2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

同人(腐)女子の喪女 28

1 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/10(月) 17:04:32.84 ID:cfamD8zC.net
同人(腐)女子の喪女がマターリと語りあうスレです
801好きさんに限らず、ノマ好きさんも健全スキーも
同人にまつわる話をのんびりとドゾー
次スレは>>980の人が立ててください

前スレ
同人(腐)女子の喪女 26 (実質27)
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1469053829/

26
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1462335799/
25
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1457927252/
24
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1453513400/

595 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/19(土) 03:16:34.77 ID:9WlyDGlH.net
>>588
わかる
今って皆上手いよね
周りはプロばっかりだし中高生だって普通に上手い
あの人あんなに下手で恥ずかしくないのかなとか思われてるんじゃないかとすごく不安
自分のダメなところなんて自分で普通わかるじゃんって見るけどわからないよ
わからない人はhtrな証拠って言うけどわからない自分は向いてないのかも

596 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/19(土) 11:27:10.69 ID:QW3REjfr.net
自分も壊滅的に色塗りセンスがない
漫画やネタやパロ絵は雑な鉛筆画風でも割と反応貰えるけど
カプやキャラの記念日絵を真面目に描くと全然反応貰えない

597 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/19(土) 11:45:16.31 ID:KwlM8eUS.net
赤なら赤、青なら青と見たままの色しか使えなくて
ガンダムみたいなカラーリングになってしまい
これじゃいけないと聞きかじった知識から補色に手を出しカオスになる
色センスのないやつあるあるです

598 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/19(土) 12:08:18.79 ID:CrNHu0+0.net
ちょ、わかるわかる
色を混ぜるって行動を知らなかったよ…

599 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/19(土) 12:53:26.65 ID:tqAbcNco.net
>>597
ガンダムwwわかりやすい例えすぎワロタw

600 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/19(土) 13:06:57.84 ID:zpUfRFJY.net
富樫監督がおっしゃった「おもちゃカラー」ってやつねw

601 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/19(土) 13:42:15.64 ID:cplEBq4j.net
グレーっぽい赤紫とか繊細な色を上手に使ってる人見るとおお…ってなる
原色上手に使ってるのも好きだけど 

602 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/19(土) 15:03:28.03 ID:2oQ5+bS2.net
>>594
最初から1冊も売れないはず!と思ってたら楽な気持ちで出れたよ
本当にゼロだったらこっそり粗を直して再販して何食わぬ顔でまた売ろう!とポジティブに考えてたw
自分は売れなくても枯れ木も山の賑わいだからいいよね〜ぐらいの軽い気持ちオススメ

603 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/19(土) 17:39:02.42 ID:6X9wAuwi.net
30から2次創作に興味を持って絵の練習し始めたけど所謂htrのレベルになるまで何年かかるかなー
小中高ずっと絵を描き続けて来た人とか尊敬するし当時の自分に練習しろといいたい
取り敢えず現ジャンルが旬なうちには間に合わないだろうけど挫けないでがんばろ

604 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/19(土) 20:55:40.84 ID:Ztz0zGGf.net
>>603
がんばれー!
少し前にあるジャンルにハマって毎日絵を描いてた時には目で見て分かるくらいメキメキ上達したから
年齢とか関係ないよ大丈夫
ただ体力と集中力は劣るから筋トレしつつやるのオススメ
上達には解剖学が必須なんだけど、まっさらな状態でやっても上っ面をなぞっただけになってあまり身につかないから
まずは好きな絵を模写したり色塗り勉強したり好きなところから手をつけるといいよ
アドバイスできるような身分でもないけどw
よかったら参考にして下さい

605 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/19(土) 21:43:35.34 ID:VWiQE8nL.net
全然上達しない人間もいますぅ
一時期ヒトカクで練習したりして完全自己流&手癖でかくよりは人の形をとれるようにはなったけど
あの絵はあの絵で癖が強いよね

606 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/19(土) 22:05:40.54 ID:sWte9knz.net
ヒトカク最近辿り着いたけど好き
取り急ぎ苦手な手のページ読み込んでるけど他にも色々置いてあるから読むの楽しみ

607 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/19(土) 22:24:01.95 ID:YmXurAb/.net
形がとれるのと描線をセクシーにするのってまた違うからな…
魔窟

608 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/19(土) 22:27:40.22 ID:6X9wAuwi.net
>>604
中々時間が取れる仕事じゃなくて苦戦しておりますw
1日目一時間とれるかとれないかだわ
図書館でデッサン系の本は借りてるんだけどねー

609 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/20(日) 00:39:21.54 ID:FGCS580d.net
最近字書き始めたんだけど思うように書けなくてイライラしてしまう
書いてる途中でも自分の書いたものが下手だし表現も文体も全部気持ち悪く感じて中々筆が乗らない
ありがたいことに前作にブクマや感想はもらえるけど自分の文章が気持ち悪すぎて新しい話が書けない
でも作品を発表したい気持ちはある
書いているうちに自分の文章を好きになれるのかな
こういう時にどうしたらいいかわからない

610 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/20(日) 00:56:08.79 ID:RzhZQfJX.net
空こぼれ落ちたふたつの星が光と闇の水面吸い込まれてゆく

611 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/20(日) 00:56:40.87 ID:RzhZQfJX.net
歌詞当てスレに誤爆した…はずい

612 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/20(日) 01:01:56.16 ID:zxmhBUrE.net
>>609
発表したい気持ちはあるってことは、頭の中だけでもストーリーは出来上がってるのかな?
それなら最後まで書ききったほうが絶対成長するよ
気持ち悪いって感覚はよくわからないけど
自分も書いてる最中も書きあがっても出来が稚拙で悔しくてイライラする
でもどうしても書きたいシーンだとか描写は納得いくまで直すから
そこだけは安心して読み返せる
あと感想で褒められた箇所は素直に受け止めたほうが自己肯定しやすくなるはず
上手いこと言えなくてごめん

613 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/20(日) 01:15:16.49 ID:AYA8UaTd.net
>>611
何が始まったのかと思ったw
そんなスレあるんだね

614 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/20(日) 01:17:40.50 ID:FGCS580d.net
>>612
レスありがとう
気持ち悪さは自分の妄想を改めて文章にした時に感じてしまう
照れって言ったらいいのかな
妄想してる時はなんとも思わないんだけど文章にすると自分の欲求が目に見えて不快
あと前作を書いていた時に書くのがストレスで体調崩してつらい思いをしたからまたあの思いをするのが怖いのもある
ただやっぱり成長したいし、今後への投資と思って頑張るよ
ありがとう

615 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/20(日) 21:49:07.58 ID:rUGRKodT.net
今のジャンルで初めてツイアカ作って初めて自分が描いた物晒してるけど
恥ずかしいけどやっぱり見てもらうのって嬉しいね
フォロワー少ないし上手でもないからいいね2桁付けばいい方だけどたまに大手の人がRTしてくれると色んな人に見てもらえる
ただ欲を言うと友達が欲しい

616 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/20(日) 22:25:24.47 ID:Xk4GFSJZ.net
私も同人というかオタ友がほしくて仕方がない
でもツイでも気軽にリプしていいものかどうか迷ってしまう

617 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/20(日) 22:41:48.77 ID:pAHBGt8C.net
>>603さんまだいるかな…。
自分も去年久々に2次にハマって、絵を初めて書き始めた30越え。
一緒に頑張ろう!!

みんな友達は結婚して休みの日は暇だし夢中になれるジャンルと趣味ができて楽しい。
ツイ見てる限り20代以下がメイン層みたいだし、仕事忙しくて交流してないし、下手すぎてオフなんて考えてないけど絵が少しずつ上手くなってくの楽しいし、
作家さんのご本買って読むのも楽しい。
時々何やってんだろって賢者モードにもなるけどね。

やっとこさ数枚絵を描いたから支部に上げたよ…。
キャラ誕タグとかでツイや支部で片手で足りるいいねがついて、殊勝な人もいるなと思う反面すごい嬉しかった。
あと漫画描けるほどの画力は流石にまだなくて(体描けない)でも萌え発散したくて小説書いたら結構ブクマもらえたっていう嬉しい出来事もあった。

618 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/21(月) 00:03:49.15 ID:vF2YSsPH.net
>>617
きらきらしてて羨ましい
こういうのいいね

619 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/21(月) 00:04:55.58 ID:OcI5OeK4.net
支部でじわじわフォローする人が増えていくと凄く嬉しいよね。
時にはいろんな感情に振り回されて全然描けない日もあるけど、自分が楽しいって思える物を描き上げることが出来たらもういいかなって最近は思ってる。

最近某スケートのおかげで、2年ぶりにペンタブ握ってるよ
デッサンめちゃくちゃだし、たかだか漫画一枚描くのに1日下書きしてるし、ペン書きガタガタでワラけてくるけど、スッゴイ楽しい。

自分の感動を周りにも伝えれる作品を目標に頑張ってるよ

620 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/21(月) 00:07:00.38 ID:iwh8kdvo.net
有給消化で積んであった同人誌70冊(8割小説)をよみまくって
久しぶりに二次創作してみるんだ
それまでがんばるんだ

621 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/21(月) 01:18:02.05 ID:w+y5IgM2.net
みんな楽しそうで羨ましい!
私は描いても描いても上手くならないからスランプ気味だー
人からは上達はやいって言ってもらえるけど自分では上手くなってるって感じられない
評価とか画力気にしないで好きに描けるようになりたい!

622 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/21(月) 01:28:49.08 ID:LgcPsI/n.net
承認欲求センサーが高性能みたいで
評価とかいいねとかどうでもいいや、こんなんで萌えるの自分だけだろははは!
と思いながら描いてUPすると意外と評価してもらえる
逆に記念日合わせで気合い入れて描いてタイミングとか計算してupするとすべって
いいねそんなにつかない

623 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/21(月) 07:25:10.43 ID:tqR+V2Nc.net
よくある現象です
描いてるうちにつまらなくなってきてでもせっかく描いたし〜と思いつつやけくそで上げた作品と
これはウケるだろとニマニマしながら上げた作品と
前者のほうが評価高い

624 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/21(月) 10:09:13.73 ID:96D6O19T.net
>>621
上達早いって言ってもらえてるの羨ましいよ
私はそんなこと言ってもらえたことないもの

625 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/21(月) 10:52:50.66 ID:tLtxTmqz.net
女オタの雑談スレ
http://jbbs.shitaraba.net/game/56221

626 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/21(月) 17:57:05.44 ID:WI7oxSV/.net
公式が推しキャラや推しCPを推してくれないのは
残念だとは思うけどそこまで気にしないんだけど
公式が地雷CPを推し始めた時が辛い
誰か同CP同地雷の友人とかと愚痴り合いたいが
同CPどころか現役のヲタ友がまず居ない

627 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/21(月) 19:15:35.55 ID:YWb2jxnX.net
>>617
603だけどキラキラしてて凄いなあ
最初小説からやっててでも小説だとはっきりいってマイナーを布教はしづらかった・・
布教なら絵を描けないとどうにもならず
それから絵を練習し始めたけど中々成果上がらずですわ
他の人の本はまだ買ったことないから参考になりそうな絵馬さんの本を読んでみよう

628 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/21(月) 23:43:06.92 ID:QRlWvPFu.net
>>626
すっごく気持ちわかる!
最初は公式AB推しだったのに最近ACを推してきてて辛い
周りも喜んでる空気だから迂闊な事言えないし、1人でモヤモヤしてる
でも本当は地雷なんだ、ABが好きなんだって言いたい
誰かと語り合いたい

629 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/22(火) 09:28:45.59 ID:PZzPBAzh.net
地雷CPある時はビキビクしながら支部見てたな〜
最近じゃ、ここまで熱上げてる腐友はいないから、やっぱりネットでの雑談が多いわ。

以前友人と攻めと受けどちらがキャラとして好きか?って聞かれた時に過去CP全てが攻め寄りに好きって結果で、声優もほぼ同じって事が判明したわ…

受け側だけだったら結構なんでもイケるけど、(A×B C×B)
攻め側の相手が入れ替わるのは地雷だ…(A×B本命 A×DやA×Eとかはアウト)

皆んなの地雷ってどんな感じ?

630 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/22(火) 09:54:05.37 ID:X4G1Ecuf.net
ただの総受け厨じゃんそれ

631 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/22(火) 10:10:24.98 ID:Cge0BhI+.net
AB本命でリバも好き、でもEキャラが地雷でDED、FEが地雷CPとか(同一世界でAB,DEカプ並列が多かった)
CA,BDは可だけどAC,DBは不可とか(攻めが別キャラだと受けはOK、逆も然り)
攻めには受け、受けをせめて良いのは攻めだけみたいな感じ
微妙な地雷が多くて伝えづらいし、総受け総攻めとも仲良くなれないし、Eが一番人気だったりするとキャラ自体地雷って言いづらくて引きこもるしかなかった

632 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/22(火) 11:07:53.85 ID:F90/z7Dj.net
>>629
私も同じくそれ
あとは微妙なとこだけど受けが他のCPで攻めやるのちょっと抵抗ある
せめて攻め相手にしておきたい

ただ例えば公式で攻めに女性の恋人が居たり
好きな人がいる場合はそのNLCPに関して平気というか割と好き
あとモブ×攻めとかも好き
多分作中で一番受けだと思っている子(受け)と作中で二番目に受けだと思っている子(攻め)を
無意識に組み合わせるからどっちもあんまり攻める姿を見たくないのかも

633 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/22(火) 12:21:54.66 ID:kQkevQss.net
何にでも厨を付ける風潮

634 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/22(火) 12:37:41.15 ID:C3bmKEV5.net
>>629
私は相手以外が全部地雷
自CP好き!って人がいてもプロフにABもCBもDBも好きって人いるけど
その人の自CPが好きって部分とだけ話せたらなと思う

635 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:02:19.26 ID:a+rEIL/X.net
過激派ではないけど固定
でも
同じく固定だと思ってた人のブクマを見て逆リバあったりすると
超ショックを受ける

636 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/22(火) 14:02:37.19 ID:ofQw2fTr.net
>>629
自分はカプ地雷はないけど解釈というか関係性とかシチュに地雷があるなあ
精神的力関係が攻>>>受になってると受けが一方的に弱い立場にされてる感じがして見れない
無理矢理とか縛ったりとかも無理
二人が対等か攻めが可愛いくらいのが好き

637 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/22(火) 15:22:00.44 ID:RaICvYW2.net
本命はガッツリ固定過激派だけど本命以外のCPは結構雑食でリバとか精神的にはABだけど肉体的には〜みたいなのも好きだからCP固定派とも言えないし雑食とも言えなくて何か申し訳なくなる

638 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/22(火) 17:20:21.24 ID:F90/z7Dj.net
自己紹介に固定とだけ書いてある人は
AとBのキャラ固定でリバもありなのか
それともABリバ不可左右も固定なのか
どっちの固定なのかな?と気になる時がある

639 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/22(火) 17:25:23.34 ID:ukzNleBW.net
固定はCP左右固定リバももちろんNGって意味かと思ってた

640 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/22(火) 18:04:00.45 ID:RaICvYW2.net
固定は左右固定リバ不可なんじゃないかな
自分はそういう意味で使ってた

641 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/22(火) 18:24:15.97 ID:C3bmKEV5.net
>>638
>AとBのキャラ固定でリバもあり
これなら組み合わせ固定って言い方するから固定って書いてる人は左A右Bが揺るぎない人と思うよ

642 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/22(火) 19:51:42.56 ID:Kxi4G6z5.net
普段ツイでわざわざ人のお気に入り見ないんだけど
○○さんがいいねしましたが流れてきて辛い
地雷のリバカプお気に入りしてたりしたらそっとリムる

643 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/22(火) 20:22:55.42 ID:+Pzu4gEP.net
私は雑食リバ厨だから常に誰かの地雷を踏んでそうだなあとびくびくしてる
CP地雷はないけどキャラの解釈違いが無理

644 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/22(火) 20:47:25.50 ID:vevdnOa6.net
固定の人で厄介な思いした事あるからどんなに好きなCPで良い書き手でもフォローしない、固定からフォローされたらブロ解するようにしてる
特定のCPしか描かないから固定と思われることも多いんだけど見たり話したりはいろんなCP好きだから勝手に幻滅されたり当てつけされたりして鬱陶しい

645 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/23(水) 01:13:25.25 ID:oZF+mzTQ.net
固定表記についてはよく2ちゃんで愚痴られてるけど
2ちゃん外のツイ等で見る固定はゆるっゆるで相手固定(リバ可)だったり
攻受の役割が固定だったりする

自分は一番受だと思うキャラが受け固定でそのキャラが左が地雷
同カプで過激派受固定だという人を見てると受けの攻め化より攻めの他への浮気や
攻めの受けが嫌いな人がものすごく多い
あと受け固定キャラでもNLは好きって人も多い
公式だから許可っていうけどそのキャラ結婚も付き合ってもなくてただちょっと
話のなかで相手に感心した程度なのに公式カプ扱いで解せん

646 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/23(水) 02:19:04.81 ID:AMfFKd0n.net
>>644
勝手に傷付く人いるわ
ABしか描いてないけどAB左右固定なんて一言も言ってないのに勘違いして文句言われてもって感じ
無言でリムブロする人もいるけど大体がぐちぐち当て付けしながらもフォロー続けてて何がしたいのか分からない
逆カプ名見るのすら地雷ならそういう同カプ者だけ見てろよって思う

647 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/23(水) 13:27:00.85 ID:hm2DX8MO.net
好きなジャンルが舞台化しててその話で盛り上がってる人多いんだけど
なんとなく2.5が苦手で話についていけない…

648 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/23(水) 13:37:46.64 ID:6FEvie6h.net
うちのジャンルも2.5次元化してて、その役者さんとかも嫌いじゃないんだけど
その人達が演じたキャラを原作のキャラと同一視は出来ないな
みんな同一視してるのかは知らないけどそう見えるような反応をするというか
舞台で見たことを絵にしたり実際キャラにやらせてみる二次創作したりしてるけど
なんかそういうノリが苦手だ

649 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/23(水) 13:44:50.76 ID:4zlg7U8o.net
すっかり原作がヒットしたら舞台化の流れが定着したからねぇ
コスプレ演劇が万人に受け入れられるものじゃないうえ
地方住まいなら見に行かない人いっぱいいると思うから
話についていけない人って多いんじゃないかと思うけど
盛り上がりに水差していいわけじゃないし黙ってみてるしかできないな

650 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/23(水) 14:47:03.23 ID:3QPWuoLK.net
>>647
うちのジャンルもその話題で持ちきりだよ
私の好きなキャラは出てないからさっぱりわからないけどみんな水を得た魚みたいにはしゃいでる
私ももし…って想像したら久々に熱を感じたから
出番のあったキャラファンの熱狂ぷりはさぞかし
と推測できたのでって置いていかれた気分

651 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/23(水) 14:51:42.99 ID:3QPWuoLK.net
ツイの話だけど鍵つき壁打ち垢作って一人で話してたら
快適すぎて本垢どうでも良くなってしまった
誰かと繋がってる垢でフォローさんからの反応ないと
この話題は適切じゃなかったのかもってびくびくしてたけど
その場に相応しい話題か、とか需要のある話を提供できてるかとか、とか
鍵つき壁打ち垢はそんなん一切気にしなくていいからすごく楽しい
好きなこと吐き散らかしても誰の目にも触れない
幸せ

652 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/23(水) 15:55:05.71 ID:AMfFKd0n.net
>>651
今の私と全く同じ状況だわ
自分のホーム見ても自分でツイートした好きな話題しかないから快適

653 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/23(水) 18:00:17.51 ID:ui9KqEIr.net
私も人の目を気にしすぎてビクビクしちゃう性格だからツイは向いてなかったな
例えばフォロワーのAさんが「キャラBが苦手」と言ったらBについてつぶやくこともBの話を書くこともできなくなってしまう
そういうの気にしない人もいるんだろうけど自分は無理だ
ただ交流しないとブクマやコメントが義理じゃ無い純粋な評価だってわかるのは嬉しい
楽しそうに交流してる人見るとうらやましくもなるけどね…

654 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/23(水) 18:29:32.42 ID:3QPWuoLK.net
>>653
すごくわかる
例えば同CPさんでもこの二人はプラトニックだからこそ輝くよねとか呟かれてると
同じCPを取り扱ってても即セックスさせる私なんかのことは
死んだらいいのにと思われてるんじゃないかと怖くなってしまう
実際は私にいなくなれと言った訳じゃなくその人の好みをツイートしてるだけなのにね
逆を言えば私も誰かにそう思わせてるんじゃないかと何も言えなくなった

655 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/23(水) 22:03:51.45 ID:YtfxFeLF.net
>>654
分かるよ〜
AB最高!というような発言でも、傷つく人はいるみたいだしね
誰も傷つけないのは誰にも無理だと思う
でも即行為も人気あると思うw
基本エロ好きな人でもプラトニックが読みたいときもあるし、逆もあるよね

656 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/23(水) 22:23:36.32 ID:DGcpQzXb.net
>>654
即セックスワロタw

私は逆にセックス描写が描けないだけの画力無し子だから、そういう世界が描ける人が羨ましい。
プラトニックもエロも好きCPならなんでもござれ!って考えだけど、プラトニックしか認めない!エロくてなんぼやろ!って人もいるんだよな…

あなたの描くCPは認めないとか、苦手とかそれに近しい事言われたら当分立ち直れる気がしないわ

657 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/24(木) 00:23:44.15 ID:aZclOWvm.net
>>656
私がプラトニック描けないのにコンプレックスあるから
それで余計に、なのかもしれない
少女漫画みたいなときめく漫画はどうやって描いたらいいのか全然わからないから
いつもフージコチャーン!してる

658 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/24(木) 02:16:26.87 ID:q8par3ZQ.net
あるあるかもしれないけど恋愛経験皆無だからいちゃいちゃシーンを描いてて自分は萌えるけど本当にこれがカップルなのか…?と不安になる

659 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/24(木) 02:45:35.26 ID:eXxT2ZK2.net
>>658
わかる
リアリティ出そうと思ってネットで情報収集しまくってるけど
それらしくできてるかは全然わからない

660 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/24(木) 07:39:42.22 ID:4mqbbcJR.net
>>659
ネットで調べるの分かる
エロ描いて何かやらかさないか不安
疑問に思っては[ゴム 着ける 速さ]とか下らない検索履歴をGoogle先生に提供してる

661 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/24(木) 07:49:01.35 ID:clob+ULc.net
王道の大好き(片思い)からお付き合い!とかラブラブ同棲中イチャイチャや初めてのエロみたいなのはまだいけるけど
なんやかんやあって喧嘩からの仲直りとか、その喧嘩の内容とか、自分がコミュ障すぎて全くわからん
あとどうでもいいけど、BLだと受けがバリキャリで攻めが学生とかほぼニートとかだと頻度とかいろいろ無駄に気になって厳しくなる

662 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/24(木) 09:17:30.22 ID:fwPhmpD6.net
>>656
最後の行心から乙
自分も同人ツイ垢最初のジャンルでアラフォー特有の攻撃的あてつけおばさんに
散々言われてサイト閉鎖ジャンル撤退して何年か同人絵描けなくなった
うだうだして立ち直るまでに時間かかったのが今思うと本当にクソだから
なるべく色んな他のものに目を向けて萌えを取り戻して欲しい

663 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/24(木) 10:10:55.49 ID:enCQEIoC.net
リアでオンのみピコだった頃は、大手の友人が変なのに絡まれたりトラブルに巻き込まれるたび
「ガツンといってやればいいのに!友人は大手だから味方も多いでしょ!
もし私だったらこうやって撃退する!」なんて思ってたけど
いざ自分もオフ初めて規模がそれなりになると
トラブルは絶対避けたいし誰が悪いとか関係なく強い言葉で他人責めるなんて無理だなぁと思えてきた

664 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/24(木) 11:36:20.68 ID:H3e1lPpJ.net
今いるジャンルの自CP界隈がめちゃくちゃ和やかで楽しくてしょうがないからいつかジャンル替えやらでこの関係が無くなると思うと既に寂しい

665 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/24(木) 12:06:49.65 ID:wWI9FG+w.net
同CP大手の人と仲良くなって自分の作品の話になった時
「このCPこのキャラだから見ているだけであなたの絵や作品には一切興味がない」と言われた時は死のうかと思うくらい凹んだけど
みんな言わないだけでそう思ってる人は多いのかもと思い直して
誰も私の絵や作品に興味がないなら好き勝手してやろうという考えでまだ創作してる
時々虚しくなるけど

666 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/24(木) 12:11:25.64 ID:XLkeRJC5.net
>>664
なまじいい人たちばかりだと名残惜しいよね
ジャンル変わっても仲良くなれるのって憧れる
そのためには移動先が同じジャンル&嗜好が合ったり
プライベートの話題共有してたりっていうのが必要なんだろうなぁ

667 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/24(木) 12:11:57.71 ID:rdgABwWT.net
>>665
みんな思ってる事なのかもしれないけど正直過ぎる大手だ…

668 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/24(木) 12:26:59.99 ID:QGxTvGA3.net
>>665
その大手の個人的な意見が全ての人と一致してるわけじゃないし
CPがきっかけで見始めたとしても665の作風そのものが好きっていう人もいるかもしれないよ

669 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/24(木) 12:45:36.13 ID:yynvQCvp.net
つかそんな事平気で人に言えるって…
いくら大手でも人格に問題あってやだわ

670 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/24(木) 12:53:29.25 ID:clob+ULc.net
大手はちょっと前に酷い距離なしに絡まれてて
初期の初期に牽制球投げなきゃいけないレベルに追い込まれてたんじゃない?
CP大手だとすり寄りも変なのも集まってくるから警戒してるし、それなりに同人歴重ねてるから被害も倍増だし、そんなに気にしなくて良いと思うよ
自分は絵や作品が好きで見てるけど(たまには作者自身まで好きになって)、ジャンルカプ変えしたときに見てない・ハマってないものや地雷まで追うかというと別だわ
カプの中から絵や作品が好きな人探すから、結局はカプで見てるってことになるのかも

671 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/24(木) 13:00:36.10 ID:KjUU8HxF.net
知ったきっかけこそジャンルやキャラ絵からではあるものの、最終的には「この人が描いた絵だから見る!知らないジャンルだけどこの人の絵柄が好きだから見る!」な人もここにいるぞ!

672 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/24(木) 13:40:08.40 ID:aZclOWvm.net
>>670
大手ってそんなひどい目に遭うの?
大手様憧れだけど大変なんだね
お疲れさま

673 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/24(木) 14:20:20.28 ID:AQUVub4H.net
とあるキャラの体重設定が出たのだけど
ウチの旦那と同じくらい〜とかいうのが案の定ポツポツ出てくる
例えこれが旦那彼氏でなく父親とかでも、
知らねーよそんな奴いちいち呟くな

674 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/24(木) 15:49:42.04 ID:HXdFpZXU.net
>>673
喪女じゃなくても辟易するやつだw

675 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/24(木) 17:22:37.49 ID:rITveISN.net
そういう情報、だからなんだよとは確かに思うけど
男性の身長と体重これくらいでこんな体型っていうのが分からなくて
参考に弟とその仲間たちに漫画書く時の参考にするから教えてって聞いたことならある

漫画出来たら見せて!って言われたけどそれはお断りしといた
内容は砂吐きそうなリリカルホモかノリが男性向け系のホモエロだし

676 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/24(木) 19:50:03.02 ID:o8OxJgrv.net
人を喜ばせたいから同人やってるっておかしいのかな
私は読んでくれた人になるべく楽しんでもらいたくて創意工夫しながら書いてる
もちろんジャンルやCPは好きなものを書いてるし書きたいシチュで書いてる
人の目を気にして疲れることもたまにはあるけど自分ではそっちの方が文章力上がるし、ただ好きに書くよりも楽しい
でも友人には「人の目を気にしすぎてかわいそうw」「大手じゃないのになんで気にするの?w」と言われてしまう
友人は人の目を全く気にせず評価に振り回される人を下に見てるタイプだからそういうこと言うんだろうけど
私の同人に対する姿勢ってそんなにおかしいのかな…

677 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:15:20.16 ID:ehIt0OjT.net
>>675
弟と友達優しいね
基本的に自分の好きなものや趣味は貶すスタイルだから漫画描いてることはもちろん
一般的な趣味や交友関係なんかも家族に絶対言えない

結構有名な人が公式に楽曲提供するらしく周りがかなり盛り上がってるけど自分にはその人が何者か全然わからん
名前ググって公式サイトの仕事履歴も見たらアニメやドラマなどの有名な作品タイトルが幾つか挙がってたけどやっぱりよくわからなかった
みんなオタク事だけじゃなく色んなことにアンテナ張ってるんだな

678 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:27:53.27 ID:7KnZs8eB.net
>>676
全然変じゃないと思う
むしろwつけて笑うような友だちのほうが何だか…
描きたくないのに相手が喜ぶから無理して会わせて描いてるとかならまだしも違うなら
なんで笑うんだろうって思う

>>677
みんな言わないだけでヲタ以外に趣味あってリア充してるよね
みんな言わないだけなんだよ…
私はガチで趣味や知識の範囲が狭いけどみんなアクティブだよね

679 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/24(木) 21:43:56.53 ID:ToaPZEwB.net
>>677
誰か知らんけど経歴にアニメ仕事があるなら
そんなにアンテナ張り巡らさなくてもどこかで作品に触れてきた人が多いだけなんじゃない?

680 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/24(木) 21:54:16.96 ID:/iH5HF8B.net
>>676
評価に振り回される人を下に見てるってそれはそれで人目気にしてる気がするけどねw
自分はついついただ書いてる自分が楽しいだけみたいな作品作っちゃうから
人を楽しませようとちゃんと考えられてる作品見るとすごいなーと思う

681 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/24(木) 21:59:04.40 ID:TujA+fMK.net
>>677
ジャンル一緒かな
自分もそういうのよー分からんw

682 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/24(木) 23:40:20.12 ID:pZ6tYhYA.net
毎日描いてたら急激に上達して絵を描くのが楽しくなってきた
でも交流の輪に混じらずひたすら壁打ちしてるせいか、交流頑張ってた時と比べて全くファボリツされなくなった
自分の承認欲求に振り回されることがなくなって毎日充実してるんだけど
ここまで反応されないと、もしかしてトレパクとか疑われてるんじゃないかと思ってドキドキしてる
やましい事なんか全くないけど、猛烈にタイミング悪くて学生時代に濡れ衣被った事がある喪力はあなどれない…
評価とかどうでもいいからあらぬ誤解招いてませんように
私は自分の為だけに描いてひっそりと上達を喜べたらそれで満足なんだ

683 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/25(金) 00:25:36.63 ID:EtiBbzQE.net
ここしばらくずっと壁打ちで一人で描き続けて来てこのままのんびりやっていこうと思ってたんだけど
新しくハマったジャンルがちょっとナマ入ってて二次創作が今までいた所よりも閉鎖的というかややこしそうでちょっと不安
暗黙のルール的なものを知らずに支部とかに上げて他の人達や作品自体にに迷惑かける事になったりしたら嫌だしなあ…と

684 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/25(金) 00:53:01.91 ID:uKpmdI34.net
>>679
そのアニメが有名なのかも自分にはよくわからん…
興味あること以外は全然気にも留めないから原作者や声優くらいしかわからなくて
作曲家の○○さんだ!作監◎◎かーとみんなが呟いてる中話題に乗れない
最近だと君の名は。の主題歌歌ってるグループとか
自分は映画で初めて存在を知ったけど周りは前から知ってる風でとてもそれ誰?って言い出せない雰囲気だった
そんな性格だから自分がハマっていること以外にはとんと疎いのが悪い意味でオタクだなと思う

685 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/25(金) 04:11:56.55 ID:ehBM6FgA.net
違うかもだけど>>677の言ってるのはアリプロ?
ヲタからしたら有名だけど一般人は知らないと思うから気にしなくてもいいと思う
違ったらゴメンだけど…

686 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/25(金) 06:43:59.82 ID:MXDzqpuL.net
>>677
Twitterのトレンドに載ってた人なら本命ジャンル外だけど一応同ジャンルだ

私は昔から音楽聴くの好きだからっていうのと
昔ちょっと絵とゲームのジャンル的に気になるな
ってジャンルのゲームの音楽担当してたことあるから知ってた
ヲタ界では割と有名な人だけど一般的には知名度は低いと思うから知らなくても仕方ないと思う
曲も一般受けはし難いタイプの曲だろうし

687 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/25(金) 07:42:05.11 ID:yKYXBo1x.net
作画とか監督とかスタッフを語るのはちょっとディープな世界だよ
別に普通の作品ファンが話に入れなくても問題ないし
どこまで行っても「オタク事」だよ
馬鹿にしたいわけじゃなく

688 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/25(金) 08:50:00.27 ID:xRRFYtUF.net
アリプロではない
おそらく>>686が言ってる人で合ってると思う
ていうか刀剣に今回楽曲提供した人

結構付き合い長い友人知人も「えっこの人!?」って今まで該当作品の話をしてるのを見たことないのにざわついてたから
世間一般の常識として知っておくべき人なのかと思ってた
今回の人に限らずアフターやTLでイメソンプレゼン会が起きてもみんなが知ってるらしい曲を全く言えないし
聞いても初めて聞いたということが多くてちょっと恥ずかしい

689 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/25(金) 10:29:33.69 ID:nEtn19B1.net
私はサンホラがそんな感じだったな
アニメの主題歌するまで全然知らなかったけどツイッターのオタク界隈ではみんな当たり前のように知ってるみたいだったので驚いた

690 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/25(金) 12:33:11.57 ID:XQ/zjFoT.net
>>688
活動歴長いしオタ受けしやすい曲作るから認知度高いだけじゃない?
自分も同人やるしオタクだと自認してるけど、アニソンは特定のアーティストしか聞かなくて
オタ友とカラオケ行くと選曲に迷うしノリにくいよw
でもそこから興味持って作品観たり原曲聞いたりしてファンになることがある
>>688もオフ会で話題に出されたらとりあえず調べてみたらどうかな?
それで好きなもの増えたらラッキー程度で

691 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/25(金) 12:36:41.58 ID:ztcH9AeX.net
>>682
私も描くの夢中になった時、家帰ったらひたすら絵を描いてたら
2週間くらいツイ浮上してなくてブロ解何人かされてた(でも誰かわからない)
もちろんファボリツも少なくなって、寂しかったけどまたしばらく浮上しなかったら交流の仕方わからんくなってやめた。
やめたというか情報集めと絵馬の絵見るためだけにやってる。
同人の友達はいないが普通の友達いるしツイのみの交流に時間割けなくなってきた。
年末とあってかなり仕事もきついから尚更。
もともとテンション低めで(内心すごい萌えてるけど)あまり交流うまくいってなかったからすごい今心安らか。

692 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/25(金) 14:42:23.39 ID:cKLD731o.net
この人喋らないから、交流少ないからフォロー整理するってのがよくわからない…
悪い人じゃなくてもおしゃべりな人とかアプローチ過剰な人のほうが個人的にはつらい

693 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/25(金) 14:55:36.44 ID:ehBM6FgA.net
>>692
喋らないのはヲチに見えて警戒してるんじゃない?

694 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/25(金) 15:01:20.03 ID:MXDzqpuL.net
Twitterする目的や重要視する部分って人それぞれだからなぁ
仲のいい人だけで固めたいってのも分からなくはない

総レス数 1001
341 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200