2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

理系の喪女

1 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/16(月) 23:30:25.15 ID:p21Rv3vn.net
理系の道に進んだ喪女と話したい
学部生、大学院生はもちろん営業や研究、技術職の人もなんでもござれ
私は今発生生物学で大学院に進むことを考えてる学部生なんだけど、実験下手すぎて心が折れそう

2 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/16(月) 23:36:19.82 ID:MgVmXaO6.net
化学の院もじょです

3 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/16(月) 23:44:34.51 ID:iQiYyKpS.net
私は生化学系のB4
細胞培養がうまくいかないし研究室での人間関係もうまくいってない
卒業できるのだろうか・・・

4 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/17(火) 23:00:22.84 ID:Cl08KDRW.net
薬大出の調剤薬局薬剤師です。
もう完全に行き遅れてます。

5 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/18(水) 01:01:32.59 ID:1x+tpWA5.net
婚活すればまだまだ行き遅れの教授とかリーマンとかいるしゲットできると思うよ
無理に婚活する必要もないけども

6 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/18(水) 06:58:33.40 ID:PcSmS7pu.net
理系だったけど、もう色々忘れたな…

7 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/18(水) 23:11:52.35 ID:WmgMIZSD.net
>>1だけど分子実験苦手すぎる
臆病なくせに大事なところガサツだから時間かかるわりに結果がひどくなる
生化学とか薬学部の方はもっと大変そう

総レス数 7
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200