RzhZQfJX.net
歌詞当てスレに誤爆した…はずい

612 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/20(日) 01:01:56.16 ID:zxmhBUrE.net
>>609
発表したい気持ちはあるってことは、頭の中だけでもストーリーは出来上がってるのかな?
それなら最後まで書ききったほうが絶対成長するよ
気持ち悪いって感覚はよくわからないけど
自分も書いてる最中も書きあがっても出来が稚拙で悔しくてイライラする
でもどうしても書きたいシーンだとか描写は納得いくまで直すから
そこだけは安心して読み返せる
あと感想で褒められた箇所は素直に受け止めたほうが自己肯定しやすくなるはず
上手いこと言えなくてごめん

613 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/20(日) 01:15:16.49 ID:AYA8UaTd.net
>>611
何が始まったのかと思ったw
そんなスレあるんだね

614 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/20(日) 01:17:40.50 ID:FGCS580d.net
>>612
レスありがとう
気持ち悪さは自分の妄想を改めて文章にした時に感じてしまう
照れって言ったらいいのかな
妄想してる時はなんとも思わないんだけど文章にすると自分の欲求が目に見えて不快
あと前作を書いていた時に書くのがストレスで体調崩してつらい思いをしたからまたあの思いをするのが怖いのもある
ただやっぱり成長したいし、今後への投資と思って頑張るよ
ありがとう

615 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/20(日) 21:49:07.58 ID:rUGRKodT.net
今のジャンルで初めてツイアカ作って初めて自分が描いた物晒してるけど
恥ずかしいけどやっぱり見てもらうのって嬉しいね
フォロワー少ないし上手でもないからいいね2桁付けばいい方だけどたまに大手の人がRTしてくれると色んな人に見てもらえる
ただ欲を言うと友達が欲しい

616 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/20(日) 22:25:24.47 ID:Xk4GFSJZ.net
私も同人というかオタ友がほしくて仕方がない
でもツイでも気軽にリプしていいものかどうか迷ってしまう

617 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/20(日) 22:41:48.77 ID:pAHBGt8C.net
>>603さんまだいるかな…。
自分も去年久々に2次にハマって、絵を初めて書き始めた30越え。
一緒に頑張ろう!!

みんな友達は結婚して休みの日は暇だし夢中になれるジャンルと趣味ができて楽しい。
ツイ見てる限り20代以下がメイン層みたいだし、仕事忙しくて交流してないし、下手すぎてオフなんて考えてないけど絵が少しずつ上手くなってくの楽しいし、
作家さんのご本買って読むのも楽しい。
時々何やってんだろって賢者モードにもなるけどね。

やっとこさ数枚絵を描いたから支部に上げたよ…。
キャラ誕タグとかでツイや支部で片手で足りるいいねがついて、殊勝な人もいるなと思う反面すごい嬉しかった。
あと漫画描けるほどの画力は流石にまだなくて(体描けない)でも萌え発散したくて小説書いたら結構ブクマもらえたっていう嬉しい出来事もあった。

618 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/21(月) 00:03:49.15 ID:vF2YSsPH.net
>>617
きらきらしてて羨ましい
こういうのいいね

619 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/21(月) 00:04:55.58 ID:OcI5OeK4.net
支部でじわじわフォローする人が増えていくと凄く嬉しいよね。
時にはいろんな感情に振り回されて全然描けない日もあるけど、自分が楽しいって思える物を描き上げることが出来たらもういいかなって最近は思ってる。

最近某スケートのおかげで、2年ぶりにペンタブ握ってるよ
デッサンめちゃくちゃだし、たかだか漫画一枚描くのに1日下書きしてるし、ペン書きガタガタでワラけてくるけど、スッゴイ楽しい。

自分の感動を周りにも伝えれる作品を目標に頑張ってるよ

620 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/21(月) 00:07:00.38 ID:iwh8kdvo.net
有給消化で積んであった同人誌70冊(8割小説)をよみまくって
久しぶりに二次創作してみるんだ
それまでがんばるんだ

621 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/21(月) 01:18:02.05 ID:w+y5IgM2.net
みんな楽しそうで羨ましい!
私は描いても描いても上手くならないからスランプ気味だー
人からは上達はやいって言ってもらえるけど自分では上手くなってるって感じられない
評価とか画力気にしないで好きに描けるようになりたい!

622 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/21(月) 01:28:49.08 ID:LgcPsI/n.net
承認欲求センサーが高性能みたいで
評価とかいいねとかどうでもいいや、こんなんで萌えるの自分だけだろははは!
と思いながら描いてUPすると意外と評価してもらえる
逆に記念日合わせで気合い入れて描いてタイミングとか計算してupするとすべって
いいねそんなにつかない

623 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/21(月) 07:25:10.43 ID:tqR+V2Nc.net
よくある現象です
描いてるうちにつまらなくなってきてでもせっかく描いたし〜と思いつつやけくそで上げた作品と
これはウケるだろとニマニマしながら上げた作品と
前者のほうが評価高い

624 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/21(月) 10:09:13.73 ID:96D6O19T.net
>>621
上達早いって言ってもらえてるの羨ましいよ
私はそんなこと言ってもらえたことないもの

625 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/21(月) 10:52:50.66 ID:tLtxTmqz.net
女オタの雑談スレ
http://jbbs.shitaraba.net/game/56221

626 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/21(月) 17:57:05.44 ID:WI7oxSV/.net
公式が推しキャラや推しCPを推してくれないのは
残念だとは思うけどそこまで気にしないんだけど
公式が地雷CPを推し始めた時が辛い
誰か同CP同地雷の友人とかと愚痴り合いたいが
同CPどころか現役のヲタ友がまず居ない

627 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/21(月) 19:15:35.55 ID:YWb2jxnX.net
>>617
603だけどキラキラしてて凄いなあ
最初小説からやっててでも小説だとはっきりいってマイナーを布教はしづらかった・・
布教なら絵を描けないとどうにもならず
それから絵を練習し始めたけど中々成果上がらずですわ
他の人の本はまだ買ったことないから参考になりそうな絵馬さんの本を読んでみよう

628 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/21(月) 23:43:06.92 ID:QRlWvPFu.net
>>626
すっごく気持ちわかる!
最初は公式AB推しだったのに最近ACを推してきてて辛い
周りも喜んでる空気だから迂闊な事言えないし、1人でモヤモヤしてる
でも本当は地雷なんだ、ABが好きなんだって言いたい
誰かと語り合いたい

629 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/22(火) 09:28:45.59 ID:PZzPBAzh.net
地雷CPある時はビキビクしながら支部見てたな〜
最近じゃ、ここまで熱上げてる腐友はいないから、やっぱりネットでの雑談が多いわ。

以前友人と攻めと受けどちらがキャラとして好きか?って聞かれた時に過去CP全てが攻め寄りに好きって結果で、声優もほぼ同じって事が判明したわ…

受け側だけだったら結構なんでもイケるけど、(A×B C×B)
攻め側の相手が入れ替わるのは地雷だ…(A×B本命 A×DやA×Eとかはアウト)

皆んなの地雷ってどんな感じ?

630 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/22(火) 09:54:05.37 ID:X4G1Ecuf.net
ただの総受け厨じゃんそれ

631 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/22(火) 10:10:24.98 ID:Cge0BhI+.net
AB本命でリバも好き、でもEキャラが地雷でDED、FEが地雷CPとか(同一世界でAB,DEカプ並列が多かった)
CA,BDは可だけどAC,DBは不可とか(攻めが別キャラだと受けはOK、逆も然り)
攻めには受け、受けをせめて良いのは攻めだけみたいな感じ
微妙な地雷が多くて伝えづらいし、総受け総攻めとも仲良くなれないし、Eが一番人気だったりするとキャラ自体地雷って言いづらくて引きこもるしかなかった

632 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/22(火) 11:07:53.85 ID:F90/z7Dj.net
>>629
私も同じくそれ
あとは微妙なとこだけど受けが他のCPで攻めやるのちょっと抵抗ある
せめて攻め相手にしておきたい

ただ例えば公式で攻めに女性の恋人が居たり
好きな人がいる場合はそのNLCPに関して平気というか割と好き
あとモブ×攻めとかも好き
多分作中で一番受けだと思っている子(受け)と作中で二番目に受けだと思っている子(攻め)を
無意識に組み合わせるからどっちもあんまり攻める姿を見たくないのかも

633 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/22(火) 12:21:54.66 ID:kQkevQss.net
何にでも厨を付ける風潮

634 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/22(火) 12:37:41.15 ID:C3bmKEV5.net
>>629
私は相手以外が全部地雷
自CP好き!って人がいてもプロフにABもCBもDBも好きって人いるけど
その人の自CPが好きって部分とだけ話せたらなと思う

635 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:02:19.26 ID:a+rEIL/X.net
過激派ではないけど固定
でも
同じく固定だと思ってた人のブクマを見て逆リバあったりすると
超ショックを受ける

636 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/22(火) 14:02:37.19 ID:ofQw2fTr.net
>>629
自分はカプ地雷はないけど解釈というか関係性とかシチュに地雷があるなあ
精神的力関係が攻>>>受になってると受けが一方的に弱い立場にされてる感じがして見れない
無理矢理とか縛ったりとかも無理
二人が対等か攻めが可愛いくらいのが好き

637 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/22(火) 15:22:00.44 ID:RaICvYW2.net
本命はガッツリ固定過激派だけど本命以外のCPは結構雑食でリバとか精神的にはABだけど肉体的には〜みたいなのも好きだからCP固定派とも言えないし雑食とも言えなくて何か申し訳なくなる

638 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/22(火) 17:20:21.24 ID:F90/z7Dj.net
自己紹介に固定とだけ書いてある人は
AとBのキャラ固定でリバもありなのか
それともABリバ不可左右も固定なのか
どっちの固定なのかな?と気になる時がある

639 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/22(火) 17:25:23.34 ID:ukzNleBW.net
固定はCP左右固定リバももちろんNGって意味かと思ってた

640 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/22(火) 18:04:00.45 ID:RaICvYW2.net
固定は左右固定リバ不可なんじゃないかな
自分はそういう意味で使ってた

641 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/22(火) 18:24:15.97 ID:C3bmKEV5.net
>>638
>AとBのキャラ固定でリバもあり
これなら組み合わせ固定って言い方するから固定って書いてる人は左A右Bが揺るぎない人と思うよ

642 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/22(火) 19:51:42.56 ID:Kxi4G6z5.net
普段ツイでわざわざ人のお気に入り見ないんだけど
○○さんがいいねしましたが流れてきて辛い
地雷のリバカプお気に入りしてたりしたらそっとリムる

643 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/22(火) 20:22:55.42 ID:+Pzu4gEP.net
私は雑食リバ厨だから常に誰かの地雷を踏んでそうだなあとびくびくしてる
CP地雷はないけどキャラの解釈違いが無理

644 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/22(火) 20:47:25.50 ID:vevdnOa6.net
固定の人で厄介な思いした事あるからどんなに好きなCPで良い書き手でもフォローしない、固定からフォローされたらブロ解するようにしてる
特定のCPしか描かないから固定と思われることも多いんだけど見たり話したりはいろんなCP好きだから勝手に幻滅されたり当てつけされたりして鬱陶しい

645 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/23(水) 01:13:25.25 ID:oZF+mzTQ.net
固定表記についてはよく2ちゃんで愚痴られてるけど
2ちゃん外のツイ等で見る固定はゆるっゆるで相手固定(リバ可)だったり
攻受の役割が固定だったりする

自分は一番受だと思うキャラが受け固定でそのキャラが左が地雷
同カプで過激派受固定だという人を見てると受けの攻め化より攻めの他への浮気や
攻めの受けが嫌いな人がものすごく多い
あと受け固定キャラでもNLは好きって人も多い
公式だから許可っていうけどそのキャラ結婚も付き合ってもなくてただちょっと
話のなかで相手に感心した程度なのに公式カプ扱いで解せん

646 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/23(水) 02:19:04.81 ID:AMfFKd0n.net
>>644
勝手に傷付く人いるわ
ABしか描いてないけどAB左右固定なんて一言も言ってないのに勘違いして文句言われてもって感じ
無言でリムブロする人もいるけど大体がぐちぐち当て付けしながらもフォロー続けてて何がしたいのか分からない
逆カプ名見るのすら地雷ならそういう同カプ者だけ見てろよって思う

647 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/23(水) 13:27:00.85 ID:hm2DX8MO.net
好きなジャンルが舞台化しててその話で盛り上がってる人多いんだけど
なんとなく2.5が苦手で話についていけない…

648 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/23(水) 13:37:46.64 ID:6FEvie6h.net
うちのジャンルも2.5次元化してて、その役者さんとかも嫌いじゃないんだけど
その人達が演じたキャラを原作のキャラと同一視は出来ないな
みんな同一視してるのかは知らないけどそう見えるような反応をするというか
舞台で見たことを絵にしたり実際キャラにやらせてみる二次創作したりしてるけど
なんかそういうノリが苦手だ

649 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/23(水) 13:44:50.76 ID:4zlg7U8o.net
すっかり原作がヒットしたら舞台化の流れが定着したからねぇ
コスプレ演劇が万人に受け入れられるものじゃないうえ
地方住まいなら見に行かない人いっぱいいると思うから
話についていけない人って多いんじゃないかと思うけど
盛り上がりに水差していいわけじゃないし黙ってみてるしかできないな

650 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/23(水) 14:47:03.23 ID:3QPWuoLK.net
>>647
うちのジャンルもその話題で持ちきりだよ
私の好きなキャラは出てないからさっぱりわからないけどみんな水を得た魚みたいにはしゃいでる
私ももし…って想像したら久々に熱を感じたから
出番のあったキャラファンの熱狂ぷりはさぞかし
と推測できたのでって置いていかれた気分

651 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/23(水) 14:51:42.99 ID:3QPWuoLK.net
ツイの話だけど鍵つき壁打ち垢作って一人で話してたら
快適すぎて本垢どうでも良くなってしまった
誰かと繋がってる垢でフォローさんからの反応ないと
この話題は適切じゃなかったのかもってびくびくしてたけど
その場に相応しい話題か、とか需要のある話を提供できてるかとか、とか
鍵つき壁打ち垢はそんなん一切気にしなくていいからすごく楽しい
好きなこと吐き散らかしても誰の目にも触れない
幸せ

652 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/23(水) 15:55:05.71 ID:AMfFKd0n.net
>>651
今の私と全く同じ状況だわ
自分のホーム見ても自分でツイートした好きな話題しかないから快適

653 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/23(水) 18:00:17.51 ID:ui9KqEIr.net
私も人の目を気にしすぎてビクビクしちゃう性格だからツイは向いてなかったな
例えばフォロワーのAさんが「キャラBが苦手」と言ったらBについてつぶやくこともBの話を書くこともできなくなってしまう
そういうの気にしない人もいるんだろうけど自分は無理だ
ただ交流しないとブクマやコメントが義理じゃ無い純粋な評価だってわかるのは嬉しい
楽しそうに交流してる人見るとうらやましくもなるけどね…

654 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/23(水) 18:29:32.42 ID:3QPWuoLK.net
>>653
すごくわかる
例えば同CPさんでもこの二人はプラトニックだからこそ輝くよねとか呟かれてると
同じCPを取り扱ってても即セックスさせる私なんかのことは
死んだらいいのにと思われてるんじゃないかと怖くなってしまう
実際は私にいなくなれと言った訳じゃなくその人の好みをツイートしてるだけなのにね
逆を言えば私も誰かにそう思わせてるんじゃないかと何も言えなくなった

655 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/23(水) 22:03:51.45 ID:YtfxFeLF.net
>>654
分かるよ〜
AB最高!というような発言でも、傷つく人はいるみたいだしね
誰も傷つけないのは誰にも無理だと思う
でも即行為も人気あると思うw
基本エロ好きな人でもプラトニックが読みたいときもあるし、逆もあるよね

656 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/23(水) 22:23:36.32 ID:DGcpQzXb.net
>>654
即セックスワロタw

私は逆にセックス描写が描けないだけの画力無し子だから、そういう世界が描ける人が羨ましい。
プラトニックもエロも好きCPならなんでもござれ!って考えだけど、プラトニックしか認めない!エロくてなんぼやろ!って人もいるんだよな…

あなたの描くCPは認めないとか、苦手とかそれに近しい事言われたら当分立ち直れる気がしないわ

657 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/24(木) 00:23:44.15 ID:aZclOWvm.net
>>656
私がプラトニック描けないのにコンプレックスあるから
それで余計に、なのかもしれない
少女漫画みたいなときめく漫画はどうやって描いたらいいのか全然わからないから
いつもフージコチャーン!してる

658 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/24(木) 02:16:26.87 ID:q8par3ZQ.net
あるあるかもしれないけど恋愛経験皆無だからいちゃいちゃシーンを描いてて自分は萌えるけど本当にこれがカップルなのか…?と不安になる

659 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/24(木) 02:45:35.26 ID:eXxT2ZK2.net
>>658
わかる
リアリティ出そうと思ってネットで情報収集しまくってるけど
それらしくできてるかは全然わからない

660 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/24(木) 07:39:42.22 ID:4mqbbcJR.net
>>659
ネットで調べるの分かる
エロ描いて何かやらかさないか不安
疑問に思っては[ゴム 着ける 速さ]とか下らない検索履歴をGoogle先生に提供してる

661 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/24(木) 07:49:01.35 ID:clob+ULc.net
王道の大好き(片思い)からお付き合い!とかラブラブ同棲中イチャイチャや初めてのエロみたいなのはまだいけるけど
なんやかんやあって喧嘩からの仲直りとか、その喧嘩の内容とか、自分がコミュ障すぎて全くわからん
あとどうでもいいけど、BLだと受けがバリキャリで攻めが学生とかほぼニートとかだと頻度とかいろいろ無駄に気になって厳しくなる

662 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/24(木) 09:17:30.22 ID:fwPhmpD6.net
>>656
最後の行心から乙
自分も同人ツイ垢最初のジャンルでアラフォー特有の攻撃的あてつけおばさんに
散々言われてサイト閉鎖ジャンル撤退して何年か同人絵描けなくなった
うだうだして立ち直るまでに時間かかったのが今思うと本当にクソだから
なるべく色んな他のものに目を向けて萌えを取り戻して欲しい

663 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/24(木) 10:10:55.49 ID:enCQEIoC.net
リアでオンのみピコだった頃は、大手の友人が変なのに絡まれたりトラブルに巻き込まれるたび
「ガツンといってやればいいのに!友人は大手だから味方も多いでしょ!
もし私だったらこうやって撃退する!」なんて思ってたけど
いざ自分もオフ初めて規模がそれなりになると
トラブルは絶対避けたいし誰が悪いとか関係なく強い言葉で他人責めるなんて無理だなぁと思えてきた

664 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/24(木) 11:36:20.68 ID:H3e1lPpJ.net
今いるジャンルの自CP界隈がめちゃくちゃ和やかで楽しくてしょうがないからいつかジャンル替えやらでこの関係が無くなると思うと既に寂しい

665 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/24(木) 12:06:49.65 ID:wWI9FG+w.net
同CP大手の人と仲良くなって自分の作品の話になった時
「このCPこのキャラだから見ているだけであなたの絵や作品には一切興味がない」と言われた時は死のうかと思うくらい凹んだけど
みんな言わないだけでそう思ってる人は多いのかもと思い直して
誰も私の絵や作品に興味がないなら好き勝手してやろうという考えでまだ創作してる
時々虚しくなるけど

666 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/24(木) 12:11:25.64 ID:XLkeRJC5.net
>>664
なまじいい人たちばかりだと名残惜しいよね
ジャンル変わっても仲良くなれるのって憧れる
そのためには移動先が同じジャンル&嗜好が合ったり
プライベートの話題共有してたりっていうのが必要なんだろうなぁ

667 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/24(木) 12:11:57.71 ID:rdgABwWT.net
>>665
みんな思ってる事なのかもしれないけど正直過ぎる大手だ…

668 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/24(木) 12:26:59.99 ID:QGxTvGA3.net
>>665
その大手の個人的な意見が全ての人と一致してるわけじゃないし
CPがきっかけで見始めたとしても665の作風そのものが好きっていう人もいるかもしれないよ

669 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/24(木) 12:45:36.13 ID:yynvQCvp.net
つかそんな事平気で人に言えるって…
いくら大手でも人格に問題あってやだわ

670 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/24(木) 12:53:29.25 ID:clob+ULc.net
大手はちょっと前に酷い距離なしに絡まれてて
初期の初期に牽制球投げなきゃいけないレベルに追い込まれてたんじゃない?
CP大手だとすり寄りも変なのも集まってくるから警戒してるし、それなりに同人歴重ねてるから被害も倍増だし、そんなに気にしなくて良いと思うよ
自分は絵や作品が好きで見てるけど(たまには作者自身まで好きになって)、ジャンルカプ変えしたときに見てない・ハマってないものや地雷まで追うかというと別だわ
カプの中から絵や作品が好きな人探すから、結局はカプで見てるってことになるのかも

671 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/24(木) 13:00:36.10 ID:KjUU8HxF.net
知ったきっかけこそジャンルやキャラ絵からではあるものの、最終的には「この人が描いた絵だから見る!知らないジャンルだけどこの人の絵柄が好きだから見る!」な人もここにいるぞ!

672 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/24(木) 13:40:08.40 ID:aZclOWvm.net
>>670
大手ってそんなひどい目に遭うの?
大手様憧れだけど大変なんだね
お疲れさま

673 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/24(木) 14:20:20.28 ID:AQUVub4H.net
とあるキャラの体重設定が出たのだけど
ウチの旦那と同じくらい〜とかいうのが案の定ポツポツ出てくる
例えこれが旦那彼氏でなく父親とかでも、
知らねーよそんな奴いちいち呟くな

674 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/24(木) 15:49:42.04 ID:HXdFpZXU.net
>>673
喪女じゃなくても辟易するやつだw

675 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/24(木) 17:22:37.49 ID:rITveISN.net
そういう情報、だからなんだよとは確かに思うけど
男性の身長と体重これくらいでこんな体型っていうのが分からなくて
参考に弟とその仲間たちに漫画書く時の参考にするから教えてって聞いたことならある

漫画出来たら見せて!って言われたけどそれはお断りしといた
内容は砂吐きそうなリリカルホモかノリが男性向け系のホモエロだし

676 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/24(木) 19:50:03.02 ID:o8OxJgrv.net
人を喜ばせたいから同人やってるっておかしいのかな
私は読んでくれた人になるべく楽しんでもらいたくて創意工夫しながら書いてる
もちろんジャンルやCPは好きなものを書いてるし書きたいシチュで書いてる
人の目を気にして疲れることもたまにはあるけど自分ではそっちの方が文章力上がるし、ただ好きに書くよりも楽しい
でも友人には「人の目を気にしすぎてかわいそうw」「大手じゃないのになんで気にするの?w」と言われてしまう
友人は人の目を全く気にせず評価に振り回される人を下に見てるタイプだからそういうこと言うんだろうけど
私の同人に対する姿勢ってそんなにおかしいのかな…

677 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:15:20.16 ID:ehIt0OjT.net
>>675
弟と友達優しいね
基本的に自分の好きなものや趣味は貶すスタイルだから漫画描いてることはもちろん
一般的な趣味や交友関係なんかも家族に絶対言えない

結構有名な人が公式に楽曲提供するらしく周りがかなり盛り上がってるけど自分にはその人が何者か全然わからん
名前ググって公式サイトの仕事履歴も見たらアニメやドラマなどの有名な作品タイトルが幾つか挙がってたけどやっぱりよくわからなかった
みんなオタク事だけじゃなく色んなことにアンテナ張ってるんだな

678 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:27:53.27 ID:7KnZs8eB.net
>>676
全然変じゃないと思う
むしろwつけて笑うような友だちのほうが何だか…
描きたくないのに相手が喜ぶから無理して会わせて描いてるとかならまだしも違うなら
なんで笑うんだろうって思う

>>677
みんな言わないだけでヲタ以外に趣味あってリア充してるよね
みんな言わないだけなんだよ…
私はガチで趣味や知識の範囲が狭いけどみんなアクティブだよね

679 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/24(木) 21:43:56.53 ID:ToaPZEwB.net
>>677
誰か知らんけど経歴にアニメ仕事があるなら
そんなにアンテナ張り巡らさなくてもどこかで作品に触れてきた人が多いだけなんじゃない?

680 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/24(木) 21:54:16.96 ID:/iH5HF8B.net
>>676
評価に振り回される人を下に見てるってそれはそれで人目気にしてる気がするけどねw
自分はついついただ書いてる自分が楽しいだけみたいな作品作っちゃうから
人を楽しませようとちゃんと考えられてる作品見るとすごいなーと思う

681 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/24(木) 21:59:04.40 ID:TujA+fMK.net
>>677
ジャンル一緒かな
自分もそういうのよー分からんw

682 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/24(木) 23:40:20.12 ID:pZ6tYhYA.net
毎日描いてたら急激に上達して絵を描くのが楽しくなってきた
でも交流の輪に混じらずひたすら壁打ちしてるせいか、交流頑張ってた時と比べて全くファボリツされなくなった
自分の承認欲求に振り回されることがなくなって毎日充実してるんだけど
ここまで反応されないと、もしかしてトレパクとか疑われてるんじゃないかと思ってドキドキしてる
やましい事なんか全くないけど、猛烈にタイミング悪くて学生時代に濡れ衣被った事がある喪力はあなどれない…
評価とかどうでもいいからあらぬ誤解招いてませんように
私は自分の為だけに描いてひっそりと上達を喜べたらそれで満足なんだ

683 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/25(金) 00:25:36.63 ID:EtiBbzQE.net
ここしばらくずっと壁打ちで一人で描き続けて来てこのままのんびりやっていこうと思ってたんだけど
新しくハマったジャンルがちょっとナマ入ってて二次創作が今までいた所よりも閉鎖的というかややこしそうでちょっと不安
暗黙のルール的なものを知らずに支部とかに上げて他の人達や作品自体にに迷惑かける事になったりしたら嫌だしなあ…と

684 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/25(金) 00:53:01.91 ID:uKpmdI34.net
>>679
そのアニメが有名なのかも自分にはよくわからん…
興味あること以外は全然気にも留めないから原作者や声優くらいしかわからなくて
作曲家の○○さんだ!作監◎◎かーとみんなが呟いてる中話題に乗れない
最近だと君の名は。の主題歌歌ってるグループとか
自分は映画で初めて存在を知ったけど周りは前から知ってる風でとてもそれ誰?って言い出せない雰囲気だった
そんな性格だから自分がハマっていること以外にはとんと疎いのが悪い意味でオタクだなと思う

685 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/25(金) 04:11:56.55 ID:ehBM6FgA.net
違うかもだけど>>677の言ってるのはアリプロ?
ヲタからしたら有名だけど一般人は知らないと思うから気にしなくてもいいと思う
違ったらゴメンだけど…

686 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/25(金) 06:43:59.82 ID:MXDzqpuL.net
>>677
Twitterのトレンドに載ってた人なら本命ジャンル外だけど一応同ジャンルだ

私は昔から音楽聴くの好きだからっていうのと
昔ちょっと絵とゲームのジャンル的に気になるな
ってジャンルのゲームの音楽担当してたことあるから知ってた
ヲタ界では割と有名な人だけど一般的には知名度は低いと思うから知らなくても仕方ないと思う
曲も一般受けはし難いタイプの曲だろうし

687 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/25(金) 07:42:05.11 ID:yKYXBo1x.net
作画とか監督とかスタッフを語るのはちょっとディープな世界だよ
別に普通の作品ファンが話に入れなくても問題ないし
どこまで行っても「オタク事」だよ
馬鹿にしたいわけじゃなく

688 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/25(金) 08:50:00.27 ID:xRRFYtUF.net
アリプロではない
おそらく>>686が言ってる人で合ってると思う
ていうか刀剣に今回楽曲提供した人

結構付き合い長い友人知人も「えっこの人!?」って今まで該当作品の話をしてるのを見たことないのにざわついてたから
世間一般の常識として知っておくべき人なのかと思ってた
今回の人に限らずアフターやTLでイメソンプレゼン会が起きてもみんなが知ってるらしい曲を全く言えないし
聞いても初めて聞いたということが多くてちょっと恥ずかしい

689 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/25(金) 10:29:33.69 ID:nEtn19B1.net
私はサンホラがそんな感じだったな
アニメの主題歌するまで全然知らなかったけどツイッターのオタク界隈ではみんな当たり前のように知ってるみたいだったので驚いた

690 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/25(金) 12:33:11.57 ID:XQ/zjFoT.net
>>688
活動歴長いしオタ受けしやすい曲作るから認知度高いだけじゃない?
自分も同人やるしオタクだと自認してるけど、アニソンは特定のアーティストしか聞かなくて
オタ友とカラオケ行くと選曲に迷うしノリにくいよw
でもそこから興味持って作品観たり原曲聞いたりしてファンになることがある
>>688もオフ会で話題に出されたらとりあえず調べてみたらどうかな?
それで好きなもの増えたらラッキー程度で

691 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/25(金) 12:36:41.58 ID:ztcH9AeX.net
>>682
私も描くの夢中になった時、家帰ったらひたすら絵を描いてたら
2週間くらいツイ浮上してなくてブロ解何人かされてた(でも誰かわからない)
もちろんファボリツも少なくなって、寂しかったけどまたしばらく浮上しなかったら交流の仕方わからんくなってやめた。
やめたというか情報集めと絵馬の絵見るためだけにやってる。
同人の友達はいないが普通の友達いるしツイのみの交流に時間割けなくなってきた。
年末とあってかなり仕事もきついから尚更。
もともとテンション低めで(内心すごい萌えてるけど)あまり交流うまくいってなかったからすごい今心安らか。

692 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/25(金) 14:42:23.39 ID:cKLD731o.net
この人喋らないから、交流少ないからフォロー整理するってのがよくわからない…
悪い人じゃなくてもおしゃべりな人とかアプローチ過剰な人のほうが個人的にはつらい

693 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/25(金) 14:55:36.44 ID:ehBM6FgA.net
>>692
喋らないのはヲチに見えて警戒してるんじゃない?

694 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/25(金) 15:01:20.03 ID:MXDzqpuL.net
Twitterする目的や重要視する部分って人それぞれだからなぁ
仲のいい人だけで固めたいってのも分からなくはない

695 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/25(金) 15:15:15.79 ID:44Lwplwh.net
義理の交流ってしといた方がいいのかな
私はhtrなんだけど、一回だけフォロワー多い大手にイラストRTされたら今まででは考えられないくらいRTとふぁぼがそこそこ伸びてびっくりした
あの快感が忘れられなくて交流苦手だけど大手や大手の知り合いに擦り寄った方がいいのか…と嫌な考えが浮かんでくる
ツイを見ると明らかに大手に媚びてるなって人もいる
正直大手の人でも仲良くしたい人いないんだけどメリットを考えると色々悩んでしまう

696 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/25(金) 15:41:01.64 ID:93ebmaNe.net
周りに媚びてると思われないようにうまく交流して自分の作品を推していける器用な人になりたかった…

697 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/25(金) 16:23:22.38 ID:fiX6Zw7e.net
>>695
擦り寄りって本人はうまく隠してるつもりでもバレバレだったりするからやめておいた方が無難じゃないの
擦り寄りバレて大手に嫌われたらRTしてもらえなくなるし
大手のファンからも相手にされなくなるし下手したらそれ以外からも遠巻きにされちゃうよ
自然と仲良くしたいと思える人と仲良くするのが一番いいよ

698 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/25(金) 17:11:53.80 ID:USpaGSoz.net
この人交流してないみたいだから感想送れな〜いって言われたときは待て待て待て!ってなった
くれ!感想だけくれ!

こういうとき義理交流したくなる
でも毎回義理で感想送りあってンンン〜尊い〜みたいな苦しいやりとりすんのも面倒いからやっぱいいや

699 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/25(金) 18:21:49.94 ID:oqXvO+3T.net
逆の悩みだけど
全く無交流の逆カプ大手がこっちの絵にふぁぼりつや支部の作品ページ貼ってくれる
うちの新刊宣伝ツイをRTした後「これは素敵…!イベント楽しみ!」みたいに呟いてたりする
正直私は逆カプ読まないからありがた迷惑…
ブロックしたら自意識過剰かなと思うけど
大手のフォロワーからしたら逆カプのdpkの作品が流れてきて目障りなんじゃないかとか思ってしまう
こっちフォロワー2桁で向こう5000と越えてるから迂闊に動けなくてひたすら怖い

700 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/25(金) 18:25:59.65 ID:8ol5WmVn.net
>この人交流してないみたいだから感想送れな〜い

!?!?!?

701 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/25(金) 19:02:24.28 ID:Gv7omDPN.net
>>699
凄いなその展開

相手が大手で逆カプをRTしてきたのは、そっちも好きだからかな?
もし、大手の人が逆カプをチラつかせた事のない人であればフォロワーの中には苦手な人もいるだろうから、意味迷惑行為にもなるわな…

まぁ本人にいたってはそこまでは考えてないだけで、素でやった事だと思うよ。

702 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/25(金) 19:07:37.26 ID:Gv7omDPN.net
>>698
義理交流は前にハマったジャンルでやってたな
絵茶とか参加して、わー凄いだの萌えるだのとりあえずその場は変なスイッチ入ってるから楽しいんだけど
、ハッキリ言ってめんどくさかった

今は完全ぼっち
支部でのコメント返しもあまりしない。
全然違うカプ推しの人が自分をフォローしてくれると凄い嬉しくなる。

703 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/26(土) 00:42:18.82 ID:JLWA+tYw.net
フォロワー少ない大人しそうなヒキを厳選して狙う距離梨に連続して好かれた時は
誰か私と契約して距離梨が離れるまでタメ語でリア友のフリしてよと思った

704 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/26(土) 00:46:16.87 ID:x2bXeBX9.net
>>703
わかる
どうやって切り抜けた?
私は距離梨のターゲットが移るまで浮上しなかったよ…

705 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/26(土) 03:11:33.51 ID:JLWA+tYw.net
>>704
浮上率下げると浮上した時に絡まれる率上がって精神的に余計辛くない?
自分とこの梨は重いタイプが多かったからリプ蹴りやリムブロ解したよ
一人物騒なのがいて今でも同じジャンルでトラブル起こしててちょっと怖い

別ジャンルのリア友と相互になって世間話リプするようになったら
その手の人がこなくなったけど今でもたまに作品じゃなくて日常呟きだけ絡んでくる
空リプ大好き交流厨がいるからその人からリプ来たら元ツイを消してる
作品に興味はないけど仲良くして空リプしたいっていう自分的には最悪に嫌いなタイプで
ブロックしたいのを我慢してる

706 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/26(土) 12:51:25.68 ID:aNXexyPp.net
>>705
おつありとレスありがとう
やっぱりブロリム解除かあ リプ蹴りって勇気要るよね…
私が絡まれた距離梨はジャンル新参で
その後、他に構ってくれる人が見つかったらしく 付かず離れずで推移してる
距離梨に好かれやすいの凹む

707 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/26(土) 14:18:43.79 ID:YdotSBjk.net
SNSやってないヒキ喪だから梨にすら絡まれないな
自分が実力不足というのもあるけどw

708 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/26(土) 15:16:50.66 ID:a4SK2gQZ.net
距離梨は実力の有無関係なく話しかけやすいというか強く言い返せない人をロックオンしてくるよ
あまり上手じゃない人相手にアドバイスというなの上から目線自分語りしてきたりとかね
SNSやってないなら絡まれる心配もないだろうけど

709 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/26(土) 21:32:54.33 ID:kbGyvhAR.net
>>708
距離梨に絡まれる=htr認定 か…
凹むわ…でも事実だな 更に凹むわ

710 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/26(土) 22:57:39.32 ID:hmBsN4CT.net
>>709
横だけど実力の有無には関係ないって1文目に書いてあるし=ヘタレ認定でもないのでは
距離梨は平気で釈迦に説法したりする

711 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/26(土) 23:34:21.16 ID:59QfLrTd.net
>>709
ごめん言葉が足りなかった
707で実力不足だから絡まれないと書かれてるけど絵馬htr関係なく距離梨は絡んでくるよということを言いたかったんだ

712 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/27(日) 04:58:01.83 ID:zSufv6/G.net
最近大きいジャンルにハマって一枚絵投下したらすぐ4桁ブクマ行って目玉飛び出た
今までややマイナーで壁打ちだったから

713 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/27(日) 05:02:29.47 ID:zSufv6/G.net
途中で書き込んでしまった

最近大きいジャンルにハマって一枚絵投下したらすぐ4桁ブクマ行って目玉飛び出た
今までややマイナージャンルでひっそり壁打ちしてた身からすると天文学的数字だわ
承認欲求拗らす人がいるのもわかる気がする

714 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/27(日) 08:02:37.12 ID:xhrnkly2.net
自CP大好きなんだけど自分の描くものが誰おまなんじゃないかなとはずっと思ってた
同CPさんや周辺の人たちは私と同じように描く人もいるけどそうでない人もいて
人それぞれ二次創作ってそのキャラの自分が好きなとこ強調して描くから
その人がそのキャラのどこにどう萌えてるかわかっていいと思ってたけど
マイナーチェンジさせられたキャラって何なのかわからなくなってきて
何だかスッと醒めた
わかりにくい文章でごめん
でもこの人誰なんだろうって一度思ってしまったらもうダメだった

715 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/27(日) 09:55:22.45 ID:/HtHeIup.net
みんな悩んでるんだなぁ
昔は女性向けがなかったから自給自足しなきゃいけなかったけど
いまや公式が「はい、腐女子の萌えポイントですよぉw SNSではしゃいでたっぷり拡散してくださいねw」みたいなノリだし
昔ほど創作にかける情熱や馬力がなくなってきた
供給はたっぷりあるのにあえて男向け作品で腐った妄想すんのもなんだかなぁ
ゼロから作りだす楽しさがなくなったというか 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:ef20978b35fc48c3dfa8873fa17072d6)


716 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/27(日) 17:07:47.02 ID:eu7kvIDz.net
>>710>>711
日本語読解出来なかったごめんなさい
距離梨にからまれないように、少し自己主張強くしていった方がいいのかな、って思いました
ありがとう ごめんね

717 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/27(日) 17:29:12.47 ID:cIrgAdXF.net
>>715
すごく分かる
ハマってるジャンルがやカプがどれも公式が最大手状態だし
公式が色んなパロやら燃料だしてくれるから
上手い人の二次をたまに漁るくらいで自分では全然書かなくなってしまった

718 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/27(日) 19:29:51.80 ID:9/qxljnD.net
男作者で、読者も男性のが多くて、キャラの容姿も美形パラダイスとは程遠く
二次創作層にこびてないから良い!と思ってた自ジャンル
同じ考えの同士が増えて盛り上がってきたけど
最近公式(それも原作者本人ならまだしも編集側)が若干
腐を意識してるんじゃないか?という行動をしてきた
もしそうなら怖いというか残念というか一般読者と作者に申し訳ないというか…

719 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/28(月) 14:19:13.76 ID:yqiBbSm1.net
喪だからセックスは経験出来なくとも痔になると
尻に何かを入れるというのはえらい大変なことというのが身に染みて分かる

ただし、肛門科の先生の指は別

720 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/28(月) 14:50:36.34 ID:kAtBtNIY.net
>>718
少年誌の看板作家が腐を意識してると公言する時代だもんなぁ

721 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/28(月) 21:50:48.45 ID:f9zDrpRb.net
自分の絵何回もRTする奴に限って絵が残念な法則あるような気がする

722 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/28(月) 23:47:59.22 ID:juNDepIn.net
胃カメラ初めてしてきたけど
触手プレイと触手に陵辱されたあとってこんな気持ちなのか…と思ったね

723 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/28(月) 23:53:19.32 ID:0RWcFJYJ.net
同人やってると変なことをよくわからない方向に解釈して無駄に楽しめたりするよね
どうでもいい日常じゃ使わない使えない知識ついたり
素晴らしい趣味だと思うわ
>>722さんも胃カメラ乙でした

724 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/28(月) 23:53:48.27 ID:iyH89I3d.net
CP大手が流行りジャンルを描き始めてそわそわしてる
自ジャンルより投稿頻度高いし、何よりブクマ数もコメ数も自ジャンルとは比べ物にならないほど高くて
移動してしまうんじゃないかと不安になる

725 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/29(火) 01:27:37.39 ID:NuzmXF8a.net
>>721
わかるかも
その上面倒くさい人が多いイメージ

726 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/29(火) 01:35:07.78 ID:e5Ysig8M.net
2つアカ持ってるけど一つは140もフォローされて常に1桁 もう一つは前は50〜70行ったのに今じゃ20が関の山 周りは3桁だらけだし承認欲求満たされなすぎておかしくなりそう

727 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/29(火) 03:58:19.22 ID:cVbKKVMh.net
>>726
わかる
ふぁぼってくれないのにフォローしてくれてる人は相互狙いでフォロワ数稼ぎなのか
単純に交流したいと思ってくれてるのかたまにアタリ絵があると思ってくれてるのか何なんだろうと思う
ふぁぼ数で辛くなるの判ってるからもう通知は@しか見ないようにしてる
何となく数はいつも通りくらいで爆死ではなさそうとほっとしてタグ辿ってたら
そんな絵馬でもないのが自分の数倍はありそうなふぁぼ数で改めて自分の無能さに凹んだ
こういうの気にしない性分になれればいいけど変えられない

728 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/29(火) 11:00:33.70 ID:FpR+By7P.net
Twitterって昔はふぁぼのいかさまし放題だったけどいまどうなんだろうね
フォローしてる人がどんなツイート内容だろうと一定のファボ数(120から130のあいだ)でかなり怪しい

729 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/29(火) 14:31:44.13 ID:94xUfvtP.net
腐女子ってエロいですか
知り合ったらやれますか
それとも大変な目にあいますか

730 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/29(火) 14:56:50.73 ID:l6+87OW8.net
ツイとシブやってる人結構いるんだね
同カプの人と語れて楽しいだろうなと思いつつ色々拗らせて迷惑かけたら嫌だからサイトにこもってる
マイペースにやれて快適!人目(点数)が気にならない!でも寂しい!
といったジレンマの中での楽しいお絵描き

731 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/29(火) 15:29:01.72 ID:dNEznp+/.net
旬ジャンルで支部やってるけど参入が遅れたこともあってか毎回爆死してる…
投稿数が多すぎてみんな1000userとかで検索してるからそもそも見てもらえない
現実だけじゃなくて同人の世界でも人から見向きもされない人間なんだなって落ち込むけど結局どっちも自分だったり作品だったりに魅力がないからなんだよね…凹む

732 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/29(火) 15:46:53.21 ID:g1wq1VqQ.net
どヘタレの絵描き字書きでTwitterやってるより
萌え語りや考察オンリーのROM専やってた方がフォローされるし、仲良くなりやすい気がしてきた

733 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/29(火) 18:47:24.95 ID:RRYLxp/U.net
>>731
分かる。旬な物ってあっという間に投稿されてくから人気順とか1000とかの区切りで検索されるもんね。

それでもまだ好きなCPで「そう!この解釈!!私の理想!!」と思えるものに出会えなくて、新着張り付いてるよw

734 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/29(火) 20:00:01.94 ID:XmokN0fD.net
自分がとにかくセンス皆無過ぎてつらい
ジャンルの中心人物はセンスすごいし行動力すごい
それでなくてもジャンルがリア充であって当たり前みたいな世界なので辛い
たまに物凄い自虐してる人もいるけどその割にすげー頭いい、センスいいツイートしてるし
「はいはいどうせ上の口ではそう言いつつもリア充なんでしょ」としか思えなくなった

735 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/29(火) 20:43:52.51 ID:OEUOxs9B.net
好きな作家さんだったんだけど
呟きがやたらひらがなだったりああとかんんんっ!とか意味もない呟きがあったり
なんとなくイラっときてしまってフォローはずしてしまった

736 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/29(火) 22:13:57.48 ID:01yl1whE.net
これから身勝手なことを言います
気を悪くする人がいたらゴメンね
○○と言えば××さん!とか××さんさえ入れば他の○○はいらないとか空リプで言うの
率直に言うけど止めてほしい
見かけるたびじゃあ私の描いてるこれ何なんだろうとか私、何やってるんだろうってすごく落ち込んでしまう
私も××さんは尊敬してるしファンだから、××さんのこと大好き!って気持ちはわかるけど
空リプで言わずに直接言えばいいのに

737 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/29(火) 22:30:35.65 ID:gCIKnHzh.net
>>736
そういう人って沼だなんだハマった一生コレ一筋!みたいに騒ぐだけ騒いでさっさと次に移動する尻軽175ってイメージ
神は神だし好きな物は好きだから仕方ないけど、無駄に表明しなくて良いこともあるよなって思う
邪なうるさい信者は邪神くらいに思って惑わされず自分の好きなモノを創作してください
そいつのためだけに書いてるわけじゃないし
あなたも誰かの神になるし、誰かのお気に入りになってるよ

738 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/30(水) 01:16:43.87 ID:2R5rJUtr.net
>>736
昔そういうのに絡まれた事ある
作品上げる度に〇〇さんの××があればもう他はいらないって言い続けてくる厨がいて、無視してたんだけど
ある日同カプ字書きさんが私もうこのカプ書かなくていいよね〜って支部ツイ全部消してしまった
そこそこ仲良くしてたからすごくショックだったし、私のせいでその人が居なくなったとか言われた事もあって私も全部消してサイトに引きこもった
その厨はしばらくブツブツ言ってたけど来季アニメにすぐ流れていったよ
ああいうこと言う人本当に無理だし発言にやたらと警戒するようになってしまった…

739 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/30(水) 02:11:30.38 ID:yCUNPVsh.net
>>738自身がその○○さんだったんだね
普通に考えれば○○さんだって困るだろうに何でその可能性考えないんだろうね

740 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/30(水) 07:02:01.86 ID:grQizEBh.net
私○○もっと増えてって言われると透明人間になった気分
勿論(絵馬の)○○って意味だろうけど
そういうの含めて流石に堪えるし、○○愛を表現してるつもりなんだとしたらお門違いだからやめて欲しい

でもどうだろう
ぶっちゃけ私がそうやって質の良いROM厳選したがるならROMに厳選されてても文句は言えないかなとは思うんだよね
お互い様

741 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/30(水) 07:26:25.54 ID:hVlW1MGz.net
○○もっと増えてってメジャーなジャンルのメジャーCPで言う人は
そういう意味で言う人もいるだろうけど
ただ単にマイナーだから数増えて欲しいってことなんでは?
私の好きなCPもややマイナー気味で
そのジャンル出始めの頃に○○増えて!って熱心に布教してた人がいて(CP内現大手)
その甲斐もあって以前よりかは人増えたよ
みんながみんなそんな熱心に増やそうとする訳ではないだろうけど
その人は他の人の作品とかもこれ凄くいいよ!って紹介してたし
Twitterでイラスト載っけたりしてる人の呟きとかもガンガンRTしてた

742 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/30(水) 08:08:13.16 ID:qyN53nJo.net
自分で大量に描きつつ他の人の作品もよく紹介する人が「このカプもっと増えて!」って言うのは本当に布教だからいいんだよ
でも実際は自分では描かず絵馬以外のカプ絵はスルーしている乞食タイプが言ってることが多いから嫌がられるんだよ

743 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/30(水) 08:59:07.49 ID:yCUNPVsh.net
>>741
>>742の言うように自分も描いてる人ならいいよ
だけど大抵は
○○増えろ
→その人自身は作品なんか一個も作ってない
○○全然上がらない
→その日に作品上がってるしかも下手でも何でもなくちゃんと上手い
××な○○ないかな〜いいと思うけどないですね
→××な○○は定番ネタでオンはおろかオフだって出てる
なんだよ…
>>741の言うような自分できちんと作品作って他の人の作品も紹介したりちゃんと布教してる人なら全然嫌じゃない

744 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/30(水) 09:17:56.67 ID:8Lu5G2a9.net
○○砂漠砂漠言う奴いるけど
本当に○○が増えて欲しいと思っているんじゃなくて
マイナーな○○を好きなアタシに浸りたいだけのオナニーショーだから黙殺したほうがいい

745 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/30(水) 10:22:30.67 ID:I9gHy8ji.net
オンリーワンになると
最早ABが欲しいとかを通り越して
すべての事象がABに見えてくるから
書かなくても増えなくてもそこにある状態だよ
蝶々が二匹飛んでるだけでABだ!ってなる
ラリってるんだろうか

746 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/30(水) 10:50:14.41 ID:pWIGF5vF.net
○○クレクレうるさい人に「こんな素敵な○○がありますよ!」って
天然な人が紹介がてらリプってるのを何度か見たことあるけど
「へえ…こんなのもあるんですね」「そうですか」とかの冷め切ったリアクションで
「うわああ○○があった!嬉しい!」なんて全力で喜んでるのを見たことない
要するにこういう連中って「こんなに○○が好きな私」をアピりたいだけで
実際は増えてくれとか大して思ってないんだと思う
それか自分のお眼鏡に叶う○○じゃなきゃ要らんってことだろう

747 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/30(水) 13:08:25.89 ID:NgKjS7i+.net
蝶々が2匹飛んでるだけでABわろた
自分も限界集落みたいなマイナーCP界隈にいるから早くその境地に達したい

748 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/30(水) 13:37:20.37 ID:ZWE2+W7K.net
本当はそこそこメジャーなABが好きなんだけど
リバや解釈違いが多すぎて
ドマイナーCBやオンリーワンDBに行ってしまう

749 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/30(水) 15:31:26.95 ID:tW1H5O1Y.net
ウォーキングデッドシーズン2の終盤観てるとこだけど
銃口を向けてくるシェーンをリックが強く抱きしめて
「お前を愛してるんだ!」とか言ったら吊り橋効果で血迷ってシェーン落ちねぇかなとか、腐女子脳が顔を出す
別にこの2人に萌えてないし落ちなくてもいいけど
この緊迫した空気の中でそんなことしたらどういう反応するのか見て見たい

750 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/30(水) 22:04:21.24 ID:e3SPlxQ+.net
>>749
既にその作品に通常萌え&腐萌えしてる身としてはせめて作品名位伏せて頂きたいなと思うけどそれはそれとして面白いから続けて見て欲しい

751 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/30(水) 22:08:31.61 ID:mlr6c1VZ.net
迷惑

752 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/01(木) 00:18:19.09 ID:0W2/LWcx.net
ツイに疲れはててしまった…
狭いジャンルだから毎日あちこちでよしよしぎゅっぎゅ仲良しリプが飛び交ってて
それに殆ど加われない自分に落ち込む…
カプやキャラの妄想や絵を呟いてもせいぜいふぁぼされるぐらいで、いいですねー!とリプされたりRTされることもない
初めはふぁぼでも喜んでたけど他の人には感想を交えたリプライ送ってるのを見て
お情けふぁぼなのかな…と鬱々するようになってしまった
作品は好きだ、キャラへの愛もある、描きたい絵も沢山ある
けど同時に二次の嫌な思い出も甦って描くのが辛い
愚痴ごめん、しばらく見ないようにしよう…

753 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/01(木) 19:51:04.46 ID:8YEV3B0M.net
某アニメの最新話をみて、初めての感情に戸惑いが隠し切れない。

妄想の力でアニメで命が絶たれようが、女とくっつこうがんなこた関係ねぇんだよ精神で、二次創作で好き勝手やらかしてきたけど

なんか二次創作で好き勝手出来なくなるくらい、恐れ多い。
尊過ぎて、何を描いてもなんか違う感じがしてきて、何を言いたいのかもよく分からなくなってきた(白目)

754 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/01(木) 20:15:36.37 ID:/C2yvhzv.net
スケート…ではないよな
あれもともとホモ全開だし

755 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/01(木) 20:55:14.45 ID:llSlJaGM.net
喪の性質なのかツイを楽しめない人多いよねここ
自分も何度頑張っても心折れてる
ツイやってない、辞めたけど友達欲しい人ってどうやって探してる?
最近サイトの常連も無反応で交流に飢えてる

756 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/01(木) 21:52:41.51 ID:4MvAbb1F.net
753が何のアニメか気になる

757 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/01(木) 22:29:58.75 ID:T5CSVRcE.net
自分も753気になる

普段笑顔で何の闇も抱えてなさそうな子が攻めにだけ本性晒すのが好き
普段の明るいところも嘘じゃないんだけど例えば攻めに対してのみちょっと口が悪くなったりぶすっとしたり当たりが強くなったり
そんな受けを大人の余裕でかわす攻めが大変美味しい
実際に公式で歳が離れてるのも美味しいし
攻めが身長高くて受けがちょっと小柄なのも並べたときに可愛くて好き
スパダリ属性兼ね備えてるのが最&高

758 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/01(木) 23:57:19.11 ID:BYPSnh5C.net
スケートであってるんじゃないかな
なんていうか公式が最適解すぎるというか
メイン二人且つ本編の時系列で話を作るとなると描くことなさそうだなとは思う

759 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/02(金) 00:03:23.85 ID:X/8Qqn2W.net
>>754
一部分しか見てないけど公式であそこまで至れり尽くせりしてくれたら
萌えてても逆に妄想しにくい腐女子もいるんじゃないかな?w

760 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/02(金) 00:16:22.96 ID:EY1kDjtf.net
スケートかあ
あそこは原案が狙ってキャラ作ってるからお腐れの反響が出るのも分かるし公式が最大手なのも分かる

ああいうあからさまにやられると萎えるんだよなあと思いつつ
自分も公式からの供給で萌えることがあるから大きな声で文句は言えない

761 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/02(金) 00:49:30.80 ID:nqtuaqEH.net
主人公とコーチのカプの場合二次でやらせることがもはや本当にセックスくらいしかなさそう

762 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/02(金) 01:20:00.06 ID:uJt7POHO.net
スケートよりもその数時間前にやってた校閲ドラマにまさかの百合萌えしてときめきがとまらない
主人公と受付の子ほんとかわいいわ

763 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/02(金) 01:27:55.03 ID:m64f0Ix6.net
百合萌えなら吉祥寺だけが住みたい街ですかもお勧め

764 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/02(金) 02:20:32.65 ID:d2bodEYD.net
>>755
交流自体してないや
万が一何かトラブルあったらジャンル事嫌いになりそうだからすごく慎重にやってるw

765 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/02(金) 02:21:59.25 ID:E/ugPX8b.net
私はその一つ前のドラマで萌えてるわ

766 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/02(金) 06:45:11.26 ID:qUNDo2sD.net
オタ同士の交流は一般世界での交流より変な人とぶつかる確率高いから立ち回り下手な自分はやらない方が無難と諦めてる
ひっそり壁打ちが一番楽だよ

767 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/02(金) 09:10:42.73 ID:lx2afCg0.net
闇属性×光属性からの光属性×光属性が好き
攻めが一回受けを闇落ちさせるんだけど
なんやかんやあって結局攻めも光属性になるパチーン大好物
具のわかるってば理論をよそでも使い倒したい
共依存も堪らんけど攻めが受けに依存しまくってるのはああああん

768 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/02(金) 09:30:37.17 ID:r5CX6H3Y.net
友達欲しいならツイじゃないかなぁ
自分は最初支部メインで支部にあとでまとめるの前提の
ミニブログ感覚でツイやってる

769 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/02(金) 11:52:49.90 ID:O48Y3bp7.net
マイナージャンルで絵と文に一人か二人
実力も評価も飛び抜けてる人がいると
みんな本当に読みたいのはその人たちの作品なんでしょ?って疑心暗鬼になってしまって辛い
しかもその人たちはSNSの浮上率も低く痛い発言は一切せず
年に1〜2回突然投稿してブクマと話題をかっさらっていく歌手で言えば宇○田ヒ○ルみたいなポジション
当然作品は萌えるし非の打ち所がないのが余計に劣等感をあおられる
勝手に自暴自棄になって落ち込むクセを何とかしたい
おつまみはおつまみとしての役割を全うすればいいんだ…

770 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/02(金) 15:42:09.59 ID:PPb2RygL.net
すごく好きなカプがあって暗い話も甘い話も思い付くには思い付くんだけどどうしてもエロにだけ持っていけない
なんていうか公式見てると別にエロいことしなさそうだなとまで思ってしまう
ノマでもホモでも攻めが受けを異常に可愛がっていて痛いこと苦しいこと辛いことをさせたくないって思ってるカプだとどうしても攻めの踏ん切りがつかないというか
いたすことだけが全てじゃないよねと無駄に悟りを開いてしまうわ…

771 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/02(金) 15:47:34.32 ID:qUELvb1l.net
2週間ほど塗り段階で詰んでる。完成させる持続力集中力がなくなっている
線画的にはアニメ塗りでも良さそうだけど光源誤魔化しにくいしとか色々
いつ完成するんだろうか…

772 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/02(金) 21:36:43.45 ID:zmpEKJRA.net
最近支部で少しでもいいなと思ったイラストや小説にはROM垢から感想を送るようにしている
自分が創作始めてから感想がどれほど励みになるかわかったから
ただ感想をもらうのが苦手って人もいるみたいだからそういう人には申し訳ない…

773 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/03(土) 01:20:15.46 ID:wkjxYbTJ.net
自分は書こう書こう思っても進まないや
世の中上手い人が多くて私がやんなくてもってきぶんになるけど
あれもこれもやらせたいってなってシベリア超特急みたいなものが生まれそうで怖い
でも山も意味もオチもなくていいんだよ…私は平成のマイク水野になるんだ

774 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/03(土) 23:02:58.74 ID:7kopUreK.net
嫉妬募らせすぎて別ジャンル楽しんでる

775 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/04(日) 17:22:17.27 ID:qoqcpSd0.net
カプに限って言えば食指が動かないのがひとつふたつあるくらいで嫌いとか苦手なのはないし
読み手としちゃ申し分ない供給っぷりで幸せだけど
描き手としちゃどの組み合わせも好きすぎてもうどっからどう描いていいのかわからない
なんでおまえらそんな仲良しっていうかそれぞれがそれぞれと良い関係築いてんだよ…絞れねェよ…

776 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/04(日) 19:32:37.41 ID:BnhUPzDk.net
ずっと作者の実体験です☆は地雷だと思い続けてきたけど、その線引きが自分の中にあることに気付いた
例えばカプがペット飼いましたみたいなネタで二人の飼ってるペットはうちのペットがモデルです☆って言われてもフーンとしか思わないし
>>722みたいな話はそんな視点が…って感動する
けど彼氏・旦那との実体験です☆は気持ち悪いしうちの(リアル)子どもがモデルです☆も無理
これって要するに喪の嫉妬でしかないと思うと本当に凹むけど無理なんだよなぁ…
自分も彼氏できたり結婚したり子どもできたらこういうネタにも耐性つくのだろうか

777 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/04(日) 19:37:29.24 ID:zHeguE8Z.net
777

778 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/04(日) 20:01:24.13 ID:qI+AHci/.net
>>776
でも友達の子供のエピソードです☆はきもくなくない?
主観入りすぎた家庭ネタだからキモいんだわ
自分が主人公だと聞いて貰えないけど
キャラに投影したら聞いて貰える!って自己顕示欲感ある

779 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/04(日) 20:16:51.02 ID:qoqcpSd0.net
「実在する一般人の存在」なんて二次作品から感じ取りたくないのに
わざわざそうアピールされたらゲンナリする<彼氏旦那との実体験です☆
彼氏ができようが子供ができようが普通に嫌なままだと思うよ
アピールする側と同じ人種じゃない限りは

780 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/04(日) 20:41:19.21 ID:8f+NDnjY.net
自分の好きなカプからどんどん人が減っていって辛い
今はいろんな魅力的なジャンルもあるしジャンル自体燃料も最近全然ないから
離れていくのは当たり前なんだけど好きだった人を他で見かけるときついね
ジャンルが旬で人も燃料も溢れてたころを思い出すと帰りたくなる

781 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/04(日) 23:16:54.48 ID:WDWjHsVz.net
公式で救いのないキャラ同士のカプを好きになってしまった
妄想の力で補おうとしても公式から与えられる供給があまりにむごくて萌えに変換させられない
それでも色々書いてるんだけどふとツイッター開いたときに自分の解釈と違うキャラdisが流れてくるとキレそうになるし気持ちも切れそうになる
闇の腐女子どう頑張ってるのかほんと謎だわ…

782 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/04(日) 23:46:08.31 ID:BnhUPzDk.net
>>778
あ、確かにキモくない
私は甥っ子姪っ子もセーフかな…喪板だと甥っ子姪っ子は鬼女が使う自分の子供のフェイクの定番になってる気がするけど

>>779
でも>>778の言うとおり友達の子供の話ならキモくないし、口から突っ込まれた胃カメラ体験談を活かされてもキモくないし、実在の人物の話全部がNGなわけじゃないんだよね…

家族は家族でも親兄弟なら平気かなぁと思うと、ますます喪の嫉妬でしかなくて凹む…

783 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/05(月) 01:11:39.06 ID:Fm2qadPm.net
キモいかキモくないかのラインはメアリースー臭感じるかだなー
甥っ子姪っ子ネタや胃カメラネタはレポ漫画やエッセイ的な感覚で嫌じゃないけど旦那恋人ネタはBL二次創作でやるとメアリースーっぽくて気持ち悪い
ならいっそ夢でやれよと思う

784 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/05(月) 05:14:03.61 ID:hgWHj705.net
自分の旦那恋人ネタは夢界隈でも嫌われてる

785 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/05(月) 11:00:52.33 ID:NiyiPJRM.net
男女カプの話でも苦労するっていうのに男男カプの話なんて書けないよお
そもそもネタが浮かぶだけで羨ましいというか
男女カプでさえきついのに男同士の恋人が普段どんな会話をしていてどんな流れでいたすのか妄想しても理想だけが詰まってしまってふわふわしちゃう
他の喪女がどんなときに何を感じて話を書いてるのか想像も出来ない
なんか自分は大抵漫画やドラマを下地にした焼き直しみたいな話しか書けないや

786 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/05(月) 12:19:06.83 ID:I1W7vJD0.net
>>782
親兄弟だと性的なもの絡まないじゃん普通
旦那彼氏はもれなくそういう関係にあるから気持ち悪い
自分も喪の嫉妬込みだけど純粋に嫌悪する
体験談は萎えるって既婚者の書き込み結構見るから
喪非喪問わず感覚は人それぞれなんだと思う

787 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/05(月) 13:53:21.45 ID:Xf2ccbxx.net
喪だから彼氏の話やめてくださいムカつくんです!って感情より
家族が屁こいた〜レベルの話でもネットでべらべら喋る人ムリだから「当人が預かり知らぬところで笑いとるのやめたれや…」ってなる、その人と関係持ちたくなくなる

788 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/05(月) 14:24:54.21 ID:URolioBN.net
フォローした貴腐人が「今日は相方と〜」「今日はチビを連れて病院へ〜」って呟いてるの見ると発狂しそうになる
自分のところだけかもしれないけど支部の作品を見てフォローしに行ったら大抵アラサーで家庭持ってて
そのくせはっきりと明言はせずに旦那のことを相方、同居人と書いて子供のことをチビと書く
母親が同人活動してること自体カルチャーショックだし引く
そもそも家庭を持たない自分が言うことじゃないけど

789 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/05(月) 14:48:01.37 ID:u8GtcHt1.net
>>787
>「当人が預かり知らぬところで笑いとるのやめたれや…」
わかる
特に子どもさんの不出来をべらべら喋る人止めてあげなよって思う
ヲタ関連で繋がってる人に子どもは馬鹿です!
どれぐらい馬鹿かと言うと…って細かく細かく伝えるのって何の意味があるのと思うし
子どもさんからしたら全く知らない他人に成績言いふらされるのキツくないかな
こういうこと言うとツイは何書いてもいいのに文句つけるほうが〜
って返ってきたことあるけど本気の本気で何でも書いていいわけないでしょって思う

790 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/05(月) 14:49:41.65 ID:u8GtcHt1.net
喪女の嫉妬だって決めつけられることも多いけど
うーん…って首を捻ってしまう
ダメと思うよ…

791 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/05(月) 15:10:51.46 ID:To3T6MHf.net
胃カメラだって言われれば引くまでいかんが興醒めだよ

792 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/05(月) 15:34:31.46 ID:mM40dGYs.net
家族ネタ旅行ネタ入院ネタなど実体験ネタはどれも苦手
実体験を元にリアリティーを出すのはもちろんいいことだと思うけどわざわざ実体験であると表に書かなくていい
主人公の好物である郷土料理の味を確かめるために実食してみましたのような書き方なら素直にすごいと思う

793 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/05(月) 15:39:11.58 ID:37+05K5X.net
子供の顔写真ネットに載っけてて
オフも子連れでバンバン行くみたいな人なら止めてやれよって思うけど
子供晒してないしオフとかイベントに子供連れてかない
ある程度子供の身バレを避けてる人なら別にそれくらいならいいんじゃね?と個人的には思う

仮にうちの弟がネットで「うちの姉がさ〜」って身バレしない程度になら
私のやらかし話してても許すわ

794 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/05(月) 17:16:18.96 ID:TVApmcK1.net
>>793
わかる
身バレさえ配慮してれば、会社や友達に対して身内の馬鹿話してるのと変わらないと思う
勿論その内容と程度によるけどね

795 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/05(月) 18:47:47.66 ID:dm8m4Us6.net
イチャラブ本で実体験です☆は
オフとかで会う人(買う)だと会社の人以下の付き合いなのになんでこの人の下事情を聞かねばならんのだって気持ち悪くなる
AV女優だって脚本で演出があって、個人的なアレコレはわざわざ言わないし
プライベート切り売りしてる芸能人でもそんな事は匂わせる程度で詳しく言わないし
なのにこの人、芸能人でも何でもないのに他人の手元に残る本をわざわざ自費出版して何言ってんだこいつって思う

796 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/05(月) 20:05:51.65 ID:d+Pmw0qL.net
■日本人(モンゴロイド)が差別される理由〜人種差別の本質は容姿差別〜
                              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
皆さんはダウン症をご存知でしょうか?染色体異常が原因と思われる病気で、身体、
知能の発達が著しく低くなります。この病気は世界中で見られるのですが、とても奇妙な、
そして興味深い特徴があるのです。それはこの病気を持って産まれた人はいかなる人種でも
皆同じ顔をしていると言う事です。そして、その顔とはまさにモンゴロイドそのものなのです。
欧米でも中東でもアフリカでもモンゴロイドの顔をした人がしばしば産まれているのです。
そのため、外人はモンゴロイド顔にとても敏感なのです。
勿論、周りの人はそれが遺伝子に異常を持って産まれたであろう事を知っていますが…
これは同じモンゴロイド顔をした日本人同士が議論していても決して理解できる物ではありません。

■「ダウン症候群」=「Mongolism(蒙古人症)」または「mongolian idiocy(蒙古痴呆症)」

ダウン症は、1866年に英国の医師ジョン・ラングドン・ハイドン・ダウンが初めてその存在を発表しました。
ダウン医師は発達の遅れを持つ子供の中に両親は違っていても、兄弟のようによく似た子供達が
いることを発見しました。ダウン症の特徴は、モンゴリアン(蒙古人)の特徴とよく似ていることから、
ダウン医師はヨーロッパ人の中で能力の劣った蒙古系の人種が生まれてきたと考えました。
そしてモンゴリズム(蒙古症)という名を付けたのです。その後、1965年にWHOによって
ダウン医師の名前から「ダウン症候群」を正式な名称とすることが決定されました。

■ダウン症の特徴はモンゴロイドの特徴

ダウン症の容貌の特徴に短頭・首が太く短い・低身長・短い手足
凸凹してない平面顔・筋緊張低下・内眼角贅皮(蒙古ひだ)・厚いまぶた
平坦な鼻根・あごが未発達・エラなし・直毛…
全ての特徴が現れる訳ではありませんが、モンゴロイドはダウン症の特徴が多く集まっています。
コーカソイドでも、この病気を持って生まれてくるとモンゴロイドのような顔になります。

797 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/05(月) 20:06:13.41 ID:d+Pmw0qL.net
ダウン症白人
http://i.imgur.com/WoAGqjh.jpg
http://i.imgur.com/EXskvAg.jpg
http://farm4.static.flickr.com/3049/2898762045_3a8b25e921.jpg
http://farm3.static.flickr.com/2407/2218535223_1878359353.jpg
http://farm5.static.flickr.com/4005/4645374407_d6c1a54b79_b.jpg
http://farm8.staticflickr.com/7163/6706080901_a6fbf1c5fb_b.jpg
http://farm4.static.flickr.com/3091/2866451687_ac9f819320_o.jpg
http://farm1.static.flickr.com/209/486175518_913a9ef453_o.jpg
http://farm1.static.flickr.com/224/516519237_d27973d164_o.jpg
http://farm3.static.flickr.com/2591/3956692766_7af06fd1e5_b.jpg
http://farm3.static.flickr.com/2075/1673880491_a1f275377a.jpg
http://farm3.static.flickr.com/2488/3793291213_17384b8a19_b.jpg
http://farm3.static.flickr.com/2717/4451939494_090883dfaf.jpg
http://farm7.staticflickr.com/6110/6256180346_5d11f6e639_b.jpg

798 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/05(月) 20:06:32.49 ID:d+Pmw0qL.net
蒙古ひだの写真
http://waynesword.palomar.edu/images/epican1.jpg
http://en.wikipedia.org/wiki/Epicanthic_fold
http://www.nlm.nih.gov/medlineplus/ency/imagepages/9298.htm

ダウン症の顔は後頭部と顔面の骨格が未発達なため顔を
押しつぶした扁平な顔であり、彫が極端に浅い究極の童顔である。
そして最も童顔であるアジア人はダウン症の顔に近いと言われており、
白人のダウン症児はアジア人の最大の特徴である蒙古ひだを持っている。
これは別の言い方で蒙古症とも言われている。

モンキーライン
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20130805224637.gif

http://www.biyo.2-d.jp/page/9kasyo/
百年後の日本人の顔は、いまよりもっとあごが退化した顔になると言われています。
それは、柔らかいものばかりたべているせいです。
あごの骨は硬いものをかめば咬むほど発達しますが、柔らかい食べ物では、発育不良化が進みます。
鼻が高く、あごも発達している白人は、Eラインの人が多いのですが、日本人では
美人系芸能人にまれにあるぐらいで、ほとんどがモンキーラインなのです。

骨格の違い モンゴロイドとコーカソイド
http://i.imgur.com/7FxhtUM.png
http://i.imgur.com/1hdYA40.png
http://i.imgur.com/RuhuGAq.png
http://kxup.x0.com/img/5248d563.4856.jpg
http://kxup.x0.com/img/52057d31.10900.jpg
http://i.imgur.com/Dg5YpyN.jpg
http://i.imgur.com/x1r4HhI.jpg

799 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/05(月) 20:06:58.39 ID:d+Pmw0qL.net
オリエンタリズム
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%BA%E3%83%A0
オリエンタリズムの一種としては、「東洋」、あるいは自らよりも劣っていると
認識される国や文化を、性的に搾取可能な女性として描く、といった傾向も指摘されている。
具体例としては、イメージの一人歩きしているハレムや、ゲイシャ、そして、最近の作品では
『ミス・サイゴン』や、ディズニー映画の『ポカホンタス』などにもオリエンタリスティックな視点が見られる。
またイスラム過激派の中には非イスラム教徒の女性に対して同様の
視線を向けることがあり、これはオクシデンタリズムと呼ばれる。


国際結婚=白人との結婚
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wom/1187245241/

766 名前: Ms.名無しさん 投稿日: 2009/06/23(火) 21:42:27 0
結局、経済や人種で上下がある。
世界的に見て上の立場に属する集団のオスが、
下の立場に属する集団のメスと結婚するという構図。
下の立場に属する集団のオスが、上の立場に属する集団のメスを獲得する
という例はどうしても少なくなる。
日本人の男がアジア諸国の女を娶る確立が高いのは、
日本>>アジア諸国という厳然とした社会的地位が確立されているわけであり、
日本女が白人男性に嫁ぐ確立が高いのは、
欧米諸国>>日本という構図が存在するからだ。
日本男は下の階級の女を娶り、日本女は上の階級の男に娶られる。
それだけの話だ。

800 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/05(月) 20:07:47.59 ID:d+Pmw0qL.net
770 名前: Ms.名無しさん 投稿日: 2009/06/23(火) 21:48:13 0
>>766
その通りですね。
多くの文化で、「女性が自分より身分の高い男性と結婚する」上昇婚の
方が望まれる傾向があります。強烈な身分制度を持つインドなどでも、
女性は上位カーストとの結婚が許されます。

これは何故か?行動経済学的に説明することが可能です。

女性にとっては不愉快かも知れない話ですが、女性の方が生物的文化的に
婚姻適齢期が短いことは、誰しもうすうす承知でしょう。
普通の社会では、常時男女同数が生まれ、男女同数が結婚していますが、
この婚期の性差のために、どの文化、階層においても、普通は独身女性の
数が、独身男性に比べて少なくなるのです(数学は省きます)。
ここに経済のバランスがありまして、需要と供給の問題で、
少数である独身女性の価値は、同階層出身の独身男性の価値よりも
上がってしまうのです。

独身男性にとって、吊りあがった価値を持つ同階層の嫁より、
より下位の階層から嫁を取ろうという動機になります。
通称「コメ食い」と呼ばれる、アジア人女性を求める白人男性もそれで、
数少ない人種の中でも上位に位置する白人女性を求めて白人男性同士の競争をするよりも、
階層の低い格下アジア人女性(日本人女性など)を嫁に取った方がラクだ、と考える人が多いのです。

得てして、こういう白人男性は、大人しすぎたり、冴えない職業に就いていたり、
性的魅力に劣る人----「根暗」「ダメ人間」「ブオトコ」に類する人物であることが
多いです。日本で、中国人やフィリピン人を嫁に取る男性と一緒ですね。

801 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/05(月) 20:08:17.87 ID:d+Pmw0qL.net
415 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df79-RPp1)2016/10/04(火) 06:02:35.93 ID:shqfPUJy0
ネットの海外掲示板で「白人の旦那が自分を人にあまり紹介したがらない」って愚痴ちらほら見るが
やっぱあっちでジャップメスつれてるやつは日本で言うフィリピンや中国嫁の奴みたいな察し感があるんだろうな


423 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17a6-LGiF)2016/10/04(火) 08:24:21.88 ID:z+ti1sUZ0
>>415
そうそう。

802 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/05(月) 21:30:47.87 ID:0VJEQL9u.net
ノロケたいだけっていう

803 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/05(月) 21:36:55.27 ID:hAVYNQjh.net
>>785
男男の方が女なら誰も知るはずがないんだと、目が合えばとまでは言わないけどやってる作品好きだし書いちゃう
即物的なのは、2人がそこまで惹かれててみたいな劇的というか運命的な相手ということにしてるし
付き合ってるならそりゃやりまくりだねみたいな
両片思いがちゃんと両思いになるとかすれ違いとかほのぼのの方が辛い
だって致さなくてきゃっきゃウフフってまんまリアルな付き合う前の段階だから…
そんな心情マジで書けん

804 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/05(月) 23:07:57.38 ID:LuK23tm9.net
あなたの耳の形がどうこう…と言う表現を歌詞や漫画で複数見かけて
何で耳なんだろうと疑問に思ってたんだけど
恋人同士だったら耳の形も覚えてしまう位密着するから、て事なんだよね
人から一歩離れて眺めることしかない自分には無い発想だった
直接的なイチャつきシーンよりさり気ない恋人同士の距離感を描く方が喪には難易度高いかもしれん

805 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/05(月) 23:18:41.48 ID:t8oDOdQW.net
>>804
毎日顔あわせる友達とかでも特徴的なら耳の形覚えることない?

806 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/06(火) 00:10:10.49 ID:xBfms9JT.net
耳が上手くいかなくて
「こんなとこ誰も見ねえだろ… 」って延々と描き直してる時不毛だなって思うんだけどいいこと聞いた
まあ私は人の絵見る時耳見るけど

807 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/06(火) 00:13:48.93 ID:/yFVIHP1.net
>>806
耳見るの?
珍しい何か理由あったりする?

808 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/06(火) 00:26:43.83 ID:xBfms9JT.net
>>807
耳に違和感なかったり手を抜かない人は上手い(と思ってる)ので耳見てる
指も見るけど指はみんな見るよね

809 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/06(火) 01:56:05.44 ID:/yFVIHP1.net
>>808
なるほどそういう理由
女性は指が好きだというけど案外そうではない気がする
私の周りにに限って言えばパーツフェチは少数派ぽい

810 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/06(火) 01:59:18.26 ID:V1MKaPlj.net
なんだったか忘れたけど、海外のサスペンスドラマで人間顔をいくら変えても、耳だけはその特徴を変えられないとか言ってたような。
それだけ特徴あるって事だろうね。

私も耳描くの苦手だ。耳の穴の部分とかもう適当よ。

あとは横から見た時の鼻の角度。
指は理想とする形は見えてるのになかなか描けなくてムキーー!!ってなってる。

まぁ1枚の絵なんかはちゃんと描かなきゃならんけど、漫画だと細かい部分まで描き上げてるものより、サラッと描かれてる作品の方が中身が引き込まれるイメージ。

811 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/06(火) 04:22:34.59 ID:qVEfGI+k.net
終末のイゼッタ、9話後半10分で・・・
いつのまにかゲール(ナチスドイツモチーフの敵)がイゼッタの弱点を握ってました
いつのまにかゲールが古代の魔女「ゾフィー」のクローンを作ってました
そのクローン魔女が出てきて僅か数分で完全に形勢逆転
エイルシュタット(主人公側の小国)はたった2時間で滅びました(←具体的映像は無くテロップのみ)

9話後半10分でここまでの転落を見せつけるフラクタルマジック!(脚本が同じ)
くまみこもびっくりだね!

812 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/06(火) 05:35:33.24 ID:X6Zv44an.net
小学校からのリア友の手と脚の指がものすごく綺麗で
手タレ行けるんじゃないかって位スラっとしてる
その友人は10年以上壁大手で頭身の高いBLで需要高い絵柄
自ジャンルで頭身高めBL少女漫画絵の壁大手もツイッターで時々映る手が
スラっとしててネイルしてなくても見苦しくない綺麗な指してることがほとんど
逆に可愛い系の絵の人や微妙中堅絵の人は豚足みたいな指してることが多い

813 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/06(火) 09:18:54.40 ID:fg0YQnti.net
ネイルしてないしブス喪だし底辺で豚足ですまんな

814 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/06(火) 09:59:35.10 ID:ZgfvDbbk.net
>>812はどっちなのかな???

815 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/06(火) 10:10:44.17 ID:kAeg59/P.net
>>812は絵を描くときに自分の体を参考にしているから絵と本人が似てるって言いたいんかな
たまにそういうこと言う人いるけど自分の体を参考にして描くって普通なの?
私が手を描くとしたらネットとかで調べた手の資料を見ながら描くだろうし自分の手は参考にしない
あと微妙に違うけど私は貧乳だけどオリキャラで女の子描くときはみんな巨乳になるし

816 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/06(火) 10:21:28.89 ID:Eb2/PFjw.net
特殊なポーズを描く時は自分でポーズとったりするかな
全員が全員自分と絵柄が似てるわけじゃないけどそれなりにはいそう
個人的な印象だとガリガリに近い細さのキャラを描く人はだいたい本人もほっそい

817 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/06(火) 12:00:17.65 ID:PehDrN/O.net
こんなブスに生まれたんだからせめて漫画が描けるブスになりたかった
漫画書いて大手になって専業同人作家で暮らしたかったな、絵も小説もかけない腐女子ってなんなんだろ、貯金切り崩してグッズ買うしか楽しみない
最近のうまい絵描きはコミュ力高いの多すぎだし、ぼっちオタクつらすぎ

818 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/06(火) 12:18:42.82 ID:LWkaRYFj.net
>>812
なにも生み出さない手は豚足以下だってことはわかる

819 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/06(火) 12:28:48.03 ID:/yFVIHP1.net
>>812
等身高いBL絵が需要あるのは確かにわかる気がする
私はそういう絵は描けないから需要の多いものが描けるのは羨ましい

820 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/06(火) 12:31:46.40 ID:/yFVIHP1.net
>>815
私は手ならそこにあるから難しいのは自分の手を見ながら描くよ
BL描きのくせに仕草や味付けが女性の手になるけど女の子じみた美少年しか描かないからそれでいいと思ってる

821 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/06(火) 12:39:34.29 ID:EaRKM3Gf.net
>>815
私もその手の話は眉唾だと思ってたが
何も考えず手癖で描いた絵が思った以上に自分の身体的特徴を反映してて戦慄したよ
多分他人は気づかないと思うけど…
全体のバランスやコンプレックスのあるパーツがいつもと違った
勿論たくさん描いて画力が安定してる人はその限りではないと思うが

822 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/06(火) 14:21:51.96 ID:1ETVa1ib.net
私も自分の手写メで撮ったりして参考にしてる
他は標準サイズだけど手だけは比較的大きめで骨ばってるから
理想とまではいかないけど男の手描くとき役に立ってるな

823 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/06(火) 14:24:06.32 ID:lEVGqWaY.net
自分がすごいなで肩だから、意識してないと人物全員なで肩になる
いかり肩すぎない?というくらいの気持ちで描くとちょうどいいことに気づいた

824 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/06(火) 14:25:46.10 ID:G+uU99jM.net
なら私は頭がでかいから気付くと頭でっかちな体型になってしまうのか

825 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/06(火) 14:34:00.56 ID:+AykvEnk.net
女の子を貧乳に描くのは何ら問題ないけど、自分が巨乳じゃないから、巨乳美女を描くとただの胸が腫れた怪物みたいな女の子にしか見えないのはそれか。

826 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/06(火) 14:51:34.67 ID:cGeZtFPN.net
美男美女が描けなくて苦労してるけど描けなくて当然なわけだな…

827 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/06(火) 15:15:49.24 ID:w3IWSg6S.net
じゃあ私がうまく人間描けないのも当然だったんだ良かったー

828 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/06(火) 15:19:39.49 ID:5Saw9k8g.net
そんなわけない
ヒョロヒョロのもやしみたいな男性作家が屈強な男描いてたりするじゃん
でも女性作家は自分の生き写しみたいな女の子描いてる人いるな
とても細見にデフォルメされた女の子描く人は作者もほっそり
ハーフっぽい女の子描く人は作者もハーフ系美人だった
憧れ派と自己投影派があるね

829 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/06(火) 15:48:43.42 ID:orgtfqqq.net
絵より書き文字の方がその人がなんとなくどういう人か分かる
上手く説明できないが方眼紙に書いたようなころころした字癖の人はオタ率高い気がする

830 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/06(火) 17:34:51.57 ID:wiBR3EXq.net
海月姫とかタラレバの作者の人が作中の女の子みたいなぽっちゃりに太眉だったね

831 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/07(水) 00:32:01.38 ID:YMutYeEm.net
マイナージャンルのマイナーキャラ好きのフォロワーさん
私も含めて相互の人はみんな「○○(キャラ名)といえば●●さん!」ってくらいの状態だけど
こういうのって新規○○ファンにとっては気が引けるというかあんまり喜ばしいことじゃないよなあとふと思ってしまった

私自身もオンリーワンCP推してて「この二人といえば!」みたいに認識されてる節があるけど
もしそのせいでオンリーワンが加速してるなら悲しい

832 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/07(水) 01:19:28.99 ID:wUL/2Ez6.net
マイナージャンルってムラ社会的なイメージがある

833 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/07(水) 03:16:33.29 ID:Rn8Kp5FC.net
マイナーだと人いないから飢え死にしてるよそしてハマった事を後悔してる
楽しいのは最初だけで資源が枯渇したとき種もみを探すのに精一杯だよイエーイ

834 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/07(水) 08:03:43.41 ID:JzMdKayl.net
大型イベントでもオフサークル片手数で
アンソロなども一冊も出てないのマイナージャンルだけど
原作そのものはヒットしてる上に年齢層高いからか
ツイッターでは神画力者が戯れに作ったと思しき期間限定アカやら
オフ同人はやらないけど絵で食ってる人のファンアートやらで
神絵が溢れている…

835 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/08(木) 07:39:33.07 ID:g7qF0KgD.net
なにそのジャンルいいな…

最近年齢もあって着る服装迷ってる
イベント行くとファッション参考になるんだけど、彼氏いたり結婚してる人ほどメイクや服に気抜いてる気がする
ナチュメイクとかあまり攻めてないナチュラルな感じの服の人ほど彼氏いるのなんでだよとか思ってたけど、余裕があるからだよね
おたくでも彼氏いるのいいなあ

836 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/08(木) 12:54:59.45 ID:6f78XTP1.net
腐女子がつぶした「四大ゲームシリーズ」

「テイルズ」
「FF」
「アイドルマスター」
「女神転生」

837 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/08(木) 17:32:12.19 ID:rnofOWH9.net
今はBLでも絵柄がオシャレというか、オシャレで可愛い子が
描いてるんだろうなーって作品が多いなぁ

838 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/08(木) 17:40:54.45 ID:wQs7/Ozj.net
>>837
わかる
上で出た>>812も大手は今時でおしゃれな人が多いと聞くので納得しかない
まず美人にならなきゃ

839 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/08(木) 22:27:53.84 ID:Y+PnsAQl.net
頭身高いBL需要ある系の絵柄で壁だけど超豚足でごめんな
売り子は友人にして貰ってるわ

絵のイメージが先行して周囲から勝手に人物像作られてるから参加する勇気ねーわ

840 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/08(木) 22:47:59.35 ID:2RL1UXfV.net
前にツイで見た同人イベントで女の子二人組が「作家の顔を見てきたブスだった 絵柄と顔は別物だわ」
って言って笑ってたってツイート(すごく伸びてた)を見てからイベント参加するのが怖い

841 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/09(金) 00:04:37.90 ID:XdNNeWpY.net
ついに神がスケートに行ってしまわれた
スケート見てないけど盛り上がり方からしてすごく出来がいいのはわかる
というか見たらハマりそうだから見てないくらい
でもやっぱり悲しいし自ジャンルからどんどん人がいなくなってるのがつらい

842 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/09(金) 00:47:16.80 ID:6IZ+jz+p.net
>>840
その話怖すぎて戦慄した

>>841
スケートはアニメ終わったら落ち着くんじゃないかなぁ

843 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/09(金) 00:55:23.66 ID:LWyLN3Fr.net
いつだったか忘れたけどテレビでマツコが「オタク文化だけはマイノリティーだけの世界にさせてあげてよ〜〜」みたいなこと言ってて同感だわホントって思った

844 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/09(金) 01:01:09.10 ID:ySaebuVo.net
>>840
それ確かに怖いなと思ったけど
「イベで○○さんとお話しできて嬉しかったです!絵柄同様ご本人もすごくかわいらしくてドキドキしました><はわわ」
みたいな事を言う人って多いけどそういう人は潜在的に例のツイートのような品定めをしてるとも言えるよね
相手がデブスだったり芋っぽいオタクだったら言わないはずだし

845 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/09(金) 01:56:42.11 ID:W3nIAOmO.net
普段は作者の容姿なんて気にしないけど
Twitterでヲタクだけどモテる私チラッチラッしてた人と
彼氏との遠距離恋愛ポエム上げてた人と
普段の呟きは変態ツイートばかりだけどリアル知り合いらしいフォロワーさんと絡む時に
「私かわいいよね!?かわいいだろ!かわいいって言えよ!!!オラオラ」
な感じでそれでいて周りの実際に会ったことがある人達が
口々に本当に可愛かったって言ってた人は
イベント会場で通りすがりにそれらしき人をチラ見してきた
後者2人は可愛かったけどモテアピしてた人は正直そんなには…って感じだったな

846 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/09(金) 04:29:31.97 ID:VH5KIzqI.net
言いたい趣旨は伝わるけど文章支離滅裂すぎて状況が分からない

847 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/09(金) 04:35:21.21 ID:InyuWyKV.net
可愛い人は心に余裕があるからわざわざ他人にまでアピールしないんだろうね
どうせするなら顔出ししてアピールしたいだろうし

てかリアルで顔の話はほんとに嫌だなあ
自分が東南アジアっぽい顔だから薄顔イケメンに憧れててそういう絵ばかり描いてるんで不釣り合いって自覚はある
むしろゴツマッチョ絵ばっか描いてる人がいかにも女性らしい見た目だったりするんだよね...何でだろう

848 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/09(金) 12:16:56.68 ID:VxxEaDqo.net
>>845
どれも関わらずに作品だけ見てたいタイプだ…

849 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/09(金) 12:52:37.32 ID:xp5mrLqb.net
イベや打ち上げの感想とかでよくあるけど「Aさんにやっと会えました!美人さんで緊張した>< Bさんも目が大きくて可愛くて〜」とか見るとげんなりする
本人は悪気なく褒めてるんだろうけど美人だろうがなんだろうが容姿関係ない場で顔の品評するのやめてほしいわ
私のようなブスが来たらどないすんねんお前、と思って怖くて交流はせずに引きこもってる

850 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/09(金) 13:00:46.24 ID:fd4UzYYk.net
>>849
あーいるいるあれやられてる側が可哀想だわ
自ジャンルで買い手に「Aさんは可愛くて美人で〜」系の美化実録漫画にされたうえ
ピクシブにジャンルタグでうpされて晒し者にされた人居たけどいたたまれなかった

851 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/09(金) 14:36:17.27 ID:RLY0i6BZ.net
美人て褒めちぎられて勝手に上がったハードルに周りが期待して
実際みたら「そうでもなかった」って感想を抱かざるをえなくなるし
容姿に言及するのってほんと失礼だよね
他板でこの手の話題になったとき、「社会人なら社交辞令は義務!」と
褒めちぎりを意地でも譲らない人がいて戦慄したわ
社交辞令としても、どうしても言いたいならせめて「素敵な人でした」とかまでだろ…

852 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/09(金) 15:00:44.97 ID:/YD+qHKI.net
仮に広瀬○ずの顔面でもそういう容姿に言及するやり取り嫌だわ…
男性向けジャンルで美人さんで有名な作家いたけどツイで漫画にされて拡散されるわ2で謎のやっかみ受けてるわで中々かわいそうだった…

853 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/09(金) 15:37:15.38 ID:rG9xrIJG.net
昔、友人Aはとある大手サークルさんに実際に会ったら凄い美人だったとはしゃいでいた
友人Bは上記とはまた別のサークルさんの容姿がどうしても受け付けないと言っていた
友人B自身もピザ体型だったのに同じくピザ体型だったそのサークルさんの容姿が生理的に無理なんだとか

当時中高生くらいだったから若かったのかなとも思うけど
友人Aみたいに褒めるのはともかく貶さなくてもいいんじゃないかと当時思ったのを思い出した
頭が油ぎってて服もヨレヨレみたいな不潔感のある見た目とかじゃなければ
サークルさんの容姿は気にならないな

854 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/09(金) 19:43:38.99 ID:gqJXnqa8.net
目的は交流じゃなくて本だし容姿ばかり気にして肝心のジャンルから外れて交流してたら本末転倒ですよ…

855 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/10(土) 11:45:55.99 ID:Btizy+3I.net
初めて本格的に女性向けジャンルにハマったんだけど今まで男性向けの特殊系エロばかり見てきたから女性向けのしっとりした雰囲気が全く出せない
女性向けはエロでもそれそのものが目的じゃなかったり、キャラが深く掘り下げられてたりして素晴らしいと思う
自分でも一応頑張って書いてみたはいいけど全然ダメだった
多分私はそういうのを考える部分が完全に死んでいる
エロは書けても恋愛は全く書けないのつらいなあ

856 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/10(土) 12:06:49.15 ID:jfLwfggp.net
私もエロに逃げる派...
キャラの複雑な駆け引きを描写できる人って普段からストーリーとかを細かく妄想してるのかな?

857 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/10(土) 12:55:01.79 ID:gYHqbvBr.net
女性向けって、ただ単に絵がうまいだけじゃ人がつかないイメージある
ただの偏見だと思うけど

858 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/10(土) 13:34:48.75 ID:rD5mOPnW.net
フィギュアのメドベージェワ選手も
一般腐女子が公式燃料で二次創作欲や働く意欲が湧く様に
ユーリ10話見て思わずモチベーション上がり過ぎちゃって世界記録出ちゃったんだろうか
元々凄い選手だから見てなくても出てた可能性はあるけども
萌えの活力って凄いからもしかして?と思ってしまった

859 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/10(土) 13:52:38.66 ID:IVtUlknA.net
>>858
え何これコピペ?
それとも本気で言ってる?

860 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/10(土) 13:59:42.62 ID:fc7j6F0+.net
ユーリアンチじゃないけど585の発想はさすがにキモいわ

861 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/10(土) 14:00:01.16 ID:fc7j6F0+.net
ごめん858だね

862 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/10(土) 14:12:05.05 ID:1zkck+mP.net
>>858
さすがに作品スレでやって
>>545にも思ったけど腐女子がその作品に好意を持ってる当たり前って思いすぎ

863 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/10(土) 14:15:43.99 ID:1zkck+mP.net
一ヶ月も前の話持ち出すなって言われそうだけど>>529からの流れに大きく頷いてただけに
いきなりこのカプ好きよね?!って決め付けられて水ぶっかけられた気分だった
こういう傲慢さは大っ嫌い

864 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/10(土) 14:26:21.24 ID:G8EKIsal.net
正直>>529あたりの流れもだいぶ気持ち悪くてつらかったけどね…
女子は同調心理の生き物だから仕方ないのかなと思ってた

865 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/10(土) 14:28:19.35 ID:Ro4SUblu.net
萌えは人の視界を曇らせるんだよ
周りが見えてない腐女子にならないよう気をつけよう

866 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/10(土) 14:37:54.33 ID:wbGv3pD2.net
とりあえず二次と三次は混ぜるな危険だね
その辺は混同しないよう気をつけたいもんだ

867 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/10(土) 15:45:57.38 ID:/n/RAQH2.net
宇宙兄弟、公式が(グッズに限って?)二次創作認めたみたいだね
売り上げの10%が公式に著作料として支払われてグレーゾーンからホワイトになった
第一歩だなー
こういうのが進んでいって二次創作の電子販売もグレーのままの紙媒体もホワイトになってくといいなー

868 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/10(土) 16:28:33.49 ID:G8EKIsal.net
>>858の選手調べてみたらユーリのコスプレしてる作品ファンなんだな
選手と作品が無関係ではない話にしろ誰でも知ってる情報ではないし
身内ネタのようなものを当然の如く言われても困るね

869 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/10(土) 16:35:30.79 ID:bQ5u/fJa.net
世界記録が出たのは選手自身の努力のたまものだと思うんだけど
アニメのお陰ね!って割りと失礼では

870 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/10(土) 16:37:39.20 ID:QFlZ5wnT.net
大漁大漁
いっぱい釣れて良かったじゃん

871 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/10(土) 17:04:04.54 ID:Vuab3e24.net
Twitterで「締切前なのに来月の週末全てに予定が入ってしまった、いつ原稿やるの私\(^o^)/」みたいな呟きを見かけてもそういう人って当日ちゃんと新刊があったりする(手抜きでもない)
私なんて予定もなければクオリティも低いよ
リア充のバイタリティってどこから来てるの

872 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/10(土) 17:34:02.65 ID:evHsuO2A.net
バイタリティがあるからリア充なんだよきっと
足りないなりにできることをやろう

873 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/11(日) 21:48:03.75 ID:SR20hZRK.net
好きな作家さんにブクマされたりフォローされたりするたびにギャルゲや乙女ゲーで攻略した時のような気分になる
自分のレベルが上がるごとに攻略難易度の高い人たち(大手や絵馬字馬)を攻略できるようになって正直それが同人やってる上でかなり楽しくてモチベになってるんだけど
たまにこれは同人のあり方として正しいのか…と色々考え込んでしまう
でも憧れてた人にブクマやフォローもらえた時の快感は忘れられない

874 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/11(日) 22:58:21.30 ID:PXCFfOuh.net
>>873
その感覚わかるわ
会話やプレゼントで積極的にコミュニケーション取ったら好感度上がって親密なれる
っていうタイプのゲームが好きでよくやるんだけどものすごくそれを実感する
完全読み専装ってそれやるとますます楽しい
人間関係で悩むかんじとか、同人の交流は疑似恋愛ってよく言われるから
実際の恋愛もこんなかんじなのかなーってあまり深く考えてないなw
(同人的に)好きな人と仲良くなれるのが嬉しいのは変わりない

875 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/11(日) 23:34:26.90 ID:p2btbk59.net
>>873
分かる分かる
自分の場合はじめは一応普通に萌えて書き始めてるんだけどね
ジャンルでトップクラスの絵馬に特別扱いされるとゲームクリアした感覚になってジャンル移動してしまう

876 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/11(日) 23:42:53.21 ID:BRJ6RiiI.net
シームレスポーズ人形買おうとしてたけどipadのポーズアプリで充分かもって思った
はぁ絵うまくなりてぇ

877 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/12(月) 00:37:38.62 ID:rB/hrV6i.net
誕生日や記念日に何贈り合うのか分からない
カップルは何をしたら楽しいのか分からない
自分がインドア派だからアウトドア派の人間の思考がまるで理解出来ない
カラオケとか何が楽しいの
デートで遊園地なんてそもそも行きたくないから「今日はデートで遊園地に行くんだーお弁当張り切って作るぞー^^」みたいな小説見ると途端に萎える

878 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/12(月) 01:11:06.66 ID:7BkC5jhr.net
>>873
その感覚すごくわかるんだけど
30代越えてくると段々自分に自信が無くなってくるから
感謝こそすれあまりそれで調子に乗れなくなって来た

879 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/12(月) 01:13:10.53 ID:2UAlkcMe.net
>>873-875
みんな上手いんだなあ
すごい
私も頑張らなきゃ

880 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/12(月) 01:14:28.35 ID:2UAlkcMe.net
何だかすごいバカみたいな感想書いちゃってゴメン
ジャンルトップレベルって雲の上の存在だから単純にすごいなあと思って
恥ずかしい

881 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/12(月) 01:18:49.60 ID:Ud1hwv28.net
>>873だけど同意してくれる人が結構いてありがたい

>>878
自分は20代だけど全然自信無いからこそ攻略した感覚にならないとやってられない部分が大きい
本当に自信がある人は人からの評価なんて気にしないでやっていけるだろうし
私は他者からの評価が無いと安心できない
画力が上がってきたのも描くのが好きだから自然と上がったわけじゃなくて評価に飢えているからだし、やっぱり健全じゃないとは思う

882 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/12(月) 02:37:21.22 ID:CryOJcTt.net
この時期はペンタブが冷たくて辛い
夏はPCが熱くて辛い

辛い...

883 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/12(月) 15:24:57.57 ID:dGkAyzAX.net
冬は手元冷えるよね
手袋してペン持つとちょっと違和感あるし

884 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/12(月) 17:33:09.82 ID:meGbERs6.net
布団にくるまってたいけどやらなきゃおわんないとからな…
机に向かうの寒い

885 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/12(月) 17:57:10.66 ID:xRqPY3Cm.net
みんな専業同人?

886 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/12(月) 19:44:47.99 ID:xUiFfjKr.net
今年は意図せず専業同人状態になった
確定申告初めてで不安…というか部数メモと領収書整理くらいしかしてないわ

887 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/12(月) 20:43:24.02 ID:091DpjLe.net
みんな結構大手とか絵馬なんだね…うらやま
確定申告とかどんだけ売れてるんだ
必死で働いて本作るお金ひねり出してるけど本で設け出してる人多いんかな

888 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/12(月) 21:19:14.41 ID:Cwu5dMci.net
>>887
この状況で出てきにくいけど私は大手なんかじゃ全然ないよ
ピッコピコのhtrだけど絵を描くのや漫画を描くのは好き
だけど周りは皆学校を卒業したら止めていくし社会人になっても続けてる人は
>>886みたく専業同人だったり商業誌デビューしたりでとにかく腕で食べてる
私にはそんな実力もないのに何してるんだろ?ってまさに今日
急にぽっかり胸に穴が空いた

889 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/12(月) 21:35:48.57 ID:Kmx/r+P7.net
全然ドヘタレのまま10年以上経ってる
普通それくらいの時間二次やってたら何かしらの
結果や成果が出るもんだろうと自分でも思う
自分の創作は一言で言うと「パッとしない」に尽きると思う
周りはどんどんプロデビューしていったり元プロだったりするのに
自分は隠れるようにコソコソ好きなものを描いてるだけ
本は自分用に作ったり作らなかったりで、オフの繋がりもふらっふら
同人やってるというレベルにも達してない気がする
まさに喪ってかんじ

890 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/12(月) 21:47:46.10 ID:fMk0Ms3k.net
>>889
同じ過ぎて笑ってしまうぐらい
そうだよね本当長く続けてる人はプロになったり将来に繋げてるのに
私はただ楽しいからってお絵描きしてる
全然将来に繋がってない
アホの極みだよ
バカかな?
楽しいことしてたいで〜す、お絵かきしてたいで〜すはもう卒業しないといけないのにね
でも何したらいいかわからないの
バカだね

891 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/12(月) 21:57:48.80 ID:o9BV8dpc.net
楽しいことしてたいで〜す、お絵描きが好きなんで〜すじゃだめなの?
わたしもhtrだしオフ活動すらしてなくてサイトや支部に描き散らかしてるだけだけどいつかやめなきゃなんて考えたこと無いよ
結婚したり子供生んだらやめなきゃいけないのかなって思ったりもしたけどその心配も無さそうだしw
一緒に萌えてた人たちがいつの間にかいなくなって寂しいとか虚しいとかは感じるけどこれは勝手にやってる趣味だからやる気が無くなるまでだらだら続けていくつもりたまよ

892 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/12(月) 21:58:52.70 ID:o9BV8dpc.net
×たまよ
◯だよ

最後に誤字ったw

893 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/12(月) 22:05:18.06 ID:XPJGKF8m.net
ニート絵描きとかなら少しは気にしないとだめだと思うが
大人が趣味で楽しむ分にはヘタレだろうが何だろうが構わないと思う

894 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/12(月) 22:25:13.25 ID:Kmx/r+P7.net
>>890
ありがとう。仲間がいてなんか嬉しい
特に自分の創作なり発言なりががバズったこともない
長文感想を貰うわけでもない、交流下手でほとんどいない奴扱いでも描いてるのは結局好きだからなんだよね
私もバカだからそれくらいしか分かんないよ
なんで周りはガンガンその道に繋げていけるのか不思議かつ羨ましいと思ったりもするけど
そのための努力方法も含めて無い物ねだりの高望みなんだと思った

楽しいことしたいで〜すでいいよね
飽きるまでだらだら続けていこうとおむう
たまよちゃんにちょっと和んだw
ありがとう

895 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/12(月) 23:34:34.77 ID:W5oiv2tH.net
喪こじらせたせいなのか自分のことも自分の作品も大嫌いだしぽつぽつ誉めてもらえても嘘か社交辞令にしか思えない
描くのは好きだけどいつまでも上達しないから自分の絵は嫌い
周りはデザインやら漫画で食べてる上手い人ばかりで劣等感が凄い
下手クソ早くジャンルから出ていけと思われてるんじゃないかとイベントの度に息苦しくなる
孤独を感じるし絵の仕事なんて出来ないし何の実にもなってないけどまだ描いてる
たまにどうして本作ってイベント出てるのか分からなくなる

896 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/12(月) 23:38:47.13 ID:C8+WTKlo.net
>>895
>下手クソ早くジャンルから出ていけと思われてるんじゃないかとイベントの度に息苦しくなる
私もこれ同じ

897 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/13(火) 00:01:00.65 ID:YkFo1Fze.net
>>895
わかるよ
私も自分の描く絵が好きじゃない
よく好きじゃないならなんで絵を描いてるの?って聞かれるけど正直承認欲求満たしたいのと惰性の部分が大きい
htrなのに自分の絵が好きな人を見ると「何が良くてそんなに自分の描く絵が好きなんですか?」って聞きたいくらい
同人はナルシストなくらいの方が快適なんだろうね
でも芽が出なくてやめちゃう人も多い中長い間続けてるだけ>>895は凄いと思う

898 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/13(火) 00:10:17.38 ID:c069TqIW.net
>>897
私htrだけど自分の絵好きだよ!
印刷して壁に張ってるし待ち受けもデスクトップも自分で描いた絵だしグッズも作ってる
理由は多分自分の好きなもの詰め込んでるからだと思う
他の板でこの話をしたらhtrすぎて目が腐ってるんだって話だけどまあ好きよ
上手くはなりたいけどね

899 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/13(火) 00:13:27.88 ID:DpNlLmKS.net
自虐は癖になるから駄目だ…
自分の絵は世界一美しいけど私の技量がクソだから表現できてないだけって最近思うようにした

900 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/13(火) 00:53:22.61 ID:yx7oQiaL.net
>>895>>897
私も自分の絵嫌い
正直描く事自体もそんなに好きじゃない…というかすごく気合と気力がいる作業
自萌えできる人や絵を描くのが好きで好きでしょうがないんだなって人を見かけるとすごく羨ましい
なんで描くかといえばハマった作品、キャラ、CPの妄想が止まらないからだと思う
なんとか自分の妄想をカタチにしたい、自分の萌えを少しでも伝えたいと思うから描いてる
妄想してるだけでもいいんだけど頭で妄想してるだけだと脳内に浮かんだ最初のフレッシュなイメージがどんどん抜け落ちていくんだよね…
だから忘れないうちに描いてカタチにしよう、と

901 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/13(火) 01:01:50.15 ID:hpeuITFl.net
描いた絵は壁紙とかにしてたりするなあ
やっぱり気に入ってるし
でもネット上での反応見るに私の絵はあまり好まれないってわかる
うんだって描いた私から見てもなんかいまひとつ光るものが無いんだもの

902 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/13(火) 01:20:02.19 ID:ss9CFqwF.net
自分の描く絵は今まで一度も好きになれたことがない
というか恥のレベルで嫌いなんだけど
絵を描くって行為は大好きだから続けちゃうんだよな
道具作ったり新しい技法覚えたり行動面は好きなんだけど
心情を形にする・発表する・他人に見せるってのが苦痛

903 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/13(火) 01:43:29.05 ID:cX8B0c6o.net
自分の絵嫌いな人 自分だけじゃ無いんだ安心した 周りは沢山評価されてるのに自分は1桁で時々本気で憎ったらしくなる でも描く事は好き どうせタグ無しで投稿しても1桁だから無理に描かなくていいやと思うからますます上達しない

904 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/13(火) 10:26:50.41 ID:lBvR5NCz.net
ジャンル人口と上手い人の割合を見て自分が相対的に上にいるジャンル
(少年漫画版権とか)なら自分の絵好き、誇らしく思う
その真逆のジャンル(ゲーム版権とか)なら自分の絵嫌いってほどじゃないが
モチベが下がるし自分要らない子だなーと思う

905 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/13(火) 12:00:50.78 ID:owwElZ/I.net
>>90
ゲーム版権が上手いのは知ってたけど少年漫画版権が下手なイメージなかったからびっくりした
あと洋画洋ドラの人も上手いよねえ

906 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/13(火) 12:04:10.18 ID:92pQWlps.net
パクりで話題になってる人間違いなくひっくり返るくらい下手くそなのに
人気のあるおプロさまだったらしくて死にそう
その人知らなくてスレに貼られてた漫画しか知らないけど
つまりそれって私はこの人以下の画力ってことだよねって死にたい

907 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/13(火) 12:08:08.53 ID:WuTvdt3U.net
嫌いとまではいかないけどまだまだ下手だなあとは思ってる
でも自分ではいい話が描けた!この台詞最高!とか思ったりしてる
そういうとこにいい感想もらえたりするとやっぱり嬉しい
まあ上には上がいるから自分下手すぎって落ち込むこととの繰り返しだけど

908 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/13(火) 12:40:35.07 ID:E4pL0hKM.net
SNSで可視化されるのが主流になったせいか
誰々より自分のがウケたから好きとか閲覧評価伸びなくて爆死したから嫌いとか
自分の作品の好き嫌いを他人任せに判定する人増えたね
それって結局他人から見た評価だと思うんだけどな

909 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/13(火) 13:20:35.19 ID:U+zBD3zu.net
ナマモノ(某アイドルグループ)にはまって同ジャンル者と交流したいなと思ってるんだけど
好きな作家さんのプロフに同担拒否って書いてあった
話しかけるどころかフォローしたり作品ブクマもしない方が良いんだろうか

910 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/13(火) 16:32:38.76 ID:/6XrvIES.net
BL絵って人気あるんだなと見てるけどBL絵描けそうもない
説明しにくいんだけど白くてさらっと上手い具合に力が抜けててさらっとした絵
人気あるんだなあってため息でる

911 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/13(火) 16:51:51.14 ID:lBvR5NCz.net
>>905
今再ブーム来てる探偵モノとかは年齢層高そうだけど
ここ数年で連載始まりましたってジャンルは中高生の描き手多いから
pixivではアナログ写メやデジタル初心者みたいな絵がサムネで並んでる
まぁゲームや洋画と比べたらって話だし
オフやってる層は上手かったりするけどね

912 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/13(火) 19:22:30.14 ID:AAJ6+Rh5.net
似たような年齢の人が多いからか友人が全員結婚しただの同年代の人気作家の家族や恋人惚気ツイートが回ってきて
変なプレッシャーを感じている
来年三十路だけど今年もなんのフラグもないまま一年が終わろうとしているけど
友人も親戚もいないから結婚式にすら招待されたことがないからまるで実感がないところに
そういう話を人づてに聞くともうすでに自分は行き遅れたなと思う
そのフォロワーたちも彼氏がいたりLINEのやりとりで手応えありそうと喜んだりしてるんだけど
異性との出会いってみんなどこで見つけてくるんだろ

913 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/13(火) 22:07:00.22 ID:5FFzhAVy.net
自萌え激しいくせに自分の作品のよさは自分がいちばんわかってるからそれでいい!の境地にはまだ達せず
他人の評価を求めてSNSを覗いては交流も数字も爆死して落ち込み
くだらない嫉妬をするのをやめたい
SNS見るの本当にやめよう

914 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/13(火) 23:16:17.66 ID:eiZotpgs.net
ツイッターなくなればいいのに

915 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/13(火) 23:25:44.32 ID:s/lLtuqN.net
原稿中だけ垢消したりするけど結構気が楽になるよ
肩の重荷が取れた気分
入稿したら復活させちゃうけどそれを感じる度にツイッター向いてないんだなーと思う

916 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/14(水) 00:16:47.45 ID:5lfIeJM3.net
交流めっちゃ苦手なのに壁打ちだと寂しさが募ってきて本垢戻って〜でも人多いとそんな交流しないのに勝手に疲れて壁打ち戻って〜を繰り返してる
反応があると描く気無くすのに反応がないと寂しくなるとか我ながら矛盾し過ぎで意味がわからない…

917 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/14(水) 01:01:39.71 ID:650+7UWB.net
>>908 SNSで評価が表に出るまでは自分の絵が本気で好きだったな SNSで打ちのめされて自分の実力の低さ、時には酷評されてから甘え捨てて描いてきたから苦い薬にはなったけど 年だけど来年は絶対今より上手くなってやる

918 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/14(水) 08:03:40.60 ID:KVtkfc26.net
自分のデフォルメネタ絵は何度も見返しちゃうナルシストっぷりだけど
普通の頭身でに描いた絵は好きになれない
つまり実力不足だ

でもそんな絵も1年とか経てば別に普通じゃん(そりゃ巧くはないけど)って思えたりするので
気にしすぎの部分もあると思う

919 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/14(水) 14:38:50.16 ID:VTbAS10u.net
すごくハマったジャンルがあって今までは萌え語りだけでも満足してたけど自分でも創作したいって思うようになった
書き手が少ないから少しでも盛り上がったらいいなって思う気持ちもあるんだが、このジャンルみんな上手い
新しく入ってきた人も完成度高い作品をサッと上げていく
その中に超初心者どhtrが混ざっていくのが非常に怖い


920 :彼氏いない歴774年:2016/12/14(水) 16:13:19.83 ID:78gcze4r0
本誌が終わりを匂わせるからすごく辛い
腐的な意味で好きなのもあるけど単体でもこれまでにないくらい好きなキャラできてたからほんとに辛い
この感情を語り合い共有したいけどアラサーで2次元に熱あげてる喪女なんてそうそういない…
何気に既婚子持ちの腐多いよね
本命カプ目的で気になった作家さんのツイッター見て旦那とか子供ってワードのツイートみてめっちゃしらけてしまう

921 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/14(水) 21:54:11.03 ID:qO47meE7.net
ユーリ何度描いても只のモブになる

922 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/14(水) 22:11:10.75 ID:/wxUZ3lR.net
>>918
なんかわかる
描いてる時は人に見せるのすごく恥ずかしいし自分下手だな…って思うのに1年前とかの見るとまぁまぁだなみたいになる

923 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/14(水) 22:13:35.46 ID:2mD7eD4k.net
昨夜、衝動的に書いた文章を勢いのまま支部にあげて寝た
それを今読み返したら誤字脱字はないものの小説として稚拙すぎてひどい
Web上だと修正するのは簡単だけどこういうのってよくないよね
絵描きさんが「らくがきです〜」と載せてる絵はラフでも見るの楽しいけど
昨夜、私が上げたみたいなのが字書きの「らくがき」なんだろうか

924 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/15(木) 20:50:09.62 ID:+D5U6Pij.net
自カプ語ってる人のツイ探してていいなと思った人居たけど
家族が旦那がーって言ってるツイ見かけてフォローやめた
この季節は特にツイがしんどい
クリスマスに自ジャンルでイベントあるんだけど予定あって行けない;;って言ってる人は
まあそういうことなんだろうなと勘ぐってしまう自分が嫌だ

925 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/15(木) 21:00:25.31 ID:Z24PJ1jy.net
>>923
絵は錯覚というか、ラフでも見る側が無意識に補正したり補完したりするけど
文は頭から尻まで隅々読まないとわからないからアラはすぐわかるよ
それが乱文だと一回くらい推敲しろと思う

926 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/15(木) 21:20:33.99 ID:iaL2fvea.net
少し前に見かけた「語彙力ない小説」ってやつレベルにならないと
文の稚拙さってわからないかもしれない、私

927 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/15(木) 22:13:44.21 ID:bBjQJ7Xg.net
小説は表現が美しかったり細部に気を配ったものも好きだけど
///みたいなのが乱舞してるのも読みやすくて私は好き

928 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/16(金) 01:27:20.24 ID:9yJsS5UG.net
自作を好きと言ってくれたり熱心にメッセージくれる人のツイッターを見ると
ことごとく「死」や「薬」や「血」といったワードが頻発する思春期まっさかりのお子ちゃまだったり
HNやアイコンをころころ変えて「垢消します」→「やっぱり消しません」を繰り返す情緒不安定そうな人だったりする
死も薬も血も一切関係ないほのぼのジャンルだし自作も別にシリアス調じゃないのに
支部以外のSNSやってないヒキ温泉だから
話しかけてくれる人がいるだけありがたいけど
こういう人が寄ってくるということは自分にもそういう因子があって作品に滲み出てるんだろうなと不安になる

929 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/16(金) 08:08:50.89 ID:IpzXXqS8.net
漫画を描くために日常生活があるんだけど時間無駄にしてるとか気持ち悪いとか否定的に思われるのわかってるから周りには言えないし、でも創作以外への興味関心が薄いから日常生活がわずらわしい
他人からどう思われてもいいって割り切れたら楽になれるんだろうけど、割り切れないからしんどい
そして面倒な性格してるから同人界隈でも友達がいない
たまに寂しいけど友達より実力と才能が欲しい
自給自足で生きていけたら最高

930 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/16(金) 09:34:33.80 ID:ZohLecxx.net
>>928
すっごいあるある…作風はゆるギャグ時々遠回しな腐のヘタレ絵で
極力自分のことは書かないようにしてるのに
そんなの2ちゃんに書いておけよってレベルの作品や同族腐叩きしてる
ねらーかぶれの戦闘民族に好かれる
作風とは関係ないと思うよ
作者個人の情報が少なくて他の書き手とキャッキャしてない人って
距離梨コミュ障が自分の都合のいいように妄想しやすいから寄ってきやすいんだと思う
自分もフォロワー増えて絵馬さんとキャッキャするまでその手の梨が
寄ってきやすかった

931 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/16(金) 11:40:14.93 ID:aXQFQSCn.net
たびたびRTされてくる描き手のホームを覗いたら日常垢のリンクも貼ってあった
興味本位で覗いてみたら淡々と日常の写真をアップしたり友達や彼氏と遊びに行った・旅行行ったと綴られていた
ガンガン交流して騒いでる人たちよりこういう人にすごく憧れるし羨ましい
当たり前だけどみんなオタ垢で○○くんかわいい!とイラストや漫画アップする一方で別垢では違う趣味や友達と繋がってるもんなんだね
自分はオタ垢一つしか持ってないし日中も現ジャンルのことしか考えてない
数少ないリア友がツイッターやFBやってるのかも知らないや

932 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/16(金) 14:20:38.09 ID:19N8WWZI.net
自CP本当に見た目がかなりいいのに何で人気がないのかな?
両方ともビジュアルいいのにキャラ人気もあんまりない
本当に何でだろう

933 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/16(金) 14:55:12.02 ID:2cDSoJv/.net
松見てると分かるけど見た目だけならいくらでも美化できるんだよね...

934 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/16(金) 19:15:05.53 ID:JJuEqNQI.net
>>929
わかる
原稿なら粗がすごい気になるし何回も修正するけど
仕事だと粗とかまじでどうでもいい
しょ〜もな… ってなる

935 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/16(金) 22:10:49.78 ID:U0F9RvB2.net
ツイで唯一仲良くしてた子との関係が切れちゃいそうでつらい
体調不良とかでネガツイ鬱DM連発してた私が悪いのはわかってて、どうにも出来なくてつらい…
筆も止まってイラストも小説もアップ出来ないまま3ヶ月くらい経つ
ジャンルの人たちからもこのまま忘れ去られていくんだろうな、もともと私のことなんか誰も気にしてないか…さみしいよ

936 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/16(金) 22:30:55.85 ID:5fCj8dzg.net
ネガツイ垂れ流しはともかくDMは重荷に感じるかもしれん

937 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/16(金) 22:51:16.63 ID:bwBOH7r7.net
ひたすら愚痴垂れ流し用垢作るのオススメ

938 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/16(金) 23:32:13.04 ID:P4ZBwxNp.net
相談

今ABっていうカプで漫画を描いてるんだけど唯一交流があって尚且つ神である方がCA推し
神はかなり寛容な性格でツイを見ていても地雷がほぼ無いことが伺える
更に雑食かつリバ好きでどちらかと言うとCA寄りだけどACも大好きらしい
だから多分大丈夫だとは思うんだけどCA推しの人がいる中でABを投稿するのはやっぱり気がひける…
みんなだったら普通に投稿する?

939 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/16(金) 23:33:39.74 ID:DbR0PDFh.net
普通に投稿する

940 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/16(金) 23:38:35.76 ID:fIyvDl9V.net
普通に投稿する
特殊性癖とか人選ぶネタでもない限りそっちが自衛してって感じで

941 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/17(土) 00:28:10.39 ID:VHIXcVsw.net
ツイッターにあげられたごはんや部屋の写真にチラッと映る人物を見て
彼氏か?友達か?といちいち勘ぐって写真を細かく確認してしまうの我ながら気持ち悪いし虚しいからやめたい
でも好きな作家さんほどなぜか気になってしまう

942 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/17(土) 01:29:40.81 ID:AdN2KMjO.net
>>941
分かる分かるよ…
私もフォロワーのごはんや旅行の写真で端に写る人影らしきものやツイートの文脈から色々勘繰って勝手に彼氏いるんだと思い込んで
「やっぱり腐女子でも普通なら彼氏いるよなー!対して私の人生クソだな!」って考えて自棄になってしまう
完全な偏見だけど一汁付けた手料理の写真を上げてる人は同棲してる彼氏がいると思ってる

943 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/17(土) 01:57:39.70 ID:famnOx+f.net
私もつい見てしまう派
上手くて手も早くてイベント出まくりでまだ大学生なの?とかもあるし
遠征沢山しててオシャレで都内アピール多いしいいとこで働いてそうだなあとか
唐突な彼氏いますアピールも仕事も出来るリア充アピールもどこかイラッとしながらも見ちゃう
でもそういう人ガッツあって無神経(言い方は悪いけど)なタイプの人ほど作品も好きというか
それはなんでも言いたいこと言えてやることはやる人への憧れがあるかもしれない…

944 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/17(土) 02:31:52.35 ID:TDggY/u1.net
同人で地雷がある人は何がキッカケで地雷になってしまうの?私はCP絵描きで嫌な人がいたり好きだったけど陰口言われた人の推しだったから嫌いになったり人間関係

945 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/17(土) 02:43:48.87 ID:2v9C+8hh.net
ツイッターで自分へのクリプレアクセをあげたりしたら無駄に邪推されるかな

946 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/17(土) 03:46:12.59 ID:UqMzahGL.net
写真事細かに見てしまうの分かる
でも自分は当然喪だけどランチョンマット敷いて箸置き置いて毎日一汁三菜絶対作る!ってきめて自炊スタートした人間だ
机の向こう側は写さないし、食事でないにしても画面一杯に被写体いれて余計なもの
(生活感出るような家具とか)は絶対入れない
どうしてもの時はバックが白い壁かフローリングの床かカーテンの前だ
何も意味ないけど何となくそうしてしまう

ない中身をあるように見せてる感はんぱないけどね

947 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/17(土) 04:42:22.81 ID:ISMvuWmH.net
>>944
きっかけとかは基本的にない
何となく「あ、私これ苦手かも」って思うだけ
あとTwitterでフォロワーさんがしょっちゅうそれについて呟いてて
自分と解釈が違うとそのもやもやが蓄積してって苦手になったりすることもあるかも

948 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/17(土) 07:39:09.21 ID:5n8yr35U.net
自分で描く位作品ジャンルにはまる時ってまず一番好きなキャラが
受け固定でそのキャラが攻めにまわるCPが地雷
リアから同人好きだけどここだけは決まってる

自分も945みたいに相手いないように写真撮るのも配慮してたんだけど
流行ジャンルにはまったらぼっち喪狙って距離詰めてきたりマウント取るタイプの
交流厨に好かれるようになって面倒だから最近は相手のテーブルも写すように
わざと撮ったり彼氏か旦那をにおわせるような呟きをしてる
虚しいけど自衛手段として割り切ってる

949 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/17(土) 07:57:25.32 ID:QvLUAlpF.net
>>944
頼んでもいないのに毎回描きました!と画像付きでリプしてくるフォロワーのせいでちょっぴり苦手だったものが見るのも吐き気がする地雷になったわ
何度も苦手なものを無理やり食べさせられることにより食べられなくなるんだなーと思った
上手だったら好きになってたかもしれないけど物凄いオバ絵だったからな…

950 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/17(土) 08:32:19.44 ID:KAA7Owyt.net
>>944
自分は作品やキャラクターの方向性を極端に歪めてないかだなぁ

例えばAが押しの強く粗雑な攻め気質で
Bは思考が受身で内にこもる受気質だったとしたら
原作での関係の優劣にも左右されるけどAB固定でBA地雷みたいな
後の展開でそれぞれの性質変わったらまた違うけど

Aみたいなキャラがきゃるるんぶりっ子受けにされてたり
Bタイプがオラオラ攻め様みたいにされてたるとめっちゃ萎えて地雷度が上がる

951 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/17(土) 09:27:45.43 ID:fI/uVJkx.net
>>943
>なんでも言いたいこと言えてやることはやる人への憧れ
わかる!
私なら言えないし書いても躊躇してすぐツイ消ししてしまうことをずばずば言う人がいるんだけど
すごいなあって尊敬して見てる
内容は悪口とか誰かを傷付けるものじゃなく王様は裸じゃんね、みたいな
誰もが言わないけど多分皆が思ってるであろう明らかな本音
皆が目線合わせて苦笑いして口元だけ笑って隠してることを言うから
叩かれたりしてるけど叩く方が何だか嫌だなって思う

952 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/17(土) 09:33:03.50 ID:fI/uVJkx.net
>>944
私は基本的に近親(疑似親子でも)が地雷なんだけど
それまで何とも思ってなかったのに嫌いになるのは>>950みたいな歪ませがひどいときかなあ
受け最愛の人がいるとしてその受けが可愛い!特別!をやりたいから
周りを性格のものすごく悪い集団にしたりあと容姿を盛るのが大嫌い
作中の美少年キャラはちゃんといるのにそのキャラより容姿が優れてるとかやられるともう大嫌いになる

953 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/17(土) 12:19:35.72 ID:8AXsG9Vd.net
みんなぶっちゃけ自分のことhtrと絵馬どっち寄りだと思ってる?

954 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/17(土) 12:58:15.13 ID:HxH2yj+F.net
色塗りの雰囲気でごまかしてるhtr

955 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/17(土) 12:59:20.60 ID:QvLUAlpF.net
中堅
下手ではないから描き続ければジャンル内でそれなりにファンが付くけど
すこぶる上手いわけでもないから単発で他ジャンル描いても注目はされない

956 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/17(土) 13:45:11.29 ID:XVgPm6Pm.net
味のあるhtr

だと思ってるけど人から見たらきっとただのhtrなんだよな…
自萌えでなんとかなってるけど

957 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/17(土) 13:46:23.31 ID:5n8yr35U.net
>>954
色塗りセンスゼロだから羨ましい
あれって何で鍛えられるものなんだろう

自分も>>955タイプでヘタさをネタでカバーしてる
下手くそだから時間かけて描いたキャラの記念日絵は大していいねされないけど
30分で描いたギャグ絵や漫画はたまにフォロー外の大手にRTされてバズる

958 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/17(土) 13:48:24.64 ID:dMDAnA7x.net
なにがバズるだバァカ

959 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/17(土) 13:56:40.61 ID:3M+r6POr.net
一枚絵は自信ある
中身はクソ
表紙に釣られて買ってくれた皆さんありがとうございます
次から避けられるけど

960 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/17(土) 14:28:44.39 ID:h2MJeEQ5.net
文章力は底辺だけどニッチエロを書いて評価やブクマをもらっているhtr字書き
健全とか王道エロを書いたらガチで誰にも読まれなくなる自信がある

961 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/17(土) 15:49:30.54 ID:sdFdU3kh.net
人気ジャンルだと可もなく不可も無くレベルだけど今のジャンルで単純な画力だけなら中の上だと思ってる
交流してない割りに同人誌のリピーター率いいし自ジャンルはグッズやイラスト集が盛んで漫画描いてる人多くないから漫画だけなら背景まで丁寧に描いてるし自分はかなり上の方だと思う
ただデジタル歴浅いから表紙のクオリティが塗りで誤魔化してるイラスト集組より劣ってて悔しい

962 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/17(土) 16:03:28.68 ID:6lSrVj2a.net
昨今のメガネ的にメガネしたままキスしてオーケーなのかやっぱりいちいち外すのかわからない
薄いからメガネありのままで接吻出来るとも見かけたし邪魔になるから外したいとも見た
確認出来る相手がいないから疑問が永遠に謎のまま

963 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/17(土) 17:03:08.28 ID:TDggY/u1.net
>>957 うまいと思った人の絵を拡大してよーく見ると一つの箇所に(瞳とか)沢山色使ってたりするからそこから学んだりたまに美術館に行ってよーく作品を隅から隅まで見るとか

壊滅的にヘタじゃないけど魅力が無いんだろうな、と思う 惹きつけるものが欲しい

964 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/17(土) 17:36:24.92 ID:MtscXMY1.net
ちょっと忙しくてツイやれなかったんだけど別に禁断症状も出ずそのまま辞められてしまいそうだ
暇さえあればツイやってたこの数年は何だったんだろう
完全に辞めてもいいけどツイでできた友達とつながりなくなるのは寂しいから悩む

965 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/18(日) 03:46:41.43 ID:FFeE3F82.net
>>953
描いてる時は絵馬
賢者モードではhtr

966 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:25:34.26 ID:s05iDFfL.net
まったく興味ないしなんならポールダンスとかマジきもいっす無理と思ってるけど
スケートアニメのネタ絵書いたらすごい伸びた
さ、デッサンデッサン

967 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:39:59.81 ID:Hz4QDb2Q.net
承認欲求満たすためとお金のために同人やってるんだけどそれってダメなのかな
もちろん表向きはそんなこと言わないけど匿名の場で言ったら叩かれたからダメなんだろうな
キャラ愛が強い人や創作が好きだからって理由で同人やってる人からは「そんな理由で同人やって楽しいの?」って馬鹿にされるけど
ブクマやフォロワーが増えるのを見るのと売り上げを数えるのが大好きなんだよ
褒められるのも大好き
キャラも創作活動自体も楽しいけどそれだけじゃモチベが上がらない
誰もわかってくれないんだよな、まあ仕方ないけど

968 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:13:18.08 ID:GjU4f5ct.net
でも男性向けなんて金のために描いてますって人ばかりだよね
ワンクールごとに出すジャンルが違うなんてよく見かけるし
作品愛だとか創作愛だとか言っても結局は女の抜けがけは許せない横並びになりたがる心理だと思う
だって何にモチベーションがあろうと個人の勝手だしそれで良い作品が生まれれば個人的には何の問題も感じないから

969 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/18(日) 06:48:08.67 ID:2ViIDT2G.net
個人的に公式に一切お金を落とさないくせに同人活動にだけ活発なのは理解出来ない
勿論公式から出されてる全てのグッズを買えとか揃えろとまでは思わないけど
公式からそのキャラを借りてるくせに原作を買わなかったりウィキの知識だけで理解した気になってたり
そういう人に限って175で
色んなジャンルに手を出してるのを見るから気分悪い
作品愛やキャラ愛があるから描くっていうより金儲けの道具としか見ていない感じが

970 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/18(日) 08:14:44.00 ID:diE9mhbE.net
趣味の楽しみ方なんて人それぞれなんだし>>967は別におかしくないんじゃない
承認欲求満たしてお金儲けしたいと心の奥底で思ってるけどhtrだからできない層が叩いてくるんだろう
他人を軽蔑したところで自分が立派になるわけでもないのにね

>>969
175でも金儲け主義とただのケチなミーハーじゃ違うんじゃない
創作を楽しむ趣味としてやっているのとお金儲け主体のビジネスとしてやってるのとじゃ全然違うから分けて考えないとさ

971 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/18(日) 08:39:31.06 ID:vI8IO98O.net
>>967
別にいいと思う
このキャラこのCPを描くのは承認欲求やお金のためであって
一ミリも好きじゃないし大嫌いだしだのそれを好きな人に言ったならまだしも
違うんでしょ?
別にいいと思うけど一体どこで叩かれたの
匿名ってあったから2かと思ったけど2でも叩かれなさそう

972 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/18(日) 08:48:40.88 ID:dpecZ9ee.net
175ではなくマイナーや斜陽にもハマるけど
少し前からハマってるのは大きいジャンルで結構な黒字が出たので
ほかにアツい版権が出来てもつい大きいジャンルの方を描いてしまうし
オフもそっちでしかやる気がなくなっている

原作を補完する形でアニメ化していて好評なので
原作ではなくアニメ準拠の本を以前出したが
円盤は買ってないので「お金を落としてない」にも当てはまるか
本で幾ら黒字を出そうが6、7万という金額は大金であり
よっっっぽどハマったジャンルじゃないと出したくないという意識に変わりはないし…
当然漫画原作のほうは全巻揃えてるけどね

特にお金が入用とかではなくむしろ物欲全然ないほうなのに
それでも黒字が絡むと目がくらむわ
フェイク多い長文失礼

973 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/18(日) 16:32:08.16 ID:MGZurA+c.net
175でもなんでも金儲けできるぐらいの技術を持ってるのある意味羨ましい気がする…

974 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/18(日) 19:27:44.44 ID:vEvfv30A.net
好きなカプの同人読みたいけめちゃくちゃ好きな人が去ってしまってて
残ってる人のはそこまで好みじゃないのとキャラ解釈が違う気がして辛い
だから過去に好きな人が出した同人誌ずっと読み返してる
あの人が書いた好きカプがもう一度読みたい…

975 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/18(日) 19:29:18.74 ID:M0Y0mSiI.net
承認欲求というのはある意味意識が他者に向いているという事だし
評価を気にしないというのは自分にしか意識が向いてないという事
だと思うと一概にどっちがいいとは言えないと思う

976 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/18(日) 22:26:36.75 ID:DgiPVu3s.net
承認欲求そのものが駄目ってわけじゃないよね
誰しも持ってるものだし
ただ度が過ぎると他人に迷惑かけたり、かけなくても見苦しいから嫌われる

977 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/18(日) 23:14:11.48 ID:Z8FiCemU.net
褒められたらまあ嬉しいけど他人の評価にそんなに絶対の信頼を置けないなあw

978 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:19:45.00 ID:5ybBxJGo.net
わかる
自分でよくできた最高だぜと思う作品が至高
でも不思議とそんな気持ちの作品が評価や売り上げよかったりする

979 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/19(月) 01:54:18.36 ID:P6VZEzGd.net
最近友人が萌え系アニメの美少女キャラのコスプレを始めたんだけど正直友人の顔はお世辞にも美人とはいえないので全然似合ってない
しかもメイクも下手だからかなりアレな仕上がりになっている
もちろん人の趣味に口を出すつもりは無いし何か言う気は無いし美人しかコスプレしちゃいけないとも思わない
私も下手だけど絵を描いて本作ってるから人のこと言えないと言われればその通りだし
でもどうしても生理的嫌悪感がある
友人がコスプレしているキャラはいかにも女の子!萌え!ってキャラだから余計キツい
今度イベント出る時売り子するね!って言ってくれたけど正直やらないで欲しい
友人がツイにあげている全然似合ってないフリフリ衣装を着たコスは哀愁さえ感じる
我ながら性格悪すぎて自己嫌悪するんだけどやっぱり
無理だ、直視できない

980 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/19(月) 06:13:43.45 ID:hJBiAvfL.net
赤の他人ならネットやイベントで見かけても無いわーとは思いつつすぐ忘れるけど
友達なら余計しょっぱい気持ちになるのはしょうがないと思う
せめて売り子は私服でしてくれたら嬉しいなってやんわり伝えられるといいね

981 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/19(月) 12:58:12.14 ID:ClAHgs6C.net
>>979
1スペースしか取ってないからコス服だと引っ掛けちゃうかもしれないし
汚れたら申し訳なくて次から頼みにくいからってお断りしたらどうかな
あとは常連の読者さんでコス苦手な人がいたからとかで言い訳できそう

正直コスで買いに来られるのも反応に困る
それが綺麗な人で似合っててももにょるし買いに行った先がコスでももにょる
まあそんなことにめげてられないし買うけど

982 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/19(月) 13:23:46.46 ID:n7S8e3dV.net
>>981
スレ立てよろ


コスプレは会場で遠巻きに見るのはいい(本当に華やかでいいなと思う)んだけど写真がキツい
目が悪いから人の顔そんなによく見えないから会場だと補整掛かってんのかな

983 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/19(月) 20:00:23.66 ID:6R3lzlXG.net
なんとなく独身かなぁとかまだ若そうと思ってた人がサラッと旦那とか
言うとドキッとするな しかも作品もクオリティ高い人が多くて…
趣味が充実してて創作力あって女としての幸せも手に入れてるって幸せそうな人生

984 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/19(月) 23:55:13.90 ID:PFPPm2H4.net
わかる
自ジャンル年齢層高いからみんな既婚で子持ちでヲタ趣味まで楽しんでる
旦那がダメとかそういう不満もらす人もいないしむしろ誕生日祝ってもらったとか
子供がプレゼントくれたとか幸せそう
もう麻痺して来て大分気にしないようになったんだけど最近ツイで仲良くしてくれてる同年代の人が
同じ高校(生徒数200人くらいの小規模)出身らしいことを知って戦慄してる…
現実と切り離してヲタ活で楽しんでたのに一気に引き戻された気分だ
絶対会ったり本名ばれるようなことしないように気を付けるつもりだけど憂鬱

985 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/20(火) 00:02:49.44 ID:N9x5tT2V.net
どんだけ正体を明かさないか、地を出さないかを自分に課してるとこあるな・・・
他人から見たらつまらん輩にしか見えないだろうけど、そもそも見て欲しいのはそっちじゃねえ

986 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/20(火) 00:44:32.13 ID:Deyv2mPt.net
何となく分かる
自分も地は出さないようにして謎の人になってる
無駄に趣味が多いからたまに出る日常呟きに全く統一感がない
呟きだけ見てると半田ごて壊した翌日にはレース編みが完成してたりする
喪子さん謎過ぎってたまに言われる
現実はただの底辺喪だしこのまま謎の人でいたい

987 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/20(火) 01:08:03.51 ID:0GIb1l8s.net
謎の人演出してると逆に変に都合よく妄想して期待してくる奴いない?
交流も控えめだと2ちゃんかぶれの口の悪い過激派の距離梨閲に懐かれるし
書き手でもうっかり仲良くなってオフで会った後の期待はずれ感が
ただよってきていたたまれなくなる
ごめんな可愛い系の絵柄と裏腹の早口おばさんでごめんな

988 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/20(火) 09:33:53.92 ID:U+3aOWKM.net
ジャンルスレ見てると全然おかしくないし正論言ってる人が叩かれてたり
私自身ツイには書けないことを2に吐き出したら叩かれたり
自分が思ってることはイコール叩かれ対象なことが多くてしんどい
だから吐き出せる場所がなくなってきた
書き込めば叩かれることが多いからもうネットで何か言うの怖い
リアルの同人友だちはいないから現実世界では聞いてもらうことも出来ない
八方塞がり
段々私っておかしいのかな?って気分になってくる

989 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/20(火) 10:56:56.69 ID:B9p+omgo.net
>>988
分かるよ
私も最近よく書き込んだこと叩かれたりする
クリスマス前、冬休み〜年末だしリアルが忙しくて荒んで
攻撃的になってる人が多いのかもね
愚痴スレ的なスレがあれば吐き出して以降はROMらず
履歴を消すことにしてる

990 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/20(火) 11:02:42.50 ID:tRp6hj7f.net
>>987
いないいないw
どっかでヲチされてるのかもしれないけど今のところ実害はないなあ
そこまで交流してないし、何となく近寄るなオーラが滲み出てると思う
謎の人演出に鼻息荒くなるまで力は入れてないよ
温泉だから人と会うこともない
>>987は近づきやすそうな雰囲気なのかな
あんまり疲れない付き合いが理想だけど難しいよね


書き込んでいながら何だけど自分もよく叩かれる
2で吐き出しても袋叩きに合うことも増えた
何となくツイッターの影響な気がしてる
スレ住人か自分に無意識にツイのノリが出てるのかなと思う
匿名吐き出しツールを渡り歩いてる

991 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/20(火) 12:22:28.00 ID:HfyTnJTF.net
自萌えなんだけど飽き性だから、上手く描けた…(うっとり)→見飽きてきたな…新しいの読みたい、で最近ガンガン描いてる
遅筆だと思ってたから自分にびっくり、永久機関ってこういうことかなwと思ったり
おかげで骨折絵から少しましになってきた気がする
ただ反応はほとんどもらえないから周りからしたら、このhtr無駄にエネルギッシュだな…と思われてそうだ

992 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/20(火) 12:32:57.50 ID:e3rFSOKM.net
>>988
オタ系のスレは過激派みたいな人ばっかりが常駐してたりして変な雰囲気になること多いよね
ツイッターとか見てるとジャンル者全員がそこまで思ってるわけじゃなさそうなのに…っていうような事で荒れてたりとか
疲れるからあまり本気にしないほうがいいと思う

993 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/20(火) 12:34:25.32 ID:ANcHcFlG.net
最近やたら噛みつかれたり叩かれたりするの自分だけじゃなかったw
音楽系と同人系の板を見ることが多いんだけど
どっちも攻撃的な住民が増えてウンザリする
特に同人系は創作も絡むからか言葉の殴り合い酷い
ここもたまに変な人湧くけどまだ平和だ

994 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/20(火) 12:36:40.61 ID:e3rFSOKM.net
そういえば次スレ立ってないよね?
立ててみます

995 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/20(火) 12:40:28.27 ID:e3rFSOKM.net
同人(腐)女子の喪女 29 [無断転載禁止]
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1482205170/
立ちました!

996 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/20(火) 12:46:25.26 ID:Fc5p+IMT.net
>>945
スレ立て乙です!

997 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/20(火) 12:49:52.00 ID:WaUNJF63.net


998 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/20(火) 12:54:44.20 ID:mrI5JdQb.net
>>993
音楽系分かるよー
ついでに自分も大した事じゃない事で叩かれたw

>>995
華麗なスレ立て乙

999 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/20(火) 20:54:14.67 ID:XqhUh24Q.net
距離なしに好かれるとかは知らんけど
繊細そうな描く人がパンクなファッションで現れたり
エロを好んで描く人がリア充おねえさんだtったり
弾けたギャグ描きさんがものすごいおとなしい方だったり
神が巨デブさんだったり
都合がいいかはともかく作風でイメージが作られてしまって
謎の人物を続けるうちに期待だけ上がってしまうのはあるある

>>995

1000 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/20(火) 21:54:56.31 ID:a18Qcb36.net
999

1001 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/20(火) 21:55:23.75 ID:a18Qcb36.net
1000ならおまえらただの腐れブスm9(^Д^)プギャー

総レス数 1001
341 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200