2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

同人(腐)女子の喪女 28

1 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/10(月) 17:04:32.84 ID:cfamD8zC.net
同人(腐)女子の喪女がマターリと語りあうスレです
801好きさんに限らず、ノマ好きさんも健全スキーも
同人にまつわる話をのんびりとドゾー
次スレは>>980の人が立ててください

前スレ
同人(腐)女子の喪女 26 (実質27)
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1469053829/

26
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1462335799/
25
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1457927252/
24
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1453513400/

389 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 23:24:04.48 ID:vBoFnjD+.net
喪とバレるのが嫌なあまり、家族の事は一切話してない
母と買い物行ったとかそういうの全部
一人暮らしを匂わせたりもしてないプライベート謎状態

実際に対面したら指輪の有無なんかでバレそう

390 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 23:26:40.34 ID:t+mzpzBL.net
>>387
「家人」の方がよく見るなー

391 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 23:47:44.29 ID:AoQorGab.net
妹と住んでるけどいい歳こいて妹と二人暮らしとか恥ずかしくて家族っていってる
もしかして旦那だと思われてたりして///

ないな

392 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:25:12.42 ID:rwcnwYGG.net
ツイッターで「同じフォロワー少なくて特定の仲良しもいない寂しい者同士
仲良くしませんか」オーラ出しながら距離つめてくる書き手に好かれて辛い
そっけなくして他の人と仲良くしてる風を装ってもばれてるらしくめげてない
勘弁してくれよ

393 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:30:19.74 ID:tcg4/kGD.net
>>392
うわぁドンマイ…こういうの露骨に表に出す人って変な人とかヤバい人の確率高いから頑張って逃げるべし
栄誉ある孤独じゃないけど壁打ち好きな人もいるの分からんのかね?
同じもの同士と言いながらナチュラルに見下してきたりするしさ
取り込まれると駄サイクルの予感しかしない

394 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:37:40.07 ID:E2tbKSV4.net
すまぬ…すまぬ…

395 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/08(火) 07:25:33.23 ID:GwwgoOQM.net
お互い友達や仲間を欲してる状態で仲良くしようと動くの、何も悪いことじゃないんだけど
友達募集してませんって人もいるし内気な人もいるし
誰でも(どんな距離なしでも)いいってわけではないのは確かだし難しいなあ

396 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/08(火) 14:03:34.99 ID:nBltQl4x.net
恋愛ゲーム(健全な乙女ゲー)の畑にいるんだけど今まではガチオタが多いジャンルにいたせいかリア充な人が多くてちょっと驚いた
個人的に変なぶっ込み(キャラ代理で彼氏とのこと漫画にしたり)しない限り気にならないんだけど
『○○(乙女ゲーキャラ)が現実にいないなんて…』『○○と老後を過ごしたい…』
みたく呟いた後に彼氏のこと呟いてると嫌味でなく両立凄いなって思う
でも(現実に恋人いないから)キャラに全力で愛情を注いでる自分の方が愛が強いもんね…!とか勝手に思ってる自分もいる

397 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/08(火) 16:18:55.49 ID:rRz/7rzP.net
両立というより彼氏は現実で、我慢したりストレス与えられることもあるから乙女ゲーに癒されてるんじゃないの
現実(妻)に向き合ってばかりが辛いから夢(不倫相手)を求める男みたいなもんかね

398 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/08(火) 17:29:44.26 ID:wwdhw5a8.net
我輩は猫である 名前はまだない

どこで生れたかとんと見当がつかぬ
何でもオタ臭くじめじめしたところで
ネコミミモード? と泣いていたことだけは記憶している
そこで我輩ははじめて人間というものを見た。

しかもあとで聞くとそれはアニオタという人間中で一番獰悪な種族であったそうだ。
このアニオタというのは時々我々の耳をつけた少女に萌えるという話である。
しかしその当時は何という考もなかったから別段キモイとも思わなかった。
ただ彼の掌に載せられてスーと持ち上げられた時何だかフワフワした感じがあったばかりである。
掌の上で少し落ちついてアニオタの顔を見たのがいわゆるオタクというものの見始であろう。
この時妙なものだと思った感じが今でも残っている。
第一金を使って装飾されべきはずの服装がすべてユニクロだ。
その後人間にもだいぶ逢ったがこんなオタクたちには一度も出会わした事がない。
のみならず股間の真中があまりに突起している。
うしてその穴の中から時々ぴゅぴゅうと液体を吹く。どうも臭くて実に弱った。
これがアニオタが美少女キャラで抜くというものである事はようやくこの頃知った。

399 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/08(火) 17:57:48.45 ID:NTdkzBBH.net
つまんねー…

400 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/08(火) 18:00:31.46 ID:v9P4SP4h.net
>>399
このスレにたまに来る変な人(男?)だと思う
何でこのスレなんだろうね
他のスレもやられてるのかな

401 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/08(火) 19:21:32.42 ID:QT/Qk3W0.net
こんな人にも彼氏いるのに喪女の私は…って考えたら悲しくなった
前に松でハメ撮り晒してた人だけど痛い人ほど彼氏いたり既婚だったりするよね
http://i.imgur.com/Vkx3otU.jpg

402 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/08(火) 19:32:21.65 ID:23jIR2XB.net
流石にこんな民度の知れる女と付き合ってるとか男も同レベルだし、嫉妬と言うより人間として哀れみを感じるレベル
良い意味でも悪い意味でも恥知らずでオープンだから彼氏とか旦那がいるんだと思うよ

403 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/08(火) 19:51:27.12 ID:OenUkbCr.net
ツイートの内容はもちろんだけど大量のいいねがついてるのが衝撃

404 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/08(火) 20:29:25.47 ID:1QY0tg0e.net
ツイヲチスレのほうが盛り上がるよ

405 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/08(火) 21:22:30.79 ID:T7xXRDlN.net
作り話だったとしても普通こんなこと書かないし普通に精神病んでるんだと思う
本人はサイコでオタクで婚約者いる自分アピールしたいんだろうけど

406 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/08(火) 21:26:50.72 ID:KO5FJ7a3.net
この板のノリの延長?みたいな感じでツイで自分の不幸をどんどんネタにして他人の不幸もギリ不謹慎ではない範囲で笑うって感じの面白担当ピエロやろうとして
裁量を明らかに間違えてドン引きされてる人おるよな…

昔の自分かな?

407 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/08(火) 22:22:56.27 ID:PIGmJ4WD.net
ここって晒しOKなんだ?

408 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/08(火) 22:31:47.33 ID:OC7mqDsM.net
ヲチはヲチ板でやれ

409 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/08(火) 22:33:22.26 ID:v9P4SP4h.net
>>407
ダメだよ
>>401はスクショ貼る必要なかったよね?
言いたいことはわかるしこの板ならではの話題ではあるけど

410 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/08(火) 22:52:47.89 ID:fg0GPS88.net
聖地巡礼であちこち旅行してるんだけど、現地であからさまに原作ゴリ推しされてるの見ると萎えてしまう…
原作は好きなんだけど、公の場にバーン!と置かれると恥ずかしくなっちゃうんだよね
アニメやマンガはコッソリ楽しむもの、っていう学生時代の意識が抜けてないせいだと思う
世間の目がだいぶ寛容になったとはいえ、今の若い子はオープンなオタクが多くてすごいよなー

411 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/09(水) 00:12:23.18 ID:bqSTVAr5.net
>>401
その人、ツイでも注意喚起で流れてきてたけど完全に触っちゃいけない人扱いになってるよ
ジャンルスレで話題にされたら本人降臨して大暴れしたやばい人だから…
こういう人と比べなくても、というか別世界の人だと思う

412 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/09(水) 00:19:50.76 ID:4w/gQmAL.net
>>410
すごいわかる。聖地巡礼とか神社とかでアニメの宣伝ポスターとか貼ってあったり町中そういうのだと町おこしとかわかってても世界観が入ってこないしソッと楽しみたいとか思う。

413 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/09(水) 00:49:53.83 ID:Yc3ZvZ8f.net
>>397
なんかすごい納得できる
逆の例だけど年齢層高くて高齢毒とチュプの多い自ジャンルは
99%受けちゃん原理主義者しかいなくて攻めはいつもサンドラッグ
なんかリアルの男というものへの憎しみすら感じる

414 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:03:12.35 ID:U1c9QCM8.net
攻めがドラストワロタ

415 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:18:09.07 ID:6TTby5Pr.net
気付かなかったのに>>414のせいでw

416 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:25:49.80 ID:6TTby5Pr.net
でも確かにわかる気がするな
自分が本当に言ってほしいこととかしてほしいこと、
自分の理想の関係性をキャラクターを使って描いて
満たされない願望叶えてるのかなって思うときある
最近自分の描いた自CPをこの人たち誰なんだろうと思うときがあって
そういう思いが強くなった

417 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/09(水) 01:29:27.26 ID:U/Qyj0DA.net
サンドラクソワロタ
腐スレじゃなかったら輝きスレに貼り付けてたわ

418 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/09(水) 09:33:31.65 ID:U1c9QCM8.net
主人公総受は喪女の願望!自己投影!みたいに言われるけど
主人公総受って主婦がよくはまってるじゃんね

419 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/09(水) 09:54:58.11 ID:f0zMaWM5.net
>>418
私もそう思う
自己投影的な逆ハーとかライトヲタと言うかのほうが好きだよね?
なんで喪女がやってることにされてるんだろう

420 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/09(水) 10:05:01.47 ID:z7MZjoUl.net
>>414
わろた

421 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/09(水) 15:59:09.01 ID:z0P5MpNW.net
理想が高すぎてイラスト投稿する勇気が出ない
どのジャンルでも壁で専業同人の神を二次創作の世界に入ったころから見てきたせいか神が基準になってしまっている
神ほどじゃなくても、ある程度見栄えのする画力になるまで投稿できる気がしない

422 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/09(水) 18:51:34.32 ID:vW4E7bXm.net
総攻好きなんだけどヤリチン引くみたいな風潮でつらい

423 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/09(水) 19:15:40.81 ID:Tzy5Plwj.net
繁華街がある都市まで電車で小一時間レベルの片田舎な地元のイベントホール(箱モノ行政の負の遺産)でコスプレイベントをやると知った
最寄り駅まで徒歩30分ぐらいだよ(一応バスはある)…
ちょっと行きたい気持ちと凄く行きたくない気持ちでせめぎ合ってる
何でこんな所で企画したのさ

424 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/09(水) 20:35:06.86 ID:m5ZQ9iq4.net
>>423
まさに地域活性化のためでしょ
地元が好きなら行ってみたらいいんじゃないだろうか
若い人たちに来てもらおうといろいろ考えて企画したんだと思うよ

425 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/09(水) 21:08:59.58 ID:a/iomNM9.net
田舎のイベントって立地的にそんくらいのとこ珍しくないと思うんだけどなぁ
うちの出身県内でやってたイベントの会場って駅から遠いの当たり前みたいな感じだった

426 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/09(水) 21:16:46.53 ID:U1c9QCM8.net
>>422
総受好きなんだけど総受相手の本命攻の他受への浮気は絶許が多くて何だかなーって思う
受の不貞はおkでも攻は受け一筋じゃなきゃヤダ
ただし話のスパイスや攻めの箔付けとしてモブ女と経験済み過去形はおkって人すごく多い
攻めの浮気は許さない地雷殺すっていうのもやっぱり主婦や彼氏持ちが多い

こういう男(攻)の都合は許さない女性様特有の我の強さが伴侶を得る秘訣なのかって偏見

427 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/09(水) 21:25:01.65 ID:o6mCESE5.net
凄く行きたくないんかい

以前某ジャンルのイベントが自県で開催される運びになったけど結局なしになったんだっけっかな
それでもちょっとわくわくしたんだ
昔は地元ライブの規模もそれなりだったんだけど
なまじ頑張れば首都圏に出られる距離にあるため需要がしぼんでしまって今に至る
昔は大手様だけの特権だった書店委託の影響も大きいよね

428 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/09(水) 21:51:32.75 ID:A3IkNfCv.net
うちもど田舎なんだけど、小さいイベントホールみたいな所で即売会兼コスイベ何回かやってるよ
最初は何でこんな所で!?って思ったけど意外と人来てて、運営さんも頑張ってて快適だった
中学の時の同級生とかいてうわああってなったけどイベにいる時点で仲間だし思い切って話したら普通に仲良くなれた
でも田舎コミュニティは狭すぎて怖いってちょっと思ったよ

429 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/10(木) 00:04:53.62 ID:PMCgbtjU.net
>>416
受けも攻めも作者だと思うよ
2次とかBLとか関係なく普通の男女の恋愛モノでも同じだろうけどね
やっぱり現実では理想の人物が理想通りに振舞ってくれる事はないから
創作って自慰だもんね

430 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/10(木) 00:05:32.15 ID:hPauTj/a.net
ツイッターはじめたので好きな描き手さんをフォローしようと思って色々見ていて思ったんだけど(自分も一応創作側)
ジャンル大手さんとか明らか極少数の身内だけフォローしてるのは別として
フォローがフォロワーの二分の一くらいのそこそこ選んでるっぽい人にもし自分がスルーされたら
その人に非はないとわかっていても落ち込みそうなのでもういっそ壁打ちに徹することにした

フォロー返しは期待するものじゃないとわかっていても思い切れない自分が情けない

431 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/10(木) 00:18:52.46 ID:ddQcyDDf.net
すっごいプライド高いな
まあ気持ちわかるけどそういう分不相応なプライドの高さって悟られるよ

432 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/10(木) 00:27:34.03 ID:l76oLqPB.net
早くもクリスマス誘われちゃったアピールが始まった…
嫉妬とかじゃなくてチラチラするその人のマウント精神が嫌いになってしまう
私生活は勝手にしていいから二次の話だけしてくれよ頼むよ

433 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/10(木) 08:45:06.70 ID:OZslW1tQ.net
ハマるカプやジャンルがマイナーばかりで仲間がいなすぎてとうとうしんどくなってきた
ツイでも仲間は積極的にフォロバしてたけどメインジャンルは他な人が多いからTLが何故か某ブラゲ一色になってしまった
マイナーで活動してる人はどうやってモチベや萌えを保ってるんだろう
ずっと壁打ち自己生産マシンでいいと思ってたけどたまには他人のかいた自カプが見たいよー…

434 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/10(木) 09:12:47.29 ID:oAOgxVoP.net
>>433
私はリク募集してる人にお願いしてる
もちろん書いてもらえたらびっしりめの感想送るし
その人もマイナーなら私も書いてお返ししてるよ
そうやって生きてる

435 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/10(木) 11:49:07.33 ID:wgMSDPS2.net
>>431
気持ちわかるけどバレるよね、そういうのって
私もそういう時があったけど今は開き直ったというかあきらめてるというか、絵も下手だしコミュ力もないしでもうなんかどうでもいいやと思って気にせずフォローしてる
フォロワーが私の片道と会話してるのが毎日たくさんTLに流れてくるし
200人フォロー/250人フォロワーみたいな人にフォロバされない事もあるし
自分の絵をちゃんとRTしてくれるROMより下手な書き手の方がフォロバめんどくさいってのもわかるし

436 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/10(木) 12:50:15.50 ID:ZGbhJ1Dd.net
交流遮断の道に入ったから絶対にフォロバしない人だけフォローしたらすごい気が楽になった

437 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/10(木) 12:57:57.88 ID:IfmuAv8C.net
私は250人フォロー/125人フォロワーくらいの人からずっとフォロバされないままだ

438 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/10(木) 14:04:48.84 ID:O5ifvdzC.net
新ジャンルにハマって数年ぶりに交流したい欲?というか自己顕示欲満たしたい期が来ててやばい…Twitterアカウントとろうかずっと迷ってる
交流はしんどいって分かってるはずなのになー
交流はしたいけどタイムラインには自分のつぶやきしか置いときたくないという訳のわからん矛盾

439 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/10(木) 14:30:43.27 ID:xz40WbVB.net
>>437
私がそんな感じだけどその人自身が片道フォローしてる場合が結構多くて
意外とフォロワーをフォロバして相互の人はフォロワーの半分くらいだったりする

440 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/10(木) 14:39:45.58 ID:w80xdrZS.net
自分はフォロバない場合
相手に壁作られてるの感じて話しかけづらいし
だんだんフォローしてるのが迷惑なんじゃと申し訳なくなってくる
そんなこと無いんだろうとも思うけどそのプレッシャーが嫌だから結局外す

ジャンル問わずにその人の作品自体が凄く好きで異常なほどフォロワー多いなら平気だけど
自分の好きなジャンルの話もしないし狭い界隈でフォロワー100人くらいだと
結局話がしたいって気持ち強いんで話せないならいいやってなっちゃう

相互だったところでコミュ障だから結局話せずに終わるんだけどさ

441 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/10(木) 15:13:59.45 ID:Q3TgKqL1.net
コンビニスキャンで原稿置き忘れて後ろに並んでた人に見られて無事死亡
でも後ろに並んでた人いなければバックヤードで晒し物になってたと思うと不幸中の幸いか…
くわばらくわばら

442 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:09:11.06 ID:mjK09/gg.net
この間神に勇気を出して感想送ったらありがたいことにフォロバをしてくれた上に私の作品をツイで紹介してくれた
そしたら今まで雲の上の存在だった大手や絵馬が何人かブクマしてくれた
もちろん神のことが好きだったから感想送ったわけだけど、ジャンル内である程度の地位がある人と繋がりを持つとこういうメリットがあるのがよくわかった
正直htrなのに大手や絵馬字馬に(言い方は悪いけど)媚びて
交流だけでフォロワー稼いでいる人を生温い目で見てたけど交流の力って馬鹿にできないね…

443 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:40:15.06 ID:Wo/p+Zk7.net
愚痴スレでそういう感じの話になると「交流で伸びる数値なんてたかが知れてる本当に上手ければ勝手に伸びる」て突っかかってくる人いるけど、マジで大手と繋がり持つと反応が爆発するときあるよね

444 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:45:17.17 ID:jxHZZvuV.net
「見た人間のうち何割が評価してくれるか」を実力と仮定したら
実力はそのままでも
「見た人間」を増やせれば当然評価も増えるからね
版権力しかり交流しかり

445 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:51:04.21 ID:LjWw/eev.net
本ッ当に極稀に超上手い絵描いてるのに数人にしかお気に入りされてないTwitterあるからそもそも認識されてない可能性は普通にある

446 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:00:20.08 ID:9p/x5MgB.net
>>445
そうなんだよね
私もその例知ってるから他板でだけど自分のこと言ってるの?とか言われると違うのになあと思ってしまう
だからってほらこの人ですよ!クソ上手いでしょう?!なんて見せられないし

447 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/10(木) 19:01:34.31 ID:w80xdrZS.net
>>443
それは実際そういうポジションで行動したこと無い人しかいえない言葉だよね
上手い有名人ほど能動的に嫌でも宣伝や周囲とコミュニケーションとってるのに
かっこ悪いから外にわかりやすくはやらないけどって知人が言ってた

448 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/10(木) 20:47:46.58 ID:owBS92MX.net
>>445
あるある
自分も神のごとく上手い人見つけて思わずRTしまくったら
フォローフォロワーやっと2桁だったのがあっという間に爆発的連鎖の嵐でファボRTフォロワーすごく増えてた
交流に興味ない人は埋もれやすいよね
だからツイ大手なんていう文化が生まれたわけで

449 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/10(木) 22:52:37.03 ID:XvOWyJKq.net
上手くても交流してなきゃ見てもらえないって驚きだ
ツイッターやってなくてpixivとかサイトにだけ上げてるような人の本買ってるんだけどそれでも漏れてたりするのかな

450 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/10(木) 23:01:31.17 ID:w80xdrZS.net
>>449
特に女性向け界隈じゃ如実だよ
妙に村意識で固まってるようなジャンルだと意図的に弾かれたりもするし

女性向けに限らずするとしないじゃ100倍は違うと思う

451 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/11(金) 00:08:56.88 ID:zGmwynrZ.net
正直実力はさほどでもないけど大手ともたくさん繋がりがある知人はとにかく自分からガンガン話しかけていってたな
あとは本を出す度にマメに感想を送ってた
誰だって褒められたら悪い気はしないだろうしやっぱり交流って大事だと思う

452 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/11(金) 00:31:47.36 ID:JpJvtftO.net
>>449
pixivとサイト押さえてれば十分だよ
うまい人ほどまとめと新刊サンプル必ずpixivかブログに上げる
SNS苦手なうまいひとや神レベルはサイトにこもってる場合もある
Twitterだけのほうが地雷だと思うわ

453 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/11(金) 00:53:42.03 ID:A8rA91Zs.net
今までずっと読み専だったのに最近ハマったカプに萌えすぎてついに字書きデビューしたんだけど自分で書くようになってから人が書いた話が読めなくなった
書くのにあたって自分の中でキャラのことを考察しすぎたのか他の人の話を読んでても
「わたしだったらこの展開からはこうしたい」
「この場面でこのキャラはこんなこと言わない」
とか考えちゃって素直に読めない
上手な人の話を読むと萌えるよりも嫉妬心が出ちゃうし無意識のうちに表現なんかを自作でパクっちゃったりしそうで怖い
こんなことならずっと読み専でいればよかったもと思うけど創作するのも楽しいんだよなあ…

454 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/11(金) 01:13:38.64 ID:WUzi1CbK.net
作品がどストライクで繋がったフォロワーさん
かなりヒキ仕様で活動されてるけどジャンル初参加?イベントでいきなり壁配置だったりと
身分を隠しているが実はかなり名のある武将感がすごい
実際かなり上手くてカプ大手達にじわじわフォローされていってる
ジャンル変えておそらく名前を変えて活動しても実力を認められてるって本当にすごいし憧れる

455 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/11(金) 01:18:50.31 ID:3JL5KvkZ.net
あるある
読み専なら許せたことも描いてるうちに考察極まって地雷が増える
自分は読み専の時は複数カプ大丈夫なのに描いてるうちに自カプしか読めなくなって、自カプにも地雷が増えて自分の中の二番手カプが一番読むようになる

456 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/11(金) 01:57:37.68 ID:Y0zlM9Bw.net
>>453
そう思った通り書けばいいんじゃんw
より萌える設定とかに練り直してさ
ってことで書き手向きじゃないの

457 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/11(金) 02:42:37.88 ID:1YaeX2Rk.net
>>454
名のある武将感わろた

458 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/11(金) 07:19:39.24 ID:bzf4DZgM.net
同人の世界は割と狭くて
見る人が見ればあああのジャンルのナントカさんだ〜ってすぐわかってしまうからな…

459 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/11(金) 08:27:42.65 ID:JUapvcvc.net
もうアカウントも違うし昔のことだけど
ツイッターやらない&支部の友人ゼロ&鉛筆写メっただけ漫画
って状況でも

460 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/11(金) 08:40:27.87 ID:JUapvcvc.net
>>459途中だった…

結構ブクマされていた時があった
今見ると本当に下手だけど我ながら妙な勢いだけはあったからそれを認めてもらえてたのかな
女豹様ってこんな感じだったのかなと思ったり(規模がまるで違うけど)
今は描かないで見るばっかになったけどたまに下手で載せるの躊躇してる人見かけると全力で背中を押したくなる
むしろ下手なりに全力で描いた絵の方が伝わってくるものがある場合ある
エッセンスが濃い感じ

461 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/11(金) 08:48:35.82 ID:5XSrYgPB.net
何冊か漫画描いてるんだけど漫画下手くそすぎてしにそう
何がどうなってるかわからない漫画ってたまにあるけど私のはまさにそれだと思う
えっえって読み返してもんっ?ってなる漫画
動作の流れがうまく描けないんだよね
それに顔漫画にならないようにならないようにって気を付けてるけど
ついつい正面顔が何度も出てきたり似たような角度が多かったり
プロの漫画家の先生が大きく絵を描いてそれを後でコマにはめ直していってるってのを見て
あっそうかってやってみたけどページの中のどこに絵を配置するかで向き変わってくるし
吹き出しの位置との兼ね合いもあるしはめ直しやり始めると地獄になりそう
漫画難しい

462 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/11(金) 09:19:49.39 ID:fOx7FRcB.net
既婚で子持ちなのは誰であろうと全然気にならないけど性事情垂れ流してるのだけは本当に無理
顔も出してるオタク垢で旦那が激しくて腰痛い〜wとか呟くって正気かよ

463 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/11(金) 10:08:16.69 ID:WBrijuQr.net
>>454
ヤバい
壁配置でどっしり座する武将が横山光輝絵で浮かんで笑いが止まらん
すまん

464 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/11(金) 11:50:44.79 ID:yZlQT8VC.net
絵も話も本当に上手くて尊敬してる大手が最近コスを始めたらしく全く絵を描かなくなってしまった
コスを始めてからキャラの格好をしている自分自身に対する話ばかりで
キャラや作品そのものの話もしなくなってしまって寂しい
とはいえ個人の趣味だし誰にも言えない

465 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/11(金) 19:25:34.23 ID:fvsBWeAM.net
絵のファボよりもフィギュア画像やコラボカフェ画像の写真のが3倍位ファボ来る現実

466 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/11(金) 20:27:41.30 ID:+k8gD1yW.net
質問に答えて精神年齢を出す診断が回ってきたんだけど
好きなフォロワーさんが「○歳だって〜おばさんじゃん…」と呟いてた
すみません私まさにリアルで○歳です
この年齢までにはオタクやめなきゃwとも付け加えててかなり落ち込んだ
成人済らしいので多分20代なんだろうけど私だって20代の頃に今のジャンルが存在してて
結婚時期を気にしたり将来に本気で悩まなくてもいい時期に十分同人出来てたらよかったって思うよ
それなりにリプしたりして仲良くしてて好きな人だけになおさらその発言がかなり堪えた

467 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/11(金) 20:33:06.81 ID:CwSTTS2F.net
あーそういうのいるよねぇ
大学生のくせに、自分の事BBAとかおばちゃんとか言うの
高齢ジャンルなので主婦層多いの知ってるはずなのに

468 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/11(金) 20:48:34.27 ID:4i87Yb2Y.net
永遠に10代の完全な若さでいたかったんだよ
思えば私も18、19くらいの頃20代になるのが嫌だった
友達もそう言ってたし 妙に悲観的なんだよね

469 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/11(金) 21:30:26.62 ID:R7pmPPk9.net
最近どうせオン専だしって思って年齢詐称してる
それこそ21とか大学生くらいに
仲良くなった人には年齢詐称してること言ってて30超えてるとかアバウトには伝えてる

470 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/11(金) 22:41:48.14 ID:7X5xquqX.net
年齢のこと言い出すと20代そこそこのまだ価値ある年齢で
喪女名乗るなよってなるわ

471 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/11(金) 22:44:40.29 ID:3C67EPio.net
>>469
いや…それはそれで引かれない?
どうせオフで会うこともないなら誰に対しても21歳で通して絶対悟られないようにしたらいいのに
下手に一部の人にサバ読みバラしてると影で痛い人扱いされそう

472 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/11(金) 23:06:16.26 ID:NhjSZFed.net
年齢にしても体型にしても自虐風自慢みたいなのあるよね
おしゃれそうなランチ写真上げてこうやってまたクソ豚になっていく〜って言いながら
スタンプで隠した自撮りあげててそんな太ってもいないしアクセとか服も気を使ってる感じ
逆に細いじゃないですか!とか言われたいのか会った時に思ったよりマシと思われたいのか
どっちにしろあんまり関わりたくないと思ってしまう

473 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/11(金) 23:10:53.30 ID:HGUrmFO1.net
>>469
サバ読み告白しなくても言葉遣いとかノリで気づかれてると思う

474 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/11(金) 23:13:53.53 ID:sUcTBSQu.net
自分もそう思う
いくらツイで若い子達のノリをしょっちゅう見てても自分が完璧になりきれるかというと別だよね
バレてるんじゃないかな…

475 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/11(金) 23:45:53.35 ID:R7pmPPk9.net
そこまで引かれたことは無いかな
本気で誤魔化すのは無理だし、ネタとして小学生までは振り切れないってだけだし、酒タバコR指定の話もするから小学生はモラル的に名乗りたくない
家族や恋人(いない)の話もないし、ネットでくらい気持ちだけは若く居たいんだ
って冗談込みで言えばネタ化してくれる人の方が多い

告白するのはわざわざ年齢書いてたら本当はいくつですか?って聞ける人居ないだろうから自分から一応言ってる

476 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/11(金) 23:56:00.67 ID:ZsH7/hmB.net
引かれたことないと言い切れるって凄いな
心はずっと21歳です最初から鯖読みばらしてるならともかく、21歳だと会いに行った人がアラサーだったらキツい
それを表に出さないのは相手が精神的に大人だからってだけでしょ

477 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/12(土) 00:34:35.21 ID:BZZgTdK5.net
フォローされた人のプロフみたら同じカプ好きだったからフォロバして
○○カプいいですよねよろしくお願いしますリプしたら
フォロバありがとうございます!姉さんも〇〇カプお好きなんですね!って返ってきたんだけど
初対面でいきなり姉さんって普通なの?
自分のプロフに簡単なジャンル遍歴書いてあって30代以上とは思うだろうけど…
ある程度仲良くなって若い子から姉さんって言われたら親しみを感じるけど
初対面だと慇懃無礼ってか年寄り扱いに思えてしまうな

478 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/12(土) 00:51:26.46 ID:gkGDhkQy.net
横だけどどうだろうな
絵も言動も加齢臭すごい人が
リアル大学生だったとか何回もあるし
センス的に二十代かなと思ってた人がアラフォーだったこともある
サバ読みは意外とわからんと思う
でも一部に若作りをバラすのはやめたほうが
裏でヒソヒソやられてそう

479 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/12(土) 00:56:38.76 ID:Je6VMSQm.net
姉さん呼びは初めて聞いたわ吉本かよ

若い子達のツイート見てると今は2ちゃん風の顔文字じゃなくカラフルな絵文字で感情を表すのが流行りだと気づいた
真似して使ってみるけどいろいろあり過ぎて使い所がよくわからない
いつか巡り巡ってvをハートと読む文化が復活することもあるんだろうか

480 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/12(土) 01:11:43.91 ID:+FyYJrk0.net
誤魔化したい時は「永遠の17歳です」って書いておけばおk

481 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/12(土) 07:12:22.65 ID:BdY5u09C.net
よく分からないけど女児向けジャンルの人が「私女児だから」「小学4年生だから」って言うあれみたいな感じなの…か?

482 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/12(土) 09:04:02.96 ID:MTw8b88a.net
17歳と252か月です!

483 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/12(土) 10:46:24.85 ID:BVmupHQN.net
>>482
おいおい!

484 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/12(土) 10:58:20.12 ID:wwAmYYvV.net
14歳306か月です!

485 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/12(土) 12:17:06.58 ID:nzb8l9Rd.net
女性向けでもDL販売流行ってくれないかな
印刷費もったいないし在庫抱えるの嫌だからDLメジャーになってほしい
イベントで会いたい人もいないし

486 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/12(土) 13:55:30.05 ID:/obz0V+K.net
二次創作物の頒布がグレーゾーンなのは印刷媒体やネット上でフリーで見れるから
DLになると黒になって版権者は見逃すわけにはいかなくなる
っていうのがDL販売してない大多数の認識だと思うんだけど、そんなのはわかった上での愚痴だったらごめん

487 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/12(土) 13:59:13.08 ID:nzb8l9Rd.net
>>486
もちろんわかってる
ただ男性向けだと版権でDL販売してる人多いから女性向けでもメジャーになったら嬉しいなと思っただけ
DL販売でも一応手数料は取られるしね
単に印刷所の手続きが面倒くさそうでイベント参加費がもったいないっていう個人的理由が他にもあるけど

488 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/12(土) 14:06:58.92 ID:/obz0V+K.net
同ジャンルにイベント行けないし在庫も持ちたくないから少部数だけ作って通販のみでやってる人いるけどストレスなさそうだよ
出して一週間くらいで売り切れてて、本当に欲しい人には行き渡ってるからこれでちょうどいいわって言ってる

489 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/12(土) 14:08:34.04 ID:AB+1yFkB.net
他サークルの本がデータでほしいって話なら他人を変える必要があるが
イベントに出る必要性を感じない、会いたい人もいない、参加費ももったいない
DLなら部数に悩まなくていい、在庫管理する必要がなくなる等完全売り手目線の悩みみたいだし
一人でもがんばればいいだけじゃ

総レス数 1001
341 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200