2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

太った喪女の一日の過ごし方と食生活

1 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/18(火) 10:16:50.36 ID:uAZk1eyO.net
常に食べてる?

2 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/18(火) 10:20:59.83 ID:rMJLTU5O.net
1日1食 でも98キロ 精神病院に入院中に45キロ太った

3 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/18(火) 10:35:41.23 ID:IahyLbHG.net
>>2
よく生きてるな

4 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/18(火) 10:36:15.22 ID:y0p3Ce6+.net
>>2
ジブレキサでも飲んでるのかよ

5 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/18(火) 11:19:56.97 ID:WUU/qJWe.net
1日1食炭水化物ドカ食い系デブです
動かないからお腹空かない
ご飯食べるまではずっとカフェオレか飲むヨーグルト飲んでる

6 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/18(火) 11:21:51.63 ID:RdVePRg5.net
常に食べてる
仕事終わり晩御飯用意してたのにコンビニで買ったりして人の二倍の晩御飯になったりする

7 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/18(火) 11:33:13.36 ID:L75QXi7r.net
毎日アルコール

8 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/18(火) 13:32:25.91 ID:ZhHUdukH.net
ここの人糖尿病大丈夫?若いならまだしも中年くらいになったら注意しないと
それだけ食べれえるのはすごいよ。

9 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/18(火) 13:32:48.15 ID:VmpzMuPQ.net


10 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/18(火) 14:08:06.83 ID:6nubNNdi.net
>>6どんな仕事してるんだろ?

11 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/18(火) 14:17:08.30 ID:3dxXuQrF.net
虫歯酷そう

12 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/18(火) 21:26:15.71 ID:JwJE/195.net
>>5
1日1食じゃ無いじゃん?

13 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/18(火) 23:16:34.55 ID:8xHT90bE.net
水分補給は自宅だろうが職場だろうが全てジュース
下戸でろくに酒飲めない体質だったのは本当に救いだったと思う
これで酒強かったら学生時代とか毎日のように昼間から酒飲んで今の非じゃないクリーチャーデブになってたと思う

14 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/18(火) 23:24:26.84 ID:E4OZO3Xy.net
炭水化物を毎日食べ続けている
野菜は一切食べない。糖尿になってるかも
なんとかしなければ・・

15 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/19(水) 01:06:24.36 ID:Yx1xBLPM.net
ちょっと休憩する時に、カフェオレなど糖分の多い乳飲料を飲む習慣があり、チョコレートを安定剤代わりに食べる為、少しずつだが毎日必ず3品以上甘いものを食べている。

16 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/19(水) 01:11:22.92 ID:dOtsng+1.net
めん類大好き 一日に2回は食べるよ!

17 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/19(水) 03:15:08.06 ID:sR1LkjBz.net
1日にペットボトル1本はジュース飲む
炭水化物大好き、麺類大好き
1日1食はパスタ、1週間に1回はラーメン食べてる
チョコレートとかはあまり食べない
牛乳も大好き

18 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/19(水) 06:23:43.70 ID:ZwywUVXA.net
朝 朝ご飯の後前日に買った菓子パンを食べる
通勤時にコンビニに寄りお菓子を買い食べる
仕事中 車で外回り
コンビニでトイレを借りるついでにお茶とお菓子を買い食べる
昼 お弁当を食べるコーラ飲む
仕事中 午前と同じ

仕事帰り夜 帰りにコンビニに寄り唐揚げを買い食べる総菜パンを買い食べる申し訳程度に野菜ジュース飲む
明日の朝のパンを買う
帰ってから夕飯を食べる

19 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/19(水) 06:25:37.63 ID:ZwywUVXA.net
で やってたら3年で25キロ太った

20 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/19(水) 06:57:54.58 ID:ZwywUVXA.net
ああ
あとここ半年ぐらいは味がわからなくなってきた
でもどうでもいいんだ
何でもいいから噛んでのど通したいだけだから
休みの日は喪女板見て買いためたお菓子食べながら布団で寝てる
家族がいない時はチャンスなので冷蔵庫にある物隠れて食べてる
家族がいるとデブが冷蔵庫開けるなって殴られるから
あいつら居間から見張ってるし
早く終わりたいんだ

21 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/19(水) 10:54:50.63 ID:M7+rVgVI.net
無職。
朝はインスタントラーメンかパン。
ゴロゴロしてるので昼御飯のタイミングはズレがち。
お腹が空きすぎた状態で買いに行くと揚げ物とお菓子とパスタとかのバカぐいになる。
夕食は普通量だと思う、ごはん(米)は食べないことが多い
お金が減るのと無駄な洗濯物が増えるのがいやなので外出はしない

おいしいと思わないのにインスタント麺をやたら食べたい。

22 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/19(水) 11:06:28.00 ID:5KIHf5xu.net
一人暮らし始めてから不規則な飯の食べ方してた
食べない日2日くらい続けてから次の日凄い勢いで食べたりザラ 酷い日は弁当3つ+おにぎり+サラダ+揚げ物+パン+コンビニスイーツとかすんごい食べてた(今でもよくそんなに入るなとびびってる)
最近は食生活を変えてる最中

23 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/19(水) 14:33:48.44 ID:qonDz3La.net
>>21
少し似てるわ

無職。朝は、ミューズリーと飲むヨーグルトその後に袋ラーメンか袋うどん
ゴロゴロしたり寝たりして、12時過ぎに起きてまたインスタント麺なければ、コンビニかスーパーで際限なく食べたい物を買って食べる
夜は外食か自炊

昼~夕方は結構休みなく何かしら食べてる

24 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:19:50.49 ID:UW7cEryS.net
1ヶ月で10キロ太ったよ
一度にアイス20個以上、豆腐8丁卵10個使い切って卵料理、飲むヨーグルト2リットル、インスタント麺…
もっと食べてたけど食べてすぐ眠くなって寝る
その生活を毎日
野菜や果物も爆食いしてたけど

25 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:32:45.50 ID:aMjyCRkI.net
毎食後デザート一つ必ず食べてたら一年で6キロ太った

>>24
素朴な疑問だが仕事何してる?

26 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/19(水) 21:03:12.96 ID:UW7cEryS.net
>>25
去年頭おかしくなって今年は3日しか外出してない
仕事は辞めた
どうでもよくなって
食べる物はありがたいことに心配してくれる人が買ってきてくれる
申し訳ないからお金渡して買ってきてほしい物をリクエストして持ってきてもらうこともある
アル中にもなったけど最近酒はやめた

27 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/19(水) 21:47:41.29 ID:U6Fd6b/H.net
余計なお世話かもだけど医者行ったほうがいいよ
自分も今無職でメンタル不安定なんだけど
行かないよりはましだよ 外に出るきっかけにもなるし

牧場しぼりを昨日今日とぶっ続けで食ってるし最近13時間くらい死んだように寝てる
ロールちゃんも食ったしなんか最近高脂肪の食い物が欲しい感じ
本心は肉が食いたいんだけど

28 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:00:48.47 ID:gfu6rMjS.net
病院通ったり外に出られる元気があるならみんなそうしてる

29 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:04:56.99 ID:M13fOEv1.net
そういうのいいです

30 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:56:54.03 ID:QJlVXrDv.net
皆やけ食いに近いのかな
自分はそうだわ…

31 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:08:12.46 ID:gYUC4xYD.net
あたしも長時間残業人間関係ストレスすごい
帰宅時最寄り駅のコンビニで菓子パン全部買い占めて家で全部食べる
気分で全部吐いてる
翌日はスッキリ普通のていで出勤して働いてる。

32 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/20(木) 00:09:34.57 ID:4hKuMoT9.net
うざ

33 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/20(木) 02:44:43.94 ID:y9ekhPV+.net
茹でる前のパスタ300gとか普通に食べる
ジュースも500ペットボトルを2本とか毎日飲むし、改めて書くとヤバイ

34 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/20(木) 07:22:00.28 ID:taZhtol0.net
茹でる前って、お菓子感覚でポリポリ食べるってこと?

35 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/20(木) 08:55:55.93 ID:0izjbI+c.net
乾麺の状態で、ってことでしょ
茹でたら何グラムになるんだろう

36 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/20(木) 11:22:10.49 ID:ZlIGoGDu.net
茹でた後の重量なんて考えたことないw

37 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/20(木) 11:40:16.90 ID:9fP/1ah9.net
100gでも結構多いや。

38 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/20(木) 13:02:48.24 ID:ZlIGoGDu.net
>>37
そう思えるようになりたい

袋焼きそばとか皿うどん系は2つじゃないと食べた気がしない。
冷凍うどんも一度に2玉食べる。

39 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/20(木) 21:09:04.36 ID:KdibAcZK.net
袋麺5食パックとかあるよね
チャルメラ10袋にサッポロ一番5袋とか1度に食べる
しかも別にカップラーメン数種類
お菓子数袋にアイス大量…
まだ足りない
昔からじゃなくある日突然こうなった

40 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/20(木) 21:25:02.38 ID:7a7DdIG8.net
同じ味ばかりで飽きないの?

41 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/20(木) 21:31:46.04 ID:FefTkSBl.net
巨だったころ
朝 食べない。会社でお菓子食べる
昼 職場で弁当を頼む(男が多い職場で揚物多目のがっつり弁当。私以外の女性はみんな弁当持参してた)
夕方 仕事終わりにスーパーへ行き揚物など惣菜を買い込む
帰宅途中の車のなかで我慢できずに買ったものを少し食べる
夜 買った惣菜を食べる
風呂上がり アイス

ある時朝車に乗ったとき揚物の臭いがして、あっここでカキフライつまんだんだ。これやばくね?と我にかえって少しダイエット始めた

42 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/21(金) 00:15:45.06 ID:Yyn+eSY0.net
>>39
それって大きい鍋に10袋分のスープと麺を調理?
麺だけ茹でて替え玉方式?

43 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/21(金) 09:55:23.41 ID:WvYMm9k2.net
>>41その程度で巨になっちゃうのね
大食いとかみてると圧倒的に痩せてるタイプが、優勝してたりするし
いくら食べても脂肪にならない人って特異体質だよね

44 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/21(金) 12:48:27.62 ID:4TP+4vlE.net
週3でカップラーメン、カップ焼きそばを食す
必ず買い置きにお徳用袋のチョコとポテトチップスが無いと不安になる
仏様にお供え物と言い訳しながら自分の好きな大福等の和菓子を買う
私の場合、3食のご飯の量はそこまで多くないんだが間食が半端ないw

45 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/21(金) 21:58:51.80 ID:jtDTaRIF.net
100kg当時
仕事中 高カロリーのお菓子モリモリ
昼ごはん 揚げ物と白米モリモリ
夜 お酒と高カロリーのつまみモリモリ

今もデブだけど少しマシな食生活してる
朝 ヨーグルトとオールブラン
昼 青汁と野菜メイン
夜 月見そば
お酒と白米はやめた
仕事のストレスを食事にぶつけてしまってデブるという負のスパイラルをなんとかしたい

46 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/22(土) 01:07:29.97 ID:QlDTiVWX.net
153センチしかないけどマックス78キロあった時は

朝 バターたっぷり食パン二枚、コーンスープ、サラダ(ドレッシングギトギト)、オレンジジュース、締めに甘いカフェオレ
昼 外回りだから日によって違うけどラーメン麺大盛りと大盛りご飯のセット、コンビニデザート×2、炭酸ジュース くらい
夜 缶ビール500×2、日本酒3合、ワイン3杯を揚げ物系のつまみと白米どんぶり2杯

お酒大好きだし営業のストレスでバカみたいに食べてたけど、かなりヤバめの脂肪肝になってしまいダイエットに励んでる
仕事変えたせいもあってお腹全然空かなくなって嬉しい

47 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/22(土) 02:02:24.43 ID:S3opwYeK.net
◇人生…一体いつまで続くのか。
大人になるほどすれ違う心。表面的な話はしても心は空しい、寂しい。、
先の見えない孤独なトンネルにいるような世の中、答えがこんな所にある。
https://www.youtube.com/watch?v=u_kHxRfKHTo (本当の幸せを教えましょう!)
https://www.youtube.com/watch?v=3Ua-7lj_1Ng (あなたは居場所がありますか?)
https://www.youtube.com/watch?v=B46RH6EBCAE 「「クローイ」神が与えた約束の子 Chloe (他番組)
Q-chan牧師の伝道部屋生放送in ニコ生毎朝7時&毎晩8時より 9年間、日〜金曜毎日放送
権威、組織・拝金主義、プレッシャー等ありません。 ※偽HP注意を゜・:.。
(プロテスタント・聖霊派の番組です(世界のプロテスタント人口が約8億人で、うち6億人が聖霊派です。))

いやしの奇跡の様子など†→ https://www.youtube.com/watch?v=f30Nbu-1Kcg&;index=17&list
アジア・小アジア,(中)南米,アフリカ,中国,中東などで起きている、イエスキリストによる救いと奇跡のみわざ。
医学で解明できない奇跡の数々、ろう、盲、マヒ,ガン、精神病、後遺症、難病,
色々な病気からの解放、救い。 通りすがりの人の病気が癒されることもあります。新興宗教と違います

48 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/22(土) 15:28:39.79 ID:GT6tQiSa.net
若いとき気が狂っていて、買った食べ物を家に持ち帰るまで我慢できなくて電車の中で食べたりしてた
マクドナルドのセットは足りなくてテリヤキバーガーを別に追加してた
学校から家に帰るまで何も口にできないのが辛くてじゃがりこを食べながら帰ってた

49 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/22(土) 20:42:28.80 ID:Uds1isds.net
>>48
わかるわ
私はコンビニやスーパーで買ったものを歩き食いしてた
パンやおにぎりだけでなくお菓子とかも開けて歩き食い
我慢ってものを知らないからずーっと食べてばかり
酷いときは夕食たべるまえに菓子夜中にご飯やお菓子たべるなんて普通だし、友達と食事した後も何か買って食べていた
食べながらいつの間にか寝てたとかもある

50 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:23:57.91 ID:GT6tQiSa.net
>>49
私か
レス付いてさらに思い出した、旅行や外に出掛けても食べ物の方にしか興味が持てず目的地なんか行かずに目の前にある出店の食べ物を食べて早く帰りたかった
誰かと食事をすれば他人が食べ残したものも気になるし、分けあって食べるものは少し多く食べようとしてた
目の前に食べ物が残っているのに食べないという状況があり得なくて、お菓子を半分残すことが出来ないかった
執着心が異常すぎる
犬の方がまだ賢いと思う

51 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/23(日) 01:03:53.19 ID:zRY4OqTu.net
>>50
食べ物残せないの分かる
開けたら最後、もうおいしいと思えないくらい満腹でも詰め込んでしまう
ポテチ大袋なんか口の中がヒリヒリして痛いのにやめられない

52 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/23(日) 01:10:36.51 ID:zRY4OqTu.net
職場の飲み会でも一通りみんなつまんだあと半端に残ってる料理が気になって
皿も片付かないので、完全にもう誰もいらない状態になった冷たい料理を片付けては
店員に返す役目を端っこでこっそり引き受けてる。

53 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:11:25.61 ID:YuFDsxr8.net
ストレスから大食いしているのか
親の教育でよく食べる喪に育ったのか私気になります

54 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/23(日) 08:44:56.64 ID:vVUQCJy+.net
親の食育の教育がちゃんとしてなかったね
食べる時間はバラバラだしお菓子を自由に食わせる
上に兄がいたから同じ量で食事を出される
異常性に気づいて食事の量を減らした時期もあるけど、ストレスでどか食いして結局始めに戻ったわ
基礎が出来てないからストッパーがかけられないのかも

55 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/23(日) 09:22:45.56 ID:nkUdkAFE.net
親が体重管理に厳しすぎても反動くるよ
私以外小食なのもあるけど
小さい頃からおかわりも間食も禁止でいっさいなし

生活に困っていた訳でもなく親の教育で好きに食べられなかったから
アルバイト初めて収入を得ると全部食べたこと無いから食べてみたかった物につかっちゃって今では立派なデブスです

56 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/23(日) 12:32:34.57 ID:zRY4OqTu.net
子供の頃おやつは、まず丸ごと目の前で見せられて「今日はこれだけ」と少し出して
片付けられてたから
もっと食べたいのに……っていつも思ってたよ

そのうち盗み食いするようになって、隠し場所を変える親とそれを探し出す私のいたちごっこだった

初めから「これだけ」を見せられてたら、こんなに意地汚く育たなかったかもしれないって時々考えるけど
弟は盗み食いしてなかったみたいだから
前世で何かあったのかもしれないw

57 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:07:12.02 ID:wZK8T+8S.net
162/70s
朝、アルフォートミニチョコレート食べるのがほぼ習慣化
昼はラーメンかお好み焼き
昼〜夕間に100円アイスかスナック菓子1袋食べる
夕飯、つまみは食べずにビール4〜5本

書き出すとサプリ飲んでるとはいえあらためてアカンと思う・・・
自転車で週100kmぐらい走ってるのに全然痩せないw

58 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/23(日) 20:02:25.08 ID:HkVJtv89.net
週100kmってすごいね
良く食べ良く運動して、健康的かも

59 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/23(日) 21:17:19.45 ID:RmtycroO.net
数字だけ見ると太めだけど筋肉なのかな?
つまみなしならそんな太らないはずだし太る食事でもないはず
もっと健康的な食事にしたらすごいかっこ良い体になりそう

60 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/23(日) 22:59:35.20 ID:Xm1uI+XN.net
うん確かに
栄養面はおいといて
そこまでカロリーとってるって感じではないけど
やっぱ酒って太るのかね

61 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/24(月) 12:50:47.42 ID:08rF1BA7.net
朝 ごはん+何かしら肉
仕事前 パートさんから菓子パン半分もらう
昼 コンビニで惣菜パン+菓子パン
夕方 便秘対策に牛乳1杯
夜 ごはん+何かしら肉

さては野菜食べないから便秘なのか
休みの日は、巣のようになったコタツからほぼ同じ姿勢でお地蔵さんのように動かない

62 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/24(月) 21:32:05.41 ID:6W9jHlYl.net
>>57
昼にがっつり炭水化物食べてんのに間食なんかしてんなよ豚

63 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/24(月) 22:20:03.91 ID:ZbCWvStT.net
豚のスレなのにいちいちうるせぇな

64 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/24(月) 22:29:53.83 ID:6bcYd57S.net
私ら豚なんだから食うに決まってんだろ
食えれば後なんかどうでもいいんだよ
こんなクソみたいな人生で物食わないでやってられるか
虐げられたデブスは食うしかねえんだよ
食うことでしか生きられねぇんだ
分かったらとっとと帰んな骨

65 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/24(月) 22:40:18.80 ID:WQmm/W+E.net
週100キロすげ

66 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/24(月) 23:32:12.70 ID:7/vqS5fd.net
1人暮らし始めたんだけど1年で10キロ増えた。

朝グラノーラもしくはご飯、とりあえずご飯

昼カップ焼きそば2つ

夜胸肉の照り焼き
その後にカップラーメン2つ
お風呂上がりに毎日アイス

とりあえず野菜食べてない。
安くて腹持ちのいい炭水化物ばっかり。朝昼夜麺麺…っていう日とある。
弁当もあるんだけど。
自炊してもカレー、豚汁、クリームシチューとか。何日か食べれるやつ作る。
イライラすると夜中に大量に唐揚げ揚げる、

67 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/24(月) 23:42:34.67 ID:98+HLu6C.net
>>61
自分もそうだけど糖尿病怖いね

68 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/25(火) 02:29:44.20 ID:pL++9jVq.net
>>66
カップ焼きそば二つってすげーな
カロリーもやばいが喉乾きそう

69 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/25(火) 17:52:28.26 ID:rtchU1w+.net
うどんやラーメンたまに米
アルコールは毎晩
野菜は麺類についてくる香味野菜くらい

70 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/25(火) 19:41:42.62 ID:ltz5sZVT.net
野菜不足は伊藤園の一日分の野菜を気休めで飲んでる
産地も一応載ってるし味も美味しいから気に入ってる

71 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/26(水) 12:25:37.14 ID:uOknZ78G.net
>>64
なんで妙にかっこいいんだよwwww

72 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/26(水) 15:43:00.59 ID:Hl7TKPtv.net
夕方の牛乳は便秘対策になるのか
今日からやってみる

73 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/27(木) 00:29:36.74 ID:c9YKOptj.net
この間ランチのはしごしちゃった
てへ

74 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/27(木) 02:15:01.15 ID:Q84wGZ0/.net
>>64
惚れた

75 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/27(木) 09:55:24.38 ID:00rILdOH.net
今日は休みだから今朝は洗濯物を干した後、ベランダに良い椅子を置いて朝食をとったよ
昨日の夜半額で買ったパン屋のパンを焼いて激ウマ
入れたてコーヒーも最高
今猫を膝にのせてぼんやりしてる

昼は何食べようかな〜

76 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/27(木) 11:27:14.71 ID:ztMi7GJ4.net
>>75
幸せそうな感じでいいなあ
そんな風にまったりしたい…

77 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/27(木) 15:00:44.84 ID:pTukdidw.net
>>75
最高に羨ましい

78 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/28(金) 01:07:10.96 ID:Ok5RCNVY.net
コンビニでパスタ買うときは足りないから
おにぎりかホットスナックも買って食べてる

79 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/29(土) 13:27:23.45 ID:+xTaXANg.net
旅行に行くときは停まるSAPAの先々で食べ物を買ってしまう

80 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/29(土) 13:45:04.89 ID:iVFrMxyy.net
>>78
私も〜パスタひとつじゃ物足りない
ラーメンのときもおにぎりかホットスナックつける
でもラーメンおにぎり菓子パン食べる同僚は痩せている・・・

81 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/29(土) 16:17:25.01 ID:8TKo6bWj.net
夕方の割引菓子パンを3個買っておにぎりとお菓子を何点か買う
それを帰ってきてから全部食べる
カロリー考えたらかなり恐ろしい
それ以外でもご飯食べてるし、帰りにスーパーに寄らなきゃいいんだけど、寄らずにいられない
食い物で心の隙間埋めてる

82 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/29(土) 18:14:21.68 ID:tt+EmZP+.net
炭水化物+炭水化物は当たり前だな
ラーメンとおにぎり2個とか、パスタやうどんにおにぎり、ピラフ、炒飯等

83 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/02(水) 17:36:13.79 ID:m5oQpWsM.net
そもそもコンビニパスタ1コじゃ足りないよね。2コいける。

84 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/02(水) 18:05:57.01 ID:jmDNbki6.net
ほっともっととかで弁当2つ買わない?
一つじゃ足りないよね
今日はすき焼き弁当とのり弁当食べた
豚汁付でね!

85 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/02(水) 18:48:06.66 ID:JUrTCp7k.net
1袋500g入ってるレーズンをお菓子食べるよりいいかと思ってずっと食べてた

86 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/02(水) 18:53:03.07 ID:m5oQpWsM.net
>>84
2つは余裕だわ。3こはちょっときついけど。まあ弁当の種類によるけどね。
もえあずとかギャル曽根とかうらやましいわ。大食い選手の人は吐くって人もいるらしいけど。

87 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/02(水) 20:14:40.38 ID:NNGPVvm1.net
あーいう人は普段は普通の食生活してるんだよきっと
でもギャル曽根って全盛期毎日のように大食い番組で食べてた気がする
それでも全然体型変わってなかったし本当体質うらやましい

88 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/02(水) 20:27:03.51 ID:m5oQpWsM.net
>>87
しかも子供産んでるんだよね。子供産んでからダイエットにはげんてたのかわからないけどなんか子供産む前より痩せた気がする。
もえあずは156身長あるみたいだけどそんなあるようにみえないな。靴がぺったんこだからかな。体重は40と公表してるね。

89 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/03(木) 14:08:20.88 ID:hSH2+p1t.net
あの人は体が栄養を吸収し難くて沢山食べないと命に関わるって健康番組でやってた
食べても食べても体にならない

90 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/03(木) 14:48:28.99 ID:Kprpo25L.net
それ嘘じゃないかな
普段は普通に食べるって言ってたから体質や病気なら辻褄が合わないよ

91 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/03(木) 15:23:49.24 ID:hSH2+p1t.net
そうなんだ
友達に食べる=トイレの子がいるから信じちゃった

総レス数 91
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200