2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

喪女のアルバイト53件目

1 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/14(金) 10:51:11.06 ID:QhMmvGZU.net
アルバイト板では分かり合えない喪女板ならではの話をしましょう。
荒らしはスルー推奨。

※ 職種・履歴書・面接などアルバイトの基本的なことについて質問をする場合、まずはアルバイト板を参考にどうぞ。
※ 回答する側も誘導してあげましょう。
喪女的視線での回答が欲しい場合はそれらしい質問を。

次スレは>>970が立てて誘導してください。

※アフィブログその他への転載禁止※

【前スレ】
喪女のアルバイト52件目©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1466637099/

2 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/14(金) 12:44:15.49 ID:jBnyr7YA.net
>>1
1乙

3 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/15(土) 22:07:28.87 ID:+ivrCDFW.net
>>1
よくやった

ほめてつかわす

ほかのやつらはほんとつかえねーな

やくたたず

たりきほんがん

そんなんだからもじょなんだよ

いいとしこいてはずかしい

のうみそがこども

おとなになれよ

4 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/18(火) 15:12:50.19 ID:tjfLyBNG.net
>>1
立て乙

始めたばかりなんだけど、みんながお喋りしてる中に飛び込んで行けなくてずっとひとりぼっち

5 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/19(水) 06:58:46.15 ID:yVCtfqkj.net
>>1



この人ちょっと神経質そうかなと思って少し遠慮してた先輩から
「喪ちゃん大丈夫?ひとりで抱え込む癖あるよね、頼っていいよ」って少女漫画の王子様みたいなこと言われて
嬉しかったのと同時に、やっぱり顔がイケメンだとそういう台詞言えるんだなと喪女の私との違いを感じた

6 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:51:08.91 ID:1fUbqHpz.net
セブンで働きはじめて3日目だけど覚えること多くて不安で吐きそう
最初のうちはいろいろ聞いてねって優しく言われるけど
何ヶ月経っても使い物にならなくて段々見限られるのが目に見えてる
今までがそうだったから
頑張らないとな

7 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:24:58.96 ID:sbXA8DQw.net
>>1
若いんだからってだけで同じ時給で糞キツい場所に配置するのマジで辞めて欲しい。若くても体力は個人差があるんだよ。

よくオバサンとかは「若いうちはドンドン働かなきゃ」って言うけど、こういうのがあるから若い人は嫌がって行かないんだよ。

8 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:11:18.21 ID:wiR9Ct7D.net
>>1
最初に短期で選んで正解だった
若い人はすぐ辞めると別の人から聞いたがそりゃ物好き以外は逃げるわ
私より先に辞めた子も本音はおばさんの言動に耐え兼ねたんだろうなー…
契約終了までは耐えるが団地の人と遊んじゃ駄目の意味が理解出来ただけ価値はあったかな…

9 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/20(木) 09:31:06.29 ID:vUx9+B8p.net
あーあー良い社員さんが異動しちゃう
なんで仕事しない奴だけ残るんだろう
他の社員からバイトに愚痴言われる社員って相当だよ

10 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/20(木) 09:32:10.12 ID:vUx9+B8p.net
連投ごめん
>>1乙です

11 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/20(木) 17:10:55.05 ID:jASuYAL6.net
>>1乙!

家事手伝い状態でこのスレからも離れてたけどついにテーマパークのバイトに受かった!嬉しい
ディズニーほどでないにしろ夢を売る系?というか、ちょっとだけうたのおねえさん感を求められそうな気がする
陰気で子供とウェイが苦手だけど続くかなあ
もし知り合いに見つかったら気まずいな
でもやっぱり興味持ったバイト先でお金が稼げると思うと嬉しい

12 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/21(金) 17:10:43.49 ID:IvJk8ogi.net
>>1おつ

オーナーに個人的に嫌われてたのか私がその日無理ですって数日前に言ってシフトを変更してもらえないか聞くと嫌味言うのに
古株の主婦が子供が熱出ちゃって〜って当日欠勤しても仕方ないで済まされてたのが辞めた今でもモヤモヤしてる

13 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/22(土) 09:28:18.34 ID:8Tm+LUe5.net
もくもくとやる系のバイトで迷ってる
軽作業かホテルの清掃かメイド喫茶のキッチンか
どれも時給はそこそこ良いから悩む
掛け持ちよりも1本の方がいいのかな
未経験だからまずは受かるのかどうかが先だけど

14 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/22(土) 21:08:11.92 ID:u7xr0vcn.net
同僚の人達とはうまく付き合えている?

15 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:50:11.25 ID:WyLb4IUh.net
>>13
軽作業、事務系と体力系の両方とも経験したけど、
黙々と作業できるところと、3人1組だったりペアを組んで作業するところの
2種類あった。後者の方はやりやすい人だと楽だったし楽しかったけど、
合わない人だとつらかった
メイド喫茶のキッチンは友達がやったことあるけど、とにかくメイドさんからの
イジメがひどくて1ヶ月で辞めてた

16 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/23(日) 05:31:32.09 ID:S/foZalo.net
とうとう当たりが強い人とケンカするかもしれない

もう我慢出来ない
社会人として非常識だと言われようが我慢出来なくなったらその人に仕事任せて帰るかもしれない
ソイツが巻いたタネだし
人に必要以上に当たったり、業務に影響が出るくらい酷い態度で人によって当たりの強さ変えたり腹立つ
今まで我慢してたけどもう我慢出来ない

17 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/23(日) 11:29:37.39 ID:XGBot9u+.net
>>15
レスありがとう
共同作業の相手が〜みたいな愚痴の書き込みよく見るね
未経験だからいじめがあることに気付かなかったわ...
即狙われそうだから大人しく止めておこう
教えてくれてありがとう
メイド喫茶は時給言い分ただ若さだけが売りでキャスト受けにくる人多そうだし、たしかに無法地帯そうだ
そう考えると軽作業でも体力系が良さそうだから、そこからいくつか絞って取り敢えず当たって砕けてくる!

18 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/23(日) 18:25:29.08 ID:K676tdLP.net
工場系の人いる?
食品はパートのババア達が性悪過ぎて動物園だからおすすめしないわ
いつも大丈夫だったけど、体調によってはアルコールとゴム手袋でめっちゃ羽田荒れてびっくりした

工業系で半導体の工場の喪はいるかな?

19 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/23(日) 21:42:18.08 ID:928PWL0h.net
>>18
半導体じゃない機械部品の工場だけど田舎のクソババアが集まってるから同じく動物園状態

20 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/23(日) 22:32:27.93 ID:K676tdLP.net
>>19お疲れ様
程度が低いパートババアが集まってる所は地雷だよね…まともな社員がキチッと見てる所はマシだけど
時給はぶっちぎり高いんだけどね
社食も安いし美味しいし

21 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/23(日) 23:06:07.57 ID:T+jlmvOR.net
バイト先の子が化粧して大人っぽいから大学生かと思ったら高一だった
化粧でも気の利く所でも負けてちょっと泣きたくなった

22 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/24(月) 01:57:57.86 ID:FeUA+5L8.net
コンビニのおにぎりやサンドイッチを作ってる工場に半年くらい居たけど
クソババアと外国人しかいなくてホント動物園だった
社員も性格歪んでるのが多くてめっちゃしんどかった

23 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/24(月) 06:18:55.23 ID:rWMEAqKA.net
まぁ、逆にそんなんじゃないと長い間居れないんだろうね。
優しい人やマトモな人は辞めるから残飯みたいなのが残る。

24 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/24(月) 08:11:09.58 ID:LGWxxq8W.net
今までモテなくたってかまいません
一緒にご飯を食べ楽しい時間を共有できる男性、一緒にクリスマスを過ごしてくれる男性
大手↓のサイトなら必ず見つかります

Jめーる
「誘い飯掲示版」ご飯友探しでどんどん異性の友達を増やせてかなりの評判です
期間限定10/31まで「秋の味覚」も登場して更なる盛り上がりになってる
http://hcd.by/4jg

はぴme
気持ちが伝わるタイプ検索が優秀。無料でどんどん写メでみれてしまう画期的なサービスです
http://hcd.by/4ji

わくwaku
誰かと一緒にご飯を食べたい時には「おねだりゴハン」が好評。ライトな出会いから上手くいくパターンが成功の秘訣
http://hcd.by/4jj

25 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/24(月) 08:11:25.82 ID:LGWxxq8W.net
メルpara
アクセスメンバー検索が優秀(今現在アクセスしてる人にメールを送れる)
http://hcd.by/4jk

マックス
裏プロフィール検索がとっても使える(相手の裏好みで検索)
http://hcd.by/4jl

26 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/24(月) 08:44:30.61 ID:Q/IcSCiI.net
麻原千明(青戸6)の告発
https://www.youtube.com/watch?v=_SOMgpdUc98
http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/

27 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/24(月) 08:57:40.49 ID:cw9Cxoay.net
40歳熟女AV♡竹本聡子♡ピンク♡エロい・よろピクピク
http://gree.jp/takemoto_satoko
http://talent.yahoo.co.jp/pf/detail/pp7932
hthttps://search.yahoo.co.jp/search?aq=-1&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&p=%E7%AB%B9%E6%9C%A

28 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/24(月) 10:26:30.59 ID:hoAAVNf0.net
>>23気弱なタイプって、どういうバイトに落ち着くんだろうね

29 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/24(月) 13:06:20.16 ID:wOFaZfBO.net
いまのバイトは仕事内容も人間関係も時給も家からの距離も働ける時間帯も全部理想通り
今日は休みだけど出勤したくてたまらない
ずっとここで働きたいけど就活初めたらそうもいかないのかなー

30 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/24(月) 19:45:43.03 ID:FM4Qkigy.net
いつも削られまくるから、もう削られても良いように入れる日全部入れたら全部いれやがった
11連勤なんだけど・・・糞ババア店長死ね
ありえないだろ普通もっと調整するだろ

31 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/24(月) 22:44:32.97 ID:y5ZYPkV8.net
電話対応が苦手すぎ
相手の会社名(同じ組織の部署名も)、名前が全然聞き取れない
いつも「あ、すみません!もう一度お名前お伺いしてもいいですか?」と聞いてしまう
これって失礼だよね。しかも二回聞いても名前しか聞き取れない…
ちゃんと電話受けれないせいで自分の電話が鳴ったら毎回すごい動揺して汗かく
近くの人が留守の時に電話なってると「ちゃんと名前や用件聞けなかったら…」と怖くて代わりに出ることが出来ない
電話対応する人って最初から聞き取れてるの?私が向いてないだけ?きちんと聞き取れるようになるにはどうしたらいいのか教えてほしい…

32 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/24(月) 23:46:06.19 ID:pQ0oBv7p.net
>>31
私も相手の社名聞き取れない
言うの早いんだもん
用件聞いたあとに、すみませんが電話が遠いみたいなのでもう一度会社名ゆっくりお願いします〜とか言ってる
聞き取れないままのほうが上司に迷惑かかるし

33 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/25(火) 20:21:52.59 ID:eh6grZry.net
AVバレて挙式ドタキャンなの。 もう40歳なのに(ToT)/~~~ ーー
竹本聡子
https://www.facebook.com/%E7%AB%B9%E6%9C%AC%E8%81%A1%E5%AD%90-140318979398740/
http://www.ohtapro.co.jp/talent/takemotosatoko/
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B9%E6%9C%AC%E8%81%A1%E5%AD%90

34 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/25(火) 20:53:57.55 ID:5uHwuyD3.net
不動産の物件調査の仕事したことある人いる?
部屋の汚れや傷とかを調べるらしい
早く脱ニートしたい

35 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:18:50.50 ID:gwzvLeRk.net
コンタクト販売員やってるorやった事ある喪女さんいますか?
店によるだろうけどどれぐらい社割きくのか参考程度に教えて下さい!

36 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/27(木) 11:14:01.09 ID:yYeHuzVu.net
一人が問題児の場合でも辞めるべき?

他の人は優しいんだけど結局その人との接触も避けられないし話すと人格否定するような事言ってきて自分が言い過ぎって自覚もなくむしろ正当化してて腹立つ

その人のおかげで出勤日は毎回足取りが重い

37 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/27(木) 11:34:17.90 ID:HB1V6+LF.net
>>36
自分が辞めるんじゃなくてその問題児を辞めさせる方向に持って行こうよ
周りや上の人達を少しずつ味方につけてさ
その問題児が本当に問題児ならいずれ辞めるでしょ

38 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/27(木) 13:14:21.44 ID:yYeHuzVu.net
>>37長く働いてベテランだから上もなにも言えないからむずかしい
アルバイトだからこっちが辞めた方が体力的にもすんなりいく
標的にされる人は決まってるから他の人には優しいから味方も難しいかも

39 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/27(木) 13:30:11.33 ID:VAY5HZmd.net
>>36
その人にその書き込み見せてやれ

40 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/27(木) 13:50:54.24 ID:LdPk9Ey6.net
>>38
今すぐやめる方向へじゃなくても、毎週求人見て
今のとこより条件いいとか楽しそうな仕事見つけたら応募しちゃおうかなくらいの気持ちでいたら
そいつがなんか言ってきた時に「○○さんって言い方きついですよねー、
仕事のことだけ注意してくれればいいのになんで人格否定に走るんだろw」って言い返せると思う

41 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/27(木) 16:26:57.02 ID:i4HX42QJ.net
今度はじめて合同面接会というものに行く。
久しぶりの面接だからガクブルだよ・・・
テンパって公開処刑にならないだろうか

42 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/28(金) 08:40:11.49 ID:/OsU3New.net
シフトが出来たら連絡すると言われてから、全く連絡なかったからこっちから何回か電話してわざわざ聞いてやっても、
まだシフト決まってない〜
いま担当がいないから〜
で放置。。
ショッピングセンターのアパレルだから買い物ついでに店頭まで行って聞いてもまだ決まってない〜で馬鹿らしくて仕事探した
クビならクビって言えばいいのにふざけてんのかしねよ
半年以上経った9月中に何故か何度も電話掛けてきたけど、出る義務も義理もないから放置してた
そしたら本社から8月29日から無断欠勤で〜連絡付かないから規則により退職にしました〜だとさw
1月から半年以上連絡すらしなかったくせに8月29日から無断欠勤だの決めつけられて、店舗の連中がでっち上げてるんだろうけど、鵜呑みにしてる本社の馬鹿とショッピングセンターに苦情入れたほうがいいよね
労基にも相談するし相談すると言ってやろう
馬鹿には分からせてやらないと

43 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/28(金) 08:45:04.69 ID:/OsU3New.net
長くてスマソ…
ちなみに仕事してるしクビになってると思ったしこんな低レベルな会社クビでいいんだけど、なんで半年以上経ってから電話寄越したんだろうね

店舗の馬鹿共が私のせいにする為に無断欠勤でっち上げでクビにしたかったのかな?

本社も馬鹿だから鵜呑みにしてるんだろうけど、本社にも全て言わなきゃなぁ
面倒だけど、馬鹿は懲らしめないとね
みんなも気を付けてね…

44 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/28(金) 12:35:23.76 ID:hyHhqTdg.net
>>43
すごい腹の立つ話だね
大変だけど連絡がんばれー

45 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/28(金) 21:23:42.10 ID:s/tIkG7r.net
忘年会って社員同士がやるもので
バイトの人達は呼ばれないのが普通だよね

46 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/28(金) 21:27:42.42 ID:AGm1vftC.net
そんなの職場によるでしょ
私のところは社員もバイトもみんなでやってるけど

47 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/29(土) 04:45:11.32 ID:Xf+BT+bU.net
こっちは社員と、仲良いパートの人達がやってるかな
社員6人しかいなくてあとみんなパート(30人くらい)とバイト(20人くらい)だからかも

48 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/29(土) 09:49:37.20 ID:opriBc+W.net
底辺だから工場や倉庫しか行けないけど上の人達が体育会系で全然合わない。。
おまけに一人の人はスケベオヤジですって顔に表れてる様なオッサンで可愛い若い人にニヤニヤしてて心底気持ち悪い。あれ絶対若い子とあわよくばって思ってるよ。
その子達も立場弱いバイトだから強く言えないんだろうけど

49 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/29(土) 15:57:47.49 ID:S3It6LFl.net
今月から年収106万以上ある人は
所得税払わなきゃいけなくなったから
バイトで働いてる人達も大変だよね

50 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/30(日) 00:59:01.73 ID:8FatgNF6.net
レンタルショップで働いてるんだけど、9割男の人しかいないしレジで分からない事教えて貰う時に先輩の態度が冷たくて辛いから辞めようと思ってる
何故かシフトが入ってない週があってそれを相談出来る人がいないのが一番困る…店長にも嫌われてるんだろうな。このまま消えよう。

51 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/30(日) 15:53:00.45 ID:qmdH2hon.net
副業で工場のバイトしようと思ったら電話でことごとく伝え間違えられてウンザリ
面接は日曜にしましょうと言ってもらって行ってみたら え?月曜ですよね?とか言われるし 事情説明したら面接してもらって後日電話で採用、でも仕事説明会の今度は時間を間違えられた…夕方5時って言ってたのに3時に電話来て あの〜今日15時からですけど…って
最悪 意味わからん 採用の電話と間違えてますよって電話の担当者が違うからそう言っても あーそうですか^^;みたいな 日を改めてもらったけど行く気なくしたわ…

52 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/30(日) 15:57:24.25 ID:1uOzN9DP.net
出勤前の憂うつさがしんどい
いざ出勤するとぼちぼちやるかってなって、終わってみればこんなもんかってなって
出勤するまで何がそんな憂うつだったんだろって思うのに

53 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/30(日) 16:15:18.09 ID:u5AAI6NV.net
>>51
初っぱなからそんなぐだぐだなとこ行かない方が良いと思うわ

54 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/30(日) 17:06:28.29 ID:/lQXirql.net
キッチンとレジがある仕事で圧倒的に
レジがきついんだけどいつもレジばかりやらされる
代わって下さいって言ったら良いと言われるけど
レジが忙しすぎて声かける暇もない
しかも要領の悪い新人の指導もしろと言われる
もう辞めたい

55 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/31(月) 09:04:27.94 ID:w2jshpxk.net
>>52
分かるよー
でも更衣室に来てもしんどくて着替えながらため息ついてる時があるw

56 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/31(月) 18:40:14.04 ID:uJhh87yd.net
バイトして半年近く経つけど、求人広告や面接で説明された仕事の内容は
いつまでたってもやらせてもらえないから騙されたのかな…
しかも仕事がほとんどないから、「仕事ないですか?」「無いので他の人に聞いて」のやりとりを
毎回いろんな人としなきゃならないのもコミュ障にはキッツイ
暇でしょうがないから体には負担掛からないけど
露骨に要らない人間扱いされるとじわじわ精神にダメージ来る

57 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/01(火) 03:08:00.09 ID:3a2D+xom.net
人間関係ってやっぱり難しいなと改めて思う…
私のバイト先(大きめのドラッグストア)ではパートさん含めそれぞれに自分の担当の売り場があるんだけど、
私は他の人に自分のところやってもらうのは悪いと思って出勤したらまずそこに手を付けて自分の売り場は自分で終わらせるようにしてるんだよね
かつ、他の人がその人の担当の売り場の商品出しとかしてたら、自分のペースで数とか把握しながらやりたいかな、横から手を出しちゃ悪いかな、と思って手は出さないようにしていた

けど今日、他の人から「喪女子さんはいっつも自分のところしかやらない、他の人のところを手伝いもしない」と言われてると知ってちとショックだった
自分が思ってることと相手がどう受け取かはまた別なんだよね…

58 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/01(火) 05:39:50.30 ID:Yvk1iA/6.net
>>57
その気持ちよくわかるわ
悪く言われるとショックだよね
雑貨・洗剤・食品とか部門がちがうと勝手もちがうだろうし
手伝いたくてもかえって迷惑かなとも考えたりして、歯止めをかけちゃうんだよね
今度から一言手伝ってもいいか尋ねるようにするといいんじゃないかな
悪意があって手伝わなかったわけじゃないんだし、あんまり気にしないようにね

59 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/01(火) 12:06:14.53 ID:grWp2XsB.net
キッチンで応募したのに、キッチンの仕事は30分くらいで無い日も多い
その代わりほぼレジがメイン
初日からこんな感じなのでミスして干されてるわけでも無い
実は社員だけでほとんどこなせるからキッチンの人手はいらなかったみたいなんだよね
キッチンの仕事が無いなら求人出さないでほしいわ…

60 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/01(火) 13:27:54.92 ID:WQWAtSiM.net
>>59
求人内容と微妙に違うとかやめてほしいね
現場の確認せずに本社が求人誌に申し込みして
食い違うのかもしれないけど

知り合いなんて医療事務で応募したのに
看護師さんの補助って面接で言われてたw
履歴書ってすごい面倒だし
証明写真も安くはないから困るわ

61 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/01(火) 14:29:54.73 ID:Y8eisLaR.net
>>56他の人も暇なのかな?

普通のバイトだとあれもこれもやらされるのが普通だから
ちょっと変わった職場だね

62 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/01(火) 21:43:37.64 ID:MBiuQvm8.net
とりあえず人数釣っとけみたいな求人無くなって欲しい
「週2〜3、1日3時間〜OK!」
とか書いてあっても、実際このシフト勤務を希望すると嫌がられる。
最初からもっと多い時間数提示してほしい・・・

63 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/02(水) 09:21:35.51 ID:V+L78tFg.net
テンプレ作っておいて時間などを改変せずにそのまま広告出したり(テンプレ作った人が退職したところに多い)、
もう短時間・少ない日数の枠は既に埋まってしまったとか、そういう理由なんだろうけどね

あとネットの広告はまとめて2週間とか1ヶ月で出すと途中で書き替えられないことも多い

面接前に電話で聞くしかないね

64 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/02(水) 12:14:18.20 ID:jRts2I9n.net
最近入ったところは今の時期はそこそこ暇らしいけど新人には十分忙しいわ
年末年始はまた違う意味で忙しいらしくて今から憂鬱

ネットの記事で採用されたのにやる仕事がないというの見てちょっとうらやましかったけど
上のレスだと気持ち的に辛いのかなやっぱり

65 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/03(木) 02:51:43.68 ID:lzstFIB2.net
新しいバイトのオリエンテーションが始まる
新人同士なんとなく固まりだした数個のグループから一人弾き出される自分が見える…
他の人が雑談しながら休憩所に向かう中、∵の下の点みたいに一人カサカサついていく自分が見える…
あーー憂鬱だけどやるしかない

66 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/03(木) 19:44:30.66 ID:kev4AJVn.net
あーー今度異動してくる社員の歓迎会があるらしい
「行くよね?(^ ^)」みたいな感じで店長に圧力かけられた
前までそういうのは社員だけでやってたのに・・・憂鬱すぎるバイトは放っておいてくれ

67 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/03(木) 21:37:39.40 ID:YCFI5RpW.net
バイトって一番立場が下だし、福利厚生も社員並に手厚くないから、
バックレようかな…って思うことが多々ある
惨めな気持ちに襲われて情緒不安定になることが多くて、そういう時は音楽聞いて気持ちを落ち着かせてる
最近音楽だけじゃダメなほど落ち込むことが多くて、本当に辛い

68 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/03(木) 22:33:21.27 ID:GKE2OLpX.net
ノルマ課せられてワロタ
達成しなくても良いらしいけどバイトにもあるんだな

69 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/04(金) 02:28:35.32 ID:nf0dUZ2X.net
>>67わかります

70 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/04(金) 13:49:48.66 ID:a69nQPsU.net
1週間の短期工場バイトが今日で終了
最初の日から6日目までは順調だったが
最後の日になって糞婆と同じ部署に
言ってることは他の人と同じだけど、言い方がキツいのなんの
さあ、あと4時間頑張るぞー

71 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/04(金) 16:24:56.47 ID:4Q+JmLHq.net
新しい制服のサイズが無くてダボダボで辛い
この前軽くフィッティングだけしてそれを着た研修はまだ先なんだけど
あれを着てまともに動ける気がしない

72 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/04(金) 19:45:00.02 ID:ItRvjCjV.net
>>56だけど、私だけ暇なのでいたたまれないんだ
あとバイトは私ともう一人のベテランだけ
求人広告見たときは倉庫みたいなところかなと思ってたけど
サラリーマンがいっぱいいるごく普通の会社だから
普通のバイトとはまったく雰囲気が違って戸惑う
他のバイトなら自分でどんどん仕事探して動けるんだけど
ここはぜんぶ社員が管理してて勝手に動くなって言われてるからつらい

73 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/04(金) 21:45:13.75 ID:aokZvASf.net
今日バイトで注意された…ミスに気づけなかった自分が恥ずかしい
月曜日からまたバイトだけど行きたくない

74 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/04(金) 21:46:43.83 ID:4XTXLi72.net
バイトだとボーナスなんてもらえないよね?

正社員って特権多すぎ

75 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/04(金) 23:18:35.82 ID:t5fRUjGG.net
売り場が2つあってレジも別だったんだけど8月から売り場が統合になって
そんなにスタッフ要らんわ状態。シフトも減って給料も減額。毎月社保引いたら手取り10万。
家に4万入れてスマホ代とか諸々の支払いで貯金は2万程度しか出来ない。
今のバイトがすごく好きで同僚にも恵まれてるけど正社員の仕事本気で探そうかな

76 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/04(金) 23:39:02.77 ID:9kPGPzF2.net
バイト生活って、年取ったら苦しくなりそう

77 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/05(土) 02:51:58.35 ID:G0TTVpje.net
私のバイト先は母体が大きいところだから学生以外のバイトには夏冬にそれぞれ給料一ヶ月分のボーナスは出る
ありがたいと思うけどそれでなかなかフリーター生活から抜け出せない…世の正社員のもらってる額に比べたら全然大したことない額なのに

78 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/05(土) 09:23:18.77 ID:C5Dg1yBK.net
もちろん社保付きだよね?
さらにボーナスありなんて、本当うらやましい

社員にならないか誘われたけど、うちは社員でも社保なしボーナスもちろんなしだよ

79 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/05(土) 13:43:03.44 ID:i1k4pIBX.net
それもはや責任重いだけのバイトやん

80 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/05(土) 16:58:05.81 ID:C5Dg1yBK.net
ほんとそうなんだよw
社員になってもメリットない

そのせいか、普通の会社だと社員なら人事異動とか拒否できないけど
うちはバイトと変わらないから拒否する人がいて困ってるみたい

81 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/05(土) 21:11:21.89 ID:ZnWm0Lje.net
履歴書ってどこまでガチで書いてる?
ただのバイトって感覚で書くの良くないよね
でも自己PRの欄とか張り切り過ぎるとわざとらしい気がするし
採用側はそんなところよりシフト重視してるんだろうけど、とやたら考えてしまう

82 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/05(土) 23:30:52.08 ID:znzX0avu.net
>>81
色々バイト転々としたけど自己PR書いた事無いわ。
希望勤務時間帯と、曜日固定の休み希望無し、遅番と朝番の勤務可とかそう云うのしか書いた事無い
そして今のところ落された事が無いわ。

83 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/06(日) 00:35:50.10 ID:DZfgHaGX.net
バイト用の履歴書なら自己PRの欄ないやつもあるんじゃないかな
A4サイズくらいの
書くの面倒だからなるべく書く項目が少ない履歴書選んで全部埋めてる

84 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/06(日) 04:19:13.97 ID:aNnB19yu.net
>>82,83
レスどうもありがとう。
自己PRのところ空欄にして出しても平気かな?
過去にアルバイト用の出したときに 「情報これだけ?」と言われて、
面接には受かったんだけど、あんまり良い印象じゃないのかと思ってそれから避けてた。

85 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/06(日) 06:46:24.86 ID:XP7+ytmq.net
私は自己PR欄ある場合は一応パッと見てまあまあ詰まってる程度は書いてたな
4行くらい?
なんとなくやる気あるやつっぽい雰囲気が出るかな〜みたいな
あとは字と文章上手く書けますよアピール(別に上手くない)

86 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/06(日) 10:42:56.62 ID:CSb1fjM3.net
バイトが賄い付きなんだけどなんだか食べると気分悪くなるようになってしまった
職場の方針が変わって働くのがしんどくなってきて辞めたいせいかなw
おにぎりかパン持参することにするわ

87 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/06(日) 20:49:56.23 ID:cJZF48lZ.net
皆月々いくらぐらい稼いでいるのかな?

88 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 01:29:32.53 ID:2584OdnZ.net
もう本当イライラする。
バイトリーダーが接客大嫌いで事務所から一歩も出てこない。店長も辞められたら困るから怒らない。
一人居ない分カウンターが忙しいしもう一人はマイペースで自分の担当の仕事しかしない、仕事指示したら数日不機嫌になる。
昼番の人たちが残した仕事が出来なくて残して帰ると店長がメチャメチャ怒る。
出来ないんじゃなくてやれ!!って怒られるけど物理的に無理なんだよ!
バカじゃねーの

89 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 02:58:27.75 ID:I9CUTdy1.net
>>88
あなたがやめたら店長困るね
店長困らせるためだけにやめてやりたいくらいだね

90 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 07:10:04.73 ID:2584OdnZ.net
>>89
昼番の人達も上がる30分前になるとどんなに仕事残ってても放棄して談笑してたりするし。
それネチネチと自分に愚痴ってきたり、本人に言えよって思う。
辞めてやりたいけど次探すの面倒だしなぁって胃薬飲みのみ頑張るよ…

91 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 08:19:24.10 ID:UH4AWOje.net
>>87
月に11万くらい…
いつまでも実家暮らしでいられないから他の仕事を探したいけど、
仕事すること自体が嫌いだからどんな仕事も続かない

92 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 08:52:28.70 ID:2JDfIXvM.net
>>88
辞めた方が精神衛生的によさそう

93 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 10:30:05.93 ID:A8bmikWP.net
次探すの面倒なのも分かるけどそれはちょっと同僚と上司に恵まれなさすぎだよ

94 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 12:03:27.37 ID:ztLyR1LC.net
>>88
あなたもマイペースな子と同じようにしたらいいじゃん
店回らなくなっても知らん顔しなよ
給料変わらないんだし

95 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 12:23:16.06 ID:VCVdQi1e.net
>>88です。
愚痴に付き合ってくれてありがとう。
前の職場も店長と折り合いが上手くいかず(抱きつかれる、体を触ってくる)意を決して辞めて面接受ける所全部妨害してきてやっとありついた仕事、しかも社保つき(田舎街だから稀少)
辞めづらいのもあるし、今度は逃げたくないってくだらない意地もあってズルズルとです。
デモデモダッテですみません。

96 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 12:52:36.75 ID:6NqPRFJW.net
受ける所全部妨害ってそんなこと出来るの?びっくりやわ…キチガイ入ってるよねそいつ

バイトしながら月のバイト探し中…
お金すぐに欲しいけど、即金系のバイトなかなか無いなぁ
派遣で週払いとかならあるけど、社保入らないならバイトと似たようなもんかな
ボナスもないし

97 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 15:27:48.37 ID:aPAGyhnz.net
>>96
同僚にLINEでA社とB社とC社受けるつもりーて話をしてたらそのまま店長に雑談で漏れて店長が会社に電話してたっぽい。
本当に辞めれて良かったと思ったよ

98 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 19:32:33.90 ID:ecmg7tue.net
もう妨害ないんだし頑張って探した方がいいと思うけど、覚悟を決めてるみたいだし応援するよ
がんばれー

99 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 19:38:53.04 ID:B5n9nw9/.net
求人広告の仕事(例えばレジ)をさせてもらえないってこのスレでぼやいてたけど
「レジを一人で完璧に出来るようにして」ってこの前社員AとBから言われた
レジの仕事は専門の社員Cさんしか知らないので、時間を作ってくださいとお願いしたんだけど
約束の時間になったら「手が空かないわー」って教えてくれない
Cさんはバイトには関わらせずに社員だけでやりたいみたいで
のらりくらりと「あー今日も教えるのちょっと無理だわー」ってかわしてくる

もうこれってCさんが間接的に辞めさせたいんだよね
初日からさせる気が無いのになんで採ったんだろう…

100 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 21:06:58.61 ID:IoIAs1mn.net
>>91バイトで11万稼ぐってすごいと思うけど
一人暮らしするとなると厳しいもんね

101 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 21:08:25.80 ID:I9CUTdy1.net
>>99
AとBに相談という名の文句を言ってみたらどうだろう?
教えてくれないんだけどどうしよう><;って

102 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/08(火) 17:03:56.98 ID:uWZGoDLx.net
うわああああああまた注意されたこれで2回目…
もう行きたくないよー、とりあえず気を抜かずにしっかりするけど

103 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/08(火) 19:15:56.66 ID:peczOP7+.net
自分が使えない奴すぎて新人なのにもう嫌われてるよ
辞めたいな

104 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/08(火) 19:20:45.50 ID:Cz37gywk.net
>>101
ありがとう
言ってみたらAとBとCがもめてたよ…もう笑うしかない

上の人間であるAとBがバイトを採ろうって独断で決めたみたいで
現場のCにとっては教える暇が無いから邪魔なんだよね
バイトなのになんでここまで気を遣わなきゃなんないんだ
もう5か月も我慢したからいいよね…疲れた

105 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/08(火) 22:51:26.17 ID:/az3wDVm.net
それにしても事務系以外はドブスの私でもうかりやすいな。すぐやめちゃうけど。アパレル系やりたいけど顔がぶさいくすぎてうかるキしない。身長も低いし。

106 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/09(水) 10:38:38.00 ID:ToHAwMAi.net
面接の時に説明されたデータ入力の仕事が30分で終わる
しかもそれが無い日も多くて残りの時間は全部接客
それを面接のときに聞いてたら入社してなかったのに騙された感じがすごくするわ

107 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/10(木) 02:25:08.41 ID:93jJn84E.net
あげ

108 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/10(木) 02:39:42.32 ID:lyvSIURl.net
似たようなミスをしても可愛いバイトの子には笑って済ますのに自分がミスをするとあからさまに嫌な顔したり、すれ違いざまに「何でそうするかなぁ」とか独り言のように言ってきてもうバイト行きたくない
やめる理由ないし、どうやってやめよう

109 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/10(木) 08:20:37.38 ID:xQmhJ5q9.net
それも立派な理由だけどな
どうしてもそのまま言う勇気ないなら合わなかったか人間関係か

110 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/10(木) 13:20:43.97 ID:38fc391Z.net
バイトで早めにお給料くれるとこ知らない?稼働分前払い制度みたいな
派遣の日払いしかないのかな…
派遣は派遣会社が糞が多くて、無駄に手間と時間が掛かるね
直接雇用のほうがいいわ
ただお金が早く必要だ…

111 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/10(木) 17:41:19.81 ID:PqsITuZW.net
以前いたバイトは派遣だったけど基本好きな時に入れて手渡し日払い(正し交通費は1日400円のみ)だったな

今やってるバイトで社員に1月3日に休日出勤お願いされて、無理ですと言ったら断り方が悪いと言われてハァ?ってなった
無理、ダメ、行けませんはNGで、「申し訳ないのですが外せない用事がありまして〜」って正当な理由をヘコヘコして言わないと呼び出しというなの説教?までするそうだよ…
皆もそういう時はすごい申し訳ない感じ出してる?

112 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/10(木) 17:54:52.82 ID:G5ThGFvj.net
無理ですなんて言い方はしないかな
すみません予定が入ってるので難しいです〜って感じで言ってる

113 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/10(木) 20:11:42.73 ID:tbQ/4vU3.net
>>111
あ〜その日予定あるので入れないです(困った顔で)ごめんなさーい って言ってる
いくら丁寧に断ろうと雑に断ろうと、休むのには変わりないしいちいちめんどくさい会社だね…

114 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/10(木) 21:02:53.63 ID:MKijKDPA.net
>>111
>無理、ダメ、行けません
角が立つから怖くてこんなふうに言えないや…
高校生くらいなら大目に見てもらえると思うけどね

115 :111@\(^o^)/:2016/11/10(木) 22:16:46.45 ID:PqsITuZW.net
レスありがとう
そうかぁやはり下手に出ている方が多いのですね
今までの所はバイトだし「あっすいません無理ですー」だけで予定あるんだと察して引いてくれた方ばかりなのでビックリしてしまって
しかもその後先輩に「ここのバイトは例えばお葬式で休む場合でも証拠として招待状?とか提出させられるから気をつけてね」って教えてもらって色々衝撃でした…

116 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/10(木) 22:20:41.07 ID:rmyH6DDH.net
>>115
まじか?
きついなぁそれは。

117 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/10(木) 23:03:39.97 ID:6IBG1itc.net
個別指導塾バイトやってるんだけど
元生徒枠で入ってきた後輩がこぞって馬鹿すぎてやってられない
真面目にやってる風だけど気がきかないし学力も低いというか
そのせいでこちらに皺寄せがきていて面倒に思えてきた
時給多少は違うから仕方ないけどね

なんで勉強できないのに塾講師やるんだろう
彼女の苦手科目について
こちらが「○○って問題集まず一通りやると教えやすくなったよ」とアドバイスしても何もやらないでテンパり続け
非常にまどろっこしい教え方になる
(図1つで解けるものを面倒な方程式やグラフを駆使する、など)
しかも得意科目(あくまでも人並みくらい)は必要以上に自慢するのも恥ずかしい

118 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/10(木) 23:07:31.21 ID:lyvSIURl.net
>>109
ごめん書き忘れちゃったけど、そういう贔屓をやってるのが店長なんだ
店長以外はみんないい人で人間関係は良好だから余計言いにくくて
今人手が足りないし年末に向けて忙しくなるからやめるって言うの億劫で

119 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/10(木) 23:12:57.34 ID:3245vU4O.net
最近入った女の子、真面目そうな感じでフルタイムで出来ますって言ってたのに「合わないから辞めます」とのこと
1日分しか働いてないのに。
その辞めます電話が来る前に変なおばさんから電話が来たらしく
「面接したいんですけどいくつか質問があります」とか言われて
バイトのノルマのことだとかシフトの交代のこととか聞き出して、労働基準法違反だから通報しますってガチャ切り
その次の日も、電話してきて「通報しましたけど?」「その態度何なんですかこっちは客ですよ!」とブチギレ、最終的に死ねって叫んでたらしい
辞めた子の親なんだろうけど、もう24なのに親が出てくるって凄いなぁと

120 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/10(木) 23:42:08.89 ID:XnFbRRfT.net
まぁあんま関わりたくないけど世の中そういう人だらけになれば労働環境は良くなるんじゃないかね

121 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/11(金) 08:19:20.34 ID:YR7LTIub.net
そうなってくれたら嬉しいけど
しわ寄せが値段上がったり営業時間の短縮、あと低時給でも働いてくれる(ただし雑)外人さん雇用に寄ってお客様根性の抜けないクレーマーが死ぬほど増える未来が見える

前のバイト先は、ほぼ最低時給交通費なしなのに全国10番に入る売り上げだったからマジ割りに合わなかった
結果求人に困った無能社員が大量に意思疎通も大変なレベルの外国人バイト雇ってしんどくなったから数年勤めてたけど辞めた
残ってる日本人の子もゲンナリしてたから最悪外人しか残らないかもw

122 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/11(金) 10:26:49.48 ID:yJEIeqJU.net
>>115
今までの所は社員やリーダーの人がしっかりしてて
余裕があったから察して引いてくれてたんじゃないのかなあ
丁寧に断るようにすると波風立たなくて楽だよー

でも115のバイト先は疑り深いね
人の入れ替わりが激しかったりバックレてそうだな…

123 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/11(金) 15:39:50.23 ID:I47vE+Wq.net
居酒屋のキッチンで働いてる人どう?
最初はフライパンとか包丁は使わないで
簡単な盛り付けだけとかかな?
電子レンジ加熱とか盛り付けだけなら簡単そうだけどもっと難しいのかな

124 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/11(金) 16:02:36.41 ID:/S8mgN6A.net
バイトの面接行ってきたんだけど
電話の時は「住んでるところは?」「週に何日入れる?」とか
忙しそうに聞いてきて感じ悪かったのに
実際に会って話したらまともだったし職場の雰囲気も悪くなさそうだった
でも「今回は応募が多くて〜」って予防線張られたから落ちる予感しかしない

125 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/11(金) 16:58:43.03 ID:BGtmHoia.net
「展示物火災、5歳児焼死」事件について書いておく。

おまえらも見たか?
この展示事物自体、ほとんど展示に値しないゴミだ!!!!
これに製作者の「創意」「工夫」「努力」「新しいものへの情熱」が
感じられるだろうか????
異常なくらい完成度の低い小汚いゴミに思えるのは、おればかりでは
あるまい!!!!

日本の民度の低下は「え便器在日チョン」の増加と、時期を同じうしている。
どうせ、国民総「発達障害」のえ便器チョンが、うまく健常者のフリをして製作した
紛(まが)い物の展示物だ!
発達障害者の展示らしく、
「過熱するライトを可燃物の「木」や「木屑」の近くに設置したらど〜〜〜〜〜〜〜
なるか????」
という、科学以前の常識すら知らなかったと見えるwwww

大学生になっても、小学生の理科以下!!!!
これが国民総「発達障害者]の現実だwwww
元凶のチョン奸はサムスンをはじめとして、全世界からブーイングの嵐だw
国民総「発達障害者」の国家は破綻するしかないのだ。

日本国民も良く見ておけ!!!!
え便器在日チョンと結婚してはいけない。
子々孫々、脳欠陥・精神異常の「発達障害児」が生まれ続ける!!!!

それがどんな苦悩か!
すでに、昔からの台湾をはじめベトナム・カンボジア・マレーシア・キルギス・
インドネシア・フィリピン・シンガポールなど、アジアでも経済力をつけている国々が
軒並み、チョンとの婚姻を禁じているwwww
キジョ板の「旦那が発達障害かもな奥様」スレを見るがいいぞ!
発達障害の荒らしが居つくといけないので、おのおの、自分でggれw



126 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/11(金) 17:26:11.55 ID:eCLop3M1.net
研修ほぼなしで簡単に覚えられるバイトないかなー
そんな上手くはなってないか

127 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/11(金) 17:43:12.46 ID:ZJPQYp2f.net
キツイ言い方や怒ってやり方指摘してくる
女の人がいて怖い…
仕事を覚えさえすれば大丈夫だろうけど、
入って2日目でまだまだ知らない事だらけだから
把握出来るまでに心折れそう…

128 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/11(金) 20:03:32.35 ID:OfbT4Wtt.net
派遣単発初めてやったけど
待機時間が長いし説明も適当だしとにかく我慢勝負みたいなもんだと思った

129 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/11(金) 20:25:44.20 ID:jOx2+r2+.net
オープニングのバイト応募した
職場のコミュニティがゼロからのスタートだから始めやすいイメージなんだけど、どうなんだろ
干渉しすぎないサバサバした職場がいいな

130 :115@\(^o^)/:2016/11/11(金) 23:09:37.16 ID:isdfqZK4.net
>>122
レスありがとう
今までの感じが普通だと思ってたから、こんな対応有るんだ…ってある意味勉強になったねw

ハードすぎて過去普通に初日3時休憩でバックレてたり1日で辞めるの当たり前&一ヶ月以内に新人10人辞める(先輩から聞いた)etc
だから新人定着せず在籍年数長い人しかいない
私も2ヶ月前に入ったけど少し前に同期も辞めたし、私も体調崩してこの前精密検査受けたし地獄だねこの職場…

131 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/12(土) 02:41:30.02 ID:osImzQEj.net
>>123
その居酒屋のメニューとか料理長の方針にもよるかも
若者向けのチェーン店なんだけどバイトみんなが作れるようにレシピは簡単。
ただ、お刺身をメインで取り扱っている所や客単価が高いお店って盛り付けるのも切るのも難しいから
簡単にやりたいって思うならやめたほうが無難。
料理長によってはまだ包丁を扱わせるよりも盛り付けから、簡単なのから〜っていう料理長もいれば
スパルタで包丁使う仕事が残っていれば新人でもやらせる料理長も居る。
さすがに技術が居る刺身とかは切らせないでそこまで技術がいらない簡単なものからだけど。
面接の時に包丁は少し不安があって盛り付けとか
簡単なのから出来たら始めてみたいです〜って言えば大抵は無茶はさせないんじゃないかな

132 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/12(土) 15:52:49.53 ID:VMDCE7ly.net
>>131
ありがとう!参考になったよ
モンテローザ系列の海鮮系っぽい居酒屋なんだけど難しそうだね…
2カ月くらいの短期でも大丈夫なら応募してみるよ
居酒屋系は、派遣じゃなくてバイトやパートでも前払いがあるからいいね
仕事は大変そうだけど

133 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/12(土) 16:12:38.00 ID:tll8tLb/.net
前払いなんて期待しない方がいいと思うけどなぁ。

134 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/12(土) 16:39:39.01 ID:VMDCE7ly.net
なにを根拠に言ってるの?
給料日前までに給料の半額までなら受け取れると書いてあるんだけど。

実際には受け取れないとか?

135 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/12(土) 16:55:35.76 ID:w5VsQjdj.net
チェーンの前払いはガチ制度だと思うよ
マックでもやってたけど、仕事内容と勤務時間帯に抵抗ないなら時給的に居酒屋の方が良さそう

136 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:01:12.91 ID:VMDCE7ly.net
>>135そうだよね、チェーンはちゃんとやってるよね
求人にデカデカ書いてるし
居酒屋は別に抵抗ないから、モーニングとランチの時間帯に入りたいんだよね
大募集してるらしくて朝5時からだけどw
朝からなら酒呑む人も少なそうだし客も少なくて楽そうだという魂胆もあるw
実際どこまでか知らないけど、シフト自由なのもいいね

137 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/13(日) 11:53:41.40 ID:dXmIklWG.net
バイトなのに職務経歴書求められたw
落ちるなこれは…

138 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/15(火) 07:18:12.30 ID:TY0jdod9.net
レンチンしたグラタンうっかり素手で持って手のひら火傷したw
水膨れできて鬱陶しいわ
ラッシュであわててたとはいえ自分どんくさすぎだ

139 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/15(火) 14:50:48.65 ID:QXL93a5p.net
熱いのは分かってるだろうに触るって、どんくさいというより頭に障害あるんじゃない?忙しいにしてもありえないでしょ

140 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/15(火) 14:57:30.95 ID:isMGQlB4.net
言い過ぎ

141 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/15(火) 20:36:59.88 ID:MF+gwOPt.net
ちょっと愚痴らせて
7月の面接では社保前提の雇用
しかし繁忙期(夏〜初秋)が終わり店が社員の想定以上に暇に
それに伴い人件費削減のためほぼ毎日フリーでシフト希望を出し続けるも短時間しか入れてもらえず
結局加入してもプラスになる位シフト入れてあげられないから〜と社保の話は無しになったのが10月半ば
以降、更に遠慮なく削られるシフト
先日振り込まれた10月分の給料は8月分の半分以下
今日も予定より30分早く帰された
話が違うよ…

142 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/16(水) 03:12:18.68 ID:eopLPZyH.net
私ならやめるかなーそれ

今のバイト先、いい人多いし仕事自体は基本的に一人だから快適だけど社保ないのがきつい
上の人が社長と専務に掛け合ってくれてるけど全然やるつもりないみたい
外国人が社長だと知ってたら正直来なかった…
でも仕事楽……

143 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/17(木) 04:33:59.75 ID:tuVW6ojU.net
最近オーナーが変わって店の雰囲気も変わってきちゃった
たぶん辞めどきなんだろうなあ

144 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/17(木) 06:32:40.08 ID:gEBfIKUk.net
時給680円なのに、「組織の一員としての自覚を持って仕事してもらえますか」
と注意されて言葉が出なかった
飲み会への参加も促されたけど、まさかの平日開催だから断った
次の日も普通にバイトだし…

145 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/17(木) 06:35:40.71 ID:IP2ZkOxH.net
最低賃金…

146 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/17(木) 08:42:22.06 ID:0VLCgyt+.net
>>144
二年以上前の話なのかしばらく働いてない人なのか

147 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/17(木) 08:43:04.16 ID:q0koCScj.net
この時給でそれ言うか?みたいなことあるよね
今テーマパークでバイトしてるんだけどクソみたいな時給で接客へのプロ意識を要求されている
でもそれよりも土方的な機材搬入作業が辛い
ちょっと気を抜いたら手足の骨が砕ける危険性あるのにこの時給かよと思う
それでも従業員はこのテーマパーク好きな人多いし続く人は続く
やりがい搾取的なものを感じる

148 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/17(木) 12:21:47.54 ID:hMpLliVL.net
そういうのは正社員に要求してほしいところあるよね
全員に経営者目線持てといってるようなもの
無理なものは無理です

149 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/17(木) 16:13:34.09 ID:MAc/LybG.net
>>147テーマパークって時給安いのかな

150 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/17(木) 16:59:19.08 ID:rCplscT9.net
テーマパークとか映画館は時給安くても人集まるらしいからね〜
好きって人多いだろうし

151 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/17(木) 21:08:10.84 ID:I2ziBJ2z.net
介護なんてやる事たくさんあって
最低賃金でパート募集してるとこあるし

152 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/18(金) 11:42:10.16 ID:+V5HdcZS.net
職場なのに香水の匂いがキツイ人は
もれなく性格もキツイ人だって気づいた

153 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/18(金) 15:55:04.88 ID:gSaM7IFS.net
短期バイトの給料、18日に振込って聞いてたのに入ってない…
連絡して今返事待ちだけど今日入ると思ってたから困る…
20〜21時とかに電話してきて明日仕事入りませんかとか言ってくるしもう二度とここで仕事したくないわ

154 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/18(金) 21:33:22.29 ID:0f9P4qA4.net
バイトだと
健康保険は自分で払っている人が多いのかな?

155 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/19(土) 16:29:11.42 ID:z5gSCDw2.net
バイト先でお客さんに対して「1個でよろしいですか?」とかペットボトルのキャップ部分を掴んで袋に入れるとか片手渡ししたりする人がいるんだけどそういう同僚がいたらみんなは指摘する?
店はデパ地下まではいかないけどちょっと高めの総菜屋です。

156 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/19(土) 21:45:04.89 ID:Rz7Ssp2c.net
日本郵便の再配達受付、配送サービスの追跡確認の仕事やったことある人いますか?
電話苦手だけど大丈夫かな
クレームとかあるんだろうか?
とにかくお金ないから受かりやすそうだなと思って
コールセンターは受かりやすいけどあまりクレームがなくて単純なのってどういう系の内容だろう
コールセンターは人辞めるの慣れてるだろうし、シフトも結構融通きくから就活しながらやるのにはいいよね

157 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/19(土) 23:26:47.72 ID:7N1p8auY.net
今年から新しくクレカが出来てその発行数他の店舗と競い合ってる。
店長はクレカ勧めるよりほかの仕事しようって人だったけど
急な異動で店長が代わって新店長は成績表作って絶対1位になるって燃えてる。
あまり契約取れてない人は他の仕事があっても勧誘カウンターに軟禁される。
仕事終わりの時は1人ずつ何件取れたか皆の前で発表。
取れませんでしたは絶対に許さない!取れない奴は出勤するなと毎回言われる。
それが毎日毎日。これずっと何年も続けるらしい。
ストレスなのか最近腕に赤いブツブツが満遍なく出てるしイライラすると凄く痒い。
吹き出物も凄い。
せっかくパニック障害乗り越えて復職したんだけど辞めたい

158 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/20(日) 00:02:17.78 ID:8/TKCGn+.net
飲み会とか歓迎会とかバイトの皆で集まってワイワイするのが死ぬほど苦痛なのでコンビニは天国だよ
マスクしても不自然じゃないし

159 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/20(日) 01:10:54.03 ID:OuTyPIcq.net
飲食のホール。絶対にミスできない、って神経張り詰めてるからすごい疲れる。
こんなことなら変に長期間のバイト探さず、短期ばっかり行きまくればよかった。
2月でやめる予定だけど本当は1月でやめたい。バイトの日が本当億劫だ。

160 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/20(日) 15:37:53.92 ID:GN7N7W3z.net
レジしてるとき、精算したあとに客が「◯◯円ある」と金投げてきて、おせーよと思いながら「すいませんもう精算してしまったので」と言ったら
「なんで??これでお釣り◯◯円じゃん早くやってよ。おかしいでしょ」と言って帰ろうとしない
それから15秒くらい沈黙の時間が流れて糞客が悪態つきながらしぶしぶ帰った
対処の仕方がわからなくて何も言えなくなってそんな自分が情け無いのとその客の態度にムカついて裏で泣いてしまった
メンタル弱すぎて

161 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/20(日) 18:46:36.57 ID:lKRIwzNI.net
>>160
自動精算のレジなの?
オッサンって自分が金出すの遅いくせにそういうこと言うやつ多いよね
オッサンしか来ない施設で働いてるけどよくいるよ
うちは自動精算のレジじゃないからおつりに後から出した金額足して返してやってるけど

162 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/20(日) 22:51:52.34 ID:PBH9EScz.net
見えるようにして目の前で電卓で計算して返してるわ

163 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/20(日) 23:27:31.52 ID:vvpODzua.net
>>160
そんなの日常茶飯事だわ。
こっちは○○円でよろしいですか?と訊いてるのにね。
私もそんな時はちょっとレシートの表記と違いますがーって言って
電卓見せながら釣り返すなー。
まぁ店によってのルールはあるかもしれないけどさ

164 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/21(月) 05:17:00.19 ID:XcWnN3PI.net
生理2日目の日に普段より2時間早出させられるとイライラする。

165 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/21(月) 11:45:13.40 ID:j8gEMals.net
初日から放置されてて、仕事がほとんどなくて自分だけ暇で、
バイトは他にいなくて女性社員の仲良しの輪がガッチリできてて
食事とるときは絶対にこっちに声掛けないで楽しそうにおしゃべりしてて
仕事中も休憩中も徹底的に無視されてた
今までやったバイトでこんなことなかったからすごく戸惑ったけど
時給だけはいいから我慢してたけど、とうとう白髪が出たので辞めたよ

私いなくてもまったく困らないだろうし
なんで求人かけたのかまったくわからない謎のバイトだった…

166 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/21(月) 13:53:13.60 ID:nTcAlT1u.net
ちょっと聞きたい
皆バイト先で靴履き替えてる?
次のバイト先で靴置いておくスペースがなさそうだから家から履いていこうか毎回持ち帰ろうかどうしようか迷う

167 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/21(月) 15:33:13.71 ID:mkAaey3L.net
家から履いていってるよ
バイトは普通のスーパー

168 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/22(火) 02:45:07.09 ID:zTm1pYF6.net
いじめられに行ってる感がヤバイ

辞めればいいじゃんと思われるけどなんだかんだ理由つけられて辞めさせてくれない


毎回毎回監視カメラの録画で監視されて耐えられない
明らかに自分にだけ厳しい

169 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/22(火) 05:57:27.54 ID:QOo0O91x.net
そんなつらい思いまでして行かなくていいと思う
やめさせてくれないって違法だよ
私も人手不足でなかなかやめさせてもらえなかったけど
アルバイト板のバックレスレとか見たら気が楽になったよw
(実際バックレはしなかったけど)
みんなこんな無責任に簡単にやめてるんだ、と

170 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/22(火) 18:26:47.77 ID:woE3lYgl.net
>>168
こっちが辞める意思を示して2週間経てば、やめても何も違法にならないよ

171 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/22(火) 20:59:07.64 ID:Q71LMWMK.net
皆年末調整もうしたかな

172 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/23(水) 07:51:38.89 ID:Fhl34gJK.net
私も次の人がくるまでなんとかつづけてくれといわれてるけど昨日家についたら疲労からか胃液吐いてしまった。ストレスマックス。

173 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/24(木) 09:45:35.25 ID:wfBMH6i+.net
バイトなのにチーフやってくれって言われた…
チーフ手当は月二千円
誰がやるか

174 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/24(木) 15:23:31.69 ID:NdMe3jf5.net
>>173
やっすww
責任だけは重いんだよね

175 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/24(木) 15:51:42.50 ID:2QJrjNEt.net
安い!
断れ断れ

176 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/24(木) 16:51:09.83 ID:agXHwD7e.net
私は既卒フリーターなんだけど、バイト先の人に毎日のように正社員にならないの?って聞かれて辛い
特定の人というよりは色んな人に言われる
笑って誤魔化すのもキツくなってきた

177 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/24(木) 21:44:04.98 ID:Da0QEp36.net
文句ばっかりのおばさんってどこにでもいるよね
空気のようなものだと思ってやりすごそう

178 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/24(木) 22:09:20.47 ID:2ZITbMZh.net
>>176
シフトの融通利くほうが便利なのでーとか今のところちょっとこのままのほうが生活しやすいのでーとかごまかしても
突っ込んで聞いてくるの?

179 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/24(木) 23:55:47.17 ID:wgKZ4KMv.net
>>178
そういう風に毎日ごまかしてるんだけど
でも正社員の方がいいわよ〜?色んな待遇があるし。ねぇ、佐藤さん?
そうよね〜何で正社員にならないの?若いからチャレンジしなきゃ〜
みたいな感じでどんどん広がってくんだよ
店長に行ってもやめさせてくれないしもう嫌だ
本気でキレそう
正社員になれるもんならなりたいに決まってんだろ…あああストレス

180 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/25(金) 12:43:37.17 ID:vMUTVlAj.net
>>179
本当うざいよね、お前らになんか関係あるの?って思う
それが理由でやめていいレベル

181 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/25(金) 19:14:26.34 ID:PuhcazaH.net
>>176
多分優秀だから言われるんだと思うよ。私なんてアラサー底辺既卒フリーターだけど仕事できないから言われないw
それより当日欠勤の穴埋めに真っ先にお願いされることばかりがつらい。キャンセルできない予定があるって言ってたんだけど何回も言われ続けると断りにくい。
日中何やってるのか物凄く不思議な人に思われてるんだろうな。

182 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/25(金) 20:12:05.13 ID:sBtHTB/5.net
>>176
既卒で面接恐怖症になって、最近まで実家に寄生しながら外人の方が多いレベルの底辺飲食にしがみついてたけど
30になってかなり後悔してるよ
最近やっと派遣事務始めたけど、正社員と比べてしまって鬱っぽくなってる。

家が資産家じゃないなら、早めに人並みの労働時間で自活できる経済力持てる仕事に就いた方がいい。
40超えたら介護保険もあるから手取り25-30くらいかボーナスが一定額出る仕事じゃないと生活できないと思う……

183 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/25(金) 20:28:49.77 ID:KGIBaewK.net
>>180
短時間OKのバイト先が近場にあったら辞めようと思う
精神的にしんどくなってしまった

>>181
私全然優秀じゃないから興味本位で聞かれてるだけだと思う
何度も聞かれるのは本当に勘弁してほしい…

>>182
そうしたいのは山々だよ
ここにいる人皆正社員になりたい人が多いんじゃないの
でも出来ない理由のある人も多いんじゃないの
私は病気持ちでこういう生活をせざるを得ないけど、健康なら今すぐにでも正社員になりたいよ

184 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/25(金) 20:34:48.30 ID:KGIBaewK.net
>>182
書き込んでからちょっと冷静になりました
バイト先でも言われ、ここでも言われるかと思ったらイライラして八つ当たりしてしまいました
ごめんなさい

185 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/25(金) 20:35:24.06 ID:PuhcazaH.net
>>182
派遣事務ってWordやExcelの勉強はされてたんですか?
派遣の登録も怖いレベル。

186 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/25(金) 20:44:26.01 ID:vMUTVlAj.net
>>184
他人がどう言おうがあなたは精一杯やってるよ
お疲れ様

187 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/25(金) 20:56:44.69 ID:y+ZZQ0dX.net
ここの人年末年始は休めるのかな

188 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/25(金) 21:08:13.28 ID:nbIbwoCq.net
バイト先に仕事はできるけどめちゃくちゃ嫌味な人がいて、口癖がハア?で脳みそ無いの?とか、なんでそんなにどんくさいの?日が暮れるよ?とかずっと言われてた
この度その人が辞めることになったんだけど見違えるほど職場の雰囲気がよくなってワロタ
いまは和気あいあいとして賑やかに仕事ができてるよ

189 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/25(金) 21:52:04.65 ID:XXE1NEqq.net
でも必要悪ってあるなぁって思う
最悪なお局いたけど細かく見てたのは事実で
その人いなくなって緩々で後から新しく入って来た人との温度差凄い
始業始まってもダラダラ私語してたり遅刻も増えたり

190 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/25(金) 23:40:51.74 ID:ifdilTfQ.net
>>183
ネットで八つ当たりして気分が晴れるならいいよそれで 乙
でも高齢になると募集要項で足切りされることが増えるから早いに越したことない
治せる病気なら具体的に治して無理なら心身ともに付き合っていく方法考えたらいいよ

>>184
秘書検とか簿記3級は持ってたけど
その辺は試験料高いのもあってフリーター時代に派遣会社の無料講習通ってた
でも私が潜り込んだのは事務所移転控えてて僻地勤務になるの確定の不人気案件だったから
資格持ってることのウケはよかったけどあまりスキルは関係なかったように思う

191 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/26(土) 00:20:34.38 ID:w9etAGkA.net
派遣社員の喪女集合 part31 [無断転載禁止]c2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1479780841/

192 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/26(土) 01:05:59.71 ID:x81xzqUF.net
>>190
うわあうちの職場の高齢独女みたい…
しかも結局この人アルバイトのままってのが笑える
他人にとやかく言えるくらい意識高いなら自分をまずなんとかしたらいいのに

193 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/26(土) 07:36:16.91 ID:YcMr/LDj.net
一ヶ月前に一緒に入った子がバイト先の男と付き合い始めててワロタ
私なんか全くと言っていいほど馴染んでないのに
その子は男女問わず親しまれてるし私みたいな喪女にも優しいし短期間でそこまで関係深められる能力が羨ましい
私はやっぱり根本的に無能だからバイト先では基本的に好かれないんだよなー
ミスやらかす→雑談するのも嫌がられるかなと変に遠慮→仲良くなれない→更に萎縮
の悪循環
なんかネガティブに書いちゃったけどいつもそうなのであまり気にしてない自分も居る

194 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/26(土) 11:56:28.23 ID:BQgENncb.net
源泉徴収票貰いに辞めたクソに行かんと…
嫌すぎる

195 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/26(土) 17:47:52.19 ID:j4VJjr2c.net
6連勤辛い 残り三日が長い 時間すっ飛ばしてえ

196 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/26(土) 22:54:40.97 ID:N9zNF/e/.net
>>189
それ分かるわ
厳しい人がいなくなって最近新人がどんどん緩くなってる
私は教える立場なんだけどバシバシ言うタイプでも無いしどうしたもんかなと思う

197 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/27(日) 14:29:59.49 ID:XA5Kf7Mq.net
あー休みの日に連絡してくんな

198 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/27(日) 17:53:43.23 ID:ccUKqmSW.net
>>196 私も正にそんな状態
長かった人が辞めて注意する人がいなくなってしまった
私語が多いので以前注意したらうるさいなぁみたいな態度とられたよw店長も緩いからお店がダラけてきた
多少厳しめな人って必要だよね

199 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/27(日) 22:24:41.64 ID:GlJBqiaU.net
来年の一月末でバイトを辞めると社員さんに伝えてきた             
ビビってたけどスムーズに辞められそうで安心
一部から嫌われてる、そうじゃなくても浮いているので早く辞めたいな
あと27回出勤すれば終わるから我慢

200 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/27(日) 23:00:07.62 ID:3Xm8uLqS.net
バイト先の飲み会めんどくさい
基本職場の人とは一定の距離を保っていたいんだけど良好な関係でいたい
となるとあんまり断りすぎるのもよくないしなぁ
多少の付き合いは仕方ないって割り切るしかないのかな
こういう集まりってどういうバイト先だと少ないんだろ?

201 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/27(日) 23:46:09.31 ID:IGVrd0k0.net
普通バイトを巻き込んだ飲み会ってなくない?
多分バイトが多い職場なら、社員(とパート)だけで飲み会済ませるよ

202 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/27(日) 23:56:24.68 ID:7zrq0qeb.net
>>198
入った時はそういう人怖かったし一緒のシフトだと憂鬱だったけどね
色々言われたことがけっこうためになってたのかもって今になって思うわ
まあ実際はストレス発散で怒られてた感じもしたし
記憶がだいぶ美化されてる気はするけどw

203 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/28(月) 00:17:41.16 ID:nsNHA3yE.net
>>201
大体はバイトの人が企画して一部の社員さんも誘って飲み会するんだよね
バイトが多い職場でもバイトだけで飲み会したりしない?

204 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/28(月) 01:30:56.29 ID:RpNQChpk.net
あー明日面接だよ〜…
応募の電話する時焦っちゃってグダったしダメダメだったから不安でしょうがない

205 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/28(月) 14:45:52.50 ID:fAg/NfG2.net
あぁーーーイライラする
今いるバイト先辞めたくて直談判だと無理そうだから電話で近々辞めます宣言したら長々かなりごねられた
イライラして「社員だったら簡単に辞められないかもしれませんが正直アルバイトなんで」って言ったら「そういう考えだからダメなんだ!」って説教&また延々ごねられて、結局後日また話し合いします言われた
正直比較的自由に辞めたりできるのがアルバイトの強みだよね?
辞めるって話したのこれで三回目だよ…もうバックレたいよ

206 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/28(月) 18:23:35.44 ID:WvHvaWNg.net
>>205
辞めていいと思うよ!?
辞めるって言って2週間、気を遣っても1ヶ月経てば辞めても問題ない

207 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/29(火) 10:59:22.00 ID:FkbjI9Wf.net
なんか怖いとこだね
もう適当に嘘ついてやめちゃえば

208 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/29(火) 11:30:44.73 ID:UVeAsfIV.net
この前バイトいったらスキャナーが1個なかった
前回は全部あったと思ったんだけどもしかしたら私がしまい忘れたのかな
先輩がスキャナーなくしたら店長にこっぴどく叱られたと言っていたから怖い
今日はありますように

209 :205@\(^o^)/:2016/11/29(火) 17:02:41.79 ID:Ew8H3T1r.net
>>206 207
ありがとう
後腐れなく辞めたいからちゃんと言ってるのにしつこすぎて…
体力的にキツい&持病が悪化したから辞める(事実)→「慣れる、私(社員)は具合悪くても働く」
通じないから(嘘だけど)家族の介護しなくちゃいけなくなった→「そんなことで何故辞める?普通じゃない、辞めるなんて経営に影響がでるから迷惑だ」
フルで週5なんだからもし介護が事実だったらキツいだろうが…
この職場が裏で刑務所って呼ばれてる理由なんかわかったわ

210 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/29(火) 17:27:29.01 ID:KWnulv0S.net
もう辛すぎてばっくれてしまった

211 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/30(水) 00:09:15.54 ID:YogL4TsI.net
>>209
後腐れなくすることに拘らなくてもいいと思うなあ
向こうは元々話し合いをするつもりがないと思う
何言っても納得しないと思うし、納得するつもりもないから話すだけ時間の無駄だと思うな

212 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/30(水) 00:51:26.91 ID:mDGFNHFe.net
>>200
24時間営業、3交代制のバイトしてるけど
飲み会は年に一度くらいだよ

213 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/30(水) 01:17:28.47 ID:tRJKKdR4.net
>>209
うちのバイト先もそんな感じだー
もう話が通じないよね
こっちの言い分(辞めたい理由、続けられない理由)がわがままだみたいなこと言ってきたりするし

214 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/30(水) 02:00:52.28 ID:Q+li4Cfh.net
面接から3日過ぎて落ちたと安心してたのにまさかの採用連絡来た
早番から遅番に変更での採用とのことだけど時間短いし稼げないから断ろうかな
交通費もでないみたいだし
以前ちょっとトラウマのある女しかいない職場と知って微妙かもと思って落ちればいいなと思ってたのに

215 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/01(木) 01:50:05.95 ID:g4SHm6DH.net
従業員がかなり多いバイト先で、
顔も知らない別部署の先輩とロッカーを共用してるんだけど(貴重品は入れない)
その人の服や荷物が入ってる時にロッカーを開けると煙草の臭いがガーッと鼻に入ってくるのが地味に辛い
新品のお気に入り服は着ていけないなあ

216 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/01(木) 11:20:44.14 ID:PUtSQDgP.net
小さめの消臭力セットしちゃえ

217 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/01(木) 13:22:13.94 ID:w+KrEf44.net
非喫煙者と喫煙者でロッカー分けてほしいね

218 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/01(木) 23:23:07.27 ID:2FXFjEiP.net
クリスマス・クリスマスイブ、正月の三が日全部バイト入れられた
まあクリスマスあけたところで恋人いないし正月は早めに店閉まるしいいかな、ちょっと納得はいかないけど

219 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/02(金) 06:14:36.28 ID:rycuebPZ.net
私も24、25日それから31日から三が日は当然のように出勤
既婚者という設定にして働いてるけどそれが崩れそうでヤバイw

紅白や駅伝見られないのが寂しい

220 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/02(金) 06:33:57.95 ID:wV8T7IbO.net
応募しようと思ってるチェーン店のケーキ屋さん、
制服が可愛いんだけど喪の私には似合わなそうで足踏みしてる
田舎の数少ない百貨店内の店舗だし知り合いにみられたらと思うと恥ずかしい

221 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/02(金) 12:40:10.59 ID:EFK9v6Qi.net
私だけバイトなんだけど、お昼休憩とかに社員の人と雑談できない
前の会社ではめちゃくちゃ喋ったんだけど…何で今は喋れないのか分からない
黙ってるのが凄く苦痛なんだけど、かといって話題も思いつかない
ずっとバイト続ける訳じゃないし、仲良くしても虚しいだけ…と心の何処かで思ってる…

222 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/02(金) 15:56:40.05 ID:eDBxjrEh.net
バイト先の飲み会兼決起集会って参加しないとダメかな?
当日遅番だから予定があるは無理だし翌日も遅番勤務だから正直体力的にもコミュ的にも金銭的にも行きたくない。
何かいい断り方あれば教えてほしいです。
職場でマウント取りたがってる人が発起人だから面倒なんだよね...グループLINEもないさっぱりしたバイト先だったから気に言ってたのに。来年で辞めようと思ってます。

223 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/02(金) 17:15:43.26 ID:wV8T7IbO.net
当日も翌日も遅番でちゃんと寝ておきたいのでって言っとけばいいんじゃない?

224 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/02(金) 17:24:03.60 ID:eDBxjrEh.net
>>223
社員の方が同じシフトなんで言いにくいんですよねー
グループLINEで返信ってしにくいです。

225 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/02(金) 18:43:15.70 ID:nZnDB94c.net
次の日の午前用事があるのでじゃダメなの?
病院とか言っといて

226 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/02(金) 19:14:09.20 ID:LXDjTc/7.net
歯医者予約してる はほんと使える

227 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/02(金) 19:55:02.72 ID:drglmSTL.net
>>226
横レスだけどそれいいね!
定期的に診てもらってるんで〜とか言えば普通の病院より心配もかけなくていいし

228 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/03(土) 11:40:37.96 ID:AjKqKPf8.net
バイト先にいる底辺美大の女がマジにうざい。。。
はよ辞めてくんないかな。。。

229 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/03(土) 14:50:31.52 ID:H4uVjwgr.net
>>215貴重品入れられないロッカーって
何のためのロッカーなんだろ

230 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/03(土) 17:49:02.57 ID:715D6k7i.net
>>222
理由は言わなくていいんじゃない?
すみませんが欠席でとか
それに限らず理由を言うと、じゃあ◯◯なら?とか解決案みたいなの出されるし
どうしてもの場合は他の人も言ってる病院、
家庭の用事等

231 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/03(土) 20:32:48.36 ID:zSj8cm5E.net
>>220
今の時期だとクリスマスケーキの予約電話の対応させられるよ
制服は問題ないと思うけど、忙しさ的な意味であまりおすすめしない

232 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/04(日) 01:06:16.87 ID:FWBGUD1X.net
>>229
その煙草ロッカーには家に持ち帰らない置き勉的な荷物や嵩張る私服などを入れて
各部署の小さめロッカーに貴重品や手荷物を預けるシステム

233 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/04(日) 08:36:08.26 ID:9jSiv3ER.net
バイトの長期ってどのくらいの期間を言うんだろう
入って8ヵ月、1度も月初めに発表されたシフト通りになったことがなくてイライラしてきた
面接で長期で入れるって言ったから円満に辞めれるか心配

234 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/04(日) 18:33:01.34 ID:YuHUuRVP.net
>>233
最低でも3年じゃないかな?シフト作る人に言ってみれば?
年末で忙しすぎてレジ打ち過ぎで右手が常に痛い。早く繁忙期終わってくれー

235 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/04(日) 18:37:33.73 ID:2s/ybEHq.net
3年!?
バイトの長期ってせいぜい半年くらいじゃないの?
8ヶ月なら問題なくやめられそうだけど

236 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/04(日) 18:47:33.98 ID:YuHUuRVP.net
半年じゃ履歴書に書けないよね?
というか年単位働かないと次の印象が悪いんじゃないかなー
コイツすぐ辞めるんだろって。昔、社長と面接官しててそんな話したな

237 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/04(日) 19:01:23.31 ID:XEaqP8iR.net
求人サイトとかでは三ヶ月から長期ってところも多いよ
確かに長くやってた方がそりゃ有利かもしれないけど、バイトだしねぇ
いつでも辞められる利点があるのがバイトだと思う
バイト歴があんまりに短かったら履歴書に書かなかったらいいだけの話だし

238 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/04(日) 19:07:57.99 ID:LKvrITfx.net
3年はさすがに笑う

239 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/04(日) 19:14:19.71 ID:k0SLQYI/.net
>>233
その調子じゃ長期働くの難しいじゃん。
改善してもらえれば長期働けますよって言うか、長期のつもりでしたがこれじゃ無理ですって掛け合ってみれば?
店がそっちのこと考えてないのにあなたが店のことそこまで考える必要無い。
最悪、円満じゃなくていいんじゃ?

240 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/04(日) 19:50:29.92 ID:o/q6PBtw.net
年齢と事情にもよるけどバイトで3年も同じところいるならなんでそこで社員しないの?って思うわ……。

私前の職場には8年いたけど。

241 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:09:45.47 ID:esfT51f9.net
社員になると社会保険を
会社側が負担しなくちゃならないから簡単にはさせないみたいね

正社員にする気があるなら、普通三年もいたら会社側から言ってきそうだな

242 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/04(日) 22:36:55.85 ID:4n9JsPoJ.net
シフト変更きついの分かるわ
誰だよやっぱ出れないとか言い出す奴は

243 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/05(月) 04:33:50.85 ID:4p7XcyQ2.net
私のバイト先はバイトとして働くには条件良い会社だけど
社員は死ぬほどブラックだから

244 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/05(月) 05:50:00.23 ID:5SDEEtNv.net
違算5000円出したのがショックで眠れない……
自分で自分が信じられない
みんなも気をつけてね…

245 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/05(月) 09:13:27.90 ID:x9zqXMfr.net
バイトは一年働いたら長期だと思ってる

246 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/05(月) 10:43:01.09 ID:zkbldkY0.net
普通そうだと思うよ。バイト情報誌での定義は六ヶ月なこと多いし
三年勤めないと履歴書書けないとか次見つからないとかは新卒社会人みたいなスタンス

247 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/05(月) 11:09:08.61 ID:/QJSscv0.net
履歴書に書けないや次の印象等>>236
転職や正社員の印象で言ってるんだと思った
それかバイトでも意識を持て!系の人

248 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/05(月) 14:56:55.06 ID:1oCoMqkG.net
田舎だからバイト見つからない
コンビニならあるけどよく行くとこでは働きたくないや

249 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/05(月) 20:13:16.64 ID:gwxz9jm0.net
もうじきバイト始めて1年経つ
求人では「1年に1度必ず昇給」とあったけど、ほんとうかー?とちょっと心配してる
1年経ったタイミングで上がるのか4月頭で上がるのかも分からん
社長(ゆるい)に「1年経ったし昇給してください!!!!!」と言ったら
やってくれると思うんだけど、自分で言い出すのもおこがましい気がして今からやきもき

正月休みはやることないので短期のバイト探してる
2つ面接行ったけど地味に条件が合わなくて断ったわ

250 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/05(月) 21:26:01.98 ID:RZKpOU3D.net
工場バイトしてるけど、女が少ないからか新人で若い女の子が入って来たら上のオッサン達が色めき立って気持ち悪い。
若くても喪な私やブスな人には塩対応で分かりやすいわ。
若い人入れて活気ある職場にしたいってより、毎日同じ顔触れで飽きるからたまには違う可愛い子も見たい(指導したい、俺スゲーしたい)ってのが透けて見える。

251 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/05(月) 22:02:01.84 ID:3qgbBnU4.net
>>249
昇給って4月ですか?1年経ったらですか?って聞いてみちゃえば

252 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/06(火) 10:16:29.36 ID:XA/khyjL.net
愚痴です
年末年始だけの荷物仕分けバイトを始めたら早速辛い
お歳暮の時期だから忙しくて殺気立ってる上にお米だのお酒だの重たい贈答品が
容赦なく流れてきて予想以上に力仕事
女性・高齢者活躍中!とか書いてあったから油断してた

腕力がないから20sくらいの箱になるともう持ち上げるのが精いっぱいで
上手に積めなくなり叱られる
けっこう多くシフト入れちゃったので心身ともに無事に済むか
不安になってきて早くも出勤したくない気分
女性もけっこういるんだが私は特に要領悪い上に非力だから向いてないわ

これから慣れて少しは楽になると思いたいけど、段取りは分かるようになっても力がなくて持てない問題は
1か月間かそこらでは解決しないわな
長く続ければ筋肉が付くんだろうけど・・・
今日も明日も明後日も8時間勤務で嫌だなあ
長くなってすみません

253 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/06(火) 23:47:31.61 ID:toBWM7zz.net
>>251
思い切って聞いたら決算後と言われた、仕事頑張ろう

>>252
もう二度とやりたくないバイトっていうの読んでたら
年末の荷物の仕分けバイトがちらほら上がってた
男性でもきついというんだから女性ならなおさらなんだろうね
それを8時間とか尊敬する


明日年末年始のみの飲食の面接受けるんだけど
年末年始って枠組みの短期集中バイトって大概きついみたいだから不安

254 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/07(水) 00:14:58.43 ID:wBbN3KAd.net
私も年末年始の仕分けバイトを入れちゃったよ…
短期で時間勝負、こき使える人材探してるわけだからどこも大変だと思う
私も体力的にキツイし残業はあるし、人間関係は気まずいし、その癖楽な高校生と時給が30円しか変わらずで選んだの後悔だな
来月の今頃には解放されるんだと考えるしかないよなぁ
この時期みんなが体調崩さないことを願うわ。特にピークの年末ね

255 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/07(水) 19:30:48.95 ID:GRiDqdRo.net
>>252
人生、経験あるのみだと思って乗り切ろう
仕分けやったことない人が多い世の中、経験がつめたと考えればポジティブ

256 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/08(木) 00:07:15.88 ID:+LLg19h9.net
特に話が弾む訳でもないのにお昼一緒に食べようとしてくる同僚がいてしんどい
わざわざ離れて座ってるので察してほしい

257 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/08(木) 02:15:53.64 ID:ruOWxlCi.net
今まで基本的に店長か社員が夜までずっといたんだけど
店長辞めたから夕方〜夜までバイトだけで回すような状況になって辛い
私は長いから色々聞かれる方なんだけど所詮バイトだし
対応出来ない場合もあってイレギュラーなことが起こらないか仕事中不安になる
社員いない代わりにその手のことしっかり教えてくれる訳でもないしどうなってんだよ

258 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/08(木) 15:36:14.67 ID:bLnBKteX.net
>>232二つロッカーがあるんですね

259 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/09(金) 05:48:38.57 ID:RMlgCe5z.net
明らかにタゲられたから辞めたいのに色々理由つけられて辞めさせてくれないのが酷い

バイトって社員と違って雇用契約に書いてある期間に辞める事を伝えれば簡単に辞めさせてくれるのが利点だと思ってた
遠回しにあなたのせいで辞めたいんですよって言っても合わなかったんだねぇで返された時は腹立った
こうやって見れば気に入ったは長くいるけどそうでない人は簡単に辞めるかバックレたり病んで体調不良で休むようになったりしてる

当たり前だけど責められるのは当事者だからこうなった原因の人が責められないのは毎回理不尽だなぁと思ってる
お前のせいだよそうお前!

そんなにストレスの捌け口要員が必要ですかねぇ

260 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/09(金) 09:50:35.79 ID:VlONx3OG.net
>>252です レスしてくれた方々ありがとう
今日はようやく休みで嬉しい
二度とやりたくないバイトに入ってるんだね… 私ももうやりたくないw
腕力や体力のある男性でも重いものが大量に流れてくるとキツそうにしてる

個人的には、体が疲れることよりも、自分が非力で不器用なことや
ここは人が足りてるからどこか他所に行くようにと追い払われたり
どこに入ったらいいか分からずウロウロして入った先でもまた要らないと言われたり
所在なく不安になることが多いことによる精神的な疲れの方が堪える
多少重いものがあってもベルトコンベアで酔っても我慢するから一か所に留まりたいよ

いろいろと発見はあって興味深いから話のタネになると思ってやるしかないな
254さん一緒に頑張りましょう…

261 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/09(金) 10:18:51.42 ID:HfvpMwQF.net
医療事務で働いてそのあと長いブランク。
これじゃやばいと医療事務を探すも歳のせいもあるのか面接までも行けない…。

皆さんどんなバイトしてるんですか?
私みたいに何もできない人っているのかな。

262 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/09(金) 12:13:56.41 ID:kwQm5Lkk.net
医療事務で社員やって人間関係とかいろいろ上手くいかなくて病んで辞めて今スーパーでフルタイムパートしてる

263 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/09(金) 12:15:27.33 ID:HfvpMwQF.net
スーパーいいですね!
私もスーパー探してみます、ありがとう!

264 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/09(金) 18:19:38.30 ID:ccxAGI9U.net
ヤマザキで働いたことある人いる?
ケーキ作りの仕事みたいなんだけど
(分業らしいので)どんな仕事があるのかっていうことと
スピードは重視されるかが知りたい
経験者いたら教えてください

265 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/09(金) 18:41:46.50 ID:P1LmVo8n.net
フリーターの人週何日勤務で何時間労働か参考に教えてほしい

266 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/09(金) 18:52:28.88 ID:gT9pnDU6.net
>>265
週5日で8時間程度かな

クリスマス近くになると憂鬱。
店に飾ったクリスマスツリーの飾りを客に持っていかれる。
ママさんと子供がどれ貰っていこっかー♪って選んでたのは脱力した。
クリスマス2日前になるとただの観葉植物です的な見た目になる。
皆なんでそんなに欲しがるの…

267 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/09(金) 19:18:13.75 ID:9H8vGmT9.net
>>266
窃盗じゃん
悲しい気分になるね
注意書きしたり対策はしてないの?

268 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/09(金) 20:05:04.01 ID:Ez/yb+U8.net
一緒に選ぶって常識なさすぎてビックリ

269 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/09(金) 20:27:18.81 ID:O6ZHfIxO.net
>>264
あそこほどスピードを要求されるラインもないと思うよ

270 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/09(金) 21:06:20.04 ID:NjkBuiqL.net
>>266
ごめん笑ったw

271 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/09(金) 21:28:19.75 ID:njnMlWu5.net
>>265
週4日、7時間勤務

最初週5入るつもりだったけど
コミュ障で馴染めなくて孤立してる状態…
気まずい雰囲気に耐えれなくて週4に減らした

一人暮らしだから生活が厳しい…

272 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/09(金) 21:48:49.76 ID:gT9pnDU6.net
クリスマスツリーの飾りをもぎ取られる者ですw
1度持っていかないでね!見て楽しんでね!みたいな可愛いPOP作ったけどそれでも最終的に観葉植物的な見た目になったよ…。
もう本当に悲しくなりますわ

273 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/09(金) 21:51:47.61 ID:dPq6A2Ml.net
>>272
民度低すぎるね

274 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/09(金) 22:01:07.08 ID:ccxAGI9U.net
>>269
そうなの?
今ググってる最中だけど、あまりスピードうんぬん出てこないからなめてた
ありがとう

275 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/09(金) 22:06:18.18 ID:gxrnPWyJ.net
>>266
>>271
ありがとう、参考にします

276 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/09(金) 23:05:39.00 ID:Gw1bWY2X.net
今日ミスドの差し入れがあったんだけど少しお使い行って帰ってきたら箱ごと無くなってた
空腹だったし食べたかったっていうのもあるけど、それよりも存在を忘れられてたのが悲しい

277 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/09(金) 23:14:02.83 ID:NtyLrYVU.net
普通いる人の分は残しておくものなんだけどね
気が利かない人たちだね

278 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/10(土) 12:08:49.10 ID:wAEyLdNU.net
だるい

279 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/10(土) 15:36:47.04 ID:B/ON8OQ0.net
さっき客相手にやらかしたわ
領収書に判子押したらインク滲んでしまって、面倒だから横にもう一度押し直したやつをそのまま渡してもうた
客、その場では何も言わんかったけど文句ありげなぶすくれた顔で領収書をしばらく凝視したあと去って行った
絶対クレーム案件だこれ、マジクソ

280 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/10(土) 16:23:24.24 ID:WsteSEyf.net
>>279
そういう時ってどうするのが正解なんだ

281 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/10(土) 16:32:56.90 ID:v4LeQTsu.net
>>279
インク滲むくらいならいい気がする
二つも押したら逆に目立つ

282 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/10(土) 21:25:19.19 ID:Z4cp6S91.net
ホテルの宴会バイトしてるけど忘年会でとにかく明るい安村やってた
今年はPPAPでしょ

283 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/10(土) 22:24:11.82 ID:6a7uQH+g.net
領収書はいつ・どこで・幾ら分が出されたのかがわかれば法的には問題ないって聞いたよ
うちはサインでもOKだったし
ただ会社によっては判子がないとダメってとこもあるかもしれない

284 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/11(日) 21:37:58.75 ID:qSUlZfOJ.net
百貨店のレジバイト応募するぞ
金が欲しいんだ仕事が辛くても上司がクソでも頑張るぞ

285 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/11(日) 21:53:40.05 ID:roDcL/sL.net
がんば

286 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/11(日) 22:55:31.18 ID:nSXURtw+.net
自分のことでいっぱいいっぱいで忙しいと慌てるから、ミスもその分重なる
わからなくて全部聞いちゃうし指示待ちになってしまう
短期だからそこまで重宝されてはないだろうし気にされてはないだろうけど、さすがに後から入ってきた人と比べて自分が仕事できなさすぎてヘコむなぁ
要領良くなりたい

287 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/12(月) 08:09:57.86 ID:WJmp6VHa.net
今日アパレルバイトの出勤2日目なんだけど今喉が焼けるように痛くて唾飲むのも痛いし声が全く出ない
どうしよ

288 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/12(月) 08:59:46.20 ID:mSU1NRBK.net
いつからそうなったの?朝起きてからなら仕方ないけど、早めに連絡して相談しなよ裏方に回すから出勤出来る?とか休んでいいよ、ってなるかもしれないし

棚卸しのバイトやってる人いる?
ピー◯ンドピーでダブルワークしたいんだけど、ブラックじゃないかな?週払いは嬉しいよね
ちなみに柏オフィスなんだけど悪評とかある?

289 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/12(月) 09:12:13.00 ID:0tmo5kQM.net
>>287
今年は鼻咽頭炎流行ってるらしいからね
悪化するとそのうち鼻水とまらなくなるよ私がそうだった
ネギとショウガとポカリとってお大事にね
バイトの件は二日目なら戦力的に期待なんて全くされてないから気負わず早めに連絡すれば問題ないと思うよ
やる気ないと思われそうで不安かもしれないけど「午前中に病院に行って可能そうなら午後から出たいんですが大丈夫でしょうか」とか言っておけば平気平気

290 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/12(月) 09:40:17.03 ID:8vqYUcdO.net
アルバイト板に専スレあるよ

291 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/12(月) 10:16:14.90 ID:WJmp6VHa.net
>>289
レスありがとう。今日提出しなきゃいけない資料があるから結局お店出向かなきゃいけないんだ。だからその時に直接伝えてその場で判断を仰ごうかと思うんだけどそれだとまずいかな?

292 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/12(月) 10:20:23.47 ID:WJmp6VHa.net
>>288
朝起きてから声出なくなってた。昨日は少しだけ喉痛い程度だったから風邪薬飲んでマスクして寝た。
そして起きてから声全く出なくなっててこんなこと初めてだったからビックリした。引き続き風邪薬とマスクで様子見してるけどやっぱり声出ないから電話も出来ないんだ…

293 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/12(月) 10:34:42.77 ID:Q5UtpIcu.net
板内しか検索してなかったわ!アルバイト板にあったんだね
ありがとう見てくる〜

>>292
親とかに代理連絡を頼むか、ファックスやメールフォームはないの?
アパレルならテナントじゃないの?
店にファックスがないならモール側に送るとかしたら

294 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/12(月) 11:01:03.02 ID:0tmo5kQM.net
>>291
喉の他は体調不良はないのかな?
どうしても今日行かなきゃいけないなら私だったらとりあえず行くかな
お店の雰囲気にもよるから何とも言えないけどマスクして書類持って行ってガラガラ声で「ずびばぜん実ば朝がだ声がでだぐで」とか言っておけば帰って帰ってって言われるよ
「書類出さなきゃと思って来たんですけど実はこれから病院行きたいんです」って申し訳なさそうにしておけば平気平気
向こうもうつされたくないだろうし

295 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/12(月) 11:04:03.13 ID:WJmp6VHa.net
>>294
そうだね。そうしてみるよ。アドバイスありがとう!
直接行って説明してすぐ帰してくれそうならそのまま耳鼻科行ってみる

296 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/12(月) 11:07:55.25 ID:0tmo5kQM.net
>>295
まだ二日目ならいなくちゃ困るどころかいられても役に立たないのが当たり前だし
体調不良でいられたら余計気を遣う上に指導もしづらいしうつされたら困るからいない方がありがたいくらいだから
さっさと病院行って抗生物質なり抗炎症剤なりもらって治すのが一番バイト先にとってありがたいんだくらい思って頑張ってね
お大事に

297 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/12(月) 11:42:53.88 ID:MEhCqna9.net
初バイトで7時間ってキツいのかな
袋詰めの短期やりたいんだけど、今までまで長年ヒキニートだったので突然8時間入れると少し不安、6時間だと出勤日が1日増えそう、じゃあ7時間?とかって悩んでる
参考に聞きたいんだけれどみんな初バイトって何時間だった?

298 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/12(月) 12:49:23.62 ID:Xzzfx4NL.net
初バイト8時間以上働いた記憶
最初からキツいとバイト嫌になるし少なめにしといた方がいいと思うよ
そういう作業系って飽きるから時間経つの遅く感じるし
私だったら出勤日増えそうでも4~5時間にするな

299 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/12(月) 15:01:49.25 ID:hA9ki2CU.net
わざわざキャッシュトレーの横にお金置く人ってキャッシュトレー見えてないの?なんなの?

300 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/12(月) 16:30:50.07 ID:WJmp6VHa.net
287だけどあの後病院行って診てもらったら想像以上に重症だった…バイトクビになるかも

301 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/12(月) 16:55:45.28 ID:3OOCA9BY.net
私も初バイトは8時間だった
試食販売のバイト

いきなり知らない店に行って働くという、バイト初心者に向いてないバイトだったw

302 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/12(月) 17:31:26.24 ID:hrODSfi6.net
郵便局の年末バイトに採用された
高校生ばっかりかと思ったら意外と年齢層高めでホッとしたわ

303 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/12(月) 21:36:33.32 ID:tY81YMSO.net
年末バイト、郵便局にしたら良かった
時給に釣られて宅配寿司のバイトにしたんだけど
地獄の忙しさとか書かれてて今から鬱

304 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/12(月) 22:20:19.99 ID:NlDdtahl.net
>>300
今は自分の心配をしていいんだよ
バイトのことは元気になってから考えるといいよ
早くよくなるといいね

305 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/13(火) 00:50:12.08 ID:s1KKu2CW.net
全然受からなくて落ち込んでいます。
もう希望関係なくどんなバイトでもいいから働きたい。
皆さんどういう仕事されてますか?

306 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/13(火) 01:34:13.43 ID:62tCInao.net
>>305
コンビニだったら大抵人足りてないから
何曜日でも入れるって言えば落ちる事ないと思う

客層悪いからメンタル辛いけど
中卒コミュ障な自分でも5年働けてる・・・

307 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/13(火) 06:18:35.73 ID:Vf/4rvFH.net
コミュ障で接客業ってつらそう
良い客ばかりじゃないからね。

308 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/13(火) 06:56:55.29 ID:J5Fy2OAo.net
すごいなあ
近くのコンビニで人募集してるけど頻繁に店員変わってるからコミュ症じゃなくても大変そう

309 :305@\(^o^)/:2016/12/13(火) 09:54:03.32 ID:s1KKu2CW.net
>>306さん
コンビニって覚える事たくさんで大変そうなのにすごいですね。偉いです。
私は物覚え悪いし無理だろうな…
本当にどうしよう

310 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/13(火) 10:03:57.42 ID:WW4zf48C.net
どんなバイトでもいいんじゃないのかよww
コンビニなんてお爺さんでも働けるんだし大丈夫

311 :305@\(^o^)/:2016/12/13(火) 11:40:57.03 ID:s1KKu2CW.net
>>310さん
そうでした、スミマセン

312 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/13(火) 11:47:59.94 ID:Ce1bvCcd.net
同じ仕事内容でも環境によって続く・続かないはあるよね
コンビニは初日からあれこれ詰め込まれてついていけずに辞めた経験があって避けてたけど
最近また別のコンビニで働き始めたら一つ一つじっくり教えてくれてここなら続けられるなって思えたよ
とりあえず働きたい時間帯に足を運んで雰囲気を確かめてみたらどうかな

313 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/13(火) 11:50:19.56 ID:J5Fy2OAo.net
>>311
どんなバイトでもいいなら工場とか品出しとかどうだろう
コンビニはハキハキしてないと厳しいと思う

314 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/13(火) 11:55:46.88 ID:Vf/4rvFH.net
工場はとにかくスピードと体力勝負のところがあるよね

315 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/13(火) 12:06:52.10 ID:EPBEVD+4.net
工場は楽な所とゴミな所と極端だね
ラインでもそんなに早くない、忙しくない所もあるし
食品工場でパートやってた時は、ひたすら機械の掃除やってた
最初でも掃除くらいは出来るから率先してやってたんだけど、掃除が苦じゃない人にはいいかもね
部品をバラして内部まで拭いたり
ちょっとずつ動かして内部の食品カスを拭き取ったり、エアーブラシをあてて食品カスを吹き飛ばしつつ全体をアルコールで拭くんだよね
危なくはないし飽きない程度の煩雑さだから時間が過ぎるの早くて良かったよ

316 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/13(火) 12:33:32.27 ID:dc5V13BJ.net
日雇い派遣が違法になる前くらいの昔にコンビニ弁当の工場行ったけどやばかった
ライン止めちゃって周囲の外人さんに異国語でヒソヒソされたときの刺さりっぷりよ……

317 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/13(火) 13:24:03.15 ID:xNXnbfCb.net
バイト先閉店が決まったよー
客はクソだけどスタッフはみんな優しい人たちだったのにな
履歴書書き始めなきゃ…

318 :305@\(^o^)/:2016/12/13(火) 15:22:08.33 ID:s1KKu2CW.net
>>313さん
品出しとかいいですね!!
参考にさせていただきます。

319 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/13(火) 16:23:11.43 ID:EPBEVD+4.net
品出しだけって少ないよ
大型スーパーとかでも、フルタイムは難しいだろうね
売り場にいれば客からいろいろ聞かれるし配置覚えてご案内もしなきゃいけないし
期限チェックはもちろん、期限切れの廃棄作業や値段の設定を端末でやったり、ポップ発行して張りもやらないといけなかったり
品出しだけの仕事考えてたら甘いよ
月いくら稼ぎたいの?

320 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/13(火) 17:27:18.19 ID:XOTcCP/+.net
>>305
運送会社の仕分けバイトやってるけど、最低限のコミュ力さえあればやっていけると思う
どうせ機械がうるさいし忙しいしでライン稼働中には会話らしい会話はほとんどない
重いものが一気に流れてくることがあるから体力的にはしんどい
あと、慣れないと上手く荷物を積んだり運び出したりできなくて同じ班のベテランさんに怒られる
そんな環境だから私のところは時間帯によっては人手不足らしい

321 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/13(火) 19:19:37.53 ID:cYMzRG9B.net
私は品出しじゃないけど、同じバイト先の品出しの人はただ品出ししてるだけだよ
ホムセンだし食品扱わないし更に楽だと思う
まあまあ力仕事だけどね

322 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/13(火) 22:03:31.11 ID:txcsCNex.net
パチンコ屋って地味な人でもやれるかな

323 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/13(火) 22:35:58.96 ID:fhJdMkYz.net
スーパーのデイリー(日配)部門とか加工食品部門とかグロサリー部門は品出しばかりのイメージなんだけど
そんなことはないのかな

私も今の店閉店したらどうしようかなーとか考えてる
もしくはマネージャー辞めたら辞めたいから、今のうちから次の目星つけておかなきゃ

324 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/14(水) 01:14:49.62 ID:Mf/iLRw0.net
>>322
いけるよ

325 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/14(水) 01:15:10.58 ID:Mf/iLRw0.net
あーすまん、コーヒーレディなら多分厳しいけど

326 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/14(水) 01:20:23.02 ID:AfVQhAUl.net
>>322
パチ屋は基本ギャル店員で構成されてるのと煩すぎて突発性難聴になりやすい

327 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/14(水) 01:35:21.16 ID:pLwyAbIS.net
年末バイト行く前からとんずらしたくなってる
研修があるんだけど時給発生するのかどうか聞いてない、聞ける雰囲気じゃなかったしなんとなく出なさそう
そもそも求人には研修ありなんてどこにも書いてなかったんだよ
ド短期バイトにあまり求められても困るし…やる気が出ない

328 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/14(水) 06:39:26.05 ID:A6MVTPWH.net
パチ屋に客として通う者だけど、大型店でちゃんとしてるところは黒髪清楚で接客も抜群、大人しそうな子多い真面目そうなの
コーヒーレディーは前レスでも出てるけどもうちょいギャルっぽいの多い。気がキツそうというか

329 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/14(水) 22:35:02.90 ID:Lu79Pihf.net
★DMM、家事代行サービス「Okan(おかん)」を開始価格は一時間半で3600円

DMM.comは12月14日、iOS/Androidアプリから依頼できる家事代行サービス「DMM Okan」
の提供を開始したと発表した。
ユーザーと代行スタッフそれぞれに専用アプリを用意し、登録から依頼といった手続きをアプリ上で完結できる。
対象エリアは東京23区内、価格は1時間30分で3600円(税込・交通費込)から。

掃除や洗濯、料理、買い物など、身の回りの家事を依頼できる代行サービス。
従来の家事代行サービスで行われていた電話による問い合わせや料金見積もり、対面での契約といった手続きが
アプリ上で行えるのが特徴。代行スタッフは、本人確認済みの家事が得意な主婦を中心としているという。

家事の依頼を行うには利用登録が必要で、住所や氏名、クレジットカード情報のほか、
任意ではあるがユーザー側の本人確認も求められる。家事を依頼して担当者が決まるとアプリに通知が届き
代行スタッフと直接チャットで依頼内容を調整するという。

 対象エリアは順次拡大予定としている。代行スタッフは専用サイトで募集しており、DMMアカウントが必要。
登録できるのは女性のみとなっている。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1612/14/news123.html

330 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/14(水) 22:48:52.86 ID:1AjiLRau.net
就業時間って
大体どのくらい前に行くのが普通なんだろうか

時間ギリギリってやっぱ良くないのかな?

331 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/14(水) 23:58:49.09 ID:/3YvyF3C.net
普通余裕持っていくでしょ
トイレ行って身嗜み整えたり、引き継ぎとか仕事の確認とかあるかもしれないし
着替えたりはしない仕事なの?

332 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/15(木) 02:58:05.27 ID:VxQM1FuS.net
10〜15分前に入る

333 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/15(木) 02:59:36.13 ID:MezSlb1p.net
着替えるから30分前には、いるかな

334 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/15(木) 03:44:11.68 ID:QvPzL9If.net
着替えも時給にいれてくれんかなあ
なんかの判例だと着替えは労働時間に含まれたんだよねえ

335 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/16(金) 03:11:50.78 ID:xPUigyyq.net
準備とかもあるから自分は10分前くらいに着くようにしてるけど来るの早いねって言われる
ゆるい職場なのもあるけど最初に聞いた開始時間違ったのかなってなる
昨日は滑舌悪いお客さんにあたって何言ってるのかわからなくて涙目だった

336 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/16(金) 14:19:42.17 ID:GLdQOP7r.net
俺様な先輩が嫌い。
担当の仕事があるからレジを頼むと、そんなにレジしたくないの?とため息。
レジ最終閉めをバタバタしてるとネットゲームの話で盛り上がってるから片方閉めてもらっていいか訊いてみたらそんなにレジ閉めやりたくないの?とため息。
そしてここのスタッフはレジ打ち嫌がるよねとため息。
レジ打ちたくない閉めたくないのはお前だろ!

337 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/16(金) 20:56:31.06 ID:UCNcdYgE.net
バイトって長い事続けていると
正社員になれるチャンスとかあるのかな?

338 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/17(土) 01:41:57.06 ID:GtAtoIlx.net
自分のバイトの契約書?には正社員に昇格の可能性あり、みたいなこと書いてあったよ

339 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/17(土) 03:16:17.20 ID:mH4Wvr77.net
正社員登用があるところはなれる可能性あるだろうね

340 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/17(土) 20:46:25.01 ID:7zocaz1O.net
>>337
うちの職場は正社の誘いを2年くらい前から時々くれてた
正社になると自由度減るしやりたくない仕事増えるしお金そんなに変わらないしと思って断ってたけど
色々考えて今度面接受けることにした

久々の黒髪にリクスーめんどいわ

341 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/17(土) 21:02:38.75 ID:jEapDUJu.net
バイトなんて所詮使い捨てな存在だから
正社員は憧れるな

342 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/18(日) 14:34:48.97 ID:h0S37E4w.net
今スーパーで品出しバイトやってる。バイト始める前は品出しとちょっとした接客さえすればいいのかと思ってたけど想像以上に仕事があった
商品の売変、仕分け、店内放送、棚卸し、POP作成、閉店業務、鮮度チエックなど
どこもそんなものなのかな

343 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/18(日) 15:55:57.68 ID:DIYMEtnD.net
年賀状受付を教わる
→次から自分でやるぞと意気込む
→「あのー年賀状…」とお客様が予約票を持ってくる
→「はいっご予約ですね」ピッピッピッと受け付ける
→予約でなく受け取りでした

予約票みたらお客様控えって書いてあった
仕事増やしてどうするよ私…意気込みが空回りだ

344 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:43:41.69 ID:QCr4Jxox.net
郵便局の年末バイト
ニートで久々に働くから重い物もったりすると筋肉痛だわ
ちょっと遠いところに応募しちゃったから帰りの渋滞に巻き込まれるし
社会人としてこういう経験を若いうちからしなきゃダメだったなー…

345 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/18(日) 22:08:47.56 ID:tELh3D0n.net
やばい…昨日バイト行く一時間前に腹痛になってそこから過呼吸になって少し休もうと思って横になったら寝てしまった。
目が覚めたらもうとっくにバイトが終わってる時間。携帯見るとものすごい量の着信履歴とライン。結構怒ってる内容だった。
私のとこは二人体制の接客で一人が休む時は必ず前もって他の人に変わってもらうことになる。
それが出来ない時は前の時間の出勤の人が引き継いでするんだけど、私はよく体調不良で休んでたから体調悪くて携帯見てませんでしたなんて通用しない。
明日出勤だけど怖い。自分のせいでこうなったけど怖すぎて消えたい。

346 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/18(日) 22:30:43.63 ID:4HWL4w1t.net
>>345
一行目の理由を述べて、すみませんでしたこれから気をつけますって言うしかないよね
無断欠勤って他の人がほんと困るから怒られても仕方ないことだと思うよ

347 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/19(月) 01:01:30.49 ID:j6DLm+cW.net
もう飛ぶ

348 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/19(月) 05:20:32.45 ID:7YBwDka3.net
>>342
私もスーパーだけどそこに発注も入っていて毎日プレッシャーが凄い…
そりゃフルタイムのフリーターだからそれくらいはせにゃならんのかもしれないけども…
取り過ぎて在庫抱えてもダメ、取らなすぎて品薄になってもダメ、天気や季節の変動に合わせて、毎日のチラシに合わせて変わる広告品はちゃんと取る、
っていうのが途切れることなく続くから寝てる時でもしょっちゅう発注ミスの夢見るわ…

349 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/19(月) 17:13:29.50 ID:xM5CCi+v.net
ただ自分の仕事を黙々とやるだけって事が出来るバイトってある?

接客とかお客さん相手なら愛想よくできるんだけど、仕事の人と親しくなれず馴染めず浮いて、耐えられなくなってやめる…を繰り返してしまう
だから人間関係とか親しくなる必要なくて必要最低限のみのコミュニケーションで構わないのを探してるんだけど、そんなの無いかなやっぱり

350 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/19(月) 20:42:58.95 ID:/Xe1X8XQ.net
>>349
データ入力とかかな

351 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/19(月) 21:24:52.86 ID:jr8vExTj.net
自分も含めて実家暮らしの人が多いのかな

バイトで自活するのって大変そう

352 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/19(月) 23:31:00.45 ID:jDEgphF5.net
>>349
DVDのピッキング
ビジホ、サウナ、その他宿泊施設のフロントも一人のところある

353 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/19(月) 23:49:24.55 ID:GdN0vEBJ.net
>>349
一人体制の受付が面倒じゃなくていいかも。休憩時間もバラバラだし、仕事の後も付き合いたくなければ、付き合わずに済むし。
万が一派閥あってもどことも深くお付き合いしなければ、結構長く勤められる。

354 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/20(火) 15:20:25.43 ID:75N5NbBZ.net
もうすぐ大掃除?
ひどいとこだとボランティアでやらされるとこあるからな

355 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/20(火) 22:31:11.31 ID:M+SjC6vi.net
年末年始も入れます!と宣言してたのに骨折して1ヶ月バイト休むことになった…

356 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/20(火) 22:36:56.58 ID:IIcNtgcz.net
>>355
お大事に…
せっかくだからゆっくり休んでね

357 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/20(火) 23:49:00.65 ID:8VrqSHeX.net
コルセンなとでアラ〇ン端末使ってる人いますか?次のバイトで使うみたいなんですが、かなり難しいと聞いて、バイトを変えるかなやんでいます。

358 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/21(水) 01:31:32.97 ID:oksN4O7A.net
今までタウンワークとかバイトルみたいな大手のアプリしか使ってなかったんだけど
地元の情報誌も見てみるもんだね
大手の方では見たことないような募集がたくさんあっておもしろい

359 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/21(水) 17:31:33.86 ID:0JPsmSoP.net
最近交通費の支給額は下がったのにガソリン代はあがる一方・・・
108円/Lだった頃が懐かしい

360 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/21(水) 20:51:41.76 ID:Sm1i/zkV.net
傷病手当てなんて
バイトの立場ではもらえないよね

361 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:06:06.89 ID:rqzBWPAu.net
ヤフーネット民ブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=eGVUbMArTWs
ダイエットニュース (アリババダイエット40代隠し撮り偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパン組織委)
違法改造大好き在日中国人隠れキシリタン報道ドイツ車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ隠し撮りコンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ビットコイン接待)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とドイツは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国政治家富裕層ボーナスプラン息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日教育依存症会長マスク女問題)舌打マスクオンNAサンジャポ向け原文ママニュース40代amazonプライム犬

362 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/21(水) 23:14:59.98 ID:dVoJ5vXO.net
週5勤務で外国語講師のバイトしてる
契約時に曜日や時間の契約はしていないけれど
担当してる生徒やクラスの関係で
殆ど決まった曜日の勤務になっている
有給はない

この間曜日固定の契約(週2〜3)をしている内勤さんは有給もらえてることを今更知ってちょっと悔しいw
仕方ないことだし恐らくこちらの方が時給も沢山貰っているから文句言っちゃいけないけど有給うらやましい!

363 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/21(水) 23:19:22.95 ID:5H15VodB.net
週5でフルタイム?
入社後半年経ってるなら、有給ないのは違法だよ

364 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/21(水) 23:23:29.61 ID:zUiBAQRj.net
バイトの立場って弱いから、福利厚生なんてないに等しい

365 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/22(木) 00:07:43.78 ID:7hYhfv6+.net
>>363
フルタイムでは無い
時期にもよるけれど
平日昼過ぎor夕方〜で5〜7時間程度
土日や特別講座の期間中9時〜19時
といった感じ
自分以外のバイトは週1のライトな人もいる

コマ単位でお金もらっていて面談や個別の課題対応等は各自の裁量でお金には反映されてない
それでも生徒評価も時給につながるからいいのかな

とりあえず使えなくてもいいから有給が欲しい

366 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/22(木) 19:16:00.62 ID:E/+5b5/q.net
サービス業の有給ってナァナァになりがちだよね。
私マックで8年バイトしてたけど有給踏み倒されたしついでに時給15円しか上がらなかった。

367 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/22(木) 20:25:42.24 ID:EV6Tb75S.net
私も有給つくはずだけど普通に何も言われてない
社員が有給使えない+金で戻ってくる訳でもないっていうブラックだからバイトごときのワタクシが何か言えるはずもなく…

368 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/23(金) 00:49:09.48 ID:lZqQ63TD.net
こういう話聞くと、
風邪とかで体調崩して休んだときにその休みを有給にしておいてくれるうちの会社はそう悪くないのかなあと思う

369 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/23(金) 16:55:02.79 ID:tKAbc63h.net
今日からバイトの先輩が骨盤腹膜炎で入院するから代わりに社員が残業するらしい
社員の人がいるといつもと違う仕事しないといけないから本当に嫌だ
臨機応変に出来ない自分が悪いんだけど・・
バイト行きたくない

370 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/23(金) 20:34:48.56 ID:euq19YS0.net
うちの職場も有給無いけど楽だから物申す気になれない
2駅自転車で走ってるのに交通費出ないのもアレだけど…
言えばくれると思うけど1年経った今更言えない
昇給はあるのでどれだけ上がるか期待だ

371 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/24(土) 08:45:09.87 ID:1LEJ+s5S.net
クリスマスイブもクリスマスもバイトの人ーーーー

372 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/24(土) 15:24:51.17 ID:RU4XZmG1.net
24、25もバイトだし正月三が日もバイトだよーーー

373 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/24(土) 15:55:04.86 ID:+qNeEpz5.net
今日バイトだったけど風邪で休んだ
お大事にと言ってくれたけど棒でちょっとへこんだ

374 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/24(土) 20:18:02.99 ID:I2vRF1Jp.net
>>372
同じく!

375 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/24(土) 23:47:32.06 ID:mXf35d7J.net
>>373
体調悪いなら仕方ないよ
早く良くなってね

376 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/25(日) 18:13:17.73 ID:VgrQWMCY.net
スーパーのセルフ精算機のレジの仕事あった
会計は客がやって商品のバーコード読み取りをする仕事と書いてるけどまさかこれだけの仕事じゃないよね
社保に加入できるのかわからないからとりあえず電話して聞いてみようかな
就活中の人で長期バイトとかで働いてる人いる?
どんなバイトしてますか?
本当は短期がいいけど(就職決まった時長期は辞めにくそうだから)、いいの見つからないや
無職期間が長いからとりあえずバイトで社会復帰したい

377 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/26(月) 02:54:23.70 ID:Ua7dN095.net
スーパーのバイトだけど12月はやっぱり大変だなー
出勤した日全部残業しててワロタ
しかもこれから年末だから覚悟しとかないと

378 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/26(月) 12:09:16.01 ID:yMeuDQHE.net
>>376
セルフレジだから基本お客さんが会計はやると思うけど、やり方がわからないお年寄りに会計手順を教えるとかはあると思う
私もセルフレジよく使うけど、大体お年寄りがレジわからなくて揉めたりなんやかんやしてレジの人がマンツーマンで教えたりしてるのよく見てるから案外楽ではないなって思う

379 :彼氏いない歴774年:2016/12/26(月) 16:08:16.89 ID:PyhU2hhD6
バイト始めたばかりのころに「仕事ができない」という理由で
私の仕事道具を隠したり「さっさと辞めれば?」と言ったり嫌がらせしてきた人から最近親しげにされて困ってる
遊びに行こうよって誘われる程度ならどうせ休みが合わないから「そのうち〜」で済むけど
新人の人の愚痴を聞かされるのが嫌だ
新人ならもたついたり仕事が遅いのは仕方ないだろうに
悪口言うのはどうかと思うし私が新人の頃も周りにこんな風に言ってたんだろうなと気が滅入る

380 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/26(月) 16:17:55.93 ID:zX+aUC/R.net
>>377
>>378
やっぱり大変だよね
年末年始だし余計大変そう
ドラッグストアのバイトもあったけど長期だしなあ
工場なら辞めやすそうだけど近くの工場は食品のラインの仕事だからテキパキできないと厳しそう
お金ないから早く応募しないといけないけどどうしようか迷う…
ドラッグストアのバイトは正社員登用ありと書いてるからバイトで入って正社員になるという手もあるのかな

381 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/26(月) 16:18:01.03 ID:SU1ErCs8.net
教えるもなにもお金入れて精算ボタン押すだけだよね

382 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/26(月) 16:49:32.79 ID:yMeuDQHE.net
きちんと表示されて音声も出るのにそんな簡単な事が出来なくて、教えを乞うならまだしもキレる方達も残念ながらいるんだよ…

383 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/27(火) 00:47:07.35 ID:+6gvyPri.net
自分スーパーで働いてる(レジではない)けど、セルフレジ担当してる人は大変そうだと思うよ
店や場所にもよるだろうけど、4〜6台くらいのセルフレジの動向を1人でチェックしてたりするからね
お客さん側で、何かエラー表示が出た場合、カード使いたい場合、電子マネーにチャージしたい場合、数を打ち間違っちゃった場合、やり方がわからない場合、とか
そのたびにそこにすっ飛んでっていかなきゃいけないし

384 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/27(火) 08:31:41.45 ID:jjDl5lOy.net
GUのセルフレジはすごい

385 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:58:02.68 ID:6pYYKayW.net
>>383
スーパーの何の仕事してますか?
品出しのバイトやりたいけど4時間くらいしかないね
今のレジって現金は機械が自動でやってくれるからいいけど、カードがいろいろあって複雑そうだ
セルフレジより普通のレジのほうがまだやりやすいのかな

386 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:06:05.38 ID:n/1ntm6b.net
確かにセルフレジの見張りの人って常に神経研ぎ澄ましてる感じですごい疲れそうだと思ったな
スーパーのレジ一回やったけど単調でつまらんし客層はクソだしさっさと辞めちゃった
ひたすらレジ回してる人ほんとすごいと思う

今年下半期だけで3箇所くらい入っては辞めてを繰り返して、もうどうでもいいやと思って最低賃金のとこ受けたら
従業員みんないい人ばっかりで規則ゆるいし(遅刻に厳しい程度)仕事楽しいし
接客なのにマスク常につけてても怒られないしほんと当たりだった
収入少ないけど、余裕持って続けられる仕事が一番だわ
バイトじゃなきゃこんなバンバン辞められないからその点はフリーターで良かったと思った
雇った側にはいい迷惑だっただろうなww

387 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:32:41.18 ID:4FS4IxNL.net
わかる
当たり前だけど時給高いところは大変な仕事が多かった
私みたいなトロいやつはそんなに時給より自分に合う職場見つける方が大事だなって思う

388 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:16:07.50 ID:ASWl4nJl.net
三連続で面接行ったけどどこも音沙汰なしだから諦めてたら一つ採用きた
面接で一番手応えなかったんだけど多分オープニングスタッフだから採用枠多かったのかも
年内は諦めてたし正月明けて探そうと思ってたから嬉しい
自分も長く勤めてたところを辞めてから次々辞めまくってて安定しないから次のところは合うといいな

389 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:21:20.11 ID:mKsq0xbF.net
>>376が言ってるのって普通のレジと一緒で店員がスキャンして会計だけ客が機械で払うやつのことだよね?

390 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/28(水) 22:24:29.11 ID:jevmYNWJ.net
2週間近く休みがあってツライ

391 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/29(木) 00:28:03.65 ID:L080nYiq.net
品出しやってるとすぐに爪が割れるなー
軍手つけると手が滑るしどうしたものか・・・

392 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/29(木) 00:33:53.10 ID:UAdlt8kr.net
透明ジェルネイル重ねて硬化

393 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/29(木) 00:39:32.52 ID:eCW7WwpK.net
ホテルのバイトやってるけどおすすめ
面接なくて派遣会社の契約書にサインするだけで採用だった
年始も仕事多いし慣れれば楽
何より時給が高い

394 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/29(木) 00:59:45.31 ID:fPLzgmiF.net
人にあげるからトレーのラップに値札シール貼らないで別にして欲しいって人がチラホラいるので対応するんだけど
段々家でラップ付け替えればいいじゃんと思うようになってきた
事情はそれぞれなんだろうけど値札の紛失とかあるしぶっちゃけやめて欲しい

395 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/29(木) 01:18:34.83 ID:5v54lZWg.net
>>393
ホテルのバイトってフロント専門?
時給高いから気になってる

396 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/29(木) 07:55:57.07 ID:eCW7WwpK.net
>>395
私がやってるのは宴会サービスの方
フロントの方は友達がやってるけど深夜帯なら楽だって言ってたよ

397 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/29(木) 08:19:31.47 ID:5AOHba67.net
時給800円で働いてるんだけど、仕事量が多すぎてメチャクチャしんどい
一分一秒も無駄にできないくらい忙しいし、理不尽な目に遭うことが多いし、人間関係が凄くキツい
死にたいくらいバイトが辛いし、顔合わせたくない

ひたすら我慢しなきゃいけないのかな
涙が出てくる

398 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/29(木) 09:12:58.10 ID:NwelLUu9.net
>>397
もう少し時給よくて、楽そうなバイトに乗り換えることも考えてもいいからね
そこで頑張りたかったら辛いけど応援してるね

399 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/29(木) 09:31:16.07 ID:9TOHHn3l.net
私だったらやめちゃうなー
そこで続けてるの偉いけど時給800円で死にたくなりにいくなんて割に合わないと思う

400 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/29(木) 15:04:50.86 ID:Ci3WjLNV.net
時給800円で忙しい人間関係悪いとか即辞め案件だ

私が経験した職種はおおむねこんな感じだった
倉庫内軽作業、製造ラインはきつい
飲食は暇でも忙しくても客の目があるから気を抜けない
食品レジはまあまあ、忙しかったら時間経つの早くていいけど暇な時はだるい

そして内勤事務、座っての検査業務などは比較的楽
人間関係も楽な仕事ほど良い、やっぱり仕事が楽だと余裕が出るから

401 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/29(木) 15:27:07.95 ID:Bwrui0AF.net
楽な仕事は競争率凄そう

402 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/29(木) 15:47:00.53 ID:p8P76wUD.net
比較的楽な業務だけど土日祝勤務だから人来ないなあ
接客だし敬遠されがちだわ

403 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/29(木) 15:47:32.19 ID:Ci3WjLNV.net
それがそうでもない
うちの職場は募集しても全然来ないし諦めて今いる人員で回してる
それでもかなり楽でぼんやりネットしてる日も多い

404 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/29(木) 16:41:59.66 ID:hsuSf5M7.net
これから初出勤
頑張らねば…

405 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/29(木) 20:41:03.47 ID:BafIOLsH.net
かなり良い求人見つけた。これ、東京住みの喪女参加しなよ
http://agekke-jobnet.jp/kyujin/89378/

暑い室内で1時間だけ歩いて1日1万。
それを4日モニタリングして4万貰えるバイト。1日1時間だけの仕事みたい。

406 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/29(木) 21:04:24.73 ID:ZhSNCoCG.net
仕事が1/5まで休みなので、
初売りのイベントのバイト(派遣)に問い合わせてみたけど
もういっぱいって言われちゃった…
こういうのは早めに行動しないとダメだね…

407 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/29(木) 21:43:44.65 ID:8MPlV+Ao.net
>>405
>○20〜49歳の日本語を母国語とする健康な男性

がっかりさせないでよっ!ばかっ!

408 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/30(金) 00:08:42.78 ID:1yRzHIjE.net
空港で旗もって団体を出迎えるって仕事は自給900円やったことある
ずっと立ちっぱで暇すぎた
あと学会で弁当を渡すだけの係とかもあったw
でも一度やったらもういいやw

409 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/30(金) 00:17:14.16 ID:5+FWOk3Z.net
リゾートバイトやったことある喪いる?
興味あるけどリア充ばっかりなのかな

410 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/30(金) 11:59:32.29 ID:g4ldo8R3.net
>>409
あるよー年末年始5日間だけだけど
あまり華やかではないシブイ観光地のホテル
場所柄もあるのかリア充よりも喪やキョロ充、おじさんおばさんの方が多かった
結構排他的な人も多くて、ろくな説明もなく日本料理店のホールに放り出されて泣いてしまった思い出
31〜1日の年越しも怒り悔しさとホームシックで泣いて過ごした
良かったのは温泉入れること、帰りに交通費タダで観光出来ること、まかないが美味しいこと

411 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/30(金) 12:19:51.25 ID:6iQZ61Az.net
塾講バイト
自分より仕事が出来ない人が色々事前準備してることを評価されるのが納得いかない
しかも事前準備してわからない問題等は私が教えてる

やってる仕事量やこなしてる生徒の数、リピーター数など全てこちらが上なのに
仕事遅い人が一生懸命扱いで大切にされて気遣われるのが納得いかないし
頑張ることが空しくなってきた
生徒の前なら平気だけど授業外の時間に一気に落ち込むなー

412 :408@\(^o^)/:2016/12/30(金) 17:20:41.36 ID:Fs8yTMZP.net
>>410
5日間だけでよかったね
最初は短期で探したほうがいいと思ってたけど
ろくに教えられずに現場放り込まれるのもつらいな
大変そうだけど旅行好きには嬉しいバイトだよね
教えてくれてありがとう

413 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/30(金) 21:30:13.03 ID:yDVlm/Nt.net
食品関係は大体検便検査があると思っていいのか

414 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/30(金) 22:11:37.62 ID:x5TU8iT3.net
調理してたけど検便なかったな

415 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/30(金) 22:16:30.23 ID:2VeCSSkz.net
いい加減なところはない
社保なしのところで働いてるけどレストランの人たち一人も検便なんてしてない
ちゃんとしてるところはあるよね
試食販売でさえある

416 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/30(金) 22:29:21.66 ID:zGbuuo1o.net
うちはスーパーだけどある
食品扱うからね

417 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/30(金) 22:49:49.57 ID:8OQJ4FCh.net
大手チェーンの飲食店は必須だろうね

418 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/31(土) 09:07:10.85 ID:FJuJgS9s.net
今まで接客のバイトしかやったことなくて、最近人間相手に仕事するの辛くなってきたから接客のバイトしつつ工場の検品組立のパート始めたんだけど辛くて死にたくなる
当たり前だけど接客のバイトでは怒られないようなことで怒られるし明らかに簡単な組立もミス連発して本当に死にたい
今は年末年始で休みなんだけど休み明け行きたくな過ぎてどうにかなりそうだ
人間関係も悪いし、暗黙のルールみたいなのもあってもう本当に常にアワアワしてるのが自分でもわかる。

チラ裏ごめん
親もパートだけど割と安定してるシフトの仕事だから受かったこと喜んでくれてるから尚更胸が痛くて辞めづらい状況

419 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/01(日) 15:05:27.04 ID:n2bTGiFe.net
何年か前に役所の臨時職員やったけど年末年始休めたしやっぱ公務員安定だなって思った。
金がなさすぎて止むを得ず12月から某大手スーパーでバイトしてるけど晦日も元日もダサいハッピ消せられてレジ立ってると虚しいわ……

420 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/01(日) 22:30:48.60 ID:lF7h8ANX.net
他の人とはわりかし良好にやれてるんだけど、
1人だけどうしてもうまくいかない人がいて辛い
うまくいかないというか、私はその人にも他の人と変わりなく同じような接し方をしているんだけど(相手は数人いるベテランパートの1人)、
とにかくその人だけら挨拶しても目も合わせてくれないし、他の人とは雑談もするのに私とは一切会話がないし、
業務上話すことがあるときも全く笑顔がなく強張ってるし、けどこちらに何か注意をする時だけはやたら話しかけてくる
こちらがどんなに好意的に腰低く接してもダメで、たぶん私のやることなすことが癪に障るんだろうなぁと思う
私には身に覚えがなくても何かのきっかけがあって嫌われたのかもしれないし、単純に人として合わないのかもしれないし理由はわからないけど、とにかくわかりやすい程全身からあなた嫌いオーラが出てるから
その人と会わなきゃいけないと考えるだけで毎日憂鬱だ…

421 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/01(日) 22:56:51.90 ID:5BLROk6z.net
データ入力やってる方いますか?
どのぐらいの速さで打てないといけないでしょうか?
あと時給が高いので、大変な仕事だろうなとは思いますが、具体的にアドバイス等あれば教えてください

422 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/01(日) 23:15:16.37 ID:6JQU3S3l.net
>>421
e-typingでComet(スコア375〜399)程度の速さだけどだいたいどこの派遣会社行ってもトップクラスに早いと言われるから速度はこの程度で大丈夫だと思う
問題は純粋な速さよりも元データを理解する力というか
元データが文字なら誤脱衍字まじりの汚い手書き文字を読み解く力、元データが音声なら聞き取りづらい声や馴染みのない用語を頭の中で文字にできるかどうかかな
私がやってるのは手書き報告書のデータ入力なので癖字や雑な字や略字と戦ってる

423 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/02(月) 09:25:35.70 ID:F/hD0H31.net
>>420
私は複数人とそんな感じだわ
一月末で辞めるからいいんだけどね

424 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/02(月) 12:40:04.79 ID:S00BevGh.net
人手不足の駄菓子屋勤務で、年末年始の連勤に体がついて行けなくなって初めて休んだんだけど店長から注意されるし電話聞いてた親からボロクソ言われて泣きそう… 
以前体調崩して早退したので体弱い認定されてるんだろうか、これは甘えなのかと悪い考えばかり浮かんでつらいしんどい

425 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/02(月) 13:27:14.22 ID:teyg0qyP.net
駄菓子屋とかなんか楽しそうなバイト先

426 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/02(月) 13:45:56.04 ID:zR/Oix4r.net
想像以上の混雑でつらいしミスも増えた
でも友達や親には稼ぎ時じゃん!としか言われないw
まあそうだよね…

427 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/02(月) 14:40:56.27 ID:Mz7n+YT6.net
なんか周りは「お店が混むのは良い事!」「客が増えるのは掻き入れどき!」みたいに笑って言うけど全く共感できない。
普通に時間通り勤務して普通に過ごしたいバイトの私からしたら店がどのくらい稼ごうが客がどのくらい増えようが「現場の負担が増えるだけじゃんカンベンしてくれ…」って萎えてしまう。
意識低くてごめんって感じだけどそういうハングリー精神?ついてけない…

428 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/02(月) 15:55:27.29 ID:Hl91ffxI.net
数日だけ客が増えて売り上げが増えたところでこっちの時給が上がるわけじゃないしねえ

429 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/02(月) 20:40:24.93 ID:2sXb0pTK.net
パブの厨房が家近いし時給高いしで気になってる
けど今のアルバイトと掛け持ちで出来るかなー

430 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/02(月) 21:45:46.62 ID:dsTXIvkb.net
働く時間帯が4時間とか5時間以上ずれるときついかも
9時5時と18時1時を掛け持ちしてたことがある喪女より

431 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/02(月) 23:03:01.78 ID:2sXb0pTK.net
ありがとう
今午前中だけしてるから10時間くらい離れててわろた
とりあえずやれるだけやってみようと思う

432 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/03(火) 03:38:05.77 ID:5aeD3MSm.net
今日は品出しでいつもよりジュースの箱やビールケース運びまくった上に生理がきて腰が痛い
バイトの休みまで2日あるし休みになっても大学が始まって車通勤で往復2時間半運転しなきゃいけない
いつ腰を休めればいいんだ

433 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/03(火) 09:53:54.17 ID:meQe1FjI.net
>>427
>>428
でも逆に客入り悪くて売り上げ増えないと人賃削減でシフト増とか慢性的に仕事が増えるとかになる可能性もあるしな
それを考えると忙しいであろう時は忙しくなった方がよいのだろうね

434 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/03(火) 15:29:00.91 ID:8nj4rJh6.net
>>422 遅くなりましたが、ありがとうございます!
e-typingを知らなかったので、まずは登録してやってみます
あとアドバイスもありがとうございます
私が気になっている会社はアンケート内容の入力なので、おそらく紙媒体かなと思いますが、手書きの可能性はありますね、とても参考になりました
ありがとうございます

435 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/03(火) 16:48:31.64 ID:hNXE4Ier.net
ホテルの宴会バイト
10時間やったら足の痛さ半端ない
正月だけの短期のはずがどんどん予定入れられて断れない
はぁ…

436 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/03(火) 16:56:47.24 ID:5aeD3MSm.net
>>435
この時期は忙しいだろうし10時間もやるのは大変だろうね、お疲れ様

437 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/03(火) 20:35:59.74 ID:7tslB2F1.net
お正月やばい
客がいつもの2倍以上いるのに従業員いつもと同じ
今日なんか70近いおじちゃんが朝3時半から夕方5時前まで働いてた
私それ聞いて疲れたとか言えなくなっちゃった…w
顔を合わせることがあるおじちゃんなので今度栄養ドリンク持って行こう

438 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/03(火) 21:16:06.82 ID:nTdAbsFm.net
>>437そのバイト年齢制限ないんだね

439 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/03(火) 21:46:56.86 ID:7tslB2F1.net
>>438
新しく雇う人で経験ない人だと、あまり高齢の人は採ってないと思うけど
働けそうな人ならだれでもウェルカム状態だよ
常に人手不足だし、多分今日も長時間手当てとかないし若干ブラックだと思う

440 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/05(木) 03:01:23.85 ID:/dGK9UIl.net
参考に聞かせて欲しいんだけどみんな何歳くらい?学生の方もいるのかな
私は実家暮らしでニートの延長みたいな感覚で短期バイトを転々としてアラサーになってる

441 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/05(木) 03:16:05.52 ID:82Wp1oKN.net
私も似た感じ
前職正社員で辞めて、転職かなわず派遣、と思ったけど派遣が合わず実家に戻ってバイトって流れのアラサー

442 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/05(木) 09:28:15.41 ID:bxQMTmxL.net
私もアラサー実家。
新卒の正社員で辞めてからずっとバイトとか期間限定の仕事とニート繰り返してた。

443 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/06(金) 02:28:18.40 ID:x+1K3bqD.net
私もアラサー実家
同じ人結構いるんだね
契約とか非正規の仕事を数回短期で辞めてしまってる
今まで正社員で働いたことないからなりたいけど無理だろうなと思ってる

パン、お菓子、弁当などの製造や仕分け
電話対応の仕事
スーパーのレジか品出し
この中ならどれが楽そうかな?
製造の仕事は毎週募集載ってるから人手不足なのかな
就職活動と平行してやりたいから人が多いところがいいけど、勤務時間が少なかったりして全ての条件合うのは難しい

444 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/06(金) 03:25:27.82 ID:2d7B8ykb.net
>>443 電話はやったけど病んですぐ辞めちゃったなぁ。
内容によるんだろうけど私が入ったところは製品の故障受付だったから電話取った時点でお客さん起こってる事多かったからね。
今は大手チェーンのSC内でレジとか品出しとかしてる、っていうか最近始めた。
接客はともかく大きい会社って決まりごとや暗黙の了解も多くているだけで疲れるなーって思う。
あとどんなにレジがハイテクでも使う人間がポンコツだとなんの意味も無いなって思い知らされてるよww
製造はやった事無いけどどうなんだろ?
私も興味ある。

445 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/06(金) 20:07:28.64 ID:Nth4brBb.net
>>397
私の行ってる所も800円だ。。しかも交通費出ないから実際は最低賃金下回ってる様なもんだし。
行くトコ行くトコ雑用係みたいな役回りになって辛い。
周りがオラオラ系だから気が弱いしメンタル弱いコイツなら何言ってもいいだろみたいになってるし、なんで同じ時給で何処でもコキ使うんだよ。もう働くのが嫌になってきた。

どうせ低賃金バイトで稼ぐお金なんて貯めても知れてるし死ぬ頃には生活保護にでもなってるならもう働きたくないよ。。

446 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/06(金) 21:56:23.57 ID:wQOXGNu7.net
バイトなのに社員より忙しいんだよね。いや、バイトだからこそか。
私の場合正社員時代も派遣・バイト時代も嫌なこと押し付けられ係だったから忙しくなかったことなんてないや・・・

447 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/06(金) 22:02:31.86 ID:4LXOXiOw.net
クズだとは思うけど最低賃金のバイトでそんなに頑張る気が起きない
主婦とかは一生懸命やってるけどたかがバイトだしなって思ってしまう

448 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:21:08.70 ID:7KqAfeEe.net
コンビニはやること多いのに給料安くて可哀想だと思う
自分だったらすぐ辞めちゃう

449 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:06:20.72 ID:9x82hmCL.net
客層も悪いしね

450 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/07(土) 16:22:25.26 ID:VC92i+ai.net
結婚式場とか宴会でのバイトに申し込んでみたけど、経験する前からくじけそう。
コミュ障なのに何で選んだんだろう

451 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/07(土) 18:53:19.40 ID:qpjOR6Pl.net
もうワープアはいっそ働かなきゃ良いのに。
アホみたいな低賃金でもアホみたいに働く奴がいるからブラック企業も減らないしずっと貧乏なのは変わらないんだよ。

表向きどんな職業でも働いてるだけで良い事みたいに言われるけど違うからね。
ブラック工場や倉庫の管理職や上の立場の人間なんて裏ではバイトやパートを駒扱いだし見下してるからな。
そうとも知らずに低賃金、保険も無い様な環境でもアホみたいに働いてくれるんだから良い奴隷だよ。

452 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/07(土) 23:06:59.45 ID:POpFezdp.net
>>451
自分もそう思うけどそういうのって同じ立場の人間が一致団結して一斉にやらなきゃ意味が無いんだよ
でも底辺達が手を組めないような巧妙なシステムになってる
人々の意識を変えるような何かセンセーショナルな出来事が必要だと思うよ

453 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/08(日) 00:28:09.69 ID:K8+/wR95.net
ダブルワークおkって書いてない求人に応募しつつ交渉するのってやっぱり失礼かな
近所に凄く条件がいい求人あるんだけど今のバイト先も結構環境いいから辞めたくない…

454 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/08(日) 00:39:41.75 ID:0aTdVnxW.net
面接だけでもいけば

455 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/08(日) 02:11:01.36 ID:9DVGNW4T.net
電話で聞いてみたらどうかな

456 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/08(日) 02:35:08.67 ID:K8+/wR95.net
ありがとう
やっぱり電話がいいよね
求人消えないうちに聞いてみる

457 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/08(日) 12:18:31.53 ID:zl7aZlSQ.net
ライブとかで休みたい時って何て言えばいいんだろう
正直に言ったら怒られそうだけど嘘も多分ばれるし

458 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/08(日) 12:30:24.08 ID:Z7nJzK1p.net
>>457
私は普通にライブ行ってきます!と宣言してる。それが許される職場。
所用があるので…とかダメなのかな?

459 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/08(日) 12:42:39.74 ID:zl7aZlSQ.net
>>458
そういう職場いいなあ
人手が足りてないから遊びで休めない雰囲気なんだよね
所用があるで休んで中身聞かれたら正直に言うかな…

460 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/08(日) 15:17:27.56 ID:ib++U7p0.net
>>457
シフト決定してからライブ当選したの?
シフトが決まる前なら「私用」って書いてシフト表に×つけちゃうな
シフト決定後ならサボるのもアリだと思うけどさすがに失礼だね

461 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/08(日) 21:37:47.74 ID:zl7aZlSQ.net
>>460
固定シフトなんだ
休む場合他の人に頼まないといけないけど見つからない事の方が多くて、結局店長に頼ることになるから休みづらい

462 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/08(日) 22:34:57.51 ID:VEsapj4D.net
新しい職場みんないい人達だし、仕事も経験からそこそこできること多いし職場変えて良かったー
やっぱ職場って雰囲気大事だと痛感した

463 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/09(月) 13:12:13.16 ID:qGWzIMO5.net
休みだったけど具合悪い人の代わりに出勤したらテープカッター右足親指に落ちてきてメッチャイタイ…
まだ勤めて一月も経ってなくて基本的なレジ操作くらいしか出来ないのに一人残して上司休憩に入っちゃった途端急に忙しくなったりやった事ない業務入ったり……
予定ありますって断れば良かったかなー

464 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/09(月) 23:45:40.26 ID:Yznp1nbI.net
自分の職場、担当の売り場をそれぞれ持ってるんだけど
私の部門はそんなに重要視されてないから作業に入りたいと言っても誰も聞き入れてくれない。
お前はレジ打ってろよな雰囲気。でも売り場がぐちゃぐちゃになると怒られる。
作業に入りたいと言ったらじゃあ30分早く来て作業やれば?
勿論タイムカード押したら駄目だからと言われた。
皆は1日30分時間作ってもらってるしリーダーは時間制限したら
ブチギレるから1日ずーっと作業やらせてるのに
何で私だけ早く来て無給で働かなくちゃいけないんだろうか…

465 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/11(水) 02:16:08.63 ID:2dqXa631.net
>>464
スレタイ通りバイトなんだよね?
さすがに理不尽すぎるし次さがしていいレベルだと思うけど
だんだんエスカレートしていきそう

466 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/11(水) 14:14:51.11 ID:3vSbmpjY.net
>>465
タイムカード押したら駄目って誰に言われたの?
その発言超アウトだよね、パワハラ一発退場だよ

467 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/11(水) 14:15:10.26 ID:3vSbmpjY.net
ごめん間違えた>>464

468 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:30:03.58 ID:mRgpwh/3.net
長々と愚痴を吐いた>>464でつ。
バイトなのにどんどん責任と仕事が増えて作業時間くれないとかもうわけが解らず…
タイムカード云々は店長に言われました。
私が困るととても嬉しいみたいです。
作業に入れないのは自分の責任だと店長に怒られ
リーダーにレジに居て下さいと言ったら自分達でどうにかしろよおおおおお!!
と叫ばれるわ…これ書いてて思った。なんでこんな糞みたいな職場に居るんだろ

469 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:48:27.80 ID:T8EA7Jnw.net
ばっくれ!ばっくれ!さっさとばっくれ!しばくぞ!

470 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/11(水) 22:31:00.78 ID:4BXNTpWy.net
>>468
あなたが困ることで嬉しがる人の近くにいてはだめだ
自分に毒なだけだから早く辞めたほうがいい
あなたに合う職場はたくさんあるよ

471 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/11(水) 22:51:24.99 ID:SzPBxwBI.net
バイトで労働組合入ってるのって、かなり珍しいよね

472 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/11(水) 23:12:50.65 ID:mRgpwh/3.net
>>470
私が困ると本当に嬉しいらしいですよ。
毎日困ったことになる様にトラップしかけてくるのイラッとしますw
辞めたいけどもう転々とし過ぎて田舎町だから顔も知られてるしどうしようかなぁ
と云うところですがこんなに神経すり減らして社保入れてもらってるけど月10万いけば良い方で。
転職したい。
此処の人達はどんな職種でどれくらい稼いでるんでしょう?
高校の時、先生の妨害に負けずもっと色んな資格取っておけばよかった。

473 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/12(木) 00:59:19.06 ID:m4Gb05V5.net
メンヘラ

474 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/12(木) 01:53:19.12 ID:htaDo3XV.net
>>472
多分あなた、店長や高校の先生のような、人が困っている姿を好きな人を喜ばせる行動を無意識にしてると思うよ
そういう悪質な人に対して、反応したり反論したりしてない?
バイトスレよりも精神科か心療内科に行くのを勧める

475 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/12(木) 06:24:45.34 ID:dC7icnEo.net
昨日からのバイト、今日もシフト入ってるけどやっぱり肩を痛めたから休みたいけど…電話がつながらない
しかもブラックだから当日欠勤だと5,000円取られるんだよなぁ
求人の時給は1,000円だったのに実際は800円ちょいだし
それできつい工場だしやってられんわー
疲労度高いし損しかない

476 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/12(木) 09:10:34.26 ID:ecoiyMm9.net
>>475
罰金取るって違法じゃないの?
ブラック相手に何言っても無駄
しかるべき所に相談した方がいい

477 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/12(木) 09:32:33.32 ID:tYKGVwHb.net
そこで働き続けてる意味が分からん

478 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/12(木) 09:51:25.42 ID:lRwoMj6x.net
絶対もっといいとこあると思うわ
さっさとやめるべき
出会いはあるよ

479 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/12(木) 10:56:53.45 ID:hUDw3mfw.net
>>477同感
そこしか周りに仕事がないのか?w

480 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/12(木) 12:56:10.64 ID:dC7icnEo.net
違法なのは知ってるけど、日払いだからとりあえず休まず働けばお金になるし数日だけ働きたかったんだよね
昨日からだから働き続けてる訳じゃないし長く続ける訳でもないし
でも入ってみてキツくて無理だったw
簡単な仕事だって言ってたけど疲労度高い仕事で時給も安くてやってられないわw
電話は朝繋がったけど休むと言ったら感じ悪いしもう辞める…
また電話かかってきてたからかけ直すけど面倒くせー
次のバイトもすぐ見つけないとな…
罰金取られるようなら労基と求人が載ってたタウンワークにも通報するわ
日本インダストリーサービスって請負のとこだよ

481 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/12(木) 14:20:36.94 ID:W/iLBECa.net
ストレス喰らいすぎると糖質になるよ

482 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/12(木) 21:34:51.48 ID:7lLCd1vD.net
接客が苦痛すぎて棚卸のバイト受けたけど喪女多い?面接男しかいなくて不安になった

483 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/12(木) 22:20:19.92 ID:KGSEvLQD.net
しつこいと言われそうなのですが>>464です。

高校の時は親戚の家に居候して遠方の高校に入ったのですが
出身地が気に入らなかったらしく
担任と数名の先生と生徒に授業中とかに私の地元を貶す発言とか無視される等多々あってそれが卒業まで続きました。
職場では多分、店長が他の人にトラップしかける→スタッフ無視→店長ブチギレ3日スタッフ全員無視
を見て以来、仕事が滞るのが嫌で笑ってごまかしてたらいつの間にか私だけにロックオンされたみたいです。

気弱な自分を変えないと駄目ですよね。
今年は本当に年齢的にもアレなので転職を考えます。
長々とすみませんでした。

484 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/12(木) 22:28:54.69 ID:wuLnW+9/.net
気になってる居酒屋の厨房バイトがあるけど18歳以上じゃないとダメってことは所謂夜のお店だよな
けど条件がすごくいいから応募してみようかな

485 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/12(木) 22:57:11.51 ID:qzF5ExMl.net
>>484
風営法?絡むようなタイプのお店はだいたい18歳〜じゃないかな
ゲーセンとかパチンコも高校生不可のはずだし、そのお店に絶対に夜の蝶要素があるわけではないと思う
楽しく働けたらいいね がんばって

486 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/12(木) 23:07:08.05 ID:wuLnW+9/.net
>>485
ありがとう
言われてみれば深夜営業だから18歳以上なのかも
受かればいいな

487 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/13(金) 09:00:27.71 ID:w/MLQWPl.net
>>482
非大手の棚卸のバイトやってるよ
喪というかおとなしい人多い
たまに発達みたいなヤバい人もいる
掛け持ちには向いてないけどそこは大丈夫かな?
朝5時まで棚卸やって朝7時から別バイトみたいなのは難しい
24時間営業のお店の棚卸ならお客さんに話しかけられたりするけど接客出来てたなら大丈夫だと思う
コツコツ系得意なら向いてる仕事だと思うよ

488 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/13(金) 10:59:27.78 ID:SzSJyapl.net
ネカフェで働いてるけどそこまで苦じゃないよ。私が働いてる所はアミューズメントとフードがあるから少し大変だけどそこまでだるいとは思わない。
友達に紹介してもらって入って最初は接客とか無理!フードとか作れない!と思ってたけどやることは簡単だよ。時間帯によっては全然人が来ない時もある。忙しい時は忙しいけどネットでも聞くようにネカフェのバイトは他と比べて楽だと思う。

489 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:08:01.14 ID:zxGdPECQ.net
勝手なイメージだけどネカフェに夜中に止まっていく人ってワケありなイメージがあって怖いな
少人数で店番とかあるとより怖い

490 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:17:10.15 ID:EsZgf740.net
難民系だと値段重視しそうだから単価高めならまだ客層マシなんじゃないかな>ネカフェ

491 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/13(金) 12:57:27.52 ID:jvrJHNwq.net
立地にもよるでしょ
過疎った住宅地の中にあるネカフェは暇だけど、駅近や繁華街近くにあるネカフェは地獄だっていうよ
臭くて最悪だとか男がオナったティッシュが落ちてるとか
潔癖だったら無理だね
棚卸しの非大手ってピーアンドピーインベックス?
結構上で相談したけど先月登録して研修しても全くシフトの連絡ないよ
シフトに入りやすいようにとりあえず日勤夜勤両方可にしたのに
オフィスによって忙しさバラけ過ぎらしいから使えないわ
棚卸しなら大手のエイジスのが仕事あるんじゃないかな

492 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/13(金) 18:52:58.98 ID:1n01TVt1.net
皆のところは人手不足?
うちの職場(工場)は万年人手不足で残ってるオバサンオジサンが頑張ってる感じ。
若い人は全然来ないか来ても一週間とたたず来なくなる。
ネットの影響か昔より皆簡単にバックれる人多くなった印象。電車も出勤で待ってる人減ったような…?
まぁ必死こいて働いても良くなる世の中じゃ無いし気持ちも分からないでもないけど、このまま人手不足が続いたらどうなるんだろうね。

493 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/13(金) 19:35:13.14 ID:EEzZvOkL.net
うちの会社は人手不足で
知り合いを会社に紹介して、その人が入社したら2万円、その人が3ヶ月続いたら3万円を
連れてきた人にくれるシステムを少し前からやってるわ

494 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/13(金) 20:42:23.72 ID:iv3+5I7j.net
うちも人手不足だよ〜
ネットに募集広告出してるけど来てもすぐ辞めちゃう…

人手不足だから辞めたいって言っても辞めさせてもらえなさそうで怖い
すぐ辞める予定はないけど、週5で働けるようになったらちゃんと社保あるところで働きたいんだよね

495 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/13(金) 22:44:58.64 ID:1n01TVt1.net
やっぱ何処も人手足りないんだね。
逆に長くいるパートのオジサンオバサンの元気な事。何処からあんなに元気になれるんだろ。
ってか結婚してたとしてもあんな年になっても働き続けなきゃならないのか、、嫌になるな

496 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/13(金) 23:14:09.20 ID:BMZiXn2E.net
決まってる始業時間9:45で店のオープンが10時で
私は2時間前に家出て1時間前に店に入って開店準備作業をするのだが(今入ったばかりの研修中で来月には1人で任される予定…)
準備作業は時給発生しないらしい…

497 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/13(金) 23:56:47.04 ID:luI0ntXV.net
>>496
まったく同じ状況で自分かと思った
開店準備も給料出せー

498 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/14(土) 00:02:24.32 ID:vfZTcxxT.net
それ馬鹿らしくないの?
労基か本社や本部があるならチクったら?

499 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/14(土) 07:44:02.34 ID:Rdm8olIw.net
>>487
ありがとう
前の勤務先が常に人と話さなきゃいけなくて辛かったんだよね
大人しい人が多いなら安心かも
雇ってくれるらしいから長く続けられるといいな

500 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/14(土) 11:31:44.50 ID:9yBcWg81.net
客に個人情報を書いてもらう事が多いんだけ○○県と○○市と
それ以降の住所書く所分かれてるんだけど決まって○○県の小さい
欄に全部の住所書こうとする人が多くて吃驚する。分けて書いて下さい
と言ったらどう書けばいいのか解んなくて固まってたりするのが
自分より遥かに頭が良さそうな良い歳した人達なのに。どうして解んないんだろう?
書き方解らないからずっと付いてなくちゃいけないからレジ詰まってイラッとする

501 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/14(土) 13:43:38.48 ID:DFgaMJMM.net
>>500
用紙を渡す時に指差して「こちらに○○県、○○市、その先はこの欄にお願いしますー」って言うのは無理?
忙しくてその暇もない感じなのかな?

502 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/14(土) 13:54:53.17 ID:9yBcWg81.net
>>501
きちんと手で指してゆっくり言ってるんだけどね…気が付いたら県の所にギチギチに書いてる。
おじいちゃんとかならまだ解るんだけどね。
あとアンケート書いてもらうときイニシャルでと言ったら自信満々に全然違うイニシャル書く人も居る…名前二つあるのかな。あとそれ自体理解できなくて好きなアルファベット一文字書いてドヤァと出してきたり。
頭が痛いよ…

503 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/14(土) 15:02:56.96 ID:pRsXtpNT.net
>>502
イニシャルでいい=匿名でいい=偽名でも問題ないと思って適当に書いてるんじゃない?

504 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/15(日) 07:49:50.59 ID:Vpn1fe//.net
土日祝日は時給アップなのに忙しいのが嫌だからと誰も出たがらない
まあ好きなときに入れるのがバイトだしいいんだけど
土日出てる人の事はなにも考えないのかな

505 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/15(日) 09:36:39.92 ID:ScRGXVDo.net
>>504
それはバイトが考えることじゃなくて経営者側が考えることじゃない?
時給に見合ってないほど忙しいなら時給をあげるしかない

506 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/15(日) 11:58:58.05 ID:Wab8jtus.net
>>504
社畜精神だよそれ
仕事量と時給が釣り合ってないと考えたら普通やらない

507 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/15(日) 13:42:53.66 ID:cuc1N6FU.net
>>504
たまにいるよねこういう人
なんでそれを経営者や責任者じゃなくてバイトしてる人にぶつけるかね
社員ならともかくバイトにそれを言うのは見当違い

508 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/15(日) 14:01:28.45 ID:8hA60FqT.net
うちも原則土日どちらか勤務だけどどっちも出ない人いるわ
それを許してる上に言うべきだわな

509 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/15(日) 23:51:39.53 ID:0eEtvWSh.net
お客様のご意見みたいなやつ見たら「非常に接客態度の悪い店員がいます」みたいなの書いてあって名指しではないから定かではないけど多分私のことだろうな...
自分がこう接客されたらイラッとくるとか想像して心がけてるつもりだけどコミュ障喪女が染み付いて取れなくて愛想も悪い自信ある...

510 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/16(月) 00:31:03.85 ID:y76O0KJa.net
ネットの口コミでも悪評だらけの某工場行ってるけど、まぁー口コミ通り色々最悪。
長く居る人間は気が強い頭の悪そうなDQN気取りの人間で、それが幅利かせてる感じ。
気が弱い人や真面目な人はシフトや嫌がる仕事押し付けられて病んで辞めていく。
求人出しても人来ねーって、そりゃそうだろ。本人達が一番分かってないみたいだし、私も早く辞めたい。

511 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/16(月) 01:23:51.60 ID:U11Hno6p.net
ヤマ◯キ
セ◯ン

512 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/16(月) 02:19:33.24 ID:L7H+X4I/.net
ヤマザキパン?
セブン?の工場?w
セブンの工場ってもいろいろあるんじゃない?
他に働いてる人とタイプが合わな過ぎるのも、辞めたくなる要因になるけど
大して教えてくれないのに後から後から文句やダメだしばかりで叱られるところも馬鹿らしくて辞めたくなるわ
だったら最初から言えよ!言われないとそんなん分かるか!ってことがほとんどだし教わってないけど聞けばいいことでもないし
それ以外に、いちいち自分のやり方と同じか納得するやり方じゃないと気にくわないみたいでネチネチネチネチ…
キリがないんですけど?
答えや結果が同じなんだったら多少やり方変えてもいいんじゃねーかよ
お前がマニュアル通りでも完璧でもないくせに。
って馬鹿が多いから辞めたわ
マイナーだけどステーキ宮
人間関係が狭い所は一人はそんな馬鹿がいるからやりにくくてたいてい辞めてるわw

513 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/16(月) 10:58:29.53 ID:fHdXR802.net
週四勤務の所に応募したいけど一ヶ月後にインターンシップで10日くらい休まないといけない
インターンシップ終わるまでバイト応募はしない方がいいかな?

514 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/16(月) 12:17:01.27 ID:sz0srAln.net
一年半くらい続けてるバイトでここ二ヶ月くらいから店長に嫌われてる
店長は皆に慕われてて差別とかしなくて優しいと皆に思われてる
私も前まではそう思ってたけど、最近皆には分からない程度に無視されたり嫌味言われたり、何人かいる内で私だけ怒られたりすることが増えた
原因を色々考えたけど全く分からない

バイトのメンバーはいい人ばかりだしバイト自体は好きなんだけど、店長がいる日が憂鬱すぎて行きたくない…

515 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/16(月) 12:29:16.65 ID:zXiPGajr.net
>>513
行きたいバイト先ならさっさと受けに行くべし
求人取り下げられるかもしれないしね。

インターンってことは学歴にもよるけど半年内くらいに就活控えてる学年だよね?
インターンや実習の数日単位の欠勤すらNGなくらいコンスタントにシフト入ってくれる人欲しがってる店だと
就活で数ヶ月単位マトモにシフト入ってくれないの考えてバリバリの経験者でもなけりゃ落とすと思うよ
よってインターン後にした所で変わらないと思う。

516 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/16(月) 14:55:38.72 ID:kJPvUH7u.net
2月半ばから3月いっぱいまで大学の春休みで暇なんだけどコミュ障気味な喪女におすすめの短期バイトある?
18時からは品出しバイトあるから昼間に働きたい

517 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/16(月) 15:19:03.26 ID:L7H+X4I/.net
>>513私もそう忙しい時期は短期バイトで済ませちゃったり長期働きたい時はシフト制の所で働いてたよ
シフト制の所だと長期休み取れたりするから、面接の前に電話で聞いてみればいいんじゃない?

>>514
たかがバイトでそこまで心労がある所なんか働くの馬鹿らしくならない?
自分になにか原因があるにしろ態度に出されたらムカつくから私なら辞めるわw
昇給とかは差別されてないよね?
他の人とは有効な人間関係を築けているならそんな問題ないんだろうに
バイトなんかいくらでもあるから気にしないで

518 :長木よしあきの告発@\(^o^)/:2017/01/16(月) 15:55:41.31 ID:qhQyhnQS.net
秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大氏は、明らかに冤罪

http://youtu.be/gj0X2qLNbUg

519 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/16(月) 21:48:24.05 ID:thEzm9II.net
>>514
それとなくバイトメンバーに聞いてみたら?
最近店長私にだけ冷たい気がするんですけど、気のせいですかね〜とか

520 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/16(月) 22:09:43.55 ID:PhsF3wdt.net
バイト先が潰れることになったわたしが通りますよ
仕事も人間関係も慣れてきて居心地がよかっただけにショックだ…
新しいバイト先見つけないと…

521 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/16(月) 23:07:25.77 ID:XTcVxbaa.net
>>520
マジかーうち夏に倒産の危機だったから他人事じゃないわ…今も危ないし
また一から人間関係築くのめんどいよね

うちのバイト先インフルにかかったらめっちゃ怒られるし罰として完治しても
シフトがっつり削られるから今時期、気が気じゃない。
早く春にならないかなー

522 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/16(月) 23:08:51.31 ID:fHdXR802.net
>>515
なるほど…そうですよね
早速明日電話してみます。

>>517
そうですね
短期はなかなか良いバイトがなかったもので…
シフト制かどうか聞いてみることにします。

お二人ともありがとうございます。

523 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/17(火) 01:00:59.31 ID:H4rxs9dG.net
アルバイトなんだけど、1週間分も働いていないのに既にやめたくて仕方ない
湿度低すぎて喉痛い
なのに昼までなにも飲めないし、暖房の乾いた熱風がガンガン当たっててつらい
汚いし痛いし中腰になってたせいでヘルニア悪化した...
こんなに頑張って都内なのに時給1000って安すぎるよ
ヘルニア以外の持病も悪化してるしシフトに幅がありすぎて睡眠障害になりそう
夜は家に着くのが24時過ぎの日もあったり朝5:30に出ないといけない日もあるから、寝坊が怖くて眠れない
アルバイトの利点一切ないけど、空白期間ありのニートだから下手に止められないよ
このバイトやめたい やめて違うバイトはじめたい

524 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/17(火) 01:22:28.33 ID:H4rxs9dG.net
ごめん これじゃただの愚痴だ
ここの住民的にはこれくらい普通ですか?
フルタイムでシフトも希望日数より増やされるから、キャリアアップのための勉強もなにも手がつかなくて地下労働してる気分になる

525 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/17(火) 01:32:14.26 ID:BLyoqfZg.net
>>523
辞めたいなら辞めた方がいい
もっといい環境のバイトなんて腐るほどあるよ

526 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/17(火) 09:21:27.28 ID:HMOSrLfo.net
普段メインで入ってるフリーターが趣味の為に急に半月休んだりするの本当に迷惑だわ

527 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/17(火) 12:04:14.26 ID:Q2zl2gQM.net
それがアルバイトの強みだからねぇ
確かに当日とかだったら迷惑だけど

528 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/17(火) 14:05:46.05 ID:ZUx6xct+.net
「急に」半月だとめんどくさいね
前もって他の人に○月ちょっと旅行してきます〜とか雑談で知らせてあれば別に構わないけど

うちも生理きついと連絡なしに休んじゃう女性いて上が困ってる

529 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/17(火) 23:43:19.49 ID:XcfjXOvo.net
バイトで長いこと休めるものなの?

530 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/18(水) 01:29:29.87 ID:IVCefsH5.net
バイトの交通費って給料日に一緒に支払われるもん?
いちおう既定の中にはいるから全額もらえると思うし
バイト受かった後わざわざそういう紙も出したんだけど
働き始めて毎回リーダーぽい人に交通費のこときくと
もっと上の人に聞いてって言われていまだに会えず
今日で5日目なんだけど地味に交通費痛い
すぐにバックレるってことはしないだろから明日買っちゃおうかな

531 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/18(水) 02:33:20.21 ID:wsPHMJ4l.net
>>526急は迷惑だね
もしかすると従業員の耳に入ってないだけで、店長なり上の人には伝えてあるのかもよ
代わりに入る人にも都合があるんだし、本人からでも上の人からでも伝えてもらっていた方がありがたいよね

でも正社員ほど責任がないし時間に融通がきくという理由でフリーターなんだろうから、あてにはしちゃいけないのかも
趣味に生きる人なら趣味の為に働いているようなものだし
私も趣味に生きてるから、いざというときに休みやすいように普段の休み希望はあまり出さないようにしてるわ

532 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/18(水) 08:05:44.03 ID:BU+SpmO5.net
うん
時給制なのに長期休暇取るフリーターって趣味の時間以外は連勤が常だったり掛け持ちで死ぬほど働いてる人のが多いし
勤務先にもよるけど上司に定期的な休暇取るの納得させられる程度には仕事できる人なわけで
趣味さえなければ正社員なんてすぐ出来そうなバイタリティの持ち主だと思う。

私は能力も体力もなくて週3-4が限界だから単純に尊敬する。

533 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/18(水) 13:44:39.50 ID:LFna3kkn.net
休憩時間に誰かと一緒にご飯を食べたりするのが苦手で避けてたら孤立してしまった
職場の雰囲気によってはそれでも許されたと思うんだけど自分の場合みんなで仲良くワイワイする人が多いからダメだったみたいだ
腫れ物扱いだし一部からはものすごく嫌われてしまった

我ながら協調性が欠けてたなぁと思う、こっちから拒絶したんだからそうなってもしょうがないし
来月辞めるんだけどそれまでがしんどい
次はそれでも許される空間に行きたい

534 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/18(水) 14:06:10.30 ID:a8qQUzYG.net
>>533
みんなそこまで気にしてないと思うけどね
一人が好きなタイプを嫌う人は、たとえ同じ席でご飯食べてても粗探しして嫌ってくるし

うちはほぼ全員が「せっかくの休憩時間は一人でいたい」タイプなので気楽だな
お互いのテリトリーを侵さないよう暗黙の了解ができててまるで野生動物のようだわw
ちなみにレンタルビデオ店

535 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/18(水) 14:21:24.44 ID:1durAUei.net
今週から短期バイト始めたんだけどもう少し近場にすればよかった
交通費出るんだけど通うのがちょっと面倒くさい

536 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/18(水) 17:56:30.33 ID:06L93nVK.net
今日、二回目の出勤だったんだけど次はいつ来れば良いか言われなかった
シフトなんかもとくに貰ってないしやたらと事あるごとに「まぁまだ研修期間だから」みたいに言われてたしこれ試用期間で失格ってことかな…
一日目は「明日も今日と同じ○時ね」みたいに言われたんだけど

537 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/18(水) 18:15:07.84 ID:o09dOB+V.net
>>536
今日と同じ時間でいいと思う
「2日連続同じ時間なら3日目は言わなくても分かるかな」って思われてる可能性もある

538 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/18(水) 20:26:36.01 ID:5zr092dw.net
さすがに自分から聞けばいいのに

539 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/18(水) 20:56:48.37 ID:06L93nVK.net
帰宅してから「そういえば」と気付いて電話したけどもう時間外で繋がらなかった
次回を指定されなかったのは「もう来なくて良い」って意味だったら…と思うと憂鬱だけど明日もう一度電話してみる

540 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/18(水) 22:06:40.25 ID:TxTC2rP7.net
何か問題が起きた時、男性スタッフからしか事情を聴かない店長にいらいらする。
いつの間にか話が男性スタッフの都合良い物にすり替わってたりする。
先に店長に言っても結局同じ結果になるし、信用されてないんだなーと思ったけど
10年勤務のバイトリーダーと4年目で一番下っ端の自分、どっち信じるかってなると当たり前なのかな…

541 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/19(木) 15:39:31.99 ID:QDPWEzYL.net
掛け持ちで深夜のバイト始めたんだけど、先輩のバイトがクズすぎる
こいつといずれ組まされるとしたら嫌だわ

542 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/19(木) 15:54:08.06 ID:UHqNZS9o.net
仕事内容きつすぎるけど職場の人はホワイトすぎる
適度に厳しくて過度に優しい
まあ新人だからだろうけど
それだけにめちゃくちゃ辞めにくい
きっと切り出したらそっかしょうがないね辞めるまでは引き続きよろしくねってなるだろうけど、そこまでがきついよ
ただでさえ色々クズなのに、良い大人が入ってすぐ辞めるとかありえないクズさで情けないし恥ずかしい
でも遊びに行ってるわけじゃないし自分の人生の時間拘束されてるわけだからたかがバイトにだって選ぶ権利あるよね
こういう時学生だったら学業に専念の一言で済むから羨ましいなぁ

543 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/19(木) 15:58:03.04 ID:UHqNZS9o.net
>>541
深夜帯はクズに当たる割合が倍以上跳ね上がる気がする
かといって日中選ぶといじわるな主婦がたくさんいたり
個人的にはクズはこっちが徹底的にスルーしとけば平気だけど、主婦はスルーしてると向こうから絡んできてものすごい厄介なイメージ
ただでさえ仕事選べる立場じゃないのにこいつらから身を守ろうとすると幅が余計に狭まる

544 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/19(木) 17:16:15.49 ID:V+ofWddG.net
スーパーで品出しバイトをしているけど、来週から酒の担当することになった
酒の在庫管理や発注、売価変更、入荷数の調整、棚割変更等々しないといけないらしい
まだ入って4ヶ月半の学生バイトにそんなことやらせて大丈夫なのかな

545 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/19(木) 18:21:32.08 ID:+tliL/ic.net
他人にどう思われるかより自分がどうしたいかの方が大事だと思うよ

546 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/19(木) 19:09:31.23 ID:MYR61L9Y.net
ネットで週三からOKと記載があったから応募してその後の直接やり取りでも「時間帯はフリーで週三ほどのアルバイトで働きたい」と連絡したら面接に呼ばれた
確認しなかった自分が悪いんだけど面接では勤務日数の話は出なかった
採用されて研修に入るとどこか話が擦れ違ってておかしいなと思ったら「うちは週五入れる人しか採ってない、週三では申し訳ないけど無理かな」と言われた
今は保留になってるんだけどどうしたって週五は入れないなら辞めるしかないよね

547 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/19(木) 19:14:16.65 ID:LodxZpF0.net
>>546
話が違うんだし今日から行かなくていいでしょ

548 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:16:12.01 ID:1xdZMgNZ.net
バイトってほんと求人と違ってたりが多くて最低だよね
そういう馬鹿な所が多いから、私は面接前に電話で重要な事は聞くわ
キッチンも募集って書いてあるのに、面接にいったらキッチンは採ってないとか言われたし時間と履歴書、交通費の無駄!

549 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:18:23.96 ID:1xdZMgNZ.net
レス分け
電話で聞いた所は、求人に日勤のみ可とか書いてたのに、
電話では夜勤しか募集してないんですよとか言われたし、
求人と違ってたから「求人と違うんですねぇ!?こっちがいちいち聞かないと分からないなんて分かりにくいし、日勤のみ可でもないなら求人にちゃんと書いてもらえます?タウ○ワークと労基に通報しておきますね、って言ってやってたわ

550 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:19:29.86 ID:YI9rNgCu.net
決めた辞める
始めたばっかだけど体力の限界だ

551 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:44:26.34 ID:UHqNZS9o.net
>>550
何日目ですか?
私もはじめたばかりでさっそくやめたいけど、恥ずかしすぎて言い出せない...

552 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:30:10.03 ID:Ev2W4cwN.net
>>551
3日目
面接の時に聞いた作業と実際の作業がだいぶ違うし
ちゃんとした説明もなく指示も曖昧だし
まだ大した作業はやってないから早いうちに言った方がいいと思って決めた

553 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/20(金) 01:16:18.44 ID:pNXjlNfZ.net
>>552
面接の時と違うなら筋が通っているから正当な理由ですね
自分の場合は事前にしっかり説明があったし優しい方ばかりなので難しいかな
もう少し続けてみようと思います
スムーズにやめられるといいですね!

554 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:36:11.01 ID:vXU9hM9r.net
保育補助を始めてまだ二日目なんだけどやることがないときがつらい
周りは忙しそうなんだけど「なにか手伝うことはありませんか?」と聞いても二日目の新人に任せられる仕事はないんだろうし「今は大丈夫」と言われてしまう
手伝うことはないかと聞いて何もないのか「あー………」と困られてしまうのも申し訳ない気持ちになる
ぼけっと立ってるわけにもいかないし勝手なことをするわけにもいかないし本当につらい

555 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:46:24.23 ID:rewVyLnm.net
忙しいから補助雇うと思うんだけどね

556 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:51:28.23 ID:EtzFkWGW.net
保育補助といっても事務も兼ねていて私はまだ勉強中の無資格で採用されたのが奇跡というくらい
多分有資格者ならまた違ったんだろうな
先生たちも本当に忙しそうだから「なんで無資格未経験者なんて採ったんだろう」くらいには思ってそうだ

557 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:51:45.82 ID:EtzFkWGW.net
あれ、ID変わってる

558 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:57:01.91 ID:PY8mxTCZ.net
保育士雇うより安いから人数合わせで補助雇ってるんだろうけど
任せられないからしわ寄せがまた保育士に行くという

559 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/21(土) 16:14:50.31 ID:h4Ld0tKR.net
バイトの収入で年金払うのって
結構な出費じゃない?

560 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/22(日) 19:17:10.22 ID:wPOi5whd.net
今猶予だけど20代までだしさっさと就職したいなぁ
来週からもう一つのバイト初出勤で緊張する
少しずつでいいからおしゃれな格好してきてって言われたけどどういうもんか分からんしとりあえずは手持ちの服で様子見だ

561 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/23(月) 03:22:11.17 ID:1JOfJKXL.net
電子製品製造や半導体の工場って女の人多い?
食品の方は経験あるんだけど、これ系は給料が他より高いから何となく難しいor男性多そうなイメージで避けてた
コールセンターも考えてるけれど、そちらは主婦やママさんが大半らしくて根暗な喪にはどっちがやりやすいんだろうか…
どの道行ってみないと解らないけども、もし経験ある方いたら雰囲気を教えてほしい

562 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/23(月) 17:27:40.56 ID:8jc1KBZI.net
年末までやってた短期の長期バイトに応募して今月の上旬に面談があるはずだったんだけど上旬すぎても連絡がこず問い合わせたら4月まで求人はないと言われた
おかしいなと思いつつ慌てて4月までの短期探して決まった直後に前述のバイト先の別の人から面接の連絡がきた
4月に求人があったらまた連絡がくることになったけどすごくモヤモヤする

563 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/24(火) 21:06:42.22 ID:P46bESiC.net
>>560
おしゃれな格好してきてっておもしろいね
どんなバイトなの?

564 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/25(水) 16:29:07.29 ID:6095ZT7g.net
正社員ならまだしもバイトで履歴書郵送って面倒だ
落ちるにしても時間も交通費も節約できるからいいけどさ
すごいお堅そうなところだから志望動機悩む
どう見積もってもクズには変わりないし尋問されると死にたくなる
悪い逃げ癖発動して応募してから1週間経過しちゃったけどダメ元で郵送してみよう

565 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/25(水) 22:30:00.62 ID:MFF3LRYD.net
始めて1ヶ月だけどやっぱり場違いだしお店の最新商品買って身につけてなきゃいけないからお金貯まらないし
ノルマ無いって聞いてたのに個人ノルマあること今更告げられたし辞めたい

>>542
すごくわかる。始めて数日とか1週間ならすぐに辞めても迷惑かからないだろうけど仕事幅広く任されてきたし
新人全体研修予約入れられちゃったし辞めると言い出しづらい状況になってきた

566 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/26(木) 19:17:57.02 ID:UV2SMF/R.net
最近5秒でも並ぶと癇癪を起こす団塊の世代だと思われる客がよく来るようになった。
少しでも待たせると、もういい!!めんどくさい!と叫んで帰る。
多分誰も接客出来たこと無いと思う。
最近その客をどうにか逃がさないよう接客までこぎ着けるか密かに燃えてる。でも逃げられる。ぼんやり仕事するばかりだったからちょっと感謝してる。

567 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/26(木) 22:45:34.38 ID:V2U4jXoY.net
やっと飲食のアルバイト辞めて工場のアルバイトで採用されたのに保証人2人いるって...
母子家庭だし親しい親戚もいない、頼める友達もいない

黙々と作業する仕事に憧れてたから採用されてすっごい嬉しかったのに保証人で詰むとは悔しい

568 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/26(木) 22:56:45.32 ID:NL/Du31B.net
居酒屋でバイトしてるんだけど人件費削減のために
4、5人シフトから3人に削ったら仕事が時給に割に合わなくなった
時間帯によっては2人とかになっちゃうし
辞める人続出で潰れそうだしどこか探さないとな…

569 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/26(木) 23:19:28.06 ID:bRksx/5g.net
小規模チェーンのネットカフェでバイトしてる。常にワンオペ
ちなみに前職は全国規模のネカフェ
一人体制の方が楽だわ。人間関係に悩まなくていいし。仕事も受付清掃のみ
余った時間で漫画ただ読み、ネットサーフィンしたり
たまーにき●がいクレーマーの対応が苦だけど

570 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/26(木) 23:30:48.01 ID:Xv2KA0Kr.net
面接行く時のバッグについて聞いてもいい?
今のバイトが3月で期間満了なのでワークにハローしなきゃならんのだけど、
業種仕事内容関わらず無難なのはA4入るカッチリバッグかな
前回は若かったのでリクルート用のを引っ張り出して使ったけど
アラサーだし新しく何か買おうと思ってるのでアドバイス頂きたいです

571 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/26(木) 23:38:54.25 ID:Z7f1GuRb.net
>>567
提出ってすぐ?
私のところはすぐじゃなくていいから書けたらもってきてって感じだったので、同じく書けるような人見つからないので催促されるまで提出しないつもり
もしかしたらお金出して書いてくれるっていうところがあるかもしれないよ(奨学金ではあったので)

572 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/26(木) 23:43:19.04 ID:qn01ZmSY.net
保証人になってくれる機関はあるよね

573 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/27(金) 02:42:46.75 ID:Is2rG++4.net
自分も一人体制、カード渡すのみのラブホフロント
キチクレーマーはほんと困る フィリピーナとかもうやだ
社長が警察呼ばない主義だから金払ってもらえなかったら自腹
深夜割増なしのブラックだけど楽だから辞められない
やっぱり気の強いおばちゃんのやる仕事だなぁ

574 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/27(金) 08:21:42.14 ID:2EgrHNm8.net
>>570
ワークにハローw 昭和かwww

次に狙ってるのがバイトじゃなかったら面接でa4の書類持っていく可能性高いから
なるべくカバンはa4入る方がいいんじゃないかな
予算たっぷりならOL系ファッション誌とかで主張薄めのブランドものだとかのしっかりしたやつ探せばいいし
あまり高くない方がいいなら駅ビルの服屋とかであまりテカってない落ち着いた黒いの買えば間違いないと思うよー。

575 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/27(金) 12:31:01.75 ID:5s+EDsq+.net
>>574
昭和時代は職安でっせ

576 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/27(金) 14:43:42.20 ID:1dNpXWfg.net
>>573
ラブホのフロントに来るクレームってどんなの?
そもそもバイト募集してるのを見たことない……

577 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/27(金) 14:52:33.94 ID:JnPBmXrZ.net
>>571
ID 変わってるけど566です
お返事ありがとう
今から検便提出するついでに訊いてくる‼

お金だして保証人埋めるの考えたんだけど3万円かかるみたいで...

578 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:15:33.81 ID:qPG4crIx.net
いきたくないきたくないきたくない

579 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:46:36.42 ID:w5r55cWB.net
ラブホの求人はドカント系の求人雑誌に載ってたりする。後、はり紙されてたりね

一人体制だと本当きちがいの対応に悩むよね。警察呼ぶべきなのか
自分朝担当だから警察のお世話になる事は少ない
警察呼んだところで解決できる訳でもないし
この前、お金持ってなくて身分証も持ってない奴が利用料金踏み倒ししようとしたから警察呼んだんだけど「民事だから介入できない」「入店させる前に料金説明した?」とか言われた時あったわ

580 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/27(金) 19:11:16.13 ID:XG5jWGXc.net
>>574THX
オンワード系のとこでA4対応のにしました

581 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/27(金) 20:58:13.33 ID:43x7BCP/.net
>>576
写真と違うから、予定変わったから、汚れてるから部屋出る
部屋が汚い、備品がないクレームが一番多いかな メイクが悪いんだけど
機械でやってるから5分超えたらキャンセル出来なくて、
どうしても払ってもらえなかったら自腹。メイクに殺意が湧く

582 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/27(金) 21:08:43.78 ID:cueQHyFE.net
自宅から一番近くて時給がいいのが焼肉屋なんだけど、調べてみたら七輪やら網の交換やら大変そう
仕事内容はきつくてもいいんだよ、問題はそこで恵まれた人間関係築けるかってこと…一人にいびられだしたら精神にくる(前やってた旅館バイトがトラウマ)

583 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/27(金) 23:54:49.68 ID:fXCEa87I.net
ラブホとかネカフェでワンオペしてる人はどの時間帯?女1人でもワンオペ出来るもんなんだね

584 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/28(土) 01:35:22.21 ID:wTQiOSrC.net
23〜5or11だよ
鍵閉めてるから怖くはないかな

585 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/28(土) 06:15:51.56 ID:EHXUllao.net
ネカフェバイト私8時〜15
たまーに14時半〜23時はいったりする
深夜は流石に男性スタッフしかシフト入れられないらしい防犯的に。これが二人体制なら片方女でも大丈夫なんだが

ネカフェバイトやるなら朝がおすすめ。最低限の敬語が使えれば後はコミュ障でも仕事できると思う

586 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/28(土) 18:38:35.07 ID:yLNe7tMj.net
ノルマが達成できないと強制買い取りが違法だとか聞いたけど
本屋のバイト始めて定期購読のノルマが中々取れないからって
読みもしない雑誌3冊無理やり定期購読させられたんだけどこれも違法になるのかな?
毎月約3000円くらい飛んでいくのは辛い。

587 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/28(土) 19:07:58.57 ID:uBQpGgQV.net
解約できないの?
アルバイトでそれはひどいね
今までスーパーのお歳暮とかお中元とかは時期によって買わされたりしたけど…

588 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/28(土) 19:33:39.67 ID:10FmYa8S.net
>>586
本屋で働いてたことあるけどそれは無かったな。でも図書カードできれば買うようにしてほしいとか言われたことはある

589 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:17:09.90 ID:ZQmug5WD.net
カツカツの本屋なんかさっさと辞めた方がいいわ
そのうち潰れる

590 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:26:38.99 ID:yLNe7tMj.net
>>586です
働き始めて1カ月目で購読してねと言われて、2か月目にこの出費きついです
と言って店長に解約を申し込んだんですが聞き流されてるので解約が出来ません
交通の便が良くて面接を申し込んだんですが正直失敗でした…辞めたい

591 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:47:03.68 ID:EHXUllao.net
しつこく世間話したがる客苦手。話が長く続かないように「そうなんですね」「そうですか」「お待ちのお客様承ります」とか言って毎回ごまかしてるんだがなんかいい対処方ないのかね。
忙しいのでまた今度話してくれませんか?的な事言ったらクレームになるかな?

592 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:57:48.36 ID:yLNe7tMj.net
>>591
ウザいけどそれを言ったらクレームになるよね…
前の職場も同じようにそいう客多かったけど曖昧な相槌うつしかない。
申し訳ありません後ろのお客様がお待ちなので…とやんわり言ったら大クレームに繋がって
家に帰っても怒り収まらず電話が来て、家に来て謝れ土下座しろって事例があったわ
客商売はもうそれは仕方ないと思うしかないかもね

593 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/29(日) 00:50:14.45 ID:LBteial3.net
>>590
私なら店長に辞めますって言って本社があるなら自爆営業強制をチクってから解約する

594 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/29(日) 17:34:14.17 ID:vD734Jmk.net
はー行きたくない行きたくない
頑張ろう

595 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/29(日) 18:23:12.79 ID:xUCGT4I9.net
今日行きたくなくて行きたくなくて仕方なかったバイトが終わった
あんなに嫌で仕方なかったのに今は何か寂しく感じる
普段あまり話さない人がお疲れ様ってねぎらってくれたり
私がもう少し心を開ければもっと楽しく過ごせたのかなぁとか考えてしまったよ
コミュ障って生き辛いね

596 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/29(日) 22:59:10.03 ID:wtw/P94b.net
満喫とかの深夜勤の人は固定?
元引きニーだから、朝はやく〜終電間際でフルタイム変則労働がちゃんときついのかただの甘えなのかが判断できない
ただでさえしんどくてしょうがないのに今日もクソ客に怒鳴られて頭の中で何度もビルから飛び降りた

597 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/29(日) 23:12:08.49 ID:LBteial3.net
>>596
シフトがよくわからないけど朝早くから終電ってそれ帰って寝る時間無くね……?
変則勤務は自分に事情あるんじゃなければ受けるだけ体に毒だと思う

598 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/30(月) 01:01:21.69 ID:1XcUNV6I.net
>>597
レスありがとう
開始時間がはやいと6:30(個人的には早すぎてそれも辛い)に家出て、遅い場合は終電ギリギリって言いたかった
よかった〜時間に限らず変則労働って良くないよね
さっさと次探して辞めます

599 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/30(月) 21:48:26.25 ID:25ZAP8OY.net
1年続けたバイト辞めた
最後の日はコンビニでお菓子買ってきてくれたり飲み物・ご飯奢ってくれたり皆優しかったな
店長はくそだったけど本当にバイトの人たちに助けられてやってこれた
いざ終わると寂しいものがあるなあ

600 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/31(火) 11:44:23.78 ID:rL8Vi76r.net
制服が可愛いところって
それが似合うような見た目の人しか取らなさそう

601 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/31(火) 21:25:27.84 ID:44uk52kn.net
郵便局の年末年始の超ど短期バイトでも
最終日はほんのり寂しかったw

602 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/01(水) 15:48:02.81 ID:y3O2lcFR.net
今日早く来れない?と言われたから1時間早めに出ることにしたけどやめときゃよかった
生理で体調悪いし主任と勤務時間かぶるし・・・

603 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/01(水) 21:27:25.52 ID:ZfcIG7no.net
バイトでも雇用期間って定められてる事が多いのかな

604 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/01(水) 23:04:20.47 ID:65kr22Zy.net
カゼひいて2日も休んだ
明日から行く予定だけどすっごい気まずい

605 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 01:24:48.77 ID:aNaH9KiO.net
ドラッグストアで働くことになったはいいけどあの莫大な薬量覚えれんのかな

606 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 10:59:43.22 ID:de/jaCV9.net
登録販売者じゃないなら説明はしちゃいけないんだし、ざくっと場所だけ覚えればいいから大丈夫

607 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 12:07:42.85 ID:T3cvy3Er.net
「男と話すの苦手?」とか「みんなが談笑している時にさっさと行っちゃうから何考えているのかわからない」って言われてからなるべく話に参加しようとしているけどやっぱり苦痛
やることたくさんあるから早く仕事に戻りたいし集団の会話の中にどうやって入っていけばいいのか分からないから愛想笑いするしかない
結局相手もその様子を見てやりづらそうだからこれからも黙々と作業に徹するのが一番かなぁ

608 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 14:53:10.82 ID:nv7m22Vw.net
わかる
職場で無駄が多いこととみんなが仲良いってこと勘違いしてるところばかりだよね
就業時間すぎてんのにいつまでも無駄な雑談してるんじゃねーよと思う
残業させないって職場だけど残業代にしたら年間でかなりの額いきそう
銭湯のスタッフなんだけど水虫うつったしにたい

609 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 15:20:57.48 ID:x4nmgoWN.net
>>608
すまん、最後の一文笑ってしまった
お大事に

610 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/03(金) 00:33:00.85 ID:ql5anVSO.net
家庭の事情で辞めるために三ヶ月前に言ったのに今更辞めさせないって言われた…
裏でただ辞めたいから適当に理由付けてるだけだと吹聴されてるみたいだし辞められなかったら訴えられるかな

611 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/03(金) 10:10:57.63 ID:bI+9qsUk.net
最悪バックれればいいよ
こっちに非はない

612 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/03(金) 11:31:59.04 ID:cUyP+d11.net
職場の人間関係と雰囲気良いけど定期的な出費が激しい仕事ってどう思う?そしてそれなりに仕事自体も勿論大変だけど
稼げないけど環境が比較的良いとこにするか金銭的なこと考えてガッツリ稼げる仕事にするか悩む

613 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/03(金) 19:48:56.51 ID:GAQEOF7j.net
>>608
全然関係ないこと聞いて申し訳ないんだけど、
銭湯って大きなスーパー銭湯とかサウナ施設みたいなところ?

今は温浴施設勤務なんだけど普通の銭湯に転職したい
銭湯ってどういうところに募集が出てるの?

614 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/04(土) 02:48:14.96 ID:w7oPJ4/K.net
キッチンと説明されてたバイト始めたけど接客もバリバリするなー
まぁ予想はしてたけど面倒な客に当たるの嫌だな

615 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/04(土) 10:05:25.17 ID:E2ItWZXh.net
今月から短期の事務バイト
隣席の同世代かやや上の主婦とどこから通ってるか会話後、しばらく経ってから改めて
小さい時からずっとそこに住んでるのって聞かれた
独身者か否か探り入れるにしても、普通出身は?て聞くよね。未婚前提でワロタ・・・

616 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/04(土) 13:00:28.01 ID:ZWj3x4p0.net
指輪禁止じゃない職場で左手薬指に指輪してなかったらそうやって聞く人もいると思う

617 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/05(日) 07:02:24.12 ID:IUict0fl.net
こないだブラック1日で辞めたからまたバイト探さないとな…時給はなるべく千円以上でフルタイムに近くいっぱい入れるところ希望
タウンワークやバイドル見るか。。

618 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/05(日) 13:09:02.19 ID:kVf6zGcd.net
バレンタインデーにシフト入っているけどお世話になっている人にチョコ渡そうか悩む
お返しとかでかえって迷惑になるかな

619 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/05(日) 15:23:43.76 ID:5H7Q1Ngb.net
バイト先の上司の雰囲気を良くしようとするやり方がうざくてしょうがない
人と必要以上のやり取り(仕事関係ないプライベートな雑談)が嫌なだけで、仕事に関係しているような雑談とかはバイト同士ではちゃんとしてるしバイト仲間ではそれなりにやれてる
でも社員と本当に必要最低限のやり取りしかしないからもっと雑談しろと注意された
社員が裏で他のバイトの悪口で笑ってたけど、あれが良いコミュニケーションなわけ?終わってんな
自分もまだ日が浅いから使えねーとか裏でネタにされてるだろうしはやく帰りたかったから反論せずスルーしてしまたわ

620 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/05(日) 15:27:06.18 ID:5H7Q1Ngb.net
あと社員からの人として尊敬してる先輩(バイト)へのセクハラも気持ち悪い
年齢や体型をいじってるんだけど、本人は冗談だって大人の対応して笑ってるけどひどすぎる
良い職場の雰囲気作り上げようとヒーローぶってるような社員だから余計に腹たつ
もうすぐ辞める予定だしセクハラとして本社に電話してやろうかな

621 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/05(日) 15:46:52.04 ID:Odb+DGxQ.net
レジ打ちなんだがこの時期にマスク禁止とか頭おかしくない?
インフルエンザ蔓延してるってのに
クレームがはいったから禁止になったとかどこまでも客主体で店員のこと酷使しすぎだろ…

622 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/05(日) 15:53:08.58 ID:2VoUjVYe.net
>>621
普通はインフルエンザ対策のためマスクを装着しておりますのでご了承くださいみたいな但し書きするよね

623 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/05(日) 16:57:33.74 ID:39JL+mmh.net
>>621
客のふりしてマスクしろってクレーム入れる

624 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/05(日) 20:15:55.19 ID:d3h05Ufp.net
バイト先の店長も客のおばちゃんに「風邪引いてるって事だからマスクの人の所には並ばない」って言われたらしい
今の時期予防のためって普通わかりそうなもんだけどね

625 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/05(日) 22:03:27.55 ID:rxSgkj0g.net
>>623
頭いいw

626 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/05(日) 23:51:16.29 ID:z/lmSnOn.net
短期間で自分から辞める場合って、給料貰いずらいな

627 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/06(月) 00:47:33.77 ID:4GZxhAve.net
企業側は払わないと逆に損になるから絶対払われるよ
逆に短期で辞めるって言えるのすごい
バイト先が辞めるって言いにくい雰囲気をあえて作っててむかつく
この前なんか先手打ってきて言えなかった

628 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/06(月) 21:56:47.57 ID:nGRhwa9r.net
社保つきのバイトなんだけど保険料が今どれくらい引かれてるのか知りたいんだけど
給料明細貰えないから解らない
下さい、と言っても心底不思議そうに別に要らないんじゃない?通帳見れば?と言われる。
絶対また本部からの明細閲覧のパスなくしたんだな…もうなくしましたなんて申告できないんだな…

629 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/06(月) 22:11:55.81 ID:G9Wpu1f3.net
おにぎりが好きなんだな

630 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/06(月) 22:45:29.48 ID:4iDKuGir.net
>>627
同じく辞めさせないように、辞めれないような状況や発言で囲みこまれてる状態

631 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/07(火) 06:32:25.03 ID:OsLog9Gz.net
>>629
そのネタ平成生まれにはわからんよw

632 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/07(火) 10:02:46.53 ID:LZurrrlr.net
タウンワーク、バイドル以外に勤務地とかで検索出来る9人サイトってなにがある??

633 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/07(火) 10:47:49.83 ID:p6Ad+WYW.net
地元の求人サイト

634 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/07(火) 11:04:39.40 ID:VHcPiB/4.net
9人じゃなくて求人だw
地元のサイトは条件悪いとこばかりなんだよね
しかも少ないし
田舎だからね…

635 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/07(火) 11:32:20.64 ID:iQ5qw8wT.net
indeedでまとめて検索してる

636 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/07(火) 11:43:45.49 ID:VHcPiB/4.net
それだとよほど職種やモロモロ入れて検索しないと膨大だから使えないんだよね。勤務地くらいで他にはそんな絞ってないし…
エンエリア?思い出したから見てみるか

637 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/07(火) 15:21:49.31 ID:RA+wSBA8.net
後出しうぜぇ

638 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/07(火) 17:48:53.57 ID:P0uVQlcd.net
私だったら求人張り紙見回ってたな。後、やってみたいバイトのホームページやツイッターに求人載ってないかみたりね

639 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/07(火) 19:17:30.12 ID:KLfJcXiG.net
タウンワーク応募したのにもう四日間なんの連絡もない
まさか名前と住所だけで不採用が決まるとも思えないし電話してみようと思うんだけど何日くらいあちらから連絡がなかったら電話してもいいのかな

640 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/07(火) 22:18:00.75 ID:c+m2f9IW.net
タウンワークは応募があった時に会社のほうでファックスを取り出す番号に電話をしなきゃいけないんだけど
それを忘れてる可能性があるかも

あと、募集の職種がいくつかあった場合、備考欄に書いてないと
面接を後回しにされたりするかも知れないね

連絡がないってことは上に書いたみたいなパターンが多いけど
向こうから3日連絡なければ「○日にタウンワークのネットから一度応募した者ですが、まだ募集していますか?」と連絡するのがいいと思う

641 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/08(水) 01:51:12.60 ID:lR6ZuVYb.net
凄くモヤモヤすることがあった
会計後に客が商品に傷付いてるから交換してってレジに持ってきたんだけど、レジを離れて無人にするのはまずいから、近くにいたパートのおばさんに説明して「すみません、これと同じ商品持ってきてもらえますか」と頼んだらなんか不機嫌だた。
そのあとも睨まれて、少しきつい口調で指示された
表面的には明るく振舞う人だから、余計怖かった…
あのときレジ代わってもらって私が客の対応するのが正解だったんだろう…でも口に出してもらったほうがまだいいわ

642 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/08(水) 13:40:26.25 ID:x9osRKLT.net
私のところは無人にして自分が取りにいくか、サービスカウンターに回してる

643 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/08(水) 15:13:56.49 ID:Z1r7HwWH.net
社員にならないかと人事から声かけられた
丁度そろそろ就活するかと思ってた時期だから流されてしまいそうだ
バイトとしては居やすいけど社員としてはかなりハードそうだから続く気しないけど

644 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/08(水) 15:41:39.24 ID:MaoRjbXH.net
アルバイト応募したら職務経歴書求められた
書くのは別にいいんだけど社員並みのアピール力求められてるってことなのかな
そんな気合いいるところならやめようかな
あらかじめ求人情報に書いといてくれよ…

645 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/09(木) 05:04:00.17 ID:Hk7XNxhb.net
デパートだと職務経歴書いるよね
デパートの販売員憧れるけどそれで挫折した

646 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/09(木) 08:27:05.02 ID:rJf11wf0.net
履歴書すら書くの面倒くさい
せっかく書いて応募してしたところがブラックだからすぐに辞めたり、履歴書不要だから応募したのに履歴書持ってこい言われたりうんざり
写真代もかかるし写真ももうないし…
履歴書不要のところで牛丼屋各社がそうなんだけど、牛丼屋で働いてる喪いますか?どんな感じかな?
昼間中心にわりとフルタイムで入りたいんだけど。
牛丼くらいだから覚えるのは難しくなさそうなイメージしてる

647 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/09(木) 08:55:33.05 ID:3jpSQY27.net
>>646
せっかちな男客多すぎて手際悪いと恫喝されたりするから注意
シフトの人数いなかったり自分の前の時間の人がクソだと仕込みロクにされてなくて詰む
とかの可能性はある

あとある程度開けた地域の外食全般に言えるけど、外人率上がりすぎて日本人の負担すごく増えてることは多い
それがしんどくて最近マック辞めた

648 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/09(木) 09:03:42.34 ID:rJf11wf0.net
>>647怖すぎww
あまり行かない近所の店なんだけど、日本人ばかりだったけどまた今度視察してみるかな
今日は雪だから無理だけど
ありがとう。

649 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/09(木) 10:23:52.55 ID:2vqFjaaT.net
バイトの面接ってどんな格好で行くのが正解なんだろう?
みんなどうしてる?

650 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/09(木) 10:41:09.31 ID:rJf11wf0.net
私は私服っぽいカジュアルな黒いジャケットに無難なカットソー、黒系やグレー系のスカートで行ってるよ

651 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/09(木) 10:52:08.27 ID:U3MMnqSF.net
かなり昔だけど吉野家でバイトしたことある
あの店員がいらっしゃいませを言わなかった、なんてクレームFAXを本部に送りつけるクソサラリーマンもいたわ
単価の安いサービス業はどこも大変

652 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/09(木) 11:36:57.76 ID:rJf11wf0.net
>>651大変そう…怖くなってきたwいつ行っても、普通に食事する客しかいないけどずっと働いてると基地外客もいるんだろうね…
私はキッチンも募集してるとこにキッチンで応募する予定
ホールもやるようなところと言われたら辞退するわ。。見たとこ分かれてるお店だけど

653 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/09(木) 13:57:01.40 ID:xrHAkjbs.net
31で働く事になった!
因みに19歳フリーター

654 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/09(木) 14:30:36.25 ID:G93+K2Dn.net
あ、そうですか

655 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/10(金) 00:01:39.57 ID:QJRy1YWl.net
良さそうな短期バイトあるけど明日の朝9時で掲載終了してしまう
下見しないと不安なんだけどそんな時間もないし・・・
あーどうしよう

656 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/10(金) 16:39:41.42 ID:NIu6V3eT.net
新しく受かったとこものすごい地雷
辞めたくてしょうがない今のバイト先が神様に見えてきた
ただ身体にひびいてしまっている点が何個かあるから雑談はじまったらやめるって言っちゃいそう
福利厚生ついてても都内であの内容なのに1000円ってやっぱ安いよ
福利厚生だって低所得者扱いなら実際に自分が負担する額ってあんま変わんないだろうし
安定優先しなよと言われたけど、今のご時世正社員でさえも安定じゃないのに正社員じゃない時点で安定もクソもないわ

657 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/10(金) 21:54:04.07 ID:rNa0jEeG.net
今日も疲れた。
書店員なんだが小学校の図書館用の本が出版社で注文忘れで納期が遅くなるって言う事になって
学校に電話したら女の教師が子どもたちが待ってるんです!どう責任取ってくれるんですか!?とキーキー
ものすごい丁寧に説明しても今すぐ用意しろ子供達を泣かせるつもりかと。
店長に電話代わってもらったらコロッと態度を変えて、いいんですよ〜待ってますねー
と事態収拾。
教員とか事務の人とかアルバイトだと馬鹿にしてガーガー言ってくるから嫌い
取り寄せられない本ですと言ってもどうせあなたアルバイトですよね?とか言って信じてくれないから嫌い

658 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/10(金) 22:28:50.08 ID:ipFRw2xB.net
教員は、社会に出た事ない人が多い
教師という仕事しかしてないから他の職業の事の流れなんてしらないんだろうな
ドンマイや

659 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/11(土) 21:59:32.88 ID:E3Kjpjzp.net
教員もアルバイターには言われたくないだろな<社会に出てない

660 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/11(土) 22:44:26.67 ID:Ve9js38b.net
フリーアルバイターってか学生かもよ

661 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/12(日) 00:52:50.89 ID:vIBeFixs.net
26歳でカフェとかケーキ屋のバイトは浮くかな?
学生多そうだしフリーターでも大抵はこの歳だと社員だろうし馴染めるか不安

662 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/12(日) 01:50:56.43 ID:LCsPObIS.net
接客だけど土日がかなり忙しい。でもみんな何かと理由をつけて土日は入らない。
入るのは私と同じように自分の意見を言えない内向的な人。
土日だけ時給あげてほしい。

663 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/12(日) 11:45:57.34 ID:JoYV/lqG.net
今日怒らせたら面倒なスタッフが出勤だから
トイレ掃除、駐車場のゴミ拾い、店長の八つ当たり等、矛先が全部自分だから疲れる。帰りたい。
朝礼の時目標言わなきゃいけないんだけどそのスタッフだけ頑張りまーすで通るけど他のスタッフが同じことを言ったら明確に言え!と怒られててもう全てが理不尽過ぎて超ワロリン

664 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/12(日) 12:08:56.55 ID:BI614eII.net
>>661
普通に30代のバイトさんいるから大丈夫

665 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/12(日) 13:22:44.72 ID:LTdUHe2q.net
>>661
結婚後アルバイト勤務になる人もいるから年齢は大丈夫

666 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/12(日) 15:12:38.06 ID:PcYMf9ca.net
web応募したけど連絡が来ない
掲載終了間近の夜中に応募したから気づいてないのかな

667 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/12(日) 16:20:20.35 ID:UN6kykdF.net
ファストフード店ってメニュー多いから、想像以上に大変そう

668 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/12(日) 16:21:51.87 ID:gPlQ2SbU.net
短期なのにWワークだめなのか
応募情報に書いといてほしかった・・・
何気にへこむなぁ

669 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/13(月) 08:16:10.51 ID:QPObzQC3.net
今のバイトを始めて半年以上経ってるのに忙しくなるとミスを連発したり、パニックになる。

670 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/13(月) 13:54:55.10 ID:eNIomjNN.net
私「こういう場合はこう!」って感じで慣れるまでに1年以上かかったよ
予期せぬ事態に本当弱い

671 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/13(月) 15:51:50.98 ID:L/B7kqEJ.net
私もいつもキョドってるよw
忙しかったりすると心の中で「やばいやばいやばい」って思っちゃって悪化するからそういう時は敢えてゆっくりとした動作をして落ち着かせてる

672 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/14(火) 13:38:24.90 ID:OkPZneVp.net
>>665
既婚ならいいけど、独身バイトの場合は面接官に
「あなた正社員で働く気ないの?ご両親に就職しろって言われない?」
などといわれやすい。

673 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/14(火) 14:14:20.36 ID:iPatfbbf.net
面接3回したけどそういうの言われた事ないなぁ
運が良かっただけかもしれないけど

674 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/14(火) 14:47:08.05 ID:OcomlK4s.net
>>672
年齢的に浮くかどうか(採用されてから)の話だから別にいいんでない
このご時世だし面接では正直に雇用形態に拘らず探してると答えたら良いと思う
落ちたらそぐわないってことだから仕方ない

675 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/14(火) 15:46:36.15 ID:jj3k1BtX.net
マックで短期バイトやりたいけどきついかな
マニュアルしっかりしてそうだけど昼のピークの忙しさみると不安
要領悪いからパニクるだろうな

676 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/14(火) 15:52:10.62 ID:S+pPhn6Y.net
年末年始に短期バイトした所、働いてる時も結構いいかげんだなぁって思ってたんだけど
最近になってマイナンバー登録書類が送られてきて見たら個人情報が間違ってた
しかも念のため問い合わせしたら退職してない事になってた
給料は振り込まれてるからいいんだけど手続きくらいはちゃんとやってくれよ

677 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/14(火) 15:57:35.42 ID:iiStxRg8.net
最近スーパーでパート始めたけど、人手が足りないらしく毎回違う部門の手伝いをしてる
でも求人を見てもその時間帯の募集はかかってないし、部門の募集すら書いてないところもある
謎過ぎる…

678 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/14(火) 22:31:43.33 ID:q5aes4q+.net
来週から研修始まるけどコミュ障人見知りだから最初本当怖い
それなのに面接でお客さんとしゃべったりとか大丈夫かどうか聞かれた時に大丈夫です!って言ってしまったorz
自分本当バカ

679 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/14(火) 23:52:04.61 ID:+7AQiAmD.net
夜勤固定で働いてる人いるかな?
21時〜6時で募集してるとこがあって気になってるんだけど
よくネットで夜勤は心がやられるみたいなこと聞くから迷ってる

680 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/14(火) 23:55:30.59 ID:a8Q1YWQw.net
>>677
うちのスーパーの場合だけど
部門ごとに決められてる人件費の予算がカツカツで新しい人を雇う余裕がないと
たとえ人出が足りてなくても募集はかけられないようになってるよ

681 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/15(水) 00:59:01.73 ID:tyeMM7wo.net
夜勤と日勤が交代だときつい
夜勤オンリーは夜型人間ならむしろ楽

682 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/15(水) 03:33:27.31 ID:FDfLIFiw.net
今思考回路が反社会的すぎて何に受かっても続く気がしない
底辺だから選んでられないのに
働く理由も老後の貯金は申し訳程度でソシャゲのためだし
正社員でも薄給すぎて老後詰んでる独身女性多いみたいだからフリーター希望の私は将来生活保護で叩かれるか受給できなかったらホームレスになるかのどっちか
親が死んだらどうするんだろうって毎日考えてる
経済的にも困るのに大事な人が亡くなったことないからストレスで働けなくなりそう
もうダメ消えたい

683 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/15(水) 11:44:30.31 ID:kbGoHbll.net
>>682
【転載禁止】不安・悩み・愚痴を全て吐き出すスレ22
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1481562103/

684 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/15(水) 21:05:04.05 ID:obs/+txu.net
>>672
どっかの統計?
そんなのなかなか言われないよw

685 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/16(木) 04:21:22.56 ID:VSjJgy7S.net
なんかどうもチクチク最近社員さんから言われることが多い
疲れた

686 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/16(木) 10:28:43.58 ID:N2gRk8d3.net
楽な仕事ばっかりやって努力しないからいざ忙しい時に戦力にならないけど
働いている年数と知識だけはあるから自分は仕事出来ると思って周りに偉そうにしている奴が居てムカつく。
知識だけあるやつなんていくらでも作れるし、本当に必要なのは実力があるやつだけ。
しかもそいつがサボるおかげで周りもそういう空気が出来上がりつつあるし私も働くのがアホらしい。
人は足りてきていて、周りもあいつが居てもなんの足しにもならないとか言っているんだから
能力が無いから改善する見込みがないならシフト減らすとか脅せばいいのに店長はしない。

687 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/16(木) 10:28:44.36 ID:csTBLf1H.net
>>684
言われた事あるよ。あと学校の受験や新卒の面接でもないのに
「休みの日は何をしていますか?」「お友達はいますか?」
「お友達からどんな性格だと言われますか?」とか聞かれた事もある。
いい歳して独身(喪女)だから馬鹿にされてるんだろうな・・・

688 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/16(木) 10:51:32.51 ID:fyW9ngV3.net
>>687
それはあなただからでなく、ただ単に社会性やコミュニケーション能力を見てるんだと思うよ
大抵の会社は一緒に働いて楽しい明るい人をほしがるからね
休日は彼氏とデータか友達と遊んでたり、趣味の活動に打ち込んでたり(スポーツとか健全な)
友達からは明るく楽しいとか、頼もしいとか言われる人がほしいんだよ

689 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/16(木) 10:52:19.50 ID:fyW9ngV3.net
デートです

690 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/16(木) 12:28:27.81 ID:zck7OjpS.net
休みの日はゲームしてるからある意味私はデータと遊んでる……

>>687
たしかに仕事とは直接関係ないけど、雑談ゼロ全員が人間関係を全く考慮しないで働く会社って稀だから
トラブルメーカー臭する人とか倫理観や常識ゼロの人とかを落とすために聴いてるんだと思うよ
あとはタテマエ上直接聞けない家庭環境とかを探るためだったり

691 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/16(木) 21:33:18.77 ID:GpC+TUi6.net
>>687
私もそれ聞かれたことあるよ
わきあいあい売りにしているようなところだと絶対聞かれるけど、根っからの喪の私にはそういう職場はいくら条件良くても周りから浮いて勝手に精神的にキツくなって長く続かなかったから受かっても断るようにしてる
なんか法律で聞いてはいけないこと聞いてくるところたくさんあるけど、それ答えられないような人材とりたくない気持ちもわかるから、嫌々微妙に嘘混ぜつつ答えてしまう

692 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/16(木) 22:04:44.97 ID:b3pHfiRd.net
接客業ならわかるんだけど、最近は倉庫や工場でもその手の質問する会社あるよ
やっぱり明るい人がほしいってさ

693 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/16(木) 22:12:56.64 ID:G4ZqfeFn.net
なんか明るい人ばかりって疲れないのかな
類友というし皆同じノリの人ばかりで楽しいのか

694 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/17(金) 01:03:46.10 ID:TxvhJJiW.net
あと1カ月で辞めると伝えてるのに今日から配置転換?係変更?を命じられた
以前に経験ある仕事ではあるけど忘れてたり変わってたりするところもあるし
残り一月だから同僚に色々教えてもらうのも気が引けるしで鬱
いっそのこと前倒しで辞めてえ

695 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/17(金) 21:17:15.50 ID:0BP9RI7X.net
マックとかケンタッキーとか
見た目を重視して採用してるよね

696 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/17(金) 22:48:01.13 ID:I6NkDbJ6.net
私が出勤の日の売り上げがいつも低くて憂鬱になる…

697 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/18(土) 02:34:49.42 ID:eLzO4dL7.net
人の容姿で笑いをとる客に接客について説教されてウザー
いきなり欠点指して笑うような奴に理想的な接客できるわけねーだろ

698 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/18(土) 19:53:53.05 ID:Un4AaONr.net
Twitterで愚痴見てると日用品じゃなくて高価な装飾品(メガネとか)の店でもクソ常連が割といるらしくて驚く
メガネ屋の常連ってだけでももうクソみが出てる
メガネ屋って普通そんな日参するような用事ないし

699 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/19(日) 00:09:05.81 ID:J/8p6Kdh.net
あるスタッフのミスで3日前のクレカの取引レシートを再発行しないといけなくなって
端末の操作が上手く出来なくてリーダーに事情を説明して何が間違えてるのか訊こうと思ったんだけど
そのミスは自分じゃないからしらない、勝手にやってと何か会話がかみ合わなくて後はガン無視。
最終的に店長と、あばあば言いながら何とかレシート出せたけどあのリーダー不思議な人だわ…

700 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/19(日) 02:36:34.36 ID:uQ4F/KF5.net
最近バイトで嫌なことしかなくてツライ
前々までは嫌なことあってもいいこともあって楽しく働けていたのにここ最近客からも社員からもアタリが強くて嫌だ
優しいと評判の常連に文句を言われて、自分も言われると思ってなかったし他の人も、まさかあの人がそんなこと言うの?って感じだった…
一生懸命仕事やってたつもりだし笑顔で接客してたつもりなのに嫌味や文句を言ってもいい人間と思われたのが腹立たしい
というかバイトの私にそれ言うのかよ!っていう内容だったしホントいろんな意味でダメージ受けた

701 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/19(日) 02:39:23.94 ID:RQh80B4+.net
接客業しんどいよね。飲食のバイト始めて一年もう接客が嫌になって先週事務のバイトの面接して採用してもらったから三月から始める予定。いきなり今月でやめますって言ったら店長にどんな顔されるだろう

702 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/19(日) 08:45:30.80 ID:QNW3XkGC.net
同時期に入ってた人がコミュ力高くてどんどん先輩たちと仲良くなってくから落ち込んでたけど
その人はその人でいろいろ気を使ったり逆にちょっと砕けた対応取られるのが苦手だとかで愚痴ってた
仕事の付き合いは距離取りたいのか私の微妙な受け答えは意外とちょうどよかったらしい
まあ本心はまた違うかもしれないけど
だんだんスタッフの人間関係の闇が見えてきて鬱

703 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/19(日) 10:12:54.99 ID:z78gNTjH.net
主任がグループLINEで先輩達に嫌味な説教してて本当にやだ
私はまだ新人だからほとんど無いけどそのうち言われるようになるんだろうなぁ・・・

704 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/19(日) 20:26:33.85 ID:yDgnlbO1.net
次の出勤日から勤務時間が1時間後ろ倒しになったや…
やっと慣れてきたのにまた違うことが増えるのか
やだなぁ…
あと本社にオリエンテーション行ってこいってなにそれめんどくさすぎ
そんなのあるなんて聞いてない
たかがバイトやぞ…
6時間もあるし本当に行きたくない
ああ働くってめんどくさい

705 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/19(日) 22:53:33.20 ID:4qioqsoR.net
明日はオープニングのチラシ配り
訪問すんのかな…嫌だな

706 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/20(月) 01:46:33.47 ID:9/61TrQu.net
レジ業務が多いけど半端に中国語話せるから意地でも母国語しか話さない中国人に対しての応対役っていうポジションで活躍できてる
役に立ててるのか不安になってた時期もあったけど勉強してよかった

707 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/20(月) 10:06:53.80 ID:wKk+GkhO.net
>>702
人間関係の闇わかる
いつもさんつけやあだ名なのに忙しい時に突然名前呼び捨てとかになるのが意外と怖い
あと私がいることに気づかないで社員がバイトの悪口言っているところを既に何度か聞いてるから、相当陰で言ってるんだろうなと思う
特に悪口言ってる奴は私に対しては表で馬鹿にしてくるから本当呆れる

708 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/21(火) 03:52:19.89 ID:1zjYplNh.net
住み込みや寮付きの仕事をしたことがある方いますか?
興味があるんだけどオフィスワークしか経験がないのと人間関係が不安
今検討してるのは個室寮有りの短期ルームメイク係

709 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/22(水) 12:35:55.13 ID:QKk7Pshz.net
新しいバイト探したい

710 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/22(水) 14:26:16.10 ID:LL9ISXSt.net
>>709
同意。ほんとそれ。
喋ってばかりでみんな仕事しなさすぎ、昨日ついに現場責任者に喋ってばかりいないで仕事してくださいとブチギレたらそんなに文句あるなら帰れと怒鳴られた。
でもそんな怒鳴った後も仕事しないんだから流石だなぁと思った。

711 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/22(水) 20:03:31.33 ID:MgEBPFoF.net
ある業種の短期バイトの面接してきた…
あらかじめどんな面接内容か調べておいたんだけど全然違った
よほど変じゃなきゃ大丈夫とか集団面接だとか質問なんかされずに用意されたシートに出勤希望日書くだけとか全部ウソ
個室で一対一で40分ぐらいかかったワイ
面接官しっかりチェックシート用意して項目ごとに段階評価してたし
やっぱりネット情報はアテにしちゃいけないね
でもそれだけしっかりした企業ってことだろうから消費者としては安心といえば安心か
働いてないけど今日は疲れた

712 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/22(水) 20:33:19.02 ID:WwBYfOio.net
すごいな
そこまで採用に時間かける業種ってなんだろう

713 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/22(水) 21:31:53.90 ID:h2pJMtF2.net
新しく決まったところ接客だから長くやりたくなくて
品出しのバイトで掛け持ちしたいけど
糞田舎ではレジ兼じゃないとまず無いし
短期の品出しバイトじゃ金にならないし
あー嫌だ

714 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/22(水) 23:57:31.13 ID:MgEBPFoF.net
>>712
ぼかして申し訳ないが物流とか製造とか世間的に
健康ならバカでもできる大量採用型の面接楽勝系肉体労働みたいなやつ

お金貰って仕事するんだもんなあ…頭使わない短期バイトとナメてたことに反省
受かってるといいな

715 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/23(木) 16:31:11.11 ID:r/okCVBb.net
欠勤すると罰金って普通なのか?

716 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/24(金) 04:12:43.86 ID:/lDJgNBK.net
労基違反だけど相談する前に辞める

717 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/24(金) 18:09:58.01 ID:S/yrEV1g.net
>>715
セブンのオーナーが店長がそれで書類送検されたよ

718 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/24(金) 18:10:18.75 ID:S/yrEV1g.net
誤字 オーナーか店長か

719 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/24(金) 21:41:30.94 ID:xaa1KIKS.net
罰金とったの中国人オーナーでわろた

720 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/25(土) 00:59:11.99 ID:177gIkjP.net
愚痴書く場所じゃないけど吐き出させて。
ニートしてるわけにもいかないから万年募集してる仕分けバイト行ってるけど合わなさ過ぎて辞めたい。
バイト、パートは奴隷扱いだし基本オラオラ系のオッサンだらけで特に若い女の子入ってきたら虐めて泣かせてニヤニヤしてるのがもう気持ち悪すぎる。本人指導してるつもりだろうがあれ一種の性癖じゃねーの。

いい歳した底辺のオッサン達が自分の娘ほどの子虐めて楽しいのかね。
喪の自分は対象外だけど新入りだから何も言えずに辛い。
この会社おかしいわ。
おかげでやっと自分と同年代の女性が入っても直ぐ辞めてしまう。
バックレが多いから辞めるとなると阻止してくるし家の電話番号も書いてるから下手に辞められない。なんかヤクザみたい

721 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/25(土) 01:58:06.15 ID:iFxk5DJX.net
電話かかってきても無視すればいいよ
辞めさせてくれないならバックれる
そんな場所で働いてても何の得にもならない

722 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/25(土) 02:28:51.03 ID:K5ce71Hg.net
>>721
ありがとう。
まだバックレとか経験ないんだけど一度故意ではないけど連絡無しの欠勤(伝わっていなかった)した事があってその時鬼電&何休んでんだゴラーみたいな電話があって怖くて出勤しちゃったんだよね。
多分普通はそれで来ないのに来たからそれで味を占めて「こいつは何言っても来る奴」扱いされてるんだと思う。
社会人にもなって情けないけど今度ばかりは本当にバックレたい。

723 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/25(土) 02:29:58.42 ID:CdtQvKaU.net
連絡不行届のシフトミス多過ぎてイライラしてきた
事情知らなくて遅れたの?とか言われるともう無理
やっぱもう今日ブッチすればよかった

724 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/25(土) 18:32:44.29 ID:jnUWfrL1.net
初バイトの初給料だ〜あまり入れなかったから少なめだけど嬉しい

725 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/25(土) 18:43:02.40 ID:X8rJxJIM.net
そういえば今日給料日か
手続き面倒だけど出勤時間増えたから扶養から外れねば

726 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/25(土) 19:36:55.78 ID:fJKO2Ko1.net
中年主婦ばかりで忙しい職場だからみんなピリピリしてる
そのなかでも私は唯一学生、そして超絶コミュ障
コミュ障なりに挨拶はしっかりして、頼まれた仕事はきちんとこなしてるはずなのに、愛想なく世間話や一般常識的なマナー(急な休みをとったあとの謝罪とか?)ができてないからか
一部の人たちからチクチク嫌味いわれることが増えた
仕事だけしてれば何も言われない思われない職場が理想的だけどそんなの無いんだろうなぁ
人間関係ってつくづくめんどくさい

727 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/25(土) 19:49:00.21 ID:VgSoHMi6.net
1シフトにその仕事の担当が一人か二人しかいないような仕事だと、仕事以外のことをあれこれ言われることは少ないと思う
あとうちは男のほうが多いのでその仕事のこともあれこれ言われることはほとんどない
ちなみにカプセルホテル

728 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/25(土) 19:54:47.96 ID:fJKO2Ko1.net
いいなぁ
コミュ障だから特に若い男は超絶苦手だけど男がいる職場は人間関係拗れたりしないと聞いたことある
カプセルホテルとかなんか楽しそうだね
次決めるときに考えてみる

729 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/25(土) 20:18:38.04 ID:VgSoHMi6.net
うちは一番若い男で33歳だよ
その上は40手前と40半ば
サウナもあって都心から少し離れたところだとあんまり若い男性はいないかも知れない
私が働いてる店はチェックアウト後のベッドメイクだけ二人でやるけど、それも各々ひとつずつ片付けていくだけだから会話はほとんどない

清掃のおじちゃん「じゃあちょっと時間なんで俺下の階行きますね〜」
私「はいわかりましたありがとうございます〜」会話終わり、みたいな

女性も泊まれるカプセルホテルなら泊まってみて、トイレがきれいで掃除しやすそうかとか店員がきれいな感じかとか下見するといいと思う

730 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/26(日) 00:09:25.22 ID:BlQpEMMc.net
>>724
かわいい
初給料おめでとう
何を買うのかな

731 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/26(日) 13:41:31.36 ID:xcBmf02c.net
>>720
私は家の電話書かないようにしてる。その職が自分には合わないと感じたらすぐに逃げられるようにとね
なんか言われたら「家電故障してて番号が一時的に存在しない状態です。親も携帯もってないです新しい家電買った時番号教えます」って言ってる

732 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/26(日) 15:45:02.79 ID:qapto7uP.net
>>730
貯めてイベントに備えたりしたいけど欲しいグッズもたくさんあるし…迷います

733 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/26(日) 20:38:06.01 ID:vSJxoTWR.net
>>728
そんなの迷信だよ
というか男の質によって大きくかわるからあてにならない
うちの職場はひとりの男がサイコ野郎すぎてそいつを中心に大荒れ
耐えきれなくて辞める人がバタバタ出てる

734 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/26(日) 21:13:17.29 ID:d+Z2oBnv.net
>>732
雑貨や必要じゃないけどとりあえずほしいものは自分へのご褒美に少しだけがいいよ!
たくさん買うと残高見て後悔するからw

735 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/27(月) 11:47:47.44 ID:HE6fpjf2.net
バイト先にいる未払い客が本当にうざいわ

「明日払いに来る」

「都合悪くなったから一週間後払いたい」

「一ヶ月後現金書留で払わせて」

警察呼ぶ方向に
「払う意思がちゃんとあるので後一ヶ月後待ってあげて下さい」と警察の回答。こんなん逮捕しろや民事だから加入できないだの。仕方ないかもしれんけどさ

ちな、ネカフェバイトである

736 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/27(月) 22:01:25.56 ID:S4gGelFr.net
明日バイトの面接2連続…緊張するけど頑張る

737 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/27(月) 23:14:09.70 ID:BW+LE2vN.net
頑張れ!

738 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/27(月) 23:38:24.38 ID:4F59W9M4.net
がんばってね
私これから夜勤行ってくる

739 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/28(火) 02:30:18.47 ID:bmIwQa/c.net
>>736
頑張れ!

私も今日面接だー
でも履歴書も職務経歴書も何一つできてない
めんどくさい

740 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/28(火) 07:08:40.83 ID:V9sVZf1V.net
なんとか採用されたけど採用後に「最初の健康診断は自費でお願いします」って言われたんだけどこれって普通なの?
そもそも今までのアルバイトは健康診断なんてしたこともないし、してきてと求められたこともないからよくわからない

741 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/28(火) 13:18:54.55 ID:ZGIM0Bdj.net
社会保険に入るんなら健康診断はあるんじゃない?
自分フリーターだけど4時間の短時間バイトからフルタイムになるときは病院で健康診断受けてきたよ
自費だった

742 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/28(火) 15:29:07.96 ID:AFBTDSgR.net
今日は棚卸だ〜
めんどくさいな

743 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:29:47.55 ID:avcSrROU.net
希望してる条件にあうバイトが調理補助と清掃とあるんだけどどっちもやったことないから迷う

744 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:40:23.79 ID:GeiGIkZ2.net
清掃は客のうんちとかゲロ掃除も含まれてると少し面倒
調理補助は完全に補助+皿洗いのみなら料理人とウマが合えば楽
ホールも兼ねてると面倒

745 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:57:07.00 ID:rVloTc+H.net
私は週三の短時間で社保にも入らないのに自費で健康診断って言われたからそれなら同じような業種の他の会社がいいと思って断ったよ
自費で健康診断って面接の時に言えば良いのにこっちが採用の連絡に返事してから「そういえば…」みたいに言うから困る

746 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/28(火) 22:21:22.85 ID:80tCJwYk.net
明日バイトの面接だー
緊張する

747 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/01(水) 01:56:58.25 ID:3pH1+iW4.net
>>746
がんばってね 私も久々の面接緊張したけど大丈夫だ

748 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/01(水) 09:34:42.81 ID:brCkqcLH.net
昨日でバイト先が閉店したのでまた探さなきゃ。もう辞めたいと思ってたから丁度良かったよ
暇な時間帯はお喋りする雰囲気が大嫌いだった、おかげで最後まで私だけ馴染むことはなかったよw私は真面目に働きたかっただけなのに

749 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/01(水) 09:35:57.12 ID:80y+NPUS.net
>>747
ありがとう
これから行ってくる

750 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:34:58.80 ID:sqNiJhFc.net
働き始めた派遣、時給1100円なんだけど雇用契約書見たら諸々含めた時給?2200円て書いてある項目あってビックリした…大分ピンハネしてる…

あと掛け持ちしてるバイト、しんどいから辞めますって連絡したら「1ヶ月前申告が原則なのであと1ヶ月は勤めて下さらないと困ります」言われてほんとしんどい
先輩がこの前「ここのバイト辞めかた今までほぼバックレしかいないw電話で辞める言ったの一人だけ」って言ってたのに…でも礼儀として電話連絡したのにバックレしたくなるよ〜しないけどさ
給料手渡しだからなぁ…

751 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:40:19.10 ID:Kv8Si1QG.net
普通はせめて二週間前には連絡しない?シフトとかないの?
いきなり辞めますじゃあ電話してもバックレとほぼ一緒じゃん

752 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/01(水) 20:42:51.78 ID:I3T4+2BJ.net
原則二週間前で常識的には一ヶ月前だよね…
突然やめるっつってそれ以降行かないのはさすがにバイトとは言え非常識過ぎる

753 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/01(水) 21:38:54.19 ID:JjVEn8sZ.net
電話連絡なんて全然礼儀になってない気が

754 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/02(木) 00:09:08.14 ID:KGdPtGno.net
訳アリなバイト先?

755 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/02(木) 04:32:32.22 ID:Pc4zLqpH.net
そんなバックレ多数な職場なんてどうせかなりブラックなんでしょ
目には目をでこっちもそれなりの態度で臨んでいいと思うけど

756 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/02(木) 09:10:25.72 ID:ihA8x8Uy.net
ブラックじゃないけど、100人単位で新人が入るバイトしてた時は
言えば翌週いっぱいとか、早ければ今週末までお願い来週からはいいよありがとねで辞められた

757 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/02(木) 10:43:53.11 ID:bDU+Ce1+.net
バイト採用されたー
よかった
チェーンの新規オープンの店に応募したら一人目だったらしいw
まだ看板も出てないし、来週から求人誌に載せるつもりだったのになんで知ってるの?!って担当者に言われた

758 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/02(木) 12:04:46.75 ID:tMDdGHnY.net
>>757
どうやって知ったの?

759 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/02(木) 14:06:14.68 ID:bDU+Ce1+.net
>>758
HPで

760 :749@\(^o^)/:2017/03/02(木) 15:58:48.78 ID:zglTerqh.net
バイト先は体育会系ブラックかな、でも確かに電話→すぐ辞めるのは非常識だったよ
身体に支障も出てるし3月中に歓迎会やるねって言われたからそれまでに辞めなくてはって焦ってしまった
あと1ヶ月長いな…

761 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/02(木) 17:55:05.16 ID:RghFiG2t.net
引っ越しの梱包バイトやったことある人いる?
どういう感じの仕事なのか気になる
やっぱ体育会系なのかな
ちなみにヤマトを考えてる
お客さんと会話するならちゃんとした敬語使えないと駄目だよね

762 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/02(木) 18:22:06.42 ID:S80KWkdR.net
>>761
現場責任者(男性)がまずほとんど客とやりとりすると思う
客は誰がバイトでとかあまり考えず声掛けしてくるだろうけど
それやって→はいかしこまりました
これはどうしたらいい?→指揮者に確認して参ります で乗り切る
安全と信用第一だから会社もいきなり高度なことは求めないしさせないよ
ただ女性スタッフは力仕事できない分、笑顔要員とか場の緩衝材役なのはいなめない
言葉遣いというか接客業としての感じの良さは求められると思う
女性客からしたら作業員に女性がいると安心だけど愛想悪いと反動でガッカリ大きいよね

763 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/02(木) 19:35:50.35 ID:RghFiG2t.net
>>762
そっか〜
愛想とか自分に一番ないやつだわw
笑顔不細工すぎるし滑舌と声が悪すぎて何て言ってるかわからないとか言われるから接客以外の仕事探してるんだけどそれならやめといたほうがいいね

764 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/03(金) 00:16:25.84 ID:qBZmskC6.net
明日バイト?パートに応募しようと思うのですが、志望動機に迷ってます
大学の学食での調理補助やレジで、料理は比較的好きだし、なんとなく大学で働いてみたいと思ってたし(出身大学じゃなくて近くの大学)、シフト的に合いそうだし、が理由です
アルバイトの時は志望動機あんまり聞かれないのですか?
試食アルバイトや採点バイトしかしたことないからよくわかりません

765 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/03(金) 00:55:29.76 ID:VsLeZAov.net
・料理が好き
・シフトが合う
バイトの志望動機ならこれで充分じゃないかな
私が面接を受けた時は志望動機とかまったく聞かれずひたすら仕事内容の説明されただけだった

766 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/03(金) 08:27:51.55 ID:UtffCtHO.net
受付事務の仕事した事ある人いる?
事務経験なくても、務まるかな?

767 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/03(金) 10:23:20.55 ID:LrX5j+U9.net
受付なら明るくハキハキしていれば大丈夫じゃないの
パソコン入力出来ていれば務まるし

768 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/03(金) 13:47:37.62 ID:qBZmskC6.net
>>765 なるほど、ありがとうございます!

769 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/03(金) 19:52:16.92 ID:Z78apFqQ.net
あーバイト行きたくない

770 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/04(土) 01:03:17.06 ID:ImGCdRDl.net
こないだバイト中にスープをひっくり返したんだけどバイト先の人がみんな優しくて誰にも怒られなくて
私がブスで特に仲いい人もいないから惨めすぎて私のこと叱れないのかなって逆に悲しくなった
こういう風にしか考えられない自分も嫌だ

771 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/04(土) 13:14:44.63 ID:zghqSEgD.net
乙だぜ
うちの店人足りなくてヤバイ
流石に疲れた…

772 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/04(土) 21:39:58.12 ID:bYlttdJH.net
人足りてないってほどじゃないけどみんな頑張って働かなくてはいけないくらいではある状況で
全然働かない深夜シフトの二人死ね

773 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/05(日) 12:42:28.84 ID:BLPP/QKq.net
やる人やらない人の差が激しくて頑張ってやってるほうがバカらしくなってきて、やる気もモチベもなくなって店全体の質が悪くなってきてるけどもう知らない

774 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/05(日) 13:55:55.05 ID:j57CfuCr.net
仕事は嫌いだけど日曜午後のテレビ見ながらとる遅い休憩は好きだな
持ち場に戻りたくない

775 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/05(日) 18:54:08.64 ID:5kJuAvta.net
>>773
今うちもそれ
他の時間の仕事押しつけられてもその先にまで押しつけまいと頑張ってる朝勤
働かない夜勤
他の時間帯がやらないような清掃もしてる朝勤なのがバカバカしくなってきた

でも社長と専務が韓国人だから改善はなさそう
あの国の人たちは、その日のお金があればいいっていう考えだから

776 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/05(日) 23:57:48.28 ID:Ghx0qwVD.net
ホテルは良い人が多い気がする
仕事できなくてすぐ辞めたけど
素敵な人が多かった

777 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/06(月) 13:00:30.00 ID:xHhc810z.net
ホテルって清掃以外だと英語できなきゃ駄目かな

778 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/06(月) 14:04:27.29 ID:/aYX3FcR.net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

779 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/06(月) 17:31:26.40 ID:88u1r98V.net
働き初めて二週間経つのに
未だにミスばかりしてウンザリ
レジ向いてないのにレジに張り付き要員になってる
疲れる

780 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/06(月) 18:11:33.25 ID:P3le2byU.net
電話応募から履歴書郵送までちょっと時間空いちゃったから書類審査の時点で落とされるかなと若干諦めてたけど
なんとか面接してもらえることになった
よかったー
受かるかどうかわからないけどまずよかった

781 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/06(月) 22:57:32.11 ID:LDVrLddp.net
>>770
普通は怒らない
火傷しなかった?大丈夫?と心配するのが普通だから
そんなに自分を悪く見ちゃだめだよ

782 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/07(火) 07:03:06.99 ID:30VPP7j8.net
私もホテルで働きたいなあ
ホテル向きの英会話習いたい

783 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:02:26.04 ID:hwi9S+bA.net
今度入ってくる新人バイトの教育係を頼まれたけど
人に物を教えたり指導するのがどうしても苦手で
情けないことに過去に自分も新人も共倒れ状態になったことがあり、
それからは新人教育を頼まれたら即その職場を辞めてきた

また今のバイト辞めて新しいバイト探さなくては…
新人教育って無理ですって断れるもんなのかな

784 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:49:51.92 ID:+t+1749N.net
>>783
1人で抱え込まず周りに相談したほうがいい
新人教育は1人でやるものじゃないと個人的に思ってる

785 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/07(火) 18:57:03.21 ID:L07upNgw.net
タウンワークから応募したんだけど先方から返ってきたメールで
希望勤務時間この中から選んでくださいって書いてあったんだけど
朝から夕方と昼から夕方しかなくてタウンワークで募集してるのは夕方から夜のみで
それを希望してるのに選択肢になくて混乱してる

786 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/07(火) 19:02:19.19 ID:ckUWNqYS.net
社員の衛生観念が謎過ぎる
食品を扱ってるんだけど、片手作業のときは先輩パートさんが手袋の数が少ないから節約のために片手だけでいいって言ってたからそうしてたら、必ず両手はめるようにと注意してきた
それはそれで衛生的でいい
だけど、近々衛生監査が入るらしく一通りの作業が終わったあとみんなで掃除してるんだけど、昨日今日はまだ食品のパック詰めが終わってないのに天井のすっごい埃だらけのエアコンを掃除し出したり、床のマスクをしてても全く防げない悪臭のする排水溝なんかを掃除し出した
これには流石にドン引きしたわ
絶対埃入ってるし、悪臭の漂う場所でパックされた食品なんか絶対食べたくない
監査に引っ掛からないように必死になってるのは分かるけど、なんでこれが社員の中でセーフ判定なんだ
本当理解に苦しむ

787 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/07(火) 19:35:52.22 ID:VzRiWYKp.net
>>785
タウンワークに報告できるならしたほうがいいよ
募集条件が違うの迷惑だよね

788 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/07(火) 20:24:34.26 ID:dWHB0ZY+.net
今日始めたパーラーのバイトが意外ときつい
呼び込みしないといけないし何故か男性が多い
しかも春休み暇っていったら8時間勤務になった…
はぁもう辞めたい

789 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/07(火) 21:03:07.66 ID:OOuj3XJB.net
去年の9月から今年の5月までの短期契約です。
課長や周りの人から喪子さん長期契約にしたら良いのにと誘ってもらっているけど悩む
人間関係も良くて楽しいけど給料がなあ…

790 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/07(火) 21:13:03.04 ID:fER4FCpY.net
>>785
うちの会社の求人広告もなんかおかしな事になってる
最初に作った文章をその都度修正してるっぽいけど、一部しか直さないから
全体の募集要項のつじつまが合ってない
誰がこれ作ってるんだ…

791 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/09(木) 00:54:08.33 ID:obDUJt+N.net
バイト初日つかれたー
初めてなのに意外と普通に接客とかやるんでびっくりした
お客さんが優しく見守ってくれてる感があって助かった
次もがんばる

792 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/09(木) 08:46:32.99 ID:GHaUFzMj.net
みんな1発でバイト受かるもんなの?何連続くらい落ちたことある?

なかなか受からなくて、先日駅前のコルセンとか普段怯んで応募できないタイプの面接に頑張ってみたが見事落ちたわ
次また短期のやつに応募するけどこれ落ちたら地元の低賃金スーパーに応募する
でもそれも落ちたらもうどこへ行けば良いんだか…
当たって何度も砕けると流石に自信喪失する

793 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/09(木) 10:02:31.81 ID:Nz9oaQaH.net
人足りないから即採用だっよ
日勤希望だったのに夜勤やってる
人集まったらまた日勤に戻る

794 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/09(木) 13:04:14.35 ID:99N6VlNj.net
上司に舌打ちされたり大声だされて萎縮してミスをしてしまう。
パートだし次探そうかな…

795 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/09(木) 14:19:11.89 ID:kVTQNONV.net
初めて応募したのニートだったのもあって落ちたなー
2回目3回目のは採用された

>>794それモラハラじゃない?
パートなら求人いっぱいあるし思い切って辞めるのもありだと思う

796 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/09(木) 16:13:27.57 ID:PRNX2vjD.net
雑談ちょっとはするけど、あとは仕事に関連する話がしたい、仕事に集中したい喪仲間が、新しく入って来てくれないかな…。

仕事の話って言ってもアルバイトだから、そんなに建設的な内容ではないけどさ。
時間に追われる作業中に、他人の一挙手一投足をイジッたり冗談ばっか飛ばしたり、手よりも口を動かすことを善しとするタイプと組むのは疲れ果てる。

797 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/09(木) 16:35:16.54 ID:5yjLt0QS.net
面接駄目だった…何度も沈黙してしまった
絶対落ちたなこれ

798 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/09(木) 16:52:00.34 ID:99N6VlNj.net
>>795さん
そうですよね。
やっぱり本気で考えてみます、ありがとう。

799 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/09(木) 19:40:57.72 ID:rsWwx1ST.net
>>792
自分もコルセン大量募集してるだろうから受かるだろうと思ってたのに落ちた
ああいうのは大体宣伝ばかりで実際はそんなに応募してないのかも

800 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/09(木) 21:54:03.62 ID:08djnKKs.net
経験者とか求めてそうだね

夜勤始めてからナメられないように
メイクガッツリするようになった
メイク楽しいけど朝みるとメイク濃すぎてヤバイ
日勤に戻ったらポイントメイクだけにして
薄めにしよう

801 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/10(金) 17:12:39.64 ID:sngqGXnC.net
バイト受からないから死にたくなる
母にめっちゃキレられてるw

802 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/10(金) 21:09:44.81 ID:ExceInyZ.net
働いたことある?

803 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/11(土) 12:23:46.17 ID:Zfy/tQ5V.net
データ入力やってみたらタイピング遅すぎて全然ダメだった

804 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/11(土) 14:19:28.13 ID:4TxIjm/p.net
やっちゃったよ。
急に生理が来てトイレに駆け込んだらズボンにまで血が浸透してた。
立ってるだけなら見えないからバレないけど、不安になって少し早く切り上げてきちゃった。
一応、約束の時間は果たしたからいいと思うんだけど、その後も別の業務させられそうになったのに断ってしまった。
こういうのって、やる気無いと思われるかなぁ?

805 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/11(土) 14:27:26.19 ID:8lC1nsMg.net
体調悪いなら仕方ないと思う
一言言って帰れば問題ないっしょ
我慢して倒れられたら大変だしね
私も生理なって貧血おこした時
顔真っ青でフラフラになって店頭立ってたら
流石に休めって言われて帰ったことあるわ

806 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/11(土) 14:37:36.38 ID:1P+mWC0s.net
休みの日に連絡来るとマジでイライラする
しかもシフト変更の連絡 まあ断るけど

807 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/11(土) 14:42:38.98 ID:3vh4olyb.net
お疲れ様
今回はしょうがないと思うよ
そう言う場面だと周りの目も気になるし、不安だもんね
生理だと人によっては本当に動けない立てないくらいしんどいってこともあるし
指定された時間まで働いたなら問題ないよ

また今度何か別の業務頼まれた時は、体調良かったら無理し過ぎない範囲でやってみるとかでもいいかもね

808 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/11(土) 16:23:27.68 ID:vLMXAg2Z.net
ドンマイ
すごく不順とかでないなら自分の最短周期きたら軽い日用つけとくと安心だよ

809 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/11(土) 18:23:40.63 ID:4TxIjm/p.net
>>805>>807>>808
みんな、ありがとう。
やっぱ時期が来たらナプキンつけとくもんだね。
明日も頑張る。

810 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/11(土) 19:12:47.03 ID:2eIsfEEA.net
店長に怒られてお客さんの前で泣いて常連に泣きついてた先輩に接客について指導されてもどうも白けてしまう
悪い人ではないんだけどさ

811 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/11(土) 19:46:52.35 ID:ok9L4UQc.net
>>809
頑張ってね!
急に来ると焦るよね

812 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/11(土) 20:27:32.88 ID:2KNHc2JD.net
今日バイトの研修で本社に行ったんだけど、交通費出るしと思って一番楽だけど一番高いルートで行っちゃった
何か言われるかな…
これで交通費出なかったらどうしよう…

813 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/11(土) 20:51:15.22 ID:TlO/Zm+R.net
バイトでも雇用期間の定めって決められてるものなの?

814 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/11(土) 21:17:33.45 ID:l+NMk8Sz.net
退職して次の仕事まで結構開くから座談会のバイトに応募してるんだけだけど、ネットの事前アンケートの段階で「今回の条件に当てはまらない」って結構跳ねられる
振り分けは仕方ないにしても、面倒なこと何ページも書かせておいてすごく腹立つ
化粧品のアンケートで使ってるスキンケア製品やケアの方法とか細かく書かせておいてお断りって…回答だけ参考に回収してるんじゃないかと疑ってしまう
前やった時はおいしいと思ったんだけど普通に単発バイト入れるかなあ
リウマチの参加者探してるなら最初に年齢層絞っておけばいいのに

815 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/11(土) 21:19:25.06 ID:uk8NhhYP.net
トライアルとかだと大体三ヶ月だね
他はわからないけど

まだバイトはじめて二週間しかたっていないのに
一ヶ月ぐらい続けている気分
まだ緊張する

816 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/11(土) 23:58:35.85 ID:fiIBsvLg.net
仕事終わったら私に声かけてそれから別の指示出すよって社員さんに言われてたけど
ベテランバイトさんに捕まってあれやってこれやってって言われて参っちゃった
今考えたら何々さんに呼ばれてるんです〜で社員のとこにさっさと行けばよかった
色々分かれてる部署だから所属で決められたことだけやってればいいからね
って話だったから雑用させられてイライラ
それくらいやってあげてもいいんだけどなんかなあ
腹立ちつつ心に余裕がないなって思って嫌になる

817 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/12(日) 20:45:25.20 ID:ts12n6yn.net
長期バイトの契約更新したら時給上がってた
友達いなくて暇だから急なシフト変更も受けてただけなんだけど嬉しい

818 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/12(日) 22:01:37.02 ID:4GnnV0QW.net
>>796
遅レスだけどわかる。
忙しい飲食なのに喋るの優先な人ばかり
わたしの仲間来て欲しいけど主婦ばっかりで嫌になる

819 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/12(日) 22:25:01.58 ID:zqSIX6qS.net
>>817
嬉しいよね

新しいバイト全く志望動機が浮かばない
近所で時間が都合よくてまったりした接客だから受かればうまいんだけど
真面目な動機が出てこない
そして前のバイトを辞めた理由パワハラだから聞かれたら困る

820 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/13(月) 00:20:22.51 ID:VWbp5spS.net
>>818
共感してもらえて泣けてくる…

こっちも仕事で組むのが主婦で、決してわるい人ではないんだけど、やっぱり仕事は二の次で、主婦同士わきあいあいとお喋りしながら、ついでに作業するのが楽しみなんだって。ついでにって何だよw

しかも日曜祝日すべて希望休とってるし。
普段より忙しい日に必ずいないって存在意味あるのw

本当に時間に追われる作業だし、主婦の雑談なんてどうせマウンティングの温床にしかならないから、それを楽しむのがバイトの目的なら、時間帯変えたほうがいいと思うんですよね。

元々あと1人足りないのと、そのポジションが空くとして、もう1人、雑談嫌いで仕事の話だけしていたい喪仲間が入ってくれないかなと、他スレで募集したりしてます。スレチと不評ですが。

嬉しすぎて長々と書いてしまった。お目汚しすみません。 

821 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/13(月) 00:56:46.43 ID:8fYz5orV.net
今日面接だ
応募してから我に返ったんだけど自分すごいデブなんだよね
前のバイトは制服特注でわざわざ作ってくれた
接客だし体型理由に落とされそうだなー…はぁ。

822 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/13(月) 15:08:30.70 ID:sYw3xMXx.net
>>821
頑張れ!もう終わったかな?

三連休私だけ全部のシフトでオープンからラストまで入ってて笑える
そりゃ主婦の人達は休みたいよなあ…

823 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/13(月) 16:04:00.15 ID:7jFHVAWf.net
服装自由の面接って何着てけばいいんだろう
オフィス系だしスーツで行こうと思ってたんだけど自由って言われたのにスーツ着てくのもあれかなあ…
服全然持ってないから相応しい服装っていうのが出来る気がしない

824 :820@\(^o^)/:2017/03/13(月) 17:05:04.62 ID:8fYz5orV.net
>>822
ありがとう
なんか寝る前に急に不安になって書き込んでしまった
面接はあっさり終わった
私服にエプロンOKだったので受かるといいな

825 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/13(月) 20:26:09.20 ID:ikQOSOG4.net
バイトで10年いるって相当珍しいのかな?

826 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/13(月) 20:39:29.73 ID:FOMkPJVm.net
面接受けた時に合格の連絡は1週間から10日後って言われて1週間経つんだけど、もう電話で合否の確認してもいいと思う?
大人しく10日目まで待った方がいいかな

827 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/13(月) 22:46:56.21 ID:kIffJ0oD.net
>>825
珍しいと思う
うちのバイト先だと最長でも6年間勤めてる

>>826
10日目まで待った方がいいと思うな

828 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/13(月) 22:48:27.57 ID:jAfe7evv.net
>>823
スーツ以外なら白シャツにカーディガンに黒とか紺のパンツとか

829 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/14(火) 00:10:06.24 ID:/2BzG3RE.net
7日にweb応募したところから8日に連絡がきて、面接についての連絡は1週間ぐらいかかりますっていう言われたけど、本当に1週間近く連絡こない…
他のも応募しよう

830 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/14(火) 14:50:48.63 ID:yeqCgMrg.net
嘱託が急に辞めたことで長く勤めているバイトに皺寄せが来ている
一人残った嘱託が「みんなで協力していこうね」って言ってくるんだけどそれは社員に言ってほしい
これ以上上がらない時給で保険もつけてもらえず働いてるのになんで高い月給もらってる嘱託の仕事を手伝わないといけないんだよ
自分のことで精一杯だよ
細かくて難しいのに抜けたところがあると「なんで出来ないの?」ってねちねち注意されるのがストレス
「仕事が終わらなくて残業になっちゃう」って言うならベラベラ喋らずに仕事してくれ

831 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/14(火) 19:21:09.19 ID:kMJb0Wov.net
うちも保険入れてもらえないし時給も上がらない
こういうところは仕事が楽で性格に合ってても長くは続けられないな
本来なら独身でフリーターしてていい年齢じゃないし、バイトでも保険入れてくれる大手同業に転職したい

832 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/14(火) 20:12:36.21 ID:sMdz5K2k.net
>>829
目安で1週間くらいっていってくれるだけいいよ
こっちなんか面接に進んでもらう人のみまた連絡しますで放置だわ
他の部分でもいい加減な会社っぽい印象受けたからこのバイトは諦めて
さっさと次応募したいんだけど往生際悪くて待っちゃう

833 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/15(水) 02:09:49.41 ID:Iu2sOTKS.net
今のバイト社保完備されてるしシフト融通きくし仕事内容的にも自分に合ってるから出来ればずっと続けたいんだけど、5年契約で来年には契約切られるっぽい
正社員以外いなくなるって経営成り立つのかなとは思うけど、新しい仕事探さなきゃいけないのか

834 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/15(水) 02:58:27.92 ID:tBhwGX23.net
法改正で派遣は3年アルバイトは5年務めたら無期雇用にしないといけなくなったからね
また新しくバイトを探すんだと思うよ

835 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/15(水) 07:32:02.82 ID:q/854d4F.net
無期雇用=正社員にしなきゃいけない
ってことじゃないからね

そこの会社がたまたま正社員以外は全員クビってことにしたいタイミングだったんじゃないの

836 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/15(水) 10:31:29.35 ID:lTCGjL1S.net
フリーターしてる年しじゃないし
そろそろ真面目に就職したい
資格でもとろうかな

837 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/15(水) 13:19:17.25 ID:8rVDFXOs.net
ネットに載ってないけどバイト募集してるか電話するのって迷惑かな
近くのラブホの受付したいんだけど見た目的に気後れもしてる

838 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/15(水) 17:28:38.39 ID:mwSr/tx+.net
絶対受かると思ってたところ落ちてオワタ
もう既に前のとこは辞めてるからやばい
いい加減まともに働けってことか
もう年が年だからしんどいなぁ

839 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/15(水) 21:36:23.93 ID:lnVC4AsP.net
出勤前緊張する
あー行きたくない

840 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/16(木) 08:51:45.19 ID:4a7URTeu.net
>>837
ラブホなら実際行ってみてぐるっと回ると募集の張り紙があることが多いよ
ただし後払い制のところは客が金払ってくれなかったらフロントの自腹のところがあるから気をつけて

841 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/16(木) 09:27:17.18 ID:uo7hykqi.net
>>840
ありがとう
自腹は懲りてるので警戒しときます

候補が何カ所かあるんで三連休中に周ってみることにする

842 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/16(木) 15:57:03.87 ID:C11ay5Bx.net
バイトの学童を募集してたから受けに行って採用された
パートタイムを希望してたのにフルタイムでいきなり毎日8時間のシフト入れられた
学童って経験なくてもいきなりフルタイムで働けるものなのかな
子供と接する仕事したことないから凄い不安

843 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/16(木) 16:00:37.35 ID:KhmUXcsm.net
未だに誰かと接するラブホってあるの?
機械の後払い式めっちゃ楽だよね

844 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/16(木) 16:03:31.55 ID:gy9fHIkm.net
シューターは廃れたしゲーセンの両替機みたいなやつなら新しいとこしかないっしょ

845 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/16(木) 16:58:19.69 ID:eS1wEyZU.net
明日から研修だー嫌だー
オープニングスタッフとか初めてだから余計に緊張する
周りから浮きませんように…

846 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/16(木) 17:08:22.24 ID:C3HXu6U/.net
みんなと同じスタートはやりやすくもあるよね

847 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/16(木) 21:14:14.08 ID:23tYmlGk.net
勤務時間を昼から夕を夜に変えられた
希望時間にぴったりだったからここを選んだのにまさか変えられるとは思ってなかった
最近客の入りが悪いらしく売上げも低いし新しい人を募集する予定はないって言ってたし最悪だわ
この時間が続くのなら辞める

848 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/16(木) 21:46:31.00 ID:FCrqTuV5.net
>>842
学童系やってたけど基本子供と遊ぶだけだしね
春休みとかの長期休みだけじゃないの?フルタイムって

849 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/17(金) 00:45:00.66 ID:umeFYU2L.net
>>848
レスありがとうございます
春休みだけだといいんですけど、話聞いてると人いないからずっとそのシフトで
行ってほしい若いんだからフルタイム当たり前でしょっていう感じでした
やったことない仕事で休憩なしで8時間労働はきつそうで心折れそうです

850 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/17(金) 00:56:28.73 ID:7ijFWP/5.net
6時間か7時間かは忘れたけどそれ以上の勤務時間だと休憩を入れないと労働基準に引っ掛かるんじゃないの?

851 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/17(金) 01:38:25.12 ID:ENTvCLrB.net
労働組合の人と会社で合意の書類を作って、時給も8時間分あるなら違法じゃないらしいよ

852 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/17(金) 02:34:16.45 ID:HUjjlODr.net
話し方が偉そうなおっさんに商品の場所を聞かれてイラッとしたけど、案内をしたら最後に「ありがとう」と言ってくれた
これだけでもなんか救われる

853 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/17(金) 10:09:11.96 ID:DOmszQTV.net
>>852
あるある
案内してもお礼どころか無言の人が殆どだから
ありがとう言われると嬉しいけどちょっと戸惑う

854 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/17(金) 12:08:42.44 ID:umeFYU2L.net
>>842です
不審に思って書類と面接の時のメモ帳を確認したら、何かの手違いか社員扱いになってるみたいです
昨日研修行った時にシフトの話したんですが、そこにいた他の社員の人達に他で仕事してる話したら
凄い驚かれたんですよね
それからショックで混乱してます
採用した人はその場で社員じゃないから訂正してって言ってたけど、他の人達はそんなはずないフルタイムのはずって
譲らなかったんです
あまりに話が食い違ってるし聞いてた時間とも雇用形態とも違っててどうすればいいのか
こんなんじゃどっちにしても働けない・・・

855 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/17(金) 12:11:16.92 ID:/8tEwlhe.net
>>854
雇用契約書とかは…?

856 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/17(金) 12:12:58.86 ID:LjFFOJNV.net
働き始めて一週間くらいだけど既に辞めたいわ

857 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/17(金) 12:28:40.69 ID:umeFYU2L.net
>>854
よく見たら雇用契約書は後日ってなってました
昨日の説明での雇用形態も請負です
さっき電話かけて断ろうとしたら担当者不在でした
今回は断ろうと思ってます

858 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/17(金) 12:37:30.70 ID:7Y6DLMlD.net
そもそも若いんだからフルタイムにって言ってくるのおかしいよね
私が何時間勤務でもお前には関係ないだろうと
人が足りないならその苦情は上に言えと
本当にうざいわ

859 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/17(金) 12:55:05.81 ID:/8tEwlhe.net
>>858
すごく分かる
いつまでもバイトって訳にいかないし他にやることあるし大した時給でもないバイトにフルで入る気になれない
そりゃどうしてもって頼まれた時は残れるときは残るけど
最初に今の時間で雇用契約結んでんだからしつこくフルタイム固定要求してくんのホントにうざい

860 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/17(金) 17:48:13.91 ID:TdZjjXKY.net
>>829 ですが、結局今日まで連絡がなかったので、諦めて別のとこ探したいと思います
本当になんなんだ!

861 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/17(金) 21:00:48.41 ID:zYUfWQ3I.net
毎日不安で死にたくなる
使えないバイトでごめんって感じ
無駄に年とってるのにほんとゴミ
バイト行きたくない

862 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/17(金) 21:03:31.75 ID:kjPIrxug.net
自分より使えない人がいるバイトなら安心
イライラするけど

863 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/18(土) 00:23:16.97 ID:v+t761qe.net
あれ?主任結構優しいな
思い込みで誤解してたかもしれない

864 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/18(土) 00:53:57.73 ID:OVY/wZvT.net
今日は胸糞な客に当たった
私と同年代くらいの二十代前半の女三人組(一人は子持ちだった)がすごく感じ悪かった
二人目の会計をしてるときに商品の入ってる袋を落としてしまい、謝って袋を新しいものに取り替えていると女が苦虫噛み潰したような顔してて、そいつの友達がふざけて笑ってた
袋に入り切らない大きな商品にはテープで渡すと「なんでこれも袋に詰めてくんないんだろうね?マジでよくわかんない」と友達に大声で話してた
同じ年くらいの若い女の子だったからすごくイラっときたわ。だったら直接言えよ
集団だからって調子に乗るひと嫌い

865 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/18(土) 15:46:14.07 ID:DHgjpDZS.net
乙だったね
男女とも塊になると途端に態度でかくなるクズいるよね
単体でもクズいるけど

今日もバイトだけどほんと行きたくない
死にたい

866 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/18(土) 19:45:38.77 ID:c29aGtCi.net
普段はへらへらしてるくせに忙しくなると途端に機嫌悪くなるチーフが嫌だ
前に○○するよう教わったことをその通りやったらなんで××してないの?ってキレながら言われて
はあ?と思いつつこういう場合は○○ですよねって説明したら無言で立ち去っていったわ
なにか言うことあるだろ屑が
時給安いし早く別のところ探そ

867 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/18(土) 20:22:47.30 ID:aZEaQGX3.net
うわー面倒くさいね
その日によって機嫌が変わる人がうちの職場にもいるから厄介だわ
しかも店長より長くいるから誰も注意できる人がいないという
そりゃあ人の入れ替わり激しいわと納得
私も入って1ヶ月だけどもうやめたい

868 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/18(土) 23:17:54.70 ID:hdQCDnNX.net
私はただのバイトなのに社員の誰々が結婚したとか、仕事しない社員の雑談にイライラする
給料貰ってんだから仕事しろよ
人の結婚なんて興味ないし、ただのバイトの私にメリットなんて皆無
それでその会話に入らないと空気感染読めないみたいな感じになるし

869 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/18(土) 23:18:53.78 ID:hdQCDnNX.net
感染ってなんだw
予測変換で打ってたすまん

870 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/19(日) 00:25:24.27 ID:E89jh4qB.net
営業事務のバイトしてるんだけど、メンドクサイ性格の人が一人いる・・・
色んな職場を渡り歩いてきた経験が無ければ、逃げ出してたと思う
イライラするくらい最悪な態度を取られるし、私の弟と同い年だからこそ、比較してしまう
弟とは凄く仲良くてしょっちゅうLINEしてるのに、

険悪な態度を取られ続けてるから悲しくなってくる

耐えられるけど、時給800だから割に合わない

871 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/19(日) 01:01:24.59 ID:NVcF3orD.net
営業事務やってて時給800円ってどこいな

872 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/19(日) 02:45:22.99 ID:6jxBLRqB.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://opper.dropfiles.net/epost/1075.html

873 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/19(日) 10:59:13.53 ID:5aHHkUFq.net
>>871
関西だけど、片田舎だと最低賃金は越しててもその位の時給はザラだよ
派遣と違って直雇用の事務パートはほぼ最低賃金で時給安い

874 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/19(日) 15:16:57.85 ID:HdNqw0lh.net
連休中のバイト特に行きたくないなあ…行くしかないんだけど

875 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/19(日) 21:04:54.72 ID:VNoV1PqV.net
連休疲れる〜
休日は時給50円アップしないかな…

876 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/19(日) 21:19:37.02 ID:Dhn5TALU.net
なぜか男だらけのバイトで働いてる
女性特有の?無駄なお喋りはなくて楽な気はするけど
一人裏表激しくて面倒くさい人がいて嫌だ
しかもなぜか自分にだけゲスな一面を見せてくる
自分は年下の新人で害はないと思ってるんだろうけど
凄い具合悪くなるからやめてほしい

877 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/21(火) 01:11:37.77 ID:dATSLfGC.net
>>829です
あれから電話したら丸め込まれて結局やめられませんでした
請負について調べたら色々やばそうだと知りました
雇用契約書だけまだない理由も分かった気がします

878 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/21(火) 07:19:07.85 ID:Pxrp4iD1.net
あなた>>849さんでは?

879 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/21(火) 10:07:14.11 ID:dATSLfGC.net
そうでした間違えてました
さっき電話して辞める意思が固いことを伝えました

880 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/21(火) 10:44:50.38 ID:ad8NM7EA.net
三連休終わるのを待ってたかのように大雨降りだして笑える…
結構天気に客足左右されるから忙しすぎて疲れたよ
売れてよかったって気にならないわ…

881 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/21(火) 19:18:03.87 ID:2Uajw7Ey.net
応募した後にもうちょっと希望する条件に近いバイトを見つけてしまった
とりあえずこれも応募してみようかな

882 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/21(火) 20:19:44.56 ID:+ghuKjqd.net
バイト始めてから毎日><な感じだわ

883 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/21(火) 22:13:46.73 ID:WiRifudl.net
>>882
かわいい

884 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/22(水) 07:20:43.29 ID:ptNjl2bD.net
四季報記者が選んだ新年度大バケ期待の20銘柄(S高予想)
http://shikiko.bobcentury.com/0313.html

885 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/22(水) 07:27:12.61 ID:dWaQn9z8.net
https://goo.gl/YnWphA

886 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/22(水) 21:06:52.07 ID:UYyIRNou.net
>>875
たまにそういうお店あるけどね
自分が前にいた所は、正月手当ても無かったな
かわりにお菓子とリポDだった…

887 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/22(水) 22:28:53.47 ID:DvMfNEAJ.net
学生の頃、合同庁舎の清掃のバイトを2年間やったことがある。
清掃場所はフロアーとトイレであるが、女子トイレの清掃はすごくたいへんだぞ!!
 女は男とは比較にならない位激しい放尿をするので、和式便器の場合は割れ目から
飛び散った本流以外の水流や、便器の下方の激しくたたきつけられた小便の跳ね返りの飛末、
更にお尻に伝わって便器の後ろに落ちる尿滴などでびしゃびしゃになっているので、
男の方よりも清掃が大変なんだよ。あと、ほとんどの男は、この事実を知らないと思うけど、
実は女は男よりも遥かにぶっとくて、しかも信じられない位大量に排便する場合も頻繁にあり、
便器がでかい糞で詰まって流れなくなっている場合が年中起こっている。でかいうんこが詰まり
の原因になっているのは、女子トイレ特有の現象だ。しかも、直径6センチ以上で硬い女の糞
が詰まっていると、ラバーカップでは絶対に取れないんだよ。
 その場合はゴム手袋をはめて、手を突っ込んでつかみ出すしかないので、当時はさすがにまいった。
そんで、掴み出してもそのままではまた詰まるので、その巨大うんこを細かくしてながしてやるしかないが、
とにかく臭くてものすごく硬くてマジで一苦労したよ。8階の女子トイレを掃除したときなんて、
5箇所の便器のうち3箇所が糞詰まりになっていた。そのうちの1つの様式トイレは人間がしたとは思えない、
ビールビンくらいの太さで40センチはある女特有の特大糞が刺さるように突き立っていて、女の
でかいうんこに慣れていた俺も腰を抜かしそうになった。

 以上長々と体験上の事実を書かせてもらったが、
実際の女子トイレの姿と女の排泄の実態をしってもらうきっかけになればと思う。

それにしても女子トイレの清掃は本当に大変なんだよ!!

888 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/22(水) 22:32:41.25 ID:AROXVE/4.net
>>875休日は休みとる人が多くて出勤する人が少ないからなんか手当てとか貰えると嬉しいよね

889 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/23(木) 00:00:15.82 ID:z+gb+vm/.net
いい加減仕事決めなきゃいけないのに求人情報あれこれ見てたら
どんな仕事がいいのかわからなくなってきた

890 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/23(木) 01:32:19.47 ID:ALYSsHU0.net
【社会】全日空パイロットが乗務中にスマホで景色など撮影 出会い系サイトで知り合った女性に送信 2ch.net

全日空パイロットが乗務中にスマホで景色など撮影 女性に送信
 全日空のパイロットが、乗務中にスマートフォンで景色などを撮影し、女性に送信していた。
 全日空によると、50代の男性パイロットは、2016年3月から5月までの複数回、乗務中に、コックピットから富士山などの景色をスマートフォンで撮影し、出会い系サイトで知り合った女性に送信していた。
 画像にはコックピット内の様子や社員証も含まれていて、全日空は、男性パイロットを懲戒処分にした。

出会い系サイトで本物のパイロットがいる事実
しかも全日空という驚き
今からでも遅くないです
勇気をだして行動してみてください
それが現状からの突破口になります
とにかく登録から始めましょう!
このサイトなので頑張ってください https://t.co/a1xqMVLYbU

891 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/23(木) 11:41:56.33 ID:PbMwglZL.net
社食のバイト始めようかと思ってるんですけどやった事ある方いますか?
9時〜16時位までで食事は皿に盛り付けるだけ 洗い物は食器洗浄機らしいんですけどやっぱりお昼はきついですかね…

892 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/24(金) 10:38:07.88 ID:1TIfpHpb.net
どの仕事(郵便局なら配達・ゆうパック・郵便とかの部署)を希望するのか、出たい日数や欲しい月給に相手が応えてくれるかって難しくないですか?
学歴がないのでどうしても採用してほしくて本当は極力避けたい夜勤や早朝からでも大丈夫ですって言ってしまう

893 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/24(金) 10:46:58.04 ID:QpwJYOew.net
いやそれは駄目でしょ…入れもしない夜勤や早朝入れるって安請け合いして採用されて何の意味があるの
採用されてからやっぱり無理ですって言ったら向こうに迷惑だし
早朝や夜勤入れないなら最初から採用しなかったのに…って思われたいの?

894 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/24(金) 11:47:32.94 ID:1TIfpHpb.net
仕事はそれで問題ないんだけど、人間関係でダメになる事が多くてあまりシフトをまたぎたくない
昼勤と夕勤ではルールや仕事内容が違うのを多分店長も把握してなかったのか全く説明されずに丸投げされたり
どうせ夕勤では2時間くらいしかいないんだから教える意味ないって思われたのかもしれないけど
ホテルのフロントの時は大丈夫だったけどコンビニとかは本当に時間ごとに空気が全く違って馴染めなかった

895 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/24(金) 11:54:10.68 ID:qBLVasy6.net
ホテルのフロントできるとか凄いね
でも人によってはコンビニなら大丈夫だけど
ホテルとか無理って人もいるんだろうな

896 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/24(金) 18:31:31.99 ID:8+C0Pyyi.net
自分もホテルフロントとコンビニ両方経験あるけど、敬語やマナーを覚えてしまえばフロントの方が楽しかったなぁ
コンビニはイライラやストレスを店員にぶつけていくようなお客さんと遭遇することが多くて
レジに立つたびにビクビクしてたよ

897 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/24(金) 20:37:26.16 ID:sxKwcFbu.net
ホテルやったことないけど確かにコンビニは昼、夕、夜で全然人種が違った
私は夕勤で昼勤とバトンタッチするほんの10分ぐらいの時間がすごく怖かった記憶がある

898 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/24(金) 21:12:44.45 ID:F/4/yXUu.net
コンビニ確かになぜかマイルールある人がいたりして
戸惑うw
一緒の時期に入ったのに朝の仕事なんでやんなくていい
とか言われて軽くキレられた
ホテルも常に募集しているよね

899 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/24(金) 22:03:15.37 ID:KBjqWACJ.net
今日バイトの日だったの忘れてた、、、
気付いた瞬間から下痢が酷い

900 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/25(土) 00:08:09.25 ID:YfbOuNM8.net
マジで行きたくない

901 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/25(土) 09:49:07.47 ID:eRupDKoV.net
その後どうなったのか...

902 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/25(土) 10:55:00.42 ID:oZUD8dVS.net
バイトもう行きたくない
やりたくない

903 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/25(土) 12:36:00.26 ID:ubvJXBK7.net
今バイトしてるけど次を探そうと思ってweb応募して都合の悪い時間も伝えてるのに
出れない時間に電話かかってくる→折返し→担当者不在で担当者から折返します
これを3回もループしていつ面接にたどり着けるかわかんないからもう諦めて断ったわ

904 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/25(土) 13:47:23.36 ID:aOaeHUJK.net
そこまですれ違うと縁がなかったんだと思う
次探そう

905 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/25(土) 15:02:40.78 ID:ouCMgJXf.net
給料日だから万券出まくりだろうな
イライラする

906 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/25(土) 15:27:54.67 ID:ZJ0NIL6a.net
これといって嫌なことがあるわけじゃ無いけどバイト行きたくない
前は週7で入ってもいいくらい好きだったのに

907 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/25(土) 18:18:53.15 ID:keejsyjr.net
電話連絡しか応募手段ないのに受付時間書いてなくて困ってる
これはもう折り返し覚悟で一度連絡してみるしかないのかな

908 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/26(日) 03:10:33.81 ID:lF6dSl0U.net
社員の女上司から攻撃されてばかりで参った
「最近新しい仕事任された?ずっと同じ仕事してるよね?
○○さんと仕事量が違うのは、前からずっと不満に思ってるし、私の負担を少なくしてほしい
私バイトなので分かりません、って言い訳しないでね
責任持って仕事してもらわないと困る」
と、色々言われて放心状態

職種も雇用形態も勤務年数も給料も違うだろうに、
どうしてこんなに理不尽な思いをしなきゃいけないのか分からない
手取り11万で貯金が全然できないのに・・・

909 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/26(日) 03:32:47.98 ID:0jfGlCil.net
>>908
八つ当たりじゃん…ほっとけほっとけそんなの
私も同じようなこと上司に言われたことあるわ
社員がアルバイトに何を言ってるんだか
お前が忙しいのは私のせいじゃないし社員とアルバイトを一緒にするんじゃねーっての!

910 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/26(日) 03:45:01.05 ID:lF6dSl0U.net
>>909
ありがとう
色々考えちゃってずっと眠れないんだよね・・・

一年以上バイトしてるけど、正直もう辞めたい

911 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/26(日) 05:24:13.40 ID:fWpOpP1C.net
〉909 なんのバイト?

怒られるとずーと引き摺ってしまう。
布団からでたくない、、

912 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/26(日) 12:52:19.47 ID:TfL3YkdO.net
ええー、きついこと言う人だね
そんな事言われたら私は即やめちゃうだろうな

913 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/26(日) 14:30:36.72 ID:M6Zpn2e4.net
引っ越しの単発バイトしてるけど気楽でいいなこれ
何より移動も賃金出るのがいい
車の中で春のうららかな景色見てボーっとしてる
ただし仕事自体はきついから週二、三が限界だし無能すぎて作業中はいなくなりたい願望すごい
でも終わるとコロッと忘れて時給のよさにニヤつく
無職のつなぎなんだけどずっとこんな感じで日雇いで食い繋げていけたら…と夢見てしまう
定職につきたくない
まあ仕事は探すけど…
ちゃんと勤労して堂々と遊びたい

914 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/26(日) 15:13:42.85 ID:ZGAVSyG1.net
 
【年金】国民年金の強制徴収「所得350万→300万以上」 未納者対策を拡大
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1490505293/

【経済】1月の実質賃金を下方修正 1年1カ月ぶりの減少に転じる
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1490267183/

915 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/26(日) 20:56:05.64 ID:KktzZDHV.net
本当は先月で辞めるはずだったのに、殆ど入れなくても良いって条件で今月のシフトを渋々入れたら少すぎとか言われた
来月人足りないから入れない?とか連絡来たけどやってられない

916 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/26(日) 21:24:11.96 ID:63ds3ObL.net
じゃあやっぱり辞めますっていっちゃえー

917 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/26(日) 22:32:13.67 ID:EkkUecs+.net
交通費が月に2万円かかるって
バイトではかなり珍しいほうかな?

918 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/26(日) 22:35:37.58 ID:o3hKZzmD.net
どこいな

919 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/26(日) 23:10:13.32 ID:Yh1OY5GW.net
>>916
今月から後はさすがに無理、辞めるって言ってあったけど来月のシフトまだ?って感じ
店長の性格が悪すぎてどんどん人が辞めていったから藁にもすがる思いで言ってくんだろうけど、私もさっさと辞めれば良かった

920 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/27(月) 13:09:04.86 ID:IBGaCV3o.net
>>915

私も少し似た状況だ
今月始めに辞めます連絡して、「すぐ辞めるは無理せめて今月一杯はやって」言われて一刻も早く辞めたかったけど渋々居た、そしたら「来月も同じシフトで良い?あと近々歓迎会やるから^^」いわれてはっ?てなってる
今日中に今月一杯で辞める連絡する…「急にそんなこと言われても1ヶ月前に言ってくれないと〜」とかまた言われて働き続ける馬鹿なループにならないようにしなきゃ…

921 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/27(月) 13:10:01.03 ID:VhKPdWo1.net
>>920
うわーゾッとするね
押しきられずにがんばって!

922 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/27(月) 13:11:12.54 ID:gW/GGgG5.net
>>915>>920も法律上は2週間前に言ってるなら辞めていいから早く辞めたほうがいい
辞意を伝えてる状態で歓迎会とか針のむしろじゃないか……

923 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/27(月) 17:47:46.93 ID:q+dqvCAC.net
>>917
全額支給されるの?

924 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/27(月) 18:17:09.77 ID:Hjl+V0R9.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
https://t.co/L9NDQ9Y06X

925 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/27(月) 18:58:05.71 ID:CH/tn/Vj.net
>>920
私も似たような感じ
店長のモラハラに耐えかねて1ヶ月前に退職を申し出た
その時は「あっそうお前の替わりなんかいくらでもいるから」みたいな感じだったのにいざ求人かけたら全然応募なくて辞めないで〜最近頑張ってくれてるし頼りにしてるんだよ〜とか急に態度変えてきた
でももう次のバイト先決まってたから今月末までしか無理ですって言ったら「じゃあ来月からそこと掛け持ちで働いてもらう」ってほとんど脅しに近い感じで言われてさすがにぶちギレて無理です!って押し通した
そしたらまたモラハラ気味に戻ったよ人気スポットにある店なのに全然応募こないってこの店長のせいにしか思えないわ

926 :914@\(^o^)/:2017/03/27(月) 20:22:35.77 ID:AKkEkK/I.net
>>920,>>925
似た状況って結構あるんだね
みんないいように使われてるだけっていう感じで…
初めてのバイトだったから、次はこういうことにならないように気を付けます

927 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/27(月) 21:29:16.66 ID:JIPMO4n4.net
辞めますって言うとふーん別にやめてもいいよみたいな対応されるけど人が足りないからって言われてズルズル1ヶ月2ヶ月引き伸ばされることよくある
バイトなんだから気軽にやめたいわ

928 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/27(月) 22:58:29.21 ID:Jv7MdIBv.net
バイトの面接連絡が電話できたけど、履歴書以外に職務経歴書もいるみたいで震えてる…
しかも二次面接まであるみたい…

929 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/27(月) 23:27:20.58 ID:JXf7IaCR.net
一体なんのアルバイトなの…

930 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/27(月) 23:53:12.15 ID:Jv7MdIBv.net
>>929 インテリアのwebショップです!ポジティブに考えるとしっかりした会社なんでしょうか…途方にくれてます

931 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:17:03.30 ID:ofwincO3.net
最近先輩の機嫌が悪くてイライラする
忙しいのはわかるけど一番下の私に当てられても困る。誰も手伝ってくれない!どうせ自分だけ!自分ばっかり!と言うから
なんでも言ってください手伝いますよと何度も言ってるのに間違えられたら嫌だから誰にもやらせたくないの繰り返し。
ストレス溜まってるのはわかるけど先輩が裏で仕事してるから一日中レジに拘束されて一人で何人も客捌いてるんだよ!私だって大変なんだよ!毎日毎日理不尽なことばかり言われて頭おかしくなりそう

932 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/28(火) 09:05:58.15 ID:CfbTnyjb.net
私も服屋がWebショップやるから募集してて気になってるけどPCどこまで出来ればいいんだろう
baseみたいな感じでフォーマットあって画像upと入力するだけならやれそうだけど
サイトデザインからやってねお洒落な販売ページよろしく!だったら無理だ

933 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/28(火) 09:26:23.07 ID:cqN8i7dB.net
普通に後者だと思う…

934 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/28(火) 09:53:09.84 ID:CfbTnyjb.net
>>933
やっぱり?お洒落な店でもどっちの形式も見るからどうかなーと思ってたんだ
なんにしても出来る人に越したことはないよね

935 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/28(火) 10:20:08.62 ID:E9oyEd4h.net
小さいラブホテルの清掃とキッチンとフロントどれにしたらいいんだろう
最初の3ヶ月くらいはほぼ毎日出勤したいと思ってるから体力的に清掃はキツイかな

936 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/28(火) 10:28:46.04 ID:8Ennzr7n.net
キッチンも意外と体力使うよー

937 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/29(水) 02:39:55.60 ID:97UIGsjE.net
清掃は若い女の子1日で辞めるな

938 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/29(水) 13:54:01.07 ID:EdEUo+4w.net
会社でFacebookの投稿をやるようになって、
ネタが尽きたからメンヘラ全開の投稿してるけど特に咎められない
私以外は皆社員だから福利厚生も違うのに、毎週投稿できるほど意欲が沸かない
バイトなんだから免除してほしいわ・・・

939 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/29(水) 15:09:36.99 ID:1OnwjgCG.net
明日面接だー
久しぶりだから緊張する
緊張すると頭真っ白になって話せなくなるタイプだからなんとか落ち着いてやろう

940 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/29(水) 15:43:33.10 ID:UE4aZDLU.net
>>938えーバイトなのにフェイスブック強制とかあるんだ!?
面倒臭いね
投稿するのが好きな人だけがやれば良いのに

941 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/29(水) 18:52:05.08 ID:3xoIMPQl.net
>>940
強制なんだよね・・・
本当に憂鬱

人数少ないから直ぐに順番が回ってくるし、追い詰められすぎて友達に相談してる
閲覧者は凄く少ないと思うし、疲れてしまったよ

942 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/29(水) 23:07:00.97 ID:RLnGkYYO.net
タイムカード改ざんされた経験ある人いるかな?

943 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/30(木) 14:49:21.35 ID:fE/cQ0cV.net
改ざんというか時間を短く登録するよう言われたことはあるな
引継ぎが来なくて20分残業って形になったのをシフトの時間通りに業務を終えたことにしろって

944 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/30(木) 19:57:47.67 ID:rUDe0zxq.net
タイムカード改竄なんてほんとにあるの?
私ばかだからされても気づかなそうでやばい

945 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/30(木) 20:31:53.94 ID:G8sJuIEy.net
あー今日はやらかしまくった
何やってんだろうね
レジ自動にならないかなぁ

946 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/30(木) 21:20:03.58 ID:Kvxpvnl0.net
大きな企業でも、時間外労働を未払いで放置されてたりするから
バイトなんて適当に時給計算してそうだわ

947 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/31(金) 09:35:23.40 ID:SrRTP+pS.net
>>928 ですが、11時から面接で緊張…

948 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/31(金) 10:33:57.30 ID:YD67kwqa.net
頑張って!

949 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/31(金) 15:37:09.98 ID:4EPvVnIs.net
>>948 ありがとうございます!落ちたと思うので、さっそく別の求人に応募しました!頑張ります

950 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/31(金) 16:26:02.09 ID:x1R/VeCT.net
私も今日事務パートの面接だったけどかなり倍率高いらしいし受け答えもボロボロだったしで望み薄い
受かっちゃうんじゃない?!と謎の自信持ってた自分を殴りたいわ
はやく次探そう…

951 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/31(金) 16:44:13.68 ID:dixdz7EX.net
バイト辞めてきた
次のとこ全く決まってないのに焦りを感じていない自分がいる
土日で目星つけなきゃやばいのに

952 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/31(金) 17:22:48.44 ID:NdMDElFL.net
バイトってやめようと思うときが本当にやめ時だよね
ずるずる続けてやめづらくなる前にさっさとやめた方が
心身によい

953 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/31(金) 17:31:41.74 ID:acqXdNA4.net
新大学生で初アルバイトの子が入ってきたんだけど、返事は頷くだけ、メモを一切取らないしボールペンも持たない、接客なのに声が小さすぎて隣にいても聞こえないetc・・・初アルバイトだからと丁寧に丁寧に教えてるけどこりゃあかんわ

954 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/31(金) 19:15:55.13 ID:ngInc5Nf.net
新大学生で初アルバイトだったら本当に子供みたいなものだし仕方ないよ。大きい声出すのも怖いだろうし
私も最初はひどかったなぁ。952も新人さんも大変だろうから頑張ってほしい

955 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/31(金) 19:28:20.21 ID:LxAj0/6n.net
>>953
一回厳しく注意してみたら?
他のとこ行って困るのは自分だし、そもそもメモ取るって発想がないのかも

956 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/31(金) 19:49:39.88 ID:W8DmbdfU.net
そのくらいの歳の子ってこっちが思ってるほど大人じゃないと思う
もちろんしっかりしてる子もいるだろうけど
知ってて当たり前と思ってる事も全然知らなかったりする
とはいえ自分が>>953と同じ立場になったら
どのぐらいの期間優しく指導できるか…短気だから自信ないわ

957 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/31(金) 23:11:09.95 ID:vzkfzFqk.net
バイト行きたくねぇ
また何かやらかしてるようで常に不安
あーやめたい

958 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/31(金) 23:48:40.30 ID:nqn/xodh.net
>>953
メモ取ったほうがいいよって言ったほうがいい

959 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/03/31(金) 23:54:38.97 ID:3xwPbdnZ.net
私のとこにも、メモ用紙とペンを持ってこない新人いたなぁ
メモするもの持ってきた方がいいよとやんわり言ったけどへらへらしてた
その人はすぐやめたけど

960 :914@\(^o^)/:2017/04/01(土) 00:11:34.55 ID:wFX4vFku.net
>>953
私も入りたてはそんな感じだったから最初は優しく注意してあげて欲しい…
ネットでメモとるとかないよなとか書かれてるのみて本気にして、メモ用紙も持っていかなかったクズだった
Evaluation: Average.

961 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/04/01(土) 06:29:39.92 ID:YgdwyVKS.net
メモとらない人って100%仕事できないよね


18歳くらいなら知らないんだなと思って優しく教えるけど

962 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/04/01(土) 13:16:03.17 ID:9tk/tCR8.net
メモ取って怒られたことあるわ

963 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/04/01(土) 13:20:03.21 ID:70P0URv0.net
あーマジ今日もバイトだマジしにたい

964 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/04/01(土) 19:19:20.16 ID:mjVTJin4.net
一度やめたバイト先にまた戻りたい
でもまた辞めたくなるに決まってるけど

965 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/04/02(日) 12:16:27.00 ID:KlHKvcZN.net
社員なのに無駄話ばっかりしてる人がいてほんとに迷惑
係わるのも鬱陶しいから距離とる

966 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/04/02(日) 15:12:34.91 ID:gT0qDv7T.net
>>964
一緒
辞めて初めて前の職場は働きやすい場所だったんだ…恵まれてたんだ…ってひしひしと感じてる

967 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/04/02(日) 21:20:17.01 ID:W3g/j2dD.net
眠くて眠くて仕方がない
行きたくない

968 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/04/03(月) 18:48:24.40 ID:GXdYf4g3.net
ネカフェに応募したんだけどブラックで有名な所らしくてちょっと後悔
ちゃんと評判とか調べるべきだったな

969 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/04/03(月) 19:36:08.36 ID:dmbOYWed.net
嫌われてるのか何なのか知らないけど業務中に私のことを観察するようにジロジロ見てくる人がいて気分が悪くなる
裏で相当悪口言われてるんだろうなぁ…
けどまぁ今月いっぱいで辞めるからいいか

970 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/04/03(月) 22:47:04.51 ID:/++D8H1+.net
1週間以上前に断った応募先から携帯の留守電にメッセージが入ってた
確認したいことがあるからまた連絡するってなんなの

971 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/04/04(火) 03:27:49.67 ID:x4KyCUxZ.net
>>968
正直バイトの人達の雰囲気による
ウェイ系の人達がメインだと緩い、特に大学生が多かったら手抜き余裕だと思う

972 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/04/04(火) 03:29:18.02 ID:x4KyCUxZ.net
喪女のアルバイト54件目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1491244136/

973 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/04/04(火) 08:17:34.69 ID:dS0MWW94.net
メチャクチャ頭使って毎日フラフラになるまで仕事してるんだけど、時給は700円・・・
正社員の仕事が見つかるまでの繋ぎとして働いてるんだけど、一年半も働いてしまってる
早く辞めるべきなのに・・・

>>972
乙です

974 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/04/04(火) 15:42:04.22 ID:leFpKCo3.net
バイト先の人のテキパキ感とかコミュ力とか人種が全く違くて疲れる…
私のコミュ障全開の喋りにも普通に受け答えしてくれる優しさがつらい
一年くらいで辞めようと思ってたのに就職と受験以外で辞める人いないし絆(笑)すごくて笑えてくる

975 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/04/04(火) 17:01:24.97 ID:XJq+ajbK.net
>>928 ですが、採用されました!頑張ります!

976 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/04/04(火) 17:48:02.59 ID:7K16bWua.net
>>975
谷しかない人生だけど、頑張れよ!

977 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/04/04(火) 21:39:51.50 ID:afFgqlQk.net
>>973
私も先月から新しいパート先で毎日8時間いっぱい働いてクタクタ…
前職は割りとのんびりしたところで
空いた時間に皆でちょっとお菓子つまんだりしてたのに
今のところはそんな暇まったく無い
よく考えたら勤務時間にせっせと働くのは当たり前なんだけどね

しかしそれで700円はキツいね…

978 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/04/05(水) 11:14:37.43 ID:QOIRPdMb.net
いい加減バイト決めないと縁故で通勤に一時間半もかかるところに週6でバイト行くことになりそう
今日こそ電話しよう…

979 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/04/05(水) 12:29:20.51 ID:IfFxwBN3.net
某大型スーパーの子供用品全般取り扱ってるフロアで3ヶ月ちょいパートしてるけどとんでもないことに気付いてしまった。
私子供嫌いだわ。
うるさいし話聞かないしわがままだし親はギャーギャーうるせー子供放し飼いにするしうんざり。
ほぼワンオペだから毎日レジに立つのが鬱だし品出し中(唯一心休まる時間)に話しかけられると舌打ちしそうになる。
毎日客の事猿か土人だと思ってる。
ほんとは客商売やりたくなかったしもう駄目かも…

980 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/04/05(水) 16:43:43.62 ID:FKHg0dVR.net
私も接客好きじゃないし品だししてるときに話しかけられると内心舌打ちしてる
品だしする商品が幅広いし発注する人(先輩だからいいずらい)が商品多目にとるから段重かさばるし時間との勝負だ…

981 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/04/05(水) 16:48:28.70 ID:FKHg0dVR.net
AIが進化したら接客はAIに任せて品だしだけしていたい…実際は役割反対になるか人の方が切られるんだろうけど

982 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/04/05(水) 16:50:27.02 ID:6IXDHfwb.net
ごめん、>>972ありがとう乙です!

983 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/04/05(水) 21:20:01.50 ID:D06KWeyn.net
時給700円の書き込み見て最低賃金調べたらほんとに最低レベルじゃん

984 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/04/05(水) 21:45:36.90 ID:2u/rT1h7.net
接客中に他の客が話しかけてくるとイライラが爆発しそうになる

985 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/04/06(木) 00:16:33.77 ID:kULlYdVy.net
接客やりはじめたら
客側の立場になったとき店員さんに妙に気を使うようになった

あと閉店間際には入らない
どうしてもってとき以外は別日に改めて行く

986 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/04/06(木) 00:43:36.10 ID:CZZ/VZ7G.net
棚卸のバイトしてるんだけど店員だと思って話しかけてくる人いてうざい
お店の制服とこっちの制服違うのわからないのかな
普通店の制服じゃない服着た人が固まって作業してたら外部の人間だとわかるよね
私が思ってるより我儘な人とか頭悪い人多いんだろうか

987 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/04/06(木) 01:08:42.47 ID:N8i5Ifyi.net
>>986あるあるある
とりあえず聞いてみるかー的なね
すっごい邪魔

988 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/04/06(木) 01:36:25.96 ID:GhrrX4jn.net
>>986
すごくわかる
5年やってるけどこの前初めて
「すいませーん…あっここの人じゃないんですね」
と名札見て気付いてくれる人に遭遇した
お年寄りは特にヤバいから近くにいる時は警戒してる

989 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/04/06(木) 03:29:45.98 ID:H0jfROiZ.net
ああーバイトが決まらないー今月中にはなんとかなんとかー
何でこんなやつが採用されたんだって店員を見ると複雑な気持ちになるわ
あーひがみよひがみ

990 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/04/06(木) 03:49:23.51 ID:CZZ/VZ7G.net
>>987
やっぱ他でもあるんだね
ジロジロ見てきてから話しかけてきて店の者でないんですって言うとやっぱりねみたいな顔する糞ババアとか本当うざい
>>988
年寄りは本当にヤバいよね
店員じゃないって言ってもどこにあるの?って頭にそれしかないみたい
どの年代でもちゃんとわかってる人とそうでない人との差が激しいわ

991 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/04/06(木) 09:08:51.89 ID:A8yLMS8h.net
他の人もやってるからバイトはしごしてみたけど想像以上に疲れた
合計で10時間も働いてないけど寝ても疲れとれないや

992 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/04/07(金) 08:19:37.54 ID:KmB5hVAw.net
「私ってほっとけない性格なんだよね。周りからは○○さんみたいな人は放置するように言われてるんだけど、
こういう性格だからほっとけないの。
私たちの会話に混ざりたがってるの分かってるよ!
周りともっと話そうよ!責任持って仕事しようよ!
お金貰ってるんだからさ・・・」
と、昼休み前に捕まえられて長々と説教されて、休憩入るのが大幅に遅れてしまった

お金稼ぐのって大変すぎるわ

993 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/04/07(金) 08:27:00.52 ID:2oOQQH7I.net
>>992
アルバイト如きで責任だのお金もらってるだのうざいねー
挙句に休憩時間つぶしとか…仕事に関するお説教するなら業務時間にするのが常識でしょ…
最低限の業務とコミュニケーションこなしてるなら誰にも文句言う権利無いよ

994 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/04/07(金) 09:22:34.97 ID:KTAEzd1w.net
>>992
それって主旨は、私達ともっと雑談してよ、だもんね。
誰にでもできる系のバイトとか派遣だと特にそうだけど、業務よりコミュ力を期待される場面がとにかく多い。
雀の涙を稼ぐだけでこれだもん、こっちが涙だよな。

995 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/04/07(金) 09:34:52.59 ID:KTAEzd1w.net
幼・小時代に、喪子のくせになれなれしく話しかけんじゃねーよ的なカーストの中で育ったから
社会人になってから掌を返したように、喪子さんもっと喋ってよ雑談のネタ提供してよ、という空気がとにかく苦痛なんだけど
普通リア人生送ってる人達と会話するのが楽しめる喪女っているの?

996 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/04/07(金) 10:11:22.48 ID:v4QJixQh.net
極力馴染めるようには努めるけど、リア充なノリの人と付き合うのはやっぱり疲れる
根っからの喪だからね、仕方ないね

997 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/04/07(金) 10:58:02.05 ID:cG851MN9.net
>>992うーわーほっとけない性格アピールうざい…仕事に差し支えないなら雑談とか避けたいわ
むしろ話題提供できるネタがないしあっても影でプークスクスされる未来しか浮かばない…

998 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/04/07(金) 11:05:05.26 ID:B+KqdUjx.net
どうせそういうのって自分の半径10mぐらいの話しかしないからつまらない

999 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/04/07(金) 11:54:07.43 ID:KTAEzd1w.net
>>998
しかも、結局、ぜーんぶ人間関係の話だよね。
カレシガー、友だちガー、子どもガー、ママ友ガー、ダンナガー、上司ガー、同僚ガー・・・
愚痴にみえても自虐風自慢。

1000 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/04/07(金) 11:55:14.74 ID:KTAEzd1w.net


1001 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/04/07(金) 11:59:10.39 ID:KTAEzd1w.net
みんな毎日お疲れさまです。

総レス数 1001
298 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200