2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネタバレ注意】映画好きな喪女集まれ52

1 :彼氏いない歴774年:2019/04/28(日) 12:34:26.71 ID:CTP0OltT.net
このスレはネタバレもあるので注意して読んで下さい
書く人は映画タイトルの後にネタバレ注意!の一言や
改行をして未見の方に配慮をして下さい
次スレ立ては>>980の人がお願いします

※前スレ
【ネタバレ注意】映画好きな喪女集まれ51
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1549981870/

2 :彼氏いない歴774年:2019/04/28(日) 12:35:09.25 ID:CTP0OltT.net
立てました
仲良く使ってね

3 :彼氏いない歴774年:2019/04/28(日) 22:32:24.73 ID:JSAUxFcI.net
>>1
コナン拳

イチャイチャシーン微笑ましくてニヤつき止まらんかった
京極さんの嫉妬シーンでざわつきと笑いが起こってて劇場独特の一体感が楽しかった
河北麻友子は前編英語なら気にならなかったかも、もう1人の方は全く気にならなかった
チンピラ2人の妙に力の入ったキャラの濃さが気になった
蘭姉ちゃんの拳が凄い重くなってる…事故の規模ヤベぇ、あそこから生還するのは無理でしょ
でも楽しかった

4 :彼氏いない歴774年:2019/04/29(月) 16:21:18.72 ID:Rq5vCcmV.net
2000年代入ってからハリウッド映画つまらなくなった
個人的良作は80年代90年代に集中してる

5 :彼氏いない歴774年:2019/04/29(月) 16:51:52.04 ID:hSRrL9Hu.net
スピード見たいな
初めて見たときのハラハラ感は凄かった
あとキアヌが好きになった

6 :彼氏いない歴774年:2019/04/29(月) 17:09:21.43 ID:u7NN2CI2.net
悪魔のいけにえ
まじめに面白くなかった
ヒロインが追いかけられる所から間がいちいち長くて怠かったし、悪役達の「僕キチガイでーす!」感がくどい
リアルタイム世代に生まれてかつ子供の頃に観てたら少しは怖かったかもしれないけど、飽きるのももっと早かったと思う
ヒロインの演技が凄まじくて良かったのと、瞳が鮮やかな緑色で綺麗だった

7 :彼氏いない歴774年:2019/04/29(月) 17:27:57.07 ID:M0T+Jj3a.net
昔のホラーでいうと「死霊のはらわた」がダントツで好きだった。

8 :彼氏いない歴774年:2019/04/29(月) 17:39:55.78 ID:Tc5wFYiD.net
気になるホラー

 へレディタリー
 テリファイド
 ザ・マミー

見た人いるかな

9 :彼氏いない歴774年:2019/04/29(月) 18:53:40.29 ID:b13vK98F.net
>>6
あれは撮影現場の環境が悪すぎてもはや演技じゃないからな…

10 :彼氏いない歴774年:2019/04/29(月) 22:15:13.52 ID:cFzvFTd8.net
タイタニック
あれだけ名作と言われているのに今日まで通しで見てなかったんだけど
映画館で公開時に見ておけば良かったなぁと思わせる出来だった
ジャックとローズの恋愛パート、イラネという意見も多いらしいけど
ああいうオペラとか古い映画にありそうな恋の感じが壮大な悲劇によく似合ってると思う
一番有名な舳先のキスシーンが美しすぎる あのときの夕日がタイタニックが浴びた最後の光っていうのがまた泣ける
夢の中でのジャックが「時計の前で待つ」の約束通りにしているのが上手いと思った

11 :彼氏いない歴774年:2019/04/29(月) 22:24:42.51 ID:xLNDPc0z.net
>>8
ヘレディタリーだけ観たよ
ホラーはあまり観ないけどちゃんと怖かった
おばけおばけしてるのではなく、ずっと不気味で不穏なターンが多くてそれが良かったかな

12 :彼氏いない歴774年:2019/04/29(月) 22:50:52.47 ID:u7NN2CI2.net
ジュラシックパーク2
いらん仏心だして招いた事態の割にハゲへの罪悪感薄そうで、ナチュラルに取るに足らない扱いに見えて悲しい
ケリーちゃんがラプトルを蹴飛ばすシーンがかっこよかった
ティラノ仕留めたハンターについで肝が座ってたと思う
最後にお父さんティラノが子どもに狩りを学ばせてたのがなんか笑えた

13 :彼氏いない歴774年:2019/04/29(月) 23:56:54.79 ID:a7eCYXvq.net
ララランドの元ネタの1つらしい雨に唄えばを観てみた
正直ララランドより面白かった!キレキレのダンスはもちろん1つ1つの演出が素晴らしすぎて画面に釘付けになってた
雨に唄えばのメロディは聴いたことあったけどこの映画の歌だとは恥ずかしながら知らなかった
ホントに名曲だー

逆にインターステラーの元ネタって言われてる2011年宇宙の旅も観てみたけどこっちは終始???状態
HALの下りで軽くホラーだなと思ったらラストも別の意味でホラー
オープニングはまだ分かるとして幾ら発想や映像が斬新とか言われても映画としてこのラストは嫌だな

14 :彼氏いない歴774年:2019/04/30(火) 00:03:37.75 ID:D+8njoWA.net
見るドラッグ、映像美系が見たいんだけどオススメください

15 :彼氏いない歴774年:2019/04/30(火) 00:48:03.26 ID:0rHp3NAa.net
ブレードランナー

16 :彼氏いない歴774年:2019/04/30(火) 07:52:05.27 ID:O3wuQvUp.net
>>14
サイレントヒルの元ネタになったというジェイコブスラダーは

17 :彼氏いない歴774年:2019/04/30(火) 08:31:11.75 ID:Ij8S0jrm.net
アメリカのホラーって怖くないよね
ホラーって日本映画以外怖くないの私だけ?
まあ日本ホラーも今は恐くないけどw

18 :彼氏いない歴774年:2019/04/30(火) 08:34:19.31 ID:x2lubbcJ.net
アメリカのは化け物がわりとすぐ実体表してモンスター映画みたいになっちゃうしね
宗教文化が絡んでくる恐怖も日本人だとイマイチぴんと来なかったりするし

19 :彼氏いない歴774年:2019/04/30(火) 08:40:46.91 ID:O3wuQvUp.net
日本ホラーはじっとりとした怖さがいいよね
アメリカホラーが日本ホラーより怖くないのは
外国だから身近じゃないのも大きいと思う
日本ホラーも不作で最近は怖いの無いけど…

20 :彼氏いない歴774年:2019/04/30(火) 11:44:32.69 ID:NjrFT816.net
インシディアスは怖かった

21 :彼氏いない歴774年:2019/04/30(火) 16:51:00.63 ID:eMyX6spZ.net
キングダム
面白かった。山崎賢人、アクション頑張ってるじゃん
ただ大沢たかおが出ると笑いを堪えるのが大変
隣お姉さんは完全に吹き出していた
私は途中からロバート秋山にしか見えなかった

22 :彼氏いない歴774年:2019/04/30(火) 22:30:07.53 ID:7Ixno70u.net
キングダム面白かったね
敵の人斬り将軍?がかっこよかった

23 :彼氏いない歴774年:2019/04/30(火) 22:50:27.13 ID:UiCoQzzy.net
>>6
悪魔〜とか今見たらつまんなかったわ
死霊〜もそう
見直したらつまんないんだよね
昔はすごく良かったイメージがあるのに
あれは名作補正なのかな

24 :彼氏いない歴774年:2019/04/30(火) 23:01:54.31 ID:ODXR5PMg.net
アメリカホラーは聖書とキリストと悪魔を絡めてくるからイマイチピンと来ないと思うヘレディタリーもそう
アメリカホラー=バイオハザード系を想像しがちだけど結構考察できる物が多い逆に邦画ホラーは衰退していってると思うまぁ白石晃士と黒沢清は好きだけど

25 :彼氏いない歴774年:2019/05/01(水) 02:22:56.22 ID:ADgIcQUI.net
邦画って金払ってまで見るレベルに達してないように思う。俳優の宣伝するための映像しかつくれないのかと
アニメは別だけど

26 :彼氏いない歴774年:2019/05/01(水) 02:54:24.12 ID:mIkx9y9C.net
ややネタバレ

宗教絡みだとヘレディタリーはまさにピンと来ない感じだったなあ
自分には特に後半がオカルトに走りすぎてギャグみたいに見えちゃったし

あれキリスト教文化が根付いてる地域の人が見ると悪魔崇拝者が影で動いてる感じが物凄くゾッとするのかなって思った

27 :彼氏いない歴774年:2019/05/01(水) 03:02:38.43 ID:7I3w1qfa.net
>>26
わかる
洋画を真に理解できる日は来るのかなと思う
英語ができないし現地に住んだことがないからか
その辺りの感覚がピンとこないこともある
なんとなくこうなんだろうなって想像で見てる
そういう意味では邦画のほうが心情にはグイグイくることが多いから最近は邦画のほうが当たりが多い
情報量の差だろうな

28 :彼氏いない歴774年:2019/05/01(水) 05:23:52.72 ID:32e61LPH.net
>>27
それも一理あるけど私は洋画見ててグッとくるのは
「こんなに文化が違うのに(例)悲しいときはみんなこうやって癒そうとするんだな〜」みたいな感じを得た時だな
あとで映画の舞台になった土地のことを調べ直すのも面白いし
真の理解にはたしかに遠いね

29 :彼氏いない歴774年:2019/05/01(水) 08:51:31.39 ID:nV/+XGiS.net
バイオハザードって日本だよね作ったの

でもアメリカ人って日本ホラーよくリメイクするから日本ホラー怖いと思ってんじゃないの?
アメリカホラーは怖いというより驚く感じだし
キョンシーは子供の頃怖かったわ

30 :彼氏いない歴774年:2019/05/01(水) 10:21:25.75 ID:t+Uhp1wG.net
フォレストガンプ

曲だけ知ってたけど初めて見た
知り合いが一番好きな映画にこれを挙げてたけど私はそこまでじゃなかったな
たぶんヒロインにフォレストが執着するほどの魅力を感じなかったからだと思う
もっと他の人との触れ合いに時間を割いてほしかったわ
走ってる時のアメリカの自然の美しさとかさ
あとフォレストがなんでも天才的にできすぎwあのへんアメリカ映画だなーって思う

内容はあまり響かなかったけど曲はとても好き

31 :彼氏いない歴774年:2019/05/01(水) 11:58:09.52 ID:T2P+VWcp.net
>>25
わかる
ここ見てると皆割と邦画見に行ってて驚いた
地上波の放送でタダ見ならわかるけど
あれに1100〜2000近く金出せるの純粋に凄いと思う

32 :彼氏いない歴774年:2019/05/01(水) 13:14:51.30 ID:uzKn+Qsc.net
>>25
>邦画って金払ってまで見るレベルに達してないように思う。

同感です。
日本の映画はただでも見たくならない映画がほとんど。

33 :彼氏いない歴774年:2019/05/01(水) 13:22:14.26 ID:3GrWBxYF.net
海外のは現地で評価されてるから日本に輸入されるって言うのもあるけどね

今年のEUフィルムデーズ、観たいのが土曜出勤と重なっててあんま行けなさそうで残念

34 :彼氏いない歴774年:2019/05/01(水) 13:28:33.82 ID:TcwOwVZz.net
君の名はってアジア以外パッとしなかったと聞いて
やっぱアジアって程度が低いんかなって思った

35 :彼氏いない歴774年:2019/05/01(水) 14:44:50.76 ID:4NsB9SSZ.net
キラーインサイドミー見た
男に殴られるの絶対に嫌だって思ったけど話はよく分からなかった

36 :彼氏いない歴774年:2019/05/01(水) 14:56:20.55 ID:m85k+UxJ.net
へんなゴミが来てるね

37 :彼氏いない歴774年:2019/05/01(水) 16:04:27.28 ID:GKim92Vn.net
ジュラシックパーク3
この両親死なねえかなって割と本気で思った
せめて子供を守って犠牲になる場面があれば子供の為に自分も周囲も全てを投げ打つ親の愛として観れたのに、ほぼノーダメで助かったのがなぁ
それか他の人をフォローするとか…死んじゃったのもまたハゲの人だったし
あと、ティラノvsスピノでティラノがスピノに負ける展開は見とうなかった
骨の太さがまるで違うから絶対スピノがあたり負けすると思う、ジュラシックパーク設定っていうのはわかってはいるけど

38 :彼氏いない歴774年:2019/05/01(水) 16:48:47.18 ID:uzKn+Qsc.net
>>37
>この両親死なねえかなって割と本気で思った

あなた相当に心病んでるね。

39 :彼氏いない歴774年:2019/05/01(水) 16:52:36.07 ID:p/W0buQ5.net
ジュラパーって楽しいの1だけじゃない?
不覚にもディープインパクトで感動したのは私だけでしょう。

40 :彼氏いない歴774年:2019/05/01(水) 17:13:52.30 ID:dlxWNzY8.net
ロストワールドで鍵開けた味方メンバーといい、ジュラシックパークの人物とは倫理観が合わないことが多いのは同意

41 :彼氏いない歴774年:2019/05/01(水) 17:17:48.58 ID:7JXCGQ5Z.net
ジュラシックワールドも大概だったから
あの世界の人間全員頭恐竜以下だと思って見るしかねぇ

42 :彼氏いない歴774年:2019/05/01(水) 17:56:08.31 ID:TQbXrbui.net
へレディタリー借りてきた
テリファイドは貸出中だった残念

43 :彼氏いない歴774年:2019/05/01(水) 19:42:35.10 ID:GKim92Vn.net
ユリゴコロ
昔映画のポスター見た時は「三角関係ものか…」と思って観始めは「サイコパスものか…」と思い最後は「これも家族愛か…」と思ってちょっと泣けて、瑞々しくて色鮮やかな風景が印象的な映画だった
タイミングよく松ケンに返事をする赤ちゃんに笑った

44 :彼氏いない歴774年:2019/05/01(水) 21:15:58.79 ID:kH0s/p4E.net
>>43
最近Huluで見たんだけど、自分の好みの作品だった。松けんに睡眠薬食べさせられてるシーン大好きだし、吉高由里子は映画だととても綺麗だと思う。

自分は洋画より邦画の方が好きでユリゴコロ、八日目の蝉、恋は雨上がりのように辺りが好みだ。

45 :彼氏いない歴774年:2019/05/01(水) 21:18:27.52 ID:kH0s/p4E.net
明日、昼のロードショーでやる「湯をわかすほどの愛」も好きで泣きながら見た。結末は賛否別れるみたいだけどオススメするよー

46 :彼氏いない歴774年:2019/05/01(水) 22:12:22.31 ID:/LHRzj98.net
今更ながらララランド見た
よく聴く音楽のリズム(テッテーテーレテッテレテーレ)とオリラジのあっちゃんいつものやったげての冒頭部分ってほぼ一緒だね

47 :彼氏いない歴774年:2019/05/01(水) 22:44:29.38 ID:Oxmo2oKZ.net
ズートピア前に録画してたやつやっと見た
かなり評判いいからハードル上がってたけどめっちゃ面白かった!
特にナマケモノのシーン声だして笑ってしまった
ジュディは可愛くていいこだしニックもかっこよくて優しい
あの世界は違う動物同士で結婚できるのか分からないけど本当に結婚してほしい
誕生日にこんな素晴らしい映画見られてとっても幸せ
ググったら続編も制作中みたいだし早くみたい
ライオンキングも大好きだからいろんな動物が共存している世界観が好きなのかも知れないけど人に言ったらケモナーって思われそうだな
長文失礼しました

48 :彼氏いない歴774年:2019/05/01(水) 23:02:41.13 ID:eIzBl47p.net
>>47
誕生日おめでとう
よい一年を

49 :彼氏いない歴774年:2019/05/02(木) 05:40:02.80 ID:USEIDV1E.net
ジュラシックシリーズは基本的に人間サイド見ててイライラしてくるけど
悲惨な死に方するにあたってのストレス対策というか
皆が善人だと逆に見てて辛くなるからこんなもんで良いんじゃないかって気はする

50 :彼氏いない歴774年:2019/05/02(木) 08:50:31.91 ID:eP6s6HWG.net
邦画のだめな所って女優がブスってこと
蒼井優、宮崎葵、綾瀬はるか、とか名前挙げたらきりがないくらいミニゴリラみたいなの
ばっかり、広瀬すずとかもミニゴリラみたいなの。
やっぱり女優が白人じゃないとパッとしないわ
気分を害したらスマソ 本音なので。

51 :彼氏いない歴774年:2019/05/02(木) 12:04:44.87 ID:Py0xVo1+.net
キングダム

すごく面白かった
脚本もスケールも原作に比べるとコンパクトだけどきっちりまとめていて
城に乗り込んでからラストへの流れは原作を読んだときのワクワク感が甦って熱くなった
若手からベテランまで役者の使い方も上手くてハマっていた
でも山崎賢人は顔がうるさくて演技も微妙
左慈とのシーンでの熱い語りも全く心に響かず
大沢たかおの王騎将軍は堪えたけどムタで吹いたあれはズルいw
山の民のマメ山田さん声ですぐわかったけど亡くなったと思ってたから驚いた
一番の目当てだった坂口拓のアクションは流石だった
もう少しロングショットで見たかったかな

52 :彼氏いない歴774年:2019/05/02(木) 15:45:36.91 ID:ShjrPRLb.net
へレディタリー見終わった
大体>>11>>26と同じ感想
ドン!という怖がらせ方だけじゃないのすごく良かった
でも長くて中だるみ感あった
公式の完全解説見てやっとわかった感じ
裸で笑顔の人達怖すぎた…

53 :彼氏いない歴774年:2019/05/02(木) 17:31:07.86 ID:0AD3MRGg.net
もうすぐテレビで傑作中の傑作と言われた
猛獣大脱走やるね
私は見飽きたから見ない

54 :彼氏いない歴774年:2019/05/02(木) 20:12:21.69 ID:JXFr/4vy.net
インド映画特集やってたのでバーフバリ見てきた
糞上司に頭を痛めてるからバーフがついていきたい王すぎて泣けてきた
これ以外インド映画を見てないけどマダムインニューヨークが気になる

55 :彼氏いない歴774年:2019/05/02(木) 20:17:37.83 ID:8jp+Qy7q.net
>>54
マダム・イン・ニューヨークはマダムがすごく可愛くておすすめ
女優さん急死しちゃったんだよね

56 :彼氏いない歴774年:2019/05/02(木) 20:18:46.97 ID:+RZAUgf8.net
映画館の近くに住みたいってくらい映画館まで行くのダルいな
近いTOHOシネマズまで1時間くらいかかるし

57 :彼氏いない歴774年:2019/05/02(木) 20:23:48.22 ID:QevtjHs2.net
>>55
ええそうだったの!悲しい
マダムインニューヨークに影響されて英語の先生になったくらい好きな映画だわ

58 :彼氏いない歴774年:2019/05/02(木) 20:48:40.03 ID:JXFr/4vy.net
>>55
そうだったんだ・・・そんな昔の映画じゃないよね?まさに美人薄命だね

59 :彼氏いない歴774年:2019/05/03(金) 11:01:45.05 ID:U93IsPwG.net
ビッグフィッシュ

10年以上前に初レンタルした時は何だつまんねー映画と思いながら、見終えた後は大好きな映画になっていて、1週間で4回見た
それ以来ぶりにアマプラで見直したけど、やっぱり最初はつまんねーなと思ったしスペクター村に到着するまで冒頭30分は全く記憶になくて???私が好きだった映画はもしかしてこれじゃなかったかとも思った
若き日のサンドラが本当に綺麗で妖精みたいで、こんなに可愛い人が存在するの!と当時は衝撃だったし、今回見直してもやっぱり凄く可愛かった
スイセンの花のあのシーンは宝物級に好き
アリソンローマンは同年のマッチスティックメンでもとても可愛かったけど、結婚して10年近く表舞台に出てないのが悲しい
そしてマリオンコティヤールとスティーヴブシェミが出ててびっくり

60 :彼氏いない歴774年:2019/05/03(金) 11:41:06.35 ID:ivnMygOg.net
ピカチュウ見た人感想待ってます
字幕と吹き替えどっちがいいのかな

61 :彼氏いない歴774年:2019/05/03(金) 13:01:25.34 ID:0aeBnvYB.net
ピカチュウ字幕と吹替えバージョンの予告流してたけど断然字幕の方がよかった
ピカチュウかわいいのにライアン・レイノルズのオッサン声ってギャップがいい

62 :彼氏いない歴774年:2019/05/03(金) 13:39:15.63 ID:SVaOb5/p.net
ピカチュウ吹替版調べたら
西島秀俊なんだね地獄
絶対棒でしょ演技も棒なのに
なんでいつものピカチュウ声の声優にしてくれないの

63 :彼氏いない歴774年:2019/05/03(金) 13:56:41.30 ID:sEm8fYgu.net
いつものって大谷育江さん?
西島もどうかと思うけど本家の人もあれの吹き替えとしては違うでしょ

64 :彼氏いない歴774年:2019/05/03(金) 14:01:04.32 ID:HhxtK84v.net
あれ西島秀俊だったんだどうりでめっちゃ棒だと思ってた
主人公?の方は竹内涼真だし
テッドの有吉はあのてきとーな喋りの棒っぽさがテッドに合ってたからよかったな

65 :彼氏いない歴774年:2019/05/03(金) 14:02:00.90 ID:XRAvkac8.net
人と同じで1人1人声が違うのと一緒で本家のピカチュウはサトシのピカチュウの声だから今回の映画は違うピカチュウだから本家も声優をやらないんじゃない?

66 :彼氏いない歴774年:2019/05/03(金) 14:08:08.27 ID:TgPf82jD.net
本家はライアン・レイノルズが声優やってたからデップーの時の吹替声優が担当してくれないかなと思ってたけど西島秀俊かぁ
私も字幕で見ようかな

67 :彼氏いない歴774年:2019/05/03(金) 14:08:44.87 ID:He2RX5GG.net
ピカチュウ映画のTVCM見たけどピッカ〜♪って言ってる時は大谷さんの声だった気がしたよ
違うのかな

68 :彼氏いない歴774年:2019/05/03(金) 14:09:56.85 ID:TgPf82jD.net
>>66
ごめん、本家じゃなくて字幕版の間違いだった

69 :彼氏いない歴774年:2019/05/03(金) 14:10:21.50 ID:SVaOb5/p.net
>>63
ゲーム版名探偵ピカチュウやってる大川透がよかったな

70 :彼氏いない歴774年:2019/05/03(金) 14:13:04.90 ID:aal6yV/K.net
>>67
鳴き声は全世界共通で大谷さんらしい

71 :彼氏いない歴774年:2019/05/03(金) 14:48:01.12 ID:I1oTG2U7.net
ピカチュウ見に行きたいけど明日混んでそうでやだなぁ

72 :彼氏いない歴774年:2019/05/03(金) 15:11:54.83 ID:NGSR0X0Z.net
>>70
そうなんだ!
そっかあれ鳴き声かと納得したw
可愛いな

73 :彼氏いない歴774年:2019/05/03(金) 15:13:03.21 ID:CqQ8ECCU.net
>>69
私も
てかそれ以外は絶対無いと思っていたのにタレント固めとかありえない

74 :彼氏いない歴774年:2019/05/03(金) 15:21:56.85 ID:CqQ8ECCU.net
>>67
おっさん声でのしゃべりが通じるのは主人公だけで
それ意外の人には普通のピカチュウの声に聞こえるから
通りすがりの女性には大谷ピカチュウ声に聞こえてるよって説明のシーンだと思う

75 :彼氏いない歴774年:2019/05/03(金) 15:27:41.56 ID:0YVgRZ3S.net
アメリカでもポケモン人気あんの?
アメリカ人だからさとしじゃなくてふとしだなw
アメリカ人デブだから

76 :彼氏いない歴774年:2019/05/03(金) 15:31:32.89 ID:GEasMW9y.net
ピカチュウ子供わんさか来そうでしばらくは見送るな
字幕は大人多めで落ち着いてるらしいしGW明けか
見た人の感想見るに割と評判良さげで楽しみw

77 :彼氏いない歴774年:2019/05/03(金) 16:28:31.87 ID:aShBhhqE.net
>>75
大人気だよ

78 :彼氏いない歴774年:2019/05/03(金) 16:58:41.88 ID:Fyzr9kjq.net
ピカチュウが成果上げてる横でソニックがキャラデザからやり直しになってて草
でも予告見てるとキャラデザ以前に演出からもう駄目そう
ソニックなのに全然速く見えないっていかんでしょ

79 :彼氏いない歴774年:2019/05/03(金) 20:12:29.08 ID:ZLQRgdUO.net
ピカチュウもっふもふだった

80 :彼氏いない歴774年:2019/05/03(金) 20:18:11.71 ID:428smbNa.net
グレイテスト・ショーマン
今更初めて見た
評判凄かったから期待したんだけどあんまり刺さらなかった

81 :彼氏いない歴774年:2019/05/03(金) 20:27:52.84 ID:/gyTMrxD.net
ヴェノム
寄生するまでの導入部が長すぎ
そこは端折っていいからヴェノムが心変わりするくだりを丁寧に描いてほしかったよ

82 :彼氏いない歴774年:2019/05/03(金) 21:55:48.84 ID:yXNSb1e5.net
>>80
話ぺらぺらだけど演出や音楽がよすぎるからヒットしたんだと思う
主人公に都合よすぎる展開だしストーリー重視の人には刺さらないと思う

83 :彼氏いない歴774年:2019/05/03(金) 21:56:20.48 ID:2JFuJsrg.net
鉄男
家族で見るものではなかった

84 :彼氏いない歴774年:2019/05/03(金) 22:15:25.26 ID:0zqzYvco.net
最近立て続けに洋画ロマコメ見てるけど
アメリカの下ネタ強烈すぎわろた
そして女優たち可愛すぎたまらん
可愛い人や物っているだけで人をハッピーにさせるね

>>59
ビッグフィッシュ、昔画質の悪いテレビで見てあんまり内容も覚えてないからこの連休見直すつもり
59のレス読んでも何も思い出せないくらい覚えてないから初めて見るように楽しめるかな

85 :彼氏いない歴774年:2019/05/03(金) 23:00:51.40 ID:DFuItj3S.net
岩下志麻が相手役の男にお前は美し過ぎるって台詞言われてる映画見てるんだけど監督が旦那ってのが笑える
何見せられてんだ感

86 :彼氏いない歴774年:2019/05/04(土) 03:38:04.85 ID:R9LeLmUP.net
>>82
80です
確かにストーリーはよくあるベタベタの展開だったから演出と音楽の映画って感じがした
ラ・ラ・ランドと同じ感じで自分にはミュージカル風の映画があんまり刺さらない事がわかった

87 :彼氏いない歴774年:2019/05/04(土) 06:20:49.02 ID:nmGzhopy.net
ピカチュウ見に行こうかどうか迷ってYouTubeで予告見まくってたら、ピカチュウのポップアップショップがUKで開店してる動画見つけた
公式ショップ?
楽しそう…pika pikaマティーニ、もふもふの黄色い壁、キラキラサンダーミラールーム…
それ見てわくわくしてきて4Dあるのも知って
じゃあ4Dで見に行くか!と決めたところで4Dは吹替えしかない…だと……
字幕4Dだったら即決だったのに

88 :彼氏いない歴774年:2019/05/04(土) 15:26:35.10 ID:AuRPB+/w.net
>>86
ボヘミアン・ラプソディも見ようかと思ってるんだけどラ・ラ・ランドもグレイテスト・ショーマンも合わなかった自分には合わない映画だろうか…
見た人教えて下さい…

89 :彼氏いない歴774年:2019/05/04(土) 15:33:45.05 ID:VxShnrSH.net
>>88
ミュージカルが苦手なわけではないけど私は全部合わなかった
ボヘミアンが一番合わず、グレショーがまあマシかなレベル

90 :彼氏いない歴774年:2019/05/04(土) 15:39:05.53 ID:ZdM2buhX.net
sunnyで韓国映画に興味持って評判良いのちょくちょく観てる

トガニ◎
シークレットミッション△

91 :彼氏いない歴774年:2019/05/04(土) 15:58:36.49 ID:UOKIpsCJ.net
猟奇犯罪者の生い立ち映画でいいのない?
シリアルキラーとか興味あるんだけど

92 :彼氏いない歴774年:2019/05/04(土) 16:38:09.25 ID:lLcbmBg3.net
>>91
実際に居たシリアルキラーの映画なら
悪魔のいけにえの元ネタ「ディレンジド 人肉工房」(エド・ゲイン)
日常生活の延長で殺人行脚「ヘンリー」(ヘンリー・リー・ルーカス)
演じるのがホークアイのジェレミー・レナーの「ジェフリー・ダーマー」辺りを思い浮かべたけど

お勧めは、本物のシリアルキラーが次々登場する「アメリカン・バイレンス」
これショック映画全盛時の日本産でDVD化されたのか不明。

93 :彼氏いない歴774年:2019/05/04(土) 16:54:59.81 ID:UOKIpsCJ.net
>>92
やっぱそこらへんになるよねー
全部知ってる作品と殺人鬼だわ
羊たちの沈黙とかもそうだよね
日本人には知られてないけどロシアシリアルキラー多いけど作品がない
去年もロシアで50人くらい解体して食ってた男捕まったんだけど
そういうの作品化してほしい。

94 :彼氏いない歴774年:2019/05/04(土) 17:36:42.65 ID:C8uJEpcW.net
>>93
ロシアなら(アメリカ制作だけど)チカチーロが題材の「チャイルド44」と「ロシア52人虐殺犯」がある
後者は地味だけど力作
両作ともシリアルキラー生い立ちではなく警察側の話がメインだけど

95 :彼氏いない歴774年:2019/05/04(土) 17:51:57.64 ID:YZD8rlSI.net
>>88
ボヘミアンはミュージカル映画では無いからララランドとかグレイテストショーマンとはタイプが違うと思う
ロックバンドの王道サクセスストーリーだし会話の途中で突然歌い踊り出したりする感じではない
音楽シーンはあくまでもライブシーンとして出てくるだけだし

96 :彼氏いない歴774年:2019/05/04(土) 18:00:43.70 ID:UOKIpsCJ.net
>>94
いい作品だと思う。
チカチーロは摩耗されすぎたシリアルキラーだねー
例えばサニテーター88とかウクライナ21とかあそこら辺から引用した
最近の作品出すのはまだ難しいかな

97 :彼氏いない歴774年:2019/05/04(土) 20:02:44.04 ID:3OzmurEV.net
>>91
実在の人物ならブラックダリア、ゾディアック
フィクションだとザ・セルもシリアルキラーの話だったね
あとドラマだけどクリミナルマインドとロー&オーダー クリミナルインテントも面白い

98 :彼氏いない歴774年:2019/05/04(土) 21:43:11.92 ID:8Sj7Uh4F.net
>>91
八仙飯店之人肉饅頭も実話ベースだね
あと>>97のおすすめのクリミナルマインド見てなかったらオススメシーズン14までいってるのかな
基本1話完結だから見やすいよ
色んな猟奇犯罪者をプロファイルして捕まえるFBI捜査官の話

99 :彼氏いない歴774年:2019/05/04(土) 21:48:21.94 ID:K36y+Ki6.net
>>89
>>95
ミュージカル調じゃなくてサクセスストーリーの中1部歌みたいな感じだったら大丈夫かもしれないけど一応もう少し評判を見てから決めようと思います
詳しくありがとうございます

100 :彼氏いない歴774年:2019/05/04(土) 21:53:43.20 ID:8Sj7Uh4F.net
>>91
あとアマプラとかにもある「衝撃の瞬間」とか好きそう
映画というよりドキュメンタリーになるから求めてるのと違うかもしれないけど
2011年に起きたウトヤ島の青少年77名大虐殺の特集とかカルト集団自殺とか丁寧に再現してるから見応えあるよ

101 :彼氏いない歴774年:2019/05/04(土) 22:41:57.04 ID:HDf7qOfb.net
ウトヤ島の映画ちょうど公開中だね

102 :彼氏いない歴774年:2019/05/04(土) 22:51:45.72 ID:33Wn34xJ.net
名探偵ピカチュウ(ネタバレ)





かわいい…
途中でびしょ濡れ瀕死のところが可愛くてニヤニヤが止まらなかった
ちゃんとオチもあって面白かった
ラストで噴いたわw

103 :彼氏いない歴774年:2019/05/04(土) 23:49:46.18 ID:VmONqo2Y.net
ポケモン疎いけどピカチュウみてきた
モフモフのピカチュウかわええ
モフモフのピカチュウかわええ
よちよち歩くヒトカゲやゼニガメかわええ
コダックもバリヤードもかわええ
初4DXも遊園地のアトラクションみたいで楽しかった

104 :彼氏いない歴774年:2019/05/05(日) 03:37:17.50 ID:v+cHCBhb.net
ピカチュウ何食べスレで西島棒じゃない!つて力説されてたから字幕か吹き替えで
悩んでるんだけど本当に棒じゃないんだろうか?
上だと相変わらず棒って書いてる人もいて悩む

105 :彼氏いない歴774年:2019/05/05(日) 05:47:39.99 ID:Biq2yZye.net
「ピカチュウ何食べた?」ってスレがあるのかと

106 :彼氏いない歴774年:2019/05/05(日) 06:13:53.34 ID:4pt9zF3O.net
ソニックはキャラデザの前にストーリーも面白くなさそうw

107 :彼氏いない歴774年:2019/05/05(日) 08:03:12.34 ID:SpTfUPuA.net
ピカチュウみたいな映画は吹き替えでも字幕でもある程度までは楽しめると思う
一番楽しめるのは英語覚えて字幕で観るのが楽しめるけど

108 :彼氏いない歴774年:2019/05/05(日) 09:11:40.00 ID:N1pqycyb.net
>>104
吹替え版の予告があるから見てみたら?
予想してたよりも棒じゃなくてびっくりしたけど
私は映画館で観るなら字幕でライアン・レイノルズの声聞きたい
吹替えって下手なのが気になるとずっと集中できないし

109 :彼氏いない歴774年:2019/05/05(日) 11:17:48.88 ID:6pWtGS7g.net
もうタレント吹き替えの歴史も長い
いい加減声優縛りから抜け出せよ

110 :彼氏いない歴774年:2019/05/05(日) 12:12:23.71 ID:tjHY5Idk.net
>100
ウトヤはラスベガス銃乱射に近いものがある
ニュージーランドでも最近あったけど
アメリカでしょっちゅう起きてる銃乱射ってなんか違う気がする、テロリストも違う
シリアルキラーって変質者的な闇が魅力
発狂してワーって感じじゃないよね

111 :彼氏いない歴774年:2019/05/05(日) 12:15:47.29 ID:tjHY5Idk.net
フィクションだけど大衆映画で近年で有名な作品ってセブンじゃないかな
シリアルキラーってあーいう感じじゃないかな

112 :彼氏いない歴774年:2019/05/05(日) 12:33:16.72 ID:qZH1vVQm.net
タレント吹替気にならないよ
剛力みたいに壊滅的なのは論外だけど

113 :彼氏いない歴774年:2019/05/05(日) 15:02:58.45 ID:9lWi7CuL.net
>>110
シリアルキラーは提唱者のロバートKレスラーが
複数の殺人をある程度の間隔(冷却期間)を置いて繰り返す連続殺人犯に対し使われる言葉って定義してるよ
なので変質者的な殺人者って意味とはちょっと違う
まあそういうサイコ的な映画のイメージってのはわかるけどね

114 :彼氏いない歴774年:2019/05/05(日) 15:16:27.25 ID:z3JaBoFI.net
>>113
そうだね、シリアルキラーは生育期にある複数の条件をクリアすると作れるって
アメリカ政府の機関が言ってるね
もちろん条件は公表してないけど
シリアルキラーはそういう後天的なタイプと
先天的ないわゆるナチュラルボーンキラーと
二種類あるよね
前者は生い立ちを楽しめるんだけど、後者は人間とはなにか考えさせられるので
両方面白い

115 :彼氏いない歴774年:2019/05/05(日) 15:57:30.21 ID:cvKjRbyt.net
BS TBSでダヴィンチコードやってるの気づくの遅かったから途中からながら見してた
謎が解けて結末に向かっていく感じ、いつ見ても好きだなぁ
あの結末、ほんとなんじゃないの?と思ってしまう
16時から天使と悪魔もやるけどダヴィンチコードのが好きだからこっちもながら見するかな

116 :彼氏いない歴774年:2019/05/05(日) 23:16:55.43 ID:nOAPVodv.net
>>107
英語、ちょこっとできるけど、ピカチュウは本当難しいよ、やっぱりライアンレイノルズのセリフ回しなんだろうけど

やっぱりディズニーなんかはすごい分かり易い

117 :彼氏いない歴774年:2019/05/06(月) 01:10:49.31 ID:wrEjoGlg.net
youtubeで英会話関連見てるけど習ったものとネイティブじゃまるで発音が違うもんな
そりゃ聞き取れないわけだ

118 :彼氏いない歴774年:2019/05/06(月) 13:28:59.23 ID:+Wek35bU.net
名探偵ピカチュウ

吹き替えで見た
私は主人公、ヒロイン、ピカチュウの演技はそこまで気にならなかった
三木さんや林原さんはさすがに上手い
ゲームは大川透さんなんだね、そっちも見たかったな
モサモサのピカチュウが可愛かったしストーリーも面白かった
前半がなんか全体的に画面が暗く感じてポケモンをしっかり見たかったのによく見えなくてしんどかったな
ワニノコが好きで一瞬だけ出たんだけどモサモサだったのが不思議
爬虫類形だからツルッとしてるもんだと思ってた

119 :彼氏いない歴774年:2019/05/06(月) 19:22:00.85 ID:7Q0aEIil.net
東映まんがまつり
りさいくるずーの出来がものすごくよい
かなりおすすめ

120 :彼氏いない歴774年:2019/05/07(火) 14:28:38.21 ID:sA6zgTEN.net
>>118
Kawaii系はみんなふさふさって概念なのかな…?

テレビでやってた「ワタシが私を見つけるまで」
いかにも邦題らしい女子力の粉振りかけたような題だなーって思ったけど原題がHow to Be Singleだし結構良い訳かも
ドリューバリモアが制作に携わってるらしいけど、ローラーガールズダイアリーといい私はドリューと好み合わないんだなーって思ったw
つまんねー!ってわけじゃないんだけど何か薄っぺらい
でも所々フフッて時とかあるから惜しい
映画というよりドラマっぽい
こういう映画は一人で見るより家族や友人とああだこうだ雑談しながら見るの楽しいんだよねー…

121 :彼氏いない歴774年:2019/05/07(火) 17:17:40.86 ID:tRnbsZxM.net
ワタシが私を見つけるまで
笑えるし気楽に見れて楽しかった、ポップコーン食べながらみる映画だ
彼氏も相談出来る友達もいる人達でも凄く不安定だったりする理由が分かった気がした

122 :彼氏いない歴774年:2019/05/07(火) 18:56:07.04 ID:ebRPXg1s.net
最近初めて「レオン」見た
キャラクターとか全体の雰囲気でこの映画が好き!という人が多いのも分かるなーと思った
印象的なシーンがいくつもあってバイオレンス系は苦手だけどすんなり見られた
90年代前半ファッションも懐かしかった
私30代だけど同世代の映画好きはみんなレオン好きっていってた覚えがある

123 :彼氏いない歴774年:2019/05/07(火) 18:57:39.98 ID:NyR5PmUH.net
昭和ぶりにキョンシーとかみてみようかな
当時は目を伏せながら観てたけど
今観たら笑っちゃうんだろうな

124 :彼氏いない歴774年:2019/05/07(火) 19:31:21.81 ID:LxDKvfiR.net
踵上げたまま歩くとキョンシーに憑依されちゃうから
いまだになんか怖い時は踵擦りぎみに歩くくらいにはキョンシー怖かった

125 :彼氏いない歴774年:2019/05/07(火) 22:20:25.85 ID:luRyc8rW.net
やっぱりTOHOに続いて松竹も値上げか…

126 :彼氏いない歴774年:2019/05/07(火) 23:42:22.77 ID:SAICQO6i.net
そのうちユナイテッド、イオン、東映辺りも値上げ発表する流れでしょこれ

127 :彼氏いない歴774年:2019/05/08(水) 00:18:11.07 ID:ev+T1cIy.net
>>121
ワタシが私を見つけるまで
ちょっと恥ずかしくてあまり人には言えないけど、今のところ1番好きな映画だ
好きな俳優さんばかり出てるし、街並みも音楽もファッションも全部好き

128 :彼氏いない歴774年:2019/05/08(水) 00:38:27.39 ID:U4wiROsf.net
ロイヤル・アフェア

愛と欲望の王宮っていう安っぽいサブタイトルから全然期待してなかったけど面白かったし主演3人の顔も綺麗だから観て良かった

129 :彼氏いない歴774年:2019/05/08(水) 00:41:48.03 ID:Fd+XQlBb.net
>>128
マッル・ミケルセンのファンだから見たけど
あれが史実だっていうんだからびっくりだよね

130 :彼氏いない歴774年:2019/05/08(水) 01:45:21.20 ID:oghR071J.net
ここまでアベンジャーズのレスがまだ前スレ後半からから出てないとは
アベンジャーズエンドゲーム
基本的に頻尿なんだけど夢中だったからか全然膀胱は大丈夫だった
なんというかもう一回見たい
ワーっとなっちゃってて細かいところ見逃してるかも、とかそういうのが大きい
3時間の間何回も涙が出てしまったよ

131 :彼氏いない歴774年:2019/05/08(水) 01:48:48.51 ID:RHmkGAi7.net
>>130
私今日2回目観てきたけどやっぱり泣いたわ
感動ポイント多すぎ
コンタクトで泣くと不都合があるから眼鏡で観に行った

132 :彼氏いない歴774年:2019/05/08(水) 07:59:51.47 ID:d+NA/kHR.net
紺碧の棺(ジョリー・ロジャー)

ファンの間だとコナン映画の中でもワーストランキング上位常連らしいから怖いもの見たさで鑑賞
え?そこまで悪くなくない?ってのが第一感想
確かに全体的に薄いとは思うんだけど最近のぶっ飛びアクション乱発系よりは個人的に楽しめたなー
たぶんその要因が
・日差しやセミの鳴き声で夏らしさが伝わってくる
・海綺麗
・夜の海の雰囲気すき
・みんなで古民家に泊まるの良い
みたいな感じで個人的ツボを地味におさえてくれてたから
でも劇場版!ってよりテレビスペシャルぽいスケールだったかな
あと蘭と園子が悪役に誘拐されるとこはコナンらしからぬリアル犯罪臭がしてわりとゾッとした
特に園子がナイフで切られてその血を海の中で鮫集めのおとりにされた挙句に酸素ボンベ無理矢理とられて海の中でポイっとされるとこ怖かった…
コナンの中ではかなり鬼畜な部類に入る犯行なのでは

133 :彼氏いない歴774年:2019/05/08(水) 09:42:59.16 ID:yFFkJdQw.net
>>132
あんまり壮大な話じゃないから不人気なのかなと
今回の映画もだけど園子が活躍する回は割と好きなんだよなぁ
個人的には11人目のストライカーがつまんなかった…

134 :彼氏いない歴774年:2019/05/08(水) 12:07:45.20 ID:IgNFffzC.net
アベンジャーズは過去作半分くらい見てないから行くの申し訳ないんだよ

135 :彼氏いない歴774年:2019/05/08(水) 15:04:30.71 ID:371iVvii.net
行かない方が申し訳ないから行こう行こう

136 :彼氏いない歴774年:2019/05/08(水) 15:31:15.89 ID:oxifPx0X.net
ベイビードライバーが大好き
BGVみたいにリピートで流しておける

音楽と映像がうまく融合してるのが好き
グレイテストショーマンのバーでの対決、空中ブランコのパートとか
あとスパイダーバースも円盤出たら絶対買おうとおもう
そんな私にお勧めあれば教えてほしいです

137 :彼氏いない歴774年:2019/05/08(水) 16:11:47.27 ID:cocn93xs.net
今日午後ローでゴーストやってたんだがデミ・ムーア可愛かった
以前見た時はここまで可愛く感じなかったけどこの頃は可愛かったんだなあ
デミ・ムーアはこれ以降の結構ゴツめな印象があるから
記憶がすり替えられてたのかw
ウーピーも若かったし懐かしかった

138 :彼氏いない歴774年:2019/05/08(水) 16:43:01.10 ID:aY/3hnBd.net
デミってハーバード卒だよね
ウィルはMITだし

139 :彼氏いない歴774年:2019/05/08(水) 16:56:35.41 ID:XRpskBEz.net
>>138
ハーバード卒ではないと思う

140 :彼氏いない歴774年:2019/05/08(水) 19:16:56.33 ID:qzU8mZiu.net
ウィルって誰だ

141 :彼氏いない歴774年:2019/05/08(水) 19:31:19.01 ID:BHbLJ8Kp.net
wiki見たら全然違うじゃん…生い立ちがすごい…

142 :彼氏いない歴774年:2019/05/08(水) 19:32:58.92 ID:N28CkRlq.net
138が適当すぎてわろた

143 :彼氏いない歴774年:2019/05/08(水) 21:28:06.23 ID:FgITQirg.net
>>136
ガーディアンズオブギャラクシーすきそう

144 :彼氏いない歴774年:2019/05/08(水) 21:36:36.49 ID:f9HEp8R/.net
最強のふたり

BSで初めて見た
語彙が少なくてうまく言い表せないけど、ハートウォーミングで見終えたときに幸せになれる映画だった
私生活でしんどく感じることが最近多かったからほんとに見てよかった

145 :彼氏いない歴774年:2019/05/08(水) 21:43:01.47 ID:uw7R23Vo.net
名探偵ピカチュウ
ポケモンあんまり知らないけど観てきた
ピカチュウが顔をくしゅっとしてる時が特に可愛かったしフシギダネはもちもちしてて気持ち良さそうだったし渡辺謙とその相棒の顔がなんか似てた
ポケモンバトルをしてる竹内涼真がかっこよくきまってたのも良い

賭ケグルイ
良い意味でドラマのノリがそのまま映画にも反映されてた
メアリちゃんと木渡がいちいちポーズ決めたり大仰な煽りをしたりしてて息あったコンビっぷりが良かった
映画キャラも含めて、キャスト皆良い声をしてて聞いてて気持ちがいい
結局夢子は生徒会長とギャンブルせずに終わってしまったけど、原作がそうなのかまた来期があるからなのか

146 :彼氏いない歴774年:2019/05/08(水) 21:56:36.04 ID:8tpZEPMU.net
>>136
ベイビー・ドライバー私も大好き
役者の動きと音がピタッとハマってて気持ちよかった
二回見に行ったわ
オススメは特に思いつかないごめん

147 :彼氏いない歴774年:2019/05/08(水) 22:06:52.89 ID:Na6XFKlV.net
>>136
ベイビードライバー好きならもう見てそうけど同監督の映画はどれも面白いよ
とくにスコピルあたりは好きなんじゃないかな
他作品ならキングスマンとか

148 :彼氏いない歴774年:2019/05/08(水) 23:01:37.12 ID:cocn93xs.net
>>144
フランスのやつだよね
車椅子生活を余儀なくされた白人さんと
それを介護する黒人さんの話の
私もああいうの好き
人種とか年齢とか関係なくパートナーシップを築くような話
グリーンブックやテルマ&ルイーズとかも好き

149 :彼氏いない歴774年:2019/05/09(木) 00:18:02.89 ID:J471D+j/.net
最強のふたり、タイトルだけ見てバディ物のアクションだと思いこんで見始めたら全然違った記憶

150 :彼氏いない歴774年:2019/05/09(木) 12:11:24.77 ID:Yjklgote.net
ファニーゲーム長い間気になってるんだけどなかなか見る踏ん切りがつかない

151 :彼氏いない歴774年:2019/05/09(木) 12:20:11.81 ID:0nrPIkzi.net
私ファニーゲームは途中で耐えられなくなって残りは早送りした
とにかくきつかった

152 :彼氏いない歴774年:2019/05/09(木) 12:26:16.05 ID:kxyrIPzg.net
ファニーゲーム
二度と見たくないけどすごい映画だった

153 :彼氏いない歴774年:2019/05/09(木) 13:09:34.25 ID:mfY+eS/q.net
>>152
そう言われるとすごく気になる

最強のふたりBSでやってたんだ
今度見たいなと思ってたとこだった
マメに番組表みないと見逃すね

154 :彼氏いない歴774年:2019/05/09(木) 15:17:40.79 ID:J4Y9kt3E.net
Tedって好きだけど、もっと純粋で可愛いほうがいい
なんか汚すぎて嫌だわ、なにあれ

155 :彼氏いない歴774年:2019/05/09(木) 15:56:13.00 ID:ywBUWfZf.net
純粋で可愛いかったらそれもうTedじゃないじゃん

156 :彼氏いない歴774年:2019/05/09(木) 16:03:26.77 ID:zXsYIZPW.net
ファニーゲーム観たくなったけどネットで観られるところなかった

157 :彼氏いない歴774年:2019/05/09(木) 19:04:36.04 ID:FFsJx8bm.net
きれいなTedってプーと大人になった僕と大して変わらなそう

158 :彼氏いない歴774年:2019/05/09(木) 21:41:05.44 ID:gTcXXlZz.net
香港映画で10年くらい前の金城が出ててたか日本人が出てたか不明だけど
地位も財も手に入れたけど結局大きな鳥かごで閉じ込められて愛は手に入らないみたいなのなんだったっけ

159 :彼氏いない歴774年:2019/05/09(木) 22:54:56.81 ID:CNqfe9eV.net
>>157
ワロタ

160 :彼氏いない歴774年:2019/05/10(金) 00:04:54.92 ID:4XcT21ud.net
>>158
チェンカイコーのPROMISE 無極
金城じゃなく真田広之が出てた

161 :彼氏いない歴774年:2019/05/10(金) 01:57:18.55 ID:wvEZB8Ai.net
ドントブリーズ
一応下げ




めっちゃ面白かった!家の中での攻防でスケールは小さいんだけどすごく楽しめた
私は最後まで老人側に感情移入してたんだけど、ネットで感想読むと後半あたりから主人公側を応援するようになるっていう人が結構いたのが意外だった
ごく短いシーンだったけど、スポイトに吸わせる精液に髪の毛とかのゴミが少し混じってるのが汚くて演出が凝ってるなと思った
にしても、老人の鋭さと勘の良さと異常性を示すためとはいえ、孕ませ方が無理ゲーすぎる
盲目の人が、縛られてるとはいえ暴れてる大人の女性の股部分の布だけ切り裂いてスポイト突っ込もうとするって…
シンディは成功したってのがまた…
でも元軍人設定だけあって老人のムキムキっぷりがすごくて良かった
アレックスはひたすら可哀想
続編が作られてるらしいので楽しみ

162 :彼氏いない歴774年:2019/05/10(金) 09:49:53.18 ID:Ad3TCVC7.net
セックスアンドザシティやワタシが私を見つけるまでをたて続けに見たせいか、洒落た都会の映像見たい欲求が湧いてきたー
なんかそういうのが印象的だったりバンバン出てくる作品でおすすめあるかな

163 :彼氏いない歴774年:2019/05/10(金) 10:10:52.39 ID:o2W9lpYj.net
>>160
あんたすげぇや!それです!ありがとう

164 :彼氏いない歴774年:2019/05/10(金) 10:19:25.24 ID:o2W9lpYj.net
>>162
幸せになるための27のドレス、恋する履歴書とか?オーシャンズ8はちょっと違うしgossip girlはドラマだもんね
海外の生活とか街が良く見える映画好きだなぁ

165 :彼氏いない歴774年:2019/05/10(金) 12:23:43.29 ID:Ad3TCVC7.net
>>164
ありがとう!借りてくる
街並み見れる映画良いよね〜
小さな恋の物語(リトルマンハッタン)って映画はNYの綺麗な部分が見れる作品だったなぁ
大都会からちょっと離れた健全な部分が心地好かった
大都会が舞台だとニューイヤーズイブなんかも良かった
夜だから街並みはちょっと見えにくいけど年越しのNYの慌ただしさとかが良い雰囲気

166 :彼氏いない歴774年:2019/05/10(金) 13:05:06.12 ID:LE5u3H8o.net
>>162
もう観てる可能性高そうだけどプラダを着た悪魔で大都会のオフィスに憧れた
あとドラマのgleeシーズン4以降の舞台がNYなんだけど、
都会で仲間とルームシェアしてブロードウェイ目指して頑張るってシチュエーションが眩しかった
サラ・ジェシカ・パーカーもちょっと出てた

167 :彼氏いない歴774年:2019/05/10(金) 13:31:47.22 ID:gCZ5YyMS.net
アベンジャーズ エンドゲーム

10年かけて拡げた風呂敷をこうやって畳むとは……って感慨深かった
3時間がそんなに長く感じないくらいギッシリミッチリ詰まってて見応えがあった
ロケットは相変わらず可愛いな

168 :彼氏いない歴774年:2019/05/10(金) 17:45:28.16 ID:94oi7yE0.net
>>162
超古いけどニューヨークの恋人は?
若いメグライアンとヒュージャックマンが可愛い&かっこいいよ
とっくに観ていたらごめんね
あと下ネタきついけど恋人まで1%だっけ
ザックエフロンの

169 :彼氏いない歴774年:2019/05/10(金) 17:55:56.18 ID:Y54IVrEx.net
>>161
あれは私も主人公側には肩入れできなかったな…
ド屑過ぎるよね
頭悪いのに欲だけでまた失敗とかさ
老人もやらかしたことは悪いことだけどそうなる背景が気の毒だしそもそも主人公達がかき回さなきゃ閉じられた世界でひっそりと完結したかもなのにね

170 :彼氏いない歴774年:2019/05/10(金) 18:06:56.15 ID:pHVr+ZZr.net
日本人のアメリカのイメージって
ニューヨーク、ロス、サンフランシスコ、シカゴ、マイアミ、フロリダ
この辺だと思うけど超絶超絶ごく一部のハイソタウンです
ほとんど荒野と農作地それがアメリカ

171 :彼氏いない歴774年:2019/05/10(金) 18:55:57.01 ID:jKaGie3U.net
アメリカだって東京京都北海道とかでしょ

172 :彼氏いない歴774年:2019/05/10(金) 19:00:48.32 ID:EPqwdyw4.net
漫画読んでてアメリカはでっかい田舎って言われて確かにと思った

173 :彼氏いない歴774年:2019/05/10(金) 19:00:58.45 ID:GHt16AdI.net
都会の映像が観たいって話なのにアメリカは〜とか語られても

174 :彼氏いない歴774年:2019/05/10(金) 19:10:59.08 ID:YfONjlSL.net
とにかく絡んで語りたい人みたいだからぬるくスルーで

175 :彼氏いない歴774年:2019/05/10(金) 19:17:22.79 ID:5vKOHmie.net
ハンターキラー潜航せよ
見た人いない?
そろそろ終わっちゃうし行こうか迷ってる
映画館で見た方がよさそうな迫力ものだよね

176 :彼氏いない歴774年:2019/05/10(金) 19:18:25.44 ID:aEKVS45H.net
ドントブリーズ



を見て思ったのは男は憎い相手との間に子供つくれるんだなってことだった
子供産まれても半分は憎い奴の遺伝子だけどそれでええのんか
復讐の意味があるとしても
女だったら子供ほしいからって憎い奴と寝たりしないもんね
大きな違いだよ

177 :彼氏いない歴774年:2019/05/10(金) 19:18:56.52 ID:cGcJh6wf.net
シャザム
面白かったけどDC版デッドプールを期待していたからちょっと期待外れだった

178 :彼氏いない歴774年:2019/05/10(金) 19:34:15.22 ID:X2HxXujR.net
>>175
面白かったよー
深海の息を呑む静けさと戦闘の迫力はやっぱ映画館で見てよかったと思う
感情移入してハラハラ出来るし一人一人キャラも立っててスッキリ見られた
個人的には上映してるうちにまた見たいレベルで好き

179 :彼氏いない歴774年:2019/05/10(金) 19:36:07.87 ID:AHr1674E.net
>>175
面白かったよ
安定感あるエンタメもの

180 :彼氏いない歴774年:2019/05/10(金) 20:20:08.83 ID:miVsaOfN.net
音響の良い映画館で見たほうがいいよ
水の中にいるっていう臨場感がすごい

181 :彼氏いない歴774年:2019/05/10(金) 20:36:11.65 ID:5vKOHmie.net
>>178-180
有難う
ここで感想見なくて気になってた
面白かったんだね
劇場で見るに良さそうな映画と思う
前スレに1つだけあった感想はB級感って書いてあったけどどうなのかな

182 :彼氏いない歴774年:2019/05/10(金) 21:37:56.91 ID:kGA9OKFB.net
>>169
自分も主人公側がクズ過ぎて最後までモヤモヤしてたわ…

なんか次回作決まってるらしいけどジェイソンシリーズみたいに冒頭で前作の生存者がアッサリ退場する位の扱いで良いんじゃないかと思ってる

183 :彼氏いない歴774年:2019/05/10(金) 22:15:59.65 ID:X2HxXujR.net
>>181
そんな感想あったのか
低予算感もクオリティ低い感じも無かったけどなぁ…
その人が何を持ってB級と言ったのか分からんが十分楽しめるいい映画だったよ

184 :彼氏いない歴774年:2019/05/10(金) 22:34:53.31 ID:CmjVHLH8.net
>>182
それ書いたの私だ
すごい面白かったとも書いたはずだけど
これ絶対映画館で観た方がいいやつだよ、それは断言出来る

185 :彼氏いない歴774年:2019/05/10(金) 22:35:24.33 ID:CmjVHLH8.net
ごめん181宛でした

186 :彼氏いない歴774年:2019/05/10(金) 22:41:05.68 ID:qVQJe8PI.net
結局自分が気に入るかどうかだよね
どんなに評判良くなくても自分にはすごく刺さる作品もあるし

187 :彼氏いない歴774年:2019/05/10(金) 22:47:18.34 ID:3/wf2Mwl.net
気になるならとりあえず観に行けばいいよね
たとえハズレでもそれもまた一興

188 :彼氏いない歴774年:2019/05/10(金) 22:48:16.20 ID:uWc8S3L7.net
麻雀放浪記2020が思ってたより良かった
ハードル下げて見たせいかも

189 :彼氏いない歴774年:2019/05/10(金) 23:38:44.01 ID:zpg+00Ax.net
私は映画がストレス解消だから外れた時のダメージでかすぎるので、気になればとりあえず見るって中々勇気いる
だから迷う映画があるの分かるよ

190 :彼氏いない歴774年:2019/05/10(金) 23:59:20.20 ID:12+2zHyA.net
自分にとって外れだったとしても
結局それは自分が観ないと判断できないから
少しでも気になったら観るなー

しかも影響受けたくないから他人の感想もあんまり見ないようにするw

191 :彼氏いない歴774年:2019/05/11(土) 00:02:36.86 ID:aaVwfbgf.net
あんまり面白くなかった場合
あーこういうのが好みの人もいるんだなあとか
この映画もたくさんのお金と人の手がかかってるんだなあという目線で楽しむw

192 :彼氏いない歴774年:2019/05/11(土) 00:04:08.88 ID:dqQIubfM.net
適当に見た映画がすごく面白かった時の衝撃

193 :190:2019/05/11(土) 00:04:22.33 ID:aaVwfbgf.net
>>186 >>187
そうだよね

194 :彼氏いない歴774年:2019/05/11(土) 00:19:50.13 ID:KcuxEIKg.net
シェルブールの雨傘



ラ・ラ・ランドがオマージュしてるとの事で観た
物語の道筋はほぼ同じ
いちいちオシャレ
ファッション可愛い
ヒロインが着てたショッキングピンクのナポレオン風ノースリーブワンピース超可愛い60年代ファッション良いな〜

195 :彼氏いない歴774年:2019/05/11(土) 02:54:54.33 ID:nlDstypE.net
>>192
自分の場合
見る前の期待値の高さで面白さってすごく変わるから
めちゃ楽しみにしてた映画ほど微妙だったりするからつらい
そんで適当に選んで見たものほど良かったりね

196 :彼氏いない歴774年:2019/05/11(土) 02:59:40.83 ID:B7wZ2xdX.net
娼年

WOWOWでやるの知って楽しみにしてたら桃李くん想像以上に体張りすぎててワロタ
最初は普段の朴訥な感じと激しいベッドシーンのギャップに萌え〜とか思ってたけどところどころ完全にギャグだった

197 :彼氏いない歴774年:2019/05/11(土) 10:16:25.86 ID:b9Ps38Ap.net
アベンジャーズとか観る気しないな
マーブルに抵抗あるかも
でもアイアンマン1は面白かった、ロバダーが好きなだけかも

198 :彼氏いない歴774年:2019/05/11(土) 11:22:50.10 ID:udMRbJ2B.net
>>197
わかる
第一作目は意外と面白くて予算増えるになるにつれつまんなくなる

199 :彼氏いない歴774年:2019/05/11(土) 13:52:08.43 ID:0hsiHKce.net
>>168
その映画良いよねー
超古いっていうから違う映画かと思わずググっちゃったよw
確かに古いけど超まではいかないさ

自分が年とったせいか何かおすすめする時にちょっと古いだけなのに「結構古いけど…」ってつけがちになるけど
テスト勉強がっつりしてんのに全然してないよ!みたいな現象になんか似てるなと思った

200 :彼氏いない歴774年:2019/05/11(土) 14:50:21.41 ID:f/WfCpTJ.net
森山中教習所
ショベルカーで事務所ブッ壊すシーンめっちゃ爽快だった 妄想とはいえポーカーフェイスの割にすごい大胆なこと考えてるんだなー
最後の踏切のシーンはすごいグッときた

201 :彼氏いない歴774年:2019/05/11(土) 16:21:38.34 ID:AKTckET8.net
ただあいつ叔母のコネクションなのと
若い頃の石橋貴明に激似なのが気になるけど
いい役者だと思うよ、看板で殴りまくるのいいねw

ジョーブラックをよろしく
見たことない人多そうなマイナー映画かもしれないけど
超好きなんだよね、お洒落映画好きな人にお薦め

202 :彼氏いない歴774年:2019/05/11(土) 17:04:52.90 ID:quObm3eD.net
seach

少しネタバレあり


すごく良かったんだけどアメリカでは遺体が見つかってないのに追悼式ってするの?そこだけがひっかかった
あとは現代社会の闇とか1番近い人だからこそ話せないことってあるよな…なんて考えさせられた
見て損は無い

203 :彼氏いない歴774年:2019/05/11(土) 17:28:33.46 ID:6tUNaFZL.net
人生はシネマティックっておもしろい?

今日無料放送があるから気になってるけど、戦時中が舞台で暗さがあると嫌だなと思ってるので教えてください

204 :彼氏いない歴774年:2019/05/11(土) 18:24:53.75 ID:gEjovSal.net
>>199
たしかに超までいかないか
自虐が過ぎたかも

元々映画大好きというほど本数見てないんだけど
最近のコメディ俳優というと誰なのかな
ジムキャリーもベンスティラーも結構年齢いってるから30代とかでいうと誰が有名?

205 :彼氏いない歴774年:2019/05/11(土) 19:15:23.16 ID:VQvnYHWB.net
>>204
セスローゲン、ジョナヒル、ジェイソンシュワルツマンとかかな
でもジムキャリーやベンスティラーほどではないかも

206 :彼氏いない歴774年:2019/05/11(土) 20:50:50.99 ID:tu+uObkw.net
明日ゴーストバスターズやるんだな
昔の映画見るの好きだから楽しみ

207 :彼氏いない歴774年:2019/05/11(土) 21:46:55.47 ID:OkAxJGs5.net
新しい方のゴーストバスターズも
今思えばなかなか良いできだった
なんかまた観たいな

208 :彼氏いない歴774年:2019/05/11(土) 21:53:05.18 ID:OyrEy+Li.net
>>206
予約したありがとう!
taxiNYもやるんだね
見たことないけど1〜3が好きだから全くの別物らしいと知っていても楽しみ

209 :彼氏いない歴774年:2019/05/12(日) 00:00:14.27 ID:DJF9W1WX.net
>>205
知らない人ばっかだ
ありがとう

210 :彼氏いない歴774年:2019/05/12(日) 00:42:05.32 ID:iqLk3s9M.net
アマプラで悪名高いデビルマン見た
思ったよりひどくはなかった、笑えて退屈しないタイプのクソ映画
同じクソでも進撃は30分くらい見てつまんなさすぎて体調崩すかと思ったから
ネタとしてみれる分こっちのが好き、ただ明役の役者さんの演技マジでひどい
cgは滑らかで2000年代初期でこの出来は凄いんじゃないかと思った

211 :彼氏いない歴774年:2019/05/12(日) 00:59:55.45 ID:bELvwh0Z.net
うーん何か明るめで自己啓発というか、自分を磨くわよ☆みたいなノリの映画ないかな
キューティーブロンドとかプラダを着た悪魔とかそういうの(もうちょい中身濃い目でも良い)
なんか最近だらだらしちゃうから映画につられたい…

212 :彼氏いない歴774年:2019/05/12(日) 01:53:40.28 ID:VV5oaQGR.net
>>211
古いけど私はフラッシュダンスで仕事やる気が出た
キューティーブロンドとかプラダ略みたいな華やかさはないけど
あとポリゴンショックなダンスシーンがあるのでちょっとキツかった

213 :彼氏いない歴774年:2019/05/12(日) 02:47:32.46 ID:37Djcqwv.net
万引き家族
これ家族構成難しすぎでしょ
一回で理解するのは無理でググらないと分からなかった
リリーフランキーと安藤サクラはこういう役上手いなー
あと祥太役の子めちゃくちゃ可愛い顔しててびっくりした

214 :彼氏いない歴774年:2019/05/12(日) 03:19:00.63 ID:vX5klaLG.net
>>211
I Feel Prettyはどうかな?

215 :彼氏いない歴774年:2019/05/12(日) 07:39:53.97 ID:wplIwn9L.net
>>211
デンジャラスビューティーおすすめ

216 :彼氏いない歴774年:2019/05/12(日) 14:04:43.69 ID:osBBUILL.net
>>210
余りに出来が酷すぎて「作劇でやってはいけない事例集」と化してるから逆に勉強になるとか言われてたりするね

あと信じられないことに一応まだ役者続けてるんだよね…主役の人

217 :彼氏いない歴774年:2019/05/12(日) 14:13:52.39 ID:YirbAsbJ.net
インターステラー初めて見たんだけど最高におもしろかった
1つ目の星に着いた時のわくわく感とその後の絶望感は半端ない
ラストは泣いてしまった
あれはまた見たくなるなぁ

218 :彼氏いない歴774年:2019/05/12(日) 14:33:27.38 ID:FO7Nq3CK.net
私は最初の星に着いた時とラストで2回泣いた

219 :彼氏いない歴774年:2019/05/12(日) 15:33:31.41 ID:vjgI4tvu.net
>>192
どう言う映画?
見て見たい

220 :彼氏いない歴774年:2019/05/12(日) 15:36:12.81 ID:XlXDHhb3.net
さいたま新都心Movixの
甲鉄城のカバネリの上映時間教えて
ガラケーしかないから調べられない

221 :彼氏いない歴774年:2019/05/12(日) 15:48:02.09 ID:4nvk1dd3.net
>>220
ガラケーってYahoo! 映画や映画.comとかも見れないの?
そういうサイトから検索できると思うけど

222 :彼氏いない歴774年:2019/05/12(日) 15:52:24.28 ID:rLvzBaNU.net
19:20〜だよ

今度の朝ドラが美男美女ばかりで面白くないと思ってたら、昨日あった美男美女だらけのミックスは面白かった
古沢脚本なんだね
予告は観たことあったからガッキー振る奴説得力ないやろと思ってたけど、同レベルに顔のいい瀬戸くんだったから納得できたわ

223 :彼氏いない歴774年:2019/05/12(日) 15:59:46.22 ID:XlXDHhb3.net
>>221>>222
映画.comって所で見れたわ
ありがと

224 :彼氏いない歴774年:2019/05/12(日) 17:40:13.80 ID:tPX2Ns4z.net
>>222
田舎なのに皆顔面レベル高すぎるよねw

言うても一般人がガッキーが重いからって鬱陶しくなったりするのかね
美女があふれてる芸能界ならありうるけど

225 :彼氏いない歴774年:2019/05/12(日) 20:20:03.47 ID:GqDYh5G5.net
>>222
個人的にミックスくっそつまんなかったわ
結局恋愛かよ!!!!!!っていう
工場でチューした時マジでハァ?( ゚д゚)だった

226 :彼氏いない歴774年:2019/05/12(日) 20:36:58.64 ID:OEo66tW8.net
>>217
インターステラー私もベスト3に入るくらい好きな映画だ
ラストの本棚の所から壮大すぎて最後どうまとめるんだこれ!?と思ったけど良いラストだよね
記憶を消してもう1回観なおしたい

227 :彼氏いない歴774年:2019/05/12(日) 20:46:17.54 ID:c4znODyf.net
アベンジャーズエンドゲーム

キャップとアイアンマンが苦手で、でもアントマンとGotGが大好きなのでやっと見た
今回のでアイアンマンへの苦手意識がなくなったけどキャップが無理すぎてラストシーンで死ぬかと思った
というかこの流れでGotG3難しくない?

228 :彼氏いない歴774年:2019/05/12(日) 21:03:30.67 ID:eCSCZc76.net
>>205
ジョナヒルと言えばレディバードの主人公の友人が
見た目もキャラもジョナヒルっぽいと思ってたら実妹だったらしくてびっくりした
レディバード最近見たなかでは一番好き

229 :彼氏いない歴774年:2019/05/12(日) 21:05:25.35 ID:eCSCZc76.net
>>205
ジョナヒルと言えばレディバードの主人公の友人が
見た目もキャラもジョナヒルっぽいと思ってたら実妹だったらしくてびっくりした
レディバード最近見たなかでは一番好き

230 :彼氏いない歴774年:2019/05/12(日) 21:05:25.67 ID:eCSCZc76.net
>>205
ジョナヒルと言えばレディバードの主人公の友人が
見た目もキャラもジョナヒルっぽいと思ってたら実妹だったらしくてびっくりした
レディバード最近見たなかでは一番好き

231 :彼氏いない歴774年:2019/05/12(日) 21:26:35.59 ID:it8om+ox.net
>>227
アベンジャーズエンドゲーム






RDJの濃い顔が苦手でアイアンマンも好きではなかったけど
エンドゲームでアイアンマン大好きになった
ラストはキャップ好きな私も驚いたけどあれで良かったと思った

232 :彼氏いない歴774年:2019/05/12(日) 21:40:31.89 ID:GqDYh5G5.net
>>227
キャップ大好き勢ってわけでもないけど何でキャップが嫌いなのか純粋に気になる

233 :彼氏いない歴774年:2019/05/12(日) 21:49:46.53 ID:Eo37rZO4.net
私もガーディアンズ・オブ・ギャラクシーの登場人物が好きじゃないからアベンジャーズ見進められないわ

234 :彼氏いない歴774年:2019/05/12(日) 21:52:31.07 ID:fI2o3FHe.net
>>233
同意だわ
エンドゲームは観たけどね

235 :彼氏いない歴774年:2019/05/12(日) 22:23:28.36 ID:c4znODyf.net
>>232
リーダーとしての素質がないのにリーダー扱いされる違和感とか(なんでキャップの言うこと聞けるの?その根拠は?ってなる)、制作陣の依怙贔屓が明け透けなところが苦手

236 :彼氏いない歴774年:2019/05/12(日) 22:50:57.24 ID:OtniW7nM.net
そんなん言ったら実際のアメコミキャップからダメな話になるよね
アイアンマンとキャプテン苦手なのに、エンドゲームまで見続けられたの凄いな

237 :彼氏いない歴774年:2019/05/12(日) 23:56:12.88 ID:qCYjBaAB.net
>>201
アンソニーホプキンスとブラピなんだから絶対にマイナーじゃないし、このスレ以外でも観たことある人多いから安心して

238 :彼氏いない歴774年:2019/05/13(月) 00:15:59.69 ID:7B9T2W3G.net
いじわるな言い方しなーいの

239 :彼氏いない歴774年:2019/05/13(月) 00:21:41.10 ID:1jZ6wTAj.net
ジョーブラックをよろしく
こないだ久しぶりにキラッキラの若い頃のブラピ見たいと思ってみたけど
3時間超えの作品で衝撃だった
こんなに長かったっけ?最後まで見られるかなと不安だったけど
そこは全然大丈夫でピーナッツバターを執事からスプーンでもらって食べるブラピがめちゃくちゃかわいかった

240 :彼氏いない歴774年:2019/05/13(月) 00:36:18.15 ID:EpjyJ1Md.net
午後ローで久しぶりにゴースト見たら、ウーピーの演技にハマってしまい天使にラブソングを見た

ウーピーのコメディはドリフのような安心安定した面白さがある
たまにするシリアスな表情もいい、脇を固める演者さんらもいい味出してる
なんか今度はマギー・スミスの他作品見たくなった
ダウントンアビー見直そうかな

241 :彼氏いない歴774年:2019/05/13(月) 02:03:18.32 ID:IDsyyOcH.net
22年目の告白
想像通りの展開で想像通りだったら嫌だなあって奴が案の定アレだった
アマプラに書いてあるあらすじ、なんか違うわ

242 :彼氏いない歴774年:2019/05/13(月) 14:38:42.27 ID:7B9T2W3G.net
グリース

古畑任三郎の今泉が好きな映画らしいから見てみた
時代や国が違うから男女間のあれこれは最早突っ込まないとして…(かなり突っ込み所ありまくりだけど)
思ったよりあっさり終わるんだなーって思った
サンディが最後イメチェンしたらなんか急に老けたw元のが似合うよ!
妊娠疑惑のあったリゾが一番印象的だったかな
あと美容学院落第のフレンチーがなんかちょっと抜けてるけど良い子って感じで好きだった
結局一番見ててワクワクしたのはOPのアニメだったかなー…

243 :彼氏いない歴774年:2019/05/13(月) 15:21:57.37 ID:Ar3Y4xQo.net
探偵はバーにいる見たら内容も普通に面白い上に大泉洋が魅力的で小雪が美人じゃないのにすごいイイ女風で驚いた
やっぱり役者はすごいしこれだから邦画見るのやめられん

244 :彼氏いない歴774年:2019/05/13(月) 16:22:44.09 ID:JPcl+dRz.net
グリースなついな
因みに出川哲朗が初めて付き合った女の子と観に行った映画だよ
中2の頃だったかな 初キスもその映画の最中だった

245 :彼氏いない歴774年:2019/05/13(月) 16:33:19.18 ID:dqmomYAo.net
謎の出川情報

246 :彼氏いない歴774年:2019/05/13(月) 17:23:05.77 ID:qCWIRF5g.net
>>243
手足長い人は画面映えするよね
北海道のローカル食堂みたいなのも毎回観ると食べたくなる

247 :彼氏いない歴774年:2019/05/13(月) 18:24:04.66 ID:7B9T2W3G.net
>>244
だからかー
出川が前にジョントラボルタの真似した時に躍りが出川にしてはほぼ完璧だったw

248 :彼氏いない歴774年:2019/05/13(月) 20:26:45.37 ID:Q1tkHdaN.net
恋は雨上がりのように
原作も読んだけど原作よりずっと良かった
映画化って大体原作を超えることはないから意外
あと初めて小松菜奈が演じてる役に合ってると思った&初めて演技が良いと思えた
もちろん大泉洋も良かったよ

249 :彼氏いない歴774年:2019/05/13(月) 21:07:41.74 ID:NN3UYpjv.net
SING
マイクのクズっぷりがすごすぎる…
最後の写真にいなかった…よね?最後どうなったかちょっと心配だわ
グンターがすごくいい感じのキャラで良かった
でも最後のショーが良かっただけで、正直そこがなかったら微妙な気が……

250 :彼氏いない歴774年:2019/05/13(月) 23:36:39.55 ID:RwsW1R9j.net
>>248
原作未読だけど私も映画見てすごく良かった
ネットで未成年がどうとか犯罪がどうとか叩かれてて勿体ないと思ったよ
ちゃんと見たら全然そんなことないのに
おじさんと女子高生っていう題材自体がアレなのかもだけど


名探偵ピカチュウ

吹替で見たけど西島ピカチュウはそんなに変じゃなかった
ポケモンよく知らないけどひたすらピカチュウが可愛くてピカチュウばっかり見てた
最初から最後までずっと可愛い
コダックも可愛い

251 :彼氏いない歴774年:2019/05/14(火) 00:02:03.98 ID:7oh1bHQc.net
「IT」の後編が待ち遠しい
前編の子供ならではの恐怖の対象や想像力が怖いんだけど
大人編も楽しみ

252 :彼氏いない歴774年:2019/05/14(火) 14:59:03.99 ID:ede+WJCu.net
旅するジーンズシリーズみたいな明るく爽やかな女の友情ものってないかな
下品なのは嫌ってわけじゃないんだけど男を品評しまくったり下ネタ多い系はそんなに求めてない…
それなら女同士でただ楽しそうにしてるのが見たい
旅するジーンズがベストなんだけどアメリカ人からするとパンチ足りないのかな…似たような作品が意外と無い
フライド・グリーン・トマト
フォーエバーフレンズ
とかも見たけどちょっと重めというか、真面目に感じた

253 :彼氏いない歴774年:2019/05/14(火) 17:06:42.84 ID:pupC5IM3.net
トリハダ
ひと区切りごとにチープなサブタイが出てきて萎える

254 :彼氏いない歴774年:2019/05/14(火) 19:35:22.49 ID:uDCv5oOx.net
>>196
私も娼年WOWOWで見た
…のが令和一発目の映画だった
どう見ればよかったんだ…ながら見したけど

255 :彼氏いない歴774年:2019/05/14(火) 19:54:58.24 ID:wh05kXia.net
>>254
あれは桃李が一つずつ変態レベルを上げていきラストは真の変態になるというRPGみたいな映画だと思った

256 :彼氏いない歴774年:2019/05/14(火) 19:55:14.27 ID:+RRKtWKk.net
>>254
WOWOWは映画館の時よりモザイク多くなってるって聞いたw
応援上映やったんだよね

257 :彼氏いない歴774年:2019/05/14(火) 20:19:29.88 ID:jnOrqmjh.net
>>255
くそ、観たくなってきたw

258 :彼氏いない歴774年:2019/05/14(火) 20:23:40.03 ID:AXy+mc/S.net
アニメとか音楽映画じゃないのに応援上映って凄いね!ちょっと気になる

259 :彼氏いない歴774年:2019/05/14(火) 20:24:21.67 ID:uDCv5oOx.net
※ちょいシモ?

>>256
映画館では見てないから多い少ないの数は分からないけど、私がWOWOW娼年で見たモザイクで覚えてるのはほぼ結合部だった

260 :彼氏いない歴774年:2019/05/14(火) 20:37:09.90 ID:oToLVL7l.net
応援上映のTwitterまとめ見てきたけど最高だった
心がクラブパッションに草

261 :彼氏いない歴774年:2019/05/14(火) 20:39:39.41 ID:6pBkXbdk.net
劇場公開時はR18だったものをぼかし増量でR15相当ってことにしてるパターンだろうね
愛の渦もそうだった

262 :彼氏いない歴774年:2019/05/14(火) 20:56:23.58 ID:hOlNsZQM.net
腰の動きに合わせてタンバリンが打ち鳴らされていたという応援上映レポでワロタw
本当かどうかは知らないけど

263 :彼氏いない歴774年:2019/05/14(火) 21:25:18.63 ID:fJWxC5ox.net
ひどいww

264 :彼氏いない歴774年:2019/05/14(火) 21:29:32.44 ID:y+lXjLw1.net
タンバリンに笑いが止まらなくて咳き込んでしまった
苦しい

265 :彼氏いない歴774年:2019/05/14(火) 21:30:35.82 ID:qjvamJe4.net
それでフィニッシュでトライアングルがチーンと鳴るらしいw

266 :彼氏いない歴774年:2019/05/14(火) 21:51:40.22 ID:i8aUZft3.net
法螺貝はOKだったんだっけ?

267 :彼氏いない歴774年:2019/05/14(火) 22:20:36.97 ID:QRiHP7pU.net
キンブレ持ち込んでた人が放尿のシーンで黄色に変えてゆらゆらと振ってたらしい

268 :彼氏いない歴774年:2019/05/14(火) 22:23:19.50 ID:JwOuipPQ.net
喪女には応援上映は刺激が強いのと知らないことがあるとか色々な面で無理w

269 :彼氏いない歴774年:2019/05/15(水) 08:37:25.46 ID:uPouD8fJ.net
昔さ、エロ映画ばっかやってる映画館なかった?
あれ気付いたらなくなってたわ

270 :彼氏いない歴774年:2019/05/15(水) 10:07:32.35 ID:vQ9sPTro.net
シリアルママ

題名だけ見た時はコーンフレーク好きなママ?と思ったけど、殺人鬼の方だったw
グロ系は苦手だから借りたこと無かったんだけれど
あらすじのワンピースにパールのネックレスつけた上品そうなおばさんが包丁持って全力疾走してる写真見たらどうにも気になって借りてしまったw
ママの殺しのバリエーションが富んでて笑う
日常のルールを守れない輩への天誅
「(ビデオ)巻き戻せ!!!!」が一番すき
家族や周りの人も何だかんだシリアルママブームに踊ってるし
微グロなはずだけど笑えるブラック映画だった
なんかだんだんママが頼もしく見えてくるのが凄い

271 :彼氏いない歴774年:2019/05/15(水) 15:32:00.70 ID:pxrciTEY.net
ミリオンダラーベイビー





首ゴキッからの乞食家族や脚切断はきつかったけど最期は少し爽やかさがあった
セクハラマンだとしてもモーガンフリーマンかっこいいし名優だな〜

272 :彼氏いない歴774年:2019/05/15(水) 15:56:26.72 ID:p5PtnhgJ.net
シリアルママ面白いよね
歌の歌詞に出てきたから見たことある

273 :彼氏いない歴774年:2019/05/15(水) 16:26:34.79 ID:+iNfkSvu.net
パタパタママなら聞いたことあるけど
ホラーだかなんだか忘れた、なんだっけ

274 :彼氏いない歴774年:2019/05/15(水) 16:33:15.49 ID:DLuMYm4/.net
シリアルママ懐かしい
30年近く前の映画だよね
見たことないけどポスターが怖かった思い出

275 :彼氏いない歴774年:2019/05/15(水) 16:33:23.57 ID:fELjFNDA.net
ポンキッキの歌じゃないかな

276 :彼氏いない歴774年:2019/05/15(水) 18:31:18.28 ID:j/7ufhbf.net
シリアルママ、アニーの歌に合わせて冷凍チキンで殴り殺すシーンが最高

277 :彼氏いない歴774年:2019/05/15(水) 19:52:58.92 ID:4tK41vVy.net
ウトヤ島
怖すぎる
なんかもう立ち直れない

278 :彼氏いない歴774年:2019/05/16(木) 00:17:59.59 ID:5bAu+ag9.net
名探偵ピカチュウ




ピカチュウかわいかったけど、ずっと喋ってたの親父だったんかーーーい
通りで親父臭い声なわけだ
表向きはぶりっこしてんのかと思ったわ
ミュウツーは強くて優しくて分別のあるポケモンだな
ポケモンパートナーが現実にもいたらやけっぱちの犯罪も減りそう

279 :彼氏いない歴774年:2019/05/16(木) 00:24:48.33 ID:IqgPo6Fk.net
いや…まだ公開中の映画なんだから一応ネタバレの警告は入れといて…

280 :彼氏いない歴774年:2019/05/16(木) 00:32:53.43 ID:5bAu+ag9.net
改行してるだろうが・・・

281 :彼氏いない歴774年:2019/05/16(木) 00:33:30.59 ID:1aMTkziv.net
>>279
十分改行してるでしょ

282 :彼氏いない歴774年:2019/05/16(木) 00:43:04.14 ID:IqgPo6Fk.net
ごめん
最近改行してる人が多いから普通に読んでしまって
気をつけます

283 :彼氏いない歴774年:2019/05/16(木) 00:55:07.58 ID:CyAYY1k6.net
劇場版ゴジラ、吹き替え版と字幕版で予告の雰囲気全然ちがくて噴いたわ
BGMって大事だな

284 :彼氏いない歴774年:2019/05/16(木) 01:03:27.68 ID:gY1oL4he.net
自分も今日初めてゴジラの吹き替え版予告見た
字幕版は荘厳な感じなのに吹き替え版でバックにJ-POPが流れてると途端にチープな邦画みたいに感じられる不思議

285 :彼氏いない歴774年:2019/05/16(木) 07:59:20.07 ID:Dy3Dp/hk.net
アベンジャーズ関連作品、ようやくエンドゲーム以外制覇できた
違う映画なのに繋がってる台詞があったりおもしろかった
明日エンドゲーム見に行ってくる

286 :彼氏いない歴774年:2019/05/16(木) 08:28:05.32 ID:xUskPk2+.net
改行って携帯から見ると改行されないブラウザ多いよ

娼年
松坂じゃなくて、もっと美形の人でやって欲しかったなー
実際に男娼の店ってたまに出来るんだけどすぐ潰れるよ
男娼の数が少なすぎて体が持たないから

287 :彼氏いない歴774年:2019/05/16(木) 11:52:30.69 ID:frmnIIhD.net
ポケGOしかポケモン知らない私の
名探偵ピカチュウのネタバレ無し感想

「ズートピア」×「テッド」÷2

+うぉおぉぉぉピカチュウかわええええぇぇぇ

以上。

流石に原作もアニメも全く知らないといくつか?????な部分あったけど…キャラとかここ多分笑うとこなんだろーな…とか
あとストーリー的にこれは単調すぎか?と思いきや終盤に何度かオッ?!ってなったし(逆にポケモン詳しく無いからこそなのかもしれない)ホロリともした

つまんねーことはいいんだよピカチュウ可愛いから!
損した気は全く無かった

288 :彼氏いない歴774年:2019/05/16(木) 12:50:08.45 ID:t3pT5Ju7.net
>>286
男娼のお店というのは知らないけど二丁目には昔からずっと女性客も連れ出しOKのお店多いよ
女性版デリヘルもある事を漫画の「1122」で最近知った

289 :彼氏いない歴774年:2019/05/16(木) 12:55:27.06 ID:t3pT5Ju7.net
ネトフリでポリスストーリー2を見た
やっぱりジャッキーチェン観るとちょっと元気でるw

290 :彼氏いない歴774年:2019/05/16(木) 13:18:35.87 ID:kvJ79Tjl.net
ザフォーリナー/復讐者
ジャッキーチェンが一見冴えないおじいちゃんだけど実は元ベトコンの殺人マシーン
テロで娘を殺された恨みをピアースプロズナンに復讐しにいくって映画
舐めてた相手がヤバイ奴だった系映画として数年前に話題になってたんだけど
日本公開されないんだろうなと思ってたら
今検索したら絶賛公開中だった
びっくりした
この絶望したジャッキーの表情がすごかったんだよね
ttps://i.imgur.com/RAiUjvR.jpg

291 :彼氏いない歴774年:2019/05/16(木) 13:36:45.04 ID:XMLR7sVT.net
美女と野獣

ベルはエマ・ワトソンじゃない方がよかったなあ
黒人の人が気になってしまったけど二回目観れば慣れるかな
ダン・スティーヴンスは好きなので人に戻っても格好良かった、というか野獣のときの口がなんか気持ち悪い

292 :彼氏いない歴774年:2019/05/16(木) 16:20:44.40 ID:oifR7A4F.net
>>252
男同士だけど友情もの見たくなったら「宇宙人ポール」とか「僕らのミライへ逆回転」を見返してる


>>291
王子とかガストンと2ショットでも霞まないイケメン面だった記憶>エマワトソン
美女というより男前やなと感心した覚があるわ

293 :彼氏いない歴774年:2019/05/16(木) 16:31:59.30 ID:doZYzmRi.net
>>288
女性用風俗は男の身が持たないくらい性欲強い女性客が多いから成立しないらしい
男娼自体は昔からいるよ

そんな話してたら吉原炎上思い出した
初めて見たとき子供だったからトラウマだわ
女郎が梅毒かAIDSかなんかになって頭おかしくなって
女郎部屋に監禁されて真っ赤な布団の中から血を吐きながら
股間をまさぐって、ここか?ここかああああ!ここ触ってえええ!!
って叫びながらスローモーションでカメラに向かって迫ってくるシーン怖すぎ、しかも長い!
あんなのテレ朝の地上波とかで普通によくやってたよな
今ならありえない

294 :彼氏いない歴774年:2019/05/16(木) 19:52:38.91 ID:V0mQ3GFd.net
「ここ噛んで」だっけ

295 :彼氏いない歴774年:2019/05/16(木) 19:55:09.06 ID:gWzRPwce.net
吉原炎上好きな友近がよく真似してるのは
ここ噛んで〜!だったはず

296 :彼氏いない歴774年:2019/05/16(木) 23:57:37.90 ID:7tEiSYzm.net
>>294
西川峰子だね
五社英雄作品は今じゃ放送できないだろうね

297 :彼氏いない歴774年:2019/05/17(金) 00:18:11.00 ID:S2iOv9NV.net
ドクターエクソシスト
事故で車椅子になったおっさんがサイバーダイブして悪霊を除霊するオカルト映画
車椅子乗ったまま点滴で仮死状態になりつつ仲間に心電図モニターしてもらって除霊っていう設定とヴィジュアルがいい
何人か死ぬけどそんなに怖くないから私にはちょうどいい

ただ最後らへんでちょっと「おっ」と思うような展開がある以外は面白みのないストーリーだったし
上記の通り怖くないんであまり期待せずに見たほうがいい

298 :彼氏いない歴774年:2019/05/17(金) 14:34:43.85 ID:cXelKPtz.net
Netflixで抱きたいカンケイ観た
ナタリーポートマン可愛いし兎に角ハッピーエンド
ナタリー狙ってた同僚のハーバード卒研修医も最後の最後何でかゲイとカップルになってたw

同じくNetflixでホワイトガール
これは流されやすい主人公がダメなんだけど折角恋人出所したのにやっぱり離れる事になってもう後味悪かった
レクイエムフォードリームよりはマシだけど

299 :彼氏いない歴774年:2019/05/17(金) 16:44:55.54 ID:12HpPxsQ.net
海外映画見ると腹減る、謎の食い物を謎の食べ方してるのとか気になりすぎる
あれは何に何をつけて食べたんだろうとか、謎すぎ

300 :彼氏いない歴774年:2019/05/17(金) 16:51:11.79 ID:kXLrnaNZ.net
子供の頃、ジャッキー・チェン映画に出てくる謎の中国料理に釘づけだったなw
油でテラテラしてたり汁物が多いから余計おいしそうに見えた

301 :彼氏いない歴774年:2019/05/17(金) 17:29:50.84 ID:jV7xE2Gj.net
デリバリーかテイクアウトか何かの、白い箱に入った中華おいしそうだといつも思ってる

302 :彼氏いない歴774年:2019/05/17(金) 17:39:31.19 ID:YBOi7KGM.net
>>301
わかるー
スプーンですくったりお箸で食べてるよね
関係ないけど幸せのレシピ見てたらタイ料理だかのアジアン料理のテイクアウトに「おてもと」って日本語で書いてあったっけな

303 :彼氏いない歴774年:2019/05/17(金) 17:55:12.34 ID:wZkyJKUG.net
あの中華デリバリーはうんざりしながら食べると更に魅力的に見える謎
中華と冷たいピザにはもううんざりよッ!!!!(テーブルバンッ)
みたいな
こういうちょっとやってみたい(?)洋画あるあるってあるよね
個人的にはお洒落な職場でクビになって段ボールに荷物つめて最後に写真立て持ってじっ…と見つめてからため息ついて中に入れて運びたいw

304 :彼氏いない歴774年:2019/05/17(金) 19:09:17.86 ID:Qi7n/Rox.net
あるある
あとよく見るチーズ絡めたマカロニ?も一度食べてみたい
ホームアローンでケビンが夕飯にしたやつ

305 :彼氏いない歴774年:2019/05/17(金) 19:12:40.75 ID:90zvdbKH.net
午前10時の映画祭で初めて「風と共に去りぬ」見てきたけどとにかく退屈だった
主人公は、タラの家に帰り着いてからただの胸糞女でしかなくて全く魅力を感じられなかった
馬がかわいそうすぎる
当時にしてみれば衣装や映像が綺麗だったもしれないけど、ここまで評価されて名作と呼ばれる理由がわからなかった

306 :彼氏いない歴774年:2019/05/17(金) 19:23:36.12 ID:nn52orHJ.net
映画でデブが真夜中に冷蔵庫から取り出して、口に直接注ぎ込んで飲むスプレー式のクリームが長年夢だったけど
実際買ってみたら明らかに生クリームではない独特の味するし
直接口付けたわけじゃないのに一週間くらいでノズルにカビ生えるしで泣いた

307 :彼氏いない歴774年:2019/05/17(金) 19:27:19.01 ID:wZqMGBd6.net
中華のデリバリーの箱、「Chinese Takeout BOX」みたいな名前でアマゾンでも売ってるけど妙に高くて購入諦めた
あれに焼きそばとかチャーハンとか詰めて外で食いたい

308 :彼氏いない歴774年:2019/05/17(金) 19:46:56.35 ID:IU6zfm4L.net
>>306
ノズルは毎回外して洗えって書いてあるはず

309 :彼氏いない歴774年:2019/05/17(金) 19:57:37.67 ID:SYhQOc+l.net
>>308
306じゃないけど毎回洗って冷蔵庫に入れててもカビ生えるよ

310 :彼氏いない歴774年:2019/05/17(金) 20:01:57.58 ID:kXLrnaNZ.net
ゾンビランドでタラハシーが言ってたトゥインキーを自分も食べたくなって
後にアマゾンで販売(観た時点では取り扱われていなかった)されてるのみて買ったわ
調べてたからマズイのは知ってたけど、食べたら思っていた以上にマズかったw
妙に油分でギトギト、重曹か何かわからないけどそれ系の苦味も味の一部になっていて
「そうきたか〜」みたいな、甘すぎるとかそれ以前の問題だった

アマゾンのレビューではゾンビランド観て購入した人が大半なのでマズイと言いつつ
口にできた喜びで高評価が付けられているw

311 :彼氏いない歴774年:2019/05/17(金) 20:13:48.12 ID:SwtqXr9x.net
アマゾンで買えるんだ!
私も観たときに検索したけどなかった気がする
涼しくなったら買おうかな

312 :彼氏いない歴774年:2019/05/17(金) 20:56:56.80 ID:kXLrnaNZ.net
>>311
1箱10個入りだよ
1個食べ終えた時に残りの9個をみて絶望を味わうがいい…

313 :彼氏いない歴774年:2019/05/17(金) 21:06:00.91 ID:oMBUC/49.net
たまにスーパーで一個ずつ売ってるの見るけどな

314 :彼氏いない歴774年:2019/05/17(金) 22:38:42.91 ID:jV7xE2Gj.net
>>304
コストコとかカルディ等の輸入食品店でクラフトのマカロニ&チーズ買えるよ
ワクワクしながら作ったけどいかにもインスタント食品の味だった
期待しすぎた
ホームアローンのはレンジでチンするタイプだったからまた違うのかも

315 :彼氏いない歴774年:2019/05/17(金) 22:47:38.36 ID:URVEi1bI.net
ホームアローンは「チーズのプレーンピザ僕だけのもの」って配達員を映画のセリフで追い払って受け取るシーン好き
具がチーズだけってのも初めて知って憧れたな
チーズだけでも全然美味しい

316 :彼氏いない歴774年:2019/05/17(金) 23:58:25.47 ID:2qMvJ5tQ.net
ミリオンダラーベイビー見てレモンパイ食べたらメレンゲ部分にがっかりした思い出

317 :彼氏いない歴774年:2019/05/18(土) 01:58:04.99 ID:iNe41VZ3.net
名探偵ピカチュウ



ポケモンは初代しか知らないけど初期ポケモンが多く出てたので懐かしい気持ちで観れた
ピカチュウがあざと可愛くて良かった
ヒロインの子も女装したロジャーテイラーみたいで可愛かった
主人公はアジア人やアジア系ハーフじゃないのかと思ったけど下手に中韓系を使われるよりは良かったのかな
このクオリティのCGでミュウツーの逆襲をやってほしかった
しわしわピカチュウのグッズがないのが残念

318 :彼氏いない歴774年:2019/05/18(土) 02:15:24.82 ID:onGDHnjM.net
>>317
映画の半券を全国のポケモンセンター・ポケモンストアで見せると、しわしわ顔ピカチュウのステッカーをプレゼント!
5月24日(金)配布開始

だって!

319 :彼氏いない歴774年:2019/05/18(土) 06:18:15.96 ID:FyzUlzpc.net
こんなの見てるの私だけだろうが
FF15前日譚のKGFF15が思いのほかよかった

アベンジャーズ好きな人はぜひ

320 :彼氏いない歴774年:2019/05/18(土) 07:43:01.95 ID:I2DdzD4s.net
>>307
100均であのタイプの紙箱見かけたよー
先の細くない箸で焼きそばと春巻食べたい

321 :彼氏いない歴774年:2019/05/18(土) 08:24:36.88 ID:fpES2FWn.net
アメリカの食事や菓子って映画で見ると美味しそうに見えるけど
実際に食べると全然美味しくなかったりする
昔からアメリカに住んでたりアメリカによく出張行く人周りにいるけど
アメリカの食べ物で美味しいなんて一度も聞いたことないw
もはや、食べ物の話自体しないもんねw
映画でピザとかケーキをゴミみたいに投げつけるシーンあるけど頷けるわ

322 :彼氏いない歴774年:2019/05/18(土) 11:10:49.52 ID:iNe41VZ3.net
>>318
本当だ!情報ありがとう!
ちょうど24日空いてるからポケモンセンター行ってこよう

323 :彼氏いない歴774年:2019/05/18(土) 12:52:46.91 ID:x7HdYJje.net
なぜしわしわ?

324 :彼氏いない歴774年:2019/05/18(土) 13:27:14.59 ID:jXDOW/bA.net
普通状態のピカチュウのグッズは既にあるけどシオシオピカチュウのグッズは無いから

325 :彼氏いない歴774年:2019/05/18(土) 14:58:41.20 ID:BazmPMkP.net
しわしわ顔ピカチュウ
https://i.imgur.com/3njheMI.png
https://i.imgur.com/hxDZgTQ.png
https://i.imgur.com/qiF0yu5.png

326 :彼氏いない歴774年:2019/05/18(土) 15:05:43.64 ID:k9fOyc0h.net
渋柿食ってそう

327 :彼氏いない歴774年:2019/05/18(土) 15:24:04.78 ID:N5w+BS4H.net
ピカチュウの可愛いでしょ感が可愛くない
ドラえもんも綺麗になって可愛くなくなった

でも海外だとポケモンって人気あるらしいよ、ほんとかな?
一度も観たことないなー

328 :彼氏いない歴774年:2019/05/18(土) 16:08:00.78 ID:MgNKKRKX.net
映画みるみるつもりなかったのにしわしわピカチュウ可愛すぎてちょっと揺れてる

329 :彼氏いない歴774年:2019/05/18(土) 16:15:29.03 ID:jXDOW/bA.net
自分は可愛い見た目+可愛い声のアニメピカチュウがあまり受け付けなかったけど
可愛いけど癖ある見た目+おっさん声の映画ピカチュウはかなりハマった
映画はピカチュウ以外のポケモンも可愛くて、ストーリーは単純だけどそれがかえって邪魔にならない感じで良かった
時間も短いからリピしやすくて助かる

330 :彼氏いない歴774年:2019/05/18(土) 16:37:52.71 ID:uR+4f1dF.net
ピカチュウは初期の太ったハムスターに似たデンとしたやつ好きだった
ねずみって感じの

旅するジーンズと16歳の夏
前からよくここで見る作品だったから借りてみた
すっごい好きな感じだった…!もっと早く見れば良かったなー!
この作品好きすぎて続編の19歳見るのちょっと怖い 見るけど

331 :彼氏いない歴774年:2019/05/18(土) 17:59:40.76 ID:q3qvF6Ou.net
ドクターストレンジ

薬キメてんだろこの映画の制作陣
終始「どうやって撮ったの?」の連続だった
作業用BGMとしてテレビ見てたけどいつのまにか見入っちゃってた

332 :彼氏いない歴774年:2019/05/18(土) 18:55:51.57 ID:n43mKQDv.net
シェイプオブウォーターのミンスパイ?とかデップーのチミチャンガ?とか食べてみたいー

グリーンブックみたらケンタッキーフライドチキン!もっくんの葬儀映像もケンタッキーフライドチキン!

333 :彼氏いない歴774年:2019/05/18(土) 21:02:41.80 ID:XQL5+nYw.net
乗り遅れた上にお花見の時期だったけど中華のボックスはセリアに売ってたよ

ラ・ヨローナ見てきた
よくあるホラー映画って感じだった
でもビニール傘を使った演出はわくわくしたし怖かった

334 :彼氏いない歴774年:2019/05/18(土) 23:28:16.70 ID:SqnzLhk8.net
パージ1



4?が公開されるみたいで、内容が気に入ったから1を見た
なんだこれ
バリケードを子どもが開けるかもと思わない両親、最後の最後で「もうやめて」「自分を見ろ」と父を罵る家族
父が死んだらころっと変わって泣く
完璧なところがむかつくっていう隣人の言葉は納得がいかない、鼻についた描写が全然なかった
特に、家族を守ろうとする父にあの言葉はないんじゃない?子どもはまだしも母もあれって……自分の子どもも死ぬかもしれないのに
2と3もこんな感じなの?なら234見る気しない…

335 :彼氏いない歴774年:2019/05/18(土) 23:54:47.00 ID:cLBg0VkC.net
>>334
パージは2が面白いよ
2最高見て損なし
2と3を何度も見てるけど1は1回でイライラしてお腹いっぱい
2と3は1の人殺してokの時間があるっていうパージの設定だけ借りたほぼ別物だね

336 :彼氏いない歴774年:2019/05/19(日) 01:04:07.38 ID:Wghqxrr1.net
マーベル詳しい人おしえて

スパイダーマンホームカミングでモブの女子高生が
「ヤるならソー、結婚するならアイアンマン、頃したいのはハルク」って言ってたのは元ネタとかあるの?
ソーがセクシーだとか社長のアイアンマンと結婚したいのは喪女の私でもわかるけど
ハルクかわいそうすぎない?
理不尽すぎてあのシーン笑ってしまう

337 :彼氏いない歴774年:2019/05/19(日) 01:37:36.91 ID:pG1SzkzM.net
ピカチュウ吹替見てきた。
自分は芸能人声優もOK派だけど、この竹内涼真と飯豊まりえはイマイチだった。
飯豊まりえは初登場シーンからイマイで、それでも終盤の方は上手くなってたけど、竹内涼真に関してはそもそもキャラ外観と声質・話し方が全く合っていなくて最後まで違和感が抜けなかった。

338 :彼氏いない歴774年:2019/05/19(日) 07:39:40.56 ID:VegMBMhX.net
>>336
多分marry,kill,f○ckゲームやってるんだと思う

339 :彼氏いない歴774年:2019/05/19(日) 10:42:09.65 ID:kE6Cb6Q3.net
パズル

この手の映画ってデヴィット・フィンチャーのパズルとどうしても比べちゃうんだけど
前半は面白いのに後半はグダグダでもったいない
虚構が現実か正気か妄想かの要素を入れようと無理しすぎて纏りがなくなった感じ

340 :彼氏いない歴774年:2019/05/19(日) 10:42:40.57 ID:kE6Cb6Q3.net
>>339
フィンチャーのは「ゲーム」でした

341 :彼氏いない歴774年:2019/05/19(日) 11:31:12.13 ID:4s0NSU29.net
>>335
その言葉を信じて2見たらめちゃくちゃよかった
主人公かっこよすぎだしラストが堪らない
教えてくれてありがとう、1しか見なかったら駄作扱いだった

342 :彼氏いない歴774年:2019/05/19(日) 11:53:03.52 ID:BXJFqX9m.net
>>341
横からごめん
パージ気になってるんだけど1飛ばして2見ても問題ないかな?

343 :彼氏いない歴774年:2019/05/19(日) 12:35:39.70 ID:4s0NSU29.net
>>342
飛ばしても見れるよ
パージ法とかは2でもちゃんと説明されてたし、1にしかない情報はなかったと思う
1も見るつもりなら最初に見た方がいい(2の次に1見たらがっかりする)けど、見るつもりないなら2だけでいいんじゃないかな

344 :彼氏いない歴774年:2019/05/19(日) 12:42:39.69 ID:Wghqxrr1.net
>>338
ありがとう納得した
ハルクかわいそうw

345 :彼氏いない歴774年:2019/05/19(日) 13:44:50.00 ID:BXJFqX9m.net
>>343
ありがとう!

346 :彼氏いない歴774年:2019/05/19(日) 15:44:20.66 ID:fzSjUp/a.net
特捜部Q カルテ番号64

親が面白かったからって観終わったやつ勧めてくれたんだけど、めちゃくちゃ面白かった
ハラハラしすぎて途中ちょっと具合悪くなったくらい
サスペンス好きな人にオススメ

デンマークの映画なんて自分ではなかなか選ばないから、観られてよかった
原作はミレニアムシリーズの作者なんだね
映画もシリーズ4作目なの知らなかったから、1〜3も観るつもり

347 :彼氏いない歴774年:2019/05/19(日) 16:17:52.33 ID:G4q5G6cG.net
>>346
原作者別の人だよ

348 :彼氏いない歴774年:2019/05/19(日) 16:26:07.12 ID:EHUoj10S.net
ラ・ヨローナ


死霊館シリーズに属する作品なのね
想定通りにストーリーが進むから若干拍子抜け感あった
あと水はあまり関係ない

349 :彼氏いない歴774年:2019/05/19(日) 18:05:26.49 ID:yTlf5OrE.net
インターステラー


面白かったんだけど地球を旅立った宇宙船がクルクル回って
外の景色の宇宙や地球もクルクル回ってるの乗り物酔いきつい自分には辛かった

350 :彼氏いない歴774年:2019/05/19(日) 18:36:56.38 ID:uYKY85Pq.net
イミテーションゲーム
録画してたやつ見た
名作だったけど見ててつらいシーンが多くて暗い気持ちになった
以下微ネタバレ




見る前は戦争が中心なのかと思ったけど同性愛の方がメインテーマって感じだったな
実話が元ということを踏まえると余計に悲しく感じる

351 :彼氏いない歴774年:2019/05/19(日) 19:13:18.77 ID:fzSjUp/a.net
>>347

勘違いしてた!
脚本家が同じなんだね

352 :彼氏いない歴774年:2019/05/19(日) 22:28:56.53 ID:ltemY4D3.net
ドクターストレンジ

なんか思ってたのと違った
アクション要素の多いハリポタみたいなファンタジーな話だった

353 :彼氏いない歴774年:2019/05/19(日) 23:24:13.03 ID:PZkBq53I.net
ヒトラー最期の12日間

有名な嘘字幕つけたMADしか知らなかったけどやっと本編見た
死が間近に迫っていると知りながらそれを待つだけの日々ってどんな絶望なんだろう
ヒトラーも怒鳴ってるシーン以外は優しそうなおじちゃんなのも逆に恐ろしい
戦争って怖いな

354 :彼氏いない歴774年:2019/05/20(月) 00:26:37.66 ID:VFO+OZT4.net
はじまりのうた

全体的に思ったよりテンション高めだったけどよかった
キーラってリズム感なさそうだから(失礼)敬遠してたんだけど
目や表情で心情を表す演技がすごくいいね
マークラファロがキーラとお別れするときの表情もいい

失恋して仕事も微妙な自分には主人公の気持ちがよく分かって
最後は吹っ切れたんだろうなあって思った
言うまでもなくラストの歌がとてもいい

同時期に公開された「君が生きた証」も評判いいから観ようかな

355 :彼氏いない歴774年:2019/05/20(月) 00:30:05.18 ID:AIjLVppr.net
君が生きた証、大好き
今のところ人生で5本の指に入る

356 :彼氏いない歴774年:2019/05/20(月) 19:09:50.36 ID:Ym5+7LjI.net
キングスマン
1.2とセットでブルーレイ買ってもう何回目だろう観るのww
あまりにも好きすぎる
教会のシーンはもちろんだけどアクションシーンのカメラワーク、カット割りセンスが良すぎる
あとこれ毎回言ってるけどアクションかつグロもあるようなシーンでノリノリのバカみたいな曲爆音で流すセンスも大好き
同じ監督のキック・アスもそこでかなり痺れたんだよなぁ
頭ボーン!のシーンとかもはや笑うしかなかったし何度見ても笑う
オシャレでカッコよくて強い映画って最高だよな
ゴールデンサークルもまた観よう

357 :彼氏いない歴774年:2019/05/20(月) 19:49:52.05 ID:mRZJAbkM.net
●REC デッドビギニング

シリーズを重ねるごとに劣化はしてたけど好きだった
でもこれはアカンなんかそれっぽい短編をテキトーに繋げましたみたいな
すっげぇつまんなかった

358 :彼氏いない歴774年:2019/05/20(月) 21:33:15.85 ID:1kxOJqPh.net
>>356
キングスマンのハゲメガネ好き

359 :彼氏いない歴774年:2019/05/20(月) 21:44:59.52 ID:4GHcgL7J.net
>>356
私も大好きな映画なんだけど2で大好きな人が死んじゃったから1ばっかり見てる
あと2初見の時きわどすぎるえろいのもあって友達と見てたからわぁお…って内心焦ってたw
続編楽しみなような不安なような

360 :彼氏いない歴774年:2019/05/21(火) 01:16:26.55 ID:r292r2js.net
海底47m

ジョーズとかディープブルーみたいなモンスター鮫じゃなく
ケージダイビングでケージごと海底に落ちてしまうシチュエーション系の鮫映画
主人公たち姉妹が置かれた状況は怖いけどずっと薄暗い海中の映像でなんか癒されてくる
主人公は視聴者に嫌われるタイプだと思う
窒素酔いでウフフアハハしてたのは笑った

361 :彼氏いない歴774年:2019/05/21(火) 01:29:26.59 ID:l12gK0vo.net
キングスマンは王女と結婚させるならもっと美人をキャスティングしてほしかったな
気が強くてかわいいヒロインは死んじゃったし

362 :彼氏いない歴774年:2019/05/21(火) 03:13:33.84 ID:vABuJdZS.net
>>294-296
おい大変だぞ
BS-TBSで今日吉原炎上やるぞww

363 :彼氏いない歴774年:2019/05/21(火) 06:44:26.16 ID:nYCZYRn0.net
>>362
よっしゃ見るわ

364 :彼氏いない歴774年:2019/05/21(火) 06:48:54.90 ID:oemmks8Q.net
吉原炎上そんなにいいの?

365 :彼氏いない歴774年:2019/05/21(火) 07:22:55.53 ID:PAl8H31B.net
吉原炎上というか五社作品はエログロが人選ぶ感じだけどハマればハマるそんな感じ
自分は肉体の門とかも好き

366 :彼氏いない歴774年:2019/05/21(火) 14:31:11.44 ID:NeLqUHy/.net
吉原炎上見てみるわ

367 :彼氏いない歴774年:2019/05/21(火) 14:45:17.67 ID:7xpO57ok.net
観月ありさのドラマ版しか知らないから名取裕子のほう見てみる

368 :彼氏いない歴774年:2019/05/21(火) 15:32:14.05 ID:D3ErASGV.net
アイフィールプリティ

こういう映画大好きなんだけど、見た後元気になるどころかすっごく落ち込んでしまう
でもエイミー面白くて良かった
愛されるダメ女の演技うまいなー

369 :彼氏いない歴774年:2019/05/21(火) 16:42:58.46 ID:dtukuhbT.net
むしろあの時代の映画で良いの五社英雄作品だけだと思う
映画好きなら好きになると思うよ

370 :彼氏いない歴774年:2019/05/21(火) 17:34:55.96 ID:PAl8H31B.net
個人的に五社作品はパクチャヌク作品好きならいけるんじゃないかと思う

371 :彼氏いない歴774年:2019/05/21(火) 17:37:51.43 ID:wxUa8EO+.net
この世界の片隅に
話題になってたけどずっと機会がなくて見てなかった
戦争映画は多いけど本当に新しい切り口の映画だった
戦争のアニメーションって火垂るの墓のイメージが強くてすずさんの嫁いだ先が生活は大変でもあんまり意地悪とかない家でよかったし本当にいい旦那さんだった
前半が本当に貧しいけど普通の暮らしだったからそれが戦争によってどんどん切り崩されていくのが辛かったし自分のせいで守れない命があるってどれだけ辛いんだろうかとか色々考えた

372 :彼氏いない歴774年:2019/05/21(火) 18:49:51.60 ID:MeCqm8MD.net
>>361
分かる
あの人全然美人じゃない

373 :彼氏いない歴774年:2019/05/21(火) 21:31:03.73 ID:MeCqm8MD.net
ファンタスティックビーストと黒い魔法使いの誕生
正直全く何も分からなかった
何これ?どういう意味?この人とこの人どういう関係なの?えっ何?とか言ってるうちに終わってた

374 :彼氏いない歴774年:2019/05/21(火) 23:45:31.46 ID:r292r2js.net
いぬやしき ※ネタバレ

アニメ視聴済みで完全に小日向のイメージだったので木梨憲武はどうよ…
と思ってたけどビジュアルは案外ハマッてた 演技はわざとらしいけど
むしろ小日向が犬屋敷一郎のイメージじゃないねw

会社で怒られてるシーン追加するくらいならもっと原作から取り入れるべき響くシーンあるだろ
と萎えはじめていた時に一時停止してちょっと映画のレビューに目を通したら
アニメと違って主人公は生き延びると知ってしまい、その結末で完全に萎えて視聴する気が失せた

375 :彼氏いない歴774年:2019/05/22(水) 00:36:06.35 ID:B34LlFCJ.net
ヘアスプレー
背が低くても太ってても自信満々に生きてたら魅力的に見えるからすごい でもなんでお母さん役を男性でキャスティングしたのかが分からなかった 話題性?

キューティブロンド
ヴィヴィアンが最初嫌な奴すぎてどうしようかと思ったけど最後めっちゃいい友達になってホッとした エルのファッションどのシーンもすごくかわいい

2本続けて観てどちらもすごく面白かったんだけど底抜けに明るい主人公の陽のパワーにあてられすぎて陰キャだから今ちょっとぐったりしてる

376 :彼氏いない歴774年:2019/05/22(水) 01:08:42.01 ID:9OJ9gb9V.net
ピカチュウ
話の作り込みはまぁ荒いけど
ピカチュウがめちゃくちゃ可愛いだけで見る価値があった
本当ピカチュウ可愛い飼いたい

377 :彼氏いない歴774年:2019/05/22(水) 03:33:09.79 ID:btbr+ZHk.net
RAW 少女のめざめ ※グロ注意 ネタバレ

ベジタリアンの少女が一口食べた肉をきっかけに食人に目覚めていく話だけど
ベジタリアンとして育てたのは目覚めさせないためだったっていう遺伝オチ
スプラッター的な面でのグロ度はそんなに高くないけど、カニバリズムは生理的嫌悪感に訴えかけてくるので
そういう点ではホステルやマーターズよりグロイと感じた

ハイライトは主人公がブラジリアンワックス中、一悶着あって姉がハサミで指を切断して気絶
緊急ダイヤルにかけて落とした指を回収した主人公が、切断面を眺めて誘惑に負けて指をしゃぶりだす
ちょっと噛み千切ったりもしてみて最終的にチ○チキボーンのようにむさぼり食うところ
グロさの他に、病院に持って行けば繋げられる指なので(ああ…そんなにしたら指が無くな…あっ)という軽い詰んだ感も感じる

食いたいからってバーサーカー状態になるか…?とかルームメイトのお前ゲイじゃなかったのかとか
青春ロードムービーかよっていう放尿シーンとか謎のダンスシーンとか
ところどころツッコミ所はあるけど全体的には悪くなかった

378 :彼氏いない歴774年:2019/05/22(水) 08:45:30.07 ID:XzrW8Vik.net
おとなになった僕とプー
カンフーパンダ
TED

こういうの好きだわ、何て言えば伝わるかわからんけど
こういうの好きw

379 :彼氏いない歴774年:2019/05/22(水) 09:19:18.97 ID:DweEF9nb.net
>>375
たしかもとになった人気ミュージカルがあって
母親を男性が演じるのはその時からのお約束?みたいだったような
今度日本でやる舞台もあの役男性だしね

380 :彼氏いない歴774年:2019/05/22(水) 22:48:30.09 ID:OcixrCCy.net
吉原炎上の根津甚八は色気があっていいわ

劇中でできないと言ったのは不能だからだと思ったけど
後でネットで調べたら本気で好きだから遊女としての名取とは
できないみたいなことが書かれてた

どっちなんだろ?

381 :彼氏いない歴774年:2019/05/22(水) 22:48:38.74 ID:wGkLNphn.net
コナン 紺青の拳
めっちゃ面白かった
ゼロの執行人より明るくて笑えるシーンが多くて終始楽しく見れた
コナンのキャラは男も女も魅力的だね
特に今回メインだった園子と京極さん、キッドはめちゃくちゃ良かった
以下ネタバレあり


京極さんのとんでもアクションシーンに巻き込まれた園子の反応が面白かった
「何何何!?」「きたきたきた!!」とかいい意味で普通の人っぽくて声優さんの演技上手いなと思った
ラストのアクションシーンで背負われながら悲鳴あげっぱなしの所とか、終わってからホッとして泣いちゃう所とかとにかく園子の等身大な感じが可愛かった
あとゲストキャラの声を好きな声優さんが演じてて思いがけず得した気分

382 :彼氏いない歴774年:2019/05/23(木) 00:23:39.52 ID:8zFiKF6p.net
ピカチュウ
微ネタバレ?さげ


開始1分カラカラでもう泣いた
やさぐれて歌うピカチュウがかわいすぎてでも可笑しくて思わず笑っちゃった
フシギダネがむちゃくちゃかわいい
ちょいちょいズートピアとかぶる
ロケット団の声優さん出てるから次は吹替で観る

383 :彼氏いない歴774年:2019/05/23(木) 00:52:27.13 ID:hNEZLGuk.net
>>378
そのラインナップならパディントンも好き?

ファンタビ2
動画小説みたいな映画だけど映像むっちゃ綺麗
皮肉屋イギリス人がさらに高慢ちきなランス人に塩対応されててわろた

384 :彼氏いない歴774年:2019/05/23(木) 09:58:07.01 ID:hKRrDOAa.net
今更だけどずっと気になってたブロークバックマウンテン見た
ネタバレあるかも



BLなんて全く興味ないのになんだろうこのドキドキ感は
4年ぶりに会った時のふたりの表情が何とも言えない
最近はジェイクの怪演ばかり見てたけど、こういうロマンチックな演技も良いな

385 :彼氏いない歴774年:2019/05/23(木) 12:12:43.14 ID:YZXPPaLP.net
>>384
ヒースの演技も落ち着いてて切なくて素敵だよね
あー惜しい人を亡くしたものだわ…

386 :彼氏いない歴774年:2019/05/23(木) 13:11:50.87 ID:pYjw9NAP.net
>>385
亡くなったの知ったのちょっと後だったけどすごいショックだった
私もブロークバックマウンテンの落ち着いた演技好き
でもパルナサスとかグリムとかカサノバとか軽いのばっかり観てるな

387 :彼氏いない歴774年:2019/05/23(木) 16:04:23.96 ID:PgPvbazc.net
>>383
パディントンいいと思う
ぬいぐるみ的な物が喋り出すの好き
くまが急に動き出したら笑っちゃうと思う

388 :彼氏いない歴774年:2019/05/23(木) 17:58:36.34 ID:tj0L17YO.net
億男 以下激ネタバレ注意


ラストの「夢になっちゃあいけない」で
ああこれは芝浜を下敷きにしてるのかだから落研に入ってるのかと気がついたけど
フワッフワした映画だった
30過ぎて妻子持ってて借金3000万肩代わりさせられて
昼も夜も必死に働く男が3億当たってお金の使い道知りたいなー♩教えてもらいにいこ!ってクソが!
まずは借金返済だろうがこの頭フワフワめ
月の返済額10万超えてるだろう!妻子には借金苦で離婚迫られてる状況なのに必死さがない
主人公がいつも人に騙されて流されてるから感情移入できない
俳優は一生懸命やっててよかったけどいかんせんストーリーがな
なんかこう哲学的なものを喋らせたいってのが先にあってそこから話を作ってるのか
登場人物全員なんか変
北村一輝と池田イライザがよかった
イライザかわいいよかったのはここだけ

389 :彼氏いない歴774年:2019/05/23(木) 18:14:40.69 ID:XPQcrEBW.net
レッドタートル
亀が一目惚れした相手と一緒にいたかった一生なのかなと思った
無声映画って色々想像する幅が広がって初めて見たけどよかった

君の名は
久しぶりに見たけど毎回見わった後が気持ちいい映画
新海監督の他の映画は割と最後は一緒になれないのが多い中これからの未来の2人が希望に満ちててよかった

390 :彼氏いない歴774年:2019/05/24(金) 01:45:42.27 ID:5IX1lUIv.net
まさかアマプラであの怪物園が見れるとは思わなかった
…フリークスといったほうが皆わかるかなぁ
感想はめちゃくちゃ面白かった
差別とかそういうのは感じなくてそこに愛とユーモアしかなくてほんと見て良かった

391 :彼氏いない歴774年:2019/05/24(金) 06:12:30.44 ID:B7O2OP7p.net
やった!今日「真実の行方」やる
エドワード・ノートンが素晴らしかったし
リチャード・ギアのマヌケっぷりが最高に面白くて
好きな映画だからまた見よう

392 :彼氏いない歴774年:2019/05/24(金) 07:01:14.69 ID:oxDOaHj/.net
>>391
ノートンでゾクッとしたのは覚えてるけどリチャードギアそんなにマヌケだったっけw

こちらでは放映ないからまた借りて観てみよう

393 :彼氏いない歴774年:2019/05/24(金) 12:38:21.25 ID:DvbeLl5a.net
ゲットアウト大好きだったんだけど
監督の次回作のポスターがホラーに振りすぎててこええわ
ホラーですよ感あまり出さなくていいのになあ
ゾワゾワするミステリーくらいでよかった

394 :彼氏いない歴774年:2019/05/24(金) 12:43:52.00 ID:Kazj0oST.net
>>392
BS日テレで午後7時からだよ

395 :彼氏いない歴774年:2019/05/24(金) 12:49:22.54 ID:B7O2OP7p.net
>>392
ネタバレになっちゃうけど…



バーで「基本的に人間は善だと信じてる」とか言ってカッコつけてたのに
まんまと騙されちゃう所が見終えてからジワジワきたw
それとデビュー作とは思えないエドワード・ノートンの演技力に圧倒されて
完全にリチャード・ギア食われちゃってて見終わった後色んな意味で
リチャード・ギア…お前wwwって笑ってしまった

396 :彼氏いない歴774年:2019/05/24(金) 13:03:35.82 ID:6/SNt0VE.net
リチャードギアって年齢のわりに演技派!ってイメージがあまり無い
名前がなんかキャッチーで軽い感じするからかな…

397 :彼氏いない歴774年:2019/05/24(金) 17:29:23.45 ID:CeHmKepu.net
下妻物語
タイトルだけで未亡人…和服とうなじ…淫靡な昼下がり…みたいなのだと思ってたら違った
こんなアホみたいな映画でほんま涙出る
グラサンかけた土屋アンナイケメンすぎて惚れるわ
嫌われ松子は本筋がつらいだけだったからこっちのがいいな
エンドロールの2人がとにかくかわいい

プラダを着た悪魔
有名すぎてこれもっと古いんだと思ってたけどハリーポッターが作中に出るほど最近だった
あの青いセーターほんとださいね…寝巻きかと思った
仕事関係はともかく家族関係の雑事は秘書雇うべきですね…
途中までは好きなんだけど終盤が好きじゃない
あいつ有名誌のライターになりたいって望みはその程度だったの?って思ってしまう
あれがお話として1番収まりがいいのはわかるけど…
全てを捨てないと一流にはなれないと思うんですよね
あとあの恋人の男があんまり好きじゃない
ファッション一辺倒になったのをディスるようなら多分ファッション雑誌じゃなくても価値観違っていきそうだけどなあ
まあ所詮一流になれない人達って感じがする
ミランダは好き
全体はオシャレですごく良かった パリコレ見に行きて〜な

398 :彼氏いない歴774年:2019/05/24(金) 23:29:34.54 ID:ysZG8Xz4.net
ハリーポッターって15年以上は前からあるでしょ
そんな最近じゃないw

プラダは主人公がファッション雑誌志望でもないけど元からいた人より認められていく描写とか浮気とかもやもやするところが多い

399 :彼氏いない歴774年:2019/05/24(金) 23:45:28.06 ID:+dHqJJAG.net
困難を乗り越えていくところにカタルシスを感じようにも
その困難がメリルの理不尽な無理難題で解決して得するのはそのメリルだし
解決したところでそれは結局言いなりになってる奴隷じゃん、って思うし
恋人と友人に糾弾されたときも、どう見ても悪いのはヒロインじゃなくお前らじゃね?って
いちいちモヤるんだよね、作中で是とされてる価値観に対して

400 :彼氏いない歴774年:2019/05/25(土) 03:40:46.16 ID:zP7xvf5w.net
ビブリア





これは原作ファン激怒だわ
黒木華の佇まいとEDロールはよかった
昔パート自体は悪くなかったけどビブリア内には不要だった

401 :彼氏いない歴774年:2019/05/25(土) 07:06:30.80 ID:/JluMHTC.net
>>398
人生で考えると15年は長いけど映画史的に考えると15年前の作品って最近に感じるんだよなー

402 :彼氏いない歴774年:2019/05/25(土) 15:43:39.97 ID:9GtHbp+C.net
昔の事が最近に感じられるのは単に歳とったからだと思うんです…

403 :彼氏いない歴774年:2019/05/25(土) 15:48:55.66 ID:dKZtqgaK.net
プラダを着た悪魔が往年の名画感を出してるのは
半分くらいティファニーで朝食をのせい

404 :彼氏いない歴774年:2019/05/25(土) 15:49:14.46 ID:8wEA6+Q1.net
魔法少女まどかマギカ反逆の物語
テレビシリーズだけ見てずっと劇場版だけ見てなかったから初めて見たけどほむらのまどかに対する気持ちの底なし加減が凄いとも言えるしヤンデレの極みとも言える感じもした
キュウべえは相変わらず怖い

405 :彼氏いない歴774年:2019/05/25(土) 16:07:04.09 ID:/JluMHTC.net
>>402
でもここでたまに「凄く古いけど〜」ってオススメ作品とか書かれてるからググってみると90年代とかで
凄く古いっていうから50年代あたりの作品かと思ってたケースたまにある
謙遜って言ったら変だけど、古wwwwっていちいち突っ込む人がいるから大袈裟に言っとくのかなって思った
別にそんなんに気使わなくていいのに…と思う

406 :彼氏いない歴774年:2019/05/25(土) 16:33:24.50 ID:HoUU8XQw.net
それは歳をとったってことだと思う

今30歳の人にとっての90年の映画は
15歳の子にとっては(私達に当てはめると)75年の映画

ちなみに75年の映画はJAWS、74年ならエマニエル夫人とかゴッドファーザーになる、子供の時ですらちょっと古くて名画だよね

90年の映画は紛れもなく“古い”映画で、それが話題作なりなんなりなら名画と呼ばれるだろうね

407 :彼氏いない歴774年:2019/05/25(土) 16:34:09.55 ID:HoUU8XQw.net
あ、>>402さんが一行で言ってたの見逃して長々と説明しちゃった失礼

408 :彼氏いない歴774年:2019/05/25(土) 18:41:28.20 ID:D+fRT0V4.net
406の理屈が分かるようでわからないと思ったら逆か?
30にとっての75年が15歳の90年だよね
と言うても30でも90年代は物心つくかつかないかだからリアルタイムで映画なんて見てないけどね

409 :彼氏いない歴774年:2019/05/25(土) 19:04:06.54 ID:9GtHbp+C.net
>>405
話ずれすぎ

410 :彼氏いない歴774年:2019/05/25(土) 19:28:55.28 ID:1miLnqfd.net
物心つく年齢って4,5歳だよ
今30歳なら90年ならまだしも90年後半は小学生だから単純に映画に触れてなかっただけでは

411 :彼氏いない歴774年:2019/05/25(土) 20:32:08.73 ID:sZFv9pzM.net
今30の小学生の頃なんか今みたいにネットで気軽に検索なんてできないし
普通はドラえもん見たりリング見たりよくてタイタニック程度じゃないの?
小学生がガタカ見に行って感動してたらビックリするわ

412 :彼氏いない歴774年:2019/05/25(土) 21:38:33.83 ID:Y3M2U3nC.net
古かろうが新しかろうが良作は良作だから気にせず見るし
古くてもDVDやBlu-ray化されてたりリマスター版なんかも出てたりするし
BS・CSでも見られたりするからいちいち年代気にしないけどなあ
自分は音楽でも映画でも古いの敢えて聞いたり見たりするから尚更だわ

413 :彼氏いない歴774年:2019/05/25(土) 21:49:24.51 ID:R2wn1ocF.net
>>394
今知って見逃した
でもありがとう!!

>>395
なるほどワロタw
そこに着眼して再見してみるw

414 :彼氏いない歴774年:2019/05/25(土) 22:14:52.80 ID:SS212oLL.net
90年代オカルトブームが来てたから
スウィートホームや孔雀王、探偵ヒルコにキョンシーとか
親がビデオで見てて子どもには刺激が強すぎたなー

415 :彼氏いない歴774年:2019/05/25(土) 22:28:44.75 ID:D+fRT0V4.net
まあ今となっては昔と聞いて平成を思い浮かべるか昭和を思い浮かべるかという違いなんだろうなw

416 :彼氏いない歴774年:2019/05/25(土) 23:25:10.67 ID:hbb2VTwt.net
>>414
キョンシー懐かしい!
テレビドラマ版はそんなに怖くないしテンテンちゃんが可愛くて好きだったけど
映画のほうではキョンシーがすごく怖くてほとんど観れなかった
この歳ではもう怖くないから観てみる

417 :彼氏いない歴774年:2019/05/26(日) 08:14:53.27 ID:1KSdqt/p.net
白黒映画までいくとさすがに見るのは覚悟がいる

418 :彼氏いない歴774年:2019/05/26(日) 10:22:51.68 ID:cFqg/SMy.net
さらば、わが愛  覇王別姫
古典の時間に聞いた覚えがある詩がでてきてあーあれか!ってなる
序盤の妖しいもやがかかったような演出から時代が下るにつれて
映像の質感が変わってくるのが面白かった
施政者が目まぐるしく変わる激動の時代、ことあるごとに目をつけられても
常に京劇や相方に真摯でいられた蝶衣と最後の最後で弱い小楼の対比がつらい
コン・リーの肝が据わった雰囲気がカッコいいけどヤンホモの楽屋前で公開プロポーズとか無茶しやがって…w
蝶衣の壮絶な半生を思って菊仙が同情的になっていくのがなんかいいな
レスリー・チャン自殺してたのかーちょっとショックだ

419 :彼氏いない歴774年:2019/05/26(日) 10:30:52.92 ID:GIcsuM0w.net
天気良いと見たくなる映画ってあるよね
映画の中も天気良いやつ

420 :彼氏いない歴774年:2019/05/26(日) 13:06:18.70 ID:JLdcyRcO.net
ノーカントリー

最高に面白かった
bgmなしで淡々と物語が進んでいくのが不気味
所々意味深なシーンがあってそれを考察するのも楽しい
すごく好きな映画

421 :彼氏いない歴774年:2019/05/26(日) 13:06:34.08 ID:BE5ncOeq.net
>>419
わかる
プールサイドデイズ、マンマミーア!、君の名前で僕を呼んで
辺りが見たい
こう暑くて天気がいいと夏の映画を先取りしたくなるわ

422 :彼氏いない歴774年:2019/05/26(日) 14:26:08.71 ID:rfr6TxR1.net
地上波放送のインディペンデンス・ディ

ノーカット版ってことで初めて観るカットが結構あって英雄ヨッパライダーのおっちゃん家族の描写が増えてて嬉しかったわ
この映画の真の主役だし

しかしこの手の映画でティーンエイジャーが処女(もしくは童貞)のまま死にたくない!って言うのはお約束なのかw

423 :彼氏いない歴774年:2019/05/26(日) 16:07:41.06 ID:qEtQs0F7.net
リバーズエッジ



他の人物に比べて二階堂ふみのキャラクターがぼやけている感じがした
脱いでること知らなくてびっくりしたけど、男の人に好まれそうな体だった

吉沢亮こういう役似合う

大衆向け映画よりもリバーズエッジ見たいな映画の方が好きだ

424 :彼氏いない歴774年:2019/05/26(日) 16:26:22.19 ID:Cht6Zlsk.net
淀川長治がいた頃のロードショーが一番好きだった
さよならさよなら  さよなら!
を聞いてから寝るのが日課だった

425 :彼氏いない歴774年:2019/05/26(日) 18:48:15.74 ID:SMwYCu9K.net
怖い(人間が)映画でおすすめあったら教えてほしいです。

こちらのおすすめは「ミザリー」です。

426 :彼氏いない歴774年:2019/05/26(日) 18:53:28.72 ID:EP8a7hYH.net
>>425
マザー!

427 :彼氏いない歴774年:2019/05/26(日) 18:59:27.87 ID:PJ0lE5kq.net
es
the GIFT

428 :彼氏いない歴774年:2019/05/26(日) 19:11:52.48 ID:di5aHAnc.net
エスターどうかな

429 :彼氏いない歴774年:2019/05/26(日) 19:18:45.46 ID:hpQyhUPp.net
ミスティック・リバーかな
人間が怖い映画って基本的にムナクソじゃない?

430 :彼氏いない歴774年:2019/05/26(日) 20:00:09.67 ID:DTfbIRMl.net
>>425
REC

431 :彼氏いない歴774年:2019/05/26(日) 20:03:03.63 ID:22JMPQLM.net
今日、ふと観に行った賭ケグルイ。面白かった
勝負方法がいたってシンプルなのに引き込まれたし、決着のさせ方も一人以外はみんな幸せで爽やかな気持ちになれる
ドラマ版観てなかったから、一部分かんない人いたけど

432 :彼氏いない歴774年:2019/05/26(日) 20:03:35.80 ID:GQGv3tU3.net
貞子見に行くか悩むなー
髪の毛がきれいでリングの貞子とは別物感がある

433 :彼氏いない歴774年:2019/05/26(日) 21:00:12.18 ID:KnC8K69n.net
>>425
COP CAR
ケビンベーコンのやつ
ちょっと短いけど怖おもしろかった

434 :彼氏いない歴774年:2019/05/26(日) 21:29:17.22 ID:l+mVgFWu.net
>>424
さよならおじさんなつかしー!自分が小学校低、中学年の頃だったかな
ランボーとか沈黙シリーズやってたよね

435 :彼氏いない歴774年:2019/05/26(日) 21:30:35.48 ID:WFJlt9PM.net
居眠り磐音





前半の主人公はほぼ柄本佑だし後半に出てくる柄本明は存在感ありすぎて柄本親子強すぎィ
シリアスな本格時代劇かと思ったらエンタメ色もあって面白かった
ただ主役の松坂桃李が地味すぎた
もう少し華のある役が良かったな

予告で見た決算忠臣蔵と引越し大名、どちらも面白そう

436 :彼氏いない歴774年:2019/05/26(日) 22:08:30.33 ID:OX1f0Y1d.net
>>425
黒い家(日本と韓国のどっちも怖い)

437 :彼氏いない歴774年:2019/05/27(月) 00:26:35.45 ID:WukbBBeQ.net
>>430
いまだにRECを超えるホラーに出会ってないわ
ザ・インシデントとか、サプライズも良かった

438 :彼氏いない歴774年:2019/05/27(月) 07:47:17.77 ID:tfBm4TEj.net
黒い家好きだわー
日本版は原作レイプらしいけど大竹しのぶの怪演は必見
韓国版と合わせて観ると演出方針の違いも含めて2重に楽しめると思う

439 :彼氏いない歴774年:2019/05/27(月) 13:33:38.77 ID:ovu5t1Wu.net
>>425
トガニ
韓国映画ってあんまり観ないんだけどたまたま観たこれがすごく胸糞悪かった
悪役が双子のおっさんなのもキモさが増してた

440 :彼氏いない歴774年:2019/05/27(月) 14:01:55.67 ID:mIoWAp4B.net
ヒースレジャーの恋の空さわぎ

ヒース若wwwって軽いノリで見たらめっちゃ好みだったー
クラスで浮いてる怖そうなヒースがヒロインの世話焼きあんちゃんに変わるのが楽しかったw

441 :彼氏いない歴774年:2019/05/27(月) 16:06:08.99 ID:06Xpd/5E.net
>>440
あ!それ前に見たいと思ってて忘れてた!
今度借りてこよう

442 :彼氏いない歴774年:2019/05/27(月) 16:33:29.32 ID:c389GrRV.net
>>425 です。

教えてくれた皆さんありがとうございます!
借りてみます。

443 :彼氏いない歴774年:2019/05/27(月) 19:19:47.77 ID:Y2FJXvb2.net
プロメア
良くも悪くもいつものトリガーで、だからこそ安心して観れた
普段アニメ観ない人には濃すぎるかな
堺雅人の怪演スゲェ

444 :彼氏いない歴774年:2019/05/27(月) 22:56:01.12 ID:8sHiGLlZ.net
君の名前で僕を呼んで見た人いる?

ブロークバックマウンテンみたいな感じだったら観たいんだけど
桃を使った下品なシーンがあると知って観るか迷う

445 :彼氏いない歴774年:2019/05/27(月) 23:00:09.20 ID:8sHiGLlZ.net
>>418
あのレスリー・チャンはわりと素に近いんじゃないかって思ってる

中華圏の映画はこの10年以上さっぱりだね・・

446 :彼氏いない歴774年:2019/05/27(月) 23:15:21.72 ID:yooDLFMb.net
>>442
RECは1の最後から2が続くので同時に見るのがいいよ

447 :彼氏いない歴774年:2019/05/27(月) 23:15:34.69 ID:VUdsxXGg.net
>>444
雰囲気はきれいだしブロークバックマウンテンいけるなら大丈夫だと思うけど
あっちに比べるとすごい優しい世界だなって感じた、ある意味薄気味悪くなるくらい
大人が少年に手出してるのにw

448 :彼氏いない歴774年:2019/05/27(月) 23:36:34.08 ID:8sHiGLlZ.net
>>447
オナホに使った桃を舐めるシーンが出てくるってマジ?

449 :彼氏いない歴774年:2019/05/27(月) 23:43:42.13 ID:VUdsxXGg.net
>>448
うん、食べ物そういうことに使うの無理ならやめといたほうがいいんじゃない

450 :彼氏いない歴774年:2019/05/28(火) 06:03:54.29 ID:+TQzbSO2.net
>>449
ありがとう
やっぱ保留にするw

451 :彼氏いない歴774年:2019/05/28(火) 07:19:43.57 ID:WkOZR4eD.net
海外のホラーが怖くない、海外のってゾンビじゃない?
あとただの殺人鬼
沸々とした怨念のようなものを感じない

452 :彼氏いない歴774年:2019/05/28(火) 07:38:06.90 ID:B581Uqr3.net
>>451
なんとなくわかる
私は物語内でデフォルメして強調されてる昔の日本の田舎の閉鎖的で陰湿な雰囲気が無条件に怖いよ
ホラーじゃなくてもどんよりしてそれだけで怖いなと思う

453 :彼氏いない歴774年:2019/05/28(火) 08:11:58.12 ID:BQ69LRxM.net
ヘタリアの作者が描いた世界各国のホラー映画の傾向の話は面白かった

454 :彼氏いない歴774年:2019/05/28(火) 10:28:34.72 ID:9bR5wLPZ.net
>>451
ウーマンインザブラックとか死霊館がそれにあたると思う
たぶん探せばまだある

455 :彼氏いない歴774年:2019/05/28(火) 11:50:33.01 ID:sF+LUwv1.net
カメラを止めるな ネタバレ↓

雑なホラーに見せかけたもっと怖いものだと思ってたらただのコメディだった
ネタバレのコピペで旧日本軍施設ってのがチラッて見えたから
撮影の傍らで闇深事業が同時進行で行われてるとまで想像してた
あんまり期待してなかったんだけど期待してなくて良かった
何度も見たいとはならんわ…
なんかもっと頭を引っ掻き回すくらい面白い仕掛けがあるんだと思ってた
あと娘のキャラクターが不快だからそれがどうにかなれば良かったのに
ギャグのつもりなんだろうけどキャリアゼロのくせにスタッフや関係者を雑に扱うのはちょっと…
作品を通した親子の邂逅ってのをやりたいのはわかるけど
作品への情熱での直接のミスじゃなくて暴言で子役の親怒らせたってのが人間としてアホらしすぎて…
子役を本当に泣かせたからトラブルになったとかならわかるけどさ
自分の言葉がどういう影響を及ぼすかわからないのって監督向いてないだろ
コメディ作品としても全然笑えなかった

456 :彼氏いない歴774年:2019/05/28(火) 14:58:52.87 ID:SvybJykv.net
>>455
ネタバレ




わかる
劇中劇以降は観るのが辛くて1.5倍速で観た

457 :彼氏いない歴774年:2019/05/28(火) 16:12:35.62 ID:NvhnBH8e.net
>>455
ネタバレ

私も作中作にホラーを重ねてくると思ってたらコメディ始まってアレッ?てなったw
私は面白かったけど、好きな人でも何度も観たいタイプの作品ではないと思う
作品の性質上、地上波で放送されるのも早かったしね
娘のキャラはもうちょっとどうにかして欲しかったね

458 :彼氏いない歴774年:2019/05/28(火) 17:17:40.56 ID:WxyFwfU1.net
素人の作品、有名人が一人もいない、低予算って辺りが映画通受けしたんだろうなあと
伏線が回収されていく話は好きだから楽しく見れたけど、期待してしまうと肩透かしを食うと思う

459 :彼氏いない歴774年:2019/05/28(火) 17:40:53.56 ID:4K6Mf+c+.net
テレビ放送の時に見たけど前半はいつまでたってもキャーキャーしか言わないから1回切って寝かせて後半まで見たらようやく伏線回収の面白さと話のホッコリ加減で好きになれたけど
凄い期待値が高かったから肩透かし感はあった

460 :彼氏いない歴774年:2019/05/28(火) 18:15:06.17 ID:2/wWYUKH.net
エンドロールが好きだわ

461 :彼氏いない歴774年:2019/05/29(水) 15:28:36.26 ID:KnsPGMX8.net
ベイマックス
今更ながら初めて見た
みんながベイマックス好きになるのわかるわ...
最後の方のシーン3回くらい続けて泣かされたわ...

462 :彼氏いない歴774年:2019/05/29(水) 16:46:30.98 ID:idVHQF/i.net
ベイマックスって日本の宣伝だとヒーローものってあんま分からなかったよね
戦隊もの好きな人は棚ぼただったけど、私はドラえもんみたいな非攻撃型のロボの話を期待してたからちょっとあれっ…てなった
でもサンフランソウキョウとかはワクワクした
あの歌舞伎のお面の人は実は生きてた兄が操られてた系でしょ?って思ってたのは私だけじゃないはず…

463 :彼氏いない歴774年:2019/05/29(水) 18:35:03.04 ID:oPwiJS1B.net
パーフェクション

Netflixのオリジナル映画だから?期待せずに見たんだけど
ラストの展開にすごくスッとして、私ストレスたまってたんだなと思った

464 :彼氏いない歴774年:2019/05/30(木) 03:12:09.48 ID:Rl0TtW8O.net
ロスト・バケーション ネタバレ

鮫映画 海きれい トリかわいい 主人公メンタル強い
主人公が大ケガで飲まず食わずのわりにけっこう動くし
食事済のはずなのに自身のケガ増やしながら執拗に主人公を狙うサメはファンタジーだけど良いファンタジー
個人的にこの主人公にはアマゾネスの称号を与えたい

465 :彼氏いない歴774年:2019/05/30(木) 13:56:50.44 ID:yU+qPRj2.net
スイス・アーミー・マン
完全に好み分かれそうだけど個人的には傑作
ハリーポッターが死体役でオナラジェットスキーとかどう考えても出落ちなのにそうならないのが凄い
エキセントリックさと普遍的なテーマの融合具合が絶妙で笑ったし気がついたらボロボロ泣いてた
あと音楽の演出が最高

466 :彼氏いない歴774年:2019/05/30(木) 14:47:23.63 ID:ohIOXkz1.net
ジュディーガーランドのオズの魔法使いみたいな映画無いかな
ミュージカル要素は別にあっても無くても良いんだけど
ファンタジーな人物はCG無しの特殊メイクで、立派だしかなり大がかりだけど昔故にどこかチープさのある大道具&セットが大好き
似た雰囲気だと
・不思議の国のアリス(1985年ナタリー・グレゴリー版)
・夢のチョコレート工場(1971年版)
・リターントゥオズ(1986年)
この3つがパッと思い付く限りなんだけど他におすすめあったら教えてー

467 :彼氏いない歴774年:2019/05/30(木) 15:28:31.18 ID:l0Ieuapp.net
>>465
あれはなんというかw
ハリーポッターもよくやったよねw

印象に残るという意味で、振り切ったエキセントリック映画割と好きw

468 :彼氏いない歴774年:2019/05/30(木) 16:37:07.21 ID:MgFL6uXJ.net
>>466
ラビリンス/魔王の迷宮とかどう?
若い頃のデビッドボウイがかわいい
あとは新しいけどパンズラビリンスとか

469 :彼氏いない歴774年:2019/05/30(木) 17:11:33.62 ID:qxBJkZpl.net
>>466
ギリアムの「バンデットQ」や「バロン」はどうかな?

470 :彼氏いない歴774年:2019/05/30(木) 20:16:40.97 ID:iF7UDq4r.net
なんだかんだでアラジンが結構楽しみで字幕見る気満々だったけど
ジニーは山ちゃん(アニメと同じ)なんだ

471 :彼氏いない歴774年:2019/05/30(木) 23:19:51.70 ID:ClURGVp/.net
>>464
海鳥たんがいい仕事して可愛く見えてくる不思議
サメ怖いサメ怖い
太陽怖い太陽怖い

472 :彼氏いない歴774年:2019/05/31(金) 02:26:20.49 ID:ywVBkUJE.net
>>466
ロバと王女
リマスターで綺麗になったのがオススメ
主演はカトリーヌ・ドヌーヴ
https://youtu.be/tbsh89JDJPE

473 :彼氏いない歴774年:2019/05/31(金) 02:29:01.82 ID:ywVBkUJE.net
>>466
レジェンド / 光と闇の伝説
https://youtu.be/als5pGB3Tfg

474 :彼氏いない歴774年:2019/05/31(金) 03:39:14.49 ID:LbKnD+7k.net
>>464
倒し方もかっこいいし、いい意味で近年のサメ映画から外れてるよね

475 :彼氏いない歴774年:2019/05/31(金) 05:10:21.50 ID:AEX6Tyzg.net
鮫映画と言えばシャークネイドww

476 :彼氏いない歴774年:2019/05/31(金) 05:17:46.71 ID:cMa1P5xp.net
チェーンソー最強

477 :彼氏いない歴774年:2019/05/31(金) 10:46:35.13 ID:e76DDegy.net
>>466です
おすすめありがとう!
ググったらどれも好みそうで見るの楽しみだー
なんかああいう大掛かりなチープさってワクワクする
現実にあるんだけど嘘くさい絶妙な感じ

その中でもパンズラビリンスは盲点だった
あれってCGじゃないんだ?ちゃんと見たこと無い
パッケージをイメージしたら痛い目を見る映画だとここで知ったw
パッケージがめちゃくちゃ好み(温かみありつつロイヤルチックな光の床&壁と女の子)だからパッケージのイメージそのままの映画が見てみたかった…
本編だと綺麗な映像あんまし無いんだっけ?

478 :彼氏いない歴774年:2019/05/31(金) 11:12:22.78 ID:T+D1DYiZ.net
ロスト・バケーション見たことないな
見てみよう
昔サメ映画に唐突にハマってていくつかDVD借りたなあ

479 :彼氏いない歴774年:2019/05/31(金) 12:59:52.18 ID:Iyz1duen.net
サメ映画いいよね
私はシャークネードシリーズとシャークトパスとロボシャークが好きだな
ロストバケーション、今ググったらサバイバル系として面白そうだし見てみるわ
カモメがきになる

480 :彼氏いない歴774年:2019/05/31(金) 14:08:25.72 ID:EirHFB0T.net
最近の鮫だとメグザ・モンスターってやつあったね(見てないけど

481 :彼氏いない歴774年:2019/05/31(金) 18:33:11.50 ID:v7ZT8vzf.net
MEGはサメがジェイソン・ステイサムの添え物だからwまあ面白かったけど

482 :彼氏いない歴774年:2019/05/31(金) 19:21:45.67 ID:JkNGEBnA.net
インターステラー

映画館で観た以来だったけどマット・デイモンこんな役で出てたんだっけ
オデッセイが観たくなった
じっくり観ようと思ってたのにやっぱりだめだった
なんかすごいなんかすごいって思ってるうちに終わってしまう

483 :彼氏いない歴774年:2019/06/01(土) 01:48:34.71 ID:3AchSDTK.net
セブン・ウィッシュ ※ネタバレ

猿の手系の話 主人公とその友人が割とムカつくので観ていてイライラしてくる
オルゴールを手放すと元に戻るってルールが途中で判明しちゃうし
そんなルールなくても最後に願うのはどうせそれだろって感じなので
これからどうなるの?っていうワクワク感や緊張感は無い

隣人のおばちゃんが流しのスクリューみたいな所に手突っ込んでゴソゴソしながら
腰でスイッチ押しそうになってるところは唯一ハラハラした
死亡フラグで焦らすのはいいけど最終的な死因でガッカリする

484 :彼氏いない歴774年:2019/06/01(土) 03:55:28.92 ID:3AchSDTK.net
キャビン ※ネタバレ

設定は悪くないんだけど、今までの映画の積み重ねありきの要素があって
そこらへん上手に活かしまくってたゾンビランドと比べるとどこか活かしきれずに惜しいって感じ
スッキリ展開が待ってるのは良かった

処女は生き残ってもOKてルールと主人公が処女な事が強調されているので
モンスター祭りの時に男性職員刺し殺してたユニコーンが脱出フラグかと思ったらそんなことはなかった
出演モンスターの出所をまとめたサイトがあったのであとでゆっくりみたい

485 :彼氏いない歴774年:2019/06/01(土) 07:40:42.43 ID:l+WH09pE.net
あーなんか美味しい映画見たいな
かもめ食堂と南極料理人見ようかな

486 :彼氏いない歴774年:2019/06/01(土) 09:50:45.58 ID:Lu9pz5Lx.net
美味しそうな映画といえば深夜食堂ドラマ好きだったから観てみたいが果たして映画にして面白いのかと思って見てなかった

487 :彼氏いない歴774年:2019/06/01(土) 10:02:11.21 ID:jEEkaZK1.net
パラレルワールドラブストーリー、ジャニヲタ以外の人の感想が読みたくて検索かけてみるけどなかなか難しい…
東野圭吾原作だし大ハズレってことはなさそうだけど

488 :彼氏いない歴774年:2019/06/01(土) 10:44:45.50 ID:x27dEtIJ.net
夏やなーホラーやなー
って思って何観ようか探したけどYouTubeの予告観ただけで
これ怖くないわで終わる
世界各国、髪の長い痩せた色白の女性が出てくるだけ

489 :彼氏いない歴774年:2019/06/01(土) 10:55:24.33 ID:PYlIcuLL.net
MEGザ・モンスター ネタバレあり



B級っぽいけど私は結構好きな映画だったなあ
同じアジア枠なのにヒロインの中国人?はめちゃくちゃ美人で
日本人キャラはTheオタクって感じだったんだけど
オタクの死に方がやけにかっこよかったの覚えてる

490 :彼氏いない歴774年:2019/06/01(土) 12:19:22.17 ID:u2luXmpN.net
>>465
あれサントラ聴くと全部アカペラだからすごく奇妙な気分になるw

491 :彼氏いない歴774年:2019/06/01(土) 13:34:43.91 ID:L99OHosJ.net
今日は映画の日だけどみんななにみる?

492 :彼氏いない歴774年:2019/06/01(土) 14:43:36.97 ID:qe/Mmopj.net
>>491
これからゴジラ見に行く
昨日復習として一作目見直したけどやっぱりゴジラの咆哮はかっこよすぎる

493 :彼氏いない歴774年:2019/06/01(土) 14:51:53.00 ID:oA9CObkj.net
ヒッチコックとか金田一ものとか古いミステリー大好き

494 :彼氏いない歴774年:2019/06/01(土) 15:06:57.98 ID:XB+9ZFt1.net
>>485
シェフ 三つ星フードトラック始めました
見てなければどうぞ

495 :彼氏いない歴774年:2019/06/01(土) 18:40:38.95 ID:1z9d+rps.net
ナルニア国物語カスピアン王子の角笛
第1章だけ見てずっと続きを見てなかったから見たんだけどアスランの存在が凄すぎて自分達の力を中々出せなかったり頼りきってるのはなんだかなぁと思った
実際出てくるとすぐ超パワーで解決してしまうから第3章見るか迷うな...第1章が良すぎて期待値が高すぎたかもしれない...
ルーシに撫でられてお腹見せるアスランは可愛かった

496 :彼氏いない歴774年:2019/06/01(土) 21:17:47.08 ID:zgNZGWAN.net
レゴムービー

評判は聞いてたけど期待以上だった
これ以上無いってくらいテーマもストーリーレゴ映画として完成されてるし本当に映像がすごい逆に2作るの大変じゃないかってくらいww
いつもは字幕だけどこれは目が追いつかないから吹き替えの方が良いと思った声優もみんなベテランだし
あとユニキャットとベニーが可愛すぎてキレるシーンと宇宙船!!のシーンばかり見ちゃうw

497 :彼氏いない歴774年:2019/06/01(土) 22:48:57.84 ID:L99OHosJ.net
>>492
ありがとう!

498 :彼氏いない歴774年:2019/06/01(土) 23:11:48.40 ID:rN2PgUzv.net
ゴジラ見た
VSシリーズ大好きな私は途中から涙が止まらなかった

499 :彼氏いない歴774年:2019/06/02(日) 02:06:21.73 ID:pJTlJfPS.net
ゴジラよかった
音楽もバトルも怪獣たちにもリスペクトと愛に満ちてた
ケンさんの英語が退化著しいけどわざと?
前作の主人公のオヤジの日本語みたいにカタコトに聞こえてるんだろうなあ

500 :彼氏いない歴774年:2019/06/02(日) 03:48:37.22 ID:sA2Qw2rz.net
キック・アス
この間キングスマン観たんでまたみてみた、多分もう5回目くらい
この頃のクロエマジでめちゃくちゃに可愛い
レッドミストが可愛くて憎めないんだよなぁ
アーロンジョンソンは冒頭で出てきたとき肌が生っ白くて顔もぽやーっとしててオタクっぽさすごいなーと思ったけど、後半しっかり男の顔になってるのが好き
アベンジャーズに出てたの今知ったわww
言われてみれば感すごい

501 :彼氏いない歴774年:2019/06/02(日) 10:01:10.91 ID:DIz0y6o1.net
さよならくちびる見たけどつまらなかったわ

502 :彼氏いない歴774年:2019/06/02(日) 10:44:30.75 ID:DiAvSyxI.net
>>494
485じゃないけどアマプラにあったから見てみる

503 :彼氏いない歴774年:2019/06/02(日) 11:36:59.23 ID:cLfkcj6q.net
名探偵コナン から紅のラブレター
これ映画館で一回見て以来地上波放送まで見てなくて、地上波で見た時に劇的につまらなくてあれ?こんなだったっけ…?と残念な感想だった
だけどWOWOWでフルを久々に見てみたらちょいちょい頻繁にカットされてるのが分かって、そのせいかと納得
しかも地上波では博士クイズがなかったんよ!どーりで締まらないはずだ
園子の寝込んでるシーンカットしてこっち流せばよかったのに
どれもちょっとしたシーンのセリフや会話や間だけど、それがないとぶつ切りになったり違和感あったりする大事なシーンなんだとしみじみと
でもあのアンテナぐるぐるは映画館でもふふっと笑ったけどね
映画館一回じゃあっという間でよく見えなかった部分もあってね
でもあそこのシーンもコナンがアンテナぐるぐるするまでに至った思考が地上波ではカットされてて、あれがあればまだ実況とかでネタにされにくかったんじゃないかと思ったり
思わなかったり
あと音質と画質も違う気がするのは地上波と衛星放送での違い?レコーダー変えた違い?地上波の時も今もブルーレイレコーダーなのは同じだけど
不思議だ

504 :彼氏いない歴774年:2019/06/02(日) 12:51:11.99 ID:yiOXPEqZ.net
今更だけどインターステラー面白い?3時間長すぎて借りるか迷ってるw

505 :彼氏いない歴774年:2019/06/02(日) 13:12:47.82 ID:mR/6etv2.net
>>504
私は本当に良かったと思う
去年観た映画の中でも上位に入るくらい
だけどまーじで長いのと内容ほとんど忘れて見直したいけどそれすら長すぎて躊躇うレベルで長いのを我慢すれば本当にすごい映画だと思うからおすすめ

506 :彼氏いない歴774年:2019/06/02(日) 13:13:58.60 ID:If7yHpbg.net
>>486
映画じゃなくて申し訳ないけどネットでフリー配信されてる青葉家のテーブルって見たけど面白かったよ
食卓から小物まで凄くおしゃれだった
1話30分もないからおすすめ

>>504
私は面白くて面白くてブルーレイまで買ったけど友達は長くて最後まで観れなくてレンタル返却日になって…ってのを3回くらい繰り返してるw
言い方悪いけど映画通ぶりたい人はハマる感じ

507 :彼氏いない歴774年:2019/06/02(日) 13:14:18.77 ID:yzFYtrDr.net
>>504
インターステラーならスレ内にいくつか感想あるから参考にしては
私は大好きで何回も見てるよ

508 :彼氏いない歴774年:2019/06/02(日) 13:15:44.04 ID:If7yHpbg.net
ごめんなさい>>486じゃなくて>>485宛でした

509 :彼氏いない歴774年:2019/06/02(日) 13:16:53.00 ID:yiOXPEqZ.net
>>505-507
ありがとう!借りてみます!数年前からずっと気になってたので助かりました!

510 :彼氏いない歴774年:2019/06/02(日) 13:16:56.75 ID:N95XtfRc.net
インターステラーは不思議の国のアリスみたい

511 :彼氏いない歴774年:2019/06/02(日) 14:18:01.22 ID:aYhHC7ij.net
リバーズエッジ

以下ネタバレ?


喪女だからかもだけどすごいモヤモヤした
田島さんの扱いとかるみさんの扱いにイライラして、でも現実的だとわかるけど、ひたすら主人公上げで終わったからイライラが残った
主役の若草さんがひたすらモテて、ゲイの山田からもモテて終わりってそりゃあないわって
でもそれだからこそ若者特有の感覚や人間関係はすごいリアルだった
見て良かったけどこころは沈んだ

512 :彼氏いない歴774年:2019/06/02(日) 15:30:27.44 ID:NBQqGtIh.net
インターステラー、自分は「映画館だから良かった」という感じかな
凄く感動したけどこれを家の小さいテレビ画面で寝転がって見たら眠くてダメだろうなと思う

というか歳をとってだんだん集中力がなくなってきてるから映画館でなければしっかり画面に向き合えないって感じるようになってきた
家だと好きな映画でもよそ見したりスキップしたりできちんと始めから終わりまで見てないな…

513 :彼氏いない歴774年:2019/06/02(日) 15:44:27.28 ID:WZfO19la.net
>>512
めちゃくちゃわかる…
家で見てるとちょっと退屈になれば5chしてしまう
でもこれ絶対映画館で見たい!ってやつもあんまりなくて頻繁には行けてない
今はアラジンが楽しみかな

この前久々に映画館で見て凄く良かったのはハンターキラー潜行せよ
上映終了直前にここで良いと感想聞いて滑り込めたよ
ずーーっとハラハラドキドキしっぱなしで
久しぶりにとても楽しめたエンタメ映画だった

514 :彼氏いない歴774年:2019/06/02(日) 16:25:31.79 ID:p0Xodm+5.net
>>512
わかりすぎる、、

515 :彼氏いない歴774年:2019/06/02(日) 16:38:48.54 ID:EuEh0kHC.net
>>512
スキップ!でも確かに眠気覚めそうだもんな〜

って思った私を誰かビンタして

516 :彼氏いない歴774年:2019/06/02(日) 16:40:38.79 ID:v9lBZyEY.net
正直家で映画観るときはほとんど倍速で観てるわ
こんなことして映画好きなんて叩かれるかもしれないけど

517 :彼氏いない歴774年:2019/06/02(日) 16:52:13.65 ID:UQeTolzz.net
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>515

518 :彼氏いない歴774年:2019/06/02(日) 16:55:54.55 ID:WZfO19la.net
>>516
いやわかるよ
展開遅いやつは1.3倍速で見てしまう…

519 :彼氏いない歴774年:2019/06/02(日) 17:01:15.09 ID:ELddC8Gq.net
間とかも大事なんだろうと思いつつ1.1〜1.5倍にしてしまうことはあるなw

520 :彼氏いない歴774年:2019/06/02(日) 17:37:06.23 ID:JiIrBubx.net
使用期限近いムビチケギフトもらって友達と見に行こうと思うんだけど
今月これから公開の邦画でおすすめってありますか?ジャンルは問わないです

521 :彼氏いない歴774年:2019/06/02(日) 19:07:59.72 ID:R0npKrwT.net
>>520
邦画限定?
7日から公開の町田くんの世界がおすすめというか漫画がおもしろかったから観ようと思ってる
あとは14日からの泣くな赤鬼も気になってる

522 :彼氏いない歴774年:2019/06/02(日) 19:42:11.96 ID:3kMku0AF.net
私も町田くん見る予定
主演がジャニじゃないみたいだし

523 :彼氏いない歴774年:2019/06/02(日) 19:47:46.25 ID:ZB5Xz6rh.net
町田くんは予告がキツイ…

524 :彼氏いない歴774年:2019/06/02(日) 19:58:08.02 ID:nIgKckp6.net
町田見たいけどあの予告だと原作と違いすぎてあまり期待できない
岡田君のザファブルも気になってる

525 :彼氏いない歴774年:2019/06/02(日) 20:02:10.14 ID:AvGysHpF.net
予告、町田くんのキャラが違いすぎて不安が大きい

526 :彼氏いない歴774年:2019/06/02(日) 20:34:53.39 ID:X3dGev5Z.net
パラレルワールドラブストーリー

原作未読だけどパラレルワールドの仕組みは序盤で読めた
主人公がクズすぎて親友に感情移入してしまった
足が不自由な親友を見下しているのかヒロインに同情で付き合ってるか聞いたり社食であいつと寝たのか?と聞いたり
ヒロインの家に押し掛けて無理やり犯してヒロインは拒否してたのにノリノリで肉体関係結んでるし
それで恋人になるってイケメン無罪か?
頭に被せるだけで記憶の書き換えできたり脳が自殺をはかるレッドマーキュリー的な機械には笑った
これが実現できたらそりゃ最年少でノーベル賞確実だわ
主題歌が合ってたのと終盤でチコちゃんの広告が目立っていたのが印象的だった
何か気持ち悪い作品だった

527 :彼氏いない歴774年:2019/06/02(日) 20:55:36.36 ID:5aoLpyF9.net
オトナ帝国2001年公開に驚いてる90年代作品かと思ってた
まあそんな変わんないんだけどさ
全体に漂うノスタルジー表現ウマすぎるな
これはシロがめちゃくちゃ可愛いくてシロのファンになったw

528 :彼氏いない歴774年:2019/06/02(日) 21:34:13.71 ID:HYSdy0PH.net
町田くん、やっぱキャラ違うって思ってた人いるんだ
原作最初までしか読んでないんだけど予告見て町田くんってこんなキャラだっけ?って思ったよ
実写化にありがちな設定変更なのかなー

529 :彼氏いない歴774年:2019/06/02(日) 21:44:57.35 ID:Ejv1gBzD.net
ゴジラ※ネタバレあり
ゴジラは昔デストロイヤーを見たぐらい





ゴジラvsキングギドラかっこよすぎ
どの場面でも迫力満点で最高だった
画面下にちょこっと映る避難してる人間達の小ささと、そこを破壊する勢いで画面を揺さぶる怪獣達の画がすごい
ラドンが旋回しながら戦闘機落とすのかっこいい
モスラは神々しいというか成虫になって空からやってきたとき光りすぎてて見えない
渡辺謙が活入れた後に出てきたゴジラ、かなりお腹が出てて
けど瞳はすごく小さくてアンバランスさが可愛かった
あとモスラの糸でビルに貼り付けられたキングギドラ、右首?が真ん中の首の糸を取ろうとしてる図にふふっとなった

人間ドラマ少ないって聞いてたけどそれでも多く感じた
エマは死んだっぽいけどジョナはどうなったんだ?と思ってたら、エンドロール終わったあとに出てきて悪巧みしてた
次回作あるなら見たい

530 :彼氏いない歴774年:2019/06/02(日) 22:10:11.57 ID:OtsiSCSw.net
>>526
気になってたから感想読めてよかった、ありがとう



東野圭吾って、結構主人公がクズとして書かれることあるからそれ系かなと思ってたけどやっぱりクズかったか…
むしろちょっと見てみたくなったw

531 :彼氏いない歴774年:2019/06/02(日) 23:05:32.06 ID:g//yuL+W.net
キングダム
全く原作知らずに観たけど面白かった
映像が壮大で見応えある
山崎賢人が好きになったし吉沢亮本当に美形
大沢たかおに吹き出した、あれはズルいw
あの大沢たかおがまた見たいから続編やってほしい

532 :彼氏いない歴774年:2019/06/02(日) 23:59:33.67 ID:0AHuO8T1.net
さっきテレビでやってた「関ヶ原」見てたんだけど
(史実の)大谷吉継が好きで演者もなかなか熱演されてたんで
誰が演じてるんだろうと思って検索したら大場泰正って人だった
どうも見覚えある名前だと思ったら
「日本のいちばん長い日」見てた時
誰だこの人演技うまいな〜と感心して検索した人と同一だった
この名前は覚えておこうw
こういう才能に満ちた人がもっと出てくれると嬉しい
役所さんも両方の作品に出演してるけどこの人は言うまでもなくうまいw
「日本のいちばん長い日」で最後に介錯なしで切腹する演技なんかも凄かったし
今日の「関ヶ原」も圧倒的だった

533 :彼氏いない歴774年:2019/06/03(月) 01:22:41.34 ID:igwjdwxi.net
セールスマン

イラン映画ってちゃんと見たことないけど苛々しっぱなしだった…
夫婦がいて奥さんの方が旦那だと思って鍵開けたけど(実際の玄関からは離れてて門みたいな仕組み)
入ってきたのは全く知らない男で浴室で鉢合わせして襲われるっていう話
性暴力ものなのか否かはっきりしないのはイラン流?あまりはっきりさせると宗教的に野蛮な表現なのかな…
でもそこだいぶ重要じゃない?ってモヤモヤした(結局"性"ではなかったと思う)
犯人探しとはいえ退院したばっかの不安な奥さん一人にする旦那無いわー…
労り方が薄いっていうか、まず自分の怒りが優先で奥さんは二の次かよっていう行動が多かった
でも昔の日本映画とかも外国人からしたらこういう感じに理解に苦しむような言動多いんだろうなとも思った
むしろ今もかな…
結局最後はえ!?ここで終わる!?って終わり方だった
犯人は分かったけど、スッキリしない感じ
基本的にこっちの男性はペラペラ話して論点ずらすのがデフォなのかな

534 :彼氏いない歴774年:2019/06/03(月) 02:56:56.49 ID:uGAq/6Pr.net
ファーゴ

まだ途中だけど、先に観たドラマ版とけっこう話違うので楽しめてる
犯罪者コンビの片割れ、見覚えのある顔だなぁと思ったら
プリズンブレイクのアブルッチだった
相変わらず男前

535 :彼氏いない歴774年:2019/06/03(月) 07:10:27.71 ID:wGxm2vZX.net
パラレルワールドは原作からつまんなかった

536 :彼氏いない歴774年:2019/06/03(月) 07:25:51.87 ID:h9yS/9zU.net
キングダム
原作未読で観てから漫画読んでるw
王騎将軍役の大沢たかお、原作見たら眼力が足りない気がした
眩しいのか目窄めてるから、カッ!と目を見開いてた方が王騎将軍っぽかったと思う
一緒に観た友達は原作と同じだよって満足してた
楊端和役の長澤まさみがめっちゃ綺麗だった
大軍を招集した前で成り上がりの手下を殺すシーンとか漫画とは構成を変えてた所が結構上手いと思った
次作も出るとしたら楽しみ

537 :彼氏いない歴774年:2019/06/03(月) 07:27:45.01 ID:9979lSyb.net
>>533
ファルバディ監督の映画はどれも、普通の人がちょっとした欺瞞や見栄から
不幸の波状攻撃にあってどんどん追い詰められていく話ばかり
普通の人の卑近な行動がリアルで、もし自分自分だったら、と内省させられる
夫の態度は、職業的にも西洋寄りの人間なんだけど、実はイスラム的な倫理観・貞操観念が根深かったのかなと思った

538 :彼氏いない歴774年:2019/06/03(月) 22:18:57.27 ID:YrjNZLiH.net
ベイビーフェイス

面白かった
悪い奴は皆死んで主人公も最後しっかりと罪を償ってモヤモヤせず終わった
突然の殺しを目の当たりにしながらデボラは知り合って日が浅いベイビーについていくのかよと思ったけど、あそこでベイビー怖い!無理!ってなったら話続かないもんね

539 :彼氏いない歴774年:2019/06/03(月) 22:19:15.07 ID:YrjNZLiH.net
>>538
ベイビードライバーだったわ

540 :彼氏いない歴774年:2019/06/03(月) 22:48:47.17 ID:aHJOELWZ.net
のみとり侍
ネタバレ注意
のみとりとして成長していく物語かと思いきや全然違った
脚本がトヨエツの事故以来全てガラっと変わってしまった
前半はまあまあ見れて工口コメディとしてよかったのに
後半なにこれどうしてこうなっちゃったのよ脚本書いた人変わっちゃった?ってレベルで破綻してる
お殿様とか人格変わってるじゃん
最後お見送りにトヨエツが元に戻った形で出てきたけど仕官はどうしたんだよ
どうせならもっとギャグに振り切って欲しかった
後妻業は元の小説がよかったから映画も良かったんだろうな

541 :彼氏いない歴774年:2019/06/03(月) 22:58:39.46 ID:b5zpgb3J.net
パルプフィクション

岸本斉史が若い頃に見て衝撃を受けたらしくてずっと見よう見ようって記憶に残ってたやつ
当時としては斬新だったんだろうけど一回見ればいーやって感じだった
94年と今じゃなあ…ボスがアレされてるのも予想ついたし
一生分のfuckを聞いた気がする
岸本斉史といえば大した奴だ…だけどこれも字幕で大した奴だって言ってて草
ほんとに影響受けてる…

542 :彼氏いない歴774年:2019/06/03(月) 23:16:43.72 ID:p0HChNyA.net
>>540
最初はぼちぼちなのに途中から微妙だよね
Wiki読んだらもともと短編集でそれを繋げたとかだった気がする

543 :彼氏いない歴774年:2019/06/03(月) 23:36:52.77 ID:uGAq/6Pr.net
アナベル 死霊館の人形
本人がそういう趣味でピンときちゃったとかならともかくなぜあの人形を他人へのプレゼントにしようと思うのか

544 :彼氏いない歴774年:2019/06/04(火) 00:23:37.36 ID:Y+CfvazP.net
>>542
ありがとうWiki読んできた
なるほどぶつ切り感はそのせいか

以下ネタバレ
斎藤工のキャラはこれはどういう意図で出てきてるんだろうと考えつつ
タクミの蚤取りシーンを期待して最後まで見たよw

545 :彼氏いない歴774年:2019/06/04(火) 01:29:17.91 ID:GQUXuDbw.net
アベンジャーズエンドゲームまでのアントマン2、キャプテンマーベルのぞく19作品
エンドゲームの評価が良すぎてアイアンマン1から見始めたら止まらなくなった
最初のキャラクター紹介的なフェーズ1はまあまあだったけどアベンジャーズからのそれぞれ揃っていく感じがワクワクする
小休憩に見たベイマックスにスタンリー出ててめちゃくちゃ感動してしまった
ディズニーデラックス最高
このままスターウォーズも見始めてしまいそうだ…

546 :彼氏いない歴774年:2019/06/04(火) 01:35:07.56 ID:3tOwb9jQ.net
私もエンドゲームの評判が気になって
まずアイアンマンを見たら想像よりはるかに面白くて
よし!このままシリーズ順番に見てエンドゲームまていこう!と思ってたんだけど
インクレディブルハルクがハマらなくて熱が冷めてしまいそれ以降見てない…
この飽きっぽい性格を悔やむ

547 :彼氏いない歴774年:2019/06/04(火) 01:43:54.58 ID:u+uhjAQm.net
私もアイアンマンとスパイダーマンはアベジャーズが始まる前から好きで見てたけど
ほかのはどうも興味持てなくてアベンジャーズシリーズにもたどり着けない
やっぱ単体で全部見てからのがいいよなと思って
アントマンは面白く見れた

548 :彼氏いない歴774年:2019/06/04(火) 01:58:34.40 ID:Nbwj5ycg.net
私はスパイダーマン ホームカミングを観てめっちゃ面白くて、出てきたトニーも気になったしインフィニティウォーが話題だったからいろいろ見始めたけど
ハルク、ソーは惰性で観て肝心のアベンジャーズは結局観てない
ブラックパンサーは面白かった

549 :彼氏いない歴774年:2019/06/04(火) 04:30:22.80 ID:8vLO3Ew4.net
良かったら参考にしてください
https://i.imgur.com/CexdN0k.jpg

>>546
ハルクでちょっとダレるの少しわかるわ
役者さん変わっちゃったけど私はアベンジャーズのハルクの方がすき

550 :彼氏いない歴774年:2019/06/04(火) 08:57:15.75 ID:EeM/k5uC.net
>>549
うわあ
私アントマンとドクターストレンジしかみたことないから19作見ないとww

アントマンは単体でもめちゃくちゃおもしろかったな!ドクターストレンジはよくわからなかった

551 :彼氏いない歴774年:2019/06/04(火) 09:03:15.65 ID:QyiqJ6it.net
>>547
知ってたらごめんなさいだけど
映画のアベンジャーズが始まる前にやってたスパイダーマンはMCUには関係ないよ

552 :彼氏いない歴774年:2019/06/04(火) 09:46:53.92 ID:OVdiCHO0.net
ゴジラ、吹き替え版ネガ


時間帯の関係で吹き替え見たけど、田中圭だけが雰囲気ぶちこわしてた
もちろん仕事とってきた事務所が悪いけど、老けた外見と若い声質が全然合わない(役的には同じような年齢かもしれないけど)
怪獣パートが物凄くよかっただけに、ほんと残念

553 :彼氏いない歴774年:2019/06/04(火) 10:59:27.80 ID:qwUN1EwP.net
【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる
https://pbs.twimg.com/media/D8I_xuVVUAMahpD.jpg
 
@ スマホでたいむばんくを入手   
A 会員登録を済ませる     
B マイページへ移動する     
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
     
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手    
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。    
   
数分の作業で出来ますのでご利用下さい

554 :彼氏いない歴774年:2019/06/04(火) 12:25:23.81 ID:u+uhjAQm.net
>>551
うん新作のほうも一応見てるけど好きなのは旧作だからそっち強調しちゃった

555 :彼氏いない歴774年:2019/06/04(火) 13:24:32.47 ID:1xoZKZd2.net
>>553
TVでやってたな

556 :彼氏いない歴774年:2019/06/04(火) 13:28:18.65 ID:ssAHPbmj.net
インシディアス
ダースモールさん出る映画間違えてますやん…

557 :彼氏いない歴774年:2019/06/04(火) 14:36:50.73 ID:9cL/41kx.net
>>537
なるほどそういう監督なんだ
確かに何度も私なら、日本人だったら…とか色々思ったよ
私もてっきり夫が開けた考えで奥さんをケアしてくれんのかと思った
だから奥さんが精神的にまいってるのに「よからぬ噂をされてるぞ。私が迂闊だったと(近隣の人に)言ってこい!」ってとこドン引いた…
奥さんがキッとして「噂が大事なの?」って切り返したからもっと言ったれ!!ってやっと少しスッキリした
近隣の人も奥さんを心配したり労ってはいるんだろうけど襲われたのがお風呂ってだけで暴力の内容を決め付けたり
「変態男の顔が見てみたいもんだ」とか、まだ怪我も治ってない奥さんに直接言わんでも…って
労ってはいるんだろうけどね
でも宗教問わずこういうすれ違いとかお節介はありそうだなって思ったよ
それにしても旦那はもっと奥さんに寄り添えよ!と思う

558 :彼氏いない歴774年:2019/06/04(火) 14:40:51.74 ID:Psksu71l.net
イコライザー

デンゼル・ワシントンがひたすら強い無敵のラッキーおじさん物語
中盤からなんの説明もなくデンゼル無双が続く
アメリカのホームセンターは日本と桁違いの広さだし武器が揃い過ぎ
クロエは可愛いけど首が全然ないね

559 :彼氏いない歴774年:2019/06/04(火) 15:51:23.35 ID:EbV0U+Go.net
アラジンてちょっとお洒落なボリウッドってかんじ?

560 :彼氏いない歴774年:2019/06/04(火) 17:26:40.45 ID:cJudwj02.net
>>546
わたしはMCUで唯一みてないのがエドワードノートンのハルクだけど全く問題なく楽しめるよ

>>550
アントマンは映画としては1の方がすきだけど
&ワスプはマイケルペーニャの自白剤のくだりが最高なのでぜひ見てほしい

561 :彼氏いない歴774年:2019/06/04(火) 18:48:36.65 ID:l1IEZskk.net
キングダム面白かった
キャストが結構みんなハマってて、長澤まさみは声が凛としててかっこよかった
楊端和の迫力がちゃんとあったけどもう少し腕を鍛えてくれてたら尚よかったな…CGで修正でも…

562 :彼氏いない歴774年:2019/06/04(火) 20:09:01.09 ID:ldKGyOD+.net
>>548
ソー3作目も惰性?
1,2はつまんなかったけど3 作目はめちゃくちゃおもしろかったわ

563 :彼氏いない歴774年:2019/06/04(火) 21:36:56.01 ID:ryp7Xqub.net
詳しい人いるから聞いていい?
アベンジャーズのいまのやつで全部終了なの?
もう新作はないの?
もしまだ続くのならなかなか見るタイミングムズいな

564 :彼氏いない歴774年:2019/06/04(火) 21:47:17.53 ID:Q4Ji026A.net
アベンジャーズ(集合物)は今の所続編の話は出てない
MCU(単独映画含む)としてなら今月中にスパイダーマン2が入るし、他にもいくつか続編か決まってる

正直ヒーロー映画見たいけど長々追うのはキツイってタイプには今ならDCのがおすすめ

565 :彼氏いない歴774年:2019/06/04(火) 21:48:23.83 ID:Jgdy6LWc.net
ネタバレになるかもしれないから行間空けるね






>>563
今の主要メンバーが出演するアベンジャーズは少なくとも今回で終わり
スパイダーマンの予告見る限りだとメンバーチェンジして新しいシリーズが始まるのかな?って感じ

566 :彼氏いない歴774年:2019/06/04(火) 22:02:15.61 ID:ryp7Xqub.net
>>564
MCUってマーベル?
DCってのはシャザムとかスーパーマンとか??
全然わからん!w

終わるならみるの今がいいタイミングぽいね!ありがとう!

567 :彼氏いない歴774年:2019/06/05(水) 01:30:32.43 ID:G4r4IUrw.net
蛇のひと ※ネタバレ

全く期待しないで観たら面白かった
行方不明になった上司を探していくうちに上司の人となりがわかって(わからなくなって)いく
淡々と話が進むミステリーって感じでけっこう好き
それだけにラストシーンは冗長で万華鏡覗いてワーキレイみたいな表情までいくのは蛇足に感じた
口笛吹きながら歩くシーンを短めで終わりにして欲しかった

568 :彼氏いない歴774年:2019/06/05(水) 03:29:52.79 ID:lFyrxmPo.net
>>562
全く同じ感想だ1.2は見るの辛かったけど3でどうした?ってくらい面白くなってた
ソーとヴァルキリーでメン・イン・ブラック新作やるみたいだし予告でソーネタ入ってたしでまんまと見に行ってしまいそうw

569 :彼氏いない歴774年:2019/06/05(水) 12:54:24.86 ID:9y9tY3Ax.net
>>557
同じ監督の「別離」でイスラム教では親族以外の異性の体をみる・みられる・ふれるのは禁止なので
アルツハイマーの男性が失禁した時に、女性ヘルパー(敬虔なイスラム教教徒)が、どうしたらいいか宗教指導者(?)に相談するというシーンがあってびっくりした

570 :彼氏いない歴774年:2019/06/05(水) 13:57:13.67 ID:x6TXQGRX.net
>>569
うわーありそう…
というかそこでダメ!って言われたらヘルパーとは…?ってなるわ
そういう時の為に外部に頼めないって家族がつきっきりで世話して介護鬱問題にもなりそう
指導者がOKしても周りがダメ!って雰囲気だとやりにくいし、自称敬虔な過激派信者(介護手伝わない)に危害加えられそう
そういうシーンはイスラム系の人からすれとあるある〜ってなるシーンなのか、
それとも監督が国内外に「宗教が過ぎるとこうなっちゃうよ 臨機応変に変わってこうよ」って言いたいのか
どっちなんだろう

571 :彼氏いない歴774年:2019/06/05(水) 17:23:44.43 ID:bSw3Ee/I.net
ポケベルが鳴らなくて

島々のくだりとか懐かしかった
横山と佐野両者ともに当時としては才媛
鵜島久原作も見てみたいところ

572 :彼氏いない歴774年:2019/06/05(水) 18:36:38.57 ID:M31BbzQf.net
“ペインレス” @アマプラ

サイコホラーやや戦争風味ややグロ
ファンタジー後味濃い目

なんかとにかく陰鬱な作品が見たいって思って見たら予想以上に暗くて良かった 最高に救いがなくて逆にスカッとした

573 :彼氏いない歴774年:2019/06/05(水) 18:45:41.02 ID:ZqMyQvMw.net
美女と野獣 実写
凄い興行収入よかったから期待してたけど話を知ってるせいかうーん期待しすぎか?と思った
美術とか小物とか世界観もキャストも合ってたけど1回見たらいいかなぁって感じだった
最後のダンスの所のドレスが可愛かった

574 :彼氏いない歴774年:2019/06/05(水) 19:37:12.77 ID:G4r4IUrw.net
奇々怪々譚 醒めない悪夢の物語

よく見聞きするような話もあるものの、オムニバスで話の1つ1つが短くまとまってて良かった
音でビックリさせるような演出じゃなく、シチュエーションで怖がらせようとする姿勢や
笑いを挟んでくる姿勢は好感が持てる
ものすごく面白くて見応えがあるような作品ではないけど、淡々とした気分で観れる佳作だと思う

「律儀〜」
「めっちゃ恥ずかしい」
のくだりは笑った

575 :彼氏いない歴774年:2019/06/05(水) 23:50:06.79 ID:EY4jkVsc.net
波乗りみたいなアニメ映画、予告だけでむりな絵柄
さらに芸能人が声優。なぜだー
なんでアニメ映画はプロの声優を使わないの?普段アニメ見ないようなエグザイルと川栄李奈のファンに見てもらうためか…それが結局作品の質を下げることになるのに
監督いやじゃないのかね

576 :彼氏いない歴774年:2019/06/05(水) 23:53:55.62 ID:9HBfeVuj.net
ファンに来てもらうってより宣伝に使ってもらいやすいからだよ
ワイドショーでも予告のアフレコ動画や試写会や舞台挨拶の様子を取り上げてもらえるってメリットがある

577 :彼氏いない歴774年:2019/06/05(水) 23:57:38.25 ID:EY4jkVsc.net
あーなるほど
エンタメニュースでたまにみるわ
川栄なんか時の人?だから話題にはなるか。なるへそ。

578 :彼氏いない歴774年:2019/06/06(木) 00:01:33.77 ID:ARKONj4k.net
週末ピカチュウ 4D観に行こかなと調べたら終わってた
早っ
2Dはあるけど完全に4Dのつもりだった

579 :彼氏いない歴774年:2019/06/06(木) 00:05:13.80 ID:fk3pJ8Uw.net
名探偵ピカチュウの踊ってるだけの上映会行くべきか迷う…
もうチケット販売してるのかな?

580 :彼氏いない歴774年:2019/06/06(木) 00:25:19.52 ID:qIXmde1Y.net
>>575
私もああいう絵苦手だ
GWにあったバースデー何たらとかも

581 :彼氏いない歴774年:2019/06/06(木) 00:37:19.92 ID:TvyzG57j.net
>>580
わかる
どちらもアニメ監督は実力派なのに、あの絵柄のせいで見る気が起きない
高畑監督のような味のある絵柄のアニメが見たい

582 :彼氏いない歴774年:2019/06/06(木) 00:38:38.27 ID:Z+l5WRq8.net
ブラッククランズマン

予告で見たよりコメディ感は薄かった
警官の黒人差別は映画内の描写よりもっと現実はひどかったイメージあるな
アメリカの人種問題は日本人が口出せるようなことではないしそういう問題が今も続いてるんだなと
KKKは有色人種差別でもあるから日本人も関係ないわけではないけどね

583 :彼氏いない歴774年:2019/06/06(木) 02:50:53.23 ID:GTklMgTP.net
ジブリの新作が出なくなって気付いたけど私はジブリが好きであってアニメ映画全般が好きなわけじゃないんだなぁと…
好きだと勘違いして色々見たけど、下手な実写映画よりもフラストレーション溜まる場合が多い

584 :彼氏いない歴774年:2019/06/06(木) 22:12:58.35 ID:6ekk0A41.net
頭の悪いアクションが見たい気分なんだけどゴジラってどう?
アベンジャーズは真面目すぎてちょっと期待してたのと違ったんだよね

585 :彼氏いない歴774年:2019/06/06(木) 22:17:30.88 ID:fk3pJ8Uw.net
観る前からすでにGODZILLAファンの反感買っててすごい

586 :彼氏いない歴774年:2019/06/06(木) 22:28:15.52 ID:xpCayhVP.net
>>584
忍びの国かな

587 :彼氏いない歴774年:2019/06/06(木) 22:31:54.36 ID:vG171rxc.net
>>575
わかる
男も女も笑った口が( ^ω^)みたいでイラッとくる
あと実写でも良さそうな設定やキャラクター、声優なのにわざわざアニメでやる意味がわからない
予告で見るたびイラつく

588 :彼氏いない歴774年:2019/06/06(木) 22:32:39.01 ID:V3RLMeZl.net
まぁ分かるw
ツッコミどころ多いよ
そんな高尚な映画でもないからファンもそんな怒らないと思う
使えない政治家共はリアリティあったなぁ
なにもしないのに妙に綺麗な作業着羽織ったり

10年以上前のレッドクリフ
シリーズで映画館で観たけど、リン・チーリンさんがめっちゃ綺麗で今も覚えてる
alanという歌手が歌ってる主題歌もとても綺麗で、日本語バージョンを練習してカラオケでも歌ってた
リン・チーリンさんはEXILEのAKIRAと結婚するらしい
それで思い出したからまた観たいな
リン・チーリンさんおめでとうございます

589 :彼氏いない歴774年:2019/06/07(金) 00:33:09.61 ID:dmA6/EHZ.net
立て続けにアニメ映画2本見た
以下ネタバレ多少あり
未来のミライは声が棒なのはもうどうしようもないので置いといて
建築士の父親が建てた家が段々畑みたいな階段の家で
住むのにめちゃくちゃ大変そうだなーって感想しかなかった
こんな家で今から赤ちゃん育てるってなんでまた!
歳取っても辛いわー落ち着かないわーと背景のほうに目がいった

ドラゴンボール超ブロリー
昔のTVと映画シリーズはほぼ全部見てるんだけど最近やってたテレビシリーズを見てないからイマイチよくわからず
前作あたりから昔見た記憶との差が邪魔してのめり込めず
かつてときめいた一見気弱で「カカロット・・・!」って始終呟いてるブロリーとは同一人物ではなかったのに最初驚いた
戦闘中に「GO!ブロリー!GO!GO!」ってひたすら外人のオッサンが早口で繰り返すBGMが流れるんだけど最初嫌だったけどなんか癖になる

590 :彼氏いない歴774年:2019/06/07(金) 00:39:03.62 ID:q1umjGe/.net
>>584
出てくる人間はほぼ狂人、怪獣は神、みたいな映画だから求めているものとは違う気がする
来週公開するMIBとかイケそう

591 :彼氏いない歴774年:2019/06/07(金) 02:50:52.42 ID:WjqdedeD.net
マイフェバリットの「怒りの除雪車」がリメイクされたとは
観に行くわ

592 :彼氏いない歴774年:2019/06/07(金) 11:51:51.76 ID:2IL0NGUS.net
パッチアダムス
ネタバレ

これ医者の話かと思ったら医大生なんだよね
おっさんなのに2年程度ですんなり合格、年齢言及したのもルームメイトくらいで成績も首席ってなんかおかしくないか?と思い見てる途中で調べたら
モデルになった人物は普通にストレートで入学してた
実話ベースなのにおっさんが医者目指すんじゃ全く別の話になると思うんだけど
なんでロビンウィリアムズに演じさせたのか疑問

593 :彼氏いない歴774年:2019/06/07(金) 15:10:15.75 ID:kt5JGPwH.net
>>584
ダイハードの最後のやつオススメ

594 :彼氏いない歴774年:2019/06/07(金) 15:57:10.37 ID:8E3iGzqB.net
>>592
その頃はとにかくロビンウィリアムズ出てた気がする

595 :彼氏いない歴774年:2019/06/07(金) 17:14:53.39 ID:XFIHEH9b.net
ディパーデンス

ライアン初終演?後半の航跡演出にグッときた
サインなんだろうが、チュラタピの妹

596 :彼氏いない歴774年:2019/06/07(金) 17:34:01.25 ID:AAg/aCGb.net
勝手にふるえてろ

ここで称賛レス読んだの覚えてて期待していたけど、面白かった
2が最初冴えないのに後半どんどんかっこよくなって本当にいい奴で最終的にヨシカには勿体無いというお気持ち
ヨシカも喪女で処女な故に拗らせているけどお付き合いが始まるとクルミのようになっていくのかな
オカリナとコンビニ店員ができてたのは笑った

597 :彼氏いない歴774年:2019/06/07(金) 22:33:54.69 ID:UApN6AV6.net
ゴジラ(字幕) ネタバレ





めっっっちゃくちゃ楽しかった!!
シンゴジラの日本的なゴジラも大好きだけど、惜しみ無く金かけまくってドッカンドッカンこまけえこたあいいんだよで派手にやりまくるこっちも最高だった
何より日本版ゴジラへのリスペクトをものすごく感じて感動
顕著に表れてるのが音楽で、サントラ買わなかったのを後悔してる
ゴジラゴジラソイヤソイヤは笑ったけど定番の音楽はやっぱり力がある
海中神殿みたいな所の壁に思いっきりカタカナで「ゴジラ」って書いてあったのは見間違いじゃないよな…?
とにかく最高にかっこよくて興奮した
絶対また見る

598 :彼氏いない歴774年:2019/06/08(土) 01:01:16.48 ID:dl2BbHb7.net
ピーターパン(アニメ)

子供の時は絵とかあんま好きじゃなかったけど大人になって初めてちゃんと見たらわりと楽しかった
アウトーって差別部分はあるけど、この時代のディズニーの色合いとか音楽好きだ
昔はピーターパンの良さが分からなかったけど、今見ると異世界少年としては良いキャラしてると思う
父親に大人になるように諭されてしょんぼりするウェンディに「ダメだ!」って必死になるとがちょっと健気というか、キュンとした
作品に少女は良妻賢母になるべしってメッセージが漂ってるけど、このウェンディとのやり取りはなんか微笑ましくて好き↓
ピ「お母さん?そりゃなんだ?」
ウェ「まぁ呆れた。お母さんっていうのは愛してくれて世話してくれて、お話もしてくれるのよ」
ピ「(ハッ!と明るい嬉しそうな顔になって)よし!君がお母さんだ!さぁ!」
って手を引いて空に連れてこうとするとこ
あとお礼のキスをしてもいい?ってウェンディが聞いたら「なんだい?そのキスって」ってさらっと返すのも可愛い
けどなんかちょっと異世界の住人であることをまざまざと感じてしまうから深く考えるとちょっと切ないシーンでもある
あとピーターの吹き替えが岩田光央さんなのあってるなぁーと思った
ちょい拙いのも逆になんかあってる

599 :彼氏いない歴774年:2019/06/08(土) 01:39:47.37 ID:Z6OUYZxJ.net
入江の騒動見たら映画のウシジマくんを思い出した
林遣都が森で木に吊るされて置き去りにされるやつ

600 :彼氏いない歴774年:2019/06/08(土) 05:16:29.76 ID:tZNjZTlr.net
600!!

601 :彼氏いない歴774年:2019/06/08(土) 07:45:03.37 ID:+4MWM/a4.net
>>597
そいや!の曲のメーキングもなんかすごいよw
https://youtu.be/YINrERKAR4A

602 :彼氏いない歴774年:2019/06/08(土) 09:29:22.49 ID:B7UCDyT+.net
>>601
うわーカッコいいなぁ

603 :彼氏いない歴774年:2019/06/08(土) 10:24:03.88 ID:SbXGCW7q.net
>>601
これ映画のPVとして最高だよね
般若心経を使おうと思ったのすごいと思う
Spotifyでサントラ聴けるの知って即DLした

604 :彼氏いない歴774年:2019/06/08(土) 11:01:46.04 ID:6533S1B5.net
アラジン行った人いる?

605 :彼氏いない歴774年:2019/06/08(土) 11:31:06.10 ID:k+3kkC0+.net
アラジン観たよ〜

実写版美女と野獣のクオリティーを期待して観ると少しがっかりするかもだけど、アラジン好きな友人は満足してたので好きな人は好きだと思う

606 :彼氏いない歴774年:2019/06/08(土) 12:02:10.75 ID:qyW8cHmQ.net
アラジン、吹き替えと字幕迷うなぁ
吹き替え評判良いみたいだし

607 :彼氏いない歴774年:2019/06/08(土) 12:57:57.08 ID:cX0mR+sT.net
>>601
声も楽器の一つになってる
カッコいい!

608 :彼氏いない歴774年:2019/06/08(土) 13:53:12.83 ID:B5faml6y.net
ディズニーは歌まで吹き替えちゃうからなあ

609 :彼氏いない歴774年:2019/06/08(土) 16:22:25.07 ID:jFGeiXoU.net
アラジンIMAXで観てきたよー
私は素直に楽しめた
とりあえずウィルスミスがかわいい

610 :彼氏いない歴774年:2019/06/08(土) 18:51:09.87 ID:UO361IWu.net
ジーニーが山ちゃんって聞いて吹き替えでも観たくなったわアラジン
この前のプーさんの実写も、ティガーが玄田さんだったし、アニメと同じ声優さんを使ってくれるのは良いよね

611 :彼氏いない歴774年:2019/06/08(土) 23:02:31.49 ID:d6wkNjky.net
>>608
吹き替えの特にテーマ曲は自分に陶酔してるのが鼻についてしまう
例えると感情が曲にのった松たか子が聞きたいのに、ただ歌上手いでしょって感じの某J版みたいな感じ

612 :彼氏いない歴774年:2019/06/08(土) 23:34:58.97 ID:MAphUQ/3.net
アラジン字幕みてきた!
めっちゃ好き

613 :彼氏いない歴774年:2019/06/09(日) 02:42:19.11 ID:tl2pxGb5.net
美女と野獣実写
野獣が人間になった時全然イケメンじゃなくて(王子っぽくもないし若くもないし)本当に驚いたと同時にガッカリした
ディズニーアニメ映画の方は野獣の方がビジュアル的にかっこいいから「人間にならないで〜」って意見が多いのも頷けるんだけど、こっちは野獣のときのビジュアルもおかしい、人間になってもフツメンで???だった
あとひとりぼっちの晩餐会をアニメ映画の方のメロディで聞きたかった
アレンジがすごく変でノリにくいしアニメ映画の方の曲を知ってる人も初見の人も微妙に感じる出来だったと思う
あと岩崎宏美と村井國夫上手すぎてワロタ

614 :彼氏いない歴774年:2019/06/09(日) 02:57:03.84 ID:dbcMfuEA.net
>>613
村井さんはインディジョーンズだもんなあ
岩崎宏美はたまに沢城みゆきっぽく聞こえた
いや沢城みゆきが岩崎宏美っぽいというほうが正しいのか

あとコグスワースも好き
ポチたまのまさおくん懐かしい

615 :彼氏いない歴774年:2019/06/09(日) 04:18:46.22 ID:VpBxc8nF.net
ヘイトフルエイト

どんな映画だよ!!
って突っ込みたい気分になった
でもわりと好きかも

616 :彼氏いない歴774年:2019/06/09(日) 04:57:22.46 ID:tl2pxGb5.net
>>615
なつかしー!
あれ映画館で見て感銘を受けたわ
もう一回観たい

617 :彼氏いない歴774年:2019/06/09(日) 10:50:03.51 ID:exA1tpKi.net
ジャンゴも好き

618 :彼氏いない歴774年:2019/06/09(日) 11:08:30.74 ID:P307wUZW.net
タランティーノは個人的になんか受け付けない
いつも最後は皆殺しみたいな展開がむり
最新作はブラピとディカプリオなんでちょっと気になってるけど

619 :彼氏いない歴774年:2019/06/09(日) 11:28:34.18 ID:s3G67oJG.net
ボヘミアンラプソディー
つまらなかった。。

620 :彼氏いない歴774年:2019/06/09(日) 11:56:00.87 ID:oiGTHBX0.net
日本マニアの作る映画って面白くない
タランティーノは日本食とかのマニアだし
ビストロスマップも出たくらいだし
海外の日本マニアってなんか独特なんだよな
クイーンのフレディとかスリーハンドレッドの監督とか

621 :彼氏いない歴774年:2019/06/09(日) 13:38:38.04 ID:6bdFsA0G.net
デルトロは面白いよ

622 :彼氏いない歴774年:2019/06/09(日) 15:13:07.11 ID:VpBxc8nF.net
製作総指揮だけどホステルもけっこう好きだったし、タランティーノ作品と相性良いかもしれない
悪ふざけで作ったような映画の中でも嫌いじゃない方のタイプというか
今まで積極的に観ようと思ったことないけどタランティーノ作品色々観てみようかな

623 :彼氏いない歴774年:2019/06/09(日) 15:31:30.97 ID:EYeoGJM1.net
>>620
避ける目安になって良いじゃん

624 :彼氏いない歴774年:2019/06/09(日) 15:47:51.87 ID:hpDQJQQ8.net
>>622
ニコニコ動画でホステル見て鳥肌たってそのままアマゾンで円盤買った
海外旅行いく前に必ず見て気を引き締めてる
大好きですホステル2も好き
マーターズやネイキッド狩猟解禁も好き

625 :彼氏いない歴774年:2019/06/09(日) 18:27:30.04 ID:ljg4iOBt.net
アラジンみたひとおもしろかった?
レビュー結構いいけども
それかコンフィデンスマンかどっちみようか悩んでいる

626 :彼氏いない歴774年:2019/06/09(日) 18:32:29.61 ID:FCrYyVC7.net
アラジンめちゃくちゃよかったよ!
アニメが好きな人も知らない人も誰でも楽しめるしハッピーな気分になる映画だった

627 :彼氏いない歴774年:2019/06/09(日) 18:39:34.01 ID:HqONgfKt.net
町田くんの世界






いやーひどかった
タイトルとキャラ名だけ使った原作とは全く別物
脚本は原作読まず口頭でキャラとエピソードを一つ二つ説明されて作ったのかなと思うくらい雑
町田君はただ頭の足りない人で猪原さんはすぐキレる全く可愛くないキャラで、情緒不安定な二人がキャンキャン言い合ってくっついて終わった
原作と別物になっても作品として面白ければいいけど全く面白くなくて本当にムカついた
メインの二人が無名な分、脇に有名どころを使って集客見込んでるように見えてしまう配役もひどい
特に岩ちゃんと池松壮亮は罰ゲームみたいな役だった
恋愛メインにするなら少女漫画実写が得意な監督にきっちり作って欲しかった

628 :彼氏いない歴774年:2019/06/09(日) 18:48:24.35 ID:fzST6Gd5.net
町田くんの世界ってCMで町田くんがこの世界は悪意で満ち溢れてるってモノローグで喋っててなんかキャラ違うなと思った
原作の町田くんって人間が好きな人だから
映画は観てないけど

629 :彼氏いない歴774年:2019/06/09(日) 19:37:40.28 ID:VpBxc8nF.net
>>624
ホステルはあのジャンルの中でもカタルシスが大きくてスッキリできる構成になってるのがいいよね
ネイキッド未視聴だからまだ観れるのがあって楽しみ
マーターズはある種の美へのこだわりにフランス成分感じたわw
ストーリーは置いといて単純に今までで一番心臓バクバクしたのはハイテンションだなー
この手の映画観た後は確かに気が引き締まるねw

630 :彼氏いない歴774年:2019/06/09(日) 21:04:34.63 ID:GqZ1J/hd.net
>>628
映画見てないけどあのモノローグは町田くんじゃないと思う

631 :彼氏いない歴774年:2019/06/09(日) 21:30:51.30 ID:Dm0CrlOy.net
レディースデーはアラジン見ようかなあ
4DXやら吹き替えやら迷う

名探偵ピカチュウ
最後がいいね
エンディング見てテンション上がったのはシティーハンター以来だ

632 :彼氏いない歴774年:2019/06/09(日) 21:49:07.43 ID:PBab7wxa.net
アラジン吹替最高だったっていう長文レス書き込んだのにNGワードって出てしまい書き込めない
何がNGなんだ…
とりあえず最高でした

633 :彼氏いない歴774年:2019/06/09(日) 21:51:37.32 ID:aniZjxoN.net
私もアラジン2回目を4DXで観たい
こないだ確信したけど列が後ろめだと字幕と絵がぶれて集中できないから
これからはもう前方だけで映画を見続けることになると思う

634 :彼氏いない歴774年:2019/06/09(日) 22:11:38.67 ID:FJUagyxG.net
アラジン吹替最高だった
以下ネタバレ(長文)






変わらないあの山ちゃんの声でジーニーがはじけてるの見れて本当に楽しかった
ウィル・スミス違和感無いし素直に笑える
アラジンとジャスミンもCMで見た時はピンと来なかったけど見てる内にこの二人しかいない!ってくらいハマって見えた
アラジンの軽そうな所と誠実さ、ジャスミンの強さと美しさが絶妙に再現されてた
アニメ版からの音楽も最高だったけどジャスミンのオリジナルソロ曲すごく良かった
ラストの展開はアニメと違ったけど現代のジャスミン像としてすごくカッコ良かった
オープニングで「あっ」と思ったけどラストああいう風に出てきて泣けた
オリキャラ侍女さん良かったな
アニメの良かったところと現代の技術が最高の形で融合してた

635 :彼氏いない歴774年:2019/06/09(日) 22:12:28.05 ID:FJUagyxG.net
632だけど書き込めた
改行が多すぎたのかも

636 :彼氏いない歴774年:2019/06/09(日) 22:33:09.37 ID:2+afr72U.net
マイ・フレンド・フォーエバー
リメンバー・ミー
適当に選んだのに二つとも泣けるやつだった。泣きすぎてこんな時間にお腹すいた…

637 :彼氏いない歴774年:2019/06/10(月) 02:57:28.80 ID:it3mYPnv.net
プロメアめちゃくちゃ楽しかった
熱さと勢いの映画
音楽もサイコーだったし、グレンラガンと通じる部分もあって面白かった

638 :彼氏いない歴774年:2019/06/10(月) 10:10:50.24 ID:EW/U4clZ.net
アラジン評判いいんだ
キングダム見納めしようかなと思ったけどアラジンにしようかなあ
キングダムはDVD出るまで待とう…

639 :彼氏いない歴774年:2019/06/10(月) 12:00:44.25 ID:rRQNlNKI.net
ホステルは日本人女性の大根役者すぎて興醒めだったな
キレイめなグロさでサクサクっと観れた

ゴジラとアラジンを観てきた
アラジンはサウンドトラック欲しくなるわ
特にSpeechlessがお気に入り

640 :彼氏いない歴774年:2019/06/10(月) 14:54:03.50 ID:K0ygVjVk.net
シンデレラ
キラキラしてて綺麗なんだけど
エラの眉毛が気になる
金髪にダークブラウンの太眉はなんでなの

641 :彼氏いない歴774年:2019/06/10(月) 16:25:22.31 ID:48y60IQJ.net
誰にも同意されないけどディズニーとジブリとマーベルが一ミリも興味ない
観たいと思ったことがないし、ディズニーランドもベンチに座ってるだけ
強いて言えば、ほたるの墓だけは何故か覚えてる

642 :彼氏いない歴774年:2019/06/10(月) 17:03:43.78 ID:WpSm0YgS.net
万引き家族

主要キャストがみんな演技上手くてすごかった
特に安藤サクラが良かったな〜
終盤の涙のシーンが評価されてるけど、個人的には下世話な話してるシーンのリアルさが好き
風俗店で働いてる松岡茉優が顔も囁き声もめっちゃ可愛くてドキドキしてしまった
樹木希林に源氏名聞かれて答えたら「あんた意地悪だねぇ」って返されてたの意味わからなかったけど、妹の名前だったのか
ラストはまぁこうなるしかないよなって感じで納得はいくけど、一番小さい女の子が不幸なままで終わったのが地味にダメージ残るな

643 :彼氏いない歴774年:2019/06/10(月) 19:03:47.00 ID:GviBAk8P.net
万引き家族(ややバレ有り)





松岡JKもかなり救いが無いと思ったなー
実家の問題は何一つ解決してないし
なついてた相手も本当に可愛がってくれてたのか真意は判らずじまいで
もしかしたら体よく利用されてただけでは?って疑念もあったりで
しかも作中で本人が「愛より金」みたいなスカした発言してた(この辺記憶曖昧なので違ってるかも)だけにね

あの子がその後幸せに生きるビジョンが全く見えなくて結構沈んだわ…

644 :彼氏いない歴774年:2019/06/10(月) 22:52:18.68 ID:JJEY5yVj.net
万引き家族って映画のタイトルが最初「声に出して呼んで」だったらしいね
印象変わるなあ
以下ネタバレ


>>643
結局あれってお姉ちゃんの家の家族はお姉ちゃんが家出したのをごまかしてた偽物家族だったのか
お姉ちゃんが留学先?から勝手に帰ってきたのかどっちなんだろ…小説やインタ知らないから
この映画レビューで色々考察されててそれ込で面白いと思う

645 :彼氏いない歴774年:2019/06/11(火) 21:06:14.69 ID:FjqsAh8T.net
アラジン





ミュージカル大好きだから期待しすぎてたのかも
良かったし少し泣けたけど、期待は越えてこなかった
でもジャスミンのソロ曲良かった!
アブーとオウムはモブ感がだいぶ強かった
もう少しキャラを立たせても良かったような
ジャスミンカラーのアクセサリーが欲しくなった

646 :彼氏いない歴774年:2019/06/11(火) 23:59:02.97 ID:sZxYORx5.net
闇のバイブル/聖少女の詩
とっても芸術的ですた(^q^)

647 :彼氏いない歴774年:2019/06/12(水) 00:20:56.18 ID:vcmLkxxL.net
SUNNY 強い気持ち強い愛
篠原涼子と広瀬すずめちゃくちゃ可愛い
板谷由夏がほんとに死ぬ直前の人並みに足が細くて怖かった
ネタバレ





何で奈々だけ大人になってもエライザのままだったの?
それが納得できなかった

648 :彼氏いない歴774年:2019/06/12(水) 01:09:28.06 ID:Z/0oqskx.net
ペンギン・ハイウェイ
勝手に女性監督作品だと思い込んでて、なんでちょっと新海誠作品を見た時みたいなえもいわれぬ気持ち悪さがあるのだろう…と見終わって検索したら男性監督作品で原作者も男性だった
原作あったのか
読んでみたいような、同じ感想を持ちそうなら読まなくてもいいかな的な迷う
お姉さん役の蒼井優の声の演技はすごくよかったと思う
あれ蒼井優じゃなかったらもっと変な感じになってたんじゃなかろうか
絵の綺麗さ、不可思議さ、話が惜しい感じとかも含めて君の名は。のヤングマイルドバージョンみたい
似てる
君の名は。で耐性できてたからちょっとと思うくらいで済んだ気もする
嫌いにはなりたくないのに良いとも言い切れないもどかしさがある
なんだこれ

649 :彼氏いない歴774年:2019/06/12(水) 04:59:16.43 ID:Z3ejZRNt.net
蒼井優て声質も演技もかなり良い感じなのにあんまり話題にならないんだよね
特徴的だけど深夜アニメみたいな媚び演技にはならずに良い感じのバランスで
これなら俳優吹き替えは全然あり

650 :彼氏いない歴774年:2019/06/12(水) 06:02:05.73 ID:HzIlUmih.net
鉄コン筋クリートのシロの声好きだよ

651 :彼氏いない歴774年:2019/06/12(水) 07:10:28.87 ID:pB/Qrico.net
>>649
ナレーションは苦手だった

鉄コン筋クリートは録画しといたから見てみよう
海獣の子供も先週から公開だったっけ

652 :彼氏いない歴774年:2019/06/12(水) 09:12:25.65 ID:Y+zhuLMh.net
アラジン吹き替えで見たけど良かった
ジーニーは勿論、ジャスミンの子がものすごく上手かった
アラジンも良い意味でアニメっぽさがあってしっくりきた
映像も見応えあったし久々に複数回見に行きたい映画だ
終盤は泣いている女性がいたのと、終わった後何人かが
「美女と野獣より良かった」と言っていたのが印象的
確かに、美女と野獣よりずっと良かった
ディズニーが新しいことも取り入れつつ本領発揮という感じ

653 :彼氏いない歴774年:2019/06/12(水) 09:20:14.10 ID:W93y21yf.net
山ちゃんの声がなんか苦手だ
キャラが過剰すぎるというか、声の高さも少し高すぎる感じ
私の好き嫌いの問題ですが

654 :彼氏いない歴774年:2019/06/12(水) 10:33:01.58 ID:Z/0oqskx.net
>>649
> 媚び演技にはならずに良い感じのバランス

まさにまさにそれ
私も俳優吹き替えには否定的なんだけどそれは破滅的な棒演技で楽しみにしてた作品ことごとく壊されたからなんだよね
字幕もある場合は吹き替えどうでもいいっちゃいいけどできれば両方楽しみたい
うまい人なら俳優でも芸人でも全然いいよね
むしろ逆にペンギン・ハイウェイは職業声優さんだと649が言う深夜アニメみたいになってたかもとすら思う

655 :彼氏いない歴774年:2019/06/12(水) 10:47:12.37 ID:Ypw61EMN.net
どんなに上手でも吹き替えてる人の顔がちらつくと駄目だから山ちゃん苦手なんだよね…顔を知らないままでいたかった

656 :彼氏いない歴774年:2019/06/12(水) 11:04:59.57 ID:YvBmlHad.net
アラジン最後泣けた〜
字幕でみたけどジーニーの歌は吹き替え版で覚えてたからちょい微妙w
ジャスミン役の女優さん広瀬アリスに似てるなーみるたび思う

657 :彼氏いない歴774年:2019/06/12(水) 12:26:30.02 ID:zJqqt09t.net
アニメの時の山ちゃんはあまり好きじゃないけど洋画吹き替えの山ちゃんは好きだな
特にジーニーは山ちゃんでインプットされてる

658 :彼氏いない歴774年:2019/06/12(水) 13:15:22.31 ID:gCe12Cx1.net
ジャスミンのスピーチレス名曲

659 :彼氏いない歴774年:2019/06/12(水) 15:11:06.77 ID:6hQj93JA.net
コンフィデンスマンJP(ネタバレ)
ドラマ版は1話目しかまともに見てないけど付き添いで







最後弟子の子がお咎めなしなのがちょっとモヤッとした
あと長澤まさみや竹内結子をオバサンババア呼びして女性の年齢をイジるネタが何度もあって不快だった
次はアラジンかゴジラが観たいな

660 :彼氏いない歴774年:2019/06/12(水) 15:31:13.14 ID:Uq8vCw+M.net
期待してなかったけどゴジラすごい面白かった
ゴジラファンの評価はどうなんだろう?

661 :彼氏いない歴774年:2019/06/12(水) 18:57:49.45 ID:oVU1aIWI.net
>>629
マーターズみたことないけど、最高の胸糞欝映画ランキングスレでいつも筆頭にあがってて
ヒロインの拷問シーン半端ないらしいね
この監督に坂本眞一のイノサン映画化して欲しい
あの芸術的なまでに華麗で鮮血に彩られた
処刑シーンへのこだわりをどう映像化してくれるのかみてみたいな

662 :彼氏いない歴774年:2019/06/12(水) 19:24:06.96 ID:bRTBHE6c.net
ここでゴジラの評判が良いから観ず嫌いしてたハリウッド版初めて観た
なんかすごい面白かったw
日本の古い特撮ってイメージが強かったしシン・ゴジラも石原さとみに耐えかねて途中で断念してたからなんかびっくりした
来週絶対映画館に観に行く
教えてくれた人ありがとー

663 :彼氏いない歴774年:2019/06/12(水) 20:25:04.95 ID:lt3yCI3E.net
胸糞映画と言えば5ちゃんでよくあがるのがミストw
以下アラジン


小さい頃ディズニー見てたから今回のジニーの山ちゃんの声に微妙に衰えを感じた
実写だから演技抑え目なのかもしれないけど
アラジン、貧民の格好の方がノリノリでジャスミン口説けるのに王子様の格好になったらきょどありまくりw
もう1回見に行こうかなあ
メン・イン・ブラックも気になる

664 :彼氏いない歴774年:2019/06/13(木) 01:33:55.35 ID:1RqdbZ6Z.net
ダンサーインザダークもじゃない?

アラジン
初4DX楽しかった、中村倫也は思ってたより良かった(一番好きなのは羽賀研二だけど)
美女と野獣の悪役男といいシンデレラの継母といい今回のアラジンといい主役よりヴィランのが美男美女な気がする…好みの問題かもしれないけど
ウィルスミスが竹中直人みたい
今度は字幕で観たいな

665 :彼氏いない歴774年:2019/06/13(木) 06:49:27.91 ID:nkmZJ0sh.net
ウィルスミス竹中直人ワロタ

666 :彼氏いない歴774年:2019/06/13(木) 09:41:29.78 ID:nawtwGI8.net
ジェーン・ドウの解剖
若干ネタバレ




面白かった
死体役の女優さんが最後以外絶対に動かなくて、しかもどの角度でもアップでも物凄い美人でぞわぞわした
本当に綺麗な死体だった

667 :彼氏いない歴774年:2019/06/13(木) 14:05:58.99 ID:6Ng4S6mV.net
ズートピアもアナ雪も私には刺さらなかった
何故かディズニー映画合わない…

668 :彼氏いない歴774年:2019/06/13(木) 17:12:10.85 ID:LLxNPzpD.net
まあそういう人もいるんじゃない

669 :彼氏いない歴774年:2019/06/13(木) 17:28:10.40 ID:Ap3lWz6h.net
合わないの分かってるなら今後合わない映画に時間使わずに済むじゃん

670 :彼氏いない歴774年:2019/06/13(木) 17:42:49.49 ID:mk23GmQT.net
小さい頃ディズニー映画を見て来なかったから最近よく見るようになった
ディズニーとかピクサーは必ずハッピーエンドだから見てて楽
最近はベイマックスが1番よかった

671 :彼氏いない歴774年:2019/06/13(木) 18:29:52.55 ID:gsqQsQmV.net
Twitterでの感想見ると微妙そうな海獣の子供週末見に行くけど見た人いるかな?
原作読んだ方がいいって感想もあったけど見てないと話の筋わかんない感じなのかな

672 :彼氏いない歴774年:2019/06/13(木) 18:41:25.69 ID:N2aigkV8.net
マンガワンってアプリでただで読めるよ

673 :彼氏いない歴774年:2019/06/13(木) 19:21:34.93 ID:xWUjHc4/.net
>>671




ちょうど原作未読で観たところだ
色々端折ってそうだなって思ったけど多分読んでなくてもストーリー的には問題ない気がする
話の展開自体がかなり抽象的な感じだから
映像はすごいよ

674 :彼氏いない歴774年:2019/06/13(木) 19:45:45.22 ID:gsqQsQmV.net
>>672>>673
ありがとう、やっぱいろんな人が書いてるけど抽象的な展開なんだね
ネタバレというか話の流れがわかってても大丈夫な人間なので一応原作ざっと読んでから行ってみる
映像すごいってのは楽しみだ

675 :彼氏いない歴774年:2019/06/14(金) 12:15:45.82 ID:VXVZ7cyG.net
字幕でアラジン見てきた
ジャスミン役の人の歌声が苦手できつかった
低くて苦しそうなハスキーボイスで聞いてて苦しくなるような歌声
それ以外はとても良かった
アラジンもジャスミンも知らない俳優さんだから先入観なく見れた
ウィルスミスのジーニーは常に青塗りだともっとよかった

676 :彼氏いない歴774年:2019/06/14(金) 12:26:20.02 ID:kVf3lLk8.net
>>636
マイフレンドフォーエバー好きな映画第4位だわ
泣きたい気分の時に何回もレンタルして泣きながら見てスッキリしてる
ただ友達と見てたときに泣くポイントそこじゃないよって言われたっけ
最後にエイズママがヤンチャママの家に乗り込んで子どもに優しくしてやれみたいなシーンでいつも号泣する
エイズの子が死ぬシーンでは一切涙出ない

677 :彼氏いない歴774年:2019/06/14(金) 12:36:15.84 ID:tw95dymO.net
おばあちゃんと孫に弱いからリメンバーミーは映画館で見たら絶対やばい
今日金ローでアニメアラジンあるの楽しみ!

678 :彼氏いない歴774年:2019/06/14(金) 12:37:19.33 ID:bITgIb0i.net
>>676
私も病気の子の母親がもうひとりの母親相手に怒るところで一番泣く
自分の子のように愛して、怒るの涙止まらない

679 :彼氏いない歴774年:2019/06/14(金) 12:44:05.12 ID:qvTalNN8.net
ボヘミアンラプソディのジョンがマイフレンドフォーエバーのデクスターなのは驚いた

680 :彼氏いない歴774年:2019/06/14(金) 16:16:08.94 ID:W2wVGXsB.net
マイフレンドフォーエバーのブラッドレンフロ死んじゃったんだよな…
と思って調べ直したらもう10年も前のことでびびった

681 :彼氏いない歴774年:2019/06/14(金) 18:29:17.01 ID:W76UCsIJ.net
Netflixで映画見てる人いる?
作品数が膨大過ぎてどこから手を付けて良いかわからん
お勧めがあったら教えてほしい

682 :彼氏いない歴774年:2019/06/14(金) 18:30:00.58 ID:ECxNGlfx.net
依頼人のときの小生意気な少年役が可愛かったな

683 :彼氏いない歴774年:2019/06/14(金) 18:58:17.88 ID:DFkkX2qr.net
>>681
好きなジャンルとか好きな作品とか書いてくれるとお勧めしやすい

684 :彼氏いない歴774年:2019/06/14(金) 19:06:28.36 ID:quuQGsVE.net
>>671
見たけど、原作を読んだことがないし、私は理解力がないからストーリーは正直意味不明だったわ
テーマはわかるんだけど
プラネタリウムの感覚で観るのがいい

685 :彼氏いない歴774年:2019/06/14(金) 20:00:35.30 ID:kgaFmmjh.net
ネトフリのロマンティックじゃない?今日見たけど面白かった

686 :彼氏いない歴774年:2019/06/14(金) 20:01:17.05 ID:Il8kGdtw.net
>>681
アナイアレイション、エレメンタリ、メッセージ、スイス・アーミー・マン、哭声が面白かったよ
ジャンルごっちゃでごめん

687 :彼氏いない歴774年:2019/06/14(金) 20:03:22.97 ID:Kk195EIz.net
いまさらブレードランナー2049
やっぱり続編も眠かったー

688 :彼氏いない歴774年:2019/06/14(金) 21:14:01.98 ID:4XqgWz9I.net
ゴジラ見てきた
日本のは大昔のを一作見たのみだったけど面白かった
なんででかい怪獣が戦うだけなのにテンション上がるんだろうなあ

689 :彼氏いない歴774年:2019/06/14(金) 21:34:50.55 ID:aLZJmUvB.net
昔はアラジン大好きだったのに大人になって久しぶりに見たから楽しめない
アラジンとジャスミン王女が小室圭と眞子に見えてきてイラついてくる
アラジンも他人にパンあげたり良い人になりたいなら自分で働いてパンを買ってわけてあげればいいのに
人から盗んだ物を誰かにあげて「ありがとう」を貰って良い思いしてるなんて許せない
ジャスミン王女も国で毎日のように盗みを繰り返してたクズと結婚するなんて恥ずかしい
もう本当に眞子と小室圭にしか見えない

690 :彼氏いない歴774年:2019/06/14(金) 22:28:10.40 ID:CpzWrqY2.net
とりあえずマルチする程の内容じゃないな

691 :彼氏いない歴774年:2019/06/14(金) 22:33:23.20 ID:NzhTaiz8.net
マルチじゃなくてコピペ

692 :彼氏いない歴774年:2019/06/14(金) 22:50:10.07 ID:kC6NZR+7.net
ラプンツェルもそうだしゴロツキの男がお姫様お嬢様に見初められる話は特に珍しくない
女は貧乏でも真面目な美人じゃないと王子様には見向きもされんがなw

693 :彼氏いない歴774年:2019/06/15(土) 00:55:10.71 ID:PKP5yuz6.net
アラジン忘れてて実写クルミ割り人形見てたんだけど
これもプリンセスが先頭切って戦いシュガーラッシュオンラインのように
男は寂しく置いてきぼり
この流れどこから始まったっけ
アナ雪よりハンガーゲームが先かな

694 :彼氏いない歴774年:2019/06/15(土) 06:06:49.29 ID:1oLOzKi6.net
カンヌで韓国のポン・ジュノ監督が
パルムドールに輝いたね
三大映画祭最高賞の数では黒澤時代から
日本が圧倒してるけど0年代シュリ頃から
韓国映画の伸び率がすごい
韓国がシュリ撮ってた頃日本は踊る大捜査線で
喜んでた位だから、確かに去年はカメ止めや
万引きとか傑作多かったけどさ
日本も20数年ぶりのパルムドールに浸りきって
ないで一年に一本は世界の辛口批評家うならせるほどのすごい映画撮ってほしいよ

695 :彼氏いない歴774年:2019/06/15(土) 07:40:20.80 ID:KQwxa+ty.net
>>689
例えwwwwwww

696 :彼氏いない歴774年:2019/06/15(土) 07:41:58.99 ID:jzbeyc5P.net
>>689
これからそういう見方しちゃうわwww

697 :彼氏いない歴774年:2019/06/15(土) 09:57:41.34 ID:xCoUzQSG.net
>>686
アナイアレイションめっちゃ良かったなー
凄くいい怖さのSFだった

>>689
年取ると今まで目につかなかったものが目につくことあるある

698 :彼氏いない歴774年:2019/06/15(土) 11:56:04.13 ID:ED4yGbXX.net
>>359
死んじゃった好きな人ってマーリンかな?
嘘か誠かは分からないけどマーリン本当はラスト車椅子で登場するシーンがあったとかなんとか。上映当時なんでマーリンも生きてるんだとブーイングが起きてそのシーンはカットされたとかなんとか

そう考えたら確かに地雷除去装置持って準備万端で向かったわりにはやけにあっさり地雷踏み抜いたなとは思った。

699 :彼氏いない歴774年:2019/06/15(土) 12:09:55.96 ID:wESzEa5W.net
>>698
ネタバレ注意

700 :彼氏いない歴774年:2019/06/15(土) 12:12:03.57 ID:ED4yGbXX.net
わーすまん

701 :彼氏いない歴774年:2019/06/15(土) 12:21:33.11 ID:u87DRXbB.net
キングスマンなんか公開してたいぶ経つのにバレって書く必要ある?

702 :彼氏いない歴774年:2019/06/15(土) 12:23:05.22 ID:mspZvkRG.net
そういう気遣いはありがたいと思う

703 :彼氏いない歴774年:2019/06/15(土) 12:33:05.22 ID:M2j9ac1p.net
>>692
ラプンツェルて元ネタはラプンツェルが平民で男は王子だったよね
なんでディズニーは逆にしたんだろ

704 :彼氏いない歴774年:2019/06/15(土) 13:12:29.47 ID:jnv6aWk0.net
>>683
好みもかかずにすまん
>>686
沢山教えてくれてありがとう!
週末に全部見てみる

705 :彼氏いない歴774年:2019/06/15(土) 13:40:44.86 ID:awb+z/kN.net
>>688
ゴジラは東映専門チャンネルでみた
若い頃の高島忠夫が出てる
ゴジラvsキングコングが馬鹿馬鹿しすぎて
面白かった
何かカメハメハ大王の一族みたいなのがいる
変な島にいくやつ
カメハメハ踊りでキングコング眠らせる
めちゃ笑える演技をみんな真剣にやってるのが
受けたw

706 :彼氏いない歴774年:2019/06/15(土) 14:28:31.24 ID:KQwxa+ty.net
ホラーやグロくないサスペンス洋画でオススメありますか?怖いのは死ぬほど苦手です

707 :彼氏いない歴774年:2019/06/15(土) 14:36:24.69 ID:VNMo7GW5.net
>>706
ウインドリバー
雪国サスペンスで主人公が渋くてかっこいい、アメリカの社会問題を色々考えてしまう映画
レイプシーン(1度だけ)が苦手なら無理かもしれない

708 :彼氏いない歴774年:2019/06/15(土) 14:37:23.62 ID:VNMo7GW5.net
ごめん、殺人事件だから死体シーンあったわ…>>707

709 :彼氏いない歴774年:2019/06/15(土) 14:57:21.09 ID:az9HzLCb.net
いまウインドリバーあげようと思ったとこだ
ミスティックリバーもその辺の描写ゆるかった気がするけどゆるどうだったかな
サスペンスでグロくなくて怖くないってむずかしいね
私も割と苦手だから映画館で見る時はさけるけど
家では早送りしたり薄目で見たりしてるw

710 :彼氏いない歴774年:2019/06/15(土) 15:38:59.37 ID:NcjHlXUK.net
>>706
怖くないの定義がわからないけど、今年見た北欧の「ギルティ」は緊急通報のオペレーターやってる警察官が、
電話だけを頼りに捜査を進めるって話だから視覚的なグロが無くて面白いよ


ゲティ家の身代金の耳のシーンは、下手なホラーより痛怖くて目を逸らしたw

711 :彼氏いない歴774年:2019/06/15(土) 17:07:45.85 ID:J2FbVN2I.net
>>710
ギルティ面白かった!オチもよい


最近みて良かったやつ

荒野にて
芳華
マックイーン モードの反逆児
アラジン(字幕)

712 :彼氏いない歴774年:2019/06/15(土) 17:10:20.56 ID:J2FbVN2I.net
>>709
アメリカの映画みてると銃が日常すぎて本当に怖い



あ、あと ROMA も良かった!
バクダッドカフェ みたいな普遍的な感じ

713 :彼氏いない歴774年:2019/06/15(土) 17:14:19.51 ID:J2FbVN2I.net
連投ごめん>>712>>707宛だった


岬の兄弟

ポンジュノの助監督やってたひとの映画
社会の弱者の描写がリアルでヒリヒリするけど面白かった

714 :彼氏いない歴774年:2019/06/15(土) 18:07:40.43 ID:PAwjMiCg.net
>>703
ディズニープリンセスの枠にはめたかったんじゃないの?

715 :彼氏いない歴774年:2019/06/15(土) 21:32:01.73 ID:i6QUlxFs.net
久しぶりにアニメ版アラジン見たらジャスミンめちゃくちゃ可愛いな
実写面白かったけどアニメはやっぱり不朽の名作だわ

716 :彼氏いない歴774年:2019/06/15(土) 22:03:20.06 ID:2/3DW6VV.net
>>653
山ちゃんは初代アニメからジーニーだからむしろ山ちゃんありきのジーニーだな
ウィルスミス好きだから字幕にしたけどジャスミン役の人の歌が綺麗だったから(テレビの番宣)吹き替えも見に行きたい

717 :彼氏いない歴774年:2019/06/15(土) 22:09:21.80 ID:dJA0G74y.net
>>706
この間見たsearchはなかなかおもしろかったよ
ちょっとグロあるけど、ゾディアックやプリズナーズもおすすめ

718 :彼氏いない歴774年:2019/06/15(土) 22:15:28.35 ID:2/3DW6VV.net
>>681
深夜食堂Netflixオリジナルもおすすめだけど映画じゃないか…

クーパー家の晩餐会
ジェーンドゥの解剖
ポリスストーリー2
ファウンド
ポッターズビルの奇跡
アメリカンギャングスタ

719 ::2019/06/15(土) 22:17:54.08 ID:ZkEvarZl.net
>>717
サーチ、グロあった?ってレベル
色んな伏線込みでよく出来てた映画
上映館少なくて遠くまで行った甲斐があった

720 :彼氏いない歴774年:2019/06/15(土) 22:27:21.11 ID:+jikRYjY.net
>>707-709
さっきまでWOWWOWでやってて見た、すごくタイムリー
身売りとかレイプ系本当にだめだな
自分が死んでもされたくないからかな
舞台観たいけどレミゼも辛くなる

721 :彼氏いない歴774年:2019/06/15(土) 22:30:50.84 ID:az9HzLCb.net
サーチ配信で見たんだけど
ストーリー的に映画館で見るよりPCの画面で見た方が
臨場感があっていいんじゃないかと思える珍しい映画だった

722 :彼氏いない歴774年:2019/06/15(土) 23:10:26.39 ID:7AGX7wOc.net
>>706
ゴーンガール

723 :彼氏いない歴774年:2019/06/16(日) 08:42:08.02 ID:uVNhgViW.net
ゴーンガールめっちゃ好きだけど
ちょっとグロあったと思う

724 :彼氏いない歴774年:2019/06/16(日) 08:54:08.69 ID:wHkf4KlF.net
>>721
macの画面で見るのが一番いいだろうね

725 :彼氏いない歴774年:2019/06/16(日) 09:22:50.39 ID:y/2WgccU.net
>>706
クライムサスペンスだと思うしちょっと古いけど
「キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン」
ハラハラドキドキするだけでグロはなかったと思うよ
あとグロあったか微妙だけど「ラブリー・ボーン」
私もあんまりグロ苦手だけど好きな映画だから勧めてみる

726 :彼氏いない歴774年:2019/06/16(日) 15:01:56.24 ID:zL3TKGEW.net
活字中毒だったけど最近小説が読めなくなってきたので映画見てる
大体一本二時間で見れるからいい

727 :彼氏いない歴774年:2019/06/16(日) 15:12:44.73 ID:zzali3mm.net
一時間で飽きちゃう。最初と最後だけ好きw

728 :彼氏いない歴774年:2019/06/16(日) 15:22:44.16 ID:7b2uR6Pw.net
昔は100分以内の映画だと短いなーなんか少し損した気分とか思ってたけど
最近は120分超えた映画は見る前からちょっと気構えいる
100分前後がちょうどいい

729 :彼氏いない歴774年:2019/06/16(日) 15:28:36.73 ID:5TPRG1fl.net
「誘う女」
10何年ぶりに見た。
ニコールキッドマンが美人過ぎ、エロ過ぎる・・・
旦那を殺すために若い男の子をたぶらかす。あんな美人とヤれるなら、頭に血が上るだろうな・。

730 :彼氏いない歴774年:2019/06/16(日) 22:02:41.30 ID:5Txa/t6A.net
ファインディング・ニモとドリー
ニモでは心配性のマーリンにイライラするがドリーではドリーにイライラしたけどいい話だった
魚視点だと人間怖いなあ

731 :彼氏いない歴774年:2019/06/17(月) 07:46:13.97 ID:D8ACp4tz.net
>>727
映画見る気力ないときは海外ドラマ見てるな

732 :彼氏いない歴774年:2019/06/17(月) 11:37:04.98 ID:Dfvwah12.net
イングランドイズマイン
スミスが好きだから見に行ったけど良かった
モリッシー役にジャックロウデンはイケメンすぎじゃない?って思ったけど卑屈傲慢オタク男演技上手かった
ボヘミアンラプソディーみたいなドラマチックな展開はないけど淡々と燻ってる若者の日常を描くってのが良かった
でもジョニーマー役はもうちょっと美男子をキャスティングして欲しかった
マーよりモリッシーがイケメンではおかしい
パンフレットの内容が濃すぎて買って良かった

733 :彼氏いない歴774年:2019/06/17(月) 14:51:27.14 ID:hsWFpscF.net
ザ・ドメスティックス ※ネタバレ

政府のウィルス散布による文明崩壊後の世界で、夫婦が妻の両親がいるミルウォーキーを目指して
旅をするロードムービーで、出会う人々は劣化マッドマックスや劣化ウォーキング・デッドみたいな感じ
最初は妻が現実から目を背けていて(旅も現実逃避の延長)ウザいんだけど後半から覚醒
スカジャン着てメタル流してダンスしたり銃をぶっぱなしたりする
とはいえ全体的に退屈でイマイチおもしろさに欠ける

夫婦の与り知らぬところでギャングを撃ったり援護してくれてる若い女性がいるんだけど
夫婦の落し物の指輪を返した直後ギャングに顔半分吹き飛ばされて死ぬ
ラストシーンを陰鬱で絶望的にしたいならともかく、爽やかな雰囲気出すんだったら
この女性は夫婦と一緒に車に乗って仲間が増えたENDで〆た方が良かったんじゃないかと思った

734 :彼氏いない歴774年:2019/06/17(月) 14:56:23.97 ID:hsWFpscF.net
>>733
訂正 ウィルスって書いたけど毒だったかも

735 :彼氏いない歴774年:2019/06/18(火) 10:49:41.63 ID:N4c2OF+0.net
ユージュアルサスペクツを今更観た。是非オススメしたい

736 :彼氏いない歴774年:2019/06/18(火) 10:50:42.05 ID:N4c2OF+0.net
↑アンカー忘れたけど>>706

737 :彼氏いない歴774年:2019/06/18(火) 14:58:53.52 ID:h1pZstgv.net
メンインブラックの新作
ネタバレなしだけど批判的なので一応下げる





すごくイマイチ
なんか小奇麗にまとまってるだけでパンチが足らない
キャラも薄いしコメディもアクションも微妙
なんかゴーストバスターズ女性リメイク版見たときのがっかり感に似てる
私は男尊女卑思想とか女邪魔!とかではないし今の世相的に仕方ないかもだけど
元が男の世界なのに女性入れるのはやめたほうがいいと思う
なんか小奇麗になっただけになる

738 :彼氏いない歴774年:2019/06/18(火) 17:12:31.78 ID:oERB0mJh.net
ゲット・アウト ネタバレ

アマプラのパケ画見て、この黒人が「ゲラゥッ!!!!」って怒鳴るキチ役なのかな?
とか想像してたら全然違ったw
前半退屈だけど全体的にはまぁまぁ
主人公は後半のざまぁ展開で良くがんばった
友人も有能で最後(そんな…ここにきてそんな…よっしゃ!よっしゃ!!)ってなった
別ENDあるらしいけどこれはこっちでいい

人種差別問題がベースになっていて、知らなかったけど様々な暗喩が散りばめられているみたい
監督も何か訴えかけたいようだけど、作りは差別問題がホラーの舞台装置でしかないエンターテイメントなので
正直この映画で差別問題についてどうこうって語るのはナンセンスだと思った

739 ::2019/06/18(火) 20:28:38.25 ID:Tqo8IOkr.net
>>737
MIBは見てないけど、確かにゴーストバスターズはそんな感じだったね
オーシャンズ8はまだゴージャスな部分で女性が映えたけど
もちろん自分も女だから女性ドンドン活躍してほしいけど、どうせなら前作より劣るのは残念

740 :彼氏いない歴774年:2019/06/18(火) 21:01:10.76 ID:yaHNvumZ.net
>>738
ナンセンスはないでしょ
ゲットアウトはナチュラルな差別、無意識の差別、リベラルに対しての批判を取り上げたホラーだよ
ホラーだけじゃないけど隠されたテーマみたいなのは作品ごとにあると思うので考察するのも面白いよ
特にホラーだと社会問題を取り上げてるものもあるし
それと人種差別問題は超根深い
そして日本人は肌の色関係無くナチュラルに差別する人が多い

741 :彼氏いない歴774年:2019/06/18(火) 21:48:55.27 ID:oERB0mJh.net
>>740
考察なら別にナンセンスと思ってないよ

742 :彼氏いない歴774年:2019/06/18(火) 22:02:31.64 ID:ObvEkl7p.net
今更だけどセブンを初めて見た
めちゃくちゃ評判良かったから見てみたけどマジで最高に面白かった
今見ても全然古さを感じないし撮り方も何もかもがハイセンス
ストーリーもゾクゾクする怖さだしラストのあの展開は予想外すぎてやられた
ブラピもモーガンフリーマンもケビンスペイシーも全員演技が凄い
あの終わり方は本当に後を引く容赦のなさだ…
デビッドフィンチャー作品もっと見てみたくなった

743 :彼氏いない歴774年:2019/06/19(水) 00:13:25.27 ID:TgA1iVyJ.net
初めてimaxで映画観たんだけどほんとすごいね
一瞬そこにいるかのような感覚になるw
最初字幕とのバランスに戸惑ったけどほんとすごく楽しかった
これはハマりそうw

744 :彼氏いない歴774年:2019/06/19(水) 00:47:53.48 ID:udhP9hAa.net
メンインブラック4

私は面白かった
確かに子供の時に見たMIBでは大笑いしてた気がするけど、4もちゃんとワクワクしたよ
そしてクリス・ヘムズワースにうっとりしたw
今一番のキュートなハンサムだなー

745 :彼氏いない歴774年:2019/06/19(水) 01:03:18.40 ID:zplbTtO/.net
私もクリヘム好き
ゴーストバスターズ3も面白かった

746 :彼氏いない歴774年:2019/06/19(水) 01:09:48.45 ID:Q4eA+2KU.net
クリヘム最初に見たときは「なんやこのオシャレゴリラ!」と思ったけど
見慣れてくるとめちゃくちゃハンサムに見えるから不思議
仕草とか立ち振る舞いがスマートだからかね

747 ::2019/06/19(水) 01:26:09.52 ID:0CK1Tlxu.net
ブラピもゴリラ顔なのにめっちゃカッコいいよね
そもそもゴリラがカッコいいのかも、イケメンゴリラって日本でもいるみたいだし

748 :彼氏いない歴774年:2019/06/19(水) 01:48:16.70 ID:sU921WjK.net
ヒースレジャーをちょっとゴリラに寄せた感じだと思ってる
筋肉モリモリなのは変わらないけど、ソーよりはスマートになってた気がした
ちょっとネタバレ書こうとしたらNGワードって言われてだめだったわw

749 :彼氏いない歴774年:2019/06/19(水) 11:34:02.99 ID:oPJCCByZ.net
>>742
私も初見の衝撃が忘れられない作品の一つだわ
ケビンスペイシーが登場した時の場を一気にさらう感じにぞくぞくした

750 :彼氏いない歴774年:2019/06/19(水) 12:22:54.99 ID:9jr57cpX.net
>>742
セブンは本当に名作
あのハイセンスすぎるオープニング映像含めてこの作品に影響受けた映画とかアニメたくさんあるよね
七つの大罪の伏線の回収の仕方が見事としか言いようがない
セブンのブラピは感情的な若い武闘派刑事役が凄くハマってる
だからこそあのラストが最高に刺さる

751 :彼氏いない歴774年:2019/06/19(水) 12:28:20.70 ID:MsQjAbIK.net
あーストレスMAXだから映画観たーい
土日は映画漬けの二日間にしようかな
なににしようスカッとするやつがいいな
なにかおすすめとかあったら是非教えてください

752 :彼氏いない歴774年:2019/06/19(水) 13:26:14.42 ID:e42RIM+0.net
>>743
高い料金払う価値あるよね
映像が凄いだけじゃなくて音も良いから最高
IMAX上映が始まる前の紹介映像?も好き

753 :彼氏いない歴774年:2019/06/19(水) 13:29:18.21 ID:DuHAUG84.net
>>751
マッドマックス怒りのデスロード

754 :彼氏いない歴774年:2019/06/19(水) 14:25:38.22 ID:5vW4Rawn.net
ドルビーシネマもええよ〜
IMAXよりさらに高いけど

映像美や音響はレビューサイトとかあるから割愛するけど
個人的に3Dメガネのフィット感が素晴らしくて3D作品見たいときはドルビー一択になってる
普段コンタクトじゃないから3Dメガネon眼鏡で見ることになるんだけど
今までどの映画館の3Dメガネも見てるうちにズレてきて
映画にも集中できないしストレスだったんだよね

もちろん人によって顔の輪郭や眼鏡の形状が違うから一概には言えませんが
いつも3Dメガネが合わなくて不快なんだよなっていう眼鏡勢は
近隣にドルビーシネマあったら一度試してみてほしい

755 :彼氏いない歴774年:2019/06/19(水) 14:51:17.08 ID:9EBkzvx+.net
>>754
メガネonメガネが不安で3D躊躇してたから情報ありがたい

立川極上爆音でゴジラ見てきた
評判通り爆音で場内と体がビリビリする感じ、まさにゴジラがいる世界を体感できた

756 :彼氏いない歴774年:2019/06/19(水) 14:58:51.02 ID:8mLijwfv.net
メガネの人用のクリップ式の3Dメガネってなかったっけ?

757 :彼氏いない歴774年:2019/06/19(水) 15:56:44.56 ID:cOHaN2yE.net
ゴジラ 吹き替え版



時間の都合で吹き替えにしたけど失敗した
田中圭が始終浮いてて気になって仕方なかった
ストーリーは突っ込み所満載であれだったけどゴジラ達の競演はすごく面白かった
怪獣たちが皆動物くさくてゴジラ対ギドラは野良猫の縄張りガチバトルっぽいしモスラとラドンはその女たちの極妻バトルだし何だか楽しくなってしまった
そしてモスラは綺麗でいじらしかった
人間はどうでもいい

758 :彼氏いない歴774年:2019/06/19(水) 17:54:50.44 ID:MufLJpmS.net
>>746
>>747
クリヘムはインスタ見てるとめっちゃいいパパでいいダンナ
子供と遊んでるときも自分が一番楽しそうな感じが好き

759 :彼氏いない歴774年:2019/06/19(水) 19:56:30.91 ID:YprKC5US.net
ストレス溜まったときはリトルミスサンシャインに限る!

760 :彼氏いない歴774年:2019/06/19(水) 20:23:27.34 ID:mVxnOZ/m.net
ファイトクラブのブラピめっちゃ好き
ファイトクラブとメメントは肉体美を楽しむために定期的に見てる

761 :彼氏いない歴774年:2019/06/19(水) 21:20:17.75 ID:O51/2M0f.net
ハウスジャックビルト
ネタバレあり


連続殺人鬼の12年間の話を描いた映画だけどまぁまぁ面白かった
殺人を芸術としてて絵画や建築の話やオマージュが出てくるんだけど自分がもっと博識ならすごく面白く感じたんだろうなって思った
あまりの残酷さにカンヌで途中離席する人が出たって話だけどたぶん子どものシーンだと思う
子どもが結構キツくてメインのシーン後も画面の端にチラチラ映るのがめっちゃ怖かった
アヒル?カルガモ?の雛の足を切るシーンがリアルだったんだけど本当に偽物だったのかな?
理想の家は想像通りだったけど数足りなくない?って思ってたらテントみたいだった
監督で納得したわ

762 :彼氏いない歴774年:2019/06/19(水) 21:45:35.21 ID:pWBU01qy.net
RBG 最強の85歳

アメリカの85歳 現役最高裁判事の女性のドキュメンタリー
ポスターの写真でイメージしていた鉄の女みたいなキャラとは全く違い、華奢でシャイで物静かな中に凛とした強さがあって可愛らしく綺麗な方だった
ワンダーウーマンのコラに笑ったけど、今までの功績は間違いなく女性活躍社会の世界を切り開いたそれですね
伝記映画があるようなのでそちらも見てみたい

今日初めて恵比寿ガーデンシネマ行ったけどよかった
駅から遠すぎてもう二度と来ねえと思ったけどドリンクスナック美味しくて安いし綺麗

763 :彼氏いない歴774年:2019/06/19(水) 22:27:39.64 ID:jr3Au+4B.net
>>753
ありがとう!借りてくる

764 :彼氏いない歴774年:2019/06/19(水) 23:36:50.00 ID:Pcq/GE4Wr
メンインブラック4
ネタバレあり



予習としてメンインブラック1と2を見てて宇宙人の体液をドロ〜とかぶるシーンが結構あったから
今回もあるのかなと身構えていたからそういうシーンがなくて安心した
ハイヴ?に乗っ取られた敵の外見が銀河系みたいで綺麗だった
クリヘム格好良かった

765 :彼氏いない歴774年:2019/06/20(木) 01:29:08.39 ID:2Vs4jXUk.net
スノー・ロワイヤル
なにこの映画…すごい笑った
最後のオチがひどいw
グロ耐性ないから拷問シーンとかあると嫌だなと思ったけどみんな銃使うし殺害シーン省略される人も多くて全然大丈夫だった
アクション期待して観るとちょっと物足りないかも

766 :彼氏いない歴774年:2019/06/20(木) 01:32:25.64 ID:ocwYReUU.net
>>757
私もゴジラ吹き替え版みたけど田中圭はもちろんのこと
奥さん役の木村佳乃も相当だなと思った
いつも思うけどちゃんとした声優使って欲しい

767 :彼氏いない歴774年:2019/06/20(木) 02:12:36.74 ID:9BNRVmB9.net
ヴェノム

シリアスかと思いきや可愛かった
悪だったモンスターが主人公の善の心に触れて成長して行く系かと思ったけど最初から普通にいい子だった

768 :彼氏いない歴774年:2019/06/20(木) 18:16:52.93 ID:cY8+2/Ff.net
質問です
洋画で男性だったかの回想で恋人(たしか別れたとか付き合ってなかったとか)と一緒に笑いながらお皿をばんばん割りまくるシーンをどの映画かで見た気がするんですけど思い出せません
どなたかご存知でしたらタイトルお願いします

769 :彼氏いない歴774年:2019/06/20(木) 18:20:18.33 ID:Y0PaOspu.net
クラウドアトラスかな?

770 :彼氏いない歴774年:2019/06/20(木) 21:01:02.01 ID:/qAmD/Wm.net
>>769
それだ!ありがとうございます
初めて見た時自分でもわからず涙が出た映画でした

771 :彼氏いない歴774年:2019/06/20(木) 21:43:10.33 ID:Y0PaOspu.net
>>770
私も大好きな映画
作中でもあの2人の物語は特に切なくて美しくて好き

772 :彼氏いない歴774年:2019/06/20(木) 22:07:16.04 ID:VzoDieUM.net
愛がなんだ


恋愛ものはあんまり好みじゃないけどこれは良かった!

773 :彼氏いない歴774年:2019/06/20(木) 22:19:55.68 ID:IjyKFjrF.net
娼年
工口とネタバレ注意


法螺貝で話題になってからみたいと思いつつも
劇場で見るのは恥ずかしいのではとスルーしてDVDで見たけど
これ劇場で見るのがある意味正解だね
全編通してハードな工口
挿入とかもはっきりした形で映像化されてるし喘ぎ声もガンガン
慌てて字幕出して音量小さくした
松坂くんの腰がめちゃくちゃ高速にカコカコ動くから
え?これ正解なの?大変過ぎない?と驚いた
これを応援上映で鐘を打ち鳴らすなら結構な重労働
事前に2回は見てから臨まないとタイミング難しいなーと応援上映のほうに気が散ったw
握手で果てる老女とか壮大な潮とかなんか全編通してエクストリーム過ぎて困惑した

774 :彼氏いない歴774年:2019/06/21(金) 02:40:17.59 ID:pXVDtwBh.net
>>773
そんなエロ映画に応援上映ってやってたの?
腰の動きに合わせて鐘鳴らすって傍から見たら笑ってしまう

775 :彼氏いない歴774年:2019/06/21(金) 14:47:02.75 ID:Ucpl2dtS.net
旅するジーンズと16歳の夏

もっと早く見れば良かった!好きだこういう映画ー
女の子4人が主人公って誰か描写不足になりそうって思ったけどそんなことなかった
最後みんなであずまや?っていうのかな
あそこで皆がワイワイ話してるとこにエピローグが流れてエンドロールに入る流れが絶妙!
あ〜〜見終わったー…って充実感に満ちる
しみじみと女の友情って良いなぁとキラキラした気持ちになれた映画だった
女の友情ものって二人でヒャッハーしながら破滅に向かったり、男と遊びまくったりするの多いけどこれは間違いなく爽やかな女の友情ものだわ
こういう映画って意外と無い気がする

776 :彼氏いない歴774年:2019/06/21(金) 17:09:16.87 ID:eeOeuCHz.net
>>775
>二人でヒャッハーしながら破滅に向かったり
テルマ&ルイーズか笑
女の友情ものなら17歳のカルテが大好き
ある意味爽やか

777 :彼氏いない歴774年:2019/06/21(金) 17:25:45.92 ID:wwLKpNXL.net
>>775
全員がリアルでも親友達なのが画面に出てるよね
いまだに仲が良いから映画見てるとそのままの皆に見えてくる

778 :彼氏いない歴774年:2019/06/21(金) 18:08:26.66 ID:Ucpl2dtS.net
>>776
そうそうwヒャッハー代表だね
あとチェコ映画のひなぎくとかも破滅とまではいかないけど、友情というより女性が社会にざまあみろー!みたいな感じで
それはそれで良いけど穏やかな絆みたいなものは感じられない…

>>777
ね!普段あんま役者の交友に興味ないのにこればっかは嬉しかったw
だからおまけで付いてた鑑賞会のやつ全編分見たかった…!
ブリジット役の子も呼んでオーディオコメンタリーで皆が映画見ながら話すのじっくり聞きたい

779 :彼氏いない歴774年:2019/06/21(金) 18:14:07.73 ID:r06vqy6l.net
私はなぜか19歳の夏から先に見ちゃったんだけど本当にこのシリーズハマったわ

780 :彼氏いない歴774年:2019/06/21(金) 18:15:32.67 ID:PJXLGeVd.net
>>737
同じく
予告見て期待値上げすぎてたのがいけなかったのかな、面白いんだけどもっと大暴れすると思ってたんだけど…って感じ
エージェントM役のテッサトンプソンがどーんとやらかしてくれたらいいのにって物足りなかったのと、
男女でバディものにありがちな空気感に「やっぱりそういう感じしちゃうんだ」って勝手に落胆してしまった
冒頭のHとTのシーンがとても良かったし、ああいうノリを期待してたんだよね
文句ばかり書いてしまったけど、面白かったのは面白かったし見て良かったとは思っている

781 :彼氏いない歴774年:2019/06/21(金) 18:56:51.12 ID:sTPpG98R.net
女の友情もの、両方90年代の映画だけど
フライドグリーントマトとファーストワイフクラブ がすきだ

782 :彼氏いない歴774年:2019/06/21(金) 19:24:24.01 ID:MrtO+m8Q.net
恋するジーンズ
ここでよく聞くから気になってきた

783 :彼氏いない歴774年:2019/06/21(金) 20:29:26.36 ID:fB2BroIi.net
恋するジーンズいいよね
女の友情ものならワイルドガールも好きだ
エマ・ロバーツがめちゃくちゃ可愛い

784 :彼氏いない歴774年:2019/06/21(金) 20:32:48.18 ID:xTmu38+W.net
旅ね

785 :彼氏いない歴774年:2019/06/21(金) 20:40:18.45 ID:VaID7WS0.net
フライドグリーントマト私も好きだ
友情ものプラス恋愛要素だけど愛しのアクアマリンも好き
アメリカの女の子のファッションを見て楽しめる

786 :彼氏いない歴774年:2019/06/21(金) 22:26:30.64 ID:l94vS3LJ.net
スレチかもしれないけど旅するジーンズは原作も好き
成長する4人を追えて面白かったし何なら19歳まで飛ばさずに映像化してほしかったなあ

787 :彼氏いない歴774年:2019/06/21(金) 22:28:51.06 ID:wR4Ku2+A.net
私もフライドグリーントマト好き
ジェシカタンディが最高

788 :彼氏いない歴774年:2019/06/21(金) 23:07:59.66 ID:2F/FFMZl.net
>>786
映画にハマった時原作も読んだ
よかったよね

789 :彼氏いない歴774年:2019/06/22(土) 02:53:39.93 ID:msWxgNCA.net
レオン
ラスト、スティングの曲が流れだす瞬間のうすら寂しいここち良さがたまらん
バッドエンドではないけどハッピーでもない、ちゃんと物語が終わったスッキリ感はありつつ余韻に浸れる

790 :彼氏いない歴774年:2019/06/22(土) 12:25:06.17 ID:pd9M2Ogj.net
17歳のカルテはよい作品だけど
自分にも主人公たちと共通する部分があってヒリヒリ痛かった

傷付いた主人公がだんだん癒えて元気になっていくみたいな映画ないかな
できればテンション低めのロードムービー

今思い当たるのはマイ・ブルーベリー・ナイツくらい
はじまりのうたは音楽映画だから結構テンション高かった

791 :彼氏いない歴774年:2019/06/22(土) 13:00:52.19 ID:xX+vaZqv.net
>>790
イントゥザワイルドがいいよ
親との確執や、名門大学での教育で心が荒んだ主人公がどんどん癒されていく映画
自然に帰っていく

792 :彼氏いない歴774年:2019/06/22(土) 13:28:14.81 ID:1qEajJTT.net
>>791
あれはラストが…

793 :彼氏いない歴774年:2019/06/22(土) 13:38:39.17 ID:xX+vaZqv.net
自然に帰っていくラストじゃん

794 :彼氏いない歴774年:2019/06/22(土) 16:01:15.42 ID:NZQNneCX.net
>>790
マイブルーベリーナイツ好き
明るすぎない雰囲気が良かった
それよりは明るめかもしれないけど、トスカーナの休日おすすめ
風景もすごく綺麗

795 :彼氏いない歴774年:2019/06/22(土) 16:14:47.46 ID:NZQNneCX.net
XMENダークフェニックス観てきた




映像が綺麗だったしストーリーも別に悪くなかったんだけど
ファーストジェネレーションが自分にとって傑作だったので
それ以降のシリーズはだんだん尻すぼみな感じ
役者さん達がみんな魅力的だから観ていられる
ミスティーク大好き
あとウルヴァリンのいないXMENはやっぱり物足りない

796 :彼氏いない歴774年:2019/06/22(土) 16:31:42.30 ID:iUbfYMTG.net
>>790
グッドウィルハンティング、リップバンウィンクルの花嫁
あたりどう?

797 :彼氏いない歴774年:2019/06/22(土) 16:36:34.48 ID:dy+zjgrx.net
旅するジーンズは1も2も大好きな作品で繰り返しよく見てるよー
1はカーメンの怒り爆発するシーンに毎回泣けてしまう
お父さんも何となーく分かってくれるよね?って賢いカーメンに期待してたのかもしれないけど
それはあまりにも自分勝手過ぎた事をカーメンの怒りでやっと分かって…
心が痛くなるシーンだけどその怒りの電話をするカーメンの近くで、ただ椅子に座って聞いてくれてるティビーがティビーらしくて好きなシーンでもある
あと2でリーナがコスタスと復縁して家に帰ってきた時に皆が集まってすやすや眠ってるのもなんか好き

798 :彼氏いない歴774年:2019/06/22(土) 16:55:11.87 ID:D3iolO7B.net
リトルDJ
神木くん目当てで見たけど傍役の人たちが豪華で面白い
でも神木くんのパパ役の人は今でいうとモラハラだと思う
冒頭でママのことを普段から小バカにしてるのが伝わっててパパの出てくるシーン全て不快
他は良い

799 :彼氏いない歴774年:2019/06/22(土) 16:57:37.62 ID:D3iolO7B.net
でも大先生若先生他いろんな関係者が神木くんに特別扱いして可愛がってたから神木くんが居なくなった時の喪失感すごそう

800 :彼氏いない歴774年:2019/06/22(土) 17:42:13.65 ID:tACsxMKv.net
金ローでやってたMIB3

久々に観たら面白かった
10年前に観た時は微妙と思ったけど多分その時はトミーリージョーンズのKが好きだったからだな
昨日観たらKジョシュブローリンじゃん!って楽しめたから俳優を知るの大事だなと思った
やっぱりKとJの掛け合いやノリが大好き
1と2ももう何年も観てないや 観ようかな
新作も気になるけどどうなんだろう

801 :彼氏いない歴774年:2019/06/22(土) 18:18:46.55 ID:7k8ixkr8.net
ザ・ファブル見てきた


漫画は間違いなく面白く映画もそんなに原作からハズれてはないのだが
なんだろうこの消化不良感は・・・

802 :彼氏いない歴774年:2019/06/22(土) 20:03:00.11 ID:uqpQnrPS.net
狂覗
カメラを止めるな!系の素人自主制作っぽい雰囲気好きならお勧めかも
途中までは後から声を入れ直してる謎演出にイライラしてたけど段々ストーリーに引き込まれた
以下ネタバレ



それでも全体的に胸糞話でしかないから注意だけど
気になるのは、意外性のために成績もよくて見た目もいい女の子がいじめられてましたって落ちだったこと
おまけに裏では14歳で援助交際してる上にラブホで教師と鉢合わせたらそいつの写真撮って脅すような女だぞ
そんな女がいじめられるわけないわ

803 :彼氏いない歴774年:2019/06/22(土) 21:23:17.96 ID:Wq6iAajK.net
ザ・ファブル

途中ちょっとテンポ悪く感じたけどストーリーはわかりやすいし脇含めてキャラが立ってて面白かった
岡田准一のアクションシーンさすがだった
でも柳楽優弥と向井理の泥臭い殴り合いが見てて一番ワクワクした
ヤスケンとの対峙も良かったし向井理上手くなったなとしみじみ思った
福士蒼汰もあと30年くらいすればましになるかもしれない
今回は相方の木村了が上手くてハマってた分福士蒼汰の下手さが際立っていて悲惨だった

804 :彼氏いない歴774年:2019/06/22(土) 21:30:07.90 ID:pd9M2Ogj.net
>>794
トスカーナの休日面白そうだね

>>796
グッドウィル〜は観た
リップバンウィンクルの花嫁はあらすじ観たけど好みじゃないかも
提案してくれたのにごめん

805 :彼氏いない歴774年:2019/06/22(土) 21:39:27.59 ID:YNyAjOfx.net
シュガーラッシュ
金ロー?で流し見して今回レンタルして改めてじっくり視聴したけど女の子が苦手なタイプだ
声やビジュアルはかわいいと思うが…
後かっこいいお姉さんがちんちくりんな男と結婚したのがショック
ラストの落とされる時女の子の顔が良く見えるってのはよかった
続編は評判悪いから見るか迷うな

806 :彼氏いない歴774年:2019/06/23(日) 08:10:27.39 ID:eoI/GBiL.net
若草物語楽しみ
ビジュアルが最高すぎる

807 :彼氏いない歴774年:2019/06/23(日) 12:36:42.40 ID:Nnm37EGP.net
>>775
途中で観るの挫折したw

808 :彼氏いない歴774年:2019/06/23(日) 20:48:27.61 ID:6C35/HSE.net
メンインブラック3
1と2からだいぶたってからの続編なせいか
だいぶブラックジョークがあちこちに配慮した風になってたり
ちょっと複雑なSFっぽくなっていたけど3部作できれいにまとまったと思う
2までの最高にバカバカしく面白くて何も残らない感じも好きだったけどw
アンディ・ウォーホルがアーティストに擬態した凡人でエージェントっていうのワロタw
今回のエイリアン疑惑の有名人はジャスティンビーバーとガガ様か

クスリとも笑わなさそうなシブい大御所と陽気なあんちゃんのコンビはいいな
新作は2人組のどちらもそれなりにきれいどころでちょっとインパクト不足な気がする

809 :彼氏いない歴774年:2019/06/23(日) 23:07:20.86 ID:El8zbPLO.net
マイブルーベリーナイツはジュードロウとロシア人女性のシーンが好き
二人に漂う雰囲気とメタファーの多い会話が素敵

810 :彼氏いない歴774年:2019/06/23(日) 23:16:52.88 ID:A7zf32p2.net
いぬやしき、思ってたよりだいぶ面白かった
原作知らないけど

811 :彼氏いない歴774年:2019/06/24(月) 07:18:17.69 ID:5nQSbCAy.net
今更、きっとうまくいく観た。超おすすめ

812 :彼氏いない歴774年:2019/06/24(月) 12:52:35.06 ID:5vVjOXiu.net
ファブル
原作ファンだからみてきた
話の流れとかはほぼ原作通りだし面白かったけど、どうしても漫画と比べてしまって微妙に思った
映画だからしょうがないかもだけど、もっと圧倒的な強さのファブルを見たかった

壁上るシーンとか顔映ってないからスタントマンかと思ってたら全部岡田くんと知ってびっくりした

813 :彼氏いない歴774年:2019/06/24(月) 14:03:25.09 ID:nJhSxy8K.net
GODZILLAとアラジン
どちらをドルビーシネマで観ようか迷ってます
皆さんだったらどちらにしますか?

ここで聞いて良い内容でなかったらスルーでお願いします

814 :彼氏いない歴774年:2019/06/24(月) 15:27:32.72 ID:obWfB/wJ.net
>>813
GODZILLA
ドルビーだと怪獣の咆哮が空気を震わせるように迫力あった

815 :彼氏いない歴774年:2019/06/24(月) 16:54:05.25 ID:cOjRvTUW.net
プロメア
蛍光色だけど画面がうるさくないし、戦闘シーンがめまぐるしいけど見やすくていいなと思った
ただルチアってキャラが、見た目と声と話し方がいかにもアニメ的で出てくるたびに気持ち悪くて集中できなかった
メイン3人の俳優は上手かった

816 :彼氏いない歴774年:2019/06/24(月) 19:36:58.60 ID:nJhSxy8K.net
>>814
ありがとう!GODZILLAみてきます!

817 :彼氏いない歴774年:2019/06/24(月) 19:58:03.66 ID:ZOJZq64N.net
実写版美女と野獣にはまらなかったらアラジンもやめといたほうがいいかな?
アニメの美女と野獣もアラジンも大好きなんだけど
実写版美女と野獣は王子の顔とポットの顔とカツラの似合わない黒人の違和感に最後まで慣れなくて駄目だった
あとCGの色合いも気持ち悪かった

818 :彼氏いない歴774年:2019/06/24(月) 20:17:07.03 ID:tOd1BXyr.net
アニメ版に思い入れが強いならやめといた方がいいかも

819 :彼氏いない歴774年:2019/06/24(月) 20:19:51.80 ID:/kge7k9L.net
アラジン実写もアニメも見た
ひどいって程でもないけどアニメの方が好きなら実写はやめた方がいいかも

820 :彼氏いない歴774年:2019/06/24(月) 20:51:24.49 ID:ioUKvtU5.net
私は美女と野獣の実写はいまいちだったけどアラジンは最高に良かった
アニメも子供の頃から繰り返し見てきたけど見てきたからこそ感動した
個人的にはオススメ
ちなみに見たのは吹替

821 :彼氏いない歴774年:2019/06/25(火) 07:31:01.46 ID:TNu/uxaR.net
今週末のスパイダーマン
チケットどうしようかなー前売券買うかと
劇場案内見てたら一般1900円、レディースデー1200円
今月からそういえば値段上がったんだった
まあいいや行くぜ行くぜー!

822 :彼氏いない歴774年:2019/06/25(火) 08:59:51.11 ID:7AF8mHFj.net
>>821
イオンシネマは値上げしてないけど大手シネコンは上がったね
地元の映画館は据え置きだけどいつまで持つのか

823 :彼氏いない歴774年:2019/06/25(火) 14:41:54.99 ID:h0CyWWNZ.net
高ッッッッッ
一生レンタルでええわ

824 :彼氏いない歴774年:2019/06/25(火) 15:21:34.83 ID:DO7j1j2b.net
値段でよくわからん邦画とか見る奴ますます減りそうなのに

825 :彼氏いない歴774年:2019/06/25(火) 15:39:54.61 ID:NpMpBM9p.net
でもやっぱり映画館のでかいスクリーンといい音響で見ると感動するよ
ボヘミアンラプソディは映画館で見て感動したけど
正直レンタルで見てたらふぅーんって感じだったと思う
基本ノーランの映画とマーベルも映画館で見るべき映画だと個人的に思ってる
逆に邦画はほとんどレンタルですませてる

826 :彼氏いない歴774年:2019/06/25(火) 15:57:23.02 ID:Ij5SzT21.net
ダークナイトって怖いですか?

827 :彼氏いない歴774年:2019/06/25(火) 17:03:02.11 ID:NpMpBM9p.net
>>826
ノーランの?だったら怖くないよ
ホラー的な映画じゃないしグロもなかったと思う
ハービーデントの顔のやけどがしいて言えばちょっとグロいけど作り物ぽいかんじであんまりリアルじゃなかった
できれば三部作なのでバットマンビギンズ見てからの方が楽しめるよ

828 :彼氏いない歴774年:2019/06/25(火) 17:05:22.96 ID:Ij5SzT21.net
>>827さんのおかげでとても参考になりました!どうもありがとう

829 :彼氏いない歴774年:2019/06/25(火) 19:20:29.67 ID:fp1JAZyA.net
>>821
イオンシネマよく行くなら
柄限定で映画1000円になるイオンカードあるからおすすめ

830 :彼氏いない歴774年:2019/06/25(火) 19:25:42.77 ID:pTz7gHim.net
ダークナイト
ネタバレ改行


ヒース・レジャーの遺作で当時の勢いにのってみたけど
レイチェルがブスなことしか記憶に残らなかった

831 :彼氏いない歴774年:2019/06/25(火) 19:26:47.57 ID:pTz7gHim.net
連投ごめん
遺作はDr.パルナサスの鏡だった

832 :816:2019/06/25(火) 20:32:55.69 ID:eFhuDlIT.net
>>818-820
ありがとう
予告とか感想見てもう少し考えてみる

833 :彼氏いない歴774年:2019/06/25(火) 21:03:26.29 ID:h+s4Y5Xd.net
私は三十路にして観る気力が湧かない、集中力が続かない
って状態で自宅じゃ初見ほぼ出来なくなった

834 :彼氏いない歴774年:2019/06/25(火) 22:08:07.23 ID:TNu/uxaR.net
>>829
見てきたー!
いつでも千円ってすごいな
最近イオンでよく見かけるミニオン柄にそんなメリットがあるとは
イオンシネマ行けなくもないって距離なので助かります
ありがとうございました

835 :彼氏いない歴774年:2019/06/26(水) 02:36:15.65 ID:9CxeuW30.net
ビギンズもライジングも無理に見なくてもいいかな

836 :彼氏いない歴774年:2019/06/26(水) 08:01:32.46 ID:9lPftsPu.net
ノーランバットマンっていま見るとそうでもないんだよね
インセプションは好き

837 :彼氏いない歴774年:2019/06/26(水) 09:25:57.17 ID:ILcC7yc9.net
ツタヤが近所にあるからプレミアム入ってみたけど便利だね
旧作限定でも見るものありすぎて全然不満ないや

838 :彼氏いない歴774年:2019/06/26(水) 11:37:56.32 ID:9IU5KANR.net
>>830
ずっと見てるとなんかチャーミングだなぁと思えてきたな>レイチェル
所謂ガールネクストドアてやつだよね
私の中ではアナケンドリックもそんな感じだ

839 :彼氏いない歴774年:2019/06/26(水) 12:27:48.40 ID:2o3zne7F.net
ダークナイトの良さってほぼヒースレジャーのジョーカーの魅力って感じ
心理戦は面白かったけど戦闘シーンの撮り方がもっさりしてて緊迫感がなかった
尋問のシーンは名シーンだけど

840 :彼氏いない歴774年:2019/06/26(水) 13:50:00.25 ID:CKU5CLqX.net
ダークナイトは最後のタイトル回収のシーン好きだよ
こいつは他のヒーローと違って陽の下を歩けないんだな…って悲しくてさ
あれがやりたかったんだなと思った
同じ監督のメメントもこんな悲しい話ってある!?って感じだったし
本人は納得してるのに外から見れば悲しい人にしか見えないのは悲劇が浮き彫りになるから好き

841 :彼氏いない歴774年:2019/06/26(水) 13:50:47.74 ID:btKUqHhh.net
アメコミ系はシリアスになるほどそのふざけた衣装やめたらと思っちゃって楽しめないな

842 :彼氏いない歴774年:2019/06/26(水) 14:04:02.52 ID:Pp58X8Bp.net
>>840
「あなたにはもっと違った幸せがあったはずなのに」
って涙ながらに叫んだ執事のアルフレッドがかわいそうでなー
>>837
ツタヤプレミアムいいよね
アマゾンプライム入ってるからいらないかなーと思ったけど使いまくり
映画ドラマアニメ見まくり
気になったやつ気軽にレンタルできて最高
ただ近所のツタヤ返却処理ミス多いからドキドキする
2回トラブった
借りる時返す時にディスクチェックとレシート保管はマストだ

843 :彼氏いない歴774年:2019/06/26(水) 19:01:51.69 ID:CQs3WS9I.net
X-MENダークフェニックス

バレあり

どっかで見たような展開、描写ばかりで全然あがらなかった、重要人物も死ぬけど別にね
アベンジャーズはつくづく良くできてるんだなと感じた
最初のスペースシャトルの救出は良かったし
ファスベンダーマグニートはやっぱりかっこい

844 :彼氏いない歴774年:2019/06/26(水) 19:54:13.31 ID:+6uAZNWi.net
>>843
今回あんまり評判良くないしクイックシルバーが活躍するシーンほぼないって聞いてみる気なくした
MCUはキャラクター作り上げるのすごくうまいけどクイックシルバーだけはX-MENに完敗
ヒューチャー&パストとアポカリプスのクイックシルバーのシーン好きすぎる

845 :彼氏いない歴774年:2019/06/26(水) 20:22:18.57 ID:aIpBdCuw.net
XMENダークフェニックス



クイックシルバーの見せ場を楽しみにしてたから少し残念
マグニートーがでっかい金属を操るシーンが好きだからその点では良かった
ラストがチェスなのも、前のシリーズから観てたからちょっとテンション上がった

846 :彼氏いない歴774年:2019/06/26(水) 23:07:50.59 ID:wFZlijVJ.net
>>738
差別問題がホラーの舞台装置だったとは思わなかったなぁ
寧ろホラーが差別問題を描くためのスパイスだったと思うくらい
現代の人種問題にありがちな、ある種の"気持ち悪さ"を実にうまく描けていたと思うわ
見ていて痒いところに手が届いたというか、凄いしっくりきた作品

グリーンブックに対する批判をどう思うかっていうのも、ゲットアウトに共感するか否かで別れそう

847 :彼氏いない歴774年:2019/06/26(水) 23:52:16.88 ID:uDgJo1+w.net
ゲットアウトってリベラル批判作品じゃないの?

848 :彼氏いない歴774年:2019/06/27(木) 00:42:37.09 ID:gPKpKOV1.net
リベラルそのものの批判というより
リベラルが台頭してきて黒人が大統領になっても人の深層心理に潜む差別意識は消えたわけじゃなかったという指摘だよね
偏見が消えた訳じゃないのにそれをポスト人種社会と呼ぶ事への批判
無意識の差別に対して無関心である事の気持ち悪さ等描いてると思ったよ
リベラルの皮を被って無意識に自分の中の偏見を押し付けてくる気持ち悪さというか
日本人はこう、アメリカ人はこう、イギリス人はっていう時の違和感と似てる

849 :彼氏いない歴774年:2019/06/27(木) 18:01:10.31 ID:f0duRlsD.net
犬ヶ島が面白かったから同じ監督のダージリン急行観たけどそっちはそうでもなくて拍子抜けした
ただ映像は綺麗でインドには行きたくなった

850 :彼氏いない歴774年:2019/06/27(木) 18:15:24.65 ID:hOj2XnPa.net
>>849
ボリウッド映画と勘違いしてダージリン急行観たから拍子抜けしたけどたまに見返したくなる
川のシーン以外はゆるいと言うかやや退屈だけどなんか好き

851 :彼氏いない歴774年:2019/06/27(木) 21:47:30.55 ID:lRLqWGTX.net
社会派映画といえば最近アカデミーとったムーンライトが気になる
日本人向けではないとレビューとかで言われてたけど
同じ人種差別テーマのグリーンブックはわかり易かったんだよね

852 :彼氏いない歴774年:2019/06/27(木) 22:04:29.10 ID:mTgLR9J7.net
ダージリン急行(ちょいバレ)


思ってたのと違ってて拍子抜け
取り立てて面白くもない
でもなんか好きw
荷物全部放り投げるとことか笑顔になる

853 :彼氏いない歴774年:2019/06/27(木) 22:10:04.03 ID:1nYy2af9.net
ダージリン急行なんか良いよね癒されて好き
ずっと前にここで定期的に観てるって感じの書き込みがあって観た映画だわ
そして私も定期的に観るようになった
いつかサントラ聴きながらインド行くんだ…

854 :彼氏いない歴774年:2019/06/27(木) 23:48:31.08 ID:0aQV7dtT.net
ウェスアンダーソン好きなんだけど好きって言うの恥ずかしい
そしてアメリやタイピスト!は別に好きではない

855 :彼氏いない歴774年:2019/06/28(金) 00:37:13.02 ID:oh7vvE3d.net
実際の殺人事件を映画化するのやめてほしい 
エンタメにしないでほしい

856 :彼氏いない歴774年:2019/06/28(金) 00:37:32.03 ID:9FamVG2Q.net
>>855
分かる

857 :彼氏いない歴774年:2019/06/28(金) 00:50:59.60 ID:WNFYELBp.net
>>855
同意
前コンビニで映像化された実際の殺人事件を集めた本を見掛けた
ちょっと手に取ってみたけど目次だけで吐き気してきたわ

858 :彼氏いない歴774年:2019/06/28(金) 01:16:44.47 ID:oh7vvE3d.net
映画化されたある事件のリアルな犯人がイケメンだって盛り上がってるの見て吐き気がして書き込んでしまった
同意してもらえてほっとしたありがとう

859 :彼氏いない歴774年:2019/06/28(金) 01:29:34.94 ID:QPFdPnN8.net
永遠に僕のもの?
実在の犯罪者だけどネタバレになるかな


あれポスターが綺麗で犯人のことググったら性的虐待やレイプまでやってて
美形って持ち上げるの無理と思った
犯罪に序列付けるの変と思う人もいるかもしれないけど性犯罪と子供が被害者だと無理

860 :彼氏いない歴774年:2019/06/28(金) 01:47:55.48 ID:rIgDfLl6.net
そんなこと言ったら創造物は何も作れなくなるよ

861 :彼氏いない歴774年:2019/06/28(金) 01:48:52.16 ID:id8aBDKY.net
そんなことはないでしょ

862 :彼氏いない歴774年:2019/06/28(金) 01:51:30.78 ID:gApo0afW.net
>>851
派手さはなくしんみりするけど良いよ

863 :彼氏いない歴774年:2019/06/28(金) 01:53:11.98 ID:gApo0afW.net
実際の事件を元にした モンスター は良かった

864 :彼氏いない歴774年:2019/06/28(金) 02:03:53.69 ID:g2txD9mQ.net
シャーリーズセロンの?
内容はうろ覚えだけど役作りスゲーと思ったことはよく覚えてる

865 :彼氏いない歴774年:2019/06/28(金) 02:53:32.80 ID:/wxpN3sQ.net
シャーリーズセロン大好き
自分にとって完璧なる美

866 :彼氏いない歴774年:2019/06/28(金) 03:40:59.99 ID:gApo0afW.net
>>864
そうそう
殺人犯だけどいろいろ切なくなる
役作りは本当にすごい

867 :彼氏いない歴774年:2019/06/28(金) 03:54:42.13 ID:gApo0afW.net
アクトオブキリング



実際にあった大量殺人の犯人たちにその様子を再現した映画を作らせるていうドキュメンタリーなんだけど

重い深刻な内容なのに、一人キャラが濃い人がいて(素人)その人が出るたびにクスクス笑ってしまうw

え、いやこれわざとなのか?いやでもドキュメンタリーだしなーとかいろいろ考えてしまって
結果、暗い・重い一辺倒よりは飽きない展開になっているw

この映画観てこんなふうに思うのはわたしだけなのかな?

868 :彼氏いない歴774年:2019/06/28(金) 03:55:07.99 ID:0aihHdf2.net
モンスター、クリスティナリッチも野暮ったくてえげつない感じがすごく良かった

869 :彼氏いない歴774年:2019/06/28(金) 05:11:34.30 ID:sM1vLaCO.net
モンスター去年くらいにやっとまともに見た
シャーリーズセロンの役作りと映画自体の評判は事前に知ってて、想像ではもっと淡々と人殺してく話かと思ってた
羊たちの沈黙的な
けどあんな感情的な成り行き任せだったとは…
でもそれ故モンスターで、あんな風貌だったのかと妙な納得も
>>868もよく分かる
クリスティナリッチの元は可愛くてシャーリーズセロンの元は美しいのに二人ともすごいよね

870 :彼氏いない歴774年:2019/06/28(金) 06:31:19.15 ID:eh1iQJoR.net
プロメア(バレあり)


なんかオチが納得いかなかった
監督が差別問題との向き合い方を裏テーマに描いたみたいなことを言ってたけど
主要キャラのアイデンティティと誇りでもあった特殊設定が実は地球外生物が齎した病気みたいなもので
最終的にはそれがなくなって「みんなと同じ」に戻って終わりってそれは差別問題の描き方としては最悪な気がする
結局異端なものは「正常」に戻るのが一番幸せなの?ってモヤモヤした
もののけ姫のラストのアシタカとサンみたいに
生き方も考え方も変わらないけどそれぞれの場所で生きていこうみたいなラストの方がよっぽど良かった
やっぱりトリガー作品の「熱さ」は自分には根本的に合わないと感じた

871 :彼氏いない歴774年:2019/06/28(金) 18:10:17.59 ID:2TBqD+e7.net
>>855
ボーイズドントクライ実話とは知らなくてエンドロールで愕然とした
しかも盛ってるだろと思ってググったら現実の方が胸糞で鬱

872 :彼氏いない歴774年:2019/06/28(金) 20:36:03.93 ID:9FamVG2Q.net
グレイテストショーマン

最初はミュージカル形式に慣れなかったけど曲の良さにすぐハマっていった
ラストは鳥肌たった。映画館で見たかった…

873 :彼氏いない歴774年:2019/06/28(金) 20:49:02.14 ID:0aihHdf2.net
>>872
歌と映像はいいけど私は内容がダメだからいまいち
でも二人でバーで歌うシーンは好き
バーテンさんがいい味だしてる
ミュージカル映画ならシカゴが好きだわ

874 :彼氏いない歴774年:2019/06/28(金) 20:54:24.74 ID:wr040bbs.net
>>873
良かったって言ってる人にわざわざそういうレスしなくても…

875 :彼氏いない歴774年:2019/06/28(金) 20:59:49.15 ID:AJy0shI1.net
喪女らしいコミュ障ぶりじゃん

876 :彼氏いない歴774年:2019/06/28(金) 21:07:08.49 ID:dZVEK2eu.net
まだ映画館で観られるところあるよね
遠くて行けないから残念

877 :彼氏いない歴774年:2019/06/28(金) 21:31:53.09 ID:9FamVG2Q.net
>>874
優しいお言葉ありがとう。全然気にしてないよ
>>876
875さんの書き込みで地元の映画館調べてみたら、7月頭まで上映と見つけてビックリした!本当にありがとう。行ってきます!

878 :彼氏いない歴774年:2019/06/28(金) 22:14:09.98 ID:/88HlzGm.net
グレイテストショーマンは映画館向きだからチョイチョイ限定上映やってるよね

879 :彼氏いない歴774年:2019/06/28(金) 22:20:13.88 ID:YbO0Z9LZ.net
グレイテストショーマンは



ザックエフロンがゼンデイヤにひとめぼれするシーンにうっとりした
映画史に残るひとめぼれシーンだと思うw

880 :彼氏いない歴774年:2019/06/28(金) 23:26:10.13 ID:+fwemlC+.net
>>879
あのシーン凄く良いよね
というかその二人のシーンどれも好きすぎて何回も巻き戻して見ちゃう

881 :彼氏いない歴774年:2019/06/28(金) 23:50:11.38 ID:HRlrmEPG.net
グレイテストショーマンはあの内容だから映像と音楽が引き立った気もする
あれで内容まで力作だったら息切れしそう

882 :彼氏いない歴774年:2019/06/28(金) 23:50:43.36 ID:1cokPTpx.net
>>879
2人ともアップになるそれぞれの画が綺麗でこっちまで息を飲む
このシーンだけじゃないけどこの映画の静寂の使い方が好き

883 :彼氏いない歴774年:2019/06/29(土) 00:20:39.87 ID:NesTL5dr.net
グレイテストショーマンはサーカス小屋の火事のシーンで身を寄せ合う団員が何故かとても印象に残ってる
ザック・エフロンとゼンデイヤのシーンも何度も見てる

884 :彼氏いない歴774年:2019/06/29(土) 02:59:38.41 ID:2fXPvNQo.net
PV作ってる監督だけあってカットの一つ一つがキマってて映像綺麗だったなぁ

885 :彼氏いない歴774年:2019/06/29(土) 06:55:13.38 ID:J7qZ3o2Z.net
きみと、波にのれたら
川栄さん、滅茶苦茶上手いな。アニメ声優がやったらウザくなりそうなキャラだったから良かった
鬱展開だけど爽やかだった

886 :彼氏いない歴774年:2019/06/29(土) 13:08:37.40 ID:8oSyoQES.net
メッセージって楽しい?原作も読んでない

887 :彼氏いない歴774年:2019/06/29(土) 15:25:30.93 ID:/7pZOm6w.net
ヴィルヌーヴなので楽しい!って感じではないwでも私はオールタイムベスト10に入るくらい好き
同じヴィルヌーヴのブレードランナー2049は見た?
あれも一見壮大なSFかと思いきや主人公のすごく個人的な話だったけどこれもそういう感じ
宇宙人との対面シーンは見ごたえある
墨みたいな文字を吐くんだけどそのデザインがすごく好き
集中して見ないと時間軸がどうなってるのかちょっとわかりにくいところとかノーランっぽい

888 :彼氏いない歴774年:2019/06/29(土) 16:00:30.01 ID:UVHteWKK.net
>>886
楽しいとは違うけど個人的には好きだし傑作だと思う
>>887も書いてるけどエイリアンとかパニックとかではなく主人公が延々と自分と向き合う映画

889 :彼氏いない歴774年:2019/06/29(土) 16:46:04.94 ID:/fidXuJs.net
スパイダーマン ファー・フロム・ホーム


ピーターの成長物語だった、エンドゲームありきだったしサプライズ多かったな
今までで一番年相応のスパイダーマンだった気がする
トムホとゼンデイヤ可愛いしハッピー好きなので沢山出てくれて嬉しかった!
次は4DXで見に行きたい

890 :彼氏いない歴774年:2019/06/29(土) 17:34:01.27 ID:rem/28OV.net
メッセージって何かの映画見に行った時に予告で気になってたやつだ
自分と向き合う話なの?
そういうの大好きだから見てみよう

891 :彼氏いない歴774年:2019/06/29(土) 18:56:36.21 ID:2fXPvNQo.net
>>886
とても哲学的な話
私なら主人公と真逆の決断すると思ったな

892 :彼氏いない歴774年:2019/06/29(土) 22:23:21.75 ID:Cp5XhICc.net
ストレンジャーズ地獄からの訪問者


スリラー映画の王道って感じで面白かった
やっぱり拳銃って1回も打った事がないといざという時なかなか打てないものなのかな
欲を言えばもう少しスカッとする反撃の場面があればよかったな
ダラダラ終わった感じ

893 :彼氏いない歴774年:2019/06/30(日) 10:52:53.47 ID:xZs3S97o.net
>>887
感謝を込めてありがとうございます

894 :彼氏いない歴774年:2019/06/30(日) 16:34:56.32 ID:B1f8n133.net
ロストバケーション

久々に怖いサメ映画観た
パニックものじゃなくて1対1だしサメがすごく執拗で恐ろしかった
自分のピアスで傷を縫合するシーンは痛そうでやばかった
サメの倒し方は無理があったけど
風景や最初のサーフィンのシーンがきれいなのと鳥が癒やしだった

895 :彼氏いない歴774年:2019/06/30(日) 18:39:00.43 ID:jb85GSlA.net
洋画で二人とも最後まで一途でハッピーエンドの恋愛映画って何かないかな
恋愛ものは別に嫌いじゃないんだけど
途中で他の相手にフラフラする描写があるだけですごく嫌なんだよね

896 :彼氏いない歴774年:2019/06/30(日) 20:19:26.79 ID:xpsJ5Zvv.net
>>895
ローマの休日…と思ったけどパピエンじゃなかった…
プライドと偏見はどうかな?

897 :彼氏いない歴774年:2019/06/30(日) 20:36:24.20 ID:qhbq0EIw.net
>>895
25年目のキス
ウォームボディーズ
ウルトラI LOVE YOU!
このあたりは一途でハッピーエンドだったと思う
最後のは一途というかストーカーだけど

898 :彼氏いない歴774年:2019/06/30(日) 20:53:07.71 ID:JvASTzB6.net
50回目のファーストキスとかドリュー・バリモアのは明るくて好き

899 :彼氏いない歴774年:2019/06/30(日) 21:25:52.80 ID:PP0UX7g5.net
他の相手にフラフラしないというのとはちょっと違うけどグリーンカードは?
恋愛ではなく打算で繋がった主人公2人がだんだん惹かれ合う物語

900 :彼氏いない歴774年:2019/06/30(日) 23:59:31.89 ID:gcYlLyrj.net
君の名は

MAD集みたい
この監督は2時間の映像作るの向いてないと思う
5分の短編作品作る方が向いてるよ

901 :彼氏いない歴774年:2019/07/01(月) 00:06:20.96 ID:GqHShflZ.net
メアリー&マックス

この映画知らなかったんだけどアマプラのサムネが可愛くて興味持って見てみた
見てよかった
クレイアニメの世界観も良かったし話も喪女的にメアリーに共感できる部分も

902 :彼氏いない歴774年:2019/07/01(月) 06:25:39.50 ID:1RoUV4nt.net
君の名は

瀧と三葉っていつお互いのことがそんなに好きになったの?
本当に分からない…
途中から急に熱烈に焦がれ始めるのが理解できなくて置いてけぼりにされる
キャラがアニメアニメしてるのに背景だけやたら実写的な美しさなのも気持ち悪い
綺麗って言ってもデジタル的な綺麗さだからそんなに感動もしない

903 :彼氏いない歴774年:2019/07/01(月) 09:14:34.04 ID:CZnTkWl7.net
レナードの朝に
普通だった

904 :彼氏いない歴774年:2019/07/01(月) 11:11:22.12 ID:Th0c0sz5.net
>>900
すでにクソヒットした後でたわごと言っても
誰も聞いてくれんぞw

905 :彼氏いない歴774年:2019/07/01(月) 12:26:07.15 ID:oPUYuawx.net
信者性格悪

906 :彼氏いない歴774年:2019/07/01(月) 13:40:05.46 ID:Th0c0sz5.net
>>905
お前の状況判断能力が害児並みなだけじゃねえかw

907 :彼氏いない歴774年:2019/07/01(月) 16:57:07.34 ID:q5JDp7sI.net
僕のワンダフルライフ


凄いほっこりする映画だった
昔飼ってた犬を思い出して冒頭から涙腺がやばい
どの犬もいい演技するなあ

908 :彼氏いない歴774年:2019/07/01(月) 17:20:29.02 ID:Kee61shR.net
グレイテストショーマンの話題乗り遅れたけど>>884みてすごく納得
本当印象的なカットが多すぎるんだよね、素敵映像の大洪水
rewrite the starsの最初のサビ?のゼンダイヤの足元と
下にいるザックが写るカットが謎に好き

909 :彼氏いない歴774年:2019/07/01(月) 18:10:27.82 ID:OiAf8OXb.net
スパイダーマンFFH




スパイダーマンはライミ版が一番好きで、トムホ初見はなんだこの子供!?と思ってちょっと苦手だった
出演作を重ねるごとにだんだん応援したくなる気になってきて
今作ではピーターの心情の変化を心配しながら見守るような感じになった
トムホ可愛くてしょうがない
アクションシーンもすごく良かった
あと冒頭の校内放送でちょっと泣いた

910 :彼氏いない歴774年:2019/07/01(月) 18:50:27.59 ID:YhXc2YWv.net
>>906
性格悪いんじゃなくて教養がないのか

911 :彼氏いない歴774年:2019/07/01(月) 19:48:07.70 ID:B5CeS/dh.net
>>894
あのピアス、円錐状になってるとはいえ刺すには先端ちょっと丸いし
傷も深くてブカブカしてるしめっちゃ痛そうだよね
トリが端っこの方にチョンチョン歩いてるときはいつサメにガバッとやられるんじゃないかとハラハラしたw

912 :彼氏いない歴774年:2019/07/01(月) 20:31:22.57 ID:40vTH7ue.net
新参者 祈りの幕が下りる時


なにこれ…悲し過ぎない…?
こんな悲しいの久々に見た

913 :彼氏いない歴774年:2019/07/01(月) 20:35:56.38 ID:0kAxfolG.net
>>907
あれは犬好きは号泣する
僕のワンダフルジャーニーってタイトルで続編作られたらしくて
予告見たら全部見せすぎでもう映画見た気になって満足したw

914 :彼氏いない歴774年:2019/07/01(月) 21:10:57.60 ID:kJd3Hdyi.net
>>907
声ネタなので苦手だったらスルーして

吹き替えしかなくて最初がっかりしたけど高木渉の優しい声が聞けて満足した
犬飼ってるのもあって余計に健気に見えて泣けた
あと放置されちゃうシーンもかわいそうすぎて泣けた

915 :彼氏いない歴774年:2019/07/01(月) 22:38:17.76 ID:tpTHLdTv.net
亜人

予告すら見たことなくて原作の世界観とか一部だけ借りたオリジナルストーリーだと観始めてから知った
綾野剛は佐藤役としてはかなり若いからいっそ服装もなぞらえないでよかったのに…
そもそも私いぬやしきと混同していたらしくて、佐藤役は木梨憲武だと思ってたから綾野剛があの姿で出てきてびっくりしたわ
木梨ならあの服装似合うと思う

916 :彼氏いない歴774年:2019/07/02(火) 02:10:43.28 ID:WRX4XLvx.net
スパイダーマン ファーフロムホーム
期待をかなり超えてきた すっっっごいよかった 本当にすっっっごいよかった
これ4DXで見たらめちゃくちゃいいだろうな
小学生の頃、おじいちゃんと一緒に見た千と千尋の神隠し以来ぶりにパンフレット買っちゃった
新しいスーツの色合いめっちゃ好き、ハッピーがたくさん出てきたのも本当に嬉しい
ピーターの「ヒーローやんなきゃいけないのはもちろん分かってるけどリアルも大切にしたい」って葛藤は若いヒーローならではだよな
エンドクレジット後の映像、マジで「???????」だった…

917 :彼氏いない歴774年:2019/07/02(火) 02:39:14.85 ID:F6KWf/0D.net
>>916
どこが????だったの?
二個目の映像の方?

918 :彼氏いない歴774年:2019/07/02(火) 03:01:55.00 ID:WRX4XLvx.net
>>917
そう!
ネタバレ











あんな緑の宇宙人みたいな人これまで出てきたっけ?
私が忘れてるだけ……??
フューリー長官があの緑の宇宙人に代役を頼んでたってことであってるよね?
劇中ではずっと宇宙人っだったの?

919 :彼氏いない歴774年:2019/07/02(火) 03:02:49.90 ID:0AmNnqPg.net
>>917
横だけど逆に2個目見てマジで?!って思わなかった?!初日に見に行ったからファンが多かったのもあるだろうけどあの時会場騒然とした

920 :彼氏いない歴774年:2019/07/02(火) 05:09:10.96 ID:kbJCnwki.net
>>918
キャプテンマーベル観た?

921 :彼氏いない歴774年:2019/07/02(火) 06:42:51.94 ID:zR0KQ6iX.net
>>918
キャプテンマーベル観たらより楽しめるよ



↓ちょっとネタバレ
FFHの最初から代役だね
アベンジャーズシリーズのいつから化けてたのかってのは映画作品板の本スレでも議論になってる

922 :彼氏いない歴774年:2019/07/02(火) 08:03:17.27 ID:VQreXOzF.net
>>916
私も期待以上によかった
というか予告の感じは、ミステリオと水の化け物と戦うとか普通だなって印象だったけど
そこじゃない楽しさがたくさんあった
MCUの前のスパイダーマンは、ヒロインとかイラッとして恋愛とかどうでもよかったけど
今回はヒロイン含めてみんな好きだし応援したくなる
トムホスパイダーマン本当いいなあ

923 :彼氏いない歴774年:2019/07/02(火) 09:56:29.05 ID:CLIQGk8b.net
メッセージ
単調で飽きた

924 :彼氏いない歴774年:2019/07/02(火) 10:38:19.84 ID:4hrEG3iP.net
>>767
見たくなったw

925 :彼氏いない歴774年:2019/07/02(火) 10:42:10.83 ID:4hrEG3iP.net
>>790
おじいちゃんでも良ければ…
ストレイトストーリーおすすめ
好きな映画5本の中に絶対入る程すきだや

926 :彼氏いない歴774年:2019/07/02(火) 14:00:07.99 ID:BzolLZeF.net
ハッピーフィート
赤ちゃんペンギンかわええええと悶えてたけど
大人になっても一人だけ顔そのままなの気持ち悪いな…

927 :彼氏いない歴774年:2019/07/02(火) 15:35:02.79 ID:WRX4XLvx.net
>>920>>921
見てない!
そうかキャプテンマーベルか…そりゃ分からんわ!!
レンタルもうすぐだしすぐ見るわ!!
ありがとう!!!

928 :彼氏いない歴774年:2019/07/02(火) 16:05:57.14 ID:UxJVDlDt.net
海獣の子供

原作大好きだけど映画長すぎて後半つらかった
でもあの世界観に色と音楽と動きがついた物が見られて幸せ

929 :彼氏いない歴774年:2019/07/02(火) 17:24:16.39 ID:oOFkIbvl.net
>>909
はじめで見たのがサムライミ版で
なんどもスパイダーマンリブートされてるからわけわかんない
なぜ別の役者で何度もやり直す???
アメスパまでは見てたけども

930 :彼氏いない歴774年:2019/07/02(火) 21:44:07.16 ID:F6KWf/0D.net
>>927
スパイダーマンFFH見てからキャプテンマーベル見たらある意味キャプマのネタバレも見てるわけだけど逆に楽しめるかもね!
猫可愛いし面白いよ!

931 :908:2019/07/02(火) 22:06:06.45 ID:RuKdHSTE.net
>>929
ライミ版はさらに続く予定だったらしいけどサムライミが降りちゃったみたい
アメスパはライミ版に比べて評判がそこまで…だったし
トムホ版はアベンジャーズに合流させるためだからリブートはまだわかる
でも、何度やるんだよとは私と思ったしシビルウォーでトムホ見たときは拒絶感があったくらい
観てなかったらごめんだけど個人的にはアベンジャーズIWでトムホ受け入れた

932 :彼氏いない歴774年:2019/07/02(火) 22:21:08.17 ID:aF36XlgZ.net
明日BSでここで言われてたロスト・バケーションがあるみたい
録画しとこー

933 :彼氏いない歴774年:2019/07/03(水) 02:09:11.82 ID:4RvS2EVV.net
スパイダーマンはマーベルコミックでの一番人気のキャラだからなあ
スパイダーマンのコミックは何種類もアメリカでは刊行されてるし
キャラ人気があって儲かるから何度も映画やアニメにもなるんだと思う

934 :彼氏いない歴774年:2019/07/03(水) 10:09:23.03 ID:7/R9ZgiP.net
でもアメコミって映画が当たる最近までは消滅危機にあったんだよね
全然売れなくて、マニアの為のものになってた

935 :彼氏いない歴774年:2019/07/03(水) 21:57:23.50 ID:a+fiTR84.net
スパイダーマンはティーンエイジャーであることが前提だから、ひとりの俳優が長く続投するのが難しいのもあると思った

936 :彼氏いない歴774年:2019/07/03(水) 22:45:34.13 ID:BFWp5vPn.net
スパイダーマンFFH







JKシモンズ出るの知らなくて驚いた
JJJハゲたな

937 :彼氏いない歴774年:2019/07/04(木) 07:10:14.35 ID:mcF0r5z+.net
今更だけどミリオンダラーベイビー面白い?

938 :彼氏いない歴774年:2019/07/04(木) 07:52:22.50 ID:EJuP+hNl.net
面白いけど理不尽さにイライラしたり虚しくなったりする

939 :彼氏いない歴774年:2019/07/04(木) 08:00:00.16 ID:mcF0r5z+.net
ありがとう。そういうの苦手だからやめておく。。

940 :彼氏いない歴774年:2019/07/04(木) 09:03:04.16 ID:h0uq16wS.net
ミリオンダラーベイビーは好きだけど人には薦められない映画だなぁ
主人公の母と妹の生々しい底辺感…

941 :彼氏いない歴774年:2019/07/04(木) 10:11:59.47 ID:QOutxApE.net
>>925
横だけどストレイトストーリーいいよね自分も大好きだ
最遅ロードムービーw
若い子も輩みたいな連中もおじいちゃんに結構優しいんだよな

942 :彼氏いない歴774年:2019/07/04(木) 17:14:51.21 ID:WUUarQgm.net
ストレイトストーリー懐かしいまた見たいな
途中で車にひかれた鹿食べながら移動して綺麗に頭だけ運んでたよね
スパイダーマン私もサム・ライミのトビーマグワイアがすきだったな
何故かヒロインはいつもちょっとブスだった気がする

943 :彼氏いない歴774年:2019/07/04(木) 17:53:57.60 ID:cWkUFEXK.net
リトルマーメイドまじか
黒人うんぬんよりも顔がアレすぎるわ

944 :彼氏いない歴774年:2019/07/04(木) 18:04:28.22 ID:xJrtPjX6.net
魚顔という意味ではまあ…

945 :彼氏いない歴774年:2019/07/04(木) 18:32:31.69 ID:oRaJ2uwi.net
笑顔の感じはアリエルの笑い方というかチャーミングさにちょっと近い気もする
リトルマーメイドは歌が重要なので歌手登用は良いね
アースラに期待

946 :彼氏いない歴774年:2019/07/04(木) 18:42:39.29 ID:Qk1gufZF.net
メリッサ・マッカーシーは嫌だな

947 :彼氏いない歴774年:2019/07/04(木) 19:37:49.32 ID:5pufGqZT.net
アリエル役はゼンデイヤって噂を聞いて楽しみにしてたからちょっと残念
あと次のジェームスボンド役の候補からいつの間にかファスベンダーが外れてて超残念

948 :彼氏いない歴774年:2019/07/04(木) 19:41:21.79 ID:QvT5Ms4j.net
MCUのスパイダーマンで、初めてゼンデイア知ったわ
前作は何も思わなかったけど新作のスパイダーマンでは正直めっちゃかわいい

949 :彼氏いない歴774年:2019/07/04(木) 19:51:55.18 ID:SP5v3N09.net
ゼンデイヤで決まってると勘違いしてたけど違ったのか

950 :彼氏いない歴774年:2019/07/04(木) 20:01:46.94 ID:yRRJxtj1.net
アリエルと笑い方似てるからいいんじゃない
肌の色とか別にどうでも

951 :彼氏いない歴774年:2019/07/04(木) 20:19:10.63 ID:7KAnbDQS.net
海の中にいたら色黒くなるっしょ、日焼け止めも塗ってなさそうだし
みたいな意見にちょっと和んだ

952 :彼氏いない歴774年:2019/07/04(木) 20:49:17.12 ID:gTPzO/qv.net
ゼンデイヤだったら顔良しスタイル抜群グレイテストショーマンで歌上手かった、と肌が黒かろうと諸手を挙げて賛成出来るんだが
新しい人はその……お顔立ちがお魚寄りで、何ていうか困る
歌手だから歌は上手いんだろうけどとりあえず様子見でいいや

953 :彼氏いない歴774年:2019/07/04(木) 21:58:10.92 ID:IRmV8lQl.net
まあディズニーの力でなんとかそれっぽい感じには仕上がるんじゃね?

954 :彼氏いない歴774年:2019/07/04(木) 22:06:54.25 ID:fvB3/MLP.net
アリエル役の人、ベティちゃんみたいな顔してるな

955 :彼氏いない歴774年:2019/07/04(木) 22:08:55.76 ID:uhpuDHxY.net
顔は昔のディズニー感あってそういう意味ではいいと思うけど見た目はかなり変わるのかな?
黒人で赤い髪だと魔女感強そうだし

956 :彼氏いない歴774年:2019/07/04(木) 22:51:16.77 ID:7Ea0Mo4p.net
ゼンデイヤはピンク髪似合ってたし赤髪も似合っただろうな
でもあえて黒人を選んだんだろうし黒髪カーリーヘアのアリエルになるのかな

957 :彼氏いない歴774年:2019/07/04(木) 23:32:18.51 ID:P6qKK1rs.net
ゼンデイヤはやっぱり女優だから、美人なんだよな
ハリーベイリーは今まで知らなかったけどあくまでも歌手だし美人ではないから…
姉妹デュオらしいけどお姉さんはめっちゃ美人だった
笑顔は確かにアリエルっぽい可愛さがあったし、エメラルドグリーンのアイシャドウしてる写真でアリエルとリンクしたしとりあえず楽しみにしとく

958 :彼氏いない歴774年:2019/07/04(木) 23:51:56.45 ID:Fv+dyVKr.net
>>957
言うほど美人か…?
https://i.imgur.com/7BcOMWO.jpg
https://i.imgur.com/TXS8PUu.jpg
https://i.imgur.com/MV2H2HO.jpg

959 :彼氏いない歴774年:2019/07/05(金) 00:00:35.31 ID:PCkmHjIl.net
アラジンを白人でやろうとしたら文句を言われたのに

960 :彼氏いない歴774年:2019/07/05(金) 04:40:10.59 ID:RkzY9VqM.net
>>957-958
比べるとお姉さんのほうが魚顔薄めでとっつきやすい

961 :彼氏いない歴774年:2019/07/05(金) 04:45:07.40 ID:jFXCVLKn.net
洋服可愛いね

きっとめちゃくちゃ叩かれてるんじゃないか
キャスティングしたなら責任持って守ってあげてほしい
あとから役者本人にコメント出させるとか可哀想だから

962 :彼氏いない歴774年:2019/07/05(金) 05:25:44.92 ID:RkzY9VqM.net
ミッションインポッシブル フォールアウト
面白かったけど見終わって思ったのは「え、ブラントは?」
調べたら撮影方法と契約(アベンジャーズ撮影中)とで出演が難しかったらしい
カメオ出演でもいいじゃん!と思ったけどそれだとブラント死ぬ案で、それ遠慮したジェレミーGJ
やっぱりイーサンのチームにはベンジー、ルーサー、ブラントがいないと
吹き替えは…DAIGO感は思っていたより薄かったし、あの棒な感じがキャラの朴訥としたような杜撰さや粗慢さを表していたとも言える…のか?
けど果たしてウォーカーはそんな要素のあるキャラだったのだろうか
広瀬アリスは何とも言えないけどM:Iシリーズには浮いてる気がした
でも上手だった と思う
M:Iシリーズは特にゴーストプロトコルとローグネイションは字幕も吹き替えも両方好きなんだけどフォールアウトは字幕だけでいいかな…

963 :彼氏いない歴774年:2019/07/05(金) 07:36:22.56 ID:v8agqHhS.net
ブロークバックマウンテン面白い?観るべきですか?

964 :彼氏いない歴774年:2019/07/05(金) 08:29:34.76 ID:8r3tGudY.net
>>963
ヒースレジャー好きなら見て損はない
あとはもう、好みとしか言いようがない

965 :彼氏いない歴774年:2019/07/05(金) 08:41:22.21 ID:v8agqHhS.net
>>964
ダークナイト観て興味持ちました。好みはヒューマンドラマ系や単調な映画はイマイチです

966 :彼氏いない歴774年:2019/07/05(金) 09:12:07.41 ID:8r3tGudY.net
>>965
じゃあ、あんまり好きじゃないかも
怒濤の展開!とか驚きの結末!は無い

967 :彼氏いない歴774年:2019/07/05(金) 09:15:48.04 ID:v8agqHhS.net
>>966
ありがとう。参考になりました!

968 :彼氏いない歴774年:2019/07/05(金) 10:40:54.11 ID:j3+GViCy.net
>>958
魚顔だなあ…人魚は人種入り乱れだと華やかになりそう

969 :彼氏いない歴774年:2019/07/05(金) 14:22:33.70 ID:BzH//Vgx.net
アイ・フィール・プリティ!〜人生最高のハプニング〜

面白かったーー!!
パッケージの雰囲気そのままって感じの内容だったから見てビビッときたらおすすめ
軽く楽しめるけどメッセージ調も強くて私ももっと胸を張って生きたい!と思えた
あと製作陣が意識したのか白人の主人公が真似したり憧れたりする対象の人種が様々
メイク売り場の広告もアジアだったり
でもそれがくど過ぎないから説教臭くなくて、色んな人種の人が見ても心地好い作りだったと思う
あと主人公とクリーニング屋で出会う彼がとても良いキャラしてた
ああいうみっしり生やす髭流行ってるけど好きになれないなーって思ってたけどキャラが良すぎてそれすら魅力的に見えた
元同僚も無愛想かと思ったら最後良い活躍してたし、職場のセレブ姉弟コンビも良いキャラしてた
特にお姉ちゃんが不思議ちゃんでツボ
もっかい見よ!
あと一応ベッドシーンあるから注意

970 :彼氏いない歴774年:2019/07/05(金) 18:16:23.30 ID:i5JygOZ5.net
>>961
向こうでも批判多い

971 :彼氏いない歴774年:2019/07/05(金) 18:18:46.55 ID:DkOacPbo.net
歌とかカリブっぽいし黒人でも全然良いよ
でも可愛いアリエルが見たかったんだよ正直全然可愛くないもん

972 :彼氏いない歴774年:2019/07/05(金) 18:53:29.84 ID:vGScuOS6.net
黒人だからってよりせめてもっと可愛い黒人いなかったのかって感じ
ファンタジーのお姫様くらいは綺麗なものが見たいわ
リアルなブス見せられてもちょっと…
批判をひっくり返せるぐらいの演技力と歌唱力だといいけど
そうじゃなかったらボロクソに叩かれるだろうから役者も気の毒ではある

973 :彼氏いない歴774年:2019/07/05(金) 19:05:10.93 ID:vUf8ePh/.net
>>969
面白いよね!私も好き
オシャレな会社の受付嬢を超自信満々でこなすヒロイン良いわ〜
みんな最初ドン引きだけどあんまりヒソヒソしたりからかったりするような感じがしないのが凄い
ホテルのシャワールームで正気に帰る(?)シーンは見てるこっちが悲しくなった

974 :彼氏いない歴774年:2019/07/05(金) 20:45:47.88 ID:6/4vGrWE.net
アリエルの子を批判してるのって赤毛さん達って聞いたわ
あんまりピント来なかったけど、そういえばハリーポッターや
ドラマのgleeとか赤毛のアン等で赤毛を気にするエピソードがあったもんな
でももう決まったんだから頑張ってほしいな

それはそうと今から金ローのホムカミ楽しみだわ

975 :彼氏いない歴774年:2019/07/06(土) 12:25:32.09 ID:2RoGBNQi.net
ハワイが舞台の映画あったら教えてください
ハワイじゃなくても海!南の島!って感じの夏っぽい映画見たい

976 :彼氏いない歴774年:2019/07/06(土) 12:31:27.57 ID:4gfnbgoc.net
はよタランティーノの新作観たい

977 :彼氏いない歴774年:2019/07/06(土) 13:00:09.55 ID:WGMrd7VW.net
ホームカミング面白かった
可愛いわー

>>975
ホノカアボーイ……

978 :彼氏いない歴774年:2019/07/06(土) 13:15:08.52 ID:0yCThFyb.net
>>975
パーフェクトゲッタウェイ
R指定だけど別にグロくないと思う

モアナと伝説の海
映像がすごく綺麗

カクテル(トムクルーズの)
ずっと海ではないけどカリブ海のビーチが綺麗
ごめんちょっと古すぎか

979 :彼氏いない歴774年:2019/07/06(土) 13:39:43.51 ID:3+2QiEJl.net
ファミリーツリー

980 :彼氏いない歴774年:2019/07/06(土) 13:44:45.47 ID:FQmxOHm8.net
>>979
派手ではないけど凄くいい映画だよね

981 :彼氏いない歴774年:2019/07/06(土) 15:12:41.91 ID:2RoGBNQi.net
おすすめ色々ありがとう
モアナは見たことあるけどめちゃくちゃ好き、マウイめっちゃ嫌いだわ〜って思ってたけど最後まで見たら好きになった
他のも調べて見てみます

982 :彼氏いない歴774年:2019/07/06(土) 18:13:03.80 ID:uVtQ+WBH.net
アリエルの子、唇の形がディズニーってかアリエルっぽい
他は木の実ナナっぽい

983 :彼氏いない歴774年:2019/07/06(土) 19:40:54.81 ID:EhsPmAPr.net
ジョン・ウィック キャプチャー2
なんか主人公報われなさすぎて…
とりあえず今回はワンコが死ななくてよかった

984 :彼氏いない歴774年:2019/07/06(土) 21:08:39.04 ID:E421ZLw+.net
アラジンの絨毯とかアイアンマンでスーツ作りのお手伝いしてた機械とか美女と野獣の家具みたいに
人型じゃない物が擬人化されてる動いてるのが好きなんだけどほかに何かあるかな?
トランスフォーマーとかベイマックスとか人型に近いものは理想とは違う
できれば顔もついてないほうがいい(それこそ絨毯みたいな)

985 :彼氏いない歴774年:2019/07/06(土) 21:35:15.51 ID:+IbKO8fZ.net
>>984
月に囚われた男に出てくるAIとか?

986 :彼氏いない歴774年:2019/07/06(土) 21:41:59.02 ID:D7b10rwg.net
ドクターストレンジのマント可愛いよ

987 :彼氏いない歴774年:2019/07/06(土) 21:52:54.51 ID:sU87uOux.net
僕はクリスティーンちゃん!

988 :彼氏いない歴774年:2019/07/06(土) 21:53:10.77 ID:xKDwf4Ja.net
シャークネード1、2
真剣に観ないとともったいない映画をチョイスしたくない作業中の流し観にはちょうどいい
「これまでで一番のサメを含んだ嵐」とか「降鮫量」とかウェザーポートにフフッてなった

989 :彼氏いない歴774年:2019/07/06(土) 22:16:13.63 ID:erqUDfFN.net
>>984
インターステラーにも出てたよ

990 :彼氏いない歴774年:2019/07/06(土) 22:38:18.08 ID:82n9N/ND.net
殺人衝動に目覚めたタイヤが念力使うラバーって映画あるけど
内容はあまりおすすめできない

991 :彼氏いない歴774年:2019/07/06(土) 22:54:26.41 ID:ObQP4cqw.net
8月矢口、9月三谷か
めっちゃ私得なラインナップで楽しみ

992 :彼氏いない歴774年:2019/07/07(日) 00:15:20.20 ID:QFHVN8t/.net
>>981
踏んだの気がついてないかな
次スレ立てられなさそうなら代わりにやろうか?

993 :彼氏いない歴774年:2019/07/07(日) 01:17:49.98 ID:A8MTXnYm.net
>>975
ロック様がライフセーバー演じるベイウォッチ
海を愛していればイケメン差し置いてデブもなれる勧善懲悪コメディ

幸せの1ページ
引きこもり喪みたいな女性作家が南の島にすむ少女のSOSをきいて向かうんだけど
少女の暮らしがとてもいい
少女の研究者パパもジェラルドバトラーでかっこいい

994 :980:2019/07/07(日) 08:21:00.92 ID:TY4T5WF7.net
気づくの遅れてすいません、立ててきます

995 :彼氏いない歴774年:2019/07/07(日) 08:25:40.93 ID:TY4T5WF7.net
次スレです
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1562455469/

996 :彼氏いない歴774年:2019/07/07(日) 08:43:48.74 ID:8ZCc7hSX.net
>>995
スレ立て乙♪

彼女は2度決断する

息子とダンナを爆殺された妻が復習していく〜ってテレビのあらすじで見たからwktkしてみたら 何アレ?
アクションも対決して相手倒すこともなく

メソメソして自殺図って復活して
裁判で取り逃して
怪しいホテルオーナを追跡して
ナチスにかぶれた砂利兄妹?カップル?とホテルオーナの男が一緒に結託してた証拠の会話キャッチしたのに 録音はしてないし
砂利兄妹が作ったのと同じ爆弾作ったのは良いけど
そこは一緒に自爆じゃなくて そのまんま返しで 砂利とオーナ夫婦を吹き飛ばさないとダメだろ?

宗教か国の考えが違うのか すっきりしないし 悲しくなるエンドで
2時間ムダにした

同じ時間にやってた 隠密SWATの活躍の方見れば良かった

997 :彼氏いない歴774年:2019/07/07(日) 11:52:04.33 ID:PkhW+srh.net
>>969
自分の人生を鼓舞したくなる映画だよね レンタルで見たけどやっぱ買おうかな!
主人公がネガティブな時の服装が日本人ぽくて、ポジティブになってからはちゃんとアメリカっぽかった
洋画の中で見ると尚更日本のファッションって大人しい感じなんだな〜って思った
可愛いけどちょっとなめられやすそうというか…
最後あの会社の化粧品欲しくなった

998 :彼氏いない歴774年:2019/07/07(日) 12:42:14.00 ID:F0LvSOwK.net
>>995


ダイナー見に行きたい
ティナちゃん可愛すぎるだろ

999 :彼氏いない歴774年:2019/07/07(日) 13:38:34.47 ID:24bUiyg0.net
>>995
乙ー

1000 :983:2019/07/07(日) 20:05:19.43 ID:kfZU0yjL.net
>>995


おすすめ教えてくれた人ありがとう!
探してみます

1001 :彼氏いない歴774年:2019/07/07(日) 20:48:37.70 ID:ZUa1Vjjk.net
さよなら
さよなら
さよなら

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
292 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200