2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

同人(腐)女子の喪女 28

782 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/04(日) 23:46:08.31 ID:BnhUPzDk.net
>>778
あ、確かにキモくない
私は甥っ子姪っ子もセーフかな…喪板だと甥っ子姪っ子は鬼女が使う自分の子供のフェイクの定番になってる気がするけど

>>779
でも>>778の言うとおり友達の子供の話ならキモくないし、口から突っ込まれた胃カメラ体験談を活かされてもキモくないし、実在の人物の話全部がNGなわけじゃないんだよね…

家族は家族でも親兄弟なら平気かなぁと思うと、ますます喪の嫉妬でしかなくて凹む…

783 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/05(月) 01:11:39.06 ID:Fm2qadPm.net
キモいかキモくないかのラインはメアリースー臭感じるかだなー
甥っ子姪っ子ネタや胃カメラネタはレポ漫画やエッセイ的な感覚で嫌じゃないけど旦那恋人ネタはBL二次創作でやるとメアリースーっぽくて気持ち悪い
ならいっそ夢でやれよと思う

784 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/05(月) 05:14:03.61 ID:hgWHj705.net
自分の旦那恋人ネタは夢界隈でも嫌われてる

785 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/05(月) 11:00:52.33 ID:NiyiPJRM.net
男女カプの話でも苦労するっていうのに男男カプの話なんて書けないよお
そもそもネタが浮かぶだけで羨ましいというか
男女カプでさえきついのに男同士の恋人が普段どんな会話をしていてどんな流れでいたすのか妄想しても理想だけが詰まってしまってふわふわしちゃう
他の喪女がどんなときに何を感じて話を書いてるのか想像も出来ない
なんか自分は大抵漫画やドラマを下地にした焼き直しみたいな話しか書けないや

786 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/05(月) 12:19:06.83 ID:I1W7vJD0.net
>>782
親兄弟だと性的なもの絡まないじゃん普通
旦那彼氏はもれなくそういう関係にあるから気持ち悪い
自分も喪の嫉妬込みだけど純粋に嫌悪する
体験談は萎えるって既婚者の書き込み結構見るから
喪非喪問わず感覚は人それぞれなんだと思う

787 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/05(月) 13:53:21.45 ID:Xf2ccbxx.net
喪だから彼氏の話やめてくださいムカつくんです!って感情より
家族が屁こいた〜レベルの話でもネットでべらべら喋る人ムリだから「当人が預かり知らぬところで笑いとるのやめたれや…」ってなる、その人と関係持ちたくなくなる

788 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/05(月) 14:24:54.21 ID:URolioBN.net
フォローした貴腐人が「今日は相方と〜」「今日はチビを連れて病院へ〜」って呟いてるの見ると発狂しそうになる
自分のところだけかもしれないけど支部の作品を見てフォローしに行ったら大抵アラサーで家庭持ってて
そのくせはっきりと明言はせずに旦那のことを相方、同居人と書いて子供のことをチビと書く
母親が同人活動してること自体カルチャーショックだし引く
そもそも家庭を持たない自分が言うことじゃないけど

789 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/05(月) 14:48:01.37 ID:u8GtcHt1.net
>>787
>「当人が預かり知らぬところで笑いとるのやめたれや…」
わかる
特に子どもさんの不出来をべらべら喋る人止めてあげなよって思う
ヲタ関連で繋がってる人に子どもは馬鹿です!
どれぐらい馬鹿かと言うと…って細かく細かく伝えるのって何の意味があるのと思うし
子どもさんからしたら全く知らない他人に成績言いふらされるのキツくないかな
こういうこと言うとツイは何書いてもいいのに文句つけるほうが〜
って返ってきたことあるけど本気の本気で何でも書いていいわけないでしょって思う

790 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/05(月) 14:49:41.65 ID:u8GtcHt1.net
喪女の嫉妬だって決めつけられることも多いけど
うーん…って首を捻ってしまう
ダメと思うよ…

791 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/05(月) 15:10:51.46 ID:To3T6MHf.net
胃カメラだって言われれば引くまでいかんが興醒めだよ

792 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/05(月) 15:34:31.46 ID:mM40dGYs.net
家族ネタ旅行ネタ入院ネタなど実体験ネタはどれも苦手
実体験を元にリアリティーを出すのはもちろんいいことだと思うけどわざわざ実体験であると表に書かなくていい
主人公の好物である郷土料理の味を確かめるために実食してみましたのような書き方なら素直にすごいと思う

793 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/05(月) 15:39:11.58 ID:37+05K5X.net
子供の顔写真ネットに載っけてて
オフも子連れでバンバン行くみたいな人なら止めてやれよって思うけど
子供晒してないしオフとかイベントに子供連れてかない
ある程度子供の身バレを避けてる人なら別にそれくらいならいいんじゃね?と個人的には思う

仮にうちの弟がネットで「うちの姉がさ〜」って身バレしない程度になら
私のやらかし話してても許すわ

794 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/05(月) 17:16:18.96 ID:TVApmcK1.net
>>793
わかる
身バレさえ配慮してれば、会社や友達に対して身内の馬鹿話してるのと変わらないと思う
勿論その内容と程度によるけどね

795 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/05(月) 18:47:47.66 ID:dm8m4Us6.net
イチャラブ本で実体験です☆は
オフとかで会う人(買う)だと会社の人以下の付き合いなのになんでこの人の下事情を聞かねばならんのだって気持ち悪くなる
AV女優だって脚本で演出があって、個人的なアレコレはわざわざ言わないし
プライベート切り売りしてる芸能人でもそんな事は匂わせる程度で詳しく言わないし
なのにこの人、芸能人でも何でもないのに他人の手元に残る本をわざわざ自費出版して何言ってんだこいつって思う

796 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/05(月) 20:05:51.65 ID:d+Pmw0qL.net
■日本人(モンゴロイド)が差別される理由〜人種差別の本質は容姿差別〜
                              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
皆さんはダウン症をご存知でしょうか?染色体異常が原因と思われる病気で、身体、
知能の発達が著しく低くなります。この病気は世界中で見られるのですが、とても奇妙な、
そして興味深い特徴があるのです。それはこの病気を持って産まれた人はいかなる人種でも
皆同じ顔をしていると言う事です。そして、その顔とはまさにモンゴロイドそのものなのです。
欧米でも中東でもアフリカでもモンゴロイドの顔をした人がしばしば産まれているのです。
そのため、外人はモンゴロイド顔にとても敏感なのです。
勿論、周りの人はそれが遺伝子に異常を持って産まれたであろう事を知っていますが…
これは同じモンゴロイド顔をした日本人同士が議論していても決して理解できる物ではありません。

■「ダウン症候群」=「Mongolism(蒙古人症)」または「mongolian idiocy(蒙古痴呆症)」

ダウン症は、1866年に英国の医師ジョン・ラングドン・ハイドン・ダウンが初めてその存在を発表しました。
ダウン医師は発達の遅れを持つ子供の中に両親は違っていても、兄弟のようによく似た子供達が
いることを発見しました。ダウン症の特徴は、モンゴリアン(蒙古人)の特徴とよく似ていることから、
ダウン医師はヨーロッパ人の中で能力の劣った蒙古系の人種が生まれてきたと考えました。
そしてモンゴリズム(蒙古症)という名を付けたのです。その後、1965年にWHOによって
ダウン医師の名前から「ダウン症候群」を正式な名称とすることが決定されました。

■ダウン症の特徴はモンゴロイドの特徴

ダウン症の容貌の特徴に短頭・首が太く短い・低身長・短い手足
凸凹してない平面顔・筋緊張低下・内眼角贅皮(蒙古ひだ)・厚いまぶた
平坦な鼻根・あごが未発達・エラなし・直毛…
全ての特徴が現れる訳ではありませんが、モンゴロイドはダウン症の特徴が多く集まっています。
コーカソイドでも、この病気を持って生まれてくるとモンゴロイドのような顔になります。

797 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/05(月) 20:06:13.41 ID:d+Pmw0qL.net
ダウン症白人
http://i.imgur.com/WoAGqjh.jpg
http://i.imgur.com/EXskvAg.jpg
http://farm4.static.flickr.com/3049/2898762045_3a8b25e921.jpg
http://farm3.static.flickr.com/2407/2218535223_1878359353.jpg
http://farm5.static.flickr.com/4005/4645374407_d6c1a54b79_b.jpg
http://farm8.staticflickr.com/7163/6706080901_a6fbf1c5fb_b.jpg
http://farm4.static.flickr.com/3091/2866451687_ac9f819320_o.jpg
http://farm1.static.flickr.com/209/486175518_913a9ef453_o.jpg
http://farm1.static.flickr.com/224/516519237_d27973d164_o.jpg
http://farm3.static.flickr.com/2591/3956692766_7af06fd1e5_b.jpg
http://farm3.static.flickr.com/2075/1673880491_a1f275377a.jpg
http://farm3.static.flickr.com/2488/3793291213_17384b8a19_b.jpg
http://farm3.static.flickr.com/2717/4451939494_090883dfaf.jpg
http://farm7.staticflickr.com/6110/6256180346_5d11f6e639_b.jpg

798 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/05(月) 20:06:32.49 ID:d+Pmw0qL.net
蒙古ひだの写真
http://waynesword.palomar.edu/images/epican1.jpg
http://en.wikipedia.org/wiki/Epicanthic_fold
http://www.nlm.nih.gov/medlineplus/ency/imagepages/9298.htm

ダウン症の顔は後頭部と顔面の骨格が未発達なため顔を
押しつぶした扁平な顔であり、彫が極端に浅い究極の童顔である。
そして最も童顔であるアジア人はダウン症の顔に近いと言われており、
白人のダウン症児はアジア人の最大の特徴である蒙古ひだを持っている。
これは別の言い方で蒙古症とも言われている。

モンキーライン
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20130805224637.gif

http://www.biyo.2-d.jp/page/9kasyo/
百年後の日本人の顔は、いまよりもっとあごが退化した顔になると言われています。
それは、柔らかいものばかりたべているせいです。
あごの骨は硬いものをかめば咬むほど発達しますが、柔らかい食べ物では、発育不良化が進みます。
鼻が高く、あごも発達している白人は、Eラインの人が多いのですが、日本人では
美人系芸能人にまれにあるぐらいで、ほとんどがモンキーラインなのです。

骨格の違い モンゴロイドとコーカソイド
http://i.imgur.com/7FxhtUM.png
http://i.imgur.com/1hdYA40.png
http://i.imgur.com/RuhuGAq.png
http://kxup.x0.com/img/5248d563.4856.jpg
http://kxup.x0.com/img/52057d31.10900.jpg
http://i.imgur.com/Dg5YpyN.jpg
http://i.imgur.com/x1r4HhI.jpg

799 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/05(月) 20:06:58.39 ID:d+Pmw0qL.net
オリエンタリズム
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%BA%E3%83%A0
オリエンタリズムの一種としては、「東洋」、あるいは自らよりも劣っていると
認識される国や文化を、性的に搾取可能な女性として描く、といった傾向も指摘されている。
具体例としては、イメージの一人歩きしているハレムや、ゲイシャ、そして、最近の作品では
『ミス・サイゴン』や、ディズニー映画の『ポカホンタス』などにもオリエンタリスティックな視点が見られる。
またイスラム過激派の中には非イスラム教徒の女性に対して同様の
視線を向けることがあり、これはオクシデンタリズムと呼ばれる。


国際結婚=白人との結婚
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wom/1187245241/

766 名前: Ms.名無しさん 投稿日: 2009/06/23(火) 21:42:27 0
結局、経済や人種で上下がある。
世界的に見て上の立場に属する集団のオスが、
下の立場に属する集団のメスと結婚するという構図。
下の立場に属する集団のオスが、上の立場に属する集団のメスを獲得する
という例はどうしても少なくなる。
日本人の男がアジア諸国の女を娶る確立が高いのは、
日本>>アジア諸国という厳然とした社会的地位が確立されているわけであり、
日本女が白人男性に嫁ぐ確立が高いのは、
欧米諸国>>日本という構図が存在するからだ。
日本男は下の階級の女を娶り、日本女は上の階級の男に娶られる。
それだけの話だ。

800 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/05(月) 20:07:47.59 ID:d+Pmw0qL.net
770 名前: Ms.名無しさん 投稿日: 2009/06/23(火) 21:48:13 0
>>766
その通りですね。
多くの文化で、「女性が自分より身分の高い男性と結婚する」上昇婚の
方が望まれる傾向があります。強烈な身分制度を持つインドなどでも、
女性は上位カーストとの結婚が許されます。

これは何故か?行動経済学的に説明することが可能です。

女性にとっては不愉快かも知れない話ですが、女性の方が生物的文化的に
婚姻適齢期が短いことは、誰しもうすうす承知でしょう。
普通の社会では、常時男女同数が生まれ、男女同数が結婚していますが、
この婚期の性差のために、どの文化、階層においても、普通は独身女性の
数が、独身男性に比べて少なくなるのです(数学は省きます)。
ここに経済のバランスがありまして、需要と供給の問題で、
少数である独身女性の価値は、同階層出身の独身男性の価値よりも
上がってしまうのです。

独身男性にとって、吊りあがった価値を持つ同階層の嫁より、
より下位の階層から嫁を取ろうという動機になります。
通称「コメ食い」と呼ばれる、アジア人女性を求める白人男性もそれで、
数少ない人種の中でも上位に位置する白人女性を求めて白人男性同士の競争をするよりも、
階層の低い格下アジア人女性(日本人女性など)を嫁に取った方がラクだ、と考える人が多いのです。

得てして、こういう白人男性は、大人しすぎたり、冴えない職業に就いていたり、
性的魅力に劣る人----「根暗」「ダメ人間」「ブオトコ」に類する人物であることが
多いです。日本で、中国人やフィリピン人を嫁に取る男性と一緒ですね。

801 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/05(月) 20:08:17.87 ID:d+Pmw0qL.net
415 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df79-RPp1)2016/10/04(火) 06:02:35.93 ID:shqfPUJy0
ネットの海外掲示板で「白人の旦那が自分を人にあまり紹介したがらない」って愚痴ちらほら見るが
やっぱあっちでジャップメスつれてるやつは日本で言うフィリピンや中国嫁の奴みたいな察し感があるんだろうな


423 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17a6-LGiF)2016/10/04(火) 08:24:21.88 ID:z+ti1sUZ0
>>415
そうそう。

802 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/05(月) 21:30:47.87 ID:0VJEQL9u.net
ノロケたいだけっていう

803 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/05(月) 21:36:55.27 ID:hAVYNQjh.net
>>785
男男の方が女なら誰も知るはずがないんだと、目が合えばとまでは言わないけどやってる作品好きだし書いちゃう
即物的なのは、2人がそこまで惹かれててみたいな劇的というか運命的な相手ということにしてるし
付き合ってるならそりゃやりまくりだねみたいな
両片思いがちゃんと両思いになるとかすれ違いとかほのぼのの方が辛い
だって致さなくてきゃっきゃウフフってまんまリアルな付き合う前の段階だから…
そんな心情マジで書けん

804 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/05(月) 23:07:57.38 ID:LuK23tm9.net
あなたの耳の形がどうこう…と言う表現を歌詞や漫画で複数見かけて
何で耳なんだろうと疑問に思ってたんだけど
恋人同士だったら耳の形も覚えてしまう位密着するから、て事なんだよね
人から一歩離れて眺めることしかない自分には無い発想だった
直接的なイチャつきシーンよりさり気ない恋人同士の距離感を描く方が喪には難易度高いかもしれん

805 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/05(月) 23:18:41.48 ID:t8oDOdQW.net
>>804
毎日顔あわせる友達とかでも特徴的なら耳の形覚えることない?

806 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/06(火) 00:10:10.49 ID:xBfms9JT.net
耳が上手くいかなくて
「こんなとこ誰も見ねえだろ… 」って延々と描き直してる時不毛だなって思うんだけどいいこと聞いた
まあ私は人の絵見る時耳見るけど

807 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/06(火) 00:13:48.93 ID:/yFVIHP1.net
>>806
耳見るの?
珍しい何か理由あったりする?

808 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/06(火) 00:26:43.83 ID:xBfms9JT.net
>>807
耳に違和感なかったり手を抜かない人は上手い(と思ってる)ので耳見てる
指も見るけど指はみんな見るよね

809 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/06(火) 01:56:05.44 ID:/yFVIHP1.net
>>808
なるほどそういう理由
女性は指が好きだというけど案外そうではない気がする
私の周りにに限って言えばパーツフェチは少数派ぽい

810 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/06(火) 01:59:18.26 ID:V1MKaPlj.net
なんだったか忘れたけど、海外のサスペンスドラマで人間顔をいくら変えても、耳だけはその特徴を変えられないとか言ってたような。
それだけ特徴あるって事だろうね。

私も耳描くの苦手だ。耳の穴の部分とかもう適当よ。

あとは横から見た時の鼻の角度。
指は理想とする形は見えてるのになかなか描けなくてムキーー!!ってなってる。

まぁ1枚の絵なんかはちゃんと描かなきゃならんけど、漫画だと細かい部分まで描き上げてるものより、サラッと描かれてる作品の方が中身が引き込まれるイメージ。

811 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/06(火) 04:22:34.59 ID:qVEfGI+k.net
終末のイゼッタ、9話後半10分で・・・
いつのまにかゲール(ナチスドイツモチーフの敵)がイゼッタの弱点を握ってました
いつのまにかゲールが古代の魔女「ゾフィー」のクローンを作ってました
そのクローン魔女が出てきて僅か数分で完全に形勢逆転
エイルシュタット(主人公側の小国)はたった2時間で滅びました(←具体的映像は無くテロップのみ)

9話後半10分でここまでの転落を見せつけるフラクタルマジック!(脚本が同じ)
くまみこもびっくりだね!

812 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/06(火) 05:35:33.24 ID:X6Zv44an.net
小学校からのリア友の手と脚の指がものすごく綺麗で
手タレ行けるんじゃないかって位スラっとしてる
その友人は10年以上壁大手で頭身の高いBLで需要高い絵柄
自ジャンルで頭身高めBL少女漫画絵の壁大手もツイッターで時々映る手が
スラっとしててネイルしてなくても見苦しくない綺麗な指してることがほとんど
逆に可愛い系の絵の人や微妙中堅絵の人は豚足みたいな指してることが多い

813 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/06(火) 09:18:54.40 ID:fg0YQnti.net
ネイルしてないしブス喪だし底辺で豚足ですまんな

814 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/06(火) 09:59:35.10 ID:ZgfvDbbk.net
>>812はどっちなのかな???

815 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/06(火) 10:10:44.17 ID:kAeg59/P.net
>>812は絵を描くときに自分の体を参考にしているから絵と本人が似てるって言いたいんかな
たまにそういうこと言う人いるけど自分の体を参考にして描くって普通なの?
私が手を描くとしたらネットとかで調べた手の資料を見ながら描くだろうし自分の手は参考にしない
あと微妙に違うけど私は貧乳だけどオリキャラで女の子描くときはみんな巨乳になるし

816 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/06(火) 10:21:28.89 ID:Eb2/PFjw.net
特殊なポーズを描く時は自分でポーズとったりするかな
全員が全員自分と絵柄が似てるわけじゃないけどそれなりにはいそう
個人的な印象だとガリガリに近い細さのキャラを描く人はだいたい本人もほっそい

817 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/06(火) 12:00:17.65 ID:PehDrN/O.net
こんなブスに生まれたんだからせめて漫画が描けるブスになりたかった
漫画書いて大手になって専業同人作家で暮らしたかったな、絵も小説もかけない腐女子ってなんなんだろ、貯金切り崩してグッズ買うしか楽しみない
最近のうまい絵描きはコミュ力高いの多すぎだし、ぼっちオタクつらすぎ

818 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/06(火) 12:18:42.82 ID:LWkaRYFj.net
>>812
なにも生み出さない手は豚足以下だってことはわかる

819 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/06(火) 12:28:48.03 ID:/yFVIHP1.net
>>812
等身高いBL絵が需要あるのは確かにわかる気がする
私はそういう絵は描けないから需要の多いものが描けるのは羨ましい

820 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/06(火) 12:31:46.40 ID:/yFVIHP1.net
>>815
私は手ならそこにあるから難しいのは自分の手を見ながら描くよ
BL描きのくせに仕草や味付けが女性の手になるけど女の子じみた美少年しか描かないからそれでいいと思ってる

821 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/06(火) 12:39:34.29 ID:EaRKM3Gf.net
>>815
私もその手の話は眉唾だと思ってたが
何も考えず手癖で描いた絵が思った以上に自分の身体的特徴を反映してて戦慄したよ
多分他人は気づかないと思うけど…
全体のバランスやコンプレックスのあるパーツがいつもと違った
勿論たくさん描いて画力が安定してる人はその限りではないと思うが

822 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/06(火) 14:21:51.96 ID:1ETVa1ib.net
私も自分の手写メで撮ったりして参考にしてる
他は標準サイズだけど手だけは比較的大きめで骨ばってるから
理想とまではいかないけど男の手描くとき役に立ってるな

823 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/06(火) 14:24:06.32 ID:lEVGqWaY.net
自分がすごいなで肩だから、意識してないと人物全員なで肩になる
いかり肩すぎない?というくらいの気持ちで描くとちょうどいいことに気づいた

824 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/06(火) 14:25:46.10 ID:G+uU99jM.net
なら私は頭がでかいから気付くと頭でっかちな体型になってしまうのか

825 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/06(火) 14:34:00.56 ID:+AykvEnk.net
女の子を貧乳に描くのは何ら問題ないけど、自分が巨乳じゃないから、巨乳美女を描くとただの胸が腫れた怪物みたいな女の子にしか見えないのはそれか。

826 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/06(火) 14:51:34.67 ID:cGeZtFPN.net
美男美女が描けなくて苦労してるけど描けなくて当然なわけだな…

827 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/06(火) 15:15:49.24 ID:w3IWSg6S.net
じゃあ私がうまく人間描けないのも当然だったんだ良かったー

828 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/06(火) 15:19:39.49 ID:5Saw9k8g.net
そんなわけない
ヒョロヒョロのもやしみたいな男性作家が屈強な男描いてたりするじゃん
でも女性作家は自分の生き写しみたいな女の子描いてる人いるな
とても細見にデフォルメされた女の子描く人は作者もほっそり
ハーフっぽい女の子描く人は作者もハーフ系美人だった
憧れ派と自己投影派があるね

829 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/06(火) 15:48:43.42 ID:orgtfqqq.net
絵より書き文字の方がその人がなんとなくどういう人か分かる
上手く説明できないが方眼紙に書いたようなころころした字癖の人はオタ率高い気がする

830 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/06(火) 17:34:51.57 ID:wiBR3EXq.net
海月姫とかタラレバの作者の人が作中の女の子みたいなぽっちゃりに太眉だったね

831 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/07(水) 00:32:01.38 ID:YMutYeEm.net
マイナージャンルのマイナーキャラ好きのフォロワーさん
私も含めて相互の人はみんな「○○(キャラ名)といえば●●さん!」ってくらいの状態だけど
こういうのって新規○○ファンにとっては気が引けるというかあんまり喜ばしいことじゃないよなあとふと思ってしまった

私自身もオンリーワンCP推してて「この二人といえば!」みたいに認識されてる節があるけど
もしそのせいでオンリーワンが加速してるなら悲しい

832 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/07(水) 01:19:28.99 ID:wUL/2Ez6.net
マイナージャンルってムラ社会的なイメージがある

833 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/07(水) 03:16:33.29 ID:Rn8Kp5FC.net
マイナーだと人いないから飢え死にしてるよそしてハマった事を後悔してる
楽しいのは最初だけで資源が枯渇したとき種もみを探すのに精一杯だよイエーイ

834 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/07(水) 08:03:43.41 ID:JzMdKayl.net
大型イベントでもオフサークル片手数で
アンソロなども一冊も出てないのマイナージャンルだけど
原作そのものはヒットしてる上に年齢層高いからか
ツイッターでは神画力者が戯れに作ったと思しき期間限定アカやら
オフ同人はやらないけど絵で食ってる人のファンアートやらで
神絵が溢れている…

835 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/08(木) 07:39:33.07 ID:g7qF0KgD.net
なにそのジャンルいいな…

最近年齢もあって着る服装迷ってる
イベント行くとファッション参考になるんだけど、彼氏いたり結婚してる人ほどメイクや服に気抜いてる気がする
ナチュメイクとかあまり攻めてないナチュラルな感じの服の人ほど彼氏いるのなんでだよとか思ってたけど、余裕があるからだよね
おたくでも彼氏いるのいいなあ

836 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/08(木) 12:54:59.45 ID:6f78XTP1.net
腐女子がつぶした「四大ゲームシリーズ」

「テイルズ」
「FF」
「アイドルマスター」
「女神転生」

837 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/08(木) 17:32:12.19 ID:rnofOWH9.net
今はBLでも絵柄がオシャレというか、オシャレで可愛い子が
描いてるんだろうなーって作品が多いなぁ

838 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/08(木) 17:40:54.45 ID:wQs7/Ozj.net
>>837
わかる
上で出た>>812も大手は今時でおしゃれな人が多いと聞くので納得しかない
まず美人にならなきゃ

839 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/08(木) 22:27:53.84 ID:Y+PnsAQl.net
頭身高いBL需要ある系の絵柄で壁だけど超豚足でごめんな
売り子は友人にして貰ってるわ

絵のイメージが先行して周囲から勝手に人物像作られてるから参加する勇気ねーわ

840 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/08(木) 22:47:59.35 ID:2RL1UXfV.net
前にツイで見た同人イベントで女の子二人組が「作家の顔を見てきたブスだった 絵柄と顔は別物だわ」
って言って笑ってたってツイート(すごく伸びてた)を見てからイベント参加するのが怖い

841 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/09(金) 00:04:37.90 ID:XdNNeWpY.net
ついに神がスケートに行ってしまわれた
スケート見てないけど盛り上がり方からしてすごく出来がいいのはわかる
というか見たらハマりそうだから見てないくらい
でもやっぱり悲しいし自ジャンルからどんどん人がいなくなってるのがつらい

842 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/09(金) 00:47:16.80 ID:6IZ+jz+p.net
>>840
その話怖すぎて戦慄した

>>841
スケートはアニメ終わったら落ち着くんじゃないかなぁ

843 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/09(金) 00:55:23.66 ID:LWyLN3Fr.net
いつだったか忘れたけどテレビでマツコが「オタク文化だけはマイノリティーだけの世界にさせてあげてよ〜〜」みたいなこと言ってて同感だわホントって思った

844 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/09(金) 01:01:09.10 ID:ySaebuVo.net
>>840
それ確かに怖いなと思ったけど
「イベで○○さんとお話しできて嬉しかったです!絵柄同様ご本人もすごくかわいらしくてドキドキしました><はわわ」
みたいな事を言う人って多いけどそういう人は潜在的に例のツイートのような品定めをしてるとも言えるよね
相手がデブスだったり芋っぽいオタクだったら言わないはずだし

845 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/09(金) 01:56:42.11 ID:W3nIAOmO.net
普段は作者の容姿なんて気にしないけど
Twitterでヲタクだけどモテる私チラッチラッしてた人と
彼氏との遠距離恋愛ポエム上げてた人と
普段の呟きは変態ツイートばかりだけどリアル知り合いらしいフォロワーさんと絡む時に
「私かわいいよね!?かわいいだろ!かわいいって言えよ!!!オラオラ」
な感じでそれでいて周りの実際に会ったことがある人達が
口々に本当に可愛かったって言ってた人は
イベント会場で通りすがりにそれらしき人をチラ見してきた
後者2人は可愛かったけどモテアピしてた人は正直そんなには…って感じだったな

846 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/09(金) 04:29:31.97 ID:VH5KIzqI.net
言いたい趣旨は伝わるけど文章支離滅裂すぎて状況が分からない

847 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/09(金) 04:35:21.21 ID:InyuWyKV.net
可愛い人は心に余裕があるからわざわざ他人にまでアピールしないんだろうね
どうせするなら顔出ししてアピールしたいだろうし

てかリアルで顔の話はほんとに嫌だなあ
自分が東南アジアっぽい顔だから薄顔イケメンに憧れててそういう絵ばかり描いてるんで不釣り合いって自覚はある
むしろゴツマッチョ絵ばっか描いてる人がいかにも女性らしい見た目だったりするんだよね...何でだろう

848 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/09(金) 12:16:56.68 ID:VxxEaDqo.net
>>845
どれも関わらずに作品だけ見てたいタイプだ…

849 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/09(金) 12:52:37.32 ID:xp5mrLqb.net
イベや打ち上げの感想とかでよくあるけど「Aさんにやっと会えました!美人さんで緊張した>< Bさんも目が大きくて可愛くて〜」とか見るとげんなりする
本人は悪気なく褒めてるんだろうけど美人だろうがなんだろうが容姿関係ない場で顔の品評するのやめてほしいわ
私のようなブスが来たらどないすんねんお前、と思って怖くて交流はせずに引きこもってる

850 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/09(金) 13:00:46.24 ID:fd4UzYYk.net
>>849
あーいるいるあれやられてる側が可哀想だわ
自ジャンルで買い手に「Aさんは可愛くて美人で〜」系の美化実録漫画にされたうえ
ピクシブにジャンルタグでうpされて晒し者にされた人居たけどいたたまれなかった

851 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/09(金) 14:36:17.27 ID:RLY0i6BZ.net
美人て褒めちぎられて勝手に上がったハードルに周りが期待して
実際みたら「そうでもなかった」って感想を抱かざるをえなくなるし
容姿に言及するのってほんと失礼だよね
他板でこの手の話題になったとき、「社会人なら社交辞令は義務!」と
褒めちぎりを意地でも譲らない人がいて戦慄したわ
社交辞令としても、どうしても言いたいならせめて「素敵な人でした」とかまでだろ…

852 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/09(金) 15:00:44.97 ID:/YD+qHKI.net
仮に広瀬○ずの顔面でもそういう容姿に言及するやり取り嫌だわ…
男性向けジャンルで美人さんで有名な作家いたけどツイで漫画にされて拡散されるわ2で謎のやっかみ受けてるわで中々かわいそうだった…

853 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/09(金) 15:37:15.38 ID:rG9xrIJG.net
昔、友人Aはとある大手サークルさんに実際に会ったら凄い美人だったとはしゃいでいた
友人Bは上記とはまた別のサークルさんの容姿がどうしても受け付けないと言っていた
友人B自身もピザ体型だったのに同じくピザ体型だったそのサークルさんの容姿が生理的に無理なんだとか

当時中高生くらいだったから若かったのかなとも思うけど
友人Aみたいに褒めるのはともかく貶さなくてもいいんじゃないかと当時思ったのを思い出した
頭が油ぎってて服もヨレヨレみたいな不潔感のある見た目とかじゃなければ
サークルさんの容姿は気にならないな

854 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/09(金) 19:43:38.99 ID:gqJXnqa8.net
目的は交流じゃなくて本だし容姿ばかり気にして肝心のジャンルから外れて交流してたら本末転倒ですよ…

855 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/10(土) 11:45:55.99 ID:Btizy+3I.net
初めて本格的に女性向けジャンルにハマったんだけど今まで男性向けの特殊系エロばかり見てきたから女性向けのしっとりした雰囲気が全く出せない
女性向けはエロでもそれそのものが目的じゃなかったり、キャラが深く掘り下げられてたりして素晴らしいと思う
自分でも一応頑張って書いてみたはいいけど全然ダメだった
多分私はそういうのを考える部分が完全に死んでいる
エロは書けても恋愛は全く書けないのつらいなあ

856 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/10(土) 12:06:49.15 ID:jfLwfggp.net
私もエロに逃げる派...
キャラの複雑な駆け引きを描写できる人って普段からストーリーとかを細かく妄想してるのかな?

857 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/10(土) 12:55:01.79 ID:gYHqbvBr.net
女性向けって、ただ単に絵がうまいだけじゃ人がつかないイメージある
ただの偏見だと思うけど

858 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/10(土) 13:34:48.75 ID:rD5mOPnW.net
フィギュアのメドベージェワ選手も
一般腐女子が公式燃料で二次創作欲や働く意欲が湧く様に
ユーリ10話見て思わずモチベーション上がり過ぎちゃって世界記録出ちゃったんだろうか
元々凄い選手だから見てなくても出てた可能性はあるけども
萌えの活力って凄いからもしかして?と思ってしまった

859 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/10(土) 13:52:38.66 ID:IVtUlknA.net
>>858
え何これコピペ?
それとも本気で言ってる?

860 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/10(土) 13:59:42.62 ID:fc7j6F0+.net
ユーリアンチじゃないけど585の発想はさすがにキモいわ

861 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/10(土) 14:00:01.16 ID:fc7j6F0+.net
ごめん858だね

862 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/10(土) 14:12:05.05 ID:1zkck+mP.net
>>858
さすがに作品スレでやって
>>545にも思ったけど腐女子がその作品に好意を持ってる当たり前って思いすぎ

863 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/10(土) 14:15:43.99 ID:1zkck+mP.net
一ヶ月も前の話持ち出すなって言われそうだけど>>529からの流れに大きく頷いてただけに
いきなりこのカプ好きよね?!って決め付けられて水ぶっかけられた気分だった
こういう傲慢さは大っ嫌い

864 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/10(土) 14:26:21.24 ID:G8EKIsal.net
正直>>529あたりの流れもだいぶ気持ち悪くてつらかったけどね…
女子は同調心理の生き物だから仕方ないのかなと思ってた

865 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/10(土) 14:28:19.35 ID:Ro4SUblu.net
萌えは人の視界を曇らせるんだよ
周りが見えてない腐女子にならないよう気をつけよう

866 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/10(土) 14:37:54.33 ID:wbGv3pD2.net
とりあえず二次と三次は混ぜるな危険だね
その辺は混同しないよう気をつけたいもんだ

867 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/10(土) 15:45:57.38 ID:/n/RAQH2.net
宇宙兄弟、公式が(グッズに限って?)二次創作認めたみたいだね
売り上げの10%が公式に著作料として支払われてグレーゾーンからホワイトになった
第一歩だなー
こういうのが進んでいって二次創作の電子販売もグレーのままの紙媒体もホワイトになってくといいなー

868 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/10(土) 16:28:33.49 ID:G8EKIsal.net
>>858の選手調べてみたらユーリのコスプレしてる作品ファンなんだな
選手と作品が無関係ではない話にしろ誰でも知ってる情報ではないし
身内ネタのようなものを当然の如く言われても困るね

869 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/10(土) 16:35:30.79 ID:bQ5u/fJa.net
世界記録が出たのは選手自身の努力のたまものだと思うんだけど
アニメのお陰ね!って割りと失礼では

870 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/10(土) 16:37:39.20 ID:QFlZ5wnT.net
大漁大漁
いっぱい釣れて良かったじゃん

871 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/10(土) 17:04:04.54 ID:Vuab3e24.net
Twitterで「締切前なのに来月の週末全てに予定が入ってしまった、いつ原稿やるの私\(^o^)/」みたいな呟きを見かけてもそういう人って当日ちゃんと新刊があったりする(手抜きでもない)
私なんて予定もなければクオリティも低いよ
リア充のバイタリティってどこから来てるの

872 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/10(土) 17:34:02.65 ID:evHsuO2A.net
バイタリティがあるからリア充なんだよきっと
足りないなりにできることをやろう

873 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/11(日) 21:48:03.75 ID:SR20hZRK.net
好きな作家さんにブクマされたりフォローされたりするたびにギャルゲや乙女ゲーで攻略した時のような気分になる
自分のレベルが上がるごとに攻略難易度の高い人たち(大手や絵馬字馬)を攻略できるようになって正直それが同人やってる上でかなり楽しくてモチベになってるんだけど
たまにこれは同人のあり方として正しいのか…と色々考え込んでしまう
でも憧れてた人にブクマやフォローもらえた時の快感は忘れられない

874 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/11(日) 22:58:21.30 ID:PXCFfOuh.net
>>873
その感覚わかるわ
会話やプレゼントで積極的にコミュニケーション取ったら好感度上がって親密なれる
っていうタイプのゲームが好きでよくやるんだけどものすごくそれを実感する
完全読み専装ってそれやるとますます楽しい
人間関係で悩むかんじとか、同人の交流は疑似恋愛ってよく言われるから
実際の恋愛もこんなかんじなのかなーってあまり深く考えてないなw
(同人的に)好きな人と仲良くなれるのが嬉しいのは変わりない

875 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/11(日) 23:34:26.90 ID:p2btbk59.net
>>873
分かる分かる
自分の場合はじめは一応普通に萌えて書き始めてるんだけどね
ジャンルでトップクラスの絵馬に特別扱いされるとゲームクリアした感覚になってジャンル移動してしまう

876 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/11(日) 23:42:53.21 ID:BRJ6RiiI.net
シームレスポーズ人形買おうとしてたけどipadのポーズアプリで充分かもって思った
はぁ絵うまくなりてぇ

877 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/12(月) 00:37:38.62 ID:rB/hrV6i.net
誕生日や記念日に何贈り合うのか分からない
カップルは何をしたら楽しいのか分からない
自分がインドア派だからアウトドア派の人間の思考がまるで理解出来ない
カラオケとか何が楽しいの
デートで遊園地なんてそもそも行きたくないから「今日はデートで遊園地に行くんだーお弁当張り切って作るぞー^^」みたいな小説見ると途端に萎える

878 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/12(月) 01:11:06.66 ID:7BkC5jhr.net
>>873
その感覚すごくわかるんだけど
30代越えてくると段々自分に自信が無くなってくるから
感謝こそすれあまりそれで調子に乗れなくなって来た

879 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/12(月) 01:13:10.53 ID:2UAlkcMe.net
>>873-875
みんな上手いんだなあ
すごい
私も頑張らなきゃ

880 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/12(月) 01:14:28.35 ID:2UAlkcMe.net
何だかすごいバカみたいな感想書いちゃってゴメン
ジャンルトップレベルって雲の上の存在だから単純にすごいなあと思って
恥ずかしい

881 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/12(月) 01:18:49.60 ID:Ud1hwv28.net
>>873だけど同意してくれる人が結構いてありがたい

>>878
自分は20代だけど全然自信無いからこそ攻略した感覚にならないとやってられない部分が大きい
本当に自信がある人は人からの評価なんて気にしないでやっていけるだろうし
私は他者からの評価が無いと安心できない
画力が上がってきたのも描くのが好きだから自然と上がったわけじゃなくて評価に飢えているからだし、やっぱり健全じゃないとは思う

882 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/12(月) 02:37:21.22 ID:CryOJcTt.net
この時期はペンタブが冷たくて辛い
夏はPCが熱くて辛い

辛い...

883 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/12(月) 15:24:57.57 ID:dGkAyzAX.net
冬は手元冷えるよね
手袋してペン持つとちょっと違和感あるし

884 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/12(月) 17:33:09.82 ID:meGbERs6.net
布団にくるまってたいけどやらなきゃおわんないとからな…
机に向かうの寒い

885 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/12(月) 17:57:10.66 ID:xRqPY3Cm.net
みんな専業同人?

886 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/12(月) 19:44:47.99 ID:xUiFfjKr.net
今年は意図せず専業同人状態になった
確定申告初めてで不安…というか部数メモと領収書整理くらいしかしてないわ

887 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/12(月) 20:43:24.02 ID:091DpjLe.net
みんな結構大手とか絵馬なんだね…うらやま
確定申告とかどんだけ売れてるんだ
必死で働いて本作るお金ひねり出してるけど本で設け出してる人多いんかな

888 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/12(月) 21:19:14.41 ID:Cwu5dMci.net
>>887
この状況で出てきにくいけど私は大手なんかじゃ全然ないよ
ピッコピコのhtrだけど絵を描くのや漫画を描くのは好き
だけど周りは皆学校を卒業したら止めていくし社会人になっても続けてる人は
>>886みたく専業同人だったり商業誌デビューしたりでとにかく腕で食べてる
私にはそんな実力もないのに何してるんだろ?ってまさに今日
急にぽっかり胸に穴が空いた

889 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/12(月) 21:35:48.57 ID:Kmx/r+P7.net
全然ドヘタレのまま10年以上経ってる
普通それくらいの時間二次やってたら何かしらの
結果や成果が出るもんだろうと自分でも思う
自分の創作は一言で言うと「パッとしない」に尽きると思う
周りはどんどんプロデビューしていったり元プロだったりするのに
自分は隠れるようにコソコソ好きなものを描いてるだけ
本は自分用に作ったり作らなかったりで、オフの繋がりもふらっふら
同人やってるというレベルにも達してない気がする
まさに喪ってかんじ

890 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/12(月) 21:47:46.10 ID:fMk0Ms3k.net
>>889
同じ過ぎて笑ってしまうぐらい
そうだよね本当長く続けてる人はプロになったり将来に繋げてるのに
私はただ楽しいからってお絵描きしてる
全然将来に繋がってない
アホの極みだよ
バカかな?
楽しいことしてたいで〜す、お絵かきしてたいで〜すはもう卒業しないといけないのにね
でも何したらいいかわからないの
バカだね

891 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/12(月) 21:57:48.80 ID:o9BV8dpc.net
楽しいことしてたいで〜す、お絵描きが好きなんで〜すじゃだめなの?
わたしもhtrだしオフ活動すらしてなくてサイトや支部に描き散らかしてるだけだけどいつかやめなきゃなんて考えたこと無いよ
結婚したり子供生んだらやめなきゃいけないのかなって思ったりもしたけどその心配も無さそうだしw
一緒に萌えてた人たちがいつの間にかいなくなって寂しいとか虚しいとかは感じるけどこれは勝手にやってる趣味だからやる気が無くなるまでだらだら続けていくつもりたまよ

892 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/12(月) 21:58:52.70 ID:o9BV8dpc.net
×たまよ
◯だよ

最後に誤字ったw

893 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/12(月) 22:05:18.06 ID:XPJGKF8m.net
ニート絵描きとかなら少しは気にしないとだめだと思うが
大人が趣味で楽しむ分にはヘタレだろうが何だろうが構わないと思う

894 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/12(月) 22:25:13.25 ID:Kmx/r+P7.net
>>890
ありがとう。仲間がいてなんか嬉しい
特に自分の創作なり発言なりががバズったこともない
長文感想を貰うわけでもない、交流下手でほとんどいない奴扱いでも描いてるのは結局好きだからなんだよね
私もバカだからそれくらいしか分かんないよ
なんで周りはガンガンその道に繋げていけるのか不思議かつ羨ましいと思ったりもするけど
そのための努力方法も含めて無い物ねだりの高望みなんだと思った

楽しいことしたいで〜すでいいよね
飽きるまでだらだら続けていこうとおむう
たまよちゃんにちょっと和んだw
ありがとう

895 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/12(月) 23:34:34.77 ID:W5oiv2tH.net
喪こじらせたせいなのか自分のことも自分の作品も大嫌いだしぽつぽつ誉めてもらえても嘘か社交辞令にしか思えない
描くのは好きだけどいつまでも上達しないから自分の絵は嫌い
周りはデザインやら漫画で食べてる上手い人ばかりで劣等感が凄い
下手クソ早くジャンルから出ていけと思われてるんじゃないかとイベントの度に息苦しくなる
孤独を感じるし絵の仕事なんて出来ないし何の実にもなってないけどまだ描いてる
たまにどうして本作ってイベント出てるのか分からなくなる

896 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/12(月) 23:38:47.13 ID:C8+WTKlo.net
>>895
>下手クソ早くジャンルから出ていけと思われてるんじゃないかとイベントの度に息苦しくなる
私もこれ同じ

897 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/13(火) 00:01:00.65 ID:YkFo1Fze.net
>>895
わかるよ
私も自分の描く絵が好きじゃない
よく好きじゃないならなんで絵を描いてるの?って聞かれるけど正直承認欲求満たしたいのと惰性の部分が大きい
htrなのに自分の絵が好きな人を見ると「何が良くてそんなに自分の描く絵が好きなんですか?」って聞きたいくらい
同人はナルシストなくらいの方が快適なんだろうね
でも芽が出なくてやめちゃう人も多い中長い間続けてるだけ>>895は凄いと思う

898 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/13(火) 00:10:17.38 ID:c069TqIW.net
>>897
私htrだけど自分の絵好きだよ!
印刷して壁に張ってるし待ち受けもデスクトップも自分で描いた絵だしグッズも作ってる
理由は多分自分の好きなもの詰め込んでるからだと思う
他の板でこの話をしたらhtrすぎて目が腐ってるんだって話だけどまあ好きよ
上手くはなりたいけどね

899 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/13(火) 00:13:27.88 ID:DpNlLmKS.net
自虐は癖になるから駄目だ…
自分の絵は世界一美しいけど私の技量がクソだから表現できてないだけって最近思うようにした

900 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/13(火) 00:53:22.61 ID:yx7oQiaL.net
>>895>>897
私も自分の絵嫌い
正直描く事自体もそんなに好きじゃない…というかすごく気合と気力がいる作業
自萌えできる人や絵を描くのが好きで好きでしょうがないんだなって人を見かけるとすごく羨ましい
なんで描くかといえばハマった作品、キャラ、CPの妄想が止まらないからだと思う
なんとか自分の妄想をカタチにしたい、自分の萌えを少しでも伝えたいと思うから描いてる
妄想してるだけでもいいんだけど頭で妄想してるだけだと脳内に浮かんだ最初のフレッシュなイメージがどんどん抜け落ちていくんだよね…
だから忘れないうちに描いてカタチにしよう、と

901 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/13(火) 01:01:50.15 ID:hpeuITFl.net
描いた絵は壁紙とかにしてたりするなあ
やっぱり気に入ってるし
でもネット上での反応見るに私の絵はあまり好まれないってわかる
うんだって描いた私から見てもなんかいまひとつ光るものが無いんだもの

902 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/13(火) 01:20:02.19 ID:ss9CFqwF.net
自分の描く絵は今まで一度も好きになれたことがない
というか恥のレベルで嫌いなんだけど
絵を描くって行為は大好きだから続けちゃうんだよな
道具作ったり新しい技法覚えたり行動面は好きなんだけど
心情を形にする・発表する・他人に見せるってのが苦痛

903 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/13(火) 01:43:29.05 ID:cX8B0c6o.net
自分の絵嫌いな人 自分だけじゃ無いんだ安心した 周りは沢山評価されてるのに自分は1桁で時々本気で憎ったらしくなる でも描く事は好き どうせタグ無しで投稿しても1桁だから無理に描かなくていいやと思うからますます上達しない

904 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/13(火) 10:26:50.41 ID:lBvR5NCz.net
ジャンル人口と上手い人の割合を見て自分が相対的に上にいるジャンル
(少年漫画版権とか)なら自分の絵好き、誇らしく思う
その真逆のジャンル(ゲーム版権とか)なら自分の絵嫌いってほどじゃないが
モチベが下がるし自分要らない子だなーと思う

905 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/13(火) 12:00:50.78 ID:owwElZ/I.net
>>90
ゲーム版権が上手いのは知ってたけど少年漫画版権が下手なイメージなかったからびっくりした
あと洋画洋ドラの人も上手いよねえ

906 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/13(火) 12:04:10.18 ID:92pQWlps.net
パクりで話題になってる人間違いなくひっくり返るくらい下手くそなのに
人気のあるおプロさまだったらしくて死にそう
その人知らなくてスレに貼られてた漫画しか知らないけど
つまりそれって私はこの人以下の画力ってことだよねって死にたい

907 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/13(火) 12:08:08.53 ID:WuTvdt3U.net
嫌いとまではいかないけどまだまだ下手だなあとは思ってる
でも自分ではいい話が描けた!この台詞最高!とか思ったりしてる
そういうとこにいい感想もらえたりするとやっぱり嬉しい
まあ上には上がいるから自分下手すぎって落ち込むこととの繰り返しだけど

908 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/13(火) 12:40:35.07 ID:E4pL0hKM.net
SNSで可視化されるのが主流になったせいか
誰々より自分のがウケたから好きとか閲覧評価伸びなくて爆死したから嫌いとか
自分の作品の好き嫌いを他人任せに判定する人増えたね
それって結局他人から見た評価だと思うんだけどな

909 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/13(火) 13:20:35.19 ID:U+zBD3zu.net
ナマモノ(某アイドルグループ)にはまって同ジャンル者と交流したいなと思ってるんだけど
好きな作家さんのプロフに同担拒否って書いてあった
話しかけるどころかフォローしたり作品ブクマもしない方が良いんだろうか

910 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/13(火) 16:32:38.76 ID:/6XrvIES.net
BL絵って人気あるんだなと見てるけどBL絵描けそうもない
説明しにくいんだけど白くてさらっと上手い具合に力が抜けててさらっとした絵
人気あるんだなあってため息でる

911 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/13(火) 16:51:51.14 ID:lBvR5NCz.net
>>905
今再ブーム来てる探偵モノとかは年齢層高そうだけど
ここ数年で連載始まりましたってジャンルは中高生の描き手多いから
pixivではアナログ写メやデジタル初心者みたいな絵がサムネで並んでる
まぁゲームや洋画と比べたらって話だし
オフやってる層は上手かったりするけどね

912 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/13(火) 19:22:30.14 ID:AAJ6+Rh5.net
似たような年齢の人が多いからか友人が全員結婚しただの同年代の人気作家の家族や恋人惚気ツイートが回ってきて
変なプレッシャーを感じている
来年三十路だけど今年もなんのフラグもないまま一年が終わろうとしているけど
友人も親戚もいないから結婚式にすら招待されたことがないからまるで実感がないところに
そういう話を人づてに聞くともうすでに自分は行き遅れたなと思う
そのフォロワーたちも彼氏がいたりLINEのやりとりで手応えありそうと喜んだりしてるんだけど
異性との出会いってみんなどこで見つけてくるんだろ

913 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/13(火) 22:07:00.22 ID:5FFzhAVy.net
自萌え激しいくせに自分の作品のよさは自分がいちばんわかってるからそれでいい!の境地にはまだ達せず
他人の評価を求めてSNSを覗いては交流も数字も爆死して落ち込み
くだらない嫉妬をするのをやめたい
SNS見るの本当にやめよう

914 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/13(火) 23:16:17.66 ID:eiZotpgs.net
ツイッターなくなればいいのに

915 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/13(火) 23:25:44.32 ID:s/lLtuqN.net
原稿中だけ垢消したりするけど結構気が楽になるよ
肩の重荷が取れた気分
入稿したら復活させちゃうけどそれを感じる度にツイッター向いてないんだなーと思う

916 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/14(水) 00:16:47.45 ID:5lfIeJM3.net
交流めっちゃ苦手なのに壁打ちだと寂しさが募ってきて本垢戻って〜でも人多いとそんな交流しないのに勝手に疲れて壁打ち戻って〜を繰り返してる
反応があると描く気無くすのに反応がないと寂しくなるとか我ながら矛盾し過ぎで意味がわからない…

917 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/14(水) 01:01:39.71 ID:650+7UWB.net
>>908 SNSで評価が表に出るまでは自分の絵が本気で好きだったな SNSで打ちのめされて自分の実力の低さ、時には酷評されてから甘え捨てて描いてきたから苦い薬にはなったけど 年だけど来年は絶対今より上手くなってやる

918 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/14(水) 08:03:40.60 ID:KVtkfc26.net
自分のデフォルメネタ絵は何度も見返しちゃうナルシストっぷりだけど
普通の頭身でに描いた絵は好きになれない
つまり実力不足だ

でもそんな絵も1年とか経てば別に普通じゃん(そりゃ巧くはないけど)って思えたりするので
気にしすぎの部分もあると思う

919 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/14(水) 14:38:50.16 ID:VTbAS10u.net
すごくハマったジャンルがあって今までは萌え語りだけでも満足してたけど自分でも創作したいって思うようになった
書き手が少ないから少しでも盛り上がったらいいなって思う気持ちもあるんだが、このジャンルみんな上手い
新しく入ってきた人も完成度高い作品をサッと上げていく
その中に超初心者どhtrが混ざっていくのが非常に怖い


920 :彼氏いない歴774年:2016/12/14(水) 16:13:19.83 ID:78gcze4r0
本誌が終わりを匂わせるからすごく辛い
腐的な意味で好きなのもあるけど単体でもこれまでにないくらい好きなキャラできてたからほんとに辛い
この感情を語り合い共有したいけどアラサーで2次元に熱あげてる喪女なんてそうそういない…
何気に既婚子持ちの腐多いよね
本命カプ目的で気になった作家さんのツイッター見て旦那とか子供ってワードのツイートみてめっちゃしらけてしまう

921 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/14(水) 21:54:11.03 ID:qO47meE7.net
ユーリ何度描いても只のモブになる

922 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/14(水) 22:11:10.75 ID:/wxUZ3lR.net
>>918
なんかわかる
描いてる時は人に見せるのすごく恥ずかしいし自分下手だな…って思うのに1年前とかの見るとまぁまぁだなみたいになる

923 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/14(水) 22:13:35.46 ID:2mD7eD4k.net
昨夜、衝動的に書いた文章を勢いのまま支部にあげて寝た
それを今読み返したら誤字脱字はないものの小説として稚拙すぎてひどい
Web上だと修正するのは簡単だけどこういうのってよくないよね
絵描きさんが「らくがきです〜」と載せてる絵はラフでも見るの楽しいけど
昨夜、私が上げたみたいなのが字書きの「らくがき」なんだろうか

924 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/15(木) 20:50:09.62 ID:+D5U6Pij.net
自カプ語ってる人のツイ探してていいなと思った人居たけど
家族が旦那がーって言ってるツイ見かけてフォローやめた
この季節は特にツイがしんどい
クリスマスに自ジャンルでイベントあるんだけど予定あって行けない;;って言ってる人は
まあそういうことなんだろうなと勘ぐってしまう自分が嫌だ

925 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/15(木) 21:00:25.31 ID:Z24PJ1jy.net
>>923
絵は錯覚というか、ラフでも見る側が無意識に補正したり補完したりするけど
文は頭から尻まで隅々読まないとわからないからアラはすぐわかるよ
それが乱文だと一回くらい推敲しろと思う

926 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/15(木) 21:20:33.99 ID:iaL2fvea.net
少し前に見かけた「語彙力ない小説」ってやつレベルにならないと
文の稚拙さってわからないかもしれない、私

927 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/15(木) 22:13:44.21 ID:bBjQJ7Xg.net
小説は表現が美しかったり細部に気を配ったものも好きだけど
///みたいなのが乱舞してるのも読みやすくて私は好き

928 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/16(金) 01:27:20.24 ID:9yJsS5UG.net
自作を好きと言ってくれたり熱心にメッセージくれる人のツイッターを見ると
ことごとく「死」や「薬」や「血」といったワードが頻発する思春期まっさかりのお子ちゃまだったり
HNやアイコンをころころ変えて「垢消します」→「やっぱり消しません」を繰り返す情緒不安定そうな人だったりする
死も薬も血も一切関係ないほのぼのジャンルだし自作も別にシリアス調じゃないのに
支部以外のSNSやってないヒキ温泉だから
話しかけてくれる人がいるだけありがたいけど
こういう人が寄ってくるということは自分にもそういう因子があって作品に滲み出てるんだろうなと不安になる

929 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/16(金) 08:08:50.89 ID:IpzXXqS8.net
漫画を描くために日常生活があるんだけど時間無駄にしてるとか気持ち悪いとか否定的に思われるのわかってるから周りには言えないし、でも創作以外への興味関心が薄いから日常生活がわずらわしい
他人からどう思われてもいいって割り切れたら楽になれるんだろうけど、割り切れないからしんどい
そして面倒な性格してるから同人界隈でも友達がいない
たまに寂しいけど友達より実力と才能が欲しい
自給自足で生きていけたら最高

930 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/16(金) 09:34:33.80 ID:ZohLecxx.net
>>928
すっごいあるある…作風はゆるギャグ時々遠回しな腐のヘタレ絵で
極力自分のことは書かないようにしてるのに
そんなの2ちゃんに書いておけよってレベルの作品や同族腐叩きしてる
ねらーかぶれの戦闘民族に好かれる
作風とは関係ないと思うよ
作者個人の情報が少なくて他の書き手とキャッキャしてない人って
距離梨コミュ障が自分の都合のいいように妄想しやすいから寄ってきやすいんだと思う
自分もフォロワー増えて絵馬さんとキャッキャするまでその手の梨が
寄ってきやすかった

931 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/16(金) 11:40:14.93 ID:aXQFQSCn.net
たびたびRTされてくる描き手のホームを覗いたら日常垢のリンクも貼ってあった
興味本位で覗いてみたら淡々と日常の写真をアップしたり友達や彼氏と遊びに行った・旅行行ったと綴られていた
ガンガン交流して騒いでる人たちよりこういう人にすごく憧れるし羨ましい
当たり前だけどみんなオタ垢で○○くんかわいい!とイラストや漫画アップする一方で別垢では違う趣味や友達と繋がってるもんなんだね
自分はオタ垢一つしか持ってないし日中も現ジャンルのことしか考えてない
数少ないリア友がツイッターやFBやってるのかも知らないや

932 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/16(金) 14:20:38.09 ID:19N8WWZI.net
自CP本当に見た目がかなりいいのに何で人気がないのかな?
両方ともビジュアルいいのにキャラ人気もあんまりない
本当に何でだろう

933 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/16(金) 14:55:12.02 ID:2cDSoJv/.net
松見てると分かるけど見た目だけならいくらでも美化できるんだよね...

934 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/16(金) 19:15:05.53 ID:JJuEqNQI.net
>>929
わかる
原稿なら粗がすごい気になるし何回も修正するけど
仕事だと粗とかまじでどうでもいい
しょ〜もな… ってなる

935 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/16(金) 22:10:49.78 ID:U0F9RvB2.net
ツイで唯一仲良くしてた子との関係が切れちゃいそうでつらい
体調不良とかでネガツイ鬱DM連発してた私が悪いのはわかってて、どうにも出来なくてつらい…
筆も止まってイラストも小説もアップ出来ないまま3ヶ月くらい経つ
ジャンルの人たちからもこのまま忘れ去られていくんだろうな、もともと私のことなんか誰も気にしてないか…さみしいよ

936 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/16(金) 22:30:55.85 ID:5fCj8dzg.net
ネガツイ垂れ流しはともかくDMは重荷に感じるかもしれん

937 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/16(金) 22:51:16.63 ID:bwBOH7r7.net
ひたすら愚痴垂れ流し用垢作るのオススメ

938 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/16(金) 23:32:13.04 ID:P4ZBwxNp.net
相談

今ABっていうカプで漫画を描いてるんだけど唯一交流があって尚且つ神である方がCA推し
神はかなり寛容な性格でツイを見ていても地雷がほぼ無いことが伺える
更に雑食かつリバ好きでどちらかと言うとCA寄りだけどACも大好きらしい
だから多分大丈夫だとは思うんだけどCA推しの人がいる中でABを投稿するのはやっぱり気がひける…
みんなだったら普通に投稿する?

939 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/16(金) 23:33:39.74 ID:DbR0PDFh.net
普通に投稿する

940 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/16(金) 23:38:35.76 ID:fIyvDl9V.net
普通に投稿する
特殊性癖とか人選ぶネタでもない限りそっちが自衛してって感じで

941 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/17(土) 00:28:10.39 ID:VHIXcVsw.net
ツイッターにあげられたごはんや部屋の写真にチラッと映る人物を見て
彼氏か?友達か?といちいち勘ぐって写真を細かく確認してしまうの我ながら気持ち悪いし虚しいからやめたい
でも好きな作家さんほどなぜか気になってしまう

942 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/17(土) 01:29:40.81 ID:AdN2KMjO.net
>>941
分かる分かるよ…
私もフォロワーのごはんや旅行の写真で端に写る人影らしきものやツイートの文脈から色々勘繰って勝手に彼氏いるんだと思い込んで
「やっぱり腐女子でも普通なら彼氏いるよなー!対して私の人生クソだな!」って考えて自棄になってしまう
完全な偏見だけど一汁付けた手料理の写真を上げてる人は同棲してる彼氏がいると思ってる

943 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/17(土) 01:57:39.70 ID:famnOx+f.net
私もつい見てしまう派
上手くて手も早くてイベント出まくりでまだ大学生なの?とかもあるし
遠征沢山しててオシャレで都内アピール多いしいいとこで働いてそうだなあとか
唐突な彼氏いますアピールも仕事も出来るリア充アピールもどこかイラッとしながらも見ちゃう
でもそういう人ガッツあって無神経(言い方は悪いけど)なタイプの人ほど作品も好きというか
それはなんでも言いたいこと言えてやることはやる人への憧れがあるかもしれない…

944 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/17(土) 02:31:52.35 ID:TDggY/u1.net
同人で地雷がある人は何がキッカケで地雷になってしまうの?私はCP絵描きで嫌な人がいたり好きだったけど陰口言われた人の推しだったから嫌いになったり人間関係

945 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/17(土) 02:43:48.87 ID:2v9C+8hh.net
ツイッターで自分へのクリプレアクセをあげたりしたら無駄に邪推されるかな

946 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/17(土) 03:46:12.59 ID:UqMzahGL.net
写真事細かに見てしまうの分かる
でも自分は当然喪だけどランチョンマット敷いて箸置き置いて毎日一汁三菜絶対作る!ってきめて自炊スタートした人間だ
机の向こう側は写さないし、食事でないにしても画面一杯に被写体いれて余計なもの
(生活感出るような家具とか)は絶対入れない
どうしてもの時はバックが白い壁かフローリングの床かカーテンの前だ
何も意味ないけど何となくそうしてしまう

ない中身をあるように見せてる感はんぱないけどね

947 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/17(土) 04:42:22.81 ID:ISMvuWmH.net
>>944
きっかけとかは基本的にない
何となく「あ、私これ苦手かも」って思うだけ
あとTwitterでフォロワーさんがしょっちゅうそれについて呟いてて
自分と解釈が違うとそのもやもやが蓄積してって苦手になったりすることもあるかも

948 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/17(土) 07:39:09.21 ID:5n8yr35U.net
自分で描く位作品ジャンルにはまる時ってまず一番好きなキャラが
受け固定でそのキャラが攻めにまわるCPが地雷
リアから同人好きだけどここだけは決まってる

自分も945みたいに相手いないように写真撮るのも配慮してたんだけど
流行ジャンルにはまったらぼっち喪狙って距離詰めてきたりマウント取るタイプの
交流厨に好かれるようになって面倒だから最近は相手のテーブルも写すように
わざと撮ったり彼氏か旦那をにおわせるような呟きをしてる
虚しいけど自衛手段として割り切ってる

949 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/17(土) 07:57:25.32 ID:QvLUAlpF.net
>>944
頼んでもいないのに毎回描きました!と画像付きでリプしてくるフォロワーのせいでちょっぴり苦手だったものが見るのも吐き気がする地雷になったわ
何度も苦手なものを無理やり食べさせられることにより食べられなくなるんだなーと思った
上手だったら好きになってたかもしれないけど物凄いオバ絵だったからな…

950 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/17(土) 08:32:19.44 ID:KAA7Owyt.net
>>944
自分は作品やキャラクターの方向性を極端に歪めてないかだなぁ

例えばAが押しの強く粗雑な攻め気質で
Bは思考が受身で内にこもる受気質だったとしたら
原作での関係の優劣にも左右されるけどAB固定でBA地雷みたいな
後の展開でそれぞれの性質変わったらまた違うけど

Aみたいなキャラがきゃるるんぶりっ子受けにされてたり
Bタイプがオラオラ攻め様みたいにされてたるとめっちゃ萎えて地雷度が上がる

951 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/17(土) 09:27:45.43 ID:fI/uVJkx.net
>>943
>なんでも言いたいこと言えてやることはやる人への憧れ
わかる!
私なら言えないし書いても躊躇してすぐツイ消ししてしまうことをずばずば言う人がいるんだけど
すごいなあって尊敬して見てる
内容は悪口とか誰かを傷付けるものじゃなく王様は裸じゃんね、みたいな
誰もが言わないけど多分皆が思ってるであろう明らかな本音
皆が目線合わせて苦笑いして口元だけ笑って隠してることを言うから
叩かれたりしてるけど叩く方が何だか嫌だなって思う

952 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/17(土) 09:33:03.50 ID:fI/uVJkx.net
>>944
私は基本的に近親(疑似親子でも)が地雷なんだけど
それまで何とも思ってなかったのに嫌いになるのは>>950みたいな歪ませがひどいときかなあ
受け最愛の人がいるとしてその受けが可愛い!特別!をやりたいから
周りを性格のものすごく悪い集団にしたりあと容姿を盛るのが大嫌い
作中の美少年キャラはちゃんといるのにそのキャラより容姿が優れてるとかやられるともう大嫌いになる

953 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/17(土) 12:19:35.72 ID:8AXsG9Vd.net
みんなぶっちゃけ自分のことhtrと絵馬どっち寄りだと思ってる?

954 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/17(土) 12:58:15.13 ID:HxH2yj+F.net
色塗りの雰囲気でごまかしてるhtr

955 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/17(土) 12:59:20.60 ID:QvLUAlpF.net
中堅
下手ではないから描き続ければジャンル内でそれなりにファンが付くけど
すこぶる上手いわけでもないから単発で他ジャンル描いても注目はされない

956 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/17(土) 13:45:11.29 ID:XVgPm6Pm.net
味のあるhtr

だと思ってるけど人から見たらきっとただのhtrなんだよな…
自萌えでなんとかなってるけど

957 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/17(土) 13:46:23.31 ID:5n8yr35U.net
>>954
色塗りセンスゼロだから羨ましい
あれって何で鍛えられるものなんだろう

自分も>>955タイプでヘタさをネタでカバーしてる
下手くそだから時間かけて描いたキャラの記念日絵は大していいねされないけど
30分で描いたギャグ絵や漫画はたまにフォロー外の大手にRTされてバズる

958 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/17(土) 13:48:24.64 ID:dMDAnA7x.net
なにがバズるだバァカ

959 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/17(土) 13:56:40.61 ID:3M+r6POr.net
一枚絵は自信ある
中身はクソ
表紙に釣られて買ってくれた皆さんありがとうございます
次から避けられるけど

960 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/17(土) 14:28:44.39 ID:h2MJeEQ5.net
文章力は底辺だけどニッチエロを書いて評価やブクマをもらっているhtr字書き
健全とか王道エロを書いたらガチで誰にも読まれなくなる自信がある

961 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/17(土) 15:49:30.54 ID:sdFdU3kh.net
人気ジャンルだと可もなく不可も無くレベルだけど今のジャンルで単純な画力だけなら中の上だと思ってる
交流してない割りに同人誌のリピーター率いいし自ジャンルはグッズやイラスト集が盛んで漫画描いてる人多くないから漫画だけなら背景まで丁寧に描いてるし自分はかなり上の方だと思う
ただデジタル歴浅いから表紙のクオリティが塗りで誤魔化してるイラスト集組より劣ってて悔しい

962 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/17(土) 16:03:28.68 ID:6lSrVj2a.net
昨今のメガネ的にメガネしたままキスしてオーケーなのかやっぱりいちいち外すのかわからない
薄いからメガネありのままで接吻出来るとも見かけたし邪魔になるから外したいとも見た
確認出来る相手がいないから疑問が永遠に謎のまま

963 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/17(土) 17:03:08.28 ID:TDggY/u1.net
>>957 うまいと思った人の絵を拡大してよーく見ると一つの箇所に(瞳とか)沢山色使ってたりするからそこから学んだりたまに美術館に行ってよーく作品を隅から隅まで見るとか

壊滅的にヘタじゃないけど魅力が無いんだろうな、と思う 惹きつけるものが欲しい

964 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/17(土) 17:36:24.92 ID:MtscXMY1.net
ちょっと忙しくてツイやれなかったんだけど別に禁断症状も出ずそのまま辞められてしまいそうだ
暇さえあればツイやってたこの数年は何だったんだろう
完全に辞めてもいいけどツイでできた友達とつながりなくなるのは寂しいから悩む

965 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/18(日) 03:46:41.43 ID:FFeE3F82.net
>>953
描いてる時は絵馬
賢者モードではhtr

966 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:25:34.26 ID:s05iDFfL.net
まったく興味ないしなんならポールダンスとかマジきもいっす無理と思ってるけど
スケートアニメのネタ絵書いたらすごい伸びた
さ、デッサンデッサン

967 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/18(日) 04:39:59.81 ID:Hz4QDb2Q.net
承認欲求満たすためとお金のために同人やってるんだけどそれってダメなのかな
もちろん表向きはそんなこと言わないけど匿名の場で言ったら叩かれたからダメなんだろうな
キャラ愛が強い人や創作が好きだからって理由で同人やってる人からは「そんな理由で同人やって楽しいの?」って馬鹿にされるけど
ブクマやフォロワーが増えるのを見るのと売り上げを数えるのが大好きなんだよ
褒められるのも大好き
キャラも創作活動自体も楽しいけどそれだけじゃモチベが上がらない
誰もわかってくれないんだよな、まあ仕方ないけど

968 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/18(日) 05:13:18.08 ID:GjU4f5ct.net
でも男性向けなんて金のために描いてますって人ばかりだよね
ワンクールごとに出すジャンルが違うなんてよく見かけるし
作品愛だとか創作愛だとか言っても結局は女の抜けがけは許せない横並びになりたがる心理だと思う
だって何にモチベーションがあろうと個人の勝手だしそれで良い作品が生まれれば個人的には何の問題も感じないから

969 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/18(日) 06:48:08.67 ID:2ViIDT2G.net
個人的に公式に一切お金を落とさないくせに同人活動にだけ活発なのは理解出来ない
勿論公式から出されてる全てのグッズを買えとか揃えろとまでは思わないけど
公式からそのキャラを借りてるくせに原作を買わなかったりウィキの知識だけで理解した気になってたり
そういう人に限って175で
色んなジャンルに手を出してるのを見るから気分悪い
作品愛やキャラ愛があるから描くっていうより金儲けの道具としか見ていない感じが

970 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/18(日) 08:14:44.00 ID:diE9mhbE.net
趣味の楽しみ方なんて人それぞれなんだし>>967は別におかしくないんじゃない
承認欲求満たしてお金儲けしたいと心の奥底で思ってるけどhtrだからできない層が叩いてくるんだろう
他人を軽蔑したところで自分が立派になるわけでもないのにね

>>969
175でも金儲け主義とただのケチなミーハーじゃ違うんじゃない
創作を楽しむ趣味としてやっているのとお金儲け主体のビジネスとしてやってるのとじゃ全然違うから分けて考えないとさ

971 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/18(日) 08:39:31.06 ID:vI8IO98O.net
>>967
別にいいと思う
このキャラこのCPを描くのは承認欲求やお金のためであって
一ミリも好きじゃないし大嫌いだしだのそれを好きな人に言ったならまだしも
違うんでしょ?
別にいいと思うけど一体どこで叩かれたの
匿名ってあったから2かと思ったけど2でも叩かれなさそう

972 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/18(日) 08:48:40.88 ID:dpecZ9ee.net
175ではなくマイナーや斜陽にもハマるけど
少し前からハマってるのは大きいジャンルで結構な黒字が出たので
ほかにアツい版権が出来てもつい大きいジャンルの方を描いてしまうし
オフもそっちでしかやる気がなくなっている

原作を補完する形でアニメ化していて好評なので
原作ではなくアニメ準拠の本を以前出したが
円盤は買ってないので「お金を落としてない」にも当てはまるか
本で幾ら黒字を出そうが6、7万という金額は大金であり
よっっっぽどハマったジャンルじゃないと出したくないという意識に変わりはないし…
当然漫画原作のほうは全巻揃えてるけどね

特にお金が入用とかではなくむしろ物欲全然ないほうなのに
それでも黒字が絡むと目がくらむわ
フェイク多い長文失礼

973 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/18(日) 16:32:08.16 ID:MGZurA+c.net
175でもなんでも金儲けできるぐらいの技術を持ってるのある意味羨ましい気がする…

974 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/18(日) 19:27:44.44 ID:vEvfv30A.net
好きなカプの同人読みたいけめちゃくちゃ好きな人が去ってしまってて
残ってる人のはそこまで好みじゃないのとキャラ解釈が違う気がして辛い
だから過去に好きな人が出した同人誌ずっと読み返してる
あの人が書いた好きカプがもう一度読みたい…

975 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/18(日) 19:29:18.74 ID:M0Y0mSiI.net
承認欲求というのはある意味意識が他者に向いているという事だし
評価を気にしないというのは自分にしか意識が向いてないという事
だと思うと一概にどっちがいいとは言えないと思う

976 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/18(日) 22:26:36.75 ID:DgiPVu3s.net
承認欲求そのものが駄目ってわけじゃないよね
誰しも持ってるものだし
ただ度が過ぎると他人に迷惑かけたり、かけなくても見苦しいから嫌われる

977 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/18(日) 23:14:11.48 ID:Z8FiCemU.net
褒められたらまあ嬉しいけど他人の評価にそんなに絶対の信頼を置けないなあw

978 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:19:45.00 ID:5ybBxJGo.net
わかる
自分でよくできた最高だぜと思う作品が至高
でも不思議とそんな気持ちの作品が評価や売り上げよかったりする

979 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/19(月) 01:54:18.36 ID:P6VZEzGd.net
最近友人が萌え系アニメの美少女キャラのコスプレを始めたんだけど正直友人の顔はお世辞にも美人とはいえないので全然似合ってない
しかもメイクも下手だからかなりアレな仕上がりになっている
もちろん人の趣味に口を出すつもりは無いし何か言う気は無いし美人しかコスプレしちゃいけないとも思わない
私も下手だけど絵を描いて本作ってるから人のこと言えないと言われればその通りだし
でもどうしても生理的嫌悪感がある
友人がコスプレしているキャラはいかにも女の子!萌え!ってキャラだから余計キツい
今度イベント出る時売り子するね!って言ってくれたけど正直やらないで欲しい
友人がツイにあげている全然似合ってないフリフリ衣装を着たコスは哀愁さえ感じる
我ながら性格悪すぎて自己嫌悪するんだけどやっぱり
無理だ、直視できない

980 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/19(月) 06:13:43.45 ID:hJBiAvfL.net
赤の他人ならネットやイベントで見かけても無いわーとは思いつつすぐ忘れるけど
友達なら余計しょっぱい気持ちになるのはしょうがないと思う
せめて売り子は私服でしてくれたら嬉しいなってやんわり伝えられるといいね

981 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/19(月) 12:58:12.14 ID:ClAHgs6C.net
>>979
1スペースしか取ってないからコス服だと引っ掛けちゃうかもしれないし
汚れたら申し訳なくて次から頼みにくいからってお断りしたらどうかな
あとは常連の読者さんでコス苦手な人がいたからとかで言い訳できそう

正直コスで買いに来られるのも反応に困る
それが綺麗な人で似合っててももにょるし買いに行った先がコスでももにょる
まあそんなことにめげてられないし買うけど

982 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/19(月) 13:23:46.46 ID:n7S8e3dV.net
>>981
スレ立てよろ


コスプレは会場で遠巻きに見るのはいい(本当に華やかでいいなと思う)んだけど写真がキツい
目が悪いから人の顔そんなによく見えないから会場だと補整掛かってんのかな

983 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/19(月) 20:00:23.66 ID:6R3lzlXG.net
なんとなく独身かなぁとかまだ若そうと思ってた人がサラッと旦那とか
言うとドキッとするな しかも作品もクオリティ高い人が多くて…
趣味が充実してて創作力あって女としての幸せも手に入れてるって幸せそうな人生

984 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/19(月) 23:55:13.90 ID:PFPPm2H4.net
わかる
自ジャンル年齢層高いからみんな既婚で子持ちでヲタ趣味まで楽しんでる
旦那がダメとかそういう不満もらす人もいないしむしろ誕生日祝ってもらったとか
子供がプレゼントくれたとか幸せそう
もう麻痺して来て大分気にしないようになったんだけど最近ツイで仲良くしてくれてる同年代の人が
同じ高校(生徒数200人くらいの小規模)出身らしいことを知って戦慄してる…
現実と切り離してヲタ活で楽しんでたのに一気に引き戻された気分だ
絶対会ったり本名ばれるようなことしないように気を付けるつもりだけど憂鬱

985 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/20(火) 00:02:49.44 ID:N9x5tT2V.net
どんだけ正体を明かさないか、地を出さないかを自分に課してるとこあるな・・・
他人から見たらつまらん輩にしか見えないだろうけど、そもそも見て欲しいのはそっちじゃねえ

986 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/20(火) 00:44:32.13 ID:Deyv2mPt.net
何となく分かる
自分も地は出さないようにして謎の人になってる
無駄に趣味が多いからたまに出る日常呟きに全く統一感がない
呟きだけ見てると半田ごて壊した翌日にはレース編みが完成してたりする
喪子さん謎過ぎってたまに言われる
現実はただの底辺喪だしこのまま謎の人でいたい

987 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/20(火) 01:08:03.51 ID:0GIb1l8s.net
謎の人演出してると逆に変に都合よく妄想して期待してくる奴いない?
交流も控えめだと2ちゃんかぶれの口の悪い過激派の距離梨閲に懐かれるし
書き手でもうっかり仲良くなってオフで会った後の期待はずれ感が
ただよってきていたたまれなくなる
ごめんな可愛い系の絵柄と裏腹の早口おばさんでごめんな

988 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/20(火) 09:33:53.92 ID:U+3aOWKM.net
ジャンルスレ見てると全然おかしくないし正論言ってる人が叩かれてたり
私自身ツイには書けないことを2に吐き出したら叩かれたり
自分が思ってることはイコール叩かれ対象なことが多くてしんどい
だから吐き出せる場所がなくなってきた
書き込めば叩かれることが多いからもうネットで何か言うの怖い
リアルの同人友だちはいないから現実世界では聞いてもらうことも出来ない
八方塞がり
段々私っておかしいのかな?って気分になってくる

989 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/20(火) 10:56:56.69 ID:B9p+omgo.net
>>988
分かるよ
私も最近よく書き込んだこと叩かれたりする
クリスマス前、冬休み〜年末だしリアルが忙しくて荒んで
攻撃的になってる人が多いのかもね
愚痴スレ的なスレがあれば吐き出して以降はROMらず
履歴を消すことにしてる

990 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/20(火) 11:02:42.50 ID:tRp6hj7f.net
>>987
いないいないw
どっかでヲチされてるのかもしれないけど今のところ実害はないなあ
そこまで交流してないし、何となく近寄るなオーラが滲み出てると思う
謎の人演出に鼻息荒くなるまで力は入れてないよ
温泉だから人と会うこともない
>>987は近づきやすそうな雰囲気なのかな
あんまり疲れない付き合いが理想だけど難しいよね


書き込んでいながら何だけど自分もよく叩かれる
2で吐き出しても袋叩きに合うことも増えた
何となくツイッターの影響な気がしてる
スレ住人か自分に無意識にツイのノリが出てるのかなと思う
匿名吐き出しツールを渡り歩いてる

991 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/20(火) 12:22:28.00 ID:HfyTnJTF.net
自萌えなんだけど飽き性だから、上手く描けた…(うっとり)→見飽きてきたな…新しいの読みたい、で最近ガンガン描いてる
遅筆だと思ってたから自分にびっくり、永久機関ってこういうことかなwと思ったり
おかげで骨折絵から少しましになってきた気がする
ただ反応はほとんどもらえないから周りからしたら、このhtr無駄にエネルギッシュだな…と思われてそうだ

992 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/20(火) 12:32:57.50 ID:e3rFSOKM.net
>>988
オタ系のスレは過激派みたいな人ばっかりが常駐してたりして変な雰囲気になること多いよね
ツイッターとか見てるとジャンル者全員がそこまで思ってるわけじゃなさそうなのに…っていうような事で荒れてたりとか
疲れるからあまり本気にしないほうがいいと思う

993 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/20(火) 12:34:25.32 ID:ANcHcFlG.net
最近やたら噛みつかれたり叩かれたりするの自分だけじゃなかったw
音楽系と同人系の板を見ることが多いんだけど
どっちも攻撃的な住民が増えてウンザリする
特に同人系は創作も絡むからか言葉の殴り合い酷い
ここもたまに変な人湧くけどまだ平和だ

994 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/20(火) 12:36:40.61 ID:e3rFSOKM.net
そういえば次スレ立ってないよね?
立ててみます

995 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/20(火) 12:40:28.27 ID:e3rFSOKM.net
同人(腐)女子の喪女 29 [無断転載禁止]
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1482205170/
立ちました!

996 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/20(火) 12:46:25.26 ID:Fc5p+IMT.net
>>945
スレ立て乙です!

997 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/20(火) 12:49:52.00 ID:WaUNJF63.net


998 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/20(火) 12:54:44.20 ID:mrI5JdQb.net
>>993
音楽系分かるよー
ついでに自分も大した事じゃない事で叩かれたw

>>995
華麗なスレ立て乙

999 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/20(火) 20:54:14.67 ID:XqhUh24Q.net
距離なしに好かれるとかは知らんけど
繊細そうな描く人がパンクなファッションで現れたり
エロを好んで描く人がリア充おねえさんだtったり
弾けたギャグ描きさんがものすごいおとなしい方だったり
神が巨デブさんだったり
都合がいいかはともかく作風でイメージが作られてしまって
謎の人物を続けるうちに期待だけ上がってしまうのはあるある

>>995

1000 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/20(火) 21:54:56.31 ID:a18Qcb36.net
999

1001 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/20(火) 21:55:23.75 ID:a18Qcb36.net
1000ならおまえらただの腐れブスm9(^Д^)プギャー

総レス数 1001
341 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200