2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★28歳以上限定喪女ファッション★☆43

1 :彼氏いない歴774年:2019/05/03(金) 22:06:01.89 ID:Bi7US6ol.net
ファッションスレは幾つかあるけど若い人が多くて付いて行けないって喪女さんいる?
20代前半と同じファッションじゃ痛い
かと言って何を着たらいいのか悩む28歳以上の方限定です

28歳未満の喪女・既女・ネ喪・男はスレ違い
冠婚葬祭ネタは冠婚葬祭板へどうぞ 嵐や煽りはスルーで!!!

高齢喪女同士つまらない見栄を張らずに楽しく意見交換しましょう!

次スレは>>980が立ててください
前スレ
☆★28歳以上限定喪女ファッション★☆42
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1550480957/

2 :彼氏いない歴774年:2019/05/03(金) 23:18:09.40 ID:wdvcvlFy.net
乙です

3 :彼氏いない歴774年:2019/05/04(土) 05:16:17.43 ID:towkLvzr.net
>>1
乙ありです

4 :彼氏いない歴774年:2019/05/04(土) 10:17:45.86 ID:ytmR3Sgq.net
乙です

普段よくヒール履いてる人はやはりそれなりのお値段のもの履いてるの?
履くとしても仕事用に5、6千円レベルなんだけど、通勤だけでストレス
ちょっと良いところ行くのにストレスなく履けるヒールが欲しい

5 :彼氏いない歴774年:2019/05/04(土) 10:25:49.30 ID:pIer2X2X.net
足の癖が強くて自分に合う靴を選びに選んだら
結果的に高価な靴を買うことになった
でも大事に履いてるしハイヒールでも疲れないので
悪い買い物ではなかったと思ってる

6 :彼氏いない歴774年:2019/05/04(土) 10:35:26.68 ID:0oFcbyoD.net
疲れにくいヒールっていうのはあるけど
ストレスなく履けるヒールなんて存在するんだろうか

7 :彼氏いない歴774年:2019/05/04(土) 11:24:16.10 ID:FJs1P85Q.net
ストレスなくはける靴があれば、最近よくある就活や職場にはヒール不要っていう記事なんて出ないだろうね。
私はヨーカドーのヒールパンプスはいてる。7,000円くらいの。でもすぐセールになって5000円以下になるからそれを狙ってる。
いろんな靴屋さんのいろんなヒールはいてるけど、今のところヨーカドーが一番良かった。ただしシンプルデザインに限る。

8 :彼氏いない歴774年:2019/05/04(土) 12:30:22.10 ID:MflSmDoA.net
シンプルなのはアシックス系列のAcureZ、Lady workerが楽で気に入っている
素材は良くないけど仕事には便利

9 :彼氏いない歴774年:2019/05/04(土) 12:54:52.48 ID:ulpFhTM1.net
国産のyoshitoってメーカーが7センチでも足が疲れない
形もワコールの疲れないパンプスより綺麗で気に入ってる

10 :彼氏いない歴774年:2019/05/04(土) 17:58:24.41 ID:1ITuwfFv.net
足の形にぴったりはまるブランドを見つけられればヒールもそこまで辛くないかな
私はルタロンが割とはきやすい

11 :彼氏いない歴774年:2019/05/04(土) 20:53:49.29 ID:ciOBAN7N.net
>>1
乙です

12 :彼氏いない歴774年:2019/05/04(土) 21:01:55.97 ID:TobdtE15.net
特にキチキチのポインテッドや高いヒール履いてないのに親指が巻き爪化してきた
足に問題あるとお洒落どころじゃないね

13 :彼氏いない歴774年:2019/05/04(土) 21:06:06.99 ID:aTy+4yOK.net
乙です

ちょっといい所に履いていけるってペリーコとかコールハーンぐらいの価格帯?
服よりも合う合わないが激しいからとにかく自分の足で確かめるしかないよね
自分は靴は消耗品だと思ってるから高級靴に憧れはあるけどペリーコさえ手が出ない

14 :彼氏いない歴774年:2019/05/04(土) 21:34:35.58 ID:BVJFeWh+.net
>>9
yoshito知らなかったー上品でいいね!

普段はマミアンかマルイのらくちんパンプスだから、ちょっと高めの値段だけど試してみる

15 :彼氏いない歴774年:2019/05/04(土) 21:35:32.90 ID:i8rmDxpY.net
足に合うとわかってたらある程度お高いものでもいいかなと思うけど試しばき程度じゃわからないから手を出せない

16 :彼氏いない歴774年:2019/05/04(土) 21:37:26.24 ID:aTy+4yOK.net
試着で気に入っても外歩いたら脱げるとかあるある過ぎて悲しい

17 :彼氏いない歴774年:2019/05/04(土) 22:09:44.16 ID:c3YwpCyS.net
前に何処かで話題になったけど
伊勢丹がPerfumeとコラボした
踊れるハイヒール”ダンスヒール”がかなり良いらしい

18 :彼氏いない歴774年:2019/05/04(土) 23:01:45.99 ID:ulpFhTM1.net
>>14
新宿伊勢丹にたくさんあるよ〜

19 :彼氏いない歴774年:2019/05/04(土) 23:25:20.32 ID:O7qiSoMK.net
>>7
私もヨーカドーのパンプスが一番歩きやすい
足の形に合ってるのかも

20 :彼氏いない歴774年:2019/05/04(土) 23:30:18.92 ID:6euxK03T.net
マジで歩きやすいヒールはアルゼンチンタンゴのダンスシューズ
コムイルフォーとか
高いけど1サイズにつき3足しかつくらないらしく
特別感半端ない

21 :彼氏いない歴774年:2019/05/05(日) 05:21:24.21 ID:KaNaEbuC.net
レギンスまた流行らそうとしてるけどもう一週間もしたら暑くて履けないと思う
梅雨は蒸し蒸しで真夏は言わずもがなだし汗疹で皮膚科を儲からせたいのか

22 :彼氏いない歴774年:2019/05/05(日) 08:49:02.49 ID:BeaPwPKY.net
昔と違ってロング丈と合わせるから日焼け防止で使うにも暑すぎるよね
春と秋向けの流行だ

23 :彼氏いない歴774年:2019/05/05(日) 10:15:53.02 ID:CIX34ZQs.net
>>21
足汚いから助かる
皮膚科にはもうずっと通ってる
太いんじゃなくて汚い

24 :彼氏いない歴774年:2019/05/05(日) 10:29:25.69 ID:CIyoAze7.net
yoshito初めて知ったけど好きな色味が多い
くすみブルーやラベンダー大好き
サンダルここで買おう

あと1か月ほどで夏(初夏)だからミントというかサックスブルーのナイロンリュック買った
涼しくて可愛い〜と即買いしたけど合わせにくいかもしれないw
きれいめワンピースのときは流石に合わないかな

25 :彼氏いない歴774年:2019/05/05(日) 10:52:58.95 ID:Q+4GgShP.net
>>21
流行ってればどんな過酷な状態でも履く人は履く
トレンカ流行った時も真夏でもトレンカだらけだったし

26 :彼氏いない歴774年:2019/05/05(日) 11:58:49.40 ID:aF8+klGQ.net
接触冷感とか綿麻混紡とか素材違いで履く人は履く

27 :彼氏いない歴774年:2019/05/05(日) 14:03:06.32 ID:cvKjRbyt.net
>>21
冷感レギンスあるよ
去年も出てたから今年も出るんじゃないかな
去年の買ったけど普通のレギンス(スリットとか無し)だし、そもそもレギンス苦手で合わせ方が分からず去年も全然履けてないからその冷感機能未知数なんだけど今夏挑戦してみるつもり

28 :彼氏いない歴774年:2019/05/05(日) 14:32:36.85 ID:l3/pSMgd.net
前スレにも書いたけどこの靴買った
http://imepic.jp/20190505/518600
歩きやすいけど色目立つよね
改めて見るとナースシューズっぽいかも
仕事用に黒が欲しかったけど店にある一足しかなくていろいろな人が履いてて結構大きくなってたからこっちにした
職場であまり溶け込んでないから余計無難なほうがいいかなと思ってしまう…
色が爽やかだから外で履けばいいかなとも思うけど悩むなぁ

29 :彼氏いない歴774年:2019/05/05(日) 17:27:09.18 ID:eLrINAS/.net
>>28
目立つかどうかはコーディネート次第じゃない?コーディネートから浮いてたら目立つしマッチしてるなら気にならないと思うけど

30 :彼氏いない歴774年:2019/05/05(日) 18:09:45.15 ID:jVggmJbT.net
色よりデザインがいかにも喪だわ

31 :彼氏いない歴774年:2019/05/05(日) 18:38:57.32 ID:D+Zmamuq.net
末端冷え性なので冷房あるところだと薄手のだけどレギンスないとしぬ
だから夏はパンツの下にレギンスか
長いスカートの下に見えないようにレギンス
暑苦しく見えないように必死に防寒してる

32 :彼氏いない歴774年:2019/05/05(日) 18:42:47.37 ID:D+Zmamuq.net
同じ理由でサンダルも履けない。
ショート丈できれいな足を出してる子とか見ると
きっと長所を活かすために寒さに強く創られたんだろう、うまくできてるなと思ってしまう

33 :彼氏いない歴774年:2019/05/05(日) 18:53:49.22 ID:PBRgEDhr.net
勝手に死んでろ

34 :彼氏いない歴774年:2019/05/05(日) 19:39:19.96 ID:CIX34ZQs.net
肌が汚くて汗っかきの二重苦だよ

35 :彼氏いない歴774年:2019/05/05(日) 19:57:20.10 ID:hbG/VvJ/.net
>>28
色以前にデザインが無難ではない

36 :彼氏いない歴774年:2019/05/05(日) 20:14:19.10 ID:QxuU1lPp.net
どんな服に合うか全く想像つかない靴

37 :彼氏いない歴774年:2019/05/05(日) 20:19:01.72 ID:YehROXW/.net
うん
森ガール?

38 :彼氏いない歴774年:2019/05/05(日) 20:33:31.62 ID:UhIscr+E.net
ストラップのある靴って難しそう

39 :彼氏いない歴774年:2019/05/05(日) 21:03:10.22 ID:l3/pSMgd.net
確かにデザイン微妙だよね
ここの靴はデザインより歩きやすさを重視してるものが多いと思う
とりあえず歩きやすければいいかなと焦って買ってしまったかも
足の形的にストラップないとパカパカしちゃうんだけどストラップありの靴は微妙?
履いてないので返品できるか聞いてみます

40 :彼氏いない歴774年:2019/05/05(日) 21:10:14.44 ID:YehROXW/.net
>>39
迷惑な人だね
自分でこう履こうとかイメージせずに買ったの?
仕事用にするか普段履くかも決まってないとかどんだけ

41 :彼氏いない歴774年:2019/05/05(日) 21:54:50.35 ID:vBZNFBTj.net
昔靴をマッキーで黒く塗りつぶして履いてたことある
意外と気づかれないよw

42 :彼氏いない歴774年:2019/05/05(日) 22:12:02.11 ID:cijyuYbf.net
そんなの気付いても言わないと思う

43 :彼氏いない歴774年:2019/05/05(日) 22:24:03.11 ID:de0SK2P9.net
>>39
全然無難じゃない
ださい

44 :彼氏いない歴774年:2019/05/05(日) 22:35:36.31 ID:g8lVRN2R.net
慌てて買ったしどうしていいか分からないから返品しますって理屈、スレタイ年齢で考えて馬鹿なんじゃないか

45 :彼氏いない歴774年:2019/05/05(日) 23:10:21.56 ID:RtRQnt1K.net
>>39
歩きやすいならいいじゃない
白なら春夏の服に合わせやすいし
みんなそんなに他人の靴なんか見てないよ

ところでパカパカするパンプスの時私は透明なストラップ?を付けてる
100均にあるやつ
オシャレなのも靴売り場にあるから今度見てみたら?

46 :彼氏いない歴774年:2019/05/05(日) 23:21:10.10 ID:LQA4XHpA.net
靴は見事にスニーカーもパンプスもサンダルも黒ばっかり使ってるわ
GU行ったらシルバーのサンダル?があってGUの値段だしちょっと試してみようかなと思ったけどコーデが思い浮かばなかった…

47 :彼氏いない歴774年:2019/05/05(日) 23:26:47.49 ID:o8OEqQiR.net
サンダルの形とシルバーの面積とかラメなのか箔なのかにもよるけどシルバー使いやすいよ
白いスカートと合わせると清楚だし、スキニーと合わせてもカジュアルに履けるし、わりと何にでも合っておしゃれに見える
テラコッタはあんまり合わなかったかも

48 :彼氏いない歴774年:2019/05/05(日) 23:43:20.01 ID:Da1/vyBB.net
シルバー使いやすいよね
全身黒でシルバーの靴とかかわいいよ

49 :彼氏いない歴774年:2019/05/06(月) 00:02:14.31 ID:SF5niMgS.net
>>7
私もヨーカドーのパンプス好きw
靴底に書いてある商品名で検索してもメーカーに辿り着けなくて残念な思いした事がある
タグ取っとけばよかったな

50 :彼氏いない歴774年:2019/05/06(月) 00:06:06.63 ID:bVAQ+qP3.net
そういうときこそこのスレ

51 :彼氏いない歴774年:2019/05/06(月) 00:22:55.94 ID:9pZcCFwq.net
>>49
お、ナカーマ
色ち買いでいろいろ買ってるけどヨーカドーさん本当にありがたい。
たしか きれいパンプスだったはず
違ったらごめん

52 :彼氏いない歴774年:2019/05/06(月) 00:30:37.02 ID:D6sbb8bH.net
ちょうど今日ヨーカドーのパンプス買った
履きやすくて高くなくていいよね
きれいパンプスが2足目半額の対象になってた

53 :彼氏いない歴774年:2019/05/06(月) 08:39:23.72 ID:7p9A9P3u.net
いいなイトーヨーカドー近くにあって
店舗検索したらうちからは遠いところにしかなかった
幅広甲高なんで合うパンプスに巡り合ったことがない

54 :彼氏いない歴774年:2019/05/06(月) 08:52:46.96 ID:pIE+wCsF.net
>>53
都会人か…
都会の方が色々な店あって羨ましいけどな

55 :彼氏いない歴774年:2019/05/06(月) 09:15:07.70 ID:baT3TGIp.net
ステラマッカートニーのチェーンのショルダーバッグ持ってる方いますか?
辛口のバッグ欲しくていいなと思ったけどあのチェーンは重くないのですかね?
地方なんで現物触れなくて思案中です
黒かグレーがいいなと友達に相談したら(共に30歳)おばさん!と言われてしまったけど

56 :彼氏いない歴774年:2019/05/06(月) 12:10:09.77 ID:oGEb2vGK.net
ファラベラ?
前に使ってたけど、結構重い
普段エルベシャプリエ使ってるからだと思うけど、長財布とポーチ入れたら結構な重さになって、持ち手もチェーンだから肩と腕に食い込むから出番なくて手放しちゃった
荷物少ない人ならいいかも

57 :彼氏いない歴774年:2019/05/06(月) 13:09:28.86 ID:hy3WRgJQ.net
>>55
重いし痛いよ
一番小さなサイズだったけど手放した
ポシェットみたいなのならセリーヌはいかが

58 :彼氏いない歴774年:2019/05/06(月) 15:42:40.89 ID:baT3TGIp.net
>>56>>57
うわ、重いだけじゃなく痛いんですね
荷物は少ないですがどうだろう……考えます
ありがとうございました!

59 :彼氏いない歴774年:2019/05/06(月) 23:06:36.04 ID:ghsqmRVk.net
テーパードパンツ買おうと思うんだけど
やっぱ白って難しい?
今までボトムスばっかだったからちょっとイメチェンしてみたい

60 :彼氏いない歴774年:2019/05/06(月) 23:08:56.79 ID:wXvhOI4J.net
意味がわからない

61 :彼氏いない歴774年:2019/05/06(月) 23:10:22.52 ID:t2OrZ6Hp.net
>>59
真っ白じゃなくてキナリ色に近いのが今っぽいと思う

62 :彼氏いない歴774年:2019/05/06(月) 23:15:12.91 ID:LM4WUOyI.net
ボトムスって何のことだと思ってるんだろう

63 :彼氏いない歴774年:2019/05/06(月) 23:22:25.55 ID:in5XtwSo.net
ボトムス黒ばかりだった〜の
黒が抜けたとか?

64 :彼氏いない歴774年:2019/05/06(月) 23:29:58.11 ID:0yx516uf.net
スカートばっかだったの間違いじゃないかな

65 :彼氏いない歴774年:2019/05/07(火) 03:22:04.77 ID:jxhw4EIy.net
コーデを組みながら、簡単にできるスタイルUP術などご紹介!
https://www.youtube.com/watch?v=et6pEV9E0T0

66 :彼氏いない歴774年:2019/05/07(火) 16:37:52.97 ID:n5NwAQyl.net
Tシャツワンピースに興味持ってコーデを調べてみたら子連れやら子どもとおそろいコーデが多いなー
後今年は大きめのAラインが流行りなのかよく見る

67 :彼氏いない歴774年:2019/05/07(火) 16:50:59.94 ID:ebRPXg1s.net
似合わない物を断捨離してたら綿Tシャツにチノパンとかデニムスカートみたいな格好ばっかり
秋冬と春夏の軽いお出かけ用ワンピースが一着ずつあれば困りはしないけど何か買い足すか迷う

>>66
Tシャツワンピもいいよね
インナーはやっぱりみんなベージュのペチワンピとか着てるのかな

68 :彼氏いない歴774年:2019/05/07(火) 22:10:32.07 ID:/LjLzKmV.net
カジュアル似合わない顔と体型だから最近のカジュアル寄りというかスポーツMIXについていけない…
シャツの衿抜きにスキニー位までは全然いけたけど、最近のゆるめのTシャツをインせずにテロテロのワイドパンツと合わせて足元はダッドスニーカーとかもうわけわからん
久々に美容院で雑誌見てたらoggiまでダッドスニーカー特集やっててびっくりした

69 :彼氏いない歴774年:2019/05/07(火) 22:17:07.40 ID:zsEGFsI9.net
oggiは子持ち主婦向けに方針転換したからね…
似合わない方向は追わなくていいんじゃない

70 :彼氏いない歴774年:2019/05/07(火) 22:20:14.59 ID:zsEGFsI9.net
あ、それはドマーニだった
ごめん

71 :彼氏いない歴774年:2019/05/07(火) 22:33:08.74 ID:Xt9CCP5y.net
オッジとドマーニって10くらい年齢違うんじゃない
ドマーニってエビちゃんがモデルやってた雑誌だよね

72 :彼氏いない歴774年:2019/05/07(火) 22:41:39.09 ID:mo3PEZMH.net
エビちゃんで良いのになあ
今のドマーニは品の無い女が表紙飾ってる

73 :彼氏いない歴774年:2019/05/07(火) 23:31:47.93 ID:KU+5Mo7Y.net
>>68
steadyは?
あそこはずっとコンサバフェミニンが強めだと思う

74 :彼氏いない歴774年:2019/05/08(水) 00:16:49.84 ID:WGt5WvkM.net
今日ずっとアーバンリサーチのサイト見てたんだけど割ときれいめの服装あったよ
インスタ見てるとリブロングパンツにダボTシャツにウエストポーチにキャップばかりだけど
もうインスタ子持ち系ファッション見飽きた

75 :彼氏いない歴774年:2019/05/08(水) 00:22:42.22 ID:Td2laa7G.net
子持ちが多い世代ならしょうがないんじゃ?
35歳くらいになったのなら
自分のが少数派なんだとわからないと

76 :彼氏いない歴774年:2019/05/08(水) 00:28:33.89 ID:wuP/GqMa.net
見飽きたんでしょ

77 :彼氏いない歴774年:2019/05/08(水) 08:57:07.61 ID:Wn8UGSCG.net
足が冷え症の人、これからの季節ボトムスや靴はどうしてますか?

くるぶしや足の甲を出すだけで爽やかな印象になるのでそうしたいけど、
末端冷え性の上デスクワークで、くるぶしや足の甲が露出してるとたちまち冷えるので
どうしてもスキニーパンツにソックス、スニーカーの組み合わせになりがりです
できるだけ肌に近い色のストッキング履いた上にパンツスタイルで
パンプスを履いたこともあったんですが、
やっぱり見た目がどうしてもマットになってしまって、スニーカーの時は違和感があるし、
生足の方が爽やかでだよなと…

78 :彼氏いない歴774年:2019/05/08(水) 13:43:24.39 ID:2A3yOWD2.net
片方の肩出てるようなトップスが流行りらしい

79 :彼氏いない歴774年:2019/05/08(水) 15:44:06.44 ID:Cpm/AcaT.net
アラサー喪女がやるのは視覚の暴力に近いのでは…
自分はやめておく

80 :彼氏いない歴774年:2019/05/08(水) 17:22:22.30 ID:NfKTW0o7.net
後リネン素材とオープンカラーシャツもよく見るね
オープンカラーはちょっと寝間着に見えるw

81 :彼氏いない歴774年:2019/05/08(水) 17:30:39.45 ID:GroLR+e+.net
薄手の綿のゆったりストライプワンピースとか、自分が着たら
これから何らかの検査を受ける人にしか見えない

82 :彼氏いない歴774年:2019/05/08(水) 17:42:17.72 ID:1aqLLiKB.net
>>77
そこまでだと職場だと割り切って薄い靴下を履くしかないすね

83 :彼氏いない歴774年:2019/05/08(水) 17:45:02.19 ID:1aqLLiKB.net
職場ではパンプスに薄い靴下を履いて、行き帰りは見えないパンプス用ソックス
ボトムスやトップスを白とか爽やかな色にする

84 :彼氏いない歴774年:2019/05/08(水) 18:41:42.71 ID:aRgaDaMZ.net
アクセサリーというか、ジュエリーってどんなもの持ってる?
今もってるのがプラチナ・ダイヤのミステリアスハートだけで、シンプルで気に入ってるけど他のも欲しい
バイザヤード は買う予定だけど、みんながどんなのもってるか知りたい

85 :彼氏いない歴774年:2019/05/08(水) 19:13:03.25 ID:bnuVPume.net
アクセサリーは300円ショップので十分

86 :彼氏いない歴774年:2019/05/08(水) 19:20:28.78 ID:Cpm/AcaT.net
>>84
昔アクセサリースレ良く見てた影響で楽天のばかりある

87 :彼氏いない歴774年:2019/05/08(水) 21:34:42.81 ID:u82CxyTg.net
>>84
参考になればだけど今までシャンブルとか喪女らしく雑貨屋で買った人間型ピアスwとかだったけど30歳になった記念にカルティエでダイヤの指輪買ったよー
やっぱり改まった場所とか買い物に行く時に着けると気分が違うよね

88 :彼氏いない歴774年:2019/05/08(水) 22:50:09.51 ID:GU6XoENs.net
なんとなく2万くらいのスワロフスキーのネックレスをヘビロテしてる。
アクセサリーってどこで買ったら良いかわからん…

89 :彼氏いない歴774年:2019/05/08(水) 23:04:27.06 ID:Ms2dBbH5.net
貴金属のはあまり興味なくて持ってないけどデザインが可愛い大ぶりなネックレスが好きでノエラとか
普段はメッキ剥げ気にしなくて良いイミテーションパールのネックレスが多い

90 :彼氏いない歴774年:2019/05/08(水) 23:07:46.22 ID:UhAE/6+k.net
アホみたいにジュエリー買ってる
マリーエレーヌ大好き

91 :彼氏いない歴774年:2019/05/09(木) 00:11:56.68 ID:UPFOHfom.net
かぶれるから指輪もネックレスもできない
イヤリングは安くてかわいいのいっぱい買っちゃう
made in Korea はなんとなく避けてるけど

92 :彼氏いない歴774年:2019/05/09(木) 00:56:58.95 ID:XQOhsLVF.net
バイザヤードとtスマイルは持ってるミーハーだから
あとは特にブランド品はなくて服屋が出してるアクセとかばっかり

93 :彼氏いない歴774年:2019/05/09(木) 01:28:14.91 ID:fWAGonPg.net
一昨年、清水でハリー買ったよ
といっても一番安いネックレスだけど
でも喪がつけてるwと思われそうでつける時はまだちょっと緊張する

94 :彼氏いない歴774年:2019/05/09(木) 08:40:53.75 ID:QAyJCqm5.net
ブシュロンでダイヤの指輪買ったよ
わたしもアクセスレ前よくみてた

明日は美容室のあとコスメカウンターに行くからお洒落したいんだけど着ていく服がない…
今の時期、トップスがブルーグリーンの長袖シャツにボトムが黒って重いかな?

95 :彼氏いない歴774年:2019/05/09(木) 10:03:33.52 ID:uGPh5pau.net
合わせやすいけど黒のボトム少し重いかも
トップスが無地ならボトムスは花柄のスカートやガウチョはどうだろう

96 :彼氏いない歴774年:2019/05/09(木) 10:06:40.95 ID:CnmshIX6.net
>>94
黒パンツよりはまだデニムのが爽やかじゃないか
白系のボトムはないのかな?

97 :彼氏いない歴774年:2019/05/09(木) 12:02:59.15 ID:G1vIgFlq.net
>>84です、レスありがとうございました
最近は服って本当に消耗品だよなぁと思ってジュエリーへの興味が凄く高くなっていたので、お話聞けて楽しかったです
ティファニー、ミキモト、タイヤックなど欲しいものが沢山あるので頑張って働こうと思います

98 :彼氏いない歴774年:2019/05/09(木) 12:24:25.39 ID:19axgHFY.net
去年よく見た「真緑」とか「どピンク」のロングスカートってもうナシ?まだ履ける?

99 :彼氏いない歴774年:2019/05/09(木) 14:51:42.13 ID:9KvlTs7A.net
紫に近いようなピンク(反対?)はユニクロで最近見かけたからまだ大丈夫だと思う

100 :彼氏いない歴774年:2019/05/09(木) 16:00:03.34 ID:FviwvjhL.net
みんなトップスってやっぱり白黒グレーやベージュとかベーシックなカラーが多い?

今更ながら綺麗な色でトップスを選ぶ自分の癖に気付いた
クローゼットが色でとっ散らかってしまってる
おしゃれな人ほどベーシックカラーをさらっと着こなしてる気がする
色物着てもっさりしてるのはわたしです

101 :彼氏いない歴774年:2019/05/09(木) 16:04:52.64 ID:CnmshIX6.net
>>100
似合ってればいいんじゃないか?トップスはパーソナルカラーの影響を大きく受けるからそこも考えて選ばないと着てて違和感あると思う
年齢にもよるけど、年齢上がるにつれてパッとする色の方が顔映り良かったりもするし、一概にベーシックカラー選ぶってのも違う気がする

102 :彼氏いない歴774年:2019/05/09(木) 16:37:15.41 ID:F0lRhyjW.net
>>98
全然OKじゃない?
夏に原色スカート可愛いよ

103 :彼氏いない歴774年:2019/05/09(木) 17:24:34.68 ID:lNEFGQ+P.net
>>96
太ってしまって入るのが黒しかないw
トップスを青に変えようと思う

104 :彼氏いない歴774年:2019/05/09(木) 17:29:09.74 ID:lNEFGQ+P.net
>>95
花柄はないけど、ガウチョならあるからトップス変えてきてみるよ!ありがとう

105 :彼氏いない歴774年:2019/05/09(木) 18:14:06.85 ID:T3Yu9afE.net
>>100
自分の場合は主役アイテムがスカートばかりなので必然的にトップスはデザイン性のない白黒グレーを選びがちだわ
しかも洗濯の頻度を考えて安物ばかり買ってしまう
デスクワークだからトップス主役にも憧れてる

106 :彼氏いない歴774年:2019/05/09(木) 18:40:27.63 ID:u2iSM3v7.net
>>100
白黒ベージュのトップスばっかだから憧れるわ
もっさりだとか関係なくキレイ色着てる人見ると華やかでいいなーと思うよ
キレイ色とベージュの組み合わせとか大好きだからよかったらやってみて欲しい!

107 :彼氏いない歴774年:2019/05/09(木) 18:51:10.58 ID:RkfJoeqO.net
パーソナルカラー大事だよね
ウインターだからどどめ色ばっかだけど
肌映りが全然違うわ
でもパステルカラーの似合う女になってみたかったわ

108 :彼氏いない歴774年:2019/05/09(木) 19:09:41.54 ID:KDbdNtrO.net
>>100
私は色物トップスだと高確率で顔色が死ぬから羨ましいな〜
ちなみに白とグレーでも同様なのでトップスは専ら黒

109 :彼氏いない歴774年:2019/05/09(木) 19:27:48.28 ID:fcBzH7ne.net
>>98
今年も出てるよ

>>107
どどめ色を知らなくて何色だ?どぐぐった
ウインターならアイスブルーとかアイス系の色もあるじゃない
それこそ白黒グレーもあるし

110 :彼氏いない歴774年:2019/05/09(木) 20:22:33.35 ID:7pSrC1tV.net
私はワイズとかギャルソン系が好きだから、季節関係なく黒紺白ばかりだな

111 :彼氏いない歴774年:2019/05/09(木) 20:41:45.02 ID:V4cc1cCA.net
ビタミンカラーが大好きです…

112 :彼氏いない歴774年:2019/05/09(木) 21:04:05.50 ID:AF4VDuee.net
>>100
同じく綺麗な色ばっかり着てるよー!
パーソナルカラーがスプリングで、30過ぎたあたりから彩度や明度が低い色着ると途端に死人のようになってしまって…
自分もどうなんだろと思ってたけど、写真見たら顔写りが全然違うから開き直って濁りのない明度の高い服ばかり集めてるw
好きな色着るの楽しいよ

113 :彼氏いない歴774年:2019/05/09(木) 21:18:45.42 ID:g2NDw606.net
わたしも黒白紺が圧倒的に多いな次点でアイボリーw
去年辺りからかなり濃い紫の服が売られてること多くなってるから今年はワンピースに挑戦したい
しかし私が着たらさつまいもが歩いてるとか思われそう

114 :彼氏いない歴774年:2019/05/10(金) 00:07:51.25 ID:m+dwNK0U.net
ドロップショルダーておそろしく肩が張った人になるな/(^o^)\

115 :100:2019/05/10(金) 00:25:01.76 ID:kYawZEYk.net
まとめてレスですみません
カラフル癖にたくさん激励をいただいて嬉しいです
自分はボトムスが十中八九 黒なので暗くならないようにしてたら色物ばかりになってしまった次第です
あとやはり色が好きで お花なども綺麗な色に感動するとつい買ってしまう

加齢のためか好きな色で買ったのに後々似合ってない気がすることが増えて悶々としてたんだけど
これからは似合う色探しを頑張ることにするよ
パーソナルカラーはよく考えるんだけど客観視できなくて全然自分では検討つかないんだよね
今度思い切って診断に行ってみるね

ベーシックカラーも店頭でチェックするように心掛ける!
アンケートみたいになってごめんね、みんなありがとう〜

116 :彼氏いない歴774年:2019/05/10(金) 23:05:24.15 ID:DDfzy48W.net


117 :彼氏いない歴774年:2019/05/11(土) 00:17:34.57 ID:SMoABqf9.net
ブスはなにしてもブス

118 :彼氏いない歴774年:2019/05/11(土) 18:17:14.98 ID:/GlgE+uo.net
ナチュビとかシンプルできれいめのファッションが落ち着くんだけど何かオススメの雑誌があったら教えて下さい
アンドガールが近いかなと思って読んでたけど、結構ゆるふわな感じなのでもう少し大人っぽいのがあれば…

119 :彼氏いない歴774年:2019/05/11(土) 18:36:15.99 ID:wUf6twAT.net
>>118
ステディが思い浮かんだ

120 :彼氏いない歴774年:2019/05/11(土) 19:38:27.37 ID:9kXKNERv.net
私もアンドガールみてる。
でも最近ちょっと華やかすぎるかな?って思い始めて次の雑誌どうしようか悩んでた。
steadyか。見てみよう。

121 :彼氏いない歴774年:2019/05/13(月) 14:00:04.21 ID:49xS+Jfc.net
買い物行ってかわいい夏服があったのに洗濯できないと見てがっかり…
夏服なのに家で洗濯できないって致命的だよね

122 :彼氏いない歴774年:2019/05/13(月) 14:02:32.61 ID:zabteHE1.net
大体はエマールで洗ってしまう

123 :彼氏いない歴774年:2019/05/13(月) 14:16:19.54 ID:+CxCj3WJ.net
洗濯表示がどうでも普通に家で洗うよ
手洗いで色落ち見て2回目からは洗濯機でおしゃれ着コース

124 :彼氏いない歴774年:2019/05/13(月) 15:51:51.75 ID:3d6BlifS.net
レーヨン100でいかにも縮みそうな生地くらいじゃない?危険なのって

125 :彼氏いない歴774年:2019/05/13(月) 16:08:02.30 ID:UT+A6BT+.net
自己責任で洗うけど手持ちのレーヨン100とかシルク混とかは縮んだ事ないから意外に平気なんじゃないかと思ってる
今はエマールで洗ってるけど昔(11〜12年前)無頓着な頃ネットにも入れず乾燥までやってたけどまだ着れるのもあって凄い

126 :彼氏いない歴774年:2019/05/13(月) 17:10:50.81 ID:73G8WL5J.net
この前セオリーの店員さんと話したらドライクリーニングで…と言いつつ
人によってはですが、自己責任でセルフクリーニングの方も…という感じで話してたよ
セオリーくらい高いと勇気いるけどね

127 :彼氏いない歴774年:2019/05/13(月) 17:25:15.11 ID:qCWIRF5g.net
エマールより高めのデリケート用洗剤で洗うと気分的には安心かも

128 :彼氏いない歴774年:2019/05/13(月) 17:30:13.68 ID:xZbKdRpl.net
洗濯表示どおりにしてたら殆ど何も洗えないよねw

129 :彼氏いない歴774年:2019/05/13(月) 17:49:43.98 ID:Y6et7QtF.net
夏服でドライクリーニングは汗落ちないからきついね

130 :彼氏いない歴774年:2019/05/13(月) 18:51:35.25 ID:9BziRPyl.net
平日の昼間で駅ビルに入ってるからか
アース系列やテチチに50〜60代の人達が殆どで
年齢気にしすぎな自分が逆におかしいのかと思った。
シンプルなデザインあるもんな

と同時に昨今の流行は人口が多くお金を使ってくれる
5、60代でも着れるように大ぶりのラインなのかなとも。
楽だもんねオーバーサイズって言えば

131 :彼氏いない歴774年:2019/05/13(月) 18:54:05.79 ID:9BziRPyl.net
髪がショートの50くらいの顔が小さく細身の人
紺のワンピース似合ってたええな

132 :彼氏いない歴774年:2019/05/13(月) 19:02:48.32 ID:W9GuChog.net
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\    
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
    i       /    ||                         ヽ  |

                   

133 :彼氏いない歴774年:2019/05/13(月) 19:16:34.30 ID:PtDndh+2.net
>>130
アースはゆったりで安いから中高生と主婦が多いよね
生活感が出そうでインナーぐらいしか買ってないな

134 :彼氏いない歴774年:2019/05/13(月) 19:30:53.36 ID:IB8sNwSL.net
テチチ、vis、アース、INGNIとかは年齢層広いよね
イオンモールやアウトレットはもっとおばさんや主婦丸出しのお客さんが多いイメージ
私は地元イオンにあるテチチは買う気にならなくて
駅ビルにあるテチチは品揃えやがよくてよく買う
やっぱ店ごとに印象違うなと思う

135 :彼氏いない歴774年:2019/05/13(月) 19:35:08.84 ID:2855Jcp1.net
お前ももうおばさんだから

136 :彼氏いない歴774年:2019/05/13(月) 19:54:36.98 ID:ac4Hicgy.net
まあ28過ぎてるもんね

137 :彼氏いない歴774年:2019/05/13(月) 23:43:47.24 ID:lDjfsVim.net
ローリーズファームがアラサー向けにリニューアルされて嬉しい

138 :彼氏いない歴774年:2019/05/13(月) 23:49:13.46 ID:4s8CiFx/.net
おばちゃん向けブランドと
若い子向けの差があまりはっきりしていない
ただ生地と縫製の悪いのはいらない

139 :彼氏いない歴774年:2019/05/14(火) 07:55:42.66 ID:4VlKN5rF.net
https://i.imgur.com/a1SPRtf.jpg
こんな感じの形でまあまあ大きめのトートを斜めがけするのって野暮ったいですか?
収納力があって楽なバッグを探してるんですがショルダー対応のトートにするかリュックにするか迷っています
服はカジュアルなものが多いです

140 :彼氏いない歴774年:2019/05/14(火) 08:15:19.93 ID:oToLVL7l.net
私も斜めがけできるバッグ探してたけど鏡で見たら観光地のおばちゃんそのもので慌てて戻した
荷物多かったりしたら更にモサさ爆発しそうな感じ
おとなしくシンプルな黒リュック買ったよ
大きめトートの斜めがけはやめた方がいいと思う

141 :彼氏いない歴774年:2019/05/14(火) 09:13:26.27 ID:c/A/IRyz.net
ローリーズファームは元々25歳以上
の購入者の方が多かったらしいね
最近の服見たらkbfみたいな系統になってるね

142 :彼氏いない歴774年:2019/05/14(火) 10:43:49.93 ID:oUq2KfNd.net
>>139
トート型よりワーク系のショルダーバッグの方がカジュアルスタイルではおしゃれ感ありそう
長方形のストンとした筒型の袋に幅広の肩紐がついてるみたいなやつ

143 :彼氏いない歴774年:2019/05/14(火) 11:41:01.35 ID:4VlKN5rF.net
>>140
観光地のおばちゃんになってる自分が想像出来すぎる…
トート型はやめといた方がよさそうですね
>>142
https://i.imgur.com/27Z7OMg.jpg
ちょっと違うかもしれないけどこういう感じのやつですかね?
これならおばちゃん感は出ないかもしれません!

センスがないので助かりました
シンプルな筒型かリュックで探してみようと思います
ありがとうございます!

144 :彼氏いない歴774年:2019/05/14(火) 14:17:52.86 ID:ELSTl+mq.net
>>143
そんなやつです!容量も入りそうでいいよね

145 :彼氏いない歴774年:2019/05/14(火) 14:18:09.55 ID:ELSTl+mq.net
あ、142です

146 :彼氏いない歴774年:2019/05/14(火) 17:04:56.81 ID:NVRC57XG.net
>>139
色が重いのと、形がしっかりしすぎてるんじゃないかな?
>>143
みたいのも素敵だけど、マチがないのってバッグ自体は大きくても、実際そんなに入らなかったりするかも

こういうクタクタの軽めの色はどう?
https://i.imgur.com/9ukkKKB.jpg

147 :彼氏いない歴774年:2019/05/14(火) 17:09:54.88 ID:DvFFni08.net
>>146
生地感の参考に画像貼ったんだろうけど
英文書かれててダサさに2度見してしまった

148 :彼氏いない歴774年:2019/05/14(火) 18:13:51.11 ID:MDgBicen.net
>>146
ダサっ!

149 :彼氏いない歴774年:2019/05/14(火) 18:43:58.35 ID:Yj3fE4Wf.net
雑貨屋で1900円

150 :彼氏いない歴774年:2019/05/14(火) 18:49:51.07 ID:4QwThdE6.net
英字なくてもダサいね

151 :彼氏いない歴774年:2019/05/14(火) 19:56:49.31 ID:WFR4za0M.net
そもそも斜めがけって楽かな
持ち手の長さ分肩に負担かかるよね
足に荷物当たるのも何気に邪魔
ナイロントートとかリュックの方が楽なのでは

152 :彼氏いない歴774年:2019/05/14(火) 20:11:07.11 ID:HU/5C+Vh.net
何年か前に買った皮のミニトート重くて全然使わなくなっちゃったな
合皮か布か、サコッシュ的なものばっかり
カバンかわいそうだなと思うけどほんと重いカバン辛い

153 :彼氏いない歴774年:2019/05/14(火) 22:24:24.31 ID:r6l+vjbs.net
ナイロン楽だよ
流行ってた頃にラシット買ったら革に戻れなくなった

154 :彼氏いない歴774年:2019/05/14(火) 22:30:28.32 ID:aaw2DxiM.net
>>146
昔器用なコが家庭科でそんなバッグ手作りしてたのを思い出した

ショルダーにするにしても単色がコーディネートもしやすいかなと思う
荷物多めならリュックが形崩れなく使えて流行ってもいるから無難

ショルダー荷物少なきゃ小振りで肩に負担なくて便利だけど昔気に入っていた服が擦れてボロボロになったりデニムの色がバッグに付いて取れなくなってから使ってない

155 :彼氏いない歴774年:2019/05/14(火) 23:20:36.91 ID:3KWK+DU9.net
デニムにロングワンピ、スニーカー、ナイロンリュックと楽しまくってるので
このカジュアルスポーティ旋風がいつか終わるんだろうなと思うとちょっと寂しい
遠出や旅行行く時はこの格好が最適なんだよね
好きな格好したらいいんだけど

156 :彼氏いない歴774年:2019/05/15(水) 05:53:22.40 ID:BO0sSocC.net
カジュアルとは程遠い服装だから縁遠いけど
スポーティに何かの要素を+した最近のテイストかわいいよね
革製品好きなのに身体の方が耐えられなくなってきた…
鞄だけでも重いのに荷物持ちだからきつい

157 :彼氏いない歴774年:2019/05/15(水) 16:20:58.57 ID:nZWq/30f.net
シンプルなグレーのパーカーがほしい
ユニクロのはグレーに色ムラのある仕上げでいまいちだった
あと無印とか?
どこの店を見たらいいかな
定番なら一万くらいまでなら出せる

158 :彼氏いない歴774年:2019/05/15(水) 17:29:27.29 ID:lQ4WkMsK.net
>>157
NIMESにジャストの値段であったよ
あとはセレショに置いてあるチャンピオン(デカいロゴのないやつ)で5kくらいのやつとかどうだろう

159 :彼氏いない歴774年:2019/05/15(水) 17:59:17.68 ID:uxFHLkVI.net
>>158
親切なお方、ありがとう
色々調べるうちに今更だがzozoで調べて店に見に行けばいいのかなと気づいた
チャンピオンは今別注なんかも多いんだね、流行ってるんだね
参考になりました

160 :彼氏いない歴774年:2019/05/15(水) 18:16:39.11 ID:lQ4WkMsK.net
>>159
グレーのパーカーって値段と色味の幅が大きいから迷うよね
そうかネットで絞り込むのいいね
ちょうどいい一枚が見つかりますように!

161 :彼氏いない歴774年:2019/05/15(水) 18:54:22.13 ID:LJropGPx.net
チャンピオンやカンゴールが流行ってるの見ると不思議な気分になる

162 :彼氏いない歴774年:2019/05/15(水) 19:10:55.01 ID:RWcwecyJ.net
チャンピオンは別に昔からオサレ系に使われてるじゃん

163 :彼氏いない歴774年:2019/05/15(水) 20:00:47.99 ID:/eQKjAos.net
>>161
わかる
34歳の自分には小学生の時に流行ってたメーカーだからなんか買えない

164 :彼氏いない歴774年:2019/05/15(水) 20:08:57.83 ID:nyGkzbVv.net
そうなのか〜

165 :彼氏いない歴774年:2019/05/15(水) 20:11:30.93 ID:VcJE4b18.net
私もスポーツブランドはダサい世代だからびっくりしてる

166 :彼氏いない歴774年:2019/05/15(水) 20:12:27.67 ID:/eQKjAos.net
MCシスターとかビッチとか
今考えたらとんでもないメーカー名が流行ってたw

167 :彼氏いない歴774年:2019/05/15(水) 20:16:06.67 ID:VcJE4b18.net
引いたのはリップサービスかなぁ…

168 :彼氏いない歴774年:2019/05/15(水) 20:25:08.47 ID:jKRumTH3.net
リップサービスっていやらしい意味じゃなくてお世辞的な意味もあるよね?

169 :彼氏いない歴774年:2019/05/15(水) 20:28:31.05 ID:7Xdud9kd.net
リップサービスはお世辞とも少しニュアンスが違って日本語にしづらいから日常で使う事も稀にある

170 :彼氏いない歴774年:2019/05/15(水) 20:29:12.66 ID:rhaCMDCe.net
リップサービスと言ったらエロだと思われるなんて怖い

171 :彼氏いない歴774年:2019/05/15(水) 20:36:19.80 ID:PZQBIAcO.net
今の最先端はPIKO

172 :彼氏いない歴774年:2019/05/15(水) 20:47:34.59 ID:KooYS6p5.net
FILA

173 :彼氏いない歴774年:2019/05/15(水) 22:24:14.16 ID:AYm6WKd1.net
choop
リスのやつ

174 :彼氏いない歴774年:2019/05/15(水) 22:28:18.78 ID:aY/D45BN.net
インスタでアニエスベーのスナップカーデの広告出てて懐かしさこみ上げてきた
今なら買えるし着れるなあと

175 :彼氏いない歴774年:2019/05/15(水) 23:21:30.50 ID:0pI41Uaa.net
チャンピヨンのスウェットなどは
ふつうにずっとオサレだと思ってる
アディダス3本ラインをなんにでも合わせるのは
かなりダサいと思う

176 :彼氏いない歴774年:2019/05/15(水) 23:31:48.34 ID:ACi3jm1u.net
ピヨン

177 :彼氏いない歴774年:2019/05/15(水) 23:37:56.07 ID:bWv86fsJ.net
喪女が語るシュプリーム

178 :彼氏いない歴774年:2019/05/15(水) 23:43:53.17 ID:AV4pik9l.net
ライン入りのジャージ(ボトム)はどう頑張っても部活ジャージにしか見えない
最近のスポーツミックスの流れかたまに街着として着てる人見かけるけど
スポーツミックスやスポーティーというより、まんまスポーツ…というかやっぱり部活ジャージ
ああいうのもスポーツミックスの範疇なの?

179 :彼氏いない歴774年:2019/05/16(木) 00:10:59.76 ID:aofRfL6/.net
男子の流行がそのまま女子のほうにも
来てんだよね
女子でもボディバッグの人見るし

180 :彼氏いない歴774年:2019/05/16(木) 00:22:17.04 ID:IqgPo6Fk.net
>>178
>ライン入りのジャージ(ボトム)

これ細身のジャージ(裾絞り?)だとミックス感出やすいと思うし分かるんだけど、ふつーの太さの(ストレート?)にシャツとか合わせてるのは本当によくわからん
本当に部活ジャージそのままで、若いと部活帰りかスレタイ年齢だとママさんバレー帰りか
それともスポーツミックスにも今流行りのだぼだぼが求められているのか
スポーツミックスにだぼだぼはそれはもうスポーツ、運動だ

181 :彼氏いない歴774年:2019/05/16(木) 03:04:38.60 ID:Efg/Xz0u.net
ジャージのトップスはサイズ合ってるとすんげー旬のオサレっぽいがボトムは難しいね

182 :彼氏いない歴774年:2019/05/16(木) 03:10:16.68 ID:JiNMFfjn.net
こういう唐突なおしゃれの流行って、パリコレかなんかで発表されて「今年はこれがおしゃれです」みたいに決まるの?
色の流行はどっかが決めてるんでしょ?

183 :彼氏いない歴774年:2019/05/16(木) 05:06:30.59 ID:OSKp/9v7.net
スポーツミックスは韓国からじゃないの?

184 :彼氏いない歴774年:2019/05/16(木) 05:50:53.28 ID:Efg/Xz0u.net
韓国関係ないよ

185 :彼氏いない歴774年:2019/05/16(木) 08:53:54.48 ID:Tp6iQ09V.net
最近韓国っぽいの流行ってるよね

186 :彼氏いない歴774年:2019/05/16(木) 09:13:11.00 ID:xUskPk2+.net
今の若い女性って顔と体型が韓国人みたいだから?
なんか顔がのっぺりして一重瞼だったりの子多いよね
自分は欧米系のシックでラフな服装多いかな
ジーンズにカットソーくらいで十分

187 :彼氏いない歴774年:2019/05/16(木) 09:41:39.17 ID:dH99Onlm.net
欲しいワンピースがデザインは夏物なのに黒よりのネイビーかカーキっぽい暗いベージュなんだよね
色味的に爽やかさ皆無だからデザイン欲しいけどめちゃ悩む
似たデザインは他で出てないしなぁ

188 :彼氏いない歴774年:2019/05/16(木) 10:45:25.45 ID:In/BeVjy.net
>>187
デザインによるけどその色も夏っぽくない?
ネイビーは夏らしいけど黒寄りか…
サンダルと麦わら帽子合わせたり白いカーディガンに合わせればいいんじゃないかな

189 :彼氏いない歴774年:2019/05/16(木) 12:00:07.51 ID:OVwrB2T5.net
>>185
黒マスクはぎょっとするので
勘弁してくだしあ

190 :彼氏いない歴774年:2019/05/16(木) 12:24:33.37 ID:zmGeczju.net
>>188
そう、なんか文字で表現するよりダークめなカラーだからあんまり夏ぽさないの
でも、小物次第でいけるかもね!
それか染め直ししちゃうかなw

191 :彼氏いない歴774年:2019/05/16(木) 14:06:06.07 ID:yV/Nv4Cx.net
>>190
ダークカラーの染め直しってできるものなの?1回脱色?
暗いカーキとかネイビーに麦わら帽子とかカゴバッグとか合わせるのも好きだけどな〜

192 :彼氏いない歴774年:2019/05/16(木) 18:42:25.82 ID:Tyj5LpV6.net
カーキ系の色好きだなぁ
グリーン系うまく着こなしてる人オシャレだと思う

193 :彼氏いない歴774年:2019/05/16(木) 19:39:53.48 ID:72mVOpem.net
手持ちの前スリット入りの台形スカート、履くとスリット同士が重なってズボンみたいだし変になる
いやにスリット深いし裏地付いてないからレギンスはモソモソして履けないし
どうしたらうまく履けるかな
こういう後々になって気づく買い物の失敗減らしたい

194 :彼氏いない歴774年:2019/05/16(木) 19:54:46.25 ID:tWrzO/7j.net
通販?

195 :彼氏いない歴774年:2019/05/16(木) 19:57:52.18 ID:72mVOpem.net
>>194
ローリーズファームで試着もしたんだけどなぜかその時は変だと思わなかった
買ったの去年の夏なんだけど冬越したらなんか変に見えてきた

196 :彼氏いない歴774年:2019/05/16(木) 20:02:16.61 ID:fDPgLodH.net
摩擦で上手くさばけないスカートあるよね
スリットから見えない程度の長さのスリップかペチコートを履くかなぁ

197 :彼氏いない歴774年:2019/05/16(木) 20:18:54.42 ID:U1M/MXZQ.net
私はついこの前買ったタイトスカートが歩くと後ろの裾が捲れてくるのに地味に困ってる
他のタイトスカートでは今までそんなことなかったんだよ…
摩擦の関係なのかペチコートか静電気防止スプレーで効くかなあ

198 :彼氏いない歴774年:2019/05/16(木) 21:22:48.79 ID:In/BeVjy.net
気に入ってる七分丈パンツ、歩いて足が擦れ合う度シュリシュリ音がして気になる
レーヨン素材でシワになりにくいし色も気に入ってるのに…
歩き方が悪いのかと思って友達に確認してもらったけど問題ないらしい
音がしないように歩くとガニ股になってしまう
どちらかといえば痩せ型なのでダイエットもできない

199 :彼氏いない歴774年:2019/05/16(木) 21:47:43.63 ID:9ovEyT1n.net
ハイウエストのズボンって座ると股に食い込まない?
私だけ?

200 :彼氏いない歴774年:2019/05/16(木) 23:43:11.49 ID:lPk1yGCL.net
やっすいスカートに付属してるペチコートがツルツルで気持ち悪いのだけど下着メーカーのペチパンツとかに変えたら楽になれるのかな

201 :彼氏いない歴774年:2019/05/17(金) 00:59:35.94 ID:DB9QqmTU.net
一度買って試してみれば?

202 :彼氏いない歴774年:2019/05/17(金) 02:31:34.94 ID:55b28FPu.net
>>199
食い込む食い込む
大陰唇が痛くなる

203 :彼氏いない歴774年:2019/05/17(金) 02:39:53.12 ID:4w7wOeRZ.net
キモ

204 :彼氏いない歴774年:2019/05/17(金) 02:44:50.76 ID:pImOn7WT.net
女性の場合は腹冷えないハイウエストのが落ち着くでしょ
昔流行ってたローライズは
たまに見たくもないパンツ丸出し女見させられて
きつかったわ

205 :彼氏いない歴774年:2019/05/17(金) 19:46:16.93 ID:y/x4FcEt.net
今年ってテープバリバリみたいなスポサンが流行ってるんだね
普通のスポサンがほしいわ

206 :彼氏いない歴774年:2019/05/17(金) 21:07:11.08 ID:iM87lNr7.net
テバだっけ?
奥歯みたいな形のサンダル去年辺りからよく見るね
歩きやすそうだけど自分が履くと休日のオジさん感がすごい

207 :彼氏いない歴774年:2019/05/17(金) 21:53:29.27 ID:DB9QqmTU.net
Tevaでも色んな形があるけどハリケーンが最近のスポサンの代名詞だね

208 :彼氏いない歴774年:2019/05/17(金) 23:00:27.47 ID:0n4wKlu4.net
子供の頃履いた網になってるラメ入りの柔らかいゴムみたいな素材のパンプスサンダルが今年色んなとこから発売されてて履きたい

209 :彼氏いない歴774年:2019/05/17(金) 23:03:09.33 ID:2qG+EkKs.net
>>208
あれすごい履きやすいし蒸れなくていいからおすすめ

210 :彼氏いない歴774年:2019/05/17(金) 23:34:59.88 ID:diB3bPqK.net
>>206
デバに見えて、出歯?奥歯?ってなった
疲れてるわおやすみなさい

211 :彼氏いない歴774年:2019/05/18(土) 01:14:25.34 ID:onGDHnjM.net
>>208
ガラスの靴懐かしい
買ってもらえなくて憧れたわ

212 :彼氏いない歴774年:2019/05/18(土) 08:45:09.47 ID:qpi5t24+.net
>>210
同じく

213 :彼氏いない歴774年:2019/05/18(土) 12:47:43.36 ID:DlrTrflF.net
今年ノースリーブやフレンチスリーブが多くてワキ見せたくない人間からするとトップス選びが難しいわ
今はまだ五分袖のリブカットソーか七分袖のブラウスでなんとかなるけど夏本番は何着よう

214 :彼氏いない歴774年:2019/05/18(土) 13:55:12.08 ID:2rYD2N88.net
ノースリってワキ美人でもキツいものがある気がするのは私だけか…汗とかでべたついてそうだし
ギャルみたいに全身が露出度高いと違和感無いけど
一般女性のワキ見ると気分悪くなるというか、見たくないもの見た気持ちになってしまう

215 :彼氏いない歴774年:2019/05/18(土) 13:58:28.09 ID:Rmwuozqp.net
>>214
腕を上げてかつ密着するなら羽織って欲しいかな、電車やバスね

216 :彼氏いない歴774年:2019/05/18(土) 14:16:51.26 ID:RhHFUFrs.net
スレタイ年齢だと二の腕に肉が付きやすくなるから要注意だね
細身の人でも二の腕だけ太い人は結構いる
私はもうノースリーブ無理だなー

217 :彼氏いない歴774年:2019/05/18(土) 14:39:04.62 ID:WgqOp8tY.net
フレンチスリーブはちょうど腕が一番太く見える位置でのカットなのになぜ流行るのか分からないってパタンナーの人が不思議がってた
あとミモレ丈も

218 :彼氏いない歴774年:2019/05/18(土) 14:46:26.50 ID:LY0n3o4J.net
去年か一昨年の夏は二の腕隠れるタイプのが流行ったのにね

219 :彼氏いない歴774年:2019/05/18(土) 14:47:30.15 ID:7MbewdLb.net
まぁ流行りってそんなもんでしょ
みんなが延々同じタイプの服しか着なくなったら服売れないし

220 :彼氏いない歴774年:2019/05/18(土) 14:59:46.07 ID:HRVAVGX1.net
二の腕ってちょっとむちっとしてる方が綺麗

221 :彼氏いない歴774年:2019/05/18(土) 15:18:37.32 ID:H08WQrEq.net
>>217
肥満の人に気を遣ったデザインばかりじゃ肥満が増える気もするから多少はいいと思う
太ってる人が流行だからとフレンチスリーブとかで更に太って見せるのはちょっと見た目暑苦しいかもしれないけど…

222 :彼氏いない歴774年:2019/05/18(土) 15:24:55.88 ID:H08WQrEq.net
痩せ型や普通体型を豊満に見せるような流行は、一昔前のギャルとかがスタイルアップ目指してた流行の反動なのかなと思った

223 :彼氏いない歴774年:2019/05/18(土) 16:32:46.90 ID:Hd/E8Kve.net
別にエーグルとかでもない普通のレインブーツで都心の電車乗ってて変じゃないかと梅雨前に毎年悩んで結局パンプスびちゃびちゃになる
みんな梅雨時期どうしてますか?

224 :彼氏いない歴774年:2019/05/18(土) 16:45:11.18 ID:MgNKKRKX.net
>>223
雨用のレインパンプス履いて結局足元びしょびしょにしてる
蒸れるし不快
レインブーツはハードル高いけどサイドゴアタイプのは気になる
もう梅雨が来るのか…髪も広がるし憂鬱だ

225 :彼氏いない歴774年:2019/05/18(土) 17:00:08.86 ID:nTzNnNjo.net
>>223
エナメル合皮のレースアップシューズに防水スプレーいっぱいかけたりしてるけど
そろそろ買おうかなと思ってる
結局履き替えるんだし、軽そうなコロンビアの防水スニーカーか安上がりにそのへんの雑貨屋とかケユカとかで短い長靴買うか迷う

226 :彼氏いない歴774年:2019/05/18(土) 17:19:35.69 ID:LynKDMV1.net
>>223
ヒール五センチのショートブーツ仕様のベージュ色のレインブーツはいてる
足の甲が濡れたり、足首に泥はねがつくのが何よりもいや
内側にジッパーがあって脱ぐのも楽だ
春夏は明るい色着るから薄い色合いなのも合わせやすくて気に入ってる
オフホワイトも買えば良かったなと思ってる
でも梅雨時期にブーツは蒸れるねぇ

227 :彼氏いない歴774年:2019/05/18(土) 19:29:17.20 ID:XZGV9bkY.net
ABCマートの5000円くらいのレインパンプスで何だかんだ乗り切るかな
台風とかなら足首まであるの履いたりするけど

228 :彼氏いない歴774年:2019/05/18(土) 19:55:07.06 ID:u5c7v7NL.net
足首までのレインブーツって、大雨だと中に雨入ってこない?
ブーツ内びしょびしょになったことがある
大雨の日は膝下までのぴったりしたやつはいてるけどダサくて微妙だ

229 :彼氏いない歴774年:2019/05/18(土) 20:41:42.13 ID:ovLEnCw/.net
ニット帽 Tシャツ ワイシャツ デニム スニーカーいつもこれ

230 :彼氏いない歴774年:2019/05/19(日) 09:03:01.14 ID:O1gPsIBc.net
都内だけど雨の日はサイドゴアタイプで大雨の日は普通のレインブーツ履いて出勤してる
会社着いたら即サンダルに履き替えるけど

231 :彼氏いない歴774年:2019/05/19(日) 14:28:02.35 ID:bitRNmYN.net
>>223
サイドゴアの足首までのレインブーツ使ってるよ
個人的に快適だけど荷物が多いと脱ぐのがちょっと大変かな

ストレス溜まって5万くらい買い物したのにまだ欲しい
私服勤務お金かかるなぁ
好きな服着ないと仕事のプレッシャーに耐えられなくて散財してるわ
休日は寝て出掛けないことに気づいたから平日おしゃれしてる

232 :彼氏いない歴774年:2019/05/19(日) 18:14:44.13 ID:RhWAyxxS.net
私も休日あまり外でないなあ
前にサマーワンピース買ったんだけど1回も着ずに結局終わったことある…
ワンピースは部屋着に使えるTシャツ系みたいなのしか買わなくなった

233 :彼氏いない歴774年:2019/05/19(日) 20:15:06.60 ID:39AFPCsi.net
服で仕事のモチベを上げる
休日誰とも出掛けないから平日おしゃれする
あるあるだわ…

234 :彼氏いない歴774年:2019/05/19(日) 21:27:15.75 ID:X8iIkkmk.net
新しい服を着る以外に出勤の楽しみが無い

235 :彼氏いない歴774年:2019/05/19(日) 22:01:39.97 ID:NtoxL1nB.net
ツイッターで見たんだけどリバイバルらしい
小学校のときとかよく着てた…
https://i.imgur.com/mFNaHxb.jpg
つくづく一回りしたんだなあと思う

236 :彼氏いない歴774年:2019/05/19(日) 22:19:44.52 ID:G36rIe6N.net
>>235
それにしたって高すぎるね

237 :彼氏いない歴774年:2019/05/19(日) 22:22:03.30 ID:wlqTxIAb.net
ワンピースもスカートも好きだけど楽すぎてガウチョになってしまう
スカートはストッキングが億劫すぎて

238 :彼氏いない歴774年:2019/05/19(日) 22:35:48.36 ID:mjsb2fZA.net
最近は昔のヤンキーみたいなシースルーバングスも流行り

239 :彼氏いない歴774年:2019/05/19(日) 23:02:08.34 ID:dEJWwjXN.net
>>235
でも着こなしが違うよね
細身のギャルがへそ出しで着てるイメージしかない

240 :彼氏いない歴774年:2019/05/19(日) 23:53:17.20 ID:FBE8NlOm.net
春夏の休日の服数えてみたら
ワンピース1着とトップス三枚、カーデ一枚、スカート二枚、パンツ一枚だけだった
半年でこれだけって少ないけど充分いけるほど出不精だわ
ワンピースとカーデ買い足した

241 :彼氏いない歴774年:2019/05/20(月) 00:15:15.09 ID:H4GSozP9.net
断捨離なんてのは老人になってからやるもの

242 :彼氏いない歴774年:2019/05/20(月) 00:33:36.98 ID:nqZklApf.net
休日何着たらいいか分からなくなった。
1枚でも今年の取り入れないと何着てもしっくりこない。

243 :彼氏いない歴774年:2019/05/20(月) 01:10:09.66 ID:6kb48FIG.net
FURLAのパイパー、外出ると1日に5人は持ってる人見る
何でこんなに流行ってるんだろうって感じ
アラサー以上でも結構見るんだけど、使いやすいのかな?

244 :彼氏いない歴774年:2019/05/20(月) 01:26:14.96 ID:N+yYchIC.net
流行ってたの何年か前じゃない?
ハンドルが細いからすぐ形崩れちゃってあんまいい思い出がない

245 :彼氏いない歴774年:2019/05/20(月) 01:27:55.69 ID:LPvr5PRu.net
フルラなら有名ブランドだけど比較的手頃だから通勤に使いやすそうじゃない?
似た形のエルメスとかヴィトンとかプラダだと通勤バッグにするには高価過ぎて控える人が多いように思う
アラサー以上ならもっといいの使えって思われるかもしれないけど、自分の周りの通勤バッグもフルラぐらいの価格帯のをよく見る

246 :彼氏いない歴774年:2019/05/20(月) 01:28:59.57 ID:LPvr5PRu.net
使い勝手悪いんだ…

247 :彼氏いない歴774年:2019/05/20(月) 01:46:16.41 ID:ZDSfvFIc.net
FURLAパイパー使い勝手いいよー
見た目よりも容量があって、軽く、ポケットも分かれていて、シンプルで私は好きだよ
色違いで3つ持ってるw
型崩れはしてない
50代の仕事先のおしゃれな女性も持っていたしもはや定番かと思ってたよ

248 :彼氏いない歴774年:2019/05/20(月) 02:56:02.68 ID:R8cAdPbK.net
プラダは持てないけど
フルラなら持てるわ

249 :彼氏いない歴774年:2019/05/20(月) 05:06:57.96 ID:szgh+551.net
フルラはちょうどいい
ブランド感ありつつ一張羅状態にならない価格
薄給なのでホイホイ買えるわけじゃないけど気張らず持てて好きだわ

250 :彼氏いない歴774年:2019/05/20(月) 11:19:41.51 ID:CNhvWjFA.net
>>238
シースルーなんてもう定番でしょ
流行ったの5年くらい前だよ

251 :彼氏いない歴774年:2019/05/20(月) 13:43:41.77 ID:m1tMpYLO.net
二の腕に難ありの方はどんなトップス着てますか?
七部丈まで長ければ大丈夫なんだけどヒジが隠れない丈は太い二の腕がより太く見える
ノースリーブまで行ってしまえばより太く見えることはないんだけどババアの二の腕は公害だろうしどうしよう
ノースリーブに肩掛けカーディガンはいい感じに誤魔化せるんだけど室内に入ったら脱がなきゃダメだよね

252 :彼氏いない歴774年:2019/05/20(月) 14:00:00.49 ID:xkb68XVG.net
気にせず着てる
世の中美男美女ばかりでもモデル体型ばかりでもないから
ボールみたいな体型なのに露出激しいとかならやめてほしいけど

253 :彼氏いない歴774年:2019/05/20(月) 14:14:33.48 ID:ReAc/F0G.net
二の腕出してもいいと思うよ
暑い時は暑いなり寒い時は寒いなりに調整するための服なんだし

254 :彼氏いない歴774年:2019/05/20(月) 14:17:33.42 ID:UahKIcEV.net
二の腕太くて公害って思ったことないわ
ノースリーブすっきり見えるし若くない人が着てても素敵と思う
自分はガリガリだからTシャツ派だけど

255 :彼氏いない歴774年:2019/05/20(月) 14:40:08.71 ID:mJoeG0HY.net
考えてみれば、自分の二の腕は気になっても他人の二の腕気にしたことないな
もうノースリーブなんて着れないと思ってたけど、別に気にする必要ないのかな
でも日焼け止め塗るのが面倒で結局露出の低い服装になっちゃうなw

256 :251:2019/05/20(月) 14:55:51.96 ID:m1tMpYLO.net
確かに自分の二の腕は気にしてるけど他の人の腕まで気にしたことなかったわ
ただの自意識過剰ってことが分かって恥ずかしいw
今年の流行はスタイル悪い人には難しい系(ティアードワンピとかスポサンとか)
で困っていたのでノースリーブ大丈夫そうで嬉しいです
皆様ありがとうございました!

257 :彼氏いない歴774年:2019/05/20(月) 15:48:16.60 ID:CFZ4l66C.net
>>254
ガリガリ自慢乙

258 :彼氏いない歴774年:2019/05/20(月) 16:01:08.27 ID:U4HMMMAA.net
あまりに暑いとさらけ出したくなる気持ちはわかる
太くても気にしない
他人の腕の太さなんかどうでもいい

259 :彼氏いない歴774年:2019/05/20(月) 16:52:31.59 ID:vWn+34Mn.net
ブツブツしてたり肩で毛が渦巻いてたりする人は気になる

260 :彼氏いない歴774年:2019/05/20(月) 16:54:16.77 ID:6Uof9OLn.net
パンッと張ってて太いのは気にならないけどダルダルの振り袖は気になる

261 :彼氏いない歴774年:2019/05/20(月) 18:15:27.20 ID:/43YV5mu.net
>>260
ですよねー
今年もノースリは着ないよ

262 :彼氏いない歴774年:2019/05/20(月) 20:27:45.21 ID:+G+D6SYV.net
去年推定60代のノースリ見かけた
超マッシブな腕だった
たるみとか1mmもないけどすごい目立ってて周りみんな注目してたな

263 :彼氏いない歴774年:2019/05/20(月) 20:45:59.81 ID:5K/E7Dx6.net
>>259
アトピーだから夏でも長袖着てるよ
来世は半袖が着られる人間になりたい

264 :彼氏いない歴774年:2019/05/20(月) 21:21:03.64 ID:HEUJLwbx.net
打首獄門同好会の60代ベースはノースリ着てるけど
綺麗な腕してはるわ

265 :彼氏いない歴774年:2019/05/20(月) 21:54:36.36 ID:2PwDeinr.net
あの人はレアケース

266 :彼氏いない歴774年:2019/05/20(月) 23:58:16.53 ID:N+yYchIC.net
>>257
醜い

267 :彼氏いない歴774年:2019/05/21(火) 01:01:41.67 ID:Nmnia0L7.net
冷房寒すぎて常に何か羽織っていたいから袖が邪魔にならないノースリーブ着てるわ
やっぱり端から見たら暑苦しいのかな

268 :彼氏いない歴774年:2019/05/21(火) 01:10:16.41 ID:zaX+JENK.net
真夏の屋外で見たら暑苦しい印象だけど屋内なら別に何とも

269 :彼氏いない歴774年:2019/05/21(火) 19:01:26.22 ID:dEXaIPH8.net
30半ばで、太ってるほうではないと思うけど若い頃には無い肉が
お腹や二の腕につくようになってきたので
肩や脇がガッツリ出ているノースリーブは着ないようにしている
肩や脇が隠れていると自分比でノースリーブでもまだ見苦しさが軽減されてる気がする
年齢的には二の腕しっかり隠したほうがいいかもしれないけど
暑がりの自分にはここ数年の夏の暑さは耐えきれないわ…

270 :彼氏いない歴774年:2019/05/21(火) 19:18:14.97 ID:CehVQCHJ.net
同じ体重でも肉質や付き方がほんとに違うよね
私もすんごい暑がりだからノースリーブ着ちゃう
んでストール羽織ってるよ
個人的には年重ねた女の人の二の腕も若い子とは違う良さがあって嫌いじゃないな
なんか柔らかそうで安心できると言うかw
パフスリーブが似合わない肩幅だから夏は難しいわ

271 :彼氏いない歴774年:2019/05/21(火) 20:56:59.10 ID:hNk/3YmF.net
レインブーツって活躍する?
これから梅雨だし毎年買うか悩み終わってしまう

272 :彼氏いない歴774年:2019/05/21(火) 21:04:37.95 ID:lWyySqTj.net
あれば便利だけど履かない時期は普通に邪魔だわ
ミドル丈でもじゅうぶんに邪魔

273 :彼氏いない歴774年:2019/05/21(火) 21:34:15.38 ID:cPKXuEp/.net
私は大活躍
サイドゴアタイプだけど雨の日は1年中履いてて雪の日も履ける(都内住み)
とにかく足が濡れるのが不快だから重宝してる
職場では普段から楽な靴に履き替えてる

274 :彼氏いない歴774年:2019/05/21(火) 21:51:03.10 ID:PDpoZQ/3.net
>>273
まったく同じだ
とにかく足元が濡れるの気にしなくていいの凄く楽
どうしても避けられない水溜まりも平気だし

275 :彼氏いない歴774年:2019/05/21(火) 22:00:39.20 ID:96PKjCl6.net
足首隠れる程度のレインブーツ?シューズ?は年中使うし今日も履いたけど、膝まであるのだと時季が限られそうだね

276 :彼氏いない歴774年:2019/05/22(水) 00:00:22.67 ID:KsjCWcb7.net
>>273
私もミドル丈のを同じ使い方してる
足元が濡れるのすごく不快で嫌いだから

277 :彼氏いない歴774年:2019/05/22(水) 00:11:08.03 ID:L+9rwOuv.net
私もショート丈の使ってるけど無敵感すごくて大好き
雨が降ると水たまりひどくて通れなくなる公園も通れる

278 :彼氏いない歴774年:2019/05/22(水) 11:42:28.63 ID:dWFXBKN9.net
いまの90年代の流行り、ロンT+半袖Tとか、ペットボトルホルダーとか
今見ると逆に新鮮だから不思議だわ
でも80年代を取り入れるよりも抵抗感がまだあるわw

279 :彼氏いない歴774年:2019/05/22(水) 12:54:46.66 ID:DweEF9nb.net
映画のレオンの女の子とか初期の安室ちゃん、鈴木蘭々みたいな感じの服去年良く見かけた

90年代後半ブームもいつかくるのかな
極端だけどMAXみたいなスーツとかシノラーとかアオザイみたいにぴったりしたワンピースとかそれぞれのジャンルごとにあったよね

280 :彼氏いない歴774年:2019/05/22(水) 13:05:01.02 ID:HnzPgaWW.net
今はCMとか見てても思うけど40代が権力持ってる感じだから
あと10年くらいするとそういうギャルファッションみたいなの出てくると思ってる

281 :彼氏いない歴774年:2019/05/22(水) 13:07:22.43 ID:4GkMkwcy.net
SPEEDのチビTにジャージとかもあったな
今あんなの流行っても着られないよw
アムラーのチェックのミニスカートに厚底ブーツは今見てもかわいいと思う

282 :彼氏いない歴774年:2019/05/22(水) 13:53:54.13 ID:MCgJN9nZ.net
>>281
ダンスしてるような子は相変わらずあれじゃない?

283 :彼氏いない歴774年:2019/05/22(水) 15:12:37.51 ID:gj7PkSb5.net
周り見てて思うのはスタイルのいい子や自信のある子はあまり流行りに乗り過ぎてないかも
すっきりシンプルでラフだけどシルエットきれいだったりはっきりと自分の好きな系統がある、みたいな
デパートでも美人でお金持ちそうな人は割と体の線が出る服着てる人が多いなー

284 :彼氏いない歴774年:2019/05/22(水) 19:17:55.02 ID:aHtA57co.net
>>283
ほんとその通り
自分も何かブレない軸が欲しいな
今の流行が体型にも合ってるし楽すぎて厚手クルーネックTシャツばっかり着てるよ

285 :彼氏いない歴774年:2019/05/22(水) 19:42:07.30 ID:Kw3GS741.net
別にいまこれといった流行りはなくない?
少し前のワイドパンツ的なの
別に美人とか関係なく皆好きな服を着てるような

286 :彼氏いない歴774年:2019/05/22(水) 19:46:40.10 ID:vkfFJNPY.net
みんなこれっていうアイテムは思い浮かばないけど脚を出さない格好が多いとは思う

287 :彼氏いない歴774年:2019/05/22(水) 20:04:41.63 ID:p2MPe0JR.net
出さないね脚
ロングワンピでそれ下履く必要あるの?てのまでパンツ履いてる

288 :彼氏いない歴774年:2019/05/22(水) 21:08:44.95 ID:CKs0GMg4.net
好きな服着るために肉体改造したくなってきた
でも「やるぞ!」と「まあいっか」の波が激しい
シンプルな服スッキリ着るためには元の身体大事だよね

289 :彼氏いない歴774年:2019/05/22(水) 21:19:04.26 ID:yIixkwFK.net
肉体改造したくなってきた(するとは言ってない)

290 :彼氏いない歴774年:2019/05/22(水) 23:35:11.50 ID:144l/3fb.net
>>281
そんなの流行っても10代限定だし
30代がそんな格好しないでしょそりゃ

291 :彼氏いない歴774年:2019/05/23(木) 11:58:34.73 ID:E5QiHXNz.net
スタンダートな色味のグレー久々に着たら顔色悪くて似合わな過ぎたw
若い時はハリや瑞々しさで合わない色も結構いけると聞くけど実感した

292 :彼氏いない歴774年:2019/05/23(木) 12:06:32.25 ID:E5QiHXNz.net
たぶんもうちょい薄くて柔らかめのグレーなら平気そう
これは寒食バリバリな感じ
去年平気だったのが今年は違うと感じた

293 :彼氏いない歴774年:2019/05/23(木) 12:07:00.74 ID:E5QiHXNz.net
寒食ってなんだ

294 :彼氏いない歴774年:2019/05/23(木) 14:03:06.74 ID:UUEaIZLd.net
真冬にかき氷食べることだよ

295 :彼氏いない歴774年:2019/05/23(木) 20:39:10.23 ID:5E4ezyBK.net
尻デカなのにワイドパンツ買ってしまった…

296 :彼氏いない歴774年:2019/05/23(木) 20:59:12.01 ID:B96VU5T1.net
普段帽子を組み込めないんだが、オシャレ喪は洗濯物を干す時に流石にすっぴんでこの紫外線は…とか、自転車で買い出し!日傘使えない!とかの帽子はどうしてる?
楽しみにしてた野外フェスと普段のスポクラで風呂入って帰る時とか、どっちも帽子被りたいけど
同じので賄ってる?

297 :彼氏いない歴774年:2019/05/23(木) 21:06:56.23 ID:gZzOeFCp.net
>>296
おしゃれ喪じゃないけど、普段(ウエストマークしてワンピースが多い)は女優帽っぽい形の麦藁で、アクティブな格好の時は山ガールぽいサファリハットにしてるよ
洗濯物の時はダースベイダーサンバイザー

298 :彼氏いない歴774年:2019/05/23(木) 21:43:36.66 ID:89QXgAnE.net
ユニクロとかシンプルめの服をきれいにかっこよく着こなしてるインスタコーデは参考にしてる
花柄ワンピ花柄スカートを買っても大して使わないこと多すぎて
もうそろそろ自重すべきだなと思ってるわ

299 :彼氏いない歴774年:2019/05/23(木) 21:49:46.56 ID:Dufv4P6d.net
汗っかきで帽子苦手
余計に暑い
日傘派

300 :彼氏いない歴774年:2019/05/23(木) 21:56:28.50 ID:XJ64qbMd.net
帽子似合うねと言われる事が多いから色んな種類使い分けてる
髪のアレンジが苦手だからとりあえず被れば済むのは助かる

301 :彼氏いない歴774年:2019/05/23(木) 22:44:18.71 ID:uR8VM4kh.net
>>299
わかる
ペタンコになるから脱げないのも困る

302 :彼氏いない歴774年:2019/05/24(金) 00:27:16.42 ID:3yHJgu1f.net
147しかないから今流行りのビックシルエットの物着ると引きずるか借り物の様にしかならないから着てない…職場の人に流行りの物着ないの?って言われるけど着れないんだよっ!

303 :彼氏いない歴774年:2019/05/24(金) 00:30:59.13 ID:sYqC1qNM.net
でっていう

304 :彼氏いない歴774年:2019/05/24(金) 01:01:01.19 ID:czyCMR1u.net
チビもデブもガリもノッポもみんな可哀想

305 :彼氏いない歴774年:2019/05/24(金) 01:08:52.18 ID:G1VgFTUY.net
身長は160くらいで
Tシャツの似合う華奢な身体がよかった

306 :彼氏いない歴774年:2019/05/24(金) 01:15:08.62 ID:XHrmbNsU.net
>>305
私もこれがいい
骨太は痩せてもゴツゴツ

307 :彼氏いない歴774年:2019/05/24(金) 01:33:27.28 ID:A7SRXOCm.net
今のファッションの大きな流れはカジュアルで
モノトーンとかアースカラーのシンプルなデザインでシルエットはゆるめ、ワンピースやボトムは全てロング、羽織もロング、素材は綿や麻が多い
靴はスニーカー、サンダルもきれい目ではなくてウェッジソールとかスポーティーな物
トップスはイン
て感じかな
今の感じすごく好き

308 :彼氏いない歴774年:2019/05/24(金) 01:45:18.54 ID:UQrSZ7je.net
>>307
同じく今の感じがすごく好き
学生時代はエビちゃん系全盛期で好みと合わなかったから今の流行で若い頃を過ごしてみたかったな

309 :彼氏いない歴774年:2019/05/24(金) 02:58:22.08 ID:fndKr4DA.net
>>307
腹が出ててトップスインてむつかしいんすけど

310 :彼氏いない歴774年:2019/05/24(金) 06:15:04.71 ID:oldgLTyK.net
胃腸弱いからハイウエストボトムはけない
ブームはやく廃れてくれないかな
見た目綺麗なのは分かるけど服屋に売ってるのがほとんどハイウエストだから選択肢なくなってる状態

311 :彼氏いない歴774年:2019/05/24(金) 06:18:07.41 ID:JKrtDLP2.net
頭デカなのでその辺に売ってる帽子かぶると頭痛がしてくる
帽子好きだから残念だし等身が下がって嫌だわ
頭が小さい人が羨ましい

312 :彼氏いない歴774年:2019/05/24(金) 07:17:43.65 ID:Y0qDNcL+.net
ヒール履きたいけど高身長なのが悩み

313 :彼氏いない歴774年:2019/05/24(金) 07:34:16.66 ID:/62eXqM3.net
>>310
わかるよー私もきついわけじゃなくてもウエストあるだけですぐお腹痛くなる
スキニーよく履いてたけど股上浅いのが主流で助かってたのに
猫飼ってて爪引っ掛けられるので今まで安めの毎年買ってたけど今年は買えないや

ハイライズ以外は私も今の流行好き
ワンピースは丈が長いうちにいくつか買っておきたいわ

314 :彼氏いない歴774年:2019/05/24(金) 10:47:16.74 ID:/ByWwZse.net
アラサーでキュート系なブラウス(胸元や肩にヒラヒラやリボン等)を着るのはキツイかな?
下はタイトスカートやパンツを合わせて
タイトスカートも膝下より膝上のがバランス良く見えるけど
膝出してると痛いんだろうか

315 :彼氏いない歴774年:2019/05/24(金) 10:58:46.72 ID:BmUWx6xE.net
そんなの人による
小倉優子みたいな人なら40近くてもおかしくないし

316 :彼氏いない歴774年:2019/05/24(金) 11:16:05.02 ID:orp0jzAn.net
自分は着たい物より年相応を優先したいからヒラヒラも膝上も着れないなあと思ってしまうけど自分が着たいならいいんじゃないかな?
正直すれ違う人の年齢も知らなければそんなにまじまじと見ることもないし

317 :彼氏いない歴774年:2019/05/24(金) 11:43:30.28 ID:zSpkAUkK.net
似合っててセンスがあるなら何着てもいいけど、手っ取り早くおしゃれに見せようと思ったら流行に乗るほうが簡単だよね
年々自分に自信がなくなってきて、若い頃より服を買い換えてるわ

318 :彼氏いない歴774年:2019/05/24(金) 11:44:32.24 ID:Gsz3cdRu.net
冬に黒タイツなら膝上はくけど夏はないな
ヒラヒラはまだ着るけど巨乳だったらやめてたと思うw

319 :彼氏いない歴774年:2019/05/24(金) 12:01:26.61 ID:uoU4uUwF.net
スカートやワンピースは丈長いのがはやってるの、ありがたいな
似合う服が年齢的には厳しくなってきてるのが辛い

320 :彼氏いない歴774年:2019/05/24(金) 12:39:27.73 ID:OfwnIBZ5.net
今、30くらいの人は
10代の若くて細身だった頃にギャルファッション、
大学生やOLの頃は華やかさと上品さがあるエビちゃん系、
アラサーになってロンスカやだぼっとした服が流行り始めてうまい具合に歳と流行がマッチしているように感じる

321 :彼氏いない歴774年:2019/05/24(金) 12:51:31.36 ID:onL7oewV.net
わかる
BBA乙されると思うけど今はどの年代も同じようなゆるゆるのだらしない格好が多くてみんなおばさんみたい
プラス一昔前はそれなりに値段に見合った服も買えたし今のアパレルは素材死んでるなと思う
それなりの値段のニットも数万円出してのコートもペラペラなんてざらだし
ただトレンド物もデザイン好きなものも安くて割とどこでも手に入るのは今だな

322 :彼氏いない歴774年:2019/05/24(金) 12:55:01.64 ID:Y0qDNcL+.net
178cmってヒールってやっぱだめ?

323 :彼氏いない歴774年:2019/05/24(金) 13:00:14.20 ID:bEUa8TBc.net
>>322
高身長でヒールってかっこいいじゃん
羨ましいよ

324 :彼氏いない歴774年:2019/05/24(金) 13:04:06.37 ID:Y0qDNcL+.net
>>323
ローヒールしか履けないわよ

325 :彼氏いない歴774年:2019/05/24(金) 13:14:25.67 ID:OiRDEucC.net
>>313
短時間ならいいんだけどね
楽なのばかり履くから結局タンスの肥やしになったw

326 :彼氏いない歴774年:2019/05/24(金) 13:21:49.97 ID:EaeQOXgi.net
今の時代の若い女の子は少しくらい太めでも可愛い服いくらでも着られてうらやましい
昔はデブは流行のファッションなんてできなかったし

327 :彼氏いない歴774年:2019/05/24(金) 13:46:41.46 ID:oJVdJC9K.net
マシュマロ女子だっけ?おしゃれデブみたいなジャンルが市民権得てるのかな

328 :彼氏いない歴774年:2019/05/24(金) 13:47:47.19 ID:CMAzy8hh.net
>>324
7センチぐらいから様子見てみるのは?

329 :彼氏いない歴774年:2019/05/24(金) 13:49:42.30 ID:Y0qDNcL+.net
>>328
計算してみ

330 :彼氏いない歴774年:2019/05/24(金) 13:54:38.90 ID:kFvpLOG6.net
なんなの止めてほしいの?

331 :彼氏いない歴774年:2019/05/24(金) 14:01:30.42 ID:CMAzy8hh.net
>>329
外国人観光客多い所歩くとか
新宿辺りも185センチクラスそれなりにいそう

332 :彼氏いない歴774年:2019/05/24(金) 14:34:17.02 ID:KUcyWEOS.net
>>322
それだけ身長高かったらあと5cmヒールで高くなっても印象は変わらないよ
履きたかったら履けば良い

333 :彼氏いない歴774年:2019/05/24(金) 16:08:32.33 ID:nLgfaryp.net
さすがに40すぎの初老になってきたら
着れないもののが多くなるから
30前半まではなんでも大丈夫だよ!

334 :彼氏いない歴774年:2019/05/24(金) 20:45:45.46 ID:tooRG0Rg.net
>>322
176だけど普通に7〜9センチヒール履いてるよ
20代は男受けみたいなこと考えてたけどどうせなに履いたって縁ないんだから好きなもの履くことにした

335 :彼氏いない歴774年:2019/05/24(金) 20:48:49.67 ID:/hWtmFsp.net
>>334
痛くない?

336 :彼氏いない歴774年:2019/05/24(金) 21:00:23.98 ID:Gsz3cdRu.net
>>335
背が高い人だけ痛いと思うの?

337 :彼氏いない歴774年:2019/05/24(金) 21:06:27.56 ID:tooRG0Rg.net
>>335
痛いのはなにが?
足は合うのを選べばそこまで痛くない
腰は年と共に痛む回数が増えてる気がする
頭はよくぶつける特に電車
見た目と人間性は察してください

338 :彼氏いない歴774年:2019/05/24(金) 21:25:28.21 ID:NvpovFJg.net
このスレ年齢的にヒールはくのがしんどくなってきたって話題が時々出るからかな?
暑くなってきたから久しぶりにウェッジソールサンダルはいたけど(8センチ)
痛くなったからいい感じのぺたんこかローヒールサンダル探してるわ

339 :彼氏いない歴774年:2019/05/24(金) 21:38:28.25 ID:oMcTPpd3.net
50代のマツコ・デラックスを色白にしたみたいな上司が膝上スカートにハイヒールなんだが

340 :彼氏いない歴774年:2019/05/24(金) 21:52:42.12 ID:6nQVHkIp.net
>>335
慣れも大きいけど、一般的に背が高い人の方が小さい人より足も大きくて同じ高さのヒールでも傾斜が緩い分チビがヒール履くより痛くなさそうに思う

341 :彼氏いない歴774年:2019/05/24(金) 22:48:01.89 ID:EaeQOXgi.net
>>338
クロワッサンは?
これ系の似たようなゴムのソールのサンダルをABCマートが毎年出してて楽すぎて毎年履きつぶしてる
サンダルに履き心地を求めると横幅がごつくて女らしくなくなるデザインのサンダルが多かったけどこれはすっきりしてる
ナースサンダルっぽいけどw

342 :彼氏いない歴774年:2019/05/24(金) 23:10:33.33 ID:/XV1f1++.net
>>311
男物は?
女優帽はないけど、冬はバキっとした色味のチェック柄とかあって好き

343 :彼氏いない歴774年:2019/05/25(土) 03:48:42.01 ID:3ArLh8St.net
エビちゃん系しか似合わないというか今流行りの抜け感カジュアルみたいな服が似合わない人は何着てますか?
抜け感がただのモッサリ系になってしまう

344 :彼氏いない歴774年:2019/05/25(土) 04:18:08.52 ID:Iw7W4SSJ.net
エビ系ブランドもスカート丈長くなったりゆるブラウス出したりしてるからその辺で流行に合わせれば大丈夫じゃない?

345 :彼氏いない歴774年:2019/05/25(土) 04:46:48.33 ID:z3liPBLy.net
気が付けば時代遅れ…over30エビちゃんババアの悲劇
https://nikkan-spa.jp/398784

6年前でこの扱いです。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)


346 :彼氏いない歴774年:2019/05/25(土) 05:04:24.20 ID:ul2FRqYk.net
流行に乗ったつもりでも色々言われてるんじゃない?
ほんとこういう記事胸糞
ふ、古いっ!?街で見かけた驚愕のダメコーデが残念すぎ!! | Domani
https://domani.shogakukan.co.jp/82384

347 :彼氏いない歴774年:2019/05/25(土) 07:04:51.17 ID:5sT/HgZC.net
イラストでダメ出しされてもピンとこない

348 :彼氏いない歴774年:2019/05/25(土) 08:04:06.85 ID:atnvOz3r.net
質感とか何も分からなくて説得力ゼロだしこの企画した奴頭悪そう

349 :彼氏いない歴774年:2019/05/25(土) 08:09:00.02 ID:yDbBPHeD.net
ダメwomanって言葉がすでにダサい

350 :彼氏いない歴774年:2019/05/25(土) 08:29:32.49 ID:vJJvBVZQ.net
>>317
流行=おしゃれとは思わないけどな

351 :彼氏いない歴774年:2019/05/25(土) 08:47:38.48 ID:cJtUvlh0.net
スタイルがいい人はどんどんタイトな服着てほしい
雑誌って結局毎シーズンちゃんと服に金使えよって言いたいだけだもんね

352 :彼氏いない歴774年:2019/05/25(土) 09:03:18.50 ID:1gpk7Gj9.net
>>343
昔のエビちゃんって今でいう美人百花みたいな感じ?
RDとかプロポーションドレッシングとかは普通に男が好きそうな甘め美人百花系の服売ってるよ今でも

353 :彼氏いない歴774年:2019/05/25(土) 09:08:19.28 ID:F8k1faG2.net
タイトにも幅あるよね
ピチピチなタイニーさはどうかと思うけど
ほどよくゆとりがあって動きやすいけどフィットするくらいのタイトさのはいつの時代に着ても変じゃないしどんな場所でも浮かない
と思う
ちょっと前の流行のノーマルコアみたいなの

354 :彼氏いない歴774年:2019/05/25(土) 09:16:30.24 ID:F8k1faG2.net
今年の5月号か6月号のOggiかClassiでも「ファッション更新してる?チェック!」みたいなページあったよ
前スレでも書いたけどデニムのロールアップはもう古いとかが書いてあった
一応読むけどそういうのも
でも元々デニムのロールアップはしてないしたぶん次にロールアップが流行ってもしないし流行との付き合いはそんな適当だな私は

355 :彼氏いない歴774年:2019/05/25(土) 09:42:30.70 ID:N8LJ1ojW.net
若い頃は流行り物が新鮮だったけど、この年になると一周するから何がなんだか分かんなくなって、
流行り追いかけててもしょうがないなと開き直ってしまう

356 :彼氏いない歴774年:2019/05/25(土) 10:03:22.11 ID:nGQLsjxk.net
例えば50代や60代の人がバリバリ流行だったらむしろ違和感あるような
似合う格好なら充分おしゃれだと思う
しかし、おしゃれせず単に持ってる古い服を着ただけですって感じは古臭く見える

357 :彼氏いない歴774年:2019/05/25(土) 10:04:20.14 ID:uCZRmxnr.net
>>349
おヴァ向け雑誌だしな

358 :彼氏いない歴774年:2019/05/25(土) 10:05:05.03 ID:NZfUjq68.net
自分に似合う流行りの取り入れ方を必死に模索し続けてる
流行も変わるけど自分の容姿も変わるから2つ同時に変わるから模索に終わりがない

359 :彼氏いない歴774年:2019/05/25(土) 10:16:39.85 ID:C+thdvt0.net
気に入らない流行りを追う必要はないけど、流行りから外れてる上に似合ってないと残念感増すよなあって思う
服選ぶときに今っぽいかどうかは多少気にしちゃうな

360 :彼氏いない歴774年:2019/05/25(土) 10:39:47.58 ID:p9TllEhY.net
価格帯が安価なお店は特にベーシックなもの少なくてほとんど流行りの形のもの売ってたりするからな
大衆店は普通そういうもんだけど
好みじゃ無いものが流行ると選択肢狭まるのは事実だよね
手持ちの定番ものと流行りをうまく組み合わせるセンスがあればいいんだけど私には難しい…

361 :彼氏いない歴774年:2019/05/25(土) 12:40:00.26 ID:m4bgdTLg.net
大衆店て言い方がなんかすごい昭和だね
どこの商店街で買い物してんだと思ってしまったw

362 :彼氏いない歴774年:2019/05/25(土) 12:44:28.18 ID:dZdN4Xhn.net
21世紀は大衆店じゃなくファストファッション?何となく後者だと若者向けで中高年層は入ってなさそうなイメージ

>>353今更だけどノームコア

363 :彼氏いない歴774年:2019/05/25(土) 12:54:40.55 ID:NyOOcioL.net
ユニクロは逆に高齢層も着れるようなファッションを展開してるから
若い人にとっては微妙な色や形が多いと見た
確かに還暦迎えたようなお客も多いとは思うユニクロ
基本ベーシック寄りだし
若者向けは同じ系列のGUがあるけどあそこは流行取り入れまくってるイメージ

364 :彼氏いない歴774年:2019/05/25(土) 17:00:45.26 ID:v+VSG8XU.net
ビキニ?

365 :彼氏いない歴774年:2019/05/25(土) 18:29:57.53 ID:OylbMjSt.net
自分34だけど休日は好きな格好してる
今の時期は白いミモレ丈のふわっとしたスカート履いてる
知り合いに会うわけじゃないしどうでもよくなった

366 :彼氏いない歴774年:2019/05/25(土) 19:41:24.73 ID:Ve47tQmU.net
おしゃれするのが本当に苦痛になってしまった
自分のテンション上がってかつビジネスでもOKな服装追求するのが好きだったのに、何もかもに疲れてベージュとネイビーの似たようなワンピース着回してる
そして益々テンションさがる

367 :彼氏いない歴774年:2019/05/25(土) 19:48:20.28 ID:bNcTNqKf.net
>>365
遊びに行く時でも何もおかしくないアイテムだと思うけど…

368 :彼氏いない歴774年:2019/05/25(土) 23:33:56.17 ID:++51t3y4.net
私は昔から服のセンス壊滅的で、パーカーかロンTにジーパンばかりだったけどメルカリで「コーディネート・まとめ売り」の検索を知ってからはコーデ売りの服しか買わなくなった。

コーデ考えなくていいし自分的には凄く助かってる。センス自信ない人にお勧めしたい購入方です。

369 :彼氏いない歴774年:2019/05/25(土) 23:44:17.71 ID:lgVHFy4M.net
コーディネートできてない

370 :彼氏いない歴774年:2019/05/25(土) 23:51:17.60 ID:O43N19Lx.net
メルカリのコーディネートまとめ売りって適当に服を寄せ集めにしたみたいな微妙なのばかりじゃない?

371 :彼氏いない歴774年:2019/05/25(土) 23:52:33.29 ID:OylbMjSt.net
>>367
34で白いサーキュラースカートってちょっと若いかなって思って
痛いって思われそうだから職場は抵抗ある

372 :彼氏いない歴774年:2019/05/25(土) 23:57:24.45 ID:2SpfXZ15.net
>>371
膝下なら上品だと思うよ

373 :彼氏いない歴774年:2019/05/26(日) 00:04:56.47 ID:jnawzf84.net
白サーキュラー綺麗だと思う
夏まで使えるしトップスを選ばず万能な感じする

374 :彼氏いない歴774年:2019/05/26(日) 01:31:51.36 ID:GlKkrLb/.net
まっ白って何気に派手だから白スカートとかパンツ、ワンピースって勇気いる

375 :彼氏いない歴774年:2019/05/26(日) 01:44:11.12 ID:tNWo8aKE.net
パンツがまるっと透けてる人も良くみる<白系やシフォン

376 :彼氏いない歴774年:2019/05/26(日) 01:51:54.15 ID:GlKkrLb/.net
スカート、ワンピースは透けないペチコートはけばいいけど白ズボンってどうするの?ベージュのパンツ?

377 :彼氏いない歴774年:2019/05/26(日) 01:54:18.94 ID:8UrEHD3O.net
>>376
透けない色のパンツかガードル履いてる

378 :彼氏いない歴774年:2019/05/26(日) 21:42:19.68 ID:UUZkAK3W.net
透けてる人は外出る前に鏡でチェックしないのかと疑問だよ
男女問わず見掛けるよね

白い服自体は好き
上品なおばあさまが着てたりすると素敵だなと思う

379 :彼氏いない歴774年:2019/05/26(日) 22:53:42.70 ID:muRhh0NK.net
白は若ければ若いほど似合うのよと
昔お客様のおばあ様に真っ白なコートを貰ったな

380 :彼氏いない歴774年:2019/05/26(日) 23:00:52.98 ID:RIeQzWau.net
お客様のおばあさんがコートをプレゼントしてくれるって何の仕事か気になる

381 :彼氏いない歴774年:2019/05/26(日) 23:03:02.69 ID:1NRliujj.net
>>378
照明によっては見えないのかもね
動くとまた違うし

382 :彼氏いない歴774年:2019/05/26(日) 23:14:11.58 ID:mqhAfbZ7.net
夏物って薄いから晴れた日だとたまに黒でも不安になるかも
鏡だと平気に見えても手に持つと向こうが透け見える事があるから
自然と白ボトムは天気のいい日には避けるかお尻の隠れるカーディガンと合わせる事が多くなる

383 :彼氏いない歴774年:2019/05/27(月) 06:25:05.26 ID:7EUmNHAC.net
姿見の有る部屋が暗いとか?

384 :彼氏いない歴774年:2019/05/27(月) 07:54:59.53 ID:p732jN+q.net
>>383
それはありそう
近所のスレンダー美人奥さんが子供を幼稚園バスに送ってるの見かけたけど太陽の光で茶色の薄トップスがスっケスケでブラのレースまで丸見えだった
まさに眼福w
あれ運転手の爺さんは気付いただろうか

385 :彼氏いない歴774年:2019/05/27(月) 08:22:19.31 ID:KnslivQp.net
>>384
キモ爺しねよ

386 :彼氏いない歴774年:2019/05/27(月) 08:44:38.21 ID:p732jN+q.net
>>385
ばーか、女だわ

387 :彼氏いない歴774年:2019/05/27(月) 08:54:48.95 ID:gI22qy7k.net
本人に教えてあげればいいのにとは思うわ

388 :彼氏いない歴774年:2019/05/27(月) 09:27:43.06 ID:KnslivQp.net
>>386
女だったらなおさら終わってる

389 :彼氏いない歴774年:2019/05/27(月) 09:56:49.57 ID:PZ2dku0e.net
眼福とか書かなくていいのにアホか

390 :彼氏いない歴774年:2019/05/27(月) 10:51:18.72 ID:qiKW1xen.net
男もしくはレズ?
普通はあーあ、あの人下着スケちゃってるって思うような
眼福とは思わない

391 :彼氏いない歴774年:2019/05/27(月) 11:29:53.84 ID:2gZuVOhm.net
ネット上なら冗談で福眼と言えるがリアルで遭遇するとうわぁ…って目を背ける
ファスナー空いているならギリ教えられるが下着が透けてるは流石に言えないな

392 :彼氏いない歴774年:2019/05/27(月) 11:49:59.70 ID:9L3oEYKJ.net
休日用のバッグを買いたいけどどんなのにすればいいんだろう
店やネット見た感じだとビニールバッグか東南アジアの市場で安く売ってる梱包テープの編みカゴか小さすぎる箱みたいなバッグが人気っぽいけどどれもおもちゃみたいでピンとこない
ブランドバッグ至上主義の頃と比べたら安いやつで済むからありがたくはあるけど

393 :彼氏いない歴774年:2019/05/27(月) 11:59:36.13 ID:jo5Og8LK.net
>>392
ここ数年アジアっぽいカジュアルが流行りだもんね
カゴバッグ類探しててアジアンぽいのが好みじゃないなら、普段使ってるブランドの夏のコレクションを見てみては?
綺麗めやコンサバ系のブランドならカゴバッグでも随分雰囲気が違うと思う
あとは今年クリアな素材のバッグもよく見るな、これもカジュアルから綺麗めまであると思う

394 :彼氏いない歴774年:2019/05/27(月) 12:09:21.32 ID:TAcOWmXo.net
夏に向けて流行り出す天然素材のカゴバッグは部屋に置いとくとカビが生えそう(´・ω・`)

395 :彼氏いない歴774年:2019/05/27(月) 12:22:36.25 ID:9M3rcHuN.net
カゴバッグ、毎年欲しいなーと思うんだけど服に擦れるとイヤだし、だいたい直径がでかくて邪魔なので8月には売っぱらってしまう…
コーチ、アウトレットのイメージ強すぎるけど新作のこれが夏らしくて気になってる
https://i.imgur.com/dPbpe2j.jpg

396 :彼氏いない歴774年:2019/05/27(月) 12:26:19.12 ID:BVNaVQ+G.net
>>392
あのテープのかごバッグかわいいなと昔から思ってたけど流行ってるの?
なんか母が前に安そうとか普段には持てないよみたいなこと言っててそうかあと思ってたけど流行れば持てるな
軽いし可愛いし
マルニからも出てるよね

397 :彼氏いない歴774年:2019/05/27(月) 12:30:01.60 ID:I9KsE5N7.net
カゴバッグは服に引っかかるのが心配でほしいと思いつつ毎夏買えない
実際どうなんだろう

398 :彼氏いない歴774年:2019/05/27(月) 12:46:08.44 ID:GTeO6CGk.net
引っかからない服を着てる
シフォンのブラウスは難しくても麻ワンピとか綿のTシャツなら気にならない

399 :彼氏いない歴774年:2019/05/27(月) 12:58:51.79 ID:uKnFJ6V9.net
汗っかきだから夏は布
洗えないとダメだ

400 :彼氏いない歴774年:2019/05/27(月) 13:17:47.13 ID:f5EfNwSp.net
荷物多いからカゴバッグ可愛いと思いつつ結局リュックだな
夏は冷房対策しないといけないし冬よりかさ張るかも

401 :彼氏いない歴774年:2019/05/27(月) 13:27:43.46 ID:vjF44+pA.net
マルニのビニールぽいカゴバッグよく見るね
いい服にいい靴いい鞄だとキメすぎる感じがあるからああいうカジュアルなバッグで外すのかも

カゴバッグで服引っ掛ける経験は無いなぁ…アクセサリーの方がよっぽど引っかかるw
>>395みたいな革と合わせてあるデザインは引っ掛けるリスク低そうでいいね、お上品で綺麗だ
ラフィアやジュートのカゴバッグなんかは柔らかいから引っ掛けにくいと思う、カジュアル寄りになるけどね
籐なんかの蔓系の素材は丁寧に扱えば表面もツルッとしてるから引っ掛けにくそうだしきれいめなデザインがありそう

402 :彼氏いない歴774年:2019/05/27(月) 13:43:39.12 ID:vQXUE1sb.net
カゴバッグ使いにくそうだけど夏っぽくて可愛いなと思ってて
結局レザーの編みバッグを買ったよ
私のは合皮の安いやつだけど、適度に柔らかくて使いやすい
ドラゴンとか長く使えそうだし可愛いなぁと思うな

403 :彼氏いない歴774年:2019/05/27(月) 14:17:59.47 ID:3cJLAPyy.net
みんないいバッグ使ってそうですごい私1万以下のばっか使ってるよ
夏用は去年買ったN.NBBのペーパートート今年も使うつもり

404 :彼氏いない歴774年:2019/05/27(月) 15:15:27.53 ID:G3NbmurI.net
夏はプラステで買ったショルダーバックを使ってたんだけど
ここ数年のひどい暑さのせいでバッグの色がシャツに移ってビビって持てなくなってしまった
おまけに今は荷物が多い事あるから今はリュックかな
小さいショルダー可愛いんだけどメイク用品は最低限ってのが無理なんだよね…

405 :彼氏いない歴774年:2019/05/27(月) 16:16:20.02 ID:6K9liexS.net
>>380
新聞配達していて、集金に行っていつもお喋りするおばあ様です
ご老人達はわりと配達員に仲良くしてくれるんだ

406 :彼氏いない歴774年:2019/05/27(月) 16:50:35.22 ID:to0Gm4XW.net
ロングのシャツワンピって
なんか入院患者みたいだよね

407 :彼氏いない歴774年:2019/05/27(月) 18:25:34.29 ID:5rNmnR73.net
ストライプのシャツワンピはローソンの店員だわ

408 :彼氏いない歴774年:2019/05/27(月) 19:11:02.17 ID:AvZv7jyf.net
あれスレンダーな人限定だよね
胸かお尻かが大きいと妊婦さんみたいになる

409 :彼氏いない歴774年:2019/05/27(月) 19:15:18.24 ID:gI8/shqI.net
つまり絶壁の私大勝利?

410 :彼氏いない歴774年:2019/05/27(月) 19:40:19.33 ID:3DRLGzIQ.net
昨日ちょうどシャツワンピを試着したけど着こなしが難しそうとは感じた
細ベルトで巻いたりしないとちょっとシルエットが大きすぎるね

411 :彼氏いない歴774年:2019/05/27(月) 20:12:22.15 ID:YVvrK4+8.net
私はデブだから開き直って着てる
段々を隠せるくらいに思ってる

412 :彼氏いない歴774年:2019/05/27(月) 20:18:44.29 ID:HfWM/oCr.net
私は腹が出てるからワンピ着ると妊婦扱いで電車で席譲られるレベルだからワンピは諦めた
上下分かれてる服でないとだめだw

413 :彼氏いない歴774年:2019/05/27(月) 23:53:29.51 ID:CvFtrKth.net
>>378
室内の姿見では大丈夫でも、夏の日差しの下だと透け透けとかあるんだよ…

414 :彼氏いない歴774年:2019/05/27(月) 23:55:54.68 ID:CvFtrKth.net
ごめん亀だったわ

415 :彼氏いない歴774年:2019/05/28(火) 12:30:03.63 ID:GR4NdKTg.net
白は言わずもがな、黒系も夏の日差しで透け透けなるよね
太陽光凄いってなる
これからの時期は透けなさそうなのでも膝ぐらいまであるペチワンピ着てるや

416 :彼氏いない歴774年:2019/05/28(火) 14:59:58.85 ID:BGKvNELl.net
ワキ汗が気になってもう汗基準で服選んでる
グレーとかは秋まで封印

417 :彼氏いない歴774年:2019/05/28(火) 16:30:08.86 ID:B581Uqr3.net
>>416
テラコッタの綿百も汗じみヤバかった

418 :彼氏いない歴774年:2019/05/28(火) 16:50:05.09 ID:dSI6vHsb.net
水色ネイビーカーキもだめだ

419 :彼氏いない歴774年:2019/05/28(火) 18:56:42.07 ID:0DFtLzOJ.net
水色のブラウス着てる女性脇汗全くないしリュックだし
脇汗かく女私だけかと思った

420 :彼氏いない歴774年:2019/05/28(火) 19:46:53.18 ID:FS6doeDO.net
2年くらい前に、ロートレアモンのレーヨン100で涼しい素材のカットソー(色はライトグレー)を買ったけど汗染み全然目立たなくてビックリした
その後も他ブラの1万円前後のブラウス(こっちもライトグレー系)でも汗染み目立たない服に当たった事がある
それまで夏にライトグレーなんて自殺行為だと思ってたけど中価格帯ではショップ側が汗染みについて触れてなくても結構着れるのあるかも
クードシャンスのカットソー(グレージュ系でフレンチスリーブ)は袖が長いと目立ちそうな染み方したけど…

421 :彼氏いない歴774年:2019/05/28(火) 20:49:38.52 ID:Tavw/bnX.net
夏は濡れると色が変わる服は着ないことにしてる…
そうすると選択肢が狭まるけど脇汗ひどいからもう仕方ないや

422 :彼氏いない歴774年:2019/05/28(火) 21:40:54.42 ID:UT4kxWJ7.net
脇汗嫌だよね
前汗ワキパッドしてたけどそこの範囲こえて汗染みできてて自分で引いた

423 :彼氏いない歴774年:2019/05/28(火) 22:25:33.02 ID:I46/XzDf.net
汗ほとんどかかない代わりに体温調節死んでるのかすぐ体調悪くなるのが辛い

424 :彼氏いない歴774年:2019/05/28(火) 22:34:21.89 ID:/rL6Alcp.net
>>423
私もこれだわ
汗かかないから周りからは涼しげに見られる

425 :彼氏いない歴774年:2019/05/29(水) 00:45:13.40 ID:fV1lD4Vh.net
腰の辺り絞れるタイプ&丈が長く足首まである&上に綺麗な形のカーディガンを羽織る、で体型を隠せるいかにも夏っぽいひらひらワンピース買った
痩せたらタイトなワンピも欲しい

426 :彼氏いない歴774年:2019/05/29(水) 08:23:55.30 ID:F5ZekS2v.net
ジーンズ破れた
ジーンズ欲しい

427 :彼氏いない歴774年:2019/05/29(水) 09:16:24.65 ID:G9Cpk9ZZ.net
やぶれたGパンはいたら親に怒られた
おばあちゃんはカッコイイねと小遣いくれた

428 :彼氏いない歴774年:2019/05/29(水) 12:12:30.32 ID:Z8R1e/Bl.net
ダメージジーンズじゃなくて普通に破れたの履いてたの?

429 :彼氏いない歴774年:2019/05/29(水) 12:51:28.78 ID:8RpXl/7M.net
>>427
THE BOOMね
このスレでも通じる人ほぼいないんじゃ

ジーユーの伸びないデニム買ってみようかな!
伸びないの欲しい

430 :彼氏いない歴774年:2019/05/29(水) 15:53:19.66 ID:jdl1d38Z.net
股上が深めのジーンズが流行りだというけど、どこで買えばいいかわからない
太いの似合わないからストレートがいい

431 :彼氏いない歴774年:2019/05/29(水) 16:23:39.56 ID:LfcMDEXJ.net
ジーンズて何歳まで履いていいんやろな
アラフォーのおばちゃんらはボンタンみたいなの
履いてるけど
あんなの背高くないとバカっぽい

432 :彼氏いない歴774年:2019/05/29(水) 16:34:27.92 ID:H+CHDMUP.net
何歳でもOKだと思うけど
私はばあちゃんになってもジーンズはきたい

433 :彼氏いない歴774年:2019/05/29(水) 17:23:29.27 ID:c1EyAz9E.net
股上深めに抵抗がある
どうしてもダサい休日のお父さんっぽく思えてモデルでもおしゃれと思えない
やたら「今の形にアップデート」とか言うけど、昔からの定番を売りたいんだろうな

434 :彼氏いない歴774年:2019/05/29(水) 18:52:56.92 ID:GYihV/1Y.net
>>433
べつにケツが安定するから深めのほうがいいわ
浅いのは20代までだろうし

435 :彼氏いない歴774年:2019/05/29(水) 19:41:40.83 ID:oexS4R33.net
眼鏡してる人どれくらいいる?
普段コンタクトだけど唐突に眼鏡が欲しくなった
細めメタルフレームでベージュ、ピンクゴールド系の柔らかい色味のがほしいんだけど
プチプラ系眼鏡ブランドごとの違いってあるのかな

436 :彼氏いない歴774年:2019/05/29(水) 19:41:41.40 ID:KqWjNzl+.net
私もどちらかと言うと深い方が好きかも
浅いのはしゃがんだ時尻の線や下着見えてる人時折見るし私もしゃがんだ時後ろがちょっと気になる

今年の夏はグリーンかレッドのボトムがほしくていい感じの探してる
着回しで言えばグリーンが上かなあ

437 :彼氏いない歴774年:2019/05/29(水) 20:00:33.00 ID:NG4EK1Sz.net
ハイウエストのジーンズやパンツ履いてると、ウエストきつくないのに徐々に圧迫されてる感がして次第にお腹の中が膨満感満載でお腹がぽっこりしてきて痛くなる
なんなのこれ?

438 :彼氏いない歴774年:2019/05/29(水) 20:02:24.72 ID:xd+MNXFl.net
お尻や下着がはみ出るローライズって流行ってないし扱ってるところもう見ないな
ハイウエストまではいかなくても普通のやつでもヘソがギリギリ隠れるくらいの股上だよね
個人的には座った時に腹肉が乗らないから深めが流行るほうが有難い
ワイドもスキニーもあるし合うやつ選ぶといいと思う

439 :彼氏いない歴774年:2019/05/29(水) 20:13:13.10 ID:V75YDpMb.net
>>435
私はZoffはあまり合わなくてJINS派
デザインとかけ心地がしっくり来る
でも本当はオリバーピープルズとかで買いたい

440 :彼氏いない歴774年:2019/05/29(水) 20:23:42.63 ID:NG2qYjF5.net
肩幅広いのと乳がでかいのを目立たせない為に髪は長めキープしてるけど飽きてきた
でも肩より上にするとこれを誤魔化せないんだよな

441 :彼氏いない歴774年:2019/05/29(水) 20:25:16.38 ID:erLJ0H6x.net
おお、私の眼鏡オリバーピープルズ
子どもの頃から近視で眼鏡かけてるからこの値段の眼鏡が普通の感覚で、今はド近眼だから安いところではいろいろ不安で買えないというのもある
普段はコンタクトだけど

442 :彼氏いない歴774年:2019/05/29(水) 20:33:57.00 ID:V75YDpMb.net
>>441
良いなー
私も子供の頃から眼鏡だけど昔は普通に二万以上してたよね

パリミキ×ミキ(芸人)×アーバンリサーチのコラボ眼鏡が可愛かった

443 :彼氏いない歴774年:2019/05/29(水) 20:44:45.17 ID:pVmafUJV.net
普段コンタクトなんだけど、ど近眼だとメガネかけるとめちゃくちゃ目が小さくならない?
車の運転できるように最近度数合わせて作り直したらブス20倍になっちゃって結局家用になっちゃった
伊達眼鏡しかないのか…

444 :彼氏いない歴774年:2019/05/29(水) 22:04:20.90 ID:RWwlj8be.net
>>443
そうなるから私も眼鏡は家の中だけ
視力は両方−5.00ぐらい

445 :彼氏いない歴774年:2019/05/29(水) 22:05:54.33 ID:Jz0yA8O7.net
>>444
−4.5とかだけどそこまで小さくならないけどなあ
顔(目)とレンズの距離が遠かったりするの?

446 :彼氏いない歴774年:2019/05/29(水) 22:15:30.51 ID:F9bCz7GY.net
彫りが深いとか?

447 :彼氏いない歴774年:2019/05/29(水) 22:22:06.58 ID:EWEJBq6K.net
>>436
グリーン案外合わせやすいかもね、赤も素敵だけど飽きないかなと思ってしまう

448 :彼氏いない歴774年:2019/05/30(木) 00:02:15.40 ID:yIBi98Ep.net
ど近眼で-8.50なんだよね…
家族に誰?wって笑われるくらい顔変わる
ちょっと外出する時用に買ったのに無理だ〜

449 :彼氏いない歴774年:2019/05/30(木) 00:02:43.06 ID:yIBi98Ep.net
ID変わっちゃったけど443です

450 :彼氏いない歴774年:2019/05/30(木) 00:09:52.95 ID:NuVHmPT3.net
近眼でメガネしてるけど目が小さく見えると言う感覚はよく分からない
単純に野暮ったいなとは思うけど

451 :彼氏いない歴774年:2019/05/30(木) 00:16:38.97 ID:2VuYXXai.net
感覚の問題ではないと思うけど…

452 :彼氏いない歴774年:2019/05/30(木) 00:17:21.72 ID:uBusR69N.net
目が小さくなるなんて嘘!って私も高校生のころ思ってた
眼鏡のレンズ越しだと明らかに目の端っこの位置が違うと気付いた時はおののいたわ
両面非球面の超薄型でもダメ

453 :彼氏いない歴774年:2019/05/30(木) 00:19:26.62 ID:N4IUTWpG.net
小学生の頃からど近眼で眼鏡→コンタクトを経て震災の翌月にレーシックしたよ
眼鏡壊れたら目の前の物さえぼやけるから終わると思った
賛否両論のレーシックだけど、忘れていた裸眼の快適さを八年も味わえて十分元取れたと思う
ちなみに欧米人の眼科医とたまたま話したらレーシックが叩かれてるのは先進国だと日本だけらしい
でも今は眼鏡も手頃な価格が増えて、お洒落の一つにもなるしいいよね

454 :彼氏いない歴774年:2019/05/30(木) 02:55:56.45 ID:dD+XpxJD.net
度が強いと顔の輪郭が内側に食い込んで見えるのも嫌だ
https://i.imgur.com/UwVKXLg.jpg
この人は輪郭キレイだからマシだけど私は頬骨が出てるから輪郭が余計ガタガタに見えて変なんだよね

455 :彼氏いない歴774年:2019/05/30(木) 03:51:24.60 ID:pq6pOvEr.net
それで私は顔でかなのに眼鏡のおかげで小顔の人になってる
目はもともとでかい方なので大丈夫っぽい

456 :彼氏いない歴774年:2019/05/30(木) 06:24:13.29 ID:mTO1vBXc.net
元々顔デカじゃないと思うw

457 :彼氏いない歴774年:2019/05/30(木) 07:36:45.27 ID:+KpPDKGa.net
毎年夏普通に近所歩いてても眩しすぎてサングラス欲しくなってたけど気恥ずかしくて買えず
今年透明サングラスをジンズあたりで見かけて買う気になってきた

自転車のマダムとか平気で近所でもサンバイザーやサングラスの人いるけどだんだん平気になるのかね

458 :彼氏いない歴774年:2019/05/30(木) 07:39:42.67 ID:PXOAHHcM.net
>>457
あれくらい歳とったら意外と普通にできるのかも
中途半端な年齢だとただ気取ってる人みたいに見えるんだよね

459 :彼氏いない歴774年:2019/05/30(木) 07:51:08.95 ID:3RSOrJkl.net
7年位前にエピレーシックっていう視力矯正の手術した後、しばらくサングラスで目を保護してと指示されて、気恥ずかしいけど仕方ないと顔半分隠れるのを使ったら
眩しくないしすっぴん隠しにもなるしで凄く便利で結局数年愛用してしまった
確かにセレブ気取りの勘違い系みたいにはなったけど便利な事は便利だから年配の人も使うのかも

黒いのは瞳孔開いて目に悪いと聞くし、透明なのだったら一見普通の眼鏡だから良さそう
透明でも眩しくない技術とかあるのかな

460 :彼氏いない歴774年:2019/05/30(木) 08:23:55.69 ID:ezCEQH0b.net
日焼け対策と偏頭痛対策にサングラス必須だなあ

461 :彼氏いない歴774年:2019/05/30(木) 08:51:05.24 ID:C92Vyydm.net
ひいばあちゃんから続く白内障の家系だから、出歩く時はサングラスかけてる
鯖江市のサングラスは安くて性能がいい

462 :彼氏いない歴774年:2019/05/30(木) 09:04:51.46 ID:EFYZAOJ7.net
>>461
どこで買えるの?

463 :彼氏いない歴774年:2019/05/30(木) 09:39:57.26 ID:CtrK+WVW.net
度付きサングラスいいよ
普通のメガネだと輪郭がレンズの内側に入る系だけどサングラスならそれほど目立たない
眩しくない、ノーメイク平気
室内用に普通のメガネも持ち歩くけど、サングラスケースを持ってると思えば手間でもない

464 :彼氏いない歴774年:2019/05/30(木) 10:22:57.52 ID:ezZcrFNx.net
サングラスしたことないお

465 :彼氏いない歴774年:2019/05/30(木) 11:50:28.80 ID:F3SCmcaz.net
川沿いで自転車に乗るときは眼鏡かけてる
虫が目に入る

466 :彼氏いない歴774年:2019/05/30(木) 12:40:14.26 ID:T8tWi33B.net
眼鏡かけてないと丸腰というか、護るものがなくて裸みたいな気分になる
でも眼鏡でおしゃれって難しい
見え方や掛け心地に不満のないちゃんとした眼鏡作ると1本5万くらいかかるし

467 :彼氏いない歴774年:2019/05/30(木) 13:00:37.13 ID:ODHm0iZi.net
ユニクロのサングラス、ユニセックスだけど透明のやつがかわいかった

468 :彼氏いない歴774年:2019/05/30(木) 14:59:18.50 ID:g2whHH8X.net
>>462
幕張メッセのフリマで買ったよ
ひとつ千円からでお買い得

469 :彼氏いない歴774年:2019/05/30(木) 19:13:05.95 ID:MiSQ7HvP.net
>>466
裸みたいな気分わかるわーあと鼻にあとついちゃってるのも恥ずかしい
5万ほどかかった眼鏡を数年おでかけのときにだけかけてるけど買ってよかったと思うよ
ただちょっと重いのでZoffあたりで軽いやつもう一本ほしいのよね

470 :彼氏いない歴774年:2019/05/30(木) 20:31:56.94 ID:d9p0hTX8.net
jinsのメガネにマグネットでくっつくサングラス助かる

471 :彼氏いない歴774年:2019/05/30(木) 22:31:01.51 ID:6rrBV0bU.net
>>470
めちゃくちゃ気になってる

472 :彼氏いない歴774年:2019/05/30(木) 22:51:40.16 ID:IfxHPrh2.net
オンデーズにもあるよね
上からくっつけて重くはないのかな

473 :彼氏いない歴774年:2019/05/30(木) 23:08:16.90 ID:GEqRHWh2.net
不注意とかでクリップとか引きつけないか心配してる

474 :彼氏いない歴774年:2019/05/31(金) 05:49:26.07 ID:Ea8m9ZK4.net
普通のメガネより重いし厚みでるけど慣れればどうということもない
あと、クリップもくっつけたことないなw
度付きサングラスとちがってメガネとしてだけで使えるし、
ゴルフする時とか便利らしいよ。あと安い

475 :彼氏いない歴774年:2019/06/01(土) 09:24:21.11 ID:Tn3XHdrX.net
冬もだけど春夏のストールってうまく巻けない
リネンとかでなるべくボリュームありそうなの買ってもヘナヘナして手ぬぐい巻いてるみたいになってダサくなるから何年も挫折して使ってない
去年も今年もTシャツとかのスポーツカジュアルばかり着てるしもうストール捨てようかな

476 :彼氏いない歴774年:2019/06/01(土) 09:31:24.02 ID:Bscerxt6.net
>>448
私-8.75だけど、「ウスカルメガネ」ってフレームで作ったら
目が小さく見えるのも輪郭の凹みも大分目立たなくなった
できるだけフレームを小さくして、
かつ目とレンズの距離を近くフィッティングするデザインで、
価格はフレーム+レンズで7万くらい
いろいろデザインがあって、フレームが小さすぎて山里亮太感が出るのも多いけど、
比較的大きめのメタルフレームでレンズの端をカットして隙間を作ってるタイプがオススメ

477 :彼氏いない歴774年:2019/06/01(土) 09:35:32.70 ID:U+9TckfB.net
>>475
もしかしてファッション診断でそういうふんわりしたのが似合わないのかも

私も診断受けて、エルメスのスカーフみたいにハリがあるものでないと駄目といわれて
それまで使ってたふわふわしたの、しっくり来ないわけがわかって捨てたわ

478 :彼氏いない歴774年:2019/06/01(土) 09:43:07.64 ID:WBiy/4Zo.net
私も同じだ
冬のボリュームあるマフラーぐるぐる巻きにするのは我ながら似合うんだけど
春夏用の薄手のやつ本当に手拭い感出る
肌寒い時用に一応持ってはいるんだけどどうにも使いこなせなくて結局持ち歩いてない

479 :彼氏いない歴774年:2019/06/01(土) 11:12:26.99 ID:+nwmhCPC.net
>>475
大きさはどのくらいの使ってるのかな、かなりボリュームあるような見た目にするにはわりと大判なものじゃないとへたってきちゃうと思う

480 :彼氏いない歴774年:2019/06/01(土) 11:15:08.76 ID:JdJ93jxO.net
>>475
アソースメレのストールボリュームありすぎて困るくらいだよ〜

481 :彼氏いない歴774年:2019/06/01(土) 11:52:57.86 ID:EVU4HbTq.net
手ぬぐい感わかりすぎる

482 :彼氏いない歴774年:2019/06/01(土) 12:23:31.18 ID:9m3Z9s+e.net
首が短いせいかストール巻くと首周りがもふもふする
手ぬぐいもマフラーみたいになるんだけどこれも骨格関係あるのかな?
自己診断じゃストレートとウェーブの項目が半々になる

483 :彼氏いない歴774年:2019/06/01(土) 12:45:11.60 ID:Tn3XHdrX.net
>>475だけど、手拭い感は安物ばかり買ってたせいもあるかも
最高でも5000円くらいしか出してなかった
>>480アソーメスレ初めて聞いたけど貧乏な私には高級品すぎた
とりあえず手持ちのものはボリューム足りないし似合ってないということで処分するよ

>>477
自己診断では鎖骨や腕の骨が目立つしナチュラル寄りだと思う

484 :彼氏いない歴774年:2019/06/01(土) 19:22:53.56 ID:oypvzoT4.net
通勤時に私服、もしくは職場は私服勤務の人ってどれくらい服持ってる?
今のところカーデ4枚、タンク3枚(実際よく着てるのは白の無地)、スカート3枚、柄のパンツ1枚、ワンピース1枚で
パターンに飽きてしまってまた新たに服を買ってしまった
系統が違う(きれいめ系とナチュラル系)、柄と柄で合わせることが出来ないとかで組み合わせ方が決まってしまうから買い足すんだよな
系統決めればいいのになんかそれだと飽きてしまう。すごく子供っぽい
職場の人はみんなパターンが決まってるし服の系統も統一されてて週2で同じ組み合わせで着てる人も多くて、
喪山さんって毎日服違うからすごいよね、面倒じゃないの?って言われてなんか恥ずかしくなった
制服勤務の会社に長いこと勤めて私服勤務の会社に転職したからいまだに慣れていない
無地のタンクとパンツ買えば組み合わせ方もっと増えるのに気に入るのなくて、可愛いカーディガン2枚見つけて買った…

485 :彼氏いない歴774年:2019/06/01(土) 19:27:51.49 ID:0Uldlam8.net
>>484
タンクにカーデ、という組み合わせばかりだといくら数があってもあまり印象は変わらない気がするけどな…
シャツやブラウスはダメなの?

486 :彼氏いない歴774年:2019/06/01(土) 19:36:34.30 ID:jY1TY/WO.net
>>484
自分も系統定まらないし何着あるのか不明で一つ買うとそれに合わせるのを買い足すのを繰り返してる…
エフデとかアプは年齢的にも顔面的にも無理があるからそれぞれイネドとジャスで探そう、みたいな買い方するようにはなった

487 :彼氏いない歴774年:2019/06/01(土) 21:51:35.53 ID:LV2bsuzf.net
>>484
私服だけど華やかさは不要だったから、ユニクロのベージュと黒のチノパン2本+
カットソー5,6枚+カーディガン2枚を制服化してた
気が付いたら全身ユニクロw
若い頃はユニクロなんてと思ってたけど、事務服的なベーシックアイテムなら頼りになるんだと知った

488 :彼氏いない歴774年:2019/06/02(日) 01:38:03.36 ID:d0vZ9Mmi.net
この時期シャツとパンツの組み合わせばっか着てる

489 :彼氏いない歴774年:2019/06/02(日) 06:44:20.12 ID:NQF/Fvd+.net
シャツ着たいけどアイロンかけるのめんどい

490 :彼氏いない歴774年:2019/06/02(日) 10:29:07.20 ID:d0vZ9Mmi.net
干す時に伸ばしまくってアイロン無しで誤魔化してる
リネンシャツ良いよ

491 :彼氏いない歴774年:2019/06/02(日) 11:03:42.36 ID:QksKHnzu.net
しゅっしゅってスチーム出る
アイロン台いらないやつ買えばいい

492 :彼氏いない歴774年:2019/06/02(日) 11:16:24.45 ID:yH9wWptV.net
服装の自由度が高い私服職場だと毎日コーデを考えるの面倒くさいんだろうけど
今の職場は似たような地味よりなパンツスタイルばっかだなあ
前の職場はある程度自由なオフィスカジュアルだったが
フリフリのミニスカやら床につくレベルのロングスカートはいてくる人いてマジかとはなったことある
もちろん遠回しに上司に注意されてた

493 :彼氏いない歴774年:2019/06/02(日) 11:40:21.90 ID:uRnry94U.net
私服勤務いいなぁ
私のとこ制服あるから着替えが面倒だし楽な服しか着て行く気ないわ

494 :彼氏いない歴774年:2019/06/02(日) 11:47:41.68 ID:2IGiCFnN.net
>>484
少なくてビックリした
ボトムスで考えると5種類ってことよね?
ローテーションで着るとして週に一度は着てるわけで、その上トップスはいつもカーデ+タンクって「毎日服違ってすごい」って嫌味言われてるわけじゃなくて?

495 :彼氏いない歴774年:2019/06/02(日) 11:56:30.88 ID:S82ly7W2.net
私も少ないと思ったミニマリスト?かな
洋服大好きだから毎日着る服考えることは苦じゃない
気に入ってるコーデは週1くらいで着ちゃうけど他は同じコーデは月1、2回

496 :彼氏いない歴774年:2019/06/02(日) 12:25:50.25 ID:3xFjGlpC.net
横レスだけど少ないかなあ
服大好きだからこそ吟味して気に入ったのだけ着ていたいわ

497 :彼氏いない歴774年:2019/06/02(日) 12:53:17.53 ID:NbyCKQzh.net
同じ服3回以上着たくない

498 :彼氏いない歴774年:2019/06/02(日) 13:11:18.86 ID:2tFtfuq6.net
ああそうですか

499 :彼氏いない歴774年:2019/06/02(日) 18:31:33.75 ID:fmiLocG5.net
吟味するのなんて40代の初老になってからでええわ

500 :彼氏いない歴774年:2019/06/02(日) 18:35:39.24 ID:Mqb4veez.net
若い頃から量より質派っていうのも堅実そうで憧れるけどな

501 :彼氏いない歴774年:2019/06/02(日) 20:07:19.23 ID:S82ly7W2.net
量が多い=質が悪いではない
高くても好きな服を大切に何年も着てるから服が増える
もちろんユニクロも買う

502 :彼氏いない歴774年:2019/06/02(日) 20:49:53.45 ID:o4yqG7V9.net
いい服に手を出す勇気がなくて中価格帯ばかり買ってるけど、インポート素材で日本製のスカートはお気に入りだからそういうの残したいな
でシンプルなシルクのブラウスやカットソーを合わせたい(現状はユニクロレベル)

503 :彼氏いない歴774年:2019/06/02(日) 20:56:35.84 ID:xAWu9DWK.net
シルク一時期着心地の良さに集めようとしたけど
ズボラで手入れがうまくいかずやめた事ある
高いから失敗した時もショックだし

年取ったらそういうのが自然と身に付きマメになると思ってのにならなかった

504 :彼氏いない歴774年:2019/06/02(日) 21:27:49.20 ID:o4yqG7V9.net
>>503
三つ子の魂百までかも知れないけど、今アラサーなら中年以降に変わるかも


1枚だけ持ってる1万円台の薄いシルクブラウスがシワになって放置してるの思い出した
アマゾンでシルク100と謳って売ってる3980円とかのカットソーだったら、エマールで洗ってハンガーに吊るしてるだけでも今のところ大丈夫
本当にシルクなのか不明だけどテロテロ系の滑らかさで着心地は良いし安いこっちの方がずっと出番多いのが何か悲しい…

505 :彼氏いない歴774年:2019/06/02(日) 22:04:26.96 ID:ifNkx6xF.net
服なんてそうそうへたらないし厳選してたら新しい服買えないよね
捨てるか売るの?

506 :彼氏いない歴774年:2019/06/02(日) 22:18:32.27 ID:SfOKYznY.net
もうメンヘラスレに行けよ

507 :彼氏いない歴774年:2019/06/02(日) 22:35:19.83 ID:eHATRjqq.net
MARIHAって所のワンピース可愛いけど突如現れたゴリ押し感とインスタ映え感が引っかかってしまう
来年着てたらソレ去年流行ったよね〜って言われそう

508 :彼氏いない歴774年:2019/06/02(日) 22:50:39.83 ID:91EyzFry.net
買う前から文句が出るなら買わない方がいいと思うよ

509 :彼氏いない歴774年:2019/06/02(日) 23:17:05.12 ID:G2i8FoI/.net
シルクって洗い方わからなくて
ふつうに洗ったらびろーんって伸びたことある

510 :彼氏いない歴774年:2019/06/03(月) 01:10:45.50 ID:Z9R3sSHz.net
>>509
シルクは手洗いじゃないと傷んでしまうよ
揉み洗いするんじゃなくて水の中でシャバシャバさせるくらい優しくしないと

511 :彼氏いない歴774年:2019/06/03(月) 11:59:41.41 ID:ofWuqfia.net
尻でかにワイドパンツはやめといたほうがいいのかな
仕事用に履ける綺麗めのパンツだとピタッとしてお尻のラインがかなり出るからワイドパンツ買った
自分ではいつもよりそんなに目立たないと思ったけど下半身デブには微妙なんだろうか
履けるパンツあまりないから履くけどさ

512 :彼氏いない歴774年:2019/06/03(月) 12:15:03.16 ID:twzL/hHS.net
タック入ってるやつやプチプラのうっすい生地はダメだった
タックなしで腰回りがすっきりしたデザインかつ肉感拾わないしっかりした生地ならマシだった
尻も大事だけど腹や腰回りに無駄な肉がないかどうかも重要だと思う

513 :彼氏いない歴774年:2019/06/03(月) 12:27:32.71 ID:0En8qtXQ.net
尻デカだけど、ワイドパンツやばい
前から見ると良い感じだと思ってけど、合わせ鏡で斜め後ろからみたら、下半身の迫力が凄すぎた
まだスキニー〜ストレートの方がマシ

514 :彼氏いない歴774年:2019/06/03(月) 12:50:08.42 ID:hBd11KPL.net
尻デカって何cmくらいから?90cmも入る?

515 :彼氏いない歴774年:2019/06/03(月) 13:13:55.97 ID:vpSfSZUL.net
バランス

516 :彼氏いない歴774年:2019/06/03(月) 13:48:22.93 ID:Xm+7Gkup.net
骨盤が張ってるかどうかとかあるしね
たくましいなあって思う人結構いるけど、貧相よりいいよ

517 :彼氏いない歴774年:2019/06/03(月) 15:06:04.76 ID:ukihVzEF.net
俗に言う洋ナシ体型の事?
私は尻デカ+短足だからハイウエストのボトムスが欠かせなくなってる

518 :彼氏いない歴774年:2019/06/03(月) 16:00:55.97 ID:Q5ztKyCK.net
>>514
ウエストふとけりゃただ太い人
差があると、デカってなる

519 :彼氏いない歴774年:2019/06/03(月) 16:13:56.97 ID:ofWuqfia.net
>>512
プチプラのうっすい生地はだめだよね
ハリのある生地のほうが目立たない
タック入ってないほうがいいんだ
昨日買ったのはさらっとしたやわらかい生地だった

>>513
やっぱり尻でかにワイドパンツ避けたほうがいいのか…
下半身デブ隠しにいいかなと思ったんだけど難しいね
ストレートパンツのほうがマシかな
下半身に肉つきやすいのは骨格が原因なんだろうけどどんな骨格のせいで肉つきやすいのかがわからないや
尻と太もも目立たないパンツ探すの大変

520 :彼氏いない歴774年:2019/06/03(月) 18:00:56.44 ID:xhMPY2K9.net
尻でかだけどユニクロのハイウェストワイドチノは生地にハリがあって体型拾わず気に入ってる

521 :彼氏いない歴774年:2019/06/03(月) 18:05:20.19 ID:MwckvDXI.net
【速報】クオカード五百円分とすかいらーく優待券をすぐ貰える   
https://pbs.twimg.com/media/D8H-UFZV4AACOAw.jpg  
    
@ スマホでたいむばんくを入手    
A 会員登録を済ませる     
B マイページへ移動する。  
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
  
今なら更に4日18時までの登録でクオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます  
     
数分の作業で出来ますのでご利用下さい。     

522 :彼氏いない歴774年:2019/06/03(月) 18:37:31.26 ID:1F4TToNQ.net
ワイドパンツ似合わないなら骨格診断でいうところのウェーブかも?
それならフレアスカートやプリーツスカート、スキニー、あとハイウエストが似合いやすいみたいなんだけどどうかな

523 :彼氏いない歴774年:2019/06/03(月) 21:06:36.13 ID:rwYA0i/8.net
私もウェーブだから尻でか脚太の下半身デブだけどスキニーが一番マシに見える
ワイドパンツのサロペット穿いて全身の写真撮ったら5等身くらいに見えて泣いた

524 :彼氏いない歴774年:2019/06/03(月) 21:21:04.28 ID:1Pgld1DH.net
太ももが太いからスキニー履くと内側が擦り切れてしまう

525 :彼氏いない歴774年:2019/06/03(月) 21:25:19.21 ID:BeHrSUaK.net
お尻とか太ももが気になるからロングカーデで誤魔化してる

526 :彼氏いない歴774年:2019/06/03(月) 22:18:23.25 ID:wpp44f6g.net
>>521
最近ばらまきが多いね

527 :彼氏いない歴774年:2019/06/04(火) 00:03:49.38 ID:JfvfCDoc.net
>>523
私はウェーブだけど痩せてるから尻も小さいよ、骨盤が狭くてくびれがない体型
袴みたいな形のパンツは全滅で、ストレートかスキニー7〜9分丈が似合う

理論的には分かってても、仕事には10分丈でストレッチきいたストレートパンツ履いて行っちゃうし、スカートはストッキング嫌いだから避けてる

528 :彼氏いない歴774年:2019/06/04(火) 01:08:49.59 ID:wVyYWMwn.net
>>524
あるあるすぎる
仕事用のボトムがいつも擦り切れるわ合うボトム探すのも一苦労だわで辛い
今流行ってるプリーツの細かいスカートも絶望的に似合わなすぎてため息しか出ない

筋トレしても下半身だけフォルムはそのままスケールが小さくなるだけでもう訳が分からないよ

529 :彼氏いない歴774年:2019/06/04(火) 08:52:30.70 ID:i0OjHRWd.net
骨格診断ウェーブだとスキニー似合うとか言われてるけど、結局ストレートパンツかチノパンとかになってしまう(´・ω・`)
スキニーはくと尻まわりと太ももがパツンパツンになるから見苦しいんだもん
尻デカを隠すのでなくスタイルを生かすパンツがいいのに

530 :彼氏いない歴774年:2019/06/04(火) 09:44:22.05 ID:dAsLNr5f.net
ラインを出すのが生かす事じゃないの?
どんな骨格でも肉付きや太さは違うから合わないものは合わないし鍛えたり努力しないと無理だよ

531 :彼氏いない歴774年:2019/06/04(火) 10:32:02.10 ID:sGwqdvWi.net
骨格って努力すればなんとかなるもんなの
自分肩幅がごついんでTシャツが似合わないわ

532 :彼氏いない歴774年:2019/06/04(火) 10:46:51.76 ID:JhBzzPL9.net
肉付きの話だからもろ骨な肩幅は違うと思うよ

533 :彼氏いない歴774年:2019/06/04(火) 10:52:17.10 ID:0wt68b9Z.net
数年前に流行ったトップスの前だけインして後ろは出すって廃れたんだね
尻でかいからあれ便利だったんだけどな

534 :彼氏いない歴774年:2019/06/04(火) 14:23:54.83 ID:oWwV+kNe.net
あれ逆に尻のデカさ強調されない?
後ろに垂れてるトップスの広がり方で

535 :彼氏いない歴774年:2019/06/04(火) 18:26:28.63 ID:f6e/YWvG.net
えーやっぱ廃れちゃったか
でも最近やるとしたら恐る恐るやってたw
あのシルエット好きなんだけどな

536 :彼氏いない歴774年:2019/06/04(火) 19:35:37.24 ID:4zZ398fw.net
さっき見たユニクロのCMでは前だけ入れてたよ

537 :彼氏いない歴774年:2019/06/04(火) 20:46:55.76 ID:XRskjx69.net
ペラッペラのスキニーやレギパンは脚のライン拾いすぎるから太い人は駄目だよ

538 :彼氏いない歴774年:2019/06/04(火) 21:15:10.14 ID:B3pNDGoe.net
旅行行くときの鉄板コーデって何?
最近黒いスキニーとTシャツばかり
荷物減らすため、そしていいレストランとか行かないから毎回そんな適当になってしまう

シワになってもよく多少の荒天にも耐えられてと考えると難しい
旅行でおしゃれしてる人見ると羨ましいんだけどまねできない
大雨はきついけどシワシワ加工のボリュームロングスカートとか楽かなぁ

539 :彼氏いない歴774年:2019/06/04(火) 21:20:28.43 ID:6w+xOrbJ.net
>>538
何泊でどんなとこ行くかにもよるけどシワにならない素材のワンピースかな

540 :彼氏いない歴774年:2019/06/04(火) 21:28:19.30 ID:3afr1lLN.net
>>533
1ヶ月くらい前にテレビでこうするといいってやってたの見たよ

541 :彼氏いない歴774年:2019/06/04(火) 21:48:07.97 ID:fifOY10Y.net
シャツは見る頻度減ったけどTシャツは健在な感じ

542 :彼氏いない歴774年:2019/06/04(火) 22:23:53.82 ID:6NzYxh2p.net
逆じゃない?Tシャツは全部イン

543 :彼氏いない歴774年:2019/06/04(火) 22:49:06.06 ID:3afr1lLN.net
tシャツも前だけインあるよ
似合ってないと自意識過剰な人に見えて私は好きじゃないけど

544 :彼氏いない歴774年:2019/06/05(水) 01:20:05.30 ID:CbFseRA/.net
襟を抜いたビッグシルエットのシャツを前だけインはあまり見ないけど、普通のTシャツを軽く前だけインはもう定番じゃないかな

545 :彼氏いない歴774年:2019/06/05(水) 01:35:13.35 ID:PmaErjWO.net
錦織テニスのクリステルも前入れてたよ
それを見るにアイテムに流行あれど前だけ仕舞うのは今や定番な気もする

546 :彼氏いない歴774年:2019/06/05(水) 02:14:00.85 ID:Es4INjj9.net
全部インしてても、トップスの丈によっては動いてるうちに後ろが出てきちゃうから着こなしとして前だけインが定着するのは楽でいい…とか…?

547 :彼氏いない歴774年:2019/06/05(水) 04:09:19.93 ID:yFGE/Yow.net
ケツ隠したいおばちゃんの定番

548 :彼氏いない歴774年:2019/06/05(水) 05:34:34.57 ID:T7MAA8Y2.net
前をインしないと、ベルトとかパンツの合わせがボコッとなって不格好に見えるから
前はインするのが普通になってくれたらいいな、全部インでもいい

549 :彼氏いない歴774年:2019/06/05(水) 09:03:06.90 ID:QXzNpHGQ.net
話ずれるけどバックスタイル繋がりで
時期柄故かボトムから下着のラインやレースが浮いてたりお尻の形丸出しな人が増えてきたけど
あれほんとみっともないね
どんな組み合わせの時でもとりあえず確認する癖をつけなくちゃなあと思うわ

550 :彼氏いない歴774年:2019/06/05(水) 09:28:32.91 ID:e2P6LGqM.net
尻の形は仕方なくない?

551 :彼氏いない歴774年:2019/06/05(水) 10:32:59.67 ID:W+R5xBVC.net
人の尻マジマジと見ないからわからんわ

552 :彼氏いない歴774年:2019/06/05(水) 10:51:17.64 ID:0gU08fqh.net
ガードル履けってこと?暑いし窮屈だからなぁ…

薄手の白Tシャツでインナー着ないでブラすっけすけの人たまに見るんだけど、きっつい
外国人だと文化の違いかなと思うんだけど日本人だとびっくりする
40代より上の人が多い気がする

553 :彼氏いない歴774年:2019/06/05(水) 12:05:04.26 ID:dnOfXOae.net
シームレスの下着つけろってことじゃないか

554 :彼氏いない歴774年:2019/06/05(水) 13:00:33.49 ID:7XMH6fCg.net
前だけインはもう定番じゃないの…?
全出しはシルエットが野暮ったいしベルトが見えないし、
かと言って全インしか選択肢がないってのもなぁ

555 :彼氏いない歴774年:2019/06/05(水) 13:05:36.07 ID:enazKUNG.net
シームレスの下着でも透けるけどなぁ
ユニクロのだけど
いきつくところはTじゃないかな

556 :彼氏いない歴774年:2019/06/05(水) 13:10:11.30 ID:NDMffU8k.net
つか他人の下着に文句つけてる場合なの?
彼氏もいないのに

557 :彼氏いない歴774年:2019/06/05(水) 13:35:38.50 ID:lSggOtTo.net
>>554
定番であってほしい気持ちは伝わるけど、全然定番じゃない
むしろダサい

558 :彼氏いない歴774年:2019/06/05(水) 13:46:45.57 ID:4U4A3IU9.net
ダサいと知っているなら何が流行りか正解なのかも一緒に言ってほしい

559 :彼氏いない歴774年:2019/06/05(水) 14:34:26.75 ID:fJbd4d7/.net
QVCなどのおばちゃん向けファッションだと
出っ腹とケツが隠せる技として推奨されているw

560 :彼氏いない歴774年:2019/06/05(水) 17:48:04.85 ID:OBHSKpGN.net
まぁ自分が28歳以上のレディーなのかウーマンなのかババアなのかとかで判断変えればいいんじゃない?30歳丸の内OLと42歳ド田舎清掃業がピタリとかみ合うわけもなし

561 :彼氏いない歴774年:2019/06/05(水) 20:18:10.42 ID:c0N8M4aj.net
>>519
ドゥーズィエムクラスのスリットテーパードパンツが神だった

562 :彼氏いない歴774年:2019/06/05(水) 20:40:14.51 ID:MMW0b6rS.net
おしり大きくてベージュ系が似合わないなのでチノパンをうまく着こなしてる人がうらやましい

563 :彼氏いない歴774年:2019/06/05(水) 21:27:07.70 ID:0H3EHMGC.net
なんでもダサいダサい言う人いるよねここ

564 :彼氏いない歴774年:2019/06/05(水) 21:34:36.86 ID:nMxJzrmb.net
よっぽど高尚な服を召された高貴なお方なのでは

565 :彼氏いない歴774年:2019/06/05(水) 22:16:16.85 ID:zclwhBfE.net
天皇家が着てる服はださい

566 :彼氏いない歴774年:2019/06/05(水) 22:39:22.23 ID:DxRxjUoY.net
質はいいだろうけどね

567 :彼氏いない歴774年:2019/06/05(水) 22:50:10.03 ID:Wo7zrooA.net
着てる本人が喪=ださい、なんだからなんでもダメだろ。

568 :彼氏いない歴774年:2019/06/05(水) 23:01:28.25 ID:ZqMyQvMw.net
>>491
もってるけどだんだんうでが疲れてくる

569 :彼氏いない歴774年:2019/06/05(水) 23:53:35.08 ID:vCG7853e.net
皇族が喪?

570 :彼氏いない歴774年:2019/06/06(木) 00:07:58.15 ID:QrbXoG1A.net
サーヤちゃんを参考に

571 :彼氏いない歴774年:2019/06/06(木) 10:51:19.42 ID:dSYdiskt.net
デニムか女編集長みたいなファッション以外だとパイソン側のハイヒールって合わせにくいかな?
強めファッション好きで衝動買いしちゃったんだけど、デニム似合わないし出かける時にお仕事っぽいファッションだと違和感すごそうで未だに履けずにいる
ぐぐっても見事にデニムかコンサバコーデしかなかった

572 :彼氏いない歴774年:2019/06/06(木) 10:56:26.70 ID:KmqrPgED.net
結構ヒール高めなの?
サンダルなら最近ベージュのワイドリネンパンツに合わせてるコーデ雑誌で見て可愛かったよ
サファリっぽいの
ピンヒールでなければゆるっとした白ボトムにも合う気がする

573 :彼氏いない歴774年:2019/06/06(木) 11:26:09.98 ID:dSYdiskt.net
>>572
ハイヒールなんだ
厚底のサンダル子供っぽくなってしまいそうで避けていたんだけど、そっちにすればよかった
白とかベージュとか明るめの色なら細身じゃなくても合いそうだね
足短くてそもそも(ワイド)パンツ持ってなかったし、買うとしても紺か黒選びがちだったからこれ機にチェックしてみる
ありがとう

574 :彼氏いない歴774年:2019/06/06(木) 12:10:08.73 ID:HAKAOgqt.net
薄手でおすすめのVネックカーディガンないですか?
去年まではGUのUVカットカーディガンをオンもオフも愛用してて今年も買おうと思ったら今年は生地が厚くなってた
ユニクロのUVカットも厚いし、薄い方はスケスケで好みじゃない
低価格で薄くて肌が透けないものを探してます

575 :彼氏いない歴774年:2019/06/06(木) 13:30:11.86 ID:qAcwakNK.net
ハニーズでuvカットカーディガン見たよ
けっこう薄いと思うけど、ユニクロと比べてどうかはちょっと分からない

576 :彼氏いない歴774年:2019/06/06(木) 14:02:14.98 ID:CO4YG0qE.net
VISのはどうかな?透けないけど薄いし安いよ
ただ手元にあるの2〜3年前に買ったのだから今年のはわからないごめん

577 :彼氏いない歴774年:2019/06/06(木) 15:57:02.67 ID:TB73W6RT.net
>>571
コントラスト強めの皮じゃなければベージュパンプス感覚で使えるよ
春先はくすみピンクのスカートによく合わせて履いてた
白も紺もベージュも茶色もいける
コントラスト強めでヘビ柄クッキリなら淡い色とは合わないかもしれないけどヘビ柄ってベージュ地に茶色で模様入ってる感じだよね?
元の色拾ったら合わせやすそうだけどな

578 :彼氏いない歴774年:2019/06/06(木) 16:10:37.15 ID:IpAc4l6w.net
カーキのボトムスとも合いそう

579 :彼氏いない歴774年:2019/06/06(木) 17:40:52.86 ID:hyttz/5X.net
4年ぐらい前に買ったヘビ柄パンプス(踵側が黒)まだ履いた回数一桁だわ
好きなんだけどモノトーンに合わせる程度しかできてないから凄く参考になる
お盆以降にカーキと合わせるのやりたい

580 :彼氏いない歴774年:2019/06/06(木) 20:28:12.72 ID:kElTGJHt.net
カーキも良いし差し色でボルドーとかも合いそう
何かセクシーってか強そうだ

出先でふとした時にお姉さんと言われることが多くて自分はちゃんと年齢相応のファッションなのか自信無くなってきた
異性にじゃなく同性にだけど明らかにシワシワでなければお姉さんと言われるものかな

581 :彼氏いない歴774年:2019/06/06(木) 20:32:06.25 ID:WiXpz3zp.net
お姉さんは年上の女性に呼び掛けるときに使うかな
親しくない年配の人に「お母さん」と呼び掛けるみたいな
本来の意味の「(若い)お姉さん」ではないと思う

582 :彼氏いない歴774年:2019/06/06(木) 20:54:12.43 ID:wtz/WtS6.net
50代の無頼漢がアラサー女性に「お嬢ちゃん」って言うのを聞いて妙に納得したことがある

583 :彼氏いない歴774年:2019/06/06(木) 21:57:50.45 ID:Q2M7nj1P.net
年下でも年上でも子連れじゃなきゃお姉さんて言うかな〜

584 :彼氏いない歴774年:2019/06/06(木) 23:10:46.86 ID:kElTGJHt.net
ありがとう何か腑におちた

585 :彼氏いない歴774年:2019/06/07(金) 00:59:36.12 ID:wpTtTdfL.net
なんかさーおばさんとお姉さんの間のいい言葉がないんだよね
おばさんって言葉のイメージ悪すぎない?
だから自分もお姉さんって使うことの方が多いわ

586 :彼氏いない歴774年:2019/06/07(金) 01:12:03.08 ID:+e04DE9O.net
無難にお姉さん呼びになるよね
言葉としては幾らでも存在しても、現代日本で違和感のない呼びかけって本当に思い浮かばない
正直おばさんでもお姉さんでも違和感あるのがアラサー世代

587 :彼氏いない歴774年:2019/06/07(金) 01:20:14.31 ID:/pmuPvuV.net
そして子アリ子ナシで分かるわけにもいかないから苦し紛れにOggi世代とかDomani世代とかいう言葉が生まれたのかな?
最初見た時はなんだその都合のいい呼び方と思ったけど「ママ」でも「おばさん」でもカドが立つもんね

588 :彼氏いない歴774年:2019/06/07(金) 01:59:53.72 ID:OL2IaUj7.net
30後半で自分よりずっとおっさんに
おばちゃん呼ばわりされたが
そういうもんなんだとしか
お姉さん感はもうないし

589 :彼氏いない歴774年:2019/06/07(金) 02:04:02.38 ID:Pn4rtVVe.net
そんな勘違いジジイはスルーしよう

590 :彼氏いない歴774年:2019/06/07(金) 02:56:20.58 ID:xl3AE7O0.net
相手側が子持ちだと子供目線で
おばちゃん呼ばわりされるのは普通

591 :彼氏いない歴774年:2019/06/07(金) 05:28:37.61 ID:Joes4mZj.net
>>577
今流行ってるのは白地に黒いパイソンみたいでそれを買ってしまったから、コントラストはかなりはっきりしてる
かなり強めなせいか、シンプルなのにシンプルに合わせられないからオシャレ上級者&スタイル良い美人向けアイテムだと悟ったわ
持ってるアイテムが未だに美人百花系だからコンサバ系移行頑張りたい

592 :彼氏いない歴774年:2019/06/07(金) 18:31:26.06 ID:ZJhU6xrf.net
美人百花って結構コンサバじゃない??

593 :彼氏いない歴774年:2019/06/07(金) 18:52:07.83 ID:LJocCJsG.net
強めファッションが好きなのに手持ち服が美人百花系って謎だな
oggiみたいな通勤コーデならパイソンパンプスよく出てるよ

594 :彼氏いない歴774年:2019/06/07(金) 21:36:55.37 ID:38NrxxPY.net
OggiやBAILAの特集にあるようなTシャツ通勤コーデしてみたい
夏は楽そう

595 :彼氏いない歴774年:2019/06/07(金) 21:56:40.09 ID:9Mrh04+X.net
すればええ

596 :彼氏いない歴774年:2019/06/09(日) 01:04:42.60 ID:iXpWsyc5.net
ウェッジソールってもう定番?
前から見たデザインが気に入ってるパンプスがウェッジソールなんだけど今年大丈夫なんだろうか

597 :彼氏いない歴774年:2019/06/09(日) 01:43:58.07 ID:IgCeGilx.net
定番だよ

598 :彼氏いない歴774年:2019/06/10(月) 00:20:08.09 ID:0GWYbx7S.net
PLAKTONのストラップフラットサンダルにハマって黒と茶×白の二足買った
履きやすくて何にでも合う
次はシルバーが欲しいのに24.5がすぐ品切れになって手に入らない
ちょっと前のレス見てたらパイソン柄も気になってきた

599 :彼氏いない歴774年:2019/06/10(月) 02:20:30.81 ID:EW/U4clZ.net
サンダルは色違いで複数買いしたくなる

600 :彼氏いない歴774年:2019/06/10(月) 02:49:33.50 ID:8mwoj+RP.net
靴は履き心地も重要だから合うの見つけると色違い欲しくなるよね〜

601 :彼氏いない歴774年:2019/06/11(火) 08:24:21.95 ID:QX8cPUA7.net
一万越えるきれいなカーディガン買った
いつも五千〜八千円の服をタイムセールやクーポンで買ってるからドキドキ
バッグやワンピースや靴系は二万円近くのも買えるし値段するだけあるなと思うけどトップスは初めてだわ

602 :彼氏いない歴774年:2019/06/11(火) 09:39:08.75 ID:yZelGdSo.net
春夏のカーディガンかぁ
デリケートな素材を扱うのが怖くてなかなか買えないな
きっとすごい綺麗なんだろうな

夏は鮮やか目の柄スカートとかベルト買おうかな
さっさと梅雨終わってほしい

603 :彼氏いない歴774年:2019/06/11(火) 19:15:38.33 ID:QX8cPUA7.net
>>602
デリケートで洗濯が難しいやつだよ〜w
でも形が大人っぽくてきれいに見えるからもう買ってしまえーってなった
洗えないと春夏大変だよね

604 :彼氏いない歴774年:2019/06/11(火) 19:29:46.57 ID:dYIM+qvN.net
ボウタイブラウスは30代前半には子供っぽいだろうか
パンツと合わせるのが好きなんだけど同世代で着てる人が周りにいなくて

605 :彼氏いない歴774年:2019/06/11(火) 20:10:20.43 ID:oquGCsf2.net
子供っぽいというか参観日のお母さんみたいな印象になりそう
最近見ないねそういえば

606 :彼氏いない歴774年:2019/06/11(火) 20:16:04.24 ID:TFRFLZyG.net
うん
子供っぽいの逆かと

607 :彼氏いない歴774年:2019/06/11(火) 20:19:34.20 ID:hU9prOIL.net
ポジティブに言えば子供っぽい
現実的に言えば若作りというか無理してる感出ない?
自分も好きだけど30過ぎあたりから徐々に着なくなったな
個人差あるけど若い子向けかなって気がする

608 :彼氏いない歴774年:2019/06/11(火) 20:26:08.51 ID:nKpaLK2o.net
この前ぼーっと見てて何でこんなところにこんな布が垂れ下がってるんだろうと思ってよく考えたらボウタイブラウスだったな
普通の服屋ではもうあまり見ないね
スーツに合わすならありなんだろうけど参観日や特別な日のイメージが強い

609 :彼氏いない歴774年:2019/06/11(火) 20:38:19.53 ID:Dx+duHau.net
アラフォーだけどボウタイブラウスばっかり着てるよ
マダムゆり子をリスペクトしてるので・・・というのは嘘だが
ボウタイブラウス+タイトスカートなんて鉄板中の鉄板オバファッションだと思う

610 :彼氏いない歴774年:2019/06/11(火) 21:14:44.38 ID:jgS25fqx.net
ボウタイブラウス去年から流行ってない?アンティーク界隈で
ZARAでも今年何型も見かける
キレイめに合わせるよりデニムとかとカジュアルに合わせるような感じだけど

611 :彼氏いない歴774年:2019/06/11(火) 21:17:06.91 ID:jgS25fqx.net
アンティークと言いながらZARAを出すのは変だったな、ごめん
ヨーロッパ古着とか好きな層の中で流行ってると思うと言いたかった

612 :彼氏いない歴774年:2019/06/11(火) 21:22:51.61 ID:dYIM+qvN.net
レスありがとう、参考になります
カジュアルは苦手できれめにしてるからお母さん感出てるかも

613 :彼氏いない歴774年:2019/06/11(火) 21:30:43.76 ID:GCl0Rc94.net
スーツに合わせるのは襟元がすっきり空いたボウタイブラウスだと思う
こういうやつ
https://i.imgur.com/6KQPC1I.jpg

614 :彼氏いない歴774年:2019/06/11(火) 21:57:14.04 ID:NcFUH7Ir.net
奇抜なのじゃなきゃ何でもいいべ

615 :彼氏いない歴774年:2019/06/11(火) 22:00:31.04 ID:HT5qmio2.net
黒のもっとクラシカルなブラウス持ってる
クラシカルなババアになりたい

616 :彼氏いない歴774年:2019/06/11(火) 22:09:10.58 ID:oz7JatEo.net
>>611
わかるわかる
ブランドで言えばグッチっぽい総柄とかのやつだよね
ダブルスタンダードクロージングなんかの中価格帯でも見かけたよ
韓国女性アイドルがスキニーデニムや台形スカートとかと合わせてるイメージだ

617 :彼氏いない歴774年:2019/06/11(火) 22:12:20.87 ID:jgS25fqx.net
>>616
うんうん、そんな感じ
インポートぽい合わせ方だよね
むしろ欲しいと思ってるくらいだよボウタイブラウス

618 :彼氏いない歴774年:2019/06/11(火) 22:27:26.12 ID:oz7JatEo.net
>>617
ボトムスがデニムだらけなんだけどトップスインしてハイウエストに合わせたりベルボトムでヒッピー風味に着れるし
裾アウトしてスキニーでゆるっと着てもカジュアルになりすぎないからキレカジの調整アイテムとして本当に優秀
ぜひお気に入りを見つけて買ってほしい

619 :彼氏いない歴774年:2019/06/11(火) 22:31:12.53 ID:oz7JatEo.net
マダムゆり子に笑ったけど昔読んだ漫画のファッションに影響されるの結構あると思う
現実的じゃないけどいまだに西村しのぶの漫画に出てくるような服に憧れてしまう

620 :彼氏いない歴774年:2019/06/12(水) 00:39:22.80 ID:GQdCg6q9.net
>>618
めっちゃ欲しくなってきた、ありがとう〜良いのに出会えるといいな

621 :彼氏いない歴774年:2019/06/12(水) 01:02:40.56 ID:IU8+x08S.net
>>618
腹出てなくてうらやましい

622 :彼氏いない歴774年:2019/06/12(水) 12:25:34.47 ID:YPZaZBnV.net
子供っぽいボウタイブラウスっていうののが全然想像つかない・・・
オフィスファッションっぽくない?

623 :彼氏いない歴774年:2019/06/12(水) 12:51:56.85 ID:HkvSeD1L.net
自分は授業参観のお母さんがわからない
CanCamみたいな若い可愛い子が可愛いスーツに合わせて着てるイメージだった
でも最近オフィス服としては流行ってないのかもね
見かけないわ

624 :彼氏いない歴774年:2019/06/12(水) 12:55:39.76 ID:MYQLYU7y.net
授業参観のお母さんってツイードのノーカラージャケットにシンプルなトップスのイメージだった

625 :彼氏いない歴774年:2019/06/12(水) 12:58:43.71 ID:VMsoLY0I.net
授業参観は前立てが下までフリルのイメージ
子供っぽいのは白地に黒リボンみたいなやつかな

626 :彼氏いない歴774年:2019/06/12(水) 13:06:08.46 ID:fUB17u0o.net
適当に拾ってきた
子供っぽい
https://i.imgur.com/IASdbFq.jpg
https://i.imgur.com/4iMgO2F.jpg
OLっぽい
https://i.imgur.com/dc4PcFj.jpg
OLっぽくもあるし保護者会のお母さんっぽさもある
https://i.imgur.com/Ba0g1vl.jpg
https://i.imgur.com/RK8giXW.jpg
レトロカジュアル
https://i.imgur.com/OdKVaJo.jpg
https://i.imgur.com/ENqKYPL.jpg

627 :彼氏いない歴774年:2019/06/12(水) 13:24:15.81 ID:JjvKZdE8.net
タイの部分だけ素材や色が違うものはスレタイ年齢になってからは着なくなったな

628 :彼氏いない歴774年:2019/06/12(水) 16:13:40.69 ID:qbuLBMp1.net
>>626
3つめのイメージ
それだったら欲しいかも

629 :彼氏いない歴774年:2019/06/12(水) 17:30:13.64 ID:0CPEZhZG.net
>>625
うん、そして腰回りが太いとママさんコーラス

630 :彼氏いない歴774年:2019/06/12(水) 19:57:20.35 ID:GicLqQHm.net
>>626
学生ぽいってことがいいたかったの?

631 :彼氏いない歴774年:2019/06/12(水) 20:00:30.89 ID:j7hQJkZG.net
>>626
分かる
三枚目使い勝手良さそう

632 :彼氏いない歴774年:2019/06/12(水) 20:18:39.24 ID:3/vpbdaX.net
>>626
3枚目とレトロ合わせたノースリのブラウス見たな
チノパンやタイトスカートに合わせて初秋に着たい感じ…

633 :彼氏いない歴774年:2019/06/12(水) 21:17:27.23 ID:VVIi6oSb.net
>>626
1、2枚目みたく生地が違うのはボウタイというよりリボンタイっていうほうがしっくりくる感じ
身頃と同素材だとボウタイのイメージ

634 :彼氏いない歴774年:2019/06/13(木) 00:55:07.00 ID:JgHtQ0OL.net
2018AWに流行ったボウタイブラウスはボウタイが取れるタイプだね

635 :彼氏いない歴774年:2019/06/13(木) 10:56:00.18 ID:srfbyLpa.net
流行っていたことすら知らない

636 :彼氏いない歴774年:2019/06/13(木) 11:51:28.46 ID:Kus7TWXn.net
>>635
私も知らなかった

637 :彼氏いない歴774年:2019/06/14(金) 01:16:10.42 ID:bsZBKDDk.net
黒のワッフルタイトスカートに黒レギンス履いてたら変ですか?
お腹が冷えるから何か履きたいんだけど何を履けばいいかわからなくて

638 :彼氏いない歴774年:2019/06/14(金) 01:22:46.08 ID:DTyDjgm/.net
>>637
黒レギンス流行りと逆行してるけどいいの?
私は好きだから履いてるけどw
お腹冷やさないためならスポーツブランドのさらさらした伸縮性のある生地の膝上スパッツはどうかな
夏でもそんなにムレないし内臓冷えがちな自分には合ってたよ
一番は冷たい物食べたり飲んだりしない事だけどね

639 :彼氏いない歴774年:2019/06/14(金) 12:29:58.11 ID:nxonFchW.net
プリーツスカート流行ってるけど手入れや扱いが大変そうで手が出せない…

640 :彼氏いない歴774年:2019/06/14(金) 20:23:28.10 ID:bsZBKDDk.net
>>638
流行りに疎くて黒レギンスは流行ってるのかと思ってましたw
膝上スパッツは盲点でした!暑さもマシになりそうだしすごくいいですね
さっそく探してみます、ありがとうございます!

641 :彼氏いない歴774年:2019/06/14(金) 20:32:44.27 ID:serVaqJl.net
流行りに疎いって言ってもやばくないそれ?

642 :彼氏いない歴774年:2019/06/14(金) 20:33:37.82 ID:JspcPt1B.net
暑さに弱いのに肌出せないよ
冷え症の人と足して割りたい

643 :彼氏いない歴774年:2019/06/14(金) 20:35:54.27 ID:Q+Yiwi7F.net
レギンス微妙に復活してなかった?
かと言っても周りにはレギンスユーザーいなくて良く知らないけど

644 :彼氏いない歴774年:2019/06/14(金) 20:39:15.63 ID:Vz0f/URF.net
レギンスはまた流行ってるけど黒は違うだろってこと?
確かにグレーとか淡い色をよく見るけど

645 :彼氏いない歴774年:2019/06/14(金) 20:39:18.06 ID:sMzmZKYG.net
復活してるけど流行ってるのは忍者みたいな黒いやつじゃなくて
淡い色でリブの入ったニット素材でスリット入ってたりゆるめのやつだよ
ピタピタしてるレギンスは下火

646 :彼氏いない歴774年:2019/06/14(金) 20:42:42.43 ID:UNiaERND.net
レギンス復活してるけど、流行ってるのはリブでベージュとかそんな色だよね
黒のタイツみたいのは流行ってない

647 :彼氏いない歴774年:2019/06/14(金) 20:47:16.93 ID:9sSsT90m.net
レギンス流行ってるよね
裂け目が入ってるやつ

648 :彼氏いない歴774年:2019/06/14(金) 20:52:00.94 ID:bU00Ckdr.net
スリット入りなら黒履いてる人もいるよ
でも合わせる服はグレーとかかな

649 :彼氏いない歴774年:2019/06/14(金) 21:30:29.83 ID:/JP3tuko.net
微妙どころかかなり流行ってると思うけど

650 :彼氏いない歴774年:2019/06/14(金) 22:33:44.72 ID:sZMLlSZV.net
サンダルにスエードを使ってるのが分からん
冬のあったかそうなイメージの素材じゃないの?
なんか暑くるしそうと思って真っ先に選択肢から外してしまう
まあ実際は暑いなんてことはないんだろうけれど…
でもやっぱ涼し気なのがいいな

651 :彼氏いない歴774年:2019/06/14(金) 22:44:39.26 ID:znfWh1XA.net
無理に理解しなくていいし買わなくていい

652 :彼氏いない歴774年:2019/06/15(土) 00:41:53.77 ID:Fo14haet.net
>>637が合わせようとしてる黒ワッフルタイトスカートならぴったりめの黒レギンスが無難そう
淡い色にしたらぶつ切り感が出そうだしワッフル×ゆるめリブだと二重にもふもふしないかな
お腹冷やさない目的なら膝丈スパッツいい案

653 :彼氏いない歴774年:2019/06/15(土) 12:31:46.30 ID:TfW2AHed.net
私の周りでレギンス履いてる人見ないな
今ロング丈のスカートが流行りだし、パンツもいろいろ種類あるし
履く動機がない

654 :彼氏いない歴774年:2019/06/15(土) 12:43:01.47 ID:GL9R18Jk.net
今年ロング丈のシャツワンピよく見るから買ったけどレギンス合わせたいと思ってた

655 :彼氏いない歴774年:2019/06/15(土) 13:50:23.47 ID:y3dPQ7QJ.net
白いワイドパンツを買ったんだけど、ベージュの裏地がついてるにも関わらず光が当たると足のライン丸わかり…
淡い色はもう仕方ないの?
正直恥ずかしいレベル

656 :彼氏いない歴774年:2019/06/15(土) 13:55:57.33 ID:WsIj5JnT.net
白系は諦めた
晴れの日に穿くのは避けるに限る

657 :彼氏いない歴774年:2019/06/15(土) 17:16:37.58 ID:1E1k3RSG.net
同じく晴れ渡ってる昼に外に出なければならない日は白は避ける
白いパンツの時は膝上丈のスパッツタイプのベージュ履いてるな

658 :彼氏いない歴774年:2019/06/15(土) 18:38:41.64 ID:dNbYTKKy.net
白パンツ爽やかで夏っぽくてすごく良いけど色々と難易度高いよね
モデルみたいな美女でもパンツの線くっきりとか透けてたりするのを見ると居た堪れなくなる…
膨張色だからそれなり以上の体型かつ小ぎれいな雰囲気ないと似合わないし

659 :彼氏いない歴774年:2019/06/15(土) 19:17:25.81 ID:W39HXKLw.net
ガリの私の味方、デニム地の白パンツ

660 :彼氏いない歴774年:2019/06/15(土) 19:23:45.28 ID:nq8suZDI.net
エスカレーター乗ったら前の人が白いぴったりめのズボン履いてパンツが濃い色のストライプという最悪な状態だったのが忘れられない
真っ白は汚すのも怖いしなかなか履けないわ

661 :彼氏いない歴774年:2019/06/15(土) 20:01:03.45 ID:OV7DORuy.net
今持ってるアイボリーのロングワンピースがくたびれてきたから似たような新しいの欲しいんだけど生地薄目のばかりなんだよね
透けるのが怖いから買うならネイビーやブラウンの方がいいかな…と思ってる

662 :彼氏いない歴774年:2019/06/15(土) 20:20:25.06 ID:oA8Vkqi9.net
みんな普通の下着でそのままパンツ履くんだね
尻の形に自信ないからガードル履いてるわ

663 :彼氏いない歴774年:2019/06/15(土) 20:29:56.00 ID:c7T6tJwo.net
むれる

664 :彼氏いない歴774年:2019/06/16(日) 05:58:00.23 ID:6zIYowGB.net
街歩いてると白パンツの人意外と気にしてなくて、パンツの色や線がくっきりしててびっくりする
あと薄い生地のガウチョっぽいやつもパンツくっきりするんだけど、ゆったりしてるから本人大丈夫と思ってるパターン多いみたいだから気を付けてる

665 :彼氏いない歴774年:2019/06/16(日) 08:41:58.62 ID:p2HKRuvd.net
>>664
人のケツばっか見すぎ

666 :彼氏いない歴774年:2019/06/16(日) 09:59:23.46 ID:muETe64a.net
昨日ロンスカかロングワンピにレギンス合わせてる人何人か見たよ
ロング丈に合わせてるから目立たないけど足元おしゃれでいいと思った
透け問題も解決できそう

667 :彼氏いない歴774年:2019/06/16(日) 10:05:08.61 ID:Gj3PpseB.net
薄手のワイドパンツ試着したら下着の食い込みが目立ってて愕然としたわ
背中の段々もすごくおばちゃん感出るけどガードルとか補正具は苦しくて暑いし
歳いくと上も下も生地の厚みが必要になるよね

668 :彼氏いない歴774年:2019/06/16(日) 10:08:20.34 ID:V37ywYum.net
「肉感をひろう」ってやつね
体重は変わらなくてもやっぱり加齢で弛むんだなぁとつくづく思うよ

669 :彼氏いない歴774年:2019/06/16(日) 10:21:16.45 ID:yCGYEimE.net
背中チェックはするようになった
ブラに肉が乗ってるのいかにもおばさんって感じだよね
まだ大丈夫w

670 :彼氏いない歴774年:2019/06/16(日) 10:25:37.91 ID:9JVipNBV.net
肉感拾うってすごい分かるわw
20代前半の頃はこんなのなかったのに

671 :彼氏いない歴774年:2019/06/16(日) 15:08:22.46 ID:rUjJPrkd.net
30歳でそこまでたるむってやばい

672 :彼氏いない歴774年:2019/06/16(日) 16:44:43.29 ID:SL/MiK1U.net
30歳って誰が?

673 :彼氏いない歴774年:2019/06/16(日) 17:00:14.22 ID:c2dKl6mJ.net
このスレって上限何歳まで?
40歳と28歳じゃ話噛み合わないよね

674 :彼氏いない歴774年:2019/06/16(日) 17:50:08.39 ID:61vmAkVG.net
確かに広いなとは思っていた

675 :彼氏いない歴774年:2019/06/16(日) 18:00:43.42 ID:fSNA9uHt.net
アラサーとアラフォー以上で分けたら?

676 :彼氏いない歴774年:2019/06/16(日) 18:27:14.90 ID:IqEmMr5H.net
30歳だけどやっぱ20歳の頃とは体形変わってるわ
学生時代は体育で強制的に運動してたけど、今はそれもないし
デスクワーク・残業→遅い夕食が続いてたらジワジワ肉がついてきた
元々痩せてたから油断してたわ
ここで頑張るかどうかで差が出るから頑張りたい

677 :彼氏いない歴774年:2019/06/16(日) 18:34:28.08 ID:nZrswSbo.net
今年29だけど会社のトイレの中でスクワットやったり通勤でバス使わず歩いたりしてなんとか運動してる
そうしないと仕事してると運動時間とれない

678 :彼氏いない歴774年:2019/06/16(日) 21:11:36.96 ID:bME/E+WR.net
ズボンがキマらなくてスカートばかりになってきた
若い頃は脚が気になってズボンばかりだったけど、本当に太くなるとズボンよりスカートの方がましになるんだね…
美脚だと誉められてたズボンもだらしない感じになってしまった

679 :彼氏いない歴774年:2019/06/16(日) 22:14:36.45 ID:FUNHnJ9K.net
老化スレに書いたら?

680 :彼氏いない歴774年:2019/06/16(日) 22:20:15.05 ID:fOL9I8kh.net
サーキュラースカート履くとデブに見えるんだけどなんでだろう
確かに尻デカの体型なんだが太もも周りを隠したくてウエストからドラム缶みたいなシルエットになる…
思い切って足は出すべきなのだろうか

681 :彼氏いない歴774年:2019/06/16(日) 22:26:42.81 ID:hjjO6GMl.net
トップスをインしてなおウエストが細いと認識できる人じゃないと駄目だと思うしウエストさえ細ければケツは誤魔化せるのでは

682 :彼氏いない歴774年:2019/06/16(日) 22:39:17.26 ID:SL/MiK1U.net
膝下丈のタイトスカートとかは?
ピタピタじゃなくてゆとりあるやつ
お尻にボリュームあるとスカートが余計に広がると思う
ある程度シルエットわかっちゃうけどタイトスカートか、ストンと落ちる柔らかい布地のスカートとか

683 :彼氏いない歴774年:2019/06/16(日) 22:51:18.55 ID:Sn8CMg/5.net
トップスはインした方がウエスト細く見えない?
巨尻?とか巨乳ってタイプは特にウエスト強調した方がいいかもね

684 :彼氏いない歴774年:2019/06/16(日) 23:24:20.24 ID:colEc2N3.net
下にボリューム持ってくるなら膨張色はやめた方がいいよ
トップスインするかベルトでウエスト強調して上半身をスッキリ見せるのが大切
グラマーな体型の人は海外ドラマとかが参考になるかもね

685 :彼氏いない歴774年:2019/06/16(日) 23:53:48.42 ID:Bq9tStgm.net
>>683
樽みたいな体型の人はただのダサい女になってるよ

686 :彼氏いない歴774年:2019/06/17(月) 01:39:14.57 ID:3wjPJYcM.net
>>685
樽って時点でインしてもしなくてもダサいのではとアラサー喪女でも思うよ…
ドラマは見た事無いけど「私はラブリーガル」の主人公みたいにベルトとワンピースなんかが似合うかも
でも>>680は樽とは言ってないからとりあえずトップスインでいいと思う

687 :彼氏いない歴774年:2019/06/17(月) 02:31:23.28 ID:Qid77lBg.net
https://news-postseven.kusanagi-cdn.com/wp-content/uploads/2019/06/goriki_ayame_04.jpg

688 :彼氏いない歴774年:2019/06/17(月) 07:05:11.98 ID:PqkIXGEx.net
>>673
体型カバー中心で話してるから大丈夫だよ

689 :彼氏いない歴774年:2019/06/17(月) 08:31:11.31 ID:r9Y8gXen.net
みんないろいろどうもありがとう、680です
トップスインはやってたんだけど、尻のせいかスカートが余計に広がって見えるんだ…
684さんと686さんの言葉を参考に試しに店で太ベルト試着してみたらそんなに悪くなかった
細く見えるところできるだけ強調するの大事だね、ありがとう

690 :彼氏いない歴774年:2019/06/17(月) 09:28:31.50 ID:4RzSaMSJ.net
ウエストと足首細ければいくら巨尻でもデブにはみえないような
人によるんかな

691 :彼氏いない歴774年:2019/06/17(月) 18:08:38.95 ID:Oh6GDDJl.net
最近膝の位置が低いことに気づいて絶望してるんだけど、同じような人いる?やっぱりパンツかロングスカートがいいのかな…
30年以上生きてきてなぜ気づかなかったんだろう

692 :彼氏いない歴774年:2019/06/17(月) 18:47:13.36 ID:yZrFlo4c.net
普段膝が出るようなスカートはいてるの?

693 :彼氏いない歴774年:2019/06/17(月) 19:32:20.78 ID:RJ4/iZn3.net
日本人は大概だから安心してくれ

694 :彼氏いない歴774年:2019/06/17(月) 20:00:15.18 ID:T/qJFRtR.net
ワイドパンツゆったりしてて楽だから好きだけど下半身太い人にはさらに太く見えることあるよね
生地がしっかりしてるほうが尻や足、パンツの線目立たないからいいかもしれない
薄めの生地の買って涼しくていいけどパンツの線出てないか気になる
カーキだからそんなに目立たないと思うけど
買う時そこまで考えてなかったな
普通のテーパードパンツはケツ!!って感じですごい強調されてしまうからな…

695 :彼氏いない歴774年:2019/06/17(月) 20:42:34.97 ID:a/BnLlQV.net
>>694
シームレスやレースとか響かないショーツはいたらどうかな

696 :彼氏いない歴774年:2019/06/17(月) 23:12:56.92 ID:nDK6+0Cd.net
気になるならボクサーやガードル系なら線もそこまで目立たないかも…暑そうだけど
厚めのワイドパンツ買ったから夏はロゴTシャツやボーダーと合わせたい

697 :彼氏いない歴774年:2019/06/18(火) 04:31:45.36 ID:uAKPu7QT.net
そういう時はTバック

698 :彼氏いない歴774年:2019/06/18(火) 10:52:11.13 ID:NLN/n4p/.net
初秋先取りとあってわろ…えないまだ夏にもなってないやん
業界的には流行は何年も前に決められ商品もシーズン前に作るんだろうけど
消費者にそれやっちゃ冷めるわ
前倒しし過ぎて雰囲気も有り難みがなくなるクリスマスみたい
昨今の季節感のなくなっていく気象を先立って取り入れてるのかな今年は冷夏なのかも

699 :彼氏いない歴774年:2019/06/18(火) 11:46:46.62 ID:rp8cuEgZ.net
真夏になって今着る服が欲しいのに店は冬物ばっかりみたいな状態になるとテンション下がるよね
和服みたいに素材は夏なのに色柄は秋みたいなのだといいけど盛夏にモコモコのタートルニットとか見てもピンと来ないし今買っても着る頃にはダサくなってるんだろうなと思ってしまう
シャネルやディオールみたいなトップデザイナー揃えたハイブランドならわかるけど普段着のアパレルにやられても困る
意識高い人は今から買ったりするんだろうか

700 :彼氏いない歴774年:2019/06/18(火) 12:04:44.04 ID:L6Yci9nl.net
夏物はセールが控えてるから先物買いの方にプロパー買ってもらうために秋物出しとくのかなって思う

701 :彼氏いない歴774年:2019/06/18(火) 13:02:43.72 ID:rgvXXoSC.net
今の時期に最新シーズンの物買うとサイズがほぼ全部から選べるってのは強みだと思う
店員の人もよく売り文句にするけど秋夏通して着れるような物なら長く使えるからお得だよね

8月とかにやるコートの受注会は正直見てるだけで暑苦しくてげんなりするけど

702 :彼氏いない歴774年:2019/06/18(火) 13:17:11.28 ID:kZp0wgBj.net
みなきゃいいじゃん

703 :彼氏いない歴774年:2019/06/18(火) 13:20:47.96 ID:z5kvV0tG.net
セール品かよほど人気で完売必至の物でもなきゃサイズで困ったことないや

704 :彼氏いない歴774年:2019/06/18(火) 13:56:17.93 ID:/td14v7j.net
サイズは私も困ったことほぼないけど一番好みのカラーが売り切れってのは何度もあるな
でも早めに買うと買った色が残ってたりもする

705 :彼氏いない歴774年:2019/06/18(火) 14:43:41.39 ID:B1qGzQ/t.net
この色かわいいなあでもどうやって着こなすんだろうか→店員のスナップ0
困る…

706 :彼氏いない歴774年:2019/06/18(火) 15:03:04.02 ID:sWN3nt8g.net
一通りの裁縫はできるからサイズは合わなくても自分で詰めて縫うようにしてる

707 :彼氏いない歴774年:2019/06/18(火) 15:07:13.57 ID:PJbhgzwv.net
>>705
あるある…


8月にもなるとセールにも飽きてコートやらダウンばかり見てしまう
アウター好きにはそんな時期こそ楽しくて仕方ないかも
服好きは今既にアウター予約済なんだろうけど

708 :彼氏いない歴774年:2019/06/18(火) 15:32:26.04 ID:ibnuMgPR.net
>>705
試着すりゃいいじゃん

709 :彼氏いない歴774年:2019/06/18(火) 19:14:26.30 ID:s4hf8b/p.net
長袖を着る期間が短すぎるから、冬物見ても楽しくない
去年は12月頭まで半袖だった
アウターは着てたけど

710 :彼氏いない歴774年:2019/06/18(火) 23:04:00.22 ID:oPlyBGSB.net
おきなわ?

711 :彼氏いない歴774年:2019/06/18(火) 23:20:53.83 ID:s4hf8b/p.net
いや東京
会社が暑すぎるのもあって、晴れた日はTシャツ着てた

712 :彼氏いない歴774年:2019/06/18(火) 23:43:23.59 ID:GCbT43uH.net
10月でも半袖いけたよね

713 :彼氏いない歴774年:2019/06/19(水) 00:13:59.80 ID:BL202xpq.net
>>707
わかるよ
服好きだから8月になるともう夏服に飽きてる
AW見てるとわくわくする

714 :彼氏いない歴774年:2019/06/19(水) 00:25:11.57 ID:QKuIbga6.net
そのせいか8月お盆過ぎた辺りは秋ファッションに移行してる人も見るね
春夏っぽい色が着にくいというか
秋ファッション苦手だから夏のセールは秋にも着れそうなの買いたい…

715 :彼氏いない歴774年:2019/06/19(水) 00:48:10.74 ID:TTl698Hx.net
すでにAWのコート予約完了してる
とにかくアウターが好きすぎる

716 :彼氏いない歴774年:2019/06/19(水) 02:03:17.88 ID:7H6tuO8Z.net
夏が長くて急に冬になる

717 :彼氏いない歴774年:2019/06/19(水) 23:29:00.77 ID:nswUCVXJ.net
GUで色が気に入って買った半袖トップス、スポーツコーナーにあった速乾素材のものなんだけど
後ろが縦にぱっくり割れてるデザイン
もちろんインナー着ないとブラ丸見え

数年前背中割れてる服たくさんあったよね。今着てたら当時の引っ張り出してるみたいと思われそうで心配
そしてスポーツしないから本来は下にスポブラ?ブラトップ?解らん

718 :彼氏いない歴774年:2019/06/19(水) 23:34:29.85 ID:DVKNUZ/R.net
びんぼっちゃまか

719 :彼氏いない歴774年:2019/06/20(木) 00:16:27.95 ID:5K5IhykA.net
それまじでただのフィットネスウェアだと思うよ
ぱっくり割れた背中からスポブラを見せる着こなしはフィットネスでは今も普通にある

720 :彼氏いない歴774年:2019/06/20(木) 01:17:52.34 ID:RqeCI8c/.net
>>717
ブラトップにストラップがクロスになってるやつがあって隙間から見せるとかわいいかもよ

721 :彼氏いない歴774年:2019/06/20(木) 12:30:18.61 ID:cQKoe6Rz.net
レスありがとう
普段スポーツとは無縁だったから見たことがなかった…

下にキャミやタンクあわせて普段着にしてたらおかしいだろうか?

722 :彼氏いない歴774年:2019/06/20(木) 14:35:43.65 ID:Hupmv7tu.net
https://i.imgur.com/g80Lgdw.jpg
https://i.imgur.com/39j83Ef.jpg
https://i.imgur.com/4sfoeUC.jpg

暇なので調べてみたけどこれかな?これと同じならやっぱりスポーツ用みたい
背中の肌が見えなくなったら仰る通り数年前の流行みたいになってしまう気もするけど
色が気に入ったのなら着てもいいのでは
あとはもう海とかフェスとかの肌見せるイベント用にするとか?速乾だし便利そうw

723 :彼氏いない歴774年:2019/06/20(木) 15:40:44.70 ID:RIOyLdr7.net
ダサい

724 :彼氏いない歴774年:2019/06/20(木) 16:42:01.06 ID:SyV+NTzR.net
ランニングで街中で着るとかじゃなくて本当に普段着として着たいならやめておけば

725 :彼氏いない歴774年:2019/06/20(木) 17:01:12.77 ID:bVbqacTt.net
こんな流行知らないわw

726 :彼氏いない歴774年:2019/06/20(木) 17:59:21.15 ID:YTMqNo8+.net
ヨガとかジムで屋内での運動してる人が着てるイメージ

727 :彼氏いない歴774年:2019/06/20(木) 18:06:08.31 ID:l6EZ5Bug.net
移動中ずっと走ってりゃ「あぁエニタイム行く途中なのね」ってなるかも

728 :彼氏いない歴774年:2019/06/20(木) 18:23:39.34 ID:Z16u1d/X.net
私服でこれ着てたら笑うわ申し訳ないけど

729 :彼氏いない歴774年:2019/06/20(木) 19:12:54.10 ID:cQKoe6Rz.net
>>722
それです!黒じゃなくてブルーグリーン?を買った
速乾だし長めの丈で尻が隠れるしいいかなと思ったけどこうしてみると結構セクシーだね…

730 :彼氏いない歴774年:2019/06/20(木) 19:21:58.00 ID:+h7SntVz.net
え?セクシー?

731 :彼氏いない歴774年:2019/06/20(木) 19:27:59.13 ID:qXTABRhZ.net
いやマジレスする所じゃないでしょw

732 :彼氏いない歴774年:2019/06/20(木) 19:41:48.79 ID:ICv0AF53.net
皆も言ってるけど運動以外で着るのは辞めといた方が

733 :彼氏いない歴774年:2019/06/20(木) 20:01:55.69 ID:yGaRaaCA.net
みんな財布なに使ってる?
ふと見たらボロボロになってて買い換えたいけどどうしよう
丸井見てきたけどピンとこなくて
コーチとかの所謂ブランドものは好みじゃなくて
ミュウミュウとかが無難?

734 :彼氏いない歴774年:2019/06/20(木) 20:11:51.06 ID:XXj2EFiv.net
コーチはブランドでミュウミュウは違うって認識なの?
個人的にミュウミュウは学生とか20代前半かと思う
安くないのに質が悪い
スレタイ年齢ならまったく無難ではない

735 :彼氏いない歴774年:2019/06/20(木) 20:43:46.37 ID:OBcEx5/2.net
ミュウミュウはプラダの妹みたいな位置付けなのにwww
財布に関していえばコーチよりミュウミュウの方がお高いけど、アラサーが新しく買うようなブランドではないかと。

736 :彼氏いない歴774年:2019/06/20(木) 20:49:33.78 ID:TYIoi/Xo.net
シグネチャー柄じゃなく革製って意味とか?

737 :彼氏いない歴774年:2019/06/20(木) 20:59:04.62 ID:BeT1wMqY.net
田舎だと店がないけど都市部に住んでるなら小洒落た街にある皮革製品のアトリエ兼ショップみたいなところで本革長財布2〜3万くらいだよ
店によっては変な加工がされてたりゴツめやほっこり系デザインだったりするけどシンプルなやつもある
可愛らしい系や流行のデザインはないけどブランドロゴもないし長く使えると思う

738 :彼氏いない歴774年:2019/06/20(木) 21:09:44.35 ID:KFnVpnvW.net
フェラガモが好きで財布もフェラガモ使っていてお気に入り

739 :彼氏いない歴774年:2019/06/20(木) 21:18:04.36 ID:iTUWkthG.net
20そこらの時に百貨店で買った3万ぐらいの長財布が使いやすくて今も使っててそろそろ買い替え時かなと思ってるけど
最近サコッシュやミニショルダーバックが流行ってるのを見ると折りたたみとかコンパクトなほうがいいのかなと思う

740 :彼氏いない歴774年:2019/06/20(木) 21:20:59.15 ID:+q7ibJp2.net
財布は年齢気にしないでテンション上がるやつ買えばいいと思うな
使うたびに「へへっかわいっ」てなるやつ
私はケイトスペードのピンクの使ってる

741 :彼氏いない歴774年:2019/06/20(木) 21:22:03.45 ID:+q7ibJp2.net
流行ってるのはバレンシアガの三つ折り?封筒みたいなやつだよね
でもまわり猫も杓子もって感じ

742 :彼氏いない歴774年:2019/06/20(木) 21:27:58.97 ID:BFN5qL01.net
今年の始めにエアリストってとこのシンプルな長財布買った
とても軽くて見た目も気に入ってるけど最近キャッシュレスに慣れてきてしまったから小さいのほしい
小さいのは柄ものにしようかなーと考えてる

743 :彼氏いない歴774年:2019/06/20(木) 21:30:59.36 ID:TYIoi/Xo.net
>>738
気になってる
リボンの方?ガンチーニ?リボンの財布可愛いけど邪魔そうというか使い勝手悪いかなと思ってしまう

744 :彼氏いない歴774年:2019/06/20(木) 21:32:24.35 ID:xnd9LjHx.net
シンプルな革財布ならイルビゾンテも良いかもね
ロゴは入るけど

745 :彼氏いない歴774年:2019/06/20(木) 21:53:03.51 ID:xNacR044.net
イルビゾンテ使ってるー
しっかりしてていいよ
あと日本のブランドでirose も使いやすかった
カード入れ部分が蛇腹みたいですごく取り出しやすい

746 :彼氏いない歴774年:2019/06/20(木) 21:55:19.03 ID:pU49DLTl.net
デパートで投げ売りされてた1000円のやつを使ってるわ…

747 :738:2019/06/20(木) 22:04:36.31 ID:KFnVpnvW.net
>>743
あのリボンが好きで長財布も二つ折りのもリボンのだよ
口がファスナーの小さなポシェットの時は出し入れ時に少し気になる以外は大丈夫

748 :彼氏いない歴774年:2019/06/20(木) 22:20:23.01 ID:TYIoi/Xo.net
>>747
やっぱりリボン可愛いよね
長財布買えばポシェットに入れようなんて考えないからいいかも
ありがとうー

749 :彼氏いない歴774年:2019/06/20(木) 22:44:54.74 ID:XkhejyFA.net
>>741
ググった
私が使ってるのに似てた
パクりだったのか…
なんか恥ずかしくなってきた

750 :彼氏いない歴774年:2019/06/20(木) 22:48:05.55 ID:S8J1rce6.net
カード増えがちだし安いので充分だからヒラメキの長財布使ってる

751 :彼氏いない歴774年:2019/06/20(木) 23:41:54.18 ID:YtOZrNDJ.net
>>740
同じくkate spadeのピンク使ってるわ
自己満だよね

752 :彼氏いない歴774年:2019/06/21(金) 01:00:29.94 ID:gjdJwOss.net
日本人って年齢気にし過ぎ
年齢で選択肢を狭めるなんてつまらない人生
好きなの使ったらええがな

753 :彼氏いない歴774年:2019/06/21(金) 01:47:00.92 ID:/g4xGTez.net
>>740
サンリオの500円のビニール財布ぽちってきた

754 :彼氏いない歴774年:2019/06/21(金) 05:24:24.36 ID:mDc4A+PT.net
ほんと、日本人は年齢気にしすぎだし、とにかく周りを気にしすぎ 表面上だけとりつくろってる ちょっと逸れた人がいれば、罵詈雑言
ネット社会になってそれが増したように思う
みんな自分の好きな服、好きな物持とうよ

755 :彼氏いない歴774年:2019/06/21(金) 05:32:33.02 ID:wxPyU3uC.net
そこまで年齢に取り憑かれてる人もいないと思うんだけど何に必死になってるんだろう

756 :彼氏いない歴774年:2019/06/21(金) 06:48:49.06 ID:pTSPD0h9.net
>>734-735
あたりのことじゃない?
この辺の意見はあるあるだからそれを踏まえての>>754かと

757 :彼氏いない歴774年:2019/06/21(金) 07:02:57.18 ID:6UeYvkDm.net
財布に限らずスカート丈だのデザインだので年甲斐もなく云々言う人多いよね
それ以上に無駄に年齢と他人の目気にする人もが多すぎるけど

758 :彼氏いない歴774年:2019/06/21(金) 07:29:02.94 ID:wxPyU3uC.net
どこの国でも年相応とか子供っぽいって感覚はあるから日本ガーって吠えるのも変な話だけど…
元レスの人もmiumiu大好きって感じでもなさそうだし無難かそうじゃないかなら違うんじゃないってだけなのに日本がー年齢がーって怒る人も頭固まってそう

759 :彼氏いない歴774年:2019/06/21(金) 08:01:43.96 ID:j+UxRPjA.net
煽らないとレスできないおばさん可哀想

760 :彼氏いない歴774年:2019/06/21(金) 08:21:01.68 ID:nPta/Z7G.net
まあ、もえあず みたいなBBAもいるわけで

761 :彼氏いない歴774年:2019/06/21(金) 08:51:27.51 ID:EnO/L4Sw.net
でも、周りに合わせて年相応の無難なのが欲しいって気持ちもわかるな
会社の人はプラダ、クロエ、セリーヌ、フェラガモ、とかブランド財布使ってる人が多かったから
ブランドじゃなくてもいいかなと思いつつ、結局自分もプラダの財布を買ったよ
ロゴがついてるだけのシンプルなものだから、プラダである必要があったのかは自分でも謎だけど
可愛いから、結果的には満足してる

762 :彼氏いない歴774年:2019/06/21(金) 09:30:58.90 ID:RRyhrqMe.net
>>737
まさにそういう店のシンプルな財布を使ってる
20代前半に買ってもう10年くらいたつけど職人手作りの革の色は経年してもいい感じ
だけど革が柔らかくなってきて少し伸びてきた(一番外側のポケット)のが気になって同ブランドのサイトを約10年ぶりに見てみたら価格が倍以上になってた
いや物価の値上がり…えげつな
まったく同じ財布の、今度は色違いにしようかと思っていたのに欠品で再入荷未定だったし
ってことは廃番と同義じゃないか…当時は安かったから色違いで2つ買っておけば良かったかなーと後悔中
ああいう店のシンプル定番はなくならないと思ってた

763 :彼氏いない歴774年:2019/06/21(金) 10:23:46.34 ID:e2sFKSun.net
財布は一年ごとに変えたほうがいいって言われてるけどブランド物はそうはいかないよね

764 :彼氏いない歴774年:2019/06/21(金) 11:02:59.69 ID:rlkzm/Rm.net
そういうの売るための文句だから気にする必要はない
替えたい時が替え時な

765 :彼氏いない歴774年:2019/06/21(金) 11:56:01.39 ID:wu6/V7XO.net
縁起とか張る財布とか言ってな
私は気に入ったのなら5年とか使う
だんだんカード入れるところが緩くなるのが悩みどころ

766 :彼氏いない歴774年:2019/06/21(金) 12:21:43.97 ID:Vq0l92MU.net
お店でブルーグレーだと思って買ったワンピースが家帰って着てみたらねずみ色だった…
通販ならリスクはわかるけどお店のライトってどうにもならんかね
ワンピの質感的も相まって完璧にねずみ女だわ

767 :彼氏いない歴774年:2019/06/21(金) 12:52:35.11 ID:xudeiuNn.net
>>766
ねずみ女わろた
でもねずみ男は私の記憶だと黄色い服だったと思うし、リビングコーラルのカーディガンとか合いそうだからグレーも素敵じゃないかな
お店のライトがあてにならなくて困るのは同意

768 :彼氏いない歴774年:2019/06/21(金) 12:54:47.85 ID:RRyhrqMe.net
色、形、大きさ、薄さ厚さ、ファスナーorがま口、パカっと開くかラウンドファスナーか、素材は…その他装飾のデザインは…価格は…
とか挙げだしたらこれぞと気にいるものなんてそうそうないもんね
一年やそこらで次々に満足する財布探すのは至難だわ
約10年使ったその財布が良すぎて次の財布どうするか全然決まらないというのに

769 :彼氏いない歴774年:2019/06/21(金) 13:04:26.93 ID:I7N+IXSn.net
>>766
タグ切ってなければそのままの理由で返品してもいいと思うよ

770 :彼氏いない歴774年:2019/06/21(金) 13:53:39.84 ID:9F6NOst/.net
>>766
お店のライト問題わかる
自分のPCに合う色を探したいのに微妙な色合いが全然分からないよね
同じく返品しちゃっていいと思う

771 :彼氏いない歴774年:2019/06/21(金) 13:59:52.55 ID:lYh+YREc.net
>>766
単品だとねずみ男かもしれんがw
グレーはどんな色と合わせても上品で綺麗に映えるから
カーディガンや小物に主張強めの色持って来れば良いよ
白や黒はコントラストが強いから意外と難しいんだけど中間色は使いやすい
コーデ変えたらガラリと雰囲気変わってヘビロテするようになった!とか良くあるし諦めず頑張れ

772 :彼氏いない歴774年:2019/06/21(金) 14:14:18.49 ID:C0DEFRPO.net
>>762
店舗で聞いてみたら?
工房みたいなところなら注文あれば作ってくれるかも
部分的なお直しで対応できるかもしれないし
皮革の値段も上がってるらしいから価格はしょうがないかもね

773 :彼氏いない歴774年:2019/06/21(金) 19:57:46.64 ID:Vq0l92MU.net
>>766です
みんなありがとう
タグは切ってしまったので潔く着てみます
PC大幅に外してしまったので狼狽えてしまった
リビングコーラル素敵な色だね

774 :彼氏いない歴774年:2019/06/21(金) 20:50:40.90 ID:V7H0j/Cq.net
ゴールドのサンダル買って外で履いたらイマイチな感じがして私も動揺した
お店だとお店の明かりでキラキラしてるように見えたんだけど外では何か子供っぽい
まあ仕方ない

775 :彼氏いない歴774年:2019/06/21(金) 22:02:22.35 ID:pc27YG28.net
コーチは持ってる人多すぎて「またかー」ってなる

776 :彼氏いない歴774年:2019/06/21(金) 22:28:48.91 ID:sNWAS5PF.net
ちょっと前までは「主婦か田舎の人の持ち物」って感じだったけどもう初老女性が持ってるイメージ

777 :彼氏いない歴774年:2019/06/21(金) 22:32:49.21 ID:pc27YG28.net
田舎だと主婦のコーチ率クソ高いよ

778 :彼氏いない歴774年:2019/06/21(金) 22:33:18.72 ID:RS1K0rqm.net
田舎で育ったからブランド物の一部はヤンキーがキティサンに合わせてるイメージがあってちょっと苦手w
好きで買ってたブランドは日本撤退しちゃうし、牛革のお店は買えるようになったら買おうと思ってたらお店自体なくなってしまったりで悲しい

779 :彼氏いない歴774年:2019/06/21(金) 22:55:25.47 ID:RRyhrqMe.net
>>772
お直しには対応してるみたいでもしお直しが必要になったらその時メールで聞いてみよっかなと思ってる
型番も分からないし商品名称も忘れてしまったから現物送って「これと同じのは…?」と聞くしかないと思って
買ってから2〜3年後に、買った店舗に行ってみたら違う店が入ってて、今調べたら近くでは行ったことないセレクトショップに一部置いてあるっぽいだけだから
価格はもう倍以上になろうが全く同じの売ってくれるなら快く出せる

780 :彼氏いない歴774年:2019/06/22(土) 01:10:04.20 ID:eX2THQvI.net
>>767
実は戸田恵子が鬼太郎をやっていた時だけはねずみ男はグレーだったんだ

781 :彼氏いない歴774年:2019/06/22(土) 02:13:02.64 ID:tzn2BISD.net
ギリ20代の内にもう一度カラフルな財布・バッグを買うか30代に向けてシンプルなの買うかすごく悩んでる
どうせ本革ならシンプルな方が味わい深いものかな
ステンドガラス柄の財布とうっすら蛇柄の財布、どっちだ…
この歳で未だ自分の好みの方向性が掴めない

782 :彼氏いない歴774年:2019/06/22(土) 02:56:34.41 ID:oTgn7bmU.net
バッグと違って財布は見せて歩く訳じゃないから惹かれる物があるなら妥協せずに買えばいいと思うけどな

783 :彼氏いない歴774年:2019/06/22(土) 04:12:18.42 ID:YPsQofyU.net
コーチってアウトレットで叩き売りされてるイメージしかない。
2つ降り財布が7,000円くらいで買えるし。

7000円でコーチが買える、頑丈な財布が買えると思うとコスパ良いけどやっぱりイメージよくない…

784 :彼氏いない歴774年:2019/06/22(土) 04:36:39.47 ID:KQFogGlz.net
>>780
野沢雅子の時もねずみ色の時期あったよ

785 :彼氏いない歴774年:2019/06/22(土) 05:46:07.02 ID:73zwyARg.net
コーチ叩きおばさん

786 :彼氏いない歴774年:2019/06/22(土) 07:00:24.81 ID:77AEd2QW.net
>>783
わかるよ
アウトレットなんかただ名前で釣ってるようなもんだと思う
買った人お得だったわ〜って言うけど、いつでもそうだからお得感もない

787 :彼氏いない歴774年:2019/06/22(土) 07:00:41.93 ID:hT3fXX8S.net
コーチ、フルラ、ケイトスペードなんかの価格帯は仕事用にはいいと思う(国内でいうサマンサ的なイメージ)
ブランドドヤァ用ではない

788 :彼氏いない歴774年:2019/06/22(土) 07:52:32.17 ID:QJSH8Vb6.net
和服で京都に行こう!!

789 :彼氏いない歴774年:2019/06/22(土) 08:45:36.19 ID:DsqVVzCR.net
ケイトスペード使ってる私カッチーン
気に入ったもの使えばいいでしょ
見えない敵と戦う必要ない

790 :彼氏いない歴774年:2019/06/22(土) 09:04:44.47 ID:wsKuUxi1.net
コーチなんかと一緒にするなってこと?

791 :彼氏いない歴774年:2019/06/22(土) 09:11:23.11 ID:Ab0Dd8Uh.net
ブランドドヤァなんて考えねーよって話

792 :787:2019/06/22(土) 09:29:40.19 ID:wsKuUxi1.net
なんかごめん
主婦がアウトレットで買ってるからイメージ悪いって話はコーチ使わない人の視点だと思ったから、使う側の視点でブランドドヤァ用に買ってるわけでもないと言いたかっただけ
ケイトスペードはまだ持ってないけど可愛いし、コーチの革バッグも使い勝手とか比較的買いやすい所を気に入って持ってる

793 :彼氏いない歴774年:2019/06/22(土) 09:40:37.16 ID:WZKtzPXX.net
カッチーンって昭和のマンガみたいでいいわあ

794 :彼氏いない歴774年:2019/06/22(土) 09:47:00.68 ID:aYUNpmQC.net
私もケイトスペードで財布キーケース名刺入れ揃えてるけど
別にカッチーンする内容でもないけど

795 :彼氏いない歴774年:2019/06/22(土) 10:16:34.44 ID:IER8PkIY.net
フルラはいいな
名前がプラダみたいに見えるw

796 :787:2019/06/22(土) 10:24:52.03 ID:aPStAP2P.net
プルラ

797 :彼氏いない歴774年:2019/06/22(土) 10:42:34.67 ID:sfSKBhhX.net
>>780
>>784
知らなかった…ごめん

798 :彼氏いない歴774年:2019/06/22(土) 11:15:57.24 ID:HDtjScO4.net
>>793
カッチーンとかわざわざ言うのは私の器は小さいって自己紹介だと思ってる

799 :彼氏いない歴774年:2019/06/22(土) 11:23:00.16 ID:hVagOdEr.net
フルラはいいよね 通勤用でちゃんとしてて使いやすい

800 :彼氏いない歴774年:2019/06/22(土) 11:48:03.29 ID:x2J/sSkE.net
マイケルマイケル・コースとか名前あがらないね
マイケル・コースならまだしもセカンドラインの方はもうコーチ並みじゃない?

801 :彼氏いない歴774年:2019/06/22(土) 12:15:52.47 ID:sZeABgbz.net
コールハァンは?

802 :彼氏いない歴774年:2019/06/22(土) 12:55:02.90 ID:YPsQofyU.net
ハァンw

803 :彼氏いない歴774年:2019/06/22(土) 16:32:02.52 ID:YPr3qxnC.net
FURLAって対象年齢いくつくらいなんだろ?って友達に聞いたら大学生くらいって言われて買いづらくなってしまった

804 :彼氏いない歴774年:2019/06/22(土) 16:36:20.17 ID:e3KhSw/5.net
いわゆる一流ブランド品って買ったことないや
ワーキングプアだからなあ
服もファストファッションばっかり
惨めで泣けてくる

805 :彼氏いない歴774年:2019/06/22(土) 16:58:21.92 ID:1khlECYP.net
貧乏な人ってなんでわざわざ貧乏アピールするの

806 :彼氏いない歴774年:2019/06/22(土) 17:10:39.90 ID:hVagOdEr.net
>>803
嘘だろ

807 :彼氏いない歴774年:2019/06/22(土) 17:24:24.81 ID:iQZ2Qb0A.net
フルラは例えるならヴィトン並みに色々な世代が持ってるよね街中で
大学生だとサマンサとかのイメージ
あくまでイメージなだけで誰が何持ってようがどうでもいいと思ってる
年代だとか年相応とか言うのは古い人だなと思う

808 :彼氏いない歴774年:2019/06/22(土) 18:22:00.34 ID:cF7yJByD.net
私の大学生の頃はサマンサだったけど最近高校生しか買わないよと見た
最近赤字らしいからお金持ってるOLがあまり買わなくなったのかな

>>804
インスタとかで人気あるのは大体プチプラ系だからそういう人は少なくはないと思うよ
アラサー向け雑誌でもユニクロ特集多いしね

809 :787:2019/06/22(土) 18:42:48.55 ID:Nv683ijv.net
フルラってカッチリしたデザインが豊富で働いてる世代もよく持ってるイメージ
学生っぽいのもあるけど親世代でも余裕そうなシンプルなのもよく見る

810 :彼氏いない歴774年:2019/06/22(土) 18:43:22.38 ID:Nv683ijv.net
なんでID変わるのか…

811 :彼氏いない歴774年:2019/06/22(土) 18:47:53.22 ID:UcI30w/T.net
ブランド物でも仕事や普段にガンガン使うのと気合い入れた時に使うものって求めるものと感覚違うからね
気に入ってないとかじゃなくて無難さや耐久性を求めるのかアクセサリー性を求めるのかじゃないの
あとサマンサとフルラだと系統違うしね

812 :彼氏いない歴774年:2019/06/22(土) 21:19:43.96 ID:Ob5y663m.net
流行りの服がシンプルだからそれにあわせてシンプルな鞄が流行ってる
サマンサみたいな甘い感じは一昔前だよね

813 :彼氏いない歴774年:2019/06/22(土) 21:24:34.42 ID:YmzRvkDE.net
流行りはタピオカのように周期おいて
いきなり繰り返される

814 :彼氏いない歴774年:2019/06/22(土) 21:44:03.61 ID:dhbu5XRB.net
つぶつぶでキモいって飲まない喪女より素直にタピオカる女子の方がモテるよね
わかってはいる

815 :彼氏いない歴774年:2019/06/22(土) 21:52:25.99 ID:nE8QZtxI.net
そろそろナタデココの復活もあるかもしれんな

816 :彼氏いない歴774年:2019/06/22(土) 22:05:51.68 ID:cmR/A1wX.net
>>804
私も服はプチプラばっかりだよ
でも、年に1つ良いものを買えばいいんだって
腐るもんじゃないし
もちろん流行のデザインのものはダメだよ

817 :彼氏いない歴774年:2019/06/23(日) 08:15:44.48 ID:/aSiI5T/.net
ユニクロとジーユーとローリーズファームばっかり
外食も好きだし服にかけられるお金はずーっと少ないままだ

年齢を重ねてムダ買いしなくなりちゃんと予算内で無難なコーディネートを考えられるようになったのは良かったな

818 :彼氏いない歴774年:2019/06/23(日) 11:42:22.20 ID:/O0tfT4w.net
Honeysの服はコスパ良いけど物によっては体型隠せないな
ちゃんと試着しないと失敗する
春用のジャケット試着したらお腹ぽっこりでショックだった

819 :彼氏いない歴774年:2019/06/23(日) 12:23:01.25 ID:WtP9aJaZ.net
はにーずとか10年くらいいってない

820 :彼氏いない歴774年:2019/06/23(日) 12:49:04.01 ID:iYbRNJqJ.net
ハニーズはさすがに中高生の主な客層じゃない?
中高生と同じ服着るのはさすがにつらい

821 :彼氏いない歴774年:2019/06/23(日) 13:00:58.43 ID:ql2calIf.net
>>818
試着でわかったならセーフでは


10代の子と同じ格好は避けたいとしても、服に重点を置かない価値観は今の流行って感じする
スーツはオーダーしてるけど私服は面倒だからユニクロばかりで週末はクルージングって生活の社長やってる知り合いがいて
マリーナに集まる金持ちのおじさん見てても全く金持ちに見えないタイプが結構多くて、給料安い癖に服好きな自分が恥ずかしい時もある

822 :彼氏いない歴774年:2019/06/23(日) 13:08:59.78 ID:SZJexlFN.net
>>817
主婦?

823 :彼氏いない歴774年:2019/06/23(日) 13:21:34.50 ID:yhsIwIcT.net
>>820
honeys、モデルに鈴木ちなみとか泉里香?とか使って大人が着れる感じのも出してるよ
あとは立地によるのかもしれないけど、最寄りのhoneysは中高生からおばさんまでと割と幅広い

824 :彼氏いない歴774年:2019/06/23(日) 14:26:30.33 ID:IXn40ME6.net
ハニーズきれいめというかオフィスっぽいOLっぽい服のエリアある
変なアクセサリーくっついてるけど

825 :彼氏いない歴774年:2019/06/23(日) 14:34:29.86 ID:IXn40ME6.net
アースミュージックエコロジーも対象年齢広くしたんだっけ?
金ない、服に金かけない=若いの時代じゃないもんね

826 :彼氏いない歴774年:2019/06/23(日) 14:37:05.78 ID:dUwgg1jV.net
大人向けのプチプラやユニクロみたいな全年齢向けもあるからわざわざハニーズ行かなくてもって気はする
シンプルカジュアルが流行ってるからいかにも金かけてますみたいなギラギラ系は見かけなくなったよね
でも一見ラフでもよく見ると素材や作りがちゃんとしたものとかはいい値段してる

827 :彼氏いない歴774年:2019/06/23(日) 14:38:16.50 ID:WtP9aJaZ.net
ハニーズはデザインはオフィスカジュアルっぽいのもあるけど仕立てが安っぽすぎてもうとっても着れない

828 :彼氏いない歴774年:2019/06/23(日) 14:56:12.57 ID:gPkGkzX1.net
ハニーズの対象年齢は一応40代までらしい
それくらいの歳でも垢抜けた人なら着こなせるかな
喪にはなかなか厳しいわ
シンプルなTシャツくらいならたまに買う

829 :彼氏いない歴774年:2019/06/23(日) 15:05:24.21 ID:nVwuqrwl.net
全然着る服あるけどなあハニーズ
安っぽいペラペラのも多いけどワンピースとかワッフル素材のカットソーとか結構買った

830 :彼氏いない歴774年:2019/06/23(日) 15:11:22.91 ID:9IenQebI.net
ハニーズはしまむらとzara足して2で割った感ある

831 :彼氏いない歴774年:2019/06/23(日) 15:12:33.74 ID:JowQsPt+.net
着こなせるかどうか以前にそこらへん歩いてる中高生と被ってたら気まずいわ・・・

832 :彼氏いない歴774年:2019/06/23(日) 15:17:31.08 ID:CDBet3H2.net
夏物のパジャマはショートパンツ流行ってるのかな
パジャマくらい可愛いのが着たいけど足の露出が過ぎるのはちょっと・・・どれも当然のように若い子向けか
ユニクロのパジャマはあんまり可愛くないし諦めてリラコ+同じ柄のTシャツにするか
安いし

833 :彼氏いない歴774年:2019/06/23(日) 15:29:42.47 ID:mkCmNoNp.net
ハニーズは右側は中高生
左側はオフィスカジュアルって店が多くない
仕立てが安っぽいのは同意

834 :彼氏いない歴774年:2019/06/23(日) 15:36:13.21 ID:7YWdIcI9.net
>>829
このスレでは若いほうなのでは
アラサーくらいなら普通に着れると思うよ

今の中高生の流行りの服って独特だからあんまり被ったりはしないんじゃ
ジャージみたいなラインが入ったボトムスに派手なロゴのトップスとかなんだかすごいよね
自分が若かった頃はダサすぎ扱いだったファッションが可愛いと人気の時代か

835 :彼氏いない歴774年:2019/06/23(日) 15:52:22.75 ID:4C/dRKpA.net
アンタイトルが好きだけど高い
アラサーくらいになると仕事ではそれなりの質のものを着なきゃってなるのがな…

836 :彼氏いない歴774年:2019/06/23(日) 16:33:13.75 ID:tr9R+JFZ.net
アンタイトルいいよね
シンプルでもちょっとアクセントあるデザインもあるし通勤着に最高
最近の23区がツボすぎて毎シーズン買ってしまう…
オンワード 系列とユニクロばっかだ

837 :彼氏いない歴774年:2019/06/23(日) 18:12:51.43 ID:h9d0RKkq.net
ググってみたけど凄く良いね
職場用のシャツやブラウスはまさにこういう服を探していたところ
末永く使えるならアリなのかな

838 :彼氏いない歴774年:2019/06/23(日) 18:24:17.34 ID:0PEPp/XM.net
色々なところで服買ってたけど結局ZARAに落ち着いた
服も靴もZARA

839 :彼氏いない歴774年:2019/06/23(日) 18:41:44.34 ID:b6NbXYuA.net
UNTITLEDはよくワールドファミリーセールで買う
安くなってもたかいんだなぁ

840 :彼氏いない歴774年:2019/06/23(日) 18:42:26.04 ID:SzVWTLij.net
私はユニクロとオペーククリップとナチュラルビューティーベーシックでできてるわ
the無難
アクセント小物とか個性的な色柄モノが大好きだったけどあれは無難が揃ってる次の段階で手を出すものだったんだなとこの年になってやっと学んだ
まともに着回せる服が一通り揃ったら好きなものも買いたい

841 :彼氏いない歴774年:2019/06/23(日) 18:55:14.48 ID:9IenQebI.net
アンタイトル今どんな感じなのかなと思ってサイト見てみたけどなんか高くなってない?15年ぐらい前はトップス1万あれば買えた気がするんだけど
こんなんOLの身分で買えんやん
富裕層OL向けに対象かえたんかな

842 :彼氏いない歴774年:2019/06/23(日) 18:59:22.01 ID:SFnfWNWo.net
最近楽天の安い服に手を出し始めた
ランキング見てレビュー見て、1300円くらいのスカート買ったけど涼しくてそれなりに見えて満足
会社はユニクロ、オフはロペピクニック、グローバルワーク系のセール品で成り立ってる
年を取るたび安い服になってるなぁ
昔のがよっぽどいい服着てたし高いもの持ってたや

843 :彼氏いない歴774年:2019/06/23(日) 20:30:50.10 ID:El8zbPLO.net
ティアードスカートダサいと思ってたけど
今日ユニクロで夏!って感じのオレンジのやつみてときめいてしまった

でも来年はたぶん流行らないだろうから買うの迷って帰ってきた

844 :彼氏いない歴774年:2019/06/23(日) 20:54:10.30 ID:El8zbPLO.net
>>181
そもそもトップスに1万っていうのが高いから
自分の中でアンタイトルとインディヴィは15年くらい前からずっと高い印象

845 :彼氏いない歴774年:2019/06/23(日) 21:19:13.77 ID:IyCdpd7l.net
今1万5千円とかだよ
やっぱり値上がりしてるみたいだね
高いよ〜😭

846 :彼氏いない歴774年:2019/06/23(日) 21:54:05.05 ID:RMtJOrSL.net
ハニーズは田舎のほうの事務員さんでジャケットの下に着るブラウスだったら全然ありだと思うな
私は事務じゃないけど
きれいめOLみたいなコーナーでシーズン用のトップスを5枚買って、季節変わったら処分してた
ユニクロみたいに被りづらいし、ユニクロにはあまり見かけない明るい色が揃ってるから

847 :彼氏いない歴774年:2019/06/23(日) 22:30:34.20 ID:4Lr5L/C8.net
TBSパリコレ

848 :彼氏いない歴774年:2019/06/23(日) 22:48:59.02 ID:HP3wz4m3.net
ハニーズは行ったことないけどアクセサリーはスリーコインズで買ったことはあるw
似たようなのあったからスリーコインズでいいかなって

849 :彼氏いない歴774年:2019/06/23(日) 22:50:43.32 ID:SjGHgdpH.net
話題になってたから今日ハニーズ見てきたけどモノを選べば全然30代でもいけそうだね
オフィス用なんてユニクロと合わせればバリエーション出て良さそう
オフに着るようなのはオタク感出そうなヤバめのアイテムもあったけど

850 :彼氏いない歴774年:2019/06/23(日) 22:54:32.88 ID:SU2fqX/c.net
そういえばハニーズのセンタープレスパンツいいよ
丈が選べて脚のラインが綺麗に見える
ガンガン洗っても平気

851 :彼氏いない歴774年:2019/06/23(日) 23:01:25.40 ID:K0UcKpkk.net
無地のカットソーとか買うわ
綿で定番の形の

852 :彼氏いない歴774年:2019/06/23(日) 23:01:29.10 ID:lMTccnlt.net
ピアスはスリコかラティスみたいな名前のとこかh&mで買ってる

853 :彼氏いない歴774年:2019/06/23(日) 23:11:37.77 ID:El8zbPLO.net
ハニーズのトップスは色が素敵でもサイズ感が大きめでいつも断念する

>>850
それ買おうと思ってたけどあっという間に売り切れてた
うちの近くの店舗はロングスカートもよく売り切れてる

854 :彼氏いない歴774年:2019/06/24(月) 02:17:08.44 ID:TIrIbHrJ.net
ピアスは流行の形がはっきりしてる気がするから安物ばかり買ってしまう
ラティスかアンドゥトロワか時々SMELLY

今マルニマーケットのストライプバッグがとても欲しいけど、流石に来年は流行ってなさそうだから購入を躊躇してる
貧乏喪には微妙に高い

855 :彼氏いない歴774年:2019/06/24(月) 02:57:24.27 ID:XInsLbpo.net
ピアスはベビーパールか母のお下がりイヤリングを直した一粒ダイヤか小さめのフープでローテしてる
カジュアル服ばかりなのに雑貨っぽいピアスが悉く似合わない

856 :彼氏いない歴774年:2019/06/24(月) 03:02:11.73 ID:il2HPAwj.net
アンタイトルじゃなくクードシャンスだったら、10年以上前に買ったカットソーも今売ってるのも同じくらいの値段なのに…
品質が落ちてる可能性はあるか

857 :彼氏いない歴774年:2019/06/24(月) 07:44:30.92 ID:ObHa1VGI.net
>>855
素敵だなー
カジュアルな服装にそういうアクセサリー合わせるの、可愛いのと思う

858 :彼氏いない歴774年:2019/06/24(月) 08:03:29.37 ID:1/h7GXXG.net
>>854
あれ持ってる人めっちゃ多いもんね、去年から見かけるから流石に来年には今更感出てそう
マザーズバッグに使ってる主婦よく見かけるから使い勝手良いんだろうけどね

859 :彼氏いない歴774年:2019/06/24(月) 08:34:47.80 ID:e/Jvnknb.net
地方だけどラティスは狭い店なのに人多すぎてゆっくり見れないからいつもスリコで買ってる

860 :彼氏いない歴774年:2019/06/25(火) 19:21:21.94 ID:O7rA1+qc.net
今年ヒョウ柄流行ってるけど夏に流行るのってあまり見ないような気がする
スカーフが大阪のおばちゃんスタイルっぽい
サンダルほしいなー

861 :彼氏いない歴774年:2019/06/25(火) 22:48:22.41 ID:4TmwV6IO.net
フィッシュテールスカートってもう去年の流行りだと思ってたけど吉高ちゃんがドラマで履いてて安心した

862 :彼氏いない歴774年:2019/06/25(火) 23:07:36.80 ID:4MZiPDMY.net
流行りと言うほど見た記憶がないけど田舎だからかな…
OL風以外はパンツスタイルが今でも多い気がする

863 :彼氏いない歴774年:2019/06/26(水) 00:19:36.62 ID:J5X8AjyN.net
田舎だからだよ

864 :彼氏いない歴774年:2019/06/26(水) 09:31:24.44 ID:N8zJtyk7.net
一昨年くらいに流行ったきりっぱなしデニムってまだはいて良いかな?
買ったのは去年の今ごろだけどセール品だった
まだ2,3回しかはいてなくてもったいなくて…
シルエットはボーイズデニムです

865 :彼氏いない歴774年:2019/06/26(水) 12:08:18.31 ID:3mkwYGoN.net
増税前に冬服を早めに買いたいな
アクアスキュータムのトレンチコートにジョンストンズのカシミヤストールにサルトルのブーツにマックスマーラのコートにカナダグースのダウンに
って思ったけど、どれひとつ買えそうにない

866 :彼氏いない歴774年:2019/06/26(水) 12:46:13.28 ID:NIvKCEaB.net
>>864
ギャル系のファストファッションの通販で売ってたから大丈夫だと思う
切りっぱなし可愛いよね

867 :彼氏いない歴774年:2019/06/26(水) 12:49:08.01 ID:VG1fm7Sc.net
都会だけど別にヒョウ柄そこまで流行ってないよ

868 :彼氏いない歴774年:2019/06/26(水) 13:24:29.17 ID:N8zJtyk7.net
>>866
ありがとう〜!

869 :彼氏いない歴774年:2019/06/26(水) 17:10:06.63 ID:v6DIxuW6.net
増税前とかあまり気にしなくていい気がする
何十万円の物とかなら別だけどそれ以外なら必要なときに買った方がいいような
2%をどう考えるかによるかな?

870 :彼氏いない歴774年:2019/06/26(水) 17:24:32.64 ID:1zbi0UUX.net
高畑充希 ルイ・ヴィトンの秋新作に身を包み昼下がりのロケ FRIDAY
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190626-00010002-friday-ent

871 :彼氏いない歴774年:2019/06/26(水) 22:02:44.49 ID:hTBxEUVJ.net
この季節になると白トップスが欲しくなるんだが、どこの店行っても透けるやつしか売ってないね…
アラサーでさすがに透け素材は痛いよなぁ

872 :彼氏いない歴774年:2019/06/27(木) 15:15:07.79 ID:8PkKSUnZ.net
バンヤードストームみたいな服が好きでstdotstのサイトよく見てるけど
服のページはどのぐらい透けてるかどのぐらいの生地の厚さなのかの表記があるのがありがたい

873 :彼氏いない歴774年:2019/06/29(土) 06:12:07.26 ID:2bHoHhUE.net
ティアードスカートってやっぱり今年だけだよね
ダサい人向けみたいな感じに思ってたのに
職場の人が履いてるの見て自分も欲しくなってしまった

ビビッドな色だと異国感あって可愛い

874 :彼氏いない歴774年:2019/06/29(土) 07:53:48.15 ID:LVa/+HWk.net
guとかで安物を割りきって買うのもありかな
喪女がどう頑張ってもダサいとは思うけど

875 :彼氏いない歴774年:2019/06/29(土) 09:17:50.50 ID:ZNjvLC64.net
ティアードスカート中高時代にサイケ系?ギャルのお姉さんたちが履いてたの思い出す
なんか民族っぽい太いベルトと共に

876 :彼氏いない歴774年:2019/06/29(土) 10:10:32.68 ID:2bHoHhUE.net
やっぱ来年は恥ずかしくなるかー
迷ってるうちに夏が終わりそうw

877 :彼氏いない歴774年:2019/06/29(土) 10:11:14.09 ID:QqPZIoZc.net
違うのわかってるけどティアードスカートって聞くとどうしてもこういうのを思い出してしまうわ
https://i.imgur.com/XZZOAgL.jpg

>>875
LOVE GIRL MARKETみたいな店によくあったよね
地味なやつはほっこり系雑貨屋とかスーパーの衣料品コーナーに安く売ってたのに突然流行りだして驚いてる

878 :彼氏いない歴774年:2019/06/29(土) 11:07:19.88 ID:5oJew8zj.net
今年どこにでも売ってる白黒小花柄ロングスカート、あまりにもどこにでも売ってるから被り率高そう
もうちょい花柄大きめの方が欲しい…

>>875
学生時代あったね
ロゴの白Tにオレンジのスカートはいてた

879 :彼氏いない歴774年:2019/06/29(土) 12:42:02.51 ID:gfWA7wvi.net
去年出たティアードスカートはクリスマスツリーと言われてた

880 :彼氏いない歴774年:2019/06/29(土) 13:19:16.70 ID:tGRUKaFS.net
腰悪くしてスニーカー生活になってしまい、手持ち5足くらいで一番履き心地良いのが災害時用に会社に置いとく用の、安いというだけで買ったアシックスだという事に気付いた。
今白スニーカーボロくなったから新しいの欲しいんだけど、アシックスだとどうも学校の運動靴感が出てしまう気が…
見た目より履き心地を取るしか無いんだけど、なんかな…
本当はコンバースが良いんだけど、クッション無しだから滅茶苦茶腰痛くなるので履けなくて悲しい

881 :彼氏いない歴774年:2019/06/29(土) 13:54:00.49 ID:QqPZIoZc.net
オニツカタイガーは?
アシックスだしデザイン色々あるよ
安くはないけど…

882 :彼氏いない歴774年:2019/06/29(土) 14:22:07.97 ID:qzvPzs/g.net
中敷きをちょっとお高いのに替えるのはどうかな?
ハンズとか行くと自前の靴に入れて試せるようにサンプル沢山置いてあるよ

883 :彼氏いない歴774年:2019/06/29(土) 15:12:50.57 ID:F0zFLH92.net
自分は履き比べた結果スケッチャーズが最高の履き心地だったけど
見た目がぶっちぎりでダサいのがつらい

884 :彼氏いない歴774年:2019/06/29(土) 15:47:10.26 ID:HRY63DYt.net
>>880
コンバースに中敷入れて履いてるよ
今軽量のコンバース出てて買った
なかなかいいよ
のびる靴紐にしたらもっと快適かもね

885 :彼氏いない歴774年:2019/06/29(土) 16:12:40.88 ID:rxEqN/Wb.net
>>881
オニツカタイガーは中敷き薄くない?

886 :彼氏いない歴774年:2019/06/29(土) 16:30:44.57 ID:0ytOCso+.net
無印のスニーカーがソールが良くてコスパ抜群だと社内で一時期流行ってた

887 :彼氏いない歴774年:2019/06/29(土) 20:09:04.56 ID:vJYMr/jK.net
無印の履きやすくて今2代目だ
在庫で3代目も控えてる

888 :彼氏いない歴774年:2019/06/29(土) 20:29:37.70 ID:2bHoHhUE.net
無印のスニーカーは結構重いと思った

889 :彼氏いない歴774年:2019/06/30(日) 01:19:01.14 ID:NUs6gy2h.net
ワンピ好きだけど今年のワンピは下にレギンスとかパンツ履くのが前提のやつばっかで
1枚で着れるやつが全然無くて悲しい
どう考えても夏にレギンスは蒸れると思うんだけど

890 :彼氏いない歴774年:2019/06/30(日) 09:47:49.97 ID:Rw4VEo22.net
ブラの上にインナーのキャミ着て更にトップス重ねるのだって暑くて毎日まいってるのにレイヤードスタイルなんて到底無理だなと思った。

891 :彼氏いない歴774年:2019/06/30(日) 11:20:48.75 ID:TvgJ1/WK.net
涼しげな色選んでも、透け防止に結局インナー着るから暑いよね…
欧米人の旅行客はブラがんがん透けてたりチラ見えしてる人を多く見かけるけど、暑さ対策的にはそっちの方が利にかなってるんだろうなぁ

892 :彼氏いない歴774年:2019/06/30(日) 11:25:00.98 ID:r+g/V990.net
ブラないだけでだいぶ涼しいよね正直

893 :彼氏いない歴774年:2019/06/30(日) 11:31:04.40 ID:0Apeng3v.net
PJのブラキャミにしても暑いし、下着感なくて透け・チラ見えしても平気なブラレットなんかが涼しいのかなあと気になってる

894 :彼氏いない歴774年:2019/06/30(日) 12:38:17.12 ID:BGMtPaRH.net
下にレギンス穿く前提のワンピばっかりで買うもんがないって、そそんなんばっかりじゃないと思うけど…どんなとこで買い物してんだろ
ファッション系のスレって流行が自分の好みに合わないと買う服が全然無い!って言う人よくいるけど、昔ほど日本人みんなが同じ格好する時代でもないんだから店選べば違うテイストの服見つけられると思うんだけど

895 :彼氏いない歴774年:2019/06/30(日) 12:56:23.71 ID:8rQmkkve.net
>>894
絡みからの転載

896 :彼氏いない歴774年:2019/06/30(日) 22:15:08.71 ID:8D3Hj3ny.net
>>895
絡みだからなにいってもいいわけじゃないんだよ

897 :彼氏いない歴774年:2019/06/30(日) 22:32:26.28 ID:0Apeng3v.net
普段トレンド重視とかカジュアル寄りの店が好きな人かな
流行じゃないコンサバみたいな店が好きな自分は逆にレギンス前提のワンピを見た事がないや

898 :彼氏いない歴774年:2019/06/30(日) 22:38:58.03 ID:GzleFrOt.net
私も
美人百花系の店だとレギンス前提のワンピースなんて見たことない

899 :彼氏いない歴774年:2019/07/01(月) 00:58:33.39 ID:KPxxypb1.net
透け感あるワンピやスリット入ってるワンピを今年はよく見るけど前からあったと言えばあったしな

900 :彼氏いない歴774年:2019/07/03(水) 20:21:56.35 ID:QFjjtd0G.net
オフィスカジュアルって基本どういった格好の事を言うんだろうか

901 :彼氏いない歴774年:2019/07/03(水) 21:19:00.62 ID:9M1R0xyX.net
ブラウスにスカートとか

902 :彼氏いない歴774年:2019/07/03(水) 21:33:41.87 ID:GOpIv1P1.net
ニットアンサンブルにスリムなパンツとか

903 :彼氏いない歴774年:2019/07/05(金) 00:42:15.37 ID:+MDZxajP.net
わりと自由な会社だから好きな服装で会社に行っていて、下の画像みたいな格好してるんだけど
これって仕事着としてアリかな?仕事というより休日の外出着でおかしい?
https://i.imgur.com/aS7Aj4q.jpg

私の部署ではこういう格好の人がいなくてみんなシンプルなカジュアルテイスト、パンツスタイル
服に興味なんかない、着られたら良い、ユニクロで充分!ってよく言ってて実際ユニクロ愛用者が多い
服の色は紺、青、水色に白を合わせることが多いけど部署で私以外は茶色か黒かグレーでそれもまた浮いてるような…
事務職で内勤だから社外の人にはあまり会わないし、他の部署にはこういう格好の人はいる
本気で仕事しに来てるのかって思われるかな

904 :彼氏いない歴774年:2019/07/05(金) 00:43:49.09 ID:hGYkZBuB.net
どう思われるかはその会社によるのでは?

905 :彼氏いない歴774年:2019/07/05(金) 00:51:52.50 ID:cpR004/G.net
自分には全然派手に見えない…なんなら市役所にいても何とも思わないレベル
左は夏っぽくて爽やかだし
普通に仕事して常識ある振る舞いができてれば変な事思われないと思うけど、落ち着かないなら周りに合わせてみては

906 :彼氏いない歴774年:2019/07/05(金) 01:10:02.39 ID:4W8eGQy7.net
この服装で、柄スカートだと厳しいかも

907 :彼氏いない歴774年:2019/07/05(金) 01:14:31.59 ID:eOjJjLJB.net
この地味な服装で浮いちゃうのか
紺とか白とか無難な色選んでるのに他の人が黒やグレーだからとかは気にしすぎのような

908 :彼氏いない歴774年:2019/07/05(金) 01:17:13.17 ID:tjMb6FbY.net
透けが気になる、靴が気になる、右はベルトがあれだけどまあ…って感じ

909 :彼氏いない歴774年:2019/07/05(金) 01:19:37.05 ID:dHPAE5Pl.net
こういう感じってだけで画像の服着てるわけじゃないと思うよ?

910 :彼氏いない歴774年:2019/07/05(金) 01:22:28.25 ID:Ybsm1ExS.net
スカート履いてるだけで何か頑張ってんなぁと思われる職場もあるにはあるだろうね
逸脱してなきゃ別にいいんじゃない

911 :彼氏いない歴774年:2019/07/05(金) 01:42:58.65 ID:9JPmlp3X.net
ベルトがあれって
どう見てもスカートについてる装飾でしょ
服装に文句つけるやつなんてどんな服着ててもケチつけてくるから気にするだけ無駄

912 :彼氏いない歴774年:2019/07/05(金) 02:17:57.00 ID:Q9Nw3HI/.net
どれもオフィスカジュアルとはズレてると思うけど自由ならいいんじゃない

913 :彼氏いない歴774年:2019/07/05(金) 02:49:52.41 ID:+r2I32Q6.net
気になるなら周りと同じようなカッコしとけば良いんじゃない
でも自由ならそのままでいいような

914 :彼氏いない歴774年:2019/07/05(金) 03:56:55.37 ID:QQKYyXXP.net
28歳以下の若い子っぽい 考えが

915 :彼氏いない歴774年:2019/07/05(金) 06:33:12.48 ID:LIZcQE5y.net
THEオフィスカジュアル!!と思ったけどいろんな取り方があるんだな
気になるならパンツに変えるだけで違うと思う

916 :彼氏いない歴774年:2019/07/05(金) 06:42:06.82 ID:s2umVMKm.net
これがオフィスカジュアルって(ヾノ・∀・`)ナイナイ

917 :彼氏いない歴774年:2019/07/05(金) 07:46:28.41 ID:OWQURg5t.net
え、これオフィスカジュアルじゃないの…?
最近勤めだしたところは皆きれいめの格好で自分が浮いてないか不安
オフィスカジュアルの参考になるような雑誌とかスナップってある?

918 :彼氏いない歴774年:2019/07/05(金) 07:52:39.42 ID:yncJuNH/.net
いかにも内勤のオフィスカジュアルって感じだと思った
都内事務職だけどこんな感じだよ
総合職の女性はジャケットにパンツスタイルが多いけど

919 :彼氏いない歴774年:2019/07/05(金) 07:55:46.99 ID:tf7MfwwC.net
まさに綺麗めOLコーデって感じで何もおかしくないけどな

920 :彼氏いない歴774年:2019/07/05(金) 08:07:08.56 ID:F5d7zAB7.net
市の職員で花柄タイトスカートはいてるおばさんいたし派手とは思わないけどな
自分がまさにユニクロファッションだからスカートってだけで上級者に思える

921 :彼氏いない歴774年:2019/07/05(金) 08:09:45.72 ID:kIlkvXyC.net
>>917
美人百花とかwith、MOREじゃない?
休日向けカジュアルも多いし写真映え重視で職場設定なのにサンダルやミニバッグも多いからそのまんまは厳しいのもあるけど

922 :彼氏いない歴774年:2019/07/05(金) 09:45:16.24 ID:s0uOr4jk.net
本当会社の雰囲気によるからなんとも言えないよね
お局の好みにもよるしね
お局が太ってたりすると細身のパンツでも嫌み言われたりする

923 :彼氏いない歴774年:2019/07/05(金) 10:44:49.90 ID:YqxAVFcM.net
市役所の非常勤にいそう
正規職員は外回りとかあるからパンツスタイルのイメージ

924 :彼氏いない歴774年:2019/07/05(金) 11:26:51.40 ID:gdfJriC/.net
>>903
全然良いじゃん
これで浮くの?
どんだけ皆地味なんだ

925 :彼氏いない歴774年:2019/07/05(金) 11:57:25.84 ID:bbjaFkfW.net
仕事内容によるからなんともだよね
オフィスカジュアルとしてはめちゃくちゃ普通だと思う
うちは事務の内勤でも書類整理とかもろもろで荷物運んだり脚立使ったりあるからスカートの人は今はいないかな

926 :彼氏いない歴774年:2019/07/05(金) 17:14:37.58 ID:eo+vSIE6.net
セール行ってきた
店員が履いてたトングサンダルが可愛くてってつい購入すしたけどやっぱ歩くとちょっと痛いね…
久しぶりにビーチサンダルみたいなサンダル履いたわ

927 :彼氏いない歴774年:2019/07/05(金) 17:59:33.39 ID:QUWwhY0W.net
今年はミュール多いね
可愛いけど歩きにくい

928 :彼氏いない歴774年:2019/07/05(金) 18:41:08.20 ID:ZekmP3wQ.net
オフィスカジュアルはジャケットを脱いだ感じと思ってる
ジャケットを合わせても変じゃない感じとも言い換えられる
そこにカーディガンは足してよし
自分の中ではこんな解釈だけど堅めだという自覚はある

929 :彼氏いない歴774年:2019/07/05(金) 18:53:04.99 ID:o/PgLQML.net
>>928
私もだなー

膝下スカートはちょっとカジュアル寄りな気がする

930 :彼氏いない歴774年:2019/07/05(金) 19:00:08.18 ID:YBauMV/b.net
膝下スカートってきれいめOLの制服くらいに思ってたから本当に環境や人によって違うんだと痛感した

931 :彼氏いない歴774年:2019/07/05(金) 19:01:46.74 ID:YBauMV/b.net
そもそもきれいめOLの格好=オフィスカジュアルっていう認識からして違うのかな
BAILAとかCLASSYのイメージ

932 :彼氏いない歴774年:2019/07/05(金) 20:12:21.70 ID:72GfWUx2.net
スーツじゃないけど小綺麗できちんとした服装って認識だわ
ラフすぎるTシャツやデニム、露出が多い服は禁止で足元はストッキングとパンプスにカバンはレザーのかっちりトートってイメージ
女子アナファッションが一大ジャンル化したからそこの影響が強そう

933 :彼氏いない歴774年:2019/07/05(金) 20:30:16.68 ID:JL9UDNRB.net
ゴツいスニーカー苦手だからコンバースのチャコールのオールスター買った
合わせやすそうかなと思ったんだけどなかなかいい

934 :彼氏いない歴774年:2019/07/05(金) 20:42:03.92 ID:7g1Vb/c9.net
ティシャツの上にキャミソールってまた流行るの?
ショップでちらほらディスプレイしてあったんだけど

935 :彼氏いない歴774年:2019/07/05(金) 20:47:22.55 ID:twWi2+Qi.net
>>933
チャコールいいね、合わせやすそう
黒ほど重くなく白ほど汚れが目立たない

936 :彼氏いない歴774年:2019/07/05(金) 21:21:09.56 ID:9jWqcbeg.net
>>934
若い子のTシャツにロングキャミワンピなら最近みた
あまりにビスチェみたいなのは知らないけどどうだろうね

937 :彼氏いない歴774年:2019/07/05(金) 21:31:08.64 ID:0OJeZZCA.net
ここ数年でよくみるようになったね
10年ぐらい前学生の頃流行ってて着てたな
30過ぎたらさすがにやりにくいけど

938 :彼氏いない歴774年:2019/07/05(金) 23:16:16.17 ID:Q3Z8zDwC.net
7分丈パンツを買ったけど、股上がすごく深くてびっくりした
流行とはいえ、トップスインしたらオムツみたいな不格好なシルエット…

939 :彼氏いない歴774年:2019/07/05(金) 23:22:04.47 ID:72sw2XUW.net
>>903
一人だけ可愛い格好をしてるってことかな
真ん中の組み合わせ好き
私の職場も内勤事務だけどシンプルな格好やパンツスタイルの人が多くてスカートだと目立つ
ボタンが小さな花の形のカーディガン+フレアスカート+ヌーディーカラーのピンクネイルしてるだけで女子力高いって言われた
そういえばネイルしてる人もほぼいない

940 :彼氏いない歴774年:2019/07/05(金) 23:38:09.83 ID:8Bkl3wIq.net
今時>>903の服装で浮く自由な会社ってどういうこと?と思ったわ

941 :彼氏いない歴774年:2019/07/05(金) 23:41:30.70 ID:72GfWUx2.net
そういうガーリー全開なのは流行ってない気がする
言葉にすると同じフレアスカートのコーデでも>>903みたいな無地やシンプルのが今は多くて、甘めモチーフのボタンに裾の縁取りがレースっぽいやつやポケットがリボンの形になったようなニットに膨らんだスカートみたいなのだと全然印象が違うんだよね
うまく伝えにくいけどジャニオタやディズニープリンセス大好き系の人にいそうな感じ

942 :彼氏いない歴774年:2019/07/05(金) 23:51:11.90 ID:sFiJgkhT.net
画像みたいな感じなら普通だけど
青や水色に白の組み合わせは職場には微妙だと思った

943 :彼氏いない歴774年:2019/07/06(土) 00:26:11.63 ID:N1tv68++.net

普通じゃね

944 :彼氏いない歴774年:2019/07/06(土) 00:28:24.95 ID:GLsi7rMM.net
年齢によるんじゃない
アラサーまでなら良いと思うけど40代ならアウト

945 :彼氏いない歴774年:2019/07/06(土) 00:28:53.23 ID:zSPwy4OJ.net
それぞれの職場環境に合わせて下さい

946 :彼氏いない歴774年:2019/07/06(土) 01:08:48.33 ID:o/KKUrq/.net
ほんとそれ
この話続けても結局それぞれの職場によるとしか

947 :彼氏いない歴774年:2019/07/06(土) 01:12:57.24 ID:uPweRist.net
正直職場の服に金かけたくないわ
自分の好きな服は休日に着たい

948 :彼氏いない歴774年:2019/07/06(土) 01:24:54.33 ID:atmJz2oP.net
勝手にしろ

949 :彼氏いない歴774年:2019/07/06(土) 02:39:58.85 ID:wzmpu6IK.net
私服の職場になってからオンとオフの違いが分からなくて困る
元々オフィスカジュアルぽい服が好きでユニクロも良く買ってたから境目がわからなくなってきちゃった
私服の人って明確に分けてる?

950 :彼氏いない歴774年:2019/07/06(土) 07:29:44.94 ID:/x1nJBZ2.net
私服通勤で20代半ばまではオンオフ同じ感じのフェミニンな服装だったけど
スレタイ年齢になったら私服はカジュアルになってきた
ロングスカートにスニーカーとか
派手な柄のワンピとか

951 :彼氏いない歴774年:2019/07/06(土) 10:04:39.72 ID:akDDSxcW.net
なぜオンとオフ分けなければいけないと考えるのか
違いが分からないなら無理に分けなくてもいいじゃない

952 :彼氏いない歴774年:2019/07/06(土) 10:58:48.05 ID:AIRQr+PP.net
>>949
パンプスが苦手だから休日はペタンコ靴やスニーカー履いてる
柄が目立つ服やラフなTシャツやデニム、サンダルとブーツも休日のみかな
仕事着用と休日用と兼用があってベン図みたいになってる感じ

953 :彼氏いない歴774年:2019/07/06(土) 19:35:13.55 ID:1EUp1inK.net
アニエス・ベーのロゴT流行ってる?
こないだテレビで着てる人いたし、昨日もアラサーくらいの人が街で着てるのを見た

954 :彼氏いない歴774年:2019/07/06(土) 20:17:23.63 ID://4TeMYY.net
アラフォーぐらいの人が着てるの見たよ
ロゴTが今年流行っててロゴが小さいから大人も着やすいのかもね
被り率高そうだけど

955 :彼氏いない歴774年:2019/07/06(土) 23:56:33.00 ID:dpbS/IcP.net
>>903です
色んな意見ありがとう
私の部署は私が入ってくるまでスカートを穿く人がいなかったみたいで今もスカート穿いてるの私くらい
あと画像とは違うけどブランドだったらkettyが大好きで画像みたいな格好してる
どこの着てるか聞かれて答えたらみんな知らなくてネット検索されて値段知ってめちゃくちゃ驚かれた
そのとき「ユニクロで十分だ」と言われたのがずっと引っ掛かってました
これからは気にせず着続けます

956 :彼氏いない歴774年:2019/07/06(土) 23:57:27.48 ID:G64RhyEI.net
持ってるけど実際かぶるよw
自分は田舎住まいだけど都内で遊んでたらたいていそのTシャツ着てる人とすれ違う

957 :彼氏いない歴774年:2019/07/07(日) 00:23:49.93 ID:MjcXxMdu.net
>>955
業務上問題ないならいいじゃないか、着ててテンション上がる服着てる方がいい気分で過ごせるしいいと思うな〜
服装自由な内勤仕事してるけど毎日何着るか考えるの好きだ、自己満100%だけどね

958 :彼氏いない歴774年:2019/07/07(日) 04:52:14.20 ID:YcQGdnOA.net
>>955
うわそんな下世話な詮索されるのか
他人の服の値段わざわざ調べて話題にするとか常識ある人のやることではない
そういう人の言うことは気にするだけ無駄

959 :彼氏いない歴774年:2019/07/07(日) 09:03:49.47 ID:0rXq560I.net
すごい職場
あり得ない

960 :彼氏いない歴774年:2019/07/07(日) 10:30:06.38 ID:ocHkZgLK.net
ユニクロで十分とか言うのも、余計なお世話だよね

961 :彼氏いない歴774年:2019/07/07(日) 12:35:04.10 ID:qE5iJ4p+.net
うん
上でも出てるけど業務に支障なければ自分の好きな服着てればいいよ
ユニクロで十分とか言ってるひとのことは気にしないほうがいい

962 :彼氏いない歴774年:2019/07/07(日) 14:44:01.55 ID:g+IRcu0N.net
ユニクロで充分って一言だけでそいつらがいかに服装に疎くてダサいかわかるなw
今時ファストファッションだって色んな系列あるのに
服の値段調べるとかキモい

963 :彼氏いない歴774年:2019/07/07(日) 16:42:09.57 ID:8hBGxex2.net
ニット生地で5-7分丈でちょっとデザインきいたトップス探してるけど好みのものが探せない
シャツ生地じゃない、襟周り開きすぎない、無地以外、ぴったりしすぎないかつ肩ダラっとしないやつ…
思い当たるの持ってる方教えて欲しいです
1万円以内が理想

964 :彼氏いない歴774年:2019/07/07(日) 16:57:54.92 ID:sKaWRhpN.net
>>963
普段どこで買ってるの?なんとなくバロックかマークスタイラーかマッシュスタイルラボ辺りにありそうなイメージ
実際あるかはわからない

965 :彼氏いない歴774年:2019/07/07(日) 17:16:27.00 ID:5m8WFij3.net
職場が絶対に襟付きじゃないといけないのがめんどくさい
女性のオフィスカジュアルだと襟がないのも多いし

966 :彼氏いない歴774年:2019/07/07(日) 18:13:24.55 ID:9oA4PUHe.net
>>963
TONALはどうだろ?

967 :彼氏いない歴774年:2019/07/07(日) 19:30:51.75 ID:OF4yy/bY.net
オフィスカジュアルは生足NG?ですよね
仕事とは関係ない着る服とかストッキング嫌とかで転職の幅狭めてる…

968 :彼氏いない歴774年:2019/07/07(日) 20:20:01.32 ID:FpXtQ0At.net
>>955
ketty可愛いよね。私はロートレアモンやICBが好きで着てるけど職場の主婦から
「独身のときは着てたけど今はその服買うお金で〇〇買いたいから無理〜」って言われてモヤモヤしたことあるわ

>>957
好きな服着るから仕事頑張れたりするよね。服じゃなくても文房具や小物でテンション上げる人だって多いだろうし

1枚でも着られるし、インナーにもなりそうなブラウスが欲しくて淡いピンク色が可愛かったけど
ホワイト系買ってた方が秋冬も使えるよなーと思って悩む
インナー系って結局無地の白が一番使えるし便利だよな〜
ボルドーのカーデに桜の花びらみたいなピンクブラウスに白スカートのコーデとか可愛い気がするけど気がするだけか

969 :彼氏いない歴774年:2019/07/07(日) 20:50:55.32 ID:Fb+bdtxA.net
ボルドーのカーデとピンクのブラウスに白いスカートって想像できん

970 :彼氏いない歴774年:2019/07/07(日) 20:54:04.54 ID:OviEaSRT.net
年中季節感なさそう

971 :彼氏いない歴774年:2019/07/07(日) 22:00:58.13 ID:g+IRcu0N.net
>>963
パッと思い付くのはワールド系かな
イッツデモとかシューラルーとかにそういうの多い気がする

972 :彼氏いない歴774年:2019/07/07(日) 22:10:52.67 ID:rv3xWa0R.net
ブラウス春、スカート夏、カーディガン秋、小物にファーでも使ったら季節全制覇になるなと
何となく思った

973 :彼氏いない歴774年:2019/07/07(日) 22:44:08.07 ID:Qn/azB1f.net
>>968
貧乏になるなら結婚なんかする意味ないよね
喪だけど

974 :彼氏いない歴774年:2019/07/07(日) 23:09:32.86 ID:E4vozh2Y.net
>>965
分かる
昔は襟付きでも可愛いもの探してたけど
結局中途半端でダサくなるから
もう諦めて仕事の時は青山とか青木で購入したスーツとシャツにしてる

975 :彼氏いない歴774年:2019/07/08(月) 06:55:15.87 ID:LwvG7nmF.net
>>965,>>974
私も襟付き苦手だ
圧迫感あるし、今の時期はカッターシャツ1枚のみで着るのがどうしても恥ずかしい
ピチピチが嫌だから少し大きめなニットと合わせると老けた学生みたいになる
付け襟でどうにかしてごまかしてる

>>968
洋画でそういうコーデ見たことある
ピンクブラウスじゃなくてピンクの千鳥格子のニットだったかな
でも日本ですると浮いちゃいそう。コスプレ感があるというか
紺ジャケットの方が浮かずに大人っぽいんじゃないかな?

976 :彼氏いない歴774年:2019/07/08(月) 16:12:31.36 ID:xL5TBStk.net
パーソナルデザイングレース顔タイプソフトエレガントという診断を受けたのできれいめカジュアルを目指したいのですがローリーズファームくらいの価格帯できれいめなブランドってありますか?
今まで適当に買っていたのでブランドが全然わからなくて…

977 :彼氏いない歴774年:2019/07/08(月) 17:18:18.25 ID:s8kfaUBR.net
ロペピクニックとかでいいんじゃない?

978 :彼氏いない歴774年:2019/07/08(月) 18:15:49.04 ID:pBFWAvxk.net
ローリーズ、ロペピクニック、ビス、グローバルワークにユニクロguでアイテム選べば充分じゃない?
もっと高くていいならナチュビとか

979 :彼氏いない歴774年:2019/07/08(月) 18:38:01.96 ID:s1HdXmp6.net
適当に買ってた店で改めて探したりはしないの

980 :彼氏いない歴774年:2019/07/08(月) 21:16:48.54 ID:xL5TBStk.net
>>977 >>978
ありがとうございます!
全部オンラインショップ見てみましたがすごく参考になりました!
早速いくつか買ってみます
>>979
ファストファッションや近場のイオンで適当にナチュラル寄りの服を買ってたのできれいめがよく分からなかったんです

981 :彼氏いない歴774年:2019/07/08(月) 21:22:49.66 ID:xL5TBStk.net
踏んだので次スレ立てました
久しぶりなので不備があったらすみません
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1562588503/

982 :彼氏いない歴774年:2019/07/08(月) 21:32:02.60 ID:G2NT0egA.net
>>981
乙です!

983 :彼氏いない歴774年:2019/07/09(火) 00:28:04.29 ID:Br7k/gNC.net
GUのジーパン履くとネコが寄ってくるってマジか
独り身で寂しいから猫カフェ行く用で買おうかな

984 :彼氏いない歴774年:2019/07/10(水) 00:35:29.34 ID:vAHANTzI.net
>>981
乙です

985 :彼氏いない歴774年:2019/07/10(水) 09:46:44.39 ID:/loiuOk9.net
>>981
乙です!

986 :彼氏いない歴774年:2019/07/10(水) 19:13:53.65 ID:vFOFFu1h.net
今年はシルバーアクセが流行ってるのかな

987 :彼氏いない歴774年:2019/07/10(水) 19:25:21.18 ID:hBit73/s.net
流行りより自分の顔色に合う色を選ぶ方がいいよ

988 :彼氏いない歴774年:2019/07/10(水) 23:30:17.13 ID:3WrgKyJV.net
お勧めの下着というかショーツありますか?
ブラは気に入ってるやつがあるんだけど合わせるショーツが好きじゃなくて
アモスタイルのサニタリーで履きくち深めってやつが良かったんだけどサニタリーじゃなくていいんだよな

989 :彼氏いない歴774年:2019/07/11(木) 00:45:01.40 ID:A+pGNBcX.net
誰に見せるつもりなの

990 :彼氏いない歴774年:2019/07/11(木) 00:50:27.97 ID:tXLtClRt.net
GUで7枚で1400円位のやつ愛用してるわ
コットン100%じゃないけど100%のユニクロのより丈夫
デザインもシンプルで可愛い

ブラとセットのポリエステルのショーツは蒸れて肌が荒れてしまう

991 :彼氏いない歴774年:2019/07/11(木) 09:33:10.13 ID:PM0eoodm.net
>>990
ありがとうございます

私も綿100派だったんだけど綿てすぐみすぼらしくなっちゃうんだ
理想は1枚千円くらいでお尻も全部入ってデブだから腹がめくれないやつなんだけど
なかなかない

992 :彼氏いない歴774年:2019/07/11(木) 12:12:39.32 ID:OqKlAKVi.net
>>990
GU行ったことなかったけどめちゃくちゃいいね
このパンツのセット今日買いに行くわ
欲を言えばボクサーが良かったけど大量セットのやつはないんだな…

一度綿ボクサーに手を出したら上下セットのパンツの履き心地の悪さに耐えられなくなった
そもそもブラに対してパンツの耐久度低すぎてすぐだめになるしね

993 :彼氏いない歴774年:2019/07/11(木) 13:03:07.06 ID:9zaD0CHZ.net
昔のサスペンスやミステリー見てるといや監視カメラあるっしょとかネットで逆探知すりゃいいじゃんとかしょっちゅう思ってしまうな

994 :彼氏いない歴774年:2019/07/11(木) 13:03:38.68 ID:9zaD0CHZ.net
ごめんチラシスレの誤爆>>993

995 :彼氏いない歴774年:2019/07/13(土) 19:30:42.67 ID:d0Vz5bu2.net
白いスニーカーはもうダサいかな
今みんな黒履いてるよね
黒のナイキよく見かける

996 :彼氏いない歴774年:2019/07/13(土) 19:35:15.02 ID:4NZcu1gl.net
白も黒も定番じゃないの

997 :彼氏いない歴774年:2019/07/14(日) 10:29:28.09 ID:OGYvqNhg.net
>>995
白めっちゃ見るよ

998 :彼氏いない歴774年:2019/07/14(日) 10:31:21.21 ID:Yj4hKp1I.net
>>995
晴れた日は白スニーカーはくけど最近天気悪いから汚れたら洗うの面倒だしグレーのにしてる
梅雨時だからじゃない?

999 :彼氏いない歴774年:2019/07/14(日) 11:13:13.74 ID:nkMCjWR1.net
うめ

1000 :彼氏いない歴774年:2019/07/14(日) 11:15:45.90 ID:3cauM7hF.net
1000ならみんな買い物で幸せになれる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200