2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ひとりで外食するスレ58

1 :彼氏いない歴774年:2020/04/29(水) 00:18:03 ID:NMOIjn1Z.net
外食したお店や料理を語るスレです

お客様の風貌やお店と関係無い事を書くと荒れるので控えましょう
1人でも行けますか?という質問には大丈夫だったよと適当に回答しましょう
ドリンクオーダーについては荒れるので控えましょう

次スレは>>980が立てて下さい

前スレ
ひとりで外食するスレ57
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1581115421/

2 :彼氏いない歴774年:2020/04/29(水) 16:04:59 ID:aZSPv340.net
>>1おつ

■ 重 要 告 知 事 項 ■
・自称公務員の荒らし「鬼滅おばさん」は立入禁止とします。

喪女板を荒らし回るマウント鬼滅おばさんとは?
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1565997859/460-

3 :彼氏いない歴774年:2020/04/29(水) 17:02:24 ID:idpt5wlD.net
>>1

喪女板の無職荒らし【ASKA】

東京都江東区に住む無職こどおば32歳貧乏喪
友いなでエロ妄想と下品な同人誌が大好き
スレ荒らしでアスペ発達障害過食も発覚
転載荒らし
複数回線自演レスバ荒らし
ひらがなキャラ荒らし
男・既女・オカマ・公務員等なりきりで煽りスレ荒らし
レス乞食の構ってちゃんなので無視NG推奨

いつもの人連呼IDコロコロ連呼オウム返しのあの荒らし専用隔離スレ11
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1587997595/

4 :彼氏いない歴774年:2020/04/29(水) 17:19:06 ID:3JuFoFZ9.net
いちおつ

コーヒーくらい飲みに行きたいんだけど近くはどこも閉まっていて行けない
外食したいよー

5 :彼氏いない歴774年:2020/04/29(水) 18:02:44 ID:CMWKRKny.net
>>1


>>4
早く外食出来るようになってほしい
私も猿田彦でのんびりコーヒー飲みたい

6 :彼氏いない歴774年:2020/04/29(水) 19:33:35 ID:pyV0x9RQ.net
そもそも飲食店は自粛対象外
わざわざ電車移動するのは論外だけど地元飲食店や会社まわりでは外食してるよ
利用する側は接触8割減を意識して必要以上話さない長居しない単独利用を心がければいい
もちろん利用前に手洗いはしっかりしてね 
 
会社近辺はあいてるお店1/4くらい
テイクアウトもやってるが会社の休憩室の方が飲食店より密だ

7 :彼氏いない歴774年:2020/04/29(水) 19:34:45 ID:pyV0x9RQ.net
>>1乙です
好きな飲食店が潰れませんように

8 :彼氏いない歴774年:2020/04/30(木) 10:24:14 ID:z6jjqU4Q.net
お店でゆっくり飲むならあまり気にならないけどテイクアウトで500円のコーヒーと思うと高いなあ
もちろん美味しいんだけどさ

9 :彼氏いない歴774年:2020/04/30(木) 21:20:21.54 ID:18ZWcLh3.net
>>8
普通はテイクアウトで2割引きぐらいじゃないの
店のテーブル汚さないし水も出さないんだから

10 :彼氏いない歴774年:2020/04/30(木) 21:24:37 ID:jq4uGkwv.net
普通と言われてもなあ…
テイクアウトカップの料金は…

名古屋人?

11 :彼氏いない歴774年:2020/04/30(木) 23:50:29 ID:aBOqyWIE.net
普通って言っても今普通の状況じゃないからなぁ

普通の状況だったらテイクアウトだと席料の分
割引っていうのもわかるけど
今外食でテイクアウトやってる店って緊急対応でやってるだけであって
場所代も人件費も変わってないんだしテイクアウトなんだから
割引が当然って考え方も酷だよ
今はお店応援費用のつもりで出してあげたらいいんじゃないの

12 :彼氏いない歴774年:2020/05/01(金) 00:35:06.65 ID:CMryalZw.net
バッグマック

13 :彼氏いない歴774年:2020/05/01(金) 11:38:53 ID:9uoFuVz8.net
昨日街中行く用があって食事したかったけど全然開いてなくて困った
吉野家と松屋とすき家は開いてたからゴロチキ食べたけどレンチンだったわ

14 :彼氏いない歴774年:2020/05/01(金) 15:45:05 ID:KBp2fxow.net
あちこちの私鉄の駅前の商店街に
持ち帰りの人が多いコーヒーショップがあって
値段に差を付けていて持ち帰りが安い
東京の西側しか知らないので普通と思ってた

15 :彼氏いない歴774年:2020/05/02(土) 01:30:58 ID:k3R7WRUN.net
明日久々にレストラン行く…何ヶ月ぶりの外食

16 :彼氏いない歴774年:2020/05/02(土) 08:13:53 ID:gaKXlpZE.net
練馬のとんかつ店主が亡くなった記事見て怖くなった
ジサツなんてコロナ関係なくいるんだろうけど
聖火ランナー決まるような人でも追い込まれてしまったのか
テイクアウト500円のコーヒーが高いかは意見分かれるところだが
好きな店ならそれくらい応援で出そうと思った

17 :彼氏いない歴774年:2020/05/02(土) 08:16:21 ID:gaKXlpZE.net
>>16なんか変だった
金銭的に追い込まれてる店が多いのは理解してるが
そんな人でも死ぬしかないとまで病んでしまうのかという意味です

18 :彼氏いない歴774年:2020/05/02(土) 08:20:03 ID:Dbwk0kFd.net
誰でも知ってる話題のように話されても…
多分内容もスレチだし

19 :彼氏いない歴774年:2020/05/02(土) 13:08:59 ID:0KMifnzO.net
>>16は毎日新聞の関係者か
https://mainichi.jp/articles/20200502/k00/00m/040/003000c

長距離の選手は責任感が強いんですよ
でないと苦しいのに走れません
悩みがあっても貯め込んじゃうんですよ

20 :彼氏いない歴774年:2020/05/02(土) 15:05:12 ID:dxjrdHcM.net
>>19
こーろしたーこーろした!
ゆりっぺがこーろした!

21 :彼氏いない歴774年:2020/05/02(土) 19:16:07 ID:TBTof2VZ.net
>>16です
通知で流れてきたの読んで書いたが確かにスレチだったわごめん

22 :彼氏いない歴774年:2020/05/03(日) 14:51:09 ID:mlFf7FN+.net
食べ放題行きたかったのに候補は全滅で悲しい
仕方無く近くの適当なパチモン家系ラーメン
カフェは珈琲館開いてるらしいから行ってくる
明日からは多少ましになるはずだけど冷房のポンコツリモコン壊れてて昨日今日家に居るのが地獄過ぎる

23 :彼氏いない歴774年:2020/05/03(日) 16:34:31 ID:Zr5nxh4J.net
>>21
どんまい
そういえば都内の私の家の近くの珈琲館開いてる
ドアは開けっぱなしだった
平日昼間に通りかかったらお客さんが数人いるのが見えた

24 :彼氏いない歴774年:2020/05/03(日) 16:58:49 ID:6ISXnidG.net
うちの近所の珈琲館は先月半ばからずっと休んでるけど、フランチャイズぽいから店主の判断に任せているのかね?
近場にコメダも3軒あるけどそれはどこもやってた。あとヴェローチェとカフェ・ド・クリエは知ってる店舗はどこもやってたな
タリーズ、ドトールとエクセルシオールは閉まってるね

25 :彼氏いない歴774年:2020/05/03(日) 18:23:16 ID:ID8NMI2x.net
近所の洋食屋さんでテイクアウトの弁当を買ったらすごく感謝された

ホワイトソースのハンバーグおいしかったからまた買いに行こう

26 :彼氏いない歴774年:2020/05/03(日) 21:01:10 ID:0oj6qlCe.net
>>25
あんた、いい人だね

やらせろ!

27 :彼氏いない歴774年:2020/05/03(日) 21:26:00 ID:P9xqLE+F.net
>>26
シンプルに気持ち悪い

28 :彼氏いない歴774年:2020/05/04(月) 02:19:48 ID:8DPorumR.net
やせろや!に空目した

29 :彼氏いない歴774年:2020/05/04(月) 02:19:58 ID:8DPorumR.net
やせろや!に空目した

30 :彼氏いない歴774年:2020/05/04(月) 10:41:50 ID:f0XugEJb.net
せやろか?

31 :彼氏いない歴774年:2020/05/04(月) 11:27:18 ID:TMqNhSrE.net
この流れ、ちょっと笑ってしまった悔しい

32 :彼氏いない歴774年:2020/05/04(月) 11:36:14 ID:PepI8cL8.net
この後絶対せやかてがくると思ってたけどそんなことはなかった

33 :彼氏いない歴774年:2020/05/04(月) 11:45:08.32 ID:AkL3RZ6E.net
近所の中華料理屋でテイクアウト始めたから期間限定シェフの気まぐれ丼(500円)みたいなのオーダーしたらかなりデカ盛りの中華丼渡されて、中華丼かぁ……って思いながら家で食べたら下白米じゃなくてチャーハンだった嬉しい

34 :彼氏いない歴774年:2020/05/04(月) 12:37:17 ID:RywPt1qT.net
上高地の五千尺ホテルがランチやめたって
ビーフシチューまだ食べてないのにショック
泊まるしかなくなった

35 :彼氏いない歴774年:2020/05/04(月) 12:49:07 ID:f0XugEJb.net
>>32
私は「やらないか?」がくるかと思ってたけどそんなことはなかった
汚れててごめん

36 :彼氏いない歴774年:2020/05/04(月) 15:52:28 ID:GtbeDVSV.net
>>33
おいしそう〜
そういうのに飢えてる

37 :彼氏いない歴774年:2020/05/04(月) 17:37:15 ID:4hpFbKUQ.net
【激安】ガストの「持ち帰りマルゲリータピザ」がまさかの299円でコスパ限界突破中! サイゼも泣いて逃げ出すレベルの安さ!! 5月13日まで!
https://rocketnews24.com/2020/05/02/1366911/

38 :彼氏いない歴774年:2020/05/05(火) 15:51:26 ID:ZsFnXzNW.net
自分で作って食べると偏食になるね
外食したいし命は惜しいし
昔の人がフグを食べるのってこんな感じだったのかな

39 :彼氏いない歴774年:2020/05/05(火) 16:01:37 ID:aew7yRDD.net
席間隔開いてて一人で食べるのならいいんじゃない?
3密が良くないわけで

40 :彼氏いない歴774年:2020/05/05(火) 16:21:16 ID:n4i/80Mn.net
ミスドでついに食べ放題
昨日はただでさえ冷房つかないのに夜の6時頃に久し振りの純コーヒー飲んだ結果不眠発動でコンディションは最悪だけど頑張るぞい

ツナメルト(ツナマヨトースト)
高い
いや食べ放題だから平然と注文したけどこんな何の変哲もない小さいトーストに誰が250円も払うよ?
と思って食べ始めたら中央付近が窪んでて見かけからは想像もつかない大量のシーチキンがたっぷり
なるほどこの値段なのは納得したけどこんなの絶対誰も頼まないよ
実際よりよく見せるのが商品の基本だろうにその真逆ってミスドは何がしたいのか

エビグラタン
懐かしくも安定の美味しさ
グラタン自体は所詮冷食レベルだけどパイは美味しいし全体としてはまあ悪くない
200円は高いけど思い出補正やらオリジナリティやらでやっぱりミスドの高価格帯惣菜ドーナツの顔とは呼べる

ミートパイ
まあ悪くはない
高めのパン屋なら似たようなの置いてるだろうけど比較的コスパ良い方だと思う

クリームカスタードポンデリング
うーんこれはこれで変化球としてはありかもしれないけどベストとは言い難い
ポンデリングの真骨頂はあの食感な訳で真っ二つに割ったらそれが損なわれてしまっている

41 :彼氏いない歴774年:2020/05/05(火) 16:47:14 ID:n4i/80Mn.net
抹茶ティラミスパイ
期待してなかったけど案の定💩
そもそも相性無茶苦茶だから当然のけっかとしてぐちゃぐちゃの味
まあ個々は普通に美味しいから不味くて食べられないなんてことはないけど値段考えれば一番のぼったくりと言えよう

ウインナーパイ
端から期待してなかったけど予想通りの味
普通にパイは美味しいけどただのどこにでもあるウインナーパン
こんな中途半端なもの出すくらいなら50円高くても良いウインナー使った方が良いがいいと思う

メープルエンゼル
殊勲
まあ構成要素考えれば当たり前だけど非常に相性良くまとまってて美味しい
定番のエンゼルフレンチにも買ってると思う

ハムエッグ
意外な当たり
卵とハムは当然平凡な惣菜なんだけどパン生地が絶妙に合ってる
シュガーレイズド系の生地だけど甘くなく小麦の味がして程好い弾力が卵サラダにちょうどいい

ラズベリーチーズパイ
当然それなりには美味しい
ただこれなら普通にチーズケーキタルトでいいだろうと
それが高いからパイ生地でごまかしてる貧乏チーズケーキ感が空しい

42 :彼氏いない歴774年:2020/05/05(火) 16:48:01 ID:n4i/80Mn.net
絵文字化けた
茶色いソフトクリームの絵文字だったのに

43 :彼氏いない歴774年:2020/05/05(火) 17:12:40 ID:n4i/80Mn.net
抹茶ポンデリング
まあ普通に美味しい
以上

その他適当にレギュラーメニューを食べたところで終了
総評としてはまあ食べたことないメニューを一通り全部食べるという趣旨で一度食べてみるのは悪くない
単品注文なら2500~3000円相当くらい食べられるので
レシートもその辺の本質的背景があってか全部「食べ放題」ではなく「試食」と印字されてた
ただコスパで言えば微妙
時間制限は全くきつくないけど圧倒的砂糖によって8個目当たりで一気に負担が来る
私はまあ次来るとしても1年以上は空ける

44 :彼氏いない歴774年:2020/05/05(火) 20:43:18 ID:ZsFnXzNW.net
>>40
それ行きたい 食べたい
しかし電車かバスに乗らないと行けない

45 :彼氏いない歴774年:2020/05/05(火) 23:37:45 ID:jT/Fg//n.net
今日も中華料理屋でテイクアウトしてきたよ
ボリュームでうってる店だからかもしれんがチャーハン(500円)頼んだら二食はいけたよ

46 :彼氏いない歴774年:2020/05/05(火) 23:57:07.54 ID:Xr8unjL2.net
私もやたら多いカレー屋でテイクアウトしたら2食分あった。
カレーとライスとナンのセットで750円。ありがたい。

47 :彼氏いない歴774年:2020/05/06(水) 03:20:33 ID:30j4XYlI.net
>>45>>46
スレ違いです気をつけて下さい

48 :彼氏いない歴774年:2020/05/06(水) 05:12:43 ID:vcWR0Lae.net
>>46
そういやナンって長らく食べてないなぁ。久しぶりに食べたくなってきたので今日はインドカレーでも食べてこよう。

49 :彼氏いない歴774年:2020/05/06(水) 09:02:33 ID:kYGi5f5T.net
ナン食べたい
カレーはレトルトとか缶詰とかでよく食べるけどナンはお店が多い
テイクアウトしてる店をネットで探してみよ
担々麺屋さんがテイクアウトで担々ごはん売ってた
ちまきも餃子も一緒に頼んで1000円でお得、潰れて欲しくないから通うつもり

50 :彼氏いない歴774年:2020/05/06(水) 15:02:40 ID:XtvQEVHv.net
スーパーに行くより外食する方が人間少なかったりするよね

51 :彼氏いない歴774年:2020/05/06(水) 15:08:02 ID:ht8fOGvt.net
>>50
そうだよ
一般庶民の過半数は本当にただ純粋に頭が悪すぎて「やってる感」だけで行動してるから
やってる感なのはアベや行政も同じだけど連中の場合は責任転嫁や利権闘争っていう曲がりなりにも動機があるから考えようによってはまだましと言える

52 :彼氏いない歴774年:2020/05/06(水) 15:13:39 ID:U2fAPArZ.net
テイクアウトでも店で食べるのと同じ時間待たなきゃいけないと
もう食べて帰ろうかなと思うけど
閑散とした街と店内が悲しくて持ち帰ってしまうわ

53 :彼氏いない歴774年:2020/05/06(水) 15:17:59 ID:d+Vy4UMM.net
店内で食べる気にならないよね…
早く元に戻らないかなあ…

54 :彼氏いない歴774年:2020/05/06(水) 16:24:30 ID:s9G+BZ60.net
お店が営業してたら空いてて居心地いいから店内で食べてるわ
入口すぐに消毒液置いてあったり座席まで除菌スプレーで拭いてたりしてくれてありがたい
目の周りなど粘膜を手で触らない、家帰ったらお風呂へ直行はしてる

55 :彼氏いない歴774年:2020/05/06(水) 16:45:32 ID:Su4bbKnr.net
昨日は担々麺、今日は蕎麦食べてきた!
空いてて快適

56 :彼氏いない歴774年:2020/05/06(水) 17:00:53 ID:6HVGS2DS.net
この状況下でも平然とほぼ通常営業のコメダ来たら行列できてて草
非常事態宣言とは何だったのか?
まあコメダに限らずGW明けからは「付き合ってられるかボケ」と営業再開する店が続出するようだけど
来月末のアベはどうするんだろうか?
5月半ばの何も解決してなくて飲食店は何事もなかったかのように普通に営業しててやってる感すら消失した中で非常事態宣言延長とか言うんだろうか?

57 :彼氏いない歴774年:2020/05/06(水) 17:05:38 ID:BIjdpFmg.net
そういう話したいなら他行ってよ

58 :彼氏いない歴774年:2020/05/06(水) 17:11:21 ID:h0X+IJUd.net
>>56
なんで被害者ぶってるの?

59 :彼氏いない歴774年:2020/05/06(水) 17:33:58 ID:6HVGS2DS.net
>>58
意味が分からない

よく話題になるカツパン
なるほどまあおいしいはおいしいし量もそこそこだけど所詮はそれだけで何もかもが想定の範囲内
具をけちってない普通のカツサンドが940円って値段相応に大体食パン換算3枚分あるっていうただそれだけ
軽めのランチくらいならまだしも夕食にはどう考えても物足りないしまして食べきれないとかやっぱりただの少食自慢じゃないかって
とはいえまあぼったくりが基本のカフェ相場では悪くないコスパ
ファミレス並みの広い席でありながら子供や騒ぐ馬鹿は皆無で全席禁煙化で臭くもない上にスタバタリーズ自粛中でも営業する高耐久
今後しばらくの作業場ローテ入りは確実かな?

60 :彼氏いない歴774年:2020/05/06(水) 17:38:02 ID:MnWsC0qH.net
結局カレーの人に感化されてカレーとナンテイクアウトしてきたよ。500円でチキンカレーとでっっっかいナンが付いてきて満足だ

61 :彼氏いない歴774年:2020/05/06(水) 17:46:21 ID:s9G+BZ60.net
コメダはクリームソーダたのむとこだわ
長靴型のグラスかわいい

62 :彼氏いない歴774年:2020/05/06(水) 20:39:33 ID:3NFyxhVR.net
新しい生活様式でこれからは横並びで食べることが推奨されるみたいだよ

63 :彼氏いない歴774年:2020/05/06(水) 20:53:29 ID:yf/MY4bt.net
カツサンドじゃなくてバーガーがでかくていいんだよ

64 :彼氏いない歴774年:2020/05/06(水) 22:30:17 ID:rD8RqX+6.net
ずっと疑問だったんだけど
スカイツリー丼とかってどうやって食べるの
https://www.syokuraku-web.com/bar-restaurant/25950/

65 :彼氏いない歴774年:2020/05/07(木) 12:46:32 ID:tJ61osJF.net
ID:6HVGS2DSはいつもの乞食

66 :彼氏いない歴774年:2020/05/07(木) 21:54:40 ID:phEtIZpC.net
今日初めて家系ラーメンのテイクアウトしたけどめっちゃうまい!そこの店は鍋持参しなきゃならないのはめんどくさいけど旨い!

67 :彼氏いない歴774年:2020/05/08(金) 07:02:09 ID:OKiTKseA.net
>>66
なんてお店?

68 :彼氏いない歴774年:2020/05/08(金) 07:11:16 ID:k/y6a+Nb.net
>>67
「今日初めて家」ってお店

69 :彼氏いない歴774年:2020/05/08(金) 12:54:44 ID:NV3QYwiI.net
>>66
スープを鍋で持って帰って麺は別って感じなのかな?
うちの近所のラーメン屋も容器持参ではないけどテイクアウト始めたらしくて、つぶれてほしくないから近々買ってみようかと思ってるんだよね

70 :彼氏いない歴774年:2020/05/08(金) 14:30:36 ID:q5x58RVg.net
>>69
鍋にスープ貰って持ち帰って暖めてください、みたいな!別で麺を貰えるから茹でてスープかけて食べてくださいって感じ。具もついてきたよー!

71 :彼氏いない歴774年:2020/05/08(金) 14:32:18 ID:q5x58RVg.net
あと店は身バレしたくないから言わない!
ちなみに>>68のつまらないボケはこれからもスルーしてオケー

72 :彼氏いない歴774年:2020/05/08(金) 14:46:38 ID:NV3QYwiI.net
>>70
なるほど
麺は家で茹でるんだねそれならすぐに食べられなくてものびる心配もなくていいね

73 :彼氏いない歴774年:2020/05/08(金) 16:04:48 ID:PlIcGH7a.net
たまに行くラーメン屋数店も持ちかえり始めたけどそこはスープがパックや袋に入ってて
前者は湯煎後者は鍋で加熱みたい
伸びる心配ないのは嬉しいけどわざわざ麺を茹でてって考えるとちょっと面倒

74 :彼氏いない歴774年:2020/05/08(金) 17:48:06 ID:5Rmv2ir4.net
サイゼ行っちゃった
ランチお休み
なんか外国語しか聞こえなくて怖いからとっとと食べて帰ってきた
日本人は本当に自粛してるんだね
次はテイクアウトにするわ

75 :彼氏いない歴774年:2020/05/08(金) 17:56:09 ID:mba8OJau.net
>>74
徹頭徹尾救いようのない奴隷民族だからね
別に気にせず外食すればいいよ
この環境ならガラガラの店内で飲食なんてスーパーの店内歩くより遥かに安全だから

76 :彼氏いない歴774年:2020/05/08(金) 17:56:55 ID:B/3Dl0uP.net
>>74
何が怖いの?
自分も同じくらい非常時な行動してるのに外国人だけコロナ持ってそうで怖いの?

77 :彼氏いない歴774年:2020/05/08(金) 18:04:54 ID:kiwf80uD.net
はま寿司行ったらテーブルはファミリー結構居たけどカウンター誰も座ってなくて密集スーパーより断然安全だったよ
炙りノドグロ美味かった

78 :彼氏いない歴774年:2020/05/08(金) 18:35:49 ID:r5qRLamm.net
お昼に満洲行ってきたけど対策しっかりとってて良かった
こんな時だから一人客しかいないし入口のドア全開にしてていつもより入りやすい
酢胡椒試してみたけどいまいちピンとこなくて醤油とラー油足して食べたw

79 :彼氏いない歴774年:2020/05/08(金) 19:34:42 ID:JhwLQMzJ.net
遅いランチにすたみな太郎行ったら結構お客いた
隣接するテーブルには座らせないようにしてて広いテーブル一人占め
ホルモンとケーキとアイスいっぱい食べて大満足

80 :彼氏いない歴774年:2020/05/08(金) 20:06:57 ID:pTJkdIJK.net
魚民の350円の唐揚げ弁当テイクアウトしてきたよ。期待してなかったけど悪くなかった!

81 :彼氏いない歴774年:2020/05/08(金) 20:24:07.68 ID:Af0pAI3M.net
ぎゃぼーーーーーーっ

82 :彼氏いない歴774年:2020/05/08(金) 23:49:42 ID:b/objmtt.net
>>80
魚民テイクアウトやってることに衝撃を受けた

83 :彼氏いない歴774年:2020/05/09(土) 00:24:10 ID:z1edbpKY.net
350円は流石に安いな
高く不味くが基本のモンテローザとは思えない
一体どういう裏があるんだろう?

84 :彼氏いない歴774年:2020/05/09(土) 02:29:07 ID:GobX+VqW.net
>>79
いいなー
平日ランチ安いし行ってみたいんだけど
行ける距離の店舗どこもまだ営業自粛中だわ
コロナの影響なのか分からないけど閉店ラッシュみたいだし潰れる前に行きたい

85 :彼氏いない歴774年:2020/05/09(土) 06:58:47 ID:ibjL96jK.net
モンテローザだと銀次でテイクアウトしたけどおつまみ300円、2品で500円で、メニュー豊富だったよ
焼鳥3本、タコ唐揚げ、厚焼き玉子買って800円、モンテだし期待してなかったけど美味しかったし紙容器だからゴミも楽だった
買ってないけど500円で海鮮丼とかもあった

86 :彼氏いない歴774年:2020/05/09(土) 09:26:55 ID:6GHI/wSe.net
>>85
スレ違いだって何度言えば分かるんだよ

87 :彼氏いない歴774年:2020/05/09(土) 11:13:22 ID:HEwJN97U.net
テイクアウトはこっちへ



食べることしか楽しみがない喪女88
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1587784428/

88 :彼氏いない歴774年:2020/05/09(土) 14:17:15 ID:N8rMITxL.net
久しぶりにサイゼ来た
ラム串の販売制限解除されてたからWサイズ頼んだった
代わりに酒類が一人1~2本までの制限になってたけど酒量抑えれば感染拡大防止になるもんなのかな?
まあ長居しないでくれって意味での制限か

89 :彼氏いない歴774年:2020/05/09(土) 14:26:51 ID:zHxkmVYi.net
>>85
めっちゃ安くて草
酒飲む私には朗報だわ、ありがとう!

90 :彼氏いない歴774年:2020/05/09(土) 14:32:25 ID:oNY4UYEF.net
モンテローザの安売りなんでだろうと疑問だったけどいい機会だから身銭切ってでも僅かな需要を独占して近隣にある瀕死の飲食店を皆殺しにしようって戦略なんだろうか?

91 :彼氏いない歴774年:2020/05/09(土) 14:33:15 ID:6GHI/wSe.net
そんなの考察する場所じゃねえよブス

92 :彼氏いない歴774年:2020/05/09(土) 14:59:15 ID:HCXF82O0.net
と、ブスがおっしゃってます

93 :彼氏いない歴774年:2020/05/09(土) 16:27:37 ID:V3nsCyJi.net
コメダであんかけスパゲティ
なるほどこれはありだわ
グロすぎる外見でとてつもなく不味そうに見えるしやはりスパゲティと思って食べると不味いだろうけどスガキヤがラーメンではないのと同様これもまたスパゲティではないのだと理解して食べれば独特の美味しさかある
異常に辛いことは確かだけど名状しがたいこの味は何だろう?
ケチャップはそりゃ入ってるだろうけどナポリタンよりかなり薄くてソースか醤油か言えばトンテキやエビチリのソースとも全く違う
コンソメメインに大量の胡椒と少しのケチャップに加えてさらに何かってところか?
自炊メニューに加えたいところだけど再現が難しそう

94 :彼氏いない歴774年:2020/05/09(土) 16:29:42.79 ID:V3nsCyJi.net
ともあれこれはこの私が勧めてもいいレベル
名古屋飯と言えば普通にうな重にした方が美味しいひつまぶしや慣れたところでどう考えても味噌汁が美味しいだけで生焼け麺は💩な味噌煮込みうどん等ろくなもんがないけどこれは珍しく当たり

95 :彼氏いない歴774年:2020/05/09(土) 16:30:26.88 ID:V3nsCyJi.net
ああそうだった
武蔵小杉の絵文字使えないんだった

96 :彼氏いない歴774年:2020/05/09(土) 17:34:47 ID:tpOlCW2e.net
>>88
お酒飲むと大きな声でしゃべっちゃうから…ってことで酒量制限ぽいよ
飛沫感染防ごう的な

97 :彼氏いない歴774年:2020/05/09(土) 19:28:06 ID:pMYDFt4y.net
中華食堂一番舘
以前から日高屋の競合? として気になってた店だけど互角なのは値段だけだった
いやガチで何これ?
タンメン頼んだけど想像を絶する衝撃的不味さで信じられない
安いとは言っても普通に日高屋よりは高いしそこそこチェーン展開してるのに本気であり得ない不味さ
食べるのが苦痛で吐き気がして三口が限界ってこの店凄すぎるわ
食べ残しなんて10年以上してない私が本気でギブアップを検討中
いやー令和のこの時代に美味しくないではなくてここまで凄まじく「不味い」店に遭遇できるとは思わなかった

98 :彼氏いない歴774年:2020/05/09(土) 19:28:25 ID:I7SPliJu.net
HPにも載ってたね
なら一人ならいいじゃん!的なこと言う人もいるかもだけど例外を作るとトラブルの元だし一人と見せかけて後から合流も考えられる
何よりこの人は一人この人は複数人てわざわざチェックするのも手間だし一律でも仕方ないと思う

99 :彼氏いない歴774年:2020/05/09(土) 19:29:03 ID:I7SPliJu.net
98は>>96宛てね

100 :彼氏いない歴774年:2020/05/10(日) 04:10:29 ID:bHLD40wk.net
>>97
わかる!
以前深夜に雑な中華食べたいなーってタイミングで日高屋はどこも混んでたから、似たような雰囲気醸して展開してる一番舘行って後悔した
メニューはまだ美味しそうに見えるのに、出てくる物はコレなら料理下手な自分が自炊してそれっぽいもの作るので代わりないって感じでガッカリだった
それと同時にだいぶショボめだと思ってた日高屋も安定感あるし有難いと実感したわw

101 :彼氏いない歴774年:2020/05/10(日) 08:21:25 ID:lIwVo5p9.net
日高屋はそこそこ美味しい
チゲ味噌ラーメン好き

102 :彼氏いない歴774年:2020/05/10(日) 11:22:40 ID:xOTovSjA.net
>>101
わかる、チゲ味噌めっちゃうまいよねw

103 :彼氏いない歴774年:2020/05/10(日) 11:37:06 ID:A8rWLLao.net
一番館知らなかった、覚えておかなきゃ
もし知らずに行ったら自分の味覚異常を疑って怯えてしまいそう

104 :彼氏いない歴774年:2020/05/10(日) 12:34:40 ID:RKTcC+Ns.net
一番館割と好きだけど異常かな
値段は日高屋より大分安いと思う、店舗によって少し値段違うみたいだから地域にもよるのかな?
チューハイハイボール150円だし安酒飲みたい時に行く
ご飯美味しくはないしハズレはあるけどまぁそういうものだと思って食べられるわ

105 :彼氏いない歴774年:2020/05/10(日) 14:11:26 ID:TpNCDSzk.net
>>104
まあ私がよりによってとっておきの地雷踏み抜いただけって可能性はある
ただ大盛タンメン580円だったので値段は普通に日高屋より高い
たぶんあの感じだと麺は全部死んでるので丼とか定食系ならもう少しましなのかもしれない

106 :彼氏いない歴774年:2020/05/10(日) 14:37:20 ID:QKKKxQxW.net
安い中華は福しんが好きだけどお店が少なすぎるよ
遠征したときにしか食べられない
地元の台湾人がやってる安い中華屋より好き

107 :彼氏いない歴774年:2020/05/11(月) 01:51:04 ID:lngJLLq6.net
うー・まー・いー・ぞぉぉぉぉっ!

108 :彼氏いない歴774年:2020/05/11(月) 07:26:18.34 ID:xsTnJGGJ.net
味皇乙

109 :彼氏いない歴774年:2020/05/11(月) 18:45:53 ID:VGS2cSYS.net
最近復活したからコメダ行ってきた
アーモンドジェリコとコメチキ

110 :彼氏いない歴774年:2020/05/11(月) 23:14:59 ID:b4y+pV/2.net
とある中華チェーンで
御飯に髪の毛が炊き込まれて絡まっていたことがある
たまたまの事故だと思うんだけど
それ以来そのチェーンの看板を見ると思い出して入れない

そういうことがあった人はどうやって克服しているか知りたい

111 :彼氏いない歴774年:2020/05/11(月) 23:31:03 ID:TC5uK17o.net
外食以外書き込めばブスと言われ
外食書き込めば味覚障害と言われる

そんなことより今日はデカ盛り中華料理屋でカニ玉テイクアウトしたよ。半分余ったから明日食べるー

112 :彼氏いない歴774年:2020/05/11(月) 23:50:34 ID:bntVH+hg.net
>>111
スレ違い

113 :彼氏いない歴774年:2020/05/11(月) 23:52:31 ID:OQ1av/Ln.net
私も普段行くタイ料理屋でお昼にカオマンガイ持ち帰りして社内で食べたよ
同じ味でおいしかった
潰れないようにできる応援って少しでもお金落とすことだしな

114 :彼氏いない歴774年:2020/05/11(月) 23:58:11 ID:VF9+vsb4.net
>>113
スレ違い
何で意地でもここに書くの?w

115 :彼氏いない歴774年:2020/05/12(火) 00:09:08 ID:Fcu71Jxr.net
>>112
>>114
この状況でテイクアウトというワードに憤慨してるこいつ無視していこうぜ

116 :彼氏いない歴774年:2020/05/12(火) 00:15:34 ID:eQg5tb0W.net
>>113
そういうこと


ルールに縛られ続けて嫌味なBBAになったスレ違いBBAは無視しよう

117 :彼氏いない歴774年:2020/05/12(火) 00:17:30 ID:ML38gSBf.net
ちゃんと外食以外のスレがあるのに?

118 :彼氏いない歴774年:2020/05/12(火) 00:33:17 ID:TVwGWlve.net
フードコートが営業してたからロッテリアの海老バーガーとポテトとすがきやのソフト食べてきたよ
ジャンクフードうまい
ロッテリアのポテトの塩コショウ?はなんかおいしいわ

119 :彼氏いない歴774年:2020/05/12(火) 08:18:47 ID:Bm7py+Kc.net
都内の中華料理店でマスク売ってた....

120 :彼氏いない歴774年:2020/05/12(火) 08:38:46 ID:b1pHiYtg.net
崎陽軒のシウマイが好きで、よく食堂とかイートイン出来る所行ってたんだけど休業中なのでシウマイ弁当を結構な頻度で買ってる。

横浜の崎陽軒中華食堂の辛味そばが恋しい…。
早くコロナ収まってくれ。

121 :彼氏いない歴774年:2020/05/12(火) 10:36:17 ID:Ya46bCX9.net
>>119
ぼったくりゴミマスクは試金石になってるわ
いくら本業儲からないとはいえゴミクズ転売ヤーの靴底舐めて店の看板の下でゴミマスク売るような店はどうせ元からろくな店じゃない
私はそんな店絶対に使わないし実際私が頻繁に使う店ではそんな裏切者は出てない

122 :彼氏いない歴774年:2020/05/12(火) 12:54:09 ID:LpDCbfa5.net
カフェで久しぶりに外食した
感動

123 :彼氏いない歴774年:2020/05/12(火) 15:17:07 ID:xSCqYv2h.net
地方だけどテイクアウトドライブスルーやってて応援で買おうと思ってたのにマスク売り始めて行く気は無くなった
マスク売らなきゃやっていけないの分かるけど正規じゃないマスク売るのは飲食店の信用なくすよ

124 :彼氏いない歴774年:2020/05/12(火) 16:33:41 ID:ML38gSBf.net
>>123
こんなとこじゃなくて店に言えよ
読んでてただただ気分悪いわ

125 :彼氏いない歴774年:2020/05/12(火) 18:26:19 ID:+knp5cA4.net
通りがかったバルがハッピアワーやってるから入ってみたんだけど、安いし美味しいしでなんだすごい
前菜の盛り合わせが美味しいし野菜多いしで今度は一人で2人前頼んでみようと思う
しかも帰りにチョコまでくれた…
完璧すぎて怖い
絶対また行く

126 :彼氏いない歴774年:2020/05/12(火) 20:33:18 ID:JZs1Fk1S.net
よく行く中華料理屋がテイクアウトなのに新メニューだしてて草

127 :彼氏いない歴774年:2020/05/13(水) 00:56:38 ID:FVr3QfNv.net
私の近所の中華料理屋は店頭で大量のマスクとアルコール消毒液を売り始めた

128 :彼氏いない歴774年:2020/05/13(水) 13:35:06 ID:dNPuoDEa.net
こういう時期だしテイクアウトの話題になるのは仕方ないけどマスクやらなんやらを売り出した報告は流石にスレチ

129 :彼氏いない歴774年:2020/05/13(水) 13:42:10 ID:sln7ZFSF.net
1レスにちょっと書いてあるだけでそこまで…

130 :彼氏いない歴774年:2020/05/13(水) 14:45:59 ID:KlZDMFZu.net
てんや値下げキター

131 :彼氏いない歴774年:2020/05/13(水) 17:34:23 ID:61umrC+3.net
>>110
晩餐会だかで昭和天皇のお食事に異物(肉縛った糸かなんかだったと思う)が入ってた時のことを思い出す
他の来賓の料理には入ってなかったことを確認して安堵されていた

132 :彼氏いない歴774年:2020/05/13(水) 22:05:45 ID:Nm5rmfd3.net
中華料理屋がいつの間にかイタリアンになってた
でも看板が未だ前の店のままなのが笑える
まさか同じ店名・看板で行くとは思えないけど

133 :彼氏いない歴774年:2020/05/14(木) 20:56:58 ID:qUBzlfHD.net
営業再開した近所のインネパ
こんな時間なのに一心不乱に巨大ナンを貪り既に3枚目で4枚目すら見えてきた
いい加減ヤバイとジョギング再開したのにこれじゃ意味ない
でもマトンサグほんと美味しいし極度の空腹が一向に収まらない
在宅なのにぶっ通し4時間の研修講義で私をこんな状態に追い込んだメンターの罪深さよ

134 :彼氏いない歴774年:2020/05/14(木) 22:32:14 ID:i7XUEBEr.net
明日は休み。ひっっっっさしぶりにラーメン食べに行く

135 :彼氏いない歴774年:2020/05/14(木) 22:52:24 ID:b3qudBgK.net
じゃあ私は蕎麦にするか

136 :彼氏いない歴774年:2020/05/14(木) 23:01:08 ID:LntnTHw5.net
じゃあ私はサイゼリアでミラノ風ドリアを2つにしよう

137 :彼氏いない歴774年:2020/05/14(木) 23:11:22 ID:G+e+fh0e.net
マックで揚げたてフィレオフィッシュ食べたいけどテイクアウトやウーバーイーツだとベチャッてなるから早く店内で食べたい
揚げたてじゃないと旨さ半減以下

138 :彼氏いない歴774年:2020/05/14(木) 23:12:58 ID:h9V808Wv.net
明日こそカレー食べに行きたい

139 :彼氏いない歴774年:2020/05/14(木) 23:48:19 ID:1ef9djWx.net
>>137
古参に外食どうのこうの言われそうだけどドライブスルーで良くない?私この間ドライブスルーでフィレオフィッシュ食べたけど出来立てだったよ

140 :彼氏いない歴774年:2020/05/15(金) 00:00:25 ID:OTs0pZwd.net
そんな良くない?って言っても車乗る人ばっかりじゃないし
ドライブスルーできる店舗って結構限られてない?

141 :彼氏いない歴774年:2020/05/15(金) 00:05:33 ID:oT2/My90.net
外食業界が自粛解除後のガイドライン出したね
席間隔1メートルとか相席なしとか向かい合わせなしとか、こっちは安心出来るけど
守ってたら客単価上げないと店続けてられないよね

142 :彼氏いない歴774年:2020/05/15(金) 00:10:48 ID:zLzJuCLh.net
私の行ける範囲はまず単体のマックが駅前にしか無いしモールの中の店舗が多い
車生活の地域じゃないとドライブスルー店舗は無いよ

143 :彼氏いない歴774年:2020/05/15(金) 01:18:26 ID:rlbDdW4Q.net
>>139
想像力が足りないのか都会に行ったことないのか

144 :彼氏いない歴774年:2020/05/15(金) 07:21:18 ID:Ilr51r41.net
>>139
自分はドライブスルーめっちゃ活用する!出来立てを公園で食べてる(笑)

145 :彼氏いない歴774年:2020/05/15(金) 08:27:41 ID:tUAkJQTx.net
都会ではドライブスルーならぬウォークスルーがあってもいいと思う
アホらしいと思うかもしれないけどウケるかもよさ

146 :彼氏いない歴774年:2020/05/15(金) 08:51:39 ID:YvXyHaVf.net
久々にラーメン食べた
こんな時期だからか厨房には若いギャルの女の子しかいなくてその子が作ってたんだけど出されたラーメンめちゃくちゃ温かった
猫舌だからラーメンはいつも口の中を火傷しそうになりながら食べてるのに一度もフーフーせず食べきった
途中からは温いどころか冷たいくらいだったし
何度も食べた事ある店だから油断してた
絶賛するほどうまくはないがクレカ使えて便利だから選んでたけど高いし、駅の反対側のつけ麺屋にすればよかった
そこ普段はめちゃくちゃ並ぶけど今の時期は列なしらしいし近いうちに今回のリベンジするわ

147 :彼氏いない歴774年:2020/05/15(金) 11:39:58.16 ID:56WZQM4U.net
>>144
関係ないけど外で食べると家で食べるより美味しく感じるのなんでだろう

148 :彼氏いない歴774年:2020/05/15(金) 18:52:42 ID:zUg7AqLk.net
居酒屋ランチしてきた、都内はランチもまだまだひっそりだね

149 :彼氏いない歴774年:2020/05/15(金) 19:45:33.51 ID:u0KLgqL+.net
>>148
なに食べたのー?

150 :彼氏いない歴774年:2020/05/15(金) 20:09:09 ID:8Hml1xSt.net
>>149
ハンバーグ&アジフライ定食、800円
ワカメ味噌汁にこれでもかとワカメ入ってておいしかった!

151 :彼氏いない歴774年:2020/05/15(金) 20:21:22 ID:u0KLgqL+.net
>>150
自分も居酒屋のランチよく行くんだけど、余り食材で作ってるせいか安くて助かるよね!

152 :彼氏いない歴774年:2020/05/15(金) 22:23:24 ID:yYNdfLfv.net
コスパ良い焼鳥屋みつけた
お会計6000ちょっとで大満足

153 :彼氏いない歴774年:2020/05/15(金) 23:37:26 ID:dgAtiH/D.net
>>150
その書き方だとワカメがメインみたいwww

154 :彼氏いない歴774年:2020/05/15(金) 23:54:10 ID:8xc4E/6B.net
>>152
はいはい金持ち金持ち

155 :彼氏いない歴774年:2020/05/16(土) 00:01:41 ID:Uh3pCdQs.net
>>154
いつもの触っちゃダメな奴でしょ

156 :彼氏いない歴774年:2020/05/16(土) 07:34:53 ID:B14oJIdv.net
>>151
余り食材でこの組み合わせなのね
居酒屋に疎くてわからなかった

157 :彼氏いない歴774年:2020/05/16(土) 09:15:04 ID:BOnw1biz.net
奮発して肉をたらふく食べて満足って貧乏人の発想だからw

158 :彼氏いない歴774年:2020/05/16(土) 09:40:35.49 ID:nIBwThvz.net
5/15(金) 14:31配信 食品新聞

 サイゼリヤは15日、テイクアウトメニューを一層拡充した。
 テイクアウト限定商品の「エビクリームグラタン」(税込390円)が新登場したほか、「若鶏のディアボラ風」(税込490円)「デミグラスソースのハンバーグ」(同)「ディアボラ風ハンバーグの肉料理」の肉料理3メニューを追加。

 そのほか「アロスティチーニ(ラムの串焼き2本)」(税込390円)「プロシュート(パルマ産熟成生ハム)」(税込350円)「熟成ミラノサラミ」(税込250円)といったイタリア前菜を新たにラインアップした。

 これに先立ち5日には、人気メニューの「ミラノ風ドリア」(税込290円)や「ほうれん草のグラタン」(税込390円)などのドリア・グラタンを新たにラインアップ。
パスタは、シェアできるようにショートパスタで提供しているが、スパゲッティにも変更できる。

 おつまみには、野菜不足が解消し料理の組み合わせも楽しめるように「柔らか青豆の温サラダ」(税込190円)、「ほうれん草のソテー」(税込190円)、「アスパラガスの温サラダ」(税込240円)、「セロリのピクルス」(税込190円)が導入されている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200515-00010008-shokuhin-bus_all

159 :彼氏いない歴774年:2020/05/16(土) 15:23:26 ID:vTRCguwq.net
餃子の満州初めてきた
満州ラーメン(標準醤油)と餃子セット
なるほどなかなか悪くない
先週地獄を見た一番舘とは雲泥の差
日高屋の中華そばは案外癖があって独特の味だけどここは素直に「こういうのでいいんだよ」な食堂ラーメンに徹してる
量も日高屋よりやや多い
ただ茹で玉子とワカメは要らないし税抜きで470円は激安路線としては本当にギリギリのライン
餃子は何だろう? 割と独特な味でどちらかというと肉まんに近い
まあリンガーハットみたいな論外でもなく王将みたく臭くもなく大阪王将よりは安くて総合的にはなかなか優秀な餃子だと思うけどそれと同時に底辺チェーンの客層にはどう考えても相性悪い味だとも思う
まだほとんどのメニュー食べたことないし開拓調査の意味でもこれは今後そこそこ利用して良い店だと認めよう

160 :彼氏いない歴774年:2020/05/16(土) 15:45:28 ID:vTRCguwq.net
補足
底辺外食チェーンとしても強いけど満州の真骨頂はそこじゃなかった
物販が凄まじく充実しててどれも破格のコスパ
特にラーメンが生麺160g45円(普通スーパーとかでは110g100円くらいが相場)でスープも30円なんていう異常さ
今日はコメダで閉店まで居座るから買わなかったけどここまで安いなら普通に買いたい
いや本当に満州いいよこれ是非おすすめする

161 :彼氏いない歴774年:2020/05/16(土) 15:50:40 ID:dLcK3+lW.net
満洲

162 :彼氏いない歴774年:2020/05/16(土) 17:06:30 ID:FFI5YO44.net
満州のザーサイ異様に安くてびっくりする
経営してる旅館も行ってみたい

163 :彼氏いない歴774年:2020/05/16(土) 18:25:28 ID:2tAcJD+/.net
4月から外食ゼロだったけどそろそろ解禁しようかな

164 :彼氏いない歴774年:2020/05/17(日) 06:13:02 ID:D620qWll.net
クイズするよ

165 :彼氏いない歴774年:2020/05/17(日) 08:12:08.06 ID:VbR9xcjT.net
餃子の満州と、満州餃子の満北亭は違う店なのか

166 :彼氏いない歴774年:2020/05/17(日) 11:14:47 ID:3gu9tzzM.net
>>165
うん
何年か前に餃子の満洲が話題になった時、ちょっと嬉しかったんだけど
わたしが知っているのは満北亭の方だった
通称マンギョウ

167 :彼氏いない歴774年:2020/05/17(日) 14:01:38 ID:bJlD1fXT.net
高校生のとき満北亭のほうでバイトしてて、そこは10以上テーブル席あってカウンター6席くらいだった
ラーメンファミレスみたいな感じでお年寄り連れや赤ちゃん連れファミリーも多かったんだけど、他の満北亭って割とトラック運ちゃん相手みたいな感じの店構えだよね?
餃子もラーメンも炒飯も美味しかったし、生姜焼き定食絶品だったからたまに行きたくなるけど入りづらいのと、メニューも店によって違うぽいね

168 :彼氏いない歴774年:2020/05/18(月) 14:01:52.22 ID:NdjT0rAG.net
てんやの日

169 :彼氏いない歴774年:2020/05/19(火) 04:39:41 ID:o9ClHn0c.net
久々にかっぱ寿司の食べ放題行ってきた

食べ放題どころか外食自体久々
受付の店員さんは何言ってるか分からないくらい声が小さい…
予約番号が2003だからそう言ってるのに1002ですか?と何度も聞かれてイライラした
多分1002番の人はブッチしたみたい
挙げ句の果てにはちゃんと番号言ってるのに「前日までに予約しないといけません」って言われるし…
仕方ないから店長らしき人にアプリの予約確認のページ見せて通してもらった
失礼だけど障害者の人かな?って思った

お寿司はしばらくレーン使わずに完全オーダー制みたいだけどこれだとロスないし案外早く来るしいいね
前より種類増えてたしよかった
何気にいちご杏仁豆腐とバナナキャラメルケーキが美味しかった
お寿司も20皿食べたし満足

170 :彼氏いない歴774年:2020/05/19(火) 07:59:44.06 ID:xupwFtWZ.net
マニュアル通りの対応しか出来ない店員いるよね…

171 :彼氏いない歴774年:2020/05/19(火) 08:10:46 ID:LvZljwpK.net
かっぱ寿司のプリン美味しいから好きだわ
他のスイーツも美味しいんだね
今度行ったら食べてみる

172 :彼氏いない歴774年:2020/05/19(火) 09:16:50 ID:c+p5zLsa.net
うちの近くにはくら寿司しかないんだが、かっぱ寿司はスイーツが充実してるなって思う
どれも美味しそう

173 :彼氏いない歴774年:2020/05/19(火) 09:26:30 ID:VWBqB77C.net
バイトならマニュアル通りの対応しかできなくても、ある意味十分というかそれができてれば問題ないと思うあくまでバイトだし
ただアプリで予約受け付けてるのにもしその対応方法がマニュアルにないならそれは問題だよね>会社
単純にマニュアルにはあるけどそのバイトさんがまだ教わってないのかもしれないしなんとも言えないけど

何にせよお寿司いいなー
私最近20皿とか食べられなくなっちゃったよ

174 :彼氏いない歴774年:2020/05/19(火) 14:28:14 ID:vK1fPhZa.net
平日休みにくら寿司、はま寿司、スシロー、かっぱ寿司を5時間くらいかけて歩いてハシゴして一軒につきビール1杯と寿司3〜4皿ってのが月1の楽しみだったんだけど1月半ばにやって以来自粛
いつかこんな休日が戻ってくるのかなあ……
それともある程度落ち着いてもそんな行動は不謹慎、非常識って事になってしまうのだろうか

175 :彼氏いない歴774年:2020/05/19(火) 15:27:40.45 ID:8JBDApR9.net
それなんの為にやってんの?健康のため?

176 :彼氏いない歴774年:2020/05/19(火) 15:57:16 ID:GwXKVSI0.net
人の趣味や楽しみに「何のために」とか言う無粋

177 :彼氏いない歴774年:2020/05/19(火) 15:59:37 ID:vK1fPhZa.net
>>175
100円寿司とビールと散歩が好きで休日に他にする事もないし友達も少ないもんでね…
歩いてるのは健康のためじゃなくて回転寿司食べながらビール飲みたいからで長時間になるのは最寄り?の店舗でも全部回るとそれくらい時間かかっちゃうんだー

178 :彼氏いない歴774年:2020/05/19(火) 16:26:08 ID:8g/tpMpG.net
コロナが終わったらそういうのやってみたいな

179 :彼氏いない歴774年:2020/05/19(火) 16:32:29 ID:QOcoNp/I.net
>>174
食べ比べ楽しそうw

180 :彼氏いない歴774年:2020/05/19(火) 17:22:22 ID:bxquA6+V.net
はま寿司ってシャリ大きいから4皿でいつもお腹いっぱいになってしまう
はしごできるのすごすぎる

181 :彼氏いない歴774年:2020/05/19(火) 17:23:36 ID:RdRaUlxX.net
>>174
めちゃめちゃ楽しそうw
3〜4皿は同じもの頼んだり?逆に絶対に被らないようにとかやっても楽しそうw
何か月もやってたら、マグロはここが1番!穴子はあそこ!とか出来そうで羨ましい

182 :彼氏いない歴774年:2020/05/19(火) 17:31:21 ID:WHZqvMpR.net
昨日だけどサイゼリヤがコロナ対策の改装とかで全店一斉休業してたから今日こそ行こっと
サラダ食べたい

183 :彼氏いない歴774年:2020/05/19(火) 18:04:42 ID:GYnS9c9R.net
>>174
めちゃ楽しそう
酒好きだけど飲むとダルくなるタイプだからハシゴできる人羨ましい

184 :彼氏いない歴774年:2020/05/19(火) 19:49:44 ID:7rABImst.net
回転寿司ってお寿司よりサイドメニューが店独特のがあって楽しみ
スシローなら南瓜天、くらならとうもろこしのかき揚げ、はま寿司ならカキフライ軍艦(冬季のみ)とか
書いてみたら揚げ物ばっかりだったw
かっぱは潰れちゃったわ

185 :彼氏いない歴774年:2020/05/19(火) 20:11:50 ID:KOsaP5ca.net
寿司はランチ5000円で美味しいとこ見つけたから今月もう3回行ってる

186 :彼氏いない歴774年:2020/05/19(火) 22:16:22 ID:82TCEMxT.net
営業再開したカフェに早速行って応援にカフェオレベースも買ってきた美味しい

187 :彼氏いない歴774年:2020/05/20(水) 09:55:17 ID:cGv0GIb6.net
はなまるうどん値上げするね

188 :彼氏いない歴774年:2020/05/20(水) 14:45:42 ID:Rh04B6jm.net
ガストのテイクアウトのマヨコーンピザ半額249円だったから2枚買ってきた
今日明日で食べる

189 :彼氏いない歴774年:2020/05/20(水) 17:08:47 ID:ImoJENnq.net
私も昨日マヨコーンピザとチーズインハンバーグ買って食べた。マヨコンのカロリー数は見ちゃダメだそ!

190 :彼氏いない歴774年:2020/05/20(水) 17:49:58 ID:YG2Ge9LN.net
>>189
前から気になってたんだけどそれおいしい?

191 :彼氏いない歴774年:2020/05/20(水) 20:46:10 ID:a9/1VMcc.net
びっくりドンキーに行ってきた
空いてたのに配膳の関係か?ある一角だけに人を集めるように座らされて微妙な気分になった
ホールスタッフが少なかったから仕方ないか
久々のハンバーグおいしかったけどね

192 :彼氏いない歴774年:2020/05/21(木) 06:53:15 ID:ppmyDEmj.net
>>191
半個室みたいな作りだから近くの席でも感染リスクは少ないし使う面積狭い方が清掃、殺菌作業の漏れがないんだろうけど
なんか微妙な気持ちになるよね

193 :彼氏いない歴774年:2020/05/21(木) 08:25:39 ID:gCrfnv6o.net
【悲報】外食産業 完全に滅亡

https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org649592.jpg

https://diamond.jp/articles/amp/234500

194 :彼氏いない歴774年:2020/05/22(金) 11:20:10 ID:NqjBzmkZ.net
こんど新潟行くんだけど食べログ見たら酷すぎてびっくりした
美味しいものがたくさんある東京に慣れすぎたのかも

195 :彼氏いない歴774年:2020/05/22(金) 11:52:12 ID:6glnKdll.net
>>194
自分もそらそろ遠出したいよ

196 :彼氏いない歴774年:2020/05/22(金) 12:25:24 ID:ccwlGpvs.net
>>194
新潟は新卒就活時代に事故に次ぐ事故でなぜか新潟会場の説明会参加するために高速バスで行ったときに衝撃を受けたわ
まだ夜の10時で急行駅なのに駅前が本気でローカルコンビニ以外何もなくて500mくらいにある客0の焼肉屋に入ったんだけどそこも色々頭おかしかった
まずライスがメニューにない
仕方ないから適当に肉頼んで焼いてたら中華屋の出前が来て店主のJJIが目の前で食べ始める
出前のライスやら野菜炒めやら出してきて「食べますか?」
正直肉が普通に不味かったので一通りいやいやどうぞどうぞやってからそこそこ食べる
会計のときに「じゃあ出前の分が半分こで──」
流石にここで素で「はぁ!?」って声が出たら「じゃあ特別に出前の分はおごりでいいから○○○○円ね」

197 :彼氏いない歴774年:2020/05/22(金) 15:31:36.46 ID:fpjokiyL.net
そこまでの田舎なのに夜10時に開けてる焼肉屋があるのか
よく入ったね

198 :彼氏いない歴774年:2020/05/22(金) 20:25:42 ID:PbPR4kXS.net
>>196
なんで店主の出前の分客が払わないとダメなの
そんな田舎で夜遅く?開いてる店ってやっぱおかしいね

199 :彼氏いない歴774年:2020/05/22(金) 20:27:53 ID:PbPR4kXS.net
思い出した
ヒプマイのタニタカフェのシークレット抜き取り事件
新潟ってクズの店員しか集められなかったのかよと思ったけど
>>196読んだら元々おかしい土地柄なのか
東京の人間からしたら信じられないことするみたいな

200 :彼氏いない歴774年:2020/05/22(金) 21:05:28 ID:uDVifRAI.net
ここもワッチョイにならないかな

201 :彼氏いない歴774年:2020/05/22(金) 21:55:06 ID:mRqtCo01.net
いらないよ

202 :彼氏いない歴774年:2020/05/22(金) 22:17:06 ID:QoLfUrb8.net
なっても変わらないと思う信者はものすごく期待するけど

203 :彼氏いない歴774年:2020/05/22(金) 22:20:23 ID:XxDNpZIG.net
少なくとも1週間はNGに入れられるけどね
まあ荒らしにいちいちレスせず無視すれば良いだけなんだ

204 :彼氏いない歴774年:2020/05/22(金) 23:47:29 ID:NqjBzmkZ.net
頭使わず何も意味もわからずワッチョイに何かの効果があると思い込んでる人まだいたんだ
前導入したけどすぐなくなったでしょ

205 :彼氏いない歴774年:2020/05/24(日) 09:27:07.23 ID:GjyIuYpv.net
つけめん食べてきた
ソーシャルディスタンス?なにそれおいしいの?
と言わんばかりに平時と変わらない営業スタイルで狭くて細い店内に奥から順にぴったり詰めて着座
待ってる間にそれぞれ1人で来た雰囲気チー牛の男と万札崩さずやってきた女が何故かひと席ずつ空けて座った
水が各席に並べてあってみんな奥から順番に座っているのに空気読めねえなと思ったら
店長がすかさず詰めて下さい、みんな詰めて座ってるんで、後から来た人が困りますからと言って詰めさせたらあからさまに不服そうな態度の2人
食べた食器も棚に上げていかないし椅子も戻していかないしご馳走さまも言わないしマナー最悪の人達だった
初めて来店した頃より200円も高くなったけれどつけめんは変わらない美味しさでよかった
でもなんだか嫌な気分になったわ
少人数で店まわしてる個人経営の店だし店長や他の客への気遣いやマナーを考えない奴は来ないでほしい

206 :彼氏いない歴774年:2020/05/24(日) 09:53:48 ID:NtmnoUc1.net
席間引いてない店は入らないようにしてるし、解除されてからもそういう気は収まりそうもないや

207 :彼氏いない歴774年:2020/05/24(日) 11:33:47 ID:+OEJ+9FH.net
詰めて座らせる店の方が嫌だし客が食べた器戻すのが当たり前みたいな暗黙ルールもなんなの?
つうか棚?w
洗ってない器を棚に戻すの?

208 :彼氏いない歴774年:2020/05/24(日) 11:34:31 ID:+OEJ+9FH.net
まあ、いつもの乞食を相手にする私も私だ…
反省

209 :彼氏いない歴774年:2020/05/24(日) 12:18:44 ID:CVS/BGMx.net
人気のあるラーメン屋では割と普通のルールな気がする
テプラでちゃんと注意書きもあるし、店によっては付近で拭いてけってとこもある
まあやらなくても注意はされない
ラーメン屋は店崇拝客が多くて、常連達が協力しないとって謎の連帯意識あって最初こそ戸惑うけど並んでる時に優しく教えてくれる人もいるし面白いよ
マナー良いアイドルオタクみたいな感じで驚くけど嫌な気はしない

210 :彼氏いない歴774年:2020/05/24(日) 12:20:59 ID:D/iBuOzn.net
いや私の最後のレスは>>196なんだけど
>>205なんて内容からして私とは真逆に近い価値観だと分かるだろうに私のファンならちゃんとその辺理解してほしい

211 :彼氏いない歴774年:2020/05/24(日) 12:25:10 ID:D/iBuOzn.net
>>209
いや普通に気持ち悪いわ
二郎みたく客がサービスを肩代わりすることで初めて成立する破格のコスパということなら確固とした合理性があるから理解できるけど単なる宗教みたいなのは純粋に気持ち悪い
二郎にしたって客が個々で店に協力しようということは構わないけど変にイキってるような客は気持ち悪い

212 :彼氏いない歴774年:2020/05/24(日) 15:17:01 ID:pkEEAlRK.net
>>207
棚って言っても食器棚じゃないと思うよ
ラーメン系はわからんけど、カフェとかセルフっぽい店で、飲食後に食器置いたりするとこない?
私の行くカレー店は下げ口の付近に棚あってトレーごと置いていくようになってるよ
席詰めるのが抵抗あるのは同意

213 :彼氏いない歴774年:2020/05/24(日) 15:22:23 ID:Gnk+0yLA.net
私はラーメン屋滅多に行かないけど>>205の文で普通にわかるよ
ファストフードやカフェと同じシステムだって
読解力のないやつが勝手にキレてるだけ

214 :彼氏いない歴774年:2020/05/24(日) 15:34:30 ID:9iQ5Uewh.net
>>212
そんなラーメン屋見たことない
カウンターのことを棚って言っちゃってるだけだろ

215 :彼氏いない歴774年:2020/05/24(日) 15:36:27 ID:+OEJ+9FH.net
>>212-213
誰がカレー屋とかカフェ()の話してるの?

216 :彼氏いない歴774年:2020/05/24(日) 15:44:46 ID:7bQEiXPG.net
>>213
キレてるのは>>207だけな気がする

217 :彼氏いない歴774年:2020/05/24(日) 16:29:16 ID:ccpw1ArI.net
いつもの人だから相手しないで

218 :彼氏いない歴774年:2020/05/24(日) 17:37:18 ID:qLWgY4pa.net
マルガリータの焼きたてが食べたくてガストに行ったら混んでた
空いてる時間に行ったのにな
みんな外食したくてしょうがなかった感じかな

219 :彼氏いない歴774年:2020/05/24(日) 17:40:40 ID:opIstJK7.net
ツッコんだ方がええんか

220 :彼氏いない歴774年:2020/05/24(日) 20:19:03 ID:eSoKa+9O.net
台湾まぜそば行ってきた
今日行ったお店は辛すぎなくていいかも
麺だけでお腹膨れたけどちょっとだけ追い飯もらって食べた
お腹いっぱい

221 :彼氏いない歴774年:2020/05/24(日) 20:29:48 ID:NtmnoUc1.net
これからは食べログをコロナ対策してるかどうか見るツールにしようっと

222 :彼氏いない歴774年:2020/05/24(日) 22:10:07 ID:82uikkU/.net
コロナとか関係なくトナラーされることが多かったから間隔開けの風潮は嬉しい
トナラーしてくるやつって大抵おかしいのばっかだし

223 :彼氏いない歴774年:2020/05/25(月) 08:54:16 ID:lDpeOXrD.net
>>218->>219

224 :彼氏いない歴774年:2020/05/25(月) 20:08:54 ID:tv9msUuO.net
焼鳥屋いってきた。お会計5000円強
焼鳥屋ってリーズナブルで気軽にいけるのがいいね

225 :彼氏いない歴774年:2020/05/25(月) 21:13:44 ID:b+WDQA4u.net
焼肉きんぐ行ってきた
飲み物も全部タッチパネルで頼めるから席立たずにサクサク焼いて食べられるのがいいね
肉の量を1人前で出してくれるから色々な肉食べられて良かった
食べ放題メニューにデザートも入ってるからアイスと杏仁豆腐もおかわりしてしまった

226 :彼氏いない歴774年:2020/05/25(月) 21:19:54 ID:cTXnTPR6.net
きんぐいいな
地元の店は国道沿いでグループや家族連れが行列しててものすごい行きにくい
マイルドヤンキー御用達店って感じ
代わりにすたみな太郎に行くんだけどこっちはブラジル人が多くて入りやすい

227 :彼氏いない歴774年:2020/05/25(月) 22:35:09 ID:baGJIz9/.net
スコーンかパフェでも食べようかと店に入ったけどお腹が減ってない事に気が付いて紅茶だけにしたら付いてきたジンジャークッキーがめちゃくちゃ美味しかった
テイクアウトしてる店だから聞いてみたけどそれは取り扱いしてなくて残念
市販の物を探すもジンジャークッキーってあまり売ってないんだね

228 :彼氏いない歴774年:2020/05/26(火) 00:21:13 ID:t+agZ4wS.net
>>227
ジンジャークッキーはカルディでよく見る

229 :彼氏いない歴774年:2020/05/26(火) 08:31:10.78 ID:iolvZaDp.net
>>227
ディーン&デルーカにあるはず。
前貰ったことがある。

230 :彼氏いない歴774年:2020/05/27(水) 16:41:16 ID:XC04QpJO.net
最近テイクアウトのところが増えたから、ドライブがてらテイクアウトのお店巡るのが楽しい
カーアクセサリーって興味なかったけど、マイカーの中でご飯食べる様になったから、色々揃える様になってそれも楽しい
今日は近所に出来たハンバーガー屋さんへ行ってチリドッグとスムージー買って食べたよ
テレワークしてるから昼休みにドライブしてご飯食べるのがすっごい気分転換になってる

231 :彼氏いない歴774年:2020/05/28(木) 22:32:39.67 ID:Awu8/YKe.net
久しぶりにとびきりモスチーズバーガー
食べた
熱々だし更においしくなってた

232 :彼氏いない歴774年:2020/05/29(金) 14:02:25 ID:lMJ7L2Q9.net
皆でトゥギャザーしようぜ

233 :彼氏いない歴774年:2020/05/29(金) 18:32:07 ID:o+kKDeUP.net
ボウルサラダとバケットのランチを食べてきた
野菜と豆がたくさん入っててかなりお腹いっぱいになった
ランチとかのサラダってしょぼいイメージで敬遠してたけどサラダメインのしっかりしたやつなら意外といいな
そういうお店色々探してみよう

234 :彼氏いない歴774年:2020/05/29(金) 18:52:18 ID:C4aNHisY.net
29日で金曜でもあるけどモスのごちそうチリもにくにくにくバーガーも休みだし寂しい

235 :彼氏いない歴774年:2020/05/30(土) 12:38:36 ID:86ctjaup.net
中華街でジャージャー麺食べた
太麺かと思いきや素麺みたいでピリ辛で美味しかった
土曜日なのに中華街まだ空いてるね

236 :彼氏いない歴774年:2020/05/30(土) 14:37:43 ID:xvGFM2uW.net
久しぶりにビッグボーイ行った
サイドメニュー充実してるけど肝心のハンバーグが全然美味しくない
冷凍食品みたいでがっかり
あと松の実ないしポテトサラダもなんか変わった気がする

237 :彼氏いない歴774年:2020/05/30(土) 14:52:31 ID:NCdti1Ur.net
ビッグボーイは生焼けバーグを生焼けで食べるための店だよ
他注文するなら余所行った方がいい

238 :彼氏いない歴774年:2020/05/30(土) 14:55:28 ID:2Ry77Fcg.net
ハンバーグならガストやステガスが値段の割にまあまあおいしい
肝心のステーキまずいけど

239 :彼氏いない歴774年:2020/05/30(土) 18:30:00 ID:mdi2qes9.net
ひとりでさとしゃぶ食べ放題に行ってきたー
一品物も頼み放題のプレミアムコースが期間限定で500円引きで
しかも黒毛和牛も一皿サービスでおなかはちきれそうになるぐらい食べた

しゃぶしゃぶの合間にとろろそばや枝豆はさんで口をさっぱりさせたり
ソフトクリームで甘冷たいのを楽しんだりしながら、肉だけで10皿以上頼んだった
天ぷらも一個から頼めて大満足
動きたくない

240 :彼氏いない歴774年:2020/05/30(土) 18:52:37 ID:6b8bIDVM.net
久しぶりにサイゼで昼ごはんしてきた!
辛味チキン美味しかった〜

241 :彼氏いない歴774年:2020/05/30(土) 18:58:55.07 ID:ZbnqswGu.net
寿司食べてきた美味しかったー
久々の寿司は本当に本当に美味しかった

242 :彼氏いない歴774年:2020/05/30(土) 19:31:21 ID:oYFYj9Cz.net
>>239
デブ

243 :彼氏いない歴774年:2020/05/30(土) 19:47:43 ID:8slk4WHg.net
>>239
ググったけどうーん微妙なライン
定価なら論外だけど500円引きならまあなくはないかなくらい
たぶん天ぷらゲーになると思うから全ては天ぷらの品質と回転速度次第といったところかな

244 :彼氏いない歴774年:2020/05/30(土) 20:37:47 ID:y5C2SxLL.net
>>243
知らねーよブス

245 :彼氏いない歴774年:2020/05/30(土) 21:18:13.05 ID:csrxRe69.net


246 :彼氏いない歴774年:2020/06/01(月) 22:02:14 ID:qF5hI2A6.net
久しぶりに大宮担々麺食べられた
美味しかった…!

247 :彼氏いない歴774年:2020/06/01(月) 22:24:24 ID:mHuiyLkA.net
私は魚介シチュー
美味なり

248 :彼氏いない歴774年:2020/06/01(月) 23:11:29 ID:hcPV8DMh.net
焼肉キング行ってきた
15時なのにひっきりなしに人入ってきた
みんな定食食べてる中ひと通りの肉食べた
自粛期間中焼肉食べたくて仕方なかったから満足

249 :彼氏いない歴774年:2020/06/01(月) 23:12:29 ID:hcPV8DMh.net
>>248
焼肉キングじゃない、焼肉ライクだ…

250 :彼氏いない歴774年:2020/06/02(火) 18:05:35 ID:sF60R8UA.net
コメダでスパゲッティ食べてたらサラダから虫が出てきた
虫といっても塩の粒とかより断然小さくて動いてるからギリ虫だって分かるレベル
結局何も言わなかったけどこういうのって普通は言ったりするのかな

251 :彼氏いない歴774年:2020/06/02(火) 18:07:43 ID:/3GyqVmn.net
言っていいよ
虫や髪の毛は言うよ

252 :彼氏いない歴774年:2020/06/02(火) 18:40:26 ID:eATKWXVJ.net
言うのは自由だし取り替えさせるのも問題ないと思うけどダニレベルの大きさに気付けというのは無茶な話
特にコメダは割とブラック糞体質で日本語怪しい格安実習生メインで回してるからその辺が杜撰なのも必然
スタバも再開したことだし夜遅い時間以外ならスタバ往けばいいよ

253 :彼氏いない歴774年:2020/06/02(火) 19:26:23 ID:vL70bOus.net
>>250
スーパーの野菜なら言わないけど、飲食店だったら言っていいと思う

254 :彼氏いない歴774年:2020/06/02(火) 19:52:32.47 ID:Dif6/DvG.net
ガストでライスからビニール袋の切れ端が出てきたときは言ったな
ドリンクバーをタダにしてくれたんですよラッキーって会社の人に話したら
代金全部無料にしないなんて考えられない!って(私が)怒られた思い出…
虫でもゴミでも言った方が良いは同意

255 :彼氏いない歴774年:2020/06/02(火) 19:58:43 ID:oDjAgXyK.net
何か入ってた系は私もドリンク無料だったな
料理取り替えて店長のお詫びとドリンク
ガストじゃないけど

256 :彼氏いない歴774年:2020/06/02(火) 20:38:05 ID:sIjupbA5.net
汚い話まだ続くの?
この手の話になると我も我もと湧いてくるよね

257 :彼氏いない歴774年:2020/06/02(火) 20:56:39 ID:cv6x1fVZ.net
じゃあお前が話題変えろよ

258 :彼氏いない歴774年:2020/06/02(火) 21:10:13 ID:+scObn+j.net
仕事合間のランチタイムでそれだったらガッカリだよね
時間限られてるから待ってる間の時間無駄だしドリンク無料でも微塵も嬉しくないし
個人店で30分以上全く料理運ばれてこなくて、でも前菜のサラダだけはたべちゃってたからただの葉っぱ数枚に1500円払ったことあるw
午後の空腹と高級サラダへのイラつきすごかったな

259 :彼氏いない歴774年:2020/06/02(火) 21:10:23 ID:yMDSulks.net
>>250
言ってやれよ
「ちょっと!メニューの写真だともっと大きいけど詐欺なんじゃない?」って

260 :彼氏いない歴774年:2020/06/02(火) 21:46:46 ID:8YV348ju.net
焼肉食べたい
カルビ食べたい
野菜無視してお肉食べたい
タレで頼んでご飯にワンバンしてノリ頼んで巻いて食べたい
うぉぉぉんとか心の中で思いながら白ご飯で食べたい
焼肉が食べたい

261 :彼氏いない歴774年:2020/06/02(火) 22:50:17 ID:TTNj6IiV.net
>>246
私もさっき食べてきた! >大宮担々麺
飲食店の人には申し訳ないけど席がひとつ置きになっていて落ち着く

262 :彼氏いない歴774年:2020/06/02(火) 23:37:43.33 ID:d7scVmcP.net
>>260
私も同じ気持ちで、この前煙もくもく系の小さな焼き肉個人店にいったよ。
おばちゃん一人でやってる店にお客さんは私一人だったから対面ですべてベストな状態に焼いてくれたw

263 :彼氏いない歴774年:2020/06/03(水) 19:27:10 ID:ZbXZJIOk.net
このスレ見てずっと気になってた大宮担々麺をついに食べにきた!!
今注文した!!辛めにしてみたよ!楽しみ!

264 :彼氏いない歴774年:2020/06/03(水) 19:30:36 ID:o6Vk4U0l.net
スシローの創業祭っていうのがやってるから行ってきた
マグロが生ぬるいというかほんのり温かくてまずかった
アサリの赤だしがアサリぷりぷりでおいしかった

265 :彼女いない歴774年(♂):2020/06/04(木) 18:44:26.79 ID:uM0QXFPR.net
先日はま寿司に行ってペッパー君にカウンター席(1番)に案内されたんだけど、
あたしの後に入ってきた女性が隣の2番席に案内されてたのよね。ガラ空きの平日昼下がりによ?
社会的距離とか密接対策はどうなってるのよ
それにあたしは軽度の視線恐怖症があるから隣に人がいると集中して味わえないじゃない!

266 :彼氏いない歴774年:2020/06/04(木) 18:58:28.88 ID:AqXVsarw.net
オカマ用に同性愛サロンあるよ

267 :彼氏いない歴774年:2020/06/04(木) 20:39:06 ID:wVGFjhfy.net
>>265
はま寿司のロボットそういう事するからコロナ前から一人で行ってもテーブル席指定してる

268 :彼氏いない歴774年:2020/06/04(木) 23:14:24 ID:wSDc4coM.net
>>263
感想聞かせて!
備え付けのお酢をたっぷり入れるのが好きだ
私も一度だけ「辛めにしますか?」って聞かれて
えーできるんだーと思って頼んだらお腹こわしたw

269 :彼氏いない歴774年:2020/06/05(金) 02:26:50 ID:tIXtkGra.net
>>268
美味しかった!!ほんのり甘みもあって旨味が強いね。
大宮担々麺+半チャーハンセットに餃子3個つけて1030円という安さも素敵だった!辛さを増してみたけど想像よりは辛くなかったかな?次は半チャーハンでなくて白米にしてスープかけて食べたいなと思ってる。
日高屋行ったの何年ぶりか分からないくらいなんだけど、もっと利用しようと思ったよ〜

270 :彼氏いない歴774年:2020/06/05(金) 07:49:53 ID:ul9HMcPw.net
>>266
オカマは女の人の事女性なんて言わないよw

271 :彼氏いない歴774年:2020/06/05(金) 15:18:48 ID:7X3Vs9qz.net
同サロではオカマが女、女の事はまんこってちゃんと区別してるからな
マツコも昔はそう呼んでた

272 :彼氏いない歴774年:2020/06/05(金) 20:02:46 ID:PayhWXPP.net
久し振りに鳥貴族来たけどクッソうるさい
別に以前と大差ないはずだけど慣れの影響って凄い
とはいえ全面禁煙化は本当に大きい
これでいつでも心置きなく自転車で3分の最寄り店舗に行けるようになった
メニューも欠品は多いけどきっちり確実に要所は死守してくるところは流石
よだれ鶏だけは落としたけどまあこれも元から劣化の一途だったしセーフ
期間限定がレベル低いのも悪い意味で平常運転
山賊焼き298円でこれって舐めてるのかとまずそもそもどこからどうみても完全に「揚げ」だし説明にも「竜田揚げで豪快に!」なんて書かれてる
バカなの?
量も普通に少ない
味は悪くないけどまあ一回頼めば十分の域を出ない
モモ貴族や三角は普通にいつも通り美味しいしラ・フランスチューハイも美味しい
同じ期間限定でもサイドは十中八九ゴミなのに酒は逆に大当たりしかない驚異的な好成績
基本的に素材の仕入れに全振りで商品開発力というか料理の技量にリソース割いてないからこうなるんだろうな

273 :彼氏いない歴774年:2020/06/05(金) 20:28:37.13 ID:xerlto3T.net
もう居酒屋は元の賑わいなんだね
お酒飲めないからなあ
夏の夜に近所で一杯やるのは気持ちよさそう

274 :彼氏いない歴774年:2020/06/07(日) 00:19:02 ID:wt6G+d8l.net
食べることしか楽しみがない喪女90
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1591449562/

275 :彼氏いない歴774年:2020/06/07(日) 15:34:04 ID:TBVJsEvb.net
新大久保のヘルシーはぬが
元からさして期待もしてなかったけど案の定といったところ
まず看板のケジャンが一向に出てこない
取りに行ったときには既に残骸状態で待ってたらそのうち出てくるかと思えばそうでもなく食べ放題と言っておきながら「※ケジャンには限りがあります配慮をお願いします」
あのさぁ……
食べ放題は店が課した一見店が有利と思えるルール下で客がいかに店を出し抜いて割安に食べまくるかっていう戦争なんだけど?
こっちはぼったくり価格つけるので客は大人しくぼったくれてくださいってもう笑うしかない
サムギョプサルも予想通りネギサラダというキーパーツ不在の片手落ちサギギョプサル
そりゃサギギョプサルは良くあるけど新大久保に店構えてそれはダメでしょ
唯一評価できたのはカムジャタン
これはまあ普通に美味しいしレアリティも高い
そもそもじゃがいもあまり好きじゃないからカムジャが美味しいとは感じなかったけどゴロゴロ入ってる豚の背骨は美味しかった
最初は何じゃこれだったけど一本一本折りちぎって食べればいいと気付いてからは綺麗に食べられたし神経?のドロドロ物体が美味しかった
とはいえ総括すれば再訪はまずない

276 :彼氏いない歴774年:2020/06/07(日) 17:05:22 ID:jtiv5M2j.net
しゃぶしゃぶ食べたい
こないだ食べてきたんだけど食べ放題にしなかったから不完全燃焼だわ
しゃぶ葉ってしゃぶようって読むんだね
しゃぶばと思ってたわ
どっちにしてもへんてこな店名

277 :彼氏いない歴774年:2020/06/07(日) 19:11:17 ID:zA1DgYtM.net
え!
しゃぶは だと思ってた。人に言わなくてよかったw

私もバーミヤンの火鍋食べ放題に行きたいなー。
平日5時から限定の豚食べ放題に、餃子とかの一品物が頼めるプレミアムセットをつけると
2,000円ぐらいで色んなものを楽しめる
一人外食はラーメン屋でも寿司屋でも全然平気だけど、ひとり食べ放題はまだ行ったことないや
好きなものを好きなだけ、自分のペースで食べられるのは魅力的だけど
滞在時間が長くなって「あいつ一人で食べ放題すげー」とか思われるのは嫌だなー

278 :彼氏いない歴774年:2020/06/07(日) 20:29:25 ID:jdb0Cr4+.net
>>277
どの外食も自分のラインがあるよね
私は土日じゃなきゃ食べ放題は余裕
しゃぶ葉も行くし高級ホテルビュッフェも行く
土日は家族とかカップル多くてつらい

279 :彼氏いない歴774年:2020/06/07(日) 21:58:13.90 ID:zA1DgYtM.net
>>278
高級ホテルビュッフェもいいなー
平日の昼とか早めの夜に試してみようかな

ちなみにおすすめの高級ホテルビュッフェっってありますか?
近ければ普通に、遠くてもコロナが落ち着いたら旅行がてら行ってみたい
各都道府県の食い倒れをしてみたい

280 :彼氏いない歴774年:2020/06/08(月) 06:39:41 ID:FnP0WWYr.net
半年前に徒歩圏内に31できたけどクレープ対応店じゃないし久々に尾山台店行こうと思ったら一年前に閉店していたとしり悲しくなった
あの店舗、珍しくおじさんコンビで対応してて独自にコーヒー提供してたり、イートインするとウーロン茶や緑茶をおまけで出してくれてとてもサービスが良かったのに
しかもアイスやクレープ頼む前にテイスティング出してくるだけじゃなく何故か注文後の待ち時間にもテイスティング食べて待ってて下さいねって渡してくれるからめちゃくちゃお得感あった
でも片方のおじさんは正直かなり高齢だったから営業続けるのが厳しかったんだろうなぁ
31は大体ギャルっぽい子が店員で客がいても御構い無しでぺちゃくちゃ喋ってるような店舗ばかりだから居心地あまりよくなくてテイクアウトばかりしてたけど尾山台店は居心地よくてイートインをよく利用していたのにお礼の一つも言えないまま店仕舞いとは
近場に店できたからと行かなくなったのが仇となってしまった

281 :彼氏いない歴774年:2020/06/08(月) 13:31:09 ID:C79JYXSj.net
閉店理由アイスとかクレープはラーメン屋と反対で若い女性のが売上良いからってのも有りそう
でもそんだけサービス良かったならどうだろ
サーティワンのクレープ アイス選べて豪華で美味しいよね

282 :彼氏いない歴774年:2020/06/08(月) 19:43:39.76 ID:YUlijc6I.net
閉店や店員の事情を勝手に想像するスレじゃないんで

283 :彼氏いない歴774年:2020/06/08(月) 23:11:46.71 ID:b5N7G9be.net
サーティワンの本部みたいなところにお手紙でも出してみたらどうでしょう
もしかしたらそのおじさんコンビに伝わるかもしれない
こんなに惜しんでもらえておじさんたちも嬉しいんじゃないかしら
お元気だと良いな
探偵ナイトスクープに依頼したいくらい

284 :彼氏いない歴774年:2020/06/08(月) 23:47:49 ID:0UwJlTh2.net
ロイヤルホストでパンケーキ食べた
いつもはパフェばかり食べててパンケーキは初めて食べたけどおいしいね
パンケーキ(2枚)と通常サイズのパフェとドリンクバーのセットが15時から時間限定で販売しているようだから
朝いっぱい食べた日の遅いお昼がわりに食べたい。でも近所にロイヤルホストはない
徒歩圏内にできてほしいとは言わないけど、せめて県内唯一の店舗は閉店して欲しくない

285 :彼氏いない歴774年:2020/06/10(水) 18:02:55 ID:QqLCQtAT.net
いいないいな

286 :彼氏いない歴774年:2020/06/10(水) 18:44:14 ID:akW6JvJu.net
>>269
担々麺美味しくて何より! スープ飯いいね

287 :彼氏いない歴774年:2020/06/10(水) 20:56:40.20 ID:+OfA/T3Q.net
グルーポンで買ったクーポンのお店珍しく当たりだった
また行くわ

288 :彼氏いない歴774年:2020/06/11(木) 07:56:39.14 ID:xrQJspLV.net
かっぱ寿司の朝食って福島と静岡の一部店舗なんだね
沼津三島あたりって美味しい寿司屋ありそうなのにかっぱ寿司まであるんか

289 :彼氏いない歴774年:2020/06/11(木) 15:00:22 ID:UFk86zo2.net
美味しい寿司屋と100円寿司は別物だからねえ

290 :彼女いない歴774年(♂):2020/06/11(木) 18:14:43.65 ID:NPWALKms.net
回転寿司は意外と何皿でも食べられるから高くつくのよね
先日はママへの持ち帰りお土産を含めて12皿(24貫)でお会計1,320円
一貫50円でも高く感じてしまうの
貧乏人は閉店間際のスーパーで半額パック寿司(10貫入り300円)を狙ったほうがいいわね

291 :彼氏いない歴774年:2020/06/11(木) 18:25:13.53 ID:vAMVDcJb.net
ママって母親のこと?

292 :彼氏いない歴774年:2020/06/11(木) 18:50:22.94 ID:c+8uDm9M.net
>>291
その名前のやつ相手すんな

293 :彼氏いない歴774年:2020/06/11(木) 19:48:58.67 ID:Vp7yT8lY.net
ナイフで切るタイプのトロトロオムライス食べてきた
まだまだ人が少ないから落ち着いて食べられて良かった

294 :彼氏いない歴774年:2020/06/11(木) 23:31:04.12 ID:dtV2CdfH.net
>>288
前に沼津いって地元資本の回転寿司行った
値段はちょっと高めだけどさすが美味しかったし賑わってた
かっぱとかも普通に人気っぽくて賑わってたな
静岡の人もかっぱいくのね、って少し驚いた

295 :彼女いない歴774年(♂):2020/06/13(土) 07:40:37 ID:3yrXQ1V0.net
ごくたまに行く町中華の量が半端なくて少し残しちゃうんだけど、今度からタッパ持参で行こうかしらw

296 :彼氏いない歴774年:2020/06/13(土) 09:27:11 ID:qL96bEXt.net
>>295
持ち帰れないか聞いてみるといいと思う
おなじく町中華でおいしくてボリュームあるから昼休憩の1時間で食べきれなくて、もったいないからと言ってみたらアルミホイルで対応してくれた
最近ならコロナ情勢で持ち帰り対応始めたところもあるから容器代負担とかあったとしてもいけるかもよ

297 :彼氏いない歴774年:2020/06/13(土) 09:29:14 ID:TsqeVaQC.net
コロナでずっと自炊だったから、外食で人にご飯を作って貰える喜びをしみじみ感じる

298 :彼氏いない歴774年:2020/06/13(土) 10:37:59 ID:fe4SeApc.net
お魚が美味しい居酒屋のランチ
刺身や焼き魚系のメニューが人気だけど密かにアジフライ定食が一番美味いんだ
なんて常連気取りでいつもアジフライ食べて
刺身に出来るような鯵を捌いて衣つけてあげてるんだろうなー
とか思ってたけど常務用みたいな大袋入りの冷凍アジフライを揚げてるのを目撃してしまった

299 :彼氏いない歴774年:2020/06/13(土) 12:15:11.53 ID:5EWlt5x+.net
>>298
チェーンならセントラルキッチンで刺身レベルの鮮度のものから作って冷凍させて送られてきてる可能性あるから!

300 :彼氏いない歴774年:2020/06/13(土) 12:28:46 ID:Mgy7RrpO.net
魚も肉と一緒で少し寝かせた上が美味しいよ

301 :彼氏いない歴774年:2020/06/13(土) 12:29:28 ID:Mgy7RrpO.net
上→ほう

302 :彼氏いない歴774年:2020/06/13(土) 12:53:11.85 ID:6iK4O6fe.net
>>298
常務用って何だよ
業務用だろ

303 :彼氏いない歴774年:2020/06/13(土) 13:51:56 ID:63+ibY4P.net
クソワロ

304 :彼氏いない歴774年:2020/06/13(土) 13:52:02 ID:uSG2uLCZ.net
近所の店がそのパターンだな
系列店ていうか店長の実家が漁師

305 :彼氏いない歴774年:2020/06/13(土) 16:47:41 ID:gPzJqNgS.net
外食行きたいけど雨ざざ降り
熱々のピザ食べてドリンクバーで飲み物飲みまくりたい

306 :彼氏いない歴774年:2020/06/15(月) 14:14:30.57 ID:9EtKlBOr.net
久々にこのスレ来たよー
スシローで天ぷらと茶碗蒸しとパフェ食べてきた
平日昼にしては混んでると思ったら県民の日だった

307 :彼氏いない歴774年:2020/06/15(月) 14:39:32 ID:emazqSrv.net
>>306
おっす!千葉県民

308 :彼氏いない歴774年:2020/06/15(月) 16:50:27 ID:cp3NOjXa.net
関連スレッド

【芸能】渡部建 豪語していた「1年に外食500回」 今は奥さんと食卓を共にして信頼回復を
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1592206017/

309 :彼氏いない歴774年:2020/06/15(月) 17:40:47 ID:R3dviibD.net
>>306
チーバ君のどのあたり?

310 :彼氏いない歴774年:2020/06/15(月) 17:50:09 ID:SpmvAoIy.net
あっしは柏

311 :彼氏いない歴774年:2020/06/15(月) 18:14:23.99 ID:9EtKlBOr.net
>>307おっす!おっす!
>>309鼻の下
>>310おとなりさん
カレンダー通りの休みじゃないから気づかなかったw

312 :彼氏いない歴774年:2020/06/16(火) 00:02:33.64 ID:RVDvAJWJ.net
同じく今日が県民の日だったのに
誰も休日にならない県民が通りますよ…

313 :彼氏いない歴774年:2020/06/16(火) 06:35:13.22 ID:k+pEZ3mt.net
何か通りますよって懐かしいw

314 :彼氏いない歴774年:2020/06/16(火) 08:36:36 ID:I8xB0RaA.net
なんて事ない街中華でラーメンとチャーハン食べてきた。
あー、美味しい醤油ラーメンだったな。

315 :彼女いない歴774年(♂):2020/06/16(火) 19:02:54 ID:EYQ7L84X.net
中華料理店の息子や娘が羨ましいわね。毎日残り物のおいしい中華が食べられるじゃないの
あたしが行く店は中国人ファミリーが経営してて厨房では中国語でやりとりしてる
伝票には中国語簡体字を使ってたわね

316 :彼氏いない歴774年:2020/06/16(火) 19:21:26 ID:+u11bD6Z.net
おっさんがやってるラーメン屋の炒飯が好きよ、しばらく行ってないわあ
ラードと胡麻油だったかしらおいしいのよ
嵐の相葉くんが自分では料理そんなしないみたいだけど突っ込んだこと言っててご実家が中華屋さんなのね実況スレで教えてもらった
あと他所だと高い地場産品かなあ
北海道の人って他県でお肉やデザート口にして味や値段にびっくりするらしいじゃない

317 :彼氏いない歴774年:2020/06/16(火) 19:30:45 ID:uxxq1lki.net
アンタたちなんでオカマ口調なのよ

318 :彼氏いない歴774年:2020/06/16(火) 19:54:39 ID:KpdGVTfP.net
久々にモスバーガーの営業時間に間に合って食べたら物凄く美味しくて味わいに味わってしまったわよ
中々食べに行けなくて仕事終わったら閉まってるし食べたくても食べられなかったの
食べられてよかったわ

319 :彼氏いない歴774年:2020/06/16(火) 20:23:32.37 ID:Q2Ex4tpO.net
>>318
奇遇ですね
私もさっきモス食べた

シェイクはマックのほうがジャンキーな中毒性があっめモスはミルク感が強い
オニオンリング美味しすぎた

320 :彼女いない歴774年(♂):2020/06/16(火) 20:24:04.93 ID:EYQ7L84X.net
近所におじいちゃんのやってるラーメン屋があってそこも美味しいの
定番の醤油ラーメンは600円。味と量と値段のバランスがいいわ
でも店主は高齢だし後継者もいないし、近い将来にこの店が畳まれると思うと寂しいわ…

321 :彼氏いない歴774年:2020/06/16(火) 21:22:22.66 ID:on8xIl79.net
明日スシロー行きたいけど開店時間に行かなきゃ混むだろうな
カウンターは嫌だし

322 :彼氏いない歴774年:2020/06/16(火) 23:52:46 ID:5D/ud9fR.net
以前はいつも並ばない入れない立ち食い寿司に先客一人のみ
並ぶまでも隣と間隔狭かったらやめとこうとダメ元で来たら肩透かし
でも後ろの視線感じずにゆったりつまめて良かったし、久々のパックじゃない寿司は沁みた…

323 :彼氏いない歴774年:2020/06/17(水) 08:33:08 ID:KbQxpfzU.net
ガストのパンケーキ美味しい?

324 :彼氏いない歴774年:2020/06/17(水) 16:57:55 ID:Bgm8W+ly.net
https://youtu.be/eOaZjUarZTU

私のこと?

325 :彼氏いない歴774年:2020/06/17(水) 18:21:39 ID:wwb0JvHz.net
ケンタッキーのデラックスチキンフィレ食べてみた
すごいボリュームで幸せ〜w

326 :彼氏いない歴774年:2020/06/17(水) 22:44:14.68 ID:+CABAFzT.net
何年ぶりかで天一行ってきた
チャーハン定食食べたんだけどあんまりおいしくなかったわ
でもまた急に食べに行きたくなるんだろうな

327 :彼氏いない歴774年:2020/06/17(水) 23:02:56 ID:+pUzpExp.net
>>323
最近は食べてないけど3,4年前によく食べてた
変わってなければ焼き立てだしふんわりしてて美味しいよ
情報古くて申し訳ない

328 :彼氏いない歴774年:2020/06/18(木) 08:21:31 ID:13Kq146E.net
>>323
マックのパンケーキみたいなチープ系の味でフワフワなんだけど、焼く人によってはフチの部分がカリカリサクサクになっていて美味しい
メープル100%じゃないシロップをかけるんだけどそれもチープな味がして美味しい
B級系の美味しさだけど私は本当に大好き
レギュラーメニューの時間帯は具材が色々追加されていい意味でのチープ感が薄れてしまうので個人的にはモーニングをおすすめしたい

329 :彼氏いない歴774年:2020/06/18(木) 12:12:32 ID:zanln/R2.net
‪ランチにドリア食べたかったんだけどお目当ての店ではやってなくて、仕方なく別の店で「牛ステーキトマトチーズソース」頼んだらグラタンの中にステーキが入ってるようなもんだった‬
‪牛は臭いし硬いし不味いけど、ソースとご飯で米が食えて結果的にドリアみたいになった‬

330 :彼氏いない歴774年:2020/06/18(木) 12:13:01 ID:zanln/R2.net
なんか変な記号入ったすまぬ
エンターかな

331 :彼氏いない歴774年:2020/06/18(木) 15:11:08 ID:g30YtsM0.net
>>330
かまわんよ

てんやの日なくなったね
一部の店舗ではやってるって

332 :彼氏いない歴774年:2020/06/18(木) 15:15:43 ID:5QflUaPH.net
スシロー行ってきた
ドでか祭りとダブルネタ祭りやってたけど以前より盛りが悪くなってる気がする
海老天うどんは海老天が4本になっててお得だった

333 :彼氏いない歴774年:2020/06/18(木) 18:11:35 ID:93tGypiG.net
赤からって1人で行っても大丈夫な雰囲気ですか?

334 :彼氏いない歴774年:2020/06/18(木) 19:17:25 ID:Nqh0mUi4.net
雰囲気よりそもそも注文受け付けてるかが問題だと思う
鍋は二人からしか受け付けてない店よくあるから

335 :彼氏いない歴774年:2020/06/18(木) 21:25:13 ID:N3IRwJeO.net
近所のすたみな太郎閉店してた
コロナの間中ずっと休業してて再開したら行こうと楽しみにしてたのに
今はもっとコスパ良いお店とか美味しいお店は世の中にたくさんあるだろうけど、あのすたみな太郎特有のチープさが好きだったのに
どこもアレンジなり手加えてるから、あそこまで冷凍食品そのままで並べてる食べ放題意外とないんだよなぁ
あと当たり前だけど焼肉とか寿司とか分野強化しがちだから、オールマイティに揃っててあの安さ、あとオーダーじゃなくて自分で取れるのも良かった

336 :彼氏いない歴774年:2020/06/18(木) 23:45:56 ID:JkpLZaOQ.net
シズラーいってきた
サラダバーはなくてオーダー式食べ放題になってて種類も少なくて残念

337 :彼氏いない歴774年:2020/06/19(金) 00:03:13 ID:nEGQoeI8.net
セルフ式のうどん屋行った
天ぷらコーナーで前にいたおばあちゃんがマスク越しとはいえ
まんべんなく一列分数度にわたって咳してて楽しみにしてた天ぷら食べる気しなくなった
トウモロコシのかき揚げと舞茸天…

338 :彼氏いない歴774年:2020/06/19(金) 00:50:28.94 ID:0OZeNq7u.net
松屋でカルビ焼肉定食
今なら肉1.3倍
定食はご飯おかわり自由だから(店舗によるけど)
二杯食ったったわ

339 :彼氏いない歴774年:2020/06/19(金) 19:58:58 ID:N5KslZto.net
小腹が減ったのでスガキヤでざるラーメン食べてきたんたけどつけダレが2つ付いてた
ゴマダレと醤油迷ってたから両方食べられて390円凄すぎ
麺は冷え冷えに冷やしてあっておいしかった

340 :彼氏いない歴774年:2020/06/19(金) 22:44:41.95 ID:vU49F+NB.net
十割そば食べてきた
揚げたての海老天、キス天、イカ天もサクサクでおいしかったなー
やっぱり天ぷらはテイクアウトじゃダメなんだよ
混んでて結構密だったけど

341 :彼氏いない歴774年:2020/06/21(日) 05:24:14.08 ID:44qeNDEy.net
とんかつ松の屋に来ている。ソーセージエッグ定食。

342 :彼氏いない歴774年:2020/06/21(日) 08:51:30 ID:0nhmvrs8.net
松のや近くにないけど、あったら絶対に得朝ロースカツ定食にしてしまう自信ある
341は冷静だわ

343 :彼氏いない歴774年:2020/06/21(日) 18:32:26.45 ID:3WV5+MY5.net
>>342
なんで冷静?
もしかしてカロリー的な事とか言ってるならほぼ同じだしコロッケにしたらソーセージエッグ定食の方が多いよ

344 :彼氏いない歴774年:2020/06/21(日) 18:44:49 ID:/TdYX/8E.net
胃もたれの話では

345 :彼氏いない歴774年:2020/06/21(日) 18:45:32 ID:/TdYX/8E.net
消化に自信がある、というか

346 :彼氏いない歴774年:2020/06/23(火) 18:09:09 ID:qb7V7csZ.net
ランチに美味しい寿司を食べた
ほんと東京で良かったよ地方じゃ美味しい寿司を食べられないとこが多いからね

347 :彼氏いない歴774年:2020/06/23(火) 22:08:48 ID:eJuDvf9c.net
スシローいってきた
創業祭中とはいえ平日なのにめっちゃ混んでた
麻婆麺目当てだったけど不味くはないのに美味しくもなくてガッカリ
専門店でも美味しいの珍しいからやっぱり難しいのかな
でも興味本位で頼んだ有頭エビ天ぷらとアイス添えスコーンがかなり良かった
エビは天ぷらというよりフリットとか唐揚げっぽくておつまみ感覚で食べれたし、スコーンは期待してなかったのにまさかの温めてくれてた
さすがにHMで作りました感ある味だったけど、この2つは味だけじゃなく値段量見た目なども満足度高かった

お腹いっぱい食べても2000円くらいってすごいけど、もっと食べたいからくら寿司みたいにしゃり半分導入してほしいな
メニューは圧倒的にスシローだけど、くら寿司は世渡り上手感がある

348 :彼氏いない歴774年:2020/06/23(火) 22:38:09 ID:Nsx14Efi.net
6ヶ月ぶりに一番好きなラーメン屋行けた
グラスビール(と言うメニュー名だけど発泡酒)頼むと海苔で巻いたチャーシューをサービスしてくれるんだけど今日は100円だった
ラッキー

349 :彼氏いない歴774年:2020/06/24(水) 13:05:25 ID:bLrfQ+q9.net
テイッ!

350 :彼氏いない歴774年:2020/06/25(木) 00:23:52 ID:wtoI00tI.net
鮭のクリーミーチーズソースのムニエルめちゃくちゃ美味しかった
大好きな洋食屋さん

351 :彼氏いない歴774年:2020/06/25(木) 16:17:06.67 ID:mjYwVHvZ.net
ショッピングモール内にあるいきなりステーキに初めて行った
ステーキとハンバーグのコンボセット各150gを食べた
ステーキはまあまあおいしかったけど、ハンバーグがおいしくなかった
ハンバーグ大好きでどんなハンバーグでもおいしく食べられるのに、おいしくなかった
そしてハンバーグもソースもめっちゃしょっぱくてビックリした!
塩コショウ強めが好きなのに、それでもしょっぱく感じるほどだった

352 :彼氏いない歴774年:2020/06/25(木) 17:11:50 ID:SMDVJYs/.net
久々に大戸屋でかあさん煮食べたら美味しかったー!
チキンカツが隠れるくらいなめ茸と大根おろしたっぷりでご飯普通盛りじゃおかず有り余るくらいだった

353 :彼氏いない歴774年:2020/06/26(金) 08:00:31.08 ID:iTLHwsmS.net
>>351
参考になった

354 :彼氏いない歴774年:2020/06/26(金) 08:01:43.23 ID:xvu88VT4.net
私は逆にハンバーグは美味しかったけどセットの肉は固くて焼きすぎで美味しくなかった
調理する人の味付けとか焼き加減によるのかなー

355 :彼氏いない歴774年:2020/06/26(金) 11:22:44 ID:sXwpeF5e.net
ペッパーランチの方がおいしいし客多いのにペッパーランチなくしていきなりステーキを存続させる謎

356 :彼氏いない歴774年:2020/06/26(金) 11:45:22 ID:ZaZPt0wu.net
>>352
そりゃご飯がもう悪ふざけか何か?ってレベルで減ってるからね
もはや定食屋とは呼べない

357 :彼氏いない歴774年:2020/06/26(金) 17:23:01 ID:Qxge6JWB.net
うるさいよ乞食

358 :彼氏いない歴774年:2020/06/26(金) 20:02:31 ID:evJRHQlr.net
100円寿司は平日90円の魅力ではま寿司ばっかり行ってたんだけどどんどんネタが小さくなって特にエンガワとイワシが酷い小ささで90円でも高い気がして他の100円寿司探してたんだけど今日初めて入った魚べいがネタ大きめで美味しくて良かった
店舗少ないけどこれからは魚べいに行く!

359 :彼氏いない歴774年:2020/06/27(土) 09:38:44 ID:c7Rf4u8R.net
魚べい、一貫ずつ組み合わせてある合い盛りの種類が多くて好き
色々食べられる

360 :彼氏いない歴774年:2020/06/28(日) 16:10:39.63 ID:k04idiSC.net
週末にサラダがメインのランチに行くのにはまってる
ミスターアンドミセスグリーン行ってきた
ドレッシングの種類多くて胡麻フレンチがあったのが嬉しかったけどドレッシングかけられた状態で出てくるし量多すぎて後半しょっぱいしフォカッチャも微妙
ポークは低温調理だけどわりと食べやすかった
悪くないけどこれでこの値段ならよそでいいかな

361 :彼氏いない歴774年:2020/06/28(日) 23:28:28 ID:99PdCW0X.net
また日高屋の大宮担々麺を食べてしまった
今月は週一のペースで食べてたような気がする
期間限定らしいけどいつまでだろ
ていうか定番にしてほしい

362 :彼氏いない歴774年:2020/06/28(日) 23:59:51 ID:tSZbhSYc.net
ここでもたまに見かけるけどそんなに美味しいんだ
今度食べてみる

サイゼのガーリックフランスめちゃくちゃ美味しい
特別美味しいのってプリンとドリアくらいだと思ってたけど、まだまだ知らない美味しい商品があるの嬉しい

363 :彼氏いない歴774年:2020/06/29(月) 16:56:49 ID:/hCKg85A.net
サイゼの比較的新しめなメニューのフリウリ風フリコ美味しいよ

364 :彼氏いない歴774年:2020/06/29(月) 18:17:49.54 ID:pY8tOKww.net
プチフォッカ美味しくて食べやすいからよく頼んでたけど、
今度ガーリックフランスも食べてみよ

365 :彼氏いない歴774年:2020/06/29(月) 19:24:18 ID:zOyO54Ef.net
近くの飲食店街を制覇しようと今日は中華
酢豚定食食べたけど甘酢あんがちょうどよくて最高

366 :彼氏いない歴774年:2020/06/29(月) 21:42:23 ID:Twg3/lTM.net
サイゼのパンどれも美味しいよね!
シナモンフォカッチャとかシナモンがっつり効いてて好き
ガーリックフランスはミニサイズが4つだった頃によく食べてたなー10年くらい前になるけどw

367 :彼氏いない歴774年:2020/06/30(火) 00:11:51 ID:Cv7iI17j.net
ガーリックフランスはパン屋さんのと味は変わりないけど、焼きたてだから周りのサクサクカリカリ(ガリガリ×)でなのに中がフワフワモチモチ
熱すぎてしばらく待ってないと食べれないくらいだったよ
ガーリックスプレッドも心なしか町のパン屋より多く塗ってある気がして、めっちゃ臭くなりそうだけどめっちゃ美味しかった

スシロー行ってきたけど感謝祭終わりかけだから平日なのに品切れ多かった
スコーンもう一回食べたかったのに品切れ表示もなくメニューから消えてた
あとブロッコリーとパンチェッタの軍艦ずっと食べたいのに、ここ最近3回行ってるのにずっと品切れ
一体どんだけ人気なんだ

368 :彼氏いない歴774年:2020/06/30(火) 21:09:16 ID:JPnXKn3r.net
おひとり様まじがん弁してほしい。
とくに陰鬱ブスは店のイメージダウンにしかならんし、2人席1人で使われると効率悪いんよね。
こんど来たら店長が注意するらしい。

369 :彼氏いない歴774年:2020/06/30(火) 22:03:48 ID:axbS7MXO.net
地元の居酒屋さんが先月からランチを始めたのでようやく行ってきた
唐揚げ定食が美味しくて私好みの唐揚げだった
唐揚げ、小鉢、漬物、ご飯、味噌汁で580円
今度はアジフライ定食にしよう

370 :彼氏いない歴774年:2020/06/30(火) 22:08:26 ID:NHI17BYK.net
がん弁てなに

371 :彼氏いない歴774年:2020/06/30(火) 22:32:33 ID:fzc7une/.net
>>370
日本語覚えたての触っちゃダメな人だからスルーで

372 :彼氏いない歴774年:2020/06/30(火) 23:04:54 ID:VEJyTPQ5.net
2人で行って4人掛けじゃなくて2人掛けのテーブルに通す店は二度と行かない

373 :彼氏いない歴774年:2020/06/30(火) 23:40:37 ID:JPnXKn3r.net
景観汚すブスーズの行きつけにされずに済むな。
いいこと聞いた。
マスターに教えたろ。

374 :彼氏いない歴774年:2020/06/30(火) 23:55:14 ID:eOYDiHBk.net
うん、そうしてあげて

375 :彼氏いない歴774年:2020/07/01(水) 16:50:59 ID:uHjJiUAP.net
日本KFC50周年「創業記念パック」発売、フライドチキン5ピース1000円、ポテトBOX付き1500円/ケンタッキーフライドチキン

日本ケンタッキー・フライド・チキンは7月1日から、全国のケンタッキーフライドチキン(KFC)店舗(一部除く)で、「創業記念パック」を販売する。
7月7日までの7日間限定。

今回の「創業記念パック」は、日本KFCが2020年7月4日に創業50周年を迎えることを記念したもの。

「創業記念 1000円パック」(オリジナルチキン5ピース、通常1230円)と、「創業記念 1500円パック」(オリジナルチキン5ピース、ポテトBOX、通常1880円)を販売する。

また、「創業記念パック」を注文すると、「ビスケット」2個を300円で購入できる(価格は全て税込)。

https://i.imgur.com/05EKdhz.jpg

376 :彼氏いない歴774年:2020/07/01(水) 18:05:51 ID:i+ssT6E0.net
>>369
やっすいな!揚げたてアジフライもうずっと食べてないなー

377 :彼氏いない歴774年:2020/07/02(木) 13:21:33 ID:L+zQ42bN.net
Jolly-Pastaでカペッリーニたべてきた
細い麺のパスタってはじめて食べたけど、ソースや具が絡んで美味しかった

378 :彼氏いない歴774年:2020/07/02(木) 17:39:55 ID:ktJ7CKc5.net
私も今日近所のイタリアンでカペッリーニ食べてきた
美味しいよね〜

379 :彼氏いない歴774年:2020/07/02(木) 18:49:44 ID:bk3T+vmg.net
ちょっと前まではどのジャンルでも太麺派だったんだけど今は細麺も美味しいなと思う
カッペリーニ食べたい

380 :彼氏いない歴774年:2020/07/03(金) 08:32:23 ID:54o7cli4.net
私も細い麺好き。
カッペリーニとか香港麺最高。
新記のワンタン麺昨日食べたけど、やはり最高だったわ。

381 :彼氏いない歴774年:2020/07/03(金) 10:22:23 ID:XmAcp+K5.net
近くの西友にカッペリーニ売ってない

382 :彼氏いない歴774年:2020/07/03(金) 11:15:30 ID:CXf1AmeX.net
スパゲティをスーパーで買う人いるんだ

383 :彼氏いない歴774年:2020/07/03(金) 12:03:11.22 ID:84gMcSN9.net
近くのイタリアンの日替わりパスタがカペッリーニだったから食べてきた
トマトとツナとバジル美味しかったー

384 :彼氏いない歴774年:2020/07/03(金) 13:02:07 ID:91b62AM2.net
>>382は多分性格悪い人

385 :彼氏いない歴774年:2020/07/03(金) 15:39:44 ID:9x76ow8Z.net
スーパー以外でどこで買うんだろう
輸入食材専門店とか?
イカリもスーパーだし成城石井はスーパー扱いじゃないのかな

386 :彼氏いない歴774年:2020/07/03(金) 15:48:57 ID:3k6wzIN4.net
ネットでまとめ買いすることもあるし、スーパーで買うこともある>パスタ類
しかし>>382の「スパゲティをスーパーで買う人いるんだ」の真意が本気でわからないので解説がほしい
カルディみたいな店で買うべきとか?

387 :彼氏いない歴774年:2020/07/03(金) 16:29:55.16 ID:5PbJGelB.net
細麺好き
ラーメンも豚骨博多ラーメン
そうめんも超極細麺派。高いけど

388 :彼氏いない歴774年:2020/07/03(金) 16:43:15.67 ID:CXf1AmeX.net
>>386
カルディも正直いまいちだけど要はああいう酒屋とか輸入食料品屋ということ
腐らないからまとめ買いできるし質量値段品揃え全てにおいてスーパーより上だからわざわざスーパーじゃ買わない
スーパーでわざわざシャンプー買うくらいの感覚

389 :彼氏いない歴774年:2020/07/03(金) 17:06:59.47 ID:RhCDO8w+.net
>>388
ゴメン、煽りとかじゃなくて真面目に質問
スーパーが最適とは言わないけど、パスタ買うのにより適した酒屋や輸入食材店はどこがあるか教えて
カルディもダメということで例が浮かばない
ちなみに東京住み

390 :彼氏いない歴774年:2020/07/03(金) 17:16:47 ID:dG9PZZIY.net
まあまあここ外食スレですから
どこでパスタ買うとかどーでもいい

391 :彼氏いない歴774年:2020/07/03(金) 17:21:46 ID:3FZAPiY1.net
何でわざわざ触るのかな…

392 :彼氏いない歴774年:2020/07/03(金) 17:56:46.65 ID:oIrMHU8m.net
星乃珈琲でビーフシチューオムライス食べたら味とは別に皿の形状でめちゃくちゃ食べにくかった
最近コロナ対策で1人でも4人がけ時には6人がけの席に案内されるけどカウンターの方が居心地いいから微妙

393 :彼氏いない歴774年:2020/07/03(金) 18:07:43 ID:2OIY10C2.net
星乃珈琲ちゃんとしてるんだね
最近行った店どこももうコロナなんて終わったことのようにびっちり詰めて座らせてた
客も一気に増えたし

394 :彼氏いない歴774年:2020/07/03(金) 22:16:44.52 ID:0/sKcWDi.net
星乃のビーフシチューお肉ホロホロで美味しいよね
熱々で出てくるから好き

395 :彼氏いない歴774年:2020/07/04(土) 01:13:20.62 ID:XldDXmFL.net
>>380
絶対香港麺選ぶよね

396 :彼氏いない歴774年:2020/07/04(土) 15:14:39 ID:/QN6Zr6v.net
星野珈琲のコピーみたいな店を時々見かけるけど実家の近所に倉式珈琲てのがあって通る度に「何が倉敷発祥なのかなー」って漠然と思ってたけどよく考えたら時違う
なに倉式って??

397 :彼氏いない歴774年:2020/07/04(土) 18:35:39 ID:zUxjNf7R.net
久しぶりにかつやに来た。
安くて美味しいなぁ。とん汁もあるし。

398 :彼氏いない歴774年:2020/07/04(土) 18:53:08 ID:LHrRSwLZ.net
かつやのマグロカツ一回しか食べないで終わっちゃった…あーん

399 :彼氏いない歴774年:2020/07/04(土) 18:53:42 ID:odsRGxYy.net
>>397
松のやの厚切りロースカツ定食たべてみろ!
かつやとか行けなくなるから

400 :彼氏いない歴774年:2020/07/04(土) 19:09:21.81 ID:zUxjNf7R.net
>>399
松のや近所に無いから行ったことないや

401 :彼氏いない歴774年:2020/07/04(土) 21:33:08.55 ID:odsRGxYy.net
>>400
機会あればいってみ、かつやとか行けなくなるから

402 :彼氏いない歴774年:2020/07/04(土) 21:43:53 ID:E5kneSCw.net
どっちも似たようなもんだった

403 :彼氏いない歴774年:2020/07/04(土) 22:00:20 ID:CIyOOJwz.net
まい泉行っとけ

404 :彼氏いない歴774年:2020/07/04(土) 23:20:28 ID:P26SQbBW.net
かつやも松のやも行くけどそんな大きな違い無いわ
むしろカツ丼ならかつやのが好き

405 :彼氏いない歴774年:2020/07/04(土) 23:47:53 ID:spQGihqX.net
浜勝はどう?
行ったことないけど確かドライブスルーがある

406 :彼氏いない歴774年:2020/07/05(日) 20:14:14.45 ID:tnmSm2ja.net
久しぶりにかっぱ寿司食べたけど美味しくない
凍ってるのもいやだけど微妙に暖かいのもよくないね
いつか銀座とかの高い寿司屋で食べてみたい
生まれ変わらないと無理そうだけど

407 :彼氏いない歴774年:2020/07/05(日) 20:19:59 ID:GP1FSF9X.net
コロナ始まってから初外食
人が少ない時間選んでコメダでお茶しただけだけど
なんかスゲーリラックスできて楽しかったわ

408 :彼氏いない歴774年:2020/07/05(日) 20:41:00.26 ID:z/KrTU5F.net
>>406
高い寿司屋は刺身や料理が出て来てなかなか寿司が出てこないし
米が少なくて勝手に醤油塗ってあったりしてそういいもんじゃないよ
そこそこの寿司屋がいいよ

409 :彼氏いない歴774年:2020/07/05(日) 21:09:19 ID:xL1jS5i2.net
>>406高い寿司はシャリが常温だよ

410 :彼氏いない歴774年:2020/07/05(日) 21:09:58 ID:xL1jS5i2.net
>>409いや、常温ってより人肌か

411 :彼氏いない歴774年:2020/07/05(日) 21:17:42 ID:wrNLaTGW.net
>>406
本気で望めば余裕で行けるでしょ
いくら高いと言っても流石に3万出せば何とかなるはずだから新幹線で関西に旅行いったとでも思えば大丈夫

412 :彼氏いない歴774年:2020/07/05(日) 21:24:04.75 ID:BzflZ1SU.net
今度焼き肉行く予定
空いてたらいいなあ

413 :彼氏いない歴774年:2020/07/05(日) 21:40:37 ID:0uHtXjer.net
そんな高い店行かなくても100円じゃない回転寿司行くだけで結構満足出来る

414 :彼氏いない歴774年:2020/07/05(日) 21:47:01 ID:7u1mzuCf.net
かっぱ寿司はまずくて有名でしょ

415 :彼氏いない歴774年:2020/07/05(日) 22:02:34.72 ID:BqCWNqHK.net
>>411
お財布的にがんばればOKだとしても、その店の格に合ったマナーとか立ち居振舞いができるかが気になってるんじゃない?
「行った!…けど緊張しすぎて味がよくわからなかった…」じゃ意味無いもんね

416 :彼氏いない歴774年:2020/07/05(日) 22:14:12 ID:0GVmJwCc.net
かっぱ寿司は新幹線でシュワッチって運ばれて来るのが楽しい

417 :彼氏いない歴774年:2020/07/05(日) 22:29:10 ID:6R23N1rQ.net
>>415
そういうことだよね
いいお店ってお金さえあれば行けるってわけじゃないし
ブランド物もそうだけどそれに見合った自分かどうかみたいな

418 :彼氏いない歴774年:2020/07/05(日) 22:43:51 ID:Br1hl5MU.net
>>408
江戸前の仕事をしてあるお店ってことだよね
勝手に醤油って言葉にちょっと笑ったw

419 :彼氏いない歴774年:2020/07/05(日) 23:14:14 ID:wrNLaTGW.net
流石に普通の身なりで普通に敬語で喋ってれば追い出されることはないはずだから普通に行きたきゃ行けばいいのに
寿司なんて所詮ただの食べ物なんだからそこまで気にする意味が分からない

420 :彼氏いない歴774年:2020/07/05(日) 23:27:38.25 ID:vKWzwPNs.net
お高い寿司屋とかお高い焼肉屋とか金銭的にはクリアできてもなんか落ち着かなくてじっくり味わえずよくわからないまま退店する事ある
場の空気に飲まれるというか妙にそわそわしちゃって
小さい頃親に連れられて親戚の家に行ってごちそう出された時みたいな感じというか
これだったら家でふりかけご飯食べてる方がいいやとすら思えてくるような
良いものを普段の環境で食べられたらなぁと思ってしまう

421 :彼氏いない歴774年:2020/07/05(日) 23:29:52.28 ID:P+UAEDrh.net
追い出すまではいかなくても塩対応はあるんじゃないかな
ある程度の寿司屋は特にそういうの聞く
チェーン店や安価な店ってマニュアル徹底で不快になりにくいから気軽ではあるよね
逆にそういう店は店員さんじゃなくて同じ客側から不快感与えられることが多い

422 :彼氏いない歴774年:2020/07/05(日) 23:35:18.63 ID:z/KrTU5F.net
こないだ某高級料亭で一人で会席食べたときはめちゃくちゃ良くしてもらった
平日ランチで人が少なかったせいもあるだろうけど
寿司屋は一人で行ったことないけどどうだろうね

423 :彼氏いない歴774年:2020/07/05(日) 23:51:28 ID:0GVmJwCc.net
え?お客さんそのネタにべったり醤油付けてるの?うちの新鮮なネタが台無しだ!帰ってくれ!おいこのお客さん帰ったら塩まいとくれ!
こだわりの店の大将みたいなの怖い

424 :彼氏いない歴774年:2020/07/05(日) 23:55:10.37 ID:/nfPN95l.net
店の品位ってのがあるからね。今後の集客にも影響する。
イメージに合わない客は行きつけにされると困るから塩対応。

425 :彼氏いない歴774年:2020/07/05(日) 23:57:26.87 ID:a3IsUHft.net
>>423
罠という訳じゃないけど録音してTwitterにでも晒せばいんじゃない?
去年話題になった恫喝ラーメンすずらんとか今年の令和納豆みたく盛り上がると思う
単にスパゲティだけならチャージつくぞって言っただけで逆ギレされた店とかは逆に店サイドが被害者とすら思ったけどあれは店主が自爆したんだっけ?

426 :彼氏いない歴774年:2020/07/06(月) 00:08:40.68 ID:XmsDiUer.net
あれは店主でもちゃんとしたソムリエでもなく
ただの田舎のファミレスに毛が生えたような
店の従業員だったんじゃなかったっけ

ちゃんとした店ならそんな直接的に言わないでしょ
醤油は塗ってありますのでそのままどうぞとか
塩とカボス振ってありますのでお召し上がりkyださい、とか

427 :彼氏いない歴774年:2020/07/06(月) 00:10:29.80 ID:rgy/Mult.net
高級寿司屋は行ったことないけどそこそこの値段の店にたまに行くと接客は丁寧だし良いもんだよ
ランチで5000円くらいのステーキハウスとか

428 :彼氏いない歴774年:2020/07/06(月) 00:29:39 ID:1lDd0kx0.net
垢抜けないというか子供っぽいドブスだからお高いお店とか行っても迷惑がられそうで怖い
想定の客層にお前は入ってねえんだよはぁうんざりみたいな
チェーン店しか行けない

429 :彼氏いない歴774年:2020/07/06(月) 00:38:46.30 ID:75HGpBTK.net
ビックボーイ初めて言ったけどサラダとスープとカレーと食べ放題で最高だった…
特にコンソメスープが美味しくて三杯くらいおかわりしちゃった。あー美味しかった
ハンバーグ、迷いに迷って大俵の方にしちゃったけど手ごねハンバーグとどちらが人気なのかな?

430 :彼氏いない歴774年:2020/07/06(月) 00:47:01 ID:TKDqzthV.net
料亭がやってるスイーツのお店行ったら男の客と女の客であからさまに店員の態度違ったな

431 :彼氏いない歴774年:2020/07/06(月) 01:21:42 ID:Kzr0jT34.net
高級寿司屋は帰省した時に親を連れて行くだけだな
普段は寿司食べたいときは100円寿司かスーパーのパック寿司だ
1人で行くにはハードル高いな

432 :彼氏いない歴774年:2020/07/06(月) 04:28:41.72 ID:84ovBkB6.net
生魚苦手だから高級寿司屋は無理だな
回転寿司は好きだけど

433 :彼氏いない歴774年:2020/07/06(月) 08:00:46 ID:8PLpX2/U.net
なんで100円寿司か高級寿司かの2択なの?
100均寿司じゃ満足出来ないけど高級店は敷居が高いとか
高めの開店寿司かそこらの大衆寿司屋行けば良いじゃん
どっちも3〜4千円で満足出来るよ

434 :彼氏いない歴774年:2020/07/06(月) 08:32:24 ID:Sotx6u4Y.net
北海道の回転寿司美味しいと聞いてたから、札幌で入ってみたら本当に美味しかった。
新潟でへぎそば食べたいなぁ。

435 :彼氏いない歴774年:2020/07/06(月) 13:22:16 ID:YSV3e5ZF.net
北海道の回転寿司、根室花まる行ったけどイマイチ過ぎたの思い出しちゃった…
テレビで見て行きたくて行きたくて結構距離あったけど頑張って行ったのに残念すぎた

436 :彼氏いない歴774年:2020/07/06(月) 13:22:49 ID:YSV3e5ZF.net
あ、ただの愚痴ですごめん

437 :彼氏いない歴774年:2020/07/06(月) 15:01:53 ID:z4HGNnv0.net
ムジでランチしてきた
いい値段するのにセルフで片付けの分別も社員食堂ばりに細かくて面倒くさかった
お惣菜は好みのを選べるのと味はまあまあよかった
すごく混んでたけどお客は見事に女性ばっかり

438 :彼氏いない歴774年:2020/07/06(月) 16:11:02 ID:/Z9NgnXF.net
今日はうなぎ食べるんだ…
うなぎ…

439 :彼氏いない歴774年:2020/07/06(月) 17:30:16 ID:jl09+sqR.net
>>438
いーなー

440 :彼氏いない歴774年:2020/07/06(月) 19:17:00.71 ID:awThY0BC.net
>>423
そういうのがあるのは安い店だよ
安くするとマナーのなってない客がいっぱいくるからそういう対応になる

逆に高い店で嫌われるのは金払ってるからって偉そうな態度取る成金客だから
普通に小綺麗な格好してお店の人のエスコートに従っておけば大丈夫
わからないことは遠慮なく聞いてありがとうって言っておけばいいよ

441 :彼氏いない歴774年:2020/07/06(月) 22:16:49 ID:yWPFi3WN.net
と言う知識をネットで読みました

442 :彼氏いない歴774年:2020/07/06(月) 22:23:44 ID:awThY0BC.net
あなたのプライドへし折って悪いけど実体験だよw

443 :彼氏いない歴774年:2020/07/06(月) 22:25:02 ID:8PLpX2/U.net
実体験?
お寿司屋さんなの?

444 :彼氏いない歴774年:2020/07/06(月) 22:28:04 ID:PnO1sWtv.net
なんでこのスレは寿司の話になると毎回変な空気になるのか

445 :彼氏いない歴774年:2020/07/06(月) 22:50:48 ID:GQxXjmZv.net
数ある高級外食の中でも時価という敷居の高さやマナー及び蘊蓄の豊富さでしり込みする
にも関わらずフレンチなどとは違って街中に100円寿司も溢れる特殊な外食だからだと思う
地域によってもあれこれ語れてしまう
寿司はもはや学歴話レベルで荒れやすい

446 :彼氏いない歴774年:2020/07/06(月) 22:52:53 ID:oUaQQ5xL.net
鱧のコース食べたいわ
カニのコースも
ちょっとずつい鱧や蟹のろんな料理が食べたい
鱧はちょっと近所に行けそうな店がないからカニ行ってこようかな

447 :彼氏いない歴774年:2020/07/06(月) 23:06:33 ID:1lDd0kx0.net
魚市場近くの魚屋さんのイートインで食べる刺身定食や海鮮丼が美味しい
おばちゃんの愛想が悪いけどそれもまた良い

448 :彼氏いない歴774年:2020/07/07(火) 07:54:10 ID:3YWgcH2t.net
敷居が高いを誤用してるのって同じ人だろうか
>>445,>>433

449 :彼氏いない歴774年:2020/07/07(火) 08:35:55 ID:Xaow4o5V.net
明日はシズラー…。
絶対にシズラーに行くんだ…。

450 :彼氏いない歴774年:2020/07/07(火) 09:02:03 ID:bFyskHbz.net
>>449
あー私もシズラーロス
どんな感じだったか書き込んで〜

451 :彼氏いない歴774年:2020/07/07(火) 09:55:48 ID:ZJ2OiSAL.net
銀座ライオンのジンギスカン好きな喪女いたと思うけど、昨日から平日も食べ放題ランチやってるよ
入店時に体温測定、ビュッフェはなくてオーダー形式になってたわ

452 :彼氏いない歴774年:2020/07/07(火) 14:59:07 ID:43TJXGJ6.net
>>448
沢山いるよ

453 :彼氏いない歴774年:2020/07/07(火) 15:03:43 ID:Ze8sF46F.net
>>449 みたいな人鬱陶しいね 同じ人だとしても別にどうでもいいじゃん

454 :彼氏いない歴774年:2020/07/07(火) 15:04:16 ID:Ze8sF46F.net
ごめん

>>448 みたいな人鬱陶しいね 同じ人だとしても別にどうでもいいじゃん

455 :彼氏いない歴774年:2020/07/07(火) 16:50:23 ID:NOAdMH7x.net
そもそも間違ってないしね
元々は違う意味の言葉だけど誤用が定着して今ではそう言う使われ方も認められてるのに
どこの婆さんだよって思う

456 :彼氏いない歴774年:2020/07/07(火) 22:00:06 ID:zFowQxI/.net
>>437
MUJICAFE?
たまに行くけどトレーごと返却台に持ってくと中から「そのままでどうぞー」って毎回言われるけど店舗によって返却のシステム違うんだ
おかず色々選べるのいいよね、ひじきのサラダが好きで毎回必ず頼んじゃう
いつのまにかイワシの蒲焼なくなってたのが悲しい

457 :彼氏いない歴774年:2020/07/07(火) 23:09:51 ID:0vqLtKoz.net
MUJIカフェ好き
おかずいろいろあるのに毎回唐揚げのチリソース選んじゃう
あと江戸菜のサラダ
アフターコーヒーもつけられるし
日比谷のカウンター席が好きなんだけど最近行けてないな

458 :彼氏いない歴774年:2020/07/08(水) 01:59:52 ID:96lXEtJl.net
MUJICAFEってちょっと変わったメニューあって好きだな
明らかにターゲットが女性なのに味濃いのが気になる

459 :彼氏いない歴774年:2020/07/08(水) 08:14:03 ID:AVfJtL0a.net
みんなお洒落だね

460 :彼氏いない歴774年:2020/07/08(水) 08:15:15 ID:wKy6Bucr.net
あれ以上薄くしたらタニタ食堂みたいになりそうだから私は今のままでもいいな
8〜9割女性でお一人様も多いし気軽に入れるし
席取り必須なのと前の客が待ってる間におかず決めない馬鹿に当たるとうざいけど

461 :彼氏いない歴774年:2020/07/09(木) 08:36:32 ID:f1JjOZ0M.net
シズラー欲を満たしてきました!!!

生野菜サラダもデリサラダもチーズトーストもパスタもカレーもスープもサルサチップスもゼリーもケーキもソフトクリームも最高!!
久々だったせいか懐かしささえ感じたわw

ビュッフェや飲み物取りに行く時にはマスクとビニ手必須だし、お皿は2枚目からお使いくださいと札が立ってる。
机にもアルコールスプレー置いてくれるし、超徹底してたわ。
マスク無してビュッフェ台行った人は店員さんにマスクしてきて下さいと言われてたし。
ちょっと面倒だけど、それでビュッフェが戻るなら頑張るわ。

462 :彼氏いない歴774年:2020/07/09(木) 18:05:26 ID:xUIKhvVo.net
馴染みの焼肉店で一人焼肉
カルビロースハラミにホルモン、野菜焼き
ビールもうめえ

463 :彼氏いない歴774年:2020/07/09(木) 18:24:48 ID:stq9KvJt.net
ずっと気になってたビストロに来た
スパークリングワインとパテドカンパーニュと桃とマスカルポーネ?の冷製前菜
どれもとんでもなく美味しい
特に桃のやつは胡椒やら蜂蜜やらかかってて、なんかもう驚く組み合わせ

464 :彼氏いない歴774年:2020/07/09(木) 21:59:47 ID:lnESB9QO.net
シズラー行ってみたい…
でも大阪民なので、この状況で東京にビュッフェ目当てに行くのは腰が引ける
しばらく我慢か…いやでも行きたい

465 :彼氏いない歴774年:2020/07/09(木) 23:24:32.98 ID:+t6zjHi3.net
>>461
報告待ってたwありがとう
厳しめに対応してるんだね、安心できていいな
ランチエクスプレスから復帰しようかな
誕生日クーポンも延長してもらったし

466 :彼氏いない歴774年:2020/07/10(金) 07:01:53.09 ID:RDFMbgVj.net
コロナの影響かリストアップしていたビュッフェが潰れたり、店残ってもビュッフェ無しのレストランになっていた
やっぱり行ける時に行っておくべきだった
後悔の思いから担々麺巡り始めた
大体どこも同じだと思ってたけど、無難に美味しいが意外と珍しいし値段の割に具材少なくて満足度低いからなかなか難しいファストフードだ

467 :彼氏いない歴774年:2020/07/10(金) 07:58:34 ID:Ag+/CqM4.net
分かる。歳いった店主も店を閉め始めた。行ける時に行った方がいい

468 :彼氏いない歴774年:2020/07/10(金) 14:05:46 ID:TeyWrx3q.net
ビュッフェやめるとこ増えるかもだから行けるうちに行ってる

469 :彼氏いない歴774年:2020/07/10(金) 16:04:13 ID:00K0RmEx.net
ビュッフェ怖くないの?
バイキングでクラスターってあったよね
人との距離も近いし

470 :彼氏いない歴774年:2020/07/10(金) 17:36:50 ID:qXmzBZv8.net
少なくともシズラーは大丈夫そうって思えた
いいなぁシズラー
昔は名古屋にもあったらしい

471 :彼氏いない歴774年:2020/07/10(金) 17:46:49 ID:rbQBh58J.net
このスレにも来た?

472 :彼氏いない歴774年:2020/07/10(金) 18:29:50 ID:BMRWTi/f.net
東京じゃないからブッフェそんなに心配してない
東京の飲食店はアウトだと思う

473 :彼氏いない歴774年:2020/07/10(金) 19:16:00 ID:Ag+/CqM4.net
クレープとか鯛焼きも怖い?

474 :彼氏いない歴774年:2020/07/10(金) 19:17:33 ID:TDAwJ7NB.net
現状コロナ感染者のいないとされる県はいくつかあるし、そこなら気にしなくてもいいかなと思う。
東京は店内飲食自体怖い。

475 :彼氏いない歴774年:2020/07/10(金) 19:59:51.53 ID:nlopdhOp.net
トングとか取り分けるのを使い回ししてなければ大丈夫だよ
NHKか何かで検証していたけど使い回しはかなり危険

476 :彼氏いない歴774年:2020/07/10(金) 20:04:56.95 ID:4L//JdiF.net
GO TOキャンペーンが始まるから東京から地方へ旅行する人増えるしその逆も増えるだろうねどうなることやら

477 :彼氏いない歴774年:2020/07/10(金) 20:11:19 ID:D0UN13ID.net
それがあるから頭のおかしいキャンペーンが始まる前に地元の店行きまくっとく

478 :彼氏いない歴774年:2020/07/10(金) 20:29:50 ID:G3jsm7S3.net
>>475
その実験一人が汚れ付けてただけなのに最終的にほぼ全員に行き渡ってて怖かったわ
皆顔にもすごく付いてたし

479 :彼氏いない歴774年:2020/07/10(金) 20:33:49 ID:5XMRy8U5.net
おきゃっ

480 :彼氏いない歴774年:2020/07/11(土) 00:05:09 ID:mvH2dLAS.net
>>478
そうそう、最終的には全員に汚れが付いてたよね
めちゃくちゃ怖かった

481 :彼氏いない歴774年:2020/07/11(土) 08:09:39.69 ID:VwIoz4Tk.net
>>473
焼いたその手そのままで現金やりとりしてる点で汚いから自分は苦手、コロナ前からだけど

482 :彼氏いない歴774年:2020/07/11(土) 08:42:29.46 ID:+qjG2Nnc.net
最近はオーダービュッフェを選んで行ってたけど久しぶりにミスドでドーナツビュッフェしてくる
not都民

483 :彼氏いない歴774年:2020/07/11(土) 08:59:55.21 ID:NBvvFUCh.net
>>481
外食に向いてなさそう
マックとかファストフードとかも無理なのかな

484 :彼氏いない歴774年:2020/07/11(土) 11:06:50 ID:FZC76UcF.net
ファストフードは作ってる人とレジは別だしまた違う話では
自分も屋台なんかは衛生面が気になるけどな

485 :彼氏いない歴774年:2020/07/11(土) 12:44:17 ID:Yi4swFxA.net
だったらそう言う店で食うなよ
以外のコメントが見つからないな

486 :彼氏いない歴774年:2020/07/11(土) 13:07:11 ID:YVDqGRUb.net
え、だから行かないって話でしょ
聞く人がいたから答える人がいたのになんでそこ突っかかるの

487 :彼氏いない歴774年:2020/07/11(土) 13:08:46 ID:WaWmwZLU.net
なんで自分が行かない事をいちいち主張すんの?
最初から黙ってろよ
気分悪〜

488 :彼氏いない歴774年:2020/07/11(土) 13:15:22 ID:5mpX9XVr.net


489 :彼氏いない歴774年:2020/07/11(土) 17:27:31 ID:GkEy6iVe.net
ビッグボーイが平日5時からバイキング全部付いてて900円だから昨日行ってきた
メインに大俵選べたら最高なんだけど手ごねハンバーグもまあ美味しかった

490 :彼氏いない歴774年:2020/07/11(土) 22:51:10 ID:NBvvFUCh.net
>>484
まぁレジと作るの兼任以上に見えない部分のファストフードはすごいけどそこはいいのね

491 :彼氏いない歴774年:2020/07/12(日) 07:33:48 ID:bjq8+I7w.net
>>490
何が言いたくて煽ってんの?内情知ってますドヤァ?

492 :彼氏いない歴774年:2020/07/12(日) 08:23:43 ID:xbnUDeJK.net
そんなもんどこが内情だよ

493 :彼氏いない歴774年:2020/07/12(日) 09:42:42 ID:GD5aS2yb.net
>>475
牛丼チェーンの紅生姜トングとかやばそうだね
でも個包装にしたらコスト上がるし、紅生姜ないと牛丼は成り立たないと思ってる人もいるだろうし、悩ましいな

494 :彼氏いない歴774年:2020/07/12(日) 10:32:17 ID:WU/JPE+T.net
>>491
内情ってw

495 :彼氏いない歴774年:2020/07/12(日) 14:11:40 ID:Wy2GP0xb.net
鎌倉パスタのレモンクリームをフェットチーネで食べてきた
飲みたいくらい美味しい
鶏肉が偽物かってくらい柔らかい
そしてサーティワンのラブポをデザートに
最高の休日だ

496 :彼氏いない歴774年:2020/07/12(日) 15:06:50.63 ID:VnYXq6BX.net
幸せのパンケーキ行ってきた!
焼き上がり20分待って2分で食べ終わったよ!
ふわふわとろとろしてるのが好きな人にはおすすめだけど、わたしはもっと口のなかの水分全部持ってかれるような粉がギュッと詰まってる奴がいいや

497 :彼氏いない歴774年:2020/07/12(日) 18:13:16 ID:jlZWUtPw.net
吉野家のスタミナ丼美味しい

498 :彼氏いない歴774年:2020/07/12(日) 20:42:24 ID:kNfMVMbm.net
>>495
レモンクリームパスタ去年か一昨年食べたけどクセになる味で美味しいよね
海老のスープもおすすめだよ
海老の味が濃くて美味しいしパスタ同様器が大きくてかなり満足感あるw

499 :彼氏いない歴774年:2020/07/12(日) 22:50:43 ID:j7gAEqUW.net
>>495
たまには別のを食べようと思ってもいざオーダーになると厚切りベーコンとトロトロなすのトマトソースにしてしまう
なすがほんとにトロトロでおいしすぎる
フェットチーネはあんまり合わない気がした
次はレモンクリームにチャレンジしてみよう
いつもランチなんだけどパン大好きだからあの店行くと夜ご飯いらないくらい食べ過ぎてしまう

500 :彼氏いない歴774年:2020/07/13(月) 14:01:08 ID:DN9Kgiwv.net
やっと大好きな洋食屋が再開した
鶏の赤ワイン煮がとろけるほど柔らかいし、ソースはご飯にかけて食べたいほどいい味だった
デザートのカスタードプリンといちごのコンポートも最高に美味しかったです

501 :彼氏いない歴774年:2020/07/13(月) 16:36:10 ID:6rpZjZtC.net
>>500
羨ましい!
美味しそうに書くなあ

502 :彼氏いない歴774年:2020/07/14(火) 20:45:41 ID:sjfocU7I.net
近くの個人経営イタリアンに行ってきた、続けてくれて本当に嬉しい
ピザと前菜幾つか頼んでお酒も飲んで大満足!

503 :彼氏いない歴774年:2020/07/14(火) 21:06:53 ID:ZBodQ7Dg.net
顔w

504 :彼氏いない歴774年:2020/07/16(木) 04:46:21.82 ID:nnTPfXhO.net
久々に会社近くの定食屋さんに行った
そこは夜は焼肉屋さんだからランチもとんかつに豚キムチ・唐揚げとお肉系のメニューしかないけどオーナーさんが卸業者から直接買ってるのですごく美味しい
普段すごく優柔不断なのにここでは必ず牛タン定食と決めている

ここの名物?は定食注文するとミニバイキングが無料で食べられるんだけどこのご時世なのでもうやってないと諦めていた(しばらく行かなかった理由もこれ)前と変わらずやっていてすごく嬉しかった!
特に牛すじ煮込みがめちゃくちゃ美味しくて最後の晩餐に食べたいくらいw

以前と比べると卓上にあった焼肉のたれがなくなってタン塩の付け合せも千キャからレタスになってたけど全然気にしない
久々にたくさん食べられて幸せ

505 :彼氏いない歴774年:2020/07/16(木) 07:58:04 ID:anLdyVtn.net
gotoキャンペーン始まるし地方にグルメ旅行しようかなと思ったけど
1番食事が美味しいのは東京だし地方行ってもガッカリするだけだからやめようかな

506 :彼氏いない歴774年:2020/07/16(木) 09:25:25 ID:fkvR+AMv.net
まあ行くのは自由だと思うけど今のコロナはとっくにロックダウン相当だということは理解しておいた方がいいよ

507 :彼氏いない歴774年:2020/07/16(木) 11:24:29 ID:bTnN1eXJ.net
>>505
GoTo eat使って東京で美味しいもの食べよう!

508 :彼氏いない歴774年:2020/07/16(木) 13:21:46.89 ID:zLeMijit.net
フレンチのランチにやってきたんだけどめちゃくちゃ混んでる
優雅すぎんよ
地場産ジビエが食べられる店たけど今日の肉料理いまいちな感じがしたから魚にした

509 :彼氏いない歴774年:2020/07/16(木) 14:05:13 ID:0wgV1KhN.net
久しぶりに地元にジョリーパスタが出店
20年くらい前にあったけどオープンして割りとすぐ撤退していった
コロナの影響でオープンが遅れていたけど営業しているとのことでひっさしぶりに行ってきたらチープなイタリアンにドハマリしてしまった
たいして安くもないんだけど薄い記事のピザも濃いソースのパスタもドレッシングかけただけのカルパッチョも美味しかった
また近々必ず行く エアコン効きすぎてたから羽織物持っていく

510 :彼氏いない歴774年:2020/07/16(木) 19:25:26 ID:tvyb4TRd.net
通勤の乗り換えの駅内に私が「悪魔の館」と読んでる場所がある
又の名を「ヴィド・フランス」

511 :彼氏いない歴774年:2020/07/16(木) 20:41:29 ID:jSFvjKLg.net
ホームセンターのフードコートで3店回ってうどんとモスチキンとアイス食べてきた
あれこれ選べて好きなもの食べて楽しかった

512 :彼氏いない歴774年:2020/07/17(金) 02:04:01 ID:Ia5egwIW.net
>>510
ヴィドフランスって山崎パンだから

513 :彼氏いない歴774年:2020/07/17(金) 02:42:33 ID:LBw/2CpP.net
で?

514 :彼氏いない歴774年:2020/07/17(金) 02:59:17 ID:b5hxBTMp.net
喪女板には山パンに親ころされた人がいるから

515 :彼氏いない歴774年:2020/07/17(金) 04:10:55 ID:a6fMguG2.net
久々になか卯の和風牛丼食べたらネギと白滝がなくなってた
他の牛丼チェーンと違って、味も甘めだし具材も良くも悪くも家庭すき焼きの翌日アレンジ感あって良かったからショックだ
味は変わりなく美味しいし具材減った分お肉増えてるから一般的には嬉しいんだろうけど、有名店で自分の好きなメニューがこんな大きな変更あるって初めて遭遇したかも
コロナのせいか山椒も見つからなかったし玉ねぎも少ないから生卵も前ほど合う気がしない
お肉だけなら松屋が一番美味しいし本当に惜しい
メニュー戻してほしいですってメール送ろうかな

516 :彼氏いない歴774年:2020/07/17(金) 04:51:54.81 ID:D5Bl84r+.net
>>515
なか卯はゼンショーに買収されてから劣化したってよく言われてるね

517 :彼氏いない歴774年:2020/07/17(金) 07:14:49 ID:r79LQQv3.net
>>516
それってものすごい前じゃない?w

518 :彼氏いない歴774年:2020/07/17(金) 07:54:33 ID:dkzXsKh0.net
だから久々に食ったって言ってるじゃん

519 :彼氏いない歴774年:2020/07/17(金) 13:20:36 ID:Ag5hqO23.net
うなぎ食べてきた
ごはんデカ盛りで有名な店だからミニ丼のセットにしてみたら器は小さいのにごはんぎっしり
普通サイズの大盛り頼むとうちは多いけど食えるのかって聞かれる大盛り店なんだよね
ミニ丼に肝吸いう巻き漬物サラダで1500円
うなぎさくっとジューシーでうまかった
混みまくりで時間かかったけど大満足

520 :彼氏いない歴774年:2020/07/17(金) 13:49:52 ID:B+lbpjUF.net
豚カツ食べてきた
サックサクで肉はふんわりしていて
揚げ物なのにもたれない
また行きたい

521 :彼氏いない歴774年:2020/07/17(金) 15:59:34 ID:d1ffpaVA.net
二郎食べて天一はしごしてきた美味しかった大満足

522 :彼氏いない歴774年:2020/07/17(金) 18:28:28.28 ID:rTUIutPO.net
すだちそばとミニうな丼セット食べてきた
うなぎは錦糸玉子の上にちょこっとしかのってなかったけど久しぶりに食べたらやっぱり美味しい

523 :彼氏いない歴774年:2020/07/17(金) 19:09:00 ID:LU6Pxfq/.net
>>521
二郎は素晴らしいけど天一はないわ
そもそもはしごの意味が分からない
そんなことするくらいなら大豚頼めばいいのに

524 :彼氏いない歴774年:2020/07/17(金) 19:39:24.32 ID:dkzXsKh0.net
>>523
人の楽しみにいちいちケチつけんなオッサン

525 :彼氏いない歴774年:2020/07/17(金) 19:46:15 ID:UVhOQjA5.net
>>524
いつものキ◯ガイだから触っちゃダメよ

526 :彼氏いない歴774年:2020/07/18(土) 06:15:04 ID:S2bzQLRe.net
>>515
牛丼が残念になったのは去年の秋から
その長ネギとしらたきのやつ好きだったのに
朝メニューで牛皿ついてるけど牛丼では頼まないな

あと山椒は店員さんが注文の券を取りに来たときにくださいと言えばくれるよ

527 :彼氏いない歴774年:2020/07/18(土) 07:20:11.19 ID:+oY5axJb.net
>>518
久々って…買収されて10年以上経ってるけど
何歳の人なんだろうw

528 :彼氏いない歴774年:2020/07/18(土) 07:51:22 ID:gvFJJzNf.net
歳関係ある?

529 :彼氏いない歴774年:2020/07/18(土) 07:51:53 ID:lh9N/zV4.net
>>527
あんた
しつこい人だね…

530 :彼氏いない歴774年:2020/07/18(土) 08:05:24 ID:m4JVb1Jf.net
ゼンショー買収されてから変わったって言ってるから最近の話かと思ったらそんな前なのね

531 :彼氏いない歴774年:2020/07/18(土) 08:31:45 ID:vX4WJbGy.net
食ったとかあんたとか言葉使い汚い人だね

532 :彼氏いない歴774年:2020/07/18(土) 09:11:41 ID:ULMsF1iG.net
たまにしか行かないからはっきりしないけど去年今年くらいに食べたなか卯の牛丼
白滝とネギ入ってた気がするけどな

533 :彼氏いない歴774年:2020/07/18(土) 09:23:43 ID:nlUWMBij.net
>>526
去年の秋なんだね
最後に食べたのが去年の夏頃だから、もう少し食べておけばよかった
ここ見てもあの長ネギと白滝が美味しいって人多いからきっとファン多いだろうに
24時間やっているチェーンでああいうメニューって地味に少ないからショックで仕方ない

534 :彼氏いない歴774年:2020/07/18(土) 09:24:54 ID:nlUWMBij.net
ごめん多いってほど書き込みなかったわ
ショックすぎて何かが見えてたのかもしれない

535 :彼氏いない歴774年:2020/07/18(土) 09:33:44 ID:GuA9VBf3.net
グルメのイベントとかないのが残念
感情で騒がないで頭使ってほしいよね通常の生活に戻さないと

536 :彼氏いない歴774年:2020/07/18(土) 09:46:36 ID:E+dz9+l0.net
イベントで食べられるものってそんな美味しいものないよね
厨房に限界あるし

537 :彼氏いない歴774年:2020/07/18(土) 09:58:22 ID:RaIacWdV.net
東京のgo toトラベルなくなったのショック
富山から東京に美味しい寿司食べに行こうと思ったのに・・・

538 :彼氏いない歴774年:2020/07/18(土) 12:00:47.58 ID:93odCv+Z.net
ますのすし食っとけよ

539 :彼氏いない歴774年:2020/07/18(土) 12:04:02.71 ID:arsboMM4.net
富山の方がだんぜん海鮮美味しそうなイメージだけど違うかな?
今は行けないけどむしろ東京から富山に行きたい

540 :彼氏いない歴774年:2020/07/18(土) 12:21:59 ID:NS8zogBF.net
江戸前寿司が食べたいって事じゃない?
職人の下ごしらえとか調理の仕方とかは富山とじゃ違うだろうし

541 :彼氏いない歴774年:2020/07/18(土) 12:23:50 ID:lh9N/zV4.net
東京は確かに全国の美味いものが集まってるよなー
値段は高くつくけど本場で食うより美味いって結構ある

542 :彼氏いない歴774年:2020/07/18(土) 12:44:24 ID:lbYylIpG.net
東京湾は糞尿垂れ流し

543 :彼氏いない歴774年:2020/07/18(土) 13:54:41 ID:gYQl9Lxe.net
そもそも江戸前寿司が発達したのは江戸から出てくる
排泄物でプランクトンが増えて魚が集まったからって言われてるよね
てかそういうのを気に始めると化学肥料で育った野菜以外の
すべての食品が食べられない気がする

544 :彼氏いない歴774年:2020/07/18(土) 15:20:26 ID:hfVyT+PY.net
パン屋さんとかの試食が消えたのが痛い

545 :彼氏いない歴774年:2020/07/18(土) 16:06:25 ID:68YDvwZ0.net
富山なんて寿司どころか全ジャンルでグルメ不毛の場所じゃん
石川は何故か田舎のわりに寿司だけ頑張ってるけど東京と較べるとまだね

546 :彼氏いない歴774年:2020/07/18(土) 16:16:22 ID:3ArEkl4D.net
老舗の喫茶店だけど見た目はカフェでランチしてきた
めちゃくちゃ混んでてコロナなんて関係ない感じだったわ
豚の生姜焼きが甘くない味付けでおいしかった

547 :彼氏いない歴774年:2020/07/18(土) 17:32:31 ID:rqmlSs0d.net
>>544
試食でご飯済まそうとしてんじゃねーよ!

548 :彼氏いない歴774年:2020/07/18(土) 21:42:31 ID:UY/qWhvJ.net
富山は美味しい寿司屋全然ないからね
東北の人もそうだけど東京とか行った方がいいよ

549 :彼氏いない歴774年:2020/07/19(日) 05:40:23 ID:vJ3tpsL/.net
えっ富山のお寿司美味しかったよ
寿司食いねぇってとこ行ったけど回転寿司でもすごく美味しかったよ

550 :彼氏いない歴774年:2020/07/19(日) 06:46:17 ID:+FTSMK2Y.net
もはやただのファミレスである100円回転寿司じゃない普通の回転寿司のことならそれは最低ランクの店だね

551 :彼氏いない歴774年:2020/07/19(日) 07:09:35 ID:McBqsXUg.net
凄い早口で言ってそう

552 :彼氏いない歴774年:2020/07/19(日) 10:38:43 ID:+FTSMK2Y.net
だだの回転寿司ってどこにでもあるのに地元のチェーンとかやたら誇らしげに語る人いるよね

553 :彼氏いない歴774年:2020/07/19(日) 10:42:38 ID:ylxgOIu3.net
北海道と金沢が顕著

554 :彼氏いない歴774年:2020/07/19(日) 12:13:44 ID:BL69TPQR.net
富山のブラックラーメン好きなんだけど賛同してくれる人が少なくて悲しい

555 :彼氏いない歴774年:2020/07/19(日) 12:37:45 ID:KGCP2xpt.net
またジョリーパスタに来てしまった
パスタもピザもクアトロフォルマッジを頼んだからどんだけチーズ好きなんだと思われてそう
しかしうまい

556 :彼氏いない歴774年:2020/07/19(日) 12:38:52 ID:2oBa6Pd9.net
プレミアム飲食券、県発行と市発行のもので合計13000円分買った
これで2万円以上の飲食に使えるから外食いきまくれる
とりあえず牛角いこう

557 :彼氏いない歴774年:2020/07/19(日) 13:09:35 ID:qIdZ9jcu.net
>>554
富山ブラックラーメン懐かしー
寒い時期に観光で富山に行って、ご飯と一緒にモリモリ食べた思い出
しょっぱいけど美味しいよね!
また食べに行きたいなぁ…

558 :彼氏いない歴774年:2020/07/19(日) 13:35:56 ID:ucZ4mqkX.net
本場のホタルイカ食べに行ってみたい

559 :彼氏いない歴774年:2020/07/19(日) 13:57:42 ID:CaEa7Vjk.net
>>537
富山から東京に移り住んだものだけど、富山でも十分どころか東京より良い寿司食べられるよ〜
勿論富山より良い寿司だって沢山あるけどお値段が地元とぜんぜん違う…
東京に来るなら寿司以外のものを食べたほうが満足できると思うな
自分は時々富山に帰ってスーパーのパック寿司食べたくなるよ
安いし美味いし…ここは値段高いのに美味しくないパック寿司だらけ…

560 :彼氏いない歴774年:2020/07/19(日) 14:01:30 ID:CaEa7Vjk.net
>>554
あれは地元民でも嫌いって人のほうが多かったりするので
知り合いに食べに行きたいと言われて困った経験有るよ
でもしょっぱさの暴力って謎の魅力あるよね

561 :彼氏いない歴774年:2020/07/19(日) 14:10:57 ID:sPTK+sTh.net
>>559
そういう思い込みとかどうでもいいかな・・・

562 :彼氏いない歴774年:2020/07/19(日) 14:24:56 ID:Wk9fbjYk.net
富山は、漁港の食堂で食べた白えびの天ぷらが美味しかったな

563 :彼氏いない歴774年:2020/07/19(日) 14:36:38.87 ID:BYzZTp/P.net
>>555
ジェラートとティラミスも好き

564 :彼氏いない歴774年:2020/07/19(日) 16:01:44 ID:XU6kDbd6.net
ぶっちゃけ東京より地方のご飯の方が美味しい

565 :彼氏いない歴774年:2020/07/19(日) 16:08:26 ID:669cayoK.net
チェーン店しか行かないような人たちは地方でご飯食べると美味しいと錯覚するみたいね

566 :彼氏いない歴774年:2020/07/19(日) 16:16:36 ID:XU6kDbd6.net
チェーン店とそれ以外で比べるのは流石に頭悪いでしょw

567 :彼氏いない歴774年:2020/07/19(日) 16:19:42 ID:669cayoK.net
なぜ無知なのに地方が美味しいと訴えるのか不思議
いつもチェーン店くらいしか行かないのに

568 :彼氏いない歴774年:2020/07/19(日) 16:23:28.77 ID:ibpgSyT/.net
いちいち喧嘩すんなよ

569 :彼氏いない歴774年:2020/07/19(日) 16:25:09 ID:VHw4ju3N.net
知り合いか何なのか…

570 :彼氏いない歴774年:2020/07/19(日) 16:27:16 ID:2oBa6Pd9.net
あるいはエスパー

571 :彼氏いない歴774年:2020/07/19(日) 16:34:21 ID:sPTK+sTh.net
富山の寿司は都道府県で順位付けたら下から数えた方が早いんじゃないかな
といっても中下位は団子だから大した差はないか

572 :彼氏いない歴774年:2020/07/19(日) 17:17:32 ID:+yLVwRsN.net
>>559
やっすい寿司屋しか言ってないくせに東京の寿司屋語らないで欲しいんだけどww
銀座の寿司屋行ったの?違うでしょバカ

なんでしょーもないやっすい変な寿司屋で東京の寿司屋を語れると思ったの?

573 :彼氏いない歴774年:2020/07/19(日) 17:18:01 ID:+yLVwRsN.net
これだから田舎者は嫌なんだよね
無知って本当に罪だと思うわ

574 :彼氏いない歴774年:2020/07/19(日) 17:18:25 ID:hUJdg9eb.net
回転寿司とかスーパーの寿司ならそりゃ富山の方が美味いでしょ
ちゃんとしたカウンターの寿司屋なら東京の方が断然いいよ

575 :彼氏いない歴774年:2020/07/19(日) 17:28:20.72 ID:VHw4ju3N.net
発狂してる人これで埼玉県民とかだったら面白いのに

576 :彼氏いない歴774年:2020/07/19(日) 17:55:13 ID:te+iu4NL.net
荒らしやんけ

577 :彼氏いない歴774年:2020/07/19(日) 18:24:14.47 ID:N32ShS8h.net
つーか富山から美味しい寿司を食べに東京へ〜とか書いてる時点で、荒らしたいのミエミエじゃん
富山であること書く必要まったくないし
なんでみんな触ってるのか?おこだよ

578 :彼氏いない歴774年:2020/07/19(日) 18:32:04 ID:OXFJJqpC.net
富山とばっちりで草
たぶんこれ荒らせれば島根だろうが群馬だろうがどこでも良かったでしょこれ

579 :彼氏いない歴774年:2020/07/19(日) 19:01:08 ID:2/6iSLgk.net
寿司なら群馬は話すことないけどね

580 :彼氏いない歴774年:2020/07/19(日) 19:35:35.53 ID:669cayoK.net
なんでスーパーとか回転寿司だと富山が美味しいってことになると思ったんだろう?

581 :彼氏いない歴774年:2020/07/19(日) 19:46:15.15 ID:sPTK+sTh.net
ただの回転寿司は全国どこでもただの回転寿司だよ
それが特別美味しい訳ないじゃん値段即応のものが出るだけ

582 :彼氏いない歴774年:2020/07/19(日) 19:51:43.67 ID:I9Q61CNJ.net
もういいよしつこい

583 :彼氏いない歴774年:2020/07/19(日) 20:19:32 ID:65gPSrYW.net
東京よりは新鮮な魚食べられるでしょ富山なら

584 :彼氏いない歴774年:2020/07/19(日) 20:21:43 ID:xbHEs1+B.net
>>581
いや回転寿司でも北海道はダンチだよ
これは有名な話

585 :彼氏いない歴774年:2020/07/19(日) 21:48:47 ID:8FrFHpCC.net
うるせーな
今日行った外食の話しろよ

586 :彼氏いない歴774年:2020/07/19(日) 22:12:39 ID:eyCDNjtY.net
今日牛タン屋さんでランチのネギ塩牛タン定食食べてきた
ネギ塩牛タン、とろろ、スープ、おしんこ、サラダのセットで750円だった
安くて美味しかったけどビール飲みたくなった

587 :彼氏いない歴774年:2020/07/20(月) 04:47:20 ID:FpDgwCRp.net
>>583
新鮮だという理由がないし
新鮮かどうかの話は誰もしてない

>>584
思い込みはどうでもいいかな

588 :彼氏いない歴774年:2020/07/20(月) 06:06:44 ID:xW+RZ4WQ.net
ゆで太郎

589 :彼氏いない歴774年:2020/07/20(月) 06:41:22 ID:V++WYKa4.net
ゆで太郎の朝ごはん
私も好き
鯖ごはんセット

590 :彼氏いない歴774年:2020/07/20(月) 10:33:46 ID:DB/0NbYG.net
ゆで太郎は薬味そば一択

591 :彼氏いない歴774年:2020/07/20(月) 11:31:25 ID:XRqV7eZI.net
ゆで太郎て出会ったことないな
小諸そばみたいな感じの店かしら

592 :彼氏いない歴774年:2020/07/20(月) 12:03:57 ID:2lVB1x1h.net
北海道や富山に漠然とした美味しいイメージもってる人は東京より美味しいと勘違いするんだろうけどさ
いいものを食べ慣れてる人の舌はごまかせないよ

593 :彼氏いない歴774年:2020/07/20(月) 12:17:03 ID:wtILHC3I.net
ゆで太郎の鯖ご飯セット美味しそう

594 :彼氏いない歴774年:2020/07/20(月) 12:26:13 ID:wppEcXpF.net
そういえば引っ越してからゆで太郎見ないなと思ったらそもそも関西には無いんだね
くるまやのラーメンなんかもたまに食べたくなるから関西進出してほしいな

595 :彼氏いない歴774年:2020/07/20(月) 12:28:16 ID:Nbe3+kb+.net
女は黙って富士そば

596 :彼氏いない歴774年:2020/07/20(月) 19:21:06 ID:LTU2QrMp.net
どうしてもお肉が食べたくて、初めて焼き肉ライク行ってきた。
一人もんには良いお店だね。
ファミリーの視線がなくて落ち着く。誰も喋ってないし。

黒毛和牛のセットにホルモン、ハラミ、バラカルビを足しても2500円いかなかった。(お酒飲んでない)
安いセットだと1000円以下のようだしリーズナブル。

597 :彼氏いない歴774年:2020/07/20(月) 19:47:17 ID:XEmjwbmP.net
アイリッシュパブでマンゴーオレンジとラムステーキとオニポテ
ラムステーキにもびっしりフライドポテト敷いてあったから、しばらく芋は見たくないってくらい食べた

598 :彼氏いない歴774年:2020/07/20(月) 20:02:29 ID:2HXrkPFQ.net
お昼に近所のお蕎麦屋さんで親子丼食べてきた
黄身と白身が混ざりきってないフワフワの半熟卵と甘辛い出汁が染みたご飯が最高
お蕎麦屋さんの親子丼ってなんでこんなに美味しいんだろう…
最近食べた物の中で一番美味しかった

599 :彼氏いない歴774年:2020/07/20(月) 20:22:02.35 ID:s8c02ft9.net
わかる
私は蕎麦屋のカツ丼が好き

600 :彼氏いない歴774年:2020/07/21(火) 00:25:26 ID:WkzrdO6j.net
>>598
表現が上手いね
親子丼食べたくなったわ

601 :彼氏いない歴774年:2020/07/21(火) 03:09:21 ID:ev9NM1tF.net
最近白身が固まりかけくらいのトロトロ系親子丼ばかりだけど、お母さんが作る親子丼みたいなしっかり固まった親子丼を外食で食べたい
オムライスやプリン以上にしっかり火の通ってる親子丼って見かけないや

602 :彼氏いない歴774年:2020/07/21(火) 03:29:13 ID:2RuSzFXp.net
松屋で一時期でてた親子丼はかなり火が通ってるタイプだったな
親子丼好きで色々食べたけど何だかんだなか卯の親子丼が安心する

603 :彼氏いない歴774年:2020/07/21(火) 03:36:17 ID:ev9NM1tF.net
>>602
なか卯ってトロトロ系じゃなかったっけ?
松屋って定期的にメニュー復活するから楽しみに待ってる、教えてくれてありがとう
中食も含めていいならデイリーヤマザキの親子丼をしっかり目にチンすると比較的固めの親子丼になって良かった

604 :彼氏いない歴774年:2020/07/21(火) 10:16:41 ID:d0TX1hbR.net
>>594
くるまや西にはないんだね知らなかった
あそこのネギ味噌ラーメン大好き

605 :彼女いない歴774年(♂):2020/07/21(火) 12:55:38.02 ID:sBtFZdsa.net
今日は土曜の牛の日なのね
牛丼でも食べに行こうかしら

606 :彼氏いない歴774年:2020/07/21(火) 14:00:51 ID:8u/Vth/x.net
You!鰻丼にしちゃいなよ

607 :彼氏いない歴774年:2020/07/21(火) 16:52:32 ID:L4Z2lx48.net
我が県では店舗がなくなったサブウェイに久々に行ってきた
野菜多目で頼んでも少なくてポテトも煮物に入ってそうな形になっててショックだったけどポテトは凄く美味しかった
近くにあったらポテトだけ買いに行きたいレベル

608 :彼氏いない歴774年:2020/07/21(火) 17:48:47 ID:zPn1OA6v.net
サブウェイ、クッキーも好き
クッキーだけ買いに行くこともある

609 :彼氏いない歴774年:2020/07/21(火) 19:00:27 ID:+C544vs6.net
サブウェイどんどん閉店したね
喫煙者優遇するからだよ
サブウェイはどちらかといえばタバコ吸うのとか馬鹿馬鹿しい
と思う層に人気だろうに
凄いショックだった

610 :彼氏いない歴774年:2020/07/21(火) 19:36:15 ID:RgvvJhAn.net
喫煙可のサブウェイあるの?それは衝撃

611 :彼氏いない歴774年:2020/07/21(火) 19:40:43 ID:fBm5mdWJ.net
subwayは意識高い系が好みそうだから嫌煙かと思ってたわ
おいしいサンド食べられる店ってなかなかないよね
高かったりして潰れていく

612 :彼氏いない歴774年:2020/07/21(火) 19:44:10 ID:+C544vs6.net
>>610
あったよ
喫煙者の方が良い席だったり、分煙してても匂いが漏れてきたり
喫煙者も大事にしてたんだろうけど、長い目で見たら禁煙にしてたら
閉店する事にならなかっただろうに

613 :彼氏いない歴774年:2020/07/21(火) 20:28:08 ID:XdRc5l4X.net
>>609
サブウェイ、好きなのになあ
マナー悪い人優先させたからなのかな。悲しい
野菜たくさん食べられるのが好きだった

614 :彼氏いない歴774年:2020/07/21(火) 20:32:49 ID:RgvvJhAn.net
>>613
店が許可してるんだから客のマナーではないのでは
私も嫌煙だけどさ

615 :彼氏いない歴774年:2020/07/21(火) 20:34:15 ID:XdRc5l4X.net
>>614
確かに店が許可してるなら、客の問題とは言えないよね・・・
けど私も嫌煙だから、タバコ吸う人本当に嫌い。全部禁煙なればいいのに

616 :彼氏いない歴774年:2020/07/21(火) 20:48:23 ID:RgvvJhAn.net
まあ今は野菜もケチるし、行く末心配
個人的は残ってほしいけどテーブルもトレイも汚いし、店舗によっては作りも雑だわ汚いわマスクしないわ

617 :彼氏いない歴774年:2020/07/21(火) 21:44:49 ID:NAMzwOgN.net
お昼に食べた丸亀の肉とうなぎのぶっかけすごく美味しかった
丁寧に山椒までかかってるし肉うどんとうなぎがめっちゃ合う
全体的に味濃いからうどん多めにして丁度良かった

618 :彼氏いない歴774年:2020/07/22(水) 08:36:16 ID:tqPm35qN.net
昨日人間ドック行った帰りに、コレドで食べたパスタがめっちゃ美味しかったーーー!
サラダとドリンク付きだったけど、サラダはよくあるような一口サイズのサラダじゃなくて
しっかりとした一品料理としてのサラダだったし、ドリンクはフリーで冷温あわせて8種類くらいあった。
パスタは大盛り無料だったからお願いしたんだけど、予想以上の量でお腹いっぱい。
味ももちろん美味しかった。これで1000円とか安すぎる。

619 :彼氏いない歴774年:2020/07/22(水) 08:37:56 ID:feOkBW5o.net
サブウェイってフードコートとか駅地下でしか見たことないから喫煙席がある店舗があったなんて知らなかった
自分喫煙者だけどサブウェイ食べながら煙草吸おうとは思わないな

いつも店の前を通る時に店頭の食品サンプルを見て美味しそうだなと思ってたパステルのサラダ
わざわざパステルでピザもパスタもデザートも頼まないでサラダ食べるってどうなんだろうと勇気が出なかったけどお客さん少なかったし行ってみた
美味しかった

620 :彼氏いない歴774年:2020/07/22(水) 08:45:35 ID:+MkAwBPU.net
チェーン店の話を執拗にする荒らしなんなの?
外食楽しむスレなんだからさ

621 :彼氏いない歴774年:2020/07/22(水) 14:38:57 ID:uMKXjl1P.net
多摩センターのサブウェイが潰れてた( ;´・ω・`)

622 :彼氏いない歴774年:2020/07/22(水) 19:01:09 ID:q4dn82wn.net
ここ警察いるね

623 :彼氏いない歴774年:2020/07/22(水) 19:52:00.75 ID:KzvE1oK1.net
マルデナポリ久しぶりに行きたい
おいしいのだけど料理でてくるの遅い印象

624 :彼氏いない歴774年:2020/07/22(水) 21:34:00 ID:gYQQ2ZkC.net
>>621
嘘ー!!ショックだ…
サンリオ好きだから時々行ってた
まさかここで知るとは

625 :彼氏いない歴774年:2020/07/22(水) 22:49:54 ID:l1CKt067.net
サンリオ好きとサブウェイになんの関係が?

626 :彼氏いない歴774年:2020/07/22(水) 22:52:11 ID:q+PQTg5L.net
>>625
多摩センターだからピューロランドがあるって事かな?

627 :彼氏いない歴774年:2020/07/22(水) 23:28:21 ID:bIoka6ge.net
しゃぶしゃぶ温野菜に一人で行ったかたいますか?
最寄りがカウンター無しで夜のみ営業店なんですが一人でも浮かない雰囲気ですか?
ラムしゃぶがどうしても食べたくて

628 :彼氏いない歴774年:2020/07/22(水) 23:31:17 ID:hWrUqgcg.net
>>627
ラムしゃぶなら新宿の銀座ライオン行けばいいよ
温野菜は基本ぼったくり価格だからたぶん半額以下だし味もたぶん買ってるはず

629 :彼氏いない歴774年:2020/07/23(木) 00:14:00.42 ID:ykmxI232.net
>>628
なぜか温野菜しか頭になかったです!
ありがとうライオン探してみます
温野菜高いですよねーw

630 :彼氏いない歴774年:2020/07/23(木) 06:40:14 ID:py25hZrp.net
>>624
後はちかくだとぐりーんうぉーくにあったはず

631 :彼氏いない歴774年:2020/07/23(木) 10:50:08 ID:lODZ7IFV.net
>>625
それは分かるけどたまにしか行かない場所のサブウェィがなくなってショックとか言ってる意味が分からなくて
別に店舗限定サンリオコラボメニューとかあるわけでないし

632 :彼氏いない歴774年:2020/07/23(木) 11:03:55 ID:Vg9CjUGF.net
知らんけど知ってるお店が潰れててショックって別に珍しくなくない?
どうした

633 :彼氏いない歴774年:2020/07/23(木) 11:06:42 ID:iKiKAzkh.net
どこどこ行く時必ずここで食事して〜ってルーティンあるよね
自分の中でセットになってるというか

634 :彼氏いない歴774年:2020/07/23(木) 11:47:40 ID:JUN/2pzr.net
好きな場所であまり店舗が無いサブウェイがセットになってるから無くなるとショックって普通じゃないかしら
それにたまにしか行かないなんて書いてないよね

635 :彼氏いない歴774年:2020/07/23(木) 11:55:25 ID:ZxIrjJ5h.net
人に聞くまで知らなかったくせに潰れてショックとか言い出す奴嫌いなのは分かる
潰れてショック受けるくらいなら普段から行けよ

636 :彼氏いない歴774年:2020/07/23(木) 12:27:07 ID:6W0fvlO3.net
>>635
ばーか

637 :彼氏いない歴774年:2020/07/23(木) 12:41:56.55 ID:BJZvKhxN.net
時々行くって言ってるよ

時々行くくらいの飲食店の閉店情報を常に
他の人に聞くより早く把握してる人なんていないよ

638 :彼氏いない歴774年:2020/07/23(木) 15:48:55 ID:M2m8sov0.net
普段使わない道とか場所の近くにあってそれも楽しみの一つだったのに潰れてショックはよくわかるよ
月イチの用事で帰りに寄ってたバーキンが潰れた時はショックだったし

639 :彼氏いない歴774年:2020/07/23(木) 16:37:26 ID:e2MnwqEL.net
ただでさえいま、普段定期的に行っていた場所とかに行きづらい時期だしね

640 :彼氏いない歴774年:2020/07/23(木) 17:05:45 ID:An34y/AW.net
624だけどピューロのついでに行ってたっていう意味だよー
駅前のお店とかいくつか潰れたって既に聞いてたから時々行ってたサブウェイまで!ってショックだった
こんな時だけどやっぱりお馴染みのお店とかはできるだけ行ってあげた方がいいね…

641 :彼氏いない歴774年:2020/07/23(木) 20:59:29 ID:2pxG/xnk.net
外食スレでラケルのパン美味しいとは聞いてたけど本当にふかふかで美味しかった
オムライスも久しぶりすぎて美味しさ倍増だった
空いてるしお客さんも女性しか居なかったから落ち着けて良かった

642 :彼氏いない歴774年:2020/07/23(木) 21:26:58 ID:07YJOwlx.net
ラケルのパンむちゃくちゃ美味しいよね

643 :彼氏いない歴774年:2020/07/23(木) 21:36:46.07 ID:Rhl3fiQt.net
なお値段と量

644 :彼氏いない歴774年:2020/07/24(金) 01:05:23.32 ID:w7TMXxVV.net
ラケルパン単品価格は高いと思うけどプレートみたいなやつは、高くもないし少なくもないと思う。なにより美味しいし
ポムの木とかたまごと私とか他のオムライス屋さんに行ったことないんだけど、もっと安い多いって感じ?

645 :彼氏いない歴774年:2020/07/24(金) 01:33:48 ID:UtRAWgCA.net
ラケルはまずくもないけどおいしくもないな
味の割に高く感じる
場所代が高いんだろうけど

646 :彼氏いない歴774年:2020/07/24(金) 01:52:50 ID:9dM2sihQ.net
>>644
ポムの樹なら300円くらい多く出せばパンも何もないけどより美味しいオムライスを4倍くらい食べられる
卵と私はラケルのプレートからパンがなくなって量も増えないのに値段はむしろ上がるくらいのハイパーぼったくり仕様だったはず

647 :彼氏いない歴774年:2020/07/24(金) 01:58:16 ID:w7TMXxVV.net
>>646
そうなんだ!ラケルですら美味しいと思ってたのにそれより美味しいなんて。教えてくれてありがとう!
ポムの木クラシックなる店が近くのデパートに入ったらしいので行ってみよう

648 :彼氏いない歴774年:2020/07/24(金) 02:43:12 ID:FGPuftQA.net
ポムの樹2回行ったことあるけど2回とも味が濃くて(しょっぱい)舌に合わなかった
2度と行くことないと思う

649 :彼氏いない歴774年:2020/07/24(金) 08:23:53.62 ID:0SsFeU7y.net
私はおむらいす亭結構好きだな
安いし

650 :彼氏いない歴774年:2020/07/24(金) 08:37:01 ID:Ov18nS0/.net
ラケルのパンは第一パン製だよ。昔バイトしてた

651 :彼氏いない歴774年:2020/07/24(金) 09:03:26 ID:2ud9FXm/.net
>>650
だから何だw

652 :彼氏いない歴774年:2020/07/24(金) 09:05:12 ID:Z+aQmZ0W.net
ラケルのパンだけデパ地下の催事で買ったことある
6個だか8個だかセットで流石に持て余したw

653 :彼氏いない歴774年:2020/07/24(金) 09:42:39.34 ID:4mqOP8kQ.net
モスのパンもヤマザキだった
今は知らない

654 :彼氏いない歴774年:2020/07/24(金) 10:20:55 ID:/5g9GEC1.net
ラケルは店員のフリルのチェック制服が可愛いくて好きだから雰囲気込みで食べたい時選ぶ
ひたすらガッツリ食べたい時はポムの樹

655 :彼氏いない歴774年:2020/07/24(金) 11:18:20 ID:V+hbzlFf.net
ケンタッキーは第一パン

656 :彼氏いない歴774年:2020/07/24(金) 11:31:28 ID:3QmAL+GZ.net
パンの製造元面白いな

お店行くと換気のためにドアや窓全開だけどこれから暑くなってきたらエアコン効かなくて大変そう

657 :彼氏いない歴774年:2020/07/24(金) 12:00:53 ID:Z+aQmZ0W.net
こだわりのバーガー屋さんのバンズは峰屋が多い

658 :彼氏いない歴774年:2020/07/24(金) 19:32:41 ID:WzyslqQk.net
スリランカカレー食べてきた
結構辛めでセットのミルクティー食後じゃなくて一緒に持ってきてもらえばよかったと少し後悔でも美味しかったからよし

659 :彼氏いない歴774年:2020/07/26(日) 14:24:37.09 ID:t7css+8A.net
ガッツリ食べたくて台湾料理屋さんへ
休みだからか小学生の娘が手伝ってたんだけど彼女がオーダー聞きに来たら注文が通ってなかったw

そこそこ混んでたから時間かかってるのかーと思ってたけど後から来た家族連れも同じ油淋鶏頼んでて先に配膳されてるし、いろいろ注文してたのに全部到着したと聞いて気づいた
何度も謝ってくれたからいいけど写真には黄桃の寒天(名前忘れた)があったのに実際来たのはサラダと漬物で他のカップルには付いてたからしばらく行くの辞めようかな…

660 :彼氏いない歴774年:2020/07/27(月) 18:28:10 ID:8H5YN5op.net
マッサマンカレー初めて食べた
柔らかいお肉がいっぱい入ってて美味しかった
夕飯用に近所に出来た弁当屋の弁当買った
楽しみ

661 :彼氏いない歴774年:2020/07/28(火) 10:16:24 ID:FommFlGA.net
ラケルはパンのついでにオムライス食べに行く店
ポムの樹は巻いてある昔ながらのオムライスが好きな人にはいいかも知れない

チェーン店ではないけど名古屋の猫の目というオムライス屋さんが今まで食べたオムライスの中で1番美味しかった
ライブ遠征の時に数年前に食べたきりだけど、まだお店があるならまた食べたい

662 :彼氏いない歴774年:2020/07/28(火) 10:19:56.25 ID:FommFlGA.net
正式な店名を食べログで確認したら御馳走オムライス館ネコ目だったw

663 :彼氏いない歴774年:2020/07/28(火) 12:52:46 ID:f+xqi9Lz.net
ここでラケルのパンのくだりを見てからラケル行くか悩み始めた
パンだけ食べたい
ハフハフしながら食べたい

664 :彼氏いない歴774年:2020/07/28(火) 12:59:58 ID:lGm0ml2q.net
ラケルはオンラインショップあるみたいよ
https://rakerushop.thebase.in/

665 :彼氏いない歴774年:2020/07/28(火) 13:19:41 ID:ItB44jfk.net
なんかで持ち帰りのラケルのパンがめちゃめちゃ売れ残ってる画像見たことある
その場で食べることオムライスと食べることに価値があるんだなと考えたのを思い出した

666 :彼氏いない歴774年:2020/07/28(火) 13:31:54 ID:ReOh7TGg.net
雰囲気商売なんてそんなもんだよ
逆に言えば持ち帰りでなお売れるものこそ「本物」

>>661
ポムは中割ってないだけで中はドロドロの扁平オムレツ乗せてるから実質的には半熟王道系だよ
昭和巻きの固焼きとも違うし近年一瞬だけ流行った見かけ倒しの渦形とか食べ物で遊ぶなと言いたくなる卵と私のスフレ卵とも違う最も普通に美味しいスタイル

667 :彼氏いない歴774年:2020/07/28(火) 15:18:13 ID:Llrofaoq.net
以前から気になってた定食屋さんでランチ

平日限定とはいえ日替わり590円って安いな!
昔からあるお店でちょっと高そうなイメージなのに全体的に安くて夜もお昼と同じ値段って嬉しい
この手のお店はテレビは決まってNHKなのが地味に好きw

今日はメインは野菜炒めで小鉢に麻婆豆腐とふきの煮物とだし巻き
麻婆豆腐は丸美屋みたいなので普通に美味しい
ふきもクセがなくてご飯が進んだ
自家製?のきゅうりのぬか漬けもうまー
1番美味しかったのがだし巻きだった
外はしっかり焼いてあるのに中はオムレツみたいにふわふわとろとろ
味も濃いすぎず優しい出汁の味
こんな上手く焼くには相当な技量がいると思う
ハッキリ言ってこれまで食べた中で1番美味しかった
1本でも余裕で食べられる

メニュー見たらだし巻き定食もあったので次回はそれにする

668 :彼氏いない歴774年:2020/07/28(火) 17:36:08 ID:St1kLQgP.net
ポムの樹って店によっては全然トロトロじゃないよ

669 :彼氏いない歴774年:2020/07/30(木) 13:12:26 ID:EaEJbHAE.net
卵と私ってもうないのかな?

670 :彼氏いない歴774年:2020/07/30(木) 13:17:51 ID:5vtN59ku.net
>>669
まだあるよ
ぐぐったらててきた
https://www.n-rs.co.jp/brand/shopinformation/#tamagotowatashi

671 :彼氏いない歴774年:2020/08/01(土) 01:59:24 ID:R7R76bUU.net
モロゾフのカフェで季節限定プレート食べてきた
ミニパフェがまったく期待してなかったのにおいしかった
モロゾフのデンマークチーズケーキとプリンにミニパフェと飲み物までついてくるのお得だわ

672 :彼氏いない歴774年:2020/08/01(土) 18:46:29 ID:VOWsqSq2.net
レモンクリームパスタって鎌倉パスタだったんだね勘違いで五右衛門パスタ行ってしまった
代わりにレモンペペロンチーノの食べたけど美味しかった
今までフォーク出してもえるの知らなくて今回初めてフォークで食べたから余計に美味しく感じた

673 :彼氏いない歴774年:2020/08/01(土) 23:20:22 ID:e4itxpE3.net
フレッシュネスバーガー
WWバーガーとLのポテトフライ、トールのアイスティ
締めて1500円なり....

674 :彼氏いない歴774年:2020/08/02(日) 08:13:06 ID:NI3OwVPv.net
草生えバーガー高いな

675 :彼氏いない歴774年:2020/08/02(日) 08:39:13 ID:um5Q/gHQ.net
昔ながらの厚焼きパンケーキのテイクアウトが800円もした。味もカステラだった…

676 :彼氏いない歴774年:2020/08/02(日) 09:05:32 ID:MfC+n6rG.net
草生えバーガーw
ひどいw

677 :彼氏いない歴774年:2020/08/02(日) 09:22:22 ID:rDarQuLd.net
モスの菜摘かな?

678 :彼氏いない歴774年:2020/08/02(日) 09:24:31 ID:7yVM0aqx.net
https://s.kota2.net/1596324547.jpg
https://s.kota2.net/1596324081.jpg

679 :彼氏いない歴774年:2020/08/02(日) 12:20:27 ID:kMBctGuS.net
フレッシュネスにもバーキン並のクーポンがあればいいのに

680 :彼氏いない歴774年:2020/08/02(日) 12:27:31 ID:AXnsdC/H.net
【恐怖! 創価居酒屋】

・創価学会員は入信勧誘に応じない者、公明党への投票依頼を断った者、こうした迷惑
行為を批判した者などを悪人と決めつけ、場合によっては嫌がらせをすることまである。

・創価学会では専用のスマホアプリを使って、「悪人」の顔写真やプロフィールなどを
共有している。標的にされるとまったく面識のない学会員にも、素性を知られてしまう。

・東京都江戸川区は区議会にしめる公明党議員の割合が、全国の自治体の中でもっとも
多く、創価学会員が多い地域である。学会員が幅をきかせているため、嫌がらせも多い。

・嫌がらせを手口は、事実無根の誹謗中傷を言いふらすなどが多いが、時として飲食店
に勤務する学会員が、悪人とみなした人に提供する食事に異物を混入することまである。

・そんな飲食店の一つが、烏〇族小岩店である。学会員の店員が多く、彼らが生ゴミの
搾り汁などを食べ物に混入するので、気づかず食べると腹痛でのたうち回るハメになる。

681 :彼氏いない歴774年:2020/08/02(日) 13:49:31 ID:+4u0w4jf.net
       ________∩_∩
     /   ノ ヽ (  ノ⊂ ̄))) ̄⊃
     /|ヽ  (_ノ  ._ ̄  0'ヽ 0'
    / |ノ  .)    (_)  ヽ  i (  ムシャムシャしてやった
 ∋ノ |  /――、__  ./(∩∩) 草なら何でもよかった
      / /| ヽ__ノ   | / ./   今は反芻している
    | ( | ( ’’’    | ( /
    |__ヽ.L_ヽ        Lヽ_ヽ
''" ""''"" "'''''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" "'''ww

682 :彼氏いない歴774年:2020/08/06(木) 10:54:38 ID:CbpHeg17.net
横浜家系のラーメンを初めて食べた。味薄めにすれば良かったかなと思いながらも美味しかった。また駅前に行く時は食べるつもり。

683 :彼氏いない歴774年:2020/08/06(木) 13:29:45.54 ID:VoJfHj7W.net
いつも混んでたワンコインランチの店、久しぶりに来たらガラガラで驚いた
はータルタル唐揚げプレート美味しかった!

684 :彼氏いない歴774年:2020/08/06(木) 18:55:55 ID:lebhVw3V.net
メニュー変更したのをHPとかお店のSNSで知らせてくれない店が多くて困る
目当てのものがメニューに載ってすらいない
シーフードサラダランチ目当てで行ったのに肉しかなかった

685 :彼氏いない歴774年:2020/08/07(金) 03:26:51.28 ID:xLyq3fJo.net
台湾まぜ麺というのを食べてきたんだけどすごいボリューム
その上追いメシというごはんまでつく
お腹いっぱいでも追いメシはおいしいので食べ過ぎて胃腸がヤバい

686 :彼氏いない歴774年:2020/08/07(金) 10:12:35 ID:TW28GcTi.net
帰り道くるしくなる店ってあるよね

687 :彼氏いない歴774年:2020/08/07(金) 10:29:55 ID:Zwq6AmnR.net
チェーンだったら無理かもしれないけど、個人やラーメン特化のグループ店なら書いてなくても麺の量少なめとか対応してもらえるところ多いよ
台湾混ぜそばはまってお店通いまくってた時、券渡す時に確認したらどこも快く対応してもらえた
最後の追いメシが特徴だし混ぜそばだと麺量多めのところ多いから女には完食きついよね

688 :彼氏いない歴774年:2020/08/07(金) 15:14:50 ID:3eC9RlgV.net
食べてる時は平気なんだけど立ち上がるときついことがよくある

689 :彼氏いない歴774年:2020/08/07(金) 16:48:52 ID:+1k8rb5Q.net
麺の量少な目なんて全くの不要w

690 :彼氏いない歴774年:2020/08/07(金) 21:36:31 ID:oZEouj2+.net
連休でもう我慢できないから外食するわ
って思ったけど大量に酒買っちゃったから明日も家呑みかも

691 :彼氏いない歴774年:2020/08/08(土) 01:56:08 ID:gRB7MFsb.net
サイゼリヤの食べ方いいね
サイゼリヤ以外ではちょっと恥ずかしいけど

692 :彼氏いない歴774年:2020/08/08(土) 23:49:57 ID:/IW0ZbXR.net
初めて行ったイタリアン、何食べるか悩んでたんだけどオープンキッチンだったからチラッと見たらグリルで肉を焼く場所があって、炎が顔くらいまで上がってた
あの火力なら絶対この店は肉を焼くのが上手なはずと思って、パスタもピザも無しにして豚肉のグリルを頼んでみた
これが大正解
お肉がしっとりして、焼いた香ばしさもあってもう驚くほど美味しかった

693 :彼氏いない歴774年:2020/08/09(日) 20:12:58 ID:SC53JN8a.net
Red Lobsterなう
いやー美味しそうだけどね 高いね....

694 :彼氏いない歴774年:2020/08/10(月) 06:58:12 ID:gqoJkKAJ.net
>>693
初めて行った時ファミレス感覚で入っちゃって驚いた

695 :彼氏いない歴774年:2020/08/10(月) 08:35:55 ID:oGhJ+EOZ.net
そこセフレとロブスター食べに行った!

696 :彼氏いない歴774年:2020/08/10(月) 08:39:38 ID:M+MSVTlV.net
釣りか?釣りなのか?

697 :彼氏いない歴774年:2020/08/10(月) 08:42:29 ID:miQzUo/o.net
今日は早起きなのね

698 :彼氏いない歴774年:2020/08/10(月) 16:36:47 ID:RAFuz4eL.net
数ヶ月ぶりの外食
高校の時から通っているスパゲッティ屋さん相変わらず美味しい
フロア係のおばちゃん(たぶんわたしより歳下)がつんけんドタバタしていたけど

699 :彼氏いない歴774年:2020/08/10(月) 18:10:08 ID:YugAhH9r.net
どこもメチャクチャ人いるやんけ
自粛とは

あと超うるさい子供と哀川翔みたいな旦那と一言も発しない奥さん、て組み合わせを3組くらいみたけど流行ってんの?
んでたまに哀川翔が「おめーらうるせーよ!」って怒鳴って周りを凍り付かせる

700 :彼氏いない歴774年:2020/08/10(月) 19:08:14 ID:Td3S1H8S.net
>>699
>>1

701 :彼氏いない歴774年:2020/08/10(月) 19:26:29 ID:qJPXeyXJ.net
王将でチャーハンと野菜炒め食べてきた
味濃すぎ超濃すぎ
暑いから塩気多くしたって言っても限度があるわ
でっかいきくらげがたくさん入ってたのはヨシ!

702 :彼氏いない歴774年:2020/08/11(火) 11:33:45 ID:Z/Hu3KKB.net
日高屋で黒酢冷やし食べた、外で冷やし中華食べたのなんか10年ぶりくらいかも
自宅だとハムも辛子も買う習慣ないからキュウリ卵トマトとか適当だったけど、ハム、紅生姜、辛子の存在は偉大だと気づいた
美味しかった〜

703 :彼氏いない歴774年:2020/08/11(火) 13:40:08 ID:kixVSbYA.net
またもやジョリパにきてしまった…
顔覚えられそう、同じものばっかり頼んでるし

704 :彼氏いない歴774年:2020/08/11(火) 13:56:36.75 ID:CsOyDm3S.net
ジョリパ美味しいからしょうがない

705 :彼氏いない歴774年:2020/08/11(火) 14:00:22.58 ID:O9z41u31.net
ジョリーパスタ食べてみたいな
近所にも職場近くにもお箸で食べるのが売りの五右衛門しかない

706 :彼氏いない歴774年:2020/08/11(火) 14:02:58.70 ID:28OliV9Z.net
五右衛門、頼めばフォーク出してくれるのこのスレで知ってびっくりした
お箸より食べやすいよね

今日はスープカレーの店行った
普段土日しか行けないから平日だとこんなに空いているのかって驚いたね
まあこの暑さでカレー食べる人も少ないのかもしれないけど
相変わらず美味しかった

707 :彼氏いない歴774年:2020/08/11(火) 15:27:43 ID:QqlVHtvL.net
普段は五右衛門派だけどジョリパもいいのか
和風でオススメあります?

708 :彼氏いない歴774年:2020/08/11(火) 17:27:38 ID:ngI4aQJH.net
暑くて食欲がない
こんなとき、皆さんなら何食べる?

709 :彼氏いない歴774年:2020/08/11(火) 17:45:37 ID:JmII2qa1.net
酸っぱいもの

寿司とか
油淋鶏みたいな酸味のタレかかってる料理

710 :彼氏いない歴774年:2020/08/11(火) 17:55:59 ID:z89Nr3PE.net
スシローで回転寿司食べてきた
そこそこ混んでたけど1人でカウンターだとかなり早く入れた
スシローはじめてだったけどシャリがほんのり温かかった

711 :彼氏いない歴774年:2020/08/11(火) 17:56:57 ID:g74Xp012.net
松屋のバターチキンカレー美味しかった
Uberだと1000円くらいだけど本当はいくらなんたろ

712 :彼氏いない歴774年:2020/08/11(火) 18:12:44 ID:ALKFOjJ0.net
>>708
冷たい麺、冷やし中華とか

713 :彼氏いない歴774年:2020/08/11(火) 18:20:27 ID:MYSUVC22.net
地域によって違うかもだけど680円だった@東北
私も昨日食べたけどお肉ゴロゴロで美味しかった!

714 :彼氏いない歴774年:2020/08/11(火) 19:14:57 ID:pGAPiCOc.net
暑くて食欲ない時でもカレーは食べられたりするな

715 :彼氏いない歴774年:2020/08/11(火) 19:30:16 ID:E9941Cg8.net
同じく食欲なかったけど暑すぎてデニーズで抹茶かき氷のミニサイズ食べてきたよ
あずき練乳白玉が乗っかってて美味しかった
桃はそこまで好きじゃないからこれからの秋スイーツが楽しみ

716 :彼氏いない歴774年:2020/08/11(火) 20:09:17 ID:ASmnF6NO.net
>>708
味噌汁飲んだりヨーグルト食べたりするかな

717 :彼氏いない歴774年:2020/08/11(火) 20:21:56 ID:g74Xp012.net
ジョナサンとガストのフェアのステーキのシャリピアンっぽいソース美味しい

718 :彼氏いない歴774年:2020/08/11(火) 21:18:02 ID:1oDLfcFU.net
すたみな太郎いってきた
めちゃくちゃ混んでてびっくりした
お盆休み入ってるとこ多いんだな
ほぼコロナ対策なしで営業してたw

719 :彼氏いない歴774年:2020/08/11(火) 22:35:42 ID:gNXY4aTt.net
>>707
>>703だけど私はこってりが好きなのでいつもクリーム系ばっかり食べるから和風のオススメがわからなくて申し訳ない
ペペロンチーノが好きな友達がペペロンチーノだけでもたくさん種類があるから喜んでた
和風もたくさん種類あったよ

720 :彼氏いない歴774年:2020/08/11(火) 23:48:48 ID:C9X8+JI6.net
今度久しぶりにロイホに行く
久しぶりすぎて楽しみ

721 :彼氏いない歴774年:2020/08/12(水) 10:56:53 ID:ErQXu8q8.net
ロイホいーなー!
あそこのパラダイスティーとココアは至高だよね

722 :彼氏いない歴774年:2020/08/12(水) 13:39:02 ID:7J0uu3HV.net
パラダイスティーほんとすき。カルディで売ってるやつって同じなのかな?
近くのロイホは最近デトックスウォーターも置きだしたからがぶがぶ飲んでしまう
あと蟹サンドみたいのが好きだ

723 :彼氏いない歴774年:2020/08/12(水) 15:51:50 ID:pRIyxcNw.net
横だけどカルディに売ってるの知らなかった
いつも成城石井で買うUCCの500mlは同じだと思ってる
ガムシロ入れて飲むとまた美味しいんだよね

724 :彼氏いない歴774年:2020/08/12(水) 16:21:17.57 ID:ErQXu8q8.net
>>722
カルディのやつ同じやつだよ!
でも最近取り扱い店少なくなってきてて危機感
そのままでもミルクティーにしても美味しいよね

725 :彼氏いない歴774年:2020/08/12(水) 17:42:55 ID:ospntRp1.net
昨日までひとり旅してたんだけど夕飯に入った寿司屋が評判にしては普通〜と思って飲んでたら、女将さんがサービスでタクワン小鉢出してくれた
これがタクワン太めの千切りで、千切りミョウガと煎りごまがあえてあってめちゃ美味しかった!真似しよう

726 :彼氏いない歴774年:2020/08/12(水) 18:29:59.09 ID:/aVP+6tC.net
>>723
成城石井にもあったんだ!うちはカルディより成城石井が近いから見てみる。ありがとう!
>>724
取り扱いが少ないんだね。たしかに見かけないことの方が多くなってきたかも…
私はオレンジジュースと割って飲むのも好き
夏は近々に冷えたパラダイスティーが飲みたいですね

727 :彼氏いない歴774年:2020/08/12(水) 19:15:05 ID:I2v4jPpt.net
>>721
パラダイスティー知らない!
ドリンクバーにあるの?

728 :彼氏いない歴774年:2020/08/12(水) 19:24:45 ID:ErQXu8q8.net
>>727
あるよ
私のいく店ではこれだけ保冷ポット?みたいのに入れて置いてある
判らなかったらお店の人に聞いてみて

729 :彼氏いない歴774年:2020/08/12(水) 19:32:00 ID:en4kVHxw.net
先週久しぶりにシズラー行ったらパラダイスティーなかったんだよね
サーバーにはノンカフェインアイスティーが入ってたからグラスにパイナポーとオレンジ入れてガシガシマドラーでやったけど違う…

730 :彼氏いない歴774年:2020/08/12(水) 19:39:14 ID:I2v4jPpt.net
>>728
小心者だから聞けない…クズでごめん
探してみる!ありがとう!

731 :彼氏いない歴774年:2020/08/12(水) 19:45:39 ID:I2v4jPpt.net
>>728
探してみてなかったらカルディで探してみる
ありがとう

732 :彼氏いない歴774年:2020/08/12(水) 20:37:34 ID:rPgv8dvN.net
チェーン店のカフェで好きなメニューありますか?
私はカフェベローチェのピーナッツサンドが好きです

733 :彼氏いない歴774年:2020/08/12(水) 20:45:38 ID:rQaKxV33.net
ドトールのジャーマンドッグとコメダのクリームソーダ
どっちもコスパよくて好き
モロゾフの季節のプレートも好き
近所にアンテノールのカフェがあったら最高なのに
ケーキ3種のプレート最高

734 :彼氏いない歴774年:2020/08/12(水) 20:48:18 ID:nByHj5Ui.net
>>729シズラーで思い出したんだけど、先日後楽園ホテルのシズラー行ったらパラダイスティーの亜種みたいのがあったわ!ベリーミックスだったかな
オリジナルのパラダイスティーのほうが私は好きだったけど
シズラーもロイヤルグループだもんね、そのうちロイホにもくるかな

735 :彼氏いない歴774年:2020/08/12(水) 21:22:16 ID:aBrEQ5HF.net
ベローチェの焼きたてドッグが好き
どれにしようって迷ってみるもののいつもチーズかピクルスにしてしまう
少し食べづらいけど

736 :彼氏いない歴774年:2020/08/12(水) 23:20:32 ID:qPZxncWh.net
ドトールのレタスドックかな

737 :彼氏いない歴774年:2020/08/13(木) 05:25:05 ID:ueYb9TV9.net
女性ってホットドッグ系好きだよね
食べづらいのと大体バンズが硬くて
サンドイッチ系を頼んでしまう

738 :彼氏いない歴774年:2020/08/13(木) 06:40:56 ID:9dbfCKuZ.net
 タリーズのホットドックのパンズ硬いときは当たりと思う大きい口開けて食べるの好きだもん

739 :彼氏いない歴774年:2020/08/13(木) 12:27:48 ID:aq5IYiaH.net
パンズってよく見かけるけど打ち間違い?
パンズって認識してるの?

740 :彼氏いない歴774年:2020/08/13(木) 13:22:35.12 ID:D1AP5pZM.net
昨日パラダイスティーのこと聞いた者です
さっきロイホ行って飲んできた
オレンジと混ぜたのがすごく好みでした
教えてくれた方々ありがとう

741 :彼氏いない歴774年:2020/08/13(木) 18:17:00 ID:SjT+KZ5R.net
>>723
外食スレだよ馬鹿

742 :彼氏いない歴774年:2020/08/14(金) 00:18:37 ID:WFjg63TN.net
おすすめありがとうございました
今日はベローチェで焼きたてドッグ食べました
ついついチェーン店に入っちゃうからおすすめしれて嬉しかったです

743 :彼氏いない歴774年:2020/08/14(金) 16:45:27 ID:cKDcQ3WA.net
昨日地元に何店舗かあるような居酒屋見つけて絶対美味しいだろうなと勇気出して入ったけど微妙だった
味が濃い通り越して辛いし出汁巻は煮きってない日本酒と砂糖でやってるから酒臭いのに変に甘くて甘い卵焼きも好きなのに食べれたものじゃなかった
夫婦経営じゃない料理人っぽいおじさん2人とおばさんのバイトの陣営とあの雰囲気で微妙ってあるのか

744 :彼氏いない歴774年:2020/08/15(土) 07:19:08 ID:R06pxG9P.net
昨日は急な残業で疲れたからニンニクとかニラとか入ってる味が濃いもの食べたくてそうだ日高屋の大宮担々麺だ!と思って行ったら終了してた…
ショックで何も食べずに出てきてしまった
冬場のメニューかもしれないけど夏こそああいう辛くてスタミナつきそうな物が恋しくなるのに
ああ…

745 :彼氏いない歴774年:2020/08/15(土) 08:10:45 ID:b3iTgiAb.net
>>743食べログ優良店にありがち
クチコミ買えば良しと思ってんだろ

746 :彼氏いない歴774年:2020/08/15(土) 09:23:39.67 ID:uufTm449.net
>>744
メニュー開いて無いのを確認してそのまま何も食べずに出てきたの?メンタルつえー

747 :彼氏いない歴774年:2020/08/15(土) 12:10:46 ID:K9L56pAd.net
>>746
バカなの?

748 :彼氏いない歴774年:2020/08/15(土) 13:10:54 ID:BJFA0puK.net
え、そういうことでしょ?

749 :彼氏いない歴774年:2020/08/15(土) 13:26:41 ID:HKULKu+b.net
迷惑な客だなー

750 :彼氏いない歴774年:2020/08/15(土) 14:10:41 ID:ZGzWOF1X.net
迷惑だね

751 :彼氏いない歴774年:2020/08/15(土) 14:15:12 ID:B6Ww91Ui.net
今日はこのスレがターゲット?

752 :彼氏いない歴774年:2020/08/15(土) 14:24:37 ID:BFSAZeHx.net
スープカレーの店行ってきた
限定の冷たいカレー
美味しかった

753 :彼氏いない歴774年:2020/08/15(土) 14:42:05 ID:+cH07hcq.net
近所の高くない寿司屋行ってきた、前は夜は喫煙可だったんだけど代替わりしてランチも喫煙可になってて驚いた
先代のときはボトルも入れて週一くらいで通ってたけど味落ちたしもうたぶん行かないなぁ〜

754 :彼氏いない歴774年:2020/08/15(土) 20:03:09 ID:NHwXatGL.net
初めて焼肉ライク

お一人様に優しい設計だった
焼肉無性に食べたい時があるからこれからはそんな時に入ろう

755 :彼氏いない歴774年:2020/08/15(土) 20:12:46.20 ID:kgWNH1Da.net
一人前から食べられるパエリアのお店を見つけたので行ってみた
お昼の時間を過ぎていたので空いてたけど一番食べたいシーフードのは売り切れてた
そりゃそうか

756 :彼氏いない歴774年:2020/08/15(土) 20:19:09 ID:FfRp6TQ6.net
>>754
ライクいいよね
周りも一人で黙々と食べて居やすい

757 :彼氏いない歴774年:2020/08/15(土) 20:22:44 ID:VKHmAiVg.net
イカスミのパエリア食べたい!

758 :彼氏いない歴774年:2020/08/15(土) 20:28:15 ID:iY84pHIP.net
パエリヤいいな食べたい
パルケエスパーニャのパエリヤが美味しいんだけど遠すぎてむり

759 :彼氏いない歴774年:2020/08/15(土) 21:38:24.55 ID:HKULKu+b.net
焼肉ライク行ってみたいけど車じゃ無いと行けないんだよなー
ビール飲みたいからなー

760 :彼氏いない歴774年:2020/08/16(日) 03:08:21 ID:9nYDdnp/.net
>>754
脂身好きなんだね

https://i.imgur.com/5r9KUi2.jpg
https://i.imgur.com/3yhNTUl.jpg
https://i.imgur.com/rTANR07.jpg

見てるだけで胸焼けする
若さが羨ましい

761 :彼氏いない歴774年:2020/08/16(日) 07:56:30.68 ID:C+jXerm8.net
共喰いなんてしてからに
いい加減恥ずかしくないの…?

762 :彼氏いない歴774年:2020/08/16(日) 10:02:42 ID:6v0FSyUj.net
>>760
たぶんそれ一番安い肉じゃないかな。
店舗によってメニュー違うけど黒毛和牛とか普通に美味しいよ

763 :彼氏いない歴774年:2020/08/16(日) 10:08:08 ID:9CJ3RxcV.net
>>760
性格悪いんだね

メニュー見てきたけどバラ肉とか脂多そうなセットもあったけど赤身肉とかもあるんじゃん
ツイッターでも肉の画像たくさんあがってた
私も若くはないけどわざわざ極端な画像拾ってきて他人を小バカにするような年の取り方したくないな

764 :彼氏いない歴774年:2020/08/16(日) 11:08:44 ID:9nYDdnp/.net
小ばかにしたのバレちゃったw

765 :彼氏いない歴774年:2020/08/16(日) 11:34:54 ID:6v0FSyUj.net
>>764
本当に性格悪いんだね。

766 :彼氏いない歴774年:2020/08/16(日) 12:12:38 ID:m0r5uT3u.net
>>765
性格悪くなきゃ連休最終日に構ってちゃんなんてやってないよ

767 :彼氏いない歴774年:2020/08/16(日) 19:36:56 ID:x04dmV+u.net
ここで構ってもらうためにわざわざ脂身の多い画像を探し集めてる姿を想像すると可哀想に思えてくる

768 :彼氏いない歴774年:2020/08/16(日) 22:47:32 ID:j5zIlSGm.net
なにそれ興奮する

769 :彼氏いない歴774年:2020/08/18(火) 01:14:16 ID:U33OdrOb.net
サンマルコの夏野菜カレー食べてきた
ここのカレーソースかなり好き
家のカレーともココイチなんかとも違ってちょっと上品な味で辛さもちゃんと感じる
揚げ物もKYK系列だからおいしい
関西東海くらいまでしかないのかな

770 :彼氏いない歴774年:2020/08/18(火) 07:17:18 ID:k736tmzi.net
いっこーん
にこーん
サンマルコーン

771 :彼氏いない歴774年:2020/08/18(火) 09:11:18 ID:taiA0k+h.net
サンマルコのカレーは東京駅や新大阪駅で新幹線に乗る前によく食べてたな
手軽でお店の雰囲気がよくて好きだった

772 :彼氏いない歴774年:2020/08/18(火) 19:17:51 ID:ElNyWCZq.net
翡翠冷麺初めて食べたけどさっぱりしてて具がボリューミーでハマる美味しさだった
焼豚にクラゲに野菜に海老どーんみたいな感じ
最近暑すぎて冷たい麺類ばっか頼んでしまう

773 :彼氏いない歴774年:2020/08/19(水) 18:31:04 ID:KtXsh8nT.net
マック行ってきた
ポテトのせいで10分くらい待ったけど
ポテトもナゲットも出来立て食べられたので満足!
期間中あと2回は行きたい!

774 :彼氏いない歴774年:2020/08/20(木) 06:06:34 ID:cSKBUrnV.net
>>773
マックってなんかキャンペーンやってるの?

775 :彼氏いない歴774年:2020/08/20(木) 06:11:21.35 ID:TbGRuYIJ.net
>>774
ポテト150円

776 :彼氏いない歴774年:2020/08/20(木) 07:14:11 ID:cSKBUrnV.net
>>775
ありがとう!私も行く

777 :彼氏いない歴774年:2020/08/20(木) 11:47:31.12 ID:NAXlY/99.net
マクドナルド プレミアムローストコーヒーSがもれなくもらえる。
マクドナルド×楽天ポイントカードコラボ。〜9月8日まで。

楽天ポイントカードをお持ちの方は、キャンペーンにエントリーすると
もれなく「プレミアムローストアイスコーヒー」の1杯無料クーポンがプレゼントされます。

スマホ限定だけど

778 :彼氏いない歴774年:2020/08/20(木) 12:30:27 ID:8XQBD4Uw.net
近所の美味しい焼肉屋さんにはじめてランチで来た
肉を米で食べるのなんかもったいなくて嫌なんだよな〜と思ってたらランチではごはんが白米、ビビンバ、クッパで選べた
ビビンバ食べながら肉は肉だけで味わって大満足

779 :彼氏いない歴774年:2020/08/20(木) 12:34:37 ID:bigZJb4a.net
洋食屋さんかハンバーグ専門店

780 :彼氏いない歴774年:2020/08/20(木) 12:41:23 ID:mPrCYTmJ.net
>>778
その選択肢だと米選ぶの損な感じするね

781 :彼氏いない歴774年:2020/08/20(木) 14:12:33 ID:FOM/v892.net
カフェでランチ中
ボリュームたっぷりのハンバーグとチキンカツにサラダ
大きなグラスになみなみと注がれたアイスコーヒー
オサレとボリュームと値段と味を兼ね備えたお店
バイトの人が変わって接客まで良くなっててすごい

782 :彼氏いない歴774年:2020/08/20(木) 16:27:29.49 ID:GniJ/eYl.net
去年ぶりに星乃珈琲行ってきた
夏メニューどれも美味しそうすぎて迷ったけどバナナのバスクチーズケーキにして正解だった
チーズケーキとバナナめちゃくちゃ合うし美味しい
席は仕切りがあって落ち着けるし久々に行けて良かったー

783 :彼氏いない歴774年:2020/08/21(金) 15:53:43 ID:jonyORU8.net
マックのポテトしなしなだったぜ
ヨーグルトのしえいくはおいしかった
学校の側だから混んでるかと思ったけどガラガラだったわ

784 :彼氏いない歴774年:2020/08/21(金) 16:16:08 ID:k7xujmGV.net
食べログの評判高いインドカレーバイキング

コロナ気にしてオープンと同時に入店したが店員のネパール人の兄ちゃんがノーマスク…
バターチキンカレー、ラムとジャガイモカレー、ダルカレー、スパイシーチキンカレーをちょっとずつ
手羽元タンドリーチキン
スパイスで味付けしてある焼きそばみたいはパスタ
サラダポテト少々


美味しかったけどバイキング系量食べられなくなったなぁ

785 :彼氏いない歴774年:2020/08/21(金) 17:21:11 ID:dnXV04jR.net
>>784
よくそのまま入ったね
江戸川区の寿司屋で集団感染だって
回転寿司っぽかった

786 :彼氏いない歴774年:2020/08/21(金) 17:23:03 ID:wWFCFTHX.net
>>784
量食べられなくなったの共感…
金額的な損得ではなくて、好きなものを好きに食べられるって視点で利用するようになったよ

787 :彼氏いない歴774年:2020/08/21(金) 20:35:54 ID:JPUaeOVs.net
フレッシュネスバーガーにてフレッシュネスチーズバーガーと炭酸にライム入ってるドリンク

フレッシュネスってチーズバーガー3種類もあるんだね
クラシックチーズバーガー
フレッシュネスチーズバーガー
チーズバーガー
特に下の2つはそんなに違うとも思えないんだけどな

788 :彼氏いない歴774年:2020/08/21(金) 22:40:25 ID:djH0MVO1.net
マックでポテト祭りなので、会社帰りにLサイズポテトとアイスコーヒーを満喫
自宅がマックから遠いので、出来立ての熱々を久々にイートインで食べた
お酒は飲まない為、マックが居酒屋的な存在で、仕事帰りにふらっとポテトが食べたくなる

789 :彼氏いない歴774年:2020/08/22(土) 13:21:46 ID:Qo/Bqc1H.net
昨日仕事帰りにマックでポテトとソフトクリーム食べた。
普段ソフトクリームやポテトが食べたくなるなんてほとんど無いのに昨日は無性に食べたくなって電車降りたらマック直行だった。
200円のソフトクリームとポテトで350円。満足度高かった。

790 :彼氏いない歴774年:2020/08/23(日) 20:47:14.01 ID:H/w5xUr2.net
いあーこの灼熱地獄の中、厨房で働いている人達には頭がさがるね
エアコンと水分補給で対応してほしいところだけど難しいのだろうか

791 :彼氏いない歴774年:2020/08/23(日) 23:24:43 ID:Z10cR0Kl.net
そんなの職場によるとしか...
感謝はしてるけどそういうこと話すスレではない

792 :彼氏いない歴774年:2020/08/24(月) 12:19:35.53 ID:ZD0B2nbF.net
初めてモスで菜摘食べた
食べにくさへのストレスが満足感を上回る一品だね

793 :彼氏いない歴774年:2020/08/24(月) 17:07:51 ID:23jQza44.net
近所にイイネロースター出来たから一人焼肉しようと行ってみたら90分待ち
も少し落ち着いてからまたチャレンジしよ

794 :彼氏いない歴774年:2020/08/25(火) 15:02:47 ID:CMxqY1bS.net
ドトールでソフトクリーム食べて来た

795 :彼氏いない歴774年:2020/08/25(火) 23:00:16 ID:uxRl8qVA.net
くら寿司で食べたいメニューあったから久々に行ったら24時閉店なのに19時の時点でメニュー結構なくなってた
周り住宅街なのにランチ重視に切り替えてるのかな
あと1人だとweb予約できないから店行って受付済ませないといけない
ボックス席空いてるし後ろにお客さんほぼいないのに人並んでるカウンター席通されるし、私は1つ空けてもらったけど隣のおじさんは別々なのに隣同士で可哀想だった
おばさんは1人なのにボックス席通されてて、多分これは文句言ったんだろうな
最後に行ったの数年前だけど馬鹿舌にもわかるくらい味落ちてたな...
比べて思ったのは期間限定メニューも毎回美味しそうだし味も美味しいしスシローすごいね
これからも通うわ

796 :彼氏いない歴774年:2020/08/25(火) 23:21:18 ID:HiRyhBCG.net
昨日抜歯したんだけど、あまり痛くないし胃は元気なのでお腹は空く
口の片側で噛んで食べれるものを探しててなか卵のいくら丼にたどり着いた
ちょっと高いけど美味しかったし、卵とかでごまかされてないからいくらを食べた!!という満足感があった
あとなか卵のさじは細くて縦長で口が開きづらい日も食べやすかった

797 :彼氏いない歴774年:2020/08/26(水) 00:38:55 ID:1qchF74+.net
あんまりお腹空いてなかったからタリーズで軽くパスタ食べてきたんだけど温かった
麺もバサバサしてたし
お手軽にカフェで食べられるパスタはカフェ・ド・クリエがおいしいわ
タリーズって全体的に高いわりにいまいちだなあ
紅茶はよい香りだったけど

798 :彼氏いない歴774年:2020/08/26(水) 18:43:40.52 ID:ewmXReBY.net
ホットドッグも温める人によって熱々の時とぬるい時あるよ
定番だけどタリーズはロイヤルミルクティーとピクルスのホットドッグが好きだな

799 :彼氏いない歴774年:2020/08/26(水) 20:40:53.37 ID:1qchF74+.net
タリーズにホットドッグなんてあったんだ
今度食べてみよう
お店屋で食べるんだから熱々食べたいよね

800 :彼氏いない歴774年:2020/08/26(水) 22:39:38 ID:jyOL5NtW.net
タイ料理のパッタイ美味しい

801 :彼氏いない歴774年:2020/08/27(木) 08:24:54 ID:y4XBDPZd.net
ビアバー行ってビールガッツリ飲んできた。
つまみのポテトも超美味しい。
あー楽しかったー。

802 :彼氏いない歴774年:2020/08/27(木) 08:43:58 ID:NG5TtSCE.net
>>793だけど昨日は空いてそうだから入って見たら全然店名違った…
「焼肉ライク」だった
他の人の書き込みでも散々見てるのにどんな覚え間違いだよ…

高級な焼肉じゃないけどバカ舌の自分には十分美味しいし
ほんと一人で食べやすくていいね

803 :彼氏いない歴774年:2020/08/27(木) 08:55:42 ID:DyKtRFc5.net
>>801
あーいいなー
ビアバー行きたいなー

804 :彼氏いない歴774年:2020/08/27(木) 09:36:28 ID:Vadq0g7J.net
ビアバーといえば、ライオンが最近色々やってるね
90分生ビール飲み放題1500円ってみてびっくりした
今時なお店じゃないから割といつも空いてるし終わる前に挑戦してみようかな
https://www.ginzalion.jp/event/2020/07/post-26.html

805 :彼氏いない歴774年:2020/08/27(木) 09:44:04 ID:CQ97QoNk.net
若い頃はHUBで1人飲みしてる
お姉さんとかカッコイイと思ってたけど
自分がやってみると虚しい。誰にも声かけられないからか。

806 :彼氏いない歴774年:2020/08/27(木) 12:12:13 ID:BLx4GBDX.net
>>805
えー声なんてかけられる方が面倒だよ
私はTwitter見たり本読んだりしてる
むしろ放っといてほしい
ただそもそもHUBってウェーイってやってる人多そうだから一人で飲むには向いて無さそうだ

807 :彼氏いない歴774年:2020/08/27(木) 12:31:52 ID:Ex+r+XSq.net
>>806
そうそう
キモい男や汚オッサンが来ても不快なだけで迷惑そのもの

808 :彼氏いない歴774年:2020/08/27(木) 12:32:27 ID:YyzcttJQ.net
去年HUBに1人で野球中継見に行ったことはある
家で見れないチャンネルだったから

809 :彼氏いない歴774年:2020/08/27(木) 13:19:36 ID:iUmBwTOH.net
HUBは昼間とか早い時間行くとゆったりまったりしてていいよ。あと池袋ワッカにあるやつは夜も割と落ちついてる
フィッシュアンドチップスのフィッシュにかかってるスパイスが美味しいと思ってるんだけど、あれフィッシュじゃなくてポテトにかけてほしいんだよなあ
フィッシュはビネガーをひたひたにして食べるからスパイスいらんのよね。いや、言えばいいんだけどさ、店員が陽キャだから言えないw

810 :彼氏いない歴774年:2020/08/27(木) 18:20:50 ID:PFxH2D74.net
横だけどWACCAに入ってるHUBちょっと気になってた
フィッシュアンドチップス美味しいなら尚更行ってみたい
あと個人的にWACCAのキリンシティはちょっと入りづらいんだけど西口のキリンシティは一人客多くて入りやすいし雰囲気も良くて好きだ
黒ビール飲みたいなあ最近全然飲んでない

811 :彼氏いない歴774年:2020/08/27(木) 18:43:26 ID:7lEZSWpM.net
コロナ流行してから東京行けてないからHUBが恋しい
ポイントカードの有効期限切れてしまう
コブサラダとフィッシュアンドチップスと春巻きと赤ワインがいつもの定番

812 :彼氏いない歴774年:2020/08/27(木) 19:43:14 ID:CIIoA4q1.net
>>810
西口キリンは閉店しました。
西口住民でよく行ってたので悲しい

813 :彼氏いない歴774年:2020/08/27(木) 21:04:38.38 ID:PFxH2D74.net
え?と思ってググったらまじだったショック
お気に入りのお店どんどん閉店していく

814 :彼氏いない歴774年:2020/08/27(木) 21:53:41 ID:CazknD++.net
>>810
ワッカのキリンシティ入りにくいのわかるw
あそこは激安ワイン飲み放題&サラダバーでおばちゃんとお姉ちゃんがキャッキャしてるからぼっちにはちょっとね
HUBはHUBで普通のHUBじゃ見かけないおばちゃんグループがお茶してるからウェイ感があんまり無くなってるよ。ウェイしてないから声かけられることもない
今は店員さんが入店時に消毒検温してくれるからなんとなく安心して飲める

815 :彼氏いない歴774年:2020/08/28(金) 08:38:09 ID:Xhmnk7WN.net
日吉のHUBは慶應の中に入ってるんだけど、昼行くとママ会やってて大学構内でママ会?と不思議な気持ちになる。
HUBのいい所は、フィッシュ&チップス頼むとビネガーボトルで出してくれるから好きなだけかけられる所。

昨日は何ヶ月かぶりにつるとんたん行ってきた。
基本あったかいおうどんが好きなんだけど、さすがにこれだけ暑いと冷たいのにしたわ。
天ぷらうどん美味しかった。

816 :彼氏いない歴774年:2020/08/28(金) 08:40:45 ID:4pDonovv.net
>>811
HUBたまに行くけどコブサラダなんてあったっけ?前のメニュー?
あとよくナンパがーとかウェイの人たちがーっての見るけどそりゃ店によってはいるのかもだけどほとんど見たことないよ
時間によって安いしポイントカードもお得だし重宝してる

817 :彼氏いない歴774年:2020/08/28(金) 09:53:07 ID:uuly4oNo.net
>>816それこそ時間帯と店によるのでは?
渋谷、新宿、池袋の休日夜のHUBはブスでもデブでも絡まれよ。まぁそんな時間帯に女1人で居たらナンパ待ちって思われるんだろうね
メンバーズカードもハッピーアワーもお得だから時間帯ずらして行けば快適だ
あと、あっちにはないけどこっちにはあるってメニューもあるよ

818 :彼氏いない歴774年:2020/08/28(金) 10:44:01 ID:bqorIFQ4.net
>>816
前のメニューかもごめんね

819 :彼氏いない歴774年:2020/08/28(金) 13:51:29 ID:Wo6dW5cc.net
一人飲みいいよね新橋の親父臭い鰻屋で飲んできたよ

820 :彼氏いない歴774年:2020/08/28(金) 18:11:04 ID:0pQl2tUd.net
HUB近くにあるけど音楽大きいしうす暗いし怖い場所だと思ってたわ
いつもプロント行ってるけど今度はHUBに行ってみようかな

821 :彼氏いない歴774年:2020/08/28(金) 20:36:18 ID:9h0WgU0s.net
フードコートのカルビ定食食べたかったけど家族連れで混んでたから躊躇してくら寿司行った
お昼時間過ぎててガラガラなのに前後左右に客固めてて最悪だった
ほぼ毎回寿司ネタがシャリから落ちてたり倒れててでも仕方なく食べてたけど皿から落ちてたのが届いたからさすがに店員呼んだわ
嫌そうな顔してさげられたので気まずくなって出た
しばらく行かないと思う

822 :彼氏いない歴774年:2020/08/28(金) 21:43:24 ID:6dDw17IK.net
くら寿司sageはライバル店の社員なのかなって

823 :彼氏いない歴774年:2020/08/28(金) 22:17:17 ID:9h0WgU0s.net

>>1に書いてないけどここって褒めるレス以外書いちゃいけないんだ
嫌な想いしてさらに工作員呼ばわりされるとは思わなかったわ
くら寿司もう二度と行かない

824 :彼氏いない歴774年:2020/08/29(土) 08:55:26 ID:87hJO+0r.net
>>823
喪女板のあちこちにいるおかしなのに絡まれたね

825 :彼氏いない歴774年:2020/08/29(土) 09:46:33 ID:s27tTQIg.net
大阪の淀屋橋から少し離れたところにあるつるとんたん、ランチだとお寿司とか海鮮丼とおうどんのセットがあったけど他の店では見たことないわ。

つるとんたんではサンラータンのおうどんが好きだ。

826 :彼氏いない歴774年:2020/08/29(土) 10:05:59 ID:Zn49RbU/.net
地方住みだからここで出てくるお店ほぼないけど名前見てメニュー調べるの楽しい

近所のイタリアンが本当に美味しくてボトルと前菜頼むのがストレス解消になってる
夜のお客さんが戻ってこないって言ったから食べ支えないと

827 :彼氏いない歴774年:2020/08/29(土) 10:06:28 ID:YD0bugyn.net
ぐちぐち言いたいだけならチラ裏にでも行けば?とは思う

828 :彼氏いない歴774年:2020/08/29(土) 14:43:39 ID:0eXLeswR.net
回転寿司で前後左右に客を固めてて最悪というレスだけど、空いてたら同じブロック(というのかな?)内でまず座らせるものでは?
そうでないと客少ないのに点在させたら店中に寿司流さないといけないし、そのためには店員の配置もしないといけなくなる
大手チェーンはボックス席メインだろうしいわゆる密ではないと思うんだけどまぁ二度と行かないみたいだからいいか…でも他のチェーン店も同じだと思う

829 :彼氏いない歴774年:2020/08/29(土) 22:00:55 ID:DmLjkoMs.net
>>819
かっちょええ〜わ〜
鰻飲み憧れる!

830 :彼氏いない歴774年:2020/08/30(日) 21:37:33 ID:F+LsGFnZ.net
シティベーカリーのプレッツェルクロワッサンたまに食べるとすごくおいしい
このずっしり感はカロリーすごいんだろうな

831 :彼氏いない歴774年:2020/08/31(月) 05:41:36 ID:Swg9NbsK.net
>>828
新型コロナウィルス知らない人が来た

832 :彼氏いない歴774年:2020/08/31(月) 09:07:15 ID:/NqW01ia.net
>>831
コロナのこと考慮しても大手チェーン回転寿司店の席の造りなら
他の客とは背を向けて座れるわけだし問題ないと思うけどな
この前行ったところはカウンター席は2人ずつアクリル板立てる対策してたよ
これでダメなら外食一律厳しいのでは?もちろん気にする気持ちもわかるけどね

833 :彼氏いない歴774年:2020/08/31(月) 09:43:36.53 ID:cZY2or3M.net
店側が考えて配置してるだろうになぜ無関係の一般客が口出すんだろう

834 :彼氏いない歴774年:2020/08/31(月) 14:32:31 ID:p+NQ05l4.net
>>832
テーブル席じゃなくてアクリル板もないカウンターで詰めて座らされたから文句言ってんでしょうが
お前がこの前行った店なんて知らねえよw

835 :彼氏いない歴774年:2020/08/31(月) 14:35:42 ID:LRGRAs8t.net
スシローのランチタイムはアクリルありで一つずつ席を空けて案内してくれた
今はそういう配慮多少なりともしてくれるお店がいいわ

836 :彼氏いない歴774年:2020/08/31(月) 16:17:35 ID:PU30yVPa.net
>>834>>821なの?
カウンターで詰めて座らされたって書いてた?
どちらにせよそんなにギャーギャー騒ぐ程嫌だったなら座る前に止めときゃよかっただろw

837 :彼氏いない歴774年:2020/08/31(月) 16:50:38 ID:6WYn1voA.net
>>834
そうだ もっと言ってやれ
お前の文句なんてしらねえよ

838 :彼氏いない歴774年:2020/08/31(月) 18:05:50 ID:YbKN7aE9.net
地元の洋食屋でナポリ風グラタンスパゲティー食べてきた
魚介のダシが絡まったもちもちパスタに熱々のホワイトソース、炙りチーズが絡まって美味しすぎた〜
量が2人前くらいあったけどペロリと食べてしまった
こういうお店、お冷が瓶で出されるのもなんかいいよね
ごちそうさまでした

839 :彼氏いない歴774年:2020/09/01(火) 04:45:39.05 ID:BX8/+i3J.net
大学でいつもユニクロ服を着ていた○○君は気後れしたように背を丸め下を向いて、蚊のなくような声で話してた
その○○君に10年ぶりにスーパー銭湯で再開したんだよね
彼は明るく大きな声でやぁ!挨拶してきた
はじめは誰だかわからなかった
ユニクロ服を着ていたイメージが強かったからなんだろうな
全裸の彼は陰部を隠すこともせずに堂々としていて、今の生活や仕事のことを話してきた
彼の話はとても面白く引き込まれていった
ときに彼はチポンを勃起させることもあったが全く隠そうともせずに爽やかに笑ってみせた
そんな彼をみて、ユニクロ服を着て気後れしていたあの頃の○○君はもう過去のものになったんだろうなと思った

840 :彼氏いない歴774年:2020/09/01(火) 07:43:44 ID:qUuDH7fe.net
>>836
左右固められてんなら一人客はカウンターだと分かるだろ

841 :彼氏いない歴774年:2020/09/01(火) 08:56:31 ID:+FAbx3SC.net
まだやってるの…
店の対応やここでのレス気に入らなかったのはよくわかったから、コロナ終息まではその店は行かないということでもう納めてよ
人生コロナ対策に限らず理想通りにならないこともあるでしょう

842 :彼氏いない歴774年:2020/09/01(火) 17:38:44 ID:0AL2HtbN.net
ガストでピザとドリンクバー
この組み合わせだとサイゼのがよかったかな
ビザはサイゼのがおいしいけどドリンクバーはガストのが好き

843 :彼氏いない歴774年:2020/09/02(水) 21:01:45 ID:JXFOa4LV.net
今日たまたま丸亀行ったら秋刀魚の天ぷらがあって嬉しかった
限定メニューががっつり肉系で微妙だったからとろ玉うどん食べてきたけど満足
今年も牡蠣玉食べられたらいいなあ

844 :彼氏いない歴774年:2020/09/02(水) 21:05:26 ID:9U7rOhsS.net
さんまの天ぷらなんてあるんだ
絶対行こ

845 :彼氏いない歴774年:2020/09/03(木) 00:22:21 ID:ximGjvm/.net
>>842
サイゼのドリンクバーいまいちだよね
白ぶどうとかいらんし

846 :彼氏いない歴774年:2020/09/03(木) 13:00:47 ID:8SqlIqbS.net
これからパスタを食べます

https://i.imgur.com/brFt2fX.jpg

847 :彼氏いない歴774年:2020/09/03(木) 13:02:54 ID:8SqlIqbS.net
https://i.imgur.com/ea1DCRC.jpg

848 :彼氏いない歴774年:2020/09/03(木) 13:43:59 ID:vc2Xn45j.net
レイクタウン

849 :彼氏いない歴774年:2020/09/03(木) 15:29:13 ID:OXmlLMJf.net
キッチンジロー大量閉店か〜
大学の時よく行ってた

850 :彼氏いない歴774年:2020/09/04(金) 00:33:26 ID:lTKC5E82.net
レイクタウンの人ひさしぶり!
朴訥な一言と写真の雰囲気がなんとなく好きです

851 :彼氏いない歴774年:2020/09/04(金) 06:12:46 ID:cWRIgPXt.net
0時過ぎるとidが変わる

852 :彼氏いない歴774年:2020/09/04(金) 23:21:40 ID:dnNpwm87.net
GOTOイート始まるねーどんな店が入るのか楽しみ
始まったら少し食べ歩きしたい

853 :彼氏いない歴774年:2020/09/05(土) 22:59:59 ID:aMbrDYEM.net
山形だしって美味しいのかな
松のやの新メニューにあって頼むか迷ったけどいまいちどんなものか想像つかなくて結局梅おろし頼んだ
揚げ物と食べるとイメージあんまりないな

854 :彼氏いない歴774年:2020/09/05(土) 23:02:32 ID:ivtzb7Vc.net
>>853
さっぱりしてて美味しいよー
なんとも味の説明が下手で出来ないけどクセがあるような味じゃないからハマらないとしても苦手で食べられない…って事にはなりづらいと思うよ
時々スーパーで売ってるからご飯とか豆腐に乗せて食べてるけど牛丼にも合いそう

855 :彼氏いない歴774年:2020/09/05(土) 23:19:33.02 ID:d4pauHID.net
蕎麦の名産地は山梨?それとも長野?

856 :彼氏いない歴774年:2020/09/05(土) 23:28:26 ID:2Z5f+5CS.net
山梨に蕎麦のイメージ無い

857 :彼氏いない歴774年:2020/09/05(土) 23:43:12 ID:aMbrDYEM.net
>>854
なるほどありがとう
肉と合わせるイメージなくて余計躊躇したけどさっぱり系好きだし食べてみよう
初めてだから正解が分からないけど楽しみ

858 :彼氏いない歴774年:2020/09/06(日) 01:17:43 ID:n/ncAEpi.net
ほうとう、蕎麦なの知らんのか
お前、終わっちゃるよマジで

859 :彼氏いない歴774年:2020/09/06(日) 07:25:54 ID:+0I7x220.net
>>857
自分はスーパーで買ったことしかないけど苦手、持て余した
変に甘い

>>855
山梨はほうとうだよ、長野は山葵も名産だし蕎麦も美味しい

>>858
ほうとうは蕎麦粉入ってないよ

860 :彼氏いない歴774年:2020/09/06(日) 08:47:58 ID:UNODnoFX.net
ほうとう、食べてないなー
冷え冷えクーラーの部屋でアツアツの鍋とか食べたい
でも野菜高いなぁ

861 :彼氏いない歴774年:2020/09/06(日) 15:01:22 ID:HFsRK/U0.net
ほうとうってどこで食べてもそこそこ美味しいから、不味い店にあたるとショックがすごい

はーなんか美味しいものないかなと適当に2時間くらい散歩したけど何も見つからなかった、帰ろう

862 :彼氏いない歴774年:2020/09/06(日) 16:20:08 ID:j+X+ngRI.net
ワタシの30才記念にバラ一輪持ってきて!の意識高い系カフェ…

863 :彼氏いない歴774年:2020/09/07(月) 07:41:10 ID:aqASw0de.net
ほうとうは麺とか麺とかベースのスープは好きなんだけどカボチャが苦手だからほうとうの一番の売りのカボチャが溶けてるスープ苦手なんだよなあ…
ほうとうの店に行ってカボチャ抜きでって言うのも気がひけるからお土産のほうとうセット買って家でカボチャ抜きで作ってる
山梨は蕎麦自体より蕎麦屋のとりもつが有名だから割と蕎麦屋に入る

864 :彼氏いない歴774年:2020/09/07(月) 11:04:43 ID:Y7w3ETeT.net
ドトールの朝食
B セット

ハムとチーズと卵がトロトロ
量も多すぎずちょうど良い

865 :彼氏いない歴774年:2020/09/07(月) 21:01:01 ID:euBYsWGC.net
フードコートでカレー食べてきた
ランチタイムでもないのにチキンカレーとナンとドリンクで640円でめちゃ安だった
味は辛くなくて残念だったけどファミリー向けにしてるならしゃーないかなあ

866 :彼氏いない歴774年:2020/09/08(火) 11:17:55 ID:Gx9wA+lN.net
やよい軒の冷汁定食食べたら冷汁にハマってしまい
自分で作るようになってもうた。

867 :彼氏いない歴774年:2020/09/08(火) 14:58:42 ID:6L4OyfDY.net
しゃぶ葉行ってきた
めちゃくちゃ安いね
アイスまであるし満足

868 :彼氏いない歴774年:2020/09/08(火) 16:57:52 ID:xMD4JaUq.net
今日はクアアイナでパンケーキ

https://i.imgur.com/yhhgo1u.jpg

869 :彼氏いない歴774年:2020/09/08(火) 16:59:27 ID:xMD4JaUq.net
美味しそうに撮るのか難しい(..)

https://i.imgur.com/zaoaqLw.jpg

870 :彼氏いない歴774年:2020/09/08(火) 17:06:52 ID:Epy/XvJS.net
いつもぱっとしないおいしそうに見えない画像上げてるひとかな
やたらレイクタウンだよね

871 :彼氏いない歴774年:2020/09/08(火) 17:21:43 ID:bovMrl1u.net
毎回わざわざレシート写り込ませるより先にコテ付けて欲しい

872 :彼氏いない歴774年:2020/09/08(火) 17:39:39 ID:9Qc+ZY7i.net
きしょいね

873 :彼氏いない歴774年:2020/09/08(火) 19:08:08 ID:J2RsWSXE.net
写真のセンス無いからやめた方がいい

874 :彼氏いない歴774年:2020/09/08(火) 19:31:39 ID:TwfDBdzV.net
ビストロで食べてきた
無花果とチーズの前菜
牛すじとキノコのフィリコ
どっちも最高に美味しかったので満足

875 :彼氏いない歴774年:2020/09/08(火) 19:51:52 ID:J51Da4Ue.net
特定されたい欲キモイ

876 :彼氏いない歴774年:2020/09/08(火) 20:23:21 ID:7lUxA/aq.net
クアアイナってパンケーキあるんだ
美味しそう

ってレスすると自演乙とか叩かれるんだろうな(*´ω`*)

877 :彼氏いない歴774年:2020/09/08(火) 20:27:06 ID:J51Da4Ue.net
は?

878 :彼氏いない歴774年:2020/09/08(火) 21:44:31.48 ID:+3MbVtrH.net
どうせなら六本木ヒルズとか行けよ
レイクタウンってとこに喪女の限界を感じる

879 :彼氏いない歴774年:2020/09/08(火) 22:23:29 ID:Lq8tl7au.net
わざわざパンケーキ食いに六本木?

880 :彼氏いない歴774年:2020/09/09(水) 00:25:22 ID:S5OhBSpb.net
レイクタウンさんは普通にレイク従業員だと思ってるわ

881 :彼氏いない歴774年:2020/09/09(水) 00:43:00 ID:InvZKT1j.net
画像見るの好きだからレシート無くしてもうちょっとおいしそうに撮ったらいいのにと思うわ

882 :彼氏いない歴774年:2020/09/09(水) 07:52:52 ID:kxc0cjkk.net
ただただその日食べたもの乗せればいいのに何でいちいち特定されようとするのか
コテ付けるんじゃなくてさりげなく見せかけるあざとさが嫌いw

883 :彼氏いない歴774年:2020/09/09(水) 08:25:52 ID:7tBbcVAC.net
レイクタウンの人とか言われて勘違いしちゃったんだろうね…

884 :彼氏いない歴774年:2020/09/09(水) 15:06:37 ID:WcT6bDPj.net
画像なんていらないわ
きもい

885 :彼氏いない歴774年:2020/09/09(水) 15:33:24 ID:jZ/B1YFu.net
画像載せたいならツイッターとかインスタに行ってほしい

886 :彼氏いない歴774年:2020/09/09(水) 16:58:19 ID:veTpjZB6.net
そこまで叩かなくても気に入らなかったらスルーでいいじゃん…

クアアイナのポテト食べたいや

887 :彼氏いない歴774年:2020/09/09(水) 17:55:16 ID:0Nn/VnAL.net
go to東京も始まるかな
田舎は食事まずいし東京いって美味しいものたべた伊勢谷友介

888 :彼氏いない歴774年:2020/09/09(水) 18:00:46 ID:0Nn/VnAL.net
田舎の人たちどうしてる?いつも不味い外食だとつまらなくない?

889 :彼氏いない歴774年:2020/09/09(水) 18:06:56 ID:sS0o8X9a.net
レシートと一緒にうpすることのなにに腹立ってるのかよくわからない
ツイッターとかインスタだと映えや見栄重視ではっきり言って胸糞悪いから
不味そうでも庶民的でもいいからそういうの抜きにした画像を上げてくれればいい

890 :彼氏いない歴774年:2020/09/09(水) 18:33:53 ID:VGLVw+YX.net
食べたものうpスレってもう無いんだっけ?ここうpスレじゃないし専用作ってやればいいじゃん

891 :彼氏いない歴774年:2020/09/09(水) 18:34:28 ID:fRq8n4ZM.net
>>875
>>882
腹立ってるっていうかコレでしょ
わざわざ匿名掲示板でやる意味が分からないしSNS行くかコテ付けてもらいたい

892 :彼氏いない歴774年:2020/09/09(水) 18:41:22 ID:sS0o8X9a.net
レシートうpで日付と値段がわかるほうが情報量多くて有難い程度にしか思わないわ
特定されたい欲?がたとえあったとしてもそんなのどうでもいいわw
そこに執着してカッカすることのほうがが奇異に思える

893 :彼氏いない歴774年:2020/09/09(水) 18:49:56.77 ID:k7bslsRk.net
要らんわ

894 :彼氏いない歴774年:2020/09/09(水) 19:25:34 ID:ExGesTDl.net
吉祥寺のサブウェイに行ったら閉店してた
ドリンクバーのある鎌倉パスタに行ったら閉店してた
パン屋のイートインで塩唐揚げドッグ食べた
悲しいけどとても美味しかった

895 :彼氏いない歴774年:2020/09/09(水) 19:39:38 ID:4Zf0McaN.net
去年の腹立ってるわけじゃないよ
嫌いなだけw

896 :彼氏いない歴774年:2020/09/09(水) 19:43:56 ID:qBcglM7Z.net
鎌倉パスタ大好きー
というか焼きたてパン目当てに行ってしまう
焼きたてパンってなんであんなにおいしいのでしょうか

897 :彼氏いない歴774年:2020/09/09(水) 19:54:27.49 ID:fRq8n4ZM.net
>>892
あなたがツイッターやインスタの写真を胸糞悪いと感じるようにこういうのに嫌悪感を抱く人もいるんだよ

898 :彼氏いない歴774年:2020/09/09(水) 20:08:28 ID:LGUbYWAq.net
店員やその店で同時刻食べてた人がここ見てたら「あのときのあいつか」って分かることもあるのに
何で毎回レシートあげるのか謎だなとは思う

899 :彼氏いない歴774年:2020/09/09(水) 20:16:49 ID:soGHmbEW.net
>>890
荒らしに潰されたよね
荒らしよりもそれにレスするスルースキルゼロの馬鹿に腹立っていた

900 :彼氏いない歴774年:2020/09/09(水) 21:53:35 ID:u/ooH6LK.net
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

901 :彼氏いない歴774年:2020/09/10(木) 01:40:15 ID:ZV/LqI6J.net
よく行くフードコートがレイクタウンと似たかんじで参考になってる
去年浸水したんだっけ今年は大丈夫だったのかな

902 :彼氏いない歴774年:2020/09/10(木) 01:45:38 ID:a7bVrMMM.net
>>892
いらなーい

903 :彼氏いない歴774年:2020/09/10(木) 06:39:43 ID:32CW7Qst.net
情報量w

904 :彼氏いない歴774年:2020/09/10(木) 09:07:39 ID:+EOROR/P.net
こういう反応が喪らしい

905 :彼氏いない歴774年:2020/09/10(木) 10:52:09.15 ID:6k9c382Z.net
>>899
今もほぼ同じ状況だよね
嫌なら尚更騒がずスルーして欲しい

906 :彼氏いない歴774年:2020/09/10(木) 11:11:44 ID:6yISWLPO.net


907 :彼氏いない歴774年:2020/09/10(木) 12:22:44 ID:MWi9N1ov.net
1回2回じゃなく何回も何回もしつこいから言われてるんでしょ
もし悪気なくやってたんならこの流れを見てやめるだろうし
尚も画像載せてくるようならただの荒らしだから以後スルーでいい

908 :彼氏いない歴774年:2020/09/10(木) 17:11:09 ID:fy7HhRa/.net
この時間帯からフレックス使って横浜のハングリータイガーにきた
ガラガラで草

909 :彼氏いない歴774年:2020/09/10(木) 17:39:04 ID:B0b1NPtL.net
ハングリータイガーのハンバーグのソース好きだ

910 :彼氏いない歴774年:2020/09/10(木) 20:09:15 ID:HF8pGucq.net
>>909
おいしいよね
私もハンバーグばかり食べてる

911 :彼氏いない歴774年:2020/09/10(木) 20:23:18 ID:AtWIbBf0.net
やよい軒行ってきた
味噌カツ初めて食べたけど美味しかったー
ワンコインありがたい

912 :彼氏いない歴774年:2020/09/10(木) 20:53:40.37 ID:E0Hqe9A0.net
テーブルの横に置いたつもりのマスクが注文したスープの中に垂れた
あああああああ

913 :彼氏いない歴774年:2020/09/10(木) 21:44:57 ID:LGGi03xU.net
やよの味噌カツ定490円税込をワンコインとか言ってるバカはなんなの?
100円玉×4+50円玉×1+10円玉×4で少なくともナインコインだけどね

914 :彼氏いない歴774年:2020/09/10(木) 22:15:05 ID:zHGdkMjj.net
>>908
モアーズ店?

915 :彼氏いない歴774年:2020/09/11(金) 13:52:41.11 ID:7agFxEhm.net
人がひしめく感じに狭いバルみたいな店のランチ、コロナになってから全然人居なくて快適だったんだけど、今日は13時すぎに入店したら後からどんどん入ってきて密だった
コロナ的にというより人が近くてとにかく話し声がうるせー!って感じ、半年くらい忘れてたけど確かにこれが日常だったな
だんだん戻っていくんだろうし戻らなきゃ店が潰れちゃうけど、静かな店内もナツカシィ

916 :彼氏いない歴774年:2020/09/11(金) 15:08:37.24 ID:cRmbXAKc.net
半額ミニシロノワールに釣られてコメダ行ってついでにエビカツパンも食べてきた
少食の友達がコメダのカツパン系は本当に顔より大きくてびっくりすると言ってるのを毎回
いくら何でも大袈裟すぎでしょwwと笑いながら聞いてたけどいざ目の当たりにしたら納得のデカさで笑った
次はカツカレーパン食べてみたい

917 :彼氏いない歴774年:2020/09/11(金) 16:03:50.62 ID:VJ1bSUrq.net
お昼に回転寿司行ってきた
5月くらいに行ったときはガラガラだったけど今日はサラリーマンで結構埋まってた
写真詐欺なのはしょうがないけど寿司食べたい欲が満たされたのでよし

918 :彼氏いない歴774年:2020/09/11(金) 18:28:01.00 ID:yVaEbiC6.net
>>916
完食できた?

919 :彼氏いない歴774年:2020/09/11(金) 19:59:17.13 ID:oH7L/hh5.net
吉牛の体育会系バイトくんから告白されちゃった
もちろん、断る理由なんてないから操を捧げたよ
https://i.imgur.com/VNZAPDh.jpg

920 :彼氏いない歴774年:2020/09/11(金) 20:17:35.21 ID:VASgwfT5.net
私も今日パネル注文式の回転寿司行ってきた
あら汁の身が大きくて得した気分だった
なんかどこ行ってもいつも同じネタ頼むパターンで我ながらつまらないなあと思う

921 :彼氏いない歴774年:2020/09/11(金) 22:26:27.50 ID:cRmbXAKc.net
>>918
その友達からの事前情報で念の為出来るだけお腹空かせて行ったおかげで無事に食べきれたよ
ちょっと小腹満たす感覚で頼んでたら絶対無理だったと思う
ネット上でもよく逆写真詐欺って言われてる理由を身をもって思い知ったよ

922 :彼氏いない歴774年:2020/09/12(土) 09:01:49.76 ID:Ih3d8RDR.net
岡山出身の同僚がフレッシュネスの岡山限定のデミカツバーガーが美味しいと教えてくれてものすごく食べてみたい。
栃木には餃子バーガーがあるらしい。
サイトみたら、各地方色んなのあるのね、知らなかったわ。

昨日フレッシュネスでワインと生ハムとオムレツ食べてきた。
気軽に飲めて好きだ。

923 :彼氏いない歴774年:2020/09/12(土) 09:43:41.56 ID:va7izUUC.net
フレバルいいな
プロントもないから気軽飲みができないわ

924 :彼氏いない歴774年:2020/09/12(土) 17:42:59.65 ID:49iFFvul.net
サイゼリヤの新しいベジドレッシングが美味しかった

925 :彼氏いない歴774年:2020/09/12(土) 18:20:59.85 ID:z1qyLO9z.net
好きな老舗個人店が後継者不足とコロナで次々と閉業
新しく出来る店は大体チェーンか若者向きの外装に旨味も個性もない美味しくない味
哀しい

926 :彼氏いない歴774年:2020/09/12(土) 18:37:44.42 ID:JxWqcBv8.net
ほんとどこの街もチェーン店の飲食店とパチンコ屋だけになってしまいそう

927 :彼氏いない歴774年:2020/09/13(日) 17:55:09.63 ID:XEscUqkz.net
久々のサイゼリア
アンチョビ乗ったフリコうまっ!
ワイン進むー!
麦の入ったミネストローネはじんわり染みるおいしさでファミレスとは思えない満足感でいい週末

928 :彼氏いない歴774年:2020/09/14(月) 13:35:12.39 ID:WH7hJfgw.net
タパス&タパスが大量閉店しててショック…

929 :彼氏いない歴774年:2020/09/14(月) 18:10:57.35 ID:byzFVmSZ.net
>>868
ガストより不味そう

930 :彼氏いない歴774年:2020/09/14(月) 18:40:58.13 ID:FUG/lZR/.net
昨日焼き鳥屋さんで久々に少し飲んできた
お酒の種類少ないけど串とそれ以外は種類豊富で頼んだメニュー全部美味しいし
鶏出汁茶漬けが少量で値段も安くて〆としては大満足だった
4割は一人客だったし落ち着いた雰囲気で良かったな

931 :彼氏いない歴774年:2020/09/14(月) 20:00:08.94 ID:E+OlgzLi.net
>>930
いいねー
私はたまに行ってた焼き鳥屋さんが職場の近くと家の近くにあったんだけど職場の近くはコロナのせいで家の近くは駅前開発の区画整理のせいで立て続けに無くなってしまった…
どっちもこじんまりしてて料理も美味しかったのに悲しい…
新規開拓しようと適当な店入ったら美味しくないしガラガラのくせにカウンター端から詰めて座らせられるし
もう転職して引っ越ししたい…

932 :彼氏いない歴774年:2020/09/14(月) 23:12:39.68 ID:796JDu4k.net
>>931 わかるよ
私の町も同じような状況で超悲し

933 :彼氏いない歴774年:2020/09/14(月) 23:20:04.73 ID:jLx9wMML.net
一人で居酒屋とか行ってみたい

934 :彼氏いない歴774年:2020/09/15(火) 07:38:00.02 ID:OqgObj+g.net
行けばいいじゃない

935 :彼氏いない歴774年:2020/09/15(火) 07:41:59.27 ID:kZZMDR0e.net
迷わず行けよ

936 :彼氏いない歴774年:2020/09/15(火) 08:06:09.46 ID:w2cXhSzu.net
串鳥大好き。中村倫也や松岡充に似てる店員さんがかっこよかった

937 :彼氏いない歴774年:2020/09/15(火) 09:35:53.35 ID:fpw8qLd2.net
>>936
そんなお店無駄に緊張して行けないw
私行ってるとこはハゲ店主と太った息子夫婦でやっててときめかないけど気楽

938 :彼氏いない歴774年:2020/09/15(火) 09:45:43.76 ID:cw94g8+k.net
>>936
都会はそういうカッコいい人多そう
羨ましい!

939 :彼氏いない歴774年:2020/09/15(火) 16:21:57.45 ID:XMn2XRg0.net
初やよい軒に行ってきた
味噌カツ煮定食が熱々で目玉焼きや冷奴までついて490円だったよ
入り口で食券を買うのを知らなくて店員さんがテキパキ優しく教えてくれた

940 :彼氏いない歴774年:2020/09/15(火) 19:58:36.87 ID:0ZGJgFhs.net
>>939
おかずスティールされなかった?w

941 :彼氏いない歴774年:2020/09/15(火) 21:20:53.77 ID:EZpoXBkf.net
ここで何度も見て気になっていたはま寿司に行ってみた
目の前のミニ七輪で焼く!みたいなのがきになってかにの甲羅焼きを頼んだら熱々で来たのはいいけど七輪に火をつけるわけでもなくそのまま
ガリは甘すぎる
お寿司もかにも美味しかったけどやや残念

942 :彼氏いない歴774年:2020/09/15(火) 21:42:02.49 ID:EZpoXBkf.net
ごめんレシート見たらはま寿司じゃなかった...
夜勤明けで頭回ってなかった許してほしい

943 :彼氏いない歴774年:2020/09/15(火) 21:43:02.18 ID:y3rX7Iky.net
>>942
結局どこのお寿司屋だったの?

944 :彼氏いない歴774年:2020/09/15(火) 22:45:20.66 ID:EZpoXBkf.net
>>943
がってん寿司
ここも行ったことなかったから勘違いしてた
よくよく考えてみたら店内メニューと公式サイトで見たメニューが違ってたんだけど売り切れも多かったから見当たらないのは売り切れたんだと思ってた
本当に申し訳ない

945 :彼氏いない歴774年:2020/09/15(火) 23:30:04.99 ID:DJb6gyMK.net
>>944 許すから

946 :彼氏いない歴774年:2020/09/16(水) 00:10:35.23 ID:84lxux7F.net
夜勤て物凄く疲れるんだね
お大事に

947 :彼氏いない歴774年:2020/09/16(水) 01:35:07.94 ID:tCzj+2Iz.net
仕事帰りにドトールで休憩してたら、
近くの席の女子大生っぽい3人組から聞こえてきた会話
「あの人30過ぎて独身だってw」
「怖いんだけど〜w」
「人生どうすんだろうねw]
等々
せっかくまったりしてたのにメンタル削られた…

948 :彼氏いない歴774年:2020/09/16(水) 01:47:45.75 ID:R87QxEG+.net
>>947

年上の人を陰で見下すような女たちのことはほっといていいよ
明日美味しいもの食べよう

949 :彼氏いない歴774年:2020/09/16(水) 08:50:42.11 ID:rvGQCSAL.net
>>947
コピペだってば…

950 :彼氏いない歴774年:2020/09/16(水) 09:41:59.77 ID:CuOfc1im.net
何で独身てわかるの?
うそくさ

951 :彼氏いない歴774年:2020/09/16(水) 13:51:49.07 ID:Ref46xsV.net
>>950
共通の知人のことじゃない?

952 :彼氏いない歴774年:2020/09/16(水) 15:44:38.12 ID:SBWttU4r.net
サイゼに数年ぶりに行ったら
肉サラダが無くなっててショックだった。

953 :彼氏いない歴774年:2020/09/16(水) 21:28:23.67 ID:SzkWbpAL.net
長文&愚痴ごめん


くら寿司行ってきた
先月行った時は席数縮小と間あけるのみの対策だった
けどアクリル板とか会計用のプラ板も機械で受付する方針になってたよ
会計は人力だったけどさすが大企業だな〜と感動した
でも0時閉店なのに18時台の時点で大袈裟じゃなくメニュー半分ほど売り切れで食べたかったものあまり注文できなかった
あと好きだった天ぷら盛り合わせがそもそもメニューから消されてて悲しかった
お肉系が解凍不足なのか脂固まってたりポテトは塊になってたりクズポテトばかりで作業が雑だし、かき揚げうどんはかき揚げもうどんも作り置きしてたのか不味すぎて残してしまったわ
アクリル板越しとはいえ真隣のカウンターで消毒スプレーぶしゃぶしゃされるのもきつかった
人がいない側で下に向けて布巾に噴射してから拭けばいいのに...
びっくらポンとか回転側にカプセル被せてあるのとかサブの部分はめちゃくちゃ良いのに残念すぎる
気になるメニューあってももう行かないや

954 :彼氏いない歴774年:2020/09/16(水) 21:32:42.03 ID:smQdlvWP.net
>>953
店長が無能で仕入れの調整とか従業員教育とか行き届いてないんだろうなー
私は最近魚べいばっかり

955 :彼氏いない歴774年:2020/09/16(水) 21:57:23.32 ID:SzkWbpAL.net
>>953
あとコロナの影響なのか私が行った店舗のみなのか分からないんだけど、ネットからの事前予約は2人以上だからお一人様は直接店舗受付して待つしかない
この時期に店行って混雑具合確認してから実際に受付するかどうかの判断って1人は歓迎されてないっぽい
このスレで回転寿司行ってる喪女定期的に見かけるから、行く時は家族や友達複数人確保して必ず事前予約したほうがいいよ
まだコロナ収束してない平日夜なのに待つ場所が混雑しすぎてて地獄だったw

956 :彼氏いない歴774年:2020/09/16(水) 22:00:46.51 ID:Tl7SexKk.net
空いてる時間しか行かないしお一人様なんていっても嫌がられるのは当たり前と思って行ってるわ

957 :彼氏いない歴774年:2020/09/16(水) 22:56:47.59 ID:29tqkZf9.net
不二家レストラン行ってきた
スイーツバイキングだとケーキ4個目の途中くらいで気持ち悪くなってくるからケーキ3個セットにした
バイキングじゃないから限界までケーキ食べられる満足感はないけど、
ドリンクバー込みの値段でケース内のカットケーキどれでも選べるから
単品で買うよりお得だし、時間制限もないから1つずつゆっくり食べられて良かった

958 :彼氏いない歴774年:2020/09/16(水) 23:02:37.20 ID:pQh9NK8X.net
美人だとお一人様でも歓迎されるよ

959 :彼氏いない歴774年:2020/09/17(木) 07:35:09.64 ID:5fdhmNJO.net
>>957
スイーツバイキングに行ってきたところ
四個セットでもいいかもとは思うけどパフェやあんみつも食べたいからバイキング
不二家レストラン自体バタバタ閉店してるし
スイーツ・ケーキバイキング実施店は希少価値なので生き延びて欲しい

960 :彼氏いない歴774年:2020/09/17(木) 11:25:54.85 ID:UM+NSsl0.net
コメダモーニング
ミニサラダとコメチキ追加
コメダって安くはないよね
ちょっと良いランチの値段になっちゃつ

961 :彼氏いない歴774年:2020/09/17(木) 12:14:42.34 ID:sznTOe71.net
大手居酒屋チェーン店の塚田牧場でさっき放牧してきた
放牧っていってもランチ食べてきただけだけど…
名前は前から知ってたけど、中は普通にテーブル席があるごくごく普通な居酒屋だった
もしかしたら牛さんやら鶏さんがひしめき合ってる家畜バーみたいなものだと思ってた

962 :彼氏いない歴774年:2020/09/17(木) 12:21:29.52 ID:FgJmj+h2.net
念のため塚田牧場でググッたら埼玉に実在してた

963 :彼氏いない歴774年:2020/09/17(木) 19:49:44.45 ID:LaVy6uOk.net
とんかつ食べにきたら食後のコーヒーがサービスされたよ
ついこないだ来たときはやってなかったのにコロナで売上厳しいのかな
サービスコーヒーなのに意外とうまくてラッキー

964 :彼氏いない歴774年:2020/09/17(木) 22:38:57.74 ID:nQX6oiEp.net
コメダ行ってきた
チリドッグが意外と辛くなくてガッカリ
でもボリュームあってお腹いっぱいになったからまあ満足かな
あとクリームソーダ、小さくなった?
気のせいかな

965 :彼氏いない歴774年:2020/09/18(金) 01:31:43.58 ID:nIxbhKqy.net
>>964
小さくなってないと思う

コメダの海老かつサンド、一人で食べるにはデカ過ぎ&高過ぎで毎回頼むのに勇気がいる
顔より大きくて1000円近くするのってただただ不便
半分で半額なら週イチで通うのにといつも思う

966 :彼氏いない歴774年:2020/09/18(金) 01:45:47.57 ID:VG2M1ffo.net
>>965
残ったらお持ち帰りできるよ

967 :彼氏いない歴774年:2020/09/18(金) 07:00:15.90 ID:kAGDITTB.net
>>965
コメダならドリンクも頼むしね
おひとりさまには辛いけど本来シェアするものなんだろうな

968 :彼氏いない歴774年:2020/09/18(金) 07:31:11.34 ID:w7h9PQEM.net
コメダでカツサンドとエビサンド頼んで半分ずつ食べて残り半分持ち帰って夕飯に
ってするつもりで行くんだけど毎回店で平らげちゃう
そんなに大食いの自覚ないんだけど目の前にあるとなんでも完食しちゃう…

969 :彼氏いない歴774年:2020/09/18(金) 08:24:11.82 ID:88WSLlCG.net
>>968
わかる…

970 :彼氏いない歴774年:2020/09/18(金) 08:43:47.37 ID:29u4s2U/.net
コメダの程よいダサさが好き
昭和の喫茶店的な

971 :彼氏いない歴774年:2020/09/18(金) 09:18:45.86 ID:kVP+4awG.net
今度カツサンドとシロノワール食べに行こっと

972 :彼氏いない歴774年:2020/09/18(金) 10:08:27.73 ID:+HJe0Pm8.net
ガストで焼鮭定食

一ヶ月に一回くらい焼鮭に味噌汁系の朝食食べたくなる

973 :彼氏いない歴774年:2020/09/18(金) 20:18:37.58 ID:vJXFhvJz.net
コメダって基本的には店内だっけ、残りしか持ち帰れない?
店内でカツサンド、エビは持ち帰るので包んでくださいとかよくやるけどコメダでどうだったかおぼえてない
消費税エコバッグ三密とか状況に追い付けないわ

974 :彼氏いない歴774年:2020/09/18(金) 20:23:19.41 ID:yYwc4eCI.net
普通にテイクアウトだけもできるよ

975 :彼氏いない歴774年:2020/09/18(金) 21:01:33.44 ID:6PuuZQsv.net
コロナ禍でテイクアウト大々的に始めた印象ある
駅近くのコメダだけど、テイクアウトやってますのぼり出てたよ

976 :彼氏いない歴774年:2020/09/18(金) 21:12:13.12 ID:JwG/pwMJ.net
持ち帰り、テイクアウト出来ないメニューもあるので注意
玉子ペースト使用のピザトーストとかミックスサンドとかはダメなはず

977 :彼氏いない歴774年:2020/09/18(金) 21:20:03.03 ID:vJXFhvJz.net
ありがとう、今後も両方いくね

978 :彼氏いない歴774年:2020/09/18(金) 22:19:49.92 ID:pyRa6nyv.net
うっぷ
ついにすき家の牛丼キング盛りに挑戦!
けれど残すのが怖いので同量といわれるメガ盛り×2コ持ち帰りで様子見に変更
ゴーゴーカレー・メジャーファースト+ハンバーグ1.7kgは2度食べたけど丼物のほうがきついと聞いたので慎重にw
ネットで調べたらキング盛りは1.2kgだったけど実際に計ってみると1.4g(1407g)
今の僕にとって200gはデカイ。やはり持ち帰りにして正解だったようだ。

結果はゴーカレー1.7kgと同じタイム20分ほどで完食〜!(マックス鈴木風)
でもゴーカレ1.7kgよりもきつい感じ。
ベルトなしでジャンプ込みでも同じくらいきつかったかも。
それに後半の喉通りの悪さははやはり牛丼のほうが悪かった。(何度お茶で流し込もうと思ったかw)
もっと時間かけたらまだも少し入るけどやはりお店で食べるなら30分以内で食べきらないと迷惑だろうな
ゴーカレーチャンピオンはまだまだ遠いのう・・・

979 :彼氏いない歴774年:2020/09/18(金) 22:40:38.33 ID:YXubncSw.net
なにが「うっぷ」だよ
結局外食の話じゃないし
他所でどうぞ

980 :彼氏いない歴774年:2020/09/19(土) 17:10:46.50 ID:EJi9OICb.net
く〜疲れましたを彷彿する

981 :彼氏いない歴774年:2020/09/19(土) 17:13:50.34 ID:JXPsJxHB.net
いつものキ◯ガイでしょ

982 :彼氏いない歴774年:2020/09/19(土) 17:20:53.83 ID:dElTBSi+.net
来月平日に東京行くんでホテルのランチブッフェ行こうと思うんだけどビーフステーキ出るホテル教えてほしいです
一休とか見たんだけど肉料理としか書いてなかったりで

983 :彼氏いない歴774年:2020/09/19(土) 17:28:10.91 ID:LNOliLlS.net
>>982
大体ローストビーフだもんね
川崎、横浜のホテルバイキングだと何故かステーキ多いような気がするからもし都内でなくてもいいなら

川崎 ホテルバイキング ステーキ
とかで出てくると思う

984 :彼氏いない歴774年:2020/09/19(土) 18:00:33.38 ID:dElTBSi+.net
>>983
そうなんです!ローストビーフもおいしいんだけど
ありがとう見てみます!

985 :彼氏いない歴774年:2020/09/19(土) 18:26:11.25 ID:/8YQDNOH.net
>>984
横浜にできたハイアットリージェンシーにはステーキあった
ハーバーキッチン
いろんな肉がたくさんあって楽しかったよ

986 :彼氏いない歴774年:2020/09/19(土) 18:41:46.09 ID:qi2Be2LQ.net
>>984
ブッフェじゃないけどステーキ食べたいなら鉄板焼きとかどう?
帝国ホテルの嘉門とか銀座うかい亭とかウルフギャングとか

987 :彼氏いない歴774年:2020/09/19(土) 18:52:04.34 ID:/8YQDNOH.net
>>984
両国のアパホテルはステーキって書いてあった
九段下のホテルグランドパレスは鉄板焼のお店で食べ放題やってることがある

988 :彼氏いない歴774年:2020/09/20(日) 00:20:06.01 ID:HnSEgpOQ.net
フードコートにあるマリナーラ?とかいうパスタとピザの店でマルゲリータ食べてきたよ
500円だし小さいおやつサイズが出てくるんだろうと思ったら立派なサイズが出てきておいしかった
サイゼやガストよりgood

989 :彼氏いない歴774年:2020/09/20(日) 01:00:18.93 ID:SPaOCK8s.net
>>987
おおっありがとうございます!

990 :彼氏いない歴774年:2020/09/20(日) 01:37:32.77 ID:6BLuOdCo.net
立てたよ

ひとりで外食するスレ59
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1600533404/

991 :彼氏いない歴774年:2020/09/20(日) 07:26:04.12 ID:15jZIynb.net
>>990

ありがとー

今日は回転寿司行きたいけどこの連休はゴールデンウィークやお盆休みの連休と比較にならないくらい観光地も飲食店も混んでるぽいね…

992 :彼氏いない歴774年:2020/09/20(日) 10:50:49.53 ID:vAJyIhm6.net
>>988
マリナーラ美味しいよね

993 :彼氏いない歴774年:2020/09/20(日) 20:45:56.84 ID:tKWH9ZOl.net
>>990
乙乙

新宿のお気に入りの和食屋さんが今月でなくなってしまうのが悲しすぎる
特別料理が美味しいとかではないんだけど初めて入った時から接客が丁寧で居心地も良くて好印象しかない

994 :彼氏いない歴774年:2020/09/20(日) 21:10:19.19 ID:k1eZiAAN.net
>>991
6月にオープンした商業施設、夏休み期間もそんなに混んでなかったのに
今日行ったら激混みでどこも行列、15時台にランチすらできなかった

995 :彼氏いない歴774年:2020/09/20(日) 23:41:39.59 ID:WkUOoMq2.net
>>993
明日新宿行く予定んですが、オススメありますか?

996 :彼氏いない歴774年:2020/09/21(月) 19:55:45.70 ID:+7V72zqE.net
ジョリパにきたけど私の好きなクアトロチーズのクリームパスタなくなっていた
リストラされたのかな
今日はピザもカリッとしてなくてなんか残念だった

997 :彼氏いない歴774年:2020/09/22(火) 14:28:29.11 ID:Tq+OX9mc.net
スープカレー食べてきた
やっぱ美味しいわ値段だけの事はある
カウンターもひとつ置きにしか座らせないからゆったりして良かった

998 :彼氏いない歴774年:2020/09/22(火) 21:48:35.78 ID:Tq+OX9mc.net
埋めますか

999 :彼氏いない歴774年:2020/09/22(火) 21:49:35.87 ID:Tq+OX9mc.net
https://i.imgur.com/YUqW72d.jpg
スープカレー

1000 :彼氏いない歴774年:2020/09/22(火) 21:50:12.06 ID:Tq+OX9mc.net
ひとりで外食するスレ59
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1600533404/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200