2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

垢抜けたい喪女57

1 :彼氏いない歴774年:2019/09/16(月) 16:20:03.33 ID:J+be/K5o.net
このスレは転載禁止です
次スレは>>980の人が立ててください


※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1566542956/

2 :彼氏いない歴774年:2019/09/16(月) 16:21:09.68 ID:J+be/K5o.net
前スレ980仕事してください
980以降の人もレス番意識してください

3 :彼氏いない歴774年:2019/09/16(月) 16:53:58.16 ID:WJn0TBIU.net
1乙

4 :彼氏いない歴774年:2019/09/16(月) 17:03:24.99 ID:EhlbN5X2.net
1乙ですありがとう

5 :彼氏いない歴774年:2019/09/16(月) 17:05:07.80 ID:A0k3Jfbn.net
次スレが立つまでは>>980以降書き込みは控えよう

6 :彼氏いない歴774年:2019/09/16(月) 19:22:08.29 ID:PnU8wguB.net
>>1
乙です!

7 :彼氏いない歴774年:2019/09/16(月) 22:14:12.50 ID:DwK/1cWA.net
1おつ!
今まで前髪長めでストレートのロングにしてたんだけど、いきなり髪切りたくなっちゃった
中肉中背、肩幅ガンダム、メガネでダークブラウンのショートは垢抜けから程遠すぎるよね…我慢したほうがいいかな…

8 :彼氏いない歴774年:2019/09/16(月) 22:15:59.09 ID:59wL9UoN.net
眼鏡でショートカット〜ボブははかなり鬼門だと思う
美人でももっさりする

9 :彼氏いない歴774年:2019/09/16(月) 22:23:06.09 ID:DwK/1cWA.net
>>8
だよね!!!
ありがとう、今のまま維持する決心がついたよ

10 :彼氏いない歴774年:2019/09/16(月) 23:08:50.82 ID:98nitjoG.net
>>7
私メガネショートでこの辺参考にしてるけどどうかな
https://i.imgur.com/3mYyCac.jpg
https://i.imgur.com/cT9ei4g.jpg
https://i.imgur.com/lvtx0k6.jpg
長さ順であげてみた

11 :彼氏いない歴774年:2019/09/16(月) 23:11:19.79 ID:pMogDQ4P.net
前スレ>>986
ありがとう!
エステは懲りたから医療脱毛にしようとは思ってたけど、調べれば調べるほど色々出てくるしで迷ってたよ
教えてもらったように調べてみる
前スレ>>990
そうだね、脱毛スレも見てみる

12 :彼氏いない歴774年:2019/09/16(月) 23:11:49.39 ID:pMogDQ4P.net
>>1スレたてありがとう

13 :彼氏いない歴774年:2019/09/17(火) 00:31:53.34 ID:tTAyLGcG.net
>>10
2枚目と同じような髪型と眼鏡だけどこんなデキる女感出ない
輪郭含めて滝廉太郎に似てるせいだろうか

14 :彼氏いない歴774年:2019/09/17(火) 01:00:18.18 ID:N99v20CN.net
>>13
2枚目と同じくらい髪の毛セットして、オシャレメガネで大きいピアス、濃いめリップでも滝廉太郎になるの?

15 :彼氏いない歴774年:2019/09/17(火) 01:59:16.51 ID:2k3wtYtX.net
1乙です
>>8
そうなの?
骨格とパーソナルデザインを診断するサロンですすめられて2年以上メガネ+ショートボブ(黒髪)にしてるのでショック
顎がないオタク顔で、昔はオウムの某女幹部に似てるとよく言われてた
イメコン受けてからはおしゃれだと褒められるようになったから幹部を脱出できたかと思ってたけど
ロングだと女幹部感が出るから消去法でショートボブがマシということなのか

16 :彼氏いない歴774年:2019/09/17(火) 03:19:14.56 ID:UuRPkicA.net
>>13
2枚目ってラフに見えるけどアイロンかコテで巻いてきっちり仕上げてる
仕事できる感じは毛根の立ち上がり方ですごく差がつくと思うから、そこを意識してみてはどうだろう

17 :彼氏いない歴774年:2019/09/17(火) 07:14:48.26 ID:9NTJwCJR.net
カラコンやると随分イメージ変わるけど
目にあんまり良くないみたいだから、躊躇する

18 :彼氏いない歴774年:2019/09/17(火) 07:51:59.05 ID:DzSI5BMI.net
サブカル風か知的なOL風にしたらいいんじゃないの
昔はやった前田敦子ボブみたいな重めのやつにメガネはモサくなりそう

19 :彼氏いない歴774年:2019/09/17(火) 08:15:46.54 ID:c+T//bx0.net
>>1
スレ立てありがとう!

>>11
前スレ986ですどういたしましてー!
今は医療でもエステ並にどこも安くなってきてるから安くて良いとこ見つかるといいね!
私も脱毛中だからお互いツルツルになれますように

20 :彼氏いない歴774年:2019/09/17(火) 09:24:07.70 ID:7SbrlhR6.net
こういうシンプルでサブカルっぽい雰囲気だす方向って
垢抜け凄く難しくない?
ただの地味な人になりがち

21 :彼氏いない歴774年:2019/09/17(火) 09:28:01.58 ID:WoGA9TH3.net
一枚目の人は少し事故ってるように感じる
二枚目と三枚目は何やってもダサくはならなそう

22 :彼氏いない歴774年:2019/09/17(火) 09:32:01.49 ID:f/fnUvfh.net
元の顔立ちが華やかならこういう系統もいいんだろうけどね

23 :彼氏いない歴774年:2019/09/17(火) 10:21:06.93 ID:YjM3IK1Z.net
>>17
休日だけにしたら?
もっと言うとコンタクト自体毎日はつけない方がいいよ

24 :彼氏いない歴774年:2019/09/17(火) 10:35:30.09 ID:ZCiCJ5J8.net
美人以外はメガネの時ほどメイク濃いめにしないとモサくなる
アイメイクサボりたい時にメガネしがちだけど
メガネの時は普段より濃いめでちょうどいい

25 :彼氏いない歴774年:2019/09/17(火) 10:47:46.15 ID:yNuBrXrl.net
カラコンてなんか垢抜けにはならなくないか

26 :彼氏いない歴774年:2019/09/17(火) 13:45:47.72 ID:M76wS3bf.net
近眼かつアレルギー持ちでメガネ必須、パーソナルカラー冬で黒髪だけど
アイラインと口紅はしっかり目にしてる
毎日コンタクトは目の負担的に厳しいから
目に無理のない範囲で頑張るしかない

27 :彼氏いない歴774年:2019/09/17(火) 13:53:58.09 ID:4ozijoIo.net
私は少し三白眼入ってるからディファインに変えるつもり
昔と違ってたくさん色出ててびっくりした
黒しかない時テスターでつけさせてもらったらすんごい目だけ浮いてて断念した思い出w
日本人で典型的な濃茶色の瞳だからかな
超ド近眼で眼鏡は視界が歪むからもう13年コンタクトで過ごしてるわ

28 :彼氏いない歴774年:2019/09/17(火) 14:25:38.82 ID:hhMu7cvn.net
>>24
メイク濃くするとゴリラになるタイプもいるよ

29 :彼氏いない歴774年:2019/09/17(火) 20:16:52.24 ID:nUIAsSAF.net
最近目が悪くなってきたんだけど鼻がゴツくて眼鏡かけると鼻眼鏡感がすごい
まだ家でしかかけてないけど輪郭と鼻ゴツいくせに他のパーツ小さくてメイク濃くするとオカマになってしまうからおしゃれに眼鏡かけるなんて夢のまた夢で悲しい

30 :彼氏いない歴774年:2019/09/17(火) 20:56:18.21 ID:kRhHWt3Q.net
最近って大きい丸い眼鏡流行ってるの?
ちょいちょい見かける
丸眼鏡だけは無理だわ…
自分がかけるとひょうきんな人かひょうきんぶってる人になる
あれをかけてお洒落でかけてるんだなと周りに分からせられる人ほんとすごいと思う

31 :彼氏いない歴774年:2019/09/17(火) 21:26:15.47 ID:V4P+YDlm.net
今まで通販を積極的に利用してたんだけど
今日街にでかけたらきれいな人やスタイルいい人を見て
やっぱ都会に出ないとダメだと思った
これからは電車賃かかってもなるべく街に出て買い物しようと思った

32 :彼氏いない歴774年:2019/09/17(火) 23:18:25.19 ID:DKdyx1iW.net
外に出たり人と関わることって本当大切だよね
ずっと家いたり街に行かなかったり通販ばっかりだとなんか偏っていくしもさっとしがち

33 :彼氏いない歴774年:2019/09/17(火) 23:56:40.23 ID:1fe3va93.net
丸眼鏡好きでよくかけるけどわりと褒められる
ほぼ全身黒で濃いベリー系の口紅にしてモードに寄せるようにしたら馴染んだ
可愛い系とかOLみたいな服が似合わなくて自然とそうなったんだけどw

34 :彼氏いない歴774年:2019/09/18(水) 00:05:06.80 ID:XC37DsnU.net
鼻ブスだから眼鏡かけると強調されて見れるもんじゃなくなる…
眼鏡好きだから眼鏡似合う人いいなー!

35 :彼氏いない歴774年:2019/09/18(水) 02:03:24.78 ID:hDH36A8w.net
>>15
まだ見てたら骨格診断とパーソナルデザイン 何のタイプか教えてー

36 :彼氏いない歴774年:2019/09/18(水) 02:04:15.49 ID:hDH36A8w.net
>>10
1枚目はミキの弟みたい

37 :彼氏いない歴774年:2019/09/18(水) 07:58:16.49 ID:Vb9tePgA.net
>>34
私も
でかい四角の眼鏡掛けたいけど不細工すぎて不細工過ぎるから不細工

38 :彼氏いない歴774年:2019/09/18(水) 08:08:23.15 ID:MOZ0JY5M.net
>>34
薄い色とか肌に近い色で存在が薄いメガネ掛けるといいよ

39 :彼氏いない歴774年:2019/09/18(水) 08:49:02.19 ID:KkJU+Z+t.net
薄いピンクのメタルフレームの丸メガネかけてるけど、存在感なくていいよ
当たり前だけど、濃いめのベージュも肌に馴染む
同じ色でも、フレームが太いと個性派になってしまう

40 :彼氏いない歴774年:2019/09/18(水) 09:02:59.44 ID:nd+3XWGy.net
>>37
でかい眼鏡憧れるよね
鼻ブスにとって眼鏡、しかもでかいのなんてブスを強調&悪化させるためだけのアイテムだよね
度入りだと目も小さく見えるし尚更ブスになる

>>38-39
薄くて細いフレームで眼鏡の主張を少なくすればいいんだね、なるほど
主張少なめのやつ試してみる!ありがとう!

41 :彼氏いない歴774年:2019/09/18(水) 10:42:41.09 ID:wDer2AjW.net
無印良品みたいなファッションから脱出したい
こんなの好きで着てるわけじゃないし

42 :彼氏いない歴774年:2019/09/18(水) 10:58:41.76 ID:wDer2AjW.net
服見てても店員にスルーされる
話し掛けて欲しいわけじゃないけど、完全スルーされるのは悲しい

43 :彼氏いない歴774年:2019/09/18(水) 11:03:44.27 ID:PhYYqtqv.net
まさに自分が丸眼鏡かけたらミキの弟になったわ
試着していい感じだと思って買ったけど度が入ったら目がギュンって小さくなるわ顔がかなり長くなっておかしいのなんの…

44 :彼氏いない歴774年:2019/09/18(水) 11:10:45.70 ID:M+hxVQMC.net
地味顔だから茶髪や黒髪みたいなオーソドックスな色じゃないとと思っていたけど思い切って金髪に近いベージュ、グレージュ、ピンクとか試したら垢抜けた気がする
こんな髪色だからだろうけど美容師やアパレルの人に間違えられることが増えて嬉しい
自分も店員にスルーされること多かったけど話しかけられるようになった

45 :彼氏いない歴774年:2019/09/18(水) 11:24:58.77 ID:i05C1B4r.net
ミキのお兄ちゃんならアレだけど弟なら系統次第ではハマるんじゃないかな

46 :彼氏いない歴774年:2019/09/18(水) 13:44:43.17 ID:UKpaQF1n.net
髪の毛が変な癖があって薄毛でよわよわでチリチリでかつ軟毛で直毛な部分もあり意味がわからなくて何しても垢抜けない
縮毛もパーマもだめ、何がしたいんだこの髪は

47 :彼氏いない歴774年:2019/09/18(水) 13:48:13.58 ID:KkJU+Z+t.net
>>44
私も地味顔だけどインナーカラーとか似合うと思ってる

48 :彼氏いない歴774年:2019/09/18(水) 16:22:17.31 ID:cmVxXGoK.net
この間久々な友達と会うのに表参道に行ったんだけど自分のダサさ&垢抜けなさに愕然とした
街にいる人と比べると華やかさが全くないし全体的にモサすぎた
一応このスレや雑誌や本を読んで自分なりには垢抜けを意識したお洒落をしていたつもりだったので余計ショックだった
喪女が華やかさってどうしたら出せるんだろ
一応アクセサリーはしてたしメイクもして髪も巻いてアップにはしてた

49 :彼氏いない歴774年:2019/09/18(水) 16:44:11.29 ID:ADj6Dvdz.net
自分のなにが垢抜けない要因なのか客観的に知らないと難しくない?
キツイけど写真と動画撮ってもさい自分と向き合わないと垢抜けられない
垢抜けてる人は早い段階で自分と向き合って似合うものを見つけてどんどん綺麗になっていくよね…

50 :彼氏いない歴774年:2019/09/18(水) 16:46:28.06 ID:IXzV7uy2.net
太ってる、髪がボサボサ、肌が破滅的に汚いとか明らかな原因以外で何が駄目なのか、どうしたら垢抜けるか教えてくれるところがあればいいのにね

51 :彼氏いない歴774年:2019/09/18(水) 16:53:48.86 ID:CGDepHqW.net
なんかたまに、なんでこんな事努力してるんだろ…って思っちゃう

52 :彼氏いない歴774年:2019/09/18(水) 16:56:32.83 ID:0aOV71vv.net
>>35
ストレートボーイッシュです
PC冬なので黒髪、メガネは赤、服や小物は白黒紺シルバー
骨格ストレートなので首や肩はすっきりさせたいのと、PDボーイッシュなのでショートボブ
顎なしボーイッシュにロングヘアは重いし、曲線が合わないからパーマでオバサンになる

>>8についてもっと詳しく知りたい

53 :彼氏いない歴774年:2019/09/18(水) 17:24:52.19 ID:/xQR3oTs.net
>>48
パーソナルカラーとか骨格診断とか受けてみたらどうかな?
受けなくてもちょっと勉強したら身にはなると思う
もう手を出していたらごめん

54 :彼氏いない歴774年:2019/09/18(水) 19:12:58.89 ID:0aOV71vv.net
>>49-50
プロに頼んだらいいと思う

・骨格診断+パーソナルカラー(体型カバー)
・パーソナルデザイン+パーソナルカラー(顔や雰囲気に似合う系統)
・顔タイプ+パーソナルカラー(顔に似合う系統)
・体型や顔をタイプ分類しないスタイリストもいる(パーソナルカラー診断がついてることもある)

これらのサロンではクローゼットをチェックしたり、買物同行するサービスもある
他にもパーソナルスタイル診断などがある

以下はコスメカウンターのTUとは違うパーソナルメイクレッスン
パーソナルカラー診断がついてることが多い
https://croissant-online.jp/health/76905/
↑こういう顔の特徴を黄金バランスに近づけるんだけど、ちょっとしたことで顔の印象が変わる
・パーソナルビューティーセッション
・顔分析バランスメイク
・顔分析
・骨筋メイク
・美顔バランス診断
・顔骨格デザイン分析などいろいろある

55 :彼氏いない歴774年:2019/09/18(水) 19:26:12.31 ID:i05C1B4r.net
>>50
原因わかってもその対処法が肝だわ
自分の場合は扱いづらい剛毛とまだらに赤い肌と化粧が下手なせいだと思うんだけど、
剛毛は地毛でも染めてもイマイチで切ると中学生、伸ばせばもっさり呪いの人形って感じ
「自分に似合うものを〜」って決まり文句を聞くたびにそこがわからんのじゃ…と悲しくなってしまう

56 :彼氏いない歴774年:2019/09/18(水) 19:37:13.80 ID:PAb7BYn1.net
>>55
メイクレッスンは受けたの?

57 :彼氏いない歴774年:2019/09/18(水) 19:43:28.54 ID:kwD7mTWE.net
髪質肌質関係は頑張っても直すのに限界あるから辛いよね
個人的には佇まいというか雰囲気というか挙動というか
そういうのが垢抜けてないのもダメだと自覚してる
頑張っても頑張ったオタクみたいな …

58 :彼氏いない歴774年:2019/09/18(水) 19:52:46.45 ID:CpHTTmPf.net
東南アジア人に間違えられるぐらい濃い顔してるほど垢抜けにくいみたいだし

59 :彼氏いない歴774年:2019/09/18(水) 19:53:56.42 ID:i05C1B4r.net
>>56
うけたよ
肌は赤みカバーできたけど決して綺麗とは言えない仕上がり、アイメイクは奥二重でパッとしないしリップメイクも似合わなくて化粧はしてるけどオシャレでも綺麗でもないねって感じだった
むしろごってり塗ってる感が汚くてすっぴんの方がまだ汚くないかもと思った
メイク講師と合わないだけって言われそうだけど結婚式のお呼ばれなんかの機会に勉強と思って美容室でメイクもお願いするけどやっぱり微妙でどうするべきなのかわからずにいる

60 :彼氏いない歴774年:2019/09/18(水) 20:27:33.80 ID:rcQ4vAh+.net
>>55
私も扱いにくい剛毛
ちょっと髪が多いとか太いとか癖があるなんてレベルじゃなくてタワシそのものみたいに硬くて太くてバッキバキでパッサパサな髪質
色んな美容院まわって縮毛矯正かけたけど、やればやるほど硬くなってくから思い切ってめちゃくちゃ遠方の縮毛矯正に命かけてる美容師に見てもらったら縮毛矯正が合わない髪質と言われた
まだやらないほうがいいよ、と
髪質悪いのはどうしようもないから辛いよね

61 :彼氏いない歴774年:2019/09/18(水) 20:30:51.94 ID:/uqj6XGa.net
おでこ狭いと田舎っぽく見える印象
おでこ広すぎないで広いと垢抜けて見える

62 :彼氏いない歴774年:2019/09/18(水) 20:35:05.92 ID:rcQ4vAh+.net
>>59
連続でごめん
ちなみに私も赤ら顔で色白だからメイクすると「塗ってまーーす!!!!」って感じになる
何度かプロにやってもらったけど、真っ白い紙に絵の具を薄めずそのまま塗りたくったみたいなゴテゴテ感がすごい
茶色が合わないから薄いメイクも不自然になるかすっぴんと変わらないくらいにしかならなくて、すっぴんの方がまだマシって同じこと思ってた
なんか色々境遇一緒で嬉しいけどつらいわ

63 :彼氏いない歴774年:2019/09/18(水) 20:36:28.85 ID:rcQ4vAh+.net
>>61
ほんとそれ
剛毛でおでこ激狭だから髪の毛脱毛しておでこ拡張してる
髪の毛が若干減って頭のてっぺんのモッサリ感が減るとだいぶ印象違う

64 :彼氏いない歴774年:2019/09/18(水) 21:39:50.71 ID:lWQuBMQW.net
すっぴんの時は夜のクレンジング無しで洗顔料だけでいいやーって思ってたけど、ちゃんとクレンジングして洗顔したほうが肌の調子がいいことに気づいた
夜洗顔だけだと翌日の化粧ノリが悪くなる

65 :彼氏いない歴774年:2019/09/18(水) 21:58:35.39 ID:8Sc6XJC+.net
私の場合は顔が一番のネックだ
田舎くさい顔は整形でもしないと直せない
ブサイクでもモードが似合う顔ってあるけど
ただ垢抜けない顔なんだよな
デコ狭くて鼻が丸くてカッコ悪い

66 :彼氏いない歴774年:2019/09/18(水) 22:05:50.13 ID:NcoW2ZRt.net
鼻だな

67 :彼氏いない歴774年:2019/09/18(水) 22:11:56.26 ID:8Sc6XJC+.net
目はいくらでもメイクで変わるけど鼻と口元はどうしようもないわ

68 :彼氏いない歴774年:2019/09/18(水) 22:19:15.32 ID:KJEGIGhX.net
>>58
ピーナハーフは見てすぐわかる

69 :彼氏いない歴774年:2019/09/18(水) 22:25:27.19 ID:NcoW2ZRt.net
団子の豚鼻でゴボだからほんと恥ずかしい
なんで生きてるんだろう私
普通の容姿で生きてきた人が私の顔になったら即自害するんだろうな

70 :彼氏いない歴774年:2019/09/18(水) 22:31:37.77 ID:KkJU+Z+t.net
>>69
矯正できるか相談してみたことある?

71 :彼氏いない歴774年:2019/09/18(水) 22:36:41.04 ID:NcoW2ZRt.net
だれに?ないよ
歯が出てる訳じゃない
むしろ歯並びはまじで綺麗だよ
なぜかってそりゃ口元全体が出てるからその分歯達は綺麗に均等に生えてくれんだ

72 :彼氏いない歴774年:2019/09/18(水) 22:48:11.34 ID:WyAfuR2Y.net
じゃゴボ引っ込める整形だな

73 :彼氏いない歴774年:2019/09/18(水) 23:25:24.60 ID:CpHTTmPf.net
スレタイ自分も含めて全員口呼吸だった人だよね
鼻呼吸なのに口コボって人は歯ぎしりが酷い人

74 :彼氏いない歴774年:2019/09/18(水) 23:28:00.62 ID:znMCpIIB.net
>>59,62
パーソナルデザイン診断ではメイク感を出さない方が垢抜けるというタイプがあるよ
そういう人が作り込むメイクを習ってもがっかりするだけでまわり道になると思う
まさに私がそうなんだけど

PD診断後のメイクレッスンでは素肌感を出しつつ赤みを目立たなく仕上げてくれて、遠心顔をカバーする方法も教えてくれた
それまでコンプレックスで塗りまくってたのに、ファンデなしで下地でベース作ってアイメイクもすっきりで正直心もとなかったけど、友達や家族からは評判よかったよ
なのでお客に似合うようにしつつ欠点カバーしてくれるサロンを探すといいと思う

75 :彼氏いない歴774年:2019/09/18(水) 23:36:19.70 ID:BxcN8zcy.net
矯正したから歯並びは良くなったけどもともと出っ歯だから口周りの皮膚が前に出てるのは治らないし、歯出さない限り矯正前と見た目変わらないよ
口呼吸も歯ぎしりも一切してないし大金かけて矯正したのに口ゴボ辛い

76 :彼氏いない歴774年:2019/09/18(水) 23:54:38.40 ID:gge2nyLj.net
>>74のパーソナルデザイン教えてー
メイク感を出さない方が垢抜けるタイプってことだよね?

77 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 00:53:50.20 ID:vpGDQYYy.net
>>76
アイラインやマスカラすら不要な人がいるナチュラルタイプ
同じく素肌感重視のボーイッシュタイプはアイラインとマスカラ必要
酷い表現だけど、この2つのタイプがしっかりメイクするとドラァグクイーンぽくなったり、ゴリラがメイクしてるみたいになる
ゴリラはシンプルにさっぱり素肌感ある方が魅力的だし垢抜ける

グレースタイプはベース作りは丁寧にやるけどアイメイクはシンプル

78 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 01:42:59.02 ID:qdpSKExK.net
口ゴボって口角の力を使わず歯で押さえてしまうとなると思う
ストローを歯で押さえるリコーダーも歯で押さえる

79 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 04:32:39.74 ID:qdpSKExK.net
あとゴボって歯並びは綺麗な人多いと思う
Uのカーブがなだらかではなくきついとゴボになるのかなと思ったり

80 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 06:05:28.27 ID:3hDLKlME.net
だから歯並びは綺麗だって言ってるじゃん
後天的なものだと思ってるのけど
遺伝だからw顔の特徴の一つw

81 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 08:35:32.32 ID:RFkcTkec.net
>>77
詳しくありがとう!!自分のPDあって、参考になったし納得した

82 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 08:39:35.68 ID:cAVdLEuv.net
口ゴボは顎が発達してないんだと思う
アデノイドみたいなやつ
シャクレに口ゴボおらんし
顎にヒアルロン酸入れるだけで改善した例もわりとあるみたいよ

83 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 11:26:48.22 ID:dsbShB0Y.net
叩かれそうだけど異性との関わりを作ること大事だと思う
街コン行ったりアプリ使ったり
みすぼらしい格好やもさい格好して行くわけにはいかないからマシになるしモチベも上がる、彼氏はできないけど

84 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 12:16:12.11 ID:xgxo7n4y.net
>>82
シャクレ口ゴボの私に喧嘩売ってんの?

85 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 13:15:10.20 ID:CjmFJNV6.net
垢抜けするつもりないバカは出て行ってくんない?
邪魔

言い訳ばっかで〜だと垢抜けできない〜だと垢抜けできないと毎日のように言ってるお前のことだよ

86 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 15:20:10.13 ID:UAXg7UdZ.net
身長163p体重42s 
胸のサイズはC65
色白でスタイル良いのに…(泣)

87 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 15:57:46.55 ID:DGjd5l0J.net
>>86
そのスタイル色白で垢抜けてないとはもったいない
ヘアメイクでなんとかなるんじゃないの

88 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 16:48:46.95 ID:fbiNEy7P.net
>>83
JIS大宮行ってみたいけど勇気出ない

89 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 19:31:20.11 ID:na/bjvcE.net
垢抜け
出来ないなれない理由ばっかりでアドバイスはスルーされてる事が多くて
垢抜けしたい人の為のスレじゃなくて出来ない不満スレに見える
不満もいいけど、マイナス点から何をして垢抜けに近づいたかを教え合うんじゃダメなのか
でもでもだってばっかりだけど時々いいアドバイスもあるから見てるだけど喧嘩腰多すぎる

90 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 19:33:22.52 ID:AVksY6+r.net
みんな思ってる事だからわざわざ転載しなくてもいいよ

91 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 20:15:32.93 ID:E54CJasE.net
喪は子供の頃から見下されバカにされぞんざいに扱われてきたんだから攻撃的になるのは仕方ない
クラスメートから「喪さんって笑わないよね」「喪さんってなんで喋る時口元を手で隠すの?」「おい、デブ」「なんか息臭くね?」「歯黄色いね」「なんで喪って喋らないの?」…etc.
もう私の心は既に死んでだ
幸せそうなリア充を見ると殺意がわくしこいつらの人生めちゃくちゃにしてやりたい
リア充のイケメンや可愛い子はみんな私のことバカにしていじめてきた性悪糞DQN の癖に何ちゃっかり幸せになろうとしてんの?
ぶっこ ろすぞと思う
犯罪者にはなりたくないので実行はしないけど、脳内で何度も何度も〆てる

92 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 20:25:50.97 ID:fY5FYCOf.net
垢抜けたいけど垢抜けない喪女
後ろ向きに垢抜けを目指す喪女

こんな感じのスレ立てて垢抜ける気のない奴を追い出せばいいんじゃね
現行のこのスレは前向きに積極的に垢抜けたい上昇志向のスレだから

93 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 20:41:32.65 ID:OBQ/+00B.net
マツエクしてみたけど小粒目なのにまつげだけ不釣り合いな華やかさになってしまったww
インスタとか見るとみんな自まつ毛が自然に長くなったような仕上がりなのに
次やる時は長さと本数とカールを抑えてみよう
みんなトライアンドエラーで似合う物を探してるんだろうな

94 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 21:24:57.37 ID:k1DgEI3Y.net
>>89
こいつ垢抜けないまま閉経しそう

95 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 21:38:38.77 ID:Q8sa6VbM.net
願望じゃん

96 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 22:05:30.31 ID:gUMCQ7gq.net
>>93
天童よしみ的なキューさ出ちゃうよね…w
私もまつげ盛りすぎるとダメだわ

97 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 22:40:28.16 ID:/4l71i4I.net
>>93
すごく前向きで素敵
似合わない服とかうっかり買っちゃうと落ち込むけど、その考え方見習いたい!
最高のバランスが見つかるといいね!

98 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 22:42:58.97 ID:xgxo7n4y.net
トライアンドエラーいいね
私は今日モテマスカラのネイビー買ってみた
つけてみてもあんまりネイビー感ないけどこんなもんなんだろうし、変にネイビーっぽくてもおかしいんだろうから、人から見て抜け感出てたらいいなあ

99 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 22:53:20.04 ID:UTPrgac2.net
何をどうやったら垢抜けられるのかって書く人がよくいるけど、基本は義務教育でやってきた勉強に近いよ
ただファッションには勉強みたいに明確な答えがないからこの二つを繋げにくいだけ

だから初心者ほど理論から学ぶべき
いわゆる三色コーデとか服のラインだとか季節と素材や質感の関係性や今のトレンドとかね
義務教育で学んできたことで言えば、公式を覚える等の知識を入れる勉強(上記の理論やトレンド情報の意識)→練習問題(吸収した知識を使ってトライアル&エラー)→テスト(人に会う時や一人で出かける時にそれを試す) って感じ
この流れを延々と繰り返して自分のスタイルを確立してくものだと思ってる

上に延々と勉強→テストを繰り返すって書いてあるけど昔から垢抜けてる子は小中学生位から、人並みって子でも大抵は大学生位からそれを実践してる
自分に似合う物を見つける為には基本的に何度も試してとにかく経験を積むしかないから、人並みになりたい、垢抜けたいってのは
勉強で言えば昔から塾に通ってコツコツ勉強してる子並みにいきなりなりたいって言ってるようなもので、この例えだけでもなかなか難易度が高いのが伝わると思う

ただ大人になってからでもある程度はお金の力で埋められて、それがPCやPD診断、骨格診断といった類いのもの
これの何がいいかってあからさまな失敗の確立をものすごく減らせること
診断もある程度のテンプレはあって突き詰めれば人の主観が入ってるわけで、診断通りにやればオシャレになれるかといったら別なんだけど、とりあえずコーデの平均点は底上げできる
そういう意味ではテストを迎える人がとりあえず最低限読んでおくべき教科書(診断をしてくれる人が有能だったらちょっとした家庭教師がおまけでついてきた位)みたいな物だと思う

上で書いた三色コーデなんかはスタイリストも当たり前に使用してる技で ファッション 基礎とかコーデ 基本とか調べればで出てくる知識だから簡単に学べる
じゃあオシャレになりたかったらどうするの?勉強においての教科書じゃなくてもうワンステップ上の参考書が知りたいってなった時に使えるのが芸能人もよく出してるスタイルブック
ただ芸能人はとにかく見目が良すぎて参考にはしにくいとも考えていて、個人的には好きな雑誌の名物スタイリストが出してるスタイルブックがいいかなと思ってる
そこで一つお試しで見てほしいのがスタイリストの菊池京子さんのサイトKK closet
この人もスタイルブックを出してるんだけどこのサイトに載せてる毎日コーデを一年分まとめた物なんだよね
(もちろんスタイルブックにしか載ってない部分もあるんだけど)
大学生の人からすると年齢層高めなんだけど、20代中盤〜参考にできる部分が多いんじゃないかなと思ってる

ただ最初に書いたようにファッションには明確な答えも、ついでに満点もないんだよね
だから私が書いてる内容は完璧を目指すためのものというよりは、より洗練された人を目指していく為のものかなと思ってる

100 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 22:54:09.59 ID:UTPrgac2.net
前々から垢抜けたいけどどうしたらって書き込みを見る度に考えていたことをまとめたらすごく長くなってしまった

わりと当たり前のことしか書いてないので邪魔だったらIDでNGしてください
長々とすみませんでした

101 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 22:58:29.38 ID:qbEFG/8E.net
>>100
なげー!と思ったけど読み始めたらすごく勉強になる内容だった
元が駄目だから何しても駄目…って諦めかけてたけど基本からやり直そうと思えたよ
KKclosetもチェックしてみる
ありがとう!

102 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 23:00:39.73 ID:d0ns8KRr.net
>>96
いい例えが浮かばなくて色々考えてたけど天童よしみがしっくりくるわww
目どころか顔全体がまつ毛に負けてる
初まつエクでもともと実験感覚だったからある意味予想通りなんだけどね
経過観察用に目元の写真撮ったら肌が汚くてグロ写真だった
へこむ

103 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 23:01:04.70 ID:UTPrgac2.net
>>93
私も小粒目だから分かる
この浮く現象って単純に目が小さいからというより横幅がない人がよりなりやすいよなぁと思ってる

加えて私は目下が長いんだけど、もし同じタイプだったらカールさせてもCカール(ビューラーを使った場合で言うとまつげの先っぽまではカールしないイメージ)程度にしてカールより長さ意識したすだれまつげも有りだと思う

マツエクが浮いちゃってるってことは横幅もないタイプなのかなと思ってるんだけど、部分ビューラーを使って目尻側のまつげが外に向くようにカールをかけるのもいいと思う

104 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 23:02:30.89 ID:qbEFG/8E.net
PCやPD、骨格診断とかしてみたいけど、とにかく超ド田舎でそういうのやってるところに行く機会がないから情報集めて独学でなんとなくPCと骨格だけ勉強した
先日ちょっとしたお出かけした時に無料のPC診断があったからやってもらったら自分で診断した通りの1st夏、2nd春で嬉しかった
骨格はナチュラルかストレージか微妙なところだから機会があったらちゃんと見てもらいたいな〜
こういうの身につくと楽しいね

105 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 23:03:52.13 ID:xgxo7n4y.net
>>96
まつ毛盛るとダメなの分かる
私は下まつ毛盛るのがダメだわ

106 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 23:06:05.15 ID:YhlGMWyL.net
毛深いから睫毛も長くて濃いんだけど何しても上に上がらないのはどうしてなんだろう
あらゆるビューラーもマスカラもだめ
重たすぎて眼瞼下垂気味の瞼が原因なのだろうか

107 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 23:14:44.69 ID:5SNnEvAJ.net
>>106
ホットビューラーはどう?
私はホットビューラーすると結構もつな
マツエクしてみたいけど、自まつげが下向きだから違和感でないのかなーって思ってしまう
大丈夫なもんなのかな

108 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 23:20:37.55 ID:UTPrgac2.net
>>101
長文ってだけでもウザがられるのは覚悟してたから読んでよかったかなと思ってもらえてホッとしたよ、こちらこそありがとう

実際に数年前にこのサイクルから勉強部分(ここは私が直接口出ししていたから)を抜いたものを母が実践したけど
一年目はベーシックアイテムを、二年目は主役アイテムをって揃えていったらそれ位からすごく垢抜けて行く先々で誉められるようになってたよ
だから始めるのに遅いとかはないと思う
お互いがんばろうね

109 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 23:36:16.43 ID:UTPrgac2.net
>>106 >>107
上がりにくいのは毛質の問題だと思う
私も同じ長い・濃い・直毛タイプだから分かる
個人的にマツエクのメリットには毛量を増やすことによるアイライン効果もあると思ってるんだけど、上のタイプからするとマツエクするメリットってあんまりないと思うのね

そう考えたらまつげパーマのがいいと思うんだけど昔まつげがばっさり切れたからあまりおすすめしたくない
そこで今いいと思ってるのがラッシュリフト
調べてもらえればわかるけどカール効果の上昇だけでなく育毛効果がある
その上まつげパーマよりも持ちがいい
ただちょっとお値段が高めなのが難点で結局マツエク位の値がするんだよね

110 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 23:50:06.50 ID:5SNnEvAJ.net
>>109
ありがとう!
ラッシュリフトかー!
そういうのもあるのね
マツエクばっかり気にしてたけど調べてみる
教えてくれてありがとうね

111 :彼氏いない歴774年:2019/09/19(木) 23:55:58.97 ID:d0ns8KRr.net
>>106
まつ毛パーマよかったよ!
まつエクみたいにクレンジング変えたりオフするために店に行く必要もないし

下がりまつ毛が気になる人はまつ毛パーマしてまつエクつけたりアップワードラッシュってまつ毛を上げる技法もあるみたい
ただどちらもお金と時間がプラスでかかるんだよね…
流行りが過ぎちゃったけど付けまつ毛って安くて簡単で楽だったなとふと思う

112 :彼氏いない歴774年:2019/09/20(金) 00:03:24.89 ID:9pv7SI5O.net
ビューラーする度にまつ毛が抜けるからもうマスカラは諦めてる
そんな力強くやってないと思うけどな

113 :彼氏いない歴774年:2019/09/20(金) 00:07:19.93 ID:QWozevW5.net
>>112
ビューラーやめるのは分かるけどなんでマスカラまで諦めるの?

114 :彼氏いない歴774年:2019/09/20(金) 00:16:13.82 ID:9pv7SI5O.net
>>113
上がらないから

115 :彼氏いない歴774年:2019/09/20(金) 00:21:02.39 ID:QWozevW5.net
上がらなくても十分効果あるよ
私は一重で普段ビューラーしないけどマスカラ有りと無しではかなり違ってくる

116 :彼氏いない歴774年:2019/09/20(金) 02:27:33.11 ID:ZiixJkeZ.net
たまたま不良品だったということもあるし、ビューラーもいろいろだから他のを試してみたら?
RMKのMAがビューラーの寿命は一年くらいだと言ってたよ
替えゴムじゃなくて本体の寿命ね

このスレでモヤるのは「○○があったらいいのに」という人に、あると説明してもスルーされること
結局やってみる気がないということだよね
あと○○やったら?とすすめたら「前にやったけどダメだった」と返事されるのもモヤる
あちこち回って何度も試したならそう書くだろうからせいぜい1、2回の話だよね
しかも化粧板とかの専用スレでは評判よくない店での話だったりする
調べるのが苦手ならここをフル活用すればいいし、○○もいろいろあってハズレを引くこともあるから他も試せばいいのにと思う

117 :彼氏いない歴774年:2019/09/20(金) 03:32:56.62 ID:N/2Mqn7M.net
一般人は早ければ中学生の頃からトライ&エラーをしてるわけだもんね
何年も成功や失敗を積み重ねた結果、垢抜けたり洗練された人になる
未成年の頃に何もしてこなかった人が大人になって急に自分磨きを始めても壁にぶつかるのは当たり前
なのに少し壁にぶつかったからといって諦める人がいるのは本当に勿体無い
必要なのは向上心だけだよね
それがないなら垢抜けに限らず何やっても駄目だけど

118 :彼氏いない歴774年:2019/09/20(金) 04:12:48.14 ID:B01W8tcG.net
嘆きや愚痴「だけ」を書きに来るのはよくないね
読んでる人たちのモチベーションが下がる

そういうの書き込む人は、自分が下がってるから道連れにしようと思ってるのかもしれないけど

119 :彼氏いない歴774年:2019/09/20(金) 07:47:01.80 ID:AFeceYK0.net
5なんだからアドバイスに返信ないの当たり前だと思うけど
そこまで期待しないでほしい

120 :彼氏いない歴774年:2019/09/20(金) 08:22:26.75 ID:85tL1mTP.net
まあでもそうなると本当に愚痴りたい
だけか、愚痴のフリして自分語りしたいだけだよね
そう言う人は愚痴スレなり自分語りスレなり立てたら?って思う

121 :彼氏いない歴774年:2019/09/20(金) 09:26:46.91 ID:uzXpUrXu.net
髪の毛が薄いのにもっさりする
美容院行ったら梳かない方がいいってすいてもらえないし、縮毛当てると禿げそう
髪の毛の水分量が足りてないのかな
今ちょうど肩につくくらいのボブだけどボフッとなっている
どうしたらいいんだろう

122 :彼氏いない歴774年:2019/09/20(金) 09:43:00.35 ID:1BbvfK9Y.net
良く言えば女性的、シャープさが微塵もないぼてっとした地味顔喪女
・ヘアメイクは韓国っぽくシースルーバングとリップをポイントにしたメイク
・髪色は明るめか暗めでもちょっと癖のある色にする(美容師さんに普通の茶髪や黒髪だと落ち着きすぎると言われた)
・ほっこり系、ナチュラルな雰囲気のものはNG(顔やスタイルがおしゃれじゃないともっさりする)
・安いからとユニクロで無理に買わない(どうにも似合わない)
・バッグは小さめ
・なるべくパンプスを履く、丸っこい靴は履かない

PDや骨格にもよるんだろうけど私はこれでだいぶまともになった

123 :彼氏いない歴774年:2019/09/20(金) 09:46:20.97 ID:9Sm8fRdB.net
もしかしたらメイクが似合わないタイプなのかもと今朝気付いた
毛穴シミ赤みが目立つ色白で綺肌は綺麗じゃないけど、薄くBB塗るだけで一気に芋臭さが倍増する(濃くするともっと酷い)
グリーンのツヤ系コントロールカラーを薄く塗った方が肌のアラは目立つけど自然に綺麗に見える
あと色々試したけど色、質感関係なくあらゆるリップが似合わない

124 :彼氏いない歴774年:2019/09/20(金) 09:46:51.18 ID:QukhJh/4.net
>>121
ストレートアイロンも駄目?
縮毛矯正で禿げそうって、ボリュームの少なさが目立ったりダメージで細くなりそうってこと?
得意としてる美容室なら、自然に仕上げてくれたり薬剤に気を使ってるから大丈夫かもしれないよ
その得意としてる美容室を見つけられるかが問題だけど…
あとはボブなら隠し刈り上げでボリューム抑えるっていうのを見たことあるけどどうなんだろう

125 :彼氏いない歴774年:2019/09/20(金) 09:56:17.67 ID:DI9scRLH.net
>>121
・パーマをかける、嫌だったら自分で巻く等ふんわりさせる(量を多く見せる)
・ボブをやめてそれより長くするか短くする(個人的にボブは垢抜けには細き道)
・シャンプーをボリュームの出るタイプに変える
・ヘアパック、アウトバストリートメント、オイルなど同じくボリュームの出るタイプを駆使してケアする(艶のない髪はモサく見える)
・してたら美容院でこまめにトリートメントする

簡単に出来る事をあげてみた
髪の毛少ないのにすいたらますます少なくなっちゃうし、縮毛かけてストレートになったらペタッとしてしまうのではないかと思いました

126 :彼氏いない歴774年:2019/09/20(金) 09:58:03.93 ID:DI9scRLH.net
なんか既にやってたり偉そうに感じたらごめん
自分でやってて効果あった事です

127 :彼氏いない歴774年:2019/09/20(金) 10:14:12.68 ID:N/2Mqn7M.net
>>123
BBだからでは?
グリーンのツヤ系コントロールカラーって要はカバー力ない下地だから肌のアラは隠れるわけがない
保湿系の下地→部分的にグリーンのコントロールカラー→コンシーラー→ファンデの手順を踏むだけで変わると思うんだけどどうかな

128 :彼氏いない歴774年:2019/09/20(金) 10:15:27.66 ID:9Sm8fRdB.net
髪も綺麗にセットするより何もしない方がいいみたい
邪魔だから巻いて流したい前髪も適当に切ってそのまま下ろしてる方が褒められるし自分でもこっちの方が断然良いと分かる
服はダボッとした大きめのTシャツやトレーナーにピタッとしたズボン、足元はコンバースみたいな薄いスニーカーが合う
女っぽいのや可愛い系、綺麗系は引くほど似合わないし、学生時代は体育の授業でジャージを着るとかっこいい!似合う!の嵐
この服装身長が170あるのと髪もメイクも何もしないに近い方が合うのもあって外見に関心ない男みたい
メイクもおしゃれも好きなのに全部似合わないからつらい

129 :彼氏いない歴774年:2019/09/20(金) 10:19:52.32 ID:9Sm8fRdB.net
>>127
ありがとう
ファンデもパウダー、リキッド、クッション全部試したよ
塗り込めば塗り込むほど不自然さが増すからカバー力はなくてもコントロールカラーで赤み消してツヤ感上げるのが一番マシに見えるんだ
ちなみにマットにすると顔が死ぬ

130 :彼氏いない歴774年:2019/09/20(金) 10:23:20.70 ID:N/2Mqn7M.net
>>129
顔に立体感がなくなって不自然になってる感じな気もする
アイメイクや眉やハイライトシェーディング等他のメイクとのバランスが取れてないのかなぁと

131 :彼氏いない歴774年:2019/09/20(金) 10:23:28.20 ID:NPAePxrK.net
いちご鼻って治らないのでしょうか?

132 :彼氏いない歴774年:2019/09/20(金) 11:15:53.45 ID:ucFXBXG3.net
>>128
https://spur.hpplus.jp/beauty/feature/gUMDRzA/
これの「センスある〜」って項目の肌作りは似合いそう
今期からコンサバメイクがきてるけど
数年前から夏くらいまではソバカスが透けそうな位に限りなく素肌に近い肌作りってモード系では流行ってたからすごくオシャレに見えてたと思うよ

あなたが出すべき女性らしさって中性的でヘルシー、またはモードなものだと思うからスーパーモデル系を参考にした方がいい気がする
キャミソールとか着てもいやらしさが出ないタイプって感じがする

https://www.fashion-press.net/snaps/5605
モデルだから例えとしては奇抜だけどこういう服装しても浮かない人なんだと思う
これは普段着として参考にできる物じゃないけどこのサイトのページの身長部分を押してもらうと身長170以上180未満のスナップ一覧が出るから男女共に参考にしやすいと思うよ

モードカジュアル大好き派からしたらあなたのスタイルや持ってる雰囲気ってものすごく羨ましいよ
私にあなたみたいな素養があればモデルのkat 森さんみたいな方向性目指してたのにな〜と思う
あなたがしたいオシャレとは違うかもしれないけどいつか自分がしっくりくるスタイルが見つかるといいね

133 :彼氏いない歴774年:2019/09/20(金) 11:27:29.59 ID:q5FUrcWA.net
昨日から長文意識高い系診断士気取りの人が居着いてるけど浮いてるよ

134 :彼氏いない歴774年:2019/09/20(金) 11:32:46.25 ID:ZzG69Cl0.net
>>133
文句言う前に短文でアドバイスすればいいのに
そういう僻み根性っていうかケチつけなきゃすまない感じは喪女っぽくてここでは浮いてないけど垢抜けからは遠そう

135 :彼氏いない歴774年:2019/09/20(金) 12:18:02.85 ID:aKalSfSp.net
>>133
絡みスレに書けば?

136 :彼氏いない歴774年:2019/09/20(金) 13:25:07.67 ID:rNlU5ftQ.net
垢抜けスレ、学校の音楽会の練習の時間にちょっとーちゃんと歌ってよ!ってキレる女子みたいな人いて怖いわ
○○買ったらちょっと抜け感出たとか髪の色味を赤系から黄色っぽくしたら逆にいい感じになったとかそういう雑談がしたいだけなんだけど

137 :彼氏いない歴774年:2019/09/20(金) 13:29:28.71 ID:8+K7Z8C4.net
>>136はネタだろうけど、そのスレへの不満や愚痴を誤爆したふりして書き込む奴って性格悪いよね

138 :彼氏いない歴774年:2019/09/20(金) 13:37:31.95 ID:2bavrOXG.net
絡みに投下されてるものにレスするのも変だけどそういう雑談したいならすればとしか
自分が話の起点になればいいだけなのにその発想はないのか

139 :彼氏いない歴774年:2019/09/20(金) 13:40:33.55 ID:WA99/wlW.net
>>132
こういう素肌っぽいベースのメイク好き
最初開いた時モデルさんの大胆な目の離れ具合に驚いたけど離れ目って何故かモードな感じするよね

140 :彼氏いない歴774年:2019/09/20(金) 14:07:10.62 ID:C3MWDaqO.net
>>132
すごく詳しくありがとう!感動!
確かにキャミソール着てもいやらしくないというか、変な女っぽさは出ないかも
あとモデルさんの服もかなり奇抜だけど自分が着てる感じ想像出来るしわりと着こなせそうw
私は普通のおしゃれやイマドキっぽいのは合わないのかもね
悲しいけどなんとなくの方向性掴めたからこれからの道が広がった
「センスある〜」の肌作りも休みの間に試してみる!本当にありがとう!

141 :彼氏いない歴774年:2019/09/20(金) 14:09:06.56 ID:C3MWDaqO.net
>>140
ID変わっちゃったけどID:9Sm8fRdBです

>>139
まさに一昨日くらいに自分が若干の離れ目ということに気付いて絶望してたw
モード系参考にして頑張る

142 :彼氏いない歴774年:2019/09/20(金) 15:51:02.32 ID:gpkHxb2z.net
>>141
なんだ化け物か

143 :彼氏いない歴774年:2019/09/20(金) 16:05:35.12 ID:8q/HKRPv.net
>>132
下の人、顔だけ見たらチェホンマンみたい

144 :彼氏いない歴774年:2019/09/20(金) 17:54:09.72 ID:wUlOEy9z.net
垢抜けられなかった地縛霊が住み着いちゃってるね

145 :彼氏いない歴774年:2019/09/20(金) 19:21:13.67 ID:MVXqUB5z.net
https://i.imgur.com/o4V0tsc.png
このカップルってどう思う?
垢抜けてる?
典型的な喪女って感じだけど

146 :彼氏いない歴774年:2019/09/20(金) 19:26:59.93 ID:dT8xk0NF.net
モッサモサだね

147 :彼氏いない歴774年:2019/09/20(金) 19:41:23.18 ID:KeKaWn8C.net
育ちが良さそう

148 :彼氏いない歴774年:2019/09/20(金) 19:49:33.29 ID:hJIf/HuC.net
一巡した世界の秋篠宮カップル

149 :彼氏いない歴774年:2019/09/20(金) 19:58:13.72 ID:7qieUuKe.net
こういう2人はこういうので良いと思う
お似合いじゃん

150 :彼氏いない歴774年:2019/09/20(金) 20:27:37.03 ID:9pv7SI5O.net
離れ目って下手したら知的障害者に見られるからなあ
メイクで上手く施せたらいいけど

151 :彼氏いない歴774年:2019/09/20(金) 20:48:36.75 ID:uzXpUrXu.net
スタイル良いし顔小さいから茶髪にして眉毛変えるだけでだいぶ可愛くなりそう
男性はわからん

152 :彼氏いない歴774年:2019/09/20(金) 20:53:47.56 ID:tXaCJ9Tf.net
口紅が似合わなくてアラサーのくせに色付きリップ
発色の良い口紅かわいくて憧れるけど何色付けても垢抜けないおばさんが無理してる感じでて辛い
ケアしてるのにすぐ白いモロモロが出るのも挑戦しづらい理由

153 :彼氏いない歴774年:2019/09/20(金) 20:58:12.06 ID:+0WJ+aUG.net
私も口紅似合わないタイプだけど最近の色付きリップは優秀だと思う
ロート製薬リップザカラーのキャメルブラウンをTwitterでやたら広告見るから買ってみたらドンピシャだった
ブラウン過ぎず絶妙に今っぽい感じになれた

154 :彼氏いない歴774年:2019/09/20(金) 21:03:43.18 ID:HHIjVMdh.net
>>145
飯野愛女流じゃん
隣は棋士だしカップルじゃない
動いて聞き手してるのを見るとかわいいよ

155 :彼氏いない歴774年:2019/09/20(金) 21:11:22.54 ID:9pv7SI5O.net
https://i.imgur.com/6VhzTj1.jpg
https://i.imgur.com/WQkVgPb.jpg

何やっても垢抜けない人って2番目の顔が多そう
かくいう私もそうだけど

156 :彼氏いない歴774年:2019/09/20(金) 21:21:00.72 ID:ZoY8b3Db.net
>>155
遠心とか求心とかいう以前に輪郭やら鼻やら差がありすぎる気が…

157 :彼氏いない歴774年:2019/09/20(金) 21:26:43.60 ID:DIPgJV2q.net
>>155
2番目のほうは思い切ってショートにしてニュアンスパーマかけたら顔のカクカク感が軽減されそうじゃない?

158 :彼氏いない歴774年:2019/09/20(金) 21:28:29.46 ID:WA99/wlW.net
>>155
2番目私の似顔絵

159 :彼氏いない歴774年:2019/09/20(金) 21:50:29.73 ID:bMy4JJpS.net
これにゴボ加えたら私
まさに地獄

160 :彼氏いない歴774年:2019/09/20(金) 22:00:07.44 ID:JdIY+bLt.net
それでもメイク後の方が印象いいな

161 :彼氏いない歴774年:2019/09/20(金) 22:10:50.24 ID:zXbEEsf+.net
女子バレーの長内選手が私のなかの喪女のイメージにピッタリだった。周りの選手が垢抜けてるのもあるのかもしれないけど。そして私にそっくり。

162 :彼氏いない歴774年:2019/09/20(金) 23:17:03.72 ID:7m9PWJg3.net
>>155
自分の似顔絵で笑った

163 :彼氏いない歴774年:2019/09/20(金) 23:17:47.03 ID:xWPPpWUE.net
2番目そこまでやるならおでこ狭くかけばいいのに
ブスにかくなら唇は厚く描くよね

164 :彼氏いない歴774年:2019/09/20(金) 23:34:43.76 ID:9pv7SI5O.net
丸顔ってデブでも愛されキャラで通せるけど
面長って老け顔のせいか近寄り印象持たれるよね

165 :彼氏いない歴774年:2019/09/20(金) 23:35:03.45 ID:9pv7SI5O.net
近寄り→近寄りがたい

166 :彼氏いない歴774年:2019/09/21(土) 05:41:10.93 ID:leuC7je9.net
顔丸いね、は割と気軽に言えるけど顔長いね、って失礼すぎて言えないよね

167 :彼氏いない歴774年:2019/09/21(土) 08:12:49.61 ID:8s1phGr9.net
髪型変えたいなぁ
twitterでよく見かける大月渉さんって方の女性版いないかねw
初見の美容師さんって苦手だからあんな風にポジティブコメントと載せてくれたら訪ねやすい

168 :彼氏いない歴774年:2019/09/21(土) 09:33:25.28 ID:FmD9wRBC.net
流行りの顔が極端に短い顔だよなっては思う
青文字系(死語?)とか特に

169 :彼氏いない歴774年:2019/09/21(土) 10:36:36.87 ID:T0ydxpY4.net
>>167
インスタに沢山いるけど

170 :彼氏いない歴774年:2019/09/21(土) 11:49:16.59 ID:0lJ+oeqc.net
鼻と眉間とあごの角栓がひどいんですがいいケア方法ありますか?
いろいろ試してファンデは薄めが合うらしいということがわかったのですが毛穴が汚くて困っています

171 :彼氏いない歴774年:2019/09/21(土) 12:05:58.50 ID:mBFPyhe5.net
私は保湿に気をつけるようにしたら大分マシになりました。今まで脂体質と思っていたのですが、極端に乾燥していたようです

172 :彼氏いない歴774年:2019/09/21(土) 12:28:18.01 ID:yu+Pqjs8.net
>>170
ベビーオイルをひたした綿棒でコロコロすると取れる

173 :彼氏いない歴774年:2019/09/21(土) 13:07:12.39 ID:gY8HIHAt.net
ここ数週間のうちにいきなり眉間にブツブツが出来るようになった
ニキビとはまた違って、毛穴が一つ一つが膨らんでて色は肌色のまま
なんなんだろうこれ
目立つ場所だからすごくテンション下がる

174 :彼氏いない歴774年:2019/09/21(土) 13:19:39.85 ID:SnkWDxMY.net
>>173
私は季節の変わり目にたまになる
自然に治ったけど嫌だよね

175 :彼氏いない歴774年:2019/09/21(土) 15:50:02.63 ID:YmKkdvWK.net
>>145って棋士なんだ
メイクが足りない程度でどちらも服は上品だし女性の方は髪もきれいで十分垢抜けてると思うけど

176 :彼氏いない歴774年:2019/09/21(土) 16:14:43.35 ID:STn+2tDT.net
これで充分垢抜けてるはやばい
綺麗な人だけど垢抜けてはないでしょ

177 :彼氏いない歴774年:2019/09/21(土) 16:48:29.90 ID:g+PSOhhi.net
美人だけど垢抜けない人の典型だと思った

178 :彼氏いない歴774年:2019/09/21(土) 17:01:32.40 ID:xD7l5p10.net
配置が整ってるから髪と眉と鼻辺りを工夫すれば垢抜けるよね

179 :彼氏いない歴774年:2019/09/21(土) 17:05:41.11 ID:unq7YqRv.net
やっぱでこせまいな

180 :彼氏いない歴774年:2019/09/21(土) 17:53:46.67 ID:H6+loJyK.net
髪の毛ボサボサすぎるしノーメイクに見える

181 :彼氏いない歴774年:2019/09/21(土) 20:42:36.82 ID:rN6//MOs.net
いくつか試したけどパウダーファンデが肌に合わないみたい
ファンデの種類にも相性あるのかな?
このタイプのファンデ合わない…って人いる?

182 :彼氏いない歴774年:2019/09/21(土) 20:50:41.25 ID:81ESfo/9.net
パウダーファンデ無理
BBもCCも重めのリキッドも無理
伸びがいい薄づきで乾燥しにくいのしか使えない

183 :彼氏いない歴774年:2019/09/21(土) 22:22:13.73 ID:C6Z1HtuF.net
自分は逆にリキッドが苦手だ
パウダーファンデの方が違和感ない気がする
単純にニキビができやすいのでパウダーのほうが安心ってのもあるけど
PC冬だけどツヤ肌は苦手意識が拭えない
見慣れないだけなのかメイクが下手なのか
ただ、年齢的に隠したいものが出てきたのでリキッドも使いこなせるようになりたい
なんかの時にもらったリキッドファンデで練習してる

184 :彼氏いない歴774年:2019/09/21(土) 22:37:50.45 ID:W4coE4UL.net
私もリキッドはカウンターで仕上げてもらっても違和感あるからずっとパウダー
カバーしようと頑張るよりもフワッとボカすぐらいの方がしっくり来る

185 :彼氏いない歴774年:2019/09/21(土) 23:15:35.87 ID:wrDwm6yu.net
私はどんなファンデでもガッツリ塗ってます感が苦手
今はリキッド使ってるけど目下の三角ゾーンにしか乗せない
それをブラシで広げてファンデを乗せてない部分はブラシについてるリキッドの余りで塗ってる
そうすると自然と顔の中心はファンデが濃く、外側が薄くなるから軽くシェーディングにもなるし

186 :彼氏いない歴774年:2019/09/21(土) 23:41:18.81 ID:so2OflR/.net
>>170
コメド&毛穴の悩みと解決方法 その62個目ど
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1568019531/
このスレの住人で書かれてることいろいろ試しても厳しいレベルなんだけど、漢方薬局で相談したら改善しつつあるよ
じっくり体質チェックしてもらって体質に合わない飲食物を避けてる
例えば発酵食品は体にいいけど私の肌には合わないんだよね
万人向けだと肌トラブルがある時は辛いものや冷たいものを避けて毎日湯船に浸かるとかかな

187 :彼氏いない歴774年:2019/09/22(日) 00:51:12.86 ID:wlTx+DWJ.net
がっつりしっかりもっさり濃く太く密度ぎっしり生えてる眉毛が薄くなれば顔が明るく見えそうなんだけど
脱色以外で何かいい方法ないかな
眉毛濃い人どんな風にメイクしてる?
前に脱色してみたら皮膚が真っ赤にただれて痛痒くて大変だった

188 :彼氏いない歴774年:2019/09/22(日) 01:03:21.66 ID:/Htn/7VQ.net
>>166
中学の頃丸顔の子いたけど「キーモーイ!」ってイジメられてたよ
普通体型で性格も普通でそこまでドブスじゃないのに菌扱いされてたし
イジメっ子気質が多くて環境が悪かったのもあるけど

189 :彼氏いない歴774年:2019/09/22(日) 01:05:32.23 ID:wlTx+DWJ.net
長谷川潤みたいに濃いめの顔立ちなら眉毛が濃くても違和感ないけど、私は顔立ちはうっっすいのに眉毛だけ濃いから違和感がすごいんだよね
身体の毛深さは脱毛で、剛毛な髪の毛は縮毛矯正でなんとか出来るけど眉毛だけはどうにも出来なくて

190 :彼氏いない歴774年:2019/09/22(日) 01:12:30.21 ID:bTUE5BQH.net
>>189
やっぱりカミソリ、ハサミ、ピンセット全部駆使して整えるしかないんじゃない?
とくにカットに手を入れて眉頭はコームより気持ち短めな位にカットして眉尻に向かってグラデーションの様に濃くなるよう意識する
まぁ眉サロンでキレイに整えて貰ってそのライン維持するのが一番楽ではある

191 :彼氏いない歴774年:2019/09/22(日) 01:23:35.49 ID:gZUfrZsA.net
>>187
フェイスシェーバー持ってない?
眉毛1本1本の長さを2mm,4mm,6mmとかで調節できるよ

192 :彼氏いない歴774年:2019/09/22(日) 01:39:17.07 ID:HAvJwejb.net
カットするけど剛毛だとタワシになるよね
密度もあるなら抜いて間引くかな

193 :彼氏いない歴774年:2019/09/22(日) 01:49:11.45 ID:EXQprWCT.net
剛毛眉だけど切ると毛先が太くなっておっさんの無精ヒゲみたいな毛になるよ
全体を短くするとジョリ眉まっしぐらだから部分ごとに分けてみたら

194 :彼氏いない歴774年:2019/09/22(日) 02:05:04.96 ID:wCCMvqmq.net
地眉を細めにするのと眉マスカラで誤魔化してる

195 :彼氏いない歴774年:2019/09/22(日) 08:44:25.66 ID:4OQAoMwm.net
剛毛眉毛でアナスタシア行ってきたんだけど形は整っても濃さはどうにもならなかったよ
太くて濃いのが気になるって伝えたら「髪のブリーチと同じように一旦薄くして色を入れると濃くならないんです〜」って説明されて
薄い眉マスカラの上から普通のブラウンの眉マスカラを重ねられたんだけど
逆にコーティング感増し増しの濃い眉に仕上がったわ
あと自社商品しか使わないから色味も合う合わないがあると思う
剛毛の方はあんまりサロンに期待しすぎないほうがいいかも
やっぱり間引いて薄めのパウダー、眉マスカラが一番いいのかなあ

196 :彼氏いない歴774年:2019/09/22(日) 09:20:28.79 ID:pO0EgAvJ.net
コーティングした感わかるわ
カラーワイヤーみたいな質感になって、すごく変だし硬そうに見える
ベージュとかの軽い色を使ってもただのベージュのワイヤーみたいになる
できるなら脱色してしまうのが一番だと思うけど
剛毛で脱色もできない人には、パール入りでチラチラ光る質感の眉マスカラを勧める
マットなものよりは軽い印象になるよ

197 :彼氏いない歴774年:2019/09/22(日) 10:04:16.35 ID:R5wB501Y.net
眉脱色はやっぱりおすすめだし、うまく眉が書けない人はケイトのダブルラインフェイカー(二重の線を描くやつ)で眉毛を書くと抜け感が出ていい感じかも

198 :彼氏いない歴774年:2019/09/22(日) 10:31:29.16 ID:cmfdizKG.net
以前脱色しようとおもって海外の脱色剤買ったけど怖くて結局放置してる

199 :彼氏いない歴774年:2019/09/22(日) 10:42:29.96 ID:7Upcgev8.net
眉毛サロンで脱色してくれるとこあるよね
私は黒髪だから脱色せず間引きとマスカラ、パウダーで仕上げてる
専用のサロンだと間引く毛も選別してくれて有難い

200 :彼氏いない歴774年:2019/09/22(日) 10:42:48.88 ID:pO0EgAvJ.net
ダブルラインフェイカーはリニューアルして名前が変わったよ
便利アイテムだよね
剛毛には普通のアイブロウ商品は色が濃過ぎる
ケイトのそれも良いと思うし、パウダーならアイシャドウから探した方が良い色が見付かると思う
髪の色を肌色で薄めたような、眉用には薄過ぎに見える色でちょうどいいんだよね
淡い色のリキッドかクリームのアイシャドウをスクリューブラシで乗せるのも良いよ

201 :彼氏いない歴774年:2019/09/22(日) 10:54:43.91 ID:ZlENDIXD.net
JOLENで脱色してたけどなかなか染まらなくて長時間放置してたら金色になって失敗した

202 :彼氏いない歴774年:2019/09/22(日) 11:07:53.67 ID:NcnJRhch.net
間引くのってめっちゃ痛くない?
剛毛だからか抜いた後に血が滲むこと多い

203 :彼氏いない歴774年:2019/09/22(日) 11:34:55.70 ID:xxpNxQjr.net
>>196
私はパール入りの方がダメだったな…
コーティングされて太さが強化された眉がさらに光でキラキラして嫌な感じに存在感が強まった
剛毛だと短く刈り込んで描くと遠目には色が薄くなるけど近くで見ると茶色く描いた眉の中に田植えみたいに黒剛毛が鎮座してるし毛の色に合わせるとクレしん化するし難しいね

204 :彼氏いない歴774年:2019/09/22(日) 12:31:13.69 ID:bTUE5BQH.net
>>202
お風呂上がりの毛穴が開いた状態だとダメージ少ないよ

205 :彼氏いない歴774年:2019/09/22(日) 12:42:09.66 ID:dSA6Htz0.net
髪型を外ハネにしたら昭和のアニメキャラみたいになった
全然オシャレじゃない…ダサい…
表面の毛をかなり短く切ってるから毛先揃えるにも時間かかりそう
やめときゃよかった

206 :彼氏いない歴774年:2019/09/22(日) 14:29:50.42 ID:cmfdizKG.net
職場の美人がやってるわ…
はぇ〜美人だとこんなのでも様になるんだなぁって羨ましいな〜って思った
楽しそう

207 :彼氏いない歴774年:2019/09/22(日) 14:47:46.06 ID:dTkt8OL8.net
村山総理系眉毛の私は、フェリエで4mmにカットして
4〜5日おきにメイベリンの眉ティントで地肌を明るめに染めてる
地肌が明るいとなぜか毛も薄く見える
あとは足りないとこをケイトのペンシルやダブルラインフェイカーで足して、その日使ったチークなんかを眉筆で乗せて赤み黄みを調整
眉毛の存在感消えるとメイクがほんと楽しい

208 :彼氏いない歴774年:2019/09/22(日) 15:24:06.25 ID:sZvFJeA1.net
垢抜けさんとの違いは、眉毛、アイメイク、口紅だと思うんだけど、なんか浮いちゃう。

209 :彼氏いない歴774年:2019/09/22(日) 15:46:43.20 ID:qJxqcOP5.net
色味が似合ってないんじゃない?

210 :彼氏いない歴774年:2019/09/22(日) 16:04:57.70 ID:BI8sgURw.net
眉毛間引いてるけど新しい毛が毛流れ無視して真っ直ぐ生えてくるからボーボー感が増して扱いづらい

211 :彼氏いない歴774年:2019/09/22(日) 16:06:10.28 ID:sZvFJeA1.net
奇抜じゃなくて無難な色なんだけどなあ。d

212 :彼氏いない歴774年:2019/09/22(日) 16:15:12.52 ID:/Htn/7VQ.net
無難が何色か知らないけど
パーソナルカラー診断で冬タイプだと茶色が似合わない場合があるよ

213 :彼氏いない歴774年:2019/09/22(日) 17:13:12.02 ID:4OQAoMwm.net
ブルベだと定番のブラウンやコーラル系が似合わないし、普段使わない色にチャレンジしてみたらどうかな

214 :彼氏いない歴774年:2019/09/22(日) 19:00:28.35 ID:dpO2jakg.net
>>145の人がメイクとするとこうなる
やっぱり似合わない人はとことんダメ
https://i.imgur.com/Z0wDjsy.jpg

215 :彼氏いない歴774年:2019/09/22(日) 19:26:17.20 ID:xxpNxQjr.net
その人に恨みでもあるの?

216 :彼氏いない歴774年:2019/09/22(日) 19:34:35.44 ID:SilQHLFq.net
ワロタ
確かに恨みがあるのかと言われても仕方ないかも

垢抜けてるかは別として、この人はしっかりめに化粧したほうが感じがいいね
眉毛はもうちょい薄いほうがいいな

217 :彼氏いない歴774年:2019/09/22(日) 19:45:55.58 ID:vGWH4IzS.net
>>214の人は前髪作らない方が良いんじゃない…?

218 :彼氏いない歴774年:2019/09/22(日) 19:46:57.28 ID:0FCtjaG9.net
>>214
地味ではあるけど清潔感あっていいと思う
髪がまだ慣れてないながら頑張って巻いた感じなのは微笑ましい

219 :彼氏いない歴774年:2019/09/22(日) 19:52:33.15 ID:cr1GIirZ.net
アベマのスクショ持ってくるあたりすげえw
研究熱心だね

220 :彼氏いない歴774年:2019/09/22(日) 19:58:22.61 ID:KYhPObYv.net
>>214はアベマだからヘアメイクさんがやってるね
飯野さんは見た目の垢抜けどうこうより育ちと朗らかな性格があってこその魅力だと思う

221 :彼氏いない歴774年:2019/09/22(日) 20:02:01.89 ID:DpYf2SWk.net
>>214
すごく上品で綺麗だと思う

222 :彼氏いない歴774年:2019/09/22(日) 20:02:20.57 ID:X+BfEtIk.net
ハゲ薄毛貧相地味系のブスは少ないね
やっぱ剛毛多毛で口ゴボでガッチリ小太りのインパクトある系が多いね

223 :彼氏いない歴774年:2019/09/22(日) 20:04:35.84 ID:If9b9pya.net
この板で飯野愛ちゃんを見るとは思わなかった
>>218
これアベマTVだからスタイリストさんがメイクもヘアもやってくれてるはずなんだけど、その割には巻きが弱くてだらっとしちゃってるね

224 :彼氏いない歴774年:2019/09/22(日) 20:10:46.39 ID:CnQewaR/.net
みんな30過ぎた独身女には甘いよね
若い美女だったらボコボコに叩かれてた

225 :彼氏いない歴774年:2019/09/22(日) 20:12:44.76 ID:kj9oU31k.net
>>214
池谷直樹とマナカナ足して2で割った顔

226 :彼氏いない歴774年:2019/09/22(日) 20:13:20.63 ID:s3ypMfVM.net
そういう目的のスレじゃないので

227 :彼氏いない歴774年:2019/09/22(日) 20:16:14.96 ID:H04jsaPs.net
>>224
この人が30過ぎてる独身なんて情報知らんよwwww

228 :彼氏いない歴774年:2019/09/22(日) 20:23:43.45 ID:8MMGeAn+.net
むしろ20代前半に見えてたよ

229 :彼氏いない歴774年:2019/09/22(日) 20:24:12.34 ID:/Htn/7VQ.net
学生時代細眉が主流だったから抜きまくってたら生えなくなった典型的なパターンだけど
太眉で悩んでる人は細眉ブームの頃毛抜きしなかったの?

230 :彼氏いない歴774年:2019/09/22(日) 20:28:03.38 ID:U21Yekzt.net
>>214
この髪、わざとゆるく仕上げる巻き方なだけだと思う

231 :彼氏いない歴774年:2019/09/22(日) 20:28:54.78 ID:w6QIWZo5.net
>>229
剃ってた

232 :彼氏いない歴774年:2019/09/22(日) 20:39:46.02 ID:X+BfEtIk.net
痛いから抜くではなく剃ってた人多そう

233 :彼氏いない歴774年:2019/09/22(日) 20:42:08.51 ID:cmfdizKG.net
抜くのが楽しくなるまでが剛毛

234 :彼氏いない歴774年:2019/09/22(日) 21:10:13.94 ID:9qx1RpWv.net
アムラー世代のアラフォーが眉を抜きまくってて生えなくなったというのは聞くけど
自分は眉抜いてても薄くなる気配なし

235 :彼氏いない歴774年:2019/09/22(日) 21:12:13.15 ID:1EV2osme.net
剛毛だから剃るとブツブツ酷いから眉毛抜いてるけど普通に生えてくるし、なんなら脱毛しても普通に生えてくる

236 :彼氏いない歴774年:2019/09/22(日) 21:13:35.17 ID:d7eqXLCP.net
なんでこんな剛毛多いの
女は眉毛太くて濃いのモサいよね

237 :彼氏いない歴774年:2019/09/22(日) 21:19:16.73 ID:U21Yekzt.net
太眉は眉全体の話で剛毛とは別問題だと思うんだけど
剛毛細眉が一番ダサいと思うな
私のことだけど
何もしないとすっぴんがヤンキー上がりにしか見えない、指に変な刺青入ってそう
なのでマメにカラーリングしてるし、メイクは眉毛命
太眉(毛質関係なく)で悩んでる人がいたら最初はサロンに行った方が良いね
セルフで抜いて生えなくなったら後が大変

238 :彼氏いない歴774年:2019/09/22(日) 21:52:52.45 ID:hu2uUSCO.net
ペラペラじゃなくて透けない服ってどこで買えばいい?
ここ数年透けるデザインが流行ってるのかな?ってくらいペラペラ

239 :彼氏いない歴774年:2019/09/22(日) 22:07:04.43 ID:dSA6Htz0.net
どこでも売ってるよ

240 :彼氏いない歴774年:2019/09/22(日) 22:11:01.97 ID:U10uLGCV.net
どこでも売ってるよ
しかももう秋服シーズンだし

241 :彼氏いない歴774年:2019/09/23(月) 00:11:24.42 ID:xmynRB9s.net
結構透ける服多いよね
ボトムスも買う時気を付けないと、光に透かしてみると中が丸見えになるやつとかある
値段に関係なく

242 :彼氏いない歴774年:2019/09/23(月) 00:47:40.35 ID:ID+h+g0B.net
ペチコート?があれば透けないのかなあ?

243 :彼氏いない歴774年:2019/09/23(月) 00:49:39.55 ID:0+FpMXyT.net
持ってると便利だよ
足にまとわりつくスカート履く時にも使えるし

244 :彼氏いない歴774年:2019/09/23(月) 08:34:37.86 ID:H7R8Teid.net
最近垢抜けたって言われることが増えてきた
茶髪にしたのが一番大きかったかも
あと服 女子アナ風目指してたけどフレアとかふわっとしたのが超絶似合わなかったから体のライン出るような服に変えた

245 :彼氏いない歴774年:2019/09/23(月) 09:40:39.05 ID:lFoIMZIO.net
あぶらとり紙って高いやつと安物でなにか大きな差があるのかな?
つや肌は似合わないと気づいたので今まで油分はティッシュで押さえてたけどもっとしっかり取っていきたい

246 :彼氏いない歴774年:2019/09/23(月) 09:43:04.71 ID:aXsE4cq3.net
>>245
取れば取るほど湧いて出てくるよ

247 :彼氏いない歴774年:2019/09/23(月) 09:45:29.38 ID:/dI3UKxz.net
>>245
インナードライになりそう

248 :彼氏いない歴774年:2019/09/23(月) 10:19:21.27 ID:cE0aDhbu.net
全く色味のない眉の人ってどの化粧品使ってるんだろう
プチプラしかみてないからかもしれないけど市販のアイブロウってどれも色味の差はあれ茶色の要素があるし、真っ黒のペンシルだと黒が主張しすぎておかしくなるし
自眉の生え方が綺麗な人にしか許されないほぼノーメイク眉なのかな

249 :彼氏いない歴774年:2019/09/23(月) 10:24:16.71 ID:lFoIMZIO.net
>>246、247
あぶらとり紙で油分取る→ミスト化粧水で保湿→パウダーファンデでメイク直しって順でやろうと思うんだけど保湿してても油田になる?

250 :彼氏いない歴774年:2019/09/23(月) 10:27:04.45 ID:lFoIMZIO.net
>>248
セザンヌのパウダーアイブロウのチャコールグレーまったく赤みのないほぼグレーだよ

251 :彼氏いない歴774年:2019/09/23(月) 12:13:37.52 ID:gALPL9GP.net
眉の間引きって昔やったことあるけど上手く出来なかった
一本抜くと穴?ハゲになってしまって目立つヤバいってなった
剛毛だけど密度がないんだろうか
とてもじゃないけど抜けなかった
あと長さをカットするのも電動シェーバーで長さ調整カートリッジ付けて使ってやるんだけど眉尻が短くなる

252 :彼氏いない歴774年:2019/09/23(月) 13:56:58.75 ID:NCdP4OD+.net
>>251
たぶん似てるタイプ
間引かずカットは長めで形を整える程度、眉尻は切らないのが綺麗になる

253 :彼氏いない歴774年:2019/09/23(月) 14:31:57.19 ID:Rp8utDrY.net
>>245
金沢の金箔に使ってるとかいうの使ってるけど
際限なく顔の脂がとれる
一度に3枚は使う

254 :彼氏いない歴774年:2019/09/23(月) 14:31:57.47 ID:Rp8utDrY.net
>>245
金沢の金箔に使ってるとかいうの使ってるけど
際限なく顔の脂がとれる
一度に3枚は使う

255 :彼氏いない歴774年:2019/09/23(月) 14:48:33.29 ID:NCdP4OD+.net


256 :彼氏いない歴774年:2019/09/23(月) 16:15:55.07 ID:EDTbyNPc.net
ω

257 :彼氏いない歴774年:2019/09/23(月) 16:16:19.18 ID:syCKM7jB.net
ワンワン!

258 :彼氏いない歴774年:2019/09/23(月) 16:40:30.87 ID:FuNVvI2T.net
>>256
ツンツン♪

259 :彼氏いない歴774年:2019/09/23(月) 19:07:34.50 ID:dNDJj3Ir.net
>>244
綺麗なお姉さん風のメイクとファッションは老若男女に受け良いよね
ブリブリは顔が普通以下だとキツい

260 :彼氏いない歴774年:2019/09/23(月) 20:23:36.39 ID:XjoANE+W.net
>>248
エテュセのアイブロウペンシルにもグレーあるよ
昔使ってて今も売ってるかは分からない
今も持ってるけど印刷ハゲてて色の正確な名前は分からない

261 :彼氏いない歴774年:2019/09/23(月) 22:23:27.09 ID:/dI3UKxz.net
頬弛んできたから舌回しとあいうえ体操やってたらエラ張ってホームベースになっちまった…

262 :彼氏いない歴774年:2019/09/23(月) 22:27:50.03 ID:6Cy3bCaC.net
>>251
貝印の眉スキハサミが評価よさそうだから買ってみるつもり

263 :彼氏いない歴774年:2019/09/23(月) 22:42:33.63 ID:VE0IBFMA.net
>>248
INTEGRATE GRACYのグレー良いよ

264 :彼氏いない歴774年:2019/09/23(月) 23:06:30.83 ID:NHiSEdPO.net
ある程度の身体の細さがあるなら出来る限りタイトな服装の方がいいんだろうな

265 :彼氏いない歴774年:2019/09/23(月) 23:50:09.05 ID:FXbbdyld.net
今タイトめな服着ると野暮ったく見えない?

266 :彼氏いない歴774年:2019/09/23(月) 23:52:49.09 ID:ZW9153mS.net
バランスよく痩せてる人ならそこまで野暮ったくはならないと思う

267 :彼氏いない歴774年:2019/09/23(月) 23:54:35.78 ID:heA7+8GM.net
>>248
ケイトのアイブロウペンシルのBK
黒髪にちょうどいい色してる

268 :彼氏いない歴774年:2019/09/23(月) 23:56:25.87 ID:bNwYtBx+.net
>>251
自分も同じだった
1本抜くと穴になる
でも満遍なく(等間隔くらいで)それをやって極力眉毛を短く切りそろえると穴も目立ちにくくなった
こんな剛毛なのに眉頭は潰れて密度が薄いタイプだからここは切りそろえるだけ
基本はリキッドで毛を描き足すように眉尻まで、 眉頭は不自然にならないようにパウダーのせて(髪色より半〜ワントーン明るいくらいの色)
さらに明るい眉マスカラで全体をなじませる
眉毛は一番こだわっているせいか昔から褒められるけど、定期的に雑誌とかみてアップデートしないとすぐ古臭くなるから難しい

269 :彼氏いない歴774年:2019/09/24(火) 00:04:30.98 ID:4OjLGa7R.net
>>248
フーミーの眉マスカラのクリアブラック
黒いファイバー入りで色味ないけど自毛の長さやボリュームを出しながら整えられていい

270 :彼氏いない歴774年:2019/09/24(火) 01:36:00.39 ID:NRM7HtU/.net
>>264,266
イメコンいろいろ受けてタイトな服が合うと言われて自分でもシュッと見えて似合うと思ってる
でも試しに上下とも最近流行ってるふんわりボリュームある服を着てみたら今風に垢抜けて見えてびっくりしたよ
決してスタイル良くは見えないし顔にも合ってる訳じゃないのに、流行り物というか服のパワー(?)ってすごいと思った

271 :彼氏いない歴774年:2019/09/24(火) 01:54:49.64 ID:069o1By9.net
>>270
それで男受け良くなった?

272 :彼氏いない歴774年:2019/09/24(火) 03:08:58.05 ID:NRM7HtU/.net
男の人と接する機会が皆無なのでわからない

273 :彼氏いない歴774年:2019/09/24(火) 04:40:47.49 ID:YlH67ls4.net
私は前髪毛根上向き&癖有りチリチリ剛毛プラス産毛混合でこ広タイプで
でも広いおでこ隠したくて前髪作って少年あしべみたいな前髪になっちゃうんだけど(例えるなら茄子みたいな)
縮毛矯正効いてる間はスラッと前髪出来て若返って垢抜けられる
服は、夏だからカジュアルでよかったけど…w
髪質理解してやってくれるとこ見つけると世界変わるよ!
ストレートに生まれたかったなぁ人生変わっただろうな…

274 :彼氏いない歴774年:2019/09/24(火) 10:24:42.98 ID:RkJZKM0E.net
PCPDや骨格は知っていて損はないと思うけどガチガチに縛られてても垢抜けないと思う
どのタイプかにもよると思うけど私の場合は本当に似合う服を極めたら流行りと逆行しそうだし、なんか落ち着きすぎる
個人的には本来似合わないものをどう似合わせたらいいかって時に役に立ってる

275 :彼氏いない歴774年:2019/09/24(火) 11:23:25.60 ID:jx2bzoKM.net
>>274
bbaの癖に良いこと言いやがって

276 :彼氏いない歴774年:2019/09/24(火) 12:23:36.40 ID:49lLtxfj.net
ブルベ向きの色で黒髪でも違和感ないけど出来るだけ色の薄い眉毛に仕上げるのにおすすめのアイブロウや眉マスカラはありますか?
眉毛があんまり主張しないほうが似合うようなので試行錯誤してるのですがしっくりくる組み合わせがなかなか見つからなくて困っています…

277 :彼氏いない歴774年:2019/09/24(火) 17:21:46.42 ID:qCF+drOY.net
>>274
イメコンにハマってる知り合いの喪女は元のセンスがダメっぽくてどんどん変になってる
色や形や柄はイメコンとしては正解なんだろうけど流行りからも定番からも遠いトンチキな組み合わせで服やメイクするようになっちゃった

278 :彼氏いない歴774年:2019/09/24(火) 18:02:03.30 ID:Ai+/yi+9.net
デザインやシルエットは流行りの形で色はベーシックで合わせ方は量産型がいい感じに街に馴染んで変じゃないかなってソワソワせず落ち着く

279 :彼氏いない歴774年:2019/09/24(火) 19:23:36.43 ID:jXp+niz5.net
>>276
お好みに沿うかわからないけど、
キャンメイク ミックスアイブロウ03
インテグレートの眉マスカラBR773
ケイト ラスティングデザインアイブロウW BR-3
使ってるけど自分では良い感じと思ってる
ちなみにPC夏、セカンド春で暗い髪色にしてる

280 :彼氏いない歴774年:2019/09/24(火) 20:01:29.67 ID:Y2WZFmmQ.net
眉ふわふわ感出すの難しい
パウダーの方がいいのか

281 :彼氏いない歴774年:2019/09/24(火) 20:10:49.98 ID:wqVea8u+.net
剛毛だからどう頑張ってもふわっと感出せない
硬そう強そうバリバリって感じ
眉毛濃い人のメイク調べても全然濃くないから何も参考にならないんだよね

282 :彼氏いない歴774年:2019/09/24(火) 20:18:25.49 ID:Xj9wBm8C.net
>>280
パウダーはパウダーで始めが濃く着くから難しい
ブラシで馴染ませるのが良さそう

283 :彼氏いない歴774年:2019/09/24(火) 20:46:55.00 ID:gd2yRyHF.net
>>279
ごめんブルベだから知らないんだけど安物は似合わないんだ
できれば海外ので、やっすいやつじゃないの頼む

284 :彼氏いない歴774年:2019/09/24(火) 20:49:33.58 ID:UgJZbbON.net
>安物は似合わないんだ

何このマウント

285 :彼氏いない歴774年:2019/09/24(火) 20:56:56.19 ID:RCbvkP2y.net
笑うところで合ってる?

286 :彼氏いない歴774年:2019/09/24(火) 20:58:43.83 ID:KeslrNzc.net
百貨店行きなよ

287 :彼氏いない歴774年:2019/09/24(火) 21:02:27.11 ID:11twn8Ei.net
これだから自称ブルベ姫は面倒なんだよ

288 :彼氏いない歴774年:2019/09/24(火) 21:05:43.83 ID:gd2yRyHF.net
なんで?なんでも似合うならそっちのがいいでしょ

289 :彼氏いない歴774年:2019/09/24(火) 21:06:48.83 ID:qvKehQ22.net
>>281
いっそのこと全剃りするのは?

290 :彼氏いない歴774年:2019/09/24(火) 21:07:55.28 ID:YnpxtBxO.net
自分もブルベだけど普通にドラストのプチプラアイブロウ使ってるし浮かないよ
外資系ハイブラ好きならここで聞くよりカウンターでタッチアップした方が早くない?

291 :彼氏いない歴774年:2019/09/24(火) 21:36:25.20 ID:MfzIQNao.net
>>281
脱色しないの?

292 :彼氏いない歴774年:2019/09/24(火) 22:18:40.63 ID:MJYRXaL4.net
眉が濃いだけならいいよ
こっちは顔が歪んでるから眉の位置が左右ズレてる
いい加減眉サロン行けよってことだけど

293 :彼氏いない歴774年:2019/09/24(火) 22:35:34.07 ID:MZiy6iz4.net
クレドポーとかシスレーにでも行ったら?
姫様のお気に召すものあるかもよ

294 :彼氏いない歴774年:2019/09/24(火) 22:40:11.23 ID:qFZN36BK.net
>>290
私も
それはもうブルベイエベ関係なく手先不器用で描き方変なのではと思う

295 :彼氏いない歴774年:2019/09/24(火) 22:51:52.09 ID:NRM7HtU/.net
>>283
ブルーベース115人目【自己診・デジ診お断り】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1568298367/

296 :彼氏いない歴774年:2019/09/25(水) 01:13:16.35 ID:UaoTBsPs.net
>>276です
>>279
教えてくださってありがとうございます!
早速テスターで試してみます
特にインテグレートの眉マスカラがすごく好みな色で楽しみです!
あと自分じゃないですが変な空気にしてしまいすみませんでした…

297 :彼氏いない歴774年:2019/09/25(水) 01:43:54.53 ID:nmSYvVG/.net
なんてこったい
よかった

298 :彼氏いない歴774年:2019/09/25(水) 07:26:01.87 ID:ASYzkh4q.net
みんなシャンプーとリンス(コンディショナー?)何使ってる?
何を使ってもあまり変わらないんだけどシャンプーとリンスの選び方で髪の質感って結構変わるものなの?

299 :彼氏いない歴774年:2019/09/25(水) 08:12:32.63 ID:+UU47ic2.net
>>298
美容院で勧められたミルボンのやつ使ってる
ネットで買えばそこそこ安いし、髪の毛の痛みもなくなったよ

300 :彼氏いない歴774年:2019/09/25(水) 08:29:57.98 ID:BL3M7XEK.net
2、3日は違和感でクソコラみたいだと思ってたけど髪染めたらやっぱり手軽に垢抜けるね
学生時代も染めてたけどほぼセルフだったから仕上がり段違い
ブルベ冬で黒髪が似合うらしいし好きなのもあってずっと意固地に黒髪だったけど
失敗を恐れず何でもガラッと変えてみる、試してみることが垢抜けへの道なのかなと思った

301 :彼氏いない歴774年:2019/09/25(水) 10:26:05.68 ID:ZQdAyssY.net
>>300
私も冬で美容師にも染めなくていいって言われてたけど垢抜けるならやってみたいなぁ
何色に染めた?

302 :彼氏いない歴774年:2019/09/25(水) 12:54:03.73 ID:BL3M7XEK.net
>>301
ベリー系の茶色にしたかったけど地毛の黒が強すぎるのとしばらく染めてなかったのでただの赤茶になりました
何度か色入れないと思い通りにはならないと言われた
カラー診断的に似合う色かといえば最適ではないけど、明らかに垢抜けてると思う
よっぽど個性的な格好してるとかじゃなければ流行と垢抜けは切っても切り離せないからカラー診断だけにこだわるのは良くないなと感じた

303 :彼氏いない歴774年:2019/09/25(水) 14:48:43.06 ID:kRuaXHkg.net
骨格と顔相が悪いのに
色変えてうまくいく?

304 :彼氏いない歴774年:2019/09/25(水) 15:36:34.30 ID:Q8OmPz2y.net
>>298
めちゃくちゃ変わる。是非色んなの試してみて欲しい。
自分は乾燥気味だからかオイルシャンプー使うと柔らかくサラサラになるけど
使うとべっとりするって人もいるみたい
アミノ酸系もサラサラになる
いち髪やTSUBAKIはゴワゴワになる…

305 :彼氏いない歴774年:2019/09/25(水) 18:09:32.14 ID:BL3M7XEK.net
>>303
所詮配られたカードで戦うしかないんなら少しでもマシになった方が良くない?
生まれついての美人妬んでブスに拍車かけるより努力して内面も磨いてるブスの方がマシだし
一発で成功なんてなかなかしないからトライアンドエラーが大切だと思う

306 :彼氏いない歴774年:2019/09/25(水) 19:22:21.33 ID:ZQdAyssY.net
>>302
詳しくありがとう!
私も色々試してみて垢抜け頑張ります

307 :彼氏いない歴774年:2019/09/25(水) 20:16:26.99 ID:JEMQSKv9.net
>>298
市販の安いのでも結構かわるかも
私は一度ハーバルエッセンス使ったらギシギシになってしまった
いち髪などのノンシリコン系は最初ギシギシになったけど3日使い続けたらまあまあ
でも乾燥しがちな感じ
今はTSUBAKI使ってるけど可もなく不可もなく

308 :彼氏いない歴774年:2019/09/25(水) 20:25:01.83 ID:17gOanq1.net
>>298
ギシギシパサパサの剛毛で色々使ったけど市販品ならロレアルの赤と白のパッケージのやつだけはベタつく手前のしっとり感が出て良かった
今はルベルのイオ赤使ってる
市販品と大差ない値段なのに市販品よりもかなり良くて人生で始めて夏に髪結ばず過ごせたよ

309 :彼氏いない歴774年:2019/09/25(水) 20:45:03.89 ID:eFCo6hCo.net
>>298
クラシエが市販の中では比較的洗浄成分が良いってネットで見ていち髪の黒白リピして使ってる

ひまわりオレンジはしっとりしてて頭頂部のボリュームまでなくなったから好みじゃなかった

美容室専売品のナプラケアテクトやディアテックカウンセリングプレシャンプーとか使って1回目はこれで2回目はこれで洗うとかこだわってた時期もあるけどなんかもう色々面倒くさくなって辞めた

310 :彼氏いない歴774年:2019/09/25(水) 21:04:06.26 ID:qUeJ+3u2.net
フケが出てしまう体質だからオクトってやつ使ってる
もっといい匂いのやつとか使ってみたいけど一応気に入ってる

311 :彼氏いない歴774年:2019/09/25(水) 22:14:17.76 ID:0GklIVcK.net
>>298
サロン専売物使ったりジプシーしてたけど結局ドンキで買えるサロン物ってことでイオに落ち着いた

312 :彼氏いない歴774年:2019/09/26(木) 01:14:22.98 ID:exbbRDS8.net
QUOのシャンプーおすすめ
さらさらになるし泡立ちが良くて、髪の毛がまとまる気がする

313 :彼氏いない歴774年:2019/09/26(木) 05:23:15.64 ID:tdkNmSnW.net
https://www.dailymail.co.uk/femail/article-7478911/People-reveal-really-like-suddenly-attractive.html
重要なのは眼鏡と髪型かな?

314 :彼氏いない歴774年:2019/09/26(木) 06:27:12.68 ID:lDB7/Cyn.net
それだけ筋トレして痩せたら自信も付くし変わるよ…
垢抜けてる人って内面から輝くというか滲み出るものってあるよね

315 :彼氏いない歴774年:2019/09/26(木) 06:50:00.00 ID:/x2z1ZMA.net
私もフケ体質で、皮膚科行ったりコラージュフルフル使ったりしたけど根本的には改善しなかった。
いろいろジプシーしてやっと今は、マークスアンドウェブのシャンプーに落ち着いて3年くらい。香りも優しくて気に入ってるよ。

316 :彼氏いない歴774年:2019/09/26(木) 10:25:08.30 ID:3ii6ORai.net
ニキビ出来た時どうしてる?
朝起きたら眉間に大きなニキビが出来てて目立つ場所だから憂鬱で
ニキビ肌じゃないけどたまにポツッとニキビ出来るんだよね

317 :彼氏いない歴774年:2019/09/26(木) 10:46:17.36 ID:6PeYywkI.net
消毒とステロイドですぐ治す

318 :彼氏いない歴774年:2019/09/26(木) 10:51:07.05 ID:/wlVpuEp.net
皮膚科の抗生剤塗ってる
あくまでニキビで赤くなったとこにだけピンポイントで塗ることと常用しないことが必須条件だけど、翌朝にはほぼ引く
私もニキビ肌じゃないけど、生理前やたまにできるニキビのために1〜2年に1回皮膚科に行って抗生剤もらうようにしてる

319 :彼氏いない歴774年:2019/09/26(木) 10:56:43.96 ID:i7CXSX3T.net
>>316
薬局で売ってるニキビ薬塗るよ
オススメは資生堂のピンプルパッド?だったかな
肌色だからニキビも隠れるし割と治り早い気がする
個人差あるかもだけどコスパいいと思う!

320 :彼氏いない歴774年:2019/09/26(木) 12:27:34.28 ID:JNVb8w/k.net
>>309
私もナプラケアテクトとカウンセリングプレシャンプー使ったことある
この二つはあまり良さが分からなかった
ケアテクとはノンシリコンで軽い仕上がりは好みだけど軽すぎて髪が広がっちゃう
カウンセリングプレシャンプーはそういうものだから仕方ないけど洗浄力強くて髪がパサつく
化粧板の高いシャンプースレでも微妙な評価だった

今は価格も割と手頃で無難なのでルベルイオ使ってる
たまに使うトリートメントはツバキにしてる
ドラストのトリートメントにしては高いけどしっとりするし香りがよい
資生堂のトリートメントならフィーノも悪くなかった

321 :彼氏いない歴774年:2019/09/26(木) 12:28:46.54 ID:2ocFZGHx.net
アリスバーリーなくなってたこと知らなかった
ショッキング!!!

322 :彼氏いない歴774年:2019/09/26(木) 12:57:26.00 ID:2ocFZGHx.net
みんなどっち??
https://i.imgur.com/FUyylrn.jpg

323 :彼氏いない歴774年:2019/09/26(木) 13:36:49.68 ID:ZlSdSq/+.net
こんな風に系統がすっきりまとまってない顔だよ
面長なのに顔の下半分は肉がついた丸さで目も幅がなくて小さくて丸い
でも眉は濃い直線で髪も剛毛
童顔丸顔に合う可愛い系にするとキモいメルヘンババアだし大人顔に合うシンプルシックな感じにすると地味ババアになる
どっちつかずって感じ

324 :彼氏いない歴774年:2019/09/26(木) 14:05:32.94 ID:uLP6AMiD.net
私もどっちつかず

325 :彼氏いない歴774年:2019/09/26(木) 14:09:42.00 ID:ASHLE8Oz.net
自分は面長

鼻の高低って童顔面長に関わらず、人によるよね

326 :彼氏いない歴774年:2019/09/26(木) 14:16:57.69 ID:bRNNnhox.net
童顔に生まれたかった

327 :彼氏いない歴774年:2019/09/26(木) 14:17:49.46 ID:3ii6ORai.net
ド田舎で週1午前しか皮膚科がやってないから>>319市販品のおすすめ有難い
ピンプリットって赤いやつで合ってるかな
ドラストで探してみる
その他どうしてるかレスくれた>>317>>318もありがとう

328 :彼氏いない歴774年:2019/09/26(木) 14:52:28.81 ID:OeWxqvhS.net
>>327
319の者です
そう、ピンプリットだ!正しい名称に辿り着いてもらえて良かった…

327さんのニキビが良くなりますようにm(_ _)m

329 :彼氏いない歴774年:2019/09/26(木) 15:19:34.85 ID:ASHLE8Oz.net
>>326
わかる…
うちの姉は童顔なんだけど、かっこいいから面長が良かったと言ってた
無いものねだりだねw

330 :彼氏いない歴774年:2019/09/26(木) 15:26:04.11 ID:JXpp7zAe.net
普通以下の顔面なら童顔のが良いに決まってる

331 :彼氏いない歴774年:2019/09/26(木) 15:35:57.82 ID:vQFOSCwm.net
年取ると嫌でも顔伸びてくるしね

332 :彼氏いない歴774年:2019/09/26(木) 15:45:40.94 ID:fWmxJrAt.net
母も姉も妹もいとこも職場の人も周りの女性みんな二重まぶたなんだけど世の中二重の人多くない?
私はアイプチもアイテープもメザイクも効かない重たい一重まぶただから羨ましすぎる

333 :彼氏いない歴774年:2019/09/26(木) 16:28:24.27 ID:21x8PshH.net
その二重の何割かは人工物なのよ

334 :彼氏いない歴774年:2019/09/26(木) 17:07:53.96 ID:ABcHr5gq.net
垢抜けのためなら目が二重とかより鼻な気がする

335 :彼氏いない歴774年:2019/09/26(木) 17:21:19.65 ID:fsW+lAhd.net
>>334
あと輪郭、小顔と頭蓋骨の美しさだよね
目は一重でも離れてても、骨格が綺麗だと様になる

336 :彼氏いない歴774年:2019/09/26(木) 17:53:21.29 ID:eatlDCfQ.net
>>322
唇厚いと大人顔なんだ
唇厚いのブスの記号じゃん
薄いと年寄っぽくはなるけど

337 :彼氏いない歴774年:2019/09/26(木) 17:54:01.09 ID:zmCKiFTq.net
全体のバランスが整ってるなら二重じゃなくても良く見える気がする
二重に固執して不自然なまぶたになってる方が垢抜けてないと思う
メザイク+つけま+カラコンブームだった時は不自然な人が多かったけどK-POPブームで一重アイドルなんかが出てきてからは不自然なデカ目メイクの人減ったよね

338 :彼氏いない歴774年:2019/09/26(木) 18:01:07.64 ID:fsW+lAhd.net
>>337
今、目を盛るのが流行ってないからね
その代わりワントーン明るくするのが流行ってて顔白い子多いw

339 :彼氏いない歴774年:2019/09/26(木) 18:01:58.97 ID:zmCKiFTq.net
>>338
確かに不自然な白さの人は増えたねw

340 :彼氏いない歴774年:2019/09/26(木) 18:09:33.63 ID:2aGdZ4DD.net
テープとつけまのりが見えて目元が工作みたいになってる人いたよね
コンプレックスを必死に隠そうとして不自然になった化粧って若いうちはいいけど大人になると痛々しさが際立ってくると思う

341 :彼氏いない歴774年:2019/09/26(木) 18:52:24.26 ID:WYhKbUZX.net
二重くらいなら軽い気持ちで整形してる人多いと思う
だからテープとかアイプチ人口は減ってそう

342 :彼氏いない歴774年:2019/09/26(木) 20:05:07.68 ID:3D+IN+vV.net
鼻呼吸徹底したのに垢抜けないドブスっているの?

343 :彼氏いない歴774年:2019/09/26(木) 22:51:18.15 ID:uLP6AMiD.net
鼻呼吸したら垢抜けるんすか

344 :彼氏いない歴774年:2019/09/26(木) 23:01:50.98 ID:3D+IN+vV.net
>>343
口呼吸は横顔ブスの原因だよ
小さい頃から徹底しないと大人になったら数百万の整形が必要

345 :彼氏いない歴774年:2019/09/27(金) 11:08:14.22 ID:o62n+Kc7.net
そもそも骨格がダサいことに気づいた…

346 :彼氏いない歴774年:2019/09/27(金) 11:27:47.13 ID:+a77eLY8.net
じゃあ骨格は諦めてそれ以外の変えられる所を頑張ろう

347 :彼氏いない歴774年:2019/09/27(金) 15:36:13.11 ID:aSSEUy7B.net
うわーん!

348 :彼氏いない歴774年:2019/09/27(金) 16:36:37.50 ID:IiJp/mfP.net
眉毛を失敗した日は眉毛書かれた犬感がすごいからやっぱり眉毛って大事なんだなーって思った。

349 :彼氏いない歴774年:2019/09/27(金) 18:16:39.52 ID:FvwmFFmZ.net
今まで服とか化粧とかあまりにも疎すぎて何から手をつけていいのか……
とりあえず今度髪染めることにした

350 :彼氏いない歴774年:2019/09/27(金) 18:20:23.06 ID:IBpWUdyb.net
眉毛なんて尻尾さえそれなりの角度で薄く描いておけばなんとかなる
髪の色無視して一番薄い色使うのほんとおすすめ

351 :彼氏いない歴774年:2019/09/27(金) 18:27:48.22 ID:QeTPKESF.net
>>348
四つん這いで抱かれてるの?

352 :彼氏いない歴774年:2019/09/27(金) 19:26:31.90 ID:5wdf8f5D.net
>>349
服、美容院、メイクと項目別で手をつけるといいこと書いてみた
長いので苦手だったらスルーで

・服
髪形より先に服について書いた理由は、美容師は来店した時の服の雰囲気に合わせて好きそうな髪形を提案してくれる気があったら
WEARでユニクロなんかのプチプラブランドを検索して気に入ったコーデを丸パクりでいいと思う
見本が全身ユニクロコーデじゃないから丸パクできないかもだけど、合わせてるアイテムの雰囲気はつかめるはず
見本の服のジャンルが分からなかったら下の方にタグでカジュアルだコンサバだ書いてあるの参考にすればいい
あと気に入ったコーデの人の髪形もチェックしておくと参考になる
美容師と気があったらこういう髪形ってどうやってやるんですか?って画像見せて聞くのもあり

・美容院
大人っぽく、カジュアル、ラフな感じで、なんかの雰囲気を表す抽象的な言葉と
面長・丸顔・エラetcをごまかしたい、前髪の有無、髪の長さや明るさ(仕事上の規定があるかもだし)などの具体的な悩みを表す言葉をつぎはぎで伝えればいいよ
伝えるのが苦手ならあらかじめ希望と必須条件を項目でわけて書き出してみてもいいかもね
あと慣れてないからセットが簡単な髪形にしてくださいって伝えると維持しやすいよ

353 :彼氏いない歴774年:2019/09/27(金) 19:28:52.58 ID:5wdf8f5D.net
>>352
・メイク
こればかりは練習あるのみ
ありがたいことに今はメイク動画が溢れてるからそれを見て一時停止しつつ真似して練習するのが一番
高いアイテムを紹介する人もいるけど最初はドラスト物で充分

一万円ちょっと用意してファンデ下地、ファンデ、チーク(頬に血色足すやつ)、おしろい(メイクが終わった後に仕上げで塗る粉)
アイブロウ(眉書くやつ。できればペンシルとパウダー両方)、アイシャドウ(ブラウンで最低でも明るい色、中間色、濃い色の3つは入ってるやつ。キラキラした明るい色も入った4色の買えばいい)、アイライナー(ペンシル型が一番かんたんに扱える)
ビューラー(まつげカールさせるやつ)、マスカラ(まつげを長くするやつ)、口紅(ピンクベージュとか無難な色)
これだけ買えば初心者向けメイク講座で最低限使ってる物はそろってるはず

ある程度慣れたらメイクレッスンで検索して出てくるデパートのコスメカウンターでのレッスンとか受けに行けばいい
それまでに憧れのデパコスアイテムが出来るくらいメイクが好きになってたら更に嬉しいよね

354 :彼氏いない歴774年:2019/09/27(金) 19:48:09.51 ID:PBKNvbp2.net
私これの左みたいな感じなんだけど、どういう髪型メイクしたらいいと思いますか?
https://i.imgur.com/uO201qV.jpg

355 :彼氏いない歴774年:2019/09/27(金) 19:48:43.63 ID:AqYwXvJn.net
えっ誰

356 :彼氏いない歴774年:2019/09/27(金) 19:50:05.12 ID:AqYwXvJn.net
>>354
この人は綺麗な三角の顎してるし、案外ショートカット似合いそう。明るめの

357 :彼氏いない歴774年:2019/09/27(金) 19:53:42.27 ID:fXoQgkr4.net
>>354
ボブ位の長さも似合いそうだよね
髪色を明るくして眼鏡やめたら全然違うと思う
前髪にも注意を配って欲しい

358 :彼氏いない歴774年:2019/09/27(金) 19:54:36.94 ID:kLUXjl4W.net
同じようにメガネならコンタクトにした方が良いだろうね

359 :彼氏いない歴774年:2019/09/27(金) 20:09:48.75 ID:UPOj6lQB.net
トップがペッタンコだからドライヤーでブローしてふんわりさせたい。

360 :彼氏いない歴774年:2019/09/27(金) 20:13:15.46 ID:nhwVSJAZ.net
髪きれいだし二重で目の横幅もしっかりありそうだからメガネやめてアイメイクしたら映えそう

私はむしろ髪を結ぶと右の人みたいな校則遵守1つ結びになるんだけどどうしたらオシャレ結びヘアになれるんだろう

361 :彼氏いない歴774年:2019/09/27(金) 20:27:56.71 ID:AqYwXvJn.net
>>360
オシャレな人って巻いたあとにワックスとかオイルつけてるんじゃないかな
あと、カラーの時に大金出してブリーチで立体感出してる人ってオシャレに見えるよね
仕事、髪色は自由なんだけど、自分なんかが外国人風カラーなんて頼んでいいのかと気後れしてしまう

362 :彼氏いない歴774年:2019/09/27(金) 20:58:21.70 ID:njEpHT94.net
>>360
大きめのピアスかイヤリングするだけで違うと思う

363 :彼氏いない歴774年:2019/09/27(金) 21:09:28.23 ID:2Jr6xLjP.net
そう考えると垢抜けて綺麗な人って細かいところ努力してんだなあ
髪の後れ毛とかアクセサリーのバランスとか
なんか自分が恥ずかしくなってきた
努力しよう

364 :彼氏いない歴774年:2019/09/27(金) 21:20:27.33 ID:dsebj7RF.net
>>354
おでこ広くて形も丸い綺麗
しかも面長じゃない

365 :彼氏いない歴774年:2019/09/27(金) 21:24:52.92 ID:skMS/LOA.net
こういう画像どこから探してくんだろ…

366 :彼氏いない歴774年:2019/09/27(金) 21:39:07.29 ID:jiy3wsRE.net
>>360
この動画の、髪をまとめる瞬間が参考になるかも
https://youtu.be/cnGCQxOzjK0
この人も言ってるけど、髪を一直線にまとめるんじゃなくて
頭頂部→耳上→後頭部というカーブを描きながらひとまとめにする
(さすがに真後ろは直線にならざるを得ないけどw)
そしたらギュッと結んでても見た目ひっつめにならない


全体巻いたほうがいいっちゃいいけど、私は不器用だし面倒だからゆるくパーマかけちゃってる
校則遵守感は結んだ毛先にも現れるから全体巻けなくてもせめて毛先は巻く
あと、オイルを毛先〜髪の中間につけておくと結んだあと髪を細い筋で引き出しやすい
ツルツルすぎる髪もパサパサすぎる髪も、髪を引き出す前にオイルつけるの大事
N.が流行ってるけど個人的にはSignのシステミックオイルが安いしほぼ同じ使用感だしオススメ

367 :彼氏いない歴774年:2019/09/27(金) 21:43:54.62 ID:y1ZJFX09.net
所謂抜け感がある1つ結びは、実は結構手間がかかってて時間がかかる
ごく緩めに巻いてワックスを毛先多めの全体に満遍なく付ける
後れ毛を出しつつ飾りゴムで自分の頭の形に一番合う高さで結んだら、
結び目を中心に毛束をランダムに引っ張って出す
合わせ鏡をして全体のバランスを見る
この手順でやってるけど、不器用だからか20分ほどかかってしまう

>>361
髪色が似合って絶妙に垢抜けるかもしれないから一回チャレンジしてみるのも手だと思うよ
ブリーチオンカラーが一番綺麗に色が出る
髪質によってモチが悪いのが欠点だけど

368 :彼氏いない歴774年:2019/09/27(金) 23:25:18.79 ID:nhwVSJAZ.net
360ですが色々ありがとうございます
毛先の雰囲気って大きいよね…毛先15センチで可愛いは作れる!ってCMが懐かしい
剛毛で毛の一本ずつが太くてどうしてもバラバラした感じになるんだけど似たような悩みの人いたらどうしてるか知りたい
毛先にかけて線がスッと細く柔らかくなる感じがなくて、例えるなら芯が太いボールペンやマジックの太い方で筆圧かけてギュッと書いたような感じ
あと後れ毛やうぶ毛が普通の人の髪の毛レベルの太さと存在感でなんか汚い

369 :彼氏いない歴774年:2019/09/27(金) 23:36:05.74 ID:UQZOpXJo.net
>>368
わかる!とってもわかる同じく剛毛の者です
髪を下ろしても結んでも硬くて太い感じが消せなくて本当に悩んでる
この剛毛がせめて人並みなら全然印象違うだろうなぁと鏡見ては落ち込んでた
私はあらゆる縮毛矯正が合わない質だからどうしようも出来なくて
後れ毛と産毛は医療脱毛してる
うなじもワッサワサ生えてたけど少しすっきりしてきたよ

370 :彼氏いない歴774年:2019/09/27(金) 23:39:34.61 ID:EzyutwP4.net
>>349
年齢わからんけどアラサー以上ならとりあえずオフィスカジュアルみたいな服買っとけば安く揃うし外に出られるよ
NBBやindex、シューラルーみたいな店なら駅ビルやイオンモールにもあるし
服を買いに行く服がないレベルだったり個性派に憧れて事故ってる人ならモサいけどモブとして街に出て悪目立ちしない程度にはなれると思う
そこまで低次元じゃないよって話ならごめん

371 :彼氏いない歴774年:2019/09/28(土) 00:14:00.09 ID:5dCwdfGx.net
>>368
そのまま美容室で相談したら?
後れ毛が綺麗に作れないとか毛先がスっと軽くなるようにって言えばいい
美容室のカット例よく見極めて上手そうな人に頼むとなんとかしてくれるよ
バラバラ感はワックスで解決

372 :彼氏いない歴774年:2019/09/28(土) 00:21:43.61 ID:96+TB0l7.net
長文アドバイスはうざいからやめよう

373 :彼氏いない歴774年:2019/09/28(土) 00:29:59.58 ID:7TAT/v5B.net
長文アドバイス全然うざくないし嬉しい
他人のでも勉強になるから読んじゃう
他人のために真剣に長文アドバイス書ける人尊敬する

374 :彼氏いない歴774年:2019/09/28(土) 00:30:07.33 ID:XnvokRLG.net
>>372
いや、お前がいらない

375 :彼氏いない歴774年:2019/09/28(土) 00:35:27.06 ID:Pao3E6PX.net
長文アドバイス嬉しい
なかなかそんなこと言ってくれる人いないし
リアルだと余計に

376 :彼氏いない歴774年:2019/09/28(土) 00:41:23.48 ID:wPyB4mJ4.net
活用する人だけ見てしない人はスルーでいんじゃね

377 :彼氏いない歴774年:2019/09/28(土) 01:06:02.07 ID:+Kc4htrw.net
長文ってそういうもの>376なのに最近は長文ってだけでうっざとかなっがとかいちいち言う人が現れる

378 :彼氏いない歴774年:2019/09/28(土) 02:07:39.19 ID:/WKOU0VJ.net
服の選び方って難しくない?
例えばワイドパンツでも色や素材やら丈感、裾の広がり方とか様々すぎて何が似合うかよく分からない
雑誌や服のモデルは体型良すぎ、ネットに投稿してる人はオシャレ上級者すぎて参考にしにくい
皆さん自分なりの服選びのコツとかある?

379 :彼氏いない歴774年:2019/09/28(土) 02:09:19.96 ID:u8EianPb.net
>>369
結んでも毛先が下に降りなくない?
竹ぼうきみたいに結び目から毛先までピーン!ってなる

380 :彼氏いない歴774年:2019/09/28(土) 02:50:59.07 ID:TkZEdK6h.net
>>379
アイロンとかオイルとか使ってる?

381 :彼氏いない歴774年:2019/09/28(土) 07:19:10.43 ID:u8EianPb.net
>>380
使おうが使うまいが変わらんし子供の頃からずっとそうだよ

382 :彼氏いない歴774年:2019/09/28(土) 07:45:27.72 ID:iRfwERHZ.net
髪質硬いんだね
昔そんな感じだったけどシャンプー変えたら髪質変わるよ

383 :彼氏いない歴774年:2019/09/28(土) 08:06:44.41 ID:EvTEgp+P.net
>>381
私結構梳いてもらって、ヘアアイロンで内巻きにして、そこそこするヘアオイルで柔らかくしてる

384 :彼氏いない歴774年:2019/09/28(土) 08:07:45.11 ID:9fBlsU30.net
>>378
育ち方もあるよね
母親が嫉妬してくるから可愛い洋服買えない
毒親育ちだと若い時からおばさんみたいな格好になる

385 :彼氏いない歴774年:2019/09/28(土) 08:08:58.72 ID:oz4aU1SI.net
>>379
とにかく気になったものは試着してみる
着てみたら似合う似合わないは一発でわかる

386 :彼氏いない歴774年:2019/09/28(土) 08:30:35.29 ID:+1y6oi2v.net
>>378
私もとにかく試着する。この前は10着来て購入は2着。「これいい!」と思っても着てみると超絶似合わないとか結構ある…

387 :彼氏いない歴774年:2019/09/28(土) 08:36:29.36 ID:WURnfqcA.net
ふらーっと入ったミラオーウェンで店員にごり押しされてニット買っちゃったけどやっぱり返品してきた
返品する時も普通に感じよかったけど、ごり押しして買わせたんだから少しは申し訳なさそうにしてくれよ

388 :彼氏いない歴774年:2019/09/28(土) 08:41:14.13 ID:YG9R8kNf.net
お店の試着室ではわー素敵と思っても
実際家で着てみるとないわとなるあの現象はなんなの

389 :彼氏いない歴774年:2019/09/28(土) 09:15:25.66 ID:/IpUAATo.net
照明と鏡のせいだね
普通のと違う
よく見えるようにしてある

390 :彼氏いない歴774年:2019/09/28(土) 09:48:00.11 ID:7gDj7ZwF.net
>>378
張りのあるワイドパンツがかっこいいと思って試着するとズドンと効果音が付きそうな土管感がした
今度はヒラヒラする女らしさのワイドパンツ憧れて買ったら強そうなオカン感がした
上半身デブの自分にはワイドパンツ自体が鬼門だったようだ

391 :彼氏いない歴774年:2019/09/28(土) 10:10:48.57 ID:Z9gloyOK.net
>>378
初めて挑戦するアイテムなら、まずはGUとユニクロで試着する
ピンとこなかった場合はそのアイテムの種類が豊富そうなちょっと高めのお店に行って店員さんに相談して試着
それでもダメなら一旦は諦める
試着しちゃうと断りにくいけど、やっぱり大事

私は利用した事がないけど、家で試着して購入を決められるオンラインサービスも良さそうだよね

392 :彼氏いない歴774年:2019/09/28(土) 10:49:07.37 ID:2lKmNmqV.net
GUだとぱっと見は良くても生地が薄くてどうしても形やシルエットが悪くなり下位互換になる
ってパターンが多いからなあ
まともな生地の服を買うのが一番失敗しづらい

393 :彼氏いない歴774年:2019/09/28(土) 10:52:50.11 ID:WURnfqcA.net
GUは無機質な店内が購買意欲失せる
同じような価格帯ならアースのがいいな

394 :彼氏いない歴774年:2019/09/28(土) 11:09:33.96 ID:aa9yJBji.net
眉毛の色を普段よりももっと明るくしてみたらわりと垢抜けたような気がする…?
ただ元が薄い顔だから薄さに拍車をかけてる

395 :彼氏いない歴774年:2019/09/28(土) 11:16:36.34 ID:lJ5sG4C0.net
顔デカイくせに身体は華奢な人って服選びどうしてる?
ダボダボしたのだと不格好になるし

396 :彼氏いない歴774年:2019/09/28(土) 11:45:30.53 ID:VcDZ+jCW.net
>>379
>>369です
そうそう、結んでもピーン!としてる
巻いてもふわっとしなくて1本1本がゴワゴワパサパサ、ツヤもないから汚い
アイロンとかオイル使っても見た目の剛毛感はごまかせないんだよね
美容院の高いトリートメントもその日限り

397 :彼氏いない歴774年:2019/09/28(土) 11:47:23.75 ID:6iz6AljC.net
>>395
私はだぼだぼまではいかないけど、体のラインを拾わないくらいのゆるい服着てる
ぴったりした服だと顔でか(というか頭)強調される
髪とか化粧で小顔気取っても全体的な大きさは誤魔化せないし…

398 :彼氏いない歴774年:2019/09/28(土) 11:53:10.57 ID:VcDZ+jCW.net
顔でかいけど肩幅広いから1人でいる限りバランスは悪くないw
でも人と並ぶと駄目だ、背が170近くあるから色々でかすぎるし強そうに見える

399 :彼氏いない歴774年:2019/09/28(土) 12:28:03.93 ID:c4TNWW1m.net
>>387
ゴリ押しされたとはいえ最終決定したのは自分なのに普通に返品受けてもらってさらに申し訳なさそうにしてくれはさすがにおかしくない?
自らはその場で断ることも出来ないくらい気弱な癖に相手に求めることは人一倍ってみっともないよ

400 :彼氏いない歴774年:2019/09/28(土) 13:58:23.37 ID:COIyQzFU.net
垢抜け352 353
スルーされてざまあw

401 :彼氏いない歴774年:2019/09/28(土) 13:59:16.57 ID:vuJdh1tr.net
長文アドバイザーさんまだいたんだ

402 :彼氏いない歴774年:2019/09/28(土) 13:59:44.42 ID:8+iF4NCA.net
ID変えて頑張ってるね
ほんとうざー

403 :彼氏いない歴774年:2019/09/28(土) 16:08:56.23 ID:fuuXI3gJ.net
>>384
そんなの大人になったらいくらでも変われる

404 :彼氏いない歴774年:2019/09/28(土) 16:19:57.81 ID:k3Df649V.net
378です
やっぱり試着が重要なんだね
私も試着はしてるけど気づくと似たようなのばかり試着してるからあえて選ばないような服も試してみるよ
アドバイスありがとう

405 :彼氏いない歴774年:2019/09/28(土) 16:58:29.94 ID:hZoWLdUC.net
>>352
GUとかユニクロとかのコーデをネットで見て真似して着てみると全然お洒落に見えなくてやぼったい
家着みたいに見えてしまう
体型が大いに影響してるだろう
あと髪型と化粧か
そこが出来ないんだよなあ
あと一度洗うとヨレヨレなるからアイロン必須だけど新品着た時みたいにパリッとならない

406 :彼氏いない歴774年:2019/09/28(土) 17:15:46.91 ID:VXxSDxfN.net
>>405
GUユニクロだからだよ
生地が悪い
ネットに載せてる写真は良く見えるように多少加工されてるから

407 :彼氏いない歴774年:2019/09/28(土) 18:26:29.05 ID:lJ5sG4C0.net
>>406
これは?つhttps://i.imgur.com/hHZOyio.jpg

408 :彼氏いない歴774年:2019/09/28(土) 18:28:33.70 ID:lJ5sG4C0.net
ついでにこれも貼っておく
世の中顔が全て
https://i.imgur.com/6rjntBm.jpg

409 :彼氏いない歴774年:2019/09/28(土) 18:46:25.32 ID:Oto4BADX.net
顔より学歴が大事だよ

410 :彼氏いない歴774年:2019/09/28(土) 18:52:11.97 ID:q1LvLhmU.net
少なくとも垢抜けに学歴は関係ない

411 :彼氏いない歴774年:2019/09/28(土) 19:01:09.54 ID:WigOt8Yu.net
髪を暗めのピンクブラウンに染めてみようかなと思うんだけど、ピンク系ってたとえ暗めでも奇抜っぽくなるかな?
服も化粧も大人しめ&シンプルが好きなんだけど無難に普通のブラウンにするか迷ってる

412 :彼氏いない歴774年:2019/09/28(土) 19:10:34.37 ID:31yA8hSC.net
ピンクみのあるブラウンってだけだから全く奇抜じゃないよ
色味が入ってないただのブラウンだと一昔前な感じがする

413 :彼氏いない歴774年:2019/09/28(土) 19:14:18.80 ID:rzrko0Uq.net
こんな感じの色味?
https://i.imgur.com/I46iTyu.jpg
https://i.imgur.com/umUxjRG.jpg
https://i.imgur.com/ewS5iJU.jpg

暖色系って髪の毛ツヤツヤに見えるし暗めならそこまでピンク!て感じにならないからいいと思う
こんな感じなら柔らかく見えるし女性らしい感じになるんじゃないかな

414 :彼氏いない歴774年:2019/09/28(土) 19:43:01.06 ID:WigOt8Yu.net
>>413
写真ありがとう!
もうちょい暗めを想定してるけどだいたいこんな感じ
やっぱり可愛いけどピンクが落ちるとただの赤茶になりそうだな...
もう少し悩んでみる

415 :彼氏いない歴774年:2019/09/28(土) 19:48:59.28 ID:wIDiD8gO.net
この画像みたいなうっすらピンクみを感じる茶にするなら1〜2回ブリーチしないとただの赤っぽい茶になるから気をつけて

416 :彼氏いない歴774年:2019/09/28(土) 20:57:14.37 ID:B2S3c0HM.net
TOKIO城島と結婚した菊池梨沙かわいいな
整形前は垢抜けないけど
パーツ配置が良いと整形成功するよね
自分は整形してもドブスがブスにしかならないだろうから素直に羨ましい

417 :彼氏いない歴774年:2019/09/28(土) 21:58:07.68 ID:VXxSDxfN.net
>>407
姿勢が悪い
垢抜ける気がない人と比べるな

418 :彼氏いない歴774年:2019/09/28(土) 22:02:01.94 ID:PS3TV1Me.net
>>414
まあ元の髪色が赤みが強いとどの色でも抜けると赤っぽくなるよ
赤み強いとバイオレットとかラベンダー混ぜても似たような感じに出来るよ

419 :彼氏いない歴774年:2019/09/28(土) 23:05:19.13 ID:LN3w/DWe.net
https://imgur.com/4sIYlOz
こういうカーディガンとキャミの重ね着って下は何が合うかな
大きく外すことはないだろうと思って紺のフレアスカート穿いたら色やら質感やら丈やらが合ってないみたいでダサくなった

420 :彼氏いない歴774年:2019/09/28(土) 23:07:36.53 ID:Tm3AjryN.net
>>419
これだけ上がゆったりめだと下はスキニーとかタイトめなほうが合うんじゃ

421 :彼氏いない歴774年:2019/09/28(土) 23:19:25.27 ID:LN3w/DWe.net
>>420
画像検索してもタイトスカートとか合わせてる人多いしやっぱりそっちの方が合いそうだよね
下半身デブだからつい体の線が分からないスカートを選んでしまう

422 :彼氏いない歴774年:2019/09/28(土) 23:24:52.97 ID:HzEqRCPw.net
去年こんな感じのにスキニー履いたら上半身だけマッチョみたいになってイマイチだったな…
もっとカーディガンの丈が長けりゃ良かったんだろうな
ロングタイトスカートぐらいが無難なのかな

423 :彼氏いない歴774年:2019/09/29(日) 01:03:29.29 ID:VG5OVoUX.net
>>422
自分も上半身デブだからこんなトップスにスキニー履いたらバランスおかしくなる

424 :彼氏いない歴774年:2019/09/29(日) 02:18:16.36 ID:m1zoPWpN.net
>>421
パンツがいいのなら細目ストレートやカットオフのジーンズで足首見せてもよさそう

425 :彼氏いない歴774年:2019/09/29(日) 18:54:48.74 ID:rfcFMWSW.net
シミ取りレーザーやクマ取りレーザーやった人いる?
クマで悩んでいるんだけどレーザーは効果無いって聞いてやるか悩んでる

426 :彼氏いない歴774年:2019/09/29(日) 20:02:54.74 ID:7HtiiIRp.net
私もクマの相談したことあるけどレーザーじゃ無理で、今ある皮膚を剥いで移植しないと完全には治らないって大学病院の先生に言われた。
クマのタイプによって治療方法は異なるけど、私の場合は移植とのこと。
自分のタイプを知ってから考えたらいいかも。

427 :彼氏いない歴774年:2019/09/29(日) 20:28:14.45 ID:bn8Ceo2u.net
>>426
425です
自分の場合小さい頃からクマがあるから色素沈着だと思うけど
小さい頃からあると金も高いのかな
ひとまず相談してみます

428 :彼氏いない歴774年:2019/09/29(日) 20:39:05.85 ID:teU09Vxg.net
マッサージとか、目元温めるとか、保湿とか睡眠とか…そのくらいしかないよね
私も青クマ消えなくて毎日オレンジのコンシーラー使ってる

429 :彼氏いない歴774年:2019/09/29(日) 21:52:59.56 ID:vig9LU+W.net
お前に言われたくねーよって思われるのは百も承知なんだけど、見た目が綺麗でも話し方や所作が汚いと途端に残念に見えてくるね
店の売り物を勝手に使って写真撮ったりとか、人通りの多いところで邪魔になるのも気にせず自撮りしてる人とか周りよりも一段と大きい声でギャーギャー喋ってる人とか見ると綺麗な人でもただのバカに見えてしまう
美人なら許されるってよく聞くけど美人でもイタいというか美人だからこそ誰も注意してくれなくて増長したんだなって感じてしまってキツい
況んや不細工をやなんだけどさ

430 :彼氏いない歴774年:2019/09/29(日) 22:00:31.50 ID:rFS2wJtM.net
>429
知的じゃん
もっとそういうとこ伸ばしていこ

431 :彼氏いない歴774年:2019/09/29(日) 22:31:14.01 ID:b6YS9ss/.net
>>429
その対極が木嶋佳苗だよね
見た目あれでも所作が完璧で相手を気分良くさせるのが上手ければモテる
育ちが良さそうなのに男は弱いね

432 :彼氏いない歴774年:2019/09/29(日) 23:15:58.78 ID:vig9LU+W.net
例に挙げた女性だと周りの迷惑は考えないけど彼氏は大好きでべったりの人が多いからモテは関係ないと思うしどうでもいいかなぁ
服や化粧は人一倍気を使ってオシャレスポットで写真撮ったりして周りから良く見られたいはずなのに店や周りの人の迷惑には意識が向かない人って一気にただのDQNに見えてしまう
職場にいつもオシャレでモデルみたいな先輩がいたんだけど、他人に話すときでも彼氏のことをあだ名で呼んだり言葉遣いが幼くて周りが静かにしててもしゃべり続けるような人で影で笑われてたのを見て色々考えてしまった

433 :彼氏いない歴774年:2019/09/29(日) 23:45:25.95 ID:roPPZIBZ.net
自分は垢抜けない見た目だしそれに伴って精神的にも幼稚で世間知らずで信頼がないという自負がある…せめてしっかりした雰囲気を持ちたい

434 :彼氏いない歴774年:2019/09/30(月) 06:45:31.23 ID:dHmnJ8/W.net
>>431
いや美人を相手にしてるような層には木嶋佳苗でもどう頑張ってもモテないでしょ

435 :彼氏いない歴774年:2019/09/30(月) 07:24:43.84 ID:gwDQDqJK.net
>>434
文読むの苦手?

436 :彼氏いない歴774年:2019/09/30(月) 11:38:36.60 ID:2YqMJJFY.net
芸能人でも海外アーティストのライブ中に自撮りして歌手本人にキレられたモデルとかテーマパークで乗ったらいけないオブジェに乗って写真撮ってインスタに載せてるのとか見るとダサいと思ってしまう
それでも芸能人はリアルで接することないしメディアの中の一瞬で輝くのが仕事だろうからどうにかなるけど、一般人はそこそこにきちんとしてないといけないね

437 :彼氏いない歴774年:2019/09/30(月) 11:50:39.48 ID:QNs1uPHo.net
若干のスレチ

438 :彼氏いない歴774年:2019/09/30(月) 12:36:00.65 ID:66lTD/oh.net
スレの趣旨は見た目の垢抜けだからまぁスレチだね

439 :彼氏いない歴774年:2019/09/30(月) 13:45:29.61 ID:528Q+Xpm.net
ジム入会して適当に走ってたら体のラインがシュッとしてきて鏡を見るのが嫌いじゃなくなってきた
自分の強みは脚だと思ってるんだけど30才以降みるみる衰えたからまた元の脚に戻したい

ところで横顔がもっさりしていてこのままじゃ非常に垢抜けから遠い気がする
よく見る石原さとみの若い頃みたいな、輪郭がもたっとした感じ
あごのラインがきれいだと一気に垢抜けて見えるのになぁ

440 :彼氏いない歴774年:2019/09/30(月) 13:58:17.31 ID:sKf7Y4x4.net
顎の下の肉がなくなると垢抜けるよね
舌回しして地道に筋肉使って落とすしかないか…

441 :彼氏いない歴774年:2019/09/30(月) 14:04:02.61 ID:t3fl+ChC.net
>>440
ゆばーば?

442 :彼氏いない歴774年:2019/09/30(月) 14:16:45.76 ID:5ukfNJy6.net
私も顎の下がたぷたぷしててもっさり感ひどい
舌回しは危険とかよく聞くから少し不安…小顔矯正とかは意味ないかな?

443 :彼氏いない歴774年:2019/09/30(月) 14:54:18.57 ID:RxJV8cX8.net
顎もっさりわかりすぎる
痩せてた時も子供の時ももっさりしてたから鍛えないとダメなんだろうね

444 :彼氏いない歴774年:2019/09/30(月) 17:01:47.21 ID:ehyIVqrC.net
とりあえず顔ヨガやってる

445 :彼氏いない歴774年:2019/09/30(月) 19:13:19.60 ID:UxC5YQAM.net
私も輪郭がもたっとしてるなぁ
生まれつきだと思ってたけど今より5kg痩せてた頃の写真見たらそんなことはなかった
やっぱりお肉なのね

446 :彼氏いない歴774年:2019/10/01(火) 00:10:52.13 ID:vNgevpVD.net
何やっても一般女性と同じように垢抜けない
小さい頃からいじめられてて友達もいないからその内面が滲み出てるのかな
容姿でいじめられてた人が垢抜けた例あるけど大抵整形の力だもんね
自分がやる場合数百万単位だしあと後遺症やメンテナンスがネック

447 :彼氏いない歴774年:2019/10/01(火) 00:25:51.94 ID:hgC6dAP1.net
二重まぶたに整形した
縮毛矯正かけた
パーソナルカラー診断受けて似合う色、メイクを研究した
筋トレした
これでもまだ垢抜けない(笑)
ADHD疑惑あるから動作がキモいのかな

448 :彼氏いない歴774年:2019/10/01(火) 00:35:18.93 ID:HvHiUexD.net
自分は何ヵ所いくらかければ美しくなるか計算するのって楽しいよね
美容整形のサイトの料金表見たりしてね
私は400万でそこそこになれる気がする
でも400万かけてそこそこかと思うと頑張る気になれなくて今に至る

449 :彼氏いない歴774年:2019/10/01(火) 03:22:55.21 ID:rwD43Ikp.net
アイプチしても時間経つと汚くなるから思い切って二重にしたいけどビビってできない
パーソナルカラー診断は気楽にできそうだからいいね
やってみよう

450 :彼氏いない歴774年:2019/10/01(火) 21:59:19.74 ID:VCvCp7cH.net
>>449
毎日アイプチで二重で暮らしてるならもう貴女は二重なのよ
だったら手術してもなんら変わりないわ
あとは良い医者にかかるだけよ

451 :彼氏いない歴774年:2019/10/01(火) 22:15:49.19 ID:Y48UP2cI.net
生まれ持ったぱっちり二重だけどこのスレの住民よ

452 :彼氏いない歴774年:2019/10/01(火) 22:54:17.87 ID:kp601LU6.net
二重になりたい人に私二重って言うのは感じ悪いわあ

453 :彼氏いない歴774年:2019/10/01(火) 23:31:16.93 ID:hgC6dAP1.net
喪女を極めすぎて被害者意識が強くなるのは分かるがまぶたに線がついててもそれだけじゃ垢抜けないっていう意味だと思う

454 :彼氏いない歴774年:2019/10/01(火) 23:35:18.79 ID:kkzHBOn6.net
私も二重だけど、一重まぶたなら二重にするだけで垢抜けたり印象をぐっと変えられる希望があるけど
もともとぱっちり二重でブスだからより手の施し用がなくて終わってる

455 :彼氏いない歴774年:2019/10/01(火) 23:36:10.71 ID:s2FBGA8e.net
>>454
私も私も
それに加えて痩せてるし肌もきれいだし髪のアレンジも得意だよ
ただ肝心の顔がね…

456 :彼氏いない歴774年:2019/10/01(火) 23:40:29.54 ID:yua878pG.net
二重にしただけで劇的な変身を遂げられるのは元々目以外のパーツが整ってる子だけだよね
私は鼻ブスだから希望持てないけど一重か二重かなら二重になりたい

457 :彼氏いない歴774年:2019/10/01(火) 23:42:16.06 ID:eJhoK66f.net
髪綺麗な人羨ましい
太い硬い多いうねうねチリチリのパサついた剛毛でトリートメントしてもロッチ中岡のままだし縮毛矯正が合わない髪質だから永遠にロッチ中岡

458 :彼氏いない歴774年:2019/10/02(水) 00:02:45.84 ID:LbpqOyla.net
骨格ブスが1番悲惨自分のことだけど

459 :彼氏いない歴774年:2019/10/02(水) 00:07:09.18 ID:yoeEOo6Z.net
恒例の不幸自慢大会

460 :彼氏いない歴774年:2019/10/02(水) 01:11:08.42 ID:tWtvJtt3.net
>>457
縮毛矯正専門店には行った?
私もちりちり中岡hairだけど、普通の美容院ではうまくいかなかったけど
専門店でやったら綺麗にしてくれたよ。
新しい毛伸びてきたら、だめだけどねOrz

461 :彼氏いない歴774年:2019/10/02(水) 01:38:21.79 ID:kDo62rZE.net
>>449
私は埋没やってるけど結構かんたんだったよ
力むとDT長くなるって聞いて終始リラックス意識してけどまぶたひっくり返されてる〜すげ〜まぶたに麻酔されてる〜ぷつぷつする(糸通してた)って未知の体験に興奮してる間に終わった
DTの痛みも親不知の抜歯後くらいの痛みだったし

カウンセリングしてやりたいって言ったら当日ちょちょいですんで意外とあっという間だった

462 :彼氏いない歴774年:2019/10/02(水) 02:56:06.68 ID:fNTdHv7d.net
>>460
頭までデカくてわろた

463 :彼氏いない歴774年:2019/10/02(水) 12:02:51.55 ID:iutJzmZU.net
https://i.imgur.com/932GwRH.jpg
こういう内巻きレイヤード?のボブにしたいんだけど古臭いかな?
今阿佐ヶ谷姉妹みたいな髪型だから少しでもなんとかしたいんだけど下手にいじらないで伸ばした方がいいかな

464 :彼氏いない歴774年:2019/10/02(水) 13:09:08.69 ID:mggk+NaX.net
>>463
全然古臭くないよ!
どちらにせよ伸ばす過程で何回か切らなきゃだし挑戦してみたらどうかな?

465 :彼氏いない歴774年:2019/10/02(水) 13:35:59.70 ID:xSSoSN7p.net
>>463
同じような髪型だけど私がやるとなんか古臭くなるんだよな
ボブじゃなくておかっぱみたいな
それこそ阿佐ヶ谷姉妹のちょっと髪伸びたバージョンになる
何が違うんだろう?顔?

466 :彼氏いない歴774年:2019/10/02(水) 13:54:50.19 ID:JPwdFfR+.net
>>465
髪質が硬いから黒髪が原因かとしか思えない
片方だけでも耳にかけるだけで印象違いそう

467 :彼氏いない歴774年:2019/10/02(水) 13:55:02.28 ID:JPwdFfR+.net
髪質が硬いか黒髪

468 :彼氏いない歴774年:2019/10/02(水) 13:58:27.55 ID:xSSoSN7p.net
>>467
茶髪だけど硬くて太い髪質だ…
片方は耳にかけてるけど髪質が原因でもっさりしてるのかも
ありがとう

469 :彼氏いない歴774年:2019/10/02(水) 13:58:33.51 ID:2g/7ANXu.net
その画像自体が古いと思う

470 :彼氏いない歴774年:2019/10/02(水) 13:59:44.77 ID:mggk+NaX.net
>>468
コテでちょっと巻いてみたりするかパーマはしてる?
コテかパーマ使わないとスプレー使ってもふわっとした感じではキープできないと思う
ぺったりしちゃってるんじゃない?

471 :彼氏いない歴774年:2019/10/02(水) 14:03:03.90 ID:+1at02My.net
左右対称の整った髪型はバランスが取れてる分、顔のアラが目立つよね
非対称だったり動きのある方がまだ誤魔化せる

472 :彼氏いない歴774年:2019/10/02(水) 14:03:51.22 ID:Y7cyBq4i.net
インスタとかのへアセット動画見るとただのボブに見えても巻いたりオイルのつけ方にコツがあったりするみたいだよね
何てことないように見える前髪も乾かす時点から方向を気を付けてたり
可愛い子ってこんなに努力してるんだなって関心する

473 :彼氏いない歴774年:2019/10/02(水) 14:06:54.23 ID:ZTBnne9K.net
絵が下手ですいません
こんな感じで首の所の部分がいつもうねって汚くなってしまいます
背中側に持ってっても前に来てしまうのですが
みなさんはこの部分どうしてるのでしょうか?
https://i.imgur.com/YTxaQlk.jpg

474 :彼氏いない歴774年:2019/10/02(水) 14:12:17.69 ID:Je9gU/rt.net
>>473
うなじに近い毛ってことかな?
ここの部分だけうねるのは皮膚に近いから湿気ってよく動く部分だからだと思ってサラサラ系のオイルつけてるよ

475 :彼氏いない歴774年:2019/10/02(水) 14:24:10.16 ID:dDniE70S.net
>>473
良くないんだろうけど、ほそーい三つ編みにして細いゴムで縛ってた
下ろしてて内側だと気づかない…はず

476 :彼氏いない歴774年:2019/10/02(水) 15:17:03.18 ID:ZTBnne9K.net
>>474
うなじに近い毛なのかな?
首に触れる部分がどうしても前に来て首側にうねってしまうんです…
オイル試してみます!

477 :彼氏いない歴774年:2019/10/02(水) 15:17:24.94 ID:ZTBnne9K.net
>>475
私の場合、結構量があるので三編みは厳しいかもです…
でもありがとうございます!

478 :彼氏いない歴774年:2019/10/02(水) 20:54:36.19 ID:j0V1n2W2.net
眼瞼下垂悩んでる人手術受ける予定ある?
それかもう受けた人いる?
保険適用か適用外どっちて受けた?
やって良かった?

479 :彼氏いない歴774年:2019/10/02(水) 21:20:10.78 ID:VwZj6fLp.net
逆さまつげなのでアンカーつけないけど、二重手術済
小6の時、遠出して都内の有名な女医さんに手術してもらって保険適用

480 :彼氏いない歴774年:2019/10/02(水) 22:27:04.34 ID:FCfvHnAp.net
小6でできたんだ!

481 :彼氏いない歴774年:2019/10/03(木) 03:59:22.03 ID:vLhhBjkC.net
https://i.imgur.com/lRhKTf2.jpg
https://i.imgur.com/DhI5Ewu.jpg

482 :彼氏いない歴774年:2019/10/03(木) 04:30:16.84 ID:laExhfHZ.net
>>481
二枚目のハイゲージニットとローゲージニットの説明逆じゃない?

483 :彼氏いない歴774年:2019/10/03(木) 05:01:41.75 ID:HPYXTg5N.net
たしかに

484 :彼氏いない歴774年:2019/10/03(木) 08:11:56.17 ID:mcFtdm88.net
>>478
去年保険適用外の眼瞼下垂手術受けたよ
そもそも目が小さいからあれだけどそれでも目の開きも見違えて良くなった
あとはまぶたに埋もれていたまつ毛が出てきてビューラーやマスカラがしやすくなった

485 :彼氏いない歴774年:2019/10/03(木) 23:52:44.29 ID:sdKhUUoQ.net
誕生日に姉に貰ったロレアルパリのまつげ美容液すごい
まばらだった下まつげしっかり生え揃ったし使う前の上まつ毛位まで伸びた

486 :彼氏いない歴774年:2019/10/04(金) 00:24:14.68 ID:73Jg7mRT.net
昔ロレアルのまつげ美容液買ったけどまったく変わらなかったわ…
うっかり瞼につくとかゆかったし
最近のはよくなったのかな

487 :彼氏いない歴774年:2019/10/04(金) 00:33:38.19 ID:QUxk40sY.net
まつ毛は禁断のルミガンで伸びた伸びた
変なとこから毛が生えてくるくらいすごいし、まぶたが痩せて目の周り黒ずんで
具合悪い人にもなった

488 :彼氏いない歴774年:2019/10/04(金) 00:39:17.66 ID:NjWGq+7F.net
それまぶたが痩せたんじゃなくて眼圧が下がっちゃったんだよ
塗り方に問題があったんだろうね

489 :彼氏いない歴774年:2019/10/04(金) 00:45:27.52 ID:QUxk40sY.net
>>488
眼圧ってのがよく分からないけど、アイプチも跳ね返す頑固な一重が、たまに寝起き奥二重になったりしてたんだ
あれは怖い薬だよ…

490 :彼氏いない歴774年:2019/10/04(金) 00:58:25.25 ID:NjWGq+7F.net
そんな認識で医薬品を使うからだよ
薬じゃなくて無知が怖いわ
もし美容形成外科とか美容皮膚科で出してもらってそうなったなら医師がクソ
個人輸入なら自業自得

491 :彼氏いない歴774年:2019/10/04(金) 01:23:36.70 ID:Ib8OK9nA.net
ルミガンは脂肪細胞を萎縮させる副作用があるよ
使うと目が落ちくぼむ

492 :彼氏いない歴774年:2019/10/04(金) 07:18:08.15 ID:QUxk40sY.net
>>490
なんかごめんね
反論する時に、よく分かんないんだけどってバカなフリする癖があるだけで本当はわかります
窪むだけじゃなくて、皮膚の感じが変わるんだよ

493 :彼氏いない歴774年:2019/10/04(金) 07:34:29.12 ID:PXN8JnPP.net
なんか草

494 :彼氏いない歴774年:2019/10/04(金) 08:01:19.52 ID:yF9AeuVE.net
>>490もちつけ

495 :彼氏いない歴774年:2019/10/04(金) 08:54:49.49 ID:7uwp8pj3.net
>>491
お腹に塗ったら痩せないかな

496 :彼氏いない歴774年:2019/10/04(金) 09:07:14.87 ID:S3WDPL/A.net
毛が濃くなりそう

497 :彼氏いない歴774年:2019/10/04(金) 10:03:19.24 ID:6s8cFIcA.net
https://i.imgur.com/c17QEZ3.gif
私が外歩いてると必ずこんな扱いをされる
どうやったら人に警戒されずに済むんだろう
疲れるわ

498 :彼氏いない歴774年:2019/10/04(金) 10:44:53.64 ID:V/j4QWjN.net
>>497
このGIFめちゃ可愛いな!

そんなに警戒されるのか…なんだろ、ご本人を見たわけじゃないからはっきり言えないけど、目つきとか雰囲気なのかなあ…

他人は思った以上に自分を意識してないはず、万が一自分を見て他人が何か感じたとしても、すぐ忘れちゃう程度の感情だと思う

私もすれ違う他人に変な目で見られてるような気がする時もあるし、人の目がとにかく怖いときもあるけど、堂々としてれば良い!と開き直ってるよ

499 :彼氏いない歴774年:2019/10/04(金) 11:18:31.73 ID:yiNNSjZ5.net
>>497
必ず?
盛ってないなら相当ヤバいよ
垢抜けとかいうレベルの話ではない
体臭がメチャメチャ臭いとか、ホームレスみたいな格好をしてるとか?

500 :彼氏いない歴774年:2019/10/04(金) 11:22:49.91 ID:OaRIlu8E.net
やっぱり高い美容院って違う?
いつもイレブンカットなんだけど、ホットペッパーでオサレな美容院予約してしまったよお…緊張する
カット5300円とか信じられない
もう予約取消出来る時間過ぎたお

501 :彼氏いない歴774年:2019/10/04(金) 11:26:33.64 ID:0u0cu+2D.net
>>500
一定以上の価格帯ならあとは美容師さんとの相性だと思う

502 :彼氏いない歴774年:2019/10/04(金) 12:37:49.59 ID:XLPuAJgu.net
>>500
高くてもダメな人はいるし安くてもいい人もいるから運だね
安いカラー専門店行ったらいつもよりキレイに染まって感動したよ

503 :彼氏いない歴774年:2019/10/04(金) 12:43:48.69 ID:r1uFxT+1.net
>>500
高いけど評判いい所とかだったら
カラーとカットどっちも良いこと多いよ
特にカラーが安い所はすぐ色抜けてたのに
高い所は抜けにくいし、色もかわいい。

504 :彼氏いない歴774年:2019/10/04(金) 14:26:21.91 ID:NDmJgFoK.net
>>500
がんばれ!
高いからと言ってただ任せてても理想の髪型にはならないから具体的なリクエストできるように準備しとくと良いよ

505 :彼氏いない歴774年:2019/10/04(金) 15:13:38.66 ID:0qhnk+He.net
カットは安くてもいいとこあるけど、カラーは素人目でも違いがわかるよ!
あとお菓子とコーヒーor紅茶のサービスがあったり
美容師さんもアホそうなタメ口ないし感じ良い

506 :彼氏いない歴774年:2019/10/04(金) 20:05:05.97 ID:JLytrWX0.net
>>497
働いてるの?
働いてるなら面接とか警戒されなかったの?

507 :彼氏いない歴774年:2019/10/04(金) 21:23:42.75 ID:/N2JiUSh.net
なんとなく気になって私的には似合ってると思う服を着てスマホのカメラで全身を映して1回ターンする動画を撮ってみたんだけど、姿勢の悪さと体型の垢抜けなさに絶望した
頭が前に出てて亀みたいになってるし、後ろ姿の下半身がパツパツで見苦しい
ちなみに164cmで60キロある太ってると思いたくないタイプのデブ
いくら髪型やメイクに気を遣って似合う(と思う)服を着ていても体型や姿勢が伴ってないと垢抜けないって思った
この秋は体を引き締めるのを頑張る

508 :彼氏いない歴774年:2019/10/04(金) 21:35:42.62 ID:EUxLXYMv.net
>>507
せっかく身長あるんだから痩せて引き締めたら服をきれいに着られそうで羨ましい
がんばれ

509 :彼氏いない歴774年:2019/10/04(金) 21:36:45.95 ID:x4ESQ++I.net
>>507
170p55キロの私でも細くないからその身長体重だとデブ寄りになると思う

510 :彼氏いない歴774年:2019/10/04(金) 21:40:08.88 ID:QUxk40sY.net
>>509
バランスで見たらガリガリじゃない?
ウエストが何センチだとかSが着れるとか、そういう意味ではなくて

511 :彼氏いない歴774年:2019/10/04(金) 21:43:24.77 ID:EUxLXYMv.net
>>509
本人も太ってると思いたくないタイプのデブって言ってるからデブなのは自覚あるみたいだし…

512 :彼氏いない歴774年:2019/10/04(金) 21:44:16.80 ID:2x/UKvM3.net
>>478
ハードコンタクトの長年の使用で重度と診断されて保険適用で手術したよ
目ぱっちりしたし顔が少しはましになった
目を見開けるようになった(それまで見開いたつもりでもまぶたは動かなかった)
何より本来の視界の上半分が塞がってたのが全開になって視界が倍になったのがうれしい
目に取り込む光が増えて世界はこんなに眩しかったのかとしばらくは驚きと感動の毎日だった
日常生活に支障もあってれっきとした目の疾患ではあるんだけど知らない人は美容整形と思ってるかも
がそんなのどうでもいいくらい心からやってよかった

513 :彼氏いない歴774年:2019/10/04(金) 21:45:12.58 ID:a2PdjGZj.net
>>500
カラーは高いところのが傷まないしよくやってくれるイメージ
でもカットは美容師との相性次第だと思う
今までカット8000円くらいのところに通ってたけど、
いつもなんだか違うなって感じだった
知人のオススメの2700円のところ言ってみたら雑だけど希望通りになった

514 :彼氏いない歴774年:2019/10/04(金) 21:46:41.29 ID:2x/UKvM3.net
ごめん書いてるうちに感動がぶり返してつい長文に

515 :彼氏いない歴774年:2019/10/04(金) 22:44:32.91 ID:Kt/Oj1B6.net
>>478
かれこれ15年前に手術したよ
私の場合は二重にしたいだけだったんだけど
美容整形外科に行ったら眼瞼下垂と言われ
結果的に保険適用で5万円かからずに二重にしてもらえた
目もパッチリしたし化粧もしやすくなったし良い事しかなかった
仲の良い子には事情伝えてるけど隠してもいないので困る事もない感じあ

516 :彼氏いない歴774年:2019/10/04(金) 23:01:44.02 ID:NqYQmV/y.net
>>510
どこに肉がつきやすいかや筋肉量にもよるので一纏めで言えないけど170pで55sならBMI19台だからガリガリってレベルではないと思う
私は165pでBMI17台、筋肉量は年代の平均程度だけど全体で見ると洋梨体型で尻周りに肉ついてるせいか細いはあってもガリガリまでは言われないし

517 :478:2019/10/05(土) 00:35:01.48 ID:wOngSRiL.net
皆ありがとう
保険適用=目が見えやすくするだけで形は二の次のイメージあったけど
回答聞く限り成功してるんだね
そもそも保険適用効くかわからないけどとにかくおでこのシワをどうにかしたい

518 :彼氏いない歴774年:2019/10/05(土) 04:41:16.40 ID:e0HcgmJb.net
>>507
小太りは太ってると思いたくない認めたくない人多いよね
そこまで太ってないし生活に困らない一応トップスならは可愛いの着れるから認めたくないのすごいわかる

519 :彼氏いない歴774年:2019/10/05(土) 04:44:06.38 ID:e0HcgmJb.net
あと顔には肉ないでしょ?

520 :彼氏いない歴774年:2019/10/05(土) 05:53:41.71 ID:BuOikfOY.net
初めて行く美容院行ったら前上がりボブ(後ろの方が長い謎の髪型)にされて、美容師さんは丁寧で優しかったし雰囲気最高だったから文句も言えなくて辛い
しかも希望より明らかに切られすぎてて伸ばしたいと言ったのに顔周りは顎ギリギリくらいまで切られた…
ヘルメット状態でほんとに悲しいんだけどこれ以上短くしたくないしもうどうすれば良いかわからない…
カラーは一応してるけど会社の規則でそんなに派手にはできない

521 :彼氏いない歴774年:2019/10/05(土) 07:24:34.14 ID:hlrIN2bI.net
切りたくないなら片耳にかけるとか?
長さは変えず全体に段入れるとかシルエット整えたらだいぶ雰囲気変えられるんじゃ

522 :彼氏いない歴774年:2019/10/05(土) 10:50:36.78 ID:wAg3aBf8.net
>>520
今年3月に初めての美容院で同じことされた!
肩くらいの長さの前下がり気味ボブをオーダーしたのに、触角?の部分が口角のラインで一番短くて、それが後ろに向かって徐々に長くなる一昔前のふかわりょうみたいなヘルメットにされたよ…
一番長い部分(後ろ)でも顎のラインで首が丸見え、長さも形もオーダーと全然違うから本当に絶望したけど美容師さんが良い人で私の髪質について色々なこと教えてくれたから文句言えなかった
2ヶ月くらいでなんとなくバランス取れるようになったけど、それまでは巻いてもストレートにしてもどうしても顔に服にも合わないしいつの時代だよって髪型だから本当につらかった
これ以上切りたくない、どうすればいいの?って気持ちすごく分かるよ

523 :彼氏いない歴774年:2019/10/05(土) 10:58:53.33 ID:w6soEbPN.net
とりあえずアレンジしてごまかすとか…?
サイドの髪を三つ編みにしてうなじあたりでとめて上から後ろ髪をかぶせるのってもう古いのかな

524 :彼氏いない歴774年:2019/10/05(土) 11:50:25.52 ID:ZGb0/DAl.net
さすがに前下がりをオーダーして前上がりになったのならその場で指摘しようよ…
そのあと何ヵ月も悩むよりはそこで我慢しない方が余程いいよ

525 :彼氏いない歴774年:2019/10/05(土) 12:06:25.40 ID:zf/Eqgmm.net
>>524
前下がりオーダーしたとは書いてなくない?

526 :彼氏いない歴774年:2019/10/05(土) 12:19:16.43 ID:3nm9L+Gx.net
522は言ってるね

527 :彼氏いない歴774年:2019/10/05(土) 12:34:54.46 ID:Y/oYQTd0.net
カットが評判のベテラン美容師さんに切ってもらったことあるんだけど
確かに上手だけど見せた画像よりも思いのほか短い仕上がりになってしまった
そしたら全部終わってから「随分短くなりましたね」って言われて
いや、切ったのはお前だろ!ってツッコミ入れそうになったわw
ちょっとでもおかしいと思ったらその場で指摘したほうが良いと思う

528 :彼氏いない歴774年:2019/10/05(土) 13:05:51.14 ID:X1xsT+WY.net
ウザったい陽キャだけど腕前は抜群なのと人見知り陰キャだけど腕前はダメダメな美容師
どっちが良いんだろうな
喪女だけど美容師やってる人確かいたよね?腕前は知らないけど

529 :彼氏いない歴774年:2019/10/05(土) 13:28:30.95 ID:w6soEbPN.net
>>528
私は1〜2ヶ月に数時間の我慢だと割り切って前者に頼んでる

530 :彼氏いない歴774年:2019/10/05(土) 13:42:41.16 ID:CmHiBx3A.net
ワイの嫁
ピロートーク中急に
「奥さんとどっちが良かった?」
って聞いてきたで

531 :彼氏いない歴774年:2019/10/05(土) 15:43:58.69 ID:8zsTnz/x.net
「前上がりボブ」でぐぐったら今年の秋冬トレンドっぽい?のかな
いろいろ出てきたよ
私は年齢的に前下がりボブは痛くなるかなと思って自分から前上がりボブでお願いしたらイイですねって賛同してもらえていい感じにしてもらえた
たぶんレイヤーも少々入ってる
夏にそれして今だいぶ伸びたけど、前下がりボブで伸びた時より結んだりのアレンジがしやすくて扱いやすい

532 :彼氏いない歴774年:2019/10/05(土) 16:24:07.79 ID:jA9JERzc.net
>>528
上手い方に決まってるじゃん
コミュ力低くてカットも下手って美容師としての価値ゼロだよ

533 :彼氏いない歴774年:2019/10/05(土) 18:39:59.74 ID:hAhvHd1T.net
>>528
後者が店長の美容院、マッサージとか凄く良くしてもらえて
誕生日にはトリートメントとかケーキとかくれてサービス良かったんだけど
寡黙すぎてカットの相談とかあんまり出来なくて結局変えちゃったよw
今行ってるとこはパリピみたいな美容師だけど沢山相談乗ってもらえる

534 :彼氏いない歴774年:2019/10/05(土) 18:47:07.05 ID:BWcgjxq+.net
>>533
寡黙な店長可哀想だけど仕方ないね

535 :彼氏いない歴774年:2019/10/05(土) 18:48:44.43 ID:ZGj+pefV.net
ウザったい陽キャで下手くそな美容師が2回当たってからその美容院行かなくなったなあ。

536 :彼氏いない歴774年:2019/10/05(土) 18:55:08.08 ID:SEIZTxty.net
チェーン店の若い美容師は陽キャで下手くそなの多いよね
チェーン店じゃない美容院の30代以上の美容師の方がいい
雑談はそこそこでスタイリングの方法をちゃんと教えてくれる

537 :彼氏いない歴774年:2019/10/05(土) 20:38:50.20 ID:hlrIN2bI.net
>>528
絶対前者だよ!

538 :彼氏いない歴774年:2019/10/05(土) 20:49:31.42 ID:spu7wlyH.net
どうやって美容院探してる?
私は髪質が良くないせいもあるけど良い美容師に出会えなくて転々としてる
陽キャでも陰キャでもどんな人でも良いから担当の美容師と言える人に出会いたいわ

539 :彼氏いない歴774年:2019/10/05(土) 21:14:31.61 ID:N/vNqvRI.net
カット例じっくり見る
店のブログだと普通の人載せてることもあるからそれも見る
ショートが得意でかつ似合ってるカットができてるのは当たりの可能性高い

540 :彼氏いない歴774年:2019/10/05(土) 21:17:59.70 ID:VrNc2Hdn.net
ブスで肩幅広いし165pあるから下手にショートカットにすると確実に女装した男になるけどショートボブにしたい
165は普通だよそれは知ってる

541 :彼氏いない歴774年:2019/10/05(土) 21:35:26.56 ID:ZGj+pefV.net
チェーン店じゃなくても下っ端はだめ、店長を指名する。

542 :彼氏いない歴774年:2019/10/05(土) 22:10:12.07 ID:TqFtVsmg.net
ヘアケア製品扱ってる会社が運営してる美容室選ぶとかはどうだろう、AVEDAとか

543 :彼氏いない歴774年:2019/10/05(土) 22:28:39.31 ID:x6lU6r2n.net
美容師は流行り的な意味で若い方が良いのかと思ってた
確かに技術面では歴長い人の方が上手そうだよね

544 :彼氏いない歴774年:2019/10/05(土) 22:51:31.60 ID:q/WTcmb/.net
垢抜け難しい

545 :彼氏いない歴774年:2019/10/05(土) 22:55:32.98 ID:nApZLgIv.net
一時期HPで初回荒らししてたけど店長とか何かしら肩書き付いてる人は大概カウンセリング丁寧で技術もあった
指名って奴が苦手だから今は個人でやってるとこに行ってる

546 :彼氏いない歴774年:2019/10/05(土) 23:05:31.33 ID:T8a0kOH9.net
自分が納得いくまで色んな店行ったな
あんまりベラベラ喋りたくないから寡黙な人希望で、あとは予約がとりやすいことも自分的には大事
あとから、あれ?前々回の美容院良かったのかもって気付くパターンもある

547 :彼氏いない歴774年:2019/10/06(日) 00:40:47.46 ID:YpJdg+Bm.net
>>539
ショートごまかしきかないから技術レベルわかりやすいよね

548 :彼氏いない歴774年:2019/10/06(日) 11:58:32.65 ID:FEADOa+P.net
インスタでなりたい髪型検索してみるのいいよ
自分の好きな感じの髪型載せてる人に切って貰って良かった
ただ行ける範囲に居ないこともあるから効率的な探し方じゃないけど

549 :彼氏いない歴774年:2019/10/06(日) 14:21:52.73 ID:/CIP73Du.net
なりたい髪型だけじゃなくて、なりたくない髪型も伝えたらいいね
カタログから選ぶにしても画像持参するにしても、「こうなりたいけどこうはなりたくない」みたいな伝え方をすると美容師さんもイメージがつかみやすいみたい
両極端を見せるんじゃなくて【これとこれは似てるけど、こっちはここがこうなってるから私のイメージとは違うんです】と伝える感じ
そういう伝え方をするようにしてからは、あぁちょっと違う仕上がり……ってのがなくなった

550 :彼氏いない歴774年:2019/10/06(日) 19:19:51.23 ID:c+KYrYu2.net
身長低いのにセールで調子に乗ってロングコート買ってしまったんだけど家用のガウン感がすごい
コートおばけって感じ
何とかこのコートを生かしたいんですが、着られてる感をなくすコツとかないでしょうか?

551 :彼氏いない歴774年:2019/10/06(日) 19:45:03.94 ID:1d5YZrBA.net
お直し

552 :彼氏いない歴774年:2019/10/06(日) 19:55:23.40 ID:1zKI6y7k.net
>>550
帽子で目線を上にあげるとか

553 :彼氏いない歴774年:2019/10/06(日) 19:57:13.45 ID:vLQxE3jy.net
田中希実選手おでこ狭くてかなり中面顔長い

554 :彼氏いない歴774年:2019/10/06(日) 20:20:59.74 ID:p63imsvy.net
身長低い人は首・手首・足首出すとこなれ感出るって雑誌で見たよ

555 :彼氏いない歴774年:2019/10/06(日) 20:45:04.05 ID:W0aFPcmc.net
>>550
デザインによるかもだけど袖をたくし上げて手首見せるとか?
コートの上からベルトするのも最近流行ってるようだしどうだろう

556 :彼氏いない歴774年:2019/10/06(日) 21:37:08.65 ID:WAD/eAtw.net
https://www.mamatenna.jp/article/a/240672/
私もビフォーのこの人みたいなモサさがあるからこういう風に変わってみたい
ブスはブスでも今時で強そうな感じ

557 :彼氏いない歴774年:2019/10/06(日) 21:59:56.59 ID:gorEUbqy.net
企画としてはこれで良いんだと思うがこの人は路線を変えない方が完成度が高くなったような
本当に似合う人と比べるとどうしてもB級感が出てる気がする
自分が似合う系統を極めた方が垢抜けて見えそう

558 :彼氏いない歴774年:2019/10/06(日) 22:13:30.34 ID:/CIP73Du.net
>>556
モデルのイメチェンだと一回で「これも有り」な仕上がりになるけど、素人だとぎこちない感じになるよね
それを差し引いて考えるとこの場合はテーマ通り強そうな感じにちゃんと変身できてるから、あとはこれを自分で再現して数こなしてこなれてくると垢抜けにつながっていくんだろうね
この人はカラコンもう少し小さいほうが垢抜けそう

559 :彼氏いない歴774年:2019/10/06(日) 22:25:31.76 ID:vq6R+qu7.net
>>509
>>510
170センチ48キロの私は鶏ガラです

560 :彼氏いない歴774年:2019/10/06(日) 22:42:52.17 ID:iU6BpYbY.net
外ハネさせすぎてバタ子さんみたいになってるけどアリなのか

561 :彼氏いない歴774年:2019/10/06(日) 22:59:54.60 ID:7NqxaDz0.net
バタコさんワロタ

562 :彼氏いない歴774年:2019/10/06(日) 23:29:41.99 ID:sRsl+/sj.net
普通にバッチリ決まってるように見えた自分はやっぱりセンスがないんだと思った…
ちなみに外ハネを自分でやろうとすると私はタコさんウインナーみたいになる

563 :彼氏いない歴774年:2019/10/06(日) 23:38:49.98 ID:ytbvsvwo.net
イメコンにハマった喪女友達数人がどんどんおかしな見た目になってて、センスが無い人間は頼りすぎても良くないのかなと思った
形や色は本人に合ってるんだろうけど流行りから遠すぎるものを選んでるから、時代から取り残されてる人みたいになってる
センスを磨きつつ必要に応じてイメコンも参考にするってバランス感覚自体が難しいのかな

564 :彼氏いない歴774年:2019/10/06(日) 23:43:04.25 ID:AhjcAGyn.net
>>563
パーソナルカラー・デザインスレでも
「似合うのを着ると派手すぎておかしい」とか「逆に普段着でも仕事着みたいになる」
的な悩みはよく話題になるから、似合ってればいいわけではなくてTPOだよね

565 :彼氏いない歴774年:2019/10/06(日) 23:44:47.40 ID:D+Kc5Q5V.net
既視感あるなと思ったらこのスレの上の方だった
イメコン受けただけじゃ垢抜けられないから難しいね

566 :彼氏いない歴774年:2019/10/06(日) 23:52:13.09 ID:1mKvDBrI.net
イメコンの買い物同行で試着した画像見てるといまいちな組み合わせで顔見えなくても似合ってないのが伝わるから教えてる人も微妙なイメージだ

567 :彼氏いない歴774年:2019/10/06(日) 23:55:01.90 ID:ytbvsvwo.net
>>564
TPOは合ってるけどどことなく全体的に古臭くてダサく感じる人って見た事ない?
そういう感じなんだよね
本人らはスタイル良く見えるとか肌が綺麗に見えるとか褒め合ってるから言えない

568 :彼氏いない歴774年:2019/10/06(日) 23:56:32.08 ID:m+RBHye+.net
ブログ見てても理論的には正しいんだろうけど何かセンスが…と思う人はいるよね

569 :彼氏いない歴774年:2019/10/07(月) 00:00:33.75 ID:nUAAG1NP.net
>>567
それも分かるよ
未だにエビちゃんみたいな服着てる人(似合ってはいる)とかいるよね
ジャケットにスカートにパンプスでちゃんとオフィスカジュアルだし似合ってるけどなんか違ってて浮いてるというか
顔それなりの人がやってもそれだからね…

570 :彼氏いない歴774年:2019/10/07(月) 00:37:51.83 ID:GA1dHUCS.net
アデノイド顔貌である限り一生垢抜けられない気がしてきた
手術や後遺症のリスクがあるとどうしても手に出せない

571 :彼氏いない歴774年:2019/10/07(月) 00:42:23.41 ID:Myk7q7se.net
>>562
私も普通にいいじゃんと思ったよ
ちなみに外巻き上手くいかない時は表面の髪をランダムで細めに取って適当にミックス巻きするとごまかせると思う

572 :彼氏いない歴774年:2019/10/07(月) 00:42:40.66 ID:Myk7q7se.net
>>571
ごめん、外ハネの間違いね

573 :彼氏いない歴774年:2019/10/07(月) 09:10:23.84 ID:EoqBv5SI.net
34歳婆だけどストレートだと悲惨。カールさせないとやばい

574 :彼氏いない歴774年:2019/10/07(月) 16:09:22.30 ID:1gA39WTX.net
パーソナルカラー?診断してもらったけど
自分が好きで着てた色の服と似合わないと思ってた服の色が逆で笑った
黒や薄いピンクや水色が好きだったけど似合わない色で
似合わないって思ってたベージュや白とか濃い黄色や緑が似合うらしくて
実際に着たけど確かにそっちの方がしっくり着てびっくりした
昔の写真とか見返しても確かに黒やピンク着てると顔色死んでて
白や緑だと肌が綺麗に見える
こういうのに縛られるのよくないけど知られて良かった

575 :彼氏いない歴774年:2019/10/07(月) 17:26:59.93 ID:idIcxjg3.net
23歳なんだけど、禿げてきた…
分け目が目立つと言うか、病気っぽい禿げ方?で頭頂部の頭皮がやけに茶色くてテカってて怖い
カラーリングとか結構やってたけどブリーチとかしてなかったから全く意識してなかったけどまさか禿げるとは…垢抜けどころじゃなくてつらい

576 :彼氏いない歴774年:2019/10/07(月) 17:37:42.49 ID:eXRyDzBC.net
病院行こう
行ってたらすまん

577 :彼氏いない歴774年:2019/10/07(月) 18:05:21.16 ID:iQqwDH3o.net
>>575
いいじゃん
愉快な頭で

578 :彼氏いない歴774年:2019/10/07(月) 18:23:36.74 ID:0gdS1OI0.net
>>575
メモにもなるじゃん

579 :彼氏いない歴774年:2019/10/07(月) 18:32:25.90 ID:idIcxjg3.net
病院に行ったけど黄体ホルモンっていうのがほぼ出てないらしくてそれが原因で薄毛になってるかもしれないと言われたから今はホルモン剤飲んでるけど髪は生えない…

580 :彼氏いない歴774年:2019/10/07(月) 18:50:13.23 ID:XlXR6ipg.net
>>579
お大事にね
垢抜け的には帽子被ったらとしか言えないけど

581 :彼氏いない歴774年:2019/10/07(月) 18:53:07.12 ID:LkHfk8NL.net
>>579
他の病院でも診てもらったら?
結果は同じでもこの治療でいいのか?って不安はなくなるよ
よくなるといいね

582 :彼氏いない歴774年:2019/10/07(月) 19:29:33.84 ID:q2EHVAPi.net
>>577
流石に無礼
人の不幸茶化すような品性治さないと垢抜けないよ

583 :彼氏いない歴774年:2019/10/07(月) 19:43:45.21 ID:ShJn5zl7.net
>>582
荒らしに構うのはNG

584 :彼氏いない歴774年:2019/10/07(月) 21:23:43.35 ID:CeCKHN9H.net
この秋冬はロングのタイトスカートが欲しいなと思って、久しぶりにユニクロ行って2種類試着してみた
1つはリブニットで、もう1つはコーデュロイ
短足&扁平尻な私には、リブニットは完全に下重心になり老けてしまったw
コーデュロイのほうは360°どこから見てもいい感じに細く見えたし足もまぁまぁ長く見えたので買った
もっと腰が高くて足が長くて女らしいお尻だったらニットが似合ったんだろうなぁ
せめてお尻が上がるように今日もジムがんばるわ

585 :彼氏いない歴774年:2019/10/07(月) 23:31:15.00 ID:gy30XIPl.net
>>570
年齢にもよるけど元乃木坂の西野七瀬参考にしてみたら?
あの鼻と口で人気なのは凄いと思う

586 :彼氏いない歴774年:2019/10/08(火) 12:35:04.88 ID:tbgYoiYr.net
コーデュロイのタイトスカート一昨年買って着てたけど
昨年トップスインしたらなんか下っ腹が出てるような気がしてならなくて(実際出てるけど)あまり着なくなったな、、
体重ほとんど変わってないのに
他にもハイウエストのワイドパンツみたいなのとかトップスをインして着ることができない
最近そうしてる人結構見るけど心底羨ましい
ダイエットがんばろう

587 :彼氏いない歴774年:2019/10/08(火) 12:59:18.34 ID:/2HDt+nn.net
>>586
彼氏に揉んでもらえば?

588 :彼氏いない歴774年:2019/10/08(火) 13:02:21.21 ID:Ec131hPf.net
トップスインって自分がやるには何となく勇気いる

589 :彼氏いない歴774年:2019/10/08(火) 13:06:34.19 ID:PO9Bjin9.net
黒染めして黒髪なんだけど間違えて茶色のアイブロウ買ってきちゃった
黒髪に茶色のアイブロウっておかしいですか?

590 :彼氏いない歴774年:2019/10/08(火) 13:12:35.01 ID:Ec131hPf.net
>>589
眉は一般的に髪より一段明るい色がいいとされてて
黒髪にならアッシュ系ブラウンやオリーブブラウンが馴染みやすいとは言われてるけど
あくまで一般的に、だから他のメイクの色とのバランスで毎日自由に変えていいと思う

591 :彼氏いない歴774年:2019/10/08(火) 13:47:38.98 ID:YChLvYTB.net
>>590
どうもありがとうございます
以前黒髪にしてた時はアッシュブラウン系のパウダーとペンシルを使ってたのですが
今回間違えてナチュラルブラウンよりのペンシルを買ってきてしまいました

592 :彼氏いない歴774年:2019/10/08(火) 18:45:21.03 ID:H3vC37UK.net
さいでっかー

593 :彼氏いない歴774年:2019/10/08(火) 18:51:01.59 ID:idQw80yE.net
少し前にあえて髪色に合わせないのが流行ってたと思うんだけどあの流行はもう終わったのかな
続いてるなら今っぽくて良いのでは

594 :彼氏いない歴774年:2019/10/08(火) 19:44:33.23 ID:fOQcWBNt.net
気になるようだったら少し濃いめの眉マスカラ使うと良いと思う!

595 :彼氏いない歴774年:2019/10/08(火) 21:35:32.79 ID:6QsqKDVP.net
パーソナルカラー診断で冬と言われて半信半疑でブルー系のアイシャドウ付けたら普段使いしてるオレンジ系よりもしっくり来たし気を付ければバブリーにもならなかった
やっぱりプロ診断って受けるべきだわ

596 :彼氏いない歴774年:2019/10/08(火) 23:00:34.82 ID:Fpc2jL5+.net
ここの人は香水ってつけてる?
とりあえずロクシタンの新しいジャスミンのやつ買ってみたんだけど金持ちのおばさんみたいな匂いでしっくり来なかったからたまにいる良い匂いのする美人は何を使ってるのか気になる

597 :彼氏いない歴774年:2019/10/08(火) 23:02:11.35 ID:OdD5V+e4.net
>>596
良い匂いのする美人はここにはいないと思うけど私はつけてるよ
つけてるって言うと家族友達にも驚かれるレベルに自分しか分からない量だけど

598 :彼氏いない歴774年:2019/10/08(火) 23:08:53.48 ID:joay1R9d.net
>>596
お出掛けの時はつけてるよ

599 :彼氏いない歴774年:2019/10/08(火) 23:10:03.17 ID:7NHGAlXC.net
仰天チェンジの人ダイエットっていつか垢抜け度がすごくない?

https://twitter.com/aya_ayaka1203/status/1181546312631586817?s=19
(deleted an unsolicited ad)

600 :彼氏いない歴774年:2019/10/08(火) 23:39:51.26 ID:WEqEjQ+j.net
あれに出てくる人は性格がネアカギャルなんだよな

601 :彼氏いない歴774年:2019/10/08(火) 23:44:38.23 ID:4a44ejhK.net
>>596
休日に飲食店目的以外の外出する時はつけてるよ
全く美人じゃないけどわたしが今使ってるのはランバンのモダンプリンセスで、その前はランバンのエクラだった
可愛い友達はプラダのキャンディ使ってて甘くて良い香りで合ってたけど、自分でつけるには甘すぎた

602 :彼氏いない歴774年:2019/10/09(水) 00:50:17.18 ID:aQbVZkQt.net
>>596
いまだに付け方や量がよく分かってなくて、いい香りのハンドクリーム塗ってる
自分で分かるくらいだと付けすぎ?
分からないくらいだと意味あるのかな?
とかよく分からない

603 :彼氏いない歴774年:2019/10/09(水) 01:11:43.06 ID:ObdXQX6c.net
香水って難しいよね
良い香りだと思っても自分から香ってくるとイマイチしっくりこなかったり

604 :彼氏いない歴774年:2019/10/09(水) 01:12:02.35 ID:an+s8YCR.net
>>596
フラゴナール使ってる
ハイブランドのいかにも化学薬品っぽい華やかな感じは自分には厳しかったのでナチュラル系に落ち着いた
地味な自分には合ってるし好きな匂いだけど良い匂いのする美人には遠い系統だな

605 :彼氏いない歴774年:2019/10/09(水) 02:21:05.02 ID:W/UNjkq/.net
パフュームスティックの石鹸の香り

606 :彼氏いない歴774年:2019/10/09(水) 02:57:21.73 ID:xjaxV70q.net
>>603
分かる
同じ香水付けても人によって香り方が違う
良い匂いするなって思って自分も付けるけどそんな良い匂いしない
自然と体臭かのように漂わせたいのにいかにも香水付けましたになるのが多い
石鹸系は酔ってしまう

607 :彼氏いない歴774年:2019/10/09(水) 03:23:10.76 ID:XYFBPAF4.net
自分で分かるのはつけすぎだと思う
慣れると麻痺して香りが分からなくなるけど、そこで追加したら他人には香害になってたりする

608 :彼氏いない歴774年:2019/10/09(水) 04:38:43.11 ID:3NHeD95B.net
パルファン、トワレ、コロン…
どれつけるかにも寄るよね。
手首ゴシゴシはNGですよ。

609 :彼氏いない歴774年:2019/10/09(水) 05:25:01.34 ID:9DkdAnrE.net
ゴシゴシはなんでダメなの?

610 :彼氏いない歴774年:2019/10/09(水) 06:28:08.75 ID:nKfdBc0s.net
香水は日光の当たるとこに付けちゃダメ
マナー的にも昼間上半身に数プッシュはダメ
ブスで陰気でKYでも良いけど人に迷惑を掛けるのはダメ

611 :彼氏いない歴774年:2019/10/09(水) 06:40:12.25 ID:t+YNwtzP.net
まさにこの話題にタイムリーなんだけど
さっき松屋で朝ごはん定食食べてたんだけど、店内は空いてて自分1人。
そこにおじさんが入ってきて、店内ガラ空きなのにどういう訳か自分のすぐ隣に座ってきた(他にも席は右サイドも左サイドも沢山あるのに)
で、何だこいつ?と思ってたら、どうやらおじさんは体臭ケアをしてるのか、俺の臭いドヤァ!!!ってしたくてすぐ隣に座って来たみたい。

だがその香水だかデオドラントだか何だかわからない臭いが、ものっすごく臭くて
電車や路上ですれ違うくらいならまた違うんだろうけど、メシ食うための飲食店(特に松屋のような狭い所だと)マジ死ぬほど臭かったんだよね。
おじさん傷つけたら可哀想と思ったし傷つけたくはなかったんだけど、あまりにその香水だかデオドラントが臭すぎて、席を立ってずれました。
おじさんゴメンね!デオドラントドヤァ!が臭いよー

612 :彼氏いない歴774年:2019/10/09(水) 06:50:58.42 ID:0NLzuRyY.net
後で二人以上客が来た時に並んで座れるようにとかじゃないの?後で移動するの面倒だから始めから詰めといたんだと思ったけど
俺の匂いドヤアをしたくてって隣座ったって何それ思考回路が個性的だね

613 :彼氏いない歴774年:2019/10/09(水) 06:54:49.20 ID:kSv2BUvM.net
>>612
店内ほかに誰もいなくて20席以上空いてるんだけど…

てかそこに噛み付かれるとは思わなかったw

614 :彼氏いない歴774年:2019/10/09(水) 07:03:59.66 ID:zc3bVY7k.net
店でも電車内でもそうだけど
1人しかいなくて他の全ての席空いてるのにわざわざ隣に座られたら恐怖だと思うけどね、臭いとか関係なくw
特に日本人はパーソナルスペース考えるからせめて一個空けとかするから612のが思考回路個性的な気がww

615 :彼氏いない歴774年:2019/10/09(水) 08:17:34.96 ID:1taDZNfD.net
トナラーってやつだね!
思考回路がナゾだけどいるよね

616 :彼氏いない歴774年:2019/10/09(水) 08:27:28.37 ID:/UA88rtF.net
スレチにも程がある

617 :彼氏いない歴774年:2019/10/09(水) 09:41:27.69 ID:HgT+Jyov.net
>>609
摩擦で匂いが変わっちゃうからだよ

香水は熱で香るから血管の太い部分に当てることが多いよ
メイク前にお腹に一吹き、コンバイニングする時は一度ずつ吹いて下着状態でメイクしてる間に香水を乾かしてそれから服着てる
寒い季節はジョーマローンのミモザ&カルダモンとミルラ&トンカを合わせてる

618 :彼氏いない歴774年:2019/10/09(水) 09:58:58.51 ID:djTZ4PPA.net
今まで空中にシュッてしてそこを高速でくぐり抜けて今まで香水かけてた
熱で香るならなんの意味もないことだった

619 :彼氏いない歴774年:2019/10/09(水) 11:39:08.21 ID:eMvDE7zN.net
ずっと黒ぶちオーバルの眼鏡してたんだけど、なんかつまらないなぁーって悩んでたんだけど
面長にはウェリントンタイプの眼鏡が良いっていう記事をみて、
あと近所のかわいい奥さんがでかフレーム眼鏡してておしゃれだったので
真似したらすっっごく芋くさくなってダメだった
買って数日は新しい買い物の高揚感もあったんだけど
店員とか、人に雑に扱われるようになったような気がして

どうしてか分析したんだけど、私はスーツやシャツなど、ビシッとした服装が似合うタイプだからみたい
眼鏡も秘書みたいなイメージの、きりっとしたほうがよかったみたい
ラフな服装だと一気に年齢不詳ボーダーおばさんになることがわかった

620 :彼氏いない歴774年:2019/10/09(水) 11:45:50.30 ID:HgT+Jyov.net
>>618
ちょっと書き方が悪かったかも
香水ってトップ(つけ始め)とミドル(途中)とラスト(消え始め)で匂いが変わるでしょ?
あれの変化って熱を帯びた場所で起こりやすいんだよね
ちょっと話が脱線するけど人によって同じ香水使っても香りが違うってのは体臭との相性だけでなく体温差の問題でもあるの

空中に撒いて全身にほんのりかけるって方法を使ってるってことはほんのり香らせたいタイプだろうからボディミストの方が扱いやすいと思うよ
保湿性の高いものを選べばこれからの季節なら乾燥対策としても使えるし

621 :彼氏いない歴774年:2019/10/09(水) 13:11:26.83 ID:vhaOXdLe.net
香水の知識少なかったからありがたい

622 :彼氏いない歴774年:2019/10/09(水) 13:11:57.47 ID:tsy7BPMU.net
臭くなくてちゃんとマナー守れてたら香水は垢抜けに関係ない気がしないでもない

623 :彼氏いない歴774年:2019/10/09(水) 13:49:45.77 ID:1taDZNfD.net
関係ないなんて事はない!
オシャレしようという気になるから
私はゲランのオーインペリアル
すぐに飛んでしまうけど、つけすぎてもすぐに香らなくなるw

624 :彼氏いない歴774年:2019/10/09(水) 13:56:25.77 ID:dqflvCuC.net
香水はプラスアルファであって必ず要るものではないね
下手するとマイナスになるし
好きだからつけてるけど

625 :彼氏いない歴774年:2019/10/09(水) 14:27:33.14 ID:+aSsVuxA.net
匂いはどうあれ香水飾って様になってるような綺麗でおしゃれな部屋に住んでる人素敵
汚部屋住人で垢抜けてる人居なさそうだし

626 :彼氏いない歴774年:2019/10/09(水) 16:08:19.47 ID:MNQTYAIN.net
汚部屋は顔体どこかに不潔感が出てしまって垢抜けは難しくなりそう

627 :彼氏いない歴774年:2019/10/09(水) 17:08:17.18 ID:ISZ+VGOA.net
ここのみんなは綺麗な部屋住人なの?
自分は全然違います
身なりも部屋も全てが行き届いてるってすごいなって思う
そんなバイタリティ無い

628 :彼氏いない歴774年:2019/10/09(水) 17:13:44.69 ID:XYFBPAF4.net
家のにおいが染み付いてる系の臭さの人いるわ
カビ臭とか掃除してないキッチンの臭いとかする人
洗濯物なのか女性用品なのか生ゴミみたいな臭いの人もいる
ほぼ無臭か微香の人が好印象だわ

629 :彼氏いない歴774年:2019/10/09(水) 17:26:41.86 ID:qJyxOfxY.net
>>619
仲間だ
カジュアルが似合わない、フォーマルが似合う
顔診断とかパーソナルスタイル診断しようと思ってる

630 :彼氏いない歴774年:2019/10/09(水) 18:04:44.22 ID:3J0FhjZX.net
石原さとみっぽいメイクがしたい
調べたら細いアーチ眉、ぷっくりした涙袋、ぽてっとした唇が重要らしい
涙袋全然ないからあるように作るのが難しい
眉毛はどちらかというと太眉で真っ直ぐな感じにしてたから、眉毛を近づければよくなるかな
でも細眉も似合う似合わないあるから難しそうだけど…もともとが真っ直ぐな眉毛だから逆らってかくと変になる可能性も
まず輪郭が四角いから私にはかなり難しいけど、あの顔に近づけたら最強だと思う

631 :彼氏いない歴774年:2019/10/09(水) 18:12:44.11 ID:5xMxsivP.net
理想とかけ離れてるなら似てる垢抜けた人を目指した方が現実的じゃないかな

632 :彼氏いない歴774年:2019/10/09(水) 18:23:59.49 ID:+aSsVuxA.net
似てない人の真似するより似合うメイク研究したほうがいいよね

633 :彼氏いない歴774年:2019/10/09(水) 18:43:08.99 ID:cGzpJdIM.net
輪郭が四角い石原さとみって誰になるんだろうね

634 :彼氏いない歴774年:2019/10/09(水) 19:27:00.77 ID:mg1Xwisr.net
ゴリラ

635 :彼氏いない歴774年:2019/10/09(水) 19:32:07.27 ID:eq618p0B.net
この顔系統だとどうメイクしたほうがいい?
生理的にキモいとよく言われる白鳥さん顔

https://dotup.org/uploda/dotup.org1963896.jpg

https://dotup.org/uploda/dotup.org1963896.jpg

636 :彼氏いない歴774年:2019/10/09(水) 19:33:35.09 ID:iW0G1uhs.net
メガネの度すごいね

637 :彼氏いない歴774年:2019/10/09(水) 19:34:01.87 ID:aQbVZkQt.net
>>617
おなかに直接つけるの?

638 :彼氏いない歴774年:2019/10/09(水) 19:34:54.88 ID:W/UNjkq/.net
化粧板でも私怨か何かで貼られてるけど何やらかしたらこんなに粘着されるんだろ

639 :彼氏いない歴774年:2019/10/09(水) 19:42:41.40 ID:ik8Kg7aF.net
また私怨か

640 :彼氏いない歴774年:2019/10/09(水) 19:55:54.60 ID:BnMx4KCn.net
OLぽい雰囲気を目指して頑張ってたはずなのに、学校の先生っぽいよね〜って言われて喪なことを再実感したわ

641 :彼氏いない歴774年:2019/10/09(水) 19:59:31.32 ID:4VUYdVAT.net
髪が黒いんじゃない?

642 :彼氏いない歴774年:2019/10/09(水) 20:00:28.39 ID:4VUYdVAT.net
ごめん黒髪がすべてモサいというわけじゃないけど
やっぱ手っ取り早く垢抜けるのって地毛じゃなくすることだから

643 :彼氏いない歴774年:2019/10/09(水) 20:07:19.75 ID:Y0CsdJ34.net
髪は色より艶

644 :彼氏いない歴774年:2019/10/09(水) 20:17:10.61 ID:vnrzLhXk.net
色白で仲間由紀恵を可愛くしたような顔立ちの先輩が茶髪にしたら全体がぼやけておばあちゃんみたいになってた
染めて傷むくらいなら何もしないほうがよかったり、染めても似合わない人もいるよ

645 :彼氏いない歴774年:2019/10/09(水) 20:25:53.03 ID:IyHT2NWx.net
髪や服もだけど黒も茶色も合わないからいつも髪色迷う
あまり派手だったり個性的な色にはしたくないから今は焦げ茶にしてるけど焦げ茶もコレジャナイ感

646 :彼氏いない歴774年:2019/10/09(水) 20:26:48.07 ID:x+BuN974.net
そりゃ仲間由紀恵似ならね

647 :彼氏いない歴774年:2019/10/09(水) 21:08:15.40 ID:VQfxd5kc.net
出遅れたけど香水はレイヤードフレグランスが好き
自分でつけた香水の匂いに酔っちゃうんだけどこれは大丈夫
重ねるのが前提だから香りすぎなくて良い

648 :彼氏いない歴774年:2019/10/09(水) 21:48:08.44 ID:DZz5Jvb8.net
色々香水好きで持ってるけど異性に初めて褒められたのは
キャンメイクのホワイトブーケ?ホワイトってやつだった
シャンプーの分かりやすい香りって人気だね

649 :彼氏いない歴774年:2019/10/09(水) 23:14:34.87 ID:x+QAfKVx.net
シジミ目の人いたらどういうアイメイクしてるか知りたい
アイプチやテープが効かない一重でメイクすればするほどシジミが強調されて悩んでる

650 :彼氏いない歴774年:2019/10/09(水) 23:17:02.80 ID:efYR9/6U.net
>>649
整形した方が早い気がする
簡単のなら10万円以内で出来るよ

651 :彼氏いない歴774年:2019/10/09(水) 23:20:58.45 ID:psSTm1EQ.net
>>649
横に拡張しておかしくならなさそうなら目頭と目尻を少しずつ拡張
目尻は濃いめのブラウンのリキッドでほんの少し(まぶたがかぶさってる部分の数ミリ外くらいまで)だけ伸ばしてブラウンのジェルライナーでぼかす
目頭もブラウンのジェルライナーでほんの少しだけ切開ライン
あとは涙袋の上に肌なじみのいいゴールド系のハイライト

この程度かな…あんまり盛りすぎても変だし
マスカラはいろいろ試したけどしない方がよかった

652 :彼氏いない歴774年:2019/10/10(木) 09:41:20.08 ID:bakQY2Oh.net
なりたい系統と持ってる顔の系統が離れすぎてて苦しむ
天海祐希(自分はこんなに美人じゃない)がフリフリのピンクのスカートはくようなそんな感じ
似合う似合わないで垢抜け具合変わるよね
うまいこと似合う中から目指す方向に寄せた格好できればいいんだけど…

653 :彼氏いない歴774年:2019/10/10(木) 09:45:43.40 ID:IeilNq/f.net
輪郭が丸くて顔のパーツそれぞれが小さめの平たいたぬき顔、自分で言うのもなんだけど綺麗より可愛い系が合う童顔なのに、身長が173pあって肩幅ももの凄く広くてゴツイから全体のバランスが変
顔に合わせると身体に合わなくて男が女物の服着てるみたいになるし、身体に合わせると顔が浮く

654 :彼氏いない歴774年:2019/10/10(木) 10:38:45.98 ID:AzGphBgJ.net
>>625
亀レスだけどこれとてもわかる
自分がまさに汚部屋住人なんだけど衣類もきちんと片付けられてないから変なシワが入ってたり着ようと思ってた服が見つからなくて結局適当な服になったり
あと根本的に物が捨てられないから時代遅れになった古い服がいつまでもある
海外ドラマのオシャレ女子みたいに雑然としててもどこ切り取ってもオシャレな部屋ならアリだけどそんなハイセンスじゃないしね
腐ったミカンのようにそこからダメになっていく感じがある

655 :彼氏いない歴774年:2019/10/10(木) 10:38:48.06 ID:dbP/pFc4.net
>>653
それこそコットンリネンのシャツワンピとか似合いそう
髪は少し茶色くしてショートかお団子みたいな

656 :彼氏いない歴774年:2019/10/10(木) 10:50:46.76 ID:Udv/Nbuq.net
>>653
榮倉奈々が何となく浮かんだ

657 :彼氏いない歴774年:2019/10/10(木) 11:28:38.16 ID:zzUKBEJI.net
今月中に東京の美容院に行くつもりだけどなりたい髪型も髪色も抽象的すぎて美容師さんに上手く伝えられる自信がない…

658 :彼氏いない歴774年:2019/10/10(木) 13:09:25.53 ID:lwAkniPH.net
https://www.youtube.com/watch?v=BLwpAavcCB4
後半見たらわかるけど、ブスは自殺して化け物になって同級生を惨殺するタイプって決まってるんだね

659 :彼氏いない歴774年:2019/10/10(木) 15:21:14.19 ID:2GAX4kVY.net
きょぉこたんになりたい
https://i.imgur.com/4PxvAAE.jpg

660 ::2019/10/10(Thu) 18:15:52 ID:OWcxUZk4.net
>>649
目尻(延長ラインの下側部分)は黒くしない方がいい。締め色もそこは塗らないでキラキラさせて少し白っぽくする
下粘膜に白のライン引いて白目拡張、目頭側の下まつげ下にピンクのラインちょんと引いて、目頭の肉拡張
ダブルライン用くらいの薄さで切開ライン
マスカラ、黒目の下は重ね付け
デカ目メイクではないけど、小さくてもどよんとしてなくて明るい感じの仕上がりになる

上まつ毛は、瞼の重みですぐ下がるからケイトのカールキープ下地つけてカチカチにする

661 :彼氏いない歴774年:2019/10/10(木) 19:43:38.19 ID:mpuu1dZX.net
ブスだから化粧品売り場で落ち着いてテスター試せるようになりたい
恥ずかしくて毎回ちょっと腕や指先にとったあとさっさと買って出ていってしまう

662 :彼氏いない歴774年:2019/10/10(木) 19:58:52.35 ID:Dsjjbmph.net
>>661
すごい分かる
しかも化粧したところで全然可愛くならないのがキツイ

663 :彼氏いない歴774年:2019/10/10(木) 20:36:19.14 ID:HpVpN4NR.net
>>661
最初はドラッグストアやロフトみたいなバラエティショップでいいんじゃない?
全然恥ずかしくないよ
テスターでフルメイクし始める人もいるし……

664 :彼氏いない歴774年:2019/10/10(木) 20:45:15.92 ID:3IfuRzK1.net
どんな民度のとこ住んでるんだよ…

665 :彼氏いない歴774年:2019/10/10(木) 20:47:16.18 ID:WFExoAOT.net
>>653
声優の豊崎愛生さんが浮かんだ
大きいけど顔も声も可愛らしい感じ

666 :彼氏いない歴774年:2019/10/10(木) 20:49:30.55 ID:HpVpN4NR.net
>>664
外国人が多い地域

667 ::2019/10/10(Thu) 22:06:57 ID:/oEH5sap.net
>>638
この人じゃない?
迷惑行為したのか

https://uploader.xzy.pw/upload/20190912205501_704166335a.PNG
https://uploader.xzy.pw/upload/20190912205559_5653644a47.PNG

関西大阪在住オタクへ注意
アニメオタク界隈で迷惑客がいます
友人が被害にあっているので被害防止のため情報共有お願いします

大阪梅田天王寺周辺で車椅子の迷惑身体障害者?BBA出没
通行人や利用客に暴言・暴力、車椅子で体当たり、万引、クレーマー、営業妨害、器物破損。
車椅子と松葉杖は詐欺目的の噂有。
見かけたら警戒及び通報推奨。
特徴は車椅子/オタク風ブス/キモイ雰囲気/30代/低身長/無表情/胸までの黒髪/黒縁眼鏡/黒キャップ/黒服
/紫チェック柄車椅子/精神障害者手帳を車椅子にかけている

出没場所
梅田・天王寺・なんば中心関西圏
アニメ系ショップ・イベント
発達障害系施設・イベント
薬局

天王寺ダイソーとおか薬局とアニメイトで万引き、クレーム、営業妨害
天王寺駅EV破損、身体障害者への暴力
ニコニコバー道頓堀店で他の客との喧嘩、営業妨害
高島屋で万引き
ヒプマイカフェで他の客に暴言
過去に明神下診療所で迷惑患者として出禁歴有?(発達障害者?)

668 :彼氏いない歴774年:2019/10/10(木) 22:54:50.89 ID:Varab+HB.net
>>619>>629
君らはたぶんPDグレース

669 :彼氏いない歴774年:2019/10/10(木) 23:21:21.14 ID:JKLKy6Sg.net
>>667
他でやれ

670 :彼氏いない歴774年:2019/10/11(金) 00:29:52.47 ID:vmASgfd5.net
https://uploader.xzy.pw/upload/20190912205501_704166335a.PNG
https://uploader.xzy.pw/upload/20190912205559_5653644a47.PNG

関西大阪在住オタクへ注意
アニメオタク界隈で迷惑客がいます
友人が被害にあっているので被害防止のため情報共有お願いします

大阪梅田天王寺周辺で車椅子の迷惑身体障害者?BBA出没
通行人や利用客に暴言・暴力、車椅子で体当たり、万引、クレーマー、営業妨害、器物破損。
車椅子と松葉杖は詐欺目的の噂有。
見かけたら警戒及び通報推奨。
特徴は車椅子/オタク風ブス/キモイ雰囲気/30代/低身長/無表情/胸までの黒髪/黒縁眼鏡/黒キャップ/黒服
/紫チェック柄車椅子/精神障害者手帳を車椅子にかけている

出没場所
梅田・天王寺・なんば中心関西圏
アニメ系ショップ・イベント
発達障害系施設・イベント
薬局

天王寺ダイソーとおか薬局とアニメイトで万引き、クレーム、営業妨害
天王寺駅EV破損、身体障害者への暴力
ニコニコバー道頓堀店で他の客との喧嘩、営業妨害
高島屋で万引き
ヒプマイカフェで他の客に暴言
過去に明神下診療所で迷惑患者として出禁歴有?(発達障害者?)

671 :彼氏いない歴774年:2019/10/11(金) 07:52:48.13 ID:S5GrDIqZ.net
腹が立って寝られません

672 :彼氏いない歴774年:2019/10/11(金) 19:37:37.78 ID:fes2TQfC.net
これどう?
頬骨出て筋肉質な顔立ち
http://o.5ch.net/1jw22.png

673 :彼氏いない歴774年:2019/10/11(金) 19:44:40.48 ID:14vVGYaQ.net
>>672
どうって…水木しげるの漫画にいそう
絵がへたうま

674 :彼氏いない歴774年:2019/10/11(金) 20:12:48.91 ID:FAlKUwGc.net
骨太そう

675 :彼氏いない歴774年:2019/10/11(金) 20:14:56.89 ID:QgAorziI.net
よしこかと思った

676 :彼氏いない歴774年:2019/10/11(金) 20:53:37.32 ID:Trplffu3.net
私もそういう顔立ちだから親近感

677 :彼氏いない歴774年:2019/10/11(金) 22:37:29.15 ID:uXHm3rd8.net
>>676
その顔でフェラしてるの想像したら、おぞましいね

678 ::2019/10/11(Fri) 23:17:44 ID:3azsUGyX.net
どうしてそんな想像してしまったの?

679 ::2019/10/12(Sat) 14:25:29 ID:kqCbeIbN.net
この画像見るとほんっと美人で垢抜けてると人生楽しいだろうなって思うわ
https://i.imgur.com/4Sb9U5B.gif

680 :彼氏いない歴774年:2019/10/12(Sat) 15:10:29 ID:7x7f/Ve8.net
美人で垢抜けてる人は生まれつきの容姿もあるけど、相応の努力をしてるんだよ

681 ::2019/10/12(Sat) 15:16:53 ID:sWE7lOvF.net
でも>>679は憧れる設定値が高過ぎ
日本の芸能人の殆どがこの人と並んだら処刑される

682 ::2019/10/12(Sat) 15:53:23 ID:+7QcmOK/.net
これは理想高すぎ…
でも元々整ってる人はいいなとは本当に思う
小学生の時から顔が可愛い子って可愛いだけじゃなくて何か違うものを感じていたし、今思うとその何か違うものは垢抜けてたってことなんだろうな
私は6年生で自分が芋ということを知った

683 ::2019/10/12(Sat) 15:59:17 ID:2guYzSAj.net
小1で気付いてた

684 ::2019/10/12(Sat) 16:02:01 ID:eu/tBoQU.net
ハシカンgifとか定期的に心砕くようなレスくるよね

685 ::2019/10/12(Sat) 16:26:54 ID:x94ot1Yw.net
https://twitter.com/cosplayer_fgobb/status/1168901250173345792
まじ可愛い
(deleted an unsolicited ad)

686 ::2019/10/12(Sat) 16:36:09 ID:DoeOe9TM.net
幼稚園児の頃既に垢抜けたかわいい子になんでそんなにかわいいの?って質問してたわ

687 ::2019/10/12(Sat) 16:59:32 ID:GQyMeS7V.net
ちょっとスレ主旨とずれるかもだが、かわいい声になりたい
アニメ声バリバリじゃなくて、柔らかくてかわいい声

顔の造形は先天的にどうしようもないからせめて…と思ったが芸能人見てると兄弟で声が似てたりするので声もけっこう遺伝なんだな

688 ::2019/10/12(Sat) 17:00:16 ID:o6rEYnHC.net
BAD END

689 ::2019/10/12(Sat) 17:07:22 ID:WEevPCTX.net
>>688
なにが?

690 :彼氏いない歴774年:2019/10/12(土) 17:27:26.70 ID:wOAA4Cd4.net
>>687
赤の他人でも顔立ちが似てると声も似ていたりする
骨格や口腔の形が似ると声も似るんだろうね

691 :彼氏いない歴774年:2019/10/12(土) 17:29:49.43 ID:oVy6mWzo.net
録音した自分の声を聞いたら女優の波瑠と同じ声でびっくりした
顔は全然違うけど鼻の感じがそっくりだから同じ声が出るのかなw

692 ::2019/10/12(Sat) 17:31:44 ID:qJL7eCk7.net
耳に刺さるようなキンキン声でしかもめっちゃ早口の人いるよね…あれはオシャレな格好でも萎える
少しくぐもったソフトな声が好き

693 ::2019/10/12(Sat) 17:34:45 ID:hZ7BZS4m.net
アニメ声って分類される声だから落ち着いてちょっと低い感じの人は羨ましいしそれだけで垢抜けて見える
単におしゃれとかじゃなくて仕草・声・姿勢とか色んな所で加点減点されるなー

694 ::2019/10/12(Sat) 17:44:05 ID:/WoqVHBE.net
低いけどただのババア声だ

695 ::2019/10/12(Sat) 18:28:30 ID:ueXq8Dzo.net
>>694
生き物として最悪

696 :彼氏いない歴774年:2019/10/12(土) 18:32:22.69 ID:n6HLQKpS.net
https://i.imgur.com/8QfkOfY.jpg
ブスかどうか垢抜けてるかどうかの境界線ってこのくらい?

697 :彼氏いない歴774年:2019/10/12(土) 18:32:39.13 ID:n6HLQKpS.net
https://i.imgur.com/8QfkOfY.jpg
ブスかどうか垢抜けてるかどうかの境界線ってこのくらい?

698 :彼氏いない歴774年:2019/10/12(土) 18:32:58.79 ID:bsZ6CZOA.net
声が特別高いわけでもアニメ声でもないけど細い声だからかネットだと必ず滅茶苦茶声褒められる
でもなんの得したこともないし
むしろ美人だと想像されて虚しくなるだけだよ

699 :彼氏いない歴774年:2019/10/12(土) 18:36:03.66 ID:ffs1wlGr.net
女と認識されるならいいじゃんか
お客さんとか取引先に電話かけるとよく男に間違えられる
声高めにしてるつもりなんだけど割とショック
あと初対面の人に喫煙者とか酒豪に見られるのも地味にくる

700 :彼氏いない歴774年:2019/10/12(土) 18:36:25.71 ID:ueXq8Dzo.net
>>698
がっかりオバサンだね

701 :彼氏いない歴774年:2019/10/12(土) 18:40:22.06 ID:Dm4Ij+zS.net
酒焼けやずっと人とまともに会話しないとかで声は変わってくるから…

702 ::2019/10/12(Sat) 19:27:29 ID:x94ot1Yw.net
https://twitter.com/cosplayer_fgobb/status/1168901250173345792
(deleted an unsolicited ad)

703 :彼氏いない歴774年:2019/10/12(土) 21:37:31.08 ID:pgAn615R.net
声低くてこもってて典型的なデュフフ喋りだからクソキモい
友人の結婚式で客席に突撃インタビューみたいな余興があったけど自分のクソキモい声が会場に響いて申し訳なくなった
エンドロールムービーで映像も流れたけど話すときの口元がモゴモゴしてて挙動もオタクだった
オタク挙動と話し方を直したい

704 ::2019/10/12(Sat) 22:31:02 ID:xPEVj1KJ.net
私も低い残念声だわ
お酒飲まないのに酒ヤケした声w

705 :彼氏いない歴774年:2019/10/12(土) 22:55:07.29 ID:ueXq8Dzo.net
>>704
ハスキー?

706 ::2019/10/12(Sat) 22:56:45 ID:zH7g2xYf.net
私も声低いな
妹も声そっくりって言われるけどあっちはリア充だぞ

707 ::2019/10/12(Sat) 22:59:22 ID:xPEVj1KJ.net
低音声ってセクシーとキモいに分かれるね
顔で差がつくんやろな

708 ::2019/10/12(Sat) 23:05:33 ID:zH7g2xYf.net
>>707
顔も似てるのにw

709 :彼氏いない歴774年:2019/10/12(土) 23:37:59.08 ID:GQyMeS7V.net
こもってるかどうかがキモさの違いかもしれない
垢抜けないオタク声はこもってるよね

私年中鼻詰まってるからかな…鼻つまむとちょっとマシな声になる気がする
でも耳鼻科怖いから行きたくない

710 ::2019/10/12(Sat) 23:40:19 ID:r1ZxQgcx.net
蓄膿症?

711 ::2019/10/13(Sun) 00:00:12 ID:+OCJgSja.net
声がキモいとか可愛いの前に全く通らなくて人混みやお店の注文でほぼ叫んでるに近い出し方しても相手に聞き取ってもらえない
普通に出して通る人が羨ましすぎる

712 ::2019/10/13(Sun) 00:03:54 ID:8UY5zCgC.net
>>703
天皇とか皇族を頭の中に思い浮かべながら喋るとゆっくり喋れるようになるよ

713 :彼氏いない歴774年:2019/10/13(日) 00:14:36.51 ID:K6fP25+L.net
>>711
アレクサにすらスルーされてる

今日の天気聞いてるのに
ありがとうございます!とか返されると地味に凹む
(ヤツは元気?って聞かれてると思ってる)

714 :彼氏いない歴774年:2019/10/13(日) 00:44:43.94 ID:RQt7seFS.net
>>711
あるある

なんだろうね肺気量が少ないのかな

715 :彼氏いない歴774年:2019/10/13(日) 00:51:03.85 ID:+1kkiO6d.net
>>713
私はオッケーグーグルにスルーされる
「○分タイマーかけて」ってよく声かけるけどちゃんと数えられる回数しかタイマーかけられたことなくてずっと待機中のグルグルしたマークが出てる
まだ声認識されるなら良い方だよ…

>>714
元吹奏楽部で今でも楽器やってるから人並み以上に肺活量はあると思うんだけど
部活やってた時に返事が小さいとパーカッション(太鼓とか鉄琴木琴とか吹かないやつ)の先輩にしょっちゅう怒られてた
それこそ全力で叫んで返事してたのに

716 :彼氏いない歴774年:2019/10/13(日) 00:51:37.46 ID:+1kkiO6d.net
id変わっちゃった
>>711>>715です

717 :彼氏いない歴774年:2019/10/13(日) 01:22:17.55 ID:rVOrRNP4.net
声通らなくて悩んでる人は一度痙攣性失声障害で調べてみてほしい
違うとしても知ってほしい、こんな病気があることを
レジとかでちゃんと声だせ!口聞けないんですか?みたいなツイッタやなんかがバズる度に、そうですそういう人って意外といるんですよって言いたくなる

スレチ失礼

718 :彼氏いない歴774年:2019/10/13(日) 01:24:32.67 ID:rVOrRNP4.net
ミス、痙攣性発声障害

確か専スレもあります

719 :彼氏いない歴774年:2019/10/13(日) 01:52:17.08 ID:p+3q0Iyq.net
逆に声が大きいから音量落とす手術ってないのかな…昔かなり調べたけど見つからなかった
声小さい分には女性らしいしまだ迷惑には至らないと思うんだけど
声が大きいとほんと公害扱いされるし下品に見られるしキツイ
気をつけてる時はいいんだけど忘れるとやはり声がデカくなる
自分ではうるさいと分からないつい音量落とすのを忘れる
家族や友人に迷惑そうに注意されるし
もう出来る限り話さないのが一番なんだろうなと思いここ2、3年は仲の良い子と家族を除いて人との接触を避けてるわ…

720 ::2019/10/13(Sun) 01:57:46 ID:onb9QiXU.net
自分でうるさいと分からないのなら耳に原因あるかも知れないよ

721 :彼氏いない歴774年:2019/10/13(日) 02:02:45.58 ID:slih+CXM.net
耳が聞こえにくい人は声大きくなりやすいって言うけど、そういう精密検査はしてみた?
学校の簡易聴力検査ではなくて、病院でやるあのめっちゃ詳しいやつ

722 :彼氏いない歴774年:2019/10/13(日) 02:10:48.29 ID:W/IxZog5.net
お年寄りの声がでかいのも耳が悪いからっていうね
足して割れたらいいのになぁ

723 :彼氏いない歴774年:2019/10/13(日) 05:51:46.97 ID:8R52zNvM.net
良い意味でどっちか分からないような中性のチャラチャラ系喪女だった
趣味変わったらカッコよく女らしく美しくなりたいと思い始めて、赤い髪を黒く染めてストレートにして色々やってみた
薄い顔には薄い化粧がいい
男ウケ狙うなら王道のカラコン
薄い顔が濃いメイクするとブッサいくになる

724 ::2019/10/13(Sun) 06:13:08 ID:pweniez0.net
私はツリ目で顔だけ肉付かないからラフな格好似合わないんだよね…
喪女だから気にせずXLTシャツとリラコしかはかないけど。
前の書き込みでビューラー使わないリア充とかあったけど
私は超絶癖毛でまつ毛も癖毛でビューラーいらないくりんくりんで
癖毛友達もまつ毛くりんくりんだからどこの毛も毛質なのかと思ってたけど
ストレートの人のって他の毛も色々、下の毛もストレートなのかしら…

725 :彼氏いない歴774年:2019/10/13(日) 08:29:00.49 ID:bXIRkrfp.net
スポーツ選手とか、顔立ちがキレイでも女らしい格好があんまり似合わなくてボーイッシュな格好のほうが素敵な人もいるよね
人によって似合う服装は違うんだろうな

726 ::2019/10/13(Sun) 11:30:57 ID:DmS9TmLO.net
>>719
家庭が元々声が大きめとか騒音のある場所で育ったとか
そうなっちゃうケース多いみたい
後は他の人も言ってるけど聴覚に問題があるケース
知り合いで片耳難聴の子は自分のボリュームがわかんなくなっちゃって
驚いた時とかの声が滅茶苦茶デカくなっちゃうのが悩みと言ってた

727 ::2019/10/13(Sun) 12:52:14 ID:wpwoxDpw.net
>>679
こんなスタイル良くて肌も綺麗なら年中ビキニ着て生活したいよ
自分の体をみんなに見せつけたくなるなw
私の数万倍人生楽しいだろうな
なんか泣けてくる

728 ::2019/10/13(Sun) 13:47:33 ID:HhphU0K6.net
頬と鼻の下あたりの赤みが全然消えない…メイクしてもそこが浮き出て汚い感じになる…特に鼻の下
これは皮膚科に行くべきなのかな…

729 ::2019/10/13(Sun) 14:05:00 ID:upGyivoH.net
>>728
私も頬と鼻の赤みすごいからそこだけ緑のコントロールカラー使ってる
完全には消せないけどちょっと血色良いくらいにまではごまかせる

730 ::2019/10/13(Sun) 14:18:20 ID:RQt7seFS.net
毛穴が遺伝だと聞いて道理で何やっても小さくならないわけだわ

731 ::2019/10/13(Sun) 15:22:45 ID:8UY5zCgC.net
>>728
青や緑系の下地にザセムのコンシーラーでカバーしまくってる

732 :彼氏いない歴774年:2019/10/13(日) 15:36:29.36 ID:G/6aOolJ.net
大金はたいて美容皮膚科行ったけど毛穴の開きは改善しなかったわ
ニキビ体質は治ったけどね

733 ::2019/10/13(Sun) 15:55:41 ID:HhphU0K6.net
728だけど緑系のコントロールカラーがいいんだね
ありがとう!やってみる!

734 ::2019/10/13(Sun) 15:59:01 ID:LoUAppWO.net
毛穴って開くんじゃなくて元々遺伝によってその大きさらしい
肌がふやけたり潤ったりして一時的に周りの皮膚がモチモチして
毛穴が縮まったように見えることもあるけど変わらないんだって
黒ずみを取ることは出来るけど

735 :彼氏いない歴774年:2019/10/13(Sun) 17:03:24 ID:P83V+mCA.net
あとはウブ毛とかもあるみたいだよ

私、顔の脱毛したら少し毛穴目立たなくなったよ
ニキビもできづらくなるからおすすめ!

736 ::2019/10/13(Sun) 18:43:26 ID:ThPVxz9f.net
Twitterのコスメ垢、美容垢をよく見てるんだけど皆髪の毛ツヤツヤサラサラで羨ましい
剛毛のヘアケアBeforeAfterとか画像見てもBeforeの時点で全然剛毛じゃないガチの剛毛舐めんな!ってなる
ロッチ中岡つらい

737 ::2019/10/13(Sun) 18:47:25 ID:URmExjd+.net
>>736
分かるw
載せてる人的には癖毛で剛毛なんだろうけどその基準ずいぶん低いなオイと思う

738 :彼氏いない歴774年:2019/10/13(日) 19:08:12.90 ID:VvljYHbP.net
髪型と首の長さって大事だね
ttp://imepic.jp/20191013/688370

739 :彼氏いない歴774年:2019/10/13(Sun) 19:28:31 ID:y6n8zLjN.net
彼氏が一生できないモテない女度80%
https://i.imgur.com/ndG23n4.jpg

740 :彼氏いない歴774年:2019/10/13(日) 21:18:21.01 ID:cUzErXhX.net
>>725
その似合う系統を探るのがパーソナルデザイン診断や顔タイプ診断

741 ::2019/10/13(Sun) 22:11:05 ID:OqR7OS9t.net
パーソナル○○といえば、自分はイエベ春と診断されたけど
服の色といい、髪の色といい、ブスにはハードルの高いものばかりでどういう格好すればいいものか迷ってる

同じ状況の人がいたら話を聞きたい

742 :彼氏いない歴774年:2019/10/13(日) 22:41:06.56 ID:IGZeGVXc.net
>>741
こっちで聞いて

喪女のパーソナルカラー・パーソナルデザイン・骨格診断 Part.4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1570589797/

743 ::2019/10/13(Sun) 23:53:40 ID:OqR7OS9t.net
>>742
ありがとうございます

744 :彼氏いない歴774年:2019/10/14(月) 07:40:46.67 ID:OfCIieXS.net
>>736
美容室のインスタによくありがちな加工写真を見せて同じ色にしてください。と言われても困ります。写真にフィルターかけてますからね、再現出来ないのです。うちは画像加工の写真は載せません。との美容師ブログが勉強になりました。

745 :彼氏いない歴774年:2019/10/14(月) 07:40:46.91 ID:OfCIieXS.net
>>736
美容室のインスタによくありがちな加工写真を見せて同じ色にしてください。と言われても困ります。写真にフィルターかけてますからね、再現出来ないのです。うちは画像加工の写真は載せません。との美容師ブログが勉強になりました。

746 ::2019/10/14(Mon) 08:42:27 ID:gjxKk7nq.net
眉毛って絶対上は剃らない!って書いてあることが多いけど三角眉毛?みたいな形だったら多少は沿っていいのかな
毛の質も一本一本が太くて硬いからすごく目立つ

747 :彼氏いない歴774年:2019/10/14(月) 08:50:31.90 ID:SqlHN9de.net
>>746
上側剃ら無い方がいいってまじか
自分も目尻側が太い三角だし顔面の骨の歪みから左右の眉毛バランスがおかしいのもあって上側剃りまくってた
てことは出来るだけ眉カットで整えてどうしても不要な部分を上なら最低限下メインで剃るのがいいのかな

748 ::2019/10/14(Mon) 09:06:03 ID:zP/x3hgq.net
>>746
私も毛質も形も太くて硬いしっかりした眉毛だから上剃って半分くらいの細さにしてる
駄目と言われようがリアルに加藤諒くんみたいだから剃らなきゃ無理
眉毛の毛質が細くて柔らかいと三角眉でも剃らずに眉メイクだけで済ませる人もいるみたい
メイクで形を作れば余分な毛は目立たないけど近付いてよく見ると三角眉だったり

749 ::2019/10/14(Mon) 09:20:46 ID:HdoTu8ky.net
濃い人は抜いた方が自然じゃない?

750 ::2019/10/14(Mon) 09:26:35 ID:QdhgE9mw.net
いじるのが難しい三角眉
一番モサい形の三角眉

751 ::2019/10/14(Mon) 11:51:15 ID:tAYscA1J.net
>>738
これどっちが良いっていうことになってるの?
本気でわからん

752 ::2019/10/14(Mon) 13:41:16 ID:WG4zxSZ8.net
>>751
右じゃね?
左の加工下手くそすぎて比較しづらいけど

753 :彼氏いない歴774年:2019/10/14(月) 13:47:09.75 ID:uzMLfkhs.net
>>751
髪の毛補整なしだと僧帽筋のラインがもったりしておばさんくさく見えるけど、髪の毛でそこを隠すと首がすらっと長く見える
みたいなことが言いたい画像なんじゃないかな?

754 ::2019/10/14(Mon) 15:16:05 ID:aZzEUGsn.net
僧帽筋あるからって人より重い荷物持てるわけじゃないよね
これ何でついてるんだろ

755 ::2019/10/14(Mon) 15:18:49 ID:uzMLfkhs.net
>>754
ついてないあなたよりはついてるあなたの方が重い荷物モテるのでは?

756 ::2019/10/14(Mon) 15:24:53 ID:aZzEUGsn.net
自分でわからないだけで実はそうなのかな?

757 :彼氏いない歴774年:2019/10/14(月) 16:11:08.61 ID:sN2+Aohx.net
>>756
刃牙みてえ

758 ::2019/10/14(Mon) 16:16:39 ID:E+W95x/j.net
孫悟空女子って最近この板のどっかで見たな

759 ::2019/10/14(Mon) 16:21:44 ID:aZzEUGsn.net
いやいくらなんでもそこまでじゃないし
ウェーブの首長の人よりはってだけ

760 ::2019/10/14(Mon) 16:24:42 ID:zK6rd4Nd.net
>>746
私は元々かなりの吊り眉だから結構上側抜いて下側に濃い色入れて書いてるよ
芸能人でも下がり眉にしてる子結構上に剃り跡があるし皆やってると思う
上側は目立ちやすいのでコンシーラー乗せると跡が目立たなくていいかも

761 ::2019/10/14(Mon) 17:04:31 ID:g9tKUBAC.net
まゆゆのあの画像とかな

762 :彼氏いない歴774年:2019/10/14(月) 22:19:35.39 ID:jPKrN8N7.net
小顔になりたすぎて色々調べたり実践したりしてるけど、日常生活において写真撮った時を除けばこの人小顔だなって思う瞬間ってそうそうないから顔の大きさよりもやっぱり中身なんだろうか…
小顔になったからといってそれだけでは垢抜けられないのか…

763 ::2019/10/14(Mon) 22:45:30 ID:CuqEesCg.net
頭も顔もガチで小さい人は初対面から小さいなと思うし小さいと思う瞬間も多い

764 ::2019/10/14(Mon) 23:37:37 ID:NzLfe2/2.net
喪女をプロデュースしてくれる有料サービスとかないんだろうか

765 ::2019/10/14(Mon) 23:44:54 ID:eqzfUURL.net
硬い太い多い広がるタイプの剛毛で縮毛矯正かけてない人どんな髪型してる?
剛毛なのに縮毛矯正が合わなくて美容院で理想の画像見せてもなぜかいつも画像のような髪型にされる
画像の人は可愛いけど私は外見に無頓着で何もしてないまさに芋になっちゃうんだよね
巻き髪は破滅的に似合わないし
美容院行きたいけど髪型決まらないからなかなか行けない
https://i.imgur.com/8TOs5GC.png

766 :彼氏いない歴774年:2019/10/15(火) 00:24:22.12 ID:P7eOJ3ID.net
>>764
昔この板で、センスのあるホストにプロデュースして貰って
垢抜けた喪女の書き込みを見たことある
そんなホストクラブなら私も通いたいと思ってるんだが
センスの良いホストを見つけられる自信がない

767 :彼氏いない歴774年:2019/10/15(火) 01:32:48.99 ID:es9MWWmm.net
>>765
伸ばしたら?
伸ばした上で梳いて縮毛矯正して髪質改善のトリートメント数回するとだいぶ変わるよ

768 :彼氏いない歴774年:2019/10/15(火) 01:34:04.78 ID:uH5FIX4p.net
ホストで垢抜けってすげー

メンタルやられてる人いる?
私は醜形恐怖と鬱なんだけどメンタルと自信のなさとかがもろ顔に出てる
めっちゃどんより虚ろなブス
堂々としたいよ

769 :彼氏いない歴774年:2019/10/15(火) 01:35:32.00 ID:Q4/lHwKZ.net
デトックス行くと、こんなに垢を落とせて綺麗になるみたい
https://livedoor.blogimg.jp/news4vip2/imgs/c/6/c6f30eea.jpg

770 :彼氏いない歴774年:2019/10/15(火) 06:02:41.82 ID:5sEEjLy1.net
色々細かいことで努力してる人多いみたいだけど
結局生まれ持ってのスタイルと顔がダメだと何しようが無駄じゃない?
特別美人じゃなくてメイク映えしない顔だともう無理でしょブスがお洒落してもブスだよ

771 ::2019/10/15(Tue) 06:22:12 ID:m17FP7QJ.net
ブスでも無頓着で汚いブスと身嗜みに気を遣ってるブスじゃ社会に馴染める度合いが違うよ
無頓着で汚いブスだと人外の化け物だし地味で弱そうなブスだとナメられる

>>764
イメコン受けたら?
診断と買い物同行、メイクレッスンのフルコース受けたら変わると思う
自分に合ったアドバイザーを見つけないと効果減りそうだし運動や生活習慣の改善みたいに時間のかかるものものあるけど大まかな指針が見えた方がモチベ上がりそうだし

772 :彼氏いない歴774年:2019/10/15(火) 07:25:07.40 ID:yF8SLscV.net
ネットの骨格診断やパーソナルカラー診断人からどう見られたかが前提として質問に組み込まれてるから分かりにくい
やっぱり実際に見てもらった方がいいんだろうけど田舎だからちゃんとした教室とかがないや

773 ::2019/10/15(Tue) 08:41:53 ID:f4/nNY3U.net
>>767
縮毛矯正合わないって書いてるよ

774 ::2019/10/15(Tue) 08:42:41 ID:f4/nNY3U.net
髪質改善って弱めの縮毛矯正って聞くけど本当かな
効果がなくなる前にこまめに通わせて縮毛矯正を維持させるらしいね

775 :彼氏いない歴774年:2019/10/15(火) 10:27:26.75 ID:QfJIaK6I.net
>>746
前は前髪も厚くて、平行眉にしたくて坂から平坦に変えるほど上を抜いてたけど
最近前髪わけてて表情筋目立つからそこまでは抜いてない
頂上だけを削るように数本抜いて、あとは上に少し弧をかくような感じで足して眉頭を太くして
三角感、つり上がった印象を消してるよ

776 ::2019/10/15(Tue) 11:57:35 ID:3daVVHrv.net
>>761
まゆゆと言えば最近話題になったなんかの雑誌のまゆゆめちゃくちゃ垢抜けてたな
色素薄い系で素敵だった
似合う系統のメイクと髪型が掴めたら随分印象変わるよね
自分もメイクも髪型もまあまあ頑張ってる方なつもりだけど方向性が間違ってるのかなと思った

777 ::2019/10/15(Tue) 12:39:54 ID:cspnAoQT.net
まゆゆは実際見てもめちゃくちゃ肌が白いらしい
テレビで広瀬すずが羨ましいって言うレベルで

778 :彼氏いない歴774年:2019/10/15(火) 13:00:55.47 ID:u0GvBSlv.net
>>765
767も言ってるけど私も髪質改善トリートメントでマシになった 
それまでは縮毛矯正でいつも阿佐ヶ谷姉妹になってた

779 ::2019/10/15(Tue) 13:14:16 ID:cspnAoQT.net
>>778
それってどれくらい持続するものなの?

780 ::2019/10/15(Tue) 13:19:31 ID:O2zycBRe.net
まゆゆはAKB時代のアイドルっぽい黒髪が重くて似合わなかったね
髪色を明るくしたら爽やかになった

781 ::2019/10/15(Tue) 15:19:23 ID:E+VYMTF5.net
>>778
もし良かったら教えて欲しい
切実に…

782 :彼氏いない歴774年:2019/10/15(火) 18:11:31.92 ID:u0GvBSlv.net
>>779
私は3ヶ月に1回くらいでしてる 
あくまでトリートメントだからおさまりがよくなる感じでまっすぐにはならないからコテは必須 
費用も1回1万ちょっとかかるけど定期的に縮毛矯正するよりましだから必要経費と思ってる

783 ::2019/10/16(Wed) 01:06:30 ID:h213woQc.net
垢抜けに茶系ベージュ系はNGってたまに言われてるけど
パーソナル診断が秋ど真ん中で紅葉色枯葉色という地味な色しか似合わない
パステルカラーなんて大事故な私はどうしたら…

784 :彼氏いない歴774年:2019/10/16(水) 01:15:11.98 ID:ZPcw9Yqu.net
そんなNG聞いたことないな
婚活服とかならありえるかもだけど

785 :彼氏いない歴774年:2019/10/16(水) 01:50:47.31 ID:OBTcMzJg.net
垢抜けてる人って茶系メイクもそつなくこなしてるイメージだ
流行りのブラウンコーデとかも垢抜けてるからこそ似合うイメージ
私がブラウンメイク真似てもなんでか殴られた跡か痣治りかけですみたいな色になるから似合わなすぎて難しい

786 :彼氏いない歴774年:2019/10/16(水) 01:57:03.12 ID:y+WfDZfB.net
むしろブラウンは定番だからブラウンが似合う人こそ勝ち組だと思う
私はPC的に茶系とか秋色が似合わないし自分でも顔が死ぬのが分かるから絶対身につけられないけどミルクティーっぽい髪色、ブラウンメイク、ベージュの服とか大好きだから似合う人本当に羨ましいよ
ゴツイブスなのに肌にはパステルが馴染むものほどつらいものはない

787 :彼氏いない歴774年:2019/10/16(水) 01:58:17.79 ID:7xYnvPDI.net
服に関してはパーソナルカラーより流行を意識したほうがいい気がする

788 :彼氏いない歴774年:2019/10/16(水) 01:59:00.00 ID:6wGhjwSc.net
>>783
ベージュ〜茶系で統一した服装流行ってるから大勝利じゃん
顔周りに得意な色持ってきたらだいたい大丈夫だよ

789 ::2019/10/16(Wed) 02:26:32 ID:AnePrIPD.net
>>787はそうかもしれないけど私の場合は爆死する
顔が赤黒くなって輪郭や目元が浮腫んでぼやけて見える

790 :彼氏いない歴774年:2019/10/16(水) 02:34:53.39 ID:EJwoDqr2.net
流行ってるけど似合ってないもの着てる人は自分の感覚では最ダサ
良くないけど少しバカにしてしまうと思う

791 :彼氏いない歴774年:2019/10/16(水) 03:58:11.53 ID:DBPm/Z7Q.net
えぇ…好きなの着ていいじゃん…

792 :彼氏いない歴774年:2019/10/16(水) 04:45:56.06 ID:aVPAddc2.net
一口にブラウンと言ってもどのPCにもそれぞれ似合うブラウンがあるのに

793 :彼氏いない歴774年:2019/10/16(水) 05:54:29.49 ID:AnePrIPD.net
どのPCにも似合う○○があるって聞くけど、16分類のファーストの中に茶系は入ってなかったと思う
私は似合う色の範囲が狭くてセカンドは微妙だからあまりチェックしてないけど、そこでも茶系を見た覚えがないな

人によって似合う色の範囲やどのくらい似合ってるかは違う
明るい色ならOKという感じで幅広く似合う人もいれば、色相ベースや彩度や明度の条件が狭い人もいる
似合い方は一番似合うファースト100点セカンド80点でどちらもよく似合う人がいれば、ファーストが80点にならない人もいるとアナが言ってた

794 :彼氏いない歴774年:2019/10/16(水) 06:39:40.56 ID:DKEY3vhZ.net
でもそこまで気にしすぎてどうすんのって感じ
あくまで感覚的な部分をテンプレ、理論化して枠決めしてるだけだからねPCって
似合ってるとかそうでないとか基準も人間が決めたものだから絶対的な正確性なんてないと思うよ

色に敏感な人間から見たその人に合う色、って位にとらえておいた方がいいんじゃない

795 ::2019/10/16(Wed) 08:53:00 ID:aXi/4mH3.net
似合う色を探すより似合わない色を外すほうが早い気がする
流行りの服で7割ぐらい似合ってれば自分も楽しめるし、それなりにおしゃれに見えるんじゃないかな

796 ::2019/10/16(Wed) 08:54:18 ID:aXi/4mH3.net
似合わない色ってのはざっくりと、ひと目でアウトだって分かるレベルのやつね

797 :彼氏いない歴774年:2019/10/16(水) 09:18:43.47 ID:6wGhjwSc.net
>>795
これは診断でも言われた

798 :彼氏いない歴774年:2019/10/16(水) 10:41:40.43 ID:YYPnnRYU.net
本田翼に似てるって割とよく言われるのに喪って終わってない?
顔立ちは似てるらしいけど
服装とか化粧とか無理すぎて死ねる‥

799 ::2019/10/16(Wed) 11:31:58 ID:jAJjEt5Z.net
堀北真希とハリセンボンはるかも似てるしそういう感じなんじゃない

800 ::2019/10/16(Wed) 11:58:16 ID:YYPnnRYU.net
>>799
失礼だねw

輪郭も本田翼ににてると言われるし
箕輪みたいに特徴的なパーツはないので
悪い意味では言われてないと思う
ただメイク、雰囲気で全く生かせてない自分に絶望したくなる

801 ::2019/10/16(Wed) 12:04:06 ID:jAJjEt5Z.net
うんうん、信じるのは自由だ

802 ::2019/10/16(Wed) 12:06:23 ID:PPijR0gr.net
本田翼に似てるから本田翼にもっと寄せたいの?目指す方向だけじゃなくて人がはっきりしてるがわかってるならやることはわかりやすそうなのに

803 ::2019/10/16(Wed) 12:18:46 ID:7cTRWLgA.net
結局みんな自分は可愛いと思ってる

804 ::2019/10/16(Wed) 12:19:13 ID:7cTRWLgA.net
本田翼面長だからなあ

805 ::2019/10/16(Wed) 12:19:54 ID:7cTRWLgA.net
面長でも本田翼は間抜け感ないからいいと思うけど

806 ::2019/10/16(Wed) 12:26:42 ID:L3pxLgGu.net
北川景子とドランクドラゴン塚地も似てるしヘーキヘーキ

807 ::2019/10/16(Wed) 12:28:45 ID:w0LPG9U5.net
本田翼は可愛いけど本田翼に似てるって言われる一般人は可愛くないって想像できるよね
「そっくり」ならまだしも
同じく面長な人だと男だけど小栗旬だってかっこいいけど小栗旬に似てる一般人はかっこよくないし

808 ::2019/10/16(Wed) 12:57:03 ID:wMRzo5sA.net
本田翼いいなぁ
ああいう元がシンプルに整ってて作り込まなくても可愛さと清潔感あるヘルシーな子すごく好き
似てると言われるならタイプじゃなくても真似してみたら良くなりそう
私は小堺一機だから無理だ

809 ::2019/10/16(Wed) 13:08:12 ID:L3oAmaGP.net
本田翼に似てるけど喪ってなんか分かる気がする
なんだろう?なんかよく分からないけど陰のオーラが出てそうな感じ

810 ::2019/10/16(Wed) 13:18:32 ID:lJ4imHf9.net
自分でも本田翼に似てると思ってるなら、実物の服髪型化粧全部真似すれば勝ちが見えてるじゃん
なんで絶望するのか分からん

811 :彼氏いない歴774年:2019/10/16(水) 13:31:42.74 ID:3H1wExJ9.net
>>807
霜降り明星の粗品もスプーンに映った小栗旬って言われてて確かにと思った
結局美形な人ってパーツの形、配置、肌質髪質etc.全てが絶妙なバランスで成り立ってるんだろうし、似てる芸能人に似せようとしたヘアメイクを目指すと逆にアラが目立つこともあるかもね

812 ::2019/10/16(Wed) 14:39:03 ID:nfMpq7SG.net
>>811
粗品の話ワロタw
初めて聞いたけど確かにw

813 :彼氏いない歴774年:2019/10/16(水) 15:54:19.45 ID:n8q1RWpF.net
本田翼は可愛いけど化粧感ないし服もカジュアルで髪パサパサだから本田翼似の一般人がただの一般人になるのはわかる気がする
あの少年っぽい溌剌さがあってこそじゃないのかな
シルク姐さん似の一般人の方が華やかさありそう
自称MEGUMI似の一般人は地雷みたいなネタしてた芸人いなかったっけ

814 :彼氏いない歴774年:2019/10/16(水) 15:54:46.38 ID:NnQ2L4fS.net
本田翼に似てるって割とよく言われるのに喪って終わってない?
顔立ちは似てるらしいけど
服装とか化粧とか無理すぎて死ねる‥
https://i.imgur.com/qVSR0mE.jpg
https://i.imgur.com/slBVmQh.jpg

815 ::2019/10/16(Wed) 16:09:14 ID:Z9yfS03w.net
ガッキー、新木優子、中谷美紀に似てるって言われてた人は美人だった

816 ::2019/10/16(Wed) 17:08:30 ID:+v5k+Lyb.net
その3人は彫りが深いタイプだからじゃない
パーツパーツで美しいから「〜似」の人も美しい
本田翼は全体的に薄味だけど抜群に整ってて透明感あるんだよね
本田翼本人だから美人ってかんじで「本田翼似」だと一般人

817 ::2019/10/16(Wed) 17:11:29 ID:nLvF3NUv.net
https://pbs.twimg.com/media/EE5kvu0U0AIDTOY.jpg

818 ::2019/10/16(Wed) 18:17:10 ID:tt3KgZVM.net
たまに出てくる小堺似笑う
でも実際、愛嬌あって可愛らしさあるんじゃないかと思うよ

819 ::2019/10/16(Wed) 19:15:49 ID:nLvF3NUv.net
>>818
だれのこと?

820 :彼氏いない歴774年:2019/10/16(水) 19:25:39.76 ID:smNrczec.net
>>816
本田翼は横から見たらちゃんときれいにEラインあって美人だったわ

821 ::2019/10/16(Wed) 20:13:15 ID:NnQ2L4fS.net
>>819
>>808

822 :彼氏いない歴774年:2019/10/16(水) 20:29:41.26 ID:Da4qdKws.net
小堺、ロッチコカド、阿佐ヶ谷姉妹は喪女の定番なのでは

823 ::2019/10/16(Wed) 21:12:01 ID:eRII2HIq.net
小堺一機に似てるの?wそれ一週回ってすごい可愛い気がする
ほぼ赤ちゃんで

824 ::2019/10/16(Wed) 21:28:56 ID:7xYnvPDI.net
ロッチは中岡のほうが喪じゃない?
コカドは大学デビューできそう

825 ::2019/10/16(Wed) 21:53:01 ID:n8q1RWpF.net
コカド系のチビ女はサブカルクソビッチに多そう

826 ::2019/10/16(Wed) 22:00:55 ID:ZdVHV5R1.net
>>825のスッピンはナッパに似てそう

827 :彼氏いない歴774年:2019/10/17(木) 07:56:32.76 ID:LDj1laRY.net
美人有名人に似てると言われても髪型や雰囲気の話なのかパーツ1つ1つが似てるがただし配置が悪いパターンなのかAとBのパーツはそっくりだけどCが残念だからそっくりではなく似てるにとどまるのか
そこらへんを知ったうえで寄せる分には垢抜けるのでは
何はともあれ美人に似てるって言われるのは努力しがいがあって羨ましい

828 :彼氏いない歴774年:2019/10/17(木) 08:07:25.55 ID:ZyfB+C86.net
綾野剛に似てる一般人はただの爬虫類系ぽっちゃりが多い

829 ::2019/10/17(Thu) 08:39:20 ID:fn5Nhz6v.net
https://imgur.com/UgjV0zk
https://imgur.com/HP5OAzI

830 ::2019/10/17(Thu) 08:56:15 ID:uz0iZNfs.net
人じゃないけど、アパレルでもハイブランドや生地、縫製に定評ある中価格帯以上のところだとちゃんとオシャレだけどそれらをパクったプチプラだと途端にプチプラクオリティになるよね
パクリでもそれなりになるデザインもあればパクると途端に残念になるデザインもあるから人も同じようなもんかなと思った

831 :彼氏いない歴774年:2019/10/17(木) 09:55:33.02 ID:/RONyuow.net
https://i.imgur.com/LTlyAO2.jpg

832 :彼氏いない歴774年:2019/10/17(木) 10:11:33.09 ID:pTpRoq+D.net
>>831
グロ

833 ::2019/10/17(Thu) 16:38:39 ID:nnOz2ARU.net
長袖パフスリーブのシンプルなニットロングワンピース試着しないで買ったけどどう見ても割烹着になる
ウエストにベルト巻いたらマシに見えるかな

834 :彼氏いない歴774年:2019/10/17(木) 23:20:45.30 ID:f0uMP0jl.net
無地とかシンプルなデザインなら首元にスカーフ巻いてみても良さそう

835 :彼氏いない歴774年:2019/10/17(木) 23:34:10.78 ID:m1s9zzh8.net
>>827
菜々緒に似てるって言われてる知人は、元々黒髪ワンレンロングで雰囲気込みでの話かと思いきや
前髪切ろうが首出るほどのショートにしようが化粧を薄くしようが菜々緒に似てるって言われてたな
きついイメージを持たれるのが嫌だからと試行錯誤してイメチェン繰り返してみてももう菜々緒から逃れられないと諦めてた
なりたいイメージと持ってるものがかけ離れてるのもかわいそうだなとも思ったよ
こちらからしたら幸せな悩みだけどね

836 ::2019/10/18(Fri) 13:09:14 ID:XiAtrQWb.net
今更ながらの話、この一般人はどうやってこんなに垢抜けられたんだろ
https://i.imgur.com/jcxNk8H.jpg
https://i.imgur.com/AsSnFUd.jpg

837 ::2019/10/18(Fri) 13:13:13 ID:p2ILnT7O.net
>>836
髪型とメガネと服について客観視できたor
見かねてアドバイスしてくれた人がいた
もともとポテンシャル高そうだしスタートが悪すぎた分楽だったんじゃない?

838 ::2019/10/18(Fri) 13:14:07 ID:dHE9YJ3j.net
>>836
結んだだけじゃない?
白シャツなのと

839 ::2019/10/18(Fri) 13:15:53 ID:78NkJazg.net
>>836
あんま変わってなくない?
髪結んでるからすっきりして見えるだけで
顔の角度も違うし比較できない

840 ::2019/10/18(Fri) 13:23:28 ID:wD8y3+kP.net
>>836
悪いパーツないし髪も綺麗
清潔感って大切だね

841 ::2019/10/18(Fri) 13:34:21 ID:aquHlZNu.net
髪の毛にパーマかけるのやめて少しカラー入れてるね
メガネと服もすっきりしたものに変えて、すっぴんもやめて薄く化粧してる

842 :彼氏いない歴774年:2019/10/18(金) 13:51:44.30 ID:xi5gVv0L.net
>>841
パーマかけてたんじゃなくて癖っ毛だったと思う

843 ::2019/10/18(Fri) 16:07:44 ID:XiAtrQWb.net
>>839
補足

https://i.imgur.com/cjgaIgg.jpg
https://i.imgur.com/2ZoKh0S.jpg
https://i.imgur.com/9RFxZwv.jpg
https://i.imgur.com/Z9dBW9X.png
https://i.imgur.com/c6FepCR.jpg

844 ::2019/10/18(Fri) 16:18:53 ID:SwEiFMAK.net
垢抜けたのは彼氏できて結婚したからじゃん…w

845 ::2019/10/18(Fri) 16:32:46 ID:waKxkW3P.net
補足見ても垢抜けたというよりファンデしただけだよね
眉が変わってるけど7年前を鑑みるとどっちも当時の流行りの形状(ただし上手く出来てない)って感じで
そんなに変わりないと思う
少し痩せたのかな

846 :彼氏いない歴774年:2019/10/18(金) 16:53:50.96 ID:hGkYOHS+.net
この人は写真で見るより動画で見てたほうが変わった感じがわかった
見た目より、アスペ系オタク特有の早口と突然声が甲高くなるのと突然目つきが鋭くなる感じ
それが大人になってまろやかになってた 

847 ::2019/10/18(Fri) 16:55:25 ID:hV6dDazZ.net
笑福亭翔太がギャル曽根になったって感じ

848 ::2019/10/18(Fri) 16:55:34 ID:UwLwafT6.net
そんなに垢抜けてないじゃんって思ったけど比較したたらかなり綺麗になってるね…
肌と髪綺麗だし、メガネやめたらもっと綺麗になりそう

849 :彼氏いない歴774年:2019/10/18(金) 17:21:39.98 ID:BEsLgLZ7.net
痩せてスッキリもしてるね

850 ::2019/10/18(Fri) 18:07:35 ID:tAHSShx2.net
カレドショコラ初めて食べたけどうま!
お値段するだけあるわ濃厚でいてしつこくないミルクとカカオの風味うま!
うま…うま!

851 ::2019/10/18(Fri) 18:08:06 ID:tAHSShx2.net
ごめんなぜかスレ間違えた

852 ::2019/10/18(Fri) 18:41:16 ID:T224+qFM.net
お菓子断ちしようと思ってたけどチョコ食べたくなった

853 ::2019/10/18(Fri) 19:11:42 ID:DN1TyiAe.net
おしゃれ頑張って見たり髪型気をつけてたりするけど客観的にみて垢抜けてるのかどうかが分からなくてもどかしい

854 :彼氏いない歴774年:2019/10/18(金) 19:25:42.55 ID:+pNJOgPz.net
>>853
知り合いの男とヤッてみればいいじゃん
早く射精させられれば垢抜けてるって事

855 ::2019/10/18(Fri) 19:32:41 ID:nqOswPrO.net
>>843
細山くんのビフォーアフター思い出した

https://i.imgur.com/v84GGCg.jpg

856 ::2019/10/18(Fri) 19:47:50 ID:MehuoLdh.net
結局彼氏作ることが垢抜けの秘訣か

857 ::2019/10/18(Fri) 20:08:33 ID:zELLsCiK.net
>>856
一番垢抜けできる理由はそれじゃないかな
好きな異性がいれば変わると思う

858 ::2019/10/18(Fri) 20:46:07 ID:MehuoLdh.net
BBAだけど今まで好きな人出来たこと無いからもう無理だな

859 ::2019/10/18(Fri) 20:47:25 ID:XpJFTOTY.net
垢抜けと男ウケは違う

860 ::2019/10/18(Fri) 20:49:28 ID:UyU2r5Ta.net
彼氏を作るまでは必要はないんじゃないかな
恋はすると頑張れるけど

861 :彼氏いない歴774年:2019/10/18(金) 21:24:38.54 ID:SwEiFMAK.net
好きな人を作りたいから垢抜けたいな

862 ::2019/10/18(Fri) 22:39:25 ID:jFGuKF1F.net
>>843
ビフォー7年前かよ
あんま変わってないやんけこんくらい半年でやれや

863 ::2019/10/18(Fri) 23:05:04 ID:VE+N4hZo.net
男ウケと垢抜けは違うけど途中までの道のりは同じじゃない?
清潔感とか最低限のメイクとか表情をまず整えてスッキリさせるのが大変だよね

864 :彼氏いない歴774年:2019/10/19(土) 02:04:04.77 ID:eg/TZasX.net
アッシュ系なんて絶対似合わないと思ってたのにやってみたら色んな人にしっくりくるねって言われた
自分でも気に入ったんだけどすぐ黄ばんでヤンキーみたいになるから綺麗な色キープするための紫シャンプー必須だわ

865 ::2019/10/19(Sat) 03:20:17 ID:SAaNbxss.net
この人はもっときれいになれるね
元々顔立ちは悪くないから

866 :彼氏いない歴774年:2019/10/19(土) 03:37:33.58 ID:0xR3yk58.net
歯並びが整ってるし磨けば今の多部ちゃんくらいになりそう

鏡だと客観的に見れない人は適当でいいから写真撮って比較するといいかも
一枚ずつ見てもいいけどカメラロールで何枚か見比べるとわかりやすかった

867 :彼氏いない歴774年:2019/10/19(土) 04:41:00.53 ID:jEfZGPJM.net
垢抜けたいという気持ちはあるのに全くファッションに興味が持てない
ださくなければいいやと思ってマネキンそのままのコーデを真似したりしてる
メイクとか美容系は楽しいのになぁ
服選びを楽しんだりわくわくしたりしてみたい

868 :彼氏いない歴774年:2019/10/19(土) 05:02:06.11 ID:n2mpiJh8.net
>>867
骨格診断やパーソナルスタイル診断を受けてみたらどうかな?
自分に似合う服のシルエットや雰囲気がわかれば服選びが楽になるだろうし、試しにしっくりくる服と全く合わないタイプの服を両方鏡の前で着て比較してみたら「全然違う!」ってなって服選びにも興味持てるかもしれないよ

869 ::2019/10/19(Sat) 11:22:44 ID:xHoZ5xPt.net
ゴリラ女子

870 ::2019/10/19(Sat) 16:15:21 ID:vovP1Vm/.net
読んだ?

871 ::2019/10/19(Sat) 16:15:29 ID:vovP1Vm/.net
呼んだ?

872 ::2019/10/19(Sat) 16:15:49 ID:vovP1Vm/.net
頭もゴリラだから漢字間違えちゃった

873 ::2019/10/19(Sat) 16:19:26 ID:IbqhfwpE.net
>>872
漢字が分かるとかすごくない?

874 ::2019/10/19(Sat) 18:01:29 ID:Xe/XMAxC.net
立派なゴリラやね

875 :彼氏いない歴774年:2019/10/19(Sat) 18:11:47 ID:8Y5ldd88.net
ウホホッ(ドラミング)

876 ::2019/10/19(Sat) 18:23:27 ID:o2YpqbC4.net
この流れ草

毎回美容院でなんてオーダーしたらいいか分からない
ボブなんだけど、前下がりがいいか後ろ下がりがいいのかも自分じゃ分からない
唯一希望したのは絶壁だからごまかせるようにしてほしいだったけど苦笑されて終わった
もう寝てる間に適当にうまいことやっといてほしい

877 ::2019/10/19(Sat) 19:57:28 ID:EpS3GLA9.net
上で眼瞼下垂の話題出てたけど私は保険適用にはならなかったから美容目的の手術としてやった
その時瞼の脂肪も少しだけ取り除いてくれたら目元がかなりスッキリした、とくに横から見たときの目の野暮ったさがない
目元は脂肪を取るだけでもだいぶ違う

878 ::2019/10/19(Sat) 19:57:34 ID:jYAZWI1B.net
>>876
絶壁を誤魔化すんだったら前下がりが良いかも
絶壁部分の毛は短めにしてもらって膨らむようにセットするのがやりやすいくてキープもしやすいと思う

879 :彼氏いない歴774年:2019/10/19(土) 20:14:01.85 ID:X0Xn6ORr.net
>>686
垢抜けた子はどう答えたの?

880 ::2019/10/20(Sun) 02:18:45 ID:nHU11HMP.net
>>867
わかる
自分の場合は似合う服がわからないしスタイルが悪いから思ったように着こなせなくて無難な服ならいいや…ってマネキンなり真似して買っちゃう
メイクはちゃんと成果が出るようになってからは楽しくなってきたけどファッションはワクワクも何もない
服装も垢抜けには必須だしなんとかしたい

881 :彼氏いない歴774年:2019/10/20(日) 07:08:50.12 ID:B+5JQ9I4.net
田村ほなみって潜在意識を使って顔を変えた人凄いな
ユーチューブで見かけた人だけど本当に別人のように顔が変わるんだね
でも潜在意識って胡散臭いけど芸能人の顔になれると暗示したとき周りから似てると言われだしたこともあるから案外馬鹿に出来ない
お金かけずに自分に暗示かけていけばいいんだからあか抜ける人もいるよね

882 ::2019/10/20(日) 08:14:37 ID:4dZ0s7PH.net
>>881
純粋か

883 ::2019/10/20(日) 08:29:22 ID:8bL3HLux.net
ちょっと怖い

884 ::2019/10/20(日) 10:04:29 ID:LIyUQ/Ya.net
なんか壺売ったら買ってくれそうなやつだな

885 :彼氏いない歴774年:2019/10/20(日) 10:27:10.90 ID:UL3pxQHW.net
五キロ痩せてメイクとかファッション気をつけてたらなんか変わったねって言われた
多少垢抜けたかな?

886 :彼氏いない歴774年:2019/10/20(日) 11:07:30.67 ID:zfQOXwa/.net
>>855
ビフォーのほうが可愛い

887 :彼氏いない歴774年:2019/10/20(日) 11:08:14.04 ID:lgr3gfBc.net
>>885
2〜3キロだと微妙なところだけど5キロ痩せると見た目変わるよね
その調子で頑張れ!

888 ::2019/10/20(日) 12:49:04 ID:bUVWbaUu.net
>>885
すごいなぁ、がんばったんだねぇ
私もちょうど5キロ痩せたいと思ってるところ
食事制限取り入れつつジムで筋トレしたり有酸素運動したりであと2.5キロなんだけど、今日ついに風邪を引いてしまった……

889 ::2019/10/20(日) 13:01:02 ID:h6hvamow.net
面長に目鼻口が丸いパーツで目から口までが長いと垢抜けないと思うし間抜けで頭よくなさそうな顔に見える
アンケートに声かけられるのとお年寄りに好かれる顔
丸顔に全部丸パーツはそうは思わないけど

890 ::2019/10/20(日) 13:03:57 ID:zfQOXwa/.net
>>889
もすかしておでこ狭い?

891 ::2019/10/20(日) 13:04:37 ID:h6hvamow.net
なせが面長の人ってパーツがシャープな人少ないし

892 ::2019/10/20(日) 13:05:15 ID:Uvh63koL.net
>>889
私か?面長もパーツ丸いのも全部同じ

>>890
そして額も狭い

893 ::2019/10/20(日) 13:05:51 ID:h6hvamow.net
>>890
おでこは狭くない普通

894 ::2019/10/20(日) 13:51:54 ID:X9A6UjCe.net
面長って口呼吸が原因なのが多いよね
もう数百万掛けて整形しない限り垢抜け諦めるしかない

895 ::2019/10/20(日) 13:57:33 ID:IQGw/bXo.net
え、口呼吸で骨格が変わるの

896 ::2019/10/20(日) 14:08:25 ID:OMiBde9M.net
アデノイド顔貌でぐぐろう
子供のころ鼻炎を治療せず口呼吸するままにしてるとなるんだよねぇ

897 :彼氏いない歴774年:2019/10/20(日) 14:17:18.84 ID:D4Us6C7W.net
Eラインしっかりあるガッシリ系面長もいるんですが

898 :彼氏いない歴774年:2019/10/20(日) 14:17:25.40 ID:IQGw/bXo.net
アデノイドは口呼吸でなるのは知ってるけど、
面長にもなるの知らなかった

寝てる間に口開いてんのかな……テープ貼ろう

899 :彼氏いない歴774年:2019/10/20(日) 14:21:36.92 ID:bUVWbaUu.net
アデノイドと面長は別だよね

900 ::2019/10/20(日) 14:27:22 ID:KeiSQELo.net
全ての面長がアデノイドじゃないけど
アデノイドだと顔が伸びて面長っほーくなるのは事実じゃない?

901 ::2019/10/20(日) 14:30:00 ID:unVMqREd.net
アデノイドは桜井翔みたいな小顔で顔短い人も多くない?

902 ::2019/10/20(日) 14:31:50 ID:IQGw/bXo.net
アデノイドのことを話してくれたのは
「口呼吸で骨格が変わるの」って私が聞いたからだと思う

今、ちょっと調べたけど
姿勢の悪さとか肩こりも面長を助長するらしい

903 ::2019/10/20(日) 14:35:20 ID:0FNthxC1.net
>>899
だね
顎なしだから丸顔に見えるタイプが多いよ

904 ::2019/10/20(日) 15:40:29 ID:alsX9ljM.net
髪形なんだけど無難にストレートセミロングにしてるけどなんかやぼったいし下ろしてると清潔感がない
パーマかけたら余計におかしくなった
せめて清潔感が欲しくてボブやボブショートにするとおばさん感が出てしまう
髪短くして若く見える人と老けて見える人の差って何だろう?
年取るとショートの人多いけどスッキリしては見えるけど女らしさは無くなるように見える

905 ::2019/10/20(日) 15:43:13 ID:alsX9ljM.net
>>887
つまり5キロ太ると見た目に出てしまうと言うことか

906 ::2019/10/20(日) 15:48:19 ID:alsX9ljM.net
アデノイドって口ゴボとはまた違うんだね
山根がそうかな

907 ::2019/10/20(日) 15:56:09 ID:EoYJOLAk.net
>>904
首回りからうなじと僧帽筋あたりにかけての肉の付き方やシルエットじゃないかな

908 ::2019/10/20(日) 16:30:36 ID:X9A6UjCe.net
子供時代に親から口呼吸止めなさいって教育受けてないとこんなことになる

909 ::2019/10/20(日) 20:29:28 ID:jMcoX21I.net
髪短いから清潔感あると思ったことないな

910 ::2019/10/20(日) 22:09:17 ID:7CZddP/Q.net
うっかりドライヤー前のヘアオイルをつけすぎて乾かしても束になったままだから流行り?の濡れ髪っぽいアレンジしてみたけどただの油ギッシュなブスだった
濡れ髪でお洒落演出出来る今時の子すごいわ

911 ::2019/10/20(日) 22:16:28 ID:BA/xDjPW.net
ゆりやんってあんなんだけどメイクと髪がオシャレというかトレンドおさえてるよね
何がモサと違うんだろう

912 ::2019/10/20(日) 22:24:46 ID:5WGrt2Ct.net
>>910
濡れ髪は正直賛否両論別れると思う

913 :彼氏いない歴774年:2019/10/20(日) 23:41:41.79 ID:36w6Dq+e.net
若くて清潔感ある子であれば美人じゃなくても濡れ髪いけると思う
脂性疑惑と髪洗ってない疑惑を絶対に持たれない見た目の人にのみ許されたお洒落って感じ

914 ::2019/10/20(日) 23:44:51 ID:muMEgBtL.net
>>881
潜在意識の思い込みによって現実が投影されてるのはわかる
ブスでも彼氏がいるのは単純に自分には彼視できて当然とマインドでは思い込んでるから出来るし出来ないと無意識で思い込んでいたら出来ない
誰もがその無意識の思考パターンが現実を引き寄せてるのはわかる
今の現実は思考の周波数によってただ起きてるだけ
垢抜けたい人は鏡に向かって暗示かけとけ
なかなか長年の思い込みは変わりにくいけど

915 ::2019/10/20(日) 23:55:55 ID:lBebLKO5.net
服のセンスが悪いからWEARで同じ身長近い年齢の人のコーディネート丸パクリし始めたけど
こないだ初めて最近お洒落じゃんって他人に褒められた
やっぱ服のセンス良い人真似するのいいね
私が選んだらなんか芋くさくなる

916 :彼氏いない歴774年:2019/10/21(月) 00:00:05.13 ID:5UOO2ia0.net
>>915
それいいね
私も雰囲気体型似てる人でおしゃれな人を探して真似しよう

917 :彼氏いない歴774年:2019/10/21(月) 00:25:48.93 ID:UZXz/oQi.net
>>904
ショート〜ボブかロングかどちらが似合うかの判断に5.5cmってのがあるよ
耳下からあごまでの長さがそれより短ければショート〜ボブ、長ければロングが似合うそう
詳しくは調べてみて
私は少し前にあごまで切ったけど似合うとよく言われる

918 :彼氏いない歴774年:2019/10/21(月) 00:44:02 ID:Kd8cS/8S.net
>>887
ありがとう!ダイエット継続がんばる!

>>905
ある程度の体重の増減があると顔とか身体のラインは違ってくるよ
肉のつきやすさ、落ちやすさは各パーツで個人差あるからなんとも言えないけども

919 :彼氏いない歴774年:2019/10/21(月) 04:24:22 ID:ykYXVm2T.net
>>914
潜在意識ちゃんねるとかにもスレがあるピンク呼吸がいいよ

920 :彼氏いない歴774年:2019/10/21(月) 09:33:12 ID:fvIPD1ae.net
太ってても肌が綺麗だとかなり垢抜けて見えるね

921 :彼氏いない歴774年:2019/10/21(月) 10:49:20.18 ID:+01I0wkW.net
>>911
芸能人と一般人を比較するなよ…
芸能人はプロのヘアメイクがついてるから素人がマネしようとしても無理

922 :彼氏いない歴774年:2019/10/21(月) 14:21:02.14 ID:sgBGqUu/.net
意識って大切だよね
学生時代は意識して可愛くなろうとしててそれなりにモテてた人が学生じゃなくなったら誰の目も気にしないただの無職女で同窓会で見たら雰囲気がどんよりしてた
やはり人から見られて意識してる方が垢抜けるよね

923 :彼氏いない歴774年:2019/10/21(月) 15:09:51 ID:V4DtLjCT.net
まず痩せなきゃ

924 :彼氏いない歴774年:2019/10/21(月) 17:18:30.92 ID:sgBGqUu/.net
頑張れ

925 :彼氏いない歴774年:2019/10/21(月) 17:31:23 ID:yc1sz2GY.net
同じ身長体重でも足が5cm長かったらスタイル大分違うんだろうな
ハイヒール履かない限り何着ても短足!で嫌んなるわ

926 :彼氏いない歴774年:2019/10/21(月) 18:07:37 ID:zZ3O8KpC.net
それ
脚長く生まれたかった

927 :彼氏いない歴774年:2019/10/21(月) 18:16:39 ID:2hXI6S7i.net
厳密に言うと膝下5cmね

928 :彼氏いない歴774年:2019/10/21(月) 20:42:22 ID:ROxk0S8p.net
色んな人のビフォーアフター見てるとやっぱ痩せると垢抜けるね
ビフォーがオバサンなのに10とか15とか痩せるとみんなすごく若返って垢抜けてる
今デブだから希望が持てる、頑張ろう

929 :彼氏いない歴774年:2019/10/21(月) 20:57:58.06 ID:qOVF1qAd.net
>>928
Maxダイエット

930 :彼氏いない歴774年:2019/10/21(月) 21:27:28 ID:rwBUNosB.net
体型は痩せてても顔とか足とか浮腫みが凄い人いるけどリンパマッサージして浮腫が取れると印象も全然違うからね

931 :彼氏いない歴774年:2019/10/21(月) 21:46:31 ID:H9MY1696.net
やっぱり痩せる事が垢抜けに直結するよね
去年-5kg落とすとともに体脂肪率4%落として筋肉量増やしたけど洋服着た時のシルエットにもたつきがなくなった

932 :彼氏いない歴774年:2019/10/21(月) 22:11:37 ID:ONSeSZVY.net
もっと痩せるべきなのか…

933 :彼氏いない歴774年:2019/10/21(月) 22:22:55 ID:Hp8RCmHg.net
ある程度痩せてる人は筋トレしてメリハリある体型にすると顔も引き締まるよ

934 :彼氏いない歴774年:2019/10/21(月) 22:26:37.39 ID:ONSeSZVY.net
上顎も引っ込んだらいいな(無謀)

935 :彼氏いない歴774年:2019/10/21(月) 22:46:24.35 ID:AXn/dCMv.net
>>930
足は筋肉が凄くて張ってる人は浮腫んでるからだろうね
モデルでも綺麗な人でもセルフでも脚はマッサージしてる

936 :彼氏いない歴774年:2019/10/22(火) 00:00:56 ID:lDLolXyN.net
ふくらはぎは血栓出来やすいからあんまり強くマッサージしちゃだめだよ

937 :彼氏いない歴774年:2019/10/22(火) 01:05:12 ID:1P1r0fZ1.net
>>936
金玉が潰れないくらいの圧力が良いんだよね

938 :彼氏いない歴774年:2019/10/22(火) 02:21:35.54 ID:VXEGm5rx.net
ふくらはぎはマッサージよりストレッチがいいわ

939 :彼氏いない歴774年:2019/10/22(火) 06:19:38.46 ID:44ttr07p.net
リンパマッサージするとだるさがなくなるね
そのスッキリ感が溜まらん
リンパに老廃物が溜まるだとわかる瞬間

940 :彼氏いない歴774年:2019/10/22(火) 10:07:07.26 ID:IqPutLY+.net
足の浮腫にはゴキブリ体操がおすすめ
名前はアレだけど効く

941 :彼氏いない歴774年:2019/10/22(火) 18:27:05.44 ID:/twlr3L2.net
骨盤矯正すると足三センチくらい伸びるらしいね

942 :彼氏いない歴774年:2019/10/22(火) 18:54:54.16 ID:PRoZTtAr.net
たれ尻が尻トレすると脚の見た目10cmくらい伸びるよ

943 :彼氏いない歴774年:2019/10/22(火) 19:03:27.93 ID:/DBfoSNW.net
茶髪にしてからフルメイク時の垢抜け度は上がったけどすっぴん時の老け見えっぷりが辛い
垢抜け度上げたいから染めるけど、もうちょっとなんとかならないものかな…

944 :彼氏いない歴774年:2019/10/22(火) 19:28:34.49 ID:L/mK26QL.net
明るめの茶髪だとすっぴんの時これじゃない感あるよね
暗めの茶髪でもだめかな?

945 :彼氏いない歴774年:2019/10/22(火) 19:46:29.97 ID:ewuFHhGo.net
>>942
まじで?やろ

5頭身ぐらいだから垢抜けは無理だけどね
足もすごく短いし
わかりやすく言うとキンタローみたいな感じ
でも実際は私の方がスタイル悪いかもしれない

946 :彼氏いない歴774年:2019/10/22(火) 20:55:00.89 ID:piiBltyp.net
>>945
あと太もも〜尻のセルライトが減ったよ!まあ、誰に見せるわけでもないんだけどね…

947 :彼氏いない歴774年:2019/10/22(火) 20:56:29.43 ID:2ThvMRGc.net
尻トレ何してる?

948 :彼氏いない歴774年:2019/10/22(火) 21:45:14.09 ID:piiBltyp.net
>>947
私はワイドスクワットと、あとは尻トレで検索して出てきたのをテキトーに。
テレビ観ながらできるから続いてるよ。これから肥える季節だから頑張ろ…

949 :彼氏いない歴774年:2019/10/22(火) 21:48:42.98 ID:/twlr3L2.net
>>948
どれくらいして効果出てきた?

950 :彼氏いない歴774年:2019/10/22(火) 22:18:40.76 ID:/DBfoSNW.net
>>944
ありがとう
確か8で染めたから季節的にももっと暗くしてみる
黒髪はもっさりするけど、この年齢だと若く見えるんだなーって発見したよ

横だけど私も尻トレしてる!
Youtubeで見た四つん這いになって上下左右に上げ
横向きに寝て足上げ
仰向けに寝て足の裏同士つけてお尻上げとか色々
セルライトは減ったけどもっと女性らしいボリュームが欲しい
週2〜3回、限界までやってる
私は2か月以内に効果出てたよ

951 :彼氏いない歴774年:2019/10/22(火) 22:53:52.90 ID:ewuFHhGo.net
テレビで尻トレ紹介したときわりとすぐ効果でるって言ってたと思う
まっすぐ立って足を横に上げて20秒こんな感じで→ト 反対の足も
そのテレビ見たときけっこうやってかわったような気がした

952 :彼氏いない歴774年:2019/10/22(火) 23:00:08.39 ID:27LH0IAm.net
全身剛毛なんだけど特に眉毛の剛毛感なんとか出来ないかな…
カット、マスカラ、脱色、何しても毛がしっかりして硬い感じが消せない
毛が柔らかくてふわっとした眉毛本当に憧れる

953 :彼氏いない歴774年:2019/10/22(火) 23:09:13.87 ID:XUzgHv2+.net
剛力っぽい剛毛悪くないかも字面だけ

954 :彼氏いない歴774年:2019/10/22(火) 23:16:08.21 ID:GW+5ehHo.net
髪型ってやっぱりロングで前髪センター分けが1番美人系かな?
今ミディアムで前髪ありだから伸ばすか迷うな〜
あと色はかなり明るい茶色なんだけど暗めの方が良いのかな?

955 :彼氏いない歴774年:2019/10/22(火) 23:19:23.83 ID:NxwgwD++.net
>>954
逆ゥ
美人だからセンター分けが似合うんだよ

956 :彼氏いない歴774年:2019/10/22(火) 23:32:54.98 ID:Cc5tEbU6.net
デコの形が綺麗ならまだアリかもね
超絶デコ狭はハイキングウォーキングのQ太郎になる

957 :彼氏いない歴774年:2019/10/22(火) 23:38:57.04 ID:JVHJVk2O.net
仲間由紀恵や菜々緒みたいなガチのセンター分けロングは顔と髪質が良くないとQ太郎か宗教の人っぽくなりそう
https://i.imgur.com/C6IBIqe.jpg
こういう根元立ち上げ系が美人ぽくて好き
この人とかすごく美人系になってる
https://i.imgur.com/rmUecsV.jpg

958 :彼氏いない歴774年:2019/10/22(火) 23:43:49.16 ID:1rtEnyh/.net
2枚目の右は輪郭変わっちゃてるじゃんw

959 :彼氏いない歴774年:2019/10/22(火) 23:51:02.73 ID:xi+B6ML9.net
シェーディングが重要だとよく分かるね写真だね

960 :彼氏いない歴774年:2019/10/22(火) 23:57:47.88 ID:OxE1Bim3.net
なるほど
なんか自分のセンター分けが変なのは根元立ち上げてないからなのかも

961 :彼氏いない歴774年:2019/10/23(水) 00:17:17.28 ID:sfwU1jB3.net
シェーディングも大事だけど明らか加工してるよね

962 :彼氏いない歴774年:2019/10/23(水) 00:39:12.44 ID:DY9aBlXS.net
うん完全に加工

963 :彼氏いない歴774年:2019/10/23(水) 00:49:52.88 ID:g8lR8QVT.net
でも眉の形やアイメイクの大切さがわかるな

964 :彼氏いない歴774年:2019/10/23(水) 00:51:09.44 ID:ChnfDVU2.net
加工してるかもしんないけどこれぐらいの変化ならシェーディングだけでも可能な範囲だよ
韓国人のシェーディングの入れ方ってマジでえげつないから!
撮影用なら尚更なんじゃないの

965 :彼氏いない歴774年:2019/10/23(水) 01:02:53.19 ID:pxzYL31R.net
根元立ち上げ系いいなって思うんだけど、アホ毛が出てくる
抑えようとしたら全体がふんわりならないし

966 :彼氏いない歴774年:2019/10/23(水) 10:48:41 ID:fByIoONU.net
元々眉の形よくてうらやましい
平行だしいじりやすいし
三角眉は一番ダサくていじりにくい

967 :彼氏いない歴774年:2019/10/23(水) 10:51:39 ID:pU0fo/N9.net
みんなどんな顔なの
見せて

968 :彼氏いない歴774年:2019/10/23(水) 11:27:52 ID:5+M/vd7P.net
>>967
私>>957の2枚目左に結構似てる

969 :彼氏いない歴774年:2019/10/23(水) 12:44:12 ID:k9XLQ67F.net
眉毛ってキリッとはっきりさせた方がいいのかぼんやりさせた方がいいのか…
薄くてぼんやりした顔だからぼんやりさせると悪化しそうで…

970 :彼氏いない歴774年:2019/10/23(水) 13:25:21 ID:XG3FT7dH.net
>>967
眼鏡かけて髪がある瀬戸内寂聴
さあ垢抜けさせてくれ

971 :彼氏いない歴774年:2019/10/23(水) 13:30:47 ID:GAhDI+N6.net
>>967
小堺一機です!ごきげんよう!

972 :彼氏いない歴774年:2019/10/23(水) 13:59:27 ID:exf/XDlh.net
その年齢の人例えに出されても……
老人ってもう垢抜けの概念なくないか
清潔感のみだと思うわ

973 :彼氏いない歴774年:2019/10/23(水) 14:19:10 ID:lgKRm47q.net
小堺一機多くない?

974 :彼氏いない歴774年:2019/10/23(水) 14:22:35 ID:GAhDI+N6.net
>>973
たまにちょこちょこコメントしてる小堺一機だけど小堺一機は私一人だけだよ

975 :彼氏いない歴774年:2019/10/23(水) 14:47:42 ID:ccfMBiAc.net
首が不快感あって快眠できない人いる?

976 :彼氏いない歴774年:2019/10/23(水) 14:53:01.30 ID:XG3FT7dH.net
>>972
歳じゃない
顔だよ似てるのは
言わせるな

977 :彼氏いない歴774年:2019/10/23(水) 15:01:30.86 ID:3kuUW9hZ.net
小堺さんはサーヤみたいなエレガントな感じを目指したら?
昨日のグレーのドレスも素敵だった
あの上品な感じなら大事に扱われるだろう

978 :彼氏いない歴774年:2019/10/23(水) 17:53:11 ID:Ky0h+Xlg.net
>>970
瀬戸内寂聴ならまだかわいいと思ってしまった 
自分はアジアン隅田をより豚鼻ひどくした感じに似てるかな

979 :彼氏いない歴774年:2019/10/23(水) 17:58:04 ID:OV7eyEh3.net
古舘伊知郎

980 :彼氏いない歴774年:2019/10/23(水) 18:15:47 ID:k5tGFeUL.net
わたしは長州小力だよ、優しい人からは浅田真央ちゃんや大仏さまみたいに幸せそうな顔してるって言われるよ

981 :彼氏いない歴774年:2019/10/23(水) 18:41:59 ID:fByIoONU.net
馬+魚の顔がやっぱ垢抜けなくてぼんやりした顔で間抜けだと思う

982 :彼氏いない歴774年:2019/10/23(水) 18:55:46 ID:guBdmiI4.net
>>980
大仏さま、次スレ頼みます

983 :彼氏いない歴774年:2019/10/23(水) 19:36:52 ID:pU0fo/N9.net
>>968
痩せたらすごい可愛くなりそう
>>970
瀬戸内寂聴若い頃不倫しまくりモテモテじゃなかったっけ
>>971
そんな人いない

984 :彼氏いない歴774年:2019/10/23(水) 19:58:01 ID:XG3FT7dH.net
寂聴のモテモテは誰とでも簡単にやるお手軽なビッチだからじゃないのか…

985 :彼氏いない歴774年:2019/10/23(水) 20:20:16.93 ID:9B6cgJ24.net
いいじゃんビッチで、みんな案外やってるよ

986 :彼氏いない歴774年:2019/10/23(水) 22:06:17 ID:F+9sh23j.net
小堺一機って可愛くない?

987 :彼氏いない歴774年:2019/10/23(水) 22:10:46 ID:kZ9DTVZo.net
顔短いし可愛い
顔長いのが垢抜け難易度高いと思う

988 :彼氏いない歴774年:2019/10/23(水) 22:53:12 ID:BN49A5Fo.net
次スレ立つまで雑談控えなよ

989 :彼氏いない歴774年:2019/10/23(水) 22:54:48 ID:HB7l3dZZ.net
隙あらば雑談します

990 :彼氏いない歴774年:2019/10/23(水) 23:18:40 ID:VZEJsSvM.net
大仏です
お待たせしました

垢抜けたい喪女58
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1571840264/

991 :彼氏いない歴774年:2019/10/23(水) 23:19:50 ID:HB7l3dZZ.net
さすが大仏様
お疲れ様です

992 :彼氏いない歴774年:2019/10/23(水) 23:21:12 ID:boGMKDS6.net
>>990
ありがとうごぜぇます乙です
なんまんだぶ

993 :彼氏いない歴774年:2019/10/24(Thu) 01:59:26 ID:iJVCDoWz.net
おつです

994 :彼氏いない歴774年:2019/10/24(Thu) 02:18:00 ID:1ZkLPmbF.net
>>990
なんて慈悲深いんだ
ありがてぇ

995 :彼氏いない歴774年:2019/10/24(Thu) 13:02:36 ID:hDUPdGtm.net
大仏乙!

996 :彼氏いない歴774年:2019/10/24(Thu) 13:06:45 ID:wb4kSE0W.net
これはご利益ありそうですな

997 :彼氏いない歴774年:2019/10/24(Thu) 14:53:38 ID:DxGVyBr7.net
若返りたいよ大仏様

998 :彼氏いない歴774年:2019/10/24(Thu) 15:54:15 ID:SZM0X2Yq.net
           ,?-──、.
         ,.、-     '''''' ヽ、
        /。。゚。゚,、-────ヽ
       /。゚。。゚ 。|        ヽ
       |。゚。。 / ─- 、-、 ゚ _=|
      / ̄ヽ |   ━━ヽヽ l/━|
      ヽ Ll        ,..ヽ |  |
       | |.        ヽ─  |
       | レ┐      -二三  |
       |   |           /
       ヽ=へ   ────'''/
      ┌‐.<    ────=、
      ,.┴─、\         \/ヽ
     /    \ ヽ      / )/-/ヽ
    /        |     ノ┐/ ,.-/  ヽ
   ./         l   ./ / l "|"/'ヽ |
   |          ヽ  .|  (   / l .|
   '|, ノ  ,,-,,.、-'" ̄`>ィ.|   ).l´ /|  |
   /        / / |    /| |  ,l、_    ___....,、┐,,,、
   / /        ノ  |.,-─''"ノ  | /,. ,.┴、.、'" _,-‐ニ/ι、
  / |           // / ‐'" ノ  | |  '  -─ 、,-つつ-''"
  |  |       _,................/   =-'"  //'''''''"/''>......-‐-'"''''ヽ
  ヽ        '"     `ヽ、 、   ノ   / /        |
   ヽ=─'''"          \ ''‐-   //        /
ヽ、 /"´  _     _              ,,-、  _.、-=`ヽ/,.-= ヽ
  \  |  `ヽ 、 | ` ヽ 、  /`ヽ 、   /   |//  ||//´ |/
ヽ   \||  `ヽ\| | `ヽ 、ヽ| `ヽ、\//

999 :彼氏いない歴774年:2019/10/24(Thu) 16:27:06 ID:yXLHHdhb.net
埋め阿弥陀仏

1000 :彼氏いない歴774年:2019/10/24(Thu) 16:28:05 ID:yXLHHdhb.net
1000なら皆垢抜け浄土

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200