2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【喪女神学部】仏教の『悟り』について勉強しない?

1 :彼氏いない歴774年:2019/12/27(金) 04:40:24.65 ID:O+ujdD7g.net
ブッダの教え
ここに愚かな女と智恵ある女のふたりがいたと想定しよう。

愚かな者は、例えばここでオレンジを一つ買う。
それを食べて、その美味しさを味わったとしよう。

次の日も2こ、3こ、4こと買って、好きなだけ食べる。
そして、「オレンジはもう、たくさんだわ」となる。

オレンジはもう美味しくない。
それじゃ次は、ぶどうにしよう。

彼女はぶどうを食べる。
飽きるまで食べる。

次はりんごだ。
りんごで同じことを繰り返す。
そしてバナナ、メロン、なし、柿、…と、彼女はいつまでも繰り返す。

ここで、その女が智恵ある者だったらどういう過程を辿るのかな。

その女性は、オレンジに飽きたとき、「自分はなぜ、オレンジに飽きたのだろうか?」と考える。
そして、「私は今は、ぶどうを食べたいと思っているけど、さっきのようにぶどうにも飽きるかもしれない。」という考えに至るだろうね。

そして、ぶどうに挑戦するとき、「それなら、自分がぶどうを食べている時の心の変化を、できるだけ客観的に見ていよう。」と決心する。
そして、ぶどうを食べていきながら、飽きるまで食べる量を増やしていきつつも、心の変化を理解していく。

そうするとね、オレンジとぶどう、これくらいで飽きる経験は済んでしまうわけだ。

嫌になるほどの経験は最小限で済んでしまうから、次のりんごまでいかない。
いく必要が無いんだ。

オレンジやぶどうがね、異性に変わっても同じだね。

例えば、あなたの言うことを何でも聞いてくれる彼。
例えば、有名大学卒で容姿の良い男性。
例えば、お金持ちの実業家。

初めに、あなたの言葉通りに動く都合のいい彼氏と付き合っていてね、
物足りなくて高学歴のイケメンを彼氏にしたいと考える。
それも駄目なら、金持ちの男を望んでみる。

これと、オレンジ、ぶどう、りんごのプロセスは全く同じだ。

お金について空想しても同じだよ。

もし予想しない大金が手に入ったら、もし親族の遺産が手に入ったら、もし宝くじが当たったら…悠々自適に暮らせるだろう、
楽して暮らせるのだ、マンションを買おうか、高級なクルマ、それともお手伝いさん付きの豪華な家…。
…と、次々に心が移ってしまうプロセス、これも経験としては同じだ。

だから、私達は、もしオレンジで心の動きを理解したならば、お金に対しても、異性に対しても、惑わされることはないだろう。

…その時、自ずと悟り(さとり)は訪れますよ!

急に、「悟り」、なんて言葉がでてきてびっくりしたかな?

"くだもの"や"好みの男性"と「悟り」が、なにやらつり合わないような気がするかもしれない。
しかしですよ、悟りとは心の動き、あるいは真我がどのようにして闇の中に入っていくかを、客観的に見て理解できる状態のことなんだ。

いいですか。気付きこそ悟りへの第一歩です。

2 :彼氏いない歴774年:2019/12/27(金) 04:54:37 ID:Rhh7obYO.net
オレンジもぶどうも食べた事がない喪女は既に悟ってるので大丈夫です

3 :彼氏いない歴774年:2019/12/27(金) 11:08:36.23 ID:2XbsBUvP.net
ブッダは女嫌いで女は悟りを開けないし救えないと言っている

4 :彼氏いない歴774年:2019/12/27(金) 16:29:28 ID:vfG/SifJ.net
オウム真理教ですか?

5 :彼氏いない歴774年:2019/12/28(土) 13:08:03 ID:QWs41LOK.net
そもそも神学と関係ないし仏教

6 :彼氏いない歴774年:2019/12/30(月) 23:42:16 ID:tqa9C90e.net
オカ板スピリ板心と宗教板で間に合ってます

7 :彼氏いない歴774年:2019/12/31(火) 00:18:58.42 ID:5s70x2AY.net
>>4
違います。

8 :彼氏いない歴774年:2020/01/01(水) 20:25:35.72 ID:kwGwZQpC.net
神様の教え その2

例えばここに、Aさんという人がいた。

このAさんは生まれて今までずっと功徳を積んでいたので、
このままだと天界へ生まれ変わることができます。
これが前提です。

ところが、このAさんには傲慢が生じてきて、この後、悪徳を積むので、
Aさんの寿命尽きるころには、地獄に落ちるほどの悪業を積んで死んでしまう。

更にこういう前提があります。

Aさんはこのまま生かしておくと悪業を積み、地獄へ落ちてしまうのです。
ここである人は、生命を絶たせたほうがいいんだと考え、Aさんを生きていられなくさせた。
Aさんを生きてられなくさせたこの人はいったいどんなカルマを積んだことになりますか。

殺生の罪でしょうか?それとも高い世界へ生まれ変わらせるために善行を積んだことになりますか?

俗世間的に見るならば、これは殺生、つまり殺人ですね。
俗世間的というのは俗な人間が俗人なりに客観的な見方をした場合です。

しかし、真の愛の考え方が背景にあるならば、これは立派に善人を天国へ送り届ける行為です。

そして、智慧ある人は――ここで大切なのは智慧です。

智慧ある人がこの現象を見るならば、この殺されたAさんも、殺した人は、共に利益を得たことがわかります。
ところが智慧のない人、凡人がこれを見たならば、「あの人は人殺し」と、見えてしまいます。わかるかな?これは。

9 :彼氏いない歴774年:2020/01/02(Thu) 16:11:39 ID:udgvjqTU.net
あげ

10 :彼氏いない歴774年:2020/01/02(Thu) 16:26:01 ID:BRU+thJM.net
高齢喪女悟り言うより諦念だろこのハゲ

11 :彼氏いない歴774年:2020/02/11(火) 05:06:06 ID:w4FXbEyz.net
>>3
それは部派仏教時代の欺瞞だ
ブッダその人は尼さんも受け入れてる

総レス数 11
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200