2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ひとりで外食するスレ55

1 :彼氏いない歴774年:2019/09/10(火) 14:41:52.91 ID:Vf6rG7K8.net
外食したお店や料理を語るスレです

お客様の風貌やお店と関係無い事を書くと荒れるので控えましょう
1人でも行けますか?という質問には大丈夫だったよと適当に回答しましょう
ドリンクオーダーについては荒れるので控えましょう

次スレは>>980が立てて下さい

前スレ
ひとりで外食するスレ53
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1549592801/

ひとりで外食するスレ54
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1561265302/

2 :彼氏いない歴774年:2019/09/10(火) 14:43:46.27 ID:Vf6rG7K8.net
ハンバーグランチ食べに来た♪
https://i.imgur.com/vjtFFN9.jpg
https://i.imgur.com/H4C0mHz.jpg

3 :彼氏いない歴774年:2019/09/10(火) 14:47:21.17 ID:Vf6rG7K8.net
https://i.imgur.com/Xwojkx0.jpg

4 :彼氏いない歴774年:2019/09/10(火) 14:53:28.29 ID:Vf6rG7K8.net
美味しそう(/-\*)
https://i.imgur.com/8hyY7H9.jpg

5 :彼氏いない歴774年:2019/09/10(火) 15:02:35.88 ID:Vf6rG7K8.net
めっちゃ美味しい〜(/-\*)
サラダは微妙…かも

6 :彼氏いない歴774年:2019/09/11(水) 04:35:24.93 ID:qlXKFGWZ.net
>>1おつです
池袋駅に詳しい方いないでしょうか・・・
大型のスーツケース持参で駅直結か駅近くの飲食店に入りたいです
連休中、乗換え駅の池袋で晩御飯を食べようと思ってるのですが観光客が多くかつ大型のコインロッカーが少ないので利用できない可能性があります
そこでスーツケース持参でお店の入り口で預かってもらえる、または席の傍らに置いて食事ができるようなゆったり広めのお店があると助かるのですが難しいでしょうか?
ジャンルは和洋中エスニック麺類等何でもOKで、値段は安すぎず高すぎずだと嬉しいです
条件がめんどくさくすみません汗

7 :彼氏いない歴774年:2019/09/11(水) 13:20:10.53 ID:ULXYMENP.net
1乙!

>>6
池袋は都内でも柄が悪く人も多くぶつかり男も多いし駅構内を動くのがストレスなので、どこの何が食べたいとか欲を出さずに出た出口で最初に目に入ったデパートの中で食べるのがいいと思う。デパート内で選べるし少なくとも不味い思いはしないし。
ルミネならチャノマがおススメ。豚角煮丼がうまい。

8 :彼氏いない歴774年:2019/09/11(水) 13:24:01.50 ID:MHxwUOMF.net
服部珈琲舎
池袋東口
駅真ん前なのに空いてて入りやすい
値段はやや高めだけど
美味しいし店員さんの対応良いからスーツケースくらい置かしてくれると思う

9 :彼氏いない歴774年:2019/09/11(水) 14:10:24.66 ID:He+IAoLI.net
広義のストレスに含まれるけど人混みうざいとか移動怠いって以上に迷子による消耗が激しいからコロコロ引いて池袋駅うろつくのは勧められない
そのマイナスを補ってなお行く価値がある店は駅構内には無いと思う
池袋から更に一駅電車乗るなら板橋駅前に素晴らしい馬肉屋があるけどあそこも狭苦しいわ常に予約パンパンだわ高確率でヤニ臭いわとやっぱり旅行者には薦められないし

10 :彼氏いない歴774年:2019/09/11(水) 20:30:03.11 ID:9MjNem7O.net
>>6
駅直結ならベルギービールカフェは?
吹き抜けになってて広々開放的だし店員さんは若めだけど丁寧な接客で個人的に結構おすすめ
お酒とデザートが特に美味しいけど料理も味付けが美味しいよ
席と席の間隔が広くて良いと思う

11 :彼氏いない歴774年:2019/09/11(水) 20:43:01.01 ID:He+IAoLI.net
吉野家で乞食豚丼150円
卵かけご飯を10円とかで食べるというプランもあったけどまあいいやで贅沢してしまった
いい加減労働せねばなぁ

12 :彼氏いない歴774年:2019/09/11(水) 23:14:25.79 ID:ahBkml2A.net
>>7
これに一票
お店は色々あるけど、使いなれてない人からしたら池袋駅とその近辺はとにかくややこしいらしいので無理に動き回らない方がよろしいかと…
西武か東武かLUMINE、出た改札から近いとこのデパートのレストラン階まで上がってしまった方がいいと思う
おもしろいとこだと、池袋西武の屋上とかw(レストランじゃなくてフードコート的な感じでもOKなら、営業時間注意)
東武の地下にある食事どころはどの店もおすすめしない

13 :彼氏いない歴774年:2019/09/12(木) 05:20:35.11 ID:LNZowYWA.net
>>7さん>>8さん>>9さん>>10さん>>12さん
皆様有難うございました!
池袋に詳しい方がこんなにいて忙しい中回答をつけていただいて感激です!
とにかく人が多いのはもちろん駅構内がやはり複雑なのですね・・
これから挙げていただいたお店やデパートのレストランの情報を見るのが楽しみです!

14 :彼氏いない歴774年:2019/09/12(木) 12:46:59.37 ID:kI5RR49V.net
さっきカウンターだけの焼魚中心の定食屋に行ったんだけど、隣の男性が食べてるあいだずーっとスマホいじってた
私との間に置いてから丸見えなんだけどLINEとRettyグルメの繰り返し、噛んでる間に検索して口に入れながら閲覧、みたいな感じでスマホ画面がめちゃ明るかったのもあってこっちが疲れた
あんな食べ方して美味しいのかな?しかも待ちが出てるの見えるだろうに集中して食えと思った

15 :彼氏いない歴774年:2019/09/12(木) 13:08:59.31 ID:2vFUQSCC.net
日高屋のモツ野菜ラーメン始まった

16 :彼氏いない歴774年:2019/09/12(木) 13:09:36.03 ID:U2mgOA7r.net
>>14

>お客様の風貌やお店と関係無い事を書くと荒れるので控えましょう

17 :彼氏いない歴774年:2019/09/12(木) 17:43:43.72 ID:oou6U99W.net
>>6
私も西武百貨店のグルメ街に1票
夜ならそこまで人は多くない印象
東京カレー名店会だと有名店のカレーいろいろ食べられていいよ
…って書こうとしたら閉店してる…だと…?

18 :彼氏いない歴774年:2019/09/13(金) 05:49:49.76 ID:eQXWgcPL.net
あー ウチ現金だけなのよー

19 :彼氏いない歴774年:2019/09/13(金) 07:40:50.16 ID:sT9DBQhb.net
>>18
じゃいいですう〜

昨日仕事休んだので平日だけランチやっているビストロに行ってきた
相変わらず美味しくて安くて最高
ただ12時までシェフ1人だったからなかなか大変そうだったな、小さなお店だけど

20 :彼氏いない歴774年:2019/09/13(金) 11:02:13.76 ID:Ke/Jc0hi.net
新宿から少し歩いた初台のサンデーベイクショップでスコーンとブラウニー食べてきたー!
焼き菓子大好きだから近所じゃなくなった今も行っちゃう
コーヒーも美味しくて最高だ

21 :彼氏いない歴774年:2019/09/13(金) 17:25:59.99 ID:rFmQHoEO.net
初台懐かしい!予備校に通ってた。
駄菓子屋さん元気かな

22 :彼氏いない歴774年:2019/09/13(金) 21:48:55.10 ID:qWJxSqdG.net
丸亀最終日と思ってわざわざ行ったら明太クリーム売り切れでショック
美味しいんだろうなー
牛すきと一杯無料食べてきた

23 :彼氏いない歴774年:2019/09/14(土) 01:22:53.17 ID:rS6riGYB.net
今、ヤフーニュースで読んだけどスタバとかタリーズの大手チェーンの
コーヒーショップに加えて、缶コーヒーの進化、
コンビニのイートインで喫茶店はもう絶滅寸前らしいね
そして消費税上昇が最後のトドメになるんじゃないかって言われてる
喫茶店のコーヒーとサンドイッチ好きです

24 :彼氏いない歴774年:2019/09/14(土) 01:32:00.98 ID:kyesVN8g.net
純喫茶雰囲気とかは好きだけど分煙されてない率高くて苦手

25 :彼氏いない歴774年:2019/09/14(土) 01:32:38.45 ID:rS6riGYB.net
あ、それは私も嫌だわ

26 :彼氏いない歴774年:2019/09/14(土) 04:36:30.24 ID:75jqsnhu.net
分かる。テレビでやってた純喫茶のプリンが美味しそうで行きたかったけど、調べたら全席喫煙みたいで諦めた…

27 :彼氏いない歴774年:2019/09/14(土) 07:44:57.48 ID:kbSahGND.net
>>23
昭和の喫茶店ブームの時にできた店が
跡継ぎいなくて引退=閉店なだけだと思う

28 :彼氏いない歴774年:2019/09/14(土) 09:59:45.64 ID:rS6riGYB.net
そもそも「喫茶店」の中に「喫」が入ってるからね
もちろん喫はタバコ以外の表現にも用いるけど、喫茶店の喫はタバコを連想する

29 :彼氏いない歴774年:2019/09/14(土) 10:08:11.15 ID:587oO+1O.net
前スレだかに、有名な人がある純喫茶のことを「喫煙席があって残念」みたいな発言したら、お店にクレームの電話がかかってきて、結果禁煙になったって書き込みがあったね
客層も常連おっさんからインスタ女子が増えて雰囲気が変わったとかなんとかw若い人も入りやすくなるし、禁煙のお店が増えるといいなぁ

30 :彼氏いない歴774年:2019/09/14(土) 10:17:56.82 ID:HcGbInXz.net
タバコ吸わないし副流煙苦手だけど
その件に関してはなんだかなぁって思った
インスタ女子なんて一瞬だけだろうし常連さんがっかりしただろうな

31 :彼氏いない歴774年:2019/09/14(土) 10:40:16.15 ID:tBIhbtTK.net
2020年からどの道強制的に禁煙になるし、あと少しの我慢だよ

32 :彼氏いない歴774年:2019/09/14(土) 10:41:38.89 ID:uiHHYYwe.net
それって日本全国?都内だけ?

33 :彼氏いない歴774年:2019/09/14(土) 11:01:27.05 ID:RJ1GyD9y.net
コーヒー&シガレッツという映画はとても面白いんだ

34 :彼氏いない歴774年:2019/09/14(土) 11:24:29.28 ID:Yqc/mcAK.net
>>32
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000189195.html

小さい飲食店(客席100u以下)だと喫煙可能な表示をすれば喫煙部分を残すことは可能
ただし、従業員も客も20歳以下は喫煙専用席への進入禁止
店内分煙していない場合は店内自体への入室禁止
小さい喫茶店で18歳のバイトがいる場合、分煙しないとバイトはもう働けなくなる
また、子供を連れて喫煙可能な喫茶店等(非分煙)への入店も不可になる

東京都は都条例でホール(客席)に1人でも給仕する人がいる場合は店の規模に関わらず全店禁煙になる
都内であれば店の大小とわないので、小さい居酒屋だろうが喫茶店だろうが問答無用

35 :彼氏いない歴774年:2019/09/14(土) 15:58:29.71 ID:qGXP5Kwy.net
今は9割5分くらいの店が禁煙分煙なんだから一部の喫煙可の店まで無くさないで欲しい
住み分けすればいいだけじゃないか0にしないと気が済まないのか
18禁の店に入って18歳以下でも入れるようにしろと言ってるような物だろ

36 :彼氏いない歴774年:2019/09/14(土) 16:42:09.98 ID:FIB/+awc.net
非喫煙者だけど、路上喫煙とかオフィス外でプカァしてる人には殺意沸くが居酒屋とか喫茶店の喫煙席とかは全く気にならない
お酒大好きな子から、飲みに行きたいから完全禁煙の居酒屋探せと言われた時にはイラついたけどね(分煙でも嫌なんだと)
そこまで気になるなら家にいろと

37 :彼氏いない歴774年:2019/09/14(土) 17:02:28.19 ID:lyqlTTW4.net
>>35
居酒屋には禁煙、分煙がほぼないんだよね
美味しいもの食べてお酒を楽しんでいるのに鼻に抜ける臭い匂いがあるのは辛い
飲食不可な喫煙スペース(椅子なしでタバコ吸うやつ)は作れるから、喫煙客を逃したくない店はそれを作ると思うよ

38 :彼氏いない歴774年:2019/09/14(土) 17:12:18.62 ID:0pN/XmB7.net
ワインバーなのに喫煙OKなとこある
雰囲気もワインも美味しいんだけど楽しめなくなって遠のいた

39 :彼氏いない歴774年:2019/09/14(土) 18:59:06.33 ID:36tQA7He.net
嫌煙スレになります

40 :彼氏いない歴774年:2019/09/14(土) 19:41:49.08 ID:vDvIwE2E.net
>>37
居酒屋もそもそもろくなもんないからどうでも良かったけど焼鳥とか韓国料理が大体ヤニ臭いのは本当に辛かった
まあただヤニカス殲滅政策は流石にやり過ぎな気がする
連中の存在自体が消える訳じゃないんだから完全規制すると反動で何するか分かったもんじゃないしそれこそ「喫煙酒屋」とでも銘打ったヤニカス向けのヤニカス専用店は認めるべきだったんじゃないかと

41 :彼氏いない歴774年:2019/09/14(土) 19:50:10.66 ID:bbS3U1tn.net
お言葉が汚いザマス

42 :彼氏いない歴774年:2019/09/14(土) 20:37:10.56 ID:K3W2n+yR.net
サイゼリヤ
毎度のことながら本当に客層がヤバい
住宅街にぽつんと立ってる店舗だから近隣のDQN老害共の掃き溜めになってる
隣の老害10匹がガチで耳痛くて塞ぎたくなるレベルの大声で喚き散らしててガイジとしか思えない
禁煙化で案外変わると期待してたけど全くそんなことはなかったぜ

43 :彼氏いない歴774年:2019/09/14(土) 20:51:30.94 ID:K3W2n+yR.net
流石に本気で耐え難かったのでバイトに頼んで移動
ヤニカス以外の理由で席移動なんて人生初だわ

44 :彼氏いない歴774年:2019/09/14(土) 22:03:06.41 ID:TilC8Ejx.net
泳いでからの王将で天津飯と餃子食べてきた
甘酸っぱい天津飯美味しかったー超久しぶりに食べたわ
餃子は酢胡椒で食べるの流行ってるから真似してみたけど全然良さが分からなかった…
結局醤油とラー油追加した

45 :彼氏いない歴774年:2019/09/14(土) 22:14:31.01 ID:9pIUrAnC.net
店内広め人いっぱいの店で夕飯と晩酌
静かな店よりもこういう店で飲んでる方が寂しくなくていいなぁ

46 :彼氏いない歴774年:2019/09/15(日) 01:16:35.35 ID:LVMoV7q/.net
>>27
これだよね
今日すごくいい雰囲気の昭和の喫茶店に遭遇したんだけどマスターと奥さんすごく高齢
もういつ閉店してもおかしくない感じだった
今日はランチたべたけど焼きそばとかスパゲティとか食べに行きたい

47 :彼氏いない歴774年:2019/09/15(日) 11:34:43.99 ID:g4G15o7C.net
>>42
駅前は比較的マシだよ
武蔵浦和のサイゼは地元草加と違ってだいぶ落ち着いてるw
普通にスーツの会社員が多い

48 :彼氏いない歴774年:2019/09/15(日) 14:32:20.19 ID:ARmEeRMP.net
プロント来た(^^ゞ

https://i.imgur.com/4ovybve.jpg
https://i.imgur.com/nD0dBoF.jpg

49 :彼氏いない歴774年:2019/09/15(日) 14:36:02.61 ID:Jh4Wd+TA.net
>>47
私も草加民ですw
ひとり外食は平日昼間が多いからマルイやヨーカドーの飲食街でも落ち着けるけど
居酒屋はどこも混んでてなかなか一人では入れないのが苦だなぁ

インスタ女子が沢山いる所より静かに煙草吸ってるおじさんが居る喫茶店の方が落ち着く
残って欲しいけど世の中難しいね
呼吸器が弱い人はつらいしね

50 :彼氏いない歴774年:2019/09/15(日) 14:37:35.16 ID:hjKDAqsL.net
草加煎餅ってほっぺたが落ちるほど美味しいって聞いたけど
実際どう?スレ血ごめん 興味あったから

51 :彼氏いない歴774年:2019/09/15(日) 14:57:51.55 ID:Jh4Wd+TA.net
>>50
いわゆる普通の煎餅です

焼きたて煎餅喫茶とかあったら行くのになー
名物を活用するの下手だよなとは思う
デコ煎餅とか買ったこと無いし、まぁ所詮は煎餅だからw

52 :彼氏いない歴774年:2019/09/15(日) 15:19:24.11 ID:hjKDAqsL.net
>>51 ありがとう

53 :彼氏いない歴774年:2019/09/15(日) 15:25:21.65 ID:AIZhJjn4.net
草加って創価学会と関係あるの?

54 :彼氏いない歴774年:2019/09/15(日) 15:32:18.17 ID:pyk+mQj8.net
>>53
ない

55 :彼氏いない歴774年:2019/09/15(日) 18:51:49.23 ID:WEH69jAb.net
>>48
喰種かな

56 :彼氏いない歴774年:2019/09/15(日) 19:44:49.62 ID:4lDTW57M.net
今デニーズ来てるんだけど人少なくて静かで落ち着く
連休中日だからかな

57 :彼氏いない歴774年:2019/09/15(日) 20:35:50.45 ID:nHDW1WMs.net
>>56
立地によるよ
私がさっきまでミニ宇治金時で4時間居座ってた店舗は訳の分からない変な場所に立ってるおかげで平日休日昼夜問わずいつ行ってもガラガラ
なのに店舗はかなり綺麗で営業時間長くてネットまで繋がってるから我々作業場乞食は重宝してる

58 :彼氏いない歴774年:2019/09/15(日) 21:01:08.83 ID:MJ4sefoJ.net
夜美味しいトンカツ屋さんに行くつもりだったが昼食べるの遅くなったのでそこまでお腹空かず箱根そば寄った
ミニカレー単品にコロッケ頼んだが全然ミニじゃない
うちの社食のカレー並くらいな量だった
ミニカツ丼は大きめのお茶碗サイズだった記憶があるのにな

59 :彼氏いない歴774年:2019/09/15(日) 21:26:33.76 ID:Oku+DKsR.net
埼玉だったらサイゼより馬車道行きたい

60 :彼氏いない歴774年:2019/09/15(日) 21:36:34.37 ID:RO6vFIwN.net
いや埼玉だったら最低でも、ゆべし・つみっこを出す料理屋でしょ

61 :彼氏いない歴774年:2019/09/15(日) 21:57:00.09 ID:2mHrGLDG.net
>>58
量が多過ぎて困ったことなんかないわ
量多いと嬉しいと思う

62 :彼氏いない歴774年:2019/09/15(日) 21:57:41.78 ID:4lDTW57M.net
まあ確かに立地によるか
サイゼほど品数多く頼めないからあまり長居するのも悪いなと思いつつ人が少ないとついダラダラしてしまう
デニーズのドリンクバー好きなんだよね
海老ドリアと抹茶のミニパフェ美味しかった!

63 :彼氏いない歴774年:2019/09/16(月) 10:21:31.33 ID:npqMG4B8.net
>>28
喫煙という言葉は残っているのに
お茶を飲むことを示す喫茶は、確かに喫茶店にしか残ってないね。

64 :彼氏いない歴774年:2019/09/16(月) 10:38:38.92 ID:kcAPKm43.net
居酒屋って名ばかり分煙しかないし個室とか言っても衝立しかなくて煙来放題だから喘息持ちの私は大学の打ち上げに一回も行ったことがない。ご飯誘われても完全禁煙か聞いて気使わせるの悪いから行かないで通してる。
飲み会や友達付き合いがない分、一人でフレンチや和食行って一人で外食する喪女になってる

65 :彼氏いない歴774年:2019/09/16(月) 11:19:40.06 ID:MRflvt6M.net
>>64
おぉ!私も喘息持ち
だから飲み会は行かないようにしてる
最初に「喘息持ちなので少しのタバコの煙もダメで」って言ったら一切誘われなくなったからめちゃめちゃ楽
その分、職場での立場も微妙になったけど、タバコの煙の中で飲食できるような味覚障害の奴らとは一緒になりたくないからいいやって開き直ってる

66 :彼氏いない歴774年:2019/09/16(月) 11:31:11.04 ID:I+ChaTGy.net
職場のビールクズと行くしょうもない飲み屋で4000円払うより
一人で4000円のランチコース食べるほうが美味しいし楽しい

67 :彼氏いない歴774年:2019/09/16(月) 11:40:46.42 ID:26GGBEWk.net
焼き肉食べたい
今度ランチで一人焼き肉デビューしよっかな

68 :彼氏いない歴774年:2019/09/16(月) 13:03:51.39 ID:srRPlEvO.net
ファミレスでモーニングきめてきた
空いてて快適、値段も安いしドリンクバーもついてたからゆっくりできた
ランチ時になり混んできたので退散してきたけど、もっと早い時間から行けばよかったな

69 :彼氏いない歴774年:2019/09/16(月) 13:11:17.22 ID:VCWRwCOR.net
ファミレスのモーニング、コメダみたいに混んでなくていいよね
近所にガストしかないけど次の休みに行きたくなっちゃった

70 :彼氏いない歴774年:2019/09/16(月) 14:16:26.78 ID:Lc/9DMKx.net
>>67
私は今晩一人焼肉決めてくるよ!

71 :彼氏いない歴774年:2019/09/16(月) 17:31:57.74 ID:2rVVk0v6.net
もう飲食店は全面禁煙の方向に動いているし、そうなってほしい
「やりすぎ」という意見もわからなくないけど、
他人のタバコの煙を強制的に吸わなきゃいけないという事実がある以上しょうがない
例えば体に悪い食べ物を爆食いするとか浴びるように酒を飲むとか、
他人に影響を与えないものだったら分かるけど、そうではないし

72 :彼氏いない歴774年:2019/09/16(月) 17:32:45.41 ID:26GGBEWk.net
>>70
いいね!

73 :彼氏いない歴774年:2019/09/16(月) 18:09:38.89 ID:IQqyGtyJ.net
>>71
しつこ

74 :彼氏いない歴774年:2019/09/16(月) 18:59:21.53 ID:pjAV1SvI.net
不寛容社会
この先彼氏の一人もできたことのないブス女が一人でレストランに入ることも禁止されそうで怖いわあ

75 :彼氏いない歴774年:2019/09/16(月) 19:52:02.68 ID:Lc/9DMKx.net
一人焼肉行ってきた
カルビロースハラミにホルモンミックス
ビール一本とごはんも頼んで大満足!
明日から仕事頑張る

76 :彼氏いない歴774年:2019/09/16(月) 20:43:56.50 ID:UVX/eq1U.net
一人焼肉に便乗

今日の目的地近くに焼肉ライクがあって
どうしても行きたくなって途中下車して行ってきた

2000円弱くらいでたくさん肉食べられたし
この価格にしては肉質悪くないし
無煙ロースターだから服においつきにくいし
家でやるより直火で脂落ちるし
ご飯おいしいし満足感あったよ
家の近くにほしい店

一人焼肉推奨店だから気兼ねなく食べられたけど
二人連れの方が多かった
なぜ普通の焼肉店に行かないのかと思ったけど
カップルでも気遣いなく自分の肉は自分で焼きたい
という感じなんだろうか

77 :彼氏いない歴774年:2019/09/16(月) 21:24:31.21 ID:1PM92Yi7.net
焼肉ライク、この前ガイアの夜明け観て気になってたとこだー行ってみたい

78 :彼氏いない歴774年:2019/09/17(火) 11:35:01.34 ID:buBG1hL9.net
一人夜勤ランチ
いつもより少し高い定食にしてみたわ
うまかったーー

79 :彼氏いない歴774年:2019/09/17(火) 12:27:38.42 ID:GW0zR4an.net
焼肉ライクってすごい行列してるイメージ
横浜の開店当初はそりゃあすごかった

80 :彼氏いない歴774年:2019/09/17(火) 14:21:00.05 ID:z1WxpKfJ.net
池袋に来たものの金がないのでそのまま帰るべきかでも流石にそれは虚しすぎると煩悶しつつもうやんカレーの前まで来たら乞食4割引サービスをやってたので人生初入店
うーん不味い!
そりゃ値段が値段なんだから期待するだけ野暮だけどにしてもねぇ?
米ばかり食ってさっさと出てけというスタンスを隠す意思もない強烈にしょっぱい味付け
目玉商品っぽいし実際存在感はあるんだけどただでかくて柔らかいだけで臭いどころか臭み消しの嫌な臭いも残ってる中国産?豚肉カレー
タンドリーチキンはこれまた安定のよくある中国産の味わい
付け合わせも人参だけは認めるけど他はコーンやらキムチやらとにかく種類用意して賑やかにしてるだけで個々は単に業務用の安物ぶちまけただけのカス
まあ満腹になるのは確かだからこの乞食価格で客がDDなら全然ありだろうけどこれをむしろ女メインにターゲティングして当てたというのは凄いという他ない
なぜ成功した?
私には意味がわからない

81 :彼氏いない歴774年:2019/09/17(火) 18:50:18.18 ID:I0VyW8i1.net
ウエスティン東京のテラスでデザートブッフェ
チョコレートフェアで非常に重くて全然食べられなかった
すごく美味しかったけど
なぜか唐揚げが一番美味しかった

82 :彼氏いない歴774年:2019/09/17(火) 19:28:28.92 ID:yqUFUvBr.net
>>81
予約取りにくいんだっけ?
行ってみたーい
チョコ系の重いの大好きだからたくさん食べられそう

83 :彼氏いない歴774年:2019/09/17(火) 21:33:09.56 ID:NOsonK/T.net
>>82
取りにくいけど、ネット予約をまめに確認してると直前で空きが出たりするよ

84 :彼氏いない歴774年:2019/09/18(水) 10:33:51.72 ID:U1+NEJww.net
>>80
丸亀丼の人?

85 :彼氏いない歴774年:2019/09/18(水) 13:00:53.18 ID:VJKJlzjR.net
中東のコーヒーとお菓子食べてきたー!
カルダモンなどのスパイスきいてるお菓子が大好き
店内素敵なのにオーナーさんが説明下手&早口すぎてちょっと要領得ない感じなのが残念だったけど、愛が溢れ過ぎて前のめりしてる感じも嫌いじゃないw

86 :彼氏いない歴774年:2019/09/18(水) 16:39:55.32 ID:ZqhyhGmd.net
最近月2回くらい松屋の朝定食べに行ってる
ご飯おかわり無料450円くらいでお腹いっぱい

87 :彼氏いない歴774年:2019/09/18(水) 16:44:35.59 ID:Oz72KlNU.net
>>86
すき家のまぜのっけごはん朝食が好き
一度食べてみて〜

88 :彼氏いない歴774年:2019/09/18(水) 16:47:01.62 ID:Oz72KlNU.net
こだわりの食材で、バランスのよい朝食♪
[ごはん・みそ汁・牛小鉢・たまごかけしょうゆ・オクラ・おんたま・かつぶし]
https://i.imgur.com/PBEcFKd.jpg

89 :彼氏いない歴774年:2019/09/18(水) 20:24:15.29 ID:Dtzsra2Z.net
近所にくら寿司あるからわりとよく行くんだけど最近揚げ物メニューの美味しさに気づいた
普段揚げ物殆ど食べないから盲点だったな

90 :彼氏いない歴774年:2019/09/18(水) 21:14:02.27 ID:FowGnCoa.net
>>65
外食65
人を見下したり攻撃的な性格から、喘息じゃなくても職場で浮いてただろうなと感じる
ギスギスしてて絡みづらい人って印象

91 :彼氏いない歴774年:2019/09/18(水) 21:16:37.43 ID:8zX/W1wu.net
>>90
陰口スレ常駐してるようなガチクズはできれば出ていって欲しい
間違って会話したくないから

92 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 13:52:52.81 ID:6x7jf8Tp.net
今日は午後休みだったから、横浜のハングリータイガーのランチでも行くかと店先にきたら大行列
60分待ちだってから諦めた
ランチでもあんなに並ぶのね

93 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 13:57:11.28 ID:LS+y+aWg.net
>>84
そうだよ
最近は丸亀丼すら金が惜しくて家でペペロンチーノばかり食べてるけど

94 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 18:10:17.14 ID:K8j0iFRO.net
ランチで焼肉食べ放題行ってきた。
なぜか平日の昼間なのに親子連れがちらほら…。運動会の振り替えかな?
先日のリニューアルという名の改悪でメニュー減ってたけどホルモンとレバーが食べられたらいいから気にしない

ご飯自体は気にならないけど最近入った?若い女の子が愛想よくないのが気になった
20前後でかわいいのにもったいない
本人はまだ緊張してるだけかもしれないけど、言葉も抑揚つければ明るく聞こえるのに

95 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 19:52:46.00 ID:h3TNnVRi.net
日比谷ミッドタウンのレクサス併設のカフェ
広々してて一人でもゆっくり寛げるし意外と良心的な価格でトータル的にみて満足度高かった
サンドイッチ(インスタ映えしそうなボリューミーなやつw)と選べるデリ2種+ドリンク付きで1000円くらい
パンはごく普通だけど中の具とデリ2種がおいしかった
デリ4種のプレートもあったから次もし行く機会があればそっち頼みたいな

96 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 20:08:15.26 ID:ZGvmyzcN.net
はなまるうどんでうどんとおでんと天ぷら食べた
店員さんがいか天揚がるからどう?って声かけてくれたから揚げたて熱々食べられた
こういう親切すごくうれしい

97 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 21:33:51.17 ID:UCEcsKuy.net
>>96
へー親切だね
ほのぼのした

98 :彼氏いない歴774年:2019/09/20(金) 01:20:11.39 ID:0OntKbgh.net
>>96
えー、凄い良い店員さんだね
そんな人近くのお店に居たら通うわ

99 :彼氏いない歴774年:2019/09/21(土) 23:54:29.58 ID:e8t9CswB.net
モスバーガーの海老天七味マヨが久々ハマった
エビが大きくてプリプリで美味しい
モスバーガースレで語ろうと思ったらどれも荒らされてて酷いのでこっちに書きました

100 :彼氏いない歴774年:2019/09/22(日) 00:00:13.99 ID:3lXQwgXx.net
>>96
わっし行く丸亀も
天ぷら取ろうとしてちょうど同じ天ぷらの新しいのが揚がると出来立ての方食べてー
って言ってくれてなんか嬉しい

101 :彼氏いない歴774年:2019/09/22(日) 00:01:28.19 ID:KIORluZo.net
わっし?

102 :彼氏いない歴774年:2019/09/22(日) 01:02:50.65 ID:3lXQwgXx.net
ごめん
わたし…

103 :彼氏いない歴774年:2019/09/22(日) 08:38:59.08 ID:dcUYKOro.net
はなまるうどんなら歌舞伎町しか行ったことない

104 :彼氏いない歴774年:2019/09/22(日) 14:27:40.56 ID:xG7BnkPA.net
>>95
セレブか!

105 :彼氏いない歴774年:2019/09/23(月) 11:17:34.41 ID:7fg+Q2/4.net
>>99
肉食べないなんてって思ったけど気になってさっき食べたうまーありがとう
ぷりぷりで、生トマトとあうのが意外でおどろいた
店内でビールが飲めたらモス最高です

106 :彼氏いない歴774年:2019/09/23(月) 12:53:10.14 ID:THrT1Q6u.net
珈琲館に最近ハマってる
その店の独自サービスでフード頼んだ人はお代わり無料なので長居客を意識してる
その分やや高めではあるけど場所代と考えれば悪くない
客層も悪くないから作業にもいい
ハヤシライスやナポリタンとかのいかにも喫茶店らしいメニューからカツカレーまで結構メニューも豊富
ホットケーキもうまい

107 :彼氏いない歴774年:2019/09/23(月) 15:14:00.51 ID:ac6Evuh6.net
プロント
狭いしうるさいし安かろう安かろうの典型
https://i.imgur.com/qtM33KR.jpg

108 :彼氏いない歴774年:2019/09/23(月) 15:30:51.35 ID:ac6Evuh6.net
ほぼ満席の中、ひとりで四人席を使ってるんだけど、祖母と母親と子どもの三人組にジーッと見られたw
譲れってことかな?w

https://i.imgur.com/DW2LRys.jpg

109 :彼氏いない歴774年:2019/09/23(月) 15:44:03.61 ID:mkMB/DfC.net
>>108
そうだよ
その手のクズは無視でいい
私は以前スタバで他の席空いてるのに一方的に勝手に相席して乗っ取ろうとしてくるってキチガイDQNカップルに遭遇したけど無言で睨み付けながらゲフンゲフン咳払いしてたらブス女の方がもうええわこいつみたいなこと言ってクズ男連れて帰ってった

110 :彼氏いない歴774年:2019/09/23(月) 16:31:52.65 ID:FYVJvIS4.net
相席はヤバイねw
食べたらすぐ出る、例えば定食屋とかラーメン屋ならまだわかるけど、カフェなんてゆっくりしたくて入ってるのに譲りたくないわなww

111 :彼氏いない歴774年:2019/09/23(月) 16:56:08.24 ID:C2CBmeUX.net
席欲しかったら普通は人少ない内に店に入るよね

112 :彼氏いない歴774年:2019/09/23(月) 21:57:32.70 ID:GMCu75LB.net
プロントのアイスコーヒー薄くない?

113 :彼氏いない歴774年:2019/09/24(火) 02:35:32.69 ID:J6KYvPhY.net
やや田舎の店舗にあるんだけど四人席のテーブルしかないところは混んでくると居たたまれなくなるよね
そんなときに限って順番待ち列の目の前の席とかww

114 :彼氏いない歴774年:2019/09/24(火) 07:47:00.78 ID:M4iLFCkL.net
ドトール
モーニングBセット
A、Cより美味しい

https://i.imgur.com/pNxokOx.jpg

115 :彼氏いない歴774年:2019/09/24(火) 10:21:22.10 ID:Bu8CVXV8.net
相席そんなに気にならない方だけど流石に横並びに座って喧嘩してるカップルの向かいに座らせられた時は店員に殺意を覚えたわ
他に老夫婦テーブルとかあったのに

116 :彼氏いない歴774年:2019/09/24(火) 11:15:54.05 ID:2mJ/3klH.net
>>113
店のルール次第じゃん?
スタバは割と問答無用の完全実力主義椅子取りゲーム制の店舗が多いから重宝してる
しょっちゅう他の客と奪い合いになるけど圧倒的勝率で勝ちを積み重ねてる

117 :彼氏いない歴774年:2019/09/24(火) 12:04:49.88 ID:49jNLOBa.net
何で誇ってんの?

118 :彼氏いない歴774年:2019/09/24(火) 16:50:44.50 ID:sUZntC/m.net
他の客の悔しそうな顔が嬉しい

119 :彼氏いない歴774年:2019/09/24(火) 18:22:08.20 ID:xAFWDhuc.net
カフェモロゾフ、いつもパスタとドリンクのセット頼むんだけど、チョコクッキー付けてくれる時とくれない時がある
店員さんの気分次第でサービスするってありなの?

https://i.imgur.com/NdUWXUe.jpg

https://i.imgur.com/4N4CTMt.jpg

120 :彼氏いない歴774年:2019/09/24(火) 20:13:07.06 ID:HxfGxbtt.net
王将の天津飯うめー!東日本出身だけど京風あんが好き
天津炒飯も好きだけど食べたあと喉渇くしカロリー凄そうでランチでしか食べられない

121 :彼氏いない歴774年:2019/09/24(火) 20:14:55.34 ID:R3zZQmQS.net
王将の天津飯は蟹の身だったのがカニカマに変わったのがムカつく

122 :彼氏いない歴774年:2019/09/24(火) 20:21:20.51 ID:AtsaRR7D.net
>>121
そういうの地味に嫌だよね
二度と頼みたくなくなる

123 :彼氏いない歴774年:2019/09/24(火) 20:29:30.51 ID:RiACYLm7.net
エクセルシオールカフェは紅茶を頼むとミルク付けますか?と聞いてくれる店とそうでない店がある

お店側のサービスだと思うから、
聞いてくれた時だけお願いしますと言ってる
ミルクの方がやっぱり美味しいのでとても嬉しい

124 :彼氏いない歴774年:2019/09/24(火) 20:54:03.81 ID:l4sp7P8j.net
>>121
昔はズワイかなにかだったよね
いつ頃変わったの?
しばらくぶりに行って悲しくなった

125 :彼氏いない歴774年:2019/09/24(火) 21:18:49.84 ID:efdMW8rS.net
大阪王将って全体的に味濃いめだよね
天津飯でも濃く感じるから天津炒飯はかなりしょっぱそうだけど餡薄味にしたりするのかな

126 :彼氏いない歴774年:2019/09/24(火) 22:22:04.62 ID:Lt0gjQ2i.net
餃子の王将(京都)と大阪王将どっちのことかわかんなくなった

127 :彼氏いない歴774年:2019/09/24(火) 22:23:39.84 ID:C8QHNuzG.net
一人を除いてレスしてる人はみんな京都の方じゃね

128 :彼氏いない歴774年:2019/09/24(火) 22:59:55.45 ID:Bu8CVXV8.net
天気良いから大洗までツーリングしてメヒコでフラミンゴ見ながらカニピラフ食べてきた

129 :彼氏いない歴774年:2019/09/24(火) 23:06:32.76 ID:efdMW8rS.net
ごめんシンプルに王将=大阪王将のつもりでレスしてた

130 :彼氏いない歴774年:2019/09/24(火) 23:34:24.68 ID:HBLeQIU+.net
>>128
メヒコ、なにげに色んなとこにある気がする

131 :彼氏いない歴774年:2019/09/25(水) 00:26:36.62 ID:Y9JjWmsC.net
>>129
まあそう安くもないのに不味い王将と一回り高い代わりに最低限の味になってる大阪王将を比べるなら大阪王将が主流であるべきだと私は思うよ

132 :彼氏いない歴774年:2019/09/25(水) 06:42:27.13 ID:JNM7R6nZ.net
>>130
茨城と福島に固まってあるね
全店舗にフラミンゴ居るわけじゃないみたいだけど

133 :彼氏いない歴774年:2019/09/25(水) 07:19:55.58 ID:Yqj9fT6h.net
>>132
フラミンゴ、猿、水族館があったのは覚えてる。
あと、ギャラリーメヒコだかってのもあった。

134 :彼氏いない歴774年:2019/09/25(水) 07:51:50.35 ID:4a9nHM53.net
マックとドトールは大して民度変わらない

135 :彼氏いない歴774年:2019/09/25(水) 09:14:08.95 ID:b84v0qX6.net
>>123
近くにエクセルシオールない

136 :彼氏いない歴774年:2019/09/25(水) 12:00:12.58 ID:I2DY7HP3.net
いろいろ食べたくてハンバーグ屋さんのランチバイキングに
数年前は890円だったのに今は1190円w
でも特製のハンバーグが食べられるしデザートもあるから妥当かな。目的はゴロゴロ野菜が入ったカレーだけど家で作るやつみたいに美味しい

11時半に行ったらまだ誰もいなくて好きに取れて楽しめた。タイミングよく出来たてのハンバーグとチキンステーキとウインナーが来たし
食べてのんびりしてたら次々とお客さんが来てバイキングスペースもずっと混んでたからいいタイミングで来たなと思ったw

137 :彼氏いない歴774年:2019/09/25(水) 12:33:10.12 ID:EJgoIt/z.net
イタトマ久しぶり
https://i.imgur.com/MTNmBgj.jpg

138 :彼氏いない歴774年:2019/09/25(水) 12:36:31.64 ID:EJgoIt/z.net
ホットドッグ…………………………



https://i.imgur.com/qd3IxiA.jpg

139 :彼氏いない歴774年:2019/09/25(水) 15:13:38.41 ID:yPV/me2L.net
サイゼリア
肉が食べたくてたまらないのでステーキにビールにした。
苦しい

140 :彼氏いない歴774年:2019/09/25(水) 20:15:31.64 ID:JNM7R6nZ.net
サイゼのステーキ
肉質は値段の割に良いし味付けも好きなんだけど
薄い切り方のせいか常にウェルダンなんだよねー
もう少し火を通さないで出して欲しい
もしくは焼き加減指定させて欲しい

141 :彼氏いない歴774年:2019/09/25(水) 21:17:00.75 ID:QiTY0P+w.net
加工した肉はウェルダンじゃないと出せないのよ

142 :彼氏いない歴774年:2019/09/25(水) 22:23:31.46 ID:JNM7R6nZ.net
へー
そう言うもんなんだー?


143 :彼氏いない歴774年:2019/09/25(水) 23:10:07.61 ID:iHuK5N9P.net
サイゼリアは基本、ダブルのパスタと若鳥のグリル

144 :彼氏いない歴774年:2019/09/25(水) 23:28:57.41 ID:6WPNDJjM.net
若鶏のグリルとピザなんだなあ

145 :彼氏いない歴774年:2019/09/25(水) 23:42:28.03 ID:QAQge9oC.net
アラビアータなんだなあ

146 :彼氏いない歴774年:2019/09/25(水) 23:50:54.91 ID:+uDjBXXk.net
いや豆だよ豆

147 :彼氏いない歴774年:2019/09/25(水) 23:52:44.36 ID:RxkGcXtn.net
ペペロンチーノ安くて旨い

148 :彼氏いない歴774年:2019/09/26(木) 00:55:30.27 ID:OmPrgR9E.net
いいなあイタトマ閉店しちゃった

149 :彼氏いない歴774年:2019/09/26(木) 19:49:36.05 ID:Ri1K8PtG.net
ステーキ屋さんでちょい飲み中
はあ、天気の子見てきたけどなんか君の名はとパターン一緒な気がしてなんだかなあ
休日満喫できたし良しとしよう

150 :彼氏いない歴774年:2019/09/26(木) 21:50:38.82 ID:sG5sfSkH.net
京都旅行行って歩き過ぎて疲れはててリンガーハットに入ってしまった
もう少し京都らしい物が食べたかったけど体力の限界
明日は宇治行くから抹茶系食べたい

151 :彼氏いない歴774年:2019/09/26(木) 22:22:45.87 ID:XLuAJW+G.net
>>150
京都いいなぁ、、羨ましいや
意外と肉系が有名だよね
楽しんでー!

152 :彼氏いない歴774年:2019/09/27(金) 01:12:43.33 ID:xGceABqi.net
久々のスシロー
cmでやってたうにといくらとトロはちゃんとあってよかった
最近食が細くなってきたから8皿とブロッコリーサラダと茶碗蒸しで終わり。前は15皿くらい余裕だったのに

auのクーポンが王将と松屋が今月で終了だけどここのも無くなったらショックでかい。でも期間限定って書いてあるからな

153 :彼氏いない歴774年:2019/09/27(金) 07:01:01.86 ID:aTg2rZIo.net
>>150
京都はラーメンも個性は揃いだからおすすめだよ

154 :彼氏いない歴774年:2019/09/27(金) 16:05:40.71 ID:fQFw8V56.net
京都のラーメンおいしいよね!
麺系だとパスタの先斗入ルは東京にもあるのに行ってしまうわ、河原町や京都駅にあって便利だし

155 :彼氏いない歴774年:2019/09/27(金) 19:35:26.69 ID:kp0Xyjfg.net
誕生月だから星乃で栗のパンケーキ食べてきた
モンブランの中にクリームとバニラアイスが入ってて甘さ控えめのパンケーキと一緒に食べるとめっちゃ美味しい
栗部分が甘いからシロップは無しでもいいかなと思いつつ最後に少しかけてみたらメープルがよく合ってて甘々だけどこれはこれでアリだった
星乃の落ち着いた雰囲気が好き

156 :彼氏いない歴774年:2019/09/27(金) 21:23:50.15 ID:aDGHEJaY.net
ここで読んで、モスの海老天七味マヨ食べに行ってハマって2日連続で食べに行ってしまった
時間帯も違うし覚えられてはいないと思うけど
何となく自転車で違う店舗に行ってしまった
海老天ザクザクプリプリで美味しかった
生トマトと合ってた!

157 :彼氏いない歴774年:2019/09/27(金) 22:29:58.81 ID:Dxvrf1r+.net
最近すかいらーくの有能さに戸惑いを覚えてる
気付いたら全店禁煙になってるしWi-Fi導入されてるし元から不人気で割とガラガラな上に営業時間は長くてその上テーブル席が多いから無死角席の確保も容易
あれ?これ現環境だと作業場として最強クラスじゃね?っていう
まあこれはたぶんサービス開始直後だからこその快適さであってスタバ民の多くが流入してくるのは時間の問題な訳だけども

158 :彼氏いない歴774年:2019/09/27(金) 22:59:52.63 ID:1i4khtS7.net
クーポンもあるし充電もできるしね

159 :彼氏いない歴774年:2019/09/28(土) 02:56:08.37 ID:n9kqIv8u.net
仕事が遅くなった時に寄る松屋の美味いこと美味いこと
遅い時間に食べるのは良くないとは分かってるけど
コンビニの高くてイマイチなもの食べるより、
それなりの味でも安いから寄っちゃう…
牛めしにビビン丼定食カレーと腹を満たすには最適だ!

160 :彼氏いない歴774年:2019/09/28(土) 03:36:34.83 ID:RZLIqu08.net
>>159
松屋はキムカル丼が1番好き
次はビビン丼
次は牛丼

161 :彼氏いない歴774年:2019/09/28(土) 06:35:49.44 ID:hapf++gX.net
じゃね?
って言う人嫌い

162 :彼氏いない歴774年:2019/09/28(土) 08:02:55.45 ID:khxWtvhZ.net
私は別に嫌いじゃない

163 :彼氏いない歴774年:2019/09/28(土) 13:51:01.72 ID:6Tlkv/IO.net
どうでもいいけど、この話の流れで「じゃね」で始まる料理や食べ物がないかと、
ふと思った食い意地が張ってる私と言う喪女

164 :彼氏いない歴774年:2019/09/28(土) 13:56:12.46 ID:tkIuyEQv.net
松屋はねぎ玉牛丼ばっか食べちゃう

165 :彼氏いない歴774年:2019/09/28(土) 19:54:13.16 ID:Czkk5qvc.net
今日は仕事で津に来たから鰻食べた
さっくりした鰻の身おいしかった
津は鰻屋がたくさんあるからお手頃価格で鰻が食べられるんだよ

166 :彼氏いない歴774年:2019/09/28(土) 20:00:04.16 ID:X3Mdexz9.net
一人サイゼリアなう
賑やかな喧騒に包まれた店内で一人で来てるの私だけ・・・

167 :彼氏いない歴774年:2019/09/28(土) 21:45:34.20 ID:96oZROsZ.net
>>166
全席チェックしたの?

168 :彼氏いない歴774年:2019/09/28(土) 22:39:17.49 ID:4CgZtvnn.net
>>166
自分は賑やかな店内に一人で居るの好き
居酒屋とかで一人のみしながら騒がしい空気味わうの好きだな

169 :彼氏いない歴774年:2019/09/29(日) 00:58:18.62 ID:dnMn65GR.net
>>150です
宇治に来たのに抹茶の店ありすぎて選べなくてムレスナ紅茶の店舗入っちゃったw
京都で肉系おすすめされたので八坂神社前の石屋さんって店見付けて入ったら大当たり!
ステーキ丼(1800円)柔らかくて美味しかった…
ランチ時間も長くてラッキーでした
土日が11:30〜16:00だったかな
ラーメンは食べ損ねたorz
観光で歩き回ったけど思いっきり太った
だけど後悔はしていない

170 :彼氏いない歴774年:2019/09/29(日) 01:07:31.80 ID:Kylt9bau.net
最近パフェが食べきれない
1/3くらいで苦痛になってきてゆっくり紅茶飲みながら頑張っても3/1くらいは残してしまうのが二度続いた
パフェが大好きだったんだけどもうこれからはケーキやトライフルにしよう。
でもパフェには夢があるよね。同じ物でも名前がトライフルよりミニパフェとかのがテンション上がるよね。パフェ好きだった、ああ

171 :彼氏いない歴774年:2019/09/29(日) 02:02:14.46 ID:q9vL8Eho.net
失礼ですがそれはどこのソースですか?

172 :彼氏いない歴774年:2019/09/29(日) 02:17:53.58 ID:jRRmks8Q.net
量的には余裕で食べられるけどコスパ悪いから大きいパフェはもう何年も食べてない

173 :彼氏いない歴774年:2019/09/29(日) 09:25:46.73 ID:PWXrS+of.net
>>170
わかる
美味しいけど食べきれないよね
下までぎっしり入ってると嬉しいけどやっぱり食べきれない

174 :彼氏いない歴774年:2019/09/29(日) 18:46:44.04 ID:Ez3/AU6Z.net
パフェは生クリームかソフトクリームかで気分が変わってしまう

175 :彼氏いない歴774年:2019/09/29(日) 20:34:38.78 ID:oH/9XgAr.net
京都全然関係ないけどステーキ丼なら最近ロイホで食べたやつが美味しかった

176 :彼氏いない歴774年:2019/09/30(月) 00:32:08.53 ID:KlpqOkU0.net
餃子食べたい…明日仕事休みだしどこか行こうかな

177 :彼氏いない歴774年:2019/09/30(月) 21:12:27.08 ID:8Pb0AoEP.net
>>176 横浜の中華街一択

178 :彼氏いない歴774年:2019/09/30(月) 22:20:25.12 ID:2eMe7BdQ.net
五右衛門久々に行ったらすごい劣化してたわ
あばよって思った

179 :彼氏いない歴774年:2019/09/30(月) 22:45:10.67 ID:Sd/pUyjF.net
>>176
蒲田はしご

180 :彼氏いない歴774年:2019/09/30(月) 22:51:35.04 ID:EgCu1pxt.net
>>178
こマ?
五右衛門は良くも悪くも昔から全く変わらないイメージだったのに

181 :彼氏いない歴774年:2019/09/30(月) 22:53:21.04 ID:4lV+dftP.net
消費税で閉店する個人飲食店もあるのかな

182 :彼氏いない歴774年:2019/09/30(月) 23:18:16.70 ID:wPz7WRLW.net
>>181
新しい税率に対応するレジとか経費が高すぎて店たたむっていう老舗の記事読んだわ

183 :彼氏いない歴774年:2019/10/01(火) 04:24:07.33 ID:IOty7pAA.net
みんな都会の飲食店の会話してる…
田舎だからそんな凄い店いけない…

184 :彼氏いない歴774年:2019/10/01(火) 17:50:59.26 ID:+1MIx7Np.net
奈良にある好きなお寺行ったので久々に鶏肉系居酒屋でランチ
名物は唐揚げみたいだけどあっさりしたものが食べたかったので焼き鳥定食にした
5本入りでそれぞれレバー・ねぎま・もも・むね・つくねとバリエーション豊富で美味しかった
ご飯もおかわりできてふりかけ使い放題で食後のコーヒーも無料(セルフ)で至れり尽くせりだった

今度は夜行ってお酒と焼き鳥食べたい

185 :彼氏いない歴774年:2019/10/01(火) 23:24:24.95 ID:uIbynadZ.net
>>179
一人外食全然平気と思っていたけれど
蒲田の餃子を一人ではしご?と想像したらかなり敷居が高かった
歌舞伎町とかも多分無理
自分まだまだ小娘だったわ

186 :彼氏いない歴774年:2019/10/02(水) 00:16:25.26 ID:9Fe28mhZ.net
焼肉ライク行ってきたけど、ホルモンが一種しかないのと
赤みのお肉の種類が少なくて自分としては二度目は無いなぁという
感じだった
同じ地区にもう一ヵ所立食いの焼肉屋があるんだけど、そこは精肉卸問屋が
やっている店だけあって種類も多いし、何より美味しい
焼肉ライクは気軽に行けるのが良いけどね

187 :彼氏いない歴774年:2019/10/02(水) 00:23:49.16 ID:On5vNASa.net
>>186
行ったことないからあまり想像で貶すのも良くないけどモノじゃなくて広告とか雰囲気で客を騙して儲けるタイプの店って印象だわ
まあ似たような胡散臭いチェーンでも例えばいきなりステーキなんかは色々罠も仕込まれてるとはいえ正しく使えばガチで優良店だから分からんけど

188 :彼氏いない歴774年:2019/10/02(水) 00:28:35.98 ID:sv4K3pJ/.net
平日ってこともあるけど今日は今までに無くランチタイム空いてたわ

189 :彼氏いない歴774年:2019/10/02(水) 03:15:11.28 ID:Av45Ipmi.net
>>187
横でこめん
最近できて行きたいと思ってるんだけど良かったらお得な使い方教えて下し

190 :彼氏いない歴774年:2019/10/02(水) 19:42:00.81 ID:TDGHegwX.net
サイゼリアの新メニューのナポリジェノペーぜ美味しそうだな
今度食べてみよう

191 :彼氏いない歴774年:2019/10/02(水) 20:25:29.98 ID:w3TIb9Ya.net
>>190 だけどあまり美味しくなかったわ
なんか変に甘いし、ボリュームだけあるって感じ
次は頼まん

192 :彼氏いない歴774年:2019/10/02(水) 20:42:04.65 ID:OMIPutKK.net
今日も安定のガスト乞食
ファミレス各チェーンが完全禁煙&ネット設置&激安単品メニューの3つの要素を揃えた今夕食&作業場W乞食セットがアツい
今日もクーポン利用で自作肉豆腐丼大盛税込み526円の注文で作業場と腹八分の満腹感をゲットだぜ

193 :彼氏いない歴774年:2019/10/02(水) 20:50:17.38 ID:KgkYA0nj.net
増税後の食い控えでいつもは入れなかった人気店が狙い目
おひとり様でも堂々と入れるw

194 :彼氏いない歴774年:2019/10/02(水) 21:30:03.30 ID:Vk+g64UP.net
わかる!
今日は広い店に自分一人だった。

195 :彼氏いない歴774年:2019/10/02(水) 21:41:41.17 ID:KqPAsqYd.net
サルバトーレにランチ行ったら全然空いてなくて大繁盛
今日行ったラーメン屋もいつもより混んでて空いてるの期待して行ったのに肩すかし

196 :彼氏いない歴774年:2019/10/03(木) 14:01:44.67 ID:OW3t6n4l.net
最近王将にハマってる
近所が当たりだったのが嬉しい
値段も高くないし油ものは自宅で作ると面倒だから助かる
あと女性客が結構多くて驚く

197 :彼氏いない歴774年:2019/10/03(木) 18:10:18.19 ID:Q4CNtXfT.net
王将で一人飲み平気?女一人のみは店選ぶわ

198 :彼氏いない歴774年:2019/10/03(木) 18:11:20.06 ID:+EfCWeVX.net
サイゼリアでワイン一人飲み

199 :彼氏いない歴774年:2019/10/03(木) 18:21:35.79 ID:+cuQ3rGE.net
和食さとで鍋ランチしてきた
テーブルで火にかけるタイプの一人鍋出来る所って少ないからありがたい

200 :彼氏いない歴774年:2019/10/03(木) 18:31:13.28 ID:M5hsUlGG.net
近場の王将は女子供老人にやさしいジャストサイズがあって好き
でも若い女性はほぼいないからいつもちょっと緊張するわ

201 :彼氏いない歴774年:2019/10/03(木) 19:12:54.19 ID:sy59JJdL.net
家の近所の混ぜそば屋がクーポンで500円だったから初混ぜそば食べてきた
生ニラが思ってたよりも美味しくてハマりそう

202 :彼氏いない歴774年:2019/10/03(木) 19:48:35.71 ID:ujcPWtyC.net
プロントのカルボナーラ味濃いめで美味しかった
大盛りにすれば良かったな

203 :彼氏いない歴774年:2019/10/03(木) 23:08:51.38 ID:4cm6JvHL.net
今ちょうど酔った勢いで王将に乗り込んでひとり寂しく飲んでるんだけど安いからいくらでも飲めそうで怖いわ

204 :彼氏いない歴774年:2019/10/03(木) 23:41:02.83 ID:4cm6JvHL.net
誰も待ってない部屋に帰りたくない!!!

205 :彼氏いない歴774年:2019/10/03(木) 23:43:32.17 ID:DcSP8qmb.net
>>204
ここで待ってます

206 :彼氏いない歴774年:2019/10/03(木) 23:52:02.30 ID:G6l/c3bb.net
>>205
ありがとう、泥酔で帰れない…

207 :彼氏いない歴774年:2019/10/03(木) 23:53:33.27 ID:DcSP8qmb.net
>>206
しっかりしろ!

208 :彼氏いない歴774年:2019/10/03(木) 23:59:07.56 ID:1eyt5kkX.net
ガストって行きやすい?

209 :彼氏いない歴774年:2019/10/04(金) 00:04:57.33 ID:hjWZB6xq.net
>>206 は無事なのか?!

210 :彼氏いない歴774年:2019/10/04(金) 00:20:13.43 ID:1NhyBf27.net
>>209
>>207
ありがとう、何とか大丈夫よ…コンビニで買い物してるところ…

211 :彼氏いない歴774年:2019/10/04(金) 00:23:01.20 ID:MAdMWfa0.net
おかえり言いたいから早く無事に帰ってぇぇ

212 :彼氏いない歴774年:2019/10/04(金) 00:26:34.39 ID:8fgZLkMN.net
>>208
趣旨が分からないけど普通に行きやすいよ
最近はよく夕食&作業場W乞食セットを利用してる

213 :彼氏いない歴774年:2019/10/04(金) 00:35:52.89 ID:D/di8ivW.net
>>211
ただいま、今帰ってきたところ
ビールが発泡酒より薄くて残念...餃子は美味しかった...次はチャーハン食べてみたい...

214 :彼氏いない歴774年:2019/10/04(金) 00:39:31.58 ID:MAdMWfa0.net
>>213
おかえりー
http://o.5ch.net/1jqbo.png

215 :彼氏いない歴774年:2019/10/04(金) 00:57:00.15 ID:D/di8ivW.net
こんな時間に胃もたれ...

216 :彼氏いない歴774年:2019/10/04(金) 00:57:00.48 ID:D/di8ivW.net
こんな時間に胃もたれ...

217 :彼氏いない歴774年:2019/10/04(金) 01:00:43.35 ID:D/di8ivW.net
帰りに、お酒買って帰りたかった...酔うと歯磨きすら時間かかる

218 :彼氏いない歴774年:2019/10/04(金) 09:47:08.59 ID:TKQi8AKh.net
今日は鳥貴族に行きたいけど安い店って、どこもビールが薄いんじゃない?

219 :彼氏いない歴774年:2019/10/04(金) 10:03:20.86 ID:wf7GHK1m.net
薄いって何?
バイトはただあの重いステンレスの樽セットしてビールサーバーで汲み上げてそのまま次ぐだけだよ?

220 :彼氏いない歴774年:2019/10/04(金) 12:19:06.99 ID:TZNF8KEO.net
昼時のオフィス街でどの店もかなり混み合うんだけど丸亀製麺だけ群を抜いてすごい行列だった
丸亀食べたことないけどみんなうどん好きなんだなぁ、自分は外でうどん食べる習慣ないからちょっと驚いたわ

221 :彼氏いない歴774年:2019/10/04(金) 12:29:08.95 ID:MBXEPRs1.net
>>220
単に安いからだよ
回転早いから列も割と早く進むし

222 :彼氏いない歴774年:2019/10/04(金) 12:41:27.77 ID:TZNF8KEO.net
>>221
ほんとだ、ぐぐったら想像以上に安かった
そこのビルは2フロアが飲食店なんだけど1000円以下のとこも少ないくらいだからなー謎が溶けたわ

223 :彼氏いない歴774年:2019/10/04(金) 13:30:54.34 ID:QkhnJlIg.net
>>222
浜松町?

224 :彼氏いない歴774年:2019/10/04(金) 16:29:28.25 ID:ZzwbFOw3.net
ビジホのランチバイキングに行ってきた
第一第三金曜日のみなので毎回行けるわけじゃないから楽しみにしてるw
ただ値段が1000→1050円になってた…。明らかに2%以上高くなってますけど。それでも品数豊富だから行くけど

12時〜15時までで11時半にはジジババがロビーで待機してるw
元々朝食の会場だからあまり広くないのですぐ満席になる
ってことで14時前に行ったらほとんどお客さんいなくておかずもちゃんとあるしゆっくりできた
今度から遅い時間に行こう

225 :彼氏いない歴774年:2019/10/04(金) 20:58:02.80 ID:lBeICxrD.net
https://ban-nai.com/cms/wp-content/uploads/2019/09/img_event_sougyou-722x1024.jpg

6日まで

226 :彼氏いない歴774年:2019/10/04(金) 21:04:24.77 ID:115cKSND.net
喜多方ラーメンあんまり好きじゃない
なんかうま味に乏しい感じ

227 :彼氏いない歴774年:2019/10/04(金) 21:09:25.14 ID:lBeICxrD.net
https://pbs.twimg.com/media/EFX4GYEUYAA-G8b.jpg

228 :彼氏いない歴774年:2019/10/04(金) 21:21:40.32 ID:115cKSND.net
バーガーキングって生活圏にないわ

229 :彼氏いない歴774年:2019/10/04(金) 22:34:58.72 ID:hR/UL+O6.net
幸楽苑行くといつもねぎラーメン頼むんだけど今日何年振りかにチャーシュー麺食べた
ペラペラのチャーシューが変わってなくて懐かしい!
消費税増税してから値段気にして見てるけど幸楽苑は変わってないっぽくて安心した

230 :彼氏いない歴774年:2019/10/04(金) 22:52:41.55 ID:W65k/FHh.net
作業作業って何やってんのかな
何で家でやらないんだろう

231 :彼氏いない歴774年:2019/10/04(金) 22:58:56.92 ID:4cbt82tR.net
フレッシュネスバーガーが県内に再出店してた。
今度こそ行こう。

232 :彼氏いない歴774年:2019/10/04(金) 22:59:14.54 ID:115cKSND.net
日高屋も中華そば390円は値上げしてないよ
あとビールも(290円)
その他は軒並み値上げしてた

233 :彼氏いない歴774年:2019/10/04(金) 23:47:02.05 ID:8fgZLkMN.net
>>225
高い
却下

>>227
悪くないんだけど最寄り店舗でもそこそこの距離な上にバーキンは確か整備遅れてて作業場としても微妙だったからやっぱり微妙と言わざるを得ない

234 :彼氏いない歴774年:2019/10/04(金) 23:49:17.01 ID:8fgZLkMN.net
>>230
文章書いたり勉強したり
何か以前にも書いた気がするけど家でできれば苦労しない
クズは外に出ないと作業できない
ゴミクズはそもそも作業しない

235 :彼氏いない歴774年:2019/10/04(金) 23:52:45.22 ID:8fgZLkMN.net
今日はデニーズでガチ乞食かましてきたぜ
クーポンセットのお子さまランチゾーン最下段のアイス単品無料券がなぜかこれだけ使用条件一切無しだったから当然使用
アイス一品だけの注文で3時間居座り一銭も払わずに颯爽と去ったぜ

236 :彼氏いない歴774年:2019/10/04(金) 23:55:01.77 ID:flcY8w2p.net
荒らし

237 :彼氏いない歴774年:2019/10/04(金) 23:56:13.44 ID:hR/UL+O6.net
>>232
日高屋そうなんだ
ビールありがたいけど考えてみたら夏しか飲まないや
ここの住民は日高屋で一人飲みする人多いイメージw

238 :彼氏いない歴774年:2019/10/05(土) 00:27:17.18 ID:Dih/n1ck.net
>>223
これ聞く意味が分からない
なんで知りたいの?

239 :彼氏いない歴774年:2019/10/05(土) 00:47:45.69 ID:cR2XNGMx.net
乞食でNG余裕

240 :彼氏いない歴774年:2019/10/05(土) 07:13:43.07 ID:ksFpjmwP.net
浜マッチョ

241 :彼氏いない歴774年:2019/10/05(土) 11:04:46.94 ID:9Pl7C7Sq.net
時間や社会にとらわれず 幸福に空腹を満たすとき つかのま 彼女は自分勝手になる

242 :彼氏いない歴774年:2019/10/05(土) 11:06:17.82 ID:90f4EGY9.net
>>222
糖尿病患者は年収200万円未満が57.4%を占めている
って記事見たけどやっぱりそうなんだなあ

243 :彼氏いない歴774年:2019/10/05(土) 11:11:54.30 ID:xIxNGYaO.net
>>229
ねぎラーメン美味しいよね
大好き

244 :彼氏いない歴774年:2019/10/05(土) 11:24:04.53 ID:9C3zhZts.net
近所のラーメン屋はどこもかしこも消費税増税に合わせた便乗値上げしててムカつくからもう行かない
けどラーメン食べたい

245 :彼氏いない歴774年:2019/10/05(土) 13:02:36.59 ID:YQkNpt/3.net
横浜ラーメンは好きだけどね
ラーメン屋は不潔なところ未だに結構あるね
特に都内 郊外とか地方都市はそうでもないんだけど
本当に衛生検査とか受けてんのかな?と思うほど
どんなに美味くも行かない

246 :彼氏いない歴774年:2019/10/05(土) 14:30:42.66 ID:ksFpjmwP.net
来なくていいよブス

247 :彼氏いない歴774年:2019/10/05(土) 15:14:14.25 ID:TCoZAoK+.net
>>225
久しぶりひ行きたいなあ坂内のラーメンも餃子も大好き
ラーメン屋で一番好きかも、でもいまの生活圏内にないんだよなあ

248 :彼氏いない歴774年:2019/10/05(土) 20:56:33.74 ID:lIF2y2gv.net
坂内いいなあ
福島県内にはないんだよなーしかし喜多方まで行くのは遠い

249 :彼氏いない歴774年:2019/10/06(日) 15:56:01.51 ID:ddmllS9A.net
久々に喫茶店でランチ
消費税上がったけどここのお店は値上げしてなくて嬉しい
トンカツ定食にしたけど煮物や酢の物とか小鉢がたくさんあってメインがおまけみたいなwいろいろ食べられて満足

食後にコーヒーも頂いだけどやっぱり昔からあるお店は違うね!コンビニコーヒーも好きだけど全然別物
当然おじさんばかりだけど今回は運良く喫煙者がいなくてのんびりできてよかった

250 :彼氏いない歴774年:2019/10/06(日) 18:45:25.73 ID:FWNG1Ew8.net
コメダにスパゲティ食べたかったけど売り切れだった…

251 :彼氏いない歴774年:2019/10/06(日) 20:28:02.14 ID:Ynlro0xD.net
感じのいい個人店で長らく値上げしてなかったところとかだと
質をキープしながら続いて欲しいから、増税を機に2%以上上がってても
むしろやっと値上げのタイミングつかめたんだな、良かったな、と思う

252 :彼氏いない歴774年:2019/10/07(月) 05:08:31.64 ID:hTb+4V4m.net
>>242
どういう意味ですか??
関係あるの?

253 :彼氏いない歴774年:2019/10/07(月) 12:47:57.85 ID:3OHZfOxt.net
>>251
頑張ってる所だと増税って大義名分出来たほうが値上げできて助かるよね、理解できるし納得できるし応援したくなる

便乗値上げする店は行かなくなるかな…

254 :彼氏いない歴774年:2019/10/07(月) 14:04:51.00 ID:qIvqlsJk.net
>>252
炭水化物は安いからね

255 :彼氏いない歴774年:2019/10/07(月) 16:11:10.56 ID:92sWtB+z.net
>>252
ご飯やうどん、パン等の炭水化物ばかり食べてると糖尿病になる
低所得者は安いものでお腹いっぱいにしがちだからね

256 :彼氏いない歴774年:2019/10/07(月) 17:25:48.54 ID:YDaMyNiu.net
日本人は昔から白米食べてたから白米なら大丈夫だと信じてる

257 :彼氏いない歴774年:2019/10/07(月) 18:13:25.91 ID:LkHfk8NL.net
白米ばっかり食べてたから脚気になったんだよ
ビタミンも摂って

258 :彼氏いない歴774年:2019/10/07(月) 18:16:30.29 ID:oVMymH6V.net
昔の人ほど体を動かさないから過信しない方がいい
炊事1つとっても運動量が段違い
低糖質はかなり栄養管理の必要な難しいやり方ではあるけど、これだけお米以外の選択肢が広がった現代でお米を大量に食べるのも危険
昔のお米より品質改良もなされて栄養も異なる
意識して野菜や魚などを取った方が良いよ

259 :彼氏いない歴774年:2019/10/07(月) 18:33:14.75 ID:TzR+hZ1v.net
昔のこと言うなら雑穀を食べなよ
雑穀のおかげで田舎の人は脚気にならなかったんだからさ

260 :彼氏いない歴774年:2019/10/07(月) 18:34:18.69 ID:z8up+e5h.net
ジョナサンで唐揚げと大ライスの乞食定食
たかがバイトでしかも研修なのに半年以上ぶりの労働はしんどい
応募時点では何も考えてなかったけど周囲の居たたまれない視線がきつい
食べ終わったらまた後半の部が始まる
辛い
たかがバイトでこれって転職決まったとしてもこんな調子でまともに続くんだろうか

261 :彼氏いない歴774年:2019/10/07(月) 19:28:24.27 ID:C15f295s.net
ここでよく話題になるPRONTOでカルボナーラ食べたけど..
うーん、不味くはないよ??!でもなんか「インスタント感」というか
「チーン感」みたいな感じの味
隣の人達が食べてたピザの方が美味しそうだったから、そっちにすれば良かったかな
あ、でも分煙じゃないどころか全席喫煙だしなぁ

262 :彼氏いない歴774年:2019/10/07(月) 20:30:47.49 ID:3tGhISNM.net
スシロー大ネタフェア
はま、くら、かっぱ、スシローと近場に揃ってるんだけど最近はスシローが本気出してて良い
一時期ショボくて不味かったんだけど持ち直したみたいで嬉しい

263 :彼氏いない歴774年:2019/10/07(月) 20:50:06.86 ID:guPRVOg0.net
今月はぐでたまのマスキングテープ欲しさにくら寿司に通う予定

264 :彼氏いない歴774年:2019/10/08(火) 03:15:08.84 ID:5Q8a+kOG.net
プロントは駅での時間潰し

265 :彼氏いない歴774年:2019/10/08(火) 12:27:37.02 ID:B6BmwPT1.net
プロントのパスタは取り立てて美味しい訳ではないよね…冷凍レンチン並だと思うよ
作ってる人によってムラも結構あるしミートソースなくなっちゃってから行かなくなってしまった…
同じくらいの価格ならタリーズかクリエのパスタの方がいいなと思ってしまうわ
クリエはナポリタンがあるからナポリタン食べたい時にたまに行くよ

266 :彼氏いない歴774年:2019/10/08(火) 13:20:42.25 ID:N6BpA5Xh.net
レンチン並みも何も事実としてカフェスパゲティは全部レトルトじゃん
チェーンカフェでフライパンで何かを炒めるどころか麺を茹でてるところすら一度でも見たことある?
完全レンチンかレンチンした麺をレトルトソースに絡めるか程度の違いしかない

267 :彼氏いない歴774年:2019/10/08(火) 14:01:24.79 ID:i6YqjnG+.net
そういやプロントのたらこパスタがめちゃくちゃ不味くて驚愕したことあるの思い出した

268 :彼氏いない歴774年:2019/10/08(火) 15:30:08.27 ID:93kJP2Jf.net
カップルで来ているのにお互いスマホいじりながら食べてるって一人で食べに来てるのと変わらないじゃん、と思いつつジョナサン

269 :彼氏いない歴774年:2019/10/08(火) 18:02:17.60 ID:/NCBFkRK.net
ココイチのカキフライカレーめっちゃ美味しかった!
身は小さいけど牡蠣の風味が濃くて牡蠣エキスが染みた衣の部分も好きだから4つも入ってて大満足だった
揚げたて熱々だしカレーの味も好み
何気にコンセント設備があるのもいいね

270 :彼氏いない歴774年:2019/10/08(火) 19:47:58.92 ID:cYaEi+yk.net
やっぱ食べログが充実してる日本ってお店探すのに便利だ
食べログほんと感謝

271 :彼氏いない歴774年:2019/10/08(火) 21:26:27.01 ID:QVRKe+QO.net
食べログは口コミ長いし癖のある書き方する人多いからGoogleの口コミの方がシンプルで好き

評価高くするために店舗が食べログにお金払ったりするとかもないし

272 :彼氏いない歴774年:2019/10/08(火) 21:38:02.84 ID:pPINiFCI.net
食べログの口コミはキモくて無理だわ
Googleのは変な奴度低くていい
比較的客観的な評価

273 :彼氏いない歴774年:2019/10/08(火) 22:01:29.55 ID:2A33HsC5.net
サイゼリヤ、サイゼリ「ヤ」
なんでサイゼリアて書くんだろう。

274 :彼氏いない歴774年:2019/10/08(火) 22:32:47.08 ID:/DPAIGFe.net
>>271
>食べログは口コミ長いし癖のある書き方する人多いからGoogleの口コミの方がシンプルで好き

長いしって情報は多い方が良いんだけど


>評価高くするために店舗が食べログにお金払ったりするとかもないし

なにそれ?

275 :彼氏いない歴774年:2019/10/08(火) 22:57:11.19 ID:SIOBJ7iq.net
>>274
食べログが店舗側に金銭要求する話ツイートなんかで割と見るから検索してみたら?

276 :彼氏いない歴774年:2019/10/08(火) 22:58:49.36 ID:/DPAIGFe.net
>>275
ツイートがあったらなに?

277 :彼氏いない歴774年:2019/10/08(火) 23:00:49.36 ID:yBkBr7H4.net
>>274
ブログみたいに書くんだよ
本日は〜の集まりで〜なんて話になっちゃってAさんとBさんがこんなでこんなでいつも以上に大盛り上がり!
ついついお酒も飲みすぎてこんなに楽しいこともあって〜
というどうでもいい僕の私の日常が2/3を占めたりする

食べログは店舗からお金をとる
お金を払えば都合の悪い評価は全部削除するしブロックするよって営業掛けまくってるのが店舗側からバラされた
さらにお金払うとクチコミの平均がどうみても2.5ぐらいしかないのに3.5以上ついたりする
支払いを拒否した店はほとんどの人が4以上付けてるのに3未満になったりする不思議システム

278 :彼氏いない歴774年:2019/10/08(火) 23:03:17.75 ID:/DPAIGFe.net
>>277
>ブログみたいに書くんだよ

それで?読まなければ?

>さらにお金払うとクチコミの平均がどうみても2.5ぐらいしかないのに3.5以上ついたりする
>支払いを拒否した店はほとんどの人が4以上付けてるのに3未満になったりする不思議システム

それはあなたの妄想じゃん

279 :彼氏いない歴774年:2019/10/08(火) 23:06:55.25 ID:TkCvYcX1.net
関係者乙

280 :彼氏いない歴774年:2019/10/08(火) 23:08:12.47 ID:b/MK7T9m.net
ヤベー奴だったw

281 :彼氏いない歴774年:2019/10/08(火) 23:10:15.94 ID:PORZ3yUs.net
これ何でこういう事を言う人がいるんだろうね
有料契約してない松川が全国ランキング2位なのに
頭が悪いのかな?

282 :彼氏いない歴774年:2019/10/08(火) 23:13:05.04 ID:/NCBFkRK.net
評価は私もGoogle派だけど食べログは投稿写真見るの結構好き

283 :彼氏いない歴774年:2019/10/08(火) 23:15:02.22 ID:PORZ3yUs.net
口コミがーって一体どういう口コミの見方をしてるからきになる
情報リテラシーの低さや読解力や思考の足りなさが原因で食べログを扱えないのだろうね

284 :彼氏いない歴774年:2019/10/08(火) 23:19:20.69 ID:/DPAIGFe.net
根拠もなくお金払ってないから点数を不当に操作されてるっていうのはただの自分の願望で妄想だって事が分からない人がいるもんなんだね

285 :彼氏いない歴774年:2019/10/08(火) 23:49:36.39 ID:M7Fsx9UP.net
うどんが主食

286 :彼氏いない歴774年:2019/10/08(火) 23:51:24.09 ID:THvVMTpd.net
食べログ癖のある書き方の人が多くてうんざりするの分かる
「もれなく」の使い方がおかしい常連とか、そいつだけミュートできるといいんだけど

287 :彼氏いない歴774年:2019/10/08(火) 23:58:03.71 ID:AUh5KQ3S.net
食べログは3点未満の口コミにのみ情報としての価値がある

288 :彼氏いない歴774年:2019/10/08(火) 23:59:26.76 ID:adXhGqDa.net
なんの料理が出されるのか知りたいときはその部分だけ読むし
自分が選ぶ予定のメニューと同じものをアップしてる人の情報見るし
わざわざいらない情報の口コミ見る人って?

289 :彼氏いない歴774年:2019/10/09(水) 00:02:02.21 ID:Fab8MqvR.net
食べログのランキング順に上から見るのが一番効率的に見せ探せるでしょ
他に何かある?

290 :彼氏いない歴774年:2019/10/09(水) 00:07:20.84 ID:wGXtfEH8.net
昔の食べログ口コミは役に立ってたよ
特に人気のメニュー、並ぶ店なら行列の時間やすいてるタイミング、予約ないと入れないかどうかなど
変にブログっぽくなって長ったらしい人が増えるまでは情報の宝庫だった
今はそういう情報を調べるのにむかなくないから読まない

291 :彼氏いない歴774年:2019/10/09(水) 01:53:11.59 ID:22t9WE6r.net
>>273
サイゼリ家

292 :彼氏いない歴774年:2019/10/09(水) 02:45:50.38 ID:GgwNNYqQ.net
>>269
良きめちゃくちゃ食べたくなったから明日の夕飯はココイチカキフライカレーにする
久々だから楽しみココチキだっけ?まだあるかなお持ち帰りしたいあれのカレーパウダーが好き

293 :彼氏いない歴774年:2019/10/09(水) 08:36:34.24 ID:7BDtLgdX.net
田舎だと食べログの点数アテにならないよwレビューしてる人が少ないし

294 :彼氏いない歴774年:2019/10/09(水) 10:36:26.38 ID:1JNdN5lj.net
食べログはメニューと料理の写真しか見てないなぁ
高評価レビュー見ても皆が言ってるようにポエムや自分語り多くて肝心の内容薄いのも多いし…
でも低評価の「床がヌルヌルでした」とか「店内はごちゃごちゃしてた」とかは凄く参考になる
店内が整理整頓清掃されてない店は大抵料理もいい加減で美味しくないことが多い

295 :彼氏いない歴774年:2019/10/09(水) 12:26:08.62 ID:ucazTgec.net
くたくたになった野菜がたらふく食べたくてしゃぶ葉ランチなう
適当に選んだ豆乳だしが美味しい!!!ハッピーだ!!!
野菜たくさん食べられて身体にいいはず…!
スイーツで小休憩したら第2ラウンドするぞおー!

296 :彼氏いない歴774年:2019/10/09(水) 16:52:58.93 ID:Mh+D1rXg.net
>>292
牡蠣好きなら是非食べて!
店内メニューの下の方にコロッケとかチキンあったよ
普通は定食が定番だけどカキフライとカレーの組み合わせが想像より美味しかったから私も近いうちにまた行く

297 :彼氏いない歴774年:2019/10/09(水) 20:55:13.32 ID:cyUylRWN.net
>>295
しゃぶ葉、興味あるんだけど一人で言っても大丈夫系?
予算いくらくらい見ればいいのかな?

298 :彼氏いない歴774年:2019/10/09(水) 21:08:52.81 ID:l/6OGaQb.net
しゃぶ葉、うちの近所にもあるけど、昼も夜も並んでるから躊躇してる
>>295は何時ころ行ってるの?

299 :彼氏いない歴774年:2019/10/09(水) 21:12:13.99 ID:q6+V8qx2.net
>>297
一人で行って大丈夫ってどう言う事かねw

300 :彼氏いない歴774年:2019/10/09(水) 21:33:11.89 ID:Pc0qWzlD.net
予算とか調べれば

301 :彼氏いない歴774年:2019/10/09(水) 22:03:12.68 ID:xQ2n1Pjl.net
>>297
店によって違うと思う
横からだけど自分が行ったことあるところはランチは900円〜1900円
一番安いコースは出汁は昆布だしで豚肉二皿、その他の野菜類やご飯や麺類は食べ放題
一番高いコースは出汁が二種類選べて豚肉も牛肉もお代わりし放題でその他の食材も食べ放題って感じ
ディナーは大体ランチ+500円と考えればいいと思う
しゃぶ葉って何気にお一人様多いから店員さんも慣れてるよ

302 :彼氏いない歴774年:2019/10/09(水) 22:28:42.55 ID:ucazTgec.net
>>297 >>298
予算は301さんが詳しく書いてくれてるからその通り
今日は12時前頃に入店したけど12時過ぎてくるとほぼ満席に近い状態だった
お一人様も3、4人位見かけたかな。1人でいっても全然浮かないと思うよ
自分のよく行く店舗は平日11時〜16時まで時間無制限食べ放題なんだけど、14時以降とかピーク時ずらして行ったら割といつも空いてる
土日は行かないから分かんないけど。

303 :彼氏いない歴774年:2019/10/10(木) 07:14:45.15 ID:mOKnp9Cn.net
しゃぶ葉、最近行ってないんだけど
今はワッフルを自分で焼いたりできるんだよね
行きたいなー

304 :彼氏いない歴774年:2019/10/10(木) 16:24:00.74 ID:a5jpD9/6.net
BAQETで超遅めのランチ兼夕食
味はそれなりだけど混んでないし焼き立てパン食べ放題ドリンク飲み放題なのでコスパ的には悪くない
最近は味は二の次でいかに思った通りの時間を過ごせるかの方を重視してしまうわ
いろんなパンお変わりして満足

305 :彼氏いない歴774年:2019/10/10(木) 16:55:56.00 ID:lb14JPs1.net
金欠でドトール
紅茶はおいしいけどレタスドッグがちょっと…(・・;)
https://i.imgur.com/AtoTLlJ.jpg

306 :彼氏いない歴774年:2019/10/10(木) 17:20:20.85 ID:i67bODJ1.net
金欠ならジョナサンがおすすめ
大ランスだけ注文すれば270円で居座れるしテーブルに置いてある塩を振れば普通に食べられて最低限は満腹度も回復できる

307 :彼氏いない歴774年:2019/10/10(木) 17:28:41.73 ID:4nLRKCJE.net
金欠でもファミレス行けるって凄い…羨ましい…

308 :彼氏いない歴774年:2019/10/10(木) 17:32:55.80 ID:/I8BDknT.net
このいつも写真上げてる人ってどこかの転載なの?
レシートも上げてて見る人見たら特定されそうだけど

309 :彼氏いない歴774年:2019/10/10(木) 17:33:25.70 ID:i67bODJ1.net
バーガーキングで半額ワッパージュニア乞食
昼に来て今までずっと居座って3+3の6個食べた
学生時代よりは随分少食になった今の私でもちっとも満腹感感じないあたり間違いなく小さくなってる

310 :彼氏いない歴774年:2019/10/10(木) 17:34:58.29 ID:i67bODJ1.net
>>307
金がなければ満足にものも食べられない
外に出て作業しなければ求職活動もできない
これを無職のジレンマと呼ぶ

311 :彼氏いない歴774年:2019/10/10(木) 19:05:16.11 ID:FGLbPpbF.net
>>308
違うよー(-д- 三 -д-)
今タリーズ

https://i.imgur.com/gPmsy83.jpg

312 :彼氏いない歴774年:2019/10/10(木) 19:15:52.68 ID:aTpBIWMg.net
>>275
Twitterで書かれてたから本当なんだって思考あんまりにも頭が弱くない?
ブスな上にバカってどうやって生きていけるんだろう?悲惨な生活送ってそう

313 :彼氏いない歴774年:2019/10/10(木) 19:50:59.16 ID:ETlvWXnn.net
ドトールのアボカドとカマンベールのミラノサンド美味しいわー

314 :彼氏いない歴774年:2019/10/10(木) 20:10:58.32 ID:NMKKLflO.net
みんな1ヶ月の外食代いくら?
(飲み会とかは除いて)

315 :彼氏いない歴774年:2019/10/10(木) 20:22:00.55 ID:WilWKAeC.net
計算したことないけど行く店によって変わるからなあ
安い店だけだったら一ヶ月で多分3万〜程度だし旅行だったら1日昼夜ごとで3万だし

316 :彼氏いない歴774年:2019/10/10(木) 20:43:45.10 ID:9uwtVeWw.net
>>304
冷めたらマズいけど焼きたてなら十分おいしいよね
あの店好き
近所に欲しいわ

317 ::2019/10/10(Thu) 20:57:35 ID:sKrHXtxx.net
>>312が何それっていうからツイ見てみたらって書いただけで
別に信じちゃいないのにこの決めつけようが怖いw

318 ::2019/10/10(Thu) 21:05:12 ID:aTpBIWMg.net
>>317
じゃあ何のアンカなの?会話が噛み合ってないんだけど

319 :彼氏いない歴774年:2019/10/11(金) 00:38:26.50 ID:Y/feLw/T.net
外食費月3〜4万くらい、外食以外は納豆とか半額になった魚とか買いがちだから
平日はほとんど外食しないのに食費の6割が外食費

320 :彼氏いない歴774年:2019/10/11(金) 02:36:46.82 ID:SR6srnsf.net
わかる家で食べる分は安くすんでる

321 :彼氏いない歴774年:2019/10/11(金) 08:04:26.66 ID:nhnAFjXv.net
スーパーで高級食材が安くなってたらつい買っちゃうな
外で食べたらべらぼうに高いから

322 :彼氏いない歴774年:2019/10/11(金) 18:52:21.51 ID:WPrr+Z6k.net
安くて美味しいいくら丼専門店があって
台風が接近してると言われつつ、まだ静かなので行こうとしたけど今日は営業してない模様
残念

323 :彼氏いない歴774年:2019/10/11(金) 18:52:21.53 ID:WPrr+Z6k.net
安くて美味しいいくら丼専門店があって
台風が接近してると言われつつ、まだ静かなので行こうとしたけど今日は営業してない模様
残念

324 :彼氏いない歴774年:2019/10/11(金) 18:52:59.12 ID:WPrr+Z6k.net
連投になってた
すみません

325 :彼氏いない歴774年:2019/10/11(金) 19:03:04.99 ID:i8SjfCQC.net
>>324
いくら好きなので気になる、よかったら店名か地名教えて

326 :彼氏いない歴774年:2019/10/11(金) 21:19:18.61 ID:7hJL3TOW.net
>>231
亀だけど同じ県と思われる
駅に惣菜フロアもオープンして嬉しいね

327 :彼氏いない歴774年:2019/10/11(金) 21:28:35.20 ID:WPrr+Z6k.net
>>325
「大阪 心斎橋 いくら丼」でググってみてください

328 :彼氏いない歴774年:2019/10/11(金) 21:57:52.04 ID:i8SjfCQC.net
>>327
ありがとう!

329 :彼氏いない歴774年:2019/10/11(金) 23:03:23.61 ID:mUUnv55x.net
そこ前から行きたいんだけど迷子になりながら行ったら「いくらが不漁の為しばらくお休みします」って張り紙があってがっかりしながら帰ったよ…
またリベンジしてやる

330 :彼氏いない歴774年:2019/10/12(土) 04:19:16.20 ID:e+AVAEPK.net
食べログといえばもぐたん

331 :彼氏いない歴774年:2019/10/12(土) 05:52:46.62 ID:UZs+NVEz.net
きのうは珈琲喫茶集でランチしてきた
高いけどやっぱり客層が良いわー

332 ::2019/10/12(Sat) 07:53:53 ID:pmwz5Wr0.net
自炊一切しないから調理器具ほとんどないし
今種末どうやって生きよう…

333 :彼氏いない歴774年:2019/10/12(土) 08:11:26.03 ID:Q19UqwgR.net
水さえあれば1か月以上食べなくても生きていける

334 :彼氏いない歴774年:2019/10/12(土) 09:37:14.57 ID:UZs+NVEz.net
ランチパック買い込んでおけば良かったのに

335 ::2019/10/12(Sat) 09:54:05 ID:sFIrFreQ.net
テレビの視聴率低下が続く中、『孤独のグルメ』の影響力は相変わらず別格だった話
http://blog.livedoor.jp/kaz823ad/archives/52316567.html

中華釜飯食べたいなあ

336 :彼氏いない歴774年:2019/10/12(Sat) 11:53:02 ID:iPpObRxg.net
某コーヒーショップのスパゲティが上手いんだけど、
そこでパスタを茹でる事は想像できないから、レンチンだろうな....
私の味覚は鈍感かな

337 ::2019/10/12(Sat) 12:08:16 ID:/d+OiWuA.net
クリエのスパゲティ結構好き
でも量少ないし割高感強いんで滅多に食べないな
スパゲティ専門店か喫茶店で大盛食べちゃう
ああ〜あんかけスパ1.5倍が食べたい

338 ::2019/10/12(Sat) 12:46:17 ID:oLISN7vK.net
>>311
いつも紅茶飲んでるのと顔文字使ってるのが特徴ある
誰も使ってないのにw

339 ::2019/10/12(Sat) 13:28:00 ID:yhQF4Mj+.net
>>332
アンケか料理するスレなんかで、調理器具と食材列挙してどうしたらいいか聞いてみるとか
私は台風に備えておもち買ってきたわ
都市ガス最強

340 ::2019/10/12(Sat) 16:14:07 ID:yAleROu3.net
>>339
ありがと
徒歩圏内にドンキホーテあるから行ってみたらやっぱりパン類、インスタント麺は売り切れ状態
酒のつまみ的な缶詰が残ってたからとりあえず2日分くらい買ってきた
当然缶切りも持ってないから缶詰みんな手で開けられるので感謝

341 :彼氏いない歴774年:2019/10/13(日) 08:53:36.38 ID:a1xluj41.net
昨日は台風で終日引きこもってたから今日は美味しいもの食べに行きたいけど、お店も準備あるだろうし無理っぽいよね

342 ::2019/10/13(Sun) 14:55:45 ID:B5c6wIjd.net
全く同じ事考えて家に居るww

343 :彼氏いない歴774年:2019/10/13(Sun) 15:07:27 ID:a1xluj41.net
食料買いに行きがてら近所出てみたら昔からの町中華やってたから入ってみたよ
ネギと豚肉細切りそば美味しかった
日常に戻れた感じするわ

344 ::2019/10/15(Tue) 02:00:57 ID:56bjdei9.net
百貨店の北海道フェアはしごしてきた
ラーメン、海鮮丼、スイーツどれも最高
グルメ目当てに北海道続けて行ってた自分だけど、また北海道熱が再燃しそうだ

345 :彼氏いない歴774年:2019/10/15(火) 20:11:59.11 ID:Ktp2K8jI.net
ジョナサンでフライドポテト丼大盛
乞食クーポンも使ってこのそこそこの満腹感で何と税込495円
大量の野菜も取れて健康的
これは私みたいな石北会計貧乏人や苦学生の間でもっと流行るべきだわ

346 :彼氏いない歴774年:2019/10/15(火) 20:44:40.81 ID:SeHrYUXg.net
>>345
ご飯単品とフライドポテト頼んで丼作ったの?

347 :彼氏いない歴774年:2019/10/15(火) 20:44:40.90 ID:SeHrYUXg.net
>>345
ご飯単品とフライドポテト頼んで丼作ったの?

348 :彼氏いない歴774年:2019/10/15(火) 20:44:41.21 ID:SeHrYUXg.net
>>345
ご飯単品とフライドポテト頼んで丼作ったの?

349 :彼氏いない歴774年:2019/10/15(火) 20:49:59.96 ID:SeHrYUXg.net
ご飯単品とフライドポテト頼んで丼作ったの?

350 :彼氏いない歴774年:2019/10/15(火) 20:50:43.06 ID:SeHrYUXg.net
ご飯単品とフライドポテト頼んで丼作ったの?

351 ::2019/10/15(Tue) 21:06:34 ID:8cRAthcf.net
松屋の牛御膳お肉沢山入ってて美味しかった
久々に牛肉美味しいなーこれで600円は嬉しい

352 ::2019/10/15(Tue) 22:55:07 ID:w9BDIypD.net
そんなに知りたいのかフライドポテト丼が。

353 ::2019/10/16(Wed) 00:42:55 ID:PRFxuwjo.net
>>346
そうだよ
今のファミレスは大体どの店でも乞食丼作れる
いつもは唐揚げ丼だけど今日は栄養ノルマクリア済みで空腹感強かったからフライドポテト丼にした

354 ::2019/10/16(Wed) 09:45:53 ID:BTMpF8ae.net
ジャガイモって炭水化物のカテゴリーだから野菜摂れた!って言えないよね

355 ::2019/10/16(Wed) 10:28:16 ID:xVgIyPlm.net
アメリカ人がフライドポテトは野菜だから栄養あるって言ってたな

356 ::2019/10/16(Wed) 12:37:36 ID:KkSxLfc1.net
千疋屋でサンドイッチのセット
お腹すいてたからバナナサンドとハムサンドにしたんだけど美味しかった
サンドイッチは4種類のなかから2種類選べた、意外にもハムサンドがハムも厚くてボリュームある
紅茶と小さいけどカットフルーツも付いてて大満足
混んでたけどパスタとかの軽食メニューのみなら地下ですぐに案内もできるみたい
満席で少し待つのに客層が年齢層高めだからうるさすぎるとかではなかった
次はパフェをオーダーしよう

357 ::2019/10/16(Wed) 14:19:41 ID:m3NI0Ve6.net
>>356
いいね〜
千疋屋一度は行ってみたいわ
バイキングやりたいわ

358 :彼氏いない歴774年:2019/10/16(水) 15:46:39.74 ID:m3NI0Ve6.net
よく夜に行ってる回転寿司屋(個人店?)に昼行ったらハズレだった
口頭で注文するタイプの店で
夜閉店間際に行くと格安(その代わりちょっと乾いてるw)で食べられるんだけど、昼だったからちょっとつまむ程度でいいからうまいの食べたいわと思って行ったらものすごく注文しづらい席に案内された
結局ずーっと反対側の客が注文し続けるんで声かけるヒマもなし
他にももっと注文しやすい席に通された一人女性客いたけどオーダー間違えられてた
明らかに団体客にかかりきりでなんか感じ悪かった
店が悪いとは言わないけどチョイス間違えたわ

359 :彼氏いない歴774年:2019/10/16(水) 16:08:19.47 ID:H3p3P9Yv.net
団体いて捌けないぐらいなら、
いっそのこと貸し切りにしてくれれば入らないのにね

はなまるうどんで玉子あんかけ生姜うどん食べてきた
たっぷり生姜乗ってたけど、もっと追加してもよかったな
寒くなってきたからとろみのある温かいものがおいしい

360 ::2019/10/16(Wed) 19:28:29 ID:ob6FYE8a.net
ランチにカツレツ、久しぶりに食べた
しっとりしててローストビーフみたいな赤身で美味しかった!

361 :彼氏いない歴774年:2019/10/16(水) 20:02:20.31 ID:/jDtqpXI.net
ランチ3500円で凄いコスパ良いお寿司屋さん見つけた
職場近くにあったのに気づかなかったよ明日も行こう

362 ::2019/10/16(Wed) 20:14:12 ID:waUjt0+A.net
ランチ3500円てセレブやん

363 ::2019/10/16(Wed) 20:18:17 ID:YD9SUW8l.net
>>358
漫画版の孤独のグルメにそんな話あったね

364 :彼氏いない歴774年:2019/10/16(水) 20:37:36.81 ID:kq7d/XX0.net
今日はいつも通りの唐揚げ丼大盛
今日は心なしか唐揚げが大きかったから塩と醤油を使わずに唐揚げだけでご飯を食べきれた
さて夜の部始めるか

365 :彼氏いない歴774年:2019/10/16(水) 20:37:45.53 ID:/jDtqpXI.net
>>362
?意味がわかんない

366 :彼氏いない歴774年:2019/10/16(水) 20:43:58.26 ID:RvdFapgj.net
荒らししね

367 ::2019/10/16(Wed) 21:47:01 ID:75h2ER/D.net
たまには贅沢ランチもいいでしょ

368 :彼氏いない歴774年:2019/10/16(水) 22:17:34.60 ID:ca+qoA0Z.net
チーズナンがおいしいカレー屋
ガーリックチーズナンとトマトチーズナンがメニュー入りしててトマトチーズナンを食べてみた
おいしかった〜
チーズナンって数切れ食べると大抵飽きるから食べきれないことが多いけど
持ち帰りできるからおいしく食べられる量だけ食べられてありがたい
マトンカレーも良い意味でくさくておいしい

369 :彼氏いない歴774年:2019/10/16(水) 23:57:29.57 ID:+kIU5vXr.net
カニ食べたい
かに道楽やかに本家に一人で行くのありかなあ

370 ::2019/10/17(Thu) 00:35:23 ID:8drwpl5F.net
>>369
かに本家とかかに道楽って個室ばかりのイメージだからむしろ行きやすいんじゃない?
予約していけば確実

371 ::2019/10/17(Thu) 01:22:54 ID:1yGCTaue.net
昼の回転寿司がハズレだった者です
レスくれた人たちありがとう
夜中からしかやってないラーメン屋に行って昼の憂さ晴らししてきた
地元民ならみんな知ってるって店
トンコツがうまいんだけどあえていつも気になってて食べずじまいだったチャーハンを注文
奇をてらわない家庭料理系チャーハンでしみじみ美味かった
しかもトンコツラーメンのスープとサラダ付き
店の人の人柄もいいしこんな時間でも繁盛してる理由が分かるわ

372 ::2019/10/17(Thu) 20:29:30 ID:PboXthNa.net
>>370
予約は名前も電話番号も丸出しで恥ずかしい
空いてそうな時間狙って行ってみるわ

コースだと鍋が必ずついてていらないなあ
家で簡単に作れるのにやたらコースの定番になってて好かんわ鍋

373 ::2019/10/17(Thu) 22:53:11 ID:cX/Ewhmn.net
今日は軟骨唐揚げ50円引きに更に10%引きクーポンで199円
向かいの6人掛けで底辺一家が修羅場迎えてて草
親に無断で結婚したらしい男女に女の両親+ニートっぽいジャージデブ兄の5人で母親が一人でぶちギレて演説してる
常識やら恥やらを延々繰り返しで説いてるけどファミレスでそんな話大声でしてるお前が言えることじゃないと思うの
父親はクッソどうでもいい早く帰りたいって感じでそわそわしてるしニート兄は失笑しながら諌めてる
面白くて作業が手につかない

374 ::2019/10/18(Fri) 01:39:44 ID:g7hSphn2.net
だは

375 ::2019/10/18(Fri) 11:46:04 ID:WQPX2veK.net
今ドトールにいるんだけど新人なのか一人の店員の態度が凄く悪い
いらっしゃいませやらお待たせしましたも言わない
研修中の名札もしてないから分からないけど人手不足にしてもこいつはないなといった感じ

376 ::2019/10/18(Fri) 12:34:15 ID:nXtOEY2s.net
>>375
こういうゴミクズってほとんどがJJIのイメージだったけどBBAでもいるんだね
客は神様だから敬語使ったら負けとか思ってそう

377 ::2019/10/18(Fri) 12:38:06 ID:WQPX2veK.net
>>376
は?そんなこと思ってないよ
必要最低限の接客用語すら使えないのは論外でしょ
それは爺だろうが婆だろうが関係ないよね

378 ::2019/10/18(Fri) 19:54:56 ID:ZBRYBRMx.net
>>375
>お客様の風貌やお店と関係無い事を書くと荒れるので控えましょう

愚痴スレに行ったら?

379 ::2019/10/18(Fri) 21:36:27 ID:HwFVrfhj.net
>>378
お店と関係あること書いてあるよね

380 ::2019/10/18(Fri) 22:04:44 ID:3tq46yiY.net
孤独のグルメって漫画の方は主人公が陰キャな感じで
イメージよくなかったので、ドラマも見てなかったけど
amazonプライムで試しにみてみたら面白いね
勝手な先入観での食わず嫌いはよくないな

主人公と同じ下戸で、まったく酒飲めないからあんな風に夜の外食も楽しめるのは理想だ

381 ::2019/10/18(Fri) 22:11:17 ID:nGXb5G6g.net
陰キャがイメージ悪い……?
ここは喪女板なんだけどその辺理解できてる?

382 ::2019/10/18(Fri) 22:15:52 ID:440j4iG6.net
現実が陰キャなんだから、ドラマくらい夢見たっていいじゃん

383 ::2019/10/18(Fri) 23:45:33 ID:uwnq6dsx.net
ゴローさんランチで5000円分くらい食べてるよね
経済的に真似できないわw

384 ::2019/10/19(Sat) 00:04:11 ID:hElCsmcR.net
ゴローさん、結婚しないだけでかなり人生謳歌してるよね
最後のフラッと久住見てると、お酒飲みたくなる

385 ::2019/10/19(Sat) 00:21:24 ID:/Q3YAwCY.net
ゴローさんは昔は女優志望の女性と付き合ってたり普通にリア充だよね
自営業でマイペースに仕事してお金に余裕あるし
ある意味独身男の夢じゃないか?

386 :彼氏いない歴774年:2019/10/19(土) 06:06:40.25 ID:z0GdZJlo.net
輸入家具で自営だから実際だとかなり大変だと思う

387 ::2019/10/19(Sat) 17:50:55 ID:oRvS+B91.net
作業作業言ってる人気持ち悪い

388 :彼氏いない歴774年:2019/10/19(土) 20:44:51.10 ID:aP2pG6U0.net
地元のおばあちゃんがやってる食堂に行ってきた
今日は焼鮭定食だった
炊き合わせが本当に美味しい
料理は自信あるけど同じように作っても絶対同じ味にはならないと思うw
あと何も言われなかったけど新米だったみたいで本当に美味しくておかわりしちゃった

ちょっと割れてしまったかぼちゃを丸ごと貰ったし幸せ

389 :彼氏いない歴774年:2019/10/21(月) 08:39:45.25 ID:wH/7G/ys.net
時々行く店なんだけど、ランチの定食、1番安い980円だったメニューが内容変わらず1190円に値上げされてる…
今まで1番高い定食が1990円だったのに2990円になってるし、2500円前後のメニューが一気に半分以上を占めるようになってる…1500円台の定食も残ってるけど…
増税のタイミングでの値上げはもやる…

390 :彼氏いない歴774年:2019/10/21(月) 11:29:33.39 ID:CuTjVcLr.net
>>388
こういう店ほんと好き
勝手ながらいつまでも続けてほしいと思う
こういうのが外食のいいとこ
程よい程度の交流があるというかほんわかする

391 :彼氏いない歴774年:2019/10/21(月) 11:47:21 ID:4pl7UhkK.net
フレッシュネスバーガーのクーポン50円引きを50円になると見間違えて頼んだら支払いが予想外の金額に…
失敗した〜

392 :彼氏いない歴774年:2019/10/21(月) 12:03:20 ID:aNLqcXgP.net
ウッカリさんだねw

393 :彼氏いない歴774年:2019/10/21(月) 20:43:52 ID:TyJ5cOQY.net
>>390
定食500円とすごく安いのもあるけど週1で行きたいと思うのはそれのおかげ
最近は名前で読んでくれるし(伝票にも下の名前で書いてあるw)たまにお菓子くれるしできればいつまでも続けて欲しいよ

394 :彼氏いない歴774年:2019/10/21(月) 23:09:55.34 ID:AKlFRJR2.net
フレッシュネス高いよね
ジンジャーエールがピリピリきておいい
レモンスライスも苦旨い

395 :彼氏いない歴774年:2019/10/21(月) 23:20:12 ID:lJCQfdhh.net
昔は家庭料理の定食とか軽く飲みながら晩御飯みたいなお店もあったね。
今はなかなか経営が大変なんだろうなぁ。
金持ちなら料理上手いジジババ雇って店やるわ

396 :彼氏いない歴774年:2019/10/22(火) 08:39:53.90 ID:TRe3DzKn.net
近所の定食屋さんの新米特別デーに今年も行けた。
釜炊きご飯とおかみさんお手製のぬか漬け、豚汁だけの定食なんだけどこれが本当に美味しい。
日本人でよかったと心から思う日だわ。
大衆食堂で息子さんに代替わりしても、お店の質が下がらないってすごい事だと思う。

397 :彼氏いない歴774年:2019/10/22(火) 10:57:28.76 ID:ATLGXdul.net
>>395
昔ながらある安くて美味しいじいちゃんばあちゃんがやってる店は利益ほとんどなくて生活は年金やりくりしてるって見たわ
これからどんどん閉店していくだろうね

398 :彼氏いない歴774年:2019/10/22(火) 12:07:42.02 ID:7c2aqggJ.net
デッサン狂った母子のエロ広告が気持ち悪すぎて食事中に5ch見れない

399 :彼氏いない歴774年:2019/10/22(火) 13:51:10.54 ID:Sb/6KwyN.net
>>396
一行目読んで新人店員さんが裏方仕事から調理のメインにデビューするイベントかと思ってしまった
食べ物屋さんで新米って言ったら米に決まってるよね…

400 :彼氏いない歴774年:2019/10/22(火) 16:01:23.06 ID:cmOZAN0g.net
無性に五右衛門行きたくなってきたー
ハーフアンドハーフM食べたい
昔は多すぎて完食無理だったけど今は何故かペロリ…

401 :彼氏いない歴774年:2019/10/22(火) 16:21:43.00 ID:tKP9rSeh.net
焼肉ライク行ってきた
自分のペースで焼いて食べられるの楽しい
ハッピーアワーでハイボール50円安すぎ

402 :彼氏いない歴774年:2019/10/22(火) 21:12:31.82 ID:aiwCsLnJ.net
>>401
焼肉ライクにもハッピーアワーあるんだ!
50円は安いね行ってみようかな

たまに行く地域に夜は居酒屋で平日昼もやってるお店があるんだけど魚の種類が多い上に特定の曜日は50円引き
ご飯も多いし小鉢が付いてきたりふりかけがあったり何より魚が美味しくて13時半前に売り切れになるほど
数年前はおっさんばっかだったけどこないだ行ったら女性も増えててなんかちょっと嬉しくなった

403 :彼氏いない歴774年:2019/10/23(水) 00:42:05.27 ID:93jd5/UF.net
>>402
ごめん補足
50円だけど最初の1杯だけね

404 :彼氏いない歴774年:2019/10/23(水) 11:33:01 ID:ZvEUIH2i.net
>>403
補足ありがとう!それでも安いね

405 :彼氏いない歴774年:2019/10/23(水) 22:52:44 ID:pp0u2YWe.net
ちょっと飲みたくて帰り道をウロウロ
個人飲み屋は閉店時間とか全然分からないので結局いつものラーメン屋
こないだ食べて美味かったチャーハンを注文
お姉さんの鍋さばきがいつ見ても惚れ惚れする
腕ガリガリなのに力強くふっててずっと見てられる

406 :彼氏いない歴774年:2019/10/24(Thu) 19:45:00 ID:Q9v8Rznf.net
星乃珈琲行ってきた
海老とモッツァレラチーズのトマトクリームオムライスドリアとスフレパンケーキ美味しかった
すぐ行ける距離にあるのに今まで通りすぎてたことに後悔

407 :彼氏いない歴774年:2019/10/24(Thu) 19:54:02 ID:MzmwLbJp.net
明日から不二家のスイーツバイキングが値下げするらしいので気になっている
でもパンケーキも美味しそうだなぁ・・・

408 :彼氏いない歴774年:2019/10/24(木) 19:54:58.51 ID:gYHzuHcJ.net
台湾料理屋に行ってきたんだけど肉野菜炒め頼んだらとにかく油が臭くて食べられなかった
本音言うと作り直してほしいレベルだったけどさすがにそんなこと言えずご飯とスープだけしっかり食べてメインは残してきちゃった
たまたまかなぁ

409 :彼氏いない歴774年:2019/10/24(Thu) 20:05:28 ID:zkIRbLN3.net
>>407
値上げじゃなくて値下げするの?

410 :彼氏いない歴774年:2019/10/24(Thu) 20:31:51 ID:hj8D8hMO.net
王将で炒飯と野菜炒め食べてデザートにすがきやのチョコクリーム食べて大満足
すがきやも高くなったけどコンビニより安くデザート食べられるのはありがたい

411 :彼氏いない歴774年:2019/10/24(Thu) 20:36:44 ID:jyCHwBs6.net
フレッシュネスのアボカドバーガー美味しい
ちょっと高いけどやっぱり食べちゃうわ
ボリュームあるしフレンチフライ付けると食べきれないからバーガー単品とドリンクにしてるわ

412 :彼氏いない歴774年:2019/10/24(Thu) 21:50:37 ID:o2VguNJ1.net
スイパラ行ってきた
並んでるケーキ全制覇したかったけどさすがに無理だった

カレーもパスタも期待してなかった分美味しくてびっくりした
特にカレーは大きな野菜がゴロゴロ入ってて「家のカレー」って感じが良かった
ドリンクバーも種類が多くてスープもあるし
ポップコーンやカリカリしたポテトみたいなのもあるし
ケーキだけじゃなくていろいろ楽しめて大満足

413 :彼氏いない歴774年:2019/10/24(Thu) 21:50:53 ID:hVL/JYNv.net
最近ジョナサンよく使ってるけどチャバネの遭遇率がヤバい
17-2くらいだし今日なんてこともあろうにテーブルの上這ってて本当に青ざめた
幸い避難できたからいいもののこれからは利用を控えようかとすら思ってる
武蔵小杉のデニーズはせっかく物凄い綺麗だったのにあそこはもう武蔵小杉だし
辛いです

414 :彼氏いない歴774年:2019/10/24(Thu) 21:52:14 ID:hVL/JYNv.net
>>411
どこでもそうだけど芋やらジュースは頼んだら負けだよ
ペイペイとクーポン併用でクラシック食べるのがたぶんベスト

415 :彼氏いない歴774年:2019/10/25(金) 02:28:04.22 ID:TbjN4Af+.net
>あそこはもう武蔵小杉だし
www

416 :彼氏いない歴774年:2019/10/25(金) 02:47:49 ID:WySDnNCD.net
>>407
不二家のスイーツバイキングは年に何回か行くけど、行くたび値上がりしている印象

一回に2つお皿に受け取れるんだけどイタリアンショートケーキとプリンの組み合わせにしてプリンにクリームを載せて食べるのが一番好きかも

417 :彼氏いない歴774年:2019/10/25(金) 07:50:56 ID:hc7HrJ9j.net
>>407
本当だーうれしい

ミルキーソフトクリームが好き
ケーキ以外も食べ放題になるのでパフェやクリームあんみつをお代わりしちゃう

418 :彼氏いない歴774年:2019/10/25(金) 11:10:16 ID:rbayLkZn.net
>>407
ありがとう
一度行きたかったけどあの値段じゃ…と思ってた。この値段なら行ってみよう。

419 :彼氏いない歴774年:2019/10/25(金) 18:50:01 ID:BoBrmxIi.net
今日はバーミヤンで乞食
乞食とは言っても値引き麻婆豆腐と大盛りご飯に乞食ドリンクバーで計税込み700円なのでこれはまあセーフかな?
昼寝が疲労と満腹感でガッツリ1時間弱になってしまって元気すぎるくらいなので5時間勉強頑張るぞい

420 :彼氏いない歴774年:2019/10/25(金) 22:46:34 ID:WezJ/j1D.net
スシロー行きたいけど1人だとカウンターだから嫌だ
隣と近すぎるし大抵おっさんだし

421 :彼氏いない歴774年:2019/10/25(金) 22:58:29.48 ID:W+2hFbJo.net
>>420
まさに今日行ってきたけどテーブル指定すればいいよ
開店直後か14時から16時くらいの時間なら空いてるし快適

422 :彼氏いない歴774年:2019/10/26(土) 07:34:26 ID:Mr1/cH0H.net
自分はカウンター派
テーブル席でひとりは逆にハードル上がる

423 :彼氏いない歴774年:2019/10/26(土) 09:33:35 ID:l4w5hV5L.net
>>421
前行ったときせっかく1人でのんびり食べようと楽しみにしてたのにキモいおっさん隣にきて最悪だった
隣の席近すぎるよなー
相席も嫌いだ

424 :彼氏いない歴774年:2019/10/26(土) 13:13:15 ID:gobJ91rq.net
1人の時はカウンター
2人の時はテーブル

425 :彼氏いない歴774年:2019/10/26(土) 13:55:13.52 ID:q89c8cPV.net
都内のオサレなカフェいってクラムチャウダースープ・パスタ頼んだら
貝殻に入ったままのアサリが入ってた
本物のアサリだったのは良い点だけど、半分スープに浸かってる貝殻を外すのはなあ....熱いし汚れる面倒

426 :彼氏いない歴774年:2019/10/26(土) 14:22:55 ID:gobJ91rq.net
>>425
それ普通じゃね?

427 :彼氏いない歴774年:2019/10/26(土) 14:38:29 ID:x9DUL4sJ.net
よくあると思う

428 :彼氏いない歴774年:2019/10/26(土) 14:58:46 ID:9eT5xyv5.net
貝殻ついてる方が見栄えがいいもんね
でもめんどくさいから頼まない

429 :彼氏いない歴774年:2019/10/27(日) 10:10:48 ID:EI7vGYDT.net
この前あさりカレー頼んだらやっぱり殻付きだったな、正直ちょっと驚いたし食べづらいしカレーで手は汚れるし…って感じだったな
しかもルーに殻のカケラ入ってて口の中危うく切るとこだった

430 :彼氏いない歴774年:2019/10/27(日) 11:39:49.95 ID:QprEJkTk.net
カフェのケーキメニューのほうが食べたいけど1人スイーツって勇気いるな…
ランチ食べるのは平気なのに

431 :彼氏いない歴774年:2019/10/27(日) 12:30:10 ID:de7nVqR1.net
丸福珈琲店でホットケーキとコーヒー
コーヒー美味しいけどもう一回りカップがでかくなって欲しい
ホットケーキは美味しいけどメープルシロップが微妙に不味い。はちみつが正解だったらしい
昔ながらのホットケーキではフルフルの次に好きだわ

432 :彼氏いない歴774年:2019/10/27(日) 12:43:30.42 ID:Hgs+nnEo.net
殻付きのあさりとかヘタつきの苺とか
見た目だけよくて食べるとき困るのはめんどいな

433 :彼氏いない歴774年:2019/10/27(日) 15:48:03 ID:rs8CKBfY.net
スープはともかくカレーはやだな

434 :彼氏いない歴774年:2019/10/28(月) 00:21:01 ID:fSTCnjvp.net
他のカレー頼めばいいかと

435 :彼氏いない歴774年:2019/10/28(月) 00:23:12 ID:cTsfgvJe.net
アサリが好きなんよ
アサリが入ったカレーやスープ・パスタ好きなんよ
でも、手が汚れたりするのは嫌なんよ

436 :彼氏いない歴774年:2019/10/28(月) 06:07:08 ID:n5hdBGEE.net
わがままな豚だな

437 :彼氏いない歴774年:2019/10/28(月) 18:58:05 ID:2s1wvavB.net
アサリの旨みは全部溶け出てるから身は食べなくても大丈夫
なはず

438 :彼氏いない歴774年:2019/10/28(月) 22:55:05 ID:lsqtvfR5.net
しゃぶ葉に初めて行ってきた

ほかのしゃぶしゃぶ食べ放題だと野菜の種類と量が固定されててしかも多分2~3人前はあるから
とにかく野菜食べるのに必死になって肉があまり味わえないけど
野菜がバイキングだと自分で量調節出来るからしっかりお肉お代わり出来て良かった
タレと薬味も自分で選べるしデザートも食べ放題に含まれてて大満足

439 :彼氏いない歴774年:2019/10/28(月) 23:12:25 ID:c8HJ6jdT.net
串屋物語に行ってきたけど凄い面白いし美味しかったしまた行きたいな

440 :彼氏いない歴774年:2019/10/28(月) 23:26:50.24 ID:TpzAUDUv.net
台湾料理屋さんのランチに行ってきた
大好物のエビチリ定食にしたけど台湾だとえびは素揚げが一般的なのかな?他のお店でもそうだったし
お陰でえびがぷりぷりで美味しかった
ただ全然辛くなかったからラー油足した(辛みを足せるものがそれしかなかった)

ご飯山盛りで春巻きとスープとサラダがついて680円は安い!しかも消費税上がったのに税込って太っ腹
ランチメニューが30種類くらいあったからいろいろ食べてみたい

441 :彼氏いない歴774年:2019/10/28(月) 23:33:56 ID:i4J4clAz.net
>>439
楽しいよね
海老ばっか揚げまくったり途中でソフト食べたり一人だと好き放題できて最高
久々に行きたい

442 :彼氏いない歴774年:2019/10/29(火) 08:29:13.80 ID:EiLWebdu.net
串屋物語行ってみたいと思ってる!
近くにないけど外食の為にちょっと遠出するのも好きだし今度足を運んでみよっと。

443 :彼氏いない歴774年:2019/10/29(火) 09:17:08 ID:P4I+jPlZ.net
安定のコメダ珈琲に行ってきた
お腹は空いてるんだけどいつも食べてるミックスサンドやピザトーストは重いんだよな…と思って悩んでハムサンドにした
シャキシャキのレタスがいっぱい挟まっててハムと合うしからしマヨネーズのアクセントがたまらない!シンプルなのになんでこんなに美味しいのかと感動した
たまごフィリングがない分あっさり食べられたしお腹も程よく満たせてすごく満足した
コメダに来たらせっかくだしボリュームたっぷりのものを!と思いがちだけどしばらくハムサンドにハマりそう

444 :彼氏いない歴774年:2019/10/29(火) 12:29:30 ID:2ROYRd4o.net
串家物語はバースデークーポンでディナーでも1000円くらいで食べられるからお得だよ
クーポンは誕生月なら1ヶ月有効だから行けそうなお店をお気に入りに登録しておくといいよ

445 :彼氏いない歴774年:2019/10/29(火) 17:52:01.89 ID:IdpvYFDR.net
しゃぶ葉いいな
ググったらすごく楽しそうだわ

446 :彼氏いない歴774年:2019/10/29(火) 18:43:20 ID:LVTx7sY6.net
前スレだったかしゃぶ葉なんか書いた日には総攻撃されたのにこのスレもかわったね

447 :彼氏いない歴774年:2019/10/29(火) 18:54:00 ID:a/OS6mTy.net
ただの荒らしの仕業だろ

448 :彼氏いない歴774年:2019/10/29(火) 19:19:46 ID:+FbKeqTz.net
近くの串家物語がガラス張りなんだけど通る時いつも良いなーと思いながら見てる
串カツ田中が入りやすくてそっち行っちゃうんだよなあ
季節によってホワイトチョコファウンテンとか色々種類あるよね<串家物語

449 :彼氏いない歴774年:2019/10/29(火) 21:36:15 ID:Cszsh9oX.net
串カツタナカの紅生姜かつ美味しかったなー

450 :彼氏いない歴774年:2019/10/30(水) 00:28:33 ID:azFKJsac.net
自分もしゃぶ葉に初めて行ってきたよ
時間をずらして15時頃行ったんだけど中々混んでた
ひたすら肉を食べてきたけどお腹いっぱいで満足しました
しかし今の女子高生はこういう店に来るんだね…おばちゃんびっくりだよ
あとアレなお客がギャアギャア喚いてたのだけは不快だった…

451 :彼氏いない歴774年:2019/10/30(水) 00:29:46 ID:azFKJsac.net
あと飲食店で隣にクチャラーが居たら飯は不味くなるわ気分は悪くなるわで本当に最悪だね…

452 :彼氏いない歴774年:2019/10/30(水) 00:40:36 ID:1VL43mT0.net
汚いレス見せられるの最悪

453 :彼氏いない歴774年:2019/10/30(水) 00:49:48 ID:XGWR9OCh.net
しゃぶ葉ってむしろ女子高生人気に火がついて拡大したイメージ

454 :彼氏いない歴774年:2019/10/30(水) 00:54:38 ID:nM1PoeiS.net
しゃぶ葉とかステーキガストの食べ放題は若者に人気だと思う
年取るとすぐお腹一杯になるからあまり行かないけど

455 :彼氏いない歴774年:2019/10/30(水) 12:36:23.05 ID:qSuWLKhs.net
不二家バイキング行って来たよー
7つ食べてパフェとあんみつも楽しんだ
ミルキーソフトクリームが乗ったあんみつ美味しいね
キリマンジャロコーヒーのケーキが気に入った
やっぱりひとり食べ放題はいいね
次はどこへ行こうかな

456 :彼氏いない歴774年:2019/10/30(水) 13:41:16 ID:IQgUUpwK.net
職場近くの焼肉屋でランチ
自分的には奮発した得得カルビ&ハラミセット1260円食べてたら女子高生2人組が3人店に入ってきたからカルビうどんセット640円でも食べるのかなー?と思ってたら本日の厳選肉セット2670円を全員頼んでた
しかもライス、セットのドリンク抜き
セットドリンクでは頼めないドリンク頼んでた
何者だー

457 :彼氏いない歴774年:2019/10/30(水) 13:49:16.97 ID:MA5/7sfa.net
>>456
結局女子高生は何人なんだw

458 :彼氏いない歴774年:2019/10/30(水) 14:10:35.11 ID:IQgUUpwK.net
>>457
なんで2人組なんて入れたんだ…

3人です

459 :彼氏いない歴774年:2019/10/30(水) 18:15:23 ID:F5WHH+Sj.net
突然ジェノベーゼのスパゲティが食べたくなったので、一番近くにあった五右衛門に行ってきた
五右衛門、懐かしかったなー。美味しかった
他にジェノベーゼが美味しい店がないかこれから開拓していこうかな

460 :彼氏いない歴774年:2019/10/30(水) 18:49:04 ID:DaWKT6Hc.net
>>456
誰かの誕生日や記念日だったとか...にしてもすごい高校生達だ
最近アラサーの私は焼肉はもたれるようになってきたから若い胃が羨ましい

461 :彼氏いない歴774年:2019/10/30(水) 20:39:16 ID:AdF0AX4p.net
分かる
肉食べたいな〜って思うことあるけどその後のもたれを考えると躊躇するw

462 :彼氏いない歴774年:2019/10/30(水) 21:17:00 ID:IWSkKfpu.net
2人組が3人ツボに入った

463 :彼氏いない歴774年:2019/10/30(水) 21:26:04 ID:BKpTkrNA.net
喫茶店でオムハヤシにサラダと飲み物付いたセット
かかってるハヤシルーが具たっぷりで美味しかった
タバコ吸わないし普段タバコの匂い嫌いなんだけど喫茶店は喫煙可の所の方が落ち着いてて好きだな

464 :彼氏いない歴774年:2019/10/31(木) 12:12:17.83 ID:JeQsK8bV.net
羸弱だから、タバコ煙を感じただけで頭痛と目の激しい痛み
目も開けられなくなる 体質でタバコ煙ニオイがアウト、も居ることを
喫煙者は知って欲しいわホント
ベランダ喫煙(電子タバコも)はシネ

465 :彼氏いない歴774年:2019/10/31(Thu) 12:41:03 ID:IE1nVcpQ.net
ひとり飯なんだから完全禁煙の店を選んで行けばいいだけじゃ

466 :彼氏いない歴774年:2019/10/31(Thu) 15:06:14 ID:xAhqJcWh.net
ほんとだよ
お前の体質なんて誰も聞いてないし過剰なタバコ嫌いアピールいらね

467 :彼氏いない歴774年:2019/10/31(木) 19:18:22.83 ID:AwhUGTCr.net
ふとすかいらーくのクーポン見てたら夢庵の牡蠣御膳が目に止まった
なんかめっちゃ美味そう…明日食べに行くことを楽しみに生きよう

468 :彼氏いない歴774年:2019/10/31(木) 19:57:41.15 ID:4ff+j2hK.net
バーミヤンきてる
紹興酒とW餃子とはちみつ揚げパンというまとまりのない組み合わせ
そして茶色いw

469 :彼氏いない歴774年:2019/10/31(Thu) 21:00:53 ID:4wTVjAe2.net
「銀座一蘭」の限定 ラーメン銀座重箱を食べに行ったんだけどやっぱり不思議な体験だった【IKKO'S FILMS】【品川イッコー】
https://youtu.be/QXUQdPcf51A

470 :彼氏いない歴774年:2019/11/01(金) 13:32:23.71 ID:wpvMAVa7.net
害毒無益が周知なのに喫煙者はガチバカのみ

471 :彼氏いない歴774年:2019/11/01(金) 17:34:42.47 ID:BiY+Zdtf.net
釜あげうどん食べてきた
時間のせいか高校生だらけだったわw

472 :彼氏いない歴774年:2019/11/01(金) 18:05:31.72 ID:AK7cf7ff.net
近所の何故か夢庵だと思いこんでた店は和風よへいだったw
なんでそんな勘違いしてたやら
黒豚しゃぶしゃぶ食べ放題が旨そうなので今日は混みそうだからやめとくけど近々行こう

473 :彼氏いない歴774年:2019/11/01(金) 18:17:17.15 ID:2YQymIGT.net
サブウェイ
@subwayjp
14時になりました😆
大感謝祭 開催中っ!
対象サンドが2個目100円ですよ😍

ファンの皆さん、いつもありがとうございます😆💕
ご来店お待ちしております

https://twitter.com/subwayjp/status/1190134957399666688
(deleted an unsolicited ad)

474 :彼氏いない歴774年:2019/11/01(金) 18:38:25.58 ID:zKpsTV+d.net
サブウェイで生ハムマスカルポーネ頂いた
生ハム思ったより塩気がしっかりしてて美味しかった〜
片方はエビトッピング
ぷりぷりのエビとけっこう合っててこっちもウマー

475 :彼氏いない歴774年:2019/11/01(金) 21:32:15 ID:rxXem0XK.net
浅草橋駅のすぐ近くにバーガーキングあったんだな
いつも浅草橋駅で乗り換えしてるので今度行ってみよう
バーガーキングなんて日本にほどんどないよね

476 :彼氏いない歴774年:2019/11/01(金) 21:51:56.74 ID:UIUucZkP.net
バーガーキング
総武線沿線なら飯田橋にもあったはず
あとは恵比寿ガーデンプレイス

ウェンディーズも増えてくれないかな

477 :彼氏いない歴774年:2019/11/01(金) 22:46:15 ID:kLBjoNm4.net
>>476 そうなんか
そっち方面はあまり行かないけど、縁があったら寄ってみるわ

478 :彼氏いない歴774年:2019/11/01(金) 22:51:17 ID:01oVwfcX.net
久々に丸亀製麺で釜揚げうどん
えびかき揚げが売り切れだからごぼうかき揚げにしたけど美味しい
何気にかけうどんの汁が美味しくてネギと生姜たくさんいれて楽しんだ

479 :彼氏いない歴774年:2019/11/02(土) 10:33:05 ID:4oS6L7DQ.net
吉野家
https://i.imgur.com/iBeqNRT.jpg

麻辣牛鍋美味しかったよ

480 :彼氏いない歴774年:2019/11/02(土) 20:28:37 ID:OuLzFhaw.net
ロッテリアの絶倫チーズバーガーがなによりも好きなんだけど生活圏内にロッテリアがなさすぎる

481 :彼氏いない歴774年:2019/11/02(土) 20:31:24 ID:ePA4NwR7.net
>>480
ちょww

482 :彼氏いない歴774年:2019/11/02(土) 20:45:25 ID:/CCBr8Bg.net
予測変換で一番上にくるってことだよなと思うと草

483 :彼氏いない歴774年:2019/11/02(土) 21:09:53 ID:OuLzFhaw.net
なんでなのよ…私のiPhone

https://i.imgur.com/vyDXnY9.jpg

484 :彼氏いない歴774年:2019/11/02(土) 21:42:22 ID:qrFMcmsh.net
ワロタ

485 :彼氏いない歴774年:2019/11/02(土) 22:00:09 ID:lrblkbUL.net
“ぜつ”で入れると絶妙が一番上にくる
ほとんど使ったことないのに…

486 :彼氏いない歴774年:2019/11/02(土) 23:41:30 ID:nsVVaNof.net
これはひどいwww

487 :彼氏いない歴774年:2019/11/03(日) 00:38:31 ID:oXy+Dvag.net
不意打ちでクソワロタ

488 :彼氏いない歴774年:2019/11/03(日) 02:29:16 ID:BLBiNVEF.net
絶品チーズバーガー食べたくなった
おいしいよね小さいけど

489 :彼氏いない歴774年:2019/11/03(日) 08:59:54 ID:p/Bt64DF.net
>>480のiPhone面白すぎるwww

昨日は五反田でタイ料理ランチ食べてきた。
いやー、辛旨。最高。

490 :彼氏いない歴774年:2019/11/03(日) 16:12:07 ID:Zf37NiaJ.net
私、明日美術館行ったあとスシローでお腹いっぱい食べるんだ…

491 :彼氏いない歴774年:2019/11/03(日) 18:33:15 ID:Y0dj1ew9.net
>>490 楽しんできてください
私はブックオフに行ったあとセブンのイートインでじゃがりこを食べる予定です

492 :彼氏いない歴774年:2019/11/03(日) 18:41:56 ID:VaJ69xAD.net
>>480
声出して笑ったw

493 :彼氏いない歴774年:2019/11/03(日) 19:08:30 ID:MmKd80II.net
先日独りで六本木のウルフギャング行ってきた
店員さんみんな優しかった

494 :彼氏いない歴774年:2019/11/03(日) 19:29:39 ID:1GQaR11c.net
>>493
ウルフギャング行ってみたかったんだ
1人だと色々頼むと多すぎない?
良ければ何を頼んだか教えてほしい
トマホークだっけ、食べたいんだよね

495 :彼氏いない歴774年:2019/11/03(日) 21:53:04 ID:MmKd80II.net
>>494
ランチでフィレミニョンていうの
肉2枚とマッシュポテトにどでかいブロッコリーが2個
パンが3種類付いて食べきれないくらい満腹
ワインが高かったな
グラスで1番安いのが1600円だったかな
肉もマッシュポテトもワインも旨かった

496 :彼氏いない歴774年:2019/11/03(日) 22:24:10 ID:QyTrts6y.net
>>493
ウルフギャングおいしいよね!
アメリカンなステーキ大好きだ
近くのエンパイアステーキ、六本木一丁目のルビージャックス、恵比寿のロウリーズ、霞ヶ関のルースクリスに月曜〜金曜で通うセレブになりたい

497 :彼氏いない歴774年:2019/11/03(日) 22:59:23 ID:8Ki5EuAx.net
>>495
詳しくありがとう、参考になったよ
ランチコースかな、平日なら1人でも大丈夫なんだね
焼き肉じゃない肉をガッツリ食べたい
次に行きたいリストの上位になったよ

498 :彼氏いない歴774年:2019/11/03(日) 23:21:17 ID:dB2ybQot.net
>>495
ほえー
ボリュームありそうだけど美味しそう
1人飯平気なんだけど六本木とか麻布とか
街に足を踏み入れるのがこわい

499 :彼氏いない歴774年:2019/11/03(日) 23:41:18.36 ID:gupvayKp.net
>>498
ウルフギャングは六本木以外にもある
ルースクリスはそんな怖くない立地

500 :彼氏いない歴774年:2019/11/04(月) 00:03:07 ID:9rSJd5gL.net
ガストで乞食ルーレットまさかの的中で完全乞食成功
とはいえ最初から税込み306円だしこんなことならもう少しまともに注文しとけば良かった

501 :彼氏いない歴774年:2019/11/04(月) 00:46:49.86 ID:vOccNzA8.net
池袋で良いお店の情報求む
できればサンシャイン周辺か南口の本屋の先辺りで

502 :彼氏いない歴774年:2019/11/04(月) 00:51:25 ID:9rSJd5gL.net
>>501
ジュンク堂周辺なら二郎
池袋店は脂がちゃんとしっかり固形で野菜もしゃきしゃきで総じて丁寧で上品な作りなのが素晴らしい
あとサンシャイン行く途中左折すればあるアニメイト付近のミスドは食べ放題やってるのでおすすめ
私もいつか行こうと思いながら未だ行けてない

503 :彼氏いない歴774年:2019/11/04(月) 07:37:23 ID:rks95A0i.net
>>501
若貴寿司

504 :彼氏いない歴774年:2019/11/04(月) 15:26:42 ID:G6zzPjiW.net
>>500
安い会計だから当たるんだよ

某電気屋の全額キャッシュバッククジも家電買ってもまったく当たらないけど飲み物とか買ったときはよく当たる

505 :彼氏いない歴774年:2019/11/04(月) 15:28:35 ID:Kpv3EQfO.net
海老天七味マヨが美味しすぎてまたモスに来てしまった
作りたては衣がザックザクで更にウマー!

506 :彼氏いない歴774年:2019/11/04(月) 15:41:06 ID:/Sxrh+FM.net
>>501
サンシャインからは微妙に離れるけどイーストヴィレッジ
ハンバーガーのお店でランチ〜ディナータイム通し営業してたと思う
難点は店がめっちゃ狭いことと、パテを焼くタイミングによっては時間がかかること
大人数で行くには向かないと思う(でも美味しい)

507 :彼氏いない歴774年:2019/11/04(月) 15:49:57 ID:PP0xS6R8.net
甘いものが食べたくてデニーズ入ったら限定スイーツが芋栗かぼちゃでしくった
11月入って変わったかなと思ったけどまだだった
キャラメルハニーパンケーキ美味しかったからいいや

508 :彼氏いない歴774年:2019/11/04(月) 18:15:12 ID:r7ttGtG6.net
いも栗かぼちゃときめかないよね
デザートではやっぱりフルーツが食べたい
梨とか何かしらなかったのかな

509 :彼氏いない歴774年:2019/11/04(月) 18:19:45 ID:nOA9ewL1.net
芋栗カボチャ評判悪いなぁ
私は好きだしクーポンもあったから今季は既にガストで芋栗パフェ5回ジョナサンで栗アイス2回食べたわ

510 :彼氏いない歴774年:2019/11/04(月) 18:28:09 ID:e2ZNhFQa.net
>>509
芋栗かぼちゃは実家にゴロゴロしてるんで金を出すなら他のもの食べたいと思う田舎人

511 :彼氏いない歴774年:2019/11/04(月) 19:24:54 ID:mcfWkKck.net
>>505
あれはほんと美味しいね。私も今日2度目を食べた
一緒に食べたラベンダーゼリーのシェイクもおいしかったけど今日の天気じゃさすがにちょっと寒かったわ

512 :彼氏いない歴774年:2019/11/04(月) 22:21:57 ID:JCG+/ikE.net
授かりし 命 乱れ

513 :彼氏いない歴774年:2019/11/05(火) 18:44:34.38 ID:EqK+Yt2d.net
大戸屋が赤字に転落 メニュー改定不発、サンマ不漁で恒例の定食販売できず
11/5(火) 16:01配信

 定食店チェーンの大戸屋ホールディングスは11月5日、2019年4〜9月期の業績を下方修正し、本業のもうけを示す営業損益が1億9000万円の赤字に転落する見通しだと発表しました。
従来予想は4000万円の黒字でしたが、売り上げ計画が当初予定通りには進まなかったとしています。

 4月に実施したグランドメニュー改定による売上高が計画を下回ったほか、国内既存店の客数の回復が遅れていることなどが要因で、9月に予定していたた恒例の「生さんま炭火焼定食」がサンマの不漁により販売できなかったことも響いたとしています。
最終損益も1億8000万円の赤字に転落します。

 大戸屋が4月に実施したグランドメニュー改定では、値上げされるメニューが相次いだほか、定番の「大戸屋ランチ」が消滅し、ファンを嘆かせました。
4〜9月の既存店売上高は、月次で昨年比平均マイナス5.0%、既存店客数は平均マイナス6.5%と、深刻な客離れが続いています。

 ファンの声が大きかったのか、大戸屋ランチは10月1日の新グランドメニューで値上げしつつも復活していますが、迷走感は否めません。
「生さんまの炭火焼き定食」は1カ月遅れで10月中旬から販売にこぎ着けています。

514 :彼氏いない歴774年:2019/11/05(火) 23:48:38 ID:iQjN2c/Y.net
薄利だろうけど、やっぱり看板メニュー外しちゃだめなんだねー

515 :彼氏いない歴774年:2019/11/05(火) 23:51:35 ID:iIBPreN5.net
そういや大戸屋最近行ってないなぁ

516 :彼氏いない歴774年:2019/11/05(火) 23:55:37 ID:rRFHjXQi.net
別に大戸屋ランチだけの問題じゃないと思うよ?
大戸屋ランチ廃止の元にもなったとにかく客から金を掠め取ろうっていうビジネスライク一辺倒の卑しい方針が随所に見えるぼったくり改悪全てが悪い
しかも元々の経営陣はそんなじゃなかったのに一人のクズが会社乗っ取って独裁政治で突然そんなこと始めたんだからそりゃ忌み嫌われて当然

517 :彼氏いない歴774年:2019/11/06(水) 01:24:22.56 ID:Kjodn52w.net
大戸屋ランチなくなったらしいと聞いてから行ってないな
他のメニューはさしてお得感もないし、あの値段出すなら他に美味しい定食屋もあるし
スタンプカードもなくなったんだっけ?

518 :彼氏いない歴774年:2019/11/06(水) 08:57:44 ID:+dUEjjOR.net
ビッグボーイって一人でも大丈夫かな
行ってみたいな

519 :彼氏いない歴774年:2019/11/06(水) 10:07:43 ID:YLAoSBgR.net
うちの近所は一人客も結構いるよ
サラダバーとったりガヤガヤした雰囲気だから大丈夫だと思う

520 :彼氏いない歴774年:2019/11/06(水) 10:14:20 ID:wVX8g9Pv.net
大戸屋行くならやよい軒選ぶ
白米ならおかわり出来るし

521 :彼氏いない歴774年:2019/11/06(水) 13:18:39 ID:+dUEjjOR.net
>>519ありがとう

522 :彼氏いない歴774年:2019/11/06(水) 14:00:46 ID:6b5UZA+Z.net
>>518
結構自分以外にも1人客多いしそんなに他の席から見える作りじゃないから大丈夫

まあ私の場合、店員達に
ビッグガールがまた1人でビッグポーイ食いに来てるwww
とか言われてそうだけど

523 :彼氏いない歴774年:2019/11/06(水) 14:18:49 ID:XroOnYFT.net
大戸屋は筋ばっかりのステーキ出てきて以来行ってない

524 :彼氏いない歴774年:2019/11/06(水) 17:19:04 ID:7jSFwmNb.net
大戸屋は出てくるのが遅い

525 :彼氏いない歴774年:2019/11/06(水) 20:36:12 ID:OgAk2dy9.net
>>524
店舗によるのかもしれないけど分かる
そして日高屋がめちゃくちゃ早い

526 :彼氏いない歴774年:2019/11/06(水) 21:32:18 ID:8pCQT2eq.net
大戸屋遅いよね
遅いしメニュー改悪値上げとコンボが決まって暫く行かなかったら近所の大戸屋閉店してたわ

527 :彼氏いない歴774年:2019/11/06(水) 21:47:50 ID:Sc7XZKMk.net
>>525
日高屋も店によるよ
私は以前自分より後に来た隣の客は5分で出てきたのになぜか中華そば1杯に20分も待たされて本気でぶちギレそうになった

528 :彼氏いない歴774年:2019/11/06(水) 22:18:49 ID:cDuj9CNV.net
久々に古奈屋のカレーうどん食べて満足
いつもここの海老天はぷりぷりで美味しい。カレー塩振りかけて食べるのがマイブーム
隣の席の折れそうな細いお姉さんがもちトッピングと小ライスつけててその心意気に惚れたわ
炭水化物と糖質は正義だよね

カレーうどんが巣鴨で流行ったのはやっぱり入れ歯でも味が分かりやすいとかお年寄りでも飲みこみやすいからなのかな

529 :彼氏いない歴774年:2019/11/07(Thu) 01:03:37 ID:Q/nTvWkg.net
ぷりぷりの海老天のカレーうどんとか字面だけでおなかが空いてくるよー

530 :彼氏いない歴774年:2019/11/07(Thu) 13:53:28 ID:ONv4QPNT.net
ちょっと高めの中華屋でランチ
フクロダケとクワイ入ってるとちゃんとした中華屋って感じする
クワイ好きじゃないけど
中国茶を好きなだけ飲めやというデカさの入れ物で出してくれるのが嬉しい
出がらし味だけどw

531 :彼氏いない歴774年:2019/11/07(Thu) 14:20:07 ID:Bszqdz5q.net
>>522ありがとう楽しみだー

532 :彼氏いない歴774年:2019/11/07(Thu) 17:47:28 ID:oI+BMV7p.net
>>528
唐突な巣鴨情報乙
おぼえとくよ
風味の豊かなキノコが食べたい
信州の一軒屋レストランとかで食べられるのかな

533 :彼氏いない歴774年:2019/11/07(Thu) 18:51:22 ID:XBziMPGO.net
大戸屋はどこも店員が必死の形相で店内駆けずり回ってるから追加注文とかしづらくてね…
もうちょっとドレッシングが欲しいとかあっても言えずに終わる

534 :彼氏いない歴774年:2019/11/07(Thu) 19:59:34 ID:qYA8coZh.net
日光の戦場ヶ原で食べたきのこ汁美味しかった

535 :彼氏いない歴774年:2019/11/07(Thu) 20:19:32 ID:8KASIVCV.net
>>534
合戦の最中に食べたのかと思った

536 :彼氏いない歴774年:2019/11/07(Thu) 20:32:48 ID:c91vPfgY.net
>>534
成仏してくだせぇ・・・なんまんだぶなんまんだぶ・・・

537 :彼氏いない歴774年:2019/11/07(Thu) 21:18:48 ID:e/Fto+9P.net
>>534
落ち武者乙

538 :彼氏いない歴774年:2019/11/07(Thu) 21:33:04 ID:avpQsGby.net
都内の港区にある某グルメ・ハンバーガーレストラン
ポテトフライとダブルチーズバーガーとアイスティーで、しめて2300円なり!
高!!しかもポテトフライもちょこっとだけ!
でも肉が超うまかった! 払った分だけの美味しさは満喫できたと思わないでもない

539 :彼氏いない歴774年:2019/11/07(Thu) 21:45:05 ID:O46LSa8a.net
>>538
その手の店はただでさえぼったくりなんだからせめてバーガーだけにした方がいいよ
芋はまだしもアイスティーなんてスタバかタリーズで席料代わりに頼む奴の方が美味しいだろうし

540 :彼氏いない歴774年:2019/11/07(Thu) 21:46:24 ID:4thndYGY.net
>>539
名古屋人?

541 :彼氏いない歴774年:2019/11/07(Thu) 21:48:02 ID:O46LSa8a.net
面接ついでにたまたま絶滅危惧種のチカラめしに遭遇したので初めて食べてきた
なるほどいや悪くはなかったよ?
少なくとも味で言うなら吉野家とかの牛丼チェーンには確実に買ってた
敗因は半端な値段の高さとモノと言うよりはもっと大きな視点での経営戦略のミスだろうなぁ

542 :彼氏いない歴774年:2019/11/07(木) 21:48:54.05 ID:O46LSa8a.net
>>540
何人とも言いがたいけどとりあえずは都内住みだよ

543 :彼氏いない歴774年:2019/11/07(Thu) 22:04:19 ID:96GWfmfU.net
>>539 確かにぼったくり感はあったけど無駄にオサレなところで、
レストランと書いたけど半分バーみたいな場所だったから、
高いのは「オサレ代」みたいなようなものだったのかも
でも、肉は本当にほっぺたが落ちそうなぐらい美味しかったんよ

544 :彼氏いない歴774年:2019/11/08(金) 08:50:52 ID:dVr4o0z6.net
連休明けの平日はさすがに混んでないだろうとカフェに行ったら開店から行列で参った
店内1人客なんていなかったけど気になるメニューがあったので急いで食べて帰ってきた
混んでる店は落ち着かなくて味どころじゃないや

545 :彼氏いない歴774年:2019/11/08(金) 11:03:26 ID:WjMoEEmM.net
一昨日イタリアンの店に行ったときに金曜日に好物が入荷すると言われたから予約してきたけど金曜日だからお店混んでるだろうしちょっと後悔してる
あまりにガラガラでも困るけど混んでるのも辛い
でもワインと楽しんでくる

546 :彼氏いない歴774年:2019/11/08(金) 11:27:50.88 ID:H+MVlsAd.net
>>544
それラーメン屋であったわ
激混みでオッサンに挟まれた1人席しかなくて泣く泣く帰ってきた
女のラーメン好きはツラいよ

547 :彼氏いない歴774年:2019/11/08(金) 11:53:38 ID:hAfizNen.net
私も今からラーメン屋行ってくる

548 :彼氏いない歴774年:2019/11/08(金) 20:49:58 ID:u4Ahh1Kp.net
ラーメン屋なんて大体おっさんに挟まれるもんじゃないの?
たまにじょせいのお隣さんがいるとほっこりする

549 :彼氏いない歴774年:2019/11/08(金) 21:06:19.11 ID:PkODRjVP.net
ラーメン屋でおっさんに挟まれても別に、だな

550 :彼氏いない歴774年:2019/11/08(金) 21:10:46.68 ID:h6UrPihH.net
さっき二郎行ってきた私にタイムリーな流れ
別におっさんなのはまだ良いんだよ
ヤニカスとかススラーはガチでぶん殴りたくなるから消えてほしい

551 :彼氏いない歴774年:2019/11/08(金) 21:43:26.49 ID:Dt3dRDie.net
>>550
相手も隣がブスって思ってるからセーフ

552 :彼氏いない歴774年:2019/11/08(金) 22:00:20.75 ID:P2FzOUfe.net
>>550
なんで禁煙の店に行かないの?

553 :彼氏いない歴774年:2019/11/08(金) 22:23:46.13 ID:u4Ahh1Kp.net
おっさんじゃなくてもすするよ
令和はすするの無し?

554 :彼氏いない歴774年:2019/11/08(金) 22:29:28 ID:h6UrPihH.net
>>552
当然禁煙だよ
禁煙でも席がきつきつで食べてたら普通に腕同士がぶつかるレベルの至近距離ならその場で吸ってなくても服に染み付いた悪臭が吐き気を催すって話

>>553
麺は別にいいよ
鼻水を延々啜るキチガイは死ねという話

555 :彼氏いない歴774年:2019/11/08(金) 22:58:22 ID:E1xFxya6.net
隣の人をガチでぶん殴りたくなるなんて怖いね
どっちがカスなんだか

556 :彼氏いない歴774年:2019/11/08(金) 23:00:59 ID:UYoD/sn0.net
ほんと
家で一人でテレビにでも毒付きながら飯食ってて欲しい

557 :彼氏いない歴774年:2019/11/08(金) 23:27:40.20 ID:h6UrPihH.net
明らかに飲食店でもの食べるのに迷惑な客は死ねというだけなのに何かおかしい?
もしかして自分自身が常日頃洟啜ってるススラーなのかな?
だとしたら今すぐやめて明日からはティッシュ持ち歩いて思い切り鼻かんだ方がいいよ
洟啜るなんて海外じゃ掛け値なしにまさしくキチガイクズ扱いだし周囲の人は本当に気持ち悪く感じてるから

558 :彼氏いない歴774年:2019/11/08(金) 23:32:16 ID:V9egQASl.net
さすがに引く

559 :彼氏いない歴774年:2019/11/09(土) 00:01:55.63 ID:z/4fR55u.net
シンガポールチキンライス美味しかった

560 :彼氏いない歴774年:2019/11/09(土) 03:20:26.45 ID:9XzbNzcW.net
マレーシア料理ってどうなんだろう?職場の近くにあって、
チラッと離れた距離から店を見た程度だから全く想像つかない
イメージとしてはベトナム料理とタイ料理と中華料理とインド料理とインドネシア料理とフィリピン料理を足して6で割った感じかな

561 :彼氏いない歴774年:2019/11/09(土) 11:18:10 ID:CttmESb3.net
そういう大分類で考えるより店次第では

562 :彼氏いない歴774年:2019/11/09(土) 11:33:48 ID:2cPXTkO0.net
周りの客層否定してる自分自身もそいつらと同レベルってことに気づいたほうがいいよね

563 :彼氏いない歴774年:2019/11/09(土) 11:41:20 ID:v0zluCmo.net
久々サブウェイのえびアボカド。
ポテトとドリンクのコンボにしたらクッキーがついて来た。
お金も取られてないし、サービスっぽいんだけどビックリした。

564 :彼氏いない歴774年:2019/11/09(土) 12:59:09 ID:fZnaJI1R.net
>>560
まさにそんな感じで美味しいよ
ワッタンホーとかホッケンミーがあったら是非食べてほしい
実家の近くにあるから帰ったら必ず行くけどこっちにはマレーシア料理屋ほとんどないから超羨ましい

565 :彼氏いない歴774年:2019/11/09(土) 17:01:48 ID:JJuK++wC.net
中華とか>>560にある国の料理
せっかくなら色々な種類食べてみたいけど一人だとそれができないのがちょっと寂しい
ピザみたいにハーフ&ハーフがあれば良いのにな

566 :彼氏いない歴774年:2019/11/09(土) 17:24:20 ID:xCeKyAxK.net
インドネシアみたいにテーブルに色々なメニューが並んでいて、食べた種類と量だけ支払うシステムが導入されたらいいのに
一人だとビュッフェには荷物置いていくのが不安だし

567 :彼氏いない歴774年:2019/11/09(土) 21:02:52 ID:ub///EIc.net
>>564 なるほど、ありがとう
今度は勇気を出してちょっと店を覗いた上で、問題なさそうだったら入ってみる!

568 :彼氏いない歴774年:2019/11/09(土) 22:09:19 ID:1SsA9688.net
>>566
その料理をとるのは専用のお箸とかがあるの?
残った料理はどこへ?
なんだか色々疑問が。
食べてみたいけど残り物だったらとか想像してしまった

569 :彼氏いない歴774年:2019/11/09(土) 22:23:27.36 ID:z/4fR55u.net
>>566
ビュッフェは貴重品用のショルダーバッグを持っていけば大丈夫

570 :彼氏いない歴774年:2019/11/09(土) 22:30:00 ID:6cRRRTmb.net
荷物云々なんて気にしたことないわ
店員も他の客もいるんだからまず大丈夫でしょ
無駄に高いブランドバッグなんか持ち歩いてるなら今すぐ売っぱらって安物トートに買い換えたらいい

571 :彼氏いない歴774年:2019/11/09(土) 22:31:51 ID:V2M0H0m/.net
財布にいろんなもの入れてるから結構気になる
けどすたみな太郎ですらほっといても無事
日本のブッフェならほぼ大丈夫よね

572 :彼氏いない歴774年:2019/11/10(日) 16:51:50 ID:HfzCpAh/.net
>>560
昔、世田谷のマレーシア料理店で食べたバクテーがすっごくおいしくて
遠方から通ってくれる人もいるってお店の人が言ってたけど納得した

573 :彼氏いない歴774年:2019/11/11(月) 18:42:58 ID:/jY+AB1H.net
プロミスの借金特典で安安牛タンとシューアイスを無料乞食
ライス大とタイムサービス半額牛バラも合わせて税込み468円とは思えない豪華焼肉乞食定食の完成
やっぱり最底辺焼肉チェーンなだけあって牛バラの品質は武蔵小杉だったけど牛タンはごく普通の安物(牛角レベル)だったしなかなか悪くない
ライスは思ったよりかなりあったし牛バラが不味かったので明日は無料セット+ライス中の乞食定食改で行く
いやプロミス借金特典美味しいわ
こんなことならもっと積極的に使ってけば良かった
完済してしまうと特典なくなるだろうしいっそ無利子期間後も1000円くらいだけ借りたままにしておこうか

574 :彼氏いない歴774年:2019/11/11(月) 19:12:54 ID:E0gz4vqb.net
サブウェイ
サンドイッチはいいけど、ビスクのスープが不味すぎる
サブウェイでは二度とスープは頼まん
いや、でもミネストローネはマシなのかな

575 :彼氏いない歴774年:2019/11/11(月) 22:58:15 ID:WTl1ZPLs.net
チゲ鍋目当てでやよい軒入ったら「回鍋肉と麻婆豆腐の定食」っていうのがあったからついそっちの方頼んでしまった
麻婆豆腐は辛めだったけど回鍋肉は甘めの味付けで
交互に食べたらご飯が進んであっという間に食べ切ってしまった
全国でどこでもあるメニューじゃなく店舗限定らしくて得した気分

576 :彼氏いない歴774年:2019/11/12(火) 15:39:55 ID:glohfaTl.net
しゃぶ葉でランチしてきた
期間限定でラム肉も選べたからラムしゃぶたくさん食べてきたよ
北海道で食べたラムしゃぶほどじゃないけど美味しかったー
いつもはラーメンかうどんでしめるんだけど今日は雑炊にした

577 :彼氏いない歴774年:2019/11/12(火) 16:16:49 ID:In8mT5+M.net
うわー近所ならお供したかったわ
丁度行きたかったとこでね
ラムしゃぶなんてやってるんだね
期間限定なら急がねば

578 :彼氏いない歴774年:2019/11/13(水) 17:51:14 ID:SV3mtH+u.net
和幸でトンカツ。
明日から出張で消耗するからヒレロース盛り合わせに海老フライトッピング!

579 :彼氏いない歴774年:2019/11/13(水) 18:28:53 ID:ttBFutAU.net
安安で乞食定食改
いやライスは本当に気前良いわ
中なのに下手したら一合近くあるし今日みたく体調不良で食欲ないときには十分すぎる
牛タンは安定の牛角クオリティで美味しくないけど美味しい
デザートのシューアイスもついてこれでなんと税込み253円
平日のこの時間ならさらに250円で牛タン倍(100g以上)の豪華セットでほぼ500円
これは同じように安さと量で勝負してる牛タンのネギシとかもう涙目では?
たぶん来店二回目にして既に顔覚えられてるだろうけど明日以降も足繁く通っていきたい
出禁通告を受けるその日まで

580 :彼氏いない歴774年:2019/11/13(水) 19:13:30 ID:ln18SIFV.net
>>579
美味しいの美味しくないの?
安安なのに牛角クオリティ?
なんでランチ食べるだけで出禁になるの?
わからない事多すぎ
そもそも体調不良で食欲ない日に食べるもんじゃない気がするし
もしかしてツッコミ待ちだったらごめんなさい

581 :彼氏いない歴774年:2019/11/13(水) 19:56:51 ID:7myqtj/U.net
>>580
文句なしに美味しいと言えるほどではないけど無料なら是非食べたいと思える程度には美味しい
安安は基本値段も味もド底辺だけど牛タンは高い分安安水準では頭一つ抜けてる=牛角レベル
ランチじゃなくてディナーだしその昔激安チェーンじゃない普通の店で似たようなこと繰り返してたら実際に店長がいきなり個室に乗り込んできて出禁になった
焼肉と言うと大がかりな御馳走だけど実際には牛丼みたいなものなので順当
このとおり全て書けば分かるけど私の中では綺麗に筋が通った話

582 :彼氏いない歴774年:2019/11/13(水) 21:24:07 ID:zMMfr5oo.net
要は、クーポン乱用で
限度ギリギリまで…
そして、クーポン対象外の品物を頼まなければ

出禁になりますよ

583 :彼氏いない歴774年:2019/11/13(水) 21:59:08 ID:bzIDGApJ.net
嫌な顔はされるけどクーポン限度内乱用ぐらいで出禁になんかなる訳ない
そんな客織り込み済みだよ問題があったなら店がなんらかの条件を付ける程度

584 :彼氏いない歴774年:2019/11/13(水) 23:16:48 ID:o0OYr0WF.net
松屋のキムカル丼大盛り食べてきた
普段質素なものばかりだからカルビが染みた
大盛りって食べても食べてもまだ食べられて最高に幸せ
ただ海苔が邪魔

585 :彼氏いない歴774年:2019/11/13(水) 23:39:23 ID:NJbTLbQS.net
>>583
やってみれば分かるよ?
焼肉に限らないけど常日頃ガチの本気で戦ってたら店サイドからバトル挑まれることは片手じゃ数えきれない程度には経験する
まあとはいえ出禁ってのは少々誇張で昔出禁になった店っていうのも「常識で考えろ。とりあえず最低でも肉もう一品頼め。今後も同じ条件だしそれすら無理なら来店をお断りします」って言われただけだわ

586 :彼氏いない歴774年:2019/11/13(水) 23:47:28 ID:8+5k+u+p.net
>>576
ラムなら新宿の銀座ライオン食べ放題がいいよ
断然ジンギスカンの方が好きなのでいつも1500円くらいの食べ放題だけどしゃぶしゃぶも同じ値段で食べ放題行けたはず

587 :彼氏いない歴774年:2019/11/14(Thu) 00:47:32 ID:mioiGSIM.net
この乞食自慢の人ってドケチ板のほうが合ってるんじゃないかしら
あとB級グルメ板の【クーポン】キャンペーン・セール情報交換スレ

588 :彼氏いない歴774年:2019/11/14(Thu) 01:06:08 ID:SsM1nAot.net
久しぶりにココス行ったけど偶に行くなら悪くないなって思いました
食べたのはオムライスとポテトフライだけど、ソースをバーベキューにしたら美味しくなかったのは悲しい…
ついでに引っ越したばかりなので自宅に回線引いてないから、Wi-Fi使ってスマホ2台分のアップデートしてきたよ
ただ某コラボメニューのバターケーキ売り切れてたのはちょっと悔しかった

589 :彼氏いない歴774年:2019/11/14(Thu) 01:42:29 ID:Wp3R6Z+S.net
>>581
安安の肉って牛脂注入してる肉なのかな?

590 :彼氏いない歴774年:2019/11/14(Thu) 13:19:13 ID:vaaY/M0N.net
>>588
ココスのオムライスっていまいちだよね
デミグラスソースでもデニーズの方が好きだわ
でもジャポネギハンバーグにライスとスープバードリンクバーのセットつけて千円ちょいで食べられるのは有難い
ジャポネギのソースとかサイゼリアのディアボラソースみたいな玉ねぎのみじん切りが入ったソースは美味しいのが多い
ケサディーヤの劣化は本当に残念……エルトリートは店舗数少ないから手軽にココスで食べられるのが良かったのに

591 :彼氏いない歴774年:2019/11/14(Thu) 18:44:40 ID:xG4TUoLx.net
予め調べてから行ったんだけど新大久保駅前のお蕎麦屋さん綺麗で落ち着いてて良かった
美味しいし丁寧に作られてる感じがする
外は本当騒がしいけど中は年齢層高めの日本人しかいなくてホッとしたw

592 :彼氏いない歴774年:2019/11/14(Thu) 18:48:13 ID:2R5ADpVC.net
>>589
分からないけど味は何か違和感あったしたった一皿激安カルビ食べただけでその後猛烈に気持ち悪くなったので何か入れてるとは思う
大ラーメン野菜脂にんにく辛めを食べてもあんな風にはならない

593 :彼氏いない歴774年:2019/11/14(Thu) 18:51:33 ID:2R5ADpVC.net
>>591
新大久保でなぜそばなのか
中華街で揚州商人行くくらいよく分からない

594 :彼氏いない歴774年:2019/11/14(Thu) 18:57:35 ID:UGh5cmg3.net
お前は人に絡むな
グルメぶった乞食にケチをつけられる人が可哀想だ

595 :彼氏いない歴774年:2019/11/14(Thu) 19:07:58 ID:xG4TUoLx.net
ちょうどお昼頃に用事あったから駅周辺のお店探してここにしたんだよ

596 :彼氏いない歴774年:2019/11/14(Thu) 20:27:12 ID:O4IHNvVw.net
そばって味は好きなんだけどコスパ悪くない?
同じ値段のカレーとかラーメンと比べると満足感とか量が少ない気がする
まあ私が大食いということもある

597 :彼氏いない歴774年:2019/11/14(Thu) 20:38:54 ID:A9RUJ5Sq.net
コスパで食べるもんでもないと思うけど…
コスパがよきゃ味がいいわけでも無いんだし何言ってんの?としか

598 :彼氏いない歴774年:2019/11/14(Thu) 20:42:56 ID:+bQdMD2M.net
>>596
自宅で乾麺茹でれば腹一杯食べられるよ
外食は割高だね
それはしゃーない

599 :彼氏いない歴774年:2019/11/14(木) 20:55:09.30 ID:7/YZbRtn.net
そばは美味しいのはめちゃくちゃ美味しいけど駅蕎麦レベルのは食べるの辛い

600 :彼氏いない歴774年:2019/11/14(木) 20:58:15.83 ID:SDP1iTPI.net
旨い蕎麦>>>旨いうどん>>>不味いうどん>>>>>>>>不味い蕎麦

601 :彼氏いない歴774年:2019/11/14(木) 21:03:22.85 ID:UGh5cmg3.net
蕎麦の1人前の量が少ないのは、江戸時代に物価の上昇で値上げしない代わりに量を減らしたのが今も続いてるらしいよ

602 :彼氏いない歴774年:2019/11/14(木) 21:22:57.89 ID:2R5ADpVC.net
>>600
基本的にはこれだわ
丸亀は普通に美味しく食べられるしはなまるで何とか食べられるけど富士そばは不味すぎて本当に無理
その点そじ坊とか御坂みたいなちゃんと食べれるそばを安くそれなりの量で出す店は素晴らしい

603 :彼氏いない歴774年:2019/11/14(木) 21:23:01.00 ID:/IlODnsz.net
蕎麦は米や小麦に比べて面積あたりの収量が少ないから単価が高いよ
安いそばはそばって名乗ってるけどほとんどが小麦でできたそば粉入り小麦麺

604 :彼氏いない歴774年:2019/11/15(金) 00:17:06 ID:buZQB10H.net
柚子切りとかへぎそばがピンポイントで食べたい時があるけどどの蕎麦屋にもあるメニューじゃないから、扱ってる蕎麦屋が夜は居酒屋兼任してるみたいなとこが多くてランチ以外の時間帯は酒飲まないと入りにくいってのはある

上記メニューではないけど、板橋の縁切り榎の隣の蕎麦屋の天とじ蕎麦が美味しかった

605 :彼氏いない歴774年:2019/11/15(金) 00:53:54 ID:L+QAt3Hf.net
美味しい蕎麦はざる蕎麦がいい
美味しくない蕎麦は天ぷらだのなんだので誤魔化したい
でも誤魔化すならうどんでいいからうどん食べがち

606 :彼氏いない歴774年:2019/11/15(金) 08:07:46 ID:75wqlIXo.net
西日本に住んでるとうどん文化なのかなと思う。
蕎麦屋もあるけどさ。

607 :彼氏いない歴774年:2019/11/15(金) 08:14:42 ID:XTVP5MuR.net
西日本だと出雲そばもあるし九州は大分が本場だよ

608 :彼氏いない歴774年:2019/11/15(金) 08:36:51 ID:QQ4mm4lQ.net
お蕎麦すごい好き。
親が蕎麦よりうどん派だったから家では出なかったから、美味しいお蕎麦を食べに行くのが好きだわ。
今年の夏三越前の近くで食べた納豆蕎麦美味しかったなー。

609 :彼氏いない歴774年:2019/11/15(金) 09:19:36.15 ID:66gh+kNj.net
蕎麦好きなら山梨と長野に隣接している静岡

610 :彼氏いない歴774年:2019/11/15(金) 09:59:12 ID:k3lnYUgf.net
少し透明がかって粗挽きの蕎麦が本当に好き
あと蕎麦湯はめんつゆに混ぜずにそのまま湯呑みで飲むのが1番美味しい

611 :彼氏いない歴774年:2019/11/15(金) 10:57:21 ID:2Qn0Mz6K.net
>>596 たまに蕎麦のひとり大食いしたくなるから、平日午後の2時間だけ麺量開放される製麺所併設の麺場に行って7〜8玉のざるそば食べる@九州

612 :彼氏いない歴774年:2019/11/15(金) 17:52:46.12 ID:nDI4RYk3.net
上野のエビスバーでランチ
ビーフシチューでビールとグラスワインを呑んだけど美味しかったなあ
最近外食で呑むことに躊躇がない

613 :彼氏いない歴774年:2019/11/15(金) 18:54:13 ID:SjKsxKOb.net
金曜だ〜!串カツ食べにきたよ〜久々の外飲み最高

614 :彼氏いない歴774年:2019/11/15(金) 19:26:43 ID:M3wUixEn.net
串カツいいな〜
宅配便が時間指定で来るから外食できん

昼は数年ぶりにペッパーランチに行った
鉄板にのった肉と米が最高だった
カウンター席しかなくて1人でも行きやすいのも良かった

615 :彼氏いない歴774年:2019/11/15(金) 19:27:54 ID:YOUMIOE3.net
>>612
アンケート答えてレシートにコードメモしたら次一杯無料。

616 :彼氏いない歴774年:2019/11/15(金) 22:26:23 ID:iIc00aNJ.net
前から気になってた個人店に初めて入ってみた
日替わりが肉団子ごろごろ入ったクリームシチューをご飯にかけたもので、シチューをご飯にかけるのって市民権を得てるんだなーと感心?した
セットのスープもサラダも美味しかったけど喫煙可なのがネックだなー
サンドイッチも美味しそうだったからまた行きたいんだけどね

そして前は雑種の老犬がいたのに最近見ない(家と繋がってるのでレストランスペースには来ないけどよく家から通りに顔を出してた)
一度くらいモフっておくべきだったか

617 :彼氏いない歴774年:2019/11/15(金) 22:44:10 ID:vvhKX7L7.net
知り合いがガッツリお肉系の飲食店やってるんでちょくちょく食べに行くんだけど
男性に混じって、キレイなお姉さんとか若い学生っぽい女の子とか食べに来てて嬉しい
やっぱり女でもお肉ガッツリ食べたくなるよねぇ

618 :彼氏いない歴774年:2019/11/15(金) 22:57:02 ID:66gh+kNj.net
なる

619 :彼氏いない歴774年:2019/11/15(金) 23:09:22 ID:2Hkzryc6.net
コメダ珈琲
量が多すぎ

卵たっぷりピザトースト、店員の目を盗んで半分タッパーに入れて持ち帰ってたわ。

620 :彼氏いない歴774年:2019/11/15(金) 23:12:49 ID:umO8MAPt.net
コメダは言えばお持ち帰りできるはず

621 :彼氏いない歴774年:2019/11/15(金) 23:20:04.01 ID:/hQ2fRMS.net
卵ペースト使ってるのは持ちかえり断られるじゃなかったっけ

622 :彼氏いない歴774年:2019/11/15(金) 23:20:58.76 ID:umO8MAPt.net
>>621
あー忘れてた
テイクアウトも卵ダメだったね

623 :彼氏いない歴774年:2019/11/16(土) 00:11:02 ID:DSPa/AYH.net
この時間帯のペッパーランチさいこー
ていうか住んでるマンションの一階にあるんだわw

624 :彼氏いない歴774年:2019/11/16(土) 00:13:00 ID:3iJ6VTBJ.net
飯テロやめれ〜
因みに何時まで開いてるの?

625 :彼氏いない歴774年:2019/11/16(土) 00:44:20 ID:V+i4Txa8.net
郊外のドトールやコメダやさわやかも意外と遅くまでやってて助かる
からだにはよくない

626 :彼氏いない歴774年:2019/11/16(土) 01:07:11 ID:DSPa/AYH.net
>>624 2時だよ

627 :彼氏いない歴774年:2019/11/16(土) 05:31:55 ID:KHaa40gZ.net
>>622
最後に持ち帰りしたの7年近く前だから今はどうか知らないけど冬は卵サンドも持ち帰れたよ
トーストの卵サンドとミニシロノワール食べるのが好きなんだけど卵サンド食べきれなくてよく持ち帰ってた

628 :彼氏いない歴774年:2019/11/16(土) 05:32:54 ID:KHaa40gZ.net
ちなみにコメダ県です

629 :彼氏いない歴774年:2019/11/16(土) 06:20:50 ID:GEk3vs4E.net
>>625
静岡県民うらやま

630 :彼氏いない歴774年:2019/11/16(土) 07:23:28 ID:A8szPfth.net
>>623
夜中に女の子一人のペッパーランチは危険よ!

631 :彼氏いない歴774年:2019/11/16(土) 08:33:50.17 ID:JUwFeBAU.net
コメダは最初からテイクアウトできるのかな?
家でゆっくりワイン飲みながら食べたい

632 :彼氏いない歴774年:2019/11/16(土) 11:13:16 ID:na2eGw1E.net
やはり肉…肉は全てを解決する…
それにコーラかアルコールを添えてご飯も付けよう
もうそこには幸せしか存在しないんだな!!
体重計は見ないんだな…

633 :彼氏いない歴774年:2019/11/16(土) 11:17:02 ID:3dRC8Tus.net
肉だけなら全く問題ないよ
脂肪と炭水化物のコンボがヤバイのであって赤身ステーキだけ1キロ食べてもほとんど太らない

634 :彼氏いない歴774年:2019/11/16(土) 12:21:47 ID:DsDQkBK1.net
>>631
コメダで最初から持ち帰り注文しようとしたら予約注文以外は全店禁止になったって言われて断られたよ
でも食べてる途中で食べきれない分の持ち帰りOKなのは腑に落ちない

635 :彼氏いない歴774年:2019/11/16(土) 12:29:10 ID:JUwFeBAU.net
>>634
なるほど教えてくれてありがとう!
予約注文してみるね

636 :彼氏いない歴774年:2019/11/16(土) 15:13:36 ID:KKIj1mJc.net
>>634
消費税の計算めんどうなんかね

637 :彼氏いない歴774年:2019/11/16(土) 15:21:39 ID:rTSeTQdi.net
あ、衛生面と言うか食中毒とかそう言うのじゃなくて消費税的な理由なのか

638 :彼氏いない歴774年:2019/11/16(土) 16:02:33 ID:MTM89Nv9.net
コメダ量多いよね…
地元に初コメダできたからと家族で行って、一人一品サンドとかバーガー頼んでウッキウキだったのに
全然食べきれなくて最終的に笑いだしたこと思い出した
ここって飲み物すらデカイよね
久々に食べたくなったわ、明日行ってこよ

639 :彼氏いない歴774年:2019/11/16(土) 16:02:38 ID:NCokaH9U.net
約四半世紀前アメリカで食べ残すとほぼ全店でドギーバッグにしてくれた
自分から頼むより向こうから声かけてくれたのも気楽だった
日本もいつか浸透するだろうなと期待してたけど全く習慣化しないね
個人的には日本にいると頼むのが少し恥ずかしい、貧乏人なのがバレるから
食中毒ピークの夏場以外は積極的にやってほしいなぁ

640 :彼氏いない歴774年:2019/11/16(土) 17:01:19 ID:3UEbvLwt.net
>>638
たかがパンで食べきれないほど大きいってイメージできない
精々クアアイナのハンバーガーくらいでしょ?

641 :彼氏いない歴774年:2019/11/16(土) 17:07:27 ID:yA2PFhll.net
いや実際でかいし
若い成人男性でも食べきれなかったって持ち帰ってるのみたし

642 :彼氏いない歴774年:2019/11/16(土) 17:13:14 ID:lD5HXbxB.net
具がタップリなんだよ

643 :彼氏いない歴774年:2019/11/16(土) 17:46:17 ID:b/+NrpVq.net
バーガーはいけるけどサンド系が無理
パンの厚みも結構あるよね
ノンストップで食べれば完食できそうだけど食べるの遅い人とかながら食べする人は途中でお腹にたまってギブする人多いと思う

644 :彼氏いない歴774年:2019/11/16(土) 17:52:01 ID:kLCFiAIV.net
イルキャンティ行ってきた
いつもパスタランチセットだけどいつかサラダだけもりもり食べてみたい

645 :彼氏いない歴774年:2019/11/16(土) 19:37:26 ID:Aq4gkbDC.net
>>639
数年前にエコの観点から持ち帰りできる店が増えてきましたって夕方のニュースで見たけど全然だね

646 :彼氏いない歴774年:2019/11/16(土) 23:16:17 ID:MH+9l5QE.net
持ち帰りできますか?って聞けばokしてくれる店も少なくないよ
アメリカで〜とやらで向こうから言ってくれるの待ってるなら自分で言えよとしか
万一のことや費用的に持ち帰りの容器を用意してない店もあるけど聞けばいいじゃん口があるんなら

647 :彼氏いない歴774年:2019/11/16(土) 23:41:22 ID:p7HfF9yP.net
>>646
いつもの人だよ

648 :彼氏いない歴774年:2019/11/17(日) 00:12:38 ID:FRQ3Q+6m.net
>>638
紅茶は足りない
カップ小さいのに量少ない
ダージリンだから色薄い
サンドもシロノワールも冷たい水で食べないといけない
かなり悲しい

649 :彼氏いない歴774年:2019/11/17(日) 02:00:25 ID:W1FxSqr9.net
>>646
勝手に憤慨して暴走されてるけどちょっと違うんだわ
聞くのが恥ずかしくて口ごもるんじゃなくてまず周りの目線が気になるんだよ
日本は少しでも違うことすると集団で黙ってじーっと見るじゃん
この場合、ケチなのかしら貧乏なのかしら…お気の毒w的な目線でさ
店員ですら珍しい事言ってきたみたいな反応一瞬するよ


てかこのスレたった数回しか来てなくてさっきのコメント2回目
いつもの人って誰だよ

650 :彼氏いない歴774年:2019/11/17(日) 07:12:04 ID:ODOJ2mmr.net
日本に居て日本disりする日本人て大嫌い
アメーリカでもどこでも行ってくれって思う

651 :彼氏いない歴774年:2019/11/17(日) 07:13:04 ID:WZwGsYV9.net
>>648
紅茶はティーバッグでも良いからティーポットで出してくれるとこがいいね

652 :彼氏いない歴774年:2019/11/17(日) 08:10:04 ID:T06Dd8wa.net
最近ズボラで朝食すら作らなくなった
平日は朝マックかドトールにしているけどそのうち松屋とかすき家になりそう

653 :彼氏いない歴774年:2019/11/17(日) 08:10:32 ID:T06Dd8wa.net
上げてしもうた
すまぬ(´・ω・`)

654 :彼氏いない歴774年:2019/11/17(日) 08:24:24 ID:XwSllowe.net
アメリカでは四半世紀からww

655 :彼氏いない歴774年:2019/11/17(日) 08:33:41.71 ID:OjYd+PgF.net
最近は王将でスタンプ集め
餃子二人前頼んだ後、さすがに臭かったので
天津炒飯か中華飯にしている

656 :彼氏いない歴774年:2019/11/17(日) 08:37:48.88 ID:GtrbOyAX.net
朝抜きだからすべて外食な時期あるわ
自炊する気気力なくて食材買っても傷ませてもったいないから
そういう時期は牛丼屋とかまちかど屋とかうどん屋とか安めの店に行く
たまーに贅沢して千円超えのランチとか行く
千円超えるとやっぱりおいしい

657 :彼氏いない歴774年:2019/11/17(日) 11:32:51 ID:7dl2bcBf.net
この板では海外在住歴臭わす話が出ると脊髄反射でキレだす嫉妬厨がいるねw
前にも他スレでアンカつけずIDコロコロしてまで延々叩いてる基地外みたわ
全くもってキレる理由ないのにキレてるからコンプレックスの塊ってのが明らかw

658 :彼氏いない歴774年:2019/11/17(日) 12:36:25 ID:8o/YMuyD.net
自意識過剰だと思う

659 :彼氏いない歴774年:2019/11/17(日) 13:01:38 ID:qYcS3y9Q.net
家から一番近いのがスシローなんで頻繁に行ってたけど
昨日ひさびさに仕事場近くのくら寿し行ったら
厚切りと書いてあるネタは厚切りではあるものの幅が細いし、
レギュラーメニューのネタもどれもいまひとつで少し残念だった
スシローに軍配が上がっているのがよくわかった

660 :彼氏いない歴774年:2019/11/17(日) 13:19:05 ID:2T7Ko7tV.net
都内なら活行った方がいいよ
くらは論外だしかっぱスシローにも圧勝

661 :彼氏いない歴774年:2019/11/17(日) 13:29:23 ID:FpQOH1SD.net
>>649
わかるわかる

662 :彼氏いない歴774年:2019/11/17(日) 13:31:28 ID:RzKylwBY.net
今時海外在住程度で嫉妬する人がいるとでも思ってるんだね

663 :彼氏いない歴774年:2019/11/17(日) 13:32:41 ID:FpQOH1SD.net
だったら必死に噛み付くのはなんで?

664 :彼氏いない歴774年:2019/11/17(日) 13:48:10 ID:j82HDL3p.net
誰も不細工なあなたの事気にもしてないのに自意識過剰
チラッと見ただけで悪口言われてると思うなんてかわいそう

665 :彼氏いない歴774年:2019/11/17(日) 13:57:28 ID:df8sHonz.net
ほらほらコンプ丸出しだよ

666 :彼氏いない歴774年:2019/11/17(日) 14:06:38 ID:OjYd+PgF.net
絡 み に い け

667 :彼氏いない歴774年:2019/11/17(日) 14:11:07 ID:2T7Ko7tV.net
>>666
本当にこれ
このキチガイはクズの掃き溜めとして名高い陰口スレがホームなんだから一生そこに引きこもっててほしいわ

668 :彼氏いない歴774年:2019/11/17(日) 14:19:35 ID:df8sHonz.net
>>667
いや、その絡みから来たんだよ
外食スレでこんな人がいるよーと話題だったので来てみたの

669 :彼氏いない歴774年:2019/11/17(日) 14:49:50 ID:MS8G0xrc.net
くじで当たった今月までの大戸屋の500円クーポンがあるんだけど何がオススメ?
時々しか行かないんだけど毎回かあさんを選んでしまうw
店舗で何か食べるか売ってるらしいかあさん煮のタレと引き換えするか悩むわ

670 :彼氏いない歴774年:2019/11/17(日) 15:08:21 ID:OrmQG7/e.net
最近も話題になったけど劣化が酷い
自分は偶にしか行ってなかったけど改悪メニューになってから一度も行ってないな…
今は何が人気なんだろ

671 :彼氏いない歴774年:2019/11/17(日) 19:23:12 ID:7JQq8sDV.net
>>669
この時期だとカキフライかな

同じクーポンで定食食べてきたよ
いつもは食べないデザートつけたった
プリンとカボチャのやつ
美味しかった

672 :彼氏いない歴774年:2019/11/17(日) 19:24:33 ID:2T7Ko7tV.net
旧来のメニューは量減値段増のハイパーぼったくり仕様になっただけでモノ自体は変わってないのでは?
とするなら普通に豚の蒸し鍋定食でいいと思うよ
定価では論外だけど500円引きなら食欲ないときに軽めに食べるくらいならありだと思う
完全乞食スタイルなら単品で唐揚げと五穀米大とかでちょうど500円強に収まるはず

673 :彼氏いない歴774年:2019/11/17(日) 21:38:28 ID:3QDCUABO.net
屋台のラーメン屋って事実上禁止なんだってね
どうりで最近見かけないと思った

674 :彼氏いない歴774年:2019/11/17(日) 22:05:42 ID:UxAB+IVv.net
ベッカーズでオニポテ
ビール飲みたくなるなー

675 :彼氏いない歴774年:2019/11/17(日) 22:37:34.49 ID:/Qo4nQMr.net
>>669
かあさん煮のタレ買うのありだと思うw
ど定番だけどご飯のおかずとしては黒酢あんがおすすめ
黒酢だけど番人受けする味付けだと思うし一つ一つの野菜がごろっとしてて良い

676 :彼氏いない歴774年:2019/11/18(月) 05:09:44 ID:uvkPaJ75.net
私も絶対黒酢あん
1番美味しい

677 :彼氏いない歴774年:2019/11/18(月) 07:10:42 ID:3XH5390/.net
別に

678 :彼氏いない歴774年:2019/11/18(月) 10:58:51 ID:zOBmEaT5.net
>>673
屋台は先日話題になってたね
上司が話してくれたけど、代金800円近く取るのに屋台っていう限られた設備で調理するから
麺もスープもイマイチで何より衛生的にアレすぎるとかなんとか
九州あたりの常設?的な屋台の店舗なら違うのかな?

679 :彼氏いない歴774年:2019/11/18(月) 11:21:26 ID:Gq5u7qX8.net
>>678
中洲の屋台もそうだよ。客が椅子に座って食べてる後ろで店員が川に向かって立ちションしてるしね
衛生的にもどうかなって感じ

680 :彼氏いない歴774年:2019/11/18(月) 12:50:34 ID:Tlcqx+eQ.net
屋台なんてドラマでしか見たことないよ
昭和にはあったの?

681 :彼氏いない歴774年:2019/11/18(月) 12:54:47 ID:Gq5u7qX8.net
あなたの住んでる地域に無いだけでしょ
視野が狭いね

682 :彼氏いない歴774年:2019/11/18(月) 14:38:18 ID:j/WnoQh6.net
大阪来たので串カツの食べ放題

お目当てのお店が早く閉まってたからどうしようかと悩んでたら向かい側にもちょっと違うけど食べ放題あったのでそっちに行ってみた
ここは1度に7本まで頼めてワンドリンク制
ジュースとアルコールが同じ値段っていいね
呼びだしボタンないからいちいち呼ばないといけないのがコミュ障にはキツイけど40種類近くあってデザートもあるから(フォンダンショコラやアイスなど)小さいのもあるけど30本も食べてしまったw
本場は違うね。満足満足

683 :彼氏いない歴774年:2019/11/18(月) 14:55:56.04 ID:NHMwSZfY.net
食べ放題久し振りに行きたいなぁ
社畜再開することになったし借金完済できたら田中とかみやもとまた行きたい

684 :彼氏いない歴774年:2019/11/18(月) 17:58:30.75 ID:L3pvdSfq.net
おぼんdeごはん
初めてひじきご飯にしてみたら甘めの味付けじゃなくてただただ塩っぱいだけのご飯で失敗した
メインの鮭の塩麹クリームが意外と塩辛くなくて結果的に丁度良かったかもしれないが…

685 :彼氏いない歴774年:2019/11/18(月) 21:05:01 ID:NcIoBQEB.net
ファーマーズガーデンっていうビュッフェレストランでランチしてきた
寿司もしゃぶしゃぶも食べ放題なのにドリンクバー込みで2000円もしないし
なにより時間無制限だから時間気にせず楽しめたのが良かった
デザートメニューも充実しててアイスがバニラ・チョコ・抹茶の3種類
杏仁豆腐・プリン・チョコケーキ・自分で焼くワッフルとかもあって
ドリンクバーのコーヒーも美味しかったからデザート食べながらまったりダラダラ滞在してた

686 :彼氏いない歴774年:2019/11/18(月) 21:36:18 ID:kunLNVrn.net
>>685
懐かしい
2回引っ越して引っ越し先2ヶ所とも消えちゃったよ…
人がほとんどいない時に行っても店員さんがニコニコして料理追加してくれて嬉しかった思い出
店がなくなる直前には派手にチョコフォンデュタワーしてくれて楽しかったなあ

687 :彼氏いない歴774年:2019/11/18(月) 21:41:53 ID:vwGftrdw.net
>>669
こないだカキフライたべたよ!
単品四個800円だったかな?高いわーけどおいしかった
年一回ぐらいであんまり行かないけど劣化したのか…
たしかに昔はただでじゃこやとろろご飯選べたよね

688 :彼氏いない歴774年:2019/11/18(月) 22:05:57 ID:L3pvdSfq.net
>>685
学生の頃友達とよく行ってた懐かしい
スプーンで掬って取るタイプのプリンだよね?自家製っぽくて美味しかったの覚えてる

689 :彼氏いない歴774年:2019/11/18(月) 22:22:10 ID:NcIoBQEB.net
>>688
プリンと杏仁豆腐はスプーンで掬って取るタイプだったよ
プリンはカラメルがかかってて柔らかくて美味しかった

店の名前全然聞いたことなかったから最近できた店なのかと思ってたんだけどむしろ逆だったのか
食べ放題系だったらすたみな太郎とかに客流れてるのかな
良い店知ったなーって思ってたからなんか残念だ

690 :彼氏いない歴774年:2019/11/18(月) 22:31:47 ID:IdpaXhbt.net
近所のファーマーズガーデンしゃぶ葉になった

691 :彼氏いない歴774年:2019/11/19(火) 01:53:23 ID:NXkLXLcg.net
最近はファミレスも一人客増えまくってて喪にも居やすくなった。

692 :彼氏いない歴774年:2019/11/19(火) 12:38:35 ID:cbjdL1sX.net
今度フォーシーズンズカフェに初めて行く地方民
楽しみ

693 :彼氏いない歴774年:2019/11/19(火) 14:20:39 ID:s9A3ByCg.net
…よし 店を探そう

694 :彼氏いない歴774年:2019/11/19(火) 18:05:55 ID:f/foP9Fk.net
今更孤独のグルメの単行本買ったけど、ほとんどの店が消滅してるのね
浅草の梅むらの豆かんは食べたことあるけど確かに美味しかった

695 :彼氏いない歴774年:2019/11/19(火) 18:45:14 ID:JkEb56Qo.net
久しぶりにサイゼ飲みしてる
千葉県限定メニューの羊串美味い

696 :彼氏いない歴774年:2019/11/19(火) 19:43:36 ID:mN2za0Qi.net
時間潰しに数年ぶりにサイゼリア行ったけど本当値段のわりにおいしいね
サイズも大きすぎず数品食べれて嬉しかった

697 :彼氏いない歴774年:2019/11/19(火) 19:47:58 ID:oa9lnlR/.net
地元のサイゼも一人客多くていいわ、安いし
ワイン頼んだけど、グラスがプラスチックになっててショックだったけど

698 :彼氏いない歴774年:2019/11/19(火) 22:36:52 ID:R21RXw8L.net
私も今日サイゼ行ったわ
おつまみ系メニュー数品頼んでちびちび食べるのが好き
車通勤だから飲み物はドリンクバーだけど
最近ジンジャエールが入ったからそれでお酒飲んでる気分味わってる

699 :彼氏いない歴774年:2019/11/19(火) 22:38:33 ID:KOUEcG6r.net
近所のサイゼ閉店してた…
リニューアルで再開って展開にならないかな…

700 :彼氏いない歴774年:2019/11/19(火) 23:05:43 ID:HLImzyeL.net
サイゼも売上げ落ちてるらしい…

701 :彼氏いない歴774年:2019/11/19(火) 23:06:55 ID:JywdraPI.net
夢庵有能過ぎるわ
扱ってるモノ的にDQNが居着かなくて静かだし明らかにGの出現率も低い(ここまで.000)のにネット電源等設備があるどころか個室っぽくなってて非常に快適
その上激安メニューも餅の天ぷらとかほうれん草のおひたしとか激安メニューも多い
これはもう作業場乞食歓迎と言っているようなものでは?

702 :彼氏いない歴774年:2019/11/19(火) 23:16:03 ID:2a9EdC71.net
飲食店でGなんて出会うほうが稀では?w

703 :彼氏いない歴774年:2019/11/19(火) 23:29:28 ID:+wOkQcpR.net
飲食店で客前でG出したら致命的だと思う

704 :彼氏いない歴774年:2019/11/19(火) 23:30:47 ID:JywdraPI.net
>>702
ジョナサンのチャバネ遭遇率はヤバイよ
0.15マクドナルドくらいはある
平然とテーブルの上這ってきてPCまであと30センチくらいまで迫られて以来ジョナサンは行かなくなった
他にもケンタッキー五右衛門で遭遇したことある

705 :彼氏いない歴774年:2019/11/19(火) 23:31:29 ID:JywdraPI.net
ちなみにマクドナルドは別格
あそこは特に酷い店舗だと遭遇率1越えてるから

706 :彼氏いない歴774年:2019/11/20(水) 06:53:59 ID:TY3senbE.net
>>705
この人ヤバい人の臭いがする

707 :彼氏いない歴774年:2019/11/20(水) 06:58:38 ID:JLIcyLiU.net
私もgはよく遭遇するから間違ってないと思うわよ

708 :彼氏いない歴774年:2019/11/20(水) 11:23:09 ID:XdVpia8H.net
食べ物スレできつい

709 :彼氏いない歴774年:2019/11/20(水) 13:35:13 ID:zFpD9nGE.net
作業乞食言ってる人に触れないでよ

710 :彼氏いない歴774年:2019/11/20(水) 13:57:26 ID:GtYBKSpG.net
作業場乞食って何?
言葉が貧相な人は食事も貧相な気がするよ
もっと丁寧に生きようよ
>>701

711 :彼氏いない歴774年:2019/11/20(水) 14:00:51.93 ID:EjTUs0Uw.net
>>710
いつもの人でしょ

712 :彼氏いない歴774年:2019/11/20(水) 14:30:43 ID:FEPXVn17.net
>>711
この人もオカシイ人だから

713 :彼氏いない歴774年:2019/11/20(水) 14:37:31 ID:MtD/hOf1.net
>>710
いや文字通りじゃん
作業場は文字通りで乞食は本来金を払うべきものを無料もしくは異常な格安で手に入れようとする者
本来作業場というのは有料自習室を契約したりカフェとか使うにしても場所代として大体500円/時くらいを払うのが相場とされるところを高々300円かそこらで何時間も居座る
つまり作業場の乞食だから作業場乞食で全く何もおかしくない妥当な造語だけど?
私は自ら望んで蛮カラな在り方をしてるだけだし巧遅拙速主義者でもあるのでもう何もかもが的外れと言わざるを得ない

714 :彼氏いない歴774年:2019/11/20(水) 14:39:24 ID:MtD/hOf1.net
>>712
まあいつもの人連呼おばさんは確かにガチでアレなヒト感あるね
単に拗らせ拘り主義者なだけの私と違って知能とか色々怪しそう

715 :彼氏いない歴774年:2019/11/20(水) 14:50:33 ID:rFFjsQ5n.net
ケンタでオリジナルチキンのセット食べてきた
昼過ぎまでランチやってるの知らなくて得した気分

来週はひとり旅で名古屋グルメ食べ尽くしてくる
ひつまぶしが楽しみなんだけどうまきも白焼きも頼みたくて悩ましい
他にも新幹線ホームのきしめんとか海老フライサンドとか鍋焼きうどんとか
ひとり外食は気楽さが魅力だけど品数が限られるのが残念

716 :彼氏いない歴774年:2019/11/20(水) 17:37:17 ID:7MOBX76F.net
>>714
× 私と違って
○私と同じで

717 :彼氏いない歴774年:2019/11/20(水) 18:29:14 ID:Zp8Agdlj.net
>>715
名古屋かな?
夜光バスで一人弾丸ツアーした時は朝にモーニング、昼に千寿の天むす、おやつに安藤美姫さんの実家のハンバーグあんかけスパ食べたらなかなかお腹が減らなくて、山本屋本店の味噌煮込みうどんが食べられるくらい空腹になるのを時間潰しながら待った思い出
楽しんでね

718 :彼氏いない歴774年:2019/11/20(水) 18:41:24 ID:GcaCvyHf.net
う巻きや白焼きは名古屋でなくても食べられるし
多分それらとひつまぶし一人前食べたら一日お腹すかない

どこに行く予定かわからないけどひつまぶしは個人的にはしら河がおすすめ
半量くらいのがあったはず

エビフライサンドがコンパルのことなら持ち帰りもできるよ(店舗によるかも)

719 :彼氏いない歴774年:2019/11/20(水) 18:53:15 ID:8fcbHUxK.net
玉子サンドとかなら持ち帰り推奨だけど、
(中身がこぼれるから)
エビフライは温かいうちがよいと思う



東京で鰻食べてみたいと思いつつ、
焼き方違うから口に合わなかったら…と躊躇してしまう

720 :彼氏いない歴774年:2019/11/20(水) 20:02:19 ID:GcaCvyHf.net
土着さん?

721 :彼氏いない歴774年:2019/11/20(水) 20:39:00 ID:Ppf2HhvG.net
荒らしにあだ名つけて楽しそうにしてる人達
リアルで不遇な扱いを受けてる人がネットで人を叩いたり虐めたりする喜びに目覚めちゃったんだろうなと悲しい気持ちになる
荒らし本人だろと言われるだろうから言えない

722 :彼氏いない歴774年:2019/11/20(水) 20:43:24 ID:JbKjfxSN.net
>>715
是非ともマウンテンに登山お願いしたい

723 :彼氏いない歴774年:2019/11/20(水) 20:43:53 ID:01DNqIyM.net
絡みの転載かと思ったら違うのかw

724 :彼氏いない歴774年:2019/11/20(水) 20:50:05 ID:Hoe9smh6.net
言えないスレの誤爆?w

725 :彼氏いない歴774年:2019/11/20(水) 20:53:34 ID:vTGXP+Xi.net
言えないスレの転載

726 :彼氏いない歴774年:2019/11/20(水) 21:15:08 ID:VtD9YkI1.net
ああそういえばそんなスレもあったなぁ
文句なしに最底辺な陰口スレだけでも大概なのにこういう似たようなスレも複数あるのが喪女板の闇だと思うわ
本当に醜悪の極みというかおぞましいまでの卑劣さだと思う

727 :彼氏いない歴774年:2019/11/20(水) 21:27:21 ID:UhqGpqhM.net
>>715
ホテルによってはビュッフェでひつまぶし・みそかつ・きしめん・手羽先・小倉トーストなんかが食べられるところもあるので
そういうところで少しずつつまむという手もあるよ
名古屋在住だけどたまにそういうところに朝ご飯を食べに行く

728 :彼氏いない歴774年:2019/11/20(水) 22:18:05 ID:xMXG10fB.net
名古屋の話題の中ですが池袋ランチおすすめ頼む
しばらく通うことになりそうで色々行きたい

729 :彼氏いない歴774年:2019/11/20(水) 22:39:59 ID:blb8YHqy.net
>>715です
貧乏性で旅行に行ったら普段食べられないものをあれもこれもと欲張ってしまうので
ここで見たオススメを参考にプランをたてるよ
レスしてくれた方どうもありがとう

730 :彼氏いない歴774年:2019/11/20(水) 22:42:54 ID:EjTUs0Uw.net
>>728
仕事で通うのかな
ランチ時間を使うなら東西によって大分違うんと思うけどどっち側?

731 :彼氏いない歴774年:2019/11/20(水) 22:43:11 ID:EjTUs0Uw.net
>>728
仕事で通うのかな
ランチ時間を使うなら東西によって大分違うんと思うけどどっち側?

732 :彼氏いない歴774年:2019/11/20(水) 22:43:23 ID:EjTUs0Uw.net
>>728
仕事で通うのかな
ランチ時間を使うなら東西によって大分違うんと思うけどどっち側?

733 :彼氏いない歴774年:2019/11/20(水) 22:47:24 ID:VtD9YkI1.net
>>728
池袋でなければ食べられない特別な何かというのはたぶんないけどチェーンとかはほぼ全て揃ってるから生活圏にない優良チェーン行けばいいかと
とりあえず常時食べ放題やってるレア店舗なミスドアニメイト前店と二郎は薦める

734 :彼氏いない歴774年:2019/11/20(水) 22:48:37 ID:RiGhp03K.net
>>715
去年名古屋行って名古屋めし食いつくしたの思い出した
お腹空かせるためにご飯の合間に観光して歩く感じだったなw
常にお腹いっぱいで動くのしんどかったけどそれでも食べたかったもの食べられて楽しかった
せっかくの旅行なんだし欲張るくらいで良いと思うよ
楽しんできてね

735 :彼氏いない歴774年:2019/11/20(水) 22:52:36 ID:XB6hl2No.net
>>728
レアでもなんでもないけど
私の生活圏内に無いので、池袋に行くときはついびっくりドンキーに寄ってしまう

736 :彼氏いない歴774年:2019/11/20(水) 22:58:13 ID:YES5OInh.net
コーヒーゼリーで有名な店はどこ?

737 :彼氏いない歴774年:2019/11/20(水) 23:05:38.12 ID:KSJwj1LF.net
>>735

738 :彼氏いない歴774年:2019/11/20(水) 23:06:22.44 ID:KSJwj1LF.net
>>735
タパスタパスで蟹のパスタ食べるw
昔は地元にもあったんだけどなー

739 :彼氏いない歴774年:2019/11/20(水) 23:19:03 ID:xMXG10fB.net
池袋情報、ありがとう
祖父が近くのホームに入って、顔出したり物持ってたりが増えそうなんだ
帰りだったら時間気にしなくてもいいから、東西どっち側でもおいしければ行くw

740 :彼氏いない歴774年:2019/11/20(水) 23:26:34 ID:XB6hl2No.net
タパスタパスも美味しくて好き
どれも美味しいけど
九州醤油とグリルチキンのクリームパスタにハマった

741 :彼氏いない歴774年:2019/11/20(水) 23:56:28.75 ID:repjtcHC.net
池袋のサンシャインにやまやが入ってる
土日のランチはいつも行列で諦めちゃうんだけど、明太子と高菜が食べ放題だから行ってみたいんだよなぁ
同じくサンシャインのメゾンカイザーもパンがおかわり自由だった
ランチじゃないけど「すずめや」のどら焼きおすすめ

742 :彼氏いない歴774年:2019/11/21(Thu) 00:03:20 ID:vQrINUWh.net
やまやランチググったら税込み1300円でうーん微妙と思ったら少し前まで1000円とかだったのか
うーんこれはもっと早く知って行くべきだった

743 :彼氏いない歴774年:2019/11/21(Thu) 00:04:43 ID:8ny1gH9G.net
>>739
タイムアウトで連投してたごめんなさい
帰りでもいいなら結構あるかな
パルコとか西武東武の上もそれなり
オイスターバーはよく行くかな

744 :彼氏いない歴774年:2019/11/21(Thu) 00:31:00 ID:fvDrdwPo.net
>>739
チーズとwine池袋サンシャイン通り店
ランチ安いのにクオリティ高いしおまけに混んでいない
本当は教えたくないけれどたぶん池袋に行くこともなくなるだろうからお勧めしておくよ

745 :彼氏いない歴774年:2019/11/21(Thu) 00:45:11 ID:L/2MqrxK.net
>>744
混んでないのはつまりそういうことでは?
ググった感じ値段普通量少ない味不明っていうオーソドックスなオサレ系飲食店だった
昼に1000円も払うならきっちり満腹になりたい

746 :彼氏いない歴774年:2019/11/21(Thu) 03:01:17 ID:6JUbBG8Y.net
うーーまーーいーーぞーーーっっ!!

747 :彼氏いない歴774年:2019/11/21(Thu) 07:14:28 ID:9Ff9RMVC.net
>>745
うるせーな
だったらもう自分でググって探せよブス

748 :彼氏いない歴774年:2019/11/21(Thu) 09:03:14 ID:Kx9Nqram.net
絡み方と内容からしていつもの乞食でしょ

749 :彼氏いない歴774年:2019/11/21(Thu) 09:52:44 ID:yb6+ZIbf.net
728です
なんか荒れちゃったみたいでごめん
教えてもらったとこ順繰りに行ってみる
まずは明日やまやかな
馴染みのないエリアなんでワクワクするー

750 :彼氏いない歴774年:2019/11/21(Thu) 10:27:58 ID:QS/lAHJs.net
>>739
介護大変だね
西口のレストランABCでがっつりしたものでも食べて頑張ってくれ
あとは火星カレーも美味しいと聞くけど行ったことはない(カンガルー肉があるらしい)

751 :彼氏いない歴774年:2019/11/21(Thu) 11:17:29 ID:Ml1vTUeI.net
メゾンカイザーのパン好きだから食べ放題嬉しい

752 :彼氏いない歴774年:2019/11/21(Thu) 15:10:45 ID:N6f4YtrU.net
>>749
あなたは気にしなくていいよ
池袋は食べ物屋多いからめっちゃ目移りするよー
自分も用事で出ると何処行こうか迷ってしまう

753 :彼氏いない歴774年:2019/11/21(Thu) 15:35:54 ID:txnf5sZ5.net
ちょっとあれみて
ひとりで食べてるわよ
きっと友達がいないのよ
病んでいるのね

754 :彼氏いない歴774年:2019/11/21(Thu) 17:15:35 ID:sF1IDR1n.net
東京あたりじゃ女性がひとりで外食しているのなんて当たり前だけど
田舎は大変なのかもね

755 :彼氏いない歴774年:2019/11/21(Thu) 17:32:29 ID:laWm9hEN.net
営業職の人が羨ましい

756 :彼氏いない歴774年:2019/11/21(Thu) 18:22:46 ID:rmWrcSC6.net
>>754
千葉もそうだよ

757 :彼氏いない歴774年:2019/11/21(Thu) 20:45:24 ID:GXJmHu3v.net
千葉ラーメン

758 :彼氏いない歴774年:2019/11/21(Thu) 23:36:41 ID:fvDrdwPo.net
昼に1000円「も」
っていうのが衝撃だわ
ニートで金ないのかな

759 :彼氏いない歴774年:2019/11/21(Thu) 23:58:27 ID:vQrINUWh.net
>>758
いやフリーターガチ金欠だから今は500円を渋るような生活だけど普通に正社畜だった頃の感覚でもやはり1000円は高いよ
1000円ランチを高いと思わないのに妥当な年収は600万以上(生涯独身予定)だと思う

760 :彼氏いない歴774年:2019/11/22(金) 00:07:34 ID:MzcSgiN5.net
>>759
誰も毎日1000円使う話してないのにね

761 :彼氏いない歴774年:2019/11/22(金) 02:34:43 ID:tQ8ah1nd.net
別にいいじゃん500円だろうが1,000円だろうが5,000円だろうが自分の食べるものが美味しければ
人様の懐事情に口出しするの卑しいわ

762 :彼氏いない歴774年:2019/11/22(金) 06:40:53 ID:1cw8iwvq.net
量少ないオサレ店のランチ1000円を安いコスパいいって勧めるのが悪いわー

763 :彼氏いない歴774年:2019/11/22(金) 06:54:41 ID:MzcSgiN5.net
どこにコスパいいなんて書いてあるよ?

764 :彼氏いない歴774年:2019/11/22(金) 07:16:50 ID:LDoJEpk0.net
なんでそんなにカリカリしてんの?

765 :彼氏いない歴774年:2019/11/22(金) 10:36:55 ID:EiUecswA.net
都会の意識高い系のカフェ割とがっつりまずいぞ

766 :彼氏いない歴774年:2019/11/22(金) 10:37:33 ID:EiUecswA.net
タピオカとか飲むだけならいいけどパスタとか頼まないほうがいい
無駄にワンプレートに葉物を押し込んで値段釣り上げてるだけだから

767 :彼氏いない歴774年:2019/11/22(金) 20:09:16 ID:QDD93lg0.net
以前住んでたとこの近くにあった普通の食堂がいつの間にかきれいに改装されて洋食屋になってたけど
すごくおいしい味噌汁はそのままで嬉しかった
洋食屋のセットなのに味噌汁出てくるのは楽しい

768 :彼氏いない歴774年:2019/11/22(金) 20:42:38 ID:ShpdoBdG.net
>>767
松屋ならびびん丼が好き

769 :彼氏いない歴774年:2019/11/22(金) 21:22:17 ID:xWhd3lln.net
>>768
松屋はキムカル丼も好き

770 :彼氏いない歴774年:2019/11/22(金) 21:39:20 ID:9Eqwu5e0.net
>>767
久し振りに自由が丘行ったらここはもう長くないだろうなって予想してたところが悉くものの見事に潰れてて笑ったわ
当然店主が業態変えたとかじゃなく居抜きで明らかに全く別の店だったり盛大に叩き潰してる途中だったり
色々厳しいけど個人的にはまあありかなくらいの扱いでたまに行ってた店もあったので悲しい

771 :彼氏いない歴774年:2019/11/23(土) 08:35:11 ID:yI2ar6lz.net
名古屋観光ホテルのブッフェに行ったら外国人だらけだった
G20の会場とは気付かず
空いてたのもよかったしタイムサービスの熱々デニッシュのアイス添えおいしかった

772 :彼氏いない歴774年:2019/11/23(土) 09:40:23 ID:TW9C7Z0Q.net
>>770
どこのことだろう、気になるw

773 :彼氏いない歴774年:2019/11/23(土) 15:21:59 ID:+jyMk3kj.net
この前からめちゃくちゃ海鮮丼が食べたくて天気もいいから天橋立行ってきた
美味しかったけど観光地価格w
大きい丼と思ったら底が浅くてあまりご飯が入ってない
下手に人気すぎるお店よりひっそりやってる所の方がいいかも

めげずに再来週は伊根まで行くけどね

774 :彼氏いない歴774年:2019/11/23(土) 15:57:22 ID:kGLGKE64.net
>>773
関西の人なら行きやすくていいねその地域

775 :彼氏いない歴774年:2019/11/23(土) 16:41:23 ID:POeTE7Sh.net
天橋立あたりの海鮮おいしいよね
観光で行ったときお店がわからなくて、ミップルというスーパーの
レストラン街みたいなとこでお昼は済ませたけど旅館の夕食朝食はおいしかった
岩牡蠣とかトマト味の海鮮鍋を食べた

776 :彼氏いない歴774年:2019/11/23(土) 16:50:21 ID:TZ+WeHS7.net
関西の喪女多いのかな

777 :彼氏いない歴774年:2019/11/23(土) 17:45:31 ID:L7tCxNeY.net
まだ3店舗しかないステーキの松に行きたい
いきなりステーキに真っ向喧嘩を売ったと言われる松屋のステーキ屋さん
千円で200gはすごいと思う
食べに行きたい

778 :彼氏いない歴774年:2019/11/23(土) 17:52:27 ID:r4X1+bHH.net
久し振りのデニーズで肉味噌もやし丼
うんやはりデニーズはすかいらーく系列より美味しい
惜しむらくはやはりファミレスとしてのプライドが高くてまだまだ作業場乞食に快適な仕様とは言いがたい
電源設置は今後に期待するにしても今の時代にWi-Fiに時間制限をつけるのはいかがなものかと

779 :彼氏いない歴774年:2019/11/23(土) 20:57:30 ID:Iudh+duY.net
デニーズで色々頼んだら3000円くらいになったよ
値上げしすぎでビックリした
これなら普通お値打ちなフレンチのコースでも食べときゃよかった

780 :彼氏いない歴774年:2019/11/23(土) 21:01:36 ID:FYjwkzEu.net
デニーズ美味しいけど高いよね
ドリンクバーいろいろあってコーヒーも美味しいから好き
年取ってきたらガストは何食べてもイマイチで後悔しかしないから行かなくなったわ

781 :彼氏いない歴774年:2019/11/23(土) 21:05:00 ID:4MU1jLct.net
明日はとんかつ和幸に行くぜ!

782 :彼氏いない歴774年:2019/11/23(土) 21:05:58 ID:2i5/PAPc.net
時代にあわせてオシャレにトレンドを取り入れようとしてるのは認めるけど値段高すぎかな
高いならファミレスじゃなくてちゃんとした店に行くし、ファミレスなら多少味落ちてもガストやサイゼの方が安いからいい
高かろう悪かろうじゃさすがにいいとこないや

783 :彼氏いない歴774年:2019/11/23(土) 23:54:40 ID:S4rNz6GL.net
日高屋で味噌チゲラーメン食べた
おいしかったけどこの間まであった大宮なんとか麺とどう違うんだろう

784 :彼氏いない歴774年:2019/11/24(日) 09:50:07 ID:NmzATTQP.net
梅干し欲しいのはわかる

785 :彼氏いない歴774年:2019/11/24(日) 19:21:21 ID:9g+e9AYq.net
今日も安安乞食だけど他店舗
まあ自由が丘なんだけとも一つ発見があった
なんと牛タンが5枚しかないではないか
せこいせこすぎる
いつも通ってる○○○○○店は常に6枚だったのにまさか店舗ごとに量を変えてくるなんてこれはもう悪辣と言うほかない
何が汚いってどこに行っても必ず同じサービスが提供されるというチェーン店の前提を悪用しつつ価格という明示的な方法ではなくこっそり量を減らしてるのだからこれは最低に卑劣
いや自由が丘店がっかりだわ
二度と来ないつもりだけどやむを得ないときはまあ仕方ないから来るわ

786 :彼氏いない歴774年:2019/11/24(日) 19:53:00.00 ID:oz2N8bAB.net
>>782
どこの店の話をしてるの?
あなたの独り言を書き散らすスレじゃないんだけど
何なの…

787 :彼氏いない歴774年:2019/11/24(日) 19:57:06.79 ID:ULew29sc.net
>>786
ブーメラン刺さってるよ
邪魔だから絡みスレでも行っとけ

788 :彼氏いない歴774年:2019/11/24(日) 20:50:07 ID:9g+e9AYq.net
>>787
行くのはいいけど片道切符で
あんな陰口スレに常駐してるようなゴミクズとは間違っても会話したくないから

789 :彼氏いない歴774年:2019/11/24(日) 21:29:12 ID:vTK44l8X.net
しゃぶ葉で一人しゃぶしゃぶデビューしてきた
近所に無いけど、今日の出かけ先は途中下車すると駅前に店有ることが分かったから晩ごはんにした
お一人様も家族も部活帰り?もいて、ファミレスみたいに敷居が低く居心地良かった

790 :彼氏いない歴774年:2019/11/25(月) 13:18:35 ID:eTj60gTW.net
昨日家族でしゃぶしゃぶ行ったんだけど隣が1人しゃぶしゃぶのお爺さんだった
お爺さんでも食べ放題来るんだなーと微笑ましく思ってたら母と姉が1人でしゃぶしゃぶなんて食べられないよね…とヒソヒソしだした
今は普通だし私だって全然平気だって言っても帰りまでヒソヒソ言ってて気分悪かった
とっとと実家を後にして帰ったわ

791 :彼氏いない歴774年:2019/11/25(月) 14:03:28 ID:CwBUgTxt.net
身内がそういうことするとショックだよね
しゃぶしゃぶ行こうかな

792 :彼氏いない歴774年:2019/11/25(月) 14:30:37 ID:5n3+GRB9.net
なんというか救われてちゃあダメなんだ

793 :彼氏いない歴774年:2019/11/25(月) 15:01:05 ID:Ib1iDcEx.net
>>790
娘は生涯1人なのに酷いね…

794 :彼氏いない歴774年:2019/11/25(月) 15:08:57 ID:Eif9pH1d.net
>>793
あんたもひどいわw

795 :彼氏いない歴774年:2019/11/25(月) 17:53:01 ID:JoRKV93O.net
近所のしゃぶ葉は制服姿の高校生も一人で食べてるよ

かわいいケーキ屋さんに来た
どれも凝ってて目移りする
今度はバイキングにしよw

796 :彼氏いない歴774年:2019/11/25(月) 18:28:10 ID:8BZ1R5AO.net
一人で食べてるとひそひそって田舎だよね
大都会が羨ましいよw

797 :彼氏いない歴774年:2019/11/25(月) 18:34:10 ID:6i+4PBGR.net
>>793は男なりすまし鬼女なりすましのIDコロコロだよ

【注意喚起】
喪板同人板荒らしのいつもの人IDコロコロに注意
(今年31才友いなデブヒキニート喪)

・IDコロコロの専スレ
いつもの人連呼IDコロコロ連呼オウム返しのあの荒らし専用隔離スレ 7 ・
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1574395752/

一人暮らしの喪女いる?134部屋目
656 :彼氏いない歴774年[sage]:2019/11/25(月) 10:12:48.80 ID:Ib1iDcEx
652
喪女ちゃんのおまんこペロリンちょ
ひとりで外食するスレ55
793 :彼氏いない歴774年[sage]:2019/11/25(月) 15:01:05.83 ID:Ib1iDcEx
790
娘は生涯1人なのに酷いね…

798 :彼氏いない歴774年:2019/11/25(月) 18:40:08 ID:vD5zfts+.net
>>797
いつもの人連呼とかIDコロコロとか物凄く心当たりあるけどあのキチガイ他の板でも有名人だったのか

799 :彼氏いない歴774年:2019/11/25(月) 19:37:43 ID:JdmexGEp.net
いきなりステーキでマイレージカード貰った!!
今後はこのカードでステーキという名の大空へと羽ばたく!

800 :彼氏いない歴774年:2019/11/25(月) 20:23:04.26 ID:1hUNfBiG.net
>>792
いや、そこは救われてなくちゃダメでしょう w

801 :彼氏いない歴774年:2019/11/25(月) 20:38:03 ID:PsJK0g1X.net
>>799
いきすぎステーキのマイレージクーポンは取得がやや面倒な上に期限がかなりシビアなので要注意
私はゴールド昇格クーポンを無事腐らせた

802 :彼氏いない歴774年:2019/11/25(月) 21:08:22 ID:KlkgrMBj.net
予測変換に注意!

803 :彼氏いない歴774年:2019/11/25(月) 21:37:16 ID:Z8redZy0.net
孤独のグルメの万世カツサンド、えぐい値上げされてたな
美味しかったけど。やはりカツサンドにはキャベツはいらない派だわ

804 :彼氏いない歴774年:2019/11/25(月) 22:01:21 ID:g1ZWj7pt.net
一休の予約、ホテルのランチにしてみたらお得!と思ったら
予約がだいたい2名からなんだよなーоrz

805 :彼氏いない歴774年:2019/11/25(月) 22:25:13 ID:Z8redZy0.net
一休はアフタヌーンティーも2名からなんだよね

806 :彼氏いない歴774年:2019/11/25(月) 23:26:14 ID:/aoZBBSx.net
一休め…
てめーはサヨちゃんとか言うナオンが居るからって調子に乗りやがって…

807 :彼氏いない歴774年:2019/11/25(月) 23:50:25 ID:Eif9pH1d.net
やんちゃ姫と二股の一休さん

808 :彼氏いない歴774年:2019/11/25(月) 23:55:42 ID:4+9D57Pr.net
好きか、愛してるか、だよ

809 :彼氏いない歴774年:2019/11/26(火) 00:02:59 ID:UEGLvFhF.net
母上様〜お元気ですか〜?♪

810 :彼氏いない歴774年:2019/11/26(火) 01:56:15 ID:ZqKZXnzP.net
ゆうべもりのこずえに

あーバーガーキング行きたい

811 :彼氏いない歴774年:2019/11/26(火) 06:31:34 ID:8QCvxsZb.net
2名から前提のレストランも不便だなカプリチョーザのサラダとか
量的には食べられるけどデブだから大皿サラダを一人で食べるの恥ずかしい

812 :彼氏いない歴774年:2019/11/26(火) 07:15:03 ID:p0JfVxPC.net
お一人様とか迷惑だから当然でしょ

813 :彼氏いない歴774年:2019/11/26(火) 15:07:24 ID:hkVU6RIZ.net
一休で一人で予約できるお店はかなり行き尽くした

814 :彼氏いない歴774年:2019/11/26(火) 19:21:16 ID:ECFsGExY.net
カプリチョーザのイカとツナのサラダ好き
確かに量多いしサラダバーの選択肢もあるんだけどイカとツナの盛りが良くてドレッシングも美味しいから結局いつも頼んじゃう
前行った時隣の席の女子大生っぽい子がソースの辛さをもっと辛く〜みたいに注文時してて、そんなことできるんだーなんて思ってたら
パスタ半分くらい残してお店出て行ったからえええと思ったw

815 :彼氏いない歴774年:2019/11/26(火) 19:25:28 ID:+/Ff9283.net
ジョリーパスタの限定のやつおいしそー
行きたいけど微妙に遠いんだよな

816 :彼氏いない歴774年:2019/11/26(火) 20:50:36 ID:Y12jreoL.net
>>813
ネットで予約2人からしか選択できなくても電話したら断られないとかよくあるよ

817 :彼氏いない歴774年:2019/11/26(火) 20:57:00 ID:lOXdVDls.net
>>816
電話するのはめんどくさくて
ネットで予約できたら行きたいなぁ、って程度

818 :彼氏いない歴774年:2019/11/26(火) 21:06:57 ID:dD/0hS5z.net
>>814
出されたものを残すのは引くよね

819 :彼氏いない歴774年:2019/11/26(火) 21:10:24 ID:h8uCtv8O.net
カプリチョーザのイカとツナのサラダ美味しいよね。いつもパスタは頼まずこれとブルスケッタとワインだな

820 :彼氏いない歴774年:2019/11/26(火) 21:10:52 ID:9eK+qASM.net
洋食系は1人断られたことないな
断られるのは古くからある料亭だよね

821 :彼氏いない歴774年:2019/11/26(火) 21:14:11 ID:HBEy/re3.net
ホヤの専門店あったら繁盛すると思うな
ホヤラーメンとかホヤ・シチュー、ホヤ・バーガー、
ホヤ・パスタ、ホヤ丼....可能性は無限大

822 :彼氏いない歴774年:2019/11/26(火) 21:16:31 ID:yubiSIBS.net
ホヤってかなり独特な味するけどなあ
パクチー並にニッチな需要があっても一過性で終わりそう

823 :彼氏いない歴774年:2019/11/26(火) 22:15:26 ID:6uYV+VHB.net
>>821
足が早いからなかなか大変らしい
産地の居酒屋とかでも少量仕入れて早めに出しちゃう

824 :彼氏いない歴774年:2019/11/26(火) 23:09:17.35 ID:8QCvxsZb.net
>>819
イカとツナのサラダ目当てで行く
パン言うのもアリだな

825 :彼氏いない歴774年:2019/11/26(火) 23:33:26.14 ID:0LesHOmK.net
>>820
食べ放題焼肉は割と断られるよ
完全アウトではなくても直接行ってみたら明らかにパッと見ガラガラなのに予約でいっぱいだから無理ですとか

826 :彼氏いない歴774年:2019/11/26(火) 23:35:45.06 ID:0LesHOmK.net
>>821
美味しいのは確かだけど珍味系だからそんなガツガツ食べるものではないし強引なブームでっち上げるためにB層を騙すのが肝だしB層のボリューム層は馬鹿なパリピ女だから連中刺すための必須属性であるオサレを満たしてない時点で論外

827 :彼氏いない歴774年:2019/11/26(火) 23:42:22 ID:0CSe3NP3.net
日高屋のチゲ味噌ラーメンとライス頼んでライスの上にチゲ味噌ラーメンの具とスープ乗せて
クッパ風にして食べたらすごい美味しかった

828 :彼氏いない歴774年:2019/11/26(火) 23:50:09 ID:MEcrG7XF.net
チゲ味噌ラーメン辛め増しで注文するの好き

829 :彼氏いない歴774年:2019/11/26(火) 23:56:15 ID:fbq7ijDn.net
カプリチョーザは直営店とフランチャイズ店でメニューが違うよね
会社の近くにある直営店はパスタにイカとツナのサラダのミニサイズと好きなドリンクをチョイス出来るセットがあるけどポイント制度がない
最寄りのフランチャイズ店はそのセットがないけどポイント制度がある
どちらを取るか悩ましい

830 :彼氏いない歴774年:2019/11/27(水) 01:08:37 ID:ewYB0XyE.net
>>821
無理無理無理

831 :彼氏いない歴774年:2019/11/27(水) 17:54:36 ID:FBYRoTYP.net
イカとツナのサラダのドレッシングでどんなのかな?
サラダバーに無いのかな、ランチとかに食べてみたいけど

832 :彼氏いない歴774年:2019/11/27(水) 19:58:45 ID:0yW7A6I6.net
初リンガーハット
13時過ぎだったからそれほど混んでなくて一人客多かったから落ち着いて食べられた
普通のちゃんぽん麺1.5倍+餃子3個苦もなく完食
野菜食べたー!って気になれていいね
また行きたい

833 :彼氏いない歴774年:2019/11/27(水) 22:37:59 ID:WpboEzt8.net
地下にあるオサレなビストロでランチしてきた
隠れ家みたいな店で雰囲気すごくいいんだけど照明暗くて料理がろくに見えなかった

834 :彼氏いない歴774年:2019/11/28(Thu) 00:37:48 ID:QqwJXT1/.net
節電かって位よく言えばムーディー

835 :彼氏いない歴774年:2019/11/28(Thu) 08:24:41 ID:Fu3EurOj.net
>>831
ドレッシングの味は忘れたけど酢とオリーブオイルとガーリックのシンプルな味だったと思う
サラダバーには無かったと思う

836 :彼氏いない歴774年:2019/11/28(Thu) 21:19:17 ID:iKMHyZ9O.net
>>834
バーよりも暗くて面白かった
洞窟メシって感じで

837 :彼氏いない歴774年:2019/11/28(Thu) 21:30:32 ID:OkSz6hQj.net
PC、スマホを使った自動入金システム参加者を限定募集、月収100万以上可。
興味ある方 ⇒ fujiwara86taku@gmail.com

838 :彼氏いない歴774年:2019/11/29(金) 08:34:23 ID:I1Pr03aK.net
洞窟メシww
新たなジャンルが生まれたわ。

昨日は羽田空港のつるとんたんでおうどん。
かき玉うどん美味しかった。
他のメニューにも挑戦しようと思うのに、なぜかいつもスタンダードなの選んでしまう…。

839 :彼氏いない歴774年:2019/11/29(金) 08:46:19 ID:OnOFQ3ih.net
つるとんたんはやっぱり明太子クリームうどんだな
カレーエビフライうどんも好き
普通の肉うどんとかも美味しいけどね

840 :彼氏いない歴774年:2019/11/29(金) 10:25:17 ID:r6zQEWla.net
つるとんたん行くと女だけど3玉食らっちゃうよね

841 :彼氏いない歴774年:2019/11/29(金) 13:45:16 ID:QpAeic/Z.net
>>838
ダンジョン飯知らないなら黙ってて

842 :彼氏いない歴774年:2019/11/29(金) 17:01:09 ID:XNJXvxkE.net
知ってる人しか分からんネタを普通に出しておいてそれはない…

843 :彼氏いない歴774年:2019/11/29(金) 21:32:19 ID:epHtP+V8.net
しかも836は洞窟メシって書いててダンジョン飯なんて一言も言ってないよね

844 :彼氏いない歴774年:2019/11/29(金) 21:41:44 ID:zGT8F7OV.net
今日はデニーズで乞食
たらまよぽてとが何故か半額だったのでこれだけ注文
うーん悲しいまでにセンスがないと言わざるを得ない
そもそもたらまよってまあ別に芋と合わなくはないけどもわざわざ50円も余分に出して付けたいと思えるものじゃない
たらまよ自体の味は可もなく不可もなく普通だけど普通にしょっぱいしそれが致命的
芋にはただでさえ単体でもしょっぱいくらいに塩が振ってあるからその上こんなもんつけようものならもう塩辛すぎてとてもじゃないけど食べられたもんじゃない
生産効率的に芋を無塩化するのが難しいならたらまよは何とか塩分抑えるべきだしそれができないならこれはもうメニューとして破綻してるから没にするべき
個々のものは別に悪くないんだからもう少し頑張れ

845 :彼氏いない歴774年:2019/11/29(金) 22:23:53 ID:42abdPR4.net
きも

846 :彼氏いない歴774年:2019/11/30(土) 00:14:10.16 ID:Vu9vZyNV.net
はま寿司でビールに寿司とラーメンとフライドポテト食べて来た
回転寿司屋って寿司以外にも色々あるからいいね

847 :彼氏いない歴774年:2019/11/30(土) 00:16:04 ID:f+XYs0N8.net
あんな汚いところで飲む酒理解できないや

848 :彼氏いない歴774年:2019/11/30(土) 18:35:14 ID:cAYxG5Hs.net
これはいつもの乞食か作業だな

849 :彼氏いない歴774年:2019/11/30(土) 20:42:40 ID:gUluq7wX.net
松屋のオリジナルカレーが順次終了だから帰りに食べようかと思ったけど売り切れの店舗が多いのとあまりに寒くて断念
代わりにサイゼリヤでワインとそろそろ終了しそうなボスカイオーラ
キノコの旨味としっかり目の味付けでいつもよりワインが進んじゃうw

850 :彼氏いない歴774年:2019/11/30(土) 20:55:15 ID:oIF5lA/p.net
カレーライス食べたい

851 :彼氏いない歴774年:2019/11/30(土) 21:00:25 ID:O4LV5Fnv.net
>>849
私も松屋のカレー食べてきた
創業の方も期間限定の時食べて美味しかったけどオリジナルも好きだから残念

852 :彼氏いない歴774年:2019/11/30(土) 21:24:02 ID:ZQJwjroa.net
初めて入るラーメン屋さんでチャーシューワンタン麺食べてきた
あっさりしたスープで脂身の少ない分厚いチャーシューが意外と美味しくて良かった
スープは塩気少ない方が麺と一緒に食べやすくて好きだなー

853 :彼氏いない歴774年:2019/11/30(土) 21:25:16 ID:Rj52R6Yx.net
>>848
こんなセンスないのと一緒にしないでほしい
私はそもそもビールなんていう不味くて気持ち悪くなるだけのジュースは飲まないし飲食だけが目的なら厳選された優良店しか行かない
百均寿司なら活一択で大手四天王の中でも最弱のはま寿司とか論外

854 :彼氏いない歴774年:2019/11/30(土) 21:43:21 ID:xELxXvSs.net
日高屋でモツ野菜ラーメン食べた、チゲ味噌と交互に最近食べてるw辛いのは寒い季節に合う。

855 :彼氏いない歴774年:2019/11/30(土) 21:54:37 ID:LC3mzM6t.net
日高屋は中華そば大盛り以外は全て負けだよ

856 :彼氏いない歴774年:2019/11/30(土) 22:02:58 ID:IOf4E2ua.net
日高屋はチゲ味噌ラーメン野菜マシマシで注文がジャスティス

857 :彼氏いない歴774年:2019/11/30(土) 23:41:21 ID:xyH5fJc/.net
>>821
遅レスでごめんなさいだけど、ホヤ専門店、仙台にあるよ…。
ニッチだけど繁盛してる。

858 :彼氏いない歴774年:2019/12/01(日) 06:55:56 ID:Vfz2bfdd.net
スープカレーの美味しい店でハンバーグカレー食べてきた
カレーの量が多くてライスおかわり自由だから大抵の人が(女性でも)おかわりしてるけど、容器に半分おかわりしたらかなり胃が苦しくなった
少し前までは余裕だったのにな。歳か……
でも帰りに胃薬買いに行ったドラッグストアでチョコミントのリップクリーム買えたからよしとする

859 :彼氏いない歴774年:2019/12/01(日) 10:16:59 ID:GjfwJaHD.net
マトンサグ食べてきたけど胃もたれ具合がすごい
ナンはギーを塗らないで貰ってるけどちょうどいい
ほんと美味しいわー

860 :彼氏いない歴774年:2019/12/01(日) 10:38:11.75 ID:2gFt1MfD.net
陰部カレーのメニューによく出てくるサグってなにかと思ってたけどほうれん草カレーの事なのね

861 :彼氏いない歴774年:2019/12/01(日) 11:48:17 ID:2gFt1MfD.net
陰部→印度
スマン…

862 :彼氏いない歴774年:2019/12/01(日) 12:09:55 ID:vZmAXMwr.net
>>860,861
普段どんな変換してるのよ (;`・ω・)

863 :彼氏いない歴774年:2019/12/01(日) 12:16:06 ID:TgdbYERa.net
陰部カレーwwww

864 :彼氏いない歴774年:2019/12/01(日) 12:52:41 ID:4h3Aosck.net
まあギリセーフ
数センチずれたらガチでアウトだった

865 :彼氏いない歴774年:2019/12/01(日) 13:12:57 ID:Vfz2bfdd.net
俗語の下品な呼び方じゃなくて陰部だったら何か病気の症状とかを検索してた?としか思わなかった

866 :彼氏いない歴774年:2019/12/01(日) 13:18:05 ID:ZRhNmV1c.net
5ちゃんなんだからちんまんうん何も問題ないでしょ
カレーとうんこの組み合わせだけは不味いけど

867 :彼氏いない歴774年:2019/12/01(日) 15:53:06 ID:pEwv8aKy.net
やっぱり不味いんだ

868 :彼氏いない歴774年:2019/12/01(日) 17:43:11 ID:2gFt1MfD.net
言い訳するわけじゃないけど陰部なんて今まで使った覚えもないんだけど
最初に「いんどかれー」と入力したら「印どカレー」とか変な変換になったのでインドとカレーを分けて入力したら「いん」の時点で変換候補に「印度」と出てたのでそれを選んだつもりが多分隣に出てた陰部を選択してたみたいです…

食べ物の話題のスレでほんと申し訳ないです…

869 :彼氏いない歴774年:2019/12/01(日) 17:53:08 ID:kV32uU0p.net
笑ったw災難だったね
変換ミス自分も気をつけようと思ったわ〜

870 :彼氏いない歴774年:2019/12/01(日) 18:34:33 ID:sv/CszEd.net
変換候補で一文字違いの出るの困るよね
ラングリーって打とうとしたらハングリーって候補に出てそれ打ったりしてほんといらん機能だなと思ったわ

871 :彼氏いない歴774年:2019/12/01(日) 18:35:27 ID:sv/CszEd.net
って途中まで打ってた単語の話か
勘違いすまん

872 :彼氏いない歴774年:2019/12/01(日) 18:43:27 ID:3vsKJeAS.net
>>870
チョッパリって何回打っても頑なにちょっぴりと打たせようとしてくるの本当に腹立つわ

873 :彼氏いない歴774年:2019/12/01(日) 18:52:08 ID:sv/CszEd.net
>>872
ケータイ「いきなり差別かよ?チョッパリらしいな」

874 :彼氏いない歴774年:2019/12/01(日) 19:56:01 ID:Gy/2qQyY.net
サイゼ
吉野家
マック
モスバ
ロテリ
バーキン
ウェンデ
松屋
すき家
ココス
いきステ
ラーメン屋全般
やよい軒
大阪王将
京都王将
くら寿司
スシロー
はなまるうどん
丸亀製麺
大戸屋
コメダ珈琲店
星乃珈琲店
スタバ
ドトール
タリーズ

余裕でひとりで行ける

でも焼肉屋系、焼き鳥屋系ってどうなの?
牛角
焼肉きんぐ
串カツ田中
鳥貴族

行きたいんだけどカウンター席ってあるの?
寂しい女って思われるのは別に気にしないけど
家族連れしかウェルカムじゃない感じの居酒屋とか焼肉、焼鳥って正直、気がひける

875 :彼氏いない歴774年:2019/12/01(日) 20:00:02 ID:9Y8ktsY/.net
時間ずらして丸亀行ってきたけど今日あたりになるとどこも人多いね
牡蠣づくしあんかけ美味しそうだったから近々食べに行こー

876 :彼氏いない歴774年:2019/12/01(日) 20:07:40 ID:3vsKJeAS.net
>>875
丸亀かれこれ三ヶ月続けて行けてないわ
今まで武蔵小杉店通ってたけど10月は所用あって行けず11月以降は街が消滅したから当然行けてない

877 :彼氏いない歴774年:2019/12/01(日) 20:39:25 ID:9Y8ktsY/.net
>>876
私も実は久々だけど安定の美味しさだった
毎月1日逃すと次行く機会があまりないんだよね
平日夜とかに行くとトッピングが売り切れてることあって結構ガッカリする

878 :彼氏いない歴774年:2019/12/01(日) 20:54:21 ID:3vsKJeAS.net
>>877
いやトッピングは負けだよ
丸亀乞食は釜揚げうどん大または特大だけを食べるのが正義

879 :彼氏いない歴774年:2019/12/01(日) 21:07:37 ID:QIqudGBI.net
>>875
行くわあんかけも牡蠣も好きだから楽しみ

880 :彼氏いない歴774年:2019/12/01(日) 21:08:29 ID:bJU+32fL.net
丸亀はトッピングやると高くなるからかけうどんに大量に天かすと長ネギ入れて食べるのが自分のジャスティス

881 :彼氏いない歴774年:2019/12/01(日) 21:26:18 ID:hZQONoDP.net
丸亀の牡蠣あんかけ美味しそうだよね
私も気になってた

882 :彼氏いない歴774年:2019/12/01(日) 21:31:00 ID:Fa3lM5tY.net
美味しいもの食べた報告じゃなくて乞食自慢してる話はほんと要らない

883 :彼氏いない歴774年:2019/12/01(日) 21:35:50 ID:a+vzLFiK.net
中部国際空港のはなびでまぜそば食べてきた
少ないかなと思ったけど追いメシ?とかいうのでちょうどよくお腹膨れた
次は辛くない方食べたい

884 :彼氏いない歴774年:2019/12/01(日) 21:39:29 ID:hZQONoDP.net
セントレアにはなび入ってるんだ!
今度帰省したら行ってみようかな

幸楽苑でねぎラーメン食べてきた
もっと辛くてもいいな
一味も置いて欲しいな

885 :彼氏いない歴774年:2019/12/01(日) 22:09:46 ID:rA2sjTS1.net
陰部カレーくそわろw

886 :彼氏いない歴774年:2019/12/01(日) 22:17:36 ID:sk4winKh.net
>>874
鳥貴族はカウンターあるんじゃないかなぁ
(全店じゃなかったらごめん)
前に行ったときに、カウンターでスーツ姿の男性が本読みながら晩酌してた
ちょい飲みもできるし、ご飯ものもあるからいいよねー

887 :彼氏いない歴774年:2019/12/01(日) 22:32:30 ID:nAIoB4kF.net
>>886
鳥貴族は場所によっては注文もタブレットだから1人に優しいって前のスレで見た気がする

888 :彼氏いない歴774年:2019/12/01(日) 22:39:32 ID:3vsKJeAS.net
鳥貴族一人席は罠だよ
最近は流石に禁煙店舗増えてそうだけどヤニカス無法地帯だった頃は換気扇の構造上ヤニが全部こっちに来るような最悪の設計になってる店舗が多かった
バイトと揉めてでもテーブルがいいと言い張ることを勧める

889 :彼氏いない歴774年:2019/12/01(日) 23:19:55 ID:8kmgIUFW.net
陰部ラーメン

https://i.imgur.com/kJP1qLj.jpg

890 :彼氏いない歴774年:2019/12/01(日) 23:39:05 ID:qP2dNfTW.net
鳥貴族のカウンターは最悪な席多いね
バイトが真横で待機してて落ち着かない席とか
タッチパネルはありがたいんだけど

891 :彼氏いない歴774年:2019/12/01(日) 23:51:06 ID:wb7On4qb.net
マジでコテ付けてくれんかなこの乞食

892 :彼氏いない歴774年:2019/12/02(月) 01:49:49 ID:wwUibppe.net
昨日どーしてもお寿司食べたくなって、20時頃スシローに行ったんだけど、予想通り超満員で凄かったよ
なんだけど、1人でカウンター希望にしたら速攻で呼ばれた
やっぱ1人でご飯食べると楽でいいね…

893 :彼氏いない歴774年:2019/12/02(月) 04:32:51 ID:h0L+kZIO.net
>>888
土曜に鳥貴行って二人席のテーブルにしてもらったけど
隣席のタバコの煙ひどくて早々に出てきたわ

>>892
先日スシローの人気を探る番組やってて
食べたくなったので同じく行ってきた
期間限定メニュー、匠の一皿の炙りサーモンに自家製タルタル乗ってるのが
食べたかったのに終了してたのは残念だったけど
寒ブリをはじめ何食べても美味しくて満足
スシローはカウンター席でも椅子がゆったり幅なのもいい

894 :彼氏いない歴774年:2019/12/02(月) 18:45:14 ID:almk+XvH.net
カウンターゆったりしてる?
前行ったとき結構近かった
カウンターだと高確率で隣おっさんばっかりだから嫌だ

895 :彼氏いない歴774年:2019/12/02(月) 19:36:25 ID:UC3tUBbM.net
おっさんだってブスの隣は嫌だよ

896 :彼氏いない歴774年:2019/12/02(月) 20:15:54 ID:YSIAMcBO.net
久しぶりのリンガーハットで牡蠣ちゃんぽんと餃子のセット
餃子初めて食べたけど美味しいね

897 :彼氏いない歴774年:2019/12/02(月) 20:57:52 ID:NND6NHH1.net
>>894
全く
鞄置くのすらままならないラーメン屋に近いノリだよ
別におっさん自体はどうでもいいけど必然的にヤニカス率跳ね上がるから私も嫌

898 :彼氏いない歴774年:2019/12/02(月) 20:59:55 ID:NND6NHH1.net
>>896
リンガーハットの餃子だけはない
あれは私が唯一認める王将より不味い餃子
味の素の冷凍食品ですら王将よりはましだけどそのいずれにも劣る
以前安さに釣られて注文してこれならすぐそこの岡村屋行けば良かったと後悔した

899 :彼氏いない歴774年:2019/12/02(月) 21:10:24 ID:20GKNiRQ.net
知らねーよ
人が美味しいと思ったもんわざわざイチャモン付けんな何様だ

900 :彼氏いない歴774年:2019/12/02(月) 21:22:41 ID:hqsUMVdw.net
SE志望作業場乞食

901 :彼氏いない歴774年:2019/12/02(月) 22:01:16 ID:4oaHRdVa.net
>>898
過去スレで私がリンガーハットの餃子美味しいって書いたときも全く同じレスしてなかった?
煽りじゃなく美味しい餃子の店を教えて欲しい
蒲田とか行かないと駄目だろうか?
そういえば最近亀戸餃子に行ってないな。年内に行こう

902 :彼氏いない歴774年:2019/12/02(月) 22:06:21 ID:Rhaeo9gC.net
リンガーの餃子おいしいよね
ちゃんぽんと皿うどんはイマイチだけど餃子は好き

903 :彼氏いない歴774年:2019/12/02(月) 22:30:04.61 ID:UC3tUBbM.net
外で食べる餃子
チェーンでもそこいらのラーメン屋のでもみんな美味しく感じる
バカ舌なんだろうけど幸せ

904 :彼氏いない歴774年:2019/12/02(月) 22:33:51 ID:GP90opB5.net
>>857 ホヤ専門店の情報ありがとう
仙台はここから遠いけど、いつか行ってみたいな

905 :彼氏いない歴774年:2019/12/02(月) 22:37:33 ID:Ie5NTw/w.net
リンガーハットでちゃんぽんと皿うどんが不味いって致命的ww

906 :彼氏いない歴774年:2019/12/02(月) 23:19:12 ID:bSMBr/UT.net
>>857
ホヤ好きー
まぼ屋ってお店かな?

907 :彼氏いない歴774年:2019/12/03(火) 11:04:30 ID:0IoHqLJT.net
>>901
これは私自身既に二回は書いた記憶があるけど餃子なら中華街の山東水餃子10個700円の右に出るものはない
あそこだけは東京神奈川住みなら誰しも行くべきと勧められるけど他の有象無象は機会があれば近ければくらい
自由が丘大連はそれなりだったけど今週自由が丘行ったら瓦礫の山になってたし大石は安くて値段なりには食べれたけど餃子専門店で他にほぼ何もない店のそれとしては貧弱すぎたし泰興楼は山東の次くらいには美味しいけど馬鹿高い
目黒は最高評価らしかった餃子(名前は忘れた)は高いし味もそんなじゃないしで個人的にはぼったくり気味でむしろ巧匠の激安餃子が極小&中身少ないで満足度は微妙だけど味は悪くないし安いし種類多いしで面白いから一回行って損はない
渋谷餃子は良くも悪くもパチモン餃子の王道で割と安く大量に食べられるしラーメン屋とか安い中華チェーンにあるパチモン系で言えば大阪王将が一番まし
そんな訳で私の格付けだと
秀→山東
優→該当なし
良→巧匠
可→泰興楼
ここまではまあギリ勧められる

908 :彼氏いない歴774年:2019/12/03(火) 12:54:05 ID:liGjUuvY.net
きも

909 :彼氏いない歴774年:2019/12/03(火) 13:06:04 ID:4Xmwy8KD.net
どこを立て読み?

910 :彼氏いない歴774年:2019/12/03(火) 13:12:43.63 ID:MLGHuq/L.net
最近同じ食べるんでも例えばフードコートとかのガヤガヤ落ち着かないとこより多少高くても落ち着けるお店入ってゆったり食べるようになってきた
フードコートだってすぐ1000円くらいいっちゃうしだったら落ち着ける店のランチメニューにするとかね

911 :彼氏いない歴774年:2019/12/03(火) 13:22:32.98 ID:W5ri8wSr.net
わかるよ…
自分にとってはココイチがそれ
そりゃ同じ値段出せばもっと美味かったり量があったり人気が有る店だって行けるけど
ココイチは静かなんだよね…うるさい子供とか居ないし狭い店舗で早く座席回転させろみたいなプレッシャーもない
数百円出して静かな環境を買って食事するは十分あり
と言うか高い飲食店は環境を買ってるよね


まあ最近は中国人観光客が居るとどんな店でもメッチャうるさいんだけどさ…
あの人たち口開けて物噛む人が多く感じられて辛い…
ちょっとお高い店に行っても煩いわ食い方汚いわ食べ放題は食い散らかすわでせっかくの楽しみが…

912 :彼氏いない歴774年:2019/12/03(火) 13:29:54 ID:tMluMnH4.net
シナはしゃべってないと死ぬのか、ってくらいうるさいよね

913 :彼氏いない歴774年:2019/12/03(火) 14:32:44 ID:gRdJq8X/.net
>>907
そうかーやっぱり中華街なのか
横浜には定期的に行ってるさ、今度一位のお店にも行ってみようと思う
ありがとう

914 :彼氏いない歴774年:2019/12/03(火) 15:20:50 ID:v1SYhKNh.net
人がうまいって書いた店にケチつける人定期的にくるよね
ケチつけるならケチつけたレスに自分のおすすめ書いてけばいいのに

915 :彼氏いない歴774年:2019/12/03(火) 15:37:53.95 ID:sqEsaVwx.net
>>911
安倍さんが沢山呼んでるんだからね…

916 :彼氏いない歴774年:2019/12/03(火) 17:19:46 ID:pTPuGwCY.net
>>915
そういうのは結構です

917 :彼氏いない歴774年:2019/12/04(水) 00:08:40 ID:ejNteGCx.net
神戸市内で美味しい紅茶のおすすめ喫茶店ありませんか

918 :彼氏いない歴774年:2019/12/04(水) 00:15:55 ID:6AfIa/4j.net
紅茶のおいしい喫茶店

919 :彼氏いない歴774年:2019/12/04(水) 00:37:48 ID:EsiyK5P/.net
>>915
ウザいよ
シナチクからは金をむしりとればいいよ。
そのうち貧乏になるから。

近所のイタリアン行ったら酔っぱらいジジイが一人でうるさくて。

それよりデートと思われるのにお互いスマホみて会話無し。
ぼっち飯より寂しいような

920 :彼氏いない歴774年:2019/12/04(水) 04:43:21 ID:TkWiXft7.net
スシローばっかり行ってしまう
最後にデザートでワッフルコーンのソフトクリーム食べるのが好きなんだけど
店舗によってない場合もあるということを最近知った

921 :彼氏いない歴774年:2019/12/04(水) 11:14:48 ID:CekyNM6V.net
>>917
六甲道に紅茶専門店があった記憶

922 :彼氏いない歴774年:2019/12/04(水) 19:50:18 ID:rOkHICIg.net
やよい軒の油淋鶏定食って期間限定なのかな
お肉よりも上のネギとタレが美味しくてネギメインでご飯食べてるw
家でも食べたい

923 :彼氏いない歴774年:2019/12/04(水) 19:51:11 ID:kyVtvrpP.net
ヤムチャ店で出される料理は好き

924 :彼氏いない歴774年:2019/12/04(水) 20:02:15 ID:N6WKT32Z.net
>>922
やよい軒の事情は知らないけどただ生姜とネギ微塵切りにして調味料混ぜるだけだから普通に作ればいいよ

925 :彼氏いない歴774年:2019/12/04(水) 20:15:30 ID:QPsEtP7t.net
>>922
油淋鶏大好きだ
やよい軒行くわ
ありがとう!

926 :彼氏いない歴774年:2019/12/04(水) 20:24:42 ID:ojDyt68A.net
駅ビルでローストビーフ丼ランチ
丸ごとトマトのサラダと飲み物付いてこの値段なら安いし結構美味しかった
https://i.imgur.com/RbBcTWf.jpg

927 :彼氏いない歴774年:2019/12/04(水) 20:42:25 ID:rOkHICIg.net
>>924
同じタレの味作る自信ない…けど無くなる前に作ってみようかな
黒酢ないから買ってこないと
>>925
食べて食べて
鶏肉もごろっとしてて美味しかったし定番メニューにしてほしいくらい

928 :彼氏いない歴774年:2019/12/05(Thu) 08:30:03 ID:pLIvT2SO.net
昨日のお昼は銀座でタイ料理食べてきた。
いい値段したけど、あのクオリティなら文句は無い。
美味しかったなー。

929 :彼氏いない歴774年:2019/12/05(Thu) 09:36:42 ID:YM/uCO9N.net
銀だこ 390円
https://i.imgur.com/h3PKQKp.jpg

930 :彼氏いない歴774年:2019/12/05(Thu) 11:29:24 ID:gSFdno/Y.net
>>918
生まれ変れるならモジョ脱出

931 :彼氏いない歴774年:2019/12/06(金) 22:15:30 ID:JdEwF69+.net
洋食屋さんに行ったものの待ち列見て断念
ハンバーグ、エビフライ、カニクリームコロッケのセット食べたかったなぁ

932 :彼氏いない歴774年:2019/12/07(土) 00:05:08 ID:Dh3JlP+t.net
スカイツリーのソラマチの洋食屋でオムライス、エビフライ、ハンバーグのセットの大人用お子様ランチみたいなセットを食べてきた
無難にどれも美味しいし、なんとかギリギリ完食出来る量だった。タルタルソースがとんかつ屋のじゃなくて、昔地元の洋食屋で食べたような味で特に美味しかった

でも前あったキッチンジョーという店から変わってたので、前の店の同じセットも食べてみたかった
横浜に店舗があるらしいけど年内は行く暇がなさそうだな

933 :彼氏いない歴774年:2019/12/07(土) 00:17:44 ID:VbsDb4Ov.net
すかいらーくのやってるから揚げ屋で定食食べてきた
から揚げたいしておいしくもないのにグランプリ金賞とか書いてあって胡散臭い

934 :彼氏いない歴774年:2019/12/07(土) 00:28:15 ID:BU//y/zA.net
ワンタン麺食べた後、ソフバンクーポンで31のアイスをタダで食べて来た
ゴチゴチ

ワンタン麺は中華街のあの店行きたいわー
もう混みすぎてムリだけど

935 :彼氏いない歴774年:2019/12/07(土) 00:46:11 ID:yP71fE3a.net
>>934
あそこ以前行ってたけど、タクシーの運ちゃんが
サラッとワンタン麺だけ食べていくの
見かけたくらい気軽なお店だったのになぁ
味は本当にいいんだよ
土鍋ご飯食べたいよう

936 :彼氏いない歴774年:2019/12/07(土) 04:24:46 ID:l2FXxuAN.net
今日の昼は豚カツ食べに行く
今から楽しみに横になる

937 :彼氏いない歴774年:2019/12/07(土) 09:59:46 ID:Dh3JlP+t.net
ワンタン麺といえば新橋のしお福
白菜がたっぷり入ってるのもいい
肉ワンタンには醤油、エビワンタンには塩のスープで細麺で食べるのが好き

938 :彼氏いない歴774年:2019/12/07(土) 11:20:45 ID:tk7EchQJ.net
しお福私はあんまり合わんかったわ
チェーン店のラーメン感が強くて…
美味しいワンタン麺食べたい

939 :彼氏いない歴774年:2019/12/07(土) 12:08:48 ID:GEVfyUg/.net
名古屋のゲートハウスでモーニングビュッフェ
山が見える窓際のながめのいい席に着いたら寒すぎワラタ
パンもトースターのパワーが弱いんで即効冷めてしまう
ハムとチーズの種類が多いのはテンション上がった
名古屋飯はみそかつ、みそおでん、手羽先、きしめん、あんトーストがあったかな

940 :彼氏いない歴774年:2019/12/07(土) 18:22:20 ID:IoYmFeyJ.net
お昼はグラコロバーガーセット夜はあんかけパスタの予定で出かけたけど
グラコロバーガーセットで胃もたれしてあんかけパスタ食べれんかった
マックは地元にあるけどあんかけパスタ地元にないから
お昼あんかけパスタすれば良かった、グラコロバーガー単品にするわ次から

941 :彼氏いない歴774年:2019/12/07(土) 18:46:08 ID:reWnM5P+.net
このスレに限らないけど好きって言ってる人の後に否定的な意見書く人なんで?

942 :彼氏いない歴774年:2019/12/07(土) 19:19:44 ID:VbsDb4Ov.net
それが喪女たる所以よ

943 :彼氏いない歴774年:2019/12/07(土) 19:24:49 ID:LAZbO6OY.net
自分が嫌いなものを褒めてるのが気に入らないからじゃない?
日本人らしいよね

944 :彼氏いない歴774年:2019/12/07(土) 19:34:25 ID:ad6IXr2S.net
コンビニスレとか褒めてる文章まんまコピペして完全否定に変えてるキ◯ガイとかいるよ
相当暇なんだなと思う

945 :彼氏いない歴774年:2019/12/07(土) 20:10:44 ID:LiUAuhfi.net
名古屋グルメ旅に行って来ました
住吉のきしめんに千寿の天むすに焼き牡蠣に大あさりに緋扇貝に赤福
旅館でサザエのお造りと鮑のバター焼きとてこね寿司と伊勢うどん
赤福のぜんざいに大海老フライにひつまぶしと肝吸い
1泊2日で食べ物を中心にスケジュール組んで、どれも美味しくて幸せ
帰りのコンパルの海老フライサンド買えなかったことが心残りだから次は絶対に行く

946 :彼氏いない歴774年:2019/12/07(土) 20:12:00 ID:LiUAuhfi.net
>>945です
大事なことを書き忘れた
お店をオススメをしてくれた皆さまありがとう

947 :彼氏いない歴774年:2019/12/07(土) 20:24:59 ID:VbsDb4Ov.net
ほぼ三重グルメだw

948 :彼氏いない歴774年:2019/12/07(土) 21:06:59 ID:WFSWmclX.net
名古屋どれもめちゃ不味いから嫌いやねん
きしめんとか伊勢うどんなんかより大阪うどん
天むすなんかよりお好み焼きとかたこ焼き、イカ焼きやろ
海老フライサンドなんかより玉子焼きサンドやし
ひつまぶしなんかより大阪まむしやし
てこね寿司なんかよりはこ寿司やし
肝吸いやのうて肉吸いやし
ぜんざいなんかより京都のおばんざいやし

名古屋は嫌いやし、すべて関西に負けとるわ

949 :彼氏いない歴774年:2019/12/07(土) 22:01:03 ID:h5rDy8W2.net
なんか可哀想な人が来てる

950 :彼氏いない歴774年:2019/12/07(土) 23:00:01 ID:5Nkq2pbc.net
>>946
名古屋の近くに大あさりが有名なところあるの!?
今度行ってみたいけどお店の名前とか書いても大丈夫な所だったら教えて欲しい

951 :彼氏いない歴774年:2019/12/08(日) 00:50:07 ID:53fDAc6r.net
梅田とかなんばとか新世界とか天王寺とか京橋の快適なシティーライフを知ってるから名古屋の名駅も栄も大須も今池もショボいしつまらんでえ
大阪に行けば全てが揃うし大満足やで
格の落ちる名古屋に行く必要なんて一個もあらへん

952 :彼氏いない歴774年:2019/12/08(日) 00:58:02.34 ID:2I5Oeiy+.net
>>945
泊ったの三重でしょ? どこから来たのかわからないけど
きしめんとひつまぶしくらいでは名古屋
天むすもそこはもともと三重の店だし

953 :彼氏いない歴774年:2019/12/08(日) 07:32:07 ID:EofdRUAv.net
>>952
異常な拘りのアスペまた来てる
どうでもいいわ

954 :彼氏いない歴774年:2019/12/08(日) 07:56:44 ID:E8DWZpwl.net
初めてぎょうざの満洲行った。
案外美味しかった。
もやしラーメン気に入った。

955 :彼氏いない歴774年:2019/12/08(日) 17:28:54 ID:/miEpmRz.net
都内の海鮮系チェーンでおすすめある?
美味しいお刺身とか食べたいけど海鮮系居酒屋はハードル高い気がして

956 :彼氏いない歴774年:2019/12/08(日) 17:33:57 ID:Ziuuh5R8.net
ひよこ豆とホールトマトを使った簡単な料理って知ってます?

957 :彼氏いない歴774年:2019/12/08(日) 17:48:38 ID:WGPlpyiw.net
>>955


958 :彼氏いない歴774年:2019/12/08(日) 19:40:43 ID:CaHyrYXE.net
きしめんの住吉って駅のホームか
昔から名古屋行くと食べてたけど店名覚えてなかったよ
今は全部ガラス張りになっちゃったけど、吹きさらしで食べるのおいしかったなあ
寒い中新幹線見ながら熱いきしめん啜るのが妙に楽しかった

959 :彼氏いない歴774年:2019/12/08(日) 20:26:46 ID:5ZLargcJ.net
ジョナサンのタンドリーチキン+ピラフうめーじゃん!!!
生まれて初めてジョナサンに来たけど、
徒歩園内にこんなコスパがいいメニューを出すチェーンがあったとは....うかつだったわ
もっと早く行くべきだった

960 :彼氏いない歴774年:2019/12/08(日) 21:16:35 ID:6Z5sLYNx.net
>>945
明日名古屋行くから参考になった
天むす買おうっと

仙台一泊してきた
桃李フカヒレ姿煮ごはん 巨大なフカヒレに感動、あんなの東京で食べたら倍以上すると思う
エンドー餅店と村上餅店のずんだ餅 エンドーのほうが豆感があって好きかも、村上は餅が美味しかった
末廣ラーメン 中華そば嫌いなんだけどこれはめちゃくちゃ美味しかった
旨味太助 牛タン定食 美味しかったけど固い部分もあった、とろろがなかったのが残念
仙令鮨 地の魚は美味しかったけどあとは普通だった

961 :彼氏いない歴774年:2019/12/08(日) 22:51:09 ID:h+D3OJBC.net
>>955
庄やは昔からよく行くけど個人的には安くて旨いしお一人様でも入りやすいイメージあるよ
カウンター席か仕切りのあるテーブル席があるところがいいと思う
メニュー数も多くておすすめだけどお酒があまり美味しくない

962 :彼氏いない歴774年:2019/12/08(日) 23:08:48 ID:v1NYfI0P.net
料理の辛さ選べるとこ初めてだと毎回迷う

963 :彼氏いない歴774年:2019/12/08(日) 23:10:14 ID:Yy6NwVVd.net
そういう場合は無難に「普通」で良いんっけ

964 :彼氏いない歴774年:2019/12/08(日) 23:12:07 ID:v1NYfI0P.net
そうなんだけどそこそこ辛いくらいが好きでな

965 :彼氏いない歴774年:2019/12/08(日) 23:15:18 ID:WGPlpyiw.net
>>959
ジョナサンは通常メニューなら基本高いよ
250円ゾーンのうちクーポンで値引きになってるのを狙い撃ちが正しい使い方
ちなみにチャバネ出現率がかなり高いので気を付けた方がいい

966 :彼氏いない歴774年:2019/12/08(日) 23:20:39 ID:Yy6NwVVd.net
>>965 そうなの?不潔!!
まあ24時間営業だからある意味しょうがないかな
すき家とか吉野家もそうなの?

967 :彼氏いない歴774年:2019/12/08(日) 23:23:45 ID:WGPlpyiw.net
>>966
すき家は食べるのが苦痛なレベルで不味すぎるし吉野家も滅多に行かないので牛丼屋の事情は分からない
ただG飼育施設ことマクドナルドとかのこと考えてもやっぱり24時間営業はGリスクを激増させると思う

968 :彼氏いない歴774年:2019/12/08(日) 23:26:59.25 ID:OzmsUkdW.net
>>965
飲食にそれ言い出すときりがないし店舗にもよるから特定の名前出さない方が…
読んでて気持ち悪くもなるし

969 :彼氏いない歴774年:2019/12/08(日) 23:27:42.77 ID:mm83+a2a.net
>>966
それいつもの乞食だから構わないで

970 :彼氏いない歴774年:2019/12/08(日) 23:33:20 ID:lkW8M+fI.net
一人で和食とお酒を味わうのって以外と楽しい
家でだと自分で用意しないといけないからあまり楽しくないのに
味に集中できる
ただまだ人目が気になってしまうんだよなあ
ラーメン一蘭みたいな仕組みがほしい

971 :彼氏いない歴774年:2019/12/08(日) 23:39:10 ID:nywEz7SD.net
乗り換えで恵比寿で降りてお昼にシンガポール料理のお店のチキンライスを食べに行ったら
チキンライスよりバクテーがおいしかったから地元でも食べられたらなと思ったけど県内には食べられるお店はないみたい
赤坂にバクテーの専門店があるんだね。都会はいろんなお店があっていいな
東京は年に一回しか行けないし赤坂に行く用事がない

972 :彼氏いない歴774年:2019/12/08(日) 23:42:13 ID:Yy6NwVVd.net
>>969 ごめん

973 :彼氏いない歴774年:2019/12/08(日) 23:54:21 ID:WGPlpyiw.net
>>968
それはまあそうだね
マクドナルドでも目黒駅前とかはよく管理されてるのか一回も見たことない
ただ酷い店舗は本当に店内一周するだけで確実に遭遇するようなレベルだしそういう店舗が都内で私の行ったことある中で1/3くらいを占めることは留意されたい

>>969
私がいつもの乞食であることとGリスクについての客観的事実は一切関係ないわけだけど?
むしろこれまでの書き込みからも分かる通り私は良くも悪くも非常に正直で明け透けな人間なのでその言葉にはむしろ高い信憑性があるとすら言える

974 :彼氏いない歴774年:2019/12/09(月) 00:10:58 ID:/uLNFb3t.net
>>971
富士そばでバクテーそば出してるよ
そりゃぁ本物とは違うけど意外といい線いってると思う

975 :彼氏いない歴774年:2019/12/09(月) 01:21:11 ID:d9mWUf83.net
ひとりスシローしてきた
いつも平日のかなり遅い時間でのランチ利用だけど、
初めての土日で夜、家族連れやカップル溢れる中行ってきた
100分待ち以上の表示出てすごい混雑だったわ
今のスシローはトロが美味しくて最高

976 :彼氏いない歴774年:2019/12/09(月) 07:16:33 ID:ITYact1o.net
スシローいいなあ
いくらと茶碗蒸しとあおさの味噌汁とカタラーナが食べたい
でも行くとつい頼みすぎてしまう

977 :彼氏いない歴774年:2019/12/09(月) 07:26:19 ID:DVABNMBe.net
>>966
乞食相手にしてる時点で大概だけど今24時間営業のジョナサンどんだけあるんだか
食べ物系のスレでG話とか、前も非難されてたのに本当、乞食自身がG並の害悪

978 :彼氏いない歴774年:2019/12/09(月) 07:55:37 ID:3Fekc/KY.net
Gの話もだけど自分がやってる乞食行為が正解とか言い張るの嫌い
クーポン使って食べたくもないもの食べて満足してるのは構わないけど他の人に押し付けないで

979 :彼氏いない歴774年:2019/12/09(月) 08:03:56 ID:zRTXQ8RL.net
>>974
富士そばのバクテー蕎麦にんにく効いてておいしいよね
バクテーうどんも食べてみたけどお蕎麦のほうがいい

980 :彼氏いない歴774年:2019/12/09(月) 18:03:40 ID:MKe0qFaT.net
>>974
>>979
書き込み見て早速食べたけど本格的な味でめっちゃ美味しかった!今日寒かったけど体ポカポカなった
最近駅そばはいろり庵ばっかりだったけどやっぱり富士そば好き

981 :彼氏いない歴774年:2019/12/09(月) 18:52:01 ID:3Fekc/KY.net
どこの店舗にもあるわけじゃないのねー
最寄駅の富士そばには無かった

982 :彼氏いない歴774年:2019/12/09(月) 19:12:05 ID:cpw0LxEp.net
ポンデ黒糖初めて食べたけど甘過ぎず美味しかった
周りにまぶしてある粉糖みたいな黒糖売って欲しい
トーストとかヨーグルトにかけて食べたら美味しそう

983 :彼氏いない歴774年:2019/12/09(月) 19:34:56 ID:MKe0qFaT.net
ごめんホスト規制で次スレ立てられなかった

984 :彼氏いない歴774年:2019/12/09(月) 20:06:12 ID:3VpOgN+V.net
ぱんかた

985 :彼氏いない歴774年:2019/12/09(月) 20:12:39 ID:LAyqLFDC.net
久し振りの岡村屋
安定の美味しさではあったけど全部10円ずつ値上げの上に裏技も失敗で440円も払ってしまった
うーんこれは悔しい

986 :彼氏いない歴774年:2019/12/09(月) 20:24:00 ID:2wzV+iIY.net
次スレいってみる

987 :彼氏いない歴774年:2019/12/09(月) 20:26:35 ID:2wzV+iIY.net
ひとりで外食するスレ56
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575890755/
次スレです

988 :彼氏いない歴774年:2019/12/09(月) 22:36:25 ID:efErkCEL.net
>>987
乙であります
梅に以前1人で行ったイタリアンの料理を
https://i.imgur.com/PfBjWdZ.jpg

989 :彼氏いない歴774年:2019/12/09(月) 23:18:10 ID:dWNEKrhc.net
>>987
おつ

990 :彼氏いない歴774年:2019/12/10(火) 00:27:09.97 ID:+yXXJl37.net
>>987
おつ

991 :彼氏いない歴774年:2019/12/10(火) 01:03:11 ID:PM8KOW91.net
>>987
乙です

>>974
バクテー情報ありがとう!
関東住みじゃないから富士そばないんだ
富士そばHP見に行ったら、そばつゆじゃなくてラーメンスープを使ってるんだね
おいしそう!いいなー

992 :彼氏いない歴774年:2019/12/10(火) 08:42:46 ID:uUsLrANX.net
>>987
ありがとう!
お好み焼き食べたくなって、神田のカープ行ってきた。
たまたますぐ座れて、ビールとお好み焼き堪能してきた。幸せ。

993 :彼氏いない歴774年:2019/12/10(火) 09:19:15 ID:fSG+ujzE.net
>>950
名古屋から足を伸ばして鳥羽まで行ったから正確には違うんだけど
大あさりは初めて食べたから身の大きさにビックリした
大本命の牡蠣も今年は不良だって店の人が言ってたけど、それでも身も立派で美味しかったよ
お店は鳥羽駅の近くのちとせっていうところです

>>960
千寿っていう近鉄名古屋駅の改札の横のお店です
海老がプリプリでご飯もふっくらで美味しかった
7つ入りで個包装していないけど、アルミに包まれているから食べきれなければ残しておけるかも

>>987
おつ

994 :彼氏いない歴774年:2019/12/10(火) 10:40:36 ID:fSG+ujzE.net
埋めがてらに
近くに寄ったからミート矢澤に行ってきた
チーズデミグラスハンバーグのシングル
ハンバーグは肉肉しくてシングルで十分なボリューム
付け合わせのマッシュポテトもスチームポテトも美味しかった
付け合わせは代わるみたいだけど大好物のインカのめざめで嬉しい
ひっきりなしにお客さん来て、ジュージュー言ってる鉄板もどんどん運ばれてた
ライスは中を選んだけど、味噌汁も含め全体的に味濃いめだから大でも良かった

995 :彼氏いない歴774年:2019/12/10(火) 11:06:43 ID:pnq4TgkM.net
埋め

996 :彼氏いない歴774年:2019/12/10(火) 11:06:55 ID:pnq4TgkM.net
埋め

997 :彼氏いない歴774年:2019/12/10(火) 11:07:14 ID:pnq4TgkM.net
埋め

998 :彼氏いない歴774年:2019/12/10(火) 11:10:28 ID:pnq4TgkM.net


999 :彼氏いない歴774年:2019/12/10(火) 11:10:48 ID:pnq4TgkM.net
次スレ

ひとりで外食するスレ56
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575890755/

1000 :彼氏いない歴774年:2019/12/10(火) 11:10:58 ID:pnq4TgkM.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200