2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

長女でブスのこじらせぶりは異常

1 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/21(土) 19:06:39.17 ID:zqezQVyS.net
ちょっとした狂気を感じる

2 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/21(土) 19:40:21.05 ID:V1Mh6oPz.net
長女ってたいてい美人

3 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/21(土) 20:08:48.99 ID:b16NqJUq.net
長女こじらせた人ってtwitterとかで長女あるあるをリツイートしてるイメージ
大抵その内容は「口には出さないが頑張っている」「人前では泣かない」など
遠回しに「自分は頑張っているがそれをひた隠しにしている健気ないい子」という感じのもの

4 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/21(土) 20:24:27.01 ID:Tpt3a0U5.net
長女だけど愚痴っぽいし人前でもすぐ泣くわ
長女あるあるまちがってるとおもう

5 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/21(土) 20:59:54.99 ID:O52ECv+n.net
ガチで長女は辛い。従兄弟の中でも年上だし、親の子育ての試行錯誤に利用された

6 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/21(土) 23:34:24.33 ID:9rhh8POY.net
一人っ子は?

7 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/21(土) 23:34:58.84 ID:9rhh8POY.net
親の再婚相手の連れ子がいる場合は?

8 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/21(土) 23:49:37.46 ID:XFTb7dyB.net
>>3
ワロタ

9 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/22(日) 00:01:22.94 ID:wWcewmcw.net
私のことじゃん

10 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/22(日) 08:16:27.77 ID:L/XCGu1r.net
>親の子育ての試行錯誤に利用された
ほんこれ

11 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/22(日) 08:23:30.64 ID:o8Cb5SY+.net
子育てに利用されたからなんだっていうのよ 
無事に大きくなったんだからこれから好きなように生きればいいじゃない

12 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/22(日) 20:18:12.96 ID:nfsrzJog.net
毒親理論

13 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/26(木) 15:19:43.57 ID:tiHubwgh.net
お見合い時代の「残り物婚」で世間体のために生まれたアラフォーの私
なお、結婚して8年は妊娠しなかったらしいので母親はかなり焦ってただろうな
残り物婚で世間体の為の出産なので母親らしいことどころか毒親へ……
父親も同様

14 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/26(木) 15:28:47.33 ID:eKuz2QU0.net
うちの親はリア充駆け落ち婚(二人とも若くて父年下だったので反対された)なのに長女である私は色々こじらせてるので、親がどうとかあまり関係ないと思うの…

15 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/28(土) 18:54:41.75 ID:hz4z8Hzz.net
ブスでもモテてる子ってたいてい長女じゃないよね

16 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:38:58.41 ID:qp7RS9Oq.net
それはよく分かる。

17 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/01(水) 02:02:57.55 ID:if5tJND0.net
長女は喪女率もメンヘラ率も高い

18 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/01(水) 03:18:13.18 ID:UIoLBIxj.net
30過ぎの残り物なのに受精はすんなりいきやがった
それが職歴なしニート後無職の私です
子供好きでもないうちの親こそ不妊でDINKSやってりゃよかったのに生まれた時代が早すぎた

19 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/01(水) 03:55:16.98 ID:xT5ePV9z.net
>>15
キャピキャピしたブスやデブスって大抵姉妹の妹か兄妹の妹

20 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/07(火) 03:53:16.48 ID:Y8sdb+98.net
兄弟二人だと長女でも長女気質じゃないとかならない?

21 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/08(水) 20:02:42.70 ID:ULQxaZ2I.net
2人きょうだいでの長女(下が弟でも妹でも)と、
3人以上のきょうだいの長女はやっぱちょっと違うと思う。


うちは妹と年が結構離れてるので、一人っ子が2人いるようなもの。

22 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/10(金) 06:58:38.26 ID:uV/YTBeL.net
リア充は絶対次女三女に多い気がする
とりあえず長女よりはモテそう
長女は、親が神経質に育てるからね
次女の方が自由に思うように生きてる

23 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/10(金) 07:24:21.69 ID:/guGumAf.net
>>19
上に男兄がいる末っ子女は甘え方が上手い子が多い気がする
上手いというか、自然にできてしまうというか
羨ましい

24 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/10(金) 07:29:16.60 ID:8KTz6y9/.net
この間テレビでスポーツやら芸能やらで
大成する人のほとんどが末っ子だってやってた
性別関わらず長子って拗らせがちだと思う

25 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:51:58.98 ID:4P8Jbhol.net
>>22
次女三女は姉がいるから比較的早い年齢で垢抜け始める
先行者(姉)を追いかける形になる分、未知の事象へのプレッシャーを感じる機会が少なくて済む

26 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/21(火) 22:45:12.26 ID:oO/hvwet.net
次女なのに「長女?」って言われる人もいるけど、これは何の影響だろうか?

27 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/23(木) 21:14:48.74 ID:dFWi1E4k.net
長子だけど確かに拗らせてる
私は不細工だけど下のきょうだいはそこそこ整った顔してるんだよね
思い返すと子供の頃から私は性悪だったけどそんな姉がいながらも下は天使のような子供だった
生まれつき容姿性格能力の劣った負の遺伝子を搭載してる自分
多分私という厄介者を育てることになり親が陰徳を積んだ結果天使が産まれたんだね

28 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/23(木) 23:16:39.49 ID:dFWi1E4k.net
>>26
次女に限らず末っ子でも一人っ子でもしっかり者、責任感ある人、姉御肌はいるでしょ
しっかり者の人にとりあえず長女?と言ってみる人いるよ
まぁその人が長女の印象を“しっかり者”と捉えてるのか“我慢を強いられてきた人”と捉えてるのか知らないけど
あと子供の頃周りの友達に兄か姉がいる子が多かったけど
中間子(特に兄持ち)の方がハキハキしてたり年上に物怖じしないリーダー的な子が多かったよ

29 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/24(金) 17:52:47.92 ID:Ic5Lhe+K.net
気づいたら同世代〜年上まで友達は殆ど自分と同じ長子だった
友達に次女や末っ子がいない

30 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/02/28(火) 06:11:07.51 ID:RnT9Q1kC.net
異性関係だらしない兄姉を見て育って、反面教師で弟妹が奥手に育つパターンも知ってる

総レス数 30
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200