2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

J'A`し貧乏な喪女集まれ73J'A`し

1 :彼氏いない歴774年:2019/01/15(火) 20:57:43.36 ID:op8VEVt4.net
※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1543589240/

881 :彼氏いない歴774年:2019/03/10(日) 15:56:26.96 ID:eR9ESwU8.net
私ももう40だし、公営入りたい

882 :彼氏いない歴774年:2019/03/10(日) 16:00:56.14 ID:28WKCq5B.net
変な人来ちゃうかもしれないけどうちの地域の市営県営はなぜか中国人だらけでどうやって審査くぐって入ったか単純に疑問
小中学校も言葉のために対応してるらしいけどその予算と税金はひもじい思いして払ってる私から出てると思うとここから出ていきたいけど物価安いし暮らし安いし治安いいからなあ

883 :彼氏いない歴774年:2019/03/10(日) 16:02:23.31 ID:tyWrzLIn.net
うちの市は障害者手帳2級があると優先的に入れる

884 :彼氏いない歴774年:2019/03/10(日) 17:22:56.04 ID:5AXbHepM.net
https://news.careerconnection.jp/?p=68388
給料手取り10〜14万円の女子たちの嘆き 「毎日が生活というより“生存”」「美容院は年2回くらい」

手取りが少ない人の嘆き

統計不正問題で国会が紛糾しているが、雇用統計がどうだろうと賃金が高いとは言えない女性は多い。
先日のガールズちゃんねるには、「給料の手取り10〜14万の人、語りませんか?」と誘うトピックが立ち、おびただしい「低収入の嘆き」が寄せられた。

トピ主は田舎に住むという高卒5年目の事務員で、手取り13万円。実家暮らしで2万円を家に入れている。
「貯金をコツコツとにかく頑張ってます!!」と明るく語るトピ主は、弁当を工夫し、服も身内のお下がりでいじらしいほどの節約ぶりだ。
「もうちょいでいいから給料上がって欲しいな…なんて」と本音をのぞかせつつ、節約術を問いかけていた。(文:okei)

◇「正社員なのに給料貰っても喜びどころか絶望しか無い」

同じ10〜14万円でも、パート共働きと独身では背景が違うので、ここではトピ主と同じ独身で働く正規・非正規女性で考えてみよう。
スレッドの答えは、「田舎だと普通にこんなもんだよね」「地方だと年収300万台で高給扱い」など、まずは地方の現実に対する諦め声が降り積もった。
「13万ってましな方よ」
「毎日が生活と言うより『生存』」
「ところでみなさんボーナスはある? 私はあるけど5万円だよ…。ボーナス払いは絶対出来ない金額」

また、辛いのは地方だけでなく「都会でも事務は激安だよ」とピシャリと言い放つ人も。
「正社員なのに給料貰っても喜びどころか絶望しか無く、貯金も減っていくばかりですぐ辞めました」と派遣に転職した人や、
「手取り13万です。勤続40年のお局の給料見たら手取り14万」といった書き込みもあった。
女性が希望することの多い事務は、労働単価が下落もしくは低いまま上がらない現実が浮かびあがる。

手取り13万円ということは額面では約16万円だろう。年収だと256万円、賞与なしの場合は192万円ぐらいになる。
2017年の民間給与実態調査(国税庁)によれば、平均年収は男性 444 万円、女性 247万円だ。
正規、非正規で見ると、女性の平均は正規377万円、非正規151万円なので、トピ主は非正規よりはましだが正規だとするとかなり厳しい……という感じになる。

コメントの中には「頑張って貯金して、いい旦那さん見つける!」という結論に至る女性もいたが、これを誰が責められるだろうか。

◇ 徹底してお金を使わない方向へ行く若者、「ナントカ離れ」と言うなかれ

一方で、低収入でも無理して稼がなくてもいいという考えも多かった。
「同じく!でも毎日適当に過ごしてるしストレスないし定時で帰れるし、残業なんてないから楽」
「趣味にお金がかからないからこのままでいい。仕事内容も楽だから。 土曜日や遅くまで働きたくない…」など。
彼女たちは、頑張って稼ごうとすれば今の厳しい労働市場に入っていかなくてはいけないと知っている。
やりがいのある仕事でも給料が低いことは多いし、過労で病んでは元も子もない。いまの時代、珍しくない考え方だろう。

だから、徹底してお金を使わない方向に走る人も多い。格安SIMにする、服は買わずに着回すは当然として、
「化粧品もあまり買わない(ファンデ・チーク・アイシャドーとか1種類だけでいける)、コンビニでお茶とか買わない(家から持って行く)」
「本当に気の合う子とだけ会う(交際費は意外とかかるから)、美容院は年2回くらい、前髪は自分で切る」といった節約術を並べる人もいた。

「ボーナス全額貯金して何とかやってる。(中略)平日はほぼお金使わない」といった声もある。
個人の努力としては実にまっとうだけれど、結果として経済は回らないわけだなあと思う。「若者の○○離れ」などと言う前に、賃金を上げて欲しいものだ。

885 :彼氏いない歴774年:2019/03/10(日) 17:49:23.90 ID:37rHt/74.net
美容院に年に2回も行けてファンデーションも買えるのか、
金持ちだなー!!

886 :彼氏いない歴774年:2019/03/10(日) 17:53:00.25 ID:8X4z3V4R.net
社会人だしファンデは買うよセザンヌとか安物だけどやめることはできない
ただチークとかコントロールカラーとかマスカラの下地とかは完全に切った

887 :彼氏いない歴774年:2019/03/10(日) 17:55:40.54 ID:8X4z3V4R.net
でも美容院は6年くらい行ってないよ
普段ひっつめだし自分で風呂場で切ってる

888 :彼氏いない歴774年:2019/03/10(日) 18:08:51.84 ID:UMNTgfih.net
>>870公営住宅は独身はよくて1DKで3DKは借りられないと思う
最初は家族と住んでいて、亡くなったか引っ越したかだよね
高齢者が単身になっても大きな部屋に居座るのが問題になっているのをテレビで見たよ

889 :彼氏いない歴774年:2019/03/10(日) 18:15:17.05 ID:UMNTgfih.net
私は手帳持ちだけど公営住宅は自治会が怖くて避けてる
強制的に定期的に班長やお掃除会などがあるらしい
ボロアパートの隣が誰か知らない民間暮らしのほうが気楽

890 :彼氏いない歴774年:2019/03/10(日) 18:53:08.09 ID:/c6M/VSt.net
>>880
だからうちに入れる金を少なくするんだよ。
そうすると母親は前のような暮らしが出来ないからローソンカードとかパンクするまで使った。
母親が倒れた後に家中ひっくり返して改めたら、布団の下とかテレビの下とか、至るところから督促状とか出てくんのほんと笑ったわ。

891 :彼氏いない歴774年:2019/03/10(日) 21:10:35.94 ID:Xbsd2zlt.net
>>868
10年で元が取れるといっても国民年金だとマックスで月6万位だよね。。
蓄えあったら生活出来るんだろうけど そもそも非正規だからそんなのないしなぁ。。

将来より今がキツイし 、、ナマポの方が良い暮らししてるよ。。

892 :彼氏いない歴774年:2019/03/10(日) 21:50:25.40 ID:UMNTgfih.net
最近の1000円カットはショートヘア以外はプラス1000円取られる
あご下3cmのちびまる子、ボブでもだめだ

893 :彼氏いない歴774年:2019/03/10(日) 21:52:59.80 ID:c9KezIGN.net
>>891
月に1万とか1万6000円とか払って、平均寿命からすると20年以上月に6万5000円がもらえる
死ぬまでずっと
こんなに有利でリターンが高い金融商品はほかにない

894 :彼氏いない歴774年:2019/03/10(日) 22:17:33.95 ID:37rHt/74.net
>>892
じゃあ他のチェーン行くし、
無い地域ならプラージュでも行く。
セルフでもいいよ。

895 :彼氏いない歴774年:2019/03/10(日) 22:33:56.33 ID:BFTIwIVF.net
>>889
私の友人はそのせいで精神病んで鬱になってる

896 :彼氏いない歴774年:2019/03/10(日) 22:41:18.33 ID:eR9ESwU8.net
公営住宅の自治会で?

897 :彼氏いない歴774年:2019/03/10(日) 23:12:31.84 ID:BFTIwIVF.net
>>896
うん
自治体が嫌だから引っ越したいけどなかなかうまくいかないみたい
人付き合いが嫌で鬱も悪化してるみたい

898 :彼氏いない歴774年:2019/03/11(月) 00:28:30.49 ID:35wxubZ0.net
>>893
そんな長生きするか?したい?

899 :彼氏いない歴774年:2019/03/11(月) 04:46:55.32 ID:Ikz+8P0l.net
涙流しながら100円LAWSON行ってる…

900 :彼氏いない歴774年:2019/03/11(月) 08:33:38.84 ID:KLB0BwUE.net
公営住宅は掃除とかだけでなく色々制約あるからな
人付き合い苦手な人が入るべきではない

901 :彼氏いない歴774年:2019/03/11(月) 10:05:31.26 ID:GicKHWUM.net
>>889
自分は手帳持ちで公営住宅住んでるけど
自分が住んでるところは
草刈りとかは全部外から業者来てやってくれる
行事とかもない
その辺は地域差もあるだろうけど

902 :彼氏いない歴774年:2019/03/11(月) 10:35:10.12 ID:35wxubZ0.net
手帳持ってたら単身でも公営に入れるのか

903 :彼氏いない歴774年:2019/03/11(月) 11:31:24.04 ID:MuKdPUSD.net
>>902
2級以上はね

904 :彼氏いない歴774年:2019/03/11(月) 11:50:04.78 ID:35wxubZ0.net
ども
無理だな

905 :彼氏いない歴774年:2019/03/11(月) 13:55:36.07 ID:17IdPho/.net
みんな何でそんな貧乏なの!?
男でも捕まえて奢って貰えば?
あ、モテないのかゴメンゴメンw

906 :彼氏いない歴774年:2019/03/11(月) 14:16:06.59 ID:17IdPho/.net
ごめん私のせいでシーンとさせちゃったかな
まあ行動だよ行動
私は男に月15万くらい出してもらってるから
何もしないの勿体無いと思う

907 :彼氏いない歴774年:2019/03/11(月) 17:42:45.71 ID:lMgYYnCB.net
いいなぁ〜公営住宅とか多少の面倒は耐えるから住みたい

908 :彼氏いない歴774年:2019/03/11(月) 17:56:30.70 ID:p6+/EnYM.net
公営住宅に入るような人たちが
自治会とか行事に参加してくるとは思えないけどな〜

909 :彼氏いない歴774年:2019/03/11(月) 19:27:17.32 ID:K2a7jwMP.net
花粉症つらすぎる

910 :彼氏いない歴774年:2019/03/11(月) 21:36:53.04 ID:8QCtLbSa.net
>>782
お礼奉公を飲めばたしかに看護の道は自腹なしだもんね
防衛大みたいに
看護師になってしまえばもうここの住人じゃなくなるし
見合いでもコンカツでもめちゃくちゃモテるから
上級男と結婚もできる
底辺脱出おめ!

911 :彼氏いない歴774年:2019/03/11(月) 21:42:05.52 ID:8QCtLbSa.net
>>823
そのうちNHKは税金の一部として問答無用に徴収すると思う
NHK職員の平均年収1700万だっけ?
そんな価値のある働きしてる人なんていない
ずっといい番組制作してる英国BBC職員年収400万

912 :彼氏いない歴774年:2019/03/11(月) 21:43:22.33 ID:8QCtLbSa.net
>>841
国からの補助金だろ

913 :彼氏いない歴774年:2019/03/11(月) 21:48:28.95 ID:8QCtLbSa.net
>>847
年金あっても70まで出ないだろうし
そしたら貧乏人は老体に鞭打って清掃の仕事したり栄養不良で70までに死ぬ
もしくは貧困生活に絶望して70前に自殺する
んで年金受け取るのは富裕層と公務員の率が高くなるんじゃないかねw

914 :彼氏いない歴774年:2019/03/11(月) 21:56:46.35 ID:8QCtLbSa.net
>>864
手取り13万で持病なしなら
そんなにキツくなくね?

915 :彼氏いない歴774年:2019/03/11(月) 22:00:55.54 ID:8QCtLbSa.net
>>889
お掃除会は1000円払えば免除とかあるよ

916 :彼氏いない歴774年:2019/03/11(月) 22:04:47.56 ID:8QCtLbSa.net
>>891
すぐナマポいうけど
今のナマポって5割が老人で完全無年金とかより
年金少ないから+数万とか、清掃パートしながら数万とかで
あまりマスゴミの捏造に踊らされないほうがいい

母子ナマポがクズなのは本当
ナマポ前の子供ならともかく、ナマポになってから子供ボロボロ産んで
子供を金のなる木と思ってる
この前、ナマポで子供7人産んでた新ママ
嫌いな子供を犬のケージに監禁して餓死させてた
残りの子供も言葉も教えてなくて、みんなまともに喋れなかった
誰も幼稚園にいってなかった
こわすぎ

917 :彼氏いない歴774年:2019/03/11(月) 22:09:34.06 ID:DAlIwWW9.net
>>911
英国BBC職員年収400万はデマってどこかで貼られてた
忘れたけどけっこう高給だった記憶がある

918 :彼氏いない歴774年:2019/03/11(月) 22:44:54.10 ID:vkIoeclz.net
しばらく一日1食でいこうかな
節約になりそう

919 :彼氏いない歴774年:2019/03/11(月) 22:49:39.01 ID:GcJkDAym.net
ちょっとでもいいから三食たべてる
病院代がきついから

920 :彼氏いない歴774年:2019/03/11(月) 23:59:11.32 ID:E54lujvz.net
子供の病気で寄付を求める親にイライラする
寿命だと思って諦めるべきだよ

921 :彼氏いない歴774年:2019/03/12(火) 00:09:33.25 ID:l5G7Ps1s.net
わかる〜
てめえの金で何とかならないならその時点で諦めろって話。
これから先ず〜〜〜っと赤の他人に無心して生きながらえさせるの?って感じ。
自分達が生きている間は良いだろうけど、死んだ後の事考えてんのかね。
どうしたって最後に残されるのは子供な訳で、勝手に生かされて残されてじゃあんまりだ。
生まれてしばらくしてから難病とかになったってならまだ同情の余地はあるけど、
だいたいそういうのって生まれる前から何かしら障害ありますって分かってるパターン多いじゃん?
なのに生んでんのはマジで理解できない。
それを美談としてるのもイミフ。
よっぽど健康な子を生んで自分達の力で育ててる人たちの方が偉いわ。

922 :彼氏いない歴774年:2019/03/12(火) 00:55:14.64 ID:jhCjWOTk.net
>>920
ああいう親はみんな中流〜富裕層だよ
ガチ底辺は活動できない
金持ちほどセイブマネーがうまいんだよ

あの親はね
高度医療や移植手術をアメリカで受けるのに
金持ちのくせに自腹でビタ一文だしたくないのよ
家や車を売ればいいのに、ほんとうにビタ一文自腹で出さない
偽善大好きな馬鹿が子供には罪が無いとか踊らされて
富裕層のガキに金貢いじゃってさ
親は「チョロイ」とか思ってるよ
んで、こいつらが金で割り込んで移植の順番繰り上げたせいで
順番待ちで待機してた子供が死ぬ

吐き気がするわ

923 :彼氏いない歴774年:2019/03/12(火) 01:41:29.40 ID:friJQXqF.net
家は手離さないよね。

924 :彼氏いない歴774年:2019/03/12(火) 01:41:37.20 ID:OkDa7MQU.net
お金貯めこんでる人ほどお金ないアピールして援助とか求める
だからお金貯まるんだろうけど

925 :彼氏いない歴774年:2019/03/12(火) 06:33:48.89 ID:z6XXxzfl.net
>>918
栄養不足が原因で病気や怪我をしやすくなり医療費かかるようになるから逆に無駄

926 :彼氏いない歴774年:2019/03/12(火) 06:35:29.84 ID:z6XXxzfl.net
>>920
心臓移植とか
実際、自分の子に適合する子供が死ぬの願ってる訳だからね

マジ反吐が出る

927 :彼氏いない歴774年:2019/03/12(火) 06:50:34.27 ID:kAVeO2jD.net
>>922
前に病気の子供の募金活動してた人達が両親共にNHK勤務とバラされてたの思い出した
>>911が本当なら世帯収入3000万↑でも我が子の医療費に自腹切りたくないとか酷すぎ

928 :彼氏いない歴774年:2019/03/12(火) 10:12:07.36 ID:8o7c/fMR.net
>>927
三鷹の両親がNHK職員の奴な
高収入の癖に自腹一切切らず家も売らず

馬鹿にするにも程がある

929 :彼氏いない歴774年:2019/03/12(火) 10:28:22.65 ID:hToB5kpe.net
>>927
マジそう思う
家も車も全財産売って、それでもまだこれだけ足りないから募金してほしいってなら協力するよね
でもそうじゃないからね
ずっと前だけど、このことをビートたけしがテレビで言ってた
いいこと言うなーって思ったわ

930 :彼氏いない歴774年:2019/03/12(火) 11:40:49.14 ID:8o7c/fMR.net
>>929
要するに子供より家と金なんだよな

931 :彼氏いない歴774年:2019/03/12(火) 12:25:57.20 ID:kZEOfbaM.net
ていうか、ああいう募金で渡米だのなんだのして、その後の事が流れてきた例ってなんかあったっけ?
募金しました!手術しに出発します!!(完)
ってイメージしかないんだけど

932 :彼氏いない歴774年:2019/03/12(火) 12:30:41.44 ID:8vtcJqqC.net
続報なしは、持ち逃げ消息不明パターンなのかな

結局間に合わずに子どもが亡くなって、余った資金を他の病気の子に寄付したレアケースもあったような

933 :彼氏いない歴774年:2019/03/12(火) 12:59:45.94 ID:dHDrQl6s.net
>>928
福島市から山形県に自主避難しに来てた、定年退職した公務員
何年もたって山形県が自主避難者への家賃補助をそろそろ打ち切るってことになったときに裁判おこしてた
定年退職した公務員なんだからお金あるはずなのにいつまで善意に頼るんだろうと思った
しかも訴訟って
おかしいわ〜
自主避難のくせに
しかも高齢なんだから福島市程度の放射能なんて問題になりもしないのに

934 :彼氏いない歴774年:2019/03/12(火) 18:37:54.36 ID:OAl1Sbvc.net
8年だよね
家賃タダとか2万だったのが打ち切られるの不服ってすごいよね

935 :彼氏いない歴774年:2019/03/12(火) 18:44:53.00 ID:dHDrQl6s.net
高齢の自主避難、しかも公務員で定年退職した人なんかに家賃補助しなければよかったのにね

936 :彼氏いない歴774年:2019/03/12(火) 20:31:19.34 ID:prFpJ0vM.net
>>927
富裕層なのに自腹切りたくないのも酷いけど
かき集めた金(タダ)で渡米して
札束(タダ)にものを言わせて移植の順番に割り込んで
先に順番待っていた子供を殺してるんだよね

たぶんガキも鼻持ちならない大人に育つだろう
他人の金でタダで手術して、本来生きているはずの子供をぶっ殺して
自分は重い障害を(タダで)乗り越えたドヤァ!ってな

胸糞悪い
吐き気がする
24時間TVも嫌い
どいつもこいつも税金で生かされてるくせにまったく納税者に感謝せずにドヤ顔
カタワだろおまえら?一昔前なら乞食してただろ?
一言でも「納税者のおかげで生活できるのを感謝してます」と言ったカタワを見たことない
パラリンピックの車椅子競技、あれ完全に遊びだよね?必要ないよね?
300万するんだよ、あの車椅子
カタワの遊びのために税金払ってるんだよ我々は

937 :彼氏いない歴774年:2019/03/12(火) 20:32:31.84 ID:BPf0/7a6.net
31度も受けたことがないから来週人間ドック受けることにした。3万強の出費は痛いけど健康管理はしないとね。
父が白血病でくたばって、母は生存してるが乳癌になった病気に関してだけはサラブレッドだわ

938 :彼氏いない歴774年:2019/03/12(火) 20:34:14.82 ID:friJQXqF.net
30回も受けた事あるんだ。

939 :彼氏いない歴774年:2019/03/12(火) 20:58:04.11 ID:ZbVCTc2K.net
涙流しながら天ぷら定食食べてる…

940 :彼氏いない歴774年:2019/03/12(火) 22:10:07.32 ID:ebsej2uL.net
>>936
あなたの言い方はちょっときついけと
内容には同意だな
24時間テレビっていつまでやるの?
は?パラリンピック?
私はオリンピックですら嫌いだよ

941 :彼氏いない歴774年:2019/03/12(火) 22:40:31.68 ID:dCo+erSO.net
明日食べるものないや

942 :彼氏いない歴774年:2019/03/12(火) 22:42:08.24 ID:RF2rm7pC.net
>>922あの手の募金って団地暮らしの貧乏母子家庭は聞いたことがない
多くは大企業や公務員や団体職員の親ばかり
裏に募金詐欺のノウハウを持った支援組織があると思うな

943 :彼氏いない歴774年:2019/03/12(火) 23:00:25.68 ID:W7xBPa+x.net
>>927
金持ってる奴ほど身銭切らないね
小綺麗な格好していい暮らししてるくせに大事な我が子のために家売って親戚中から金借りるなんてしない

944 :彼氏いない歴774年:2019/03/13(水) 03:25:08.61 ID:B6iE0x/f.net
明日母方のじいちゃんのお葬式で実家帰ってきてる
実家で同居の父方が貧乏で、母方は中流くらいの家
夕飯の時に父方で同居のじいちゃんが「貰えるものはしっかり貰ってこい」って言って母親と私と弟、父親もドン引きした
ばあちゃんはウンウン同調してた
醜い年寄りたちだと思った
貧乏でも心は清くありたいわ

945 :彼氏いない歴774年:2019/03/13(水) 03:48:25.61 ID:h57pghre.net
>>944
でも貧乏人はそうやってたくましく生きるべきだと思うよ
じいちゃんばあちゃん思ってることをぜんぶ口に出しちゃう素直なだけだと思う
ちな金持ちなんてソフトな言葉でオブラートに包んでるだけで
もらえるものはあらゆる手段で容赦なくぶんどるよ

946 :彼氏いない歴774年:2019/03/13(水) 03:50:55.85 ID:yPLCt0X9.net
子供の頃に食べてた雪の宿を久々に食べたら不味かった。
けど捨てるのは勿体ないから涙流しながら食べてる。

947 :彼氏いない歴774年:2019/03/13(水) 06:10:46.52 ID:uMOSYF+A.net
>>897
私も人付き合いが死ぬほど嫌で
一人暮らし×一人で出来る仕事
で、マジに孤独を5年位満喫したけど、その間自分を癒やしまくって鬱改善させて、今は社会復帰してるよ
当時最高に糞貧乏だったけど、人生における癒やしの時間として必要だったと思ってる

勿論民間の賃貸で、(マジに人に会いたくなかったから)ゴミが前日夜から出せる所、の条件を重視して探したよ
お友達もいい場所見つかるといいね

948 :彼氏いない歴774年:2019/03/13(水) 09:32:06.05 ID:B6iE0x/f.net
>>945
そんなもん?
じいちゃんほぼ突然死、昨日斎場で顔見てきたけど私まだじいちゃんが死んだ実感すらないよ
強欲で下品なお前が死ねばよかったのにって思った
「年寄りは家族に迷惑かけないで死んでいくのがいい、だからじいちゃんは家族思いないい死に方した」って
呆れて言葉が出なかった
「じゃあお前は車に轢かれて賠償金遺して死んでくれないと存在がマイナスだな」って思った私も結局同じ血引いてるか
はぁ、お葬式行ってきます

949 :彼氏いない歴774年:2019/03/13(水) 12:54:38.36 ID:4ffweH4q.net
貧乏でも男つくってエッチすればあんたらより上なんだって思ってなんとか生きてる

950 :彼氏いない歴774年:2019/03/13(水) 13:54:02.32 ID:7Xzi9qLS.net
せやな

951 :彼氏いない歴774年:2019/03/13(水) 14:34:26.92 ID:VITIjNNR.net
ただの公衆便所がなんかほざいてる

952 :彼氏いない歴774年:2019/03/13(水) 15:00:40.43 ID:yWxzI/JU.net
未使用の心の叫び…

953 :彼氏いない歴774年:2019/03/13(水) 15:04:53.08 ID:0uhOWDt4.net
真喪なんていないのにあほか

954 :彼氏いない歴774年:2019/03/13(水) 16:22:18.69 ID:4ffweH4q.net
>>951
使われたことのない便器がなんか言ってる

955 :彼氏いない歴774年:2019/03/13(水) 16:31:26.02 ID:VITIjNNR.net
普通にあるし
馬鹿じゃないの?

956 :彼氏いない歴774年:2019/03/13(水) 16:38:55.65 ID:4ffweH4q.net
>>955
じゃあ出て行ってよ!喪女じゃないじゃんなんでここにいるの!?

957 :彼氏いない歴774年:2019/03/13(水) 16:57:52.01 ID:eLVkX53X.net
未使用の心の叫び

958 :彼氏いない歴774年:2019/03/13(水) 17:04:57.19 ID:/34xDUHq.net
まとめてでていけよ

959 :彼氏いない歴774年:2019/03/13(水) 20:27:06.83 ID:iMl0La32.net
>>946
おい!日本カワウソ!

960 :彼氏いない歴774年:2019/03/13(水) 20:28:11.18 ID:iMl0La32.net
>>947
一人で出来る仕事ってどんな仕事ですか?
一人で出来る仕事したい

961 :彼氏いない歴774年:2019/03/13(水) 20:30:54.05 ID:iMl0La32.net
>>948
同居のじいちゃんは、自分もその「家族に迷惑かけないで死んでいくのがいいから、突然死という家族思いないい死に方」をしたいと思ってそう言ったのかもよ

962 :彼氏いない歴774年:2019/03/13(水) 20:33:38.20 ID:4ffweH4q.net
>>958
貴方がね
便器さんw

963 :彼氏いない歴774年:2019/03/13(水) 22:09:12.00 ID:IrIL4JTb.net
春キャベツ68円とグラム88円の豚肉で蒸し野菜を作る
ポン酢で食べたらめちゃ上手かった

964 :彼氏いない歴774年:2019/03/13(水) 22:10:54.17 ID:IrIL4JTb.net
ネットで見たらポン酢は開封しても冷蔵庫なら3,4ヵ月持つそうだ
実家は自炊はほぼしなかったので1ヵ月が賞味期限思いこんでいたよ

965 :彼氏いない歴774年:2019/03/13(水) 22:18:58.98 ID:QbMIoNxz.net
言っとくけど未使用だけどちんちんは触らせてもらったことあるから
魅力がないわけじゃない

966 :彼氏いない歴774年:2019/03/13(水) 22:54:57.61 ID:wUPgFMa4.net
テレビの展示品ってどう思う?
やっぱり一日中付けてたわけだし寿命短いのかな

967 :彼氏いない歴774年:2019/03/13(水) 23:31:27.01 ID:c/Nn2WFw.net
>>966
止めた方がいいよ

968 :彼氏いない歴774年:2019/03/13(水) 23:57:06.91 ID:aIDRbMuI.net
>>943
あのニュース見ておかしいなと思ってたけど、そう思ってる人が他にもいてよかった。
心臓移植だもんね。

969 :彼氏いない歴774年:2019/03/13(水) 23:58:28.86 ID:rxsK5V90.net
涙流しながら無料ワイハイスポットで動画見てる…

970 :彼氏いない歴774年:2019/03/14(木) 02:08:57.62 ID:1JzzEI8G.net
>>964
貧乏ならポン酢は自分で作るんじゃないの?
タレ類もドレッシングも漬物も自作
だからわりと食費に余裕ある

971 :彼氏いない歴774年:2019/03/14(木) 03:42:34.90 ID:5kllLLk3.net
そもそも余分な調味料を取り入れようとすることすらないわ
サラダとかも塩で食べてるし
基本調味料の数やそれにかかるお金も体重も減りまくりで助かる

972 :彼氏いない歴774年:2019/03/14(木) 08:51:51.06 ID:viV7KRzf.net
>>966
秘密の操作をすると稼働時間が表示できるらしいよ

973 :彼氏いない歴774年:2019/03/14(木) 11:15:34.56 ID:cgovIYbx.net
絶対このスレ家電屋の店員いるよね

974 :彼氏いない歴774年:2019/03/14(木) 12:39:10.89 ID:bACE9KPw.net
「30〜40代の4人に1人が貯金ゼロ」氷河期世代の現実に反響 「日本はもはや先進国でない」「子供部屋おじさんで貯金が正解」

SMBCコンシューマーファイナンスが3月6日に発表した30・40代の金銭感覚についての意識調査が、アラフォーたちの間で話題になっている。

「現在の貯蓄額がゼロ」と答えた人が、前年比6ポイント増の23.1%で、30〜40代の「4人に1人が貯金ゼロ」という結果だった。
さらに平均貯蓄額となると40代の減り方が凄まじい。30代は前年比4万円減の194万円なのに対し、40代では前年比120万円減の196万円だった。
「40代、正社員手取り16万円一人暮らし ようやく200万円たまった」

消費については9割近くが「無理せず買える範囲で買う」と答え、結婚は世帯年収が500万円以上、出産は世帯年収600万円以上でしようと考える人が多かった。
調査からは、30〜40代の厳しい経済状況がうかがえる。身につまされたアラサー・アラフォーと思しき人たちが7日に5ちゃんねるでスレッドを立てると、1000を超えるコメントが寄せられた。

「車、結婚、家なんか買えるわけないわな」
「アベノミクスで貧しくなる一方の日本 もはや先進国ではないな」
「子供部屋おじさんで金貯めるのが正解なんだな」 「ゼロならいいじゃないか 俺はマイナス」

といった悲観的なコメントを始め、「40代、正社員手取り16万円 一人暮らし ようやく200万円たまった 投資とかしてない」
「ある程度年くったら医者には行かない覚悟を持てと 週刊誌に書いてあったからそうするつもり」などと自分語りを始める人も。
余裕がない状況に、「さあ消費税10%と」煽る無慈悲なコメントも出ていた。
アラフォー世代だけ賃金がマイナスに
一方で、スレッドには「結婚してて大学生 高校生くらいの子供がいて、家なんか買ってたら貯金なんかあるわきゃない」といった冷静な意見もあった。

確かに、30〜40代は子育て世代でもあり、同調査でも「自由に使える額」は、もちろん「子どものいる既婚者」のほうが少ない額になっていた。
子どものいる楽しさや家や車のある生活が人生の喜びにつながるなら、この時期貯金が無くても良いという考え方もある。
ただ、気になるのはその「減り具合」だろう。前の年より減っていることは事実なので、比べてしまえば「お金がない」という現実に行き当たる。

「家やマンション買って貯金ゼロなら分からなくもないが、 違うのなら恐ろしいな」と指摘する人もいるように、独身で貯金ゼロと家族がいてお金が貯まらないのではワケが違う。
したいかどうかは別として、収入の少なさによって結婚も貯金もできない(と思っている)人はいるだろう。
40代の収入の不遇に関しては、2017年12月の「クローズアップ現代+」(NHK総合)で、5年前との給与の比較データが紹介され話題になったことがある。35〜39歳、
40〜44歳のアラフォー世代だけがマイナスになっており、40代前半に至っては2万3300円もの減額だった。「40代は一生涯貧困を宿命づけられている」との識者コメントに、番組を見たアラフォーの間に衝撃が走り悲鳴が上がった。

40代は就職氷河期で思うようにキャリアが積めなかった人も多く、様々な不遇が伝えられている。
またしても「貯蓄がゼロ」というデータでそうした認識を新たにさせられてしまうのは、如何ともし難いものがある。
https://blogos.com/article/363436/

975 :彼氏いない歴774年:2019/03/14(木) 14:00:31.80 ID:F68oozWz.net
花粉症つらすぎる
ティッシュがすぐなくなる

976 :彼氏いない歴774年:2019/03/14(木) 14:52:00.28 ID:DleruFHr.net
家にいる時はタオルを使い洗濯すればいい

977 :彼氏いない歴774年:2019/03/14(木) 17:10:47.47 ID:QeexqbQ8.net
>>940
同意
一般人にはボランティアを半ば強要して関係者だけがボロ儲けする五輪なんかクソでしかない
テロでも起きてしまえとさえ思うわ

978 :彼氏いない歴774年:2019/03/14(木) 18:05:33.29 ID:n5VY826t.net
>>975
つ…□

>>977
どーーせ行けないしな。

979 :彼氏いない歴774年:2019/03/15(金) 02:28:00.87 ID:XJ8J+iVF.net
ホームセンターで実がついたトマトの苗が45円で売られてたんで購入した。少しは食費浮かせてくれよ
>>977
ボランティアは結局人数集まったんだっけ?
運動部の学生で無理やり動員される人もいると思う。選手や試合を間近に見れる保証があるなら少しはマシだけどさ

980 :彼氏いない歴774年:2019/03/15(金) 10:00:23.46 ID:iG13zHM7.net
興味ない人には迷惑でしかない
しかも期間中通販使うの控えろとかマジ狂ってるわ

逆に使いまくるわ

総レス数 1001
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200