2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

喪女のアルバイト53件目

1 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/14(金) 10:51:11.06 ID:QhMmvGZU.net
アルバイト板では分かり合えない喪女板ならではの話をしましょう。
荒らしはスルー推奨。

※ 職種・履歴書・面接などアルバイトの基本的なことについて質問をする場合、まずはアルバイト板を参考にどうぞ。
※ 回答する側も誘導してあげましょう。
喪女的視線での回答が欲しい場合はそれらしい質問を。

次スレは>>970が立てて誘導してください。

※アフィブログその他への転載禁止※

【前スレ】
喪女のアルバイト52件目©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1466637099/

38 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/27(木) 13:14:21.44 ID:yYeHuzVu.net
>>37長く働いてベテランだから上もなにも言えないからむずかしい
アルバイトだからこっちが辞めた方が体力的にもすんなりいく
標的にされる人は決まってるから他の人には優しいから味方も難しいかも

39 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/27(木) 13:30:11.33 ID:VAY5HZmd.net
>>36
その人にその書き込み見せてやれ

40 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/27(木) 13:50:54.24 ID:LdPk9Ey6.net
>>38
今すぐやめる方向へじゃなくても、毎週求人見て
今のとこより条件いいとか楽しそうな仕事見つけたら応募しちゃおうかなくらいの気持ちでいたら
そいつがなんか言ってきた時に「○○さんって言い方きついですよねー、
仕事のことだけ注意してくれればいいのになんで人格否定に走るんだろw」って言い返せると思う

41 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/27(木) 16:26:57.02 ID:i4HX42QJ.net
今度はじめて合同面接会というものに行く。
久しぶりの面接だからガクブルだよ・・・
テンパって公開処刑にならないだろうか

42 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/28(金) 08:40:11.49 ID:/OsU3New.net
シフトが出来たら連絡すると言われてから、全く連絡なかったからこっちから何回か電話してわざわざ聞いてやっても、
まだシフト決まってない〜
いま担当がいないから〜
で放置。。
ショッピングセンターのアパレルだから買い物ついでに店頭まで行って聞いてもまだ決まってない〜で馬鹿らしくて仕事探した
クビならクビって言えばいいのにふざけてんのかしねよ
半年以上経った9月中に何故か何度も電話掛けてきたけど、出る義務も義理もないから放置してた
そしたら本社から8月29日から無断欠勤で〜連絡付かないから規則により退職にしました〜だとさw
1月から半年以上連絡すらしなかったくせに8月29日から無断欠勤だの決めつけられて、店舗の連中がでっち上げてるんだろうけど、鵜呑みにしてる本社の馬鹿とショッピングセンターに苦情入れたほうがいいよね
労基にも相談するし相談すると言ってやろう
馬鹿には分からせてやらないと

43 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/28(金) 08:45:04.69 ID:/OsU3New.net
長くてスマソ…
ちなみに仕事してるしクビになってると思ったしこんな低レベルな会社クビでいいんだけど、なんで半年以上経ってから電話寄越したんだろうね

店舗の馬鹿共が私のせいにする為に無断欠勤でっち上げでクビにしたかったのかな?

本社も馬鹿だから鵜呑みにしてるんだろうけど、本社にも全て言わなきゃなぁ
面倒だけど、馬鹿は懲らしめないとね
みんなも気を付けてね…

44 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/28(金) 12:35:23.76 ID:hyHhqTdg.net
>>43
すごい腹の立つ話だね
大変だけど連絡がんばれー

45 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/28(金) 21:23:42.10 ID:s/tIkG7r.net
忘年会って社員同士がやるもので
バイトの人達は呼ばれないのが普通だよね

46 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/28(金) 21:27:42.42 ID:AGm1vftC.net
そんなの職場によるでしょ
私のところは社員もバイトもみんなでやってるけど

47 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/29(土) 04:45:11.32 ID:Xf+BT+bU.net
こっちは社員と、仲良いパートの人達がやってるかな
社員6人しかいなくてあとみんなパート(30人くらい)とバイト(20人くらい)だからかも

48 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/29(土) 09:49:37.20 ID:opriBc+W.net
底辺だから工場や倉庫しか行けないけど上の人達が体育会系で全然合わない。。
おまけに一人の人はスケベオヤジですって顔に表れてる様なオッサンで可愛い若い人にニヤニヤしてて心底気持ち悪い。あれ絶対若い子とあわよくばって思ってるよ。
その子達も立場弱いバイトだから強く言えないんだろうけど

49 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/29(土) 15:57:47.49 ID:S3It6LFl.net
今月から年収106万以上ある人は
所得税払わなきゃいけなくなったから
バイトで働いてる人達も大変だよね

50 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/30(日) 00:59:01.73 ID:8FatgNF6.net
レンタルショップで働いてるんだけど、9割男の人しかいないしレジで分からない事教えて貰う時に先輩の態度が冷たくて辛いから辞めようと思ってる
何故かシフトが入ってない週があってそれを相談出来る人がいないのが一番困る…店長にも嫌われてるんだろうな。このまま消えよう。

51 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/30(日) 15:53:00.45 ID:qmdH2hon.net
副業で工場のバイトしようと思ったら電話でことごとく伝え間違えられてウンザリ
面接は日曜にしましょうと言ってもらって行ってみたら え?月曜ですよね?とか言われるし 事情説明したら面接してもらって後日電話で採用、でも仕事説明会の今度は時間を間違えられた…夕方5時って言ってたのに3時に電話来て あの〜今日15時からですけど…って
最悪 意味わからん 採用の電話と間違えてますよって電話の担当者が違うからそう言っても あーそうですか^^;みたいな 日を改めてもらったけど行く気なくしたわ…

52 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/30(日) 15:57:24.25 ID:1uOzN9DP.net
出勤前の憂うつさがしんどい
いざ出勤するとぼちぼちやるかってなって、終わってみればこんなもんかってなって
出勤するまで何がそんな憂うつだったんだろって思うのに

53 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/30(日) 16:15:18.09 ID:u5AAI6NV.net
>>51
初っぱなからそんなぐだぐだなとこ行かない方が良いと思うわ

54 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/30(日) 17:06:28.29 ID:/lQXirql.net
キッチンとレジがある仕事で圧倒的に
レジがきついんだけどいつもレジばかりやらされる
代わって下さいって言ったら良いと言われるけど
レジが忙しすぎて声かける暇もない
しかも要領の悪い新人の指導もしろと言われる
もう辞めたい

55 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/31(月) 09:04:27.94 ID:w2jshpxk.net
>>52
分かるよー
でも更衣室に来てもしんどくて着替えながらため息ついてる時があるw

56 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/31(月) 18:40:14.04 ID:uJhh87yd.net
バイトして半年近く経つけど、求人広告や面接で説明された仕事の内容は
いつまでたってもやらせてもらえないから騙されたのかな…
しかも仕事がほとんどないから、「仕事ないですか?」「無いので他の人に聞いて」のやりとりを
毎回いろんな人としなきゃならないのもコミュ障にはキッツイ
暇でしょうがないから体には負担掛からないけど
露骨に要らない人間扱いされるとじわじわ精神にダメージ来る

57 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/01(火) 03:08:00.09 ID:3a2D+xom.net
人間関係ってやっぱり難しいなと改めて思う…
私のバイト先(大きめのドラッグストア)ではパートさん含めそれぞれに自分の担当の売り場があるんだけど、
私は他の人に自分のところやってもらうのは悪いと思って出勤したらまずそこに手を付けて自分の売り場は自分で終わらせるようにしてるんだよね
かつ、他の人がその人の担当の売り場の商品出しとかしてたら、自分のペースで数とか把握しながらやりたいかな、横から手を出しちゃ悪いかな、と思って手は出さないようにしていた

けど今日、他の人から「喪女子さんはいっつも自分のところしかやらない、他の人のところを手伝いもしない」と言われてると知ってちとショックだった
自分が思ってることと相手がどう受け取かはまた別なんだよね…

58 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/01(火) 05:39:50.30 ID:Yvk1iA/6.net
>>57
その気持ちよくわかるわ
悪く言われるとショックだよね
雑貨・洗剤・食品とか部門がちがうと勝手もちがうだろうし
手伝いたくてもかえって迷惑かなとも考えたりして、歯止めをかけちゃうんだよね
今度から一言手伝ってもいいか尋ねるようにするといいんじゃないかな
悪意があって手伝わなかったわけじゃないんだし、あんまり気にしないようにね

59 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/01(火) 12:06:14.53 ID:grWp2XsB.net
キッチンで応募したのに、キッチンの仕事は30分くらいで無い日も多い
その代わりほぼレジがメイン
初日からこんな感じなのでミスして干されてるわけでも無い
実は社員だけでほとんどこなせるからキッチンの人手はいらなかったみたいなんだよね
キッチンの仕事が無いなら求人出さないでほしいわ…

60 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/01(火) 13:27:54.92 ID:WQWAtSiM.net
>>59
求人内容と微妙に違うとかやめてほしいね
現場の確認せずに本社が求人誌に申し込みして
食い違うのかもしれないけど

知り合いなんて医療事務で応募したのに
看護師さんの補助って面接で言われてたw
履歴書ってすごい面倒だし
証明写真も安くはないから困るわ

61 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/01(火) 14:29:54.73 ID:Y8eisLaR.net
>>56他の人も暇なのかな?

普通のバイトだとあれもこれもやらされるのが普通だから
ちょっと変わった職場だね

62 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/01(火) 21:43:37.64 ID:MBiuQvm8.net
とりあえず人数釣っとけみたいな求人無くなって欲しい
「週2〜3、1日3時間〜OK!」
とか書いてあっても、実際このシフト勤務を希望すると嫌がられる。
最初からもっと多い時間数提示してほしい・・・

63 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/02(水) 09:21:35.51 ID:V+L78tFg.net
テンプレ作っておいて時間などを改変せずにそのまま広告出したり(テンプレ作った人が退職したところに多い)、
もう短時間・少ない日数の枠は既に埋まってしまったとか、そういう理由なんだろうけどね

あとネットの広告はまとめて2週間とか1ヶ月で出すと途中で書き替えられないことも多い

面接前に電話で聞くしかないね

64 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/02(水) 12:14:18.20 ID:jRts2I9n.net
最近入ったところは今の時期はそこそこ暇らしいけど新人には十分忙しいわ
年末年始はまた違う意味で忙しいらしくて今から憂鬱

ネットの記事で採用されたのにやる仕事がないというの見てちょっとうらやましかったけど
上のレスだと気持ち的に辛いのかなやっぱり

65 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/03(木) 02:51:43.68 ID:lzstFIB2.net
新しいバイトのオリエンテーションが始まる
新人同士なんとなく固まりだした数個のグループから一人弾き出される自分が見える…
他の人が雑談しながら休憩所に向かう中、∵の下の点みたいに一人カサカサついていく自分が見える…
あーー憂鬱だけどやるしかない

66 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/03(木) 19:44:30.66 ID:kev4AJVn.net
あーー今度異動してくる社員の歓迎会があるらしい
「行くよね?(^ ^)」みたいな感じで店長に圧力かけられた
前までそういうのは社員だけでやってたのに・・・憂鬱すぎるバイトは放っておいてくれ

67 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/03(木) 21:37:39.40 ID:YCFI5RpW.net
バイトって一番立場が下だし、福利厚生も社員並に手厚くないから、
バックレようかな…って思うことが多々ある
惨めな気持ちに襲われて情緒不安定になることが多くて、そういう時は音楽聞いて気持ちを落ち着かせてる
最近音楽だけじゃダメなほど落ち込むことが多くて、本当に辛い

68 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/03(木) 22:33:21.27 ID:GKE2OLpX.net
ノルマ課せられてワロタ
達成しなくても良いらしいけどバイトにもあるんだな

69 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/04(金) 02:28:35.32 ID:nf0dUZ2X.net
>>67わかります

70 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/04(金) 13:49:48.66 ID:a69nQPsU.net
1週間の短期工場バイトが今日で終了
最初の日から6日目までは順調だったが
最後の日になって糞婆と同じ部署に
言ってることは他の人と同じだけど、言い方がキツいのなんの
さあ、あと4時間頑張るぞー

71 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/04(金) 16:24:56.47 ID:4Q+JmLHq.net
新しい制服のサイズが無くてダボダボで辛い
この前軽くフィッティングだけしてそれを着た研修はまだ先なんだけど
あれを着てまともに動ける気がしない

72 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/04(金) 19:45:00.02 ID:ItRvjCjV.net
>>56だけど、私だけ暇なのでいたたまれないんだ
あとバイトは私ともう一人のベテランだけ
求人広告見たときは倉庫みたいなところかなと思ってたけど
サラリーマンがいっぱいいるごく普通の会社だから
普通のバイトとはまったく雰囲気が違って戸惑う
他のバイトなら自分でどんどん仕事探して動けるんだけど
ここはぜんぶ社員が管理してて勝手に動くなって言われてるからつらい

73 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/04(金) 21:45:13.75 ID:aokZvASf.net
今日バイトで注意された…ミスに気づけなかった自分が恥ずかしい
月曜日からまたバイトだけど行きたくない

74 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/04(金) 21:46:43.83 ID:4XTXLi72.net
バイトだとボーナスなんてもらえないよね?

正社員って特権多すぎ

75 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/04(金) 23:18:35.82 ID:t5fRUjGG.net
売り場が2つあってレジも別だったんだけど8月から売り場が統合になって
そんなにスタッフ要らんわ状態。シフトも減って給料も減額。毎月社保引いたら手取り10万。
家に4万入れてスマホ代とか諸々の支払いで貯金は2万程度しか出来ない。
今のバイトがすごく好きで同僚にも恵まれてるけど正社員の仕事本気で探そうかな

76 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/04(金) 23:39:02.77 ID:9kPGPzF2.net
バイト生活って、年取ったら苦しくなりそう

77 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/05(土) 02:51:58.35 ID:G0TTVpje.net
私のバイト先は母体が大きいところだから学生以外のバイトには夏冬にそれぞれ給料一ヶ月分のボーナスは出る
ありがたいと思うけどそれでなかなかフリーター生活から抜け出せない…世の正社員のもらってる額に比べたら全然大したことない額なのに

78 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/05(土) 09:23:18.77 ID:C5Dg1yBK.net
もちろん社保付きだよね?
さらにボーナスありなんて、本当うらやましい

社員にならないか誘われたけど、うちは社員でも社保なしボーナスもちろんなしだよ

79 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/05(土) 13:43:03.44 ID:i1k4pIBX.net
それもはや責任重いだけのバイトやん

80 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/05(土) 16:58:05.81 ID:C5Dg1yBK.net
ほんとそうなんだよw
社員になってもメリットない

そのせいか、普通の会社だと社員なら人事異動とか拒否できないけど
うちはバイトと変わらないから拒否する人がいて困ってるみたい

81 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/05(土) 21:11:21.89 ID:ZnWm0Lje.net
履歴書ってどこまでガチで書いてる?
ただのバイトって感覚で書くの良くないよね
でも自己PRの欄とか張り切り過ぎるとわざとらしい気がするし
採用側はそんなところよりシフト重視してるんだろうけど、とやたら考えてしまう

82 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/05(土) 23:30:52.08 ID:znzX0avu.net
>>81
色々バイト転々としたけど自己PR書いた事無いわ。
希望勤務時間帯と、曜日固定の休み希望無し、遅番と朝番の勤務可とかそう云うのしか書いた事無い
そして今のところ落された事が無いわ。

83 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/06(日) 00:35:50.10 ID:DZfgHaGX.net
バイト用の履歴書なら自己PRの欄ないやつもあるんじゃないかな
A4サイズくらいの
書くの面倒だからなるべく書く項目が少ない履歴書選んで全部埋めてる

84 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/06(日) 04:19:13.97 ID:aNnB19yu.net
>>82,83
レスどうもありがとう。
自己PRのところ空欄にして出しても平気かな?
過去にアルバイト用の出したときに 「情報これだけ?」と言われて、
面接には受かったんだけど、あんまり良い印象じゃないのかと思ってそれから避けてた。

85 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/06(日) 06:46:24.86 ID:XP7+ytmq.net
私は自己PR欄ある場合は一応パッと見てまあまあ詰まってる程度は書いてたな
4行くらい?
なんとなくやる気あるやつっぽい雰囲気が出るかな〜みたいな
あとは字と文章上手く書けますよアピール(別に上手くない)

86 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/06(日) 10:42:56.62 ID:CSb1fjM3.net
バイトが賄い付きなんだけどなんだか食べると気分悪くなるようになってしまった
職場の方針が変わって働くのがしんどくなってきて辞めたいせいかなw
おにぎりかパン持参することにするわ

87 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/06(日) 20:49:56.23 ID:cJZF48lZ.net
皆月々いくらぐらい稼いでいるのかな?

88 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 01:29:32.53 ID:2584OdnZ.net
もう本当イライラする。
バイトリーダーが接客大嫌いで事務所から一歩も出てこない。店長も辞められたら困るから怒らない。
一人居ない分カウンターが忙しいしもう一人はマイペースで自分の担当の仕事しかしない、仕事指示したら数日不機嫌になる。
昼番の人たちが残した仕事が出来なくて残して帰ると店長がメチャメチャ怒る。
出来ないんじゃなくてやれ!!って怒られるけど物理的に無理なんだよ!
バカじゃねーの

89 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 02:58:27.75 ID:I9CUTdy1.net
>>88
あなたがやめたら店長困るね
店長困らせるためだけにやめてやりたいくらいだね

90 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 07:10:04.73 ID:2584OdnZ.net
>>89
昼番の人達も上がる30分前になるとどんなに仕事残ってても放棄して談笑してたりするし。
それネチネチと自分に愚痴ってきたり、本人に言えよって思う。
辞めてやりたいけど次探すの面倒だしなぁって胃薬飲みのみ頑張るよ…

91 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 08:19:24.10 ID:UH4AWOje.net
>>87
月に11万くらい…
いつまでも実家暮らしでいられないから他の仕事を探したいけど、
仕事すること自体が嫌いだからどんな仕事も続かない

92 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 08:52:28.70 ID:2JDfIXvM.net
>>88
辞めた方が精神衛生的によさそう

93 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 10:30:05.93 ID:A8bmikWP.net
次探すの面倒なのも分かるけどそれはちょっと同僚と上司に恵まれなさすぎだよ

94 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 12:03:27.37 ID:ztLyR1LC.net
>>88
あなたもマイペースな子と同じようにしたらいいじゃん
店回らなくなっても知らん顔しなよ
給料変わらないんだし

95 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 12:23:16.06 ID:VCVdQi1e.net
>>88です。
愚痴に付き合ってくれてありがとう。
前の職場も店長と折り合いが上手くいかず(抱きつかれる、体を触ってくる)意を決して辞めて面接受ける所全部妨害してきてやっとありついた仕事、しかも社保つき(田舎街だから稀少)
辞めづらいのもあるし、今度は逃げたくないってくだらない意地もあってズルズルとです。
デモデモダッテですみません。

96 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 12:52:36.75 ID:6NqPRFJW.net
受ける所全部妨害ってそんなこと出来るの?びっくりやわ…キチガイ入ってるよねそいつ

バイトしながら月のバイト探し中…
お金すぐに欲しいけど、即金系のバイトなかなか無いなぁ
派遣で週払いとかならあるけど、社保入らないならバイトと似たようなもんかな
ボナスもないし

97 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 15:27:48.37 ID:aPAGyhnz.net
>>96
同僚にLINEでA社とB社とC社受けるつもりーて話をしてたらそのまま店長に雑談で漏れて店長が会社に電話してたっぽい。
本当に辞めれて良かったと思ったよ

98 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 19:32:33.90 ID:ecmg7tue.net
もう妨害ないんだし頑張って探した方がいいと思うけど、覚悟を決めてるみたいだし応援するよ
がんばれー

99 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 19:38:53.04 ID:B5n9nw9/.net
求人広告の仕事(例えばレジ)をさせてもらえないってこのスレでぼやいてたけど
「レジを一人で完璧に出来るようにして」ってこの前社員AとBから言われた
レジの仕事は専門の社員Cさんしか知らないので、時間を作ってくださいとお願いしたんだけど
約束の時間になったら「手が空かないわー」って教えてくれない
Cさんはバイトには関わらせずに社員だけでやりたいみたいで
のらりくらりと「あー今日も教えるのちょっと無理だわー」ってかわしてくる

もうこれってCさんが間接的に辞めさせたいんだよね
初日からさせる気が無いのになんで採ったんだろう…

100 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 21:06:58.61 ID:IoIAs1mn.net
>>91バイトで11万稼ぐってすごいと思うけど
一人暮らしするとなると厳しいもんね

101 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 21:08:25.80 ID:I9CUTdy1.net
>>99
AとBに相談という名の文句を言ってみたらどうだろう?
教えてくれないんだけどどうしよう><;って

102 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/08(火) 17:03:56.98 ID:uWZGoDLx.net
うわああああああまた注意されたこれで2回目…
もう行きたくないよー、とりあえず気を抜かずにしっかりするけど

103 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/08(火) 19:15:56.66 ID:peczOP7+.net
自分が使えない奴すぎて新人なのにもう嫌われてるよ
辞めたいな

104 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/08(火) 19:20:45.50 ID:Cz37gywk.net
>>101
ありがとう
言ってみたらAとBとCがもめてたよ…もう笑うしかない

上の人間であるAとBがバイトを採ろうって独断で決めたみたいで
現場のCにとっては教える暇が無いから邪魔なんだよね
バイトなのになんでここまで気を遣わなきゃなんないんだ
もう5か月も我慢したからいいよね…疲れた

105 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/08(火) 22:51:26.17 ID:/az3wDVm.net
それにしても事務系以外はドブスの私でもうかりやすいな。すぐやめちゃうけど。アパレル系やりたいけど顔がぶさいくすぎてうかるキしない。身長も低いし。

106 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/09(水) 10:38:38.00 ID:ToHAwMAi.net
面接の時に説明されたデータ入力の仕事が30分で終わる
しかもそれが無い日も多くて残りの時間は全部接客
それを面接のときに聞いてたら入社してなかったのに騙された感じがすごくするわ

107 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/10(木) 02:25:08.41 ID:93jJn84E.net
あげ

108 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/10(木) 02:39:42.32 ID:lyvSIURl.net
似たようなミスをしても可愛いバイトの子には笑って済ますのに自分がミスをするとあからさまに嫌な顔したり、すれ違いざまに「何でそうするかなぁ」とか独り言のように言ってきてもうバイト行きたくない
やめる理由ないし、どうやってやめよう

109 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/10(木) 08:20:37.38 ID:xQmhJ5q9.net
それも立派な理由だけどな
どうしてもそのまま言う勇気ないなら合わなかったか人間関係か

110 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/10(木) 13:20:43.97 ID:38fc391Z.net
バイトで早めにお給料くれるとこ知らない?稼働分前払い制度みたいな
派遣の日払いしかないのかな…
派遣は派遣会社が糞が多くて、無駄に手間と時間が掛かるね
直接雇用のほうがいいわ
ただお金が早く必要だ…

111 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/10(木) 17:41:19.81 ID:PqsITuZW.net
以前いたバイトは派遣だったけど基本好きな時に入れて手渡し日払い(正し交通費は1日400円のみ)だったな

今やってるバイトで社員に1月3日に休日出勤お願いされて、無理ですと言ったら断り方が悪いと言われてハァ?ってなった
無理、ダメ、行けませんはNGで、「申し訳ないのですが外せない用事がありまして〜」って正当な理由をヘコヘコして言わないと呼び出しというなの説教?までするそうだよ…
皆もそういう時はすごい申し訳ない感じ出してる?

112 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/10(木) 17:54:52.82 ID:G5ThGFvj.net
無理ですなんて言い方はしないかな
すみません予定が入ってるので難しいです〜って感じで言ってる

113 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/10(木) 20:11:42.73 ID:tbQ/4vU3.net
>>111
あ〜その日予定あるので入れないです(困った顔で)ごめんなさーい って言ってる
いくら丁寧に断ろうと雑に断ろうと、休むのには変わりないしいちいちめんどくさい会社だね…

114 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/10(木) 21:02:53.63 ID:MKijKDPA.net
>>111
>無理、ダメ、行けません
角が立つから怖くてこんなふうに言えないや…
高校生くらいなら大目に見てもらえると思うけどね

115 :111@\(^o^)/:2016/11/10(木) 22:16:46.45 ID:PqsITuZW.net
レスありがとう
そうかぁやはり下手に出ている方が多いのですね
今までの所はバイトだし「あっすいません無理ですー」だけで予定あるんだと察して引いてくれた方ばかりなのでビックリしてしまって
しかもその後先輩に「ここのバイトは例えばお葬式で休む場合でも証拠として招待状?とか提出させられるから気をつけてね」って教えてもらって色々衝撃でした…

116 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/10(木) 22:20:41.07 ID:rmyH6DDH.net
>>115
まじか?
きついなぁそれは。

117 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/10(木) 23:03:39.97 ID:6IBG1itc.net
個別指導塾バイトやってるんだけど
元生徒枠で入ってきた後輩がこぞって馬鹿すぎてやってられない
真面目にやってる風だけど気がきかないし学力も低いというか
そのせいでこちらに皺寄せがきていて面倒に思えてきた
時給多少は違うから仕方ないけどね

なんで勉強できないのに塾講師やるんだろう
彼女の苦手科目について
こちらが「○○って問題集まず一通りやると教えやすくなったよ」とアドバイスしても何もやらないでテンパり続け
非常にまどろっこしい教え方になる
(図1つで解けるものを面倒な方程式やグラフを駆使する、など)
しかも得意科目(あくまでも人並みくらい)は必要以上に自慢するのも恥ずかしい

118 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/10(木) 23:07:31.21 ID:lyvSIURl.net
>>109
ごめん書き忘れちゃったけど、そういう贔屓をやってるのが店長なんだ
店長以外はみんないい人で人間関係は良好だから余計言いにくくて
今人手が足りないし年末に向けて忙しくなるからやめるって言うの億劫で

119 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/10(木) 23:12:57.34 ID:3245vU4O.net
最近入った女の子、真面目そうな感じでフルタイムで出来ますって言ってたのに「合わないから辞めます」とのこと
1日分しか働いてないのに。
その辞めます電話が来る前に変なおばさんから電話が来たらしく
「面接したいんですけどいくつか質問があります」とか言われて
バイトのノルマのことだとかシフトの交代のこととか聞き出して、労働基準法違反だから通報しますってガチャ切り
その次の日も、電話してきて「通報しましたけど?」「その態度何なんですかこっちは客ですよ!」とブチギレ、最終的に死ねって叫んでたらしい
辞めた子の親なんだろうけど、もう24なのに親が出てくるって凄いなぁと

120 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/10(木) 23:42:08.89 ID:XnFbRRfT.net
まぁあんま関わりたくないけど世の中そういう人だらけになれば労働環境は良くなるんじゃないかね

121 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/11(金) 08:19:20.34 ID:YR7LTIub.net
そうなってくれたら嬉しいけど
しわ寄せが値段上がったり営業時間の短縮、あと低時給でも働いてくれる(ただし雑)外人さん雇用に寄ってお客様根性の抜けないクレーマーが死ぬほど増える未来が見える

前のバイト先は、ほぼ最低時給交通費なしなのに全国10番に入る売り上げだったからマジ割りに合わなかった
結果求人に困った無能社員が大量に意思疎通も大変なレベルの外国人バイト雇ってしんどくなったから数年勤めてたけど辞めた
残ってる日本人の子もゲンナリしてたから最悪外人しか残らないかもw

122 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/11(金) 10:26:49.48 ID:yJEIeqJU.net
>>115
今までの所は社員やリーダーの人がしっかりしてて
余裕があったから察して引いてくれてたんじゃないのかなあ
丁寧に断るようにすると波風立たなくて楽だよー

でも115のバイト先は疑り深いね
人の入れ替わりが激しかったりバックレてそうだな…

123 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/11(金) 15:39:50.23 ID:I47vE+Wq.net
居酒屋のキッチンで働いてる人どう?
最初はフライパンとか包丁は使わないで
簡単な盛り付けだけとかかな?
電子レンジ加熱とか盛り付けだけなら簡単そうだけどもっと難しいのかな

124 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/11(金) 16:02:36.41 ID:/S8mgN6A.net
バイトの面接行ってきたんだけど
電話の時は「住んでるところは?」「週に何日入れる?」とか
忙しそうに聞いてきて感じ悪かったのに
実際に会って話したらまともだったし職場の雰囲気も悪くなさそうだった
でも「今回は応募が多くて〜」って予防線張られたから落ちる予感しかしない

125 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/11(金) 16:58:43.03 ID:BGtmHoia.net
「展示物火災、5歳児焼死」事件について書いておく。

おまえらも見たか?
この展示事物自体、ほとんど展示に値しないゴミだ!!!!
これに製作者の「創意」「工夫」「努力」「新しいものへの情熱」が
感じられるだろうか????
異常なくらい完成度の低い小汚いゴミに思えるのは、おればかりでは
あるまい!!!!

日本の民度の低下は「え便器在日チョン」の増加と、時期を同じうしている。
どうせ、国民総「発達障害」のえ便器チョンが、うまく健常者のフリをして製作した
紛(まが)い物の展示物だ!
発達障害者の展示らしく、
「過熱するライトを可燃物の「木」や「木屑」の近くに設置したらど〜〜〜〜〜〜〜
なるか????」
という、科学以前の常識すら知らなかったと見えるwwww

大学生になっても、小学生の理科以下!!!!
これが国民総「発達障害者]の現実だwwww
元凶のチョン奸はサムスンをはじめとして、全世界からブーイングの嵐だw
国民総「発達障害者」の国家は破綻するしかないのだ。

日本国民も良く見ておけ!!!!
え便器在日チョンと結婚してはいけない。
子々孫々、脳欠陥・精神異常の「発達障害児」が生まれ続ける!!!!

それがどんな苦悩か!
すでに、昔からの台湾をはじめベトナム・カンボジア・マレーシア・キルギス・
インドネシア・フィリピン・シンガポールなど、アジアでも経済力をつけている国々が
軒並み、チョンとの婚姻を禁じているwwww
キジョ板の「旦那が発達障害かもな奥様」スレを見るがいいぞ!
発達障害の荒らしが居つくといけないので、おのおの、自分でggれw



126 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/11(金) 17:26:11.55 ID:eCLop3M1.net
研修ほぼなしで簡単に覚えられるバイトないかなー
そんな上手くはなってないか

127 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/11(金) 17:43:12.46 ID:ZJPQYp2f.net
キツイ言い方や怒ってやり方指摘してくる
女の人がいて怖い…
仕事を覚えさえすれば大丈夫だろうけど、
入って2日目でまだまだ知らない事だらけだから
把握出来るまでに心折れそう…

128 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/11(金) 20:03:32.35 ID:OfbT4Wtt.net
派遣単発初めてやったけど
待機時間が長いし説明も適当だしとにかく我慢勝負みたいなもんだと思った

129 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/11(金) 20:25:44.20 ID:jOx2+r2+.net
オープニングのバイト応募した
職場のコミュニティがゼロからのスタートだから始めやすいイメージなんだけど、どうなんだろ
干渉しすぎないサバサバした職場がいいな

130 :115@\(^o^)/:2016/11/11(金) 23:09:37.16 ID:isdfqZK4.net
>>122
レスありがとう
今までの感じが普通だと思ってたから、こんな対応有るんだ…ってある意味勉強になったねw

ハードすぎて過去普通に初日3時休憩でバックレてたり1日で辞めるの当たり前&一ヶ月以内に新人10人辞める(先輩から聞いた)etc
だから新人定着せず在籍年数長い人しかいない
私も2ヶ月前に入ったけど少し前に同期も辞めたし、私も体調崩してこの前精密検査受けたし地獄だねこの職場…

131 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/12(土) 02:41:30.02 ID:osImzQEj.net
>>123
その居酒屋のメニューとか料理長の方針にもよるかも
若者向けのチェーン店なんだけどバイトみんなが作れるようにレシピは簡単。
ただ、お刺身をメインで取り扱っている所や客単価が高いお店って盛り付けるのも切るのも難しいから
簡単にやりたいって思うならやめたほうが無難。
料理長によってはまだ包丁を扱わせるよりも盛り付けから、簡単なのから〜っていう料理長もいれば
スパルタで包丁使う仕事が残っていれば新人でもやらせる料理長も居る。
さすがに技術が居る刺身とかは切らせないでそこまで技術がいらない簡単なものからだけど。
面接の時に包丁は少し不安があって盛り付けとか
簡単なのから出来たら始めてみたいです〜って言えば大抵は無茶はさせないんじゃないかな

132 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/12(土) 15:52:49.53 ID:VMDCE7ly.net
>>131
ありがとう!参考になったよ
モンテローザ系列の海鮮系っぽい居酒屋なんだけど難しそうだね…
2カ月くらいの短期でも大丈夫なら応募してみるよ
居酒屋系は、派遣じゃなくてバイトやパートでも前払いがあるからいいね
仕事は大変そうだけど

133 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/12(土) 16:12:38.00 ID:tll8tLb/.net
前払いなんて期待しない方がいいと思うけどなぁ。

134 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/12(土) 16:39:39.01 ID:VMDCE7ly.net
なにを根拠に言ってるの?
給料日前までに給料の半額までなら受け取れると書いてあるんだけど。

実際には受け取れないとか?

135 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/12(土) 16:55:35.76 ID:w5VsQjdj.net
チェーンの前払いはガチ制度だと思うよ
マックでもやってたけど、仕事内容と勤務時間帯に抵抗ないなら時給的に居酒屋の方が良さそう

136 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:01:12.91 ID:VMDCE7ly.net
>>135そうだよね、チェーンはちゃんとやってるよね
求人にデカデカ書いてるし
居酒屋は別に抵抗ないから、モーニングとランチの時間帯に入りたいんだよね
大募集してるらしくて朝5時からだけどw
朝からなら酒呑む人も少なそうだし客も少なくて楽そうだという魂胆もあるw
実際どこまでか知らないけど、シフト自由なのもいいね

137 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/13(日) 11:53:41.40 ID:dXmIklWG.net
バイトなのに職務経歴書求められたw
落ちるなこれは…

総レス数 1001
298 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200