2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハッカ油を巧みに使う喪女2020

1 :彼氏いない歴774年:2020/05/29(金) 02:24:58 ID:M4G4csT4.net
そろそろハッカ油の出番だね
※前スレ
【夏を涼しく】ハッカ油を巧みに使う喪女
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1556297394/

2 :彼氏いない歴774年:2020/05/29(金) 02:27:27 ID:M4G4csT4.net
過去スレ
ハッカ油を巧みに使う喪女2018
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1524050962/
ハッカ油を巧みに使う喪女2017 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1489251561/
ハッカ油を巧みに使う喪女2016 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1464149603/
ハッカ油を巧みに使う喪女
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1437009040/

3 :彼氏いない歴774年:2020/05/29(金) 02:32:24 ID:M4G4csT4.net
スレタイ2020としましたが
夏はもちろん、その後の台風シーズンや冬の風邪の時期や花粉症時期など季節問わず使ってもいいんじゃないかと思います

この板保守いるんでしたっけ上げます

4 :彼氏いない歴774年:2020/05/29(金) 02:41:59 ID:Z57IyNA0.net
ほしゅ
そろそろ虫が出てきたからスプレー作りたい

5 :彼氏いない歴774年:2020/05/29(金) 03:14:14 ID:M4G4csT4.net
過去スレのレシピはってみようかな
作業の片手間にはなるんですが保守はいらないようなのでのんびりはります

6 :彼氏いない歴774年:2020/05/29(金) 04:58:12 ID:M4G4csT4.net
まずスプレーですね
ハッカ油自体に水にとける成分と油にとける成分両方なので水だけでもいいです
容器は丈夫なのがいいですね
なかなか容器からエタノールから調達があれなんですが一旦エタノールに数滴たらして混ぜ後で水を足すことが多いでしょうか
水だけだと溶けない成分が浮きますが振って使うようです
で濃ければ良いってものでは断じてない

7 :彼氏いない歴774年:2020/05/29(金) 05:04:21 ID:M4G4csT4.net
続いてただたらす原液
塗装なんかはがすので家具や床に落とさない
原液を肌にっていう強者もみたような気軽けど止めた方が
あとうっかり目に、粘膜に、とか惨事

風呂に、はった湯船に1・2滴
重曹や塩、ポリマー?にたらし部屋の芳香剤兼虫除け
吸水ポリマー、保冷剤の中身、それ用に売っているジェルなど

8 :彼氏いない歴774年:2020/05/29(金) 05:05:32 ID:M4G4csT4.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1464149603/263
269 彼氏いない歴774年@無断転載は禁止 sage 2016/09/13(火) 17:00:55.72 ID:BrUOWSGV
ジェルの玉って無香空間とか開けてます?
あれだけで売ってるのかな。

9 :彼氏いない歴774年:2020/05/29(金) 05:06:49 ID:M4G4csT4.net
ということなんですが
ハッカ油を無香にしないのかと思うんですけど容器も中身もそのまま使えて便利そう

10 :彼氏いない歴774年:2020/05/29(金) 05:10:15 ID:M4G4csT4.net
そのものの容器
ドロップ栓という1滴ずつ出せるのが楽ですね
ただふたがあるだけのはスポイトが別途あると便利
使う量がそもそも少ないのでストローや爪楊枝などを使うヒトもいますがコツがいります

11 :彼氏いない歴774年:2020/05/29(金) 06:15:08 ID:Po85iroP.net
乙です

12 :彼氏いない歴774年:2020/05/29(金) 07:19:46 ID:FGToaDmx.net
>>1
乙です
手作りマスクにもシュッとハッカ油をスプレーした所をくぐらせて(直接吹き付けはキツイ)使うと涼しく気持ちいいらしいので試してみたいです

13 :彼氏いない歴774年:2020/05/29(金) 07:49:20 ID:WVYUaukp.net
初心者です
蟻にも効果はありますか?

14 :彼氏いない歴774年:2020/05/29(金) 14:14:46 ID:VTaw5g96.net
このスレ初めて来たんだけどメントールクリスタルはスレチ?

15 :彼氏いない歴774年:2020/05/29(金) 16:54:51 ID:BEyW1Nx2.net
マスクいいかも
Gにしか使ったことがないが蟻はググってみて
メンクリいいと思う、私はメンタムや樟脳もありと思ってる
該当スレが特にないし書き込みが賑わった方が保守にもなっていいかなって
毎年秋に気が付いたら落ちてるし
スレ立てするときは次スレ980おねがいしますとか書くけど

16 :彼氏いない歴774年:2020/05/29(金) 19:47:43 ID:82vj3uNN.net
ノーズミントは微妙に薄荷らしくない
なんて言うかメントールよりも別の匂いがする

17 :彼氏いない歴774年:2020/05/29(金) 21:29:39 ID:zZlidhoS.net
これブラの内側にシュッシュしたら涼しいかな?
前に男性用の汗拭きシートをブラの中に入れてるとスースーして涼しいってツイに流れてたけど薄荷スプレーでもいけそう

18 :彼氏いない歴774年:2020/05/29(金) 21:41:41 ID:/y+DUGbr.net
偏頭痛の時にコメカミ塗ると痛みが和らぐ時あるけど目が開けられない時もある

19 :彼氏いない歴774年:2020/05/29(金) 22:22:59 ID:yQE3l1LU.net
ハッカて感じる香りやスースー、目や粘膜にカーッていうのがそれぞれ別成分なのでそのへん各自調べられたし
(私は説明できない&ソースなURLも見付からず)

20 :彼氏いない歴774年:2020/05/29(金) 22:29:49.50 ID:yQE3l1LU.net
例えば髪に使う場合シャンプーかリンストリートメントかどっちがいいかって過去スレでありましたが
シャンプーは洗い流すけど洗うとき地肌にもみこんでるのでしみこむかんじがする
リンスやトリートメントは濯ぐせいか意外と残らない
ヘアトニックは濯がないし残るもんで逆に濃度がむずかしい

21 :彼氏いない歴774年:2020/05/29(金) 22:34:51 ID:yQE3l1LU.net
むかしはホールズとかスペアミントガムに例えたんだが現行品に疎くて表現が思い付かず
カンフルとメントールの上手な説明があるかしら
だれか薬学に詳しい喪はいらっしゃるかな

22 :彼氏いない歴774年:2020/05/30(土) 19:17:30.28 ID:irH77FJQ.net
去年ここのスレではじめてはっか液を使うのはええと知って
年中使ってるよ
洗濯機に二滴くらいいれたらいい匂いになるし
タバコの匂いが入ってくるからスプレーしたり
おトイレに換気扇ないからトイレの後スプレーしたりしてるよ
特に夏はうちはエアコンがないからとても有益

23 :彼氏いない歴774年:2020/05/31(日) 18:37:45 ID:KVMHyshk.net
部屋に撒いたけど害虫入ってくる(ノ_<)

24 :彼氏いない歴774年:2020/06/01(月) 01:45:43 ID:3J4TVtQO.net
>>23
虫によるところもあるかも知れないけど
虫除けでハッカばかり使い続けても次第に虫の方が匂いに慣れてきてしまうと読んだ事がある
そういう時にはティーツリー等といった同じ効果を持つ精油とローテーションするしかないらしい

25 :彼氏いない歴774年:2020/06/01(月) 12:10:01.13 ID:YJ43F3W8.net
カンフルはウナコーワの匂い
メンソールはメンソレータムの匂いだな私は

明色のカラミンローションにカンフル入ってて、ウナコーワ顔に塗ってる気分だったw
レビュー見ると「薬っぽい臭いがキツい」とかよく書いてある
カンフル知らない人が使うとそう感じるっぽい

26 :彼氏いない歴774年:2020/06/01(月) 22:30:55 ID:j4pimBW6.net
>>25
ありがとう、そうそうそういうの

今日は涼しいですが雨でだるいので洗面器に1滴たらし熱いシャワーを当てました
お風呂場に拡散させてそれを吸う算段ですね、すっきり

27 :彼氏いない歴774年:2020/06/03(水) 12:22:15 ID:OWvKPTuX.net
>>1

コロナな今年はマスクとハッカ油
暑い夏のマスクはハッカ油で快適にね
(・∀・)

28 :彼氏いない歴774年:2020/06/03(水) 12:36:15 ID:RSFL3Lc2.net
今週からハッカ油スプレー作って持ち歩いてる
顔や頭につけたらユスリカ寄ってこなくなるかな?
今の時期空中に群れてて嫌だよね

29 :彼氏いない歴774年:2020/06/03(水) 12:43:15 ID:OWvKPTuX.net
コバエにもハッカ油きくかな?
キッチンの換気扇からコバエが入ってくる

30 :彼氏いない歴774年:2020/06/05(金) 19:08:17 ID:27zfPi6F.net
エタノール売ってない

31 :彼氏いない歴774年:2020/06/05(金) 21:13:12 ID:zUP2KilM.net
エタノールに溶かして水に溶かすならはじめからそのくらいの酒で如何かと思ったがベタベタするかも

32 :彼氏いない歴774年:2020/06/05(金) 22:28:20.25 ID:27zfPi6F.net
水でやってみるわ
ハッカ油スプレーも隣に置いてあったけど量も少ないし高いわね

33 :彼氏いない歴774年:2020/06/06(土) 00:35:32 ID:0S9kU4kL.net
原液で流水の如く絶賛愛用中だよ

34 :彼氏いない歴774年:2020/06/06(土) 00:35:57 ID:0S9kU4kL.net
訂正湯水の如く

35 :彼氏いない歴774年:2020/06/06(土) 09:05:33 ID:mX3m/Rzq.net
貴族!

36 :彼氏いない歴774年:2020/06/06(土) 21:36:03 ID:AQxq0DiQ.net
虫除けにハッカ油作ってみたけど常時ぷんぷん匂うぐらいに調合した方が良いの?
網戸にシュッシュして少し時間経ったら匂い無くなったけど虫には匂ってるのかしら?

37 :彼氏いない歴774年:2020/06/06(土) 21:59:21 ID:YOsHQDcY.net
ボトルが溶けたりするけど、網戸って溶けないものなの?
アルコールはプラスチック溶かしたりするよね

38 :彼氏いない歴774年:2020/06/06(土) 23:53:00 ID:rJIEWrmz.net
ガラス瓶に入れるよ

39 :彼氏いない歴774年:2020/06/06(土) 23:57:00 ID:YOsHQDcY.net
網戸とか窓枠溶けないのかな?って
溶けなくてもプラ部分の劣化早めるとか

40 :彼氏いない歴774年:2020/06/07(日) 00:21:58 ID:RlVhH8vs.net
網戸に掛けるって窓開けっぱなし?
人口密度高い中都会でそれやると隣人のキモイ息遣いまで聞こえてくるんだよね
此方は窓閉めてても
網戸に掛け過ぎない方がいいしプラチック部分には掛からない様に

41 :彼氏いない歴774年:2020/06/07(日) 02:35:04 ID:wfc2UbgW.net
網戸で防げないめちゃくちゃ小さい蜘蛛がたくさんいるんだけどハッカ効くかな

42 :彼氏いない歴774年:2020/06/07(日) 02:49:06 ID:DMV1GNYu.net
その蜘蛛たくさんいるとそこにダニがいっぱいいるって何かで見た
掃除してダニ退治したらいいのかも

43 :彼氏いない歴774年:2020/06/07(日) 07:34:17 ID:j9Kd1rKx.net
湿気がある、カビが生える、ダニ等小さい虫が増える、蜘蛛が増えるとかききますが

田舎の木造なせいか虫は多いんだがGと蟻はハッカ油で減った気がする
ハッカ油以前に蚊取り線香とかベープは炊いてる

44 :彼氏いない歴774年:2020/06/07(日) 15:17:17 ID:gh1JAjOA.net
うちも>>43とほぼ同じ環境だわ。
虫入ってくるから窓を、が開けたくないけど風を通して湿度落とさないと蜘蛛が出てくる。
風呂上がりにハッカ水浴びて同時に風呂もハッカ臭で気持ち虫除けになっていると錯覚する。
気分の問題。

45 :彼氏いない歴774年:2020/06/07(日) 16:12:44 ID:TWTmNozu.net
蜘蛛はハッカより蚊取り線香が効いてるな ライオンケミカルの除虫菊せんこう

46 :彼氏いない歴774年:2020/06/07(日) 20:17:31 ID:W7+lbHxL.net
ハッカ油ドアと窓の前に数滴垂らして放置したけど大丈夫よね
数時間たって特に塗装はげとか染みないし
気化したってことで大丈夫かな?

47 :彼氏いない歴774年:2020/06/08(月) 15:25:55 ID:GUlwea1s.net
>>46
賃貸なら念のため同じ場所に何度も原液を垂らさないようにしたり次からは希釈したものを使った方がいい気がする

48 :彼氏いない歴774年:2020/06/08(月) 17:02:15 ID:VjyTiho2.net
巧みに使ってて草

49 :彼氏いない歴774年:2020/06/08(月) 18:59:37 ID:/Jt5Xy5a.net
口臭予防にもなるらしいねこれ

50 :彼氏いない歴774年:2020/06/10(水) 09:11:41 ID:+MsKskA4.net
スレの趣旨とは外れるけど、窓際にナフタリンとか置いとくと細かい虫は入ってこれなくなるよ
ボス級(Gやクモとかムカデ)は避けれないけど雑魚は格段に減らせる
ハッカ油をボスに使えば完全に無しにできるのではと目論んでる

51 :彼氏いない歴774年:2020/06/15(月) 17:33:20 ID:mWniqAHs.net
もうハッカ油どこにも売っていないな
物が物だからマスクより増産難しいだろうし
夏場手に入れるのは諦めるか

52 :彼氏いない歴774年:2020/06/15(月) 18:07:20.09 ID:1CjG25Ug.net
店頭で買いたいの?
Amazonではまだ買えるけど
アロマテラピーのペパーミントオイルでも代用できるよ

53 :彼氏いない歴774年:2020/06/16(火) 03:01:50 ID:JZ2851us.net
4月に食用のやつ買ってうがいに使おうと思ってたけどまだ使ってないや
猫飼ってるからうかつには使えないし冷暗所に保管中

54 :彼氏いない歴774年:2020/06/16(火) 10:42:34.89 ID:MBaF1EbL.net
ラジオでパーソナリティの人が、マスクにハッカ油スプレーするとスッキリ!って聞いたから暑い日にやってみたんだけど吹き付けた量が多過ぎて鼻水と汗が止まらなくなって逆に暑くなったからみんな気を付けてって言ってたw
量多過ぎるミスって誰しも通る道だね

55 :彼氏いない歴774年:2020/06/16(火) 11:32:34 ID:5RZSWGuk.net
直接肌にぬっちゃいけないしのももちろんだが
あんまりがっつり吸い込むのもよくないと思ってる
マスクスプレー自作したけどだいぶうすめたし吹いて付けるまでちょっと時間おいといてる

56 :彼氏いない歴774年:2020/06/16(火) 11:35:10 ID:5RZSWGuk.net
濃度とか数字は適当なんだけどハッカ油1〜2滴、気が向けばラベンダーかティトリの精油1滴を大さじ1くらいのウォッカで溶いて水入れて80mlにしている

57 :彼氏いない歴774年:2020/06/17(水) 10:34:37 ID:ay/7YDzY.net
>>51スギ薬局に売ってない?

58 :彼氏いない歴774年:2020/06/17(水) 14:26:33.27 ID:KGqWIod9.net
名古屋人?

59 :彼氏いない歴774年:2020/06/17(水) 16:15:50.23 ID:IhUBoqpy.net
スギ薬局東京にもあるよ

60 :彼氏いない歴774年:2020/06/17(水) 22:00:02.64 ID:ay/7YDzY.net
>>58岐阜。スギ薬局にハッカ油よく置いてあるからついでに買ってる
マツキヨとかは店舗自体が岐阜にあんまないな

61 :彼氏いない歴774年:2020/06/17(水) 22:44:30.38 ID:NnQw503o.net
相手がどこの人かも考えず固有名詞出す時点で名古屋人かと思ったわ

62 :彼氏いない歴774年:2020/06/18(木) 02:26:10 ID:FGhnTkNI.net
スギて愛知に本部があるだけで全国展開してる大手だぞ
スギ薬局知らない人のことまで想定できないわ

63 :彼氏いない歴774年:2020/06/18(木) 02:36:08 ID:lNJKQkJJ.net
うわあ 名古屋人?

64 :彼氏いない歴774年:2020/06/18(木) 02:38:36 ID:lNJKQkJJ.net
あと同じチェーン店なら品ぞろえすべて同じでもないと思うけど

65 :彼氏いない歴774年:2020/06/18(木) 06:54:23 ID:nALOZn2S.net
>>62
全国展開してないでしょ、何言っ言ってんのw

66 :彼氏いない歴774年:2020/06/18(木) 07:08:16 ID:q1TpMOrR.net
チェーン店は地域によっては全然店舗展開してないとこもあるからなあ
県に1店舗だけのとことかたまにある

67 :彼氏いない歴774年:2020/06/18(木) 08:18:56 ID:A7GecAAs.net
かといって名古屋限定店とは思わないけどな

68 :彼氏いない歴774年:2020/06/18(木) 08:42:50 ID:qXq9SEEm.net
自分の知ってることが世界標準と思ってるような態度を名古屋人臭いと揶揄されてんだよ

69 :彼氏いない歴774年:2020/06/18(木) 08:43:58 ID:qXq9SEEm.net
>スギ薬局知らない人のことまで想定できないわ

こういうの
それに>>64 の通りだし

70 :彼氏いない歴774年:2020/06/18(木) 09:50:10 ID:0GaBITbO.net
スギ薬局初めて聞いたからサイト見てみた
関東中部関西圏で展開してるんだね
ちょっと遠いな

71 :彼氏いない歴774年:2020/06/19(金) 06:48:36.46 ID:U6NuAtf9.net
急に名古屋disられててワロタ
冷やし中華にマヨネーズかけてお食べ
美味いから

72 :彼氏いない歴774年:2020/06/19(金) 15:01:52 ID:OEZTE+5G.net
また馬鹿ケース沸いてる なんで名古屋人ってこうなわけ?

73 :彼氏いない歴774年:2020/06/19(金) 16:38:59 ID:PQTTN7OM.net
昨日から涌いてるモメサは名古屋にミントを庭にでも植えられたのかwwwww

74 :彼氏いない歴774年:2020/06/19(金) 16:39:52.05 ID:Utu5Fp62.net
まあみなさんおちついてハッかでもどうぞ

75 :彼氏いない歴774年:2020/06/19(金) 16:48:18.08 ID:OEZTE+5G.net
名古屋人の不快さを知らなくて済むのは幸福な人生だよ

76 :彼氏いない歴774年:2020/06/19(金) 18:51:58.06 ID:VHEJSH5A.net
>>72,75
IDが一緒なんだよなー
一人消せばすっきりしそう

77 :彼氏いない歴774年:2020/06/19(金) 19:26:09 ID:OEZTE+5G.net
別に2回レスしただけですが?
そういうおかしな発想の方がきもいわ

言って欲しいわけ?名古屋ドブス

78 :彼氏いない歴774年:2020/06/19(金) 22:36:32 ID:QrAGbA6/.net
>>76
そういう事ではないと思うがw

79 :彼氏いない歴774年:2020/06/20(土) 00:39:23 ID:yUlKZ63f.net
名古屋好きでも嫌いでもどうでもいいからチラ裏でも行けよ
ハッカ油の話して

80 :彼氏いない歴774年:2020/06/20(土) 00:45:41.78 ID:aSSrIOw8.net
>>76が鼻の穴広げて何を言いたかったのか理解できない

81 :彼氏いない歴774年:2020/06/20(土) 02:51:52.84 ID:aBf8vy5+.net
>>80
ただの煽りじゃない?
スルーできない>>75もちょっと5向きじゃなさそうだし

これだけじゃなんだから
ハッカ油スプレーって常温においといて保存期限どのくらい?
去年作ったのが少し残ってるんだけど、すっとする匂いのせいで油が酸化してるのか臭いが分からん…

82 :彼氏いない歴774年:2020/06/20(土) 03:01:29.08 ID:aSSrIOw8.net
>>81=>>76 ?

>>72=>>75 て別に無理やり同意とかしてないし
嬉し気にID一緒とか言う必要もないじゃん

スルーできない>>81もちょっと5向きじゃなさそう
 
これだけじゃなんだから、て必死

83 :彼氏いない歴774年:2020/06/20(土) 03:11:06 ID:aBf8vy5+.net
>>82
いや、通りすがりの名古屋人喪女
>>75にカチムカしただけ
これだとどうせレス早すぎ必死かww本人乙wwwとかこれだから名古屋人wwwとか言われるんだろうけど

スレチなのは分かってるから一応の話題は提供してみた
乗るなりゲスパーなりは好きにして

84 :彼氏いない歴774年:2020/06/20(土) 03:12:34.58 ID:aSSrIOw8.net
なんで嫌われるか反省してみようとか思わないのかな?

85 :彼氏いない歴774年:2020/06/20(土) 03:19:37.16 ID:aBf8vy5+.net
>>84
おっ煽りのほう?
>>84=63とかそのへん?それとも75かな?

86 :彼氏いない歴774年:2020/06/20(土) 03:21:29.79 ID:aSSrIOw8.net
なんで名古屋人が嫌われてるかよくわかる展開です

87 :彼氏いない歴774年:2020/06/20(土) 06:42:26.56 ID:gJwWiDF8.net
>>81
精製水で作ったら冷蔵庫保存で1週間で使いきってと書いてあったけど、水道水の場合はそれより長持ちするらしいけど期限はわからない

88 :彼氏いない歴774年:2020/06/20(土) 08:54:38 ID:HGNtsxPJ.net
水道水使ったとしてもプラス1〜2日伸びる程度じゃないかな

89 :彼氏いない歴774年:2020/06/21(日) 23:32:00.65 ID:fBUG2XEs.net
一般的な油は酸化始まると進むの早いので、開封して1、2ヶ月で使い切れ
光や空気に触れる場所、高温は避けろって調味料メーカーのサイトには書いてあったけど
実際はもう少しもつよね
2ヶ月はメーカーの責任もてる範囲って意味だろうし

90 :81:2020/06/23(火) 00:32:27.21 ID:eb+HTyOi.net
>>87-89
なるほど。結構期限短いんだね
新しいのは酸化防止に暗いとこにおきつつ、去年は肌につけないところで様子見て使ってみるわ
ありがとう

91 :彼氏いない歴774年:2020/06/23(火) 12:40:51 ID:ljQ/eSq/.net
古いの掃除とかに使えば良さそうね

92 :彼氏いない歴774年:2020/06/25(木) 19:17:26 ID:CY1vCefo.net
メンクリを化粧水に5欠片程入れてひんやり化粧水にするのが好き
このくらいの量なら私はスースーするけど目にしみない
あとスレの趣旨とはズレるかもだけど買ったハッカ油が食品添加物グレードだったからがハイボールに一滴入れてみたらミントの爽やかな風味が美味しかった
両方感じ方には個人差があると思うから試す際はお気をつけて

93 :彼氏いない歴774年:2020/06/30(火) 13:46:21 ID:/2+HsN8E.net
食品添加物なら何でも口に入れて大丈夫と勘違いしてそう。

94 :彼氏いない歴774年:2020/07/01(水) 20:14:41 ID:p1pcvZ59.net
ハッカ油のせいで、また無水エタノール品薄じゃん。カメラのレンズ清掃に必要なのに・・・。

95 :彼氏いない歴774年:2020/07/01(水) 20:24:31 ID:8zasMuW4.net
他スレで後出しで騒いでた人?

96 :彼氏いない歴774年:2020/07/01(水) 21:12:57.04 ID:et+kZDQy.net
ハッカ油のせいじゃなくて薄めて消毒用にするから品薄なんだよ
でも昨日ドンキで無水エタノール買ってる人いたよ

97 :彼氏いない歴774年:2020/07/01(水) 21:44:41.38 ID:tfOcK/Gk.net
>>94
カメラのレンズ清掃でエタノール使うの初めて知った
この状況だとカメラ屋さんにもない状態かな?
無事見つかるといいね

98 :彼氏いない歴774年:2020/07/24(金) 23:11:49 ID:GGjTKXNl.net
大阪

99 :彼氏いない歴774年:2020/07/24(金) 23:12:07 ID:GGjTKXNl.net
新大阪

100 :彼氏いない歴774年:2020/07/24(金) 23:12:19 ID:GGjTKXNl.net
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

101 :彼氏いない歴774年:2020/07/25(土) 03:31:48.85 ID:z6zKnum1.net
シャンプーに1滴した

102 :彼氏いない歴774年:2020/07/27(月) 22:23:00 ID:o9ZKFEc5.net
虫対策にスプレーした
爽やかな香り

103 :彼氏いない歴774年:2020/07/28(火) 21:47:04 ID:W7MVz1Ve.net
ドラッグストア4軒回ってやっと買えた

104 :彼氏いない歴774年:2020/07/28(火) 21:48:26 ID:9hMjjPTH.net
香りが甘い時と苦い時があって甘い時はラムネ感あって好き

105 :彼氏いない歴774年:2020/07/29(水) 01:10:49.62 ID:b/Ipk7ZM.net
サーキュレーターの送風口にシュッと一吹きすると、涼やかな風が回ってしかも部屋から虫がトコトコ出ていく

106 :彼氏いない歴774年:2020/07/29(水) 01:27:16 ID:TnPRKL0s.net
>>105
扇風機だけどやってみよっと

107 :彼氏いない歴774年:2020/07/29(水) 19:47:34 ID:/C057Rev.net
トコトコ出ていく虫かわいいな

108 :彼氏いない歴774年:2020/07/29(水) 23:01:15 ID:Tbch/qq2.net
虫「くっさ」

109 :彼氏いない歴774年:2020/07/30(木) 03:14:23 ID:m5MNmdjV.net
虫にもモテない

110 :彼氏いない歴774年:2020/08/09(日) 23:48:35.53 ID:+1h7qLLT.net
買ってみるとあんまり使い道ない!
毎日やってるのは出かける時にシャツにふきつけてるくらい

111 :彼氏いない歴774年:2020/08/10(月) 15:16:35 ID:ZWNwOY/x.net
シャンプーかトリートメントに1プッシュ混ぜて使うといいよ

112 :彼氏いない歴774年:2020/08/10(月) 15:18:56 ID:jDEc2fwo.net
一滴でなく?

113 :彼氏いない歴774年:2020/08/11(火) 08:12:04 ID:t6vsZgFs.net
ハッカ油近所のドラッグストアでは軒並み売切れ
6月に買ったのがまだ4/5瓶位残ってるけどなんとなく使うのがもったいなくてメントールクリスタルばっかり使ってる
エタノールで溶かすのがちょっと面倒だけど私の体感だとひんやり度はこっちの方が高いかも
メントールクリスタルスプレーをブラの内側にかけてから付けるとだいぶ涼しい

114 :彼氏いない歴774年:2020/08/16(日) 01:09:30 ID:iVETY88e.net
北見のハッカ油やハッカスプレーって何であんなに高いんだろ
楽天で大洋製薬のハッカ油ポチってみた
スプレーボトル調達しなきゃ
今年はすっかり存在を忘れてたよ

115 :彼氏いない歴774年:2020/08/17(月) 19:57:22 ID:t2nD79sX.net
>>114
ブランド代みたいな感じなのかな?
普通のハッカ油も北見のハッカ油も持ってるけど、特別大きな違いは感じた事ないなぁ

116 :彼氏いない歴774年:2020/08/21(金) 05:14:52.92 ID:Y5sz092Y.net
和薄荷が気になる

117 :彼氏いない歴774年:2020/08/30(日) 14:27:40 ID:q/Z4L37G.net
原産国:日本(原料調達先:インド)
https://e-hakka.com/products/detail.php?product_id=3

北見ブランドのはインドから輸入して日本で精油してるってこと?
それともインドで精油して国内で加工?
メーカーは紛らわしいことしないでハッキリと明記すべき

118 :彼氏いない歴774年:2020/08/30(日) 14:55:12 ID:q/Z4L37G.net
自分なりに調べたけど、そもそも北見なんて商業ベースでの薄荷栽培してないやん
国内産で95%占めるのが滝上、それもわずか数haらしいじゃないの
東京ドーム一個とか二個のレベルだよね( ゚д゚)
まあ、精油したハッカ油に品質の差がなけりゃ拘ることもないわなあ‥

119 :彼氏いない歴774年:2020/08/30(日) 15:55:27 ID:gfAiEjch.net
ハッカ油は高いのでハッカの結晶を買ってみた。いいね
小皿に開けてトイレに置く
お風呂に4粒位溶かす
アルコールに溶かしてヘアーローションに混ぜる

虫除けはやってないなぁ

120 :彼氏いない歴774年:2020/08/30(日) 18:23:30 ID:mEWhsZ7i.net
揮発性がめちゃくちゃ高いからすぐ匂い蒸発して無くなるし不経済な気がしてきたが
他のアロマ精油を?単位で買うと馬鹿にならないほど高いからやっぱりハッカ油なんだよな
月に2?は使いたい

121 :彼氏いない歴774年:2020/09/01(火) 23:54:12 ID:C0pBsie2.net
2リットルも何に使うの?
かなりのハードユーザーね

122 :彼氏いない歴774年:2020/09/02(水) 00:40:19.19 ID:M6sSlEB7.net
うんハードヘビーユーザー
トイレがほぼ外にあって窓の隙間からGが侵入してトイレの水を飲みに来るから
使用後の便器に毎回ハッカ油を数滴落とさないといけないのと
家の周りに飲食店があり夜になるとGが歩いてるから入って来ないようにハッカ油をかけまくる
冬以外の儀式と化している
Gが家に入って来たら退治するまで寝られなくなるし精神汚染が凄いから
多目に使わないと安心出来ない強迫観念がある

123 :彼氏いない歴774年:2020/09/02(水) 01:20:01 ID:1bwWUw60.net
それで撃退出来て精神的に落ち着くなら安いものね

124 :彼氏いない歴774年:2020/09/23(水) 05:07:12.66 ID:pjhSh0/I.net
アース製薬株式会社は、選べる3つの味でどんなゴキブリにも1個で効く、
ゴキブリ用毒餌剤『ゴキブリレストラン』を新発売した。
http://aresoku.blog42.fc2.com/blog-entry-301.html

125 :彼氏いない歴774年:2020/10/11(日) 09:39:02.88 ID:wrIIyW4D.net
虫よけ効果も防カビ効果も無いよ

126 :彼氏いない歴774年:2020/10/11(日) 18:15:22.06 ID:1MCwZ7W/.net
トイレに小皿に結晶に盛っているけど、臭い消しにはならないね
結晶をつまんで嗅げば良い香りするけど

今シーズン買いすぎたので余った

127 :彼氏いない歴774年:2020/10/12(月) 00:18:46.24 ID:eNtmp+sw.net
メンクリてアルコールに溶かしてスプレーにするのが鉄板なんだろうか
たまに見ると減ってるから飛んでるんだろうなって思うけどあんまりにおわないよね

128 :彼氏いない歴774年:2020/10/12(月) 00:22:06.21 ID:hdensPjh.net
効果が短く感じるけどドアトゥドアの時間もてばいいから来年も使います

129 :彼氏いない歴774年:2020/10/12(月) 01:30:25.17 ID:hagcBDOE.net
メンクリは清涼感を得るには適してるけど香りを優先するならハッカ油の方が効果高いと思う

ちなみに去年メンクリをアルコールで溶かした液体をスプレーボトルに入れて持ち歩いてたんだけど
今年の夏になってから見たら余ってた分が飛んでノズル部分に再結晶化したものがこびり付いて使えなくなったのでハッカ油で作るべきだったなーと思った

130 :彼氏いない歴774年:2020/10/12(月) 04:14:24.17 ID:AxPms+tx.net
メンクリが再結晶化しちゃった場合は温めるかエタノール追加するとまた溶ける

131 :彼氏いない歴774年:2020/10/12(月) 20:46:36.63 ID:FENeCPuN.net
メンクリってメンズクリニック的なハゲとか包茎治療するとこを思い浮かべるんだけど

132 :彼氏いない歴774年:2020/10/12(月) 23:59:13.47 ID:A9xumkgb.net
メンタルクリニックのことかと思った

133 :彼氏いない歴774年:2020/10/13(火) 21:59:18.53 ID:bBpb8kts.net
メントール結晶=メンクリ ですか
なるほど初めて知った

134 :彼氏いない歴774年:2020/10/15(木) 08:06:57.54 ID:j1jSHSnC.net
おとといからトイレに瓶をおいてて、でる時に数秒だけふたを開け閉めしてる
結構効果あるよ

135 :彼氏いない歴774年:2020/10/16(金) 22:37:27.50 ID:pw24lwPE.net
>>134
画像アップお願い

136 :彼氏いない歴774年:2020/11/11(水) 16:56:21.09 ID:Js485NrH.net
夏に買って未使用で終わった

137 :彼氏いない歴774年:2020/11/11(水) 20:21:36.02 ID:YYoEO6o1.net
加湿器に使えるなら使うといいよ
使えないタイプでもコットンに少量含ませてスチームの出てくるとこの横に置いとくと結構薫る

138 :彼氏いない歴774年:2020/11/14(土) 21:13:14.63 ID:OLkBec0u.net
ハッカ脳は3袋使わずに余った
あとチヅル二年は持ちそう

139 :彼氏いない歴774年:2020/12/09(水) 04:10:12.03 ID:IgZv2DyV.net
保守

140 :彼氏いない歴774年:2021/01/19(火) 00:50:55.70 ID:vXJ1Bhe+.net
保守

141 :彼氏いない歴774年:2021/01/23(土) 22:08:17.47 ID:FaZpsFDV.net
巧みに使うっていうスレタイ好き。
ここでハッカ油に魅力を感じたから買ってみるよ。ありがとう。

142 :彼氏いない歴774年:2021/01/23(土) 22:22:43.70 ID:6wsAqERG.net
花粉症時期にまでスレ持ちそうね

143 :彼氏いない歴774年:2021/01/23(土) 22:31:51.06 ID:LLXC8YSn.net
ハッカ油好き☆(ゝω・)vキャピ

144 :彼氏いない歴774年:2021/01/24(日) 04:07:22.24 ID:q/yki+VG.net
「掃除する」「片付ける」というのは重要なことだ
https://bllackz.com/?p=4484

145 :彼氏いない歴774年:2021/01/24(日) 10:10:21.71 ID:ZBQahsxN.net
夏買ったまま放置のハッカ油があります

146 :彼氏いない歴774年:2021/02/14(日) 20:11:02.40 ID:bg6GjLWS.net
>>145
私もです
花粉症シーズン到来したね
年々この時期だけ鼻の中が乾燥して痒いような痛いような感じになってきた
さっきワセリンにハッカ油混ぜたのを鼻の中に塗ったらスースーして気持ちいいw

147 :彼氏いない歴774年:2021/02/15(月) 07:14:19.60 ID:NFIfax+G.net
手製ヴェポラッブかメンタームみたいかんじかな、いいね

総レス数 147
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200