2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

生きることがつらすぎる喪女(発達障害者専用) Part.2

1 :彼氏いない歴774年:2020/07/18(土) 20:05:36.29 ID:ty3JHa7H.net
説教、ポジティブ押しつけ、励まし、希望しない人へのアドバイス禁止
男性、既婚者、宗教信者やそれに構う人禁止
※顔文字は男性です、相手にしないこと!
クソオスやリア充叩き、自虐風自慢やマウンティングも禁止です
「死にたい」「安楽死はよ」だけ語るのもご遠慮ください

※「女は容姿が全てなのは紛れもない事実!○○だったらまともな人生が送れるとか勘違い!」の人は
スレが円滑に回らなくなるので出入り禁止

とにかく生きているのがつらい
何をやっても人並み以下でブス
こんな私が生きるのは罰ゲーム

このスレは発達障害者専用です
本スレに発達障害者が来ることを良く思わない方もいたので住み分けしました

※前スレ
生きることがつらすぎる喪女(発達障害者専用)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1539441996/

次スレは>>980が立ててください

2 :彼氏いない歴774年:2020/07/18(土) 20:07:04.40 ID:ThEiQdqm.net


3 :彼氏いない歴774年:2020/07/21(火) 00:40:11 ID:Nat7nPNM.net
乙保守

4 :彼氏いない歴774年:2020/07/21(火) 19:36:08.98 ID:Qt8EuKRv.net
いちおつです
保守いるの?

5 :彼氏いない歴774年:2020/07/21(火) 21:19:21 ID:5MGu0oPb.net
喪女板はいらないよ
鬼女板はいるらしいけどね

6 :彼氏いない歴774年:2020/07/28(火) 10:03:19 ID:bu0DXBvV.net
保守してる奴=鬼女w

7 :彼氏いない歴774年:2020/07/29(水) 06:28:14 ID:gazgKKqo.net
疲れすぎて毎日こんな感じだわ
https://i.imgur.com/c86R1EW.gif
https://i.imgur.com/buuvy7v.gif

8 :彼氏いない歴774年:2020/07/29(水) 22:34:08 ID:uLbzfJp9.net
いいじゃん

9 :彼氏いない歴774年:2020/07/30(木) 12:39:55 ID:rb4SKpik.net
はー、せめて発達じゃなければ人生90°は違ったのに

10 :彼氏いない歴774年:2020/08/01(土) 12:06:28 ID:mxISUIAI.net
私もそう思う
人並みのおつむが欲しかった
将来怖くて余暇のためにお金使うのも躊躇して罪悪感にかられるし
見下されるから人付き合いも出来ない
ただ年取って、年々肩身が狭くなっていく
消えたい

11 :彼氏いない歴774年:2020/08/01(土) 19:00:35 ID:VtzDUO17.net
普通の人みたいに、久々に会った相手に今何してるとか盛り上がったり連絡先交換する人生歩みたかったな
趣味で仲間作ったり家族ぐるみの付き合いとかしてみたかったな
うちは親子4人で友達いないからヤバすぎる
小学生の時からうちの家庭だけおかしかったし

12 :彼氏いない歴774年:2020/08/01(土) 21:47:23 ID:P88YRjvU.net
すごくわかる
周りの家が当たり前みたいにお互いの家行ったりしてるの聞くと劣等感しかない
他人の日常が自分には非日常で、普通になれなかったことが悔しいし悲しい

13 :彼氏いない歴774年:2020/08/01(土) 22:08:54.11 ID:i3vJhV/q.net
親がまともだったら発達でもまだマシだったかな
身近に手本があると違うよね
普通だったら親の真似から入ればいいけどイチから試行錯誤だもんな

14 :彼氏いない歴774年:2020/08/02(日) 04:58:15 ID:c/4DctWC.net
子供の頃からの趣味とか特技って親の影響がモロだよね
うちの親は無趣味だったから影響を受けたものとか何もないわ
唯一親戚のオバサン(現在高齢独身)がアーティストとかの追っかけしてた人でカセット借りて某アーを好きになったとかいうのはあったけど、
普通の人はそういうの親から受け継ぐし、子供だけでは行けないようなライブやイベント連れて行かれて感動を味わって成長するよね
そういうのに子供連れてきてる人見ると複雑な気分になる
だから私は大人になってから一人でライブ行きまくったし、旅行も家族でしたことないから反動で行ってた
でもやっぱり物足りないし満足できない
子供の頃にできた心の隙間は埋まらんわ
あと、親や兄弟の影響で何かのスポーツとか楽器始めたとかいうエピソード聴くと劣等感すごい
結局が私が家族から受けた「影響」って、虐待とモラハラによる心的外傷のみだったんだな

15 :彼氏いない歴774年:2020/08/02(日) 06:20:52 ID:Wl7I3VlC.net
>>14
全部わかる同じ

大人になってから、小さい頃あんまり遊びに連れてってくれなかったことを言ってみたら
仕事が忙しかったから仕方ないしお前が行きたいと言わなかったからと返ってきた
両親とも自分は悪くない悪いのはお前って態度
父親は都合が悪いと怒鳴るし間違ったことをしても絶対に謝らない
母親は私そんなの言われてない知らないとしらばっくれる
あと伯母(母の姉)と、私の悪口言ってるのをわざわざ報告してきたりする
兄弟からも無視されたり否定されたり
外でも家でもいつも一人だった

16 :彼氏いない歴774年:2020/08/02(日) 11:33:06.93 ID:c/4DctWC.net
何しても否定してくる奴が家族にいると終わる
うちは祖母と父
母は単体では否定してこないけど、父が私を否定したら徒党組んで否定してくる
旦那にべったりでカルト状態だから旦那のことは否定しない
薄気味悪い家庭

17 :彼氏いない歴774年:2020/08/02(日) 12:22:09 ID:ok+xjOWM.net
>>16
うちは母親
父を立ててるフリして実権は母が握ってる
父は実際母のいいなり
弟をだけ愛玩するために私を蔑ろにするのは昔は傷ついたけど今はもういい
でも何をするにも否定して自己肯定感ズタボロにしたり、努力してると目敏く邪魔してくるのはやめて欲しい
私が細やかでも幸せ感じたり、努力が報われたりしたらアンタに不都合でもあるのか?

18 :彼氏いない歴774年:2020/08/02(日) 18:33:34 ID:c/4DctWC.net
今日も一日、死にたさと劣等感と絶望と暑さで終わった
(戒めのためにエアコンは何年も付けてない)
普通の人が羨ましい

19 :彼氏いない歴774年:2020/08/02(日) 20:14:12.34 ID:O7HjfB8O.net
コミュニケーションがうまく取れない
経験不足ってわけでもなさそう、なんていうか聴き取る能力と発話能力っていう根本的なところから劣ってるような感じ

20 :彼氏いない歴774年:2020/08/02(日) 20:21:25.75 ID:mTy2FEBv.net
文字ベースでのコミュニケーションは問題ないの?

21 :彼氏いない歴774年:2020/08/02(日) 21:42:24 ID:O7HjfB8O.net
>>20
文字ならじっくり読み取って推敲する時間もあるしね
おしゃべりはその場その場で素早く理解してアウトプットしなきゃいけないからどうしても頭の性能が悪いとやっぱりきついかな…

22 :彼氏いない歴774年:2020/08/03(月) 00:34:49 ID:wWbYeG7K.net
>>18
エアコンはつけなよ...
最近どんどん猛暑になってるのに熱中症で死んじゃうよ
そんな風に自分を虐めちゃ駄目だよ
戒めなんて意味がない

23 :彼氏いない歴774年:2020/08/03(月) 02:59:47 ID:jVdX8gIe.net
娘って自分のコピーだから母親は娘を勝手に同族嫌悪して否定しがちなんだよね
そもそも毒親の親は同じく毒だから子供への正しい接し方を知らない
家族に自分を理解してくれて参考になる女性がいなくて過酷だった
社会での立ち居振る舞いは自分で研究して手探り、だけど1人で出来る努力には限界がある
結局普通と同じになれない失望感から虚しさだけが残る

24 :彼氏いない歴774年:2020/08/03(月) 17:15:34.23 ID:Saeubbd7.net
一生普通になれないと思うと絶望しかない
音楽聴いても「このアーティストには家族がいて仲間がいて〜」とか思うと辛い

25 :彼氏いない歴774年:2020/08/03(月) 22:14:11 ID:8b4d+CzC.net
>>19
これ私だ
もうアラフォーなのに

26 :彼氏いない歴774年:2020/08/04(火) 09:39:55 ID:xJ8NGFZd.net
他スレにも書いたけど電気から伸びてる紐が根元からちぎれたから電気を分解しないと直せなくて無理だから諦めてスイッチから付けることにする
こういうの男がいたらやってくれるんだろうな
恋愛対象外でも何でもいいから男の知人の一人でも欲しかったわ
親族はとろくさいし無能だし

27 :彼氏いない歴774年:2020/08/04(火) 10:39:33 ID:uSTwVkgX.net
>>26
機械音痴の男もそういうの得意な女もいるよ
てか電池もの程度ならともかく素人が触るの危ないからプロに頼んだ方がいい
それか買い替え

28 :彼氏いない歴774年:2020/08/04(火) 11:26:11 ID:lOu+fmAh.net
>>19
私も…話しててもへーとかそうなんだくらいしか言えなくて話題が膨らまず人が離れてく
仕事も瞬時に理解できなくてはい分かりましたの連発
面接行く時はセリフの台本作ってるし
これでも一応勉強はあまり苦労したことなく成績も平均的だった

29 :彼氏いない歴774年:2020/08/04(火) 12:15:25 ID:qT+2zUWE.net
自分もできないのに出来ない相手を無能だとろくさいだのって…

30 :彼氏いない歴774年:2020/08/05(水) 21:35:18 ID:Ca+M3EK5.net
輪に加わらないと嫌われやすいよね
声も重要だと思う
女性らしい声や明るい声だと場が明るくなる
でも私は声低いし内向的だから嫌われやすい
声低いと聞き取りにくいのか聞き返されること多い
無理してワントーン上げてもこれだもんな
正直もう人と関わりたくない雑談もできないから職場の人間関係うまくいかない
何を話せばいいのかわからないし本当に話題がない
せめて女性らしい綺麗な声ならよかったのに
そういう人見るとすごいうらやましい

31 :彼氏いない歴774年:2020/08/06(木) 12:32:28 ID:dyDyLNZO.net
歌手のmiletって子、声気持ち悪いのに美人シンガーソングライターとしてゴリ押しされてるよね
見た目からして高い綺麗な声かと思ったら、昔いたダイアナキングの劣化版みたいなゲロ声&お経みたいな変な歌ばっか
それなのに尼レビューでは絶賛されてて、美人は何してもマンセーされるんだと思った

32 :彼氏いない歴774年:2020/08/06(木) 13:19:54.51 ID:XbvJJSZ9.net
>>16,17
このスレにいる人の親ってみんな同じ感じなのかな
うちは母がなんでも否定してくる
とにかく口を出したいのか小さいことでも否定する
父は無関心で話しかけてこない
子どもの時にたまに家族で出かけることがあって、父がすぐキレることばかりでそれが子ども心にすごい嫌で、昔からずっと嫌いでこっちからも話しかけないし話したくない
思春期に家族間で話すこともあまりなかったからコミュニケーションの取り方がわからなくて職場でもうまくいかない
この先お金がないとどうしようもないから貯金するために実家にいるけどこのスレのみんなは一人暮らししてる人多いのかな

33 :彼氏いない歴774年:2020/08/06(木) 19:24:41 ID:HSoIrwEl.net
https://i.imgur.com/3x5YWaU.jpg
https://i.imgur.com/4qI7poc.jpg

これだよね

34 :彼氏いない歴774年:2020/08/06(木) 21:28:56 ID:dyDyLNZO.net
自分の支持者や支援者みたいな人達がいたら多少頑張れるんだけどなあ
だーれもいなかったもんな
みんな敵か無関心

35 :彼氏いない歴774年:2020/08/07(金) 01:41:20 ID:27drqKlc.net
プレコックス感がなければまだマシだったと思う
第一印象で秒で嫌われるからただのブスとかより深刻

36 :彼氏いない歴774年:2020/08/07(金) 20:14:14 ID:MUwS8nZu.net
普通に生きてる人がマジで信じられない
あの人達って血へどを吐くほどの苦難を乗り越えて普通を手に入れたのかね

37 :彼氏いない歴774年:2020/08/09(日) 08:11:26.72 ID:ZeXwN4b4.net
底辺職ほど勘が鋭くて野生をそのまま出してくる人多くて第一印象でハブられやすいイジメられやすい気がする
高学歴発達だとそういう意味でもある程度生きやすさがあるんじゃないかなーとか考えてた
知らんけど

38 :彼氏いない歴774年:2020/08/09(日) 18:07:36 ID:AS3h/F2/.net
ハワイの観光番組見るの好きだったけど、仮に私がハワイに行ったら全て台無しだなと思うと見る気なくなった

39 :彼氏いない歴774年:2020/08/09(日) 19:59:10 ID:jnILub6Q.net
影響力強すぎだろ

40 :彼氏いない歴774年:2020/08/09(日) 20:23:07.10 ID:luoDbtgc.net
いつもこういう感じになる
https://i.imgur.com/2p87R5T.gif

41 :彼氏いない歴774年:2020/08/10(月) 12:44:28 ID:NyvTk1X0.net
自分は言語能力が低いゆえに人とネット上ですら人と繋がりが持てない
でも私と同じ人種の書き込み見ると、やっぱりこの人おかしいと思ってしまう

42 :彼氏いない歴774年:2020/08/10(月) 12:44:53 ID:NyvTk1X0.net
荒らしなのかも知れないけどさ…

43 :彼氏いない歴774年:2020/08/10(月) 14:21:19 ID:CRyfdBno.net
みんなは好きな音楽聴いて鬱にならない?
良い曲だなと思っても、そのアーティストはコミュ力あって友達が沢山いて恵まれてて〜とか思って聴いてて複雑なんだけど

44 :彼氏いない歴774年:2020/08/10(月) 16:05:29 ID:UcFZ3ZUR.net
友達が沢山居て〜みたいなとこはさほど気にならないけど
その人が自分にはない感性や表現力、思考力を持ってて
それが世間に評価されていることに劣等感覚える

45 :彼氏いない歴774年:2020/08/10(月) 16:58:34 ID:NyvTk1X0.net
私は気にならないかな
そこら辺は割りきって聞いてる
楽しめない時期はあったけど、慣れたのかも
雲の上の人より身近な人と比べて劣等感で苦しくなる

46 :彼氏いない歴774年:2020/08/10(月) 17:03:46 ID:M+jWCQs+.net
好きな曲作ってくれる好きなアーティストが人生充実してて幸せなら嬉しいよ
自分が無能で不幸だから、せめて自分の好きな人は幸せであって欲しい

47 :彼氏いない歴774年:2020/08/10(月) 17:30:30 ID:mYfThfs5.net
陰キャアーティストが好きだから問題ない

48 :彼氏いない歴774年:2020/08/12(水) 06:08:09 ID:bVqDfZ1d.net
陰キャアーでも才能に嫉妬しないの?

49 :彼氏いない歴774年:2020/08/12(水) 18:52:22.86 ID:SRehO2Z+.net
嫉妬って本来自分が持てたかも知れないと思える事でしか感じないらしいよ
つまり嫉妬するのは何処かで自分とレベルが近いと思ってる相手
本当は漫画家になりたかった人ならプロで売れっ子の作家に嫉妬するだろうけど
全く土俵が違うと感じる人なら嫉妬なんてしないよね

50 :彼氏いない歴774年:2020/08/12(水) 21:32:16 ID:WOIvyw3k.net
>>49
なるほど
確かに私、曲作ろうとか人前でパフォーマンスしようとか考えたことないわ
だから嫉妬しないのか

51 :彼氏いない歴774年:2020/08/12(水) 23:45:34 ID:JSzjZjn7.net
嫉妬はあんまりしないけど
頭がすごくいい人が羨ましい
理解できる幅が広くて速いんだろうな
理解力と記憶力が欲しかった
その辺発達ゆえに成長過程で磨り潰された気もするけど

52 :彼氏いない歴774年:2020/08/13(木) 15:49:12 ID:Jvj9jaKg.net
>>49
だから私女優やアイドルに嫉妬しないのか
楽だけど

53 :彼氏いない歴774年:2020/08/13(木) 23:06:40 ID:SGXOJE5j.net
自分より明らかに顔立ちブスが化粧と髪型で垢抜けてるのが妬ましくて仕方ないわ
発達だからなんかもっさいけど何回ヘアメ習っても上手くいかない

54 :彼氏いない歴774年:2020/08/14(金) 16:59:04.51 ID:/9p8Q2P7.net
連休あると毎回だらけて先のこと考えて日常以上に鬱になる
苦しい

55 :彼氏いない歴774年:2020/08/14(金) 17:40:13.77 ID:Ye1YLyAS.net
神様が私が自殺するように仕向けてきて笑える
あなたがそう望むのなら、Yes,my lord

56 :彼氏いない歴774年:2020/08/14(金) 21:00:27 ID:ZDB4dvmT.net
神様なんかいないよ
全知全能の神がいるなら、私みたいなでき損ない産まれるわけがない

57 :彼氏いない歴774年:2020/08/14(金) 21:09:21 ID:iJDE1OvQ.net
>>56
これだよな
もしいたとしたらいたずらが過ぎる

58 :彼氏いない歴774年:2020/08/15(土) 08:08:38 ID:JO4DQxwC.net
神の性格が良い前提なのは何故?
私が神ならメリハリと競争のために能力ばらけさせるけど

59 :彼氏いない歴774年:2020/08/15(土) 10:13:55 ID:k5F2H+lq.net
神なんかどうでもいい
大事な事は、私が見た目も中身も規格外に生み落とされたという事だ

60 :彼氏いない歴774年:2020/08/15(土) 10:46:04.62 ID:+GPuDU0k.net
この板にいる人間が一番わかってるんじゃないの
この世界には神も仏もいないって

61 :彼氏いない歴774年:2020/08/15(土) 12:56:29 ID:JO4DQxwC.net
顔がキモすぎるのはもう諦めたとして、機能不全家族に生まれたことは本当に悔しいし何度生まれ変わっても引きずるんだと思った

62 :彼氏いない歴774年:2020/08/15(土) 19:17:39 ID:Qu1zu8ah.net
がんばってるけど何やっても無駄だったしこれからも無駄なんだろうなと思うと全部ぶん投げたくなる
それでもがんばらないと許されないという循環作業しんどいカラカラ

63 :彼氏いない歴774年:2020/08/16(日) 07:55:54 ID:WHR4TYOe.net
自分雲の上の存在ですらわなわな嫉妬して苦しくなったりするわ
他人との境界線がぼやけてるのかも

64 :彼氏いない歴774年:2020/08/16(日) 19:09:18 ID:HljwxVWw.net
生まれてきてなんかいいことあったっけ
マイナスが巨大すぎてぜんぜん思い出せない

65 :彼氏いない歴774年:2020/08/16(日) 20:58:36 ID:ptfYp976.net
さっき風呂上がりに数秒むせび泣いた
SNSなどで外界の人間の暮らしぶりをかいま見るだけで絶望にうちひしがれる

66 :彼氏いない歴774年:2020/08/17(月) 23:09:46 ID:4CE8pvXS.net
発達障害ゆえに体に感じてしまう辛さ(主に感覚過敏によるもの)を、家族から「え〜?そのくらいでそんなふうになるわけない。おかしいんじゃないの。普通ならそんな風にならない」と責め立てられるのがキツイ
例えば、光で眩しくて辛くて目を開けてられないとか、音や匂いが耐えられなくて気持ちが悪いとか疲れるとかね
「その程度で辛いのはお前の根性がないからだ」「我慢しろ、慣れろ、慣れればどうってことない」などと言われることもある
嫌になる

67 :彼氏いない歴774年:2020/08/19(水) 03:41:59 ID:4rTfGkb4.net
>>66
乙...
いや、元々おかしいし普通じゃないからそうなるんだよって言いたいよね
ましてや根性でどうにかなるもんじゃない
理解のない健常者のテンプレみたいな発言だけど
それが家族だと余計に辛いね
うちも似たようなことあったけどもう分からない人には一生分からないんだろうなって思ってる

68 :彼氏いない歴774年:2020/08/19(水) 19:30:23.17 ID:ZkksPXJy.net
味方がいない
親とすら分かり合えないとか他人と上手くいくわけない

69 :彼氏いない歴774年:2020/08/19(水) 19:34:49.00 ID:LQjz9dg7.net
オランダみたいに日本でも発達障害の安楽死できるようにしてほしい
二次障害も山盛りだし世間は鬼だしもう疲れた

70 :彼氏いない歴774年:2020/08/19(水) 19:37:23.84 ID:1Eg9WqVR.net
>>66
当事者じゃないのに否定するなんてありえないね。
否定して根性論で言われたら今後その辛い症状が出た時に言い難くもなるし
そんな事言う家族と暮らすの辛いね。

私もちゃんとは理解できないけど、真夏の太陽を見つめてるくらい眩しいとイメージしてるよ。目も開けていられないしくらくらするし。

理解はできないかもしれないけど、辛いのに否定したりもっと頑張れって言うのは本当にありえない。

こういうのってどう対応するのがいいのかな。
悩んだり傷ついたりしてしまうけど、あなたが悪くない事だけは絶対やと思うよ。

71 :彼氏いない歴774年:2020/08/19(水) 19:42:36.99 ID:1Eg9WqVR.net
周りが理解してくれないから
ずっと元気で問題ないようなふりをしてる。本当つかれた。
姿消したり、自殺しても周りはなぜかわからないだろうな。
結婚とか彼氏について聞いてくるのとか本当にやめてほしい。
出会い系のアプリに登録進められて勇気出してみたこともあるけど
人と付き合った事のない私にはハードル高すぎた。

彼氏がいたからって人生ってそんなに変わるんだろうか。どう変わるのかも想像がつかない

72 :彼氏いない歴774年:2020/08/20(木) 01:13:34 ID:RUQg7jdo.net
無い物ねだりだけどせめてIQ高かったらなあ
1人でできる仕事に就けたかも

73 :彼氏いない歴774年:2020/08/20(木) 13:48:47.20 ID:Gzr+QLlE.net
>>67 >>70
まとめてでごめん、レスありがとう

子供の頃はそういうこと言われても「自分がおかしいのが悪いんだ」と罪悪感感じて我慢するだけだった
今は、うんざりするし嫌になるけどもう聞き流すしかない、と言い聞かせてなんとかやってる
でも眩しくて目が開けられないとか、あまりにも具合が悪すぎるとか、そういうときに家族に無理強いさせられそうになったら絶対拒否するようにはしてるかな
そんなときに無理して動いてもエラーやミスを起こすだけだし

74 :彼氏いない歴774年:2020/08/21(金) 08:53:47 ID:NorcP2hP.net
親のエラー遺伝子のせいで被害受けてるのに何言ってんのって感じだね
どの業界でも不良品出したら返金、回収、無償修理は当たり前なのに、生み出された側だけが一方的に全方向から責められるのなんて人間だけ
凶悪犯罪者の親ですら本人が成人してたら関係無いみたいな世論だしね

75 :彼氏いない歴774年:2020/08/21(金) 09:47:29 ID:JtxOYvjV.net
先天性の脳機能障害なのに努力で普通になれが当たり前だしね
時として同じ発達からも努力と根性と忍耐が当然扱いでサンドバッグにされる
知的障害なら愛嬌でカバーできるかもだけど
体力ないし無理

76 :彼氏いない歴774年:2020/08/22(土) 07:50:27.01 ID:VYM2t8xn.net
adhdなら薬あるし何とかなるけどasdだと絶望では
adhd系が「発達は苦しいけど工夫すれば大丈夫!」とかいってるのよく見るけど虚無ってしまう
分けて欲しい

77 :彼氏いない歴774年:2020/08/22(土) 10:43:30 ID:OimDdihK.net
工夫すれば大丈夫系ADHDもそれ旦那彼氏が工夫理解我慢してるだけやん…っていうの多い

78 :彼氏いない歴774年:2020/08/22(土) 12:12:53 ID:RQBQIx09.net
旦那も彼氏も若くて美人なADHDには我慢しても
おばさんADHDには我慢しないよ

79 :彼氏いない歴774年:2020/08/22(土) 14:23:57 ID:OimDdihK.net
おばさんになるまでに子供作っちゃうから離婚になりにくい
そして発達児量産か健常児生贄コース

80 :彼氏いない歴774年:2020/08/22(土) 14:40:54 ID:RQBQIx09.net
全ての人間が貴女たちみたいに不幸じゃないよw

81 :彼氏いない歴774年:2020/08/22(土) 21:57:05 ID:EivzACCt.net
>>78
既婚男のスレではヒスは若い女も幻滅されてる…

82 :彼氏いない歴774年:2020/08/23(日) 14:38:59 ID:3GWpNo6B.net
>>76
私も。絶望しかない

誰かが気遣って話しかけてくれても、ズレたことしか言えなくて自己嫌悪
若ければまだいいけど、中身伴わないままおばさんになってますます居場所がない
世の中の人はなんであんなに楽しそうにおしゃべり出来るんだろう
小学生以来友達いないし、ずっと一人

83 :彼氏いない歴774年:2020/08/26(水) 20:58:28 ID:fQncKkYE.net
ADHD単体のASDより立場上アピール見ると併発発覚して凹めばいいのにと思う

84 :彼氏いない歴774年:2020/08/26(水) 21:29:57.73 ID:zxIzY60H.net
でもASDって能力には問題ないじゃない
コミュ力要らない職場なら普通に働けるし結婚できなくても孤独を感じないんじゃないの?

85 :彼氏いない歴774年:2020/08/29(土) 11:52:32 ID:+uRGwWTr.net
能力にも問題ありまくるからこのスレにいるんです…

86 :彼氏いない歴774年:2020/08/29(土) 12:26:56.41 ID:KrZhGR8M.net
子供時代から適性に配慮してもらえたASDならなあ
大抵はコミュ力のなさで成人までにベコボコにされて二次障害でヘロヘロでは

87 :彼氏いない歴774年:2020/08/30(日) 08:11:11 ID:qN0RGfWL.net
>>83
ADHDの周りへの興味が異常
特に人の不幸話好きなところとか基本的に精神障害者

88 :彼氏いない歴774年:2020/08/30(日) 14:35:34 ID:7iCTVjKJ.net
辛い辛い辛い
奇形で辛い

89 :彼氏いない歴774年:2020/08/30(日) 15:26:14 ID:wzkV9KBa.net
自分も

90 :彼氏いない歴774年:2020/08/30(日) 23:52:55 ID:lSEL4yQy.net
最近チック症状が多く出たり他人との会話でうまく切り返せず失敗することが増えた
自分と同い年の健常者ならどうするんだろうと思いながら生きてる
残り余生消化試合だけどどうやって生きようかな

91 :彼氏いない歴774年:2020/08/31(月) 15:37:41 ID:Gzdo7jU5.net
死ぬしかないけどまた怖くなるんかな
2020がきり良いんだよな

92 :彼氏いない歴774年:2020/08/31(月) 23:33:53 ID:X8M6N0mf.net
もう安楽死させてほしい
ポンコツだから自殺もうまくいく気がしない
普段忌み嫌ってるんだからいいじゃん…死ぬ時まで苦しめとか精神異常だよ発達より酷いじゃん…

93 :彼氏いない歴774年:2020/09/02(水) 21:57:15 ID:wGOpHvks.net
職場の人が機嫌悪そうな時、自分のせいなのか気にしても仕方ないのに気にし過ぎて疲れた
他人の感情の機微に敏感でも、要領悪いからどうすればよかったのかわからなくてつらい

94 :彼氏いない歴774年:2020/09/02(水) 22:28:42 ID:tTyyXT8C.net
やっぱりだった

95 :彼氏いない歴774年:2020/09/02(水) 22:57:43 ID:tTyyXT8C.net
やっぱりね

96 :彼氏いない歴774年:2020/09/03(木) 21:37:14 ID:kHbh3cGl.net
じさつすればすべてちゃらになる

97 :彼氏いない歴774年:2020/09/03(木) 21:53:14 ID:jD6pWPqa.net
残念ながら自殺する勇気はないからそのままひっそり自分のためだけに生きる
稼げるたまじゃないから死ぬまで働かなくちゃいけない
しんどいけど怖くて死ねないから仕方ない

98 :彼氏いない歴774年:2020/09/03(木) 22:00:30 ID:WhFow4tF.net
みなさんの親はどんな感じですか?病院連れてってくれた?発達の理解ある?
うちは自分で行ったけど境界知能とASD診断されてるのに個人差じゃない?とか言って認めない
癖におかしいだの言ってくる、だから医学でおかしいって話なのに暖簾に腕押し?みたいで辛

99 :彼氏いない歴774年:2020/09/03(木) 22:44:15.52 ID:H/jBeSvZ.net
全然理解ないわ
病院は行くなと言われたしうつ病と発達の事伝えたら洗脳されてると言われたよ
頭がおかしいとか馬鹿とか言われてる
お前らの方が世間一般よりズレてるし頭がおかしいと気付けと言いたい
市営住宅申し込みしようかな…

100 :彼氏いない歴774年:2020/09/03(木) 23:41:46 ID:kO9lUWef.net
職場の人に話の流れでスマホ見せたけど、見られたくないメモ一瞬見せてしまった…
本当にやるかは別にして、すぐ忘れるからやりたいことをスマホにウィジェットとかで貼り付けてるけどそれを忘れてて見られてしまったかもしれない
仕事探すとかボトックスのことメモしてた…死にたい
見てなければいいけどな…

>>82
わかる
何でみんなあんなに話すことあるんだろうと本当に不思議
会話の仕方がわからない
大学生の時にぼっちになってその後ニート期間が長くてずっと一人でいたことが原因だと思う
普通は20歳くらいで社会に出て長年働いてコミュニケーションの仕方とか学んでいくものなんだよね…

>>93
すっごいわかる…
私もそういうのかなり気にするけどどうすればいいのかわからない
愛想良い人間になりたかった
人と話すのが怖くて人の輪の中に入れない

101 :彼氏いない歴774年:2020/09/04(金) 13:07:34.72 ID:I0XK5zqW.net
>>97
稼げないから働かなきゃいけないってどういう意味だろう

102 :彼氏いない歴774年:2020/09/04(金) 13:23:47 ID:JxusWTW5.net
え?

103 :彼氏いない歴774年:2020/09/04(金) 17:26:27 ID:fBeuJWZg.net
稼げる人間じゃないから定年後も死ぬまで働かなきゃいけないという意味で書いた
そんなわかりづらい文章だったか?
年金もどうせ受給年齢引き上げとかで貰えなくなるだろうし
今年収300万台だしお先もしれてる

104 :彼氏いない歴774年:2020/09/04(金) 17:44:24 ID:AIl1CkuI.net
普通に分かるよ
むしろ>>101の読解力が謎

105 :彼氏いない歴774年:2020/09/04(金) 22:54:09 ID:pDkS2cax.net
>>104
自分も「アーリーリタイアできない」って意味かと

掲示板だと直接あって話すわけじゃないし、難しいね

106 :彼氏いない歴774年:2020/09/05(土) 11:16:29 ID:O6zVG/K3.net
自分は老いるまで働く場所があるか分からない
今は職場では庇ってくれる上司の人がいてくれて、そのお陰でどうにか居座れてるけど
その人が辞めたら首だろう
パートの集団とか恐怖でしかない

107 :彼氏いない歴774年:2020/09/05(土) 14:19:15 ID:MsRgN09A.net
転職したけど初日から天然だねーすごい変わってる苦笑
って言われた
自分では初日は頑張っていたつもりでまだ変なところ出ていないと思っていたのによっぽど挙動とか気持ち悪いのかな
「うちの会社はいじめが本当になくて皆いい人だから安心してね!」と言ってくれたんだけど
会社設立後はじめてのいじめられっ子としての地位を確立する伏線としか思えない

108 :彼氏いない歴774年:2020/09/05(土) 15:48:55 ID:gYnn9Bf1.net
>>107
「」内、ホントはイジメしたくてたまらなかった人が、ようやくターゲット見つけて
嬉しくてたまらない時の台詞にしか聞こえない
イジメしない人は、それがない職場でワザワザそんな話題し始めない

109 :彼氏いない歴774年:2020/09/05(土) 16:02:41 ID:gv66GG7q.net
女に飢えた野獣の巣窟に美女が迷い込んだと思って諦めなよ

110 :彼氏いない歴774年:2020/09/05(土) 16:10:20.42 ID:pwSkD4XM.net
>>107
どっちかというと警戒されてる感じがプンプンする
裏の声は「あたし無理かもー」だよ
不安にもなるよな

定型はいじめてるって感覚じゃないんだよね
むしろ「困ってる、迷惑かけられてる」っていう被害者の認識

111 :彼氏いない歴774年:2020/09/05(土) 16:24:18 ID:fDz7Kfr1.net
>>110
わかる「私を不快な気持ちにさせたお前が悪い」でイジメをするし当然の対応か因果応報くらいにしか思ってない
フィクション物語だと復讐ものって楽しいからね
現実ではやり返せなさそうなのに罪を着せて安全なところからやるんだろうな

112 :彼氏いない歴774年:2020/09/05(土) 21:06:46.29 ID:74CXZ+qM.net
>>110
入社した時「ここはいじめする人いないし皆優しいから居心地いいと思うよ」って言ってたお局が一番悪口言うタイプの人だった
それに気付いてよく「いじめする人いない」なんて言えたなって思ったんだけど、悪口言う時の言い回しが「あの人私を嫌ってるからこういう事するの」「あの人怖い。いじめられたらどうしよう」とか
悩みを打ち明けてるという体で被害者ぶって他人を貶めるのがすごく上手かった

113 :彼氏いない歴774年:2020/09/06(日) 02:12:42 ID:51ONrtxC.net
10代いじめ、20代仕事、30代自殺のことで悩んだな
真っ暗な人生

114 :彼氏いない歴774年:2020/09/06(日) 15:54:05 ID:eYNZSJmh.net
すごい方向音痴でどこにも行けない
どこにもといっても生活でよく行くスーパーとかその近辺は行けるけど
昔友達と東京行って初めての場所で行きは少し迷いながらでも帰りはスタスタ帰ってるの見て不思議すぎた(行きの時点で一人じゃいけないけど)
親がまだ元気だからいいけど親が運転できなくなったり死んだりしたらどうやって生きてけばいいんだろ
親戚の葬式とか遠い病院とか行けない
発達でもこういう人は少ないのかな

115 :彼氏いない歴774年:2020/09/06(日) 16:10:02 ID:n+tjkNL6.net
>>114
Waaaaay!ていう方向音痴のためのアプリおすすめ
私は電車もバスもアプリがないと詰む
バスはアプリあってもバス停わからなくて詰みがち

116 :彼氏いない歴774年:2020/09/07(月) 19:49:37.15 ID:qnagzQ5v.net
ラジオでメール読まれてたけど「中学不登校の息子が通信の高校いって今ではITの会社起業しました。お子さんが不登校の方、必ず自立できます」とか言ってた
地頭良い系ヒキは引きこもってる間にいつの間にか色々吸収しててその内自立していくからすごいよね
そういう親からしたら発達系ヒキなんて単なる甘えなんだろうな

117 :彼氏いない歴774年:2020/09/07(月) 21:00:57 ID:Wx+967nF.net
昔からゲームだけが逃げ場だったからなんとなくオタクの人って仲間だと思ってたけど実際は違った
相手のせいだけじゃないけど大体続かなかった、イベントの席取りとかで良いように使われたり
自分としては合わなかっただけだと思うがいつの間にか要注意人物扱いされてたパターンもある
しつこく絡んだり何かして迷惑かけたりしたなら自分が悪いけどさ、何もしてないのに切ない

118 :彼氏いない歴774年:2020/09/08(火) 08:04:44 ID:ntjTOQyC.net
普通の人って趣味で知り合った同性とすぐ友達になったり、部活の仲間とかと一生付き合っていくんだよね
いいなあ

119 :彼氏いない歴774年:2020/09/08(火) 09:37:53 ID:MuD1ynZV.net
>>115
いまよさそうなアプリがあるんだね
教えてくれてありがとう

車で生活の田舎だけどカーナビ見てもよくわからなくてほんと詰んでるわ
帰れなくなるのが怖くて一人じゃ近所以外には行けない

120 :彼氏いない歴774年:2020/09/08(火) 13:36:30 ID:ib7dLvhy.net
>>119
横からごめん
私も田舎住まいで似たような感じだからわかる
 

121 :彼氏いない歴774年:2020/09/09(水) 11:09:26.26 ID:CG63fbh3.net
図書館の大魔術師とかNARUTOが好きです

122 :彼氏いない歴774年:2020/09/09(水) 11:47:58.00 ID:Oga5rNTJ.net
>>120
私よりはいいんだろうけど似たような人がいるとうれしい
でもネット上で探してもどこにも行けない道覚えられない人ってあんまりいないみたい
怖くて挑戦しないから余計ダメなのかもしれないけど
全てが普通レベルならどんなに生きやすかっただろう
普通だって人生って大変なこと多いと思うけど
悪いところがありすぎて悪いほうの相乗効果でいろいろたいへん

123 :彼氏いない歴774年:2020/09/10(木) 07:49:40 ID:11iGkR2C.net
ここの人でブラジャーできない人いますか?
つけ始める成長期から今までブラつけると気になって気になってつけられない
付けてない時でさえ片方の胸回りがモヤモヤして(身体的な疾患があるわけではない)日常生活に支障をきたすレベルで

ブラトップみたいものも気になってつけれない
タンクトップを何枚も重ねて来てる
嫌な話でもうしわけないけど ブラジャーしないから当然胸の形崩れて垂れてます


発達精神科通いの親もこんな感じだった
こんなこと誰にも相談できないしもう死ぬしかないかなと思い始めてる

124 :彼氏いない歴774年:2020/09/10(木) 08:14:06 ID:11iGkR2C.net
>>65
凄い遅レスだけどわかる
SNSで交流すら出来ない見る専だけど
趣味のアカウントですら普通の人と自分の格差で鬱になる
みんな幸せで楽しそう
自分みたいな孤独死前提発達お先真っ暗人間とはすむ世界ちがうんだろうな

125 :彼氏いない歴774年:2020/09/10(木) 11:21:08 ID:v7V+A4Ex.net
ワイヤー痛いよね
私もブラ好きじゃない

126 :彼氏いない歴774年:2020/09/10(木) 11:40:07 ID:TbNE6Z9k.net
ユニクロの着古してゴムがデロデロになったノンワイヤー使ってる
垂れるほどなくて良かった

127 :彼氏いない歴774年:2020/09/10(木) 12:12:36.83 ID:6RvwRnlA.net
自分も苦手で胸ないし、肌弱くてすぐ湿疹できるから着てない

128 :彼氏いない歴774年:2020/09/10(木) 20:26:57 ID:C9UYgOY0.net
職場での雑談クソ苦手
ランチは一緒に・仕事中もコミュニケーション取るまっとうかつホワイトな社風だから自分みたいに雑談できない発達は浮く

同じグループの人はそろそろ自分が全然雑談できないってわかるし気を遣わせてしまってしんどいな
つか同じ部署の中でしかやり取りしない一端の派遣が他部署の人の話題とか乗れねえとも思うし、共通の話題がないんだよね

129 :彼氏いない歴774年:2020/09/10(木) 22:07:35 ID:C9UYgOY0.net
自分が脳死してるように思える
散々諦めたり負けたりしてきたから自分が何かできると思ってないしなるようにしかならないと思ってるけど
周りの人はそうじゃないからズレを感じる
周りの人が努力してる場面でずっと諦めてきたから価値観が合わない

130 :彼氏いない歴774年:2020/09/10(木) 22:35:09 ID:a4FN8dFJ.net
>>123
あらゆる締め付けが苦手なのでワイヤー無理
普通のノンワイヤーのブラも結局はアンダーを締め付ける感じが気持ち悪くて
おばあちゃんが付けるようなほぼ胸当てみたいなアンダーにゴムも何も入ってないのを付けてるw
マタニティ用のとか比較的楽だよ
あとは三角ブラ
私もガリガリ貧乳だから何とかなってる
ストッキングも辛くて太腿迄のかマタニティ用

131 :彼氏いない歴774年:2020/09/11(金) 20:07:25.61 ID:yIcDzvl8.net
相手を馬鹿にしたくてたまらないって欲求を持った時
馬鹿にする材料として選ぶのが学歴やら、容姿やら、家庭環境、恋人、配偶者、子供、親、果ては友人まで
馬鹿にできそうなところはどこかしらあるよね
無さそうだってときは過去にさかのぼって相手の恥となりそうなのを探して馬鹿にする
それすらもなかったら相手と会うときはただの情報収集の時間
お前らも人と会ってる時、例えば飲み会やらクラス会やら結婚式やら大勢と会う時があると思うが
自分を過剰に意識してるやつはこういうことだからな

132 :彼氏いない歴774年:2020/09/12(土) 14:16:26.39 ID:9eQsSyoP.net
男に生まれてたら上半身裸でウロウロできたのになあ
1/2の楽勝クジでハズレ引いたわ

133 :彼氏いない歴774年:2020/09/12(土) 16:18:31.51 ID:kZnm9G1S.net
自分が男だったら中高のいじめに耐えられてなかったと思うわ
女のいじめも精神的にしんどいけど、恐喝じみたことはされなかったから

134 :彼氏いない歴774年:2020/09/14(月) 12:17:07.25 ID:IcVBu2H1.net
普段仕事出来ないから、社外の人とはコミュニケーション取らなくて済むことだけやってこれたけど
新しいシステム入れるんで少し社外の人とコミュニケーション取らなくてはいけない状況になった
この文章見ても察すると思うけど、社会人として一人前に仕事出来なくて辛い
しかも相手は自分よりかなり若そうな人…

135 :彼氏いない歴774年:2020/09/17(木) 05:18:54.16 ID:Qr2eZQO9.net
自分に言い聞かせてもなかなか変わらないんだけど弱虫泣き虫な喪女さんいたら克服方法教えて下さい
たとえばレジや店頭で客とちょっと喋るのはヒトのフリしてできるんだけどレジ社員で喋れなくて嫌われることが多い
多分普段の行動がおかしいしメモしてもメモしたことを忘れるから社員に聞いてこいつ使えんな…と思われてんだろうな
挨拶しても入ったばかりの時のように語尾が上がらず下がるからあっ、って察する
あとはおつかれさまでーーーすとかやけに伸ばしたりとか
嫌われてることを自覚するとメソメソしてしまうからもっと強くなりたい

136 :彼氏いない歴774年:2020/09/17(木) 09:37:13.84 ID:vlSfnzqd.net
日本語で頼む

137 :彼氏いない歴774年:2020/09/18(金) 19:55:18.92 ID:F4zaovFC.net
言いたい事は分かる

138 :彼氏いない歴774年:2020/09/18(金) 22:46:18.87 ID:J72U1COE.net
嫌いだなと判断するとすぐ態度変える人ってなんなんだろうね
私はその人が傷つくのがかわいそうだからそんなことできないよ

139 :彼氏いない歴774年:2020/09/18(金) 22:51:34.97 ID:9X5C7VmH.net
なんなんだろうと言われても
発達だからとしか…

140 :彼氏いない歴774年:2020/09/18(金) 23:16:02.58 ID:F4zaovFC.net
発達は嫌いだと判断するとすぐ態度変えるの?
そういう特性は聞いた事ないけど

141 :彼氏いない歴774年:2020/09/18(金) 23:52:53.76 ID:9X5C7VmH.net
ASD(に限らず?)の特性のひとつとして
人間関係が苦手かつ拘りが強く好き嫌いが激しいというのがある
私の場合は一度この人苦手と思ったらもうダメで
欠点ばかりが気になり社交辞令のコミュすらキツくなる
仕事だと挨拶や最低限のやり取りのみ事務的に行うけど
あとは話しかけるなオーラを出してしまう

142 :彼氏いない歴774年:2020/09/19(土) 02:28:31.91 ID:yHEiWcvU.net
ASDの男は職業の選択肢多くて羨ましい
女はどこ行ってもコミュ能力と空気読むスキルを求められるから黙々と作業なんて出来ないし
相手が不機嫌になってる雰囲気は感じ取れるけど適切な対応が出来ない(わからない)からある意味もっと鈍感な男のASDより拷問だしで辛い

143 :彼氏いない歴774年:2020/09/19(土) 07:13:07.22 ID:mrd7YFJc.net
態度変える人っていうのは自分の利益にならない見下し対象と判断して
冷たい態度になる人の事かと思った

発達の苦手意識からくる萎縮しての態度の変化とはまた違う印象

144 :彼氏いない歴774年:2020/09/19(土) 08:15:33.93 ID:urbVS/VP.net
>>142
あー
男は土方や運ちゃんみたいな肉体労働があるって意味か

145 :彼氏いない歴774年:2020/09/19(土) 10:43:31.95 ID:i/a1qZk1.net
プレコックス感ってのがあるみたいですね
初めて聞いた
キモいとか感じるんならほっといてくれればいいのにね
排除しようとするから困る

146 :彼氏いない歴774年:2020/09/19(土) 11:12:56.73 ID:hWwV92gY.net
>>143
誰も萎縮の事なんて言ってない
それとは別の、生理的嫌悪や軽蔑から来る無視や冷遇の事
いわゆる学校や社内のイジメの感情とはたぶん違う
極端に言うとヒトラーとかには近いのかも知れない

147 :彼氏いない歴774年:2020/09/19(土) 11:27:52.00 ID:0kebMWlX.net
>>145
関わらないでくれるなら良いのよ
なのに話しかけて来たり周りをウロウロしたりされると無理

148 :彼氏いない歴774年:2020/09/19(土) 11:45:41.54 ID:2MP6KTgK.net
ストレス発散か知らないけどこんなとこまで来て喪女いじめてる側の人生もさもしいもんだろうと想像してる

149 :彼氏いない歴774年:2020/09/19(土) 11:56:37.04 ID:ZbakhBfL.net
>>148
誰の事??
私ならもちろん発達の喪女だけど
私の事をそんな風に言うならあなたこそ私イジメじゃん

150 :彼氏いない歴774年:2020/09/19(土) 11:57:14.88 ID:ZbakhBfL.net
ごめん、>>147です

151 :彼氏いない歴774年:2020/09/19(土) 12:11:11.72 ID:54OYaGqc.net
んんん?
「態度変える人」が健常者のつもりで話してる人と発達のつもりで話してる人がいる?

152 :彼氏いない歴774年:2020/09/19(土) 15:44:20.30 ID:2MP6KTgK.net
>>149
ごめん私が勘違いしてレスしてた

153 :彼氏いない歴774年:2020/09/19(土) 17:56:07.14 ID:xSjlyiFa.net
>>151
でもそれぞれの日常の話だから、相手が健常か障害かはこの際どちらでもいいと思う
例えば「私に冷たくする同僚が嫌!」と言ってもその相手が健常とは限らないから
相手も発達なら自分の特性は棚に上げて相手の特性は許さんってのはおかしいし
そもそも相手が健常でも自分の発達を考慮しろってのは違うと思うけどね

154 :彼氏いない歴774年:2020/09/19(土) 20:45:13.31 ID:wohcd0Jt.net
>>135
こんな感じで突然態度が変わるから健常者様わかんねえ

155 :彼氏いない歴774年:2020/09/19(土) 22:13:56.11 ID:SBT3PqPn.net
>>114
私も方向音痴で何回か行ってるはずの街中の店とかもどこにあるかよくわからない
初めて行くところは絶対Googleマップ見ながらじゃないと行けない
空間の認識ができない
WAISか何かでも空間認識力みたいなものが低かった

発達関係あるかわからないけどヨドバシとかの電気屋行くとすごい疲れる
広くてごちゃごちゃ物がたくさんあってどこに何があるかわからないから探すのにものすごい疲れる
情報が多いから処理しきれない
用事があって電気屋3軒行ったからものすごい疲れた…

156 :彼氏いない歴774年:2020/09/20(日) 18:19:08.74 ID:Gnqq4jom.net
対人恐怖症になってしまった

157 :彼氏いない歴774年:2020/09/20(日) 19:40:34.15 ID:Gnqq4jom.net
不安定で傷つきやすいメンタルの時に限って攻撃してくる人が現れる
落ち着いてる時はこんな事言われないのにっていうような事を言われる
不思議

158 :彼氏いない歴774年:2020/09/22(火) 09:28:06.01 ID:G8oSP0Qy.net
切符を何十回も無くすから気をつけようと毎回思う
思うのに次の瞬間忘れて鞄の中にポイッと入れてる
駅に着いて毎回探す
万事がこんな感じで嫌になる
作業中客が来て対応するとやってた作業忘れて次のことを始めてしまう
何度も同じミスをする その瞬間は気をつけようと思うのに

159 :彼氏いない歴774年:2020/09/22(火) 16:55:46.03 ID:ZVIc8MsT.net
切符買ってるの?!

160 :彼氏いない歴774年:2020/09/22(火) 23:53:02.74 ID:yMDRbh91.net
地方なんじゃない?

161 :彼氏いない歴774年:2020/09/22(火) 23:53:40.11 ID:yMDRbh91.net
いや地方でも大体電子マネーあるか

162 :彼氏いない歴774年:2020/09/22(火) 23:55:56.98 ID:EwBO6PhH.net
>>160
かな?と思ったけど
「何十回も」「毎回」とあるから日常的に電車を利用してるって事なんじゃない?

163 :彼氏いない歴774年:2020/09/23(水) 05:01:32.55 ID:ZkpO3lKY.net
日常的に電車使ってて仕事してるなら尚更
普通はSuicaとかで定期作るもんだと思うけど
>>158さんはしょっちゅうSuica忘れたりたり無くしたりするから切符購入してるって事なのかな...??
電子マネー入れたスマホなら無くし辛いと思うけど
スマホが古い機種なのかな

164 :彼氏いない歴774年:2020/09/23(水) 09:00:06.08 ID:YowO+nG4.net
ここの住人はなんか発達障害の教本とかワークブックみたいな本とか読んだことある?
役にたった本とかあれば教えてほしいです

165 :彼氏いない歴774年:2020/09/23(水) 12:10:52.51 ID:Fho4NM+D.net
思ったこと上手く口に出せない発達なので、例文が沢山乗ってるビジネス会話の本を音読して普段から自然に出るようにしてる

166 :彼氏いない歴774年:2020/09/23(水) 13:54:43.39 ID:yVivxtLC.net
>>164
ASDならアスパーガール
古本でも安くならないレア本だけどアスペルガー自身の実体験が沢山書いてある
専門家の教本よりは励まされた

167 :彼氏いない歴774年:2020/09/24(木) 15:49:25.72 ID:+5eaDggG.net
自己開示が怖くて常に人の顔色伺い続けてて疲れる、周りの人が喋ってないと自分からは話しかけようと思わないのって発達なんですかね

168 :彼氏いない歴774年:2020/09/24(木) 15:54:04.89 ID:2VHCOAgv.net
知らんがな
病院でテスト受けるしかない

169 :彼氏いない歴774年:2020/09/24(木) 16:17:21.41 ID:+5eaDggG.net
発達でも顔面ガチャ勝利してれば人生安泰 芸能人になれるし 発達ブスコンボは人生終わり

170 :彼氏いない歴774年:2020/09/24(木) 16:49:53.64 ID:6Mgm9F4b.net
発達ブスはほんとに終わり
でも最近思うんだけど子供の頃、学校で鼓笛とか運動会のダンスとか普通に出来てたんだよねなぜか
今やったら動きとか覚えられなくて出来ないと思う
高校の時には体育でダンスやった時は覚えるのがすごく大変だった
大人になるにつれて部分的に悪くなるとかあるのかな

171 :彼氏いない歴774年:2020/09/24(木) 17:06:30.50 ID:+5eaDggG.net
子供の頃は周りの子も含めて脳そのものが未発達だからぎこちない動きしてても目立たなかっただけだよ

172 :彼氏いない歴774年:2020/09/24(木) 18:44:15.36 ID:v/HYuA3b.net
「私のコレって発達のせい」厨は病院で聞いてくれよ
まったく

173 :彼氏いない歴774年:2020/09/24(木) 19:05:02.64 ID:+5eaDggG.net
何をそんなにカリカリしてんだよ

174 :彼氏いない歴774年:2020/09/24(木) 19:27:15.01 ID:OEaeJpUT.net
どこいっても誰ともうまくいかないのは
程度の差はあれど発達障害の要素があると思う
回りくどい言い回しをするとか
何も起きていないのに一人でぐるぐる迷走していたり
考えてどうにかなるものじゃないからなるべくリアクションを起こさずおとなしい人でいることくらいしかない

175 :彼氏いない歴774年:2020/09/24(木) 19:54:36.17 ID:Tdvb4Dur.net
発達障害って世の中がどんどん便利になってスマートになっていく過程で起きる齟齬とか煩わしさを排除したいから少しでもミスをした人間とかうっかりした人間を障害者認定して弾くためにあるんだよ
だからデジタル化が進めば進むほど人はミスや迷う事が出来なくなって瞬時に正確な結果を出さなければ排除されるようになるんだよ

176 :彼氏いない歴774年:2020/09/24(木) 21:56:15.88 ID:6Mgm9F4b.net
>>171
ぎこちなさはあったのかもしれないけどダンスとか鼓笛隊の動きとか普通に覚えられたし数曲分の鍵盤ハーモニカも難なく覚えたのが不思議
今ならなかなか覚えられないと思う
実際に高校の時には他人より覚えられなかったし
子供の時は頭が柔らかくて吸収しやすいからできたのかな

177 :彼氏いない歴774年:2020/09/24(木) 22:06:36.28 ID:XWdBzVYH.net
それはただの老いなんじゃない
子供のときできたというのが備わった能力

178 :彼氏いない歴774年:2020/09/25(金) 18:42:17.00 ID:dmKTUjy4.net
中学のときの合宿とかで食事作るとき何していいか分からずウロウロorボーッとしてたな
大人になってバイトしてもそんな感じ
途中で動くようにしてもミスるし邪魔だし終わってる

179 :彼氏いない歴774年:2020/09/25(金) 19:20:37.80 ID:ZHhM63zx.net
>>178
それ私も悩んでこの前ネット検索かけたら、やることが予め決められている仕事に就いた方がいいって出た…確かに

180 :彼氏いない歴774年:2020/09/25(金) 19:30:00.13 ID:kUbYKw+B.net
でもそんなルーチンワークは機械化で消えたし、あっても従業員同士の雑談がセットだよね

181 :彼氏いない歴774年:2020/09/25(金) 20:05:55.97 ID:MLE+T/kL.net
>>176
それは君が退化したんじゃなくて
君以外が進化しただけなんだよ

182 :彼氏いない歴774年:2020/09/26(土) 20:42:48.85 ID:FNGare53.net
一昔「虐待されてた子は愛情の注ぎ方が分からないから同じように子供を虐待してしまう」って記事読んでそのときはまだ十代くらいでその内容に納得してたけど
あれは前頭葉が機能してない親の脳みそが子供に遺伝して
同じように感情を抑えられないからだ
と大人になって感じる
人並の幸せを望んではいけないんだと両親見てて思う

183 :彼氏いない歴774年:2020/09/27(日) 00:07:47.83 ID:9csrW5mx.net
頭の形からして後頭部が尖っておでこ辺りがのっぺりしてる

184 :彼氏いない歴774年:2020/09/27(日) 04:27:16.50 ID:Fi9WOdBe.net
遺伝子憎い

185 :彼氏いない歴774年:2020/09/27(日) 18:02:17.99 ID:nd1eYoGj.net
病院で発達傷害の疑いがあると言われた
なるほど、だからなんとなく気持ち悪いって言われていじめにあったりしたのか…
産まれもった病気だったのか

186 :彼氏いない歴774年:2020/09/29(火) 12:43:30.19 ID:DunGMA6d.net
私は精神病んで人間は大嫌いだ
あーだこーだ言われた方は傷つくのに、相手側が正義になる世の中って感じ

187 :彼氏いない歴774年:2020/09/30(水) 21:11:38.85 ID:6/1oTDPJ.net
私も親に励まされたりアドバイスされたり寄り添われたことないからマジで人にやり方分からんわ
死ぬことしか考えてない

188 :彼氏いない歴774年:2020/09/30(水) 23:05:57.19 ID:ALXlMGJi.net
それは違うと思うよ
私は親(まともな方)に本当親身に励まされたりアドバイスされたり寄り添われたりしたけど
人に対して出来ない、というか自分が人に何かするという概念がないんだもの

189 :彼氏いない歴774年:2020/10/01(木) 04:59:07.23 ID:U4sk7EX/.net
薬で治療したいけど一粒400円は高い…
お金ない

190 :彼氏いない歴774年:2020/10/01(木) 06:09:19.77 ID:JPzotXz8.net
定型は定型同士の隠語のようなもので会話するから
一般常識で発達に思いやりをかけても、ご遠慮いただきたいと示しても届かないところはある
それが駄目だと言ってるわけではなくお互い違う生き物だと思って距離取って用件のやり取りにとどめてやりすごすしかない

191 :彼氏いない歴774年:2020/10/01(木) 06:45:24.84 ID:2WkskuzO.net
>>189
自立支援制度とか色々あるし役所の福祉課に相談してみ
400円てストラテラだと思うけどジェネリックもある
でもストラテラ自体が合わない人もいるからコンサータ(処方に資格がいる)も出せる病院がいいよ

192 :彼氏いない歴774年:2020/10/01(木) 22:25:24.78 ID:gA91pj/t.net
>>186
発達ってこういうこと言う人たまにいるけどさ
世の中が発達ばかりだったら回らないじゃない
決められたことしかできない・臨機応変さがない・雑談ができない・メンタルが不安定とかの人間が医者や教師やってたら世の中救われない人だらけじゃない(そういうやつもたまにいるけど)

193 :彼氏いない歴774年:2020/10/01(木) 22:44:05.80 ID:a0VGqNG5.net
>>192
メンタル的やスキル的にADHDの方が医者や教師は向いてない サービス業でなければ雑談ヘラヘラはそこまで重要視されないよ
日常で雑談できない発達は見たことないけどな 寧ろ自分語り多い印象
なんだかんだ教師や医者はアスペ気味

194 :彼氏いない歴774年:2020/10/01(木) 23:11:29.61 ID:gA91pj/t.net
>>193
ちょっと何言ってるかわからないけど
自分語りは雑談とは言わないし
医者や教師に限った話ではなくて世の中が発達だらけだったら困るでしょって話
人間嫌いとか言うから

195 :彼氏いない歴774年:2020/10/01(木) 23:13:34.74 ID:U4sk7EX/.net
>>191
ありがとう
福祉課に問合せてみるけど役所か…
苦手だな、優しい人に当たるといいけどね
役所はたまにきつい言い方の人がいるからな…

196 :彼氏いない歴774年:2020/10/01(木) 23:26:35.27 ID:h55UkWNj.net
YouTubeのアスペルガーに関する動画のコメント読んでると、発達障害は甘えとかしつけ次第で治るとか思ってる人ばかりで、一生理解されることのない障害なんだなって思った
他人を苦しめて生きててもアスぺ本人は何も考えてないから気楽でいいよねとか
他人を苦しめずに生きたいと考えてても、その考える為の脳みそがバグってるからズレたことばかりして嫌われる苦しみはアスぺにしかわからない

197 :彼氏いない歴774年:2020/10/01(木) 23:37:51.38 ID:rKIcGlOD.net
出来ない子を馬鹿にするのはこれからなくなっていくと思うよ
健常者は当たり前に健康に生きてきて病気になっても治療法があったから出来ない人の気持ちをわからず馬鹿にしてきたけど
今のご時世でこれから定型はそういう立場を学ぶ時期にいる

198 :彼氏いない歴774年:2020/10/01(木) 23:43:33.31 ID:OBQ/OlAK.net
どうせ生まれるならそういう過渡期の諸々が整ってから生まれたかった

199 :彼氏いない歴774年:2020/10/02(金) 00:43:11.48 ID:RDJChvVo.net
出来ない子を馬鹿にするのは無くならないと思う
人類の理性や道徳なんて何千何万年争いやめられない程度のもんだよ
療育や薬で健常に擬態できる子が増えたら重度の子はますます肩身狭くなるまでありえそう

200 :彼氏いない歴774年:2020/10/02(金) 00:43:55.66 ID:TAk1tXJO.net
過渡期、終わらないかもよ
「もう生まれちゃったものはしょうがないから家庭に入るなり公的扶助なりで生きてってもらうとして、もう子供は産むな」という風潮だったら、いつまで経っても社会は変わらない

201 :彼氏いない歴774年:2020/10/02(金) 02:38:17.01 ID:u7T6GSvZ.net
>>194
全部ASDの特性入れてるところで、医者、教師は勤まらないって少し悪意感じるけど… ADHDこそ無理じゃんと思って寝てたのに起きてしまった 睡眠障害と戦う私

202 :彼氏いない歴774年:2020/10/02(金) 12:15:31.54 ID:0hrVa1iE.net
底辺スレで説教して気持ちいい?
愚痴もはくなってか

203 :彼氏いない歴774年:2020/10/02(金) 12:20:22.27 ID:Hbvd7Nnt.net
自分の系統わきまえてればネットでなら受け入れられる
系統わきまえず上から目線をやりたがる人はもっと寂しい人だと思うよ
ネットによくある煽り目的しかない人とかも入院手間の人だと思う

204 :彼氏いない歴774年:2020/10/02(金) 13:23:06.10 ID:JoEElPZi.net
>>203

> 自分の系統わきまえてればネットでなら受け入れられる
> 系統わきまえず上から目線をやりたがる人はもっと寂しい人だと思うよ
> ネットによくある煽り目的しかない人とかも入院手間の人だと思う
明らかになんらかの病気だよね
人にご高説たれてる場合じゃないだろまず自分の心配しろよと思う

205 :彼氏いない歴774年:2020/10/02(金) 15:51:37.09 ID:YxTSg7cj.net
それは発達の特性だろう
よく自分の好きな趣味や服装なんかを人に押し付けるのは発達に多い
人は誰しも生活習慣だったり恋愛の有無だったりどう見られたいか計算して好きな格好をして好きな趣味を持っている
自他の区別つかない発達にありがち

206 :彼氏いない歴774年:2020/10/02(金) 20:23:05.26 ID:YxTSg7cj.net
発達は好きなものや考えが合う内はいいけど一つでも合わないときに関係が終わりやすいね
相手の感性や嗜好を否定するのはNG 考え方の違いより嫌われる
気に入って買った既製品に作ればよかったのにとか服のセンス違うのにアドバイスする人とかちょっときつい

207 :彼氏いない歴774年:2020/10/02(金) 23:21:32.85 ID:3aYSUxaG.net
学生時代から勉強できなさずて毎日居残りさせられる落ちこぼれだった
人と同じことができないことを突き付けられるストレスで精神的におかしくなってたのか週一でしかお風呂入らなかったり
大人になってもパソコン操作がわからなくて自分の頭の悪さがストレスでじんましんが出た
わからないことにさらされるのって結構なストレスなんだな

208 :彼氏いない歴774年:2020/10/04(日) 12:01:56.00 ID:4c12ECy2.net
筋力は人並みだけど体力ってどうやったらつくんだ
検索したらゆるく長く続ける運動って出た
縄跳びとか子供の頃からしんどくて続かないわ
そういえば周りの子はみんな楽しそうにやってた…
前毎日1時間踏み台昇降やっても疲れやすさは変化なかったしこれもう体質勝負じゃないのかな
健常者の無限体力うらやま

209 :彼氏いない歴774年:2020/10/04(日) 12:27:44.98 ID:TKjP3GEI.net
なんか分かるかも
バイタリティーある人って休日もアクティブに動いて、次の日平気で仕事こなしてるよね
た私も引きこもってスマホいじるだけの休日はどこか用事が合って出かけた日より疲れる気はする
けど目的もなく出かける気力とか湧かない

210 :彼氏いない歴774年:2020/10/04(日) 12:33:43.68 ID:TKjP3GEI.net
た→ただ

私もやんちゃってランニングしてた時期もあって筋力ついた自覚あったけど、やっぱり疲れやすさは変わらなかった

211 :彼氏いない歴774年:2020/10/04(日) 13:03:40.60 ID:4c12ECy2.net
筋肉はそれなりにつくけど体力や持久力はほぼ変わらないの不思議だよね
気力ないし疲れやすい
雑談できないというか健常者が好むリアクションや雰囲気出す気力体力がなくて詰みがち
普通の人って今は疲れてるのでオーラ出すのも上手な気がする

212 :彼氏いない歴774年:2020/10/04(日) 13:40:35.71 ID:M6MCRwbh.net
わかる「筋トレ(or他の運動)して体力もつきました!」みたいなコメントよくあるけど実感したことない
筋トレは体力を削ってやってる感じ
3ヶ月に1度くらい重めの生理と忙しさがつづいてキャパオーバーで一旦止めるとまたやりなおし…ってことが多い
続けることが大事なのは分かるけどなかなか難しい

213 :彼氏いない歴774年:2020/10/04(日) 16:38:47.21 ID:xFXTzYDg.net
自分の場合だけど疲労感や怠さ強いタイプでストラテラ飲んだら凄く改善したから発達のせいも大きいと思う
あと姿勢とスキップのしかたが何かがおかしいって親に言われてたのが直った
体感では小脳(運動機能に影響大)に血が回るようになった気がする
脳からの信号がおかしい+ポンコツで気疲れするのコンボで疲れるんじゃないかな

214 :彼氏いない歴774年:2020/10/04(日) 18:13:09.10 ID:EahQ4hES.net
発達系のツイッターなどでストラテラよく出てきますね
今気になっていて調べてます

215 :彼氏いない歴774年:2020/10/05(月) 02:42:55.05 ID:hGJjoXhn.net
やっぱり挙動や目つきから発達感がでるからか多様性の受容を重視している結構特殊な職場に入ったんだけどそこですら既に拒否られている感ある
過去にいじめや人種差別に合ったので全ての人間を肯定したい!をわざわざアピールしている方からすら関わりたくないと思われてる
ここもまだ1ヶ月だけどもう無理なんだろうな

216 :彼氏いない歴774年:2020/10/05(月) 08:25:17.11 ID:Ib3H/fbG.net
発達ゆえの気疲れで疲れやすいってあるかも
物を失くしたり遅刻を恐れすぎて過剰に確認したり無駄に早く来たりしてしまったりする
それでも物は無くすけど…
たぶん普通の人はその労力を整理整頓とかもっと他のところに使うんだろうな
最低水準に合わせるので精一杯だわ

217 :彼氏いない歴774年:2020/10/05(月) 12:45:05.56 ID:C5lglsxu.net
ピル飲んでる人いる?
毎月の生理のつらさがきつい
ホルモンバランス良くなると脳の調子もマシになるのかな

218 :彼氏いない歴774年:2020/10/05(月) 21:12:16.29 ID:4j1DoEp6.net
瀬戸だいやってADHDだよね
ちなみに萩野はASDだと思うわ
二人とも母親から遺伝してる
母親のインタビューおかしいし

219 :彼氏いない歴774年:2020/10/06(火) 07:37:51.60 ID:mInytud9.net
>>214
コンサータとストラテラどっちも吐き気して合わなかった自分もいるから薬は期待しすぎないほうがいいけどね
発達は薬飲めばいいじゃんみたいな意見見るとツライ

220 :彼氏いない歴774年:2020/10/06(火) 08:00:45.29 ID:dVCmRPYS.net
>>219
わかる
副作用のことあんまり知られてないよね

221 :彼氏いない歴774年:2020/10/06(火) 11:01:35.12 ID:zxEaGXcJ.net
30過ぎたら生理痛マシになって後半になったらほぼ完全になくなった
出産なんかできないんだから25年も生理きてるのマジで無駄だわ
出産したい奴だけ勝手に出血してろよ

222 :彼氏いない歴774年:2020/10/06(火) 11:14:43.85 ID:lK8C1Xa7.net
わたモテのもこっちですらリア充になってるのに
おまえらって・・・

223 :彼氏いない歴774年:2020/10/06(火) 12:51:28.95 ID:p1Rs24iN.net
>>219
インチュニブは?
あとどれも効かない人に抗うつ薬で対処するっての見た

224 :彼氏いない歴774年:2020/10/06(火) 17:02:19.63 ID:YygHWAuh.net
>>222
マンガとリアルを混同してる人って…

225 :彼氏いない歴774年:2020/10/06(火) 17:55:08.63 ID:ChaHwtR3.net
漫画だと主人公補正がかかるから嫌われないんだよ
私達には補正(魅力)ないから無理

226 :彼氏いない歴774年:2020/10/06(火) 18:05:32.90 ID:axsIj12Y.net
漫画と現実の区別できてないの笑う

227 :彼氏いない歴774年:2020/10/06(火) 18:35:11.72 ID:xJYLZBN4.net
のび太くんにはドラえもんがいるもんな…

228 :彼氏いない歴774年:2020/10/06(火) 19:29:38.06 ID:8JvJtyGG.net
助けてドラえもん

229 :彼氏いない歴774年:2020/10/06(火) 20:16:51.77 ID:zxEaGXcJ.net
黒沼爽子がもしブスだったら矢野ちん達に声かけられてないよね

230 :彼氏いない歴774年:2020/10/06(火) 22:36:44.41 ID:+ppejoOM.net
>>228
ドラえもんはのび太の子孫が送り込んできた
つまり子孫のいない人間にドラえもんはこない

231 :彼氏いない歴774年:2020/10/06(火) 22:51:53.82 ID:GXvCo/1B.net
>>230
なるほど
じゃあコロ助作る方が早いか

232 :彼氏いない歴774年:2020/10/06(火) 22:54:21.06 ID:7Eqk25EU.net
キテレツはめちゃくちゃ頭いいからなんでも発明できるけどコロ助作る頭は自分にないな…

233 :彼氏いない歴774年:2020/10/06(火) 23:12:08.50 ID:GXvCo/1B.net
せやった…
ぬいぐるみで我慢するかな
なんか精神的支えとかで効果あるらしいから最近購入を迷ってる

234 :彼氏いない歴774年:2020/10/06(火) 23:15:46.19 ID:DAPIWJZD.net
キテレツかっこいいよね…タイプだわ

235 :彼氏いない歴774年:2020/10/06(火) 23:54:22.93 ID:ij5etm0g.net
>>233
毎日ぬいぐるみ抱いて寝てるしテレワーク中はZOOMの下でぬいぐるみモミモミして緊張を抑えてる
明日出社辛い揉めないから

236 :彼氏いない歴774年:2020/10/07(水) 04:44:15.12 ID:azHbV6fW.net
愛されたいな
愛着障害の疑いあるから家族には恵まれたと思うけど悲しいかな愛された気持ちがない

237 :彼氏いない歴774年:2020/10/07(水) 22:14:12.39 ID:LWN3hSjb.net
やっぱりね

238 :彼氏いない歴774年:2020/10/07(水) 22:57:58.60 ID:ndeS8niH.net
セワシ君は、ジャイ子お婆ちゃんに不服で
のび太をしずかちゃんと結婚させる為に来たんだっけ
でもそしたら自分は生まれない事になるけど良いのかな?

239 :彼氏いない歴774年:2020/10/07(水) 23:00:31.43 ID:ndeS8niH.net
私はキテレツや出来杉くんよにジャイアンに惹かれたわ
たぶん自分(理屈っぽいASD)に無いモノに憧れるのね

240 :彼氏いない歴774年:2020/10/08(木) 00:34:31.01 ID:zPSk7Ig4.net
>>239
ジャアイアンADHDにあったことあるけど暴れん坊の典型なのに本人は愛嬌があるとか悪い意味で前向きで暴れた後はケロッとしてて精神病なのか不気味だった
聞いてると初対面の人からの褒め言葉しかなくて、短い期間の知り合いしか交友関係ないようだった
初対面得意なのはADHD ジワジワ好かれるASDの方がマシかもな

241 :彼氏いない歴774年:2020/10/08(木) 00:45:58.07 ID:LVaHjgQb.net
>>240
自分、実際数少ない友達は皆ADHDもしくはそれっぽい人なんだよね
私が変な言動したり不機嫌になったりしても、良くも悪くも気にしないでくれて
一瞬気まずい雰囲気になっても次会った時にはケロっとしてるから長続きするの
なんだかんだ相性良いんだと思う

242 :彼氏いない歴774年:2020/10/08(木) 00:47:59.25 ID:zPSk7Ig4.net
ADHDの話って勘違いで構成されてて訳わからない無自覚のASDとは相性はいいと思う ASDが覚醒したときに矛盾の嵐で耐えられなくなる…

243 :彼氏いない歴774年:2020/10/08(木) 01:18:27.90 ID:LVaHjgQb.net
うん、深い話が出来ないなーとか理屈に合ってないじゃんとかって不満が溜まる事は多々あるよ
でコイツもう嫌!と度々思うんだけど、向こうは気にせずこちらが寂しくなった時にはいつでも受け入れてくれるから、結局続くんだよね

244 :彼氏いない歴774年:2020/10/08(木) 01:22:32.96 ID:oS8kXh2v.net
ASDだと離す内容より無意識に愛想の良さに好感持つのはあるね ADHDはそこらへん強みだし
多分同レベルの特性の場合は発達は上手くやれると思うけど一人が目覚めると終わりやすい

245 :彼氏いない歴774年:2020/10/08(木) 07:27:10.07 ID:j8YSgNkg.net
書類書くのがとにかく苦手
日雇いのバイトで誓約書とか書くんだけどほぼ必ず間違える
電話番号のところに郵便番号とかそういうミス
こういう時に自分は障がい者なんだって強く思うわ

246 :彼氏いない歴774年:2020/10/08(木) 08:00:49.24 ID:JrB+c5A3.net
>>240
ADHDよりASDのがマシとか見下してて感じ悪いと思ってしまった

247 :彼氏いない歴774年:2020/10/08(木) 09:03:35.88 ID:LVaHjgQb.net
>>246
横だけど、今は例えがジャイアンだったのと
それから私がASDと書いたからフォローしてくれたんだと思う
ちなみに私はジワジワ好かれるどころかどんどん嫌われる(ADHDさん以外)

248 :彼氏いない歴774年:2020/10/08(木) 11:28:19.41 ID:1Z1oxJ6+.net
>>531
ネットでウザがられる発達障害
・悪意なく配慮がなく無神経な発言
・自分の言いたいことを機関銃の如く語る
・他人の書き込みは無視か否定する(要は自分の言いたいことだけ書いてそれを通せればいい)
・さりげなく自慢が多い(嫉妬じゃなく、他人をウンザリな空気にしてる)
・いちいち幼稚なリアクション(例えばすぐにウンコとか書いたり、くだらないダジャレ書いたり)
・何度も同じ話を書く(例えば「ここの人達はよく道を聞かれない?」など)
・「大まかに言うと」が通じなくて「もっとたくさんのケースがあるよ?」と思いつく限りの事例を挙げないと気が済まない
・「私は何もしていないのに責められる」「可愛いのに周りのせいで自己肯定感の低い私可哀相」で自己中心的な悲劇のヒロイン
・文脈から汲み取れなくて「バナナはおやつに入りますか?」的な質問をしてしまう
・荒しをスルーできず反射的に構う
・しかも語彙が乏しく構い方が非常に幼稚でワンパターン、またコイツかと思われてる

249 :彼氏いない歴774年:2020/10/08(木) 12:19:47.41 ID:eDuL2JJa.net
>>246
何を言うかじゃなく誰が言うかで皆判断すんのに
キモブス顔デカおばさんが決め付けとかしてたら嫌われて当然だよ
ボッチがお似合いのスレに相応しい住人だ今後も孤立してブヒブヒ泣いてね

250 :彼氏いない歴774年:2020/10/08(木) 12:20:49.70 ID:eDuL2JJa.net
>>246
自演の証明は出来るの?糖質?
顔でかブサイクおばさんで発達メンヘラとか嫌われて当然やん
超ブスでインキ臭くて溶けた顔でかブスおばさんでイケメンに目がないとかそりゃキモイよ
スレの書き込み見ても性格悪いからスレタイの人しかいない

251 :彼氏いない歴774年:2020/10/08(木) 12:25:47.37 ID:JrB+c5A3.net
気持ち悪

252 :彼氏いない歴774年:2020/10/08(木) 12:27:40.45 ID:eDuL2JJa.net
何が愛されたいだよ気持ち悪

253 :彼氏いない歴774年:2020/10/08(木) 12:31:07.18 ID:JrB+c5A3.net
別に気持ち悪くないけど…
大半はそう思うでしょ

254 :彼氏いない歴774年:2020/10/09(金) 10:34:19.01 ID:zebdzzfY.net
>>220
副作用けっこう重いよね
効く人めっちゃ羨ましい

>>223
インチュニブはじめて聞いた!
言ったら処方してもらえるかな
鬱もあるからエビリファイやレクサプロも今まで飲んだけどこっちは副作用感じないまでも効果よくわからないな…

255 :彼氏いない歴774年:2020/10/09(金) 15:14:15.78 ID:Pi8M+l03.net
周囲と同じラインに立てなくて辛い
学生で抜き打ちテストがあったのだけど問題数が大量だった
でもみんなは全て解けていたり最後の方まで終わっていた
テスト終了後は何割解けたかの話で盛り上がっていた
私くらいだったと思う
全体の3分の2しか解けてなかったの
私は問題が解けたかどうかじゃなくて問題に取り掛かれたかどうか
レベル低過ぎて悲しくなる
昔から文章を読んで理解し問題を解くという事が本当に下手糞だった
健常者と比べて3倍はかかってると思う

256 :彼氏いない歴774年:2020/10/09(金) 15:42:57.99 ID:gFCcjk18.net
わかるかも
時間はかられてると頭真っ白になっちゃったりする
範囲指定されてる漢字テストとかならまだいいんだけど計算問題はやばかった
家で落ち着いてやるとかならいいんだけど…

257 :彼氏いない歴774年:2020/10/09(金) 16:42:43.43 ID:7ffns+/9.net
>>254
インチュニブは小児用だったのがちょっと前に成人にも認可された
処方に資格いらないけど扱ってるか確認した方がいいかも

私が最初に見たソースは思い出せないんだけど検索したら抗うつ薬はSNRI(特にサインバルタ)が挙げられててストラテラと併用してる人もいるみたい
ストラテラはノルアドレナリン爆上げ、SNRIはノルアドレナリン上げ+セロトニン爆上げってイメージっぽい

258 :彼氏いない歴774年:2020/10/09(金) 18:24:02.45 ID:vecQauIl.net
>>236
ずっと妹が母に私の悪口言ってたから家族さえ怖い

259 :彼氏いない歴774年:2020/10/09(金) 20:43:14.59 ID:JfmF1VOo.net
わかる
自分の悪口で盛り上がる家族だと逃げ場がない

人生を経験する能力がない
いっそ死なせてくれればいいのに

260 :彼氏いない歴774年:2020/10/09(金) 20:45:44.39 ID:gqpmSNP3.net
あんたの悪口で盛り上がったと楽しそうに話す母見て呆れたし情けなくなった

261 :sage:2020/10/10(土) 12:42:25.21 ID:Rnwi81jw.net
どこにいっても最終的に馬鹿にされてしまう
自分が大人しいからだと思ってたけど、頭が少しおかしいんだって最近気付いた
仕事もできなくて何事にも無気力で、
36歳なのに定職についたことなくてニートだった時期も何年もある
貯金250万、頭が悪すぎて投資もしたことがない
口座をわけるとかもよくわからなくて1つしかもってない

親と同居してるのに上手くコミュニケーション取れずに、
大人になってから雑談したこともない
食事は部屋に届けてもらって洗い物とお風呂掃除しかしないクズっぷり
よく母が電話で私の悪口を姉とか親戚に愚痴ってて申し訳ないけど、何から立て直していけばいいのかわからない

262 :彼氏いない歴774年:2020/10/10(土) 12:58:23.20 ID:ZW7bHAKv.net
洗い物とお風呂掃除立派だよ
水回りの仕事はみんな嫌がるからそういうのやってるのはえらい

263 :彼氏いない歴774年:2020/10/10(土) 14:58:32.42 ID:hvlB5f5/.net
>>261
もし立て直すつもりなら、各都道府県に発達障害者支援センターがあるからそこに相談してみては?

264 :彼氏いない歴774年:2020/10/10(土) 16:42:49.21 ID:h9zrolYY.net
自分に自信がなくてつらい

265 :彼氏いない歴774年:2020/10/10(土) 17:38:07.59 ID:Vi8hdEnP.net
>>261
姉や親戚に何て言ってるの?

266 :彼氏いない歴774年:2020/10/10(土) 21:01:06.23 ID:2Fbmyl0y.net
キテレツ派とベンゾーさん派で別れるよね

267 :彼氏いない歴774年:2020/10/11(日) 09:31:43.78 ID:7/n9hK9P.net
>>261
年齢と状況が同じです。良かったら友達になって欲しいです

268 :彼氏いない歴774年:2020/10/11(日) 09:52:48.03 ID:xSd/z4fE.net

しねよクソオス

269 :彼氏いない歴774年:2020/10/11(日) 11:55:42.71 ID:7/n9hK9P.net
女性です。私も大人になってから家族と雑談してない

270 :彼氏いない歴774年:2020/10/11(日) 12:50:54.16 ID:Q3NYmWDg.net
>>261
私は親と子供の頃から会話したことない
やり取りはメールでの長文説教か付箋での事務連絡のみだった

口座を分けるは定職について色んなお金の入出金が複雑になったらでいいと思う(これは絶対貯蓄用、これは生活費、これは投資用みたいな)
訳分かんなくなるなら別に要らない
投資は、外で働くのが本当に辛いなら入門的な本でも買って勉強してみてもいいかもね。積立NISAなら投資というか定期預金みたいなものだと思うけど良いかも
私は考えるの面倒臭いから適当に大手のミニ株買ったら10万下がってる
よく知らんけど海外(アメリカ)株式が良いらしい

親が愚痴ってるとあるけど、そもそも親がそんな人だからあなたがいつまでも状況改善できないのもはっきり言ってあると思う
大変失礼だけど、発達、ただの馬鹿、ニート等おかしくなってしまった子供の親も大概頭足りてないと思ってる、遺伝するから
賢い親だったら、子供がどうやったら社会に上手く馴染めるか解決策を考えるし
悪口なんてその場しのぎのストレス発散でしかないし、そうやって遠回しに子供に聞かせることが更に自己肯定感やモチベーションを下げて現状打破できない足枷となっていることに気がつく

271 :彼氏いない歴774年:2020/10/11(日) 13:07:40.49 ID:IYtHB6VS.net
発達の親って大抵発達だよね
自分が今こんなことに苦しんでるって伝えても、私にどうしろっていうの?はいはい私が(産んで)悪かったですね
みたいなヒステリックな感情になって、まるでわたしが虐めてる気分になるわ
解決に向かって一緒に考えたり、寄り添うというっていう選択肢がないのよ
だから自分の問題点や解決策に気づくまですごく時間がかかる

長文ごめん

272 :彼氏いない歴774年:2020/10/11(日) 13:32:01.42 ID:1tGRvGK/.net
親がまともな対話や会話ができないと何かと詰む
性格も頭も要領も悪いことが多い…障害あるんだろうけど認めないから拗らせていつもイライラしてることになる
だから悪口や嫌味皮肉で自分で考えさせて自己責任で都合の良いように動かそうとするんだよね
悪い方向に行っても責任取らなくて済むし笑い者にできるから
こういう悪知恵だけは働くの何なんだろうな
邪悪な下級魔物みたい

273 :彼氏いない歴774年:2020/10/11(日) 13:38:26.84 ID:DoCQyHf8.net
>>271
分かりすぎてつらい…
親も親でお金のこととかは頑張ってくれてたから私(親)頑張ってたのになにが不満なの!?みたいなところがあるんだと思う
まあそういうところなんですけどね…

274 :彼氏いない歴774年:2020/10/11(日) 13:40:11.43 ID:DoCQyHf8.net
お金のこと頑張ったってこれじゃお金持ちみたいに書いてしまったけど普通に底辺家庭でした

275 :彼氏いない歴774年:2020/10/11(日) 15:32:47.84 ID:IYtHB6VS.net
>>273
めっちゃわかる
私の家も裕福ではなかったけど最低限のお金は用意してくれて、親なりの愛情?はあったんだと思う多分
でもずれてるんだよね、そこじゃなくてさあ..みたいな

親にしか相談できないことだから話すのに、ヒステリック発動されたらそれ以上相談できないし詰む

276 :彼氏いない歴774年:2020/10/11(日) 16:51:20.05 ID:SnStghwl.net
>>275
喜んじゃだめだけどうちだけじゃないと思うと少し勇気づけられたかも
小さい頃から私自身すごく何に対しても不器用だと自覚してたけど
友達の家とか行ったら友達のお母さんがちょっとやり取り見ただけでカウンセリング上手って言うのかなすごい格差を感じてた
言っても仕方ないことだけど遺伝もあるけど環境も大事だなと思う
そう思うとまだ私は善戦して方かも

277 :彼氏いない歴774年:2020/10/11(日) 16:52:53.07 ID:SnStghwl.net
途中で送ってしまった
善戦してると思うしかない
そうじゃない人と比べても勝てるわけないし…

278 :彼氏いない歴774年:2020/10/11(日) 19:46:40.19 ID:LI06aMMr.net
>>261
コミュ障の親って自立できないように育てて子供の文句ばかり言ってるんだよね
子供の意志を尊重しなかったり押さえつけて何もできない人間にしただけで
これって893とか宗教の洗脳の手口と同じで自立したり他に頼れる人を見つけるのを阻止して一生逃げれないようにするんだよ

自分が思うのは親から子供への最大のプレゼントって「自立できるように育てること」だと思う
あなたは何でもできるどこにでも行けるって育てるべきなんだよ
リア充の親はそれがちゃんとできてる
子供を20年育てていずれ社会に送り出すとかいずれ人様の家庭に嫁に出すとかそれを考えた上でどこに行っても生きていけるように一生懸命育ててるわけで

コミュ障の親は子供を自立させて離れていくとか嫁に出すとか思ってなくてずっとそばにいて介護要員になってくれると思ってる
だから261さんがバリバリ働いて自立して結婚して遠くで幸せになってたら親は逆にキレてると思うよ
コミュ障の親って子供の幸せを願ってないから

子供の文句言いながらもこのまま介護要員になれば思い通りと思ってるんだよ
親からすれば子供が2人いたとして1人が自立したり結婚してたまに孫見せてくれてもう一人は介護要員として縛りつけるのが一番都合いいんだよ

例えばあなたが家出や失踪したとして母親は老夫婦か独りの暮らしになるわけだよね?
それは母親にとって苦痛なわけで
あと姉が将来親の介護することになるからそれも苦痛なわけで
今あなたはそれらの苦痛を背負ってるんだよ
だから母や姉は結局悪口言いながらもあなたをサンドバッグにして好き勝手生きてるだけなんだよ実際は
自立することで困るのは結局母親と姉だから

279 :彼氏いない歴774年:2020/10/11(日) 20:01:44.74 ID:Q3NYmWDg.net
本当にその通りだと思う


私と兄も全く同じだ
おかしいことに気付いて父親にも色々文句行ったら母親が熟年離婚して出てったけど
手術の保証人の依頼やコロナで生活苦しい寂しいの連絡は私に来た
無視したら自殺未遂して、兄には悪いけど面倒事は今の所全部兄に押し付けてる
死ぬまで大好きなお兄ちゃんに惨めな姿を晒して憎まれて欲しいと願ってる

280 :彼氏いない歴774年:2020/10/11(日) 21:27:20.42 ID:xSd/z4fE.net
うちの直系から38年間赤ちゃん生まれてない

281 :彼氏いない歴774年:2020/10/11(日) 23:11:38.55 ID:9HQJkCVW.net
うちも兄弟従兄弟みんな喪だよ
子供いない
直系滅びるの確定してる

282 :彼氏いない歴774年:2020/10/12(月) 06:59:30.81 ID:HuoeDz4Y.net
>>261
自分のことかと思った
うちは自分抜きで姉と母がほぼ毎日一緒に買い物行ったり会ってるから
そこで色々言われてると思う

283 :彼氏いない歴774年:2020/10/12(月) 07:04:18.76 ID:HuoeDz4Y.net
今34だけど、人とのコミュニケーションの取り方とか
会話の仕方がわからないのと、昔から失言が多くて嫌われるの何とかしたい
こういうのどこで習えばいいんだろう

女性の発達障害の集まりみたいなのは、住んでる都道府県で行われてるのは
不定期開催で回数も少なくてすぐ満席になってる

284 :彼氏いない歴774年:2020/10/12(月) 07:56:58.24 ID:NjmSe9l7.net
発達で周囲とうまくやれる人は
うまくやろうとするんじゃなく私はKYだから挨拶や受け流しのみにして親しくしないってやり方をしている

285 :彼氏いない歴774年:2020/10/12(月) 10:00:37.87 ID:wLp0Nn/a.net
>>284
それはあなたのこと?

286 :彼氏いない歴774年:2020/10/12(月) 10:12:06.15 ID:S7vZ/WGW.net
>>283
発達の当事者会みたいのは何だかんだリア充してる人ばかりって聞いたよ

287 :彼氏いない歴774年:2020/10/12(月) 11:25:49.48 ID:Mr6soei/.net
>>282
私は被害者意識持っちゃうんだけど、母と姉を憎くならない?

288 :彼氏いない歴774年:2020/10/12(月) 11:34:37.55 ID:B4Ba24Ki.net
>>282
ほぼ毎日?
それ変じゃない?
お姉さん友達とか仕事や学校とかないの?

289 :彼氏いない歴774年:2020/10/12(月) 15:53:49.50 ID:+aiXlrgH.net
>>288
姉は大手勤務の旦那を持つ専業主婦
子どもがいて実家の近くに住んでる
夕飯も実家のおかずをもらって帰る生活
姉は母と出掛けたらスーパーでの買い物もランチも一切財布出さなくていいので、
日中暇だし、ただ車出してるだけ
子供の必要なものも全部母に買ってもらってる
姉の旦那もうちの両親を慕っていて、母は気分がいいのだと思う
あと姉の子供は小学生でそろそろおばあちゃん離れしはじめる年齢だから
母は仲良くしてもらいたくて孫相手に必死に色々買ってあげてる感じ

>>287
憎いよ
自分はいい年して手取り16万で隣の市に住んでるけど、
先日身内の不幸があって急遽喪服が必要になったから生活費削ってしまむらで揃えたけど
姉は母にちゃんとした喪服と靴を買ってもらってた

仕事では馬鹿にされて、家族からも蔑ろにされて、友達もいなくて
なんで生きてるのかわからないし、生きててもみじめ過ぎてこの世から消えたい

290 :彼氏いない歴774年:2020/10/12(月) 16:10:18.90 ID:+aiXlrgH.net
>>286
伝説のキャバ嬢の肩書きでメディア出てるエンリケって人も
ADHDと診断されたって言ってるけど、だからなにって感じだもんね

子なし専業主婦で旦那に養ってもらってる何の苦労もない人や、
稼ぐ能力があって一定の人から認められてる人は発達障害と言われても
それだけでかなりマシだと思う

無能は地獄だ

291 :彼氏いない歴774年:2020/10/12(月) 22:15:09.10 ID:8BW2OQyT.net
>>289
そのガキ誘拐して殺せば?

292 :彼氏いない歴774年:2020/10/13(火) 00:53:35.84 ID:/aj3kBgy.net
発達はモテと非モテの差が激しい

293 :彼氏いない歴774年:2020/10/13(火) 10:02:33.58 ID:OOUAnE3M.net
>>280>>281
うちは父方と母方の喪山家と喪川家の名字は絶滅したw
うちらの世代で終わり
いとこが女連中は自分以外は嫁に行ってるけど全員名字変えて他人の家系で子供育ててるから
姉妹だけの人とかも今って婿とか取らないからみんな名字変えて出ていってる
男連中は基本独身だけど自殺した人や逆に婿養子に行った人やとりあえずうちの家系は内孫はゼロ
やっぱり気持ち悪い家系ってこうやって子孫が逃げて行っちゃうんだよね

笑えるのがいとことかリア充で性格合わないとか交流なかったりしたけど全員考えてたことは一緒だったわけでこの家系残したくないこの家系から逃げたいってこと
誰一人もこの家系の名字を残そうと思ってないわけで全員がこの家系から逃げたいって方向に動いてただけw
自分も彼氏や結婚できなかったから独身の喪山さんのままだけどできてたらいとこと同じようにとっくに名字変えてこの家系と全く無縁で生きたかったし

昔は見合いや家系のしきたりで必ず長男が内孫をとか姉妹だけだと必ず婿取るとか昭和はそうやって無理やり子孫残してきただけ
そういうしきたりがなくなった今では子供3いて孫ゼロとかいとこが10人いても名字が消滅とか家系ってこんな一気に絶滅するんだなって実感する
今そういう家系ほんと多いと思う
昔は不幸な家庭でも無理やり繁栄してたけど今は幸せな家庭しか子孫繁栄しないからある意味本質的な時代だよね

294 :彼氏いない歴774年:2020/10/13(火) 10:19:30.09 ID:YepT4Z1S.net
もう疲れた

295 :彼氏いない歴774年:2020/10/13(火) 13:50:38.65 ID:FHbYr687.net
なんかの間違いで私に彼氏ができたとしても
常に発達弟(30才声)と精神病の母が家で暴れてるから縁談とか結婚とか無理だわ

296 :彼氏いない歴774年:2020/10/13(火) 13:51:57.31 ID:FHbYr687.net
>>295

> なんかの間違いで私に彼氏ができたとしても
> 常に発達弟(30才声)と精神病の母が家で暴れてるから縁談とか結婚とか無理だわ
30才声じゃなく30才超だった

297 :彼氏いない歴774年:2020/10/13(火) 16:16:05.85 ID:c/7zf19P.net
父方の従兄弟一人もいなくて笑える
平成後期かよ

298 :彼氏いない歴774年:2020/10/14(水) 07:47:47.08 ID:DIWhyyUN.net
昔から高齢独身叔母が90過ぎの祖母にペットボトルのゴミ大量に渡しに来てて笑える
祖母は捨てずに庭の端に置いて溜めるし
しかも分別されてなくてビン、缶、ライターとかまで入ってる
今まで私が分別して月1の回収日に捨ててたけどもうすぐ死ぬから誰も捨てる人いなくなるな
親は放置するしあいつらの行為に疑問を呈してきたのは私一人
こんな家ゴミで埋もれてしまえばいい
頭がおかしい奴に誰も怒ってくれない
味方がいない

299 :彼氏いない歴774年:2020/10/14(水) 11:42:59.28 ID:vTYLFHeL.net
>>298
コピペ

300 :彼氏いない歴774年:2020/10/14(水) 22:05:37.64 ID:DIWhyyUN.net
違うよ
定期的に私が色んなスレに同じ内容を書いてるだけ
これと全く同じ文章は存在しない
毎回新しく書いているからねコピペ魔と違って

301 :彼氏いない歴774年:2020/10/14(水) 22:24:22.07 ID:GvCZ2tPQ.net
>>128
同じく職場での雑談クソ苦手
話さないで黙々と作業したいけど今の職場は無理
ほぼ誰とも話さないで済む仕事なんてあるのかな
出勤する時に見かける管理人さんがとても羨ましい
管理人は基本一人で仕事できそうだよね

みんなは親や兄弟との関係はどんな感じ?
父は無関心、母は過干渉、弟は仲良くもなく悪くもなく
>>261みたいに親と同居してるけど上手くコミュニケーションとれないのが雑談できない原因だと思う
特に父の言い方や性格が嫌いで自分からも父からも話さないからほぼ話さない
普通子どもの頃、学校のこととか友達のこととか親なら聞いてきそうなものだけど父からそういうことを聞いてきた記憶がない
昔バスで一緒になった時に気を遣って話しかけたらものすごい適当にあしらわれてこいつ本当に自分のことどうでもいいんだなと思ったことが忘れられない

302 :彼氏いない歴774年:2020/10/14(水) 22:34:44.26 ID:2yYYLPfA.net
>>301
よくわかる
うちも似たような感じ
父親から一度も学校のこととか聞かれたことない
小学生からは下手に仲良くしようとするとまだ胸が成長してないなみたいなキモいこと言ってくるから極力距離を置いた
母親からも学校がどうかとは聞かれたことない。
こっちから話しても何かと嫌味ったらしくふーーーん?というリアクションしてきたり人格否定に走るから段々何か聞かれても「別に?」で返すようになった
兄とは兄が反抗期入ってから会話してない
普通親だったら子供の学校生活とか気になるものじゃないの?子供が嬉しそうに話し掛けて嫌味と意地悪で返すって何?って思う
両親ともに発達っぽいんだけど、時代的にお見合い婚して元々好きでもない人との子供を生み尚かつその子供も発達だったから嫌で嫌で仕方なかったんだろうな

303 :彼氏いない歴774年:2020/10/14(水) 23:49:51.68 ID:qkB4uBvN.net
嫌なことを話しても「気のせいだよ」って言われるのしんどいんだけど
こっちはそのことがあってつらいのに証拠がないから不幸ぶってるだけに見えるんだろうけど実際あったんだよ
気のせいにしたいよ

304 :彼氏いない歴774年:2020/10/15(木) 02:00:04.81 ID:eggWyzw1.net
学生のときに親に色々話しかけて欲しかったんだね
自分はそんな質問されない方が気楽でよかったな 親って子供にサービスしてくれたり手厚い優しさがあるもんでもないし自分とは全く異なる製造元って思ってる
父親が根掘り葉掘りも気持ち悪いしあっさりでよかったな

305 :彼氏いない歴774年:2020/10/15(木) 02:44:42.60 ID:o18G+4kq.net
包丁洗ったら指が切れた
ほんと何やってもダメだわ

306 :彼氏いない歴774年:2020/10/15(木) 13:11:03.93 ID:xPtpcC9P.net
うちも親は学校どうだったとか聞かないし(まあ聞かなくていいけど)、私から話しても興味なさそうだった
兄たちに対してもそう
基本的には子供にそんな興味ない感じ

307 :彼氏いない歴774年:2020/10/15(木) 15:27:31.32 ID:NEBEMPgz.net
私も包丁洗ってる時に切ったことあってそれ以降洗いとき怖くなった
あと包丁使う時、数年前に父が包丁振り回したこととか毎回思い出して嫌な気分になる

308 :彼氏いない歴774年:2020/10/15(木) 16:02:14.82 ID:AYgfPVUH.net
父性は行動だと言われてる
仕事をして子供達を食べさせる事こそが愛情というか
お母さんのフォローが足りないのは発達らしさかもしれない

309 :彼氏いない歴774年:2020/10/16(金) 21:26:14.73 ID:E/6+OQXZ.net
何にも生まれたくなかった
世界と関わりたくなかった

310 :彼氏いない歴774年:2020/10/16(金) 21:39:44.26 ID:qlhoH4/d.net
>>309
わかる
自分が糞スペックだからってのは勿論だし、リア充でも地獄の目に遭うかもしれないこの世怖すぎって意味でも関わりたくない

311 :彼氏いない歴774年:2020/10/17(土) 11:29:00.38 ID:Q4qvBkBo.net
なんとか新卒で会社に入って頑張って十年以上勤めたけど会社の方針が変わって将来的に雇い止めになるっぽい
病的なくらい人前や面接で上手く喋れないしこの会社以外で通用するスキルも若さもなくて詰んだ…

312 :彼氏いない歴774年:2020/10/17(土) 11:31:49.62 ID:Q4qvBkBo.net
たぶんこんな状態でも結婚してればなんとかなったんだろうなーと思ってしまうけど結婚できる能力も人としての魅力もなかったわ…

313 :彼氏いない歴774年:2020/10/17(土) 13:25:14.45 ID:nCjMU5bA.net
>>311
1つの会社で腰を据えるってリスクもあるよなと思った

そうなるのが怖くて(きっかけは仕事できな過ぎて社内ニートに追いやられたのもあるけど…)スキルアップ転職を繰り返してるけどそれはそれで転職回数を笑われて辞めなきゃ良かったなと思うこともある、スキルあっても辞めグセあると思われたら要らない人間だから
ただでさえ発達だからそもそも馴染めるだけ奇跡でそんな職場を捨てるのも勿体なかった
でも年取って急に捨てられて困るのも確か

314 :彼氏いない歴774年:2020/10/17(土) 14:21:25.27 ID:tHNdgbJG.net
>>313
私から見たらスキルアップ転職できるだけでもすごいよ尊敬だよ
スキルがあるから転職もできるわけだし
私は新卒の時に就職難だったから就活にトラウマあるけど(同僚もそういう人結構いる)そろそろ本当に考えなきゃな…

315 :彼氏いない歴774年:2020/10/17(土) 16:35:21.78 ID:GPcfhp9M.net
>>310
幸せな家庭があってもある日突然池袋事故みたいになると思ったら生きるのが怖すぎる

316 :彼氏いない歴774年:2020/10/17(土) 17:31:00.08 ID:j2I0dWdx.net
仲良くしてくれてる人に迷惑なこと言っちゃった
衝動性があるんだろうけど自分の言うことをまず言って良いか考える時間がほしい自己嫌悪

317 :彼氏いない歴774年:2020/10/17(土) 19:54:36.82 ID:Ry2Ubord.net
発達障害クローズで3社ぐらい計7年正規で仕事してたけど
自分が出した結論は雑談ができないと会社員は無理ってこと
飲み会やその他行事がある環境はまず無理
行っても場面緘黙で変人扱いされるし、かといってそれらを回避すれば
自分の居場所がますますなくなるし、どちらも地獄
仕事が適当な人でもコミュニケーションを頻繁に取って上手く立ち回ってる
何でも教えれてもらえるし失敗しても怒られにくい。
自分は全くの逆、頭の中では理解できるんだよ、当然だと思う
だからこそ余計に苦しい

318 :彼氏いない歴774年:2020/10/17(土) 23:55:34.80 ID:Awi1ARa2.net
自分も場面緘黙でどこも続かない。前の職場は人手不足なのもあって周りは優しかったけど、結局は雑談できないし周りの言ってることについていけなくて、自分が異質な存在なんだと痛感して毎日劣等感で苦しんで精神おかしくなって辞めた。
もう今は諦めて一年以上仕事も探してない。金がなくなったら、というかなくなる前に自殺するよ。

319 :彼氏いない歴774年:2020/10/18(日) 00:05:51.60 ID:vy4IOjka.net
自殺したくても世間体が気になって踏み切れない

320 :彼氏いない歴774年:2020/10/18(日) 01:24:40.58 ID:XAPt8YSw.net
今日も仕事でケアレスミスして怒られた
死にたい

321 :彼氏いない歴774年:2020/10/18(日) 08:25:01.99 ID:G+8aA4n8.net
>>317
わかる
そういうのあるから飲み会とかない会社に転職した
でも結局周りは雑談しながら仕事してるのに、自分はできなくて詰む
そもそも雑談しながら仕事したらミスは増えるし、スピードは遅くなるしで不可能なんだよ
だからって1人だけもくもくと仕事してたら気持ち悪いし

322 :彼氏いない歴774年:2020/10/18(日) 08:58:58.92 ID:uYZIr9Ru.net
生きるのがつらいとき

http://noroitop.cart.fc2.com/ca4/98/p-r4-s/?preview=edacd5e1952ed1c3d517cacf774ef584

323 :彼氏いない歴774年:2020/10/18(日) 11:55:39.18 ID:MYxdXm+J.net
雑談の中で相手の性格とか思考の癖とかを把握しあってるらしいよ
だから仕事も円滑に頼めたり割り振れるんだって
単なる無駄話だと思ってたからそう言われた時は驚いたけど自分には無理だな

324 :彼氏いない歴774年:2020/10/18(日) 14:08:09.53 ID:PyDnBm75.net
スレタイで独身って見たことない
家にこもってる専業主婦のイメージ

325 :彼氏いない歴774年:2020/10/18(日) 17:43:59.38 ID:njRN7+Qi.net
スレタイの60%は生涯独身

326 :彼氏いない歴774年:2020/10/18(日) 19:22:57.50 ID:Jd85VTEI.net
>>317
場面緘黙ってこの動画の奥側右手の人のような感じですか?
https://www.nicovideo.jp/watch/sm19856702

話しかけられるまで喋らない
周りに合わせて一応笑う。
弄られることもある、その時だけ少しは喋る
それ以外は沈黙で完全空気。

私の場合は飲み会に関わらず集団で何かをする時
ホントこんな感じになる、こんな感じにしかならない。
対人恐怖? 場面緘黙? 発達障害?
何れにせよ集団の中でコミュニケーションが全く取れないので
どこに行っても、「次第に教えてくれなくなる」「スルーされて居場所なくなる」で
退職の繰り返しです。

327 :彼氏いない歴774年:2020/10/18(日) 19:48:26.22 ID:qXNNh0e8.net
私はよく人に空気扱いで無視されるのなんでだろうと思う

場面緘黙か分からないけど話すのは苦手
けど柔かに話に加わる心積りはしてるのに
例えば職場で数人でいる時、皆私だけいないかのように他の人ばかりに目線をやって話を振る
その人達が特に意地悪とかいう訳ではなく、相手が誰であっても不自然なほどに無視されてしまう事が多い
これって私からよほど気持ち悪いオーラが出ているって事なんだろうか?

328 :彼氏いない歴774年:2020/10/18(日) 20:55:18.34 ID:8tTKYbXK.net
>>325
独身でいいじゃん
この遺伝子別に残したくなくない?

自分の子供が生まれたら同じように死にたくなるだろうし
自分たちもママ関係のコミュニティで早々にリタイアすることになるの想像つく

329 :彼氏いない歴774年:2020/10/18(日) 21:40:15.56 ID:oRsmsDdq.net
元喪女奥とかいうスレ見てたら悲惨すぎて笑った
あんなので生きてて楽しいのかな
旦那もヘタレみたいなのだろうし

330 :彼氏いない歴774年:2020/10/18(日) 22:29:17.15 ID:nkIb0QaE.net
単に無能なだけならどんなによかったか
対人恐怖、環境変化への恐怖、とにかく不安緊張恐怖が子供の頃から強い
飲み会なんて何週間も前からgkbrして当日は不安薬飲みながら息も絶え絶えで仕事してる
皆いつも通り仕事してケロっとした顔で参加してるのに
そんなに嫌なら断れって感じだけどそういう融通も効かない
何事も限界まで我慢してしまう

331 :彼氏いない歴774年:2020/10/18(日) 23:40:45.13 ID:1UcAwYiy.net
上手くいかない事の殆どってメタ認知できてない事な気がする
自分を過大評価、相手を過小評価して考えがちだったり自分がどう見られてるかの視点が丸ごと抜けて主張だけは強かったり
もう一つは愛想の良さで人の良し悪し決めていい人、悪い人の区別が雑だったり もうやだ

332 :彼氏いない歴774年:2020/10/18(日) 23:53:49.41 ID:dBeRSHsR.net
>>317
正規で7年も仕事するなんてすごいな
317さんの言う通りだと思う
雑談できないとうまくいかなくて辞めてしまう
私もそうだけどこのスレの人は雑談できない人が多そう
私は一対一ならまだ話せるけど複数になるとできない
その話題に自分が入っていっていいのか、迷惑だろうな、自分の話すことを他の人に聞かれてるのが嫌、こういう理由で話せなくなる
できれば話したくないし一人で黙々と作業したいけど普通は誰かと話したい人のほうが多いのかな…わからない

333 :彼氏いない歴774年:2020/10/19(月) 00:04:00.87 ID:T/2TZAMi.net
>>332
私は出来る事ならそりゃひとりの単純作業やフリーで働きたいよ
けどそういう職種のある環境や才能がないから
誰でも入りやすいサービス業や企業にしか入れない

334 :彼氏いない歴774年:2020/10/19(月) 00:21:28.49 ID:ssldt2h6.net
>>323
健常様にはただの日常なんだろうけど、スレタイとしてはそんなとこでも値踏みされるなんてウンザリするね

335 :彼氏いない歴774年:2020/10/19(月) 02:06:30.44 ID:s/VZCj4T.net
>>329
見てみたい、なんてスレ?

336 :彼氏いない歴774年:2020/10/19(月) 04:33:17.78 ID:afpCOcip.net
私がこんなに嫌な思いしてるのは、あのドキチガイが中出しして腐った遺伝子をの残したせい
全てあいつが悪い
あれは悪魔か何かだろう

337 :彼氏いない歴774年:2020/10/19(月) 04:42:09.55 ID:aPo+TaEO.net
>>329
勝手な想像だけど元喪女だからモラハラor低スペ夫で子どもも低スペで可愛くないとか?
喪女に限らず今の時代女の人は結婚したら今までひいひい言いながらしてた仕事+自分の家事に夫や子どもの面倒や子どもの学費の心配も加わるからよほどの高スペックじゃないとやっていけなさそうなイメージ。

自分の知る限り元喪男の鬼男は逆に結婚したら人生上向いてるってパターン多い。
喪男だけど理系で安定企業or公務員で婚活して初彼女→結婚みたいなかんじで

338 :彼氏いない歴774年:2020/10/19(月) 08:20:34.46 ID:GmoG+CLZ.net
親子特に母娘が発達の連鎖だときついけど定型同士の親子ってホント有能
竹内結子関連の鬼女スレで残された息子の話してて、小学高学年から共働きだからと平日の夜ご飯、若しくは毎日ご飯担当してた人とか結構いてしかも前向きにお手伝いできてて同じ人間とは思えなかった

339 :彼氏いない歴774年:2020/10/19(月) 08:21:49.94 ID:GmoG+CLZ.net
>>337
フルタイムで働き続けて育児はハードだけど体力ある定型なら可能なのかも

340 :彼氏いない歴774年:2020/10/19(月) 10:36:54.09 ID:QRMDRajc.net
通勤すらも億劫だわ
街を歩けばケンカを売られ
働いてるときもケンカを売られ
どうやって生きていけばいいのやら
普通に生きていける人がほんっとうらやましい

341 :彼氏いない歴774年:2020/10/19(月) 13:32:10.89 ID:z1ef4vfa.net
どうして街を歩くだけで喧嘩売られるの?
動きがうるさいタイプ?

342 :彼氏いない歴774年:2020/10/19(月) 17:48:44.82 ID:DKTHaeuL.net
>>341
遠くからロックオンされて、私の顔をガン見しながら近寄ってきます

343 :彼氏いない歴774年:2020/10/19(月) 18:04:11.12 ID:5wMFuqPY.net
すごいブスか異臭がするかじゃないとそんなこと起こらないんじゃない…

344 :彼氏いない歴774年:2020/10/19(月) 18:32:47.26 ID:3Xp/mGTx.net
>>342
遠くからロックオンされるのがわかると言う事はあなたも観てるって事でしょ?
無自覚の内にあなたが遠くから他人の顔を見てpgrしたり悪口言ったりしてるのでは

345 :彼氏いない歴774年:2020/10/19(月) 19:13:32.65 ID:IdC9YUP9.net
>>342
あなたがメンチ切ってると思われてる

346 :彼氏いない歴774年:2020/10/19(月) 21:36:04.54 ID:DKTHaeuL.net
先に見られてます
以降私は視野の端で相手を見るのみ

347 :彼氏いない歴774年:2020/10/19(月) 21:36:23.67 ID:afpCOcip.net
疲れたしいきなり死ぬんだと思う

348 :彼氏いない歴774年:2020/10/19(月) 21:42:35.08 ID:suh5ybDh.net
>>346
相手が若い人や頭おかしそうな中年なら顔覚えられてんじゃない
関わらない方がいい相手なのは確か

自分も通勤電車でよっぽどのことされたら顔覚えちゃうことある
何があったかなんてわからないし気にするだけ無駄だよ

349 :彼氏いない歴774年:2020/10/19(月) 21:52:34.81 ID:b/Sq0hHX.net
>>346
本当に先に見られてるとすると、やっぱりよほど挙動不審だとか?
一度や二度なら相手があたおかかも知れないけど、そんな事がしょっ中あるのは絶対おかしい

350 :彼氏いない歴774年:2020/10/19(月) 22:46:27.50 ID:qU1eFeSb.net
>>346
それだとドブスとか服装が奇抜とか何かしら目立ってるんじゃない?
おっさんとか男性によくされるならやっぱり容姿関連かなあ
てかガン見されてるだけで喧嘩売られてるわけではないやん

351 :彼氏いない歴774年:2020/10/19(月) 22:57:01.44 ID:m1dFjEqF.net
>>350
「ガン見しながら近寄って来る」とあるから
少なくとも見られるだけではないんじゃないかね?
しかしただ顔や服装が変なだけで喧嘩を売られるわけはないから、よほど睨んだりブツブツ言ったりしてる(ように見える)のかな?

352 :彼氏いない歴774年:2020/10/19(月) 23:13:03.82 ID:cRhjaKxf.net
統合失調症の妄想

353 :彼氏いない歴774年:2020/10/19(月) 23:56:01.64 ID:lpv67qTq.net
ミュージシャンが自殺したけどSMAPに曲提供とかしてる人で、この人に限らず才能あるのに死ぬ人ってどんな精神状態なんかなって不思議
できる人はできる人でまわりの期待も大きいしやることが多いし関わる人も多いから気をつかったり大変なのかな

354 :彼氏いない歴774年:2020/10/20(火) 01:50:01.42 ID:SAqTHV1w.net
>>351
うーん
近寄ってくるって通り過ぎざまにってことかと思った
ガン見で近寄ってくるのは不審者すぎでしょ
おっさんは目が合っても逸らさない人たまにいるけど

355 :彼氏いない歴774年:2020/10/20(火) 02:30:30.31 ID:Gvlq3ldN.net
まいさちゃんの歌詞を読む限りだと自殺願望があったように思うから、もともと不安定な人だったのかも

356 :彼氏いない歴774年:2020/10/20(火) 02:30:53.31 ID:rTMx0LV8.net
>>354
だとしたらやっぱ容姿や挙動が変なのかなと思うけど
いずれにしても見られただけで喧嘩売られたと思い込むのは主さんおかしいやね

357 :彼氏いない歴774年:2020/10/20(火) 08:02:14.94 ID:M71ByXwh.net
そういうのは地域にもよるんじゃない
関西圏住んでた時は普通に歩いてるだけでもジロジロ見られ、前を歩いてたサラリーマンのおっさんが俺の後ろ歩くなや!とかいきなり怒鳴り散らして来たこともあった
自分以外にも若い女の子が近づいてきたおっさんに狙ったかのようなカバンタックル喰らわされたり、気持ち悪いんじゃボケとか唐突に意味不明な罵倒されてた男の子もいた
他にも色々あったけど、まあそういう血の気の多い人達が溢れてる地域にいたら喧嘩売られたと感じることも多々あるだろうね

358 :彼氏いない歴774年:2020/10/20(火) 10:22:49.52 ID:q4PzhDlR.net
ふーん
やっぱり関西って変なんだね
偏見!とか言う人いるけどイメージ通りじゃん

359 :彼氏いない歴774年:2020/10/20(火) 10:23:05.36 ID:AbmXhyXn.net
>>357
あー、それ聞いたことある
駅とかで妊婦さんやか女の人にわざとぶつかっていく奴ね
もしかしたらそういう人が多い地域っていう可能性もあるかも

360 :彼氏いない歴774年:2020/10/20(火) 12:11:56.23 ID:0Kw0RhEN.net
ならスレタイほぼ関係ない
関西を出れば解決

361 :彼氏いない歴774年:2020/10/20(火) 12:23:08.71 ID:rV4V0634.net
心の癒し

http://noroitop.cart.fc2.com/ca4/98/p-r4-s/?preview=edacd5e1952ed1c3d517cacf774ef584

362 :彼氏いない歴774年:2020/10/20(火) 17:02:57.99 ID:2kiQ2L/O.net
長時間のグループ作業が本当に厳しい
始めはともかく時間が経つにつれ蛍光灯や雑音、人の存在感の情報をフルに受け取って、心身が疲労してまともな受け答えや挙動が出来なくなる

視界も狭くなる
しかも女だけならまだ取り繕えるけど、私以外の班員が全員男で一々動作や言動が荒くて怖い
課題をしつつ授業に関係ない雑談を、
恐怖を感じる相手に和かに何時間もする気力は持てない
先週は私の視野に入らない場所に資料がずっと置かれてたから、
班員が終わった後に残ってレポート書きたかったけど早く帰れって連呼されちゃった
スレチだったらごめんなさい

363 :彼氏いない歴774年:2020/10/20(火) 18:17:18.99 ID:F0Ptruz7.net
同年代や年下でスーツ着てまともに働いてる男女見ると死にたくなる
ああいう人生送りたかったな
あの人たちから見た私って、私から見たルンペンみたいなものかな
もう疲れた

364 :彼氏いない歴774年:2020/10/20(火) 19:20:39.21 ID:ptnMIRpo.net
>>326
この動画の人は緘黙症ではなく
不安症とか発達障害系だと思う。
緘黙症の人は愛想笑いすら出来ずに固まるから
話しかけても全く反応がなかったりして
人の集まりには参加できないレベル

365 :彼氏いない歴774年:2020/10/20(火) 20:07:56.70 ID:ECIUGNOz.net
ミュージカル嫌いじゃない人はグレイテストショーマンおすすめ
個人的に子供の頃の歌と新婚生活の序盤の方の歌以外は最高だった
歌手が違うんじゃないかってレベルに感じたわ

366 :彼氏いない歴774年:2020/10/20(火) 21:12:29.71 ID:kwpnjtVB.net
私は苦手だったわ
タイプが似てる人やああいう音楽や世界観が好きな人な好きかもね

367 :彼氏いない歴774年:2020/10/21(水) 00:01:46.44 ID:sJNVyhsh.net
>>363
女でスーツ着るのは外勤メインの接客仕事 内勤で好きにやってる人より客に関わって常に気を使わないといけない
表向きはかっこいいけど客をもてなす側の仕事 制服みたいなもんよ

368 :彼氏いない歴774年:2020/10/21(水) 00:19:10.59 ID:/QgaFbAD.net
>>366
オープニングをカッコいいと感じたら我慢して見てみてください
主人公が職探しを始めてからが本番

369 :彼氏いない歴774年:2020/10/21(水) 00:30:13.00 ID:MwBWppkg.net
>>368
え、なんで押し付ける?
苦手だったといってるのに

370 :彼氏いない歴774年:2020/10/21(水) 02:13:58.91 ID:+3eJeeRs.net
オススメにわざわざ苦手って書く必要なくない?

371 :彼氏いない歴774年:2020/10/21(水) 03:44:12.28 ID:sJNVyhsh.net
起きてしまったけど まあ酷い流れ
こういう人の好きなものを全否定する発達ってヒステリック型のADHDに多い
大人の会話ってものを1から本で学んだ方いいよ

372 :彼氏いない歴774年:2020/10/21(水) 03:49:00.45 ID:PM6ZjAff.net
会話のドッジボール

373 :彼氏いない歴774年:2020/10/21(水) 03:53:07.90 ID:7k8ETo1r.net
でもあれ決して万人受けする作品じゃないよ
自分が好みだからって無理やり押し付けるのはどうかな

374 :彼氏いない歴774年:2020/10/21(水) 06:57:43.41 ID:cxEGpn79.net
言葉のキャッチボール苦手…
特に共通の話題がない人
かなり前にあまり話したことがない同期と長時間電車移動したことがあって頑張ったけど上手く打ち返せなかった
最終的には「もう(話さなくて)いいから」って言われてしまったことをいまだに思い出して落ち込む
今だったらまだマシなんじゃわないかと思うけど…

375 :彼氏いない歴774年:2020/10/21(水) 07:35:59.01 ID:sJNVyhsh.net
>>373
押し付けるって、言葉の意味わかる?
情報は選ぶものだから見るか見ないかは本人が決めるもんだよね
でもそれをわざわざ嫌いと言う必要はなくない?
余計な一言言う人は稚拙

376 :彼氏いない歴774年:2020/10/21(水) 07:43:21.38 ID:pQ6vkN+X.net
>>346
失礼だけど地味なオバサンだったりする?自分がそうだけど舐められやすい気がする

377 :彼氏いない歴774年:2020/10/21(水) 12:41:42.44 ID:NpR6RTx5.net
決められたことしか出来ない
気が利かないと本当に嫌われるよね
周りに負担かけてるんだから、それくらい当たり前なんだって頭では分かってるけど
メンタル弱ってて辛い
人と関わりたくない

378 :彼氏いない歴774年:2020/10/21(水) 14:39:04.20 ID:RAunOiGx.net
>>375
当人ではないけど、苦手だって言ってる人への>>368だから、押し付けと言われても仕方ないと思ったよ
この流れに関してはあなたの被害妄想が強すぎると思う

379 :彼氏いない歴774年:2020/10/21(水) 15:20:36.62 ID:Il0JbD/2.net
>>375
「我慢して見てみて」とまで言うのが押しつけでなくなんなの?

380 :彼氏いない歴774年:2020/10/21(水) 15:37:20.55 ID:XY74Wc8Y.net
即座に嫌いと言われた事への大人の嫌がらせでしょ ありえない行動取る人には世間は容赦ないよ

381 :彼氏いない歴774年:2020/10/21(水) 15:38:03.61 ID:XY74Wc8Y.net
多分発達だとこうして人を苛つかせておいて、揚げ足取るのが多いんだと思う

382 :彼氏いない歴774年:2020/10/21(水) 15:59:13.03 ID:DX7iezkX.net
>>381
あんた何言ってるの?
発達だととか世間はとか一体誰目線??

383 :彼氏いない歴774年:2020/10/21(水) 16:02:14.76 ID:RAunOiGx.net
認知の歪みが酷すぎますね

384 :彼氏いない歴774年:2020/10/21(水) 18:07:40.84 ID:JGvdmACB.net
コミュ力あげなきゃって無駄な労力使ってるうちに自分のためにやっておくべきことが疎かになって気づいた時には気力体力が枯渇してるってあるあるだよね
要領悪いと自分にとっての優先順位がマジでわからん
他人にとっての優先度なんかどうでもよかったんや

385 :彼氏いない歴774年:2020/10/21(水) 18:16:38.19 ID:+3eJeeRs.net
自分は押し付けの範疇じゃないと思ったけどな。
その作品の事はまったく知らないけど、私のまわりでは上下関係関わらずよくこういう会話あるけどな

386 :彼氏いない歴774年:2020/10/21(水) 18:51:41.85 ID:mYp3tnO4.net
>>368は「もし序盤で切ってたら騙されたと思って職探しまで見るのおすすめ」みたいな書き方ならそんなに気にならないかも
>>366が全編観た上で苦手って言ってる可能性もあるし「我慢して見てみて下さい」ってのも高圧的に取られやすい言い方だと思った

387 :彼氏いない歴774年:2020/10/21(水) 18:52:01.55 ID:XY74Wc8Y.net
この会話でADHDとASDの問題点浮き彫りなのは事実だよ
ADHDは空気は読めるけど感情優位、だって嫌いだもん それを言いたい気持ちが強すぎる 言い訳も自分勝手認めない
ASDだと嫌がられても本気で勧める
今回はADHD的な人のありがちなミスだからしょうがないと思っただけ

388 :彼氏いない歴774年:2020/10/21(水) 18:55:18.07 ID:XY74Wc8Y.net
職場で正にこのADHDの毎回否定する人の被害は甚大なんだよ
何故人と自分が違うものと捉えられないんだろう そしてADHDこそ趣味押し付けるよね ありえないよ

389 :彼氏いない歴774年:2020/10/21(水) 19:10:59.47 ID:+3eJeeRs.net
たしかに知人のADHD男性が、「多数派は我々少数派の意見を受け入れろ」って言いながら自身は異論認めない人だな

390 :彼氏いない歴774年:2020/10/21(水) 19:21:54.97 ID:Uh+uO5sM.net
これがおすすめ→問題ない
私はあまり。合う人にはいいかもね→問題ない
我慢して見てれば面白さがわかるよ→相手はもういいって言ってるんだから言わない方がいい
押しつけやめて→何もレスしなきゃそこで終わるんだから言わない方がいい
どっちかが言い返すのやめたら済む話なんだよな

391 :368:2020/10/21(水) 19:42:02.02 ID:BuRe9nYs.net
すみません、なんか荒れてしまって
めっちゃ感動したからお勧めしちゃいました
私がオープニングの曲で見入ってしまって
だけど主人公が職探しするところまではあんまり感情移入できなかったから
そこら辺で嫌になったのかなと勘違いしました
根本的に嫌だったんですね
押し付けじゃなく我慢して見てみて下さいってお願いしたつもりでした
感動すると心にエネルギーみたいなのが充填される感じがしたからついちょっと強引に感じさせてしまう書き込みになっちゃいました
すみません

392 :彼氏いない歴774年:2020/10/21(水) 19:59:17.67 ID:XY74Wc8Y.net
>>390
まず当事者でもないあなたも黙るのが正解かもね なぜなら不快なこと言われた本人ではないから
波風立てずに話し合う事は定型の基本

393 :彼氏いない歴774年:2020/10/21(水) 20:03:37.37 ID:XY74Wc8Y.net
>>389
絶対認めないよね…

394 :彼氏いない歴774年:2020/10/21(水) 20:05:23.56 ID:XY74Wc8Y.net
>>385
会話ってこういうものだよね
否定から入る人は人付き合い続かないと思う

395 :彼氏いない歴774年:2020/10/21(水) 20:11:12.33 ID:ZEkCxRO1.net
そんな無理やりの押し付けじゃないと思うけど
ただ言葉足らずだっただけじゃん
最初は面白くないけど途中から面白くなってくるからちょっと待っててみたいなことが言いたかったんでしょ?
受け取る側もネットなんだから、うざけりゃハイハイで流しちゃえばすむと思うよ

396 :彼氏いない歴774年:2020/10/21(水) 20:11:26.27 ID:mYp3tnO4.net
ID真っ赤なのは大抵やべえ奴

397 :彼氏いない歴774年:2020/10/21(水) 20:13:40.18 ID:XY74Wc8Y.net
世間体は気になるADHDらしい意見
もっと会話の方に気を使えば
職場の人は結局孤立してるよ

398 :彼氏いない歴774年:2020/10/21(水) 22:31:04.60 ID:4HjJbmEa.net
>>397
ズラズラと分かったような事言ってるけど
勧めた人がASP、苦手な人がADHDだと確信してる訳?
それは本人にしか分からないし、一般的なイメージではむしろ逆だと思うけどなぁ

399 :彼氏いない歴774年:2020/10/21(水) 23:08:49.82 ID:sJNVyhsh.net
ADHDの人って人の話に噛み付いたり責任転嫁したりそりゃ嫌われるわ
ナチュラルに闘争心強い
そもそも人気ある人は嫌いな話自体避けるよね 話の仕方小学生みたい

400 :彼氏いない歴774年:2020/10/22(木) 00:48:10.12 ID:mrdgkkO8.net
そう?
人を否定するのはASP、相手の反応お構いなしに薦めるのはADHDが多くない?

401 :彼氏いない歴774年:2020/10/22(木) 00:49:55.97 ID:mrdgkkO8.net
で、上から目線のID赤い人はなんなの?
健常者さん?

402 :彼氏いない歴774年:2020/10/22(木) 00:54:26.24 ID:U205vHfQ.net
ASPってなに?

403 :彼氏いない歴774年:2020/10/22(木) 00:58:20.96 ID:mrdgkkO8.net
ごめん、ASD

404 :彼氏いない歴774年:2020/10/22(木) 00:58:42.40 ID:U205vHfQ.net
asdだから〜とか、adhdだから〜とか言ってる人多いけど大体の人が併発してるから言ってる本人にもそういう特性はあると思うよ

405 :彼氏いない歴774年:2020/10/22(木) 01:17:50.33 ID:uRvSya3U.net
今まで会った人でどんな話も否定ばかりの人は診断済みADHDだったよ
そういう話し方癖になってるのかもしれないけど定型の大人では会ったことない
例えば髪型をショートに変えた人がいて、一年前のあのヘアスタイル良かったよねとか言って場が凍りついてた
そして極めつけは今はショート流行ってるけど私はしないの だとよ

406 :彼氏いない歴774年:2020/10/22(木) 01:31:46.77 ID:4eu5FmBN.net
支えてくれる彼君の存在よりも
誰かと一緒にいてくつろげるメンタルの方が羨ましい

407 :彼氏いない歴774年:2020/10/22(木) 01:36:11.54 ID:uRvSya3U.net
>>400
ASDは一つのことについて語ると長い
ADHDは平常時に価値観の押し付けが延々と続く 常にリードしたがる
グループでいるときに顕著

408 :彼氏いない歴774年:2020/10/22(木) 01:37:26.04 ID:VfbqHG/S.net
一人が好きな私アピール

409 :彼氏いない歴774年:2020/10/22(木) 08:11:45.23 ID:bBHAnw6V.net
>>404
そうなんだよ
ここで上がっている特徴は、どっちにも多かれ少なかれあるしね
そもそも発達障害スレでADHDだけ吊し上げるのは不毛
定型から見たらどっちもどっちだと思うよ

410 :彼氏いない歴774年:2020/10/22(木) 13:07:34.87 ID:WEW/e1B7.net
一緒にされても困る
確かに不器用だけど嫌がらせはしないから同じ発達でも結構引いてる

411 :彼氏いない歴774年:2020/10/22(木) 14:07:47.02 ID:UOsarJ32.net
どっちも健常様からしたら同じあたおか
発達障害で一纏めだよ
わざわざ分断すんな

412 :彼氏いない歴774年:2020/10/22(木) 14:49:48.20 ID:U205vHfQ.net
ADHDとASDが併発してる人のスレ
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/utu/1600406619

分析したい人はここがおすすめ

413 :彼氏いない歴774年:2020/10/22(木) 16:23:49.79 ID:AZi25REw.net
あと殆どが併発だからと言うけど併発ではないから余計に気になる
発達は皆同じでしょと言われると全く違うとモヤモヤする
多分ASDの特性押し付けられたら気持ち分かるよ 併発は併発

414 :彼氏いない歴774年:2020/10/22(木) 17:33:03.63 ID:wJ/Ubf8o.net
ASDの至らなさは「不器用」
ADHDの至らなさは「嫌がらせ」

なるほど

415 :彼氏いない歴774年:2020/10/22(木) 18:39:58.46 ID:jqspOS8G.net
生きているのがつらい

416 :彼氏いない歴774年:2020/10/22(木) 23:05:31.46 ID:vu8gvWck.net
ADHD=嫌がらせする前提って意味がわからない

417 :彼氏いない歴774年:2020/10/22(木) 23:15:18.12 ID:WF1Sh8yk.net
>>416
本人は悪気なく相手の迷惑に気付かずグイグイ行っちゃうって事じゃないの?
もちろん人それぞれである事を前提に

418 :彼氏いない歴774年:2020/10/22(木) 23:28:30.42 ID:5LzJmcXQ.net
歩いてるだけで攻撃されるし辛いんだけど死ぬ勇気がない
高熱でも出して倒れたい
今の時期にマスクしてない何人もの奴らからわざととしか思えない咳をかけられまくってるのにコロナにかからない…

419 :彼氏いない歴774年:2020/10/22(木) 23:57:23.18 ID:IiEZiDBe.net
>>418
わかる
死ぬ勇気もそうだし部屋を片付けたいけどその気力もない
とりあえず道具だけ用意してみた
ちょっと練習しようと思ってやってみたら勢いでいけそうだった

420 :彼氏いない歴774年:2020/10/23(金) 00:23:16.75 ID:81cx8pNY.net
>>417
喧嘩売る側になるって事かも

421 :彼氏いない歴774年:2020/10/23(金) 01:40:40.64 ID:x091JyVe.net
ASDとADHDってどう違うん?
不器用なんだなと好意的に受け取られるのか嫌がらせするなやと敵意満々で受け取られるのか
天地なんだが

422 :彼氏いない歴774年:2020/10/23(金) 02:01:03.08 ID:7/4d4z4v.net
>>421
なんでこのスレにいるの?

423 :彼氏いない歴774年:2020/10/23(金) 07:41:08.14 ID:BLFYN9YM.net
>>419
自分は部屋片付けたら死にたい気分がマシになった
片付けられるようになるまで好きに寝てゴロゴロして気力回復させないといけないけど
一見何にも関係なさそうなことでもメンタルと繋がってるみたい

424 :彼氏いない歴774年:2020/10/23(金) 13:13:10.44 ID:2BVHX28u.net
部屋を片付けるとスッキリする気持ちは
約20年前に断捨離した時に味わって知ってる
今回は4月に考え始め、今まだ何もしていない
あれを捨てるか?こんな収納を買うか?と散々考えて訳が分からなくなり、
一旦考えるの止めて「明日から」と毎日思いながらダラダラ過ごしてる所

425 :彼氏いない歴774年:2020/10/23(金) 14:12:41.41 ID:FgpY/uky.net
>>423
モヤモヤした部屋でモヤモヤした思考だから本当にすっきりさせたい
死ぬと決めたらほとんどゴミのはずなのに未練あるんだろうな

426 :彼氏いない歴774年:2020/10/23(金) 16:00:03.22 ID:2BVHX28u.net
本当に無気力な時は、部屋を片付けるモチベーションなんて持てないよね
気が向いた時は、既にある程度元気になってるんだと思う

427 :彼氏いない歴774年:2020/10/23(金) 20:11:12.25 ID:YGpmvvbV.net
片付けの仕方がわからなくて部屋ごちゃごちゃだ
片付けたら精神的に楽になるのか
確かにスッキリして片付いた部屋のほうが気持ち的にいいよね
子どもの頃から片付けられなくて物でいっぱいになってる
でもいろいろ辛くて片付ける気が起きない…

428 :彼氏いない歴774年:2020/10/24(土) 13:28:03.46 ID:Lv1xRzS7.net
頭悪いけど体もポンコツだ
年々健診の結果が悪くなる
短命遺伝子なんだろうな

429 :彼氏いない歴774年:2020/10/24(土) 13:54:02.29 ID:wioSZs85.net
生涯独身だろうし貧乏だからせめて健康でありたい。小麦粉系のお菓子がやめられない

430 :彼氏いない歴774年:2020/10/24(土) 17:37:45.61 ID:u9BX/9rK.net
発達って大概並行して身体も不安定なものだと思ってたわ
自分は体温調節や代謝機能がおかしく貧血で顔色が悪く胃腸も悪くて太れず
しかし子供の頃から何度病院で検査しても特に病気は発見されず…と、精神面と同じく原因不明の不調を抱えてた

自分以外でもやっぱりどこか身体がおかしそうな人が多い
一応健康なのに、顔色悪かったり肌がガサガサ髪がポヨポヨだったり異常に疲れやすかったり暑がり寒がりだったり
関係あるか分からないけど若くして癌で亡くなった子もいた

431 :彼氏いない歴774年:2020/10/24(土) 17:52:19.07 ID:WoIKDviI.net
五体満足で動けるけど生きてるだけでしんどいレベルの人は多いと思う
頑張って動くけどすぐメンタルにくるし身体が精神面の不調をモロに反映しやすい体質
モグラ叩きで一個だけ壊れて頭出せなくなったモグラみたいになる
みんな打たれ強いなと思うけどすごい我慢してる人から打たれたとも思ってない人までいるから理解されにくいし迂闊なこと言えない

432 :彼氏いない歴774年:2020/10/24(土) 18:12:21.51 ID:u9BX/9rK.net
>>431
分かる
自立神経と言うのか分からないけど、精神から来るダメージが身体に来て
生きてるだけでストレス→体調不良の循環になってるかんじだよね

433 :彼氏いない歴774年:2020/10/24(土) 20:40:19.98 ID:Uv+RLL4U.net
>>427
私はもういいやとりあえず暮らせてるしって一旦掃除を全て諦めたよ
自分の特性でやらなきゃいけないことは凄く腰重い
掃除をやらなくていいことに分類してしまった
そうしたら夏服だけやるかとか書類関係だけ分けよとかチマチマやれた
人付き合いとか更にやりたくないことより掃除に逃げてるみたいな感じだったけど

434 :彼氏いない歴774年:2020/10/25(日) 03:55:50.59 ID:mTD4wCjL.net
子供の頃からずっと心的にはギリギリでしんどいし多分家系的にそういう性質ばっかりだから
一息ついたり時とかにしんどいね、だるいねが日常茶飯事だったのだけど
今の職場ではしんどいとかだるいとか溢すとやたら心配されるのがつらい
別に具合悪い訳じゃないんだよ

何もしなくても他人と関わるだけでだるくてしんどいのに皆なんでそんな元気なの?
数少ないメンヘラ気質の人だけ理解してくれるのがすごく有難い

435 :彼氏いない歴774年:2020/10/25(日) 04:16:19.10 ID:ndnC0Bow.net
発達は元々体も心もガス欠ランプついてる状態のところを定型はガソリン満タンの状態で何をするにも疲れない
誰が私に怒った顔をした、5000円で買ったのに別の店で1000円で売ってた、この程度のことで酷く落ち込む発達に対して
定型は、まいいや位にしか思っていない
発達も10年後には脳や考え方の問題ではなく体の不調だという認識になってるかもしれない

436 :彼氏いない歴774年:2020/10/25(日) 06:23:19.14 ID:lTI3FRli.net
発達は常に頭をフル回転させてるから疲れやすい。外では緊張でロボットみたいに身体にガチガチに力入れてるから肩や首も凝りやすいって本に書いてあった

437 :彼氏いない歴774年:2020/10/25(日) 08:09:12.27 ID:KFNojQ1g.net
>>435
分かりやすい
35歳までに死ぬ人が多いのは普通の人の一生分疲れちゃうからかな

438 :彼氏いない歴774年:2020/10/25(日) 08:56:23.84 ID:n3Xb3OO5.net
心身ともに普通に過ごすだけで疲れるよね分かる…
みんなどうしてフルタイムで働いた後主婦業も出来るのか理解できなかったけど自分がおかしかったんだね
仕事できなさ過ぎて老後が心配だったけどたぶんそんなに長生きできない気がする
ストレスが原因っぽい持病もあるし
でもちゃんと薬飲めば普通に近づけるのかな

439 :彼氏いない歴774年:2020/10/25(日) 09:07:31.79 ID:I6QGDGYc.net
>>435
私は燃費が悪いイメージだな
普通に食べて寝ると健常者は1日動けるのに対して
自分は会社着くまでにエナジー使い切っちゃう
ついでに栄養の燃費も悪くて人並みに食べても太れない

440 :彼氏いない歴774年:2020/10/25(日) 09:49:53.48 ID:Msc3G0xg.net
ADHDとかは疲れないんでしょ?スポーツ選手に多いとか

441 :彼氏いない歴774年:2020/10/25(日) 11:11:10.39 ID:PxfwnJ39.net
いや疲れるよどこ情報なの
ASDでもADHDでも体力に恵まれたタイプはまだマシだよね
適職に就けば使えるし起業して何とかなるのもこれ
女だと容姿磨く体力あれば結婚チャンスも多くなるし

442 :彼氏いない歴774年:2020/10/25(日) 11:14:04.80 ID:PSTc33nq.net
そういえば輪廻転生の記事か何かで、人と魂の関係を車に例えてたのみて
私は数十年前の十万以下で買える中古車与えられて、普通の人は百万以上の車乗ってる感あると思った

443 :彼氏いない歴774年:2020/10/25(日) 11:17:42.26 ID:/ofzgK/x.net
ADHDでも疲れるっちゃ疲れる
ただASDの感覚がわからないから比較はできないな
仕事も水曜あたりで休みたくなるし曜日感覚なくなる
家帰ったら何もする気起きないし部屋も散らかりまくり

一定傷ついたり諦めたりしたあとは感情の振れ幅がなくなって余計な体力使うことが減った
こう書くと厨ニっぽいけどマジで諦めてからが楽になった気がする
怒ったり悲しんで攻撃的になったりすると余計な体力使うから

444 :彼氏いない歴774年:2020/10/25(日) 12:14:50.06 ID:bdAHrRyV.net
昔の嫌だったこととか恥ずかしかったこととか、自分の生まれもった無能さとか容姿の悪さとか考えてすごく疲れる
で、その結果「疲れた」って口から出ると母親が何したん?とか何もしてないじゃんとか言う
普通の人は嫌なこと考えてこんなには疲れないんだろうから羨ましい

445 :彼氏いない歴774年:2020/10/25(日) 12:58:53.92 ID:WbO8dU0K.net
>>444
それはすごくあるかも

普通の人ってそもそも嫌なこと思い出さないらしいね
短期記憶が強くて長期記憶が弱いんだろうか
必要な(快適な)ことだけ憶えて不要なことを忘れやすいというか
ネガティブな記憶を長く保持しない脳の作りなのかなうらやま

446 :彼氏いない歴774年:2020/10/25(日) 13:25:20.19 ID:MBYEx0+1.net
>>440
友人のADHDの子は疲れ知らずだったわ
夜明けから深夜まで寝る間を惜しんで運動してて
身体を壊してる事に気付かなかった

447 :彼氏いない歴774年:2020/10/25(日) 13:34:15.99 ID:/knGejrj.net
過集中になっちゃうと倒れる前に疲れを察知できないのは発達あるあるなんじゃないかな

448 :彼氏いない歴774年:2020/10/25(日) 16:43:08.88 ID:FFBDDAls.net
視覚的、精神的な疲れから体力の消耗に繋がるよね 自然の中を場所を歩くだけなら意外と疲れない
例えば街中歩くと看板やら人混みやらで目が疲れたり、仕事で嫌なことあると次の日に睡眠時間2倍になったりする

449 :彼氏いない歴774年:2020/10/25(日) 22:59:57.92 ID:HZjANR0e.net
ルール守って暮らしてるのに、これお前じゃないの?って疑われて
ルール破って人に迷惑かけて好き勝手やってる人たちは楽しそう
何で自分だけ嫌がらせされないといけないんだろう

450 :彼氏いない歴774年:2020/10/25(日) 23:36:22.34 ID:nLy94gZX.net
>>448
あるある
普段は都心へ通勤するだけでドッと疲れちゃうけど
登山やハイキングだと多分同僚に負けない

451 :彼氏いない歴774年:2020/10/26(月) 07:33:52.54 ID:JR1whEDX.net
>>446
その子病気になった?

452 :彼氏いない歴774年:2020/10/26(月) 07:36:12.40 ID:JR1whEDX.net
>>448>>450
都内近郊でオススメの場所あったら教えて欲しい

453 :彼氏いない歴774年:2020/10/26(月) 08:21:42.67 ID:eLdrIEPq.net
そう言えば、20年近く前の学生時代にレジのバイト入ったばかりの頃に休憩で全員に菓子配られたんだけど、
副主任のババアが私に渡す時「疲れてないかw」とか言ってきたな
今ならパワハラだよね
客に聞かれて分からなかったから主任に聞きに行った時も「知らん!」て言われたし
平○堂米原店ヤバすぎ
さすがイジメ大国滋賀だね
教育係のババアにも隣で「はあ〜あ」って大きな溜め息つかれたから、キレて「はあ〜〜〜あ!」返したったw
別の教育係の元ヤンババアも聞こえるように悪口言ってくるし
そいつが事故って入院して翌日の勤務がなくなったという連絡が来たから、神からのプレゼントだと思いバックレたわ
開始から2週間経ってたけど6回くらいしかレジ入ってないけどね
後から給料取りに行ったけどデパートだから知らん社員に対応されたからOK
ちなみに同時期に26歳の軽度池沼みたいな人も入ってきたんだけど、その人はそんなに言われてなかった
池沼だから言いにくいのか、全部こっちにヘイトが回ってきたって感じ
その人簡単な漢字も書けてなかったな(西とか)
生きてたら40過ぎだけど独身だろうな
どうやって過ごしてるんだろ
自殺する知恵もなさそうだしナマポかな

454 :彼氏いない歴774年:2020/10/26(月) 11:45:07.49 ID:i25LP4D1.net
薬飲めば少しはマシになるのだろうか
飲み続ければ改善していくなら飲む気にもなるけど薬の効果が切れたら元に戻るなら一生飲み続けるのか、と思うと億劫だ

わりとちゃんと仕事できる時期と何もかも忘れてしまう時期があって
今は3歩歩くと忘れてしまう
どう考えてもまともではない
自分の頭のおかしさに疲れる
もう死にたいよ

455 :彼氏いない歴774年:2020/10/26(月) 13:49:43.50 ID:QHGXhBRv.net
ADHDは薬で上手くいくケースがあるので試してみる価値ありだよ
ASDはそれが出来ないから悲しい

456 :彼氏いない歴774年:2020/10/27(火) 03:27:14.05 ID:ZU6cZbc0.net
零細企業で働いてるんだけど、所謂パワハラにあたる
自分だけ過小な要求を命ぜられて追い出し部屋状態
追い出し部屋に移動というか、隔離された部屋でしかできない作業させられてる
他にも簡単だけど地味で面倒くさいことや、誰もやりたがらない肉体的な雑用も全部自分

認めてもらおうと懸命に働いて勤続10年経つけど、
もうまわりからも立場ないし哀れみの対象でしかないから辞め時かな…
無駄な10年と思うと悔しい

457 :彼氏いない歴774年:2020/10/27(火) 07:30:14.12 ID:xqC/CrC0.net
底辺校だったからか教師もキチガイみたいな先生ばかりだった
ガキがただ老いただけの人からなにを学べってんだろう今考えたら

458 :彼氏いない歴774年:2020/10/27(火) 15:05:12.32 ID:83roAfpW.net
>>456
10年も我慢して偉いね
わたしは人間関係で悩んで3年以上続いたことないよ

459 :彼氏いない歴774年:2020/10/27(火) 15:47:05.15 ID:IbcfGdti.net
>>384
わかる
目先のことにとらわれて大事なことを見落としてもう戻れない

460 :彼氏いない歴774年:2020/10/27(火) 17:47:52.70 ID:QBj8OgDm.net
>>456

何となくあなたの辛い気持ちわかる気がするよ
周りに同情されてるような状況辛いよね
でも頑張った10年が無駄なんてこと絶対ないよ

私達生まれつきハンデ背負った状況で働いてるだけで偉いと思う
今も生きてる死なないで生き続けてるだけ誉めてほしいくらいだと思ってるよ

461 :彼氏いない歴774年:2020/10/27(火) 18:19:24.15 ID:oLsjQJBg.net
他の人と同じ仕事こなす能力はないけど他の人と同じ輪の中に入れてくださいってこと?

462 :彼氏いない歴774年:2020/10/27(火) 20:19:56.84 ID:JETjx6co.net
>>461
全然違うよ何言ってるの?

463 :彼氏いない歴774年:2020/10/27(火) 21:09:23.47 ID:fqW4VuLL.net
誰にも理解して貰えないから自分で褒めてあげてる
脳に障害を負った人間のなりそこないのくせに、人並みに社会に混じって働こうとしててえらいねーって

まあ定型の人から見たら誰でも出来るこことがどうして出来ないの?としか思われないけど

464 :彼氏いない歴774年:2020/10/27(火) 21:14:51.95 ID:JETjx6co.net
発達に出来て定型に出来ない事もあるよ

465 :彼氏いない歴774年:2020/10/27(火) 21:46:32.81 ID:MRLjAKhU.net
>>464
たとえばどんなこと?

466 :彼氏いない歴774年:2020/10/27(火) 21:46:34.86 ID:MtKmHcE3.net
ニトリの社長、一代でここまで大きな会社になったけど元々人の言葉が耳から入らない、コミュ癖、勉強が苦手で5段階でオール1,2だったって コミュ力高い奥さんと出会って結婚 業績がうなぎ登り
ミヤネ屋でやってたけどかなり温厚で優しいおじいさんだった

467 :彼氏いない歴774年:2020/10/27(火) 21:59:57.58 ID:QBj8OgDm.net
誰もやりたくない仕事を低賃金でやってるんだから許してくれ
まあ私にはそれしかできないんだけどさ
働いて税金納めて それで十分じゃん
世の中もっと悪い奴もいるんだし

468 :彼氏いない歴774年:2020/10/27(火) 22:08:40.66 ID:MtKmHcE3.net
会長は樺太の引き上げ住宅で育ち家庭環境もハード 仕事も点々として24から成功者 人を喜ばせたい気持ちでニトリの商品を開発してきたと
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/42984?page=1&imp=0

469 :彼氏いない歴774年:2020/10/27(火) 22:36:36.57 ID:V7FTLpOj.net
>>465
失敗や損得を考えず思い切った行動が出来る
例えば治安の悪い国へ単身一人旅とか
上司の不正を内部告発するとか

470 :彼氏いない歴774年:2020/10/28(水) 22:59:04.31 ID:+62/izQ+.net
>>469
うーん自分は臆病者なのでどれもムリそうだ…

471 :彼氏いない歴774年:2020/10/29(木) 03:41:55.78 ID:lfpuaiYG.net
ヒトモドキがつらい

472 :彼氏いない歴774年:2020/10/29(木) 09:26:58.56 ID:FgC/ZR5s.net
>>469
下は事柄がデカすぎだけど
目の前でチャック開いてる人いたら言ってしまう
失敗を考えないとかはある

473 :彼氏いない歴774年:2020/10/29(木) 22:31:36.53 ID:QFqqQAC3.net
>>445
私は逆
短期記憶が弱くて長期記憶(ネガティブなこと)が強い
普通の人は逆なのか
あと数秒前に聞いたことを頭では理解してもそれを言葉にして説明するのがすごい苦手
説明しても言葉が足りずに相手が?となることが多い
そもそも聞いても理解できない時もあるけど…
何で上手く説明できないんだろうと思うけどやっぱり脳がおかしいのかな

ずっと精神的に鬱々としててお風呂に入れないことが結構ある…
みんなお風呂かシャワー毎日してる?
シャワーだけでも辛い

474 :彼氏いない歴774年:2020/10/29(木) 22:38:41.46 ID:sp9QQv0K.net
必ず毎日シャワー浴びる
凄い面倒くさがりなんだけど潔癖の方が勝る
シャワー浴びないとベッドが汚れるから絶対寝られないし
寝ないにしても居るだけで床やソファや空気が汚れるから無理

475 :彼氏いない歴774年:2020/10/29(木) 23:59:14.78 ID:HqSxgFDf.net
短期記憶が良いって結果でたけど嫌な出来事は鮮明に覚えてるし思い出すよ
眠れてる時以外強い疲労感が何年も続いてて目が覚めてる間ずっとしんどい

476 :彼氏いない歴774年:2020/10/30(金) 00:08:30.77 ID:qrF+jyGG.net
お風呂は毎日入るけど頭と体は洗ってない‥
髪も乾かさないから自分でもわかる程頭皮が臭いけど外出ないしいいかなって思っちゃう

477 :彼氏いない歴774年:2020/10/30(金) 01:39:29.57 ID:zZ6BcwGf.net
昔鬱が酷かったときお風呂に入れず洗面所で倒れてたことあったな
夏だったから自覚なかったけど臭かっただろうな
今は油っぽいとか臭うとか自覚あるまでにはなったし外出したら必ず全身洗う

478 :彼氏いない歴774年:2020/10/30(金) 17:44:44.69 ID:HYlBP1EM.net
ASMRが気持ち悪くて仕方ない
咀嚼音ってただでさえもの凄く嫌なものなのに
それを強調して「いい音でしょ♪」ってキチガイか!?
なぜか最近またTVで取り沙汰されるようになって苦痛

479 :彼氏いない歴774年:2020/10/30(金) 19:48:52.70 ID:XVQ1xPzn.net
ASMRと言っても色んな種類あるのになぜか咀嚼ばっか取り上げるよね

480 :彼氏いない歴774年:2020/10/30(金) 19:51:12.93 ID:E267PJXf.net
自分の部屋に誰かが入ってこられるのが死ぬほど嫌なんだけどこれって自閉あるある?

481 :彼氏いない歴774年:2020/10/30(金) 21:54:49.91 ID:SpJhqP64.net
長期記憶(ネガティブ)わかる
嫌なこと.怒られたことアルバム出来てて
ことあるごとに10年以上前の記憶をわざわざ呼び出して嫌な気持ちになってる
そうやって思い出すからますます記憶が強固な物になる
普通の人は思い出さないって本当だろうか
普通の人も思い出してると思うけど

482 :彼氏いない歴774年:2020/10/30(金) 22:58:24.71 ID:8aJwN3LM.net
旅行なんかでもいい思いするよりトラブルがあった事が一番印象に残るとか
感情と記憶は強く結び付くから定型でも嫌な記憶は結構残るらしい ただ併発は頻繁にフラッシュバックしてASD的な掘り下げに入るとヤバそう
ASDだけど悪い記憶の方が思い出せない 感情としてそこまで傷付いてないって気付いた 一見動揺しててもASDは瞬間的な思考の掘り下げからしつこく考えてスッキリする

483 :彼氏いない歴774年:2020/10/30(金) 23:44:17.49 ID:1XVrPwo/.net
あるある
旅行の思い出と言えば同行者や原地人とトラブった苦い記憶ばかりが強く残っていて
何度も思い返して後悔してる
楽しい事もたくさんあったはずなのに勿体ない

484 :彼氏いない歴774年:2020/10/31(土) 00:02:04.63 ID:fa9fu7JE.net
わかる
学生時代の修学旅行とか楽しかったことより怒られたこととかトラブルばかり覚えてる
見たものとか聞いた事とかほとんど覚えてない

485 :彼氏いない歴774年:2020/10/31(土) 01:28:40.69 ID:t/wHLs0w.net
私の旅行の思い出
A国ー自分勝手な行動で友人を不機嫌にさせてしまった。
もうA国の事は思い出したくない。A国と聞くだけで辛い。
B国ー体調不良で友人に迷惑を掛けてしまった。以下同文
C国ー家族と喧嘩してしまった。以下同文
D国ー現地で知り合った人を引かせてしまった。以下同文
E国ーホテルの些細な不備にクレーム。以下同文
F国ー不親切な駅員に切れてしまった。以下同文
G国ーフレンドリーな人々がウザくて切れた。以下同文
…こんな感じ

486 :彼氏いない歴774年:2020/10/31(土) 01:57:15.38 ID:frWnkZ4V.net
行動力あるなあ
友達いないし1人旅したいけど方向音痴が酷すぎて国内すら無理
死ぬまでに一度くらい海外行ってみたかったな

487 :彼氏いない歴774年:2020/10/31(土) 02:05:07.41 ID:9+R6oz1+.net
自分も行動力ないし友達いないし方向音痴
goto利用して安く旅行してる人たちが羨ましい
死ねば終わりって言い聞かせて部屋の片付けする日々

488 :彼氏いない歴774年:2020/10/31(土) 02:16:14.01 ID:t/wHLs0w.net
いや、4月に10年振りに部屋を片付けようと思って
まだ何もしていないほど行動力ないんだけど
興味のある事だけには気が向くんだ
一人なら道に迷ったり電車に乗り遅れたりしても好きにリスケ出来るから気楽だよ
本当に行きたいなら是非…と言っても当分は厳しいね

489 :彼氏いない歴774年:2020/10/31(土) 05:47:49.14 ID:XGdl7h8w.net
以前自転車で散策してたら知らないうちに隣市に迷い込んだ
空も暗くなってきて余計に辺りの状況かがわからなくて
泣きそうになってるところでたまたま通りがかった自転車のご婦人に声かけて助けてもらった
わかる通りに出るまで一緒に付いてきてくれてすごく親切で
こっちもほっとして気が抜けてついつい聞かれるままに自分のことを正直に話してしまった
親切だと思った相手は某宗教信者の人だった
その後がもの凄く大変だった思い出

490 :彼氏いない歴774年:2020/10/31(土) 07:23:16.98 ID:G+mVYFQy.net
友達と旅行とかいったことないわ
コンサート、キャンプ、クリスマス、バレンタイン
関わったことなし

491 :彼氏いない歴774年:2020/10/31(土) 08:43:00.35 ID:klGFn+7j.net
自分も人と旅行苦手
最初は朝早く出て日帰りから始めたな
体調崩しやすい&気分変わりやすいからホテル予約して無駄になるかもっていうプレッシャーがきつかったし

492 :彼氏いない歴774年:2020/10/31(土) 08:43:33.54 ID:klGFn+7j.net
>>491
あ、一人旅行始めるにあたってな

493 :彼氏いない歴774年:2020/10/31(土) 09:24:00.21 ID:HY3o3eeS.net
>>490
私もー
というかそもそも友だちがいない

494 :彼氏いない歴774年:2020/10/31(土) 10:59:17.24 ID:mwAAgpPX.net
>>491
私も気分変わりやすいから殆ど予約はしない
夜間の到着日とかよほど宿が少ないとか以外は飛び込み

495 :彼氏いない歴774年:2020/10/31(土) 12:23:42.36 ID:XGdl7h8w.net
>>491
旅先で体調悪くなったときどう対処した?

496 :彼氏いない歴774年:2020/10/31(土) 13:32:00.14 ID:klGFn+7j.net
>>495
日帰りは早く帰るだけ
二泊三日の時は酷い腹痛になって半日ホテルで寝てた
行きたいお寺が一つ回れなかったな

一番大変だったのは突然鬱っぽくなって当日朝の5時に宿と新幹線キャンセルしたこと
宿は旅行予約サイトではなく直接電話予約だったからか宿の人がキャンセル料取らないでくれて今でも感謝で忘れられない
これやらかしてからホテルは飛び込みばかりになった

497 :彼氏いない歴774年:2020/11/01(日) 00:37:45.85 ID:cgXyG58b.net
491さんじゃないけど身体の不調は病院へ
鬱っぽくなると何日かホテルに引き篭もって寝込む
そういう風に無駄に過ごせるのも一人旅の醍醐味

498 :彼氏いない歴774年:2020/11/01(日) 00:46:56.94 ID:MWAoVhOF.net
休める場所があればまだいいけど電車やバスで体調悪くなるのが遠出を尻込みするいちばんの原因なんだよなあ
しばらく気分が落ちたままだし近場のビジホで気分転換してこようかな

499 :彼氏いない歴774年:2020/11/01(日) 01:16:06.51 ID:cgXyG58b.net
電車移動中に熱っぽくなった事あるけど
宿のありそうな所で途中下車してベンチで休みつつ駅近ホテルを探して予約した
そんな思いがけない町での宿泊もまた楽しかった

500 :彼氏いない歴774年:2020/11/01(日) 06:07:23.98 ID:TCq6iZm1.net
500!!

501 :彼氏いない歴774年:2020/11/02(月) 15:33:58.86 ID:smGfjEDF.net
>>499
途中下車の町に変更っていいね
すごい参考になる

予定変更でもネットが発達した今だと近辺を検索できるから案外楽しめた

502 :彼氏いない歴774年:2020/11/02(月) 18:27:41.52 ID:nNoq6ZoR.net
疲れやすかったりするの発達だからかと思ってたんだけど、橋本病やバセドウとかも併発してたりして
症状が被る
ストレスに弱くて炎症起こしやすい体質だからあり得るなーと思った
検査行く元気ないけど

503 :彼氏いない歴774年:2020/11/02(月) 19:31:11.60 ID:WAsD7cS3.net
雑談できないとどこ行っても嫌われる
発達障害グレーで人よりいろいろな能力が低くて仕事できなくて嫌われる
職を転々としてて今の職場2年くらいだけどもう限界かなと思ってる
どこ行ってもうまくいかない
もうだめだ
早く死にたい

504 :彼氏いない歴774年:2020/11/02(月) 20:00:30.12 ID:6FS4JYgh.net
どれだけ性格悪くても雑談できて仕事できる人の方が好かれるよね

死ぬ準備で部屋の片付けやネットの登録退会少しずつ進めてる

505 :彼氏いない歴774年:2020/11/02(月) 20:08:15.28 ID:14EHoeSl.net
発達特有のストレスを溜めやすい性質のせいでストレス性の疾患をいろいろ患っているんだけどどれも症状が被りがちだからどの疾患の症状なのか分からなくなることある

506 :彼氏いない歴774年:2020/11/02(月) 21:38:00.47 ID:MDBNIKDp.net
>>504
ほんとそうだよね
自分だけ明らかに浮いてるし辞めたいけどコロナで求職者殺到してるだろうし自分なんかが受かると思えない
でももう限界だから来年3月で辞めるしかないかも
いつ死ぬとかどんな方法でとか決まってるの?
ここ一年くらいで長生きしたくない、早く死にたいと強く思うようになった
でも自殺できるかわからない
痛さやもし死ねなかったらと思うとやっぱり怖い

507 :彼氏いない歴774年:2020/11/02(月) 21:51:20.91 ID:CFk1gzAw.net
逝けなくて体に障害残ったら今より辛いから
人生終わらすのは考えてないわ
あの世とかもちょっとは信じてるからリタイアしないほうが無難な気がする

508 :彼氏いない歴774年:2020/11/03(火) 01:42:24.97 ID:k2yZbGNR.net
日当たりが良いオフィスがすごく嫌で前職を辞めたのに、また日当たりが良い職場になってしまった
毎日日焼け止め塗ってるけど、9時から15時までほぼ日が差し込んでるから顔がヒリヒリしてストレスが半端ない
UVカットのマスクもしてるのにな
来週からサングラスとアイスノンも持っていく
これも、発達で人より過度に刺激を受けるからかな

509 :彼氏いない歴774年:2020/11/03(火) 03:53:07.45 ID:Tt/KbYOS.net
>>504
>>506
つくづく勿体ない

私はグレーだけど(検査済)活き活き仕事して稼ぎたい気持ちだけはある
たぶんだけど、おふたりも働きたくないわけじゃなく、どころかむしろ、淡々と働いて稼ぎたいんじゃない?
同僚の一挙手一投足を監視して悪口や嘲笑してるような
ネチャネチャしたキモい人間関係の無い会社で、清々しく仕事したいだけなんじゃないかな?

私も、性根悪いのに雑談と冗談だけは絶やさない人のほうが人気ある会社にしか入ったことないけど
それで仕事デキて結果出せてる人なんて会ったこと無いよ
おんなじ作業を長年繰り返してるからデキてるように見える人か
口先ばかり動いたり喫煙所で悪口言ったりで、ダラダラダラダラ作業して残業つけて長時間勤務しているように見える人か
そんなのしか居ないよ

自己承認欲求を満たすことだけが最優先で、半径5メートル以内の人間関係で常にマウント取りたい
性根悪い奴で、仕事デキて結果を残せている人なんて皆無だから

そういうのと無縁な会社で、皆でサクサク働けたら少しは人生も楽しいのにね
発達やグレーは起業とか自力で稼ぐ方法を小学生の頃から学んだり体験したりするべきだと思う
もっと早くこういうことに気づいて対策とトライ&エラーしたかったよ
学校時代に悩まされた人間関係と変わらない環境で勤務しなきゃいけない底辺会社人生が長引く前に

510 :彼氏いない歴774年:2020/11/03(火) 10:23:36.54 ID:F7iizggq.net
人並みの人生を歩みたかった
レベルアップしないコラッタで四天王倒しに行こうとしたって無駄だ

511 :彼氏いない歴774年:2020/11/03(火) 10:25:49.56 ID:F7iizggq.net
無理です
てかみんな二三個めのジム迄は進めてるけど、私は一つ目のジムで躓いてるような感じ

512 :彼氏いない歴774年:2020/11/03(火) 13:24:28.99 ID:+t7ntW6q.net
ポケモン好きからの視点笑う
成長できないってほんとつらい
元々のスペックもおかしいのに、何重苦だよ

513 :彼氏いない歴774年:2020/11/03(火) 13:57:11.56 ID:SeuwPg1p.net
大人になってから診断されたけど辛い
自分がヒイヒイ言いながら100%で学校行ってたけど皆は60%で学業こなしてたんだ
皆もしんどいよっていうのは定型の社交辞令だったし自分が計画性ない努力足りないと責めてた時間が悲しい
皆は自分ほどしんどくないとか信じられない

514 :彼氏いない歴774年:2020/11/03(火) 15:18:58.53 ID:4zZ11CR7.net
わかる
学校行くのすごいパワーが必要だった
学校に行く前から緊張してた
下校時間になってやっと一息つけるけど学校であった失敗や嫌なことを家まで引きずる
家では疲れ果ててテレビを見るでもなく眺めてた
あと頭が悪くて人よりわからないことが多すぎて人の中で生きるのに向いてない
何かやろうとすると絶対つまづくからやりたくないし
できる確証がある簡単なことしかしたくない

515 :彼氏いない歴774年:2020/11/03(火) 15:40:35.91 ID:dwMbORE3.net
やっぱり発達って緊張が強いよね
子供の頃は日曜日が明日から学校が始まる恐怖で辛すぎてこの世の終わりみたいな気持ちで世界名作劇場見てた
大人になっても全く同じ
発狂しそうになってる

516 :彼氏いない歴774年:2020/11/03(火) 15:42:26.83 ID:l5MNk+Dd.net
大人になってそれなりに見えてくると、定型のズルさがよく分かるようになった
定型はしれっと嘘を吐いて、常に自分をよく見せることばかり考えている
そのために他人を利用する
彼らの定義で私たちを、理解に苦しむ者、能力が劣る者としているけど、そもそもの基準が違うのでは
定型は信用できない

517 :彼氏いない歴774年:2020/11/03(火) 18:20:16.11 ID:SRt7+Mza.net
すごいわかる
働いてるだけですごい疲れちゃうから言い訳とかじゃなく結婚なんて無理
仕事から帰って家事とか自分以外のご飯なんか作れないみんなすごいと思ってたけど
前提条件が違ってたんだね…
喪が何言ってるんだって感じだけど交際とかして頻繁に会うのもキャパ的に無理だと思う
自分が男だったらよかったのに
家事もやってくれて外でそこそこ稼いでくれる奥さんが欲しい
いや家事だけでもいいからやってほしい

518 :彼氏いない歴774年:2020/11/03(火) 19:47:28.86 ID:bWaISYYP.net
人といると四六時中緊張状態、常に神経すり減らして気の休まる時がない

519 :彼氏いない歴774年:2020/11/03(火) 20:13:07.37 ID:/JpB8jrM.net
長文吐かせて

バイトで疎外されてるなと思う
たとえば、お疲れ様ですっていうとお疲れ様でーーーすみたいに語尾が異様に長かったり挨拶スルーで本題に入ったり
クーポンのことは〇〇に聞いてねって言われたから〇〇に聞きに行ったら「自分で確認するんだよ」と言われる(意味不明)
失敗多いから仕方ないんだけど…
こういうのってやめさせるために誰か上の人が情報共有するものなの?昼のバイトとか滅多に行かないけど行ったら↑だったよ
勝手に涙が出るから気持ち悪いと思われてるんだろな私だって泣きたくないよ…仕事辞めてほしいならそう言ってほしいよ
研修期間過ぎたからダメなのかな
でもそのままやめるのは悲しいからなんとかして証拠あげたい

520 :彼氏いない歴774年:2020/11/03(火) 20:44:02.12 ID:MFxHNE05.net
>>518
これ

521 :彼氏いない歴774年:2020/11/03(火) 20:45:47.49 ID:MFxHNE05.net
私は家族にですら緊張状態だから家でも休まらない
みんなもそう?

522 :彼氏いない歴774年:2020/11/03(火) 22:21:14.00 ID:8i6sneBI.net
>>519
辞めさせようって言うか単純に失敗多くて仕事できないから嫌われてるだけでは?
新人のうちは仕方ないよ 仕事できるまともな人でも色々言われるし

バイトなんだから辞めたけりゃ今日にでも辞めればいいんじゃない
昼のバイトが久しぶりってことは続いてたバイトがあるんでしょ
そんな嫌な思いしてそこで働かなくても別の所で働けばいいんじゃないかな

523 :彼氏いない歴774年:2020/11/03(火) 23:34:00.59 ID:P2iaeHai.net
発達で失敗する人って体力より特性よりも認知の歪みからくる我の強さ
特性だけならまだしも逆ギレセットだから恐ろしい
定型は人との付き合い方に失礼がないし仕事の遂行能力も流石 どんな場面でも100%頭を使ってるからそれを不正の様に思うのも失礼
散々好きな発言して空気読まず人を傷つけて他人に感謝しないで親を責めてる人が自分を幸せにできる日はこない
イコール他人も幸せにできない

524 :彼氏いない歴774年:2020/11/04(水) 00:08:58.17 ID:dUnxmZ9k.net
自己分析なんだろうけど自他境界を引いた書き方にしないと誤解を生むよ

525 :彼氏いない歴774年:2020/11/04(水) 00:25:27.71 ID:tuUcf2ET.net
他スレの書き込み見ると自分のことを書いたのに人に向けて言ってるように見える誤解というよりも
自己紹介の内容を人にぶつけて噛みつく系だと思うよ
嘆いているうちはまだ良くて人間本当に崖っぷちになると煽り目的にネットで噛みつくようになるんだよなあ

526 :彼氏いない歴774年:2020/11/04(水) 01:30:53.76 ID:17G7jmlz.net
発達だと思考は自責、他責があるけど後者は二次障害に進んでて自力で治せない
、再起不能の場合も少なくない
よく発達関連の当事者の話聞いてると自責は特性軽めでまだ周囲に溶け込めてる(そこそこ友人いたり長く務める会社あるとか)人で感覚が定型寄り
他責は無職や転職おおい、友人いない重度発達が多い

527 :彼氏いない歴774年:2020/11/04(水) 04:21:21.92 ID:u/lZxqxj.net
>>506
わたしも辛くなって先月会社辞めた
今まで死にたいとやっぱり死にたくないを繰り返してきたけど、死にたい気持ちから切り替わらなくなった
死ぬ苦しみがこわいけど頑張って乗り越えたい
とりあえずヘリウムやる予定で、部屋の片付けとエンディングノート書いたりしてる

528 :彼氏いない歴774年:2020/11/04(水) 04:29:35.97 ID:u/lZxqxj.net
発達障害とブスの2つを兼ね備えてる人間ってほんと救いが無いよね
ブスでも内面さえ知って貰えれば仲良くできるけど、発達障害があると普通のコミュニケーションがとれないからどうしても変人になってしまう
外面が悪くて内面も変人だったらもうどうしようもなよね
自殺率高いのも頷けるわ

529 :彼氏いない歴774年:2020/11/04(水) 04:56:11.59 ID:qGjhPCbM.net
>>527
自分もヘリウムスレ見て候補に入れてる
家族親族に直接的に疎まれて世間や社会やネットでも間接的に疎まれる存在だから
みんなのためにも自分が消えるしかないんだよね

530 :彼氏いない歴774年:2020/11/04(水) 10:45:21.41 ID:9yLOG+g1.net
映画見てると家族や友人が死んで大泣きするシーンがよくあるよね
これがピンとこない
多分家族の誰が死んでも特に悲しくないだろうな
以前親戚が飼ってた犬がいるんだけど、一回散歩に連れて行っただけだが
死んだ時にもうちょっと遊んでやればよかった、本当に屑だ私はとか未だに思ってしまう
私にとってペット>>家族(父母弟)、親戚、爺ちゃん婆ちゃんなんだろうか

531 :彼氏いない歴774年:2020/11/04(水) 11:36:29.65 ID:I2P/cv8s.net
そこは発達より人間関係が稀薄な人なんじゃ 普通愛情は相互にないと育たない
発達だからってより親不孝で入院しても介護必要でもお手伝いに来なかった親戚はケロッとしてたりするじゃん
ただ遺産はがっつり欲しがる

532 :彼氏いない歴774年:2020/11/04(水) 13:41:35.14 ID:n/c9brsR.net
むしろ映画では泣ける
創作の方が単純な構造を把握できるし泣く
自分のリアル感情は掘り下げが苦手というか
片親亡くして居ないなと思うんだけど悲しんでるのかよくわからない

533 :彼氏いない歴774年:2020/11/05(木) 04:19:01.14 ID:aJ6RSOYJ.net
ひき逃げした俳優の悪い話がどんどん出てくるけど
そんなでも複数人の旬の女優と付き合ってたり仕事もたくさんあった
やっぱり性格悪くても顔が良くて演技そこそこできたら
仕事も来るし人も寄ってきて人生楽しいんだね
自殺しようなんてこと一度も思ったことなさそうだし
この先も要領よく生きて人生謳歌するんだろうな

存在するだけで人に嫌な思いさせて容姿も悪く何の才能もないとか
この世はずっと罰ゲームで地獄だな

534 :彼氏いない歴774年:2020/11/05(木) 07:51:54.71 ID:hgkPbwj/.net
彼はおそらくADHDだから破天荒で感情表現豊かなんじゃない?演技上手いのはパーソナリティ障害に多いし詳しくは分からないけども

535 :彼氏いない歴774年:2020/11/05(木) 07:53:48.50 ID:hgkPbwj/.net
>>533
顔や演技で食べていける人は東大に入るよりも確率は低いんだし
レアな人達羨んでもしゃあない

536 :彼氏いない歴774年:2020/11/06(金) 00:38:49.72 ID:vh0t+/Su.net
>>516
定型の自己保身は発達からみると異常の域だよね
「あれ? 居たんだ〜(テンション低) いないと思ってたのに」とか
発達なら、相手を気遣ってあえて言わない発言を
相手を傷つけマウント取るために、わざと…どころか無意識の欲求で口に出すのが定型

537 :彼氏いない歴774年:2020/11/06(金) 12:21:37.48 ID:az0OzRnh.net
>>516
確かに学生の頃よりも社会の方が同調とか愛想笑いとか多くて当たり前にするべきことなんだろうな
キモブサメンでも上司だと天才だの過剰に持て囃す人とかブリブリ媚びてる女の人が普通にいる
格上の社員にしかお菓子配らない人もいたけどその方が守られて立場強い

538 :彼氏いない歴774年:2020/11/06(金) 13:52:20.09 ID:eZAfsmM1.net
NZ、安楽死合法化へ
国民投票で賛成多数、大麻は否決
https://this.kiji.is/697273680917578849

539 :彼氏いない歴774年:2020/11/07(土) 03:35:33.58 ID:pzcYdOMx.net
聴覚過敏の気があって重低音が苦手
人と待ち合わせしてた駅でストリートピアノなるものが設置されてたんだけど、ホームから降りたらちょうど低音連打の曲弾いててひたすらツラかった
居たたまれなくて泣きそうになるし離れても暫くダメージ抜けないししんどい
改札ひとつで逃げようがない場所で大きい音の出るイベントやめてほしいわ

540 :彼氏いない歴774年:2020/11/07(土) 07:17:32.91 ID:kZx6Qb6eC
>>539
災難だったね
自分も聴覚過敏でイヤーマフに助けられてる
ノイズキャンセリングヘッドホンの購入を検討してるけど
あれは人の声には効果ないと聞いて迷ってる
イヤホンや耳栓みたいに耳孔内に入れる物は痛くて苦手

541 :彼氏いない歴774年:2020/11/07(土) 21:20:56.81 ID:lFqjF1ia.net
普通の人は、まともな友人とかに囲まれてるから
一緒になって大学受験も乗り越え、就職活動や恋愛もちゃんとやり
新卒から正社員とか結婚で子育てとか頑張ってるんだよね
非リア、オタク系だと、そういうの無いから
自分のやばさに気づけない。
独身や無職・フリーターで将来も考えないまま
40歳過ぎて詰む。 
結局、学生の頃からきちんとした友人恋人いる人は
そういうのになりにくい気がする。

542 :彼氏いない歴774年:2020/11/07(土) 21:59:43.14 ID:0Jm5wUcX.net
というか自分が人間に興味を持てなかったんだよな
興味の偏りであれこれ努力して会話したり誘ったり気遣う関係構築の大切さとか思い浮かばなくて必要な時間を割かなかった
恋愛の話とか全く面白くなかったから好きな知識ばっかり増やしてた
いい歳になってやっとコミュ強の重要度に気付いた

543 :彼氏いない歴774年:2020/11/07(土) 22:31:25.13 ID:gseCbVHm.net
>>541
自分の落ちこぼれさを小学生辺りで自覚してまともな友人に食らいついてい何とか高卒までたどり着いた
けど自分の能力がなさすぎて二十歳くらいから付いていけなくなった
高校まで好きな子すらいなかった真面目な子たちも二十歳くらいでサラっと彼氏できちゃうんだよな

544 :彼氏いない歴774年:2020/11/07(土) 23:50:16.68 ID:F76ElFVx.net
定型のマネしてたら間違いないよね
いろんな事を見越して行動してる人達だから

545 :彼氏いない歴774年:2020/11/08(日) 17:49:37.46 ID:KZhBSM9l.net
定型の真似とか死ぬほど疲れない?したことないけど

546 :彼氏いない歴774年:2020/11/08(日) 17:54:51.83 ID:WUOJw1Fz.net
横レスだけど
定型のフリは最初は疲れるけど段々慣れてくるよ
職場でのカモフラに役立つ

547 :彼氏いない歴774年:2020/11/08(日) 19:07:17.34 ID:ZgMlSQjr.net
ずっと慣れないのかいつも涙目になって恥ずかしい
無理する必要ないのに何でか変な方向に頑張ってしまう

548 :彼氏いない歴774年:2020/11/08(日) 19:40:28.89 ID:V6qBKYAx.net
慣れても定型のふりしてるのを「無理してるでしょw」とか見抜かれたらそのふりも恥ずかしくてできなくなる

549 :彼氏いない歴774年:2020/11/08(日) 22:30:05.01 ID:WA4xf3Cp1
定型のふりなんて自分には無理だな
興味がないから
できる人たちはすごいと思う

550 :彼氏いない歴774年:2020/11/08(日) 21:35:01.36 ID:FFEY9pTz.net
定型のふりなんてしなくていいと思う

551 :彼氏いない歴774年:2020/11/08(日) 21:49:51.33 ID:WUOJw1Fz.net
そりゃ合わない人は別にやらなくてよくね
努力してでもカモフラしたい人がやればいいだけの話しで無理にすることじゃない

552 :彼氏いない歴774年:2020/11/08(日) 21:53:31.05 ID:KZhBSM9l.net
ネットでは発達多いけど同級生で発達ぽいのいなかったし今もみんなまともに生きてる
なんでよりによって自分が発達なんだよ
しかも奇形やワキガも併発してるし

553 :彼氏いない歴774年:2020/11/09(月) 00:27:12.54 ID:avET6J7x.net
>>545
真似というかすべての行動に無駄がないからその道から外れない方楽に生きれる
発達は定型の行動の意味や理屈にすぐ気付けない 定型は20年先を考えて行動してるところを発達は明日の事しか考えてないという雰囲気

554 :彼氏いない歴774年:2020/11/09(月) 00:32:14.42 ID:avET6J7x.net
なんで雑談してるんだろ、なんで人に気を使ってるんだろとかさ
その一つを抑えると仕事が格段にしやすくなるからなんだけど発達は頑固で先も読めないからかマイルールに固執して変なところで努力して嫌われる的な
ポイント押さえられないから全部に全力なんだけど定型は優先順位の見極め凄い
ここができると疲労感も労力も減るし成果も出る

555 :彼氏いない歴774年:2020/11/09(月) 00:43:19.36 ID:JFcXVGiN.net
定型を神格化してる人ごく稀にいるけどこれはひどい
無自覚で色々やらかしてそうだな

556 :彼氏いない歴774年:2020/11/09(月) 01:14:46.01 ID:vyRgrzKs.net
定型の真似っていうより金魚の糞みたいな奴隷気質の発達はよく見る
定型の目にかけて貰えるよう懐に入るの巧いというか

557 :彼氏いない歴774年:2020/11/09(月) 02:18:23.10 ID:avET6J7x.net
でもぼっちになったりいじめられてるって事はさ、その人が非効率的で会社に望まれてない事をしていたり逆にして欲しいことができてなかったり要は悪目立ちしてる
必要な事と必要ではない事がわからない発達が好きに動いて惨事になるなら保守的に周りがしてることだけすればいい

558 :彼氏いない歴774年:2020/11/09(月) 02:27:16.63 ID:avET6J7x.net
>>556
定型は個性とか目立つこと自体に危機感があって(どうしても馬鹿やキチに見えて軽蔑されやすいから)、まずは周りと同調、調和を心掛けて職場内の普通の人ポジションを得る、すると自由に意見できるようになる 人気のない宇宙人の意見なんて聞く気すらない(キチと同類と思われたくないので話さない)
グループの内側に入ってから個性を出していくのが人気者変人パターン

559 :彼氏いない歴774年:2020/11/09(月) 07:00:53.04 ID:4x5m2oDS.net
>>553
わかる
物心ついた時から無意識に周りに紛れる努力してたわ
おかしい奴認定されたらいじめられるからそれが怖くて真似するのに必死だった

でも紛れたつもりでも、時間が経つとばれちゃうんだよね
ほんと発達ってやべーわ、生きてけねーよ
自殺コースまっしぐらだよ

560 :彼氏いない歴774年:2020/11/09(月) 08:08:40.38 ID:avET6J7x.net
発達だからというよりも個人的に元々性格が良くないという部分でジャッジされてるんじゃ
ここで言う定形はできる定型の事
そんな人達程、危険なものの回避能力がずば抜けて高い 変な奴に関わるのがなによりリスクと知ってる
だから常識あっても性格悪いと徐々に嫌われる定形もかなり多い

561 :彼氏いない歴774年:2020/11/09(月) 09:35:13.04 ID:6DrSb9nA.net
>>553
本当それだわ
発達の人って親も発達だと思うんだけどさ
母親とか明日どころか一秒先のことも考えてない
誰かに道聞くとか店員に分からないこと聞くとかしてもその答えを聞いてない
あっ聞いてなかったみたいな
いや何のために聞いたの?ってなるけど

誰かにコーヒー入れてって言っても自分の用事を思いつくとそのままどっか行っちゃうみたいな
冷めるし人がせっかく入れてくれたからすぐ飲んでから出かければいいんだけどそういう思慮が全くない
こういう人って「待つという作業」が全くできないんだよ

子育てって20年かけて努力して忍耐強く待って実を結ぶ作業じゃん?
だから発達の人って子育てできるわけないんだよ
全部めちゃくちゃ明日のことすら考えずグダグダに適当にやってきただけだから兄弟みんな底辺非正規独身だし自殺しかなくなってる

発達の家庭って子供が精神病や自殺や不登校とか多いと思うけど子育ての責任をしっかり考えず適当に雑にやってきた結果だから
発達ってギャンブルとか起業とか一発逆転狙う人多いじゃん?
10年20年かけて努力して夢叶えるとか物事を成し遂げるとか地道な作業ができないんだよ
だから家庭もったら確実に崩壊するから結婚出産したらいけない

リア充の親の家庭だと子供産んだら20年かけて立派に社会に送り出すために育てなければいけない親として責任を持たないといけないとか
大学までの学費がどれくらい必要とか老後の資金は自分達で貯めなければとか
そういうことをしっかり20年30年先まで見据えて計画して生きてる
そういう家庭は子供も勝ち組に育て自分達の貯金もちゃんしてるから老後安泰する

発達ポンコツ家庭だと何も考えずいっぱい産むだけとか貧乏なくせに専業主婦で働かないとか貯金がゼロとか
子供も負け組になってるから金も全くないし家庭崩壊して負け組に育てた親なんてみんな嫌いなわけで誰も親の面倒なんて見ないっていう
無計画で生きてきた人の結果がこれなんだよ

リア充ってこの夢を叶えるために今これだけの努力をしてますとかきっちり考えて計画してるよね
独身なら別にいいけど発達の結婚出産って本当の地獄を生み出して迷惑かけまくるだけから子供産まないのが一番大事だと思う

562 :彼氏いない歴774年:2020/11/09(月) 10:10:26.10 ID:iVoGCvqs.net
>>559
彼氏いないとかリアルな恋ばなができないとか能力的にどうしても真似できない部分が出てきてバレるよね

563 :彼氏いない歴774年:2020/11/09(月) 11:28:05.14 ID:TdwOYGxM.net
>>561
久々にあなた見た
お元気そうで何より

564 :彼氏いない歴774年:2020/11/09(月) 11:43:55.30 ID:JFcXVGiN.net
発達は親に向かないのは完全同意
できる定型を参考にするのはわかるけどそれやろうとしてできたら障害じゃなくないかっていういつもの
というかその辺はスレの大抵の人頑張ってきて折れてると思うわ
他人のことなんてわからないのに失敗原因を性格がよくないと決めつけるのはなあ
>>1が読めないのは発達らしいけど
性格について言うなら無神経で図々しく欲望の強いタイプの発達は定型と渡りあってるのとてもよく見る

565 :彼氏いない歴774年:2020/11/09(月) 11:51:33.67 ID:Isg+CvST.net
発達障害の親は子供に社会性を躾することの意味を全くわかってないのが多い
真面目にさえやってれば生きて行けると思ってる
だから集団のマナーやエチケットも教えないで子供は学校で嫌われていじめられる
それでも「それくらいでいじめる方がおかしいから放っておけ」
「真面目にさえしていればいじめられることはない」
「自分がいじめられるような性格になったんだから自分が悪い」
挙げ句「私は真面目に生きて来たのにこんな出来が悪い子供が生まれるなんて運が悪い」

566 :彼氏いない歴774年:2020/11/09(月) 12:48:57.49 ID:uTcLfB4S.net
発達の特性はグラデーションだから難しいよ 誰もが重い特性ではない
片親、特に母親が有能な定型だと発達の概念知らない頃から父親や子供にも自然と療育のようなことしてたり
だから一人がまともな定型ってのは重要

567 :彼氏いない歴774年:2020/11/09(月) 15:46:30.73 ID:4x5m2oDS.net
>>560
性格で判断? 1つのレスで勝手に性格悪いと判断されても困るね

発達は常識あって性格悪くなくても、ズレた発言や謎な行動で周りから距離置かれることが多いと思うよ

568 :彼氏いない歴774年:2020/11/09(月) 15:51:55.44 ID:R7GGwNzC.net
性格の話入れてくる奴はいつもの謎目線だから触らなくていいよ
そもそも性格だって脳内物質によるもので特性との境目も曖昧だし

569 :彼氏いない歴774年:2020/11/09(月) 20:16:11.41 ID:Pd0JdBZ2d
>>562
ほんとそれ
彼氏と恋ばなは必須みたいな感じなのはびっくりする

570 :彼氏いない歴774年:2020/11/09(月) 20:44:52.41 ID:YOw0PNPP.net
うちの親も放任的だった
小学生の卒業アルバムの服装とか悲惨
私自身も普通の感性無かったし

571 :彼氏いない歴774年:2020/11/09(月) 22:36:17.17 ID:8Fmhrt2W.net
>>567
ズレた発言と謎な行動はよくやらかすわ

職場でバレないように昼は一緒にごはん食べないようにして自分から距離を置く

でもそのうちバレるけど

572 :彼氏いない歴774年:2020/11/10(火) 04:32:39.32 ID:71Ud9t5g.net
>>571
おかしな発言の後に相手のえ?って反応みてやらかしたと気付く
こんなのばっかりだわ

573 :彼氏いない歴774年:2020/11/10(火) 04:43:56.03 ID:71Ud9t5g.net
相手の言ってることが瞬時に理解できなかったり、相手に伝えたいことがあっても言葉が出てこなかったり上手な言い回しができない

えーーっと、あー、が口癖だわ

574 :彼氏いない歴774年:2020/11/10(火) 12:04:45.77 ID:Nio7Tfzt.net
学年に一人はいた、異常にバカで間抜け面で自己中でクズな、まるこの山田と前田さん足したような男子から生まれてきたのが私
生きる価値なし

575 :彼氏いない歴774年:2020/11/10(火) 12:47:37.63 ID:qj/9s4GH.net
人格障害や発達が自分より弱い発達目がけてターゲットにして攻撃するから更に辛いんだよね

576 :彼氏いない歴774年:2020/11/10(火) 18:35:50.65 ID:cOYQxUG9.net
発達からもターゲットにされる

577 :彼氏いない歴774年:2020/11/10(火) 22:58:12.72 ID:/KGIwaNQ.net
>>572
そうなんだよね
あー今空気読めてなかったって落ち込んで頭ん中で何が正解だったかずっと考えちゃう

だんだんコミュとるの面倒くさくなって定型とは仲良くできない
発達っぽい人とはなぜか普通に話せる

578 :彼氏いない歴774年:2020/11/11(水) 03:55:11.23 ID:DzN/2BdQ.net
>>577
めっちゃわかる
頭の中でずっと反省会してる

発達っぽい人相手だと、思ったことそのまま言葉にしていいから楽だよね
定型相手だと上手い言い回しとか必死に考えないといけないから疲れるし、落ち込む

579 :彼氏いない歴774年:2020/11/11(水) 08:23:44.47 ID:emqJxv0R.net
そういうので発達男女がくっついて発達産むのかな

580 :彼氏いない歴774年:2020/11/11(水) 11:10:46.35 ID:Gn7RcDud.net
昨日のクローズアップ現代で発達障害のことやってた
中年になってから知的障害や発達障害が発覚する人が結構いるとのこと
40代以上の世代は子どもの頃まだ発達障害があまり認知されてなかったからそのまま大人になった人が多いと
20代の人が働いてる工場だったかな
そこの工場長が発達障害に関しての本を読み込んで理解を深めその人のできること、できないことを社内で共有したと言ってた
こんなに理解あるところもあるんだな
ギリギリの境界のところにいるんだけど健常者のふりしてもできてないから辛すぎて死にたい

581 :彼氏いない歴774年:2020/11/11(水) 11:35:30.37 ID:zIfwZkiH.net
障害者枠へ行けば良い

582 :彼氏いない歴774年:2020/11/11(水) 11:52:18.52 ID:aNa4CGju.net
障害者枠なんてそんな簡単に受からないよ
身体と知的と頑張ってもせいぜい病前は健康だった精神くらい

583 :彼氏いない歴774年:2020/11/11(水) 12:07:53.16 ID:g6Iwb+yu.net
いけばいい、やればいいって言い方する時点でスルーがいいと思うよ
社会経験ない人は情報交換出来ないから興味ないしね

584 :彼氏いない歴774年:2020/11/11(水) 12:13:47.98 ID:R8BN726w.net
これ言ったら「頭に問題なくて車椅子とかのわかりやすい障害の人なら採用されやすい」って言い出すバカ出て来るんだよな
車椅子の人は敬遠する会社も少なくないんだよね
よく通院や急な入院で休むから
「ええー?休まない車椅子の人だっているよ」って
ドラマのパーフェクトワールド見た?
床ずれや排泄器官の感染症とかあるんだよ
本当に無知の知ったか乙だよ

585 :彼氏いない歴774年:2020/11/11(水) 19:01:44.86 ID:p004AdvZ.net
デスマンおもてなしオバサンの従兄弟は首から下が動かなくなってたよ
口に筆くわえて絵描いてた

586 :彼氏いない歴774年:2020/11/11(水) 20:50:10.94 ID:UaTG11zp.net
>>585
だからそれがどうしたの?
このスレと関係ある?

587 :彼氏いない歴774年:2020/11/11(水) 21:08:45.26 ID:p004AdvZ.net
発達じゃなかったら何して生きてたかな
考えてみたけど分からない
発達の人生しか知らないから

588 :彼氏いない歴774年:2020/11/12(木) 10:08:44.36 ID:+aWmRTQd.net
>>587
学歴ごと敷かれたレールに乗った横並びの人生が送れる
流行のファッションや音楽を受け入れ楽しめる

589 :彼氏いない歴774年:2020/11/12(木) 10:13:07.63 ID:ROldJxZu.net
発達じゃなかったら親しい人だけ大切にするわ
嫌われないように色んな人に顔色伺いしてたのがすごく時間の無駄に思う
普通にうまくやれるようになってもリア充みたいなのは求めてなくて自分の時間を大事にしたい

590 :彼氏いない歴774年:2020/11/12(木) 20:03:08.36 ID:eLWRLOs7.net
脳が起きてる感じがしない
このポンコツ脳ゴミの日に出してやりたいよ

591 :彼氏いない歴774年:2020/11/12(木) 20:45:31.59 ID:zSr8RG3b.net
私の場合回収車が持っていってくれなさそう
業者に金払って処分しなきゃいけなさそう

592 :彼氏いない歴774年:2020/11/12(木) 23:04:56.69 ID:5ldUoL0j.net
何でもかんでもすぐ忘れてしまう
何かとりに行って戻って来たらやるべきことを忘れて しかも忘れたことに気づかない
こんなんで仕事できるわけないよね
しかも同じ間違い何回もする

忘れてたことを思い出したのにまた忘れてる
ポンコツすぎる

593 :彼氏いない歴774年:2020/11/12(木) 23:56:39.71 ID:A2SU6VI4.net
>>592
同じ

594 :彼氏いない歴774年:2020/11/13(金) 07:01:52.37 ID:+l01M/B2.net
自殺未遂とかで脳に影響あった人ってそうなるらしいね

595 :彼氏いない歴774年:2020/11/13(金) 08:16:59.36 ID:BU4kgoYQ.net
買い物する時とかやることは必ずスマホにメモしてるな

596 :彼氏いない歴774年:2020/11/13(金) 08:51:03.68 ID:0ChXETLk.net
例えば「AとBとCを倉庫から持って来る」なら忘れないけど
「Aをやってる途中で客に呼ばれて、終わったらAのことを忘れて別のことする」が本当に多い

鬱の時が特に酷かったし、こんな風にならずにそれなりに仕事できてた時期もあった
今は5歩歩いたら忘れる

597 :彼氏いない歴774年:2020/11/13(金) 09:24:47.69 ID:WVsA4Xxk.net
>>580
こういうところもあるんだな・・
情報ありがとう。
発達障害の人やギリギリの人たちが
少しでも、なんとか良い状況に向かうと良いなあ
全員は無理なのかも、しれないけど
知らないどこかで発達のような人たちが理解されて少しでも良い方向へ向かってるんだと思うのは力が湧くよ

598 :彼氏いない歴774年:2020/11/13(金) 10:00:25.30 ID:WOoqfgZR.net
>>596
多分それ年齢によるものじゃない?
うちの職場にも普通の人で途中で呼ばれてやってたこと忘れるおばちゃん沢山いる

599 :彼氏いない歴774年:2020/11/13(金) 10:35:58.11 ID:a8I+yH4E.net
自分がそうだけど1秒前のことを忘れるのは年齢関係なく発達によくあると思うよ

600 :彼氏いない歴774年:2020/11/13(金) 17:34:59.09 ID:pKbdpqXI.net
自分もよくある
もちろん年齢によるものもあるけど小学生の頃からそんな感じだったわ
 

601 :彼氏いない歴774年:2020/11/13(金) 19:47:21.95 ID:7Paosqfj.net
私はVIPによくいた時に面白いスレ考えてスレ立て画面開いたら書くこと忘れるのはよくあった

602 :彼氏いない歴774年:2020/11/13(金) 20:34:37.35 ID:JDrD0KNI.net
注意散漫で一時的に忘れて手遅れのときに思い出すってのはよくある
ADHDならスト飲めば多少マシになるけど

603 :彼氏いない歴774年:2020/11/13(金) 20:44:49.80 ID:JDrD0KNI.net
どこに愚痴書こうと思ったけどここにする
健常者って概念にずっと片思いしてる
特定の誰かが好きなんじゃなくて健常者との恋愛がしてみたい

発達は発達を引き寄せるって言うけど変な好意を寄せてくる人は明らか発達グレーの人ばっかりで自分が好きになった人もあとからグレーと気づくのばっか
今日も職場で発達っぽい人に絡まれてしんどかった

健常者とだったら発達の遺伝子薄まるかなとか思うんだけどまともな人は20後半で結婚してる
一人でいいやと思うときと結婚に憧れてしまう波があって辛い

604 :彼氏いない歴774年:2020/11/13(金) 21:17:48.48 ID:O//Ss/rk.net
自分は結婚に憧れはないけど本当に子どもを産まない人生を進んでいっていいのか?とまだ未練がある

親に孫を見せられないことも4050で後悔しないかとか
その度に障害のこと思い返して自分を納得させてる
自分と同じ人生背負わせたくない

605 :彼氏いない歴774年:2020/11/13(金) 21:48:27.23 ID:RbITYQRL.net
>>604
40代だけどそれだけはもの凄く悔やまれる
若い時(と言ってもアラサー位まで)は結婚なんかしたくない・というか無理と思ってたけど、
妥協してでも結婚すれば何とかなったんじゃないか?
子育ても親の助けを借りながらどうにかなったんじゃ?という思いと
いやいや無理に決まってるでしょw被害者を出さずに済んで良かったよ
という思いがぐるぐるしてる

606 :彼氏いない歴774年:2020/11/13(金) 22:17:24.35 ID:UeGuUxAf.net
452 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/11/10(火) 21:15:36.26 ID:4Ypbi3aY0
>>418
いいえ、思ったこと言っちゃうのは、ADHDよ
「私、なんでもはっきり言っちゃうんだわ!!」と言って
心無い発言のオンパレード
自分だけスッキリして、相手を不快にさせる
自サバとかああいう類の人種

最近ADHDの性格悪さにざわついてる人増えてる なんであんなに性格悪いんだ

607 :彼氏いない歴774年:2020/11/13(金) 22:19:18.90 ID:KalHRoxc.net
自己紹介でしょうか

608 :彼氏いない歴774年:2020/11/13(金) 22:23:38.54 ID:UeGuUxAf.net
今まであった人間で断トツに性格悪かったのは自己愛2人、ADHD2人、ADHDとASD併発1人、トラウマになるほど性格死ぬほど悪かったわ
性格悪いのは障害と思えば納得できるようになるけども

609 :彼氏いない歴774年:2020/11/13(金) 22:27:25.81 ID:JDrD0KNI.net
>>607
鬼女か健常の憂さ晴らし特攻だから相手しない方がいい

610 :彼氏いない歴774年:2020/11/13(金) 22:32:09.12 ID:e/HbhDNZ.net
ツイでadhdと軽度知的持ちの子がツイキャスやってたので聞いたけど普通に喋っててガイジっぽさ全然なかった
この程度で障害年金まで貰ってて、しかも働かず定型彼氏に養われてるとかでこれが勝ち組発達かって

611 :彼氏いない歴774年:2020/11/13(金) 23:52:38.75 ID:g1EDrIH2.net
正直たとえ健常でも子供産むのはどうかと思う
っていうか世間の雰囲気に流されて産むこともなかったことは発達喪なことに感謝してる
反出生主義に納得なのもあるし、経済だけ考えてもタックスヘイブン放置の時点で上級以外親より子世代が豊かになれない宣告されてるもの
20年ちょい後に労働奴隷にされる命なんて可哀想

612 :彼氏いない歴774年:2020/11/13(金) 23:59:26.95 ID:9NMPhlOa.net
今の時代特に上がぎゅうぎゅうに詰まってるしね
そこそこ生きられるタイプが考えなしに子供作って貧困に追い込んできょとんとしてるケースも多いし

613 :彼氏いない歴774年:2020/11/14(土) 01:03:54.32 ID:VLd/bOFC.net
知的低くて発達障害とはわからんまま流されて結婚出産しちゃうよりは何百倍もよかったと思う

614 :彼氏いない歴774年:2020/11/14(土) 01:17:00.28 ID:nOF3tdO2.net
発達全開なのにバブル時代と周囲に恵まれて平和に生きてきて伴侶も発達って自分の母親みたいなやつを見ると本当に腹が立つ
ゴミがゴミ産むんじゃねーよ
お前の2周目はないしゴミより上なもんが産まれると思うな屑が

615 :彼氏いない歴774年:2020/11/14(土) 01:25:19.12 ID:sSO6o+vn.net
自分の母親もそうだわ
前に喧嘩して「なんで産んだの」って聞いたら「どうしても子供が欲しかったから」だってさ
だったら妹だけでよかったわ
子供も産めない発達喪で悪かったな

616 :彼氏いない歴774年:2020/11/14(土) 06:27:46.99 ID:fAWeLxh0.net
バブルの時みたいに就活は楽勝・むしろフリーターの方が都合よく稼げる〜みたいな楽観的世界観なら発達でも結婚して子供を産めたんだろうな
今は色んなことが厳しすぎて普通の人も大変なのに発達もちょっと変わった人ではなくて障害扱いだし無理ゲー

617 :彼氏いない歴774年:2020/11/14(土) 07:49:20.31 ID:YYa5nbMa.net
発達は正に今いる立場が障害の重さなんだよ 職歴の多さや友達の少なさなんか分かりやすい

618 :彼氏いない歴774年:2020/11/14(土) 08:18:49.38 ID:KsjaSIuQ.net
まずどうしても子供がほしいという感覚すら抜け落ちてるな自分
独身の友達も結婚したいとかじゃなくてとにかく子供がほしいって言ってたな

619 :彼氏いない歴774年:2020/11/14(土) 09:15:04.04 ID:sLUaAJKE.net
子供ほしいと思わない
発達の人で子供ほしいと思えるのは慢性疲労はないタイプなのかも
とてもそんな気力ない

620 :彼氏いない歴774年:2020/11/14(土) 10:23:59.04 ID:Xulo0RAQ.net
>>619
慢性疲労アリアリ
普通に考えると自分の世話すら出来ないのに人の面倒までみれる訳がないんだけど、
もしかして運良く私に似ず手のかからない可愛い子だったり
もしかして産んだら私も変われたりとか夢を見てしまうのよ

621 :彼氏いない歴774年:2020/11/14(土) 12:47:29.75 ID:553l6OxC.net
自分も慢性疲労が強いのでとても納得した
ずっと続く体の強いつらさがあると
子どもや自分の色んなお世話が大変になる

622 :彼氏いない歴774年:2020/11/14(土) 12:52:17.03 ID:553l6OxC.net
>>613
うむ、ほんまに。お見合い制度が廃れたのは良かったと思っている
両親も発達っぽさがあって自ら「もう諦めている」と言っていたので・・。
でもお見合いでくっついて異様に疲れやすい私が生まれた・・・
生きてる全ての人に幸あれ、あまり不幸がないように、と思ってるけども
もし本人が「産まなかったら少し自分の人生、良いかも」って思う人が
増えたらいいかもって思ってる

623 :彼氏いない歴774年:2020/11/14(土) 13:02:09.67 ID:Abo5Zfay.net
発達のくせに子供ほしいとか、小さい子が人形ほしがる感覚かな

624 :彼氏いない歴774年:2020/11/14(土) 13:22:25.03 ID:wnRARmVo.net
>>623
617だけど私の場合はそれとは違う
今と別の世界ならもしかして上手く行くんじゃないか?みたいな誇大妄想的希望
例えば自分に合う人間関係を求めて職場を転々とし、結局どこへ行っても嫌われ
日本が合わないのではと海外へ出るも、結局外国でも浮いてしまうというのと同じ感じだな

625 :彼氏いない歴774年:2020/11/14(土) 13:37:01.66 ID:gb1qqkfU.net
万が一子供ができても他の子も持ってるような無難な持ち物とかがわからなくて遠足や修学旅行とかで子供に恥かかせる親になりそう

626 :彼氏いない歴774年:2020/11/14(土) 13:45:31.43 ID:la4+FTO6.net
>>625
今はネットでわかるんじゃない?

627 :彼氏いない歴774年:2020/11/14(土) 14:50:55.31 ID:ec4WdKuo.net
>>626
そういう問題ではないと思う
それが出来る人はネットで調べるまでもなく出来るけど
ズレてる人って何をどうしてもズレちゃうんだよ
普通のお店で服買ってどうしたらそんなセンスになれるのwみたいな人とかいるじゃん私とか

628 :彼氏いない歴774年:2020/11/14(土) 16:27:00.22 ID:/XeGbJyz.net
>>625
行事や何かで事あるごとに自分だけテイスト?の違う物持って行って青ざめてた事思い出してしまった
普段から皆同じテーマの課題とかでも自分だけ違うことしてるのに気付いて発表ギリギリに修正したりしてたけど…
周りの子は皆上に兄弟がいるから勝手が分かってるんだ、自分は長子だから何も知識がないんだと思ってたけどやっぱ違うよね…

629 :彼氏いない歴774年:2020/11/14(土) 16:27:51.90 ID:Ay+jylkn.net
私が子供の頃はクラスで一人二人くらい変わってる子がいた
遠足のリュックは誰かのお下がりの古臭いダサいのだったり
学校の工作や実験に使うものを持って来るように言われたら、家にある代わりのものを持って来たり
何かの行事で各自用意するものも一応学校の規定はあるけとみんなサンリオとかの可愛いの持って来てるのに
その子だけ学校規定の無地の白や紺のを持って来たり
遠足のおやつはポタポタ焼きや黒飴
その子の母親が役員の時に行事の飲み物やお菓子を用意したら、子供達からガッカリされてた
そういう子って髪型も戦後の子みたいなオカッパかモンチッチ
今もそういう子っているの?

630 :彼氏いない歴774年:2020/11/14(土) 16:29:04.05 ID:Tbg8JKuJ.net
私も何を着たらいいかとか分からない
堂々と来ていける服装2パターン位しかない

600から602までの流れ、めちゃくちゃ分かる

生活のためとはいえ、会社にしがみついて迷惑かけて何のために生きてるんだと辛くなる
少しでもいい思いすれば、のび太の癖に生意気だぞ的な態度を取られるし
そりゃ義務を果たせないのに権利は一人前に得ようとしたら誰だってそう思うよね…

631 :彼氏いない歴774年:2020/11/14(土) 16:37:03.80 ID:O0TNKLf9.net
何が義務で何が権利だと思ってるかによるのでは
しかも人によって基準が違うから気にするだけ精神が摩耗する無駄だと思う
セルフモラハラになった挙句被害拡大したりとかね

632 :彼氏いない歴774年:2020/11/14(土) 16:38:34.96 ID:Yj8qkDVO.net
今ってランドセルの色も赤じゃなくてバリエーションあるみたいだし
昔より選択肢あって多様性は受け入れられてるんじゃないの
色んな国の外国人も増えてて発達にも理解が出てきて
少子化で一人一人に目が届きそうで

633 :彼氏いない歴774年:2020/11/14(土) 16:46:22.99 ID:v42zZMZO.net
>>632
そういうのとはまた違うと思う
喪特有の変わってるタイプっている

634 :彼氏いない歴774年:2020/11/14(土) 16:55:15.16 ID:VLd/bOFC.net
発達ゆえの慢性疲労体質っていうと子育てなんかよりも絶対この先控えてる老いた親の介護問題に戦々恐々としてしまうわ
発達当事者の親の介護ってあんまり取り上げられてないよね
発達当事者の年齢的にもその手の問題持ち上げられるのはもう少し先なんだろうな
みんな、老人ホーム入れられるほど金持ちなのか?親がまともでちゃんと蓄えてんのか?親がちゃんと老後のことまで考えてんのか?助けてくれる人がいるのか?それともとっくに縁切ってんのか?
色々考えてしまうわ
私は自立できないからしかたなく同居してるパターンだし
うちは親もあたおか(発達っぽい)だからそんな蓄えなんかもない
それどころか親は今後老いていくにあたり身体や精神がどうなるかとか病気になるかもしれないとか、お金が足りないかもしれない、などの予想すらもしていない
まぁ多分老いるとか今より経済的に困窮するという嫌な未来を考えたくないんだろうけどさ
「アンタに全部(介護も経済面もなにもかも)面倒見て貰うんだからね!」と主張するだけ
絶対にそれが私一人でできるわけないってのが親には理解できない(というか理解するような頭ではない)
健常者ですら介護するには仕事辞めてつきっきりにならなければならなくて心身壊すっていうのにね
すでに身も心もゴリゴリに削れてる発達の自分が一人で(老人とはいえ)成人した人間の身体のお世話なんてできると思えない

635 :彼氏いない歴774年:2020/11/14(土) 17:09:34.83 ID:6ZGmfYrq.net
少子化だから余計個々の違いが浮き彫りになって変人目立つじゃん

636 :彼氏いない歴774年:2020/11/14(土) 20:03:29.89 ID:gPA7O6DE.net
>>629
私の事かと思った
ダサいけどダサいだけで人に迷惑はかかってない
と前向きに考えてみる

637 :彼氏いない歴774年:2020/11/14(土) 20:52:25.45 ID:ct6mfvBO.net
>>629
私も変な子どもだった
家にドライヤーが無くて髪を乾かす習慣がない 寝癖を直すことも髪をとくことも教えられてなかった
両親は朝洗顔しないから私もしてなかった
中学の時袖からブラ紐出てて何度も教えてもらったけど、全然気にしてなかった
母親は白Tをインナー無しで着るのでブラ丸見え 友達に笑われて恥ずかしいことだと知った

638 :彼氏いない歴774年:2020/11/14(土) 21:09:30.91 ID:bFoQSkTk.net
舞台を見たけど内容がよくわからなかった
ブラックユーモアのある大人向けの話だったけど周りが笑ってるところでも何で笑ってるのかよくわからなかったり
ストーリーもほんとになんとなくしかわからない
どんな話だったか聞かれても説明できないと思う
たまたま知り合いからチケットもらって見たから事前に内容をほとんど調べなかったせいもあるかもしれないけどこういうところが発達っぽいとすごい思う
映画とかも一度じゃ聞き取れない、理解できないから数回巻き戻して見るから時間かかってきつい
たぶん普通の人は一度で理解できるんだよね
その感覚がわからない

639 :彼氏いない歴774年:2020/11/14(土) 21:52:56.81 ID:ZSaS9VAq.net
>>634
発達で自立できず実家住みだけど、父親は介護させる気満々だよ
健常者の姉妹は実家出て人生謳歌してるし最悪

640 :彼氏いない歴774年:2020/11/14(土) 22:14:36.00 ID:r7qVp9dt.net
>>638
知人のadhd臭い女も周囲の真似して何度も宝塚見に行って
最高!衣装が欲しい!とか毎回浅い感想しか言わない

641 :彼氏いない歴774年:2020/11/14(土) 22:51:47.80 ID:KjvYidh8.net
>>637
親を見て子供は育つからわからないうちは変な子供になっちゃうよね
うちも小学生時代ドライヤーなかったわ

森三中の黒沢さんが小学生まで朝ごはんを知らないで育ったエピは衝撃的だったな

642 :彼氏いない歴774年:2020/11/14(土) 22:55:25.31 ID:zfRWPkpG.net
>>638
何観たの?
プロデューサーズ?

643 :彼氏いない歴774年:2020/11/14(土) 22:58:16.27 ID:zfRWPkpG.net
>>640
宝塚はそんなもんだよw
内容はさておき雰囲気で嵌ってる人が多いから
というかヅカヲタはそもそも変わってる人が多い

644 :彼氏いない歴774年:2020/11/14(土) 23:22:49.83 ID:vM4L22pu.net
うちはドライヤー禁止だった
髪が傷むし色気付いたお姉さんがすることだからまだ早いみたいな感じで
信じられないだろうけど頭洗うのは週1しか許してもらえなかった
親は毎日洗ってる人なんていないって言ってた
中学生になって運動部なのに毎日頭洗ってなくてそれをみんなに言ったら驚かれて気付いた
その頃はさすがに我慢できなくて二日に一度はこっそり頭洗ってたけど

645 :彼氏いない歴774年:2020/11/15(日) 01:45:09.14 ID:lSPhxaLh.net
>>638
これめっちゃわかる
海外ドラマで皮肉とかアメリカンジョークが出てくるとイマイチ意味が分からない
何回か観てやっと分かるレベル
こういうところが日々の人間関係に大きくて関わって、ズレた会話してしまうんだな

646 :彼氏いない歴774年:2020/11/15(日) 01:47:40.49 ID:jkp9tfCs.net
ブロードウェイとも書いてないのに
なぜ「めっちゃ分かる」んだw

647 :彼氏いない歴774年:2020/11/15(日) 04:03:01.29 ID:vdhS+F91.net
>>634
ほんとそれだよね
うちは父親は癌でわりあい早世したし、母も持病持ちに心臓に不具合有りであと数年て感じだけど身体の不調由来で呆けてきてる気配あって、あと数年でも辛いわ
私は母の病気の杖の為に育てられたみたいだからなんの役に立てなくてごめんねーって思いつつぼつぼつ死ぬならざまぁって思ってる

私の精神状況とか諸々開示できてる人からは、他に兄妹がいたらもう少し生き易かったのかもねって言われるけどどうなんだろ
たとえ他に居ても健常だったら上手く逃げて終わるんだろうな

648 :彼氏いない歴774年:2020/11/15(日) 08:41:54.90 ID:vmiIgh4N.net
うちは長生きの家系で祖母は90過ぎなのにピンピンしてるわ、父は心臓止まったくせに蘇るわ怖すぎる

649 :彼氏いない歴774年:2020/11/15(日) 09:03:18.45 ID:/a3gcdMh.net
このスレ年寄りばかりだから今の若い発達はスレに来るほど辛い思いしてないことがわかる

650 :彼氏いない歴774年:2020/11/15(日) 09:22:32.64 ID:l49+giju.net
若い子は違う場所でやってるだけだと思うよ
若い子同士のコミュニティとかSNSとか

651 :彼氏いない歴774年:2020/11/15(日) 09:33:12.56 ID:jbH0nHJ5.net
若い人はTwitterに居そう

652 :彼氏いない歴774年:2020/11/15(日) 10:15:20.23 ID:imlLaJfs.net
若い人間もいるけど自己紹介しても仕方ないから混ざってるだけだよ

653 :彼氏いない歴774年:2020/11/15(日) 13:22:33.27 ID:qgNnG8rQ.net
自分の場合は年年取って辛さを感じるようになった
二十代半ば位から徐々に感じ始めてアラサーの頃はなにやっても楽しくなかった
今も現実逃避して目先の楽に逃げてどうにか生きてる

654 :彼氏いない歴774年:2020/11/15(日) 16:56:20.92 ID:n0HyctmJ.net
しんどいね
なにかと熱意ややりがいの演出が必要で一気に消耗する
ちょっとした演技や感情を見せるのが普通のコミュニケーションなんだろうけどもう死にたくなる
淡々としてたい

655 :彼氏いない歴774年:2020/11/15(日) 17:59:54.00 ID:vF89x7HZ.net
ストーカーやめてほしい

656 :彼氏いない歴774年:2020/11/15(日) 18:11:12.18 ID:1NW+fu/N.net
>>654
>淡々としてたい
わかる
何か見たり聞いたりしたら好意的な感想返さなきゃならないの面倒臭いしこちらの変化にもいちいち反応しないでほしい
カバン買ったと言われてもふーんとしか思えないし
髪切っただのその服しょっちゅう着てるねだの言われてもどうでもいいだろ

657 :彼氏いない歴774年:2020/11/16(月) 08:28:19.19 ID:UMZdE1bD.net
>>654
>>656
この感覚わかる
普通の人達が当たり前にやれてること、社会人としてこれが出来ないので仕事探しの段階で詰み
自分は過去いた発達の友人の中でさえ根暗だと馬鹿にされてたレベルなので重度で生きづらい

658 :彼氏いない歴774年:2020/11/16(月) 08:45:27.91 ID:Xz0ZV3lY.net
>>578
共感しかないわ

定型との会話は、正解の無い答えの正解探しを常にしながら話さないといけなくて、何回もやってると嫌気が差すね
疲労が蓄積されて抜けなくなるのかも

それに定型は、面白い雑談を常に求めていて、毎回面白いのが継続していかないと共演NG認定されるというか
発達バレしてるのか分からないけど、距離を置かれるね
それが億劫で、こちらから常識的に挨拶すらしにくくなるのが本当に面倒

結果的に
「空気を読む」と言われる定型との会話が、相手が空気を読めずに好き勝手に言動してるように感じて
「空気を読まない」と言われる発達っぽい同類系の人との会話のほうが、空気を読んでいるようなラフな雰囲気で話しやすくなるという
まるで逆転現象が起きるね

659 :彼氏いない歴774年:2020/11/16(月) 08:59:52.07 ID:Xz0ZV3lY.net
>>611
なんか、ひと握りの、本当の資産家や一流経営者しか住めない街を創る構想があるらしいよね

市場に出回っているお金の大部分は上流が持って行って
残りをその他大勢が奪い合って、上下の差ができて、マウンティングが繰り返されているわけだけど

20数年後はBIの導入でも無い限り、労働奴隷になることもハードル上がるだろうね
牌の奪い合いに有能なインド人とかも参入してくるから
定型家庭でも子育ての良結果が出にくくなるんだと思う

660 :彼氏いない歴774年:2020/11/16(月) 09:14:11.79 ID:FBpat/8v.net
今の状況には発達のほうが強いと思うよ
発達は孤独にも慢性疲労にも慣れていてその中でどうやってしのぐか子供の頃から試行錯誤してなんとか今まで生きてきた経験がある
このご時世で、今まで当たり前に普通に生きてきた定型が今から発達と同じような状況になったら乗り越えるのは厳しいと思う

661 :彼氏いない歴774年:2020/11/16(月) 09:25:33.36 ID:AAvO9LTR.net
>>660
残念ながら幻想かと
定型は必ず群れをなして乗り越えてしまうはず
発達の強さなど、排除されてしまうよ

662 :彼氏いない歴774年:2020/11/16(月) 18:12:37.09 ID:7LZCeB5R.net
>>660
なんか発達は人生を試行錯誤して乗り越えて来た
良い意味での苦労人みたいに思ってるのか知らないけど
そんなんじゃないよ?

663 :彼氏いない歴774年:2020/11/16(月) 18:14:53.61 ID:7LZCeB5R.net
しかもこのご時世におかれる事が
なぜ発達の生きづらさと同類と思うのか分からん

664 :彼氏いない歴774年:2020/11/16(月) 18:23:48.87 ID:zwdXXgwW.net
むしろ発達でもできた仕事に定型が応募してますます居場所がなくなる現象が拡大してると思う
セーフティネットとして安楽死欲しいわ
自殺は嫌だ

665 :彼氏いない歴774年:2020/11/16(月) 18:30:54.06 ID:YJwtsFS+.net
みんなは発達同士の方が話がしやすいの?わたしは発達同士だとめちゃくちゃになってしまう
私「○にあるパン屋さんがハード系でおいしいんですよ」
相手「何つけて食べるんですか?」
私「??なにもつけません」
相手「そのまま食べるんですか?」
私「はい味がついてるので」
相手「フランスパンってバターとかつけますよね」
私「フランスパンは買わないので」
相手「え?」
私「え?」
私は、おかずパンの話をしてて、相手は私がフランスパンを好きだと思い込んでるからズレたまま話が進んでいってしまう

666 :彼氏いない歴774年:2020/11/16(月) 18:33:33.39 ID:m0vWitrn.net
死後臓器提供する人は安楽死代サービスとか永代供養付きとかしてほしい
頭は悪いけど内臓は人並み以上に健康な自信がある

667 :彼氏いない歴774年:2020/11/16(月) 19:35:42.96 ID:MR4GmDex.net
>>665
ハード系って説明だけなら相手もおかずパンだとは思いにくいよね
言葉足らずで説明下手なんだよね、発達は
私もそういうことけっこうあるから、訂正しながら会話するようにしてる

668 :彼氏いない歴774年:2020/11/16(月) 20:58:11.48 ID:YJwtsFS+.net
>>667
レスありがとうございます

相手が定型だとこちらの言葉足らずを補填して把握してくれるから助かってるんだけど、発達同士だとズレたまま進んでいってしまうんだよね

669 :彼氏いない歴774年:2020/11/16(月) 21:36:57.92 ID:DsHkcnIF.net
>>666
私の臓器はストラテラと二次障害の薬漬けで再利用不可だと思うからそういう人でも安くなるといいなぁ
ていうか同意して生まれてきた訳じゃないんだからせいぜい実費程度で安楽死したい

670 :彼氏いない歴774年:2020/11/16(月) 21:38:32.38 ID:23E2ngi7.net
>>667
いやハード系=バケットオンリーではないのだから
それは相手が思い込み激しいと思うわ
「へーどんなパンなの?」とかでなく「何付けて?」って返しもおかしいし

671 :彼氏いない歴774年:2020/11/16(月) 21:41:47.94 ID:23E2ngi7.net
>>668
分かる
でも発達同士でも噛み合わないまま何となく好き勝手楽しく話せる人と、お互い???となる人とがいて
前者だと意外と相性良くそれなりに成り立つというか

672 :彼氏いない歴774年:2020/11/16(月) 22:26:05.97 ID:znM4FEEk.net
>>671
噛み合わないまま好き勝手に話せるってラクだわ
定型の同調圧力とマウントとる感じ
褒めて褒めて〜のターンは発達にシンドイ

673 :彼氏いない歴774年:2020/11/16(月) 22:29:33.96 ID:znM4FEEk.net
定型と話すとき聞き役に徹するけど話半分しか聞いてないしね

たまに別のこと考えながら聞いてて変な相槌うっちゃう

674 :彼氏いない歴774年:2020/11/16(月) 23:26:25.63 ID:dUmgUEyg.net
普通に生活してる人と一生比較して生きていくことは私には不可能
最近本当限界

675 :彼氏いない歴774年:2020/11/17(火) 00:32:36.46 ID:z96PQ5mU.net
>>670
お互いが原因だと思うけど
何もつけないの?って聞かれたらおかずパンだよって自分で訂正したらいいじゃん
自分は正しいこと言ってるのに、話勘違いしてこの人馬鹿だなーって思っちゃう感じかな?
定型の人と話してたら、先にあっちが脱線に気付いて話を戻してくれるから楽だよね

676 :彼氏いない歴774年:2020/11/17(火) 02:12:30.83 ID:dCM2/UWy.net
>>675
そのバカだなーって感じよくあるわ
定型相手なら説明にこっちの思ってる詳細拾ってくれるまで楽に辿り着けるけ発達通しだとそこまで至れないことが多い
そういう話に付き合ってくれる定型の人は子供好きとか幼い子育て中でそういう言葉の不自由に慣れてる人なのが殆どだわ

677 :彼氏いない歴774年:2020/11/17(火) 02:13:12.90 ID:tNq360gN.net
なんていうか診断とか関係ないほんとに軽度なんだろなっていう自己主張と意見の押し付けだけしてくる明らかに多動の人が一番しんどい

678 :彼氏いない歴774年:2020/11/17(火) 11:37:49.44 ID:T/Mhk5dg.net
会話する程度なら気にならないだろうけど発達が先輩だとしんどい
面倒みたり人にものを教えることが出来ないみたいのは低学歴特有か上には媚びるのに
そもそも女は職場でも私は私だからみたいのが多くて鬱陶しい

679 :彼氏いない歴774年:2020/11/17(火) 15:59:06.34 ID:apHmQrl1.net
↑読んで先輩パートのキ〇ガイぶりがそのままで納得 会社はよく働くし便利に使えるから泳がして使ってる役職には媚び媚びだけど下には容赦なしw
でも流石に3人辞めさせた時は個人面談でキツく指導されたらしく自分の感情を隠すために(文句言いたい!)笑いながら話すようになった
気持ち悪すぎ…
自分も変人だからその人とは出来るだけ関わらないようにしてる その人が休みの日だけ仕事に行きたい!ストレスフリーでとっても快適

680 :彼氏いない歴774年:2020/11/17(火) 19:08:27.37 ID:S4LHqxeF.net
具合が悪くなってしまう

681 :彼氏いない歴774年:2020/11/17(火) 20:43:11.93 ID:rknXUP4u.net
>>676>>678
発達って人の世話をするとか気配りするとか人が困ってるのをフォローしてあげるとが全くできないんだよね
だから世話される側でしか生きれないんだと思う
でも人間が世話されて保護してもらえるのって赤ちゃんの時だけだから大人になっていくほど周りから総スカンで叩かれ嫌われるわけで
発達はとにかく親とか上司とか人を世話したり教育する立場で生きるのが無理なんだよ

発達って親も発達なわけで
みんな親見てたら分かると思うけど子供が困ってても何も対応してくれないとか進路とか重要なことでも何も話聞いてくれないとか喪女はそういう親多いと思うけど
発達って人のために何かするってことがないから

本来なら子供の親になるってことは人間の人生を背負うわけで責任を感じるはずなんだよ
でも発達親って無責任だし幼稚だから
発達の人がこの世で一番向いてないことは子育てなんだよ
人生で一番人を世話して教育して責任を取らないといけない作業だから

発達親は産むだけ産んで責任を果たさず老後の介護してほしいぐらいにしか思ってない
子供を教育したり常識を教える親として手本を見せるという子育ての基本がすっぽり抜け落ちてる
まさにこれが発達の典型パターンで子供を世話するとか責任取るよりも自分が世話してほしい助けてほしい楽したいって思いしかないんだよ発達親って
本当に親に全く向いてないよねw
支えるどころか依存してくるだけだから発達家庭の子供は精神病や自殺コースにしかならない

682 :彼氏いない歴774年:2020/11/17(火) 21:38:56.38 ID:5BXEyzf7.net
叩かれるのはわかってるけど
とりあえず発達障害者含む精神障がい者は絶対に結婚しないでほしいね。
自分たちのエゴで私みたいな人間を生み出すのは終わりにしてほしい。

683 :彼氏いない歴774年:2020/11/17(火) 21:57:28.29 ID:G8s3zFPz.net
女発達は結婚か生活保護かでしか生きられないから無理だよ

684 :彼氏いない歴774年:2020/11/17(火) 21:58:28.89 ID:oUe35rhW.net
書き間違えだと思うけど子供作らなければ結婚はしてもいいのでは

685 :彼氏いない歴774年:2020/11/17(火) 22:05:50.93 ID:Veh/lGoo.net
自分の顔が歪んでるのに気づいた
兄も左右で歪んでるから、歪みがあることやそれ自体に気づけないのって発達あるあるなんじゃないかと勝手に思ってる
カバンを持つ手がいつも同じだったり頬杖ついたり噛み癖etc.
健っぽい顔になりたい

686 :彼氏いない歴774年:2020/11/17(火) 22:29:08.24 ID:/VWws8rP.net
発達障害の喪だけど、同じ発達傾向のあるキモ男から粘着されやすい
学生時代にやたらと近づいてきた男子がいたんだけど、そいつもアスペっぽかった

発達障害男は喪女ならイケると思ってアピールしてくるのかな

687 :彼氏いない歴774年:2020/11/17(火) 23:48:07.18 ID:z96PQ5mU.net
>>683
一人で生きてくのは難しいよね
たとえ結婚するとしても子どもは産んじゃいけないと思う
発達女だけど子作りして、子供全員発達持ちだけど頑張って生きてます!!って奴をtwitterで見たことあるけど胸糞だった
今は両親に子供の世話任せて生活してるらしい

負の連鎖だよ

688 :彼氏いない歴774年:2020/11/18(水) 01:14:19.36 ID:38sLilbS.net
発達重度はほぼ結婚できないから悩まなくていい やばい遺伝子は消えるようにできている
発達って有能な人も稀に生まれるから淘汰されず無くならない
でも貴方はトータルでハズレだった
まともな人と結婚するって結構なハードルだから発達で結婚してるって事は家事なり外見なり内面なりの魅力はある
その場合、子供にアタリ要素は増える
特に自由恋愛の今は子供の質が良い

689 :彼氏いない歴774年:2020/11/18(水) 01:31:37.93 ID:9NrSWQEX.net
sageを覚えてくれんかのう
メールのとこにsageって入れとくだけでいいから

690 :彼氏いない歴774年:2020/11/18(水) 02:06:40.81 ID:38sLilbS.net
ごめんよ消えてたわ
地震だって震度7と2だったら破壊力は異なるじゃない
それに地震速報(自己認知)できてたら相手も心の準備できる
もし活断層有りき(発達重度)で擬態できて結婚したととして直下型地震(認知の歪み、他責)で大災害起こして離婚もある
発達だから結婚出産諦めましょうなんて、日本は震度7も起こるので移住しましょうって主張と同じ

691 :彼氏いない歴774年:2020/11/18(水) 02:56:00.10 ID:Ki9slinX.net
地震に例えるなら発達は揺れ本体じゃなくて建物や地盤の問題
健常は固い岩盤地層の上でしっかり杭打ちしてある家で
発達は弛い地層にある杭打ちのない古い家
軽度発達同士でくっついた家庭は、水田や沼を埋めたような液状化する土地に二束三文の家立てたみたいな状態
地震が来ても被害の少ない所に建てたいと思うのは普通だと思うけどな

既婚子持ちの知り合い見ても発達要素あるなーって人は重さの差はあるけど気配ある子連れてるし
本人に発達の自覚あるなら子供ガチャするのはやめとけ

692 :彼氏いない歴774年:2020/11/18(水) 04:02:11.64 ID:38sLilbS.net
発達は7割結婚できないからうまく行ってる発達のSNSに騙されてはだめ
ほぼ要らない悩み
https://note.com/gp__info/n/n0b33f98e248d

693 :彼氏いない歴774年:2020/11/18(水) 04:39:59.87 ID:1Ck4UVy5.net
未診断だけどあきらかに発達を何処に入れるかでだいぶ変わるよ
30代より上は傾向あっても幼少期にはほぼ診断つかない世代だから、酷い二次障害とかなきゃ健常者として暮らしてる
診断つくはずの人でも親や自己が受容できなくて診断下される前に逃げたら定義上は健常でいられるからね

694 :彼氏いない歴774年:2020/11/18(水) 09:24:04.79 ID:tdgUiluK.net
>>687
子供も全員発達です!とか全員不登校です!でも明るく楽しく生きてます!みたいな主婦のおばちゃんっているよね
そういう家ってババアだけが楽しく生きてるだけで子供は地獄なんだよ
ババアが社会から逃げれて楽に生きてる分子供が学校でいじめやハブられ旦那は社会で大変な思いして働いて養ってくれてるわけで
誰かが楽したり幸せになるには誰かが絶対犠牲になってるから
まあ昔から馬鹿女が見合いして結婚してたシステムが全部そういうことなんだよね

産んじゃいけない人ほど産んでしまってる
例えば車の免許で事故るのが怖いから運転しないって人は危険を回避できてるから賢いんだよ
逆に事故りまくる奴とかひき逃げとかそういう本当にやばい奴でお前は運転するなって思われてる奴ほど運転しまくって実際事故って迷惑かけるから

出産も同じでこいつの遺伝子やばいとかこいつ絶対子育て無理って思われてる人ほど本人は何も考えてないから産んでしまってる
自分の遺伝子残してはいけない産まないと考えてる人は不幸の連鎖を回避できてるから賢いんだよ

うちらの母親世代で遺伝子残してはいけないと考えてた人は一人もいない
何でかというと頭空っぽの馬鹿だから
何も考えてないからみんな3人とか産んでる
そして子育て当たり前にめちゃくちゃで子供ボロボロにして恨まれても自分が発達とかやばい人間と気づいてない
その子供世代は苦労してるから子供産まないって人が多いんだけど
各家庭がしっかり子育てするからこそ国は繁栄するわけで
ババアがめちゃくちゃな子育てしたから今の中年や若者が生きにくい日本なんて潰れてもどうでもいいって世の中になってる
ババアの質が悪すぎるからこういう世の中になっただけ

695 :彼氏いない歴774年:2020/11/18(水) 10:07:05.16 ID:tGK2ooRB.net
>>694
その子供達の気持ちが無視されてるよね
定型はそういう話好きだから、偉い!素敵!ともてはやしてその価値観を他の発達障害者に押し付けてきたりする
結婚して幸せになってる人もいるんだから、君も頑張れって
発達に生まれて来た子達も幸せだと感じてると思うのか?

696 :彼氏いない歴774年:2020/11/18(水) 11:41:55.26 ID:9NrSWQEX.net
>>694
ジジイも酷いもんだぞ詳細は省く
あと男性は35過ぎると遺伝子劣化して子供が発達になる確率爆上げなのに平気で若い嫁に出産させるケースが多すぎたんだと思う

697 :彼氏いない歴774年:2020/11/18(水) 11:48:31.87 ID:zXNotGqd.net
車の事故なら一応本人が死亡ケガ賠償保険料など負担するけど子育てのツケは子供が払う羽目になるんだよね
しかも恨み言言っても親のせいにするなという謎理論で叩かれる(特に成人後)
基礎が欠陥じゃ上にどんな一流建築載せても欠陥住宅なのに
出生と子育てについては異常に親に甘い理屈が通ってておかしいよ

698 :彼氏いない歴774年:2020/11/18(水) 13:29:21.50 ID:PUdJVYqf.net
>>685
わかるわかる
鏡とかだとわからないよね
写真にとって初めて分かるって感じ

699 :彼氏いない歴774年:2020/11/18(水) 14:02:45.27 ID:+rzowEZe.net
めでたい日に限って生理来るの腹立つわ

700 :彼氏いない歴774年:2020/11/18(水) 23:27:22.49 ID:5+Jzj6z8.net
親のツケを払わされてるだけ
産んでくれなんて頼んでない

701 :彼氏いない歴774年:2020/11/18(水) 23:49:22.83 ID:zyVLqyfJ.net
どいひー

702 :彼氏いない歴774年:2020/11/18(水) 23:49:37.71 ID:zyVLqyfJ.net
どひー

703 :彼氏いない歴774年:2020/11/18(水) 23:49:49.52 ID:zyVLqyfJ.net
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

704 :彼氏いない歴774年:2020/11/19(木) 00:58:44.44 ID:Z0VjcUC7.net
>>691
結局同じこと 震度7は地盤が弱いから揺れも大きく他の地震誘発したり津波起こして火災起こす 犠牲者が増える
微動や震度2,3なら笑って済むでしょうけど この差はとても大きい

705 :彼氏いない歴774年:2020/11/19(木) 02:53:58.74 ID:yjhNTlY5.net
産んじゃった発達鬼女っぽいの混じってんな

706 :彼氏いない歴774年:2020/11/19(木) 03:13:49.60 ID:fCoiN5oK.net
>>704
震度4〜5で震度7レベルの被災をする羽目になるよって話なのに伝わらないね
おこるかわからないほど極々稀にある甚大な被害よりも、たまに起きる衝撃で建ち行かなくなる事の方が恐ろしいんだよ
重度の発達になると0か100かしか見えないみたいだから理解できないのかもね

707 :彼氏いない歴774年:2020/11/19(木) 03:19:06.46 ID:fCoiN5oK.net
やっぱり団塊ジュニアの発達未診断がグレーから重度を産んで
そこから産まれたグレーが未婚ワープア層に、重度が同士でくっついてほぼ池沼を産むんだろうな

708 :彼氏いない歴774年:2020/11/19(木) 09:34:03.29 ID:fXBJzvld.net
発達量産最終世代って団塊ジュニアだよね
その下の世代は若い頃に自分の遺伝子のヤバさに気づき始めてたはず。ネットもあったし
なので団塊ジュニアの子供である20代が発達連鎖打ち止め世代じゃないかな
だけど社会において発達への理解が深まると、上にもあるように発達でも家庭を持ち子供を育てよう!みたいな風潮になるから、自分が発達と知りながら子供を作るという最も悪質な事例は増えるだろうね

709 :彼氏いない歴774年:2020/11/19(木) 10:08:31.80 ID:Z0VjcUC7.net
>>705
私達は発達でも重度で自力で改善できない人達だから軽い発達とは別の生き物 今誰にも相手にされなくて上手く行かない現実は発達が軽度ではないと教えてくれてる 私達は絶対結婚、出産はしては駄目だね この世のために

710 :彼氏いない歴774年:2020/11/19(木) 10:32:44.93 ID:fXBJzvld.net
良いバイト考えた

飲食店で喋りながら食べてる人いたら注意するバイト
話して注意するんじゃなくイエローカードみたいなの見せて警告する
ちなみにカード溜まっても何もならない
怒られても一切言葉を発さずにひたすらお辞儀する
これなら発達にもできそう

711 :彼氏いない歴774年:2020/11/19(木) 10:42:24.43 ID:yjhNTlY5.net
>>709
地震の例えは論破されたからスルーなんだね
私達(笑)

712 :彼氏いない歴774年:2020/11/19(木) 11:22:48.25 ID:Yd8C/rXs.net
打ち止めになんてならんよ
産まないと養ってもらえないから
子供の人生より自分の人生

713 :彼氏いない歴774年:2020/11/19(木) 11:35:29.85 ID:hYug23hB.net
まともなのが産まれるとか、まともに育てられるとか思ってるのがお花畑

714 :彼氏いない歴774年:2020/11/19(木) 11:51:46.71 ID:Z0VjcUC7.net
>>711
論破されたと思ってるなんてお花畑
私達の存在は大震災並みの威力だから絶対子供必要ない

715 :彼氏いない歴774年:2020/11/19(木) 12:07:37.21 ID:Ln0tRGyj.net
>>710
勝手にアナウンスしてるボランティア駅員さんみたいな発想だなw
ボランティアなら自己責任でどうぞだけどギャラはどこからも出ないと思うよ

716 :彼氏いない歴774年:2020/11/19(木) 16:01:51.09 ID:yjhNTlY5.net
>>714
しれっと主張を真逆にしてて草
もう触らないから好きに踊ってて

717 :彼氏いない歴774年:2020/11/19(木) 19:11:47.03 ID:r3D3+HWs.net
私達は絶対子供産んでは駄目な無能なのは確か
誰にも選ばれないんだから親よりもダウングレードしてるから結婚出産諦めよう
まず私達から

718 :彼氏いない歴774年:2020/11/19(木) 20:03:43.03 ID:fXBJzvld.net
ダウングレード分かる
末代になるに従って足らかに劣化してる

719 :彼氏いない歴774年:2020/11/19(木) 20:26:21.74 ID:BPNJQ/nz.net
>>682
大丈夫
昭和と違って今は一定以上の層しか結婚しないカップル多いから。
地域での無理やりお見合い婚も絶滅したし。
ヤンキーDQNカップル除けば、安定した収入と
しっかりした地頭を持った人が将来を見据えて結婚してる感じ。

720 :彼氏いない歴774年:2020/11/19(木) 23:25:56.96 ID:tZSlaWbl.net
ならなにも心配ないわな
いい遺伝子の人はいい子供生んで明るい未来を作り上げていってください

721 :彼氏いない歴774年:2020/11/19(木) 23:48:32.00 ID:+261/UEg.net
DQNもだけど
生活苦とかから男に寄生するためとか
子供手当や端金目当てに産んじゃうような頭ゆるゆるな親から生まれた子供とかは格差拡大に苦しみそう
今までもいたけど少数派になりそうなのと豊かさが増してきた分余計に

722 :彼氏いない歴774年:2020/11/20(金) 00:43:22.46 ID:m9qJpSMD.net
まあそんな色々な出来事も
時代だったんだねと思えるときがくればいいね

723 :彼氏いない歴774年:2020/11/20(金) 03:02:59.65 ID:YDDd8km3.net
>>721
奴らは上手いこと世の中渡って行くよ
発達障害喪は自分の心配した方がいい

724 :彼氏いない歴774年:2020/11/20(金) 12:23:04.02 ID:vZbjAykV.net
辛すぎるー!
結婚してる兄弟姉妹がディンクス?をやっててすごい。
自分は発達で、子どもを捨てる気がしてるし結婚できないけど
兄弟姉妹は結婚を決めてなおかつ話し合ってて子ども無しに決めててすごい。
矛盾を両立できてるというか。お互い身体強くないっていう理由もありそうだけど・・・

725 :彼氏いない歴774年:2020/11/20(金) 19:15:35.21 ID:aZwxhfL6.net
>>708
>>719
昔の産めよ増やせよ政策が憎いわ。
そのせいで自分が生まれてしまった。
今は既婚者は一定以上の富裕層、人格者
独身者は貧困層、そうでなくても人格に問題ありで
本当に家庭を持てる立場の人しか結婚しない男女が多くなってるから
選別が進んでる、例外はあるけど

独身がスタンダードになってきてるとはいえ
いい年こいて独身の人ってやっぱり変な人が多い(自分含む)

726 :彼氏いない歴774年:2020/11/20(金) 19:38:06.78 ID:uDbt7k4r.net
軽度の発達は努力で定型の世界に入らせてもらえる 重度の場合はできないもんはできない
定型と障害の線引きなんだよ

727 :彼氏いない歴774年:2020/11/20(金) 19:44:13.52 ID:NgOcftRR.net
何が言いたいのかよくわからん

728 :彼氏いない歴774年:2020/11/20(金) 20:35:19.51 ID:THh6CxI1.net
なんか自力で結婚した発達は名誉定型として認められる、子供産んでいいと言いたげな発達鬼女紛れ込んでるけど親子揃って陰で笑われてるんだろうな
今現在子持ちの世代って恋愛結婚とはいえ皆婚時代の名残りもあるから実力を過信しない方がいい
スレタイよりマシでもウ○コと生ゴミくらいの違いだと思うよ
健常様とはバージョンアップの速度が違うんだから後の世代ほど差は広まるばかり

729 :彼氏いない歴774年:2020/11/20(金) 21:05:32.18 ID:XMY6DHzp.net
>>725
全然スタンダードじゃないよ
今でも女性の生涯未婚率は14.1%

730 :彼氏いない歴774年:2020/11/20(金) 21:24:23.30 ID:E0g1+oa+.net
>>654,656
すごいわかる
淡々としてたい
話す内容が思い浮かばないから話したくない
同じ作業するのに人の何倍も時間かかるから話す暇がないというのもある
他の人は話しながら作業してるけど私は遅いからそんなことしてたら時間内に仕事が終わらない
このスレの人たちは世間話とかしてるのかな
世間話できないからぼっちだし嫌われてる
みんな大人だから表面上は普通に接してくれるけど嫌われてる
今日は特に疲れてしまってやることも多くてほぼ無言だった

肩と首がすごい痛いんだけど枕とベッドのマットレスどこの使ってる?
それが疲れの原因の一つになってる

731 :彼氏いない歴774年:2020/11/20(金) 22:28:51.94 ID:1OkP1F3q.net
世間は自粛でつらいつらい言ってるけど私には分からない
休日のぼっち行動or引き篭もりは元からだし
飲み会や付き合いがなく不要な会話もしなくて良いので楽

732 :彼氏いない歴774年:2020/11/20(金) 22:47:49.11 ID:x3y5r3qv.net
コロナの対策って発達には苦じゃないよね

人と距離とってるし、飲み会や会食には元から参加しないしさ

733 :彼氏いない歴774年:2020/11/20(金) 22:52:14.84 ID:4/L7C3IM.net
発達にはというかASDにはじゃない?
HDDの人はむしろ健常より辛かったりするんじゃないかな
それとも本人は気にせず人に接近して喋りまくって嫌がられてるんだろうか

734 :彼氏いない歴774年:2020/11/20(金) 23:18:18.62 ID:gJZ6UZYc.net
無自覚ADHDなら言ってる通り積極奇異とか距離無しで嫌われるケースもあるだろうね
診断済みADHDの自分にはありがたい

735 :彼氏いない歴774年:2020/11/20(金) 23:29:56.32 ID:TepxSggT.net
二次障害のあるなしでも全然違うしね…

736 :彼氏いない歴774年:2020/11/20(金) 23:35:53.25 ID:hGV39dXe.net
>>721
同級生の中卒DQN女は順調に再婚して3人の子持ち
親も離婚してて昔は超狭ボロアパートに住んでたのに再婚男のおかげでマイホーム暮らし
貧乏から普通に這い上がってきてて格差とか気にしなさそう

737 :彼氏いない歴774年:2020/11/21(土) 00:48:29.90 ID:ZniM4t64.net
結婚ができるかどうかはこのスレに関係ないからなんでも結婚の話と捉えない方いい
努力否定派は発達重度だから自力で今の状況を打破できないしハンディある事に気付くの遅いからライフプランも立てられない 35歳限界説は癖のある特性が無自覚の場合終わるってこと
仕事、友人、家族関係、一つあれば軌道に乗せられる可能性あるけど大抵重度は全滅してる気する

738 :彼氏いない歴774年:2020/11/21(土) 00:50:01.30 ID:ZniM4t64.net
>>728
結婚の話するスレじゃないよ

739 :彼氏いない歴774年:2020/11/21(土) 01:41:26.45 ID:wry/Y/BW.net
>>725
SMAP解散のイザコザで木村1人が悪者みたいになったけど
なんだかんだ言って結婚してちゃんと子育てしてる
彼が唯一まともで未婚の他のメンバーがどっかおかしいんだと私は思う

740 :彼氏いない歴774年:2020/11/21(土) 01:46:49.23 ID:dONqjV4S.net
自分は努力ができる軽度みたいなレスよくいるけどスレタイと>>1が読めてないあたり重度っぽいからギャップに戸惑うよね
重度だけどたまに軽度や定型のフリしちゃう(そしてマウントを取りに行く)みたいな人はSNSとかでよく見る
本人気づいてなさそうで辛い

741 :彼氏いない歴774年:2020/11/21(土) 04:10:29.10 ID:j5TTM2ZV.net
住み着いてる謎目線さんぶっちぎりで浮いてるから滑稽だよね
アスカって人なのかな?

742 :彼氏いない歴774年:2020/11/21(土) 04:48:34.09 ID:6Yilut9I.net
この人だよね
発達で自殺スレ荒らしもしてるみたいだしそうじゃないかな

喪板を荒らしまわってる無職友いな喪です、喪女友達募集応募をしているので注意して下さい!(最終目標はオフだそうです)

【危険】過去に東京喪オフに出没、喧嘩をし複数人に迷惑をかけたそうです【注意】

【ア ス カ】喪板同人板荒らし

*2020.10.22荒らしで発達障害グレーゾーンが発覚*

●IDコロコロ・埋め立て連投・自演レスバ・コピペ転載・叩き・画像無断転載・ひらがな荒らし・鬼滅アンチ擁護自演レスバ荒らし・AA荒らし
●男・鬼女・オカマ・公務員なりきりでスレ煽り、荒らしを男・鬼女等に擦りつけ
●家族のスマホを使いスレ荒らし
●生活メンヘル掃除全般板難民板45ch荒らし
◎10年以上荒らしを続けています

【名前】ASKA
【生息地】東京都江東区(貧乏こどおば喪)
【年齢】32歳(1988年(昭和63年)4月〜12月生まれ)
【職業】無職(友達ゼロ)
【趣味】腐(NLが大嫌いで同人板等の腐アンチスレに突撃スレ荒らし)、ゲーム、アニメ、映画(洋画、アニメ)、漫画、龍探究11好き(盗勇)、同人活動(怪ジョor稲妻11)
NEW→pixivとTwitterにイラストを投稿
【注意事項】
友達がいる人が大嫌い
高卒(中卒?)で学歴コンプの大卒嫌いなので注意(学歴話題になるとスレ荒らしするほど)
正社員・公務員・資格持ち職業が嫌い
【ルックス】
・イチゴ鼻の眼鏡喪女
・父の妻に見間違えられる老けルックス
・アゴ突出おばさん
・お笑いコンビたんぽぽの白鳥さん似
IP (スレ荒らしで判明) [110.133.21.233]

◎専用スレで毎日しにたいと言ってるメンヘラで「自殺する人」スレすら荒らす基地外です

アスカ専スレ
いつもの人連呼IDコロコロ連呼オウム返しのあの荒らし専用隔離スレ15
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1604268999/

743 :彼氏いない歴774年:2020/11/21(土) 19:24:34.69 ID:tLJyemPW.net
死のうと思って色々片付けてたけどちょっと楽しい日があって
死ぬことが頭の隅に追いやられたら片付けが全くできなくなった
目標目的期限がないとダメだね

744 :彼氏いない歴774年:2020/11/21(土) 21:13:00.73 ID:yIIq0u/1.net
普通になりたかった
普通の頭と容姿ならこんなストレスだらけで生きなくてもよかったのに
でも半ヒキみたいなもんだからコロナで出掛けられなくてもなんともないわ
休みごとに家族や友達と遊びに出掛けてる普通の人とかストレスたまるんだろうね

745 :彼氏いない歴774年:2020/11/22(日) 17:38:05.95 ID:+yJ9nsfR.net
私も
最大のストレス要因である人間関係が上手く回せないんだから、病まない訳がない
不謹慎だけど、コロナのおかげで忘年会とかなくなってほっとしている
また年末年始が来ると思うと憂鬱だけど
挨拶しても返してくれなかったりすると、それだけで二次障害もちには結構辛いんだよね

746 :彼氏いない歴774年:2020/11/22(日) 20:00:53.05 ID:SnlXiNLV.net
>病まない訳がない
分かる
特性自体も問題だけど二次障害辛い

747 :彼氏いない歴774年:2020/11/23(月) 07:27:15.65 ID:HLCTgadx.net
>>744
ほんと普通の頭と顔が欲しかった
せめてどっちか1つだけでもいいから欲しかった

同じ発達障害で苦しんでる人でも、営業とか医療関係職に就いてる人みると何がそんなに苦しいんだ?と思う
こちとら底辺職しか選択肢ないんだけど...
しかも職を転々としてる

748 :彼氏いない歴774年:2020/11/23(月) 07:28:55.46 ID:v86ontLK.net
【渋谷殴打】所持金8円。メモに親類の連絡先びっしり…捜査員に知らされた姉の犠牲「まさか路上で生活していたとは。理不尽」 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606082881/ 

749 :彼氏いない歴774年:2020/11/23(月) 16:33:10.74 ID:U+zy1eUR.net
頑張って努力して社会適応して二次障害起こして
治療して頑張って努力して社会復帰して二次障害悪化して
この繰り返しを孤独死するまでやれっていうの鬼畜すぎるなと最近思う
安楽死の方が最後の勇気を出せばそれで終われるだけ優しい
何故そんな社会参加させたがるのか強制飲み会と差して変わらなくて定型社会しんどい

750 :彼氏いない歴774年:2020/11/23(月) 19:01:28.08 ID:bjipogMD.net
うまくいかないことだったり嫌なことだったり人にうまく頼れず
死んだら無になれるけど怖くてそれもできなくて片付けもうまく進まなくて
生まれてきたことが何よりも最大の罰でしかないなと思う
誰かから見たら十分恵まれた環境かもしれないけど苦しい

751 :彼氏いない歴774年:2020/11/23(月) 21:31:07.14 ID:A3ymhaws.net
社会復帰社会参加っていうけど本来は生きてりゃ社会の一員だし水道使えば経済活動に参加してるのにね
とにかくカネ稼ぎ至上主義すぎてウンザリ
そのくせ安楽死の話になると綺麗事ばっかり
電車止まってカネ稼ぎに支障出るよ?事故物件も損失出るよ?カネカネ言うなら効率よく安楽死させろバカ

752 :彼氏いない歴774年:2020/11/23(月) 21:41:10.79 ID:ldeoyMSK.net
ある程度の年齢になってお金を稼げない=当たり前のことができないだからね
だったら学校で能書きだけじゃなく社会で生きていく術を教えろよ

753 :彼氏いない歴774年:2020/11/23(月) 23:55:34.57 ID:w7YLpG8T.net
本来は学校がその社会での立ち振る舞いを無意識に学ぶ場所っていうか
スクールカーストが社会に出た時にそのまま出る感じはする。
底辺ユーチューバ―が引きこもりやスクールカースト下位の子たちに
無理して大学進学、卒業しても就職で詰むから時間と金の無駄、
行かなくていいって諭してたけどその通りだなと思う。

754 :彼氏いない歴774年:2020/11/24(火) 00:07:13.39 ID:vdXcSFNh.net
学校通う中で自分の身の丈を知れてきちんと人生の岐路を選択できれば良かった
それができないからこんなズルズル流されるまま(周りがこうしてる、〇〇ちゃんはこうしてる、だからからわたしもこうしよう、ってだけで)自分の身の丈に合わない選択肢ばかり選んじゃって
だんだんとメンタルも健康面もボロボロになり
就活する頃には周囲との大きなズレに苦しんでさらに病んで
今はもうあと死ぬだけだな(自殺ができないから生きてるだけ)、みたいな人生になってるわ

755 :彼氏いない歴774年:2020/11/24(火) 01:35:31.38 ID:yqEYG7L1.net
雇用を作るとか障害者にも働く場所をと謳うなら他人と関わらなくても働ける仕事と環境設定してくれと思うんだけどそれは頑なに頭から思考停止で拒否し続けるからねもうね生きられない
「人と関わらなきゃダメ」て伝統や道徳というか洗脳を何とかしてくれと思う
嫌ならBIと安楽死でいいけどそれもダメなんでしょ知ってる

756 :彼氏いない歴774年:2020/11/24(火) 01:39:15.04 ID:yqEYG7L1.net
適応しろ適応しろ適応しろばっかりなんだもんよ
それで壊れたら努力の方法が悪いとか自己責任になる
自己責任でいいからなるべく楽に死にたいって主張したら「贅沢いうな」だよ何なのこの社会
もう疲れたよ寝てる間に心臓止まって欲しい

757 :彼氏いない歴774年:2020/11/24(火) 03:51:46.99 ID:N2GP4UpJ.net
小2〜高3まで皆勤賞だったけど無理がたたって大学入ってから脱け殻になった
皆勤賞になれたのは無駄に健康だったのと(今は違う)、発達だからこだわりがあったのと、いじめてきた奴らのせいで休むのは悔しいと思ってたのと、休んだら授業遅れるしノートも見せてもらう人いなかったから
皆勤賞も結局負の理由で達成されただけ
私が陽キャだったら遊びに恋にバイトに忙しくて学校なんか休みまくってただろうしノートなんて見せてもらえなくても気にしてない
そしてそういう人ほど世の中に必要とされるし生き残る
皆勤賞ってみんなが凄いと思うものだけど、私が絡むと全然凄くなくなるんだよね
美しい景色に私がいたら、そこは美しくなくなってしまう
だから旅行とか行く気しなくなったし映像見てるだけで満足
自分のせいで罪のないものを汚したくない
私は存在してはならない

758 :彼氏いない歴774年:2020/11/24(火) 04:01:35.80 ID:N2GP4UpJ.net
普通の人からすると上の考え方は卑屈通り越して病的なんだろうけど、
私からしたら観光地の有名なスポットを背景に自分の写真撮ってる人とか自己愛すごいと思っちゃう
よく歴史的で有名なものと同じ画に収まる自信あるねって感じ
一人で海外3回行ったことあるけど、現地人に写真撮ってあげるよって言われた2枚以外自分写ってないもん
しかもしばらくしたら消したわ
キモすぎるし自分のようなものが思い出の枠内にいたら台無し

759 :彼氏いない歴774年:2020/11/24(火) 15:02:48.33 ID:QT8GH7cZ.net
>>757
いじめられてても不登校にならなかったのはすごいと思うよ
そこは素直に自分を褒めてあげても良いんじゃない?
実際私はいじめで不登校になったから感心するよ

760 :彼氏いない歴774年:2020/11/24(火) 19:16:14.35 ID:Vk5WpROw.net
休日何もする気になれなくてボケーっとして連休が過ぎ
今日はいつも以上に脳みそ働かなかった
まさに負の連鎖

761 :彼氏いない歴774年:2020/11/24(火) 20:55:28.31 ID:7nRMKSe/.net
ストラテラ飲んでるけど二次創作が全然思いつかなくてしんどいわ
飲むのやめたい

762 :彼氏いない歴774年:2020/11/24(火) 21:00:06.43 ID:EoRrjBre.net
どういうこと?薬の影響で創作のための空想に耽りにくくなったってことかな
確かに自分も飲む前のほうが空想しやすかったかも

763 :彼氏いない歴774年:2020/11/24(火) 22:16:01.17 ID:7nRMKSe/.net
飲んでから全くものが考えられなくなった感じ
うまく言えなくて申し訳ないんだけど、感動がフラットになってしまったり想像ができなくなったかな
でも涙は出る

764 :彼氏いない歴774年:2020/11/25(水) 00:59:21.58 ID:qSSr9ZUx.net
35歳目前にして死ななければならないという強迫観念がある
30歳前もそうだった
今回も無駄に越してしまうのかな
親も高齢だし兄弟には無視されてるし自分で自分が嫌になる
生きてても死んでも地獄

765 :彼氏いない歴774年:2020/11/25(水) 04:55:08.93 ID:2UvgjFB1.net
>>763
不謹慎だけどそれ飲みたい
色々考えすぎて気が狂いそう

766 :彼氏いない歴774年:2020/11/25(水) 12:00:25.19 ID:X/F8iWdQ.net
>>731
>>732
世間ではコロナ自粛でストレスが溜まる、とか
ソーシャルディスタンスで自由に会えず寂しい、とか
そういうのがスタンダードになってるけど
むしろ、ディスタンス状態がなるべく長く続いてほしいよ

767 :彼氏いない歴774年:2020/11/25(水) 12:10:36.34 ID:tc6N9Kp1.net
>>752・750・751
学校って結局、生来持ってる性質で格付けを繰り返してるだけの場所だからね

スクールカーストに巻き込まれ最下層に勝手に分類されて
悪目立ちを少しでも減らすことに神経をすり減らして
自分の仕事に活かせるかもしれない能力を伸ばすのに、時間がたっぷりかけられる貴重な子ども時代を浪費するだけだから
通うほうが人生を潰す無駄になっちゃう

喪や発達専門の、起業やワークシェアや互助社会をベースに特化した学校が小学校いや幼稚園から存在すれば
マウント健常層との棲み分けができて効率も良く
スレタイでも幸せな人生を送れるひとが増えるだろうにね

768 :彼氏いない歴774年:2020/11/25(水) 12:52:46.85 ID:RUuQydbm.net
>>754
わかる
みんなやってるからって高一くらいでバイトやって痛い目見たわ
物心すら付いてなかった自分には早すぎた
何で普通の子はあんなにすぐ大人の世界になじめるんだ
自分が落ちこぼれすぎて最近の子はこんなに馬鹿なのかと思われてもう高校生は雇わないと他の子にまで迷惑かけてそうなのもつらかった

769 :彼氏いない歴774年:2020/11/25(水) 18:11:29.08 ID:3+RBDNmv.net
>>767
発達専門のワークシェアとは言っても、
発達の自分ですらどういう仕事なら発達でも働かせられるか想像つかんなぁ
絵とか文とか書いてもらうとか、仕事にするのは難しい

770 :彼氏いない歴774年:2020/11/27(金) 01:54:57.56 ID:1bc3fsHg.net
ジロウ @jiro66632020-11-21 17:27
性にしても姓にしても、

「自分の信じる価値観以外の価値観もOKになる」こと自体が耐えがたいストレスになる人

がわりと多くて、自由や多様性そのものが人間にとってストレスをかける(不安にする)ということをスルーしていると、なかなかこれ以上前には進まないんじゃないかという気もしている。

771 :彼氏いない歴774年:2020/11/27(金) 23:40:53.62 ID:pdnAv+VC.net
>>767
軽度の発達の人が定型社会で苦労してるのに扶助が全く無いよね
グレーゾーンの人が幸せに暮らせる居場所ができればいいのに

うちの近所に知的障害、身体障害、精神障害のグループホームや作業場はあるけど、そのグループでは自分は普通過ぎて属せない
でも親が死んだ後1人で生きていけるとも思えない
ただどうすればいいのかホントにわからない

772 :彼氏いない歴774年:2020/11/30(月) 13:14:04.51 ID:KAKFDZ8h.net
発達障害は見えない障害だから辛い
身体障害者とか吃音、小人症みたいな目に見えて分かりやすい障害だと迫害されることも少ないのに

773 :彼氏いない歴774年:2020/12/01(火) 11:40:18.19 ID:Fubm/0kD.net
>>685
私も多分かなり歪んでる
左右の視力差が結構あって気持ち悪い
あと足のサイズも左右違うからどんな靴買ってもいまいち歩きにくい
乗り物酔いしやすいのもこのせいなのかなあ

774 :彼氏いない歴774年:2020/12/02(水) 02:12:59.07 ID:oMuVlwbg.net
テレビでひきこもり死特集してたんだけど、ほとんど発達障害っぽい人ばかりだった
親の遺産が底をつくまで生き延びる人が多いみたいだけど、そこまでして生きる意味ってなんなん

775 :彼氏いない歴774年:2020/12/02(水) 10:40:18.24 ID:Ysgm2Zie.net
健常者は引きこもりにならないもんね基本
親や家庭が機能不全だったり虐待したりするのも健常者の家庭ならありえないことだし
まぁそういうことだよね
遺伝子検査や出生前診断の制度が上がることを祈るばかり

776 :彼氏いない歴774年:2020/12/02(水) 11:34:34.73 ID:ex5NmnGB.net
また親の子殺しがあったね
二ヶ月の子を自由な生活取り戻したいって殺害だって
二ヶ月で限界かよと思うけどいっそ自我もないうちに殺された方がマシだなと思う
虐待されてなんとか生き延びたけど後遺症わんさか生きる意欲ない死にたいってのが一番辛い
世間も生きてるだけで丸もうけよかったねって煽ってくるし「何がなんでも生きていたい」人がマジョリティだから生きたくないのは理解されないし自己責任にされる
生んで殺してのマッチポンプアホすぎるけど「辛い殺したいけど頑張って育ててる殺してないから褒めて」よりマシかもなって
まあ生まないのが一番だね

777 :彼氏いない歴774年:2020/12/02(水) 11:41:20.18 ID:5ZO76Uk1.net
中絶間に合わなかったもしくは中絶費用なく生んで育てられない人って
赤ちゃんポストに入れたらいいんじゃないかなって思うんだけど、それか養子に出すとか。
なぜ人生終わるのに殺人をするんだろう

778 :彼氏いない歴774年:2020/12/02(水) 12:18:05.31 ID:ex5NmnGB.net
子供殺した後どんな人生歩んでるのかはちょっと気になる

779 :彼氏いない歴774年:2020/12/02(水) 12:24:19.07 ID:QoruMiBm.net
生む前に堕ろせばよかったのに犯罪者になる意味がわからんって思ってしまう
まぁ確かに産廃を育て続けて相互に苦しむよかマシだけどさ

780 :彼氏いない歴774年:2020/12/02(水) 18:31:11.39 ID:Qb2ZXCNl.net
>>658
遅レスだけど超分かる
定型の人とは顔合わせてる時間ずっと面白い雑談するのが義務って感じ
仕事しに行くんじゃなくて、会話をさせられに行ってる感じ

781 :彼氏いない歴774年:2020/12/03(木) 11:19:24.54 ID:7WhVSlhW.net
>>767
通うほうが無駄になっちゃうっての本当にそうだなって思った
自分がうまく言葉にできなかったところだったので書いてくれてありがたい。
幼少期から無駄教育を押し付けられてきた。
でも幼少期から喪や発達向けの学びがあれば何か・・・パン作りとか
今回のコロナで布マスク作って売れた例とか
他にも子供期から守られてれば潰れずに
何か色々できた例がたくさんあると思う
きっとどこかで実際にコツコツ、発達などの子供たちのお世話をしてる人達がいるのだろう
祈ることしかできないが応援している
無駄な学びでなく、本人が活かせそうなことを伸ばしてやれるやり方が増えることを願う

782 :彼氏いない歴774年:2020/12/03(木) 13:40:39.00 ID:YsbkGCtT.net
これからの子供達はそれでいいけどうちらみたいな世代には賠償金か生活保証金でも欲しい

783 :彼氏いない歴774年:2020/12/03(木) 17:28:46.61 ID:l+u/gwXZ.net
金より安楽死施設希望
できれば保険適応で
アラフォーだけどもう心身ともに疲れたわ

784 :彼氏いない歴774年:2020/12/03(木) 23:05:08.75 ID:Q8oy5/9i.net
>>783
死ぬことは考えたりしないの?

785 :彼氏いない歴774年:2020/12/04(金) 00:53:46.31 ID:aaM0joZC.net
雑談なぁ
定型の人もそんな面白いこと喋れないしノリ悪かったり発言しなかったりするけど当たり前のように悪びれないしステルス状態で場をやり過ごし馴染める能力はあって羨ましい
定型の人は面白くないのはお互い様なのに自分を棚に上げて誰かを悪者にするのも得意だと思う

786 :彼氏いない歴774年:2020/12/04(金) 01:17:36.90 ID:Xhu/jVul.net
雑談って自分に興味強いと難しいね
定型は失礼な事されない同士が目に見えないルールの中で動いてるって感じで内側に入ってから素出すのが上手い
人となりを雑談で見極めてる様な
発達はこの人と関わると失礼な事されそう、面倒くさそう、鈍感そうで避けられやすい

787 :彼氏いない歴774年:2020/12/04(金) 01:18:43.25 ID:aaM0joZC.net
また謎目線さんか

788 :彼氏いない歴774年:2020/12/04(金) 01:30:17.73 ID:Xhu/jVul.net
雑談できない発達の事はみんな避けてたんだよ 何されるか分からない恐怖って言ってた
突拍子なく自分のことベラベラ話したかと思えば必要な一言が言えないとか
誰しも傷つきたくないんだよ
自分目線だけだと雑談は難しい 定型ですらかなり気を使ってる
発達だけじゃなく定型でも簡単じゃないよー

789 :彼氏いない歴774年:2020/12/04(金) 02:17:22.44 ID:vQJrbvlR.net
>>784
毎日考えてるけど?
疲れすぎて実行する気力もなし

790 :彼氏いない歴774年:2020/12/04(金) 11:35:57.18 ID:ddi3rj+b.net
>>789
煽ってるわけじゃないよ、ごめんね
毎日考えてるのに実行しないってすごいね

痛い思いして死ぬか、苦しみながらこの先ずっと生きてくならどっちが幸せなんだろうね

791 :彼氏いない歴774年:2020/12/04(金) 11:43:05.48 ID:9FWNIFTl.net
女性の自殺率急上昇ってニュース見て、みんな勇気(っていう言い方はあれだけど)あるんだなぁと驚かされる

792 :彼氏いない歴774年:2020/12/04(金) 12:46:02.57 ID:MfklGKyv.net
雑談が辛い
変な風に見られたくないから、出来ないなりに頑張るけど常に綱渡りしてるみたいな感覚
皆 自分だけ知らないルールに準拠してコミュニケーション取ってるように見える(特に女同士)
会話スピードも速いしついていけない…

793 :彼氏いない歴774年:2020/12/04(金) 13:35:28.73 ID:TLk5x0IA.net
>>745
全文同意です
人間関係が上手く回せないとどこ行ってもだめだ…
でも人とどうやって付き合えばいいのかわからない
高校までは友達いたけど大学でぼっちになりそこから新たに友達できてない
大学生の頃は卒業したてだったし高校の友達と結構会ってたけど今は一年に一度会うくらい
高校まではクラスに所属してたからなんとなく気の合う子と友達になれたけど、大学からは自分から話しかけないと友達できないよね
その頃から人間関係の構築方法がわからなくなった

来年始めに新年会があるらしいけど中止してほしい
行きたくない

794 :彼氏いない歴774年:2020/12/04(金) 14:21:53.22 ID:Zs1w52ko.net
>>791
今年はちょっと多いらしいね
芸能人の自殺も多いし、背中押してもらえた感じする

795 :彼氏いない歴774年:2020/12/04(金) 19:38:39.18 ID:4xao1yox.net
>>767
そういう学校があってもそこに入ることを阻止しようとする親がたくさんいる以上機能しないと思う
軽度、グレーゾーンなんて本人病む率一番高いのに、軽度で良かった、ギリギリ引っかからなくて良かったと思うのは親だけでなく、医師やカウンセラーでさえそういうこと言うからね

796 :彼氏いない歴774年:2020/12/04(金) 19:48:37.74 ID:9FWNIFTl.net
>>795
最初はそうでも、入った人たちが歴史を作っていくんだよ
だんだん「色んな問題はあるけど昔(つまり今)に比べたらマシ」になる
問題があるからって思考停止しちゃだめ

797 :彼氏いない歴774年:2020/12/04(金) 19:58:39.46 ID:4xao1yox.net
じゃああんたがそういう学校作って子どもたちをどんどん入れて、歴史とやらを作ったらいいじゃん
思考停止しちゃダメって何目線だよ
ただの理想主義なら思考停止と同じだよ

798 :彼氏いない歴774年:2020/12/04(金) 20:40:31.21 ID:9FWNIFTl.net
触っちゃいけない人だった

799 :彼氏いない歴774年:2020/12/04(金) 23:15:39.95 ID:Zs1w52ko.net
思考停止しちゃだめはキモい

800 :彼氏いない歴774年:2020/12/04(金) 23:29:40.40 ID:9FWNIFTl.net
>>799
背中押してやるわ

801 :彼氏いない歴774年:2020/12/05(土) 03:42:27.29 ID:B0nd+eBB.net
子供の発達ケアしない親は現実を見たくないだけ
重度障害で普通学級入れてるキチガイと同類

802 :彼氏いない歴774年:2020/12/05(土) 05:33:02.12 ID:/fyV/AGL.net
今〜未来の発達児とその親とかどうでもいいわ
喪女には関係ない

803 :彼氏いない歴774年:2020/12/05(土) 14:15:37.20 ID:SsZHNWrj.net
・日本人の7人に1人が境界知能(IQ70〜84)
・日本人の10人に1人がADHDの発達障害大国
・精神病院が世界一多く、世界の精神病患者の1/5は日本人
・発達障害の遺伝率は90%

804 :彼氏いない歴774年:2020/12/05(土) 17:35:33.34 ID:ZMVA5Wn8.net
家庭環境、才能、容姿のどれにも恵まれなかったから辛い
ただでさえ発達で苦労してるのに機能不全家庭出身、ブス、数年おきに病気発症して手術入院の繰り返しってもう何かの呪いとしか思えない
せめて普通の容姿に生まれたかった
アラフォーで子供ができない体になったのだけがさいわい

805 :彼氏いない歴774年:2020/12/05(土) 17:52:42.02 ID:OPZBHp8U.net
>>804
ほんとそうだよねわかる…
何か突出…しなくても普通〜ちょっといいレベルならそこを突破口にできるんだけどね
私も婦人科系の病気で手術したときはショックだったけどもう普通の線路から完全に外れた(というか無理になった)のはある意味では肩の荷が下りた感じがした

806 :彼氏いない歴774年:2020/12/05(土) 22:29:13.97 ID:XzoyVN/8.net
>>792
すごいわかる
雑談できない何を話せばいいのか本当にわからない
なんであんなに普通に話せるのか不思議で仕方ない
仕事できないし雑談できないから嫌われてる
毎日辛い

>>803
これ本当なのかな
本当なら日本人やばすぎる…
発達障害者も多いし心を病む人が外国人に比べて多いってことなのか
早く死にたい
死ねないから生きてるだけだ

807 :彼氏いない歴774年:2020/12/05(土) 22:32:19.33 ID:wNkPPJFC.net
外国も外国で時間にルーズだとか自分の話ばかり話すみたいな典型発達っぽい話も聞くし隣の芝生って感じ

808 :彼氏いない歴774年:2020/12/05(土) 22:48:19.71 ID:HE3UEKy4.net
海外は人格やばい人は突き抜けてて排除の基準が却ってゆるそうだなって思う

日本は不安神経症みたいなのが多いのはガチだと思う
電車やバスの時刻とか
人と同じじゃなくちゃダメで思考停止してなぜダメなのかは考えずに少数派の排除や虐めに走る
多分母集団もそこまで多数派じゃないけど攻撃されたくない日和見集団がめっちゃ多くて強そうな方についてる
排除の基準が言語化できない微細な感覚に左右されるからいつ誰が攻撃対象になるかわからない怖さがある
みたいなこと考えてた

809 :彼氏いない歴774年:2020/12/05(土) 22:54:15.26 ID:zzLrdohw.net
海外海外って
日本と海外との2種に分けて考える人の気が知れない
てかそういう考え方自体からして自閉的なのかね

810 :彼氏いない歴774年:2020/12/05(土) 23:04:49.53 ID:HE3UEKy4.net
ざっくり話しただけじゃん
日本は息苦しいけど生きやすい国ではあるんだろうなとは思うよ
一概に言えないのは前提だし
いろんな国あるけど一長一短だろうし
でもせめて安楽死が認められる国に生まれたかったわ

811 :彼氏いない歴774年:2020/12/05(土) 23:27:22.09 ID:zpOWNdjl.net
スイス行きたいよ
底辺に生まれて生きてるの辛くて辛くてしょうがないのに自殺する勇気もなくて馬鹿みたい
死のうと思ってロープ買った時は怖くて首くくれなかったし
不謹慎だけど自殺願望者募って殺した人いたけど私も殺してくれないかなと思ってしまう
親に貰った身体なのと、殺人犯にお金盗られるのが悔しいからそう言うところに書き込まないようにしてるけど
何にせよ自己防衛みたいなのが働いて死ねない
無職は続くし...真性のクズだわ

812 :彼氏いない歴774年:2020/12/05(土) 23:38:59.85 ID:zpOWNdjl.net
> 「死にたい」「安楽死はよ」だけ語るのもご遠慮ください

すんませんここ読んでなかった

813 :彼氏いない歴774年:2020/12/06(日) 00:32:48.13 ID:x7POard3.net
今日知的障害者っぽいおっさんが何度も振り返ってはこっちをしつこくジロジロ見てきて気持ち悪すぎた
こんなのしか引き付けてる自分が心底嫌

814 :彼氏いない歴774年:2020/12/06(日) 01:15:47.37 ID:CSAk2gKy.net
外国人は空気読まないとか時間守らないミスが多い謝らないなんてよく言うけどそれは彼らが育った環境がそうだっただけで出来ない訳ではない
発達障害は生まれつきの特性上努力しても上のことが出来ないんだよ
その差って大きい
仮に発達が海外行けば適応出来るかって言えばやっぱり健常じゃないからどこかで躓く
人によってはある程度生きやすくはなるみたいだけど
海外でも発達障害は障害として認知されてるし何処もそんなに変わらない
>>803
あと自閉症の割合も世界一高いよ

815 :彼氏いない歴774年:2020/12/06(日) 02:56:32.21 ID:711i6ehO.net
発達で上手く行かない人は自分が思ってるより特性重いんだろうなと常々思ってる 努力して治せるのはやっぱ軽度まで
人付き合いも重度は破滅してるもんな
会社でも軽度らしき人と重度らしき人だと勘が働くレベルがダンチな気がする

816 :彼氏いない歴774年:2020/12/06(日) 02:57:46.37 ID:711i6ehO.net
>>815
破綻の間違いでした

817 :彼氏いない歴774年:2020/12/06(日) 03:25:14.68 ID:cjejR9mu.net
>>810
荒らしだからほっといていいよ

>>815
薬飲んで誤魔化せるのは軽度かグレーまでだね
中程度以上はほんと辛い
職も転々としてるから、お金がなくて薬代に回せないし

818 :彼氏いない歴774年:2020/12/06(日) 04:19:08.33 ID:SXqkHDFh.net
接客のバイト始めたけど働いてると理解するのが人より何倍も遅くて辛くなるね
一回説明された後にもう一回聞いてまた自分で復習して
でも取りこぼして失敗してるし
何か頼まれたらそれで頭いっぱいになっちゃって他のことが手につかなくなる
職場の備品で使うものを作っておいてって頼まれてずっと作ってたら
「そんなにいらないから!」って怒られた
何で普通のことが理解出来ないんだろうって悲しくなる

819 :彼氏いない歴774年:2020/12/06(日) 13:05:53.43 ID:aUAiPhQ3.net
少し前に、熱があってだいぶしんどくて父と外来へ行き
どういう状態か書く紙を書いたんだけど、
血液・状態などという文字も自分はわからず、ひらがなで書いた。
そしたら父に血ぐらい漢字で書きなよと言われた。
なんとか説明した、「自分は機械がないと漢字を思い出せないので
いつも携帯を見ながら漢字を書いてるけど今日は検索の時間と余裕がない、
後、わかる漢字も文章を考える時に漢字を思い描こうとすると
文章を完全に忘れるのでひらがなにしないといけない」と。
何度か説明したけど漢字で書きなよって言われるので
できるだけ頭が痛くなる公式文書は、ヘルパーさんに確認してもらうことにすることに、やっとなりますた。
ちょとつらすぎた。

820 :彼氏いない歴774年:2020/12/06(日) 18:44:09.80 ID:cjejR9mu.net
>>819
家族に分かってもらえないのは辛いね
知的障害もあるの?

821 :彼氏いない歴774年:2020/12/07(月) 01:58:00.68 ID:QvGDd7bq.net
>>819
わかる
書く内容が頭に入ってる状態で漢字に悩むと本文忘れるんだよね
時間や諸々の余裕がある時なら一回雑紙に要点を書いてから漢字交えて書き出せるけど一発書きする時はスマホで変換してかないと先に進めなくなる
さらに熱でて体調わるいなら尚更難しいね

自分は更に頭悪いのカバーしたくて口語表現や言い回しをしつこくしてしまう癖がついてて、簡便に伝えられなくなってるから更にややこしくなるわ

822 :彼氏いない歴774年:2020/12/07(月) 12:47:13.87 ID:1Fx0cjUv.net
それたぶん学習障害ぽいね
知的障害とは違うけど字が書けないとか思い出せないとか

823 :彼氏いない歴774年:2020/12/07(月) 16:09:48.11 ID:JNEKVTeW.net
顔と脳は関係あるよね

824 :彼氏いない歴774年:2020/12/07(月) 18:24:03.42 ID:SX3qL880.net
久々に仕事中にスト飲んだらPMSと重なったのか寝落ち?気絶に近く意識が飛びそうになって慌ててコーヒー飲んだ
自分の父親も会議中に寝てしまうタイプだったらしいし嫌な血だ
ここのところ頭も働かないしつらい

825 :彼氏いない歴774年:2020/12/08(火) 15:12:38.90 ID:c6mTMRzV.net
坂口杏里ってついに妊娠しちゃったんだね
それでも金持ちそうだから良いのかな

826 :彼氏いない歴774年:2020/12/08(火) 19:51:15.28 ID:kmzxzSmn.net
坂口杏里って金持ちだっけ
なんかホストに恐喝みたいなことして捕まらなかったっけ

827 :彼氏いない歴774年:2020/12/08(火) 19:59:18.25 ID:53bjdlYs.net
え、金持ちって杏里の事?
だとしたら822はなんでそう思ったんだろう

828 :彼氏いない歴774年:2020/12/09(水) 14:50:43.32 ID:mccXYD0G.net
40近いけど服装も髪型も中学生から同じ感じで笑える

829 :彼氏いない歴774年:2020/12/09(水) 15:35:04.19 ID:34f1f0v+.net
雰囲気がおかしいから赤の他人からもぞんざいに扱われる
接客業の人でも自分みたいなのは嫌みたい
すみませんって声掛けただけで嫌な顔されて軽くキレられた

830 :彼氏いない歴774年:2020/12/09(水) 17:10:40.83 ID:joh6T2FQ.net
私自身がそれだけど
雰囲気がおかしいと危険な人である可能性があるから特になにもしてなくても避けられたりイライラされるのだと思う
なにも起きてなくても常に緊張しちゃうんだよね

831 :彼氏いない歴774年:2020/12/09(水) 20:57:53.81 ID:TVsX6a0s.net
パーソナルスペースが広いから職場にいるパーソナルスペース狭い人がムチャクチャ苦手
自分は孤立型だけどその人もちょっと積極奇異なんじゃないかと思ってしまう

実際はただ相性が悪いだけで相手も別に悪くないんだろうが
いちいち人の飲み物見て話しかけてくるのが自分は苦手
本人はただのコミュニケーションのつもりでも逐一観察されてるみたいでイヤだ

仕事に多少の雑談がある方が業務円滑化しやすいけどさ
学生が友達に振るような雑談で子供扱いされてるようにも感じる

832 :彼氏いない歴774年:2020/12/09(水) 21:04:48.88 ID:iBd6Q4Ze.net
休憩中とか仕事中にご丁寧にお菓子とか全員に配る人いるけどあれやめてほしい

それでこっちが持ってこないと「○○さんはいつも貰ってばかりでこっちにはくれない」とか言われてさ
いや、そっちが勝手に持ってきてくれるだけでしょ?こっちは頼んでもいないのに
こういうのがコミュニケーション取れないとか言われるけど、正直無理
でも「要りません」って言うのはもっと駄目なんだよね…

833 :彼氏いない歴774年:2020/12/09(水) 21:33:34.33 ID:y0cSinFQ.net
要りません一言はやめたほうがいいけど
ごめん私普段お菓子食べないのでお返しできないから遠慮しますとか
病院で血糖値が高いって言われてるからお菓子は遠慮します、ありがとう
とか相手を否定しない言葉で断ったほうがいいと思うよ
定型が断る時、用事あるのでって言うのと同じ

834 :彼氏いない歴774年:2020/12/10(木) 07:50:58.84 ID:hDuCAeIk.net
>>820
レスありです。
何か見ないと、液・説明・章・全く・公式など
普段よく使うような感じが大抵全く書けないです。なので何も見ないで書く文章は、
以前ニュースになった、地域の役割を断れなくて障害を皆に伝えないとならず自死した方の書いてたひらがなばかりの文章に
似てるなって思います。家族はできる娘空想があるっぽいです、苦笑ですが。。でも
そっと接してくれるのはありがたいです。

>>821
レスありです。自分もちゃんt伝えたくて
言い回しをかなり考えたりしてしまい
こんがらがったりします。短く短く・・・って思って
言葉を削っていくうちに伝わらなくなったりも。

できないことが多く辛すぎるけどあたたかなレスもらえて
嬉しかったです。ひっそり無理せず過ごしたいな。

835 :彼氏いない歴774年:2020/12/10(木) 11:36:54.42 ID:hLkzHOys.net
月に自分がいくらお金を使ってるか把握してる?
私は全然できてない
家計簿アプリでレシート撮るやつ前使ってたけど続かなかった
アプリでカードとか登録したら全部自動登録してくれるやつで把握するしかないかな
カード番号とか登録するの怖いけど
だいたいでいいから把握したい

836 :彼氏いない歴774年:2020/12/10(木) 19:35:22.42 ID:CW3TdAjg.net
>>835
把握してない
たまに口座の残高を見て今これくらいかーと思う程度
家計簿を付けたからといってお金が増えるわけではないし
特に浪費癖がある訳でもないので無駄な作業に思えてしまう

837 :彼氏いない歴774年:2020/12/10(木) 20:19:53.36 ID:X39GS3XP.net
学生時代に友人が家計簿つけてるのみて自分も真似して家計簿つけてみたことあるけど
レシートのない買い物(自販機とか切符とか割り勘とか)を思い出せず、何度数えても手持ちのお金と出費が合わないことにイライラしてしまうからやめたな

838 :彼氏いない歴774年:2020/12/11(金) 08:58:59.59 ID:I4HbBR3t.net
>>831
あなた田舎出身の人?
都会の方だと庭がなく家の真横に家が建っててスペースの狭さがなんか嫌だなとかよく思う

839 :彼氏いない歴774年:2020/12/11(金) 12:07:42.36 ID:0AzTZuyd.net
通帳を発行せずアプリで管理してるのにしたけどコンビニでお金引き出しが手数料かからないしいつも残高見れるから楽

840 :彼氏いない歴774年:2020/12/11(金) 12:40:21.22 ID:v3SgBvUs.net
>>838
横だけどなんでそう思ったの?
私は都内だけど土地の広さとパーソナルスペースが比例するとか言うわけではないよ

841 :彼氏いない歴774年:2020/12/13(日) 04:03:51.06 ID:YP9b2vut.net
転職多いから履歴書査証してるけどバレないもんだね

842 :彼氏いない歴774年:2020/12/13(日) 10:29:05.53 ID:iisMCI+1.net
家にいるときとか他人の気配を感じるとストレス感じるってのはある
絶対的な逃げ場が欲しい
人間のいないところに行きたい

843 :彼氏いない歴774年:2020/12/13(日) 11:02:05.92 ID:x6a2JrrH.net
人がいなかったらいなかったで病むよ
一人暮らししてた時話相手いなかったから病んだし

844 :彼氏いない歴774年:2020/12/13(日) 11:11:49.23 ID:iisMCI+1.net
私は人間と上手くやっていけないし、リアルでは本当に嫌われものだから一人の方がましだと思ってしまう
自分に好意的な人がいるのなら話は別だろうけど

845 :彼氏いない歴774年:2020/12/13(日) 11:20:23.33 ID:Ac5wMELG.net
家にいるときくらい一人になりたい
ペットがいれば寂しくない

846 :彼氏いない歴774年:2020/12/13(日) 11:33:34.87 ID:iisMCI+1.net
人によって態度変えるタイプとかあからさまに態度変えてくる
幼少期から嫌われつづけ人格も歪んで、精神も病んで
この世での幸せは望めない
人格は元からかもしれないけど

847 :彼氏いない歴774年:2020/12/14(月) 09:29:33.86 ID:ZTN291wJ.net
もう何もしてもだめで、擬態するのも疲れた
死ぬまで無職でいいわ
もう無理するのやめた
野たれ死んでもいいや、もう二度とがんばりたくない
それでも健常者に比べたら全然がんばってない怠け者扱い

848 :彼氏いない歴774年:2020/12/14(月) 12:23:52.23 ID:/APwj//U.net
本当思う
普通のことが普通に出来ない
集団行動とか指示受けないと動けないから、周囲からみたら怠け者扱い
それで野外炊飯の時は、焦げた部分全部私の皿に無言で盛られたのもトラウマ

849 :彼氏いない歴774年:2020/12/14(月) 15:25:43.53 ID:5xV74pnn.net
ガン見されたり咳払いされたりしませんか?
大勢の前にでて発言する時に咳払いとかやたらとされる
私のときだけ

850 :彼氏いない歴774年:2020/12/14(月) 17:21:47.63 ID:mlExAM1J.net
母親が昔から自分のことだけ喋って人の話一切聞かない
子供が何か言おうとしたらうるさい!黙れ!知らん!で終わり
ある時母親が私は喋るのが好きだけどあんたらは喋るの嫌いなんやなって言ってきて心の底からハアアアーッ?となった
いやいやあんたが旦那や子供の話聞いてあげたことないからじゃんw馬鹿じゃねえのwと
子供が喋る隙を一切与えなかったじゃん

話が通じないからみんな諦めて誰も母親と話さないし母親の話なんて誰も聞きたくないわけで
それで結局誰も私の話聞いてくれない!ってキレてもいやお前が人の話を聞いてあげたことが一度もないしそんな自己中なババアの話なんて誰も聞くわけないじゃん

851 :彼氏いない歴774年:2020/12/14(月) 18:53:35.39 ID:veH+sanA.net
>>849
ある
すれ違った時に咳払いされる

852 :彼氏いない歴774年:2020/12/14(月) 22:31:57.85 ID:SXzkV48b.net
咳払いもされるし、すれ違った時に腕時計見るのもやられる

853 :彼氏いない歴774年:2020/12/14(月) 23:45:36.29 ID:tuDGAh+W.net
腕時計見るって駄目なの?
ただ時間確認してるんじゃなくて?

854 :彼氏いない歴774年:2020/12/14(月) 23:52:38.67 ID:6YJ6rLbG.net
>>853
ここ糖質さんが紛れてるのよ

855 :彼氏いない歴774年:2020/12/15(火) 01:58:24.13 ID:xIFTduON.net
なるほどね
糖質さんは病院行ってください

856 :彼氏いない歴774年:2020/12/15(火) 02:10:58.68 ID:84bstRvF.net
母親も発達でなんとも言えないイラつく感じな時あった
自分もそんな感じなんだろうな
でもそれは母親との理不尽な過去があってのことなので、何もしてない私にイラついてくる人は何のつもりなんだろうって思った
大人で他人って前提あったらどんな人でもそもそもそんなイラつかないからよくわからないや

857 :彼氏いない歴774年:2020/12/15(火) 18:22:26.84 ID:idep+nS+.net
>>847
一行目全く同じ
擬態するのつかれた…できてないけど
仕事も人間関係もうまくいかないから無職になりたいけどお金がなくなるから働くしかない
844さんは何年も仕事してないの?お金はどうしてるんだろうか
私も数年間無職だったことあるけど親から働け働けと毎日のように言われていて無職でいるのは難しい
でも働きたくない…顔に出さないようにしてるけど毎日死にたいと思ってる

858 :彼氏いない歴774年:2020/12/15(火) 22:23:55.88 ID:eeptg/QJ.net
>>847
擬態ってすごいわかる
もう本当消えてなくなりたいよ
仕事本当に辛いよね

859 :彼氏いない歴774年:2020/12/16(水) 18:12:48.83 ID:aUQgjXdc.net
発達で住みやすい県はどこなんだろう
今北海道の実家に住んでるけどいっそ都会に出たほうがいいのかなと悩んでる
友達も恋人もいないし親はいるけど大して話さないし…
弟はだいぶ前に実家出ていって唯一の話し相手がいなくなった
でも発達でいきなり知らない土地行って初めての一人暮らしはハードル高いから、今住んでる地域で一人暮らしして慣れてからのほうがいいんだろうな…
働かなくても生きていけるお金が欲しい

860 :彼氏いない歴774年:2020/12/16(水) 18:21:35.06 ID:sXk9Bkgg.net
>>859
その手の質問の回答は発達に限らず
それぞれの土地のメリットデメリットが交錯するだけで答えは出ないよ
都会でも田舎でも場所柄や人間関係等々によるので
都会か田舎かで二分化して考える事は出来ない

861 :彼氏いない歴774年:2020/12/16(水) 20:25:58.60 ID:j6I5ZF56.net
「テラハ」木村花さん自殺、「いつ死ぬの?」と中傷した男を書類送検へ
https://www.yomiuri.co.jp/national/20201216-OYT1T50188/

「番組を見て嫌いになり、心を傷つけたいと思った」と供述している。
やっぱ心を傷つけたい香具師いるんだな
何が目的なんだろうか

862 :彼氏いない歴774年:2020/12/16(水) 21:15:48.08 ID:ZgVN5nCH.net
ただのストレス発散でしょ

863 :彼氏いない歴774年:2020/12/16(水) 21:20:08.83 ID:MJ5UJ8qT.net
>>861
子供が無意味に虫を殺すようなやりたいからやっただけの行為では
感情犯罪というか動機のない犯罪というか
いじめやうわさなんかも面白いからくらいの犯罪だし
もっと問題視されて取り締まって欲しい

864 :彼氏いない歴774年:2020/12/18(金) 05:04:03.48 ID:b1vcaLm8.net
>>859
北海道民ってさっぱりしてるから暮らしやすいんじゃないの?
道はひろいから道内で未知の場所にいくのもよさそうだね

私は南の方から縁もゆかりもない本州の県に来たけど知り合いがいないって超楽だよw
10年くらいになるけどここきて いっこうに知り合いも増えないし人付き合いもなくて楽ちん

ほんとはお金あったら別荘地のボロ家でも買って、もっと人と顔を合わさないですむ暮らしがしたいw

865 :彼氏いない歴774年:2020/12/18(金) 09:26:34.55 ID:dU5D3BtN.net
友達ほしいけどぼっちと友達いらないぼっちで後者のほうが必死感や構ってオーラ0だからうまく回るんだよな

866 :彼氏いない歴774年:2020/12/18(金) 22:14:44.65 ID:zc8DZLm9.net
>>864
人付き合いもないって意味わからん
また働いてない発達ヒキ主婦の書き込みか?

867 :彼氏いない歴774年:2020/12/19(土) 19:01:44.24 ID:/eZNnsHs.net
友達いたらいたで面倒くさい
ベストは多重影分身だわ
NARUTOが羨ましい

868 :彼氏いない歴774年:2020/12/19(土) 20:58:54.07 ID:qZxyQmpt.net
アンドロイドほしい
一人じゃ入りづらいところに都合よく連れまわせたらそれでいい
友人にそんな扱いできないしな

869 :彼氏いない歴774年:2020/12/19(土) 23:18:28.08 ID:/eZNnsHs.net
おお、ちょびっツやな

870 :彼氏いない歴774年:2020/12/23(水) 22:19:14.07 ID:KSv3LOtf.net
障害云々より実家太くて家族仲いいのが真の勝ち組だと思う
それさえあればあとはもういいじゃん…て気持ち

871 :彼氏いない歴774年:2020/12/24(木) 01:46:56.21 ID:mq6rVXaJ.net
子供の頃は小説とか読めてたんだけど今は全然読めなくなった
5chで長文は読めるんだけどね・・・
いまは小説読むと頭が一杯になって数行で眠くなる・・・
何があったんだ

872 :彼氏いない歴774年:2020/12/24(木) 14:23:46.72 ID:AtySP1YB.net
5chでも長文は目が滑るな
一番苦手なのは脈絡なさすぎなツイ
ブログはまだ読める

873 :彼氏いない歴774年:2020/12/24(木) 16:30:04.68 ID:x3TiiQGN.net
>>849
わかる
本能的に人に不快感や敵意を感じさせるんだろうか
人が怖い、嫌い

874 :彼氏いない歴774年:2020/12/24(木) 16:36:33.84 ID:x3TiiQGN.net
>>857
レス遅くなってごめん
3年前まではバイトで働いてたけどやっぱり色々うまくなれなくてうつになって今はニートだよ
合わない接客販売をがんばってきたけど、大人しく工場の正社員続けておけばよかったって思う
ふつうになりたい、少しでも周りみたいにキラキラ?したいみたいな気持ちが強くて空回っちゃって
もう擬態する気もないからいつか作業所や工場でバイトしながら細々と暮らしていけたらいいけどもうそんな気力もなく疲れたという感じです

875 :彼氏いない歴774年:2020/12/24(木) 18:54:41.23 ID:tfCnaWsW.net
子どもの時からどこに行ってもいじめられるし社会人になっても初対面で嫌われたりの連続
上の方の人と似た感じだけど私も他人に不快感を感じさせる何かがあるんだろうな
でも親の理解はゼロだし我慢して働くしかない
ストレス酷いし不眠で常に倦怠感すごいし食事もテキトーすぎるから体がボロボロになっててもおかしくないはずなのになぜか馬鹿みたいに健康…いや健康じゃないけど病気にならない
早く死にたいのに
がん家系だからちょっと期待してがん検診も受けてるけど異常なしで完璧に健康だって
憎まれっ子世に憚るってこのことだね
誰からも生きることを望まれてないどころか迷惑かけるだけの存在なのに
それなのに自殺する勇気はない…

876 :彼氏いない歴774年:2020/12/24(木) 19:26:25.77 ID:LvqPJrwn.net
毎日地獄だ

877 :彼氏いない歴774年:2020/12/24(木) 21:11:38.92 ID:19EiFh3O.net
転職先がブラック企業ばかりでメンタル病んだ
普通のハードルが高すぎる
今は作業所通所してるけど整理下手で部屋はゴミ屋敷一歩手前だし何もやる気起きないしフラッシュバック多いしでつらすぎ

878 :彼氏いない歴774年:2020/12/24(木) 23:18:11.43 ID:fGU/xIHm.net
私はテレビに出られるレベルのゴミ部屋
片付ける元気なんかない
仕事前だけ風呂入ってるけどにおいとか染み付いてるかも
と気にしながらも行動できない
ゴミ部屋の中で心不全で亡くなった人の話をこの前見たけど、どうしたら心不全になれるの…

879 :彼氏いない歴774年:2020/12/25(金) 00:43:48.95 ID:9kbxhj9t.net
同じくゴミ部屋だ
片付けの仕方がわからなくて積んでる

880 :彼氏いない歴774年:2020/12/25(金) 09:04:54.58 ID:ahQt1e9l.net
大学生の頃はそんなに嫌われもしなかったけど卒業してからは駄目だ何処行っても舐められて嫌われる
自信がなくなったからかな
醸し出す雰囲気もおかしくなってるみたい
毎日死んだように生きてるからか思考力、文章力、会話能力も全て落ちてしまった感じがする

881 :彼氏いない歴774年:2020/12/25(金) 13:20:17.51 ID:wNE3uo6Y.net
職場で嫌われてて辛い
どんくさいし理解できない自分が悪いんだけど…
周りが全員敵に見える
2月に更新するか辞めるか聞かれるけど雰囲気的にもう辞めないとだめかもしれない
コロナ禍で次の仕事見つかる気がしないし満足にできる仕事なんてないから働きたくない…
仕事できないと居場所がなさすぎる
一人で黙々とできる仕事あるのかな…

882 :彼氏いない歴774年:2020/12/26(土) 10:12:10.12 ID:sixIhtPT.net
学生は期間限定だもんな
社会にでるとお金と人生かかってるし皆全力で追い出そうとしてくる

883 :彼氏いない歴774年:2020/12/26(土) 18:52:11.11 ID:onpwCIoC.net
発達障害の男と女、どっちの方が生きやすいんだろ?
男で生まれたかった

884 :彼氏いない歴774年:2020/12/26(土) 18:57:42.05 ID:2j8jBt35.net
せめて田舎の公立小中学校じゃなかったら…と思ってる人は多い?
隣の芝かもしれないけど私立や公立でも子供の数が多くて自主性を尊重みたいな校風だったら
あんなに異物や悪者扱いされなくて済んだかなとどうしても考えてしまう
特に小学校高学年は悪い意味でドラマの世界にいるような異常な毎日だった

885 :彼氏いない歴774年:2020/12/26(土) 19:56:10.59 ID:g9w8aKlW.net
せめて生まれてすぐ死んでたら良かった
小さいときに親が運転する車にひかれて死んでたら良かった

886 :彼氏いない歴774年:2020/12/26(土) 20:58:04.82 ID:B1veBvY6.net
>>884
気のせい
都会だけど人数多い分派閥や集団虐めになりやすいし
中学から個性を伸ばす云々謳っている私立へ移ったけど
良い意味での個性と変態は違うという事を思い知らされた

887 :彼氏いない歴774年:2020/12/26(土) 21:06:33.06 ID:29zBGvMw.net
いやむしろ人の種類の多さや派閥の多い方が虐めはエスカレートしなかったね

888 :彼氏いない歴774年:2020/12/26(土) 22:09:11.84 ID:6l7NlNXJ.net
私は都会から僻地へ引っ越したら生きやすくなったよ
一学年5人みたいな所で変な人を排除するという概念がなく
皆家族みたいに仲良かった
つまり都会だからどう田舎だからどうというわけではなく
その土地や人種によりけり

889 :彼氏いない歴774年:2020/12/26(土) 22:22:23.95 ID:PSeiR2lr.net
保育園から小6まで全員同じクラスだったけど、小学校時代まるごと同じ女にいじめられてて精神狂った
悪魔みたいな奴だったな
クラスは違ったけど中学も高校もそいつと同じだったし私の人生悲惨すぎ

890 :彼氏いない歴774年:2020/12/27(日) 12:49:54.28 ID:RMH2lfWp.net
家を出たり県外や都心での仕事なんかあんたには絶対無理!やっていけるわけない!っていうその口で
有名な経営者や起業家や発明家が発達だというのをテレビで見ては「○○も発達なんだって、あんたも何か発明したり起業すれば?」
とか期待するように言ってくる親どんな神経しとるんや
残念だけどあなたの娘は何の才能もなくただただ生きるのがつらいだけの実家寄生の底辺発達喪です

891 :彼氏いない歴774年:2020/12/27(日) 14:06:31.42 ID:V9PKxxum.net
うちの親もそんな感じ
音楽やったり店やったりとかの飛び抜けた才能がある発達の子が特集されてた番組を観てたら、
「ほらー障害がある子でもこんなに頑張ってるんだよ、それなのにあんたはry」と
そういう子って親の障害に対する理解とサポートがすごいんだよね
テレビだとその子が一人で頑張ったみたいな言われ方だけどね
ダメ人間ダメ人間と自尊心潰しまくってくる親がよく言うよ

892 :彼氏いない歴774年:2020/12/27(日) 14:43:16.03 ID:hAuYK2/f.net
うちの親も同じだわ
手塩とまでは行かなくても子供の才能見抜いて伸ばせるような教育もしてきてないくせにさ
どっちかといえばむしろ教育面はほったらかしてて、飯さえくわせてりゃいい・子供は親の言うことを聞いてれば良い・自分の子は所有物だから好きなようにサンドバッグにしても良い、くらいの考えしかないのに才能活かせて上に行った人を指して「お前も頑張ってこんな風になれないの?」と軽々しくよく言うよって思う
そしてそんな無茶苦茶言うのも、自分の子供が社長や栗原類みたいになったら親も老後安泰だし鼻高々だ!としか考えてないからだし
子供のためとかじゃなくて自分が「すごい人の親です。私が育てました」になりたいだけなんだよね
発達の親も発達の傾向ある場合多いから変な親(毒親)が多いんだろうなー

893 :彼氏いない歴774年:2020/12/27(日) 17:05:18.98 ID:9A/cfyfe.net
>>899
うちの親かと思ったよw
ほったらかしで子供に無関心でご飯も一人で食べてたな
しつけなんかしないから小学校位で虫歯だらけだった
箸の持ち方や鉛筆の持ち方包丁の使い方すら親から習った事ないよ
親ガチャ失敗したわw

894 :彼氏いない歴774年:2020/12/27(日) 17:05:54.80 ID:9A/cfyfe.net
間違った>>892

895 :彼氏いない歴774年:2020/12/27(日) 17:29:04.66 ID:Knjyc5Gj.net
>>892
うちの親そのもので笑えないw
全文同意すぎる
うちは一回で覚えなさいあとは知らん方式でマジで最初の一回以外教えずにできないのをニヤニヤバカにしてきた
小学校以降は学校に丸投げだった(もちろん学校からも放置)
独力で学んで必死で礼儀正しくしてただけでも
>「すごい人の親です。私が育てました」
みたいなドヤ顔してくるから頑張ることすら嫌になったわ
こういう親多いんだろうなー

896 :彼氏いない歴774年:2020/12/28(月) 02:51:10.57 ID:5lwD6USV.net
うちの親は他人には常に愛想良くしろと教え込みつつ、発達全開の忌憚のない発言が大好きだった
いちおう筋は通ってるんだけど、それ言ったら元も子もなくない?みたいなのとか、それを軟着陸させる為に話してるんだけどみたいなのを「はい、論破!」ってして相手黙らせたら勝ちみたいな論法をずっと見てたし
相手を黙らせた話を武勇伝的に延々と聞からせれてきた
それを見聞きする度に正しいにせよもっと言い方あるんじゃないかとかよくわからない辛さがずっとありつつそれでも口八丁と戦いながら育った結果
私は普段は愛想とりつつぶりぶりしながら肝心な事や本当に言いたい事になると緘黙してしまうタイプになった
言いたい事は喉の手前まで来てるのにどうしても声にならなくて、声にならない怒りだけが上がってきて言いたいことがある程泣いてしまって何も言えなくなるのが悔しくて悔しくて仕方ない

897 :彼氏いない歴774年:2020/12/29(火) 09:05:39.87 ID:gIyPFJam.net
>>884
フィンランドの学校へ行こうってブログだったかな、
そこぐらいまで、充実してないと
自分はダメだったと思う
好きな席を選んでよくてクッションなど自由に座って授業受けてよくて
ついたて、耳のマスク、バランスボール、など自分が集中できるものなら自由に使っていいそうだ

どこか他のサイトで小学のクラスで1人ずつ発表するんだけど立ち歩いてウロウロしてる子を
注意せず、日本の見学者が「なぜ注意しない?」と聞きそこの教師は「何か問題起こしてる?」などと肯定的
それでそのウロつく子は存在を受け止められて生き生きと発表もしてたそうな。

898 :彼氏いない歴774年:2020/12/29(火) 09:31:01.42 ID:7yT+f/DH.net
海外で仕事見つけて移住したい
もう日本は懲り懲りだよ

899 :彼氏いない歴774年:2020/12/29(火) 10:46:15.32 ID:J7rnqe53.net
>>897
自分はいざ自由にしろと言われてもモデルケースがないと何をすればいいのかわからないわ
まず標準があってそれに満たなくても怒られない世界がいい
ちゃんと席に座ってるから発表はせず提出だけで終わらせたい

900 :彼氏いない歴774年:2020/12/29(火) 11:45:59.00 ID:lai2Ov/v.net
アプリの乗り換え案内見間違えて無駄に電車に乗ってしまった
マップ使って歩いて行こうと思って歩いたけどどそれも見間違えてて無駄に歩いた
金も時間も無駄にした
いい歳して未だにバス電車の乗り方が完璧でない
全て少し考えれば分かるような事なのに
何でろくに考えずに殆ど思い込みのような状態で行動してしまうのだろうか

901 :彼氏いない歴774年:2020/12/29(火) 11:46:38.68 ID:nA5UeuVK.net
発達でもうまく働きたい人へみたな本何冊か読み始めたけど
結局職場や周りの理解がないとうまくいなかい
職業も自分の得意分野に特化したものにしましょうくらいで
役に立たないや…
薬物治療もしてるけどまだ改善が見られない

902 :彼氏いない歴774年:2020/12/29(火) 23:52:52.47 ID:7scIvFog.net
うまく死にたいだけなんだけどな
それを指南してくれるものも支援してくれるものもないのが不思議で仕方ない
みんなそんなに生きてたいの?

903 :彼氏いない歴774年:2020/12/30(水) 00:21:18.73 ID:dfnAMOQ0.net
7割は死にたいとすら思ったことがないっていうの見たな
安楽死賛成も7〜8割くらいなんだよね
死にたくないけどいざという時に苦しみたくないなら矛盾はないけど、「いざ」だから積極性もないんだろう
そして「いざ」が来たらもう遅い仕組み
しんどい

904 :彼氏いない歴774年:2020/12/30(水) 00:21:42.83 ID:/2VpYGgC.net
>>902
なんでそんなに依存的なの?
本当に死にたい人はとっくに死んでるけど
他人がお膳立てしてくれないから〜と言い訳してるだけでしょ

905 :彼氏いない歴774年:2020/12/30(水) 00:57:33.43 ID:uwuyzOkp.net
>>904
別に人に頼りたい訳じゃなくて
せめて邪魔しないでいて欲しいんだよ
人の念願邪魔したい奴が多すぎる

906 :彼氏いない歴774年:2020/12/30(水) 01:15:23.74 ID:CkKeWGy0.net
>>905
誰に邪魔されたの?

907 :彼氏いない歴774年:2020/12/30(水) 02:02:43.01 ID:uwuyzOkp.net
>>906
親も友人も他の親しい人も医療従事者も皆邪魔したよね

先を見てる人の展望を応援するならわかる
どれだけ先をみても何も拓けず思い悩んで閉じようとしたのに、何の救いも与えないまま元の世間に引き上げるのは拷問以外の何でもない
自分も地獄に生きてるのだからお前も生きろと言われるならまだ受け入れようがあるけど
自分は平穏な位置にいたまま生きていたら良いことがある的な意見を押し付けるのはなんの嫌がらせなの?
生き長らえさせたいならせめて実質的にこちらの凹を埋めてから言えよ
埋められないなら一切手も口も出してくるな

908 :彼氏いない歴774年:2020/12/30(水) 02:08:04.41 ID:uwuyzOkp.net
てゆか明らかに自傷自死案件なのに治療しようっていう医療界隈がおかしいんだわ
どんだけ小銭が欲しいのか知らんけど死にたい奴は放っとけよ

909 :彼氏いない歴774年:2020/12/30(水) 02:14:46.96 ID:CkKeWGy0.net
それなら腹に医療行為いりませんとか書いた紙貼って実行したら
自分が医者なら手抜きするしもし死んでも罪悪感なくいられる でも遺族の訴訟とか考えたら治療するしかないんだろうな
医者側に立ってみたら生きさせて恨まれるわ、忙しいコロナの時期に運ばれて来て見殺しもできないわ疫病神でしかないんだよなぁ だから未遂は罪深い

910 :彼氏いない歴774年:2020/12/30(水) 02:28:35.76 ID:uwuyzOkp.net
>>909
そんなん役に立つと思ってる?
全部無視して医療費請求してくれるのがお役所様だよ

あの人達にとってはどんな屑でも生かしてやるのが最善なんだろうね
なにも助けてくれないのにね

911 :彼氏いない歴774年:2020/12/30(水) 02:34:51.63 ID:uwuyzOkp.net
某轢き逃げ爺並に国家に寄り添って功績挙げないと、要らない肉体費すらむしり取られるしかないんだわ
身体か生きてれば精神なんか死んでようが何だろうがどうでもいいんだね

912 :彼氏いない歴774年:2020/12/30(水) 03:17:29.70 ID:kBbR3TM4.net
>>901
どうしても比較対象として健常が在籍してるからね
こっちが必死で健常を装っている言動も
特にな〜んにも考えず息を吸うようにやられるわけだから

たとえば分かりやすいのが雑談だけど
こっちが必死で考えて準備してきた話題やオチも
「回数が少ない」「冗談が少ない」「笑いが少ない」ってので見下され疎まれていって
クチから先に生まれてきたようなタイプが考えずに喋ってるどうでもいい話のほうが
「回数が多い」「冗談が多い」「よくわからんけどオモロイ」ってので重宝されて
仕事なんかできなくても周りに好かれるという

周囲の理解や協力が得られない限り自己努力だけじゃどうにもならないもんね
健常と一緒の職場で働きたくなくなるよ

あと、自分に適した作業を見つけられたと思っても
数年立つ内にほぼ必ず、それ以外の苦手な業務を課せられるもんね
とにかく基本マルチタスクを求められるんだよね

913 :彼氏いない歴774年:2020/12/30(水) 05:22:10.98 ID:dfnAMOQ0.net
>>908

医療関係者って綺麗事ばっかり言うしね
裏に回れば人間性おかしい発言平気でするのに
もう知ってるだろうけど
こういうスレでくらい好きに吐き出せばいいと思う
災難だったね

914 :彼氏いない歴774年:2020/12/30(水) 09:33:56.45 ID:dfnAMOQ0.net
早起きして色々やってたらもうぐったりしてる
眠気が凄いけど眠れるやつじゃなくて疲れてるだけのやつ
日々この状態が長いのつらい

915 :彼氏いない歴774年:2020/12/30(水) 11:51:28.82 ID:0Y7nO5SG.net
>>908
ええと、あなたは自宅や病院に監禁でもされてるの?
そうでなければ人気のない山奥にでも行くか、即逝けば良いだけだけど?
敢えて人目につく場所で助かる状態で待ってるんでしょ?

916 :彼氏いない歴774年:2020/12/30(水) 11:53:57.54 ID:lJdKuq0Z.net
発達で生きづらいのは私ももちろん分かるけど、
いい歳して延々親のせい周りのせいと
他人のせいにして恨み節ばかりな人は甘えんなと思うわ

917 :彼氏いない歴774年:2020/12/30(水) 16:52:29.70 ID:ddf0M2LR.net
>>916
こんなところに吐き出すのもいけないの?

918 :彼氏いない歴774年:2020/12/30(水) 17:03:32.82 ID:ne5AKErh.net
>>917
親のせい周りのせいの人ってしつこ過ぎるのよ
吐き出すなんてかわいいものじゃない
リアルの知り合いでもいるけど隙あらば毒親自慢の自分語りに持ってくからね
ボケ老人のように同じ話を何百回も何千回も

919 :彼氏いない歴774年:2020/12/30(水) 17:17:28.96 ID:+pTTwNhU.net
飲み会である人が私のこと自閉症だと言ってたって知ってかなり凹んでいる
そうです、その通りなんです
苦しい…普通になりたかった

920 :彼氏いない歴774年:2020/12/31(木) 10:18:28.23 ID:s33cY3u8.net
>>919
いやいやフツーに失礼発言だと思うよ
自閉症に関して何にも分かってない無知人間のマウント
会話の相性が合わないからって相手を自閉症呼ばわり何様だよ
ホンモノは自覚さえできずに疎まれて社会に出るに出られない人だっての

921 :彼氏いない歴774年:2020/12/31(木) 10:31:33.77 ID:jEclHOEK.net
「ズレてる」の見本みたいなレスだな

922 :彼氏いない歴774年:2020/12/31(木) 12:02:26.59 ID:5/8C9igV.net
仮に明らかに発達の人がいたとしても
素人が人に向けて病気認定する人も自身がそうだと思うよ
まともな人は本人には言わないし陰で言うにしても困った人疲れてる人寂しい人など
病名使わないで表現するよ

923 :彼氏いない歴774年:2020/12/31(木) 13:35:20.52 ID:nub69pHu.net
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6380891
こんな感じで人生終えたい

924 :彼氏いない歴774年:2020/12/31(木) 13:50:02.99 ID:J80GA3WR.net
http://blog.livedoor.jp/kumonoito_zero/archives/25143029.html

日本一長い遺書見ると当たり前の生活がまだ幸せと思えるかもしれない 壮絶。

925 :彼氏いない歴774年:2020/12/31(木) 13:59:13.23 ID:J80GA3WR.net
>>924
本人のブログ見ると親を恨む人の心理も理解できた

926 :彼氏いない歴774年:2021/01/01(金) 15:26:49.48 ID:vwSBfJMb.net
新年から花見の時期が一年の中で一番憂鬱な時期
また一年始まる
でも去年と同じとは限らない、少しずつ時と共に失っていってるんだよね

927 :彼氏いない歴774年:2021/01/01(金) 20:08:39.61 ID:9vnDtqXq.net
>>919
酷いよね
自閉症、発達障害、でぶ、ブス、いきおくれ、知恵遅れ
このあたりは、陰口でも言っちゃイケナイと思う
でも、ブス売りのお笑い芸人の影響か?みんなバンバン酷いこと
言うようになってる

928 :彼氏いない歴774年:2021/01/02(土) 19:18:43.62 ID:a7Bu3rWJ.net
>>919さんじゃないけど
病人呼ばわりされるの中学ぐらいからあったしここの住人も当たり前の経験で
慣れたものでしょうがないと思ってたら結構反感あるんだね…

929 :彼氏いない歴774年:2021/01/03(日) 12:30:36.63 ID:KleTlRzS.net
>>927
私も学生時代に知恵遅れとか言われたな…

930 :彼氏いない歴774年:2021/01/03(日) 17:01:52.41 ID:pu7IMbsu.net
>>924
しんどい内容なのかなと思い
リンク踏めなかった・・

931 :彼氏いない歴774年:2021/01/04(月) 12:16:46.59 ID:WXRodpcZ.net
うちの母親ブスって言われたことないからブスの気持ち分からなくて価値観も合わない
天然だし平和ボケで人に嫌がらせされてもわざとじゃないとか言うしイライラする

932 :彼氏いない歴774年:2021/01/04(月) 13:34:59.66 ID:z77zNT0X.net
うちの親は直接悪口言われても気付かないくらい鈍い
常に自分のことしか見えてないし客観視もできてない
日本人なのに言葉通じないことが多くてイライラする

933 :彼氏いない歴774年:2021/01/05(火) 13:41:44.17 ID:fnFh7AiX.net
父が心臓病のくせにマスクもせずにパチンコ行きまくりでいい加減にしてほしい
母は病院勤務だし祖母は90過ぎなのに誰も注意しない
私がすると殺されるから二人が言うしかないのに

934 :彼氏いない歴774年:2021/01/05(火) 14:37:23.02 ID:RFnOca//.net
容姿、キャラの明るさ、実務性の高さ

市民権得た上で+αを評価されるなら上の合計が平均に達してることが前提なんよね
しかも実際は恐ろしいことに全部平均以上か全部最下位レベルの二極化が著しい
発達だと容姿以外で評価されるのは実質不可能に近いからブサだと即詰む
なお実家の資産は自分自身の素質でないから除外

935 :彼氏いない歴774年:2021/01/05(火) 15:13:59.38 ID:9RrmUm8l.net
普通の人はやったぶんだけ評価されて育ったら
そりゃ自己肯定できるよね
やってもやっても否定しかされないとこうなるのは必然

936 :彼氏いない歴774年:2021/01/05(火) 15:35:42.85 ID:RFnOca//.net
漫画やアニメに出てくる誰とも馴れ合わない孤高キャラみたいに苦労が正当に実力としてリターンされて評価に繋がればいいのにね
それに見合った実力があるからこそキャラが立つわけだし容姿も平均以上でまさに認められた一匹狼って感じ

937 :彼氏いない歴774年:2021/01/05(火) 20:59:01.98 ID:ZTL/wNSq.net
ぼっちで全く困らないなら一人でいたよ
ぼっちだと授業や校内行事で困るからなんとか誰かと仲良くしなきゃいけないのが疲れる
どこの学校にも必ずぼっちで困る人が出るんだし好きな人同士で組むの禁止にしたらいいのに。
休み時間に一人なのは全然いいけど授業にさしつかえるやり方はやめてほしい。

938 :彼氏いない歴774年:2021/01/05(火) 21:04:45.16 ID:bQlxyaxr.net
友達いなくても自分ほど悪目立ちしてなくてクラスのメンバーとも付かず離れず集団行動もそれなりにやってる感じの人はいたなぁ
別に嫌われてもないし問題視もされてなかった
むしろ何でもそつなくこなして一目置かれてた場合もある

939 :彼氏いない歴774年:2021/01/06(水) 07:38:18.32 ID:YXpDCokc.net
同じぼっちでも頑張って好かれようとする人より影も薄く何も喋らない人のほうが軽度な感じがするよ

940 :彼氏いない歴774年:2021/01/06(水) 14:36:42.99 ID:BQqC7wou.net
発達障害者は悪い意味で目立つからね
ぼっちだろうが積極的に輪に入ろうとしようがどっちに転んでも嫌われるのが運命
自分も今まで本当にそんな感じだったから
ただ地域柄輪に入ろうとする方が好かれたかな

941 :彼氏いない歴774年:2021/01/06(水) 15:11:31.40 ID:05ajn08B.net
ぼっち→大た実力もない癖に自分から壁作ってる上から目線なお高い奴
積極的に→仲良しの輪に割り込んでしつこく付き纏ってくる迷惑な奴

942 :彼氏いない歴774年:2021/01/06(水) 18:40:48.69 ID:zv8S4YGq.net
発達障害とブスを自覚してから他人に自分から近寄らないようになったけど自覚する以前の小中高は全部黒歴史だ
新しい学校では友達作ろうと面白い話も持ってないのに自分から話しかけて距離の詰め方おかしかったし
相手は可愛くて明るい友達作ってリア充したいと思ってるのにこんな喪ブスに話しかけられて迷惑そうだった

943 :彼氏いない歴774年:2021/01/06(水) 22:10:36.50 ID:zhRGlpje.net
学生の頃自分もそんなんだったな
加えて優しい人には媚びて同類にはイライラして癇癪起こして3年目では肩身がだいぶ狭くなってた
もうアラサーだから人と距離置いて過ごしてるけど一人でも好きなものに金使えるしささやかでも十分幸せ
これからも他人と距離を置いてゆっくり過ごす予定

944 :彼氏いない歴774年:2021/01/06(水) 22:46:45.97 ID:VFvB9s6e.net
自分以外は常に「あっち側」にいるよね
絶対越えられない境界線がある

「あっち側」に行けたつもりで皆と同じ悪ふざけしてたら必ず自分だけが当事者みたく名指しで叱られたり呼び出されたりした
例えば後ろの席の女子に話し掛けて喋ってるつもりだったのが近くの男子に「喪山うるさい黙ってろ」みたいに自分だけ非難の対象
例えば同じ班のリア充女子が悪い噂立ってる人の話を振ってきて知ってることを答えてたら隣の男子がお前またそのネタかよいい加減にしろよみたいにキレてきた
しかも一つ目の女子は喪山が一方的に話し掛けてきたってスタンス、
二つ目は喪山がそいつの悪口言い振らしてると共通のヤバいネタ扱い

945 :彼氏いない歴774年:2021/01/07(木) 01:57:06.92 ID:eB6qcN29.net
ASDは人差し指より薬指が長い傾向がある

946 :彼氏いない歴774年:2021/01/07(木) 06:28:33.27 ID:pSinJann.net
>>943
>加えて優しい人には媚びて同類にはイライラして癇癪起こして3年目では肩身がだいぶ狭くなってた
お前は一生引きこもって社会から出てこないでね

947 :彼氏いない歴774年:2021/01/07(木) 06:29:57.01 ID:pSinJann.net
社会に出てこないでね

948 :彼氏いない歴774年:2021/01/07(木) 06:48:02.04 ID:hRygN482.net
>>947
馬鹿じゃねえの
学生の頃の話で今は改心してアラサーだわ
お前が引きこもってろ

949 :彼氏いない歴774年:2021/01/07(木) 12:18:13.92 ID:yumje2kv.net
発達が社会に出なくて済むように障害年金やナマポじゃんじゃん出してね
健常様は甘えず税金もっと払ってどうぞ

950 :彼氏いない歴774年:2021/01/08(金) 00:09:14.97 ID:t4X+nLlQ.net
>>943
うぜえんだよ傲慢ブスアニメオタク
改心できるなら障害じゃねえだろ

951 :彼氏いない歴774年:2021/01/08(金) 09:37:10.21 ID:gWaHUWyV.net
自分もとりあえず周りにとってひたすら迷惑なの自覚し始めてから少しは気を付けようと思えたけど、
単に態度が大人しくなっただけなんだよね
とりわけ迷惑に感じてた人は再会したあと反省してるように見えないしむしろ悪化してると激おこで流石にショックだった
心掛けてることと正反対の感想持たれるってよっぽどだよね

あの独特の「どんなに自覚して気を付けててもびくともしないヤバさ」と折り合い付けるのしんどいわ

952 :彼氏いない歴774年:2021/01/08(金) 10:56:13.71 ID:zv7VAMpP.net
>>950
ADHDで投薬治療しながら健常擬態すりゃ処世術として身につく
いいからガキは出てけよ

953 :彼氏いない歴774年:2021/01/08(金) 15:39:07.97 ID:7IV0Ty8y.net
せめてADHDなら人生まだましだったわ
ASDとか質悪すぎ

954 :彼氏いない歴774年:2021/01/08(金) 15:52:00.28 ID:j1/1z+rz.net
ADHDも中々きついけどね 初対面で感じるぶっ壊れ感 ASDは関わるほど不思議or不快な存在になっていく

955 :彼氏いない歴774年:2021/01/08(金) 17:30:45.95 ID:8NMMoPla.net
女のASDってどこにいるの
発達会行ったら女みんなお喋りだった、男は大人しいのいたけど

956 :彼氏いない歴774年:2021/01/08(金) 17:41:21.65 ID:j1/1z+rz.net
ASDっていっても併発とか緩めの特性の方がどっちつかずの雰囲気になりそう
ASDの場合はガチのガリ勉の方が社会で強み持って働けてるような

957 :彼氏いない歴774年:2021/01/08(金) 18:09:27.33 ID:LFfpRG7l.net
定型男×発達女は割と相性良いことが多いけど、
逆はほぼ確実に女が鬱カサンドラ真っしぐら
発達同士でも女が病んでる例は多い

知的障害でさえ女は見た目に気遣ったり仲間に入れて欲しそうにする

958 :彼氏いない歴774年:2021/01/08(金) 18:14:59.07 ID:R9qwLvHo.net
仲間に入らなきゃならないって謎の使命感はあったな
そんなもんうんこだって気づいてからはわりと楽
もっと早く気づいて自分の好きなことばっかり自己満足でやってればよかった

959 :彼氏いない歴774年:2021/01/08(金) 20:03:53.24 ID:2GIrcFpu.net
>>957
Kさんには嫉妬してしまいますよねー

960 :彼氏いない歴774年:2021/01/08(金) 22:23:28.14 ID:bpg9MWPW.net
https://i.imgur.com/2Bf1iBr.jpg
こういうタイプに嫌がられまくる
喚き散らす感じでイヤダイヤダ言われて最悪だったわ
嫌がって恥ずかしくないんだろうか?

961 :彼氏いない歴774年:2021/01/08(金) 23:47:48.77 ID:gWaHUWyV.net
ちびまる子ちゃんの前田さんみたいな人だね
大人しくて反論しなさそうな感じだと逆にそういうタイプに付き纏われることもある
皆みたいに上手に避けれないし何故か自分だけ相手してあげてよと押し付けられる
そもそもターゲットにされてる時点で自分も皆から好かれてないの間接的に分かる感じ

逆に自分自身が皆から避けられてて声掛けた人がある程度市民権得てたら◯◯ちゃんそんな人ほっといてこっち来なよみたいに言ってもらえてる

962 :彼氏いない歴774年:2021/01/09(土) 04:21:56.02 ID:iREbysmF.net
親がそういう人だわ
こっちも頭悪いからそれの顔色伺いつつマトモな感性ブロックされ続けて高校卒業くらいまで育ってしまったから
普通の人間関係の育て方がわからない
重要な事ほどイヤなら断らなきゃいけないとか、そういう価値観を丁寧に教えてくれた人にはひたすら感謝している

963 :彼氏いない歴774年:2021/01/09(土) 07:55:23.14 ID:uxzNxZBt.net
タゲってくる人見てると悪意の出し入れが上手いなって思う
自分の悪意に周りを共感させる手際がすごくいい

964 :彼氏いない歴774年:2021/01/09(土) 08:35:13.91 ID:TMGbJp0m.net
喪でブサで陰キャで関わるメリット0と判断されてる奴をコミュニティの最下層に定着させるなんざ当人以外にとっては赤子の手を捻るようなもんだろう
特に元祖最下位は自分以下を確保できたと大喜びで上に媚びるわ当人には威張り散らすわでまぁ分かりやすい
共通のターゲットで繋がるって同調圧力の超基本だからね

965 :彼氏いない歴774年:2021/01/09(土) 08:45:15.05 ID:uxzNxZBt.net
タゲが必要な人って同類な上で他人を傷つけることを躊躇わないむしろ楽しむタイプか
意地が悪い人達って横で繋がるの早いもんね

966 :彼氏いない歴774年:2021/01/09(土) 09:19:05.99 ID:OTXp8wqj.net
コロナでみんなシねばいいよもう
何もかもめんどくせえ

967 :彼氏いない歴774年:2021/01/09(土) 11:37:09.40 ID:/HiQrgjm.net
ほんとコロナもっと蔓延してどんどん死んで欲しい

968 :彼氏いない歴774年:2021/01/09(土) 11:51:04.85 ID:yfxQFKF8.net
本当に会話ができない
まず言葉が聞き取れない
聞き取れても意味が瞬時に理解できない
正確に理解しようとすると「何がですか?」「それは○さんが言ったんですか?」「××という事ですか?」って事情聴取みたいな聞き方になるのでうんざりされる
返しもつまらないor話がずれてるorとんでもなく無神経な事言ったりする
そら嫌われるよね

969 :彼氏いない歴774年:2021/01/09(土) 13:04:45.91 ID:bze2QcC+.net
>>955
ここにいるよ
でもリアルでは少ないよね

970 :彼氏いない歴774年:2021/01/09(土) 14:33:21.52 ID:ZN6mDkWp.net
>>955
>>969
ここにもいるよ
私は喋る気力がなくなったり喋りたくても内容が浮かばなかったりで
傍目からみると場面緘黙みたいになってることもあるくらい

ほんとリアルでは、特に職場では出会う機会無いよね
体感として、1会社につき1人居るかいないかくらいの割合なんじゃないかと思ってる

このまま、知り合いたい人にほど出会えない人生を送るのかな
すべてが虚しくて、転職活動する気力も沸きづらくなってる
どこ行っても結局は同じなのかなと
だとしたらもう何もかもやりたくなくなっちゃう
だから新しくニッチなシステムを創って
同類同士ほそぼそと楽しく仕事して生きていきたいんだけど
具体案がなかなか見つからず
今日も知り合いたくなかった人達しかいない職場に行くだけ

971 :彼氏いない歴774年:2021/01/09(土) 17:38:48.26 ID:LImGQTEh.net
>>955
黒に近いグレーと言われたけどASD寄りだと思う
仕事に関して言えば、ルール通りきっちり守りたい、臨機応変が苦手、雑談できないなど
今の仕事基本的なルールはあるけどお客さんの状況によってそのルールを曲げることが結構あるから疲れた…
友達も恋人もいなくて一人で死ぬんだと思うと早く人生終わらせたい

972 :彼氏いない歴774年:2021/01/09(土) 18:35:40.72 ID:dQO1z4NF.net
うわ、薬指のほうが長いわ
思い当たる節あるしADSだったか

973 :彼氏いない歴774年:2021/01/09(土) 20:59:41.74 ID:ZEt6Gtlv.net
>>963
私の母親頭悪いくせに私を陥れたり周りに私が悪者だと思わせる時だけ頭がフル回転してて実に手際がいい
何かそういう人って居るのかな
恐ろしい

974 :彼氏いない歴774年:2021/01/10(日) 00:03:37.53 ID:hKvMoJCn.net
ASD以前に頭悪くて中身からっぽだわ
辛いな

975 :彼氏いない歴774年:2021/01/10(日) 11:58:00.66 ID:7Z5oRB8J.net
>>970
同類同士ほそぼそと楽しくっていいね
わたしもそういう仕事がいいなあ

976 :彼氏いない歴774年:2021/01/10(日) 15:32:55.03 ID:zzjVc60j.net
>>975
いろんなタイプの健常たちが集う職場で何が一番しんどいかって
仕事とまったく関係無い(おもに人間関係の)話題で仲良くできないと
同じ職場の仲間として認定されなくなるってとこじゃない?

挨拶と報連相を欠かさずやって
自分に任された作業を責任もってこなしても
ダメ
クソ職場だとそのうち
業務連絡をわざと回さず挨拶をあえて無視する奴まで出てくる

来る日も来る日も
同僚や上司ときには顧客の一挙手一投足をネタにして嘲笑したり
気にくわない人の悪口、自分の恋人や伴侶や子どもの自慢話エピソード話で
盛り上がり続けないと
ダメ
社会派ニュースとか半径3メートル圏以外の人間関係ネタだけじゃ
ダメ

スレタイの性質上どうしてもウンザリしてしまうので
同類同士そういうのは抜きで
せめて同僚間では余計な気遣い面倒事なく気楽な空気で、仕事に集中できたらいいな〜と

夢だけど
そういう会社が小さくても全国あちこちにあれば
社会に出てもちょっとは楽しく生きれそうな気がしてね

977 :彼氏いない歴774年:2021/01/11(月) 02:10:28.87 ID:y5mWRy+t.net
自分と仲良いかどうかでその相手のやってることに対する感想はいとも簡単に変わるよ
実際の行動より馴れ合ってるかどうかみたいな
良く思ってない人のすることは全てが癪に障るし

ただ仕事以外の付き合いは基本しない、飽くまで仕事をしに来る場所だというスタンスのビジネスライクな職場もあるにはあるから見つかるまで探した方がいいかもな
正社員だとコロコロ仕事変えづらいし社風が自分と合ってなかったらキツいよね
たまたま一発目で自分と合う会社が見つかるなんて完全運としか思えない

978 :彼氏いない歴774年:2021/01/11(月) 03:48:58.57 ID:SBrdo3ph.net
上手くいっている時といっていない時を比較したら、上手くいっていない時は正義感を出しすぎている時だった
ゲスい話をしている人たちを心の中で蔑んでいた
こういうのって口に出さなくても相手に伝わる
そういう話を軽く交わしながら、尚且つ相手を不快にさせないという方法を学んでいる

979 :彼氏いない歴774年:2021/01/11(月) 05:25:29.28 ID:QO382SpS.net
民度違う場所に馴染む必要があるか疑問だけど 高学歴な人ばかりの会社にいたけどユーモアもあって知識も経験値も高い人の意見はやっぱりどんな会話であれ面白いなと思う
雑談がくだらないってまず周りを馬鹿にしてる感じがする

980 :彼氏いない歴774年:2021/01/11(月) 07:12:46.55 ID:y5mWRy+t.net
自然とその場にいない人のネタで盛り上がるのはあるあるなのかなと思う
皆共通で知ってる存在なだけに話題にしやすいし本人達は悪口と思ってなさそう

ああいう絡みを表面上で馴れ合ってるだけ〜って馬鹿にしたがっても当人はその表面すら取り繕えないってことで倍馬鹿扱いなんよな

981 :彼氏いない歴774年:2021/01/11(月) 11:55:48.77 ID:V/jIcsBI.net
>>979
どういうタイプの高学歴?ユーモアに学歴関係ない気がするんだが
国立理系高学歴が多い会社にいたけど普通に悪口好きの陰キャだらけだったわ
見た目もブサメンで経験値なんか高くもなさそうだし1つの会社1つの研究続けてるだけで視野も狭い
人間に興味ないから平然と馬鹿にする言葉も口にできるんだろうけど幼稚

982 :彼氏いない歴774年:2021/01/11(月) 12:40:15.60 ID:QO382SpS.net
>>981
法学部とかその他は一芸秀でた人ばかりの特殊な場所だったから言葉に深みがある人が多かった
シュールな意見言えて当たり前みたいな
うまく言えないけど個人プレーの職場だったから個が独立して集まってる雰囲気

983 :彼氏いない歴774年:2021/01/11(月) 21:43:12.89 ID:viBwRXma.net
発達障害でもできそうで、人と話さなくていい仕事って何だろう
警備、清掃は話さなくてもよさそう?と思ったけど警備は夜勤が辛そう
私はグレーだけど本当に人と世間話ができない
雑談が苦痛…
みんな何の仕事してるんだろう?オープンで働いてるのかな

>>976
これまさにそうだよね
真面目に仕事してても雑談できないとだんだん話しにくくなって、自分も相手もどう接すればいいかわからなくなる
ほんと毎日いろいろなこと話す人いるけどすごい…
私は話せないからぽつんとしてる
今の会社ももう限界かもしれない辛い

984 :彼氏いない歴774年:2021/01/11(月) 22:28:18.14 ID:UX0Q9rAd.net
自分が一番続いた仕事は電子部品の検査だった
スピードはそんなに速くなかったけど黙々と顕微鏡覗いてればよくて不良品見つけるの楽しかった
派遣から契約社員にまでなれて5年くらいいれたけどシェア争いに負けて部署が潰れちゃった
大企業の関連会社だったからかあからさまに敵視したりいじめてくる人はいなかった
また同じ仕事したいけどコミュ力ある人が他の会社でいじめられて辞めたって聞いて
チャレンジできなかったな
今はコルセン事務してるけど忙しい部署で仕事まともに教えてもらえなくて
わからないこと聞いてメモしても頭からすっぽ抜けたりして失敗続き
後から入った人は上司が横について仕事教えてたのが悔しい
ちゃんと仕事できるようになりたい

985 :彼氏いない歴774年:2021/01/11(月) 23:31:11.21 ID:y5mWRy+t.net
現場系の単純作業がいいんじゃないかな
派遣とかでよく募集されてるような倉庫作業や物流センターの出荷作業ね
同僚やお客さんとのやり取りを介さなくていい、
なおかつ同時進行で優先順位付けて素早く作業しなくていいとなるとそれが近いかな
派遣だと重い仕事貰わなくて済むし終わったらすぐ帰れるし

986 :彼氏いない歴774年:2021/01/12(火) 11:14:02.10 ID:tLlJwNft.net
正社員になった方が余計な雑談のストレスからは回避できそう
何で非正規なの?独身でいいの?とか
しかも非正規の方がサンドバッグか周りへの気遣い気配り求められるけど
正社員の方が酷い振る舞いするのいるけど切られないから社風合えば態度も好き放題

987 :彼氏いない歴774年:2021/01/12(火) 19:00:15.92 ID:iYSSOhB4.net
小学生の時キモいブスなのに学年の人気ある男子に次々告ってたの黒歴史過ぎて無理
今日も思い出してうわあああってなった
勘違いブスだったころのこと思い出したくないからどこかから飛び降りたいぐらい
母親に止めて欲しかった

988 :彼氏いない歴774年:2021/01/12(火) 20:12:33.78 ID:0XpB85sT.net
現場系でも男ばっかりな職場がいいよ
基本的に嫌がらせしてくるようなのいないしむしろ優しくしてくれる
といってもオタサーの姫のような扱いにはいかないけどねw

会社はなるべく大きいところがいいね
小さい会社は従業員の質も低いし息苦しい

989 :彼氏いない歴774年:2021/01/12(火) 22:35:21.80 ID:+3Q6pVtP.net
立てました
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1610458253/

990 :彼氏いない歴774年:2021/01/12(火) 22:37:07.49 ID:XbUvNue1.net
>>989


991 :彼氏いない歴774年:2021/01/12(火) 22:50:55.78 ID:+3Q6pVtP.net
>>984,985,988
いろいろ教えてくれてありがとう
私はASD傾向が強いと思うから一人で黙々とできる仕事がいいと思う
今半年に一度やる仕事があって、それはまさに一人で4時間くらい集中して黙々と同じ作業をやるんだけどそれをやったらわりと手早くミスなくできた
何時間も単純な計算をするんだけどそれならできたからやっぱり一人で黙々仕事するのがいいんだと実感した
WAISでもそういう結果が出てた
電子部品の検査いいな
倉庫の出荷作業もそうだけど正社員はなかなかないよね
そういう仕事は派遣ばかりなのかな
他の掲示板で発達障害のスレ見てたら当事者に文句を言ってる人が結構いて、その特徴に私も結構当てはまってるから見るのが辛くなってしまった

992 :彼氏いない歴774年:2021/01/13(水) 09:51:51.48 ID:ypgiGgRQ.net
>>988
男だらけの職場で癇癪持ちの自称HSPオタサーのブス派遣先輩に敵視され嫌がらせされ続けたので女2人だとアウト
男が女のいじめに気付かないのでタチ悪い

993 :彼氏いない歴774年:2021/01/13(水) 14:18:34.31 ID:OZ0OwFDr.net
人と関わるとトラブル起こすだけだから障害年金受給したいわ…

994 :彼氏いない歴774年:2021/01/13(水) 17:25:36.90 ID:+0w5jdJ9.net
今までの経験から仕事以外ではなるべく人と関わらないようにしてる
話かけられたら少し話す程度
あいさつはするけど自分からは話かけない
お昼休憩はいつも静養室(布団付きの和室)でアラームかけて寝てる

995 :彼氏いない歴774年:2021/01/13(水) 17:34:59.25 ID:Qa+lN10A.net
>>941,942
お節介な大人や同級生に発破を掛けられてそうしてしまったスレタイも多そう

996 :彼氏いない歴774年:2021/01/13(水) 17:56:31.06 ID:1dW9ufPk.net
>>994
私もそうしてるけど自分だけ浮くよね?
他の人は世間話して仲良さそうにしてるけど自分だけ浮いてて空気悪くしてるのがわかる
でも細かいところまで気がきかなくて誰かにフォローしてもらうことが多いから自分から話しかけることできない
何の仕事してて勤務時間は何時から何時ですか?
たぶん夜勤以外で寝る場所あるのって珍しいよね

997 :彼氏いない歴774年:2021/01/13(水) 18:09:58.79 ID:v2mMeifr.net
自分も休憩時間は基本休憩室でひとりで過ごしてるよ
たまに知ってる人が来て一緒に食べることもあるけど話題に困る
ペット飼ってるからその話とかテレビの話してるけど2人きりは緊張する
何人かいる中だと人の話聞いてればいいから楽なんだけどね
でも無視されるよりは嬉しい

998 :彼氏いない歴774年:2021/01/13(水) 18:49:20.81 ID:+0w5jdJ9.net
>>996
仕事は工場のライン作業で8時半〜17時勤務です
浮くのはもうどうしようもないと諦めてる
ワイワイやってる人が心底羨ましい
私がそれやると失言とやらかし多数で孤立するの確実だし

999 :彼氏いない歴774年:2021/01/14(木) 10:17:59.53 ID:XtxxAipv.net
他人に対して余計なことしないって重要なライフハックだよね
やることなすこと全てトラブルの引き金になるなら特にそう

逆に自分自身のことは人並み以上にやった方がいいかも
身嗜みとか料理とか掃除とか自分のために一人で出来ることね

1000 :彼氏いない歴774年:2021/01/14(木) 15:44:25.25 ID:QDz3BxQG.net
精神病院バックレたし今日も一日スマホして終わりそう
つらいよ

1001 :彼氏いない歴774年:2021/01/14(木) 15:44:45.20 ID:QDz3BxQG.net
睡眠薬きらしたしもう寝れない

1002 :彼氏いない歴774年:2021/01/15(金) 04:05:11.40 ID:eSGleAJ+.net
1000なら松雪卒業

1003 :彼氏いない歴774年:2021/01/15(金) 04:05:26.06 ID:eSGleAJ+.net
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
307 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200