2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

喪女のアルバイト53件目

1 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/14(金) 10:51:11.06 ID:QhMmvGZU.net
アルバイト板では分かり合えない喪女板ならではの話をしましょう。
荒らしはスルー推奨。

※ 職種・履歴書・面接などアルバイトの基本的なことについて質問をする場合、まずはアルバイト板を参考にどうぞ。
※ 回答する側も誘導してあげましょう。
喪女的視線での回答が欲しい場合はそれらしい質問を。

次スレは>>970が立てて誘導してください。

※アフィブログその他への転載禁止※

【前スレ】
喪女のアルバイト52件目©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1466637099/

309 :305@\(^o^)/:2016/12/13(火) 09:54:03.32 ID:s1KKu2CW.net
>>306さん
コンビニって覚える事たくさんで大変そうなのにすごいですね。偉いです。
私は物覚え悪いし無理だろうな…
本当にどうしよう

310 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/13(火) 10:03:57.42 ID:WW4zf48C.net
どんなバイトでもいいんじゃないのかよww
コンビニなんてお爺さんでも働けるんだし大丈夫

311 :305@\(^o^)/:2016/12/13(火) 11:40:57.03 ID:s1KKu2CW.net
>>310さん
そうでした、スミマセン

312 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/13(火) 11:47:59.94 ID:Ce1bvCcd.net
同じ仕事内容でも環境によって続く・続かないはあるよね
コンビニは初日からあれこれ詰め込まれてついていけずに辞めた経験があって避けてたけど
最近また別のコンビニで働き始めたら一つ一つじっくり教えてくれてここなら続けられるなって思えたよ
とりあえず働きたい時間帯に足を運んで雰囲気を確かめてみたらどうかな

313 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/13(火) 11:50:19.56 ID:J5Fy2OAo.net
>>311
どんなバイトでもいいなら工場とか品出しとかどうだろう
コンビニはハキハキしてないと厳しいと思う

314 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/13(火) 11:55:46.88 ID:Vf/4rvFH.net
工場はとにかくスピードと体力勝負のところがあるよね

315 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/13(火) 12:06:52.10 ID:EPBEVD+4.net
工場は楽な所とゴミな所と極端だね
ラインでもそんなに早くない、忙しくない所もあるし
食品工場でパートやってた時は、ひたすら機械の掃除やってた
最初でも掃除くらいは出来るから率先してやってたんだけど、掃除が苦じゃない人にはいいかもね
部品をバラして内部まで拭いたり
ちょっとずつ動かして内部の食品カスを拭き取ったり、エアーブラシをあてて食品カスを吹き飛ばしつつ全体をアルコールで拭くんだよね
危なくはないし飽きない程度の煩雑さだから時間が過ぎるの早くて良かったよ

316 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/13(火) 12:33:32.27 ID:dc5V13BJ.net
日雇い派遣が違法になる前くらいの昔にコンビニ弁当の工場行ったけどやばかった
ライン止めちゃって周囲の外人さんに異国語でヒソヒソされたときの刺さりっぷりよ……

317 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/13(火) 13:24:03.15 ID:xNXnbfCb.net
バイト先閉店が決まったよー
客はクソだけどスタッフはみんな優しい人たちだったのにな
履歴書書き始めなきゃ…

318 :305@\(^o^)/:2016/12/13(火) 15:22:08.33 ID:s1KKu2CW.net
>>313さん
品出しとかいいですね!!
参考にさせていただきます。

319 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/13(火) 16:23:11.43 ID:EPBEVD+4.net
品出しだけって少ないよ
大型スーパーとかでも、フルタイムは難しいだろうね
売り場にいれば客からいろいろ聞かれるし配置覚えてご案内もしなきゃいけないし
期限チェックはもちろん、期限切れの廃棄作業や値段の設定を端末でやったり、ポップ発行して張りもやらないといけなかったり
品出しだけの仕事考えてたら甘いよ
月いくら稼ぎたいの?

320 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/13(火) 17:27:18.19 ID:XOTcCP/+.net
>>305
運送会社の仕分けバイトやってるけど、最低限のコミュ力さえあればやっていけると思う
どうせ機械がうるさいし忙しいしでライン稼働中には会話らしい会話はほとんどない
重いものが一気に流れてくることがあるから体力的にはしんどい
あと、慣れないと上手く荷物を積んだり運び出したりできなくて同じ班のベテランさんに怒られる
そんな環境だから私のところは時間帯によっては人手不足らしい

321 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/13(火) 19:19:37.53 ID:cYMzRG9B.net
私は品出しじゃないけど、同じバイト先の品出しの人はただ品出ししてるだけだよ
ホムセンだし食品扱わないし更に楽だと思う
まあまあ力仕事だけどね

322 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/13(火) 22:03:31.11 ID:txcsCNex.net
パチンコ屋って地味な人でもやれるかな

323 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/13(火) 22:35:58.96 ID:fhJdMkYz.net
スーパーのデイリー(日配)部門とか加工食品部門とかグロサリー部門は品出しばかりのイメージなんだけど
そんなことはないのかな

私も今の店閉店したらどうしようかなーとか考えてる
もしくはマネージャー辞めたら辞めたいから、今のうちから次の目星つけておかなきゃ

324 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/14(水) 01:14:49.62 ID:Mf/iLRw0.net
>>322
いけるよ

325 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/14(水) 01:15:10.58 ID:Mf/iLRw0.net
あーすまん、コーヒーレディなら多分厳しいけど

326 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/14(水) 01:20:23.02 ID:AfVQhAUl.net
>>322
パチ屋は基本ギャル店員で構成されてるのと煩すぎて突発性難聴になりやすい

327 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/14(水) 01:35:21.16 ID:pLwyAbIS.net
年末バイト行く前からとんずらしたくなってる
研修があるんだけど時給発生するのかどうか聞いてない、聞ける雰囲気じゃなかったしなんとなく出なさそう
そもそも求人には研修ありなんてどこにも書いてなかったんだよ
ド短期バイトにあまり求められても困るし…やる気が出ない

328 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/14(水) 06:39:26.05 ID:A6MVTPWH.net
パチ屋に客として通う者だけど、大型店でちゃんとしてるところは黒髪清楚で接客も抜群、大人しそうな子多い真面目そうなの
コーヒーレディーは前レスでも出てるけどもうちょいギャルっぽいの多い。気がキツそうというか

329 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/14(水) 22:35:02.90 ID:Lu79Pihf.net
★DMM、家事代行サービス「Okan(おかん)」を開始価格は一時間半で3600円

DMM.comは12月14日、iOS/Androidアプリから依頼できる家事代行サービス「DMM Okan」
の提供を開始したと発表した。
ユーザーと代行スタッフそれぞれに専用アプリを用意し、登録から依頼といった手続きをアプリ上で完結できる。
対象エリアは東京23区内、価格は1時間30分で3600円(税込・交通費込)から。

掃除や洗濯、料理、買い物など、身の回りの家事を依頼できる代行サービス。
従来の家事代行サービスで行われていた電話による問い合わせや料金見積もり、対面での契約といった手続きが
アプリ上で行えるのが特徴。代行スタッフは、本人確認済みの家事が得意な主婦を中心としているという。

家事の依頼を行うには利用登録が必要で、住所や氏名、クレジットカード情報のほか、
任意ではあるがユーザー側の本人確認も求められる。家事を依頼して担当者が決まるとアプリに通知が届き
代行スタッフと直接チャットで依頼内容を調整するという。

 対象エリアは順次拡大予定としている。代行スタッフは専用サイトで募集しており、DMMアカウントが必要。
登録できるのは女性のみとなっている。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1612/14/news123.html

330 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/14(水) 22:48:52.86 ID:1AjiLRau.net
就業時間って
大体どのくらい前に行くのが普通なんだろうか

時間ギリギリってやっぱ良くないのかな?

331 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/14(水) 23:58:49.09 ID:/3YvyF3C.net
普通余裕持っていくでしょ
トイレ行って身嗜み整えたり、引き継ぎとか仕事の確認とかあるかもしれないし
着替えたりはしない仕事なの?

332 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/15(木) 02:58:05.27 ID:VxQM1FuS.net
10〜15分前に入る

333 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/15(木) 02:59:36.13 ID:MezSlb1p.net
着替えるから30分前には、いるかな

334 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/15(木) 03:44:11.68 ID:QvPzL9If.net
着替えも時給にいれてくれんかなあ
なんかの判例だと着替えは労働時間に含まれたんだよねえ

335 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/16(金) 03:11:50.78 ID:xPUigyyq.net
準備とかもあるから自分は10分前くらいに着くようにしてるけど来るの早いねって言われる
ゆるい職場なのもあるけど最初に聞いた開始時間違ったのかなってなる
昨日は滑舌悪いお客さんにあたって何言ってるのかわからなくて涙目だった

336 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/16(金) 14:19:42.17 ID:GLdQOP7r.net
俺様な先輩が嫌い。
担当の仕事があるからレジを頼むと、そんなにレジしたくないの?とため息。
レジ最終閉めをバタバタしてるとネットゲームの話で盛り上がってるから片方閉めてもらっていいか訊いてみたらそんなにレジ閉めやりたくないの?とため息。
そしてここのスタッフはレジ打ち嫌がるよねとため息。
レジ打ちたくない閉めたくないのはお前だろ!

337 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/16(金) 20:56:31.06 ID:UCNcdYgE.net
バイトって長い事続けていると
正社員になれるチャンスとかあるのかな?

338 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/17(土) 01:41:57.06 ID:GtAtoIlx.net
自分のバイトの契約書?には正社員に昇格の可能性あり、みたいなこと書いてあったよ

339 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/17(土) 03:16:17.20 ID:mH4Wvr77.net
正社員登用があるところはなれる可能性あるだろうね

340 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/17(土) 20:46:25.01 ID:7zocaz1O.net
>>337
うちの職場は正社の誘いを2年くらい前から時々くれてた
正社になると自由度減るしやりたくない仕事増えるしお金そんなに変わらないしと思って断ってたけど
色々考えて今度面接受けることにした

久々の黒髪にリクスーめんどいわ

341 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/17(土) 21:02:38.75 ID:jEapDUJu.net
バイトなんて所詮使い捨てな存在だから
正社員は憧れるな

342 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/18(日) 14:34:48.97 ID:h0S37E4w.net
今スーパーで品出しバイトやってる。バイト始める前は品出しとちょっとした接客さえすればいいのかと思ってたけど想像以上に仕事があった
商品の売変、仕分け、店内放送、棚卸し、POP作成、閉店業務、鮮度チエックなど
どこもそんなものなのかな

343 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/18(日) 15:55:57.68 ID:DIYMEtnD.net
年賀状受付を教わる
→次から自分でやるぞと意気込む
→「あのー年賀状…」とお客様が予約票を持ってくる
→「はいっご予約ですね」ピッピッピッと受け付ける
→予約でなく受け取りでした

予約票みたらお客様控えって書いてあった
仕事増やしてどうするよ私…意気込みが空回りだ

344 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:43:41.69 ID:QCr4Jxox.net
郵便局の年末バイト
ニートで久々に働くから重い物もったりすると筋肉痛だわ
ちょっと遠いところに応募しちゃったから帰りの渋滞に巻き込まれるし
社会人としてこういう経験を若いうちからしなきゃダメだったなー…

345 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/18(日) 22:08:47.56 ID:tELh3D0n.net
やばい…昨日バイト行く一時間前に腹痛になってそこから過呼吸になって少し休もうと思って横になったら寝てしまった。
目が覚めたらもうとっくにバイトが終わってる時間。携帯見るとものすごい量の着信履歴とライン。結構怒ってる内容だった。
私のとこは二人体制の接客で一人が休む時は必ず前もって他の人に変わってもらうことになる。
それが出来ない時は前の時間の出勤の人が引き継いでするんだけど、私はよく体調不良で休んでたから体調悪くて携帯見てませんでしたなんて通用しない。
明日出勤だけど怖い。自分のせいでこうなったけど怖すぎて消えたい。

346 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/18(日) 22:30:43.63 ID:4HWL4w1t.net
>>345
一行目の理由を述べて、すみませんでしたこれから気をつけますって言うしかないよね
無断欠勤って他の人がほんと困るから怒られても仕方ないことだと思うよ

347 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/19(月) 01:01:30.49 ID:j6DLm+cW.net
もう飛ぶ

348 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/19(月) 05:20:32.45 ID:7YBwDka3.net
>>342
私もスーパーだけどそこに発注も入っていて毎日プレッシャーが凄い…
そりゃフルタイムのフリーターだからそれくらいはせにゃならんのかもしれないけども…
取り過ぎて在庫抱えてもダメ、取らなすぎて品薄になってもダメ、天気や季節の変動に合わせて、毎日のチラシに合わせて変わる広告品はちゃんと取る、
っていうのが途切れることなく続くから寝てる時でもしょっちゅう発注ミスの夢見るわ…

349 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/19(月) 17:13:29.50 ID:xM5CCi+v.net
ただ自分の仕事を黙々とやるだけって事が出来るバイトってある?

接客とかお客さん相手なら愛想よくできるんだけど、仕事の人と親しくなれず馴染めず浮いて、耐えられなくなってやめる…を繰り返してしまう
だから人間関係とか親しくなる必要なくて必要最低限のみのコミュニケーションで構わないのを探してるんだけど、そんなの無いかなやっぱり

350 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/19(月) 20:42:58.95 ID:/Xe1X8XQ.net
>>349
データ入力とかかな

351 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/19(月) 21:24:52.86 ID:jr8vExTj.net
自分も含めて実家暮らしの人が多いのかな

バイトで自活するのって大変そう

352 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/19(月) 23:31:00.45 ID:jDEgphF5.net
>>349
DVDのピッキング
ビジホ、サウナ、その他宿泊施設のフロントも一人のところある

353 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/19(月) 23:49:24.55 ID:GdN0vEBJ.net
>>349
一人体制の受付が面倒じゃなくていいかも。休憩時間もバラバラだし、仕事の後も付き合いたくなければ、付き合わずに済むし。
万が一派閥あってもどことも深くお付き合いしなければ、結構長く勤められる。

354 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/20(火) 15:20:25.43 ID:75N5NbBZ.net
もうすぐ大掃除?
ひどいとこだとボランティアでやらされるとこあるからな

355 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/20(火) 22:31:11.31 ID:M+SjC6vi.net
年末年始も入れます!と宣言してたのに骨折して1ヶ月バイト休むことになった…

356 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/20(火) 22:36:56.58 ID:IIcNtgcz.net
>>355
お大事に…
せっかくだからゆっくり休んでね

357 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/20(火) 23:49:00.65 ID:8VrqSHeX.net
コルセンなとでアラ〇ン端末使ってる人いますか?次のバイトで使うみたいなんですが、かなり難しいと聞いて、バイトを変えるかなやんでいます。

358 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/21(水) 01:31:32.97 ID:oksN4O7A.net
今までタウンワークとかバイトルみたいな大手のアプリしか使ってなかったんだけど
地元の情報誌も見てみるもんだね
大手の方では見たことないような募集がたくさんあっておもしろい

359 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/21(水) 17:31:33.86 ID:0JPsmSoP.net
最近交通費の支給額は下がったのにガソリン代はあがる一方・・・
108円/Lだった頃が懐かしい

360 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/21(水) 20:51:41.76 ID:Sm1i/zkV.net
傷病手当てなんて
バイトの立場ではもらえないよね

361 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:06:06.89 ID:rqzBWPAu.net
ヤフーネット民ブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=eGVUbMArTWs
ダイエットニュース (アリババダイエット40代隠し撮り偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパン組織委)
違法改造大好き在日中国人隠れキシリタン報道ドイツ車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ隠し撮りコンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ビットコイン接待)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とドイツは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国政治家富裕層ボーナスプラン息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日教育依存症会長マスク女問題)舌打マスクオンNAサンジャポ向け原文ママニュース40代amazonプライム犬

362 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/21(水) 23:14:59.98 ID:dVoJ5vXO.net
週5勤務で外国語講師のバイトしてる
契約時に曜日や時間の契約はしていないけれど
担当してる生徒やクラスの関係で
殆ど決まった曜日の勤務になっている
有給はない

この間曜日固定の契約(週2〜3)をしている内勤さんは有給もらえてることを今更知ってちょっと悔しいw
仕方ないことだし恐らくこちらの方が時給も沢山貰っているから文句言っちゃいけないけど有給うらやましい!

363 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/21(水) 23:19:22.95 ID:5H15VodB.net
週5でフルタイム?
入社後半年経ってるなら、有給ないのは違法だよ

364 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/21(水) 23:23:29.61 ID:zUiBAQRj.net
バイトの立場って弱いから、福利厚生なんてないに等しい

365 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/22(木) 00:07:43.78 ID:7hYhfv6+.net
>>363
フルタイムでは無い
時期にもよるけれど
平日昼過ぎor夕方〜で5〜7時間程度
土日や特別講座の期間中9時〜19時
といった感じ
自分以外のバイトは週1のライトな人もいる

コマ単位でお金もらっていて面談や個別の課題対応等は各自の裁量でお金には反映されてない
それでも生徒評価も時給につながるからいいのかな

とりあえず使えなくてもいいから有給が欲しい

366 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/22(木) 19:16:00.62 ID:E/+5b5/q.net
サービス業の有給ってナァナァになりがちだよね。
私マックで8年バイトしてたけど有給踏み倒されたしついでに時給15円しか上がらなかった。

367 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/22(木) 20:25:42.24 ID:EV6Tb75S.net
私も有給つくはずだけど普通に何も言われてない
社員が有給使えない+金で戻ってくる訳でもないっていうブラックだからバイトごときのワタクシが何か言えるはずもなく…

368 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/23(金) 00:49:09.48 ID:lZqQ63TD.net
こういう話聞くと、
風邪とかで体調崩して休んだときにその休みを有給にしておいてくれるうちの会社はそう悪くないのかなあと思う

369 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/23(金) 16:55:02.79 ID:tKAbc63h.net
今日からバイトの先輩が骨盤腹膜炎で入院するから代わりに社員が残業するらしい
社員の人がいるといつもと違う仕事しないといけないから本当に嫌だ
臨機応変に出来ない自分が悪いんだけど・・
バイト行きたくない

370 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/23(金) 20:34:48.56 ID:euq19YS0.net
うちの職場も有給無いけど楽だから物申す気になれない
2駅自転車で走ってるのに交通費出ないのもアレだけど…
言えばくれると思うけど1年経った今更言えない
昇給はあるのでどれだけ上がるか期待だ

371 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/24(土) 08:45:09.87 ID:1LEJ+s5S.net
クリスマスイブもクリスマスもバイトの人ーーーー

372 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/24(土) 15:24:51.17 ID:RU4XZmG1.net
24、25もバイトだし正月三が日もバイトだよーーー

373 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/24(土) 15:55:04.86 ID:+qNeEpz5.net
今日バイトだったけど風邪で休んだ
お大事にと言ってくれたけど棒でちょっとへこんだ

374 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/24(土) 20:18:02.99 ID:I2vRF1Jp.net
>>372
同じく!

375 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/24(土) 23:47:32.06 ID:mXf35d7J.net
>>373
体調悪いなら仕方ないよ
早く良くなってね

376 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/25(日) 18:13:17.73 ID:VgrQWMCY.net
スーパーのセルフ精算機のレジの仕事あった
会計は客がやって商品のバーコード読み取りをする仕事と書いてるけどまさかこれだけの仕事じゃないよね
社保に加入できるのかわからないからとりあえず電話して聞いてみようかな
就活中の人で長期バイトとかで働いてる人いる?
どんなバイトしてますか?
本当は短期がいいけど(就職決まった時長期は辞めにくそうだから)、いいの見つからないや
無職期間が長いからとりあえずバイトで社会復帰したい

377 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/26(月) 02:54:23.70 ID:Ua7dN095.net
スーパーのバイトだけど12月はやっぱり大変だなー
出勤した日全部残業しててワロタ
しかもこれから年末だから覚悟しとかないと

378 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/26(月) 12:09:16.01 ID:yMeuDQHE.net
>>376
セルフレジだから基本お客さんが会計はやると思うけど、やり方がわからないお年寄りに会計手順を教えるとかはあると思う
私もセルフレジよく使うけど、大体お年寄りがレジわからなくて揉めたりなんやかんやしてレジの人がマンツーマンで教えたりしてるのよく見てるから案外楽ではないなって思う

379 :彼氏いない歴774年:2016/12/26(月) 16:08:16.89 ID:PyhU2hhD6
バイト始めたばかりのころに「仕事ができない」という理由で
私の仕事道具を隠したり「さっさと辞めれば?」と言ったり嫌がらせしてきた人から最近親しげにされて困ってる
遊びに行こうよって誘われる程度ならどうせ休みが合わないから「そのうち〜」で済むけど
新人の人の愚痴を聞かされるのが嫌だ
新人ならもたついたり仕事が遅いのは仕方ないだろうに
悪口言うのはどうかと思うし私が新人の頃も周りにこんな風に言ってたんだろうなと気が滅入る

380 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/26(月) 16:17:55.93 ID:zX+aUC/R.net
>>377
>>378
やっぱり大変だよね
年末年始だし余計大変そう
ドラッグストアのバイトもあったけど長期だしなあ
工場なら辞めやすそうだけど近くの工場は食品のラインの仕事だからテキパキできないと厳しそう
お金ないから早く応募しないといけないけどどうしようか迷う…
ドラッグストアのバイトは正社員登用ありと書いてるからバイトで入って正社員になるという手もあるのかな

381 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/26(月) 16:18:01.03 ID:SU1ErCs8.net
教えるもなにもお金入れて精算ボタン押すだけだよね

382 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/26(月) 16:49:32.79 ID:yMeuDQHE.net
きちんと表示されて音声も出るのにそんな簡単な事が出来なくて、教えを乞うならまだしもキレる方達も残念ながらいるんだよ…

383 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/27(火) 00:47:07.35 ID:+6gvyPri.net
自分スーパーで働いてる(レジではない)けど、セルフレジ担当してる人は大変そうだと思うよ
店や場所にもよるだろうけど、4〜6台くらいのセルフレジの動向を1人でチェックしてたりするからね
お客さん側で、何かエラー表示が出た場合、カード使いたい場合、電子マネーにチャージしたい場合、数を打ち間違っちゃった場合、やり方がわからない場合、とか
そのたびにそこにすっ飛んでっていかなきゃいけないし

384 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/27(火) 08:31:41.45 ID:jjDl5lOy.net
GUのセルフレジはすごい

385 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/27(火) 15:58:02.68 ID:6pYYKayW.net
>>383
スーパーの何の仕事してますか?
品出しのバイトやりたいけど4時間くらいしかないね
今のレジって現金は機械が自動でやってくれるからいいけど、カードがいろいろあって複雑そうだ
セルフレジより普通のレジのほうがまだやりやすいのかな

386 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:06:05.38 ID:n/1ntm6b.net
確かにセルフレジの見張りの人って常に神経研ぎ澄ましてる感じですごい疲れそうだと思ったな
スーパーのレジ一回やったけど単調でつまらんし客層はクソだしさっさと辞めちゃった
ひたすらレジ回してる人ほんとすごいと思う

今年下半期だけで3箇所くらい入っては辞めてを繰り返して、もうどうでもいいやと思って最低賃金のとこ受けたら
従業員みんないい人ばっかりで規則ゆるいし(遅刻に厳しい程度)仕事楽しいし
接客なのにマスク常につけてても怒られないしほんと当たりだった
収入少ないけど、余裕持って続けられる仕事が一番だわ
バイトじゃなきゃこんなバンバン辞められないからその点はフリーターで良かったと思った
雇った側にはいい迷惑だっただろうなww

387 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:32:41.18 ID:4FS4IxNL.net
わかる
当たり前だけど時給高いところは大変な仕事が多かった
私みたいなトロいやつはそんなに時給より自分に合う職場見つける方が大事だなって思う

388 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:16:07.50 ID:ASWl4nJl.net
三連続で面接行ったけどどこも音沙汰なしだから諦めてたら一つ採用きた
面接で一番手応えなかったんだけど多分オープニングスタッフだから採用枠多かったのかも
年内は諦めてたし正月明けて探そうと思ってたから嬉しい
自分も長く勤めてたところを辞めてから次々辞めまくってて安定しないから次のところは合うといいな

389 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:21:20.11 ID:mKsq0xbF.net
>>376が言ってるのって普通のレジと一緒で店員がスキャンして会計だけ客が機械で払うやつのことだよね?

390 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/28(水) 22:24:29.11 ID:jevmYNWJ.net
2週間近く休みがあってツライ

391 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/29(木) 00:28:03.65 ID:L080nYiq.net
品出しやってるとすぐに爪が割れるなー
軍手つけると手が滑るしどうしたものか・・・

392 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/29(木) 00:33:53.10 ID:UAdlt8kr.net
透明ジェルネイル重ねて硬化

393 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/29(木) 00:39:32.52 ID:eCW7WwpK.net
ホテルのバイトやってるけどおすすめ
面接なくて派遣会社の契約書にサインするだけで採用だった
年始も仕事多いし慣れれば楽
何より時給が高い

394 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/29(木) 00:59:45.31 ID:fPLzgmiF.net
人にあげるからトレーのラップに値札シール貼らないで別にして欲しいって人がチラホラいるので対応するんだけど
段々家でラップ付け替えればいいじゃんと思うようになってきた
事情はそれぞれなんだろうけど値札の紛失とかあるしぶっちゃけやめて欲しい

395 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/29(木) 01:18:34.83 ID:5v54lZWg.net
>>393
ホテルのバイトってフロント専門?
時給高いから気になってる

396 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/29(木) 07:55:57.07 ID:eCW7WwpK.net
>>395
私がやってるのは宴会サービスの方
フロントの方は友達がやってるけど深夜帯なら楽だって言ってたよ

397 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/29(木) 08:19:31.47 ID:5AOHba67.net
時給800円で働いてるんだけど、仕事量が多すぎてメチャクチャしんどい
一分一秒も無駄にできないくらい忙しいし、理不尽な目に遭うことが多いし、人間関係が凄くキツい
死にたいくらいバイトが辛いし、顔合わせたくない

ひたすら我慢しなきゃいけないのかな
涙が出てくる

398 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/29(木) 09:12:58.10 ID:NwelLUu9.net
>>397
もう少し時給よくて、楽そうなバイトに乗り換えることも考えてもいいからね
そこで頑張りたかったら辛いけど応援してるね

399 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/29(木) 09:31:16.07 ID:9TOHHn3l.net
私だったらやめちゃうなー
そこで続けてるの偉いけど時給800円で死にたくなりにいくなんて割に合わないと思う

400 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/29(木) 15:04:50.86 ID:Ci3WjLNV.net
時給800円で忙しい人間関係悪いとか即辞め案件だ

私が経験した職種はおおむねこんな感じだった
倉庫内軽作業、製造ラインはきつい
飲食は暇でも忙しくても客の目があるから気を抜けない
食品レジはまあまあ、忙しかったら時間経つの早くていいけど暇な時はだるい

そして内勤事務、座っての検査業務などは比較的楽
人間関係も楽な仕事ほど良い、やっぱり仕事が楽だと余裕が出るから

401 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/29(木) 15:27:07.95 ID:Bwrui0AF.net
楽な仕事は競争率凄そう

402 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/29(木) 15:47:00.53 ID:p8P76wUD.net
比較的楽な業務だけど土日祝勤務だから人来ないなあ
接客だし敬遠されがちだわ

403 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/29(木) 15:47:32.19 ID:Ci3WjLNV.net
それがそうでもない
うちの職場は募集しても全然来ないし諦めて今いる人員で回してる
それでもかなり楽でぼんやりネットしてる日も多い

404 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/29(木) 16:41:59.66 ID:hsuSf5M7.net
これから初出勤
頑張らねば…

405 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/29(木) 20:41:03.47 ID:BafIOLsH.net
かなり良い求人見つけた。これ、東京住みの喪女参加しなよ
http://agekke-jobnet.jp/kyujin/89378/

暑い室内で1時間だけ歩いて1日1万。
それを4日モニタリングして4万貰えるバイト。1日1時間だけの仕事みたい。

406 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/29(木) 21:04:24.73 ID:ZhSNCoCG.net
仕事が1/5まで休みなので、
初売りのイベントのバイト(派遣)に問い合わせてみたけど
もういっぱいって言われちゃった…
こういうのは早めに行動しないとダメだね…

407 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/29(木) 21:43:44.65 ID:8MPlV+Ao.net
>>405
>○20〜49歳の日本語を母国語とする健康な男性

がっかりさせないでよっ!ばかっ!

408 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/30(金) 00:08:42.78 ID:1yRzHIjE.net
空港で旗もって団体を出迎えるって仕事は自給900円やったことある
ずっと立ちっぱで暇すぎた
あと学会で弁当を渡すだけの係とかもあったw
でも一度やったらもういいやw

409 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/30(金) 00:17:14.16 ID:5+FWOk3Z.net
リゾートバイトやったことある喪いる?
興味あるけどリア充ばっかりなのかな

総レス数 1001
298 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200