2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

派遣社員の喪女集合 part54

1 :彼氏いない歴774年:2020/04/02(Thu) 20:36:43 ID:uNzebNZf.net
次スレは>>970が立てて下さい

前スレ
派遣社員の喪女集合 part53
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1580297605/

118 :彼氏いない歴774年:2020/04/07(火) 23:03:52 ID:Zp8YMy7h.net
噂も何も調べれば済むこと

119 :彼氏いない歴774年:2020/04/07(火) 23:41:54.22 ID:IrJqqvQZ.net
うちも明日から休みになった
休業手当が60%出ますって言うけど、収入半減やばすぎる

120 :彼氏いない歴774年:2020/04/07(火) 23:42:53.91 ID:PY9Tzm2O.net
>>117
6割どころか4割ちょいくらいだよ計算すると
だから出勤したいのに余計な宣言のせいで最悪自宅待機させられるかも
来月クレカの支払できなくなったらどうしよう
頼むから出勤させてくれ

121 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 01:07:31 ID:q14CIxy7.net
引継ぎ受けてるけどしんどい
前任者にキツくあたってすぐに辞められたって聞いてたけどその通りな人だった
手が足りないから募集してるのに追い込むって意味わからん

122 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 02:46:23.61 ID:Tf41BROH.net
>>117
実質3割から4割で
社保引くとぶっちゃけ手取り10万いかない場合があるよ…
有給を5日ほど取ればなんとかなるっちゃなるけど
給付金の件もあるから有給消化も慎重にしないとね

123 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 05:59:59 ID:uwwGiuXL.net
緊急事態宣言でても、また狭いフロアでラジオ体操、朝礼、社訓の唱和はやるんだろうな。エレベーターも密だし、嫌になる。

124 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 06:02:59 ID:5KjMAfqi.net
嘱託なのかよくわからないおじいさんが週に何回か来てるんだけどYahooのニュースばっかり見てるし居眠りするし鼻ほじるしマスクしないしくしゃみするとき手で抑えてそのあとくしゃみを手に刷り込むし本当に居なくていいんだけど
どうしても視界に入る席だから超ストレス
あんなのが派遣よりいい給料もらってるのかと思うと

125 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 06:45:54 ID:QCqGpULP.net
そのじいさんもあれだけど派遣も派遣で単価分の仕事してる人なんて実際殆どいないんだから
お互い様なんじゃない?

126 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 07:40:37 ID:ViVkOKC4.net
若い派遣女子あるあるだけど正社員仕事しない!って文句いったりするのもお門違いだよね
それだったら中途採用枠で入ればよかったじゃんって言いたくなる
自分のスペックでは正規の手段で派遣先に入れる自信は、ない

127 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 08:43:01 ID:Q+RS6nOT.net
まあ派遣は文句を言わずに奴隷として社員様に迎合する低学歴女向けだと思ったよ
若さ関係ない

128 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 08:55:21 ID:QIRFZ6nh.net
社員には別に仕事しろと不満持ったことないな
あれもこれも色々任されるような高レベルな事やってないからかな

129 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 12:31:32 ID:oveFvan3.net
コロナで派遣切りになった方、もしくは
そうなりそうな方はいらっしゃいますか?

130 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 12:51:57 ID:ppHKOfqf.net
決めた
更新しない
しばらく無職になってもいいや
どうしようかと悩んでたけど限界がくるとあっさり決意できるもんだね
後先考えずその場しのぎ人生でいいわ

131 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 17:15:06 ID:vc51PJsm.net
緊急宣言出てない地域だけど一日置き勤務になった
自宅待機は勤務扱いになるらしくてよかった

132 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 18:54:23 ID:tACnlwVs.net
都内だけど昨日より電車混んでるんだけど…

133 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 19:17:25 ID:UW79sBhJ.net
勤務開始日同じPCスキル皆無な派遣の女が私に電話取るように促してくる...
私とその女の業務内容違うし、あなたから電話番取ったら何ができるの?って感じのレベルでパソコンできない
私は社員から電話取る指示受けてないから率先して取らないけど、楽しようとしててマジ引く

134 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 19:35:15 ID:F16EK6xe.net
派遣切りっつったって、派遣は大した責任も負わなくていいし自分からもスパッと辞められるから良いわ

135 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 19:38:21 ID:k8b2XXJ4.net
派遣のPCスキルって、、、(笑)

136 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 19:41:15 ID:UdxZ7u+g.net
率先して取らないからでは

137 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 20:01:03 ID:VoM6ef8I.net
>>130
自分かと思った
結局ここにも居場所が見つからなかった…
社会のどこかに居場所があると思って探してたけどまだ見つからない

138 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 20:19:10 ID:K92hd9Wi.net
休業補償6割でるみたい
ゼロよりはいいかなあ
自宅待機でぜんがくでたら一番よかったんだけどな

139 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 20:45:07 ID:dugmiadf.net
>>133
同じパソコンスキル皆無なら電話とれる相手の方がまともだね

140 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 22:01:41.19 ID:q0/+QGMu.net
今週から自宅待機だけど、給料は全額支給してくれるらしい
かなり大手だから働いてる時は周りの人間が凄すぎてずっと惨めさを感じながら働いてたけど、初めてこの会社に派遣されて良かったと思えた

141 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 22:51:44 ID:1PFNwjtm.net
>>140
私も同じ!大手への派遣肩身狭いけど、こういう時よかったなと思う。
多分普通に切られないだろうし

142 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 22:53:15 ID:/8eBiLwC.net
全額すごいね羨ましい
正社員でも6割て友達いるよ

143 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 23:07:52.20 ID:zkH+4+ga.net
休業補償って派遣元の判断なの?
うちは大手なのに出ない感じ

144 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 23:18:38.63 ID:q4OFrGQ+.net
全額本当に羨ましい…

145 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 23:20:45.07 ID:Vo2G6Qc6.net
次の更新せずに辞める予定だったけど派遣先から3ヶ月延長して欲しいと頼まれた
コロナでこの先どうなるかわかんないし正直収入的にはありがたい…けど本音はさっさと辞めて転職したかった

146 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 23:33:58 ID:jZ93NC6n.net
コロナの収束は100年は無いよ

147 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 23:49:38 ID:/hTWKfVb.net
>>141
>多分普通に切られないだろうし

同じような事言って安穏としてた知り合いが普通にバンバン切られてるよ
企業側からしたら休業手当出してまで同じ派遣を継続させるメリットなんて何もないし
落ち着いてから違う派遣を雇えば済む話

篠原涼子並のスーパー派遣ならまだしも
誰がやっても大差ない一般派遣の低レベル仕事なんてそんなもんだよ

148 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(木) 00:02:11.43 ID:23zBbZ2g.net
>>139
私はパソコンできます。
句読点打てばよかった
勤務開始が同じだっただけで、私はパワポ等資料作成中心、パソコンスキル皆無の人は電話番と社員の方に指示されてます。

20代後半でメールの一般常識すらなくて○○様やお疲れ様です、もなく、いきなり本題だけ書くしで驚く
でも、めちゃくちゃ美人で未婚だから若い男子社員の為に採用された人かなとか考えてしまう。
コロナの影響で暇で課長の側で毎日話し相手になってる。
それも大変だよね
電話出るの嫌って言ってて、1回でも私が出たら一生出なそうなんでイライラして愚痴ってしまった

149 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(木) 00:05:56.49 ID:iih6jFMR.net
パワポって大したスキルでもないようなw

150 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(Thu) 00:20:37 ID:kfefOdU9.net
>>147
研修半年かけて育てたから流石にないと思うけどなー
人件費無駄じやん。

151 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(Thu) 00:29:51 ID:nhECpmrN.net
以前から何回か正社員のお誘いあったけど、SPI試験と偉い人との面談が嫌過ぎて断ってた

以前から業績ヤバくてコロナで更に悪化
切られそうになってる現在、あの時受けてれば休業対象で満額支給の正社員だったのかなぁと思うけど
中途とか新入社員が1-2年でポンポンやめてるのを見て、4年以上年いて問題ないんだから無条件で雇えよクソ会社とも思う

152 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(Thu) 00:32:38 ID:+HWrpJo/.net
でも20代美人で未婚なら絶対男がほっとかないよ
いいなー

153 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(木) 00:42:58.67 ID:z76XoH6C.net
こんな時期に派遣先は週末配置換えがある

社員はノートPCだから原則週末自宅に持ち帰ることになってるんだけど
派遣はデスクトップだから自分で箱詰めして置いておくことになってる

今日引っ越し担当の課長が席に来て
段ボールの移動でPCが破損しても会社側は一切責任を負わないだってさ
なんか頭にきて笑顔で大丈夫ですって言ってやったわ

154 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(Thu) 00:47:42 ID:6KHl8/+J.net
隣の席の社員が37度超えの熱で今日休んだ
聞けば頻繁に都内や横浜に遊びに行っていたらしい
一応責任ある立場の人なのに馬鹿すぎる
その人の彼女も別の支店に勤めているから
双方で発症したらその人達のせいだと思う
田舎者の自分だけは大丈夫理論だろうけど
正直すごく怖いどうしよう不安で仕方ない
今日はいつも以上にうがい手洗いしたし
消毒スプレーもめっちゃした
ダメ元で風邪薬も飲んだ
なんでもありませんように

155 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(Thu) 00:48:54 ID:7ARiXuYZ.net
自宅待機で全額出るかは派遣先会社次第だね
大手でよかった

156 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(Thu) 00:57:00 ID:+t0toYVP.net
いいなぁ…大手だけどまだ返答ない

157 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(Thu) 01:34:48 ID:nhECpmrN.net
派遣法改定で時給上がった人居る?

158 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(Thu) 01:41:19 ID:z76XoH6C.net
そのかわりゴミみたいな仕事だけどな

159 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(Thu) 01:46:24 ID:F0EZlW8A.net
パワポができる喪女vsバカな社交的美人…ファイ!

160 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(木) 01:55:51.77 ID:7RwhKy8s.net
バカでも若い社交的美人があっさり社員になったりするんだよね
まあ社交的も能力のうちだしね

161 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(Thu) 06:51:44 ID:KM5iB2u+.net
>>155
超大手だけど出ない

162 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(木) 07:20:02.51 ID:ZCnFMVo5.net
超大手です
待機言い渡されて6割
ただし6月以降は不透明だと言われた

163 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(Thu) 08:01:41 ID:hA+0niPC.net
休業先送り要請ってのが気になってコロナよりストレス
国からの補償もなくやっぱり休業しなくていいよーとかなったら普通に稼げたはずなのに騙されだけだ

164 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(Thu) 08:05:08 ID:afaRHUcn.net
自宅待機うらやましいけど
契約更新してもらえない恐怖感がありそう

165 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(木) 08:47:32.30 ID:UlhVIeQo.net
出勤の抑制要求っていうのが派遣先から派遣会社に出されたけどあくまで自宅待機となるとそれは自己判断での休み扱い...親会社の派遣社員は自宅待機でも全額給料支給

166 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(Thu) 10:35:13 ID:u5ecJw5s.net
素朴な疑問だけど、派遣会社の無期雇用の人は一律で給与保証されてるのかな
これも派遣先によるんだろうか

167 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(Thu) 10:36:31 ID:7ZEhT2Hg.net
自宅待機で全額保障に喜んでるのも今の内だけ
派遣先からしたらもう完全な無駄金だから派遣切りの最先端だわ

代わりは腐るほどいるから
全員切って必要な時にまた募集すればいいだけの話だし

168 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(Thu) 10:57:17 ID:XiMl5MeA.net
都内大手
自宅待機60%出る

当たり前だけど都内でも色々だね
派遣は運とタイミング次第な部分が多いわな

169 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(Thu) 11:40:16 ID:V9TglxfI.net
>>167
必死だけど他人というか派遣が得するのいやなんか
派遣なんかこっちもあちこち応募すればいいだけなんで貰えるもんがあれば問題ないんですよ

170 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(Thu) 11:43:49 ID:i7IGFdbP.net
うちも都内で6割
社員の休暇優先してて残ってるから自宅待機を有給に切り替えてほしい
もう決まったことで相談するのも失礼と思って言えなかったけど
雑務で1日も休めない派遣さんもいて社員に嫌味言われるくらいなら自分も出勤したかったよ
次の更新しないつもりだから休業補償もらったあとに有給消化はさすがに言い出しづらい
補償だしてくれる気持ちはありがたいんだけどタイミングがね

171 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(Thu) 12:05:14 ID:Gh59as6A.net
自分は大手で今自宅勤務なんだけど、暇な時間が多すぎる
上司もそれに気づいてるのか「今日の予定教えろ」ってわざわざ聞いてくる
暇な時間ばっかりだったらテレワークから自宅待機に切り替えられそうで嫌だなー

172 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(Thu) 12:57:57 ID:+HWrpJo/.net
とりあえず今は派遣切ってコロナ落ち着いたら雇い直すは今後増えそう
雇い直すのも業績悪化でナシになる企業も多そうだけど

173 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(Thu) 18:30:16 ID:nhECpmrN.net
暇すぎてマジでやること無いのに
休業要請されてないし認めないから会社に行かされる

174 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(木) 18:45:23.44 ID:O2lnixsD.net
>>129
派遣切りきましたわ
4月から働き始めたけど4月末までの雇用期間になりましたよ
新しい仕事あるといいな
あとテンプラスとG&G合併するらしいね
担当さんが言ってたわ

175 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(木) 19:06:16.48 ID:yYTXBF5N.net
友だちも4月から開始の仕事出勤見合わせてて5月までらしい
事務じゃない仕事でそんなんだから事務だとさっさと切られそう
私は今無職だけど都会に働きに行きたくないから近場で探し中だけど求人少ないわ

176 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(木) 19:14:41.00 ID:0+Y4Bd6W.net
中途半端な無給待機や休業手当6割より会社都合で切ってもらって失業保険貰う方が
金銭的には良い気がするんだがそうでもないのかな

177 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(Thu) 19:31:39 ID:XdSljaAR.net
時短や自宅待機になっても時間通り付けて良いと案内来たけどこれが全額払われるかどうかはわからないということなのか
ポツリポツリ感染者が出てる地方で社員も準備は進めてるけどまだまだ他人事て感じだな

178 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(Thu) 19:45:32 ID:rA0kxa4j.net
同じ業務を2グループに別れてやってるんだけどコロナでどっちかのグループが全滅する前にお互いの業務を覚えてほしいと言われた
休業補償もないし4月に時給も上がらなかったのにバカらしくて辛い

179 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(Thu) 19:48:54 ID:0D3n3Msk.net
>>178
コロナに感染する前提とか怖すぎる。辞めてもいいと思っているのなら派遣会社に訴えれば?

180 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(Thu) 20:17:57 ID:0+Y4Bd6W.net
>>178
同じ業務なのに?

181 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(木) 21:09:21.43 ID:6LkD3sXM.net
上司の計らいで、派遣切り回避と経費節約も兼ねて外部に委託してた業務を回してもらえる事になったんだけど、業務量が悲惨なことになってる
仕事があるだけ本当にありがたいんだけど
無理に延命してくれなくていいからいっそ切って欲しいって意見も出て来てる
補償のお知らせも来たけどこれは5月に終了だなって察した

182 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(Thu) 23:06:33 ID:+rTxlnLa.net
私はまだだけど今日からテレワーク。
同じ部署の他の女性達に比べてテレワークの日数を少なくされたけどこれってあり?

183 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 07:58:19.69 ID:t6zhpB4j.net
その業務をやっているのが自分だけだからって
昨日は一日中新入社員に付きっきりで研修だった
凄い疲れた

184 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 08:32:14 ID:YIQkNJ+5.net
>>182
その女性たちも派遣?そして同じ派遣会社?

185 :182:2020/04/10(金) 09:19:54 ID:AgtCbKcf.net
>>184
部署も派遣会社も同じです。
だから今とっても不快。
そんな事を思っている私の方が変なのかな?

186 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 10:21:37 ID:7qEn/QUG.net
>>185
変だよ
他人が得をすると自分が損したと考える人ならそう感じるかも

187 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 10:35:14 ID:FU43E01f.net
ブスならそれが普通だよ性格悪いし

188 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 12:18:20.78 ID:9AEoF8iL.net
>>185
いやこの条件なら普通に不快じゃね?
合理的な理由あるなら別

189 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 12:43:49 ID:m8oqxfZ8.net
同じ部署でも人によって業務内容違うしそれによって出社多くなるには全然ありえる

190 :182 185:2020/04/10(金) 13:49:16 ID:AgtCbKcf.net
>>187
性格が悪いのはそちら。

今月入ったばかりのふたりだから業務量が違うのが理由なのは理解しています。
出勤してもテレワークでも出来る仕事はほぼないと思います。
私はテレワークでも仕事はあるけど出勤しなければ出来ない業務もあるので。
でも半分以下を提案はちょっと。
それだと上司と同じ日数になってしまうから。

191 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 14:03:36 ID:xeqvPzU5.net
後出しきた

192 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 14:13:47 ID:SQJD6c2b.net
変じゃないよって言ってほしかっただけ定期

193 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 15:05:09 ID:9AEoF8iL.net
良い派遣先だと思ってたけどこういう緊急事態のときの対応で色々透けて見えてしまったので
いっそ切ってくれと思い始めた

194 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 15:15:17 ID:Wua5H/98.net
6割とかとにかく貰える勤務先っていいとこだな
仕事休みになって半分以下になるから給付金に頼るよ

195 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 15:34:40 ID:0ywUraBN.net
コロナ前から始業前の掃除させられたり飲み会参加ほぼ強要だったりして
「有給もらったら辞めてやる!」と思ってたけど、いっそ向こうから切ってくれたほうがすぐ失業手当もらえるからいいよね
今は自宅待機で6割もらえる事になってるけど、社保や厚生年金が引かれたら手取りめっちゃ少なくなるわ

196 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 15:52:40 ID:xGy+kuFI.net
>>195
つピンサロ

197 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 19:15:25 ID:jEo0HfpC.net
皆出社やテレワーク、自宅待機など織り交ぜなのに私だけ関わってるプロジェクトの関係で28日まで通常勤務だよ。
同じプロジェクトやってる社員さんはテレワークもしてるのに。非正規にノートパソコン持って帰らせるのは嫌なんだと。

198 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 19:39:49.49 ID:J86grOG5.net
じゃあしょうがない

199 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 19:50:42.33 ID:slKlOQkE.net
>>197
そういう言い方嫌だよね
そんな信頼できないのなら最初から外部の人雇うなって話
形式上誓約書とか書かせて、何かあったら派遣会社に対して対処求めるでいいのに
情報漏洩とか言うならネットや紙でばらまく事でもできるし
PCの破損とかは正規も非正規も同じリスク

200 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 20:00:06 ID:fKYEHW9H.net
もうこの際来月からの仕事は諦めてプログラミングでも勉強しようかな
こんな時でもそっち系の求人は多いよね
30歳だけどぎりぎりどっかしら拾ってくれそうだしブラックでも何でもいいから経験積みたい
事務でぬるく生きて行くのも限界だ、

201 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 20:19:00 ID:Me0ywect.net
派遣で若いうちはともかく
年取ったら終わり

202 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 20:19:40 ID:snoGSeN0.net
>>200
プログラミング系も不景気で会社に余裕なくなってきた+ピラミッド下の方の人材は飽和してきて
AI作れるようなハイスキルの人以外は未経験お呼びじゃないって聞くけどどうなんだろうね
スクールでJava勉強したくらいじゃ門前払いだって

203 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 20:20:22 ID:Ju8DKTaI.net
いくつになっても食いっぱぐれないよ
IT業界のはしっこにいるけど開発の人は電話も出なくていいし好きな時間に出勤できるし羨ましい
勉強したことあるけどとにかく性に合わなくて断念した
おじさんおばさんになっても仕事無くならないしね

204 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 20:20:30 ID:snoGSeN0.net
>>200
でも事務職に限界感じるのは同意

205 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 20:21:11 ID:Ju8DKTaI.net
もちろんある程度のスキルと意外とコミュ力もいるよ

206 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 20:23:35 ID:slKlOQkE.net
>>200
PGだけどコロナ前だととりあえず年齢は関係なかった
ただ経験は必要

最初はとりあえず正社員なっといた方が良い
適性試験で落ちるなら本当に適性ないのでやめといた方が良い

この先のことは誰にもわからないけどIT系は喪にはわりと生きやすいよ

207 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 20:28:48 ID:slKlOQkE.net
あとここの人には反発大きいけど個人でやれば金額も貰える
社保有給が何より有難いなら派遣でもそれなり

人間関係がめんどくさくないし喪仲間も多め

だけどすべてコロナ前のお話…

208 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 20:30:11 ID:g61o0zp7.net
最初は未経験okの時給安いとこで入ってけば経験積めるかね

209 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 20:31:42 ID:encNKTlW.net
コロナ1ヶ月以内に落ち着けばなんとかなるかもだけど、それ以上続いたらいまの派遣先クビだろうな…鬱

210 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 21:53:47 ID:cMLU7WJO.net
ITブラックは残業土日出勤当たり前の世界だよ…
常に新しい技術の勉強しないとついていけなくなるし
若くないとかなりきつい

211 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 21:59:52 ID:rG6e9q8J.net
手に職付けたいけど何がいいのやら…

212 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 23:07:15 ID:isFOiBGD.net
もちろん厳しいとは思ってるしそんなに稼げるようになるとは思ってないけどITって派遣ですら安くても1900円とか貰えるからさ
今本当に普通の一般事務で1500円だからそれに比べたら全然マシ
事務の方がこの先確実に仕事無くなるし

213 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 23:28:15 ID:z3CIH7R5.net
ありがたいことに今週からテレワーク対応してもらえているので給料はとりあえず出そうだが、
自宅に軽度の鬱持ちの家族がいてしかも仕事減らされて鬱が進行しそうだから、同じ空間に長時間一緒にいるのがツライ
ちなみに自室なしなのも集中できなくてきつい
ひとり暮らしだったらなんの問題もなかったのに金がないのを理由に先送りしていたツケがきてしまった
禁止されてるが近所のファミレスでの作業も検討しなければならないかもしれない…
まぁ通話のときバレるからやらないけど

214 :彼氏いない歴774年:2020/04/11(土) 01:00:51 ID:MZLVhBE3.net
テレワークいいな
自分は入ったばかりだからテレワーク不可らしい
でも仕事あるだけマシだと思ってる

215 :彼氏いない歴774年:2020/04/11(土) 01:13:56 ID:rqk8oTXa.net
今週入ったばかりだけど来週から自分もテレワークになってしまった
まだ全然仕事教わってないしシステムの権限も付与待ちでやることが無い

216 :彼氏いない歴774年:2020/04/11(土) 02:11:27.96 ID:clW0Orlt.net
自宅待機で1ヶ月補償なし
先が見えなさ過ぎてどう動けばいいのか分からない

217 :彼氏いない歴774年:2020/04/11(土) 03:04:27.02 ID:MZLVhBE3.net
森尾由美綺麗やのに
喋ったらおばちゃんやな

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200