2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サービス業】土日祝日も仕事な喪女 38【販売】

1 :彼氏いない歴774年:2020/04/04(土) 11:01:40 ID:VKdgQWam.net
>>1
次スレは>>980の人が立ててください。

※このスレに来る冷やかしの汚客様は静かにあぼーんしましょう

※前スレ
【サービス業】土日祝日も仕事な喪女 36【販売】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1574039019/
【サービス業】土日祝日も仕事な喪女 37【販売】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1580536870/

2 :彼氏いない歴774年:2020/04/04(土) 13:26:41.54 ID:UZQaLSN7.net
いちおつ

3 :彼氏いない歴774年:2020/04/05(日) 00:56:51.82 ID:OswVc6qQ.net
立ててくれた人ありがとう
乙乙乙

次の誕生日まで生き残れるかな
その前に職場がお亡くなりになってそうだが
そしたらまた転職活動の日々かぁ…それはそれで心折れそう

4 :彼氏いない歴774年:2020/04/05(日) 12:58:32 ID:sQBJTM92.net
いちおつ

コロナのおかげで閉店時間が早くなった
ばんざーい

5 :彼氏いない歴774年:2020/04/05(日) 13:23:46 ID:1wdOiGdq.net
いちおつ

うちも営業時間短縮ばんざーい

6 :彼氏いない歴774年:2020/04/05(日) 13:33:03 ID:TDHogu/0.net
うちは売り上げが上がってるからと閉店時間1時間延長
県内で感染者増え続けてるのに頭おかしい

7 :彼氏いない歴774年:2020/04/05(日) 14:48:03 ID:anOB1jKf.net
いいなあ営業短縮
バーベキュー用品がめちゃ売れでワロタ
コロナ感染者増えてんのに関係ないのね

8 :彼氏いない歴774年:2020/04/05(日) 15:52:33 ID:wetRH6aA.net
頭の奥で小火みたいなイライラが燻っててずーっと消えない
精鋭揃いの常連客(主にしつこいキチガイども)の顔見ると更にイライラするわ
呑気に毎日巣から出てくる習慣を変えられないアほどものお世話に疲れました
危機感ないのは圧倒的に汚いジジババだけだよ
うちの職場はもう子どもはそんなに来てない

9 :彼氏いない歴774年:2020/04/05(日) 17:13:48.39 ID:T7wNXhf0.net
マスクしないで話し掛けるなジジイ
もう本当に休みたいよ
あの人混みの中、コロナになったって誰も責任とってくれない
ブラックすぎるよスーパーは

10 :彼氏いない歴774年:2020/04/05(日) 17:35:44 ID:1fxjyplI.net
スーパーとかコンビニとかドラッグストアとか、誰かが働いてくれてるおかげでなんとか生活が成り立ってるから
病院とか介護施設とかと同じくマスク配布したりなんかの助成金あげて欲しいわ

11 :彼氏いない歴774年:2020/04/05(日) 18:25:02 ID:1wdOiGdq.net
>>10
旦那がドラッグストア勤め
毎日ヘトヘトになって帰ってくるわ
ほんとなんとかしてほしい

12 :彼氏いない歴774年:2020/04/05(日) 18:27:24 ID:z0TYFSai.net
妄想草

13 :彼氏いない歴774年:2020/04/05(日) 19:41:29 ID:VydGamaC.net
>>7
今Twitterみたら庭キャンプしてる人がいたよ

14 :彼氏いない歴774年:2020/04/05(日) 19:58:22 ID:TtcqO7IQ.net
昨日クソガキがウィダーインゼリーのキャップをなめてるのを発見しちゃった……
親が隣に居るのに止めないから、クソガキになめられたウィダーインゼリー3つも廃棄した

15 :彼氏いない歴774年:2020/04/05(日) 20:38:30 ID:+uDnylfB.net
>>11
ここは喪女版ですよ?

16 :彼氏いない歴774年:2020/04/06(月) 00:00:40 ID:rVo7ovX2.net
ほんとドラストやめたい
新卒でここしか受からなくてずるずる3年働いてるけど
遠くに異動させられすぎてもうしんどい
家の近くの店でパートになりたい…

17 :彼氏いない歴774年:2020/04/06(月) 00:43:26.69 ID:CiImkY2i.net
在庫無いってはっきり言ってるのにしつこく食い下がる客は何と戦っているのだろうか
来店して帰宅してから更に電話でもしつこく聞いたりするその情熱はどこから沸いてくるのか
レジェンドオブクソ客展覧会みたいな状況が続いてて気が狂いそう
あいつら頭オカシイ(確信)

18 :彼氏いない歴774年:2020/04/06(月) 06:58:29 ID:XE7niCwj.net
3日くらいドラストスーパーコンビニ全店休業にしないと有り難みわからないんだろうなぁ
洗練された糞客といらん仕事増やされて倒れそうだよ

19 :彼氏いない歴774年:2020/04/06(月) 07:04:08 ID:bIH7++I0.net
同じ職場に最近やたら咳ばかりするパートのおばちゃんがいてその人とスタッフルームで一緒にいる時はいつも緊張感が走るわ
コロナ陽性だった場合営業停止で殺菌しないとだよなぁ

20 :彼氏いない歴774年:2020/04/06(月) 07:26:29 ID:f7urFE2b.net
SNSに拡散されてる小5が書いたとされてる作文にイラついた
疲れた顔を見せないだけで好きなことやってるわけじゃないわ

21 :彼氏いない歴774年:2020/04/06(月) 13:02:13 ID:QMMQ7JLb.net
コロナの話をぶった切って申し訳ないが、最近入ってきたパートさんの口臭が臭すぎて辛い
膿栓の臭いというか、ドブ臭いというか
上司も臭くて2人して同じにおいとか、何の罰ゲームだよ
勘弁してくれ

22 :彼氏いない歴774年:2020/04/06(月) 14:43:45.35 ID:iuvEZEUh.net
それは辛すぎるな…
残り香まてやばい客には何度も出会ったけど
基本的に年寄りは嗅覚逝ってる奴多いのかな
ジジィどものコーヒータバコ臭もオエッてなるから嫌い

23 :彼氏いない歴774年:2020/04/06(月) 14:50:41.93 ID:0Au05u5g.net
汚客のアプリ会員証をスキャンしようとしたら
「この位置からでもバーコード通りますよね?」端末触らないようにしてみたいな感じの事言われた。スキャンしにくかった。

端末さわってほしくないなら会員になるな。コロナうつるとか思ってんなら外出すんな

24 :彼氏いない歴774年:2020/04/06(月) 14:56:04.39 ID:/4gsMafw.net
自粛要請でクーポン使えなかったからなんとかしろって電話あったわ
期限が長いものだというのもあって断ったけど
たかだか100円そこらなのにその電話代はいいのか

緊急なんちゃら出るであろう地域だけど
今度こそ店内イベントやめてくれないかな
高齢上層部はいい加減例年通り・通常通りに商売できないという
認識持って欲しいんだけど

25 :彼氏いない歴774年:2020/04/06(月) 15:01:14.71 ID:AneEIUF9.net
>>24
店内イベントうちもやるわ…
人密集するのにいいのかね

26 :彼氏いない歴774年:2020/04/06(月) 15:02:12.73 ID:0S+hU3OF.net
掛け持ちで 夜スーパーでバイトしようと思うんだけど レジはしたくなくて夜間早朝でも構わないから品出し陳列だけをしたいんだけど 面接でレジ嫌な理由聞かれたら 何と答えたら良いか分からない?何かないですかね?

27 :彼氏いない歴774年:2020/04/06(月) 15:19:55 ID:HJDEa17V.net
>>26
・品出しの募集時間でしか働けない
・Wワークだから短時間シフトしか入れない
・腰を傷めていてずっと立ってるのが難しい(ヘルニア等)

ここら辺を組み合わせて言えばいいんじゃないか?

28 :彼氏いない歴774年:2020/04/06(月) 15:37:43 ID:0Au05u5g.net
品だしの経験無いけど、「独りでもくもくした作業がやりたいからです」とかは?
協調性ないやつだとか思われそうな気もするけどね

29 :彼氏いない歴774年:2020/04/06(月) 15:57:24 ID:fwjfAK4g.net
腰痛めてる設定なら品だしは難しそう、スーパーだと重い商品多いし

30 :彼氏いない歴774年:2020/04/06(月) 16:21:27.36 ID:gIyiymhG.net
会計中にマスクのこと根掘り葉掘り聞かれて丁寧に応対してたら代金貰い忘れるという大ポカやらかした
始末書書く羽目になったしこれなら「マスク?ないっすね(鼻ほじ)」でクレーム貰った方がまだマシだったわ
適当に流しとけば良かった
その後も商品落として破損させるし散々
もうやだマスクって聞くだけで嫌気さすノイローゼになりそう
これでコロナ罹って営業停止にさせたら賞与貰えなさそうだな

31 :彼氏いない歴774年:2020/04/06(月) 17:06:08 ID:/jMhU398.net
>>30
おつかれ
私は会計中に話かけられてお釣り返し忘れたことあるよ
会計中は話かけるのやめてほしいよね

32 :彼氏いない歴774年:2020/04/06(月) 17:10:36 ID:DcPghRP4.net
緊急要請でてもうちの店舗は営業するんだろうな
1時間かけて兵庫と大阪間通勤してる
私は死なないと思うけど私が持ち帰ったウイルスで家族が死ぬくらいならもうバックレたい

33 :彼氏いない歴774年:2020/04/06(月) 17:24:57 ID:WXPsCItk.net
緊急要請きたら館がすぐ閉めるだろうけど休業補償出ても6割じゃ1人暮らしでやってけないよ
この先どうしよう

34 :彼氏いない歴774年:2020/04/06(月) 17:59:28 ID:AneEIUF9.net
緊急事態宣言されても休みにならないうちの店

35 :26:2020/04/06(月) 18:04:49 ID:0S+hU3OF.net
面接行くスーパーが10時〜1時まで営業してて 深夜帯のレジ大募集!て書いてあるんだよね。喉が弱いのでレジは無理です。はだめかな?

36 :彼氏いない歴774年:2020/04/06(月) 18:27:44 ID:2Wo5pQMi.net
>>35
レジ大募集でレジは無理ですって人が応募来たら頭疑う

37 :彼氏いない歴774年:2020/04/06(月) 18:31:22.55 ID:JkDW/GId.net
>>35
変に言い訳せずに「レジ以外希望」って言った方がいい
レジ以外に人が足りてたら落とすし適正ないと思ったら落とす

38 :彼氏いない歴774年:2020/04/06(月) 20:00:37 ID:g/VpEJD+.net
>>31
ありがとう
しかも混雑してる時に本当に勘弁して欲しい

そしてミスが重なってクレーム貰った
確かにミスしたこちらが悪いけどさ…そもそもお前だって今の状況金払わないで商品持ち帰ってる状況だし
支払ったと思ってんのか強気に出てくるの本当勘弁して欲しい
ミス重ねまくって半ベソかいて8歳下の後輩に慰められてる自分にも嫌気さす
コロナ疑惑で暫く休みたい

39 :彼氏いない歴774年:2020/04/06(月) 23:15:09 ID:qKMHuLGs.net
とうとう隣の市にコロナが出た。チェッカーも全員薄手の青いゴム手袋で金銭授受しろとのお達しが出た。これでBBAのカードペロッお札ペロッから身を守れるわ

40 :26:2020/04/06(月) 23:24:34 ID:0S+hU3OF.net
>>36
いや他にも募集してる。

41 :26:2020/04/06(月) 23:25:13 ID:0S+hU3OF.net
>>37
どうして?て聞かれたらどう答えよう?ていう相談なんだ

42 :彼氏いない歴774年:2020/04/06(月) 23:36:04 ID:pxrFKRQp.net
>>41
もうその店に直接聞け

43 :彼氏いない歴774年:2020/04/06(月) 23:46:54.35 ID:+wji5EyE.net
>>41
言い訳候補ばっかりで本当は何でレジやりたくないのかわからんけど
その理由言えばいいじゃん

面接で受かるためなのか調子いいこと言っといていざ採用したら二転三転する奴多いからいやだ

44 :彼氏いない歴774年:2020/04/06(月) 23:49:11.73 ID:IPQK4JYw.net
採用されたら言うこと変わる人いるよね
最初週4日入れますっつってしばらくしたら週2になって、最終的に辞めた人思い出した

45 :彼氏いない歴774年:2020/04/06(月) 23:56:05.82 ID:HJDEa17V.net
>>35
レジはどう?と聞かれたら「レジ以外でお願いします」でいいじゃん
苦手なんですってはっきり言えばそれ以上つっこまれないよ

46 :彼氏いない歴774年:2020/04/06(月) 23:57:21.77 ID:rVo7ovX2.net
もう辞めたい
コロナ怖いし電車乗りたくないし爺婆嫌いだから一時的にニートになりたい

47 :彼氏いない歴774年:2020/04/07(火) 00:07:26 ID:FFyEAS6A.net
もう今日だけど出勤するのこえー
うちの自治体は休業の線引きがまだ未確定
上は何がなんでも開けたがるだろうな
生鮮はないものの必要なものすぐ買えるし
仕事あるのは有難いんだけど先が長くない会社なのでなんとも

48 :彼氏いない歴774年:2020/04/07(火) 01:54:13 ID:g5dfbOej.net
ウチの地域は自動車学校・運送会社・スーパーからコロナ感染者が出て自分も感染するだろうなと諦めの境地にいる
不特定多数の人間と接近するから移らないようにではなく他人に移さないようにという考えになってる

49 :彼氏いない歴774年:2020/04/07(火) 03:37:42 ID:iEftl9y+.net
>>34
同じく

50 :彼氏いない歴774年:2020/04/07(火) 05:49:05 ID:iwy/do8B.net
なんかもうこのコロナ騒ぎが収まったら…俺…転職するんだ…って気持ちになってる

51 :彼氏いない歴774年:2020/04/07(火) 09:00:25 ID:anwsMUyc.net
分かる
12年同じ業界にいるけどもしコロナで今の会社が倒産にでもなったら、もうこの仕事から足を洗おうと思っている

52 :彼氏いない歴774年:2020/04/07(火) 09:01:37.04 ID:JWFZWQgq.net
>>50節子、それ死亡フラグやで。まぁ、たまには美味しい物でも食べようよ。
スーパー勤務喪だけどレジ打ちで読み上げ登録しなくてもいいというお達しも追加でちょっと楽。

53 :彼氏いない歴774年:2020/04/07(火) 09:01:37.35 ID:JWFZWQgq.net
>>50節子、それ死亡フラグやで。まぁ、たまには美味しい物でも食べようよ。
スーパー勤務喪だけどレジ打ちで読み上げ登録しなくてもいいというお達しも追加でちょっと楽。

54 :彼氏いない歴774年:2020/04/07(火) 09:02:36.39 ID:JWFZWQgq.net
かぶった、申し訳ございません。

55 :彼氏いない歴774年:2020/04/07(火) 09:05:16.20 ID:RzLqdU10.net
今日宣言出たらうちのSCは核のスーパーと薬局病院除いて長期休みになる
各店自宅待機たてまえだし給与補償も全額ではないだろうけどこんな長い休みもらうの初めてという人も多いだろうな

自己都合ではなく休めと言われる人たち本人も大変
その人たちの給与補償は大企業でも大変(国からいくらか出るにしても)

でもそんな中でも勤務する医療DSスーパー保育園などの人たちに何かボーナスないとやってられない
30万円変な撒き方するのほんとに撤回して欲しい

56 :彼氏いない歴774年:2020/04/07(火) 09:06:20.43 ID:5Pk2UqzV.net
フラグ立ってるぞ…

昨日きた客、駐車券出してきたから機械通して返したら、すごい念入りにアルコール入りのウエットシートで拭いてた
ポイントカードも拭いてたし、返したお釣りはビニール袋に
(お金は普通に財布から出してきた)
逆に怖い

57 :彼氏いない歴774年:2020/04/07(火) 09:24:00.88 ID:zd1zpjEP.net
コロナ対策で営業時間短縮してんのに閉店すぎてものんびり買い物する客来てびっくりしたわ
ちなみに店内の客こいつだけ

閉店なんですよーって言っても「あーはい」みたいな感じで結局閉店時間15分過ぎに会計
店長がいいよって言ったから言わなかったけどきっぱりはよ帰れって言いたかった

58 :彼氏いない歴774年:2020/04/07(火) 12:21:08 ID:iEftl9y+.net
>>57
そういう人いるね
閉店過ぎてるのに精算終わっても急ぐどころかのんびり荷物詰めてる

59 :彼氏いない歴774年:2020/04/07(火) 12:35:02 ID:F4601Ga8.net
うちの店は「レジ締めたんでお帰りくださーい!」と言ってるわ
でもスーパーじゃそうもいかないよね

60 :彼氏いない歴774年:2020/04/07(火) 12:47:22 ID:5D2M4C4w.net
>>57
そんな感じの常連いるわ
帰り促すのNGなので閉店時間30分後とかザラ

朝から店が閉まるのかお問合せくださいましても
今んとこ何も決まってねーよ
うちの会社はガイドライン出てから慌てると思います
とりあえず自粛で期限切れたクーポンは諦めろ

61 :彼氏いない歴774年:2020/04/07(火) 12:52:16 ID:exlRmY2i.net
>>56
そこまでするならもう通販とネットスーパーあるんだし家にいたらいいのにね

食事前に手洗いして除菌ジェル使ってたら、「えーそこまでするんだぁ?」ってネチネチ言われてイラッとしたから
気にしなさ過ぎの奴もそれはそれでむかつくんだけどね

62 :彼氏いない歴774年:2020/04/07(火) 13:05:32 ID:LkidM9hd.net
デパート喪だけど、従業員トイレのエアータオルが使えないようにされてるせいか
手を洗ってもそのへんに水撒き散らして最後前髪濡らして行く奴
さっと水で濡らしただけで出ていく奴
そもそも洗うことすらせず出ていく奴
そういう奴らが多発しててイライラする
ハンカチくらい百均でも買えるんだから常備しろや
コロナの前からハンカチ持たない女理解できなかったけどこの情勢だから余計にイラつく

63 :彼氏いない歴774年:2020/04/07(火) 13:43:02 ID:oTKD5E37.net
LINEマンガとかでBAが主役のコスメカウンターマンガとかビューティー系のメイクテクマンガのコメント欄見てるとBAのことボランティアとか奉仕の精神の塊とかお友達だと思ってるやつらがごろごろいてうざいけど見てしまう
「サンプル試してうちで検討します」って言ったら急に冷たくされたとか、どこそこはタッチアップでフルメイクしてくれてなにも買わなくても笑顔で見送ってくれたとか

64 :彼氏いない歴774年:2020/04/07(火) 14:47:55 ID:Rv3Cpulp.net
早朝と深夜のシフトは当分無くすだろうなぁ。
締めの作業が回って来るのが面倒くさい…と言うか大変。
普段から働き方がちゃっかりタイプの人が今、休んでる。その人達このままFOしないかなぁと小さな希望をもって働いてる。
嫌いなのよ!他人に迷惑な働き方する人…来たい時に来て休みたい時に当たり前のよう休む人。
そして、当たり前のようにシフトにちゃっかり入る…というムカつき行為。気に入らない事があると本社に言っちゃうクレーマー…お客体質のパートおばさん…このまま消えて

65 :彼氏いない歴774年:2020/04/07(火) 15:14:51 ID:6OqqXChL.net
先ほどあったことだけど腹立つから書く

すでに4〜5人お客様が並んでるレジに来て
横から○○について聞きたいから人呼んでって言ってきたから
順番に対応するから並んでくれって言ったら
客じきじきに説教くらった
その客の番になったら担当呼ぶはずだったけど
それすら待てなくて、なんで担当呼ばないんだ
俺はレジはしないのにってお怒りだったわ

お前の中の常識じゃあそうなのかもしれないけど
一般的にはレジ打ってる人に何かしてもらいたかったら並んで順番待つんだよ
だだでさえ体調不良気味だったのに更にお腹痛くなってきた

66 :彼氏いない歴774年:2020/04/07(火) 15:26:19 ID:rn0t8G3L.net
>>65
お疲れさま
常識が通じない相手ってメンタルがゴリゴリ削られるよね
ゆっくり休んでください

「精算しないから列に並ばなくていい」
「ちょっと聞くだけなのになんで並ぶの」
この考えの人多すぎる

私が見た中で最強だったのは
100人以上並んでる入場列を無視して
「こっちから入っていいよね?」って入ろうとした奴だなw

67 :彼氏いない歴774年:2020/04/07(火) 15:29:14 ID:k8Q8QuDB.net
インスタント麺(ドライ)の裏に調理例として豚肉とか白菜とか記載してるんだけど婆さんが『これらが一緒に入ってるの?』とか聞いてきて引いた
そんな薄っぺらい袋みてよくそんな風に思えたなやべえな

68 :彼氏いない歴774年:2020/04/07(火) 16:09:43.75 ID:YT99iFJA.net
>>66
ネズミーやUSJの優先チケット専用の列に割り込むチャイナと思考同じw

69 :彼氏いない歴774年:2020/04/07(火) 16:24:55.45 ID:6OqqXChL.net
>>66
ありがとう
お腹痛すぎて早退してきたからゆっくり休みます

よく考えたら自分の番が来るまで待てないのに
説教するためになら私がレジ打ち終わるまで待てるのなんなんだよって余計に腹立ってきた
猫とひなたぼっこして落ち着いてくる

70 :彼氏いない歴774年:2020/04/07(火) 16:30:55 ID:LBUiRtFS.net
新幹線も停まる田舎の駅ビルで働いてるんだけど、東京から疎開してきた人が店に来るのがすごく嫌だ
うちの県でコロナ発祥してるの「東京から帰省してきた人」がほとんどなんだもん……
こりゃ日本もイタリアみたいになるな

71 :彼氏いない歴774年:2020/04/07(火) 16:49:51 ID:CfS0Mqzh.net
仕事辞めてぇな小売サービス業から抜け出したい
新聞で見た牧場スタッフの募集が気になってる
ウシさんと戯れたい

72 :彼氏いない歴774年:2020/04/07(火) 18:28:45 ID:exlRmY2i.net
私は工場とかで働きたいなーと思ったりするな
同じ作業をひたすらやりたい
イレギュラーなことに対応を求められたり、対人スキルばかり求められて疲れる

73 :彼氏いない歴774年:2020/04/07(火) 19:02:24.55 ID:CfmU5XcP.net
>>70
もしかして同じ県かな
うちの県も東京や神奈川からやってきた人から広がっていった

74 :彼氏いない歴774年:2020/04/07(火) 19:51:26.65 ID:pKXTsFil.net
うちの地元もとうとう感染出た
疎開だか東京に出張だかまだよくわからんけど結局関東から持ち込みだったよ…
しかもヘタに桜の名所があるもんだから東京含む関東ナンバー車バンバン来てて草も生えないこっちくんな
絶対そこからも広がるわ
対応しなきゃならない名所周辺の店気の毒すぎる

75 :彼氏いない歴774年:2020/04/07(火) 21:09:02 ID:rn0t8G3L.net
正直、毎日毎日集ってくる奴らに渡すものがなくても心は痛まない
本当に必要な人に販売できないことが辛い

子供の在宅医療に必要な滅菌ガーゼを半泣きで探す若いお母さん、
デマのせいでいつもの鎮痛薬や漢方薬が手に入らない人たち、

〇〇がないなら✕✕を使え?
〇〇はコロナに効く?

無責任な豆知識()やデマに踊らされたアホ共は滅びろ

76 :彼氏いない歴774年:2020/04/07(火) 21:28:01 ID:zCi/auCq.net
休業になった
お布団無限大!

77 :彼氏いない歴774年:2020/04/07(火) 21:50:02 ID:FFyEAS6A.net
休業か縮小含めた営業か未確定のまま閉店退勤
明日出勤たらわかるだろうか

ここ1ヶ月半何かあったときのために
やることリスト作ってもりもりこなしてたけど
ここにきてあんまり思いつかなくなった
履歴書書く体制は整えたい

78 :彼氏いない歴774年:2020/04/07(火) 22:19:29.45 ID:d9gq1FJi.net
緊急事態宣言出たせいか備品盗まれた…
セルフサービスの使い捨てカップまるっと持っていくとかキチにもほどがある

79 :彼氏いない歴774年:2020/04/07(火) 22:28:07.84 ID:la3+8k6o.net
転職すべく面接行ってきた
どうか受かりますように!!!

80 :彼氏いない歴774年:2020/04/07(火) 23:07:34.57 ID:/gx2tWFf.net
休業うらやましい

81 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 00:42:51 ID:XTCvLFCh.net
安く泊まれる宿泊所で働いてるんだけど休業うらやましい
どこから来たのかわからないガチのおじいちゃん客が急に増えた
半分ボケてるような人までいる
今までどこにいたんだろうか
これで誰かコロナ持ち込んだら大惨事になりそう

82 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 00:48:47 ID:zmCTGf6M.net
>>81
ナカーマ
私は都内満喫
今のところなんも連絡がないから営業する気マンマン。
難民とリモートワークしてそうな感じのお客メインになりつつ。たまに頭おかしい系くるけど

満喫利用する予定の方はアルコールスプレー持参してくれると助かる。アルコールが不足してて清掃がきつい
ブース利用後はできるかぎり片してくれるとありがたい

83 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 01:15:50 ID:1MbZYm6O.net
アルコールをティッシュに浸して持ち帰る奴いてドン引き
乞食じゃねーか

84 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 01:35:50 ID:m/5i/mhE.net
>>82
満喫も自粛要請入ってなかった?大変だね…

1ヶ月近く休業になってしまったけど休業補償8割は貰えるらしくてなんとか生活は出来そう
でもキツイのに変わりはないからがんばろ

85 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 02:17:58 ID:w+Rkie6y.net
スーパー勤務だけど客層変わりすぎて怖いわ
常連さんはいつも通りのんびり日々の買い物なんだけど
大盛り複数カゴの人は見たことない客や聞いたことない訛りの人が多くてどっから沸いてきてるのか不思議すぎる
うちの県も非常事態宣言には含まれてるんだけどなぁ…

86 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 02:29:05 ID:w+Rkie6y.net
あと、スーパーやドラスト勤務の社員以外、主婦パートやフリーターは生活かかってるから働き口あるだけマシって仕方なさがあるけど
暇だし稼げるしまぁいいやー的な学生バイトは感染最前線に立たせて良いのかすごく疑問に思う

87 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 02:53:20 ID:fT/KMeyh.net
明日から休業だけど正社は100%休業補償らしくて、契約社員は有給消化しろだって
有給なくなったら休業補償らしいけどそれが何割かは不明
正社なんてデカい店以外は各店1人程度で、その10倍は契約社員を安い賃金で使ってるのにー

88 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 06:14:29 ID:1wPca+1A.net
大阪ドラスト喪だけど、うちはもちろん変わりなくフル稼働
だけにとどまらず、120%以上の頑張りで落ち込む経済を支えていきましょう!だとさ
アホか

89 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 08:30:57 ID:kaO1LguE.net
>>84です
うちの満喫は営業する方向に
ただ都から直接、休業してください言われたら休業するかも

そしてテレビ局からアンケート(取材的な)の電話来たらしい
「陽性が出たらどうしますか?」「清掃はどのようにしてますか?」だのなんだの。
電話対応したスタッフは「責任者が不在なのでお答えできません。」って電話切ったらしいが

これテレビがもし取材来て撮影されたら全国の満喫、メディアから叩かれて休業パターンになるかな。
私としては休業手当て出たとしてもそんな貰えないから生活の為に働きたいし理不尽な事はあるけどそこまでブラック企業ではないから急な閉店は困る

90 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 08:59:45.25 ID:2twEyC4H.net
マスク販売についてドヤ顔で助言してくる奴らにイライラする

・予約制にしろ
・会員限定にしろ
・整理券を配れ
・入荷日時と入荷数を張り出せ
・並んでるお客様に入荷するのかしないのか早くお知らせしろ(開店前)

どれも不可能です!!!!
「こんな簡単なことで問題解決するのにねえ」みたいな訳知り顔で
言ってくるけどお前ら働いたことないのかよ

あと朝イチ品出しを辞めて、日中にゲリラ品出しすることにしたけど
それはそれで種類の違う基地外が沸くね

91 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 09:41:59.95 ID:Mo36ug59.net
マスク買いに外でるなら家にいた方がマスクするより感染しないですよ〜サルでも分かる簡単な感染予防です!!!ってにこにこしながら言ってやりたいわ

夏のボーナスないんだろうなって思うと転職した方がいい気がしてきた

92 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 10:34:44.64 ID:/voBaobx.net
>>90
一番下の内容と同じこと言われてうちの店は早番の人達が開店前に並んでる奴らに向かって大声で伝える羽目になってたよw
早番固定が無駄に多いくせに閉店前に陳列すんなとかわがまま言ってくるからちょっとザマァと思ったのはここだけの話
いやなら遅番もやれや

93 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 11:52:54 ID:f6orOtgY.net
うちもそろそろ手袋着用義務来るかな?
こういうのは一斉にやれば文句言われにくいから全国で定着して欲しいな〜

昨日は手の甲に唾液ミストを浴びせられて発狂しそうになったがアルコールのウエットティッシュあって助かった
これが飛沫感染か…と身をもって実感したので
今後は気を遣ってジジババの財布から小銭とってあげるサービスは自粛するわ
モタモタされるよりいいかなと思ってやってたけど危険だな
飛沫はパッと見で見えない・分からないから不用意に距離を近く取らないようにしたい
特に汚ならしいジジババ

94 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 11:57:07 ID:F1PB3TjQ.net
医療系の仕事の人は勿論スーパーやドラストなんかの通常営業しなきゃいけない店務めの人にはマジでボーナスなり時給あげるなりしてほしいわ
いつコロナにかかるかわからないリスクある中働いてるんだからさ..

95 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 12:06:47 ID:xEdgAy8C.net
うちは雑貨屋なんだけど緊急事態宣言出てる地域なのに「通常通り営業します(キリッ)」ってお達しが来てゲンナリした
リスク冒してまで雑貨売りたいか?買いたいか?

96 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 12:11:59 ID:kTe9trgZ.net
60代後半の喘息持ち親と暮らしてるから毎日不安で泣きそう
私はドラスト勤務だからもうコロナから逃れられないと思う
私からコロナが移って親が死んだらどうしよう
今すぐ仕事辞めたい
こんなときに人の為に働きたいなんて思うわけない

97 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 12:23:15.52 ID:Uc+mw1M9.net
雑貨屋→食品扱ってるお店に代わってから知ったことなんだけど
お客さんって意外と大雑把(卵の上に野菜とかいっぱい乗せて持ってくる)で無頓着(芳香剤とか匂いの強いものと食品を一緒に袋詰め)で力持ち(女性でも2Lのペットボトル×4を袋一つ)
なんだね…
袋詰めするのが難しいw

98 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 12:50:23 ID:zOqhckVU.net
通常営業するとかのお達しすらないけど通常営業です
何もないまま普段通り営業なので気持ちの置き所がない
お客さんから開店してるのか営業時間はとか問い合わせが多いので何か発表して欲しい

99 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 13:26:38.01 ID:8CEP7a6y.net
開店直後から小学生や赤ちゃん連れて買い物にきた客馬鹿じゃねぇの
せめて子供は預けるなり家にいさせろや 走り回ってうざいし
あと百貨店は臨時休業なのにうちは通常営業とか絶対こっちになだれ込むやんけふざけんな
上層部のじいさん感染すりゃいいのに
開けてたら暇人も来るだろうなー憂鬱

100 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 13:33:31 ID:8CEP7a6y.net
>>97
食品扱うの本当に雑だよね 自分以外どうでもいいみたいだけど迷惑
玉子なんか手前ギリギリに置かれることなんかしょっちゅうで腹立つ(置くのをとろうとして)

101 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 13:39:37 ID:9fqJuFIx.net
>>97
でもこっちが同じように卵の上になにか乗っけると
「割れるでしょ!」ってキレる人もいるので注意
刺身のパック縦に入れてたり、肉のパック捨てて中身だけタイミーに入れて帰ったりいろんな人がいる。

102 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 13:40:22 ID:ux2Zn2UR.net
取引先のメーカーも時短やらテレワークやらで人減らしてやってるから出荷も遅れる、通常通りには入荷しないって説明してんのに「えー何日までにほしいんだよねー」とか悪びれもなく言ってくるおっさん
しかも生活用品とかじゃなくて趣味に使う完全に不急の物なのに

そういうご時世じゃないんだから我慢しろよ
危機感なさすぎて腹立つ

103 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 13:55:01 ID:Qn9imjVS.net
>>97
卵・芳香剤・ペットボトルなどを四苦八苦しながら袋詰め→早く入れてくんない
スピード重視で詰める→ちゃんと入れてよ
面倒になってカゴに袋入れて流す→袋詰めしてくれる時としない時の違いって何?

八方塞がり

104 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 14:03:14 ID:jAVeE7Rv.net
>>95
うちも休業だったのに結局通常営業だよ
休業保障がないかららしいよ

105 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 14:13:43 ID:DCCONS2B.net
地方百貨店のうちは通常通りだよ
朝からおめかしした若者たちがマスクもしないで集団でブラブラしてるし小さい子供連れもいっぱい
百貨店なんて不要不急のものしかなくない?

休みの日しか買い物行けないから明日スーパー行く予定だけどここよりもっと人多いのかな…憂鬱だ

106 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 14:24:14.90 ID:WOygA0RH.net
小売の経営者ってドケチだから 絶対店閉めない
従業員が危険にさらされてるなんてことには全く無関心
1円だって給料(特別手当)多く出す気無し

107 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 14:29:23.73 ID:jAVeE7Rv.net
>>106
同意過ぎる

108 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 15:08:07 ID:gyRo9PFK.net
毎日毎日マスクしないで買い物くるジジイ死んでほしい
近くでベラベラ喋ってくるし逃れられないからそのうちコロナになりそうで怖い

109 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 15:09:18 ID:jAVeE7Rv.net
うちに来る爺はマスク顎に引っ掛けてるわ
何のためのマスクだよ

110 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 16:50:32 ID:qIaCz4oV.net
うちの店、先月かなり近い場所で感染者出たんだけど通常営業し続けてる
従業員はマスク着用義務化だけど未だにマスクしてない客も多いしレジ打つのがストレス

モール内のスーパーは営業時間の短縮決めたからうちの店もならないかと期待してるけど
営業時間短縮になったらなったで客が短時間に集中して忙しくなるんだろうなーと
感染リスクに晒されてる上にイラついた客に八つ当りされたり負担増えてるから手当つけて欲しい

111 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 16:56:23 ID:2LS3mgO7.net
絶対そこからも広がるわ

112 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 17:04:54 ID:qIaCz4oV.net
濃厚接触者50人越えてたんだよ
無症状感染者がうちの店利用しててもおかしくないよね
私達も無症状なだけで感染してそう
なんて会話をしてました
なんで外に出るときは仕事以外でも絶体マスクしてる

113 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 17:07:24 ID:jAVeE7Rv.net
手袋してる人もいるよね
うちも手袋オッケーにならないかな

114 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 17:11:44 ID:Qn9imjVS.net
クソ田舎住みなんだけどコロナ感染者が出た時の情報拡散力か5G並で恐怖を感じた
まだ発表もされていない朝からお客様に年齢や性別・勤務先などの詳細を教えてもらうという
仕事柄明日は我が身と思って腹括ってたけど誹謗中傷された人もいるらしく違う意味で恐ろしくなって来た

115 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 18:13:06 ID:9fqJuFIx.net
デパートや各種娯楽施設が休業してると遊べるのはスーパーくらいだからな
普段より人が多いくらいだよ
いっそ感染者が出て休みになって欲しい

116 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 18:20:06.73 ID:TdAn8mdr.net
結局、緊急事態宣言出したって小売業は通常営業してんだから老若男女バカみたいに出歩くに決まってんじゃん
コロナ終息させる気なんかないだろバカじゃねーの

117 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 19:11:04 ID:77pRdGSt.net
私は緊急事態宣言対象の鉄道会社勤務なんだけど、鉄道は通常運転だってよ
人を出歩かせたくないなら電車止めるのってかなり有効だと思うんだけど
そして不特定多数と接しなきゃいけないから前線に立たされる現場ではいつか必ずコロナもらうと思うわ
スーパードラスト医療現場と並んでこんな状況でも働かないといけないインフラにも少し優しくしてほしいよ
働けてるせいで国からの給付は対象外だし、こんな環境で働いてる人を馬鹿にした給付だよ

118 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 19:14:42 ID:I/t9FDjj.net
外出たいけど遊ぶところがない、って奴らがスーパーやドラッグストアでいつもより長くうろうろしそう
店内の休憩コーナーやベンチを取り払って欲しい

119 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 19:18:22 ID:t7T6WG98.net
給付金云々署名活動とかでどうにかなったらいいのに
あまりにも不公平だし人権がない

120 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 19:26:11 ID:rfVxtLVq.net
大阪市は市立病院に特別手当出すんだってね

121 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 19:28:34 ID:xWlr6xLY.net
医療関係者は命懸けだからね

122 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 19:45:33 ID:+P+uiPIa.net
>>118
本当それ
絶対「高ーいww」とか冷やかしでくるやついるわ

割引シールに本体価格から○円引きって書いてるのにわざわざ店員に税込み価格から○円引き?って聞いてくるやつ頭沸いてんのか
まず自分の目玉でよーく見てから聞けや
忙しいのに手を煩わせんなぼけが
しかもばあさんとかならまだわかるけど子連れおばさんとかさ
自分の頭使わんとボケが早まるぞ

123 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 19:47:05 ID:xzF7XYLc.net
サービス業
小学校低学年とか赤ちゃんは留守番させられないし、仕方なく買い物に連れて来てるんじゃないのかな
気温が上がってきてるから車の中に置き去りにも出来ないだろうし、預け先がある人は預けてると思う

中高生はフードコートに溜まらず家で大人しく勉強しろよと思うけど

124 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 20:27:05 ID:Z3djD9bx.net
>>123わざわざありがとう
手間が省けたわ

125 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 20:35:48.72 ID:/itTmTNI.net
>>106
人とも思ってないよね

126 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 22:07:46 ID:VFY9I1cR.net
店内で走り回るガキがいて、親の側に戻ったタイミングで「危ないから店内で走らないでください」って親にも含めて伝えたら親は「怪我しても平気だから大丈夫!」だって
アホかと思って全力で嫌味込めて「お子さんは大丈夫でも他のお客様の迷惑や危険になります」って言ったら「個人賠とか保険入ってるから!」って言われた
とにかくやめてくれって言って締めたけど理解できない

更にげんなりしすぎてマスクの中で、轢かれて死んだりしたらお得なのか?って呟いたのをボリューム調整しきれてなくてチーフに聞かれてしまって大失敗

127 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 22:08:40 ID:3hQr34p1.net
あーーー
初めてお祈りされたっぽいわ
飲食から転職したいのにスキルが無さすぎる…

128 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 22:10:25 ID:Qn9imjVS.net
>>126
お疲れ様
チーフが笑って済ませてくれたらいいけど
そういう奴は一度キ◯ガイジジイとぶつかって痛い目に遭えばいいわ

129 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 22:10:28 ID:BJyl0Mu9.net
もっといいところ見つかるよ

130 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 22:32:25.00 ID:jAVeE7Rv.net
>>126
そういうガキはどっかの爺にトラウマレベルに怒鳴られたりして欲しいね

131 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 23:40:58.50 ID:1iB2f/x9.net
な〜にが緊急事態宣言よ?
フツウに客来まくっとるやないかい!老いも若きも幼い子らも!!

アベさん!くやしくないんかい!?
世の中あんたの緊急事態宣言なんて屁とも思ってないやつらが多過ぎるぞ!

わたしはあきれて何も言えんわ・・・こんな時にいつでもできるようなことやってるようなアホどもどうなっても知らんわ

132 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 23:44:41.61 ID:qR/h9I0q.net
>>128
>>130
ありがとう

チーフは一緒にげんなりして、治る怪我なら重傷でも何も感じなさそうよねって言ってくれたから同じような気分だったぽい
ガキもクソだけど親が一番ヒドイから親が痛い目みればいいのになぁ

133 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 23:52:05.71 ID:cIQgzmMI.net
レジで手袋装着になったけどゴムはかぶれる…
といってビニールはシャカシャカするしなあ

134 :彼氏いない歴774年:2020/04/08(水) 23:59:02.11 ID:xWlr6xLY.net
現金お断りしたい

135 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(木) 03:04:21.01 ID:xTWDNNd1.net
【緊急事態宣言】西村経済再生担当相、7都府県知事に対し休業要請を2週間程度見送るよう打診★9
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586366705/ 

136 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(木) 03:42:08.14 ID:0K6iNHq+.net
【小池知事】休業要請、国の見極め2週間に「染拡大に歯止めが利かない東京都2は週間も見定めていられない」★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586370187/ 

137 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(木) 08:44:08.13 ID:pe/nr3Mx.net
転職考えてる人は接客以外の仕事探してる?

138 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(木) 09:13:47.60 ID:P73hht2n.net
もち

139 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(Thu) 10:08:43 ID:04zmiEvz.net
今日から四連勤…
パート土日休むなバカタレ!
人手が足りないんだよ!

140 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(木) 10:56:30.49 ID:dFcEBcZT.net
>>133
薄手のニトリル手袋はどう?
あとは下履きの手袋使うとか…

141 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(Thu) 12:26:17 ID:WnWrPl/e.net
>>139
あなたも休めばいいんだよ!

142 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(木) 12:40:21.82 ID:R7nrzccn.net
緊急事態宣言後にむしろ客が増えてる
某百均だけど不要不急で買わなきゃいけないもの?って思う
せめて家族のうち1人が代表して買いに来るとかしてほしい

143 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(木) 12:47:54.03 ID:hs10j2cm.net
>>140
ニトリルもゴムだよー

ホムセンとかハンズ行くと大量に各種そろってるから>>133の行ける範囲 内にあるなら行ってみるといいかも
ぴったりサイズでかさかさしないポリエチレンとかビニール手袋もわりあいあるよ

144 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(木) 12:48:00.77 ID:ZQ7Dbf6L.net
マスクとアルコール探す巡回に来てついでに目についたもの買ってるんじゃないかな
うちは百貨店内のテナントだから昨日から休業で、不安しかない…って思ってたけど開けてるところも不安しかないよね

145 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(Thu) 12:57:40 ID:dFcEBcZT.net
>>143
よく調べもせずにとんちんかんなレスしてごめん
訂正ありがとうね

146 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(Thu) 13:20:12 ID:WANcEdU0.net
短縮営業きたわ
作業も短縮?私の所に集まっているのが…げせぬ…そこは分散でお願いしたい。

147 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(木) 13:54:07.23 ID:G3XIyGwn.net
同じくクソ田舎の小売業だけど
他県の同店舗で従業員がコロナ感染して、毎朝の検温と家族の健康状態報告がプラスされた

148 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(木) 13:59:30.35 ID:chY2WQ0+.net
他の周辺の店は休業だからやっぱりこっちに人が集中した 他の店の自粛の意味ないじゃん
地域の皆様のためとか綺麗事言ってるけど自分達が独占して売上上げたいだけじゃん この間に従業員が感染してたら地域に広めることになるけど

149 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(Thu) 14:20:33 ID:v2ENb2DK.net
ネカフェだが、人は減ったが難民と思われる方が来店してくる。
いつも態度悪い客がめっちゃ丁寧な言葉使いで「営業してますか?」等々質問された。
行き場がなくて追い詰められてるんかな

150 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(Thu) 15:00:07 ID:qbQDEnm2.net
量販店だけどさっき
「マスクはどこだ」
「ないですーすみませんー」
「どこだって聞いてるんだよ!」
「入ってきてないですー(本当)」
「場所を聞いてんのに答えられないのか馬鹿野郎!」
というやりとりがあって、どうやら入荷した場合の売り場を聞きたかったらしいけどはじめからそう聞いてくれ
吐き気吐き気

151 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(木) 17:37:38.72 ID:RWQv31X2.net
次から次へと電話鳴りっぱなしでムカつくわ
自分の足で確認しろ

152 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(木) 17:40:37.91 ID:qttLDRDI.net
飲食なんだが失業した
役所に行けば家賃補助受けられるんだっけ?

153 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(Thu) 18:14:58 ID:CDIYnxHI.net
>>151
わかるわ
「ありますか?」っててめえで探しに来いやって言いたい

154 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(Thu) 18:16:25 ID:CDIYnxHI.net
>>149
そういう難民て受け入れてるの?

155 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(Thu) 18:19:22 ID:v2ENb2DK.net
>>154
咳き込んでたり汚すぎるホームレスは追い出してるよ

156 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(Thu) 18:36:44 ID:x1RYIK1r.net
>>152
福祉課いけばもらえるよ
失業給付金より先にもらわないともらえなくなるから気をつけて

157 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(Thu) 19:44:46 ID:ksdbz1eO.net
>>151
あるあるあるある

○○ありますか?→あります→どういう柄がありますか?→○○や××の柄があります→値段いくらですか?→○○円〜○○円の物があります→○○円のはどういう柄ですか?→直接見に来れば???
イラつくわ

158 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(Thu) 19:47:13 ID:EjdtOBgJ.net
>>143
ありがとう
でっかいホムセン行って音のしなそうなの探してみる!
>>140も考えてくれてありがとう
どれも合わなかったら綿手袋で二重も考えようかな…

159 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(木) 20:29:47.81 ID:ICCnWIWZ.net
障害者大っ嫌い
もう二度と来ないでほしい

160 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(Thu) 20:52:30 ID:jyaTusp6.net
接触8割減を目標なのに百貨店やホームセンター解除してどうするんだろ
どこが最初に営業するって言い出すかな

161 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(木) 21:02:21.04 ID:jyaTusp6.net
>>117
後者はその通りだけど7〜9時台と17時〜19時台は通勤時間は減らすと大変なことになりそう

162 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(Thu) 22:54:38 ID:my3o2oIN.net
>>148
セールとか広告出したりしたらそれに釣られてホイホイ外出してくるやつ(客)がいるだろっ!!
他の店は休みでもここは営業してるなんてことになればそこに人(客)が集まることになるだろっ!!
コロナ恐れぬバカ(客)がコロナにかかってしまうのは全然かまわないが、こんな時でも普通に働いてるガンバリ屋さんがコロナにかかるのは許せん!!

守銭奴は政府の言うことに逆らわないで従え!って思うわ
このあとさらにコロナが猛威を振るうようになったら、人に不要不急の外出をさせたことで世間様から大バッシングくらうぞ!?

163 :彼氏いない歴774年:2020/04/09(Thu) 23:30:22 ID:Y+TpkTEY.net
>>106
それ言ったらクビにしてもらえて安全なのでは
そして市役所の福祉課へGO
そらケチでしょ 借金あるだろうし 国が無利子で貸してくれるらしいけど
まず収入半減を証明できないとダメだし
従業員クビにして自分だけで経営するのがいいのか

164 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 01:03:12 ID:cRlwTl2i.net
店のポイントカードを一旦預かって返した瞬間、ウェットティッシュでごしごしカード拭かれたわ
割りきってるから別に怒りもわかないけどマジでバイ菌扱いされてるやん…

165 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 03:07:15 ID:aUlLDxof.net
客の路駐で警察沙汰になったから、ついにマスクをゲリラ品出しにするんだけど、やってる店どう?
どんなキチガイが来るかと今から怖いんだけど

166 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 05:15:49 ID:xb85SjUJ.net
>>156
ありがとう
なんでこんなことになったのかショック

167 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 06:18:33 ID:KgDBzjDU.net
>>165
マスクじゃなくてウエットティッシュだけど、開店時間内に出すようになった
出すタイミングを見誤ると、客が殺到してきて潰されそうになる

朝一の行列もどうにかしないとと思うけど、ゲリラはゲリラで怖いな
うちもそろそろゲリラ始めるって言い出すかも
マイナンバーで売ればいいんだよ

168 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 07:30:05.58 ID:NCVMddbz.net
銀座のホステスさんや歌舞伎町のホストらが自民党に直訴「接待飲食業を除外しないでほしい」★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586468682/

169 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 08:53:44 ID:Moivkozx.net
>>140
普段買わない人にはわかりにくいから仕方ないよ
>>158
ちなみにあるとしたら台所用品コーナーか家庭園芸コーナーか土木作業用品にもあったりするからわからなかったら店員さんに聞いてください

170 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 10:31:30 ID:aUlLDxof.net
>>167
ありがとう、それは恐ろしいね
早番の人達が疲弊しちゃったから、店長も苦肉の策なんだけどさ
開店と同時に売り切ってた今までだって、まだ在庫隠してるんじゃ?とイラつく客いたし、ますます増えるんじゃないかと思うんだよね
やるしかないけど…憂鬱だよ

171 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 12:40:50 ID:lONSVqug.net
パート婆の旦那が在宅勤務に変わったからと、婆が休みまくってる
50過ぎにもなって旦那と顔付き合わせて何が楽しいのかね

172 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 12:56:02 ID:jVsMy39M.net
ああー!出勤したくない!!

173 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 13:03:19 ID:38a1ihYx.net
うちの職場は営業に関する正式な声明なし&短縮営業もなしで
変わらずに営業してるけどもやもやしてる人多い

174 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 13:15:12 ID:qQc+RP6I.net
旦那に休めないか?て言われたので休みたいってさ旦那の方が人と沢山会う仕事のくせに何言ってんの?

先週までうちのような個人店は問題ないですね。とか言ってたのに旦那様の言う事は絶対かよ。

自分で考える脳みそ持てや

175 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 15:01:10 ID:bFq9IoEM.net
スレタイ読む脳みそはないのね

176 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 15:03:52 ID:dAlsgf9D.net
殴り書きだから分かりづらいけど「旦那に休めないか?て言われたので休みたい」は>>174の職場の人の話だと思うよ

177 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 15:05:37 ID:hdM29s3p.net
他店舗の人が発熱症状(味覚嗅覚異常なし)出たそうで、保健所にも電話したけど「3日以上続いたらまた電話してくれ」と返事で自宅療養中。
まだコロナってわかった訳じゃないけど、それをどこからか知ったお客様が勝手に「この店からコロナが出た!」って色んな人に言いふらしたらしい。
そのせいで他のバイト達が「○○さん(症状出た人)と一緒に働きたくない」と欠勤、親御さん達から「コロナの人間を働かせてたんかこの店は!!」と怒鳴りの電話が来るわで大混乱。
当の本人はメンタルズタボロで辞めそうになってる。

178 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 15:08:51 ID:lONSVqug.net
>>177
うわー乙です
コロナって決まった訳じゃないのにかわいそう過ぎる

179 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 15:14:32 ID:bFq9IoEM.net
>>176
よく読んだらそうだね
>>174さんごめんね

180 :174:2020/04/10(金) 15:35:30.73 ID:qQc+RP6I.net
良いのよー。旦那様の犬のスタッフは
クビにしてやることにした。

181 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 15:43:15.61 ID:lONSVqug.net
>>180
クビ?解雇?そうなんだ!?

182 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 16:15:18 ID:UKAT2wr1.net
百貨店が営業自粛要請外になったけど今営業自粛してるお店は再開するのかな
うちは鉄道会社が経営してる大型商業施設に入ってるけどいまさら営業再開のお知らせが来ないかびくびくしてる
せっかくゼロ距離で話しかけてくるやつやこの時期にマスクなしでうろつくバカどもから解放されたのに

183 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 16:28:38 ID:u98ynfDn.net
百貨店自粛対象外とか頭おかしい ここ営業再開しちゃったら、爺さん婆さんとかことの重要さがわかってない頭の花畑達が来るに決まってんじゃん

184 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 16:41:32.77 ID:v5jImSP9.net
>>177
ひどいね
本当にコロナだったとしても「コロナの奴を働かせてたのか!?」って怒られてもどうしようもないよね…
もしかして結構な田舎?
うちは結構な田舎なんだけど、コロナの発症者の家とか仕事までいつのまにか耳に入ってくる
自分や家族や同僚がコロナになったらこんな感じであることないこと噂されるんだろうなーって怖いよ

185 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 17:20:38.18 ID:sZPzsdUt.net
ツイッターで見た話
客が買った商品をレジの人に袋ごと投げつけておかずやらなんやら飛び散る大惨事だったとか
そのジジィがそうした理由が「従業員が手袋をしていない、誰が触ったか分からないこんなもの食えるか、返すわ」ってことらしい
レジの人後片付けしながら泣いてたと

こんな奴が人間としてここまで生きてこれたことが不思議なんだが…
うちの店でこういうジジババ世代のギリ健キチと出会いたくないなぁ

186 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 17:58:07.27 ID:E7m1sIOE.net
>>185
営業妨害だろこのじじい

187 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 18:06:27.26 ID:kK4+9c+P.net
接客してるってだけであからさまに菌扱いされるのって悲しいよね
まあユニクロとか行くとセルフレジが主でレジって人がやる必要ないんじゃないかとも思うけど

188 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 18:55:22 ID:leM5oOSV.net
>>184
うちも田舎だけど職場が営業停止になった時点でバレる
某宅配の従業員が感染した時はツイッターで営業停止の報告までされてたし
ちなみに某スーパーの従業員が感染した時は部門までバレてた
食品は全て廃棄だったかな…損害額がエグそうで明日は我が身だわ

189 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 20:25:48 ID:CYpuJEcG.net
>>180
いいなぁ
うちの3、4月ぜーんぶ旦那さんがぁ…で休みにして5月からしゃあしゃあと出て来る気満々のおばさんもクビにしてー!
この分なら5月も来ないと見た。このままFOしないかなぁ

190 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 20:44:34 ID:Moivkozx.net
仕事半分に減らされた…コロナ見通し立つまで限定らしくて期間未定だからいつ再開するかわからない以上Wワークもできないし収入が激つらい

191 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 20:46:25 ID:OYyoLoke.net
「感染防止のため前の方と間隔を取ってお並びください。ご協力お願いいします」
レジ前の表示物。感染防止の並び方はお客様のためなのに何故こちらが「お願い」しなきゃならないんだ?
日本のサービス業はどんだけ卑屈なんだよ…

で、間隔開けて並んでると普段より列が長くなるから混雑してるように見えてクレーム(こんなに客が並んでるのになぜレジを開けない?!的な)になる。
不要不急な外出自粛要請があってもジジババから孫まで家族総出で買い物に来てレジに並ぶ。
誰か1人代表で買い物に来い。そーすりゃ混まないんだよ

まったく、馬鹿ばっかりだ

192 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 22:40:25 ID:YYLB1AIn.net
うちの店もコロナ出たって噂流れてるわwwwwwww
しかも詳しい役職まで
その噂になってる人ピンピンしてるんだけどどこでそんな噂が出てくるんだろう不思議すぎる、誰が流してるんだろう

193 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 23:08:47 ID:Ws1WjS2v.net
うちのスーパーは午後から急に買い物かご全部消毒拭き掃除しろってお達し出たから
何だと思ったら感染者出た隣の市から、感染者の身内が近所ドラッグストアに買物来たという目撃情報が出たからというね。

194 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 23:10:11 ID:A3/5YnEm.net
生活必需品の売り場が全体の3割程度にも関わらず
フルオープンしてるから客からのクレームが出始めてる
今のところ現場にキレ散らかすのではなくホームページ経由とか
上に通るようにクレーム出してくれるから助かる
だがここにきて土日に抽選会するからさすがに現場がキレられそう

195 :彼氏いない歴774年:2020/04/10(金) 23:11:40 ID:CYpuJEcG.net
幻覚や妄想に侵される人がそろそろ出て来る時期なのか?コワい。

196 :彼氏いない歴774年:2020/04/11(土) 00:28:16.57 ID:9JywA4EQ.net
自身自粛ってまるで別の世界の話
売上上がって時短もなくまた開店から閉店までから始まる5連勤
もうボロボロなんですが…

197 :彼氏いない歴774年:2020/04/11(土) 01:05:46 ID:qbejOaLy.net
お疲れ様です。
つアマイモノ
私は時短になりましたので手の込んだ夕飯を楽しんでます。
それぐらいしか選択肢が無いのですよ。時間が有るのに遊べない時が来るとは…

198 :彼氏いない歴774年:2020/04/11(土) 01:15:16 ID:v9x7iz7E.net
お疲れ様
不要不急の雑貨屋だから営業自粛に近い短縮なんだけど、給料激減するし、みんな非正規の中でもシフトに偏りがあって正直不公平感ある
週4の人と1、2の人とかバラつきありすぎで案の定多めに出勤なのはシフト作成社員のお気に入り
そいつお前のいないとこではお前の不満ばっかり言ってるからな〜くそ〜

199 :彼氏いない歴774年:2020/04/11(土) 01:36:48 ID:OePIsPf4.net
確定したわけじゃないが休業する方向になるっぽい。休業中は非正規でも給料の六割を支払ってくれるみたいだが…
六割なら家賃払えるからなんとかなるけど少ない。休業手当てもらいつつ他のバイトやっても大丈夫かな?

200 :彼氏いない歴774年:2020/04/11(土) 01:43:10 ID:qbejOaLy.net
あー有るねぇ偏り。うちは早朝から深夜までシフトがあって早朝と遅番が削られて深夜は無くなった。9-17だけは削らない不思議。皆、時給なんだから時間もシェアしてほしいわ

201 :彼氏いない歴774年:2020/04/11(土) 01:50:24 ID:qbejOaLy.net
深夜は社員が別室に呼んでコソコソしてたから休業給付出したのかも(憶測)
身支度してガソリン使って時短で雑用ごっそり残されて…早く元に戻るといいな

202 :彼氏いない歴774年:2020/04/11(土) 03:59:39 ID:UXOUG2rz.net
私は保証なんにも貰えないから休業保証貰える人が羨ましいなー
安倍バラマキ計画に源泉徴収票と給与明細取っといてダメもとで申告しようかなと思うけど恐らくはキツいよなぁ

203 :彼氏いない歴774年:2020/04/11(土) 04:08:21 ID:j0AnLMnm.net
普段働いてる店から徒歩1分くらいのコンビニでコロナ出たみたいでネットのニュースでも店名晒されてた
こうなると再開しても店員さんがどの従業員だったのか散々聞かれまくるんだろうな、可哀想

もううちの利用者か従業員でも実は陽性の人いそう
みんな使うコンビニで出たってことはまたそこから誰か感染してるよね…

204 :彼氏いない歴774年:2020/04/11(土) 05:34:45.08 ID:mY58lTYj.net
行く予定だったライブもコンサートも中止になって、でも自分は休業するでも時短営業するでもなく仕事行って外出自粛する気のないジジババ客相手にして何してんだろ…

205 :彼氏いない歴774年:2020/04/11(土) 07:54:48 ID:nPCJRWUs.net
>>185
コロナってこういう老害を○すための人工ウィルスだと思ってたわ

206 :彼氏いない歴774年:2020/04/11(土) 07:59:33 ID:nPCJRWUs.net
>>187
年寄りが操作できないからか、店員が最低1人はついてる気がする

うちの店もセルフレジあるけど1人はアルコールの年齢確認や機会エラーのために待機している

207 :彼氏いない歴774年:2020/04/11(土) 08:35:15 ID:384jyrVF.net
>>203いまとなってはもういつ身近な誰かが感染してもおかしくないよね 自分らが(客)移したかもしれんし
晒されるの可哀想…

208 :彼氏いない歴774年:2020/04/11(土) 10:40:12 ID:qZW2gx6X.net
感染した人を責めないって大人の対応が何故普通にできないのか…
そこ責めるってことは自分が不要不急であちこち出歩いてる証拠じゃん草生える
自分からノコノコとやってきてサービス業従事者に難癖つける大人モドキが多すぎる

209 :彼氏いない歴774年:2020/04/11(土) 13:27:14 ID:ssV3fjgu.net
開店同時にマスク販売してるドラスト勤務喪だけど、私含めて固定早番の疲労がピークに達しててマジでやばい
ちょっとしたことでも苛立ってるし、ミス激増してるし、休憩時間も暗い
マスク販売地獄を見てない人達との間に決定的な壁みたいなのが出来てて、みんな全然話してない
確かに売上は上がってるけど内部崩壊が半端ないわ

補償されなくてもいいから休ませてくれって人と、通常通り働けるのありがたい!って人と、どっちが多いんだろうかなぁ

210 :彼氏いない歴774年:2020/04/11(土) 13:45:00 ID:NILyDKge.net
医療関係だの観光系が取り上げられがちだけど、サービス業も崩壊しそうだよね
うちはもともと人手不足が深刻だったのが不要不急外出基地害客が日に日に増えたせいで皆疲れ果てて疲労で倒れる人も出てる
他所のお店だと店員を叩いた犯罪者が出たからまだマシなほうだと思うけど辛い

211 :彼氏いない歴774年:2020/04/11(土) 14:00:18 ID:5zHPh6Mi.net
「売上が下がってるので頑張りましょう」いやもう閉めろよ
他のテナントの店員を捕まえて立ち話してくるお客さんに捕まったけど話してる最中ちょいちょい軽く腕を叩いてくるのがウザイ
触んな

212 :彼氏いない歴774年:2020/04/11(土) 14:08:31.74 ID:AozX/1Ad.net
スーパー店員とか医療関係とか、誰かしらと接する人がコロナ感染するの避けられないよね
そういう働いてる人達って、店に迷惑かけるの分かってるはずだから、尚更外出とか自粛してるはずなのに
感染したら袋叩きにされるの納得いかないわ
そもそもそういう客がコロナばら蒔いてんじゃねーのかと

あと、普段からレジ打ちせずにシフトばっかり作ってるパートが「
〇〇さんの娘さんが休校に伴って『しばらく仕事出て来れそうにありません』
って言われて、ただでさえ人手足りてないのにぃ・・・」
って言ってて腹たった
ここ何年もレジ打ちせず客とも接してなくて、楽ばっかりしてる人間が何被害者ぶってんだよ

213 :彼氏いない歴774年:2020/04/11(土) 14:18:18.83 ID:1D94IU+8.net
「今店内何人いますか?込み合ってますか?」いちいち数えてる分けねーだろ

感染が気になるならくるな

214 :彼氏いない歴774年:2020/04/11(土) 14:28:04.35 ID:0TRxfMmP.net
都内の路面で宝飾扱ってるんだけど潰れそう…
別件で内部もゴタゴタしてダブルぱんち

215 :彼氏いない歴774年:2020/04/11(土) 15:19:47.42 ID:hcASBXYn.net
旅行業だけどふっこう?旅行クーポンの話されても知らねぇよ!年末って使える?いくらなの?
アホか!
ほんとお花畑のやつは自分のことばっかりやな!

確かにヒマになったけどまだ4、5月でキャンセルしてない人いるんだよ
正直キャンセルして欲しい、前日にやっぱり怖いんでキャンセルしまーす!ってきついなかシフトや食材の調整されてた宿に申し訳ない
そしてキャンセル料は取れない

216 :彼氏いない歴774年:2020/04/11(土) 15:41:56 ID:ziiUxxC3.net
どんなにごねられようがマスクは出ねえからな
そもそも売るマスクがねーんだよ
諦めて手作りマスク買うか作って対応しろや
いつ入荷するか?知ってるところで絶対教えねーよ
常連には入荷日話してんじゃないか?するわけねーだろ頭沸いてんのか
何枚入りだろうが一家族一日一個限りだよ!いちいちお菓子で例えんでいい無闇に触るな
マスク買えるかは運しかないんだ諦めろクソが
そもそも一般用のマスクなんて感染予防にはならねーんだよ自分が感染した時に飛沫感染防ぐだけなんだよ
そしていつまでも誤作動起こす防犯ブザー設置してんじゃねーよ遂にクレーム来ただろうがクソが
本当クソだわ氏ね

217 :彼氏いない歴774年:2020/04/11(土) 19:51:41 ID:QSmsuHgh.net
クソ客みんなコロナでタヒんでほしい
コロナのせいで無駄に混雑しまくってるよ〜!!
人手不足だからレジで仕事終わるわ
売り場で品出しなんか出来ねえ!!
客に棚スカスカだねwwって言われてイライラ
隣の飲食店は1ヶ月休業で羨ましい…

218 :彼氏いない歴774年:2020/04/11(土) 20:27:42.04 ID:2KtNEmv9.net
家族総出で買い物に来る人達にイライラする
保護者1人と小さい子、なら家に子どもだけは危ないもんね、と理解できるけどお母さん+お父さん+ジジババ+子ども達 は本気で意味わからん
代表者だけこいや それでコロナコロナ騒ぐんだもんなほんと意味わからん

219 :彼氏いない歴774年:2020/04/11(土) 20:28:07.73 ID:c3o2E3pK.net
メガネ屋喪だけど視力検査するし明らか濃厚接触なのに通常営業なうえ店閉めてる同業他社の客を取るチャンスとか息巻いてて草も生えない辞めたい

220 :彼氏いない歴774年:2020/04/11(土) 20:38:58.48 ID:ssV3fjgu.net
>>219
目の手術して度数が急激に変わったことがあって、眼鏡屋さんが無休で営業してることに本当に感謝した
こんな時でも開けてくれてるのはすごくありがたいって人も多分いると思う

せめて処方箋ありか、このメガネと同じ度数のレンズで作ってください、以外はお断りにすべきだよね
フレーム持参の人なら鼻当てとかつるの調節もいらないし

221 :彼氏いない歴774年:2020/04/11(土) 20:39:21.37 ID:JALVD0qd.net
働く意欲なくなるよね
うちも通常営業だし何の対策も上から出ていない
本社の人達はテレワークなのに、現場の人間はとことん使い捨てなんだなと思う

222 :彼氏いない歴774年:2020/04/11(土) 20:42:04.66 ID:ssV3fjgu.net
少しでも濃厚接触が減るように、上はもっと考えるべきだと思う
なぜ同業他社が休んでるのか考えて従業員を感染リスクから守ってあげてほしい

ごめん途中送信しちゃった

223 :彼氏いない歴774年:2020/04/11(土) 20:46:45.81 ID:fbEATyN/.net
>>221
ほんとにそう思う
テレワークでぬくぬくやってるんだろうなあ

224 :彼氏いない歴774年:2020/04/11(土) 21:01:40 ID:ys2S15JG.net
しれっと通常営業だったけど月曜からようやく営業時間短縮になる
ただ勤務時間は短縮されないところがクソだけどw
今回は「なぜ通常営業なのか」「休業しないのはおかしい」等と
会社へクレーム入れてくれたお客さん達に感謝します
そして地味に胃がやられてたことに気づいたわ

225 :彼氏いない歴774年:2020/04/11(土) 21:10:50 ID:Mo+uTIUj.net
>>215
ある程度の時期で確認入れて、それでも行くって言った奴からはキャンセル料取れるようにできたらいいのにね
どこまでも厚かましくのさばるから嫌だ

226 :彼氏いない歴774年:2020/04/11(土) 21:19:25 ID:c3o2E3pK.net
>>220
ありがとうそう言ってもらえると報われるよ
メガネ屋は半分医者って所があるから生活必需品なんだろうけど、社風が完全に体育会系
売上よりまず現場スタッフを気遣ってほしいもんだよ

227 :彼氏いない歴774年:2020/04/11(土) 21:58:59.26 ID:yc7Uf3Bn.net
マスクってないですよね?ないですね
マスクないって書いてあったんだけどやっぱりないの?ないですね
いつ入荷しますか?未定です(知ってても言わないけど)
毎日これの繰り返し
これの消毒液と体温計バージョンもあるよ⭐
もうやだ怠い疲れた辞めたいけど求人ない

228 :彼氏いない歴774年:2020/04/11(土) 22:05:45.82 ID:AFJmUElY.net
7都府県外の北関東ホムセン喪

お出かけできないから材料買って家で作るんだろうけど
自粛?なにそれってぐらい激混みだった

小さい子供だけじゃ留守番できないとか
せめてホムセンでも出かけられれば子供も少しはストレス発散できるとか分かるけど
分かるけど、せめてマスクして欲しい

229 :彼氏いない歴774年:2020/04/11(土) 22:30:31 ID:yVgOWXIs.net
娯楽施設は軒並み休業だし、家にこもりきりで大人も子供もストレス。
だからせめて買い物には家族で行く。結果スーパーが激混みしてるってTVでやってた。
こちとら草も生えねぇわ。

スーパー協会がんばれ
https://i.imgur.com/4SFJ5GR.jpg

230 :彼氏いない歴774年:2020/04/11(土) 22:36:52 ID:o1Vb+08z.net
「せめて」の意味がわからない…スーパーとか換気無いしほぼ密室じゃん

231 :彼氏いない歴774年:2020/04/11(土) 22:47:15 ID:B2Nfzc0X.net
その調子でスーパー従業員に感染させたらその店舗閉鎖
近隣もどんどん短縮or休業が広がって買い物先が無くなって
結果自分達の首絞めることになるのにな
馬鹿が多すぎる

232 :彼氏いない歴774年:2020/04/11(土) 23:15:54 ID:EqWy3g/i.net
客から移されて営業停止になっても風評被害でその後の客足遠退きそうだし本当害悪でしかないわ
日本人の民度もたかが知れてる
むかつく客には「汚物は消毒だ〜!」とアルコール吹きかけてやりたい
むしろ消毒して貰えて嬉しいだろう

233 :彼氏いない歴774年:2020/04/11(土) 23:57:36.40 ID:jHBl/R6S.net
みんなのとこお店の入り口にお客さん用のアルコール消毒置いてる?
うちの店前に盗まれたからそれ以来置いてないんだけど今日客のおっさんに置いてないのは非常識みたいに怒られた
置いてない店も結構あると思ってたけど気のせい?

234 :彼氏いない歴774年:2020/04/12(日) 00:05:31 ID:emgwf75/.net
細いチェーンで固定して置いてるけど
備品の業務用アルコールが発注してもほとんど入って来なくて時々撤去してる
商品のを経費で使うにしても消費が激しすぎるし生鮮の作業場優先に回したいし
花王がアルコール増産するらしいからとりあえず期待

235 :彼氏いない歴774年:2020/04/12(日) 00:07:33 ID:fnNwbN+x.net
置いてあるところはチェーンでぐるぐるにしてるよね
うちは今は休業してるけど飲食店で、スプレーで直接振りかけるだけでも喜んでもらえた

もう他人に頼らず自衛しろよと思うよ本当
アルコールとか自分で持ち歩いとけよ
手にはいらないのかもしれないけどさ

236 :彼氏いない歴774年:2020/04/12(日) 00:08:54 ID:QxPCNi8a.net
三大品不足のマスク、消毒液、体温計

237 :彼氏いない歴774年:2020/04/12(日) 01:08:44 ID:V0POtyFn.net
店に手を消毒するアルコール設置しようと霧吹きスプレー買おうとしたらどこも売ってないのはびっくりだよ
スプレー容器も品薄状態

238 :彼氏いない歴774年:2020/04/12(日) 01:19:33.38 ID:e4dRSbn+.net
>>237
普通の霧吹きスプレーにアルコール入れたらだめだよ
溶け出すよ

100均のアトマイザーをアルコール持ち運ぶ用に買ったけど
出る量が少なすぎてダメぽ

園芸用霧吹きならいいのかと思ったけど金属部分がどう反応するかな

239 :彼氏いない歴774年:2020/04/12(日) 01:59:48 ID:emzLoUIh.net
消毒スプレー、うちは入口すぐのサビカンに置いてある
非常事態宣言で置き出したから無いものだと思ってる人はそれでいいし、煩く言う人だけ使えばいい
もとより煩いタイプの人って普段は立ち寄らない客ばかりだからどうでもいい感じしてる

240 :彼氏いない歴774年:2020/04/12(日) 06:42:03 ID:12ONi6YR.net
営業自粛してるデパ喪スーパー以外のSC喪いる?
再開するのかはっきりしないが毎日感染者数更新してるなか営業しだしたら暇な不謹慎おっさんおばさんに攻撃受けそう
4月の初めに
「貴方達はなぜ営業しているのかサツジンに加担しているようなものだ」
と店頭で30分くらいねちねち文句言ってたおばさんまた来るのかな
30分て充分濃厚接触だけどそれはいいのか

241 :彼氏いない歴774年:2020/04/12(日) 10:07:36 ID:AMOpyKpo.net
不潔な客に対する拒否感強くなった
うちにしょっちゅう来る全盲とまではいかないけど目が見えない客が本当に汚ならしくてオエー
ATMの操作も従業員任せ、大まかな商品の場所も分からない(見えない)からいちいち聞いてくる
その年齢なら家族なりヘルパーなり帯同できるだろうに維持でも単独行動
その無神経さに従業員は腹立つんですけど
あたおかボケ老人入店禁止令はよ

242 :彼氏いない歴774年:2020/04/12(日) 12:33:46 ID:H9R9fAF6.net
うちの店は休業すると言ったりしないと言ったり。なのにまた休業するかもと言ったり忙しい
その度に振り回されて困るわ

243 :彼氏いない歴774年:2020/04/12(日) 15:05:24 ID:DpVaBkIi.net
>>242
本社も国に振り回されてるからどうしたものかね

コンビニスーパーのレジでビニール仕切り導入増えた
管理めんどくさそうだけどずっと前に貼りっぱなしでもよさそう

244 :彼氏いない歴774年:2020/04/12(日) 16:34:39 ID:L+B7pUEh.net
いやいや遠くから(隣の県の端のほう)来たの感出されても貴女の県は7都府県に入ってますけど

245 :彼氏いない歴774年:2020/04/12(日) 16:42:13 ID:pbeSM+AM.net
配達してくれた人に対して除菌スプレーかけた爺は二度と宅配を使わないでほしい

246 :彼氏いない歴774年:2020/04/12(日) 19:30:30 ID:zQOSaN2W.net
うちの店長が休日だった昨日から37.2度の発熱がある状態で出勤して来たんだけどもしコロナだったら洒落にならないわ
詳細が県の方から掲載されたらクレームが絶対来る案件
エリマネがヘルプに来て早退したけどそもそも出勤すんなよ
流石に大事取って休めや
こっちだって感染のリスクあるんだぞ

247 :彼氏いない歴774年:2020/04/12(日) 19:36:59 ID:WZjQk7yQ.net
うちの店は37.5度以上の時は報告して休みになるけど、それより低いと普通に出勤になる
しかも例えば今日熱があって休んでも、翌日下がってれば普通に出勤になる
意味あるんか?って感じ

248 :彼氏いない歴774年:2020/04/12(日) 19:42:30 ID:ta3QCgns.net
>>247
いったん熱が下がったから出勤して、そのあとまた発熱して陽性になる場合多いよね

249 :彼氏いない歴774年:2020/04/12(日) 19:53:22.89 ID:VNsw2w9y.net
発熱→インフル陰性・味覚ない・コロナ検査できてない人がずっと休んでる
会社は相変わらずコロナ対策なしで従業員間ではざわざわしてる
早く良くなって何もなければいいな

250 :彼氏いない歴774年:2020/04/12(日) 20:59:15 ID:JuNlTXuH.net
お一人様、お一家族様の数量制限はいいけどお客様の顔を覚えるの苦手+常連でもさっき来たときに買ってたかどうかを覚えてられなくて死んだ
整理券の配布してるお店が羨ましい

251 :彼氏いない歴774年:2020/04/12(日) 21:04:31 ID:hvyVGogw.net
>>245
そういう人たちばかりが罹患してこの世から間引きされてけばいいのにと思う

252 :彼氏いない歴774年:2020/04/12(日) 21:45:20 ID:JY77VUk1.net
バイト初めての人とシフト一緒になったんだけど、教えてたはずのことが出来てなくて「ここはこうするんだよ」って指摘したら「あぁ〜^^」って返されるのイラッとした なんだよあぁ〜って
わかったらはいと言ってね的なことまで教えないかんのか
しかも出勤しても職場の人たちに挨拶なし 私の時は学校で挨拶習ったけどな…

253 :彼氏いない歴774年:2020/04/12(日) 21:48:21 ID:hZFsSs9i.net
>>250
私も全然覚えてられない
顔覚えるのも苦手
ヤバい客とごく少数の天使のようなお客様だけ判別つく
でもそれ以外の可もなく不可もなく…みたいなお客はさっぱり

254 :彼氏いない歴774年:2020/04/12(日) 22:25:23 ID:ti/BukMs.net
>>232
いやいやそこはアルコール液ではなく、原作通り火炎放射器でオッケーでしょう!!www

「汚物は消毒だ〜!!」

255 :彼氏いない歴774年:2020/04/12(日) 23:33:13 ID:d7cwKnJ5.net
2日休んだ。職場がどのように変わっているのか期待と不安。
私はもう何も言う気はない!提案しても無視。お局が言うと聞き入れるとか馬鹿馬鹿しいしやる気を削がれる。無気力で働いて体力温存して生き残ってやるw

256 :彼氏いない歴774年:2020/04/13(月) 11:08:22 ID:RkkyIJ03.net
コロナほんとうにあった怖い話

本社「こんな時でも頑張ってるみんなにご褒美用意したよ!」
私「よっしゃ」
本社「5000〜10000円の手当あげる!大変だけど休まずがんばろうね!」
私「」

本社も商品確保とかで大変な中走り回ってる人がいるのは知ってるけど、ここまで現場の手当が安いとは…
うちはそこそこ大きい会社だからパートやアルバイト含めて膨大な人数となるとここまてが限界ということか
なんというジリ貧日本

257 :彼氏いない歴774年:2020/04/13(月) 11:17:43 ID:S48zRtZS.net
コロナより人の方が怖い

258 :彼氏いない歴774年:2020/04/13(月) 12:59:09 ID:+Az+dsKD.net
店舗応援に来てくれた人に頼む業務って普通レジや品出しとか全店共通の作業しかやらせないよね
レジでもその店舗のみの特殊な作業とかは店舗の人がやるようにすると思うんだけど先日3日間応援に行ったら上記のような手間のかかる特殊な処理や業務に棚替えにレジ5時間ぶっ通しとかやらされて流石にありえないだろとキレそうになった
閉店準備に何時になったらどれをどこに片付けるかまで事細かに教えられて間違えたら怒られたんだけど
その店舗でこれから働く新人ならまだわかるけど3日間しかいない奴にしかも応援に来た側にこれおかしくないか
上司にチクってやろうかと思ったわ

259 :彼氏いない歴774年:2020/04/13(月) 13:32:06.00 ID:TCmgmPIG.net
ゴミ片づけした後、制服にアルコール除菌したらボソッと「無駄使いしないでよ」と言い放ったパート婆。
社員の前では「掃除の後はリスク大!徹底除菌ですよねー(ウフフ」自分にはバシバシ使っててる。
他人は悪で自分は善な相変わらずな自己中流石です。

260 :彼氏いない歴774年:2020/04/13(月) 14:05:33 ID:4uGYNlCQ.net
会社都合で有給使わされて出勤日数減らされてたけどその有給6割しか給料でないって今日知らされた
後出しでいうなよ

261 :彼氏いない歴774年:2020/04/13(月) 14:49:10.85 ID:3SOplEg3.net
有給でそれは酷い
休業補償が6割(以上)なんであって有給は10割じゃないとおかしい

262 :彼氏いない歴774年:2020/04/13(月) 15:04:44 ID:+Az+dsKD.net
労基案件じゃない?

263 :彼氏いない歴774年:2020/04/13(月) 15:38:27 ID:wOLrk7g2.net
>>256
コロナほんとうにあった怖い話

本社「こんな時でも頑張ってるみんなにご褒美用意したよ!」
私「よっしゃ」
本社「社長からのありがたいお言葉だよ! 大変だけど休まずがんばろうね!」
私「」

ちなみにお言葉ってのはメールで届いた
もちろん1人1人個人に向けてではなく、ざっくり全従業員に向けてって感じ
エイプリルフールでもなんでもなくてガチだよ
すごーくこわいだろ?

264 :彼氏いない歴774年:2020/04/13(月) 18:31:10 ID:8FObZwsB.net
>>260
えっ。。。

265 :彼氏いない歴774年:2020/04/13(月) 20:18:21 ID:9mAoGac3.net
>>256
うちは3000円だったよ
出るだけいいじゃんと言われればそれまでなんだけど、なんかもやもやするよね

266 :彼氏いない歴774年:2020/04/13(月) 23:05:05 ID:oYzhXNjR.net
>>260だけどやっぱりおかしいよね
本社からこういう時だから仕方ない、みんなで助け合っていこうみたいな通達がきてた
うちの店長がやんわり上に物申してくれたけどこんな時にそんなワガママ言うなんて!売り上げもないのに!会社に恩はないのか!みたいな感じだったらしい

薄々ちょっとブラックかなとは思ってたけどやっぱりおかしい会社だったわ

267 :彼氏いない歴774年:2020/04/13(月) 23:08:21 ID:AwIewaS/.net
早く辞めてー

268 :彼氏いない歴774年:2020/04/14(火) 00:44:37 ID:ygk0/2mQ.net
取引先からしぱらくお休みするってお知らせがきた
「スタッフの安全のため〜」
そりゃまともな会社ならそうするよな
うちは変わらず無休だけど

269 :彼氏いない歴774年:2020/04/14(火) 00:55:25 ID:O5CRnH2f.net
テレワークとどっちが大変だろ

270 :彼氏いない歴774年:2020/04/14(火) 02:09:22 ID:2OodrnbW.net
>>268
大手とかちゃんとしたところって早め早めに対応してるよね
うちの会社は後手後手でいつも事が起きてから慌てて対応の流れで呆れてる
セミナーなども先月や今月もやろうとしてメーカーから本当にやるのか?からのあちらから辞退の流れだったw

271 :彼氏いない歴774年:2020/04/14(火) 08:27:27 ID:bOmtm4k+.net
うちも「コロナだけど危機と機会って一文字違いなんだよ!危機を機会に変えるようにがんばろうね!」って社長のありがたいお話があっただけで通常営業(一部店舗は休業)、営業店舗の従業員にボーナスとかはもちろんいっさい無しだよ!
3000円でも5000円でも寸志があったら泣いて喜んでしまうかもしれない……

272 :彼氏いない歴774年:2020/04/14(火) 08:31:42 ID:ekujf7rT.net
うちは結局今日から休業になった。
でも、やることあるから出勤しないといけない
開いてる店の喪女たち頑張れ!

273 :彼氏いない歴774年:2020/04/14(火) 08:58:09 ID:MyxPICDm.net
>>260
有給の計算方法が平均賃金なんじゃないかな

274 :彼氏いない歴774年:2020/04/14(火) 09:19:29 ID:pC+VftBK.net
>>271
そんなの聞かされたら速攻で辞めるかもしれん…
本当にお疲れ様

275 :彼氏いない歴774年:2020/04/14(火) 11:07:27 ID:MnuOrZ5r.net
皆さまお疲れ様です

朝の時間をお年寄りタイムにしてるお店のニュースを見た社長のせいで
開店時間と始業時間が前倒しになりました

276 :彼氏いない歴774年:2020/04/14(火) 12:39:33 ID:1cW7eabU.net
うちも会長のありがた〜いお言葉(プリント一枚)だよ
何千円かでも出る所はうらやましい
マスクしてない客は入店禁止にしてほしい..

277 :彼氏いない歴774年:2020/04/14(火) 12:50:58 ID:WQCOvIYg.net
ツイの小売店崩壊の話題で店員に優しくしよう、みたいなノリがあるけど
そんなんいらんから訓練された兵士のように動いてくれ
無駄にうろつかず目的の物を速やかに取り並ぶ間に財布の準備をしアプリは立ち上げておき
エコバッグはすぐ使えるよう口を開き最低限のやりとりで会計を済ませ素早く退店して欲しい

278 :彼氏いない歴774年:2020/04/14(火) 16:22:05 ID:bA+5r1Wk.net
微熱あっても出勤、強化品売れ売れ言われてチラシ売り出しも通常通りあってポイントデーも強化1dayもある
この会社頭おかしいのか

279 :彼氏いない歴774年:2020/04/14(火) 16:51:16 ID:1urXCzls.net
うちの職場37.4度以上で出勤停止なんだけど平熱が35度台の人だと37.4度以下でも38度くらいに相当すると思うんだよなあ
今日出勤してきた人がそうなんだったんだけどさ

280 :彼氏いない歴774年:2020/04/14(火) 16:55:53 ID:E0uD5vMH.net
老人が本当に嫌いになった

281 :彼氏いない歴774年:2020/04/14(火) 16:57:19 ID:lSihRDzQ.net
ようやく休業になって良かった
店舗内の空気が汚なくて風邪引きやすかったから不安だったよ…

282 :彼氏いない歴774年:2020/04/14(火) 17:59:51.97 ID:vg+a/cdv.net
感染のリスクあるけど収入ある
感染のリスク減るけど収入ない
どっちがいいんだろう
どっちも良くないけど

うちは商業施設が休業してしまったから1ヶ月自粛生活してるけどこのまま元の生活に戻れるのかわからなくて不安でしかない
皆そうなんだけどさ

283 :彼氏いない歴774年:2020/04/14(火) 18:12:51 ID:vAzITVvl.net
仕事量が多くて贔屓ばっかで最近働く気失せてた会社だけど早々に休業して
なおかつ休業補償全額くれることになったからコロナ落ち着いてから辞めようか悩みだした
販売だけど福利厚生だけはしっかりしてるんだよな
ほかに同じ条件で探そうとすると中々ない

284 :彼氏いない歴774年:2020/04/14(火) 18:13:44 ID:wdRgpgdF.net
1ヶ月くらい休んでみたい…

285 :彼氏いない歴774年:2020/04/14(火) 20:26:33 ID:xX3PJNvl.net
いーなぁ

休業になってもどうせ他店に応援に行かされるから休めない…ヤスミタイ…

286 :彼氏いない歴774年:2020/04/14(火) 20:56:12 ID:uV5t2Ru6.net
お客さんいないし掃除もやり尽くしたし暇なんだけど
自宅待機時の賃金払えない(払いたくない)みたいで
とりあえずフル出勤
商材的に社会貢献しているなどと使命感に燃えることもなく
モチベーションが行方不明

287 :彼氏いない歴774年:2020/04/14(火) 21:49:23 ID:32CalLzy.net
>>277
笑った
訓練された兵士客、最高の客だわ

288 :彼氏いない歴774年:2020/04/14(火) 22:09:35 ID:9A6loM41.net
>>277
わろたw
無駄に喋らず会計終わったら敬礼して帰ってほしいね

289 :彼氏いない歴774年:2020/04/14(火) 23:12:59 ID:ekujf7rT.net
>>282
健康が一番

290 :彼氏いない歴774年:2020/04/14(火) 23:28:34.56 ID:3S9O+Kbg.net
高齢の両親と暮らしてる人いる?
私はドラスト勤務なんだけど病院に断られたかぜ症状のある老人を一日に何人も接客してる
コロナ秒読みだしもしかしたらとっくになってるのかもしれない
自分は無症状としても親にウイルスばら撒いて殺しそうで毎日怖い

291 :彼氏いない歴774年:2020/04/14(火) 23:57:13 ID:4lff7e6Q.net
この仕事やってると自分が常にひかえめで自重したキャラでいることが当たり前になってくる
キバ抜かれた獣みたいな感じかな
もちろんムカつくことや不満に思うことも決して少なくはないけどそういうネガティブな気持ちをなるべく外に出さないような人間になってくる
なのでか(?)私は今の自粛の空気がそれほどイヤじゃないよ

反対にお客なんかに多い自己中でヒマな人種はこの自粛ムードが耐えられないほど苦痛なんだろうなと思う
自粛(自重)できない人が多過ぎる世の中だからこの機会に自粛することを知ってもらいたいと思う

292 :彼氏いない歴774年:2020/04/15(水) 01:23:52.27 ID:ih/hi+7F.net
ああああ順番抜かされた文句をこっちに言ってくるんじゃねええええ
忙しいときにいちいち見てねーんだよおおお
抜かした奴に直接言えやあああああ
そんな度胸もないなら黙ってろああああああ
こっちも気づいてたら案内してるわあああああ
まじうっぜええええええ

293 :彼氏いない歴774年:2020/04/15(水) 01:47:26 ID:GfNJUwq+.net
とっくにうちでは取り扱いがなくなった商品を、さも昨日まではあったのに〜
みたいな感じで言ってくるのやめて欲しい
「この前まではここにズラ〜っと並んであったのよ?」って言われたけど、それ何か月前の記憶よ?
後、パッケージ変わったからってごねられても知らん
「前はここにこんなロゴは無くて・・・」とか「もう少しオレンジがかってて」とか
パッケージ変えたの、私じゃねぇし
年寄りってホント変化に弱いから嫌い

294 :彼氏いない歴774年:2020/04/15(水) 06:28:48.86 ID:Ayix4dz0.net
>>290
アパート借りたよ
冷蔵庫と洗濯機と電子レンジだけリサイクルショップと安物新品で買った

私は場末の宿泊施設で接客、体調悪いとか言い出してる客もいたから不安でさ…
私がもらうと親が死んじゃうと思ったから…
エイ○ル親切だったし早かったw

テレビいらないかなと思って買わなかったけどないとさみしい…明日買いにいく

295 :彼氏いない歴774年:2020/04/15(水) 09:39:09 ID:FAK93/2G.net
小売業だから給料は減らないけどなんだかんだ出費は増えるよね

296 :彼氏いない歴774年:2020/04/15(水) 09:49:58 ID:4g61p16K.net
朝礼の時隣に立つパートのおばさんがおとなしく立ってられないタイプらしくて頻繁に手組み直したり髪いじったり腰そらしだしたり終始ソワソワしてるのが気になる
手を組み直す時私の腰に下げてる作業用ポーチにやたらと手が当たるんだけど本人は気にならないのか何回も絶妙にかすめてきて地味にイラっとくる
コロナの件もあるしもうちょっと距離とりたい

297 :彼氏いない歴774年:2020/04/15(水) 15:19:23 ID:RKsKrHOC.net
こんな時なのに店員の真横を身体をずりーっと擦り付けて通り抜けていく客がマジうざ
三密の正しい意味とかわかってないよね?密着するなよ!

298 :彼氏いない歴774年:2020/04/15(水) 16:37:21 ID:7oESGKtD.net
入店する気ないなら話しかけてくんじゃねえ
「感染防止の為長時間の会話はお控えください。料金等はHPにも載っていますので〜」って店長が横から入ってくれたからよかったけど

コロナで暇なのかなんなのかわからんけど店員捕まえて話し込んでくんのやめろ

299 :彼氏いない歴774年:2020/04/15(水) 22:04:04 ID:akveJRmU.net
体調持ち直したかと思ったけど
またお腹の調子悪いし、明日は仕事かぁ(今日は休み)と考え出したら胃液上がってきた
飛沫感染対策でレジにビニールカーテン付けてくれたのは有り難いけど声が届きにくい
しかしマスク着けてるから大きな声出そうとすると息苦しい
ストレスしかない

300 :彼氏いない歴774年:2020/04/15(水) 22:08:26 ID:B9T1I1Xz.net
年金支給日だからか自粛って何?レベルで客がきた
ドラストなのにどいつもこいつも酒と菓子と酒と菓子
客全員死ね

301 :彼氏いない歴774年:2020/04/15(水) 23:19:35 ID:GwMhW7ur.net
今日DSで恐喝して逮捕されたジジイのニュース見たけど明日は我が身で怖い
対応した店員さんメンタルやられてなければいいけど
そんな私も遂にメンタルやられてうつ病デビューしましたわ…
医療従事者やDS・スーパー辺りに鬱やパニック発症した人沢山いそうだな
それかその前に辞めてる人も

302 :彼氏いない歴774年:2020/04/15(水) 23:51:38.94 ID:f8E9OE1x.net
物理的にビニールカーテンができない職種の販売員です
マスクもしない変わった客しか来ないが、今日は予算を大幅に上回る忙しさ
空き時間には顧客に電話でアフターすることになってるんだけど、コロナで外出できないのに何で掛けてくるんだと怒られる
いっそ店舗で集団感染が発生して現状が明るみになればいいと願ってます

303 :彼氏いない歴774年:2020/04/16(Thu) 00:06:04 ID:0KsPdzfG.net
営業してやってるだけでありがたく思えって言いたい

304 :彼氏いない歴774年:2020/04/16(Thu) 00:11:43 ID:X0Y19rFU.net
100均で働いているんだけどさ…
うちにもマスクは無いんですよお客様〜〜毎日毎日毎日毎日毎日聞かれて気が狂いそう。

子持ち主婦パートさんが休みがちになるのは仕方ないと頭ではわかっていても10連勤は疲れた。
タイムカードは押してるけど、店長にバレて怒られた。「174時間以上働いた分の給料は出せない」とはっきり言われた。店長からもクソ常務からも。こう書いていてまた腹立ってきた。
もういっそ給料とことん下げてくれたら私も給付金30万円貰えるのかな、もう疲れた。訴えたい。

305 :彼氏いない歴774年:2020/04/16(Thu) 00:22:07 ID:em8KsGIc.net
同期のグループライン見たらいつの間にか今年に入って退会しました退会しました続きでもう14人やめてた
私が15人目になろうかな

306 :彼氏いない歴774年:2020/04/16(Thu) 00:26:51 ID:em8KsGIc.net
>>305
あんまスレタイ関係ない書き込みしてしまった
ドラスト勤務だけど毎日アホ老人にマスクないよね?消毒液ないよね?って言われまくって疲れた
もう開き直って無いですね〜ですませてる

307 :彼氏いない歴774年:2020/04/16(Thu) 00:28:27 ID:Zed9/uP4.net
>>304
えっ
働かせたほうの責任は取らないつもりなの?
オー人事オー人事じゃん

308 :彼氏いない歴774年:2020/04/16(Thu) 00:29:24 ID:LaG5Dbt3.net
>>304
本当にお疲れ様
あきらかに違反だからタイムカードや記載された物をコピーして労働基準監督署へ相談した方がいいと思う

309 :彼氏いない歴774年:2020/04/16(Thu) 00:35:53 ID:Z2ai/SO2.net
今ならマスクネットで買えるのにね。ちょっと割高だけど。独り身のじじいだったらネットで買えないよね…。

310 :彼氏いない歴774年:2020/04/16(Thu) 00:38:56 ID:X0Y19rFU.net
>>307
「仕方がないんだわかってくれ」で終わり
ちょっとスタッフサービス登録してくるわ

311 :彼氏いない歴774年:2020/04/16(Thu) 00:40:33 ID:I7PoVsHy.net
マスクで顔の8割が隠れてるせいで可愛いと思われてるのか、お客さんが期待に満ちた目で見てきて辛い
興味津々な感じですっごい目を見てきたりすごく愛想良かったり
だからマスク付けたくなかったのにしんどい
マスク外すの怖い

312 :彼氏いない歴774年:2020/04/16(Thu) 00:41:21 ID:X0Y19rFU.net
>>308
ありがとう…
タイムカードはこれからも働いた分きっちり押してコピーして労基に行くことに決めた

313 :彼氏いない歴774年:2020/04/16(Thu) 00:46:11 ID:Zed9/uP4.net
>>310
まじかよ、めちゃブラックだね☆
(応援してます。本当に頑張って下さい。お店を支えてるあなたが報われますように。)

314 :彼氏いない歴774年:2020/04/16(Thu) 01:35:27 ID:tsI8noo2.net
スポーツ用品店で働いてるんだけど本社から
「運動すると免疫力もあがるからコロナ対策にもバッチリ!外出自粛で運動不足やストレスの解消にもなる商品売ってるんでうちは不要不急のお店じゃないです!お客様のために頑張って営業します!」
的なことを長々と書いた文を貼れとの通達がきた
しかも店内に何枚も。誰が読むんだか知らんけど

ただ売り上げ欲しいだけのくせにお客様のためとか恩着せがましくて腹立った
確かにヨガボールやらマットやら売れてるし新入学で部活用品揃える子たちが来るから忙しいけど
ちょっと調べればネットでだって道具は買えるんだしスーパーやDSと比べると明らかに不要不急の店なんだから本当にお客様のためを思うなら店休むって選択肢なかったのか

315 :彼氏いない歴774年:2020/04/16(Thu) 02:05:59 ID:xouH0Xie.net
>>312
絶対労基に訴えて!
こんな時に働いてくれてんのにタダ働きとか一円でも削られるの許せない!

316 :彼氏いない歴774年:2020/04/16(Thu) 03:18:32 ID:zD5dTzxc.net
界面活性剤入り台所洗剤がウイルス対に効果あるって経産省が発表しよった…
洗剤担当喪はお気を付けて

317 :彼氏いない歴774年:2020/04/16(Thu) 05:32:19 ID:S1Oaordf.net
>>312
他人事ながら悔しくて悲しい
負けないで!!お疲れ様です

318 :彼氏いない歴774年:2020/04/16(Thu) 06:33:52 ID:kg51y4v4.net
見える…見えるぞ…!
洗剤をハンドソープ代わりに使って
手が荒れた!と怒鳴り込んでくる客の姿が…!

既に次亜塩素酸水と次亜塩素酸Naを間違えてる人が多数いるし
そりゃ手に付けたら皮膚は荒れるわ

319 :彼氏いない歴774年:2020/04/16(木) 09:00:34.90 ID:IiYuHnk+.net
家に高齢な老人や赤ん坊がいるスタッフは非常事態宣言中5月6日まで休んで良いんだが、シフトのシワ寄せがこっちに来る
店長にシフト交渉されて連続10時間以上の勤務が続く状態になるから「この日だけ休みたいです、体力が続くかわかりませんので」って言ったら「お店暇なんだから体力続くでしょう?」などと言われた。なんとか休みもらったけどイラつく。
スタッフみんな休みたがってるんだから休業しろよ。
ちなアミューズメントコーナーつきのネットカフェ勤務。ネカフェ難民が集まってくるのは仕方ないとしてアミューズメントコーナー遊びにくる老人やDQN普通にくる
快活ク●ブみたいに叩かれてもおかしくない
何らかの事情で家に帰れない難民にはもう仕分けないが休業したい。他のネカフェの殆どは休業しているんだがうちも休業にしないといつか痛い目みそう

320 :彼氏いない歴774年:2020/04/16(木) 09:24:25.80 ID:mDhL/11M.net
この騒動がおさまったらサービス業辞める人わんさかいそう
私は辞める

321 :彼氏いない歴774年:2020/04/16(Thu) 09:51:05 ID:V294gXxi.net
>>312
タイムカードと給与明細はもちろんだけど、自分で書いた勤務時のメモも証拠にはなるから
休憩は何時〜何時まで取った、とかタイムカードに残らない記録はメモると有利になるよ
頑張って正当な権利(給与)をもぎとってくれ!

322 :彼氏いない歴774年:2020/04/16(Thu) 10:51:35 ID:YGa6g2fw.net
仕事行く前に持病の薬貰いに久しぶりに駅のそばの繁華街行ったんだけど
あまりにも呑気に出歩いてる老人が多くて愕然とした
同世代か少し上の働いてる世代の姿はほんの僅か
薬が出てくるまでの待ち時間ふと余所見したらマスクもせずに延々と店員に絡むジジイとババア
「あんたのところの商品は止まったりしないの?大丈夫なの?」なんてわざわざ店員に訊くまでもなくニュースでやってるのに馬鹿なのかな

マスコミが無責任に出歩く若い世代sageばっかりやってたらこの有り様
報道の仕方が何から何までマズかったとしか言いようがないわ…

323 :彼氏いない歴774年:2020/04/16(木) 11:13:14.43 ID:qKjJQ9Bv.net
>>322
国としては老人はぜひとも殺したいから仕方ない
経済ボロボロ老人死なないだとお先真っ暗

324 :彼氏いない歴774年:2020/04/16(Thu) 12:50:53 ID:GFpy/sT5.net
朝一のマスク販売をやめてゲリラにしたけど、それはそれで結局めちゃくちゃカオス
朝一で売ってた頃とは比べ物にならないレベルで今日はマスク売るのって聞かれることが増えたし、店内で待機してる奴も激増
どの道手間がかかるんだから、抽選販売にしてくれって訴えてるけど全然聞き入れて貰えない

325 :彼氏いない歴774年:2020/04/16(Thu) 13:00:17 ID:XOJ18hDJ.net
うちもゲリラにしてから毎日クタクタだわ
昨日は帰ってからの記憶がない、気付いたら今まで爆睡してた
少しだけすっきり

326 :彼氏いない歴774年:2020/04/16(木) 13:01:46.55 ID:181UPi+l.net
遅番に入りたくないよ…時短になったってHPのせて店内にもポップお知らせデカデカと入口に置いてあるのに見ないで「〇時で閉店でございます」言われて「えー!!そうなのー」が多すぎw
大体がこのご時世すんなり帰ってくれるけど1人2人凄ーくゴネる基地外がいるの。普通ちょっと考えたら分かるだろうに
爺…HP見ないんなら電話しろよ…通常の時間でやってるの?とか疑問も持てないのかね。
わざわざ来たのにどうにかしろよ!
どうにもならんわ!!
DSの方々の辛さを今更実感してます。お疲れさまです。

327 :彼氏いない歴774年:2020/04/16(Thu) 14:06:44 ID:qC4jcDKS.net
うちは時短営業今日が初日
閉店時間過ぎてもレジ討つんだろうなー

328 :彼氏いない歴774年:2020/04/16(木) 14:25:20.00 ID:181UPi+l.net
レジなら先が見えるから頑張れるけど閉店時間に来た奴が厄介
何事もありません事を祈る。
30分前から入口に立ち口頭で促さないと大変かも15分前には看板の電気消してやってないふりw
どうなったか報告してね。参考にしたい。

329 :彼氏いない歴774年:2020/04/16(Thu) 15:03:31 ID:1wclt7LO.net
今日のミーティングで遅番のバイト君にコロナ感染の疑いが出ていると上司から発表があった…………orz

330 :彼氏いない歴774年:2020/04/16(Thu) 15:42:09 ID:+ohOKOnq.net
>>312
給料出せないと言われたことやその他にも給料に関して言われた時に日時やどんなことを言われたか事細かにメモしておくと証拠になるよ

331 :彼氏いない歴774年:2020/04/16(Thu) 16:24:45 ID:mMznTIVv.net
うちも時短営業になるんだけどもう有線と契約してないから蛍の光が流せない
店オリジナルの閉店の音楽流したって気づかれないら全然客帰らないしなんなら閉店時間数分後には自動的に止まるようになってるせいで無音になるからお客様に声かけしないといけない

332 :彼氏いない歴774年:2020/04/16(Thu) 17:00:23 ID:mDhL/11M.net
とうとう全国緊急事態宣言か
どうせうちは休業にも短縮にもならず除菌商品頑張って売りましょう!ってなるんだろうな

333 :彼氏いない歴774年:2020/04/16(木) 17:29:18.77 ID:8EHZUi+K.net
最後まで休業することはない業種だからせめて同業他社のようにボーナス欲しい

334 :彼氏いない歴774年:2020/04/16(Thu) 18:01:58 ID:B5XZJQh/.net
飲食で休業予定だけど今すぐやればいいのにとりあえず今週はまだ時短でやるつもりらしいどう見ても開けるだけ赤字なのに
今日もたった2名の予約だけの為に店を開けてる
わざわざ外食する方も頭おかしいけど無駄な人件費削減したいなら少人数予約は断っていいことにしろよ中途半端にやるから赤字なんだろうが

335 :彼氏いない歴774年:2020/04/16(Thu) 18:17:41 ID:RBIM5HVF.net
>>304
10万円に減っちゃいましたね
まあ早くもらえると前向きに考えましょう

336 :彼氏いない歴774年:2020/04/16(Thu) 18:56:34 ID:V294gXxi.net
>>335
減っちゃったも何も30万のままならあれこれ難癖つけてハードル上げまくって給付者減らされるから大半は貰えないのがオチだったと思うよ
だから10万一律普及はコロナで仕事減らされて給料半分以下の自分にはとても嬉しい

337 :彼氏いない歴774年:2020/04/16(木) 19:31:46.09 ID:5TAf09IV.net
タイミング悪く入院になりそうだからもらえるだけ助かる
色々入り用になるし

338 :彼氏いない歴774年:2020/04/16(木) 19:32:12.08 ID:1wclt7LO.net
>>337
まさか………お大事に

339 :彼氏いない歴774年:2020/04/16(Thu) 19:46:38 ID:5TAf09IV.net
呼吸器外科だけどコロナではないですw

340 :彼氏いない歴774年:2020/04/16(木) 21:16:43.19 ID:FKaIaJ5+.net
予算が厳しいので今月の強化品を命がけで売ってくださいって上司からメールきた
会社に殺される〜

341 :彼氏いない歴774年:2020/04/16(Thu) 21:28:10 ID:qKjJQ9Bv.net
世の中不安定でみんな不安なんだから生活に必要な物以外そんなに買わないよね
それなのに売り上げを店員のせいにされるの不服だわ

342 :彼氏いない歴774年:2020/04/16(Thu) 22:43:00 ID:qC4jcDKS.net
>>328
大規模ホムセンだから参考になるか分からないけど
閉店15分前から閉店時間変更のアナウンスを繰り返して放送しました
レジは閉店6分過ぎにピークが終わり、その後は数客来たくらい
閉店ギリギリまでレジは5台開けてた(普段は2〜3台)
閉店業務を大忙しで終わらせたから残業にはならなかったけど土日どうなるか分からない

343 :彼氏いない歴774年:2020/04/16(木) 22:45:07.88 ID:CrbtUoS+.net
これは本当にただの愚痴なんだけど医療系と違ってスーパーの小売は別に誰からも感謝されないよね。開いてて当たり前売ってて当たり前みたいなね。
でも危険度みたいなのは段違いで医療系なので医療従事者の皆さんには頭が下がる思いだわ。

344 :彼氏いない歴774年:2020/04/16(Thu) 23:08:19 ID:NFa9bZH/.net
前職の販売職が仕事も仕事環境もやばすぎて職変えて、ドラスト入って1年だけど
ドラストで働いた1年でめちゃめちゃ体調崩した
仕事自体は普通なんだけど、病気持ちの人がやっぱ来るから、客から移されたのかなーと何となく思ってる
気管支炎みたいなのとか長期に渡る風邪みたいな症状とかマイコプラズマもなったし、インフルではない謎の高熱とか
まあ自分が免疫力落ちてたとかもあるのかな…?と思うけど
とにかくこの1年はやばかった
病院行ってばっかり

345 :彼氏いない歴774年:2020/04/16(Thu) 23:13:29 ID:NFa9bZH/.net
てかしまむら服屋とかレンタル店とか小売の店でレジのカウンターに上からビニールかける対策やってるけど
うちのドラストではやらないらしい
ちなみに他店のドラストではやってるとか
大切なのは免疫力らしい
免疫力上げろ!とのお話があった
笑えんわ

346 :彼氏いない歴774年:2020/04/16(Thu) 23:32:10 ID:p1HankXL.net
>>345
免疫力上がるドリンクでもサプリメントでも食べ物でも食べ放題飲み放題にしてほしいわ

347 :彼氏いない歴774年:2020/04/16(木) 23:45:55.30 ID:k/xTfuSF.net
来月のゴールデンウィーク明けには休業開けてもらわないと店がヤバイww

348 :彼氏いない歴774年:2020/04/16(Thu) 23:52:57 ID:0bqR4OjV.net
割引シール貼る時に「いくら安くなるの?」「これは安くならないの?」とか話しかけてくる客うざい あと貼ろうとした瞬間に「それ貰っていいですか?」とかさ 商品を棚に置いてから取れよ 待ても出来ない駄犬かよ

349 :彼氏いない歴774年:2020/04/17(金) 00:13:15 ID:1smh3TMf.net
>>345
わたしのところもやらない
無印みたいに手が通せるくらいの隙間しか開けていない状態で手が触れないようにカルトンにカードやお金をまとめて入れて返してるの真似したかった

350 :彼氏いない歴774年:2020/04/17(金) 01:40:52 ID:s+Vmqoeq.net
>>343
わかるよ
医療系の人たちとは比べ物にならないのは百も承知だけど、それでもやっぱり少しぐらいは労われたいよね
感染のリスクがある医療系の人たちも、病院に行かない無自覚感染者の人たちも食事はするからスーパーに来るし
やってきた努力の差が全然違うから仕方ないんだけどね

351 :彼氏いない歴774年:2020/04/17(金) 02:08:38 ID:0BKY1Mnt.net
うちの館は何が何でも時短しない方針ぽい
地元の商業施設でうちだけ時短なし
近くの百貨店はどんどん短くなっていくのに
その分の客を取り込むとかなんとか言ってるけど人こねーんだわ
売上より電気代のほうが高いよ絶対
早く誰か陽性になって館閉めてくんないかな

352 :彼氏いない歴774年:2020/04/17(金) 04:15:34 ID:qmz+9TQF.net
>>345
同じく
マスク以外の対策なし
声出しも普通にさせられるし臨時ボーナスもないし時短もなし
もしかしたら同じ会社かも?偉い人の動画見る会社かな
売上増えて店長だけがホクホクしてる

353 :彼氏いない歴774年:2020/04/17(金) 08:05:50 ID:SeCyZq/j.net
>>351
うちも通常営業だよ
大手が時短してるのは「その時間開けてると損の方が大きいから」なのにね
社会福祉やら公衆衛生やら人経費やら売り上げやらいろんな観点から見て

354 :彼氏いない歴774年:2020/04/17(金) 12:11:00 ID:NvhEsYzR.net
今週頭→営業時間前倒しするね!
一昨日→人員減らすので有休取ってね
昨日→人員減らしません有休使うなよ
今日→人員減らして営業するよ!
本当に減らすかわかんないけど
気持ちの持って行き方がわかんない

355 :彼氏いない歴774年:2020/04/17(金) 12:16:00 ID:EmxV/hXX.net
手のひら返しのバリエーション豊かすぎでしょ

356 :彼氏いない歴774年:2020/04/17(金) 12:49:27 ID:AWzSMdVy.net
ビニールカーテン付けたけど…下40センチ開けって意味あるの?
人が来るたび空気の流れが顔に当たるのよ。
気持ちが全然落ち着かない。

357 :彼氏いない歴774年:2020/04/17(金) 18:06:45 ID:RR2p2cEz.net
レジでの金銭授受が手渡しNGでトレー渡しになったけど
結局お互い触ることになるんだから意味なくない?

358 :彼氏いない歴774年:2020/04/17(金) 18:09:14 ID:Aj3OHaUK.net
同じ紙幣と硬貨を触っているよね…と同じこと思ってたw
あれはお札ペロリ対策なのかもね
触ったとこ見て、なるべく従業員はそこを触らないようにするっていう

359 :彼氏いない歴774年:2020/04/17(金) 18:41:06 ID:Jm2dMjlb.net
一番良いのは、キャッシュレス
処理が手間だけどキャッシュレスのが楽だわ

360 :彼氏いない歴774年:2020/04/17(金) 18:43:00 ID:ocNH5U5W.net
クレカだと暗証番号押すタイプのカードリーダーは
感染の可能性があるからだめだよね

361 :彼氏いない歴774年:2020/04/17(金) 18:44:59 ID:Aj3OHaUK.net
クレカよりタッチするタイプのキャッシュレス楽でいいよね
交通系IC、iD、nanaco、WAONとか…
レジ処理面倒だけどあとはタッチするだけだから

362 :彼氏いない歴774年:2020/04/17(金) 19:43:07 ID:py2sw5Gp.net
Pay系が1番だよね
暗証番号もいらないしスマホと店の端末もそれぞれしか触らないし

363 :彼氏いない歴774年:2020/04/17(金) 20:43:14 ID:h0r1tXCK.net
https://mobile.twitter.com/minddive_9/status/1249492935558590464
この方のポスター使おうかな
今レジに貼りたいのはこれだ
バイオテロ連中を締め出したい
(deleted an unsolicited ad)

364 :彼氏いない歴774年:2020/04/18(土) 00:00:36 ID:zk6vTTN7.net
飲食店だけど…レジ前にビニール貼り出したけどコンビニやスーパーと違って注文伺いで接近するんだから意味無いよね

365 :彼氏いない歴774年:2020/04/18(土) 00:25:01 ID:GMbjYG1v.net
最後の精算がセルフになってるレジのある店が羨ましい
近所でもスーパー・ドラッグストア・ケーキ屋なんかに結構設置されてるけど自分の店は導入しそうにない

366 :彼氏いない歴774年:2020/04/18(土) 00:52:00 ID:jqSZxhgq.net
うちセミセルフで最後の清算だけがセルフなんだけど
現金はセルフ、クレカやpaypayは有人対応なんでご案内がすごく面倒くさい

367 :彼氏いない歴774年:2020/04/18(土) 01:52:47 ID:PN9VqQOH.net
もうなんでもいいから休業にしてくれ…

368 :彼氏いない歴774年:2020/04/18(土) 01:56:59 ID:QmNwU7m5.net
セミセルフだけど使い方を理解する気のない客が多くて結局一から十まで説明させられる
頼むから画面くらい見てほしいわ
そこに全部書いてあるから

369 :彼氏いない歴774年:2020/04/18(土) 04:18:19 ID:85DQAYsK.net
たまってる有給消化していかなきゃならないのに人手不足のせいで有給を使えないという事態に陥ってる
夜の閉店作業できる人が今2人しかいないからどちらか病気やなんかの都合でしばらく休むことになればもう一人が地獄の連勤続きになってしまうし
スタッフ募集はしてるけどこのご時世だれも接客業で働こうなんて思ってない
もうこのまま有給消化させてもらえなかったらマジで辞めてやる

370 :彼氏いない歴774年:2020/04/18(土) 05:30:44 ID:z7VRA2SY.net
もう目が覚めた 最近よく寝られない
ボーナス○千円て…どんだけケチなんだよ

371 :彼氏いない歴774年:2020/04/18(土) 08:49:27 ID:jqSZxhgq.net
少なくともGWまで今の忙しさが続くと思うとげんなりする
もう疲れてる
購入制限かかったものが増えすぎてレジ打ちながら混乱しかける

372 :彼氏いない歴774年:2020/04/18(土) 08:53:06 ID:iDv/SEfU.net
コロナ出てない市なのになんで客数伸びないの?なんで売り上げ悪いの?売り場に問題あるんじゃないの?と上からお叱りがあった
コロナ出てなくてもほとんどの人は外出自粛はしてるしうちはただの衣料品店なのに
頭沸いてんのか?

373 :彼氏いない歴774年:2020/04/18(土) 12:53:54 ID:2hBWCeKM.net
閉店が1時間早まったのは嬉しいんだけどフリーターで働いた分しかお金もらえないので困った

374 :彼氏いない歴774年:2020/04/18(土) 15:03:38.15 ID:usXZMM45.net
【フリーアナ】佐伯桃子、薬局で子どもが商品触ったら店員に怒鳴られ「じゃあこんなところに置くべきじゃない」ブチ切れ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1587182420/

375 :彼氏いない歴774年:2020/04/18(土) 16:41:43 ID:hLmT6U7A.net
>>373
ほんこれ
10万給付はありがたいけど早く通常勤務にならないと本当に生活やばい

376 :彼氏いない歴774年:2020/04/18(土) 19:07:47 ID:sFRiYI6q.net
コロナ由来の出費が多い+シフト削られて10万じゃ足りない
実家にも戻れないしつらい

377 :彼氏いない歴774年:2020/04/18(土) 20:19:33 ID:++7W2lzR.net
周りの館が今日から休業してんのにうちの館はやっと時短、しかもすぐじゃなくて月曜から。
よそは時短なんて4月初めからやって今日から休業なのに、今からたった1時間半の時短て頭おかしいんじゃないの。
そしてシフトが本当に納得いかない。
通常は早番、遅番、最初から最後までの通し番の3交代制なんだけど(それも納得いってないんだけど)、いつもよりお客さん少ないの分かりきってるのに出勤者は全員通し番。
実労計算したら時短の通し番は通常の早遅番より1時間20分長い。
今月自分は既に通常の通し番は殆ど済ませてて、残りはほぼ早番遅番だったのにその早番遅番は毎日1時間20分余計に働くことになる。
みんな一律でそうなるから個々のシフトとの調整はできないし残業もつかないと言われた。
ふざけんな。
従業員のことは何も考えてない、売上のことしか考えてないブラック企業。
決定した上層部コロナってしまえ、ばーか。

378 :彼氏いない歴774年:2020/04/18(土) 20:21:08 ID:++7W2lzR.net
怒りのあまり長い糞レスになった
ごめん

379 :彼氏いない歴774年:2020/04/18(土) 20:37:52 ID:A+q1F3cM.net
うちもコロナ対策で出勤人数絞っててずっと休みの人もいる傍らシフト変わらずの人も数人いて不公平感ハンパない
ただ休みの人も普段使えない有休使わされてるし病弱な人もいるから我慢出来る
けどせめて客も絞れ完全に3密完成してるだろうが
今繁忙期で平年よりは減っているとはいえ人減らした影響の方が大きくてめちゃくちゃ忙しいから仕事終わらん回らん

380 :彼氏いない歴774年:2020/04/18(土) 21:12:52.40 ID:B7iTLqkc.net
「新潟の店が開いてないから長岡まで来た」って人が来そうで嫌だな……

381 :彼氏いない歴774年:2020/04/18(土) 21:13:24.60 ID:B7iTLqkc.net
スレ間違えたごめんw

382 :彼氏いない歴774年:2020/04/18(土) 21:21:40 ID:mUqEPR9q.net
めっちゃ地元w
どこの誤爆か教えて欲しいw

383 :彼氏いない歴774年:2020/04/18(土) 21:31:09.73 ID:5sZGvL3x.net
家族連れできてる客、妻子が商品をカゴに入れて先に行ってるのに父親が棚をぼーっと立ったままですごいイライラした クソ邪魔 荷物持ちしかやることない癖に商品見る必要ないだろ はよ妻子んとこいけや てかどっかで座って買い物終わって合流すりゃいいのに 本当存在が邪魔

384 :彼氏いない歴774年:2020/04/18(土) 21:35:07.08 ID:5sZGvL3x.net
あと、でかでかと看板スタンドに「セルフレジです」って書いてるのに、わざわざ作業中の店員(私)を呼び止めて「ここ並んでもいいの?」って聞いてきた客さぁ、お前その目の前にあるスタンドになんて書いてあるのか1度でも見たか?

385 :彼氏いない歴774年:2020/04/18(土) 22:06:06 ID:h6gwJGkv.net
私もただの愚痴なんだけど、私みたいな交通インフラ勤めも労って欲しいな…
最初は医療従事者に感謝→スーパードラストも大変って流れになってきてる気がするんだけど、インフラの話って出ないなって
こんなときでも公共交通は普通に動いてるんだよ…不特定多数を乗せて感染のリスクと戦ってるんだよ…
上でスーパーはやってて当たり前みたいに思われてるってレスあったけど、公共交通も動いてて当たり前と思われてる気がする

386 :彼氏いない歴774年:2020/04/18(土) 22:24:04 ID:v4GQcwXt.net
>>385
いつもありがとやで

387 :彼氏いない歴774年:2020/04/18(土) 22:33:59 ID:jqSZxhgq.net
>>385
お疲れ様、いつもありがとう

ひとまずの戦いはGWまでだけど
GW明けたからって休めるわけじゃないし
高い感染リスクに晒されながらの仕事に代わりはないのでお互い体調に気をつけながら頑張ろうね

うちはホムセンだけど今日は天気が回復してきたら混みだしたよ

388 :彼氏いない歴774年:2020/04/18(土) 22:42:26.22 ID:sFRiYI6q.net
チェーン店で、隣の市は休業だから「◯◯店に行ったけど開いてなかった!注文した商品が受け取れない!!」ってクレームの電話やらがうちの店に集中しそうで嫌だなぁ
商品の性質上、受付した店舗から他所の店舗に移動させるのはむずかしいんだよね

>>385
いつもありがとうございます

389 :385:2020/04/18(土) 23:04:34 ID:h6gwJGkv.net
>>385です
ありがとう、みんなの優しさが身に染みます!
正直お客さんもかなり減ってるし、減便とかして欲しいところだけどそんなの無いと思うから明日からも頑張るよ!
他のサービス業のみなさんもみんながんばれ!!

390 :彼氏いない歴774年:2020/04/19(日) 01:06:29 ID:TVkajCwd.net
ドラストやめたいな
コロナ落ち着くまでニートになって落ち着いたら雑貨屋とかでパートやりたい…

391 :彼氏いない歴774年:2020/04/19(日) 01:10:02 ID:Y9O4H5AY.net
信じられん客に遭遇した
スマホを口に咥える客
荷物整理をしていて着ている衣服にポッケがないから、口にスマホを咥えたのと思われる。
口に咥えたスマホを提示してきて「paypayで払います!」

こいつの会計が終わった後念の為、レジ回りアルコール消毒したよ。スキャナーとかもね

今コロナで感染対策に敏感なんだからさ、やめてくれよ。

392 :彼氏いない歴774年:2020/04/19(日) 07:09:10 ID:bb4/UfhP.net
ガソスタ勤務喪だけどそういう凄いの来るわ 携帯とコーヒー両手に口に加えたカード「んんんん!!!(満タン)」って出してくる セルフスタンドで

393 :彼氏いない歴774年:2020/04/19(日) 09:41:10 ID:hJ25nBii.net
きっっっっしょいねカード咥えるとかありえない…

イオン系列休業で行き場を失ったゾンビどもが店に来るんだろうな〜憂鬱

394 :彼氏いない歴774年:2020/04/19(日) 09:46:16 ID:LNQYv40j.net
人様が触るものに口にもの入れるな・汚すな・唾液つけるなって教育受けられなかった人たちが日本には沢山いるんだな…
1から10まで説明しないと分からない層にうんざりだわ

ドラスト勤務だけど病院行けない年寄りがアホなこと言いに来るのが鬱陶しい
アビガンだの利尿剤だのそんなもんが医療機関以外で何故手に入ると思ったの?
「病院じゃないと無理ですねぇー」で追い返すけど
たいてい「病院行けるの来月なんや!訳分からんこと言うな!」ってキレだすジジイの多いこと多いこと
こんな子供相手みたいなやりとりで作業の手がいちいち止まるんだぜ…
自宅からわざわざ出てきてこのレベルでしか行動できない年寄りって本当に憐れ

395 :彼氏いない歴774年:2020/04/19(日) 12:25:07 ID:tB1mMGzp.net
>>385
お疲れ様
本当に交通インフラ勤めの人って大変だよね
こういう時じゃなくてもよくある台風や雪の災害時でも最初から最後まで動いてる人達だもんね
自分らは台風去ったあとはよ出てこいって言われて「はぁ?まだ交通機関動いてないんだけど?てかもう休みにしろや」とか思うけど、交通インフラの人たちはそうもいかないよね

396 :彼氏いない歴774年:2020/04/19(日) 12:50:59 ID:D84WAuVU.net
鬱状態になって戦線離脱したよ…
診断してもらって1ヶ月休むことになったけど正直コロナ騒動自体が治らないと繰り返しそうで不安
そして多分もう休む前と同じモチベーションで仕事には向き合えないと思う
うちの店も人員足りないから体調悪くても騙し騙し働き続けて仕事が全くできないくらい悪化してやっと休めたくらいだったけど皆さんには完全におかしくなる前に体調などに異変を感じたら2〜3日でもいいから休んで欲しい
あと体調以外にも凡ミスが増えたとか気付かないうちに蝕まれてることもあるからどうかお気をつけて

397 :彼氏いない歴774年:2020/04/19(日) 16:04:56 ID:TVkajCwd.net
今日胃が痛くて仕事休んだけど明日も行きたくない
ていうかもう一生あの店に行きたくない…

398 :彼氏いない歴774年:2020/04/19(日) 17:29:03 ID:A1vvl/5T.net
私も今日、久々に打っても打っても終わらないレジの夢見たよ
着実にストレスが溜まっている

399 :彼氏いない歴774年:2020/04/19(日) 18:24:57 ID:rMcT66hJ.net
なんかほんとに、なんとかして欲しいよね
収入補償されて休める人もいるのに、体壊してまで働かなきゃいけない人もいる
どう考えたって不公平だ

400 :彼氏いない歴774年:2020/04/19(日) 18:29:46 ID:/FWzVaiZ.net
まぁでも職業選択の自由はあるから…

401 :彼氏いない歴774年:2020/04/19(日) 20:49:42 ID:2Ob6QJ/+.net
東京医師会(?)の必死の会見を見た
店内のデジタルサイネージにあの映像を無限リピートさせたい
能天気に買い物してる客がむかついてしょうがない
こんな時に店開けさせる本社にもむかつく
末端は本社の言う通り開店し、こんな時にでも能天気にぶらついてる客に笑顔を向けることしかできない
すごく悔しい
普段は接客するの好きだけど、今は無理

402 :彼氏いない歴774年:2020/04/19(日) 20:51:15 ID:VeeBkRsf.net
>>401
江ノ島に行ったアホ共にも見せてやりたいね

403 :彼氏いない歴774年:2020/04/19(日) 20:58:59 ID:zdGxs0+C.net
自粛って意味が分かりますか?って問いたい程今日も客が多かった しかもほとんど親子連れや夫婦ども

404 :彼氏いない歴774年:2020/04/19(日) 21:19:14 ID:m83ikPkV.net
マスクしてないキモ客とそこそこ近い距離で会話しちゃった
はーきもい
バックヤードにつながる通路のど真ん中でヌボーッと立ち往生したり従業員盗撮したり本当に気持ち悪い
さっさとコロナで氏ね

405 :彼氏いない歴774年:2020/04/19(日) 21:36:08 ID:ITgJcxLb.net
最近バックヤードに迷い込んでくる客多すぎ
なぜそこからみたいなところから入ってくるけど
おかしい人増えたのかな

406 :彼氏いない歴774年:2020/04/19(日) 23:01:03 ID:l13Cy3oW.net
宿泊業なんだけど漫画喫茶営業自粛の流れからおかしい客爆発的に増えた
うちも安いからさー…

お客さんが下げてるレジ袋から弁当見えたから
私「食べ物のお持ち込みはご遠慮いただいてます。お預かr…」
客「飲み物です」
私「納豆のパックも見えますね」
客「これは今から自転車に置いてきます」

なんだかよくわからないけど食べ物の持ち込み全部やめてくれや
他の施設ではよかったのかもしれないけどさぁ
じゃあそっちの店行って

他にも設備のコンセント抜いて携帯の充電しはじめるとか…
いや他に客用のコンセントいっぱいあるじゃん
なんでわざわざ空気清浄機のコンセント抜くの?やめて

407 :彼氏いない歴774年:2020/04/19(日) 23:10:52 ID:okGyaw9E.net
>>401
>能天気に買い物してる客がむかついてしょうがない
>こんな時に店開けさせる本社にもむかつく

私も今あなたと同じ気持ちで働いてる
こいつら見てると「コロナ大したことねえじゃん!」って変な勘違いしそうになる
店が普通にやってることで不要不急の外出をする人がどんどん増えるんだよ
そのくせ店長からはコロナには絶対にかからないように、休みの日も不要不急の外出はしないようにと意味わかんないことを言われてる
バカ言うな!
お前が不要不急の外出の自粛なんぞをほざくな!
沢山の人が出入りする店(サービス業)は今もっともコロナにかかりやすい環境にあるんだよ!
わかりやすく言えば誰がコロナにかかっても全然おかしくない状況ってこと!
どいつもこいつも好き勝手やってる世の中で、たった一か月ポッキリでコロナが終息するわけねえだろ!

408 :彼氏いない歴774年:2020/04/20(月) 00:14:04 ID:YZtPFfLf.net
食料品は必要な買い物だから来るのは分かるけど、来たならついでにまとめ買いしてくれや…
毎日同じお客様たちが1〜2食分だけ買って帰るけどさぁ…
マスクとアルコールを見に来たついでに買い物してくれるおかげで客数が増えて、客単価が下がって、レジが激混みで、迷惑でしかないわ


あとめっちゃどうでもいいことなんだけど
ポイントカードとかクレカとか、裏向けで出す人多くない?
何を出されたのか分からなくてひっくり返すの面倒くさいw

409 :彼氏いない歴774年:2020/04/20(月) 01:04:16 ID:pqZ0fNpb.net
緊急宣言出ているし不急不要のはずなのに今週末はここ数回の土日で一番人が多かった
他の報道にばかり目が行って「土日は『特に』外出を控えてください」って言われてるのを忘れてるんじゃないかな
天気いいからって家族連れやカップルや友達連れのガキどもが無駄にウロウロしすぎてて買い物する客の邪魔になってた

410 :彼氏いない歴774年:2020/04/20(月) 01:25:05 ID:9tcxGxky.net
そういやセリアの防御策本部から却下の件はどうなっただろう
関係ない人間だけどあんまり腹たったんで問い合わせフォームからその方針あたおかじゃね?って送ったんだけども

411 :彼氏いない歴774年:2020/04/20(月) 06:48:50 ID:FSCqxTVI.net
疲れた
いつもより客の多い店
いつもより張り切ってる店長と一部のスタッフ
混雑した店でお気持ち程度のレジの距離開けやトレーでのお金受け渡し
あほらしい疲れた

412 :彼氏いない歴774年:2020/04/20(月) 07:33:32 ID:qJTu8uOd.net
セリアじゃないけどうちも通常営業でレジ前のビニールもなし
数枚のマスクを送ってきてマスク着用徹底してください(キリッ)
からの、これからGWで客数も増えるので売り上げ上げるために云々のお達し
疲れたわ

413 :彼氏いない歴774年:2020/04/20(月) 09:14:23.31 ID:PnIid5+q.net
http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/5630246.html

ヒェ

414 :彼氏いない歴774年:2020/04/20(月) 10:16:06 ID:ETtXt2QF.net
私なら殴り返してブタ箱行きだわ…

「マスク体温計消毒薬ハンドソープ、体温計のボタン電池もありません!」て店内放送で無限リピートしたい
ついでにいらっしゃいませの代わりに「マスク販売は不定期です日時は教えません」にしたい

415 :彼氏いない歴774年:2020/04/20(月) 11:27:51 ID:ny83NR2e.net
それに加えてうちのスーパーは
レジでの滞在時間を減らすため、マイバッグへの移し替え、ビニールへの商品詰め(濡れてるものをタイミーに入れること)は当面の間、お断りします、になったよ

レジは狭いとこに密になりがちだからねぇ
しかしクレームにならなきゃいいけど

416 :彼氏いない歴774年:2020/04/20(月) 12:20:33 ID:1mFCSgJY.net
ドラストでのこの手の物騒な事件増えてるよね
マスクがないことに腹立てて俺はコロナだと騒いだ奴とか
どの事件も加害者はおっさん

417 :彼氏いない歴774年:2020/04/20(月) 14:18:14 ID:PnIid5+q.net
要請出ているのに営業している満喫やが、大手チェーンが休業している中それなりに客が増えたと同時に未払い(無銭飲食)が若干増えた
「コロナで日雇いの仕事なくなってしまって今日の支払いができない。明日の●時まで待って下さい」と
初犯だから警察対応しなかったけど、ギリギリの状態でこないでくれ
福祉課にでも相談してよ
シャワーもまとも浴びれないタコ部屋みたいな部屋に入りたくない気持ちもわからんでもないが金の管理できない状態での入店困るわ

あーうちも休業してえ

418 :彼氏いない歴774年:2020/04/20(月) 14:27:57 ID:U/Phehnz.net
売り場もレジも忙しくて疲弊してイライラしてる
早めに始まったGWが毎日毎日ずっと続いてる感じ
それがまだ二週間近く残ってるって言うね…

419 :彼氏いない歴774年:2020/04/20(月) 15:26:10 ID:IrjkddwY.net
こんな状態で6日までに収束するわけないよね…

420 :彼氏いない歴774年:2020/04/20(月) 15:30:42.51 ID:NVRi6TmW.net
>>419
ほんとだよ〜
うちは休業に入ったとはいえ午前中だけ出勤して発注分の片付けしているけど、収入激減で困ってる…
収束してくれ!

421 :彼氏いない歴774年:2020/04/20(月) 17:27:32 ID:vIfdy2DN.net
今日から時短営業になったけど早番だからあまり関係ない
会社から全従業員へマスクをもらった。ありがたやありがたや

422 :彼氏いない歴774年:2020/04/20(月) 18:48:09 ID:tIDdTs/8.net
時短営業したところでその時間までに来るわけだし、
金銭授受をトレーに介したところで結局触れてるし、
必要性がよく分からん…誰か論破してくれ…

そして近隣の店舗が休みになったけどそこのお客様がうちに流れてくるw
従業員もうちに流してくれ

423 :彼氏いない歴774年:2020/04/20(月) 19:22:24 ID:FSCqxTVI.net
>>422
無意味としか思えないよね
トレーに関しては皆が皆トレーに触れるからむしろ手渡しの方がましなのでは
色んなものが対策してますアピールでしかない

424 :彼氏いない歴774年:2020/04/20(月) 19:26:58 ID:MD6qVqfu.net
時短営業や休業も、交通機関の本数減らすのも、結局残ったところに人が集まるだけに感じるよ


私自身は24時間営業のスーパーに遅い時間に買い物行くようにしてる、開けててくれて感謝しかない

425 :彼氏いない歴774年:2020/04/20(月) 19:37:41 ID:XxAomIjr.net
>>417
チェーン店じゃないなら先払いに変更してもらうの聞いてみたら?そこで変な客は古い落とせそう
まあ難しいと思うけど頑張って乗り切ろうね

426 :彼氏いない歴774年:2020/04/20(月) 19:58:36 ID:CjF0yO2Q.net
スーパーだから最後の最後まで休めない
休みの前の日に食べ物をまとめて買うのだけが楽しみになってしまった

427 :彼氏いない歴774年:2020/04/20(月) 22:23:52 ID:kkEluvNB.net
はあ、面倒くさい
変な客増えた
いっそコロナ出てくれ
できたら私の出勤日じゃない日にw

428 :彼氏いない歴774年:2020/04/20(月) 22:39:34 ID:QSbmtOMM.net
わかるw給料は減るけどもういっその事コロナ感染者出てきて欲しい
暇つぶしにダラダラ来る家族ばっかり

ていうか今の県内感染者数をみると、うちの職場に1人も出てきてない方がおかしい気がする

429 :彼氏いない歴774年:2020/04/20(月) 22:49:14 ID:fXOf81Bs.net
私が休みのときに俺はコロナだー!ってキチ客が店に来て喚き散らして4週間くらい強制休業になってほしいな〜

430 :彼氏いない歴774年:2020/04/20(月) 23:30:18 ID:4qSqzRDZ.net
>>428
うちはコロナ騒ぎなんて微塵も感じさせないほどの客数の多さよ(ホント大丈夫かよ?w)
あと店の規模がデカいので働いてる従業員数もハンパない…
コロナ感染者いても全然おかしくないよ

431 :彼氏いない歴774年:2020/04/21(火) 00:47:28 ID:vdDXyEht.net
未だに24時まで営業とか狂ってる会社だから嫌になる
防護のビニールもほかの店に比べてペラペラで短いし
未だにトレー受け渡しも未実施
手渡す時に爺婆は近づいてくるし財布に入れさせようとしてくるんだよ

432 :彼氏いない歴774年:2020/04/21(火) 02:58:08 ID:jTUBGATJ.net
>>421
うちも会社から全従業員にマスクが給されたけど
ありがたすぎて涙がちょちょ切れてるわw

労いに見せかけて
ほれマスクだ嬉しいだろ? って恩着せがましく
付けてより一層売上アップために働けよ! って無言の圧力だから

労う気が本当にあるなら誠意を見せろ(現金支給しろ)っての
コロナ禍でも勤務せざるをえない従業員たちに、微々でも賞与出してる店もあるのに

433 :彼氏いない歴774年:2020/04/21(火) 04:07:42.88 ID:wOOBlorW.net
うちは一時金を全従業員にくれることになってるんだけど(勤務時間によってみんなバラバラ)
その前に人件費削減のためといって開店作業時間と閉店作業時間を15分減らされてるから朝一番の人と閉店までの人はその分15分今後ずっとシフト減らされてる
一時金渡す金あんならシフト元に戻せと言いたい

434 :彼氏いない歴774年:2020/04/21(火) 11:32:07 ID:nRUrq//2.net
>>398
自分も以前はよくそういう夢見た
施設の照明が消えて真っ暗になってるのに次々に客が来てレジ打ちが終わらん悪夢
今は休業中で取り敢えずは心が安らか

435 :彼氏いない歴774年:2020/04/21(火) 12:44:53 ID:uWC2f5dy.net
うちの会社生活必需品は2割程度なのに店を全部開けてるせいで
不要不急の人ホイホイ化していて腹立つ
心を殺さないとやっていけないのかなこれ

436 :彼氏いない歴774年:2020/04/21(火) 13:58:13 ID:kJ6X9Bj8.net
どこぞのダイソーブチ切れてストおこしたみたいだね
確かに100均ってあれば便利だからつい行っちゃうけど不要不急といわれれば確かに該当するもんね
中の人たち本当にお疲れ様です

437 :彼氏いない歴774年:2020/04/21(火) 14:12:53 ID:QWDDH5ft.net
ホムセンだけど自粛ってなんなんでしょうね
お庭をいじるものや棚などを自作する材料、子供を遊ばせる人工芝や砂場作りの問い合わせばかり
ただでさえ営業時間短縮でふだんからのお客様が込み合ってるのに
ふだん来ないような客も多くて手が回らない
生活に必要な最低限のものだけ買いにきてよ
ただのGWと一緒だよ

438 :彼氏いない歴774年:2020/04/21(火) 14:28:29.88 ID:QWDDH5ft.net
手書きの領収書頼まれてサッカーさんに書いてもらってたら
客がマスク入るの?お姉さんが着けてるマスクはどこで買ったの?など話しかけるもんだからサクサク終わらない
横見てよ、レジ並んでるでしょ
サッカーしてもらえたら少し早く客が捌けるんだよ
空気じゃなくて状況読んで

439 :彼氏いない歴774年:2020/04/21(火) 14:30:52.60 ID:AIHzBgmF.net
GWがこわい
絶対今より客多く来そう
今まで自粛したから〜とか謎な理由で

440 :彼氏いない歴774年:2020/04/21(火) 16:19:21 ID:vO9+qSX4.net
こんな精神状態じゃコロナの前にそのうち大量無差別殺人でも起きそう

441 :彼氏いない歴774年:2020/04/21(火) 16:32:26 ID:hlQYNfFL.net
>>440
殺さないで!

442 :彼氏いない歴774年:2020/04/21(火) 16:32:49 ID:u0U+QlG3.net
「牛乳やヨーグルトもう1つ多めに買って」農水省呼びかけだって
せっかく安定してきたのにまたどっと買われて品切れになりそうでこわい

443 :彼氏いない歴774年:2020/04/21(火) 17:31:35 ID:6EAglP5Z.net
>>437
今ローカルテレビで「おうち時間を楽しみましょう」とホムセン提携でDIYで机作るやり方を放送してた

福岡の立てこもりって数日前に同うなぎ屋解雇されてたってコロナ解雇だったのかなぁ
同級生とも報道あったから何らかの闇かな、とか想像でしかないけど

444 :彼氏いない歴774年:2020/04/21(火) 19:13:15 ID:z0K5N7dJ.net
>>436
おおぉ〜すばらしい!!
コロナ被害下のサービス業で働く人の鏡だね!

サービス業で働くみんな!このダイソーさんに続けっ!!!!

445 :彼氏いない歴774年:2020/04/21(火) 20:16:07 ID:V6fzH0MG.net
うちの近所は百均みんな閉じてるから他もそういうものなんだと思ってた…百均喪さん本当にお疲れ様です

職場間近の宿泊施設でコロナ出たという内部情報が回ってきてちょっと戦慄してる
報道に出てないからデマかもしれないけれど、本気で明日は我が身かもしれない…

446 :彼氏いない歴774年:2020/04/21(火) 22:58:27 ID:5f40jPSy.net
インフルエンザではない発熱以降2週間程出勤してない人がいて
少し前からその部下の子が発熱でダウンしてる
会社はなにも対策しないのでダウンしてる人たちが気の毒でならんよ

447 :彼氏いない歴774年:2020/04/22(水) 00:28:56 ID:ZhkWNc8C.net
ヨソから変な客が流れ込むのが地味につらい
作業着着たきり雀みたいなジジイって何で簡単な説明も理解できずに絡むんだろう
わざわざレジカウンターに近寄って開口一番「マスクくれ!」
これがふざけた冗談トーンじゃなくてマジトーンなんだよ…
先輩方が丁寧に説明するも「何を訳分からんことぬかすんじゃお前ら!次来るときまでに取り置きしといてや!」
で去っていった
ある意味これが単純労働しすぎてボケていったオッサンの末路なのかな

448 :彼氏いない歴774年:2020/04/22(水) 02:52:04 ID:/i4tMcfd.net
>>436
よく考えたら100均で急ぎで必要なものないもんね
行けば無駄に長居するし暇つぶしに行くときもあるし
不要不急だよね
中の人は、それ買うのうちじゃなくてもよくね?今じゃなくてもよくね?って思って働いてるだろうなぁ
ご苦労さまだよほんと
ダイソーは店舗休みにしてかっぱだけ寄付すればいいよ

449 :彼氏いない歴774年:2020/04/22(水) 08:33:44 ID:OuQUlPFn.net
社長がなにがなんでも休業も時短営業もしない!って考えなんだけどだったら現金で手当て出せや
現場で人相手に働いてるのはスタッフやぞ

450 :彼氏いない歴774年:2020/04/22(水) 08:46:43 ID:35iKPlok.net
スッキリでやってるけど、やっぱレジでの金銭授受は感染リスクのある「接触」に当たるんだな
お金触った手で顔に触れないように、って番組で言ってたよ

451 :彼氏いない歴774年:2020/04/22(水) 08:51:24 ID:/P3zCwAI.net
眼鏡屋なんだけど
・眼鏡のフィッティングのために客の顔に触り会話(5分〜10分)
・視力測定中(眼鏡が曇るから)マスクをはずした客と至近距離で対面で会話する(10分〜客による)
・フレームを選ぶ時の接客対応中、傍らに立って客と眼鏡を手渡しでやり取りする(20分〜客による)
これ全部濃厚接触だよね
すごい怖い
眼鏡は生活必需品って面もあるけど、4月からどう見ても緊急じゃない来店がほとんど
「最寄りの店が休業してたから」と県を跨いで来る客もいる

452 :彼氏いない歴774年:2020/04/22(水) 09:17:38 ID:XLGJQlUI.net
>>450
新聞に載ってたけど酒買いにDS行ってレジの人が手渡しでお釣り返そうとしたら怒りだして、仲裁に入った店長殴ったってジジイいたな
嫌ならカルトンに置いてって言えばいいしそもそもコロナ怖いなら酒買いに出歩くなって思ったけど

453 :彼氏いない歴774年:2020/04/22(水) 09:28:15 ID:gjK0ubRi.net
せっかくカルトンがあるのに手渡しでレシートとお釣り、ポイントカードを渡されてちょっと微妙な気持ちになったな
無意識なんだろうけど、スタッフも客もお互いのためにカルトン使うのをもっと推奨した方がいいと思った

でももしかしたら客が文句言ったりして手渡しになっちゃったのかも?と思うと何とも言えない…

454 :彼氏いない歴774年:2020/04/22(水) 11:04:08 ID:zQKYo4+w.net
コロナじゃなくても普段からそうだけど
カルトン出してるのにカルトンの横にお金置いたり手渡ししたりする客いるよね
しかも札の上に小銭置かないで、札と小銭分けて直接カウンターやテーブルに置くやつもいるのよ
取りにくいって分からんのかな?
今だからカルトンでの金銭授受徹底してるのにそれでも手渡ししてくる客いるから仕方なく受け取ってるけどお前の目はどこについとんじゃって思う

455 :彼氏いない歴774年:2020/04/22(水) 11:32:28 ID:5AeMwRRf.net
うちは田舎で老人が多いからカルトンに置いてお釣りを渡すと取りにくいとクレームが来たから手に渡す方式に戻った

456 :彼氏いない歴774年:2020/04/22(水) 12:30:56 ID:2kXMIAo/.net
職場に、挨拶しても無視するババアがいるんだけど本当にムカつく
私には無視するくせに、他の人には「あー!〇〇さん、おはよーー(^ ^)」ってテンション高め
私の事見えてない設定にしてるのかと思ってたら「ねぇ、お客さんに商品のこと聞かれてるんだけど」
って仏頂面で聞いてくる
あのさ、私がお前に何したか知らんし嫌いなら嫌いでいいから、関わらないでくれ
お前のその態度がこっちにも伝染するから疲れるんだよ

457 :彼氏いない歴774年:2020/04/22(水) 12:32:20 ID:AsB3q+im.net
カルトンに商品置く客は何を想ってそこに置くのかいつも気になる

458 :彼氏いない歴774年:2020/04/22(水) 12:41:26 ID:nfIzYKTT.net
正直カルトンを使うメリットが分かってないんだけど、直接相手と接触しないように設置してるの?
まぁ殴るようなキチガイもいるし気を付けようと思うけど、ポイントカード手渡してくる人とか結構いて有耶無耶だわ

459 :彼氏いない歴774年:2020/04/22(水) 12:48:17 ID:VA5N9qOk.net
転職したいんだけど今の時期どこも雇ってくれないかな
今の仕事があるだけありがたいんだろうけど自粛要請が出てから客が増えててしんどい

460 :彼氏いない歴774年:2020/04/22(水) 13:30:49.10 ID:8m7uCPms.net
>>451
同業者だ!
視力検査のとき普通にお客さんの唾が飛ぶし、検査からお会計まで常に接触してるからビニールカーテンなんてできないよね
私の店はマスクしない客も拒否できず閉店30分だけ短縮なんてふざけてるにも程があるよ

461 :彼氏いない歴774年:2020/04/22(水) 14:09:52 ID:gLSN9uPB.net
眼鏡屋行って新調したいなーと思ってたんだけどこの緊急事態で行かないままだ
接触多いだろうね…お疲れ様

462 :彼氏いない歴774年:2020/04/22(水) 14:32:19 ID:/P3zCwAI.net
>>460
同業者いたw
アパレル以上医者未満、雑貨以上宝飾品未満で不思議な仕事だよね
シニアの介護かな?って場面もしばしばw

>>461
どうもありがとう
正直に言えば売り上げもほしいので、医者で眼鏡の処方箋を貰って、自分で眼鏡選んで貰えるならありがたい
でも、試着するときマスクだと似合ってるかどうかが解らず、結局ノーマスクで店内うろうろしてるお客さんが多いから今は避けた方が良いと思う……

463 :彼氏いない歴774年:2020/04/22(水) 14:33:42 ID:zJvvTSzd.net
せっかくの休みなのに目の前でビルの解体工事やってるから騒音で頭おかしくなりそう
ここに引っ越してきてから近所で解体とマンション建設の繰り返し
オリンピック無くなってコロナ蔓延しても建設予定なんてそう簡単に変わらないだろうし早くここから引っ越したい
日曜日は工事無いけど自分がほぼ出勤だから何の意味も無いわ

464 :彼氏いない歴774年:2020/04/22(水) 14:37:33 ID:/sfzSMuo.net
>>459
私も転職したいけど今解雇された人や雇い止めでハロワに来てるみたいだから厳しそうだなと二の足踏んでる…
出勤したら給料入るのはありがたいけどコロナ感染リスクが高まるのは怖いよね

465 :彼氏いない歴774年:2020/04/22(水) 14:50:58.79 ID:NTTdilc1.net
>>456
何もしてないのに嫌いな態度とるやついるよね。私なんかコミュ障の社員に嫌われててね些細なミスをしたり気にくわない事があると直接私に言わず連絡ノート内(引き継ぎノート)で当たり散らしてくる。

他のバイト子や店長の話によると「スタッフを蹴落とさないと気がすまない人なの」「あいつの言う事は信用しない方がいい」って言われたわ

466 :彼氏いない歴774年:2020/04/22(水) 14:53:14 ID:e4n67kX0.net
接触感染を恐れて店備品のビニール袋(小)で商品を取る客がいて、それを真似するクソ客が増えた

467 :彼氏いない歴774年:2020/04/22(水) 16:02:48 ID:WLiha5zJ.net
店頭に「御自由にお使い下さい」って手指用のアルコール消毒薬置いてあるんだけど
昨日店頭で作業してたら爺さんがフラッと来て、アルコール消毒だけして、店内には入らず帰っていった…

468 :彼氏いない歴774年:2020/04/22(水) 17:23:07.47 ID:wnX1FSz1.net
>>466
自分で手袋してくればいいじゃんね
ビニール手にはめても取りづらいだろうに

469 :彼氏いない歴774年:2020/04/22(水) 18:09:29 ID:/NPhUJRi.net
テレビで服の直しをやっているお店が手作りマスクを無料配布(送料は有料)てやっていてなんで有料にしないんだろうと思ってる
もちろん手作りだから抗菌素材とか考えるとドラストのマスクと比べるとアレだろうけどそれでも欲しい人は納得いく料金なら買うと思うんだけどな
家賃とか人件費とか大変だって言うなら稼いでいいのに
無償や補償に慣れていくと沖縄の無料配布マスクの顛末みたいになりそう

470 :彼氏いない歴774年:2020/04/22(水) 20:33:55 ID:Nv1qFF73.net
最近タダでも平気でケチつける奴増えたよね

471 :彼氏いない歴774年:2020/04/22(水) 22:49:26 ID:35iKPlok.net
>>464
いくらハロワが求職者であふれてても
サービス業に人が来ないのはなぜなんだ?
(いや、わかるけどw)

472 :彼氏いない歴774年:2020/04/22(水) 23:40:48.58 ID:h9bNY8DC.net
仕事行きたくねええええ
宣言延長されたらもう5月で辞めますって言う
二週間前なら文句言われないよね

473 :彼氏いない歴774年:2020/04/22(水) 23:48:44 ID:pBLPq9sw.net
なんか変な客増えた気がする

474 :彼氏いない歴774年:2020/04/23(Thu) 00:18:53 ID:O2D8jtpC.net
そりゃマトモな人は外出控えてるからね

475 :彼氏いない歴774年:2020/04/23(Thu) 00:26:20 ID:7i059lS3.net
緊急事態宣言出したって外出自粛してくださ〜いって言ったってうちみたいに当店は休まず通常営業します!ってバカ言ってればそりゃ人は出てくるわ

476 :彼氏いない歴774年:2020/04/23(Thu) 00:58:44 ID:TLm2OoHO.net
入場制限したいみたいだけどそれを捌く人員はどう調達するの?その辺の対応策考えてから言ってほしいよね

477 :彼氏いない歴774年:2020/04/23(Thu) 01:03:56 ID:TLm2OoHO.net
ところでコロナウイルスへの効果が確認された商品一覧が商品名ぼかさず出ちゃってるね
消毒系以外の個数制限のないアタックzeroやクイックル(ワイパー、シート、スプレー)ワイドハイターEXが明日以降やばそう

478 :彼氏いない歴774年:2020/04/23(Thu) 01:07:57 ID:EgBpuD2w.net
5人くらいは必要だよな
店長クラスは基地外クレーマーに足止め食らう恐れがあるし
スーパーなんて社員は何人もいないから入場制限中はパートでできる単純作業以外の業務がストップするだろうし
そうなると体制立て直しするために休業時間を設けないとキツイだろうな
ただ会社はそんなこと認めないから
昼休憩返上で入場制限で滞った業務の穴埋めをすることになるだろう

479 :彼氏いない歴774年:2020/04/23(Thu) 02:46:04 ID:yTZg2Pm2.net
>>477
まじか
ワイドハイター普通に使ってるから買い占められたら困る…

480 :彼氏いない歴774年:2020/04/23(Thu) 06:25:39 ID:7mZyHDF0.net
>>477
一昨日ワイドハイターEXをどっさり買っていった人がいたんだけど、まさかコロナ対策だったのか
普通に毎日洗濯で使ってるけど、そろそろなくなりそうだから一袋買っておこう…

481 :彼氏いない歴774年:2020/04/23(Thu) 07:46:51 ID:Mok3Fzp+.net
元記事探してみたけど全部花王製品だね
ビオレ泡ハンドとか職場だとすでに枯渇気味なのになー

職場が売上減対策で通販やると言いだした
仕組み構築してない状態から急に始めて儲け出るのかな
ネットスーパー利用増のニュースに触発されたんだろうな
しかも職場はスーパーではないし

482 :彼氏いない歴774年:2020/04/23(Thu) 08:07:05 ID:HozkhG99.net
マスク絶対着用しろとは言わないけど
接客求めて話しかけてくるならマスクしろよ
「来店時はマスクをご着用ください」って掲示してるところ羨ましい
マスクしてない人には接客しませんって言いたい

483 :彼氏いない歴774年:2020/04/23(Thu) 08:09:03 ID:6I7OKxhv.net
うわー
うち生鮮部門の業務用洗剤類ぜんぶ花王だ
メーカー欠品したら作業場ストップするからしわ寄せ来ないといいな…
すでにアルコールと手袋がギリギリだし

484 :彼氏いない歴774年:2020/04/23(Thu) 10:08:16 ID:Wp5lQWyU.net
暇そうにプラプラ歩き回って商品ベタベタ触って何も買わずに出て行く奴の顎マスク率高すぎ

485 :彼氏いない歴774年:2020/04/23(Thu) 10:33:17 ID:iSboTBjV.net
頭おかしい系の客が来たらしい。
酒が入った中年男
手を消毒する用のアルコールを股間に吹きかけようとしたみたい
注意するも会話にならんから警察呼んで連行された

486 :彼氏いない歴774年:2020/04/23(Thu) 10:50:39 ID:3l9tTJn3.net
今4人以上でまとまってくる客はほぼ100%といっていいほど頭の悪い客ばっかりだな
大体家族でくるけど子どもはマスクしない、奇声を発する、走り回る、商品勝手に袋破いて遊んでる、試着室に土足で入る、精算前にお菓子持って外にでるなど(しかも母親も一緒に。注意したら旦那がまだ店内にいるから大丈夫という謎の言い訳)
もちろん親は注意しないパターンが圧倒的に多い

何か買う目的があるならともかく暇つぶしにふらっときてふらっと帰る
こいつら仮に自分がコロナにかかってまき散らしてもなんとも思わないんだろうな

487 :彼氏いない歴774年:2020/04/23(Thu) 14:15:10 ID:TShumUwc.net
休憩中(休憩室で食事)はマスクを外している間は会話しないルールなのに昨日も今日も皆しゃべってる…

入社以来ずっと売り場+たばこの係やってるんだけど注文日が書かれた連絡表が半年に1回もらえるんだけどここ3年もらえないから1年目に現担当に「届いてないので」といい、次の回に「言わないともうもらえないですか?」といい、
今回別件で電話したら担当の上司から「○月のタイミングで渡しているのでー」と何回も言われ、ずっともらえてないことを何回も説明した。
配送の会社が納品時に発注書と一緒に置いていく物なんだけど事務係は勝手に捨てないし落ちてもいないからTの方に電話したときは「受付書の下に次回の発注日が書いてあるからー」と伝言してもらえなかったから不信感しかないまま時が過ぎた

488 :彼氏いない歴774年:2020/04/23(Thu) 14:32:52 ID:s7yZeaVo.net
>>471
ほんとそれな(わかるけどw)

489 :彼氏いない歴774年:2020/04/23(Thu) 14:37:13 ID:goWishy6.net
もうさー、商品を正面から手に取ってすぐに、近くで作業してる店員に期限いつまでとか聞かないで欲しい 鬱陶しい 目が悪くて字が見えないとかじゃなくて自分で探す気ないのむかつく
大抵上か後ろ向けたら載ってるよ

490 :彼氏いない歴774年:2020/04/23(Thu) 20:50:58 ID:nLoxtTs4.net
遠野なぎこ先生(女優)の、不要不急の外出をやらかすアホどもへの怒りの発言が良いよ!!

491 :彼氏いない歴774年:2020/04/24(金) 01:09:14 ID:IrbDjBd/.net
GWは地獄画図になる未来しか見えない
生き残れる自信がない
近所の店でどうやらコロナ感染者が出たらしく
生活圏内被ってるならうちもヤバイよねーって話題になったよ…
もちろん感染者を責めるつもりはないけど
ああ、逃げられないんだなーって無力感で仕事に対するモチベーション下がりそう

492 :彼氏いない歴774年:2020/04/24(金) 01:23:10 ID:uOa/7pIg.net
百貨店休業とかいってるけどデパ地下は余裕で営業強制されてる
デパ地下は百貨店とみなされてないらしい

493 :彼氏いない歴774年:2020/04/24(金) 01:35:45 ID:rKoTWKbn.net
富裕層はデパ地下をスーパー代わりに使うから必要なんだと
知るかそんなもん!自炊しろ!

494 :彼氏いない歴774年:2020/04/24(金) 01:57:56 ID:D10vSQpe.net
>>491
最後の一行めちゃくちゃわかる
なんかさ、疲れたよね

495 :彼氏いない歴774年:2020/04/24(金) 04:53:46 ID:tUDJNaTX.net
100均で働いてるんだけどマスクが入荷しても12個とか10個とかそれだけなのにスタッフ全員が買い占めるから客の分は残らなくてなんかそれがモヤモヤする
小規模店舗だからスタッフは5人だけでそもそもマスクの購入は一人1つまでだからちゃんとルール守って残り5個くらいは店頭に出すべきだと思うのに
若い人らで1つずつ買って60、70のスタッフらが残りを全部買い占める

496 :彼氏いない歴774年:2020/04/24(金) 06:03:30 ID:/2ldcb2f.net
>>495
勤務用のマスクは店から支給されてるんですか?
もし「自分達でマスク用意しろ」系の店なら 店員さん達に優先的に購入して欲しい(厚かましいBBA除く)

497 :彼氏いない歴774年:2020/04/24(金) 06:30:13 ID:tUDJNaTX.net
>>496
マスクはちゃんと支給されてるよ
家族や知り合い、自分以外に譲渡禁止という条件で同じ日にみんな支給されてて
私も1日1枚使って今のところ40枚以上残りがあるからみんなも自分だけで使ってたら同じ数だけ残りがあるはず

498 :彼氏いない歴774年:2020/04/24(金) 07:11:18 ID:BMvkgKzA.net
偉いな〜
お客様の事をちゃんと思ってるんだね
自分なんか馬鹿な客にマスク買われるくらいならスタッフ全員で買い占めた方がいいと思ってるわw
今の時期、売り場にマスク出したら大騒ぎ&売り場大荒れするしw

499 :彼氏いない歴774年:2020/04/24(金) 07:36:58.30 ID:PHAppZ0b.net
医療関係で働いてる。
連日ほぼ泊まり。
楽しみにしてた聖飢魔IIの35周年のミサも中止になって苦しいもう絶望しかないと思ってたけど
さっき仮眠から起きてテレビ付けたら教育テレビの0655という番組でデーモン閣下が歌うトイトイトイが流れてた。
「いいことがあるように心から願う」
って悪魔らしからぬ歌詞なんだけど大好きな歌だ。
絶対に生き残ってまたミサ行こう。
喪仲間のみんなも絶対に生き残って。
仕事してくる。

500 :彼氏いない歴774年:2020/04/24(金) 08:10:43 ID:Ft9RrACT.net
>>499
私もトイトイトイ好き
同じく医療従事者だけど、お互い頑張って乗りきりましょう

501 :彼氏いない歴774年:2020/04/24(金) 11:26:08 ID:fQCrwAaP.net
>>497
支給されてるなら、せめて店頭に出してから休憩時間とかに客と同じ条件下で買えよ。
バックで買ってるなんてどこの店もやってるなんて思われたら迷惑だ。実際、支給マスクでさえも客にネチネチ言われてんのに。

502 :彼氏いない歴774年:2020/04/24(金) 11:45:11 ID:7UtIrF/f.net
衛生売場にいる客がマスクを外したのを見かけたんだが
そのマスクを商品に押し当ててた……

多分マスクを作るガーゼのサイズを測りたいんだろうけど!
アンタが見てるのは包帯!!傷あてパッド!!

明らかにガーゼじゃない商品に
汚らしいマスクをグイグイ押し付けて
う〜ん小さいか〜みたいな顔で首かしげてんの

503 :彼氏いない歴774年:2020/04/24(金) 12:37:44 ID:ITMiWEbJ.net
近くでクラスター発生して専門店が一斉休業してるのに、
開店直後から入ってきて食品買うでもなく通路のソファで寛いでる高齢者がいまだに減らない
あいつら何なんだろ、もうスーパーで寛ぐのがルーチン化してるの?テレビ見ないの?
真横で店員が手袋して30分おきに消毒液で拭いて回ってるのにも動じない
家で寝てろ!

504 :彼氏いない歴774年:2020/04/24(金) 14:18:13 ID:qpmgr25J.net
もう本当に嫌だ
38度熱があるなら出歩くなよ
ドラッグストアに撒き散らしにくるな
コロナじゃないと思うんだけどって熱あるのに自己判断でウロウロしてる老人全員くたばれ

505 :彼氏いない歴774年:2020/04/24(金) 14:20:48 ID:B+eUJh6J.net
ネットでよく見るある種の攻撃的な人

どう言ったらうまく伝わるのか分からないけど揃いも揃って攻撃対象に向けた発言が極端で(男女論なら女は全員精神病生きる価値無し、ゲームの話なら誰がやるかこんなクソゲー社員全員首吊れ、みたいな)
カス、ゴミ、死ねが口癖の常に喧嘩腰で煽りと攻撃以外の書き込みが出来ずまともな議論が出来ない人達
多少の違いはあれどもはや人種と言いたいくらい似通ってる

同じ否定的意見を持つ人でもむやみに攻撃的にならず冷静に議論できるなら全然構わない
極端な攻撃性が問題
たかが匿名の書き込みといえどこうも攻撃的な文章を量産出来るのは頭がおかしいように見えてならない
死ねや煽りは古くからの2ch文化と言われるかもしれないけどある種の様式美だった昔のそれともまた違う気がする

匿名だと割とどんなジャンルでも見かけてうんざりする
リアルでどんな顔してる人が書き込んでるのか気になる

506 :彼氏いない歴774年:2020/04/24(金) 15:36:40 ID:ddOLg7Ze.net
>>504
なんだろうね
そういう老害はひっそり死んで欲しいわ

507 :彼氏いない歴774年:2020/04/24(金) 16:30:22 ID:W7h3w5yk.net
>>495
正義感強いんだね
お父さんお母さんもそういう人なんだろうなあ
素敵な家庭だね
でも間違っても同じ店の人に言わないほうがいいよ
万が一コロナにかかった人が出たらあなたのせいにされちゃうと思う
悔しかったらまた愚痴書きに来て

508 :彼氏いない歴774年:2020/04/24(金) 17:09:47 ID:r2KuhYSr.net
こちらリサイクルショップ店員。
前年より楽器が良く売れる。
と同時に楽器の買取が増える。
みんな家で練習するのかな。

ちなみにマスクは売ってないのであしからず。うちでさえ聞かれるんだからコンビニスーパーやドラスト、100均店員さんは大変だろうな…お疲れ様です。
何やねんリサイクルショップのマスクって。もしも売っていても誰も買いたくないやろ。

509 :彼氏いない歴774年:2020/04/24(金) 18:32:23 ID:KHYvZ7Mb.net
ジジイがマスクしないで自分は感染しないって
自分が保菌者かもって考えは一切しない
迷惑だから死ね

510 :彼氏いない歴774年:2020/04/24(金) 18:36:07 ID:A80TdJQp.net
客が全員バイ菌に見える
接客したくない
もうこれノイローゼの域だわ

511 :彼氏いない歴774年:2020/04/24(金) 18:44:51.49 ID:h/eb/VxG.net
都内勤務だからもうコロナリスクは諦めた
ただひたすら忙しいのが辛い
1日12時間以上働かせやがって
手当てよこせや

512 :彼氏いない歴774年:2020/04/24(金) 18:50:21 ID:6y15jsaU.net
>>505
すみません誤爆してました

513 :彼氏いない歴774年:2020/04/24(金) 18:52:52 ID:dT9LJFZB.net
>>510
わかる
ヒャッハーww汚物は消毒だぁって
アルコール噴射したくなる

514 :彼氏いない歴774年:2020/04/24(金) 21:18:34 ID:F8vgmyhN.net
店を利用せずクレームだけ入れて帰るやつなんなんなの
「二回もレジ抜かされた」とかなんで今言ってくるんだよ。その時に言えよ。

本当に店を利用したのだろうか?詳しい来店日時と時間帯言わねえし
営業妨害じゃないのかと思う

515 :彼氏いない歴774年:2020/04/24(金) 21:23:12 ID:IYgmtcsZ.net
スーパー喪だけど未だにマスクしてないお客さん結構いるしかも子連れ
なかなかマスクが手に入らないのは分かるけど子供の為を思ったら何とか自作したりスーパーに連れて来ないとかしないのかな

516 :彼氏いない歴774年:2020/04/24(金) 22:08:28 ID:W7h3w5yk.net
>>514
その時言えよっていうのマジあるある
飲食コーナーない店なんだけど、店内でおむすび食べてる客がいたとかさあ
え、うち従業員いっぱいいるじゃん
その時言ってくれないと注意できないわよ

517 :彼氏いない歴774年:2020/04/24(金) 22:36:11 ID:7sh9gQNe.net
手芸店喪女です
マスクの作り方とか必要な生地とか、説明しなきゃいけないことが多くてもう疲れ果てた
どの柄がいいかとか聞かれてもあなたの好み知りませんし
合間に来る、休みだから何か作りたくて来た系のお客さんとか不要不急すぎるだろ

スーパーやライフライン系の喪女さんたちはきっともっと大変なんだよね
本当にお疲れ様です
リスク負って働いてる人には手当とか出してほしいよ

518 :彼氏いない歴774年:2020/04/24(金) 23:04:36 ID:fRBZmhwa.net
本当にお疲れ様
普段は利用しない人が来て対応に追われるの辛いよね
マスクマスクって聞かれまくってノイローゼになる辛さはとてもわかる
調べればいくらでも作り方載ってるし作れる自信ないなら買えばいいのに
危険手当は私も欲しい

519 :彼氏いない歴774年:2020/04/24(金) 23:32:01 ID:0xVKFV0s.net
クレームをつける客も嫌になるけど、子どもやその親も何かもう嫌になってきた。
子育てが大変だ、というのは頭ではわかっているけれど
子どもの泣き声やギャーギャー騒ぐ声を聞くと頭が痛くなって来る。
大体小学校低学年くらいでしょう、お留守番できないんだろうか、何で店に連れてくるの、うるさい…

520 :彼氏いない歴774年:2020/04/24(金) 23:37:30 ID:ObnF2ser.net
もうあと二週間で緊急事態宣言も終わるんだよな・・・絶対延長されると思うけど
しっかしね〜、緊急事態宣言が始まってから今まで、私はそれまでと全く変化のない勤務体制で働いてきてそこでたくさんの人(お客さん)見てきたけどね
緊急事態宣言のチカラっていうか発言ってホントに弱いな〜って思ったよ
マスクマスク言ってるキチ〇イどもとは真逆の、コロナをまったく恐れてないやつらの多いこと多いこと
(ちなみにコロナをまったく恐れてないやつらの中には、売り場で接客しない安全なところから営業続行を支持する会社の上層部の連中も含まれる)

目先の楽しみに簡単に踊らされるお客さん、目先のカネ(売上)に踊らされて一か月先や二か月先のことを考えていない上層部の連中、おまえらマジいっぺん本当に痛い目を見た方がいいぞ

521 :彼氏いない歴774年:2020/04/25(土) 01:01:52 ID:3V2XlNZa.net
緊急事態宣言延長されたら休館も長引くんだろうか
休館だけど母の日に備えてレイアウト変えたばっかだからまた休みになるけど変更のために出勤するんだろうか

522 :彼氏いない歴774年:2020/04/25(土) 01:14:49 ID:wzlyHBjc.net
休館いいなぁぁぁぁぁぁ

523 :彼氏いない歴774年:2020/04/25(土) 01:32:53 ID:ijKI3Kkg.net
うちも22日にやっと休業になったばっかりだけど、2週間も休んだらもう仕事行きたくなくなる
いや、元から行きたくなかったんだけど、更に嫌になる
アパレルの販売だけどもうどういう接客して寶も忘れる声出ないかも

524 :彼氏いない歴774年:2020/04/25(土) 04:53:59 ID:vaCUhH1i.net
休業の人って休んだ分給料が減らされるのかな?

525 :彼氏いない歴774年:2020/04/25(土) 05:41:31 ID:C7p8wIS7.net
うちは週5勤務を基本として、今週4に減らしてるのでその1日分が休業補償の対象だな
日給換算の8割で出すって言ってた
アパレルの出向なんだけど、系列によって待遇ばらつきありすぎてそこがなんか微妙
他の系列に出向してる人は週2日まで減らして3日分が休業補償になってるし
地域でいえば私が働いてる所の方がクラスター発生してるし危険なんだけどなぁ……と思ったり
館側の意向もあると言われたけど、こんな情勢で強気やなイ〇ミ

526 :彼氏いない歴774年:2020/04/25(土) 07:53:20 ID:EqinQVXG.net
>>520
コロナ舐めてる上層部は率先として店頭に立って欲しいね
店内イベントもポイントデーも自粛しないまま続行だし
上層部は「コロナなんて既にみんなかかってるだろ」とか豪語してたんだけど
それならマスクと首からかけてる除菌のやつ外して1日レジ入れよと思う

527 :彼氏いない歴774年:2020/04/25(土) 07:54:55 ID:Frh2zt64.net
>>526
そういう奴はコロナにかかった社員が出れば黙るよね

528 :彼氏いない歴774年:2020/04/25(土) 09:17:36.31 ID:5ke3rrc3.net
>>527
もし罹患した社員が出たら、健康管理も仕事の内とか危機管理がなってないとか言いそう>上層部

529 :彼氏いない歴774年:2020/04/25(土) 09:28:27 ID:yaPsyFNt.net
緊急事態宣言が出てから客の年齢層が一気に変わった
うちの地域は老人がかなり多いんだけど、それ以上に子育て世代が激増
(老人が減ったわけではない)
その辺の店が休業してるから行くところなーい、って普段来ない辺りまで足のばして来てるのが丸わかりだ
滅びろと思う

530 :彼氏いない歴774年:2020/04/25(土) 09:35:01 ID:XS35BjGK.net
デパ地下のお茶屋で勤務
他の階はすべて休業中のため毎日めちゃめちゃ人が来る
なんと売り上げが一番良いらしい…が
危険手当なんて出る気配がないよ
営業さんがニコニコとお菓子を持ってきたけどお金が欲しいよ

531 :彼氏いない歴774年:2020/04/25(土) 09:37:47 ID:25r8iFwH.net
業務用スーパースレにやばいやつがいるW

532 :彼氏いない歴774年:2020/04/25(土) 09:59:38 ID:B+0f8eeX.net
なんかもうコロナ感染怖い!より
なんでこんなに忙しいの?!疲れた…の方が勝ってる

533 :彼氏いない歴774年:2020/04/25(土) 11:09:36.14 ID:IkXJva1+.net
>>531
ちょwうっかり見に行っちゃったじゃないかw
「お客様は神様でしょ?はい論破^^」「店員ごときが自分ルール振りかざさないでくれる?(意訳)」感が超透けて見えてうざいわー

534 :彼氏いない歴774年:2020/04/25(土) 12:08:04 ID:ErmnjrTw.net
そろそろ勝利宣言するけど?
かっこいーw

535 :彼氏いない歴774年:2020/04/25(土) 12:33:07 ID:hspOy0Z3.net
今月半ばから勤め先が休業中だけど
販売の接客業としては売上とらないといけないのはわかってるけど売上とったところで派遣なのでボーナスもインセンティブもないし直属の上司もいない、
そしてやっぱり自分の健康と命が一番大事なので今月頭から休業に至るまでまでお客さんが店に入ってきても全く接客しなかったww
その代わり他のスタッフが接客してたけど、いくらお互いマスクしててもよくあんな近くで話せるなぁと思ってた
お客さんもスタッフが寄ってくるの怖いからキッパリ「接客大丈夫です」と言ってくるひともちらほらいたし
緊急事態宣言延長してほしいなーー

536 :彼氏いない歴774年:2020/04/25(土) 12:45:07 ID:/L0+sBk9.net
さっき買い出しに行きつけのスーパー行ったらけっこうレジが並んでて
皆ルール守って間隔空けて並んでるから、私がレジ打ってもらう順番だった時に私と次に並んでいるおじさんの間におばあちゃんがするっと割り込んできた
で、とっさに「おばあちゃん、私の次こちらの方なので順番に並んでくださいね」ってやんわり注意したら
「え?(後ろを見る)…あらぁ〜そうなのねぇ…」って言って列から抜けてくれた
そしたらレジに入ってた若い女の子(新入社員って書いてた)に「ありがとうございます」って感謝された
正直正義感とか勇気出して言ったってよりは、職業病が出たというか気付いたら身体が動いてたって感じだったんだけど、
感謝されて嬉しかった

高齢者だと特に今まで長年やってきたものが急にルール変更になって大変なんだろうけどね…

537 :彼氏いない歴774年:2020/04/25(土) 14:05:42 ID:B+0f8eeX.net
やることが庭いじりと家いじりしかないのは分かるけど
今の時期は農業従事者のみなさんも忙しい時期だから控えて
ほんと控えて

538 :彼氏いない歴774年:2020/04/25(土) 14:28:35 ID:0PCiN3AG.net
(お客様の邪魔にならないように端っこに寄って)新人からの質問に答えてたら横から客が割り込んできた
あなたのちょっと後ろに、ぼーっと暇そうに突っ立ってる店員いますけど…

なんでわざわざ話してるとこに来るんだろう嫌がらせかよ

539 :彼氏いない歴774年:2020/04/25(土) 14:31:14 ID:0PCiN3AG.net
しかも割り込んだくせに
客「すみません」私「はい(聞く体勢)」客「………」私「…なにかおさがしですか?」
って数秒掛かってイライラした
さっさと言えよ!!

540 :彼氏いない歴774年:2020/04/25(土) 14:45:15.00 ID:qv3HuOk/.net
売上伸びてるの喜べねー…これで、味しめてますます休館にはならないんだろうな…
お客さん、みんな家にいてくれよ…

541 :彼氏いない歴774年:2020/04/25(土) 15:44:09 ID:Mr2qQ0gc.net
台風被災喪だけど、会社からまた台風お見舞い金頂いた( ;∀;)ありがたやありがたや

542 :彼氏いない歴774年:2020/04/25(土) 15:56:41 ID:AASUnan9.net
元からだけど、どんどん人と話すのが億劫になってきた
スーパーでまわりが主婦ばっかりだからよく喋るし疲れる
何でそんなに喋りたいんだろ
基本男はそんな喋らないから男と仕事する方が気楽

543 :彼氏いない歴774年:2020/04/25(土) 16:30:17 ID:3ldqQK+u.net
家族づれ(5人とかフルメンバーかよ)多くてワロwww
お前ら一家感染してたら全滅やんwww

544 :彼氏いない歴774年:2020/04/25(土) 17:45:59 ID:m6cQ+aFm.net
某黄色い店は休館になっても給料全額支給だって
学生アルバイト含め
フランチャイズ店舗だと分からないけど
滅茶苦茶羨ましい…

545 :彼氏いない歴774年:2020/04/25(土) 17:50:42 ID:QYU9n7kV.net
>>542
わかる。女だらけの職場ってあまり好きじゃない。
男女比半々ぐらいがちょうどいい

今の職場は私を含め女性二人しかいなくて後は男性

546 :彼氏いない歴774年:2020/04/25(土) 18:06:24 ID:vaCUhH1i.net
職場のおばちゃん、他の人とかに自分からバンバン喋りかけてくるくせに「○○さんと喋ってるせいで仕事できなかったー残業するしかないー」とかぐちぐち言うから本当意味わからん
あの人お喋りだからあの人がいると仕事進まないわーとかいうんだけど見てたら圧倒的にそのおばちゃんの方から話振ることの方が多かったし

547 :彼氏いない歴774年:2020/04/25(土) 18:37:23 ID:tV2gz2dF.net
>>544
す、すごい…
勤めるなら大手企業ってずっと言ってる同僚がいたけどその言葉を実感

>>546
多分周りはわかってると思うよ
おばさんが話しかけてるじゃんみたいな
そうですねーとかつまらない返事するだけにしたほうがいいかもね

548 :彼氏いない歴774年:2020/04/25(土) 19:15:19 ID:z6izCVqY.net
パートで「コロナやだ」を体の良い言い訳で2ヶ月休んで5月から出ますと言ってたらしい。
だが、どうも嘘?
5月も休むのか?シフト作る社員が今日切れてたw。辞めないから頭数に入っててどうにかこうにか社員が埋めていてもうヘトヘトだったんだろうね。
上司に「勝手すぎるから…」の声が怒っていたわ。
居心地が良いからって「場所取り」を何ヶ月もするとか私には出来ないなぁ…
サッサと辞めて新しい人募集してもらうよ。
私に出ての声が掛かったら迷惑だなぁ…
この時期、何ヶ月も自己中で休んでる人って居ますか?

549 :彼氏いない歴774年:2020/04/25(土) 19:40:18 ID:KIplbBnU.net
感染拡大防止のため、レジに並ぶ際は前の人と1m空けてとかレジ周辺に密になるなとかレジ前に案内出して店内放送もかけてる
それでも前の客の背後を取ろうとするババアがいて、
「恐れ入ります。前のお客さまと距離を取ってお待ちください(ちけーんだよ、線引いてあんだろ、下がれ)」って声掛けたら
「いちいちうるせーんだよ」って捨て台詞吐かれた

誰のためにやってると思ってんだよ!!!!
コロナぶつけんぞ!!

550 :彼氏いない歴774年:2020/04/25(土) 20:03:19 ID:AASUnan9.net
女、特におばちゃんって人がいると話し掛けなきゃみたいのあるのかめんどくさい
喋ってないで仕事しろよ
仕事中無駄話したくない

551 :彼氏いない歴774年:2020/04/25(土) 21:08:12 ID:GBvvs9/E.net
>>544
すごいじゃん
イエローハット

552 :彼氏いない歴774年:2020/04/26(日) 00:54:41 ID:aV6AFd+O.net
ドラストだけど、品出しなら品出しで忙しいし、レジならレジで忙しいし
働いてる時間にそう喋ってる暇がないね
てかコロナで客増えて、その分商品売れるから、入荷する商品の量もヤバイ
入ってくる商品、並べる時間も人員も足りてない
特に夜、翌日の朝に合わせて商品補充しなきゃいけないけど無理無理無理無理て感じ
どこかのヘルプに入ると、本来やるところが疎かになるし
そう思っても頑張ってるバイトの子、放っておく訳にもいかないし

553 :彼氏いない歴774年:2020/04/26(日) 01:38:29 ID:FoyXno86.net
【東京】都内でまた買いだめラッシュ…「小池発言」にスーパー現場の憤り ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587828207/

554 :彼氏いない歴774年:2020/04/26(日) 09:02:55 ID:IS8Oc9i9.net
 
【新型コロナ】緊急事態宣言「来月6日全面解除は困難」政府内の意見強まる。想定よりも感染者数減らず★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587858182/ 

【緊急事態、大幅延長に慎重】国民の不満懸念、月末にも判断―全面解除見通せず―政府
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587856079/

555 :彼氏いない歴774年:2020/04/26(日) 11:09:07 ID:KzB2xw80.net
外出自粛ムードがじわじわと高まってきて日々の来客数も減ってきてるなーとは感じる…でも
込み合うというよりも時間差わずかで次々に店頭の商品買いに来るからなかなか息つけないのがしんどい
まあ最近は接客しつつお客さんがしてるいろんなデザインの手作りマスク鑑賞するのがひそかな楽しみになってるが

556 :彼氏いない歴774年:2020/04/26(日) 11:31:46 ID:fNSxFrTB.net
連休で海とかゴルフとか公園はごったがえしてるらしいから暇潰しの場所変更されただけな気がする 

557 :彼氏いない歴774年:2020/04/26(日) 12:13:52 ID:TAdDsLlH.net
>>555
わかるw
たまにすごくオシャレな手作りマスクの人いるよね
Twitterで流れてたキッチンペーパーと輪ゴムのマスク、あれを実際見た時は衝撃だった

558 :彼氏いない歴774年:2020/04/26(日) 12:28:12 ID:8uG1hSem.net
最近お客さんのピッタマスクの変色(使い込み)加減を見るのが
一周回ってたのしくなってきた

一部生活必需品扱ってるけど自粛で売上半減してるタイプの店だけど
突然29日からの休業が決定した
なにせ急なので発注止めたり既に入れてる在庫どうするのとか
これはこれで色々ややこしい

559 :彼氏いない歴774年:2020/04/26(日) 12:47:17 ID:SlKpmdO7.net
>>556
郊外にある公園の前通ったら家族連れとか沢山いたよ
田舎だから移動手段は車だし三密になることはないからだと思う
公園は各地で遊具使えないようにしたり感染防止対策してるみたいだね

560 :彼氏いない歴774年:2020/04/26(日) 14:24:33 ID:YAu7JKY1.net
へらへら来店してる家族らにいらっしゃいませって言いたくない(言うけど)

561 :彼氏いない歴774年:2020/04/26(日) 14:30:12 ID:2vf5AxKN.net
GWはメーカー休みだからうちも休館でいいよもう
どうせ金がない暇人が暇つぶしに店内冷やかしにくるだけだし

562 :彼氏いない歴774年:2020/04/26(日) 15:16:09 ID:nHx6ukbA.net
コロナ出てない地域だけどレジでお客さん変わるごとに手をアルコール消毒しろって指示きてやってたら手荒れがひどい
営業時間もシフトも急にコロコロかわるしコロナ怖いよりめんどくささの方が上回ってる
給料いらないからうちもいっそ閉まらないかな

563 :彼氏いない歴774年:2020/04/26(日) 15:52:50 ID:IZkkBzMQ.net
>>562
手袋じゃ駄目なん?

564 :彼氏いない歴774年:2020/04/26(日) 22:09:58 ID:GOKxTdOC.net
うちの男ども(男性従業員)、コロナ騒ぎでマスク着用になってから案の定どいつもこいつもマスク外すとヒゲボーボーww
Hige-bo-bo-プロジェクトかよwwww
あのねマスクしてるからバレないとか思わないでよね
そのヒゲ(全部じゃないけど)マスクから突き抜けてるやつあるからね

565 :彼氏いない歴774年:2020/04/26(日) 22:15:54 ID:nHx6ukbA.net
>>563
だめじゃないけどお金つかみづらそうだなと思って
レジ要員だけどレジ内でラベつけとかラッピングとか色んな作業もやってるから難しいかも

566 :彼氏いない歴774年:2020/04/26(日) 22:52:40 ID:BohbfDw9.net
日曜の仕事帰りにスーパー寄るといい感じに空いてるわ

567 :彼氏いない歴774年:2020/04/26(日) 22:55:06 ID:BohbfDw9.net
>>565
ラッピングかあ なんか違う病気になりそうで怖いね カワイソス
お金はピチピチのゴム手ならどこのレジでも使ってるからいけるんじゃないかと思うけど

ゴム手の上から指輪型指サックとかで、紙も扱えるようにならないかな

568 :彼氏いない歴774年:2020/04/26(日) 22:56:34 ID:Ei+TEBTX.net
なんか今日逆に混んだわ、勤務先の風呂屋…
もうパチンコ屋もやってないし本当に遊ぶところなくて
風呂入ってのんびりするしかないんだろうなー
はあ、疲れた

569 :彼氏いない歴774年:2020/04/26(日) 23:05:13 ID:egsJJdf6.net
>>568
お風呂屋さんで働いてるんですか!
ちょっと興味があって次のバイト候補として検討してます

1日の仕事の流れとか知りたいです。

570 :彼氏いない歴774年:2020/04/26(日) 23:19:03 ID:lTJF0/RZ.net
清々しいほどのクレクレ
昔の2ちゃんねるにタイムスリップした感覚w

571 :彼氏いない歴774年:2020/04/27(月) 03:29:13 ID:on9mQ40M.net
お婆さん「今日の最高気温は○℃なんですって〜!」
私「そうなんですか! そりゃ暑」
お婆さん「いくら?」

急に突き放してくるのなんなん?

572 :彼氏いない歴774年:2020/04/27(月) 03:41:03 ID:mLWJHKzf.net
真面目かーw
ボケ婆なんか真面目に相手しちゃだめよ。
頭に浮かんだこと片っ端から口にしてんのよ。独り言だと思っておけばよし

573 :彼氏いない歴774年:2020/04/27(月) 09:21:58 ID:Q3LukU5R.net
もう殆ど客の相手してないわ
適当に流すだけ
態度でなんやかんや言われても他の店行けばとしか思わん
マスクについて根掘り葉掘り聞かれて真面目に対応してたら会計忘れて始末書からの家族総出の猛攻撃クレーム受けてからなんかもう疲れた
謎の頭痛や腰痛発生で色々身体にガタ来てるわ

574 :彼氏いない歴774年:2020/04/27(月) 15:45:34 ID:mvdW1guO.net
つけてるマスクわざわざずらして爆音くしゃみ二連発かましたオッサン
発砲許可願います

575 :彼氏いない歴774年:2020/04/27(月) 15:46:40 ID:zkdoxK3L.net
>>574
射殺して良し

576 :彼氏いない歴774年:2020/04/27(月) 16:09:47 ID:0dAgCL1Z.net
嫌な客、変な客はスーパーひとし君人形みたいにボッシュートされて欲しい
というかレジに操作ボタンが欲しい
指ペロした瞬間に押す自信がある

577 :彼氏いない歴774年:2020/04/27(月) 16:18:35 ID:V4z3aLFt.net
ボタン押したら上からたらい落ちてくるような装置ならすぐ作れるから許可してほしい
指ペロは前々から滅んでほしいと思ってたんだ
これを機に是非

578 :彼氏いない歴774年:2020/04/27(月) 16:52:35 ID:S+S+9Rre.net
あいつら飛沫感染の「飛沫」の意味をわかってないよね…

職場のめちゃくちゃ可愛い20代の子がマスクなしノーガードで人の鞄にくしゃみ放った時ですらうわっとなったのに
赤の他人のジジババのくしゃみなんて汚物ですらなくて最早バイオハザードでしかないよ…

579 :彼氏いない歴774年:2020/04/27(月) 17:59:54 ID:c7JfGLmI.net
>>562
ウチはお客様の前で除菌作業みたいな事はダメだとお達しがあった
お客様を待たせる あと客を菌扱いしてるようで不愉快という声があったらしい
今は休業してるけど営業再開後もそんな悠長な事を言ってられるのだろうか

580 :彼氏いない歴774年:2020/04/27(月) 18:27:16 ID:YW2QkZns.net
不要不急の買い物ばっかしまくってる客なんてバイキンそのものじゃん…
こんな能天気な人間いつどこかでコロナウイルスもらっててもおかしくないんだし

581 :彼氏いない歴774年:2020/04/27(月) 19:32:41 ID:OevSIYnZ.net
>>579
握手会でオタクの目の前で手を消毒するアイドルみたいな感じ

582 :彼氏いない歴774年:2020/04/27(月) 21:29:00.83 ID:o+QSIBW8.net
用があって店の駐車場に出たら結構いい歳の親子(娘の方は二十代半ばくらい)の父親が車に乗る前にレシート丸めて駐車場にポイ捨てする場面に遭遇した
思い切り目があったけど悪びれた感じもなく行ってしまった
もう少し近かったら「落としましたよ^ ^」って声かけたかった

今家族連れで買い物くるやつらは本当にろくでもない

583 :彼氏いない歴774年:2020/04/27(月) 22:12:57 ID:fiag9Z0Y.net
不満なんて元々たくさんあったけど、最近は嫌なことしかない
前は嫌な客と嫌な客の間に普通の客やいい客がいたから、まあどんな仕事にも苦労はあるよな程度だったのに、
今普通の客やいい客は家に閉じこもって数日に一回スッと来てスッと帰るだけだから、
嫌な客と嫌な客のインターバルがない 辛い

584 :彼氏いない歴774年:2020/04/27(月) 22:24:31 ID:bpakI1qO.net
>>583
あっ、ちょっとわかる
嫌な客率高いのその理論か……

585 :彼氏いない歴774年:2020/04/27(月) 22:40:54 ID:89D5+j1G.net
まともな人はきちんと自粛してるということか
わかりやすいわあ

586 :彼氏いない歴774年:2020/04/27(月) 22:54:30 ID:YPxhkVvB.net
もう感染しない自信がない

587 :彼氏いない歴774年:2020/04/27(月) 23:07:28.73 ID:KZKcGTEF.net
最近入ってきたパートさんが、凄くキョドる人でイライラしてしまう
あと何となくの雰囲気だけど、多分この人仕事出来ない人だわ
申し訳ないけど関わりたくない

588 :彼氏いない歴774年:2020/04/27(月) 23:10:13 ID:HIvXl/mv.net
あかん・・・うちの売り場もう本当に終わってるわ。

うちの店の方針は緊急事態宣言なんかクソくらえ、みなさんと同じく緊急事態宣言前と変わらず普通に働かされてる。
わたしたちは何の変化もなく普通に働かされてるけど明らかに変化があったのはお客さんの方。
ホントお客さんの数メッチャ減ったわ〜。
売り場なんて土日でもお客さんより店員の方が多いんだもん。
で、あたりまえだけどお客さんがいないからレジもほとんど打たないし接客もしない、そんなわたしたちはヒマな時間が増える。
でもレジまわりでおしゃべりとか、ただボーとしてるのはバツが悪いので一応みんな店内巡回・・というか徘徊してる。(ときどき店長が売り場を見回りにくるから。)
わたしたちは徘徊老人のごとくアテもなくウロウロ・・ウロウロ・・・。
徘徊中、わたしたちの進行方向にお客さんの姿を見つけるとみんな速攻まわれ右 or 左 or クルッと180度まわってもと来た道へ戻る、というのがルーティン化してる。
スゴイよね。お客さんが減った=売り上げがダダ下がりで本来お客さんを見付けたらここぞとばかり売るチャンスだとがんばるのがわたしたち店員の務めだよね?
みんな緊急事態宣言が出るまではここまでひどくなかったよ。
緊急事態宣言発令からまだ一か月も経ってないじゃん?人間ってこんな短い時間でこんな簡単に怠け者に変わっちゃうんだなぁ・・・って痛感したよ。
世間では自粛疲れなんていってるけど、わたしたちは店内徘徊疲れ。
たまに売り場でお客さんを見つけてビクッとなるのもなんか心臓に悪い。

マジにこの店(売り場)もうあかんわ。真剣にそう思う。他の売り場の人に聞いてもやっぱりこんな感じなんだって。
いつか緊急事態宣言が解除されてお客さんが戻ってきても多分わたしたちはまともに対応できないだろうな。

589 :彼氏いない歴774年:2020/04/27(月) 23:30:54 ID:Z2sYS4jZ.net
>>587
うちも他、店舗での経験あり!中堅のベテランです!ってんで採用されたパートさんがそんな感じであれっ?てなってる
キョドってる割に人の話聞かないし何かやらかしそうでヒヤヒヤする
情報集めてみたらその他店舗で若干いびられて辞めてたっぽいから、馴染めるか不安で今はキョドってるだけかもしれないけど……
てか店長知ってたなら教えといてほしかった

590 :彼氏いない歴774年:2020/04/28(火) 00:24:04 ID:q6eOVNZW.net
7日から営業再開かなぁいやだなーー
働きたくないーー
延長してくれーー
お客さんもスタッフもなにもってるかわかったもんじゃないから接客業だけどソーシャルディスタンス厳守しよう

591 :彼氏いない歴774年:2020/04/28(火) 01:19:06 ID:GDE6g+Om.net
休業中なんだけど6日までだったのが中旬までに伸びたよー
もう辞めちゃってもいいかなって気持ちになる、もうサービス業はしたくない

592 :彼氏いない歴774年:2020/04/28(火) 01:53:29 ID:lo9p2fJ7.net
辞めろ辞めろ

593 :彼氏いない歴774年:2020/04/28(火) 02:18:01 ID:CpIQcPXd.net
客数少ないながらも来てくれたお客さん積極的に接客して単価あげろだって
ただしソーシャルディスタンスは意識しろとかなんか矛盾してない?

594 :彼氏いない歴774年:2020/04/28(火) 03:22:44 ID:JHjP27kz.net
近所のスーパーでコロナ感染者が来店した事が判明したって噂が流れたんだけど実際そこのスーパーに勤めてる人に聞いたら全くの嘘だった
けどその噂めちゃくちゃ広まってるみたいで毎日いろんな人からその噂に関する電話が来て困ってるらしい
一度そんな嘘の噂でも流されてうちでも電話が殺到したら本当仕事ができないしすごい迷惑だよなぁ
嘘の噂を流した本人は逮捕でもされたらいいのに

595 :彼氏いない歴774年:2020/04/28(火) 07:59:39 ID:Nbr/ySDX.net
自粛しろって言われてんのに、なんで家族連れでくるかな
百歩譲ってくるとしても、騒ぎまくる子供もぺちゃぺちゃ喋るのも信じられない
ストレスたまってるんだろうけど、それを店内で発散させないでほしい
まともの人はさっさときてさっさと帰るから、嫌なお客さんが目立ってきつい
モチベちっともあがんないし下がってく
パートさんも限界訴えてきてるし、早く制限もうけてほしい

596 :彼氏いない歴774年:2020/04/28(火) 08:47:51 ID:UaRyVgbc.net
実家住まいの姉が(私は一人暮らし)お風呂に入るためだけに市内のホテルを1週間に1回利用してるみたいですが ここのサービス業の方々はどう思いますか?
コロナで大変なホテルの人に迷惑だからやめろって言ってもわかってくれません

597 :彼氏いない歴774年:2020/04/28(火) 08:50:53 ID:U8EJLRQT.net
コロナにかかってなければおけ

598 :彼氏いない歴774年:2020/04/28(火) 09:12:31 ID:UaRyVgbc.net
>>597ご意見ありがとうございます!
今はコロナの症状は出てないそうでした

599 :彼氏いない歴774年:2020/04/28(火) 12:46:18 ID:odkjE6SL.net
>>591
いいなー
うちはまだはっきりしてないけど7日から全館開くわ
今は地下の食品だけ開いてるけどそこの客から出勤してる上層部がコロナって延長になってほしいと密かに思ってる
周りの館は早くから時短と臨時休業やったのにうちだけいつまでも粘って他が臨時休業入ってるのにやっとマスク強制とか何もかんも遅かったからよそより休業期間少ない
ほらみろってことになってほしい

600 :彼氏いない歴774年:2020/04/28(火) 12:59:15 ID:q6eOVNZW.net
>>591
いいなー
こっちもそうならんかな
ちなみに特定警戒区域の隣県

601 :彼氏いない歴774年:2020/04/28(火) 14:39:22 ID:eoV+lPta.net
商品どこにあるかの問い合わせが続いて疲れた
普段来ない層なんだろうなぁ…
なんかもう年末の勢い

602 :彼氏いない歴774年:2020/04/28(火) 14:41:31 ID:U8EJLRQT.net
>>591
うらやま
うちも7日かららしい。でも収入減るから開いて貰わないとなあ

603 :彼氏いない歴774年:2020/04/28(火) 15:18:32 ID:PVc7yF36.net
サービス業で休業できてるところってアパレルとか?

604 :彼氏いない歴774年:2020/04/28(火) 15:35:53 ID:IV2vcTbD.net
うちは雑貨屋だけど全額保証してくれるらしくてありがたいけど久しぶりに出勤したら体力落ちまくってて休業明けた時が怖い

605 :彼氏いない歴774年:2020/04/28(火) 15:40:42 ID:U8EJLRQT.net
うちは書店だよ

606 :彼氏いない歴774年:2020/04/28(火) 15:53:14.08 ID:q6eOVNZW.net
百貨店だよ

607 :彼氏いない歴774年:2020/04/28(火) 16:43:13 ID:aVFe91Ut.net
>>603
アパレルだけど上がやる気満々だよ…

608 :彼氏いない歴774年:2020/04/28(火) 17:06:29 ID:UCvsNobb.net
>>594
地元で割烹料理屋の女将が某クルーズ船に乗船してたって酒場の噂信じ切って某掲示板にスレ建てした奴が捕まってたよ
ツイッターの書き込みとか決定的な証拠あれば被害届出せそうだけど口コミだけだと厳しそうだよね

休みの日に食糧調達しに外出したらネカフェや銭湯が平日なのに車が結構あって自粛とは…?とアホらしくなった
この際クラスター感染起こればいいわ

609 :彼氏いない歴774年:2020/04/28(火) 18:42:14 ID:4U8KYq4c.net
時短営業になったはいいものの開店時に客が押し寄せるようになった
テナントだから入口は簡易的にしか塞げないので開店待ちの客に○○ある?と聞かれたり少しでも隙間があればそこから入ってくるようなバカもいる
品出し中も問い合わせばかりで進まない
人手が足りないからもう一人開店からシフト入れられないかと店長に頼んだらそれだと本末転倒、時短した意味がないからだと
時短したから普段よりも忙しくなってるのであってそれに対応するのも大事だろうが
自分はロクに店に来もしないくせに腹立つ

610 :彼氏いない歴774年:2020/04/28(火) 20:17:28 ID:h/HcSDtt.net
昨日今日と仕事休みだったんだけど
微熱が出て下がってくれないよ…
万が一コロナだったらお店に迷惑かけるから休もうと思うけど、コロナじゃなくても人手不足だから休むと迷惑かけるから葛藤している
もう泣きそう。コロナはクソ!

611 :彼氏いない歴774年:2020/04/28(火) 22:33:41 ID:hX9+80+f.net
>>610
大変だな 緑茶からEGCGでも摂取しとけ

心配ならコロナのコールセンターにでも電話すれば

612 :彼氏いない歴774年:2020/04/28(火) 22:42:28.72 ID:7KONiXxL.net
老害客「こんなこと言うのあれだけど、休業した方がいいんじゃないの?店が空いてるからみんな来ちゃうんだよ」

お 前 も そ の 中 の 一 人 だ よ

613 :彼氏いない歴774年:2020/04/28(火) 23:19:36 ID:ZCT331pH.net
>>610
お疲れ様
お大事にね
多忙によるストレスで体壊す前に休むことができて良かったと考えたらどうだろう
心の調子を崩すと戻すの大変だからさ…鬱になって戦線離脱した者の戯言だけども

614 :彼氏いない歴774年:2020/04/28(火) 23:23:04 ID:q6eOVNZW.net
>>610
いまの時期、イネ花粉と黄砂とPM2.5がものすごい蔓延しだしてる
それで微熱だしたり花粉症みたいな症状がでることも普通にあるよ
コロナかもって思うと恐怖心に襲われるから、そう思っておいてゆっくり下がるまで休んでね

615 :彼氏いない歴774年:2020/04/28(火) 23:36:49.95 ID:Gsm4jyTt.net
自粛要請出てる業種じゃないのに、どうしてこの店は開いてるんですか?って聞かれたw

616 :彼氏いない歴774年:2020/04/28(火) 23:43:25.84 ID:ZWJ9t7+I.net
自粛要請出てないからじゃないの?

617 :彼氏いない歴774年:2020/04/28(火) 23:56:36 ID:0b3vgI3b.net
5月6日で緊急事態宣言が終わるとか思ってるやつ、ホームラン級のバカ!
てめえら何の努力も反省もしないでヒマな毎日を好き勝手生きてきてそれで5月6日過ぎたらさらにハデに遊ぼうなんておめでたいにもホドがあるわ!
てめえらみたいなバカが沢山いる限り緊急事態宣言もコロナも終わることがないんだよ!

いつか世界中でコロナがおさまっても日本だけはまだコロナに侵されたままな気がするよ
恥ッずかしいよなあ

今どきの日本人は本当にレベルが低い!
サービス業という場で毎日沢山の庶民層を見てるから心からそう思う

618 :彼氏いない歴774年:2020/04/29(水) 03:00:15 ID:4//RbsPG.net
>>588
売り場で『チクタクバンバン』ごっこですか??(古すぎる・・・w)
なにをやってるんだキミたちは!ww

619 :彼氏いない歴774年:2020/04/29(水) 08:52:39 ID:Y7u9c+iF.net
16日からずっと忙しくて、疲れたよ

620 :彼氏いない歴774年:2020/04/29(水) 08:55:16 ID:PmnkVpgb.net
Twitterのトレンドみて気づいたけど今日祝日やん…昨日も馬鹿みたいに人多かったけど今日も暇人が集まってきそうで出勤したくない

621 :彼氏いない歴774年:2020/04/29(水) 09:22:13 ID:Y7u9c+iF.net
テレビではGWが始まり〜なんて言うけど視聴者が勘違いするから
ステイホーム週間か超自粛週間とか言ってほしい
不要不急の買い物多すぎる

622 :彼氏いない歴774年:2020/04/29(水) 10:09:04 ID:eOWeaPS+.net
コロナでストレスたまってイライラやばい。変な客くるし
連絡ノート内では普通にミスを注意すればいいだけなのに高圧的かつ嫌みっぽく注意して粗探し合戦してて人間関係がうざい

せめてさ、人間関係がマシになってくれ。

623 :彼氏いない歴774年:2020/04/29(水) 10:57:31 ID:nDj1kfyr.net
アパレル喪だけど館の飲食店店長の話で休業中に飛んでる社員いるって
普段帰宅24時で子供の顔も見ない生活送ってた人が時短や休業でまともな時間馴染んだら戻れなくなりそう

スーパーやドラストで忙しすぎてもう辞めてやるって人たちもいるだろうし人員不足になるのでは

624 :彼氏いない歴774年:2020/04/29(水) 11:04:37 ID:MX8Qd9FG.net
>>622
みんなもうベースがイライラしてる状態だからあら探し合戦になるんだろうね
他人の少しのミスでイライラ噴火しちゃうっていうか

うちも似たような状態だわ
連絡帳に○○さんへ物は元あった場所に戻して下さいとか下らないこと書いたオバサンが、別のことでありえないようなミスしてて連絡帳に注意書きされてるとか、そんな感じ…

他人同士のいさかいだけれども見るとあっ、辞めてえなあって感情が沸いてしまう

625 :彼氏いない歴774年:2020/04/29(水) 11:36:30 ID:O/2e/GWO.net
>>623
いっそ人員不足で今後も含めて営業方針変えざるを得ないくらいになって欲しい

626 :彼氏いない歴774年:2020/04/29(水) 13:05:16 ID:eOWeaPS+.net
>>624
実は私も名指しで注意されててねもやっとしてる。ミスしたくてした訳じゃないのに「誰の指示ですか?勝手な事しないでください」とか流石にイラつく。ミスをした私が言うのもあれだが間違えたくて間違えた訳じゃないのにさなんなんその書き方って思う

627 :彼氏いない歴774年:2020/04/29(水) 14:11:16 ID:uNAULZCh.net
なんでみんな外出自粛しないの…?

628 :彼氏いない歴774年:2020/04/29(水) 14:21:45 ID:9bzxewk0.net
本当それ
自分は感染しないとでも思ってるんだろうけどせめて買い物は一人で来て欲しい

629 :彼氏いない歴774年:2020/04/29(水) 14:31:34 ID:hwAYB4M5.net
クーポンの有効期限の問い合わせ多すぎ
そりゃ期限延ばすけど電話するほどでもない値引き額だぞそれ

630 :彼氏いない歴774年:2020/04/29(水) 14:51:40.12 ID:2G8NcTgs.net
GWと盆暮れ正月がいっぺんに来たような忙しさ
インフラ系と医療関係者、スーパー、ドラスト、ホムセンは10万に+5万振り込まれてもいいと思う

631 :彼氏いない歴774年:2020/04/29(水) 17:04:05.56 ID:UViB8al4.net
>>626
ID変わってると思うけど624です
名指しやだよね

私の職場で、物の位置を変えたのはそのオバサンなんだけど
そのオバサン他人のせいにするんだよね
そういうこと書いてマウント取りたいんだと思う
(そういうことを書くために物の位置を変えてる)

あなたのところの人もそういう「私のほうが仕事できるのよ」アピールかもね
そういうことする人って仕事できないからアピールするしかないんだと思う
逆に仕事できる人って名指しで他人のことをどうこう書いたりしないよね

632 :彼氏いない歴774年:2020/04/29(水) 17:23:29 ID:BCcdUsCG.net
>>614
私もまさにそれだ…花粉と黄砂とPM2.5のトリプルパンチでしんどいわ(沢山飛んで来る県在住)

洗っても洗っても車に砂ぼこり付いてるし
くしゃみ、痒み、頭痛も薬でどうにか抑えてるけど喉がとても乾く
仕事中もマスク出来るのはありがたいけど、咳き込むと周りの眼が怖い

633 :彼氏いない歴774年:2020/04/29(水) 18:14:22 ID:t6kfPRVs.net
緊急事態宣言出て以降毎日、クーポン撒いた土日祝かのような忙しさ
今の今まで今日が祝日だってことも気付かなかった
そういえば併設の調剤薬局閉まってたわ…
っていうか4月もう終わるの?桜はいつ咲いてた?

634 :彼氏いない歴774年:2020/04/29(水) 18:56:25 ID:Thfq2w+s.net
>>625
これを機に営業時間短縮と月に定休日設けること義務にしてもいいんじゃないのかな
働き方改革とか上っ面言わずに強制にして守った店舗の法人税減額とかメリットつけて
横並びで他の施設と決めたら談合になるんだよねきっと

635 :彼氏いない歴774年:2020/04/29(水) 19:17:19 ID:EQXrNYgT.net
>>632
>>614です
すごくわかるよ〜わたしは毎年喉と鼻がやられて咽頭炎の常連だったんだけど今年は肌荒れにきた!!
もう今年の花粉とPM2.5と黄砂で肌荒れが本気でやばい
肌がきれいだったのが取り柄なのに謎のニキビ多発するしもともとアトピーだけど幼少期ぶりに顔がかゆくてなかなかこの前寝付けないという体験をした
咳き込むと周りからの白い目も気になるよね いま休業中だけど復帰してお客さんと関わりたくないよー

636 :彼氏いない歴774年:2020/04/29(水) 20:20:52 ID:mxJRmQym.net
親子連れ(子供は姉妹)で来て全員会計別にする意味がわからない

637 :彼氏いない歴774年:2020/04/29(水) 20:28:11 ID:BCcdUsCG.net
>>635
肌の痒みしんどいよね、ざらつきと吹き出物で悲しくなるし
一番酷いときは耳の中が痒くておかしくなりそうだった
マスクで隠れてるけど、いずれ外す頃には治ってるといいなぁ…
メイク軽めにして肌に負担がかかりにくいようにするのが精一杯だ

638 :彼氏いない歴774年:2020/04/29(水) 21:42:55 ID:tYGo8yxE.net
社員(男)がありえん。嫌いな女性客とプライベートで遭遇したからといって盗撮してた。
それをバイトスタッフたちに見せつける。何が面白いのかがわからない私にとってその女性客は悪いお客じゃないし無断で撮影している事が不快だと感じたから「撮影はやめた方がいいですよ。良くないと思います」って言ったら舌打ちされたわ
むかつくわ。
回りの男供も盗撮だと思うなら意見しろや

639 :彼氏いない歴774年:2020/04/30(Thu) 00:20:45 ID:5yZ/I9yv.net
このご時世に親会社のスーパーが臨時10倍とかやりやがった
大手がチラシ自粛したりする中ようやるわ
流石としか言いようがないw

640 :彼氏いない歴774年:2020/04/30(Thu) 06:17:28 ID:kRQn5giq.net
某ホムセンが入場者は1人だけってやり始めたらしいね
いいなぁうちもそうしてほしい
人との接触を減らしましょう、って、我々は接触激増なんだよ…

641 :彼氏いない歴774年:2020/04/30(Thu) 08:45:00 ID:bHg16+n0.net
今のところバイト休みは5月6日までなんだけど、緊急事態宣言延長したらそのまま休みなのかな
まだ5月のシフトの連絡こない
こわいから行きたくないな、接客だし
辞めたいな

642 :彼氏いない歴774年:2020/04/30(Thu) 08:47:02 ID:4Ae/fyVa.net
辞めろ辞めろ

643 :彼氏いない歴774年:2020/04/30(Thu) 09:05:11 ID:v47mtF11.net
みんなお疲れさま
Twitterで有線の電源切って店内を無音状態にすると客はけが良くなるってバズってた
土日にやってみようかなあ
家族でゾロゾロ会計に来て買ったものが80円のチョコレート1つとかそんな客ばっかでキレそうなんだよねw

644 :彼氏いない歴774年:2020/04/30(Thu) 10:31:56 ID:Vsr++82h.net
異性との交流に飢えてるキモ客うざ…
汚ならしいおじさんからのどうでもいい質問ほど無駄な時間無いわー
大して買わないくせにスローな動きでうろうろすんな邪魔
同じ質問を順番に女性従業員にかましていく遊びは何のためにやってるんだか気持ち悪い
視界に入るだけで不快なこういう客も自粛しないんだよなぁ
知的にアレとかでなく的確に異性の従業員に絡んでいく姿勢、本当に醜悪だし不愉快

645 :彼氏いない歴774年:2020/04/30(Thu) 10:38:43 ID:Yc0mWujz.net
>>644
わかりすぎる…
スーパー行くとゆっくりゆっくり歩いている婆とか多い。そして邪魔
家で寝とけっての

646 :彼氏いない歴774年:2020/04/30(Thu) 11:41:49 ID:89GHF/cx.net
>>644
ただで女性にかまってもらえる場所扱いするジジイは本当に滅びて欲しい
デイサービスじゃないんだから世間話や触れ合いを求めないでくれと思う

647 :彼氏いない歴774年:2020/04/30(Thu) 12:11:43 ID:1LpyP49p.net
>>625
人員不足が深刻化して改革の理由になればまだマシなんだけど

実際はその空いた穴に、コロナ失業者が応募殺到してくる
コロナ以前は、小売とかなんて低給だしバカらしくてやってらんない!から求人に見向きもしてなかった層
元々、下に見てた職種に、やむを得ずしぶしぶ応募してくるわけだから
現場は混乱が増えて空気が悪くなる

ウハウハなのは経営陣だけ
人員充足してますます理不尽な数字押しつけてくるかもよ

648 :彼氏いない歴774年:2020/04/30(Thu) 12:26:44 ID:o8Hwatkm.net
>>548
いるよ
クソすぎる
会社支給の品はちゃっかりもらいに来るという厚顔無恥なクソガキ

649 :彼氏いない歴774年:2020/04/30(Thu) 13:24:45 ID:8xAsvVHj.net
>>647
その通りなんだけど、応募してきた人達は異業種から来るだろうからこれまでのお客様は神様です精神とか知らずに自由にやって新風を起こしてくれないかな、とちょっと期待もしてるw
淡々と品物売買する場所になってほしい

650 :彼氏いない歴774年:2020/04/30(Thu) 13:40:12 ID:6o2J78w/.net
地元民なんだかしらんけどマスクしない距離をつめる馬鹿多すぎてノイローゼになる
しかもマスクなしBBAに思いっきり唾飛ばされて最悪
だし注文しといていなくなるし嫌がらせに来たとしか思えない

651 :彼氏いない歴774年:2020/04/30(Thu) 13:41:24 ID:4HfhTFK/.net
>>647>>649
むしろお客様は神様!ってぺこぺこシフト希望出さずにどんな無茶なシフトでも働く人以外退職勧奨のシフトカット→上の妄想通りに働く人しか残らない
ってなりそう
暇人が大挙してたり神経質なクレーマーに近い客に時間取られたりで客の質は高くないし
時短営業になってる業種も多いから
業務回ってない=儲かってるとは言い切れない

652 :彼氏いない歴774年:2020/04/30(Thu) 14:34:41 ID:2jxVLQdv.net
>>649
新風起こす前に辞めるよそういう人は多分

653 :彼氏いない歴774年:2020/04/30(Thu) 15:14:06 ID:89GHF/cx.net
>>652
あーやっぱ無理〜ってすぐ辞めるタイプかな
レジ研修でいなくなりそう…

654 :彼氏いない歴774年:2020/04/30(Thu) 16:30:49 ID:ALEKWSTT.net
職場は異業種バンバン入れるし異業種参入組だけど
会社の風土がガッチガチに固まりすぎてると(すごく昭和)
新風起こすまでは相当な立場と賛同者・協力者が必要だからかなり厳しいね
日常の内部的な業務レベルだとなんとかなるかな
震災後入社だけど行動力とリーダーシップのある人は
景気が上向くと次見つけて辞める

655 :彼氏いない歴774年:2020/04/30(木) 18:43:59.69 ID:Nt5TSUoB.net
GWまでならなんとか耐えられるか?ってところなのに延長とか
他のホムセンでは入場制限かけたり
人が集まりすぎるから休業になったり羨ましい

656 :彼氏いない歴774年:2020/04/30(Thu) 19:17:18 ID:J8FoZDHB.net
>>639
うちもッス!さすがとしか言いようがない
先週から三密を促進させるような処分品半額セールはじめて連日そこにすごい量のお客さんが集まってる
よりどりみどりの処分品を時間かけて吟味する人、カゴいっぱいに詰め込んでレジに来る人で次から次に人から人…すごい大盛況ぶり
ちなみに扱ってるのは食料品とか日用品の類ではありません

スーパーってだけで絶対大目に見られてるよね
わたしはパチンカーでもスロッターでもないけどパチンコ店が強制的に休業要請されてるのを見ると不平等だなって思う
県の職員なり都の職員なり、営業中の店にはもっと足を運んで店内の様子をしっかり見てほしい
でも、ま、職員さんたちが見に来るなんていったらその時だけ集客力のある大量の激安品をバックヤードに隠すんだろうけどね

657 :彼氏いない歴774年:2020/04/30(Thu) 19:28:03 ID:/n36yasZ.net
レシートもらえなかった無愛想だったってクレーム
カルトン置いたのにてめえが受け取らなかったんだろ
渡してないなんてありえないし
無言で立ち去ってもらってないって戻ってきたおまえだろうババア
お受け取りにならなかったので破棄致しましたと塩対応が無愛想だと
コロナにかかってタヒね
クソババア!

658 :彼氏いない歴774年:2020/04/30(Thu) 20:32:57 ID:5bueBX5c.net
最近、マスクありませんかって聞かれることが激減してることに気付いた
ゲリラ販売だから聞かれても答えねーよ!って貼り紙のせいなのか
はたまた服屋とかで箱マスク売られてるから(値段はそこそこするけど)なのか

その代わりホットケーキミックスめちゃくちゃ聞かれるようになったけど…

659 :彼氏いない歴774年:2020/04/30(Thu) 21:07:32 ID:vj4UeqRZ.net
パスタトパスタソースがバカ売れしてるのはなぜなんだ?

660 :彼氏いない歴774年:2020/04/30(Thu) 21:08:42 ID:LpZuFWeh.net
>>659
賞味期限が長いから買いだめできる

661 :彼氏いない歴774年:2020/04/30(Thu) 21:09:38 ID:8H4NcT58.net
>>644
私の勤務先にもこう言う汚客(しかも障害者)来るけど本当に迷惑でしかない
来た記録を取ってるんだけど今月は21回も来たよorz
自分からベラベラ話しかけてきて気にいらない対応をされるとクレームを入れてくるから質が悪いし

662 :彼氏いない歴774年:2020/04/30(Thu) 21:20:36 ID:o8Hwatkm.net
こんな時期なのにどこかの障害者施設が障害者数人連れて買い物にくるのをやめない
ゾロゾロ来て時間かかるから嫌なんだよなあ

逆に代理の買い物に来る人も多くて会計分ける人が多いから困る
2つに分けるくらいは良いけど、
この間は5回分に分けてやらされてイライラしたよ
本当に分ける意味あんの?と思った
パン一個とかでさあ

663 :彼氏いない歴774年:2020/04/30(Thu) 21:50:54 ID:tvj9dFSc.net
>>662
それは頭おかしいね
普通来ないでしょ

664 :彼氏いない歴774年:2020/05/01(金) 00:03:55 ID:RvdmhRWf.net
小さい子供(赤子)連れで親だけマスクして、小さい子どもがマスクしてない
そして小さい子どもはあちこちベタベタ触る。
ほんまやめてほしいわ

665 :彼氏いない歴774年:2020/05/01(金) 00:19:23 ID:HaiP98+9.net
ギリ健もガチガイジもついでにボケ老人も来んな
はっきり言って嫌い、汚いし不愉快
今日も年齢不詳なギリ健ぽいオバサンにウザイ絡み方されて疲れた
複数人でぞろぞろやって来る施設の奴らも場所取るし本当に鬱陶しいゴミ客だと思う
マンツーマンで付き添いするヘルパーか飼い主ならギリ許してやるよ

666 :彼氏いない歴774年:2020/05/01(金) 03:09:20.02 ID:BgOZ6WkN.net
だいぶイライラしてる自覚がある上での愚痴

クーポンの個数ぴったり分の商品持ってきておいて、「どれか使えるのある?」とか
レジに来てから手持ちのクーポン凝視し始める奴とか
いいから黙って置けや!
使えるの分かってて持ってきてるだろうに白々しく言ってくるのも腹立つし、スキャン終わってるのにクーポン寄越さないのも腹立つし
もうほんと疲れた!!!!金くれ!!!

667 :彼氏いない歴774年:2020/05/01(金) 03:19:59 ID:Lar123Ps.net
余計なことせずさっさと帰ってほしいよね
私もだいぶ余裕なくなってきた
ただでさえレジに時間取られてるのに、やっと離れられたと思ったらあれどこ?これどこ?だし、電話は鳴ってるし、もう本当イライラする

668 :彼氏いない歴774年:2020/05/01(金) 10:17:49 ID:bPvUELJM.net
百貨店休業延長してーーーたのむー

669 :彼氏いない歴774年:2020/05/01(金) 10:44:30 ID:0fl5wi7G.net
医療従事者ばかり大袈裟に感謝されて、正直なんだかなーと思う
そういうリスクをふまえて、普段から高給設定なんじゃないのかね

670 :彼氏いない歴774年:2020/05/01(金) 11:06:13 ID:qNgEVd0i.net
>>668
してほしい

671 :彼氏いない歴774年:2020/05/01(金) 12:47:52 ID:kKJlqmSM.net
1時間短縮して8時閉店になったスーパー喪女だけど
うちは会社帰りや見切り目当てで7時代にピークの波がある
その忙しい最中にレジ締め等の閉店準備もまったくできない。返って悪循環。
客から嫌味言われるわ 時給だから給料減るわで従業員側もメリットないし、こんななら時短してくれなくていい。

てゆーか、緊急事態宣言出ててもGWでも会社帰り客が多いことに閉口。みんな働いてるのねぇ

672 :彼氏いない歴774年:2020/05/01(金) 16:59:07 ID:akJ1Xee4.net
他店舗ヘルプ飛ばされるんだがうちだってシフト穴空き状態なのに休業してくれよ。
無理して営業する意味

673 :彼氏いない歴774年:2020/05/01(金) 17:04:45 ID:1tO7HZiw.net
>>671
6時に仕事上がってそのまま食品売り場で買い物したいけど、
営業時間短縮で見切り品とか割引シール貼る時間が前倒しになってるみたいで通常より混んでる
レジで間隔あけて並んでもサッカー台で結局密接してるし諦めたよ
レジかごタイプのエコバッグ買うべきか迷ってる

営業時間短縮で余計に混んでるようにしか見えない、レジの担当さんもあんなビニールシートだけじゃ不安だろうなって思う

674 :彼氏いない歴774年:2020/05/01(金) 17:13:16 ID:3uAalOER.net
休業中なんだけど休業延長かもしれん
収入が減るから辛い

675 :彼氏いない歴774年:2020/05/01(金) 18:58:08 ID:+POt2Pjs.net
百貨店どうなると思う?
いまのところ8日から再開の予定らしいんだけど…

676 :彼氏いない歴774年:2020/05/01(金) 19:48:20 ID:lG23Bvws.net
>>673
レジ専としてはレジカゴバッグは地味にストレスの元なのでできればやめてほしい…
カゴだけの時と勝手が違って入れ方も神経使う部分も変わるからどんなにベテランでもスピード落ちてしまう
サッカー台使いたくない気持ちはすごく分かるけど

677 :彼氏いない歴774年:2020/05/01(金) 19:59:25 ID:1tO7HZiw.net
>>676
そうなんだ、じゃあ今まで通り普通のエコバッグにするね

イオン系だとカゴそのものがエコバッグの替わりになるやつあるよね…と思ったけどバッグタイプと手間は同じか

678 :彼氏いない歴774年:2020/05/01(金) 20:23:24 ID:4nEZ1xuR.net
レジカゴバックは高確率で詰めてる側から手を出して手直ししてくるお客様がいるから嫌だ
だったら初めからサッカーで自分の好きなように詰めてほしい

679 :彼氏いない歴774年:2020/05/01(金) 21:43:43 ID:bPvUELJM.net
>>675
まだ公にはなってないけどうちのエリアの百貨店は休業延長ってきた
でも実際三越伊勢丹や東武はさきに休業延長決めてたんじゃなかったっけ?

680 :彼氏いない歴774年:2020/05/01(金) 22:02:20 ID:EbqVAg8C.net
>>679
羨ましい…こっちは再開する気満々みたいで憂鬱
売り場もだけど休憩室や社食にエレベーターに、バックヤードがやばすぎ

681 :彼氏いない歴774年:2020/05/01(金) 22:20:44 ID:qNgEVd0i.net
>>680
場所どこですか?都内ですか?
休憩所も食堂もやばい

682 :彼氏いない歴774年:2020/05/01(金) 23:18:19 ID:NriJ0FUB.net
エコバッグ、カゴに詰めさせる人って総じてクソ
コロナでエコバッグに詰めるのやめてるんだけど
それを告げた時の怒り方がみんな凄いよ
怒り方がヤバイ人ほど家族連れ
キョロキョロして他の人も断られてるのかチェックしてるし
そこまでして人に詰めさせたいとか頭おかしいなーと思う
自分で買った自分で食べるものなのにさ
ああいう人たちの方が幸せなのがなんとも…

683 :彼氏いない歴774年:2020/05/01(金) 23:42:46 ID:bPvUELJM.net
>>680
そうなの?でももしかしたら4日政府が発表したらやっぱり休業にします!ってなるかもよ?
だって従業員やお客さんがかかってそれで特定とかクレーム騒動に発展したら企業としてはすごいリスキーだとは思うし‥
とかってうちのエリアの百貨店も現時点延長だけどもし再開したら泣ける

684 :彼氏いない歴774年:2020/05/01(金) 23:59:24 ID:/n3V4pOG.net
緊急事態宣言と連動して5/6(水)まで休むといったテナントさんたち
緊急事態宣言延長されたぞ!
5/6(水)以降どうするんだ?まだ休むのか?

685 :彼氏いない歴774年:2020/05/02(土) 01:58:12 ID:BghXhgZH.net
あー、あと4日しか休みないのか、早いなぁ
うちの館も7日から多分開ける
上がやる気満々だし、緊急事態宣言の延長なんておかまいなしだと思う
せめて10日まで休ませてくれよー
7日から開けたら絶対土日にわんさか人が出てくるんだから

686 :彼氏いない歴774年:2020/05/02(土) 02:07:25 ID:C4Vsu0pR.net
>>671
スーパー喪女で想像してしまった
内容に関係なくてごめん

687 :彼氏いない歴774年:2020/05/02(土) 07:07:20 ID:6OgBFgDa.net
本当にスーパー家族総出だね。
複数子供連れ、一番ビックリしたのが2歳くらいの子(マスク無し)と親父が連れてた超新生児…手が2センチくらいの…髪の毛白ピンクみたいなロン毛母…
車に居ろよ!どっちか?馬鹿か?大体、そんな超新生児普通でも人混みに連れて出て来ないでしょ!コロナ以前の問題のような気がする。
こんな意識のばっかりで延期されるのしょうがないよね。店員さんが無愛想でも最近は当たり前になってしまったw
これをチャンスにスーパーは最低限のサービスでよし!になればいいね。私的には丁寧過ぎると感じているの。特にレジさん…大変だよね。

688 :彼氏いない歴774年:2020/05/02(土) 07:36:16 ID:iP9CIqYK.net
店員が無愛想と言うか飛沫感染が怖くて最低限のあいさつやら接客になってしまう…

689 :彼氏いない歴774年:2020/05/02(土) 09:17:04.69 ID:1LVR6j8/.net
客も極力無言になってるしねw
こちらの問いかけに首振って答えるだけになってる

690 :彼氏いない歴774年:2020/05/02(土) 09:31:23 ID:JXJlhkUe.net
>>687
調べたら新生児って約1ヶ月は外気に当てるのも避けるように言われるらしいね
ウイルスにも弱いって書いてあるのに超密なスーパーとかありえないw父親本当に役立たずだなw

GW突入で外出する馬鹿が増え始めてるのに近所のブックオフが5月に入った途端営業再開してて驚いた
開けなきゃ保たないんだろうから仕方ないとはいえ…雑貨・書籍取り扱い喪の人達が罹患しない事を本気で祈るよ…

691 :彼氏いない歴774年:2020/05/02(土) 09:38:22 ID:bLSFZ2mM.net
>徒歩5分の店舗(休業中)なら在庫ありなのにオンラインでは在庫なし😢店舗の在庫を引き揚げてオンラインで買えるようにしてほしいです。

↑こういう意見見ると「バーカ」って思う

692 :彼氏いない歴774年:2020/05/02(土) 13:58:23 ID:G4XDIOl3.net
うちのとこも他人事じゃないけど去年の12月位にオープンした薬局が4月で閉店しててゾッとした 隣の別の薬局も今月で閉めるらしい
明日は我が身…

693 :彼氏いない歴774年:2020/05/02(土) 15:31:56 ID:6c+hiAqy.net
うちも売り上げ1200万円くらいあったのが700万円くらいになった
経営者発狂気味で必要なバイトの人までシフト削っちゃってる
それでお店が続いてくれるならいいけど

694 :彼氏いない歴774年:2020/05/02(土) 16:16:29 ID:6Q8Vx2Jc.net
ただのGWより忙しくてワロエナイ
私も早退したい
もしくは明日休みたい疲れた

695 :彼氏いない歴774年:2020/05/02(土) 18:46:00.68 ID:nb1p975A.net
この2ヶ月で白髪が増えた
月210時間くらい働いてる
もう倒れそうです

696 :彼氏いない歴774年:2020/05/02(土) 19:08:36 ID:IQf/QxRW.net
みんな小売りなのかな?忙しいんだね……
私のところは暇になったけれども、出勤するたびにメンタルが疲れるのをすごく感じてる
そんな中、いつもより忙しいなんてみんな体も心も疲れてるね
ゆっくり休んでください
みんながんばろうね

697 :彼氏いない歴774年:2020/05/02(土) 19:48:42 ID:VTXl3AH2.net
>>695
なんのお仕事ですか? 配送?
生協なんかは加入者激増で大変らしい

698 :彼氏いない歴774年:2020/05/02(土) 20:43:13.80 ID:bp6cA5tc.net
>>697
インフラ系窓口業務

699 :彼氏いない歴774年:2020/05/02(土) 21:26:54 ID:VTXl3AH2.net
>>698
もしかして24時間営業の窓口? 大変ですね
私もインフラ系窓口に近い窓口業務ですが、残業なくなった代わりに忙しい
やっぱりバリバリ残業してるところもあるんですね・・

食べ物だけでも良い物採って 水分沢山とってお大事に

700 :彼氏いない歴774年:2020/05/02(土) 21:48:12.84 ID:vb1XxYb3.net
通信系コルセン勤務だけどみんなコロナで在宅だからかすごく忙しくて死にそうになってる
ここに繋がるまで何分かかったとか何時間も待ったとかどうでもいいから早く要件言ってさっさと手続き終わらせて電話切って欲しい
今じゃ無くてもいいような電話も多いし暇つぶしにかけてくる人もいっぱい
挙句に何でこんなに混んでるんだ!待った時間を返せ!サービス悪いぞ!誠意を見せろ!と怒鳴り散らす客もいてウンザリする
あんたみたいなのが何人もいるからこんなに混んでんだよ!って今にも口に出してしまいそう

701 :彼氏いない歴774年:2020/05/02(土) 21:59:16.68 ID:DdAIknMp.net
こなさなきゃいけない仕事量は変わらないのに閉店を早めたから16時には絶対帰れと言われる
一人でこなすのは無理です!を何回も訴えたら面倒くさそうに人員がやってくる
残して帰ったらもっと面倒なことになるのが何で分からないんだ
手伝いもしないくせに「帰れ」って言うな

702 :彼氏いない歴774年:2020/05/02(土) 21:59:38.37 ID:VTXl3AH2.net
>>700
うちは幸い客層がいいからほぼいないけど、脳みそ働かなくなってる系段階ジジイが一番面倒だね
(コロナって知ってる?わかる?)って思いながら対応してるよ
80超えたお年寄りでも普通に理解できる人もざらにいるのに、どんな人生送ってきたんだかと思う

703 :彼氏いない歴774年:2020/05/02(土) 22:02:50.60 ID:A17yvSkZ.net
商品カゴに入れたらとっとと去って欲しい だらだら雑談すんな邪魔

704 :彼氏いない歴774年:2020/05/02(土) 23:43:13 ID:WjweKd22.net
>>701
結局お店が営業してるとお客さんも絶対くるし、面倒くさい仕事もふつうにあるんだよね。
つまり私たちからすればコロナとか緊急事態宣言の始まる前と何ら仕事環境変わってないわけよ。
もちろんお客さんの数は減ってるけどね。でも不要不急の外出はするなと言われてる割には多いと思うけど。
売り場に立つこともない・接客することもない上の連中はこんな時だから残業はするな(できない)とぬかしやがるけどね、売り場はふつうに営業してるんだよ。
こんな時だから残業はするな?どんな時よ?
コロナが全然おさまる感じもない中で店ふつうに営業しやがって、お客さんたちに不要不急の外出をさせてしまうようなことやりやがって、三密をどんどん作って店内でコロナ感染を発生するような状況作りやがって。
お前らその辺のボケ老人並みにコロナのことも緊急事態宣言のこともまったく関心ないだろ?恐れてないだろ?

705 :彼氏いない歴774年:2020/05/02(土) 23:59:09 ID:OcagY1f5.net
他に行くところないからって家族連れでウロウロしたり買う気もないくせに商品触っては戻し触っては戻しの繰り返しのやつばっかりでストレスが溜まる
百貨店のお偉いさんも暇つぶしの客もみんなみんなコロナに感染すればいい

706 :彼氏いない歴774年:2020/05/03(日) 00:37:18 ID:OYYITTa/.net
うちも経営者か役職付きのあいつがコロナに感染しちゃえばいいのにな〜
仕事中疲れた時、そう考えちゃう

707 :彼氏いない歴774年:2020/05/03(日) 00:44:34 ID:t7pGxhcA.net
とうとうこんな北陸の超田舎スーパーで「貴女の手は何触ってるかわからないし汚いから」重い品物専用バーコードスキャナーで客が提示した品物をスキャンする事態に遭遇した。「ポイントカードは?」と聞くと「レジの人にカードは触ってほしくないから」と拒否される。

708 :彼氏いない歴774年:2020/05/03(日) 00:49:38 ID:t7pGxhcA.net
こんなとこにこんな人いるんだと一周回って怒りより驚きだったわ。横の薬局の人は話を聞いて「そんな事言うなんてあの客頭おかしい」と、憤慨してくれたけど

709 :彼氏いない歴774年:2020/05/03(日) 01:45:08 ID:t7pGxhcA.net
因みにバッチリ消毒済でゴム手袋何ですが……ね。

710 :彼氏いない歴774年:2020/05/03(日) 02:55:53 ID:T+BDCxY1.net
>>678
ほんこれ
代わりに詰めてやってるだけありがたいと思え
拘りあってグダグダ言うやつはマジで死ね

711 :彼氏いない歴774年:2020/05/03(日) 03:02:28 ID:+AnK+CGl.net
常に3密状態のスーパーだけど市場に合わせて日曜から四連休
今日の忙しさは輪をかけて凄かったけど、ぼんやりしつづけて心を休めるわ

712 :彼氏いない歴774年:2020/05/03(日) 04:21:15 ID:gFEOET50.net
食品も扱うドラッグストアで4月の売上が前年比130%くらいあったらしい
店長は嬉しくてニコニコしてたけど店員にねぎらいの言葉すら一切なしクソが

713 :彼氏いない歴774年:2020/05/03(日) 08:15:33 ID:uzY0a2S8.net
うちも連日全店異常な売上を叩いてるから上はもう嬉しくて仕方ないらしい
体調不良者に休校で来られないバイトに、人足りてない中でこれだけ売上あげてるんだぞ
テレワークで時間がある本部の奴が応援にきたと思ったら、備品整理とか始めて草
レジ打てバカたれ
打てないなら来る意味ねーんだよ
店内にまた1人人が増えてるだけじゃねーかクソが

714 :彼氏いない歴774年:2020/05/03(日) 10:01:52 ID:Nf6pIsp1.net
時短営業でも人がいないから結局残業が減らない
忙しいばかりで早く上がれるメリットは全然ないから時短やめて欲しいけど時短や休業してないとTwitterに店名晒す馬鹿がいるからそうもいかない
まったくどいつもこいつも

715 :彼氏いない歴774年:2020/05/03(日) 13:01:28 ID:vkX9rWCO.net
>>713
ごめん笑った
どこも同じような不満持ってるんだな…

716 :彼氏いない歴774年:2020/05/03(日) 13:38:32 ID:C6V9hkJe.net
本部採用の新卒者は研修として半年くらい現場に立たせりゃいいのに
現場のことわからないから机上だけで妙ちくりんにめんどくさい企画ばかり押付けやがるんだよな

717 :彼氏いない歴774年:2020/05/03(日) 14:12:54.20 ID:VWVb0cZp.net
そうそう
わけのわからんコンサル受け売りのお言葉なんか何の役にも立たないっつーの
現場ちゃんと経験してたらマスク原則禁止とかあほなこと言えないはずなのに…

718 :彼氏いない歴774年:2020/05/03(日) 16:24:37 ID:JVh66VaK.net
担当部門が生活必需品じゃないかつ暇つぶし客が寄って来やすいものだから最悪だわ
売り上げは下がる一方で感染リスクだけが上がっていく

719 :彼氏いない歴774年:2020/05/03(日) 19:51:44 ID:8h+lmIjr.net
>>712
酒や冷食も扱ってるけどまあ売れる売れる
昨日今日と暑かったから凄かったよ
粗利少ない食品ばかり売れて薬や化粧品が売れない
貧乏暇なし状態だよクソが!

720 :彼氏いない歴774年:2020/05/03(日) 21:52:17 ID:7gYW4nkj.net
長文愚痴ごめん

店長の知り合いだから安くしてよってしつこいお客さんが来たんだけど今日店長いないから明日来て下さいって言ってるのに他に値引きできるスタッフいないのかって言われて
基本どれくらい値引きするかはそのお客さんとスタッフの関係性によって違うから(とはお客さんには言わないけど)店長のお客さんなら店長の許可がないとって言ってんのに
「えーほんとにー?値引きできるでしょ?」とか言って同じこと何回も言わされて
お知り合いなら店長に直接連絡して聞いてみてくださいって言ったら「そこまでの仲じゃないからあなたから聞いてよ」って言われてはあ?と思ったけど仕方なく「じゃあお名前教えてください」って言ったら
「俺の名前知らないと思うから。〇〇工業って言えばわかるかな?」だって

もう何年もうちとは取引ない会社な上にどうやら店長の知り合いの知り合いらしくその程度の関係でよくここまで粘れるなと思って呆れた
らちあかないから次長に代わってもらって結局少し割引してあげてたけど値引きするって言ったあとももっと値引きしろ昔はやってただろってしつこかったらしい
そして前にもしつこく値引きしろと言われて今回だけですよって言って値引きした客だったことが後で判明した
面の皮厚すぎる
ちなみに10%オフで2000円程度の値引き

くそ田舎だけど明らかな帰省客が家族総出で来るし暑くてマスクしない客もゴロゴロいるしで本当にくそ客しか来ない

721 :彼氏いない歴774年:2020/05/03(日) 22:55:52.71 ID:UUvLx3K+.net
アベさんの緊急事態宣言延長でブースカ文句垂れてるやつら何なの?
アベさん評判悪くてもこればっかりはアベさんのせいじゃねーだろ!!
緊急事態宣言が1か月で済まなかったのもコロナがなかなか終息しないのも全部貴様らワガママで不用心な国民どもが好き勝手やってやがったからだろが!!
アベさんも小池さんも貴様らのことを考えてちゃんと「不要不急の外出はひかえてください」「ステイホーム」をずっと口を酸っぱくして言ってただろが!!
人の言うことも聞かないで好き勝手に動いておいて緊急事態宣言延長を人のせいにしてんじゃねー!!全部貴様らのせいだろが!

緊急事態宣言が延長された直後だというのに今ゴールデンウイークなもんだから今日も店内モノスゴイ人混みだったよ
延長は5/31までだってね
今月下旬が楽しみだね、おそらく再々延長になるだろうからw
そうなったらさすがにどんな能天気バカでもいいかげんそろそろ危機感持ってくれるようになるかね?

722 :彼氏いない歴774年:2020/05/03(日) 23:32:12 ID:rHEMOxCu.net
時短で面倒くさい仕事増えて意地悪なパートに仕事つながり出来て仕事にケチ付けられてイジメロックオンされてるしもう嫌だぁーー!
平和なシフトにはやくもどしてぇーーー!
減らされた時間は保証されないんだよね?確か

723 :彼氏いない歴774年:2020/05/03(日) 23:32:46 ID:UC5FcvYi.net
とにかく東京の新規感染者数が減らない限りどうにもならないよね
もう我慢できなくて遊びに出たりその遊びのために買い物行ってみたり…
もうお盆までこの状態だらだら続くんじゃないかなーって思ってしまう

724 :彼氏いない歴774年:2020/05/03(日) 23:50:21 ID:y/NGoAO+.net
>>720
似たような経験あるよ。知り合いだから安くしてよとか、なんでだよって思うわ。こっちからするとお前なんか知らんただの客だって思うわ。

725 :彼氏いない歴774年:2020/05/04(月) 00:02:32 ID:JBCFhDhi.net
非常事態宣言延長で更にうちの会社の休業が延びたのでGW明けに既存の客に電話して事情説明しないといけない
休業前に休業に納得してくれない客がいてなんて説明しようか今から憂鬱
通販でも振込でもこっち持ちで対応しますよって言ってもふざけるな!店開けろ!と聞く耳持たなかった
他99%のお客様は納得して頂いた
あいつコ○ナにかかってないかなー

726 :彼氏いない歴774年:2020/05/04(月) 02:11:19 ID:e4jIfaSP.net
いくらまだレジ開いてるからって閉店10分以上過ぎてるのに
お願いしますもありがとうもない客はなんなの

727 :彼氏いない歴774年:2020/05/04(月) 02:11:23 ID:e4jIfaSP.net
いくらまだレジ開いてるからって閉店10分以上過ぎてるのに
お願いしますもありがとうもない客はなんなの

728 :彼氏いない歴774年:2020/05/04(月) 02:20:27 ID:e4jIfaSP.net
>>727
二重投稿ごめん
エラー出たから更新して反映されてないのを確認してからやったけど
待つのが足りませんでした

729 :彼氏いない歴774年:2020/05/04(月) 03:43:53 ID:x8/mQnwZ.net
スーパー勤務で店内は3密無視だし、仲間内なら密集も密閉も気にしてない同僚が「市内でまた感染者増えた!」ってその度に騒ぐのがうざくて仕方ない
罹りたくなくて騒ぐなら仕事以外は大人しくしててくれ

私はそれなりに暮らして罹ったら罹ったで仕方ないスタンスで
むしろ罹って死にたい陰鬱タイプだから世間の罹りたくない、でも買い込みたいみたいな圧がしんどすぎる
バカみたいに人が密集してる所でコロナ怖いねーって言われても笑うしかないわ
言葉にしても感染の可能性は上がるばっかりだよ?ホントに怖いなら自衛しろよ糞どもが

730 :彼氏いない歴774年:2020/05/04(月) 07:40:48 ID:k+mNmlVR.net
うちは3密ドラスト
ちょっとでも具合悪い人は家にいるんだろうかね、薬はほとんど売れてないわ
本部のテレワークどもが「薬の売上落ちてる!サプリでもいいから売れ!」ってうっさい
だったらお前らが店舗来て売れよ自分でよ

大阪だし、コロナかかったらかかったでしょうがないかな、って思ってる
けどそれが自粛しろつってんのにフラフラ出歩いてるバカから移されるのだけは許せねえ

731 :彼氏いない歴774年:2020/05/04(月) 08:34:50 ID:T01Cs4vG.net
ツイでホムセン勤務の叫びがタグになってた
うちは接客に全く期待されてない某チェーンだからよっぽどでもないとクレーム来ないけど
一定の対応守ってるとこは現場が地獄すぎるんだろうな…

732 :彼氏いない歴774年:2020/05/04(月) 09:06:34 ID:bG374TE4.net
ほんともう、友達同士3〜4人でつるんで密集してレジに来てペットボトル1本ずつ買っていく高校生くらいのやつら、なんなの?
家にいろよ。友達と遊ぶな

733 :彼氏いない歴774年:2020/05/04(月) 09:47:18 ID:hvpwjTj/.net
>>728
あと3回くらい言っても許す

734 :彼氏いない歴774年:2020/05/04(月) 09:49:04 ID:NR+VD8tI.net
次の勤務帯宛の引き継ぎのメモ捨てる社員がいるんだがうざい。ちゃんと次の勤務帯に引き継ぎ事項引き継げるならメモ捨ててもいいけど引き継ぎミスが発生する。
店長も引き継ぎのメモ捨てる事に対してイラついてるんなら直接注意しろよ

735 :彼氏いない歴774年:2020/05/04(月) 13:20:21 ID:WWPPJRsq.net
>>730
3月までは風邪薬・鼻炎薬・鎮痛剤は売れてた印象
うちは化粧品が本当に売れなくてバイヤーが社販ほのめかしてくる
買わんけどw

736 :彼氏いない歴774年:2020/05/04(月) 13:27:24 ID:r1wwlmaN.net
大手企業がチラシを自粛する中ここぞとばかりに臨時10倍P実施やチラシを折り込むローカル企業w
私の職場である

737 :彼氏いない歴774年:2020/05/04(月) 15:08:02 ID:cIif13S9.net
やべえええ
今日めちゃくちゃ客多い
普通のGWかよ

738 :彼氏いない歴774年:2020/05/04(月) 16:44:01 ID:OANfCeSo.net
百貨店だけど5月一杯休業
まじでこのまま働きたくねえ

739 :彼氏いない歴774年:2020/05/04(月) 16:44:15 ID:+kYUrmG3.net
>>730
同意
クソ客から移されるのだけは勘弁してほしい
こっちはきっちり自粛してこの数ヶ月必要最低限の外出しかせず、友達に会うのも我慢してるというのに

740 :彼氏いない歴774年:2020/05/04(月) 16:48:23.26 ID:jkP4w8xi.net
>>738
百貨店そんなに休業するの…
スキンケア買い置きないから困っている
うちはどうなるかなあ
明日休業延長するかどうか分かる

741 :彼氏いない歴774年:2020/05/04(月) 17:03:11.92 ID:OANfCeSo.net
>>740
化粧品ならそのブランドがオンラインやってる場合そこから買えるんじゃ??
オンラインやってないブランドもあるけど

こんなに天気いいのにどこにも出掛けられない遠出できないのも辛さはあるけどもともとインドア派だしまあ生きてたらあと何回でもGW楽しめるし今だけだなと言い聞かせる

742 :彼氏いない歴774年:2020/05/04(月) 20:08:04 ID:k+mNmlVR.net
>>735
うちは中高生とおぼしき奴らがプチプラ化粧品をこぞって買っていく
休校でメイク動画でも見てんのかね
カウンセリングは売れてないけどw

>>739
私はマジで店と家しか行き来してないから、貰うならスタッフか客からだわ
スタッフから貰うのはもうしゃあない…

743 :彼氏いない歴774年:2020/05/04(月) 23:36:38 ID:QQ2rDp+w.net
うちもようやく特別賞与が出ることになったけど、子供が休校だからと休んでる主婦とか土日の短時間しか出勤しない学生にも出るのかと思うと納得できねえw
時給に+αが良かったなぁ
クソ忙しいのを経験してないやつらに出す必要ないわ…

744 :彼氏いない歴774年:2020/05/05(火) 00:17:33.37 ID:8c75YoOs.net
>>743
それ本当モヤッとするよね
ちょっと違うけどうちの店は時短になって丸々シフトが無くなったのにはそれなりに出る、私のシフトだけ削られて残業代が30分付くだけ…短時間なのに行くのもアホらしい超短時間労働(その支度が面倒)+閉店業務でゲンナリ。
他のシフトはいつも道理の時間と日数…私の削った時間の6割欲しいわw
絶対出ないと思うけど 稼ぎたかったら日数出る?とかアホアホな提案してくるし
私だけなんか損してる!って僻んでいるわ…

745 :彼氏いない歴774年:2020/05/05(火) 04:09:02 ID:MblpOEle.net
>>734
メモじゃなくてノートに変えれば

746 :彼氏いない歴774年:2020/05/05(火) 10:47:19 ID:AX+xpTgm.net
今月半ばくらいから営業再開するかも
最悪だ‥

747 :彼氏いない歴774年:2020/05/05(火) 10:51:02 ID:ORVK2emP.net
うちは時短にはなったけど物流関係だからいつも通り仕事だ
お金貰える休みの人羨ましいけど貰えるか分からない人もいるんだよな

748 :彼氏いない歴774年:2020/05/05(火) 12:38:26 ID:V+cwFnDS.net
シフト作りにしか出勤してないパートがいるんだけど、クビになんねーかな
「レジ応援けても誰も来てくれなかったんです!」って上司に訴えてたけど、
毎日1時間すらレジに入ってないお前が偉そうに言うな

749 :彼氏いない歴774年:2020/05/05(火) 13:39:48.90 ID:8c75YoOs.net
休んでて静まった頃当たり前のように出て来て偉そうにされたら口、聞きたくないかも…同じシフトなら絶対無視してしまいそう。でも、古株だから小さくなんかなってなくてダメ出ししまくりそう。
社員に「耳ウチ」方式なのが根性が姑息

750 :彼氏いない歴774年:2020/05/05(火) 13:47:26 ID:yqVgRyrL.net
近所のドラストではマスクも普通に買えるようになったけど、全国に沸いてた毎日来てたであろうマスクじじいは減ったのかな…

751 :彼氏いない歴774年:2020/05/05(火) 14:57:03 ID:vk+18BPT.net
いいなぁ、マスクまだ出回ってない地域だ
ドラストには「入荷があっても開店時には店頭に出さずランダムに並べていく」って貼り出してあったから
これで少しは朝から並ぶ人達が減ってたらいいなと思う

アパレルなんだけど少しづつでも商品が入荷してるから出さないといけないのに
売れないから売り場はぎゅうぎゅうでどうしようもないわ
1度もプロパーで売れてないまま値下げになっていくものがほとんどになりそう…

752 :彼氏いない歴774年:2020/05/05(火) 15:40:33 ID:p5SefW/l.net
GW中でも働いてるのは自分の仕事だからまあいいけど
遊び歩いてる人達休み明け自分の会社潰れないかって心配しないのかな
老舗の洋食屋さんが心折れたって閉店決意したニュース見てちょっと思っちゃった

753 :彼氏いない歴774年:2020/05/05(火) 15:41:48 ID:TTlnAb/8.net
近所の公園で遊んでるんだろうなって家族が来るわ来るわ
GW中の外出自粛=遠出はするな
って意味じゃないからな?
近場で遊ぶのはオッケー!近場なら家族で買い物もオッケー!ってことじゃないからな?
ほんと馬鹿ばっかだわ…
ずっと言われてることだけどせめて代表一人が買い物に来い

754 :彼氏いない歴774年:2020/05/05(火) 16:24:59 ID:AX+xpTgm.net
関西田舎の地方都市観光地にすんでるんだけど普通に人がいた
まぁいつものGWよりは街も建物のなかもずっと人が少ないけど
あーやだな今月中旬から再開か‥

755 :彼氏いない歴774年:2020/05/05(火) 16:41:37 ID:DCEb35Ko.net
ドラストで働いてんだけど、カラコン(度なし)が立て続けに売れた時は、世も末だと思った
感染者数全国2位だぞ?わかってんのか?

756 :彼氏いない歴774年:2020/05/05(火) 18:26:50 ID:uq0VN7Z8.net
今日はマスクしてない奴がやたら多くてイライラした
売ってないなら仕方ないけどうちの店入り口目の前に山積みしてあるんだから全員買え!

757 :彼氏いない歴774年:2020/05/05(火) 18:46:17 ID:7OzXdig+.net
マスクしてるから声がこもって何言ってるかすぐわからない時がある
聞き取れなかった時「レータースーありますかー!?」ってひと言ひと言伸ばして言われたのにイラついてしまった
そいつたまに来る池沼っぽいやつだから余計に

758 :彼氏いない歴774年:2020/05/05(火) 19:07:39.62 ID:LuhTEdlx.net
>>746
半ばならまだいいよ
うちは案の定7日から再開だよ
1番遅く休業して1番早く再開するって最悪
市内の他の館は延長決まってるのにうちだけ開けたらうちに集まるに決まっとるやんけ
周りと足並み揃えろや!
トップが売上のことしか頭になくて従業員のことは何も考えてない館だからこうなるのは予想してたけど
しかも再開してたった1時間の時短なのに早遅のシフトなくなって全員朝から最後までとか実労誤魔化されてる気しかしない
そこは誤魔化すくせに休業中の日数とかはしっかり調整するんだよ
マジ上層部コロナってくれ

759 :彼氏いない歴774年:2020/05/05(火) 22:58:28 ID:VGhWAN8Q.net
なんなんだ今日のこの激・混み具合わ??
平常時の繁忙期だってここまで客来ねえぞってぐらいのとんでもねえ混み方してやがったわ
ゴールデンウイークだからなんて言い訳にならねえよ
売り場の密!密!密!お前らなんとも思わないのか!?
チキショ・・・今日のはマジにテレビカメラとかに入ってほしかったな
日本中、いや世界中にこのみっともねえのを放送してもらいたかったわ
テレビカメラは無理だとしても客でこのありさまを動画に撮ってたりした人のアップに期待したいわ

そしてコロナ時でも自粛どころか堂々通常営業、店員もフル稼働、集客要素のある企画・イベントで大量の客を動員し三密バンザイなこの勤務先(店)に強烈な天罰を!!
パチンコ屋ばっかり厳しく取り締まってんじゃねええ!!
コロナ終息目指してんなら平等にちゃんと見るとこ見ろや!!!!
今月末でもコロナ終息しなかったらまたアンタら世間から今以上にさらにバッシングされるんだぞ!!!

760 :彼氏いない歴774年:2020/05/06(水) 01:43:14 ID:QDO03U6T.net
客が上手くバラけて分散されるともっとリスク下げられるのになぁ
何故だか団子になってピークの時間帯が何度もできてしまうから不思議だ
それなりにスーパーもコンビニも数が多い場所なんだけどそれでも混むわ
昼休みか仕事帰りの閉店間際にサッと買ってサッと帰る社会人の人達が一番常識的に行動してくれてる気がするな
短時間でスマートに買い物済ませてくれる人こそ今は神

761 :彼氏いない歴774年:2020/05/06(水) 02:49:42 ID:baAp0Z2H.net
結局、家族で代表一人が買い物なんて無理なんだな
夫婦と子供三人、場合によっちゃジジババも着いてくる
一族で堂々と買い物にきてレジに詰める
上の子が中学生くらいだったから子どもらだけで留守番できっだろ
この御時世に買い物を娯楽にすんじゃねーよ

762 :彼氏いない歴774年:2020/05/06(水) 06:48:03 ID:ibhYW/+8.net
少人数だろうが緊急事態宣言中だろうが買い物は時間かかるよね
商品名言えなかったり、他の店の特売と勘違いしてたり
わざわざ後ろから商品ほじくりだして色んな売り場メチャメチャにしてくんだから

763 :彼氏いない歴774年:2020/05/06(水) 08:12:35 ID:QkGR3a0j.net
大型商業施設の中に入ってて中旬から開ける説出てたけど結局自粛延長するのか何も連絡こない
そんな中溜まってる品出しのための出勤メンバーに選ばれたから出勤するんだけど嫌すぎる

764 :彼氏いない歴774年:2020/05/06(水) 08:24:10 ID:TncvdSbh.net
商品をカゴに入れて去るかと思いきやそのままぼーっと佇む客うざい
さっさと消えろ

765 :彼氏いない歴774年:2020/05/06(水) 09:12:28 ID:wRgbjFD0.net
月末まで締める百貨店はMIかな
11日の週にあける店多いと思ってた
 
1ヶ月以上分売上ないし当然ボーナスは今年ないと思う
一般企業でも同様なとこ多いだろう
宣言あけても服買う人少ない気がする

766 :彼氏いない歴774年:2020/05/06(水) 10:21:22 ID:MSae/vwv.net
MIってなに?

767 :彼氏いない歴774年:2020/05/06(水) 10:50:58 ID:pOea1zYR.net
衣食住の中でも衣料は優先順位最後だもんなぁ
収入減った人が多いだろうし、収束してもパーっと服買おうかな!なんて人そういないだろう…
うちは派遣さん切って直接雇用だけで回すって連絡きたよ、仕事の量が増えて給料はそのままだ
仕事があるだけ良かったと思うべきなのか、それでも先行き暗い感じがする

768 :彼氏いない歴774年:2020/05/06(水) 11:40:11 ID:KKjROz4F.net
>>766
たぶん三越伊勢丹じゃないかな

769 :彼氏いない歴774年:2020/05/06(水) 11:48:20 ID:b7KtlfmT.net
都内で開けるデパートとか駅ビルってあるの?
どこも今月末までは休業かと思ってた

770 :彼氏いない歴774年:2020/05/06(水) 12:15:17 ID:63fMAjDV.net
再開する百貨店あったら教えて下さい

771 :彼氏いない歴774年:2020/05/06(水) 12:23:54 ID:FEvF000a.net
コロナでてない地域なのに帰省客多すぎてやばい
ポイントカード作ると割引になりますよって案内して申し込み用紙に記入してもらうと県外住所のオンパレード
明日から休業要請解除になるけど2週間後どうなってるやら

772 :彼氏いない歴774年:2020/05/06(水) 13:01:27 ID:DEiv8RH1.net
はぁ、明日から再開だ
今日も開店準備で出勤だし嫌すぎる
これでコロナと出てまた休みにならんかな

773 :彼氏いない歴774年:2020/05/06(水) 13:14:10 ID:8UoI/go7.net
百貨店情報なんて各自で調べたらいいのに

774 :彼氏いない歴774年:2020/05/06(水) 13:14:50 ID:R1OFuVFU.net
都内の主要な駅(新宿渋谷とか)の近くの百貨店商業施設で自粛解除するとことかまずない気がする
開けたらかなりクレームきそうだし

775 :彼氏いない歴774年:2020/05/06(水) 13:21:23 ID:3QpdLBiq.net
自粛警察怖いよね…

パチンコ屋だけじゃなくて飲食・販売も通報対象で開けてる店を聞いたら自分が行かない場所でも批判するらしい
大手より小さめの店の方が狙われるらしいから一見キチっぽくなくてもスマホ撮影してる人とか警戒した方がいいよ

776 :彼氏いない歴774年:2020/05/06(水) 13:24:50 ID:LGshxHQd.net
子供の感染が広がってるらしいけど今更だよね
うちの地域なんてマスクしてる子のほうが少ない
そんな子供がレジ待ち中にベタベタ色んなもの触ったり、唇震わせて遊んでたり、どいつもこいつも頭おかしいよマジで

777 :彼氏いない歴774年:2020/05/06(水) 13:45:37 ID:y2ux+Yu7.net
もっと広がったら本気出すのかな
店内で素手でパン食べてる子供見かけて二度見した

うちの職場(非百貨店)は宝飾品含めて全館営業してたけど
クレームが来たらしく食品と生活必需品だけになるらしい
経営陣は食品買うついでに宝飾品とか買って欲しかったらしいけど
こんな時にそんなの買いに来る人普通の神経してないだろうよ

778 :彼氏いない歴774年:2020/05/06(水) 15:18:27 ID:mmb44Rq/.net
再開延期日時未定で予定立てられん
はっきりしてくれ

779 :彼氏いない歴774年:2020/05/06(水) 15:32:36 ID:b7KtlfmT.net
>>778
うちも
明日から開けるのかすらも連絡なし
行かなくていいってことかな

780 :彼氏いない歴774年:2020/05/06(水) 15:33:11 ID:ESHlifJE.net
>>774
都内いいなぁ…うちは時短で開いてる

781 :彼氏いない歴774年:2020/05/06(水) 15:34:59 ID:d+Vy4UMM.net
>>778
>>779
ナカーマ
うちの店も未定だわ
明日どうすりゃいいの?

782 :彼氏いない歴774年:2020/05/06(水) 15:40:16 ID:PkR5y2i3.net
自分で上司に連絡すればいいのでは…

783 :彼氏いない歴774年:2020/05/06(水) 15:56:35 ID:wdSz5LKQ.net
キャッシュレス決済は楽だから良いけど!レジでサッカーしてる店だから!めっちゃ焦る!!!
暇を持て余して袋詰めしてるところジーッと見られるし!

あとスキャンしてる最中にPayPayとかの画面見せてくるのが地味にうざい!スキャンが終わるまで待てよ!有効期限終わるまでゆっくりスキャンしてやろうかと思っちゃうわ!

784 :彼氏いない歴774年:2020/05/06(水) 17:08:00 ID:d+Vy4UMM.net
>>781だけど今店長から連絡あった
土曜日から時短で営業するらしい
土日殺到しそうだわ…
憂鬱…

785 :彼氏いない歴774年:2020/05/06(水) 17:14:44 ID:va8XO7HQ.net
以前出禁にしたメンヘラ女ホームレスが入店してた(出禁理由:悪臭を放つ、店の備品をパクる。人の話を理解しない)
私が再度出禁通告したら「出禁なんて聞いてない」などと嘘をつきクソうざかったなんとか追い出したけど

入店させたスタッフも気づいてくれ。人の記憶力は限界があるけどさ

786 :彼氏いない歴774年:2020/05/06(水) 20:10:18 ID:Q/1cqsEy.net
11日から系列店があけるらしく、応援に行かされることになったけどそこそこの基本の店(十階建てとか)を雑貨屋なのに開けるとクレームもやばいと思うから怖い
しかも応援かけるってことは完全に混むこと見越して開ける気だから頭おかしい
自店舗も大型商業施設内に入ってるけど中旬から再開予定らしく、ついていけない

787 :彼氏いない歴774年:2020/05/06(水) 20:15:55 ID:+eUO2GU7.net
>>786
開いてたら人来るもんね
場所は特定警戒都道府県にあるの?

788 :彼氏いない歴774年:2020/05/06(水) 20:21:32 ID:Q/1cqsEy.net
>>787
要請外
わりと11日から営業再開OK出してる県多いみたいだね
何が嫌って自警団につけられるのが1番嫌

789 :彼氏いない歴774年:2020/05/06(水) 21:38:45 ID:QkGR3a0j.net
明日から営業再開するとこ多くて自粛ムードが完全に薄れそう

790 :彼氏いない歴774年:2020/05/06(水) 22:19:16 ID:QuIyFChS.net
職場のババアのタイムラインから、初節句というタイトルで3密揃った親戚の集まりの写真が流れてきて血の気が引いてる

791 :彼氏いない歴774年:2020/05/06(水) 23:08:50 ID:C+ObkCHC.net
仕事のせいで長いことお正月もゴールデンウイークも夏休み…などなどを楽しめないでいる
そのくせそういった季節のイベントごとに応じた企画や売り場作りはさせられてそれを楽しむ人々(お客さん)をイヤというほど見てきた
もう(サービス業ではない)一般の人が普通に当たり前に遊んだり楽しんだりする姿を見るのはウンザリ…
今回のコロナで世の中がおかしくなってることでなにか精神的にホッとしてる自分がいる

792 :彼氏いない歴774年:2020/05/06(水) 23:24:02 ID:l/OazftB.net
んー、でも家族連れは普通に行けるとこに出かけて三密作って楽しんでるよ
私はスーパーだけど、でかい声でババアが全くストレスがたまるわよねー!!と会話してるのを見て、
こいつら全くストレス溜めてねえなと思ってストレスが溜まったわ
子連れ女は子供可愛いね〜って態度を出さないと途端に不機嫌な態度になるし
ここはディズニーランドじゃねえんだよw

793 :彼氏いない歴774年:2020/05/06(水) 23:24:42 ID:KTLGUjJV.net
そっか花見ができないやらGWどこにも行けないやら
テレビラジオで抑圧されてる感出してる中で比較的平常心保ててるのは
元から楽しむ側じゃないからだわ

794 :彼氏いない歴774年:2020/05/06(水) 23:29:24 ID:dtgDJwyz.net
>>783
うちもレジでサッカー

レジ袋を購入するか聞くと
「車から袋取ってくる!」と車まで戻る奴(レジの後ろは長蛇の列)、
「車にあるけど……?」と答えたままぼんやりしてる奴

最初から買い物袋持ってこいよ!!!
はじめてかいものしにきたのかな???

795 :彼氏いない歴774年:2020/05/07(Thu) 06:30:11 ID:oiJZH/dM.net
昨日の話だけど「俺が数日前に○○の在庫がもうないって話したのに、まだ入ってない」って言われた
当たり前だろGW中に入荷あるわけないだろ
早くても今日だよ

796 :彼氏いない歴774年:2020/05/07(Thu) 08:15:08 ID:fBvgbZCL.net
仕事が嫌すぎて鬱だー
今日はクレーム少ない日でありますように・・

797 :彼氏いない歴774年:2020/05/07(Thu) 08:17:01 ID:q/35tErd.net
店を閉める気がない本部の指示で働き続ける店舗従業員としてはいっそ自粛警察が店のガラスでも割ってくれたらしばらくは休業できるのに
どうせ保険降りるだろうし
シャッター閉め忘れて帰ったら来るかな?

798 :彼氏いない歴774年:2020/05/07(Thu) 08:28:44 ID:mCSS+U2p.net
本部「割れたところはブルーシートで覆って通常営業していいよ」

799 :彼氏いない歴774年:2020/05/07(木) 08:31:30.23 ID:q/35tErd.net
>>798
そうなるwww
やっぱり割らないでくれwww

800 :彼氏いない歴774年:2020/05/07(Thu) 09:30:06 ID:ni5kTkGj.net
しかもニュースに取り上げられてラッキーくらいに思ってそう
開けるから来るんだよ……

801 :彼氏いない歴774年:2020/05/07(Thu) 13:35:41 ID:xQUwOQCd.net
延長地域だけど通常営業なった
0時までの営業なんだけど需要あるのかな
宣言直後だって22時以降は人来なくて暇だったから短縮したのに
まぁもうどうでもいいけどさ
仕事あるだけマシだ

802 :彼氏いない歴774年:2020/05/07(Thu) 13:42:45 ID:9+Yiz86w.net
>>801
業種にもよるけどこの状況でも残業必須の身としては死ぬほど嬉しい
スーパーが20時閉店になったから平日油断すると買い物がコンビニでしか出来ない……

803 :彼氏いない歴774年:2020/05/07(Thu) 15:00:01 ID:oiJZH/dM.net
>>801
通常営業のほうが客の入りが分散しそうでいいと思う
はやく時短営業終わってほしい

804 :彼氏いない歴774年:2020/05/07(Thu) 15:07:17 ID:ceO8XDdV.net
大阪が医療従事者にお金出すって
それなりのリスク分かってて医療関係で働いて普通より高いお金貰ってんだから初めから低賃金の物流とか生活必需品で開けざるを得ない職種にお金渡すべきでしょ

805 :彼氏いない歴774年:2020/05/07(Thu) 15:12:11 ID:7U6xRbo/.net
なんか小売や物流は一気に底辺扱い加速したね
元々底辺だったけど更に
みんなが守られてる間も店を開ける、物を運ぶのは当然という扱い
そんな仕事にしかつけないのが悪いとかあちこちで書かれてるし
小売物流で働く人を貶めないと今まで通り安くサービスを受けられないからなんだろうけど
それなら貶さずにせめてやりがい搾取の方向に行って欲しいなあ
安くこき使われて貶されてじゃ嫌になる

806 :彼氏いない歴774年:2020/05/07(Thu) 15:19:58 ID:rcqPXffH.net
>>804
それな

807 :彼氏いない歴774年:2020/05/07(Thu) 15:23:07 ID:rcqPXffH.net
>>805
経営陣と腰巾着の上層部、それに絶対服従の中間管理の直属上司、自己愛強すぎ系同僚
いろんなものに嫌でも翻弄されて、やり甲斐もつもままならないもんな

808 :彼氏いない歴774年:2020/05/07(Thu) 16:03:01 ID:Jkm06V7n.net
>>804
あれはコロナ疲れで離職を考えてる医療従事者たちを引き留める為のもんだよ
国家資格必須の看護師や検査技師なんかが一気に離職したら医療崩壊するでしょ

その点小売や物流は特殊な資格がいらない場合がほとんど
コロナ疲れで離職したところで代わりはいくらでもいる
行政が手を差し伸べる必要性がどこにもない
とはいえ代わりが戦力になるまでには手間も時間も要する
それは避けたい企業が慰労金だとか報奨金を出してるんだよ

809 :彼氏いない歴774年:2020/05/07(Thu) 16:08:04 ID:7U6xRbo/.net
コロナとは思えないくらい何人か新人さんが入ってきたけど
ほとんど即やめた
家族から反対されたというバイトもいた
入ってくるたびに制服を用意してシフトを急遽変更して教育時間を作っているのに実際に一人立ちする前に辞めていく

810 :彼氏いない歴774年:2020/05/07(木) 16:22:00.72 ID:5q+ji+Kx.net
分かる
新人研修に費やした経費と時間返してくれよと思う
名札とIDカードなんか他の人に再利用できないしさー
長く働きたい!と意気込んで入ってきたから福利厚生と組合の申請書だの扶養申告だの色々用意して教えても
やっぱり辞めます…とか言われるとどっと疲れる
今定着率2割もなさそう

811 :彼氏いない歴774年:2020/05/07(Thu) 17:23:08 ID:9+Yiz86w.net
定着率はさておき、経験不要の仕事は自粛とコロナで売上立たない業種から応募くるから
マジ、行政が引き止める必要性ゼロなんだよね
雇用してる会社に良心があれば某スーパーみたいに臨時手当出すくらいだし
大半の会社の経営層は末端のバイトに大量離職されても現場責任者を詰めて新規採用して即使えるようにして売上機会を逃すな!でおしまい

812 :彼氏いない歴774年:2020/05/07(Thu) 20:21:10 ID:3h9kE2Fw.net
新規入社の人には優しくありたいね
辞めることに対しても責められない

春の陽気に誘われたのかボケ(老人)客とキチ客祭りになってきて現場がカオス
定期的に警察の人にはパトロールに来てもらいたい
私服の警備員(万引きGメン)だけでは心許ない

813 :彼氏いない歴774年:2020/05/07(Thu) 22:16:51 ID:Cdwgh7W0.net
お店から「時間延長になりました。よろしくお願いします」のメールキタ━(・∀・)━!!!!
トイレ掃除復活かぁ…それだけが凄くイ・ヤ・ダ!あー嫌だ嫌だ!

814 :彼氏いない歴774年:2020/05/07(Thu) 22:26:13 ID:7I+Qt31T.net
近ごろ管理職系の人たちがピリピリしてる様子
売り上げの少なさ、売り場(従業員)の活気のなさ・・・など重箱の隅をつつくような人間性の小ささで日々わたしたちを裏に集めては声を荒げてる

おい待てよ
あんたら何か勘違いしてやしないか?
たしかにあんたらや客たちもピリピリしてるかもしれないけどねえ
緊急事態宣言出ても平然と通常営業、それに釣られて集まる大量の客たち、それによって確実に出来る三密、いつだれがコロナにかかってしまってもおかしくない危険な状況
こんな中で普通にあたりまえに働かされてるわたしたちの精神も限界にきてるってことそろそろ知っておいた方がいいぞ!

815 :彼氏いない歴774年:2020/05/07(Thu) 22:28:00 ID:DKa6Q7Pg.net
そろそろ集団ストライキしてもいい頃

816 :彼氏いない歴774年:2020/05/07(Thu) 22:38:53 ID:ZhqhqTdo.net
>>805
私はこういう時でも仕事があって給料がしっかり支払われるから小売で良かったと思ったよ
赤字な企業が多い中なんとか黒字保ってるし
ストレスめっちゃ溜まるけどw

817 :彼氏いない歴774年:2020/05/07(Thu) 22:57:08 ID:oZRJtSRp.net
カップルで買いに来てレジに並びながら文句いいあってるやつら
会話するな、もしくは一人で来い

818 :彼氏いない歴774年:2020/05/07(Thu) 23:08:38 ID:aaHsRiPR.net
ちょっと小腹が空いた時に、コンビニでうまい棒やブラックサンダーとかの駄菓子を1つだけ買いたいと思っているんだけど
数十円の駄菓子1つだけ買うのが恥ずかしくて、いつも欲しくないパンやドリンクも一緒に買ってる。
小学生なら普通なんだろうけど、もういい年だから尚更恥ずかしく思える。
いい年した奴が数十円の駄菓子を1つだけ買う行為って、店員はどう思う?

819 :彼氏いない歴774年:2020/05/07(Thu) 23:12:43 ID:mCSS+U2p.net
昨日より今日のがお客多かった気がする
自粛(笑)ステイホーム(笑)

820 :彼氏いない歴774年:2020/05/07(Thu) 23:22:18 ID:7U6xRbo/.net
>>818
不要不急なのにこんなもん買いにくるな
これが本音
買うならまとめ買いしなよ
余分に食べちゃうからとかこっちは知らん

821 :彼氏いない歴774年:2020/05/07(Thu) 23:31:15 ID:NM7v18yH.net
>>818
どうとも思わないよ

面倒臭い客なんていくらでもいるし

822 :彼氏いない歴774年:2020/05/08(金) 00:00:20.93 ID:11KTgBRB.net
>>818
通常ならなんとも思わんけどこの非常時だとアホかなと思う
駄菓子でも買い溜め量なら備蓄か賢明だなと労いたくなる

823 :彼氏いない歴774年:2020/05/08(金) 00:06:06 ID:iCY8U8JG.net
>>818
態度悪かったり面倒起こさなかったら大丈夫だよ
精々駄菓子の人と従業員間で共有されるくらいじゃないかな
数時間おきにカップ酒買いに来る爺さんよりずっと健全だし

824 :彼氏いない歴774年:2020/05/08(金) 00:34:42 ID:cJ/k3iNd.net
一部のイオンの専門店街が営業始まるときいてサイト確認したら
うちの県のイオンは該当しなかった残念すぎる
イオンが時短でもいいから営業してくれれば客が分散するのに

825 :彼氏いない歴774年:2020/05/08(金) 01:20:12 ID:qulHBUNZ.net
毎日満員御礼
客に来るな来るな思いながら接客してるから休みの日はどっこも行かないでただ寝てる

826 :彼氏いない歴774年:2020/05/08(金) 01:31:48 ID:rK60r0Nh.net
>>818
セルフレジ使わないの?

827 :彼氏いない歴774年:2020/05/08(金) 07:01:13 ID:GDTXBRar.net
某スーパーに関するYahooニュース
衛生管理 従業員の為 順番に休業

どこまでイメージ戦略するつもりかな
私色んな所でバイトしたけどここ程ケチな所無かったけどな
店舗ごとに違うのかもしれないけど
「従業員を大切にしてて好感もてます」ってヤフコメ見て朝から爆笑したわ

828 :彼氏いない歴774年:2020/05/08(金) 08:50:46 ID:oKhMQbyv.net
イメージ戦略ちゃんとやってるのはよくない?
変に反感買うようなリリースしか出せない阿呆な会社だと現場の苦労増す

実際のスタッフへのあたりは置いても店休日で店内清掃消毒はやったほうがいいと思う
スタッフリフレッシュかねてというなら業者さんだよね

829 :彼氏いない歴774年:2020/05/08(金) 09:02:32 ID:d5GCEJge.net
コロナ感染者の来店が発覚した夢見たわ
正夢になりそう

830 :彼氏いない歴774年:2020/05/08(金) 10:31:05 ID:wZxcu1cM.net
紀伊国屋のニュース見て営業再開したらあんな風になって恐ろし場所に行かないといけないんだと考えると辞めたくなる

831 :彼氏いない歴774年:2020/05/08(金) 10:34:37 ID:AAn0CsvR.net
もうこれだけ感染者が出てたら、そのうち1人くらい来店してても全く不思議じゃないわ
症状は何もないけど、自分がかかっててもあーやっぱりーくらいの感じ

昨日も客が多かったんだけど、圧倒的多数のジジババ
GW中は若い世代が多くてジジババあんまり見かけなかったから、ジジババどもは一応ステイホームしてたってことなのか
しかしこれだけ自粛だ休業だって言われてるけど、やっぱり祝日は祝日で、平日は平日なんだな

832 :彼氏いない歴774年:2020/05/08(金) 10:48:45.83 ID:wkbOKBEW.net
地元のスーパーも感染者が出て2週間休業したけどクラスターにならなかったからかその後も相変わらず混んでるw
クラスター出た食品会社の方は商品食べたくないって言ってる人がちょこちょこいるみたい
ファミレスも混んだみたいだし帰省者も観光客もいたし2週間後にまた感染者が出て来そうだわ

833 :彼氏いない歴774年:2020/05/08(金) 11:11:00 ID:fwWBOm27.net
>>830
あの紀伊国屋の列に何人もコロナいるんだろうなーと思いながら見てたw

834 :彼氏いない歴774年:2020/05/08(金) 12:02:21.31 ID:tp3QM455.net
明日から店開けるけど紀伊国屋書店見てゾッとした
うちもああなるんかな

835 :彼氏いない歴774年:2020/05/08(金) 12:11:53 ID:cthwZQes.net
GWの休業明けの昨日今日の混雑がえぐい
緊急事態宣言延長したのを知らないのかというくらい
そのくせ売り上げはカス

836 :彼氏いない歴774年:2020/05/08(金) 12:17:44 ID:jkCCaTCD.net
よほど今まで我慢してたのか、GW明けたからもういいんだよね?!みたいに出歩いてる客が多かったな>昨日
いや延長されたでしょ、専門店まだ閉まってるでしょと思うけど都合の悪いことは全てスルーなのが客だもんね

837 :彼氏いない歴774年:2020/05/08(金) 12:19:44 ID:npc1LTNg.net
東京はこれから減ったり増えたり繰り返すだろね
オリンピック開いたらその後もまた増えるだろうし

838 :彼氏いない歴774年:2020/05/08(金) 13:01:18 ID:ZHgIiLY5.net
安易なイメージ戦略wwみたいに言われてる某店で働いてるけど
これが呼び水になって待遇改善に持っていけたらいいなあ
単純に売り方だけじゃなくて休み方も考え直す時期に来てるんだと思った
現場の過酷さも少しずつ外に伝わっていってるようだし同情的に意見してくれる人は増えた実感ある
あとは(主にクソな)客に対してもう少し強気な姿勢で正常な対応できる空気を作っていきたい
今までが異常だったんだよって部分はもう要らない

839 :彼氏いない歴774年:2020/05/08(金) 13:38:27 ID:Hk/AQRkV.net
日本製の服ないのかっていうおじいちゃんがきてうちには海外製しかないですねって言ったら「日本製も置いてないのか!やっぱりユニ〇ロじゃないとダメだ!」って怒ってお帰りになった

うちは海外製でもブランドもの扱ってるから物は結構良いんだけどな
食べ物とかなら中国産だと嫌だなって思ったりするけど着るものまで日本製にこだわるのは大変だなと思った
たぶんそのおじいちゃん着てきた服は日本製じゃないと思うけど

840 :彼氏いない歴774年:2020/05/08(金) 13:44:43 ID:gwXzRam9.net
ユニって、あそこ思いっきり中国製じゃんw

841 :彼氏いない歴774年:2020/05/08(金) 15:12:51 ID:cJ/k3iNd.net
うち、手当が少し出ることになったけど
それで補えないくらい体はもちろん心にも負担かかって
ずっと休んでたり急に涙が止まらなくなったり
そこまでいかなくても急に泣きそうになったり
そういった従業員が出てきてる

トラウマっぽくなってるから、この事態が終わったからといってすぐ楽にはならないだろうけど
はやくこの事態が終わってほしい

842 :彼氏いない歴774年:2020/05/08(金) 16:05:37 ID:Ciber/Tu.net
私も人生で初めて鬱気味だわ
休みはいつもずっと布団の中にいる
1日食べなかったこともあって自分でもびっくり
この状態が続くのが鬱病なんだろうなと思うとこれは大変な病気だと感じる

コロナ怖がって休んだおばちゃんが5月シフトがっつり減らされたから
出勤はいつも通りしなければならないなーと思ってるけど
コロナのこと考えると仕事中いつも帰りたくなっちゃう
早く終わりが見えてほしい
そしたらがんばれるから

843 :彼氏いない歴774年:2020/05/08(金) 16:06:30 ID:gnjth8aR.net
ウニクロ大半中国製だけどたまにバングラデシュとかあるね

844 :彼氏いない歴774年:2020/05/08(金) 16:45:23 ID:oBZtDPG4.net
体は元気だけど休業要請で仕事がなくてお金に困って気が滅入るか
いつも通りお金は入るけど激務と感染リスクで気が滅入るか
どっちに転んでも結局メンタルやられるよね
コロナとクソ客は滅べ

845 :彼氏いない歴774年:2020/05/08(金) 19:08:07 ID:VF7bENwK.net
>>839
海外製っつってもスーツならイタリアとかあるしイタリアだと良い生地使ってるイメージだけどなぁ
海外製=中国製としか知らない客だったのかな

846 :彼氏いない歴774年:2020/05/08(金) 19:11:33 ID:H3QCRxTh.net
テーマパーク気分かよって位客が来てて疲れた 自粛解除されただけで根本的な解決はしてないのにお気楽で羨ましいわ

847 :彼氏いない歴774年:2020/05/08(金) 19:14:16 ID:mbboBD4K.net
あと下のフロアの店の事聞かれても知らんがな 横着しないで直接行けやって思った

848 :彼氏いない歴774年:2020/05/08(金) 19:28:28 ID:jkCCaTCD.net
>>839
こだわる人たまにいるよね
それで日本製の商品を見せたら高いって文句言われたことあるわ
知らんがなとしか思えん

849 :彼氏いない歴774年:2020/05/08(金) 23:03:13.82 ID:FuGT3Cja.net
ヨーロッパのインポート子供服扱うセレクトショップで働いてた時、日本製にこだわる人がかわいいヨーロッパブランドそっちのけでダサい自社アイテム買っていくってのもあったなぁ

850 :彼氏いない歴774年:2020/05/08(金) 23:39:13 ID:VUbKFxt0.net
長年の土日祝日も仕事状態で一般人と比べてぜんぜん遊べてない・休めてないで精神的におかしくなってる私

そしてそれに「世の中を脅かす危険なコロナ」と「コロナや緊急事態宣言の重さを屁とも思わないで不要不急の外出を楽しむ沢山の愚か者(客)たち」が加わって私は今極限の状態にある

売り場でマスク越しにいつもつぶやいてる・・・「貴様らいいかげんにしろ!」と

851 :彼氏いない歴774年:2020/05/09(土) 00:08:01.03 ID:WYg0msvg.net
近隣店舗が閉まってるから今まで来なかった軽度の知的障害者の客が流れてきた
いちいち細かいことにタメ口で注文付けてきてイラつく
適当にあしらってるけど

852 :彼氏いない歴774年:2020/05/09(土) 00:21:33.21 ID:kNMLx042.net
未だにマスクないか聞いてくる奴らウザ
隣町の道の駅に山積みになって売ってたから教えてやろうかな
50枚2500円だけどw

853 :彼氏いない歴774年:2020/05/09(土) 00:30:45 ID:CTr+XAJI.net
商店街の期間貸しスペースで明らかに転売余りっぽい中国製マスクが3枚〜5枚800円〜1000円で売ってたからそれを教えてやりたいw

854 :彼氏いない歴774年:2020/05/09(土) 01:22:27 ID:GbarHufM.net
>>852
>>853
そういうことって言ったら怒られるの?
私の働いてる店だったら全員言ってるな…

855 :彼氏いない歴774年:2020/05/09(土) 01:26:50 ID:WU9C3wf6.net
>>852
50枚2500円安いと思ってしまったw
うちの近所のタピオカ屋はお店閉めてるのにマスクだけ売ってて30枚5000円だった
まじでこの時期変な奴しか来ない
これまで出会ったことのない人種と日々遭遇してるよ

856 :彼氏いない歴774年:2020/05/09(土) 01:28:07 ID:Iubl1+u1.net
明らかに割高でバカしか買わないようなやつを
当てつけに教えてやろうってことでしょ
別に怒られはしないけど善意ではない

857 :彼氏いない歴774年:2020/05/09(土) 08:30:01 ID:u4mMzKUM.net
>>851
お疲れさま
自粛解除になっても障害者の人達自身の近所やお気に入りの
イートインスペースや休憩スペースが解放にならないかぎりやって来るから面倒だよね
家にいても居場所がなくてやって来るんだろうけど正直迷惑なんだよなぁ

858 :彼氏いない歴774年:2020/05/09(土) 12:50:15 ID:P2bHK8F3.net
私んとこも知的障害者毎日来てる
独り言うるさいから出禁にしてほしいわ

859 :彼氏いない歴774年:2020/05/09(土) 13:07:56.45 ID:DTH4Fbc6.net
>>854
教えた先で買ったあとに、もっと安く売ってた所があったとか斜め上なクレーム付けられたりするしね
余計なことは言わないのが安全かな

860 :彼氏いない歴774年:2020/05/09(土) 13:18:02.55 ID:u8pjkqZp.net
普通の防寒手袋一双1500円で高い高いってめちゃくちゃ文句つけられたけど普通じゃない?
いくらだったらよかったのか

861 :彼氏いない歴774年:2020/05/09(土) 13:47:35 ID:EPthuPCW.net
手袋も素材や作りでピンキリだからなあ
あまり安いものだと作りもちゃっちいから雪かきとか作業するならそれなりの物買った方が後々得だけどね

862 :彼氏いない歴774年:2020/05/09(土) 14:41:49 ID:XR/S9SCo.net
人が少なくなったしちょっと時間掛かるフェイス作りをやり始めた途端にお客様が寄ってくるのは何なんだろうか

863 :彼氏いない歴774年:2020/05/09(土) 15:11:27 ID:qPHfp83N.net
売れない商品をガチャガチャ触って寄って来させるのたまにやってる

864 :彼氏いない歴774年:2020/05/09(土) 15:22:10 ID:m/MtdaJ3.net
>>863虫みたいでワロタw

865 :彼氏いない歴774年:2020/05/09(土) 19:13:59 ID:WDo950e1.net
自分も障害者だけど最近開店直後は
障害者御一行が多くなったなぁ
近くのグループホームがあって
以前も来たレッ○リン○ハ○ゼン病のお客様は見た目でいつもビビる

866 :彼氏いない歴774年:2020/05/09(土) 20:56:31.31 ID:VovZ4z4v.net
そりゃ感染少ない県だけどもうみんな自粛してないわこれ…

867 :彼氏いない歴774年:2020/05/09(土) 23:47:18 ID:yTX73yKp.net
よくサービス業で「私たちのお給料はお客様からいただいている」って言うじゃな〜い?
でも落ち着いて考えるとそれ私たちがもらってるお金があいつら(客)の持ち物(お金)だったということと同じなんだよね
そう思うととてもじゃないがキレイなお金だとは思えない(→犯罪的な意味ではありません、単純に好き嫌いの問題です)
「私たちのお給料はお客様からいただいている」という有名なフレーズを毛嫌いしたくなるよ

868 :彼氏いない歴774年:2020/05/09(土) 23:51:19 ID:yrW2TRE5.net
ここ最近で一番人が多かった気がする
マスクしてないやつもそこそこいて
自粛ムード薄れすぎて、これ絶対また流行り出すでしょ
まじやだ
バカな行動してかかったやつ、自覚あるのにバカな行動したやつまとめて消えればいいのに

869 :彼氏いない歴774年:2020/05/10(日) 00:45:57 ID:cfaB9Lw0.net
翔んで埼玉のさいたまホイホイみたいなのがあればまとめて消せるなと思ったらパチ屋があったわ

870 :彼氏いない歴774年:2020/05/10(日) 02:18:07 ID:NFlZnQGK.net
>>867
うちは経営者が偉そうに「私たちが給料払ってるのよ!!」みたいにブチギレる時があるんだけど
それよりは客からもらってるって思うほうがまだ気分よく働けるからそう思うことにしてる
そりゃあんたらが給料払ってるんだけどさぁ、それって客や従業員がいなきゃ始まらないじゃん
店だけあってもね…っていつも思う

871 :彼氏いない歴774年:2020/05/10(日) 03:52:46 ID:bHLD40wk.net
給料払ってやってると同じくらい、客にも売ってやってる感を抱いてしまう
うちは生鮮が安い店なんだけど混雑っぷりや感染対策、挙げ句開業時からずっと続けてる定休日にグダグダ言ってきて
「困るのよねー、安いから買いに来て あげるけど」って言うやつは別に来なくていいです
野菜とか倍ほどするけど対応対策はバッチリであろう隣の百貨店でご購入ください
ていうか前からずっとある定休日にまで文句言うなら店が閉まって困るのは従業員だけじゃないのは自分でもわかってんじゃないの?

うちは元々の雑な社風とあわせて感染者少ないしコロナ対策云々は、罹ったら罹ったで運が悪かったと思うか自分は安全!て信じてる人だけ来てくれればいいって感じの店なんでその辺察して自己判断してくれ

872 :彼氏いない歴774年:2020/05/10(日) 07:35:47.68 ID:2y+CXfN3.net
商品買ってあげてるって言うんなら、こっちだって商品売ってあげてるんだからな
そこは対等な関係なんだから上下なんかあるもんか
感謝の気持ちは持つべきだけど、買ってくれてありがとうが過剰すぎるからクソどもがつけ上がる

873 :彼氏いない歴774年:2020/05/10(日) 08:25:13 ID:oH1/qS9R.net
朝の品出しの人から人がいないと苦情があって来週の休み問答無用で取り上げられてしまった
3日間あったのにそのうち2日がそれぞれ午後から半日出勤
スケジュール組んだ人に謝られたけど連休が無くなってショックで仕事する気にならない
どうせ用事なんか無いから変更しても問題ないと思われてるんだろうな

874 :彼氏いない歴774年:2020/05/10(日) 14:42:19 ID:EPdwL6Ah.net
自粛解禁ムードで人多すぎてやばいね
お店明けだしてるのは経済的な問題であってお前らが大人数で遊びに出かけていいよっていうものじゃねぇからなって偉い人釘さしてくんないかな

875 :彼氏いない歴774年:2020/05/10(日) 15:53:40 ID:Lc1Aico9.net
糞ガキが店内走ったり大声出してたりしてて本当控えめにいってしねばいいのに

876 :彼氏いない歴774年:2020/05/10(日) 17:27:04 ID:x9VXpaha.net
今日めちゃくちゃ人いたわ
不謹慎ながら、また感染拡大しちゃえとか思っちゃう

877 :彼氏いない歴774年:2020/05/10(日) 17:49:12 ID:YhvgLBpU.net
マスク着用にご協力くださいって入り口のど真ん中に貼ってるんだけど誰一人マスクしてないヤンキー一家がその貼り紙みてニヤニヤしながら入ってきたの本当に腹立つ
いっそ入店禁止にしたい

878 :彼氏いない歴774年:2020/05/10(日) 20:01:09 ID:HPxcWnOe.net
>>876私もそれ思う

879 :彼氏いない歴774年:2020/05/10(日) 20:10:21 ID:yVJBeONE.net
自粛解禁ムードって・・・結局こいつら最初から自粛もクソも関係ねえじゃん?
緊急事態宣言発令から今日までの間お店で毎日毎日沢山の、本ッッッッッ当〜〜〜〜〜〜に沢山の人間(客)たちを見てきた私が言うんだから間違いない
よそ様は営業自粛とか休業とかやってて、パチンコ店なんかは営業してたらさらしものにされたりしてるってのに私たち普通に営業中だよ
まさかうちの上層部めワイロとか払って見逃してもらってんじゃねえだろうな!?w

880 :彼氏いない歴774年:2020/05/10(日) 22:52:18 ID:p4wGtyAK.net
あいつらパチンコ店営業してたら密が!クラスターが!行く奴らおかしい!と全力でパチンコ客を叩く癖に
その口が渇かぬ間に混雑してるスーパーに足を運んで自ら密を作ってるんだからとんだダブスタだよねえ

自粛以来家族連れとカップル客が無駄に増えてる気がする…以前の三割〜五割増しくらいは確実かと

881 :彼氏いない歴774年:2020/05/11(月) 02:13:18 ID:JWSpQOep.net
>>876
ほんとそれ
7日から再開してるけどこの4日間、ベビーカーまでひいて家族総出で来てるクソファミリーの多いこと多いこと
そういうのに限って何か買うわけでもなくただ子供達を遊ばせたりウィンドウショッピング的な感じでチンタラチンタラ見てるだけなんだよ
1円の金にもならんクソ客で3密だよ
あいつらから感染者出ればいいのにと思う

882 :彼氏いない歴774年:2020/05/11(月) 09:27:06.33 ID:ovIWERbj.net
開いてるところが遊び場になってるんだろうね
レジャー感覚だから全員で来るんだろうな
ほんと、自分か身近な人が感染しないと懲りないんだろう

883 :彼氏いない歴774年:2020/05/11(月) 09:50:36 ID:kF5t4dPj.net
カスタマーセンターに「このご時世に売場が密で気になりました」ってご指摘があったみたいだけど、じゃあ来るなとしか……
もちろん生活必需品じゃない

884 :彼氏いない歴774年:2020/05/11(月) 10:23:40 ID:ovIWERbj.net
自分もその密の一部なのにその言い草w

885 :彼氏いない歴774年:2020/05/11(月) 11:16:17 ID:xCeSDkdX.net
ちょっと前の話だけど
客「ABCどれにしようかな〜」
私「よろしければお試しになりますか?」
客「迷うなぁ〜色違い着させてくださいサイズ違いも!Dもいいな試着させて、トップスも何か貸してください!あっ全部気に入ってるから置いといてください」
客「ABCDそれぞれどんな特徴がありますかぁ?あっAの特徴忘れちゃったもう一度聞かせて(笑)じゃあもう一度A履かせてくださいさっき合わせてたトップスも一緒にお願いします〜」
客「うーん主人に電話して聞いてもいいですかぁ?(しばらく雑談の後え〜なんでもいい?もう、役に立たないんだからぁ買ってもいいのぉ?)」
私「(既に2時間以上経過)もし悩まれるようでしたらお手持ちの服と比較されながらごゆっくり検討いただいても…」
客「え〜でもぉ…主人がぁ…もう一度全部着てからきめますぅ」
客「じゃあBで」
私「かしこまりましたありがとうございます」
客「急いでるんで早くしてくれます??」

何なのか
しかもその後その気じゃないのに無理矢理買わされたってクレームくらった…

886 :彼氏いない歴774年:2020/05/11(月) 11:24:14.42 ID:Az/39DSY.net
>>885
最後いきなり急ぎ出すのワロタ
何もかも優柔不断で決められない人なんだね
ちゃんと介護者がついて買い物に来て欲しいよね
買って帰って旦那に文句言われて、店員のせいにしたらクレームいれろって言われてクレーム入れたのかな
頭おかしい

887 :彼氏いない歴774年:2020/05/11(月) 11:45:21 ID:ovIWERbj.net
それまで急ぐそぶりゼロだったくせに何をおっしゃる?って客いるよね
いやあんたの今までに急いでる要素なかったよね?って確認したくなる

888 :彼氏いない歴774年:2020/05/11(月) 12:01:18 ID:iTrkb5YD.net
あるあるすぎる
バスの時間が〜とか何時に美容院の予約が〜とか
自分は商品決めるまでクソ時間かけたくせに
そういうところだけこちらに最速を求めてくる

889 :彼氏いない歴774年:2020/05/11(月) 12:23:04 ID:k9UQcuKq.net
特別警戒区域以外、宣言解除されそうだね
やれやれようやく時短営業も終わるか
返って忙しくなって散々だったよ

890 :彼氏いない歴774年:2020/05/11(月) 12:57:54 ID:2cM8tMF3.net
>>885
腹立つを通り越してもはや怖い話

891 :彼氏いない歴774年:2020/05/11(月) 13:13:30.72 ID:5NjYDiC3.net
ゴリゴリの特別警戒区域だけど
「店が混んでて密に〜」「休憩したいからフードコート営業しろ」「短縮営業やめろ」
等のクレームを頂戴してまーす
パチンコ客のほうが大人しく座って養分なってるだけマシまであるぞこれ

892 :彼氏いない歴774年:2020/05/11(月) 13:25:53 ID:t+4GElFx.net
ハンズ都心の店舗あけるとか正気の沙汰じゃない

893 :彼氏いない歴774年:2020/05/11(月) 14:06:36 ID:SxTrBTAG.net
今日が休業あけなんだけど、温度感は高いものから低いものまでクレームやら世間話やらで「✕日に来たけど開いてなかった」ってやり取りが多すぎてうんざりする
いちいち「そうなんです〜ご不便お掛けして申し訳ありません〜」って言うのなんか嫌だ

894 :彼氏いない歴774年:2020/05/11(月) 14:10:38.16 ID:iOd2h1mm.net
よっぽどじゃなかったら謝んないわそんなの
そうなんですよね〜で終わりw

895 :彼氏いない歴774年:2020/05/11(月) 15:05:11 ID:xL85cABT.net
休業も時短もなかった
虚しい
飽きるほどステイホームしたい

896 :彼氏いない歴774年:2020/05/11(月) 16:55:53 ID:3MqN1oYU.net
なんで急にボーナス出たんだと思ったら
このご時世で出勤しているからと仕事忙しいからか
思わず上司に「内部留保いっぱいあるんですかね?」って言っちゃったよ

897 :彼氏いない歴774年:2020/05/11(月) 21:12:16 ID:3umy0m3Q.net
入院からの外出禁止自宅療養で仕事休んで丸1ヶ月引き籠ったことあるけど、ホントにパラダイスだった
だし、もっともっと引き篭りたかった
感染防止のためという大義名分があるのに、なんでみんな「つまんなーい」とか言って店に来るんだ…
1日に何回も来るやつもいる
ちなみに薬がビビるほど売れないドラスト
やっぱりあいつら(客)は別人種だわ

898 :彼氏いない歴774年:2020/05/11(月) 21:25:51.16 ID:jhrFToU0.net
マスクしてないおっさんが息でビニールカーテン揺れるくらい近くで勢いよく喋ってきて
ヒートアップしたのかビニールカーテンめくってまで前のめりにきたから「すみません」って苦笑いでビニールカーテン戻したら「あぁ大丈夫大丈夫ー」って

大丈夫じゃねーよ
おめーの心配してねーんだよ
ちなみにクレームとかじゃなくて普通に商品の話
そんな勢いよく話すことじゃない

899 :彼氏いない歴774年:2020/05/11(月) 22:26:09 ID:lKDyK1V0.net
今までも知ってたけど、今回の新型コロナの一件で
世の中の変わり者のなんと多いことか…とあらためて実感するよね

このビニールカーテンは気に入ったのでアジア圏の文化として残ってほしい
抑えもせずにこちらに向かって咳とかくしゃみしてくる人多いんだもの

900 :彼氏いない歴774年:2020/05/11(月) 22:36:24 ID:iOd2h1mm.net
ビニールカーテンはどうせ一歩レジを出たら客が0距離で話しかけてくるから意味ないなあ
手袋はつけ続けたい
汚いお金をまた素手で触る日々に戻るのは嫌だ

901 :彼氏いない歴774年:2020/05/11(月) 23:01:36 ID:rh+mn9Cc.net
客はこんな中で営業してる店とそこで働いてる人たちにもっと感謝しろ!
私らがいなかったらお前ら毎日の飲み食いや正常な日常生活を送れなくなるんだぞ
あとカネを使うことでしか満足感を得られないごく潰しなお前らは私たちがいなかったら禁断症状だろ??

私はこいつらにお灸をすえてやる必要があると思ってる
今、サービス業に求められてるのはお店の休業!!
お店の休業による三密の回避、従業員たちの安全の確保、カン違いしまくりな低能な客どもの更生!!
どうだ?得るものは超デカいでしょう!

902 :彼氏いない歴774年:2020/05/11(月) 23:13:00 ID:MqrzukWJ.net
>>901
それがウチなんかはインフラの確保とかカッコつけちゃって従業員からの要望で出た時短の案もNG
夜中まで営業してるよ
バカだよね
いくら手当てやらもらっても一番欲しいのは休みだよね
店は休業できなくても全員1日ずつでも休ませてくれるとかも絶対に無い

903 :彼氏いない歴774年:2020/05/11(月) 23:33:36 ID:rh+mn9Cc.net
>>902
うちも同じような状況で>>902さんと同じ気持ち
休まない、時短すらもしないでこの緊急事態宣言下でずっとやってるけどハッキリ言って食料品と日用品以外はガッタガタというありさま
客は最低だし、お店の上の連中もこの状況下で働かされてる私たちに感謝の気持ちもないよ
それどころか商品が売れてないことにやたら文句たれてくるから今日もキレそうになったわ

904 :彼氏いない歴774年:2020/05/12(火) 03:11:09 ID:wDqm8uAc.net
おっさんが休止中のセルフレジにしかも出口から入ろうとしたから、すみません、ここはもう使えないのであちらのセルフレジ入り口から入ってお並び頂けますか?って言ったらじゃあもういらないってキレられた
まじ休止中の札見えないの??全然人並んでないのにすぐそこまで歩くのすら嫌なの??
ちょっと自分の思い通りにいかないとじゃあいらない、買わないって言うの最近よく当たる
もういい加減どうでもいいわって言いたくなる

905 :彼氏いない歴774年:2020/05/12(火) 03:44:16 ID:HWLQ26yY.net
カートからカゴをレジ台に自力で置こうとしない人が多すぎるとレジ業務で働き始めて知った
持ち上げようとするフリだけして店員に持たせようとする
こっちは身体乗り出して重いカゴを持ち上げるからずっとやってたら腰が痛くなってきた
あと、カゴに入れず単品で数点持ってきて何故かレジ台の一番遠い隅っこに置く奴も多くてイラつく
自分が客の時はできるだけレジ係さんに近いところに置くようにしてるしそれが普通だと思ってたのに

前の客が精算中なのに立ち位置のラインから詰めてくる奴もホント多くてそれもイライラ

906 :彼氏いない歴774年:2020/05/12(火) 07:35:40 ID:B5qj6QOP.net
レジあるあるだな
個人的に1番不思議なのは2つ以上のカゴ+溢れた数点をカートに積んできた時
なぜかカゴ2つ分のスペースのど真ん中にまず数点を置いてからカゴを下ろそうとして、置けない…?ってフリーズしてる人
最初に片方に寄せて置けばカゴ1つは絶対置けると一目で分かる面積なのに
説明しにくいけど不思議

907 :彼氏いない歴774年:2020/05/12(火) 11:20:04 ID:AqMEZ1vB.net
>>905-906分かる
あと、2つカゴあるなら1つ目打ち終わった段階でさっさとカートに乗せるなりしてほしい
旦那がいたりすると余計にお前は何の為にいるんだ?とイラッ

908 :彼氏いない歴774年:2020/05/12(火) 13:03:15 ID:HPQV+I4B.net
>>902
うちもうちも!同じ状況で同じ思い
うちなんて店舗によっては高校生バイトが全員出勤できず(学校からNGで)、夕方にパートさん帰ったら死亡みたいなとこもあるのに、意地でも休業も時短もしない
やっと本部から応援くれたと思ったら、よこされた奴、現場から離れすぎてて完全お荷物w
レジは打てない商品の場所はわからない納品は激ノロ
恐ろしいことにそいつにも手当出るらしく、ぶっ飛ばしたい気持ちでいっぱい

909 :彼氏いない歴774年:2020/05/12(火) 13:05:57 ID:DRiQHfIR.net
>>905
あるあるすぎて
レジ台の端に商品置いたまま自分だけ移動してくる奴地味に苛々する
あと2Lペットのケースや米10kgをカゴに入れてくる奴はカゴひっくり返してやりたくなる

910 :彼氏いない歴774年:2020/05/12(火) 13:07:23 ID:LpDCbfa5.net
時短で営業しているけど何度営業時間終了のアナウンス流しても帰りやがらない輩多すぎ
テナントだけど周りの店電気消して店内異様に暗いのに普通は気付くだろ
さっさと帰れ

911 :彼氏いない歴774年:2020/05/12(火) 13:09:12 ID:LpDCbfa5.net
>>908
お荷物に手当てとか…
仕事押し付けちゃえ

912 :彼氏いない歴774年:2020/05/12(火) 13:47:54 ID:zLq4/rqt.net
年寄りが餃子の皮の売り場聞いてきて
その場で身振り手振りで詳しく教えてあげたんだけど失礼じゃないよね?

913 :彼氏いない歴774年:2020/05/12(火) 23:52:16 ID:7iyQbUwM.net
ゴールデンゥィークも終わったってのにマジに客多くないか??
どうなってんだ日本!?どうなってんだ日本人!?お前らいつまでゴールデンゥィークやってんだ??今の状況ちゃんとわかってるのか??
これでこのまま楽々コロナ終息なんてことになったらこいつらきっとコロナの恐怖なんて簡単に忘れちゃうんだろうな
平和ボケ当たり前の中でせっかくこんなレアな災害に遭遇したんだ、色々と学んでほしいね

914 :彼氏いない歴774年:2020/05/13(水) 07:24:58.36 ID:e6tZbNuF.net
某シールキャンペーンをやってる店なんだけど、くまのぬいぐるみを300円購入ごとにもらえるシール16枚で660円、20枚集めたら440円で買えるんだ
明らかに20枚集めたらお得に買えますよ!みたいな赤字で書いてある
客の買い物後に6枚のシールを渡したあとにに16枚を貼った台紙を出されて、その分を足して20枚にして440円のほうを買うのかなと思って聞いたんだけど、どーたらこーたらで結局660円で買うほうが安いでしょ?みたいなことをドヤ顔で言われ、

915 :彼氏いない歴774年:2020/05/13(水) 07:27:19.22 ID:e6tZbNuF.net
レジから去り際にもう1度言われてその子供がママすごいね!店員さんもわからなかったのに頭いい!みたいなことを言われてもやもやした
それ店員の私にドヤ顔で言う必要ある?と思ったし、計算してみたらたしかにそうだしそんなガバガバキャンペーンするなよと思った

916 :彼氏いない歴774年:2020/05/13(水) 07:59:18 ID:uxQ3WlC9.net
子供の何気ない戯言にいらつくとは
あなた疲れているのよ

917 :彼氏いない歴774年:2020/05/13(水) 08:19:26.32 ID:IIt9STVQ.net
シール20枚×300円+440円=6440円よりもシール16枚×300円+660円=5460円だとたしかに差額980円だからシール4枚×300円=1200円より安いのかな?
なんか勘違いしてたらごめん
でもシール4枚ぶんの買い物で何かしらの商品を得てるだろうに……複数熊がほしい人なのかな

わかるけど、そんなこと客と子供から言われたら「節約上手ですね〜私はそんなこと考えたことなかったです〜」って笑顔で嫌みを言ってしまいそうだ

918 :彼氏いない歴774年:2020/05/13(水) 08:21:25.11 ID:DtekJPHp.net
>>914>>915
母親も周囲の人間から嫌われているだろうし、その子供も大人になって浮いた存在になるのが目に見えてるね
どうしても言いたかったのなら本社なりキャンペーン事務局に電話するべきだし
一店員に言ってどうにかなることじゃないのがわからないのは頭悪いわ

919 :彼氏いない歴774年:2020/05/13(水) 08:34:21 ID:e6tZbNuF.net
>>916
最近嫌なお客さんが増えてて疲れてるのかもしれない、申し訳ない
>>917
早口でよく聞き取れなかったんだけどたしかに1200円がどうのって言ってた気がする
そんな風に言えたらすっきりしただろううな・・・
こんなこと言われるのも初めてだったし頭が回らなくて今になってモヤモヤしてるのが情けないよ
>>918
そう言ってくれてすっきりした!ありがとう

920 :彼氏いない歴774年:2020/05/13(水) 10:19:58 ID:4kwq2DNZ.net
>>917
嫌味と分からない上にほらね〜って得意気になりそうw上手な返しだね

まだ感染者が出てるし県でも外出自粛って言ってるのに、売り上げ欲しさに通常勤務に戻すって通達がきたよ
休みたきゃ休んでいいけど休業保証ないから有給消化で、って
いやもう今月末までは勤務減らしといてよ……
それだけ売り上げ減って大変なんだろうけど、あまりにコロコロ勤務体制変えるから疲れたよ

921 :彼氏いない歴774年:2020/05/13(水) 11:11:56 ID:xnhigAkU.net
私だったら適当に流した後ウザってぼやいてるな
マスクで更に聞こえないのをいいことにぼやきが増えたw

922 :彼氏いない歴774年:2020/05/13(水) 13:37:36 ID:fm60Nhnk.net
緊急事態も終わりか…
ステイホームとやらをしてみたかった…

923 :彼氏いない歴774年:2020/05/13(水) 14:19:45 ID:XFvp+rlS.net
普通にガキうざいし汚ったない手で商品に触るなって思うわ
豆腐(商品)を手のひらで押し込もうとしてたから慌てて「いらっしゃいませ」って笑顔で近寄ってやったけど

924 :彼氏いない歴774年:2020/05/13(水) 14:22:41 ID:WONxAv1+.net
無言で後ろでじっと待たないでー
こっちも気づくようにはしてるけどなんか用あるならさっさとなんか声掛けて欲しい

925 :彼氏いない歴774年:2020/05/13(水) 14:25:00 ID:WONxAv1+.net
>>922本当それ
もしかしたらうちも臨時休業!?ってそわっとしたけど全く全然これっぽっちも関係ないまま解除されるとは…
他の店や百貨店すら休みだったのに

926 :彼氏いない歴774年:2020/05/13(水) 15:17:35 ID:RWXe/KWf.net
コロナになっても普通にフルで来ていた性格悪いパートが何を思ったか何日も有給入れてシフトガタガタ。
突然なんでと社員に聞いたら「子供が居て休まないと国から手当金が出ない?」とか言ってたけど…それって働けなくて無収入だったらじゃ無いのかなぁ?休むと言っても有給だし…二重収入何じゃない?と無知な私は思うのよw

知識のある方教えてちょ。

927 :彼氏いない歴774年:2020/05/13(水) 17:00:02 ID:R2qW98rR.net
>>926
店都合の休みじゃないと給付金無理なんじゃない?
子供がどうたらってとこよくわからないけど

928 :彼氏いない歴774年:2020/05/13(水) 17:55:39.65 ID:rYC/6OZs.net
あと数日でこのパラダイス休業期間が終わると思うと辛い
一生休業したいわでも給料は全額ほしいwww
絶対越境する奴らくるじゃんまじで嫌本気で嫌
当分は売上なんかより保身第一でいることに決めた
客から貰いたくないし接客も2m離れるしスタッフ間のおしゃべりも控える

929 :彼氏いない歴774年:2020/05/13(水) 18:02:32 ID:RWXe/KWf.net
無知な私でもそうだと思うのよ。どんなカラクリが有るのやら…私ら喪姉さんはひたすら働いて働いただけの収入なんだよねぇ…うちの店、時間削られても保証なしw

930 :彼氏いない歴774年:2020/05/13(水) 19:25:41 ID:ytz6fcCj.net
今週末から隣の市のモールが営業再開するらしい
客が殺到するのを避けるためか大々的に告知しないらしいけど
時短営業でも再開してくれたら客が分散するだろうから嬉しい

931 :彼氏いない歴774年:2020/05/13(水) 20:26:02 ID:xnI/XMsT.net
もうさーいい加減にTwitterやテレビとかメディアは「○○がコロナに効く(かも?)!」とか無責任に煽らないで欲しい

932 :彼氏いない歴774年:2020/05/13(水) 20:46:54 ID:Notg2Xcq.net
地元のモールも11日に営業再開したんだけど◯印良品がレジに長蛇の列を作るほど混雑したらしいw
店員大変だっただろうな

933 :彼氏いない歴774年:2020/05/13(水) 21:28:07 ID:MZ7RbAyo.net
むじは週間の度にそんなんだから慣れてそう

934 :彼氏いない歴774年:2020/05/13(水) 21:36:35 ID:3LK0kYxG.net
会社が今週末からコロナ対策やってますアピールの店内掲示するらしい
あまりにも遅すぎて恥ずかしい

935 :彼氏いない歴774年:2020/05/13(水) 23:05:53 ID:GsOqYFH/.net
1Lの紙パックジュースを買っては当然のようにストローを要求してくるガキどもクソうぜ〜〜〜
うちドラッグストアだから本来はストローをつける義務はないし、そもそも1Lをストローで飲むなんて思わねーよ
早く学校再開しろ


あとPayPayとかd払いとか何も言わずに画面だけ見せてくるやつもうぜ〜〜〜
言われたところで操作が変わるわけではないけどなんとなくうざい

936 :彼氏いない歴774年:2020/05/13(水) 23:39:03 ID:Rrrt0x1H.net
子どもというか学生さんは素直でまだ楽だな
注意すればやめてくれる
そーっと難しい顔して近づいただけでも察してくれる子が殆んど
なお年寄りは(ry

買ってもない本の付録(糊付け)を剥がして知らん顔して放置したジジイ、現行犯で捕まえときゃ良かった
その瞬間見てなくてバリバリィ!って音だけしか関知できなくてモヤったな
糊付けされてたページと別のページがくっついて売り物にならなくなっちゃったのが本好きとして悲しかったし…

937 :彼氏いない歴774年:2020/05/14(Thu) 10:39:31 ID:x/NQ59vn.net
ヘルプ先の店舗の人間関係が悪いっぽい。新人がいつまでも定着しないみたいで

別に直接何かされたわけじゃないんだが、その店舗の古株女性三人が従業員の悪口と思われる発言が酷くて
女従業員が多い職場にありがちなことだけどこの古株等とは気が合わないと空気で感じた

新人が定着しないのは新人や他の店舗から異動してきたスタッフを嫌がる傾向があるみたいで自分より後から入社したスタッフから意見ださされるのが嫌らしい(古いやり方にこだわるみたい)
仕事ができてても人間的に気が合わないと古株女性三人で総攻撃を始めるとか。
過去に「閉店した店舗から異動してきた分際で、意見しないでよ。私たちが売上に貢献しているから働けるのよ」などと信じられない発言しスタッフと口喧嘩をしていたらしい

働いてて思ってたけど、労働環境悪いわけではないが(客層若干悪い)ちょっとやりずらい。でも意見だしたら私が攻撃対象になるんだなぁと。
「向こうの店舗異動できない?異動したがってる子がいてその子の代わりに」って店長から話しあったが、断ろう。今後ヘルプも断る気でいる

938 :彼氏いない歴774年:2020/05/14(Thu) 19:48:21 ID:0aWyMAMy.net
今日用事があって本屋行ったんだけど平日なのに珍しく混雑していて何事かと思ったら鬼滅の刃の発売日だったんだね
田舎だから一日遅れだったみたいだけどこの状況だったから昨日今日と本屋の店員さん大変だっただろうな
知らなくてギフト券熨斗付きで頼んでしまって申し訳なかったわ

939 :彼氏いない歴774年:2020/05/14(Thu) 20:13:28 ID:zSxtQufo.net
>>938
書店勤務だけどマジで大変だった
近隣店舗の休業と時短営業してるせいで開店待ち客で長蛇の列
テナントの小さい店なのに開店後1時間はずっとレジ打ってるぐらいだった
どうぶつの森の攻略本の時も酷かった
うち程度の規模でコレだから大きいところならクラスター発生してもおかしくない

940 :彼氏いない歴774年:2020/05/14(Thu) 20:32:45 ID:dxhvOaVz.net
>>939
本当にお疲れ様
ある意味少し前のマスク騒動と変わらない勢いだね
その様子だと在庫無くなったら在庫の有無を尋ねる人が沢山現れそうだ
どうぶつの森はSwitchが転売されるくらい人気みたいだね
書店も換気し辛そうだし怖いよね

941 :彼氏いない歴774年:2020/05/14(Thu) 20:56:47 ID:0Kc/ManR.net
今ネットのせいでコミックスや攻略本、CDとかが昔と比べてぜんぜん売れないみたいだけど鬼滅の刃とかどうぶつの森の本ってそんなに話題作なの?

もう買い物で精神とか生活を乱されてるやつらって滑稽でしかたないんだけど

942 :彼氏いない歴774年:2020/05/14(Thu) 21:06:21 ID:GZXKkXjy.net
調べたら数種類の特典がそれぞれ付くから集める為に何冊も買ってるみたいだね
書店練り歩く人いそうだしこのご時世にちょっと複雑だわ

943 :彼氏いない歴774年:2020/05/14(Thu) 21:11:43 ID:9GORbdAR.net
>>939
お疲れ様
開店前に並ぶ労力を他のことに充ててほしいね

ここの人たちは自分が客の立場になると感じよく迷惑かけないようにする人多いと思うんだけど、優しくされたり顔覚えられてたりするとすんごい感動しない?
仕事なのはわかってるけど
マスクでケーキ屋行ったら前回買ったものと話した内容まで覚えられててびっくりした
マスクでも顔わかるものなのかね
私はお客様ノート見ないと話した内容なんて覚えてないわ…

944 :彼氏いない歴774年:2020/05/14(Thu) 21:33:25 ID:BO2THAym.net
>>941
どうぶつの森は自由度高いから今外出できない時に暇をつぶすにはちょうどいいゲーム
オンラインで友達とも色々できるし
鬼滅はアニメで人気でて一時期マスクばりに品薄でコミック全然買えなかった
ずっと一位だったワンピの年間売り上げを抜いたのも話題になった

ちなみに鬼滅は来週最終回らしいからジャンプ買いにくる人たちでまた列作らなきゃいいね
ジャンプならコンビニやスーパーでも買えるから本屋には集中しないかな

945 :彼氏いない歴774年:2020/05/14(Thu) 21:37:33 ID:VTCQXAjC.net
>>942
それは前の巻だよ
調べるなら真面目に調べて

946 :彼氏いない歴774年:2020/05/14(Thu) 21:41:11 ID:RPQ7qFS6.net
鬼滅終わるのは朗報w
鬼滅ネタは熱くなる奴いてウザいんだよね
どうせ流行りが終わったらグッズとかゴミになるのに

947 :彼氏いない歴774年:2020/05/14(Thu) 21:46:48 ID:q62k1MEL.net
>>943
優しくされるのは嬉しいけど、顔は覚えられるのは苦手だからしばらく行かなくなる方かな(個人的に)

948 :彼氏いない歴774年:2020/05/14(Thu) 22:00:27 ID:zSxtQufo.net
>>940,943
ありがとう
やっぱり他の店やってないのは大きいわ
タイミング悪すぎる

949 :彼氏いない歴774年:2020/05/14(Thu) 22:46:59 ID:VTCQXAjC.net
>>948
お疲れ様
私も本屋だけど正直、発売延期したときに6月まで延期してくれたらよかったなと…
22巻以降の特装版とカレンダーは買い切りだから前金制にしてて、余計にレジが止まってキツかった
間隔開けるためにレジも減らしてるしほんと回らない

950 :彼氏いない歴774年:2020/05/14(Thu) 23:24:12 ID:qQqizrej.net
緊急事態宣言終わってしまった…辛い…

951 :彼氏いない歴774年:2020/05/14(Thu) 23:51:48 ID:BLUYg+b8.net
マスク疲れの次は鬼滅疲れか

952 :彼氏いない歴774年:2020/05/15(金) 00:09:13 ID:zVBSwQH8.net
最終回なのか
じゃあグッズの問い合わせもその内静かになるかなぁ
人気があって経済回るのはいい事だと思うけどぶっちゃけ自分に負担が降りかかると面倒でしょうがない

953 :彼氏いない歴774年:2020/05/15(金) 01:39:31 ID:l/CbILt8.net
昨日、館の某コスメ売場に中国からのインバウンドが来てたらしく爆買いして帰ったって言ったんだけど中国人て入国禁止されてんじゃないの?
もう解除されたの?
来るの早くね?
でもこれで館の誰か感染してたらまた休みになるのかな
いや、うちはならんな

954 :彼氏いない歴774年:2020/05/15(金) 02:24:12 ID:W7e42P8o.net
国内は自粛自粛でも
海外からはユルユルっていうのが一番困る
わかっててあえて言ってるんだろうけど、感染者と患者の区別もついてないような発言をするエライ人が多すぎる
コロナで亡くなったのって半年で700人弱だよ?
冬どうなるかはわからないけど、インフルのなん分の一だよ
これで冬に再流行して持ちこたえられなかったら、5月も自粛したせいって言われないかね
変異しやすいウイルスだし、スペイン風邪と同じで冬の方が怖いんじゃないの?

955 :彼氏いない歴774年:2020/05/15(金) 04:36:09 ID:nGBWqi7j.net
今は中国人の方が欧米型移って中国国内に持ち込んでしまう危険性の方が高いのにその中国人もアホだなあ
今の時期に規制しない日本も中国もおかしいけど

956 :彼氏いない歴774年:2020/05/15(金) 12:16:17 ID:wA6MM6Tu.net
入国制限や入国拒否かけてなかったっけ??くるとかやばくない??
あー休業で昼夜逆転生活してるから来週から7時半おきとかできるかなー不安
ていうか一生このままでいいよ

957 :彼氏いない歴774年:2020/05/15(金) 12:48:27 ID:tcuDtGmP.net
私も久しぶりにニートしてしまいたくなった

のんびり起きてラジオ聞いてゆっくりして、軽く身だしなみ整えて自転車でうろうろして、
いま公園で一杯やってる(マウンテンデュー)
これから小さなディスカウントストアで食料品を少し買い物して家へ帰り、
軽く昼食食べたら洗濯物を干して、また河原にでも自転車で行く

ほぼ毎日こんな生活
楽しい

958 :彼氏いない歴774年:2020/05/15(金) 13:01:16 ID:Yx2jk+jv.net
羨ましい
同じサービス業でも明暗分かれたね
馬車馬のように働かされた組だわ
解除で客の要求もまたキツくなると思うと嫌になる

959 :彼氏いない歴774年:2020/05/15(金) 13:05:14 ID:zH+Nk78F.net
感染拡大が終息してもウィルスはなくなるわけじゃないし、むしろウィルスと共存する生活なんて出されてる
せめてワクチンが出来るまで、店員はマスク手袋での接客スタイルは続くのかな。
笑顔うんぬん言われなくて済むからいいけどw

ほんと、日常が一変した歴史的出来事に遭遇したよね

960 :彼氏いない歴774年:2020/05/15(金) 15:16:44 ID:AUbNew7O.net
まだ緊急事態宣言解除されてない地域なんだけど、もし21日に解除になったら23日から店開けるみたい
今月末まで休みたいw
今月末まで解除しないでほしい頼む

961 :彼氏いない歴774年:2020/05/15(金) 15:19:17 ID:tcuDtGmP.net
>>958
休業中に辞めた人多くて、募集もしてないからこれから私も馬車馬の予定w
朝番17、8人いる店だったけどわかってるだけで6人辞めてる
時間にルーズで当日欠勤も多いシンママが残ってるらしくて残念w

962 :彼氏いない歴774年:2020/05/15(金) 15:52:33 ID:7gegfbEk.net
>>958
私は馬車馬のように働かされて客にはサンドバッグにされてダウンして休んでた
明日から出勤だけど職場の様子を聞くと大分マシになったと聞いたのでちょっとほっとしてる
問題はちゃんと起きられるかどうか…

963 :彼氏いない歴774年:2020/05/15(金) 15:53:54 ID:lVDZezBj.net
3月後半から売り上げ半減したから
緊急事態発令でアルバイト全員休業、社員だけでまわすハメになったけど
自粛ムード薄れてから客入りが元に戻ってきて人手不足がひどい
そしてベテランアルバイトさん達生活かかってる勢少ないから辞められると崩壊する

964 :彼氏いない歴774年:2020/05/15(金) 17:16:15 ID:WgEgvyO+.net
ホットケーキミックスもバターもいらないレシピとして今度はプリン…
あきらめ悪ぃなあいつら
次はプリンが発注出来なくなったりして、とか嫌な予感

965 :彼氏いない歴774年:2020/05/15(金) 17:40:35 ID:BENkUxag.net
マスクつけてない奴は殆どおっさんでたまに男子学生
しかもその状態でノーガードでくしゃみや咳する
態度悪い奴もイチャモンつけてくる奴も殆どおっさん
本当に害悪でしかない

966 :彼氏いない歴774年:2020/05/15(金) 18:16:05 ID:SrJ+X2Tq.net
>>948
満喫やが最新号のジャンプ鬼滅のポスターついてるじゃん?切り取られたわ客に。全く読めない訳じゃないから棚におき続けてるけど地味にいらっとくる

967 :彼氏いない歴774年:2020/05/15(金) 18:56:40 ID:3wBanNLw.net
元々全額だった休業補償が期間伸びてしまったから八割になったの悲しい
都心の商業施設に入ってるからまだ休業するんだろうけど緩和後どうなるのか不透明で昼夜逆転治さないとって焦りだしたわ
緩和されて百貨店や大型商業施設開けだしたらまた第二波来そうだよね

968 :彼氏いない歴774年:2020/05/15(金) 19:07:11 ID:sMlFYO70.net
緊急事態宣言解除されてないのにうちの地元民ときたらマスク外しまくり遊びや買い物に行きまくり
他県からも客が来るディスカウントスーパーが近所にあるけど勿論ノーマスク&家族ご一行でウロウロしまくり
そういう奴らに限って入口で手をアルコール消毒してないしもうこいつら汚物は消毒だ〜!してやりたいマジで

969 :彼氏いない歴774年:2020/05/15(金) 19:29:43 ID:GAC1gX4C.net
5万回くらい言われてると思うけどクレカと電子マネーはどれで払うか言ってくれよ
決済前にこっちの種類別操作が必要なんだっつーの
端末にカード置いたままだんまりするな

970 :彼氏いない歴774年:2020/05/15(金) 19:51:01 ID:wA6MM6Tu.net
営業再開とかむり
吐き気してきた

971 :彼氏いない歴774年:2020/05/15(金) 19:55:37.61 ID:32h7tak9.net
乞食は見苦しいよ
休ませてもらっておいてさ

972 :彼氏いない歴774年:2020/05/15(金) 20:01:09.87 ID:WgEgvyO+.net
短縮時間から通常に変わるの地味にしんどい 出勤時間元に戻るとサラリーマン達と被るからそれより1時間早く家出なきゃだし閉店時間になってもだらだら居残る客いるし

973 :彼氏いない歴774年:2020/05/15(金) 20:12:29.71 ID:oTVbQNnA.net
営業再開した
忙しくはないんだけどめっちゃ疲れたわ
これを長期の休みもなくずーっとやってたなんて自分乙
ここの皆様も本当にお疲れ様

974 :彼氏いない歴774年:2020/05/15(金) 20:21:34 ID:3wBanNLw.net
乞食呼ばわりって生活かかってて別に休みたくなかった人もいるだろうに

975 :彼氏いない歴774年:2020/05/15(金) 20:38:36 ID:kfGAHKML.net
明後日からついに営業再開だ
休業前は一人暮らしだし誰とも会わないとかどうなるんだろうと心配してたけどストレスなくなって快適で自分にはちょうど良かったみたいだ
円形脱毛症も治ったよ
ずっと頑張って働いてたここの皆さんもお疲れ様

976 :彼氏いない歴774年:2020/05/15(金) 20:45:04 ID:wA6MM6Tu.net
乞食とか意味不明すぎて笑った
休業手当て六割補償だけど私の場合はお金より健康がほしい

977 :彼氏いない歴774年:2020/05/15(金) 22:52:23 ID:sMlFYO70.net
私は勤務減らされただけで完全休業してないから保障もないし給与が半額以下になったせいで税金すら払えないから早く普通に働きたい
しかしながら今の通勤&仕事の楽さに慣れちゃうと通常勤務戻るのが些か怖いしキツいなとは思ってる

978 :彼氏いない歴774年:2020/05/15(金) 23:31:57 ID:hXFtjep7.net
コロナと納税が重なるのキツかったよね
私も給付金入ったら半分くらいは納税に消える
結局行政に返してるというw

979 :彼氏いない歴774年:2020/05/16(土) 00:53:07 ID:chv4jg6V.net
マスクとハンドジェルがだいぶで回ってきたな
よかった

980 :彼氏いない歴774年:2020/05/16(土) 07:41:03 ID:oU6xggMv.net
>>964
プリンは牛乳でも 卵でも 作れるから 大丈夫じゃない ?

981 :彼氏いない歴774年:2020/05/16(土) 12:20:22 ID:ClJjW5Ci.net
>>979
マスク、近所のスーパーで売ってたけど素通りしてる人が多かったな
それだけ見かけるようになってきたんだなと安心したよ
そして社販で50か2500円のを買わなくて良かった

解除されたとはいえ、一時期はヤバい県だったのにさっそく家族連れが団子になって来てて
あーこれは第二波来るのかな〜と思う

982 :彼氏いない歴774年:2020/05/16(土) 13:16:14 ID:M084jvk/.net
すごく混んでる
みんな馬鹿じゃないの?

983 :彼氏いない歴774年:2020/05/16(土) 14:32:17 ID:RjHoQkMO.net
ほんとそれ
コロナ撲滅したわけでもないし薬ができたとしても感染す感染される危険はあり続けるのにね
緊急事態宣言で全体の意識変わったのかと思えば
うち100均だけど朝からぎゃあぎゃあ騒ぐ子供
ぶらぶら暇そうに見てく父親
今それ必要?みたいなモノ買う母親で混雑してる
今月中短縮営業(10:00-19:00)続けるけど別にもとの時間(9:00-21:00)に戻さなくてもいいんじゃないかな
開けてるからバカが来るんだし

984 :彼氏いない歴774年:2020/05/16(土) 14:35:31 ID:1kEAXNyU.net
疲れた!
客多すぎだろ…
3密はどうした

985 :彼氏いない歴774年:2020/05/16(土) 14:41:47 ID:hKkP7pwP.net
レジ混んでる!ってクレーム食らってもなぁ
あんたとそこに並んでる奴ら皆考えること一緒なんだから仕方ないじゃんとしか
ていうか来るならもっと金落としてくれ

986 :彼氏いない歴774年:2020/05/16(土) 15:29:42 ID:VOZkC6s8.net
身体痛めて2週間休み貰ってたんだけど復帰したら客層も元に戻り平和になってたw
今のところ10日間感染者が出てない地域だけど来週でGWから2週間経つから油断できない
出たらまた世紀末化するんだろうか

987 :彼氏いない歴774年:2020/05/16(土) 17:29:50 ID:hi+cHuml.net
>>980
次スレよろ

988 :彼氏いない歴774年:2020/05/16(土) 20:35:13 ID:WdMZeXUe.net
閉店して電気消して什器中に入れてる最中にまだいけますかーって入ってくる客人間とは思えん
そいつが入ってきたから俺も私もって無言で客入ってきて酒買っていくしあの地域ヤバすぎる
閉店後に入ってきた客4人全員死ね

989 :彼氏いない歴774年:2020/05/16(土) 22:06:21 ID:iqurBV9G.net
980さんスレ立てしないのかな、ちょっと試してみる

990 :彼氏いない歴774年:2020/05/16(土) 22:07:30 ID:iqurBV9G.net
ごめん弾かれて駄目だった、誰かお願いします

991 :彼氏いない歴774年:2020/05/16(土) 22:17:42 ID:77Z23vPD.net
スレ立て行ってみるね

992 :彼氏いない歴774年:2020/05/16(土) 22:18:37 ID:77Z23vPD.net
立てました


【サービス業】土日祝日も仕事な喪女 39【販売】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1589635090/

993 :彼氏いない歴774年:2020/05/16(土) 22:20:16 ID:IzrOt29I.net
>>992
好き

994 :彼氏いない歴774年:2020/05/16(土) 23:08:03.11 ID:iqurBV9G.net
>>992
有能乙
ありがとう

995 :彼氏いない歴774年:2020/05/17(日) 00:03:23 ID:sy/6a94N.net
>>992
お疲れ様です
ありがとう

996 :彼氏いない歴774年:2020/05/17(日) 01:06:00 ID:/ZSbMH3C.net
>>992
乙です!

997 :彼氏いない歴774年:2020/05/17(日) 01:10:32 ID:sfHt3EWF.net
>>992
本当にありがとうね

998 :彼氏いない歴774年:2020/05/17(日) 08:01:58 ID:jBmEjCKX.net
>>992おつ
>>990もありがと
中韓人、しばらく見なかったけど(客では)今日久々に韓国人のお客様を見た
え、なにもう観光客きてんの?って驚いた

999 :彼氏いない歴774年:2020/05/17(日) 10:28:54.71 ID:qoIawMDn.net
>>992
おつー

うちは大学が近いディスカウント系でアジア圏の留学生が多く来るんだけど
コロナピークの時はなんか肩身が狭そうでちょっと気の毒だった
うちでバイトしてる子も帰国里帰りできない上にいちゃもん客が絡むから名札外すよう指示出ててしょんぼりしてたし

1000 :彼氏いない歴774年:2020/05/17(日) 10:39:44 ID:WxZxC9NE.net
>>992
おつですー

1000なら糞客がみんな爆死する

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
271 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200