2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【風邪】体調不良を報告するスレ 2【怪我】

1 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/06/22(木) 17:33:12.18 ID:oXpr9FBG.net
具合が悪くても誰からも心配されない喪女同士
励まし合いましょう

前スレ
【風邪】体調不良を報告するスレ【怪我】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1454956286/

765 :彼氏いない歴774年:2019/03/28(木) 00:24:21.24 ID:zH820tt7.net
3週間くらい咳が続いてる
夜中や早朝に咳で目が覚めて睡眠不足で困ってる

766 :彼氏いない歴774年:2019/03/28(木) 01:34:58.73 ID:QIOKqtgq.net
>>765
そんなに咳が続くなんて結核とか視野に入れてみたらどうかな

767 :彼氏いない歴774年:2019/03/28(木) 06:08:45.60 ID:/I+1S/m/.net
>>765
これじゃない?
https://www.jrs.or.jp/modules/citizen/index.php?content_id=49

768 :彼氏いない歴774年:2019/03/28(木) 06:37:06.16 ID:i9I/MdPd.net
>>767
胸焼けともなったこと一度もないけど逆流性食道炎で5年以上咳してた
枕を高くして寝たら治ったけど、2年くらいは耳鼻咽喉科に行ってたけど、原因は特定されなくてひたすら対症療法(薬)だったからお金を無駄にしたなと思う

自分で色々検索して、自分なりに対策に挑戦してみて症状の経過をメモるのが大切だ

>>765
3週だとまだ急性のうちに入るのかな?
結局一度は病院へ…とオススメしてしまうのよね
こればかりは、どうしても

769 :彼氏いない歴774年:2019/03/28(木) 19:38:03.85 ID:zH820tt7.net
>>766-768
どうもありがとう
>>765だけど病院行って咳を鎮める薬貰ってきた
何か元々気管が弱いと風邪引いた後とかに咳だけが続いたりし易いそうだ
とりあえず咳止めの薬飲んで様子見ということになりました
まだ薬飲んでないけどこれで咳治まれば良いな

770 :彼氏いない歴774年:2019/03/28(木) 21:51:47.33 ID:keHHoUNb.net
お酒をほんの少し飲んだせいか
酔った感じは何もないのに貧血で立ち上がれなくなった
今は少し歩いてはふらついて視界狭くなってへたりこむのを繰り返す感じ

771 :彼氏いない歴774年:2019/03/30(土) 19:54:02.29 ID:OUs6uXbu.net
日ごろの不摂生がたたって一昨年に血糖値スパイクになってからというもの、食事の量を適正に、決して血糖値が上がらないように粗食を心掛けて生きてきたんだけど、
どうしても断れない食事会に出て食事してたら、血糖値が上がりすぎて、意識不明一歩手前になってしまった。
正直言って座ってられないし、その場で寝てしまう…みたいな状態になり、送迎で帰ってきたんだけど、それでもやっぱり死ぬほど辛い。
こんな時は前田健と大杉漣の臨終シーンが脳裏を駆け巡る。

772 :彼氏いない歴774年:2019/03/31(日) 00:21:43.45 ID:Ge6YuOlPU
だめだ。腹痛い。
なんか気持ち悪くて胃液ばっかりだけどゲーゲーしてる。
頭も痛い。薬飲んでも戻してしまう。熱は35が平熱の私が37度5ぐらい。
アプリみたら生理予定は明日、おとといから生理前症候群予告出てる。
それなのに旦那が朝9時に帰ってきて パチンコやるからついてきて!って連れて行こうとした。パジャマで。
近づいて脇抱えられた時、タバコの匂いがして吐き気が戻ってきてまた吐いた。ほとんど胃液だけど女が「ゲェー」といったのが相当堪えたのか「きったねぇ」と捨て台詞とともに居間に打ち捨てられ、奴はパチンコ屋へ。
うろ覚えだけどこんな感じ。目が覚めたら居間で寝てた。
ちなみに私はパチンカスじゃありません。たまに旦那が代わりに打って、と言って自分が打ちたい台を確保して良い状態になったら打つ為の置物がわりにされてます。
タバコも普段は気にならないけど生理前や最中はタバコが受け付けなくて何度もやめてくれとは言ってますが改善してくれません。
起きたら口の中が胃液臭く、濯いで暖かいお茶をのんでますが
身体冷え切ってて震えてます。
二度寝しますね。

773 :彼氏いない歴774年:2019/03/31(日) 03:21:29.85 ID:saMKKSVB.net
>>771
さすがに先方に食事制限の件は伝えても良かったんじゃ
人が倒れるのはドキドキしてしまう…気をつけてね…

774 :彼氏いない歴774年:2019/03/31(日) 03:51:00.56 ID:gQb88ohh.net
>>771
前田健のWikipediaから抜粋。

2016年4月24日、朝から夕方まで栃木県でテレビ番組『金曜★ロンドンハーツ』の収録に参加[3]。東京に戻った後、新宿の飲食店で食事をし[4][5]、店を出た後の午後7時10分頃、東京都新宿区新宿3丁目の路上で突然嘔吐して倒れ、心肺停止状態で病院に搬送された[6]。
翌25日に蘇生したが[7]、翌26日午前1時36分、搬送先の病院で逝去[8]。死因は虚血性心不全[9]。44歳没。
近年では不整脈の持病があり通院も多く、周囲に「心臓が悪い」と漏らしていた[10][11]。また、炭水化物と糖分を抜くダイエットに挑戦したものの、ステーキやラーメンをよく食していたなど、食生活における栄養摂取のバランスの悪さを気にしていた。
さらに『金曜★ロンドンハーツ』収録中に体調不良を訴えて医師の診察を受けていたこと[12]や、5月には不整脈の手術を受けることを友人のはなわに対して話していたことも明らかになった[13][注 1]。生涯独身だった。

775 :彼氏いない歴774年:2019/04/01(月) 23:45:46.61 ID:qZzkO537.net
>>773-774
お騒がせしました771です。
あれから気道が詰まったような感覚に陥り、息が浅くなり、死の淵を彷徨う夢を見ながら9時間がすぎ(寝ていたわけですが)
目が覚めて、生きてることを確認。

生きててよかった、生きててよかった。病院に行くことも考えたけど、割と早く正常になったので、とりあえず、また野菜多めの粗食生活です。

776 :彼氏いない歴774年:2019/04/02(火) 00:34:48.21 ID:/rG0X0si.net
前職場に糖尿病の人いたけどそういうの本人じゃないと
分かんないんで断るなら断るでいいから
きちんとコントロールしてくれないと困るよ
普段の不摂生が原因のことってこっちも同情しづらいしさ

777 :彼氏いない歴774年:2019/04/02(火) 06:13:50.35 ID:dNVBBQUA.net
喉が痛くて目が覚めて二度寝も出来なくて起きたままこの時間になってしまった
睡眠時間短くてツラい
こんなときに限って仕事休めない日とかしんどすぎるわ

778 :彼氏いない歴774年:2019/04/03(水) 17:35:44.07 ID:s05xOkbJ.net
TVの字幕が読めない
目ってこんなに急に悪くなるんだね

779 :彼氏いない歴774年:2019/04/03(水) 19:40:49.31 ID:DndVayAy.net
>>778
老眼で?

私もいま老眼とおぼしき視力低下に悩んでいるが、眼医者行ってない
妹は既に老眼鏡使ってると聞いてビックリした

780 :彼氏いない歴774年:2019/04/04(木) 11:16:36.10 ID:piShimL9.net
久しぶりに、服の糸つれを針でツンツンしながら直そうと思ったら、全くピント合わなくて詰んだ!!!!
前は目から15cmくらいのとこでピント合って、生地の織り重なりとか糸とか一本一本が針ですくえたのに!

今、全く見えない!!!(驚愕)
25cmくらい離すとピント合うけど、それだと遠くなり、小さ過ぎるw

781 :彼氏いない歴774年:2019/04/04(木) 11:28:57.23 ID:IJTmt4I5.net
花粉症かと思ったら熱出てきた…
病院行ってくる

782 :彼氏いない歴774年:2019/04/04(木) 13:40:22.56 ID:7wSFTZX/.net
最近ずっとドキドキと動悸がする
常に緊張しているような状態
何かに集中しているときは忘れている
目眩とか息苦しさとかはない…精神的なものかなと思うとそれはそれで怖い

783 :彼氏いない歴774年:2019/04/04(木) 14:09:11.14 ID:piShimL9.net
ずっとドキドキっつーのはアドレナリン放出状態なんじゃないかな
パニック障害一歩手前かもしれない

パニック障害ってなんの前触れもなく起こるけど、簡単に言えば交感神経系の異常な働きだったりする
もちろん発症しない人もいるけど、時間があればかかりつけ内科にでも相談してみて

784 :彼氏いない歴774年:2019/04/05(金) 10:05:21.01 ID:iIZxf8KH.net
繁忙期で頭痛と疲労感が抜けなくて気持ち悪くなるのに食欲旺盛なんだけど
気持ち的にもデブになるって自己嫌悪からどんどんひどくなって会社休んじゃった
寝ても中途覚醒しちゃうし、つらい

785 :彼氏いない歴774年:2019/04/06(土) 00:05:33.17 ID:GfEPX34f.net
今日の朝机の角に思いっきりぶつけた太股が未だに痛い
絶対青たんなってると思ったのになってないけど痛い

786 :彼氏いない歴774年:2019/04/07(日) 17:27:01.30 ID:xj6rool3.net
ご飯が食べられなくなる
手足が冷たい
これ絶対夜に熱が高くなるやつだ...
ただ今37.8度、まだまだ上がるよ!

787 :彼氏いない歴774年:2019/04/07(日) 18:06:47.61 ID:dSP0PNHm.net
あー風邪引いた
今期初ですわ

788 :彼氏いない歴774年:2019/04/08(月) 18:14:48.32 ID:wTCSRgzH.net
1週間ほど前、運動中に肉離れを起こしてしまった
軽く考えていたけど全治3週間と言われ今もまだ松葉杖…
職場に迷惑かけてるしただでさえ太い足がパンパンだから早く治したい

789 :彼氏いない歴774年:2019/04/08(月) 21:21:25.50 ID:r7dCPDeB.net
ああ肉離れ痛いよね…お大事に
私は左ふくらはぎをやったんだけど未だにやはり違和感はある
一回切れたら元には戻らないんだね
普通に歩けるということがどんなに素晴らしいことかを思い知ったわ

790 :787:2019/04/09(火) 08:10:03.14 ID:YSFoekFL.net
>>789
ありがとう
こんなに痛いとは思わなかったから、今周りに運動前の準備運動の重要さを説いて回ってるw

繰り返すって言うし788さんも気をつけてね!

791 :彼氏いない歴774年:2019/04/09(火) 20:08:53.93 ID:C7B5wLSP.net
喉が痛い
寒の戻り許さない

792 :彼氏いない歴774年:2019/04/09(火) 21:08:35.36 ID:jI8J6sw6.net
加湿器
マスク準備
喉が痛くなった時は濃いめの塩水5分間うがいするとてきめん

793 :彼氏いない歴774年:2019/04/11(木) 04:09:40.00 ID:Tji1WXf/.net
下痢と嘔吐が止まらない
今日病院に行ってくるけど風邪なのかな
熱、頭痛まったくないんだ

794 :彼氏いない歴774年:2019/04/11(木) 18:14:14.39 ID:4kewhXla.net
瀕尿なのかコップ一杯の水を飲んだら1時間に四回はトイレに行くはめになる
明らかに飲んだ量より出てる
便秘だから水分取らないと便が岩みたいになって出すとき地獄の苦しみだし
このイカレ膀胱どうにかしてほしい

795 :彼氏いない歴774年:2019/04/15(月) 21:03:57.59 ID:1sEsKBJ6.net
生理痛辛すぎワロタ
毎回薬効かなすぎだし腰も痛いし
早く終わってくれ

796 :彼氏いない歴774年:2019/04/15(月) 22:04:43.54 ID:IkiIOMD9.net
私は生理痛は漢方で対処してるなぁ 勿論一度は婦人科で診てもらうべきだし、漢方って基本食前30分前服用だから飲むタイミングはかれる人でないと難しいけどさ

797 :彼氏いない歴774年:2019/04/16(火) 22:10:53.59 ID:TENyORYA.net
たまーに来る辛い生理痛の時、肛門付近に激痛が走る。肛門じゃなくて子宮なのかもしれないけど
用を足すのも激痛で恐る恐る出す
あれ何なんだろう…

798 :彼氏いない歴774年:2019/04/16(火) 22:55:44.50 ID:Xn25wk/v.net
子宮内膜症って排便痛とか肛門痛もあるんじゃなかった?
婦人科で一度診てもらったらいいかも
お大事にね

799 :彼氏いない歴774年:2019/04/17(水) 16:33:36.63 ID:XIqvKdgy.net
私も生理前は肛門痛くなるしだいたい切れるw
生理関連はどれくらいの酷さで病院行くべきか判断が難しいよね

800 :彼氏いない歴774年:2019/04/18(木) 02:49:12.29 ID:uCP0Aae3.net
鼻が詰まって眠れない…
口呼吸で喉まで痛くなってきた

801 :彼氏いない歴774年:2019/04/18(木) 06:21:36.27 ID:mDUG08JU.net
>>800
枕を出来るだけ高くして背中にもタオル敷いて寝て…

802 :彼氏いない歴774年:2019/04/28(日) 20:09:44.74 ID:p/nJia8q.net
ガントチャートに
項目を体調にして丸書いていこうと思う
あと天気

803 :彼氏いない歴774年:2019/04/29(月) 13:08:15.61 ID:qBmHe62A.net
生理とそれに伴う下痢でむちゃくちゃ腹痛い
できれば家で死んでたかったけど、久々の家族勢揃いのお出かけはさすがに断れん

804 :彼氏いない歴774年:2019/05/05(日) 18:52:57.41 ID:ti3dP8gu.net
多分ものもらいっぽい
眼科まだ休みだな〜そんなに腫れがひどいわけでもないから抗菌の目薬で様子見
今度旅行行くから早く治ってくれ

805 :彼氏いない歴774年:2019/05/06(月) 00:09:25.52 ID:LGuyjs7V.net
花粉症で鼻がズビズビで鼻かみまくってるからしょっちゅう鼻血が出て困る
今も出てて横になれない…

806 :彼氏いない歴774年:2019/05/08(水) 04:37:02.46 ID:4e/R4wX1.net
昨日の夜から胃腸の調子が凄く悪い
寝て良くなるかと思いきや起きたらグルグル、
でもトイレ行っても何も出ない
ズキズキ痛い

807 :彼氏いない歴774年:2019/05/08(水) 08:51:40.76 ID:FF+XJJ1h.net
みなさんは頓服薬に頼ったりする?
家にいろんな種類の薬置いてある?

808 :彼氏いない歴774年:2019/05/08(水) 11:27:57.23 ID:fv0+IRof.net
>>805
つらいよね…
私も鼻づまりが酷くて苦しい
ご飯も味がしないし噛んでる間息できないし

809 :彼氏いない歴774年:2019/05/08(水) 23:58:57.69 ID:7sUY/HBW.net
声が出なくなって1週間たった
仕事上では周りにお願いしてなんとかなってるけど、買い物やらちょっとしたことでも声が出ないと困るね
目を合わせていれば身振り手振りでも伝わるけど、コンビニとかで袋いりません、なんかは難しい
無理に話さないことが一番の薬らしいのでもうしばらく辛抱しよう

810 :彼氏いない歴774年:2019/05/09(木) 11:54:31.33 ID:FuuZcfLw.net
ぎっくり腰と言うものには未だかつてなったことがないが、腰が痛くて起き上がれなくなってしまった

どうしよう、このままじっとしていればいいのかな…

811 :彼氏いない歴774年:2019/05/10(金) 16:04:18.49 ID:fYbHYiHr.net
GW半ばに風邪ひいてからやっと熱下がってきてのどの調子も良くなったけど、いまいち頭が重くてスッキリしない 胃のあたりももたれてる 鎮痛剤に頼り過ぎたかな〜

812 :彼氏いない歴774年:2019/05/11(土) 14:01:26.24 ID:sJEJsiKG.net
>>807
頓服薬に頼ってるよ
痛み止めは必須 あと筋弛緩系
意外と風邪薬は置いてなくてマルチビタミンミネラルと眠材でなんとかしてるよ

813 :彼氏いない歴774年:2019/05/13(月) 20:43:34.46 ID:W6qSiUT9.net
仕事中、紙で指の腹を切った
すぐ血が出て痛いっていうか熱かった
絆創膏貼ろうとしたら隣の指も切ってるのに気づいてなんか萎えた月曜

814 :彼氏いない歴774年:2019/05/14(火) 17:42:19.34 ID:mLr6olAL.net
私も昨日段ボールでザクッと指切ってめちゃくちゃ痛い
指の怪我って結構不便だよね…
神経集まってるだけあってどこかに触れるだけで痛いから大袈裟に絆創膏重ねて貼ってしまうし風呂も嫌

815 :彼氏いない歴774年:2019/05/15(水) 01:16:24.15 ID:GmuDtbKg.net
タイムリーだ
今日欠けた陶器で小指ざっくりやってしまった
指先怪我するとシャンプーが億劫で困る

816 :彼氏いない歴774年:2019/05/16(木) 20:17:54.33 ID:42ANpMjL.net
風邪引いた

>>810はどうなったのだろうか…
時間たってなおったのか家族に助けを求めたんかな

817 :彼氏いない歴774年:2019/05/16(木) 22:09:12.60 ID:sqPPtKWW.net
熱と喉の風邪引いた

818 :彼氏いない歴774年:2019/05/16(木) 22:36:10.85 ID:eWh7RQu/.net
>>816
809ですが、じっと横になってたら30分くらいで良くなったよ
こむら返りの腰版って感じだった
痛みは2度ほどぶり返したけど1日かけて解消した
前日に使わない筋肉を使って筋肉痛になったんだと思うけど、今までにない部位で筋肉がビックリしたのかな?

まあ、特に何事もなくてよかった

819 :彼氏いない歴774年:2019/05/17(金) 12:28:47.05 ID:rPqa8Eti.net
>>818
よかった
手の届く位置にスマホ置いとくの大事だなと思った
いざという時に助けを求められる

820 :彼氏いない歴774年:2019/05/17(金) 12:30:31.52 ID:rPqa8Eti.net
>>819
あ、筋肉痛〜の詳細もたいへん参考になったよ

821 :彼氏いない歴774年:2019/05/17(金) 12:31:08.35 ID:rPqa8Eti.net
アンカー間違えた

822 :彼氏いない歴774年:2019/05/18(土) 15:48:25.78 ID:8QttimNK.net
まずいなあ食中毒か急性胃腸炎になったかも
この1時間くらいで水下痢が止まらずもう5回もトイレ行ってる
出して数分でまた鈍痛がしてトイレ
身体中が不安な変な感じで居ても立っても居られない、なんか恐怖感まである

823 :彼氏いない歴774年:2019/05/18(土) 19:29:34.10 ID:az9VOEvM.net
>>822
出しきるしかないよ。
脱水に気をつけて。

824 :彼氏いない歴774年:2019/05/18(土) 20:16:55.63 ID:8QttimNK.net
>>823
ありがとう、今も下痢しててさっき4回吐いてしまった
少し楽になってきたかも
介抱してくれてた妹に移してそうで申し訳ない

825 :彼氏いない歴774年:2019/05/23(木) 23:00:41.92 ID:9H3Y/lEC.net
頭に辞書がのってる様な頭痛がする

826 :彼氏いない歴774年:2019/05/24(金) 06:00:20.67 ID:VN6MjiZ/.net
首とか背中を氷嚢で冷やしてみて

827 :彼氏いない歴774年:2019/05/24(金) 07:09:53.87 ID:CimtA9mm.net
リアルに私も昨日から頭痛くてイライラするPMSか季節の変わり目だから??
薬きかないしやだ

828 :彼氏いない歴774年:2019/05/25(土) 22:32:49.54 ID:hrjVvTLH.net
寒気のせいか室温が30℃もあるけど全然暑くない
むしろ暖かくて気持ちいい

829 :彼氏いない歴774年:2019/05/26(日) 08:07:32.06 ID:tMFxTjhq.net
朝起きたらめっちゃ喉痛い

冷房26度設定で寝たけど、それがマズかったかな
エアコンの掃除がテキトー過ぎたか…

830 :彼氏いない歴774年:2019/05/27(月) 12:31:56.41 ID:g5yqBo3f.net
咳しすぎて腹筋が鍛えられそう

831 :彼氏いない歴774年:2019/05/27(月) 20:39:50.29 ID:JhnnSsFa.net
咳って続くと思いの外体力削られるよね
くしゃみしたらぎっくり腰やっちゃって踏んだり蹴ったり
くしゃみするのを怖いと感じたの初めてだわ

832 :彼氏いない歴774年:2019/05/28(火) 19:07:38.25 ID:ybBNFZzW.net
バナナアレルギー発症してしまった……もうバナナ食べられない
口に入れた瞬間に、口の中が痒くなるなんて初めて体験したよ

833 :彼氏いない歴774年:2019/05/28(火) 23:59:36.73 ID:znl2+wQa.net
最初は冷えたかなと思ってたけど腹痛4日目でさすがにおかしいと病院行ったら急性胃腸炎
普通は徐々にマシになっていくもんだと思ってたけど薬飲んだ今が一番痛くてしんどい

834 :彼氏いない歴774年:2019/05/29(水) 20:00:48.05 ID:SVv3bVTO.net
眼精疲労が酷くて時には鎮痛剤を飲む
目も頭も病気はない
姿勢やスマホの使いすぎに気をつけマッサージも行ったが改善されず
整体行ってみようかな

835 :彼氏いない歴774年:2019/05/30(木) 17:22:55.75 ID:/CBaZAkV.net
みんなの気持ち一つ一つ共感できる自分がいて草

836 :彼氏いない歴774年:2019/06/05(水) 20:35:51.20 ID:DPYkUGad.net
日曜から声が出ず
月曜火曜は高熱
現在は微熱で大分楽だけど声が出ない
明日から大事なプレゼン会議が続くから本当にまずい
病院の薬だけじゃなく不味くて高い漢方にも手を出したのに全く効かない

837 :彼氏いない歴774年:2019/06/06(木) 19:08:31.19 ID:emvo9Fp8.net
手足のしびれと息苦しさとめまいと不安感
自律神経壊れたっぽい
とりあえずクラシエ漢方飲んで様子見てみる

838 :彼氏いない歴774年:2019/06/06(木) 20:11:09.91 ID:psM2HoDl.net
>>837
酢やレモン汁など酸っぱいものを摂って
歯を磨いて寝てね

839 :彼氏いない歴774年:2019/06/11(火) 19:23:37.05 ID:RcuwhmzN.net
すっかり喉を痛めてしまった

冬だとウガイ攻撃で風邪菌を追い出すことも出来るけど、今回はウガイ失敗したっぽい…
喉の奥全体がもうボワ〜ッともたつく感じ…体に力も入らなくなってきた

840 :Maria :2019/06/12(水) 10:14:04.55 ID:Axeqs9vb.net
風邪は自浄作用

病気と症状は同じ物だと思われがちですが、全く違います

病気とは、内臓(肝・腎・肺・心臓・胃)に毒素が溜まり充分に働けなくなった状態のこと、
症状はこの内臓に溜まった毒素を盛んに外に出して病気を治そうとしている状態のことを言います。

一般に、腹痛、下痢、咳、鼻水、湿疹など体のいろいろな所に出る物は病気ではなく、
内臓からの排毒としての“症状”です

841 :Maria :2019/06/12(水) 10:15:22.25 ID:Axeqs9vb.net
薬が全ての害悪なのです

薬を処方するという事は自然の摂理に逆らうという事です

体が出してる症状(毒素)を止めてしまうのです
風邪薬を飲んでも効果があるわけではありません

人間の治癒力が風邪を治してるんです
西洋的な薬というのは体が出してる症状(鼻水 咳 熱)を止めるためのものであり良くはありません
西洋(ヨーロッパ)の間違った考え方ですね
体が出してる症状を止める事ばかりに重点を置いています
根本的な治療にはならないのですよ 西洋薬では

東洋医学ではむしろ風邪は体内に溜まった毒を大掃除してくれるありがたい作用とされてるのです

842 :Maria :2019/06/12(水) 10:16:30.49 ID:Axeqs9vb.net
https://ameblo.jp/kaolune/entry-11966429364.html

843 :Maria :2019/06/12(水) 10:17:41.71 ID:Axeqs9vb.net
そして 風邪は薬飲んでも治りませんネコ・むふふ顔

確かに症状は 一時的に抑えてくれますが 
本当の治癒ではなく 表面上なくしただけ

風邪が治る薬があったら ノーベル賞もの ですからね

病院に行けば大丈夫
ドクターだがしてくれた薬は風邪を治してくれるもの
と 勘違いしてるんだな
熱というものは
病原体そのものが出すのではなく
病原体を排除するために カラダが防御反応として出すもの

844 :Maria :2019/06/12(水) 10:18:49.25 ID:Axeqs9vb.net
でも 
咳止めを飲んだら 咳は止まるし
解熱剤で 熱は下がるし
鼻水止めで 鼻水は出なくなるし
効くじゃん 

そう思われます?

確かに
それらの薬は 咳・鼻水・熱 などの辛い症状を
一時的に見えなくしてくれますが・・・

根本原因であるウイルスには
何にも効果はありません

症状が無くなる=治った ではないのです

845 :Maria :2019/06/12(水) 10:20:10.27 ID:Axeqs9vb.net
それどころか
ウイルスを排除するために 
鼻水で洗い流し
咳で体外に飛ばし
熱で動きを封じようとしている
体の防御反応を抑える訳ですから
・・・治りませんわな

言ってみれば
悪臭を放っているゴミに
消臭スプレー吹きかけて蓋をしただけで
ゴミを処理しなくては 根本解決にならないのです

咳止めは あくまで
咳を止めるのであって 
咳を治す薬ではない わけ

846 :Maria :2019/06/12(水) 10:20:56.02 ID:Axeqs9vb.net
どんなお薬も 肝臓と腎臓を使って処理をします
副作用には 肝障害・腎障害 書かれてること多いです

薬で症状が落ち着いてる間に
自然治癒力が発動して根本を治せるよう
なるべく体を休めるようにしてくださいね
「効いたよね 早めの××××♪」とかいう
製薬会社のキャッチフレーズに踊らされないでね

もう一回言うけど
風邪は
薬が治すんじゃありません
体が治すんです

847 :Maria :2019/06/12(水) 11:15:42.28 ID:Axeqs9vb.net
これほど現代医学が発達しながら、その現代医学では完治できない病気が増えているのは、自然治癒力を発揮する前に、
薬に頼り過ぎているからではないでしょうか。それは自分自身の身体を過保護の状態にさせていることにもなるのです。

 例えば、風邪をひいたとします。いまの大人や子どもは、すぐに家庭常備薬や市販の風邪薬を飲むのですが、
その場合も東洋医学で用いる漢方薬ではなく、即効性のある現代医学の薬がほとんどでしょう。なかには即効性を求めるあまり、抗生物質に頼る人もいるでしょう。
そうした行為が、どれだけ自分の自然治癒力を弱めているか、わかっておられるのでしょうか。
 抗生物質を打ち続けると身体には耐性が生まれ、抗生物質そのものが効かなくなってしまいます

848 :Maria :2019/06/12(水) 11:17:04.47 ID:Axeqs9vb.net
風邪を引いたときに熱が出るのは、身体のなかの免疫力が働き、身体に侵入してきた外敵(風邪の菌)を撃退するために体温を上げているからです。
そこへ体温を下げる解熱剤を飲むとかえって風邪は治りにくくなるのです。
 下痢も同様です。侵入してきた菌を排泄によって外に出そうという自衛本能が働いているからです。
ですから、少し程度の下痢だと、下痢によって失われる水分を補給するために、温かいお茶やお湯をたっぷりと飲んで安静にしておくことです。下痢止めを飲むと、
かえって菌が身体に留まり、早く治る症状も長引く危険性があります。
 0−157事件のときに、下痢によって便といっしょに0−157が体外に排出できれば被害はもっと少なくて
すんだかもしれません。下痢を止める薬を飲んだために症状がよけいにひどくなったと聞いたことがあります

849 :Maria :2019/06/12(水) 11:19:51.87 ID:Axeqs9vb.net
しかし、自分の身体ことを考え、可能な限り自然治癒力や免疫力を高め、
身体機能を維持するためには、身体に無理をかけない、身体の調和を妨げない薬、そして自然治癒力を高める働きをして、病気を治していくような薬を使うことを、
改めで考えてみてはどうでしょうか。
 そのようなことを考えていくと、東洋医学、自然医学の素晴らしさを再認識させられます

850 :Maria :2019/06/12(水) 12:23:32.58 ID:Axeqs9vb.net
毒素排出 ( detox ) とは、日々の生活スタイル、食事や、ストレスなどによって、知らず知らずのうちに溜まった体の毒素、
いわゆる老廃物を体外に排出することです。現代社会では、毒素が溜まっていない人はほとんどいないといっても過言ではないでしょう。
どんなにいいものを食べても、サプリメントや薬を飲んでも、体に毒素が溜まっている状態では自然治癒力も衰えます。
中に入れる物のことも大切ですが、身体に溜まった 毒素を排出 することも大切なのです。

851 :Maria :2019/06/12(水) 12:24:59.12 ID:Axeqs9vb.net
たとえばインドでは、健康増進と若返りの方法として、食べたものをいかにきれいに排出するかに重点を置いており、
病気の多くが排泄不良によるものと考えられています。体内に毒素が滞留すると、血液やリンパ液などの循環が悪くなり、
腎臓や肝臓の働きが衰え、さまざまな慢性病の元となります。

852 :彼氏いない歴774年:2019/06/12(水) 13:07:43.97 ID:x9h+CDiw.net
生理で頭いてー

853 :彼氏いない歴774年:2019/06/12(水) 16:29:45.34 ID:4sIuyTaq.net
頭痛がする時って、少し横になって休むと和らぐよね。

854 :彼氏いない歴774年:2019/06/12(水) 16:53:39.49 ID:vup1kq99.net
NGname(非表示)にしてスッキリ♪

855 :彼氏いない歴774年:2019/06/13(木) 21:17:00.25 ID:N6NEZW9Y.net
甲状腺系の病気かも知れなくて先日検査に行ってきた…結果は後日だけど不安だ…

856 :彼氏いない歴774年:2019/06/24(月) 00:59:47.74 ID:rfa++6qb.net
ずっと横になってたのにいざ本格的に寝ようとしたら急に胃と下っ腹が痛くなってきた
胃腸薬飲んだけど効くかな〜

857 :彼氏いない歴774年:2019/06/24(月) 14:30:33.17 ID:x6v+LV3h.net
あー資格試験おわった途端に風邪ひいた
何年ぶりだろかなりしんどいわ
腰痛も辛すぎてこの前マッサージいったら背骨めっちゃ曲がってる言われてしまったわ
そんなこといわれてもなおるのか…

858 :彼氏いない歴774年:2019/06/25(火) 00:31:46.90 ID:cyoXkTf6.net
風邪の引き始めみたいな寒気と汗が出る
今日の仕事がハードだったせいかな

859 :彼氏いない歴774年:2019/06/25(火) 20:30:15.01 ID:B3xZFLa3.net
頭痛が痛い

860 :彼氏いない歴774年:2019/06/25(火) 22:55:55.63 ID:r5jatvoT.net
死にそうになって#7119に数年ぶりに電話してしまった
1時間くらいで正常に戻ったが、直後にはパニック障害の兆候が出てしまい家に数錠残ってた精神安定剤を慌てて飲んだ
(最初の症状とは直接関係がない)
夜間病院に電話したら概算的なお金の話になったので、多分支払えないし行けないだろうなと思って電話は終わった…

何事もなくてよかったけど、明日まで生きてられるかしら…

861 :彼氏いない歴774年:2019/06/27(木) 00:09:49.89 ID:tLWLTfvU.net
足裏と脚、ヘルニア部分が痛い
足裏痛いってデザイン優先で選んだ靴もいけないのかもしれないけど扁平足だもんね 痛い

862 :彼氏いない歴774年:2019/06/29(土) 00:21:59.89 ID:FxkkbBxI.net
不安症とストレスで参って免疫力死んだ
左の親知らず埋没してる歯肉パンパンに腫れて口内炎できるし扁桃腺赤くなってるわ喉頭もヒリヒリ痛いわ
首肩背中ガチガチで肋間神経痛っぽい症状出てるわでもう嫌だ

863 :彼氏いない歴774年:2019/06/30(日) 16:54:18.73 ID:Kx26GgRL.net
口角炎と思われるものができた
口開けるたびに痛い

864 :彼氏いない歴774年:2019/06/30(日) 20:22:11.94 ID:QoegLh0d.net
マクサルト飲んでみたら効いた
ちょっと楽になった

865 :彼氏いない歴774年:2019/07/01(月) 20:14:55.31 ID:A8Ts0l9P.net
生理痛重いし過多だし一日中熱かったしなんなんまじ

総レス数 1002
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200