2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

垢抜けたい喪女57

1 :彼氏いない歴774年:2019/09/16(月) 16:20:03.33 ID:J+be/K5o.net
このスレは転載禁止です
次スレは>>980の人が立ててください


※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1566542956/

466 :彼氏いない歴774年:2019/10/02(水) 13:54:50.19 ID:JPwdFfR+.net
>>465
髪質が硬いから黒髪が原因かとしか思えない
片方だけでも耳にかけるだけで印象違いそう

467 :彼氏いない歴774年:2019/10/02(水) 13:55:02.28 ID:JPwdFfR+.net
髪質が硬いか黒髪

468 :彼氏いない歴774年:2019/10/02(水) 13:58:27.55 ID:xSSoSN7p.net
>>467
茶髪だけど硬くて太い髪質だ…
片方は耳にかけてるけど髪質が原因でもっさりしてるのかも
ありがとう

469 :彼氏いない歴774年:2019/10/02(水) 13:58:33.51 ID:2g/7ANXu.net
その画像自体が古いと思う

470 :彼氏いない歴774年:2019/10/02(水) 13:59:44.77 ID:mggk+NaX.net
>>468
コテでちょっと巻いてみたりするかパーマはしてる?
コテかパーマ使わないとスプレー使ってもふわっとした感じではキープできないと思う
ぺったりしちゃってるんじゃない?

471 :彼氏いない歴774年:2019/10/02(水) 14:03:03.90 ID:+1at02My.net
左右対称の整った髪型はバランスが取れてる分、顔のアラが目立つよね
非対称だったり動きのある方がまだ誤魔化せる

472 :彼氏いない歴774年:2019/10/02(水) 14:03:51.22 ID:Y7cyBq4i.net
インスタとかのへアセット動画見るとただのボブに見えても巻いたりオイルのつけ方にコツがあったりするみたいだよね
何てことないように見える前髪も乾かす時点から方向を気を付けてたり
可愛い子ってこんなに努力してるんだなって関心する

473 :彼氏いない歴774年:2019/10/02(水) 14:06:54.23 ID:ZTBnne9K.net
絵が下手ですいません
こんな感じで首の所の部分がいつもうねって汚くなってしまいます
背中側に持ってっても前に来てしまうのですが
みなさんはこの部分どうしてるのでしょうか?
https://i.imgur.com/YTxaQlk.jpg

474 :彼氏いない歴774年:2019/10/02(水) 14:12:17.69 ID:Je9gU/rt.net
>>473
うなじに近い毛ってことかな?
ここの部分だけうねるのは皮膚に近いから湿気ってよく動く部分だからだと思ってサラサラ系のオイルつけてるよ

475 :彼氏いない歴774年:2019/10/02(水) 14:24:10.16 ID:dDniE70S.net
>>473
良くないんだろうけど、ほそーい三つ編みにして細いゴムで縛ってた
下ろしてて内側だと気づかない…はず

476 :彼氏いない歴774年:2019/10/02(水) 15:17:03.18 ID:ZTBnne9K.net
>>474
うなじに近い毛なのかな?
首に触れる部分がどうしても前に来て首側にうねってしまうんです…
オイル試してみます!

477 :彼氏いない歴774年:2019/10/02(水) 15:17:24.94 ID:ZTBnne9K.net
>>475
私の場合、結構量があるので三編みは厳しいかもです…
でもありがとうございます!

478 :彼氏いない歴774年:2019/10/02(水) 20:54:36.19 ID:j0V1n2W2.net
眼瞼下垂悩んでる人手術受ける予定ある?
それかもう受けた人いる?
保険適用か適用外どっちて受けた?
やって良かった?

479 :彼氏いない歴774年:2019/10/02(水) 21:20:10.78 ID:VwZj6fLp.net
逆さまつげなのでアンカーつけないけど、二重手術済
小6の時、遠出して都内の有名な女医さんに手術してもらって保険適用

480 :彼氏いない歴774年:2019/10/02(水) 22:27:04.34 ID:FCfvHnAp.net
小6でできたんだ!

481 :彼氏いない歴774年:2019/10/03(木) 03:59:22.03 ID:vLhhBjkC.net
https://i.imgur.com/lRhKTf2.jpg
https://i.imgur.com/DhI5Ewu.jpg

482 :彼氏いない歴774年:2019/10/03(木) 04:30:16.84 ID:laExhfHZ.net
>>481
二枚目のハイゲージニットとローゲージニットの説明逆じゃない?

483 :彼氏いない歴774年:2019/10/03(木) 05:01:41.75 ID:HPYXTg5N.net
たしかに

484 :彼氏いない歴774年:2019/10/03(木) 08:11:56.17 ID:mcFtdm88.net
>>478
去年保険適用外の眼瞼下垂手術受けたよ
そもそも目が小さいからあれだけどそれでも目の開きも見違えて良くなった
あとはまぶたに埋もれていたまつ毛が出てきてビューラーやマスカラがしやすくなった

485 :彼氏いない歴774年:2019/10/03(木) 23:52:44.29 ID:sdKhUUoQ.net
誕生日に姉に貰ったロレアルパリのまつげ美容液すごい
まばらだった下まつげしっかり生え揃ったし使う前の上まつ毛位まで伸びた

486 :彼氏いない歴774年:2019/10/04(金) 00:24:14.68 ID:73Jg7mRT.net
昔ロレアルのまつげ美容液買ったけどまったく変わらなかったわ…
うっかり瞼につくとかゆかったし
最近のはよくなったのかな

487 :彼氏いない歴774年:2019/10/04(金) 00:33:38.19 ID:QUxk40sY.net
まつ毛は禁断のルミガンで伸びた伸びた
変なとこから毛が生えてくるくらいすごいし、まぶたが痩せて目の周り黒ずんで
具合悪い人にもなった

488 :彼氏いない歴774年:2019/10/04(金) 00:39:17.66 ID:NjWGq+7F.net
それまぶたが痩せたんじゃなくて眼圧が下がっちゃったんだよ
塗り方に問題があったんだろうね

489 :彼氏いない歴774年:2019/10/04(金) 00:45:27.52 ID:QUxk40sY.net
>>488
眼圧ってのがよく分からないけど、アイプチも跳ね返す頑固な一重が、たまに寝起き奥二重になったりしてたんだ
あれは怖い薬だよ…

490 :彼氏いない歴774年:2019/10/04(金) 00:58:25.25 ID:NjWGq+7F.net
そんな認識で医薬品を使うからだよ
薬じゃなくて無知が怖いわ
もし美容形成外科とか美容皮膚科で出してもらってそうなったなら医師がクソ
個人輸入なら自業自得

491 :彼氏いない歴774年:2019/10/04(金) 01:23:36.70 ID:Ib8OK9nA.net
ルミガンは脂肪細胞を萎縮させる副作用があるよ
使うと目が落ちくぼむ

492 :彼氏いない歴774年:2019/10/04(金) 07:18:08.15 ID:QUxk40sY.net
>>490
なんかごめんね
反論する時に、よく分かんないんだけどってバカなフリする癖があるだけで本当はわかります
窪むだけじゃなくて、皮膚の感じが変わるんだよ

493 :彼氏いない歴774年:2019/10/04(金) 07:34:29.12 ID:PXN8JnPP.net
なんか草

494 :彼氏いない歴774年:2019/10/04(金) 08:01:19.52 ID:yF9AeuVE.net
>>490もちつけ

495 :彼氏いない歴774年:2019/10/04(金) 08:54:49.49 ID:7uwp8pj3.net
>>491
お腹に塗ったら痩せないかな

496 :彼氏いない歴774年:2019/10/04(金) 09:07:14.87 ID:S3WDPL/A.net
毛が濃くなりそう

497 :彼氏いない歴774年:2019/10/04(金) 10:03:19.24 ID:6s8cFIcA.net
https://i.imgur.com/c17QEZ3.gif
私が外歩いてると必ずこんな扱いをされる
どうやったら人に警戒されずに済むんだろう
疲れるわ

498 :彼氏いない歴774年:2019/10/04(金) 10:44:53.64 ID:V/j4QWjN.net
>>497
このGIFめちゃ可愛いな!

そんなに警戒されるのか…なんだろ、ご本人を見たわけじゃないからはっきり言えないけど、目つきとか雰囲気なのかなあ…

他人は思った以上に自分を意識してないはず、万が一自分を見て他人が何か感じたとしても、すぐ忘れちゃう程度の感情だと思う

私もすれ違う他人に変な目で見られてるような気がする時もあるし、人の目がとにかく怖いときもあるけど、堂々としてれば良い!と開き直ってるよ

499 :彼氏いない歴774年:2019/10/04(金) 11:18:31.73 ID:yiNNSjZ5.net
>>497
必ず?
盛ってないなら相当ヤバいよ
垢抜けとかいうレベルの話ではない
体臭がメチャメチャ臭いとか、ホームレスみたいな格好をしてるとか?

500 :彼氏いない歴774年:2019/10/04(金) 11:22:49.91 ID:OaRIlu8E.net
やっぱり高い美容院って違う?
いつもイレブンカットなんだけど、ホットペッパーでオサレな美容院予約してしまったよお…緊張する
カット5300円とか信じられない
もう予約取消出来る時間過ぎたお

501 :彼氏いない歴774年:2019/10/04(金) 11:26:33.64 ID:0u0cu+2D.net
>>500
一定以上の価格帯ならあとは美容師さんとの相性だと思う

502 :彼氏いない歴774年:2019/10/04(金) 12:37:49.59 ID:XLPuAJgu.net
>>500
高くてもダメな人はいるし安くてもいい人もいるから運だね
安いカラー専門店行ったらいつもよりキレイに染まって感動したよ

503 :彼氏いない歴774年:2019/10/04(金) 12:43:48.69 ID:r1uFxT+1.net
>>500
高いけど評判いい所とかだったら
カラーとカットどっちも良いこと多いよ
特にカラーが安い所はすぐ色抜けてたのに
高い所は抜けにくいし、色もかわいい。

504 :彼氏いない歴774年:2019/10/04(金) 14:26:21.91 ID:NDmJgFoK.net
>>500
がんばれ!
高いからと言ってただ任せてても理想の髪型にはならないから具体的なリクエストできるように準備しとくと良いよ

505 :彼氏いない歴774年:2019/10/04(金) 15:13:38.66 ID:0qhnk+He.net
カットは安くてもいいとこあるけど、カラーは素人目でも違いがわかるよ!
あとお菓子とコーヒーor紅茶のサービスがあったり
美容師さんもアホそうなタメ口ないし感じ良い

506 :彼氏いない歴774年:2019/10/04(金) 20:05:05.97 ID:JLytrWX0.net
>>497
働いてるの?
働いてるなら面接とか警戒されなかったの?

507 :彼氏いない歴774年:2019/10/04(金) 21:23:42.75 ID:/N2JiUSh.net
なんとなく気になって私的には似合ってると思う服を着てスマホのカメラで全身を映して1回ターンする動画を撮ってみたんだけど、姿勢の悪さと体型の垢抜けなさに絶望した
頭が前に出てて亀みたいになってるし、後ろ姿の下半身がパツパツで見苦しい
ちなみに164cmで60キロある太ってると思いたくないタイプのデブ
いくら髪型やメイクに気を遣って似合う(と思う)服を着ていても体型や姿勢が伴ってないと垢抜けないって思った
この秋は体を引き締めるのを頑張る

508 :彼氏いない歴774年:2019/10/04(金) 21:35:42.62 ID:EUxLXYMv.net
>>507
せっかく身長あるんだから痩せて引き締めたら服をきれいに着られそうで羨ましい
がんばれ

509 :彼氏いない歴774年:2019/10/04(金) 21:36:45.95 ID:x4ESQ++I.net
>>507
170p55キロの私でも細くないからその身長体重だとデブ寄りになると思う

510 :彼氏いない歴774年:2019/10/04(金) 21:40:08.88 ID:QUxk40sY.net
>>509
バランスで見たらガリガリじゃない?
ウエストが何センチだとかSが着れるとか、そういう意味ではなくて

511 :彼氏いない歴774年:2019/10/04(金) 21:43:24.77 ID:EUxLXYMv.net
>>509
本人も太ってると思いたくないタイプのデブって言ってるからデブなのは自覚あるみたいだし…

512 :彼氏いない歴774年:2019/10/04(金) 21:44:16.80 ID:2x/UKvM3.net
>>478
ハードコンタクトの長年の使用で重度と診断されて保険適用で手術したよ
目ぱっちりしたし顔が少しはましになった
目を見開けるようになった(それまで見開いたつもりでもまぶたは動かなかった)
何より本来の視界の上半分が塞がってたのが全開になって視界が倍になったのがうれしい
目に取り込む光が増えて世界はこんなに眩しかったのかとしばらくは驚きと感動の毎日だった
日常生活に支障もあってれっきとした目の疾患ではあるんだけど知らない人は美容整形と思ってるかも
がそんなのどうでもいいくらい心からやってよかった

513 :彼氏いない歴774年:2019/10/04(金) 21:45:12.58 ID:a2PdjGZj.net
>>500
カラーは高いところのが傷まないしよくやってくれるイメージ
でもカットは美容師との相性次第だと思う
今までカット8000円くらいのところに通ってたけど、
いつもなんだか違うなって感じだった
知人のオススメの2700円のところ言ってみたら雑だけど希望通りになった

514 :彼氏いない歴774年:2019/10/04(金) 21:46:41.29 ID:2x/UKvM3.net
ごめん書いてるうちに感動がぶり返してつい長文に

515 :彼氏いない歴774年:2019/10/04(金) 22:44:32.91 ID:Kt/Oj1B6.net
>>478
かれこれ15年前に手術したよ
私の場合は二重にしたいだけだったんだけど
美容整形外科に行ったら眼瞼下垂と言われ
結果的に保険適用で5万円かからずに二重にしてもらえた
目もパッチリしたし化粧もしやすくなったし良い事しかなかった
仲の良い子には事情伝えてるけど隠してもいないので困る事もない感じあ

516 :彼氏いない歴774年:2019/10/04(金) 23:01:44.02 ID:NqYQmV/y.net
>>510
どこに肉がつきやすいかや筋肉量にもよるので一纏めで言えないけど170pで55sならBMI19台だからガリガリってレベルではないと思う
私は165pでBMI17台、筋肉量は年代の平均程度だけど全体で見ると洋梨体型で尻周りに肉ついてるせいか細いはあってもガリガリまでは言われないし

517 :478:2019/10/05(土) 00:35:01.48 ID:wOngSRiL.net
皆ありがとう
保険適用=目が見えやすくするだけで形は二の次のイメージあったけど
回答聞く限り成功してるんだね
そもそも保険適用効くかわからないけどとにかくおでこのシワをどうにかしたい

518 :彼氏いない歴774年:2019/10/05(土) 04:41:16.40 ID:e0HcgmJb.net
>>507
小太りは太ってると思いたくない認めたくない人多いよね
そこまで太ってないし生活に困らない一応トップスならは可愛いの着れるから認めたくないのすごいわかる

519 :彼氏いない歴774年:2019/10/05(土) 04:44:06.38 ID:e0HcgmJb.net
あと顔には肉ないでしょ?

520 :彼氏いない歴774年:2019/10/05(土) 05:53:41.71 ID:BuOikfOY.net
初めて行く美容院行ったら前上がりボブ(後ろの方が長い謎の髪型)にされて、美容師さんは丁寧で優しかったし雰囲気最高だったから文句も言えなくて辛い
しかも希望より明らかに切られすぎてて伸ばしたいと言ったのに顔周りは顎ギリギリくらいまで切られた…
ヘルメット状態でほんとに悲しいんだけどこれ以上短くしたくないしもうどうすれば良いかわからない…
カラーは一応してるけど会社の規則でそんなに派手にはできない

521 :彼氏いない歴774年:2019/10/05(土) 07:24:34.14 ID:hlrIN2bI.net
切りたくないなら片耳にかけるとか?
長さは変えず全体に段入れるとかシルエット整えたらだいぶ雰囲気変えられるんじゃ

522 :彼氏いない歴774年:2019/10/05(土) 10:50:36.78 ID:wAg3aBf8.net
>>520
今年3月に初めての美容院で同じことされた!
肩くらいの長さの前下がり気味ボブをオーダーしたのに、触角?の部分が口角のラインで一番短くて、それが後ろに向かって徐々に長くなる一昔前のふかわりょうみたいなヘルメットにされたよ…
一番長い部分(後ろ)でも顎のラインで首が丸見え、長さも形もオーダーと全然違うから本当に絶望したけど美容師さんが良い人で私の髪質について色々なこと教えてくれたから文句言えなかった
2ヶ月くらいでなんとなくバランス取れるようになったけど、それまでは巻いてもストレートにしてもどうしても顔に服にも合わないしいつの時代だよって髪型だから本当につらかった
これ以上切りたくない、どうすればいいの?って気持ちすごく分かるよ

523 :彼氏いない歴774年:2019/10/05(土) 10:58:53.33 ID:w6soEbPN.net
とりあえずアレンジしてごまかすとか…?
サイドの髪を三つ編みにしてうなじあたりでとめて上から後ろ髪をかぶせるのってもう古いのかな

524 :彼氏いない歴774年:2019/10/05(土) 11:50:25.52 ID:ZGb0/DAl.net
さすがに前下がりをオーダーして前上がりになったのならその場で指摘しようよ…
そのあと何ヵ月も悩むよりはそこで我慢しない方が余程いいよ

525 :彼氏いない歴774年:2019/10/05(土) 12:06:25.40 ID:zf/Eqgmm.net
>>524
前下がりオーダーしたとは書いてなくない?

526 :彼氏いない歴774年:2019/10/05(土) 12:19:16.43 ID:3nm9L+Gx.net
522は言ってるね

527 :彼氏いない歴774年:2019/10/05(土) 12:34:54.46 ID:Y/oYQTd0.net
カットが評判のベテラン美容師さんに切ってもらったことあるんだけど
確かに上手だけど見せた画像よりも思いのほか短い仕上がりになってしまった
そしたら全部終わってから「随分短くなりましたね」って言われて
いや、切ったのはお前だろ!ってツッコミ入れそうになったわw
ちょっとでもおかしいと思ったらその場で指摘したほうが良いと思う

528 :彼氏いない歴774年:2019/10/05(土) 13:05:51.14 ID:X1xsT+WY.net
ウザったい陽キャだけど腕前は抜群なのと人見知り陰キャだけど腕前はダメダメな美容師
どっちが良いんだろうな
喪女だけど美容師やってる人確かいたよね?腕前は知らないけど

529 :彼氏いない歴774年:2019/10/05(土) 13:28:30.95 ID:w6soEbPN.net
>>528
私は1〜2ヶ月に数時間の我慢だと割り切って前者に頼んでる

530 :彼氏いない歴774年:2019/10/05(土) 13:42:41.16 ID:CmHiBx3A.net
ワイの嫁
ピロートーク中急に
「奥さんとどっちが良かった?」
って聞いてきたで

531 :彼氏いない歴774年:2019/10/05(土) 15:43:58.69 ID:8zsTnz/x.net
「前上がりボブ」でぐぐったら今年の秋冬トレンドっぽい?のかな
いろいろ出てきたよ
私は年齢的に前下がりボブは痛くなるかなと思って自分から前上がりボブでお願いしたらイイですねって賛同してもらえていい感じにしてもらえた
たぶんレイヤーも少々入ってる
夏にそれして今だいぶ伸びたけど、前下がりボブで伸びた時より結んだりのアレンジがしやすくて扱いやすい

532 :彼氏いない歴774年:2019/10/05(土) 16:24:07.79 ID:jA9JERzc.net
>>528
上手い方に決まってるじゃん
コミュ力低くてカットも下手って美容師としての価値ゼロだよ

533 :彼氏いない歴774年:2019/10/05(土) 18:39:59.74 ID:hAhvHd1T.net
>>528
後者が店長の美容院、マッサージとか凄く良くしてもらえて
誕生日にはトリートメントとかケーキとかくれてサービス良かったんだけど
寡黙すぎてカットの相談とかあんまり出来なくて結局変えちゃったよw
今行ってるとこはパリピみたいな美容師だけど沢山相談乗ってもらえる

534 :彼氏いない歴774年:2019/10/05(土) 18:47:07.05 ID:BWcgjxq+.net
>>533
寡黙な店長可哀想だけど仕方ないね

535 :彼氏いない歴774年:2019/10/05(土) 18:48:44.43 ID:ZGj+pefV.net
ウザったい陽キャで下手くそな美容師が2回当たってからその美容院行かなくなったなあ。

536 :彼氏いない歴774年:2019/10/05(土) 18:55:08.08 ID:SEIZTxty.net
チェーン店の若い美容師は陽キャで下手くそなの多いよね
チェーン店じゃない美容院の30代以上の美容師の方がいい
雑談はそこそこでスタイリングの方法をちゃんと教えてくれる

537 :彼氏いない歴774年:2019/10/05(土) 20:38:50.20 ID:hlrIN2bI.net
>>528
絶対前者だよ!

538 :彼氏いない歴774年:2019/10/05(土) 20:49:31.42 ID:spu7wlyH.net
どうやって美容院探してる?
私は髪質が良くないせいもあるけど良い美容師に出会えなくて転々としてる
陽キャでも陰キャでもどんな人でも良いから担当の美容師と言える人に出会いたいわ

539 :彼氏いない歴774年:2019/10/05(土) 21:14:31.61 ID:N/vNqvRI.net
カット例じっくり見る
店のブログだと普通の人載せてることもあるからそれも見る
ショートが得意でかつ似合ってるカットができてるのは当たりの可能性高い

540 :彼氏いない歴774年:2019/10/05(土) 21:17:59.70 ID:VrNc2Hdn.net
ブスで肩幅広いし165pあるから下手にショートカットにすると確実に女装した男になるけどショートボブにしたい
165は普通だよそれは知ってる

541 :彼氏いない歴774年:2019/10/05(土) 21:35:26.56 ID:ZGj+pefV.net
チェーン店じゃなくても下っ端はだめ、店長を指名する。

542 :彼氏いない歴774年:2019/10/05(土) 22:10:12.07 ID:TqFtVsmg.net
ヘアケア製品扱ってる会社が運営してる美容室選ぶとかはどうだろう、AVEDAとか

543 :彼氏いない歴774年:2019/10/05(土) 22:28:39.31 ID:x6lU6r2n.net
美容師は流行り的な意味で若い方が良いのかと思ってた
確かに技術面では歴長い人の方が上手そうだよね

544 :彼氏いない歴774年:2019/10/05(土) 22:51:31.60 ID:q/WTcmb/.net
垢抜け難しい

545 :彼氏いない歴774年:2019/10/05(土) 22:55:32.98 ID:nApZLgIv.net
一時期HPで初回荒らししてたけど店長とか何かしら肩書き付いてる人は大概カウンセリング丁寧で技術もあった
指名って奴が苦手だから今は個人でやってるとこに行ってる

546 :彼氏いない歴774年:2019/10/05(土) 23:05:31.33 ID:T8a0kOH9.net
自分が納得いくまで色んな店行ったな
あんまりベラベラ喋りたくないから寡黙な人希望で、あとは予約がとりやすいことも自分的には大事
あとから、あれ?前々回の美容院良かったのかもって気付くパターンもある

547 :彼氏いない歴774年:2019/10/06(日) 00:40:47.46 ID:YpJdg+Bm.net
>>539
ショートごまかしきかないから技術レベルわかりやすいよね

548 :彼氏いない歴774年:2019/10/06(日) 11:58:32.65 ID:FEADOa+P.net
インスタでなりたい髪型検索してみるのいいよ
自分の好きな感じの髪型載せてる人に切って貰って良かった
ただ行ける範囲に居ないこともあるから効率的な探し方じゃないけど

549 :彼氏いない歴774年:2019/10/06(日) 14:21:52.73 ID:/CIP73Du.net
なりたい髪型だけじゃなくて、なりたくない髪型も伝えたらいいね
カタログから選ぶにしても画像持参するにしても、「こうなりたいけどこうはなりたくない」みたいな伝え方をすると美容師さんもイメージがつかみやすいみたい
両極端を見せるんじゃなくて【これとこれは似てるけど、こっちはここがこうなってるから私のイメージとは違うんです】と伝える感じ
そういう伝え方をするようにしてからは、あぁちょっと違う仕上がり……ってのがなくなった

550 :彼氏いない歴774年:2019/10/06(日) 19:19:51.23 ID:c+KYrYu2.net
身長低いのにセールで調子に乗ってロングコート買ってしまったんだけど家用のガウン感がすごい
コートおばけって感じ
何とかこのコートを生かしたいんですが、着られてる感をなくすコツとかないでしょうか?

551 :彼氏いない歴774年:2019/10/06(日) 19:45:03.94 ID:1d5YZrBA.net
お直し

552 :彼氏いない歴774年:2019/10/06(日) 19:55:23.40 ID:1zKI6y7k.net
>>550
帽子で目線を上にあげるとか

553 :彼氏いない歴774年:2019/10/06(日) 19:57:13.45 ID:vLQxE3jy.net
田中希実選手おでこ狭くてかなり中面顔長い

554 :彼氏いない歴774年:2019/10/06(日) 20:20:59.74 ID:p63imsvy.net
身長低い人は首・手首・足首出すとこなれ感出るって雑誌で見たよ

555 :彼氏いない歴774年:2019/10/06(日) 20:45:04.05 ID:W0aFPcmc.net
>>550
デザインによるかもだけど袖をたくし上げて手首見せるとか?
コートの上からベルトするのも最近流行ってるようだしどうだろう

556 :彼氏いない歴774年:2019/10/06(日) 21:37:08.65 ID:WAD/eAtw.net
https://www.mamatenna.jp/article/a/240672/
私もビフォーのこの人みたいなモサさがあるからこういう風に変わってみたい
ブスはブスでも今時で強そうな感じ

557 :彼氏いない歴774年:2019/10/06(日) 21:59:56.59 ID:gorEUbqy.net
企画としてはこれで良いんだと思うがこの人は路線を変えない方が完成度が高くなったような
本当に似合う人と比べるとどうしてもB級感が出てる気がする
自分が似合う系統を極めた方が垢抜けて見えそう

558 :彼氏いない歴774年:2019/10/06(日) 22:13:30.34 ID:/CIP73Du.net
>>556
モデルのイメチェンだと一回で「これも有り」な仕上がりになるけど、素人だとぎこちない感じになるよね
それを差し引いて考えるとこの場合はテーマ通り強そうな感じにちゃんと変身できてるから、あとはこれを自分で再現して数こなしてこなれてくると垢抜けにつながっていくんだろうね
この人はカラコンもう少し小さいほうが垢抜けそう

559 :彼氏いない歴774年:2019/10/06(日) 22:25:31.76 ID:vq6R+qu7.net
>>509
>>510
170センチ48キロの私は鶏ガラです

560 :彼氏いない歴774年:2019/10/06(日) 22:42:52.17 ID:iU6BpYbY.net
外ハネさせすぎてバタ子さんみたいになってるけどアリなのか

561 :彼氏いない歴774年:2019/10/06(日) 22:59:54.60 ID:7NqxaDz0.net
バタコさんワロタ

562 :彼氏いない歴774年:2019/10/06(日) 23:29:41.99 ID:sRsl+/sj.net
普通にバッチリ決まってるように見えた自分はやっぱりセンスがないんだと思った…
ちなみに外ハネを自分でやろうとすると私はタコさんウインナーみたいになる

563 :彼氏いない歴774年:2019/10/06(日) 23:38:49.98 ID:ytbvsvwo.net
イメコンにハマった喪女友達数人がどんどんおかしな見た目になってて、センスが無い人間は頼りすぎても良くないのかなと思った
形や色は本人に合ってるんだろうけど流行りから遠すぎるものを選んでるから、時代から取り残されてる人みたいになってる
センスを磨きつつ必要に応じてイメコンも参考にするってバランス感覚自体が難しいのかな

564 :彼氏いない歴774年:2019/10/06(日) 23:43:04.25 ID:AhjcAGyn.net
>>563
パーソナルカラー・デザインスレでも
「似合うのを着ると派手すぎておかしい」とか「逆に普段着でも仕事着みたいになる」
的な悩みはよく話題になるから、似合ってればいいわけではなくてTPOだよね

565 :彼氏いない歴774年:2019/10/06(日) 23:44:47.40 ID:D+Kc5Q5V.net
既視感あるなと思ったらこのスレの上の方だった
イメコン受けただけじゃ垢抜けられないから難しいね

566 :彼氏いない歴774年:2019/10/06(日) 23:52:13.09 ID:1mKvDBrI.net
イメコンの買い物同行で試着した画像見てるといまいちな組み合わせで顔見えなくても似合ってないのが伝わるから教えてる人も微妙なイメージだ

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200