2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

転職活動をしている喪女18 [無断転載禁止]©3ch.net

1 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/16(月) 18:39:00.70 ID:rO+mve4n.net
タイトルは転職活動ですが、非正規・無職の「求職活動」の書き込みも可

次スレは>>970を踏んだ方が立ててください
立てられない場合は依頼スレへ

※前スレ
転職活動をしている喪女17
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1480740197/

2 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/16(月) 18:47:41.07 ID:ALlgT3T6.net
>>970
このスレは19です

前スレ
転職活動をしている喪女18 [無断転載禁止]・2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1480740197/

3 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/16(月) 23:28:26.54 ID:rO+mve4n.net
今日の面接で2社目の退職理由でオーバーワークによって体調を崩した(オーバーワークは本当だけどうつ病になった)って言ったら、具体的にどんな症状だったんですかー?って聞かれましたが、これってよくあることですか?
とりあえずうつ病とは言いませんでしたが

4 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/16(月) 23:41:54.83 ID:srIie8Cv.net
よくあると思う。
野党側からしたら、面接者がもしオーバーワークになってしまった場合、会社側で対処できる範囲か知っておきたいため。
鬱病は嫌煙されるから、何か言い換えのテンプレート用意しとくといいかもしれないね。
肩こりが酷くなってずっと頭痛が続きます。
でも、こういうことしなきゃ大丈夫orこういう対処法で乗り越えたよ、とかフォローも必要だね。

あとどういうレベルでオーバーワークとなるか聞きたい企業もあると思うので、
これはひどい…というエピソードもあると良いよね知らないけど

5 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/17(火) 10:28:34.96 ID:4M9BkzZG.net
前スレでも出ていたけど、二次面接進んでから給与とか社風を理由に辞退したい時ってどう伝えてる?
他で決まりましたとか?

6 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/17(火) 10:41:47.22 ID:fP719bx5.net
前スレ>>992です
>>993
>>994の方レスありがとう
落とされることもあるんだね
ほぼほぼ決まりだと勝手に思ってた
豆腐めんたるだから顔合わせで落とされたら凹みそうだ…

7 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/17(火) 13:00:21.31 ID:gt3cYOJX.net
>>4 ありがとう
17時定時で20時まで残業してたんだけど(私にしか出来ない仕事)終わらないから朝5時に会社行って仕事してたら倒れちゃったんだよね
こんな感じのことをふんわり話してみるよ

8 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/17(火) 13:08:31.47 ID:DZEzCEse.net
3社ほど1週間に面接受けて
次の1週間はスイッチ切れて引きこもる生活を
3ヶ月くらいしてる。

決まらなすぎで落ち込むし、面接たて続けに
受けて次の週は何もできない罪悪感…

気持ちが弱すぎる

9 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/17(火) 13:09:47.85 ID:ovAD2JMu.net
カラダ目当てで寄って来る男の断り方
https://youtu.be/VWfgG4X4RHs

10 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/17(火) 13:31:08.22 ID:OWVzLH7M.net
みんないっぱい受けてるけど今の時期回転求人しかなくないか?

11 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/17(火) 15:22:24.41 ID:DZEzCEse.net
求人少ないですよね。
10月後半から活動してて
あ、ここ落ちたとこってのが
また求人出してたり。

短期で辞めた感じかなとか。

12 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/17(火) 15:35:38.70 ID:NTAO3acE.net
さっき面接終わった
意外にもあっさり採用決まってひと安心
家から近いので昼休憩は家に帰っていいって言われたのが地味にうれしい
ここ数年短期離職を繰り返してたから今度こそちゃんと続けたい

13 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/17(火) 16:16:25.59 ID:NhIKepqL.net
就職祈願のお守りを貰ってから、面接の日は携帯したり日本酒捧げたりしたのにずっと不採用
むかついたので先週から部屋に放置
日本酒も注がずお守りに向かって「もうお前いらないから」と吐き捨て面接会場へ
本日先週受けた全ての会社から採用いただきました
強気の心大事だと思った

14 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/17(火) 16:32:02.59 ID:ptYGrEhF.net
採用決まったのはおめでとう
だけど
お守りって神様とか仏様の分身みたいな扱いだと思うし
うまくいかないからと「もうお前いらないから」ってのはねぇ
自分はできると強気で面接行くのと
神仏に暴言吐くのは別物だよ

15 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/17(火) 16:37:39.91 ID:4l3a/VoK.net
パートとアルバイトの違いは何だろう
あまりに決まらないから貯金が底を尽きそうだ
どちらの方が辞めやすのかな

16 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/17(火) 16:40:11.20 ID:NhIKepqL.net
>>14
ありがとう
まあ不採用続きで荒れてたからね…
普段は神社とか好きだしこんなこと言わないよw
お詫びに日本酒注いできます

17 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/17(火) 16:41:13.50 ID:OWVzLH7M.net
実はお守りがブラック内定を弾いてくれていたとか?
受かったものの続けられないような所じゃなければいいけど

18 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/17(火) 16:56:02.42 ID:t6eRD01C.net
またお祈り頂いた…始めた頃は割と前向きでいられたのに、こうも続くと段々とめげてくる自分がいる…
どうやってモチベーション保ってますか?

19 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/17(火) 17:58:44.15 ID:rkkjiqBj.net
モチベーションというか喪で一人暮らしで退職済みで貯金も無くなるから早く決めなきゃ!っていう追い込まれた状態だよ

強いていうなら、絶対前職の職種には戻らない!っていう決意かな

20 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/17(火) 18:29:23.11 ID:OWVzLH7M.net
保ててない
昨年2月から始めて受からなくて前職と同じ職種に即日採用されてメンタル壊して生きるモチベもない
ギリ20前半なら喪処女でも風俗とか雇ってくれるのかな
親からも金ない金ない他の家の子は家に仕送りしてるとか毎日のように言われてもうしにたい

21 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/17(火) 18:31:28.75 ID:x0+NC89G.net
>>18
疲れますよね。
ただ書類書いて、1時間ほど面接してだけで
仕事してる時より何倍も寝てるのに
疲れます。

面接立て続けに受けて、何日か放心を繰り返しています。

こんなんで仕事つけても、続けていけるか
不安です。

10年同じ仕事しかしてないし、新しい仕事するのも恐怖で自信をもって面接でアピールもできない。

22 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/17(火) 18:36:47.14 ID:JFxCfCpx.net
>>18
なんか意外にも落とされる理由って、笑顔が引きつってる、おっとりしてる、
営業職のような仕事が来たら任せられなそうとか単純な理由だったから克服した上で、
ふとある時、その仕事に決まったときの自分のイメージをして、その仕事を誇らしく決まったよー!
って周りに報告して、周りからもすごいじゃん!!!って褒められる妄想してたら、
その会社に決まった。多分気持ちが乗って、ハキハキ喋れたのかもしれない。

相性ってあるから、落とされた所は自分に合わなかった(人間関係がくそかもしれない)とか
適当に思って、あなたに合う、あなたの良い所に気づいてくれる会社に出会えると信じて
踏ん張ってみてください。

23 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/17(火) 18:46:26.85 ID:x0+NC89G.net
3ヶ月離職なんだけど面接とかで
その間は学校行ったり勉強とか何かしてましたかって言われる…

1ヶ月は離職してゆっくりして
あと2ヶ月はひたすら受けて落ちなんだけど。

20代は辞めて2ヶ月で大概決まったからなあ

面接する人からしたら、怠けて真剣に
活動してるのか?って思うんだよね。

何か資格でもと思うけど、転職活動しながらって精神的にしんどい。

24 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/17(火) 20:10:23.93 ID:ptYGrEhF.net
>>23
難関資格取得の目的で退職したとかならともかく
たいていの求職者は次が決まり次第
次に行くつもりで動いてるんだから
辞めて早々に学校なんか行くかよって感じだよね
資格だって退職したからっていきなり取れるもんでもないしさ
日々応募やら面接こなすだけでも充分しんどいよね

25 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/17(火) 20:32:35.82 ID:suqjsjYZ.net
そもそも資格試験なんて申し込み→受験→結果発表までで数ヶ月かかるよね普通に

26 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/17(火) 20:40:12.70 ID:IqYK8DFd.net
労働で疲れた心身を数ヵ月かけて癒して何が悪い!って感じだよ
のんびりしちゃいけないのかよ

こんな国嫌だって気持ちになる

27 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/17(火) 20:44:10.77 ID:reWM0847.net
2月退職予定でしばらくゆっくりしたいから4月入社希望って言いたいけど下手に落とされる理由自分から増やしたくないから3月から入社可能って言わざるを得ないや

28 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/17(火) 20:55:20.93 ID:qzQyAVK7.net
今日面接行ったところ受かったら行きたいなー
契約社員だけど
正社員で決まる気がしない
一人暮らしだから早く働きたい

29 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/17(火) 20:55:54.54 ID:ciKtJGQG.net
○○の資格を取ろうと思って勉強中です。
って答えておけばいいんじゃないの

30 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/17(火) 21:32:03.68 ID:DZEzCEse.net
>>29
それが無難ですよね。
あとあと勉強してないから、ぼろはでるかもだけど。

まず面接を突破しないとはじまらない。

社会で働いている人が偉く思える。

面接で少し言われただけでびびって
顔にでてしまう。

31 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/17(火) 22:18:16.26 ID:H6h+IvWT.net
女の転職っていうサイト使っている人いる?
今まで女性向けはとらばーゆをメインに使ってたんだけど
結果でなさすぎてちょっとマイナー気味な?女の転職使ってみようかなって思ってるんだけど
使い勝手とかどうですか?
あとはen、リクナビ、マイナビとか片っ端から有名サイト登録してるけどやっぱり結果出ない
初心に戻ってハロワに立ち返るべき?

32 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/17(火) 22:24:31.45 ID:rkkjiqBj.net
初心はハロワなのか
知り合いの5回転職をした人が「ハロワにはまともな会社ない。ハロワは止めとけ」と言ってて真に受けてた

33 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/17(火) 22:27:36.48 ID:typ7ufsR.net
ハロワにしか載せないとこはお金かけられないのかな、って思うよね

普通はハロワに載せたら民間のサイトにも載せるだろうし、そういう会社多いものね

34 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/17(火) 22:28:33.17 ID:H6h+IvWT.net
今は派遣なんだけどその前はハロワで超絶ブラック引き当てたから
ハロワはもう二度と使わねって思ってたけど結局低スぺ労働者を母のごとくw受け入れてくれるのは
ハロワなのかなと…

35 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/17(火) 22:35:17.99 ID:rkkjiqBj.net
でもそうは言うてもド田舎の求人をリクナビとかで見てもほとんどなかったから、地方とか田舎は地元の大きな会社でもハロワ利用が当たり前なのかなとも思ったよ

36 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/17(火) 22:35:18.78 ID:1jsKBCc9.net
ハロワ敬遠されがちだけど担当制の支援利用してきちんと決まったよ
その支援使って3ヶ月以内で内定者7割か8割とかって謳ってた
私が20代半ばだから年齢的な通りやすさとか言われると皆に勧められるかわからないけど

37 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/17(火) 22:37:15.30 ID:qUwTIYSQ.net
正社員の筆記試験て受けた事ないんだけどどんな問題出されるんだろうか
数学みたいな問題出されたら赤点確実だ…

38 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/17(火) 23:09:34.65 ID:gt3cYOJX.net
営業事務に転職した時にオーバーワークで体調崩して離職しました
その職場では売上管理などすべて手書きのアナログな会社だったのでExcelで管理しました
作業効率にもなったし、数字の読み間違いのミスもなくなったのは成功体験なのですが、結局データ化をすべて1人ですることで自爆したのでこの職場から得たものがわからない…

39 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/17(火) 23:22:03.43 ID:DZEzCEse.net
>>37
数学、漢字、国の首都や一般常識、
適性検査、面接5対1と新卒並みのフル3時間の
試験を受けたよ。

某ガス会社の5年満期の契約で。
びっくりしたよ…

40 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/17(火) 23:46:21.92 ID:qzQyAVK7.net
>>39
契約社員でもそこまであるのか
さすが大手はすごいなぁ
私も今週契約社員の二次面接がある

41 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/17(火) 23:51:15.80 ID:jBj9TIN6.net
みなし残業代こみの給与で40時間以上の残業で残業代支給って、毎月必ず40時間残業があるってことなのかな?
残業なし、とまでは行かなくても月20時間に押さえることって不可能なのだろうか
もし40時間以下で働いてもみなし残業代って出るんだろうか
リクルートページの立派な社会人の面々見てたら、応募前から戦力外通知を受け取った気分になるわ
高卒フリーター経歴の人なんて居なさそう

42 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/18(水) 00:57:16.15 ID:8jsbjkYq.net
>>41
みなしって分かりにくいですよね。
残業ほとんどなしって書いておきながら
みなし残業含むとかもある。

どっちなんだよって思う

43 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/18(水) 01:49:44.36 ID:p0qfwKyD.net
>>41
40時間分の残業代を予め給与に含めておくのがみなし残業。
例えば20時間の残業しかしなくても40時間分の残業代が出ます。
残業時間が40時間を超えてしまった場合、超過分として別途残業代が支払われます。

40時間がラインなら、少なくとも普通にやったら30時間くらいは残業しないといけない量の仕事なのかもしれないね。
あとはもう工夫に工夫を重ねて20時間以内に終わらせる他ないよね…。
ただ、企業や職種にもよるけど、みなし残業代出る理由で、終業時間後に会議が設定されることもあるから注意が必要かも。

44 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/18(水) 02:48:35.83 ID:XcXOSfHY.net
女の転職使ってたけど、そんなに良い求人無かったからやめちゃったなあ…
私も結局いろんなところ登録し過ぎて、どこもちゃんと見れないからエン・マイナビ・リクナビくらいしかまともに見てない

45 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/18(水) 10:02:26.63 ID:/Ekn65aq.net
私もそのみなし残業だの固定残業だのが
イマイチ理解できない。
残業無しとかあるけど結局、定時には
あがれないのか?とか、定時にあがったら
その分、給与が減るのか?って。
何で固定金額表示しないんだろう?
ワケわからない。
ハロワで聞いてみたけど曖昧な答えがあるばかり。

46 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/18(水) 10:26:26.24 ID:zRYzYJqm.net
求人でぱっと見の給料多くみせるためのトリックだと思ってる。

◼︎月給16万円(残業は月に20時間ほど。残業代はかならずでます)
◼︎月給21万(月20時間のみなし残業代含む。20時間を超える残業については別途支給致します)

これなら後者のがとりあえず求人みてみようかなって人が多いよね。前者は16万円の時点で求人見る気ない人が多いと思う。みなし残業のとこはほぼほぼ残業が発生するような職場なんだと思ってる

47 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/18(水) 10:29:01.39 ID:jFjNNGYF.net
ハロワの人に臨職経験あるから3月末までの臨職に応募して働きながら就活するのどう?と言われたけど、週5日フルタイムで働きながらハロワ行って書類作成して面接行くのはキツそうと思ってしまった
臨職は残業ないし体はそんなに疲れないだろうけど
学生服の倉庫ピッキングの短期バイトは週4〜6日(選択可)で6時間45分勤務、繁忙期は休日出勤や残業ありそう
ピッキングって結構体疲れるのかな?
ニート期間長いから外出するだけで疲れてしまってる

48 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/18(水) 11:32:15.58 ID:ytYVg68e.net
キツイとか疲れるか以前に週5フルタイムで就活も平行するつもりなら
平日にハロワに行ったり面接に行ったり
時間的なものがきちんと工面できるのか
そこを心配した方がいいかと思う
このスレでも在職中に明後日面接来てとか言われてもそんなすぐに対応できない云々みたいな愚痴見かけるよ
いくら短期の臨職だって簡単に好きなだけ休めるわけじゃないよね...
平日休みなら調整次第だとは思うけど

49 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/18(水) 12:16:21.43 ID:Mcav0fcy.net
在職中にみつけたかったけど、うまくいかなかった・・
ブランクあったら無理なのかな。

50 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/18(水) 12:28:03.47 ID:02NCpIzC.net
正社員で検索してるのに派遣引っかかるの腹立つ

51 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/18(水) 13:39:58.41 ID:r7JsRmEn.net
請求書の発行て具体的にどんな事するんでしょうか?以前、勤めてた会社では少しシステム操作すればダーっと勝手にでてました
今 受けてるとこは500社くらいを3日くらいで発行する、その時は残業は終電になると言われたんだけど 見積書とか見ながら手打ちてこと?

52 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/18(水) 13:48:06.98 ID:ACZ+d+/s.net
行きたかった会社の面接落ちた。
年収が低かったから微妙ではあったけど、
もう受かる気がしない。
非正規で目指します。

53 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/18(水) 13:53:22.57 ID:nGHRbz3w.net
>>47
ピックングって8時間ずっと早歩きで動きまわらなきゃいけないよ
あまぞんなんかは棚が動いて来てくれるみたいだけど、そんなハイテクな倉庫めったにないだろうし

54 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/18(水) 14:58:10.91 ID:dt3ALE2E.net
>>51
そんなの会社によって違うのに答えられるわけないじゃん
何で面接担当者に聞かないの?

55 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/18(水) 15:35:12.51 ID:8jsbjkYq.net
決まらない。
面接受けて、しばらくぐったり引きこもり
また気力ふりおこして面接…

ずっと無職だったらどうしよう。

父親が少し前に仕事辞めたけど
60の父親がすぐにオファーもらい
働いてるので肩身がせまい。

56 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/18(水) 17:09:27.57 ID:xYSOV4Cf.net
ニート期間空きすぎるとフルタイムで働く自信もなくなるよね

57 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/18(水) 17:39:18.64 ID:tl/ZtB5D.net
みなし残業だのがあるとこからばかり
オファーがくる。
6時までが定時ならほぼ毎日二時間近くは残業になる計算だわ。
無理だ、倒れる、趣味の時間も無くなる。
趣味ができなくなったら仕事のストレス解消できない楽しみが無くなってしまうわ。
よくわからないシステムだ!

58 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/18(水) 17:44:27.53 ID:3xIcHBNl.net
ハロワで聞いた話ではみなし残業30時間、それ以上は残業代別途支給だと30時間以上残業がある場合が多いと言われた
避けたほうがいいとも言われた

59 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/18(水) 18:02:18.11 ID:tl/ZtB5D.net
>>58
今日、ハロワ担当ジジイは会社によって違うとかわからないとか頼りにならなかったわ。
募集広告には残業無し!とかあるのに
何で見込みだの固定残業だのになるのか
全く理解不能。
残業無し!無し!詐欺なの?
悩むなぁ

60 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/18(水) 18:19:08.90 ID:jFjNNGYF.net
>>48
そうか…面接も必ず調整してくれるわけじゃないよね
臨職もそんなに休めないだろうしな
倉庫のバイトも朝〜夕方までだからその点では微妙か…
やっぱり夜バイトするのが一番いいんだろうな
お金ないから働きたいけど就活のこと考えたらどうすればいいか迷ってしまっている

>>53
体力は必要そうだよね
2週間くらいやったら慣れるかな

61 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:17:14.95 ID:gj8swzAS.net
連日の面接が終わったから今週は店じまい
契約社員しか面接に呼ばれないけど
無職4ヶ月目

62 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:51:52.32 ID:xXubqf2M.net
>>59
聞いてくれないの?
私の利用してるハロワだと聞いてくれるけど。
聞いてくれないなら自分で聞けばいいんじゃない。
名前なんか名乗らなくてもいいんだし。

63 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/18(水) 20:07:30.75 ID:3xIcHBNl.net
>>59
例えばみなし残業30時間、月の平均残業時間10時間というような記載の場合は30+10時間はあるということだと説明されたよ
わかりにくい表記だよね

さっきお祈りがきてたわ
先週面接行った会社からは連絡ないしまた悪夢が甦る

64 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/18(水) 20:11:23.56 ID:2ipf18mj.net
結構半年〜1年で転々として来た身なんだけど
仮に正社員雇用になったとしてもどうせ辞めてしまうんじゃないかって考えると
派遣で繋ぐのも一つの手なんじゃないかと思えて来る

まあある程度の年齢までしか通用しないだろうけど
派遣のメリットは環境を変えられるってとこだよなあ

65 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/18(水) 21:43:50.19 ID:dt3ALE2E.net
>>63
その説明間違ってない?
みなし残業30時間は月30時間までの残業は賃金に含むっていう金の話で残業10時間というのは月に残業が10時間あるっていう残業時間の話で別の話だと思うけど
だからその表記なら月10時間残業あるけど月残業30時間までは残業代発生しないと解釈するのが普通だと思う

IT業界などはこの制度が多いけど業務時間が比較的長いエンジニアを想定した制度で同じ会社でも事務員などの場合はこの制度とりつつも実際に残業がほとんど発生しないということも場合もある

66 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/18(水) 21:48:42.31 ID:opXK2TpS.net
二次面接まで行った企業でお祈り来ちゃった。
もうダメだ。転職期間8ヶ月本当に決まらないし、この前の面接でダメならもう私どうしたらいいのか分からないよ。
ハロワの人と今回の話をしたら泣いてしまうかもしれない。

67 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/18(水) 21:56:44.30 ID:xvjP3KiZ.net
私は無職半年
ホワイトには絶対受からないしブラックは問題外だけど何かを妥協してグレー見極めなくちゃと思ってるけど私を採用する会社ってブラックなんじゃないかと疑ってしまう
どうしても踏ん切りつかなくて今日も1件辞退してしまったし納得できるグレーって難しいな
1ヶ月前に辞退したグレーが今なら妥協できるな…みたいな気持ちなんだけどグレーな会社って第3希望くらいの位置だから完全に逃してからでないと価値が分からないよ…

68 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/18(水) 21:59:22.37 ID:opXK2TpS.net
>>67
内定を辞退しているの?

69 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/18(水) 22:06:33.39 ID:opXK2TpS.net
今回2次まで進めたの私だけだってハロワの人から聞いてたし、仕事も経験あって問題ないとアピールして面接時間1時間ぐらいやった。

それでも不採用ってなんでなのか分からない。外見だとしたら書類送った時点で落としてくれ。

ハロワの人に不採用の理由聞くけど、入社したらって想像してしまっていたから馬鹿みたいだな

70 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/18(水) 22:08:04.53 ID:2ipf18mj.net
正直職歴と見た目とどっち重視されるんだろうね面接って

71 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/18(水) 22:10:42.90 ID:8jsbjkYq.net
私は退職直後は強気で大手の5年満期の
契約辞退して今後悔してる。

賞与あるし、とりあえず働いて
嫌なら有給休暇発生したら
また活動ってすればよかったかも。

こんなに決まらないとは。

72 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/18(水) 22:18:56.83 ID:TNqttgUH.net
書類選考では職歴や能力を判断して、面接は人柄をみられてるのかなーと思ってる。
前の会社では中途採用の人を雰囲気で決めてた

73 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/18(水) 22:22:38.17 ID:xXubqf2M.net
>>70
一般企業なら職歴だよ
非営利団体は見た目重視のとこもある
天下りのおっさんらがのさばってるようなとこ

74 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/18(水) 22:26:38.46 ID:zRYzYJqm.net
みんな転●会議とかで会社の口コミみてる?口コミめちゃ多くて評価低い、しかも会社からの削除申請で消されてる口コミが50件以上ある会社ってやっぱヤバいかな?

75 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/18(水) 22:29:53.26 ID:xvjP3KiZ.net
>>68
そうですよ

希望度高い会社からは面接すら呼ばれないから取り敢えず駒として応募した程度の会社の面接ばかりで埋め尽くされる日々
希望度低いのにたまに面接で働きたいと思える会社あるけど落ちる
イマイチな会社は採用出る
でももう少し続けたらいい会社の採用出るかもしれないと淡い期待も捨てられなくて…

76 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/18(水) 22:30:25.40 ID:RlkQ5sai.net
専門的な仕事じゃなければ見た目だと思う
そこそこ可愛くて清潔感があれば
履歴書の字が汚いとか筆記で仕事算が解けなかったぐらいだったら
見逃してもらえそうな気がしてしまう
喪のひがみですかねw

77 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/18(水) 22:47:23.18 ID:xvjP3KiZ.net
>>69
零細以外はハロワとネット複数募集かけてるからハロワの応募者数以上の人が選考に残ってると思ってたほうがいいですよ
ハロワの過去履歴で採用者無しの場合はネットの方で採用者が出たという意味だとハロワの人に言われました
私はたまに面接でどの媒体から応募されましたかとか確認されてるので気づきます

78 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/18(水) 23:22:50.49 ID:hIEwIMYy.net
昔面接受けたところがみなし残業45時間ってなってて、繁忙期は100時間超えることもあるって言われてゾッとしたな
もちろん残業代は別途つきますから!って言われて向こうとしては私を是非とも採用したいって誘いがすごかったんだけど、みなし残業含んだ給料がそれほど高いわけでもなく、45時間も残業して一円にもならないなんてバカらしくてすぐ辞退した
1時間でもやっぱり残業したなら残業代としてもらいたいよね

79 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/18(水) 23:38:06.35 ID:K4c/kOyW.net
まさに今度面接受けるところがみなし残業代40時間↑だ
そんなに残業あるわけないと思ってたけど>>78みたいな場合も普通にあるんだね
面接だけでも受けて似たような感じだったら辞退しよう

80 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/19(木) 00:43:24.89 ID:JZJnhgmv.net
やっぱりみなしだの固定残業だの見込みだのがあるとこは良くないのかね。
定時が6時となっていてもみなしが30時間なら毎日一時間は残業で結局定時は7時までと同じてことだよね?
賞与はみなし残業代抜いた分で計算されそうだし。
何で残業無しとか募集に記載するんだろうか。
おとり広告みたいなもんじゃない?
まぁ、働かない時間に金払うなんてあり得ないもんね。

81 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/19(木) 01:10:31.02 ID:9fOo5GCU.net
自分がすんなり入れる会社はやっぱりいい会社じゃないんだよな…
かと言って本命は受からないしな。ずっとこんな繰り返しなのかな

82 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/19(木) 02:54:17.93 ID:jnGbIAv6.net
>>80
自分はみなしの記載がある所は避けてる
サイトから引っ張ってきたけど

月給19万4250円〜24万6750円
※上記月給額には、月40時間分(4万6250円〜5万8750円)のみなし残業手当が含まれます

これを(最低保証で)書き換えると
勤務時間(は適当に設定)9:00-18:00
月給14万8000円
残業月40時間あり、残業手当は支給します
あら不思議、まったく魅力の無い求人に!!!

あと賞与にみなし残業は含まれないよ


避けてるとは言ったけど下記なら迷うかな...
月給20万円以上
残業ほとんどありません(月20時間未満)
※上記月給額には、固定残業代(5時間分・1万円)が含まれています
※経験・能力を考慮します

83 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/19(木) 07:02:44.33 ID:UrfXzFSh.net
>>82
確かに下に書いてある求人票なら迷うな

みなし残業代ある会社で早く帰れたらを心配してる人がちらほらいるけど、それくらいの残業は毎月ほぼ必ずあるからみなしがついてると自分は思ってる

84 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/19(木) 07:14:09.99 ID:qZjAV50X.net
でもどうせ超過したら別途残業代支給ならみなしの意味ってなんだろうね?
会社は無駄金払わないからみなし分の時間外はほぼ毎月あるだろうし、
みなし手当以上の残業代請求がしづらい環境だとしか思えん
○時間超えたらサビ残、が暗黙の了解みたいな

85 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/19(木) 07:28:54.49 ID:fxpa7VdD.net
明日の面接黒タイツで行きたいけど実際どうなんだろう…
ストッキングは寒々しいと思うけど古い考えの面接官だと印象悪くなってしまうのかな

86 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/19(木) 07:29:43.91 ID:+vRrbj5d.net
みなしは、要領が悪かったり雑談ばかりで仕事が進まなかったりして仕事ができない人間が、定時内にしっかり終わらせている人間より給料を多く貰うのを防ぐという意味もあるのかなと思う
早く仕事を終わらせればその分お得なわけだし

87 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/19(木) 07:34:59.93 ID:rf1k3X+z.net
>>86さんの言うような会社ならいいんだろうけどね

>>84
前の職場は実際の残業の半分しかみなし残業代がなくて、かつ定時退勤できない環境だったのに、労務管理せずに超過残業代は一切なしのクソみたいな職場だったよ
だから絶対みなし残業代のところは金輪際受けない

前のところは 在職中に会社の資料色々コピーして退職後に労基署に行って請求して回収した

88 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/19(木) 07:48:14.77 ID:2cBMq1WJ.net
みなし残業だと基本給低くなるから、ボーナスあるとしても思っていたよりも安く抑えられてしまうという欠点もあるよね。

89 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/19(木) 07:50:21.15 ID:2cBMq1WJ.net
>>085
スーツに黒タイツはないな。タイツって防寒具だから、フォーマルじゃないから。スーツにブーツ履いていくようなもの。黒ストッキングは葬式になってしまうしね。
どうしても寒いなら、会社の近くのカフェのトイレとかで履き替えるか、パンツスーツでいくかにしなよ

90 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/19(木) 07:57:52.37 ID:miOIYG92.net
法律家のHPでみなしの事かいてたけど、残業代 ださない、だせない企業が、全員分をだしたら倒産してしまう だから請求されないようみなしにしてるって
経営者にメリットしかないシステム、ブラックだと書いてたよ
人件費削ってなりたってる会社ってことだよね

91 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/19(木) 08:24:06.54 ID:iqGAfZ6C.net
額面18〜20万で賞与有りだけど基本給8万業務手当10〜12万てとこよく理解してなくて入社して1ヶ月で辞めた会社の給与カラクリに引っ掛かったことある
試用期間中の退職な為、業務手当は付きませんとして8万円だけ振り込みされてびっくりした
いい勉強になったと思って諦めたけど

92 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/19(木) 08:39:22.12 ID:HXQsT7wd.net
みなし残業のとこで働いてたけど同じく超過分は一切出ない深夜割増も一切ないところだった
もちろんちゃんと計算してくれるとこもあるだろうけどね
私もその経験あるからみなし残業のとこは避けてる

93 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/19(木) 08:50:39.26 ID:JZJnhgmv.net
やっぱりみなしだの固定残業があるとこは危険かあ。
給与体系がみなしだのあっても定時の6時とかに上がれるならまだ考えてもいいけど、定時には上がれないんだよね?

94 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/19(木) 08:56:49.36 ID:HXQsT7wd.net
定時に上がれるかどうかは会社によるだろうけど私がいたところはやっぱり会社全体が残業多くて定時なんて都市伝説みたいなとこだった

95 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/19(木) 09:18:01.80 ID:JZJnhgmv.net
>>94
やっぱりそうなんだねー
求人広告に残業無しとかはウソなのか??
面接で探れたらいいけど、上手い質問が思い付かない。
道理で私が書類選考通った訳だわ。

最近、流行りつつあるのか、このタイプの給与。

96 :告発 ?愛知県警と空自緒ャ牧基地の悪事=蘭ウ断転載は禁試~:2017/01/19(木) 09:43:47.75 ID:r2h1U58V.net
空自小牧基地でおかしな事をやっている件 使用時()外して
http://uni.(open2ch).net/test/read.cgi/jsdf/1484382001/1-15
愛知県警察本部
http://uni.(open2ch).net/test/read.cgi/police/1484381695/1-13
【重要人物】
  桝田好一 愛知県警本部長 前職は 内閣官房内閣審議官(内閣情報調査室)
  尾崎義典 小牧基地司令官 空将補
  青山 修 春日井市消防本部 消防長
【調査すべき組織】
   春日井か守山の陸自駐屯基地
   創価学会(春日井、上の可能性も)
   春日井警察
【真相】愛知県警本部長の桝田好一が、内調審議官出身である事を利用し自衛隊に公式or非公式のルートで自衛隊の協力を要請
   小牧基地司令の尾崎義典空将補が、要請に応じて協力しブラックヘリや自衛隊機を飛ばすに至った
>785 : 専守防衛さん2017/01/09(月) 11:50:58.61
>空自でPやれるのはごく少数
>残りは民間ヘリとか。警察なら嬉しいだろ
 Pはパーソンパーソナル即ち対人(対個人)作戦、対人(対個人)攻撃の事を指す軍事用語と考えられ
 空での悪事には自衛隊ヘリ、空自機、警察青ヘリ以外に民間機のセスナ、セスナっぽい民間機も関与の為
 警察、自衛隊、民間が連携し協力する形でPが行われている極めて悪質な行為と考えられ
 またチヌークも関与の疑いがあり、春日井か名古屋守山の陸自駐屯地にも関与の疑いあり
 なお空の件には、創価学会も一枚噛んでいる模様(特にセスナやセスナっぽいの等)
>910 : 専守防衛さん 2017/01/11(水) 00:04:14.67
>>908
>自衛隊と創価の繋がりが証明できてないし
>そもそもブラックヘリとやらのストーカーも一般人から見ればただの訓練だし
 との事で一般人から見ればただの訓練に見えるよう偽装してPを遂行
 (投稿者は内容から加害側であると考えられ)

また春日井市消防本部では救急車消防車のカラ出動が頻発(連日)しており
脱法系防犯パトロールの対象者に無意味にサイレンを鳴らす空サイレン行為を数カ月やり続けている
その許可を出しているのが、春日井市消防本部の青山修消防長

97 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/19(木) 10:08:06.25 ID:jnGbIAv6.net
定時に上がれるならそもそもみなし残業を設定しなくていいんだなぁ...
給与低くても残業なし、定時上がり可の方が魅力あるし

ボナの支給額を減らしたいなら
基本給(ハロワのa) を少なめにして能力給や業務手当(ハロワのb)を増やして調整すればいいし
これが>91の罠で私も若かりし頃にネット応募でボナ5.5ヶ月のところで同じ経験をした
基本13+能力給5+その他=合計21万でネットには月給20万以上のみの記載
実際のボナの支給ヶ月もネットの表記も間違ってないけど、しまった!って思った

優先事項が「残業なし」ならばみなし、固定系真っ先にはじく案件

98 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/19(木) 11:14:06.21 ID:3Fnlbvnp.net
かれこれ2年間も転職活動をしている私から言わせてもらうと
求人サイトに掲載されている求人の98%は何度も出されている求人
残りの2%は2年間のうち1回しか出されたことがない
本当にこれぐらいの割合だよ
世の中、人がいつかないような微妙な会社の求人で溢れ返ってる
まあ確かに考えてみれば、居心地の良い職場は人が辞めないから求人も出ないわな…

99 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/19(木) 11:32:51.30 ID:3ZOzEBPy.net
求人サイトに求人出すには安くても一回40万くらいはする
(色々なオプション等にもよるけど)
そのくらいの金額出しても人が欲しい企業ってことはよっぽど人手不足で人が集まりにくい何かがあると考えてもいい
>>98の言うとおり転職サイトで稀な求人に出会うのとハロワでホワイト求人出会うのは同じくらいの確率かハロワの方が高いくらいなイメージ

100 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/19(木) 12:20:16.94 ID:mvt2R71L.net
>>98
正確に統計データであらわした訳でなく単なるイメージで言ってるんでしょ?
自分が決まらない現状を正当化するのに心血注いでご苦労様としか

101 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/19(木) 12:22:00.12 ID:izupHGU8.net
ハロワ→タダやし雇ったらハロワから金貰えるから別に必要ないけど雇ってイジメて辞めさせたらええやろ

これで何人も辞めさせてる個人経営のクリニックあった
制服も何もかも使い回しだしデメリットなしで小銭稼ぎ

102 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/19(木) 12:49:04.69 ID:3Fnlbvnp.net
>>100

>>98です
いや、自分が決まらない現状を必死に正当化したいわけではない
今までいくつか内定はもらったけど、いつも口コミの悪評を見て辞退してばかり
決めたければどこにでも決められたんだろうけどやっぱりブラックは……って、
いつまでも我儘を言ってる自分の責任なんだろうとは思ってるよ

103 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/19(木) 12:56:50.55 ID:Zoiu4ElB.net
>>102
転職サイトの98%が回転求人というソース出して

104 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/19(木) 12:58:11.21 ID:g8NeAdAQ.net
みなし残業とかについて色々と勉強になりました、ありがとう。
結論、みなしだの固定残業がある会社はほぼ、定時ではあがれず、毎日残業がある、と判断したほうが良いという事ですね。
来週二件面接があるけど二件共にみなしだ残業がある。
行きたくなくなったわ。。。

105 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/19(木) 12:59:19.09 ID:T/ldeqQv.net
>>102
そういうの正当化っていう
しかも言い訳がましい

106 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/19(木) 13:03:36.43 ID:dEUN0jFj.net
>>102
2年も転職活動続けてまともに仕事もしないで活動プロ気取りの講釈にしか見えないけど>>98

107 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/19(木) 13:05:47.08 ID:csKrOtJg.net
ブラックにしか需要のない自分という現実に気づく日がくるといいね

108 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/19(木) 13:16:58.32 ID:3Fnlbvnp.net
やたらレスついてきたから言うけど、どこが正当化?
別に何も自分を正当化してないし、むしろ自分に非があると言ってるのにこれ以上どう言えばいいのか
あと、統計だのソースだの取らないとこういうことを言ってはダメなの?
自分が感じたイメージをただ言っただけなのに
もちろん、ブラックみたいなとこばかりからしか内定をもらえない自分の情けなさも分かってる

そういう皆さんはまともな正社員求人にたくさん巡り会えてるの?

109 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/19(木) 13:38:41.50 ID:1T33B+ZB.net
>>108
自分のレス読み返して何も気づかないなら末期だね

110 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/19(木) 13:49:29.64 ID:bj+BQUeB.net
2年就活てそのブランクを面接でどう説明してるんだよこの人
正当化した嘘つかないとまず無理だよね
それを分からなくなってるのはさすがにヤバいでしょ

111 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/19(木) 13:53:40.45 ID:VY3aLdwY.net
事務やってきたけど電話対応が嫌すぎる
半コールでとれ!とか業務時間外でも
電話鳴るような会社だったから
事務で探しながらも鬱々してしまう
かと言って向いてる仕事もわからない

112 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/19(木) 14:02:12.21 ID:AGjzsPFb.net
電話嫌だよね…
でも事務じゃなくても電話は取らなきゃいけないし電話からは逃げられないよ…
予約制の仕事してたから電話はそれで慣れたな
むしろ、声と喋りさえちゃんとしてればムカつく客に顔をしかめても良いし
ヒステリックなおばさんの顔や嫌なオジサンの顔を見なくていいから
電話の方が楽に感じる時もあった

113 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/19(木) 14:04:19.00 ID:zuew28p0.net
もう死にたい…

114 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/19(木) 14:20:55.72 ID:F+/7Y31W.net
人の会社ブラック呼ばわりしてるけど
本人がブラック求職者だよねw
2年も仕事に就けないの納得

115 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/19(木) 14:24:13.55 ID:ASvfMm78.net
転職活動中=無職とは限らないでしょ
自分がそうだからって決めつけるのはいかがなものかと
在職中で転職活動中って可能性は考えられないの?

116 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/19(木) 14:39:04.04 ID:wdjeK/K7.net
>>113
生きて!!

117 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/19(木) 14:50:43.84 ID:7sUi5h9/.net
>>113です、面接から家に帰ってきました
>>116さんありがとうございます
まだ転職初めて2社目の面接なので気長に頑張ります

来週の月曜日も面接があるのですが、遠いし志望度低いし若干ブラックさを感じてます
面接練習のために行くべきでしょうか?
内定もらっても微妙なとこは初めから辞めるべきですか?

118 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/19(木) 15:12:47.21 ID:g8NeAdAQ.net
世の中,100%納得の会社はありえないのはわかるんだけど
取り合えず募集内容と就職後の違いがひどい会社は行きたくない。
最初から厳しい部分はこうですとか言ってくれたらな。
以前いたとこは経営者が自らたまに怒鳴るけど平気?って
面接時に聞いてきたわ。
もうお亡くなりになってしまったけど(そのせいで無職。。)

しかしへこむよ。
今までのキャリアなんて呼べる物は無いんだけど一応
業界長いし資格もあるけど難しい。
2月の誕生日前には決めたかったのに無理そう。

119 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/19(木) 15:22:14.86 ID:U6Q+ZDoR.net
>>115
それで2年決まらないとか無能すぎ
無能なやつほど会社にしがみつくしかないんだからもう無駄な足掻きやめたらって思う

120 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/19(木) 15:29:51.98 ID:3Fnlbvnp.net
いきり立って批判してる人たちは>>98が内定をもらったようなブラックからさえも採用されないから僻んでいるのか
そういうふうにしか見えん

121 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/19(木) 16:06:30.53 ID:a3CRA1KG.net
>>120
あなた、そんなぼやっとしてるからブラック企業につけ込まれて採用されちゃうのよ

122 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/19(木) 16:06:38.13 ID:eH6xXzAK.net
>>120
ねえねえ、自分で言ってて恥ずかしくならないの?

123 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/19(木) 16:21:39.57 ID:/V2gcRWa.net
>>117
面接練習だと思って行ってみたらどうかな
会社の雰囲気がわかるし、質問内容は今後の面接の糧になるし
私は面接に慣れてきた頃から採用率上がったよ。ファイトー!

124 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/19(木) 16:56:53.43 ID:7sUi5h9/.net
>>123 ありがとうございます!
今日面接受けて感じましたが、準備していても想定外の質問をされたり、ちょっと変わった聞き方をされることもあるのでやっぱり練習のために受けてみます

125 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/19(木) 17:00:01.17 ID:IWtp5P63.net
ネット応募だと夜中テンション上がってる時
ポチポチ応募して、通過して面接案内が
まとまって届くと、しまった…と思ってしまう。

書類?通過率だけ高いから…

経歴きちんと確認して面接呼んでほしい。

未経験okとか書いてながら、
経験者求めてるとか面接で言うところも
多いし。

126 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/19(木) 17:18:39.38 ID:S5QqkCVY.net
>>120
凄いねw嫉妬されてると思ってるんだ?
他人からの指摘を一切受け止めることなく必死に保身だけ繰り返してるの見ると正当化してると言われても仕方なく思える

127 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/19(木) 17:23:37.74 ID:w4d2HKtU.net
回転求人てどの程度のことを言ってるんだろ
大きい企業ならホワイトであっても一年とかの長期間求人出さないとかあまりないと思うけど
事業拡大の場合もあるし寿退社とかの本人都合の退職もけっこうあるし

128 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/19(木) 17:25:07.52 ID:/yuOcMIQ.net
ここ見てたら転職の勇気が消える
今の所で我慢するしかないのか

129 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/19(木) 17:28:20.68 ID:g8NeAdAQ.net
まぁ、すつきり問題なく転職できた
人はここには来ませんからね。。

私もたまに負のオーラにやられちゃうかも?って心配になる。
でも、助かる事もあるから。
早くおさらばしたいのは山々です

130 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/19(木) 17:32:07.86 ID:8AdXyxA9.net
>>98の上半分に書かれた根拠の無い持論を本当にそうなんだと言い切ってるあたりで思い込みの激しい痛い人に見える

131 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/19(木) 17:53:22.87 ID:SXvJkAaD.net
>>108
ただ感じたイメージなら初めからそう書けばいいのに正確な情報のような書き方してるから突っ込まれてるのに対して他人批判で返してるのはあなたでしょ

132 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/19(木) 18:03:44.81 ID:0uG6XRB8.net
どんなスペックだとみんなから僻まれてると勘違い発言できるのか知りたい

133 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/19(木) 18:14:22.16 ID:tY6lbx1o.net
2年も決まらないでこのスレに住みついてるなら相当病んでる人だと思う

134 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/19(木) 18:36:37.53 ID:Rs/Jt6Km.net
でも言いたいことはわかるんだよね、
98パーセントってのは言い過ぎだし
何で断言したんだと思うけど。
たぶん事務職かな?
総合職の正社員転職よりも
一般職の正社員転職の方が難易度は高いと思う。

135 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/19(木) 18:38:17.47 ID:/nwMQrK/.net
>>128
転職て向上心ある人と現状に我慢できなくて辞めた人以外の中途半端な気持ちの人は絶対しない方がいいと思う

136 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/19(木) 18:43:51.52 ID:oS2KW+0D.net
大学中退(いじめ)のあと
入社3日目から終電すら乗れないブラックに捕まって1ヶ月で辞職して
転職活動してるんだけど
どこいってもこの2つ圧迫で聞かれて落ちる
チームワークがとれないんじゃないですか?って
中退はたしかに人間関係だけど
辞職は保険すら入れてもらえないブラックに入っただけなんだよ…
決まらなさすぎてお祈りメール見ては泣いてしまう

137 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/19(木) 18:55:50.26 ID:O4YsP30N.net
>>136
環境のせいにしすぎているのが面接担当者から見ても気に入らないんじゃない
バカ正直にいじめで〜ブラックで〜とか言ってないよね?
マイナスポイントあるならそれを補うために他の人以上に頑張らないといけないと思うけどあきらかにそういう努力怠ってるよね

138 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/19(木) 19:13:05.74 ID:AGjzsPFb.net
中退とすぐ仕事辞めた理由はごく普通の質問で圧迫じゃないよ…

139 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/19(木) 19:21:08.99 ID:1H2Ug4ki.net
en使ってる人に聞きたいのだけど
気になる求人保存した後に企業から応募歓迎が来る事あると思うのだが
これって生保とか大東とかのオファー()DMとはまた別物だよね?

事務職で届いたの初めてなんだけど
通勤時間(1時間以内だが3回乗り換え)と2ヶ月に1回の土曜出勤がネックで応募は躊躇ってる

140 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/19(木) 19:43:57.10 ID:cD2UCK0U.net
>>136
保険未加入の1ヶ月の職歴なんて書かなくて大丈夫だよ

141 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/19(木) 19:56:37.21 ID:ORWDHl1G.net
自分も趣味は転活です!って言いきってもいいくらい
短期離職(1年とか半年とか)繰り返してるから
頻繁に求人出してる求人とほとんど初見の求人との区別が瞬時につくようになった
嬉しくない特技増えた
98%は言い過ぎだけど多くの求人が時期を変え媒体を変え
何度も求人出してる。この会社初めてみるなっていうとこ少なくなった
いろんな意味でかなしい…

142 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/19(木) 19:59:04.88 ID:QfG0Ibpd.net
>>139
土曜出勤2ヶ月に一回だけなら全然ありだわ

143 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/19(木) 20:02:43.30 ID:cEcwAJzj.net
私も中退だからどこ受けても「何で中退したの?」って聞かれるけど、いたって普通の質問だと思う
普通中退しないもんなー

144 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/19(木) 20:02:47.48 ID:sopQTMNB.net
前職と同業種かつ職場近いところ(ほぼ同エリア)って避けたほうがいいかな
前職場の人と会うことより同じ取引先とまたやり取りすることになったら気まずいなと思って迷ってる

145 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/19(木) 20:06:58.32 ID:2cBMq1WJ.net
Web制作の仕事希望してるんだけど、なかなか未経験受け入れてくれる会社ってない。
そこでやっと良さげな未経験可の受注系の求人見つけて応募したけど、会社の名前で名前でググったら風俗系の求人サイト作ってる会社っぽい。別に自分的には制作の経験つめるならいいんだけど、そういう会社で働いたら転職するときにネックになったりするのかな?

146 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/19(木) 21:39:07.37 ID:oS2KW+0D.net
>>137
ストーカー被害と
ブラック(2日に一度しか帰れない)
っていうのをなぜやめたって強く聞かれて
答えるのはよくないことなのかな?
やめた理由なんてそれ以外ないし
ハロワでは正直に話したほうがいいって言われたんだけど…
面接終わってからお見送りしてくれた出口まで
ずっと他にやめた理由ないんですか?不正したとか
って聞き続けられるのは圧迫じゃないんですかね?
もう何が正解かわからない

147 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/19(木) 21:40:19.22 ID:oS2KW+0D.net
>>143
なんて答えていらっしゃいますか?
自分は名前の検索したら何件もヒットするくらいネットにも出てて…
誤魔化さないほうがいいかと思って言ってたのですが…

148 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/19(木) 21:48:26.85 ID:/79B1A/p.net
>>146
そんなのは圧迫でも何でもない
正直に答えるのは勝手だけどうまくフォロー出来てないからしつこく聞かれるんでしょ
ネットで名前出るって何やらかしたの?
数レスだけでも採用されないのよくわかるわ

149 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/19(木) 21:53:46.50 ID:6y46i1zy.net
嘘も方便だよ

150 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/19(木) 22:01:05.49 ID:oS2KW+0D.net
>>148
刺されました

151 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/19(木) 22:08:37.72 ID:cEcwAJzj.net
>>147
結構専門的な学科だったんで、向いてないと思ってやめたとか話してるよ
んで働きたいから準備として資格取ったりした話とかしてる
受ける業界や職種で反応は結構違う

152 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/19(木) 22:12:05.83 ID:8AD1r3Go.net
>>150
圧迫じゃないね
引越しでもした方がいいんじゃない?

153 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/19(木) 22:18:17.63 ID:w4d2HKtU.net
中退と退職の理由そのものというよりはID:oS2KW+0Dがそれを語る時の態度や雰囲気に問題がある気がする
過去は過去で割り切りました!いやーこんな災難な目にあったんですよ困っちゃいますよーアハハ
みたいな軽いノリで受け答えてみたらどうだろう

154 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/19(木) 22:18:29.72 ID:2cBMq1WJ.net
>>91
ひえ〜

155 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/19(木) 22:34:35.41 ID:zS6BUGWO.net
ネットカフェの男性社員は休憩中に肛門を座席フラットシートに押し付けいきり立ったチンコを握り嵐のごとくシゴいていた。

「そうか!これは男性客との肛門間接キスだ!!」

156 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/19(木) 22:35:13.66 ID:ntGLL8Vy.net
>>153
これだな

157 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/19(木) 22:35:28.08 ID:zS6BUGWO.net
ネットカフェの男性社員は休憩中に肛門を座席フラットシートに押し付けいきり立ったチンコを握り嵐のごとくシゴいていた。

「そうか!これは男性客との肛門間接キスだ!!」

158 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/19(木) 22:36:42.60 ID:zS6BUGWO.net
ネットカフェの男性社員は休憩中に肛門を座席フラットシートに押し付けいきり立ったチンコを握り嵐のごとくシゴいていた。

「そうか!これは男性客との肛門間接キスだ!!」

159 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/19(木) 22:37:13.95 ID:zS6BUGWO.net
ネットカフェの男性社員は休憩中に肛門を座席フラットシートに押し付けいきり立ったチンコを握り嵐のごとくシゴいていた。

「そうか!これは男性客との肛門間接キスだ!!」

160 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/19(木) 22:37:50.06 ID:zS6BUGWO.net
ネットカフェの男性社員は休憩中に肛門を座席フラットシートに押し付けいきり立ったチンコを握り嵐のごとくシゴいていた。

「そうか!これは男性客との肛門間接キスだ!!」

161 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:04:29.51 ID:HSw2OwQo.net
>>136
中退の理由を「経済的理由で」と言うのはどうですか?
「親の収入が著しく下がってしまいまして」とか無理ですかね

覚えが悪くてクビになったり、暴言に耐えかねて仕事辞めるを繰り返してるから、
確かに「この会社いつも求人出してるな」という求人ばかりだと気付いた

今回もやっぱり全然決まらなくて、賞与無しの18万に応募する事にしたけど、
その会社はいつも求人出してる会社だよ

なんかもう疲れた
当たり前に仕事が出来る人になりたかった

162 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:46:28.94 ID:ZEb8Gjz8.net
34歳、転職活動してるけど最後の最後で落ちてしまう…
派遣会社通しての求人だと企業がマージン取られる?とかで落とされやすいってほんとか?
なんでもいいけど、がんばるぞー

163 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/19(木) 23:47:39.61 ID:vqLib+8g.net
最後の転職にしたいからと気張って、いくつか内定出たけど蹴った
正社員登用なしの契約社員、賞与寸志程度、応募した職種と別職種での採用、などが理由
喪でも自立して不自由なく暮らしたいし…
でも無職期間が延びてきてるのも焦ってて、妥協すべきか悩む
結局上記のようなところしか受からないってことだしね…

164 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:19:58.21 ID:nvlVRud4.net
>>163
いくつか内定貰えるという事は採用したい人材という事だし
それならば、納得出来るまで粘るのも有りだと思う

ただ、心折れない程度に…
頑張って下さい

165 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/20(金) 00:40:38.81 ID:cxs3vECg.net
明らかに優良企業の正社員ではない採用しか出ないと言ってる人にそこまで持ち上げた言い方するのは気持ち悪いわ

166 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/20(金) 01:02:39.66 ID:tV/C3Uge.net
3週間も前に面接した結果がこなくて
モヤモヤする。
落ちるなら早くスッキリしたい。

結果は電話か郵送って言ってたけど
履歴書戻ってこないし、まだ募集してるし。

急募と記載しながら〜

小さい会社なのに。

167 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/20(金) 01:10:00.26 ID:YTheRyB8.net
まるで喪女の恋愛のようだ
好きな人(第一希望の会社)からは全く相手にされず言い寄ってくるブサイク(ブラック企業)を見下し普通レベル(中堅企業)でOKなのにとそれすら高望みである事に気付かず夢を見る
自分の身の程を知った上で相手(会社)を決めるべきなのに理想が高くて妥協できない
ずるずる喪(無職)を続けてたらますます自分の価値が下がるだけだと頭では理解してても決断できない

168 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/20(金) 01:30:23.43 ID:8mk2hbVZ.net
>>165
あの程度で持ち上げた言葉に見えるとかあなたなかなか荒んでるのね
他の人叩いてないで早く仕事決まるといいね

169 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/20(金) 01:46:14.54 ID:YeyPFKj9.net
>>168
ブーメラン刺さってるよw

170 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/20(金) 01:57:25.42 ID:Bjiwx8x7.net
>>163だけど>>167に同意
優良企業の正社員ではないが内定貰えるうちが花かなとか
妥当と妥協の判断がつかなくなってきたよ

>>164
ありがとう
もう少しやって、結果見てみるよ

171 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/20(金) 02:22:39.90 ID:z7zosHO/.net
このスレ見てて思うけど離職後半年以内で決断した方がよさそう
半年以上無職の人の書き込みからは荒んだ負のオーラしか感じないから

172 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/20(金) 06:05:02.19 ID:Y6+gi7/P.net
無職が続くとちょっとした動作も「仕事をしてない人のペース」になるね。きびきびしなくなってくる

173 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/20(金) 09:00:56.17 ID:iOeQz1Gp.net
すっかり昼夜逆転になってるわ
月曜面接だから直さないと

174 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/20(金) 11:53:29.86 ID:zpNY9SmT.net
転職活動始めて初めての面接と試験
筆記試験とかなにするんだ
一般常識は学生の時の方が知ってた
今はもうほぼ忘れちゃったよ
在職中だからってのは言い訳だけど、全然準備できてないし来た意味あったかな

175 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/20(金) 12:14:10.72 ID:tcOxfyGi.net
今日の12:45から筆記と面接!!
緊張してきたよー

176 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/20(金) 12:37:00.87 ID:IGx8ueAk.net
色々あったけど、受かる時はあっけなかった。
皆んなにも幸あれ!

177 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/20(金) 12:58:00.31 ID:QFTBCqTn.net
今日の面接辞退しちゃった。
自分なんか受かる気しないし行くだけ無駄

178 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/20(金) 13:51:43.76 ID:1XmKL9oU.net
>>175
>>177
どっちも頑張れ!
未来は明るいと信じよう

179 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/20(金) 17:18:29.83 ID:MGwZ1Akh.net
二次面接の連絡を頂いたので行ってみたら最終面接で動揺した
ハロワで貰ったレジュメの通りの事を聞かれたよ
来週も役員面接だ〜早く内定して早期雇用支援相談員さんに喜んで貰いたいな

180 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/20(金) 18:27:56.84 ID:+xV85+LQ.net
面接終わって帰る時面接官に個人的には採用確定と思っておりますって言われた会社、面接から二週間経っても連絡こない。別に落ちるのはいいけど思わせぶりで適当なこというなや

181 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/20(金) 18:31:15.53 ID:cBvBfSPc.net
>>145
まだ見てるかわかんないけど
わたしもweb系の仕事探してる。
風俗のところ、求人よく見るんだけど
ああいう会社って取材対象が夜の仕事だから
勤務時間も自然と夜中が中心になるって聞いたから避けてる
デザイン職は総じて残業多いし覚悟はしてるけど、
もう少し待てばそこそこの求人出ると信じたい

182 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/20(金) 18:56:52.12 ID:/aCzzdbP.net
キャバクラの求人広告出してる会社にいたけど
ブラックで離職率高いからやめたほうがいいよ

取引相手はヤクザみたいなとこばっかだから脅迫まがいのクレーム受けたり
深夜や休日でも呼び出しの電話ガンガンかかってきたりする

しかも社内じゃ役員の行きつけのキャバクラから移籍してきたなんの能力もない元キャバ嬢上司が
何も知らずに入った新人にパワハラしまくって辞めさせて幅きかせてるような会社だった

183 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/20(金) 19:04:30.37 ID:TtdJAYAn.net
なんとためになる経験談…

184 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/20(金) 19:05:43.46 ID:CxgEpckU.net
>>180
自分の場合で申し訳ないけど、そういうこと言われて不採用何回もあったから逆に落ちたなって思う

185 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/20(金) 19:40:33.12 ID:SowkHDE4.net
決まりたいところには決まらない
数少ない決まったところは行きたくない
そんなんで今持ち駒1
4月入社無理ぽいかもな…派遣継続か…

186 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/20(金) 19:58:02.01 ID:JuF237TB.net
美容クリニックの受付ってどうなんだろうか。
2日前に面接行ってきたけど、働いてる人たち見るとみんなまつ毛バチバチで自分だけ明らかに浮いてた。
やっぱり女だけの職場ってきついよね。
まぁ、まだ受かってもないんだけど。

187 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/20(金) 19:58:31.52 ID:cfA3r9pU.net
印刷会社って斜陽産業だし小さい所は危険かな
経理で手当たり次第応募してて面接呼ばれて改めて考えたら不安になってきた
取り敢えず面接には行くけどもし印刷会社経験者の方いましたら面接で確認した方がいい注意事項ありますか?

188 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/20(金) 19:58:46.64 ID:NPtFoghb.net
契約社員だけど決まったから行こうと思う
正社員で決まる気がしない
離職5ヶ月目に入るしここら辺で決めたい
このスレにはいつも励まされたよ

189 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:05:16.28 ID:TtdJAYAn.net
>>186
ノルマがあるんじゃないっけ?
受付時にあれこれ勧めて売上とる
ノルマないところもあるそうだけど自分の知ってる医院はノルマ有り
その仕事になってしまえば見た目はついてくるから大丈夫だよ

190 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:13:23.24 ID:FukaZkvY.net
>>186
リア充腰掛け若いうちしか出来ない綺麗じゃなきゃ無理なイメージだわ
脱毛で通ってたけど眩しいお姉さんばっかだったよ
一人酷いニキビを必死に隠してる美人いたけどその人に美容ドリンクとか勧められても全然説得力なかった
喪なんてそれ以上に説得力なさそう

191 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:38:05.83 ID:7RdeGKCn.net
>>186
経験あるけどすぐ辞めた
医療系の学校は出てるけど美容はまた違うんだよね
あと分院のある所だったんだけど本来1店舗のみのはずが色んなクリニックに行かされた

医療と美容はまた別々の知識がいるしいわゆる保険診療のルールがあるんだけどA医院では取れる点数もB医院ではある処置と一緒じゃないと取れないとかで入力のルールが違うから大変だった
ギャルも多いしこれなら普通の病院やクリニックの方がマシだと思った

192 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:48:53.13 ID:Ghwqanf9.net
適性検査の後に面接で、適性検査どうでした?って面接官に聞かれたんだけどなんて答えればよかったんだろう
慌てて、あ、思っていたより簡単でしたとか言ってしまった死にたい

193 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:36:05.65 ID:NbqHmhJV.net
上の方でen応募歓迎来たって言ってたものだけど
応募(22時頃)してみたら翌朝(9時半)にはすでに面接の案内が...
経験はがっちりマッチしてるのだが返信時間が早いととりあえず数打ちしてるのかと思ってしまう
転職会議の点数は低い(結婚、出産後復帰不可が理由、まぁ関係ない)のもあって気乗りしないわ

194 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:36:53.08 ID:sZwMLg4x.net
私は逆に筆記わからなすぎて
エレベーターでお見送りされてる時に
テストの結果って大事ですよね?って聞いてしまった…
全然重要じゃないですよ。参考程度ですよって笑顔で言われたけど絶対ウソだ

195 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/20(金) 21:54:33.97 ID:JuF237TB.net
>>189
>>190
>>191
やっぱりイメージ通りの感じなのかな。
ありがとう。

>>192
私適性検査まったく出来なくて、私も面接官に聞かれたんだけど「難しかったです」って答えたよ。面接官には「あれは大学生でも難しい問題だからね〜」って言われた。

196 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:31:54.86 ID:Z+FvWmaO.net
5日後に面接を控えているんだけど転職理由の言い回しが全く思いつかない
理由は残業が多い、引っ越ししてから通勤時間が長くなり辛い、賃金の不満なんだが自分勝手な理由すぎて…
通勤時間に関しては今は都心から下り方面なので、上り方面に転換したいという思惑もある
正直に言ったら落とされるよね?

197 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:53:37.62 ID:nvlVRud4.net
「引っ越し後、通勤時間が長くなり、残業が多いので辛くなった」で駄目なの?

198 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:55:01.99 ID:8mk2hbVZ.net
>>192
そういうのはあくまでリラックスさせるために言ってるだけだから深く考えなくても大丈夫だよ
場所すぐわかりましたー?みたいなやつ
さすがに「全然できませんでした...どうしよう...」とか泣き出したりしたらむこうもこいつ面倒なタイプかな?と警戒されるだろうけどw

199 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/20(金) 22:55:51.82 ID:naY2QfJ6.net
>>186
働いたことあるよ
受付とカウンセラー(ノルマなし)は別で受付だったから楽だった
保険診療もあまりないから会計も楽
美容によい点滴や注射をタダでやってくれる(正確には看護師がコッソリやってくれる)ので肌はいつも透明感ありでキレイになれた
1名体制だったから同僚とそんなに話す事ないし、お昼は時間ずらして1人だったし楽
辞めたのは院長が病院のあちらこちらに盗聴器をしかけてて、悪口言ってないか、無駄口たたいてないかチェックしてたから
あと躾を一切されてないクソガキの小学校への迎えをやらされてたから 道路とか飛び出すんだよね 死んだら私のせいにされるなと思って辞めた 物をすごい勢いで投げてくるし
歳とったら解雇は間違いないと思うから独り身にはオススメはしない

200 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/20(金) 23:26:28.56 ID:Jyo8HufM.net
資格欄、無い無い尽くしだから何か取りたいなぁと思う人は、アプリの「一問一答」シリーズがオススメです。 1問ごとに、回答と解説付きです。第二種電気工事士免許とか、電気関係の工場の事務員になりたい等の際に有効だと思います。
ただ、過去問をある程度やれば取れる資格は、資格を持ってるだけのアホがかなりの割合いるというのが問題になっているようなので、いつか過去問が通用しない試験になる前に、資格を取ってしまうことをお勧めします。

201 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/21(土) 00:00:25.59 ID:ZU4zzOjh.net
>>136
派遣だと面接でそこまで聞かれないし派遣で探してみたら?
派遣で年単位で働いてからまた正社員なり目指すとか

202 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/21(土) 01:44:07.34 ID:gQn3N3ST.net
>>199
因みに私が受けた職種は受付兼カウンセラー。
面接ではノルマ、勧誘無しとは言ってた。
施術をやってもらえるのはいいね。
でもやっぱりずっと続けるっていうのは無理だよね。独り身にはキツイな。
経験談ありがとう。

203 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/21(土) 05:36:05.28 ID:8gMYh3em.net
>>187
印刷会社2社勤めたことあるよ
大手企業の印刷物作ってるとか、役所とか学校とか堅そうな所と
取り引きがある会社ならしばらくは大丈夫じゃないかな?
もしくはオンリーワンな技術があるとか、何かに特化した会社なら強いと思う
あとこれから元号変わると印刷業界は一時的に忙しくなると思うから
それまでは仕事あるんじゃないかな

204 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/21(土) 10:00:39.08 ID:hfx3VrlB.net
60とかまで働ける会社なんてなかなか無いと思う

205 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/21(土) 11:08:36.34 ID:Ao3xAq/+.net
>>0204
大手企業でも倒産の可能性があるし、喪的には公務員か専門職がいいよね。特に医療系が良いと思う。医者や薬剤師は無理でも、看護師、作業療法士、理学療法士あたり。
バカとブスは地道に勉強しないとね

206 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/21(土) 11:13:35.44 ID:EUM7Ex9f.net
社保完備、残業代あり、昇給賞与あり、産休育休制度あり、退職金あり

な会社に勤めてたけど
残業代=全額は出ない
賞与出たけど基本給が低くなってたのでほぼ1ヶ月分
産休育休は表向きあるけど取れない
結局男女共に退職金出る前に辞める電通に負けない環境
産休育休自体は喪女には不要かもしれないけど、取れないところって若い人を入れ替えて使えばいい方式だなと感じる
同じ流れで自分の病気や親の介護とかあっても退職に持っていかれる

207 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/21(土) 12:32:30.53 ID:5gYm7iDx.net
エリートはよく
「アラサー女はすぐ結婚を迫ってくるから重い」
「ゴムに穴開けられてた」
「若い子がいい」
と言っている。
今は笑って聞いてるが
私もあと5,6年経てば彼女達側。
止められないま○この老い。
ピチピチま○このままでいたい。
そんなことを考えながら
東工大卒製薬との肉バルアポへ向かいます
https://twitter.com/bored_jd/status/821989664445722624

208 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/21(土) 15:23:09.09 ID:R0U/LN9v.net
試用期間一ヶ月半で解雇通告受けたから戻ってきたよ
どこ行っても馴染めない何やっても不器用なのになんで生きてるんだろうね
またハロワの求人探しからのスタートだわ

209 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/21(土) 16:04:38.04 ID:EGM+vu79.net
最終面接の持ち駒がいくつかあったので、やっと決まる・・・!と期待してたのに
お祈りや条件合わず内定辞退で全滅した
振り出しに戻ってしまって意気消沈だわ

210 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/21(土) 16:29:57.51 ID:+Djp4QGD.net
派遣すら受からない
どうしたらいいんだろう
受からないと入りたい会社にも入れない

211 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/21(土) 17:17:02.95 ID:Gfaa3Q80.net
>>208
解雇理由ってなんだったの?参考までに教えてほしい
とにかくお疲れ様です

212 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/21(土) 17:41:39.26 ID:R0U/LN9v.net
>>211
能力不足と孤立
即戦力が欲しかったみたいで何か頭ハンマーで殴られたような気分だ…

213 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/21(土) 18:23:15.92 ID:EzmDwbR0.net
面接受けて1ヶ月でようやく連絡きたと思ったら、1日体験入社だった。

30人位の会社なんだけど…
そんなのはじめて

他は持ち駒がエージェント経由で応募の
メーカーが次に1次面接だけど、
2次もあるだろうし。

派遣も応募してしまったし。

このままいくと派遣が一番早く結果でてしまう。

派遣断って、他も落ちたらどうしよう。

無職4ヶ月だから、もう早く決まったところ
行くしかないけど、派遣はなあ。

5年契約社員を断って、結果派遣って辛い。

214 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/21(土) 18:48:54.85 ID:Gfaa3Q80.net
>>212
即戦力欲しいなら面接の時点で確認しとけやってかんじだね
ありがとう

215 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/21(土) 18:53:15.12 ID:zEiJf8ql.net
みなさんエージェントはどこを使ってますか?
あとエージェントって複数使うものですか?

216 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/21(土) 19:12:19.11 ID:iQ9fmkFT.net
エージェントは何社か登録してます。
大きいところは履歴書と職歴送って
時間がなければ電話面談でも登録できるから楽。

小さいところは、わざわざ面談に来いって
言われるけど。

でも応募して書類通過すると
後から辞退したくなっても一度は面接に
行かないといけないとか面接後のレポート出せとか面倒な事もあるなと使って思った。

217 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/21(土) 19:12:23.46 ID:d1TkSylN.net
マイナビ転職とリクナビnext使ってるけどバイトと派遣しか経験ないし厳しい気がしてきた

218 :告発 愛知県警と空自小牧基地の悪事@\(^o^)/:2017/01/21(土) 19:28:04.71 ID:TckgNi3D.net
空自小牧基地でおかしな事をやっている件 使用時()外して
http://uni.(open2ch).net/test/read.cgi/jsdf/1484382001/1-15
愛知県警察本部
http://uni.(open2ch).net/test/read.cgi/police/1484381695/1-13
【重要人物】
  桝田好一 愛知県警本部長 前職は 内閣官房内閣審議官(内閣情報調査室)
  尾崎義典 小牧基地司令官 空将補
  青山 修 春日井市消防本部 消防長
【調査すべき組織】
   春日井か守山の陸自駐屯基地
   創価学会(春日井、上の可能性も)
   春日井警察
【真相】愛知県警本部長の桝田好一が、内調審議官出身である事を利用し自衛隊に公式or非公式のルートで自衛隊の協力を要請
   小牧基地司令の尾崎義典空将補が、要請に応じて協力しブラックヘリや自衛隊機を飛ばすに至った
>785 : 専守防衛さん2017/01/09(月) 11:50:58.61
>空自でPやれるのはごく少数
>残りは民間ヘリとか。警察なら嬉しいだろ
 Pはパーソンパーソナル即ち対人(対個人)作戦、対人(対個人)攻撃の事を指す軍事用語と考えられ
 空での悪事には自衛隊ヘリ、空自機、警察青ヘリ以外に民間機のセスナ、セスナっぽい民間機も関与の為
 警察、自衛隊、民間が連携し協力する形でPが行われている極めて悪質な行為と考えられ
 またチヌークも関与の疑いがあり、春日井か名古屋守山の陸自駐屯地にも関与の疑いあり
 なお空の件には、創価学会も一枚噛んでいる模様(特にセスナやセスナっぽいの等)
>910 : 専守防衛さん 2017/01/11(水) 00:04:14.67
>>908
>自衛隊と創価の繋がりが証明できてないし
>そもそもブラックヘリとやらのストーカーも一般人から見ればただの訓練だし
 との事で一般人から見ればただの訓練に見えるよう偽装してPを遂行
 (投稿者は内容から加害側であると考えられ)

また春日井市消防本部では救急車消防車のカラ出動が頻発(連日)しており
脱法系防犯パトロールの対象者に無意味にサイレンを鳴らす空サイレン行為を数カ月やり続けている
その許可を出しているのが、春日井市消防本部の青山修消防長

219 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/21(土) 19:59:55.39 ID:XIgomjmp.net
アラサー地方住み異業種(事務)希望だけど思った以上に厳しい
自分の転職市場における価値の低さが改めて活動してみて分かった

220 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/21(土) 20:46:09.97 ID:aiPT3oRD.net
>>203
ありがとう
やっぱり微妙な感じなのに一時的に忙しくなる見込みがあるというのが引っ掛かりますね
今回雇用の定め無い原則更新の契約なんだけど忙しいのが落ち着いて仕事量がかなり減ったら真っ先に切られますもんね

221 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/21(土) 20:51:52.54 ID:gQn3N3ST.net
>>217
私アルバイト経験のみでマイナビ転職使ってるけど、受かるかは別として何社か面接までこぎつけてるからマイナビ転職は使える気がする

222 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/21(土) 21:03:13.65 ID:SupeKh3O.net
>>221
都市部住み?

223 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/21(土) 21:22:21.14 ID:gQn3N3ST.net
>>222
面接受けに行ったのは都市部
住んでる場所は田舎でもないけど都市部でもないよ

224 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/21(土) 21:27:29.37 ID:FFnonefZ.net
試用期間終わってそのまま雇用するけどギリギリだよと言われ1ヶ月
辞めることにした

225 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/21(土) 21:31:25.87 ID:+51uflOD.net
ギリギリ?
能力的に及第点ギリギリってこと?
給料?

226 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/21(土) 22:05:37.10 ID:YMRza3uG.net
10年以上前は正社員で入社しちゃえばこっちのもんって言われてたし1年は様子見ながら育ててくれてダメでもカスな仕事与えてクビ切りする会社なんて聞いたことなかった
最近は非正規の影響でか他人の雇用を軽く扱うことに慣れた人が増えて正社員でも試用期間でクビ切りとかよく聞くから若い子って本当に苦労してるね

227 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/21(土) 22:19:19.33 ID:YhJzURzg.net
>>221
マジか
面接まで行けるか分からないけどもうちょっとマイナビ使おうかな

228 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/21(土) 22:19:55.33 ID:ur9e/Cej.net
>>217
どんな業界、職種希望してるの?自分も派遣経験しかなくてマイナビ転職使ってるけど、クリエイティブ職希望で書類審査は割と通ってるよ。ちなみに、都内在住

229 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/21(土) 22:35:26.15 ID:d1TkSylN.net
>>228
今のところ職種は事務希望
後はCADオペレーターや編集に興味があるけど未経験は確実に落とされるだろうから諦めてる

230 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/21(土) 22:37:07.26 ID:d1TkSylN.net
>>221
教えてくれてありがとう
まだ転職活動始めたばかりだしもうちょっとマイナビ転職使って頑張ってみようかな

231 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/21(土) 22:54:04.27 ID:QYWe22KD.net
私は2回転職してるけど、2回ともマイナビだな
低スペックに優しい気がする
逆にenは大卒経験者求人が多い気がする
enの女性版はほぼ派遣な気がしてる

232 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/21(土) 23:44:22.98 ID:EAWoGGFi.net
どこの転職サイトもだけど、担当者と合う合わないかだ。
大手3社使った時、それぞれ当たった担当者↓

マイナビは仕事が雑な担当者に当たった。
面接に行ったら、希望してた職種と違う職種の募集に当て込まれてた(事務希望なのに、営業希望になってるレベル)。
何事もちゃれんじですよ!と担当に明るく言われたが、そういうことじゃないよ、と思った。

リクルートは良くも悪くも淡々としている。
非常にビジネスライクな担当者に当たったけど、リクルートは大体そんな感じらしい。
見当違いな求人は少なかったし、割と交渉ごとも頑張ってくれた。
あとイケメンだった。よかった。

dodaはとてつもなく親身だった。
女性担当者でレスポンスも早いし、プライベートな事情も交えて相談に乗ってくれた。
ただ激務っぽくてその担当者は暫くして休職になっていた。

うち、内定複数取れたのがどーだ。リクルートは内定1つで早々に私が切り上げた。
マイナビはポジティブすぎてついていけなかったから、1社面接終えた後は使ってない。

233 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/21(土) 23:44:38.02 ID:HyWN8SiY.net
私今までとらばーゆ使ってたけどいつも同じ求人だなと思って最近マイナビ転職。今までマイナビはハイスペの求人が多いかなと思ってたからあまり使ってなかったけど最近気になる求人出てきた

234 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/21(土) 23:58:19.61 ID:ur9e/Cej.net
>>229
CADオペやりたいなら、職業訓練はどうだろ?

未経験でも知識あれば取ってくれるところある気もする。それか、経験なくても会社で数ヶ月研修して教えてくれて、それからいろんな会社に派遣されるような働き方(雇用形態は正社員)とかもあるんじゃない?

自分はCADじゃなくてWebだけど、職業訓練うけて修了して色々応募してるけどある程度の基礎知識あることアピールしてるせいか未経験だけど書類審査は結構通ってるよ。
職業訓練通う前は、何の知識もなくWeb系の職種に応募資格すらなかったから訓練かよったことでスタート地点に立てた

235 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/22(日) 01:19:45.54 ID:EJPbOCvi.net
>>232
転職サイトというかエージェントの話?

236 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/22(日) 01:52:13.06 ID:LsggDrvk.net
>>234さんの言うような
>経験なくても会社で数ヶ月研修して教えてくれて、それからいろんな会社に派遣されるような働き方(雇用形態は正社員)
のことを聞こうと思ってスレ開いてた

こういう働き方があることつい最近知ったんだけど、これって実際どうなのかな?実質派遣だよね??
派遣の経験ないからイマイチよく分かってないんだけど
でも雇用形態が正社員だからしっかり職歴になるし事務系のスキルもつくし気になっている
ただやっぱり給与が低めなんだよね…昇給ありとか書いてあるけどどーだか
こういうので働いたことある人いませんか?いたら感想や昇給の実態を聞きたいです

237 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/22(日) 01:59:36.76 ID:ylQUd477.net
自分もweb系の未経験から研修してくれるそういうところの求人見つけて気になってる
評判見たら待遇は派遣先に左右されるって書いてて毎月募集してるしもしどこにも引っかからなかったら最終手段で応募してみようかなと考えてる

238 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/22(日) 02:10:26.79 ID:hekLuJ2R.net
友達が2人その形態の会社にいるけど、本人たちのスペックだとまず入れなそうな大企業に派遣されてて華やかで楽しそうだよ
一人はその会社の人と結婚して同じ部署で働くのは…ってなって所属会社に戻されて所属会社でそのまま働いてる
もう一人は基本ずーっと派遣先に行かされたままになってそこの社員と全く同じ感じで働くらしいが(給料は所属会社基準)
何か事情があってその会社を辞めることになったら所属会社で待機して他の空きの出た会社へ再び回されるって言ってた

前者はやっぱり大企業の派遣先にいたほうが就業環境が良かったみたいで
どこか大きい会社に派遣されたいって言ってる

239 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/22(日) 02:12:42.15 ID:hekLuJ2R.net
でも所属会社と派遣先の業務提携みたいなのが確実に続いて行くのか分かんないし
その内派遣先がない!って困る時が来そうで怖いよね

240 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/22(日) 02:31:19.35 ID:HXVcYFjX.net
その手の会社って専門の知識やスキルがある人材を派遣するんじゃないのかな
それなら大企業からの派遣依頼が無くなることも無いとは思うけど

241 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/22(日) 02:40:05.81 ID:hekLuJ2R.net
その二人は普通の事務だったよ

242 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/22(日) 04:17:38.72 ID:AKbhoZGc.net
>>240
ITとかで多い雇用形態だよね。
リクルートスタッフィングのキャリアウィンクってやつよくスカウトメールくるけど、事務経験なしでも大企業で働ける的なことが書かれてたよ

243 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/22(日) 04:50:05.42 ID:AKbhoZGc.net
私も気になっていたので調べてたんだけど、派遣会社に正社員として雇用されて他の会社に派遣される働き方を常用型派遣というらしい。


メリットは、
普通の正社員より採用されやすく、かつ事務やWeb、ITなど実務経験を求められる職種の実務経験が積めるので未経験から常用型派遣で経験とスキルを身につけて次の転職活動へのステップとして使えるところ。
自分の本来の実力では働けないような大企業で働けるチャンスがあるところ。
登録制派遣のように雇用が不安定ではなく、派遣先が見つからず待機期間中でもお給料が頂けるところ。正社員なので、派遣元によっては賞与が貰える会社もあるところ。


デメリットは、
正社員なので、会社からの命令という形で派遣先を指定されるので、自分で派遣先を選べないところ。(これも派遣元によるらしく、選べる会社もあるみたい)
派遣元の会社では正社員だが、派遣先では結局「派遣さん」なので、ある一定の年齢が過ぎると派遣先が見つからず、待機の状態が続けば解雇される可能性もあるということ。
大企業に派遣され社員と同じ仕事をしていても、給料はそこの社員の半分くらいしか貰えないところ。

こんなところかな?

244 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/22(日) 05:10:38.93 ID:AKbhoZGc.net
>>243
あ、あとデメリットとして、派遣なので同じ勤務先の同じ部署では最長でも三年しか働けないってことも付け足しておく。

245 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/22(日) 06:43:33.61 ID:72nN7OTj.net
>>243
前に派遣スレかこっちかに書いたけど、登録面談にいったとき、この形で働きませんかって、採用の打診?受けた
私はIT系の会社に行ったんだけど、色んなITの技術を研修してくれた上で仕事を与え続けてくれるらしい
ただ月給が20万って言われて、派遣として時給で働くより、支給額低すぎて、ピンはね率高すぎなんじゃないかって疑ってる
仕事さえあればいい人ならいいかもだけど、ある程度業種を選びたい人はただの飼い殺しのような気がして、
面談で説明受けたときは全く魅力的な話には聞こえなかったな

246 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/22(日) 07:26:48.23 ID://YQZEC5.net
>>245
月給は20万でも社会保険や交通費が別途出るだろうから時給制の派遣よりはいいんじゃ
ただIT系常用型派遣ならもっと月給高いところはある

247 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/22(日) 07:56:25.58 ID:QciNRyFW.net
いや、手取り20万ではないでしょうとは思うけど、手取り20万だったら有りかもしれない
まぁ未経験の講習会からスタートで育ててくれる上に、月収20万はすごいかもしれないけど、一人暮らしはやってけないよ

248 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/22(日) 08:21:55.56 ID:rXjU5QNJ.net
無期雇用派遣について知りたかったのでありがたい

>>243
教えてくれてありがとう


事務系も技術系も、募集すごく多いよね。受かりやすいのには裏があるんだろうけどさ
今のところこういうのは最後の選択肢かなと思っている

249 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/22(日) 09:34:51.37 ID:AKbhoZGc.net
手取り20万って総支給25万くらいでしょ?残業代でるならそれくらいいくかもしれないけど、ITってみなし残業のとこ多いしね。
IT技術系は派遣でもそれなりに給料良いイメージあるけど、それはそれだけスキルがあるからであって、なんもなければ20万が妥当だと思うよ。むしろお給料もらいながら技術教われて20万も貰えるなんてラッキーくらいの感覚では。
とはいえ、ITでも常駐型より自社開発の所の方が良いのはたしかだよね。人売りITで検索して色々見てみるとそう思う

250 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/22(日) 10:02:13.71 ID:64Dfcse3.net
>>239
説明会に行ったときに「働いていないあいだも給料を支払うことになりこちらも痛手になるので、次の派遣先は必死に探す。待機があっても1週間ほどでみなさん次の派遣先に行ってる」って言っててなるほどなと思った
辞退したので実態はわからないけど

251 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/22(日) 10:50:37.78 ID:AKbhoZGc.net
>>250
私もweb系の未経験からOKの常用型派遣の求人気になってて、転職会議みたらWebやIT系の技術職で入社したのにコールセンターや家電量販店に派遣されたりすると書いてあってなるほどなとおもった。
結局派遣できなければ会社にとって痛手になるから、とりあえずなんでもいいからどこかに押し込んで仕事させるって感じなのだろう

252 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:28:49.65 ID:HXVcYFjX.net
>>244
それは会社や職種によるんじゃないのかな
自分が見たのは貿易事務だったけど人事曰わく本人の希望が無い限りは経験積んでもらうために最低5年以上は同じ場所に派遣するって話だった

253 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/22(日) 12:46:21.26 ID:U+pHVZe5.net
部署ごとアウトソーシングしてたりする会社もあるよね
友達は保険関係の部署にいてその部署全員が同じ会社から派遣されてきてる
勤め先は派遣先だけど、働くメンバーは自社メンバーみたいな

254 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/22(日) 17:10:02.12 ID:AKbhoZGc.net
>>252
いやいや、今は派遣法で3年と決まってるよ。2015年までは特定派遣で、特定の職種は3年の縛りなく同じ場所で働けたけど派遣法改正でなくなったから。

255 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/22(日) 17:13:49.44 ID:AKbhoZGc.net
同じ会社でも部署を変えれば派遣で3年以上働けたと思うけど、その場合以外は3年こえたら直接雇用(正社員に限らず、契約やバイトも含む)になるか他の会社に派遣されるかだよ

256 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/22(日) 17:17:17.13 ID:VB9/c2fT.net
>>254
派遣元に正社員で雇われてても、派遣法って適用されるの?

257 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/22(日) 17:21:23.25 ID:Tw+eAAYG.net
派遣という言葉を使っていても派遣契約じゃなくて委任契約の場合があるんじゃない
IT企業なんかはこの契約形態が多い
派遣契約じゃないから3年て縛りがない

258 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/22(日) 17:42:40.83 ID:BwEr+12K.net
質問の対策考えてるんだけど自分には何もなくて苦しい
皆ノートとかに書いてもってってる?

259 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/22(日) 17:49:49.49 ID:czgMjWNQ.net
>>251
私の友人もはじめ希望通りITの仕事してたけど1年で別のところで事務やらされてるわ
いきなり入力ばっかの事務作業でつまらないって言ってた

260 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/22(日) 17:53:01.79 ID:nK6U8d9C.net
うん、形としては派遣だけど会社説明会では派遣という言葉は使ってなかった(配属先と言ってた)
出向という形式もあるだろうしその辺は会社によって違うんだと思う
どういう制度でやってるのか人事に直接確認した方がいいだろうね

261 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/22(日) 18:06:24.73 ID:Uo9oKjIF.net
向こうが求めてるであろう人物像をあらかじめ想定してても、い座面接始まってみたら
どうもこういうタイプじゃないっぽい…と気付いた場合途中で修正する?
臨機応変にデキナクテ凹むわ

262 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/22(日) 19:06:02.05 ID:xhPt7Msj.net
求められる人物像作り込んで面接で演技しちゃうと入社後期待外れみたいにガッカリされて困ることになりそうじゃないかな

263 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/22(日) 19:32:10.94 ID:lPLUvirM.net
今日面接帰り、鳥のフンが肩掛けバッグの中に直撃した(本当に)
ウンが付いたぜあーははは

264 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/22(日) 19:33:38.62 ID:5mIH03qv.net
>>258
ノートに書いまとめたりはしてるよ
電車の中で読んでる

265 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/22(日) 19:56:29.69 ID:Kl5U4dkP.net
初めて内定貰って、何日から来れる?とメールが来たんだけど辞退していいものなんだよね…?先方はもう受け入れる体制を作ってくれている雰囲気で申し訳なくて…

266 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/22(日) 20:29:26.65 ID:UVI/I+sY.net
自己PR書けないー!まとまらないー!

267 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/22(日) 20:53:49.63 ID:NGUkEPeT.net
>>265
まだ内定受諾の返事をしてなければ辞退してもいいんじゃないかな
ただ辞退の連絡はメールでは失礼だと思うので、なじられるの覚悟で電話で連絡すべし

268 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/22(日) 21:09:47.18 ID:0ynXLwzE.net
在職中から転職活動してたんだけど決まらないまま退職してもうすぐ1か月。
以前に登録してたコールセンターから短期バイトの打診があったものの、経験ないし興味もないから、経験のある仕事いくつか応募してる。
ただ、志望度高い所ほど落とされて凹む。
経験ある同業を受けてるけど転職多くて、大体2年前後で辞めててしかも直近は半年足らず。詰んだ死にたい

269 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/22(日) 21:14:59.87 ID:5PsyX1i5.net
私はテンプレコピペメールで内定辞退しちゃったよ
失礼なのは知っていたけど電話するのが嫌で
「残念ですが御多幸を〜」って返信メールがあった

270 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/22(日) 21:15:46.08 ID:ykxiSFzS.net
>>268
いまおいくつですか?

271 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/22(日) 21:24:52.62 ID:AKbhoZGc.net
>>260
私も常用型派遣の会社二社面接受けたけど、むしろ向こうはどっちも派遣じゃないっていってた。それって(登録制)派遣じゃないって意味だと思うよ。
人を派遣することで利益を出してる会社だから、多少嘘ついてでも入れたいってのが会社の本音だと思う。派遣ってイメージ悪すぎだから、その言葉つかいたくないのだろう。
気になるならその会社の事業内容のとこみてみるといいよ、派遣事業云々書いてあると思うから。
今はそこそこ景気もいいから、今常駐型派遣になってしまうのはもったいないとおもった。私も普通の正社員になれるようにもう少し続けてがんばるわ

272 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/22(日) 21:28:28.26 ID:0ynXLwzE.net
>>270
アラフォーです

273 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/23(月) 00:58:23.35 ID:dcafpOTP.net
私も2年前後で辞めてる仕事ばっかりだから履歴書出すの恥ずかしい
3ヶ月ぐらいしか働いてない職場は書いてないけど本当はもっと多い

274 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/23(月) 08:19:34.00 ID:V2Iw4iAq.net
三か月で辞めた会社は履歴書に記載しなくていいと聞いたけれど、雇用保険やら年金やら入っていたら次の職場にばれるよね

275 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/23(月) 08:44:56.05 ID:lKY2argl.net
派遣なのにやたらやる事多いわ勉強会多いわで限界

276 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/23(月) 09:06:53.87 ID:Jv6bIDe4.net
選考結果待ちの会社からさっき電話あって、今日から出社ですよみたいな事言われたんだけど意味がわからない
書類送りましたよ〜と言われたんだけど届いてないですって答えたらまた○○(某宅配)か…みたい事呟いてじゃあ明日から来てくださいって
いやいや選考結果来るのまだ先のはずだから油断してたし私悪くないはずだけど初日から来ないダメ新人のイメージついちゃったじゃん
明日から働く事なったけどめちゃくちゃ行き辛いわ…

277 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/23(月) 09:36:43.55 ID:1d8IHZzG.net
えっそりゃないわ
某宅配って佐川とかなのかな
普通入社前に電話ぐらいするでしょ!?
ちゃんとした会社なら

278 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/23(月) 09:45:29.49 ID:1d8IHZzG.net
在職中の転職活動もう無理だ
今の仕事が夜の9〜10時まで残業あるから身体持たなくて辞めたいんだけど、平日は疲れきっていて転職活動らしいこと全然できないし、
土日フルで転職活動していたら体調壊して会社休む羽目になった
1日休んだら膨大な仕事量になる
あーすぐにでも辞めて失業給付で暮らしたい…

279 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/23(月) 10:15:09.04 ID:uyYntVS8.net
今から面接!

280 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/23(月) 10:16:36.61 ID:Qy1MgZz4.net
>>276
内定の連絡は電話じゃなく書類でくることもあるだろうけど、それなら普通は内定受諾書?みたいなの記入して送付するんじゃないのか
宅配便のせいにするにしたって一週間も遅れるなんてありえないし、またかって言うくらいトラブってるのに何も対策してないのも企業としてヤバいよ

281 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/23(月) 10:18:42.99 ID:Qy1MgZz4.net
あ、一週間って適当に例として書いただけで
会社側は最低でもそれぐらいの余裕持って入社日設定してるもんだろと思ったので

282 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/23(月) 10:19:38.08 ID:zfIfhn6S.net
>>278
夜勤のバイトなり派遣なりしながら焦らず転職活動したら?

283 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/23(月) 10:23:03.39 ID:kTAvRzN2.net
>>277
猫の方ですorz
さっきポスト見に行ったらあったよ…
多分昨日の夜か今日の朝に届いたと思うんだけど、今までの所は事前連絡か
早めに書類届いてたから正直先行き不安だ

284 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/23(月) 10:29:05.37 ID:NNKhZ/jY.net
>>280>>281
ですよね
書類や出社日に関してもっと余裕もってやるものと思ってたし、こんなに出社が早いなら内定通知じゃなく電話で伝えてほしかった
今週中に書類届いて2月から出社だろうなと思ってたのでかなりびびったよ
あまりにも急すぎ

285 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/23(月) 10:30:44.85 ID:gO4fLHle.net
今外だからかIDコロコロ変わるけど>>283>>284は>>276の自分です

286 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/23(月) 10:39:26.36 ID:Lce0jxf6.net
ウォーッ第一志望の所不採用だった役員面接の手応えは悪くなかったのに

287 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/23(月) 11:16:40.04 ID:sjIuQP/I.net
>>286
そんなもんだよね

288 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/23(月) 11:27:44.43 ID:1d8IHZzG.net
>>282
ありがとう
独り暮らしだから、バイトだと生活費が心許なくて…そんなこと言ってたら永遠に就職できないよね
もちろん貯金はあるけど、社会保険料とか払うことを考えるとね
派遣も探してみる

289 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/23(月) 11:37:24.90 ID:Q05wVSdl.net
絶対落ちたなって思ってたとこの面接メールできた
予想外すぎてびびったわ
第一志望ではないから行きたくない面接練習で受けるべきか悩む

290 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/23(月) 11:39:11.42 ID:MomQbTkp.net
愚痴吐き失礼

ハロワから面接に行った○○会社に電話してと言われて何で私から?会社から連絡くれないの?と聞いても知りませんの一点張り
不信な気持ちで○○会社に電話したら不採用連絡する前に履歴書捨てちゃったからハロワに伝えといてと言ったら応募者に連絡させるって言われてお手数かけてすみませんとの事
薄々勘づいてたけど最初の電話でハロワから事情言われた方がよかったのに
わざわざ私から不採用言われる為に電話して凄く嫌な思いした
午後に他社の面接あるのに出掛けにハロワの責任回避対応のせいで腹が立ってイライラがおさまらない
あームカツク!

291 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/23(月) 11:50:53.20 ID:fvrU1xxC.net
明日、面接受けたところの1日体験に
来て下さいと言われた。

朝から1日体験して、たぶん交通費しか
くれなそう…
まあ仕事なんか何もできないから
無償なんは仕方ないけど

なんかなあ。
二次面接は分かるけど、丸1日拘束

292 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/23(月) 11:56:00.78 ID:tDO0j+FN.net
>>287
ありがとうそんなもんなんだね
あ〜交通費だけが嵩んでゆく

293 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/23(月) 11:56:59.39 ID:xjZHJnEN.net
書類作成の時点でつんでる・・
こういうときに、文章作成力がある人は本当に羨ましい。

294 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/23(月) 12:15:23.42 ID:tDO0j+FN.net
>>290
気の毒だし腹立つ気持ちもよくわかるただハロワはエージェントとは違うわけだし、
結果は伝わるとはいえ採否連絡をかわりに取り持つようなこと基本的には扱えないよ
リク○ビとか求人サイトだってやりとりは応募者と企業でやるし、何かあっても連絡を請け負ったりしないよね
一番怒るべきなのは受験者の個人情報を杜撰な扱いして、ハロワに不採用って伝えといてよなんて頼もうとする会社じゃないかな

295 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/23(月) 13:14:34.00 ID:JnNx+tjN.net
面接交通費って痛い出費だよね。私は幸いハロワは自転車で行ける距離にあるけどハロワ行くにも交通費かかる人もいるもんね。あぁ月末だ。支払いやらなにやら…

296 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/23(月) 13:39:00.87 ID:1yvwvqIZ.net
求人にみなし残業と書かれていなくても働き始めたら実はみなし残業だったってあり得る?
面接で給料はみなし残業込みなのか聞くのって良くないかな?

297 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/23(月) 15:06:39.65 ID:seOY9Gyd.net
また面接だめだったー
しかも履歴書返ってこないから写真の使い回しできないし
また色々求人みないと

298 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/23(月) 15:46:26.38 ID:+0KiidsD.net
IT系の企業に多いんだけどさ、履歴書と職務経歴書持ってきてるのに
同じような内容を面接でヒアリングシートに書かせるのがなぜなのか分からない
私は字は時間をかけないと丁寧に書けないから本当あれやめてほしい

299 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/23(月) 15:54:31.02 ID:jFyb9A/+.net
前からちょっと気になってたんだけど、貸し会議室の運営スタッフってどんなことするのかな
利用者の接客と付随する事務としか書いてなくて全く想像できない
給料いいし場所も都心のビルだし惹かれるけど興味本位で履歴書送るのも勿体ないかな

300 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/23(月) 16:41:25.87 ID:l0lb9PuU.net
>>290
ハロワじゃなくて履歴書捨てた企業が悪いんじゃん
ハロワの人かわいそう

301 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/23(月) 16:59:35.56 ID:jFyb9A/+.net
>>300
ハロワの人の言い方に問題があると思う
誰でも言い方次第で憎まれるんだからもっと配慮すべきなのに態度悪い職員たまにいるよ
294が正論だと思うけど300の言い方は心無いね

302 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/23(月) 17:16:12.52 ID:PD+P5qYE.net
>>301
私もハロワでカチンとくること言われたことあるからわかる
女は感情優先だからどっちが悪いかよりその時自分に嫌な態度取った方に反感抱くものだと思うし

303 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/23(月) 17:31:54.38 ID:dQ3CaS5I.net
リクルートの面談行かなきゃならんの?

304 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/23(月) 17:41:40.77 ID:gZqVPtP+.net
>>300
ハロワ別に可哀相でもなんでもないよ一番可哀相なのは応募者なんだから

たまにハロワ批判すると噛み付く人いるけどなんか違和感あるしハロワ職員がストレス解消で絡んできてるんじゃないかとみてる

305 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/23(月) 17:44:27.98 ID:sbYs9XLF.net
半年近く決まらなくて、バイトしながら転職活動しようと思うんだけどバイトの志望動機が困る
希望は週4フル(あとの1日は転職面接日にする)、社会保険完備
半年間のブランクもごまかせる、なんかいいのないかなぁ 身内の病気とかかなぁ…

306 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/23(月) 17:50:11.47 ID:c1e73vSH.net
今月から転職活動を始めたけれど、企業探す時点で詰んでる
土日休みで事務系でできたらいま住んでる県で探してるけど、いつも募集しているような企業や派遣ばかりでてくる
派遣がだめなわけじゃないけど、今年29歳でまだ頑張れば正社員目指せるのかなと思うと安易に踏み出せない
難しい

307 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/23(月) 18:03:03.88 ID:5nqXH91Z.net
夢●しか出てこねぇ

308 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/23(月) 18:04:10.18 ID:Sdg3ucCd.net
リクエー経由で応募してるけど書類選考通らなくてわろた
エージェントじゃなくマイナビ転職とかリクナビ転職メインの方がいいんだろな

309 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/23(月) 18:07:22.56 ID:CM56G5hy.net
もともと東京で人事労務系の事務をやってたんだけど父親の死を機にUターンで地元に戻ってきた
地元本社の企業が少ないからか経験職種の募集はほとんどないし事務職で検索するとショールーム受付やテレアポなんかも出てくる
付随する業務に事務作業が含まれるからだとかいうけどそれなら営業も接客も多生の事務作業あるんじゃないのと納得行かない
田舎で事務職は難しいから他業種への転向も視野に入れてるけどなかなかこれといったのがないわ…

310 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/23(月) 18:08:47.11 ID:ciZxRb5S.net
>>307
あの会社なんなんだろ?
ずーっと出てて胡散臭すぎて詳細見てないけど派遣系でもないっぽい?

311 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/23(月) 18:13:05.15 ID:7IU8XA8s.net
>>306
ほぼ同じだ!

違うのは自分は今年30になるのと、すでに派遣に手を出してしまったところだ…
田舎は事務系正社員の求人で応募したいところがまずあまりないよね

312 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/23(月) 18:21:23.46 ID:PqscByHW.net
>>305
バイトによるんじゃないかなあ
フリーターや主婦が多いとこだと意識高い系の志望動機より
正直に就活中です、田舎で時期的な問題もあり就職先がありません、
だから週4がいいんですと言ってアッサリ採用されることもある
県の臨時で食いつないでる人が三ヶ月間の待機期間のつなぎにとか
大学生で卒業までのちょっとの間のつなぎになんて失礼?な理由を堂々と言ってバイトしてる人いっぱいいたよ
嘘ついて週4をじわじわ週5とかに増やされても困るだろうし

313 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/23(月) 18:21:31.82 ID:1yvwvqIZ.net
>>310
転職会議みると建築系の常用型派遣みたい。

314 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/23(月) 18:22:52.38 ID:ctdEj5rl.net
書類選考通らなかっただけでもう凹むわ

315 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/23(月) 18:26:17.80 ID:Sdg3ucCd.net
夢〇1回紹介されたけど評判みて止めた
それに派遣?みたいだし

316 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/23(月) 18:35:14.83 ID:sbYs9XLF.net
>>312
ありがとう〜 事務がよくて都内だから週3や4でも見かけるんだけど、向こうは学生や主婦を想定してるのかなぁ
土日含む会社で週5なら面接もいけるか

317 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/23(月) 18:42:22.95 ID:c1e73vSH.net
>>311
求人少ないですよね…
資格も事務系だとMOSのspecialistのWordとExcelしかないですし、営業2年少し→営業事務半年→個人事業主2年少しなんで転職回数多くて色々詰んでます
最終的には派遣も検討しているので、差し支えなければどちらの派遣会社を利用しているか教えてください

318 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/23(月) 18:51:34.35 ID:Ea52abBi.net
>>305
転職が理由じゃないけど、夜は資格学校通うからって理由で税務署に短期間バイトしてたことあるよ。
長期の人募集を図々しくも3か月でって交渉した覚えがある

319 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/23(月) 18:59:01.92 ID:ctdEj5rl.net
派遣の常用も3年が最長で、契約社員も無期雇用とはいえやっぱ5年までなんだろうか?

320 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/23(月) 19:17:10.26 ID:YWUxVLnL.net
>>306
>>311
自分も同じ
事務の正社員は意外と少ないって聞いた
派遣や契約でスキルを磨くしかないと

321 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/23(月) 19:21:22.40 ID:CvVu9XZU.net
>>317
私は教師→事務系希望でなかなか厳しいです…
派遣は事務なんだけどまだ半年なのでちゃんと職歴とも言えず。。
できたら正社員になりたいですよね。

派遣はつなぎのつもりだったんだけど、(ほんとは4月から正社員転職したかった…)思うように見つからないので計画より派遣長くなりそうです。

北関東なのですが、パソナで登録してます。(特に理由はないです)
登録時にワードとエクセルとタイピングのスキルチェックがありましたよー

322 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/23(月) 19:28:18.39 ID:6gFoPSKf.net
東北から関西(本社がある)まで行ったのに不採用って…
えー未経験なのってそんなの履歴書でわかるだろうが
だめだったら書類選考の時点で落としてくれよ
経歴不問だから応募したのに悔しいな

323 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/23(月) 19:36:05.31 ID:pOU2WyVA.net
やっぱり派遣やめた方がいいかな?
派遣で大手いって結婚相手捕まえるか
とか妄想してしまった

324 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/23(月) 19:55:45.49 ID:PqscByHW.net
派遣はエレベーター禁止、机でご飯禁止とかよく聞くけどほんとかな
別に階段好きだしご飯なんてどこでもいいけどカーストの区別すごすぎて怖い
ネットの情報うのみにしちゃってビビってる

325 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/23(月) 20:02:37.20 ID:oUOGlkuN.net
実家暮らしなら派遣やっちゃうな
大きい会社で責任ない仕事してゆるく働きたい
嫌になったら次行けばいいんだしって気持ちが楽になりそう
うちにくる派遣さんも結構年取ってる人多いし、多少待機期間はあるかもしれないけど
都内ならそんなどこも行くところがない!とかはならなそう

326 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/23(月) 20:09:51.34 ID:ctdEj5rl.net
地方の正社員とか給料13万前後ザラだからな
それで責任ばっかり持たされるなら派遣のが良いと思ってしまうわ

327 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/23(月) 20:20:47.01 ID:Lce0jxf6.net
紹介予定派遣のほうがいいのかな?
正社員になったら待遇が下がってしまったりするのかな

328 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/23(月) 20:39:57.01 ID:1yvwvqIZ.net
>>323
喪だからその線はないと思っていた方がいいと思う。年越し派遣村とか思い出してごらん

329 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/23(月) 20:48:47.84 ID:xR1EkxLc.net
>>324
私今日から派遣で働いてるけどそんなことなかったよ!
ロッカーもちゃんと用意してもらえたしエレベーターも食事の場所も自由だしお茶も飲んでねーって言われた
会社によるんだろうけどわりと小さい会社だからみんなほんわかしてた

330 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/23(月) 21:07:44.53 ID:watXg2PO.net
>>324
あれはネタですよ

331 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/23(月) 21:11:38.35 ID:PqscByHW.net
>>329
>>330
そうなんだありがとう
仕事頑張って

332 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/23(月) 21:15:32.31 ID:oUOGlkuN.net
楽天の派遣は食堂使わせてもらえないってやつあったよね

333 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/23(月) 21:29:41.76 ID:Y/iOQ8Ur.net
>>292

334 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/23(月) 21:36:00.84 ID:c1e73vSH.net
>>320
>>321
教師の経験があっても転職大変なんですね…難しいですね
派遣先教えてくださってありがとうございます
MOSを取ったものの忘れてしまった使い方もあるのでスキルチェックが不安ですが、逆にわからないことは復習すればよいので派遣に登録も考えてみます

335 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/23(月) 21:37:05.00 ID:UmUujIOf.net
紹介予定派遣は直雇用になっても契約社員だったとかそんなのばっかって聞くけどどうなんだろう?
今は派遣だけどブラック会社で働いてたときよりも快適すぎてずるずると抜けられないわ

336 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/23(月) 21:42:46.89 ID:izKBy7RU.net
>>335
よく聞くよね
私は紹介予定派遣なのに、直雇用はその時になってみないと約束できないとか言われてお断りしたことがある

337 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/23(月) 21:53:33.52 ID:r1KyEfjw.net
すごく初歩的なことで恥ずかしいんだけど、黒染めしてる?
今回2回めの転職で、前は黒染め、身だしなみ新卒レベルまできちっとしたんだけど同期でそこまでしてる人いなかった経緯があって

338 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/23(月) 21:58:30.24 ID:+0KiidsD.net
今日行った会社の面接の最後に「うちの会社の正社員は無理ですが系列会社の契約社員なら空いてるのでそちらどうですか?
もちろん選考はまた応募からスタートになりますけどw」って言われたんだけどすごくもやもやする
面接官終始鼻で笑うような態度だったし、「はい」とも「いいえ」とも言わずに帰ってきちゃったけどなんかもう面接行った事自体後悔だよ

339 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/23(月) 22:17:29.15 ID:Jv6bIDe4.net
>>337
職種にもよると思うけど、自分は無難な黒髪にしてる
染めた髪を気にしない面接官もいれば不真面目と捉える人もいそうだし
ある程度慣れてきて周りに茶髪がいたら染める

340 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/23(月) 22:34:57.16 ID:P1KDtx6U.net
>>337
老け込むから自分ならやらない
なお新卒時代の黒染めデコ出し証明写真が40代子持ちwwwって言われた黒歴史持ち30歳
トーン6くらいのこげ茶だけど堅い職種は受ける気も受かる気もないから気にしてない

341 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/23(月) 23:20:18.05 ID:ySM+OZL3.net
つまんなそ〜〜〜〜な表情の面接官ほんといやだ
明るくハキハキ喋って欲しいんだったら、そうしやすい雰囲気を醸してくれよ
罪人を相手にする裁判官みたいな雰囲気出しやがって

342 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/23(月) 23:28:05.64 ID:2sul+b6D.net
面接が苦手すぎて頭真っ白になって息継ぎ忘れて酸欠になる
もう正社員諦めて派遣にした
顔合わせ?職場見学?という名の面接でも同じようなことになったけどかろうじて通った

343 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/23(月) 23:44:38.80 ID:ySM+OZL3.net
>>342
苦手な事は100回練習しようぜ・・・
ハロワでもあるよね、面接の練習
例えば糞難しい漢字でも、100回漢字練習すれば何も見ずに書けるようになるもんだ

344 :337@\(^o^)/:2017/01/23(月) 23:59:37.53 ID:r1KyEfjw.net
>>339
>>340
ありがとう
初歩過ぎて聞けなかったから助かりました。
黒髪は喪と顔色の悪さ際立つからほぼ黒に見える茶色にします。
堅さ求める企業は私の職歴で通らないし

345 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/24(火) 00:43:43.98 ID:D1W3zdbq.net
緊張しやすくて、薬飲んで面接に臨んでる人いますか?
私は前に個人でデパスとインデラル(ジェネリック)買ってみたんだけど、全く効き目なかった
今は規制が厳しくなって、薬を個人で買えないので、入手するには病院行くしかない
病院で面接を控えてると言ったら薬出してくれるのかな?

346 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/24(火) 01:13:54.42 ID:NwmQ/fmc.net
そこまでは、医者か薬剤師でないと答えられないんじゃないかな…

タモリさんが「生放送で緊張しない方法ありますか?」と質問された時「ない!緊張できる仕事があるということを、ありがたく思わなきゃ。」って答えていたよ
毎日生放送出る人でも緊張するんだな、自分なんて場数こなしていないんだから緊張して当然だ、と思うようにしてる
少しでも気持ちに余裕ができますように

347 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/24(火) 01:35:20.66 ID:rD9Oz9Dp.net
有名企業の本社勤務の求人で仕事内容と勤務時間に融通きくのが魅力で
応募したけど、今日面接受けたら給料めっちゃ安いけど本当にいいのか
念を押されたw
わかってて応募したけど確かに凄く安いんだよなあ
あと通勤が微妙に面倒な場所で、しかも周りに何も無い
魅力的な点だけ見て勢いで応募したけど今更本当に良かったのか悩む
受かってるかわからないけど

348 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/24(火) 01:48:08.01 ID:L2A/a9qO.net
デパスって寝る前飲むものじゃないの?
面接前に飲んで本人リラックスできてるつもりでも、相手から見たらフニャフニャしてるなって感じでは

349 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/24(火) 01:54:00.43 ID:EYNRDoF4.net
契約社員ってどうなんだろう。
6ヶ月更新みたい。
すぐに契約切られるのかな。

350 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/24(火) 02:06:26.76 ID:gUL8VR5H.net
いろいろあって身軽にしておきたいのであえて正社員じゃなく派遣や契約で探してるよ
今まで正社員しかやったことないからどう選べばいいのかわからん
きちんと休みが取れて残業あんまり無くて都内で月給22万くらいの求人を見てるがホントかぁ?と疑ってる

351 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/24(火) 02:10:58.59 ID:r/6XluIi.net
受かってもここはないわーと思ってた会社からお祈りきた。別に好きじゃないのに振られるとそれなりにショック。

352 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/24(火) 02:56:38.41 ID:MbgpFrms.net
外資の派遣の顔合わせいってきた
独特な感じだった
今までゆるーい日本の中小の派遣しか経験したことない
面接も手応えなかった
Indeedの求人からその案件削除されてたから他の人に決まったのかな、と勝手に思ってる、派遣すら決まらずうつになりそうだよ

353 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:22:04.85 ID:r/6XluIi.net
みんな求人サイトから応募して面接時に履歴書持参の場合、クリアファイルと封筒にいれて持参して封筒から出してクリアファイルに入れたまま封筒を下にして渡してる?
調べたらそれがマナーらしいんだけど、封筒もクリアファイルも勿体無いと思ってしまった

354 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:53:08.19 ID:WJLhXu61.net
現在四十路の失業者だけど、ほとんど未経験の職種&業界だし、あんまり乗り気じゃなくて
応募書類も応募企業に合わせた自己PRとか手書き部分一切なしのただ普通の履歴書と経歴書を
印刷しただけのものを送ったんだけど、「経歴を拝見しました、ぜひ面接に」と書類審査を通過して一次面接に呼ばれた
社屋はめっちゃ古いし駅からも歩くし社員は喫煙率が高いことを面接時に報告されたから、もう
完全にやる気なくして、希望給料を聞かれた時は生意気に強気の金額を伝え、積極的に企画提案する方か
聞かれた時は「他人を押しのけてまでアピールする人間ではない」と弱々しく伝え、最後に自己アピールして下さいと
言われた時も「真面目で誠実が一番の取り柄です、仕事をコツコツとやり遂げることが一番の生きがいで
プライベートは充実してません、一番のアピールポイントはいつ何時早出や残業、休日出勤を命じられても
即対応できるフレキシブルさと遅刻欠勤がほとんどない丈夫で健康な体です」と、イヤミなぐらい陰キャをアピールした

…のに、二次面接に呼ばれた
今、すっごい動揺してる、40代の未経験がここまで来れるってどういうことなのかよく分からない
つか、こんなんで書類も一次面接も突破できるなら、履歴書は手書きがいいだの企業研究して
志望理由書けだの、面接ではハキハキと元気よくだの、やっぱ全く関係ないんだなってことは分かった

355 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/24(火) 07:15:39.95 ID:qU3uSwYY.net
>>354
自分も今働いてる会社の面接をまさにそんな感じで受けたら受かった
服もユニクロでありあわせのサイズあってないスーツ、母親の一番地味目の黒っぽいバッグで行って、適当に受け答えした。
世の中何があるかわからんよな、まぁそこは辞めるつもりで転職活動してるけど

356 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/24(火) 07:22:08.31 ID:yym0E4AQ.net
30代40代は正社員諦める事無いわよ〜〜
ファイト(゚ω゚)
50代以降は何かしらがある人材じゃないと若い人を選ばれてしまう様子・・・
せめて職業訓練にGO
学校休んで面接行くのは構わないどころかむしろ偉い人扱い
なぜなら生徒の就職率が担任講師のポイントになる&今後のその講座の存続に影響するからである

通ってる間は給付金は延長されるだよ

357 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/24(火) 07:32:07.80 ID:kmXg9zfr.net
リア充勝ち組バリキャリの大半が、ビジネスの場では自己評価それなりに高い訳で
特に経験ないのに社畜無能陰キャを演じてとんとん拍子に進むのって
残業代も出ない、待遇がよくなくてドンピシャな人が来ないタイプの黒い会社の可能性が高いと思う
>>354は謙遜してるだけな気もするけど。
でも行きたくない会社なら無理に二次面接行くのも時間もったいないよ

358 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/24(火) 07:35:46.93 ID:Z0AJAjLW.net
中々面接受からなくて焦る
早く今の職場から離れたいのに

359 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/24(火) 07:42:58.63 ID:WJLhXu61.net
>>355
私は、実はちょっと今回の転職活動にジンクス?みたいのかけてて、
もし、ちゃんとした会社に採用されたら、もう年齢もアレだし恋愛的なことを夢見るのは
きっぱり諦めて仕事だけに生きて未婚独身のまま老いていこうと思ってる
でも、もしちゃんとした就職に失敗した時は、もう社員にこだわらずバイトでもしながら
思い切って、7年前に片思いしつつ素直に気持ちを伝えられなかった年上のオッサン(その人も未婚独身)に、
今度こそちゃんと気持ちを伝えて人生最初で最後の恋愛に四十路でチャレンジしてみようと思ってる

でも、このジンクスかけて転職活動に臨んだら二次面接よ…喪女を操る神の見えざる手を感じるねw

360 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/24(火) 07:50:52.92 ID:NwmQ/fmc.net
事務職あきらめて、新規開拓メインの営業に応募し始めたら次々と書類通過するし
社長面接までトントン拍子、複数社から内定ももらえた
とりあえず1番待遇いいところに決めて頑張る

361 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/24(火) 08:12:59.44 ID:MRrvPVcz.net
>>359
参考までに今までの職歴と面接の職種を教えていただきたいです

362 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/24(火) 10:18:54.69 ID:Fl7cT9CN.net
>>345
昔心療内科通ったことのある者ですが
緊張が病的なレベルなら薬出ると思うよ
デパスも普通の緊張感までまるっとかき消せるような魔法の薬ではないし
(飲んでも普通の緊張はするよ)
面接以外で日常生活に支障がある緊張=不安感が常にあるレベルなら
診察してもらったらよいかと思う
でも面接で上手く話せないって程度ならおすすめはしない

>>348
デパスは睡眠導入剤ではないので常に不安感に襲われてしまう人とか昼間でも飲むよ
あと肩こりとかにも処方されてたし
もちろん人によって量やタイミングは違うけどね

363 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/24(火) 10:51:08.38 ID:LON/r0lr.net
>>360
水を差すみたいになっちゃうけど
営業未経験OKで新規開拓メインだと
黒い匂いしかしないけど本当に良いの?
良いなら良いけどさあ。

364 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/24(火) 10:52:31.86 ID:LON/r0lr.net
>>360
水を差すみたいになっちゃうけど
営業未経験OKで新規開拓メインだと
黒い匂いしかしないけど本当に良いの?
良いなら良いけどさあ。

365 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/24(火) 11:32:24.92 ID:vaadvF5G.net
エージェント経由で転職できた
エージェントは絶対就職させるマンだからとにかくどこか入りたい人には良いね
こだわりがあったり自分のスキルよりランク高い会社に入りたい人だとエージェントの存在がうざったくなりそう

366 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/24(火) 12:25:27.65 ID:JoAj6h/C.net
エージェントは職歴ゴミだと初回面談だけで切られるけどね……

367 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/24(火) 12:26:12.31 ID:+SyhRbh5.net
昔このスレにいた者だけど、うちの会社は新規開拓メインでやってるけどホワイトだよ。化粧品関係。

368 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/24(火) 12:32:19.43 ID:mzVfkMeL.net
>>354
前に居た人が残業を拒否するタイプだったりしたら人事がその点を重視してる可能性があるな

369 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/24(火) 13:07:37.09 ID:i7uggvRb.net
年間休日113日の事務の面接に行く
ボーナス昇給退職金有りでこの休みなら田舎ならいい方だと思う
105日だと無理だよな

370 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/24(火) 13:18:20.75 ID:8TB4ky04.net
給料による
有給取りやすい環境じゃなければ逆転する場合もあるよ

371 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/24(火) 13:34:49.24 ID:labLBWLF.net
エントリーした企業から電話がかかってきたんだけど、
職歴に一年半のブランクがあるが何していたのかと事細かに質問され
短期バイトをいくつかして繋いでいたと答えたら
「短期バイトで一年半……?」という言葉を不審そうにブツブツ何度も呟かれた
その人事の女からの質問は尋問みたいな言い方だし、こちらに不信感しか抱いていないような態度だし、
何か物凄くショックを受けた
ちなみにその企業、過去に何度も何度も求人を出してる
そんなところからさえもクズ扱いされるなんて、もう本気でどこも受からないかもしれない…

372 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/24(火) 13:37:39.56 ID:9NGFdO2m.net
面接前にインデラル飲んでる
中毒性ないし家に腐るほどあるから
ソラナックスを飲んでた時もあったけど頭回らない気がしてやめた

373 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/24(火) 13:56:44.07 ID:i7uggvRb.net
>>370
有給は面接の時に聞いてもいいのかな
給料は17〜19万でボーナスは四ヶ月だよ
田舎だし高卒だから20万越えとかはない

374 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/24(火) 14:06:40.72 ID:+Ahy4nX2.net
恋愛相手・遊び相手・ご飯友など
大手下記のサイトなら必ず見つかります

Jめーる
「誘い飯掲示版」ご飯友探しでどんどん異性の友達を増やせてかなりの評判です
http://tcnc.tw/7iuZ8

h a p p y めーる
街の繁華街あちこちでみかける看板 例 http://imgur.com/Oeo0Vpo.jpg
宣伝日本一!会えるサイトナンバーワンの称号は伊達ではありません
http://tcnc.tw/4omaZ

w a k uわく
「趣味友」掲示板が大好評!ゲーム趣味、海外ドラマ趣味など趣味関連で友達が探せます。趣味からだと簡単に異性友達を増やせて、そこから恋人発展の流れが当たり前に
http://tcnc.tw/3g5kF

375 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/24(火) 14:07:06.58 ID:+Ahy4nX2.net
めるぱら
アクセスメンバー検索が優秀(今現在アクセスしてる人にメールを送れる)
http://tcnc.tw/3t5Am

まっくす
LIKE検索が新登場! 【望む相手】を登録しておくとその条件に合った女性がLIKE検索に来た際にあなたのプロフィールが一覧に紹介される
http://tcnc.tw/4oxvR

 効率のいい方法
条件を書きこんだら今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日2,3人に送ることを想定しその大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの女性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。
たとえば、
『最近はポケモンGOにはまっています。』
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で
『僕も最近かなりはまってましてついにラプラスをゲットしましたよ。出現場所や捕獲した方法など教えましょうか?』
というような彼女宛のメッセージに見せかけた文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来ます。

376 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/24(火) 14:07:26.71 ID:+Ahy4nX2.net
ネット系出会いが上手くいかない人はこのような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
無理と感じたら即次の女性を探しましょう。
ここですべきことは相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味があう、気が合う、ノリが同じ!にみせるわけです。
ある程度話が進んでいけばそのうち自然に会う流れになります。会ってしまえばほぼ成功と言えます。相手は既にあなたの内面に興味を持ってるわけですから。

377 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/24(火) 14:35:43.92 ID:EYNRDoF4.net
>>353
私も調べたらそれがマナーと書いてあったからそうしてるよ。
一社受けるごとに封筒とファイル一枚ずつ無くなるよね笑

378 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/24(火) 14:38:44.12 ID:wy5Yi6Ub.net
みなし残業があるとこに面接練習がてら行ってきた。
適正検査の問題が面白かった
これってネトウヨ判断テスト?みたいなのでした。
PC検査ではなんだか使いにくいPCで入力には自信があったけど
いらいらして全く駄目だったから落ちただろうなあ

379 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/24(火) 15:32:06.89 ID:gUL8VR5H.net
>>371
そういう高圧的な人事がいるから退職者も多いんだろうねきっと
きっとまともなところではまともな面接してもらえるよ

380 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/24(火) 15:40:52.53 ID:yyXQfCpn.net
第一志望だった企業からお祈りきたーしかも電話連絡だから履歴書返ってこないっぽい
面接の時点で落ちたとは思ってたけど、へこむわ…
でも非通知だったり面接官が名乗らなかったり今回の応募職種を把握してなかったりちょっとずつ気になるとこあったから、その程度のご縁だわ

381 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/24(火) 16:31:57.64 ID:pYROJgat.net
>>373
横だけど、面接時には聞かない方が…
向こうから振られて初めて御社の規定にor今と同じくらい欲しい…だな
欲しい額言って渋そうな顔なら規定に、の二段構えがオススメ
契約書見てから蹴ることも出来るしね

私は都会住みだけど明日年間休日119日の事務の面接に行く(20万以上、残業手当あり、ボナ4ヶ月)
1年に1回だけだが定期的に求人出てるしすごく気乗りしない

382 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/24(火) 16:43:55.22 ID:pYROJgat.net
>>381
給与と有給見間違えたわごめんね

何人同じポジションが居るのかから入って(仕事の流れなども確認しつつ)探るのが無難かね

383 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/24(火) 16:45:54.05 ID:WJLhXu61.net
>>361
実は職歴は業種も職種もバラバラに7社を転職してる
これは面接でも理由伝えたけど、私はずっと有期雇用の非正規でしか働くことができてないので
契約満了で解雇されるたびにとにかく「少しでも長く働ける仕事」を渡り歩いた結果こうなった
ただ、全体的にメディアとかIT、マスコミみたいな業界が多くて、いわゆる普通の一般事務職みたいな仕事はあまりやってない
今回面接した職種はDTPオペレーター、とにかく黙々コツコツとパソコンに向き合って同じことを繰り返す系の仕事が
今までも多かったので未経験だけど応募した、でも40代で未経験なんてまあ無理だろうなと思って、履歴書も経歴書も
できるだけ手間かけないで印刷したままで送付したのに書類も面接も通過したから、てことは必死で履歴書を手書きしたとか
カバーレターもちゃんとつけたとか、よく言われる応募のセオリーってあんま意味ないんだなってことは分かった
(今回はカバーレターとかも何もつけずにホントに印刷しただけの履歴書と経歴書だけ送った)

経歴見ただけだと私は「ウェーイ系のリア充陽キャ」みたいに思われがちだから、面接ではそうじゃないことを必死でアピールした
面接官も社内の雰囲気もウェーイ系みたいな感じではなかったけど、今までウェーイ系リア充だと勘違いされて
リア充を希望してた会社にミスマッチ転職したせいで使用期間で辞めたことが何度かあるのでw

384 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/24(火) 16:59:13.96 ID:n2n4wWye.net
事務じゃないなら応募セオリーなんて関係無いから当たり前では
言っちゃなんだけどDTPって職種自体がブラックだよね

385 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/24(火) 17:13:14.13 ID:0iD9OZdb.net
>>383
結局採用側の気分次第だよ
事務で所謂セオリーとやらにそってないけど受かる事もあるし

386 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/24(火) 17:15:54.06 ID:HdNn4AaX.net
>>353
私はファイルに入れて持って行くけど
提出時には出して書類だけ渡してるよ
ついでに前職で面接の受付や案内もしたけどそこまでしてた人はあまりいなかった
書類は面接官に渡る時点でクリアファイルや封筒から出されてる場合が多いし、もしそれで減点でもする会社ならそれはそれで落ちてもいいやと思ってる

387 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/24(火) 17:21:47.89 ID:i7uggvRb.net
皆さんが受ける会社の年間休日ってどのくらい?
都会と田舎ではだいぶ開きがありそう

388 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/24(火) 17:32:38.89 ID:WJLhXu61.net
そもそも40代の転職でブラック避ける方が難しいことぐらいは想定内だよwだからブラックかどうかは
そこまで気にしてないし、そこ気にしてたら転職無理だね正直w
「それってブラックだよね」とかいちいち指摘してくるってことは、今は転職市場でブラック避ける方が難しい情勢だってことを
知らないか、転職に夢見てる人だと思うんだけどw、ホワイトはいくら経験者でも
いきなり40代を中途で採用するような状況にはなりにくいから
だからこそ、40代でノリノリで転職する方がどうかしてるしw、四十路転職なんて
どこ受けたって基本気乗りしない

セオリーはほんと関係ないね、給与とか有給とかも面接で聞くなとかよく言われるけど
本当に採用する気あるんだったら応募者がどんなことを面接で質問してきたかとか
正直、そこまで影響しないと思う、もちろんケースバイケースだろうけど
「こうした方がいい」っていう一般論は転職シーンでは通用しないことの方が多いと経験則で思う
「男と交際するときはどんな女になればいいか」みたいなノウハウと一緒だね、そんなの男次第なんだよ、
素直で従順で若い女が好きな男もいれば、ワガママで高飛車なセクシー姉さんみたいな女が好きな男もいる
その男がどんなタイプの女が好きかわからないんだったら、本来の自分で勝負して、それでダメなら
潔く諦めてすぐ次にいくしか方法ないのと一緒だと思う
だから、例えば面接で有給の消化率について聞いておきたいなら聞けばいいと思うよ、
有給について聞いてくるようなめんどくせえ奴は採用しないと思うような会社なら、
その時点でその会社とは合わないってことだからミスマッチ防ぐためにも聞きたいことは聞くべきだと思う、
そのために転職採用の面接ってあるんだし、新卒とはちょっと事情も状況も違う

389 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/24(火) 17:42:17.86 ID:gUL8VR5H.net
>>381
年に1回の求人なら普通じゃないかな
むしろ定期的に人員補充しようとするのはホワイトなのでは
毎月求人出してるとかならヤバいとこだろうけど

390 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/24(火) 18:05:52.15 ID:vXPXulUh.net
面接受けた所から電話でお祈りされた
けどあなたを必要とする会社は必ずあります、頑張ってくださいと言われて電話の後にちょっと泣いた
お世辞でしかないけど直接言われると心に来るものがある
面接時の対応も良かったしこういう会社ばかりなら活動ももっと前向きに出来るのになあと思う

391 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/24(火) 18:24:06.89 ID:wRhSEB0U.net
今まで有給手つけてなかったんだけど、急に有給使い出したら転職勘ぐられるかな…
有給取得理由聞いてこないでくれ

392 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/24(火) 18:27:42.09 ID:Ui5PfftE.net
無知でごめん
会社に提出する健康診断って高額医療と関係なく自費?
今月高額医療費満額払ってる病院で健康診断受けるつもりなんだけど、いくらか払わないといけないのかな

393 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/24(火) 18:31:09.11 ID:0E8a2F7t.net
>>392
多分自由診療だから高額療養費は関係ないんじゃないかな?

394 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/24(火) 18:33:50.57 ID:pYROJgat.net
>>389
そうかな…
営業は4年前ぐらいに求人出したっきりその後がないのは良
女性はまぁ結婚出産あるし分からないでもないがvorkersで女性からの書き込みが結構酷くて(私怨ぽい感じはある)50hタダ働きが1番堪える、有給取ったら嫌な顔されるとかも
もちろん求人票には残業手当ある
こればっかりは自分自身で上手く聞き出さなきゃとは思ってる

395 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/24(火) 18:45:30.85 ID:Ui5PfftE.net
>>393
まじか…保険証持って行って健康診断受けたらいくら位かかるのかな
給料入るまで本当にお金ないからキツイ

396 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/24(火) 18:56:22.49 ID:0E8a2F7t.net
>>395
まとめサイト系だから参考程度に
http://www.h-nc.com/cat24/post_38.html
Googleのトップにはガチのは5-6万
一般的なのは1万前後って書いてたよ
あと、自由診療=保険適用外の診療だから保険証はあってもなくても金額変わらないと思う

というか、現在形で高額療養費かかるくらいの病気やケガしてるなら健康診断の結果で内定取り消されるんじゃ……
お大事にね

397 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/24(火) 18:59:02.59 ID:hnKQTcCo.net
>>395
検査項目によって金額変わってくるから、直接病院に連絡した方がいいと思う
たぶん大体の値段は教えてくれるんじゃないかな?

398 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/24(火) 19:18:25.23 ID:rZTO7Puu.net
フリーターとか未経験でも転職サイト使えるかな
ハロワだけだと段々キツくなってきた

399 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/24(火) 19:20:24.02 ID:EtRSK9ll.net
>>395
病院より保健センターで受けるとやすいよ。調べてみて

400 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/24(火) 19:24:55.63 ID:EtRSK9ll.net
誰でも受かるって言われてる会社からお祈りきて、転職エージェントには相手にされず、面接行った会社では微妙な感じだったからおちるだろう。つらい…

401 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/24(火) 19:27:27.88 ID:UX+I+Zp4.net
オフィスカジュアルというかスーツもどきなら黒ロングコート・黒ジャケット・シャツorカットソー・黒スキニーパンツでいいのかな
お金がないからジャケットはプチプラのテーラードジャケットでスキニーはジーユーなんだが

402 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/24(火) 19:31:59.94 ID:Ui5PfftE.net
>>396
病気の事は既に伝えていて、今は月1通院して血液検査も問題ないから多分大丈夫
5万とか絶対無理だ…
>>397>399
ありがとう

403 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/24(火) 19:45:08.57 ID:d0c0H4Kr.net
>>401
体のライン強調するのはオフィスカジュアルとは言わないのでは?
面接でオフィスカジュアルで来てくださいって言われたの?
スーツがわりにするなら、ユニクロでストレッチパンツ3000円ぐらいで売ってるから無難にそっちにするか、
イオンの3点セット1万円にしておけば

404 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/24(火) 19:56:10.18 ID:zIX5QXw7.net
上はよさそうだけど下のスキニーはなあ
初日だけでもプリーツ入ったパンツ穿いて様子見た方いいね
今は綺麗めパンツも二千円で買えたりするし

405 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/24(火) 20:08:35.67 ID:S/LJfRZb.net
今度面接に行くんだけど給与額が自社HPの募集要項に書いてなかったんだよね
その会社のファンだったからここで働けるならと思って応募したんだけど
面接で何にも言われなかったら自分から聞いてもいいよね、さすがに…
どうせ安いんだろうけど都内一人暮らしだから税込18万は欲しい。それでもかつかつだろうけど

406 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/24(火) 20:14:21.22 ID:MHgUnz+q.net
みんな面接の服装どうしてるんだ
初めての転職活動なんだけど青山とかのいかにもなスーツとか買わなくて良いよね?

407 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/24(火) 20:20:42.33 ID:Q8cK+Wvt.net
何かしらのスーツを持ってるなら改めて買う必要なし
スーツ自体持ってないなら1セット買っておけば無難
ニッセンの安いので十分

408 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/24(火) 20:21:26.73 ID:x7A3ttsy.net
ニッセンかヨーカドーで買うつもり
どうせ面接でしか着ないし

409 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/24(火) 20:22:26.22 ID:D1W3zdbq.net
いかにもなスーツって、リクルートスーツのこと?
転職活動で黒いリクスーは来たことない
私は濃紺スーツ、インナーは白カット着てる
一度カジュアル指定されたときは、ジャケット+カットソー+テーパード気味のきれいめパンツ着てったよ

410 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/24(火) 20:23:53.55 ID:D1W3zdbq.net
白カット→白カットソーの間違いです

411 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/24(火) 20:24:26.25 ID:x7A3ttsy.net
黒ってダメなのか
黒が一番無難そうと思ってたのに

412 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/24(火) 20:30:18.59 ID:D1W3zdbq.net
黒がダメではないだろうけど、着こなしによっては新卒っぽくなりそうで…
黒と紺を持ってて、紺の方が私には似合うと思うから着てるよ

413 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/24(火) 20:43:46.51 ID:CGQenRtt.net
確かに黒だと新卒感凄いよね。
でも黒のリクルートしかないし、買い直すお金もないわw

414 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/24(火) 20:46:11.57 ID:LV4WWBjS.net
1枚の履歴書書くのに20枚近く書き直したわ…
職歴1行しかなくて書くもの少なくてこれとか
今度からWordで作るかな

415 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/24(火) 21:45:07.15 ID:EtRSK9ll.net
itサポート事務ってどんなのだろ?ヘルプデスク業務とあるけど、コールセンターとか行かされるのかな…経験ある人いない?

416 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/24(火) 21:49:50.90 ID:tA/CaBlA.net
>>414
ネット環境あるなら履歴書のフォーマット無料でダウンロードできるよ

417 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/24(火) 22:11:31.59 ID:LV4WWBjS.net
>>415
明日IT事務サポートの説明会兼面接行ってくる
同じところですかね?
それとも結構あるんですかね?

>>416
親切にありがとうございます
ダウンロード出来るのは知ってるんですが、私が学生の頃は手書きじゃなきゃダメって先生に徹底されたから抵抗あったんですよね…
でも履歴書書くだけで何時間もかかるならWordでも良いかなって今回書いて思いました
字も特別キレイなわけじゃないしなー

418 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/24(火) 22:55:18.27 ID:SoQc7Axg.net
下書きと消しゴムかけが面倒だからPCで出力したやつを上からなぞってる
今の所全部通ってるよ書類だけは

419 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/24(火) 22:59:28.81 ID:EtRSK9ll.net
>>417
何社かあるよね。数ヶ月研修やってくれるところなら同じかも?報告おねがいします。

420 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/24(火) 23:09:06.62 ID:cjkIYLEW.net
>>413
集団面接だとみんな黒のリクルートじゃない?
これでいいんだ…て思う 歳とったら厳しいのかなぁ

421 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/25(水) 00:47:54.56 ID:MKhvXxnN.net


422 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/25(水) 00:49:18.38 ID:MKhvXxnN.net
ずっと派遣や契約社員で事務員してた。今更だけど正社員になりたいって言っても28歳だともう無理なのかな?
資格も特にありません。事務って正社員自体の募集が少ないよね…
書類選考からの面接二回とかやるのめんどいし

423 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/25(水) 02:24:08.08 ID:D2bmmra/.net
35だけど貰い物の黒スーツしか持ってなくて面接の時はずっとそれ着てる
採用されれば当分着ないと思うと新しいの買うの勿体なくて
スーツなら何でもいいと思ってたけどちょっと浮いてたかな

履歴書パソコンで作ってるけどめちゃめちゃ楽だよ
ハロワの職員はパソコン使う仕事ならパソコン使えるアピールに
なるから良いと言ってた
字が汚いから助かる

424 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/25(水) 06:02:57.45 ID:Zcjk4CJs.net
それここでよく聞くけど、企業が求めるPC使えるって
AVERAGE、IF、VLOOKUP辺りの関数、マクロ(+PPやAccess)なのに
履歴書なんて入力ができるレベルだしなんのアピールにも...と思ってる

425 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/25(水) 07:54:05.41 ID:w6VriTCo.net
派遣で勤めてた大手では人事権もってるおっさん達や営業の40代とかはパソコン全然使えなかったよ
表を一本一本線で作ってたり、コピペのショートカットしらなかったり やばいでしょ
そんな会社もまだまだたくさんあるのかな
あとITベンチャーは手書きは効率悪くて嫌う
私はパソコンできるできないより、効率よいかを基準にしてくれる会社のがいいな

426 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/25(水) 08:35:00.68 ID:cACYvQWf.net
アラサーで未経験なんだけど塾の講師やってみたい
でも調べるとブラックって話ばっかだし不安

427 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/25(水) 10:38:30.18 ID:ioehz0wW.net
PCスキルか……
ワードは大学のレポートや卒論で普通に使ってたから問題ないんだけど、
エクセルは今まで触れる機会が全くと言っていいほどなかったからほとんど使えない
前職はひたすら電話をとって専用ソフトに入力するだけだったし…
だから「関数やマクロが使えること」とか記載されてる求人には手も出せない
以前、面接時に不意打ちでエクセルテストをやらされたことがあったんだけど、
何一つできなくて面接官の前で大恥かいたわ

428 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/25(水) 11:49:56.97 ID:BI7ZFbHv.net
>>427
エクセルテストあったのはどんな職種に応募した時?

429 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/25(水) 12:18:57.21 ID:YOrc1zp6.net
>>417 です
>>419
2ヶ月研修があるところで今帰りです
説明会兼面接で、机にあったエントリーシートと適性試験(性格判断みたいなやつ、はい/いいえで答える)有り
机にあった適性試験とはまた別にそれぞれ1分×3種類適性試験(丸の中にひたすら記号書いたり)もあった
説明会ではゆくゆくはエンジニアを目指して欲しいって言ってました
でも面談で聞いたら事務のままのひともいるっぽいです
面談は説明会があった会場で机移動させてそれぞれ3隅で個別面談
面接質問は退職したい理由、(地方にいるので)引っ越し出来るか、IT事務サポートからエンジニアは考えているかとか聞かれました
報告ってこんな感じでいいのでしょうか?
初めてなので…質問もしあれば答えます

430 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/25(水) 12:20:13.36 ID:I89yUL1G.net
土曜にマイナビ転職のwebから応募した企業が今日新しく求人出してた
落ちましたの連絡すら無しかあ

431 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/25(水) 12:48:52.88 ID:5TnjVT13.net
上で健康診断の相談した者だけど、アドバイス貰った通り保健センターに電話しようと思ってたのに
職場の人にポロっと健康診断の話したらかかりつけの病院行く?って言われて断れなくて予約したらレントゲンとかもとるから1万かかるって….
全財産二千円しかないないから親に借りよう…
いい歳して情けない…

432 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/25(水) 13:08:04.60 ID:tBP2vuo4.net
>>427
私もワードパワポは使えるけどエクセルわからん。関数とかなんやねんって感じだしエクセルって難しそう。

433 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/25(水) 13:08:40.97 ID:/60pekRV.net
エージェントで勧められた求人は通勤が1時間半ばかりだ行きたくない
1人募集に対して200人とか応募してるんだねむりだわ

434 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/25(水) 13:16:40.02 ID:bhAFYMCG.net
転職サイト、変なとこに登録しちゃったかも
以前登録した所が全然ダメで(一回目の連絡以降音信不通)そこにしてみたんだけど
電話で話して、何件か紹介できるので今メールします!と言ったきりメールも電話も来ない
なんか個人情報だけ取られた感じがして嫌だな。退会したところでデータだけ残すことなんて可能だろうし
やっぱり地道にハローワークででも探すしかないのかな

435 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/25(水) 13:23:04.86 ID:j2DJZXFf.net
20代活躍中って20代欲しいってことだよね

436 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/25(水) 13:33:29.27 ID:RI1L18wT.net
>>434
それ転職サイトじゃなくて転職エージェントでは…?


スーツって手持ちのでokなのかー!
みんなそういうところ節約してるんだね

以前営業だった時に着ていたスーツが
少しサイズ合わなくて
上下一揃い×2着分買ってしまった
バッグも靴も新調したから金欠だ…
バッグと靴はフリマアプリとかで中古買えば良かった
あと美容院で黒っぽく染めてきた
これから交通費・写真代もかかるというのに…

437 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/25(水) 13:34:59.56 ID:QDTqHGya.net
退職して少し時間ができたので、以前忙しくて治療の半ばで行けずにいた歯医者に行ったら
抜歯、部分入れ歯の宣告を受けて泣きたい
自分のだらしなさが全ての原因
こんなだからお祈りされるんだなと思った

438 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/25(水) 13:39:40.26 ID:KRrXgCak.net
>>431
そんなの行きました〜って言いながら他のとこ行きゃいいんだよ
キャンセルしてしまえ

439 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/25(水) 13:48:41.31 ID:jLOtoqYs.net
落ちた
風邪引くしもう疲れたよ…
受かる気しない

440 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/25(水) 13:53:27.98 ID:PqTbAvgH.net
応募先までの通勤時間が大体どこも一時間半くらいなんだけど、本当に大丈夫ですか?てよく聞かれる
そのくらい普通だと思ってたけどやっぱり普通じゃないのかな。
親や友達もそのくらいの通勤時間だし当たり前だと思ってた
調べてみたら通勤時間長い県民ランキング一位でワロタ

441 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/25(水) 14:12:48.80 ID:IF6ax9Vm.net
私も東京隣接県住みだから同じ事言われる
わざわざ東京に出ないで地元で探した方がいいんじゃない?とか余計なお世話だよって言いたくなることもあるし
ド田舎って程じゃないのに求人全然無いしあっても東京より数万安いから1時間ちょいかけて東京行く方がいいんだよ

442 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/25(水) 14:14:08.55 ID:v1qpsS5E.net
>>440
通勤時間トップのランキング調べたけど
関東近郊の弁が悪い場所住みで都内勤務だと、通勤長くなってもしょうがないよなと思った
地価的な意味で女一人暮らしのハードル高すぎる

でも、辺鄙な場所にある実家住まいならどの県でも意外にいると思う
私関西だけど、県またいで通勤してて乗り換え3回、1時間半かかってる
同じ町に住んでる友達は2時間超えてるらしい

私は半年頑張ったけど、交通費が1日1500円自腹、日給制の派遣なのに
月一くらいで体調壊して欠勤しちゃうし、疲れで土日が寝て終わる、ちょっと残業したら帰宅が2230とかでツライから次は1時間圏内で探そうと思ってる……
職場は近くに越したことないよ

443 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/25(水) 14:30:15.92 ID:XRe/3g1Q.net
今の時期のオフィスカジュアルってコートの下にジャケット必須ですか?

444 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/25(水) 15:09:08.31 ID:/60pekRV.net
1時間半の人結構いるのか

445 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/25(水) 15:25:06.16 ID:kjixYQys.net
履歴書を印刷作成してる人いたら聞きたいんだけど、
用紙って何を使ってる?
今はB4(折るとB5)の市販のやつに手書きしてるんだけど
もー面倒すぎるから印刷にしちゃおうかと迷っててさ
印刷用のA4履歴書用紙なんかも売ってるみたいだけど

446 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/25(水) 16:25:55.77 ID:D2bmmra/.net
>>445
普通のA4コピー用紙2枚使ってる
A3で1枚の方がちゃんとした履歴書っぽくなりそうだけど

447 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/25(水) 16:31:54.85 ID:JTq/ux4w.net
>>440
わたしも地元が都会の隣接県だから
同じくらい時間がかかるよ。
ネットや地元だとそのくらい時間かけて
通勤してる人もいるのに
働き出すとパッタリいなくなる。
結婚のアテもない喪なんだから貯金の為にも実家から通えるうちは通いたい

448 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/25(水) 16:43:05.18 ID:PqTbAvgH.net
>>441
>ド田舎って程じゃないのに
逆に言えば東京からたったの一時間半の距離なのに、求人なくなりすぎだよね
どんだけ都心に集中してるのかと

>>442
乗り換え三回はきついよ。お疲れ様

449 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/25(水) 16:55:01.00 ID:PqTbAvgH.net
>>447
>働き出すとパッタリいなくなる。
これすごくわかるw皆どこへ消えるんだ
でも一時間半くらいかかる人がこのスレだけでも結構いるんだね
これまで通り普通だと思っておくことにしたよ

450 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/25(水) 17:04:26.61 ID:7hk2Ii4p.net
>>443
通勤向けという意味ならジャケットじゃなくてカーディガンとかもありだけど
面接ならオフィスカジュアルでと指定されてもジャケット必須と思った方がいい

451 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/25(水) 17:14:48.25 ID:ioehz0wW.net
>>428
不意打ちのエクセルテストがあった時の職種は一般事務
やっぱり普通の事務をやるからにはエクセルスキル必須なんだと思い知らされたよ…

452 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/25(水) 17:17:44.35 ID:IDQM8zzc.net
>>441
すごくよくわかる

453 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/25(水) 17:55:14.56 ID:2Jl6y+hE.net
1h半って結構普通なのか…
私関西住みだけど40〜50mくらいで乗り換え1回くらいを基準としてる
次面接に行くところがぴったり1hだけど3回乗り換え
そこそこ条件いいけど会社引っ越ししないかな…と思うレベル
繁忙期の残業ラッシュ耐えられない気がする

>>451
うちの会社抜き打ちやってるわ…@一般、営業、購買事務
エクセルテストありますが受けますか?で帰る人はかなりいる
求人票にはエクセルが問題なく使えるレベルの記載
過去に関数知らない人(すぐ辞めた)取ってしまってから実地するようになった
チェック係やってるけど
よく聞くバージョン(PC使いにくくて)違ってもたついたは見てて分かるから減点しない

454 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/25(水) 18:00:40.67 ID:BI7ZFbHv.net
>>451
一般事務だったらエクセルは必須だね。
抜き打ちテストがあったのは不意打ちだったけど、入ってから当たり前のようにエクセルスキル求められるよりは良かったんじゃない?
>>453
エクセル使えないのに事務受ける人多いんだね。意外だった。

455 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/25(水) 18:02:58.16 ID:bhAFYMCG.net
>>436
だから?
死ねよ

456 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/25(水) 18:09:11.97 ID:OWtzVs4b.net
正社員で探してるけど全然決まらない
一人暮らしだし今の仕事が3月までだからなんとか決めないといけないから気持ちだけ焦る
契約社員も受けていった方がいいのかな…はあ

457 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/25(水) 18:14:45.23 ID:KMLMyvgH.net
また落ちた…
持ち駒ゼロになった

458 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/25(水) 18:45:17.38 ID:0tHbayT3.net
派遣の面接に着ていけるスーツがない
持ってるのペラペラで裏地なかったら透けるくらいペラペラ
かといって派遣のためにスーツ買うのもなぁ
貯金もう70,000しかないし

459 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/25(水) 18:49:22.77 ID:iuCQf+lR.net
契約社員を勧められるけどやはり年齢重ねた時のことを考えると怖い
大手の契約と中小の正社員どっちが良いのか判断できない

460 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/25(水) 18:58:18.34 ID:TJNCNy+y.net
会社の方から応募してくれってスカウトメールしてきて
書類で落とす会社なんなんだろう
職務経歴書とか開示してるはずだが…
しかもエージェントからはせっつかないと連絡こなかったし
別のエージェントももうひと月なのに1つしか面接進めないし
でも他の求人応募したら逐一教えて下さいって言われてるし
転職サイトに登録してると色んな会社のエージェント会社から面談しようって連絡くるから
別のエージェントにも登録してみたけど
転職サイト・メール・電話と全員担当者違うとか怖いんですけど
就活ツラすぎる
バブル時代は企業がお金払って弁当用意して就活生に面接来てもらってた話とか聞くと泣けてくるね

>>459
中小は当たり外れが激しい
正社員になれる可能性があるなら断然大手契約だと思うが

461 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/25(水) 19:36:58.66 ID:r30GhXa9.net
今契約社員で1回目の契約更新のタイミングで辞めようと思ってる。
辞意を伝えたらやってみたかった塾でバイトしてもいいかな

462 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/25(水) 19:39:35.43 ID:5zmwmd5y.net
スカウトメールは条件で自動送信される設定
あと事務だと大手で契約から正社員はまずなれないと思う

だからみんな中小の正社員目指すか大手の非正規かで悩むんだよね
結婚予定もないから尚更

463 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:11:43.29 ID:hxqICVEO.net
契約社員だったけど仕事内容は正社員とまったく同じだった場合って
それも履歴書とかに書いたらアピールになるのかな

464 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:13:54.88 ID:QDTqHGya.net
同時期に受けた契約社員の内定が両方出た
どちらも似たような条件で迷う
1.都心 大手メーカー チームでやる総務事務 土日祝休み 19万
2.郊外 大手メーカー内下請会社 一人でやる総務事務 土日休み 18万
どちらも社員登用ありだけど期待はしてない
正社員落ちてばかりなのでどっちかに行くつもり
部分入れ歯になる危機だから明日違う歯医者行ってくる

465 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:18:51.41 ID:pnht0yZm.net
>>445
B4の紙に印刷して折るとB5になるようにしてるよ
A4(開くとA3)の履歴書だと、志望動機欄とか自己PR欄とか入れないと
書くことなくて余っちゃうからw
基本、志望動機とか自己PRみたいな、応募するときに時間かけないと書けない枠は
全部削った履歴書にしてるから昔ながらのB5サイズ履歴書で印刷してる

466 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:27:01.99 ID:pnht0yZm.net
>>459
あくまで経験則だけど、大手で契約社員から正社員に昇格できる事例は
ほとんどないと思った方がいい
大手ほど、途中で正社員に昇格させるつもりなら最初から正社員として雇用できる余裕があるから
大手が契約社員として雇用してるってことは、労働法で定められた5年縛りが経過する前に
満了解雇したい事情があるから契約社員を募集してる、と考えた方が自然

女の場合、転職に年齢の壁を如実に感じるようになるのは35歳、ここがターニングポイント
求人も「若年者の長期キャリア形成を図るため」という特例募集ができるのは35歳以下だから
長く働きたい人が30歳以降で契約社員を選ぶのは避けた方が賢明だと思う、35歳過ぎるとよほどのキャリアがないと
転職はかなりの持久戦になる可能性が高くなるから、特に一人暮らしの人が30歳過ぎてから契約社員になるなら、
満了解雇された後を想定して、長期に及ぶ無職期間を乗りきれるだけの貯金を十分に貯えておかないとダメだと思う

選択できる立場なら、自分だったら絶対に中小の正社員を選ぶ

467 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:34:40.95 ID:pnht0yZm.net
>>463
履歴書に書くのは、雇用形態を問わず、「転職先で求められれば即戦力として応じられる経験やスキル」だと思うよ
アピールになると思うぐらいにその業務に自信と経験があるなら、契約社員としてのキャリアでも書くべきだと思う
逆に、一応は経験はしたけどあんまり自信がないスキルとか、やれと言われればできるけど、できればもう
次の転職先ではやりたくないスキルとかは履歴書には書かない方が無難

468 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:46:51.55 ID:iuCQf+lR.net
>>466
とても参考になりました
転職の話をした人達から立て続けに契約を勧められたので揺らぎました
契約で働きつつ手に職つけて企業から求められる人材になれば良いんだ!と言われたけど…

469 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/25(水) 20:58:25.05 ID:pnht0yZm.net
>>468
これもあくまで経験則だから反論ある人もいるだろうけど…

契約社員としてのスキルやキャリアは、正社員でのスキルと比べて軽視されがちな実態は
少なからずあると思う
だから「契約で働き手につけた職は、結局、契約社員としてしか求められない」事の方が多いと思う

逆に正社員として培ったスキルは正当に評価してもらえることが多い
そういう意味でも、自分なら中小の正社員としてスキルを磨き、手に職をつけてから
さらに条件のいい正社員として転職を目指す、という方が効率はいいと思う

470 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/25(水) 21:32:27.42 ID:KMLMyvgH.net
>>466
横だけど私も参考になった。
正社員が決まらないから契約社員やフルタイムパートにしようかと思ってたけど週2.3でバイトしながらまだ頑張ろと思えた。
ありがとう。

471 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/25(水) 21:59:17.59 ID:Hm17sROy.net
>>466 今日派遣会社から連絡来て派遣に気持ちが揺らいだけど、今月から転職活動始めたばかりだしやっぱり正社員目指すよ
ありがとう

472 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/25(水) 22:00:55.84 ID:4eyVeskK.net
明日面接にいってくる!

473 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/25(水) 23:23:23.89 ID:jB79pb3h.net
落ち着いて頑張れー!

474 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/25(水) 23:42:20.39 ID:tBP2vuo4.net
契約社員の仕事はあまり評価されないというような話題が出ていてなるほどなと思ったんだけど、企業に正社員として雇われて客先で事務の仕事するの(前にここでも話題でてた、常用型派遣ってやつ)も同じく派遣レベルの仕事としてしか見られないのかな?
27でなかなか希望職種から内定でなくて、常用型派遣で事務するか迷ってる。Excelのスキルないから、ふつうの事務正社員求人には応募できなくて、常用型派遣だと研修で教えてくれてから派遣されるからいいなと思ったんだけど。
ゆくゆくは普通の正社員事務を目指したい

475 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/25(水) 23:57:52.00 ID:3XMnvfBL.net
>>474
派遣会社でコーディネーターしてるけど、
常用派遣(特定派遣)は、雇用形態が派遣元の正社員なだけで、就業先の人からは派遣さんの扱いだよ。
スタッフのメリットは雇用形態上の安心感と自分で就活するより大手で勤務できる可能性が高いこと、履歴書上も正社員(就業先〇〇会社)で書けること
企業のメリットは抵触日の定めがないこと

474がスキルアップの1つとして考えるならいいけど、申し訳ないけど企業の正社員と同じ業務ができると思わない方がいい
特定派遣で働いて実務積んだ上で自分の転職ならお勧めする

476 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/26(木) 00:07:56.64 ID:ThPusB3A.net
行きたかったとこダメだったから、バイト探すか実家帰るか悩み中
どうしても派遣じゃないとダメだったんだけど、無理だったなぁ
実家帰っても仕事ないけど、仕事あっても採用されないんじゃ、どっちも同じだ

477 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/26(木) 00:11:20.51 ID:rOQfcYFU.net
>>475
レスありがとう。もちろん、派遣先の大手勤務の人と同じ仕事はしないだろうなと思ってる。派遣先から派遣さんと思われることはわかってるけど、常用型派遣から正社員目指して転職する際に面接する企業の人はどう見るのかが知りたかった。
常用型のでも職歴としてみてくれるのかな?

478 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/26(木) 00:35:11.74 ID:bKpL5geY.net
>>477
もちろん職歴として記載できるし、きちんとスキルとしてみるよ。
特定派遣の条件で入って企業の正社員に切り替わったスタッフさんもいるし、自信受けで決まって卒業していく場合も沢山いるから安心してね
派遣会社の人間が言うのも変だけど、制度と会社上手く使って希望に近い転職ができるのを応援しています。
私も27で転職活動中だから気になっててしまって、お節介でごめんね

479 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/26(木) 00:55:35.01 ID:rOQfcYFU.net
>>478
ありがとう。なかなか仕事決まらなくて凹んでた。もうちょっとがんばります

480 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/26(木) 01:44:47.98 ID:4rR1cHp9.net
>>477
やはり経験則なので当てはまらない場合もあるとは思うけど…

常用派遣型としての職歴でも派遣元で正社員として勤務していたなら転職時に勘案されるか、
てことなら、「一切勘案されず単なる派遣社員としてのキャリアでカウントされる」が実態に近いと思う
派遣元の人材派遣会社の正社員として、その派遣会社の総務とか人事で実務を行っていた、
ということであれば正社員としてのキャリアになるけど、常用派遣ならいくら派遣元で正社員でも派遣は派遣だろうね
結局、派遣はただの外注だから、よほど専門的なスキルがない限りは、派遣先企業で契約社員として
実務をこなしてた人より転職時にはもっと軽視される風潮は否めないと思う

あと、職務経歴を「ちゃんとしたスキル」として捉えてもらうには、同じ会社で同じ仕事を3年は続けてないと
難しいと思う、3年未満だとスキルとしてアピールするにはかなり弱くなる
そう考えると、27歳でスキル蓄積のために派遣をやると、その派遣の業務をスキルとして認めてもらえるころには
30歳になってる計算になる
30歳になってしまうと、今度はスキルがあっても正社員としての転職は難しくなると思うよ、20代と30代の差は
女の転職市場ではかなり大きいし、未経験の職種や業種に飛び込もうとしてるなら尚更だね
派遣元に正社員として雇用され常用型派遣として働くなら、契約満了による解雇は回避できる可能性が高いから、
厳しいことを言うようだけど、27歳で常用派遣をやると、恐らく30代40代になっても直接雇用の正社員転職は
成功しないまま、ズルズルと派遣スパイラルから抜け出せなくなると思うよ

派遣会社のコーディネーターからすればいくら派遣元に正社員として雇用されていようが、
派遣スタッフはクライアントに叩き売る商材でしかないし、派遣元からピンハネされてる状況には変わらないから
本当のことは言わないだろうねw
私は某派遣クチコミサイトで、露骨なステマで登録スタッフを洗脳しようとしてるコーディネーターの書き込みに
正論で反論したらBANされて書き込めなくなったことあるしw

481 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/26(木) 06:11:55.46 ID:0acGo7BV.net
自分が派遣で働いた経験も派遣の人と働いた経験もほぼないんだけど
直接雇用契約社員と派遣だと仕事の責任レベルや難易度は違うもの?
派遣もマッチング時にスキルが求められるから難しい事を任されるんだと思ってた

482 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/26(木) 07:24:52.51 ID:7Z3tWUgO.net
常用型派遣もさ、無期限とはいえ40過ぎたら切られるんだろうね 派遣制度なくなればいいのに

483 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/26(木) 07:54:02.64 ID:21dJoq41.net
>>388
3行で頼む

484 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/26(木) 10:45:27.02 ID:8dd/HO2m.net
月給28万とか30万で、未経験大歓迎!残業少なめの営業サポート事務♪六本木勤務★
みたいなスカウトよく来るんだけど、さすがに嘘だよね?
自分に自信ないからか、月給28万以上に見合う仕事をできる気がしない

485 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/26(木) 11:32:54.99 ID:Lo60yfQe.net
>>484
わかる
金額が高いと逆に不安w

486 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/26(木) 11:50:58.35 ID:AGyOZ/uM.net
>>484
何させられるんだろうって気持ちになるわ

487 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/26(木) 12:09:52.45 ID:IiauCwPK.net
IT企業の大卒初任給ランキングで1位のとこ37万だったかな?30万前後多いらしいからITだったら未経験でもその金額ありえるかもよ

488 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/26(木) 12:13:02.50 ID:F09dOuT2.net
>>480
とても参考になる
派遣会社社員とのことだけど、このスレにいるなら転職希望なのよね?
派遣会社社員ってけっこう求人見るんだけど、それって離職率高いことかとも思う
差し支えなければ転職する理由を聞いてもいい?単に興味です

489 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/26(木) 12:17:55.25 ID:H0lRhd54.net
長文の人、触っちゃいけない40代さんじゃないの…

490 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/26(木) 12:30:24.89 ID:mR/nvs+4.net
>>480
口コミサイトにどんな反論したのかすごい気になるw

>>489
何で触っちゃいけないの?むしろ参考になることしか書いてなくない?

491 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/26(木) 12:37:51.79 ID:yzU3Fn85.net
>>482
常用型派遣で年配の人がどうなるのか知りたいわ
追い出されるのかな?どうでもいいところに放り込まれるのかな?

何らかのスキルがあれば違うんだろうか…

492 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/26(木) 12:42:25.14 ID:CKxfivbV.net
今日もハロワ行かなきゃ
地方だからリクナビとかマイナビは常連ブラック求人しか載ってない…

493 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/26(木) 13:09:26.05 ID:rOQfcYFU.net
>>491
常用型派遣ってITのエンジニアに多い形態なんだけど、調べてみるとエンジニアでも40すぎるとなかなか面接受からなかったりして待機が続くとクビになったりもするみたいよ

494 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/26(木) 13:11:40.76 ID:rOQfcYFU.net
>>484
それって派遣じゃなくて?私も求人で、外資系企業でパワポで会議の資料作る仕事で月給30万って求人見かけてよくみてみたら派遣だったから、登録させるための釣りかなって思った

495 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/26(木) 13:23:44.94 ID:AGyOZ/uM.net
釣り求人本当にやめて欲しい
こっちは本気なんだからさ
派遣は特に多いから釣りやめろって電話したいくらい

496 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/26(木) 13:31:44.16 ID:4rR1cHp9.net
>>481
直接雇用契約社員と派遣だと仕事の責任レベルや難易度は違うことの方が多いと思う
契約社員は最長5年まで同一の職場で有期雇用が可能なのに対して、
派遣は最長3年までしか同一の職場で継続勤務することができない法律になってる
契約社員の場合、同一職場&業務で5年経過後は無期雇用に、派遣の場合は
3年経過後は直接雇用に転換しないとダメだから、ほとんどの派遣は3年未満で満了解雇
することを想定して雇用する「バイトに毛が生えた程度の臨時職員」的な業務にしか
携われないことが多い
結局、派遣なんて派遣先クライアントからすれば「よそから手伝いにきてる部外者」
でしかないから、任される仕事や権限もそれなりのものでしかない場合が多い

一方、直接雇用の契約社員の場合は、中小であれば正社員登用が前提のこともあるし、
5年経過後も無期雇用になってそのまま在籍できる場合もあるから、派遣に比べれば
長期スパンで働くことを想定して雇用される場合が多い
必然的に任される業務や権限も、派遣よりは難易度も高くなるし幅広く深くなる傾向はある

497 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/26(木) 13:46:32.28 ID:4rR1cHp9.net
>>484
未経験歓迎で営業サポート事務で月給30万求人は、直接雇用・派遣等、雇用形態を問わず
ほぼ囮の釣り求人だとは思うよ
釣りでない場合もあるにはあるけど、調べてみると詐欺まがいとかマルチっぽい
商材で営業してて、営業サポート事務は一日中、その被害者みたいな顧客からの
狂ったような激烈クレームに電話対応し続けるとか、そんな仕事だったりする
ちなみにITで大卒初任給で30万前後は、旧帝大や上位大学に在学中から自分で
ネイティブレベルのビジネス英会話のスキルとか、LinuxでJavaによるシステム開発や
プロジェクト監査のスキルを駆使して学生ベンチャー立ち上げたり、インターンしてたような人材を
ポテンシャル採用してるとかじゃないかな
何の経験も知識もない新卒を採用しているというより、在学中からある程度の実績を
出していた人材をプロパーでヘッドハントしてる、という意味合いの方が強いと思う

>>488
もしかして>>475さん宛て?アンカ間違えてるのかな?

498 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/26(木) 14:10:23.94 ID:4rR1cHp9.net
>>490
派遣クチコミサイトで、某派遣会社に登録してるスタッフのフリしたコーディネーターが
「営業のフォローに期待しすぎて、文句や要望ばっか言ってるスタッフは仕事紹介されないよ」みたいな
愚痴めいた洗脳クチコミしてたから反論したんだけど、内容はこれ↓

「文句や要望が多いスタッフは仕事が紹介されない=営業に口答えすると仕事紹介してやらないよ、
みたいなことをまるで言い訳のように考えながら働いてる営業も多いと思うので、
そういう人には正直に言わせてもらいますけど。
登録している派遣スタッフから一体いくらのマージンを搾取してるか、正直に言えますか?
いくらピンハネしたら、あんな立派なオフィスビルのテナントに本社を構えられるんでしょうか?
あなた方営業の給料は、登録している派遣スタッフから搾取したお金から出ているのではないのですか?
現代の奴隷商人、女衒風情が何を偉そうにと思うことも多々あります。
正社員で働ける能力もないやつを拾って働かせてやってる、そんな驕り昂ぶりが感じられる営業や
コーディネーターも多々います。
特に****は、過去に登録スタッフ9万人分の個人情報が流出し、その情報が販売されるという事件が発生した際に、
登録スタッフの容姿をランクづけし、職能を無視して容姿ランクで仕事紹介の優劣をつけていた事実が
発覚したことがありました。
そういった派遣会社に在籍している営業が「あんまり私たちに期待しすぎないでね」という感覚を持っているのだとしたら、
「そういうあなたこそ営業なんか辞めて他の仕事をなさったらいかがですか?不満を感じながら仕事をしていると、
また個人情報を売ってでも小遣い稼ぎがしたい、みたいな不埒な考えを持たないとも限りませんよ」と、
嫌みの一つも言ってやりたくなりますね(笑)」

で、このあとさらに某日雇い派遣会社の営業がやはり登録スタッフに成り済まし、
「20代前半の会社員ですが土日等の休日だけこちらで働いてます、
結構稼げるし営業さんも親切だし最高ですよ!」というバレバレのステマをしてたので

「20代前半の会社員なのに、日雇い派遣原則禁止の例外条件を満たしているんですか?
****のステマなら、労働法ぐらいちゃんと読んでからコメントして下さい。
法律違反ですよ。」

と反論したらここでBANされた

499 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/26(木) 17:27:03.66 ID:9k1e7aq+.net
面接(いろんな意味で)終わった
因数分解なんて覚えてないよぉ〜
30分の適性検査って聞いてたんだけどな騙された
交通費もらえたのは良かった
微妙…って思ってたけど面接受けたら印象変わったが次に進めないんだなぁ

500 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/26(木) 17:45:29.30 ID:9NONPzR3.net
>>496
3年か5年かの違いじゃない?
よほどじゃないと5年たって正社員になれましたなんて無いと思う

501 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/26(木) 17:46:02.72 ID:4Ky1Cx9L.net
この会社もダメだったら契約社員や派遣で探そうと思ってた会社に落ちた。
面接も良かったんだけどね、
適性検査の結果かなぁ。
職歴も良くないし年齢も30超えてるし
ただ正社員になるだけならブラック企業にいけばなれるけど
そういうもんでもない。
ただこれ以上は空白の時間を作れない。
本当に本当にショック。

502 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/26(木) 17:55:54.83 ID:+t+YLJTQ.net
面接後、エレベーターまで見送られるのって落ちるやつですよね…はあ。

503 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/26(木) 17:59:25.22 ID:4Ky1Cx9L.net
>>502
そうなの?

504 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/26(木) 18:01:21.49 ID:E0CGQzZ3.net
>>493
やはりそうか…
結局普通の登録派遣と同じで、常用型派遣も派遣先との顔合わせに合格しないと派遣されないって事だよね
待機が続けば派遣会社にとっては不必要な存在だろうし
派遣先も若い人がいいとか希望あるだろうしね…

求人見てると工学系もあるし一般事務・総務系もあるよね
派遣の求人ばかりだなー

>>501
自分は繋ぎのつもりで派遣社員してるけどなかなか正社員転職決まらなくてショック受けてる

ブラック正社員は誰だって嫌だよね、でもどこで妥協すればいいのかよく分からなくなってきたわ
結婚の予定もないし派遣はずっと働けないし

505 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/26(木) 18:07:04.95 ID:kL05nAt4.net
>>503
今後も「お客様」として良い企業のイメージをもっていてほしいからみたいなのは聞いたことある

506 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/26(木) 18:08:25.88 ID:ySHeSXpy.net
>>502
え、私も今面接終わって見送られてきたよ?!
今まで受かったとこでもそうだったけど…たぶん

507 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/26(木) 18:09:45.19 ID:4rR1cHp9.net
>>500
直接雇用の契約社員の場合、正社員になれる可能性は低いけど、5年経過後も契約社員の待遇のまま、
無期雇用(会社側が労働者を解雇しにくくなる)に転換されるケースは結構ある
ただ労働者からすると、薄給で賞与も退職金もなしの契約社員という低い待遇のまま
ずっと飼い殺されるということにはなっちゃうけど
企業からすると、長く雇用し続けることが前提なら、契約社員を直接雇用するのが
人件費のコストは一番抑えられる
派遣は、人材派遣会社がピンハネしてる分、派遣スタッフ本人に支払われる給料は安くなるけど
派遣先であるクライアントが、派遣元である派遣会社に支払ってる給与自体は結構高い
それでも派遣を使うのは、長く雇用し続けることで生じるリスクを抑えたい、つまり不要になったら
すぐポイ捨てできる使い捨て人材を確保しておきたいからなので、必然的に派遣は誰でもできるというか
代わりはいくらでもいるような仕事が中心になり、そこまでの責任や権限を持たされる仕事を担当することは
難しくなる傾向が強い、ということ

特に事務とかのデスクワーク系は、誰でもできる仕事ほど派遣の時給単価は安くなり、
専門スキルが必要な派遣ほど時給が高くなるので、派遣で働いてる人は、
自分のやってる仕事が世間からどの程度の難易度のスキルとして認めてもらえるかは
時給である程度は推測できる、とも言える

508 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/26(木) 18:11:54.44 ID:UfUkCE8I.net
私今の会社も今回活動してて内定貰った会社もエレベーターの扉閉まるまでお辞儀だったよ
契約書かわしてない限りまだお客様よ

509 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/26(木) 18:13:12.13 ID:4rR1cHp9.net
>>502
一次面接後、エレベーターどころか1階の社屋の正面出入口まで見送られて、扉まで開閉されたけど
二次面接呼ばれたよ
特に転職活動では、「こういう時はこう」みたいなセオリーはあんまり関係ないと個人的には思う

510 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/26(木) 18:13:13.58 ID:KN9SW/zO.net
エレベーターまでの見送りは特に関係ないと思う
今まで受かったとこも受からなかったとこも見送ってくれた

ただエレベーターまでの見送りの時に面接官が早足になるとこは大体落ちたわw
女性の面接官の場合そういうの露骨だったw

511 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/26(木) 18:42:43.41 ID:+t+YLJTQ.net
そうなんですね!ネガティブに考えてしまいました。おかげで気持ちが楽になりました。ありがとうございます!

512 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/26(木) 19:22:23.29 ID:F4dTFU9e.net
未経験okのサポート事務/月給28万〜の求人が怪しいと書き込んだ者です
やっぱり何か裏がありますよね
釣り求人なのか、釣りでなければ地雷の職場なのか…
ちなみに派遣会社ではなく正社員募集でした
ちゃんとした会社を見抜く眼を持たないと駄目ですね
ありがとうございました

513 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/26(木) 19:25:30.97 ID:CpcvzGcL.net
マイナビ転職から応募した企業から面接の連絡きた
面接久しぶり過ぎて緊張するけど正社員で決めたいし頑張らねば

514 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/26(木) 19:38:24.08 ID:+P2M2ijl.net
応募した企業がプロジェクト先とか書いてあるけどもしかして派遣なのかな
正社員で募集してるのにプロジェクト先での勤務って

515 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/26(木) 19:54:03.52 ID:E0CGQzZ3.net
>>514
このスレでも話題にのぼっている常用型派遣ではないかな?

516 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/26(木) 19:55:55.51 ID:+P2M2ijl.net
ちなみに転勤無しのIT事務だった
>>515
常用型派遣って派遣と変わらないんだよね多分

517 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/26(木) 20:21:57.96 ID:hv6F888N.net
>>514
ITの常用型派遣はプロジェクト先たらい回しだからね…
友達がそれで働いてるけど、30代後半に差し掛かって、プロジェクト先の面接に通りにくくなってきたらしい
SEやプログラマで身体壊さず定年まで働けてる女性はいるのかな

518 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/26(木) 20:50:47.90 ID:ERPt4r3O.net
請負とか出向ってやつかもね

519 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/26(木) 20:55:40.31 ID:sxyJqxca.net
最近転職活動を始めました。
とりあえず転職エージェントに登録しようとしたら、マイナビのところが通らなかったです…

520 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/26(木) 21:02:15.10 ID:E0CGQzZ3.net
>>519
登録自体ができなかったってこと?

それとも、登録はしたけど紹介できる求人がないと言われたってこと?

521 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/26(木) 21:46:32.41 ID:KN9SW/zO.net
今27歳で二社から内定貰ったんだけど、まさしくこのスレの流れに似た会社でどっちにしようか迷ってる
このスレの人ならどっち行く?
ちなみに経歴ボロボロだからこれ以上転職活動続けてもこの二つ以外受かる自信ない・・・

大手契約社員→一般事務、正社員登用制度アリ(実際登用されるのは年に100人中5人くらい)
          業務内容は前職とほぼ同じだけどスキルアップは望めなさそう、残業なし、賞与年二回寸志

IT系中小正社員→未経験プログラマー、常駐型派遣、3か月の研修後客先に配属される
           残業は月30時間程度(とは言ってもIT業界だから不鮮明)
           資格を取れば資格手当が基本給に毎月加算される、賞与年一回給与の一か月分

その他基本給、福利厚生はどっこいどっこい

522 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/26(木) 22:02:34.73 ID:OutzE5Q/.net
>>521
未経験プログラマーっていうけどプログラミングの勉強はしたことある?
自分、高校が商業科だったから情報処理の勉強ほんのちょこっとだけしたことあるけど
正直好き嫌い分かれると思う。自分は苦手で3年の時は、情報処理と簿記のどっちか履修すれば良かったから
迷わず簿記選択した。今、経理やってるから結果的に正解だったと思う

自分だったら経験職のA選んじゃう

523 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/26(木) 22:06:05.21 ID:OutzE5Q/.net
あ、ごめん。Aっていうか大手契約のほうねw

524 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/26(木) 22:26:32.10 ID:79C4yez+.net
>>521
前者だな。
後者は未経験で客先に放り投げなんてつらいよ。
きちっと教えてくれそうな所ならどうかな。

525 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/26(木) 22:27:11.36 ID:4rR1cHp9.net
>>521
どっち選んでも30歳になる頃には詰んでるだろうから私なら家から近い方を選ぶw

大手契約社員の方は5年後の32歳で契約満了でポイ捨てだろうね、
大手からすれば一般事務なんて第二新卒ぐらいの若い子の方がいいだろうし、
大手だと出産・育児休暇の制度を契約社員も行使できるようにしてる職場もあるから
そういう福利厚生使われる前にバイバイの確率高い
一人暮らしなら満了解雇後の無職期間に備えて賞与には手を付けずに貯金必須

IT系中小正社員は特定派遣だと思うけど、26業種の特例は廃止されたからプログラマーであっても
同じ職場に3年以上勤続できないので3年経過後はまた別の現場で働くことになる可能性大
未経験で内定出たってことはIT土方だから残業時間はもっと増える可能性が高いし、恐らくIT土方の現場を
2〜3年おきにたらい回しにされて、疲弊しきったところをポイ捨てだろうから、満了解雇でいきなり
無職になる心配はしばらくはないというだけで、体力的にも長くは働けないと思う
こちらも一人暮らしなら退職後の無職期間に備えて賞与には手を付けずに貯金必須

526 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/26(木) 22:32:11.72 ID:EfursKKG.net
>>521
私も似たような所で2つ内定出て考え抜いた結果Aに行くことにしたよ
契約社員だから迷ったけど転職活動5ヶ月に突入しもうこの辺で決めよう!と思った

527 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/26(木) 22:41:54.25 ID:sxyJqxca.net
>>520
519です。登録はしたけど…の方でした。

528 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/26(木) 22:44:17.19 ID:RA0wejre.net
>>527 差し支えなければ大まかな経歴教えていただけますか?
2月半までの繁忙期終わったら登録しようと思ってました…

529 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/26(木) 22:47:29.27 ID:sxyJqxca.net
>>528
16卒の新卒で営業してましたが、今月末で退社しました。

530 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/26(木) 22:48:07.99 ID:YsWO5KY3.net
>>521
この2択ならIT系
ある程度稼げるしスキルが身につくから将来の選択肢が増える
勉強が嫌いじゃないならやってみるのもいいと思う

自分もIT派遣やってたけどポイ捨てなんて聞かなかったよ
そういうのは事務系の方が多いんじゃないかな
仮にその会社で仕事がなくなってもIT系ならスキルがあれば拾ってくれる会社は多いよ

531 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/26(木) 22:59:35.76 ID:XijzdlcL.net
住居届の住居の所在地ってどう書けばいいですか?住所ではない?

532 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/26(木) 23:14:05.85 ID:KN9SW/zO.net
>>522>>524>>525>>526>>530
レスありがとう
プログラミングは趣味でHTMLとCSSできるくらい、今はJAVA勉強中(素人に毛が生えたレベル)
IT中小の方は研修後は先輩と客先に配属って形らしい

プログラミングに興味があって手に職つけたかったけど、大手企業の経験職も魅力的だし
もうどうしたらいいか分からない状態になってる
あと一週間猶予があるから頭冷やしてもうちょっと考えてみる

533 :475@\(^o^)/:2017/01/26(木) 23:37:23.87 ID:V0EiuYT4.net
>>488
残業時間と雇用形態が大きい理由。
一応大手にいるけど、殆ど契約社員しかいなくて、○ヶ月後に正社員の約束なんて誰も守られてない。あとは、人材業界は元ギャルや気の強い人多いから数字奪われて足引っ張られる事や、スタッフさんに嘘つかれたり裏切られる事にも疲れてしまった。
もちろん、素敵なスタッフさん沢山いるし、自分を信頼してくれたり希望条件で決めてあげられたら嬉しいし泣いて喜んだ時もある。
定年まで続けられない仕事だし、まだ若い内に見切りつけて事務に戻ろうと思って

534 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/27(金) 00:17:43.13 ID:evHlc+a4.net
>>519
自分も16卒だけどマイナビエージェントは登録できなかった
でもリクエーとDODAは登録できて面談とか求人紹介されたよ、参考までに
勤務地が都市部なら第二新卒用のエージェントとかも使えると思う

535 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/27(金) 00:22:39.90 ID:N3i8Il1K.net
マイナビエージェントはかなり

536 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/27(金) 00:28:49.16 ID:N3i8Il1K.net
↑の続きです

かなり人を選んでるのかな、私も登録だけしたけどすぐ紹介できる求人ないてすってメール来たよ

dodaとリクエー登録してて、最初こそ(地方住み地元転職希望だからかな?)電話面談していくつか求人紹介してもらったけど、丁寧に感じるのは最初だけだなという印象
やはりタダで面倒見てくれる訳じゃないし、最終的に企業に選ばれるような人でなきゃ面倒見る価値もないよね

自分の転職市場における価値のなさもわかってきたし派遣いつまでもやってられないしなんか考えたら疲れてきた

537 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/27(金) 00:38:40.95 ID:qK5G6XLB.net
みんな職歴ちゃんと書いてる?
多少は書き換えとかしてもんなの?期間とか

538 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/27(金) 01:01:50.34 ID:/w1Dzha4.net
私は小心者だからちゃんと書いてるw
経歴を多少盛ってもバレないだろうけど
バレた時の恥ずかしさ、気まずさを考えるとね
ビクビクしながら働くよりは正直に書いた方がいいんじゃないかな
あと、あまりにも詐称になると解雇とかもありえる

539 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/27(金) 01:29:14.32 ID:69KqkwNr.net
応募する先によって職種名変えたりはしている
「提案営業」「ITコンサル」「プリセールス」とか
職務経歴書の詳細欄もちょっとずつ変えている

相手企業が出してる求人票の通りに書くと
書類通過率高くなるってハロワで教えてもらった

540 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/27(金) 01:43:35.43 ID:O4eitsJt.net
空白期間が3年ほどあるんだけど、アルバイトしてたことにしたらヤバいかな?
今は年初めだから、去年で辞めたコトにすれば税金関係でもバレないし雇用保険に入っていなかったことにすれば大丈夫ときいたんだけど

541 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/27(金) 02:05:21.39 ID:rvmdxDVT.net
先週面接を何件か受けて燃え尽きたとこに
一通のお祈り。
急募なわりに返信が遅かったり
面接を受けてから一週間経っても連絡なかったり落ちたな。
もうヤル気が出ないよ。

542 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/27(金) 02:30:27.86 ID:F4rB15we.net
ここ最近スレの勢いがすごいね
皆年末で辞めたor3月末退職なのかな?
半年派遣してプログラミングの勉強して正社員探したいんだけど、30歳越えて派遣挟むのは無謀だろうか…。
すでに職歴4社目なんだよね…。

543 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/27(金) 02:37:51.69 ID:rvmdxDVT.net
職歴よりも30台女性が未経験からエンジニアってのが心配かなあ
大手でSEやってる人でも忙しそうだし

544 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/27(金) 03:08:16.51 ID:0DOq+yr2.net
やっぱり体力無いとホテル業はきついかな。
興味があって面接受けに行ったのはいいけど、考えたら私体力無いんだった。
学生のときも学校から帰ると夕方から家で爆睡してた。すぐに眠たくなるんだよね。
あと精神的なストレスがかかりやすくて、すぐに体調に出る。
でもそんなこと言ってたら仕事できないよね。

あーまた1から考え直さないとダメだ。
今日ハロワ行こう。
もう仕事のこと考えるのしんどい。

545 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/27(金) 03:11:18.76 ID:JkOCkHTw.net
●ロリコン犯罪者はメガネ障害者ばかり

2017年1月26日 東京 未成年にコスプレさせわいせつ行為繰り返す 松本英樹
18歳未満の女子高校生ら30人以上にコスプレをさせ、わいせつな行為
http://i.imgur.com/beOHGwF.jpg

2017年1月26日 中年男が女子中学生を襲う 北九州市小倉南区 縁なしの眼鏡をかけていた
http://www.nishinippon.co.jp/flash/f_kyushu/article/303992

2017/1/17 小学校教師が10代の少女の服脱がす 菅野博之(かんの ひろゆき)
http://i.imgur.com/EmWav2Q.jpg
メガネ無し(コンタクト使用中?)
http://i.imgur.com/l3IuJCH.jpg

2017/1/12 ツイッターに「僕の嫁」=ストーカー容疑、医師逮捕 角田真弘(かくだまさひろ)(34)
http://i.imgur.com/LOiYbuw.jpg

http://i.imgur.com/CJj7YIQ.jpg
http://i.imgur.com/wvmpJMc.jpg

2016/12/22 女子高校生にみだらな行為 宮城・気仙沼市立中の元校長、菅原進(56)に懲役3年求刑
「震災で母を亡くしたことがストレスとなり」
http://i.imgur.com/0yDHVn8.jpg
「教育委員会と現場の教員の板ばさみで強いストレスを抱え、半ば自暴自棄に」
http://i.imgur.com/9MxHFC3.jpg

2017年1月13日
福井市の無職、前川敬仁(まえがわ・たかし)(23)は、去年3月、永平寺町の公共施設の駐輪場で警察官を名乗って小学校高学年の女の子に声をかけ連れ去ろうとしたなどとして、わいせつ誘拐未遂。
http://i.imgur.com/GrvQDQE.jpg

わいせつ男、女児に対し言葉巧み 福井署が送検、容疑否認
2016/12/9
福井県内の女子児童を車内に監禁し、わいせつな行為をしたとして、県警福井署などが強制わいせつ、わいせつ略取、監禁の疑いで逮捕した同県越前町の会社員、川端啓示(33)
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/accidentandincident/110705.html
http://i.imgur.com/vOSEVMX.jpg

2016年11月21日 教諭「盗撮する目的で入った」
山形県鶴岡市の市立小学校教諭、佐藤佑一(25)は11月15日、正当な理由がないのに自分が勤める学校にある児童用の女子トイレに入ったとして、建造物侵入の疑いが持たれています。
http://i.imgur.com/YycsH3R.jpg

2016年10月13日 札幌市立中学校の安井俊貴教諭(27)13日、顧問を務める部活動の合宿で、女子生徒の胸などを触ったとして、準強制わいせつ容疑で逮捕
http://i.imgur.com/p3rmGDj.jpg
http://i.imgur.com/tEPDbQ4.jpg

●メガネはメガネ障害者です

546 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/27(金) 03:15:48.39 ID:N4QtE969.net
月曜に受けた会社からお祈り来てた
良い感触だと思ったんだけどなー
仕方ない次だ

547 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/27(金) 05:44:59.60 ID:53jUtZ01.net
>>544
ホテルは超大手でも給料低いし昇給も無いよ
勤務時間はお客様次第だからサビ残当たり前だし
よっぽどホテルマンとして働きたいんでなきゃやめときなよ

548 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/27(金) 06:51:16.17 ID:S9BwUgfs.net
>>542
3月末で派遣更新しないで正社員転職したい者です
でも決まらない応募したいとこない
でも働かなきゃ

549 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/27(金) 07:17:01.30 ID:iHqzrSMg.net
>>534
そうだったんですね…
リクナビは登録しました
色々とみてみます!

550 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/27(金) 08:14:19.15 ID:dJcfQssG.net
正社員で検索してもプロジェクト先とかばかり
派遣ってはっきり書いて欲しい

551 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/27(金) 09:08:48.11 ID:O4eitsJt.net
>>550
事務系の無期雇用派遣はちゃんと正社員として採用後に派遣って書いてあるのに、IT系のエンジニアとかIT事務とかは正社員で雇用されて他者にはけんなのになぜかちゃんと求人に派遣って書いてないし、実際面接いってもうちは派遣じゃないから!って言われるんだよね。
かなり謎
なぜなのか

552 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/27(金) 09:15:51.99 ID:6a1YdttG.net
今は契約社員として働いてるのだけど社員からバカにされてる?感じで肩身が狭い…
社員同士で仲が悪くてそこに挟まれていてどちらかにつかないといけないし空気もあって本当毎日行きたくない…
今公務員試験の勉強してるんだけど仕事でバカにされることがあるたび勉強頑張ろうと思う。
みんなは資格とったりとか勉強してる?

553 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/27(金) 09:19:29.52 ID:dJcfQssG.net
>>551
IT系の会社って派遣ってハッキリ書いてないの多いんだよね
事務は無期雇用派遣って書いてるのに

最初それに気づかなくて応募して面接の連絡来たけど断らなきゃ

554 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/27(金) 09:23:45.41 ID:dJcfQssG.net
>>540
雇用保険入ってないならバレないんじゃないかな?
ただ面接の時に仕事内容突っ込まれて答えられないとマズイけど

555 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/27(金) 09:24:14.90 ID:UNcs+lA7.net
みんなどんな転職サイト使ってるの?

556 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/27(金) 09:26:08.99 ID:UNcs+lA7.net
リクナビ、マイナビ、ハロワ、エン転職のアプリ使ってるんだけどどれがおすすめ?

557 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/27(金) 09:32:50.03 ID:vZ5Km4sN.net
面接きまったけど20時半だって 定時は6時。
残業心配なのもあるけど、そんな時間に設定するのがなんか非常識な気がするけど考えすぎかな

558 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/27(金) 09:33:49.44 ID:O4eitsJt.net
マイナビ、エン転職、Re就活登録してる。主に使ってるのはマイナビとエン転職。

559 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/27(金) 10:34:02.43 ID:asLwMvv8.net
マイナビ、リクナビ、エン、とらばの4つ使ってる
応募数はマイナビととらばが多い
私の場合、リクナビの検索条件設定をぎちぎちにしてるせいかほとんど求人が無いわ

560 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/27(金) 11:18:19.75 ID:exWIhO8o.net
仕事上のけっこうな無茶振りにも臨機応変に対応できるんだが、
面接の場でその辺を上手くアピール出来ずに終わる…
ほんと面接が苦手

561 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/27(金) 11:31:03.54 ID:wjQybJyC.net
>>557
在職しながら活動してる身からすれば時間は別に非常識だとは思わない
夜間対応にしても少し遅いなとは感じるが
あと採用時期に担当が仕事詰め込む会社もあるからね

残業が心配なら内定出てから2、3日夜間電気付いてるかの確認
でも残ってるのが応募職種とは限らない

562 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/27(金) 12:23:52.69 ID:zEBRT42K.net
今在職中に活動してて2月いっぱいで退職予定だけどこのまま活動続けても決まらない気がするから職業訓練校行こうか検討してるんだけど
ここの人で職業訓練校通ったことある、通ってる人いますか?いたらメリットデメリット教えてほしい

563 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/27(金) 12:29:36.92 ID:fBZzmYEw.net
>>552
頑張れ!
自分は勉強してない、転職のために一般常識くらいは勉強しようと思う

>>556
アプリはリクナビエージェントだけ
登録自体はマイナビ、type、エン
あとハローワークも登録してきた

564 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/27(金) 14:46:45.90 ID:N4QtE969.net
>>562
職業訓練通ったことあるよ
資格取れたし習ったお陰で専門職につけたのは有り難かった
デメリットは特に思いつかないけど人間関係とか教室の雰囲気が合わなくて
辞めちゃう人がたまにいる
職業訓練スレがあるから参考にしてみるといいよ

565 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/27(金) 15:00:19.43 ID:OociFPmK.net
明日、面接です。
IQテストがあるのが不安…
人事の人に連絡取る機会があった時、勉強はしなくていいですよって言われたけど。IQテストやったことある人いますか?

566 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:09:18.95 ID:LrorAbEF.net
>>565
潜在能力を測るテストなので勉強は不要という意味だと思うけど、普段頭の回転が遅いと言われるなら対策しておいたほうがいいかも。

567 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/27(金) 17:28:07.63 ID:O4eitsJt.net
エン転職とかのスカウトって企業側からはどの程度情報見れて出してくるんだろ?
名前は見れなくて匿名らしいけど、年齢、希望職種、職歴、資格くらいみれるのかな?

568 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/27(金) 18:26:14.23 ID:AK8EWdGj.net
事務希望なんだけど大した職歴やスキル無いなら転職エージェントってやつ登録しても無駄かな…

569 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/27(金) 18:32:39.51 ID:0SVMG6aW.net
>>567
企業やエージェントからどう見えるか確認できるよ
そこに挙げられてる項目は公開されてたと思う

私も質問なんだけど、顔写真ってみんなアップロードしてるの?今日登録してアップせずに1社応募してしまったけど良くなかったかな…

570 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/27(金) 18:33:28.91 ID:0SVMG6aW.net
あ、エンの話です

571 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/27(金) 18:33:30.40 ID:cTfMNcq+.net
片道200q以上離れた土地で面接が決まった
誰も知らない土地に行くのって度胸いるんだなあ…

572 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/27(金) 18:45:21.52 ID:nwjbtTjj.net
>>564
ID変わってるかもだけど>>562です
教えてくれてありがとう
スレ調べたりハロワに話聞きに行ったりしてみます

573 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/27(金) 18:58:29.33 ID:O4eitsJt.net
>>569

そうなんだ、ありがとう確認してみるね。
顔写真アップロードしてないけど書類は通って面接は進めてるから関係ないと思うよ。

574 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/27(金) 19:10:47.52 ID:lc2/zHpi.net
事務職で地方から上京を考えてるんだけど、事務職で都内で一人暮らしってやっぱりキツイのかな?
事務職しかしたことないけど、総務で学歴不問の未経験可ってどうなんだろう?
やったことある人いますか?

あと総務と経理の違いがいまいち分からないんだけど、総務の中に経理があってあんまり細分化されてない会社だと総務の仕事の中に経理も含まれてる
って考え方であってますか?

575 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/27(金) 19:16:30.69 ID:WTmUttvn.net
>>566
頭の回転早くする方法ってあるのか?
教えてほしいわ

576 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/27(金) 19:19:32.31 ID:t/Hy0K2+.net
面接の連絡が来たけどすごく迷ってる。
今の会社で全力を尽くしてないんだよな。
踏み出したいけど、迷う。

577 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/27(金) 19:39:21.43 ID:16ELpq4+.net
>>574
厳しいこと言うとさ、総務と経理の違いがわからないっていうことは
ただ単にイメージでやりたいなーって感じなのかな
そんな人が面接にきたら未経験歓迎求人だったとしても採用担当者頭抱えると思う…
実務経験はなくても基本的な知識はあるレベルの人を想定してると思うし
専門知識をあまり求められない一般事務とかで探した方がいいんじゃないかな?

578 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/27(金) 19:41:32.41 ID:3dtrPxTY.net
爆報!THE フライデー【ワイドショーを騒がせた宗教トラブル】
2017年1月27日(金) 19時00分〜19時56分

1980年日本を震撼させた「イエスの方舟事件」突如集団失踪した女性たちは今も共同生活を続けていた!
事件から37年…初めて明かされる驚きの新事実を今夜解禁!

579 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/27(金) 20:02:17.45 ID:O4eitsJt.net
>>575
IQテストがどんな問題でるのか調べて対策すればいいんじゃないの?

580 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/27(金) 20:07:11.24 ID:t1wQJJYV.net
明日履歴書出したいんだけどゆうゆう窓口なら定形外出せるよね?

581 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/27(金) 20:17:46.07 ID:LrorAbEF.net
>>575
短い期間で頭の回転速くするのは無理だけど、IQテストで高得点を取る対策はできるってこと。
直感で答えていかないと時間がなくなってしまうくらい制限時間厳しいから、問題に慣れてないと半分もできないまま終わってしまう。
仮にその半分が正解でも、着手できた問題数が少ないことがマイナス評価になるので足切り理由になる。
とにかく時間かけずにより多くの問題に答えるのに慣れることだね。
>>579
そういうこと。

582 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/27(金) 21:01:54.04 ID:lc2/zHpi.net
>>577
確かにその通りです
女性で高給料なイメージだけでした
身の丈に合ったものを探してみます

583 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/27(金) 21:04:11.85 ID:/FqcldWm.net
高給?ないないw
あなたの総務のイメージいろいろおかしいよw

584 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/27(金) 21:25:08.52 ID:/FqcldWm.net
今日面接に来た男性、ジャケットの後ろの仮縫いの糸が付いたままで
我慢できなくてお茶だしの時にハサミを貸して教えてあげた
私は採用担当ではないので合否は知らないけど、どうかなぁ、ダメな気がするな…

585 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/27(金) 22:15:17.21 ID:lc2/zHpi.net
>>583
高給?と言うかバリキャリのイメージなんだけどそんなことないのか
何かと勘違いしてるかもしれませんね

586 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/27(金) 22:23:27.87 ID:rqzjiirG.net
>>582
田舎の会社の総務やってるけど月給15万毎日1時間前後の残業あるのに残業代は出ないしボーナスも夏冬合わせて15万弱だよ
8時から始業なのに暗黙の了解で7時に来て掃除だのやって7時半に仕事始める感じ
高給とかないわ
未経験可の現場希望だったのに事務やってたからって総務に配属されてほんとつまらない

587 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/27(金) 22:27:51.41 ID:lc2/zHpi.net
>>586
そうなんですね
一般事務と私と変わらないですね

レス下さった方ありがとうございました

588 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/27(金) 22:44:43.28 ID:sXaqGw/Y.net
女性用の転職サイトで探してるけど月給が良くて逆にビビる
釣りとかの見分けが付かない
大卒都内の一般事務で基本給16.5万で働いていた自分はなんだったんだろう

589 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/27(金) 22:47:22.64 ID:rvmdxDVT.net
都内に一人暮らしで
手取り14万〜15万台って厳しいよね?
残業代出て手取り17万行くくらい。
都内には住めず神奈川埼玉千葉に住むとしても
良いとこには住めない。
ワープア確定でも実家で非正規やるよりは
ワープアで一人暮らし正社員の方が良いのかな?

590 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/27(金) 22:56:10.26 ID:O4eitsJt.net
>>589
私都内在住一人暮らし家賃7万で、基本給20万の手取り16万のとこ受けるつもりでいるけど生活やばいかな?
自分ができそうな仕事で探すと、基本給20万+残業代とか見込み残業代込みの21-22万とかだ。

591 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/27(金) 23:06:28.01 ID:+MxlE3PN.net
集団面接が完全に出来レースだった
若くて学歴良い子に質問集中して自分いる意味ある?ってひたすら虚しかった
それでも頑張ってニコニコしてた…
歳も学歴もクソなの履歴書見れば分かるのに面接呼ぶ企業の考えが分からない

592 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/27(金) 23:15:36.73 ID:n+2/zRZG.net
集団面接って嫌だな
始まっちゃえば案外一人より気が楽な時もあるけどやっぱり劣等感もひとしお

593 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/27(金) 23:31:53.96 ID:rvmdxDVT.net
>>590
基本給20万でその手取りなのか!
そしたら私のとこは14万が良いとこ、
残業代ついて16万だな。
たぶんオートロックとかの安全面やバストイレ別に拘らず
神奈川埼玉千葉に住めるなら生活できないことも無い。
別に県に一人暮らしするのは良いんだけど
ただ働くためだけに一人暮らしして
なんの贅沢もできない暮らしになりそうで
それが嫌だ。

594 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/27(金) 23:56:47.02 ID:7lfYDQJO.net
今日ヤフー見てたら女性に一番人気の職種が事務だって出てた
黙っててもじゃんじゃん人が来るもんね、お金生む仕事でもないし、非正規雇用だったり給料安かったりするわけだよ…

前の会社、事務がダメダメで担当者退職後にひどいことになったから、誰でもいいってわけじゃないと思うんだけどね

595 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/27(金) 23:57:02.06 ID:O4eitsJt.net
>>593
手取りって給料×0.8くらいだよね?だからそらくらいとおもう。

>ただ働くためだけに一人暮らしして
なんの贅沢もできない暮らしになりそうで
それが嫌だ。

あーわかる。とはいえ地元帰りたくもないし、一人で生きていけるように頑張らないといけないんだけど、なんのために生きてるのかって考えちゃうよね

596 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/28(土) 00:00:33.73 ID:/qEvAFcX.net
田舎だけど手取り11万とか12万だらけ
家賃3万5千とか4万だけど
都会生活も田舎生活も使える額は案外変わらないのかもね…

597 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/28(土) 00:05:17.00 ID:4jtQ5Cdp.net
転職決まりそうで、そうなったらいずれ同僚にも言わなきゃいけないと思うんだけど同僚はかなり根掘り葉掘り聞いてくるタイプ
在職中はあまり転職先について詳しく言わない方がいいんでしょうか?
職種程度に留めておくべきなのか、ちゃんと話すべきなのかよくわかりません
同僚はまだしも、上司には転職先の会社名も言わないといけないですよね?

598 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/28(土) 00:07:53.92 ID:/qEvAFcX.net
いまメール来てるの気付いたけどDODAエージェントからお断り来てた…
底スペ喪女は辛いよ

599 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/28(土) 00:27:34.93 ID:oBlL+MFP.net
都心住み総合職でエージェントからもバンバン求人くるけど
全然内定でないよ…
ちなみにマイナビ
エージェントによると書類通過率は30%〜40%とのことなので
境遇はどうあれめげずに続けていくしかないね

600 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/28(土) 00:27:43.79 ID:X3evBDON.net
>>598
どんなスペックでどうお断りされたの?
単に地方だから求人がないだけじゃない?

601 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/28(土) 00:31:36.35 ID:/qEvAFcX.net
>>600
今すぐ紹介できる求人がありませんって返ってきたよ
30代だし地方だし事務希望だし正社員歴短いから仕方ないのかなー
こう書くと最悪のスペックだなと自分でも気が付いた

602 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/28(土) 00:50:52.61 ID:3DMrtun3.net
内定もらったとこの予測変換にブラックって出るのが怖くてまだ転職活動辞めきれないでいる。
面接の感じも良かったし創業も結構経ってる老舗企業。口コミサイトにはとくに悪口書いてないし、ブラック以外には悪い予測変換は出ない。
事務での採用だけど、系列の倉庫作業職種が年中募集してるみたいで本当に大丈夫なのかなという感じ。

603 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/28(土) 00:59:16.54 ID:3DMrtun3.net
内定もらったとこの予測変換にブラックって出るのが怖くてまだ転職活動辞めきれないでいる。
面接の感じも良かったし創業も結構経ってる老舗企業。口コミサイトにはとくに悪口書いてないし、ブラック以外には悪い予測変換は出ない。
事務での採用だけど、系列の倉庫作業職種が年中募集してるみたいで本当に大丈夫なのかなという感じ。

604 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/28(土) 00:59:58.72 ID:PhV9NPn2.net
>>602
予測変換で社名 ブラック と表示されるのは、それで検索する人が多いからとも聞いた
本社勤務だけど、その表示を消せますよって営業電話がかかってきたことある

605 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/28(土) 01:11:11.21 ID:3DMrtun3.net
間違えて2回も投稿してた。ごめんなさい。
そうなんだ。前職も予測でブラックって出るとこで実際そうだったからまたか…とか思ってしまった。前職は評判も散々だったけど。
>>604のとこはブラックではないの?

606 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/28(土) 01:25:23.59 ID:m8O0WTnr.net
予測変換でブラックは元より、評判とかのサジェストが出てくると身構えちゃうね

607 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/28(土) 01:40:12.71 ID:lol51CfV.net
>>604
私が以前勤めていた会社にも同じ内容の営業電話かかってきたわ
実際ブラックだったから苦笑いしかできなかった
私自身もパワハラで辞めてるから予測変換もあながち間違ってない

608 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/28(土) 08:41:08.70 ID:DAvso4Jv.net
>>597
同僚にも上司にも詳しいことを話す必要はないよ
みんな気になることではあるのでいろいろ聞かれるだろうけど
特に会社名は言わない方がいい場合もある
私は「今と違う業界です」とだけ言ってそれ以上は言わないようにしてた

609 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/28(土) 08:52:24.20 ID:B5A1TCil.net
正社員でも残業が少ない(月20〜30h)職種って何が思いつく?
持病あるし薄給でいいから安定したいよう…

610 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/28(土) 09:05:28.59 ID:lIN3z2vc.net
今契約社員なんだけど契約期間働ききれる気がしない。更新を待たずして辞めたい。

611 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/28(土) 09:46:28.56 ID:K0dVzXVy.net
リクエーにも夢なんとかって会社が出てきたわ
どこにでも載せてる

612 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/28(土) 13:40:14.76 ID:B72zhEKM.net
夢〇か正社員(無期雇用派遣)ばっかりで応募したい求人がない
電車で乗り換え2本とか1時間半掛かるのとか嫌だしなあ

613 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/28(土) 17:24:10.49 ID:5B8TRJeP.net
>>584
会社に落ちました。>>584さんには恋に落ちました。
的な展開希望。

614 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/28(土) 19:05:44.02 ID:R3ESqlss.net
>>612
こいつらを除外するワードってないのかな
-名前でチマチマするしかないかな

615 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:10:32.26 ID:+nmLWKNf.net
マイナビ転職、リクナビネクスト、doda以外にサイト使ってる人いる?
出てくるの夢なんとか派遣ばっかりで

616 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:25:57.07 ID:q5A5Q2iF.net
自分はその3つプラスen転職使ってるよ

617 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:23:26.01 ID:nb5rl0d/.net
あの夢ナンチャラって何の会社なの?

618 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:25:36.89 ID:MU8WbfS6.net
>>617
>>313

619 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/28(土) 22:16:35.71 ID:dCuYcRbe.net
>>615
@typeとかかな

620 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/28(土) 22:25:07.21 ID:pzrkxKHj.net
>>615
自分はエンタメ業界志望だからそれプラスエンタメ業界に特化したMusicmanーNETっていう
サイト使ってるよ
でもここサイレントばっかなんだよね。レコード会社とか芸能・音楽事務所の求人がメインで
一日数社しか求人情報アップされないし競争率高そうだ。心折れる

業界はなんであれ、その業界に特化した求人情報を集めたサイトはぐぐればあるはず
メジャーなサイトだけじゃなくて、そういうところも上手く使うと良いと思う。まだ決まってない自分が言うのも説得力ないですがw

621 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/28(土) 23:15:08.20 ID:7z7dLxkW.net
>>616>>619>>620
ID変わったけど615です
ありがとう見てみる

特化といっても自分のような事務系志望だと求人サイト似たり寄ったりだよね

622 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/29(日) 00:49:23.79 ID:hUAIcUlF.net
>>603
働いてみないと、分からないですもんね。
求人は良いことしか書かないし。

私は小さい会社に事務で内定したけど
保険有りってなってても、試用期間後、本当に加入させてくれるか不安。

以前勤務のブラックで保険に入らせようとしなかったブラックがあって💦

623 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/29(日) 01:30:48.62 ID:hHdt31Sw.net
>>622
雇用保険とかの社会保険は試用期間中でも入らなきゃ違法だよ
そりゃ真っ黒黒のブラックだったね

624 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/29(日) 02:56:50.07 ID:erEgFG1A.net
履歴書手書きしんどい
力入っちゃって手が痺れる
これ書き損じたらもうPCから印刷したのでいいや

625 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/29(日) 05:03:42.79 ID:n7pm3H6z.net
年俸制ってみなしとか固定残業代とかありそうだから嫌厭してるんだけど
実際のところどうなのか経験者がいたら教えてほしい

626 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/29(日) 05:58:22.48 ID:cIalEwBQ.net
業種によるとしか

627 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/29(日) 07:22:58.61 ID:40HIWxlW.net
>>625
その会社のスレを探してみるとかw

628 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/29(日) 07:41:15.41 ID:KGX/YOti.net
>>623
面接の時によく言われるけどな 試用期間中は加入できませんけどよろしいですかって
試用期間中に辞める人が多いのかなって思う

629 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/29(日) 08:08:03.24 ID:hHdt31Sw.net
>>628
たぶんそうなんだろうね
そんなこと言われたら採用されても入社はお断りだわ

630 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/29(日) 08:08:08.51 ID:7g45yX03.net
>>628
それブラックだからや…
試用期間中とはいえ入社してるんだから雇用保険入れないとダメなんでしょ?
私は研修は入社前にやります、研修は三ヶ月やりますって言われたことならあるよ。入社前なら雇用保険も入れなくていいし、給料も交通費も発生しないからね。人売りIT系の会社です。

631 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/29(日) 09:23:25.52 ID:3FnvfXZV.net
http://www.amazon.co.jp.gu-ru.net/gp/product/N70Y8TMKGB/
この本読んでいろいろと思うところがあった
このままでいいのかって

632 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/29(日) 10:43:37.05 ID:2o2QSvve.net
>>631
グロ

633 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/29(日) 12:08:21.86 ID:L7kEgUW7.net
エージェントってフリーターや派遣しか経験ない人はやめておいた方がいいよね
というかそもそも登録断られるか

634 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/29(日) 12:32:31.54 ID:7g45yX03.net
>>633
そういう人専門のエージェントもあるけどね

635 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/29(日) 12:45:40.10 ID:L7kEgUW7.net
>>634
ハタラ〇ティブとかかな
夢〇とかのブラックをおすすめです!って紹介されてから即登録解除した記憶ある

636 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/29(日) 13:39:04.55 ID:LBteial3.net
>>635
就職shopも同職種経験アリか若くないと紹介できないってオブラートに包んで言われた
ジェイックはどうなんだろう
広告時点で体育会系の洗脳の匂いがするから行きたくないけど

637 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/29(日) 15:18:02.17 ID:E+C2/0w6.net
正社員歴かなり短くて高齢だけど地元密着系?のエージェントは一応登録できた

638 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/29(日) 15:32:14.12 ID:8P4O0hkr.net
仕事続けながら転職活動してる人がほとんどなのかな
今派遣やりながら仕事探してるけど面接平日だし休みづらい

639 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/29(日) 16:11:04.98 ID:rkk7X4Jg.net
医療事務やクラークってどんな感じだろう
薄給で立場低くストレス溜まるって声も聞くけど、残業も倒産の可能性少なそうなのいいなぁ

640 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/29(日) 16:50:04.78 ID:zdIZBjbj.net
中卒だけどdodaに登録できたよ
それなりに紹介はくる
無駄だと思わないで登録だけでもしてみるといいよ

641 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/29(日) 16:55:39.00 ID:3ZRY1g6C.net
最近になってよく見るようになったんだけど物価手当ってなんなの?
ハロワ求人だとCに含まれていたりする

642 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/29(日) 16:55:45.97 ID:NUuzaekX.net
日曜日休めない会社に勤めてる人って資格取得ってどうしてる?
今度入社する会社が小売りだから日曜休めないんだけどそうすると有給取得の半年後まで資格受験できない

643 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/29(日) 17:15:15.96 ID:Lsj5/dGW.net
>>642
そういう会社だとむしろ有給も使えないのでは?
消化させるのは前提としてあるけど繁忙期には会社は断れるみたいな規定があったような

644 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/29(日) 17:31:31.18 ID:vnh/xIAi.net
>>639
元医療事務だけど女社会が苦手な人には厳しいかもしれない
気の強いお局事務や女医師、医師の奥様に精神的にやられるって話は本当によく聞く
基本給は安いけど、とにかく残業が多いから残業代のおかげで高給になるケースもある(ケチなところだと残業も切られたりするけど)
残業というか、休日出勤とか終電帰りとかは普通にある
私は内科個人医院の経験しか無いから他の診療科は分からないけど、お医者さんは変な人が多い気がする…

645 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/29(日) 17:41:53.41 ID:E+C2/0w6.net
薬局に二か所勤めてたけど嫌になってまさに転職活動してるよ
小さい薬局だったけどどっちも薬局長(男)がかなり性格に癖あって
従業員も容姿とハキハキ喋る人(いわゆる合コン受けしそうなタイプ)優先で採用するもんだから
性格キツい人だらけでブラック人間関係の無限スパイラルって感じだった

646 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/29(日) 19:53:54.09 ID:NUuzaekX.net
>>643
そっか、それじゃあ入社したらほぼ日曜日が試験日の資格は受験できなくなるのか・・・
その他の条件も良くないし転職活動続けようか迷う

647 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/29(日) 20:44:46.85 ID:rkk7X4Jg.net
>>644
詳しく教えてくれてありがとう
女社会は嫌じゃないけど、クリニックだと確かに院長の奥様とか子供が口出してくる可能性高くてウザいね
しかもレセプト?で終電帰りになるほど忙しいとは知らなんだ

648 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/29(日) 21:22:52.31 ID:50egwhzD.net
>>647
未経験・無資格でも雇ってくれるところは割とあるし、医療事務をやってるって聞こえは良いから色んな人が集まるからね…
あと私の場合、都心だったせいか来院数が多すぎてお昼休みも5分無い時がよくあった
結婚するまでの腰掛け程度なら良いと思うけど長く正社員として続けるのは、良いところを選ばなければ難しいように感じたよ

649 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/29(日) 21:23:22.69 ID:V5/UCxJQ.net
小さい個人クリニックで医療事務として働いてたけど
今後2度とやりたくないと思って辞めたよ
とにかく医師本人やその家族の傲慢さにうんざりした
私のいた1軒はボンボン医師で過保護な母親がでしゃばりまくり
もう1軒(皮膚科)も家族が入り浸って
薬を出させたり脱毛とかの機器を予約患者をどかしてまで使わせたりしてさ

個人開業医師=経営者だから
超零細の同族企業と同じだと感じた
零細同族も社長一家に気に入られたら居心地も良かったりする場合もあるだろうしね...

650 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/29(日) 21:33:46.48 ID:Jm8noMvQ.net
事務で正社員って常駐型派遣ばっかり…
あと転職サイトは非表示か削除機能つけてほしい…

651 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/29(日) 22:57:23.15 ID:hC8Cjrkt.net
現在1あるから転職かなり難しい

652 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/29(日) 23:16:31.28 ID:L6rH9aD7.net
>>639
絶対にやめとけ
給料安いわ医者看護師にこきつかわれるわ
クソ患者に八つ当たりされるわでマジでいいこと何にもなかった
レセ期間中は21時過ぎまでがザラだし
製薬会社がやる勉強会で食える弁当が美味かったことしか良いことなかった

653 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/29(日) 23:36:36.17 ID:lCpGxJF/.net
みなし残業含むってどうなのかな。

654 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/29(日) 23:42:56.29 ID:NgmyYTen.net
従業員数が数十名しかいない事務受けることになったけど色々と不安が出てきた

655 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/29(日) 23:45:26.52 ID:p7Xpjpnz.net
急に面接行きたくなくなったり何にもやりたくなくなったりする。けどやらないと焦る…もう2月だね。また季節変わる

656 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/30(月) 00:53:24.44 ID:jnGLPMB9.net
8年振りくらいに転職活動するんだけど今ってハロワ使わない方がいいの?
検索してるけど年間休日が信じられないくらい少ない会社多すぎる
求人雑誌と載ってる会社の毛色が違うのかな

657 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:37:15.23 ID:F05SBByC.net
>>653
>>41〜数スレ

スレ内検索位すればいいのに・・・
みなし、履歴書のサイズとかのよく出る質問はもうテンプレ入れとけば良い気がするわ

658 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:38:05.15 ID:F05SBByC.net
文字化けした
>>41から数スレね

659 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/30(月) 05:16:27.58 ID:L4ST75Uu.net
なんかもう特定派遣でもいいやと思って面接行ったら落ちてわろた。おわた。

660 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/30(月) 06:00:00.09 ID:azmVbBiW.net
>>659
滑り止め扱いにフラれるのあるあるw
まぁそんな時もあるさ、次行こう次

661 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/30(月) 10:46:17.72 ID:79l/3BPR.net
もう落ちすぎてどこも採用されない気がしてきた
あとはバイト掛け持ちとかするしかないのかな

662 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/30(月) 11:06:41.96 ID:33UTx8U4.net
離職していて、現在無職の状態で転職活動されてる方、1日どういうスケジュールで動いていますか?
離職期間が長引いてきて、土日含め毎日職探しについて考えるのが少し辛くなってきたから
同じ状況の人がどう計画立てて動いてるのかを聞いて自分を奮い立たせたい

663 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/30(月) 11:22:44.39 ID:iWtXPewD.net
昨日申し込んだエージェントからお断りメール来てた
求人内容と実際が全然違う会社ばかりに入社してしまうのを繰り返して今に至ってる
田舎だからハロワもろくなのが無いしもう途方に暮れてる…

664 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/30(月) 13:08:01.57 ID:6KWSqUGN.net
落ちた落ちたもう○○しかない…みたいな事ばっかり言う人達の年齢層が気になる

665 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/30(月) 15:32:22.74 ID:Uay0I/Pk.net
みんななんの業種で探してるの?
私は運送で探してるよ
と言っても、ATで普通免許しか持ってないからなかなかないんだけどね…

666 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/30(月) 15:33:17.72 ID:79l/3BPR.net
>>664
答えてもいいけどそんなの聞いてどうするのー?

667 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/30(月) 15:37:20.36 ID:L4ST75Uu.net
>>665
運送ってトラックとか?エン転職とかのスカウト機能でタクシードライバーのやつたまにくるけどあれも運送業なのかな?

668 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/30(月) 15:54:11.43 ID:x534/5nP.net
>>666
飲み会で何歳に見えるぅ〜?とか逆質問する自意識過剰のババアみたいだね

669 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/30(月) 16:05:15.72 ID:79l/3BPR.net
>>668
飲み会の年齢トークにたとえられても...
ここはあくまで喪女板だから年齢幅あると思うし
悩んでる他人の年齢が何か役に立つのかなと素朴な疑問だったから聞いただけだよ
私は33ですが自意識過剰なババアかそっか

670 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/30(月) 17:25:24.82 ID:sysABI9E.net
>>669
33だよ。そんなの聞いてどうするの?
なら気にならないけど、質問に質問で返してくるのが面倒くさい人、と思われてしまうということでは?
また、>>664さんが知りたいのは
25歳職歴なし、35歳職歴なしでは全然違うのでこのスレで落ちたと言っている人の年齢が知りたいのではないかと思います。失礼いたしました。

671 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/30(月) 17:55:54.88 ID:FTM1FTS3.net
40代がもうパートしかないって言うのは仕方ないのかもしれないけど一番需要ある30前後がこんな嘆き言うこの国の未来が心配になるわ

672 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/30(月) 18:04:27.10 ID:Yx6DR/Oq.net
>>671
それほんと思う。

20〜60才が労働するとして、30才て若い方なのに、29の自分もやはり未経験職種が通らなすぎてもう…

まあでも若い方がいいよね。費用対効果という観点からかな。やはりお金が全てなんだなーと思った。

673 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/30(月) 18:10:03.63 ID:srfxr8XC.net
一番需要があるには甚だ疑問を感じるが…。
そもそも30歳の壁ってかなり大きいよ。
新卒でそのまま上がっていけば、そろそろの役職に就いてる歳だしね。
日本の新卒主義っていつ崩壊するのかな…。
転職が当たり前の世の中になってほしい

674 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/30(月) 18:13:52.85 ID:srfxr8XC.net
そろそろのじゃなくてそこそこの役職でした。
結婚したいとは思わないけど、管理職まで一つの会社を勤めあげる想像も出来ない。
会社立ち上げるにも、アイデアもスキルもない。
こじらせ女には嫌な世の中だよ…。

675 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/30(月) 18:38:59.47 ID:8bgdmN3G.net
40人の小さい会社で事務が経理と営業事務の2人なんだけど2人いっぺんに辞めるって何かあるよね
引き継ぎ数日だけど引継ぎ書あります言われて不信感から引き継ぎ書見せてもらったら案の定やる事が箇条書きされてるだけでやり方が一切書かれてない
困らせる気マンマンだし私は断ったけどみんなはこんな状態でも正社員なら受ける?

676 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/30(月) 18:39:45.33 ID:8bgdmN3G.net
40人の小さい会社で事務が経理と営業事務の2人なんだけど2人いっぺんに辞めるって何かあるよね
引き継ぎ数日だけど引継ぎ書あります言われて不信感から引き継ぎ書見せてもらったら案の定やる事が箇条書きされてるだけでやり方が一切書かれてない
困らせる気マンマンだし私は断ったけどみんなはこんな状態でも正社員なら受ける?

677 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/30(月) 18:41:38.03 ID:XLW7Osl4.net
こじらせ女ってその使い方で合ってる?

678 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/30(月) 18:46:46.49 ID:zRU0TH3k.net
>>662
参考になるか分かんないけど 月火→ハロワ・書類作成
水〜金→面接・転職サイトの更新曜日毎に新着チェック
土日→気分転換・応募状況一覧表を更新
意図的に転職の事を考えない日を作ったほうが煮詰まらないと思うよ

679 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/30(月) 19:11:32.99 ID:9Ms/xwEe.net
面接で、夜に眠れなくなるほど悩んだ事はありますか?って聞かれて、思い当たることは無いのでありません、って答えたんだけど、そういうこと聞かれた事ありますか?
ストレス解消法や仕事で悩みがあった時はどうしますか?の質問はよくあると思うのだけど

680 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/30(月) 19:16:12.67 ID:CV4GS5+j.net
ハロワ意外と良くない?
職員と求人と想像していたより良かった

681 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/30(月) 19:19:11.56 ID:L4ST75Uu.net
>>679
ちょっと違うかもしれないけど、夜はきちんと眠れてますか?は聞かれたことある。どうやら、適性検査でストレス耐性が低く鬱傾向があるってでたみたい。

682 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/30(月) 19:32:19.14 ID:9Ms/xwEe.net
>>681
なるほど〜
適性検査は無く、2次面接でメンタル面の事をよく聞かれたので、ストレス耐性をみてるのかもしれませんね。ありがとうございます。

683 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/30(月) 19:33:10.27 ID:5aCK6Ale.net
>>671
ハロワで照会したら応募者数教えてくれるけど、50代の女性が○人とか言われると自分の未来みたいでぞっとするわ

>>675
事務二人が同時に辞めるのはこの時期だしおかしくはないと思う
ただ引き継ぎ数日ってのはおかしいね
なかなか人が決まらないかハイってすぐやめたか

684 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/30(月) 19:39:48.67 ID:m+/k4hgn.net
>>662
私はだいたいの目安だけど
土日に書類作成、応募
月火水に面接の連絡くる
水木金に面接
が効率よく一週間過ごせる気がする

685 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/30(月) 20:10:59.94 ID:fN0a/UJx.net
大きいところってとりあえず面接呼ぶのかな?
自動返信メールもこんにちは!って軽いしWeb通過して下記から希望を〜の日程の曜日も全部同じ曜日で間違ってる…

686 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/30(月) 20:26:07.99 ID:5pF+u4QY.net
とりあえずニートからパートになったけど、まだ就活続けなくちゃ…

687 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/30(月) 20:33:24.58 ID:8bgdmN3G.net
>>683
675です
ハロワでは初めての求人だと言われ面接でも10年勤めた人の後任との事でした
自分が辞めた時も他の人の退職と被らないようにとか引継ぎ考えて退職願いしたので長く勤めた情もありそうな人が周りの人や会社に迷惑かかる辞め方するってよっぽど嫌な事あったのかなとか深読みしてしまいました
でもこういうの普通なんですか…なんか私が考えすぎでしたね

688 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/30(月) 20:57:01.32 ID:KTa0/gNi.net
>>687
都内?

689 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/30(月) 20:58:49.02 ID:ruux6mkd.net
求人が夢〇祭り
この時期少ないのか

690 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/30(月) 21:06:35.68 ID:Yx6DR/Oq.net
>>689
地方だと特にそっち系しかないわ…

この時期でもあまりないってことは年間通してこんなもんなのかもなー

691 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/30(月) 21:09:51.03 ID:XwUZKplT.net
むしろこれからだと思ってたんだが

692 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/30(月) 21:31:44.73 ID:5aCK6Ale.net
>>687
普通っていうか辞めるのが5人10人ならおかしいだろうけど、二人だからねえ
たまたま旦那の転勤だとか、親が急病だとか、転職先見つかったとか重なっただけかもしれない
だけど引き継ぎ数日っていうのは明らかにヤバイよ

693 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/30(月) 21:41:35.46 ID:9L89HEeD.net
ギリギリになるまで求人かけないっていうケチ臭い会社はあるからね
引き継ぎの間給料はその分かかる訳だし

694 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/30(月) 21:47:28.90 ID:eFnpH14H.net
>>678
なるほど…ありがとう!
確かに書類作成の曜日と面接の曜日を粗方分けておくの楽かも、と思ったので参考にしてみる!
あとリフレッシュ日も適度に取り入れて、私も気分転換するようにしよう

>>662
やっぱり書類と面接分けてるのか〜
書類の返事が企業によってまちまちだから、なんとなしに今までごちゃごちゃにしてしまっていたよ…
参考にするね!ありがとう!

695 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/30(月) 22:25:01.63 ID:Pkv8kw5V.net
転職エージェントに登録して一時間半も面談してもらったのに
紹介されるのが携帯ショップや保険会社ばっかり
うん分かってた…

696 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/30(月) 22:26:20.99 ID:ANhyTNaR.net
>>687
事務職正社員が二人同時に辞めて引き継ぎ数日って不安すぎるよ
大きな会社ならなんとも思わないけど
断る選択で良かったと思う

697 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/30(月) 22:34:45.02 ID:g5pJFgej.net
応募する際にこれだけは!と決めている最低限の条件はありますか?自分はそれがしっかりしていなかったので、せっかく採用して貰えてもしっくり来ずにすぐ蹴ってしまう…本当に無駄なことをしているし、次を最後の会社にしたいと思うと臆病になってしまう

698 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/30(月) 22:59:26.70 ID:YkpP46rf.net
受かったら行ってもいいと思える会社であること
だから応募時点でクチコミサイト含め可能な限り調べて少しでも行きたいと思える会社でなければ受けない
弾数増やすために興味の薄い会社も最初は受けてたけど内定もらえてもあまりいい結果につながらないからやめた
面接の練習にはなったけどね

699 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/30(月) 23:00:38.30 ID:azmVbBiW.net
>>697
それ私も知りたい
自分は待遇で決めてもスキルアップで決めてもいまいち興味が持てなくて、長続きせず後悔してる
アイドル好きだからいっぺんくらい興味本位で芸能・エンタメ業界にチャレンジしてみようかな

700 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/30(月) 23:06:28.24 ID:Yx6DR/Oq.net
>>697
週休2日、祝日休み、毎週連休(できれば土日)、年間休日120日以上
あとは月残業が〜20h、多くても30h

前の仕事が週休1日(土曜半日)、残業月50〜60hで心身共に疲れたから
日曜日は死んだように寝てばかりの人生なんて嫌だと思った

その代わり給料はそんなにいらない
年収額面300万あればいいやと思ったら田舎だとそれすら高望みだった…
この時期だけど持ち駒ゼロ
派遣更新するしかないのかなと思っているところ

701 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/30(月) 23:21:44.00 ID:rcbtXFQv.net
>>697
完全週休二日、有給・社保あり、手に職がつく(もし会社が倒産してもつぶしがきくようなもの)、業種に将来性がある

あとお局様からのいびりで精神病んでた時期があるから、女社会じゃないor部署に半数は男性がいるとこ選んだ
今日日定年まで勤められる会社は少ないから、また転職活動する前提で転職活動してる

702 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/30(月) 23:27:37.54 ID:EHB+Lo2c.net
各企業ごとの志望動機考えるのしんどい
職務経歴書はいくらでも使いまわせるけど、志望動機はそうもいかないし…
予想以上に働きながらの転職って忙しいんだな、早く内定欲しい

703 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/31(火) 00:03:09.56 ID:OBD8HOT7.net
●ロリコン犯罪者はメガネ障害者ばかり

2017年1月26日 東京 未成年にコスプレさせわいせつ行為繰り返す 松本英樹
18歳未満の女子高校生ら30人以上にコスプレをさせ、わいせつな行為
http://i.imgur.com/beOHGwF.jpg

2017年1月26日 中年男が女子中学生を襲う 北九州市小倉南区 縁なしの眼鏡をかけていた
http://www.nishinippon.co.jp/flash/f_kyushu/article/303992

2017/1/17 小学校教師が10代の少女の服脱がす 菅野博之(かんの ひろゆき)
http://i.imgur.com/EmWav2Q.jpg
メガネ無し(コンタクト使用中?)
http://i.imgur.com/l3IuJCH.jpg

2017/1/12 ツイッターに「僕の嫁」=ストーカー容疑、医師逮捕 角田真弘(かくだまさひろ)(34)
http://i.imgur.com/LOiYbuw.jpg

http://i.imgur.com/CJj7YIQ.jpg
http://i.imgur.com/wvmpJMc.jpg

2016/12/22 女子高校生にみだらな行為 宮城・気仙沼市立中の元校長、菅原進(56)に懲役3年求刑
「震災で母を亡くしたことがストレスとなり」
http://i.imgur.com/0yDHVn8.jpg
「教育委員会と現場の教員の板ばさみで強いストレスを抱え、半ば自暴自棄に」
http://i.imgur.com/9MxHFC3.jpg

2017年1月13日
福井市の無職、前川敬仁(まえがわ・たかし)(23)は、去年3月、永平寺町の公共施設の駐輪場で警察官を名乗って小学校高学年の女の子に声をかけ連れ去ろうとしたなどとして、わいせつ誘拐未遂。
http://i.imgur.com/GrvQDQE.jpg

わいせつ男、女児に対し言葉巧み 福井署が送検、容疑否認
2016/12/9
福井県内の女子児童を車内に監禁し、わいせつな行為をしたとして、県警福井署などが強制わいせつ、わいせつ略取、監禁の疑いで逮捕した同県越前町の会社員、川端啓示(33)
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/accidentandincident/110705.html
http://i.imgur.com/vOSEVMX.jpg

2016年11月21日 教諭「盗撮する目的で入った」
山形県鶴岡市の市立小学校教諭、佐藤佑一(25)は11月15日、正当な理由がないのに自分が勤める学校にある児童用の女子トイレに入ったとして、建造物侵入の疑いが持たれています。
http://i.imgur.com/YycsH3R.jpg

2016年10月13日 札幌市立中学校の安井俊貴教諭(27)13日、顧問を務める部活動の合宿で、女子生徒の胸などを触ったとして、準強制わいせつ容疑で逮捕
http://i.imgur.com/p3rmGDj.jpg
http://i.imgur.com/tEPDbQ4.jpg

●メガネはメガネ障害者です

704 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/31(火) 00:39:19.24 ID:OsYL00HS.net
>>695
うわー私も今日行ってきたけどそうなるんだろうな

705 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/31(火) 08:06:16.30 ID:2exhrFCS.net
新着求人が夢うんたらしかない
後は総合職(営業)

706 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/31(火) 09:23:46.34 ID:ZMmehI6S.net
はじめて派遣の登録に行く
3月まで頑張って良い結果が出なかったら
派遣か契約で働きながら転職活動を続けようと思う

>>700
横レスだけど似てる…疲れたよね
日曜のみ休み残業40時間の会社に勤めていたけど
仕事に人生を捧げることに嫌気がさして辞めたよ
収入が下がるのは承知の上で年休120日残業月20時間位で働きたい

707 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/31(火) 09:42:23.75 ID:45/j6JV/.net
ずっと直接雇用で探してたけど派遣で希望ドンピシャのがあったから応募してみた
登録もスーツ着て行った方がいいのかな

708 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/31(火) 09:47:38.55 ID:6+ead+2j.net
自分も軽作業の派遣登録して働きながら事務の派遣先探してる
顔合わせ1回してて落ちてる
近場で決まらないかなぁ…交通費になるべくお金かけたくないよー

709 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/31(火) 10:33:24.80 ID:k7obkNzQ.net
>>707
登録のときに写真とられて、後々それが派遣先を探す営業に
使われるケースがあるから、スーツに越したことないと思う
(こっちが提出した顔写真使う派遣会社もある)

710 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/31(火) 10:50:49.97 ID:1jUD033P.net
派遣でフルで働くと、面接とかで休みづらくない?数回で決まればいいけど、今の感じじゃ何ヶ月も転職活動が続きそう
夜間面接を快くしてくれる会社ばかりじゃないし 並行してる人はどうしてるんだろ

711 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/31(火) 12:21:36.59 ID:aNftAkzy.net
通勤片道最短で1時間40分、
その後制服に着替えて
引き継ぎが5日しかないって会社の内定、
受けた方が良いかな?

712 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/31(火) 12:36:10.61 ID:8m+l9r6v.net
>>711
自分がそれをこなせると思うなら受ければいいと思う
引き継ぎ5日でも実務経験が充分あれば余裕かもしれないし足りないかもしれないし
通勤時間に関しては残業の有無でかなり変わってくるし

713 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/31(火) 12:36:14.11 ID:oZlyLqmR.net
転職エージェントの面談行ってきたけど
ペーパードライバーですって何回も言ったのに要普免の求人紹介してくるの何なんだ
そして他社でも募集かけてる営業事務ばっかだし
まーこんなもんか

714 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/31(火) 12:39:13.88 ID:aNftAkzy.net
>>712
残業は20時間はあるみたい

715 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/31(火) 13:19:59.33 ID:RsagpzJe.net
あまりこだわりはないと思っていたけど探し出すと減点方式で選べない
恋愛と同じ気がする…最終的にブラック引きそう

716 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/31(火) 15:08:30.32 ID:BKoJyjZn.net
失業認定書の活動実績を記入していたらなんか凄く落ち込んだ
3ヶ月分の不採用の文字を書いたら心にダメージが・・・
落ちた事はなるべく忘れるようにしてたけど、古傷が蘇るようだよ

>>715
わかる
どの程度妥協すればいいのか加減が難しいよね

717 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/31(火) 15:34:15.30 ID:zxHC1ZeQ.net
そうですよね…。私も繁忙期だと残業が60時間あると聞いて辞退しました。折り合いをつけるのもなかなか難しいですね。

718 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/31(火) 16:02:12.32 ID:+JUjPztX.net
なんだかやたらに面接来てね連絡がある。
おかしい、ブラックか、と疑ってしまうわ。
もうババアだし、変だな。
会社としては応募してきた人全員面接するとこもあるのか?
今日なんてネット応募したらいきなり電話がきた、ちょっと怖いわ。

719 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/31(火) 16:15:04.04 ID:amQxmuv0.net
今の職場で親しい人がいないから同年代で和気藹々としてる職場が羨ましい
でも馴染めなかった時が悲惨だしなぁ

>>717
残業代でるのかな

720 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/31(火) 16:30:08.29 ID:PnvytL+t.net
>>719
分かる。
今までおじさんが多くてワイワイやれる会社じゃなかったから、心がハツラツとしなかった。
一度、同年代がいる会社に入れたけど、仲良くてエネルギーが全然違った。
アホみたいな話だけど、同年代の存在って結構大きい。
そういうところに入りたいな…。

初めて事務に応募してみようと思うんだけど、事務の志望動機って何にすれば良いんだろう…?

721 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/31(火) 16:56:55.91 ID:oXqh3AXa.net
ここで聞いてるくらいなら辞めれば

722 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/31(火) 17:13:56.99 ID:zxHC1ZeQ.net
>>719
基本給+月30時間までのみなし残業代込みで月収20万のところでした。30時間超えたら別途残業代支給とは言ってました。

723 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/31(火) 17:24:37.21 ID:zrRNnBFa.net
ここでよくWebから応募したのに履歴書送れって何って話出てたけどわりと普通じゃない?と思ってた。応募した直後の自動メールのことを言ってると思ってたから。1週間前に応募したところからWeb書類通過の連絡きて履歴書送れってメールきた。こういうことだったのね!!

724 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/31(火) 18:04:09.87 ID:KQbBkNz8.net
ゴミ付き多すぎ
どこから流れてきたの?

725 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/31(火) 19:55:29.34 ID:WLgX0N8B.net
>>722
どこ住みですか?
定時が9-17として休憩が1時間としても+残業30時間で月20日勤務と仮定したら
20万だと時給激安になるよ
都市部だったら派遣の方が稼げるレベルだよね…

726 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/31(火) 20:27:27.46 ID:zxHC1ZeQ.net
>>725
ですよね…東京近県です。
正社員ならって焦っちゃダメですね(^^;;

727 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/31(火) 20:40:23.43 ID:32+rR4oN.net
>>697 ですが答えて下さった方ありがとうございます…!自分はしっかりしていなかったと言いましたが、どうして応募してどうして蹴ったのかを考えた時に少なからずこれは…というのがきちんとあるからだなと皆さんの条件を見て感じました
長期戦になるとそうもいかないかもですが、妥協するとまた同じことになりそうなので…軸は曲げることなく改めて頑張ろうと思います

728 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/31(火) 21:19:43.74 ID:OFO9Nuj4.net
転職相談行ったら今働いてる会社含めてボロクソ言われてガチでへこんだ
一日に来客者何人来ます?電話どのくらい来ます?って細かい数字まで聞いてくるから答えたら
それって一般的に考えると少ないですよね?wって馬鹿にしたようにいちいち言い返してくる
そんなの会社によるだろとしか言えないし面接落ちるより精神的に疲れた

729 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/31(火) 21:54:05.44 ID:lBLwJAx6.net
(A)それほど興味ない仕事で年休125、残月10h程度、有休取りやすい、非正規、年収240万、職場はホワイト
(B)やりたい仕事で年休105、残休出合わせて月60h、有休なにそれ美味しいの、正社員、年収400万、職場はややブラック

仮に上の2つが選べるならどっちに行く?
ずっとAを希望して生きてきたけど、喪として独りで生きていくなら考え方を変えにゃいかんのかなーと
最近悩んでいる
てか実際に採用してくれるならどっちでも行くけどねw

730 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/31(火) 22:07:45.76 ID:gRh7R9a1.net
クローズアップ現代+「恐い鬼は厳禁!?“ほめられ世代”をどう叱る?」 2017年1月31日(火) 22時00分〜22時25分
オジさん世代必見!目からウロコの若手人材育成術を大公開!!

家庭でも学校でも褒めて伸ばす教育が定着し、怒られることに免疫がない若者たちを受け入れる企業では、「褒め方研修」が大はやり。
箱根駅伝3連覇、青学陸上部のユニークな育成術を紹介しつつ、明日から使える実践法をお伝えします。

731 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/31(火) 22:38:26.53 ID:BZ9Hh2WZ.net
>>729
正社員登用実績が沢山あればA、ないならB

732 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/31(火) 22:41:50.87 ID:3Jvj0IA8.net
>>729
私なら前者を選ぶ
長く勤めるなら給料より休みをと環境をとりたい

繁忙期に向けてか不動産の仕事の求人が多くなってきたね

733 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/31(火) 22:42:47.65 ID:3Jvj0IA8.net
ああAは非正規なんだね
でもBはキツイ

734 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:07:10.00 ID:pob54thh.net
>>729
今の日本ってまさにAかBのどちらかだよね
ホワイト非正規かブラック正社員か

735 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:11:49.40 ID:3Jvj0IA8.net
応募するときに電話をしたんだけど何歳かと聞かれて年齢を答えた
面接が決まったんだけど面接日が誕生日で年齢が一歳あがってしまう
嘘つきだと思われないかな

736 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:16:47.66 ID:zzlsqu32.net
明日から新しい職場はじまる…マジ鬱だよ
このご時世正社員だとありがたい扱いなのかもしれないけど
そもそも働きたくない…

737 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:21:04.66 ID:BZ9Hh2WZ.net
>>734
どっちも数年で使い捨てにされる前提という・・・
それでいて転職回数多いとダメ人間扱いされるからいやになる

738 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:29:47.60 ID:OFO9Nuj4.net
私は家にこもってると鬱っぽくなるからむしろ働きたいタイプなんだけど
ほんとブラックな職場が多すぎるのがね…
喪じゃない同世代の知り合いとか友達も仕事キツくて数か月でやめてたりするし

739 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/01(水) 01:53:44.23 ID:byYQOZoR.net
薄給でホワイトに努められたとしても生活ギリギリなら最低限の衣食住以外にお金使えないし(まぁ喪女だから金あっても交際費はゼロだけど)勤めてる人間がホワイトじゃなきゃ、考える時間が多い分精神的にやられる

740 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/01(水) 05:01:50.41 ID:nqcdzeTy.net
>>729
自分ならだけど
Bで5年踏ん張って実績作ったら同じ業界のもっと条件良いとこに転職
Aは普通の女性なら良いかもしれないが一人で生きねばならない喪には先が無さ過ぎる

741 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/01(水) 08:10:11.81 ID:o4eelY7b.net
>>729
AもBも選ばない

742 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/01(水) 09:01:58.03 ID:odV5GWKQ.net
Aで年収プラス100万を狙ってくスタイル

743 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/01(水) 10:01:28.67 ID:OHPeHR1g.net
中途の契約社員(タウンワークから応募)の面接に行ってるけど、面接3回と適性検査があって正社員かよと思ってしまった。給与もやることもパートに毛が生えた感じのことなのに。めんどくないですか?
月給制でボーナスもあるから、おかしいなとは思ってたんだよな

744 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/01(水) 10:17:28.62 ID:PMtodKxy.net
今契約社員なんだけど塾への転職考えてる。でも塾業界未経験だからアルバイトから始めたい。甘いかな。

745 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/01(水) 10:52:10.08 ID:JZtBBIeK.net
>>744>>461
しつこいんだけど

746 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/01(水) 11:25:02.29 ID:LIg7+HFP.net
>>744
未経験okの求人とかよくあるよね
ブラックかはさておき需要はあるみたいだね

ちなみに知り合いは30過ぎてから教員免許取って今私立で教員してるよ

747 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/01(水) 11:40:22.90 ID:nr2MX5c4.net
30過ぎてからどうやってとるの?
大学で教職とるのは済ませてたってこと?

748 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/01(水) 11:46:48.33 ID:JhCMB0Yn.net
初出社でオリエンテーション中
これから会社に合流だけど、初日ってほんと緊張するよね…胃が痛い…
みんなも会社決まりますように

749 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/01(水) 11:59:10.03 ID:l5RE4xbq.net
>>743
わかる
そんなにガチで試験や複数面接するなら
最初から正社員で採用してよと思ってしまうよね
仕事内容も正社員同様で違うのは待遇のみなんてところもあるし
時給制の契約社員だけど正社員に登用することもあるという会社で適性試験に1h超面接+ゴリゴリの役員面接したところもあったなー
すっごい疲れた(そして最終で落ちたw)

750 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/01(水) 12:08:02.03 ID:LIg7+HFP.net
>>747
塾で非正規で働きながら(子持ち既婚者の方ですが)通信制とスクーリングでとったみたい。
大卒だったけど、教員免許は取ってなかったよ。
さらに今は通信制大学で特別支援学校の免許も取ってるらしい。その人は今37だよ。

教える仕事、向いてる人にはいい仕事だと思う。

私は向いてなくて辞めたけどね

751 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/01(水) 12:21:38.38 ID:zicbFiL/.net
入社辞退した会社から説得の電話が掛かってきた
月25万通勤1.5時間福利厚生しっかりめ月に1度位終電
1年くらいかけてじっくり教えるから大丈夫と言われて
多少乗り換え回数と残業があっても35喪女を引き止めてくれて有り難いと思うべきか

>>748
初出社おめでとう
カイロや温かい飲み物で胃を温めると楽になるよ

752 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/01(水) 12:25:28.77 ID:a7lGPnik.net
>>729
現時点で手取り年収100万程度なところ以外Aと同じ条件のところで働いてるからAの条件なら万々歳だわ……

営業ノルマがなくて残業代休日手当がナァナァにされてなければ、Bでも全く気にしないけど
やりたいことなく良い年になったような職務経歴だから
Bはいろんな意味で成立しないw

753 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/01(水) 12:51:02.07 ID:vow4SVym.net
非正規で年取ると次探した時に非正規のメリットである待遇すら望めなくなりそう

754 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/01(水) 12:58:15.83 ID:0Gs2H3bo.net
>>751
引き留めにあうとはすごく優秀なんだね
給料待遇も良さそうだけど、通勤1.5はキツすぎる…。

755 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:37:38.73 ID:DyJ7TCFq.net
甘くはないと思うよ
社員で入社しても、最初は講師業務からスタートするんだし…
きちんと働いたぶん、時給で払ってくれるんだから(しかもだいたい高時給だよね?)、アルバイトのスタートおすすめ

756 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:48:44.95 ID:NB9VmBGR.net
過労死のニュースなんかだと死ぬくらいなら辞めればよかったんだって
叩かれるけど
死ぬ前に仕事辞めるとブラックだったんだって言っても
言い訳乙甘えてる根性無しと言われるよね

面接を周りで15人くらい仕事してる中でやらされて
恥ずかしくて何言ったか覚えてないw
応接室ないのかよ

757 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:52:04.94 ID:nr2MX5c4.net
>>751
わたしなんて月18通勤最短で通勤1.75時間のとこで同じような状況。
下手すりゃほぼ2時間近いんだよ。
他社で内定貰える気配がないから悩んでる。
賞与や福利厚生はあるけど
一人暮らししてもワーキングプアだし
実家からでも平日はただ家に寝に帰るだけのマシーンになりそう。
もうこういうとこしか受からないなら実家で非正規でいても良い気がしてきた。

758 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/01(水) 16:19:09.34 ID:Eqh/j9LE.net
おかしい、今までは書類で落ちてばかりだったのにいきなり面接3件入った。。。
ブラックか?怪しいのか?
みなし残業とかないけど何か落とし穴がと疑ってしまう。
どんどんひねくれてきた。

759 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/01(水) 16:20:51.54 ID:wjFZYvju.net
2時間かけてってそれは電車?車?
それだけかかるのに交通費とか出して雇ってもらえるとかいいなあ

面接受けてて通勤時間1時間程度のところでも交通費がねえ…(チラッチラッ)されて本当に腹立つ
履歴書で住所ぐらい見てから面接呼べっての
お前はグーグルで住所調べることも出来ねえ無脳なのかよ

760 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/01(水) 16:36:08.68 ID:ZXNFLand.net
>>756
うちの今の会社の面接もそんなだった
応募者の履歴書を関係のない平社員たちが後から回し読みして楽しんでるし中小だからしょうがないのかな

761 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/01(水) 17:05:02.92 ID:W4nQSDDb.net
選ばなきゃ正社員なれるって本当かい

762 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/01(水) 17:19:46.04 ID:6H2295wH.net
年間休日130日の神求人に書類送った
出来れば面接行きたい

763 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/01(水) 17:41:39.33 ID:MCkM5Hpu.net
これから転職活動始めるんだけど、みなさん髪色は黒ですか?
今ほんのりダークブラウンなんだけど、
剛毛、多毛、ロングで顔も血色悪いから、真っ黒だと余計陰気に見える…。
中途採用でもやはり黒髪が無難かな?

764 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/01(水) 18:06:40.06 ID:ZXNFLand.net
>>337あたりから髪色の話題出てるよ!
私も剛毛多毛で黒髪が壊滅的に似合わないのでダークブラウンのまま面接予定

765 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/01(水) 18:25:08.54 ID:1ONfgO0d.net
>>751で迷ってた者だけど
ハロワの早期支援員さんに電話したら今来れる?って言われて相談して来た
万が一試用期間で辞めても失業給付の有効期間内って事なので辞退を取り消して頑張ってみる

>>763
白髪が多いのでダークブラウンに染めてるよ
明る過ぎとかピンクやブルーじゃなければ大丈夫だと思う

766 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/01(水) 18:31:12.61 ID:odV5GWKQ.net
ぶっちゃけ契約→正社員ってあり得るの??

767 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/01(水) 18:31:37.21 ID:luv8QojS.net
>>765
乗り換え回数と残業に引っ掛かってるのかな
若い内ならいいけど年取ったら体力がどうなるかもありそう

768 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/01(水) 18:47:41.71 ID:1ONfgO0d.net
>>767
そうです体力が無いので業務に慣れたらジムでも通って鍛えたい
その会社であるソフトの実務経験を得られると
将来応募出来る求人の数がかなり増えるメリットがあるから
まずは試用期間だけでも…出来れば数年頑張りたいです

769 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/01(水) 18:53:00.76 ID:CgNTtrXd.net
>>759
昔ハロワ経由で受けた零細外資で
試用期間半年、みなし残業20時間くらい込みで額面18-9万くらいだったのに
「内定取れたら引っ越せますか?」
って聞かれたの思い出したわ……。
都会住まいの残業早出に耐えれるコストかからない人欲しいなら、いっそ交通費なしで住居手当出せよって思う
本音はどっちも出したくないんだろうけどね。

一番近いオフィス街まで通勤特急なら乗り換えなし1時間だけど
大元がローカル線で定期でも2万越えだから面接行ったら8割方通勤の話でお通夜になって辛かった
今は派遣で乗り換え3回2時間定期代自腹3万くらい。
もう嫌だ

770 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/01(水) 19:49:47.87 ID:ucNLAQh9.net
子供の頃は田舎暮らしが苦ではなかったけど(遊びに行くのにチャリで移動1時間とか普通だった)
大人になった今となっては辛いし疑問。なぜうちの親はこんな辺鄙なところに居をかまえたのか…
田舎だけど自然があるわけでもないのに…

771 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/01(水) 19:54:31.91 ID:Js4AcBOT.net
次回の面接のために証明写真撮ってきたら想像以上にゲロブスでワロタ…

772 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/01(水) 20:13:01.05 ID:Ur0D3rgb.net
一年前に就職したものの人間関係がブラックすぎて退職
また就活をしてるけどハロワとか見てるとまた募集してるのかという会社ばかりで驚く
面接に行って不採用だったけど是非働きたいと思った会社は募集がない
求人要項を偽ったりふざけてるのかと思う会社は募集してるかんじだね
求人が増える頃と聞くけど常連ばかりで応募しようとも思えないしもう派遣に逃げようかな

773 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/01(水) 20:45:34.68 ID:2XyBt2Fn.net
零細家族経営の会社に内定して
勤務2週目。

社長の嫁の婆さんがうざい。

業務で分からない、不安な事など
毎日日報として出してくれたら
アドバイス書いたりして返すからってさ。

見たら媚び売る話し方はやめて
はっきり話なさいと書いてあった!

最初から態度Lでいられますか?
媚びじゃなく、下手にでてんのに。
新人だから。

ていうか、10日も来てない人に
そんな事書く婆さんの神経が信じられないよ

私は面接1ヶ月後に採用で
絶対に先に採用された人
即辞めで後釜だと思う

774 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/01(水) 21:04:35.06 ID:NnCNzKZL.net
>>771
奇遇だね私もグロテスクな写真撮ってきたわ...
レフ板(に使ってるスケッチブック)忘れたのが痛い
あれば5%くらいマシだったはず


見てる全部のサイトで夢真、夢、スタッフサービス等非表示にしたい
ぐっと求人数減りそうではあるが

775 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/01(水) 21:20:55.63 ID:7YOWUsAD.net
派遣で仕事探し中なんだけれど
案件の申込みを自分でするべきなのか 紹介を待つべきなのかわからない
ちなみに現状は1件顔合わせしてお祈りされてる
こういう場合って待った方がいいのかな

776 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/01(水) 21:27:28.82 ID:vYfVx21n.net
派遣の事務でそっこー受かった会社があるけど田舎だからか社員7人くらいしかいない狭い事務所。
顔合わせの時点では上司になる人とか所長はいい人そうだけど、四六時中狭くて少人数の事務所って仲良くなれないと自爆しそう。
良くいえばアットホームだけど。

777 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/01(水) 21:48:56.33 ID:ucNLAQh9.net
>>775
自分は今テンプで就業中なんだけど
基本的にジョブチェキでエントリーしても社内選考めったに通らないよね
少なくても自分はコーディネーターから電話で紹介された案件しか顔合わせ行けなかったよ

778 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/01(水) 21:53:53.61 ID:8W16/xcM.net
>>775
派遣はガンガン自分からエントリーしないと駄目だよ

779 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/01(水) 21:57:10.70 ID:mk5Xsozb.net
>>769
零細外資は日系零細と外資の悪いとこ取りだからほんと良くないみたい
給料安い、なのに上司が仕事押し付ける、外国人がやり方押し付けて人の話聞かない、日本人に面倒な仕事と残業期待するとかで複数の知り合いが即効辞めてた

780 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/01(水) 22:39:50.53 ID:QmOC9Mvy.net
愚痴る
今日いった事務のバイト、志望動機4回聞かれた
初めに志望した理由は?というのでこれまでの経歴に合致して〜、業務内容の〇〇に興味をもったみたいに答えた
そしたら、他にもたくさん求人があるなかで当社を選んだ理由は?ときた
困ったけど、HPみて惹かれた点と、大学で勉強したことが少し通じてたのでこじつけて話した あと通いやすいとか
そしたら同業他社がある中で当社を選んだ理由は?て聞かれた
思い当たる同業他社は一社しか思い浮かばない
もうイラついてたので、他の同業他社の求人はみかけませんでしたって答えた あと求人をみるまで御社の事業は知らなかったとも答えた
そしたら会社の説明をしだして当社を選んだ理由は?て聞かれた
なんて答えるのが正解なの???疲れた

中谷彰宏が志望動機きく人事はプロじゃないって言ってたのを思い出した

781 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/01(水) 22:52:29.20 ID:QmOC9Mvy.net
そういえば面接受ける前にアンケート書かされたけど、それの1番はじめと最後にも志望動機かかされたわ
志望動機マニアなんかな

782 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/01(水) 23:02:35.00 ID:QAugMc/f.net
>>781
嫌がらせじゃん?
全く採用するつもりないけど暇つぶし&虐めて反応楽しんでるとか?

783 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/01(水) 23:02:56.48 ID:/wgv339C.net
4月までに次の職場決めなきゃいけないけど
あと二か月でちゃんと決まるか毎日不安で眠れなくなる
何やっても楽しめないし精神的に辛い
転職活動前にやったの6年くらい前で当時はまだ若かったけどもう30過ぎてるし
まさかこんなことになるとはなー

784 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/01(水) 23:15:25.91 ID:rc6EjfJo.net
>>783
いま在職中ですか?

自分も4月正社員転職したいなあと思ってたけどなあ
12月から応募し始めて今持ち駒ゼロだよ
2ヶ月でまた1から初めて決まると思えないよ…

785 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/01(水) 23:32:36.10 ID:/wgv339C.net
>>784
仕事しながら活動してるよ
2月から求人増えてくるみたいだし頑張ろう
ただ田舎だし自分は多分もう正社員は無理かな…大した経歴もない
無理矢理ブラック入って身体壊すなら契約社員やパートでもいいかなと思いながら受けてる

786 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/01(水) 23:34:08.67 ID:WWk4/J5I.net
>>763です
教えてくれてありがとう!>>764
目も腫れぼったい一重だから悩んだけど吹っ切れた

787 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/01(水) 23:37:43.92 ID:VKjvBkDA.net
今日のてんきは?

788 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/01(水) 23:52:15.63 ID:korSawCe.net
>>766
求人に最初は契約社員で半年したら必ず正社員になれますとあった会社、転職会議みたら三年しても契約社員のままとあった。

789 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 01:27:26.29 ID:hdD2x3IF.net
>>766
私の今働いているところは、昇格試験と毎年の内申で正社員になれるよ
努力と成果が必要だけど、正社員になられた方々は優秀な方ばかりで尊敬する
てか前いたところも優秀な人は正社員になれるところだった
正社員登用ありって吟ってるところは、自分次第でちゃんとなれるんじゃないかた
(もちろん私はうだつの上がらない契約社員のまま)

790 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 03:09:04.51 ID:aSFIEiNS.net
自分も元契約社員の口コミ見たら正社員登用をうたっていますが大半は3年で追い出されますって書き込みを複数発見した
まぁそんなもんだよな余程秀でていない限り

791 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 04:05:16.16 ID:lG5r+ueq.net
正社員になるぞ

792 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 07:17:26.86 ID:IvqiauYZ.net
内定とるぞ!面接受かるぞ!

793 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 07:36:34.00 ID:JWKUyts9.net
マイナビ検討人数出るようになったんだね...
今日更新この時間で150人検討中とか書類通る気しないわ

794 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 07:54:27.50 ID:krbwz0Am.net
>>790
私ならその書き込みを印刷してトイレのドアに貼りまくる

795 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 08:43:50.28 ID:T8Iq2jRX.net
マイナビ、人数出るんだ。
気がつかなかった。
検討中とかも入るのかなあ、なんとなく
信用できないような、どうなんだろう。
今日から来週にかけて面接が3件。
今一つ乗り気になれないのは前の会社が
ホワイトすぎたから。
まあ、だからダメになったんだけど。
ハキハキ受け答えする気力がわかない時とかどうしてる?

796 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 08:59:23.99 ID:SOBChtwy.net
正社員登用ありの契約や派遣って意識高い人多そうだし
同期や後から入った人が正社員になって自分だけ非正規のままとかになったら疲れそうだからやりたくないな

797 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 10:45:44.82 ID:94vXZq5V.net
>>780
おつかれー
志望動機をアンケートにも2回面接で4回とか他に聞きたいことないんか?
動機がそんなに大事なんか?と言ってやりたい会社だね
大手企業の新卒採用ならそういうのもありうるかもしれないけど、上手な面接官だと質問の切り口変えて聞きたいこと聞いてくるもんね
何度も同じこと聞くとか面接官が下手なのアピールしてるようなもんだしそもそもバイト面接で志望動機ばっかり何度も聞かれたらイライラもするよね

798 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 11:52:35.62 ID:SmUYslGA.net
本当だマイナビ検討中出るね
私の応募したところ少なっ
それもそれで微妙…

799 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 11:57:23.36 ID:hWQTq+Ez.net
>>780
最後の質問以外はそこまで変じゃないと思った。
回答の一貫性と企業研究、業界研究をどこまでやっているかを聞きたかったんじゃないかな。
一般事務の採用でそこまでやるのはやりすぎな気がするけど、
職種によっては普段からどこまでアンテナを伸ばしているかは重要なポイントになる。

800 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 12:19:53.22 ID:XfnNTSFm.net
マイナビどこに検討中表示されるの?
今から面接、再度応募内容を見ようとしたら既に募集終了とあった。
なんか行っても無駄な予感がするんだけど。

801 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 12:25:34.44 ID:XcU7E9lt.net
>>797
ありがとう〜 ほんとツッコミたくなったし何が聞きたいのか困惑した

>>799
なるほど 週3のバイト募集だったから特に調べていかなかった その辺を確認されたのかな
最近はバイトでも二次まであったり適性検査あったり大変
バイトなんて社員のお手伝いでまともな仕事するわけでもないし、ずっといるわけでもないのに、求められすぎな気がする

802 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 13:11:09.04 ID:pp4sKpzu.net
退職するって伝えたら上司がめちゃくちゃ優しくなった
別に病んでないから普段通りにしてください…

803 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 14:47:37.63 ID:fAIKhG5q.net
31歳にして初めての転職…
正社員希望だけど何の資格も無いし、いきなり正社員は難しいのかなと思ったから紹介予定派遣に行ってみようと思うんだけど
実際、紹介予定派遣ってどうなのかな?
正社員になれるものなのかなー

804 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 14:53:42.90 ID:9EANV+Lc.net
>>354だけど、失業保険満期ギリギリで内定出たわ
やっぱりセオリーなんて関係ないことは内定出たことで実証されたな
さあ、恋愛はもう諦めて定年まで仕事確定だし頑張るわ…

最後の失業保険認定日まで入社を待ってくれたから、失業手当は満額受給した上での再就職なので
バカ高い住民税や健康保険を一括で払ったり部屋の更新料を払ったりとまとまったお金が
ガンガン出ていったわりには、無職期間半年でも貯金は全然減らずにすんでよかった

最初の1年は契約社員、問題なければ2年目からは正社員(社内規程らしいので必ず昇格するとのこと)、
月給は額面29万円+業績手当で年収は約360万円、正社員になればさらに賞与あり
年間休日は126日、勤務時間は朝10時〜18時半までで残業は少なめ、土日祝休と条件は悪くない

個人的に、恐らく採用の決め手は自宅と職場までめっちゃ近いから会社側が支払う交通費が
安いからじゃないか、と推測してるw
職場は2駅隣で通勤時間はドアツードアで15分ぐらい、電車4分しか乗らないwww
始業も遅めだから今の時期の真冬の朝はだいぶ楽になるし一安心

四十路でも内定出たから皆さんもどうぞ頑張って

805 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 15:46:54.37 ID:Bjg9+1Fb.net
病気で仕事やめてから復活して悩みながら転職活動してるけど
40前で3年もブランクあるからどこからも内定でない。
もう貯金が底をつくので八方塞りだ。
でもここのスレの人たち皆さん前向きなので見習って自分もがんばります。

806 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 15:58:52.65 ID:g8yIXLXT.net
>>804
うらやまし〜
おめでとう!!

807 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 16:15:33.83 ID:9EANV+Lc.net
>>806
ありがとう!失業保険満期過ぎちゃうと貯金切り崩すことになるから、いずれにせよ来月からは
バイトでも何でもしないとと思ってたからホッとした
入社日までに一括納入した国民健康保険と会社の健康保険の差額の返金手続き、確定申告、
あとハロワで就職決定の手続きしないといけないのが面倒くさいw
特に確定申告は面倒くさい、やらないと今度は住民税額確定のための手続きしないといけないし
どっちにしろ逃げられない、しばらくは役所を転々としないとだな

808 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 16:25:03.92 ID:JruJJvJ1.net
おめでとう!
採用出た所の面接ってどんなことを話しましたか?

809 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 16:32:24.41 ID:iylY2iXK.net
>>804
めちゃめちゃ良い条件!
おめでとうございます。

経験職ですか?
もし良かったら職種かせめて業界が知りたひ。

810 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 17:03:44.79 ID:9EANV+Lc.net
>>808
一次面接では>>354みたいなことを話した
二次面接は社長と一対一のマンツーだったんだけど、割りとユルい感じの人だったから
(面接中にタバコ吸い始めたり)、一次面接とは打って変わってかなりラフというか、
会社が出版社なんだけど、今後の出版業界についての真剣しゃべり場!みたいな感じだったw
私もついアツくなってネガティブなことも吐露したけど、それについてはさすが社長、
打開策についての構想を教えてくれて、ああこの人頭は良さそうだなという印象だった
社長から途中で「あなた出版業界未経験なの?すごいねよく知ってるね!」と言われたので
私も「いや、業界のプロの情報知識とは比較にもなりませんね、説得力があるし大変参考になります」と答えたら
「あとで総務や経理と相談して報酬額を決定しますんで数日内に連絡しますね」と社長から言われて、
ああそうだこれ面接だったわ、って我に返ったwww

811 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 17:15:35.53 ID:QWdb9Jf5.net
電 話 ま だ ?

812 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 17:18:45.51 ID:10PmGpVm.net
社長が面接中にタバコとかありえないから
まだ可能性のある20代〜アラサーも見てるスレで恥ずかしいこと書かない方がいいよ

813 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 17:20:54.55 ID:9EANV+Lc.net
>>809
>>383でも書いたんだけど、出版業界で職種はDTPオペレーター、業界も職種も未経験だけど
専用端末やソフトを駆使したPCコツコツ系の仕事を渡り歩いてる感じ
まあDTPオペについては>>384みたいに腐してる人もいるけどw、一般事務等に比べれれば
待遇は安定してるからね

私がマスコミやメディア系の仕事ばかり経験してるのもそれが理由
端末コツコツ系の、経験が必要な仕事は事務と比べて時給や給料も高い場合が多いし、
加齢してもすぐにクビになる確率も事務よりは低いんだよね、特に一般事務は誰でもできる分
派遣とかの外注が多いし、給料も安いしより安く使える若い子に短期スパンで交換するケースが多い
私は少しでもいい給料で長く働きたいけど、キャピキャピした私語雑談とか電話応対とかがとにかく苦手で
一人で黙々とこなす系が好きな陰キャだからw、コツコツ系端末オペの経験が多いんだけど
そういう仕事はマスコミやメディア系でないとなかなか募集してないんだよね

条件に関してはかなりはっきりと「これ以下の給料では生活できない」と面接で伝えて、それが通った感じ
失業保険満額受給したいという、遠回しに「働きたくないでござる」という意向も汲んでくれてる懐の広い会社だねw
未経験だからと臆せず、素の自分を出しつつ言いたいことははっきりと伝えられたのは、自分が40代だからかもしれない
それで採用されてるから無理なく働けるだろうし、いやーババアになるのも悪いことじゃないねw

814 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 17:27:12.73 ID:Ee9zTjbQ.net
ここは経験も生かせそうだしきっと書類通るだろうと思ってたとこに書類で落とされてなんか結構ショック受けてしまった
疲れたなぁ

815 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 17:27:46.86 ID:9EANV+Lc.net
>>812
はいはいまた触っちゃいけない40代扱いする人でしょ?
可能性のある人が見てたら何が恥ずかしいのかよく分からないけど、露骨に意味不明な嫌味書いたり、
飛行機ビュンビュン飛ばしてID変えて自作自演しながら嫉妬で粘着するバカには私も嫌味で対抗するわ
早く最高条件のホワイト会社から内定出るといいねwwww転職活動頑張ってね〜〜wwww

816 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 17:31:35.59 ID:w2cFcOpM.net
採用されたけど配属先がまさかの県外だった…おわた

817 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 17:45:32.21 ID:ggDqLO9g.net
諦めそう

818 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 18:01:51.83 ID:o8ea9ToU.net
>>815
ババアうざい
二度と来なくていいぞ

819 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 18:17:06.48 ID:9EANV+Lc.net
>>818
うざいと思うならアンカレスつけないでくれる?無視できない時点でヒットマーク出まくりだよw そんなに効いちゃったんだw
機内モードでID変えて自作自演してまで「うざい」なんてレスで絡んでくるお前の方がよっぽどうざいし粘着だよ
そんな人間性だから私より若いだろうに内定出ないんだよ、自業自得だけどねwwwww
この時期に出される求人で決まらなければ、新年度に入るとまともな求人件数は激減するから
早く働きたいなら超絶ブラックで妥協するか、あと1年無職で耐えるしかないねぇ、あらあらお気の毒wwww
履歴書ではブランク扱いにしかならない、クソみたいな薄給のバイトやパートならいつでも募集してるし、まあ頑張ってね〜wwwwww

今度はアンカつけずにまたID変えて他人のフリして「そういうレスするから云々」みたいな、
悔しくてたまらない奴がよくやる負け惜しみレスしてくるかもしれないけど、二度とレスしないでねうざいからw

820 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 18:20:14.18 ID:NdUi5P9z.net
40代の人
参考になる話題もあるし悪い人ではなさそうなんだけど
なんとなくウザい

821 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 18:21:14.91 ID:k60MR8Ic.net
>>819
スレを私物化したり住み分けができない人 こういう自己チューな人は何を言っても無駄なんだよね

822 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 18:21:38.06 ID:Ee9zTjbQ.net
40代にもなってこの煽り耐性のなさはさすがにどうなのって思うけどまぁどっちもどっちだな
他にもこのスレ使ってる人いるんだから程々にね

823 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 18:21:45.09 ID:vLS0z2qw.net
マイナビの第二新卒向けのところに昼にミヤネ屋見ながら登録したら、夕方に電話かかってきた。
色々聞かれたので答えたら
『ご希望の求人が見つかりましたらまたご連絡しますので…』と言われた。
面談すらたどり着けない。

824 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 18:22:28.49 ID:zVouCIgX.net
40代にもなってこれはひどすぎるな
自分はこうならないように気をつけないと

825 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 18:23:34.77 ID:9EANV+Lc.net
たった3分しか我慢できないって…ちょっとこらえ性なさすぎだろ単発IDwww
効きまくってるじゃん、だからうざいなら無視しろっつってんのに日本語も理解できないんじゃ
そりゃ転職は厳しいよねぇwww

826 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 18:25:40.71 ID:fot25b7B.net
効いてる効いてるw
40代のデブスババアが惨めwww

827 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 18:26:12.79 ID:3i3E2P38.net
さすが40代だなぁ、嫌味じゃないです
そんな風には答えられないと思う
私は参考にと言うか励みになった
タバコだけ気になるけどね
とにかくこれまでの活動お疲れ様です

828 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 18:28:32.96 ID:tD0xtanB.net
社長が面接中にタバコとかありえないと思うよ
社会的経験がなさすぎてウソがありえない方向いっちゃってるけどあんまり恥ずかしいこと書かない方がいいよ

829 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 18:29:03.08 ID:E4LE7TMk.net
40ババア総叩きでワロタ
もっとやれw

830 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 18:31:03.30 ID:ivdJEBV7.net
ようやく今年2回目の面接決まった
今度こそ決めたい

831 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 18:31:44.36 ID:qt8/+A5b.net
誰かさんのせいでだいぶ荒れちゃったね
もうそろそろスレの軌道戻そう

832 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 18:33:25.48 ID:ivdJEBV7.net
>>828
出版社とかは未だ旧態依然のとこ多いんだよ

833 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 18:37:47.50 ID:9EANV+Lc.net
単発IDワラワラwww
とりあえず私はずっと同じIDで正々堂々レスしてるから、うざいと思うならさっさとNG入れてくれる?
特にアンカレスつけてるバカ、アンカつけるとNG入れてても薄文字で見えちゃうから頭使えよ単発ID
NG機能も使えない無能だからどこにも採用してもらえないんだよwww

>>827
一次面接の時点で「喫煙率が高い」ということは正直に申告されてて私のやる気も萎んでたからw、
社長の面接タバコもまあ想定内だね、それより会社の将来性についてのビジョンをきちんと持ってて
それを初対面の人間にも分かりやすく伝えることができるコミュ力のある社長、というのを確認できた
ことの方が有用だった
面接という人材採用の場に直接出向く社長がどんな人間かというのは、その会社の社風をある程度
方向づけるから、あの社長ならまぁ、喫煙はアレだけど働きにくそうではないかなという印象

ちなみに「出産休暇と育児休暇を取得する社員が重なって欠員が出たため」というのが面接時に質問して
確認した求人理由だった
休暇明けで社員が戻って増員できたら、また別の刊行チームを立ち上げたい、とのこと
面接の時に「何か質問は?」と言われたら、なぜ今回求人をしたのか不明な場合に確認するのは結構大切だと思う

834 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 18:52:16.19 ID:PjyVkdXt.net
面接中にタバコはあるかもしれないけど
先細りで大手ですらジリ貧の出版業界で29万も40代の未経験に払う方が嘘くさいな
自分もDTPやってるけど都内でもそんなもらえないよ未経験は余計に

835 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 18:52:23.95 ID:uPBQ2nMN.net
定期的に40代でも採用出た話してる長文ババア病んでるよね
性懲りもなくスレに居座ってるって事は即効クビになってるか妄想話なんだろうな

836 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 18:52:38.04 ID:Q/ob/FLx.net
>>800
解決してるだろうけど上からスクロールして応募のところまでくるとポップアップで出てくる
ずっと表示されないから注意
検討出るなら応募したも分かればいいのに…



内定出て嬉しいのはわかるけど
叩かれてるのに聞かれもしないこと付け足して草生やした長文連発やめて欲しい
もうこの板とはお別れだろうしこれ以上は控えて…見苦しい

837 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 18:58:28.43 ID:SCwcNwks.net
リクルートキャリアに登録したら、
マイページ上で何十件も求人紹介されて、それぞれ3日以内を目途に
応募意志決定してくれって…

私は今無職で時間あるからコツコツ確認していこうと思うけど
働きながら転職活動してる人は無理ゲーじゃないか?

838 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 18:59:17.48 ID:9EANV+Lc.net
嘘とか妄想だと思われるぐらいに待遇いいんだ、やったぜ!!w
端末コツコツ系だとこの待遇、結構普通なんだけどね
前職のコツコツ系特定派遣も時給1700円、残業代込みで額面月給30万前後だったから
前職との給与差出ないように勘案してくれたんだとは思うけど
それでも都内で40代の給与と考えると決して十分とは言えないから、早く正社員になって賞与もらえる身分にならないと

てなわけで単発ID、お前そろそろいい加減にしろよ
何の情報も出さずに嫉妬で他人を嘘や妄想扱いして煽るだけとか、他の奴の迷惑になってるのはお前だけだぞ

839 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 19:02:57.72 ID:SCwcNwks.net
>837だけど今確認したら求人110件も確認しなきゃならなくてワロタ
これエージェントも吟味して紹介してるわけじゃないよな…萎える

840 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 19:03:59.05 ID:BEVNB4G2.net
40代ババア定期的に現れるけど不必要に長文だし、文章自体が独特だしすぐわかる
文章だけで無能なのわかるけど、嘘すらまともにつけないとか笑える

841 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 19:04:23.15 ID:o/OreGnM.net
完全週休二日土日祝休みなのに年間休日が88日ってどういうこと?
電話しても誰も出ないし変な会社だな
明日は面接だ!頑張ろう

842 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 19:12:17.76 ID:JWKUyts9.net
迷惑になってるのお前だけだぞ
お 前 だ け だ ぞ

……('A`)
いろんな意味で凄いよね

843 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 19:13:06.67 ID:9EANV+Lc.net
>>841
土日祝休みなら、夏季休暇や年末年始の休暇を入れずに単純にそれだけを数えても、
土曜日と祝日が重なってる日が多い平成29年度でも117日はないとおかしいから、
虚偽の求人の可能性が高い
ダミー会社やペーパーカンパニーの疑いあるし、自分ならそんなとこに個人情報晒すの怖いから応募しないね

844 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 19:13:24.93 ID:UoINijy+.net
狂気しか感じないw
一人でノリノリでマジで怖いよ

845 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 19:14:19.98 ID:94vXZq5V.net
私もアラフォーだから40代をババアとは思わないけど
とりあえずムダな長文とムダな煽り返しやめてほしい
荒らしじゃないならもったいないよ
落ち着いたトーンで短くまとめたら真実味増すのに

846 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 19:15:51.21 ID:9EANV+Lc.net
朝7時からネットやってんだ、無職にしてももうちょっと有効な時間の使い方したら?
あと、飛行機ビュンビュンでID変えたつもりでも、たまにまた同じIDになって自作自演
失敗すること結構あるから気をつけてねw

847 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 19:16:02.70 ID:PjyVkdXt.net
40代の給与としては妥当だとしてもそれは勤続15年とかの戦力に払われるものであって未経験は絶対にその枠には当てはまらないよ
ましてやたかがDTPオペレーターにその待遇はありえない

848 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 19:17:53.34 ID:+bo8IQNs.net
>>837
求人が少ないより良いと思う
自分はその中から気になる求人が
見つけられなかった

849 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 19:18:17.97 ID:d4onhXN2.net
元編集者だけどこんな使いにくそうなDTPの人だったらキッツいわw
まあただ素材流し込んでくだけの人ならまだいいが
デザインから組むとなるとセンスは相当問われるし
あちこちから精神体力ともににボコボコにされるけどまあ頑張って

850 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 19:19:52.13 ID:/5+1v+Zy.net
>>785
2月から求人増えるってどこの情報?

851 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 19:21:20.84 ID:94vXZq5V.net
誰か飛行機ビュンビュンの意味を教えてほしい

852 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 19:22:40.04 ID:o59fozMU.net
>>851
機内モード利用してID変えてるってことが言いたいんじゃないかと

853 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 19:22:52.12 ID:zHzu3FXx.net
喪女って40になるとこんな風になっちゃうの?

854 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 19:24:06.60 ID:9EANV+Lc.net
ありえないって言われても事実なんだからしょうがないじゃんw
あと40代正社員なら額面34万5千円が平均値だよ、これは経験年数問わずの数値
https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/600/aa/gm/article/4/6/3/8/0/5/201605131117/800__H27-tk-1.jpg
勤続15年ならもう少し高い、36万ぐらいが相場

855 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 19:24:30.54 ID:Q/ob/FLx.net
本来転職って現在職に就いてる人が職を変えることを指す言葉な訳で…
ここは求職活動の立場でも書き込みは認められてるけども
顔真っ赤にして煽る必要ないよ
私もだけど出勤前にチェックする人いるでしょ

あと私だけは迷惑じゃないってスタンスぽいけど迷惑だよ
見苦しいじゃ伝わらなかったんだね?

856 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 19:25:02.13 ID:d4onhXN2.net
>>854
出版社ってことは版元なんでしょ?
何系の出版社なの?

857 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 19:27:11.66 ID:94vXZq5V.net
>>852
あーそういう意味か...ありがとう
知らなかったから勉強になりました

858 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 19:27:40.20 ID:o59fozMU.net
自分を少しでも否定されるような意見は全く聞き入れようとしない意固地っぷりなのでもう何をいっても無駄だわ
ここを自分専用スレか何かと勘違いしてるのかね
40代まで喪女貫くとこうなっちゃう人もいるんだな

859 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 19:29:02.61 ID:g2dBUIag.net
これが未来の自分の姿かと思うと震えるわ

860 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 19:29:20.80 ID:PjyVkdXt.net
平均値なんて貼ってなんのつもりだろ
専門職なんだからなおのこと能力で金額かわるのに
そういう平均値をネットで調べてせこせこ作り話したんだろうけど
ほんとにありえないから

861 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 19:29:48.89 ID:ykZ8zXNn.net
>>836
ありがとう
タブレットだとポップアップされないかんじだから、明日パソから試してみます。
今日、面接の会社の求人終了となっていて、決まってるんじゃん面接無駄なんでしょってやさぐれてビールしてますわ

862 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 19:32:07.87 ID:9EANV+Lc.net
>>855
そう思うならさっさとNG入れて無視して、ってちゃんとこっちは書いてるのに
迷惑だ、見苦しいと思いながらNGにも入れずに、しかもレスまでしてるのはなぜ?
私は嫉妬で煽ってくるようなバカには絶対に屈しないってだけ、見苦しいと思うなら
一切触らずにNGに入れて
一言言い返してやりたいと思った時点で効いてるってことなんだから、いくら見苦しいだの
言い訳されてもただの負け惜しみにしか聞こえないよ

>>856
元編集者なんでしょ?だったら人に尋ねる前に、自分がどの出版社にいたのか
その会社名を証拠と一緒に教えてくれる?そしたら私も答えるから
ここでそういう質問しても、証拠がないなら何とでもいくらでも言えるって理解できないバカなの?
どうせ何を答えても「ほらやっぱり嘘ついてるw」みたいに揚げ足取りたいだけのアホ質問だろうけどw

863 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 19:35:29.74 ID:B2bBnvXq.net
派遣で、二つ受かってる所があります。
どちらも派遣なので交通費はなし。一つ目は家から近くてオフィスもきれいな事務職です。
でもすごくフロア内がシーーーーンとしている職場で、
ずっと1日中だとすると息が詰まりそうだと思ってしまった……。(建築計画なので男性は職人系が多いのかも)あと田舎なので少しお固い感じ。

もう一つは家から1時間くらいの都会の仕事です。駅直結の綺麗なオフィスタワーの中の職場。
フロアは大人数でいままでと同じような和気あいあい?としてるような職場。経理です。立地も仕事内容もいいけど通勤に時間がかかるので家事が大変になりそう( •́ㅿ•̀。 )

手取りはどちらも変わらないくらいです。みなさんなら、どちらを選ぶ?

864 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 19:36:41.23 ID:jMUF9MEX.net
>>862
>一言言い返してやりたいと思った時点で効いてるってことなんだから、いくら見苦しいだの
言い訳されてもただの負け惜しみにしか聞こえないよ

特大ブーメランぷw

865 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 19:36:56.01 ID:hzKVNawA.net
そろそろ40喪姐スレにお引き取り願いたい

866 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 19:42:23.07 ID:2/uX0wDF.net
叩いてるのは全部単発で僻みと負け惜しみだけ
単発以外には支持されててだれにも迷惑かけてない

自分の都合のいいようにここまで考えられるんだものなぁ

867 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 19:45:18.67 ID:9EANV+Lc.net
>>864
だから単発IDはアンカつけんなつってんだろうがバカ
しかもブーメランって、こっちはお前みたいな卑怯な単発IDに嫉妬で煽られてんだから
NGにも入れられないのに何がブーメラン何だよ
だから転職できないんだよ、まともな会社は求人を出してから採用内定が出るまでに1ヶ月ぐらいかかるから、
4月の新年度から逆算すると、どんなに遅くても2月下旬までにはホワイトの持ち駒確保しておかないと
下半期始めの10月前、9月前後ぐらいまではまともな求人は滅多に出なくなるよ
こんなとこでくだらないことで煽ってる暇あったら、一つでも駒増やすために履歴書でも書けば?
そういう努力を怠ってるからこの時期になっても内定出ないんだよw

868 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 19:45:54.20 ID:+YXbj9/h.net
私も前の転職の時「うちの会社がどんなもの扱ってるか知ってる?」って言われて
「正直よくわかってません」って答えたけど採用されたから
セオリー関係ないなってのは思った

869 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 19:47:42.13 ID:o59fozMU.net
>>863
私は都会に出ることでモチベーションが上がる単純人間だから後者を選ぶかなぁw
でもどちらも綺麗なオフィスなら良いね!
自分の良いと思う方に素直に従って行くと良いよ

870 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 19:47:59.91 ID:d8THYTCG.net
dodaのサイト1ヶ月間1件も申し込まなかったら、担当の人を外しました、これからは自動システムからのみ求人を探します、とメールがきた

そうだよねそこまで面倒見きれないよね…
しかし応募したい求人がなかったんだよ…

871 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 19:50:15.20 ID:7D9UKbQw.net
今日半休取って財団法人の面接行ってきた
応募したのが12月初めで面接の案内がきたのが1月中旬なんだけど
応募した時点では1月末で派遣辞めるつもりで履歴書にもそう書いてたんだけど
急すぎるって営業に押し切られて3月まで契約延長しちゃったんだ
そのことを面接で言ったら面接官たちの表情が曇り始めちゃって、あわてて「3月後半は有休消化にあてるので
3月中旬から引継ぎにくることは出来ます!」って言い添えたんだけど時既に遅しだった…
急に経理総務で欠員が出ることになったので、別部門の応募者のなかから
経理総務の経験者数人にこっちではどうかみたいな感じで声かけたみたいで
ライバルはほとんどいなかったのに千載一遇の内定チャンス逃したみたいだ
おわた…

872 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 19:56:39.19 ID:d4onhXN2.net
>>862
よく読んでくれるかな?
何系とカテゴリーを聞いてるだけで具体的に社名まで教えてとは言ってないよ?
ちなみに自分はエンタメ系の大手にいましたよ
コンビニでも買える雑誌のところです

873 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 19:57:51.81 ID:JWKUyts9.net
朝7時って私かしら?
無職でも(見下してないが揚げ足撮られそうなので)非正規でもないんだけどなぁ...


>>863
前者が一般事務なら後者を選ぶ
経理って職種はおいしいし個人的に都会までの定期もありがたい
家事は休みの日に多少まとめることもできるよ
あと、しーんとした職場だけど絶対無理!って性格でなければ意外とイケる
適度にざわついてた方が...って気持ちも分からないではないが
おなかの音は分かってしまうのが欠点ではあるw

874 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 19:59:33.73 ID:9EANV+Lc.net
>>872
じゃあ私もエンタメ系の大手ってことにしとくわw
コンビニでも買える雑誌のところだからwwもちろん嘘だけどwww

そっちこそよく読んでくれるかな?
ここでそういう質問しても、証拠がないなら何とでもいくらでも言えるって理解できないバカなの?
どうせ何を答えても「ほらやっぱり嘘ついてるw」みたいに揚げ足取りたいだけのアホ質問だろうけどw

875 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 20:02:37.35 ID:d4onhXN2.net
>>874
証拠が欲しくてレスしたわけじゃないんですが…
ただの雑談のつもりだったんですけどね
新天地でも頑張ってくださいね

876 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 20:04:24.10 ID:ncxq6LMV.net
>>874
迷惑だからいい加減消えてくれません?
邪魔なんだけど

877 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 20:07:09.35 ID:9EANV+Lc.net
>>875
へぇ〜そうなんだぁ、でもね
「元編集者だけどこんな使いにくそうなDTPの人だったらキッツいわw
まあただ素材流し込んでくだけの人ならまだいいが
デザインから組むとなるとセンスは相当問われるし
あちこちから精神体力ともににボコボコにされるけどまあ頑張って」
こんなこと書く奴と雑談したいと思うバカがどこにいるんだよwww頭悪すぎ
よかったお前が元編集者でw こういう奴が新入社員を精神体力ともににボコボコにしてるんだろうしww
言われなくても新天地で頑張るし、ちゃんとレスにも書いてるからどうぞご心配なくw

878 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 20:09:08.21 ID:9EANV+Lc.net
>>876
単発IDはアンカつけんな、NG入れろって書いてるのに無視するお前が一番邪魔
煽りにしてもしつこいわ、同じこと書かせんな、一回で理解しろよ、わざとやってんなら滑ってるぞお前w
だからいつまだっても転職できないんだよw

879 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 20:09:29.26 ID:VFPfiG0U.net
釣りと思いたい。本気だったらマジ基地外。

変な人はほっといて転職の話しようー。
どこのエージェントサービスがいいんだろう。やっぱりリクルート?

880 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 20:19:30.05 ID:eDTEt4TQ.net
第一志望落ちてしまった…
電話口の面接で落とすなら書類選考通過なんて夢持たすようなことしないでほしい

881 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 20:24:48.45 ID:o59fozMU.net
何でもかんでも捻じ曲げて捉えて誰彼構わず煽りまくって、生きてて疲れないのかな…

>>879
エージェントは友達がリクルートとマイナビ両方登録してたけど、結局リクルートで決まってたな
リクルートは自分も登録してたことあるけどとにかく丁寧だった印象
マイナビは結構コンスタントに連絡とろうとしてくれるっぽい
どっちも悪くはなさそう

882 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 20:33:31.14 ID:ivdJEBV7.net
>>863
交通費出ないのに一時間もかかるとこ行くの?
2万ぐらい足出ない?

883 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 20:38:16.19 ID:o/OreGnM.net
>>863
私なら家から近い方を選ぶな
交通費が出ないのに余計なお金をかけたくないし通勤時間がもったいない
大地震があったときのことを考えると近場がいいなーとかも考えてしまう

シーンとしてるのは慣れるよ
前にいたところがそんなかんじでビックリしたけどその方が集中できると気付いた
わいわいしてるところは余計な人間関係ができてめんどくさそうなイメージ

884 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 20:41:39.45 ID:8QPiW1WN.net
先週受けた所からまだ合否の連絡が来ない
結果は1週間以内とか言われてなくて面接後ちょっとやりとりした時に結果は少々お待ちくださいねって言われたからサイレントではないと思うんだけど
いつ来るか分からないとなるとモヤモヤする

885 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 20:47:19.86 ID:9SDgEqKB.net
1ヶ月以上前に履歴書出したところからまだ返事がないってことはサイレントなのか
ハロワの求人票には選考1カ月後って書いてあったけどここまで遅いのか

新卒の就活も含めサイレントお祈りは初めてだ
失礼といえば失礼だなと思う

886 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 21:14:42.73 ID:/5+1v+Zy.net
>>873
定期って交通費出ないけど

887 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 21:21:09.81 ID:0tZgghtB.net
>>863
特に経理やりたいんじゃなければ近場を選ぶな
交通費出ない派遣で手取り同じって事は都会の方が時給いいんだよね?
でも派遣だと税金の算定で考慮されないし
1日往復で2時間時間浮くのは大きいよ

888 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 22:58:52.66 ID:4t3/XqP2.net
みんな採用されるのだ

889 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/02(木) 23:59:47.97 ID:zf/eduli.net
>>804
駅から会社遠いのにドアツードアで15分?

890 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/03(金) 01:12:11.80 ID:0DNilGHc.net
>>889
自宅から駅まで徒歩2分→電車4分→駅から会社まで徒歩9分=15分
都内で徒歩9分って結構距離ある、地図で調べると約800mだね、私は歩くの速い方だけど
結構駅から離れてるなと思ったから

その質問からして揚げ足取りたいのかもしれないけど、私は特定されない範囲で
いろんなことを本当に正直に率直にここにはレスしてるよ
会社の待遇条件も嘘偽りないし、内定出たのも本当だからこそ、四十路で未経験でも転職は成功できるって
レスしたのに、なんで絡まれるのか本当に理不尽

891 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/03(金) 01:17:17.72 ID:/gMZAEZ5.net
>>874
803 彼氏いない歴774年@無断転載は禁止[sage] 2017/02/02(木) 21:57:23.32 ID:53NO4e+e

転職40代の人
見てきた
釣りかな?
釣りじゃないにしても自分同業だから仲間内に話のタネとして喋っちゃいそうだわ

892 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/03(金) 01:17:47.29 ID:/gMZAEZ5.net
>>874
806 彼氏いない歴774年@無断転載は禁止[sage] 2017/02/02(木) 22:09:54.51 ID:JlVGQgFw

転職 40代の人
本当にヤバい人なのか釣りなのか判断に困るな
もう自慢したくて自慢したくてしょうがないんだろうね
私もDTPオペだからこれからこの人同業者かーと微妙な気持ちになった
そういやDTPってちょっと変わった人多いな(人のこと言えないけど)

893 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/03(金) 01:18:12.80 ID:/gMZAEZ5.net
>>874
808 彼氏いない歴774年@無断転載は禁止[sage] 2017/02/02(木) 22:11:43.91 ID:1LWCNVoa

>>803
業界のことは詳しくないけど斜陽産業呼ばわりされてる出版関係で待遇面があまりにもホワイト過ぎて逆に怪しくない?
入ってみたら話が全然違った!ってまたすぐスレで暴れそう

894 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/03(金) 01:18:33.08 ID:/gMZAEZ5.net
>>874
809 彼氏いない歴774年@無断転載は禁止[sage] 2017/02/02(木) 22:12:50.58 ID:YnyNGXYT

転職スレ40代の人
私も読んで来たけどまじであの人やばいねww
あれ転職できてもすぐボロが出てまた自滅するタイプだろうな…
あれはダメだわ

895 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/03(金) 01:18:51.80 ID:/gMZAEZ5.net
>>874
810 彼氏いない歴774年@無断転載は禁止[] 2017/02/02(木) 22:14:24.78 ID:g+8Sagjm

リアルでは誰からもちゃんと注意されないままなあなあでずっと40歳まで生きてきたんだろうなぁ…

896 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/03(金) 01:19:10.82 ID:/gMZAEZ5.net
>>874
811 彼氏いない歴774年@無断転載は禁止[sage] 2017/02/02(木) 22:31:06.73 ID:0+YBfwVz

いやあのタイプはちゃんと注意されても百倍返しで他人に文句言うよ
今の暴れようからして確実
言っても無駄だって放置され続けてキチガイに磨きがかかって現在に至るんじゃない

897 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/03(金) 01:19:41.39 ID:/gMZAEZ5.net
>>874
812 彼氏いない歴774年@無断転載は禁止[sage] 2017/02/02(木) 22:33:20.01 ID:U1KeW9v6

誰からも構ってもらえなかった寂しさなんかね
南無(-人-)

898 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/03(金) 01:19:44.60 ID:eIpvXvZm.net
コピペマンが来たぞー

899 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/03(金) 01:19:59.56 ID:/gMZAEZ5.net
>>874
813 彼氏いない歴774年@無断転載は禁止[sage] 2017/02/02(木) 22:35:07.46 ID:T5HYjtr7

にちゃんだから周りも批判したり反撃したりするけど、現実世界じゃあんなのいたらなるべく自分は関わらないようにするんじゃないかな
わざわざ自分の不利益を受け入れてまで基地外を正そうとはしないでしょう

その結果そういう嫌な奴は誰からも攻撃されることなくやりたい放題

900 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/03(金) 01:20:22.34 ID:/gMZAEZ5.net
>>874
814 彼氏いない歴774年@無断転載は禁止[sage] 2017/02/02(木) 22:38:33.95 ID:53NO4e+e

ああいう人って自分がキチガイ扱いされて相手に関わりたくねーって思われてるのに
ハイ論破とか思ってそう

あと出版業界ははっきり言ってブラックが普通です
でも電通騒ぎで改善しようという動きが始まったし
だいぶ前からこの業界でも禁煙禁煙いわれてるから
社長が面接で煙草なんて相当ヤバイ会社です、はい
あとDTPの人のことオペレーターって普通いわないのね
オペレーターっていわれるのは印刷所で下版データ作る人
あの人一体どんな会社に入ろうとしてるんでしょうね
止めてあげたいけど聞く耳持たずだしな

901 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/03(金) 01:20:50.57 ID:/gMZAEZ5.net
>>874
816 彼氏いない歴774年@無断転載は禁止[sage] 2017/02/02(木) 22:50:46.39 ID:y2pwhgQy

>>814
同僚に居たよこのタイプ
みんなに相手にされてないのにホントに『ハイ論破』って言ってた
実害があったから一回クソ味噌に叩きのめしたその瞬間だけ神妙にしてたけど次の日は元通りだったから脳に障害があるんだね

902 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/03(金) 01:21:22.66 ID:/gMZAEZ5.net
>>874
817 彼氏いない歴774年@無断転載は禁止[sage] 2017/02/02(木) 23:13:37.88 ID:3m57C96G

転職スレ40代
飛行機ビュンビュンって前にも喪女板で明らかに変な人があちこちで煽るのに使ってたけど同じ人?
それか定番の煽り方なのかな
40歳過ぎてあれは酷い

903 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/03(金) 01:23:19.60 ID:gwAsP++P.net
喪板って同一板内にヲチスレがあるのが独特だよね

904 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/03(金) 01:26:51.17 ID:JxOV5Kfr.net
県境に住んでるんだけど求人検索するとき面倒臭いw
全部一括ならいいけど県ごとにいちいち検索かけないといけないタイプもあるから

>>803
紹介予定は普通の正社員求人と変わらないというか
書類通るのも結構難しいと思う
自分の場合派遣と相手企業で面接2回あった
そして6カ月経ってちょっと実力不足って事で切られたなw
あと正社員じゃなく実は契約社員の場合もあるから気を付けて

905 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/03(金) 01:30:23.31 ID:KebX2d+9.net
>>904
横からだけど、そうなのか…紹介予定派遣検討してたけどやっぱそれなりに厳しいんだね…

906 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/03(金) 01:44:13.58 ID:0DNilGHc.net
さすがに引くわ…私怨こわっ
鳥肌立ったわ、ストーカーってこういう人なんだね
なんでわざわざコピペしてるのかも分からないし、何がそこまで逆鱗に触れたのか
ちょっと本当に冗談じゃなく、精神科とか心療内科受診した方がいいよこれ…

907 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/03(金) 02:00:59.79 ID:6narqaXm.net
それをアンタが言うのか…

908 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/03(金) 02:14:02.87 ID:0DNilGHc.net
だって、こっちが書き込んだわずか5分後にコピペ爆弾投下してんだよ?
多分、>>889でこっちがレスするのを待って、よしアイツだ!って確認してから
すぐコピペ連投してるってことは、ずっと待機してたってことでしょ?
889がレスしてから1時間12分も経過してからこっちは返答してるのに、その5分後って
さすがに怖いよこんなの…

あと一応確認したけど、絡みスレって奴がコピペ元か、初めて見たわこんなスレ
しかもそのスレもほとんど単発ID、同じ板だから違うスレでもIDは共通のはずだけど
絡みスレで書き込んでる人のIDは、逆にこの転職活動スレではほとんど見当たらない
ヒェ〜〜…怖い怖い、いちいち機内モードでID変えてレスしたものを、
さらにここでコピペするとか完全に病んでるよ…

909 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/03(金) 02:49:36.34 ID:9EQcmRFG.net
もういいって…。

910 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/03(金) 03:25:55.74 ID:X5KiTDLd.net
毎日毎日色んな人に噛みついて長文垂れ流してどっちが病んでるんだよ…

911 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/03(金) 04:23:38.34 ID:toEnmvtb.net
yahooニュースにあった平均年収が高くない会社ランキングに私が受けて落ちた会社が載っててわろた。あと夢真もあったよ

912 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/03(金) 06:58:04.38 ID:tXDcnGnp.net
★パチンコはアホ幹部社員がパソコン操作で大当たりさせてるだけです、勝ってるのは打ち子、パチンコ店の9割は朝鮮系


PIA、サントロペは低学歴アホ幹部社員がパソコンを1〜2回クリックさせて大当たりさせた大当たりしかないです。
ここのパチンコ台、スロット台は大当たり抽選してないので客が自力で大当たりすることは1回もない。
だから4円と1円パチンコにいる内ち子にピンポイントで大当たりさせて連チャンさせることができる。
PIA、サントロペの内ち子を使って作った金は北朝鮮の核開発にでも使われているんだろうか?

大手パチンコ店のパチンコ台、スロット台は大当たり抽選してないです。
すべての大当たりは幹部社員がパソコンを1〜2回クリックして大当たりさせた大当たりです。
客が自力で大当たりすることは1回もないです。

パチンコ台、スロット台は割制御で自動管理されてます。

「割制御」で大当たりは自由自在
パチンコチェーンのSVやってるけど質問あるかな?
https://web.archive.org/web/20161215205422/http://channelz.blog.fc2.com/blog-entry-3934.html
ttp://channelz.blog.fc2.com/blog-entry-3934.html

パチンコホールオーナーの9割近くが在日韓国・朝鮮人
全国のパチンコ店オーナーの出自の内訳は、韓国籍が50%、朝鮮籍が30〜40%、日本国籍、華僑が各5%」としています
http://blogos.com/article/200985/

★大手パチンコ店のパチンコ台、パチスロ台は大当たり抽選してないから、設定、確率は関係ない

913 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/03(金) 08:36:22.03 ID:7FyYUde2.net
>だって、こっちが書き込んだわずか5分後にコピペ爆弾投下してんだよ?
多分、>>889でこっちがレスするのを待って、よしアイツだ!って確認してから
すぐコピペ連投してるってことは、ずっと待機してたってことでしょ?

なんでも自分中心すぎる考え方怖っ

914 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/03(金) 08:50:01.33 ID:V+Ig58fM.net
統失かよ

915 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/03(金) 09:03:28.99 ID:1DSzhNkz.net
経理の内定もらったけど残業代は1時間以降でないと付かない、その月の給料ではなくボーナス時期にまとめて振込だって
そういうのよくあること?
明細でボーナスなのか残業代なのかちゃんと分かるようになってるのか聞かなきゃだよね

916 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/03(金) 09:35:07.15 ID:tgaD34G4.net
昨日派遣の顔合わせで、相手の会社の代表の人に、いま20半ばくらいだよね?若いのになんで派遣なのー?
今後のこと考えたら正社員の方がいいんじゃ?
オレの子供と同い年くらいだけど、自分の子供なら正社員になってほしいと思うんだよなぁ親心的に…と言われました(´+ω+`

言い訳つけてかわしたけどさ。

んで、そこの会社は受かりました。まだ行くか返事は出してないけど入ってからも色々言われないか不安だ

訳あって派遣とか選んどるけど理由は言えないしなぁ

917 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/03(金) 09:51:03.89 ID:b/gjmsiD.net
うわー電話ない
もう死にたい

918 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/03(金) 10:21:32.38 ID:3DEiQ+Df.net
事務で検索しても総合職引っかかったり正社員で検索しても無期雇用派遣が引っかかるのどうなんだろう

919 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/03(金) 11:26:13.04 ID:NIiJfpKP.net
>>890
その転職が本当に成功だったかは実際に働きだしてから分かるものだよ
内定の段階では会社も内定者の本質は分からないからね
試用期間でクビにならないといいね

920 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/03(金) 11:42:08.31 ID:XaVDuHuj.net
>>919
キチガイで遊んじゃ駄目だよ

921 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/03(金) 11:45:17.42 ID:QH25eq6X.net
面接帰りなんだけど、面接をiPadで録画された… 超狭い個室で顔アップで
自分のブスさを見ながらで心が折れた
編集の関係だとかで時々、録画を停止したりまた始めたり すごく嫌だった
履歴書(個人情報)取り扱いも説明なかったし不安
社員で見ながら笑いの種にされるのかな

922 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/03(金) 12:05:32.69 ID:E7YV2fWy.net
>>915
賞与時にまとめてってのは経験ないけど
前の職場は定時から30分は休憩時間の扱い(もちろん休憩なんぞできない)
その後30分単位でようやく残業代出るとこだったから、少なくとも最初1時間残業しないと永遠にサビ残になってた

923 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/03(金) 12:12:24.29 ID:rCiVbe5w.net
>>921
うわーやだなそれ
断れなかったの?

924 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/03(金) 12:34:24.77 ID:UTaXkNVq.net
>>923
断る=辞退だよね 立場よわすぎる
事前にわかってれば受けないけど

925 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/03(金) 12:35:03.86 ID:bSQx+i1Z.net
>>916
楽に就職できたバブル世代とは違うんですと言ってやろう

926 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/03(金) 12:40:46.45 ID:TdrOEriB.net
>>921
その場で辞退でよかったんじゃないの?
ありえないよね何に使うかとかどの位の期間保存するのかとか説明あったの?
嫌すぎるね
お疲れ様、、

927 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/03(金) 12:49:24.76 ID:tgaD34G4.net
>>925
それいいね(笑)余計なお世話だわ

928 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/03(金) 13:09:23.08 ID:IzLExVam.net
ブラック企業に入るぐらいなら、バイトのがいい
https://www.youtube.com/watch?v=TpDoU-Em-PI
https://www.youtube.com/watch?v=ACptxlAce0c

929 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/03(金) 14:00:40.61 ID:K9B1ibjo.net
夏から転職活動始めて秋に転職して
入ったところがおかしすぎたから早々に退職してまた探してるんだけど、
半年とか3ヶ月前に見かけた求人もシレッと掲載されてるね...
条件良さそうに見えるから応募したくなるんだけど
私も10日で逃げたからそういうことなのかなぁ

930 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/03(金) 14:02:23.00 ID:AJ2grMDi.net
長く勤められるところに決まるといいね

931 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/03(金) 14:19:22.14 ID:UTaXkNVq.net
>>926
ほんと行ったの無駄になるけど辞退すればよかった 後悔してる
きちんと意思表示しなくてはダメだね
私も撮ってもいいですか?て言って撮ってやればよかった
面接の記録なら音声だけでいいと思うしむかつく

932 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/03(金) 14:20:40.44 ID:UTaXkNVq.net
>>926
特に説明はなくて、録画させてもらうんで了承くださいね の一言だった
私もバカだ

933 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/03(金) 14:24:39.92 ID:kiXOUP21.net
>>932
ブス顔と挙動不審な態度が永久保存されて色んなところに垂れ流しされるの?
どんな極刑だよ自分なら絶対無理

934 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/03(金) 14:33:13.54 ID:eIpvXvZm.net
急に録画させてくださいって言われたら何で?と思いながらも
え、あ、はい…って答えそうだ
断るとか何かやり返すとか咄嗟には思いつかないかも

昔働いてたブラック企業が履歴書の扱いが雑だった
履歴書自体はその場でコピー取って本人に返すけど、コピーは
不要になったあと裏紙として再利用してた(上司の指示)

935 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/03(金) 14:54:19.79 ID:7nez5grC.net
「あとDTPの人のことオペレーターって普通いわないのね」
て書いてあるけど、そのちょっと前の書き込みに
「私もDTPオペだからこれからこの人同業者かーと微妙な気持ちになった」

オペっていってるじゃんw

936 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/03(金) 15:22:33.59 ID:BPzm60ph.net
また不採用だったよー
いつもより感触良かったので期待しちゃったから凹みまくり
人柄の評価はされるけど、微妙に経験が足りなくて落とされる…
まぁアピール足りてないんだろうなぁ

937 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/03(金) 15:36:04.07 ID:oPqvRXVw.net
今34歳、定年まであと30年以上元気に働いているところが想像できない
定年迎えたとしてその後はどうなるのか
毎日気がふさいでつらい

938 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/03(金) 16:07:18.52 ID:TdrOEriB.net
>>931>>932
ID変わってたらごめん
そうだったんだね
たしかに急にそんなことされたら戸惑うし言いづらいよね

私も今日面接だったんだけど個室ではなくワンフロア(ってそんな綺麗なもんじゃない)にパーテーションで区切られたような場所で丸聞こえですごい小声で喋ってしまった
あと前に誰かも言ってたけど封筒とファイル返して欲しいw

939 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/03(金) 16:54:34.53 ID:fWlnG6nP.net
>>929
夏転職活動して秋に転職、そしてすぐ退職って私も全く同じパターンだわ
前活動してた時に見たのと同じ求人だと不安になるよね…

940 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/03(金) 17:34:37.38 ID:V73BzDkF.net
合同面接会って一次面接的な扱いなんだね
一応二次面接に呼ばれたはいいが、応募したほとんどの人が二次に呼ばれてて複雑

941 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/03(金) 17:40:45.25 ID:RaavODFE.net
>>929>>939
差し支え無ければ転職成功したのに何で短期離職したのか聞きたい
業界とかどういう会社だったのか

942 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/03(金) 18:04:36.21 ID:45K5Y3gR.net
試用期間が終わった頃再募集してる求人あるね
落ちたから再応募する気もないけど同じ条件で出してるのは入っても何かあるんだろうな
間隔あけず出してるのはスーパーマン待ちなんだろうけど

943 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/03(金) 18:23:44.41 ID:8JqixkNk.net
あちらこちらに求人出している会社は
ブラックなのかスンバラシイ能力を
求めているのか。
条件とか見ると普通なのに。

944 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/03(金) 18:25:22.01 ID:FrBF75F0.net
>>937
定年後になったら独居老人なんて珍しくもなくなると思う

ネット応募で書類通ったってことは面接に持参する履歴書や職歴書はそんな力いれなくていいのかな 
もう志望動機とかめんどい

ハロワ行ったら転職活動でなかなか結果がでなくて落ち込んでる人に臨床心理士が話を聞きますサービスがあってちょっとワロタ

945 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/03(金) 19:07:23.31 ID:E7YV2fWy.net
>>939
ほんとにね...まさか自分がそんな短期で辞める羽目になるとは思ったことなかったけど、いざ短期間で戻ってみると見たことある同じ求人結構たくさんあるよね

946 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/03(金) 19:20:15.94 ID:zqyvZA/J.net
自分でも甘いとは思うけど
契約社員で都会の高層ビルにあるような大手を渡り歩いたせいか
中小の会社の建物や人たちの醸し出す雰囲気に
どこか引いてしまったり抵抗感があって
面接に行っても、ほんとは受かりたくなかったりする。
内定貰えれば断ることはしないけど
非正規って身の丈に合わず大手に行けたりして
勘違いする人を増やしてそう。
私も目が肥えてしまった。

947 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/03(金) 20:07:02.59 ID:jCljuN08.net
>>946
気持ちはわかる
でも小汚ない事務所や作業員のおじちゃんたちにも慣れると案外居心地いいよw

948 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/03(金) 20:22:18.98 ID:lr2b7Ltv.net
派遣ってそれが怖いよね

949 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/03(金) 20:27:48.37 ID:E7YV2fWy.net
>>941
3ヶ月くらい活動して小さい会社の何でもやる系の事務に決まったんだけど、
上司にあたる女性社員が毎日怒鳴りまくりいびり、仕事をまともに教えないばかりか
既にいびられてきた先輩が実はメンタル患ってたようなんだけど
「あんたはあの子を辞めさせるための採用なんだからそのつもりでやってよね。その年で次(転職)はどうせもうないわよ!」って言い放ったんだよね
入社初日から一日中何しても怒鳴られて文句言われるのもしんどかった上に辞めさせるためとか言われてこりゃ撤退だと腹が決まったんだ

「アタシの考えは社長と同じだから全部そのつもりで聞いてよね!」とか
「ウチの社員はみんな会社を愛してるから、個人的な理由で有給取ったりする人はいないの!」とか短期間で数々の名言を聞いたよ...

950 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/03(金) 20:57:00.96 ID:UHmIYYTm.net
>>949
その女上司いったい何様なんだw 社長の愛人かなにか?
そんなところ逃げて当然だと思う

951 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/03(金) 21:42:00.47 ID:SibkU1L5.net
アタシの考え=会社の考え
って主張のパワハラ女上司いた
おそろしいことにマジで会社の考えだった、というか現場の責任者がそういうなら
そうなんでしょ、下っ端は言うこと聞けやめんどくせぇみたいな態度
辞めた数カ月後にその会社倒産してたw
でも最後までいて会社都合で雇用保険貰えばよかったとちょっと後悔

952 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/04(土) 00:17:01.74 ID:rRNmrrsF.net
アダルトグッズを扱う会社の事務に応募しようと思うんだけど、やっぱり恥ずかしくて周りに言えない仕事かなあ?
雇用条件には惹かれるけど、実際働いてみたら毎日アダルトグッズを目にするのに嫌気が差したりするかもと思うと躊躇ってしまう
そう言った特殊な業種に就いた方いますか?

953 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/04(土) 00:27:26.52 ID:yJf2FSbA.net
諦めないぞ♥

954 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/04(土) 00:51:49.36 ID:HQcSTD1y.net
>>952
自分は親には言えないかも
あとその会社からまた他に転職するときも
変な会社じゃなくても自分が変に思われてしまわないか不安だな

955 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/04(土) 00:59:16.33 ID:U45p8pMW.net
>>952
私が応募しようか迷ってるところもアダルトコンテンツ有りってなってる
別部署だから取り扱いはしないって書いてあるけど…
潔癖な自覚があるなら避けておいた方が無難では?でも待遇も大事だから迷うね

956 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/04(土) 01:03:05.97 ID:rRNmrrsF.net
>>954
なるほど
その会社を辞めて転職する時の事までは考えてなかったよ
親しい友人には言えると思うけど、私も親には言えなそう

957 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/04(土) 01:07:08.16 ID:rRNmrrsF.net
>>955
会社のホームページ調べられたらわかる事ですしね
自分自身は下系は大丈夫だし潔癖ではないんだけど、やっぱり世間の目が気になってしまう
待遇の割には応募数が少なかったから狙い目なんだよね
とりあえず応募してからまた考えてみるよ

958 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/04(土) 01:14:46.95 ID:SAI8ieoF.net
テンガの女性社員はけっこうメディアに出てて志望動機や勤務のことなど
詳しく話してたからぐぐって参考にしてみてはどうかな

959 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/04(土) 02:41:22.39 ID:kj5Dn1z2.net
昨日の40代の人現れないとこみるとさすがに反省したんだろうね
冷静になって自分を振り替えれたのかも

960 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/04(土) 03:36:16.64 ID:/4WhQfij.net
40代ババア自作自演やめて…
もう誰も気にしてないのに超うざい

961 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/04(土) 10:29:44.56 ID:CkaQzNBF.net
アダルトメーカーの事務職に応募したことある
待遇や環境がめちゃくちゃよかったから内定もらったら喜んで行ってたわ
面接で落ちたけど

962 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/04(土) 14:26:35.07 ID:vTWef0QL.net
>>952
昔いた会社がその手のコンテンツ扱ってる部署あったよ
仕事としても最初は友人との会話でネタにできるから面白がってた部分あったけど
前にバイトしてた会社で〜って言って正社員であることは隠してた
家族にもどういう会社かは言えなかったし
デスクに普通にサンプルとして大人のオモチャおいてあるし
アダルト写真をパソコンで大写しにして仕事してる自分が嫌になった
会社のHPは広告代理店として気取った感じにしてたけど2ちゃんのスレに企業名でてて
調べようとすれば何系のとこかわかっちゃうし
転職活動してても過去の実績として持って行けないので困った

自慢できる仕事ではない、と社員の誰もが思ってたろうし
そのぶん趣味を充実させて仕事は仕事と割り切ってる人が多かった印象
あとそれなりに給料よくても保険とかしっかりしてないこと多いし
この先何年持つかわからない、不安定な業界だと思う

963 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/04(土) 14:49:01.60 ID:Ky9KOpya.net
20代の頃、CSのアダルト専門チャンネル作ってる会社の面接行ったけど
あなたには向いてないと思うってその場で落とされた。どういう意味だったのか

964 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/04(土) 14:54:48.54 ID:Gfwqr8PC.net
向いてるって言われるより良くない?ww

965 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/04(土) 14:55:38.48 ID:TDza5ad0.net
みんな色んな会社受けてるんだね

私は乙女CD作ってる会社とか応募しようかなーとか思っただけでしてないw

966 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/04(土) 15:30:00.87 ID:vMQR05Tu.net
みんな何件くらい並行で受けてる?
今日エージェントに登録に行って現在応募してる会社は現在無いっていったら何で?って聞かれたわ…いい求人がないしなー

967 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/04(土) 17:15:40.67 ID:aPHBDClK.net
ずっと管理部門で事務やってて正直向いてないし給料頭打ちだから転職活動中なんだけど、どうせなら違う職種やりたい
資格不要で事務以外だと販売や営業くらいしか思いつかない
事務職から別職種に移った経験のある人いますか?

968 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/04(土) 17:33:56.78 ID:ubbVKO77.net
昨日書類を送った会社から留守電が入ってたから面接のお知らせかしら!?と思って電話をしたら不採用の知らせで浮かれてた自分にワロタ

969 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/04(土) 17:44:12.77 ID:AB64gy8j.net
ドンマイ
転職あるあるだよね

エージェントから不採用の理由聞いたけど「人柄はいいし実績もあるけど何か違う」とのこと
会社の雰囲気に合わないってことだと思うけど凹むわ

970 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/04(土) 18:37:19.23 ID:uv65rTgi.net
>>967
事務からカウンター受付、営業、販売とやったけどまた事務に戻った来た
私は事務向いてないんじゃなくて給与面で転職したけど、思ったほど貰えなくてだったら事務でいいわってなった
あとだんだん人と関わるの面倒になってきた
客なんてホントにクソみたいなのもいるしね

971 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/04(土) 18:39:46.97 ID:uv65rTgi.net
次スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1486201139/

972 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/04(土) 18:57:43.96 ID:dGMUIgWz.net
>>971


973 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/04(土) 20:24:25.67 ID:xsAs6GEi.net
>>971
おつ!

今求人多い方なのかな
選り好みしてるのか何も応募できてない

974 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/04(土) 21:17:33.36 ID:ybtR421Y.net
月曜日面接だ…緊張するけど行きたい会社だから頑張る!

975 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/04(土) 22:43:33.55 ID:ABh+cLMv.net
たまに事務から異業種に行ったって書きこみ見るけど
なんの業種か知りたい。

976 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/04(土) 23:43:50.43 ID:7ZZMtiEC.net
美容部員

977 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/05(日) 00:09:36.19 ID:JkRuzXoJ.net
看護師

978 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/05(日) 02:07:09.49 ID:7qSmWmdC.net
派遣で紹介してくれそうな会社が服装はオフィスカジュアルらしい
今まで正社員でも普段着OKの会社しか勤めたことないから
こういうのめっちゃ困る

979 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/05(日) 02:39:53.88 ID:rtr2vB+e.net
わかる。安月給なのに仕事着で出費が嵩むのは辛い。
しかもオフィスカジュアルってヒール履かないとダメなのかな?普段ぺたんこばかりだから嫌だな

980 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/05(日) 03:24:07.97 ID:2HSZuGw1.net
立てました
転職活動をしている喪女20
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1486232613/

981 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/05(日) 03:42:43.90 ID:zPCezgsa.net
重複

982 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/05(日) 04:14:14.43 ID:Iju5wW8V.net
何故たてたし

983 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/05(日) 05:09:53.92 ID:rwsRPz9T.net
GABテスト難しい。全部正解に見えてしまう。

984 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/05(日) 06:33:57.07 ID:pcvwCFvR.net
>>978
とりあえずユニクロでそれっぽいの3パターン買って着回してる
自分の趣味じゃない服にお金かけるの苦痛だよね

985 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/05(日) 07:02:18.79 ID:vKtHQrLL.net
>>978
会社によって普段着レベルからかっちりめまで幅広いと思うから入る前に揃えすぎないほうがいいと思う

986 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/05(日) 09:32:51.24 ID:IawXndea.net
昔BLCD出してる会社に応募したことあったが
面接でどんなのが好きかとかどれ持ってるかとか聞かれたな

987 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/05(日) 09:39:50.36 ID:pj9CwdOc.net
夫婦経営 零細リフォーム会社に転職しましたが、わずか2週でここに戻りました…

仕事でお互い気になった事を日報として書く
交換日記みたいなものをしましょうとなり
初日に社長嫁の婆からは媚びた話し方はやめなさいでした!

仕事関係ねーし

今までクールだから愛想よくと言われるほうが多かったが。
本能的に婆やが嫌いなタイプの模様

給与手渡し、男女共用和式トイレ、試用期間保険なし、零細、夫婦経営、リフォームと
我慢する要素がない。

来月から失業給付開始だし
下手に頑張るとつむし

本当に求人のアットホームは当てにならない。

後、私何度か給与手渡し会社あるけど
嫌ですよね!
振り込み手数料けちるためか知らないけど

給与は振り込みですかなんて面接できけないし。

てか大概振り込みだけど、私は3回目手渡し

試用期間のも振り込みじやなく、取りに行きづらい涙

988 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/05(日) 10:23:51.44 ID:IRCe/Ty4.net
求人にアットホーム、家族経営、おそらく従業員も数人の会社なんて
散々このスレでも地雷だからやめとけって出てるじゃないか…
早い段階で逃げ出せてよかったね

989 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/05(日) 10:48:04.51 ID:pj9CwdOc.net
>>988
本当に!
契約で10年だから、正社員になりたかったけど
これなら派遣や契約のがましです。

大手なら人数がいるから人の細かさ気にならないし、なっても距離おけるけど、零細は無理

面接時に婆やからは人の嫌な部分は目をつむるのが、人数少ないから大事。悪口は言わないようにだったけど、婆やが悪口言ってるやんって感じ

引き継ぎの人は2週で私に詰め込み
あと1週で退社で悪いけど、私は知らない!

990 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/05(日) 12:17:46.94 ID:B06XmkTE.net
履歴書書くのめんどくさい

991 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/05(日) 12:23:24.23 ID:pcvwCFvR.net
>>988
全ての条件に当てはまってる会社に明日面接だ…

992 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/05(日) 12:49:10.65 ID:pnRra5Un.net
従業員少ないところはマジでやめた方がいい

993 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/05(日) 12:50:35.69 ID:2UNJ0Dht.net
零細家族経営は人間関係が全てだね
良ければ天国、悪ければ地獄。大半が地獄だけど

994 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/05(日) 12:56:06.92 ID:qN1vsBa1.net
会社規則も整ってないような零細orベンチャーは本当にやめた方がいい
人間関係・モラル・給与・残業とか絶対に地雷があるからまたこのスレに戻る可能性高いと思う

995 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/05(日) 13:26:15.32 ID:uj32l2So.net
私も家族経営の会社に入って一週間で辞めたことあったな
まさにここで言われてる条件全部当てはまる
当時若かったから気付けなかったんだよね…

996 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/05(日) 13:36:23.93 ID:jk/um3LY.net
振込み手数料すらけちる(もしかすると脱税目的かも)会社が有休使わせてくれると思えないし辞めてよかったよ

零細って従業員何人くらいまで?10人とか?

997 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/05(日) 13:36:58.55 ID:P5l3aDPU.net
従業員50人くらいの会社だったけど、トップのワンマンで、就業規則見せないで残業代一部しか払わないような最悪なとこだったな

今は大手で派遣だけどそろそろ正社員探さないと
前の職場みたいなとこは避けたい

998 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/05(日) 14:01:52.01 ID:Ui7D83v6.net
また不採用くらった
もう無理ぽ

999 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/05(日) 14:11:19.61 ID:pj9CwdOc.net
>>996
辞めてから給与取りに、交通費負担で
こちらが出向くのも、なんかなって思う。

けち

手数料さっ引いてもいいから
振り込みしろって感じ

1000 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/05(日) 14:15:46.40 ID:FtBCh5lm.net
次スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1486201139/

総レス数 1000
342 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200