2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

派遣社員の喪女集合 part54

1 :彼氏いない歴774年:2020/04/02(Thu) 20:36:43 ID:uNzebNZf.net
次スレは>>970が立てて下さい

前スレ
派遣社員の喪女集合 part53
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1580297605/

2 :彼氏いない歴774年:2020/04/02(Thu) 20:39:56 ID:uNzebNZf.net
>>970踏んでも次スレ立てられなかった時は誰かに依頼してください
>>970過ぎても次スレ立ってない時は書き込みを控えてください

3 :彼氏いない歴774年:2020/04/03(金) 08:54:49 ID:oNx9yWbb.net
humanなんたらという派遣会社、期間満了したら保険証を神戸に送れって言うから送った後で、健康保険・雇用保険資格喪失の書類を送れって書類きた。退職前にその書類きたら、保険証と一緒におくれるのでは。

4 :彼氏いない歴774年:2020/04/03(金) 08:59:41 ID:GRAEKvg4.net
>>1
乙です

このスレが100いくまでに仕事決めたい…

5 :彼氏いない歴774年:2020/04/03(金) 09:54:13 ID:yaC2Igjh.net
>>1乙です

昨日から自宅待機だよ
派遣先は待機期間中も定時で働いたことにしていいって言ってるけど、給与満額保証するとは言ってないんだよな…派遣元はダンマリ決め込んでるし
いちおう6月までの契約だけどそれ以降も更新されるかも不安
こんな情勢でも安心できるのって大手企業やお役所の正規雇用者だけだよねクソが

6 :彼氏いない歴774年:2020/04/03(金) 10:30:43 ID:cKec+Epm.net
これってありえるの?

557彼氏いない歴774年2020/03/28(土) 23:59:34.94ID:P1LahtGQ
インフルだと思ってたらコロナ陽性だった
派遣会社に相談したら即解約されたorz

7 :彼氏いない歴774年:2020/04/03(金) 12:21:43 ID:EGZ2WWjg.net
>>6
むしろ何か問題でも?

8 :彼氏いない歴774年:2020/04/03(金) 12:27:42 ID:8ebG7gVb.net
即日解雇、労働基準法に引っかからない?

9 :彼氏いない歴774年:2020/04/03(金) 12:30:50 ID:9yFG3EsV.net
リクルートスタッフィングのキャリアカウンセリング受けた人いる?
もうどうすればいいのかわからなくて相談したいんだけどどんな感じかなと思って

10 :彼氏いない歴774年:2020/04/03(金) 12:31:39 ID:4ceMohMY.net
4月末で短期終わる。次エントリーしようか迷う。働かなきゃ行けないけどコロナな怯えてて1ヶ月くらいあけてもいいんじゃないかと思っちゃう

11 :彼氏いない歴774年:2020/04/03(金) 12:44:45 ID:BL+2YiI/.net
>>3
そこの社会人学校通ってたわ

12 :彼氏いない歴774年:2020/04/03(金) 14:30:38 ID:pg/xRTvb.net
>>3
ヒューマンリ〇〇ア?
今どきフリーダイヤルもなく電話折り返しもしないし個人情報に関する意識も低いゴミ会社

13 :彼氏いない歴774年:2020/04/03(金) 16:05:21.30 ID:genHyfXz.net
来週から仕事開始のはずだけど、営業から電話来ない。
コロナ関連で開始日遅れとかあり得そう
やっぱ契約なしとかだったら悲しいな
めんどくさいけど、今日の夕方電話するかー
折角の休みだけど、モヤモヤする

14 :彼氏いない歴774年:2020/04/03(金) 16:41:37 ID:8+KRNykJ.net
そろそろニート脱出しなきゃと思って職探ししてるんだけど、県内の仕事が少なすぎる(兵庫住み)
大阪の案件はたくさんあるのになあ
このご時世に県外行くのは控えたいけどそろそろ貯金が…
ギリギリまで働かない自分が悪いんだけど

15 :彼氏いない歴774年:2020/04/03(金) 19:23:00 ID:RFM8ZnFY.net
>>14
同じ県民だけど、西側と北側は明確に田舎だし
東側だと下手に神戸行くより梅田行く方が早いよね
自分は東の県境あたり住みだからハナから神戸で仕事探す選択肢はないww

というか大阪も案件すごく減ってるよ……
複数社登録してる訳じゃないけど今応募できる案件の3/4くらいが5月以降スタートで焦ってる

16 :彼氏いない歴774年:2020/04/03(金) 19:49:35 ID:pkJDoQ5b.net
来週もテレワークになった

17 :彼氏いない歴774年:2020/04/03(金) 21:14:01.51 ID:M6UZ8Mc4.net
まだ自宅待機とは言われてないんだけど、社員さんが「同じ人間なんだから高いとか人を値段で言うなんておかしい。元々見下してるからそんな言葉が出てくる」とか大きい声で言ってた
派遣社員の保証をどうするかの事じゃないかと
そういう事を大きい声で言うのもどうかと思うけど

18 :彼氏いない歴774年:2020/04/03(金) 21:41:18 ID:ZibXO2zn.net
テレワーク羨ましい
派遣先からはOK出てるのに派遣元が許してくれない

19 :彼氏いない歴774年:2020/04/03(金) 22:04:26 ID:+coHeI+A.net
契約更新無理かもしれない

20 :彼氏いない歴774年:2020/04/04(土) 00:05:38 ID:Pr51VdJf.net
必要な情報はくれない中、私なりにまとめた一覧とかコード表を「その表どこに入ってます?」ってチームリーダーに聞かれた
今度配属になる新人向けの資料として渡すんだろうなぁ
自分が作った顔して

21 :彼氏いない歴774年:2020/04/04(土) 06:11:54 ID:PvA64HR0.net
>>17
うちなんか「じゃあ今回限りで良ございますね?」ってコソコソ立ち話してるの丸聞こえだったよ

22 :彼氏いない歴774年:2020/04/04(土) 07:33:42 ID:FeCWCgOh.net
上司のマスクがデカいのか顔の大半が隠れている
なぜか鼻のラインに凹凸が無くまっすぐなんだけど肌に密着してる不思議
ワイヤー関係なく普通鼻のあたりで山形になるよね?
顔デカい人なのに顔隠れて凹凸無しっておかしくておかしくて
しかも喋るたびに口元のあたりが長方形になってポコポコしててw
あまりにもマヌケすぎて、ねちっこくイビられてもそれ見てると笑えてくるわ
もうずっとマスクしててほしいw

23 :彼氏いない歴774年:2020/04/04(土) 09:30:47.85 ID:khc3I8h3.net
あまりコミュニケーションが必要ない仕事って何があるだろう
データ入力と倉庫で軽作業ならどっちのほうがコミュニケーションとらなくてもいいかな
今の職場がすごいコミュニケーションとらないといけなくて心底疲れてしまった
清掃は結構チームで動くところ多そうだしな…

24 :彼氏いない歴774年:2020/04/04(土) 10:35:39 ID:EeSSp7lT.net
>>23
仕事なくてしょうがなく今月からデータ入力やってるけど私のところはそんなに会話しなくていい感じだわ
黙々と入力するから無駄話してる人はいない
でも仕事内容辛い…
延々と追加されていくからフルで働かされてる感じなのに時給安いし
達成感も何もない
主婦パートが多いけど納得だわ
独身がフルでやるもんじゃない

25 :彼氏いない歴774年:2020/04/04(土) 13:10:37.03 ID:70XGBMVe.net
>>24
データ入力気になってるので教えてほしいんですが、たまに休憩挟みつつ基本は8時間ずっと話さずデータ入力する感じですか?
一日のノルマあるのかな
他人と話すの面倒だし世間話の話題もないから話さなくていいけど全く話さないのは少しキツイかもしれない
数年前に短期バイトで4か月くらい部品の数量などのデータ入力やったけど一日5時間くらいだったからそんなに大変じゃなかった
ノルマもなく全員にスピード上げるようには言われたけど、個人的には誰も言われてなかった
休憩時間に一緒に入った人と話してた
でも時給800円だったから給料安くて今はできないな

26 :彼氏いない歴774年:2020/04/04(土) 15:45:13 ID:hIegItsm.net
>>20
そういうのムカつくよねえ
こちらが必要な情報出し惜しみするくせにね

>>24
>延々と追加されていくからフルで働かされてる感じなのに時給安いし
>達成感も何もない

分かる
なんともいえないロボット感があって感情が消えていく

27 :彼氏いない歴774年:2020/04/04(土) 19:11:13 ID:EeSSp7lT.net
>>25
お昼以外は特に休憩っていう休憩はないかな
ノルマもないけど処理件数を提出させられる
話するのは次こっちやってとか言われたり判断に困った時に質問するくらいかな
コルセンみたいに決まった休憩なくてほんとに延々とやる感じだから辛い
契約上は一応1時間に10分休憩って書いてるけど何十人もいてそんな休憩取ってる人が居なくて取りづらい…
ほんとトイレいって5分席外すくらい

28 :彼氏いない歴774年:2020/04/04(土) 20:39:25 ID:PvA64HR0.net
ノーマスク主義の社員ずっっっとが咳してて今日になって私まで咳と微熱が出てる…
社員訴えたりできないのかな…私死ぬのかな…

29 :彼氏いない歴774年:2020/04/05(日) 07:51:27 ID:do9+/C4E.net
今はまだ序章にすぎないけど
経済評論家が口を揃えてこれからさき怒涛の派遣切りが始まるのはもう確定事項と言ってるね
リーマン時を大きく上回り更に回復にもかなりの年を有すると

事務、製造、サービスのいわゆる無技能派遣は希望的に見ても36%程しか残れないと
技術、研究、開発の技能派遣でも74%ほどしか残れないと
しかも残れたとしても競合過多で相場の大幅ダウン

30 :彼氏いない歴774年:2020/04/05(日) 09:28:46 ID:ZXH+MB1U.net
紹介予定派遣で4月から働いてて初日に名刺できてたり派遣営業と派遣先部長の話聞いてるとなんかもう正社員になれそうなんだけど
仕事内容と同僚となる人がすごく嫌で辞めたさ1億%なんだけど
これといったスキルないし若くないし居続けたほうがいいのかな…
明日から行きたくなくてコロナに感染してフェードアウトしたいとか考えてしまうくらい嫌だ

31 :彼氏いない歴774年:2020/04/05(日) 09:58:42.95 ID:VSC8GttR.net
逆にそんなに嫌なのに迷う意味がわからない
社員になっちゃったら逃げにくくなるだけでしょ、そのための紹介予定制度なのに
精神やられて一生棒にふるくらいなら、ぎりぎりまで派遣やっていざとなったら生活保護もらって病気になったらさっさとしぬ
別に支える家族がいるわけでなし

32 :彼氏いない歴774年:2020/04/05(日) 10:17:46 ID:/GG6lTCk.net
生存できる業種が知りたい

33 :彼氏いない歴774年:2020/04/05(日) 10:59:28 ID:XwfGrNKy.net
>>31
普通に生活保護貰えると思ってるんだ
お花畑で羨ましいな

34 :彼氏いない歴774年:2020/04/05(日) 11:24:10 ID:TZ/pv5oC.net
今月からの就業先、100人くらいのフロアで、毎朝のラジオ体操と朝礼があり、これって3密のうちに入るのでは思っている。確かにテレワークしている社員もいるけど、でも70人位は毎日いる。まだ感染者がでていないだけで、でたら変わるかな。

35 :彼氏いない歴774年:2020/04/05(日) 11:30:42 ID:No+DaYro.net
ラジオ体操と朝礼とかコロナ関係なく即やめ案件だわ

36 :彼氏いない歴774年:2020/04/05(日) 11:35:39 ID:TyPHWAY1.net
経験上ラジオ体操する所と朝礼で社訓を唱和させられる所はハズレ率が高いと感じる
朝礼でも業務連絡の伝達だけなら大丈夫なんだけど

37 :彼氏いない歴774年:2020/04/05(日) 12:03:13 ID:UWoQX8N1.net
朝礼はいらないけどラジオ体操あるとこは好き
前にいた工場は朝礼はないしラジオ体操自由参加で良かったな
通勤不便で先輩が最悪だったけど環境とか最高だった

38 :彼氏いない歴774年:2020/04/05(日) 12:06:23 ID:CnJX1EIW.net
朝礼、社訓、ラジオ体操、スピーチは募集の段階で書いてたら行かないもんね

39 :彼氏いない歴774年:2020/04/05(日) 12:10:21 ID:DC5hSshi.net
ラジオ体操の職場は確かに…
「あと*分早く来れる?」って聞かれて
勤務開始時がズレるか伸びることを伝えたら無しになったけど
無給で働かせようとしないでほしい

しかも聞いてきたのがパートさんだったし社員何してんだよっていう

40 :彼氏いない歴774年:2020/04/05(日) 12:12:00 ID:TyPHWAY1.net
始業前の掃除と合わせて就労時間外と見なされることが多いんだよね
他の面でも派遣を含む社員の使い方がぞんざいな所が多かった

41 :彼氏いない歴774年:2020/04/05(日) 12:13:14 ID:UWoQX8N1.net
スピーチさせられるとこは絶対嫌だね
なんで派遣の私がこんなことやらされないといけないんだよっていつもイライラしてた

42 :彼氏いない歴774年:2020/04/05(日) 12:41:59 ID:eCdcYW2c.net
ほんそれ
スピーチなんて論外だ
前の派遣先でウソまでつかれてスピーチさせられたことは、今でもたまに思い出す

43 :彼氏いない歴774年:2020/04/05(日) 13:05:06 ID:LwssqS6K.net
>>38
私の勤務先かw
社訓じゃなくて安全五原則だけどね
ここ1ヶ月くらいは新コロ対策でスピーチと安全五原則をやっていないので楽になったよ

44 :彼氏いない歴774年:2020/04/05(日) 13:05:43 ID:TZxoluKK.net
別部署の派遣の子が飲み会行って来たとか言ってた
昼休憩で一緒になるし更衣室とかも一緒なのに
不特定多数の人が来店する職場だから
皆がどんなに気をつけていても
こういう非常識な人がいると台無しだよなー
普段からガサツで気になってたから余計イライラ
いっそその子からコロナ発症して営業停止になって
派遣先から訴えられちゃえばいいのにって
でもそれって諸刃の刃で自分も終了って事だよな
無神経で気楽な馬鹿はいいよね
はーイライラする

45 :彼氏いない歴774年:2020/04/05(日) 13:13:05 ID:WTEiqHi+.net
え、スピーチって何話すの?怖い…

46 :彼氏いない歴774年:2020/04/05(日) 13:19:27 ID:UWoQX8N1.net
時事ネタとか今自分が興味があることとかみんなに聞いてほしいこととか
短いのではダメである程度話さないといけない
社員だけでやってろボゲ!ってムカついたわ

47 :彼氏いない歴774年:2020/04/05(日) 13:25:36 ID:WTEiqHi+.net
えーなんか不毛な時間だね
そういう人の話し聞くのも苦痛だし業務関係ないことさせられるのが嫌だわ
スピーチ喪子ちゃん達エライよ!

48 :彼氏いない歴774年:2020/04/05(日) 14:35:23 ID:zMUDVRHr.net
他人の聞くのも嫌だよ
朝っぱらから立ちっぱなしで個人的な語りとか聞きたくない
朝はとりあえず作業に取り掛かって一日始めたいわ

>>30
なんで正社員になれそうて確信してるの?時期も時期だけどどんでん返し
有り得るのでは

49 :彼氏いない歴774年:2020/04/05(日) 16:15:30 ID:SX4TL7FY.net
今月からのところ70人くらい居て隣との感覚も狭い
そしてお昼はさらに狭いとこで食べるからほんと辞めたい…
主婦パートが多いんだけど、みんな危機感なくめちゃくちゃおしゃべりしてるんだよね
マスクもせずに近距離で

50 :彼氏いない歴774年:2020/04/05(日) 16:25:31 ID:dARmBm2U.net
>>49
私も今月からのとこで付きっきりで教えてくれるおばちゃんが出っ歯でしゃべるたびに唾が飛ぶから本当にやめてほしい
至近距離での唾飛びきっつー
ただでさえ汚いのにコロナだったら完全にもらっちゃうじゃん

51 :彼氏いない歴774年:2020/04/05(日) 17:14:00 ID:oEeGYpLr.net
ここの人達も半年後には殆どクビ切られて路頭に迷ってるだろうね
ハズレ派遣から先にクビになるだろうから

52 :彼氏いない歴774年:2020/04/05(日) 20:19:17 ID:cWrLddam.net
>>49

お昼は狭い部屋でしゃべりまくりの状況が同じ
アラ還の人もいるのに危機感無さすぎ
デスクで昼禁止だから逃げ場が無い…

53 :彼氏いない歴774年:2020/04/05(日) 22:24:07.55 ID:LxU7Fd+h.net
正直、コロナの感染うんぬんより数ヶ月後には派遣切りされているんじゃないかっていう不安の方が大きい

54 :彼氏いない歴774年:2020/04/05(日) 23:33:54.61 ID:eQkheotV.net
全部門合計54人中39名の派遣が4月末で契約終了

大量派遣切りきたわ

55 :彼氏いない歴774年:2020/04/05(日) 23:42:05 ID:Y4uKkaRP.net
初日に社員証入れるカードホルダーを持参する様に言われたけど持参するの初めてだわ
今までは会社がくれたから

56 :彼氏いない歴774年:2020/04/05(日) 23:42:34 ID:62X0WKQN.net
業界気になる
大手?

57 :彼氏いない歴774年:2020/04/05(日) 23:44:34 ID:62X0WKQN.net
>>54へのレスでした

58 :彼氏いない歴774年:2020/04/05(日) 23:49:49 ID:5rlEL1Jw.net
来月は更新しないと派遣元にも職場にも伝えてあるけど最近今直ぐに辞めたいと毎日思ってる
コールセンターなんだけど電話応対するのがしんどい

59 :彼氏いない歴774年:2020/04/06(月) 06:31:05 ID:yyUltO75.net
微熱が出て休みたいけど次の更新で切られるみたいだから
少しでも失業保険の額を増やすために出勤します

60 :彼氏いない歴774年:2020/04/06(月) 06:33:42 ID:M7THgYiS.net
熱…気持ちは分かるけどねぇ

61 :彼氏いない歴774年:2020/04/06(月) 07:51:50 ID:TMhjtfIZ.net
>>49
短期派遣中。繁忙期だからほぼ全員残業中ポテチを分けてくれる社員さんいて断れずにお礼言って食べた。でも今コロナ気をつけたいからPC触ってる最中で本当は嫌だったな。みんなもありがとうございます〜って食べててびっくり

62 :彼氏いない歴774年:2020/04/06(月) 08:37:24 ID:z2rn+RtX.net
コロナ関係で職場内仕事量減ってるってこの前朝礼で言われたけど私のところの仕事それ関係ないから全然減ってないです…って思った
今のうちに新しい業務の研修やるっていうけど暇な人達優先にしてくれー

63 :彼氏いない歴774年:2020/04/06(月) 09:06:05 ID:CtEPyIKX.net
派遣会社から雇用通知書が郵送で届いたんだけど
始業時間間違えているし
同封の返信用封筒で返送って書いてあるけど
入ってないしで
なんだか最近雑な扱いになったなーって思った
どうせ辞めないでしょ?みたいなのが透けて見える
前も他人の給料明細間違って送りつけてきたり
始業時間間違えて書類作ってたりで
そろそろ潮時かなーって思ったけどコロナの影響で
次がスムーズに決まる保証もないし
とりあえず担当者に連絡しよう

64 :彼氏いない歴774年:2020/04/06(月) 09:41:04 ID:K8P86Prh.net
派遣会社から連絡があり、就業先のビルでコロナ感染があったらしい
別の会社で感染が発覚し、他の階にある就業先の会社も消毒を行った為、今日はいったん自宅待機との事
派遣担当者が言うには、昨日別の者が連絡をしたが、喪さんから折り返しの連絡がなく、連絡をくださったらしい

だか、着信履歴やメールを見ても、痕跡がなく、いきなり今日知ったから本当に驚いた
もしかしたら、今日出勤になる場合もあるので、連絡を取りやすい様にしてくださいと言われたが、一体どうなるのだろう…

65 :彼氏いない歴774年:2020/04/06(月) 09:55:35 ID:CGpP+0Z9.net
>>64
その場合お給料どうなるの?

66 :医学知識!!:2020/04/06(月) 10:04:36 ID:+ajECk4d.net
ニュース速報!!「新型コロナに希望の光」!!
「BⅭGワクチン」が肺の免疫(めんえき)を上げる!!
「その効果は一生つづく!!」

統計的と云うか、データから帰納法的に考えると、
日本株BCGワクチンは、
新型コロナウイルスに対して効いているように見えます。その考えられる理由が、
西川伸一先生のAASJによると、
「詳細は省くが、他の研究結果も総合して、
BCGは直接IL-1βを誘導するが、
これが血液幹細胞に作用してエピジェネティックスを
再プログラムし、
さらにIL-1βなど重要なサイトカインが出やすい体質に
変え、これがウイルス抑制効果につながるという
シナリオだ。」
とのことです。要はBCGは、免疫システムを起動するスイッチを早く入れる効果があるようなのです。
これは、科学的にも根拠がありそうです。
https://media.monex.co.jp/articles/-/13720

67 :彼氏いない歴774年:2020/04/06(月) 10:09:25 ID:zTWFXeFN.net
自宅待機でお給料出た方参考に教えて欲しいですね

68 :彼氏いない歴774年:2020/04/06(月) 10:39:40 ID:K8P86Prh.net
>>65
>>64です 先程、派遣会社から連絡があり、今から出勤出来ますか?と聞かれ、会社に向かっています
お昼休みに入る直前の、微妙な時間に着きそうですが、派遣会社も混乱しているようで、詳しくは現場の社員に聞いてほしいとの事でした
コロナの影響で、就業時間が短縮されたり、生活面の事もあるので出勤しています

69 :彼氏いない歴774年:2020/04/06(月) 12:15:27 ID:VCSRzP5N.net
>>67
派遣先が大手だからうちは自宅待機でも出るらしい

70 :彼氏いない歴774年:2020/04/06(月) 12:24:00 ID:27b8zRrI.net
>>67
基本的に自宅待機は給料出ないよ
働いてないのだから

71 :彼氏いない歴774年:2020/04/06(月) 12:32:30 ID:dkMWwM5l.net
初回で更新しないで辞めた人
その後その派遣会社から紹介ありますか?
今回もうほんとダメだー
ここで度々言われている「直感」ってこのことか…と初めて実感
受け入れようもう少し頑張ろう…とかもうそんなこと言ってられないレベルで無理
今辞めたらコロナで次決まらないかもよ?いやそれでも構わない!と思えるくらい無理

72 :彼氏いない歴774年:2020/04/06(月) 12:49:13.67 ID:XlUTvkLB.net
疫病に侵されて身動き出来なくなるより疫病のせいで仕事が限られて経済が不安定の日々を過ごす方が数万倍辛い

73 :彼氏いない歴774年:2020/04/06(月) 13:18:55.91 ID:+nPtEq6O.net
>>67
うちの派遣営業に聞いたところ自宅待機が命じられたら3か月分の給料の平均から約4割が相場らしい
多分そこから保険とか引かれるから手取り思い切り下げられるだろうな
派遣先は大手だから保証してほしいよ

74 :彼氏いない歴774年:2020/04/06(月) 13:20:00.32 ID:39L94emw.net
先週木曜から今週いっぱいまで自宅待機でいいって派遣先から言われているんだけど、来週から出社できるのかなー
派遣先からも派遣元からも全く音沙汰ないし、このままイラネってされそうで不安…

75 :彼氏いない歴774年:2020/04/06(月) 13:21:08.71 ID:+nPtEq6O.net
それから私はまだ自宅待機命じられてないけど明日あたりやばそう

76 :彼氏いない歴774年:2020/04/06(月) 14:13:15 ID:57w9gzYy.net
4月から開始だったけどコロナでずっと自宅待機してる このまま話が無くなりそうで怖い

77 :彼氏いない歴774年:2020/04/06(月) 14:45:49.36 ID:zTWFXeFN.net
お給料4割でも保証されてていいな…
多分来週から待機になる
在宅で出来る人羨ましい

78 :彼氏いない歴774年:2020/04/06(月) 14:46:48.82 ID:zTWFXeFN.net
登録してる単発派遣も仕事無いから
どうやって稼ごう

79 :彼氏いない歴774年:2020/04/06(月) 14:57:33.77 ID:yd1HpxTp.net
コロナと関係なく2月終了して失業保険貰い始めたけどこんな事になるとは
1,2か月で復帰して再就職手当貰おうと思ってたけど無理そうだな

ちなみに今自分の行ってるハロワは説明会はなくなって
5分くらい立ったまま説明聞いて書類貰って終りになってた

でもその前の申込は3時間密集して待ち(今ほどひどくなかった時期)
職員の人はマスクしてるけど対面でずっとしゃべってるわけで嫌だね

80 :彼氏いない歴774年:2020/04/06(月) 17:24:21 ID:C4bknDyV.net
緊急事態宣言で企業の休業手当支給義務がなくなるらしいね
といっても5月までか

81 :彼氏いない歴774年:2020/04/06(月) 18:20:19 ID:K8zpZMll.net
来週から自宅勤務なんだけど現場系の仕事だから何もやることない
PCでする仕事なんて現場の進捗とかの整理だから
新情報がないと何していいかわからないわ

82 :彼氏いない歴774年:2020/04/06(月) 18:34:15 ID:zTWFXeFN.net
国からの補償まだー??…

83 :彼氏いない歴774年:2020/04/06(月) 20:42:19 ID:ZCWBCfoO.net
保証ないよ
リーマンのときの派遣村の人たち忘れたのか
緊急事態宣言が出たから、企業は従業員に休業補償出さなくてOKになるんだよ
まあ法律的には取れるかもしれないらしいからまじでそう言われた人はユニオンに相談するといいよ
今弁護士の人が無料電話相談とかやってる

84 :彼氏いない歴774年:2020/04/06(月) 23:03:23.62 ID:nou0pG/k.net
緊急事態宣言が明日出るのに職場のんびりしてる
以前から社員はテレワーク推奨で好きにしてるから焦りなし
一方派遣の私はテレワークさせてもらえず自宅待機で収入激減になるか出勤してもコロナ感染するかもと不安しかない

85 :彼氏いない歴774年:2020/04/06(月) 23:51:21 ID:qzDQj00l.net
全社的に半分以上パートと派遣なのにガン無視で「社員を守る!」とメールが来ててちょっと笑った
なんだかなぁ〜

86 :彼氏いない歴774年:2020/04/07(火) 07:19:56.37 ID:YVthBwz5.net
今日初出社
初日なのに派遣先から1人で行ってね。って言われてる。
子供じゃないから1人で行けるけどさ...
派遣先の人達、いい人だといいなぁ

87 :彼氏いない歴774年:2020/04/07(火) 07:28:58 ID:We8Vy10i.net
>>86
私は毎回それで派遣先の人達から心配される
初日なのに一人なの?って
普通だと思ってた

88 :彼氏いない歴774年:2020/04/07(火) 07:37:52 ID:P8jkaira.net
正社員が在宅ワークに切り替わるまで
派遣はずっとその準備のために出勤
って展開になりそうな気配…
収入減らないのはありがたいけど、さすがに虚しい…

89 :彼氏いない歴774年:2020/04/07(火) 10:56:45 ID:57IwWfMM.net
これから派遣がバンバン切られていく情勢のなかでハケンの品格が始まるな

90 :彼氏いない歴774年:2020/04/07(火) 11:15:01 ID:KuVXPMvk.net
初日1人は別に珍しくない

91 :彼氏いない歴774年:2020/04/07(火) 11:58:23 ID:tF6bjgC8.net
新型コロナで入園客半減 ハウステンボスで派遣切り
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000180903.html

92 :彼氏いない歴774年:2020/04/07(火) 13:02:15 ID:YleohwoP.net
>>89
なかなかの皮肉だよね…
まぁ観るけど

93 :彼氏いない歴774年:2020/04/07(火) 13:45:15 ID:v1KYUwxW.net
休業補償の話出てるみたいだけど
派遣は出ないですね…

94 :彼氏いない歴774年:2020/04/07(火) 13:56:59.80 ID:Q2MfwCH1.net
おしえてちゃんきた

95 :彼氏いない歴774年:2020/04/07(火) 14:01:57.86 ID:6ZcIM8Nm.net
緊急事態宣言だと、そもそも正社員相手でも企業の休業補償義務無くなるんじゃなかったっけ?

それ以外の地域は、派遣会社と派遣先の話し合い次第だと思う
見かけるのは
派遣だけリモート不可・コロナになったら自己責任で出社して通常通り勤務
会社閉鎖とか業務量減って自宅待機(無給)or時短や勤務日数削減
派遣切り

96 :彼氏いない歴774年:2020/04/07(火) 15:10:51 ID:1Hl2fIiq.net
やっぱ休み増えるので収入減るわ
バイトとかなんか他にしないで補償に期待できるな資格の勉強したい

97 :彼氏いない歴774年:2020/04/07(火) 18:45:38.79 ID:eLPxoGOu.net
明日から自宅待機で全額保障らしい。
でも来月から切られそうだねー

98 :彼氏いない歴774年:2020/04/07(火) 19:02:00.58 ID:rg+RCT1t.net
明日から在宅勤務ですー
勤務と言っても特にやることはありませんよー
と言う発表があった
そして終わったあと派遣だけ集められて派遣の皆さんは派遣会社に確認したところ、休ませる必要はないとの事なので通常勤務お願いしますね^_^だとよ
ほんと死んでもいい奴隷なんだなって実感したわ
老若男女誰でも知ってる大企業の話

99 :彼氏いない歴774年:2020/04/07(火) 19:07:48.29 ID:rg+RCT1t.net
別にもう無給でいいから今月いっぱい休みたい
でも社保とか有給とかやっぱ消滅するよね?

100 :彼氏いない歴774年:2020/04/07(火) 19:08:32.51 ID:VcH/RDfD.net
今週から入社したばかりで明日から在宅勤務になった
ノートPCも貸与されたてで初期設定が済んだ程度
明日メールで指示されるらしいけどまだ右も左も分からない状態で家でなにするんだろう…

101 :彼氏いない歴774年:2020/04/07(火) 19:09:30.73 ID:QTsIH889.net
30万チャレンジいけそうだわ

102 :彼氏いない歴774年:2020/04/07(火) 19:13:36 ID:Q6YEfqMV.net
大学事務だけど仕事普通にあるらしい
まぁそりゃそうだけどガッカリ
学生はいなくても新学期の仕事色々あるしな
パワハラ上司の顔見たくないから休んでたいし正直切ってくれて構わないから切ってくれ

103 :彼氏いない歴774年:2020/04/07(火) 19:24:29 ID:CpBLlUPQ.net
>>100
昨日からってこと?自分は4月からなんだけど同じく明日から自宅待機になった…
初回で契約切られそうだなぁ

104 :彼氏いない歴774年:2020/04/07(火) 19:31:51 ID:Zp8YMy7h.net
待機中は休業手当なの?

>>99
消滅の意味がわからないけど
休みを有給でとるならもちろんその分有給は減るし
足りなくて欠勤にするなら当然給与も減るけど
社保の額は変わらないのでは

105 :彼氏いない歴774年:2020/04/07(火) 20:20:10 ID:VcH/RDfD.net
>>103
そう昨日から
一応待機ではなく勤務だから何かやるんだろうけどちゃんと出来るか、やること有るのか不安だわあ
みんな不安だから大丈夫って帰るとき上司に言われた

106 :彼氏いない歴774年:2020/04/07(火) 20:26:07 ID:zT7nuAmD.net
>>104
ごめん、混乱して全然説明足りなかった
有給は来月から出るようになるんだよね
でも今月いっぱい休んだらやっぱ辞めるってことになるのかなって思って
そしたらその日から保険証も使えなくなって来月出る予定の有給も消滅するよね?
こんな時期に契約途中で辞めてすぐ次見つかるわけもないだろうし

107 :彼氏いない歴774年:2020/04/07(火) 20:28:00 ID:zT7nuAmD.net
ただでさえ今繁忙期なのにほぼ派遣しか出勤しないとか地獄が見えてる
それで同じ時給とかまじでやってられないよ…

108 :彼氏いない歴774年:2020/04/07(火) 20:39:43 ID:96E44O4t.net
>>107
会社守るのは社員の義務で派遣は関係ないですよね。と言えれば良いのに、私は同じ様な事言ったら、此処にきたのも何かの縁じゃないですか、と言われました

109 :彼氏いない歴774年:2020/04/07(火) 20:57:01 ID:8QZduzKY.net
在宅認めてもらえるだけ恵まれてるんだな
とはいえシフト制で出勤するんだけど

110 :彼氏いない歴774年:2020/04/07(火) 21:13:30.81 ID:L45EdeAL.net
私はパソコン準備が出来てないから明後日から在宅勤務
電車も空いてるし社内も人いないから人と接触しないだろうから出勤でも良かったけど派遣だけ残すのは危ないからとダメだった
通勤時間片道1時間半の苦痛と化粧するの面倒くさいから嬉しい反面、家に仕事持ち込みたくないから憂鬱

111 :彼氏いない歴774年:2020/04/07(火) 21:15:01.37 ID:ktFKRV/p.net
家で仕事嫌だよね
3月に働いてたとこなんか在宅だと部屋の中丸見え
あんなの絶対に嫌だから辞めてよかった

112 :彼氏いない歴774年:2020/04/07(火) 21:18:06.29 ID:MDqg6vCB.net
在宅の派遣の人って事務系じゃないよね?
何か制作とかデータ入力とかするの?

113 :彼氏いない歴774年:2020/04/07(火) 21:19:48.42 ID:gIkiEj08.net
同じ内容のメール何度も送ってきてウゼェ
知ってるわ!返事書いてるだろうが読めよ!!
ないつも自分は読まないくせに、自分が言いたいことは一方的にガンガン押し付けてきてストレス溜まる
あーーーーあの人からのメールっていつもイライラするわ!!

114 :彼氏いない歴774年:2020/04/07(火) 21:44:54 ID:tymLCq5f.net
社員と同じ待遇じゃないことに怒ってる馬鹿が多くて笑えるw

そんなん当り前だろ
今回みたいな時になったら立場弱いのを承知した上で普段は散々楽してるんだからw
いざその時になった途端、都合よく被害者面するのはあまりにもムシが良すぎ

派遣先が大企業だろうとそこの社員は努力してきたから社員なのであって派遣は全く関係なし

115 :彼氏いない歴774年:2020/04/07(火) 21:48:46 ID:8QZduzKY.net
営業事務だけど在宅だよ
社内システムも使えるよう設定してもらえたし取引先との連絡もメールで、急な案件は営業の携帯に入れてもらうよう根回しした

116 :彼氏いない歴774年:2020/04/07(火) 22:56:26 ID:8/DK/H9W.net
販売職だけど明日から1ヶ月休みになったわ。
休業手当出してくれるらしいけど、実質給料の半分ぐらいの額だし生活できないわ。
仕事あるだけマシじゃんと思ってしまう。

117 :彼氏いない歴774年:2020/04/07(火) 23:01:03 ID:ZUuHl4QK.net
もらってるお給料の6割じゃないって噂聞いたからこわい

118 :彼氏いない歴774年:2020/04/07(火) 23:03:52 ID:Zp8YMy7h.net
噂も何も調べれば済むこと

119 :彼氏いない歴774年:2020/04/07(火) 23:41:54.22 ID:IrJqqvQZ.net
うちも明日から休みになった
休業手当が60%出ますって言うけど、収入半減やばすぎる

120 :彼氏いない歴774年:2020/04/07(火) 23:42:53.91 ID:PY9Tzm2O.net
>>117
6割どころか4割ちょいくらいだよ計算すると
だから出勤したいのに余計な宣言のせいで最悪自宅待機させられるかも
来月クレカの支払できなくなったらどうしよう
頼むから出勤させてくれ

121 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 01:07:31 ID:q14CIxy7.net
引継ぎ受けてるけどしんどい
前任者にキツくあたってすぐに辞められたって聞いてたけどその通りな人だった
手が足りないから募集してるのに追い込むって意味わからん

122 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 02:46:23.61 ID:Tf41BROH.net
>>117
実質3割から4割で
社保引くとぶっちゃけ手取り10万いかない場合があるよ…
有給を5日ほど取ればなんとかなるっちゃなるけど
給付金の件もあるから有給消化も慎重にしないとね

123 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 05:59:59 ID:uwwGiuXL.net
緊急事態宣言でても、また狭いフロアでラジオ体操、朝礼、社訓の唱和はやるんだろうな。エレベーターも密だし、嫌になる。

124 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 06:02:59 ID:5KjMAfqi.net
嘱託なのかよくわからないおじいさんが週に何回か来てるんだけどYahooのニュースばっかり見てるし居眠りするし鼻ほじるしマスクしないしくしゃみするとき手で抑えてそのあとくしゃみを手に刷り込むし本当に居なくていいんだけど
どうしても視界に入る席だから超ストレス
あんなのが派遣よりいい給料もらってるのかと思うと

125 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 06:45:54 ID:QCqGpULP.net
そのじいさんもあれだけど派遣も派遣で単価分の仕事してる人なんて実際殆どいないんだから
お互い様なんじゃない?

126 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 07:40:37 ID:ViVkOKC4.net
若い派遣女子あるあるだけど正社員仕事しない!って文句いったりするのもお門違いだよね
それだったら中途採用枠で入ればよかったじゃんって言いたくなる
自分のスペックでは正規の手段で派遣先に入れる自信は、ない

127 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 08:43:01 ID:Q+RS6nOT.net
まあ派遣は文句を言わずに奴隷として社員様に迎合する低学歴女向けだと思ったよ
若さ関係ない

128 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 08:55:21 ID:QIRFZ6nh.net
社員には別に仕事しろと不満持ったことないな
あれもこれも色々任されるような高レベルな事やってないからかな

129 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 12:31:32 ID:oveFvan3.net
コロナで派遣切りになった方、もしくは
そうなりそうな方はいらっしゃいますか?

130 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 12:51:57 ID:ppHKOfqf.net
決めた
更新しない
しばらく無職になってもいいや
どうしようかと悩んでたけど限界がくるとあっさり決意できるもんだね
後先考えずその場しのぎ人生でいいわ

131 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 17:15:06 ID:vc51PJsm.net
緊急宣言出てない地域だけど一日置き勤務になった
自宅待機は勤務扱いになるらしくてよかった

132 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 18:54:23 ID:tACnlwVs.net
都内だけど昨日より電車混んでるんだけど…

133 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 19:17:25 ID:UW79sBhJ.net
勤務開始日同じPCスキル皆無な派遣の女が私に電話取るように促してくる...
私とその女の業務内容違うし、あなたから電話番取ったら何ができるの?って感じのレベルでパソコンできない
私は社員から電話取る指示受けてないから率先して取らないけど、楽しようとしててマジ引く

134 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 19:35:15 ID:F16EK6xe.net
派遣切りっつったって、派遣は大した責任も負わなくていいし自分からもスパッと辞められるから良いわ

135 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 19:38:21 ID:k8b2XXJ4.net
派遣のPCスキルって、、、(笑)

136 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 19:41:15 ID:UdxZ7u+g.net
率先して取らないからでは

137 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 20:01:03 ID:VoM6ef8I.net
>>130
自分かと思った
結局ここにも居場所が見つからなかった…
社会のどこかに居場所があると思って探してたけどまだ見つからない

138 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 20:19:10 ID:K92hd9Wi.net
休業補償6割でるみたい
ゼロよりはいいかなあ
自宅待機でぜんがくでたら一番よかったんだけどな

139 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 20:45:07 ID:dugmiadf.net
>>133
同じパソコンスキル皆無なら電話とれる相手の方がまともだね

140 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 22:01:41.19 ID:q0/+QGMu.net
今週から自宅待機だけど、給料は全額支給してくれるらしい
かなり大手だから働いてる時は周りの人間が凄すぎてずっと惨めさを感じながら働いてたけど、初めてこの会社に派遣されて良かったと思えた

141 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 22:51:44 ID:1PFNwjtm.net
>>140
私も同じ!大手への派遣肩身狭いけど、こういう時よかったなと思う。
多分普通に切られないだろうし

142 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 22:53:15 ID:/8eBiLwC.net
全額すごいね羨ましい
正社員でも6割て友達いるよ

143 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 23:07:52.20 ID:zkH+4+ga.net
休業補償って派遣元の判断なの?
うちは大手なのに出ない感じ

144 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 23:18:38.63 ID:q4OFrGQ+.net
全額本当に羨ましい…

145 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 23:20:45.07 ID:Vo2G6Qc6.net
次の更新せずに辞める予定だったけど派遣先から3ヶ月延長して欲しいと頼まれた
コロナでこの先どうなるかわかんないし正直収入的にはありがたい…けど本音はさっさと辞めて転職したかった

146 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 23:33:58 ID:jZ93NC6n.net
コロナの収束は100年は無いよ

147 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 23:49:38 ID:/hTWKfVb.net
>>141
>多分普通に切られないだろうし

同じような事言って安穏としてた知り合いが普通にバンバン切られてるよ
企業側からしたら休業手当出してまで同じ派遣を継続させるメリットなんて何もないし
落ち着いてから違う派遣を雇えば済む話

篠原涼子並のスーパー派遣ならまだしも
誰がやっても大差ない一般派遣の低レベル仕事なんてそんなもんだよ

148 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(木) 00:02:11.43 ID:23zBbZ2g.net
>>139
私はパソコンできます。
句読点打てばよかった
勤務開始が同じだっただけで、私はパワポ等資料作成中心、パソコンスキル皆無の人は電話番と社員の方に指示されてます。

20代後半でメールの一般常識すらなくて○○様やお疲れ様です、もなく、いきなり本題だけ書くしで驚く
でも、めちゃくちゃ美人で未婚だから若い男子社員の為に採用された人かなとか考えてしまう。
コロナの影響で暇で課長の側で毎日話し相手になってる。
それも大変だよね
電話出るの嫌って言ってて、1回でも私が出たら一生出なそうなんでイライラして愚痴ってしまった

149 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(木) 00:05:56.49 ID:iih6jFMR.net
パワポって大したスキルでもないようなw

150 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(Thu) 00:20:37 ID:kfefOdU9.net
>>147
研修半年かけて育てたから流石にないと思うけどなー
人件費無駄じやん。

151 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(Thu) 00:29:51 ID:nhECpmrN.net
以前から何回か正社員のお誘いあったけど、SPI試験と偉い人との面談が嫌過ぎて断ってた

以前から業績ヤバくてコロナで更に悪化
切られそうになってる現在、あの時受けてれば休業対象で満額支給の正社員だったのかなぁと思うけど
中途とか新入社員が1-2年でポンポンやめてるのを見て、4年以上年いて問題ないんだから無条件で雇えよクソ会社とも思う

152 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(Thu) 00:32:38 ID:+HWrpJo/.net
でも20代美人で未婚なら絶対男がほっとかないよ
いいなー

153 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(木) 00:42:58.67 ID:z76XoH6C.net
こんな時期に派遣先は週末配置換えがある

社員はノートPCだから原則週末自宅に持ち帰ることになってるんだけど
派遣はデスクトップだから自分で箱詰めして置いておくことになってる

今日引っ越し担当の課長が席に来て
段ボールの移動でPCが破損しても会社側は一切責任を負わないだってさ
なんか頭にきて笑顔で大丈夫ですって言ってやったわ

154 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(Thu) 00:47:42 ID:6KHl8/+J.net
隣の席の社員が37度超えの熱で今日休んだ
聞けば頻繁に都内や横浜に遊びに行っていたらしい
一応責任ある立場の人なのに馬鹿すぎる
その人の彼女も別の支店に勤めているから
双方で発症したらその人達のせいだと思う
田舎者の自分だけは大丈夫理論だろうけど
正直すごく怖いどうしよう不安で仕方ない
今日はいつも以上にうがい手洗いしたし
消毒スプレーもめっちゃした
ダメ元で風邪薬も飲んだ
なんでもありませんように

155 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(Thu) 00:48:54 ID:7ARiXuYZ.net
自宅待機で全額出るかは派遣先会社次第だね
大手でよかった

156 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(Thu) 00:57:00 ID:+t0toYVP.net
いいなぁ…大手だけどまだ返答ない

157 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(Thu) 01:34:48 ID:nhECpmrN.net
派遣法改定で時給上がった人居る?

158 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(Thu) 01:41:19 ID:z76XoH6C.net
そのかわりゴミみたいな仕事だけどな

159 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(Thu) 01:46:24 ID:F0EZlW8A.net
パワポができる喪女vsバカな社交的美人…ファイ!

160 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(木) 01:55:51.77 ID:7RwhKy8s.net
バカでも若い社交的美人があっさり社員になったりするんだよね
まあ社交的も能力のうちだしね

161 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(Thu) 06:51:44 ID:KM5iB2u+.net
>>155
超大手だけど出ない

162 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(木) 07:20:02.51 ID:ZCnFMVo5.net
超大手です
待機言い渡されて6割
ただし6月以降は不透明だと言われた

163 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(Thu) 08:01:41 ID:hA+0niPC.net
休業先送り要請ってのが気になってコロナよりストレス
国からの補償もなくやっぱり休業しなくていいよーとかなったら普通に稼げたはずなのに騙されだけだ

164 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(Thu) 08:05:08 ID:afaRHUcn.net
自宅待機うらやましいけど
契約更新してもらえない恐怖感がありそう

165 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(木) 08:47:32.30 ID:UlhVIeQo.net
出勤の抑制要求っていうのが派遣先から派遣会社に出されたけどあくまで自宅待機となるとそれは自己判断での休み扱い...親会社の派遣社員は自宅待機でも全額給料支給

166 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(Thu) 10:35:13 ID:u5ecJw5s.net
素朴な疑問だけど、派遣会社の無期雇用の人は一律で給与保証されてるのかな
これも派遣先によるんだろうか

167 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(Thu) 10:36:31 ID:7ZEhT2Hg.net
自宅待機で全額保障に喜んでるのも今の内だけ
派遣先からしたらもう完全な無駄金だから派遣切りの最先端だわ

代わりは腐るほどいるから
全員切って必要な時にまた募集すればいいだけの話だし

168 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(Thu) 10:57:17 ID:XiMl5MeA.net
都内大手
自宅待機60%出る

当たり前だけど都内でも色々だね
派遣は運とタイミング次第な部分が多いわな

169 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(Thu) 11:40:16 ID:V9TglxfI.net
>>167
必死だけど他人というか派遣が得するのいやなんか
派遣なんかこっちもあちこち応募すればいいだけなんで貰えるもんがあれば問題ないんですよ

170 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(Thu) 11:43:49 ID:i7IGFdbP.net
うちも都内で6割
社員の休暇優先してて残ってるから自宅待機を有給に切り替えてほしい
もう決まったことで相談するのも失礼と思って言えなかったけど
雑務で1日も休めない派遣さんもいて社員に嫌味言われるくらいなら自分も出勤したかったよ
次の更新しないつもりだから休業補償もらったあとに有給消化はさすがに言い出しづらい
補償だしてくれる気持ちはありがたいんだけどタイミングがね

171 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(Thu) 12:05:14 ID:Gh59as6A.net
自分は大手で今自宅勤務なんだけど、暇な時間が多すぎる
上司もそれに気づいてるのか「今日の予定教えろ」ってわざわざ聞いてくる
暇な時間ばっかりだったらテレワークから自宅待機に切り替えられそうで嫌だなー

172 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(Thu) 12:57:57 ID:+HWrpJo/.net
とりあえず今は派遣切ってコロナ落ち着いたら雇い直すは今後増えそう
雇い直すのも業績悪化でナシになる企業も多そうだけど

173 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(Thu) 18:30:16 ID:nhECpmrN.net
暇すぎてマジでやること無いのに
休業要請されてないし認めないから会社に行かされる

174 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(木) 18:45:23.44 ID:O2lnixsD.net
>>129
派遣切りきましたわ
4月から働き始めたけど4月末までの雇用期間になりましたよ
新しい仕事あるといいな
あとテンプラスとG&G合併するらしいね
担当さんが言ってたわ

175 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(木) 19:06:16.48 ID:yYTXBF5N.net
友だちも4月から開始の仕事出勤見合わせてて5月までらしい
事務じゃない仕事でそんなんだから事務だとさっさと切られそう
私は今無職だけど都会に働きに行きたくないから近場で探し中だけど求人少ないわ

176 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(木) 19:14:41.00 ID:0+Y4Bd6W.net
中途半端な無給待機や休業手当6割より会社都合で切ってもらって失業保険貰う方が
金銭的には良い気がするんだがそうでもないのかな

177 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(Thu) 19:31:39 ID:XdSljaAR.net
時短や自宅待機になっても時間通り付けて良いと案内来たけどこれが全額払われるかどうかはわからないということなのか
ポツリポツリ感染者が出てる地方で社員も準備は進めてるけどまだまだ他人事て感じだな

178 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(Thu) 19:45:32 ID:rA0kxa4j.net
同じ業務を2グループに別れてやってるんだけどコロナでどっちかのグループが全滅する前にお互いの業務を覚えてほしいと言われた
休業補償もないし4月に時給も上がらなかったのにバカらしくて辛い

179 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(Thu) 19:48:54 ID:0D3n3Msk.net
>>178
コロナに感染する前提とか怖すぎる。辞めてもいいと思っているのなら派遣会社に訴えれば?

180 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(Thu) 20:17:57 ID:0+Y4Bd6W.net
>>178
同じ業務なのに?

181 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(木) 21:09:21.43 ID:6LkD3sXM.net
上司の計らいで、派遣切り回避と経費節約も兼ねて外部に委託してた業務を回してもらえる事になったんだけど、業務量が悲惨なことになってる
仕事があるだけ本当にありがたいんだけど
無理に延命してくれなくていいからいっそ切って欲しいって意見も出て来てる
補償のお知らせも来たけどこれは5月に終了だなって察した

182 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(Thu) 23:06:33 ID:+rTxlnLa.net
私はまだだけど今日からテレワーク。
同じ部署の他の女性達に比べてテレワークの日数を少なくされたけどこれってあり?

183 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 07:58:19.69 ID:t6zhpB4j.net
その業務をやっているのが自分だけだからって
昨日は一日中新入社員に付きっきりで研修だった
凄い疲れた

184 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 08:32:14 ID:YIQkNJ+5.net
>>182
その女性たちも派遣?そして同じ派遣会社?

185 :182:2020/04/10(金) 09:19:54 ID:AgtCbKcf.net
>>184
部署も派遣会社も同じです。
だから今とっても不快。
そんな事を思っている私の方が変なのかな?

186 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 10:21:37 ID:7qEn/QUG.net
>>185
変だよ
他人が得をすると自分が損したと考える人ならそう感じるかも

187 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 10:35:14 ID:FU43E01f.net
ブスならそれが普通だよ性格悪いし

188 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 12:18:20.78 ID:9AEoF8iL.net
>>185
いやこの条件なら普通に不快じゃね?
合理的な理由あるなら別

189 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 12:43:49 ID:m8oqxfZ8.net
同じ部署でも人によって業務内容違うしそれによって出社多くなるには全然ありえる

190 :182 185:2020/04/10(金) 13:49:16 ID:AgtCbKcf.net
>>187
性格が悪いのはそちら。

今月入ったばかりのふたりだから業務量が違うのが理由なのは理解しています。
出勤してもテレワークでも出来る仕事はほぼないと思います。
私はテレワークでも仕事はあるけど出勤しなければ出来ない業務もあるので。
でも半分以下を提案はちょっと。
それだと上司と同じ日数になってしまうから。

191 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 14:03:36 ID:xeqvPzU5.net
後出しきた

192 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 14:13:47 ID:SQJD6c2b.net
変じゃないよって言ってほしかっただけ定期

193 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 15:05:09 ID:9AEoF8iL.net
良い派遣先だと思ってたけどこういう緊急事態のときの対応で色々透けて見えてしまったので
いっそ切ってくれと思い始めた

194 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 15:15:17 ID:Wua5H/98.net
6割とかとにかく貰える勤務先っていいとこだな
仕事休みになって半分以下になるから給付金に頼るよ

195 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 15:34:40 ID:0ywUraBN.net
コロナ前から始業前の掃除させられたり飲み会参加ほぼ強要だったりして
「有給もらったら辞めてやる!」と思ってたけど、いっそ向こうから切ってくれたほうがすぐ失業手当もらえるからいいよね
今は自宅待機で6割もらえる事になってるけど、社保や厚生年金が引かれたら手取りめっちゃ少なくなるわ

196 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 15:52:40 ID:xGy+kuFI.net
>>195
つピンサロ

197 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 19:15:25 ID:jEo0HfpC.net
皆出社やテレワーク、自宅待機など織り交ぜなのに私だけ関わってるプロジェクトの関係で28日まで通常勤務だよ。
同じプロジェクトやってる社員さんはテレワークもしてるのに。非正規にノートパソコン持って帰らせるのは嫌なんだと。

198 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 19:39:49.49 ID:J86grOG5.net
じゃあしょうがない

199 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 19:50:42.33 ID:slKlOQkE.net
>>197
そういう言い方嫌だよね
そんな信頼できないのなら最初から外部の人雇うなって話
形式上誓約書とか書かせて、何かあったら派遣会社に対して対処求めるでいいのに
情報漏洩とか言うならネットや紙でばらまく事でもできるし
PCの破損とかは正規も非正規も同じリスク

200 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 20:00:06 ID:fKYEHW9H.net
もうこの際来月からの仕事は諦めてプログラミングでも勉強しようかな
こんな時でもそっち系の求人は多いよね
30歳だけどぎりぎりどっかしら拾ってくれそうだしブラックでも何でもいいから経験積みたい
事務でぬるく生きて行くのも限界だ、

201 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 20:19:00 ID:Me0ywect.net
派遣で若いうちはともかく
年取ったら終わり

202 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 20:19:40 ID:snoGSeN0.net
>>200
プログラミング系も不景気で会社に余裕なくなってきた+ピラミッド下の方の人材は飽和してきて
AI作れるようなハイスキルの人以外は未経験お呼びじゃないって聞くけどどうなんだろうね
スクールでJava勉強したくらいじゃ門前払いだって

203 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 20:20:22 ID:Ju8DKTaI.net
いくつになっても食いっぱぐれないよ
IT業界のはしっこにいるけど開発の人は電話も出なくていいし好きな時間に出勤できるし羨ましい
勉強したことあるけどとにかく性に合わなくて断念した
おじさんおばさんになっても仕事無くならないしね

204 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 20:20:30 ID:snoGSeN0.net
>>200
でも事務職に限界感じるのは同意

205 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 20:21:11 ID:Ju8DKTaI.net
もちろんある程度のスキルと意外とコミュ力もいるよ

206 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 20:23:35 ID:slKlOQkE.net
>>200
PGだけどコロナ前だととりあえず年齢は関係なかった
ただ経験は必要

最初はとりあえず正社員なっといた方が良い
適性試験で落ちるなら本当に適性ないのでやめといた方が良い

この先のことは誰にもわからないけどIT系は喪にはわりと生きやすいよ

207 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 20:28:48 ID:slKlOQkE.net
あとここの人には反発大きいけど個人でやれば金額も貰える
社保有給が何より有難いなら派遣でもそれなり

人間関係がめんどくさくないし喪仲間も多め

だけどすべてコロナ前のお話…

208 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 20:30:11 ID:g61o0zp7.net
最初は未経験okの時給安いとこで入ってけば経験積めるかね

209 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 20:31:42 ID:encNKTlW.net
コロナ1ヶ月以内に落ち着けばなんとかなるかもだけど、それ以上続いたらいまの派遣先クビだろうな…鬱

210 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 21:53:47 ID:cMLU7WJO.net
ITブラックは残業土日出勤当たり前の世界だよ…
常に新しい技術の勉強しないとついていけなくなるし
若くないとかなりきつい

211 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 21:59:52 ID:rG6e9q8J.net
手に職付けたいけど何がいいのやら…

212 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 23:07:15 ID:isFOiBGD.net
もちろん厳しいとは思ってるしそんなに稼げるようになるとは思ってないけどITって派遣ですら安くても1900円とか貰えるからさ
今本当に普通の一般事務で1500円だからそれに比べたら全然マシ
事務の方がこの先確実に仕事無くなるし

213 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 23:28:15 ID:z3CIH7R5.net
ありがたいことに今週からテレワーク対応してもらえているので給料はとりあえず出そうだが、
自宅に軽度の鬱持ちの家族がいてしかも仕事減らされて鬱が進行しそうだから、同じ空間に長時間一緒にいるのがツライ
ちなみに自室なしなのも集中できなくてきつい
ひとり暮らしだったらなんの問題もなかったのに金がないのを理由に先送りしていたツケがきてしまった
禁止されてるが近所のファミレスでの作業も検討しなければならないかもしれない…
まぁ通話のときバレるからやらないけど

214 :彼氏いない歴774年:2020/04/11(土) 01:00:51 ID:MZLVhBE3.net
テレワークいいな
自分は入ったばかりだからテレワーク不可らしい
でも仕事あるだけマシだと思ってる

215 :彼氏いない歴774年:2020/04/11(土) 01:13:56 ID:rqk8oTXa.net
今週入ったばかりだけど来週から自分もテレワークになってしまった
まだ全然仕事教わってないしシステムの権限も付与待ちでやることが無い

216 :彼氏いない歴774年:2020/04/11(土) 02:11:27.96 ID:clW0Orlt.net
自宅待機で1ヶ月補償なし
先が見えなさ過ぎてどう動けばいいのか分からない

217 :彼氏いない歴774年:2020/04/11(土) 03:04:27.02 ID:MZLVhBE3.net
森尾由美綺麗やのに
喋ったらおばちゃんやな

218 :彼氏いない歴774年:2020/04/11(土) 03:04:52.03 ID:MZLVhBE3.net
誤爆した
ごめんね

219 :彼氏いない歴774年:2020/04/11(土) 04:14:38 ID:hZbqFEGj.net
今日の私の仕事
画像120枚の文章部分を白くぼかす
それを項目ごとにパワポに貼り付ける
そして関連付けされた日付を入れる

こんなの急ぎで投げてくんなよ
ほかに何もできないじゃんか
ああああああああああああああ

220 :彼氏いない歴774年:2020/04/11(土) 08:36:10 ID:TstBon1Q.net
>>219
120枚は結構多いね
お疲れ様です....!
早く終わりますように

221 :彼氏いない歴774年:2020/04/11(土) 08:52:02 ID:hZbqFEGj.net
>>220
今日っていうか昨日です
終わったんだけどイライラして寝付けなかった

222 :彼氏いない歴774年:2020/04/11(土) 14:07:14 ID:8hRuaQfa.net
来週からテレワーク
仕事用の机と椅子買った人いる?
床生活で、膝も立てられないローテーブルと座布団のみ。腰痛めるという話を聞いて、机を検討中。
もうテレワークしてる人感触教えてほしい。
ノーパソとデュアルモニタだからある程度大きくないといけないし、かと言って大きすぎるのは本当に置き場所がない。

我がままですまないが、業務効率落ちたら休んでもらおうと思ってる、と言われてて中々切実。
今仕事してる机の高さとか大きさ、参考までに教えてください。

223 :彼氏いない歴774年:2020/04/11(土) 14:16:24.13 ID:nWlI9I+S.net
>>222
120×60のデスクにモニター2枚でやってる
モニター小さければ100でもできるかも

224 :彼氏いない歴774年:2020/04/11(土) 14:51:47 ID:8hRuaQfa.net
>>223
早速ありがとう。
120って結構大きいね。やはりモニタ2枚だとそんなけ要るってことか

225 :彼氏いない歴774年:2020/04/11(土) 15:11:15 ID:WcEpX21t.net
こたつになる正方形のローテーブルにパソコンと15.6inchのモバイルモニターを八の字にしてる
部屋も狭いし家具も物も増やしたくないから、手頃なUSB接続できる(音出ない)モバイルディスプレイ買った

226 :彼氏いない歴774年:2020/04/11(土) 15:33:27 ID:8hRuaQfa.net
>>225
おお、ローテーブルでやってる人が。
長時間やっててどう?足腰痛くならない?

227 :彼氏いない歴774年:2020/04/11(土) 15:41:36 ID:WcEpX21t.net
ゲームするから座椅子に腰痛用クッションは体に合ったもの持ってる
それでも腰と背中にくるよ
ゲームは4時間座りっぱなしでも大丈夫だけど、仕事だと1時間おきにストレッチしてるw

228 :彼氏いない歴774年:2020/04/11(土) 16:02:24 ID:bKkvcFH7.net
一人になれる場所とテーブルと椅子がなくてお風呂の蓋の上でやってみたけど冷えるからダメだった。

229 :彼氏いない歴774年:2020/04/11(土) 16:04:51 ID:8hRuaQfa.net
>>227
ゲームなら何時間でもいける、分かるw
しかし対策しててもそうなるのね。最近腰首やられてる自分はちょっと整備しないとえらいことになりそう。
ありがとう

230 :彼氏いない歴774年:2020/04/11(土) 16:12:39 ID:JzKhN0Ps.net
ローテーブルでやってるけど家にある漫画本重ねて調整したらいい感じの高さになったw
他人には見せられない

231 :彼氏いない歴774年:2020/04/11(土) 16:27:34 ID:I20ttndc.net
在宅勤務になって買ったばかりの1ヶ月分の定期が無駄になった
丸々1ヶ月残ってないと払い戻し出来ないらしい
2日しか使ってないのに

232 :彼氏いない歴774年:2020/04/11(土) 16:29:48 ID:nWlI9I+S.net
東京だし同じ派遣先の違うビルは3月の段階で出社禁止になったってきいてたから4月は定期買わなかった

233 :彼氏いない歴774年:2020/04/11(土) 16:30:20 ID:nWlI9I+S.net
家で仕事させてもらえるだけでありがたい

234 :彼氏いない歴774年:2020/04/11(土) 17:14:22 ID:ueI7zaUn.net
自分でやってるわけじゃないから想像にしかならないけど、2つのテーブルをL字配置にしたほうがスペースとらない気がする
1つは奥行狭めでも対応できそうだし

235 :彼氏いない歴774年:2020/04/11(土) 17:21:57 ID:ueI7zaUn.net
>>231
それ窓口で直接そういう対応されたの?
1ヶ月定期券は開始7日以内は払い戻しできたはずだけど
あとコロナ特例もあるから日付と鉄道会社確認してみたほうがいいかと

236 :彼氏いない歴774年:2020/04/11(土) 17:42:41 ID:/OWo35Yj.net
今週からテレワークなんだけどパソコン出来る机じゃなくて耐えられず机と円座クッション買った
出費が痛いけど床に座ってるとお尻と腰が痛い方がつらいw
到着水曜だからそれまで辛抱だわ

237 :彼氏いない歴774年:2020/04/11(土) 18:22:46.59 ID:I20ttndc.net
>>235
みどりの窓口に行ってみたら使った2日を差し引いた以外の払い戻ししてくれた
ありがとう!!

238 :彼氏いない歴774年:2020/04/11(土) 18:30:54 ID:d/NzzSo2.net
今の派遣先は派遣社員をテレワークとか絶対ない
来週から交代勤務が始まるけど社員ですらテレワークじゃなくて家で何かしら業務に関する事をしてくださいって
派遣社員は強制で自宅待機にすると保証がいるから出社してもしなくてもいいですといういい加減さ

239 :彼氏いない歴774年:2020/04/11(土) 18:49:27 ID:jXQzMwQX.net
コロナに関するあれやこれやがストレスで生理遅れてるわクソが

240 :彼氏いない歴774年:2020/04/11(土) 21:59:46 ID:ueI7zaUn.net
>>237
おおよかったねー!おめでとう!

241 :彼氏いない歴774年:2020/04/12(日) 02:15:09 ID:l2Jc78Hz.net
大手って仕事してないおじさん多くない?
今の派遣先部署全体が100人くらいいるんだけど10数人そういうおじさんがいる
しかもほかの派遣さんの話だとそれでも1千万くらいもらってるとかでますますびっくり

こういう状況でも切られないのはとてもありがたいけど
社員の仕事も結構ルーチンな感じでちょっと大手の見方が変わってしまった
入ってみないと分からないもんだね

242 :彼氏いない歴774年:2020/04/12(日) 05:24:18 ID:ZIXi9xR3.net
NTTの本体とかだとそんなおじさん多いらしいね。

243 :彼氏いない歴774年:2020/04/12(日) 06:12:52 ID:7tN6utkg.net
合併を繰り返してる日系企業だとあるね
吸収された企業に高卒で入社した人間が年功序列で給料あがっていって…っていう
50代↑は下手したら中卒から旧帝卒まで学歴が入り乱れてる

244 :彼氏いない歴774年:2020/04/12(日) 06:30:40 ID:CCsLoSMO.net
団体職員系もそんなの多いよ
全体的にユルい

245 :彼氏いない歴774年:2020/04/12(日) 07:03:20.04 ID:Tzo1FeV8.net
>>241
あるある
けど変な殺伐さもなく緩い職場だったから働きやすくてよかった

246 :彼氏いない歴774年:2020/04/12(日) 07:59:37 ID:uuEKu6zk.net
>>241
あるあるある
そのおじさんのサポートという名目で雇われてウマウマでしたが
3年目に新しい若くて可愛い派遣の子が来てその子と交代ということでクビになったことがある

247 :彼氏いない歴774年:2020/04/12(日) 10:01:56 ID:l2Jc78Hz.net
へえ結構あるのかー

>>245>>246
会社じゃ絶対言えないけどぶっちゃけ社員わりと普通じゃね?って思う
何かに特化した能力があるわけでもなく、かといって何でもできるというわけでもなく
就活ランキング上位なのにすごい優秀って感じではない

新卒は使いやすさ重視で採用されてるんじゃないかとゲスパーしてる
子会社多いし会社全体が一つの村みたいで長くいると出られなくなる気がする

248 :彼氏いない歴774年:2020/04/12(日) 10:17:11 ID:KdCMZ6rm.net
そりゃ中には仕事できない社員もいるだろうけど
私は派遣先の社員の人達はさすが大手企業に就職してるだけあってすごいなあと思ってる
判断の早さと的確な指示とコミュ力の高さ、自分には絶対できないなあと

249 :彼氏いない歴774年:2020/04/12(日) 10:27:32 ID:CmQxbNYP.net
まだ日曜だかど明日行きたくない
コロナのせいでただでさえ低いモチベーションがさらに下がってむしろ辞めたくなってきてる

出勤してもやることあんまないし
とはいえ社員もいるか好きなことできるわけじゃないし
時間つぶすの大変

250 :彼氏いない歴774年:2020/04/12(日) 10:46:35 ID:2FNpm4wK.net
>>249
まったくおなじだわ
暇すぎて苦痛

251 :彼氏いない歴774年:2020/04/12(日) 11:29:51 ID:NO6xys4N.net
同じだ<ヒマ

1日から行ってる派遣先なんで、まだ教えてもらっている段階
指導者のお子さんが手術になり、「休みたいけど派遣さんがいるから出勤しないとねー」って陰口言われたわ

252 :彼氏いない歴774年:2020/04/12(日) 11:55:27 ID:Tzo1FeV8.net
>>247
わかりすぎる
突出して有能な人はそんなにいないけど学歴で振るいをかけてるだけあって水準は高いなと

253 :彼氏いない歴774年:2020/04/12(日) 11:57:59 ID:uWDsJM3y.net
教え方がすごく丁寧だったな>大企業の社員さん
時給高かったけど製品のアレルギー起こして辞めたの我ながら本当もったいない

254 :彼氏いない歴774年:2020/04/12(日) 12:13:43 ID:DphDuPUA.net
外資金融で東大卒ばかりの派遣先は、教え方や指示が明晰で無駄が無いのに、砕けた話もしてくれてとても居心地が良かったですが、外資小売では、色々なレベルの人が居て、マウントキジョが多くて知識や経済の余裕が無いコミュニティは、て感じでした。

255 :彼氏いない歴774年:2020/04/12(日) 13:22:26 ID:gydXigwl.net
>>247大手正社員と同じ土俵に立ってから初めて言えるセリフのようなw

256 :彼氏いない歴774年:2020/04/12(日) 15:09:10 ID:9lqcOJLC.net
大手ホワイト企業は社員は優しいというか大人しい、派遣も長く辞めたくない人多いから派遣の方に意地悪婆沢山いたしきつかった
大手ブラックだと派遣のほうが良い人多くて仕事を助け合いながら団結してた

257 :彼氏いない歴774年:2020/04/12(日) 15:54:09 ID:ItlEz8f3.net
>>242
関連会社で働いてるけど、部長は本体退職してきた人
年間休日150日、仕事と言えば決裁の判子押したり出張や定例の月次報告周りするぐらいでそれ以外は基本ネットサーフィンとかしてて年収一本
ちょろいなーってうらやましかったけど名刺見たら技術士と建築と土木の一級(いずれも難関資格)持ってて、若い頃は優秀だったのかなって思うわ
今はあんまり面影ないけどね

258 :彼氏いない歴774年:2020/04/12(日) 16:28:39 ID:cQ1GD54/.net
>>257
そういう人は2年くらいで本社に役員になって戻るんじゃないかなあ

大手社員が優しいのは業務がはっきり線引きされて区別されてるからだと思う
競争相手にならないからこその優しさ

259 :彼氏いない歴774年:2020/04/12(日) 16:32:49 ID:cQ1GD54/.net
>>251
デリカシーないよね
自分は突如急ぎのめんどくさい雑務が発生したとき
「これ喪女さんにやらせようよ」って言われたことある

260 :彼氏いない歴774年:2020/04/12(日) 17:11:38 ID:0Q8YiomO.net
月曜日に休業要請が出されそうだ
火曜日から少なくともGW明けまで休みだろなあ
こうなったら部屋の大掃除と断捨離したり、ダンベルで体を鍛えるぞー

261 :彼氏いない歴774年:2020/04/12(日) 17:25:00 ID:NO6xys4N.net
>>259
ありがとう
実は私も流しの掃除をさせられそうにw
テレワークで出勤する女性正社員がかなり減ってしまったため
指導者の後輩女性社員が「私、毎日流し洗いますよ」と言ってたわ

262 :彼氏いない歴774年:2020/04/12(日) 17:59:04 ID:2FNpm4wK.net
7割要請きたからうちも休業くるかなぁ
しかし1ヶ月6割はきつい

263 :彼氏いない歴774年:2020/04/12(日) 18:02:12 ID:3lqoyef9.net
>>262
うちなんてひとまず1ヶ月待機で補償ゼロだよ…6割でいいから出して欲しい

264 :彼氏いない歴774年:2020/04/12(日) 18:21:05 ID:eJdc0iQI.net
派遣だから強制じゃないけど空気を読んで自宅待機
今日から夜勤のバイト行ってくるぞ

265 :彼氏いない歴774年:2020/04/12(日) 18:24:31 ID:Vz4GzbyC.net
これから新しい仕事探すことってできるかな
派遣先も自宅勤務になってたら面談とかどうなる?

266 :彼氏いない歴774年:2020/04/12(日) 19:37:03.25 ID:0Q8YiomO.net
>>265
休業要請に影響ない職種ならあるかも。
自宅待機が解除されるまで、応募自体ないと思うよ...

でも諦めずにできる限りやった方がいいよ!
人は人、世間は世間。
良い職場に巡り逢えるかもしれないよ!

267 :彼氏いない歴774年:2020/04/12(日) 20:13:19 ID:uuEKu6zk.net
リクスタは6割保証とかも無さそうで絶望してる

268 :彼氏いない歴774年:2020/04/12(日) 20:18:17 ID:Vz4GzbyC.net
リクルートホールディングス(HD)が3メガバンクに計4500億円のコミットメントライン(融資枠)の設定を求めていることが分かった。
新型コロナウイルスの影響で休業を余儀なくされる企業が相次ぎ、
人材派遣事業で休業補償の負担が生じかねない。
飲食や旅行サイトの広告や手数料も急減している。
企業活動や消費行動など幅広く影響が長引くとみて対応を急ぐ。

269 :彼氏いない歴774年:2020/04/12(日) 20:31:33.13 ID:y3ca7u7G.net
>>267
今のところなんの話もないね
ないならもう出勤しないで給付金か失業手当の手続きしたい
コロナにも感染したくないし中途半端だと働きにくい

270 :彼氏いない歴774年:2020/04/12(日) 20:52:40.25 ID:/6JUxRbq.net
最低でも6割保障って法律で決められてるんじゃないの?

271 :彼氏いない歴774年:2020/04/12(日) 21:06:56.02 ID:8HLRroEy.net
>>267

私もリクルートだけどテレワークあり
派遣先によるんだね

272 :彼氏いない歴774年:2020/04/12(日) 22:39:03 ID:NehzL5qO.net
みんな冷静だね。
収束するか微妙な時期に契約切れるけど
来月の手取り減がヤバい。副業の方も募集なくなった。
次の仕事のあてにしてた資格の試験も中止になりそう。
感染症の影響力怖すぎる…!

273 :彼氏いない歴774年:2020/04/12(日) 22:46:57 ID:lS/1jnKC.net
派遣でもリモートワークしているひと結構いるんだね…
私のところは派遣にはリモートワークはさせられないってことで自宅待機
自分自身あまり仕事を自宅に持ち込みたくないタイプではあるんだけど、周りでリモートワークをしているって話を聞くと私のやってる仕事って結局その程度なんだわって自己嫌悪に落ち入るジレンマ
早くコロナ収束してくれんかな

274 :彼氏いない歴774年:2020/04/12(日) 22:50:03 ID:Mcedka8M.net
医療機器関係の製造の派遣で注文が殺到しててヤバイ。明日からしばらく2〜3時間残業の予定。当分切られる心配がないのはいいけど忙しすぎるのもやだw

275 :彼氏いない歴774年:2020/04/12(日) 22:52:29.48 ID:Mcedka8M.net
感染怖くて通勤自体したくない

276 :彼氏いない歴774年:2020/04/12(日) 23:12:00.04 ID:CZ+rOjpn.net
先週面接して工場派遣行ってる
見つかるところはみつかるから仕事探してる人は頑張って
まあ自分は工場派遣はじめてなので早々に折れそうだけどw

277 :彼氏いない歴774年:2020/04/12(日) 23:19:45.66 ID:p1yc1pIO.net
電車通勤嫌で辞めた
近所で仕事探してるんだけど私も工場行ってみようかと思ってる
短期で近場で仕事して様子見したい
電車は絶対うつる

278 :彼氏いない歴774年:2020/04/12(日) 23:26:47.55 ID:fKHQOTIq.net
>>274
やはり医療は強いな
いうらやましい

279 :彼氏いない歴774年:2020/04/12(日) 23:31:10.85 ID:ZZdfO8r1.net
人事異動で課長が変わったんだけど
その課長が県外から電車通勤している
初日からずーっと咳してて
本人もコロナ発症したら俺のせいって言ってるけど
本社からこの営業所潰すために送り込まれた
人間兵器なんじゃないかと思ってる
事務所で一日中一緒に仕事だから
正直勘弁してほしい

280 :彼氏いない歴774年:2020/04/13(月) 00:06:41 ID:Cy08XDyk.net
自転車通勤圏内の工場で募集が出てるけど、作業内容にドライバーを使ったネジ留め作業が含まれている
数多のネジ山をつぶしてきた私でも練習すれば出来るだろうか…器用な手先で生まれたかったもんだ…

281 :彼氏いない歴774年:2020/04/13(月) 00:21:58 ID:/g9rYBP2.net
健康診断の案内来てるけどこんな時期に予約取りにくいな…

282 :彼氏いない歴774年:2020/04/13(月) 00:42:12 ID:WGKtXaSj.net
検診、中止になるんじゃね?
昨日、行きつけのお医者さんがそんなことを言っていたような

283 :彼氏いない歴774年:2020/04/13(月) 00:49:33 ID:YCFgADJ+.net
>>280
不安なのわかるわ
私もねじダメにしちゃって野郎に笑われたことあるからドライバー使う作業苦手

284 :彼氏いない歴774年:2020/04/13(月) 01:22:31 ID:2zj22M+p.net
ここ大手にいい印象の人と多いね

確かに嫌がらせはなかったけど仕事が雑用すぎて
パシリ感があり超絶つまらなかった
むしろ自分は大手はもういいやって思った

285 :彼氏いない歴774年:2020/04/13(月) 01:30:50.55 ID:2zj22M+p.net
途中で送ってしまった

なんかやりたくないことは派遣にやらせるみたいな
パシリ扱いをナチュラルに当然と思っているところがあって
そういうのが嫌だった

286 :彼氏いない歴774年:2020/04/13(月) 02:44:59 ID:py30iFzS.net
学生時代より社会人になってからの方が嫌な思いすること多いな
しかもなかなか消えないという

287 :彼氏いない歴774年:2020/04/13(月) 05:52:49 ID:i4L4Q9wW.net
火曜から有給で在宅ワークになったんだけど有給残り5日しかなくて無事死亡

288 :彼氏いない歴774年:2020/04/13(月) 07:09:47 ID:LNXBwHUt.net
まだ今の派遣先で働き出してから半年経ってないから有給がない
自宅待機だから6割で我慢だよー
「有給もらえるまで辞めるの我慢だ」と思ってたけど
始業前の掃除させられたり色々糞な派遣先だし更新しなきゃ良かったかも

289 :彼氏いない歴774年:2020/04/13(月) 07:29:41 ID:vLY3Enrh.net
>>284
仕事出来る人はやりがい求めるのかな。自分は要領悪くて仕事出来ないから難しい事任されてミスして落ち込みまくってたりテンパりまくるよりも自分が出来る仕事や雑用コツコツこなしていたいと思っちゃう

290 :彼氏いない歴774年:2020/04/13(月) 08:31:38 ID:HtL+CxTh.net
>>270
今回は6割支給の対象になるかは微妙と聞いた
なので今の所は派遣元、派遣先次第になるらしい

291 :彼氏いない歴774年:2020/04/13(月) 09:14:56 ID:PkDwl+fH.net
>>270
派遣元からは「法律で最低6割補償って決まってる」って言われたよ
大手だからかな

292 :彼氏いない歴774年:2020/04/13(月) 09:20:10 ID:QIzae2Tb.net
>>284
仕事出来ないぶってるパシリ女の方が実は要領良いからね
https://twitter.com/b_ksou/status/1048150590377750530
(deleted an unsolicited ad)

293 :彼氏いない歴774年:2020/04/13(月) 09:40:46.21 ID:8ubY2w1n.net
自宅待機要請を拒否って通常出勤の人がいるんだけど(強制じゃないからこれはこれでアリ)
待機を受け入れた派遣に休業手当が出る事になって
通常出勤の人はあくまでも平常の勤務契約なので休んでも欠勤扱いと言われたらしくややこしい事になってる
同じような状況の人いる?派遣会社はバラバラです

294 :彼氏いない歴774年:2020/04/13(月) 10:09:43.37 ID:zI1+nfEm.net
>>287
在宅“ワーク”なのに給料出ないの?
給料出ないなら補償なしの自宅待機じゃない?

295 :彼氏いない歴774年:2020/04/13(月) 10:15:28.35 ID:HtL+CxTh.net
>>291
大手中小関係ないよ
超大手でも補償なしの待機の所ある

296 :彼氏いない歴774年:2020/04/13(月) 11:57:52 ID:qbLHlsZc.net
>>284-285
超大手はスペック的に行けたことないけど
そこそこ大手も中小も零細もパシリだったよ

非正規全般に言えることだけど、契約範囲外っての含めて上の命令拒否する奴は簡単にクビ切れるから
派遣先や派遣先責任者に良心がないと
代替要員なしで責任重めな取引先対応や後出しの退職社員の仕事させられたり
納期短い上にシステム化する気のない単純作業ばかりする羽目になる
派遣は所詮、プロパー社員の査定稼ぐための駒でしかなくて
現場の空気感で精神的ストレスの度合い変わるだけ

でも、同じ仕事できる人が少ないほど1人休んだ時の負担大きいし最悪休めないから
大手かどうかは問わないけど、同業務の人間が他にいるかは絶対に聞いてる
後出しで退職や産休バラされたりしたから100%アテには出来ないけど

297 :彼氏いない歴774年:2020/04/13(月) 12:24:16 ID:DuHsASnC.net
パシリしか出来ない無能に限ってパシリを嫌がる定期
寧ろ有能な人のほうがパシリも率先してやる

298 :彼氏いない歴774年:2020/04/13(月) 12:34:25 ID:sTYjJpFJ.net
何かしらで正社員嫌だから派遣やってるだろうにパシりは嫌ってもう何でも理由つけて嫌がりそう

299 :彼氏いない歴774年:2020/04/13(月) 15:09:46 ID:YCFgADJ+.net
一般事務なのにそれ嫌がるの?って人はいるね
そうい人ほど何もできないのになんか偉そう

300 :彼氏いない歴774年:2020/04/13(月) 15:11:57 ID:ZRl3Lqt0.net
派遣にはなにやらせてもいいって思ってる
社員がいると地獄

301 :彼氏いない歴774年:2020/04/13(月) 15:12:58 ID:vdNJBzla.net
長文の人の自演w

302 :彼氏いない歴774年:2020/04/13(月) 15:21:12 ID:A9c6KAI+.net
たまに派遣なのに社員に偉そうな態度取る人いてビビる
こんな指示じゃできませんとか言う人いた
その後クビになってた
大した作業じゃないのになんでそんなに不満が出るんだろうと
文句言う間に手動かせばすぐ終わるのにと不思議だった

303 :彼氏いない歴774年:2020/04/13(月) 15:24:22 ID:Rricb5QW.net
日ごろからの鬱憤たまってたとか

>こんな指示じゃできません
は実際そうなんじゃない

ていうかいつも思うけど「事務だから」に起因する愚痴が多いよね

304 :彼氏いない歴774年:2020/04/13(月) 15:51:16.33 ID:iZcGdb/B.net
傍で見ててもそれくらいしか出来ることないじゃんそのためにいるんだよって思う

305 :彼氏いない歴774年:2020/04/13(月) 16:02:46.76 ID:iXrqXUqi.net
雑務雑用的な業務が嫌な人は派遣に向いてないと思う(非正規雇用に向き不向きって変な話だけど)

306 :彼氏いない歴774年:2020/04/13(月) 16:05:47 ID:0BcYrsxA.net
>>302
いたな。そんなんだから、仕事なくなって、私の仕事を取りに来るの。
この仕事がやりたかったのかな。

307 :彼氏いない歴774年:2020/04/13(月) 17:21:25 ID:py30iFzS.net
曖昧な指示する社員はいるからなあ
まあ聞き返せばいいと思うけど

どんなに急ぎでも大量でも我慢してやってたら
だんだん見境なく仕事がふってきて心底嫌になったことはある
給料もらっててもやっぱり人間だから限度はあるよ

308 :彼氏いない歴774年:2020/04/13(月) 17:23:02 ID:py30iFzS.net
>寧ろ有能な人のほうがパシリも率先してやる

これはまだ率先できる余裕があるからだと思う
ストレスで体調崩したことあるから思うけど
無理なときは無理ってはっきり言うのも大事だよ

309 :彼氏いない歴774年:2020/04/13(月) 20:11:05 ID:jdv6ynkA.net
何でもかんでも受けちゃうと次も次もで
これも回していいのかな?みたいに作業増やすする社員もいるし
そこはバランスでは?

310 :彼氏いない歴774年:2020/04/13(月) 20:39:00 ID:py30iFzS.net
事務ってそのバランスが難しくない?
波風立てず相手が納得する理由を考えるのが難しいと思う

311 :彼氏いない歴774年:2020/04/13(月) 20:51:56 ID:py30iFzS.net

断る理由ね

312 :彼氏いない歴774年:2020/04/13(月) 21:05:09.72 ID:uf6tfkCA.net
コロナで休みになるけど中途半端な休みで給付金貰えなさそう…派遣先からも派遣元からも今のところなんもないし
もう行きたくない

313 :彼氏いない歴774年:2020/04/13(月) 22:22:57 ID:geqdU9sG.net
悪口絶対許さない職場で面倒だなぁ

314 :彼氏いない歴774年:2020/04/13(月) 23:08:35 ID:G7+JuxGU.net
3末で終了した自分は勝ち組なのか負け組なのか…
会社都合にしてくれたからすぐに失業保険もらえるけど、次がなかなか見つからないかもしれない
でもコロナに脅えながら出勤とか中途半端な自宅待機の生殺しよりは気楽かなと今は思ってるけど甘いかな

315 :彼氏いない歴774年:2020/04/13(月) 23:44:31 ID:dMoJxfbk.net
今月で辞めますって言ってるのにうやむやにされた
担当仕事しろ

316 :彼氏いない歴774年:2020/04/14(火) 00:27:05 ID:RvDFXAJ7.net
>>314
なんか物言いが損だなぁとしか。
良いところが給付切れる前に決まるといいね。

317 :彼氏いない歴774年:2020/04/14(火) 00:36:19 ID:o7mRKMEj.net
派遣先に休んでいいよって言われたから一日置きに休んでるけど派遣元知らなかったのか…

318 :彼氏いない歴774年:2020/04/14(火) 01:19:00 ID:ux/auAzK.net
>>316
一行目の意味が分からない

319 :彼氏いない歴774年:2020/04/14(火) 02:38:04 ID:YvUEf2qE.net
コロナの容態悪化で急死するのも怖いが仕事ない状態が続いて収入がこの先不安定になる未来が1番怖い

320 :彼氏いない歴774年:2020/04/14(火) 03:07:18 ID:eIFNLhd7.net
今日から課を二手に分けて交代出勤になる
時短でも全額支給してくれるのはありがたいけど、システムも稼働してない朝7:00に出勤して何をやれと…

321 :彼氏いない歴774年:2020/04/14(火) 07:33:59 ID:vjA+GppP.net
>>317
それちゃんと補償してもらえるか派遣元に確認した方がいいよ

322 :彼氏いない歴774年:2020/04/14(火) 08:16:29 ID:5XDuF5SD.net
補償なしで休んだらただの欠勤だよね
罠だから国の補償も受けられなくなりそう

323 :彼氏いない歴774年:2020/04/14(火) 10:26:43 ID:P6PLriXO.net
一人暮らしでそろそろ派遣の契約期限が切れるんだけどこのご時世求人少ないから社会福祉協議会に支援の相談に行こうか…

324 :彼氏いない歴774年:2020/04/14(火) 11:10:29 ID:XX50vSgq.net
キャッシングするよりはマシだけど借金だよね…
仕事が決まらなければ自分は首くくるしかない

325 :彼氏いない歴774年:2020/04/14(火) 11:23:15 ID:P6PLriXO.net
>>324
自分は何かあった時の為に一応貯金してたから最低2ヶ月くらいは持つけどやはり借りといた方が良いのかと悩んでいる…
自分も最悪首括るしかないのかな…って今週思い詰めてた…

326 :彼氏いない歴774年:2020/04/14(火) 11:54:16 ID:B0wcfFgH.net
みんな貯金はいくらぐらいあるの?
一人暮しと実家でだいぶ変わるとは思うけど…。

327 :彼氏いない歴774年:2020/04/14(火) 12:08:46 ID:f4T7EIju.net
>>326
二百万くらいしかない
最近は色々と物入りで毎月一万ほど赤字が続いてるから焦ってる

328 :彼氏いない歴774年:2020/04/14(火) 12:24:04 ID:xcoBrkor.net
派遣の方が見栄っパリで金遣い荒い人多いもんね

329 :彼氏いない歴774年:2020/04/14(火) 12:31:38 ID:/Lpsfcai.net
オフィス過密対策にシフト制になりそうだけど派遣社員は自己判断って言われた。今のところ補償あるとは言えないからだってみんな来ちゃうよ

330 :彼氏いない歴774年:2020/04/14(火) 12:38:37 ID:Y+8fHuyg.net
>>326
30万くらいしかない…

一人暮らしなのにリーマンショックの時になかなか仕事が決まらず1年近く無職で貯金がかなり消えた
更に5,6年前に就業先でパワハラに合って心身ともに病んでまた半年くらい引きこもり状態になって更に貯金が消えた
何とか持ち直してここ数年は途切れることなく仕事も続けられ時給も上がって貯金も少しは出来るようになった矢先にコロナ禍と来たもんだ
有難い事に今月分は休業補償100%と数日しか出社してないのに交通費も全額出るらしいけど来月以降が心配で胃が痛い

331 :彼氏いない歴774年:2020/04/14(火) 12:40:16 ID:/Lpsfcai.net
理由つけてダラダラ就活後回しで非正規でのらりくらりしてていい加減そろそろ本当に就活しなきゃなと思ってたけど矢先にコロナ。三十路

332 :彼氏いない歴774年:2020/04/14(火) 12:41:40 ID:/Lpsfcai.net
今のところ4月末まで。仕事しなきゃだけど今ガンガンに求人出しまくってるところって派遣じゃない求人でも派遣の求人でも怖くない?

333 :彼氏いない歴774年:2020/04/14(火) 12:51:41 ID:eO/q+qLQ.net
>>332
都内ですか?

334 :彼氏いない歴774年:2020/04/14(火) 13:31:36 ID:QheueEDC.net
非正規をダラダラしてしまったらもう正規で採ってくれる会社なんてないよ

335 :彼氏いない歴774年:2020/04/14(火) 13:33:08 ID:iNlEnh5D.net
>>332
応募したい求人があればエントリーしてみたら?
業界や職種によって一概にはいえないから、募集してるところもあるしね

都内で無職になったけど、6月開始で探してる
5月開始は営業も自宅待機で面談同行出来ないし、派遣先もWEB面談可はあるけど職場見学はしたいから
緊急事態宣言が解除されるまで家にこもっていようと思う

336 :彼氏いない歴774年:2020/04/14(火) 14:04:40 ID:P6PLriXO.net
>>326
自分も30万ちょっと…
色々手探りで職探してみようかと思ってる

337 :彼氏いない歴774年:2020/04/14(火) 14:34:01 ID:1RmPB1Vz.net
>>324
名古屋人?

338 :彼氏いない歴774年:2020/04/14(火) 16:28:22.17 ID:izOinaFg.net
ア〇コから、電話応対なし簡単事務の大量募集の案件ばかりのメールがくる。この時期、大量募集って3密だよね。怖いよね。でも、コロナ関係の仕事の予感。

339 :彼氏いない歴774年:2020/04/14(火) 16:30:51.57 ID:QheueEDC.net
コロナ関係の行政の期間限定請負業務がこれから増えそうだね

340 :彼氏いない歴774年:2020/04/14(火) 16:30:55.93 ID:cGwfRe6r.net
>>323
行くなら早く電話して相談&予約取ったほうがいいよ。
地域によってはかなり殺到してて、受付がどんどん先の日取りになってる模様。
郵送受付も始まったみたいだけど、審査通っても入金は1週間後とかなので本格的に詰む前に動いたほうが良い。

341 :彼氏いない歴774年:2020/04/14(火) 22:20:20 ID:DjKWhULQ.net
もう嫌だから来月で更新しない
次がすぐ決まらなくて夏以降に職場見学になったときに前社はコロナで切られたみたいに言おうかなと思ってたら同じ派遣会社の場合営業担当にばれるよね?
それか2ヵ月ならスキルシートには記載されないかな

342 :彼氏いない歴774年:2020/04/15(水) 00:15:30 ID:lhGi2mAk.net
都内の感染者がこんなに多いのに、就業先は相変わらず、狭い室内に100人位いて朝からラジオ体操、朝礼、唱和を止めない。なぜだろう?社内から感染者が出たら、変わるかな?遅いけど。

343 :彼氏いない歴774年:2020/04/15(水) 00:24:09 ID:0545Jh/a.net
もう無理ってなったら辞めるのはありだと思う
無理して身体壊しても誰も助けてくれないから

もっと早く辞めればよかったと自分は思ってる

344 :彼氏いない歴774年:2020/04/15(水) 00:26:21 ID:4pVOFxd3.net
緊急事態宣言が出てない件なの?
それどこかに垂れ込んで辞めさせることできないのかな
うちの派遣先は人を6〜7割減で仕事してるよ

345 :彼氏いない歴774年:2020/04/15(水) 00:26:56 ID:4pVOFxd3.net
出てない件→出てない県

346 :彼氏いない歴774年:2020/04/15(水) 00:44:26 ID:rH5x8OnP.net
自宅待機で補償は出るみたいだけど、全く連絡が来ないんだよね。
大丈夫なのかな?
2カ月目の職場だから、もうクビなったら終わりなだけだし。

347 :彼氏いない歴774年:2020/04/15(水) 08:19:06 ID:/8QdalpT.net
週に一日だけ自宅待機になった
補償の件昨日問い合わせたけどうちも返事なし
まあ営業担当やる気なくて連絡無いのいつもなんだけど
派遣元はリモートワークになってるらしいし余計返事遅いんだろうな
契約もうすぐ終わるけどその連絡もないし

348 :彼氏いない歴774年:2020/04/15(水) 09:03:03 ID:9YMyl4rg.net
今1ヶ月のド短期で繋いでるんだけど、昨日営業から1ヶ月延長できませんか?って連絡きた
そりゃそうだよね
社員様は在宅だから最低時給に毛が生えたような超激安な時給の奴隷がいないと仕事回らないもんねw
お値段据え置きで誰がやるかよ
社員が在宅になるなんて聞いてなくてこんな低時給でこの仕事量なんてアホか

349 :彼氏いない歴774年:2020/04/15(水) 10:02:45 ID:ckLo0zTV.net
単発派遣で、あなたは作業が遅いから時給払う価値がないと言われて午前で帰らされたことある
ただの仕分けだけどこういうの高速でこなせるロボットってもうありそうな気がする

350 :彼氏いない歴774年:2020/04/15(水) 10:15:44 ID:vovMk5mR.net
派遣元の補償ってお小遣いレベルなんだね…
全額出る人は勝ち組でいいな

351 :彼氏いない歴774年:2020/04/15(水) 10:40:23 ID:WmODkqYJ.net
何社も派遣会社見てないけど、多分単価下がってるし案件減ってるよね?
昨年度働いてた時給水準で検索しても
IT専門職でスキル的にエントリー出来ないものしかひっかからない
交通費は出るはずだし時給1300円くらいを覚悟しないとダメかな……

3月までいた大手も、派遣はPC貸与出来ないから断固リモート不可って言われそう+最悪解雇されそうな会社だったし
辞めたこと自体は後悔してないけど
もっと早く辞めてマトモそうなところ探せばよかった

352 :彼氏いない歴774年:2020/04/15(水) 12:26:08 ID:m/UPI8Z0.net
どっかのアンケートで3割くらいの企業が採用に影響ありと回答してたと思う
面接できないせいで残った人たちで倍率もかなり上がるよね
時期的に新卒も内定取り消しで派遣に流れてきそう

353 :彼氏いない歴774年:2020/04/15(水) 13:04:03 ID:WGb6SUO1.net
>>348
そういう時は時給交渉しなよ
自分は一気に200円上がった事がある

354 :彼氏いない歴774年:2020/04/15(水) 13:30:31 ID:5gliuB48.net
>>349
そんな失礼な会社あるんだね
単発で担当者に騙されて男ばっかの力仕事行ったことあるけどまったく戦力にならなかったな
馬鹿にされつつも力仕事はほぼさせられず帰らされるなんてこともなかった

355 :彼氏いない歴774年:2020/04/15(水) 13:39:11 ID:rH5x8OnP.net
全額保障の筈だったけど、1時間減らしての申請になったわ。全額ちゃうやん。

356 :彼氏いない歴774年:2020/04/15(水) 14:21:57 ID:pxVioMAE.net
コロナ変化しまくってるらしいね
こりゃ人類はずっとお付き合いすることになるなぁ…

インフルエンザ+HIVみたいなもん

357 :彼氏いない歴774年:2020/04/15(水) 14:36:08 ID:6NiznCgL.net
コロナの経済的損失はリーマンの約7倍だとか
今後10年は派遣にとって暗黒の時代が続く

358 :彼氏いない歴774年:2020/04/15(水) 15:50:06 ID:uuiqQrh4.net
コロナ収束には最低3年はかかると言われてるから派遣は軒並みクビだよね。
3年間も休業保障する企業なんてあるわけないし。
リアルに自殺やホームレスが激増するだろうね。
国に助けてもらおうにも国自体が瀕死でナマポなんて到底無理だし。

359 :彼氏いない歴774年:2020/04/15(水) 20:26:48 ID:npzt9sJf.net
自宅待機組はどんな風に過ごしてる?
私は犬を抱いてお茶してる

360 :彼氏いない歴774年:2020/04/15(水) 20:35:15 ID:uYpwiRmg.net
今儲かってる業界ってどこなんだろ
マスク工場とか無いかな???
事務じゃなくてもいいや

361 :彼氏いない歴774年:2020/04/15(水) 21:02:59 ID:WmODkqYJ.net
>>360
ドラスト・スーパー・病院・しばらくしたら落ち着くだろうけどレンタル含めたPCやwi-fi・デスクモニタ椅子その他のテレワーク用設備関係
衛生用品全般・営業せざるをえない公的機関と銀行郵便局物流関係
あたり

362 :彼氏いない歴774年:2020/04/15(水) 21:29:59 ID:vVAlTo7a.net
医療事務余ってるよね
そりゃ時給1500円で毎日コロナに怯えるなんて無理だよな
2000円くらい出すならやりたい人くるかもしれないけどさ

363 :彼氏いない歴774年:2020/04/15(水) 22:16:17 ID:5gliuB48.net
スーパーの千円バイトも大概だけどそれ以上の危険度だもんね

364 :彼氏いない歴774年:2020/04/15(水) 23:12:32 ID:+PMZAhr5.net
医療事務って覚えること多いよね

365 :彼氏いない歴774年:2020/04/16(Thu) 00:04:02 ID:NTznqd8b.net
単発派遣許可してくんないかな

366 :彼氏いない歴774年:2020/04/16(Thu) 00:53:49 ID:Dw5fBzYz.net
27日に新入派遣社員が入ってくる今の派遣先、なんかすごい

367 :彼氏いない歴774年:2020/04/16(Thu) 01:19:48 ID:kto1bz2M.net
>>359
細かい所まで整理整頓しようとして今部屋の中滅茶苦茶w

何か資格の勉強でもしようかと思ってて今の職種が生保の事務で少し前に一般課程資格は取ったんだけど次は何しようか迷ってる

368 :彼氏いない歴774年:2020/04/16(Thu) 01:23:21 ID:h0OmjXVI.net
昔やってたけど、医療事務は三年に一度の薬価改定のために、覚えた事覚え直さないといけない。
それに足して女性が多い職場特有のしんどさ。な割に安い。二度とやりたくない。

369 :彼氏いない歴774年:2020/04/16(Thu) 01:48:02 ID:yaYOYOxX.net
>>367
私も生保だけど応用と大学課程までとったよ
保険金融で他の資格ならFP、証券外務員とかは?

370 :彼氏いない歴774年:2020/04/16(Thu) 07:02:18 ID:vTDgcvm0.net
緊急事態宣言出た県だけど、GWまで通常出勤。
次の更新が無いかもと言われてるのに、感染のリスク抱えてまで、働かなきゃいけないのか…
嫌なら辞めるしかないんだけどね

371 :彼氏いない歴774年:2020/04/16(Thu) 07:48:39 ID:dD51ulCy.net
私も緊急事態宣言が出ている地域に住んでる
しかも会社の近くが官公庁なんで
今でも地下鉄のホームとか密ってるよ

372 :彼氏いない歴774年:2020/04/16(木) 09:10:30.51 ID:mMyw+PAN.net
>>367
自宅待機のいまこそ部屋の掃除(汚部屋の主なので)や資格の勉強をするチャンスなのに虚無状態でなんもやる気しねー…
コロナ鬱かな

373 :彼氏いない歴774年:2020/04/16(木) 09:20:36.27 ID:yf4NCBoO.net
昨日一緒に働いてる人がこのままフル出勤してたらコロナになるって軽く発狂してたわ
地震とかと違って実家に避難するわけにもいかないし仕事辞めたらほんと家賃も払えなくなる
数カ月は貯金で生きれるけどいつ収束するか検討もつかないし不安すぎる

374 :彼氏いない歴774年:2020/04/16(木) 10:22:03.20 ID:z8ztjkQ5.net
貯金が尽きたころに首切られたりましてや感染なんてしたら最悪だよね…

375 :彼氏いない歴774年:2020/04/16(Thu) 10:55:42 ID:Dkz59KX4.net
自宅待機とかテレワークの人マジで羨ましい
何で私の派遣先はサービス業でも肉体労働でもないのに出勤なんだろう
本社だけ数ヶ月も前からさっさとテレワークだし

376 :彼氏いない歴774年:2020/04/16(Thu) 11:28:29 ID:mMyw+PAN.net
>>375
でもコロナが長引いたら真っ先に切られるのが自宅待機組だと思うの
出勤にしろテレワークにしろまだ派遣先から必要とされているからむしろ羨ましい

377 :彼氏いない歴774年:2020/04/16(木) 11:44:30.17 ID:stdfSJpK.net
>>376
私もそれを恐れてる
部内でも自宅待機組と出勤要請組がいて私は自宅待機となった
しかも交通費は私がダントツで高い
もし派遣切りが始まったら真っ先に切られるのは自分だろうと思ってる
とりあえず今月は休業補償は100%出るし交通費も出るらしいんだけど来月以降が心配

378 :彼氏いない歴774年:2020/04/16(木) 12:27:26.23 ID:1QtINgqy.net
>>377
早いか遅いかの違いくらいで殆どの派遣が切られるのがほぼ確定事項だよ
時給1000のバイトに人が殺到する時代がこれから10年は続く

379 :彼氏いない歴774年:2020/04/16(Thu) 13:17:25 ID:sqUqGf46.net
>>378
コロナが10年消滅しなけりゃの話だよね?
消滅したらあっという間に景気は戻るよ

380 :彼氏いない歴774年:2020/04/16(Thu) 13:28:17 ID:h6QbOWcV.net
普段からホウレンソウのない派遣会社営業だけど、この非常時にも同じ様子だからいい加減腹立ってきた
本当信用できないわ

381 :彼氏いない歴774年:2020/04/16(Thu) 14:02:58 ID:z8ztjkQ5.net
コロナは消滅はしないと思うけど
収束は2022年くらいまでは厳しいらしい
他スレで見かけたけどスーパーみたいなバイトの応募も
すでに殺到してて受からないって

382 :彼氏いない歴774年:2020/04/16(Thu) 14:20:57 ID:YDtgYP3z.net
>>380
自宅待機組だけど来月支払分の給料どうなるかとか、来月以降の契約どうなるとか一切営業から連絡ないな

誰にとっても初めての経験だし先の状況もわからないから派遣元も派遣先もいまは様子見って感じなのかな
だとしても営業から電話やメールの一本くらい欲しいわ
求人や職場見学の件数も減っただろうに何してるんだろう

383 :彼氏いない歴774年:2020/04/16(Thu) 14:23:25 ID:5G4Gtyty.net
一律10万だってね…
リクルートの休業補償ってやっぱ6割以下とかだよね

384 :彼氏いない歴774年:2020/04/16(Thu) 15:03:39 ID:PUyj6m62.net
>消滅したらあっという間に景気は戻るよ

これを本気で言ってるとしたらさすがに恥ずかしい
世界規模での経済的大損失がどうやったらすぐ戻るのか逆に聞きたいくらい
リーマン程度の損失ですら1年近くかかったのに

385 :彼氏いない歴774年:2020/04/16(Thu) 15:50:08 ID:AkTX8hdB.net
少なからず倒産する会社出るだろうし
仕事減ったり休業決まったところだと給与満額出なかったり
明らかに先行き不安だから消費も減るだろう
下半期はじめに終息したとしても、コロナで売り上げ出なかった会社は人件費殊更に出せなくなるから
すぐ切れる派遣社員の需要自体は減らないだろうけど
時短勤務低時給の独り身じゃ生活厳しい金額の案件ばかりになりそう

386 :彼氏いない歴774年:2020/04/16(Thu) 16:03:50 ID:l00UonRE.net
不安になったところでやることは同じで仕事探して働くことだけだし
コロナで切られた業種の人達の応募も増えるだろうし時給は下げないと仕事ないよね…税金の支払いは無理そう

387 :彼氏いない歴774年:2020/04/16(Thu) 17:32:13 ID:ai9qWO7m.net
無期雇用派遣なんだけど休業補償についてこれから話し合いますってメール来て音沙汰無し…
これから登録しようとしてる人にはやめとけって言いたくなるかな

388 :彼氏いない歴774年:2020/04/16(Thu) 17:42:11 ID:J0JMNvIH.net
無期雇用派遣て危険で誰も行きたがらない職場とか僻地に行かされてる人を知ってるから恐怖でしかない

389 :彼氏いない歴774年:2020/04/16(Thu) 17:54:53 ID:NyaYEHPa.net
無期雇用派遣って正社員派遣みたいなやつ?

390 :彼氏いない歴774年:2020/04/16(Thu) 20:06:11 ID:K8dbFd4o.net
地方だし商魂逞しそうな会社なので自宅待機を挟みながら出勤が続きそうだな〜と思ってたけど色々局面変わってきたな
生きてると色んな事があるなぁ

391 :彼氏いない歴774年:2020/04/16(木) 20:19:57.74 ID:kIucachz.net
現代でこんなことがあるとはね…
失業保険貰い始めたけど急いで仕事探すかしばらくのんびりするか迷ってる
今までなら期間の終わりころに探せば何らかは仕事あったんだろうけど

392 :彼氏いない歴774年:2020/04/16(Thu) 21:48:55 ID:Dvlmb/RQ.net
仕事探しても採用されるとは限らない

393 :彼氏いない歴774年:2020/04/16(木) 23:21:17.09 ID:8GVMB+dW.net
そもそも派遣法改正がなきゃ2年前にいた派遣先で働けてた
同一賃金法が施行されたばかりに、今年クビ切られた
さらにコロナのせいで仕事ないのに誰も助けてくれない
なんでこんな状況で自粛しなきゃいけないんだよ。バカバカしい
明日から遊びまくって出歩いてやる
どうせ死ぬんだから好きなことやり尽くす

394 :彼氏いない歴774年:2020/04/16(Thu) 23:26:31 ID:b26veMIp.net
遊び歩きたくてもどこも営業してないというね

395 :彼氏いない歴774年:2020/04/16(Thu) 23:36:32 ID:8GVMB+dW.net
アホか
クソ田舎じゃねえし

396 :彼氏いない歴774年:2020/04/16(Thu) 23:38:16 ID:8GVMB+dW.net
>>394が住んでいる田舎は開いているお店ないのかなwww

397 :彼氏いない歴774年:2020/04/16(Thu) 23:39:58 ID:b26veMIp.net
全国出たのに頭弱いな

398 :彼氏いない歴774年:2020/04/16(Thu) 23:58:01 ID:8GVMB+dW.net
>>397
「全国出た」って意味不明すぎwww

399 :彼氏いない歴774年:2020/04/17(金) 00:36:05 ID:3rZblfBv.net
>>384
このペースで老人とヤニカスが大勢死んでくれたらプラスマイナスゼロ
CO2も減って地球環境は良くなってきている

400 :彼氏いない歴774年:2020/04/17(金) 02:07:15 ID:RvyHpjkZ.net
長く派遣やってて思うけどお願いされた仕事はちゃんとやって
それ以外はひっそりおとなしくしているのがいいと思った
下手に社員よりスキルがあると分かると時給以上にこき使われる

あと嫌味言われたりとか
知名度高い会社って危機感薄いからぼんやりしてる社員が結構いる
努力しなくても長くいられるのだから関わらないのが一番いい

401 :彼氏いない歴774年:2020/04/17(金) 06:15:21 ID:YU8fQgDQ.net
会社都合だと思ってたら自己都合になってた…
そもそもの予定の期間が過ぎたけど、人が足りないから延長して
必要なくなった時期に終了して
終了前に次の仕事をお願いしてさらに1か月待機したあげくのこの仕打ち

402 :彼氏いない歴774年:2020/04/17(金) 06:33:08 ID:s4dgjPEf.net
もうちょっと文章力つけないと仕事紹介してもらえないと思うわ

403 :彼氏いない歴774年:2020/04/17(金) 06:56:44 ID:Q7OJV94Q.net
>>393
わかる!「派遣法改正」って、勝手な事してくれるなよ、って思う。
私も3月末で3年勤めあげて契約満了したところ。
スピード感が必要だからって、いきなり「国民全員に一律10万円」もいいけど、
後で徴税する時に金持ちと貧乏人の差をつけてよね。
なんだかんだ言ったって身分補償されてる正規雇用者と奴隷扱いの非正規と
受け取る金額が同じっておかしいだろ。

404 :彼氏いない歴774年:2020/04/17(金) 07:41:01 ID:jCChr4be.net
3月の契約終了後、派遣会社からアンケートがきて正直に答えたら、その後、その派遣会社の担当から電話がきた。知らない番号だから、出なかったら留守電に伝言。良くないと回答すると、怒って電話するの?怖すぎ!

405 :彼氏いない歴774年:2020/04/17(金) 07:58:33.85 ID:JyomafA8.net
>>401
それハローワークで異議申し立てした方がいいよ

406 :彼氏いない歴774年:2020/04/17(金) 09:31:01.92 ID:Bv3kUWDn.net
毎日放送
維新の 吉村 大阪府知事
一律10万円について

「コロナの問題で収入が減ってない人がいる
政治家 公務員 生活保護 厚生年金 など
生活が困窮してない人に出す必要はない

政府の方針に反対はしないものの
ほんとに困ってる人に現金を出すべき」

407 :彼氏いない歴774年:2020/04/17(金) 09:41:10.43 ID:cLYwwOVT.net
>>403
正規になる努力が足りなかったんだから自業自得
普段から正規との待遇は違うんだからそこはいい加減受け入れないとこの先生きていけないよ
何もわかってない政府が作った同一賃金になんて絶対ならないから
正規とは責任感が違うんだから正確には同一労働にはならない
もう割り切るしかないんだよ

408 :彼氏いない歴774年:2020/04/17(金) 10:31:34 ID:y13eD8kL.net
説教厨は今日もイキイキ徘徊厨

409 :彼氏いない歴774年:2020/04/17(金) 10:40:06 ID:yrdz3nM5.net
派遣法改正は能力も高く責任感や向上意欲もある派遣を救済する為に出来た法律だよ
実際に職場で必要とされる派遣は3年経過して正規雇用されてる
3年経過して切られるのは所詮その程度だって事、変わりに来た無関係の素人でも対応できるレベル

学生バイト感覚ではいつまでも非正規から抜け出せんよ
問題なのは法律ではなく個人の仕事に対する意識の違い

410 :彼氏いない歴774年:2020/04/17(金) 10:42:18 ID:hLiW5C3T.net
女の咳払いと鼻啜りはイラつく
ピザデブ男にされる方が腹立たない
女のウッウンとか鼻すすりはほんと腹立つ。。。

411 :彼氏いない歴774年:2020/04/17(金) 10:45:47 ID:1ByS+0HW.net
>>403
不満があるなら努力して正規雇用になれば良かっただけの話
お前の言い分は夏に散々怠けて冬になってから逆ギレしてるキリギリス

412 :彼氏いない歴774年:2020/04/17(金) 10:55:55.42 ID:n7sal6su.net
>>408
説教厨って説教厨呼ばわりされるとキレるよね
この後しばらくヒステリー続くのかななw

413 :彼氏いない歴774年:2020/04/17(金) 11:36:45 ID:mzDru1AX.net
派遣会社も大変だよね
自分の無能さを棚に上げて不満ばかりいう底辺の相手しないといけないんだから

414 :彼氏いない歴774年:2020/04/17(金) 11:39:46 ID:4h73qVKm.net
>>412
本当だw

415 :彼氏いない歴774年:2020/04/17(金) 11:42:01 ID:kObG4yd9.net
交通費全額支給になったのはうれしかった
4月からもらえる予定だったのが全部パーだけど

緊急事態宣言延長になったから自宅待機しながら連絡まってる
派遣元が至急確認しますと言ったまま音沙汰ない
他所の対応もいろいろあって忙しいのかな

416 :彼氏いない歴774年:2020/04/17(金) 12:41:34 ID:9hpW0saU.net
>>409
何言ってんの?
正規雇用の相談はすることはできるが、派遣先に雇用の義務はない
3年経過の時点で、正規雇用して欲しいと言う申し出が派遣社員側からあった場合、相談義務があると言うだけ
実際の雇用は現場(就業部署)での判断ではなく、人事だから経費削減で正社員を雇わない方針ならクビを挿げ替えるだけなんだよ
結果、就業部署も新しい人に仕事教えなきゃいけないから現場にもメリットがない

頭の悪い説教厨って無能な働き者よりたち悪いな

417 :彼氏いない歴774年:2020/04/17(金) 12:55:47.91 ID:SJlXEhWY.net
直雇用にすると、昇給賞与と社会保険の負担全部派遣先に回ってくるから
バックオフィスの大半をハケンや外注で回してるような会社では直接雇用は期待しない方がいい

現場に裁量あっても、結局はその会社の経営層が人件費いくら出せるかが全てだから
抵触日数ヶ月前にマニュアル万全に作ってって言われて
派遣社員と同じくらいの経費で雇える、最低賃金に近い金額でも文句言わない実家暮らしの若い子とか勤務時間絞った既婚パートにすげ替えられる
とかザラだよ

すげ替えた後任さんが業務量に耐えかねて1ヶ月で飛んだらしいってケースをツイッターで見て申し訳ないけど笑ってしまった
派遣先ザマァwww

418 :彼氏いない歴774年:2020/04/17(金) 13:07:41 ID:RvyHpjkZ.net
>>417
一人暮らしの独身も生活かかってるからいいように使われる
口コミに書いてやろうかと思ったけどあえて書かずに自滅しろって思う

10万円、自己申告制なんだってね
政府にはほんとがっかりだよ

419 :彼氏いない歴774年:2020/04/17(金) 13:24:16 ID:kvwPoV5c.net
派遣先は営業してるのに部署が暇だからって休みにするから有給取ってね、ていうのはちょっと違うような気がするんだけど
暇でもなんでも出勤させてよ

420 :彼氏いない歴774年:2020/04/17(金) 13:25:03 ID:/wDO3dK9.net
自宅待機で今月まだ2日しか通勤してないんだけど、1ヶ月分の定期が無駄になってしまった
こんなことなら逆に3ヶ月分買っておけば払い戻しできたのに…

421 :彼氏いない歴774年:2020/04/17(金) 14:16:57 ID:ADJmAqhW.net
少し前にも出てたけど今は払い戻し出来ると思うよ
窓口確認してみて

422 :彼氏いない歴774年:2020/04/17(金) 14:40:05 ID:1ByS+0HW.net
>>416
てか待遇差に不満があるなら正社員になれば良いだけの話でしょw  なぜならんの?
良い人材は大事にされるしクズ人材はクズとして扱われるのは当たり前
企業は営利団体であって慈善団体ではないからな

「縛られたり社畜になるのが嫌」とか負惜しみ丸出しな定番レスはいらんよ

423 :彼氏いない歴774年:2020/04/17(金) 15:04:30 ID:WvTjn3Gn.net
まあまあ。
カリカリしなさんな

424 :彼氏いない歴774年:2020/04/17(金) 15:07:48 ID:aEbko5xk.net
説教厨イライラで草

425 :彼氏いない歴774年:2020/04/17(金) 15:28:14 ID:/jf+ltFR.net
いい人材は自然と正規の声がかかる
そういう事だよ諦めな

426 :彼氏いない歴774年:2020/04/17(金) 15:42:45 ID:lAHTjNHo.net
社畜になるのが嫌ってのが負け惜しみの意見になるのかすげーな
疲れてるんだろうから休んだ方がいいよ

427 :彼氏いない歴774年:2020/04/17(金) 15:51:56 ID:mzLWqHUQ.net
私みたいな言われた事をやるだけの人間は社員の声なんて掛からないけど
一聞くと十理解する人間はすぐに社員になる現実

428 :彼氏いない歴774年:2020/04/17(金) 16:03:46 ID:EnequsdX.net
花の派遣も結婚式がキャンセルになったりで、仕事が無くて生活厳しいわ
埼玉から東京に電車通勤
50近いババアだから免疫下がってるし
風邪ひきやすいし
休業中の母親と家で静かに過ごしてます

429 :彼氏いない歴774年:2020/04/17(金) 16:38:33 ID:Xg196YxN.net
正社員になった人は努力した
能力あれば派遣先で社員に
皆が正社員になりたくてなりたくて仕方ないはず

聞き飽きたわ
世間知らずはぬるま湯につかって満足してろ

430 :彼氏いない歴774年:2020/04/17(金) 16:59:51 ID:/jf+ltFR.net
世間知らずで非正規のままの人はこの先どうやって生きていくの?コロナのせいで世界が変わろうとしているよ

431 :彼氏いない歴774年:2020/04/17(金) 17:06:01 ID:kGZ94viO.net
旦那いるし実家もあるし困らない

432 :彼氏いない歴774年:2020/04/17(金) 17:09:03 ID:fycSkT7z.net
>>430
お前も喪女の時点で社会不適合者だよ

>>431
お前は出てけ

433 :彼氏いない歴774年:2020/04/17(金) 17:14:04 ID:Xg196YxN.net
いつも思うけど派遣って基本的には正社員経験ある場合が多いと思うんだけど
それも知らないのかな

434 :彼氏いない歴774年:2020/04/17(金) 17:19:31.32 ID:LKMenmIq.net
派遣先が大手
マスク貰えた!
ありがたやありがたや

435 :彼氏いない歴774年:2020/04/17(金) 17:28:21 ID:pf5OreGo.net
>>433
接客業からワークライフバランス大事にできる土日祝お休み事務に&#9825;
みたいな文言で比較的若いフリーター囲い込んでる会社も多いし
正社員経験ない人もたくさんいると思うよ
氷河期世代だと職歴ほぼ全部派遣や正社員型派遣とか、正社員経験も相当のブラックしかないケースもある
むしろ派遣にしがみついて高齢になる人って最後のパターン多そう
ガチブラックは業種問わず時給換算最低賃金orそれ以下ザラだから
そういうのに比べたら大半の派遣の方がマシ

436 :彼氏いない歴774年:2020/04/17(金) 17:35:11 ID:oK91Ikeb.net
私も大手
マスク1枚くれたわw
1枚って

437 :彼氏いない歴774年:2020/04/17(金) 17:53:55.55 ID:/veMMq3X.net
正社員に合わせて時短勤務で週一勤務に変わった
気になるのは給料だけど全額出してくれることになってほんとに良かった...派遣元がレスポンス遅くて折り返しの電話も遅くて焦ったけど派遣先がしっかりしててよかった
長くいれるように頑張る

438 :彼氏いない歴774年:2020/04/17(金) 18:23:58 ID:k6hAVLf1.net
3月から今の勤務先にいるけど職場見学時には唯一女性社員がいて仕事の説明も指示も的確な人だったけど他部署に異動
4月から説明も指示も曖昧な残されたおじさんと業務中だけど疲れる 
職場見学時と環境が異なるなんて聞いていないよ

439 :彼氏いない歴774年:2020/04/17(金) 18:33:12 ID:b5yOEDNC.net
>>422 に返答できた人が誰一人いないのが答え

440 :彼氏いない歴774年:2020/04/17(金) 20:13:30 ID:+TziYtsr.net
非正規から抜け出せない底辺派遣が正論いわれて発狂してると某スレでネタにされてるので見に来ましたww
抜け出す努力をしてないのだから抜け出せないのは当然ですな。
自業自得を逆恨みとかコドモドラゴンかよwww

441 :彼氏いない歴774年:2020/04/17(金) 20:30:15 ID:d8QbbdPn.net
うちの派遣先も全従業員にマスク配ってくれるって
ありがたやありがたや

442 :彼氏いない歴774年:2020/04/17(金) 20:31:11 ID:0VTHlAgT.net
約10枚くれた
助かるわ

443 :彼氏いない歴774年:2020/04/17(金) 20:44:48 ID:cHYjlnvh.net
マスクやるから底辺は感染リスクの中で奴隷のように働け!正規は家で適当に仕事するわ〜って事なのでは?

444 :彼氏いない歴774年:2020/04/17(金) 21:38:48.41 ID:u1Rdywg8.net
>>440
あまりそう煽るな
心配しないでも数カ月後にはここの住人の大半は無収入ニートや年収400万以下の
低収入フリーターになってるだろうから
どの国のどの専門家も口を揃えて収束に最低2年はかかると言ってる
過去に事例のない世界的大恐慌が始まるよ

445 :彼氏いない歴774年:2020/04/17(金) 22:07:36.11 ID:ITuSp1jc.net
更新しない理由として仕事内容が合わないというのと人間関係が合わないというのはどっちが派遣会社の評価を下げないのかな?
派遣先の社員の悪口なんて言いにくいし派遣会社内の査定に響いて次回から社内選考で落とされるかなと思って今回パワハラまがいのことされたけど結局言えなかった

446 :彼氏いない歴774年:2020/04/17(金) 22:08:49.36 ID:Xg196YxN.net
派遣会社内の査定、って…

447 :彼氏いない歴774年:2020/04/17(金) 23:02:17.40 ID:w3cTLdDj.net
>>445
派遣先都合でなく更新しない時点で多少は評価下げられるだろうし
次の仕事で失敗したくないならどっちだとしても正直に言っちゃう方がいいと思うよ
特にハラスメント系は事実をありのまま話せばいいだけだし

448 :彼氏いない歴774年:2020/04/17(金) 23:04:26 ID:m4MSSgNl.net
>>445
人間関係で揉め事おこす人が1番嫌われるよ
パワハラだ何だと喚いても大抵はされる方にも原因あるのが常だから

449 :彼氏いない歴774年:2020/04/17(金) 23:06:47 ID:CZx2e+Zz.net
>>446
世間知らず馬鹿は引っ込んでろ

450 :彼氏いない歴774年:2020/04/17(金) 23:18:40 ID:Xg196YxN.net
引っかかったらしい 自覚あるんだな

451 :彼氏いない歴774年:2020/04/17(金) 23:22:01 ID:4KRmFZtg.net
>>448
頭悪そう

452 :彼氏いない歴774年:2020/04/17(金) 23:31:04 ID:Ytk2SW4+.net
>>445
私は営業さんに包み隠さず(むしろオーバーくらいに)派遣先の愚痴やパワハラのことなど言いまくったwそして短期で辞めた。
それでもその次にかなり好条件のところ紹介してくれたよ。変に隠さず言った方がいいよ。気楽なのが派遣のいい所なんだから。

453 :彼氏いない歴774年:2020/04/17(金) 23:45:15 ID:ZzpPgEdv.net
ID:Xg196YxNのレス見事に嫌味しかないw
日々の鬱憤をここで晴らしてるのかな

454 :彼氏いない歴774年:2020/04/17(金) 23:51:58 ID:Xg196YxN.net
今度は自己紹介の模様

455 :彼氏いない歴774年:2020/04/18(土) 00:51:29 ID:qBq2V4V9.net
>>400
正社員非正規問わず便利屋みたいに何でも聞いてきたりお願いする人いるからね

最初は仕事だしよかれと思って親切心で対応するけど
それが当たり前みたいになってきて時給考えたときにだんだん嫌になってくる

456 :彼氏いない歴774年:2020/04/18(土) 00:56:02 ID:qBq2V4V9.net
ってか自分はもう嫌になったので次は更新しないことにした
嫌なことを何度も繰り返されたり理不尽な扱いにもう限界

わりと真面目に会社つぶれちまえって思う

457 :彼氏いない歴774年:2020/04/18(土) 00:56:52 ID:CL2eQuzW.net
営業と合う合わないがあるよね…
他の派遣さんのグチを聞かされてしんどい

458 :彼氏いない歴774年:2020/04/18(土) 00:58:03 ID:qBq2V4V9.net
派遣同士で努力しないよう牽制し合うのもほんとくだらないし
レベルの低い者同士でちちくり合ってればって思う

459 :彼氏いない歴774年:2020/04/18(土) 01:23:43 ID:tukA1GGP.net
>>447-448
>>452
みなさんありがとうございます
今回は逸したけど次回からの参考にします
452さんのレスでちょっと心が軽くなりました

460 :彼氏いない歴774年:2020/04/18(土) 07:31:37 ID:7AEHAh2R.net
時給に見合わない仕事量かつ残業も断れない業務フローの業務で辞めた派遣先があるんだけど
業務内容同じ、時給数百円アップで再募集かけられててドン引きしてる
違うのは具体的に経験者を募集してることだけ
でも私の前任者が時給交渉して決裂→更新無しだったらしいから
自分がいた時に時給交渉しても無駄だったんだろうな

461 :彼氏いない歴774年:2020/04/18(土) 08:52:22 ID:VfmQDiPZ.net
>>452
小さい派遣会社の営業の方が庶民的で大手派遣先のことキツイ人間多いと悪口言っててすっきりしたことある

462 :彼氏いない歴774年:2020/04/18(土) 08:54:04 ID:X1owP1L/.net
>>460
似たようなことあった
更新しないと言ったら引き止められたけど時給アップとかなくて辞めた
マイページで社名公開の企業だし部署や業務内容説明ですぐ自分の後任だとわかったやつは時給が100円高くなってた
たかが100円だけどちょっと凹んだなぁw

463 :彼氏いない歴774年:2020/04/18(土) 09:51:57 ID:XpzL25ZI.net
>>460
時給上げてでもデキる人に来てほしいって事で、あなたは無能と判断されただけでは?

464 :彼氏いない歴774年:2020/04/18(土) 10:10:18 ID:agtyeoZe.net
コロナの影響モロに受けてる業種だけど一部の正社員と派遣はうちの会社はどうせ潰れない&私は重要な業務任されてるから切られない♪と楽観的
この期に及んでホームパーティや旅行に行ってる
自分は契約終了まで自宅待機だからもう他人事だけど

465 :彼氏いない歴774年:2020/04/18(土) 10:58:17 ID:ZVrQhfqk.net
派遣で初めて仕事してきた
大手だからコミュ強ばかりでキョドってしまう

466 :彼氏いない歴774年:2020/04/18(土) 10:58:18 ID:7AEHAh2R.net
>>462
100円でも1日7時間20日出社で考えたら14000円だし……凹むのは当然だと思う

自分のところも最寄駅と業界と業務内容でバレバレだったw

非常事態宣言の地域なのに4月下旬開始になってるし、年度末終わったはずなのに残業45時間で募集してるから相当業務状況がヤバイんだろうけど
社風上派遣も社員もリモート勤務不可の会社だし
時給上がった分経験要件上がってるけど
業界的にはコロナで切られる人殆ど居ないと思うから
見つかればいいよねーと横目で見てる

467 :彼氏いない歴774年:2020/04/18(土) 13:18:13 ID:bwIUW0S7.net
就職に有利にはならないけど放置してた資格の勉強やってる
そんなん意味ねーよと笑われるけど休み多いしこういう時にやる気が出てしまう…

468 :彼氏いない歴774年:2020/04/18(土) 13:21:00 ID:k7FhzGrq.net
>>467
いや偉いよ
こういう時だからこそ資格勉強するべきだ思う!

469 :彼氏いない歴774年:2020/04/18(土) 13:51:25 ID:hkeJysyQ.net
私も資格の勉強しようと思ってちょうどほしい漫画があるから一緒に参考書を買ってくるつもりだったのに
お目当ての漫画とパズルの本を買って満足して忘れてた
駄目だなぁ…

470 :彼氏いない歴774年:2020/04/18(土) 15:08:22.33 ID:2dEsyI1f.net
大恐慌レベルの不況の中で次を探すこと考えたら時間無駄にできないし焦るよね
私も今年から資格勉強始めたけどモチベ下がってた
通勤+カフェ勉→自宅のルーティン崩れたのもあるけど
手取りが減りすぎて資格勉強を捨てバイト探そうと思い始めてた
10万給付もらえるなら正直助かるよ

471 :彼氏いない歴774年:2020/04/18(土) 16:07:46 ID:j1q9M1gj.net
自分もこれまで必要ないかな?と思ってきたけどMOS取ることにした
経験から出来ますだの言っても年齢も差し掛かってきて証明するものが必要だと思ったため

求人はコルセンばかり
緊急事態宣言が解除されたら求人増えるかもと思ってるから、それまでの時間を無駄にしないために頑張ろうと思う

472 :彼氏いない歴774年:2020/04/18(土) 16:57:30.21 ID:UsdY+N8E.net
私の派遣先は早速、経費削減が社長から出たらしい。
新コロナで業績悪化が確実なので早めに
手を打ちたいと。
派遣は購買から入る備品扱いなので
まずはここから減らそうとなったみたいで、
部内にいる派遣社員の棚卸ししたいから
こういう表作ってくれる?と言われた。

私が派遣社員だというのに何とも思わないのか。
棚卸しかよー

473 :彼氏いない歴774年:2020/04/18(土) 16:59:58.06 ID:mOCiwsdm.net
>>472
それを派遣に頼んでくるのかよw
すげーな

474 :彼氏いない歴774年:2020/04/18(土) 18:01:42 ID:qxb+0W7A.net
棚卸しって失礼すぎる
更新はしないって事なんだね

475 :彼氏いない歴774年:2020/04/18(土) 19:00:49 ID:kQOqMoEq.net
先週の金曜日から出勤&在宅勤務になった。
在宅勤務は全額補償される。
ありがたい

476 :彼氏いない歴774年:2020/04/18(土) 19:04:47 ID:KJYJd7Nw.net
>>472
ひっどい会社
私も単発で超有名企業内に常駐してた某コンサル会社のデータ入力やったんだけど
そこの奴らが派遣がいかに金食い虫で無駄かをその企業に提案する打ち合わせしててほんと針の筵だった
てかお前らも単発とはいえ派遣頼んでるじゃん馬鹿か?と思った

477 :彼氏いない歴774年:2020/04/18(土) 20:43:53 ID:A64bX/CB.net
使い捨てできるから派遣頼んでるんでしょ
派遣にそういう話を聞かれてもなんとも思わないよ使い捨てだから

478 :彼氏いない歴774年:2020/04/18(土) 21:19:51 ID:tbv35ipg.net
使い捨てでも中身は人間なのよね
鬱憤を溜め込んだ派遣に刺されてしまえ

479 :彼氏いない歴774年:2020/04/18(土) 22:28:38 ID:mY3xFipy.net
そうなのよ
大切にしろとか尊重しろとか同等に扱えとか求めてなくて
ただ派遣にも感情はあるよ普通に傷つくよロボットじゃないんだよ
とだけ

480 :彼氏いない歴774年:2020/04/18(土) 22:46:14 ID:d2Hl/ovO.net
派遣は開始当初の専門性高い職種を高時給で、を貫けばよかったね

面談にも購買部のおっさんとか顔出してくるときあるね

481 :彼氏いない歴774年:2020/04/18(土) 23:10:04 ID:uAQAguZV.net
>>480
それは無理だと思う
腰掛け事務で楽することしか考えない人がいる限り今の派遣制度は変わらないよ

482 :彼氏いない歴774年:2020/04/19(日) 00:03:37 ID:k7ks4xIH.net
他板でのレスだけど、何の努力も苦労もしたくない怠け者クズが消去法で選ぶ仕事が派遣事務と言ってたな。
ちな賛同者多数。
粗雑に扱われるのはその人に粗雑に扱われるだけの原因があるからだとさ。

自分が言った訳じゃないから勝手な逆ギレしてくんなよ。

483 :彼氏いない歴774年:2020/04/19(日) 00:29:21 ID:h/zGNfAt.net
>何の努力も苦労もしたくない怠け者

これ完全に自分だわ。
仕事嫌いなんだよね。
これからも変わるつもりなし。まあ何とかなるっしょ

484 :彼氏いない歴774年:2020/04/19(日) 00:36:55 ID:4ysG6wtA.net
派遣の仕事量が丁度いい。時給このままでいいから仕事増やさないで欲しいわ。

485 :彼氏いない歴774年:2020/04/19(日) 02:45:29 ID:O0Rt6i6m.net
むしろ正社員という肩書きだけで頑張ってる人達すごいなと思う。定額使い放題でこき使われて大変だな〜私には無理〜って感じ

486 :彼氏いない歴774年:2020/04/19(日) 03:04:56 ID:V33QL0Ui.net
>>485
スマホ料金と同じかぁ

487 :彼氏いない歴774年:2020/04/19(日) 06:18:43 ID:0CJmVgcp.net
ブラック正社で定額使い放題だった頃は感情が死ねばいいとすら思ってたな
まともじゃなかった

488 :彼氏いない歴774年:2020/04/19(日) 08:48:05 ID:UgHU9V6n.net
コロナの影響で
うちの課は派遣全員自宅待機なんだけど
隣の課は週2で出てこなくちゃいけないんだって
正社で出社しなきゃいけない人が
なんで私たちは土日も出なきゃいけない(出勤者を2割以下におさえないといけないから7日フルに使って少しずつ出る作戦)のに、派遣は自宅待機で満額もらえるんだってごねたらしい
こっわー

489 :彼氏いない歴774年:2020/04/19(日) 09:01:49 ID:g/w98ysk.net
派遣社員で責任感ない人をディスるのはおかしいと思う
大枠としては会社同士の契約で来てるんだから
厳格に考えるなら「自主的に動く」ことはむしろNGなわけだし
問題なのは、
定額使い放題のブラック正社員
正社員とやってること変わらないのに給与テーブル同等or低くて期間満了でほぼ確実に切られるような契約社員
より、金払い良い会社の派遣社員の方が労務環境としてマシだと判断して派遣選ぶ人が一定数以上いること
少なくとも残業代出るしね……

490 :彼氏いない歴774年:2020/04/19(日) 09:21:08 ID:g2E5MbkQ.net
仕事できなくても高給取り、今は家でゴロゴロしながらの在宅勤務な大企業の正社員が一番勝ち組
ブラックな正社員て、それはそこにしか入れなかっただけの能無し→その後は非正規に転落人生

491 :彼氏いない歴774年:2020/04/19(日) 09:55:19 ID:0CJmVgcp.net
大手に派遣されて今はゴロゴロしながら在宅勤務してるけどこの状況下でまだ人生の勝ち組だの負け組だの言ってるのはさすがに視野狭すぎる
努力すれば報われる教信者怖すぎ

492 :彼氏いない歴774年:2020/04/19(日) 10:41:05 ID:O0Rt6i6m.net
>>491
同じく大手派遣でゴロゴロしながら在宅勤務〜
正規とか非正規とかそういうレベルじゃないよね、今起きてる不況って
まあ安定だと信じて耐えてきたんだろうに、突然こんな事になったらパニックになるのもわかるけど
みんな不安なんだねえ

493 :彼氏いない歴774年:2020/04/19(日) 10:59:44 ID:n28caoqO.net
まあ我ながら非正規のほうが露頭に迷いやすいとは思うけどね
スレ違いの正規さん(?)の相手しなくていいよ

494 :彼氏いない歴774年:2020/04/19(日) 11:19:18.44 ID:Vn8fGt/d.net
努力してないけど報われて大手で派遣してますアピールw
派遣が派遣にマウントw

495 :彼氏いない歴774年:2020/04/19(日) 12:27:08 ID:LKpCfRZc.net
も女同士のマウント合戦は悲しすぎる

496 :彼氏いない歴774年:2020/04/19(日) 12:33:32.05 ID:9B8mVoOM.net
私は今月で辞めて来月は休む事にした
6月〜7月くらいに仕事始める
ないないっていっても選ばなきゃ何かしらあるしね
最低時給でも最低限の家賃光熱費食費くらいはまかなえる

497 :彼氏いない歴774年:2020/04/19(日) 12:43:06 ID:rwWDOFiw.net
今月で辞めると言ったら派遣営業も派遣先の社員もコロナで仕事ないのにもう少し計画的に…とか親切心からなんだろうけど言ってきた
でも嫌なもんは嫌なんだよ
だからいつまでたっても派遣だと思われてるんだろうけどそれでもいいよ
きっとそうなんだろうし
もうそれでいいんだよ
今頑張って続けてもいつかは切られるんだし負け犬人生なのは変わらないんだから未来より今を優先するよ

498 :彼氏いない歴774年:2020/04/19(日) 12:45:19.79 ID:Vn8fGt/d.net
今勝ちだの負けだの視野狭い〜と言いながら自分が"大手"で"ゴロゴロ"派遣してると派遣スレでマウントせずにはいられない派遣ババアw

499 :彼氏いない歴774年:2020/04/19(日) 12:52:25 ID:p7arubKN.net
地方で医療工場の派遣だけど寮費が高いから転職考えてたらコロナですわ。

500 :彼氏いない歴774年:2020/04/19(日) 12:52:38 ID:t5OLz5dJ.net
自宅待機で定期的に派遣先から現状確認の連絡があるんだけど、この間の連絡で「ずっと趣味の読書してます」と伝えてしまった
待機とはいえ給料出るんだから自由な時間ではないと解っていたはずなのにアホな回答しまった
もう少し言い様があったよなぁ…

501 :彼氏いない歴774年:2020/04/19(日) 12:54:34 ID:y0STISNO.net
>>497
ぶっちゃけ余計なお世話だよね

502 :彼氏いない歴774年:2020/04/19(日) 13:10:42 ID:0CJmVgcp.net
マウントじゃなくて勝ちも負けも命あればの話だよってこと
みんな好きに今を生きろ

503 :彼氏いない歴774年:2020/04/19(日) 13:16:17 ID:9UmzzthZ.net
負け犬の遠吠えの気の毒なスレがあると聞いて飛んで来ましたー!
まあ因果応報というか自業自得というか…気の毒だけど命があるだけいいじゃん!

504 :彼氏いない歴774年:2020/04/19(日) 13:52:50 ID:EVGHp9tf.net
“ありのままの自分”でネット婚活してみようかしらw
まずは基本スペックから

【容姿】超ブサイク
【性別】真正喪女
【年齢】27歳 (1992年生)
【学歴】高卒 (偏差値42くらいの)
【職歴】ニート→派遣→ニート→現在に至る
【職業】新聞配達員 (アルバイト)
【年収】130万円
【貯蓄】150万円 (2020.4.6 時点での推算額)
【住居】両親と実家暮らし
【地域】宮城県
【身長】164cmのチビ
【持病】特になしだけど頭おかしい・知恵遅れ
【趣味】園芸、野山散策、読書、ハムスター育成、手淫・AV鑑賞など
【特技】他人の筆跡を高精度で模倣できる、猫の鳴きマネ (我ながら結構うまい)

505 :彼氏いない歴774年:2020/04/19(日) 14:16:40 ID:kOIuDq5U.net
女で164でチビ?
まあまあ身長ある方では?

506 :彼氏いない歴774年:2020/04/19(日) 14:25:16 ID:KQL4Fvgd.net
今月で辞める人は契約期間満了なんでしょうか
私は今月スタート6月末までだけど契約外のコロナ対応に追われ
更にお局からのパワハラ
心身共に疲弊してきて今すぐにでも辞めたい

507 :彼氏いない歴774年:2020/04/19(日) 14:58:55 ID:tH39mWQp.net
本当に今すぐ辞めてもいいなら契約外の労働をさせられてることを盾に盾突いたら?
そもそも契約外のことをさせてるのが悪いんだし

508 :彼氏いない歴774年:2020/04/19(日) 15:10:09 ID:Ys6uMwUy.net
自己都合も会社都合も関係なく求人ないし、辞めて1,2か月休めばいいよ
感染リスク、自粛の上にパワハラまで重なってたらコロナ収束まで精神持たないでしょ

509 :彼氏いない歴774年:2020/04/19(日) 15:24:03 ID:Sd4Zlgvc.net
>>499
寮費高い派遣なんて意味ないよね
タダで住まわせろや!って思うわ

510 :彼氏いない歴774年:2020/04/19(日) 15:31:00 ID:5leznw7r.net
派遣から正社員になりたいって人いる?

511 :彼氏いない歴774年:2020/04/19(日) 15:36:25 ID:sOfLIhjX.net
>>508
6月がベストだけど夏か秋スタートでいいやと思ってる
面談のときこの時期に無職歴あってもコロナだと思ってもらえそうだし

512 :彼氏いない歴774年:2020/04/19(日) 15:37:25 ID:t5OLz5dJ.net
>>510
なれるものならなりたいけどもし正社員になれたとしても立場に見あった働きが出来る自信が無い
派遣の立場なら指示されたことをこなしていればいいと思うけど正社員ならそうはいかないだろうし

今の就業先の社員さんたちはどの人もきちんと自分の責任を果たして仕事をしている人たちばかりで特にそう思う
今も私は休業保証がある自宅待機だけど、社員さんは数人出社してるし…

513 :彼氏いない歴774年:2020/04/19(日) 16:17:43 ID:ImDXvjE2.net
派遣会社から長期間働いてた現場から契約切られたので明日から紹介できませんって連絡がきた
最初はすぐに別の派遣先を紹介しますって話だったのにコロナのせいでそれもなしだって
いくら何でも急すぎるから契約違反じゃないのか補償はないのか聞いたら単発の無期雇用だから無理って言われた
もっと事前に言ってくれれば派遣先の社員に相談しり他の仕事探したりして空き期間なく働けてたかもしれないのに
この無駄な時間どうしてくれるんだよ本当に腹立つ

514 :彼氏いない歴774年:2020/04/19(日) 16:21:40 ID:XAq7Tt/z.net
>>513
馬鹿だから1行目の意味がわからない

515 :彼氏いない歴774年:2020/04/19(日) 16:30:00 ID:tJoeieMF.net
単発の無期雇用 とは?

派遣先の社員に何を相談するの?

516 :彼氏いない歴774年:2020/04/19(日) 16:32:22 ID:nDccMPar.net
お局のババアに辞めますって報告したとき
誰にも聞かれてないのに〇〇辞めるって、イヤ私のせいじゃないけどね?私が何か言ったわけじゃないけどね?みたいに先手打って他のパートのおばちゃんに言い訳しまくってたけどさぁーー!
100%お前のせいだよパーーーーーーーカwwwwwwwwwwwwwwwwww
いちいち揚げ足取りとマウントに勤しんでるお前の存在が苦痛すぎんだよ店長よりも歳食ってるクソババア
同情して、ゴメンねって申し訳なさそうにする人いたけど謝罪すべきなのはあなたじゃなくてあのババアなんですよねー!
報告してからの1ヶ月間は更にババアに小言責めと因縁つけまくられて地獄だったし自分がいなくなった後もあること無いこと悪口言いふらしまくってんだろうなー!ハァー!もうどうでもいいけどな!!グッバイクソババア!

517 :彼氏いない歴774年:2020/04/19(日) 16:37:17 ID:Sd4Zlgvc.net
単発の無期雇用って意味わかんないな

518 :彼氏いない歴774年:2020/04/19(日) 17:32:25 ID:kOIuDq5U.net
来週からようやく在宅待機(全額保証)になった
まあGW明けまでだけどさ
絶対GWまで収まるわけない

519 :彼氏いない歴774年:2020/04/19(日) 17:36:57 ID:S9sLgVOM.net
>>512
同意
今の職場は正社員も派遣もみんなキビキビ働いてて気持ちよいから、叶うなら3年縛りなくずっと働きたいと思う

その一方正社員は派遣よりスキル問われるし責任重くて大変そうにも見える
会社から「お前ら、給料分しっかり働けよ!」って圧かけられてる感じもするんだよね ...

520 :彼氏いない歴774年:2020/04/19(日) 17:38:43 ID:ZsLRGJDj.net
>>511
コロナでいち早く首切られてるのは使えない奴としか思ってもらえないよ

521 :彼氏いない歴774年:2020/04/19(日) 17:39:10 ID:XUQijcSP.net
>>518
うちも先週からそうだけどもう契約終わりの将来しか見えなくて絶望してる

522 :彼氏いない歴774年:2020/04/19(日) 17:41:34 ID:ui8hg+a9.net
リーマンショックを思い出すねえ

523 :彼氏いない歴774年:2020/04/19(日) 17:54:02.51 ID:tJoeieMF.net
正社員に求められてるものってざっくり言うと他人のお世話能力じゃない?
あとなんだかんだ忠誠心
それを売りたい人はいいんだろうけど業務スキルを売りたい人もいる
指向性の違いなのにカーストの違いみたいになってしまうの残念ね

524 :彼氏いない歴774年:2020/04/19(日) 17:56:26 ID:tJoeieMF.net
3年ルールも最初から適用したらよかったと思う
20年くらい居ついてて契約終了言われたら裁判とかおかしいよね
同一職場に長くいること至上主義が無くなるころは自分は生きてないか…

525 :彼氏いない歴774年:2020/04/19(日) 19:56:54 ID:S9sLgVOM.net
>>523
社風にもよるかな
以前正社員で勤めてた会社では、お世話能力より業務スキルの向上を強く求められた

業務範囲が確定してる派遣さんの方が強気な人が多く正社員の方がいろいろ要求しやすかったんだと思うが
社歴が長いとスキルアップにも限界来て、しんどかったなあ

今は派遣で本当に楽になった
コロナの影響は怖いけど、なんとか乗り越えたいです

526 :彼氏いない歴774年:2020/04/19(日) 21:03:33 ID:kOIuDq5U.net
確かに不安定な雇用形態だけど
正社員の頃まじでメンタルやばかったからなぁ…
中小でお給料も普通だったし…

527 :彼氏いない歴774年:2020/04/19(日) 21:31:33 ID:UgHU9V6n.net
そうそう
中小のブラック入ってるところに限って正社にスカウトされるのよ
社員はほぼ全員毎日残業、女子社員はトイレ掃除とかボーナス出ても明らかに待遇に見合わないレベルだから断ったけど
今いる大手はのんびりしてるしコロナ自宅待機も満額出るホワイトだけど、派遣は社員になれない
20年勤めてる人も何人かいるけど、3年経ったら半年休んでまた就業、みたいなことしてる

528 :彼氏いない歴774年:2020/04/19(日) 22:52:56 ID:7pf6pTzH.net
中小の正社員より大手の派遣の方が仕事も給料もホワイトだわ
幸い持ち家があるから派遣が出来なくなってもパートで稼げば生きていけるし

529 :彼氏いない歴774年:2020/04/19(日) 23:09:12 ID:kOIuDq5U.net
今のところは派遣でも辞めて再雇用されるパターンが多い
数年辞めて、今度は直雇用みたいな人が10人いる
シフト柔軟だからかな

530 :彼氏いない歴774年:2020/04/19(日) 23:22:44 ID:XUQijcSP.net
>>529
そんな事できるの?
待遇は変わらないのかな

531 :彼氏いない歴774年:2020/04/19(日) 23:55:41 ID:IY2L7IC8.net
給付金関係のコルセン派遣の求人出てた

532 :彼氏いない歴774年:2020/04/20(月) 00:01:10 ID:rNmPhxIa.net
>>530
時給とかは個人個人の能力だけど しっかり再雇用してくれるらしい
自分は結婚予定も無いからアレだけど、3年経ったら直雇用で雇ってくれないかなぁ…

533 :彼氏いない歴774年:2020/04/20(月) 08:20:59 ID:kE/8Cpxy.net
土曜日に高熱出した
日曜には下がったしただの風邪かもしれないけど派遣会社と派遣先に相談する
憂鬱

534 :彼氏いない歴774年:2020/04/20(月) 08:29:28 ID:B9uO8Hnv.net
>>533
こういうのほんと判断に困るよね
特に一人暮らしだと1円でも多く稼いでおきたい気持ちもあるし
かといって外出るのもためらうし

535 :彼氏いない歴774年:2020/04/20(月) 12:11:36 ID:QwRW4e6l.net
全額出るとこほんと羨ましい
30万もなくなったし辛いな…辛いからニュースも見るきしない

536 :彼氏いない歴774年:2020/04/20(月) 12:38:29 ID:fjiYgZbz.net
>>166
緊急事態宣言で指定受けた都道府県で働いてる無期雇用だけど今日現在未だに決まってないって言われた
補償しますって会社はホワイトなのでは

537 :彼氏いない歴774年:2020/04/20(月) 13:41:23 ID:rNmPhxIa.net
>>535
何割?

538 :彼氏いない歴774年:2020/04/20(月) 14:06:42 ID:eb7qBN9w.net
補償してくれるところでもこの先いつまでしてくれるの?長引くようだと首切られそう

539 :彼氏いない歴774年:2020/04/20(月) 16:09:45 ID:IGmswpc1.net
>>537
今のところ6割で実質4割程度らしい

540 :彼氏いない歴774年:2020/04/20(月) 16:29:32 ID:0XKJwaYD.net
賃金がそれまで働いていた85%未満(15%減少)になったら自己都合退職でも会社都合退職として扱わってくれるよ
https://ten-navi.com/hacks/retire-6-4584

541 :彼氏いない歴774年:2020/04/20(月) 16:52:17 ID:fa9FCMYr.net
>>533
大丈夫?煽る訳ではないけどコロナは熱が上がったり下がったりするみたいよ
不安だとおもうけど報告して大事をとって休んだ方がいいよ
会社の代わりは誰でも聞くけどあなた自身の代わりはいないからね
>>538
いま私も派遣先休業中だから60%で出るとか
もし万が一コロナかかっても保障はだしますって営業が言ってたよ

542 :彼氏いない歴774年:2020/04/20(月) 17:41:06 ID:kE/8Cpxy.net
>>534
来週の頭まで公休になった
四月末までの短期契約だから切ってくれても良かったのに申し訳ない
優しい人ばかりのいい派遣先にとんだ迷惑をかけてしまった
自宅待機が全額支給だったから懐的にも辛い
最終日のお菓子は手で配るんじゃなく通販で発送してもらおう

>>541
ありがとう
今んとこ頭痛くらいで何もないし風邪であることを祈っとくよ
でも自宅近所の施設でクラスターが発生してたからその隣のスーパーから食らったかも
うがい手洗いマスクしてたのに

543 :彼氏いない歴774年:2020/04/20(月) 18:35:51.19 ID:gyB05E3P.net
今の派遣先、社員は時短勤務だけど、
派遣は今まで通りフルタイム勤務だってさ
自分が感染源になったらと思うと不安だわ…

派遣なら契約期間満了ですぐに失業手当もらえるらしいけど、
みなさんは契約続けるつもり?

544 :彼氏いない歴774年:2020/04/20(月) 18:38:36.06 ID:lR/UN9vd.net
派遣なら、じゃないからよく自分で調べてね

545 :彼氏いない歴774年:2020/04/20(月) 19:24:41 ID:gyB05E3P.net
ごめんなさい。

契約満了で、派遣会社からの紹介を正当な理由で断った場合は、3ヶ月の制限なし…じゃないっけ?

546 :彼氏いない歴774年:2020/04/20(月) 21:36:11 ID:1bzQsWuq.net
今月引っ越して通勤時間が以前の倍近くになったしコロナ怖いから電車あまり乗りたくないんだよね
これを理由に辞めたらやっぱり自己都合なんだろうか
コロナ前は辞めたくて仕方なかったけど、次の仕事がなかなか見つからなかったらどうしようと思い踏み切れない

547 :彼氏いない歴774年:2020/04/20(月) 22:54:44 ID:Hc4vlIoA.net
工場だけど先週から稼働が半日で終わって午後は掃除か5Sの整備
3交代だからみんな綺麗にして掃除する所がないw
でもまだ半日で帰らされないだけマシか
GW前が前倒しで何日休みになるかが怖い…

548 :彼氏いない歴774年:2020/04/20(月) 23:10:09 ID:nAIJ1ARt.net
コロナで厳しい現状だったらライブチャットで現状を打破したらいいよ。

結構稼げるから。コツつかめば月30くらいは固いし、時間も余裕出来るし。

https://click.dtiserv2.com/Click200/8100200-100-179887

549 :彼氏いない歴774年:2020/04/21(火) 06:02:39 ID:BPbxpIlW.net
>>547
うちの工場はGW前倒しで13連休になったよ
私は事務所勤務だから迷惑極まりない
少ない勤務日数の中で請求書等の締切は守らないといけないし
給料半減して一人暮らしだったら絶対暮らしていけないわ

550 :彼氏いない歴774年:2020/04/21(火) 10:27:01 ID:cPd1b9Ot.net
先週から時短勤務になった
短縮分は派遣元が法定の60%(実質的には40%程度)補償してくれるとのことで、減額は残念だけど有難い

551 :彼氏いない歴774年:2020/04/21(火) 11:16:07 ID:NsoKKoab.net
次は更新しないと決めてたのにこの状況で迷ってる
今は自宅待機で6割保証。更新しても待機続くかもしれない
これ以上失業保険金額下がる前に辞めて給付受けるか、更新してコロナ落ち着くの待って次探すか…

552 :彼氏いない歴774年:2020/04/21(火) 11:33:40.50 ID:JDgxly7z.net
4月まるまる仕事休みになって困り果ててる
こんな時に限って現金入用なトラブル重なってもうダメぽ

553 :彼氏いない歴774年:2020/04/21(火) 13:01:54 ID:AtXgZ61o.net
非正規だからこういうとき収入がドカンと減る
10万円はとてもありがたいけれども
もし減収が5月いっぱいくらいで終わってくれればともかく
6月にまでかかるとかなりつらい
でもまだ昨年の半分とかにはなってないからなけなしの貯蓄を切り崩し
ほぼゼロになったところで大体終息するんだろうなあ
一応元気だから生活保護対象ではないし

554 :彼氏いない歴774年:2020/04/21(火) 13:06:17 ID:M/e4sYK6.net
大手なので派遣は20代の頭バカでも超可愛い子or技能派の2種類いたが
コロナでテレワークになったら顔は何の役にもたたない事に気づきだしたかも
派遣切り横行してもまだ生き残れそうな予感

555 :彼氏いない歴774年:2020/04/21(火) 13:20:11.53 ID:OP+oRMHA.net
>>553
コピペ

556 :彼氏いない歴774年:2020/04/21(火) 13:25:38.56 ID:kfhHd5OR.net
さすがにこの年にもなって非正規はどうなのよ…
既婚は別として喪ならほぼこの後も一人じゃない
年取ったら病気だなんだと働けなくなったり
非正規で一生乗り切れるのは難しいのはハナから分かりきってるじゃん
今(コロナ)はともかくとしても将来的にどうする気なのか気になるわ

557 :彼氏いない歴774年:2020/04/21(火) 13:32:01.38 ID:dfrrXycw.net
>>556
コピペ

558 :彼氏いない歴774年:2020/04/21(火) 13:34:53 ID:cwJMJIRV.net
かわいそうだとは思うけど、適当に歩んできた人生のツケって歳を取ってから払う羽目になるもんだからね。
そもそもアラフォー独身で非正規ってのはアリエナイでしょ……

非正規から正規雇用される都合のいい仕事なんかめったにないんだから、そもそも最初から正社員狙いで求職すべきだったし、
非正規しか受からないくらい仕事できない自覚があるのだったら、もっと若いうちに妥協してでも結婚しておけばよかったし、
そもそも正社員で働いた経験があるのだったら、辛くても我慢して働き続けていればよかったのだし。

こんなに追い込まれる前に、できることはたくさんあったはずなんだからね。
嫌なことから逃げ続けてきた人生がこの末路なのだし、自業自得で受け止めるしかないよ。

559 :彼氏いない歴774年:2020/04/21(火) 13:40:25 ID:SqInEsdd.net
>>556
まあね
別に煽るわけじゃないけど20代ならまだしもアラフォーにもなる喪女が派遣事務とかにしがみついてるのを見ると何も考えてないのかな? と不思議に思う
こんなこと本人に直接聞いたら絶対逆恨みされそうだし

560 :彼氏いない歴774年:2020/04/21(火) 14:53:38 ID:DYQ93v+Z.net
平日昼間に長文ってどうなの…怖すぎるわ

561 :彼氏いない歴774年:2020/04/21(火) 15:49:10.22 ID:75sGehPM.net
釣り?
このご時世、まともな会社はテレワークしてると思うけど

562 :彼氏いない歴774年:2020/04/21(火) 16:01:48 ID:tXgHjsJp.net
機材やセキュリティ関係でテレワーク無理だけど出社もできなくてガチの自宅待機の人もいるしね
煽ってるのは病んでる人だと思うけど

今から始まる案件ってテレワークは絶対無理なやつなんだろうなあと考えて
次を探さないとダメなんだけど気が重い
せめて近場の案件にしたいけど
オススメされる案件数自体減りまくってるからそれも難しい
この情勢でテレワークさせてくれるような良派遣先の契約手放す人なんて居るわけないよね……

563 :彼氏いない歴774年:2020/04/21(火) 16:24:53 ID:rKdpwXbB.net
私も一部補償で自宅待機組だよ〜
前もスレで上がってた補助金関係の仕事紹介メールいっぱいくるな
時給安くて残業多そうだったけどお金優先する人ならつなぎにはいいと思う

564 :彼氏いない歴774年:2020/04/21(火) 16:25:50 ID:TP9Xtsoc.net
考えただけで3密な職場だ 補助金コールセンター

565 :彼氏いない歴774年:2020/04/21(火) 16:28:03 ID:CKxZ8Zk/.net
コピペが続くなぁ

566 :彼氏いない歴774年:2020/04/21(火) 16:44:38 ID:j4R2Dqe6.net
ワッチョイスレあるからこっち使うのもいいかもね
派遣社員の喪女集合 part44
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1543056704/

567 :彼氏いない歴774年:2020/04/21(火) 16:47:28 ID:TP9Xtsoc.net
根本解決にはならないよ 無視しとけばいい

568 :彼氏いない歴774年:2020/04/21(火) 21:46:35 ID:VBqv6Qlo.net
なんでスレ2つあんの

569 :彼氏いない歴774年:2020/04/21(火) 22:20:19 ID:5hqKufDO.net
でも時給1800だとして月28万で手取り22万とかでしょ。
アラフォーの人たちは実家暮らしなの?それとも特にお金を使わない生活してるのかね。
別に事務にこだわる必要ないと思うけど。

570 :彼氏いない歴774年:2020/04/21(火) 23:05:40 ID:ryM/gokY.net
なんでそんなに他人の人生が気になるの?自分の人生生きたら?

571 :彼氏いない歴774年:2020/04/21(火) 23:10:47 ID:Gd4q9EOf.net
ほんそれ
なんでそんなに気になるんだか
赤の他人が派遣社員だろうが独身だろうがどうでもいいじゃんね
こんなスレに粘着しなきゃ精神保てない自分の人生心配したらと

572 :彼氏いない歴774年:2020/04/21(火) 23:12:36 ID:EdQNA70V.net
アラフォーで独身で非正規でコドオバとか地雷&#64092;はんぱないな・・・
ブラックフルコンプじゃないか

573 :彼氏いない歴774年:2020/04/21(火) 23:13:43 ID:bSBrhVpn.net
なんでそんなに他人のレスが気になるの?自分の人生生きたら?

574 :彼氏いない歴774年:2020/04/21(火) 23:14:59 ID:qHVUeTUu.net
悔しかったんだね

575 :彼氏いない歴774年:2020/04/21(火) 23:19:07 ID:Eohh9qXT.net
>>573
もっとうまい返ししないと煽りになってないよ

576 :彼氏いない歴774年:2020/04/21(火) 23:20:59 ID:ryM/gokY.net
ID変えて連投してまで反論しなくても…
はやく仕事や友達見つかるといいね
このご時世だから切られた無能元正社員が流れ込んできてるのかな…頑張ってね

577 :彼氏いない歴774年:2020/04/21(火) 23:21:59 ID:a/ibEXhM.net
粘着荒らししてるのこの人でしょ
絡み見たらあちこち荒らしてるらしい

【ASKA】

東京都江東区に住む無職こどおば32歳貧乏喪
友いなでエロ妄想と鬼滅同人誌が大好き
スレ荒らしでアスペ発達障害過食も発覚
転載荒らし自演レスバ荒らしや男・鬼女・オカマ・公務員のなりきり等で煽りスレ荒らしをする
レス乞食の構ってちゃんなので無視NG推奨

いつもの人連呼IDコロコロ連呼オウム返しのあの荒らし専用隔離スレ10
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1584976481/

578 :彼氏いない歴774年:2020/04/21(火) 23:56:57.85 ID:OUK+uNSX.net
怒涛の脊髄反射レスにワロタww
綺麗に返されたのが余程悔しかったとみえる

こんなムキになって自ら劣等感をアピールしてるようなもの

579 :彼氏いない歴774年:2020/04/22(水) 00:10:43 ID:ifsvnI6e.net
そりゃ適齢期で結婚して男に人生の面倒見て貰うつもりだったのにアテが外れた末路が高齢非正規の独身だもの
身から出た錆とはいえコンプレックスとイライラで余裕なんてないわ

580 :彼氏いない歴774年:2020/04/22(水) 00:13:15 ID:rcqH6x1k.net
まあね

581 :彼氏いない歴774年:2020/04/22(水) 00:15:31 ID:RN7trPRd.net
もっと言え

582 :彼氏いない歴774年:2020/04/22(水) 00:17:38 ID:YWrPZwIL.net
かまってちゃん

583 :彼氏いない歴774年:2020/04/22(水) 11:10:11 ID:PDeig9ZC.net
みんな来月からの出勤予定は決まったのかな
宣言のせいでGW以降が宙ぶらりん

584 :彼氏いない歴774年:2020/04/22(水) 11:54:51 ID:XacoECe/.net
国が緊急事態宣言を延長するかどうか言わないと企業は決められないんだろうね
少し感染者減ってるから延長しない気がする
日本は経済が一番大切みたいだし

585 :彼氏いない歴774年:2020/04/22(水) 13:14:40 ID:eTD54GKw.net
え?延長するに決まってるだろ…

586 :彼氏いない歴774年:2020/04/22(水) 13:38:37.19 ID:N6NVFW9P.net
めちゃくちゃ増えてないだけで未だに東京都の感染者が1日100人超え
5月いっぱいまで延長するんじゃないかなぁ
週5で通勤電車乗るのもう嫌だから、このまま在宅勤務がいいわ

587 :彼氏いない歴774年:2020/04/22(水) 17:36:38 ID:2iyJ7OcW.net
在宅のままがいい
暫くこのままがいい

588 :彼氏いない歴774年:2020/04/22(水) 19:03:51 ID:h3bLy1bU.net
ずっと在宅でいい

589 :彼氏いない歴774年:2020/04/22(水) 19:28:15 ID:fENltTgU.net
田舎だからとみんなそこまで変わらず出勤して働いてるけど
結局連動して首都圏や全国の支店同士が動くからこれもあまり良くないんだろうなと思う

590 :彼氏いない歴774年:2020/04/22(水) 21:56:10 ID:N6NVFW9P.net
こんな時なのに結局毎月作ってる請求書やらなんやら締切守れ
何ならGW入るからいつもより早く作れとか言われたからね

591 :彼氏いない歴774年:2020/04/22(水) 23:20:36 ID:+GNyWM9j.net
緊急事態宣言は絶対延ばしてほしい

592 :彼氏いない歴774年:2020/04/22(水) 23:21:13 ID:+GNyWM9j.net
ちなみにシフトは仮で来月二週目まででてるけど、販売職としてはこの時期お客さんと接したくない近寄りたくない

593 :彼氏いない歴774年:2020/04/22(水) 23:45:42 ID:iZaArgeB.net
派遣でも在宅なんて
みんな都会の喪女さんたちですか?
地方の派遣なんて在宅ない

594 :彼氏いない歴774年:2020/04/22(水) 23:55:21 ID:qVrYr6/B.net
>>593
自宅待機です
こういう状況なのに出勤して働いてる人がいることに申し訳無さすぎてつらい

595 :彼氏いない歴774年:2020/04/23(Thu) 00:19:51 ID:XQAH7Ujk.net
>>593
派遣でも在宅というのは大手企業だと思う
私は中央区の企業に就業中だけど3密だよ
換気しないし私以外マスクしないし激狭だから隣とは1メートルもないし最悪

596 :彼氏いない歴774年:2020/04/23(Thu) 00:28:11 ID:LoGZvbG5.net
大手で良かったことなんて何1つないと思ってたけど
在宅勤務させてもらえて初めて就業して良かったと思えた

597 :彼氏いない歴774年:2020/04/23(Thu) 00:57:20 ID:X/TUebaw.net
大手企業ってのはメーカー本社とかなのかな
時給いいとこに行っても働かないと賃金出ないからもう週5日に戻して…

598 :彼氏いない歴774年:2020/04/23(Thu) 01:05:49 ID:FwM8V8/G.net
>>595
クラスター発生!

599 :彼氏いない歴774年:2020/04/23(Thu) 05:56:13 ID:7kG/LAvS.net
4,5,6月の総支給から健康保険と年金を計算するって聞いたから
来年の負担は減るのかなって期待してるんだけど合ってる?

600 :彼氏いない歴774年:2020/04/23(Thu) 07:07:55 ID:J3Py5r5I.net
緊急事態宣言が伸びると企業に負担が行って解雇が進みそうで怖いので早めに出勤したい
今の職場、気に入ってるので

601 :彼氏いない歴774年:2020/04/23(Thu) 07:16:41 ID:ApfHqU/T.net
>>599
勤務日数14日未満だとその月は考えなかったような

602 :彼氏いない歴774年:2020/04/23(Thu) 09:01:17 ID:QYH9z2ME.net
4月は良い仕事がなくてバイトで月給16万予定、5月は無職予定、6月〜は未定だ…

603 :彼氏いない歴774年:2020/04/23(Thu) 09:21:17 ID:qS2KlgPo.net
曖昧な指示しか出さずに確認しても考えてとしか言わないのに
自分の思い通りに動かないとキレる隣の課のお局がウザい
私はお前の部下じゃねーよ

604 :彼氏いない歴774年:2020/04/23(Thu) 10:20:34 ID:fh9mMRLK.net
今紹介できる案件がないんですが、以前行っていた所にポストが空いてますけど、また行きませんか?との派遣会社の営業からの連絡

その職場というのが、色々問題があって、私がやめる際には、派遣先の複数の社員に謝られたレベルの職場なんだが
表向きは円満にしたけど、本当はあんまり円満じゃないやり方でやめた職場
もちろん時間は経過してるから、状況は多少は変わってるだろうけど、
ずっとやめるまでの経緯を営業にも相談してたのにも関わらず、それらを踏まえた上でまた戻りませんか?て、あの営業、いくら案件がないからって、どういう神経してんだよ

605 :彼氏いない歴774年:2020/04/23(Thu) 10:29:45 ID:SIcm5TVR.net
そこそこ企業のしがないコルセンだけど自宅待機だよ
すっごい安いけど給料は全額だって

606 :彼氏いない歴774年:2020/04/23(Thu) 10:43:26 ID:stnTuFsR.net
更新終了は決まってて契約通り5月末なのか今月末に早まるのか来週決まる
合わなかったしコロナもあるししばらく自宅待機でいいや
今だと平日の日中に家にいてもプーじゃなく在宅勤務と思ってもらえそうで気が楽だ

607 :彼氏いない歴774年:2020/04/23(Thu) 11:46:19 ID:tetNL6Za.net
>>579
派遣先でATM爺見つけて結婚してからずっと主婦ニート
趣味の手芸や旅行をインスタで披露してるだけの元ホステス厚化粧女がそんなに偉いの

608 :彼氏いない歴774年:2020/04/23(Thu) 12:36:06 ID:/wzO5trC.net
誰も偉いとは言ってないけど喪女よりはマシすぎるだろ

609 :彼氏いない歴774年:2020/04/23(Thu) 13:09:46 ID:cViUyq0i.net
みんなイライラしてるねえ

610 :彼氏いない歴774年:2020/04/23(Thu) 14:42:33 ID:RyffG/M/.net
>>600
わかる
今は時短で全額支給、さすが大手!良い派遣先!ってなってるけど、期間が長引けば長引く程雇い止めになりやしないかと不安になる

611 :彼氏いない歴774年:2020/04/23(Thu) 15:03:49 ID:tJmSmsP9.net
コロナもあるし年内ゆっくりしようかなと言ったら周りにびっくりされたんだけどカツカツの人って結構いるの?
これは全然マウンティングとかじゃなくて飽きっぽいし人格に難有りだからなかなか継続できなくてしばらく無職でも大丈夫なくらいには貯蓄してきただけ
今まで嫌なら即辞めて次って生きてきたから続けなきゃ生活できないという状況は病んでしまうかも
後先考えずに嫌なら辞めるって子供かよって感じよね…でももう治らないね

612 :彼氏いない歴774年:2020/04/23(Thu) 15:41:22 ID:BR9Pi7N8.net
>>611
貯金0のひともいるし生活かかってる人もいるからじゃね?
自分も611と同じくゆっくり過ごしたい…
お金は正直2年ぐらいならゆったり出来る

613 :彼氏いない歴774年:2020/04/23(Thu) 16:08:06 ID:shWArw5f.net
実家だったらともかく、一人暮らしだとカツカツの人は結構いそう
都内近郊で家賃+生活費と交通費と奨学金返済って考えたら貯金できる金額は知れてる
こないだまで交通費も出ない方が多かったしね……

>>604
604が金欠で渋々了承して戻るの期待してたんじゃないかな
事実、案件は減ってるの間違いないし
派遣元の数字にもなるし604さんも生活費稼げるしWIN-WIN☆くらいの軽いノリだと思う
第三者としてはどうかと思うけど、人売り営業なんてそのくらい図太い人しか出来ないからしょうがない

614 :彼氏いない歴774年:2020/04/23(Thu) 16:10:41 ID:jGM1pwWT.net
>>611
多分1年以上収束しないという実感が持てない人が多いんじゃないかな
生活防衛資金が貯められているならゆっくり休んだ方がいい
自分のお金で自粛に協力できるなんてむしろ素晴らしいことだよ

615 :彼氏いない歴774年:2020/04/23(Thu) 16:17:15 ID:J3Py5r5I.net
いや貯金3000万あっても老後は心配だよ
ちゃんと働きたい
貯金が目減りするのが許せない
変な怠け癖付きそうなのも怖い

616 :彼氏いない歴774年:2020/04/23(Thu) 16:27:11 ID:/wzO5trC.net
営業自粛したら今月生きていけないとかいう事業者いるけど、そんなカツカツな経営してるんじゃコロナがなくてもヤバかったんじゃないの?って思う
それなのに補償しろだろ自粛しないだの喚いて国民に迷惑かけてる会社にはコロナ収束しても近寄らないわ…
ごめんスレチだったわ

617 :彼氏いない歴774年:2020/04/23(Thu) 16:54:47 ID:O4GG3eNM.net
他人なんかどうでもいいじゃん
余裕あるなら働かず休んでていいよ
私は金ないから金くれー働かせろーなだけ

618 :彼氏いない歴774年:2020/04/23(Thu) 17:00:08 ID:ggDssyAX.net
>>616名古屋人?

619 :彼氏いない歴774年:2020/04/23(Thu) 18:03:16 ID:01ifvp7o.net
今日は13時半くらいから暇だった。なんとかやること見つけて定時まで粘ったよ。コピー用紙の補充とかだけど。やっておくとちょっと誰かの役に立つことを探していこう

620 :彼氏いない歴774年:2020/04/23(木) 18:16:47.03 ID:GXV5LOEl.net
そんなしょうもない事をするために出勤するとか

621 :彼氏いない歴774年:2020/04/23(Thu) 18:23:54 ID:0EdaCKlf.net
明日面談あるんだけど延期にならないかな
この状況で外部者呼ぶ会社がマトモとは思えん

622 :彼氏いない歴774年:2020/04/23(Thu) 18:36:08 ID:o+4tGzwJ.net
>>621
採用されたら在宅勤務者のお世話係とかやらされそうだね

623 :彼氏いない歴774年:2020/04/23(Thu) 18:53:14 ID:01ifvp7o.net
確かにしょうもないことだね。
でも静岡県で徒歩出勤だからリスクはあまりないかな。

624 :彼氏いない歴774年:2020/04/23(Thu) 19:21:37 ID:7kG/LAvS.net
>>601
そうなんだ...ありがとうございます

625 :彼氏いない歴774年:2020/04/24(金) 00:02:26 ID:ClxDItd8.net
>>615
みんなが老後貯金2000万あるならインフレ加速して貨幣価値半分以下になるやろね

626 :彼氏いない歴774年:2020/04/24(金) 01:36:00 ID:sqnsGqkQ.net
>>606
今月末だったらかなり急だね
でも確かに今なら堂々と家にいれるから伸び伸び次を探せる

627 :彼氏いない歴774年:2020/04/24(金) 04:42:27 ID:Cr28bebJ.net
派遣にもやっと在宅勤務許可されたから勤務日数の4割は在宅だけど交通費どうなるんだろ
私の場合月の勤務日数が11日以下になると6ヶ月定期よりICカードで都度払う方が安くなるから
払い戻し手数料考えると損益分岐点が微妙
4月から手取りの時給は据え置きでそのうち6ヶ月定期を時給換算した数十円が交通費になったんだが
在宅勤務だと既に定期買ってるのにその分支払われないんだろうな
もし週一しか出勤しないなら当然交通費なんか払うわけないんだし
コロナによる在宅勤務なんて派遣会社も想定外とはいえなんか損した気分だ
だいたい3ヶ月契約なのに6ヶ月で計算するのやめてほしいわ

628 :彼氏いない歴774年:2020/04/24(金) 06:37:42 ID:D91CxX9b.net
何そのケチくさい4月からの交通費支給
ただ非課税になっただけ?そんな事よく承諾したね

629 :彼氏いない歴774年:2020/04/24(金) 08:09:34 ID:4P/cu4rP.net
上司にも噛みつく契約社員が苦手
派遣から契約になったのは凄いんだろうけど次々と派遣をいびる
私も初回更新しない連続記録の一人になる
派遣元も引き上げるような話だけどああいう人が生き残っていくのかとモヤる

630 :彼氏いない歴774年:2020/04/24(金) 10:06:17 ID:b4u3A26S.net
契約社員で入社した時だって同じ仕事の先輩派遣達から仕事教えて貰えず冷たくされ嫌がらせが続けて病んだ
結局そのお局派遣が契約社員化してこっちが辞める羽目になったしああいう人が生き残っていく

631 :彼氏いない歴774年:2020/04/24(金) 16:42:07 ID:2NOurOil.net
派遣ってわざとやってる優秀な人が多すぎて
責任を持たすために同一賃金法を施工したいとか聞いた
金も学もあるのにだりぃって理由で派遣やってる人が多すぎる
正社員の人達を利用して楽しようが丸見えだからね

632 :彼氏いない歴774年:2020/04/24(金) 16:45:10 ID:mxgPiiq/.net
責任持たせたいなら正社員を雇えという話

633 :彼氏いない歴774年:2020/04/24(金) 17:03:34 ID:2NOurOil.net
だから正社員をやらない人達の話w

634 :彼氏いない歴774年:2020/04/24(金) 17:16:48 ID:kkbMV0Dt.net
派遣も正社員も経験してるけど派遣のがマシ
募集条件と違う仕事はさせられないし嫌なら仲介の会社に言えるし
まぁ言ったところで変わらない場合も多いけど

635 :彼氏いない歴774年:2020/04/24(金) 17:27:53 ID:mxgPiiq/.net
自社で雇った人間を育てるのを怠っておいて
外部の人間に責任持たせようとする会社がわけわからん
必要最低限のことはできてるなら同一賃金になろうが契約以上のことはしないし
正社員でさえ最近は必要最低限のことできてたら
あとはほどほどに手を抜いていいみたいな風潮があるのにばかみたい

636 :彼氏いない歴774年:2020/04/24(金) 18:28:33 ID:1OpXtkL5.net
>>631
でもそれで年収半分になるなんて、やっぱり賢くない気がする
結婚してるなら派遣が良いだろうけど

637 :彼氏いない歴774年:2020/04/24(金) 18:54:30 ID:PiUJ3NsP.net
四月末で短期派遣終了なのに今週一週間は自宅待機だった
最後のご挨拶用のお菓子を買おうにも体調不良でデパートに行くのも厳しいし
待機中にコロナ対策で配置が変わり別支店に行った人もいるらしくて
正確な人数が分からないときた
月曜日に出勤して人数数えてから当日発送してもらえるものを通販で買うしかなさそう
間が悪い

638 :彼氏いない歴774年:2020/04/24(金) 18:54:50 ID:eDGcqyn0.net
>>634
わたしもずっと正社員だったけど派遣のがまじで色々とマシだよね
正社員にはしがらみも派閥も評価もあるから戻りたくない

ただし唯一のいまの懸念は、いまの職場が来月で一年なんだけど更新は三ヶ月ごとでいまのところ6月末まで
でも緊急事態宣言で職場がGWあけまで休業してる
このまま5月一杯休業してくれと思いつつ7月以降の更新なしといわれたらどうしよっかな〜とも思う
みんなもしそうなったらどうする??

639 :彼氏いない歴774年:2020/04/24(金) 19:03:36 ID:1OpXtkL5.net
>>637
生理痛以外の体調不良なら、この時期だから無理せず休んでね
挨拶用のお菓子は気持ちだし、だいたいの数のものを所属長に渡せば大丈夫じゃない?

640 :彼氏いない歴774年:2020/04/24(金) 19:15:09 ID:PiUJ3NsP.net
>>639
ありがとう
たぶんインフルの回復後だから迷惑になり得る買い物は自重したいんだよね
連休明けに送るというのも考えたけど
私の直後の5月1日に退職する社員さんもいて凄くお世話になったし
密な事務所だから他支店から臨時で入って来てる人だけ飛ばすのも難しいしで迷ってた
大まかな人数さえ分からないから多めに何かしら見繕うよ

641 :彼氏いない歴774年:2020/04/24(金) 19:33:39 ID:5lWVn6mY.net
>>638
今のうちに派遣会社いくつか登録しとくのオススメ
普通の事務員で渡り歩いてるけどこのご時世でも途切れた事無い

642 :彼氏いない歴774年:2020/04/24(金) 19:35:25 ID:ejDmvYej.net
>>636
年収半分ってのはあくまで優良中小以上の正社員と
同等の会社の派遣社員比較した時の話では

転職で前職と同等orそれ以上の年収になれるスペックの人があえて派遣やるなら
その人にとっては余暇やメンタルの余裕>>給与なんだろうし
正社員探しても時給換算派遣以下のブラックしか受からないタイプの人は派遣やった方がマシ

643 :彼氏いない歴774年:2020/04/24(金) 19:39:08 ID:JZ72F821.net
ざっくばらんとしたガハハ系のおばちゃんの派遣仲間の人、気さくな感じだから接しやすくて助かってた部分もあるけど
タバコ休憩1時間以上帰ってこなかったりスマホはマナーモードにもせず仕事中も私用電話やLINEしまくり
仕事はテキパキしてるけど産休代替なのに若手の仕事も引き受けて業務増やしまくりとやりたい放題だった
結構惜しまれてたけど契約終わっていなくなってちょっとホッとしている

644 :彼氏いない歴774年:2020/04/24(金) 19:40:42 ID:DTpkV8Se.net
相当暇な職場なんだね、大当たりじゃん

645 :彼氏いない歴774年:2020/04/24(金) 20:25:09 ID:eDGcqyn0.net
>>641
一応もう一社だけ登録はしてるよ
ありがとう!

646 :彼氏いない歴774年:2020/04/24(金) 21:03:00 ID:G/vSED/2.net
>>641
40過ぎたらもうなくなりそう。。

647 :彼氏いない歴774年:2020/04/24(金) 21:30:46 ID:aDWw5n3j.net
>>646
まさに40代だけど仕事あるよー
コロナで小さいお子さんいる世代の女性よりも需要あるって言われたよ

648 :彼氏いない歴774年:2020/04/24(金) 21:31:33 ID:tW6yLoL+.net
>>646
私45だけどもう何年も途切れず仕事あるよ
今月は自宅待機だけど100%休業補償あるし
年齢層高めの所だからだけどね

649 :彼氏いない歴774年:2020/04/24(金) 21:39:58 ID:w4SitpOx.net
私もアラフィフだけど何年も途切れずに就業できてる
職場の平均年齢が高いところだと20、30代じゃない方というリクエストあったりするし
派遣30歳定年説というのはもうとっくに都市伝説化してるんじゃないかな

650 :彼氏いない歴774年:2020/04/24(金) 22:47:47.42 ID:68a3Xnie.net
むしろ独身だとアラサーが1番嫌がられない?

651 :彼氏いない歴774年:2020/04/24(金) 23:19:18 ID:v+ewBQeH.net
派遣社員の末路
tps://i.imgur.com/gm5NkqD.png

652 :彼氏いない歴774年:2020/04/25(土) 00:46:07 ID:2uj23gjN.net
私もアラフィフだけど途切れずにある
3月末まで行ってた派遣先は
社員の十倍派遣社員がいたが、ほとんど40歳以上だった
ちなweb系

653 :彼氏いない歴774年:2020/04/25(土) 01:56:02 ID:Jp7OrJXQ.net
アラフィフで仕事途切れない人は資格か特殊な仕事なの?
派遣会社は専門系のところかな

654 :彼氏いない歴774年:2020/04/25(土) 02:06:54 ID:gm29hikM.net
なんかもう泥沼に仲間を引き込もうと必死すぎw
アラフォーにまでなって3カ月後すら解らない人生なんてゴメンだわ

655 :彼氏いない歴774年:2020/04/25(土) 02:15:19 ID:xUeI6Csi.net
煽りたい人は現実に即したこと言わないと意味ないよ
コロナ以前の状況なら都市部で仕事途切れず続けるのは難しくないよ
意地でも同じ派遣会社!とかものすごく細かい条件にこだわらないなら

656 :彼氏いない歴774年:2020/04/25(土) 07:57:10 ID:3CMTpBZN.net
泥沼かな?
正社員も派遣もやったけど、ボーナス込でも派遣の時給になるような
中小の事務職なら派遣のがマシだと感じたよ
ボーナスだって募集時と話違うとこばかりで当てにできない
入る前に細々聞けて、飲み会とか社員旅行とかの付き合いも断りやすいし派遣のが楽

657 :彼氏いない歴774年:2020/04/25(土) 08:33:14 ID:s0Rrqo84.net
特にこれといったスキルはないアラフィフだけど、前の仕事辞めても1ヶ月以内には仕事見つかってるよ
これからはコロナの影響でそうもいかなくなるんだろうけど

658 :彼氏いない歴774年:2020/04/25(土) 08:55:47 ID:ROBF8Fas.net
ハケンw

659 :彼氏いない歴774年:2020/04/25(土) 08:58:23 ID:E1DJ54DZ.net
>>653
アラフィフだけど
普通の派遣会社だけど自分は翻訳と一応通訳ができる
仕事が全く途切れないということはないよ
応募しても即お断りとかあるしね
でも今は働いてる。ただし時給は見合わない
私以外英語できる人がいない会社だから
英語でプレゼンまでやらされてたまにムカつく
でも今はやめるという選択肢はない...w

660 :彼氏いない歴774年:2020/04/25(土) 09:31:23 ID:NO8aghfL.net
もしコロナ疾患したらテレビで
「市内在住40代独身女性、職業派遣社員」
とか紹介されるのかな

ウワー 負け犬感丸出しで恥ずかしすぎる、絶対嫌だ!

661 :彼氏いない歴774年:2020/04/25(土) 09:59:55 ID:QDtM1Gt/.net
ここでずっと煽ってるつもりの人ってなんの仕事してるのかな

662 :彼氏いない歴774年:2020/04/25(土) 10:25:09 ID:s0Rrqo84.net
独身既婚なんて今までも報道されてないよね

663 :彼氏いない歴774年:2020/04/25(土) 12:04:02 ID:XdvB0J5z.net
>>661
前に仕事中はトイレに行くなとかかなりおかしいこと言ってたし懲罰としての就労経験しか無い人なのかと思ってる

664 :彼氏いない歴774年:2020/04/25(土) 13:47:40 ID:akiwJX4N.net
>>653
IT系で専門の派遣会社
選り好みしなければ途切れない

665 :彼氏いない歴774年:2020/04/25(土) 13:50:33.18 ID:piRjGo+L.net
こないだまでIT系開発系の派遣先行ってたけど、プログラマ崩れの人もそうじゃない人も含めて高齢でも男性でも受け入れてもらえる土壌だったから
たしかに仕事は長く残ってそうだと思った
自分は残業多い働き方が難しくてリタイアしたけど

666 :彼氏いない歴774年:2020/04/25(土) 13:53:14.72 ID:Jp7OrJXQ.net
そっか、アラフィフでもお仕事ある人はやっぱり専門的なお仕事なのですね
そりゃ途切れないわ

667 :彼氏いない歴774年:2020/04/25(土) 14:59:06 ID:Ut+irOO7.net
派遣始めて5ヶ月経つけど精神的に楽すぎて助かる。定時に帰宅、責任あまりなし、難しい事要求されない。時給1300円だからかな

668 :彼氏いない歴774年:2020/04/25(土) 15:44:59 ID:3So1Rj1Z.net
普通の事務でエクセル、ワードくらいしか使えないけど仕事途切れた事ないな
派遣会社掛け持ちしとけばだいたいどっかで引っかかる

669 :彼氏いない歴774年:2020/04/25(土) 15:53:13 ID:1sVkI5hO.net
時給1600円 在宅お仕事中
来月までこのままがいいなぁ

670 :彼氏いない歴774年:2020/04/25(土) 15:59:47 ID:B340NoPw.net
派遣の熟女と出会いたい…

671 :彼氏いない歴774年:2020/04/25(土) 20:21:41 ID:LLp+3hAN.net
私は事務じゃないけど必ず途切れるw
途切れず仕事したことがないくらい途切れるから途切れない人羨ましい
地方都市で車無いのが大きいっていうのもあるけど

672 :彼氏いない歴774年:2020/04/25(土) 21:50:23.00 ID:/x9nLy5S.net
途切れた時って社会保険どうしてるの?

673 :彼氏いない歴774年:2020/04/25(土) 22:28:03 ID:piRjGo+L.net
途切れちゃったら国保に切り替えて次決まったら入れるタイミングで入るだけ

3月に辞めた非常事態宣言発令済みの地域住民だけど
全く次決まる感じがしない
今も募集してるのは、6月7月始まりの直前に反故にされそうなやつか、自分じゃスキル足りないIT開発の案件くらい
個別にマッチしてますタグ付いてないやつはリクエストかけても絶対通らないし割とマジで焦ってる
今自宅待機の人が次回更新ナシって言われてるのツイッターで複数個見かけてるし
来月以降はさらに倍率上がるんだろうな……

674 :彼氏いない歴774年:2020/04/26(日) 00:21:26.59 ID:QOc2cBgc.net
5月末で更新のタイミングだけどまだ連絡来ずだ
まだ待ってね的なメールも来てたし暗雲だ
業務的に切っても支障なさそうなのは事務所内で自分だけだし覚悟しないとな

675 :彼氏いない歴774年:2020/04/26(日) 00:54:09 ID:RMiB1Ns9.net
私も5月末更新だけど
先週営業から5月7日か8日に更新のお話をしますって言われている
だから、GW明けに更新の有無が決まるんじゃないかな
緊急事態宣言中だから営業も動きにくいみたい

676 :彼氏いない歴774年:2020/04/26(日) 03:03:22 ID:dNtE1eNw.net
>>673
緊急事態宣言発令されてない所なんてあるの?

677 :彼氏いない歴774年:2020/04/26(日) 10:36:19 ID:6PBUnA5x.net
5月いっぱいで終了の仕事だから6月からの仕事があるかどうか不安だわ
一応6月スタートの仕事の案件はちらほら見かけるけどどうなるか分からんし

678 :彼氏いない歴774年:2020/04/26(日) 12:22:05.29 ID:CM+ixEYT.net
男女トイレ同じとか聞いたことある?
うちがそうなんだけどありえないよね

679 :彼氏いない歴774年:2020/04/26(日) 12:55:43 ID:TW2lPwWZ.net
>>678
10年くらい前にそういう職場を紹介されたことがある
最初は待遇や業務の説明で、この時点で仕事内容の割りに時給がかなり良くて乗り気だったんだけど
最後に営業さんが言いにくそうにトイレは男女共用で…と言われて少し考えて断った
小さい営業所だとそういうのあるみたい

680 :彼氏いない歴774年:2020/04/26(日) 13:03:00 ID:O/SA1JSw.net
少人数のところだとたまにあるねトイレ共用
昔バイトした所がそうだったけど案の定最悪だったわ

681 :彼氏いない歴774年:2020/04/26(日) 14:59:54 ID:UGr+9ECq.net
前いたとこがそうだった
しかもトイレ掃除は女性しかやらない

682 :彼氏いない歴774年:2020/04/26(日) 16:13:43 ID:JFO8JlVQ.net
明日からまた暦通り出勤
3密環境なのに私がコロナになったとしたら派遣会社にクレームいってもちろん首切りなんだろうな
行きたくないけど行きたくないと言える職場ではないし体調悪いと言えばコロナ扱いされるだろうし憂鬱

683 :彼氏いない歴774年:2020/04/26(日) 16:17:41 ID:CM+ixEYT.net
>>679
そうなんだ
男女共用トイレだと女性は50歳からしか使わないわ
なんか50歳から使う法律でもあんのかねw

684 :彼氏いない歴774年:2020/04/27(月) 08:27:03.08 ID:xeY2q0gD.net
在宅勤務でも月曜が憂鬱なのは変わりがないな

685 :彼氏いない歴774年:2020/04/27(月) 09:11:38.19 ID:CRgiYu/K.net
派遣切りっていうけど今回はレイオフ?みたいに一旦切るよ、戻ってきてねみたいになるんじゃないだろうか
だって職場全員新人派遣だったら回らないよね

686 :彼氏いない歴774年:2020/04/27(月) 09:23:08 ID:r46RPR/O.net
>>685
使い勝手よさそうな一部の派遣社員だけ残しといて
切った派遣の業務も増やして嫌なら辞めろ不況だから代わりはいくらでもいるからww
でターンエンドでは?
現に勤務日数削減で減給+在宅ワークの正社員のフォローでコロナの中出社してる派遣の人とかSNSで見かける

687 :彼氏いない歴774年:2020/04/27(月) 11:03:27 ID:7yvuzDYF.net
>>686
これかなーって感じするけど手続き的に派遣法的には問題ないのかな

688 :彼氏いない歴774年:2020/04/27(月) 13:37:31 ID:py0FG1cO.net
>>685
それ制度的に無理

689 :彼氏いない歴774年:2020/04/27(月) 19:12:05 ID:OLEW24K3.net
まあ>>686が正解だろうね。
コロナが収まるのが早くて1年後
しかも収束しても経済的に回復するのは更に数年かかると言われてる
しかも不況度は過去最強確定とか

時給1000円の事務派遣1つの席を5人で奪い合う時代が続くよ

690 :彼氏いない歴774年:2020/04/27(月) 21:08:55 ID:MjQVxVLw.net
>>682
還暦出勤に見えた

691 :彼氏いない歴774年:2020/04/28(火) 11:02:24 ID:9Wgy9y+x.net
急遽穴が開いて事務募集してる会社の顔見せ行ってきた
無期雇用もあるよって言ってたのが1年までとか時間も1時間短かったりして話が違う部分あるけど
もう贅沢言ってらないから決まって欲しい

692 :彼氏いない歴774年:2020/04/28(火) 11:16:28 ID:ByhS+TVn.net
給付金関係は期間限定だけど時給高いね
でも問合わせ窓口勤務なんて地雷だよね

693 :彼氏いない歴774年:2020/04/28(火) 12:17:42 ID:VwXFLQzE.net
窓口は地雷中の地雷だ…問い合わせ者の陰の気が移りそう
制度も期間中にコロコロ変わりそうだし大変だろうね

日雇いの方も通販系倉庫ばっかり
コロナ出ても続けるなら時給上げればいいのにと思うわ
残業いっぱいで稼げるだろうけど

694 :彼氏いない歴774年:2020/04/28(火) 14:49:42 ID:gbDJaxQJ.net
>>689
派遣会社が倒産しそう

695 :彼氏いない歴774年:2020/04/28(火) 14:55:02 ID:abZKbTmo.net
>>689
前にも同じような書き込みしてたよね
まるでそうなってほしいみたい

696 :彼氏いない歴774年:2020/04/28(火) 15:04:55 ID:5qmJd7+G.net
やたら不安を煽るような書き込みしてる暇人がいるな

697 :彼氏いない歴774年:2020/04/28(火) 15:08:00 ID:FvfTZ+If.net
でも実際どうなるのかなんて分からないけど、派遣にはきびしくなるのかね
今は一応在宅勤務の形だけどいつまで続くんだろう

698 :彼氏いない歴774年:2020/04/28(火) 15:35:17 ID:qdzSKBG8.net
>>696
煽ったり嘲る目的の人がずっといついてるよ
ずーっと暇な人

699 :686:2020/04/28(火) 15:51:08 ID:FtID6XV/.net
ごめん煽りたかった訳じゃないけど
自分が登録してる派遣会社・地域(東京じゃない)では案件激減してて
出てくるのも6-7月あたり開始orコルセンや開発系の三密業種orスキル要件高めのもの少ししか無かったから
ポジティブな展望は持てないなあと思ってぼやいてた

今の求人少ない状態続いたら、待機してる契約中の派遣が切られてさらに倍率上がりそう

700 :彼氏いない歴774年:2020/04/28(火) 16:03:14 ID:tCJom7AA.net
交通費が5月から自宅待機の日は除くようになっちゃった
gwもあるし定期解約しようかなあ

701 :彼氏いない歴774年:2020/04/28(火) 18:46:49 ID:bRjH+/UB.net
こっちから更新しないと言って来月終了なんだけど違う派遣会社に後任を依頼したことが判明
私が登録している派遣会社からしたら私のせいで一つ収入源が減ったということでブラックリスト入りかな?

702 :彼氏いない歴774年:2020/04/28(火) 23:32:18.08 ID:n7lvOfgl.net
テレワーク中なんだけど振られる業務が簡単すぎてダラダラやっても半日もかからず終わってしまう
完了報告する度に早い!すごい!って返ってくるけどもっとゆっくりやれよってことなのかなぁ
今日振られたのは気長にやってくださいって言われたけど1時間ぐらいで終わってしまったよ
向こうも業務捻り出してくれてるんだろうけど加減がわかんないや

703 :彼氏いない歴774年:2020/04/28(火) 23:42:46.84 ID:0HSf3aEO.net
この前、初めて鼻毛のwax脱毛したのだけど、ゴキブリの脚のような剛毛がビッシリ、中には白髪も混じっていて自分でもドン引きしたわ
20台女子なのに汚いおっさんみたいで何か悲しかった・・・

704 :彼氏いない歴774年:2020/04/29(水) 02:54:33 ID:4ArwFy7q.net
4月から新しい派遣先。社員は週1出勤、あとは在宅勤務。私は週3出勤して、引継。その人が出勤してないときはメールとか電話で指示してもらっている。これでは仕事が覚えられない。本当に不安。

705 :彼氏いない歴774年:2020/04/29(水) 06:27:27 ID:uyUkx5q7.net
>>703
今は鼻毛いじらない方がいいんじゃないかな
コロナから守ってくれるかもだし

706 :彼氏いない歴774年:2020/04/29(水) 07:06:02 ID:6HACL3ZD.net
派遣してるといろんな会社あるなあと思う

世間のイメージどおりハイスペック&超優秀な人が集まった超激務の職場
メジャーじゃないけど非正規も含めて専門性の高い人たちが集まった職場
日本人なら誰でも知ってる会社なのに普通〜普通未満な人ばかりの職場

転々としてると正社員でも会社の知名度と個人の優秀さはイコールじゃないなって思う

707 :彼氏いない歴774年:2020/04/29(水) 11:46:05 ID:TGxnf1tI.net
来月は仕事しない事に決めた
怯えながら電車通勤するのはやだ

708 :彼氏いない歴774年:2020/04/29(水) 12:40:35 ID:Zr7w2Blv.net
いいなぁテレワーク
今の派遣先は当然派遣なんか対象外だわ

709 :彼氏いない歴774年:2020/04/29(水) 13:22:35 ID:HCJktM1d.net
私の派遣先もだよ
てか派遣だけじゃなく、パートの人も毎日出勤させられている
テレワークは正社員だけだ

710 :彼氏いない歴774年:2020/04/29(水) 13:35:16 ID:3BWLhROK.net
先週まで正社員で働いてて営業は休ませてるのに事務員は出社にされてた
転職で来月から派遣で近場に決まったからホッとしてる
どうせ安月給で働くなら責任少ない方が良いわ

711 :彼氏いない歴774年:2020/04/29(水) 13:36:19 ID:XLl/JN9P.net
テレワークにはさせて貰ってるけど、売り上げがガンガン下がってるから、次の更新はないんだろうな…と覚悟してる
自分の首を絞めるデータを作成して毎日送信してるよw

712 :彼氏いない歴774年:2020/04/29(水) 13:39:09 ID:5sB2FnMJ.net
直接雇用は絶対ない会社で3年経ったら派遣交代になるので、今切られるなら引継ぎしなくて楽だな
なんてね…

713 :彼氏いない歴774年:2020/04/29(水) 14:29:24 ID:hWUqL4vb.net
ここ見るとこんな時期なのに次の派遣先がすぐ決まってる人が結構いるんだね
今月求人も急に減った上に何も紹介されないわ

714 :彼氏いない歴774年:2020/04/29(水) 14:43:26 ID:Dl31MDzA.net
「忙しい・残業で大変」が口癖のお局
コロナの影響で就業時間短縮にお局だけが反対してたけど本社からの絶対命令で渋々開始
残業しなくても業務まわせることが発覚しつつある
あいつ生活残業してたんだな

715 :彼氏いない歴774年:2020/04/29(水) 14:57:13 ID:cika2Big.net
前々から思ってたんだけど「紹介されない」ってどゆこと?
派遣会社からあなたにおすすめのお仕事がありますって電話くるの?
今の担当営業からじゃあ次これはどうですか?とか言ってくるの?
私そんなこと1回もない

716 :彼氏いない歴774年:2020/04/29(水) 15:08:36 ID:wksA5Jtc.net
コーディネーターからこの案件どうすか?って電話来るよ

717 :彼氏いない歴774年:2020/04/29(水) 15:17:49 ID:cika2Big.net
>>716
へーそうなんだ
教えてくれてありがと
1回も電話もらえない私ってほんとダメダメだね
来月で終わるけど6月からは無理だと思う
自宅でマイページずっとチェックしてると鬱になりそう

718 :彼氏いない歴774年:2020/04/29(水) 15:25:24 ID:kX0gfQqN.net
ポンコツの私でも電話くるよ
でも電話で紹介される案件って他の人が断ったりしてるからイマイチなのが多い

719 :彼氏いない歴774年:2020/04/29(水) 15:36:56 ID:cika2Big.net
>>718
すみませんポンコツ以下でw
イマイチな案件だろうがこの人に紹介しようと思われてるんだからいいじゃーん

720 :彼氏いない歴774年:2020/04/29(水) 15:39:10 ID:kaGi1Wlq.net
即日就業可にしてて電話来ると飛びつきそうになる
流石に条件悪いとこは断るけど逃した魚は大きいと思いたくない

721 :彼氏いない歴774年:2020/04/29(水) 16:16:47 ID:2fkQ4r7D.net
ある程度限られた業界とか職種だと経験活かしませんかって紹介の電話くるけど
まったり事務系はあんまりそういうのなさそう

722 :彼氏いない歴774年:2020/04/29(水) 18:15:21 ID:rPangn4j.net
サービス残業しちまったよ!仕事できない自分が悪いか

723 :彼氏いない歴774年:2020/04/29(水) 20:07:02.27 ID:1/GnG6/t.net
自分で応募してる案件があるのに違う案件を打診してくるって事は応募した案件はお前なんかムリって事か…

724 :彼氏いない歴774年:2020/04/29(水) 20:46:21 ID:kX0gfQqN.net
派遣会社から打診してきて良い派遣先もあったけど、そういうところに限って短期だった

725 :彼氏いない歴774年:2020/04/29(水) 23:00:49 ID:9dcYwMuU.net
tps://i.imgur.com/oecbDnz.jpg

726 :彼氏いない歴774年:2020/04/30(木) 04:29:44.05 ID:pjKhSAWG.net
ナメクジwww

727 :彼氏いない歴774年:2020/04/30(Thu) 06:35:41 ID:vytLWWVH.net
飛ぶんか

728 :彼氏いない歴774年:2020/04/30(Thu) 07:19:49 ID:uQ8RDZ2I.net
肌あたりヤと耳が痛くなも笑える
耳が痛くなるのか痛くないのかハッキリしてw

729 :彼氏いない歴774年:2020/04/30(Thu) 14:49:42 ID:0bvJSvgw.net
抱き締めて抱き締めて壊れたら広い集めて

730 :彼氏いない歴774年:2020/04/30(Thu) 15:04:10 ID:3PclYMNO.net
久々に転職して派遣決まったけど最近は1ヶ月目は社保入れてくれないのね
前のとこの任意継続にすれば良かったよ

731 :彼氏いない歴774年:2020/04/30(Thu) 15:18:42 ID:A8fynGsA.net
そうそう
以前は最初から入れてくれたのに
一時的に国保にするにしても高いよね

732 :彼氏いない歴774年:2020/04/30(Thu) 15:41:18 ID:3PclYMNO.net
おかげで今回10万貰えてもつなぎ期間の社保と年金で消えるわ
交通費も支給になりました!とか偉そうに書いてあるけど今までの派遣会社は当たり前に出てた

733 :彼氏いない歴774年:2020/04/30(Thu) 15:44:20 ID:UgBpn4aM.net
まあ就業してても払ってるんだけどね
そんなに国保高いほどの高収入なら気にすることないのでは

734 :彼氏いない歴774年:2020/04/30(木) 16:02:14.51 ID:sNLT+t4F.net


735 :彼氏いない歴774年:2020/04/30(木) 16:06:58.51 ID:UgBpn4aM.net
ああ一行目がおかしかったね

社保で自分が払う金額と国保+国民年金でそこまで差があるかなと
手続きが面倒とは思うけどさ

736 :彼氏いない歴774年:2020/04/30(Thu) 16:23:34 ID:lui0YP86.net
でも払うお金は少ないほど嬉しい

737 :彼氏いない歴774年:2020/04/30(Thu) 16:53:04 ID:o4DChA5s.net
ほんとそれ〜

738 :彼氏いない歴774年:2020/04/30(Thu) 17:01:27 ID:cyoIzV2g.net
>>730
短期じゃないのにそんなことあるんだ
契約三ヶ月だよね?

739 :彼氏いない歴774年:2020/04/30(Thu) 17:19:22 ID:4HfhTFK/.net
初回契約2ヶ月の方が体感だと多い
2ヶ月と1日ないと入れてもらえないよね?

740 :彼氏いない歴774年:2020/04/30(Thu) 18:04:11 ID:8feHpt6Y.net
長期予定だけど初回1ヶ月でその後3ヶ月更新だよ
スタフもリクスタもそうだった

741 :彼氏いない歴774年:2020/04/30(Thu) 18:10:36 ID:swwVgvdc.net
マンパワーで今月から働き始めたけど、初回から3ヶ月契約だった
ヒューマンリソシアは初回1ヶ月だったけど希望すれば1ヶ月目から社保入れた

742 :彼氏いない歴774年:2020/04/30(Thu) 18:12:51 ID:cyoIzV2g.net
>>740
そうなんだ
社保逃れって思っちゃうね

743 :彼氏いない歴774年:2020/04/30(Thu) 18:13:00 ID:Rw+A5Q4H.net
>>735
私の場合は国保国民年金>社保厚生年金だったよ
差額2〜3千円だったけど

744 :彼氏いない歴774年:2020/04/30(Thu) 18:19:12 ID:jq4uGkwv.net
まあいいけどさ そこまで社保信仰するなら直雇用にすれば

745 :彼氏いない歴774年:2020/04/30(Thu) 18:31:02 ID:8feHpt6Y.net
払っとかないと健康保険も年金も貰えないし普通の感覚だと思うんだけど

746 :彼氏いない歴774年:2020/04/30(木) 18:34:28.83 ID:jq4uGkwv.net
はいはい 普通普通

747 :彼氏いない歴774年:2020/04/30(Thu) 18:39:31 ID:ZJhksvVW.net
緊急事態宣言延びるっぽいね

748 :彼氏いない歴774年:2020/04/30(Thu) 19:00:49 ID:5V7chy17.net
休業手当の平均賃金算出って歴日数なのね
思ってたよりだいぶ少ない

749 :彼氏いない歴774年:2020/04/30(Thu) 19:01:07 ID:awFInonS.net
4月から新しい派遣先だけど、社員はほとんど在宅勤務で、引継ぎしてくれる人も週1出勤。他の日はメールで指示してもらっている。1ヶ月経過、仕事が難しく続けるのが無理。どおりで時給がいいわけだな。6月迄の契約だけど、辞めた方が派遣先の為だよね。

750 :彼氏いない歴774年:2020/04/30(Thu) 19:11:28 ID:bVDkgjml.net
引き継ぎマトモにしないのが悪いんだから気に病まなくてもいいんじゃない?
正社員ならともかく派遣にそこまで求めんなよと思うわ

751 :彼氏いない歴774年:2020/04/30(Thu) 19:22:22 ID:awFInonS.net
>>750
ありがとう。産休交代だから、いつまでという期限もなく、こんなに難しい仕事だなんて。引継ぎする人も不安らしく、他の社員に相談していた。時給下がっていいから、自分のスキルにあった仕事がしたい。

752 :彼氏いない歴774年:2020/04/30(Thu) 19:24:29 ID:D1wGvn9C.net
>>749
むしろ749だけ出社必須ならそっちの方がキツイと思う
コロナリスク全部ひっかぶらせてるよね

753 :彼氏いない歴774年:2020/04/30(Thu) 19:38:11 ID:hibK0uNZ.net
>>749
私だったら辞めるわ
週一以外は全てメールで指示って無理がある
入ったばっかでそれはキツイ

754 :彼氏いない歴774年:2020/04/30(Thu) 20:05:05 ID:hy66g2wD.net
久々に残業した。明日出勤

755 :彼氏いない歴774年:2020/04/30(木) 20:11:45.72 ID:3hFgx+My.net
去年久しぶりに子宮がん検診行ったら筋腫デカくなりすぎてて全摘したハハッ
もう子供なんて望めないしあまり悩まなかった
でも今さらちょっと好きな人が出来てなんか悲しくなった

756 :彼氏いない歴774年:2020/04/30(木) 20:19:22.94 ID:8ZuHcOC/.net
>>749
生活残業しまくってから辞めたれ

757 :彼氏いない歴774年:2020/04/30(木) 20:22:02.52 ID:+NM5AbWV.net
>>752
在宅勤務もできるんですけど、貸し出し用のPCが回線が混んでいてすぐ落ちてほとんど仕事にならなかったので、あえて出勤しています。会社は在宅勤務推奨です。

758 :彼氏いない歴774年:2020/04/30(Thu) 20:24:52 ID:+NM5AbWV.net
>>753
そうですよね。面接の時は覚えてしまえば簡単な仕事と言われましたが、覚える迄にかなり時間がかかるようで。もちろん、毎日隣で教えてもらっての話ですけど。

759 :彼氏いない歴774年:2020/04/30(Thu) 20:41:40 ID:TbDwN/Tl.net
>>740
仕事内容も人間関係も環境も全然合わなくて苦痛なときの3か月は長すぎる
私は初回1か月が助かる
切れ目なく就業だきてたから社保とかは考えたことなかったわ

760 :彼氏いない歴774年:2020/04/30(Thu) 20:47:44 ID:Ibgto8H+.net
>>755
スレ違いだけどkwsk
私も筋腫と腺筋症合併で子宮の大きさが通常の倍と言われたけど、貧血がないからって経過観察してる
やっぱり手術した方がいいのかな
契約更新されなかったら新しい仕事するまでの間にやりたいな

761 :彼氏いない歴774年:2020/04/30(Thu) 21:01:45 ID:NW2rpSjO.net
>>760
あら同じ症状
「貧血や痛みなど生活を送ることが困難となる症状がない場合は経過観察が鉄則」と
レディースクリニックの先生に言われたから切らずに飼ってるわ

762 :彼氏いない歴774年:2020/04/30(Thu) 22:07:25 ID:MmgApbQp.net
756はコピペ

763 :彼氏いない歴774年:2020/05/01(金) 08:02:19 ID:DORJJK5s.net
派遣でも傷病手当でるからありがたい
就業して1週間でメニエールで出社できなくなった時もちゃんと貰えたし
ただその派遣会社ではもうブラリ入りだろうけど

764 :彼氏いない歴774年:2020/05/01(金) 08:34:26 ID:w32LcXEB.net
みなさん、まだ20代なら
まともな会社の理系技術職や
役所とか応募してみては?

勿体無いぞ

765 :彼氏いない歴774年:2020/05/01(金) 08:54:42 ID:40gLDUx5.net
5ちゃんに20代なんていないよ

766 :彼氏いない歴774年:2020/05/01(金) 11:24:03 ID:WmV+Xqv7.net
Amazonのコールセンターがいつも募集してる
給料福利厚生は良いけど夜勤よりだしクレーム対応多いんだろうな

767 :彼氏いない歴774年:2020/05/01(金) 12:41:40 ID:zxAVjPYS.net
尼のクレーム対応酷すぎるから楽そうなイメージ
外資だし客対応は適当だと思う

768 :彼氏いない歴774年:2020/05/01(金) 13:13:02.14 ID:tAyvS+LD.net
アマは問い合わせるとカタコトの外国人が出る

769 :彼氏いない歴774年:2020/05/01(金) 13:20:04 ID:/unSvyl4.net
五月は自宅待機分通勤費でなくなった
給与全額保障なだけありがたいけど

770 :彼氏いない歴774年:2020/05/01(金) 17:08:50 ID:tQ6yCSub.net
>>769
4月は3日間の出社でも全額出してくれたけど、うちも5月は難しいかもなぁ

771 :彼氏いない歴774年:2020/05/01(金) 17:28:15.48 ID:C9Zi9OIG.net
>>764
役所なんて臨時の募集しかなくない?

772 :彼氏いない歴774年:2020/05/01(金) 17:30:32.43 ID:UyzzZrHI.net
公務員は自治体によっては30くらいまで正規受けられるでしょ

理科系技術職こそ新卒時しか無理じゃない

773 :彼氏いない歴774年:2020/05/02(土) 14:02:18 ID:XH618cPy.net
正社員のおばさんが、仕事終わったのにいつまでも帰らないから
先に帰ろうとしたら「あなたは帰るのだけは早い」と怒鳴られた

774 :彼氏いない歴774年:2020/05/02(土) 14:06:43 ID:CuKL8TAu.net
アデコなんだけど6/30までに8時間分eラーニングやれや、時給分×8払うから
みたいなメール来たけどしっかりしてるね
eラーニング好きだからお金もらえるし嬉しい

775 :彼氏いない歴774年:2020/05/02(土) 14:22:26 ID:B9cWO3n0.net
アデコ副業禁止だから避けてたけど時給出るなら良いなぁ
就業中の人だけだよね?

776 :彼氏いない歴774年:2020/05/02(土) 14:46:24 ID:CuKL8TAu.net
多分そうだと思う
てかアデコ副業禁止なんだね 知らなかった

777 :彼氏いない歴774年:2020/05/02(土) 14:59:48 ID:8xwDMdhg.net
副業しようと思ったことはないけど、派遣会社が派遣社員に副業スンナってなんか横暴だよね

778 :彼氏いない歴774年:2020/05/02(土) 15:01:53 ID:pXDuK5bF.net
うーん

779 :彼氏いない歴774年:2020/05/02(土) 15:29:38 ID:vTmUrZjC.net
うちの県のアデコスタッフはまったく仕事しない
会社のシステム良くても
地域の直接のスタッフがあれじゃ使い物になんない

780 :彼氏いない歴774年:2020/05/02(土) 15:37:56 ID:r0gzDAiy.net
関西だけど、アデコのコーデが嫌い
超上からのいい方に腹たったことがある

781 :彼氏いない歴774年:2020/05/02(土) 15:39:56 ID:EDXRXr8t.net
営業が総じて信用できなかったから積極的に使いたくない>アデコ
時給は他社より良かったんだけどそれを差し引いてもやばい

782 :彼氏いない歴774年:2020/05/02(土) 17:45:27 ID:4PEctQuC.net
派遣で副業禁止なんて勝手に言ってるだけじゃなく?
そんな拘束力無くないのかね

783 :彼氏いない歴774年:2020/05/02(土) 18:15:07 ID:8mOgTRpD.net
保険税金関係がややこしくなるからじゃないの?

784 :彼氏いない歴774年:2020/05/02(土) 18:20:20 ID:oh5U0uKp.net
本人が確定申告すればいいだけでは

785 :彼氏いない歴774年:2020/05/02(土) 18:21:19.21 ID:CWL7dWWb.net
私も、副業しないで下さいね、たまに副業する人いるんですけどバレますからね〜とか言ってなぜか営業がものすごい釘刺してきたわ

786 :彼氏いない歴774年:2020/05/02(土) 18:30:33.68 ID:oh5U0uKp.net
そんなこと言う権利あるの?
無期雇用なの?
バレるなんて脅し文句だよ

787 :彼氏いない歴774年:2020/05/02(土) 18:45:42.14 ID:vTmUrZjC.net
政府が副業推進してるこの時代にナンセンスだよね

788 :彼氏いない歴774年:2020/05/02(土) 20:38:03 ID:j3FyRgUX.net
だったらもっと時給上げ交渉してこいよ!って言いたい

789 :彼氏いない歴774年:2020/05/02(土) 20:44:22.72 ID:oh5U0uKp.net
コロナを機に単発のおかしな条件、年収500万とかのやつ撤廃されないかな

つなぎで数週間でも働きたい人たくさんいるはずじゃん

790 :彼氏いない歴774年:2020/05/03(日) 05:51:02 ID:3GNGKgwR.net
出勤したらコピー願いしますって付箋貼った資料が置かれてて
始業時間になってからコピーしろうと思ったら
あ〜間に合わない!って文句言われて自分でコピーし始めた

近くの席なんだから言ってくれればいいのにって思ったけど
これ急ぎですか?って私から聞くべきだったんだろうか

791 :彼氏いない歴774年:2020/05/03(日) 06:50:25 ID:hCUvM3+C.net
>>790
時給で働いてるんだから仮に急ぎだとしても、業務時間前ならやる必要ないと思うけど。
私はこの間、10分早めに休憩から戻った途端に社員からその社員の指示ミスの尻拭いの説明されたよ。
今、まだ休憩中なので休憩時間が過ぎたらでいいですねと嫌味言っておいたけど。

792 :彼氏いない歴774年:2020/05/03(日) 06:51:48 ID:HI0rZR4b.net
同意
派遣だから始業時間前にやる必要なし
やらせたいなら時間外も払ってもらわないと

793 :彼氏いない歴774年:2020/05/03(日) 09:37:51 ID:nWlI44uI.net
そうなの?うちは開けの仕事を30分前に来てやらないといけない
変だよなと思いつつ、それが社会の常識でしょ!って言われてやってた
だから帰りは00分ピッタリで仕事終了、2、3分で出て行く
残業になるから直接は言われないけど、当然悪口は言われてる

794 :彼氏いない歴774年:2020/05/03(日) 09:49:46.77 ID:NiqTihS1.net
>>793
ちゃんと仕事して定時で帰ってるだけなのに何で悪口言われなきゃいけないんだ

795 :彼氏いない歴774年:2020/05/03(日) 10:09:11 ID:3GNGKgwR.net
>>791>>792
レスありがとう
やっぱり開始前なんだからやらなくていいよね
そんな急ぎなら最初から自分でやればいいのにって思った

自分も昼休みに仕事の話してくる人は嫌だ
急ぎでもないのに寝てても起こしてくる人とかいるし

昔いたところはFAX送るときに送信者と番号確認をする人が必須だった
当然そういう役回りは派遣なんだけど昼休みにFAXを送る人がいて
週の半分は食べてる最中にお願いしますって声かけられたよ
休憩中に仕事するのは勝手だけどこっちを巻き込むなって思った

796 :彼氏いない歴774年:2020/05/03(日) 10:16:51 ID:072aEy/m.net
>>794
普通用意したら5分10分かかるでしょ?終了前に帰る準備してないと無理じゃない?って理論らしい
靴履き替えて、上着着て、身分証外して、鞄持つだけなのにね

797 :彼氏いない歴774年:2020/05/03(日) 10:35:29 ID:3GNGKgwR.net
>>796
それならうちの隣の部署の派遣さんの方がおかしいと思う

職場が中2階なんでトイレは1つ下か上のフロアに行くんだけど
帰る前にトイレ行ってメイク直しして戻ってきてから支度して帰るらしい
しかもその10分〜15分を残業代につけてるんだって

798 :彼氏いない歴774年:2020/05/03(日) 11:02:11 ID:HI0rZR4b.net
着替える時間は勤怠つけちゃダメだよね
それ承認してる管理者が甘いな

799 :彼氏いない歴774年:2020/05/03(日) 11:33:36 ID:24zTM2r9.net
職場にいる他社派遣社員は定時前に片付けを開始定時で退社
定時まで契約時間だと思う私は数分早いだけでもイライラする

800 :彼氏いない歴774年:2020/05/03(日) 12:10:26 ID:UVqWBgKr.net
法解釈だと着替える時間や準備も労働時間になる
でもそこまで徹底しているのは、某通信会社だけだったな
ほとんどの派遣先は、みんな暇なら時間になったら即帰る、忙しいなら2〜3分オーバーしても定時でつけるって感じ

801 :彼氏いない歴774年:2020/05/03(日) 12:46:41 ID:9ssLfSpT.net
派遣先でうんちできる?
なんか他社だから躊躇してしまう

802 :彼氏いない歴774年:2020/05/03(日) 12:48:33.18 ID:p9mf0Pwm.net
毎日ブリブリだよ
むしろ平日は会社でしかうんこしてない

803 :彼氏いない歴774年:2020/05/03(日) 12:50:04.52 ID:vsYCJ5Ep.net
出るときは出したほうがええよ…

804 :彼氏いない歴774年:2020/05/03(日) 13:47:33 ID:HD6qsbIe.net
>>799
私物スマホ触ってたりするならともかく、デスクの掃除や片付けや翌日のための準備は仕事のうちでは?

805 :彼氏いない歴774年:2020/05/03(日) 15:39:14 ID:O66Qy4Gk.net
休み前に違う派遣のおばはんとバトってしまった。話しかけてくんな!

806 :彼氏いない歴774年:2020/05/03(日) 16:00:21 ID:7B0C3lre.net
お腹壊してトイレにこもっている間も時給が発生していると思うとニヤニヤする

807 :彼氏いない歴774年:2020/05/03(日) 18:48:30 ID:+sL3sEgz.net
雇用調整助成金がよく分からないな

808 :彼氏いない歴774年:2020/05/03(日) 19:14:48.05 ID:C1I5vZNp.net
めちゃくちゃ暇だし売上落ちてるし絶対契約終了だと思ってたのにまさかの延長になった
暇すぎてしんどいけどとりあえず仕事があるだけありがたい

809 :彼氏いない歴774年:2020/05/03(日) 21:55:03 ID:CI4gGGVB.net
給付金関係の求人出てるけど絶対日本のどこかでクラスター発生しそう

810 :彼氏いない歴774年:2020/05/04(月) 01:48:03 ID:9X9OCiND.net
同じフロアにいる凄いデブの派遣が出た後のトイレが物凄くウンコ臭い
休憩時間終わる前にトイレ行くと何食ったんだよ!ってくらい臭う
女性2人しかいないから絶対あいつ
そんだけ快便で何でデブなんだよとも突っ込みたい

811 :彼氏いない歴774年:2020/05/04(月) 02:00:29 ID:CeiRBxfr.net
>>809
そんな仕事するくらいなら無職の方がいいね
命より大事なものは無い

812 :彼氏いない歴774年:2020/05/04(月) 02:22:36 ID:BK4BhXeo.net
給付金の期間限定の仕事募集、昨日Pから来てたわ
100人急募だって
高時給だったけど絶対無理だ
衛生的にも仕事内容的にも

813 :彼氏いない歴774年:2020/05/04(月) 02:42:23 ID:tF2v51TM.net
>>810
最後の行列わろた

814 :彼氏いない歴774年:2020/05/04(月) 03:29:35 ID:GCtgJhVe.net
コルセンは3密にならない可能性の方が低いし
クレーマー対応に近い空気になりそうだったから受けなかったけど
申請書の仕分けは応募して受かったからGW明けから働く
テレワーク出来る仕事したいけどこの状況で新規募集してるところは多分出社必須だろうな……

815 :彼氏いない歴774年:2020/05/04(月) 06:52:12 ID:hceZX0QP.net
>>812
あれ給付金の募集なんだ

連休明けにPに問い合わせしようかと思ってたから助かった
ありがとう

816 :彼氏いない歴774年:2020/05/04(月) 07:11:36 ID:/7CnuyhV.net
期間限定の案件をするとまた次を探さないといけないから失業保険もらってぼーっとしとくわ

817 :彼氏いない歴774年:2020/05/04(月) 08:26:59 ID:KNPWxR+K.net
>>812
4月から派遣先、社員は在宅勤務で週1出勤の中の引継で、仕事が難くて覚えられない。なのにあと1回出勤で産休でこない。更新しないけどすぐ辞めて、給付金の仕事をしたい私。自分の出来る仕事がしたい。

818 :彼氏いない歴774年:2020/05/04(月) 09:29:14 ID:hifix0ux.net
>>805
>>810
どこも派遣同士ってギスギスしてるよね
女をバトらせると面白いから

819 :彼氏いない歴774年:2020/05/04(月) 09:41:56 ID:X3Wk5cib.net
お互い苦手だと思ってた派遣が軒並み退職してくれたからすごい楽になった

820 :彼氏いない歴774年:2020/05/04(月) 09:57:47 ID:xXXna9Xs.net
別部署の社員で契約社員と派遣社員揉めさせて
楽しんでる屑がいる
そいつ営業成績がいいから調子こいてて
支店長とか課長もヘコヘコしてる
ホントバカみたい

821 :彼氏いない歴774年:2020/05/04(月) 10:30:50 ID:x5vyqWFo.net
メス穴に入れて大量に出したい

822 :彼氏いない歴774年:2020/05/04(月) 12:27:52 ID:hj6lkH8v.net
最近の都内の事務募集って賞与退職金込み時給1500円が相場なの?
5年くらい前は交通費全額支給の1500円が多かったけど書き方に違和感がある

823 :彼氏いない歴774年:2020/05/04(月) 12:31:00 ID:GCtgJhVe.net
>>822
賞与退職金込みでそれって
どちらも発生しないくらい短期で辞めさせる前提なのかってくらい安いよね
でも施行前の交通費は派遣だと出なかったところの方が多くない?

824 :彼氏いない歴774年:2020/05/04(月) 14:09:22 ID:DUy9iOdx.net
同じ部署の派遣が盗みをしてて死んで欲しい。

825 :彼氏いない歴774年:2020/05/04(月) 14:26:17 ID:eclYVxxB.net
>>822
派遣でも賞与や退職金がついてくることあるんだね、知らなかった

826 :彼氏いない歴774年:2020/05/04(月) 14:54:56 ID:CeiRBxfr.net
4月から派遣法が変わったのご存知ない?

827 :彼氏いない歴774年:2020/05/04(月) 15:02:50 ID:bGmCjCDT.net
派遣なんか自殺しまくってるらしいよ
国内最大で27万人自殺するだろうってニュースでやってた
昨日だかもトンカツ屋さんとレストラン経営者の2人が
油をかぶって焼身自殺したニュースやってたけど

828 :彼氏いない歴774年:2020/05/04(月) 15:11:18 ID:Dou03sJ9.net
記述だけの問題でしょ
正社員だったとしてもあてにならない賞与や退職金より
毎月の給与が高い方がいいわ

829 :彼氏いない歴774年:2020/05/04(月) 15:26:31 ID:/a5iI8Qg.net
正社員で働いててボーナス○ヶ月分の記載あったから就職したのに
過去何年もそんなに出たことないと入社してから先輩に教えられて
バカバカしくなって1年で辞めて派遣に転職した
責任ないし手取り変わらないし派遣のがマシだわ

830 :彼氏いない歴774年:2020/05/04(月) 15:40:01 ID:gKD+uO9W.net
本格的な派遣切りが始まるのは夏以降と言われてるね
今はまだ企業も予備体力あるし企業イメージの問題もあるから様子見段階

夏以降になり大企業や有名企業のどこかが先陣切って派遣切りをすると一斉にその波が波及するといわれてる
以前と違い国の体力も無いから社会保障制度も崩壊寸前だしニュースでは秋頃が自殺者のピークだろうといってた

831 :彼氏いない歴774年:2020/05/04(月) 16:19:37 ID:q2yRJ9Bs.net
自宅待機で頭働かなくなってきててやばい
業務全然覚えてなかったのにひと月もたったらもう忘れちゃってるよ
多分更新はないと思うからコロナ落ち着く前に早く辞めて今募集かかってるところに行きたい

832 :彼氏いない歴774年:2020/05/04(月) 18:14:13 ID:fcEFjb3A.net
○○だろうと言われている、だと思う、だけでそこまでネガティブになれるのすごいねwなんか必死で笑った

833 :彼氏いない歴774年:2020/05/04(月) 21:30:32 ID:K0Md4nas.net
>>832
そういった意見もあるというだけで別にネガにはなってないんじゃない?
むしろそのような受け止め方をするあなたの方が被害妄想強そう

834 :彼氏いない歴774年:2020/05/04(月) 23:41:25 ID:o/ryiyyh.net
>>833
それな
恐れすぎてるのは832の気が

835 :彼氏いない歴774年:2020/05/05(火) 06:48:51 ID:B4/Yr5Ts.net
でもわざわざネガティブ情報の派遣切り増えるとか自殺増えるとかいらない

836 :彼氏いない歴774年:2020/05/05(火) 07:13:31 ID:KvwYYs9V.net
ニュース見ないのかな

837 :彼氏いない歴774年:2020/05/05(火) 08:34:48 ID:LjM2Q+ri.net
見なくても世間を知っていれば誰でもわかる

838 :彼氏いない歴774年:2020/05/05(火) 08:56:01 ID:Q3wI+4Fz.net
>>831
ほんとこれ
在宅勤務じゃなくて自宅待機だから仕事も社会に関わる事もなく過ごしててやばい
更新ないと思うけど就活に頭切り替えないといけないのに

839 :彼氏いない歴774年:2020/05/05(火) 17:12:04 ID:s6Erl0os.net
次の更新があるか不安だ

840 :彼氏いない歴774年:2020/05/05(火) 18:47:36 ID:JStak3Pz.net
148 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2020/05/05(火) 09:02:46.71 ID:WOvbTX/r
えーいいなあ
自宅環境に関しては何もサポートはないや
派遣さんのうち一人には、その派遣会社との契約で
一日300円、テレワーク手当を払ってるらしいのに

テレワークスレより
この派遣会社はちゃんとスタッフに払っているだろうか

841 :彼氏いない歴774年:2020/05/06(水) 01:29:36 ID:bcLSuoi2.net
>>839
テコキ倶楽部は?妊娠の心配ないよ

842 :彼氏いない歴774年:2020/05/06(水) 16:56:11 ID:Jno7iLLc.net
テレワークになってから作業報告を毎日書いてるんだけど
コロナで仕事減ったから書くことほとんど無い
作業報告で書くネタが無くなるからダラダラ仕事してるけど辛い

843 :彼氏いない歴774年:2020/05/06(水) 20:49:32 ID:qz1mdb45.net
わかる。うちはどの作業にどれくらい時間かかったか書くんだけど、在宅で出来る内容なんて少ないし大したことしてないから報告するのが嫌すぎる。
早く出勤したい。

844 :彼氏いない歴774年:2020/05/06(水) 23:12:55 ID:Htwa7eCj.net
出勤が始まっても契約が延長されるとは限らないけどね
世界規模での過去最大経済不況になるのが確実と言われてるし
日本でも非正規を中心に最小でも100万人以上の失業者が出るといわれてる

845 :彼氏いない歴774年:2020/05/06(水) 23:38:00 ID:EKisYiRs.net
リーマンショックの時はどんな感じだったの?

846 :彼氏いない歴774年:2020/05/07(Thu) 00:21:58 ID:jutscQ08.net
リーマンショックの時は私は特に影響なかった
ただ取引先で経営苦しいって言ってる人はいた

847 :彼氏いない歴774年:2020/05/07(Thu) 00:25:40 ID:e8Kr7zZ+.net
実質2年ほどで景気回復したリーマンとリーマンから試算して10年以上は不景気が続くと言われる今回を比較するのはナンセンス
バブル資産がまだ残っていた当時と休業保障すら出せない現在の国力も全く違う

848 :彼氏いない歴774年:2020/05/07(Thu) 03:05:31 ID:9+Yiz86w.net
売上下がって派遣入れる予算も出せなくなった会社増えて求人減りそう

849 :彼氏いない歴774年:2020/05/07(Thu) 03:49:02 ID:+EXAoQFH.net
既婚者ならまだしも独身派遣には相当厳しい時代が続きそう
少ない案件の奪い合いで働きたくても競争に勝てないとリアルに収入ゼロ

850 :彼氏いない歴774年:2020/05/07(Thu) 07:32:49 ID:UaRuwfqO.net
既婚も収入減ってままならない子育てとかローン計画狂ったりとか今回のステイホームで一緒の空間に強制的にいるストレス(中国で離婚激増してるらしい)とかで地獄そう
独身でほんとによかったと思った、これから苦しいんだろうけど

851 :彼氏いない歴774年:2020/05/07(Thu) 08:23:40 ID:X3xt4KLu.net
子供いてローン抱えてる人は大変だろうね
私も子供いなくて良かった
子蟻の友達なんか今頃カリカリしてると思うから連絡取りたくないw

852 :彼氏いない歴774年:2020/05/07(Thu) 11:03:32 ID:+5nUeDR7.net
ホントだね
モテなくて男から相手にされなくて結婚も出来ない負け組ブスで本当に良かった

853 :彼氏いない歴774年:2020/05/07(Thu) 11:35:38 ID:9nYLKPGl.net
来週から派遣で仕事始めだけどもうすでに行きたくない
GWどこにも行けなかったし煮詰まりすぎててダメだ

854 :彼氏いない歴774年:2020/05/07(Thu) 12:21:31 ID:9aSjjQok.net
たしかに子供いたら大変だ、育っていくし
自分には全く関係ないけど
今後どうなるか分からんけど技術系の仕事に変われてまだよかった

855 :彼氏いない歴774年:2020/05/07(Thu) 13:18:52 ID:HbUPhvow.net
派遣のバイトで東京からコロナ疎開中の女性に出会ったんだけどマスクしてたけど
よく喋るしこういう人が無自覚に地元でコロナ撒き散らすんじゃないかと思えた

856 :彼氏いない歴774年:2020/05/07(Thu) 13:36:08 ID:ADPasi+k.net
>>855
もうそこまで言ったら嫌われ者の性悪陰キャが人気者のリア充に嫉妬してるだけだわ
きちんとマスクしてるのに喋っただけで叩くとは

857 :彼氏いない歴774年:2020/05/07(木) 13:51:26.62 ID:AofVheCr.net
独身貴族とはいえないけど
あと30年は暮らせる家と5年くらいは食べれる貯金
そして猫2匹と趣味のイラスト描いてるから生きていける

858 :彼氏いない歴774年:2020/05/07(Thu) 13:55:00 ID:UUm5EGLr.net
東京から地方に行くなって言われてるのに、疎開してますって周りに言ってるあたり危機感無し、自分がかかってるわけないと思ってるんだろうね
自宅待機2週間以上してるかもしれないけど、気になるよ

859 :彼氏いない歴774年:2020/05/07(Thu) 13:58:04 ID:vMyBMY3g.net
BBAの監視は厳しい

860 :彼氏いない歴774年:2020/05/07(Thu) 14:14:24 ID:XYSaSDJY.net
そりゃあ死ぬ確率高いからねえ

861 :彼氏いない歴774年:2020/05/07(Thu) 15:12:35 ID:gFcqZyyT.net
みんなそんなに高齢なの?もしくは高血圧とか?

862 :彼氏いない歴774年:2020/05/07(Thu) 15:38:07 ID:9+Yiz86w.net
>>861
5ちゃんねらの派遣社員にBBAさんが多いか否かで考えたら少なくはないだろうし
感染リスク的には老親と同居してて感染→死亡フラグのケースや
感染即派遣切りの可能性も高いから
カリカリするのはしょうがないと思う

863 :彼氏いない歴774年:2020/05/07(Thu) 15:47:14 ID:bk9ZXGl1.net
初めての派遣で、派遣早々コロナの影響で出勤禁止になりまだ数えるくらいしか出勤していない。
もう1人の派遣が凄い高圧的で、あからさまに他の人と態度が違うので極力関わらないようにしているが何かと必ずちくりと言われる。
前の長年勤めた会社は訳あって辞めたが、こんなあからさまな嫌なおらんかったな…と懐かしんだ。
『(その人の業務の引き継ぎをする時)これを来月からお願いします。あ、契約の事もありますよね。来月(6月)も茂山さんがいらっしゃったらお願いすると思います』
と言われたんだがこれ切られるってこと?www
なんでこんな嫌味な言い方入りたてでされなきゃいけんの?ww派遣業界ってこれが普通なの?

864 :彼氏いない歴774年:2020/05/07(Thu) 16:00:18 ID:R6sXtekJ.net
>>863
派遣とか関係ないんじゃない?

865 :彼氏いない歴774年:2020/05/07(Thu) 16:12:01 ID:UUm5EGLr.net
BBAの監視は厳しいとかそんな高齢なの?ってよく煽れるね
性格悪すぎる

866 :彼氏いない歴774年:2020/05/07(Thu) 16:28:12 ID:SpQEMst7.net
人に性格悪いと言う人ほど性格悪そう

867 :彼氏いない歴774年:2020/05/07(Thu) 17:20:01 ID:0wKjaEzA.net
>>863
そいつが先に切られたら笑えるか

868 :彼氏いない歴774年:2020/05/07(木) 17:34:44.53 ID:nba/YXoy.net
>>863
本人が契約更新するかどうかの意思もあるんだから
そういう表現にはなると思うよ
>これ切られるってこと?www じゃなくて

869 :彼氏いない歴774年:2020/05/07(Thu) 18:03:10 ID:29ppgAjc.net
>>863
派遣に限らないけど新人さんに嫌な態度とる人いるよね
何ヶ月かして仕事がそつなくこなせるようになってくると急に大人しくなる…

870 :彼氏いない歴774年:2020/05/07(Thu) 20:16:21 ID:mhC1EwxD.net
今月末で終わるからマイページで次を探してたら自分の後任の案件が出てきて開始日が今月の途中なんだけど
後任が決まったら私は契約途中で切られるのか?とモヤモヤしてしまった

871 :彼氏いない歴774年:2020/05/07(Thu) 20:43:00 ID:evVxQ8Aa.net
質問です
早上がりしたい時ってどれくらい前に指揮命令の人に言ってますか?理由は私用とか私事都合だけで大丈夫でしょうか?

872 :彼氏いない歴774年:2020/05/07(Thu) 21:04:34 ID:jutscQ08.net
>>870
引き継ぎさせられるんじゃない?

873 :彼氏いない歴774年:2020/05/07(Thu) 21:05:34 ID:ZMUJ+hIb.net
>>870
マジレスだけど引き継ぎ期間踏まえて早めに来てくれたら嬉しいってだけでは

874 :彼氏いない歴774年:2020/05/07(Thu) 23:29:33 ID:gj/TxiWW.net
>>863
同じ派遣の癖に偉そうな勘違い女いるよなあ
クソでも先輩だからと気を使ったり仲良くしようとして痛い目に遭ったので
基本関わるのは仕事くれる正社員だけに限る

875 :彼氏いない歴774年:2020/05/08(金) 08:00:50 ID:Suu7NlWK.net
うちの派遣先にも仕切ってるおばあちゃん(無期雇用)がいる
「早く着いたならポットのお湯沸かしておいて」だの「コーヒーのセットして」だの言ってくるけど
他の課の人だし指揮命令者でもないし、入った頃は給湯室の掃除もいちいちチェックされてたからまるで姑みたい

876 :彼氏いない歴774年:2020/05/08(金) 08:28:36 ID:PIDgW9ga.net
うちも仕切ってるというか、威張ってる無期雇用の派遣の38歳独身女性がいる。
10年いるらしいけど、若い女子社員にまで色々指図してるけど、あれ、いいのかな。

私は入ったばかりなので何もいえないけど。

派遣5人いて、ダントツに古いので派遣のシフトの調整とかも全部仕切ってる。

877 :彼氏いない歴774年:2020/05/08(金) 09:08:13 ID:+iTp1U0X.net
出戻りの多い派遣もそんな感じ
たいして昇給もないからやりたい仕事しかしなくなる

出戻りも無期雇用も個人的にあんまりよくないと思う

878 :彼氏いない歴774年:2020/05/08(金) 09:15:13 ID:+iTp1U0X.net
ところで辞める話するのって1ヶ月前じゃ遅いかな
昨日言ったんだけどもう少し早く言って欲しかったって言われた

879 :彼氏いない歴774年:2020/05/08(金) 09:50:08 ID:zJpRgvEe.net
この時期に辞める決断出来るの凄すぎ

880 :彼氏いない歴774年:2020/05/08(金) 10:08:25 ID:KsYvevEd.net
1ヶ月前で充分じゃない?
私も条件と内容違いすぎてすぐ辞める事にしたけど後任の派遣も条件違うって2日で逃げて結局3ヶ月いる羽目になったことある
引き継ぎって絶対じゃないよね?

881 :彼氏いない歴774年:2020/05/08(金) 10:09:36 ID:yb+nb6Pf.net
>>878
一ヶ月前で充分だと思う

882 :彼氏いない歴774年:2020/05/08(金) 10:21:34 ID:rPiA5t6R.net
>>876
派遣、38才、独身
上記3セットでお察し

883 :彼氏いない歴774年:2020/05/08(金) 10:31:53 ID:tw+Q1mGT.net
このスレでそれ言うんか

884 :彼氏いない歴774年:2020/05/08(金) 11:02:14 ID:XBDt8hrd.net
>>882
このスレの何人が涙流すと思う?

885 :彼氏いない歴774年:2020/05/08(金) 11:44:30 ID:4M9NY74U.net
7月末まで限定でコロナ専門病棟の事務紹介された…
事務といえど恐いし期間限定なんてまた探さなきゃだから断ったけど、今じゃコロナ処理関係の募集しかないのでは?と思って焦る

886 :彼氏いない歴774年:2020/05/08(金) 12:50:08 ID:Vfaj9TSZ.net
>>885
今月中スタートで企業向け給付金の手続き関連の仕事らしきもの受けて開始待ち
書類の入力だからもちろん出社しないとダメだけど
お金ないし失業保険もギリギリ期間足りなかったから諦めて受けた
コルセンとか病院事務はガチでやばそうだから自分でも断ってたと思う
ニュースで院内感染の比率かなり高いって見た

ただ、落ち着くまで待っても派遣先が売上立たなかったりで非正規切り→派遣の案件さらに激減ってなりそう
地方都市だけど、案件減ってる/要求スキル上がってる/時給下がってる で期間限定終わった後の自分がどうなってるか想像できない

887 :彼氏いない歴774年:2020/05/08(金) 12:52:21 ID:lY5XI4Ed.net
>>882
結構いっぱいいそうw

888 :彼氏いない歴774年:2020/05/08(金) 13:36:51 ID:+iTp1U0X.net
>>879
そうだけどもう限界

>>880>>881
レスありがとう
十分だよね

889 :彼氏いない歴774年:2020/05/08(金) 14:17:50 ID:zJpRgvEe.net
>>888
野暮なこと聞いて失礼した
そういう時あるよね
気持ちは凄い分かるよ
お疲れ様です

890 :彼氏いない歴774年:2020/05/08(金) 15:01:12 ID:ORvTj22/.net
まだ来週以降の勤務がどうなるか連絡来ない
自分達はテレワークだからいいけど自宅待機の6割の派遣はどうすんのよ
本当に腹立つ

891 :彼氏いない歴774年:2020/05/08(金) 15:36:19 ID:eXqznmxs.net
今どこの職場もバタバタしてるだろうね
うちもシフトの連絡忘れで自宅待機の人が出勤しちゃってすぐ帰宅した

892 :彼氏いない歴774年:2020/05/08(金) 16:50:01 ID:zK9DT0RN.net
派遣先は交代勤務(派遣は出勤自由)だったけど来週から事務は通常勤務
そもそもテナントビルで今の派遣先以外の会社はほとんどテレワークなのに出勤してるし結構ブラック
大阪だしまた流行するだろうけど大丈夫なのかな

893 :彼氏いない歴774年:2020/05/08(金) 16:56:07 ID:DMKyky8p.net
ストレス溜まってませんか?

894 :彼氏いない歴774年:2020/05/08(金) 17:16:36 ID:QAGxOFeF.net
27才なんだけど、仕事探しより婚活頑張った方がいい気がしてきた…

895 :彼氏いない歴774年:2020/05/08(金) 17:26:29 ID:DMKyky8p.net
>>894
同い年だから結婚しよ

896 :彼氏いない歴774年:2020/05/08(金) 18:23:23 ID:+iTp1U0X.net
>>889
いや一般的に見たらそう思うだろうなとは思うよ

ただ急ぎかつ大量の作業ふってくる段取りの悪い営業ばかりなのと
ほかの部署のポンコツ派遣をフォローしなきゃいけなくなって嫌気がさしたんだよ
上長が派遣はみんなで助け合おう!みたいな考え方してる人なんで

学生に毛が生えたレベルのびっくりするような主婦派遣が多くて
最初はまあ親切心でフォローしてたけどだんだん当たり前みたいになってきた
だからフォローを断るようにしたら上長が冷たいとか言い始めたんだよ
社員は仕事が回ることしか考えてないから負荷の集中とか考えてないもんね

年明けから体調もよくないしこうなる前に早めに辞めるべきだったと思う
コロナで業績ガタ落ちらしいからこのまま転落しろと思ってる
愚痴ってごめんね

897 :彼氏いない歴774年:2020/05/08(金) 19:26:04 ID:8kV/Be9A.net
みんなコロナでイライラしている
派遣だからって八つ当たりしないで欲しい
派遣だから言い返せない

つらい

898 :彼氏いない歴774年:2020/05/08(金) 19:55:09 ID:+iTp1U0X.net
>派遣だからって八つ当たりしないで欲しい
>派遣だから言い返せない

コロナでなくてもよく分かる

899 :彼氏いない歴774年:2020/05/08(金) 20:45:02 ID:8oaxO113.net
>>896
周りが見えていない、とかよく言われない?

900 :彼氏いない歴774年:2020/05/08(金) 22:01:03 ID:z24kLc/o.net
>>898
ありがとう

ちょっと気持ちが楽になった

901 :彼氏いない歴774年:2020/05/09(土) 00:30:10 ID:GCu2CMQc.net
>>896
あるあるw
結局仕事のできる人にしわ寄せがいくんだよね

902 :彼氏いない歴774年:2020/05/09(土) 01:22:14 ID:XiWUGChy.net
同じ部署の派遣の中でテレワークと自宅待機に分かれてて凄く嫌だ
私は自宅待機でいつ出勤できるかわからない
待機中も課題がメールで届いて提出させらる
ファイルは機密情報だから添付できなくて、メールに書いてある説明文が下手糞で意味がわからない
でも休業手当ては6割

3月から仕事激減でどうせ暇でやる仕事ないのにテレワークで出勤扱いで今まで通り給料貰ってるなんて許せない
仕事なくて早く帰っても良くて通常の出勤扱いになるみたいだし、
緊急事態宣言が解除になって出勤できてもテレワークの人達が妬ましくて態度に出そう

903 :彼氏いない歴774年:2020/05/09(土) 01:31:42.20 ID:4jvGGgNR.net
テレワークと自宅待機の線引きはどうなってるの?

904 :彼氏いない歴774年:2020/05/09(土) 02:07:57 ID:OXoUS1Id.net
>>901
仕事のできる人が何で正規雇用もされない低収入派遣なのw?

905 :彼氏いない歴774年:2020/05/09(土) 04:44:19 ID:ZjFYe60j.net
外歩いてるとマスク率高いのに職場だとマスクなしがまだいる
マスクしないなら喋るときは2メートル以上離れてくれよ

906 :彼氏いない歴774年:2020/05/09(土) 06:53:14 ID:Cvc8s1x5.net
>>905
出社して席についたらマスク外す人がいるわ
机に広げた状態で放置して帰るときつけてる
来客があったら「はいはいマスクしますよ〜」ってお客さんにアピールしながらマスクしてる
馬鹿なの?って思ってる

907 :彼氏いない歴774年:2020/05/09(土) 08:54:10 ID:GCu2CMQc.net
>>902
テレワークの派遣って仕事何してるの?

908 :彼氏いない歴774年:2020/05/09(土) 10:32:21 ID:dqu54lE/.net
>>902
課題って仕事では無いの?
自宅待機中に課題出すのってそもそもアリなの?

909 :彼氏いない歴774年:2020/05/09(土) 10:34:16 ID:GCu2CMQc.net
>>906
隣の課の派遣さんが社員に机を物置きにされたとき
何度注意してもやめなかったからキレて
営業担当に馬鹿なんじゃないかと思うって言ったらしい

910 :彼氏いない歴774年:2020/05/09(土) 10:39:35 ID:oDdDy43U.net
数年ぶりに派遣復帰したんだけど
契約書と一緒に普通にファックスの勤怠用紙が送られてきて引いてる
コロナのせいなのか派遣先都合なのか……
IT系大手だから会社にパソコンがないってことはない筈なのになあ

911 :彼氏いない歴774年:2020/05/09(土) 11:15:28 ID:XeVGIt+v.net
そういうところ結構あるよ

912 :彼氏いない歴774年:2020/05/09(土) 11:22:37 ID:jI7cQZyF.net
>>904
ほんとそのポンコツ派遣達と同レベルだから同じ会社に採用されてるのに
なんでそこまで見下せるんだろう

913 :彼氏いない歴774年:2020/05/09(土) 11:35:59 ID:bAgQ6P9X.net
>>910
まだそのパターンの所、結構多いと思う
パソコンあっても環境上やらないとか管理上とかで

914 :彼氏いない歴774年:2020/05/09(土) 11:56:19 ID:WE7G+qEa.net
>>910
ウェブタイムカードやってるけどそれやるのにも金かかるからFAXの方が安くて楽なんじゃない
休む人遅刻する人あまりいないだろうし

915 :彼氏いない歴774年:2020/05/09(土) 14:52:53 ID:oDdDy43U.net
>>913-914
派遣先か派遣元がお金ケチってるのかなあ

大昔行ってた派遣先で手書きFAXでの勤怠だったときは、日々の承認印やサインもらうので毎日数分以上無駄になってたり、残業発生したのに定時で書けって強要されてたから憂鬱
しかも今回大量募集案件だから、定時に派遣複数名で印鑑待ちの列作るのかなと想像するとゲンナリする

ログ残るし正直に書けばいいだけのイースタッフィングの方がありがたかったな……

916 :彼氏いない歴774年:2020/05/09(土) 17:16:03 ID:BrVnAlFl.net
>>900
八つ当たりもそうだけど嫌なこと嫌だって言えない雰囲気ある

金もらってるんだからって言う人いるけど
私が知る限り社員はわりと仕事選り好みしてると思う
やりたくない仕事は派遣に投げてくる

かといってブツブツ文句言いながら仕事してる派遣見ると
それはそれでどうかと思うから難しい。。

917 :彼氏いない歴774年:2020/05/09(土) 17:41:21 ID:OpscEBF+.net
月曜から出勤だ、暇だから行きたくないわ。早く次の仕事決めたいのになかなかね

918 :彼氏いない歴774年:2020/05/09(土) 21:52:49 ID:37i12jMY.net
緊急事態宣言の再々延長にも応じた企業だけど
うちの部に限り週に数回出社になった
来週からはじめてのリモートワークなのに説明少なくPC渡されて不安しかない
一日の業務計画や報告もないし管理する気なさそう

919 :彼氏いない歴774年:2020/05/09(土) 21:55:43 ID:Axu63kE6.net
いきなりPC渡されて持って帰れるの?
それ用のバッグに入れないと危険な気がする
自分だったら自転車通勤だし困るわ

デスクトップ一式を持って行ってと言われた人がツイッターにいたわ

920 :彼氏いない歴774年:2020/05/09(土) 22:06:16 ID:q3uh6rRA.net
家が御部屋だからリモートワーク言われたら困るわ
Zoomとかで会議とか絶対拒否

921 :彼氏いない歴774年:2020/05/09(土) 22:14:09 ID:Axu63kE6.net
ZOOMは確か背景を設定できるはず
SKYPEはダメだっけ?
そもそも顔出しが要らんよね

922 :彼氏いない歴774年:2020/05/09(土) 22:23:59 ID:q3uh6rRA.net
背景設定できるけどたまにホントの背景見えちゃうんだよ

923 :彼氏いない歴774年:2020/05/09(土) 23:39:32 ID:FbxRJyxk.net
>>915
1アカウント1000円だったかな。
勤怠システムのHPの法人向けのページに書いてあった希ガス。

924 :彼氏いない歴774年:2020/05/10(日) 01:26:20 ID:VmAS14/8.net
旦那の話をよくする派遣さんがいるんだけど
ただでさえそういう話は嫌なのにコロナのせいで余計イライラする

うざい早く子ども作れって言いたいのをぐっと我慢してる

925 :彼氏いない歴774年:2020/05/10(日) 02:35:35.26 ID:aay8wPjb.net
歪んでるなぁ

926 :彼氏いない歴774年:2020/05/10(日) 04:42:20 ID:iSJiMN1o.net
派遣て旦那がいるくらいの人がちょうどいいんだろうねー
派遣で生計たてるとか不安でしかない

927 :彼氏いない歴774年:2020/05/10(日) 08:51:32 ID:Wu4UvZ2i.net
派遣先にアスペの派遣BBAがいる
テレワークになってヤツの顔見なくて済むと思ってたら
テレワークですらアスペ行動が使わってきてイライラする

928 :彼氏いない歴774年:2020/05/10(日) 10:49:08 ID:X5GBOO2I.net
やっぱり派遣の敵は派遣なんだなぁ

929 :彼氏いない歴774年:2020/05/10(日) 11:32:07 ID:ZMqtc55w.net
派遣ならまだマシじゃない?
いざとなったら辞めてもらうことができる
相手が正社員だと、異動かテレワークになることを祈ることしかできない

930 :彼氏いない歴774年:2020/05/10(日) 11:58:30 ID:2BoJFGDf.net
>>929
いざとなったら辞めてもらえるってどうやって?
そんな手があるなら試したい

931 :彼氏いない歴774年:2020/05/10(日) 12:02:29 ID:ZPNGKS9u.net
自分が辞めるんじゃないそういう場合。

932 :彼氏いない歴774年:2020/05/10(日) 13:42:49 ID:03Tjaxmn.net
子蟻鬼女に嫉妬して複数の垢と各所で子蟻鬼女なりきり荒らしをする
不倫と風俗仕事が大好きで本当は子供産みたくて仕方ない
都合の悪いことは全て親と病気と星のせいにする
AVとストリップショー鑑賞趣味の
アセクシャル・マインドフルネス反出生主義(全て自称)のスピ狂い虚言セックス依存症なんて誰が信用するのwww

東海オンエアのてつや 
と不倫願望あり


以下全て同一人物

父親から性的虐待受けたから男嫌い連呼
ガイジ連呼荒らし
長文アスペ
オイスターさん
ニホンカワウソ

吉野加奈子
伽奈子
星野加奈

ぽてと
YUKKO愛好会
@Potato_Famine_ @H1OL03zIJlXZCHr

そそ @soso_n2yn2y

☆ @DAkansou?
コタ @dnLwuAf8mBybZDc
じゃがいも @4IB3lMzGzqcAtio
HIROTAKAfeat萌華トラ Xロー(HORIZON)(海月姫)@hirotakafeat

ソーテツ☆⌒(*^∇゜)v
@sotetsu_onair
東海オンエアてつや推しぴ
小型の熊ソウテツ@So34Wolverine
so-34 @so34fox
(撮鉄への攻撃と犯罪行為)

健康とアンチエイジングの話 @beauhealthy
ホルモン増強 @Brn07Tw
ttp://antiagingbravo.co/
ttps://ameblo.jp/missdezain/
(子蟻40代なりきり宗教アフィサイト)

フェチの日常 @fetishusual
エロ狂 @erocrazy
(エロ画像無断転載、アフィ誘導垢)

コロナ対策へ変更中(消費税のない世界へ)@syomin_danketsu(政治垢)
ただのおばさん
@yyy1yyy1yyy(美容整形垢)
@gucchisen_you(同人垢)

yahoo知恵袋 ndpj.
ttps://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/119914450
(不倫勧誘垢)

いつになったらツイパク元と無断転載した写真主に謝るんですか?

933 :彼氏いない歴774年:2020/05/10(日) 15:17:48 ID:dDtSpbNR.net
給付金の入力業務がこの辺の相場+400円くらいで出てる
形態が半年の契約社員
辞めにくくさせたいのか

934 :彼氏いない歴774年:2020/05/10(日) 15:20:46 ID:O73uCken.net
入力だけならいいけどどうせ対面対応ありの不備がある分の架電もありじゃね

935 :彼氏いない歴774年:2020/05/10(日) 16:18:18.64 ID:uMI71Du9.net
自分の住んでる地方でも同じような案件出てた派遣会社あったけど
仕分けと入力オンリーでexcel関数仕込んで修正とかもする普通の事務と同じくらいだった

>>933
それ派遣じゃなくて契約社員ならスレチなのでは

936 :彼氏いない歴774年:2020/05/10(日) 16:22:41.12 ID:dDtSpbNR.net
ああごめんね パソナが出してたから普段は派遣だけどって意味で書きました

937 :彼氏いない歴774年:2020/05/10(日) 16:59:33 ID:2LFSJv/i.net
>>935
修正にどんな関数使ってる?
入力作業するときの参考にさせていただきたい

938 :彼氏いない歴774年:2020/05/10(日) 17:11:33 ID:uSHbz/44.net
対面で入力するからスピード感を求むっていうのは窓口対応の地雷案件だよね…
仕事なくなってキレてるおっさんとかいそう

939 :彼氏いない歴774年:2020/05/10(日) 17:31:18 ID:KXG5G2ec.net
相当困ってるとかじゃなければやめたほうがいいよ

940 :彼氏いない歴774年:2020/05/10(日) 18:14:29.46 ID:ck+EnrFu.net
>>937
ごめん修正ってのは貰ったファイルの関数死んでた時とかに
社員にそのまま突っ返すんじゃなくて、適宜確認取って帳票の目的に応じて書き直せる程度って意味です
入力しか出来ない訳じゃないっていうか……
関数自体はsum average if vlookupくらいのよくあるやつ

941 :彼氏いない歴774年:2020/05/10(日) 18:44:37 ID:njFS/Qzm.net
>>919
持ち帰りならPC用バッグもセットで支給と思うよね
前は大手ITだったから破損の危険も考えずに裸で渡されるという発想がなかった
別館から直接取りに来た人の分は専用バッグに入れてあったからシンプルに差別されたのかな
週末持ち帰るもののために用意していたバッグで事なきを得たけど自宅までハラハラだった

942 :彼氏いない歴774年:2020/05/10(日) 19:37:31 ID:TRFVlK84.net
明日から仕事 4日行ったら給料日 淡々と仕事しよう

943 :彼氏いない歴774年:2020/05/10(日) 20:18:18 ID:2LFSJv/i.net
>>940
やはりよく使うのはそれらの関数だよね
ありがとう!

944 :彼氏いない歴774年:2020/05/11(月) 07:36:25 ID:/IhFCUCz.net
いいなあテレワーク民

945 :彼氏いない歴774年:2020/05/11(月) 07:37:02 ID:W27WRqYR.net
今日から派遣で初仕事なのにズボン入らなくなっててヤバい
GW太り舐めてたわ
モチベ上がらないし働きたくない

946 :彼氏いない歴774年:2020/05/11(月) 08:44:55 ID:V+G62hjm.net
自粛生活してたら太るよね
遊びに行けないから食べる事が1番の楽しみだし

今日は自宅待機だから6割しか出ない
でも感染のリスクを考えると通勤電車に揺られるよりマシかな

947 :彼氏いない歴774年:2020/05/11(月) 09:15:04 ID:DSDzXTEu.net
先週体調不良で休んだんだが、その日の夕方時点でもまだ熱があったら病院行こうと決めていて、
結局夕方にはかなりマシになって普通に近づいてたので病院には行かなかった。
結果土日にはもういつもの体調に戻りもちろん熱もなく、
むしろ快調なんだが、それを伝えたら(病院には行かなかったこと)少し難色を示された。
今は無駄に病院行かない方がいいかなと思いの行動だったんだがやっぱり病院行きました!って伝えた方が良かったのだうか…めちゃくちゃ元気なのに…

948 :彼氏いない歴774年:2020/05/11(月) 09:25:02 ID:J1iObqS1.net
>>947
少し考えりゃわかるだろ
空気読めないにも程がある

949 :彼氏いない歴774年:2020/05/11(月) 10:20:00 ID:FCMu3wuI.net
>>947
もしコロナだったら来院で周りにうつるからいきなり行ったらダメだよ
電話一本かけてからでないと
発熱してる患者さんは専用口作ってる病院あるし、元気だからとか関係ないよ
無症状なだけかもしれないじゃん

950 :彼氏いない歴774年:2020/05/11(月) 10:31:43 ID:22CF+A5F.net
>>947
自己判断で行かなかったって言ったらそりゃいいように言われないと思うよ…
病院にそれくらいの症状なら来ないでって言われたとかならまだしも…

951 :彼氏いない歴774年:2020/05/11(月) 10:39:25 ID:DSDzXTEu.net
そうだね、この情勢だし、軽症状でも病院いって薬くらい貰っとくべきだったかな
まぁもともと合わないなーって会社だったからこれで社内の人と関係微妙になっても辞めてもいいし、
貯金も無駄にあるのでしばらくゆっくりするかねー

952 :彼氏いない歴774年:2020/05/11(月) 11:07:50 ID:23SdyaFM.net
スーパースプレッダーにならないようにね

953 :彼氏いない歴774年:2020/05/11(月) 11:21:36 ID:S/Pc6td8.net
>>951
他にも色々うかつそうで一緒に働きたくない

954 :彼氏いない歴774年:2020/05/11(月) 11:58:10 ID:WSoKvc1L.net
>>947
職場の人の立場になって考えてみなよ
そういう奴には熱あるないにかかわらずもう来てほしくない

955 :彼氏いない歴774年:2020/05/11(月) 12:14:02 ID:rNfmOhzx.net
頭悪そう

956 :彼氏いない歴774年:2020/05/11(月) 12:15:15 ID:DSDzXTEu.net
おー正義マンが数名いてこわこわww
自粛警察(笑)とかこういう人がやってるんだろうな
ま、せいぜい一生非正規でコロナに怯えて生きてくださいww
正義マンしながら毎日非正規でのご就業ご苦労さまです!
尊敬します!

957 :彼氏いない歴774年:2020/05/11(月) 12:25:18 ID:W3MWANDL.net
ここぞとばかりに集団リンチ
喪女板あるあるだねw

958 :彼氏いない歴774年:2020/05/11(月) 12:28:47 ID:FCMu3wuI.net
>>957
何でID変えてきたの

959 :彼氏いない歴774年:2020/05/11(月) 12:39:41 ID:o1gzkjdO.net
ちょ、貯金あるし!にワロタ

960 :彼氏いない歴774年:2020/05/11(月) 13:27:05.20 ID:WSoKvc1L.net
>>956
本当に頭悪いんだね
ここで指摘されるまで自分の行動がおかしいと思ってなかったくせに…
職場の周りの人もよくわかってると思うよその人間性

961 :彼氏いない歴774年:2020/05/11(月) 13:37:16 ID:SGOvTZZU.net
不謹慎厨の大量発生ワロスww
数人が叩く流れが続いたら我も我もと
日頃のストレス発散とばかりに気持ちよく集団イジメに参加

イジメてる私は悪くない、イジメられる方が悪いのだから自業自得。 と脳内補正

962 :彼氏いない歴774年:2020/05/11(月) 13:42:45 ID:E/VGr+X4.net
4月頭からずっとテレワークなんだけど
同じ部で自宅待機6割支給の人もいて羨ましい

963 :彼氏いない歴774年:2020/05/11(月) 13:49:21 ID:hE9eJhUt.net
>>960
人間性云々いうのは止めたら?
スレタイがそれいうのは悲しいくらいにブーメラン
逆ギレさん含め人間性がマシな人は喪女にはならんし普通に正規雇用もされる
あなたの発言は目糞が鼻糞を批判してるのと同類

964 :彼氏いない歴774年:2020/05/11(月) 13:54:54 ID:esCMOGFU.net
>>962
派遣の自宅待機なんて使えないクビの最右翼だけどね、企業からしたら6割払うのなんて無駄金以外の何物でもない。
そんな底辺が羨ましいの?

965 :彼氏いない歴774年:2020/05/11(月) 14:13:26 ID:FCMu3wuI.net
ID変えながら大発狂やん
貯金あるんだから落ち着いてw

966 :彼氏いない歴774年:2020/05/11(月) 14:25:29.84 ID:8Z2iL2Ka.net
そんなに叩かれてもなくない?
常識で諭されてるのに正義マン呼ばわりすごいな

967 :彼氏いない歴774年:2020/05/11(月) 14:28:04 ID:o1gzkjdO.net
今のご時世アカンでしょって至って普通のレスだと思うよ
同意得られなくてコロコロしてるのバレてるけどw

968 :彼氏いない歴774年:2020/05/11(月) 14:33:16.58 ID:IaGfIoMj.net
と鼻クソが申しておりますw

969 :彼氏いない歴774年:2020/05/11(月) 15:35:45 ID:ABlJL3+q.net
テレワークできる派遣先が新規募集してくれたらいいのになあ
昨年度にコロナ関係なく残業しんどくて生活荒れて辞めたんだけど
求人減りすぎてて前の派遣先より通勤遠い時給低い残業もゼロではないオマケに軽作業扱いでスキルにならない条件悪いところしか決まらなかった
就業開始前から嫌な予感しかしないけど
更新確認、満了1ヶ月前くらいに来るんだろうなと考えて憂鬱だ

>>962
同じ部署の同業務?派遣と想定して
962その他テレワークしてる派遣もいるのに
その人たちは待機にしても仕事回るなら
待機の人たちは更新されない可能性の方が高いし
仕事回ってなくても、テレワーク不可出社も不可なら
完全終息しないとその人たちは使い物にならないのでは……
仕事してお給料もらえるのはいいことだよ

970 :彼氏いない歴774年:2020/05/11(月) 15:42:47 ID:luorRI1P.net
>>956
5ちゃんでヤバい人ってリアルでもヤバいの典型だね
熱云々より普段から色々やらかしてそう
職場の人お疲れ様だわ

971 :彼氏いない歴774年:2020/05/11(月) 15:43:45 ID:luorRI1P.net
立ちましたー

派遣社員の喪女集合 part55
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1589179404/

972 :彼氏いない歴774年:2020/05/11(月) 17:19:07.20 ID:2EefooJK.net
>>971
おつおつ

973 :彼氏いない歴774年:2020/05/11(月) 19:23:50 ID:E/Dvt61F.net
>>971
乙です
外から帰ってきて入り口の消毒液しないまま色々触り始める営業さんいる
マスクも会社に言われてやっとって感じ
男ってコロナ怖くないのかな

974 :彼氏いない歴774年:2020/05/11(月) 20:00:30 ID:y3Gvu7gx.net
男性の方が衛生観念低いよね
鼻出してマスクしてるの男性だけじゃない?

975 :彼氏いない歴774年:2020/05/11(月) 20:08:29 ID:8K4BEieX.net
ヤバいのが発狂してたんだな

976 :彼氏いない歴774年:2020/05/11(月) 20:58:45 ID:4a4UtkQJ.net
>>974
派遣先の55歳くらいのオババは鼻だしてるよ
誰も注意できないからずーっと

977 :彼氏いない歴774年:2020/05/11(月) 21:44:34 ID:Ua+LhoL8.net
BBAの方が重症化するのに危機意識がないのね

978 :彼氏いない歴774年:2020/05/11(月) 23:45:26 ID:Yt6/PEK9.net
派遣先で35歳のババアが41歳の人のことを
「私たち若い人に嫉妬してるのよ、これだからババアは・・」と悪口言っててウケた

「いやいや お前も十分ババアだから」と本人に言ったら憤死しそう

979 :彼氏いない歴774年:2020/05/11(月) 23:51:35 ID:fAodPWWZ.net
言ったんじゃないのか、つまんねーやつだなあ。

980 :彼氏いない歴774年:2020/05/12(火) 11:14:33 ID:3g8Sf7hj.net
ババアと言われる覚悟のある奴しか他人にババアと言ってはいけない

981 :彼氏いない歴774年:2020/05/12(火) 16:05:11 ID:bj+tiHYb.net
35歳にもなって派遣のままの時点で少しオツム足りないんだと思う

982 :彼氏いない歴774年:2020/05/12(火) 18:42:29 ID:yXePMqa0.net
>>922
壁を背にやれば良くない?
顔はフィルターとか白い紙とかで飛ばせばよろし

983 :彼氏いない歴774年:2020/05/12(火) 18:50:22 ID:2pXcihnE.net
>>981
このスレの約半数が涙目ww

984 :彼氏いない歴774年:2020/05/12(火) 20:16:05 ID:pEFQD/EM.net
涙目になりつつ納得してると思う
まともな人は正社員だもん

985 :彼氏いない歴774年:2020/05/12(火) 21:06:04.27 ID:386UgewS.net
休暇取ってる他部署の社員さんを訪ねてきた顔見知りの社員さんに、休んでる社員さんがいつ出てくるのか聞かれて確認して答えた
休んでる社員さんに出したい書類があったらしい
顔見知りの社員さんは休んでる社員さんが出てきてからまた来ると言って帰ったんだけど
そのやり取りを聞いていたお局に勝手な判断するなってキレられた
その書類が必要かどうか判断できないでしょ!?って言われたけど、だからわたしには分かりませんって答えたんだけど…
てか、聞いてたならその場で言えよめんどくさいな

986 :彼氏いない歴774年:2020/05/12(火) 21:11:42 ID:Dg2XZDb/.net
絶対もっとわかりやすく書けるはず

987 :彼氏いない歴774年:2020/05/12(火) 21:38:17 ID:PpnXQ9/C.net
要するにお局が因縁つけてきてムカついたって話かな

988 :彼氏いない歴774年:2020/05/12(火) 21:44:06 ID:Ydmr5AK+.net
>>986
わかりやすく書けないから底辺派遣なんだよ
察してあげて

989 :彼氏いない歴774年:2020/05/12(火) 22:04:03 ID:b6bpa1oQ.net
派遣スレなのにやたら絡んでくるのは正社員様なの?

990 :彼氏いない歴774年:2020/05/12(火) 22:06:59 ID:l0SbRtaN.net
なー派遣やってるのは個人の選択の結果なんだけど

同じ試験であなたは正社員あなたは派遣と振り分けるんじゃないんだから
能力も性格も関係ないわ

991 :彼氏いない歴774年:2020/05/13(水) 00:20:43.77 ID:rnylnuFY.net
いつもの人だからNGしておわりよ
NGいれとくと他のスレでも消えてたりするからそういう趣味のかたなんだね

992 :彼氏いない歴774年:2020/05/13(水) 00:26:56.13 ID:K1EDB87f.net
4月の給与明細でたけどほぼ月初から自宅待機だったのに交通費全額支給だった
普段営業担当にはストレスたまりまくってるけどこういう時の対応は太っ腹でありがたい

993 :彼氏いない歴774年:2020/05/13(水) 05:52:51 ID:8+DBO7k2.net
産休交代だと契約期間は、1年位?産休交代で3か月更新としか、聞いてない。ただ、もうすぐ産休に入る社員が育休後すぐ復帰するような内容のメールを送っているようなので、1年位かと。社員でも特殊な仕事で難しいから、はやく已めたい。

994 :彼氏いない歴774年:2020/05/13(水) 08:19:07 ID:UgpKEg5i.net
私の場合は9か月だった
初回1か月、その後2か月更新
営業もしくは社員に軽く聞いてみたら?
産休さんいつ復帰するご予定なんですか?って

995 :彼氏いない歴774年:2020/05/13(水) 12:10:53 ID:8+DBO7k2.net
>>994
ありがとうございます。多分、1年位かと思うので、私は3月末まで思っていますが、3か月伸びて6月末だと、次の仕事が決まりにくいと思っています。

996 :彼氏いない歴774年:2020/05/13(水) 12:17:13 ID:K8TSmJXS.net
1年見込みの産休代理で入ったけど話に聞いてた内容とあまりに違ったから更新断る予定
所詮は中継ぎ派遣と見られてるみたいだし引き継ぎも教育もマトモにしてくれないのに耐える筋合いない

997 :彼氏いない歴774年:2020/05/13(水) 13:55:47 ID:+sxbAUDn.net
産休や育休代替は、元の正社員が保活?失敗したり逆に成功したら終了時期いくらでも変わるよ

元々派遣で回してるルーチンワークならともかく
本来は社員がやってる仕事が大なり小なり降ってきて、サクサクこなしてたらアレもコレもって仕事増やされてるのもザラ
でも育休お花畑ママさんが帰ってきたら首切り
時給3割くらい上乗せされてはじめて納得できるレベル

998 :彼氏いない歴774年:2020/05/13(水) 14:24:00 ID:sln7ZFSF.net
家にいたくて落ちそうな保育園しか受けない育休女もいるよね
で復帰したら時短なんだからその給与に見合った仕事だけすればいいよねとか
言ってんの または このワタクシにこんな仕事?って鼻息荒かったり
フルで働けるまではパート扱いにしとけよ

999 :彼氏いない歴774年:2020/05/13(水) 15:18:20 ID:tILuaukD.net
つらいね

1000 :彼氏いない歴774年:2020/05/13(水) 15:18:30 ID:tILuaukD.net
ぜんぜん hshs だいじだお
ネイル直した おけですか?
こんなに 近くに マジいるし
りめんばー 残る ログに入る
パーソナル、パソ、死亡したソ
所詮、 文字、 でも、 だいじだお

フェイント さみしいうさぎさん なう?
風向き こっち とりあえず おけ。

ち ちゅーちゅーらぶりー みつけて
し しゅーしゅーしゅるらり みつけた
でも まだまだまだ たりない
あなたの 姫様だお。。。
ち ちゅーちゅーらぶりー ひろって
し しゅーしゅーしゅるらり おとすお
でも やだやだやだ ウニウニ
あなたの 姫様だお。。。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200