2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

友達が一人もいない喪女42

1 :彼氏いない歴774年:2019/04/23(火) 22:45:51.56 ID:Hn7UzBj3.net
友達が一人もいない喪女のスレです
喪女友募集は関連スレでお願いします
次スレは>>980が立ててください

※当スレは転載禁止です
※男性の書き込み及び出会い行為はローカルルールに則り厳禁です
※男性の書き込み及び出会い行為はローカルルールに則り厳禁です
大事なことなので二度言いました

関連スレ
喪女が喪女の友達を作るスレ【雑談版】17
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1541507337/

前スレ
友達が一人もいない喪女41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1551446724/

2 :彼氏いない歴774年:2019/04/24(水) 00:52:56.68 ID:9RZQapAd.net
>>1おつ

3 :彼氏いない歴774年:2019/04/24(水) 01:07:27.75 ID:wzW2nZdb.net
なんでブスって同姓にも嫌われるんだろう

4 :彼氏いない歴774年:2019/04/24(水) 05:55:34.62 ID:m5BTs7u5.net
不思議だよね

5 :彼氏いない歴774年:2019/04/24(水) 16:39:09.65 ID:mGsrUdFR.net
ブスじゃなくても嫌われますんで…

6 :彼氏いない歴774年:2019/04/24(水) 16:39:43.01 ID:mGsrUdFR.net
あ、美人てわけじゃなくてブスに限らないってことね

7 :彼氏いない歴774年:2019/04/24(水) 18:16:17.82 ID:9yfheE0Y.net
さっき2年ぶりくらいに友達???だった子からライン来ててビビった
なんて返すか困るわ
幸せ自慢やマルチ商法だったりしたらしんどいな…

8 :彼氏いない歴774年:2019/04/25(木) 00:16:38.49 ID:1jl7kI+A.net
>>1
スレ立て有難う

9 :彼氏いない歴774年:2019/04/25(木) 08:19:16.32 ID:72954u8+.net
私クラスになるとラインやったことないからねw
今時、そんな人いないでしょ
ソーシャルメディアなにもやってないとか
まさに非社会人の典型な。

10 :彼氏いない歴774年:2019/04/25(木) 08:22:39.62 ID:hEDFbBbS.net
トモゼロランクか

11 :彼氏いない歴774年:2019/04/25(木) 09:36:19.64 ID:LYFfUNMO.net
10連休全く予定ない

12 :彼氏いない歴774年:2019/04/25(木) 09:36:55.50 ID:LYFfUNMO.net
職場の同僚は予定いっぱいで惨めになった

13 :彼氏いない歴774年:2019/04/25(木) 09:37:26.85 ID:LYFfUNMO.net
ぼっちには厳しい冬のような連休だ

14 :彼氏いない歴774年:2019/04/25(木) 09:48:44.24 ID:ir6oEfTC.net
こっちは10連休なんてとんでもない話
4連休のみ

15 :彼氏いない歴774年:2019/04/25(木) 10:36:54.90 ID:UJY44C86.net
10連休予定ある人のが少ないよ
職場の子なし既婚者たちもすることがないって困ってたし
自分は暇だから断捨離する予定

16 :彼氏いない歴774年:2019/04/25(木) 10:59:03.47 ID:dLsete7T.net
連休ってどっか行くのが普通なの?
わざわざどこ行っても混んでる時なんか出かけたくないわ
その前に予定ないけどw

17 :彼氏いない歴774年:2019/04/25(木) 12:07:52.42 ID:CrsXaSr8.net
家にいたいわ

18 :彼氏いない歴774年:2019/04/25(木) 12:18:08.59 ID:D/Uo3V+3.net
いいかげん衣替えしたいし休み自体はありがてぇ

19 :彼氏いない歴774年:2019/04/25(木) 13:30:05.29 ID:bKeIhjHs.net
無職だから連休関係なかった
もう仕事に就ける気がしない
パワハラに遭ってずっと無気力
友達なんて夢のまた夢

20 :彼氏いない歴774年:2019/04/25(木) 17:54:16.27 ID:hLDr1zDw.net
>>18
それはあるね あと部屋の整理したり不要な服は処分したりしたらすっきりしそう

21 :彼氏いない歴774年:2019/04/25(木) 18:45:00.89 ID:oPkO8npf.net
パワハラセクハラってよく聞くけど実際見たことないから現実味がない

22 :彼氏いない歴774年:2019/04/25(木) 20:06:15.57 ID:DoVwGIGn.net
10連休の人って余程の大企業に勤めてるの?
それなら友達出来そうだけどね

23 :彼氏いない歴774年:2019/04/25(木) 20:26:02.73 ID:Y7D3vx56.net
地方の底辺中小だけど10連休だよ
土日休みの会社は結構連休なんじゃないだろうか

24 :彼氏いない歴774年:2019/04/25(木) 20:54:26.81 ID:YsUdhY/O.net
>>22
思った
公務員とか一流メーカーとかだよね
私はしがないサービス業なので、パートさんが一斉に休むからほぼフル出勤だよw

25 :彼氏いない歴774年:2019/04/25(木) 21:16:57.15 ID:8oKYC0no.net
会社の規模より業界に寄るのでは

26 :彼氏いない歴774年:2019/04/25(木) 21:45:56.59 ID:S4+/fOlc.net
松坂屋?のトムとジェリー展に行きたいんだけど
この時期にぼっちが行っても浮くだけだよなあ…

27 :彼氏いない歴774年:2019/04/25(木) 22:07:51.76 ID:Y7D3vx56.net
>>26
開店一番とかに行ってみたらどうかな
美術展は一人の人もざらにいるしみんな周りなんか気にしないで作品見てるから大丈夫だよ

28 :彼氏いない歴774年:2019/04/25(木) 23:49:52.61 ID:S4+/fOlc.net
>>27
ありがとう

29 :彼氏いない歴774年:2019/04/26(金) 00:04:35.50 ID:5GpOTtOh.net
旅行は行きやすいけど
近所のパン屋とか何年も一人で行き過ぎて店員も引いてるので行けなくなった…

30 :彼氏いない歴774年:2019/04/26(金) 00:22:19.38 ID:U/j+kVSE.net
パン屋は一人でいくでしょw

31 :彼氏いない歴774年:2019/04/26(金) 03:42:33.21 ID:m+9s+V9Q.net
前スレに「友達いなくても仲がいい姉妹がいたらなぁ」って書いてた人いたけど、私もそう思う
「彼氏いないけど双子の妹と仲良くてよく二人で映画観たり服の貸し借りしてるから寂しくない」という人が羨ましい

32 :彼氏いない歴774年:2019/04/26(金) 07:21:52.33 ID:Ho6mR1G4.net
私も双子がいれば…
双子だからって必ず仲良いとは限らないけど
仲良くできたかもしれないし

33 :彼氏いない歴774年:2019/04/26(金) 08:04:24.81 ID:P/NH3mer.net
>>30
有名店だからかいつ行っても友達連れや夫婦ばかりなんだよな

34 :彼氏いない歴774年:2019/04/26(金) 08:10:39.78 ID:VccyV9nU.net
自分とおなじ不細工がそこに息してるとか発狂しそう
可愛いなら欲しいな

いや可愛いなら人生つまらなくもないわしねよ

35 :彼氏いない歴774年:2019/04/26(金) 08:42:52.39 ID:GjGlXEI+.net
クソデブスだからいじめられる
共通項は米なんだってさ
日本人は遺伝子的なのか米食うと太るんだってさ
クソデブに話聞くと100%米で太ってきたって言うらしい

36 :彼氏いない歴774年:2019/04/26(金) 08:45:25.89 ID:My9Ml0Wj.net
>>32
双子でも同じ出来の人間になるとも限らないしなあ
仲良い前提なら普通に仲良い友達欲しい

37 :彼氏いない歴774年:2019/04/26(金) 08:48:47.47 ID:My9Ml0Wj.net
姉がリア充で妹が半ヒキの陰キャな双子の知り合いいるけど
姉は妹に趣味の買い物付き合わせたり外に連れ出そうとしてて妹はフリーターで姉の給料で通販してたり
それでも本人達仲良いみたいだけど私だったらどっちの立場でもしんどいと思った

38 :彼氏いない歴774年:2019/04/26(金) 09:05:13.02 ID:5LEldwh6.net
仲良い兄弟がいるのが一番安心だろうな
リア充だって大人になるにつれて友達減ってくみたいだし
私は妹ともう10年くらいろくに口をきいていない…

39 :彼氏いない歴774年:2019/04/26(金) 11:04:11.45 ID:ebw6mBFF.net
年離れた兄が居るけど物心ついたころには
一切喋らなかった
生活習慣が全く違ってて同じ家に住んでても
会わなかったってのもあるけど

ずっと疎遠状態が続いてて連絡先も知らんわ…
どの辺に住んでるっていうのはぼんやり把握してるけども

同性の姉妹がいたらまた違ったんだろうかって思うけど
似たような関係になりそうだなぁ…所詮私だしなぁ…

40 :彼氏いない歴774年:2019/04/26(金) 12:09:09.31 ID:zlFEZfm7.net
電気グルーヴの2人が羨ましい、犯罪しても迎えてくれる友人がいるというのが
被害被った人は笑ってんじゃねーよと思うだろうけど、、
家族以外の居場所がある安心感を知りたい

41 :彼氏いない歴774年:2019/04/26(金) 12:35:16.17 ID:qP9Xpd8H.net
子どもの頃からなんだけど、親しくない人とか初対面の人と親しく会話すると何故か鳥肌が立つ
接客の仕事してるんだけど接客以外の会話で親しげに喋る時も鳥肌立つ
同じ人いるかな

42 :彼氏いない歴774年:2019/04/26(金) 12:39:21.49 ID:lcyMePQr.net
誕生日だからメールたくさんきたぞー
メルマガから…

43 :彼氏いない歴774年:2019/04/26(金) 12:40:44.93 ID:atyZkmpU.net
>>42
おめでとー

44 :彼氏いない歴774年:2019/04/26(金) 13:15:59.46 ID:KI4g5g9u.net
>>42
おめでとう
この一年もよろしくな

45 :彼氏いない歴774年:2019/04/26(金) 13:17:48.13 ID:y+jvZZbZ.net
ずっと喪だからね!

46 :彼氏いない歴774年:2019/04/26(金) 19:39:14.83 ID:zkyVoq8B.net
姉妹だからといって理解してくれるとは限らず
いい歳して友達もいない結婚もしない帰宅したら部屋にこもってという目で見られてるであろう姉がここにいます

47 :彼氏いない歴774年:2019/04/27(土) 00:28:06.87 ID:0+wWMh4j.net
姉妹でも片方が結婚や彼氏できたらやっぱ遊ぶ頻度へるよ
私も姉とよく遊んでたけど姉が結婚してからはたまにしか会えないよ悲しいから友達か彼氏欲しい

48 :彼氏いない歴774年:2019/04/27(土) 04:49:58.23 ID:+KN23Xtv.net
それでも仲が良い姉妹なら友達より関係切れることはないんじゃないかなぁ
思えば子ども時代もイベントは母の姉といとこ達と共同が多かった
妹は子どもいるけどいとこできそうになくてすまんな

49 :彼氏いない歴774年:2019/04/27(土) 08:27:59.92 ID:40kIX7ZH.net
普段ほぼ連絡とってないけど実家に帰ったら妹が遊んでくれるのでありがたいなと思う
ペットという盛り上がれる共通点があるんだよな

50 :彼氏いない歴774年:2019/04/27(土) 12:42:03.79 ID:GgBkNdYf.net
一人暮らしいる?一人暮らしで友達0の高齢喪女って別に病んでない人多いよな
なんか悟ってる感じで、悩むって事は若い証拠なんだなって思う
日本で一人暮らしでしかもアメリカ白人女性でもそんな人いるわ

51 :彼氏いない歴774年:2019/04/27(土) 14:57:58.82 ID:IhHDlGZV.net
たまきたまきんきんたまについて語れる友達なら欲しい
たまきんフェスタは1人じゃ寂しいもん

52 :彼氏いない歴774年:2019/04/28(日) 11:31:44.38 ID:2+v1y8B7.net
予定がなさすぎる
みんなひとりでどこか行った?

53 :彼氏いない歴774年:2019/04/28(日) 16:42:32.24 ID:g0hnUrTi.net
寝るかスマホいじるぐらいしかやってないな
どこも混んでそうで行きたい所が思いつかない…

54 :彼氏いない歴774年:2019/04/28(日) 17:44:55.93 ID:KE1E/zNn.net
>>50
同年代も子育て中心で友達どころじゃないしね
周りも老いたのばかりになって人間に興味がなくなるし
感受性も鈍ってくるからかな
寂しい悲しいもあまり強く感じなくなった

55 :彼氏いない歴774年:2019/04/28(日) 18:20:25.65 ID:JN9dy+3C.net
私も動画見るかスマホでゲームで一日終わってしまった
多分連休中ずっとそんな感じで過ごすと思う

56 :彼氏いない歴774年:2019/04/28(日) 18:25:09.59 ID:Kdlg1/mJ.net
ネトゲでぼっちプレイする

57 :彼氏いない歴774年:2019/04/28(日) 18:40:33.53 ID:LhWtb1pK.net
喪がとあるネトゲの中のコミュニティに入ったが
発言してもみなさん無反応
入らなきゃよかった感…

58 :彼氏いない歴774年:2019/04/28(日) 21:32:41.46 ID:617/Fpit.net
>>52
人多いの嫌だから外出ないようにしてる

59 :彼氏いない歴774年:2019/04/28(日) 21:45:53.64 ID:dMeRA4jf.net
>>57
ネトゲでコミュ力フル回転させてフレ増やしたりギルド盛り上げたりした事あったけど
溶け込んだら溶け込んだで面倒くさい事に巻き込まれたり距離感わからない変な人が変な事言ってくるからちょっと浮くぐらいがちょうどいいよ
うんざりしたから交流全部切って今はぼっちプレイだけどゆるーく他人感じられる程度が自由に遊べて楽しい

60 :彼氏いない歴774年:2019/04/28(日) 21:54:36.04 ID:dQNopmQD.net
>>54わかる
女に寂しさの感情はない、男は寂しがり屋説って本当だと思う

61 :彼氏いない歴774年:2019/04/28(日) 22:18:37.31 ID:dBjnV0Dj.net
友達も当然恋人もいたことないけど毎日結構楽しいしいつまでもこのままが良い
なのに歳取ってくるとどんどん外圧が増えてきてそれだけがしんどいね

62 :彼氏いない歴774年:2019/04/28(日) 22:35:39.24 ID:JVCJy8LA.net
欲しいものがあったから今日は地方からわざわざ秋葉原に行ってきたんだけどほんと人多くて疲れた
そしてこんなに人が多いのに自分は独りなんだなって痛感した
道に迷ったから案内所に行ったんだけど普段全く人と喋らないから道を尋ねるのもしどろもどろで恥ずかしかった

63 :彼氏いない歴774年:2019/04/28(日) 23:36:05.59 ID:Qkk9vLHu.net
私もたまに地方から東京遊びに行くけどいつ行っても人だらけですごいなと思う
しかも若者めっちゃ多い
うちの方なんか車社会だから駅周辺以外は人自体あまり歩いてないし居ても老人だらけなのにw

64 :彼氏いない歴774年:2019/04/29(月) 08:51:12.08 ID:Urv4AptF.net
海外に住みたいけど、実際住んだらクソなんだろうなって思う
インフラは日本が世界一って外国人が言うし
治安も大国の中では世界一良いし
物価も先進国の中で一番安いし失業率も低い
アメリカで子供生んで日本に子供連れて逃げかえってきて
向こうで訴えられてるケースが何百件もあって
やっぱ理想郷はないんだなって思う

65 :彼氏いない歴774年:2019/04/29(月) 09:09:19.83 ID:O0YJc7xr.net
海外に住みたいと思うのがまず凄い

66 :彼氏いない歴774年:2019/04/29(月) 12:09:28.59 ID:P6Nr42km.net
海外なんてぼっちは更に立場ないよ

67 :彼氏いない歴774年:2019/04/29(月) 12:43:45.64 ID:WcL9UO8T.net
死にたいわ

68 :彼氏いない歴774年:2019/04/29(月) 15:33:46.44 ID:fHUUE+Gz.net
友達いるほうが死にたくなる
マウント取られやすいから

69 :彼氏いない歴774年:2019/04/29(月) 18:54:20.81 ID:uL+J7w7c.net
大学卒業してから友達と疎遠だし縁切った
若いときは友達いらなくてよかった〜と友達いないと寂しいなって気持ちが半々くらいで押し寄せてたけど今じゃ友達いないのが楽
出産祝いもご祝儀もしなくていいし

70 :彼氏いない歴774年:2019/04/29(月) 20:06:50.84 ID:4ILsH+qs.net
私の事友達だと思ってくれてる子がいるんだけど(飲み行こうとか誕生日とかラインくれる)その子を避けてしまう自分がいる
その子の事は別に嫌いじゃないし不快でもない
ただその子と仲を深めることで自分のダメさ加減を知るのが怖いんだろうなと思う

71 :彼氏いない歴774年:2019/04/29(月) 20:15:10.81 ID:wNk2LoI3.net
普通の土日→動画見るかスマホでゲームで終わり
大型連休→動画見るかスマホでゲームで終わり
そりゃ同姓も異性もすすんで付き合いたいとは思わない

72 :彼氏いない歴774年:2019/04/29(月) 20:20:38.46 ID:45B+VpfS.net
一人でどっか行ってもつまんないだけだわ
せめてお一人様楽しめる性格だったらな

73 :彼氏いない歴774年:2019/04/29(月) 20:25:29.14 ID:Tehe4kgP.net
早く連休終わらないかな
ヒトカラ行きたい

74 :彼氏いない歴774年:2019/04/29(月) 20:30:07.80 ID:XFDkPHOB.net
どこも行かなくていい買い出しして家にこもってゲームしたい
世間は休みなのに仕事よ〜

75 :彼氏いない歴774年:2019/04/29(月) 20:30:23.11 ID:EgSUsRyJ.net
>>70
不快な奴と会うぐらいなら1人でいる方がマシだけど
人間的に好きな人や尊敬出来る人でも今度は嫌われないように取り繕うのが疲れるからあんまり一緒に居たくなくて結局1人でいる方がマシだよね

76 :彼氏いない歴774年:2019/04/29(月) 20:57:48.22 ID:w1FdMuWa.net
まだ自分で自分の面倒見れてるうちはいいけど
もし事故とか年老いてとかで介護必要になる未来が来たらと考えると恐ろしすぎる
友達いなくたってヘルパーとか利用できるだろうけどその人とずっと一緒にいてある程度はコミュニケーションとらなきゃいけない訳でしょ
それくらいなら年老いる前に自分で動けるうちに死にたい

77 :彼氏いない歴774年:2019/04/29(月) 21:37:22.27 ID:4yFEPDuj.net
とにかく寂しい誰かといたい
お一人様も飽きてきた

78 :彼氏いない歴774年:2019/04/29(月) 21:38:18.96 ID:PDPmErud.net
ニホンカワウソはどうなんだろうね

79 :彼氏いない歴774年:2019/04/29(月) 23:21:02.30 ID:Tehe4kgP.net
ピエール瀧とかASKA見てると友達っていた方がいいのかなと少し思う

80 :彼氏いない歴774年:2019/04/29(月) 23:27:14.06 ID:EgSUsRyJ.net
あかん道に引きずり落としたのも友達かも知れないし…

81 :彼氏いない歴774年:2019/04/29(月) 23:45:15.41 ID:G4TMwPF2.net
>>68
死ぬほどわかる

82 :彼氏いない歴774年:2019/04/30(火) 00:21:16.54 ID:6Xlf1C1z.net
友達いなくて清々してるのに
従姉がマウント取ってきて不愉快
低スペック旦那なんて羨ましくない
男で高卒なんて普通恥ずかしくて言えないけどねw

83 :彼氏いない歴774年:2019/04/30(火) 00:54:39.66 ID:bUKSbVAp.net
何かかわいそう

84 :彼氏いない歴774年:2019/04/30(火) 01:26:21.67 ID:4N9xOzrt.net
一人っ子だから小さい頃から一人行動に慣れてるのは良かったのかもしれない、でも休み合わせて旅行とかしてみたかったなあ

85 :彼氏いない歴774年:2019/04/30(火) 02:06:33.42 ID:zyaij+sn.net
私は高卒だから旦那彼氏になってくれるなら相手が高卒でも構わないよ

86 :彼氏いない歴774年:2019/04/30(火) 06:50:28.28 ID:j27iEcWk.net
国立大卒なのに仕事出来ない私(多分発達)からすると学歴よりも今どう生きてるかの方がずっと大切だわ

87 :彼氏いない歴774年:2019/04/30(火) 08:46:03.05 ID:Ij8S0jrm.net
いつから友達いないのよ
私は30年くらいかな、もう慣れたよ

88 :彼氏いない歴774年:2019/04/30(火) 15:42:39.33 ID:MQxwNYdPP
大学云々より最終的には稼ぎ
優しく賢い人はどの職業でも重宝されるし活躍できる

89 :彼氏いない歴774年:2019/04/30(火) 17:07:06.48 ID:be3Pkkly.net
30代になると独身(小梨も)は甥がカワイイ姪がカワイイとかの話ばかりだよ。あとはペットの話
友達っていうキーワードはほとんど出てこない

90 :彼氏いない歴774年:2019/04/30(火) 18:20:41.67 ID:sMMbLVfq.net
甥いるけど近所に住んでいながら交流一切ないから
友達作る以前にやっぱり自分に問題あるんだろうなぁと思ったわ
どう接すればいいのかわからん…

91 :彼氏いない歴774年:2019/04/30(火) 18:36:29.02 ID:kUlQdVkS.net
友達どころか兄弟の連絡先も知らないし
母が死んだら天涯孤独
職場でも仕事の事しか話さないから
雑談できる人が誰もいない
うーん…我ながら終わってる
健康なうちにポックリ逝きたいけど無理だろうな

92 :彼氏いない歴774年:2019/04/30(火) 18:59:58.77 ID:GY7RCPSl.net
ニホンカワウソも天涯孤独だよ

93 :彼氏いない歴774年:2019/04/30(火) 19:27:01.16 ID:SYkAydLt.net
>>87
平成のあいだずっと独りで生きてきたの

令和は友達できるかな
新しい時代なんだもの

94 :彼氏いない歴774年:2019/04/30(火) 19:31:11.75 ID:RgX4l6Qk.net
テレビ見てると悲しくなるからDVD見る

95 :彼氏いない歴774年:2019/04/30(火) 20:06:50.12 ID:8nEYXIYP.net
元号とぼっちが関係あるわけないじゃん

96 :彼氏いない歴774年:2019/04/30(火) 20:21:30.34 ID:vpakZE3M.net
そうだよね
ごめん…

97 :彼氏いない歴774年:2019/04/30(火) 20:37:19.44 ID:cj2mMbI5.net
明日初めて胃カメラするんだけど怖くて不安でたまらない
胃カメラしたことある?

98 :彼氏いない歴774年:2019/04/30(火) 20:44:59.30 ID:UbIw+KlR.net
ここに関係ある?

99 :彼氏いない歴774年:2019/04/30(火) 20:57:17.51 ID:lNjfD1Dv.net
上の方でトムジェリ展に行きたがってる人いたけど行ったかな?
日曜日に行ったけど、子連れもカップルもみんな夢中で見てるからぼっちでも居心地悪くないし楽しかったよ

遠出しようかなと思ったけど電車で都心行くだけで疲れるしもうあとはカラオケ三昧で過ごす

100 :彼氏いない歴774年:2019/04/30(火) 20:59:19.41 ID:cj2mMbI5.net
>>98
友達いないからどんな感じか教えてもらいたいです

101 :彼氏いない歴774年:2019/04/30(火) 21:26:50.52 ID:qHIDs4UQ.net
アンケスレで聞いたら?

102 :彼氏いない歴774年:2019/04/30(火) 21:41:46.71 ID:nYin00E0.net
なんか人生の節目節目で人との縁を切っている気がする
高校受験失敗した時、変なプライドが邪魔して他の子から笑われると思って人目を避けてた
高校生活も第一志望じゃないから自暴自棄になって最低限の人付き合いしかしなかった
大学は友達はできたけど社会人になってから音信不通
前の職場で連絡取り合ってた同期いたけど、会社を変な辞め方したから連絡取ってない

103 :彼氏いない歴774年:2019/04/30(火) 21:46:18.78 ID:GY7RCPSl.net
ニホンカワウソとの縁は切れてないよ

104 :彼氏いない歴774年:2019/05/01(水) 09:02:26.33 ID:nV/+XGiS.net
みんなって友達だけじゃなく兄弟や従兄弟との繋がりもないの?
身内すらw

105 :彼氏いない歴774年:2019/05/01(水) 09:20:54.10 ID:gJq5Y7K2.net
隣にいとこ住んでたけど出来が全然私と違って小さい頃からいちいちマウント取ってくるのが嫌だったからあっちが結婚して出てってから連絡取ってない
昔はあっちの親が年頃になったら一緒に2人で洋服買いに行ったりきっと姉妹みたいに仲良くなるよ〜って言ってたの覚えてるけど全くそんな事なかった

106 :彼氏いない歴774年:2019/05/01(水) 10:45:38.90 ID:qUfq9fpn.net
>>104
両親亡くなってるし兄とは仲悪く疎遠で何処に住んでるかも知らん
ほんとにボッチ

107 :彼氏いない歴774年:2019/05/01(水) 11:30:10.45 ID:qRJoiK5o.net
>>106
私も
入院とかすると困るだろうなと思うけどどうにもならないね
従兄弟なんか居るのかも知らないわ
私の親だけあって両方人付き合い無かった
なんで子供作ろうと思ったんだか

108 :彼氏いない歴774年:2019/05/01(水) 11:40:09.50 ID:G1csqMon.net
親を大切にしろって言う人いるけど、世の中には毒親っていうものがいることを理解してほしい。

どうにもならない親っている。子供から離れるしかない、二度と関わっちゃいけないって思う親もいる。

109 :彼氏いない歴774年:2019/05/01(水) 13:52:12.52 ID:XE+7o+Ho.net
今年にGWも何もせず終わりそう
現に今日まで特に何もせず過ごしてるし
友達が一人もいないぼっちでも趣味があってプライベートが充実していればいいんだけどね

そしてさっき姉(既婚子持ち)がまた妊娠したとかいう連絡が来た
姉は完全リア充で毎日幸せそうな毎日送ってるのに私は一体…
スッカスカな一生だ

110 :彼氏いない歴774年:2019/05/01(水) 13:57:43.29 ID:cVH2hQfB.net
身内とよく遊んでる人、やたら身内褒める人も本当に多いと思う
結局何かあった時のためには親戚付き合いのほうが大切なんだよね
スレタイでも幸せそうだし

111 :彼氏いない歴774年:2019/05/01(水) 14:04:27.97 ID:2c4YTT8U.net
友達欲しい

112 :彼氏いない歴774年:2019/05/01(水) 14:08:03.73 ID:mHzicaTQ.net
うちは父母どっちもロクでもない親戚ばっかだから私が物心つく頃には殆ど関わりなくなってた
小さい頃はロクでもないことに気づかず見下され・搾取対象として交流してたけど
向こうもロクでもない親戚だと思ってるだろうな

113 :彼氏いない歴774年:2019/05/01(水) 14:31:31.55 ID:gJq5Y7K2.net
>>102
自分も節目で切ってるけど地元にいると同級生とばったり出くわしてLINE交換して飲みにいこうよーみたいな流れになると綺麗に切れないからめんどくさくて引きこもりがちだ

114 :彼氏いない歴774年:2019/05/01(水) 15:06:34.63 ID:XZ9U7Grz.net
リア充でアラサーの兄がいるけど(年1回実家で話す程度)毎月のように友達の結婚式や出産祝い等の出費が痛いと言っていた
酒強くないのに飲み会も付き合いで行かなきゃいけないらしい
友達多いのも考えものだなと思った

115 :彼氏いない歴774年:2019/05/01(水) 15:10:46.11 ID:LnMT0FBx.net
姉や両親ともほとんど踏み込んだ話したことないな
めんどくさいと思っちゃってすぐ自室にこもってしまう

116 :彼氏いない歴774年:2019/05/01(水) 15:24:05.39 ID:p/W0buQ5.net
従姉妹の結婚式、法事、葬式なんかはどうしてきたの?
ばっくれ?

117 :彼氏いない歴774年:2019/05/01(水) 15:49:17.93 ID:HTlGbsIJ.net
本当の友達って仕事するようになったらなかなか出来ないね
いやいや正確には本当の友達いたんだけど、もう7年位前にガンで亡くなってしまった
彼女がいなくなってから私の携帯のメールはほとんどメッセージが来なくなってしまった
彼女の命日になると涙が止まらない

118 :彼氏いない歴774年:2019/05/01(水) 15:55:40.53 ID:LOLkyIeW.net
ガキ嫌いだから甥や姪が出来ようが優しくできんだろうな
というか近寄りたくない

119 :彼氏いない歴774年:2019/05/01(水) 16:00:32.38 ID:LnMT0FBx.net
子供は嫌いじゃないけど、だんだん大きくなってくるとこっちがコミュ障なの感付かれてくるから嫌だw

120 :彼氏いない歴774年:2019/05/01(水) 17:03:14.20 ID:oWukNJbL.net
>>116
まだ小学生だからなあ……

121 :彼氏いない歴774年:2019/05/01(水) 17:40:09.15 ID:+ro7ip2d.net
>>97
胃カメラどうだった?私はピロリ菌のせいで毎年やってる。1回目に意識ある状態でやって死にそうになったから、それから麻酔で眠ったままやるようにしたよ。いつの間に終わってるから楽よ。

122 :彼氏いない歴774年:2019/05/01(水) 18:21:16.95 ID:9kFSIxGd.net
せめてネット上でくらい友達を作ろうと酔っ払ってる時は勇気出して誰か知らん人と通話してみたりするんだけど
お酒飲んだ後シャワー浴びてから誰かと話そうと決心しても浴び終わると気持ちが冷めてたりする
知らない誰かと話すよりイケメンの動画でも見ようとか思ってしまう

123 :彼氏いない歴774年:2019/05/01(水) 23:40:50.03 ID:XDem2Hxv.net
お酒飲める体だったらまだマシだったのかなぁ
仕事で飲み会とかある時も、烏龍茶頼んだら別部署の絡みない人に「え…ないわ…」みたいな反応されて周りが宥めてた

124 :彼氏いない歴774年:2019/05/02(木) 00:11:43.28 ID:Dd+Q0WBH.net
>>123
いやー今時ないでしょ、そんな反応するの古い中年だけ
職場の飲み会だと飲んでない人普通にぼちぼちいるし
知り合いも酒全く飲めないけど飲み会によく参加して交流多いし私は酒好きだけどぼっちだし
酒飲んでその場限りで無理矢理盛り上げようとしたって後から後悔したりする

125 :彼氏いない歴774年:2019/05/02(木) 00:19:14.15 ID:L8xJ815S.net
>>124
古い考えの職場なんだよね…
目の前で普通にアルハラが横行してるわ
女はビール瓶持ってテーブル回らないと睨まれるw
学生時代もそうだったけどノンアルコールで場を盛り上げられるスキルがある人はやっぱり友達も多かったなー

126 :彼氏いない歴774年:2019/05/02(木) 04:25:43.09 ID:LVJILLoM.net
貴女の問題ではなく昭和の考えがこびりついてる職場の問題だね
私も酒大好きだけどぼっち

127 :彼氏いない歴774年:2019/05/02(木) 06:49:24.56 ID:Dd+Q0WBH.net
まあうちの会社もハラスメントに関する研修よくやってて自分の職場は無いけど他の支店だとアルハラセクハラ当たり前だし
>>124のその飲めないリア充の知り合いも会社の飲み会に来ない奴がいるの!みんな行ってるのに!役員来てるのに接待しないとかありえない!
ってアルハラな社風に染まり切った愚痴言ってて引いて距離置いたしまだまだこういう会社多いのかな
まあこんな場所でかつ飲むのが当たり前でしょ?みたいな反応する古い人間と酒飲んでまで交流がんばらなくていいと思うけど

128 :彼氏いない歴774年:2019/05/02(木) 08:27:53.52 ID:84id9fE7.net
空腹時に飲むと吐いちゃう(事実)んですよーって酒弱いアピールしてる
自分はノンアル頼んで半分くらい飲んだら他の人が2杯目注文するタイミングで弱そうなお酒頼むだけ頼んで、ノンアルメインで体の中で酒薄めながら飲んでるな

129 :彼氏いない歴774年:2019/05/02(木) 09:07:45.51 ID:eP6s6HWG.net
お前らって友達いねえとか言いながら飲み会の話題とか普通にあってうぜえよなグズ死ねや

汚い言葉になっちゃったスマソ

130 :彼氏いない歴774年:2019/05/02(木) 09:51:55.88 ID:L8Slf+Kp.net
会社いたら飲み会くらいあるっしょ…
同僚は友達ではないしな

131 :彼氏いない歴774年:2019/05/02(木) 09:54:28.14 ID:nUAD2yaB.net
飲み会=仲良しこよしの楽しいおしゃべり会では無いしね

132 :彼氏いない歴774年:2019/05/02(木) 10:06:47.89 ID:VLybZ+fq.net
社会にでたら付き合いってもんが発生するからねぇ
行きたくないけど職場で円滑に仕事するには
参加した方が無難だしなぁ

133 :彼氏いない歴774年:2019/05/02(木) 11:46:48.24 ID:ERJzzr3u.net
歓送迎会はドタキャン余裕

134 :彼氏いない歴774年:2019/05/02(木) 15:42:41.58 ID:0AD3MRGg.net
飲み会は円滑に参加出来るのに友達0って闇深そう
もしくは作為的な感じ。全然悩んでなさそう。

135 :彼氏いない歴774年:2019/05/02(木) 15:59:12.41 ID:5a2eRqcq.net
>>134にとっての友達の基準って何?まさか楽しく一緒に飲めたらそれはもう友達認定するの?

136 :彼氏いない歴774年:2019/05/02(木) 16:56:56.50 ID:hknN5k8z.net
>>134
このスレでもそこそこいる卒業と同時に友達の縁が切れるタイプは飲み会参加しても友達0になるよ自分がそうなんだけど
みんな学生時代の友達や趣味友と遊ぶのに忙しいから友達になれるスキなんて無い

137 :彼氏いない歴774年:2019/05/02(木) 17:53:40.60 ID:JozA4x5M.net
令和になってもなにも変わらないな
やっぱりぼっちだ
令和は友達ほしいな
いろいろ参加して修行しないとダメだな
待っていてもなにも変わらない
令和は革命を起こさないと

138 :彼氏いない歴774年:2019/05/02(木) 18:35:52.24 ID:KzRtpkU8.net
>>136
私もそのタイプなんだけど私の代以外は同期で買い物しに行ったりしてるみたいなんだよね。同期とも職場では雑談出来るんだけどね
あと偶然昔の友達とあって連絡先交換しても友達に戻れないんだよね

139 :彼氏いない歴774年:2019/05/02(木) 20:00:47.14 ID:HEPbZuxU.net
いざというとき頼れる人がいないのが不安だけど、元々人になにか相談したり悩みを話すの苦手だったからたとえ友達とかいてもどのみち自分一人で頭抱えて終わりだろうな

140 :彼氏いない歴774年:2019/05/02(木) 20:04:33.23 ID:UsSxOE3K.net
アルコールがダメなのが単にぼっちで飲む機会がなくて経験値が低いだけって人もいるでしょ

141 :彼氏いない歴774年:2019/05/02(木) 20:17:33.40 ID:AdsZvXJx.net
アルコールがダメって言う人は本当にダメな人とダメって言ってカワイコぶってるかのどちらかだよね
そして飲めない人は飲める女性を内心軽蔑してる
ウチの母親がそうだから

142 :彼氏いない歴774年:2019/05/02(木) 20:28:24.88 ID:nR70ISax.net
なんだその偏見
軽蔑なんかするわけないじゃん
うらやましいことこの上ないわ

143 :彼氏いない歴774年:2019/05/02(木) 20:35:44.56 ID:w1ac5wz/.net
あーなんか子供扱いしてマウント取って来る人いるよね
まぁこういう人は元々こっちのこと気に食わなくて
何でもいいから「自分の方が優れている」と思えそうなことに
食いついてくるもんだ

144 :彼氏いない歴774年:2019/05/02(木) 20:52:48.44 ID:5a2eRqcq.net
>>141
遺伝で体質的に飲めないけど飲める女性のこと軽蔑したことないわ
飲めない自分が心の底から嫌だよ
狭い世間で生きてんなお前

145 :彼氏いない歴774年:2019/05/02(木) 21:02:26.33 ID:+wmm8x0o.net
卒業と同時に友達の縁が切れるタイプまさにそれ

146 :彼氏いない歴774年:2019/05/02(木) 21:09:54.92 ID:F1bzF0a/.net
>>141
全員が全員ではないし女性に限った話ではないけどそういう人いるよね
まあでもそれはある意味仕方ないというか
・お金がかかる
・酩酊して人に迷惑をかける可能性がある
・健康を害する
っていう嗜好品(酒)を好んでる人をその嗜好品を必要としない人が「なんだあいつ」って思うのはやむなしと思ってる
うちは母と私が酒好きで父がアルコール無理な体質なので晩酌してるとうるさいよ

147 :彼氏いない歴774年:2019/05/02(木) 21:22:46.42 ID:Yo5AR3O1.net
友達ができないってやっぱ異常者なんだろうね
つらい

148 :彼氏いない歴774年:2019/05/02(木) 21:30:40.74 ID:+wmm8x0o.net
つらくはない

149 :彼氏いない歴774年:2019/05/02(木) 22:17:08.32 ID:Dd+Q0WBH.net
友達いる異常者もいるので安心して欲しい

150 :彼氏いない歴774年:2019/05/02(木) 22:28:39.14 ID:u1HMabWF.net
むしろ比較対象がいないので自分が異常かそうでないか判断できない

151 :彼氏いない歴774年:2019/05/02(木) 23:13:27.86 ID:by8iMLWS.net
SNSが当たり前になった今だからこそ異常なのがわかる
今日も一人で8時間もコナン読んでた

152 :彼氏いない歴774年:2019/05/02(木) 23:35:23.18 ID:5SB+5LI1.net
コンプレックスひどすぎて他人と話したくない

153 :彼氏いない歴774年:2019/05/03(金) 00:55:45.78 ID:ir7drMSd.net
友達いないけど自撮り棒買ったから、改造してみた
https://www.youtube.com/watch?v=nplGeBXfbDA

154 :彼氏いない歴774年:2019/05/03(金) 10:45:28.78 ID:fw/Hm9YX.net
>>141
アルコールダメなのもあるけど、嘔吐恐怖で酒飲んでる人自体も苦手
子供の頃、父親が飲んで帰ってきては玄関で吐いてたのがトラウマなんだと思う
耳塞いで怯えてたからなあ

155 :彼氏いない歴774年:2019/05/03(金) 12:27:04.21 ID:fkDdCgZ3.net
いかにもリア充な人の方が喪にも友好的だったりするから苦手意識持たずそっちと仲良くしたほうがよかった…
友達になるなら地味喪女っぽい人、独身や非正規とか同じ立場の人がいいと思ってたけど
昔からこのタイプの人達からは何故か近づくだけでも避けられる

156 :彼氏いない歴774年:2019/05/03(金) 13:25:11.95 ID:dyp1BLtJ.net
>>155
コミュ力高いからリア充なだけあって自分みたいなゴミ相手にも友好的だったり上手くフォローしながら会話してくれるよね友達になれるほど仲良くなれるかはともかく
趣味友で自分と同じような陰キャ友達作ろうとしてた時期あったけどやっぱおかしい人多くて自分も相手も陰キャだと上手くいくわけないな

157 :彼氏いない歴774年:2019/05/03(金) 13:45:14.13 ID:cOD4ID+x.net
リア充は会話中にコミュ障の介護をしてくれるから話しやすいだけで対等な友達にはなれないし
コミュ障同士で友達になったら老々介護状態で共倒れになりそうだし
詰んでる

158 :彼氏いない歴774年:2019/05/03(金) 14:33:59.80 ID:22leWKNc.net
リア充はどんどんライフステージが変わっていってそれに合う人に交友関係が変わっていくから喪では無理だ

159 :彼氏いない歴774年:2019/05/03(金) 15:00:20.20 ID:P+CmRT/d.net
>>158
ほんとこれ
学生の頃の友達が就職結婚でどんどん疎遠になっていった
同じ場所にいたから友好関係が築けただけだった
大人がどうすれば友達をつくれるのか、関係を持続できるのかわからない

160 :彼氏いない歴774年:2019/05/03(金) 16:02:36.49 ID:0YVgRZ3S.net
同級生はみんな既婚子持ちだわ
マイホームにそこそこの高級車乗って
子供の受験とかの話でカリカリしてる
そういう当たり前の普通人生見せつけられるといらつくわ!
ワシなんて友達0処女やっちゅーねん!

161 :彼氏いない歴774年:2019/05/03(金) 16:16:58.01 ID:mpExMuWn.net
>>160
すごい分かる
地元帰っても同級生や元友達と会いたくない
今って住宅ローンの金利がすごく低いから、既婚者はみんな立派な庭付きの家建てたりオシャレなファミリー向けのマンション買ってる(田舎だからね…)
やっぱり田舎だと女の幸せ=結婚と子育てって価値観まだ当たり前にあるよね

162 :彼氏いない歴774年:2019/05/03(金) 16:39:43.90 ID:GGS2Gg7R.net
今はまだ良くても,歳行って親類絶命,友達も0だと完全孤立無援.その上体でも壊した日にはその先絶望しか見えない.
愚痴れてたネットも書き込む世代の入れ替えや,同世代も他に現実の居場所を見つけ離散,はたまたサービスの終了,視力等低下でアクセス不自由.
せめて旦那子供でも居ればそこから広がるコミュニティもあるし,旦那子供だけでも話し相手相談相手にはなる.
不健康になってからの孤独ってこの世の何よりも苦痛.

163 :彼氏いない歴774年:2019/05/03(金) 16:47:30.70 ID:0YVgRZ3S.net
>>161
芸能人女性でも田舎地元がみんな既婚子持ちマイホームで
不安になるらしいよ横澤夏子も焦って結婚したってさ
今って原点回帰で女は家に入って子供育てるのが幸せみたいになってるんだってさ
田舎だと未婚女は村八分みたいな感じ
といっても日本はほとんど田舎なわけだから
それが多数派意見になるわけで喪女オワタ状態

164 :彼氏いない歴774年:2019/05/03(金) 17:59:45.80 ID:6isg+N3y.net
オワタでいいからはよ死にたい

165 :彼氏いない歴774年:2019/05/03(金) 18:12:46.82 ID:UtL6U/mi.net
爽やかに晴れたから布団干して少し掃除して大量に豚汁作った
気まぐれにバジルの種も蒔いてみたw
空しくとも晴れてるとなんかいいもんだな

166 :彼氏いない歴774年:2019/05/03(金) 18:25:00.92 ID:GGS2Gg7R.net
孤独なブスは酸素の無駄だから太陽系から追放してほしい.

167 :彼氏いない歴774年:2019/05/03(金) 18:37:44.53 ID:jvp9ftef.net
そういわれて育ってきたのかなかわいそうなブスだな

168 :彼氏いない歴774年:2019/05/03(金) 18:47:47.64 ID:cOD4ID+x.net
>>167
その人別のスレでも親切にアドバイスしてくれた人に噛みついてるしかまわない方がいい人みたいよ

169 :彼氏いない歴774年:2019/05/03(金) 18:51:45.34 ID:GGS2Gg7R.net
自分にレスして愉快なブスだねえ.

170 :彼氏いない歴774年:2019/05/03(金) 18:59:13.02 ID:nB1o9Grt.net
必死みて察し

171 :彼氏いない歴774年:2019/05/03(金) 19:49:15.04 ID:GGS2Gg7R.net
おう,あたいとフリースタイルバトルやるかお!.
ヒェイヒェーイ.

172 :彼氏いない歴774年:2019/05/03(金) 20:15:19.83 ID:WYxAg8wF.net
ぼっち喪GWで発狂
寂しいのは私も分かるけどさ

173 :彼氏いない歴774年:2019/05/03(金) 22:38:45.23 ID:jsy/yA1n.net
ピリオド痛すぎ.
マジカッコいい笑.

174 :彼氏いない歴774年:2019/05/03(金) 22:54:13.77 ID:GGS2Gg7R.net
みなも169倣って韻踏めYO!.ヒェイ.

175 :彼氏いない歴774年:2019/05/04(土) 00:44:43.96 ID:WLvj93CL.net
陰キャが匿名ではしゃいでて草

176 :彼氏いない歴774年:2019/05/04(土) 01:34:30.39 ID:Fb1+eRUN.net
何でこの荒らしこんな寒いのw

177 :彼氏いない歴774年:2019/05/04(土) 07:46:45.74 ID:HQk9tZg+.net
このスレにいるような独身女性どこ探しても見当たらない。私みたいに人混みを避けて生活してるかな?本当に少ないんだろうね。スーパーでそれっぽい人wいても、普通に子供いたり旦那さんいたりするんだよね。同じ様な立場の人と老後の事とか色々語りたい。

178 :彼氏いない歴774年:2019/05/04(土) 08:54:31.94 ID:AjPj9v0c.net
光浦と大久保といとうあさこの関係みたいなことかw
もしくは森三中のいきおくれを最後まで面倒みるみたいな
一般人の現実では無理だよ(T-T)

179 :彼氏いない歴774年:2019/05/04(土) 09:08:22.00 ID:hEenUn5E.net
>>177
わかるわかる
スーパー行くと独身者は私だけなんじゃ?って感じる
というか最近1人の人が目につかない
マッチングアプリ始めてみたけど何かめんどくさい

180 :彼氏いない歴774年:2019/05/04(土) 09:32:26.36 ID:IlBm0yOV.net
職場や仕事で関わる人に同年代の未婚女性何人かいるから幸い私だけとかは思わないでいられるけど
その中でも真喪で友達すらいないのはさすがに私だけかもなあなんて思うw

きのう何食べた?ってドラマ見てたらゲイの主人公が正月実家に帰省する話だったんだけど
高齢の両親が近所に住んでる子供を自分の孫のようにかわいがっていて
それを見ている主人公に共感できてしまって胸が痛かったわ

181 :彼氏いない歴774年:2019/05/04(土) 09:35:24.44 ID:IValni90.net
>>180
うちの両親は犬猫に愛情を注ぎまくってるよ

182 :彼氏いない歴774年:2019/05/04(土) 11:30:31.01 ID:hEenUn5E.net
>>180
きのう何食べた?は主人公がゲイでゲイカップルの話なのに共感しまくりでヤバイ
と同時にパートナーのいる幸せが羨ましい
せめて高級取りなら親孝行もできるのに底辺職で結婚もできず老後の蓄えもないとかしかも人生の目標とかもないし何で生きてるのかわからない

183 :彼氏いない歴774年:2019/05/04(土) 12:45:52.46 ID:HBZExwXM.net
40過ぎでもいい
喪女でもいい
友達いなくてもいい
女の人と付き合いたい

184 :彼氏いない歴774年:2019/05/04(土) 13:58:05.56 ID:Fb1+eRUN.net
>>177
喪っぽい人と思っても横に小さい子供とかいるよねなんなんだあれは

185 :彼氏いない歴774年:2019/05/04(土) 14:59:09.93 ID:uydwlelf.net
>>165
晴れてると近所のガキの喚き声とか向かいのおばあちゃんの世間話の大声がうるさくて休日は雨の方がほっとする

186 :彼氏いない歴774年:2019/05/04(土) 15:17:31.82 ID:UOKIpsCJ.net
最近はないけど20年くらい前までは
ブスで無能な子は特に20代前半でお見合いで全員結婚させられてた
田舎は特にだけどどんなブスでも全員結婚して子供いる世代がある
だから喪女ほど子供いるよ

187 :彼氏いない歴774年:2019/05/04(土) 15:52:14.39 ID:5cEJktuM.net
このスレ、学生時代は友達いたけど社会人になって連絡取らなくなって疎遠になった人が多いよね

私の場合は大学時代まで喪女友達が数人いたけど、就職してすぐ職場結婚した子がいきなりお花畑になってグループLINEに夫くんも入れるね!みたいなこと言い出してついていけなくなった
遊ぶ時も当然のように旦那さん同伴
翌年もう1人結婚して、家族ぐるみで仲良くするよね!みんなで仲間!!みたいなノリになって縁を切った
いわゆる田舎のマイルドヤンキーのノリ
喪女歴長い人ほど結婚したらとんでもない方向いったりするよね

188 :彼氏いない歴774年:2019/05/04(土) 16:23:44.73 ID:c6aIto8+.net
>>117
それはつらいけど親友がいただけ幸せですよ

もっと悲惨な人達はたくさんいますから

189 :彼氏いない歴774年:2019/05/04(土) 16:30:20.29 ID:zRnOucyU.net
>>184
分かる分かる
勝手に見た目だけで仲間だと思ったらとんだ勘違いの時ある

190 :彼氏いない歴774年:2019/05/04(土) 23:02:54.59 ID:XYVjxKRl.net
>>177
自分は普通にスーパーやモールで買いものするし繁華街にもよく行く
確かに友達いないというか独身女性って本当にどこにいるんだろ
こんなに気候がいいから自然豊かな場所に行きたいけど地方の方が一人じゃ無理

191 :彼氏いない歴774年:2019/05/04(土) 23:59:36.79 ID:JXtMIXGU.net
>>187
わかるわかる
すぐ旦那をつれてくるんだよね
めちゃくちゃウザイ

しかも、旦那が私の事忘れてて
「うちの嫁は友達多いから覚えきれなくて」とか言われたし、最悪

192 :彼氏いない歴774年:2019/05/05(日) 00:26:49.00 ID:rlMAu9p8.net
皆交遊関係すごい広くてびっくりするし何ならちょっと怖い
弟の友達と仲良くしたり職場の人にプライベートでお宅訪問して友達とか旦那紹介したりって普通のことなのかな…
そりゃ交遊関係広がるはずだよね
自分の中ではそんなの絶対あり得ない
友達に友達紹介したことなんて人生で一度もない

193 :彼氏いない歴774年:2019/05/05(日) 00:54:46.87 ID:WZLgtJMz.net
>>191
みんなでファミリーみたいなノリが受け付けなかった
旦那さんもよくノコノコ女子会付いてくるよなーって思う
そういうこと言っちゃう旦那さんいるいるw
嫁は友達多いとかみんなに慕われてるとか嫁を持ち上げる→そんな自慢の嫁と結婚した俺ってすごいわーって態度が丸分かりなの
なんか付き合ってると自分まで低俗な人間になりそうでばっさり縁切ってすっきりしたよ

194 :彼氏いない歴774年:2019/05/05(日) 01:27:18.04 ID:0s0pYQXe.net
よく遊んでた歳下の幼馴染に彼氏が出来て
今彼氏君ちでゲームしてるから喪女ちゃんもおいでよ!って誘われて
なんで知らん人とゲームせなあかんねんと心底疑問で忙しいふりして断った事あったけど
後からあれって紹介したかったんだろうな…と気付いたわ
というか彼氏の紹介とかされても困るわ…気持ち悪いし…

195 :彼氏いない歴774年:2019/05/05(日) 08:28:24.43 ID:89FcWeOH.net
>>194
もったいない
その彼氏寝取って奪っちゃえば良かったのに

196 :彼氏いない歴774年:2019/05/05(日) 08:29:49.73 ID:qDhMZMN6.net
>>187
いいじゃんそのイケメン旦那さんが来るって
逆に嬉しいって思うけどな私なら

197 :彼氏いない歴774年:2019/05/05(日) 08:36:41.76 ID:0COWD55W.net
チャンスを自分から投げ棄てておいてなんでなんでと言うのがぼっち

198 :彼氏いない歴774年:2019/05/05(日) 08:39:46.70 ID:cHCgDfBL.net
だよね。自分から投げ捨てておいて出会いないとか本当に笑える
男が嫌って言うなら一生婚活とかすんなよなって思う
女子会にイケメンの男が居たら絶対嬉しいわ

199 :彼氏いない歴774年:2019/05/05(日) 08:43:17.88 ID:GExwxV3/.net
みんな男友達はいるんだね

200 :彼氏いない歴774年:2019/05/05(日) 09:06:24.96 ID:0s0pYQXe.net
想像上の喪女と会話する流れ?

201 :彼氏いない歴774年:2019/05/05(日) 09:07:28.91 ID:8prBjX5v.net
自分と意見の違う人は想像にしとけばいいんですねわかります

202 :彼氏いない歴774年:2019/05/05(日) 09:11:45.70 ID:0s0pYQXe.net
いや書いてない条件前提に誰かにレスしてる人がいるから何が見えてるんだろうと思って

203 :彼氏いない歴774年:2019/05/05(日) 10:47:22.61 ID:AoqIbAg7.net
IDくるくる変えて書き込む男がいるな

>>194
弟妹親戚でも彼氏彼女と一緒系の誘いは困ったね
幼馴染みや友達だともっと嫌だろうな
結婚前提ならともかくいつ離れるか分からない状態でファミリー感もなにもって感じで

204 :彼氏いない歴774年:2019/05/05(日) 11:06:43.09 ID:tjHY5Idk.net
IDって1日で自動的に3回変わるの私だけ?
PCと携帯で書いたら誰でも6回は変わるんじゃないかな
プロバイダーによるのかな

205 :彼氏いない歴774年:2019/05/05(日) 11:31:04.99 ID:TjeCYQCk.net
自分と意見違う人がいたら全部男と擦り付ける男がいるな

>>193
友達に紹介したいってことだと思うのだけど、本当に自慢って意味だとしたら嫌だよね

206 :彼氏いない歴774年:2019/05/05(日) 12:36:40.22 ID:XXfi1wkD.net
ワイ見る専やけど、お前らって男の書き込みはすぐ分かるの?

207 :彼氏いない歴774年:2019/05/05(日) 12:47:55.21 ID:D8JlxrZc.net
鬼女でも男でも板違いでスレチの荒らしです

208 :彼氏いない歴774年:2019/05/05(日) 12:48:55.56 ID:Ixy4wntq.net
>>206
きめえ男は死ね

209 :彼氏いない歴774年:2019/05/05(日) 15:13:47.64 ID:mZ0syzKB.net
>>196
イケメンってどこに書いてあるの?
心が汚い人には見えないとかかしら

210 :彼氏いない歴774年:2019/05/05(日) 22:17:57.06 ID:N3ffPJqB.net
都合の悪いレスをした相手を男と決め付けるのが何人かいるみたいだけどね

211 :彼氏いない歴774年:2019/05/06(月) 12:54:40.15 ID:VZ+RCPGm.net
職場とかで、気が合いそうと思った人が居て頑張って距離詰めるけど、結局利用されたり他の人とより仲良くなったりでハブられるというか相手にされなくなる。

212 :彼氏いない歴774年:2019/05/06(月) 12:56:35.09 ID:TtKtsIP0.net
結局どこも行かなかった
何もしないのは寂しいからとトマトの苗木買ったけど雹でボロボロ
はあ〜

213 :彼氏いない歴774年:2019/05/06(月) 12:58:34.24 ID:hnOxVWa7.net
>>212
なんかかわいい
トマトはけっこう強いから持ち直すといいね

214 :彼氏いない歴774年:2019/05/06(月) 13:29:46.11 ID:/Y3GHH7e.net
GW長すぎると思ったけど終わるのはあっという間だった
何もしなくても時間は過ぎてしまう
>>184
子供連れてあるいて店の声掛けでお母さんって呼ばれるけど姪なんだ・・・

215 :彼氏いない歴774年:2019/05/06(月) 14:51:46.89 ID:Mg+2e8c1.net
この間子供連れてないのにお店の人に「奥さん」って呼ばれたわ
「お客さん」じゃダメなのかー

216 :彼氏いない歴774年:2019/05/06(月) 14:55:59.09 ID:OHl6SlM8.net
>>215
嬉しいじゃん、結婚してる容姿に見られたんだから

217 :彼氏いない歴774年:2019/05/06(月) 16:07:17.16 ID:VZ+RCPGm.net
マニュアルに年齢の線引きがあるだけだと思うよ。
容姿考慮したらむしろ聞かれないでしょ。

218 :彼氏いない歴774年:2019/05/06(月) 17:38:37.36 ID:hAv8Gor7.net
友達一人もいない女性ってAB型らしいよ

219 :彼氏いない歴774年:2019/05/06(月) 17:54:10.75 ID:VZ+RCPGm.net
ABが多いらしいならまだ分かるけど。
この板って頭回らない人多いよね。

220 :彼氏いない歴774年:2019/05/06(月) 17:56:12.97 ID:sgd8II+0.net
やば

221 :彼氏いない歴774年:2019/05/06(月) 18:12:25.78 ID:ZJFwFA4K.net
A型デース

222 :彼氏いない歴774年:2019/05/06(月) 18:35:03.77 ID:r/bX9t3X.net
O型

223 :彼氏いない歴774年:2019/05/06(月) 20:20:42.55 ID:qEV0lDrz.net
B型

224 :彼氏いない歴774年:2019/05/06(月) 20:57:38.35 ID:0rSIJVDI.net
コミュ力あるらしいO型です
ちな星座は水瓶座でこれまた社交性ある星座らしいわはは

225 :彼氏いない歴774年:2019/05/06(月) 21:09:13.02 ID:hrsyTpqP.net
>>224
どっちも同じだわ

226 :彼氏いない歴774年:2019/05/06(月) 21:11:51.81 ID:WWeHSEFU.net
孤独過ぎて頭がおかしくなりそう
孤独って人間を蝕むね
心も体も
病気よりも怪我よりも孤独が怖い
誰か助けて
もう死んだほうがましだ

227 :彼氏いない歴774年:2019/05/06(月) 21:21:44.82 ID:hnOxVWa7.net
>>226
どこか居場所ほしいよね
人を大事にして人に大事にされるみたいな

228 :彼氏いない歴774年:2019/05/06(月) 21:36:59.07 ID:VZ+RCPGm.net
客観的に見て、自分みたいなのを大事に思う人なんか現れると思う?
仮に現れたとして、損得勘定抜きに純粋にあなたに近づきたいと思って来たと思える?無理だよね。
あなたは一生孤独のるつぼから逃れられない。
孤独かそれとも死か、好きな方を選びな。

229 :彼氏いない歴774年:2019/05/06(月) 21:49:29.09 ID:dlfmqVdj.net
孤独が身にしみる

230 :彼氏いない歴774年:2019/05/06(月) 22:44:50.37 ID:sgd8II+0.net
私もすこしおかしくなってきたかも
諸事情で趣味が1つ終わった
何のために生きてるんだろうってふとおもうと
YouTubeで居場所見つけてる人やTwitterで趣味全開で楽しそうな人いろんな人がいて色んな人が色んな人生を色んな人と楽しんでる
私はなんだ…
なにか辛くて死にたいと思うことは今までたくさんあったけど
なんにもなくて死にたい
なにかボケ〜と見てられる日常アニメ的な何か楽しみがあれば死なないで楽しんで生きられるんだろうけど
とりあえずいまのところ次の依存先が見つからないから色んな同人フリーゲームやったりYouTubeチャンネル見漁ってるけどふと我に帰るからいやだな

231 :彼氏いない歴774年:2019/05/06(月) 22:59:38.39 ID:Ja6Mawby.net
>>228
ツラくて手を差し伸べてる人に対して良くそんな事言えるね最低。選びなって何様よ?

232 :彼氏いない歴774年:2019/05/06(月) 23:09:40.17 ID:brNofkWx.net
>>230
ポエム書きたいならブログでも作ってそこでやれよ

233 :彼氏いない歴774年:2019/05/06(月) 23:11:54.39 ID:1tuyxMpG.net
>>232
それだからいじめられるんだよ工場勤務性格悪女

234 :彼氏いない歴774年:2019/05/06(月) 23:37:36.91 ID:FPJOeAqD.net
ここの人達と交換日記やってみたいわ

235 :彼氏いない歴774年:2019/05/06(月) 23:38:35.46 ID:KublBAM8.net
>>231
そいつ他の板にもキチガイじみたこと書きまくってる真性だよ

236 :彼氏いない歴774年:2019/05/06(月) 23:43:51.75 ID:FME+yl6d.net
2〜4人用のボードゲームを買って毎日1人で全員分の役をやって遊んでいる
友達いたら楽しいんだろうなぁ

237 :彼氏いない歴774年:2019/05/06(月) 23:44:53.15 ID:5oxOoQzz.net
それ昔からよくやってた

238 :彼氏いない歴774年:2019/05/06(月) 23:55:35.70 ID:Lg8xEcEl.net
「結婚できない男」の桑野さんが頭に浮かんだ

239 :彼氏いない歴774年:2019/05/07(火) 00:07:00.54 ID:HQrJNK0O.net
眠る前によく聴く曲

来生たかお「Goodbye day」
https://www.youtube.com/watch?v=klKQDRAeYN0

郷ひろみ「哀愁のカサブランカ」
https://www.youtube.com/watch?v=p3dnKBE8gNw

240 :彼氏いない歴774年:2019/05/07(火) 00:11:55.90 ID:glVMdOtT.net
アナログゲームを盛り上がって飲み食いしながらやってみたかったな

241 :彼氏いない歴774年:2019/05/07(火) 05:53:13.38 ID:r95j4Izs.net
>>226
病気や怪我の方が嫌だよ
金かかるわ術後の高熱や傷口の痛さとか最悪だった

242 :彼氏いない歴774年:2019/05/07(火) 06:00:26.45 ID:b0EKDC/2.net
もはや妄想の中で友達や彼氏とキャッキャウフフする
というほぼほぼ末期症状になりつつある
妄想の中ではぼっちじゃないんだ…

243 :彼氏いない歴774年:2019/05/07(火) 06:43:07.77 ID:IRyKGUcz.net
>>242
めっちゃわかる
永遠に寝ていたい

244 :彼氏いない歴774年:2019/05/07(火) 07:20:30.16 ID:3OKLH+Yb.net
>>234
愚痴と自業自得の不満だらけになって自然消滅するオチ

245 :彼氏いない歴774年:2019/05/07(火) 07:21:17.21 ID:/DG9mqE5.net
私は逆で小中高生に戻ってる夢見るんだけどその当時は友達いたはずなのに夢の中ではぼっち

246 :彼氏いない歴774年:2019/05/07(火) 08:19:10.59 ID:M0ByZ1hx.net
>>242
本当にキャッキャウフフしてる夢を観ることが多い
起きたときの充足感がすごい

247 :彼氏いない歴774年:2019/05/07(火) 09:48:10.64 ID:g6JNNFx0.net
小中高大の友達がいた時代の夢未だに見る
友達がいないのを脳みそがヤバいと思って補完しようとしてるのかな

248 :彼氏いない歴774年:2019/05/07(火) 10:49:54.68 ID:w+rJdo/E.net
わたしも最近小中の同級生がよく夢に出てくる
最初はそろそろ死ぬのかなと思ってたけど、小中から人生やり直したいからよく見るのかも

249 :彼氏いない歴774年:2019/05/07(火) 10:52:18.99 ID:Ter9j0/7.net
良くも悪くもその時しか思い出がないんだと思う

250 :彼氏いない歴774年:2019/05/07(火) 10:53:37.78 ID:U54bzJyt.net
そうなんだよね結局
その先が更新されないからずっとその時の記憶で止まってる

251 :彼氏いない歴774年:2019/05/07(火) 12:17:54.17 ID:l3c0Db4X.net
こどもオバサン

252 :彼氏いない歴774年:2019/05/07(火) 12:50:47.82 ID:aEfKmI56.net
私は会ったこともない漠然としたイメージのキャッキャウフフできる人達に
現実の同僚が会わせてくれる夢を結構みる
我ながらキモいな

253 :彼氏いない歴774年:2019/05/07(火) 14:44:56.90 ID:/hDBy9w2.net
>>248
私も小中夢多いかも
大学まで行ったけど思い出がなさ過ぎて全く出てこない

254 :彼氏いない歴774年:2019/05/07(火) 15:36:01.78 ID:u4KepUfz.net
友達居なくて寂しいの30までだよ
まー頑張って35までかな
それ以降はどうでもよくなる

255 :彼氏いない歴774年:2019/05/07(火) 18:21:44.61 ID:WBpFXNBg.net
むしろ30過ぎから寂しくなりだしたんだけど
周りが若者だらけだからか?

256 :彼氏いない歴774年:2019/05/07(火) 18:31:17.00 ID:I2LfjWUw.net
女の人って特に面白くもない取り留めもない話を何時間も延々と続けられるよね
会話の内容は大体生活に根差した身近な事で生き残るための情報交換を無意識でしてるのかなって
思うけど自分にはできない 

257 :彼氏いない歴774年:2019/05/07(火) 18:34:10.21 ID:I2LfjWUw.net
若い時は友達いなくても健康で体力あって一人でどこでも行けるから
むしろ一人行動できる事がステータスみたいな時期がある
30超えると可哀相な人って感じになるかもね

258 :彼氏いない歴774年:2019/05/07(火) 19:50:09.60 ID:zLaMTA6q.net
私も30過ぎてから孤独を感じるようになった
20代の時は健康だったし趣味が楽しかった
今は体調崩しがちだし趣味も楽しめなくなっちゃった
交際費掛からないクセに病院通いでお金無いから
お金かかる趣味もできないし

259 :彼氏いない歴774年:2019/05/07(火) 20:16:48.91 ID:G5yauvsx.net
どんどん人間嫌いになってくわ

260 :彼氏いない歴774年:2019/05/07(火) 20:27:19.66 ID:Ua4dR/Jk.net
嫌いになるほど他人に興味ないわ

261 :彼氏いない歴774年:2019/05/07(火) 20:27:23.93 ID:/1R9NF4M.net
けど寂しい

262 :彼氏いない歴774年:2019/05/07(火) 21:05:39.68 ID:OZvCLDvL.net
>>256
私はそういうとりとめのない会話というのを続けることができない
社会人として必要最低限のコミュ力は身につけてるとは思うけど
プライベートで他人と雑談してると会話自体にすごく気を使って疲れちゃうから
もう友達とかいらない一人でいいやってなってる

263 :彼氏いない歴774年:2019/05/07(火) 21:10:14.05 ID:SWLNodBf.net
>>262
私もそれだわ
空回してる自分が虚しくなってきて結局疲れてもういいやってなっちゃう

264 :彼氏いない歴774年:2019/05/07(火) 21:21:22.01 ID:GNzMJXfg.net
https://start-chatlady.net/

265 :彼氏いない歴774年:2019/05/07(火) 22:47:43.74 ID:3AE22Pxn.net
>>226
私スレタイだけど音楽教室通ってるよ
職場と家以外の居場所が出来て、ちょっと人生が充実した気分になるよ
お金に余裕があったらそういう習い事始めてみたらどうかな

266 :彼氏いない歴774年:2019/05/07(火) 22:51:24.57 ID:f2kTyfZH.net
パパいる子と友達になりたいな20代の時はパパ活友達いたけど今は、そういう子と知り合えない

267 :彼氏いない歴774年:2019/05/07(火) 22:52:39.97 ID:Dc89xEj4.net
まずはネットから友達作ろうと思ってブログ始めてみたら
よくコメントくれる人ができたので嬉しかったけど
考えてみたらその人は私は悲しい気持ちの記事を書いた時にコメントして
嬉しい記事の時にはコメントしてくれないんだよな

傷のなめ合いの仲なのかな?と思うと悲しくなってきた
嬉しい時に一緒に喜んでくれる友達が欲しい

268 :彼氏いない歴774年:2019/05/07(火) 22:53:29.07 ID:Ua4dR/Jk.net
おっさんが書き込んでるのかなキモい

269 :彼氏いない歴774年:2019/05/07(火) 22:54:30.92 ID:Ua4dR/Jk.net
>>268
>>266のこと

270 :彼氏いない歴774年:2019/05/07(火) 23:35:32.83 ID:f2kTyfZH.net
私、おっさんじゃないよ
22才から付き会ってるパパともう終わりにしたいけど簡単に足洗えない悩み語れる友達欲しいな

271 :彼氏いない歴774年:2019/05/08(水) 00:51:44.07 ID:dbloUuSZ.net
>>267
ブログの閲覧者なんて仲良くなるきっかけにはなるかもしれないけどそのままなら友達ではない
基本的に人間は友達や好きな芸能人でもない知らない人の幸せな日常より
共感しやすかったり優越感で気持ちよくなれる不幸話の方が好きだよ

272 :彼氏いない歴774年:2019/05/08(水) 00:58:01.21 ID:tH78yPSr.net
>>265
昔会社のストレス?アンケートに
職場以外に居場所ありますか?ってあってグサグサきたな・・

273 :彼氏いない歴774年:2019/05/08(水) 00:59:47.64 ID:Wr43Fu+F.net
職場に居場所がある前提か…

274 :彼氏いない歴774年:2019/05/08(水) 01:00:37.15 ID:Wr43Fu+F.net
そういうことじゃないね
なんか悪い方にとってしまったゴメン

275 :彼氏いない歴774年:2019/05/08(水) 01:47:49.05 ID:mGWKDVws.net
>>271
確かに不幸話の方がウケるよね
自分が苦しんでいる時期に書いた退職話の記事なんか凄い伸びたからなあ

あと孤独を埋めたいがために数カ月ブログ書いてきたけど
今はやりたいことも見えて来たしブロガー同士のなれ合いと
他人のどうでもいい日常を褒めあう環境に疲れ果てたのでもうやめようと思う

傷のなめ合いで何の成長もしないあんな場所にいたら自分がダメになってしまいそうだし

276 :彼氏いない歴774年:2019/05/08(水) 08:26:27.59 ID:KjSelzlV.net
NG…と

277 :彼氏いない歴774年:2019/05/08(水) 09:03:53.41 ID:TmiFhUGc.net
友達いても他人のパパにちょっかい出す泥棒猫ばっかだったしな
それで親友とか,,,,

278 :彼氏いない歴774年:2019/05/08(水) 09:59:59.88 ID:Bh55zrx/.net
パパってなんやねん
NGするわ

279 :彼氏いない歴774年:2019/05/08(水) 10:44:33.97 ID:mM5Xz7UF.net
>>277
泥棒猫てwww

280 :彼氏いない歴774年:2019/05/08(水) 12:37:53.98 ID:ScY++peM.net
>>271 ほんとそう思う。友達なんてできたことないし、そんなに必要ない。

281 :彼氏いない歴774年:2019/05/08(水) 12:46:59.18 ID:WXGHq6Oj.net
喪女アカウントの人達のは時々見てるし本当に共感できるものばかりだけど
脱喪も多いらしいから心から楽しいものではない…
リアルでも喪同士で仲良くしようなんて無理なのは散々既出だし

282 :彼氏いない歴774年:2019/05/08(水) 13:03:21.19 ID:UODbLHjd.net
>>254
わかる、ここの人達は真面目なのか友達はいなければみたいになってて驚く

私なんか人が苦手だから孤独楽しいって感じだわ
前の職場が愚痴や陰口、芸能人のゴシップしか言わないようなのが多かったからかな
うんざりなんだよね、他人と比べても手前の人生は変わらないし、よそ様なんて自分の利益になるわけでもないからどうでもいいし、不幸な人は嫌なことしか言わないから幸せな人の方がいいわ、だから他人も幸せであって欲しい

283 :彼氏いない歴774年:2019/05/08(水) 14:02:31.12 ID:zwdA/LoO.net
愚痴ばっか言ってる人見るとよくそんなに興味持てるなーって疑問だけど
そういう風に疑問を持つ自分もまたその人と同じなのかもしれない
と、考え始めたら止められない

284 :彼氏いない歴774年:2019/05/08(水) 14:09:50.81 ID:y8jTpDjy.net
会社に愚痴と噂話しかしない人いるけど人に興味ないんだよねーっていつも言ってる
会社辞めた人のこととかも詳しいし常にあちこち嗅ぎ回って興味ないと言える感じダサいなと思ってる

285 :彼氏いない歴774年:2019/05/08(水) 19:34:17.71 ID:MiDLAlpQ.net
依存できる喪友がほしい

286 :彼氏いない歴774年:2019/05/08(水) 21:26:26.30 ID:5tOI2Q0r.net
友達一人もいないし、1日3食孤食だし
休日は一度も声出さないこともよくあるけど
人生が充実していると感じている
むしろ時間が足りないので1日の時間を延ばしてほしい

287 :彼氏いない歴774年:2019/05/08(水) 21:48:51.64 ID:FBsOZEHr.net
突然だけど友達いなくてもライブやイベントは行った方がいい
自分も好きなバンドいたけど行く相手がいなくて勇気が出なくて
そしたら活休したり解散したりだから行けるときに行った方がいいよ

288 :彼氏いない歴774年:2019/05/08(水) 21:57:18.16 ID:kfIp+gFP.net
>>287
来日公演を次にしようと見送ったら
ボーカルが亡くなってしまったと言う経験があるから
心の底から同意する

289 :彼氏いない歴774年:2019/05/08(水) 22:21:45.44 ID:EbiTrzFE.net
>>287
むしろ人と一緒に行く方が勇気いる
この間行ったライブでかわいいお兄さんと隣になったし
(もちろん何も起きない)

290 :彼氏いない歴774年:2019/05/08(水) 22:33:04.75 ID:SP0g34Sn.net
多分2ちゃんに入り浸ってるのも良くない
ここにどうでもいい愚痴などを書いてある程度満足してしまっているから身近な人間と関わらないし必死で友達作ろうとしない
折角機会があっても少し合わないと思うと避けてしまう
でも元々友達失った原因も、どうでもいい自分語りや根暗なネタも我慢出来ず喋ってしまい迷惑だからだった気がする
だから日常では全ての感情を殺して会話をやめて「無口な何考えてるか分からない女」でいる方が生きやすいと思ったんだったような
適度な距離感で人とコミュニケーションを取ることができない

291 :彼氏いない歴774年:2019/05/08(水) 22:37:38.18 ID:Lvq9isHN.net
みんな友達はいないけど連絡くれる子とかいるの?
幼馴染とか同級生とか職場の同僚とかいないからLINEも使うことない
親が死んだらちょっとぞっとする

292 :彼氏いない歴774年:2019/05/08(水) 22:44:02.74 ID:+BOeOxQp.net
弟夫婦が赤ちゃん連れてきた
知り合いなんていないから、大人になってから赤ちゃん間近に見るの初めて
私の顔見るとエヘッと言ってニコッと笑う
かわいい
ほっぺたツンツンしてたら、ニコッと笑って本当にちっちゃい手で人差し指をキュッって握ってくれた
体に電気走った

293 :彼氏いない歴774年:2019/05/08(水) 22:48:20.54 ID:6MgoPRMh.net
>>292
赤ちゃん可愛いよね
表情筋が柔らかいからコロコロ表情変わって可愛い

294 :彼氏いない歴774年:2019/05/08(水) 23:07:39.49 ID:SQK+QhuX.net
甥を抱っこしたとき感動したわ
小さくて可愛いよね
でもこども苦手だし産みたくないと思ってしまう
相手もおらんけど

295 :彼氏いない歴774年:2019/05/09(木) 00:00:05.30 ID:LZdXFOfz.net
赤ちゃんのこと可愛いっていう感情がある人は希望があるよ
人間としての心の温かさがあるから
スレタイの人ってなんとなく赤ちゃん嫌いな人が多そうだから

296 :彼氏いない歴774年:2019/05/09(木) 00:04:17.03 ID:6k8KUqmh.net
友達一人もいなくても人の心がないわけではないぞ

297 :彼氏いない歴774年:2019/05/09(木) 01:35:53.60 ID:HuQ9JAJ3.net
自分は一人が好きなんだと思ったけど、今更サークルに参加したくなった 社会人勉強会みたいなものに参加したい でも出来なくて死にたい

298 :彼氏いない歴774年:2019/05/09(木) 02:18:28.36 ID:99IW2ugZ.net
赤ちゃん見ても動物見ても何の感情もわかない
心も無くなってきたわ

299 :彼氏いない歴774年:2019/05/09(木) 06:25:04.27 ID:L3aVvx2c.net
うるさいから苦手って人も普通にいるのに
女性なら赤ちゃん好きで当然、嫌いな人は冷たいし人の心が無いとかいう思い込み押し付けてくるのが嫌い

300 :彼氏いない歴774年:2019/05/09(木) 06:44:31.87 ID:gOoFFhZn.net
赤ちゃんや子供が苦手な人=冷たい人っていう考えの人多いよね
私は兄弟がいないから扱いがわからない
会社の人が産休明けで赤ちゃん連れてきて社員の人達は抱っこしたりしてたけど私は黙々と仕事してた

301 :彼氏いない歴774年:2019/05/09(木) 06:48:50.98 ID:6k8KUqmh.net
乳児より幼児のほうがかわいい

302 :彼氏いない歴774年:2019/05/09(木) 07:19:42.67 ID:LWFBNp3U.net
>>298
>>299
こういうのって本当に空気読めなくて嫌われてきた人なんだなって実感するわ

303 :彼氏いない歴774年:2019/05/09(木) 07:26:56.96 ID:g3qnS3K4.net
959彼氏いない歴774年2019/05/08(水) 11:48:16.27ID:nH2dljmy
【社会】園児十数人の列に車が突っ込んだ事故、2人が死亡、4人が重傷。大津市
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557282664/

960彼氏いない歴774年2019/05/08(水) 11:52:05.39ID:AitLo7ye
ガキ嫌いだからこういうのメシウマ


気狂い♂板だからね

304 :彼氏いない歴774年:2019/05/09(木) 07:29:58.33 ID:QoaQwM2A.net
>>300
私も一人っ子だから分かる。
赤ちゃんや子供嫌いでは無いけど、上手にあやせないし、扱い方が分からない。
何も言わないのも失礼かと思って、可愛い〜とは言うけどw
昔見たタモリの番組で一人っ子は母性に欠けるみたいな事言ってて(一人っ子のゲストは皆藤愛子、しょこたん、森三中の黒沢さんだった)当たってると思った。

305 :彼氏いない歴774年:2019/05/09(木) 07:34:55.28 ID:z233MVUg.net
妹いるけど子供のあやし方分からないわ
嫌いなわけではないんだが…

306 :彼氏いない歴774年:2019/05/09(木) 07:37:34.02 ID:yDVjlJe2.net
私も苦手
話も通じないし接し方がわからない

307 :彼氏いない歴774年:2019/05/09(木) 07:47:52.15 ID:1WE8wFE8.net
同じく苦手

308 :彼氏いない歴774年:2019/05/09(木) 07:48:59.27 ID:qSPfbEoR.net
自分の時間をとられるからという最低な理由で苦手
だから私みたいなのは産むべきじゃない

309 :彼氏いない歴774年:2019/05/09(木) 07:49:16.58 ID:zEiRE2G/.net
赤ちゃんは普通に好きだけど>>302みたいなこと言う人こそ嫌われてるんだろうなあと思った

310 :彼氏いない歴774年:2019/05/09(木) 07:51:44.93 ID:bFLGZOT8.net
しかもこんなスレに来てまで発狂してるのがもうね

311 :彼氏いない歴774年:2019/05/09(木) 08:44:06.37 ID:Ye9avQrA.net
子供苦手だわ
全然コミュニケーション取れない
甥っ子いるけど幼児期はともかく幼稚園児くらいになった今微塵も興味がない

312 :彼氏いない歴774年:2019/05/09(木) 08:48:37.72 ID:ITXSxm80.net
子供好きの方が残酷だと思ってる
小さい時散々かわいがっといて大きくなったら興味なくなってポイってするんでしょ?
信用できない

313 :彼氏いない歴774年:2019/05/09(木) 08:54:33.98 ID:Gdxi02Jn.net
>>312
どんな考え方なの
身内の子は可愛いから大人になっても愛せると思うよ

314 :彼氏いない歴774年:2019/05/09(木) 09:03:37.85 ID:F/VObmQS.net
兄弟もいないしいとこも年上ばかりで周りに年下がいなかった結果子どもは苦手になった
扱い方が全く分からない
一人っ子である以上甥や姪もできないし本当に関わる機会ゼロだ

315 :彼氏いない歴774年:2019/05/09(木) 09:34:41.00 ID:XzSVVes3.net
どう接したらいいか分かんないよね
だから何となく子供好きな人は
コミュ力高いんだろうなと思ってる

316 :彼氏いない歴774年:2019/05/09(木) 09:53:24.31 ID:xzxNu5RS.net
そうでもない
子供ってどんなくだらないことでも話題に出来るから大人と喋るより楽な私は真性コミュ障
この前はコートのボタンの話をしてた

317 :彼氏いない歴774年:2019/05/09(木) 10:13:31.68 ID:QaF282OF.net
ぬいぐるみ持ってこんにちは!とかビーズクッションの投げ合いとかゲーム一緒やったりした

318 :彼氏いない歴774年:2019/05/09(木) 12:17:30.00 ID:vrDIWkly.net
私は子供好きだけどコミュ障だから話しかけ方が分からない
時々それを向こうが察してはずかちいの〜?とか言ってくる
そういえば犬の散歩してる人に声かけるのも苦手

319 :彼氏いない歴774年:2019/05/09(木) 12:19:43.09 ID:PFlu31uW.net
うるさいし汚いし臭いしガキ嫌い

320 :彼氏いない歴774年:2019/05/09(木) 12:20:51.10 ID:pdBMltSL.net
よその子は可愛いけど私と激似の弟×絵に描いたようなオタサーの姫嫁の子が
子供特有の可愛さでは補えないブサイクっぷりで全く可愛くないから
喪で良かったと改めて思った

321 :彼氏いない歴774年:2019/05/09(木) 13:28:01.47 ID:62ei7suX.net
そもそも人間嫌いだから友達ができても完全に受け入れることがてきない、どうしても批判的な視線を向けることがあってそこから関係が破綻していく

322 :彼氏いない歴774年:2019/05/09(木) 13:53:49.70 ID:uphgdMtY.net
赤ちゃんの接し方が分からないから苦手って人は赤ちゃんが嫌いではないんだよね
十分だと思うな
ガルちゃんとか見ると子ども嫌いの女性も普通にいるよね
私の職場は女性のパートさんや社員が200人以上いるんだけど、ぶっちゃけ自分の子ども以外の子どもは嫌いだしかわいくないって言う人が多くて安心した

323 :彼氏いない歴774年:2019/05/09(木) 15:12:02.08 ID:J4Y9kt3E.net
知恵袋とか見ると本当に自分とか身内の子供が不細工で悩んでる人が多い
育てる気力が湧かないとか愛せないとか
他人の子供でもあんな不細工な子供うちに遊びにこさせるなとか
何が美幸だよ、全然美しくも幸せでもない(笑)とか
良い年した母親たちの罵詈雑言で埋め尽くされてる
別にこのスレの人が特殊なわけじゃなくて
世間的にも不細工な子供と距離とりたい人ばかりなんだよね

324 :彼氏いない歴774年:2019/05/09(木) 15:23:09.34 ID:cS5ogU4G.net
一人っ子じゃなくて末っ子だけど、甥も姪も苦手だ
無関係の他人の子供よりは可愛いとうっすら思うけど、 子供特有のナチュラルな無視とか、怒ったり褒めるべきタイミングで何も言えなかったりとか、どうしていいか分からなくていたたまれない
私自身自分の都合で振り回す子供みたいな性格だから余計きついのかも
兄夫婦の手前クリスマスやら誕生日やらプレゼント用意してるけど、お金や物でしか人間関係繋いでられない自分のクズさに嫌気が指す
こんなんだから友達も出来ないんだ…

325 :彼氏いない歴774年:2019/05/09(木) 16:04:50.68 ID:OoNh47zP.net
ガルちゃんで反出生主義のトピ伸びてるけどいいね
これ私だわ

326 :彼氏いない歴774年:2019/05/09(木) 16:31:50.22 ID:lkiYtFfN.net
前にもこのスレで書いたから繰り返すようで申し訳ないけど…
私はコスメや美容ブログ見るのが趣味で癒しなんだけど、唐突に今日の息子くん!とか自分の子どもネタ出してくる人が多くてうんざり
子育ての苦労話とか報告とか育児ブログってジャンルがあるんだからそこで思う存分やってほしい
メイクや美容が好きな人=子どもも絶対好きなはず!女として当然!って感覚なのかなあ

327 :彼氏いない歴774年:2019/05/09(木) 16:38:01.65 ID:J4Y9kt3E.net
やはり母親=一人前の女性っていう社会的通念があるからね
一人前アピールの場合には子供を出すのが手っ取り早いと思う
子供たくさん産む=大正義だと思ってる女性は世界的に多数派だと思う

328 :彼氏いない歴774年:2019/05/09(木) 16:39:15.06 ID:WDz/Hu0b.net
めんどくさいから分けてないのと子供いて美容以外も充実してますよアピールでしょ

329 :彼氏いない歴774年:2019/05/09(木) 17:10:23.51 ID:GDjhBk9c.net
まぁ個人ブログ好きで見てるんだから気に入らないなら見なければいいってなるよね…
子供の記事にコスメとか美容タグ付けてたら問題だけどさ

330 :彼氏いない歴774年:2019/05/09(木) 18:02:34.34 ID:4VypoygN.net
>>326
その「息子くん」「娘ちゃん」「チビちゃん」「〇〇ちゃんママ」みたいな独特の言い回しが全て苦手

331 :彼氏いない歴774年:2019/05/09(木) 18:40:45.75 ID:3lRe+R/I.net
スレ間違えたかと

332 :彼氏いない歴774年:2019/05/09(木) 19:10:04.04 ID:2uLM2l+h.net
ここ学生時代から友達居ない人は少ないみたいだね
喪の中でもカーストあるなぁと痛感する

333 :彼氏いない歴774年:2019/05/09(木) 19:23:10.09 ID:PFlu31uW.net
彼氏が出来そうだった時に
男がいれば友達いらないし発言してからぼっち
おまけに彼氏も出来なかったという…

334 :彼氏いない歴774年:2019/05/09(木) 19:55:12.34 ID:GdpB3Y9p.net
そんな性格悪い事堂々と発言したらそりゃ一人になるよ

335 :彼氏いない歴774年:2019/05/09(木) 20:14:49.61 ID:liJk3N4V.net
学生時代はお金タカられたり利用されて
卒業後は切れたな

336 :彼氏いない歴774年:2019/05/09(木) 20:20:51.80 ID:bg2MpvCP.net
子育て系別に嫌じゃないなー
自分も恵まれた容姿で愛されて育ったらそんな風に振る舞ってたかもしれないし
どんな人を見ても、自分もそうなった可能性あるなと思えば腹も立たない
全てに原因がある
ただその価値観を押し付けてくるのは論外、自分の大事なものを大事にして他人に押し付けず幸せに長生きして死ね
と思う

337 :彼氏いない歴774年:2019/05/09(木) 20:21:03.23 ID:lkiYtFfN.net
>>329
タイトルで分かるように記事分けてくれるなら全然いい
コスメの紹介の記事なのにしれっと記事の中盤に子どもネタや家庭ネタ出してくるのが嫌なんだよね
まあ、タダで見れるんだから嫌なら見るなって話なんだけど
>>330
気持ち悪いよね 女の子ならうちの姫とか
双子がいる人が子どもたちのことをチビちゃんズとか◯◯ちゃんズって書いてるのとか寒気する
◯◯は母親本人の名前

338 :彼氏いない歴774年:2019/05/09(木) 20:55:45.16 ID:qSPfbEoR.net
>>336
貴女の考え方好みだわ

339 :彼氏いない歴774年:2019/05/09(木) 21:07:13.60 ID:09FdSk0K.net
自分が石野卓球だったらピエール瀧に優しくできるだろうか?

340 :彼氏いない歴774年:2019/05/09(木) 21:09:26.25 ID:WvJ9Fjsj.net
石野卓球になるならピエール瀧のほうがまだいい…

341 :彼氏いない歴774年:2019/05/09(木) 21:27:44.78 ID:kEu2+gPe.net
和田アキ子とミヤネは目を整形しましたよね?

342 :彼氏いない歴774年:2019/05/09(木) 21:43:50.39 ID:DhoqW9QY.net
2人とも眼瞼下垂でその手術でしょう

343 :彼氏いない歴774年:2019/05/09(木) 22:27:43.20 ID:PSlTk/6B.net
>>324
真面目だねー

私なんか関心ないのに可愛いねとか平気でその場しのぎで嘘つくからあなたと違ってガチモンの偽善者だよ

344 :彼氏いない歴774年:2019/05/09(木) 22:35:03.25 ID:PSlTk/6B.net
>>330
昔、深夜ラジオのネタだかでそういうこと書く奴は大抵ブスってのがあったの思い出した
たしかにそんな呼び方してる子供に可愛い子いないし親もブスなんだろうと想像してしまう
美人な知り合いでママアピールしつこい人を見たことないし

私は大津の事件、死んだ子供より加害者の婆さん達がかわいそうだと思ったよ
子供殺すと世間が過剰に批判するけど自分が加害者になったらどうすんのよと

345 :彼氏いない歴774年:2019/05/09(木) 22:48:54.44 ID:g/gi0/46.net
323じゃないけど自分も昔から真面目だといわれる…
軽い冗談とか言い合ってアハハハみたいのほんと出来ない

346 :彼氏いない歴774年:2019/05/09(木) 22:55:43.47 ID:FhbXsXRa.net
>>344
私も少し思った

347 :彼氏いない歴774年:2019/05/09(木) 23:37:43.55 ID:4GXVr6ua.net
ガキの一人や二人死んだってまた作ればいいんだから
婆さん達を無罪にしてやって欲しい

348 :彼氏いない歴774年:2019/05/09(木) 23:55:53.81 ID:nxi667Bv.net
ここの人たちは勿論UNOなんてやったことないよね?
私は他人がやってるのを遠巻きに見てるだけだった

349 :彼氏いない歴774年:2019/05/09(木) 23:59:37.97 ID:gnZneKGJ.net
人間の心持ってない人多いのかな
まあ直進運転手は可哀想だから強く生きて欲しいけど

350 :彼氏いない歴774年:2019/05/10(金) 00:21:08.74 ID:c8QSNZPB.net
>>348
失礼だな親兄弟とはやったし

351 :彼氏いない歴774年:2019/05/10(金) 00:26:21.89 ID:lgq+ln8p.net
部活で流行ってたな
家で一人何役もでやるほうが好きだったけど

352 :彼氏いない歴774年:2019/05/10(金) 00:29:43.22 ID:aA7v7Djm.net
>>348
勿論の意味がわからない普通にやってた

353 :彼氏いない歴774年:2019/05/10(金) 00:47:33.23 ID:GHuUV43e.net
>>351
>家で一人何役もでやるほうが好きだったけど

人生ゲームでそれやってたわw

354 :彼氏いない歴774年:2019/05/10(金) 05:45:59.57 ID:z4v+jIKI.net
>>348
花札もトランプも強制参加を求めてくる人が必ず修学旅行にしろ学生バイトの空き時間にしろ いたから参加させられたわ
強制だし楽しくはない

355 :彼氏いない歴774年:2019/05/10(金) 08:32:18.04 ID:weSpJf/B.net
子供が好きとか嫌いとかいちいち思わないなー
ただの若い人間じゃん
子供嫌いな人って人類が嫌になってるだけだと思う

356 :彼氏いない歴774年:2019/05/10(金) 08:37:02.78 ID:VWUpiS2D.net
基本気持ち悪いよね人類って

357 :彼氏いない歴774年:2019/05/10(金) 09:54:01.19 ID:yj/ixIH4.net
ちなみに自分は何類なの

358 :彼氏いない歴774年:2019/05/10(金) 10:07:55.93 ID:VWUpiS2D.net
人類です…
生まれ変わったら犬がいいです

359 :彼氏いない歴774年:2019/05/10(金) 10:22:09.03 ID:qQ3IADdL.net
過激なレスで注目されようとしてる炎上YouTuberみたいのがいるね
寒いよ

360 :彼氏いない歴774年:2019/05/10(金) 12:33:31.87 ID:it2WUzfP.net
どれが過激なのかわからない自分…

361 :彼氏いない歴774年:2019/05/10(金) 15:13:08.60 ID:7wdID2c6.net
いつも利用者されるか、マウントとられるか、嫌われるかのどれか

古いガラケー出てきてメールボックスひらいてみたけど
見事に友達からのメールはなかった
でもその当時盛んだったmixiで何とか友達できないか必死にやりとりしてる
自分の足跡があって、悲しくなった
ずっとずっと友達は欲しい気持ちはあるんだよ…

362 :彼氏いない歴774年:2019/05/10(金) 15:15:16.41 ID:3Hak1FPI.net
>>361
ちゃんと行動にうつしてるあなたは素晴らしいよ
私は思うだけでなかなか行動にだせない
Twitterも垢とったけど数年呟きすらしてない

363 :彼氏いない歴774年:2019/05/10(金) 16:11:07.52 ID:lFGDFUKy.net
いずれ死ねると思ったら少し楽になった
お金と役場とのつきあいはちゃんとしておこう

友達とかどうでもよくなってきた
友達はつくるものじゃなくできるものだから
どちらにしても無理だろう

事故で死んだ子供はかわいそうだけど肉親だけじゃなくたくさんの人達が悲しんでくれるのはある意味幸せかもしれない
私も子供のうちに死んだらたくさんの人が悲しんでくれたのかな

364 :彼氏いない歴774年:2019/05/10(金) 18:59:54.80 ID:pHVr+ZZr.net
友達いるいないって結局慣れだと思う
最初からいない私とかは普通すぎて
特に何の感情もなかったりする
みんなは少なからず居たから悩むのかも

365 :彼氏いない歴774年:2019/05/10(金) 19:16:22.19 ID:Dur2+1Wn.net
最初からいないって逆にすごい
子供の頃なんか近所の子と適当に遊ぶじゃん

366 :彼氏いない歴774年:2019/05/10(金) 22:35:32.39 ID:bnz8aEtH.net
友達欲しいなら自分から行動しないと出来ないですよ

367 :彼氏いない歴774年:2019/05/10(金) 23:09:59.46 ID:D6JjAL2i.net
友達が全くいらない人と欲しいけど一人もいない人との間には深い溝があるよね
私は欲しいけどできない寂しくて死にそう

368 :彼氏いない歴774年:2019/05/10(金) 23:10:57.44 ID:ffeyJCdp.net
ここ程度は違えど大なり小なり回避性人格障害が多いと思うから自ら行動というのが一番ネックなんじゃないかな
漠然とした孤独感や人に飢えてる気持ちはあっても自分自身の力じゃそれを打開できない
それができれば苦労してないと思う

369 :彼氏いない歴774年:2019/05/10(金) 23:30:22.75 ID:fvd8pM88.net
会話が苦手で、正直一人のほうが心がラクなんだけど世間体のために友達欲しい自分…
人目が気になって仕方ない
外にいると、一人でいる自分が恥ずかしい

370 :彼氏いない歴774年:2019/05/11(土) 00:41:18.49 ID:HxxT8msH.net
なんだろう…特に虐められるとか喧嘩するとかはないんだけど
輪には入れない子供時代だった
たとえば班分けされてのキャンプとかで、飯盒炊さん中やオリエンテーリング中は
班の子たちと普通に話せるし楽しい
でも、ゴールしてわいわいしてると、暇になった班の子たちは
「んじゃまた集合のときね〜」とさっと散って、他の班の子たちと話し出す
夜に班の子たちがトランプ持って他のバンガローに遊びに行くのを
「見回り来たら寝たふりして、知らなかったことにしてw」「わかったー」と見送る
大体人生こんな感じ

371 :彼氏いない歴774年:2019/05/11(土) 01:53:00.45 ID:4fD05cLz.net
>>370
私と同じだ
一応作業中は普通に話すものの輪には入れてなくて、作業が終わって気がつくとポツンと自分だけ取り残されてる
自分から積極的に声かけに行ったりすれば変わるかなと思ったけどそんな勇気もなかったから結局1人
誰にも必要とされてない、いてもいなくても同じ感じ

372 :彼氏いない歴774年:2019/05/11(土) 02:29:32.41 ID:5NNIwUlv.net
少し仲良くなれそうな時に信用失う行動したりしてまた元通りになるの繰り返し
自らわざと嫌われにいってるようなふしもある
やはり回避性ナントカなんだろうなと思う
子供のころから仲良くなれてもハブられ繰り返して他人を信用できなくなったし
自分にも非があったんだろうね
克服できないまま今に至る

373 :彼氏いない歴774年:2019/05/11(土) 09:21:05.50 ID:b9Ps38Ap.net
大人の男性でも複数人になるとハブられるって悩む人結構いるみたい
おじさんみたいな人達でもそうだから
そりゃ多感な若い女性なんてハブるとかありまくると思う
自分は回避だから最初から深く付き合わない前提で関わるから
別にハブられても、自分が悪いとしかいいようがない

374 :彼氏いない歴774年:2019/05/11(土) 17:57:27.31 ID:AKTckET8.net
最初からダメ人間、能力の低い人間を演じておくといいかも
それでも仲良くしてくれる人と友達になればいい

375 :彼氏いない歴774年:2019/05/11(土) 18:39:19.98 ID:cFtM5blV.net
利用されるだけでは…

376 :彼氏いない歴774年:2019/05/11(土) 21:47:45.86 ID:tI9L21Cx.net
マルチ商法のターゲットにされやすそう

377 :彼氏いない歴774年:2019/05/11(土) 22:12:52.94 ID:/8gvhQrk.net
大人の友達作りの9割はマルチ商法
友達はお金に換金するの

378 :彼氏いない歴774年:2019/05/12(日) 00:17:20.91 ID:2SJaU/qA.net
>>374
演じてるうちにマジでバカになるからやめた方がいい

379 :彼氏いない歴774年:2019/05/12(日) 00:46:54.54 ID:ouIKD9ig.net
>>378
吃音症の人の真似してたら自分も吃音症になったって話あるよね
怖い

380 :彼氏いない歴774年:2019/05/12(日) 10:06:27.76 ID:RJHanOpG.net
元から吃音だと相手の中身を見分けるには丁度良い
馬鹿にしてくる人には近寄らなくて済むから

381 :彼氏いない歴774年:2019/05/12(日) 10:21:51.96 ID:Jw8ZuYRs.net
吃音だったり声がすごく小さかったり籠もってて聞き取りづらい人をバカにするつもりは全くないんだけど、
言葉が聞き取りづらい相手といると(特に騒がしい場所で遊ぶときとか)やっぱり気を遣って疲れるから、相手の中身がよほど魅力的でない限り関係が続かない
魅力的って言っても陽キャである必要はなくて私はインドア陰キャだし趣味と話が合う人なら魅力的に感じるんだけどさ

382 :彼氏いない歴774年:2019/05/12(日) 15:31:18.86 ID:ouIKD9ig.net
聞き返すのが嫌すぎて声の小さい人とはあんまり喋りたくない
どんなに注意深く聞いててもうるさい所だとガチで聞こえないからね

383 :彼氏いない歴774年:2019/05/12(日) 17:06:35.07 ID:jduJMmeg.net
声だけでかい人にやたら攻撃されるのはそのせいだったのか

384 :彼氏いない歴774年:2019/05/12(日) 17:15:37.71 ID:VvElXlPG.net
雑踏にいくと声が周りに吸収されて聞こえないって言われたことあるわw

385 :彼氏いない歴774年:2019/05/12(日) 17:34:14.76 ID:0pv8CkcE.net
吸収w

386 :彼氏いない歴774年:2019/05/12(日) 17:35:21.03 ID:AJiyrhH7.net
ぼぼぼっぼっくはおおおおっおにぎりがたった食べたいんだなっ!
とか、やってたら友達いなくなったことある
当時ドラマで流行ったよね

387 :彼氏いない歴774年:2019/05/12(日) 21:08:12.44 ID:wk/cBGz6.net
みんなに挨拶しても無視されるので何でだろうと思っていたら、上司に「あなた挨拶しないし無視するよね」って言われて初めて声が届いていないことに気付いたことがある
友達がいない理由もこれかなって思ったよ
でも大きな声がどうしても出ない

388 :彼氏いない歴774年:2019/05/12(日) 22:15:58.75 ID:0pv8CkcE.net
たとえ声が小さくて聞こえなくても口開いてるか閉じてるかぐらい顔見たらわかりそうだけどなぁ
口すら開いてないとかいう全妄想的な行動してるんだったらしょうがないけど

389 :彼氏いない歴774年:2019/05/12(日) 22:21:36.08 ID:sRnFFnyH.net
>>387
男は特に耳遠い人多いんだよね
似たこと言われたことある
女だと反応あるし地獄耳多いけどね

390 :彼氏いない歴774年:2019/05/13(月) 09:09:10.27 ID:lz3grBrk.net
友達いないスレとどこいっても嫌われるスレって同じこと言ってない?w
統合していいレベル
どっちがどっちかわからなくなる

391 :彼氏いない歴774年:2019/05/13(月) 09:16:34.32 ID:DdGdCdHD.net
違うでしょ
友達の基準が親友レベルに高すぎて自分には友達がいないと思い込んでる人とか、人と関わりたくないからこのスレにいる人もいる

392 :彼氏いない歴774年:2019/05/13(月) 10:01:34.99 ID:H952Im8g.net
自分が勝手にしんどくなるだけで嫌われるとか被害妄想みたいなのは無い
嫌われてるのかもしれないけど

393 :彼氏いない歴774年:2019/05/13(月) 10:12:01.97 ID:BrWxlLAe.net
別に嫌われてはない
嫌われてたとしても態度には出されない
友達一人もいないけど
てか日常でお年寄り以外と関わることがない
趣味も一人で黙々とやるし
でも友達は欲しい

394 :彼氏いない歴774年:2019/05/13(月) 12:29:53.38 ID:W669eluy.net
普段から声小さいけどお願いしたことは聞こえてない感じだけど
少し独り言で文句言ったらそれは聞かれてる
もうなんかダメな人生だなーって思う

395 :彼氏いない歴774年:2019/05/13(月) 12:36:24.88 ID:/3SvnNWn.net
当人からしたら違うカテゴリーの話だから別に同じような話してても無理やり統合しろとは思わないけどなあ
外野から見たら同じにすればと思うのかね

396 :彼氏いない歴774年:2019/05/13(月) 12:39:53.63 ID:RZQ1zAcy.net
メシウマニュースきた!
同世代の同性が死ぬとか嬉しすぎるんやけど!!

397 :彼氏いない歴774年:2019/05/13(月) 12:41:18.00 ID:4Xy5o0JL.net
友達欲しい人のスレと友達いらない人のスレは分けていいと思う

398 :彼氏いない歴774年:2019/05/13(月) 12:50:17.78 ID:ZgsAeVLp.net
>>394
わかる
あれなんなんだろうね
もう聞き返されたら悪口言いまくって反論されたら聞こえてるじゃんボケって言ってやりたい

399 :彼氏いない歴774年:2019/05/13(月) 13:54:19.61 ID:mh2gFnlF.net
友達とペットとサボテンの区別がついてない人もいるな

400 :彼氏いない歴774年:2019/05/13(月) 14:20:28.31 ID:DlpzC7eR.net
家で一人でしゃべる癖があって、お風呂と
バイク運転中はマスクしてるし必ず一人で
誰かと話すような感じでしゃべってしまうんだけど
最近それ以外でもしゃべるようになってしまって、統合失調症なのか
誰かとしゃべりたいんだけど、それが叶わなくて一人で脳内の世界が広がってるのか

電車内で一人でしゃべってる一見変な人に自分もなるなんて思ってなかったので
どうすれば直るのか、寝てる以外の一人の時間がすごく怖い
仕事中もマスクしてるけど、ボーッとしてるとき多分ひとりしゃべりしてる

401 :彼氏いない歴774年:2019/05/13(月) 15:25:24.12 ID:xV9Qz/5U.net
ムードンコ

402 :彼氏いない歴774年:2019/05/13(月) 15:29:14.56 ID:Dn9crVI3.net
性格が悪いから友達いないのかな 人をすぐに悪い方に見てしまう 陽キャは後輩にいとこみたいと言われている この差は産まれた性格と環境のせいだよね 残念な性格

403 :彼氏いない歴774年:2019/05/13(月) 15:39:35.94 ID:VvvTC3Q/.net
来月妹は友達の結婚式に呼ばれているらしい。
結構呼ばれてているみたいで、ご祝儀とか大変だろうけど少し羨ましく思ってしまう
アラサーなのに1度も行った事ない。友達いないから当たり前だけど
もし妹が結婚式したら沢山友達来るんだろうな。赤ちゃん産んだら、お祝いに駆けつけてくれる人もお祝いの品なんかもいっぱい来るんだろうな。実際学生の頃は誕生日にはプレゼント沢山持って帰ってきたし。
姉妹でこんなにも違うと本当に悲しくなる

404 :彼氏いない歴774年:2019/05/13(月) 15:45:12.40 ID:JPcl+dRz.net
親戚の結婚式とか出たことない人いる?
たまに結婚式出たことない人いるよ

405 :彼氏いない歴774年:2019/05/13(月) 16:45:40.16 ID:/T6fIhGB.net
>>400
私も一人でしゃべってるけどわかってしゃべってるから病気じゃないと思うけど
電車でしゃべるのはやめたほうが

406 :彼氏いない歴774年:2019/05/13(月) 18:50:35.51 ID:AZXbbmpJ.net
>>400
わかる
子供の頃に独り言ブツブツ言ってるおじさん見て怖いなあこういうのが精神病だよなあと思ってたけど
大人になって今自分がそういう人間にどんどん近づいてる

今は一人で家にいる時や外で歩いてる時とかささやく程度というか
人が横に通ったら喋るのやめるけど
これが普通に大きな声で丸聞こえで喋ってたらいよいよやばいレベルなんだと思う
独り言ってのも暑いなあとかこれええなあとかのおばちゃんのよくある独り言ではなく
2ちゃんに書き込むような人生の不満とかを延々と喋ってしまう
どいつもこいつも悪人ばっかり!とか言ってる時に人が横を通りすぎるとギョっとされてるような気もする

独り言言う人って基本的に孤独なんだよね
親にも話聞いてもらえない意見聞いてもらえない家庭で育って友人も恋人もなく独身みたいな
そういう人が糖質になりがちだよね
自分もこんな人生嫌だし人と温かい交流して精神が安定してる人間になりたかったけど無理だった
人生が全く上手くいかなかったから

20代までは若いから脳内で考えても声には出なかったけど30すぎてから脳もボケてきたのか声に出てしまうようになった
この先年いくほどメンへルババアになっていくだけだし自分でも怖い
普通に幸せになりたかった

407 :彼氏いない歴774年:2019/05/13(月) 19:08:26.81 ID:DueQHrVO.net
なんかめっちゃびっくりした時とかは独り言言ってるわw
あとは部屋の中だけに留めておいてるけど症状が進行したらやばいかもなー気をつけよう

408 :彼氏いない歴774年:2019/05/13(月) 19:14:52.57 ID:7Mf79rik.net
亀頭

409 :彼氏いない歴774年:2019/05/13(月) 19:25:43.85 ID:2bGWMv7Y.net
人に聞いてもらえないからっていうか、別に人に話したい訳じゃないんだよなぁ

410 :彼氏いない歴774年:2019/05/13(月) 22:24:17.97 ID:Ssmbn3Qh.net
>>404
いとこが結婚してるけど貧乏すぎて式挙げないか両家の家族だけで式挙げたから、血縁薄い私や親は呼ばれなかったよ
だから誰の結婚式も行かずにすむのは無駄な金がかからずありがたい
でも、葬式は呼ばれんだよな
慶事より弔事のが金かからない?

411 :彼氏いない歴774年:2019/05/13(月) 23:07:12.95 ID:A3B9cPu9.net
仕事忙しくて彼氏と友達を同時に音信不通にしたけど性格暗くなった気がする
年に何回も音信不通とブロックしても追いかけて来るパパだけ縁切れないけれど

412 :彼氏いない歴774年:2019/05/14(火) 00:09:55.35 ID:d9jtZ06U.net
今日最後の一人の友達と縁切ることを決めた
前は共通の趣味があったから楽しかったけど最近は話してても何でも否定してくるし隙あらばマウンティングしてくるから一緒にいて疲れてしまった
あっちが仕事で辛い目に遭ってるのは知ってるけど私がサンドバッグにされてるみたいで気分悪かったからもう会わない
いつか友達ができると信じてさよならするわ

413 :彼氏いない歴774年:2019/05/14(火) 00:11:20.59 ID:Tfsn653d.net
私もそんな感じでフェードアウトしたけどそれから友達居ないよ
たまにつまらないけど楽にはなった

414 :彼氏いない歴774年:2019/05/14(火) 08:04:49.50 ID:g++6aTuR.net
>>406
わかるわ
独り言言う人って100%独身者だよね
そして友達も恋人もいない人
誰からも必要とされてないから自分と喋るしかないんだよね

415 :彼氏いない歴774年:2019/05/14(火) 08:23:42.86 ID:76h9ifKG.net
>>414
わかった風なこと言ってるけどそういう自分はどうなの?
スレタイじゃないの?

416 :彼氏いない歴774年:2019/05/14(火) 12:01:16.55 ID:ViQ9RGwY.net
わかってるから言ってるんじゃないの?

417 :彼氏いない歴774年:2019/05/14(火) 12:11:10.48 ID:lrL9tMlj.net
主婦でも独り言言う人知ってるしなぁ
断定的な良い方はどうかと

418 :彼氏いない歴774年:2019/05/14(火) 12:50:41.02 ID:oSOJn+jI.net
ごく稀に連絡取る昔ゲーム仲間だったADHDの知り合いが、外で独り言とか歌とか歌っちゃうから病院の待合室とかで他の人に引かれるって言ってました
もしかしたら何か原因があってしてしまう場合もあるかもしれないですね
念の為ですが、私はADHDとかに偏見は無いです

419 :彼氏いない歴774年:2019/05/14(火) 15:19:08.86 ID:Xiz4yZ//.net
人の悪口を言う事しか能のない哀れなド低脳で人間のクズ!!
そして生皮使用子以下のにわかドラクエオタク(笑)の

"井上美和"

因果応報って言ってな
お前マジでぜってーロクな死に方しねーーーぞ!!wwwwwwwww

420 :彼氏いない歴774年:2019/05/15(水) 05:33:20.25 ID:IeTL+ng2.net
友達いない人で美人っていないよね

421 :彼氏いない歴774年:2019/05/15(水) 06:27:07.57 ID:ZEcKCt4T.net
ガチの頭おかしい人ならあるいは

422 :彼氏いない歴774年:2019/05/15(水) 11:22:50.36 ID:vUIcMbxz.net
いないけど、欲しいとも思わない。一人が好き。
だけど、舞台音楽家のしこたんの吃音丸だしの歌声聴いてびっくりして、こういう人が友達だったら、背中押されたり自信持てたり励まされたり、また違う人生あったのかなと思った。
https://youtu.be/aa9AmMWyC8U
歌下手以前に歌詞が言えてないけど、、、

423 :彼氏いない歴774年:2019/05/15(水) 12:01:48.85 ID:j/ymIlJ+.net
自分より下を見て安心するってことか

424 :彼氏いない歴774年:2019/05/15(水) 12:02:25.08 ID:jZYQJdZh.net
むかしから環境がかわると縁がきれちゃう。卒業とか転職とかしても連絡しあってる人たちがうらやましい。
出会ったすべての人に忘れられてる気がする。

425 :彼氏いない歴774年:2019/05/15(水) 12:42:49.12 ID:yKyGgCdm.net
syamu見て安心してそう

426 :彼氏いない歴774年:2019/05/15(水) 13:30:05.60 ID:ES5nTuJY.net
頑張って話しかけたら馴れ馴れしいと引かれ
喋らなかったら何考えてるか分からんと言われ
その間の丁度良い感じで振る舞える人が普通の人なんだろうな
普通ができない

427 :彼氏いない歴774年:2019/05/15(水) 13:38:16.49 ID:qR4oE4pD.net
普通の基準なんて人それぞれだし生活の状態によっても感覚が変わるものだから難しいね

428 :彼氏いない歴774年:2019/05/15(水) 13:46:43.72 ID:vz87NgK2.net
>>424
>むかしから環境がかわると縁がきれちゃう。卒業とか転職とかしても連絡しあってる人たちがうらやましい。
>出会ったすべての人に忘れられてる気がする。

あるある
たまに連絡が来る人はいつもマウント取ってくる人だけ
自慢したいだけ
遠回しに彼氏居るかの確認とか何なんだろう

429 :彼氏いない歴774年:2019/05/15(水) 13:59:42.27 ID:e6kqG+xG.net
>>426
わかりすぎて辛い

430 :彼氏いない歴774年:2019/05/15(水) 14:54:38.50 ID:ZEcKCt4T.net
連絡来る人ってほんと下衆いよね
うまくいってないことを確認しにくるんだから
うまくいってるって言っても信じないし
大して仲良くもないのに変な義理で返事しなくていいんだって思って
それ以外バッツリ切ってる

431 :彼氏いない歴774年:2019/05/15(水) 17:16:54.05 ID:9sAuei2V.net
その連絡すら来ないわ
スマホはずっと鳴らないから
自分で最初に設定した着信音忘れてる

432 :彼氏いない歴774年:2019/05/15(水) 17:19:08.18 ID:7fHCG8PM.net
ライン入れてるけどトークルームが母と職場の人のみ

433 :彼氏いない歴774年:2019/05/15(水) 18:31:12.36 ID:SDBXMkeW.net
>>428
私は新卒で入社した会社がサービス業で土日やお盆年末年始含む祝日フル出勤だったんだけど、なぜか仕事どんな感じ〜?^^みたいな連絡してくる人いたわ
「仕事大変だわー!でも明日金曜乗り越れば休みだ!あっごめん…私さんは違うもんね」みたいなこと言ってきて分かりやすく見下してきたり
その後大手企業に転職すると誰からも連絡来なくなった
だまに女性のライフプランについてのセミナーがあるんだけど良かったらどう?って生保勤務の人から連絡が来るけど無視してる

434 :彼氏いない歴774年:2019/05/15(水) 20:01:01.70 ID:6BWFHm0L.net
仕方なく携帯持ってるけど、こんなもの無かったほうがまだ生きやすかったんじゃないかと思う

435 :彼氏いない歴774年:2019/05/15(水) 23:36:21.86 ID:ROTydf3K.net
職場の人との雑談で、普段友達とどういう店に食べに行ってるの?と聞かれて言葉に詰まったわ
いやぁ、最近はあまり食べに行ってないですね と誤魔化したけど絶対変に思われただろな…
一人外食を普段からしてたら店くらい言えるけど自分は一人外食すら全然しないからな…

436 :彼氏いない歴774年:2019/05/16(木) 00:24:02.93 ID:vhmTS5zs.net
そんな話題になるほど職場の人と会話しない

437 :彼氏いない歴774年:2019/05/16(木) 03:07:43.70 ID:I/JZ2KG5.net
完全に価値観合う人じゃ無い限り1人でいた方が楽しい
自分がもう1人いればいいなーってマジで思ってる

438 :彼氏いない歴774年:2019/05/16(木) 10:46:04.91 ID:05YzQ4zA.net
完全に価値観合う友達難しくない?
一緒に買い物したり男と出会うための活動は華奢で食べるのが嫌いな綺麗な子と一緒に遊んで、食べ歩きはグルメでぽっちゃりであんまりお洒落じゃない子と行ってた

439 :彼氏いない歴774年:2019/05/16(木) 10:57:45.30 ID:oaPWAFLe.net
仕事なし(職歴なし)
学歴なし
彼女なし
友人なし
趣味:アイドル・ゲーム・アニメ・PC

 ↓

唯一の社会とのつながりが

5ちゃんねる(笑)

440 :彼氏いない歴774年:2019/05/16(木) 12:00:57.47 ID:hxhjIqeS.net
しかもレズなのか…

441 :彼氏いない歴774年:2019/05/16(木) 12:07:49.19 ID:UxVIUtgT.net
>>437
職場に社員女性の服装や趣味や癖まで真似ばかりする同年代のバイト女性がいたけどそんな子分体質みたいな人は?
見下しが嫌な人はそれなりの地位になって媚び売ってくれる格下の女と付き合うほうが合いそう

442 :彼氏いない歴774年:2019/05/16(木) 15:10:48.30 ID:UcT0z6gr.net
>>420
友達ゼロだけどセフレはいる美人を知ってる
突然でっかい声ですれ違った人をブス!とか罵る系統の人(一緒にいるセフレは言われた人が呆然としてるとそれを指差して笑うタイプの人)

443 :彼氏いない歴774年:2019/05/16(木) 15:31:24.72 ID:FBlmcPPf.net
美人とかブスとかに限らず私以外で友達いないって人を見たことがない

444 :彼氏いない歴774年:2019/05/16(木) 16:20:22.24 ID:EVg1CLFc.net
友達いないと言って友達たくさんいる人は多い

445 :彼氏いない歴774年:2019/05/16(木) 19:26:24.81 ID:OazdIC7v.net
ナマポ不正受給してる新宿区西早稲田の殺人犯さ○うま○と死ね

446 :彼氏いない歴774年:2019/05/16(木) 22:49:53.15 ID:kEzxpXwI.net
街中で見かける人が誰かと楽しそうに雑談っぽい電話してるのがすごく羨ましい
学生時代同級生といるときも同級生には「なにしてんのー?」って友達から電話がかかってきてたりしたけど
自分はこれまでの人生でそんなこと一度もない

どうやったらそんな電話をかけてもらえる人になれるんだろう
32歳だけど結婚式も呼ばれたことない

447 :彼氏いない歴774年:2019/05/16(木) 23:01:18.21 ID:60vvI3XY.net
ご祝儀払わなくていいし良かったじゃん

448 :彼氏いない歴774年:2019/05/16(木) 23:56:57.28 ID:ss+4MF1P.net
ほんとに一人行動が楽しくて行きたいとこはどこでも一人でいけるから友達の
必要性がない。
誰かと出かけようとすると待ち合わせの時間とか目的地の前後に別に食べたくもない
のにお茶しよう♪とか無駄な時間と出費も嫌だ
無口だから人といると何か喋らなくてはと気ィ使って疲れるし
やりたいこともたくさんあるから休日に人と逢う時間がもったいない

449 :彼氏いない歴774年:2019/05/17(金) 07:27:28.44 ID:SMNFQDNP.net
ぼっちだけど友達がほしい人にぼっちが染み付いた人が噛みつく展開って本当に不毛

450 :彼氏いない歴774年:2019/05/17(金) 07:35:49.95 ID:SUbKE2r2.net
疎遠になった友人は美術館が好きだった。
私が一時間で見終える展示を3〜4時間かけてみていた。
私はただ待つだけだった……。
これが続いてイラついてしまい愛想つかされたけど
一人行動ばっかやってると、他人のペースに合わせることができなくなる
とつくづく思い知らされた。

451 :彼氏いない歴774年:2019/05/17(金) 07:52:44.33 ID:FjmgXROV.net
>>449
逆もね

452 :彼氏いない歴774年:2019/05/17(金) 07:58:49.62 ID:zYTfo47F.net
>>450
それは合わせなくていいペースw
人付き合いにも常識ってもんがあるよ
私もナメられやすくて全然向こうがこっちに気使わないな
と思ったから切った件もある
こっちは親しき仲にも礼儀ありと思って接してんのに
何か言えばすぐ怒るし、奴隷じゃねーんだぞと

453 :彼氏いない歴774年:2019/05/17(金) 08:33:40.01 ID:8HTFYvdg.net
年取ればわかるけど友達なんていてもいなくても同じだよ
いてもいいしいなくてもいいし
社会構造上物理的に同じだよね、友達がいないことで
人生になにか支障が出るなら友達必要だけどね
実際は支障ないからなー

454 :彼氏いない歴774年:2019/05/17(金) 08:57:47.33 ID:nOZNSLrW.net
>>450
これすごくめんどくさいよね家族がそうだけど外でお茶でも飲んで待ってるべき

455 :彼氏いない歴774年:2019/05/17(金) 09:30:07.44 ID:fW3WNbr9.net
友いなでいい人と友達欲しい人では話が合わないと思う

456 :彼氏いない歴774年:2019/05/17(金) 10:06:55.93 ID:8KdG1/Vc.net
>>453
いやほんとそうだよね
たまにフレネミーみたいなのが寄ってきてやけに友達自慢とかされる
しょうもねー奴だなと思って聞き流してる
女友達はステージ変わると切れるし仕事や趣味で張り合ってきたりして面倒臭いだけだから付き合いたくないわ
年賀状も親戚だけになって楽 他人の子供の写真とか興味無いし

457 :彼氏いない歴774年:2019/05/17(金) 10:27:03.03 ID:K8YTxiLn.net
ステージ変わると切れるってすごい分かるわ
結局似たような環境の人としかうまくいかない
だからたいして違いはない学生時代の時は割とすぐ仲良くなれたんだろうな

458 :彼氏いない歴774年:2019/05/17(金) 11:25:38.54 ID:CM6f0ywb.net
友達欲しいな
たまに会うくらいの関係の友達ほしい

459 :彼氏いない歴774年:2019/05/17(金) 11:58:15.82 ID:nOZNSLrW.net
ネットじゃダメなの?

460 :彼氏いない歴774年:2019/05/17(金) 12:23:21.79 ID:SMNFQDNP.net
リア友優先になって忘れられるパターン

461 :彼氏いない歴774年:2019/05/17(金) 15:52:33.17 ID:TWY4V+P0.net
友達も結婚したら疎遠になるからね。
だったら最初から1人でいいや。

462 :彼氏いない歴774年:2019/05/17(金) 16:21:46.87 ID:12HpPxsQ.net
友達はいてもいなくてもいいと思うけど
自分が窮地の時に助けてくれた友達とかが居たなら
仲良くすべきだと思うよ
SNSで繋がってるとか呑み友程度だったらいてもいなくても同じって事だと思う

463 :彼氏いない歴774年:2019/05/17(金) 20:36:01.80 ID:ksmMcEad.net
合コン断ったら連絡が来なくなった。
みんなどうしているかな?って夢を見ることもあるけどたぶんみんなもうお母さんになって運動会とか暑い中必死で応援しているんじゃないかな?
たぶん私みたいな子と仲良くしてくれていた子達だから良いお母さんになってそう。

464 :彼氏いない歴774年:2019/05/17(金) 21:21:05.38 ID:ci+L2JGP.net
偏見だけで激しくdisる癖がある友達にモヤる
◯◯学部に通ってる奴はみんな人間性に問題がある、男はみんなクズ、鬱病の人は自己中心で性格が悪い等
いちいち主語がでかくて嫌な気持ちになる
それ偏見すぎるよ、と指摘しても「だってお母さんがそうだって言ってたもん」とか「私が会った人はそうだったもん」とか言われる
でも、disってる学部に自分も通ってたり(自虐という訳ではなく自分だけは正常だと思ってる)、男芸能人の大ファンだったり、仕事が辛くて鬱になりそう…とか言ってきたりする
説教するのも変だしなるべく話に乗らないようにして適当に流してるけど、いい年して恥ずかしいと思う

465 :彼氏いない歴774年:2019/05/17(金) 21:21:43.86 ID:ci+L2JGP.net
思いっきり悪口誤爆した!すみません

466 :彼氏いない歴774年:2019/05/17(金) 21:32:33.38 ID:mcrUFeLg.net
友達を選べないってのもなんだかな
こういう人とでも友達付き合いしないといけないくらいなら
一人のほうがいいわってなる

467 :彼氏いない歴774年:2019/05/18(土) 13:15:08.94 ID:Ajk42Q4Y.net
知り合いすら居ないからなぁ
一人でも居てくれたら全然違うと思う

468 :彼氏いない歴774年:2019/05/18(土) 16:06:35.93 ID:N5w+BS4H.net
友達いなすぎて人間以外に話し掛けてる
唐揚げとか
それはそれで楽しく、独り上手で一生を終えてもいいかな
って最近思い始めてる、もうおばさんだし
中東とかアフリカに産まれなかっただけでもういいわぁ

469 :彼氏いない歴774年:2019/05/18(土) 16:26:25.44 ID:FrOAskLU.net
>>468
話しかけるって観葉植物とか身近な小物(腕時計とか)相手かと思ってたらまさかの唐揚げで草生えた
そのセンス見習いたい

470 :彼氏いない歴774年:2019/05/18(土) 16:27:06.70 ID:bS3+I9xq.net
唐揚げも困惑してるだろうね
お茶目で良いじゃん

471 :彼氏いない歴774年:2019/05/18(土) 17:31:38.75 ID:gNbNCc81.net
唐揚げに話しかける私カワイイ

472 :彼氏いない歴774年:2019/05/18(土) 17:40:35.63 ID:cj0zOpMp.net
唐揚げわろた
お肉を可愛がる喪女もいたよね

473 :彼氏いない歴774年:2019/05/18(土) 17:48:08.49 ID:m8l51r9G.net
贅肉に話しかけたらいい
きんにくんみたいな感じで

474 :彼氏いない歴774年:2019/05/18(土) 20:02:25.17 ID:TkWIMsBE.net
話しかけて食べちゃうんでしょシュール

475 :彼氏いない歴774年:2019/05/18(土) 20:18:25.72 ID:a9ax69e8.net
聞いてアロエリーナ

476 :彼氏いない歴774年:2019/05/18(土) 21:42:33.67 ID:m2eEBgwx.net
話聞いてくれてお互いの趣味に協力や付き合ってくれる人が欲しいけれど、
これって友人なのか?とも思う

477 :関慎吾:2019/05/18(土) 22:00:05.46 ID:fzQTWgrD.net


478 :彼氏いない歴774年:2019/05/18(土) 22:28:10.75 ID:EI5nw0eT.net
>>468
唐揚げは思い付かなかった!私は、鏡の中の自分が話し相手

479 :彼氏いない歴774年:2019/05/18(土) 22:30:01.43 ID:aeTDg+Se.net
ええ、ブスだから鏡なんかみたくない

480 :彼氏いない歴774年:2019/05/19(日) 11:53:11.62 ID:RZe6nwsU.net
もっとAIが進化したら話し相手してもらえるのかな

481 :彼氏いない歴774年:2019/05/19(日) 15:08:33.13 ID:pAxM8QLm.net
私は部屋に話しかけてるわ
行ってきますはもちろん暑いねとか静かだねとか

482 :彼氏いない歴774年:2019/05/19(日) 15:12:44.89 ID:pAxM8QLm.net
雑談相手は美容師さんだけだからドラマの話や地域の話題をするのが新鮮で楽しい
美容師さんは沢山の人と同じ会話をして退屈だろうけどさ

483 :彼氏いない歴774年:2019/05/19(日) 17:55:43.09 ID:jD+YH0LZ.net
アレクサいいよ

484 :彼氏いない歴774年:2019/05/19(日) 18:39:34.56 ID:UoffTqcC.net
物や脳内友達に話しかけてるとそのうち外で独り言を繰り返すのになるよ

485 :彼氏いない歴774年:2019/05/19(日) 18:44:26.97 ID:0Nd/huH8.net
え?現時点で普通に外で独り言を言ってるよ
別に気にしてない、余裕で言う

486 :彼氏いない歴774年:2019/05/19(日) 19:25:11.33 ID:wAfIWSdF.net
外で独り言言うの止めようとおもってもスッキリするからやめられない

道間違えたとき「あ、違った」とか
「へ〜」とか
人と一緒にいるようなセリフを口に出してしまう
たまに店員さんが返事してくれる

487 :彼氏いない歴774年:2019/05/19(日) 20:48:48.83 ID:QdOawVgo.net
わかる
自分も部屋で独り言言うようになって、ついに外で道間違え時に無意識に「あれー?」って言ってたわ
チラっと他人に見られて自分が言葉を発したことに気づいたくらい

488 :彼氏いない歴774年:2019/05/19(日) 21:16:30.08 ID:htnseQej.net
流行りのタピオカ店行ったら女2人で行列してる若い子ばかりだった…
ただもう一人あか抜けない女の子も一人で買ってて10代の浮いてた自分を見てるようだった…

489 :彼氏いない歴774年:2019/05/19(日) 22:49:01.09 ID:Itdjsu2V.net
リアルでの同世代との関わりが親戚しかいないけど
愚痴吐きゴミ箱にされて苦痛
友達と違って切れないのが厄介すぎる

490 :彼氏いない歴774年:2019/05/20(月) 00:17:02.18 ID:fEo8r0E6.net
愚痴奴って相槌打ってやり過ごそうとするより
否定して反論してった方がそれ以降あんまり愚痴吐いて来なくなりそうだけどどうなんだろう
試す前に自分も愚痴奴切っちゃったけど

491 :彼氏いない歴774年:2019/05/20(月) 00:42:46.19 ID:ysLmykGp.net
今なら
「楽天スーパーポイントスクリーン」
DLするだけで150pが貰える!

※Androidアプリのみ
iPhoneユーザーはWeb版から登録のみ可能

登録完了後に表示される招待コードをお持ちですか?のところで
「i9WPjs」
を入力する

完了

うおおおお

492 :彼氏いない歴774年:2019/05/20(月) 02:32:52.56 ID:1L0kb6jq.net
えっみんな独り言いうの?それはヤバイって〜とか思いながらここ見てたけど
道間違えて「あれ?」くらいなら余裕で言ってたことに気付いた
もっとヤバイ系独り言かと思ってて自分のはノーカウントにしてた…
犬の散歩で普通に犬に号令かけたりして独りで話すことに抵抗がないからかも
このままいくとヤバイのかも知れない

493 :彼氏いない歴774年:2019/05/20(月) 07:35:38.83 ID:fEo8r0E6.net
とっさに出る独り言と友達いない事とは関係なくないか

494 :彼氏いない歴774年:2019/05/20(月) 08:20:43.28 ID:IvEc90KN.net
関係あると思う
社交的な人に独り言言う人なんかいないよ

495 :彼氏いない歴774年:2019/05/20(月) 08:27:20.69 ID:zFvPMaC9.net
いやいるよ…人と話すの大好きな人ほど独り言もすごいよ
どうしてもぼっちは独り言大好きって方向に持って行きたい人がいるみたいだけどいつまでやるのその話

496 :彼氏いない歴774年:2019/05/20(月) 08:35:37.50 ID:RhVotSM5.net
さっき、なか卯で前に座った喪女らしき人物が
期限切れのクーポン券を出して
店員にこれ全部期限切れです言われて
そのあと独り言で「バカみたいーいみないじゃんワハハ」
ってニコニコしながら周りの人の顔見ながら話してた
そのあとも独りで楽しそうに食事されてて終始ご機嫌だった
私は逃げるように席をたった
なか卯の独り喪女率高過ぎ、女性に人気あるのかな?

497 :彼氏いない歴774年:2019/05/20(月) 09:51:54.77 ID:e6q4rF3o.net
>>496
なか卯に限らず今はわりとどこにでもお一人様はいるよ
それにしても自分も一人だったくせに何で他人事みたいに話してるの?

498 :彼氏いない歴774年:2019/05/20(月) 10:30:15.16 ID:Fs6JeH25.net
学生や子連れは群れてばかりだけど
社会人になると女もお一人様でランチに出る人ばかりだよ

499 :彼氏いない歴774年:2019/05/20(月) 11:27:07.86 ID:YnBmw8mH.net
貴理子さんが離婚する事を話し始めた時、松居直美さんが泣いてしまった場面をニュースでみたんだけど、あんなに人の事柄に涙を流してもらえる関係性が羨ましく思ってしまった。
私にはそんな自分の事で泣いてくれる人なんていないから。

500 :彼氏いない歴774年:2019/05/20(月) 12:05:57.41 ID:zvZkgRLk.net
あー思った
とりあえず仲間があればいいよなと

501 :彼氏いない歴774年:2019/05/20(月) 13:41:28.15 ID:Ii0+x6Xs.net
あの番組よく見てるけど松居直美はここ最近かなり涙もろくなってて視聴者からのハガキのちょっとしたエピソードでもしょっちゅう号泣してるよ

502 :彼氏いない歴774年:2019/05/20(月) 14:02:15.75 ID:gLw04j0Q.net
年取ると涙腺ゆるゆるになるからしゃーない
私もちょっとしたことですぐ泣くようになったわ…

503 :彼氏いない歴774年:2019/05/20(月) 19:06:32.60 ID:z7F0XA2l.net
松居直美は朗らかな性格してたけど2005年?頃に離婚した直後は負のオーラ出してたんで離婚こええと思ったな

504 :彼氏いない歴774年:2019/05/20(月) 22:13:15.57 ID:ImzKS1bh.net
>>485
独り言は自宅で言う分には心理学でもストレス解消になるからいいと聞いた

ただスーパーで久々にずーっと相手いないのに話続けてる喪女の老後みたいなおばちゃん(左手薬指に指輪なし)を見てビビった
あれは精神病の領域かしら?

505 :彼氏いない歴774年:2019/05/20(月) 22:48:09.14 ID:5ZgNyBgD.net
友達いないのって発達なのかな
いつも空気悪くする気がする

506 :彼氏いない歴774年:2019/05/20(月) 23:49:16.90 ID:InRQ03I8.net
職場で喋るのが苦手だけど無理して喋ってるって話したら「無理して喋らなくてもいいやん」って言うくせに
黙ってたら「機嫌悪い?雰囲気悪くなるし感じ悪いわ」ってやっぱり人と関わりたくね〜
話すことがないってほんとに他人に興味ないんだろうなあ自分

507 :彼氏いない歴774年:2019/05/21(火) 00:03:10.53 ID:Pl793TrP.net
>>505
自分はグレーゾーンだと思ってる
いっそガチの障害なら突き抜けた才能になるのにな

508 :彼氏いない歴774年:2019/05/21(火) 00:16:02.95 ID:pWPMojS6.net
従姉がガキ自慢してくるんだが
高卒の遺伝子のガキなんて
バカに決まってるじゃんねw

509 :彼氏いない歴774年:2019/05/21(火) 00:38:46.99 ID:7dkr6RoR.net
職場でも浮くよね
頑張って喋ってたつもりでいたけど15歳上のおっさんに「失礼だけど、◯◯さん冷たいよね」って言われたわ

510 :彼氏いない歴774年:2019/05/21(火) 00:44:11.01 ID:Kwq4/naK.net
>>505
人間に興味ないとか言ってくるのがアスペ
ADHDは結構友達いると思う

511 :彼氏いない歴774年:2019/05/21(火) 00:52:11.76 ID:BjysluM5.net
>>509
そういうことを平気で言っちゃう人が一番冷たい人間だよね本当何考えてるか分からないとか冷たいねとか怒ってるの?とか絶対そんなこと思ってないよねとかこういう奴らって私みたいな人には何言っても許されると思ってるのかな?サイコパスみたいな連中だわ

512 :彼氏いない歴774年:2019/05/21(火) 01:07:44.05 ID:EmLyi6EN.net
性格悪いのは分かってるんだけど直らないし直すつもりもないし
でも最近一人だと寂しくなるんだよね

513 :彼氏いない歴774年:2019/05/21(火) 01:09:51.62 ID:TTfTQBKL.net
>>509
そんなん言ってくるおっさんの方がおかしいし気持ち悪いわ
俺にあったかく接しろってか?軽いセクハラでしょw

514 :彼氏いない歴774年:2019/05/21(火) 01:49:25.18 ID:NX8sENZJ.net
友達欲しいことは欲しいんだけど自分に自信なさすぎて会うのが怖い。それで今まで何回か縁を切ってしまったことがある
Twitterとかネットで知り合った趣味友も、昔の同級生も、遊ぼうという話になると会うのが怖くて遠ざけてしまう
そんな自分を破りたくて少なくともダイエットはしているけど、体型コンプをクリアしただけで他の見た目のコンプはどうしようもないし、何より人生経験の無さが最大のコンプだから何か変わるのかな…とも思ったりする

515 :彼氏いない歴774年:2019/05/21(火) 07:18:31.43 ID:bJAefntJ.net
酷いこと言いたいやつには言わせておけば良いよ
わざわざ言葉を受けとる必要もないし
自分にはそれを言う権利があると思ってあの人たち言ってるのよ
しかも責任はとらない 何様なのかと

516 :彼氏いない歴774年:2019/05/21(火) 07:46:27.08 ID:kQ9hRWnW.net
友達がいない人は社会不適合者が多い
作らない人じゃなくて、欲しいのに出来ない人ね
ほんとは仲良しの親友とか恋人とか欲しいのに出来ない人は
なんか歪んでて変な人多いよね、関わらないようにしてる

517 :彼氏いない歴774年:2019/05/21(火) 07:46:48.91 ID:VDOB0Cib.net
おデブさんなの?
デブ専門出会い系とか探して登録してみたら?
デブならそれだけでいいっていう人が多いから
性格とか顔とか一切関係ないよ
生活感だけ注意すればいけそう
同僚にいたよー半年写真付きメールだけで付き合って結婚した人

518 :彼氏いない歴774年:2019/05/21(火) 07:47:27.89 ID:VDOB0Cib.net
ごめん516は>>514

519 :彼氏いない歴774年:2019/05/21(火) 08:39:26.38 ID:FM+oJVNx.net
デブ専って性癖だからね
太っていてもを気にしない人・体型で人を判断しない人なんじゃなく肥満体に性的興奮を覚える人って事
相手の健康なんて関係ないしよしんば付き合う事になったとしても痩せたら興味失せてポイだよ

520 :彼氏いない歴774年:2019/05/21(火) 12:11:54.62 ID:Pl793TrP.net
>>516
その人の本心がそうだってなんで分かるんだいw

521 :彼氏いない歴774年:2019/05/21(火) 12:36:12.35 ID:ABN10DgJ.net
>>520
自己紹介だからじゃないの?

522 :彼氏いない歴774年:2019/05/21(火) 15:33:22.89 ID:KP6GQ9Ob.net
友達欲しいのに出来ないのは精神疾患持ち
ソースは自分

523 :彼氏いない歴774年:2019/05/21(火) 18:33:47.94 ID:0Z7JqA//.net
友達いらないっていうのもある種の精神疾患だね

524 :彼氏いない歴774年:2019/05/21(火) 18:46:01.46 ID:R4bIW2KU.net
友達いらないけど結婚したいな
兄弟みたいな関係で日々を過ごせるプラトニックな旦那が欲しい

525 :彼氏いない歴774年:2019/05/21(火) 19:07:22.68 ID:36ZA16d2.net
友達いらないって積極的に思ってるわけじゃないけど一人でする楽しいことが多くて結果的にいらなくなってる

526 :彼氏いない歴774年:2019/05/21(火) 20:13:59.76 ID:TTfTQBKL.net
友達居たって友達たくさんつくらなきゃ!1人なんて絶対やだ!って強迫観念で類友に依存してる精神疾患の人とかいるし平気平気普通普通

527 :彼氏いない歴774年:2019/05/21(火) 22:14:24.53 ID:5wHgepCE.net
友達よりもタダの便利屋が欲しい気がする。話を聞いて欲しいときに構ってくれたりとか
こんなくずだからいないんだけど

528 :彼氏いない歴774年:2019/05/21(火) 22:14:46.57 ID:0Csso3Cs.net
依存は嫌だな
でも友達一人でもできたら依存して逃げられそう

529 :彼氏いない歴774年:2019/05/21(火) 22:51:09.41 ID:qgzt84HU.net
頑張って優しくしてたら舐められて馬鹿にされるから一人で生きる方がいい
一人もいいとは言えないけど他人と関わるより精神が安定してる

530 :彼氏いない歴774年:2019/05/21(火) 23:43:02.05 ID:reLnUfNA.net
感受性強そう

531 :彼氏いない歴774年:2019/05/21(火) 23:53:40.67 ID:jkD6tcUR.net
この前ボードゲームカフェに一人で行ったら店員に
相席のテーブルをすすめられそうになったから
一人で遊ぼうと思って来たって言ったら
一人ですか!?って声裏返ってたわ
私的にはゲーセンに一人で行くのと同じ感覚だったんだけどな
いつも一人遊びだからどこに一人で行くと浮くのかよくわからない

532 :彼氏いない歴774年:2019/05/21(火) 23:56:39.81 ID:Vr1qZUqD.net
https://i.imgur.com/W4eBlIF.jpg
@glamsweet251311

533 :彼氏いない歴774年:2019/05/22(水) 00:15:49.15 ID:iRZ1ZW3J.net
よく知らないけどそもそもボードゲームってひとりでできるやつあるの?

534 :彼氏いない歴774年:2019/05/22(水) 00:16:37.58 ID:5EXy91rL.net
てか汚くない?
ボードゲームなんてアプリでいいでしょ

535 :彼氏いない歴774年:2019/05/22(水) 00:21:31.53 ID:Q5L10Hl7.net
ゲーセンは一人でも普通だけどボードゲームを一人でやるってのは驚かれてもしょうがない
ボードゲームカフェっていうくらいだからボードゲームやりたい人がいくところだし
ソロでボードゲームしたいなら家でボードゲームのゲームをやればよかったかも

536 :彼氏いない歴774年:2019/05/22(水) 00:21:39.23 ID:vwzACtVJ.net
ボドゲカフェ大学生の頃行ってたなぁ
面白いよ
頭悪いとルール理解するの難しいやつとかあるけどw
勿論私は頭悪い側

537 :彼氏いない歴774年:2019/05/22(水) 04:22:09.26 ID:0A+JpY8f.net
友達どころか家族とも1日一緒にいるだけで嫌な気持ちになるから人として何かおかしいのは理解してる
でももう友達いらないかな
いつも仲良くなるほどマウンティングしてくる奴ばっかだったし
つまらない人間と付き合うより一人のほうがよっぽど快適だわ

538 :彼氏いない歴774年:2019/05/22(水) 08:13:33.23 ID:XzrW8Vik.net
わかる
私も家族と仲悪くないのに一緒に食事しないわ
てか、喧嘩したわけでもないのに会話しない
基本的に人と食事ってしない
職場とかでも食べないか、一人で過ごすわ
食堂がどこにあるのかすら知らないw
最後に人と食事したの6年前だわ、もちろん仕事で仕方なくだけど
これやばいよなー

539 :彼氏いない歴774年:2019/05/22(水) 09:02:48.26 ID:SZDJA5TR.net
>>538
食べないときって純粋にお腹すかないの?って読んでて思ったけど

お腹すく以前の問題で、誰かと一緒に食べるくらいなら食べないという選択肢が普通に出てくるんだよね

540 :彼氏いない歴774年:2019/05/22(水) 10:01:33.44 ID:PjYM3XrL.net
漫画やドラマ好きだから「親友!仲間!グループ!」とかは憧れあるし友達同士で楽しそうな人たち見れば羨ましさもあるけど、
1人が楽すぎて結局積極的に人と関わるのを諦めて今や完全にぼっち
もともと人から誘われるタイプでもなかったしね
健康なうちはいいけど、50歳とかすぎたらどうなるか不安だわ

541 :彼氏いない歴774年:2019/05/22(水) 12:24:43.54 ID:LXQ456aF.net
>>540
創作物は輝いてても実際はマウントだの派閥だの悪口だのでドロドロしてたり
SNSで友達たくさんキラキラアピールしてた人が実際はコミュかき回して破壊しまくるトラブルメイカーだったってのも見たし幻想持つ程素晴らしいもんでもないしね…
友達ずっといる人はそんな事当たり前でうまくやってくんだと思うけど
年相応の付き合い出来ればと思って友達作ろうとしてた時期あったけどあの気力の削り合い大会に今更参加するぐらいなら1人でいいや

542 :彼氏いない歴774年:2019/05/22(水) 13:09:02.64 ID:KDmnS+Qx.net
>>531だけど1人用のボードゲームもいろいろあるし
大人数でできるものでも1人から対応しているものもあるよ〜
興味あってもアプリで出ていないものもあるし
値段高いものが多いから現物買う前にちょっと試してみたいんだよ
じゃあ店にたくさん置いてある1人用のは誰が遊ぶのよーと思ったけど
3人で来て2人用ゲームする時の待ち時間とかにやるのかな・・・

543 :彼氏いない歴774年:2019/05/22(水) 19:24:12.59 ID:ECuJJpIK.net
>>538
会社の食堂は場所はわかるけど行かなすぎて利用の仕方がわからない
もたついたら恥ずかしいし迷惑になるから行かない

544 :彼氏いない歴774年:2019/05/22(水) 22:33:36.39 ID:qHaeiBxj.net
普通にお昼食堂で一人でご飯食べてるけど周りのグループのエンドレスの
機関銃のようなおしゃべりを聞いてると絶対仲間に入りたくないと思う
あれでは気が休まらなくて休憩にならん
よくあんなに喋ることがあるなあと

545 :彼氏いない歴774年:2019/05/23(木) 07:24:56.03 ID:NC4yS+2e.net
お一人様OKなのと一人で遊ぶ物と思い込んでるのは大違い

546 :彼氏いない歴774年:2019/05/23(木) 08:01:49.26 ID:XhoFJx60.net
>>544
わかる
個人的などーでもいい話とか1から10まで話聞かせてたりして謎

547 :彼氏いない歴774年:2019/05/23(木) 08:02:31.94 ID:zGUAkkQa.net
そこそこの規模の職場だと食堂の場所とか知らないよね
私もいまだに施錠されたときの夜の退社の仕方が迷う
出るのにすごい時間かかるw
駅の行き方とか同じ職場なんだろうなと思う人に着いていくもん

548 :彼氏いない歴774年:2019/05/23(木) 08:05:56.76 ID:2aUtt/it.net
ああいう、グループの話を聞いてると
気を使いすぎて疲れる

喋らずに済む友達は男はオッケーなのに

549 :彼氏いない歴774年:2019/05/23(木) 08:16:15.73 ID:anKUs/R0.net
今の会社入った時に気を遣われて誘われる前にいつも昼は1人で食べて昼寝してますっておしゃべりさんに伝えたら
「休憩ぐらい誰かと喋らないとストレス溜まらない?」って言われた事あるから
相手がどう思うかは関係なくてただ自分のストレス発散のために喋ってるだけみたい

550 :彼氏いない歴774年:2019/05/23(木) 08:20:45.94 ID:Ic5SMbo5.net
友達がいないから思い出がほとんどない

551 :彼氏いない歴774年:2019/05/23(木) 08:23:54.74 ID:57y9mTEK.net
夢に出てくるのは芸能人ばっかになった
嬉しいからいいか
いままでは高校時代の友達が出てきてた
無論働き始めてからは友達なんて一人もいない

552 :彼氏いない歴774年:2019/05/23(木) 10:59:43.17 ID:ZSuACHSg.net
それは羨ましい
小学生の頃から男女両方からいじめられてた(と言っても当時は携帯もパソコンもあまり普及してなかったから自殺を考えるような悪どいものではなかったが)
のに今になっても夢によく出てくるのは小学生の頃の同級生ばかりだよ
中学高校の同級生は滅多に出てこない
小学生の頃はいじめられてたとはいえなんだかんだでまだ会話がする機会があったからかな
中高は一度も口開かずに帰宅する事も珍しくなかったから
対人関係がまともに築けないまま大人になったせいか未だに舞台は学校、小学生のようなノリの夢ばかり見る

553 :彼氏いない歴774年:2019/05/23(木) 12:22:11.28 ID:LOLP8hY8.net
自分の場合だけど好きなアーティスト、作家、クリエイター、役者みたいな長年好きでいられるような対象が出来てからそれなりに寂しくはなくなった
向こうの発信を好きなときに受けとれば良いし返す義務もない
その人たちの夢もよく見るようになった 辛い夢見るよりずっと良い

554 :彼氏いない歴774年:2019/05/23(木) 15:25:03.72 ID:PgPvbazc.net
携帯っていじめには利用しやすいよね
私の時代はポケベルくらいしかなかったから良かった
でもいじめはネットがなかった時代の方が酷かったと思う
今よりもっと暴力的で80年代とかやばすぎたよ
もう言葉じゃあらわせないくらい酷かった

555 :彼氏いない歴774年:2019/05/23(木) 16:40:23.64 ID:zDPmhn4T.net
食堂がわからないってことは非正規の人多いんだろうなここ
逆に食堂もない少人数会社だと人間関係濃くなるから大きいほうが楽だね

556 :彼氏いない歴774年:2019/05/23(木) 17:36:19.60 ID:PgPvbazc.net
入社の時に一通り案内されて以降一回もいかないと忘れるよ
大きい会社だと建物の構造全然わかんなかったりする

557 :彼氏いない歴774年:2019/05/23(木) 18:35:43.82 ID:9pf518j/.net
>>552
>対人関係がまともに築けないまま大人になったせいか未だに舞台は学校、小学生のようなノリの夢ばかり見る
未だに自分が何故友達が出来ないかって考えると、やはり小学校のいじめが
大きいような気がする。この文を読んで正にこれだ!と思ったね。
小学校の頃の友達(と呼べる奴はいないに等しいが)が夢に出てくるのは、
自分と対等に接してくれた人が大きいからだと今でも思う。

>>554
自分がいじめにあっていた頃がちょうど80年代だったから、
確かに今思うと今とは違い暴力的で酷かったような気がする
(今とは違い、いじめがそれ程問題視されていなかったしね)
小学校の頃、男女とも平気で体傷つけて来る(足で蹴ったりとか)
とか平気であったからな

558 :彼氏いない歴774年:2019/05/23(木) 18:57:02.92 ID:WRHNq4kP.net
私も小学生のころ、男子に暴力振るわれまくった
蹴られたり殴られたり髪の毛引っ張られたり
そのせいかずっと男が嫌い

559 :彼氏いない歴774年:2019/05/23(木) 19:00:33.82 ID:5UriBIK4.net
そのぐらいの年の男の子って可愛くない子は攻撃対象にしてこない?
ドッジボールとか標的だったわ私

560 :彼氏いない歴774年:2019/05/23(木) 19:36:09.70 ID:BPX6JrF7.net
男女混じってやることなかったわ

561 :彼氏いない歴774年:2019/05/23(木) 20:07:05.57 ID:B0q+h+1t.net
ドッジボール強かったから唯一ヒロインになれた時間だったわ
男子A「喪女子こっちこいよ」男子B「は?喪女子はこっちだろ!」みたいな
ああー、男子が私を奪い合ってるうーって漫画のヒロイン気分だった
普段は勿論デブスっていじめられてた

562 :彼氏いない歴774年:2019/05/23(木) 20:36:17.37 ID:sA/85jZZ.net
ごめんわろた

ところで運動音痴だと小学生は影口すごいよ
何かにつけて見学しろよとか休めよみたいなの言われてたの聞こえてた
自分は本当に迷惑かける存在なんだと心から思ったし申し訳なかった

563 :彼氏いない歴774年:2019/05/23(木) 21:19:56.00 ID:KryKuecF.net
体育でバスケやった時同じチームになった人にもっと動けよ!ってすれ違いざま何回か怒鳴られたこと思い出すわ
自分では動いてるつもりだったけどトロいからサボってるって思われたんだろうな
こんな感じだから団体競技苦手だった

564 :彼氏いない歴774年:2019/05/23(木) 21:56:35.56 ID:EJjhmngB.net
チーム決めの方法がリーダーが選抜していく方式だとプレイ前からキツかったな
大体最後の方まで売れ残る

565 :彼氏いない歴774年:2019/05/23(木) 22:06:19.63 ID:EJjhmngB.net
高校入学して2ヶ月後位に球技大会があり
下手過ぎて&顔の印象的にやる気なさそうに見えてかハンド部のゴリラ系女子を超怒らせて、
皆もその子の顔色伺って2年くらい学年から嫌われてた記憶思い出した
地元近かったし中学時代の同級生と高校の人達がミクシィで繋がってて、中学時代の友達にも悲惨な状態を知られ気を遣われるのが恥ずかしくて連絡絶ってから友達0になったんだった
教育委員会に訴えて退学させてやろうとゴリラ親子で画策してる話耳にした時は「そこまで悪いことした…?」と流石に吃驚した
高3になったら何があったか知らんけど周りが掌返して馴れ馴れしくなったのも人間なんてこんなもんかと思った経験
あれからちょうど10年かぁ
時の流れが傷を癒すとは言えど失った物は大きい

566 :彼氏いない歴774年:2019/05/23(木) 22:13:41.16 ID:8zFiKF6p.net
私は触られない系のイジメだったよ
菌扱い
AIDS学習のビデオみたあとAIDS扱いされたの辛かったな

567 :彼氏いない歴774年:2019/05/23(木) 23:07:02.12 ID:1nozTJMA.net
ネットで絡むには同性がいいけど
リアルではいじめのトラウマがあって同性が嫌い
パパ活してるから話し相手には困らないし
友達の必要性を感じない

568 :彼氏いない歴774年:2019/05/23(木) 23:49:49.21 ID:GcIagNaR.net
>>567
何歳でパパ活してるの

569 :彼氏いない歴774年:2019/05/23(木) 23:52:23.85 ID:8zFiKF6p.net
触んなよばか

570 :彼氏いない歴774年:2019/05/24(金) 00:18:01.72 ID:IAmNs/dO.net
>>567
パパとどんな話するの?

571 :彼氏いない歴774年:2019/05/24(金) 00:20:20.43 ID:J8obvFiq.net
>>568
アラサーからの関係で今はアラフォー

>>570
他愛ない話から政治の話まで様々だよ

572 :彼氏いない歴774年:2019/05/24(金) 00:51:35.85 ID:IAmNs/dO.net
パパ ってともだちおおいひとおおくない?かねもってる といろんなひとがよってくるのがみてて むかつく

573 :彼氏いない歴774年:2019/05/24(金) 01:05:17.26 ID:NZCaw37O.net
>>566
AIDSとか安易にネタにしちゃいけないしひどすぎる

バスケで思い出したけど自分はパスも回されずガードも出来ず声も掛けられずただコートに立ってるだけの空気で地味に苦痛だったな

574 :彼氏いない歴774年:2019/05/24(金) 01:16:05.92 ID:IAmNs/dO.net
わたし、パパから来る電話の声で状況が手に取るように読めるんだけどパパが友達と遊んでで気が大きくなってる時の声聞くとムカつく、嫉妬だけれど

575 :彼氏いない歴774年:2019/05/24(金) 01:24:51.30 ID:BTrpkwq1.net
>>572
ひらがな豚は今年37歳で8歳サバ読み28になり30過ぎババアと叩く

http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1477913520/109
109彼氏いない歴774年@無断転載は禁止2016/12/05(月) 14:26:15.81ID:tDHuHu33
かちぐみになりたい びっぐになりたい

えりーとになりたい すぺしゃるになりたい

けっこんしたい かねもちいけめんとけっこんしたい

だれかしょうかいして

どうしてわたしにこいびとできないの

どうしてわたしけっこんできないの

わたしことしでさんじゅうよん

らいねんでさんじゅうご あらふぉー

このままじゃやばい

ききかんをかんじている

やせたい

しごともみつけたい

けっこんもしたい

おかねもほしい

かちぐみになりたい
びっぐになりたい
えりーとになりたい
すぺしゃるになりたい

どうしたらいいの

なにをしたらいいの

なにからはじめればいいの

らいねんこそかちぐみになる

らいねんこそもじょばんをそつぎょうする

みんなこのままでいいの?

もじょのままでいいの?

わたしはいやだ

らいねんこそぜったいにかちぐみになる

576 :彼氏いない歴774年:2019/05/24(金) 01:25:15.98 ID:BTrpkwq1.net
>>572
お前いつも年齢バラされて逃げてるよなゴミカスO型意外と小心者なんだな
偉そうにしてデブデブしてるのは態度と体型だけ吉田にも捨てられたドデブスBBA

埼玉県所沢市

286彼氏いない歴774年@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 27.143.164.61)2017/07/23(日) 01:53:58.28ID:iv0N2omR0
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1497255689/286
むかつく いらいらする きょうもごみどものせいでいらいらした まじむかつく
ごみのくせに ばいとのくせに ていへんのくせに あんなごみがいきてるのがむかつく
よのなかいきてるかちのないごみどもをがいるのがむかつく ○したい
だれでもいいから○したい ひさしぶりに○したくなったわ ぜったいゆるさない
└────────────v──────────────────────
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      ノ::,/ノ;ノ);;);;/~);;;ハ;ノ;;ノ;;人:::ヽ
     /::::::l | ,=・= ンー―-t=・=、j l:::::::ヽ
    /;::::::::j `ー-ノ ● ● ヽ一'   |:::::::::ゝ.
   /:::::r'rノ       U      ``‐、::::ヽ
  /::::::レ'       ゙Y⌒'ー─'⌒Y      i:::::ヽ
 ノ::::::/        l 、___,,ノ │     l:::::::::}
 {:::::{          l  `ー'ー'  |      }::::::::j
  l::::::l          ノゝ、____,,ハ     l::::::::l
  |::::ヽ                   ノ:::::::|
  ノ::::::>、        、_,     _/::::::::|
 (:::/  `'‐、__,r、‐--、        _ノ  `‐;:::)
  r':‐、    メ、_``>->---‐-''´     ノヽ
  ,'   ゙、ヽ/ / ,)/ ∧    j rv‐r、 /   ゙、
  i    /  ´ r'´ ,ノV  `ー一' /./_」 `r‐、   }
  l   ;イl     r'´ ノ       ヾヾ、`( ̄ヽヽ;

577 :彼氏いない歴774年:2019/05/24(金) 01:27:27.82 ID:9oFW4Eua.net
キモいものコピペしてくるなよ

578 :彼氏いない歴774年:2019/05/24(金) 05:59:19.66 ID:orKLAHFd.net
女のイジメはエグい

579 :彼氏いない歴774年:2019/05/24(金) 10:57:30.72 ID:TPyOJ+KG.net
ひらがな豚せいぜい20くらいと思ったらアラフォーwww
幼稚過ぎてこわい

580 :彼氏いない歴774年:2019/05/24(金) 12:04:44.16 ID:JW0MHGI6.net
アラサーでパパっていうと相手が凄く年配の印象

581 :彼氏いない歴774年:2019/05/24(金) 18:11:46.05 ID:FFyBU3bz.net
>>573
優しい言葉をありがとう
回りがそんな人間ばかりだったから麻痺してたけど
大人になって奴らの民度の低さに気が付いたよ

582 :彼氏いない歴774年:2019/05/25(土) 00:27:10.80 ID:dr3VnGrp.net
友達いなくてネットばかり、特に5chなんかやってると共感力がなくなるね
女なのにコミュ障男みたいな会話になる
ただ共感して大変だったねーそれヤバイねーみたいに言ってりゃ無難なのに変なアドバイスとかしてしまう
しゃべるなら有用な内容でなければならないと思って堅苦しい感じになる

583 :彼氏いない歴774年:2019/05/25(土) 00:55:56.78 ID:21BhRp6C.net
>>582
人の話を聞くだけなら簡単だね
そこに自分の体験も入れて話さないと

言葉が見つからないなら、黙って聞いて微笑むだけでも良いよ
真剣に面白くだね
言うのは簡単だけど

584 :彼氏いない歴774年:2019/05/25(土) 01:15:56.10 ID:80tXPgtl.net
その同調してるふり聞いてるふりってやってる側としては全然面白くないんだよね
話してる方が一方的に満足してるだけでこっちの意見はなから求めてないの

585 :彼氏いない歴774年:2019/05/25(土) 01:42:03.57 ID:ggNL/zVy.net
582わざわざこんなスレに来てご高説垂れるクソ野郎

586 :彼氏いない歴774年:2019/05/25(土) 07:15:29.27 ID:Lzw/CmZx.net
スマホの機種変
バックアップ取られてますか〜という質問に「電話帳と画像だけデータお預かりセンターに預けてます」と答えて
電話帳ならすぐに引き継ぎできると思います〜と説明されてる間に瞬殺でデータ移行終了して恥ずかしかった

あれ登録件数の多い人ならもう少し時間かかるんだよね?
家族の電話番号とかかりつけの病院と車の保険屋さんぐらいしか登録してないから秒で終わってしまった

587 :彼氏いない歴774年:2019/05/25(土) 12:19:05.70 ID:cgf21EAP.net
今はLINEの時代だし大丈夫だよ

588 :彼氏いない歴774年:2019/05/25(土) 13:02:17.65 ID:jWY+M7Fj.net
小学生のころからの積み重ねで連絡先だけは100越えてるけど誰かから連絡来たことないわww
はあ…

589 :彼氏いない歴774年:2019/05/25(土) 13:04:07.92 ID:iPM7lf29.net
身 内 の み
職場のも登録してない
もちろんラインもしてない

590 :彼氏いない歴774年:2019/05/25(土) 13:06:01.50 ID:lraHhi3f.net
スマホはネットする為だけに持ってるようなもんだわ

591 :彼氏いない歴774年:2019/05/25(土) 13:08:17.55 ID:atnvOz3r.net
>>586
電話帳のデータなんて何件入ってようが大した量ないだろうし多い人も少ない人もそう変わらないんじゃない?
それに友達多くてリア充なうちの母も電話帳件数は少ないよ

592 :彼氏いない歴774年:2019/05/25(土) 16:04:56.64 ID:3rmrt5bt.net
これまで携帯変えても連絡取らなくなって何年も経った人とかそのままアドレス帳に残してたんだけど、
先にスマホデビューした母親がラインを登録アドレス宛に一斉送信しちゃって気まずい人と再会しちゃったの見て整理したよ
身内と今の職場の人くらいしか残らなかったけど気持ち的にもスッキリしたわ

593 :彼氏いない歴774年:2019/05/25(土) 17:27:03.41 ID:HR8lDrW0.net
女子の場合バイ菌扱いとか臭い扱いとか多くない?
それは不潔ってのが女子が一番嫌がるからかな?
それするやつ人格歪んでるよね
最近、臭いとか言われて自殺した子いたよね
ピアノ得意で可愛い子だったのに
教育長が自宅まで謝罪にきたの

594 :彼氏いない歴774年:2019/05/25(土) 18:47:10.56 ID:KGq4Em7t.net
友達一人しか居なかったから嫌なこと言われても多少は我慢してたけど段々図に乗ってきて横柄な態度隠さなくなったから遠慮なくCOできて良かった
あいつも友達ほとんどいなかったみたいだからザマアだわ
もう友達イラネ

595 :彼氏いない歴774年:2019/05/25(土) 20:00:16.15 ID:i5frXkea.net
自分自身のことにしか
お金使いたくないから友達いらない

596 :彼氏いない歴774年:2019/05/25(土) 21:22:54.92 ID:n7F7CGus.net
人間関係が面倒臭すぎて一人が楽
人間が嫌い

597 :彼氏いない歴774年:2019/05/25(土) 22:43:50.31 ID:JBg9AoLK.net
🉑

598 :彼氏いない歴774年:2019/05/25(土) 23:56:36.34 ID:FUfCuju8.net
みゅうたんラブ
みゅうたんラブ
大好き大好き

599 :彼氏いない歴774年:2019/05/26(日) 00:22:48.43 ID:NRRSHrBn.net
辛いことがあった時親には心配かけたくないし友達はいないしで一人で抱え込んでて辛い
みんなはどうしてるの?

600 :彼氏いない歴774年:2019/05/26(日) 00:23:25.36 ID:WAHH9bVF.net
ヤーヤーヤーしてる

601 :彼氏いない歴774年:2019/05/26(日) 00:28:58.43 ID:NRRSHrBn.net
一人で殴りに行くの?

602 :彼氏いない歴774年:2019/05/26(日) 00:32:38.87 ID:LhRUjaLl.net
なんで急に漫才始めんねんw

603 :彼氏いない歴774年:2019/05/26(日) 06:27:38.42 ID:didWO4xn.net
顔が不細工という悩み除くとそこまで辛いことないな
宝くじが全く当たらないこととか仕事が底辺なのは親も周知の事実だし

604 :彼氏いない歴774年:2019/05/26(日) 12:16:48.93 ID:vQS8H8Tc.net
>>599仕事で辛いことあった時に仕事関係者の悪口言っても利害が無い友達に相談したけど足引っ張るアトバイスしか貰えなくて友達要らないと思った

605 :彼氏いない歴774年:2019/05/26(日) 15:12:21.12 ID:Cht6Zlsk.net
友達どころか誰とも話す気にすらならない
体調が悪すぎてまじでもう無理
友達は一生出来ないだろうけど、それより生きるのが辛いという深刻さ

606 :彼氏いない歴774年:2019/05/26(日) 17:40:24.10 ID:2UoCk1a3.net
転職成功したから婚活してみようと思って街コン行ってみたけどなんで一人で来たの?って言われて困った
友達いなかったら婚活のスタートラインにも立てないんだなぁ
友達の必要性感じたことなかったとか言ったらどうせ引かれるんだろうし

607 :彼氏いない歴774年:2019/05/26(日) 18:20:34.09 ID:qKoVXEkN.net
>>606
婚活なら街コンより婚活パーティーの方が良いんでは?
街コンはただ彼女欲しい、セフレほしい位の意思の男性が多そうだしそれだと1人で来てる女は魅力なく映るかも
婚活パーティーならむしろ1人の方が真剣そうだし話し掛けやすいと思われるかも

608 :彼氏いない歴774年:2019/05/26(日) 18:24:37.19 ID:qKoVXEkN.net
ジモティーの友達募集に何人か応募したんだけどほぼ全員に無視されたり送った途端削除された
内容としては、
「はじめまして!○○と申します…」的な自己紹介
→相手から返事が来る
→「何のお仕事されてるんですか?or出身はどちらなんですか?」
→無視または削除
1人は「フツーの会社員ですけど笑」からの無視
仕事とか出身聞いたら駄目だったんだろうか

609 :彼氏いない歴774年:2019/05/26(日) 18:34:44.48 ID:fCfUB0NT.net
友達募集に仕事は関係ないから警戒されるんじゃ?

610 :彼氏いない歴774年:2019/05/26(日) 19:34:32.42 ID:goh39uD8.net
精神疾患持ちでお酒飲めない自分にとっては、街コン、婚活パーティー
行くのだなんて到底無理な話だわ…
街コン一人で行った>>606がすごいと思うよ!

611 :彼氏いない歴774年:2019/05/26(日) 19:53:47.47 ID:r35Le4ok.net
>>606
別に普通に「友達みんな既婚なんですよー私はなかなか出会いがなくて」って言えばよくない?

612 :彼氏いない歴774年:2019/05/26(日) 20:06:05.04 ID:lIHPC3Wz.net
三年前に彼氏って思ってた男に数百万貸したんだけど銀行員二人が時間かけて説得してくれたのに振り込んじゃって友達疑うくせに何やってんだろうって考えてしまう...

613 :彼氏いない歴774年:2019/05/26(日) 20:06:20.47 ID:LZrBeXCE.net
埼玉県の、上福岡出身、浦和学院、11期生T組、馬術部、昭和47年生の旧姓 渡部雪枝 今は石川?雪枝をご存じないでしょうか?
高校卒業後に富山で馬の仕事に就職してその後結婚。
愛してもいない男と結婚したようで何故か自分の責任にされました。
何があったかを知りたい。
旦那やクラスメートは俺があちこちに迷惑をかけてるのも知ってながら雪枝に知らせないように、他人に迷惑をかけるのを気にしない屑どもで使えないんですよ。
クラスメートの男どもは水品芳って女一人の責任にして逃げるつもりみたいだし。
子供の悪口言ってもへらへら笑って逃げるような父親みたいですよ(笑)
知ってる人は雪枝に浜松の藤原武士のFacebookの記事を読んでから非通知でも良いから連絡しろと伝えてください。
お願いします。

614 :彼氏いない歴774年:2019/05/26(日) 20:10:51.27 ID:umK5Hfs/.net
>>608
仕事は聞かれたくないかも、怖いかな

615 :彼氏いない歴774年:2019/05/26(日) 20:14:12.13 ID:umK5Hfs/.net
何か皆、闇抱えてて怖いわ

616 :彼氏いない歴774年:2019/05/26(日) 20:36:19.46 ID:RX7WTkkE.net
新宿で事件おこした高岡由佳が
タバコ片手に血まみれで電話してる画像すごいね

617 :彼氏いない歴774年:2019/05/26(日) 20:41:51.99 ID:lIHPC3Wz.net
障害持ちなのかなと思う...こんなにアタマ悪いんだな...こんな簡単に騙されるんだ...

618 :彼氏いない歴774年:2019/05/26(日) 20:44:17.56 ID:QxduGA0c.net
友達誰もいないわ!

しかも信用していたともだちと思ってた人に騙された!

人間なんて、所詮は自分や自分の家族が大事で、
人のことなんかどうでもいいと思っているような人ばかり!

知っていても知らぬふり

そんな薄情な日本人ばかりだ!!!!!!!

しかも平気で人を傷つける
人の痛みなんかも分からないんだ!

619 :彼氏いない歴774年:2019/05/26(日) 20:45:38.61 ID:r35Le4ok.net
>>617
慰めになるかどうか知らないけど普段猜疑心強い人の方が詐欺には引っかかりやすいらしいよ

620 :彼氏いない歴774年:2019/05/26(日) 20:50:32.58 ID:QxduGA0c.net
>>617
騙す奴が世の中悪い奴と大体が決まっている

騙された人には普通同情するが

それができない奴は心が病んでる

621 :彼氏いない歴774年:2019/05/26(日) 20:51:19.91 ID:mXSJkI8k.net
>>618
なんかこの人にも問題ありそう
精神疾患抱えてそうな文体

622 :彼氏いない歴774年:2019/05/26(日) 20:54:38.88 ID:lIHPC3Wz.net
>>619
ありがとう、疑い深くてエッチすると情がわいて助けたくなるんだ...

623 :彼氏いない歴774年:2019/05/26(日) 21:32:00.67 ID:QxduGA0c.net
>>621
え?
自分のことを精神疾患抱えてるの?とかいうの?

624 :彼氏いない歴774年:2019/05/26(日) 21:34:48.53 ID:BGfa7Nv7.net
友達なんて学校卒業して自然消滅したわ

625 :彼氏いない歴774年:2019/05/26(日) 21:39:35.34 ID:umK5Hfs/.net
友達が何かしてくれるとか依存心が強い人が多いのかな?
お一人様楽しいってスレじゃないのね

626 :彼氏いない歴774年:2019/05/26(日) 21:46:41.91 ID:Erl1DDq3.net
学生時代は友達いたけど以降は次第にみんな優先するものが出来ていって色々違っていって、私はいつまでも何も変化ないから話題が違うのも近況話し合うのもしんどくなってだんだん疎遠になった
仲良かった人達もみんな結婚して子供もいて人生を歩んでるって感じ
私には相変わらず何もない
もう十年以上連絡とってないし連絡先もお互いわからない
孤独には慣れたけど友達と分かち合いたいような事もある時はやっぱ寂しい

627 :彼氏いない歴774年:2019/05/26(日) 21:52:51.72 ID:mVXQ4BZk.net
>>625
孤独寂しいって人とお一人最高って人両方いる

628 :彼氏いない歴774年:2019/05/26(日) 21:57:33.10 ID:lIHPC3Wz.net
定期預金にして下ろせない方が金利高いし、やるべきだけど○が多いほうが貯金通帳眺めて幸せだし頑張るぞーーーーって奮い立たせられるから対策出来てない

629 :彼氏いない歴774年:2019/05/26(日) 21:58:41.57 ID:mVXQ4BZk.net
>>625
依存される側で友達ならこれに付き合ってくれて当たり前、私の話を聞いてくれて当たり前、私のLINEを優先して当たり前みたいに自分の都合を押し付けてくる人が続いて
それが友達ってんならいらんわそんなもんって切った方だ
勝手に期待して自分の思い通りに動かないと裏切られた〜だの嫌われた〜だのアホくさすぎ

630 :彼氏いない歴774年:2019/05/26(日) 22:48:31.53 ID:r35Le4ok.net
友達が何かしてくれるどころか、こっちが企画して幹事して接待しないと誰も遊んでくれない…
むしろそこまでしても普通に「○○日用事入っちゃったから行けない〜(ごめんのスタンプ)」でフられる
そのたび自分が取るに足りない人間なんだって突きつけられて傷ついて、それがいい加減嫌になって一人になった

631 :彼氏いない歴774年:2019/05/26(日) 22:50:37.71 ID:GXRTuLMd.net
会社で唯一の友達と思ってた子が結婚して、
結婚祝い送ったんだけど、
自分以外の会社の人には内祝いしてたのに、
私には無くて、縁切った。
よくそんな酷いことが出来るよね。
都合いい時だけ、利用される要員でしかなかったんだな。

632 :彼氏いない歴774年:2019/05/26(日) 22:54:32.59 ID:SWBrE9tC.net
https://i.imgur.com/p0UpB0h.jpg
https://i.imgur.com/2PXYji5.jpg

633 :彼氏いない歴774年:2019/05/26(日) 23:24:17.37 ID:9bJtIfSS.net
ブサイクだとよほど明るい性格でもない限り孤独になるよね

634 :彼氏いない歴774年:2019/05/26(日) 23:41:03.50 ID:y7ack5EL.net
>>630
わかるわー
当日に約束相手から連絡くると凄く嫌な予感するよね

635 :彼氏いない歴774年:2019/05/27(月) 00:45:01.41 ID:6UXfQNUE.net
一番(私にとっては唯一)仲良いと思ってた子が別の友達のことを大親友がーとか言うのを聞かされてるときの気持ち

636 :彼氏いない歴774年:2019/05/27(月) 00:51:46.05 ID:ROdscXvH.net
女性ってよく笑うよね
あれマジでどうやってやるの?
自分も笑う時はあるけど大爆笑みたいなのないんだよね
ニヤニヤ笑いというか
それに他の人ってちょっとしたことですぐ笑う
何に笑ってんのかわからないときがある
この間も職場の人が別の人の物真似始めて皆甲高い声で笑ってて確かに似てるけどそんなに笑うようなこと?って思ってしまって避けた
学生時代は一緒になって笑えてたと思うんだけどいつの間にか笑わなくなった

637 :彼氏いない歴774年:2019/05/27(月) 01:03:34.81 ID:hbY6W994.net
笑った顔が死ぬほどブスって自覚してからは笑わなくなったな
私が笑うことで周りが不快な思いしてたんだろう
小学生くらいで気付いてよかった

638 :彼氏いない歴774年:2019/05/27(月) 02:53:32.50 ID:l3rp+2vM.net
twitterのフォロワーが多分女子中学生数人…
子供っぽい内容じゃないはずだけどな
同年代お一人様女性と繋がってみたかったのに

639 :彼氏いない歴774年:2019/05/27(月) 05:03:43.56 ID:208LOOsq.net
相手につくすとか貢いで見返り求めるから相手から友達扱いされないんじゃない?
必死に私達友達だよねとか、この子を逃すもんかみたいなタイプは相手から逃げられると思う
恋愛で毎回失敗して愚痴る職場の後輩そっくり
私が男なら重いし逃げるわ

あとはかわいそうだけどブスだとよほど魅力的な性格でなければ、引き立て役とか利用できなきゃ友人になんてなりたくないと思うのがまともな女だよ
自分だって自分より劣るのと友達になんかなりたくないでしょ?
街歩いてるとか人から見られる状況で見下してる女と同類だと思われたくないし

あとは自分が嫌いなタイプは人からは好かれない、自分が第一だから相手のことを思う余裕がない
友達だと思ってた女につくすのも、友達のためと思い込んでいるだけで本心は自分の欲求を満たすため
相手に見透かされてるから逃げられるんだよ
逆の立場なら重いし嫌でしょ?

640 :彼氏いない歴774年:2019/05/27(月) 05:27:56.51 ID:NfBeWnw2.net
>>639
説教して気持ち良くなってんなよブス

641 :彼氏いない歴774年:2019/05/27(月) 06:46:35.28 ID:qgGwyt5F.net
>>640
あんたも相当性格悪そうだし、638より顔がブスそう

642 :彼氏いない歴774年:2019/05/27(月) 06:50:20.26 ID:qgGwyt5F.net
>>636
私も伊集院の深夜ラジオとか面白い漫才とかでしか笑えない
最近気付いたんだけど既婚者っておばちゃん含め、つまらないことでもよく笑う
逆に自分含め結婚できないのは笑わない人ばかり

643 :彼氏いない歴774年:2019/05/27(月) 07:04:23.35 ID:NfBeWnw2.net
>>641
男に選ばれなかったブスが集まってると聞いて

644 :彼氏いない歴774年:2019/05/27(月) 09:01:14.99 ID:I9KsE5N7.net
>>639
重くなったら相手が嫌がるだろうなと思って約束反故にされても軽やかにしてたら「断ってもかまわない相手」と認定されて気軽にキャンセルされるようになったよ

外見は中の下くらいで身なりは普通くらいに流行に乗ったもの着てると思ってるけどそれで不満なら仕方ないわ

自分が好きだとか嫌いだとかはちょっと何言ってるか分からないわ
自分が嫌いな人は好かれない!なぜなら自分が一番だから!ってバカなの?

645 :彼氏いない歴774年:2019/05/27(月) 09:13:29.70 ID:UpZThWNU.net
>>640はアゴ突出の荒らしでしょ

友達ゼロの荒らし喪女【鼻メガネ】
(今年31才都内住み非正規)

・同人板でも有名な荒らしで専スレ持ち
→「いつもの人連呼IDコロコロ連呼オウム返しのあの荒らし専用隔離スレ」の人と同一(通称コロちゃん)

・荒らしが生き甲斐、対立煽り、難癖叩き、IDコロコロ荒らし自演、荒らしてワッチョイ導入、糞スレ乱立、既女男成りすまし、荒らし指摘されたら相手を男鬼女ネ喪荒らし認定する

【絡み等で荒らし出没確認】
ご自由、嫌い、腐苦手、アニメ、読書、チラシ、痩せよう、ニート関連、不幸、外出困難、婚活、底辺、極貧、貧乏、ひとり外食、絡み、ニュース、友達悩み(友達ゼロなのにw)、汚部屋、垢抜け、30代、早く死にたい、発達障害者、メンヘラ、ゲーム、一人暮らし、携帯電話

・発達障害(絡み等で発達を悪く言うとキレて粘着する)

・友達が一人もいない
喪女が喪女の友達を作る避難所で過去20回以上必死で募集するも成果なし

【性格】回避性人格障害、相手に友達が居たら嫉妬する、脱喪目指して頑張る喪女は大嫌い 、男嫌い、鼠ランド好き、K国アンチ、大卒が嫌い、努力厨が嫌い、派手嫌い(化粧等)、カラオケ嫌い、旬過ぎたような2次元のBL好き

【趣味特技】DQ11盗×勇、映画(洋画・アニメ)、ゲーム、アニメ、ショタコン、同人、漫喫、ぬいぐるみフィギュア集め

【ルックス】常に鼻メガネ装備してる感じ、への字口、アゴ突出、お笑いコンビたんぽぽ白鳥さんに似ている、老けルックス

646 :彼氏いない歴774年:2019/05/27(月) 09:48:54.27 ID:0THl3pUd.net
>>644
他人のこと思っているようで自分のことしか考えてないって意味じゃない?

昔、若い時にあなたのように愚痴って友達多い叔母から同じようなこと言われたわ
自分に固執してるような人とは誰も友達にはなりたくないよって
あんたは相手のためとか言ってるけど違うね、全部自分が傷つきたくないだけとか、自分のことしか考えてないときつーく説教された

647 :彼氏いない歴774年:2019/05/27(月) 09:53:34.62 ID:I9KsE5N7.net
>>646
それなら自分が嫌いではないんじゃない?
私は自分が好きだし自分が大事だから自分が楽しく過ごせるように他人に自分を好きになってほしい
それが人から嫌われるのは納得できるけど、自分が嫌いな人は人に好かれないっていうのは何?
相手が自分が好きだろうが嫌いだろうがどっちに転んでも相手の自己責任ってことにして人を貶めたいって意図しか感じないわ

648 :彼氏いない歴774年:2019/05/27(月) 09:56:14.02 ID:I9KsE5N7.net
まあでも分かったよ
自分のことが好きで他人のことを打算なく大事にできる人じゃないとよっぽど美人か魅力的じゃない限り人に好かれないってことね
人に好かれるハードルが高すぎて私には無理だわ

649 :彼氏いない歴774年:2019/05/27(月) 10:02:38.52 ID:taaDQNky.net
まあどんなにもっともらしいことを述べられてもお前も喪じゃんって感情が沸き起こるから自分は喪なんだろうな

650 :彼氏いない歴774年:2019/05/27(月) 10:53:55.97 ID:ZTHdckJg.net
恋人ならともかく友達になりたい人がブスかどうかは関係なくないか
ブスでいじめられて歪んで美人妬んで悪口言ってるとかなら別の話だけど外見の美醜自体は関係ない
ブスとなんか並んで歩きたくないとか言ってるのは単に>>639が性格悪いだけだよ

651 :彼氏いない歴774年:2019/05/27(月) 11:14:18.97 ID:0THl3pUd.net
美人は美人でつるむし、似たような容姿レベルの人達でつるまない?
2ちゃん時代からその手のデブやブスがグループでハブられた悲しい話を嫌というほど見てきた
自己評価の低い容姿悪くない子が受け入れてくれたブスと友達になるケースはあっても容姿いい方が結婚したり幸せになってブスが嘆くのをネットでも現実で見るんだけど
ブスだけ結婚式呼ばれなかったとか自分だけ友達だと思われなかったとかさ

652 :彼氏いない歴774年:2019/05/27(月) 11:18:48.96 ID:Ex9GXvUQ.net
感じのいいブスと感じの悪いブスがいるじゃん
一緒にいたくないブスとは友達にならないと思うわ

653 :彼氏いない歴774年:2019/05/27(月) 12:39:46.28 ID:4bc8Dn5h.net
651みたいな当たり前のことをもっともらしく言って攻撃するブスが一番ブスだね

654 :彼氏いない歴774年:2019/05/27(月) 12:45:13.43 ID:q4nw3FYe.net
学生の頃を思い出すと新学期はまず可愛い子かオシャレな子に女子がわーっと群がって友達づくりしてたな
ネットでは女は可愛い子に嫉妬するって男がよく言ってるけど基本的に女だって容姿が良い女が好きだよ
可愛いorセンスの良い友達がいるのって自慢になるし
でも最終的には(顔の美醜はともかく)ファッションセンスが同じような人同士でグループが出来てたけどね
それをいつもかやの外で見ていた私

655 :彼氏いない歴774年:2019/05/27(月) 12:45:50.68 ID:Ex9GXvUQ.net
>>653
それがわかってないっぽい人がいたから書いたのよ

656 :彼氏いない歴774年:2019/05/27(月) 13:37:58.77 ID:iB14pHeb.net
>>642
リアクションわかりやすい人の方が皆一緒にいて楽しいんだろうね
わかってるけどあんな風にはなれないわ
自分はむしろすぐ笑う人とかは苦手だから引くんだけど

657 :彼氏いない歴774年:2019/05/27(月) 14:39:10.55 ID:Vx/GLCBC.net
私もあまり笑わないわ
喜怒哀楽が顔に出ない

658 :彼氏いない歴774年:2019/05/27(月) 15:31:16.65 ID:mOJ5kkE6.net
気になるんだけどみんな人差し指と薬指の長さ同じ?

659 :彼氏いない歴774年:2019/05/27(月) 16:18:54.22 ID:6UXfQNUE.net
薬指のがかなり長い
ちなみに普段まぁまぁ笑う方

660 :彼氏いない歴774年:2019/05/27(月) 17:35:22.38 ID:sWJfGhH6.net
両手とも薬指が長い
足の指は人差し指が一番長くてキモいと言われた

661 :彼氏いない歴774年:2019/05/27(月) 17:35:54.34 ID:5gPckUT7.net
こういったら勘違い乙かもしれないけど
最初わーってカースト中間層女子が寄ってきて(多分最初はスポーツ系に見える?)
私の席周りで皆がキャーキャー会話して騒ぐからそれを気に食わないボス系女子と男子に目付けられて嫌われるのが毎春のパターンだった
「うるせえよ!」って言われた瞬間サーっと私の席から退いたり段々こいつ価値ねえなってボス系女子に乗り換えたりグループ独立したり
私は自席にただ座ってるだけなのに勝手に寄り付く取り巻きも、1人にターゲット絞る方がシンプルだから悪者にしてくる男女も何か嫌だなぁと思ってた
今会社では無表情徹して距離作ってるから最初から嫌われがちだけど、掌返されるよりは一貫して嫌われてる方が信用出来ていいわ
友達いないのは自分のせいも多々あれど根本は人間不信により人を遠ざける所が多い

662 :彼氏いない歴774年:2019/05/27(月) 19:29:24.28 ID:AvZv7jyf.net
油断すると表情が死んで目つきが悪くて子供の頃から同年代にも教師からも色々言われて苦労した
今は笑った時の目元が上がる感覚を叩きこんで無意識で出来るように練習して
話し中に肯定するような時は目元と口角を少し上げるように注意してる
お客さんにも評判よく職場の人にもそれなりには見てもらえてるみたいだけどちょっとしんどい
生きてくために営業スマイルしてる感じ

663 :彼氏いない歴774年:2019/05/27(月) 23:51:36.44 ID:oC6UmHrW.net
>>612
急に何百万も振り込むとか明らかに詐欺っぽい時って銀行員出てくるんだね
どこでもそうなのかな?
詐欺に騙された人は皆銀行員を振り切って入金しちゃったんだろうか

664 :彼氏いない歴774年:2019/05/28(火) 00:00:31.79 ID:hyxBvQ9D.net
高額の振り込みは相手がわかってる分あまり言われないよ
現金の高額引き出しなら警察立ち会いでヒアリングとかあるけど

665 :彼氏いない歴774年:2019/05/28(火) 00:37:47.95 ID:Q7tE+axw.net
>>663
>>612これ書いたの私だけど、
窓口で入金用紙提出したら受付の女性行員に送金先の相手はどんなご関係ですか?とか色々聞れて「彼氏です」とか言ってたら奥から50代位の男性行員が来て「金額が金額だから振り込まないでください」って言われたわ

666 :彼氏いない歴774年:2019/05/28(火) 01:20:23.85 ID:CM/wpKaf.net
「おかしな話だと思わないの?絶対に止めたほうがいい」「人に貸す金額じゃないから」って延々と言われたわ

667 :彼氏いない歴774年:2019/05/28(火) 05:30:24.23 ID:VNCdgsMM.net
いやアホだろ

668 :彼氏いない歴774年:2019/05/28(火) 06:25:33.90 ID:e+mEEACn.net
スレタイも読めずに延々自分語りしてるし発達かなにかじゃない?

669 :彼氏いない歴774年:2019/05/28(火) 07:11:38.18 ID:g8CKb3n7.net
自分のお金出すだけなのになんで出させてくれないのって喚いてるお婆さん見かけたことあるよ
今日中に支払いしないとどうこう言ってて騙されてる臭すごかった

670 :彼氏いない歴774年:2019/05/28(火) 07:43:15.46 ID:ocbqGXSr.net
>>668
基本的に自分語りしてる人多くない?喪女板って

671 :彼氏いない歴774年:2019/05/28(火) 07:49:44.63 ID:WkOZR4eD.net
いじめられてたとか自分が被害者の話ばかりするやつって友達いない
じゃあお前は人の悪口も言わないし、蟻一匹殺さずに歩いてきたのかと。
スレタイとは関係ない自分語りうざい

672 :彼氏いない歴774年:2019/05/28(火) 07:53:38.57 ID:mcVO3TWC.net
この顔は全部親が悪いけどな

673 :彼氏いない歴774年:2019/05/28(火) 07:55:50.08 ID:f7m0pmut.net
>>670
さすがに何レスもスレチの自分語りしてたらあ、この人おかしいんだなってなるよ

674 :彼氏いない歴774年:2019/05/28(火) 17:31:41.71 ID:ocbqGXSr.net
>>671
たしかに文章から重さは感じる
メン○ラぽい面倒臭そうな人がいるね

675 :彼氏いない歴774年:2019/05/28(火) 18:32:29.45 ID:5GxXPFQZ.net
>>674
こういうネガティブ系のスレはただでさえ説教厨とか荒らしが来やすいからなるべくsageて

676 :彼氏いない歴774年:2019/05/28(火) 18:42:25.69 ID:f7m0pmut.net
>>671
被害妄想奴に限って友達いる気がする
他人に期待しまくるかまってちゃんだから陰口叩いて被害者アピールしつつ何が何でも他人にしがみついてる

677 :彼氏いない歴774年:2019/05/28(火) 21:46:00.19 ID:ocbqGXSr.net
友達いない方がお金貯まらない?
出不精だから家で一人飲みとか楽しくてしょうがない
私以外の家族や親戚は友達多いからしょっちゅうBBQとか結婚式や葬式なんかで金かかって大変そう

678 :彼氏いない歴774年:2019/05/28(火) 21:49:14.37 ID:L3PTlk59.net
結婚式でお金飛ぶとか飲み代で給料飛ぶとか未知すぎる

679 :彼氏いない歴774年:2019/05/28(火) 21:53:49.76 ID:8RIifB/2.net
友達いなくても趣味があるから支出多いかな
貯金できてる人尊敬する

680 :彼氏いない歴774年:2019/05/28(火) 22:17:38.27 ID:Cpo4lZNY.net
>>677
なんで毎回上げてるの?

681 :彼氏いない歴774年:2019/05/28(火) 22:54:26.86 ID:m1LsiEbn.net
>>670
喪女、哀しみの自分語り

682 :彼氏いない歴774年:2019/05/28(火) 23:23:45.75 ID:L3PTlk59.net
友達いないから自分語らせて欲しい
けどそういう自分にしか興味ない所が誰にも好かれない原因かもしれない
他人の書き込みをみてレスしてあげるより「私は〜」って始まっちゃう所
他人からしたら黙ってろよってな
という自分語りをさせて頂く

683 :彼氏いない歴774年:2019/05/28(火) 23:53:55.64 ID:1iHx4HVh.net
>>680
sage方知らないんじゃないの?
昔で言う半年ROMってろっていうやつ

684 :彼氏いない歴774年:2019/05/28(火) 23:55:09.67 ID:HSKvRuxN.net
どのレスも結局自分語りだしそれはそれでいいよ
スレタイと1読んで連投全レスや変なレスしたり長文書き込まなきゃ自由だ
他人に興味なくてもルールを守れるならね

685 :彼氏いない歴774年:2019/05/29(水) 00:02:48.78 ID:UZgjODvg.net
>>626
me too

686 :彼氏いない歴774年:2019/05/29(水) 00:09:19.75 ID:gky/N9YH.net
ここの人は普通に人と会話出来たの?
外だと喋れなくなる場面寡黙症の人いない?

687 :彼氏いない歴774年:2019/05/29(水) 00:13:53.97 ID:Jz0yA8O7.net
>>686
私はむしろ場を持たせようと喋りすぎて引かれるタイプだ
沈黙怖すぎ

688 :彼氏いない歴774年:2019/05/29(水) 01:14:59.03 ID:1lbAY130.net
内でも外でも喋らんな
私より口下手な人は男でも見たことない
緊張タイプじゃないから慣れとか経験で良くならないし、どうすりゃ口数多くなれるのか分からん

689 :彼氏いない歴774年:2019/05/29(水) 05:37:06.96 ID:FZI8PUjv.net
>>682
いいんじゃない?
私は絡んだり揚げ足取る人のが気色悪いと思う

690 :彼氏いない歴774年:2019/05/29(水) 07:18:53.62 ID:XdyM4q+K.net
一人でも平気というかそっちの方が好きなんだけど
友達もいない私がそういう考えを持っていると
自分自身をもごまかし騙しているだけなのでは・・・と
たまに勘ぐってしまう

691 :彼氏いない歴774年:2019/05/29(水) 07:42:23.83 ID:T4rBrTJq.net
割り込んでまでする自分語りがそれまでの会話の流れと無関係な話を始めるか、どうしようもなくつまらないかだと嫌われる

692 :彼氏いない歴774年:2019/05/29(水) 07:58:35.78 ID:UZgjODvg.net
>>386
なんのドラマ?

693 :彼氏いない歴774年:2019/05/29(水) 10:17:24.17 ID:MK+5OGex.net
裸の大将だね

694 :彼氏いない歴774年:2019/05/29(水) 11:52:56.50 ID:2o5lNX61.net
他の人が喋ってるの見てるとあんまり深く考えず軽い気持ちで適当な話題をテンポよく話してる
あれがまず無理なんだよな
何言おうかすごい考えちゃうし話題探すし瞬発力がない
考えてるあいだに話題終わってる

695 :彼氏いない歴774年:2019/05/29(水) 12:18:10.44 ID:T4rBrTJq.net
ネットでコミュとった気になってると思考の瞬発力が衰えてる事に気付かない

696 :彼氏いない歴774年:2019/05/29(水) 12:18:36.61 ID:w22JvesN.net
リアルどころかネットにすら友達が一人もいないガチぼっち喪女が私だよ!
趣味の話いっぱい語り合ったり、落ち込んだときに心配して声をかけてくれるような友達が欲しいよ……つらい……

697 :彼氏いない歴774年:2019/05/29(水) 14:11:54.41 ID:Jz0yA8O7.net
>>696
趣味はなんなの?

698 :彼氏いない歴774年:2019/05/29(水) 14:14:54.07 ID:1kbkKzoi.net
>>696
趣味垢作ってみれば?

699 :彼氏いない歴774年:2019/05/29(水) 15:04:52.02 ID:vYG9JkY6.net
こちとら趣味すらない

700 :彼氏いない歴774年:2019/05/29(水) 15:08:16.71 ID:ewabT7AL.net
趣味がない人羨ましい
趣味があるから誰かと分かち合いたいという気持ちが強く湧いてしまう

701 :彼氏いない歴774年:2019/05/29(水) 15:11:46.65 ID:HTc5FVPm.net
趣味垢持ってるけど友達はいないや
自分から話しかけに行けないしつぶやきがつまらないからか誰にも話しかけられない
ネットでも最低限のコミュ力は必要だと思い知らされる

702 :彼氏いない歴774年:2019/05/29(水) 15:14:58.89 ID:3xBKayM/.net
語り合ったり分かち合うならツイッターや5chでよくない?
趣味に人間関係持ち込むと純粋に趣味が楽しめなくなる

703 :彼氏いない歴774年:2019/05/29(水) 15:17:51.21 ID:9+fWN9DD.net
つまんなかったり魅力がないのを自覚した上で友達欲しいなら受け身でいちゃダメだと思う
魅力ない人間にグイグイ人が来るわけない
高望みせず自分から交流してけば同レベルの人間となら仲良くなれると思うよ
友達いらないならそれはそれでいいけど

704 :彼氏いない歴774年:2019/05/29(水) 15:58:12.60 ID:8U47yphb.net
これから外国人が何百万人〜移住してくることが確定してるから
リトルアメリカみたいになって価値観は多様化して
友達がいるいないを超えた新しい国になるかも
更に孤立を極めるのか、それとも孤独が生きやすくなるのか
それはわからないけど
日本人が苦手で友達がいなかったタイプは友達増えるかもよ
昨日、デンマークの高校中退引きこもりがいきなり日本来て
デンマークだと何年も部屋から出てなかったのに
いきなり喫茶店で漫談したりしてた

705 :彼氏いない歴774年:2019/05/29(水) 18:00:22.04 ID:UXTdW5m0.net
>>703
そうなんだよね…わかってはいるけど
自分から交流しにいったところで引かれるか、仲良くなる前に魅力も何もないつまんない奴と思われて距離おかれそう
自分と同レベルの人間なんているのかと…みんな自分より上にしか思えん

706 :彼氏いない歴774年:2019/05/29(水) 18:13:50.32 ID:f3E/bMjL.net
Twitterの独り言率96パーセントで草やわ

707 :彼氏いない歴774年:2019/05/29(水) 19:06:48.16 ID:k7cgdQv1.net
耳から銀杏の匂いがします

708 :彼氏いない歴774年:2019/05/29(水) 19:44:45.90 ID:8k7FHoS8.net
Twitter→凍結・・・
インスタ→買い物依存症悪化・・・

709 :彼氏いない歴774年:2019/05/29(水) 19:50:37.42 ID:FZI8PUjv.net
>>690
そこまで卑下しなくても

710 :彼氏いない歴774年:2019/05/29(水) 20:05:14.41 ID:HIy98fHO.net
>>709
だよね
高齢喪の708だって図太く生きてるんだし

711 :彼氏いない歴774年:2019/05/29(水) 20:16:29.18 ID:FZI8PUjv.net
>>710
私まだ20代なんだけど

712 :彼氏いない歴774年:2019/05/29(水) 20:21:01.06 ID:bZcQdoHb.net
そもそもそこまで卑下してなくね

713 :彼氏いない歴774年:2019/05/29(水) 20:30:04.70 ID:pIfw6LcQ.net
ごめん流れが意味分からなくてわろた
しかし689が言いたいことはなんとなくわかる

714 :彼氏いない歴774年:2019/05/29(水) 20:38:45.61 ID:vLaNlBQ3.net
>>711

30代以上の高齢喪女集まれー71

701 彼氏いない歴774年 2019/05/29(水) 06:01:20.32 ID:FZI8PUjv
>>699
ブスは悲惨な人生だったからこれ以上墜ちたくないんだよ
人間が嫌いになるからそもそも結婚願望なさそうだけど
あと男女問わず自分の容姿より少し上の人を好きになるから婚活のミスマッチが起こるのは当たり前と30代既婚の婚活で儲けてる男が暴露してたわ
ミスマッチが多いほど婚活業者は儲かるしね
他人の人生なんだからほっといたれや

715 :彼氏いない歴774年:2019/05/29(水) 21:04:03.50 ID:awl5JBQ3.net
ずっとやってた趣味を友達も始めたらこだわりの強さが災いして友達と仲違いしてしまった
今は友達いないけど一人で気楽に趣味やれて良いよ

716 :彼氏いない歴774年:2019/05/29(水) 21:42:45.59 ID:tpLSWH6l.net
>>713
うむ

717 :彼氏いない歴774年:2019/05/29(水) 21:45:29.20 ID:BPuk4KXb.net
回避性かソリタリーで捉え方が違うのかもね
ジゾイドは5ちゃんやらないだろうし、ソリタリーのがあってるかな

718 :彼氏いない歴774年:2019/05/29(水) 22:30:08.63 ID:LTWtwQKR.net
趣味らしい趣味ないけど、
ひとりで長距離移動するのが好き
自然多めの安全な田舎にいくのが好き
孤独とか感じなくなる
そういうところで一人で酒のむのも慣れてきた
喪じゃないと男に話しかけられるのかもしれないが、そういう事一切ないから気楽だわ

まあ友達と行ったら、安心感あって楽しいだろうけど 

719 :彼氏いない歴774年:2019/05/29(水) 23:02:43.60 ID:btFD2OyX.net
>>708
凍結ってどんだけ通報されたの…

720 :彼氏いない歴774年:2019/05/29(水) 23:47:36.27 ID:YKKv+QeE.net
>>687
同じく
言わなくてもいい余計なことまで言っちゃうw
でも嘘は嫌い

721 :彼氏いない歴774年:2019/05/29(水) 23:48:25.47 ID:YKKv+QeE.net
ごめんリロードしないでレスしたらとんでもない亀レスに…

722 :彼氏いない歴774年:2019/05/30(木) 00:56:05.12 ID:Ue6L0899.net
>>686
中学まで場面緘黙だった 今は職場で雑談出来ない
仕事に必要な短い会話をするのがやっとって感じ

723 :彼氏いない歴774年:2019/05/30(木) 13:21:04.13 ID:6cPnVRdX.net
亀レスすまん
>>697
趣味は漫画とかアニメ、まあ普通にオタクって感じ あとここで言うのも場違いかもしれんけど夢女もこじらせてるからその友達が欲しい
>>698
趣味垢は何年も前からあるんだけど友達が出来ない……大抵私から積極的に話しかけて繋がってるんだけど、最初の挨拶以降全く喋らない人ばっかりだし 運よく話せる友達が出来たと思っても私の性格に難があるからか数ヶ月で離れていってしまう 今は友達がいないよ……

724 :彼氏いない歴774年:2019/05/30(木) 13:32:07.87 ID:EAxQyCVq.net
>>723
趣味垢作れば?って言った喪だけど
そっかあ趣味にもよるよね
アクティブな人が集まる趣味とかだったらもっと繋がったりもするのかもしれないけどオタク系だと難しいかもね
私も全く友達いなかったんだが、趣味垢作ってから結構頻繁に絡まれるようになって自分もリプとかしてたら自然とお誘い来たからどうかなって思ったんだけどさ

725 :彼氏いない歴774年:2019/05/30(木) 13:48:39.80 ID:6hAdUHiI.net
>>723
夢女こじらせてるなら書き手側になるとか?
人気出れば性格に多少難があってもついてくる人はいる
信者は友達ではないと言えばそうだけど

726 :彼氏いない歴774年:2019/05/30(木) 13:52:41.64 ID:GIrA/3C6.net
夢女ってキャラの嫁やら彼女やら自称してる人たちでしょ?
交流って難しいんじゃないの?基本同担拒否だろうし

727 :彼氏いない歴774年:2019/05/30(木) 20:15:21.31 ID:193JkxE+.net
新しい作品でもない限り仲良しグループって固定されてない?
数年立ってる作品のオタクやってるけど、グループ固定されてるから
余程何か持ってる人(絵が描ける、課金が半端ない、グッズ関連等)じゃないと厳しい

728 :彼氏いない歴774年:2019/05/30(木) 21:39:25.83 ID:W6YjocAr.net
愛されない女は惨め

729 :彼氏いない歴774年:2019/05/30(木) 22:16:48.41 ID:Mtqj+4KW.net
>>723
ネットじゃなくてリアルで話しかければいいじゃん

730 :彼氏いない歴774年:2019/05/30(木) 22:23:11.69 ID:6hAdUHiI.net
二次小説ならスマホあれば書けるし投稿サイトでランクインできる程度に書ければ人は寄ってくるよ
魅力的と思われてるのは自分自身ではないからそこに納得できるならだけど

731 :彼氏いない歴774年:2019/05/30(木) 23:42:10.18 ID:tF9yVorm.net
オタ界隈は絵描けるとすぐ交流できるよ
マイナーキャラとか描くとめっちゃ喜んでくれる人もいる
創作の力ってすごい

ところで夢女や俳優ガチ恋勢とか同担拒否多そうな界隈の交流ってどうなんだろ?
同担拒否は一人でひっそりやってるのかな

732 :彼氏いない歴774年:2019/05/30(木) 23:46:40.75 ID:ZPmI9S9e.net
良い感じの小説コピペして名前を一括置き換えすれば
短期間で大量生産できるし
絵が良いなら他のジャンルのうまい人の絵を参考にすると楽だよ
ただ塗りやディテールが細かい絵は参考にするのはやめたほうがいい
あっさりシンプル目の絵の方がいいよ

733 :彼氏いない歴774年:2019/05/31(金) 00:10:14.49 ID:pA/bkuj5.net
https://www.macherie.tv/chat/shicho.php?id=11e4fe4affa3479

734 :彼氏いない歴774年:2019/05/31(金) 09:16:05.16 ID:x6BFi/ut.net
同担拒否までいかないけどそういう人たちと揉めたくなくて単独行動してる
話したいという気持ちより揉めたくない気持ちが勝った
ガチ恋勢界隈だと推しが別のお友達のほうが比較的良好な関係を築けると聞いたことがあるけど夢女界隈はわからん

735 :彼氏いない歴774年:2019/05/31(金) 13:18:51.83 ID:klkmdRzM.net
ツイッターの同人グループとか女性向けだと思いっきり女社会で同調圧力すごいし
トイレに行くのもみんなで連れションする中学生みたいなベタベタな交流してでも孤独にだけはなりたくないって人じゃないと会ったりLINEしたりっていう友達になる関係はキツいと思う
相互監視、派閥、マウントの取り合い、人気絵師との仲良しポジションの奪い合いでかなりネチネチしてた
ただあくまでツイッター上だけで軽くリプしあうぐらいなら楽しいかも
純粋に好きだった趣味に無駄な人間関係持ち込んでいらんストレス要因作っちゃったのは後悔してる
切った今でも名前みると嫌な事思い出すし

736 :彼氏いない歴774年:2019/05/31(金) 14:50:01.15 ID:ZUqGyb6F.net
同人仲間とばっかり遊んでる人たちっているけど、ああいう人たちってリアルの友達はあんまりいないのかな?って思う

737 :彼氏いない歴774年:2019/05/31(金) 15:31:47.88 ID:SDxsWppi.net
あ〜趣味垢なのに重いプライベートばかり呟く人
わりといるよね
プライベート話せる友達いないのかなーみたいな

738 :彼氏いない歴774年:2019/05/31(金) 16:01:24.83 ID:CFlwVhh5.net
>>509だけど
同じおっさんに今度は「他の社員の◯◯さんとか△△さんと違って話し掛けにくいオーラをまとってるから仕事がうまくいかない」的なことを言われてしまった…
頑張って営業スマイルしてたのになー

739 :彼氏いない歴774年:2019/05/31(金) 16:19:07.34 ID:IdqXJCT7.net
私は逆に話しかけるなオーラ出しまくってるよ
職場なんてそこだけの小さな世界だし、難しいかもしれないけど気にすんな

740 :彼氏いない歴774年:2019/05/31(金) 16:52:41.75 ID:DTmZS8G7.net
>>737
それでも私たちより上の人間よ
使い分けてるんだろ
ゴミはネットのいつでも切れる友達に吐き出してるだけ

741 :彼氏いない歴774年:2019/05/31(金) 18:57:59.67 ID:t3CTROd4.net
言い返さない>>738にイラついてくる

742 :彼氏いない歴774年:2019/05/31(金) 19:52:45.15 ID:5CHGsswr.net
地味ブスだった従姉が結婚出産して
立場が逆転して辛い
でも従姉旦那が高卒低スペックだけど
私の彼氏はハイスペだからね
不倫だから結婚は出来ないけど…
彼氏の学歴自慢したらスルーしやがってムカつく

743 :彼氏いない歴774年:2019/05/31(金) 20:35:00.18 ID:cArQdy6O.net
>>732
キャラ名以外丸パクの小説はやばいでしょ
オタクってパクリにはめちゃくちゃ敏感だし検証サイト作られて永遠に叩かれるよ
楽に創作して交流したい喪女もいるかもしれないけどパクリはやめとけ

744 :彼氏いない歴774年:2019/05/31(金) 20:49:28.79 ID:Cg1i2/dZ.net
シチュエーションとか話の流れ被っても揉めるのに丸パクしたら即閉鎖管理人失踪の流れになりそう

745 :彼氏いない歴774年:2019/05/31(金) 21:06:21.40 ID:XzjO9FsL.net
友達はいないけど親戚付き合いが面倒
マウント取られる

746 :彼氏いない歴774年:2019/05/31(金) 21:09:15.12 ID:GUtDokhW.net
友達居ないし家族とも折り合い悪くて会話ないからMAXにイライラしてた時に職場の愚痴を5ちゃんに書いてそれが職場の人にバレたことある
みんなも気をつけて

747 :彼氏いない歴774年:2019/05/31(金) 21:27:49.42 ID:9v3GBmGI.net
>>744
丸パクリで有名な作家失踪してないよ

748 :彼氏いない歴774年:2019/05/31(金) 21:30:45.37 ID:FhOTUj2U.net
耳から銀杏の匂いがします

749 :彼氏いない歴774年:2019/05/31(金) 21:31:54.72 ID:Z8uahC9n.net
でも一生ネット上、イベント会場で裏でヒソヒソされるよ

750 :彼氏いない歴774年:2019/05/31(金) 22:33:27.23 ID:baflJzmI.net
信頼と信用は失踪したよねぇ

751 :彼氏いない歴774年:2019/05/31(金) 22:49:27.80 ID:9v3GBmGI.net
パクリ=盗
永遠に叩かれて恨まれる覚悟あれば大丈夫
嫉妬のせいにすれば逃げ切れると思う

752 :彼氏いない歴774年:2019/05/31(金) 23:09:38.76 ID:TxfEvKNL.net
今年で57、孤独だわ〜

753 :彼氏いない歴774年:2019/05/31(金) 23:16:00.33 ID:nZfgF+l/.net
恒例になると誰かと行動共にしたりする事自体面倒になってくるけど
結婚してない者同士で気が合う知り合いは欲しい気はする。
現実的には同じ境遇の人と会う機会もないから意味ないけど

754 :彼氏いない歴774年:2019/05/31(金) 23:55:27.10 ID:6zkxotq3.net
>>752
その歳まで友いな喪女ならミャンマー辺りに出家するわ

755 :彼氏いない歴774年:2019/05/31(金) 23:58:42.82 ID:ZzKbkOTz.net
>>751
名前変えて別ジャンルで転生か
知らぬ存ぜぬ嫉妬乙で居座り続けるかって感じだね
今の時代で1つのジャンルにしがみつくメリット感じられないかな
いろんなジャンルを渡り歩いてキャーキャー楽しんだ方が良さそう

756 :彼氏いない歴774年:2019/06/01(土) 00:06:23.53 ID:fT6/PORa.net
>>751
パク専スレ持ちだったけど名前とジャンル変えて別ジャンルの大手数人と仲良くなって、過去のやらかし知らない人たち相手にすっかり売れっ子な書き手なら知ってる

757 :彼氏いない歴774年:2019/06/01(土) 00:42:27.00 ID:daG3H22u.net
荒れるよりスルーみたいな空気もあるよね
ジャンルにもよるけど

758 :彼氏いない歴774年:2019/06/01(土) 02:06:01.51 ID:pGYnwtDy.net
ネタパクはギリセーフ(実際本当にカブることもある)
明らかに既存の物と同じ文章、線が重なっちゃう絵はアウト

759 :彼氏いない歴774年:2019/06/01(土) 02:42:53.17 ID:Rd3EBCHe.net
友達いない。28歳にして親族と仕事関係でしか結婚式のお呼ばれもない。

760 :彼氏いない歴774年:2019/06/01(土) 07:01:45.49 ID:n3sKuo1n.net
同人板に紛れ込んだのかと思った

761 :彼氏いない歴774年:2019/06/01(土) 07:31:10.71 ID:di4T9BK7.net
今なら
「ラクテンスーパーポイントスクリーン」
DLするだけでRポイント150Pが貰える!!

※Androidはアプリから登録
iPhoneはWeb版からしかコード入力が出来ないので注意
ttps://web.screen.rakuten.co.jp

完了後、この画面で
https://i.imgur.com/zpADjbN.jpg

「i9WPjs」
を入力する

完了

祭りだ♪ヽ('∀')メ('∀')メ('∀')ノワッショイ♪

762 :彼氏いない歴774年:2019/06/01(土) 08:33:10.98 ID:GXc/jIim.net
>>753
単に同じ境遇同士で馴れ合いたいだけでは?
なおそのうち一方が同じ境遇の人だと思ってたらマウント取られたと言い出して消滅する時限式の関係

763 :彼氏いない歴774年:2019/06/01(土) 10:58:55.47 ID:kq7dLuEy.net
逆に契約関係の方が良いかな、どちらかが入院した時はこうするとか
死んだ時は誰々に連絡するとか、そういうのでいい。
家に遊びに来てほしいわけでも一緒にご飯食べたり遊んだりしたいわけじゃないし
生活に踏み込んでこられる面倒は回避したい

764 :彼氏いない歴774年:2019/06/01(土) 11:05:14.28 ID:ltU8CG4A.net
民生委員だっけ、ああいうのに頼るとか、
自らデイサービス頼んで迎えに来てくれたときに死体発見とかにすれば
死後の放置も短くて済むかなとか思ってる

765 :彼氏いない歴774年:2019/06/01(土) 11:13:05.10 ID:x27dEtIJ.net
死後の放置って放置しまくれば無くなるだけだよね
途中で見つけるから余計なことになるだけ
人生ってなんだろうな

766 :彼氏いない歴774年:2019/06/01(土) 12:35:30.07 ID:8O01G7Js.net
料理教室行ってきた
他人とヘラヘラ笑いながら共同作業するのめちゃめちゃ苦痛
普通に料理の練習したいのと趣味を持たないと孤独に耐えられないって思いもあって通い始めたけどやっぱり無理だわ

767 :彼氏いない歴774年:2019/06/01(土) 13:05:36.56 ID:jGvrJ8ZU.net
今日、貧困高齢非正規独身女性の記事見たら友達いないことなんざ大したことないと思った
50代位のその女性の人生が悲惨すぎて自分の人生なんて恵まれ過ぎている、感謝しなきゃと思ってしまった

768 :彼氏いない歴774年:2019/06/01(土) 13:08:09.66 ID:xqFJQi6E.net
>>766
分かる
私もABC通ってたけど友達作りとしては
料理の作業が煩わしくてコミュニケーション取りづらいし(モタモタしてたらイラつかれそう)毎回メンバー違うから段々仲良くなるとかない
料理を習う場としては、各々役割分担してて全体の流れが分かりにくい、結局どう作るのか理解しづらい
貰えるレシピもイラストで見づらい…
結局料理は無料のアプリでやってる

769 :彼氏いない歴774年:2019/06/01(土) 13:15:11.18 ID:g4O2BJ2J.net
自分より下見て生きていこう

770 :彼氏いない歴774年:2019/06/01(土) 14:30:55.39 ID:4oHmLjr1.net
>>766
単に料理覚えたいなら今はネットでも本でもいくらでも覚えられる
料理教室なんか行く人はみんなとワイワイ楽しみたい人が行くところだよ

771 :彼氏いない歴774年:2019/06/01(土) 15:21:27.01 ID:F8M0WM9F.net
>>766
そうそう他人に合わしてヘラヘラするのめっちゃ苦痛
自分の感覚がちょっと普通の人とずれてるのは自覚してるんでまあ話合わない
んだけどその場を円滑にするために思ってないことを言ってみたり愛想笑いするの
がしんどい
極力人の輪に入らないようにしてるんで「群れないね」って言われるけど頭ん中で色々
空想したり自分の好きな事一人でしてる時が至福の時w

772 :彼氏いない歴774年:2019/06/01(土) 16:04:20.17 ID:nY8+bAbY.net
在宅ケアで看取ってくれる医師がいる県
どっかにあったんだよね、テレビでやってたんだけど
そういう所を探して老後は引っ越すのも手かもしれないわ

773 :彼氏いない歴774年:2019/06/01(土) 18:15:39.66 ID:+6/rXU4K.net
>>767
私もボンビーガールみたいな貧困アパマン賃貸暮らしに優越感と安心感でルンルン気分に浸る時あるけど人生何あるか分からないし怖い

774 :彼氏いない歴774年:2019/06/01(土) 18:24:02.04 ID:3NsqRCS2.net
>>767
自分がそれになるから安楽死認めて欲しい
祖母の葬儀で自分の葬儀は誰も来ないからやっても意味がないなと考えてしまった

775 :彼氏いない歴774年:2019/06/01(土) 18:31:40.87 ID:SbyHYOn/.net
なんかここ数ヶ月ずっと虚しさなのか
満たされない気持ちでいっぱいになる
遠くに行きたくなってフラフラ出掛けることも増えた

776 :彼氏いない歴774年:2019/06/01(土) 19:28:17.98 ID:30S02gv1.net
お店のタピオカを飲んでみたいけど
あの列に一人で並ぶ勇気がない
結局今日もコンビニのにした

777 :彼氏いない歴774年:2019/06/01(土) 19:31:01.13 ID:xqFJQi6E.net
>>776
1人でもおかしくないと思うけどね
すごい若い子が多いの?

778 :彼氏いない歴774年:2019/06/01(土) 19:40:15.73 ID:ReGVzxyF.net
コンビニとはまったく別物だから是非飲んで欲しい
私はめんどくさいから列がめちゃ少ないときだけ並ぶよ

779 :彼氏いない歴774年:2019/06/01(土) 19:42:16.57 ID:RNr0jE28.net
女の子といても可愛いなと思うことはあっても仲良くなりたいと思ったことが殆どない
会話の内容とかキャピッとしたテンションとかが苦手で…
逆に男子を見てても異性としてそんなには興味なくてノリが好きだった
でも女として男友達を作ろうっていう気にはならない
若い男の子達が楽しそうにワーワーやってるの見かけると来世はこういう風になってみたい…と羨ましくなる

780 :彼氏いない歴774年:2019/06/01(土) 19:47:03.40 ID:ReGVzxyF.net
男なんじゃないの?病院いけばどうか?

781 :彼氏いない歴774年:2019/06/01(土) 19:52:59.81 ID:30S02gv1.net
>>777
若い子の二人連れとかグループが多いんです

>>778
ますます飲んでみたくなりました
平日を狙ってみます

782 :彼氏いない歴774年:2019/06/01(土) 20:16:37.22 ID:twCgbz5F.net
自分の葬儀なんて興味もないけど
葬儀やってくれる人がいる、参列してくれる人がいるというだけでそれは幸せな人生だよね
私はこのまま行くとまあ自殺か孤独死だろうけど仕方ないや

783 :彼氏いない歴774年:2019/06/01(土) 20:28:03.78 ID:jGvrJ8ZU.net
私は特掃代と燃やす分の簡易葬儀代を今から貯めなきゃと思っている
日本は今後孤独死増えるから自分だけってのはないと思う
配偶者いても先立たれたら同じ、子供も同居してなきゃ処理してくれんのは警察と業者
おがたちえさんの不謹慎シリーズ好きなんだけど
業者さんのためにも真冬に死ねたらな、蛆は少ない方がいいし
あと痩せてるとミイラ化して脂肪から腐敗みたいにならないらしいから痩せなきゃ

784 :彼氏いない歴774年:2019/06/01(土) 23:03:48.38 ID:fT6/PORa.net
>>781
コンビニのタピオカはコンニャクだからね…全然別物だよ
タピオカはもどしてから時間が経つともちもち食感が損なわれるからチルドドリンクのはコンニャクが入ってるんだよ
専門店は生タピオカをお店でもどしてる
人気店だと1〜2時間に1回のペースでもどしてるから常にできたてのタピオカが味わえるよ
お店の飲むともうコンビニのやつには戻れなくなるよ…

785 :彼氏いない歴774年:2019/06/01(土) 23:21:42.14 ID:czu/fN9K.net
六角精児さんみたいな優しい人いないかな

786 :彼氏いない歴774年:2019/06/01(土) 23:29:10.90 ID:fBre+16D.net
>>774
家近かったら友達になりたいわぁ

787 :彼氏いない歴774年:2019/06/01(土) 23:42:28.87 ID:NXh4jhs6.net
コンビニのタピオカドリンクしか飲んだことないから大嫌いだったけどこの前マツコの番組でやってたやつ見てたらすごい美味しそうだった
地方だから買いに行けないけど

788 :彼氏いない歴774年:2019/06/01(土) 23:54:18.11 ID:2JpCKh0q.net
正直タピオカは好き
だけど公言は出来ない
言う場所もないけど

チーズ大好きだからチーズハットグも食べてみたい
某国嫌いだから公言もできない
でも一人で食べにいく勇気はない

789 :彼氏いない歴774年:2019/06/02(日) 00:13:30.00 ID:IC2T1CVX.net
タピオカは昔から苦手なので今のブームには乗れなくて助かる

790 :彼氏いない歴774年:2019/06/02(日) 00:16:54.06 ID:DI0rcJbA.net
>>781
私もこないだマツコの番組見てお店のタピオカデビューしたよ
タピオカもだけど、お茶が美味しくて感動したから是非行ってみて欲しい

平日夜はお一人様多かったし、昼でも土日よりは並びやすいんじゃないかな

791 :彼氏いない歴774年:2019/06/02(日) 01:36:29.26 ID:B2vpAfD4.net
リアルで友達いない少ない人はSNSやネットでも友達いない少ないってのを見てなるほどと思った
リアルもネットも最初は取り繕えるんだけどそのうち結局一人になってる

792 :彼氏いない歴774年:2019/06/02(日) 05:29:17.04 ID:wN/diXKW.net
業務スーパーで冷凍だけど台湾産タピオカミルクティー売ってたよ

793 :彼氏いない歴774年:2019/06/02(日) 06:45:36.37 ID:LX+s8jL9.net
>>788
私スレタイだからお祭りの縁日も一人で行くんだけど、
一人でチーズハットグ買って家族連れとかカップルに混じってその場で立ち食いしたことある
なかなか高難易度だったよ食べにくいし
でも確かに美味しかった。こんなにチーズ入れんでええやろっていうレベルで

794 :彼氏いない歴774年:2019/06/02(日) 06:52:49.76 ID:TciTev6G.net
パンケーキは食べに行きたかったなあ
家でホットケーキ焼いたら満足したけどw

795 :彼氏いない歴774年:2019/06/02(日) 08:17:58.35 ID:PJG/S+i2.net
集合体恐怖だから容器から見えるタピオカの粒も嫌だ
カエルの卵みたいで気持ち悪い

796 :彼氏いない歴774年:2019/06/02(日) 08:20:37.19 ID:SsnzhlPX.net
タピオカに群がるハエもそうだよね

797 :彼氏いない歴774年:2019/06/02(日) 08:21:08.06 ID:UK8w5PTb.net
蓮コラ貼ってやろうか?

798 :彼氏いない歴774年:2019/06/02(日) 10:32:01.43 ID:uRnry94U.net
タピオカもだけどチーズハットグ私も食べてみたい
祭りの屋台とかでも売ってるらしいね
友達いないからそういう情報すら知らなかったわ

799 :彼氏いない歴774年:2019/06/02(日) 10:37:33.44 ID:3uN1PkP1.net
1人で生きていく覚悟がまだできない
家族連れが羨ましい
なんでこんなしょうもない人生なんだろう

800 :彼氏いない歴774年:2019/06/02(日) 10:37:56.51 ID:ypYij813.net
タピオカって10年前流行ってなかった?
高校生のころよく食べてたんだけどまた流行ってるんだ

801 :彼氏いない歴774年:2019/06/02(日) 12:19:19.63 ID:DI0rcJbA.net
>>800
今は第三次ブーム期らしいよ
ミルクティー好きだから色々な店で飲み比べ出来て嬉しいわ

802 :彼氏いない歴774年:2019/06/02(日) 16:45:25.29 ID:2NVFY4+J.net
乾燥タピオカ買ってきた
子供の頃よくよくココナッツミルクの甘いスープみたいにして食べてたけど
考えたらミルクティーでは飲んだこと無い
牛乳アレルギーなので、自分で作ることにしたよ

803 :彼氏いない歴774年:2019/06/02(日) 16:56:18.81 ID:Ds1orr4j.net
乾燥タピオカって何時間も煮込まないと食べられないんでしょ
大変だね

804 :彼氏いない歴774年:2019/06/02(日) 17:47:36.95 ID:Qn3ydRJ/.net
流行りのものに1人で並ぶのが出来ないとなると、推しのイベントとかどうしてるの?

805 :彼氏いない歴774年:2019/06/02(日) 17:48:13.54 ID:Qn3ydRJ/.net
あ、特にアニONとかそういうの
これ大分キツイと思う

806 :彼氏いない歴774年:2019/06/02(日) 18:52:36.46 ID:/VdSqqsa.net
>>804
我慢する

焼肉に行きたい
家族以外と焼肉に行く機会がないから数ヶ月焼肉を食べてない
肉食いたい

807 :彼氏いない歴774年:2019/06/02(日) 19:08:53.64 ID:COM/ttUE.net
【速報】クオカード500円分かすかいらーく優待券をすぐ貰える    
https://pbs.twimg.com/media/D8DDqQmUYAIjjWD.jpg  
   
@ スマホでたいむばんくを入手 
A 会員登録を済ませる  
B マイページへ移動する。    
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)    
    
今なら更にクオカードかすかいらーく優待券を貰った残高からタダで買えます。  
     
数分で終えられるので是非ご利用下さい    

808 :彼氏いない歴774年:2019/06/02(日) 19:33:53.36 ID:EmydO4i1.net
>>797
ええで

809 :彼氏いない歴774年:2019/06/02(日) 19:43:55.46 ID:VUCdzLN2.net
>>799
しょうもないなんて言いなさんな
何かしらお日様の下で体動かすといいよ
時間も有効に使えて、心身共に健康になる

810 :彼氏いない歴774年:2019/06/02(日) 20:08:05.49 ID:B71FrAm7.net
>>807
赤字覚悟のキャンペーンか

811 :彼氏いない歴774年:2019/06/02(日) 20:32:38.96 ID:K66XxUpq.net
>>806
一人焼き肉専門店があるみたいだよ
この間テレビでやってた

812 :彼氏いない歴774年:2019/06/02(日) 22:00:06.76 ID:h9/EQEUA.net
>>803
15分お湯に浸してから 15分煮る

813 :彼氏いない歴774年:2019/06/02(日) 22:11:37.32 ID:5wjCVoV9.net
最近どこまで一人で行けるか?とハードルを上げていくのが楽しい
お祭りも動物園も一人で行く
焼肉も行けそうだけど田舎だからファミリー席ばかりなので断られそうかな
とも思う

814 :彼氏いない歴774年:2019/06/02(日) 22:18:28.53 ID:H9jhhXX7.net
汚くて外でるの億劫になってきたからつらい

815 :彼氏いない歴774年:2019/06/02(日) 22:20:57.17 ID:BaZ3lQ3N.net
出掛けるのめんどくさい…

816 :彼氏いない歴774年:2019/06/02(日) 22:36:41.21 ID:212qPraM.net
一人焼肉専門店よく行くけど気楽で良いよ
肉焼くのと食べるので忙しいから周りの目を気にしている暇がないし、たぶん周りも気にしてない

817 :彼氏いない歴774年:2019/06/02(日) 22:50:50.44 ID:mQ1SPbdO.net
焼き肉は田舎じゃちょっとハードル高いよね
東京には割高だけど一人焼き肉できる店があるからいいなって思う
自分が今挑戦したいのは水族館
水族館ってハードル低いと思ってたんだけどカップルや家族だらけと聞いて怖い

818 :彼氏いない歴774年:2019/06/02(日) 23:02:49.65 ID:35Zjg/Qn.net
水族館も動物園も容易いよ!
家族でも散らばって見てたりするし大丈夫。

次の誕生日にシー行こうかと思ってる。
哀れみの目なんてもうどうでもいい。ちょっと怖いけどいいわもう

819 :彼氏いない歴774年:2019/06/02(日) 23:25:50.21 ID:5wjCVoV9.net
水族館は美術館レベルに楽勝よ
あと外食は絶対一人で食べる方が美味しい
人がいると会話しなくちゃいけない義務感で味半分になる
特に焼肉とか自分のペースや焼き加減で食べたいのに勝手に肉焼くなよ
とか思っちゃう
勝手に焼いといて焦げちゃうから早く食べてとかイラっとするわ

820 :彼氏いない歴774年:2019/06/02(日) 23:34:18.40 ID:1SnJB3/O.net
自分は田舎に住んでるんだけど水族館はかなり厳しいものがあって一度行ったきりだ
カップルと親子連れの中いたたまれなくて凹んだよw
最近では駅ビルのレストランとかも時間帯と席によっては結構きつかったなこれも田舎だからだろうね
美術館は一人以外考えられないね

821 :彼氏いない歴774年:2019/06/02(日) 23:47:35.22 ID:5wjCVoV9.net
私もかなりの田舎住w
確かに家族連れやカップルだらけだけど自分の目的が「動物を見たい」だから
周りの目はあんまり気にならないな
ショッピングモールとかのフードコートとかでも逆にあの人ひとりぼっちで可哀想とか
周りから思われてるかしら〜♪なんて想像しながら楽しんで食べてる
堂々と食べるのがコツ

822 :彼氏いない歴774年:2019/06/03(月) 00:04:03.82 ID:RD0zoG+y.net
さすがにビアガーデンはキツイよね
行きたいな…

823 :彼氏いない歴774年:2019/06/03(月) 00:09:17.15 ID:8ivBaYuN.net
一人で鳥貴族に行きたいけど周りの目が気になって行けない

824 :彼氏いない歴774年:2019/06/03(月) 00:11:11.83 ID:d5mOxzaB.net
本格的にぼっちになってから一人旅にハマってる
それまで旅行は苦手だと思ってたんだけどどうやら苦手なのは
「同行相手の行きたい場所に興味なくても一緒に行き楽しいフリをしないといけない」ことだったみたいで
一人旅ではその必要全くなくて行き先もホテルも交通手段もコースも自分だけで選べるから快適
観光ホテルや旅館とかだとスタッフが色々気を遣ってか喋りかけてくるけど
ビジホだとそういうのもないから楽でいい

825 :彼氏いない歴774年:2019/06/03(月) 00:37:26.44 ID:98ZOFIpK.net
アルコール飲めない体質って人生においてだいぶ損してると思うわ
私なんだけども

826 :彼氏いない歴774年:2019/06/03(月) 00:46:37.65 ID:U/KQYJii.net
>>824
1人ででも旅楽しめるのは良い事だね

私は完全1人では不安で行けてないけど旅行仲間作るサイトで知り合った人と海外旅行行ったりオフでバンジーやスカイダイビング、遊園地とかもっとマニアックな経験とか色々したわ
ネット駆使しなかったら20代前半の若い時間、家と会社の往復以外に何の思い出も無かったからこの時代に産まれて本当に良かった
もうこのままポックリ逝っても悔いはない
逆にここまで行動力ついたのに友達できないのはある意味性格の問題が深刻なのかもしれないけど…

827 :彼氏いない歴774年:2019/06/03(月) 05:18:02.48 ID:I0rDDXnw.net
十代の頃から一人ディズニーとか一人ハワイとか行ってるけど普通に楽しい
他人と行動するの気疲れしてしまう

828 :彼氏いない歴774年:2019/06/03(月) 08:07:06.77 ID:zXfqcavH.net
私も一人ディズニー行ってキャラクター見つけて一人はしゃいで知らない女の人が好意的に写真取くれてsnsに載せたけど一人で行った暗さが全然無くて可愛く撮れた

829 :彼氏いない歴774年:2019/06/03(月) 08:11:22.28 ID:aQdlNj5a.net


830 :彼氏いない歴774年:2019/06/03(月) 08:28:50.05 ID:yv6RRF5/.net
一人ハワイ良いね
楽しそう
ゆっくり過ごしたい

831 :彼氏いない歴774年:2019/06/03(月) 08:53:46.37 ID:PF/Cbd73.net
焼肉もビアガーデンも「結婚できない男」で主役の阿部寛がどちらもやってたなと思い出した

832 :彼氏いない歴774年:2019/06/03(月) 12:20:36.23 ID:YDDenin0.net
大概の食べ物やさんには一人でいけるけど
旅行は一回、国内で日帰りでしたくらい
海外とか一人で行けるのはスゴいなぁと思うし、いつか自分もしてみたいなー

833 :彼氏いない歴774年:2019/06/03(月) 12:56:35.54 ID:X6qqJY+g.net
隣の席が50センチくらいしか離れてないような席になっちゃうと落ち着かないよね
しかも両隣2人連れとか(「ウチラの話聞かないでよ」って目される)
ウェイ系だった日にはもう…

834 :彼氏いない歴774年:2019/06/03(月) 13:00:47.86 ID:HdquFrG8.net
友達何人かいても
自分が独身のままその友達が結婚したら疎遠になるから
最初から1人の方がいいかもよ。

835 :彼氏いない歴774年:2019/06/03(月) 13:08:43.72 ID:wfbdeytr.net
一人旅はよくやるけど旅館や料亭は一人だと断ってくるところが多くて困る
ホテルやフレンチは断られることないだけにモヤる

836 :彼氏いない歴774年:2019/06/03(月) 16:43:35.86 ID:LKgikesT.net
みんな凄いなー。
一人旅してみたいとは思っても不安で出来ない。飛行機は手続きとか乗り方がよく分からなくて怖くて乗れない。

837 :彼氏いない歴774年:2019/06/03(月) 16:59:40.96 ID:GX00s5UU.net
若い頃は一人行動も結構楽しめたけどアラフォーになって一気に気力も体力もなくなった
家で漫画や小説読んだり音楽聴いたりDVD観たり
もうそれだけになっちゃった
アラフィフ、アラカンになったらどうなるんだろ

838 :彼氏いない歴774年:2019/06/03(月) 17:04:17.17 ID:9bTQ12Kh.net
アラフォーだけど私もそんなもん
アラフォーから無差別テロみたいな事件起こしたり
家族を殺害する人が激増するから
ある意味でこれでいいと思う、現状維持で可もなく不可もなく
生きて死ねばいいと思ってる
友達ってのはアラフォーくらいになるとまじでどうでもいい感じになる
己の保身のみだよね

839 :彼氏いない歴774年:2019/06/03(月) 18:16:23.51 ID:PyLtO6zZ.net
>>837
アラフィフになってもアラフォーの時と別に変わらないなぁ
ただ親も亡くなって天涯孤独の身になるとしみじみ余生だなと感慨深いものがある。
まぁ私も死ぬまでピンピンコロリ目指して独りの自由な人生をのんびりと生活してくだけ
って感じです。
友達というか、被災したりした時に地域に同類の知り合いとかいないから
凄い嫌な思いするかなと、その点は心配している。
それもおばあちゃんになっちゃえばもうどうでもよくなるだろうけどね。

840 :彼氏いない歴774年:2019/06/03(月) 20:23:21.20 ID:+7+MCWIV.net
アラフィフの喪女っているんだ

841 :彼氏いない歴774年:2019/06/03(月) 21:29:36.08 ID:RD0zoG+y.net
>>836
わかる
私も独りで海外行ったとして帰りに空港にたどり着けるかも怪しいレベル

842 :彼氏いない歴774年:2019/06/03(月) 23:48:10.30 ID:ulZTTtuB.net
>>840
逆にアラフィフでモテるほうが少ないと思う

843 :彼氏いない歴774年:2019/06/04(火) 17:30:34.41 ID:AU8cfyAl.net
一人以外みんなから私が見えんかったらいいのに。

844 :彼氏いない歴774年:2019/06/04(火) 18:24:02.83 ID:yc4I/sj3.net
>>825
少し遅いが、自分も精神疾患でお酒飲むことが出来ない
だから忘年会や、送別会とかは参加拒否
理由は周りに「何でお酒飲めないの?!」て聞かれたら
精神疾患だからってあの場に来て言えないでしょ…?
今はノンアルコールドリンクもあるけど、みんながお酒飲んでいる時に
自分ばかりが飲めないってのはね。自分もある意味人生損していると思う。

845 :彼氏いない歴774年:2019/06/04(火) 19:59:07.26 ID:jNHFwxZ2.net
行かない理由はそれが一位じゃないだろ

846 :彼氏いない歴774年:2019/06/04(火) 21:57:16.65 ID:wgxiJHrN.net
会社の飲み会なんか絶対いつの間にかグループに分かれて
それのどこにも入れずトイレばっか行くことになるわ
んで呑んでても比較的酔ってないからって店員に「あのオーダーストップなんですけど…」とか声かけられて
「○○さん、オーダーストップだそうで…」
「んあ??ナニ!?」
とか言われたりなー

847 :彼氏いない歴774年:2019/06/04(火) 22:48:41.69 ID:WXfqatnP.net
自分もそろそろアラフィフだわ
30過ぎたらあっという間

848 :彼氏いない歴774年:2019/06/05(水) 10:20:13.89 ID:Sp4aRkQ1.net
喪女板だって20年くらい前からあるでしょ?
その頃アラサーだった人達がモテないまま歳を重ねたら
アラフィフになるわけで。

849 :彼氏いない歴774年:2019/06/05(水) 12:26:16.76 ID:BFyp4iX4.net
だったらここの住人全てがアラフィフ喪女になる可能性があるわけだな

850 :彼氏いない歴774年:2019/06/05(水) 15:49:22.27 ID:bSw3Ee/I.net
スレタイの人は20代前半で結婚するべき
歳上でいい、安定したおじさん臭くてもいいから
結婚出産子育てしてしまえばこっちのもん
私はアラフォーなんで手遅れ
みんなはまだ間に合うんじゃないか
高校卒業してすぐ結婚してもいいくらいだわ

851 :彼氏いない歴774年:2019/06/05(水) 17:43:53.46 ID:rbnmDp7r.net
10歳位ならまだしもどう見てもおじさん臭い20歳上とかと結婚するならしない方が良いでしょ
結婚したら生活あるし周りからもえ??相手40代!??うわぁ…なるよ
友達いないとcomboで変人扱い確定だから

852 :彼氏いない歴774年:2019/06/05(水) 18:18:33.63 ID:hxmscX61.net
おじさん限定で結婚しろって言ってるんではなく
より好みしてると手遅れになるぞって言いたいのでは?

853 :彼氏いない歴774年:2019/06/05(水) 19:35:16.02 ID:WjotEP/E.net
友達作れないのに、妥協するにしても男性から選ばれる魅力と一緒に生活できる能力あるの?

854 :彼氏いない歴774年:2019/06/05(水) 19:52:22.01 ID:NEZX1T9h.net
電話帳でいらん人達削除してスッキリ
下手に出るの疲れた

855 :彼氏いない歴774年:2019/06/05(水) 20:28:40.36 ID:hxmscX61.net
>>853
関係ないとは思わないけど人によると思うよ
年上異性とは話せるけど同年代同性は無理とか
あるだろうしね

856 :彼氏いない歴774年:2019/06/05(水) 21:09:50.86 ID:8KK/vt7g.net
>>850
価値観の押し付けうざすぎる
友達いなくても何も困ってないしむしろ一人が好きって人も多いと思うこのスレ

857 :彼氏いない歴774年:2019/06/05(水) 21:14:04.26 ID:/KrxeYZe.net
おっさんと結婚してジジイになって先に介護、天国行かれたら結局一人じゃんw
離婚も同じ

858 :彼氏いない歴774年:2019/06/05(水) 21:39:48.99 ID:97Fo4vnd.net
ただ戸籍が既婚だったら楽だなと思うだけ
独身ハラスメントとかマウントとられなくなるし
死別だったらその話はタブーになって面倒くさい旦那自慢とか聞かなくて良くなる
なんで結婚しないの?紹介しようか?会ってみたらいいじゃん。え、それって人生たのしいの?
うるせーから

859 :彼氏いない歴774年:2019/06/05(水) 21:45:48.48 ID:ievIjxnu.net
ええ、そんなこと言われたことない
触れちゃいけないと思われてるかもしれん

860 :彼氏いない歴774年:2019/06/05(水) 21:51:07.27 ID:2Fnzj5tl.net
自分もだけど真喪だと紹介もしてもらえないよね

861 :彼氏いない歴774年:2019/06/05(水) 21:52:49.64 ID:F9KO0zsT.net
自分だけ笑顔の作り方が分からない
中二病みたいな言い方になったけど
この不細工な顔の扱い方が分からない

862 :彼氏いない歴774年:2019/06/05(水) 21:53:14.33 ID:97Fo4vnd.net
人によるけど30〜35の間で言われなくなるらしい
少し年上のオクサマと営業で車移動するときとかがきつい
決まって子供の話聞かなきゃならないんだけど、途切れると「結婚は?彼氏は」ってなるから
そうならないように聞きたくない子供の話をわざと疑問ある振りして引き伸ばしてる

863 :彼氏いない歴774年:2019/06/05(水) 22:17:47.37 ID:AX2mksX/.net
高橋芳秋
吉田美香
死ね!

864 :彼氏いない歴774年:2019/06/05(水) 23:00:28.96 ID:8KK/vt7g.net
これからの時代子供持たない人も多くなるし結婚が当たり前という風潮も古いし下手したらモラハラセクハラ扱いになるから聞かれること減りそう

865 :彼氏いない歴774年:2019/06/05(水) 23:13:33.36 ID:WjotEP/E.net
逆に最近はネットで30過ぎたらゴミとかアラサー以上の婚活女性見て結婚していく人多い気もする
かと言って妥協して結婚したら今度は既婚者同士のマウンティングにステージアップするだけで
どうやっても辛さから逃れられないイメージ

866 :彼氏いない歴774年:2019/06/05(水) 23:14:26.69 ID:T0KgIJg+.net
31才過ぎたら誰からも面と向かっておばさんと言われなくなる

30〜35で誰にも結婚しろって言われなくなる

867 :彼氏いない歴774年:2019/06/06(木) 08:03:31.85 ID:Ns5AdsSd.net
話題の子供部屋おじさんならぬ子供部屋おばさんもいそう

868 :彼氏いない歴774年:2019/06/06(木) 09:30:47.77 ID:KqTsyFYg.net
ライフステージの変化でいつしか疎遠になって気付けば一人になった
20代の頃は一人の方が気楽でいいと思ったんだけど、30代に入って両親の老いを感じはじめ、
その老いてきた両親がさらに老いた祖母の面倒を見に行くようになったので、
一人身が感情的にネガティブなものを抱えだすって感じてる
趣味で楽しめてるのがとても救い

869 :彼氏いない歴774年:2019/06/06(木) 09:50:01.58 ID:Gy7KTYIt.net
子ども部屋おばさんの方が多いでしょ。
男の無職や男の実家暮らしは世間的にかなり厳しいけど
女の場合はそこまで言われないから。

870 :彼氏いない歴774年:2019/06/06(木) 12:25:20.14 ID:iDThN3h+.net
普段は友達がいない事をなんとも思わないし楽なんだけど、定期的に寂しいとか誰かと会って話がしたいとか思ってしまう時期がある
もし会ってくれる人が居たとしても、話題なんて何もないから、頑張って絞り出したとしても1分も持たずに沈黙で気まずくなりそうだけど

871 :彼氏いない歴774年:2019/06/06(木) 12:31:07.04 ID:Ns5AdsSd.net
そこまで言われないから気が付けば取り返しのつかなくなるまで放置されるのかね

872 :彼氏いない歴774年:2019/06/06(木) 12:33:49.37 ID:k2YsrtTd.net
生きる意味とは

873 :彼氏いない歴774年:2019/06/06(木) 13:47:36.48 ID:t3F8hI+6.net
生きる意味とは 死んでない だな

874 :彼氏いない歴774年:2019/06/06(木) 15:40:47.40 ID:A70K5jfv.net
それは意味とは言わない

875 :彼氏いない歴774年:2019/06/06(木) 16:48:55.77 ID:7oUJo/DV.net
死んでいない という意味がわかれば意味ですよ

876 :彼氏いない歴774年:2019/06/06(木) 17:08:30.90 ID:CG/2WhsB.net
今、隣の席で女子会トークしてる 
やばい一人飲みばかみたいww

877 :彼氏いない歴774年:2019/06/06(木) 19:07:23.37 ID:F25xVKzE.net
女子会トークってどんな感じなんだろ

878 :彼氏いない歴774年:2019/06/06(木) 19:19:31.44 ID:u9sj1tzd.net
誰かの悪口か恋愛の話

879 :彼氏いない歴774年:2019/06/06(木) 21:42:28.85 ID:S9GZ1FRv.net
サークル楽しそうだな

880 :彼氏いない歴774年:2019/06/06(木) 22:25:17.54 ID:GPnj8mqE.net
石破茂みたいな友達が欲しい

881 :彼氏いない歴774年:2019/06/07(金) 00:09:26.98 ID:kaZiCKH1.net
ブログやってるけど
ネットでも人に恵まれない
ギブアンドテイクを知らない輩が多すぎ

882 :彼氏いない歴774年:2019/06/07(金) 09:10:27.22 ID:KhyAn9jF.net
ネットのサークルとかオフ会参加すると
SNSだけで繋がる飲み会友達みたいなのは増えるけど
友達は増えないんだよなぁ。

883 :彼氏いない歴774年:2019/06/07(金) 16:36:06.40 ID:LjNPFmlz.net
仲良くなるのは面倒だけど孤立しすぎても支障がでる
職場では愛想笑いして続かなくても一応頑張って雑談するけど
たまに何もかも嫌になってこいつらいなくなんねえかなと思ってしまう
友達いた頃もこうだったから人付き合いめんどくさすぎ

884 :彼氏いない歴774年:2019/06/07(金) 16:56:37.88 ID:AhmGOGXR.net
人に生まれてきたのが運の尽きなんだよね
自然に円満な人間関係を築く能力ないんだよ
不自然に色々気使ったり愛想振りまいても
別の事でミスったりして上手くいかない自分に
疲れきった
社会人あきらめて細々と社会的引きこもり人生
謳歌している。

885 :彼氏いない歴774年:2019/06/07(金) 17:07:37.51 ID:QCa1qLYv.net
自分は友達が欲しい

886 :彼氏いない歴774年:2019/06/07(金) 17:11:30.56 ID:JFPPAj9L.net
>>885
出来たらその人と友人関係維持する自信ある?

887 :彼氏いない歴774年:2019/06/07(金) 17:17:23.40 ID:9TH9XMWJ.net
生まれ変われるなら猫になりたい
金持ちの飼い猫

888 :彼氏いない歴774年:2019/06/07(金) 17:21:12.04 ID:FDDc1Q9l.net
なんにせよ生まれたらまた生きて死ななくちゃ終わらないから二度と生まれ変わりたくない

889 :彼氏いない歴774年:2019/06/07(金) 17:24:08.30 ID:8+foTvRS.net
多重人格者のうちの1つの人格になってみたい

890 :彼氏いない歴774年:2019/06/07(金) 18:05:46.22 ID:g0lVtixV.net
>>883
すんごい同意すぎて草生えた

891 :彼氏いない歴774年:2019/06/07(金) 19:40:16.60 ID:dE9Tesm6.net
超スローペースで連絡取ってる人はいるんだけど、向こうがアカウント変えて半年経っても連絡くれなかったし、電話でわざわざ連絡しなければ絶ちきれてた
こんなのは友達とは呼べないし職場の人はただの職場の付き合いでしかないし知り合いはいても友達ができない

892 :彼氏いない歴774年:2019/06/07(金) 19:54:14.59 ID:Nu7f0U9n.net
>>880
カレー作りが上手い友達

893 :彼氏いない歴774年:2019/06/07(金) 20:05:31.79 ID:bWpWsiW1.net
数年前に比べて最近喪板過疎ってるし
色んな職場と社会人学校と習い事を最近始めたけど
どこ行っても既婚者ばっか
若くても地味っぽい子ですら旦那持ちばかり

見た感じ主婦感ない人たちでも…
勝手に独身か彼氏持ちくらいだろうと勘違いして主婦でしたーって時の孤独感がやばい
あとそれ聞いた途端話も合わなくなるし、向こうも同じ既婚者同士で盛り上がってしまう

世間では結婚しない人が増えてとか言ってるけど
行くとこ行くとこ学生以外の人はみーんな既婚者
喪板の人とか独身の人はみんな引きこもりニートなの?
どこにいるのよ…

894 :彼氏いない歴774年:2019/06/07(金) 21:00:15.84 ID:1nT5v151.net
>>893
ここにいるよって言われたいんだろ言わせんな

895 :彼氏いない歴774年:2019/06/07(金) 21:06:38.99 ID:/e4wzNmc.net
昔もじょ板専用の友達募集サイトみたいなのがあったけど検索しても出てこないし今はなくなったのかな?

896 :彼氏いない歴774年:2019/06/07(金) 21:47:16.18 ID:bWpWsiW1.net
>>894
どうせ19とか23とかでしょ…
なんか若いエセ喪しか居ない

897 :彼氏いない歴774年:2019/06/07(金) 21:53:57.92 ID:lRGvplXF.net
大丈夫私アラフィフだから

898 :彼氏いない歴774年:2019/06/07(金) 22:01:03.36 ID:l+47MFwE.net
喪女が喪女の友達を作るスレにリンクあったと思う

899 :彼氏いない歴774年:2019/06/07(金) 22:10:33.57 ID:MDreQ8rA.net
>>887
プランクトンかミジンコか深海魚かモグラがいい

900 :彼氏いない歴774年:2019/06/07(金) 22:14:23.64 ID:kdSU5fSN.net
私は気付けばアラフォーだったわ
恋愛もろくに出来ず友達すらおらず
人生の経験値が著しくないのがつらい
顔や空気にでるよね、そういうの…

901 :彼氏いない歴774年:2019/06/07(金) 22:56:33.22 ID:LjNPFmlz.net
自分は誰よりも劣った存在だなと常々思ってる
誰かと自然と仲良くなれるひとや仲良くなろうと努力できる人はすごいし自分より上の存在
だからそういう人だけで仲良くしててくれればいいのにな
たまにこっちを誘ってネタにして笑うの勘弁してほしい
悪意か好意か知らんけど相手すんの疲れる

902 :彼氏いない歴774年:2019/06/07(金) 23:04:20.56 ID:l2ugUXuO.net
>>900
そのスペックに無職とアラフィフが加わる喪女でもでよければ
友達前提でお付き合いしてみましょうか?

903 :彼氏いない歴774年:2019/06/07(金) 23:08:16.63 ID:sSrP8l/M.net
やだうさんくさいこわい…

904 :彼氏いない歴774年:2019/06/07(金) 23:31:49.55 ID:l2ugUXuO.net
>>903
それはお互い前提にあるけどね。

905 :彼氏いない歴774年:2019/06/07(金) 23:33:20.69 ID:j+4ttHTs.net
ライフステージの変化が無い=老けないと思いこむ子供おばさん

906 :彼氏いない歴774年:2019/06/08(土) 00:29:47.46 ID:HCDK7Llc.net
>>898
ありがとう
ググってようやく見つけられたよ

907 :彼氏いない歴774年:2019/06/08(土) 01:12:41.33 ID:nCILzFgL.net
>>819
外食が一人の方が美味しいっていうのはわかる
ひたすら料理に向き合って堪能するには、やっぱり一人だよね
孤独のグルメは本当だたt
ゴローみたいに、居酒屋で酒を頼まないで食べたいものだけ食べるのも、満足度高い 原価率的に酒で稼いでるから、食べ物は美味しかったりする

908 :彼氏いない歴774年:2019/06/08(土) 07:39:12.89 ID:Ph5nfNIQ.net
>>893
SNSの発達でスクールカースト底辺だったような子達も仲間が作れて仲間内で自然に恋愛に発展していくのかね

909 :彼氏いない歴774年:2019/06/08(土) 14:36:48.92 ID:9Bw8m53r.net
居酒屋は普通に行けるけどスナックはまだ行ったことない

910 :彼氏いない歴774年:2019/06/08(土) 16:51:53.15 ID:wtW2FeL1.net
居酒屋の方が一人で行くには敷居が高く感じる

911 :彼氏いない歴774年:2019/06/08(土) 16:53:07.17 ID:QrvaPNMn.net
居酒屋は男ばかりのところだったら嫌すぎる

912 :彼氏いない歴774年:2019/06/08(土) 16:59:04.34 ID:BO+hOrOP.net
居酒屋はウイスキーボトルをカバンに忍ばせて行って
一杯だけハイボール頼んであとは継ぎ足しで呑めばおk 氷は無料の水に入ってる
ご飯代は安いから食べればお得

913 :彼氏いない歴774年:2019/06/08(土) 19:42:41.10 ID:Y97dPMiO.net
>>912
ネタで言ってるんだと思うけど
スレタイの私が言うのもなんだけど
あんたそんな人間性だから友達いないんだよ

914 :彼氏いない歴774年:2019/06/08(土) 20:00:52.07 ID:FCtAPtj6.net
ひとり外食スレの乞食と同一人物じゃない?

915 :彼氏いない歴774年:2019/06/08(土) 20:17:00.96 ID:LPADS4H3.net
私今年28歳になるんだけど、コミュ障でボッチで友達もいないし、男が怖くて恋愛経験なしでフリーターで人生詰んでる…
何歳までだったら人生やり直しできるんだろう?
このスレでアラサーの人いる?

916 :彼氏いない歴774年:2019/06/08(土) 20:23:37.52 ID:caoWdcy6.net
マジレスすると男ばっかの職場だと
若い女ってだけでチヤホヤされるからそういうとこ池

917 :彼氏いない歴774年:2019/06/08(土) 20:26:07.65 ID:uCZRMyNL.net
>>916
男ばっかの職場に就職して10年越えたけど飲みに誘われたことすらない
ほんまもんの喪を名乗ってよろしいかな

918 :彼氏いない歴774年:2019/06/08(土) 20:29:57.71 ID:fUSIWbP0.net
>>915
思いきってAVか風俗に飛び込んだら?
世界がかわるよ

919 :彼氏いない歴774年:2019/06/08(土) 20:32:48.67 ID:EkgoRlZR.net
>>916
若くてもチヤホヤされないんだけど?

920 :彼氏いない歴774年:2019/06/08(土) 20:40:21.89 ID:EkgoRlZR.net
コミュニケーションは取れるけど他人を信用できないのと外見上のコンプレックスで積極的に行けない→友達がいない結果に

921 :彼氏いない歴774年:2019/06/08(土) 20:50:38.43 ID:/ozLh6Mu.net
>>915
そのくらいの年のとき全く同じ状態っていうか前の仕事辞めてニート中だった
あの頃は今更学校に行ってもなあとかもうおばさんやし見合いもなあとか思ってたけど
あれから十数年たった今思うのは28なんて全然若い
資格でも婚活でも今なら間に合うよ

私はもう結婚諦めましたwていうか一生一緒にいたいほど生身の人を好きになれない
好きになってくれる人もいないけど某アナウンサーを勝手に応援してるけどそれで十分かな
非正規なんで老後の生活とか金銭的には不安だけど

922 :彼氏いない歴774年:2019/06/08(土) 21:11:46.17 ID:sJeR/B7A.net
>>915
まだ28なら婚活しとけ、と言いたいところだが男が怖いのか・・・
取敢えず職業訓練とか行って見たら?

923 :彼氏いない歴774年:2019/06/08(土) 21:39:23.05 ID:FJL16q0h.net
ちょい上くらいの歳だけど資格取るために勉強してる
多分今10年前ならなんでも出来たなって思う以上にこれから先の10年後は何でも出来たと思うんだろうし
取れるものは取った方がいい
勝負するなら若い方がいい
動いて後悔しないと本当に詰んだ時死にきれない

924 :彼氏いない歴774年:2019/06/08(土) 21:48:31.44 ID:5l9QtxgS.net
>>923
何の資格勉強してる?
今の仕事に関係するような感じなのかな
資格は取っておいた方がいいんだろうなと思うけど、どの資格がいいのかよくわからない

925 :彼氏いない歴774年:2019/06/08(土) 21:51:40.48 ID:2BkZscv/.net
資格あっても実務経験ないと話にならないようなのもあるよね

926 :彼氏いない歴774年:2019/06/08(土) 22:17:35.53 ID:Au/uyRy9.net
男ばっかの職場だと確かにブサイクでもチヤホヤされるような気がする
40歳以下でスタイル良ければおっさんが寄ってくる

927 :彼氏いない歴774年:2019/06/08(土) 23:02:59.43 ID:RWjskQnG.net
スタイル良くなくても癒し系(死語)を目指せば少なくとも一人くらいは寄ってくるはず
友達の話だけど

928 :彼氏いない歴774年:2019/06/08(土) 23:26:09.26 ID:lH7gMttx.net
下ネタOKキャラにしてると結構おっさんが寄ってくる

929 :彼氏いない歴774年:2019/06/08(土) 23:58:40.05 ID:+EjMhmlM.net
男が多い職場で
チビハゲおじさんにストーカーされてから
男性不信が増した

930 :彼氏いない歴774年:2019/06/09(日) 00:06:56.94 ID:wVLXDrrL.net
学校生活で友達が居ないと色々障害があるから
居なかったトラウマでいつまでも友達を作らないと人間として変みたいな
感覚が付きまとってるだけで、友達なんて大人になったら無用だと我に返るわ。

931 :彼氏いない歴774年:2019/06/09(日) 00:35:15.56 ID:vdxZGUj1.net
>>915
全く同じ
私はそれに加えてニート時代の空白期間ありで高卒
おまけに数年続けてたバイトももうすぐクビ
30になるまでに正社員になりたい…

932 :彼氏いない歴774年:2019/06/09(日) 00:43:27.77 ID:+RGRzPQt.net
親友がいて欲しかった

933 :彼氏いない歴774年:2019/06/09(日) 01:09:39.43 ID:SaLn/3x0.net
>>915>>931
交際経験無い人の非正規率の高さ云々の記事を見つけて
コミュニケーション能力が低い人は社会でやっていけないんだなと痛感したよ

934 :彼氏いない歴774年:2019/06/09(日) 03:37:20.09 ID:bJcUjVA/.net
914です
レスありがとう
>>918
まずルックスが胸なしチビデブスなのでアウトだわwどんな世界なんだろう?
>>921>>922
そうかまだ28なのか…結婚できるようなスキルもないしとりあえず一人で将来生きれるように安定した正社員30までに目指してみようと思う
男が怖いのは学生時代のいじめがきっかけなのとバイト先で派遣で40代独身のおっさんにストーキングされたことあるしトラウマですわ
コミュ障いい加減治したい
>>931
実は私も高卒、しかも偏差値低いしアホ
ニート経験あるしコミュ障なので人間関係をうまく築けず、仕事も出来が悪くていつも怒られるわで
全部非正規で職を転々としているよ…
正社員のところ受けてみても書類で門前払いされる…
けど、お互い頑張ろう
>>933
ほんとそれだ、私社会不適合者だわ

935 :彼氏いない歴774年:2019/06/09(日) 06:19:10.73 ID:uI28G2K3.net
高卒で半分ニートなら派遣で40代のおっさんで釣合う相手じゃないの?
見た目のキモさなんてお互い様だろうし高望みだと思う

936 :彼氏いない歴774年:2019/06/09(日) 10:22:36.23 ID:nZmxCCAv.net
ストーキングされるだけいいなと思ってしまった
20代だけど不注意発達で自信喪失
生まれながらの貧乏から脱出できずなんの経験もない
バイトレベルの事すらうまくいかず
回避性持ちでバイトからも逃げて面接すら逃げて
しにてー

937 :彼氏いない歴774年:2019/06/09(日) 10:40:21.69 ID:lkzAJ/dr.net
自信なんて気付いたら無くなってた
底辺高校でも成績学年1位()とれてた頃はそれだけで承認欲求満たされてた

938 :彼氏いない歴774年:2019/06/09(日) 13:24:30.19 ID:XK9RH6FC.net
20年も友達0だからみんなとはステージが違うかも
もう自宅でウンチするときなんて全裸だし
尻もたいして拭かないし
30代にもなると女忘れてくるわ
無敵の人って流行ってるんでしょ?失うものがない人間

939 :彼氏いない歴774年:2019/06/09(日) 13:45:41.54 ID:SAHB2fkz.net
全裸でトイレは好きにしたらいいと思うが
尻はふこうぜ!
ライフスタイルの変化とか女忘れるのに関係ないし、無敵だからじゃない不潔なだけだ

940 :彼氏いない歴774年:2019/06/09(日) 15:07:19.60 ID:TW3vcXn8.net
>>938
無敵の人の使い方間違ってない?大丈夫!?
公共の場で人に迷惑かけられる人を指す言い方だよ?あんた出来る?

941 :彼氏いない歴774年:2019/06/09(日) 15:30:32.31 ID:k/uziEGx.net
>>940
そっちの方が間違ってるけどね

942 :彼氏いない歴774年:2019/06/09(日) 16:03:40.35 ID:wU29Szgr.net
>>939
尻はふこうぜ!の勢いにワロタ

943 :彼氏いない歴774年:2019/06/09(日) 16:57:53.11 ID:o7QdmwZL.net
無敵になれるってある意味恵まれてるよ
こっちは自分の顔だけでなく死に方まで気にしてるってのに
窒息しそうだ

944 :彼氏いない歴774年:2019/06/09(日) 19:39:05.64 ID:d0EQR8SE.net
>>939
凄い良い人

945 :彼氏いない歴774年:2019/06/09(日) 20:25:36.95 ID:Lcazctmb.net
わりと本当の意味でのやや無敵の人化してるから困る
迷惑の程度もいろいろだけどさ
年取ってそろそろ死ぬかもと思ったら遺書に
「遺灰は受取拒否をお願いします」「スマホとPCの初期化方法はこれ」
「その他遺品の楽な処分方法はこの業者」とか載せとかないとな
ミニマリスト気味だからものは多くないけど
後は見守りサービスに自ら加入する
そのうちIOTを使った見守りサービスがもっと普及するだろうから

946 :彼氏いない歴774年:2019/06/09(日) 20:28:05.61 ID:nZFJJhFC.net
トイレするときだけ裸になるの?逆にめんどくさくないか
家にいる時常に全裸ならまあわかる

947 :彼氏いない歴774年:2019/06/09(日) 21:59:45.60 ID:SL6PYSUc.net
裸族に憧れ脱いでみるも、だれかに見られている感

948 :彼氏いない歴774年:2019/06/10(月) 01:16:49.49 ID:s823RCnu.net
こっちがまだ様子見してるのに馴れ馴れしくしてくる人嫌いだし恋話は経験ないから苦手だし心配されるよりはほっとかれたい
自分がそういう人間だから人に対しても恋話振ったり心配して声かけたりとかしないんだけど多分他の人からしたらいつまでもよそよそしい冷たい人なんだろうな
友達多い人って馴れ馴れしいし恋話好きだし心配するのもされるのも当然って感じだもんな
人に慣れるのに凄く時間かかるから慣れてきた頃にはもう変人認定されちゃってて挽回できない

949 :彼氏いない歴774年:2019/06/10(月) 02:05:18.20 ID:eE8jLpma.net
>>948
すごく分かる同意
私もこれだからいわゆる普通の女性陣と仲良くなれない
向こうが普通でこっちが変わってるってのは分かるんだけどね
同じ職場の雑談でも、会社の中でどの男性社員がタイプとかそういう話も出来ればしたくない

950 :彼氏いない歴774年:2019/06/10(月) 02:10:48.89 ID:ydh4866d.net
ここの人達頼むから事件起こさないでね
何かやらかしたら恥ずかしい過去とかニュースで晒されまくるからな

951 :彼氏いない歴774年:2019/06/10(月) 02:38:27.72 ID:Wq2Z27/w.net
>>950
そんなレスは男のいる板でしてきなさい

952 :彼氏いない歴774年:2019/06/10(月) 12:23:19.80 ID:yNXVe6uW.net
>>932
私も若い頃はそうだったな
二人組作る時に必ず選んでくれる親友が欲しかった
今は広く浅くで良いと思う
実際はどっちも居ないけど

953 :彼氏いない歴774年:2019/06/10(月) 12:27:46.93 ID:wJjP0W4z.net
久々に人と話したら自分の会話力欠如しすぎててくそわろたwwwwww
笑わないとやってらんねぇわ(怒)

954 :彼氏いない歴774年:2019/06/10(月) 12:34:32.76 ID:TDnxBUBe.net
友達欲しいとは思うけどいなくてもたいして困ってない
どうせ環境変わったら疎遠になるだろうし

955 :彼氏いない歴774年:2019/06/10(月) 13:37:22.65 ID:fnwo6kGx.net
友達いればいたで共有しないといけない努力が面倒だし
社会に出たらいなくて済ます生活の方が結局楽になってくるからね。

956 :彼氏いない歴774年:2019/06/10(月) 15:48:04.24 ID:48y60IQJ.net
遺品整理で思い出したけど最近30代の喪女が排便中に急死をした話題みんなしてた
ウンコ中の姿を捜査員達に現場写真撮られたりするわけだから
すごい嫌だと思った、しかも全国ニュースにする意味がわからん
喪は死んでも笑い者かよと

957 :彼氏いない歴774年:2019/06/10(月) 15:54:26.94 ID:8ZSSoOSQ.net
服着なきゃ

958 :彼氏いない歴774年:2019/06/10(月) 16:29:18.43 ID:sQIh5J3u.net
>>956
読んでいて納得。地方のニュースなら分かるけど、
なんでこんな事件が全国ニュースなのかって基準が分らん
まさか受け狙い?でニュース流しているのか、マスコミは。

959 :彼氏いない歴774年:2019/06/10(月) 16:32:15.17 ID:48y60IQJ.net
>>958
面白おかしくしたんじゃ?
でも葬式で○○ちゃん、ウンコぶら下げた状態で発見されたんだって
とか絶叫ヒソヒソニヤニヤが目に浮かぶわ

960 :彼氏いない歴774年:2019/06/10(月) 17:38:57.18 ID:4JU1I6GU.net
むしろお前の馬鹿ヅラが目に浮かぶわw

961 :彼氏いない歴774年:2019/06/10(月) 17:49:59.27 ID:sZTf4Umo.net
死ぬ時、確率は忘れたけど何割かの人は排泄しちゃうらしいね。

962 :彼氏いない歴774年:2019/06/10(月) 18:04:22.56 ID:txI+17SX.net
一週間前に同級生のお母さんと会った
今度の休日にこっちに遊びに来るから連絡するよう言っておくねって言われたけど案の定来なかったw
数年前に何度か誘ったけど毎回子供を理由にドタキャンされるしこりゃ嫌われてるな〜

963 :彼氏いない歴774年:2019/06/10(月) 18:05:20.65 ID:lxxqsE1T.net
地元でそれはキツイなぁ

964 :彼氏いない歴774年:2019/06/10(月) 18:21:20.33 ID:48y60IQJ.net
気にしなくていいよ
私なんか18年くらい友達からの携帯の着信0だから
さすがに着信0だから電話帳も0

965 :彼氏いない歴774年:2019/06/10(月) 18:25:48.65 ID:2SednS5a.net
いるけど連絡来ないのかそもそもいないのかでは

一緒か

966 :彼氏いない歴774年:2019/06/10(月) 19:11:50.93 ID:Ud4z6x1T.net
排泄時は血圧めっちゃ上がってるからなぁ
自覚がないから怖いよね

967 :彼氏いない歴774年:2019/06/10(月) 19:24:43.69 ID:o2h39lgA.net
普通の排泄はいきまないらしいからね
便秘やいきまないと出ない場合は血圧上がる

968 :彼氏いない歴774年:2019/06/10(月) 19:33:05.93 ID:+mq27VI0.net
>>950
おっおう

969 :彼氏いない歴774年:2019/06/10(月) 19:42:07.74 ID:gTsqyA3s.net
そういや貧乏で無銭飲食した40代の女性が全国ニュースで
顔写真+実名で公開処刑されてたこともあったな
逃亡したわけでもないのにかわいそうだったわ

970 :彼氏いない歴774年:2019/06/10(月) 20:12:16.77 ID:hWnJWb5H.net
孤独死でいいけど、いざ死ぬときまで長期間ずっと独りは寂しいから動物といたい
でも動物を道連れにするのは嫌
どうすればいいんだろ
特養とか入れるかなぁ

971 :彼氏いない歴774年:2019/06/10(月) 20:32:53.07 ID:pCHLnCi5.net
>>893 旦那の話しない、指輪していないから未婚かと勝手に思っていたら既婚子なしの人いたなぁ。
未婚かと思い親切にもしたり、話したこともあるのに…苦笑

離婚するかもなんて話されても、こっちは結婚した経験がないからなぁ。
既婚は既婚同士で張り合ったり、嫌いあう、マウント取り合うっていうのもあった。

972 :彼氏いない歴774年:2019/06/10(月) 21:26:46.88 ID:qzfRHMBS.net
病院で死ねるだけ幸せなんだね
病院以外で死ぬと自宅であっても色々面倒なんだねそれすら最近知ったという

973 :彼氏いない歴774年:2019/06/10(月) 21:46:48.34 ID:2BsLF1LN.net
会話の仕方がマジで分からない
会社で他人の会話聞きながら観察してるけど、内容より瞬発力なのかなと思う
でも早さに気を取られて変な返ししたら終わりだし
世の中の人がなんであんなにスムーズに会話が進むのか理解できない

974 :彼氏いない歴774年:2019/06/10(月) 21:55:41.43 ID:sBETlEYl.net
ホントになぁ
会話の内容が咄嗟に思いつかない
すぐ会話終了しちゃう
後になってこう言えば話繋げられたのにと思うことが多い

975 :彼氏いない歴774年:2019/06/10(月) 22:00:11.22 ID:YnoeTYck.net
最近思った事だけど 何を言うかではなく誰が言うかが重要で 
信用されてない人や良く思われてない人は何言っても変にネガティブに捉えられて
信用されてる人良く思われてる人は何言ってもポジティブに捉えられるんじゃないかと

976 :彼氏いない歴774年:2019/06/10(月) 22:52:57.35 ID:7YRViEu+.net
自分でもなんでこんなやらかしするのか分からないことやって嫌われるわもう嫌われたくないわで一人になった
一番こころ穏やかに過ごせるのは引きこもってる時だわ
外に行っても疲れるだけで何のリフレッシュにもならない

977 :彼氏いない歴774年:2019/06/10(月) 22:57:56.57 ID:tZZLghkk.net
推しが可愛いだけのアニメ見てるときは気が楽
あとは苦しい疲れる
仕事いきたくない一秒毎に他人との常識との解離が酷くなってる
独り言喪多いけどキャラクターの真似しながらやってるとつい楽しくて複数人登場して喋る

978 :彼氏いない歴774年:2019/06/10(月) 23:58:26.50 ID:bgy3D1Uq.net
>>975
その通り

979 :彼氏いない歴774年:2019/06/11(火) 00:09:00.90 ID:c/MepMVt.net
チャットとかで会話の練習でもしてみたら?
どうせ本名や本垢のメアド教えてやり取りするわけでもないし
旅は恥のかき捨て、ならぬネットの出会いはかき捨て、みたいな

980 :彼氏いない歴774年:2019/06/11(火) 07:20:48.04 ID:K0iZqevi.net
乗馬体験に申し込んだもちろん一人

981 :彼氏いない歴774年:2019/06/11(火) 07:23:22.92 ID:G132xY8f.net
コミュ力はネットじゃ解決できなくて悪化させるだけっていい加減気付こうよ

982 :彼氏いない歴774年:2019/06/11(火) 08:37:10.69 ID:GwiOCbi0.net
>>980
乗馬は1人で来てる人案外多いよ

983 :彼氏いない歴774年:2019/06/11(火) 09:03:15.80 ID:/68KPoU6.net
友達いても
それが老後まで続くケースなんて少ないでしょ。

984 :彼氏いない歴774年:2019/06/11(火) 10:45:19.98 ID:wUxcK5R8.net
仕事と以外プライベートで人間と付き合うメリットとデメリット考えてみなさい
人間なんて自分含め得たいが知れない生物だし無関係に生きる方がリスク少ないよ

985 :彼氏いない歴774年:2019/06/11(火) 10:53:32.12 ID:t5oIkVjk.net
みなさいってw

986 :彼氏いない歴774年:2019/06/11(火) 11:26:52.85 ID:CCaBtgth.net
自分に言ったんじゃね?w 直後に自分で答えてるし

987 :彼氏いない歴774年:2019/06/11(火) 12:13:56.44 ID:eJDvrs9M.net
>>982
ああ本当?初めてだから楽しみありがとう

988 :彼氏いない歴774年:2019/06/11(火) 13:01:53.47 ID:V5+SNzrJ.net
みなさいなぜかワロタ

989 :彼氏いない歴774年:2019/06/11(火) 13:44:34.38 ID:kJM2UxZZ.net
オカマバーのママっぽい

990 :彼氏いない歴774年:2019/06/11(火) 14:00:31.48 ID:UsHC59Jt.net
>>981いないみたいなので次スレたてちゃいました
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1560229191/

991 :彼氏いない歴774年:2019/06/11(火) 14:13:39.70 ID:u+Rjn4P8.net
>>990
乙!!!!

992 :彼氏いない歴774年:2019/06/11(火) 14:40:26.36 ID:hCEnCVPM.net
>>990
乙です

993 :彼氏いない歴774年:2019/06/12(水) 02:16:03.22 ID:s6PFb7kF.net
>>949
難しいよね
友達ほしいなとたまに思うことはあっても要するに自分のやりたくないことをやらなきゃいけないってことだし
こっちからやるってことは向こうからもやられていいという許可を出してるようなもんだし
そう考えるとやっぱり友達とかいらないという結論に至る

994 :彼氏いない歴774年:2019/06/12(水) 08:23:58.22 ID:yDbKD+cn.net
通話なら饒舌なのに実際に対面してだと微妙になるし消極的になってしまう
外見のコンプがね

995 :彼氏いない歴774年:2019/06/13(木) 14:15:54.42 ID:RqgF7WO/.net
私も 喋るのが仕事だけど対面は無理だなあ
いや、対面でも仕事だったらそういえば平気だった
15歳以降くらいから自分の写真がほぼ証明写真しかない
20代の時なんて本当に証明写真しかないかも

996 :彼氏いない歴774年:2019/06/13(木) 17:46:24.64 ID:5Xfhpgmq.net
一人で過ごす方が楽だから友達いなくても問題ないんだけど、誰とも話すことのない日が何日も続くとうまく喋れなくなるんだよね…
この前偶然自分の会話が混じった動画を見たけど想像以上にキョドってて凹んだ
スクール通おうか迷ったけど、とりあえずアナウンサーの自主練サイトで頑張ろう…

997 :彼氏いない歴774年:2019/06/13(木) 22:01:07.71 ID:QDHHlkcu.net
久々ヒトカラ行ったら全然うまく歌えなかった
人との会話もそうなんだろうなと思う

998 :彼氏いない歴774年:2019/06/13(木) 23:01:57.10 ID:fYWOrokF.net
最近やっっとまともに人と目を合わせたり世間話ができるようになってきて、同い年くらいの職場の人と話すことも増えたけど、そうすると会話のなかでその人の友達の話も出てくる
そのたびに自分には友達と呼べる人が一人も出来なかったんだと身に染みて悲しくなる
ずっと人を避けてきて関わろうとしなかった自分のせいだし他人が嫌いで大切にしなかったから自業自得なんだけど
どうして私はこんなにも人付き合いが苦手なクソ女なのか情けなくて辛いよ
長文ごめんね

999 :彼氏いない歴774年:2019/06/13(木) 23:09:17.70 ID:Gr6gcukh.net
>>998
人付き合いが苦手で友達要らない事なんて誰に迷惑かけるわけでもないんだから卑下することも悲しむこともないんだよw
そんな事を気病んだって、友達はできないだろうしできたらできたで、関係構築に気を揉むのは目に見えてる
中途半端な立ち居地だと辛く感じるだろうから、本当の自分と向き合って一体全体友達が欲しいのか居ないことに
絶えられないだけなのか、なんなのか結論だしちゃったほうが楽になるよ

1000 :彼氏いない歴774年:2019/06/13(木) 23:39:46.42 ID:mn3nkJ5Q.net
m

1001 :彼氏いない歴774年:2019/06/13(木) 23:40:16.78 ID:mn3nkJ5Q.net
😉

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200