2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★28歳以上限定喪女ファッション★☆48

1 :彼氏いない歴774年:2020/07/13(月) 22:20:30.55 ID:Vxoeiwc2.net
20代前半と同じファッションじゃ痛い
かと言って何を着たらいいのか悩む28歳以上の方限定です

28歳未満の喪女・既女・ネ喪・男はスレ違い
冠婚葬祭ネタは冠婚葬祭板へどうぞ 嵐や煽りはスルーで!!!

高齢喪女同士つまらない見栄を張らずに楽しく意見交換しましょう!

次スレは>>980が立ててください
前スレ
☆★28歳以上限定喪女ファッション★☆46
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1579865432/
☆★28歳以上限定喪女ファッション★☆47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1585397183/

2 :彼氏いない歴774年:2020/07/18(土) 01:18:35.20 ID:1gAN8srF.net
>>1
乙です

3 :彼氏いない歴774年:2020/07/18(土) 02:20:03 ID:JoAR+tT1.net
>>1乙です

4 :彼氏いない歴774年:2020/07/18(土) 07:25:24.82 ID:BuFN/dzR.net
>>1
乙です

金属アレルギーがひどくて合うネックレスがなかったんだけど、使い回しもきくデザインのものをやっと買えた!

あと、コロナでふだんはセールしてない好きなブランドがセールしてるんだけど、そこのスカートが柄や丈が絶妙
手持ちの服に合わせられるし、素材もかなりしっかりしてるので、流行に左右されずに長く着られるデザインをしてる
好き!ではないんだけど、冷静に自分の手持ちのトップスから考えると、買っておいたら後々で後悔はしない服
ただ、値段が格安かと言うと個人的に微妙なところで、家電が壊れたり出費もあった
正直、好きより打算で欲しいと思う服だけど、みんなならどうする?

5 :彼氏いない歴774年:2020/07/18(土) 08:53:52.82 ID:Z7wgaO8Y.net
>>1
乙ですありがとう

6 :彼氏いない歴774年:2020/07/18(土) 10:15:15 ID:in9ivb6G.net
デニムパンツとロングスカートばかり買ってしまう

7 :彼氏いない歴774年:2020/07/18(土) 10:27:53 ID:wLDgr04w.net
>>1おつ

>>4
打算で買ったものは服に限らず、後々それに近い、より良いものを同価格か少し高いくらいで見つけて後悔することが多いので見送る
打算で買ってよかったものがパッと思いつかないくらい、無い
あと打算で買うような時って焦ってる時も多い気がするからいったん落ち着く

8 :彼氏いない歴774年:2020/07/18(土) 12:37:58 ID:BuFN/dzR.net
>>7
すごく色々な面から意見をくれてありがとう
先月?くらいにその服が既に値引きされてたけど、コロナ不況かこないだ通ってもまだ売ってて、そこそこ長期で気にしてるとは思う
ただ、実際にぱっと即断できなかったのはオンリーワンじゃないデザインだからこその、組み合わせのしやすさを感じたからだと思う

言い換えれば、無難さに惹かれた

更に値引きしてたら結果的にはお得だよなあとは思うので、少ししれっとお店の値札を見て検討してみる

9 :彼氏いない歴774年:2020/07/18(土) 12:49:36 ID:8IDXE5xM.net
意見より背中を押して欲しかっただけなのねw

10 :彼氏いない歴774年:2020/07/18(土) 13:07:39 ID:BuFN/dzR.net
>>9
痛いところをつかれたw
まあ、打算的な要素は大きいけどお値打ちなのも事実なので……

11 :彼氏いない歴774年:2020/07/18(土) 15:53:16.60 ID:f5cwO9gj.net
家に帰ってモヤモヤするくらいなら買っときなさい

12 :彼氏いない歴774年:2020/07/18(土) 17:15:26.34 ID:ovrpLMdn.net
一目惚れした素敵なデザインの服より、
無難な服の方が活躍することはよくあるから、
私だったら買っておくな

13 :彼氏いない歴774年:2020/07/18(土) 17:30:10.45 ID:PoRVgAMw.net
外歩いててもミニスカの人全然見ない
学生や20代前半って若さで足を出さないのもったいないなと思ってしまう
自分はアトピーで素足が出せなかったから余計にそう思っちゃうのかな

14 :彼氏いない歴774年:2020/07/18(土) 18:37:30 ID:BuFN/dzR.net
みんなに後押しをされたので予定のない明日に物色してきます
あったら時期的に更に値引きされてるし、見つかったら超ラッキーだから買い一択だわ

>>13
ミニスカも減ったけど個人的に足首にかけてアクセントの入る丈のソックスにも違和感
着圧で脚を細く見せることに意地のあった世代としては、足首にアクセントでボリュームを入れると本当にやせてる子以外、ふくらはぎがパンパンに見える
ルーズソックスが流行ってるのを見守ってる時の大人って、こんな気持ちだったのかな……

15 :彼氏いない歴774年:2020/07/18(土) 18:54:33 ID:n+XuoDcQ.net
流行りの服を着ない方が後悔すると思うけどな
露出したい?

16 :彼氏いない歴774年:2020/07/18(土) 19:40:18 ID:nimdWLd9.net
今はファッション業界が大変だから、セール前から割引してたけど
売れそうなのはセールが始まっても定価のまま
セールになったら買おうと思ってた服は定価のままだわ
ダサいなと思うのがセールになってる

17 :彼氏いない歴774年:2020/07/18(土) 19:43:03 ID:xR4ByxZ4.net
ミニスカは韓国系?の子は履いてる
けど一般的な流行りはロングだよね

18 :彼氏いない歴774年:2020/07/18(土) 20:10:16 ID:ziCLpzOm.net
>>13
オバサンだね

https://i.imgur.com/uT0BdCM.jpg
https://i.imgur.com/18A9PAM.jpg

19 :彼氏いない歴774年:2020/07/18(土) 21:07:06.77 ID:omz6veh7.net
若い子が何着ててもいいけど、私はもう床につきそうなスカートやダボダボワイドパンツを履きたくないんだよ

20 :彼氏いない歴774年:2020/07/18(土) 21:11:10.93 ID:Rs73kEBx.net
>>19
同じく
衛生観念どうなってるの?って思ったり

21 :彼氏いない歴774年:2020/07/18(土) 21:20:47.15 ID:xpw0yzu1.net
低いところの商品見るのにロングスカート・ワンピの裾抑えてる子って見たことないな
裾が汚れるってのもあるけど人が後ろ通るのにそういう素振りすらしないと言うのはまったく気にしてないんだろうね

22 :彼氏いない歴774年:2020/07/18(土) 21:23:52.89 ID:n+XuoDcQ.net
>>19
強制されてるの?
かわいそうに

23 :彼氏いない歴774年:2020/07/18(土) 21:36:45.03 ID:tlzAPseH.net
いい感じのオールインワン買ったけどトイレの事考えたら中々着れない

24 :彼氏いない歴774年:2020/07/18(土) 21:42:53.91 ID:K7UU8b/W.net
床につかない工夫とかしないの?
ガバッとたくし上げて挟んでるけど床についたことなんてないよ

25 :彼氏いない歴774年:2020/07/18(土) 22:02:55 ID:1gAN8srF.net
工夫してないっぽい人が目につくのが嫌って話だと思ってた

26 :彼氏いない歴774年:2020/07/18(土) 22:06:06 ID:i+0mVUG+.net
自分が学生の頃も地べたに座る若者ガーとか言われてたな
歳を取ると一部だけを取り出して文句を言いたくなるもんなんだね

27 :彼氏いない歴774年:2020/07/18(土) 22:15:06 ID:Mx9xUVNd.net
汚いです

28 :彼氏いない歴774年:2020/07/18(土) 22:31:52.95 ID:P4uFe1M2.net
地べたに座る???
コロナじゃなくても汚いわ

29 :彼氏いない歴774年:2020/07/18(土) 22:44:58.00 ID:i+0mVUG+.net
いやだからそんな汚ない事をするのはごく一部なのにババアは全体として捉えるんだという事よ

30 :彼氏いない歴774年:2020/07/18(土) 22:46:09.53 ID:K7UU8b/W.net
アスペかよw

31 :彼氏いない歴774年:2020/07/18(土) 23:00:04.04 ID:P4uFe1M2.net
いやだから地べたに座る若者なんている?
何歳なの?

32 :彼氏いない歴774年:2020/07/18(土) 23:02:28.99 ID:N8KplwWH.net
>>31
多分40代のおばあちゃんだよ

33 :彼氏いない歴774年:2020/07/18(土) 23:04:56.06 ID:zyxAuTfC.net
出掛ける予定がないと折角セールをしててもなかなかテンション上がらないなぁ…

34 :彼氏いない歴774年:2020/07/18(土) 23:12:17.70 ID:n+XuoDcQ.net
春に買ったリップまだ使ってない

35 :彼氏いない歴774年:2020/07/19(日) 02:55:10.51 ID:8j2M0/uc.net
>>14
> 足首にかけてアクセントの入る丈のソックス

これどゆこと?

36 :彼氏いない歴774年:2020/07/19(日) 04:39:08.91 ID:kc0cQ46i.net
>>35
18の画像にあるような今のJKが履いてるようなソックスのこと
白や黒が大体だけど、どれも引き締まって見えた方が細く見えるところで人肌色でないものが乱入して太く見えてしまう
あと、折り返しやフリルでデザインにボリュームがあるものとか、ますます難しいなあと思う

37 :彼氏いない歴774年:2020/07/19(日) 05:00:32.44 ID:W0KrwyWL.net
>>36
18の画像見て見てなかったや、ありがとう
ルーズ流行ってたの小学生の時だったし、中学は白でクルー丈〜ハイソックスの丈なら何でもよくて、高校はガチガチ指定の深緑ハイソックスだったけど
そういえば私服で履いてた靴下は変なのばっかりだったな…と今思えば思う
小学生の時は蛍光色のしましま、中高はくるぶしソックス
今履くならくるぶしかクルーソックスだな

38 :彼氏いない歴774年:2020/07/19(日) 13:33:39 ID:n4lh43/G.net
デニム地のワイドパンツ?って30台はキツイですかね

39 :彼氏いない歴774年:2020/07/19(日) 14:01:24.40 ID:wfxVRYO/.net
全くキツくない

40 :彼氏いない歴774年:2020/07/19(日) 14:12:31 ID:kc0cQ46i.net
>>37
完全に同世代だw
子供の頃はどうやって合わすのか分からない、子供子供した配色の服とかソックスとか流行ってたね
今はナルミヤブランドより、大人の服を縮めたような落ち着いた子供服が流行ってるし

骨太でヒール履いて足首を細く見せないと、メリハリのないただただ足のすごく太い人になるのでクルーソックスは諦めてる……

41 :彼氏いない歴774年:2020/07/19(日) 16:30:16 ID:2w+6My4m.net
今年で27歳、このスレと大して年齢変わらないから書き込んでいいかな
もう若い服装もできないからどういう服装すればいいかわからない

42 :彼氏いない歴774年:2020/07/19(日) 16:33:16 ID:ZPSEOHR6.net
>>41
全然良いと思うけどわざわざ年齢書くのはやめておいたほうがいいよ

43 :彼氏いない歴774年:2020/07/19(日) 16:41:38 ID:CVIO7QVS.net
雑誌でも買いなよ

44 :彼氏いない歴774年:2020/07/19(日) 16:41:49 ID:7LYN1M3E.net
コイツ前も同じ書き込みしてたしもう嵐だろ
スルーでいいよ

45 :彼氏いない歴774年:2020/07/19(日) 18:05:11 ID:n4lh43/G.net
>>39
ありがとです
持ってないので買ってみます

46 :彼女いない歴774年(♂):2020/07/20(月) 05:02:15 ID:q/1GJc4v.net
あんたたちツナギとか似合いそう

47 :彼氏いない歴774年:2020/07/20(月) 08:35:39 ID:fkVTlJ2z.net
HALCALIのツナギに憧れた時期あったわ

48 :彼氏いない歴774年:2020/07/20(月) 10:33:43.12 ID:HrJHDccE.net
【悲報】CECIL McBEE全店舗閉店

49 :彼氏いない歴774年:2020/07/20(月) 17:47:08 ID:Hukrupy0.net
同じギャル系でもランウェイ系やmoussy辺りはまだあるし
セシルがギャルブームが去った後にうまく時代に乗れなかったのかなと思った
数年前に店前通ったけどガラガラだったなあ

50 :彼氏いない歴774年:2020/07/20(月) 20:10:48.52 ID:XF2+tYLF.net
いつからかわからないけどセクシーギャル系からアイドルや声優の私服風みたいになってたよね

51 :彼氏いない歴774年:2020/07/20(月) 20:27:09.39 ID:BpGdOIhA.net
今のセシルを見てきたけど、今の要素を取り入れてるのは分かるけど、良いも悪いもセシルはセシルだなって思った
同世代の人とココルルのデニムとか、リズリサの話で盛り上がって懐かしいなあって話してたけど、タイムリーすぎる
店舗の所々が黒くて曲調の激しい強いBGMがかかってて、一時期は小物とか出てたね

前にテレビの情報から、製造してるところのブラックさが話題になった時も既に懐かしいっていう感想はあったなあと思う

52 :彼氏いない歴774年:2020/07/20(月) 20:45:58 ID:IVQWJBUE.net
海外の従業員を低賃金でこき使ってるとかニュースになったんだっけか
何となくリップサービス見に行ったら結構好みだった
しかし昔はもっとどキツかったなあ
あの頃は店に近寄れなかったw

53 :彼女いない歴774年(♂):2020/07/20(月) 22:23:36 ID:mwo6dDvh.net
今日のコーデどうかしら?おしゃれにあまり自信がないのよね
https://i.imgur.com/OfJsWTM.jpg
https://i.imgur.com/vOJoTu1.jpg

54 :彼氏いない歴774年:2020/07/20(月) 22:49:48.92 ID:BpGdOIhA.net
>>52
調べてみたら3年前かあ
一時期は大きい鏡とか持ってる女子高生いたよね
好きとか嫌いではないけど業を感じる

55 :彼氏いない歴774年:2020/07/21(火) 06:44:33 ID:ngWElLTC.net
最近のセシルはおばさんにも会うロングスカートやゆったり系の服を展開してたのに残念だな。

56 :彼氏いない歴774年:2020/07/21(火) 12:11:42 ID:/UFQ6+y+.net
日経によるとセシルの売上ピークって2007年1月らしいじゃん
下り坂がどれだけ急なのかはわからないけど全盛期からかなりの時間が経っていることに寂しさを感じる

57 :彼氏いない歴774年:2020/07/21(火) 12:26:31 ID:h776b4Sy.net
セシルマクビーを着ている女性がタイプって言ってる人いたなあ…

58 :彼氏いない歴774年:2020/07/21(火) 14:39:56 ID:p9Izaa2W.net
>>57
お前の好きな女って、セシルの服着てるやつだろって飲み会で言われてぽかんとしてる子いたなあ
何とも業が深い……。

リズリサとかもすごく店舗縮小したしね。時代の波だわ

59 :彼氏いない歴774年:2020/07/21(火) 15:17:05.24 ID:QEl80PQj.net
わたしド田舎育ちだからEGOISTのショップバッグ(ナップサックだっけ?)に体操服入れてる子羨ましかったw
中学時代

60 :彼氏いない歴774年:2020/07/21(火) 17:31:13 ID:07Djwx/O.net
私は馬鹿だからセシールの亜種だと思ってた

61 :彼氏いない歴774年:2020/07/21(火) 17:37:34.15 ID:h776b4Sy.net
>>59
懐かしい
私はBETTY’S BLUEの袋使ってた

62 :彼氏いない歴774年:2020/07/21(火) 17:43:06 ID:p9Izaa2W.net
>>61
セシルの世代とナルミヤ世代は被るよなあ
3年2組……。ナカムラくん……

63 :彼氏いない歴774年:2020/07/21(火) 18:24:09 ID:SWe+bf0k.net
10代でももちろん喪女だったけどキャミにミニスカとかで出掛けてたわw
その後はバンギャになってミルクとかエミキュとか着てた

64 :彼氏いない歴774年:2020/07/21(火) 18:34:57 ID:ukCk/eLD.net
なんか無性にきれいめよりダサめの財布が欲しくなって買ってしまった
花柄とかも好きになってきたし若いころおばちゃん臭いと感じていたものに今惹かれてるw

65 :彼氏いない歴774年:2020/07/21(火) 20:01:58 ID:yxAaOWGD.net
セシルのニュースで寂しがってる人ほとんどアラサー以上だよね
>>56にある通りピークは13年も前
本来のターゲットである今の10代後輩から20前半の女性にはあまり人気なかったんだろうなあって感じた

66 :彼氏いない歴774年:2020/07/21(火) 21:47:31 ID:QEl80PQj.net
>>64
ヴィンテージシャネルとかサンローランのポシェットとかおばおばしいの可愛いよね

67 :彼氏いない歴774年:2020/07/21(火) 22:30:15 ID:h776b4Sy.net
>>62
ごめん、後半の部分分からないー

68 :彼氏いない歴774年:2020/07/21(火) 22:36:33 ID:86VwbKt1.net
世代っていうかジャンルが違いすぎる

69 :彼氏いない歴774年:2020/07/21(火) 22:50:23 ID:p9Izaa2W.net
>>67
指摘の通りジャンル違いだけど、昔流行った女児服のブランド
セシルマクビーの全盛期を知ってるなら、ナルミヤブランドもわりとかすってるかもしれない。ピチレモンとかによく出てた
3年2組も女児向けのブランドでお値段もナルミヤくらいだったかな?文房具とか出てて流行ったけど、呆気なく消えた

ナルミヤブランドから、子供が服を選べるデザインの服が出たって話はあるけど、子供服の変化はすごいと思う
ただ、若い母親と子供がそっくりペアルックできる服の片割れとか、出先で見ず知らずの子供とおそろいになったら精神が死ぬので買えない

70 :彼氏いない歴774年:2020/07/21(火) 22:57:01 ID:DL+kv1YV.net
ゴミ付きの人はウザいなー

71 :彼氏いない歴774年:2020/07/22(水) 00:19:55 ID:whWvxBLB.net
ナルミヤってなんか聞いたことあるな〜
加護ちゃん辻ちゃんが着てた?

72 :彼氏いない歴774年:2020/07/22(水) 01:16:51 ID:sQJJbQG2.net
ここで子供服の話いらんだろ
ナルミヤやシャーリーの160好きで着てるならまだしも

73 :彼氏いない歴774年:2020/07/22(水) 07:24:08 ID:ug/H4H0C.net
カルバンクライン、Tedbaker、エンポリオアルマーニのTシャツが安くなっていたので気になってる
アルマーニは半グレのイメージあるけど
その他のはどう思う?

74 :彼氏いない歴774年:2020/07/24(金) 14:59:30.73 ID:/UWaw/Am.net
チャイナ服っぽいトップスってあるけど28歳じゃきついかな
真っ黒のやつで少しだけチャイナ風の刺繍が入ってるんだけど

75 :彼氏いない歴774年:2020/07/24(金) 15:10:36.68 ID:WfpBJxLl.net
合わせる服や小物、ヘアメイクの系統による

76 :彼氏いない歴774年:2020/07/24(金) 15:18:25.38 ID:/UWaw/Am.net
>>75
合わせるのはズボンがロング丈のスカートかな
あと黒いパンプス

77 :彼氏いない歴774年:2020/07/24(金) 15:20:16.66 ID:/UWaw/Am.net
>>76
ズボンorロング丈のスカート、です

年齢的にきついのか悩んでる
2年前までは着てた服なんだけど

78 :彼氏いない歴774年:2020/07/24(金) 16:46:24.79 ID:zqD9t7aF.net
アンビデックスとか個性的な服が好きなんだけど同じような人いる?
周りにいないから共有できる人いなくて寂しい
職場私服なんだけど周りが皆同じような格好してるから自分だけ浮いてる気がする

79 :彼氏いない歴774年:2020/07/24(金) 16:51:04.52 ID:P9oW4/OT.net
もらうならどっちが嬉しいですか?
https://i.imgur.com/eaxbK1A.jpg
https://i.imgur.com/M3U0CMO.jpg

80 :彼氏いない歴774年:2020/07/24(金) 16:59:27.33 ID:4DZAqfFe.net
なんでサマンサってこんなダサいんだろ

81 :彼氏いない歴774年:2020/07/24(金) 17:38:08 ID:WfpBJxLl.net
>>77
年齢にしては幼いと感じるパーツやデザインがあるかどうかかな?
パフっぽい袖だとかフリルやレースが入ってるとか
ベーシックなシルエットで生地やパーツだけチャイナ風なら合わせる服や小物を辛めにしてあげたら大丈夫じゃないかな

チャイナかわいいよね、私も今年ワンピース買ったよ
ロング丈だけどスリットが深いからワイドパンツ下に入れてルーズな感じで着てる

82 :彼氏いない歴774年:2020/07/24(金) 18:03:31.01 ID:u8aNHLpD.net
サマンサの時点でゴミ いらない

83 :彼氏いない歴774年:2020/07/24(金) 18:21:31 ID:/UWaw/Am.net
>>81
フリルやレースはないかな
でも刺繍はある
ピアスもチャイナ風

84 :彼氏いない歴774年:2020/07/24(金) 19:41:34 ID:P9oW4/OT.net
子供っぽいですかー
娘の誕生日にって思っていましたがもう少しおとなしい物を探します

85 :彼氏いない歴774年:2020/07/24(金) 19:42:55 ID:Rf9ZvPR3.net
死ね

86 :彼氏いない歴774年:2020/07/24(金) 19:43:19 ID:LcH2gsRQ.net
板の名前読めないのか

87 :彼氏いない歴774年:2020/07/24(金) 20:01:45 ID:zIKcZ2Sk.net
スレタイ年齢の子供がいるババアで娘のプレゼントをこんなとこでしか相談できないってヤバすぎん?

88 :彼氏いない歴774年:2020/07/24(金) 21:53:20.23 ID:KjZ12JW0.net
>>84
ブランドが中高生向けだからその辺も加味してあげてね

89 :彼氏いない歴774年:2020/07/25(土) 13:42:58.77 ID:d8nZofWC.net
スマップの中居ってブラックレーベルよく着てるよね
ブルーレーベルのスカート丈からして10代〜20代前半向け
だけど、男性だと決定要素が無いもんね
でも一般人のおじさんが着てたビックリするけど
中居が好きで着てるのか、衣装なのかどっちだろうね

90 :彼氏いない歴774年:2020/07/25(土) 16:28:44 ID:4WujGi3X.net
で?

91 :彼氏いない歴774年:2020/07/25(土) 18:23:54 ID:Nxm7SCVa.net
スレチだけどバッグは好みあるしやめた方がいい。それなら現金をあげた方が喜ぶよ。昔親がお土産に買ってきたバッグが自分好みじゃなく困ったもん。

92 :彼氏いない歴774年:2020/07/25(土) 18:25:20 ID:Nxm7SCVa.net
>>89
男の服はどっかの板の該当スレに書いてくれ

93 :彼氏いない歴774年:2020/07/25(土) 22:57:44 ID:GNWjyxdV.net
サマンサなんてやだ
プレゼントならちゃんとしたのがほしい

94 :彼氏いない歴774年:2020/07/26(日) 01:25:49.32 ID:9KKw+MQY.net
安心して

95 :彼氏いない歴774年:2020/07/26(日) 07:13:57.83 ID:ZJagw33a.net
きのこみてぇなバッグ

96 :彼氏いない歴774年:2020/07/26(日) 09:17:41.67 ID:TFYQUYDe.net
娘さんがスレタイ年齢ならフルラ辺りの方が無難かなあ

97 :彼氏いない歴774年:2020/07/26(日) 10:27:35 ID:iWGeQJB5.net
鬼ババに構う奴は鬼ババ

98 :彼氏いない歴774年:2020/07/26(日) 22:11:29 ID:3c+KwITU.net
きのこw

99 :彼氏いない歴774年:2020/07/28(火) 21:53:22 ID:/I7apDMB.net
最近リュックデビューしたんだけど
物を取り出すときにパッと出せなくてちょっと不便

慣れの問題かもしれないけどね

100 :彼氏いない歴774年:2020/07/29(水) 00:55:38 ID:SP7a6l4J.net
>>99
慣れればパッと出せるようになるよ
でも、やっぱり肩掛けショルダーバッグが1番便利だね

101 :彼氏いない歴774年:2020/07/29(水) 01:42:48 ID:xz1gE0SI.net
リュックは大きさによりけりだけど電車で迷惑した記憶が強いし、スリとか怖いなあ……

ところで、かなり大きめの鞄がもうくたくたになってきたんだけど、それなりに高くてもいいもの買おうか悩んでる
ちなみに今は貰い物のコーチだけど、肩にかける部分の紐の端っこがポロポロ取れてきて、修理出すかどうしようかなあで困ってる

102 :彼氏いない歴774年:2020/07/29(水) 17:24:29 ID:bSvuqkB5.net
今のが気に入ってるなら修理可能か幾らかかるか聞いてみたらどうかな?
私は中古で1万円で買って長年使ってるオールドコーチのショルダーバッグ が革補色で1万円くらいと言われて迷ってる
新品で高くても他ブランドで似た色形に頑丈なのがあればそっち買うんだけどなかなか見つからない
中古市場もチェックしてるんだけど同じのが出回ってないし自分で補色試みたけたけど色調合難しくて無理だったw

103 :彼氏いない歴774年:2020/07/29(水) 18:09:55 ID:xz1gE0SI.net
>>102
コーチくらいは本当に微妙なポジションだよね
百貨店に置いてあるブランドでもピンキリだけど、めちゃくちゃリーズナブルではなく、そこそこなので何とも
でも、中国とかで作ってない頃のコーチなら少しかかっても補償して使っちゃうだろうなあ


ヴィヴィアンの革の財布が10年以上もったし、むしろいい具合に年季が入ってきて、最終的に壊れたのも金具で、値段と素材の質を考えると、かなり信頼してる
自分で言っといて何だけど、今だと逆にヴィヴィアンはブームが落ち着いてるので、落ち着いたデザインならアリかなあ
あれが似合う人って何と言うか強いよね。アラフォーでも似合うような人になりたいわ

104 :彼氏いない歴774年:2020/07/29(水) 21:41:22.16 ID:DNzbRbdD.net
好きならいいけどライセンスものは心に引っかかるものがある

105 :彼氏いない歴774年:2020/07/30(木) 17:24:45.35 ID:ZoASd6gk.net
>>102
黒と茶持ってる!
ハンズの人にクリームの色選んでもらって自分で補修してるわ
やっぱりちょっと色違うけどね
めちゃくちゃ丈夫で良い鞄なことを考えたら補修出してもいいかもなと思う

106 :彼氏いない歴774年:2020/07/31(金) 20:08:56 ID:Tw08i9Mo.net
袖のレースが可愛い
https://c.imgz.jp/086/35419086/35419086_160_d_500.jpg

107 :彼氏いない歴774年:2020/07/31(金) 21:21:10 ID:Nfvfym2h.net
前から思ってたけどこういう服ってトイレどうするの?
家ならまだしも外出先のトイレで上半身下着になるのは抵抗がある…

108 :彼氏いない歴774年:2020/07/31(金) 23:39:55 ID:Xmw40fgh.net
分かる
嫌いなものはって聞かれて「オーバーオール」って答えた小学校の同級生の気持ち、共感しかない

109 :彼氏いない歴774年:2020/07/31(金) 23:49:57.76 ID:AUCe5VFK.net
うまく言えないけど小学生にして既に現実的というか、何かしっかりした子だったのかなw

110 :彼氏いない歴774年:2020/08/01(土) 00:48:42 ID:y2ernOhy.net
そうそうそれw
答えとしてはそれ?!なんだけど言いたいこととかめちゃくちゃよく分かるから、そこかよーwwと言われつつ着眼点にみんな感心してた
変わり者だったけど、鋭い指摘をふとした時にずばっと言う子で、すごく一目置かれてたなあ

111 :彼氏いない歴774年:2020/08/02(日) 19:57:59 ID:+pWZiRXo.net
ユニセックススタイル?が流行ってるから夏はTシャツにパンツで楽ちんだけど
果たしてアラサーでこれでいいのかとも思えてくる
去年アニマルが流行ってたからアニマル柄のスカート買ったけど今年は着る機会なさそうだなあ…

112 :彼氏いない歴774年:2020/08/02(日) 20:10:45.90 ID:2oyOPn5C.net
>>111
スリットワンピの下に穿くとか

113 :彼氏いない歴774年:2020/08/04(火) 06:28:29.13 ID:MBWyXdK/.net
好きなブランドのショップが閉店
界隈にまだ店舗があるけど、不景気だしね……

シンプルに落ち込むわ

114 :彼氏いない歴774年:2020/08/04(火) 12:27:56 ID:vVRCtpAl.net
本格的な夏になったから服装バリエーションが少なくなる
大抵ロングスカートにタンクトップもしくはロングワンピのどっちかだけどそもそももうそんなにバリエーションいらないしいいじゃん…って考えになってきた

115 :彼氏いない歴774年:2020/08/04(火) 14:00:43 ID:yEgUQ4L7.net
タンクトップ着られていいなー
最低でも7分袖だわ
夏は毎日綿のシャツにマキシスカート

116 :彼氏いない歴774年:2020/08/04(火) 14:12:51 ID:XyTAs4uV.net
腰幅がないんだけどスカートってどういうのが体型隠せますか?少年みたいな体型

117 :彼氏いない歴774年:2020/08/04(火) 15:10:53.35 ID:4NghbAtL.net
7部袖ってクソ暑い

118 :彼氏いない歴774年:2020/08/04(火) 17:42:27 ID:BYGBtFKI.net
私は五分袖
今年は四千頭身みたいな袖長めのTシャツ結構あるから助かる

119 :彼氏いない歴774年:2020/08/04(火) 18:47:49 ID:s2TmHmCn.net
真夏はノースリーブだなぁ
一度着たらふっきれた

120 :彼氏いない歴774年:2020/08/04(火) 18:49:47 ID:C2/bychZ.net
二の腕の弛みが気になって着れないんだけど他人はそこまで気にしてないのかな

121 :彼氏いない歴774年:2020/08/04(火) 18:50:56 ID:9uEFTSgO.net
周りの人を見てみても引き締まった二の腕の人なんてそう居ないなと気づいてから気にせずノースリーブ着てる

122 :彼氏いない歴774年:2020/08/04(火) 20:24:18 ID:f6+EKHZm.net
観光地近いところに住んでるから外国人をよく見かけたけどみんな太っても気にせずタンクトップだったなあ…

>>120
逆にこのくそ暑いのに7分袖(長袖)だ…と思う人もいるかもしれない
日焼け対策もあるけど

123 :彼氏いない歴774年:2020/08/04(火) 20:30:38 ID:Vx4sh7zr.net
直射日光当てたくないから長袖着てる

124 :彼氏いない歴774年:2020/08/04(火) 20:47:08 ID:Hr242MEw.net
中はノースリだけど紫外線気になるし七分袖の羽織りとアームカバー付けてる

125 :彼氏いない歴774年:2020/08/04(火) 20:47:58 ID:9Xaxw7p0.net
30越えてから陽に当たると鳥肌が立ったみたいに肌がブツブツするようになった…

126 :彼氏いない歴774年:2020/08/04(火) 20:50:30 ID:RIcalo7Y.net
太陽光アレルギーだろう
ひどいと真っ赤にかぶれる

127 :彼氏いない歴774年:2020/08/04(火) 20:58:09 ID:9Xaxw7p0.net
>>126
今のところ痛くも痒くもないけど酷くなるとそうなのか
若い頃はおばさんが頑なにアームカバーしてるのは何故だろうと思ってたけど色々あるんだなぁ

128 :彼氏いない歴774年:2020/08/04(火) 21:11:12 ID:1CJkJ3I5.net
ノースリーブなんて縁がなかったけど
この暑さでもマスクをしないといけないから自然と着ようと思うようになったな
少しでも涼しく過ごせないとやってられない

129 :彼氏いない歴774年:2020/08/04(火) 21:15:00 ID:c6xkvvL0.net
実際、マスクで口元を覆うことで体の放熱性能が低下するから首や腕を出して熱を逃がすようにしたほうがいい、みたいな話があったよ

130 :彼氏いない歴774年:2020/08/04(火) 21:49:09 ID:vm+AtYgi.net
>>128
同じく
もともと熱が篭りやすい体質らしくマスクして袖ある服着てると
すぐに体温37度越えちゃう

131 :彼氏いない歴774年:2020/08/04(火) 22:05:42.78 ID:MBWyXdK/.net
>>127
私は乾燥とあせもで荒れたので保湿とあせもケアをしたらましになったけど、若いうちから二の腕のブツブツがある人もいるしね
ムダ毛処理で剃ったりして肌に負担も大きいしね……

あと、顔の日焼け止め塗ってたけど、無意識に焼ける目元に入らないよう薄塗りだったから、少し焼けてて、マスク焼け本当に気をつけてね……

132 :彼氏いない歴774年:2020/08/04(火) 22:21:05 ID:ZTbp6zPd.net
子供の頃は新鮮なきゅうりかと思うくらい二の腕プツプツでグロかったな
今はプツプツはなくなったけどほくろが増えて自分でも気持ち悪いから腕出せないや

133 :彼氏いない歴774年:2020/08/04(火) 23:12:28 ID:ztjniQuN.net
出された腕の太さも黒子もブツブツも日焼けも誰も気にしてないんだがな

134 :彼氏いない歴774年:2020/08/04(火) 23:14:08 ID:ZbtlOU+c.net
>>116
ミモレ丈は結構着太りするよ、タイトでもいいと思う
まあ最近の服は全般的に着太り傾向なんだけど着られてる感出過ぎるタイプもいるよね

135 :彼氏いない歴774年:2020/08/05(水) 00:46:15 ID:dMYVPVdJ.net
伊達に彼氏いない歴774年じゃないわ

136 :彼氏いない歴774年:2020/08/05(水) 01:29:36 ID:T2McPNyi.net
今年34歳なんだけどこじはるのブランドのワンピースが気になってる。
前も後ろもVネックで花柄でかわいくてすごく欲しい!
でもインスタ見ると若い子が着てるっぽいし流石に痛いかな…

137 :彼氏いない歴774年:2020/08/05(水) 02:18:43 ID:m/CjW0iE.net
柄とかが分からないとなんとも言えん…

138 :彼氏いない歴774年:2020/08/05(水) 02:45:45 ID:wex2+N0R.net
なんというかブスが着てはいけない服だった

139 :彼氏いない歴774年:2020/08/05(水) 07:01:02.09 ID:T2McPNyi.net
https://i.imgur.com/b2SZ05n.jpg

これです。
確かに年齢より容姿の方が痛いかも。

140 :彼氏いない歴774年:2020/08/05(水) 07:50:43 ID:465wJARi.net
こじはるも30越えてるしいけるいける

141 :彼氏いない歴774年:2020/08/05(水) 07:56:32.67 ID:nQxIlssQ.net
素材と形次第じゃないかな
作りがそれなりにちゃんとしてたらいいけどペラペラだと貧相になりそう
28超えてから顕著なんだけど、写真と実物の質感や作りの差で雰囲気がかなり左右されるようになった…

142 :彼氏いない歴774年:2020/08/05(水) 08:11:33.29 ID:Yrud3v7N.net
>>139
胸元が空いてなかったらいけそうだけど下に見えるインナーを着るのは…どうなんだろうね

143 :彼氏いない歴774年:2020/08/05(水) 11:47:46 ID:9RLIJR+e.net
ぜんぜんいけるっしょ

144 :彼氏いない歴774年:2020/08/05(水) 11:53:59 ID:3bJJedaG.net
>>142
インナー見せるぐらいならこれ着ない方がいいよね
デコルテふっくらしてる人だとスカスカもしないのかな

145 :彼氏いない歴774年:2020/08/05(水) 16:41:04 ID:B9Pqf8sR.net
>>139
可愛い
確かに佇まい綺麗目な人か細身の人が似合いそうだ
こういうのインナー迷うよね

146 :彼氏いない歴774年:2020/08/05(水) 17:40:58 ID:DJey4Ssi.net
夏はリュックやっぱ暑いね
背中の当たってるとこがびっしょり汗かいた

あと荷物が重くなると前のめりになる
前側に背負った方が楽ちんだと思った
これって腹筋と背筋がないってことかな

147 :彼氏いない歴774年:2020/08/05(水) 18:32:40 ID:60zuE6+X.net
>>139
私もインナーと、着るとなるとそこそこの背の高さや縦長の体型の方が似合うかなあと思う
160cmはないと小柄な人には厳しいかなって最初に感じた

148 :彼氏いない歴774年:2020/08/05(水) 20:58:21 ID:hxnytiwG.net
太ってても微妙なのは勿論だけど、貧乳のペラペラ体型(私)が着たらヘソまで丸見えになりそうな開き具合だわ
こじはるくらい胸も要る気がする

149 :彼氏いない歴774年:2020/08/05(水) 21:49:52.15 ID:DJey4Ssi.net
胸もデコルテもスカスカなのに胸元が大きく相手服着てるアラフォーたまにいるよね

150 :彼氏いない歴774年:2020/08/05(水) 22:09:15.19 ID:boBoHSxN.net
おたくの上司の話はいらんとです

151 :彼氏いない歴774年:2020/08/05(水) 22:45:44 ID:zzsBJIhE.net
セシルに続いてアクアガールも無くなってしまうのか
まだお金そんなない大学生の時に欲しくて買いに行ってたなあ

152 :彼氏いない歴774年:2020/08/05(水) 23:38:12 ID:TR8BQoK1.net
ワールドのブランドかなり消えるんだね

153 :彼氏いない歴774年:2020/08/06(木) 00:12:14 ID:GH3vwBQE.net
アクアガール憧れてたなあ

154 :彼氏いない歴774年:2020/08/06(木) 01:03:05 ID:d0R+P5RD.net
>>136です。
皆さんアドバイスありがとうございます。
残念ながら再販争奪戦に負けてしまい購入できませんでした。
なので佐々木希のブランドのこのワンピースを購入しようと思います。
ありがとうございました。

https://i.imgur.com/JcSjqH5.jpg

155 :彼氏いない歴774年:2020/08/06(木) 01:22:34 ID:fiAy7xbY.net
アクアガールコンサバだし
かなり安くなるから
たまに買ってたのにw

156 :彼氏いない歴774年:2020/08/06(木) 01:35:56 ID:XWTBNIjI.net
>>154
向こうは下手すると下品にもなりかねないしこっちの方が素敵だよー
しかしこんなのが着られる女子力を尊敬するわ…ゆるワンピにスポサンばかりだわ

157 :彼氏いない歴774年:2020/08/06(木) 01:50:33 ID:g5CZN6u0.net
>>154
これ可愛いね!
こっちの方が色んなところに着ていけそう

158 :彼氏いない歴774年:2020/08/06(木) 05:45:09 ID:ZwTPRe3f.net
>>156
同じく

マキシワンピとサンダルが楽すぎてそればっかり
色もネイビーとグレーとグレーブルーローテ
マスクしてても華やかな格好してる人尊敬する

159 :彼氏いない歴774年:2020/08/06(木) 06:39:52 ID:FVeCDebI.net
昨日ヒールに花柄ふんわりスカート、コンパクトなトップスの素敵な女性を見てときめいた
似合うものって流行関係なく素敵だね

白いスポサン持ってないから適当にしまむらとかで買い足すか、スポーツブランドアウトドアブランドで買うか迷うな
すぐ汚れるからワンシーズン使い捨ての方が良いのか

160 :彼氏いない歴774年:2020/08/06(木) 10:01:03 ID:3h/BRWSZ.net
アクアガールのトレンチ、買おうと思ってたのに

161 :彼氏いない歴774年:2020/08/06(木) 12:47:44 ID:6rxdcqil.net
OZOCも無くなるんだね
安いから学生時代重宝してたのを思い出すとさみしいね

162 :彼氏いない歴774年:2020/08/06(木) 13:00:07 ID:tY9jX/D4.net
(´・∀・`)ヘー

163 :彼氏いない歴774年:2020/08/06(木) 18:12:06 ID:eg1UYcu6.net
ワールド結構好きなブランドあるからショックだわ

164 :彼氏いない歴774年:2020/08/06(木) 19:23:21.58 ID:3h/BRWSZ.net
ワールドは値段のわりに質がよくないから仕方ないかも
ベーシックなのものは多少デザイン妥協しても丈夫なユニクロで買うようになった

OZOCはこの10年以上パッとしなかった気がする
BBAですまんが00年代前半は時計とかバッグとかパンツとか話題だった

165 :彼氏いない歴774年:2020/08/06(木) 20:46:16 ID:QcMawVAK.net
6月にワールドのセールで千円くらいで買ったパンツと全く同じものが
地元の激安衣料品店で300円くらいで売られてたのを今日見つけてしまった
たまにメーカー品が流れてくるから覗きに行ってるけど既に持ってるやつは悔しいw

166 :彼氏いない歴774年:2020/08/06(木) 22:21:46 ID:VrIL4nYt.net
BBA情報(´・∀・`)ヘー

167 :彼氏いない歴774年:2020/08/06(木) 23:46:13.42 ID:3h/BRWSZ.net
90年代半ば〜00年代前半ね<OZOC全盛期
今のOZOCは全く別物になってる

168 :彼氏いない歴774年:2020/08/07(金) 09:49:13 ID:818W3Dc1.net
今の若い子にとってはオゾックはわりとマイナーなんじゃない?
ショッピングビルでもあまり見かけない

169 :彼氏いない歴774年:2020/08/08(土) 02:41:47 ID:0N24DSez.net
いま30過ぎだけど20の時には既にマイナーだったかなと
その頃学生でお金なくて古着屋でOZOC見つけて買ってたけど周りに着てる子いなかった

170 :彼氏いない歴774年:2020/08/08(土) 06:40:03.76 ID:kctulA8X.net
自分も10年くらい前に久々にOZOCのぞいてだいぶ変わったなって思った
シンプルだけどエッジの効いてるイメージで昔は憧れだったよ

171 :彼氏いない歴774年:2020/08/08(土) 11:18:37 ID:v/0FCRhU.net
コンサバ自体が下火だよね
今は奇抜なカラーリングとか労働スタイルも変わって寛容になってきたから、原色できつめの色や、シルエットのゆったりした服なのかも
世代的な話をすると、リズリサとかめちゃくちゃ店舗減っててびっくりした


私は肩幅広めの鳩胸だから、ゆったりした服を華奢に着れないので、ウエストのしまったタイトな服の方が助かる

172 :彼氏いない歴774年:2020/08/08(土) 12:32:57 ID:FZmVMR0a.net
最近どこもくすんだ色ばかりの服多い
くすんだ色の服自体はすごく可愛く思えるんだけどただ自分には合わないってだけで

173 :彼氏いない歴774年:2020/08/08(土) 15:12:21 ID:2+ol06O/.net
ozoc無くなっちゃうの悲しい
昔は今より結構高くて買うのも大変だったけど、ちょっと個性的な服があって好きだった

174 :彼氏いない歴774年:2020/08/08(土) 15:15:24 ID:eJmC2I8e.net
イーハイフンもそうだけどどこのブランドも個性がなくなって似たテイストになってしまったから統合されても仕方ないと思う
ブランド分ける意味がない

175 :彼氏いない歴774年:2020/08/08(土) 15:38:18.06 ID:ipliR2WV.net
本当に似たような服ばっかりだよね
流行りの形が似合わないタイプだと悲惨

176 :彼氏いない歴774年:2020/08/08(土) 15:47:24.43 ID:Qn1wIDQl.net
ブランドの個性が感じられないよねだったらユニクロとかでいいやってなってしまう
キレイめが好きだけどどこもなんか似たり寄ったりで微妙

177 :彼氏いない歴774年:2020/08/08(土) 15:56:57 ID:TNtt7Gnq.net
ユニクロは嫌だわ

178 :彼氏いない歴774年:2020/08/08(土) 16:33:40.79 ID:RKzZpb8+.net
個性派のアンビデックス生き残っている

179 :彼氏いない歴774年:2020/08/08(土) 17:53:33 ID:g3CNDGoK.net
イーハイフンもブランド終了してたんだ
最近店舗消えまくってるなとは思ってたけど
わりと買ってたから悲しい

180 :彼氏いない歴774年:2020/08/08(土) 18:19:09 ID:JttKeHXP.net
イーハイフンは10年前から10代向けでしょ

181 :彼氏いない歴774年:2020/08/08(土) 18:46:35 ID:v/0FCRhU.net
メイクのトレンドが特にイエベ系統のカラーが多くて、パーソナルカラー信者でなくても似合わない色でうんざりする
体型も流行と合わないと面倒。ダサいのか上級者か分かんない具合の体型に合った古着がやっぱり強い……

182 :彼氏いない歴774年:2020/08/08(土) 21:10:13 ID:kctulA8X.net
アースカラー増えたよね

183 :彼氏いない歴774年:2020/08/08(土) 22:30:21 ID:BPSMAfAB.net
アースカラーに憧れてアースカラーのワンピース試着したらどう見ても奴隷だった
ある意味すごく似合ってた、切ない

184 :彼氏いない歴774年:2020/08/08(土) 22:33:24 ID:uaIMqYPt.net
奴隷www

185 :彼氏いない歴774年:2020/08/08(土) 23:01:11.03 ID:UjCMpiXh.net
奴隷はさすがに草
去年に続いて(?)ベージュやブラウン系が多いね
パステルカラーは着たら場違い感半端ないからこっちの方がまだいいや

186 :彼氏いない歴774年:2020/08/08(土) 23:14:04 ID:eADOGGUb.net
パステル系も素材や形によっては入院着か整骨院のスタッフみたいになる
パンツとのセットアップだとより患者

187 :彼氏いない歴774年:2020/08/08(土) 23:19:39 ID:5Jv3zR+G.net
今年の春前に流行ったくすみミントグリーン最悪だった
看護師してるからラップコートが患者に見えて以来お洒落に見えなくなった

188 :彼氏いない歴774年:2020/08/08(土) 23:32:19 ID:jdf1t4ZC.net
ミントグリーンはシャツワンピだったり直線的なデザインの服が全部作業着か入院知れてる人になって笑うしかなかった
パフスリーブとか全体的にまるっこいデザインの服なら似合ったけどこう言うのが骨格のせいなのかな

個人的には秋っぽい色が好きなのにその系統の色の服が絶望的に似合わないのが辛い
マスタードやテラコッタとか着ると砂埃の中をジョギングしてきたみたいに顔が茶色く見えて
気のせいかと思ってもその色を着ると親にも職場の人にも毎回体調心配されてしんどい

189 :彼氏いない歴774年:2020/08/09(日) 00:46:53 ID:GCqj3MkV.net
用務員定期

190 :彼氏いない歴774年:2020/08/09(日) 03:13:38 ID:/yuvPhq5.net
ジャンプスーツもスクラブかよって感じだった

191 :彼氏いない歴774年:2020/08/09(日) 10:40:12 ID:+wXFIBvN.net
ときどき近くのハニーズのぞきに行くんだけど
いつもバーゲンのように大量に服が余っててなんか悲しくなってしまう

192 :彼氏いない歴774年:2020/08/09(日) 10:46:24 ID:ya+oUIVv.net
ハニーズは試着すると微妙な事多い
近所のハニーズたまに行くけど毎回見てる人はチラホラいてもそのまま店出て行く人ばっかで買ってる人ほとんど見ないや

193 :彼氏いない歴774年:2020/08/09(日) 12:56:48 ID:+wXFIBvN.net
分かる
シルエットや素材がいまいちなんだよね
トップスはMサイズでも大きくてデブ専?とか思うことあるし

もう少しよくなるとすごい売れると思うんだけど
素材は難しくてもシルエットは特に
何でそこを改善しないんだろうとは思う

194 :彼氏いない歴774年:2020/08/09(日) 13:12:15 ID:vlnlItWK.net
すっきりしたシルエットを作るのはコストがかかるからだろうね
型紙だけでも難易度が違う

195 :彼氏いない歴774年:2020/08/09(日) 13:56:28 ID:YtzD92fz.net
(´・∀・`)ヘー

196 :彼氏いない歴774年:2020/08/09(日) 14:06:17 ID:1al6P34q.net
スレタイ年齢でハニーズはない

197 :彼氏いない歴774年:2020/08/09(日) 15:18:41.94 ID:uHq5ztop.net
ルームウェアとしてならアリ

198 :彼氏いない歴774年:2020/08/09(日) 15:45:03 ID:P55wlOHc.net
45だけど全然あり
安いから好みとは程遠いオフィスカジュアル揃えるのに重宝してます

199 :彼氏いない歴774年:2020/08/09(日) 16:25:33.67 ID:RB3j1uc6.net
ありとかなしとかはそのブランドに出会った年齢も関係あるかもね
ハニーズもそうだけどアースとかイーハイフンとか中学生高校生で着てたようなとこはやっぱ買わなくなっちゃう

200 :彼氏いない歴774年:2020/08/09(日) 16:26:36.45 ID:FG7j20Hf.net
スーツではないけどそれっぽいのとか、夏に着るジャケットの下のインナーとかに向いてるようなのあるよね
コンセプトが大半の人間がアースを着てた頃の時代から抜け切れてない感が心配だけど、意外とそっちは無難にあるなあと思う

201 :彼氏いない歴774年:2020/08/09(日) 16:30:36.05 ID:JBSW+7dh.net
アースは鈴木京香もモデルにしてるから広い年齢層狙ってるね

202 :彼氏いない歴774年:2020/08/09(日) 17:15:30 ID:+wXFIBvN.net
>コンセプトが大半の人間がアースを着てた頃の時代から抜け切れてない感

どういう感じ?

203 :彼氏いない歴774年:2020/08/09(日) 19:50:51 ID:FG7j20Hf.net
>>202
つまり10年前くらいの流行のテイストがそこはかとなく感じられるデザインと言えばいいのかな
今の流行もおさえてるけど、ハニーズの魅力って安くて程々に流行ってる服だったけど、無服な服=アースだった頃くらいを引きずってる感じもするんだ
スカートも通販をざっとのぞいてみたけど、花柄でも細かい花柄で、今となっては過去の主流よなって感じ

なんと言うか、だからこそ程々に流行をおさえてもおきたいけど保守的な感覚のアラサーに効くよなって思う

204 :彼氏いない歴774年:2020/08/09(日) 19:51:00 ID:xr9qiFvX.net
>>198
うわ

205 :彼氏いない歴774年:2020/08/09(日) 19:53:27 ID:xr9qiFvX.net
アラフィフハニーズいるんだ
まぁおばさん向けでサイズでかいしな

206 :彼氏いない歴774年:2020/08/09(日) 20:03:44.57 ID:3fm2kSF0.net
ハニーズオフィスカジュアル用のパンツとかは優秀だよ
ユニクロのアンクルパンツよりしっかりしてる

207 :彼氏いない歴774年:2020/08/09(日) 20:54:48.38 ID:2zxaLySA.net
ハニーズはジャケットの下に着るブラウスとかは買うことある

208 :彼氏いない歴774年:2020/08/09(日) 20:59:26.14 ID:fEbafxP8.net
ちょっと良い服屋に行くようになると
ハニーズ、GU、ロペピクニックあたりはやっぱり値段相応だなと思う
でも今は在宅勤務だからちょっと良い服なんて要らないや
プチプラでガンガン洗っても傷まない服がいい
肌が荒れやすいので綿素材の服を買ってる
おしゃれしたいけど出かけるところも見せる相手もいないからなぁ
久々に都心に行ったらみんなオシャレだし服買ってるし
コロナという現実を一瞬忘れたわ
みんなマスクしてるけどさ

209 :彼氏いない歴774年:2020/08/09(日) 21:13:05.50 ID:faU9/Y9p.net
ハニーズならロペピクニックのほうがいい
いくらスーツのインナーでも安物感ありすぎる

210 :彼氏いない歴774年:2020/08/09(日) 22:39:36.73 ID:Jpjw7MwN.net
大半の人がアース着てた時代なんてあった?
ってか>>203は文章分かりにくいね

ハニーズは家の近所歩くには使えると思う
わりとよく行くけど今の流行りも押さえてるけどね
近くの店じゃ50くらいのおばちゃんも結構見る

211 :彼氏いない歴774年:2020/08/10(月) 10:30:01 ID:ILk1/kMe.net
visとロペピクニック手頃で人気だけどデザインがちょっと可愛目というかお嬢様感というか女子アナ感があって似合わない

212 :彼氏いない歴774年:2020/08/10(月) 11:48:45 ID:6CpBV802.net
>>210
森ガールブームの頃かな<アース

213 :彼氏いない歴774年:2020/08/10(月) 12:19:44.89 ID:WjEyPyAA.net
お出かけ用ならちょっとお高めの服も買うけど通勤用とか部屋着はハニーズとかGUで充分だわ

214 :彼氏いない歴774年:2020/08/10(月) 12:33:24 ID:AIovsHPx.net
むしろ仕事着を高いのにしないとちゃんとしてる周りとの差が顕著に出てしまう
もうずっと在宅が良い

215 :彼氏いない歴774年:2020/08/10(月) 12:33:53 ID:2+kEvnIk.net
通勤用は安いのでいいな私も
オフィスカジュアル嫌いだしそういう系統の服にお金使いたくない

216 :彼氏いない歴774年:2020/08/10(月) 12:43:23.68 ID:Qqib0D2m.net
仕事用を高いのにしてる
お出かけ用はシーズンで1セットしか買わないからまあちゃんとしたとこで買うけど
普段着がひどい、ハニーズ以下

217 :彼氏いない歴774年:2020/08/10(月) 12:55:34.96 ID:PRprtzSx.net
職場着いたら制服に着替えちゃうから通勤着は適当だわ
最近は気軽に出かけられないし服自体あんまり買ってない

218 :彼氏いない歴774年:2020/08/10(月) 13:33:42 ID:MAhAwm2N.net
仕事着は安くていいと思ってたけど週の5日は着るんだし着てて楽しくないと気合入らんわと思ってちょっといいやつ買ってる
きれいめ服の方が似合うし服装規定ゆるめの外回りだからわりと選び甲斐ある
規定厳しかったり制服だと金かけなくていいやってなりそうだね
カジュアルブームできれいめ服が減ってきたところに在宅勤務推奨の流れででますます売られるのがゆるい服ばかりになってきて困る
在宅じゃない人もいるんですよ…

219 :彼氏いない歴774年:2020/08/10(月) 13:52:00 ID:TkBQncwy.net
分かる
カジュアルやスポーティが主流になり過ぎて、きれいめデザインのアイテムの絶対数が減ってきた
靴も厚底はまた別物として、ブランドスニーカーやローヒールが流行ってるよね
ラフでいいと思うけど、私が着るとただのだらしない感じで終わるので、価格帯も含め、ある程度きっちりした服のバリエーションが欲しい

220 :彼氏いない歴774年:2020/08/10(月) 14:07:47 ID:yMK/qOha.net
週5日着る服に良いもの選びたい気持ちすごくわかる
しかし自分は制服だから出かけて15分ですぐ脱ぐ服なんだよなぁ
自転車だから必ずズボンだし日焼け対策で帽子にアームカバーに全然お洒落じゃない
今一番会う人たちって職場の人だけどいつもお洒落してないと思われてるだろうな

221 :彼氏いない歴774年:2020/08/10(月) 14:40:20 ID:v3byBxA4.net
私もかっちりめの方が似合うタイプだからカジュアル許されてる職場だけど好んでかっちり服着てる
最近カジュアル服の席巻ほんとうにすごい
がっちりブランド頑張ってほしい…

222 :彼氏いない歴774年:2020/08/10(月) 18:46:41 ID:6CpBV802.net
でもヒール解放の流れが出てきたのは嬉しい

223 :彼氏いない歴774年:2020/08/10(月) 20:30:52 ID:yXVxnVcv.net
アラフィフだけど着たいものを着てる
年相応とか人目とか一切気にしない
とにかく自分が着たいもの

224 :彼氏いない歴774年:2020/08/10(月) 20:41:12.09 ID:wQH+D7BD.net
少し前からハニーズの前通ったらお客さん40〜50代の人ばかりだよ
だからか店員さん吉瀬美智子に激似の美人おばさんだった

225 :彼氏いない歴774年:2020/08/10(月) 20:54:59.07 ID:zIDId2TD.net
人の勝手とはいえ、そんな百貨店でも見かけないような美人がプチプラアパレル店員なんてもったいない気もするw

226 :彼氏いない歴774年:2020/08/10(月) 21:39:10 ID:2mJkqhoK.net
今シンプルなの流行ってるから皆じゃあユニクロでいっかーっとなってしまい他のアパレルが苦境なのかなとも思った
もちろんコロナの事もあるだろうけど
おまけに夏は楽ちんなTシャツな人が多いから
Tシャツならユニクロがバリエーションあるしそっちに行くのわかる

227 :彼氏いない歴774年:2020/08/10(月) 23:04:58 ID:DLj0arlq.net
ブランドの差がつきにくいから難しいだろうね
結局カラーとかパターンの違いになる

228 :彼氏いない歴774年:2020/08/10(月) 23:22:30 ID:AIovsHPx.net
流行りなんてアパレル業界自身が生み出してるものだから自殺してるようにしか見えない…

229 :彼氏いない歴774年:2020/08/11(火) 00:41:02 ID:sy40XOPH.net
今はユニクロから流行りが作られているな

230 :彼氏いない歴774年:2020/08/11(火) 01:46:32 ID:dejHLQch.net
プラステってユニクロと比べてパターン良い?ライン綺麗?
自分昔APC好きで着てたら「それユニクロ?」って言われたことあるからプラステならなおさらユニクロに見られそうで高いくせにユニ見えするのお金の無駄かなと思って躊躇してる

231 :彼氏いない歴774年:2020/08/11(火) 02:54:06.99 ID:Yvy436s2.net
ユニクロより少し辛口寄りでユニクロ独特のデザインのくせみたいなものはない
ユニクロは色合いや細かいところでユニクロオーラあるよね
ユニクロの方がウエストゴムや生地のストレッチ性なんかで着やすいのはある
高くないし店舗多いから実物見てみれば
プラステが高いって感覚ならvisやNBBの方が安いしユニクロとは全く別路線でいいんじゃないかな

232 :彼氏いない歴774年:2020/08/11(火) 07:20:44 ID:6fSw0OJf.net
A.P.C着てたならプラステ高くないんでは
テーパードパンツはラインが良いって人気だよね
服じゃないけど、はたラクパンプス履きやすくて痛くないからこればっか買ってる

233 :彼氏いない歴774年:2020/08/11(火) 08:35:25.94 ID:ASmnF6NO.net
プラステ、ユニクロより色展開が好みで買うことあるよ
ぱっと見はユニクロ的だけど、やっぱりユニクロより高い分ものはいいと思う
手洗いしてるからってのもあるけどニットも伸びたり毛玉出来たりしにくい

234 :彼氏いない歴774年:2020/08/11(火) 12:37:45 ID:1X7eP6ay.net
相談です
こんな感じのカーキスカートにレギンス合わせるなら色は何にしますか?
本当は素足で履きたいけど虫刺され痕とかであまり綺麗じゃないので…
https://i.imgur.com/G6Jtopg.png

235 :彼氏いない歴774年:2020/08/11(火) 12:48:19.48 ID:kO+8WHgH.net
>>234
このぐらいの丈でレギンスだと暑くない?
レギンスだとしてもシアーなグレーとか、ストッキングにするかな

236 :彼氏いない歴774年:2020/08/11(火) 12:51:24 ID:PV3/lyRC.net
ストッキングがいいと思う
これでレギンスはおかしいかも

237 :彼氏いない歴774年:2020/08/11(火) 13:23:06.13 ID:SzRQ5va6.net
この丈ならレギンス履いても履かなくても同じだよね
濃いめの色のストッキングなら痕も隠れないかな

238 :彼氏いない歴774年:2020/08/11(火) 13:23:44.65 ID:hyFY9bQA.net
これでレギンス履くくらいならスカートやめてパンツ履く

239 :彼氏いない歴774年:2020/08/11(火) 14:24:23.25 ID:NLPoqqnh.net
虫刺され膿んでないならコンシーラーで隠すのは?でも、この丈ならそんなに目立たないとは思うよ

240 :彼氏いない歴774年:2020/08/11(火) 14:55:30 ID:KzAYwLRU.net
この歳になると虫刺されだったり浮腫みによる跡だったり荷物やバッグの跡だったりが目立つというか消えづらくて気になるのわかる
赤みがいつまでたっても引かないよ…!

>>234みたいなスカートにレギンス合わせてるコーデ見るけど、その場合はトップスもレイヤードにしてると思う
長めのトップスとかワンピースとか
そしてスカート自体ももっと柔らかな素材であったり
234みたいにウエストインしてるとぶつ切り感がでるからレギンスは合わないかも?
合わないこともないかもしれないけどスポーティーに寄りすぎるかもしれない

241 :彼氏いない歴774年:2020/08/11(火) 16:28:54 ID:UYlWRybb.net
これからの夏はエジプトの服みたいに薄手で通気性良くて長袖長ズボンのを流行らせてくれたら売れるよ
コロナとかで売り上げ落ちてるんでしょ、もうこれしかないよファッション業界 おねがい

242 :彼氏いない歴774年:2020/08/11(火) 17:33:09 ID:PCeeJFB5.net
>>234
素足きれいに見せるならマーシュフィールドの体用ファンデーション
体用だから服で擦れても全然汚れない
毎日は面倒だと思うけどここぞというときおすすめ

243 :彼氏いない歴774年:2020/08/11(火) 20:12:15 ID:g7b7yHxt.net
>>234にレスありがとうございます
虫刺され痕の他にもいつ出来たかわからない謎の青アザとか何かと気になって…
イメージ的には>>235さんが言うような薄手のシアーなグレーやモカをイメージしてました
サンダル合わせる予定なのとストッキングが苦手なので、対策しっかりして素足が良さそうかな
>>242さんの体用ファンデーション気になるので調べてみます

久々に外へ遊びに行くことになり、普段は履かないけど気に入ってるスカートが履ける良い機会だと思ったので
いろいろ聞けて良かったです
ありがとうございました!

244 :彼氏いない歴774年:2020/08/11(火) 20:53:24 ID:Fawh6ZXD.net
多分ふくらはぎの半分より下にある青アザとか虫刺されとか
他人はそんなに見てないから大丈夫だよ
虫刺されなんて見つけたとしてもA型なのかなと思うくらいで

245 :彼氏いない歴774年:2020/08/11(火) 20:55:32 ID:Uleq4pF8.net
A型?

246 :彼氏いない歴774年:2020/08/11(火) 21:36:31.94 ID:6fSw0OJf.net
A型だけど人の足なんか気にしないよ

247 :彼氏いない歴774年:2020/08/11(火) 21:40:31.26 ID:xpSYWxll.net
A型が虫に刺されやすいと思ってるんじゃないの

248 :彼氏いない歴774年:2020/08/11(火) 22:13:04.43 ID:2UkDpe71.net
刺されやすいのはO型

249 :彼氏いない歴774年:2020/08/11(火) 22:14:05.79 ID:6fSw0OJf.net
あーそういうことかw

250 :彼氏いない歴774年:2020/08/11(火) 22:18:52.76 ID:2M0WX0Nr.net
やっぱり着心地は値段に比例するね
今日たまたま母親のズボン借りたら長ズボンなのに涼しくびっくりした私が普段履いてるファストファッションとはわけが違かった

ズボンをパンツって呼ぶよりパンツって呼ぶ方がわかりやすい気がしてダサくてもズボンって呼んでしまう

251 :彼氏いない歴774年:2020/08/11(火) 23:49:39.78 ID:sd9Bq5VS.net
ボトムスでええんやで

252 :彼氏いない歴774年:2020/08/11(火) 23:59:56.73 ID:BnwoUlZ4.net
ズボンでええのや

253 :彼氏いない歴774年:2020/08/12(水) 20:57:15 ID:Mx2rgY6J.net
YouTubeの広告で出てきた韓国ファッションサイト(激安)で1万8000円くらい買い物したら9着中6着がゴミだった
2着はギリ外で着れる、残りの1着はギリ寝巻き
素人の私が見ても雑な裁縫…唖然。
まぁそうだよな、着用モデル画像が加工バリバリな時点で察するべきだよな。
にしてもどの服もやたら良いコメントばかりだったが、ああいうサイトのコメントってやっぱりサクラなのかしら

他に日本のお姉さん系ブランドで2着で2万のスカート買ったけどちゃんと良いもので満足したから、安いからって手を出しちゃだめと改めて学んだ。

254 :彼氏いない歴774年:2020/08/12(水) 23:00:27 ID:XgQ3jlZK.net
私も中国の通販サイトで買い物したコート
開封してすぐ捨てた
それからはもう絶対手を出さない

255 :彼氏いない歴774年:2020/08/13(木) 06:30:13.06 ID:go7JAZHr.net
夢展望で買ったブーツは履いて2回目でヒールがもげたなあ
あそこも虫が入ってたとかなんとかだし、スレチだけど韓国コスメで当たりを買えたためしもないので中国コスメも無理だわ

256 :彼氏いない歴774年:2020/08/13(木) 08:01:13.52 ID:nD9Rpv7u.net
高いヒール?

257 :彼氏いない歴774年:2020/08/13(木) 09:11:22 ID:go7JAZHr.net
>>256
5センチは最低で見てもあったかな?
2桁のヒールはさすがに無理なので、一般的にデパートで売ってるきれいめのパンプスくらいの高さが好きだけど、それくらいだったよ

258 :彼氏いない歴774年:2020/08/13(木) 20:26:04 ID:ZbH1Swyk.net
夢展望は若いとき服買ったけど、腕上げたらワカメちゃんみたいになる丈のワンピースとか1度洗濯したらアイロンでも修復不能な位シワクチャになる生地とか面白服多かった

259 :彼氏いない歴774年:2020/08/13(木) 23:07:16 ID:bNqQUsWH.net
高い服が良いとは言いきれないけど、やっすい服(1着1000円とか)はやっぱり駄目だわ
安い服は若い子のためにあるのであって、30超えて生地ペラの安い服はもう無理、合わない
honeysしまむらユニクロあたりだとまだいける商品も有るけど、私的にGUはもうほとんど無理かな…って状態

逆にプチプラだけど品質良いってブランドあったら教えてくれー
安月給だから色々悲鳴上げてる

260 :彼氏いない歴774年:2020/08/13(木) 23:36:30 ID:Zjsj2lMf.net
つまんないけど素材だけで言ったらユニクロ一強ではないかな
ワールドとかの中価格帯は(素材では)ユニクロに負けてるとか聞くし

261 :彼氏いない歴774年:2020/08/13(木) 23:58:05 ID:tz/mUtYr.net
ワールド、安価なブランドは5年くらい前からかなり質が悪くなったと感じて買わなくなった
本当にユニクロの方がマシという生地
ユニクロが本当に色やデザインで良いもの作ったら
他の安価なブランドは対抗できないよね
GUは質もあるけど、若い人向けのデザインだから私も買うことないや

262 :彼氏いない歴774年:2020/08/14(金) 00:08:46 ID:WFjg63TN.net
>>259
めちゃめちゃわかる
今日久々にGU行ったらかなり厳しいと感じた
295さんはどこで買ってますか?

263 :彼氏いない歴774年:2020/08/14(金) 00:32:10.67 ID:CCxTcI59.net
>>261
ユニクロの上位互換と言ったらセオリーになるのかな
持ってないけど

264 :彼氏いない歴774年:2020/08/14(金) 00:33:55.31 ID:asiWhqOx.net
ちょっと上でプラステの話してるじゃん
駄目なの?

265 :彼氏いない歴774年:2020/08/14(金) 00:55:20 ID:sNsh0JdO.net
私も同じ結論にたどり着いて、よそ行きはANAYやらTOMORROWLANDやらで買ってあとはペラペラのプチプラで過ごしてる
夏はボトムだけ高いやつ着てたら上がプチプラでもなんとかなるけど冬が大変
ニットやコートってプチプラは見たらすぐ分かるし

266 :彼氏いない歴774年:2020/08/14(金) 00:58:57 ID:R+MJ9svj.net
コートは本当すぐ分かるよね

267 :彼氏いない歴774年:2020/08/14(金) 01:06:28 ID:LGxIoBvj.net
>>259
そこそこのブランドをすごい値下がり待つか
中古でメルカリなどで落ちてきたのを買うか

268 :彼氏いない歴774年:2020/08/14(金) 04:19:34 ID:FUjEAAjm.net
ベルーナっていう通販サイトの実店舗は割とマシな素材だった

269 :彼氏いない歴774年:2020/08/14(金) 07:15:35 ID:FsbBxHg6.net
元々綿とかリネンが似合わなくて化繊ばっか買ってるから
スレタイ年齢でもプチプラでなんとかやっていけてるけど
本当に冬ものだけはすぐ毛玉だらけになるので困ってる

270 :彼氏いない歴774年:2020/08/14(金) 07:18:26 ID:5IHqmXjP.net
すごくわかる
30すぎたらGUやしまむら着られなくなった
なんか貧乏くさいんだよね
最近はアーバンリサーチやIENAよく着てる

271 :彼氏いない歴774年:2020/08/14(金) 09:23:08 ID:ZSj7pVWj.net
年収はさほど上がらないのに服の価格は上がるから辛い
コートとニットだけはお金をかけてるけど
結局良いものを見て慣れてしまうと変に安いのに戻れなくなる
在宅勤務で服が要らなくなってちょっと助かってる
オフィス向けの服、本当に着なくなった

272 :彼氏いない歴774年:2020/08/14(金) 09:37:45 ID:to9Amrb7.net
在宅勤務ほんとに服いらなくなって助かるような張り合い無いような
オンライン会議の時は上半身だけ少しはちゃんとするけど下はリラコだわ

273 :彼氏いない歴774年:2020/08/14(金) 11:16:19 ID:OcoOEo16.net
かっこええー

274 :彼氏いない歴774年:2020/08/14(金) 13:32:52.68 ID:Ev690lYX.net
分かる
かなり夏物ワンピースあるから、外出の時はどれか着て、リモワ会議の時は上だけしっかりして、下だけ無法地帯でやってる
笑点もリモート大喜利で抜き打ちチェックされて足袋はいてるの1人だけだし、みんな足元はかなりの比率で適当だと思う

275 :彼氏いない歴774年:2020/08/14(金) 13:58:43.77 ID:jLj/1KQg.net
悲しいかな、それでも服を買いたくなる

276 :彼氏いない歴774年:2020/08/14(金) 16:44:58 ID:lEpdC5Bu.net
何で悲しいの?

277 :彼氏いない歴774年:2020/08/14(金) 19:11:07 ID:ZA/xRIh9.net
パンプスほしいわ

278 :彼氏いない歴774年:2020/08/15(土) 18:28:03 ID:a+/jsz1p.net
この時季はだいたいこういう格好
https://kinarino.k-img.com/system/press_images/001/435/185/23bd7352ee398d93a298fee63bd6378ae1f0ef2d.jpg

279 :彼氏いない歴774年:2020/08/15(土) 18:39:06 ID:cXy7y1yK.net
>>278
ディズニーの話し大好きそう

280 :彼氏いない歴774年:2020/08/15(土) 19:22:34.72 ID:BuBHudDq.net
ここまで女捨てたくない

281 :彼氏いない歴774年:2020/08/15(土) 19:48:09 ID:yrgpd+iS.net
こういう感じの人普通にいると思うけどな

282 :彼氏いない歴774年:2020/08/15(土) 19:52:43.65 ID:aFVXc0/8.net
私はこういう格好しないけど別に普通の服装じゃない?
これで女捨ててるって思われるの謎

283 :彼氏いない歴774年:2020/08/15(土) 19:54:25 ID:ZGzWOF1X.net
普通の休日ルックって感じだと思う

284 :彼氏いない歴774年:2020/08/15(土) 20:31:53 ID:vbqhmgnN.net
特におかしくはないけど

285 :彼氏いない歴774年:2020/08/15(土) 21:02:49 ID:kzTLUoeT.net
スレタイ年齢にしては若いなとは思う
若い子とかぶりそう

286 :彼氏いない歴774年:2020/08/15(土) 21:27:19 ID:gmCXa41S.net
むしろ子持ちファッションと思ったわ
安物でがんばっておしゃれしたママ感ある

287 :彼氏いない歴774年:2020/08/15(土) 21:37:30.10 ID:6jUIHXQ8.net
嫌味な言い方だな

288 :彼氏いない歴774年:2020/08/15(土) 21:41:28 ID:+qhsUnhi.net
今年はTシャツワンピが流行ってるね
楽だし安上がりで助かる

289 :彼氏いない歴774年:2020/08/15(土) 21:47:06.33 ID:TNx8gLBh.net
>>287
子持ちが安物で頑張ってる!子持ちなのに自分に金かけてる!どっちみちケチつけるタイプだろうね

290 :彼氏いない歴774年:2020/08/15(土) 21:53:26.11 ID:hL3xbQX5.net
>>287>>289
絡みいってやって

291 :彼氏いない歴774年:2020/08/16(日) 01:51:56 ID:lOBQzyWQ.net
>>286
喪女が子持ちを馬鹿にするなよ、惨めなだけだぞ

292 :彼氏いない歴774年:2020/08/16(日) 02:11:41 ID:XCj7esj2.net
あまりにも身体のライン出ない服はつまらん
流行ってるのはわかるけど

293 :彼氏いない歴774年:2020/08/16(日) 05:01:31 ID:cywV8dsu.net
イケ喪女さんですね

294 :彼氏いない歴774年:2020/08/16(日) 11:16:22.30 ID:ojij1FN8.net
ウエストマークされてないとめちゃめちゃ太って見えるから私には着こなせないワンピだな

295 :彼氏いない歴774年:2020/08/16(日) 11:19:47.17 ID:hqUSt/dU.net
>>292
Twitterで90年代〜2000年初期の頃のファッション雑誌あげてる人が居たんだけど
その時の流行りってめちゃくちゃで笑った
ダサいけどいろんな個性があって見てて楽しい
ここ数年はずっとシンプルゆったりな服が続いてるね
もうロングブーツとかピッタリした服とか短いスカートは流行らないのかな

296 :彼氏いない歴774年:2020/08/16(日) 11:23:44 ID:R1xh3lr+.net
>>286
どんだけ普段オサレなかっこしてんの?
774年彼氏なしさん

297 :彼氏いない歴774年:2020/08/16(日) 11:46:14.39 ID:cBGUk/m/.net
骨格とかそういう問題でゆったり服着てもそれなりに見える人もいるんだろうけど私が来たら完全に部屋着だわ

298 :彼氏いない歴774年:2020/08/16(日) 13:18:37 ID:AoXsrRZL.net
せめて濃い色じゃないともっさりしちゃうわ

299 :彼氏いない歴774年:2020/08/16(日) 15:12:31 ID:uj+efT1M.net
お腹ペッタンコじゃないと履けないスカートが流行りだしたね
お洒落だし好みだけど買うか迷う
少し前まで普通かか痩せてるかよく分からないような服が流行ってたのに

300 :彼氏いない歴774年:2020/08/16(日) 15:21:06 ID:IU8afnq+.net
>>299
どんなやつ?

301 :彼氏いない歴774年:2020/08/16(日) 15:30:53 ID:uj+efT1M.net
>>300
タイトスカートのロングバージョンみたいな服
裾にいくにつれ微妙に広がってるような
タイトスカートは多少お腹出てても脚が細ければバランス取れるけどこのタイプのスカートは脚が隠れるからよりお腹ペッタンコじゃないと着こなせない
でも着こなせたらかなりキレイ目になれる

302 :彼氏いない歴774年:2020/08/16(日) 15:42:02 ID:CyGrFSLQ.net
説明聞いてるとマーメイドスカートみたいな感じかな?

303 :彼氏いない歴774年:2020/08/16(日) 15:50:15 ID:uj+efT1M.net
マーメイドまではいかないけど、少しだけマーメイドっぽさがあるのもあれば
ただ裾にいくにつれ少しだけ広がってるのもある
説明下手でごめん

304 :彼氏いない歴774年:2020/08/16(日) 15:50:52 ID:Kh974QKh.net
多少裾広がりだけど昔のマーメイドみたいに膝までピチピチとかではないね
まぁ去年もブーツカット流行らそうとしててダメだったからフィット感のある物はそんなに流行らないんだろうな

305 :彼氏いない歴774年:2020/08/16(日) 16:07:05 ID:bAn2ugU1.net
今の服って痩せてるのも太ってるのも隠せる形だから良いよね
これがずっと続いてほしい

306 :彼氏いない歴774年:2020/08/16(日) 16:15:18 ID:YaKVFWjD.net
今の服嫌い
ダブダブしてるだけで隠せてない

307 :彼氏いない歴774年:2020/08/16(日) 16:20:04 ID:Txx8uMa+.net
今の服嫌いだからフリマアプリで昔の服ばかり買ってる

308 :彼氏いない歴774年:2020/08/16(日) 17:01:57.95 ID:o0Ilbqrm.net
私も肩幅が広めかつ垂直で鳩胸なのでオーバーサイズは太って見えるから嫌い
先に出てたけどきれいめの服の方が体格にあってるし、ウエスト部分のしまった服の方が好きだわ

309 :彼氏いない歴774年:2020/08/16(日) 18:07:00 ID:lohn407A.net
ウエストインしなさい

310 :彼氏いない歴774年:2020/08/16(日) 18:31:25 ID:hr0SsU/M.net
次の流行りはそういうなんだ
良かったら画像みたい
検索したけどそれっぽいのがでなかった

GUのナロースカート
これ可愛いけど紐取り外し可だったら良かったな
https://i.imgur.com/Q1Br72q.png

311 :彼氏いない歴774年:2020/08/16(日) 18:39:22.39 ID:2DOg9c28.net
>>310
切ってしまえばと思ったけど肩紐で吊る感じでウエストはユルユルなのね

312 :彼氏いない歴774年:2020/08/16(日) 18:46:48 ID:ADSII1Pg.net
>>311
後ろがゴムだからピッタリサイズ買えば多分大丈夫だと思う
形素材は好きだけどこの紐ちょっと30歳にはキツイかなって思った
紐垂らして着てみて大丈夫そうなら切っちゃおうかな

313 :彼氏いない歴774年:2020/08/16(日) 18:54:00 ID:uj+efT1M.net
https://i.imgur.com/x5jvu59.jpg

314 :彼氏いない歴774年:2020/08/16(日) 18:56:56 ID:uj+efT1M.net
>>313
これに凄く似たのがフレイアイディーでずっと上位でセールにならずに売り切れてた
それで最近オシャレな人が集まる街でこういうスカート履いてる人を沢山見掛けた

315 :彼氏いない歴774年:2020/08/16(日) 19:22:23 ID:eKo6yLsa.net
>>310
こういう紐のタイプの服を着てる人いたけどサイズが合わないのか
何度も肩から落ちてその度にかけ直して面倒くさそうだったな
紐ない方がいいね

316 :彼氏いない歴774年:2020/08/16(日) 19:37:09 ID:o0Ilbqrm.net
>>310
何気にMサイズで168cmのモデルでジャストサイズって並の身長ならきついな
確かに下腹ぽっこりしてたら目立ちそう

317 :彼氏いない歴774年:2020/08/16(日) 19:48:42 ID:utV9Nd8z.net
昨年流行った花柄ワンピって、今きたら違和感ありますか?
今日周りを見てみたら誰も着ていなくて、、

318 :彼氏いない歴774年:2020/08/16(日) 19:52:33.02 ID:IXOzqOTl.net
たしかにこういう紐付きスカート試着したことあるけどちんちくりんというか、ぼてっとした感じになって見送った
顔が目立つ気もした
身長は158cmで超平均
その時試着したのはフリーサイズ(ウエストも紐みたいなベルトで調節するやつ)だったけど

319 :彼氏いない歴774年:2020/08/16(日) 19:56:59 ID:IXOzqOTl.net
>>317
今日2人花柄ワンピ見たよ
くすみピンクか薄いベージュな感じの花柄の人と黒に白っぽい花柄の人
小花柄のだよね?
地方だからそんなに流行に敏感じゃないのもあるのかもしれないし、私は似合わないから花柄モノに疎くて去年の花柄か今年の花柄かよく分かってないのもあるかもしれないけど

320 :彼氏いない歴774年:2020/08/16(日) 19:58:57 ID:2wEvUQgs.net
>>316
背低いと丈が足首付近になるけどこれはこれで良いかも
あと紐調整出来るから短くすれば着れそう
お腹ぽっこりは目立つのと裏地ないから普通の下着だと線が透ける
https://i.imgur.com/DGLgIc7.png

>>317
去年の花柄分かんないけどチラホラ見かけるよ
私が見たのは薄いグレー地に大きな白っぽいブルー?の花柄ですごく可愛かった

321 :彼氏いない歴774年:2020/08/16(日) 20:00:06 ID:Txx8uMa+.net
去年流行ったがよく分からんけど花柄ワンピなんてド定番なんじゃないの

322 :彼氏いない歴774年:2020/08/16(日) 20:02:24 ID:h+oX1suc.net
>>310
これウエストの部分に飾りベルトやボタンがないとかなり寸胴が目立つやつだと思う…
ブランドの型だけ真似ても結局細かいディティールが足りてない

323 :彼氏いない歴774年:2020/08/16(日) 20:18:29 ID:JkMidNVn.net
花柄は年によって柄の大きさや形が違うから流行追ってる人にはわかるね

324 :彼氏いない歴774年:2020/08/16(日) 20:22:54 ID:9C0eOE1Q.net
スレタイ年齢になってから花柄は色数少なめ写実系のボタニカルっぽいのしか着ない

325 :彼氏いない歴774年:2020/08/16(日) 20:44:03 ID:utV9Nd8z.net
みなさん、レスありがとうございます
花柄は有りとのご意見も伺えて少し希望が見えました

花柄ワンピはこういう、2枚着てるかのように見える感じのです
色味や花の大きさもだいたい同じです

ちなみに焼き肉に着て行く服を探していて、本当はTシャツとかをラフにお洒落に着たいのですが、
合わせる靴とかバッグがよくわからなくて諦めてしまいました

https://i.imgur.com/q9lGvtB.jpg

326 :彼氏いない歴774年:2020/08/16(日) 20:48:11 ID:Txx8uMa+.net
ああー確かにこういうの去年くらいによく売ってるの見かけた気はするw
別に今年着てても変だと思わないけどな

で急な焼肉の話は??
Tシャツだとお洒落にコーデできないからこのワンピ着て焼肉行こうと思ってるって解釈で合ってる??

327 :彼氏いない歴774年:2020/08/16(日) 20:52:45 ID:nhRfqjPg.net
焼肉にこれを着ていくの?タレがはねないかとか不安になりそう
好きな人がいる飲み会とかならまぁわかるけど…今の状況考えたら違うよね

カジュアルな服はパンプス、スニーカー、サンダルどれでもいけるよ
バッグもカッチリした通勤用とかじゃなきゃ適当でいい、ただ足元と雰囲気は合わせたほうがいい
首、足首、手首は出してね

328 :彼氏いない歴774年:2020/08/16(日) 21:01:19.23 ID:6EDQsmeu.net
ワイドパンツあると便利だよ
上はなんでも良いからインして足はサンダルとかスニーカーで今っぽくはなる

ていうかワイドパンツで名前あってる…?形も変わってるんだろうけど似たような見た目で名前がいろいろ変わるから名前があやふや

329 :彼氏いない歴774年:2020/08/16(日) 21:31:56 ID:utV9Nd8z.net
>>326
合ってます
今日ラフで濃い色の服を探したけど、
センスがないために結局何を買っていいかわからなくなった

>>327
好きな人じゃないけど久し振りに会う人だから少しお洒落に見せたくて、、
焼き肉は換気ができるから選んだけど、服まで考えてなかった

やっぱタレが付く可能性を考えると濃い色の服がいいか、、
添付のブラウンのワンピは持ってるのですが、学生も行くような安い焼き肉屋にはあんまり合わないですよね?
もう1回買い物に行こうと思います
https://i.imgur.com/Sdqws5c.jpg

330 :彼氏いない歴774年:2020/08/16(日) 21:36:25 ID:utV9Nd8z.net
>>328
ジーンズならワイドな形を昨年買ってみたけど、結局これもコーディネートに自信がなくて1回も履かなかったなぁ
トップスって個人的には全部インするのが好きだけど、前だけ入れるのがお洒落なのかな?

331 :彼氏いない歴774年:2020/08/16(日) 23:14:08 ID:oApbpsS+.net
焼肉屋でそんなにタレがはねる事ある?
野外BBQなら動きやすさ重視だけど店の焼肉ならそんな機動力重視みたいな格好じゃなくてもいいんじゃないの
化繊っぽいし帰ってそのまま洗濯機突っ込めばいいだけでは

332 :彼氏いない歴774年:2020/08/16(日) 23:16:28 ID:62SDvd1H.net
焼肉行くのにそんなに服考えないでも良いのでは
匂いがつきそうなら高い服は避けるけど

333 :彼氏いない歴774年:2020/08/16(日) 23:19:32 ID:Q8145f02.net
>>330
全部インが好き
前だけインはもう古いってどこかで見たけどやってる人見かけるしおかしくはないと思う

画像の茶ワンピース可愛いと思うよ
焼き肉にワンピースでも良いと思う
油はねたら帰ってすぐシミ抜き洗濯すればいいよ
https://i.imgur.com/rgOpDcv.jpg
https://i.imgur.com/UYT9XCs.jpg

334 :彼氏いない歴774年:2020/08/17(月) 01:29:09 ID:0PiCauZR.net
>>333
このMUMUとかいう人の髪型がすごく古臭いと思うんだけど
皆ブログ見てるんだよねコラボ人気あるみたいだし

335 :彼氏いない歴774年:2020/08/17(月) 04:44:19 ID:FPUVcuiL.net
ほんとだね
地方かな

336 :彼氏いない歴774年:2020/08/17(月) 06:01:00 ID:WGCpbpnZ.net
いくつなんだろ
なんだか若い頃の髪型のままアップデートできてない感じがする

337 :彼氏いない歴774年:2020/08/17(月) 06:05:23 ID:qwRXCNKJ.net
28歳以上ってなってて上限ないけど何歳の設定なんだろうか

338 :彼氏いない歴774年:2020/08/17(月) 06:37:36.51 ID:lPhjUEyq.net
40以上は別で立てられてたけど落ちちゃったんだね

339 :彼氏いない歴774年:2020/08/17(月) 06:40:29.91 ID:qwRXCNKJ.net
ここの長老って何歳よ

340 :彼氏いない歴774年:2020/08/17(月) 08:29:34 ID:U+5KESvU.net
>>333
こういう紐で縛るワイドパンツってずり下がってこない?サラサラテロテロしてる生地だと尚更
トップスインしてハイウエストにして脚長く見せようとしても歩いてる内に腰まで落ちてきちゃう
まあ寸胴短足だからだけど

341 :彼氏いない歴774年:2020/08/17(月) 11:58:18 ID:CS54Hnrx.net
>>339
アラフィフの人居たと思う

342 :彼氏いない歴774年:2020/08/17(月) 12:58:22 ID:S7yC78so.net
>>339
45くらい

343 :彼氏いない歴774年:2020/08/17(月) 15:38:41 ID:J4+PMHtg.net
これで古臭いの…ど定番って感じじゃなくて…?

344 :彼氏いない歴774年:2020/08/17(月) 15:46:24 ID:ittgz37z.net
>>343
定番はこんなにきつく巻かないと思う
毛先スカスカだし

345 :彼氏いない歴774年:2020/08/17(月) 15:48:27.19 ID:tkYNjn9X.net
ワイドパンツが流行った時、自転車に乗ると巻き込まれるから危ないって話とかそこそこに前だと思う
マキシワンピースが流行ってエスカレーターで注意喚起のアナウンスが増えたりとか、相当に前な気も

346 :彼氏いない歴774年:2020/08/17(月) 16:33:36 ID:J+zV+Hsn.net
>>343
モテないのにオシャレぶってどやってる女がいるだけなので

347 :彼氏いない歴774年:2020/08/17(月) 17:32:05 ID:0PiCauZR.net
MUMUって子持ち主婦だから40代半ばくらいでしょ?
これはないわー

348 :彼氏いない歴774年:2020/08/17(月) 17:32:35 ID:6ueY8o98.net
あらふぃふ

349 :彼氏いない歴774年:2020/08/17(月) 17:53:32 ID:Q3uzuU/x.net
最近、アメリカンホリックでしか服買ってない。
セールになると安くて沢山買えて満足できちゃう。
洗濯ガシガシしても全く問題ないし。
高島屋に服買いに行ってた頃が懐かしい。

350 :彼氏いない歴774年:2020/08/17(月) 18:47:27 ID:4NGDZMdI.net
>>344
今の流行ってどんな髪型なの?

351 :彼氏いない歴774年:2020/08/17(月) 22:12:24 ID:X5/eE0Xt.net
ステイホーム自粛伸び放題ヘアー

352 :彼氏いない歴774年:2020/08/17(月) 22:37:51 ID:0PiCauZR.net
>>347
自己レス
ぐぐったらまだ31〜2とかだったw
元々ギャル?

353 :彼氏いない歴774年:2020/08/17(月) 23:29:01 ID:7ZLrlI/s.net
>>350
茶髪で前髪がすだれみたいなのw
よそのとこでなんでみんなはげてるみたいに
してるのとか言われてたw

354 :彼氏いない歴774年:2020/08/17(月) 23:47:30 ID:hoDFPiyY.net
>>350
333の髪型の巻きをゆるくして結ぶ位置をもっと下にしたらトレンドに近くなると思う。

355 :彼氏いない歴774年:2020/08/18(火) 00:09:22 ID:CLyx2bMZ.net
トレンドを語る喪

356 :彼氏いない歴774年:2020/08/18(火) 00:59:09 ID:MMssoo19.net
トレンディな喪女

357 :彼氏いない歴774年:2020/08/18(火) 01:03:20 ID:MsAJ78Zi.net
350です
なるほどそういうのが流行なんですねありがとう
333は巻きすぎ結ぶ位置高すぎ毛先スカスカてことか

358 :彼氏いない歴774年:2020/08/18(火) 07:13:27 ID:Gt/itKpT.net
>>341
>>342
アラフィフねー
話噛み合うのかな?

359 :彼氏いない歴774年:2020/08/19(水) 19:02:35 ID:D70JUNxb.net
シンプルなベージュのブラがほしいけどどこも変な装飾やデザインつけるせいでなかなかいいのが見つからない
肩や胸回りががっちりしてて服に下着が響きやすいからリボンやチュールみたいな装飾がついてると服に凹凸がモロに出てしまう
かといってモールドブラ系だと素材の厚みでカップの人工的な丸さが浮いて乳ドーンになってしまうから布地のシンプルなやつがほしい
肩紐外せるタイプもほとんど見かけないしノンワイヤーはスタイル決まらないからもっと実用的で綺麗に見えるブランドが増えてほしい…

360 :彼氏いない歴774年:2020/08/19(水) 22:18:32 ID:lzj6XKpF.net
>>359
わかる
サルートとかあのあたりの機能でレースなしで作ってほしい
この意見よく見かけるのになんで作られないんだろうね

361 :彼氏いない歴774年:2020/08/20(木) 00:45:41 ID:n7yMNXsk.net
アラサーでって叩かれそうだけど若い子の子のブランドでワンピース買った
鏡の前で着た時嬉しくてテンション上がって幸せな気持ちになったよ
若い時お金なくて買えなかったから嬉しい
もっと色んな服着ておくべきだった
年甲斐もなく可愛い感じの洋服着るの好き

362 :彼氏いない歴774年:2020/08/20(木) 00:47:08 ID:yRtekJz4.net
ええねんで

363 :彼氏いない歴774年:2020/08/20(木) 02:18:38 ID:vYEkn/Ij.net
>>361
ある程度の開き直りって大事だと思うよ
私も若い頃は金銭と気恥ずかしさで着れなかったお洋服を今ではジャンジャン着てる
職場で痛いババアと陰口叩かれまくってるけど、羞恥心は吹き飛んだ
一度きりの人生だしコロナだしいつ死んでもおかしくない
だったらお気に入りのお洋服をまとって痛いババアなりに銭を稼ぐことにした
私は納税してるんだから好きなお洋服くらいは着るようにしてる

364 :彼氏いない歴774年:2020/08/20(木) 02:43:08 ID:mszqjZ1E.net
>>363
昔バイト先で全身ピンクおばさんwwwって言われている人いたけど純粋でいいなって思ったよ
その人は既婚だけど何かああいう性格だから大事にされて幸せなんだなって分かる
やだぁあの人ーって人の品定めしたり制限かけてくる人より余っ程良い

365 :彼氏いない歴774年:2020/08/20(木) 04:13:11 ID:iIFFdrsm.net
>>361
私も最近、ミッシュマッシュでワンピを買ってしまった

20代半ばくらいまで向けなんだろうけど、甘くない感じのものだったりトップスだけならいい気がしてる
最近は若い子でも皆スカートの丈が長いから違和感が少なくて有り難い

本当の年齢相応のお店ってカーディガンで12000円とかするし、
いいなと思ったワンピなんか数万円だから、私にとっては高過ぎて買えない

366 :彼氏いない歴774年:2020/08/20(木) 04:38:41 ID:kFdjGwtk.net
気持ちを高めてくれるのが本来のファッション
ファストファッションでその辺りが抜け落ちているね

367 :彼氏いない歴774年:2020/08/20(木) 04:54:47.38 ID:immRHUt7.net
近所に住んでる70代くらいのおばあちゃんは、いつも若い女の子が着るような服を着てる。
最初は正直「え?」と思ったけど、細かいところまで気使っておしゃれだし、
何より本人がファッションを楽しんでる感じがするので良いなと思った。
極端な例ですまん。

368 :彼氏いない歴774年:2020/08/20(木) 05:09:36.21 ID:54xYfBL7.net
ミッシュマッシュってまだあるんだな

369 :彼氏いない歴774年:2020/08/20(木) 06:20:01 ID:n7yMNXsk.net
361だけど優しい人多くてよかったありがとう
まあ年相応のブランドだと高すぎてあんまり買えないんだよね
若い頃5千円以上のワンピースは高く感じて頑張って買ってたの思い出すよ
今は年齢があるから落ち着いてて丈も長いデザインのものしか選べないけど可愛いし
憧れてたブランドの服だから感動したー

370 :彼氏いない歴774年:2020/08/20(木) 07:05:04 ID:HHqDqGQv.net
MILKとか着られる世代が買える服の値段じゃないしね……

アラサーから50代まではファッションが面倒だなあと思う。歳の取り方にばらつきがあるから、若い子は流行りものですむところを自分で似合う服を探さないといけない
還暦まで生きられたら好きな服とか着たいし、着物で日本式の強いババアって感じになりたいわ

371 :彼氏いない歴774年:2020/08/20(木) 08:43:50 ID:tI7AoOIz.net
趣味で着てるけど着物も年齢や季節やら結構難しいよと言ってみる

>>360
ブランド名で炎上しちゃったけどキムカーダシアンの下着が肌の色に合わせたベージュ下着がコンセプトみたいだったから日本にも来てくれと思った
花や蝶のレースモチーフ?や立体刺繍がもりもりの下着って見るのは楽しいけど服に形が浮かないのかな
ノンワイヤーは家や近所用ならいいけど動くとだんだん胸が流れて落ち着かないから外出事は無理

372 :彼氏いない歴774年:2020/08/20(木) 10:19:41 ID:C5t1yVYJ.net
>>370
でも振り袖なんでしょ?

373 :彼氏いない歴774年:2020/08/20(木) 11:08:04 ID:5Ax13QQl.net
アラフィフでジェーンマープル来てます
人の目より自分がご機嫌でいられる方が大切だよ

374 :彼氏いない歴774年:2020/08/20(木) 11:33:51.14 ID:LlophL5P.net
>>372
いっそ、紋付羽織袴で良くない?
ジェンダーレスババア
よく分からんけどそのまま巨大バズーカ担いで打つ世界観で強く生きたい

375 :彼氏いない歴774年:2020/08/20(木) 11:56:34 ID:WoBMURMP.net
28歳って年齢区切るより平成生まれ昭和生まれで区切った方が棲み分けできそうな気が

376 :彼氏いない歴774年:2020/08/20(木) 12:38:08 ID:kaNegHrE.net
アラサーだけど今年までは…と思ってCrispの服着てしまう
小花柄とか編み上げデザインとかがいつまでも好き
でも知り合いの前で着る勇気がなくて1人で出かける時にだけ着てる…

377 :彼氏いない歴774年:2020/08/20(木) 12:38:38 ID:eK8pqZSL.net
若い子は流行り物で済ますってあるけど若い子は若い子で年のとり方に差はなくても顔面偏差値に差があるから若くても似合うもの探しするでしょ

378 :彼氏いない歴774年:2020/08/20(木) 12:47:39 ID:7gCy1uZu.net
昔パートのアラフィフのおばさんがオフショルにショーパンで出勤してきたときはビビったわ
制服ある会社だから別にいいけど三度見くらいしちゃった

379 :彼氏いない歴774年:2020/08/20(木) 12:55:01 ID:gFnjBXG6.net
>>359
リボンブラのシンプルタイプとかどうだろう
似たような悩みを持ってる母が愛用してるよ
ワコール系だとデイトってやつとSUHADAってやつもワイヤレスだけどよさそうで気になってる

380 :彼氏いない歴774年:2020/08/20(木) 14:09:01 ID:JSkB9+FI.net
>>376
ええねんで

381 :彼氏いない歴774年:2020/08/20(木) 22:55:33 ID:4aj9PQT0.net
ワコールのスハダブラ買ったよ!
まだためしてないけどストラップレスにできるやつも買ってみた
5000円以上出すだけの価値はあるよ
響かない、脇肉の不安なくなる
Cカップくらいまでならモールドの存在感もありすぎなくて良いと思う
それ以上のサイズは収納場所とりそうなくらいでかいなという印象あるけど機能は良さそう

382 :彼氏いない歴774年:2020/08/21(金) 00:22:24.42 ID:BNeSL65G.net
>>381
E〜Fなんだ
ノンワイヤーは胸肉支えきれないし服によっては胸元がぴったり気味になりやすいからわりと切実に悩んでる
モールド系は服を着ると◯◯って形くっきりで胸がごつい
ノンワイヤーは胸ささえきれなくてだんだん胸肉の上にブラが乗っかってる状態になって全く楽じゃない
スポブラみたいに包み込むタイプは楽だけど家用感ありまくりだしな

383 :彼氏いない歴774年:2020/08/21(金) 00:56:41 ID:MTac2GJZ.net
>>382
ルイグラのお試しにベージュのシンプルなの昔あったよ
まあ安っちいけど
あとリボンブラならサイズあるきがする

384 :彼氏いない歴774年:2020/08/21(金) 01:04:25 ID:TI+vr3i5.net
>>382
こういうのじゃ駄目なの
https://i.imgur.com/bz34Yyx.png

385 :彼氏いない歴774年:2020/08/21(金) 01:07:43 ID:sMe0l9be.net
正直通販にいくらでもある

386 :彼氏いない歴774年:2020/08/21(金) 05:50:57 ID:qcaKTGFB.net
>>384
これ可愛いね
貧乳だけど使ってみたい、、

387 :彼氏いない歴774年:2020/08/21(金) 11:12:28 ID:1P7VAXwZ.net
アンダー大きいブラとか実店舗じゃないにがつらみ

388 :彼氏いない歴774年:2020/08/21(金) 17:20:25.65 ID:O0ad6N7q.net
胸を小さくみせる系ブラって鳩胸というかマッチョマンみたいなフォルムにならない?
最近は服がゆったりだからそれでも別にいいけど…

389 :彼氏いない歴774年:2020/08/21(金) 17:25:45 ID:5z+aLvna.net
そういう専スレないの?

390 :彼氏いない歴774年:2020/08/21(金) 17:28:08 ID:d02/ylC8.net
海外のミニマイザーみたいなのはそうかも
でもワコールのは割と自然に着やせするからすき

391 :彼氏いない歴774年:2020/08/21(金) 17:28:34 ID:d02/ylC8.net
ああファッションスレじゃん
ごめん

392 :彼氏いない歴774年:2020/08/21(金) 17:49:40 ID:m7iRZXd9.net
昔下着スレあったけど落ちたからこのスレで落ち着いたような?

393 :彼氏いない歴774年:2020/08/21(金) 17:55:32 ID:1lVWIjAu.net
大きい胸のためのブラ探し◆18
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/underwear/1534930768/

ここぐらいかな

394 :彼氏いない歴774年:2020/08/21(金) 22:38:37 ID:UZd4hrXa.net
秋口の服選び
リネン地が風通しが良くて着やすそう
https://www.rakuten.ne.jp/gold/sky2019/rock/wman9-04/ck8.jpg
https://kinarino.k-img.com/system/press_images/000/971/650/ad2548ae345333b95a17bd7cd12b1fa9e4b2c45e.jpg

395 :彼氏いない歴774年:2020/08/21(金) 22:40:44 ID:ww94jsc2.net
おばちゃんぽくて無理

396 :彼氏いない歴774年:2020/08/21(金) 22:43:47 ID:N42ZNn7K.net
誰が着るかじゃないか

397 :彼氏いない歴774年:2020/08/21(金) 22:54:24 ID:oRx+bCnS.net
リンネルっぽい
秋っぽくて良いね

秋っていまいち服装が難しい
暑い!半袖夏!寒い!着込め冬!な夏冬楽だよね

398 :彼氏いない歴774年:2020/08/21(金) 22:55:59 ID:3mN9XpTK.net
色白華奢な人は服悩まないのかな
地黒肩幅関節ゴツ系なうえに自粛生活で身体に厚みが出てきて何着てもなんか違うってなる

399 :彼氏いない歴774年:2020/08/21(金) 23:28:16.58 ID:4YkWZ1ZX.net
>>398
ティファニー春香ちゃんなんかは華奢過ぎてトップスがブカブカに見えるな
あの子になれるならなりたいけど

400 :彼氏いない歴774年:2020/08/22(土) 01:18:23 ID:rxhTCaLN.net
自分的にプチプラ(て表現今は古いのか?)ではないちゃんとした質感のブランドが
最近はファストファッション並みの酷い生地になってた…偶々ならいいのに
2~3年前は本当に生地がしっかりしてて良かった。
ファストファッションは更に生地が悪くなってるのかな?全然買いに行かないからわからない

401 :彼氏いない歴774年:2020/08/22(土) 01:31:08 ID:rxhTCaLN.net
プチプラって上で使われてたね
全然外の情報仕入れないから世間が今どうなのかわからない

402 :彼氏いない歴774年:2020/08/22(土) 01:37:15.58 ID:8uxQMVOy.net
>>398
悩みまくってるよ、サイズないし年食っても渋い色味は似合わないし

403 :彼氏いない歴774年:2020/08/22(土) 02:44:43 ID:EMdf3KXI.net
>>401
どんだけ引きこもってんだw

404 :彼氏いない歴774年:2020/08/22(土) 08:54:38 ID:a3Raw5yv.net
このスレ年齢で分けないとアラフォーがアラサーに意見してそうで怖いわね

405 :彼氏いない歴774年:2020/08/22(土) 09:12:38 ID:CjjqbQar.net
そういうレッテルもいらない
言うだけじゃなくてスレ立てしたら?

406 :彼氏いない歴774年:2020/08/22(土) 09:45:48.30 ID:a3Raw5yv.net
だって該当年齢じゃないしー
立てたら該当年齢から叩かれそうだしー

407 :彼氏いない歴774年:2020/08/22(土) 10:47:33 ID:cMlUyVrm.net
わねだって鬼女板のババアだろう

408 :彼氏いない歴774年:2020/08/22(土) 11:08:39 ID:sE4fgtUk.net
喪女板でマウント取りw同じ穴の狢

409 :彼氏いない歴774年:2020/08/22(土) 11:14:51 ID:a3Raw5yv.net
マウントの前に年齢でファッション違うんだから分けるのが普通では?

410 :彼氏いない歴774年:2020/08/22(土) 11:26:23 ID:MmqismJX.net
分けたい、でも自分でスレは立てたくない
子供のわがままかよ
もう出てってくれよ

411 :彼氏いない歴774年:2020/08/22(土) 11:30:01 ID:a3Raw5yv.net
勝手にしやがれって?

412 :彼氏いない歴774年:2020/08/22(土) 14:11:03 ID:R7u+Dl/F.net
何度かたてたけど落ちちゃったんだよね
40代が40代スレに行かなくて…

413 :彼氏いない歴774年:2020/08/22(土) 14:34:04 ID:RlqjwAOe.net
最近になってここの存在知ったから何をもって28歳で分けたのかまでわかってないけど
本当にその歳がちょうどファッションの転換期って感じで、服に興味ある人ならこれより上は同じような服着てると思う

414 :彼氏いない歴774年:2020/08/22(土) 14:59:59.53 ID:HD771q5k.net
あと、40代って独身にせよ何にせよ経済力の差が開くから、百貨店のハイブランドの服を買う層もいれば、言ってしまえば低所得層もいるので様々だけどね……

415 :彼氏いない歴774年:2020/08/22(土) 17:35:34 ID:V8yJEWfu.net
タイトロングスカートを綺麗に着てる華奢な人見かけて素敵だな〜まあ私には無縁のアイテムだけど、と思ったあとに流行ってるとここで聞いてだんだん欲しくなってきてしまった
お気に入りのブランドの一番大きいサイズでも履けるかどうかわからんのに
しかもノンストレッチ…でも少しでもストレッチ入ってると体の線拾いすぎて台無し
更にこの時期は太股の暑さが半端ないだろうな
腹筋に励んで涼しくなったら試着しにお店行くしかないか

416 :彼氏いない歴774年:2020/08/22(土) 18:09:46 ID:I6IxLKgz.net
>>376
クリスプ好きだよ
flowerも好きでいまだに買ってる
いつか卒業かと思うと寂しい

417 :彼氏いない歴774年:2020/08/22(土) 19:33:33 ID:R7u+Dl/F.net
そろそろ秋物ほしいけど、秋冬またコロナで遊びにいけないんだろうな
服じゃなくてアクセに費用投資しようかな〜…

418 :彼氏いない歴774年:2020/08/23(日) 11:51:32 ID:NL8gVMWu.net
>>415
タイトスカートは華奢でお尻が薄いとサマにならん

419 :彼氏いない歴774年:2020/08/23(日) 12:11:35 ID:ChoEt4CP.net
華奢でもその人には似合ってたならいいじゃん

420 :彼氏いない歴774年:2020/08/23(日) 12:18:39 ID:KaZrkJN6.net
そうなんだよね
ガリガリで骨格のバランスが悪い自分はタイトスカートが全く似合わない
女性らしい体のラインがほしい

421 :彼氏いない歴774年:2020/08/23(日) 13:08:39 ID:NGfep5nZ.net
尻デカ脚太の下半身デブで上半身に肉つかないタイプの私はタイトめなトップスにロングスカートかタイトスカートが一番似合う
トップスインしてウエストマークしないとひたすらデブに見える
タイトっていっても今年出てるナロースカートなら割といける人多いんじゃないかな?

422 :彼氏いない歴774年:2020/08/23(日) 13:44:51.32 ID:WTMNUsmD.net
タイトスカートにトップスインは私は腹が出てて絶対出来ないw
冬にゆったりニットとか合わせて着れる

423 :彼氏いない歴774年:2020/08/23(日) 15:33:07 ID:1/IzIWhy.net
>>421
全く同じ体型
スキニーデニムが流行ってた頃とか地獄だった
けど細身のトップス+タイトスカートが一番体のいい部分を出せるラインだと分かってるのにすぐデニムを履きたくなってしまう
せめてストレートとかにして下半身デブが目立ちにくいよう頑張ってる

424 :彼氏いない歴774年:2020/08/23(日) 15:51:56.63 ID:fQd5e3cp.net
私もいわゆるコーラの瓶みたいに、くびれてて太ももがむっちりしててメリハリのある肉感的な体格の方がタイトスカートは似合うと思う
膝下から足首にかけてはすらっと細くなってたらなお綺麗

425 :彼氏いない歴774年:2020/08/23(日) 16:17:41 ID:4ZI6wxZr.net
自分は骨格がでかすぎてタイトスカートだと下半身拘束されてるみたいに身動きできなくなる

426 :彼氏いない歴774年:2020/08/24(月) 14:41:56.61 ID:50u7qGdu.net
28歳と35歳と40歳じゃ着る服も似合う服も全然違いそう

427 :彼氏いない歴774年:2020/08/24(月) 14:42:34.58 ID:RhwMPKEr.net
じゃあ年齢申告制にする?

428 :彼氏いない歴774年:2020/08/24(月) 14:53:48.39 ID:PeP8ZkXL.net
特定世代に意見貰いたい人は申告すればいいんじゃない

429 :彼氏いない歴774年:2020/08/24(月) 17:19:33 ID:d9dZcgx/.net
それが妥当だよね
言いがかり的にババアだなんだって書く人定期的にいるけどもめる原因だからやめてほしい

430 :彼氏いない歴774年:2020/08/25(火) 00:51:00 ID:qfgDSEcE.net
30すぎたら行き送れ喪女も明日は我が身だろう
今現在彼氏いんのかよw

431 :彼氏いない歴774年:2020/08/25(火) 03:39:58 ID:quJd5ZnG.net
申告よりも年齢で分けたほうが良さそうなんだけど絶対行かないよね
困るのは質問者なのに

432 :彼氏いない歴774年:2020/08/25(火) 04:04:47 ID:wcGB0K/O.net
年齢関係ない
デブスは何着たってみんな同じ

433 :彼氏いない歴774年:2020/08/25(火) 04:08:06 ID:quJd5ZnG.net
関係あるわよ
オバサンw

434 :彼氏いない歴774年:2020/08/25(火) 09:36:25 ID:BKMqRLbu.net
おかまはおかま板に帰れ

435 :彼氏いない歴774年:2020/08/25(火) 10:00:15 ID:gXshx3Hs.net
サンダルっていつまで履いてOKなのか毎年迷う
9月初旬くらいまでならセーフかな

436 :彼氏いない歴774年:2020/08/25(火) 10:09:38 ID:BlwxNzkA.net
地域によって差がありそうだけど、うちの所はその頃には涼しいというか肌寒くなってるからサンダルよりは秋物着たいかなぁ

437 :彼氏いない歴774年:2020/08/25(火) 16:08:30 ID:J+6pT1E7.net
関東住みだけど9月初旬までは履くかな

438 :彼氏いない歴774年:2020/08/25(火) 19:34:25.89 ID:lesn8+Xd.net
>>433
わよw

439 :彼氏いない歴774年:2020/08/25(火) 20:39:13 ID:RUO6hND+.net
40代くらいのおばさんが50代くらいのおばさんをババアって罵ってるのを実際見たことある
自分もおばさんだって自覚できず、子供の頃と同じように年上叩きする痛い人って存在するみたい

440 :彼氏いない歴774年:2020/08/25(火) 20:43:35.17 ID:62hZLW9k.net
それは痛いね
自分が一桁年齢の時から20代はおじさんおばさんとして見てたから自分が20歳になったら一桁年齢や10代からはおばさんとして見られている意識持ってた

441 :彼氏いない歴774年:2020/08/25(火) 20:45:45.27 ID:cyLipc+n.net
よその板見ててもやたらこどおじだの
煽ってる人いるけど
2chおっさん率すごいみたいだし
高齢喪女スレ荒らしてるのも40過ぎたおじさんだし

442 :彼氏いない歴774年:2020/08/25(火) 23:18:01 ID:dRlAepFU.net
今のファッションって上下ダブッとしたのが多いけど
腰から上をもう少しタイトというかきっちりした感じにすれば40年代アメリカのファッションみたいでエレガントに見えると思う
http://stat.ameba.jp/user_images/20140415/19/mellow-pt2/8f/12/p/o0800040012909697357.png

443 :彼氏いない歴774年:2020/08/25(火) 23:53:27 ID:JzNfEXsw.net
>>442
今の服をもう少しタイトにすれば、というレベルじゃねえw

444 :彼氏いない歴774年:2020/08/26(水) 00:21:57 ID:8gvssP9o.net
>>442
この人は可愛いけど…

445 :彼氏いない歴774年:2020/08/26(水) 01:16:12 ID:TV9zDH3H.net
顔面も体型もエレガント似合う人少ないでしょ

446 :彼氏いない歴774年:2020/08/26(水) 05:17:52 ID:legfdclU.net
関係ないけど40年代のパンツスタイルは今の流行っぽい
http://imgur.com/YMlmqbE.jpg
http://imgur.com/9DSPDQv.jpg

447 :彼氏いない歴774年:2020/08/26(水) 05:26:42.95 ID:6VV3lwpf.net
おお
まさに今の感じだね
やっぱスタイルいいと決まるなぁ
ずどん感がない

448 :彼氏いない歴774年:2020/08/26(水) 08:08:42 ID:tokCXWfZ.net
へー長谷川町子オシャレじゃん

449 :彼氏いない歴774年:2020/08/26(水) 08:17:17 ID:y/lxQPFe.net
ほんとだ私よりオシャレだわ

450 :彼氏いない歴774年:2020/08/26(水) 11:12:52.89 ID:d+1+WHv1.net
写真の角度も撮り方もインスタグラマーみたいw

451 :彼氏いない歴774年:2020/08/26(水) 12:59:41 ID:PM+xSIyE.net
>>426
35になっても40になっても着れそうな服欲しいなーなんてぼんやり思ってたけど全然違ってきちゃうかなあ
買い換えるお金があるなら今着れる(似合う)服を今のうちに着ておくのがやっぱりベストだね

452 :彼氏いない歴774年:2020/08/26(水) 13:22:46 ID:tokCXWfZ.net
何歳でも着られる服理想だけど
28で30になっても着られる服着るのも
35で40の服着るのも勿体ないから
今の年代で似合うもの着るのが一番だと思う

453 :彼氏いない歴774年:2020/08/26(水) 19:32:42 ID:kWHoagsm.net
28と30なんて大差ない

454 :彼氏いない歴774年:2020/08/26(水) 19:40:10.69 ID:plIXnmYC.net
30過ぎからすると大差ないかもしれないけど
28からしたらめちゃくちゃ大差ある

455 :彼氏いない歴774年:2020/08/26(水) 19:49:06 ID:eagAKyHh.net
個人的に1番年齢で服装の変化というか、今までと同じ服着てて「なんか違う」と思ったのは24、25あたりだ
その頃訳分からなくなってた
それで周りの年上女性に相談した時に「あと30歳とか40歳とか人それぞれだけど何回かそういう違和感みたいなのくるよー笑」と言われた
けど今のところその1度きりだな

456 :彼氏いない歴774年:2020/08/26(水) 20:30:05 ID:+ze1g79a.net
>>454
おめえはもうアラサーなんだよ
あきらめろよ

457 :彼氏いない歴774年:2020/08/26(水) 20:31:09 ID:gzgquGaA.net
>>454
そう思ってる人は30過ぎても40過ぎても若いつもりでいそう
周りからしたら大差ない

458 :彼氏いない歴774年:2020/08/26(水) 20:33:57 ID:zAj4WLbO.net
コンビニ店員からは容赦なく30代の客層ボタン押されるしね

459 :彼氏いない歴774年:2020/08/26(水) 20:39:11.38 ID:i2mshqMo.net
ワロタ

460 :彼氏いない歴774年:2020/08/26(水) 20:57:26.31 ID:XCbWholj.net
先輩が34〜36歳くらいが難しいと言っていた
それまではアラサーと同じようなファッションでよかったけど急に40代が見えてきてアラフォー向きの服を買うとババ臭くなって垢抜けなくなると
アラフォーがアラフォーファッションしてもババくさくないのに少し下の年代がアラフォーファッションするとおばさん臭くなるんだよね
わたしそろそろ難しくなってきた
若作り感出したくないけどババ感も出したくないからコンサバに逃げてる

461 :彼氏いない歴774年:2020/08/26(水) 20:58:07.40 ID:A/bypJfM.net
まぁ女で一番焦る年齢が29歳だからな
でも30ってなってしまうとこんなもんかって
感じなんだよね

462 :彼氏いない歴774年:2020/08/26(水) 20:58:39 ID:u+j5eamY.net
>若作り感出したくないけどババ感も出したくない
これすごく分かる
そこの調節が難しかったりするけど

463 :彼氏いない歴774年:2020/08/26(水) 21:25:20.42 ID:tokCXWfZ.net
若いつもりのおばちゃんが発狂しててこわい

464 :彼氏いない歴774年:2020/08/26(水) 21:48:16 ID:GAXPLsRz.net
今30だけど今までと同じ感覚で同じお店で買ってたら若作りおばちゃんになりそうで怖い
特に赤文字系?綺麗系?の服を着るとき既に「これ若作りか?」と迷う
パーソナルスタイルがウェーブだけど
ウェーブに似合うとされる服は特に一歩間違えたら若作りおばちゃんの危険性が高そうだ…

465 :彼氏いない歴774年:2020/08/26(水) 22:13:04 ID:Vhk1vnLv.net
アラフォー
ロペとか可愛くて好きだけど痛いかなあ
今季のガリャルダガランテが好きな感じだから移行しようか
20歳若かったらシャーリーテンプル着たい

466 :彼氏いない歴774年:2020/08/26(水) 22:32:17.33 ID:40pYw2xS.net
痛いの気にし過ぎてファッションを楽しめないのも嫌だな着たいもの着てる

467 :彼氏いない歴774年:2020/08/26(水) 23:11:33 ID:y/lxQPFe.net
スタイル良ければある程度は着こなせると思う
前にキャメルのライダースに細身のパンツにヒールブーツ合わせてるグレーヘアの長身おばちゃん見たけどかっこよかった
市の健康診断会場だったからかっこよすぎて浮いてたけど

468 :彼氏いない歴774年:2020/08/26(水) 23:36:54 ID:2dc76lHP.net
>>467
かっこよすぎ!
身長はどうしようもないけどお腹周りと姿勢に気を付けるのは大事だね

469 :彼氏いない歴774年:2020/08/26(水) 23:39:17 ID:cv4lN1OC.net
周りは若い人が多いんだけど、痛いと思われてないかなとか気になって仕方ない
気にしすぎてビクビクするのはよくないのはわかってるけど…

470 :彼氏いない歴774年:2020/08/26(水) 23:40:17 ID:2dc76lHP.net
>>465
ロペってそんなに可愛すぎたっけ?シンプルなイメージあるからアラフォー以上でも着ていいと思う

471 :彼氏いない歴774年:2020/08/27(木) 08:10:33 ID:iCaaMfxP.net
リボンやフリフリみたいなメルヘン要素
ドクロに英字みたいな痛パンク要素
主張が強いキャラ物
露出しすぎ、サイズピタピタすぎ
形崩れや生地のヨレ、毛玉

この辺があると一気にヤバいオバさん化すると思ってる
ヨレヨレおばさんは害は低いけど安っぽくなる
フリフリやドクロ、キャラ物おばさんは主張が強くてあまり関わりを持ちたくない

472 :彼氏いない歴774年:2020/08/27(木) 08:28:55 ID:8ZsixGnC.net
だらしなくない体型と姿勢
シンプルで状態の良い服
質の良い小物
これ心がければ痛くならないんだろうけと一行目が難しいw

473 :彼氏いない歴774年:2020/08/27(木) 10:06:15 ID:7ZAev4XY.net
体型と姿勢は筋トレでかなり良くなったな

474 :彼氏いない歴774年:2020/08/27(木) 10:08:15 ID:UYQSRXzP.net
自分は流行り廃りのない何歳になっても着れる服を買ってるよ

475 :彼氏いない歴774年:2020/08/27(木) 10:14:08 ID:oC9p+2R7.net
何歳にもなっても着られる服はあこがれるが、着ると一気に地味な人になる
あとやっぱり定番も微妙に形の流行り廃りがあって、そこらへんの見極めが難しい

476 :彼氏いない歴774年:2020/08/27(木) 10:16:42 ID:PfF3jGfJ.net
同世代の芸能人参考にしてる

477 :彼氏いない歴774年:2020/08/27(木) 11:59:43 ID:4Ja9P6S0.net
>>471
これ年齢関係なくない?
何歳でもダサいよ

478 :彼氏いない歴774年:2020/08/27(木) 12:52:43 ID:6zrli8MM.net
若気の至りというものはある
アラサー以降で卒業済みかどうかって事では

479 :彼氏いない歴774年:2020/08/27(木) 13:26:35 ID:3kyJonKz.net
何歳でもダサいけどゆめかわ系?みたいなオタ姫ファッションメンヘラみたいな格好や推しキャラグッズ身につけてる若い子ってわりと見かけない?
20前半くらいまでならそういうの好きなんだねって程度だけどアラサー以降になるともうやめなよ…って思う
ふた昔前の個人サイトの主張バナーやひと昔前のmixiのコミュニティみたいに若い頃はこれが私の好きなもの!って主張したくなる時期あるよね…
でもいい歳した大人がいつまでもやってると辛い
似た感じで嫌いなパーツを化粧や整形で隠そうとしてよりコンプがむき出しになってる人も辛い
ネットだと好きなように生きよう!自信持てるならOK!みたいな風潮あるけどむしろコンプの逆張りだよね

480 :彼氏いない歴774年:2020/08/27(木) 14:07:44 ID:soBmosdH.net
長いわ

481 :彼氏いない歴774年:2020/08/27(木) 14:11:16 ID:PfF3jGfJ.net
服以外でも何でも自分の身の回りのものは25過ぎてから
落ち着いたものしか選ばなくなった

482 :彼氏いない歴774年:2020/08/27(木) 14:16:29 ID:KZYHEr6L.net
>>471
サイズピタピタすぎ=巨デブも自動的にサイズピタピタ
流行りのオーバーサイズが着れない層ww

483 :彼氏いない歴774年:2020/08/27(木) 14:17:05 ID:soBmosdH.net
>>475
ユニクロでもオシャレに見えるのは
アクセサリーとヘアメイクだよ

484 :彼氏いない歴774年:2020/08/27(木) 15:32:13 ID:qutgLzGp.net
可愛い系の服が好きだったのにどんどん着れなくなるし今の流行も好みじゃないから服が本当楽しくない
ショーパンとか昔の小文字のスナイデルとか大好きだった

485 :彼氏いない歴774年:2020/08/27(木) 15:39:14 ID:GkGiPWFv.net
そう言えばスナイデルやらマウジーってなんで大文字になったんだろう

486 :彼氏いない歴774年:2020/08/27(木) 16:22:50 ID:jnBwXIs2.net
>>485
ああいう書体にするのが流行ってる
https://i.imgur.com/O8DaRxU.jpg

487 :彼氏いない歴774年:2020/08/27(木) 16:25:10 ID:LbnWQh4w.net
>>486
どれも読みやすくなってる…
なるほど
ありがとう

488 :彼氏いない歴774年:2020/08/27(木) 16:26:30 ID:LbnWQh4w.net
>>486
ID変わっちゃったみたいだけど>>485です

489 :彼氏いない歴774年:2020/08/27(木) 17:23:15 ID:nT8euxjn.net
>>484
何歳なのw

490 :彼氏いない歴774年:2020/08/27(木) 18:50:21 ID:OSxaFwGj.net
20代後半からしまむらとかGUとか縫製がちゃんとしてない服着てるとしみったれて見えるようになった
earthやローリーズファームも微妙に似合わない
でも別に収入は増えてないからいいブランドの服は買えない

sence of placeみたいなやや安ブランド増えて欲しい

491 :彼氏いない歴774年:2020/08/27(木) 19:29:37.30 ID:1gDZSPbe.net
>>490
ローリーズファームは対象年齢少し上のブランドとかなかった?
そちらに移行するのはどうだろう

492 :彼氏いない歴774年:2020/08/27(木) 20:21:15 ID:AstFolPt.net
>>486
こんなことになってるんだ?
上3つは変えないほうが良かった
何の変哲もないデザイン
そういうデザインを売りにしてるブランドなら分かるけど…マルジェラの記号的なのとか
もうブランドとしても服売る気なさそう

493 :彼氏いない歴774年:2020/08/27(木) 20:26:58 ID:PfF3jGfJ.net
セレクトモカとかどうかな
そんな高くない

494 :彼氏いない歴774年:2020/08/27(木) 21:09:05 ID:mrHZBmJo.net
骨格ストレートだけどメリハリ少ないオーバーサイズが絶望的に似合わない
ひたすら手抜きでやる気ないか、作業員みたいにしか見えないから苦手
ナチュラルの人ならすごくはまってかっこいいと思う

495 :彼氏いない歴774年:2020/08/27(木) 21:36:42 ID:EYjVKRpz.net
ナチュラル体型いいよね
ウェーブはなんか下半身に肉ついてて鈍臭い感じがする

496 :彼氏いない歴774年:2020/08/27(木) 22:25:45 ID:fmUZ4lRV.net
ストレートが一番スタイルよさそうなのになあ
いやスタイル良ければ骨格がどれでも関係ないんだけどね

497 :彼氏いない歴774年:2020/08/27(木) 22:37:32.09 ID:D6ZjVo4z.net
足が長くなりたい

498 :彼氏いない歴774年:2020/08/27(木) 22:40:22.03 ID:AWFETcYJ.net
>>492
ネットでユーザーが目にする情報量が多いからデザインによっては目にとまらないんだよ
アプリとかアパレル以外の会社のロゴも影なくしたり斜体やめたりしてる

499 :彼氏いない歴774年:2020/08/27(木) 22:43:56.46 ID:jmzu54qI.net
ストレートだと安い服がものすごく似合わないの辛いよね
ニットにフレアスカートみたいな定番女子アナ系は安くてもそれなりに可愛いし店も多いけどそういうの着ると何かのギャグかな?って感じで似合わない
プチプラ特有のうっすいテロテロ生地も合わないし雑貨屋にあるようなハンドメイド系の可愛らしいアクセサリーも合わない…
上でも言われてるけど収入は上がらないからそうそう買えないよね

500 :彼氏いない歴774年:2020/08/27(木) 22:53:18.25 ID:FZ9yVpfP.net
小池栄子と体型が同じだからもし小池栄子だったら似合うかを想像してみて決めてる
小池栄子のファッションとかも参考にするけどやっぱり胸がどうしても目立つ
胸がコンプレックスすぎて姿勢も悪い
こういうストレート結構多いはず人前じゃ胸デカ自慢かと思われそうで怖くて言えない

501 :彼氏いない歴774年:2020/08/27(木) 22:58:36.86 ID:IRxsABvi.net
強制的少数上等生活

502 :彼氏いない歴774年:2020/08/27(木) 22:59:25.77 ID:5HVNzAgf.net
小池栄子と同じって凄いね
舞台で生で見たことあるけどテレビで見るよりもウエストがギュッと細くて惚れ惚れしたよ
あれで猫背は勿体ないから堂々としてよ

503 :彼氏いない歴774年:2020/08/27(木) 23:07:27.49 ID:jnBwXIs2.net
胸だけにどうしても目が行ってしまいそうだ

504 :彼氏いない歴774年:2020/08/27(木) 23:37:24 ID:t0ZuSPwe.net
>>489
30だけどちょうど学生の頃だったからあんま買えなかったんだよね
今なら遠慮なく買えるのに好みのがない
身長低いからそもそも今の流行だと着れる服があんまないんだけど

ついでに聞くけど150センチ以下の人どこの服着てる?
PROPORTION BODY DRESSINGってとこがサイズ豊富だけどそれ以外でおすすめあったら教えて欲しい

505 :彼氏いない歴774年:2020/08/27(木) 23:57:01.73 ID:1Ig3XPln.net
>>504
プロポの1サイズならアルページュ系の0とかは?身長は違うけど5号サイズでXS(SS)とか34とかのある所で選んでるよ
同じブランドでもたまに表記より大きいのもあるけど、他にもマッシュ系、ヴィッキー、ピンキー、エムプルミエ、ユナイテッドアローズとか割と色々あると思う

506 :彼氏いない歴774年:2020/08/28(金) 08:35:40 ID:VZweIYtd.net
>>504
オンラインになっちゃうけど、コヒナとかシューローズは150センチ前後の小柄さん向けに作ってるはず

507 :彼氏いない歴774年:2020/08/28(金) 12:33:05 ID:IVRPlM5f.net
>>500
これ書いてくれた人超ありがとう!
小池さんのプロフィール見てみたらウエストヒップほぼ私と同じだった
骨格ストレートだし彼女の着こなし参考にしてみる

508 :彼氏いない歴774年:2020/08/28(金) 21:23:32 ID:NHg9APxE.net
高い服が欲しくなるとでもどうせブスだしって買えなくなって
結果安い服しか買えなくなる

509 :彼氏いない歴774年:2020/08/28(金) 23:01:57 ID:rDktkcwS.net
ブスなんだから安いのでもいいかと
ブスだからこそ高い良い服で盛らないととを都合よく使い分ける

510 :彼氏いない歴774年:2020/08/28(金) 23:02:15 ID:Z7VG8cbP.net
>>505
>>506

教えてくれてありがとう
新しいとこたくさん知れて嬉しい
秋服がちょっと楽しみになってきた

511 :彼氏いない歴774年:2020/08/29(土) 11:34:33 ID:6ob3fiwf.net
しまむら久しぶりに行ったら秋物たくさんあったけどまだビックシルエットが主流なの?若い子用だけかなと思ったけど全体的にそんな感じだった
上も下もゆったりした服ばかりが流行りだとスレタイ的に何着ていいかわかんないよ垢抜けないしダボつくし

512 :彼氏いない歴774年:2020/08/29(土) 12:04:46 ID:/jAF9WIo.net
体型も服も自分のことは二の次になってる子持ちが行くお店はゆるいシルエット多くて当たり前

513 :彼氏いない歴774年:2020/08/29(土) 12:22:55 ID:XQ2e0xAP.net
しまむらごときに求めすぎじゃない?w

514 :彼氏いない歴774年:2020/08/29(土) 12:29:49 ID:E39Hqc0K.net
垢抜け狙ってるのにしまむらってw

515 :彼氏いない歴774年:2020/08/29(土) 14:01:44 ID:g5F1iefI.net
しまむらに最先端は揃ってないよ
地元の主婦向けじゃないの
まぁ喪女がビッグシルエット着ると
ただのラッパーみたいになるんだろうが

516 :彼氏いない歴774年:2020/08/29(土) 14:10:27 ID:8Pd7wQ7e.net
ラッパーは草

517 :彼氏いない歴774年:2020/08/29(土) 16:29:50 ID:Qa4psdNF.net
ラッパーになれたらむしろオシャレなんじゃ
それこそ子供3人くらい育ててる疲れきったパート主婦になるのが関の山

518 :彼氏いない歴774年:2020/08/29(土) 16:46:42 ID:03MiJmKL.net
世代かもしれないけどオーバーサイズでボーイッシュな服って垢抜けない中学生の私服にありがちな感じだったから恥ずかしくなっちゃう

519 :彼氏いない歴774年:2020/08/29(土) 16:57:11 ID:LdHR4goN.net
オーバーサイズコーデに見えるならまだいい方
中高年のチュニックみたいにただの体型隠しに見えたらおしまいだ

520 :彼氏いない歴774年:2020/08/29(土) 17:06:36 ID:8Pd7wQ7e.net
例えにバリエーションがあって草

521 :彼氏いない歴774年:2020/08/29(土) 18:39:41 ID:xg46YCVo.net
このスレの人主婦馬鹿にしてるけど
おまえらそれ以下の可能性w

522 :彼氏いない歴774年:2020/08/29(土) 18:42:29 ID:VFJ9SBif.net
それ言ってるのが同年代のババアだったらと思うと…

523 :彼氏いない歴774年:2020/08/29(土) 18:44:45 ID:M4BBMvGy.net
誰かを見下してないと正気を保てないんだよ許してくれよ

524 :彼氏いない歴774年:2020/08/29(土) 18:53:03.64 ID:RgAMKoJr.net
本当に主婦なら主婦っぽくても問題ないけど、喪女なのに奥さんとかママとか言われたら微妙な気分じゃない?

525 :彼氏いない歴774年:2020/08/29(土) 18:58:18 ID:lEZZUicf.net
顔が老けてりゃ奥さんとかお母さんと呼ばれて当たり前
実際ファッションじゃなくて顔で独か既か判断するのに

526 :彼氏いない歴774年:2020/08/29(土) 19:04:46 ID:BWcTtpEA.net
最近は28歳くらいなら奥さんとは呼ばれにくいと思うけどね
35歳以降ならわかる

527 :彼氏いない歴774年:2020/08/29(土) 19:15:14 ID:aePDG4hs.net
お母さん

528 :彼氏いない歴774年:2020/08/29(土) 20:00:28 ID:ygbExUkT.net
夏の終わりはエスニック柄をまといたい気分
http://www.tsukuba-rainbow.com/blog/wp-content/uploads/2017/07/b26e39f029ff171c1634a1574185fc55.jpg
https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2019/03/8276312B_158_D_500.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20200505/20/sen-ham/08/82/j/o0640064014754180019.jpg

529 :彼氏いない歴774年:2020/08/29(土) 20:06:05 ID:VFJ9SBif.net
年齢分けたほうがいいって言ってるのはそういうことなのよ

530 :彼氏いない歴774年:2020/08/29(土) 20:25:23 ID:t+vXml3F.net
>>529
しつこいなー
自分でやれ

531 :彼氏いない歴774年:2020/08/29(土) 20:36:03.29 ID:R2scTJPM.net
>>530
年増のおばさんじゃないしなんで建てないといけないの?

532 :彼氏いない歴774年:2020/08/29(土) 20:39:40.91 ID:6kxdFup2.net
https://www.style-arena.jp/streetstyle/advanced
他スレで見たサイトなんだけどこれ見るとおしゃれするのに年齢なんて関係ないと思えるよ
流行ってないとは思いつつ花柄スカート穿いてキレイ目な格好してたけど銀座に仲間がいっぱいいてよかった

533 :彼氏いない歴774年:2020/08/29(土) 20:42:22.00 ID:Fu2NmRbn.net
いちいち他人を蔑む発言をする精神的おばさん気質の人がいなくなってほしい

534 :彼氏いない歴774年:2020/08/29(土) 20:45:11.17 ID:R2scTJPM.net
無理だよ

535 :彼氏いない歴774年:2020/08/29(土) 20:56:56 ID:mn+CPJIj.net
>>531は若年性おばさんだな(といっても既に28歳以上っぽいが)
>>439みたいな中年になる気がする

536 :彼氏いない歴774年:2020/08/29(土) 21:02:11 ID:R2scTJPM.net
>>535
残念でしたまた来てね

537 :彼氏いない歴774年:2020/08/29(土) 21:22:35 ID:C4eJpQOl.net
>>532
花柄スカート流行ってないんだ
余裕で着てたし今夏も2枚購入したわ

538 :彼氏いない歴774年:2020/08/29(土) 21:33:20 ID:6kxdFup2.net
>>537
定番といえば定番なんだけど今は無地がトレンドな感じしない?
私も好きだし買ったけどセールで安くなってても売れてないの見たりするから需要ないんだなーと思ってる

539 :彼氏いない歴774年:2020/08/29(土) 22:22:38 ID:C4eJpQOl.net
>>538
たしかにセールで安く買えるね
定番無地トップス数枚と花柄スカート持ってれば季節問わずサマになるから便利なんだけどね
小物で流行り感出せるように少し勉強しようかな

540 :彼氏いない歴774年:2020/08/29(土) 22:39:39 ID:FPdBInVA.net
>>524
独身だろうとみんな老けるし

541 :彼氏いない歴774年:2020/08/29(土) 22:52:26 ID:eQ4UNMYm.net
>>526
ハリセンボン春菜成人式…
考えれば喪女なら若くても
そういう顔立ちはぞろぞろいるかとw

542 :彼氏いない歴774年:2020/08/29(土) 22:57:18 ID:Qa4psdNF.net
今年は花柄に限らず洋服が売れにくいんじゃない?
お出かけの機会も少ないし私もあまり買ってない
というかスカートはここ何年もあまり似合わないロング丈ばかりでもういいかなって…

543 :彼氏いない歴774年:2020/08/29(土) 23:13:30 ID:03MiJmKL.net
花柄は昔は小花が主流だったけど、年齢や流行的に大きい柄の方が今っぽい感じがする
骨格ストレートで体型にあった服を着ないと太って見えるから、スカートの丈も自分の脚が綺麗に見えるか基準で補正してるわ

544 :彼氏いない歴774年:2020/08/30(日) 00:53:46 ID:xGV/hSWX.net
最近のダサ過ぎる女の流行ファッションを語るスレ 9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1598340996/

545 :彼氏いない歴774年:2020/08/30(日) 00:58:48 ID:2DK9Mbd2.net
>>532
おじちゃんが着てる黄色いでっかい花柄Tシャツいいな!ほしい
ここにでてるのセンスのいいおっちゃんおばちゃんばかりだね
こうなりたい
でっかい柄物好きだし自分でいうのもなんだけどPCPD的に似合うと思うけど、気恥ずかしさが勝って買っても着れない…
くっきりした大きめのストライプでさえかなりの気合いがいる
この喪気質なんとかしたい
もっと年取れば気にならなくなるのかなぁ
今無地ばっかり
無地も好きだけど

546 :彼氏いない歴774年:2020/08/30(日) 12:07:03 ID:NhTWL6Fm.net
生理のとき、特に寝るときにサニタリーショーツの上にガードル的なもの履いてますか?
横から漏れてパジャマや寝具が汚れたら嫌だから家だと小学校の時のブルマ履いてるけど
体裁悪いし他の探そうとしたらちょうど良い素材のがない
冬は厚めのJKスパッツでいいけど今の季節厚いけど通気性良いジャージ素材の
フィット感あるスパッツが見つからない

547 :彼氏いない歴774年:2020/08/30(日) 12:40:22 ID:GKP0UMVg.net
ブルマって20年以上前には廃止されてるけど
そんな昔のはいてんのw

548 :彼氏いない歴774年:2020/08/30(日) 13:16:12 ID:WFAEg800.net
頻繁に横漏れするなら量多すぎるか生理用品合ってないんじゃない?
安いのとちゃんとしたメーカーのとだと吸収力結構違うよ

549 :彼氏いない歴774年:2020/08/30(日) 13:25:50 ID:iq7VhaZU.net
イオンの子供用下着売り場にうすい一分丈スパッツが売ってるよ

550 :彼氏いない歴774年:2020/08/30(日) 13:29:46 ID:c00l1AJl.net
量多いけどフィットするショーツとソフィの36cmの夜用で漏れたことないよ
自分の場合はサニタリーショーツよりユニクロのボクサーが1番ずれない
冬は冷えるからにしまむらとかで売ってる毛糸のパンツはくけどね

まあスレチだね

551 :彼氏いない歴774年:2020/08/30(日) 13:31:14 ID:Oegm0i6R.net
オムツ型のナプキン良くてもうかれこれ20年近く使い続けてるけど、若い頃当時の友達に奨めたら
「彼氏の前で履けなくない?」って質問された
それからずっとその状況で困ったことありませんが何か?

552 :彼氏いない歴774年:2020/08/30(日) 13:36:53 ID:LnTdABK3.net
>>551
そのままアテント移行ですね

553 :彼氏いない歴774年:2020/08/30(日) 16:19:19 ID:FvNOX5rC.net
300coinsで一部丈のスパッツ売ってるけど割りといい感じ。まとめ買いしたけどシーズン毎に通気性とか色々あると思う
汚れた衣類を洗うのが苦痛なので多いうちはずっと履いてるね〜

554 :彼氏いない歴774年:2020/08/30(日) 16:34:01.53 ID:F9r00uOJ.net
私も多い日はオムツ型ナプキン使用してる
横漏れ心配ないし快適
尻がデカイから入るか心配だったけど問題なかった

555 :彼氏いない歴774年:2020/08/30(日) 17:14:32.39 ID:iiTKajhK.net
デカイナプキン使うに越したことはないけど
小学生アイテムをあえて使うなら
プール着替えの時のバスタオルスカートを穿いて寝るかな

556 :彼氏いない歴774年:2020/08/30(日) 18:17:32 ID:7cK4p4K3.net
ナプキンにお尻の間にトイペで漏れなくなった

557 :彼氏いない歴774年:2020/08/30(日) 19:17:55 ID:smFTEnz8.net
タンポン使ってる
寝具汚したことあったから多い日は念のためレジャーシート(室内でしか使ってないやつ)敷いて寝てる
敷いてる時ほど汚さず、
「面倒くさいからいいや」という時に限って汚すのは何故なのか
一人暮らしだから出来るけど家族いたら見られたら嫌だからやらないかな

558 :彼氏いない歴774年:2020/08/30(日) 19:20:13 ID:hLhN/48F.net
ごめん300coinsジワる

559 :彼氏いない歴774年:2020/08/30(日) 20:10:00 ID:FhknF2Af.net
完全スレチで申し訳ないけど自分もタンポン派
月経カップも試したけど自分はうまくいかなかった
次はムーンパンツを試したい

560 :彼氏いない歴774年:2020/08/30(日) 20:44:14 ID:ifwSlo05.net
スレチの話題まだ続ける?

561 :彼氏いない歴774年:2020/08/30(日) 20:58:17 ID:wHYlvoqD.net
やめよう

562 :彼氏いない歴774年:2020/08/30(日) 21:03:58 ID:iEfDLxp3.net
>>558
3万円ショップか

563 :彼氏いない歴774年:2020/08/30(日) 21:23:11 ID:iTpgTnz4.net
質問からそもそもスレチなんだよ
どこがファッションに関係するんだか

564 :彼氏いない歴774年:2020/08/30(日) 21:53:32 ID:3pfRJoZK.net
>>562
1円玉300枚 

白いスカートセールで買った
定価で買うと汚しそうで気軽に着られないw

565 :彼氏いない歴774年:2020/08/30(日) 22:37:55.98 ID:oU7+VIfe.net
まだ暑いけど明日から秋物解禁するわ
ちょっともっさり生地のパンツ穿こうっと

566 :彼氏いない歴774年:2020/08/30(日) 23:01:58 ID:NhTWL6Fm.net
>>557
>敷いてる時ほど汚さず、
>「面倒くさいからいいや」という時に限って汚すのは何故なのか

わかりすぎる
3coinsちょっと見てくる他の人も参考ありがとう
服の話ってことでこちらで聞いてごめん

567 :彼氏いない歴774年:2020/08/30(日) 23:40:01 ID:0T0xgxZ3.net
良いって噂のZARAのハイウエストテーパードパンツ試してきた
ポッコリ腹肉が抑えられて短足目立たなくて良かったんだけど着こなし方がわからなくて買うのやめちゃった
秋に良さげな生地だったんで着こなせそうなお腹ポッコリ喪女にオススメ

568 :彼氏いない歴774年:2020/09/01(火) 22:22:03 ID:7J8lTywQ.net
通勤中ハイウエストのパンツなのにお尻が扁平絶壁で貧弱体型を際立たせてる女性がいたわ…
ああいうの自分も着こなせないんだろうな

569 :彼氏いない歴774年:2020/09/01(火) 22:28:17 ID:WmWtYI9J.net
自分は試着して似合うものを買えばいい話
似合わなくても流行物を着たい人もいるし着たい物と体型がマッチしない人もいるんじゃない?
チラチラ見て心の中でこき下ろしてるのダサイよ

570 :彼氏いない歴774年:2020/09/01(火) 22:42:07 ID:ixcb3+PU.net
喪女だもの。

571 :彼氏いない歴774年:2020/09/02(水) 03:47:58 ID:ugV9FAm+.net
白髪のおっきなイヤリングつけてるおばあちゃんとか
40代ぐらいでヒール履いて綺麗めな格好してる人見ると
将来あんな風になりたいって思う
何歳になってもお洒落楽しんでる人は憧れる

572 :彼氏いない歴774年:2020/09/02(水) 03:48:47 ID:sStxrRle.net
分かる

573 :彼氏いない歴774年:2020/09/02(水) 04:00:24 ID:spDuSoAy.net
中高年でオシャレな人は継続して努力してるんだろうなぁ
ヒール履くのも今以上に体力がいるしグレイヘアよりも先に薄毛になりがちだし

574 :彼氏いない歴774年:2020/09/02(水) 10:47:29 ID:+bsntPVq.net
これが多様性の時代か
服好きならお腹ポッコリにオススメとかより痩せる努力しろよとしか思えない

575 :彼氏いない歴774年:2020/09/02(水) 12:49:03 ID:sStxrRle.net
???

576 :彼氏いない歴774年:2020/09/03(木) 01:04:12 ID:TlJIT/y/.net
ストラップレスブラってあんまりオシャレなデザインの物がないよね?
Wacoalの見たけどゴムかシリコンみたいな素材で蒸れそう
実際どうなんだろ?
知ってる人いる?

577 :彼氏いない歴774年:2020/09/03(木) 02:02:14 ID:GMTW1H/A.net
また下着の話かよ

578 :彼氏いない歴774年:2020/09/03(木) 03:15:50 ID:jm4tGl6k.net
>>568
自分も扁平尻だからそうなるわ
骨盤は大きくて面積は広いくせにぺったんこだから本当に最悪
お尻が小さいと目立たなくて良いんだろうな

少し前に流行ったペンシルスカート?とか、レースのタイトスカートも試着するとがっかりしちゃう

579 :彼氏いない歴774年:2020/09/03(木) 19:04:14.70 ID:vW33J16p.net
私も扁平尻だ
最近のパンツ股上深いからシャツインすると間延びした尻が目立って変なんだよね
私服だったらオーバーサイズのシャツとか着ればいいけど
仕事服で扁平尻目立たせないようにするにはフレアスカートぐらいしかないかな?

580 :彼氏いない歴774年:2020/09/03(木) 20:51:10 ID:GY0XzN0d.net
尻なんて筋トレ効果出やすいんだから鍛えればいいのに

581 :彼氏いない歴774年:2020/09/03(木) 20:55:20.13 ID:/49orex/.net
筋トレでトップの位置は見るからに上がったけどプリッとはなかなかしないんだよね
もっとプロテイン摂ったりガッツリやらなきゃ無理そうだ

582 :彼氏いない歴774年:2020/09/03(木) 23:12:26 ID:A2p9o1Re.net
>>580
軽々しく言うな
日本人はほとんど垂れ尻だろう

583 :彼氏いない歴774年:2020/09/03(木) 23:23:26.78 ID:HA7wt0yU.net
とにかく尻が長いんだよね
骨格からしてなんか残念な感じ

584 :彼氏いない歴774年:2020/09/04(金) 00:06:31 ID:bwgnw8Bv.net
喪前らさーいつもあれがダメだこれがダメだばっかりだよな
それでオーバーサイズのよくわからん重ね着してワイドパンツとか穿いてるんだろ?
そんなファッション楽しいの?テンション上がるの?
周りの人から綺麗だねかわいいねって言ってもらえる?
骨格診断?パーソナルカラー?
もう言い訳と逃げの人生から卒業しようや

着たい服を着る、体を鍛える
それだけでええんよ
明日から頑張れよ?な?

585 :彼氏いない歴774年:2020/09/04(金) 00:16:14 ID:5bIBdizN.net
私はオーバーサイズが似合うからテンション上がるよ
それもいいっしょ

586 :彼氏いない歴774年:2020/09/04(金) 02:29:56 ID:4qeSEq2o.net
自分もワイドパンツ似合うから好き
男目線でファッションを考える方がストレス

587 :彼氏いない歴774年:2020/09/04(金) 02:39:41 ID:rWczxDVv.net
>>580お前も写真、映像 加工=嘘つきは泥棒の始まりババアだろw

588 :彼氏いない歴774年:2020/09/04(金) 09:42:14 ID:bBA1uNR1.net
良いなぁどっちも似合わないからうらやましい
筋トレ頑張っててお尻は上がったけどこれも完全に自己満だな
一人で鏡の前でうひょーってやってる

589 :彼氏いない歴774年:2020/09/04(金) 10:41:59 ID:yYiWwuWT.net
ハイウエストズボンがめちゃくちゃ昔〜!!って感じてたけど小柄な人の足長補正があるって雑誌にあってへーってなった
骨格ストレートでズボンは苦手なので、ウエストのつまっためりはりのある服じゃないと太って見える
オーバーサイズの方が合う人は制服のカーディガンで着太りしなかったんだろうって羨ましい
めちゃくちゃデブに見えるから冬もどれだけ寒くても着る気になれなかった

590 :彼氏いない歴774年:2020/09/04(金) 12:09:40 ID:vNaYhOZh.net
腹出てる女には鬼門

591 :彼氏いない歴774年:2020/09/04(金) 21:22:22.23 ID:NDXcePPs.net
ふくらはぎ太くて背が低い短足なんだけどハニーズのワイドパンツアンクル丈が良かった
袴みたいに裾が広いのいらないしサルエルみたいな変わったシルエットも腰のタックもセンタープレスも要らないからまさに求めてた感じ
真冬も下にタイツ重ねたら履けそうだし薄いスウェットならインできそう

目先の変わった服を新しく買い足して工夫して着ることが自分にとってオシャレすることだと思ってたんだけど
それをやめて定番探しみたいなのをしはじめたらすごく楽になった
小物と髪とメイクで流行とりいれればいいしね

592 :彼氏いない歴774年:2020/09/05(土) 00:12:56 ID:Icp3QtCR.net
服装規定ゆるくて私服OKの会社の人ってどんな格好でもあり?
カジュアルな服装な人が多い会社なんだけど、
私の部署は来客対応が多いし、年齢的(34)にきれいめファッションを心がけてる
キャミソールワンピースとかサスペンダー付きのスカート(パンツ)は仕事着としてアリなのかな
ジャンパースカートとか。年齢的に厳しいから着ないけどさ
キャミワンピはそれのどこが仕事着だよと思いつつ売り物見たら欲しいし着たくなってきた

593 :彼氏いない歴774年:2020/09/05(土) 00:38:10.42 ID:ihaHZoVY.net
私服OKカジュアル黙認なら別にいいんでない?
キャミワンピってTシャツの上に着るの?
30代でやってる人見たことないけど

594 :彼氏いない歴774年:2020/09/05(土) 00:39:19.71 ID:ncMQKPzx.net
キャミワンピって今色んなのがあるし
30代が着てもおかしくないよ

595 :彼氏いない歴774年:2020/09/05(土) 00:43:45 ID:ihaHZoVY.net
例えばどんなの?

596 :彼氏いない歴774年:2020/09/05(土) 00:51:59.39 ID:CqlqtGHy.net
30代でも別におかしくないけどかなりカジュアルで弛い感じにはなるなぁ
まだジャンスカの方が良さそう

597 :彼氏いない歴774年:2020/09/05(土) 01:05:15 ID:ncMQKPzx.net
>>595
調べたら?

598 :彼氏いない歴774年:2020/09/05(土) 01:06:27 ID:ZCbwhR95.net
>>591
知り合いの子にまさに似合う定番を見つけるのが上手い子が買い物上手でだからこそ生地や仕立ての良さにお金をかけてた
同じものばっか着てるように見えない工夫もすごかった
体型維持とか美意識も高くて実際に美人だったけど努力で獲得してる

599 :彼氏いない歴774年:2020/09/05(土) 01:12:28 ID:ZCbwhR95.net
ごめん直そうとした途中でエンター押した

似合う定番要素のある普遍的に綺麗な服を見つける子がいたけど素材にお金をかけてて同じ服ばっかりとか安っぽさがゼロ
そして本人も美人でかつ美意識が高く体型維持の要素とか多方面に買い物が上手だと思った
服や靴に靴も綺麗に手入れしてれ使ってるのがよく伝わってきて好感度が持てるものの使い方だなあと惚れ惚れしてた

同じこと書いててごめんね。以上!

600 :彼氏いない歴774年:2020/09/05(土) 08:58:24 ID:y2Ci0vlo.net
>>592
私のとこも服装規定ゆるいけど40代でもキャミワンピ着てる人いるよ
その人見ても変とか全く思わないし全然いけると思う

601 :彼氏いない歴774年:2020/09/05(土) 14:24:08 ID:88A/MMS4.net
カットソーの上にキャミワンピは色んな世代に割といる気がするね
系統によると思う
普段ワイドパンツばかりです、とかブラウスとフレアスカートスタイルが多いです、みたいなタイプだったら勇気要るのかも

602 :彼氏いない歴774年:2020/09/05(土) 17:28:33 ID:jSD/GNUi.net
ワコールのナイトブラ、買ってみたら若干アンダーの位置が上でちょっとはみ出そうになる
いいナイトブラ無いかね

603 :彼氏いない歴774年:2020/09/05(土) 22:52:15 ID:+vDCGcH/.net
よくイオンに行くとダサくなるっていうけど、夏服くらいなら何とかなりそうだと思うのは自分だけ?
伊勢丹行きたいけど、暑いし、冬以来行ってないんだよね。
だからコートは伊勢丹のほうが絶対いいのは分かるんだけど。

604 :彼氏いない歴774年:2020/09/05(土) 23:02:23.33 ID:XEm/tXAJ.net
イオンだけで全て完結させてたらね
行く事自体は別に普通だと思うけど

605 :彼氏いない歴774年:2020/09/05(土) 23:16:28.38 ID:ihaHZoVY.net
まあもう夏も終わるし夏物は来年にしたら?
夏のトップスだけはプチプラ買っちゃうな
ボトムと靴と鞄がマトモならなんとかなる

606 :彼氏いない歴774年:2020/09/05(土) 23:35:17 ID:Vrqn92x4.net
キャミワンピて言うと40代の私は90年代の安っぽいやつパッと思い浮かんだけど
ネストローブみたいな感じのだよね?

607 :彼氏いない歴774年:2020/09/06(日) 00:17:58 ID:TtONKBg/.net
私が思い浮かべてるものが違うっぽいけど私はこういうの思い浮かべてる…
https://i.imgur.com/jykHyIx.jpg

608 :彼氏いない歴774年:2020/09/06(日) 00:20:25 ID:TtONKBg/.net
>>607=>>593 です
うちの職場はカジュアルOKだけどキャミワンピ着てる人は見たことなくって
オフの日なら近所着にしてる人いるんだろうけど

609 :彼氏いない歴774年:2020/09/06(日) 07:32:53 ID:GkWz1BxY.net
>>607
主婦だよね
これ着てる人何が魅力で着てるのかわからない

610 :彼氏いない歴774年:2020/09/06(日) 09:14:15 ID:sa5QSGiR.net
今って上を前側だけ下に入れる人はいなくなったんですか?全部入れるの?

611 :彼氏いない歴774年:2020/09/06(日) 09:29:30 ID:E+XBCBy7.net
>>610
昨日1人見た

612 :彼氏いない歴774年:2020/09/06(日) 11:16:26 ID:woXaSjz/.net
>>610
職場の26歳の女性店長がそうしてる

613 :彼氏いない歴774年:2020/09/06(日) 11:51:47 ID:P1CZoxSR.net
>>611
>>612
まだ大丈夫なんですね
ありがとうございます!

614 :彼氏いない歴774年:2020/09/06(日) 12:06:46 ID:axaetdQ4.net
>>607
このモデルさんが着ると全部KBFに見えるわ…

615 :彼氏いない歴774年:2020/09/06(日) 12:07:43 ID:LW0NH0eB.net
>>614
分かるww

616 :彼氏いない歴774年:2020/09/06(日) 18:01:09 ID:zOpBVL9k.net
今年は黒色のコート予約した
ここ2,3年はベージュやら明るい色が多かった

617 :彼氏いない歴774年:2020/09/06(日) 23:15:26.76 ID:wCtM5Jfa.net
>>532
超遅レスだし確証もないけどまさに銀座でこれの声かけられたことある
ちゃんとしたサイトだとは知らなかったからびっくりだわ

618 :彼氏いない歴774年:2020/09/06(日) 23:43:43 ID:vOCkZNig.net
>>617
コレちゃんとしたサイトなんだ?原宿渋谷表参道なんてどうして分ける必要があるのか手抜き感、人不足感満載だけども

619 :彼氏いない歴774年:2020/09/06(日) 23:58:41 ID:wCtM5Jfa.net
>>618
銀座以外ちゃんと見てないけど怪しい勧誘かと思ってたから本当に存在したんだって感じ
実際銀座の写真も有楽町駅前だから銀座って言うのはちょっと違うと思うし
何となく有名な地域を挙げて分けてるだけかもね

620 :彼氏いない歴774年:2020/09/07(月) 00:55:28 ID:AQNVbWoq.net
28歳以上だと結婚して子育てに忙しくなってくるから渋谷とか銀座とか行ってる暇ないし好きな系統も決まってるし地域別のカテゴライズは意味をなさないと思う

621 :彼氏いない歴774年:2020/09/07(月) 18:19:07 ID:omzIdsZM.net
最近コーチのモノグラムトートバッグの小さいサイズの持ってる人見かけるけど
何処に売ってるのか知ってる人居る?

622 :彼氏いない歴774年:2020/09/07(月) 21:00:53.41 ID:54mNZ7WN.net
COACHならCOACHの店で売ってるよ
画像貼ってくれないとなんとも言えないけどアウトレットかもね

623 :彼氏いない歴774年:2020/09/08(火) 12:43:34 ID:1pctVZ/K.net
洋服の○山でスーツの下取りしてもらいたいんだけど
下取りだけってしてくれるのかな

HP見たらニット類などのインナーもやってるみたいで
念のため一緒に引き取ってもらえるか確認したら
ニット類はまだ置いてないので購入できないけどいいですか?だって

なんか下取りで渡したクーポンで買い物してもらうことを
前提に考えてるっぽい

624 :彼氏いない歴774年:2020/09/08(火) 12:57:18 ID:jMkHhxPp.net
そりゃそうでしょ客寄せの為なんだから

625 :彼氏いない歴774年:2020/09/08(火) 13:01:08 ID:Xlq2R1Ez.net
え?下取りは購入前提でしょ?

626 :彼氏いない歴774年:2020/09/08(火) 14:00:39 ID:bQojrOdO.net
下取り【した-どり】
売買のとき、買い手がすでに所有している古い品を売り手が引き取って、その評価額だけ新品の代金を割り引くこと。「車をーに出す」

だから今だとニットの分の割引きもシャツかスーツしか買えませんがよろしいですか?ってことだと思うよ

627 :623:2020/09/08(火) 14:47:17 ID:1pctVZ/K.net
やっぱりそっかー
下取りだけでもOKって聞いたことあるからいけるかと思ったんだけど

スーツ買う予定ないから普通に資源ごみに出すわ

628 :彼氏いない歴774年:2020/09/08(火) 15:56:33 ID:QdLy2nOW.net
店に何の得があって下取りのみしてやらなきゃいかんのか

629 :彼氏いない歴774年:2020/09/08(火) 16:18:18 ID:83w1WjoD.net
いや下取りって中古品売却って意味じゃないから…

630 :彼氏いない歴774年:2020/09/08(火) 17:03:10 ID:sqZQsWtP.net
下取りの意味…

631 :彼氏いない歴774年:2020/09/08(火) 17:11:33 ID:IFu8ooBS.net
えぇ…

632 :彼氏いない歴774年:2020/09/08(火) 17:37:25 ID:VY5aIyin.net
ドン引き

633 :彼氏いない歴774年:2020/09/08(火) 17:42:06 ID:Cgp9x9bZ.net
>なんか下取りで渡したクーポンで買い物してもらうことを
>前提に考えてるっぽい

この文章から漂う圧倒的非常識さ
クレーマーとか意味不明な要求してくる人ってこういう思考回路なんだろうな
自分が得することしか考えてない

634 :彼氏いない歴774年:2020/09/08(火) 18:04:57 ID:PIlRjlCq.net
リサイクル屋に持ち込むんじゃダメなのかな

635 :彼氏いない歴774年:2020/09/08(火) 18:16:47 ID:6Iab5tbf.net
「〇山 スーツ 下取り」で検索すると出てくるWEBページに「クーポン券を差し上げます」ってめちゃくちゃハッキリ書いてあるんだけど
なんで現金がもらえると思ってるのか本当に謎

636 :彼氏いない歴774年:2020/09/08(火) 19:01:42 ID:VmytyFJG.net
最近ようやくファッションに興味がでてきてPROPORTION BODY DRESSINGとかで服買うようになったんだけど、上下プロポってもしかしておかしい?
ファッション 基礎 でググるとカジュアルとフォーマルを混ぜるのが大事とかフェミニンとマニッシュ混ぜたらオシャレに見えやすいとか出てきて初心者には難しすぎる…
いわゆるベーシックなアイテムって言うのがないんだけどそういうの揃えた方がいいのかな?
低レベルな内容で長文ごめん

637 :彼氏いない歴774年:2020/09/08(火) 19:14:18.86 ID:dbE6i1qq.net
見た感じがおかしくなければおかしくないしおかしければおかしい

638 :彼氏いない歴774年:2020/09/08(火) 19:14:31.25 ID:5zqdAZye.net
ミックスに慣れてないなら上下プロポの方が統一感あっていいと思う

639 :彼氏いない歴774年:2020/09/08(火) 19:24:53.09 ID:OAGOLdd9.net
プロポは最近は20代がターゲットなのかなと思う
前は30代でも全然行けたけど今のはなんか違う気がする

640 :彼氏いない歴774年:2020/09/08(火) 19:57:16 ID:QdLy2nOW.net
デザイン尖ってるわけじゃないし変じゃないと思う
プロポ自体が綺麗めベーシックって感じだし慣れない人が変にカジュアル混ぜるより揃えちゃった方が上品に纏まってて可愛い

641 :彼氏いない歴774年:2020/09/08(火) 20:33:27.22 ID:DpJaeZtV.net
>>636
カジュアルとフォーマルを合わせるミックススタイルは2010年あたりの流行じゃない?合わせるにしてもプロポーションボディドレッシングではないと思う。
綺麗目な感じでカジュアルとミックスしたいならベイクルーズのECサイトでスタッフスナップを見るか
インスタで#イエナとかで検索したほうがわかりやすいんじゃないかな。

642 :彼氏いない歴774年:2020/09/08(火) 20:44:32.46 ID:R57fHTmd.net
28超えて無地のものシンプルなもの意識して買ってたんだけど
セールで可愛いドットのワンピース買って着たら洋服可愛すぎてハッピーな気持ちなれた
こんな気持ち久しぶりだわ

643 :彼氏いない歴774年:2020/09/08(火) 20:50:23.05 ID:D6/JLsCd.net
いいなー
最近そんなふうにときめく洋服に出会ってないかも
若い頃は可愛い洋服が大好きだったけど最近はシンプルきれいめばかり
好みの可愛いワンピース1着くらい買ってみようかな
今だったらテレワークの時に自宅で着たら人目を気にすることなくテンションだけ上がりそう

644 :彼氏いない歴774年:2020/09/09(水) 01:22:37 ID:3p+GjFQz.net
>>636だけど、たしかに初心者がアレンジするより上下揃えたほうがいいかww
しばらくは今のまま過ごしつつ>>641に教えてもらったサイトを見てみようかな
アドバイスくれてありがとう

645 :彼氏いない歴774年:2020/09/09(水) 07:46:57 ID:XQlxOBhD.net
毎年「今年こそロングブーツ流行る!」って言って願って数年だけど今年は本当にロングブーツ流行る
というか既にロングブーツはいてる人見た
ショートブーツの長年の覇権が終わる…

646 :彼氏いない歴774年:2020/09/09(水) 11:23:10.46 ID:AQfcnPaM.net
でもスカートがひざ下丈だからショートの覇権が終わるわけではないと思う
ロングスカートの下にロングブーツ履くの好きだけど

647 :彼氏いない歴774年:2020/09/09(水) 13:33:41 ID:thx5y6/X.net
ロングは管理がめんどくさい
ブーティーが一番好き

648 :彼氏いない歴774年:2020/09/09(水) 15:27:46 ID:5Y138eTd.net
>>645
流行るから何なの?

649 :彼氏いない歴774年:2020/09/09(水) 17:29:05 ID:roUAwEHJ.net
ロングは高さの分収納スペースとるから嫌だ
脱ぎ履きも面倒
流行ってももう買いたくないや

いい感じのローファー、セールの売れ残りで手に入れた
靴下重ねばきやらホッカイロで真冬まで履きたい

650 :彼氏いない歴774年:2020/09/09(水) 22:33:48 ID:7eP5oA3Q.net
綺麗めに着れる濃紺のデニムジャケット買った
なんかダメージ加工入りのブルー系デニムはジャケットもパンツも似合わなくなったわ
単品で見たらかっこいいけど自分が着てるとみすぼらしく感じてしまう

651 :彼氏いない歴774年:2020/09/12(土) 15:04:09.24 ID:FkWRs4Op.net
秋物のスウェードパンプス買ってきた
今年はセールも沢山在庫あるみたいで来年用のサンダルも買った
エステに行ってネイルにも行った
だんだん外出することも増えてきて嬉しいな〜
バックプリーツのワンピース買うかどうか迷ったんだけど今秋いけるかな、もう古い?

652 :彼氏いない歴774年:2020/09/12(土) 23:57:05.50 ID:Kt9QulS5.net
パンプスみせてー

653 :彼氏いない歴774年:2020/09/13(日) 05:10:37.92 ID:RwAosCXf.net
ロング丈のコートって流行りいつまでなんだろ
数年前からずっと綺麗な色のコート探しててやっと見つけたと思ったら足首寄りの脛丈で理想よりだいぶ長い
しかも高い(7万)しリアル店舗で見つからず試着もできない
通勤に着るには目立ち過ぎる色だし色と質以外躊躇する要素がありすぎる…

654 :彼氏いない歴774年:2020/09/13(日) 22:01:38.65 ID:Cx3cYxPp.net
今年は夏場もスウェード調パンプス売ってるの見たな
もしかして生地も安いのかな

655 :彼氏いない歴774年:2020/09/13(日) 22:16:24.38 ID:XYhx6FNL.net
>>653最悪丈ならお直しできるし…
しかし高いね

656 :彼氏いない歴774年:2020/09/13(日) 22:27:09.41 ID:WEVBW0+u.net
コートは無難な黒を選んでしまったけどどうせクリーニング出すなら軽めの色にしたいと毎年思う
冬場の駅とかオフィス街って時間帯によってはアウターのせいでお葬式みたいに見えてしまうんだよね

657 :彼氏いない歴774年:2020/09/13(日) 22:32:00.99 ID:pMLnoLut.net
スウェード風は安いんだと思う
楽天とかのやっすい靴屋のサンダルにもあるよね
夏に履きたくないわ

658 :彼氏いない歴774年:2020/09/13(日) 22:37:27.58 ID:4O0VVHcV.net
スウェード調はそりゃ生地安いよ
スウェードは本革だからそこそこするけど

659 :彼氏いない歴774年:2020/09/13(日) 22:39:51.48 ID:zaeWbWvn.net
痩せたから服買い直しでめんどくさい…
○歳向けセットみたいなのが欲しい

660 :彼氏いない歴774年:2020/09/13(日) 22:41:50.87 ID:pMLnoLut.net
>>658
いやそういうことじゃなくてさ…

661 :彼氏いない歴774年:2020/09/13(日) 23:21:41.10 ID:MwlxBto0.net
スウェード合皮サンダルは定期的に流行るけどファーサンダルよりは抵抗ないな
本スウェードのサンダルは抵抗ある

662 :彼氏いない歴774年:2020/09/13(日) 23:29:15.62 ID:xSWKE5iW.net
>>661
ファーサンダルは履ける時期が限られるしすぐにみすぼらしくなりそうだよね…

663 :彼氏いない歴774年:2020/09/14(月) 23:26:00.86 ID:095Yq/Wp.net
秋冬はこういうボトルネックのニットを着たいんだけどこれってネックレス見えないよね?
アクセサリーのコーディネートに悩む

ピアスを大ぶりにしたら今っぽくなるんだろうか
顔がモサいからプチプラ苦手(余計ダサくなる)んだけど大丈夫かな
5粒ダイヤのキラキラ系ピアスだとおばさんくさい?

https://i.imgur.com/A4GahgO.jpg

664 :彼氏いない歴774年:2020/09/14(月) 23:43:59.57 ID:HAh7yNWm.net
>>663
ボトルネックよく着るけど華奢で短めのネックレスは見えないね
ネックレスつけたいなら長くてペンダントトップが大ぶりなものとか?
と思ったけどボトルネックは何もつけずすっきり着るほうが簡単に今っぽくなるかもしれない
ダイヤのピアスよりも(この画像の人もピンチアウトすると見えるんだけど)少しだけキラキラ要素のある少し大ぶりくらいのピアスが良さそう
この画像だと見えないけど画像の人みたいに結んで、後ろにヘアアクセつけるだけでも良さげ

665 :彼氏いない歴774年:2020/09/15(火) 11:41:56.60 ID:ccssoW/x.net
ボトルネックの時はネックレス系は付けないかな
首元モタつくし
代わりにバングルとイヤリングにするとか
イヤーカフでも可愛いと思う

666 :彼氏いない歴774年:2020/09/15(火) 16:38:25.98 ID:/XnIYinm.net
ピアスするのにマスク邪魔だよね
いつになったら治るんだろう

667 :彼氏いない歴774年:2020/09/15(火) 17:55:46.98 ID:Az/jvLx/.net
ありがとう
イヤーカフ調べてて思ったんだけど、こういうヘアバトンて髪の毛少ないと使いにくいのかな
天然石風のやつ秋冬にいいなぁーと思っちゃった
https://i.imgur.com/Ff3CfEX.jpg

668 :彼氏いない歴774年:2020/09/15(火) 18:36:13.79 ID:UIwx9VEd.net
>>667
髪の毛一つに結べる量さえあれば少なくても付けれるよ

669 :彼氏いない歴774年:2020/09/15(火) 18:50:47.41 ID:Az/jvLx/.net
つけられるのは分かるんだけど棒の部分が見えすぎるとバランス的にどうなのかな、と

670 :彼氏いない歴774年:2020/09/15(火) 19:37:52.54 ID:jtwjTKrf.net
めんどくさ

671 :彼氏いない歴774年:2020/09/15(火) 19:40:05.53 ID:8Q5Po2ic.net
髪細いとゆるゆるになるよ
ケープでボリューム出すようにふわふわにしてるのにこれ刺すとスカスカなのがバレる…
片方に寄ってプラーンてなる

672 :彼氏いない歴774年:2020/09/15(火) 20:20:47.65 ID:qJNcdaJH.net
自分のもっさり剛毛だと留まらない自信がある
ヘアゴムすら弾いてる…

673 :彼氏いない歴774年:2020/09/15(火) 21:50:42.32 ID:t3HV1kc4.net
なんか今年はラニーニャ現象?で寒くなるらしいからダウン買おうかな
先の季節の服みるとワクワクする

674 :彼氏いない歴774年:2020/09/15(火) 23:37:18.77 ID:ccssoW/x.net
>>669
そんなん知らんしウザ
自分で買って判断しなよ
あなたの毛量なんか知らんし興味ないわ

675 :彼氏いない歴774年:2020/09/15(火) 23:42:03.33 ID:44hgG5aC.net
32歳で今までロペピクニックやvisで買ってたんだけど20代向けなのかな
厳しいと感じることが増えてきた
ナチュラルビューティーベーシックやプラステだとちょっと高く感じてしまう
高すぎないキレイめなブランド教えて欲しいです

676 :彼氏いない歴774年:2020/09/15(火) 23:51:13.23 ID:ZwYbgBcL.net
猫毛だから今時のふわふわにならなくてつらい
剛毛うらやましい

677 :彼氏いない歴774年:2020/09/15(火) 23:54:38.64 ID:ulyH3QjH.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

678 :彼氏いない歴774年:2020/09/15(火) 23:54:50.11 ID:cZ9RCC96.net
>>675
その歳でNBBやPLSTが高いと感じるならvisやロペピクだよ
追加してせいぜいユニクロGUあたり
それか自分は利用した事ないけど通販専門のところ

679 :彼氏いない歴774年:2020/09/16(水) 00:08:51.18 ID:Yi64OEG7.net
私もそんな感じだと思う
ロペピやvisでも探せばまだ着られるものはあると思う

680 :彼氏いない歴774年:2020/09/16(水) 00:11:01.26 ID:qNS/dyrg.net
年とればとるほど被服費かかるんだろうな
かけられない人は所帯染みていくだけ

681 :彼氏いない歴774年:2020/09/16(水) 00:15:29.16 ID:upf7F/bH.net
年収は上がらんのに着るべき服の質だけが上がっている

682 :彼氏いない歴774年:2020/09/16(水) 00:50:01.96 ID:9V1Bs9ow.net
ロペやvisはスレタイ年齢のちょい前くらいから厳しいと感じてるけど、極々シンプルなカットソーやニットあたりなら今でも時々買えるかな?
でもシンプルなものだったらユニクロか無印で済ませられるから今はほとんど行ってないや
高いのはセールの時に買うことが多い
絶対欲しいのだと定価で買うけど最近そんな熱量もないので高いところのは1シーズンにセールでこれ良さげというのを1点〜2点だけ買ってる

683 :彼氏いない歴774年:2020/09/16(水) 01:17:27.69 ID:HLnrsjhn.net
買えなくはないけど、お金かけたくない服(職場用のオフィスカジュアルとか)は使用感なしの古着で買うよ
元々姉が多くてお下がりも多かったから、いい服が安く手に入ってラッキーくらいにしか思わないけど、古着絶対無理!って人は難しいかな

684 :彼氏いない歴774年:2020/09/16(水) 01:26:07.02 ID:I5kBHetQ.net
>>681
ほんとそれ

685 :彼氏いない歴774年:2020/09/16(水) 08:16:26.95 ID:Zpc//JFC.net
>>683
私もこの間初めてブランド古着のRAGTAGに行ったけどかなり使えると思った
HYKEとかENFOLDとかあの辺の服が4桁台で売ってて状態も悪くない
シルエットが綺麗な定価3万くらいのシャツを4000円で買えたのでこの秋着倒すのが楽しみ

686 :彼氏いない歴774年:2020/09/16(水) 11:42:43.77 ID:zqh0D+5w.net
>>675
SENSE OF PLACEはどう?visやロペピクよりはシンプルめだけど年齢的にはマッチするかなと

687 :彼氏いない歴774年:2020/09/16(水) 11:58:35.64 ID:uJl2ZAXM.net
visやロペピクってデザインが無難だから客の年齢層は幅広いけど作りが安いからどこかの年齢で所帯染みてきちゃうんだよね

688 :彼氏いない歴774年:2020/09/16(水) 13:35:52.18 ID:X9FFNVeg.net
>>685
初めて聞いた店名だけど近所に店舗あるし良さそう
情報ありがとう

689 :彼氏いない歴774年:2020/09/16(水) 18:53:32.20 ID:mUg/ZrpU.net
こういうコーデ可愛いと思うんだけどバランスがなんか絶妙に難しくて風呂上がりの部屋着みたいになってしまう…
今日も外でガラスに映った姿が完全に部屋着であわててトップをインした
トップスインしたら部屋着感消えるんだけどなあ
https://i.imgur.com/sehbA2c.jpg

690 :彼氏いない歴774年:2020/09/16(水) 19:08:22.39 ID:2UX9U1HU.net
自分も部屋着になりそう
髪型と体型が与える印象にもよるのかな
自分は太めだけどこの人はスレンダーで腰細めだし着こなせてるんだろうな

691 :彼氏いない歴774年:2020/09/16(水) 19:11:26.61 ID:8IWiVQle.net
この画像みたいにノースリだったら部屋着感は出ないけど、半袖でも袖がついてたら部屋着感出るな私は

692 :彼氏いない歴774年:2020/09/16(水) 19:31:29.42 ID:4Ms/X6HZ.net
675です
センスオブプレイス知らなかったので覗いてみたいと思います
やはり年齢的に価格帯上げなくてはいけないですね
踏ん切りが着きました!
ありがとうございました

693 :彼氏いない歴774年:2020/09/16(水) 21:47:29.70 ID:P0dMyeUl.net
YOUTUBERではかんだまが会社員だからか
コンサバにモード入れた感じの格好で好みだな
色味は偏ってるけど

694 :彼氏いない歴774年:2020/09/16(水) 21:58:47.14 ID:U0XT4usl.net
ビッグシルエットTのこと、それこそスレタイ年齢には厳しいかなと思ってスルーしてたけど
今夏セールでアローズでも真っ白のビッグシルエットTあったから、こういう所のならもしかして?と試着してみたけどやっぱりパジャマ感が拭えなくて
結局タイトなサマーニット買ってきた
今夏のセールはコロナのおかげか早い段階でかなり安くなってたね

695 :彼氏いない歴774年:2020/09/16(水) 22:29:11.11 ID:5MNytrRn.net
ワコール行ったんだけど、今採寸とかフィッティング中止してるんだね
新しいの買う時はフィッティングして欲しいんだけど、しばらく無理なのかな

696 :彼氏いない歴774年:2020/09/16(水) 23:12:12.44 ID:ZIn5vfDg.net
「ナノ・ユニバース」、終わる 下半期で120店閉鎖へ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1600254791/

697 :彼氏いない歴774年:2020/09/16(水) 23:43:01.08 ID:YvKKod//.net
>>695
状態見てもらうのも断られたの?
デパで同じ売り場のトリンプは先月末行ったときフィッティングしてもらえたよ

698 :彼氏いない歴774年:2020/09/17(木) 03:52:24.27 ID:DNWJdrYh.net
iuknt

699 :彼氏いない歴774年:2020/09/17(木) 03:52:41.13 ID:DNWJdrYh.net
jinny

700 :彼氏いない歴774年:2020/09/17(木) 03:52:55.97 ID:DNWJdrYh.net
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

701 :彼氏いない歴774年:2020/09/17(木) 06:56:22.45 ID:B9SFpYaz.net
>>692
30代だとイエナとスピック&スパンもおすすめ
EDIT.FOR LULUもスタイル良かったらすごく可愛いと思う
ただこれら全部ちょい値段は高め

702 :彼氏いない歴774年:2020/09/17(木) 09:14:52.91 ID:ry1OatXi.net
>>675読んでなんでそこら辺すすめたの?

703 :彼氏いない歴774年:2020/09/17(木) 11:16:09.56 ID:duGm55rd.net
もうすぐ29歳になる者ですが、こういうワンピースは年齢的に厳しいですか?

https://imgur.com/csERRC8

704 :彼氏いない歴774年:2020/09/17(木) 11:23:52.34 ID:L4xvkLaD.net
全然いけるよ
カジュアルすぎて疲れた主婦にならないよう、生地の質感やアクセと髪型で少しドレス要素を足すのが無難

705 :彼氏いない歴774年:2020/09/17(木) 11:26:14.62 ID:THA4Mxe1.net
>>703
色合い落ち着いてるし全然大丈夫だと思う

706 :703:2020/09/17(木) 11:42:11.94 ID:duGm55rd.net
>>704-705
大丈夫とのことで安心しました
カジュアル要素をドレス要素で中和して着る感じなんですね
お二人ともありがとうございます!

707 :彼氏いない歴774年:2020/09/17(木) 11:54:19.84 ID:U+Qtpt8D.net
ロング丈で若作り感は出しづらいと思う、逆に

708 :彼氏いない歴774年:2020/09/18(金) 23:13:25.83 ID:ueu/hbGk.net
ナチュラルベーシックとvisって
値段大差ない…

709 :彼氏いない歴774年:2020/09/18(金) 23:40:14.29 ID:gYCVnQgZ.net
品質も大差ないから高いと思いながらNBB買うくらいならVIS買う方がいいと思う
なんとなく不満に思いながらプチプラ着てるよりデパブラとか見て「高いけどこの一着くらいなら買えそう」って買ってハマることもある
でも今はワールドなんかのデパブラも質が落ちてるとか言われて評判悪いね

710 :彼氏いない歴774年:2020/09/18(金) 23:45:33.51 ID:Gv8Rxr8g.net
ワールドはかなり質下がったよね
布がペラペラ、一回洗濯するとしわしわクチャクチャ

711 :彼氏いない歴774年:2020/09/18(金) 23:46:01.89 ID:2b9kRFqD.net
実家に帰ったとき昔よく着てた服が出てきてボタンとか生地とか今売ってる同じデザインのより遥かにしっかりした作りでビビったことがあったなぁ。

712 :彼氏いない歴774年:2020/09/18(金) 23:51:12.77 ID:s2JVhBnA.net
値段大差ないのかも知れないけどNBBの方がきれいめアイテム多いからNBBで買ってる
しわくちゃになりそうな素材は避けてる

713 :彼氏いない歴774年:2020/09/19(土) 01:12:32.29 ID:m8N3nEfC.net
服の質ってホント下がったと思う
去年ナノユニバースでコート見てたら売ってる段階で毛玉感あったり普通にシワになってたりして誰が買うんだろうと思った
コートで3万前後って安い部類だけど10代の子が109で買うようね品質に愕然とした
今年はどんなのが流行るのかな

714 :彼氏いない歴774年:2020/09/19(土) 01:48:10.18 ID:LkCkrtrP.net
逆に?高くなっても品質落ちてないブランドがあれば欲しいな
かといって今20万のコートが昔は定価5万でしたとか言われたら購買意欲下がるか…
ジワジワ値上げしててもブランドごとの大まかな価格帯ってそう変わらないから品質下げるしかないのかなと感じている

715 :彼氏いない歴774年:2020/09/19(土) 01:50:26.64 ID:UC/u+5pr.net
まあ中途半端な価格帯の服が一番売れないんだろうなとは思う
ブランドの付加価値も薄い無難なのとか特に

716 :彼氏いない歴774年:2020/09/19(土) 02:43:19.74 ID:gNG9V3om.net
たしかに5000円くらいのワンピースとか買わないな

717 :彼氏いない歴774年:2020/09/19(土) 10:24:50.42 ID:AcSCiH1e.net
合皮のきれいめなパブーシュに一目惚れしたんですがああいう引っ掛けるだけの靴って歩いてる時に脱げたりしますか?
試し履きだけじゃよくわからなくて
それとパブーシュにタイツってダサいですか?

718 :彼氏いない歴774年:2020/09/19(土) 11:00:52.34 ID:hUUaZV//.net
ネットでコート予約したが裏地がないつまり真冬は厳しいタイプだった
やはりコートまだ出回ってないのに早過ぎたか

719 :彼氏いない歴774年:2020/09/19(土) 11:22:02.99 ID:9jPMO4YN.net
逆に全サイズカラー揃ってただろう秋冬コートの受注会は遅くても8月位で終わっちゃってるしね
コートは夏段階で買う派だけど実際に肌寒くなってきた頃に店頭で見かけると欲しくなっちゃう

720 :彼氏いない歴774年:2020/09/19(土) 11:33:51.95 ID:SOZ2mJbX.net
>>717
バブーシュにタイツって余計に脱げやすそう

721 :彼氏いない歴774年:2020/09/19(土) 13:04:41.08 ID:vE91oRwh.net
素足でこその靴だと思うし時期的にも正直あと1ヶ月も履けないんじゃないかな

722 :彼氏いない歴774年:2020/09/19(土) 14:46:28.67 ID:YJ7JnN1a.net
パプージュって何?と思って調べたらこれか
これスリッパじゃないの?
モロッコのスリッパって書いてあった
これにタイツは無し
外で履くにも、靴底の強度なさそうで痛くなりそうだし私なら室内履き

723 :彼氏いない歴774年:2020/09/19(土) 14:49:46.50 ID:UC/u+5pr.net
バブーシュ風の靴のことでしょ?
普通に外履き用に作ってあるやつ

724 :彼氏いない歴774年:2020/09/19(土) 15:17:16.37 ID:lcOOGUJ1.net
ファーが付いてて明確に冬用なデザインならタイツでもいいだろうけど

725 :彼氏いない歴774年:2020/09/19(土) 15:19:29.71 ID:AcSCiH1e.net
>>717です、わかりにくくてすみません
これもパブーシュみたいなんですがこれに似ててヒールがついてるやつです
たしかにタイツ履いてたら脱げやすさ増しますよね…
裸足で寒くなるまで履いて来春も履こうと思います
ありがとうございます!
https://i.imgur.com/94AY1mq.jpg

726 :彼氏いない歴774年:2020/09/19(土) 15:25:12.04 ID:2gFVMZMA.net
バブーシュ風のかかと踏んでも踏まなくても履ける靴は秋でも普通に履けると思う
真冬はどうかと思うけど

727 :彼氏いない歴774年:2020/09/19(土) 15:27:42.78 ID:OagCT7Ma.net
パブーシュとかパプージュとか片仮名苦手すぎか

728 :彼氏いない歴774年:2020/09/19(土) 15:50:14.33 ID:MvmFbIs+.net
スマホが勝手に変換するw
でもどれで検索してもちゃんと出てくるから!

でて

729 :彼氏いない歴774年:2020/09/19(土) 22:33:00.59 ID:S5JbDi2C.net
>>681
分かる
あまり服買わなくなったけど

730 :彼氏いない歴774年:2020/09/19(土) 23:15:26.64 ID:3gU3HDrQ.net
バブーシュっぽくてヒール付きってそれはミュールなのでは
https://i.imgur.com/7QFSliz.jpg
こういうやつ?

731 :彼氏いない歴774年:2020/09/19(土) 23:31:30.06 ID:BNaLIVh8.net
ミュールというかサボじゃないかな

732 :彼氏いない歴774年:2020/09/19(土) 23:39:27.66 ID:878JfcuZ.net
バブーシュやサボをシュッとさせた感じだね
柄なしにして、色もベーシックで形も細身に
バブーシュ コーデでぐぐったらまさに>>275みたいなのでコーデしてる画像たくさん出てきたけど靴下やタイツを合わせてるコーデは見当たらない

733 :彼氏いない歴774年:2020/09/19(土) 23:41:49.86 ID:q3Oe5/JI.net
275じゃなくて>>725だった
すみません

734 :彼氏いない歴774年:2020/09/20(日) 04:29:42.40 ID:0eckO9VY.net
何度もすみません、これにとても近いです
目が悪くてパブーシュと思ってましたがバなんですね…
店先で恥をかく前に教えて頂いて感謝です!
タイツを履いてるコーデも確かに見つからないですね、パンプス用の靴下じゃはみ出してしまうしどう履くのか困ってたので助かりました
https://i.imgur.com/X9c1IAO.jpg

735 :彼氏いない歴774年:2020/09/20(日) 18:44:35.32 ID:vNLyLeRB.net
かわいい形だね
そしてモデルさん細い…

736 :彼氏いない歴774年:2020/09/20(日) 20:40:29.25 ID:5MDl+Gfn.net
私もパブーシュだと思ってた…

737 :彼氏いない歴774年:2020/09/21(月) 09:12:18.65 ID:WlFeoEq0.net
ルルーシュ

738 :彼氏いない歴774年:2020/09/21(月) 09:16:06.27 ID:nUlgsg4o.net
反逆!?

739 :彼氏いない歴774年:2020/09/22(火) 12:30:12.55 ID:+Uu/b4jC.net
本当に高いのに安っぽい素材感のコート増えたね

740 :彼氏いない歴774年:2020/09/22(火) 14:18:14.33 ID:7gk6SqMI.net
生地の密度がなくて毛玉出来やすいコート多過ぎ
甘く織ってふんわり軽く仕上げましたとか書いてあるけど速攻でみすぼらしくなって嫌だ

741 :彼氏いない歴774年:2020/09/22(火) 15:27:55.31 ID:T2pJ7hIh.net
素材のしっかりしたモノもそれはそれで重量感があって肩がこってしまう

742 :彼氏いない歴774年:2020/09/22(火) 16:55:50.51 ID:UgJLnN8A.net
最近はコートもペラッペラでインナーダウン必須て感じだよね

743 :彼氏いない歴774年:2020/09/22(火) 19:37:22.76 ID:bwbLCCTl.net
言われてみればインナーダウン前提感ある
持ってないや もうユニクロ以外のヒートテック的なのでいい

744 :彼氏いない歴774年:2020/09/22(火) 19:47:20.06 ID:poCRymvz.net
ヒートテックはただの薄い布

745 :彼氏いない歴774年:2020/09/22(火) 19:48:18.54 ID:NejdaYaB.net
友達がインナーダウンとコートを同時に買っていて
それなら良いコート買えば良いのにって思ってしまったけど
インナーダウン分高いコート買ったところでそんなに質が良くなる訳でも無いもんね

746 :彼氏いない歴774年:2020/09/22(火) 20:04:27.70 ID:81NOkYgG.net
無印のガーゼシャツ、家着にちょうどよかったのに秋は出てなくて残念。
ユニクロのフランネルシャツ見てみたけど、やっぱりガーゼシャツがいいなあ

最近温暖化で真冬のコート着られる期間短いから、インナーダウン+ウールのコーディガン的な軽めコートで過ごすのもありかと思った。
真冬用にはロングダウン一着あれば良いし。

747 :彼氏いない歴774年:2020/09/22(火) 20:30:13.69 ID:eLWksMQs.net
去冬は暖かかったからダウンは着ずに終わったなぁ

748 :彼氏いない歴774年:2020/09/22(火) 20:36:26.54 ID:E+r0H+cs.net
5月に買ったキャリー品のダウン着たいなあ

749 :彼氏いない歴774年:2020/09/22(火) 21:24:38.44 ID:UgJLnN8A.net
この2年は暖冬だったよね
ただその前が極寒で暖か下着ウールダウン5枚6枚と着ても寒くて寒くて辛かった記憶がある
今年はどうなるかね

750 :彼氏いない歴774年:2020/09/22(火) 23:27:51.22 ID:7LTzJUCT.net
夏服は興味ないけど冬服大好きだから寒い冬だと嬉しいな

751 :彼氏いない歴774年:2020/09/23(水) 00:25:11.86 ID:v5GXutjg.net
冬服ってコート着ちゃうからお洒落しても見えないのが残念

752 :彼氏いない歴774年:2020/09/23(水) 00:31:51.64 ID:Sd422XQW.net
彼氏に見せれば?

753 :彼氏いない歴774年:2020/09/23(水) 10:11:57.62 ID:SXv0sx+H.net
>>751
それもわかる
その分気に入ったアウターとバッグと靴で出歩きたいという気持ちもある

754 :彼氏いない歴774年:2020/09/23(水) 11:02:34.20 ID:4kNBmrvs.net
見せるためではなくて来てて気分がアガらない?

755 :彼氏いない歴774年:2020/09/23(水) 11:13:09.71 ID:StBSBnh+.net
確かに

756 :彼氏いない歴774年:2020/09/23(水) 13:17:25.67 ID:HTiouMzy.net
服は見せるもんやろ
家の中でかわいいパジャマきても
ぼっちで気分あがらないやろ

757 :彼氏いない歴774年:2020/09/23(水) 14:06:06.63 ID:1C6K+yWd.net
自分の顔じゃ可愛いパジャマ姿なんて親にも見せたくないレベル
部屋着なら着心地いい方がいい

758 :彼氏いない歴774年:2020/09/23(水) 14:19:33.26 ID:4kNBmrvs.net
色々な人がいるんだね
私は着てて気分がアガる服がいい

759 :彼氏いない歴774年:2020/09/23(水) 15:23:31.11 ID:C1PdjI3Z.net
アウター好きだから寒い季節は嬉しい

760 :彼氏いない歴774年:2020/09/23(水) 15:45:03.46 ID:StBSBnh+.net
私もアウターとブーツ好きだからファッション的には冬が楽しい
夏は快適さ優先になってしまう

761 :彼氏いない歴774年:2020/09/23(水) 15:46:10.80 ID:StBSBnh+.net
おお>>755さんとID被った

762 :彼氏いない歴774年:2020/09/23(水) 16:02:32.16 ID:TREFdhQN.net
秋服冬服の方が可愛いし選んでて楽しい
PCオータムだからというのもあるかも
春や夏は似合う色が少ない

763 :彼氏いない歴774年:2020/09/23(水) 19:33:18.18 ID:trNc079i.net
今年もブラウン人気続いてるから夏→秋の移行が楽でいい

764 :彼氏いない歴774年:2020/09/23(水) 20:20:57.68 ID:kNL8h5yL.net
冬のコートを新調しようと思ってまずはネットで色々見てるんだけど
服なんて待ったに買わないからこの時点で頭がパーンてなりそう
センスないし服もそんな好きじゃないのにそこそこには見られたいと思ってるとこうなる

765 :彼氏いない歴774年:2020/09/23(水) 21:30:28.95 ID:jZjym73a.net
今回初めてこんなに高いコート買った8万
今までは4〜5万だったけどそれでも満足してた

766 :彼氏いない歴774年:2020/09/23(水) 22:42:14.94 ID:YXv8bWKP.net
コートは滅多に買わないし安いのしか買ったことない
買うとしたら絶対色、形諸々悩むだろうから選べない
でも今買うならブラウンが欲しいかな
しかしそんなに高いコートってみんなどこで買ってるの?

767 :彼氏いない歴774年:2020/09/23(水) 22:55:52.31 ID:Xg7KlIlW.net
シップスとかアローズとかスピックアンドスパンとか
ナノユニ、トゥモローランドとかにもそれくらいのあるよ
最近はそのへんがその価格帯

768 :彼氏いない歴774年:2020/09/23(水) 23:15:21.40 ID:rTHiIQB7.net
セール前提で定価吊り上げてるとしか思えなくなってきたわ
ここ数年のブランド服質悪いし

769 :彼氏いない歴774年:2020/09/23(水) 23:32:28.67 ID:lZHJIbA3.net
去年欲しすぎてスクショしてたebureのコート11万だった
今見てもやっぱり欲しいけどとても買えない
https://i.imgur.com/8Di1sL2.jpg

770 :彼氏いない歴774年:2020/09/23(水) 23:34:47.18 ID:wQF/Hrvd.net
NBBの上位互換?的なN.のメルトンコクーンコートを去年買ったけど軽くて暖かい
本当はカッチリしたチェスターが欲しいけど全然売ってない
コートもゆったりシルエットばかり

771 :彼氏いない歴774年:2020/09/23(水) 23:48:02.57 ID:ZlyQjZ/b.net
>>769
10万円コロナ手当て貰ったじゃん
あと1万円だよ。

772 :彼氏いない歴774年:2020/09/24(木) 00:33:13.41 ID:6EFrvoWL.net
>>769
170くらいないとキツそう

773 :彼氏いない歴774年:2020/09/24(木) 00:39:42.40 ID:Bl0v9ymb.net
>>769
身長お高いんですね

774 :彼氏いない歴774年:2020/09/24(木) 00:56:41.84 ID:CCfOyT+x.net
>>770
ユニクロはだめなの?

775 :彼氏いない歴774年:2020/09/24(木) 07:43:20.63 ID:yeps0qfy.net
ユナイテッドトウキョウのコート去年買ったけど生地が丈夫であったかかったよ
日本製だし

776 :彼氏いない歴774年:2020/09/24(木) 08:23:13.14 ID:tAPWxkqR.net
UNITED TOKYOはコートに限らず値段の割に質が良いと思う
癖の強いデザインも多いから選ばないとだけど

777 :彼氏いない歴774年:2020/09/24(木) 08:31:24.54 ID:GS4WMcwU.net
わかるな
去年買ったUNITED TOKYOのリブニットとコート着回ししやすいし傷みにくい気がする
まぁまだ1年前だけど 1年でも傷むやつは傷むし

778 :彼氏いない歴774年:2020/09/24(木) 08:33:21.61 ID:3Oq+KUwW.net
>>775-776
気になって今サラッと公式見てきたけど、日本製でブラウスが1万以下だったりシンプルなコートが3万だったりですごく良さそうだね
何か買ってみたくなったわ いい情報ありがとう!
(コート探してた人とは別人です)

779 :彼氏いない歴774年:2020/09/24(木) 08:34:55.00 ID:U9OTnOUl.net
デザイン一見似たようなのでも質とか形全然違うみたいのあるよね
ザラやviviに載ってるようなブランドはやはりこの年齢だと厳しい

780 :彼氏いない歴774年:2020/09/24(木) 09:43:53.25 ID:+EvIwMNp.net
形は高い方が良いとは限らない
今はどこのプチプラブランドも女性が綺麗に見えるシルエットの型紙持ってるからか
高いブランドの方がダサく見えるラインになってる事も多い
高いから良く見えるってのもあるだろうし
数年前GUで何でこんな変なシルエットのスカート大量に販売してるんだろう
と思ってたら案の定売れ残りまくりで値下がっても売れてなかったけど
後から知ったんだがハイブランド何十万もするスカートの丸パクリだった

781 :彼氏いない歴774年:2020/09/24(木) 10:50:49.41 ID:+gTU2HuJ.net
安い服は安いなりの安シルエットに安生地だけどな
高いほうがダサく見えるのは今は安くてもごまかせるゆるゆるズドーンな服が流行っててスタイルを見せる服が流行ってないだけでは
今って胸のダーツすら入ってないよね

782 :彼氏いない歴774年:2020/09/24(木) 10:53:48.26 ID:djrYpnFK.net
生地は安物は安物っぽいの分かる
でも高くても安物っぽかったりすぐ傷んだりするのもあるよね

783 :彼氏いない歴774年:2020/09/24(木) 11:10:58.91 ID:V/I4S2rW.net
おしゃれで可愛い人は何着ても可愛い
それだ

784 :彼氏いない歴774年:2020/09/24(木) 12:27:35.71 ID:5nNWBDMU.net
>>783
何着ても、じゃなくてどんなテイストの服でも似合うポイントを押さえてちゃんと選んでる

785 :彼氏いない歴774年:2020/09/24(木) 12:48:20.93 ID:LFyZYjHz.net
>>774
ユニクロのコート着たことある?
死ぬほど重いよ

786 :彼氏いない歴774年:2020/09/24(木) 15:32:29.55 ID:4JxL69kB.net
バッグもコートも単体1キロ超える重量が辛くなってきた
これが筋肉の衰えか…

787 :彼氏いない歴774年:2020/09/24(木) 17:17:37.43 ID:+EvIwMNp.net
スピックアンドスパンとかイエナとかそこそこ値段するブランドがよく
寸胴に見えるシルエットの服出してるじゃん
GUユニクロとかが綺麗なシルエットの服出しちゃうから
差別化を図る為にそうなってしまう事がある
若い子はそれが当たり前になってて気付かないかもしれないけど

788 :彼氏いない歴774年:2020/09/24(木) 17:20:20.56 ID:EWMKLzEF.net
GUユニクロのシルエットが綺麗とか無い無い
安価なブランドとの差別化だとしても上回るんじゃなく逃げるのは単にパタンナーの力不足

789 :彼氏いない歴774年:2020/09/24(木) 17:46:26.63 ID:aGkgNb1O.net
スピックアンドスパンとイエナはそういうちょっと変わった系だからじゃない?
青文字系が大人になった時のブランドイメージ
それこそきれい目なシルエットのコートならユナイテッドアローズとその派生なら毎年何着かは見かける
全部が全部そうじゃないけど
普通のコクーンくらいのゆとりだったらビッグシルエットが流行る前から定番だった

790 :彼氏いない歴774年:2020/09/24(木) 17:57:42.56 ID:l9fRbJy+.net
>>789
そうなのか
数年前色んな系統の人がスピックアンドスパンやイエナに流れて
それ着てる人がお洒落!っていう風潮が強くなった時
いやいや寸胴じゃんって思ってしまった
その時GUユニクロじたいが毎年キレイ目なシルエットの出してたから
それでまたGUユニクロが寸胴なの出してきてるけど
センスのあるパタンナーはもっと上を目指すんだね

791 :彼氏いない歴774年:2020/09/24(木) 18:08:03.87 ID:0P/ylXB9.net
ユニクロGUのきれいめってたぶんチェスター流行ってが出始めた頃かな?
だとしたらその時他ブランドのチェスターはもっと細身で軽いのがいくらでもあった

792 :彼氏いない歴774年:2020/09/24(木) 18:15:03.06 ID:l9fRbJy+.net
コートの話では無かったごめん
スカートやワンピースのこと
寸胴過ぎて腰に手を当てたり態と手繰らせるモデルや写メ撮る人ばかりで
謎だった

793 :彼氏いない歴774年:2020/09/24(木) 18:28:35.51 ID:5xCfzuOl.net
上2つのアパレルは流行を混ぜつつもきれい目をキープしてると思うけど…
あれが青文字系の変わった系って何と間違えてるのか

794 :彼氏いない歴774年:2020/09/24(木) 18:46:38.46 ID:L60q+2T2.net
青文字系そのものではなくて、そっち系が好きだった人も大人になって移りやすいブランドって意味で書いたの
スパンはセレショみたいにマルジェラものとか扱ってることもあるから
紛らわしくてごめん

795 :彼氏いない歴774年:2020/09/24(木) 21:46:52.72 ID:hcLYEtAO.net
チャールズ&キースってところのバッグ
デザインが好きなんだけど品質ってどうかな?
田舎すぎてネットで買うしかない・・

796 :彼氏いない歴774年:2020/09/25(金) 03:02:00.40 ID:u9Cj9RlF.net
アプワイザーとかプロポとかトランテアンみたいな美人百花系が好きでよく着てるんだけど、
友達に(褒め言葉のつもりで)「モテそうな服だよね♪」って言われて急に恥ずかしくなってきた
好きなもの着るのがいいと思いつつ、男受けする服を着る喪…

797 :彼氏いない歴774年:2020/09/25(金) 04:28:25.61 ID:2hdvkBTd.net
自分も好きだけどアプスレでは言うほどウケないって話、というか美人や凄く可愛い子は余りアプ着てないって話になる(流行でもないし)
身も蓋もないけどゆるふわ喪女よりシンプルな格好のガッキーだよね
上で言われてるように自分がアガるなら充分じゃないかな

798 :彼氏いない歴774年:2020/09/25(金) 07:46:48.54 ID:QIjnjynF.net
美人百花系が恥ずかしくなるの分かる
20後半はクリアインプレッションとかアンデミュウみたいなの着てたけどぱったり着なくなったな…

799 :彼氏いない歴774年:2020/09/25(金) 08:02:47.96 ID:sdSJyUly.net
赤文字系、年齢的に厳しいけど低身長で骨格ウェーブだとやっぱ着やすい
デザインより値段の割に質が悪くてあまり買う気にはならないけど
トランテアンはまだマシだけど、アプジャスは値段に対して質が酷いと思う

800 :彼氏いない歴774年:2020/09/25(金) 11:10:50.97 ID:iH1+5fOg.net
>>795
いくつかそこのバッグと靴持ってるけどバッグは値段相応
安くて可愛いネットの写真とズレることはそうそう無いって感じ
靴は値段以下な気はするけどまあ高くないからこんなもんかって

801 :彼氏いない歴774年:2020/09/25(金) 15:55:35.89 ID:Tsldj2lE.net
全身アルページュでかためてるぐらい好きなんだけど歳とってから何を着ればいいのかわからない
年齢抜きにしても最近質が悪くて困っているのに

802 :彼氏いない歴774年:2020/09/25(金) 16:58:26.71 ID:ZeAcemv5.net
アルページュの上位互換的なブランドってないよね
だからあんな品質で強気なのかなとさえ勘繰ってしまう

803 :彼氏いない歴774年:2020/09/25(金) 18:25:23.38 ID:laR5UkKK.net
皆どんなブランドの服着てるの?

804 :彼氏いない歴774年:2020/09/25(金) 19:06:58.05 ID:gq0sYfq1.net
ある程度の年齢になったらオンワードが無難なのかな

805 :彼氏いない歴774年:2020/09/25(金) 19:24:13.81 ID:iJnxWPQc.net
ベイクルーズに入ってるブランド

806 :彼氏いない歴774年:2020/09/25(金) 19:38:13.10 ID:nqmTNiq6.net
たけえんだよ意識も高い

807 :彼氏いない歴774年:2020/09/25(金) 20:02:05.12 ID:WDT+5Yyp.net
セオリー好き

808 :彼氏いない歴774年:2020/09/25(金) 20:26:31.50 ID:V7r2IXaM.net
>>802
アルページュ系だと
リランドチュール(20代前半)→アプ(〜20代後半)
そこから上の年齢は系統別に別れて
ジャスグリッティー
マイストラーダ
カデュネ(他より高い)
なのかな
ジャスグリッティー系でより上の年齢向けとなるとあまりないよね
デパートに入ってるキャリア向けブランドは地味過ぎたりする
可愛い寄りの綺麗目だとトッカやフォクシーなのかな
値段めっちゃ高いけど…

809 :彼氏いない歴774年:2020/09/25(金) 20:42:58.59 ID:KJ4TLJD/.net
ベイクルーズ見てきたけどVermeilいいな
クッッソ高いが

810 :彼氏いない歴774年:2020/09/25(金) 21:26:40.62 ID:2zYtF2Kb.net
みんな痩せてて羨ましい

811 :彼氏いない歴774年:2020/09/25(金) 21:32:24.49 ID:Bo0aJSgC.net
黙って痩せればいいのに

812 :彼女いない歴774年(♂):2020/09/25(金) 22:56:50.48 ID:k0dm5ps8.net
ふぅ…やっと新作ができたわ
前回うpしたファッションをまとめてみたのよ
https://i.imgur.com/jfbPKQS.jpg

813 :彼氏いない歴774年:2020/09/25(金) 23:19:20.63 ID:ddSM+J2x.net
アルページュぐぐったら組曲っぽいね
組曲はデパブラだからそれがあるデパートのフロアの服屋さん見てみたらいいんじゃないかな

814 :彼氏いない歴774年:2020/09/26(土) 00:18:41.69 ID:Vy84f2N/.net
通勤でリュックの女の人増えた?何年か前まではトートバッグばかり見かけてた気がするが
きれいめな女性もスニーカーはいてたりワークマンが良いとか喪女板でもよくみるけど動きやすい服が主流になったのかな

815 :彼氏いない歴774年:2020/09/26(土) 00:40:35.10 ID:QlOS20f4.net
働き方改革で、スニーカー含めカジュアルな服装を許容する会社が増えてきてる影響かもね

816 :彼氏いない歴774年:2020/09/26(土) 00:41:33.96 ID:prCeBv0O.net
パソコン持ち歩くにはリュック便利だよね

817 :彼氏いない歴774年:2020/09/26(土) 01:38:52.01 ID:Lyw9+cqZ.net
在宅勤務と出社が半々になったからパソコン持ち運ぶためにリュックに変えたよ
トートの頃が嘘みたいに楽
マリメッコのシンプルな黒リュック買ったら何にでも合って仕事も休日も使いまくってる

818 :彼氏いない歴774年:2020/09/26(土) 01:51:42.85 ID:E7JUaFQR.net
フェミニンな服装にスポーティなリュック背負ってる10代くらいの子達は流行りなのか鞄がそれしか無いのか前から気になってる

819 :彼氏いない歴774年:2020/09/26(土) 01:58:32.30 ID:534f+jKj.net
リュックに関しては、中高生からサラリーマンOL、綺麗目な格好にもリュックっていつの頃からかみんな手に持つとかやってられるか!って投げ出したよね
私が高校の頃はみんなスクールバッグだったしリュックのサラリーマンなんて見なかった
容量多めで綺麗っぽいリュック探してるんだけどなかなかコレっていうのが見つからない

820 :彼氏いない歴774年:2020/09/26(土) 02:00:02.75 ID:s4I4ml4B.net
まあ10代だとまあ…
私たちの服どんなの着たらいいか分からない迷走とは違う、若気の至りでのファッション迷走はよくあることだから
てかそんな10代のこと気にしてもしょうがない
そこは老婆心で見守るくらいじゃないと

821 :彼氏いない歴774年:2020/09/26(土) 02:03:19.02 ID:rb7pGhed.net
リュックは満員電車だと迷惑だって意見が多いし、ぐえって押し付けられたものの全く気付かれず身動き取れずの時は辛かった
他人に迷惑かけることより自分の少々の不便は承知でリュックは避けてるなあ

昔、2ちゃんで子供の頃にカッコいいと勘違いしてたものにドラゴンボールのトランクスの髪型って書き込みが印象深かったけど
今の流行的にアリとされてしまいそうな感じに思うので、書き込んだ人は今の流行りをどう見つめてるんだろう

流行は巡るけどナルミヤブランドみたいな服が流行ったらスルーして無難な路線でやり過ごすだろうな

822 :彼氏いない歴774年:2020/09/26(土) 02:23:45.29 ID:uI1c9f57.net
スニーカーも多いよね
綺麗めワンピにスニーカーとかフリフリにミニスカとか
今日出掛けたらみんなリュックにスニーカーだった
とにかく楽なのが流行ってるんだね

823 :彼氏いない歴774年:2020/09/26(土) 02:50:03.54 ID:MtShwqjk.net
スーパーでの買い物はリュックに詰め込んでる人結構いる
楽なんだろう

824 :彼氏いない歴774年:2020/09/26(土) 02:50:23.25 ID:/ghdR/EX.net
>>808
可愛い系ってパッと見は似てても細かいところで雰囲気が変わるよね
アプやリラだと民放バラエティのアイドル女子アナみたいな王道モテ系だけど組曲だとモテ狙いのあざとさが少し抑え目で真面目そうな感じ
アルページュが同世代のイケメンモテ狙い系だとすると組曲は職場の万人ウケ系でカデュネは甘さ控えめでサブカルも通ってきてそうな感じ
トッカはもうモテとか関係なく私がすきな可愛い私を追求してそう

825 :彼氏いない歴774年:2020/09/26(土) 06:34:08.79 ID:afsURfYy.net
>>821
電車でのリュックについては単純に前に背負い変えれば邪魔じゃないよ
意地でも後ろで背負い続ける人が邪魔なだけ
乗る前に対処すればいい

826 :彼氏いない歴774年:2020/09/26(土) 07:17:10.10 ID:XUlx0Kdf.net
>>825
リュックに限らずバッグを肩に掛けたままの人なんかも批判されてるしな
まわりの状況みて判断出来ない人が迷惑なだけ

827 :彼氏いない歴774年:2020/09/26(土) 10:26:45.58 ID:jJ9FVKxd.net
>>809
私もそこ好き
高いからあんま買えないけどw

828 :彼氏いない歴774年:2020/09/26(土) 15:53:16.60 ID:U8G1gTjX.net
コロナ後初めて何度か服を売りに行った事のあるお店に売りに行ったけど
ビックリするような値段だった
益々購買意欲が無くなったわ

5年以上前はまだ頑張ってマッシュ系買うような子が沢山居たけど
今は頑張って服買う子って殆ど居ないよね
富裕層が買ってるだけ

829 :彼氏いない歴774年:2020/09/26(土) 18:49:20.72 ID:FPXsyCoK.net
ここにも値段張る方がいいって思ってる人いるしね

830 :彼氏いない歴774年:2020/09/26(土) 19:20:54.55 ID:YYtr/WUY.net
半額で適正価格になるような定価設定なのが異常

831 :彼氏いない歴774年:2020/09/26(土) 19:22:30.69 ID:Wq1edkDk.net
半額が適正価格かわかるならお店やったほうが儲かるよー

832 :彼氏いない歴774年:2020/09/26(土) 19:29:58.23 ID:k0T+MZPj.net
確かにw

833 :彼氏いない歴774年:2020/09/26(土) 20:07:56.58 ID:rpIgv5qW.net
服なんて何でもいいと思ってるような人はこのスレ来ないだろうから当然選ぶ服も高いのになりそう
嗜好品だからあまり金かけないようにしないと
買って数年使うならまだしも毎年買ってて我ながらアホだな無駄遣いだなと思う時ある

834 :彼氏いない歴774年:2020/09/26(土) 20:09:40.64 ID:Wq1edkDk.net
男の娘向けのお店してみたいわ

835 :彼氏いない歴774年:2020/09/26(土) 21:07:02.31 ID:pzHqF9EB.net
>>829
そう?値が張るだけの粗悪品もよくあるけど、マシなのは値が張ると学んだ年齢ってだけでは

836 :彼氏いない歴774年:2020/09/26(土) 21:08:15.97 ID:k0T+MZPj.net
高いからっていいものとは限らないけど安物は安物相応だとは思う

837 :彼氏いない歴774年:2020/09/26(土) 21:19:16.62 ID:afsURfYy.net
ニット系は高いやつだと傷みにくい気がする
あと高いやつは洗濯NGでクリーニング向けの素材が多いから傷みにくい上に高級感を維持できるのかな

838 :彼氏いない歴774年:2020/09/26(土) 21:52:23.04 ID:rb7pGhed.net
高いニットがクリーニング推奨なのは素材の良さを維持して長く使うためのアドバイスとも感じる
高い靴もメンテが推奨されてるけど、長くものを使う秘訣と言うか基本なんだろうね
あとは単純に高い衣類や靴は大事に使うから長持ちするのも確かじゃないかな

839 :彼氏いない歴774年:2020/09/26(土) 22:09:01.98 ID:F4rgwHYV.net
その話題になると高い安いの基準が違って噛み合わなくなって荒れるよね
自分は寒がりだから冬物のニットだと5000円以下の安いのは暖かくなくて辛い
1〜2万くらいで自然繊維の比率高い物じゃないと震える
秋口に着るものやジャケットのインだと暖かすぎるから安ニット重宝するけど

840 :彼氏いない歴774年:2020/09/26(土) 22:19:09.57 ID:OAIkRHE8.net
自分は靴は安物無理だな
大抵痛いし足元が適当だと単純にテンション上がらない
服はアクセサリー目立つようにシンプル定番しか着ないからユニクロ様々

841 :彼氏いない歴774年:2020/09/26(土) 22:22:56.35 ID:2fiA+ZGZ.net
去年ちょっと奮発してカシミヤ100のセーターとストール買ったけど暖かいしチクチクしないし最高すぎる…
特にストールは安いコートでもそれなりに見えて助かる
自己責任で洗濯機で洗ってるけど今のところあんまり傷んでない

842 :彼氏いない歴774年:2020/09/26(土) 22:32:54.58 ID:prCeBv0O.net
ニットは値段より素材を気にしてる
寒がりだから毛50%以上のを買うようにしてる
毛100%だと手触りはいいけど少し化繊が入ってる方が扱いやすい場合もある
難しいね
何年も前にPLSTのセールで買ったカシミアニットは手洗いしてるけど毛玉出来にくいし伸びないしよかった
あれから似たような製品を見かけないのが残念

843 :彼氏いない歴774年:2020/09/26(土) 22:48:57.41 ID:kONwSn6e.net
経験的に扱いの難しい物は敬遠するようになるよね
レーヨンが多い物は縮みやすいし綿ニットは袖がビロビロになるのが目に見えてるから買わなくなった

844 :彼氏いない歴774年:2020/09/26(土) 22:52:32.76 ID:i6Hkmjp7.net
手持ちの秋冬ニットはメリノ100とカシミア100が9割以上
薄さと暖かさの機能優先で最終的に気温でこの2択になった
靴は安物履いて整形外科の世話になった経験あるからサンダルとかでない限り怖い

845 :彼氏いない歴774年:2020/09/26(土) 23:52:29.24 ID:E7JUaFQR.net
去年は暑くてカシミア着なかったな
薄さ求めて綿ニット買いまくった

846 :彼氏いない歴774年:2020/09/27(日) 00:17:17.39 ID:57maWvw7.net
>>843
綿のニット分かる
肌が弱いから綿素材好きだけど
ニットは伸びたり毛羽立ちが目立って意外と扱いにくいと感じて避けてる
アルパカ、麻、モヘアも扱いにくくて避けてる

847 :彼氏いない歴774年:2020/09/27(日) 07:08:43.80 ID:PUQ4dUT/.net
色黒に似合う安価ブランド知ってる方教えてほしい
身長164、肩幅43、体重60くらい
肩幅あるし色黒小太りだから可愛い系が絶望的に似合わないんだよね
今までGUかしまむらだったけどそろそろブランド固定買いしたい

848 :彼氏いない歴774年:2020/09/27(日) 07:43:31.69 ID:gsAw0bph.net
一昨年買ったカシミアまだ着ないでいる
何かもったいながっちゃって普通のウールばかり着てしまうんだよね
今年は着よう

849 :彼氏いない歴774年:2020/09/27(日) 08:01:02.59 ID:HxpMWa3F.net
>>847
可愛い系じゃないのにしたらいいじゃん

850 :彼氏いない歴774年:2020/09/27(日) 08:09:59.94 ID:ynt4ZRIu.net
>>844
良かったら整形外科に行くことになった経緯知りたい

851 :彼氏いない歴774年:2020/09/27(日) 08:35:24.74 ID:noE1T3P/.net
ステロイドの副作用で太ってからラファーファ欠かさずに読んでる
プラスサイズ用のファッション雑誌があって良かった

852 :彼氏いない歴774年:2020/09/27(日) 10:17:05.64 ID:/jdMB7VR.net
自分と似た骨格で、SNS上でコーディネート紹介してくれてる人を探すのも参考になるよ

853 :彼氏いない歴774年:2020/09/27(日) 12:37:10.01 ID:6sWtwbBI.net
>>851
ももちゃんいいよね
最近夫から貰ったとSNSに載せてた帽子がsacaiで羨ましい

854 :彼氏いない歴774年:2020/09/28(月) 11:11:09.93 ID:YR39Pvz+.net
>>847
色黒だけどプチプラはZARA、H&M、SENSE OF PLACEあたりで買ってるかな
フリフリかわいいデザインよりクールなデザインが多い気がしてる

855 :彼氏いない歴774年:2020/09/28(月) 16:29:42.91 ID:VhwoAXPQ.net
リバーコートは裏地がないから寒いと勝手に思ってたけど
ググったら2枚の生地を1枚にした仕立てで軽くて暖かいと出てきた
そうなのか?店員は真冬はちょっと寒いと言うしどっちを信じたらいいか

856 :彼氏いない歴774年:2020/09/28(月) 17:44:16.53 ID:N+t7c5Zh.net
リバーコート知らなかったからぐぐったら
薄い毛布みたいな生地の2枚仕立てなのかな?
中に空気の層ができるから暖かいのかしら
シンプルめなデザインだから寒かったらストールとか合わせるといいかも

857 :彼氏いない歴774年:2020/09/28(月) 20:57:55.95 ID:usSQ+0tL.net
裏地がないと風が突き抜けるから、屋内では暖かいけど外では寒いと思う

858 :彼氏いない歴774年:2020/09/28(月) 21:45:04.74 ID:gsTTWtKj.net
>>854
ありがとう
ZARA近くにあるからいいかも
挙げてくれたブランドも見てみる

859 :彼氏いない歴774年:2020/09/28(月) 22:22:01.51 ID:A+0wRlaZ.net
ZARAとH&Mってサイズ選びが難しすぎ
トップスはXSでもゆるくてデザインはドンピシャ好みなのに諦めたり
ワンピースはファスナーもなくLでもウエスト激細でどうやって着るかすらわからんやつとか
絶対試着しないと変えないのがね…

860 :彼氏いない歴774年:2020/09/28(月) 23:27:49.31 ID:EkqjuyBI.net
物によって全然サイズ違うよねZARAとかって
本当試着しないとわからん
オンラインなんか採寸すら書いてないし

861 :彼氏いない歴774年:2020/09/28(月) 23:32:35.24 ID:Cc/+jNjY.net
朝晩と昼の寒暖差のせいで何を着ていいのかわからない
夏の服のままの人も結構いるからあんまり秋っぽくても浮きそうだし

862 :彼氏いない歴774年:2020/09/28(月) 23:43:42.30 ID:UzDnsykH.net
レーススカートを今更買ったんだけどトップスに柄物(ストライプ)ってあり?
GUのサイトだとあるにはあるんだけど一般的な感覚がわからない…
https://i.imgur.com/bcLhZkS.jpg

863 :彼氏いない歴774年:2020/09/28(月) 23:44:52.57 ID:aW7la2eB.net
早くタイツ履きたい
微妙な季節は本当に服選び困るよね

864 :彼氏いない歴774年:2020/09/29(火) 00:05:22.68 ID:9MV9gB29.net
>>862
柄と色によってはアリだと思うけど無難では無いと思う

865 :彼氏いない歴774年:2020/09/29(火) 01:36:56.36 ID:NwqizXwg.net
>>862
レースも柄物だしトップスに柄物持ってくるとうるさくなりそう

866 :彼氏いない歴774年:2020/09/29(火) 07:11:46.18 ID:Pn8r7RQK.net
夏のままっぽい格好の人は昼だけ出てきてるとかなんじゃない?
暖かくなってからが行動時間帯の人
朝から出勤する人や帰りが夜遅くになる人はその時間帯にちゃんと暖かい格好したほうがいいよ
逆にその寒い時間帯に夏のままっぽい格好のほうも浮くっちゃ浮く

867 :彼氏いない歴774年:2020/09/29(火) 08:56:23.65 ID:yZOFewGg.net
>>862
色の組み合わせとレース・ストライプのデザインによる気がする
私はその写真だとあんまり気にならなかった
でも無地を選ぶのが無難かなぁ

868 :彼氏いない歴774年:2020/09/29(火) 09:37:15.99 ID:fPXZTAFu.net
>>862
これはスカートの中の生地とレースの色味に差がなくてレースの模様がはっきり感じられないことと、トップスのストライプの無地の分量が多いので成立してるんだと思う
レースの柄がはっきりしたデザインで、ストライプの幅ももっと細かいと喧嘩しちゃうと思う

869 :彼氏いない歴774年:2020/09/29(火) 09:55:54.56 ID:UiBJ07uX.net
>>864,865,867,868
ありがとう!
スカートの色黒で更にレース感薄いからいけるかなと思ったけどセンスに自信なければやめた方が良さそうだね

870 :彼氏いない歴774年:2020/09/29(火) 17:36:33.96 ID:bpi2aHfo.net
22リットルくらいでわりと奥行きのあるリュックないかな
無印は小さいんだけどコールマンだと大きいんだよね

リュックってなかなかちょうどいいサイズないね

871 :彼氏いない歴774年:2020/09/29(火) 18:57:28.19 ID:s0ZseXOT.net
めっちゃアウトドアよりのバックパックなら22リットル程度の容量結構ある

872 :彼氏いない歴774年:2020/09/29(火) 20:07:30.48 ID:aKscvb6P.net
カジュアル系流行ってるしキャンプや登山もここしばらくブームだからそっちけいだと頑丈で良さそうだね

私は貰い物のコーチが少し痛んできたから、大きめでブラウン系の肩掛けバッグ探してる
ものの買い替えするの好きじゃないからブランドのロゴマークより素材の良さとかにお金かけたいなあ

873 :彼氏いない歴774年:2020/09/29(火) 20:27:33.93 ID:egqfv3Ue.net
>>870
アウトドアとスポーツ用品の大型店でリュックコーナー見ると楽しいよ

秋冬に向けて前髪長めのセンターパートショートカットにしようか計画してる
ショートカットはマメに整えないといけないから慎重になるなー

874 :彼氏いない歴774年:2020/09/29(火) 20:28:09.16 ID:VYkdbEmF.net
>>866
明日からそうする、ありがとう
今日夏の服にサンダルでオータムコートの人見たけど上着だけ秋物だとちょっと変だった
昼は長袖だと汗かくぐらいだから仕方ないけど

875 :彼氏いない歴774年:2020/09/29(火) 21:05:32.16 ID:bpi2aHfo.net
>>870
アウトドア系の店は高そうだね
でもどんなブランドがあるかも分からないからちょっと見てみようかな

876 :彼氏いない歴774年:2020/09/29(火) 21:35:39.09 ID:KMU/7qek.net
無印の肩の負担を軽くするリュックが容量19lぐらいだけどあれでもだいぶ大きく感じる

877 :彼氏いない歴774年:2020/09/30(水) 09:45:42.94 ID:QMbJN8cz.net
営業職喪いる?どこで靴買ってるか知りたい
ずっと地方担当で車移動だったからあまり気にしてなかったけど春から都内担当になって歩きが増えて足痛い
横アーチ潰れて中指の真ん中あたりにタコができたから底が薄い靴だと時間が経つとゴリゴリして痛くなる
社内の女性社員はどんなに痛くても7cmヒールは死守みたいなタフな人とコンフォートシューズ万歳みたいな人で極端に分かれてる
足幅広がってペタンコ靴も横に伸びてコッペパンみたいになるしきついわ

878 :彼氏いない歴774年:2020/09/30(水) 10:08:05.17 ID:0xQRVvlY.net
>>877
荷物にはなるけど歩く時だけスニーカーとか足の痛くならないものに履きかえるとか
営業職じゃないけど足が幅広ですぐに痛くなるから観光地とか行ってた頃は現地ではゾウリ履いたりしてたよ

879 :彼氏いない歴774年:2020/09/30(水) 11:01:15.21 ID:KJk41DVy.net
>>877
お疲れ
歩き通しとは少し違うが一日中ヒールで立ちっぱの販売職喪
ヒールでもコンフォートでも仕事用ならasicsウォーキングが最強だと思う
用途伝えれば足型測定から靴選び、中敷調整まで全部やってもらえるよ

880 :彼氏いない歴774年:2020/09/30(水) 20:46:41.13 ID:I8YNTSdr.net
袖のボワンとしてるレトロなブラウスって上に何を羽織ればいいのかな
普通の袖のアウターだと中でブラウスがモタつきそうだけど一番のポイントの形がわからなくなるとか、かといって同系羽織るのはクドイと思ってすごい短期しか着られない
今は一枚でいける季節だけどそのうち寒くなるし今から悩んでる

881 :彼氏いない歴774年:2020/09/30(水) 21:33:37.54 ID:DBHh8rgu.net
厚手のストールを着るみたいに巻いてる
真冬になったらゆったりめのショートコートかな

882 :彼氏いない歴774年:2020/09/30(水) 22:20:06.20 ID:I8YNTSdr.net
>>881
ストール全然頭になかった!
ありがとう参考になる

883 :彼氏いない歴774年:2020/09/30(水) 22:51:06.38 ID:DBHh8rgu.net
ストールを二つ折りにして首にまくとき内側にホッカイロ貼ると薄着でもポカポカするので毎年コートの季節までそれで乗り切れるよ
recaの大判ストールがウール混なのに安いから毎年買い換えてヘビーに使ってる

884 :彼氏いない歴774年:2020/10/01(木) 01:06:38.75 ID:tHIwDfYM.net
>>883
詳しくありがとう
ストールって昔一時的(しかも特定の服の時だけ)に使ってただけで上手く扱えなかったから見直すいい機会になりそう
聞いて良かった

885 :彼氏いない歴774年:2020/10/01(木) 14:10:52.08 ID:pqQW0N28.net
クローゼットは服以外にも占領されてるためスカートやコートはラックにかけてるけど部屋が狭いから邪魔だし畳めるものなら畳んで直したい
でもシワにならないやり方ってラップの芯やタオル挟み込むやつしかないんだよね
かさばって仕方ないし芯とタオルどんだけいるのっていう
もう直せないから買い止めしようと思ってたけど収納に困らないトップスだけ買うことにした…

886 :彼氏いない歴774年:2020/10/01(木) 16:03:10.57 ID:7nnsUWu5.net
>>877
営業だけど先輩から勧められてワコールのサクセスウォーク履いてる
前はダイアナの歩きやすいラインみたいの履いてたけど、それでも足痛くて帰り道に靴脱いで素足で帰ったことあるw
私はペタンコの靴より5cmくらいのヒールの方が楽だな

887 :彼氏いない歴774年:2020/10/01(木) 19:47:30.96 ID:xOoYBwBy.net
毎年冬は先端細めの軽い感じのブーティ履いてるんだけど
ちょっと足元にボリューム持たせる感じのが欲しい
ローファー型の重め、厚底タイプかチャンキーヒールみたいなのってアラサーだと変かな?

888 :彼氏いない歴774年:2020/10/01(木) 20:54:42.55 ID:k6eB/hzs.net
その人によると思うけどちょっと変わった印象にはなるね
それがスパイスになる人もいれば異物になる人もいる感じ

889 :彼氏いない歴774年:2020/10/01(木) 21:00:07.97 ID:HIsysU02.net
>>888
やっぱりちょっと年齢的にも難しいアイテムだよね…
ふわっとした服装で足元にそういうの履いてる子みかけて可愛いなと思ったけど、体型髪型服装でバランスとるのも難しそうだからやめておこう

890 :彼氏いない歴774年:2020/10/01(木) 23:15:03.82 ID:9gcB0/BH.net
>>889
ファーブーティーの大人っぽいのは?
参考画像つけようと思って画像検索したらこれ見つけてしまって頭から離れなくなった
これお洒落に履ける人いる!?
https://i.imgur.com/wxCAhJp.jpg

891 :彼氏いない歴774年:2020/10/01(木) 23:18:07.59 ID:uaW1iyQ6.net
1周回ってセレブが履いてそう

892 :彼氏いない歴774年:2020/10/01(木) 23:19:05.54 ID:2lM3QxWq.net
今のブラウスの主流が
なんかオウム真理教リバイバルってかんじだな

893 :彼氏いない歴774年:2020/10/01(木) 23:33:34.33 ID:H6ruB9uB.net
靴は面積小さくて一番下にあるから意外と目立たなくて、派手なのもいけるね、アクセントになるねって
友達が赤い靴を履いてた時に話しててなるほどと思った
上の画像のはトップスもボトムスも黒っぽいのでスリムな感じのにすればいけるかもしれない
…ただファーが強敵である
色柄よりファーが強敵である

894 :彼氏いない歴774年:2020/10/02(金) 08:29:51.82 ID:2Hxo05qM.net
GUのマシュマロハイヒールパンプスってどう?
履きやすい?

895 :彼氏いない歴774年:2020/10/02(金) 08:55:34.63 ID:FDJaPheX.net
安物は安物なりかと

896 :彼氏いない歴774年:2020/10/02(金) 12:24:27.85 ID:2Hxo05qM.net
そうなの?

897 :彼氏いない歴774年:2020/10/02(金) 12:24:35.01 ID:Y9Sh6Lcq.net
>>894
ヒールないフラットなやつ持ってるけど履きにくいというわけではないかな
プチプラの中では使い勝手いいと思う
ただ長く履くのは難しいかも
毎日履くたくさん履くとかなら別のものの方が当たり前だけどいいかもしれない

898 :彼氏いない歴774年:2020/10/02(金) 12:28:55.88 ID:2Hxo05qM.net
>>897
やっぱ毎日高いほうがいいのね

899 :彼氏いない歴774年:2020/10/02(金) 12:41:05.82 ID:nwNIhscd.net
ヒールのやつはかかとがスポスポ抜けて歩きにくかった
合う人はいいんじゃない

900 :彼氏いない歴774年:2020/10/02(金) 15:38:18.20 ID:TKqvYk0r.net
靴はGUだからナントカだから全部履きやすいとは言えないよね

901 :彼氏いない歴774年:2020/10/02(金) 17:52:20.93 ID:e5Kfu5OK.net
>>900
そう
高いお金出したのにとか試着して店で歩いたときはあんなに良かったのに…とか数えきれない
同じブランドでこのサイズこのタイプのスニーカーが少し大きかったから一つサイズ落としたらキツイとかさ
もう運なのかとすら思う

902 :彼氏いない歴774年:2020/10/02(金) 19:51:53.31 ID:Re2td1JP.net
>>898
高くても足や靴の形とか、合ってるヒールの高さとか色々だから失敗すると辛いし様々だと思う
安い靴で合わなくても諦めは着くけど、靴って綺麗なハイブラでないと売っても二束三文だろうし、それでも平均相場が低い気がする

デパートでフィッティングしてしっかり確認したつもりのバレエシューズが、いざ歩き回ると何を工夫しても靴擦れしたのがきつかったわ

903 :彼氏いない歴774年:2020/10/03(土) 02:42:43.07 ID:N/1AjBoR.net
シューフィッターなんだけど、高い靴は大抵革だから足に合わなかったときに伸ばしたり形を変えたりで調整できる
高い靴は自分好みにメンテナンスできるのがメリットだと思う

904 :彼氏いない歴774年:2020/10/03(土) 13:31:18.46 ID:VpxxIsoP.net
甲部分がどうにかなったとしてもインソールがゴミの時もあるので言い切れない

905 :彼氏いない歴774年:2020/10/03(土) 18:09:47.01 ID:N/1AjBoR.net
インソールも後から調節できるよ

906 :彼氏いない歴774年:2020/10/03(土) 18:37:23.45 ID:1/WLrgsM.net
踵が小さいから前滑りしちゃうんだけど向いてる靴メーカーないかな
広げるのは出来ても小さくするのは難しいから困ってる

907 :彼氏いない歴774年:2020/10/03(土) 20:41:13.34 ID:hbmaIpZR.net
前滑りするのは踵のせいじゃないよ
幅が合ってないせい
幅で前後のずれをおさえて、かかとで上下の動きをおさえてる

908 :彼氏いない歴774年:2020/10/03(土) 23:14:59.15 ID:BcB7wfkD.net
オールスター感謝祭の吉田羊の眼鏡が素敵すぎる

909 :彼氏いない歴774年:2020/10/04(日) 00:14:39.40 ID:2b1v3DC5.net
今年30になるから予算30万くらいでバッグかネックレス買おうと思うんだけどどっちがいいと思う?

ネックレスの方がテンションは上がるんだけど
ちゃんとしたカバンもないから優先順位はカバンかなって悩んでる

910 :彼氏いない歴774年:2020/10/04(日) 00:16:52.55 ID:RAbE1BFJ.net
知らんがな

911 :彼氏いない歴774年:2020/10/04(日) 00:23:49.37 ID:5zkYyB8v.net
>>909
LOEWEのバッグにしよう

912 :彼氏いない歴774年:2020/10/04(日) 00:24:13.97 ID:klL4l3vW.net
まず見た目も趣味も知らんからな

913 :彼氏いない歴774年:2020/10/04(日) 00:31:57.25 ID:58B41ShI.net
どういう物がいい?じゃなくてどっちがいい?だよ、落ち着こう
節目に買うならバッグかなーと思うけどその感じだとネックレスへの未練凄そうだからネックレスがいいんじゃない?
予算を15万ずつにして両方買うのも有りだと思うよ

914 :彼氏いない歴774年:2020/10/04(日) 00:39:37.10 ID:TQQvqXTb.net
30歳ならバッグかなあ〜
プライベートに仕事に上質のもの持ってると気分違うもんね
ジュエリーは35歳の今老いを誤魔化すために本気で欲しくなったからこないだとびきりいいやつを買った
多分40歳になったときも50代を見越して1つジュエリー買うと思う

915 :彼氏いない歴774年:2020/10/04(日) 00:41:38.51 ID:JWxtQhu4.net
>>909
それは悩むね…
バッグの用途はなにかな?仕事用なら30万も出さなくてもいいものあると思う
30歳の記念なんだからテンション上がるものがおすすめだし貴金属の方が一生モノになりやすいんじゃないかな
まあどっちも見てみてよりテンションが上がるモノがいいと思う
予算半々にするのもアリだしね

916 :彼氏いない歴774年:2020/10/04(日) 00:55:02.59 ID:klL4l3vW.net
>>911
バッグだけ高いもの持ってても
格好がダサいと間抜けだからなw

917 :彼氏いない歴774年:2020/10/04(日) 00:59:13.41 ID:EWj6TwX1.net
>>916
これ意外と逆にだと思う
服は安くてもバッグにお金かける人多い なんでかというと値段がモロに出るから
その次に靴が目立つ

918 :彼氏いない歴774年:2020/10/04(日) 00:59:35.80 ID:2b1v3DC5.net
みんなありがとう
いつも欲しいだけの気持ちが先行して買っちゃうから第三者の意見が聞けてよかった

バッグはプライベート用のつもり
観劇が趣味だからどこ行っても様になるやつが欲しいなと思って

ネックレスはパパラチアサファイアで探してるから半々の予算だと中々なくてバッグかネックレスどっちかにはなるんだよね

919 :彼氏いない歴774年:2020/10/04(日) 01:09:49.81 ID:ZBpBzv5d.net
>>917
3千円と3万の違いは分かるけどブランドに疎いから3万と30万の違いは分からないや
みんな見て分かるのか…

920 :彼氏いない歴774年:2020/10/04(日) 01:24:57.28 ID:adllo8lS.net
初めてセリーヌのラゲージ見た時3万じゃないのはわかったけど30〜40万だとは思わなかったな…
靴も手入れの差くらいしかわからない
他人からはわからなくても使い心地は結構違いそうではあるかな

921 :彼氏いない歴774年:2020/10/04(日) 01:57:57.74 ID:mPm6MJph.net
他メーカーからパクられまくるような
流行りものの場合は何十万もするのに
数年後持ってたら恥ずかしいみたいなものも
ありそうだからな

922 :彼氏いない歴774年:2020/10/04(日) 02:24:12.98 ID:T1PoEim/.net
>>917
安物とブランド物のランクにもよるかも
駅ビルショップの福袋専用みたいなポリエステルのペラペラコートにロエベはアンバランスに見えそうだけど、ユニクロ以上なら大丈夫そうなイメージはある
どれも持ってないけど

923 :彼氏いない歴774年:2020/10/04(日) 02:32:41.56 ID:EWj6TwX1.net
しばらくしたらクソダサいってのは大したブランドじゃなさそう
高めのブランドだと流行りど真ん中はセレブのお遊びで大抵はシンプルで上質なの買うし LOEWEとかBALLYとか好き

924 :彼氏いない歴774年:2020/10/04(日) 02:34:51.07 ID:EWj6TwX1.net
>>922
ところがLOEWEってシンプルだからどんな服でも重厚感出る
ワンマイルウェアとしてだとファストファッションにブランドバッグ位のバランスもさり気なくていいな

925 :彼氏いない歴774年:2020/10/04(日) 02:48:30.67 ID:SCmZfBhH.net
それ個人的にLOEWEが好きなだけじゃ…
持ってる人見てもどんな服でも重厚感出るってほどではないよ
プチプラワンマイルウェアにブランドバッグも失礼だけどそれしかバッグ持ってないのかなって思っちゃう

926 :彼氏いない歴774年:2020/10/04(日) 03:57:43.54 ID:jPi1vbG6.net
喪女がロエベ

927 :彼氏いない歴774年:2020/10/04(日) 04:17:51.72 ID:b+wBLlBE.net
ロエベ欲しい

928 :彼氏いない歴774年:2020/10/04(日) 04:54:45.58 ID:T1PoEim/.net
私には高嶺の花

929 :彼氏いない歴774年:2020/10/04(日) 05:56:03.07 ID:EWj6TwX1.net
上質なバッグは8つ
ブランドのリュックは2つあってワンマイルでもスーパーならTUMIのリュックとか近場でランチとかならFURLA、ノーブランドのオーストリッチ、買い物ならBALLYとか服は適当でもバッグで決まるから便利
都会だとみなそこそこ気合い入っててバッグの存在が強いと楽なのもある
早く起きてしまったからまた寝る…

930 :彼氏いない歴774年:2020/10/04(日) 06:05:43.45 ID:EWj6TwX1.net
>>925
高めのブランドは黒とかブラウン等のダークカラーを選ぶんだけど使い込んだ革だと重めの色でも味が出て重すぎず しかもいい具合にクタッとするのもこなれて見えていい
一生使うつもりで手入れしてる

931 :彼氏いない歴774年:2020/10/04(日) 06:31:05.36 ID:XWljGeyi.net
30万だとどこのバッグがいいんだろ
ヴィトンのモノグラム個人的には好きだけど薦めるって感じではないしシャネルはもっと高い

932 :彼氏いない歴774年:2020/10/04(日) 09:55:40.75 ID:ilsSHE3R.net
>>919
私も多分分からないや

933 :彼氏いない歴774年:2020/10/04(日) 10:10:59.40 ID:T1PoEim/.net
質の良さが見えるっていうより知名度が大きいと思う
有名なバッグだと値段見せて歩いてるようなものになるのはしょうがない
ノーブランドの3万は質の良い部類だと思うけど、30万のハイブランドはその10倍質が良いわけでもない
デザインは10倍以上素敵かも知れない
Vトートの革のやつ欲しいなあ

934 :彼氏いない歴774年:2020/10/04(日) 10:14:22.68 ID:Z8aBG7QT.net
質はいいよ

935 :彼氏いない歴774年:2020/10/04(日) 10:22:39.44 ID:EmNofZyk.net
グッチのホースビットがついてるハンドバッグとか素敵と思う

936 :彼氏いない歴774年:2020/10/04(日) 10:23:40.41 ID:c7or/3nn.net
>>932
私も革の質とかじゃ分からないけど革で変わったカラーや刺繍がガンガンあるやつとかは分かりやすい
製作工程に手がかかってそうな奴は高い

937 :彼氏いない歴774年:2020/10/04(日) 13:02:45.00 ID:uDcr5PO8.net
私は30の記念にロエベ買ったよ。
1番定番の四角いバッグ(名前忘れた)
ちょっとお出かけするときとかに使ってる。

938 :彼氏いない歴774年:2020/10/04(日) 13:29:22.39 ID:CsxVLFVs.net
アマソナかな?いいなー
自分は30歳記念はカルティエのネックレスにした
気に入ってる

939 :彼氏いない歴774年:2020/10/04(日) 13:35:50.35 ID:TQQvqXTb.net
最初ロウェベだと思って何度か口に出してしまったけどバレてないと信じてる

940 :彼氏いない歴774年:2020/10/04(日) 14:03:26.73 ID:mCc2Xja9.net
はっきり高いのわかるバッグ持って
底辺スーパー来てる人は見たことある

941 :彼氏いない歴774年:2020/10/04(日) 14:45:11.54 ID:DApq4Bib.net
30になったらジュエリー(バイザヤードとか)がハイブランドバックと思ってたけど
コロナもあり外に出かける頻度も減って買ってない
あとブランドに詳しくないからまだ早いかな?ハードル高いかな?と尻込みしてる
いつか素敵!って思えるものを買いたいなぁ

942 :彼氏いない歴774年:2020/10/04(日) 16:15:49.03 ID:EWj6TwX1.net
いいバッグだとテンション上がるからファッション関係だと一番好きな買い物だな 若いときから少しずつ増やしてる

943 :彼氏いない歴774年:2020/10/04(日) 17:30:25.80 ID:n/23qmu6.net
ずっとハイブランドに興味持たずに生きてきて去年くらいに初めて値段調べてみたら
ヴィトンのスピーディとかトートとかアルマとか持ってる人が凄く多いバッグは
ヴィトンの中では安い方なんだと知ってなんか微妙な気持ちになった
10万円以上出して買いやすいハイブランド買ってると思われるのも微妙
だからといって持ってる人が多いラゲージがあれだけ高いのもそれはそれで不思議だし
まあ価値観の問題だからハイブランド持ってる人は素敵に見えたりするけど
自分は買わないなあと思ってしまう
というか安くても欲しいのが直ぐ見つかるし

944 :彼氏いない歴774年:2020/10/04(日) 17:49:37.04 ID:EWj6TwX1.net
ブランドが分かりやすいバッグは持ちにくいけど今はブランドわかりにくいさり気ない物の方が主流
あと自分はアンティークなのも好きだから親戚とか家族から譲り受けたのも多い
高いのはなかなか買えないし

945 :彼氏いない歴774年:2020/10/04(日) 17:51:09.13 ID:Uzmp5HX3.net
ブランドバッグって本革で重いと聞くので歳を取ったら持つの辛いかもしれないと想像してる
スレタイ年齢くらいから買って10年くらい使えるならいいかもな
一回レンタルで重さや現実的な使い勝手がどうなのか試してみたい

946 :彼氏いない歴774年:2020/10/04(日) 18:40:49.57 ID:eIrREi+r.net
軽い本革のブランドトート欲しくて自分が見に行ける範囲で予算と条件と好みに合うのがヴィトンのネヴァーフルになるんだけど
他人と被ってるとか流行り廃りは気にならないんだけど昔はとても安く買えたと聞いて躊躇してるw
他のヴィトントートは結構重かった

947 :彼氏いない歴774年:2020/10/04(日) 18:41:56.82 ID:r6Xw8/gH.net
スレタイ年齢の親くらいの年齢になったらゴヤールに行くのかなあ
革より軽そうだし若い子より似合う

948 :彼氏いない歴774年:2020/10/04(日) 18:47:37.60 ID:r6Xw8/gH.net
>>946
グッチのアウトレットモデルも革で軽かったと思う
趣味じゃなかったらごめん
まだあるのかも分からないし色々曖昧だけど確か15万以内で革のネヴァーフルよりは安かったはず

949 :彼氏いない歴774年:2020/10/04(日) 18:48:47.99 ID:aGXW3kV5.net
そういうのが似合う歳の取り方が出来ればいいけどなぁ
周りの年寄りはキプリングとかのナイロンバッグばっかりだわ

950 :彼氏いない歴774年:2020/10/04(日) 18:53:35.63 ID:r6Xw8/gH.net
>>946
しつこくてごめん
ネヴァーフルが気に入って値段で悩んでるだけなら他探すより今買っちゃうほうが後悔ない気がする
価格改定で下がるのも期待しづらいし

951 :彼氏いない歴774年:2020/10/04(日) 18:55:41.65 ID:bFjmC5bT.net
喪女がゴヤール

952 :彼氏いない歴774年:2020/10/04(日) 19:07:06.15 ID:LJdo/dNQ.net
ゴーヤ掴んでるほうが似合いそう

953 :彼氏いない歴774年:2020/10/04(日) 19:10:21.41 ID:eIrREi+r.net
>>948
ありがとう
グッチはトートよりミニショルダー系が好みでついそっち見てしまってたよ
上手く入荷に当たるかわからないけどアウトレット一度見にいってみようかな
ネヴァーフルまだ出せる値段だけど昔は安かったのよ〜なんて言われて萎えてたけど今後も値上がりするだろうし今買った方がいいよね…

昔はゴツい系好きだったのにスレタイ年齢になってアウターとバッグと靴は軽さ丈夫さが重要になってきたw

954 :彼氏いない歴774年:2020/10/04(日) 19:13:44.09 ID:huI4Fl78.net
高額買い物依存症スレの住人が何人かいそう

955 :彼氏いない歴774年:2020/10/04(日) 19:25:32.92 ID:L5HOHxJP.net
いないよ
それならもうとっくに買ってるでしょ
こんなに悩むわけがない

956 :彼氏いない歴774年:2020/10/04(日) 19:29:09.65 ID:0d0koJNX.net
30で30万のバッグ買えるとか単純にスゲーなと思ってしまう
自分3万ですら悩みまくるから

957 :彼氏いない歴774年:2020/10/04(日) 20:00:11.29 ID:kf9qhSQi.net
>>956
分かる私もw
今4万程度のバッグ買うのに悩んでるレベルだわ

958 :彼氏いない歴774年:2020/10/04(日) 20:01:59.75 ID:7Ab/HZNn.net
でも30歳って会社でそれなりの立場になってるだろうから買えるぐらい給料貰っててもおかしくないなって思う

私は底辺人生だからお金もないし30万とかとても買えないけど…
でもほんと高い質の良い物買って子供に渡せるくらい大事に長く使うのっていいね
喪女なんで子供には渡せないけどね!例えね…

959 :彼氏いない歴774年:2020/10/04(日) 20:20:03.70 ID:LyjbdLWi.net
知らなくていいことっていうドラマで吉高由里子が持ってたバッグが素敵すぎて調べたらLOEWEだったな…
欲しかったけど値段見てあきらめた

960 :彼氏いない歴774年:2020/10/04(日) 21:22:35.13 ID:XWljGeyi.net
ヴィトンのスピーディは街歩いてる人見ると持ってる人たくさんいる
若いのから中年まで

961 :彼氏いない歴774年:2020/10/04(日) 21:39:55.40 ID:w6tgXhB3.net
腕時計持ってないから冬のボーナスで何かちょっといいやつ買おうかなと思って調べてたけど
調べれば調べるほど段々applewatchが欲しくなってきてしまった
でも女性でapplewatchをしてる人がうちが田舎だからかもだけど全く見ないし
やっぱりなしかな?

962 :彼氏いない歴774年:2020/10/04(日) 21:50:44.33 ID:2b1v3DC5.net
普通にしてる人いるよ
ベルト次第だけどそんな違和感ないしいいと思う

963 :彼氏いない歴774年:2020/10/04(日) 21:51:09.91 ID:xum9/X4T.net
>>961
全然有り
田舎だけど会社にApple Watch使ってる女の人居る

964 :彼氏いない歴774年:2020/10/05(月) 00:09:37.20 ID:6QzrChRj.net
自分1万のバックですら悩んでしまうわ
自分でもケチだなと思うわ

965 :彼氏いない歴774年:2020/10/05(月) 00:40:55.29 ID:oHcJY6MF.net
まぁ革だと数万は仕方ないけど
セールで安くなるまで待つし
30歳で何十万ものバッグ持ってんのよほどの職業の方だろ
通販で見かけるMDMJでもクソたけえなと思いながら見てるけど

966 :彼氏いない歴774年:2020/10/05(月) 01:31:15.64 ID:JH43CN/m.net
>>961
なんだかんだApple Watch便利だよ
SEなら三万強で買えるしおすすめ
替えバンドも色々売ってるしね

967 :彼氏いない歴774年:2020/10/05(月) 01:47:41.36 ID:mjXghKG+.net
革のバッグが2〜3万くらいのお店を気に入ってたんだけど質が落ちてきててもう少し良いの欲しい
でも靴もアウターも欲しいしで配分が難しい

968 :彼氏いない歴774年:2020/10/05(月) 11:16:08.24 ID:LYEPUkH0.net
無印のリュック買いに行ったら
ついでに見たユニクロで似たようなものを発見

しかも無印よりちょっとコンパクトでいい感じ
ただ物が多くない自分にはちょっとマチが広くて
迷った挙句結局買わずに帰ってきた

15リットルは小さいけど20リットルは大きいんだよな

969 :彼氏いない歴774年:2020/10/05(月) 11:28:54.77 ID:LYEPUkH0.net
自分はゴヤールってよささっぱり分からんわ
持ってる人多いけどわりと人を選ぶ柄だと思う

970 :彼氏いない歴774年:2020/10/05(月) 11:54:49.43 ID:O5qgwPIu.net
自分はヴィトンも趣味じゃなかったけど最近は可愛く見えてきた
日本の影響と知って欲しくなり始めた
ジュエリーも可愛いね

971 :彼氏いない歴774年:2020/10/05(月) 11:59:03.87 ID:PAxHYXsL.net
みんなは好きなスタイリストいる?

検索してたらミランダカーを文字った人が出てきたけど
こういうハイソ系の自己顕示欲強いおしゃれおばさん苦手だ

972 :彼氏いない歴774年:2020/10/05(月) 12:04:59.42 ID:3LhYCb4+.net
人に好きを聞いておいて自分は苦手を語るのか

973 :彼氏いない歴774年:2020/10/05(月) 13:24:42.75 ID:MjAfjb/g.net
>>971
自己顕示欲強い喪もどうかと思うけどね

974 :彼氏いない歴774年:2020/10/05(月) 14:49:53.86 ID:LYEPUkH0.net
好きなスタイリストいないから聞いてるんじゃない?

975 :彼氏いない歴774年:2020/10/05(月) 15:00:51.67 ID:NIczZzkV.net
>>969
模様が手書きなんでしょ?
まぁビトンと同じで
一発でブランドわかるやつだから人気

総レス数 975
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200