2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

派遣社員の喪女集合 part57

1 :彼氏いない歴774年:2020/07/23(木) 18:24:09.50 ID:Fy+Zq5B5.net
次スレは>>970が立てて下さい

前スレ
派遣社員の喪女集合 part56
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1593000631/

2 :彼氏いない歴774年:2020/07/23(木) 23:49:24 ID:S6O2tvRS.net
>>1
乙です

3 :彼氏いない歴774年:2020/07/23(木) 23:51:33 ID:llYHz2Q2.net
日本はもうボロボロだね
批判が多くても利権が絡むと絶対に引かないからね
GOTOキャンペーンは明らかに利権優先した結果

消費税増税も景気が悪くなってるのに強行したのは官僚の利権絡みだし

4 :彼氏いない歴774年:2020/07/24(金) 13:19:26 ID:AiBK0ADY.net
でも正直長生きしたくないからこれでいいと思う
喪女として人生を全うしたいとおもうよ

5 :彼氏いない歴774年:2020/07/24(金) 16:00:11.85 ID:gb9BjIt5.net
いきなり変なの沸いてて草www

6 :彼氏いない歴774年:2020/07/24(金) 16:53:37 ID:+xLWpm1g.net
>>1


ワッチョイスレ
派遣社員の喪女集合 part44
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1543056704/

7 :彼氏いない歴774年:2020/07/24(金) 19:30:54 ID:hbMYhJtg.net
荒らしいるからワッチョイあるのほうがよくない?

8 :彼氏いない歴774年:2020/07/24(金) 19:55:10.28 ID:Wf62hXGT.net
ならあなたはそっちに行けばいい
ワッチョイは荒らし排除の根本解決にはならない

9 :彼氏いない歴774年:2020/07/24(金) 19:58:07.95 ID:XGaMkZ8h.net
早速変なの沸いてきたなあ

10 :彼氏いない歴774年:2020/07/24(金) 19:58:41.28 ID:Wf62hXGT.net
ほらこういうの

11 :彼氏いない歴774年:2020/07/24(金) 19:59:44.89 ID:yas23HX3.net
GOOGLE.COM

12 :彼氏いない歴774年:2020/07/24(金) 21:38:53 ID:E58OfW0B.net
1おつです

13 :彼氏いない歴774年:2020/07/24(金) 22:25:04.71 ID:PGkDhBfT.net
1おつ
職場で陰湿な集団いじめにあっててつらい
仕事はふってくれないしロッカーにあった私物が勝手に取られるし挨拶しても完全無視で続けられそうにない
営業にこのこと全部話しても「思い過ごしじゃないですか?」みたいなことしか言われない
どうしたらいいんだろ…

14 :彼氏いない歴774年:2020/07/24(金) 22:40:34 ID:eylEBl03.net
行かなきゃいい

15 :彼氏いない歴774年:2020/07/24(金) 23:29:43.09 ID:E58OfW0B.net
>>13
逃げて逃げて
そんなとこのために精神すり減らす必要ない

16 :彼氏いない歴774年:2020/07/25(土) 00:40:13 ID:RS+uHXp5.net
>>13
複数名から嫌われてはやく出ていけって意思表示されてる職場で働こうと思う理由はなんなの?

17 :彼氏いない歴774年:2020/07/25(土) 00:51:55 ID:Wfx6HfKb.net
金銭面じゃないの
このご時世で仕事辞めたら次の仕事なかなか見つからないだろうし
でも今時そんな分かりやすい虐めする人達いるんだね

18 :彼氏いない歴774年:2020/07/25(土) 01:08:34 ID:oFa82S6v.net
そこまで嫌われるのって何したのか気になる

19 :彼氏いない歴774年:2020/07/25(土) 08:15:05 ID:DjpWWYQo.net
何かしなくても誰かが気に入らなかったでいじめは出るし
一度始まったらお互い引っ込みつかないから辞めるしかない
いじめる奴らにまともな理由なんかないんだから

20 :彼氏いない歴774年:2020/07/25(土) 11:10:30 ID:UQQ9VWKU.net
>>13
それガスライティングでは?

21 :彼氏いない歴774年:2020/07/25(土) 12:07:16.49 ID:kACC3n/l.net
辞めさせたいんだろうけど望み通り辞めるのはムカつくから一矢報いてやりたい
と自分は無関係なのに思ってしまうなそういうの…

22 :彼氏いない歴774年:2020/07/25(土) 13:27:22 ID:VYAxOQ21.net
いきなり辞めても自己都合になっちゃうしねぇ
せめて会社都合で辞めて安心してゆっくり次の仕事を探せるようになるといいね

23 :彼氏いない歴774年:2020/07/25(土) 14:32:36.86 ID:vUS4LZyl.net
派遣会社の相談窓口に相談したら?営業が力になってくれないって
自分はいじめとかではないけど営業に不誠実な対応されたから連絡した
結局辞めたけど謝罪はされたし多少気は晴れた
あとは自分はしたことないけど派遣先のコンプラ相談窓口とか

24 :彼氏いない歴774年:2020/07/25(土) 14:40:20 ID:sglpQQAC.net
いじめられた!って話じゃなくて
仕事ふってもらえないとかそういう所を具体的に訴えれば営業は動いてくれると思うけどな
私物がなくなった話は証拠取らないと有耶無耶になるだろうけど

25 :彼氏いない歴774年:2020/07/25(土) 18:07:02 ID:RS+uHXp5.net
無い仕事は振れないし、騒ぐと仕事無いなら不要ですねってなりそう。

26 :彼氏いない歴774年:2020/07/25(土) 19:22:43 ID:uDT5hE5r.net
反動で誰もやりたくないような仕事ばかり振られそうで言うのも怖いって思っちゃうわ

27 :彼氏いない歴774年:2020/07/26(日) 12:50:53 ID:WVkqZbF7.net
あー明日からまた仕事嫌だなあ働きたくないよ
テレワーク継続なのはせめてもの救いだけど
給料のために頑張るしかないのかなだるい

28 :彼氏いない歴774年:2020/07/26(日) 13:18:52 ID:+Ejt4q+l.net
あと5年でみんな感染するって噂でてるけどね

29 :彼氏いない歴774年:2020/07/26(日) 16:05:26 ID:YxsuJC5s.net
みんなで感染すれば怖くない!

30 :彼氏いない歴774年:2020/07/26(日) 16:23:55 ID:0FAgcQQH.net
営業にコロナ怖いから次の更新を考えさせてくれって言ったら失笑されたんだけど、これって私がおかしい?

31 :彼氏いない歴774年:2020/07/26(日) 16:37:19.91 ID:oBAvPPF2.net
>>30
これだから派遣は...的な?まぁ実際派遣だから良いと思う ただ営業からすると仕事回す優先順位は下がるかも

32 :彼氏いない歴774年:2020/07/26(日) 16:42:33 ID:PxDciWv+.net
>>30
コロナが怖いから仕事行きたくないってあなた
それはさすがに通らないでしょ…子どもじゃないんだからさ

33 :彼氏いない歴774年:2020/07/26(日) 16:44:40 ID:YxsuJC5s.net
派遣先が感染予防対策してなかったり、人間関係が糞だったらそれを理由に辞めたくなるかも

34 :彼氏いない歴774年:2020/07/26(日) 16:51:53 ID:iWSkY6lW.net
>>30
おかしくない

35 :彼氏いない歴774年:2020/07/26(日) 16:52:38 ID:5lhjggNM.net
こんな状況なのに飲み屋で送迎会しようとするうちの職場意味わからん
そういうのが続くようならコロナ怖いんですけど、にもなると思うわ

36 :彼氏いない歴774年:2020/07/26(日) 16:53:10 ID:Rk/4foq4.net
助成金目当てで部署を無理やり休業させてるついでに派遣切りされたよ

37 :彼氏いない歴774年:2020/07/26(日) 17:01:49 ID:KcLyvDBQ.net
>>30
私がおかしい?とか気にしても仕方ない
ここでおかしいと言われたらどうなの?
怖くて行きたくないと思うなら理由なんて言わずに更新しなければいいだけ

38 :彼氏いない歴774年:2020/07/26(日) 17:20:08 ID:CPur4XcA.net
>>27
テレワークならいいじゃん。私なんて出勤だよ

39 :彼氏いない歴774年:2020/07/26(日) 17:46:51 ID:EI6+rCUO.net
>>33
先月でやめたとこはマスクを絶対にしないと宣言した人がいて周りもつられて出勤したらマスクを外すから私しかしてなかった
マスクしててもうつるときはうつるからねとかヘラヘラしてたけど人にうつさないためという意識がないのに驚いたよ
更新しない理由は別にあったからコロナ対策については何も言わなかったけど次の人げげっと思っただろうな

40 :彼氏いない歴774年:2020/07/26(日) 17:47:04 ID:Jw1bx0iv.net
いくらマスク越しとは言え会話するのでちょっと神経使っちゃうよね

41 :彼氏いない歴774年:2020/07/26(日) 18:09:03 ID:GB18A5ky.net
社員から指示された訳じゃないのに勝手に早出してた挙げ句サビ残状態で問題になった派遣がいたけど何を考えてるんだろ
今の職場社員さん達は親切だけど割りと派遣に色々なことを任せがちなせいか一部の派遣社員が変な仕切りをするようになって物凄くやりづらい…

42 :彼氏いない歴774年:2020/07/26(日) 19:17:13.43 ID:IyW/mw9S.net
>>30
近しい家族が高リスクだから感染は可能な限り避けたいって人は珍しくないし
なんなら本人が既往症あって掛かったらヤバイとか
精神的に疲弊してコロナ鬱?で仕事どころじゃないとか
それぞれ事情があるんだから無理なら堂々と言っていいと思う
ただ、今はマジで新規の仕事少ないから
更新断っていいのは数ヶ月無職でも平気なお金ある人に限る

43 :彼氏いない歴774年:2020/07/26(日) 19:36:33.69 ID:jug/8bEY.net
>>30
おかしいかどうかは人それぞれの価値観だから別として、30さんが不安に感じてるのに失笑される筋合いはないよね
我が家は病人がいるから感染予防対策が杜撰な今の職場は正直不安だし、更新したくない気持ちはわかる

44 :彼氏いない歴774年:2020/07/26(日) 20:18:35 ID:CvVwrym5.net
コロナ不安だから更新しないのは有りだと思うけど、伝えによっては失笑されるかも
あとは意地悪な見方だけど、普段から空気読めない行動してたりすると「また何か言い出したよ」って受け取られる

45 :彼氏いない歴774年:2020/07/26(日) 20:26:48.11 ID:iEpUCL4O.net
営業担当も変なのに当たるとキツイよね
>>39のとこもなかなかやばいけどそれって会社全体そうなの?
部署だけだったら上に相談したらなんとかなりそうだけど小さい会社だとムリだよね

46 :彼氏いない歴774年:2020/07/26(日) 21:02:42 ID:I6U4qTT3.net
派遣先がコロナの影響で週1日休業するんだけど、派遣社員の休業手当って派遣会社が派遣先に請求して、そこからまたピンハネして支払いになるの?
なん仕組みがよくわからないけど派遣先の支店長がイライラしてる…

47 :彼氏いない歴774年:2020/07/26(日) 22:32:19.61 ID:f23ubYvR.net
それは派遣会社に問い合せた方がいい
派遣先が出さないって言ったらもらえない可能性あるよ
出ても6割かな

48 :彼氏いない歴774年:2020/07/26(日) 22:34:52.25 ID:5TZZcwRT.net
春に異動してきた女性社員が全くお茶淹れしないんだよね
来客があっても動こうともしないの
事務所に女性は私とその人だけだから地味にイラッとする

49 :彼氏いない歴774年:2020/07/26(日) 22:36:25.83 ID:SC/KRQhA.net
お茶淹れの仕事があること知らないんじゃ無いの?

50 :彼氏いない歴774年:2020/07/26(日) 22:39:27.66 ID:ibK7SB8C.net
>>48
女性だけお茶入れさせられてんのがおかしい、というのはまあ置いといて
その社員にはちゃんと教えたんだよねきっと
次に来客あったら○○さんやってみましょうかって声掛けはできないの?

51 :彼氏いない歴774年:2020/07/26(日) 22:51:51 ID:5TZZcwRT.net
異動してきたとはいえ私より年上のベテラン社員だし、私がお茶出ししてる姿も見てる
お茶出しは若手がやるものと思ってるんだろうな
誰にでもフレンドリーで良い人っぽいけど嫌いになりそう

52 :彼氏いない歴774年:2020/07/26(日) 22:54:46 ID:CQnOM44a.net
さすがにそれは思い込みが過ぎるとおもうけど
もし問題あるなら誰か仲介で挟んだほうがいいよ
険悪な雰囲気になると仕事にも支障きたすし

53 :彼氏いない歴774年:2020/07/26(日) 23:18:01.10 ID:4z5rWoMB.net
第一印象悪いとずっとそれ引きずるから私も無理かもそれ

54 :彼氏いない歴774年:2020/07/26(日) 23:22:47.35 ID:f23ubYvR.net
指揮命令者に聞いてみたら?
派遣でなおかつ年下のあなたがやらないといけない雰囲気になってそうだけど

55 :彼氏いない歴774年:2020/07/26(日) 23:23:55.28 ID:Hxs5BuZ4.net
>次に来客あったら○○さんやってみましょうかって声掛け

……

56 :彼氏いない歴774年:2020/07/26(日) 23:26:50.89 ID:CjuD+O+c.net
前の派遣先の正社員の女も一切やらなかったよ
私か契約社員のおばちゃんがやってた
派遣がやればいいくらいに思ってるんだよ

57 :彼氏いない歴774年:2020/07/26(日) 23:45:56.93 ID:ibK7SB8C.net
>>55
何か?

58 :彼氏いない歴774年:2020/07/27(月) 00:07:29.60 ID:rSFi6Y87.net
>>55
鬼女くさいw

59 :彼氏いない歴774年:2020/07/27(月) 00:49:06.21 ID:jHTmAhtu.net
なんだこいつ

60 :彼氏いない歴774年:2020/07/27(月) 00:59:48.36 ID:2KtyU/85.net
まあ悪気なく派遣さんのお仕事だと思ってるんだろうね

61 :彼氏いない歴774年:2020/07/27(月) 01:07:09.87 ID:wk+l5nin.net
正社員に「○○さんやってみましょうか」はないわぁ

62 :彼氏いない歴774年:2020/07/27(月) 01:07:38.87 ID:eGyRdS7u.net
むしろ今まで行ったとこ派遣じゃない人がお茶くみしてると派遣がヘコヘコしてたわ

63 :彼氏いない歴774年:2020/07/27(月) 01:09:35.60 ID:Xk7as6i4.net
コロナで時短勤務になって金銭的に辛いわ

64 :彼氏いない歴774年:2020/07/27(月) 05:43:57.80 ID:KEQVsjPC.net
>>61
相手社員でも異動してきて女2人だったら普通に説明として有ると思う

65 :彼氏いない歴774年:2020/07/27(月) 07:33:27.27 ID:5VDmp2y8.net
その会社自体が、お茶出しを正社員の仕事だと思ってないんじゃない?
派遣の契約内容に「お茶出し」って入っているなら諦めるしかないと思う
電話対応だって契約内容に入っていると、社員が入電を取らないところがほとんどだし

66 :彼氏いない歴774年:2020/07/27(月) 07:57:17.52 ID:mL+IaIOf.net
そういうところは業務内容「その他雑務等」って書いてあるだろうね

67 :彼氏いない歴774年:2020/07/27(月) 08:24:16.97 ID:wk+l5nin.net
>>64
ないね
指揮命令者に「喪山さん正社員さんにお茶出しの事を教えてあげてくれる?」って言われない限り、派遣がそんな事を言ったらチクられると思う

68 :彼氏いない歴774年:2020/07/27(月) 08:28:29.48 ID:axHWDVjI.net
同一労働同一賃金になったはずなのに立場は弱いからねぇ
下手に上から行くと何されるかわかったもんじゃない

69 :彼氏いない歴774年:2020/07/27(月) 08:28:31.97 ID:nn5RCBRG.net
もう「お茶汲みは私の仕事」「お茶汲みで給料もらえるなんてラッキー」と割り切った方がいいかも知れない
上の人が書いてるように契約書に「その他雑務」ってあったら諦めな

70 :彼氏いない歴774年:2020/07/27(月) 12:10:56.18 ID:nbThjD6J.net
むしろチクってきたらそれぐらいやればってなる気がする

71 :彼氏いない歴774年:2020/07/27(月) 12:21:27.46 ID:nbThjD6J.net
むしろ二人でやってねと言われてる前提で社員がやってくれないの愚痴だと思ってたわ

72 :彼氏いない歴774年:2020/07/27(月) 13:20:15 ID:gh/U7056.net
仮に社員もお茶くみする立場だったとしても

>次に来客あったら○○さんやってみましょうか
なんて言い方はないわ 派遣だからじゃなくて

お茶出しも業務内なんだったらもう淡々とやればいいんじゃない
本来業務が出来ないほど来客が連続して来るとかでもないでしょう

73 :彼氏いない歴774年:2020/07/27(月) 13:21:43.35 ID:gh/U7056.net
なんか施設とかで認知症のお年寄りに介護職の人が話しかける口調みたいで気持ち悪いんだよね

>○○さんやってみましょうか

74 :彼氏いない歴774年:2020/07/27(月) 13:59:44.10 ID:D20ZTa5V.net
SSのスペシャルオファー受ける→他の方で決まりましたのコンボが4回目なんだけどここもう望み無いのかな?

75 :彼氏いない歴774年:2020/07/27(月) 15:20:24.53 ID:gLkOG7Vk.net
今日から新しいとこなんだけどいくら繋ぎの短期としても失敗した
これはないわ
もう帰りたい

76 :彼氏いない歴774年:2020/07/27(月) 15:20:59.02 ID:1VkwYVZ5.net
>>75
どんなとこだったの?

77 :彼氏いない歴774年:2020/07/27(月) 15:37:12 ID:gLkOG7Vk.net
事務希望だけどつなぎで軽作業きたからまあいろいろ違うのは当たり前なんだけど休憩も狭くて汚いとこでちっとも休めないし途中でトイレもいけないし
もう大失敗

78 :彼氏いない歴774年:2020/07/27(月) 16:04:47.19 ID:Cekq6SHN.net
>>77
軽作業とか飲食はそういうのザラだよ
小売レジも多分似た感じ
>休憩所がまともじゃないトイレ行けない

事務求人全然ないけどサービス業戻りたくないな……

79 :彼氏いない歴774年:2020/07/27(月) 16:29:49 ID:AapmwHrN.net
>>73
社会人同士で遣うには違和感あるよね

私もサービス業はもうやりたくないな
求人いつになったら増えるんだろう

80 :彼氏いない歴774年:2020/07/27(月) 19:07:13 ID:eEV/x6Zl.net
>>77
あるあるw
工場や軽作業系は二度とやりたくないわ

81 :彼氏いない歴774年:2020/07/27(月) 19:13:16 ID:qVuT6UWr.net
ライン工とか1回やってみたけど精神おかしくなるかと思ったわ

82 :彼氏いない歴774年:2020/07/27(月) 19:19:22 ID:jMsWKM3l.net
自由にトイレ行けないの辛いな
事務職しかやったことないから近い将来年取ってからの働き口どうなるんだろうかと不安だわ

83 :彼氏いない歴774年:2020/07/27(月) 19:50:32.82 ID:aE0DqAg/.net
トイレも好きに行けないし好きなタイミングで飲み物も飲めない
工場、倉庫、販売なんでもそう
そりゃあみんな事務やりたがるわけだよ

84 :彼氏いない歴774年:2020/07/27(月) 19:55:56.14 ID:AapmwHrN.net
>>81
高校生の時に山崎パンの工場で3日間おはぎを箱詰めするバイトをしたけど延々とおはぎが流れて来て気が狂うかと思った
その後10年くらいおはぎ見るのも食べるのも嫌になったわw

85 :彼氏いない歴774年:2020/07/27(月) 20:15:45 ID:QJsYxrNl.net
連休中に複数エントリーしたけど今日どこからも連絡なかった
最近仕事決まった人たちはどのくらいの期間で決まった?

86 :彼氏いない歴774年:2020/07/27(月) 20:43:25 ID:a5FA33zT.net
連休中にエントリーしたのなら、今日明日担当者がエントリーに気づくって感じじゃない?
そっから社内選考に入るから、もう2.3日まってみては?
その間に他に気になる案件があれば、もちろん並行してエントリー

87 :彼氏いない歴774年:2020/07/27(月) 21:03:32 ID:MPGX3Y+Y.net
今はサービス業も激減だよ
特に飲食業

88 :彼氏いない歴774年:2020/07/27(月) 23:41:05 ID:QJsYxrNl.net
そうですね
もう少し待ちながらエントリーしていきます
本当求人減ってるし、新しい求人かと思えば数日前出てたやつが再掲載されてるだけだったり…
夏には決まらないかもと思ってきた

89 :彼氏いない歴774年:2020/07/28(火) 01:41:43 ID:UwF18DEv.net
もう決まる気がしない
貯金しててよかったと思うしかない

90 :彼氏いない歴774年:2020/07/28(火) 02:30:18 ID:tU904DY7.net
残業過多で倒れて入院したことがあるので
同業務の人がいて安心的なふれ込みの仕事に就業したら
安心どころか同業務の人のスキルが低すぎて仕事が回らないから呼ばれたパターンだった
騙された感が凄くて打ちひしがれてる

91 :彼氏いない歴774年:2020/07/28(火) 05:53:38 ID:hcQVregu.net
仕事やめてから早1ヶ月
未だに次決まる気配がない
さすがに焦ってきた

92 :彼氏いない歴774年:2020/07/28(火) 16:19:43.93 ID:upHKVwro.net
>>48
少ない女性同士なら仲良くして
お茶出しのことも相談してみたらどうだろう?

うちは相談はしてないけど
自分がおばちゃんデブなので
かわいい若い同僚がお茶だしした方が
喜ばれ円満になる気がしている…
から、流しとかトイレとかは
率先して洗うことにしてるw
もちろん普段から気持ちよくいられるように
普通のお付き合いを心がけてるよ

93 :彼氏いない歴774年:2020/07/28(火) 16:23:15.19 ID:upHKVwro.net
>>90
頑張れ…そんで次の仕事探してけ…

このご時世仕事変わるのに勇気いるよね…

94 :彼氏いない歴774年:2020/07/28(火) 16:31:54.00 ID:ewL9z+zU.net
さっき母親に子供部屋おばさんて言われて笑ってしまったけど地味に傷付いた…もうアラフォーだけど今から1人暮らした始めないとかな

95 :彼氏いない歴774年:2020/07/28(火) 17:07:21 ID:5v4uZ1oh.net
>>91
私は2ヶ月
誰でもいつかどこかに決まるさ
なんくるないさー

96 :彼氏いない歴774年:2020/07/28(火) 17:58:03.85 ID:1Houf1U7.net
売上減を理由に契約終了になるのに仕事の一部を他部署にいる派遣に引き継げと言われた
その派遣も切られる予定だったのになんとか役割を与えて残そうとその部署の上の人が掛け合ったらしい
契約終了になることは納得してたのにここにきてこんな事を言われて無性に腹が立つ

97 :彼氏いない歴774年:2020/07/28(火) 18:00:38.91 ID:St1kLQgP.net
引き継ぎは派遣の業務外だから拒否でいいよ
向こうから切るくせに頭くるね

98 :彼氏いない歴774年:2020/07/28(火) 18:25:55 ID:1Houf1U7.net
>>97
ありがとう
あと1ヶ月努めて明るく過ごそうと思ってたのにやる気無くなってしまった
あと、引継ぎはちゃっかり派遣会社が就業規則に盛り込んでるからやるしかないかなぁ…

99 :彼氏いない歴774年:2020/07/28(火) 20:18:27.75 ID:IbohBLhK.net
>>98
引継作業自体に嘘と漏れさえなければ、引継資料もメモ帳箇条書きレベルでもいいと思う
引継ぐ相手が悪い人じゃなければ「手が空いたんで追加で作りました〜」とか言って追加資料渡すかな、私なら

100 :彼氏いない歴774年:2020/07/28(火) 20:38:55 ID:F0Oc55qr.net
最近休憩から自席の帰ったらベテラン社員が横に来て隣の人と喋ってるんだけど
こっちは袖机を開けられないし端に寄らないといけないというのに
その社員からはミジンコの様な存在と思われてるので悪いねの一言もないし休憩時間ギリギリまで喋ってるのでウザい

101 :彼氏いない歴774年:2020/07/28(火) 21:31:11 ID:5dw/ZOfX.net
>>93
90です
ありがとう
就業初日から辞める準備をすすめてる
1日も早く抜け出したい

102 :彼氏いない歴774年:2020/07/28(火) 21:44:55.05 ID:sVjEcC0j.net
>>100
そういうの地味にストレス溜まるかも
気づかないふりして引き出しを思いっ切り開けてやりたいね

103 :彼氏いない歴774年:2020/07/28(火) 21:49:02.29 ID:0h7II79v.net
派遣先の人間関係がめちゃくちゃ酷くてストレス溜めすぎたのか就業して1ヶ月でメニエール発症して一週間休んだ挙げ句辞めた
未だに耳鳴り残ってるし仕事よか体調大事にしないと駄目だと痛感したわ
お金欲しいけど無理はしたくない

104 :彼氏いない歴774年:2020/07/28(火) 22:13:34.19 ID:IzNFdDFl.net
すみませーん引き出し開けたいんでって言っちゃえよ
嫌味っぽくなく自然に言えばどくでしょ

105 :彼氏いない歴774年:2020/07/28(火) 23:24:24 ID:TMNy6y+n.net
>>103
1ヶ月でメニエール発症ってよっぽどしんどい環境だったんだね
お大事にしてね

106 :彼氏いない歴774年:2020/07/28(火) 23:33:29 ID:1Houf1U7.net
>>99
3年満了時に使えるように自分で作ってた引継ぎ資料もあるんだけど闇に葬る事にしたよ
前任者の作った荒い資料あるからそれだけ残しておこうと思う

107 :彼氏いない歴774年:2020/07/29(水) 01:04:59 ID:LwrWH0Gu.net
私も在宅勤務中に1〜2時間で作った箇条書きメインの引き継ぎ書しか置いていかなかったよ
結局後任者決まらないまま辞めて1ヶ月に
なるけど結局本社の人間が交代でやってるらしい
あんな会社に入る派遣が可哀想だからそれでいいわ、ざまぁw

108 :彼氏いない歴774年:2020/07/29(水) 08:07:48.57 ID:kge5IQmM.net
長年色んな派遣先を転々としてると新しいところに入る度に
過去の派遣先ランキングを更新してしまう
今回の所は残業のなさと給料はトップだけど人間関係を含む社内の雰囲気がワースト2だ
私には実害ないし我慢できないレベルじゃないから余計に悩む
紹介予定派遣だけどここでずっと働くのはキツいかな…

109 :彼氏いない歴774年:2020/07/29(水) 08:17:57 ID:ksLNZsYN.net
派遣になって思うのは
もう正社で働くのは無理かもってこと
正社になれないんじゃなくて
なりたくなくならない?
あまりにもいろんな会社を
ものすごく冷静な目で見れちゃうから
A社はあそこがB社はここがってあらを見ちゃうし
なんと言っても次あるし我慢なんてしたくないってなる
ずっと気楽に派遣でいちゃう気がする

110 :彼氏いない歴774年:2020/07/29(水) 08:30:01.27 ID:kW/YTpKD.net
一社に長い間居たいと思うかどうかかな
わたしは面倒な人間関係のしがらみみたいなの苦手だから移動してたほうが楽

111 :彼氏いない歴774年:2020/07/29(水) 08:45:34 ID:csK+D99e.net
格付けしちゃうと長期とか絶対出来なくなるよ
3ヶ月更新でああいいや、次、次ってなって続かなくなるから最終的に派遣の仕事さえ決まらなくなる

112 :彼氏いない歴774年:2020/07/29(水) 09:01:03 ID:LwrWH0Gu.net
そこまで短いスパンで渡り歩いてる人は稀だと思うけど
私はとりあえず有給もらえるまでは我慢しようと思ってるから短くても半年かな

113 :彼氏いない歴774年:2020/07/29(水) 09:04:56.40 ID:sZifx/Fk.net
半年も我慢できるってすごいな…
苦痛な空間に長時間居続ける秘訣ある?どうしても息詰まっちゃって

114 :彼氏いない歴774年:2020/07/29(水) 09:06:19.31 ID:BQuQ7d4p.net
初日で合わないと感じた職場に1年いたけど良くも悪くも慣れるよ

115 :彼氏いない歴774年:2020/07/29(水) 09:56:58 ID:iCOyBb/z.net
あーなんか解るな
今のとこの社員見てるとここの正社員には絶対なりたくないなと思うもん
過去居たところ思い出してもここの社員いいなと思った事無いかも
部署によって居心地違うと思うけど異動あるしね

116 :彼氏いない歴774年:2020/07/29(水) 10:05:23 ID:Dq1Htlau.net
居心地いいところなんて雇われている以上ないかな
嗚呼テレワークメインならいいのに

117 :彼氏いない歴774年:2020/07/29(水) 10:22:57.22 ID:ksLNZsYN.net
自分はたいてい一年以上いるかな
一年いると割と時給上がるし
上がらなかったところは一年過ぎてタイミング見て辞めた
あとイジメにあったときは流石に半年でギブだったw
イジメ怖い
辞めるのに半年もかかっちゃったよ

118 :彼氏いない歴774年:2020/07/29(水) 10:24:02.57 ID:ksLNZsYN.net
後になって、なんであの直雇の話蹴ったかなってたまに思い出す会社は一つだけある
今も飲み会とかランチ会とか普通に付き合いあるからたまに寂しいw

119 :彼氏いない歴774年:2020/07/29(水) 10:24:36.73 ID:ksLNZsYN.net
でも、やっぱり社員にはなりたくないんだよね

120 :彼氏いない歴774年:2020/07/29(水) 10:26:55.68 ID:yxzR54GY.net
それって単に責任とりたくないだけでは?

121 :彼氏いない歴774年:2020/07/29(水) 11:41:59.01 ID:lFrnA0QT.net
社員だと期初にスキルアップの目標とか貢献度合がどうこう とか書かされるのが苦手
派遣なのに書かされそうになった時は全力で断った

122 :彼氏いない歴774年:2020/07/29(水) 12:25:55 ID:QGjCwzNw.net
>>121
あなたって人は...

123 :彼氏いない歴774年:2020/07/29(水) 12:34:38 ID:0m73dckS.net
>>121
残念だけど最近そういうの普通じゃない?

124 :彼氏いない歴774年:2020/07/29(水) 12:39:49 ID:LwrWH0Gu.net
>>113
趣味があるからその為に働いてると割り切ってる
でも虐めに遭ったら耐えられる自信ないや
今のところはマウンティングしてきた鬼女に少しイラッとしたくらい

125 :彼氏いない歴774年:2020/07/29(水) 12:42:19 ID:CrIy/nW7.net
直雇用は移動させられる確率が上がるという噂があるから踏ん切れない
もう6年以上勤めてる職場は家からの近さが最大のメリットなので

126 :彼氏いない歴774年:2020/07/29(水) 12:56:26.51 ID:t7PZUp7j.net
近いのいいな
今年になって部署は異動したけど微妙に遠い勤務地に通い続けていて疲れた
全く新しい仕事にすればよかったかなあとちょっと後悔

127 :彼氏いない歴774年:2020/07/29(水) 13:09:09.52 ID:ZO9QVPD+.net
近いとテレワークする以上にオンオフ切り替えられないから私は無理かも

128 :彼氏いない歴774年:2020/07/29(水) 13:46:02 ID:Tt1HKb9y.net
>>127
なんかわかる
「近所」ってくらい近いと化粧してオフィスカジュアルに着替えるのももったいないというか面倒になる気がする
仕事帰りで「この駅まで着いたらもう地元」って意識になる駅より遠いところがいい

129 :彼氏いない歴774年:2020/07/29(水) 14:46:19.09 ID:YPcE/g24.net
なんとなくわかる
リモワはすごくやる気出るけど
電車で隣の駅とかはほんとめんどくさいから嫌
なまじっか片田舎なので鉄道使って田舎に移動ってのが最高に嫌
そう思うから都内まで行くんだけど
リモワ最高だなって気づいちゃって今すごく不安だわ

130 :彼氏いない歴774年:2020/07/29(水) 14:54:11.10 ID:/mk1ZK+I.net
電車いらないレベルだとちょっときついけど
近隣の仕事は大半接客バイトだから派遣だったらほぼ遭遇しない

求人減りすぎ要求されるスペック上がりすぎで全然決まる気がしない
列挙されてる業務それぞれ別の職場でがっつり経験してるのに
テレオペとか一般事務や軽作業って括りにされてるせいで
営業事務の求人応募できないのマジクソだし
そもそも営業事務経験のある方って書いてるのに
求人自体は一般事務って書いてるの意味がわからない

131 :彼氏いない歴774年:2020/07/29(水) 15:00:26.66 ID:O0RbvPOu.net
必須スキルがエクセルの関数の求人なんだけど
関数って何?

132 :彼氏いない歴774年:2020/07/29(水) 15:03:06.96 ID:O9rDYkRF.net
去年に正社員しててずっと無職なんだけどいい加減ぶらぶらしてるのもあれだし、派遣に応募してみようかなって思ってる
ただ、調べても良くわかんないところがあるから答えてくれたら嬉しい
手間暇かけてごめんね

1 サイトで希望する業務に応募してから面接した場合、必ずその仕事場に就けるとはいえないの?A会社に就きたかったのに「人がいっぱいだから」みたいな理由で、B会社に変更とか

2 最寄りの営業所で面接を行うって書いてあったけど周りにない場合は実費でそこまでいくの?いいなと思ってる人材  派遣のサイトには営業所は大阪だけ、近辺の営業所をご案内します。と書いてあって、地元にあるのかないのかはっきりしなくて心配

3 貰う給料から紹介料や何かしらの名目でピンハネされるの?1200円の時給がピンハネして実際は1000円とか

4 無料寮付きの仕事の場合、家具はレンタルとしてみなされてレンタル料いるの?

133 :彼氏いない歴774年:2020/07/29(水) 15:05:02.02 ID:9un8jlsw.net
超大手の職場見学決まったけど朝の9時から顔合わせって言われて鬱
蜜蜜の通勤電車乗らないとダメな時間なのに相談もなく指定された
派遣だけは在宅認めてないらしいメーカーだから配慮しないんだろうね

134 :彼氏いない歴774年:2020/07/29(水) 15:39:04.03 ID:AL89RilV.net
コロナ抜きにしても9時とは始業8時30分とかなの?

135 :彼氏いない歴774年:2020/07/29(水) 15:47:04.64 ID:ksLNZsYN.net
>>132
自分のわかる範囲だけだけど参考になれば嬉しい

1. サイトでみつけた希望する仕事は必ずつけるとは限らない。というか、まずその仕事をあなたに紹介するかしないかを派遣会社の中で先行することになるよ。
スキルが足りなくてごめんなさいははっきり言ってあるし、人気のある案件は取り合いになるからやっぱり落選はある。
という意味では、必ずつけるわけではないし、違う案件どう?って言われることはよくあるよ。
違うの進められるときはまず相談されるから嫌なら断れるよ。

2. 派遣会社の登録時の面接は、たいてい実費で営業所まで行かないといけない。たまーに、行っただけでQUOカードとかくれるところはある。
とりあえず、営業所はどこにあるか問い合わせてみたらどうだろう?
ちなみに大手の派遣会社はお知り合い紹介制度とかあって、登録したらいくら、それで仕事決まったらいくらってキャンペーンやってることもあるから、派遣の知り合いがいたら聞いてみると良いかも?

3. ピンハネというと語弊がすごいけどw
派遣会社も商売だからマージンはしっかり取ってるよ。ただし、時給1650円〜って募集に受かった場合、手取りがそこより低くなることはないから安心して。あ、もちろん、税金と厚生年金とかは引かれるけどね。
ちなみに今時ないとは思うけど、就職するのにこれこれこういうスキルが必要なのでお金払って講習受けてくださいとか、紹介料もしくは準備費用としてお金かかりますとかは、ぶっちゃけ詐欺だから、そんな会社は無視するようにw

4. 自分は東京オフィス系派遣なのだけど、はっきり言って寮付きっての見たことがないので、世間一般的なイメージで書くね。
設備付きかどうか、別途金いるかどうかは、ぶっちゃけ会社によって違うんじゃない?って気がするよ。
そもそも本当に寮って建物がある場合もあれば、会社が借り上げたマンションの部屋単位で寮って呼んでるとこもあるし、ご飯にしたって食堂完備で食事出てくるところも、部屋で自炊しなきゃいけないところも、いろいろあるから都度聞いてみるしかないのでは?

いい仕事につけますように!

136 :彼氏いない歴774年:2020/07/29(水) 15:47:39 ID:FPvpScjl.net
>>132
気になってる派遣会社があるなら何故そこに直接聞かないの?
2, 4なんて派遣会社や案件によって違うだろうし答えようがない
まず他力本願な姿勢をどうにかした方がいいよ

137 :彼氏いない歴774年:2020/07/29(水) 15:48:17 ID:ksLNZsYN.net
>>120
責任とか…もういいよ。がんばったよ私は…ね、パトラッシュ…

138 :彼氏いない歴774年:2020/07/29(水) 16:57:01 ID:9un8jlsw.net
>>134
社員は在宅かコアタイムなしのフレックスだから
早出の出社してる社員に合わせたっぽい
募集の勤務時間は9:30開始

139 :彼氏いない歴774年:2020/07/29(水) 18:27:44 ID:kcMQqULB.net
責任ある仕事なんてやりたくないよ
というかむしろ働きたくない不労所得でゆるく生きたい
まあムリなんだけど

140 :彼氏いない歴774年:2020/07/29(水) 18:29:42 ID:QGjCwzNw.net
ここの人たちは勤務中トイレとかで書き込んでるの?

141 :彼氏いない歴774年:2020/07/29(水) 18:35:39 ID:LwrWH0Gu.net
>>139
親や祖父母が地主だったら家賃収入で暮らしたかったわw

142 :彼氏いない歴774年:2020/07/29(水) 18:45:04 ID:zGKdBpz9.net
>>140
デスクで堂々と書き込んでる

143 :彼氏いない歴774年:2020/07/29(水) 18:53:50.98 ID:+dWUlnsm.net
責任ある仕事したくないからずっと派遣やってきたけど
もう50近くなってきたからこれからも更新してもらえるか、断られて次が見つかるか不安でとうとう正社員登用の試験を受けることにした
みんな若いの?
それとも年取っても派遣先が簡単に見つかるほどのスキルを持ってるの?

144 :彼氏いない歴774年:2020/07/29(水) 18:59:30.07 ID:nHM1LPB9.net
50近くで煽るのがご趣味なんですか

145 :彼氏いない歴774年:2020/07/29(水) 19:04:07.30 ID:HQCA3tNY.net
>>144


146 :彼氏いない歴774年:2020/07/29(水) 19:09:26.28 ID:iCOyBb/z.net
>>143
同じ感じで今40だよ
HTMLとか習ってWebの仕事就きたいなと思ってたんだけど
説明聞きに行ったらWeb関係の転職は30が壁、て言われて凹んで帰った

147 :彼氏いない歴774年:2020/07/29(水) 19:17:30 ID:VlV3SzHC.net
143だけど煽るつもりは無かった
ただ自分はだんだん歳とってきて最近すごく不安になってきたのにみんなはそういう不安は無いのか知りたかっただけだよ

148 :彼氏いない歴774年:2020/07/29(水) 19:19:57 ID:+dUDmmXM.net
>>144がおかしいだけだから気にしなくていい

149 :彼氏いない歴774年:2020/07/29(水) 19:26:50 ID:LJwEJAOJ.net
ハロワでもweb系は30代前半までって言われたな

150 :彼氏いない歴774年:2020/07/29(水) 19:32:12 ID:AL89RilV.net
というか50近くで正社員登用試験受けられるの?
面倒だから年齢制限設けてないだけかな

それに合格するより派遣の仕事見つかる確率のが高いよ
今は特殊状況だけど

151 :彼氏いない歴774年:2020/07/29(水) 19:43:23 ID:rRGQj5h2.net
>>143
50オーバーの派遣の知り合いいるけど営業事務で二年位ずつ派遣先変えてても仕事途切れたことないって言ってたよ
Excelとかそれほど詳しくない普通の事務スキルの人
首都圏だし派遣会社は変えないで長く使ってるからかも

152 :彼氏いない歴774年:2020/07/29(水) 19:44:44.63 ID:qJHF4L8J.net
>>131
それがわからない時点で対象外

153 :彼氏いない歴774年:2020/07/29(水) 20:20:24 ID:iCOyBb/z.net
>>149
やっぱそういうもんなのか
クリエイター集団しかいないような企業に転職したい訳じゃないんだけど
既にあるHTML修正更新したりするような派遣でも難しいのかなあ

154 :彼氏いない歴774年:2020/07/29(水) 20:22:57 ID:2ai/A7Mf.net
>>153
今はcssとphpとJavaScriptくらいまで必要なのでは?
昔みたいにHTMLベタうちだけじゃサイト作れないと思う

155 :彼氏いない歴774年:2020/07/29(水) 20:39:26 ID:iCOyBb/z.net
>>154
話聞きに行ったスクールはその辺もやる講座だったよ
壁って言われたからどうするか悩んでるんだ

156 :彼氏いない歴774年:2020/07/29(水) 20:49:09 ID:GxfKHDpB.net
>>153
そういう単純な更新は事務で募集する
他の事務作業と同じく業務の中に組み込まれてる
webの仕事としては募集ないよ

157 :彼氏いない歴774年:2020/07/29(水) 20:56:31 ID:2MnliSBU.net
>>153
フリーランスで副業から始めるのが一番可能性として高い
フリーランスは年齢関係ないから

158 :彼氏いない歴774年:2020/07/29(水) 21:13:38 ID:AL89RilV.net
未経験フリーって…
派遣以上にあり得ない

小さいソフト会社にでも事務で潜り込んで開発もやってみたいですとでも言うしあないかな

159 :彼氏いない歴774年:2020/07/29(水) 21:15:06 ID:AL89RilV.net
言うしあないかな → 言うしかないかな

ちなみに派遣じゃなくてパートとかバイトの直雇用で
人数少ないところに入ってまめにアピールするとか

160 :彼氏いない歴774年:2020/07/29(水) 21:35:21 ID:iCOyBb/z.net
色々ありがとうもっと悩んでみるよ

30で壁って早く言ってほしかった、ではなく
若い頃自分がやる気なくてダラダラしてたの本当にバカだなと思う
あと若い頃お金無かったからスクールって選択肢が無かったなあ
年取ると若い時勉強しとけば良かったと思うって皆よく言うけどほんとだね

161 :彼氏いない歴774年:2020/07/29(水) 21:37:50 ID:GxfKHDpB.net
>>160
どこか潜りこむならまだ今のうちだと思う
どんどん年取るだけだからね
他の人も書いてるけど最初は安くてもバイトとかがいいよ
未経験だと派遣は無理
バイトでも少し実務経験があるだけで全然違う

162 :彼氏いない歴774年:2020/07/29(水) 21:39:59 ID:GxfKHDpB.net
全然無理ってのは次の仕事探すときね
派遣は実務未経験の職種やらせてくれるなんてよほどのことがないと無いしその場合若さも必要

163 :彼氏いない歴774年:2020/07/29(水) 21:49:10.22 ID:2MnliSBU.net
>>158
年齢を考慮して言ったまで

164 :彼氏いない歴774年:2020/07/29(水) 21:57:08 ID:AL89RilV.net
未経験じゃ無理

165 :彼氏いない歴774年:2020/07/29(水) 22:00:13 ID:2MnliSBU.net
非正規も未経験じゃ難しいけどね

166 :彼氏いない歴774年:2020/07/29(水) 22:01:34 ID:2MnliSBU.net
>>160
頑張って

167 :彼氏いない歴774年:2020/07/29(水) 22:02:11 ID:AL89RilV.net
しつこいなあ それも言ってるでしょう

だから>>158とかレスしてるわけで

168 :彼氏いない歴774年:2020/07/29(水) 22:04:06 ID:2MnliSBU.net
しつこいのはどっちだよw
うざいなら無視してどうぞ

169 :彼氏いない歴774年:2020/07/29(水) 22:04:53 ID:AL89RilV.net
知らない世界のことは口出さなきゃいいのに

170 :彼氏いない歴774年:2020/07/29(水) 22:05:35 ID:2MnliSBU.net
しつこいね〜

171 :彼氏いない歴774年:2020/07/29(水) 22:07:58 ID:2MnliSBU.net
実際未経験で挑戦してる人がいるから言ったまでだよ
難しいのは知ってるわ

172 :彼氏いない歴774年:2020/07/29(水) 22:16:20 ID:2MnliSBU.net
あくまで1つの提案として言ったまでなのにそれをありえない、無理と言って切り捨てる質問者にも失礼だよなぁ

173 :彼氏いない歴774年:2020/07/29(水) 22:28:17 ID:iCOyBb/z.net
>>161
今この時が一番若いって言うしね
全くの未経験という訳じゃないんだけど弄ってたのがもう10年ぐらい前で
今の時代のには付いて行けてないから1から勉強しようと思ってたんだ

なんか荒れちゃってごめん
私のIDもそろそろ赤くなるから黙っとく

174 :彼氏いない歴774年:2020/07/29(水) 22:33:05 ID:AL89RilV.net
経験あるんなら全然前提変わるじゃん…はあ…だからここは…

175 :彼氏いない歴774年:2020/07/29(水) 23:06:26.01 ID:+bX4xG+Y.net
コロナで6時間勤務になって手取りが5万以上下がってる
たぶんこの勤務形態ずっと続くし契約更新悩むわ
でも今職場変えるとしても他の派遣決まるのかもわからないし
貯金はどんどん減ってくし悩ましい…
みんなならどうする??

176 :彼氏いない歴774年:2020/07/29(水) 23:27:06.40 ID:SciM0tXJ.net
>>174
未経験とも経験ありとも書いてないのに勝手に暴走するからじゃんウケる

177 :彼氏いない歴774年:2020/07/29(水) 23:53:35 ID:LwrWH0Gu.net
>>175
今の仕事しながら新しい仕事を探す
地方で一人暮らしだったら普通に家賃払える額じゃないの

178 :彼氏いない歴774年:2020/07/30(木) 00:08:18 ID:LxNCPeuV.net
>>174
いつもじゃん
最後の最後にどんでん返し

179 :彼氏いない歴774年:2020/07/30(木) 00:14:13 ID:qgnP9yXw.net
>>177
都内で妹と二人暮らしだから家賃と食費と通信費諸々さえあればいけるっちゃいけるけど
今回更新できれば有給増えるからゆっくり次の派遣先探すことにする

180 :彼氏いない歴774年:2020/07/30(木) 00:16:23 ID:TG926R2U.net
>>179
株やれば

181 :彼氏いない歴774年:2020/07/30(木) 00:21:44 ID:+02rkbKk.net
私も中小企業の楽天系ECサイト担当して好き勝手にやってた事ある
あれはブログとか個人サイト持ってた人なら解るレベルだから
今WEBやるなら1から勉強したいとは思うな

182 :彼氏いない歴774年:2020/07/30(木) 00:48:55.49 ID:TG926R2U.net
正社員「オラッ!妊娠しろ!孕め!」
>>181「(孕ませた後のこと考えてるんやろか…)」
>>181「ガタイいいけどそんな潤沢な収入あるように見えんし養育費とか大丈夫なんやろか…」

183 :彼氏いない歴774年:2020/07/30(木) 04:49:11 ID:0vemV62J.net
いろいろみんなが悩んだ挙句
キモい勘違いジジイが沸いてしまったみたいだけどw

派遣のweb系がどうかって話、
55の私でも今のところ仕事途切れたことないから
取りあえず40で派遣のwebの人になるのは
ありだと思ってる

184 :彼氏いない歴774年:2020/07/30(木) 05:05:58.65 ID:6Nl8mipX.net
またこの荒らしかよくどいな

185 :彼氏いない歴774年:2020/07/30(木) 05:23:48.64 ID:0vemV62J.net
>>160
もう終わりにしたみたいだけど
歳のことは他人事じゃないから
長くなるけどごめん

自分が全然違う畑からwebに移ったのは45の時だった
もう10年経つから今よりは入りやすかったのかもしれないけど
ちなみに今のとこで5社目
去年の秋に突然社員さんごと切られて
焦りのあまり今のとこに飛びついたら
決めたマジ直後に違う派遣会社から
インハウスのでかいとこ2社並べられて
ものすごく後悔したw
なので都会の派遣なら仕事あると思う
特に時給低いのは力ある奴はみんな蹴るから
最初の一歩としてはつきやすいと思う
低いつっても1600円くらいのはずだから
どうにか食っては行けると思うよ
2年頑張れば十分経験者で時給高いとこ狙えるよ

仕事の難しさとか会社の居辛さについては
初心者でもインハウスのやつ見つかれば
全然難しくないと思う
ほとんどの場合ブログの更新か
画像加工みたいなやつだから
インハウスのweb派遣は便利屋みたいな扱い多いから
むしろweb以外の仕事させられるかもしれないけどね

あと正社員は難しいかもしれないけど
契約なら派遣経由で目指せるかもしれない
実際自分は派遣先から50の時と53の時に
このまま直雇用になりませんかって話もらったし
やりたいならやるだけやってみたらいいと思う

とりあえずどうするにしろweb系にいくなら
ポートフォリオはあった方がいい
スクール行くよりそれが話が早いと思っ
バナー作りまくってそれ一覧できるサイトを
WordPressで作って持ってけ
あるとなしでは全然話が違うから

頑張れ応援してるよ
私もも少し頑張る

186 :彼氏いない歴774年:2020/07/30(木) 05:32:18.09 ID:eIvxWuQP.net
1600円とか東京だろうなあ
1200円とかだわ

187 :彼氏いない歴774年:2020/07/30(木) 05:47:35 ID:JIDNl63W.net
地方にウェブ仕事ってあるの?
実家帰りたいけど見つからない
そもそもウェブ制作会社もない…

188 :彼氏いない歴774年:2020/07/30(木) 06:14:57 ID:TG926R2U.net
>>185
その年齢まで派遣とか惨め

189 :彼氏いない歴774年:2020/07/30(木) 06:25:58 ID:0vemV62J.net
>>184
ほかにできることないならかわいそうじゃん
ここですら直接相手にはしてもらえない人生だよ?
そっとしとこw

190 :彼氏いない歴774年:2020/07/30(木) 06:30:03 ID:TG926R2U.net
>>189
文脈読めよ
お前の事だよ

191 :彼氏いない歴774年:2020/07/30(木) 08:02:16 ID:9E3KXUOE.net
>>187
私の地元もない
もしかしたらあるのかもしれないけど求人はまず見かけない

192 :彼氏いない歴774年:2020/07/30(木) 09:28:24 ID:M89349v6.net
地方で仕事したかったけど賃金格差未だにあるもんな
家賃が圧倒的に安いってわけでもないしコロナあって結局首都圏で生きるしかない

193 :彼氏いない歴774年:2020/07/30(木) 09:41:17 ID:60COBA2p.net
>>185
ありがとう、まさに最初は派遣でインハウス全然いいと思ってたし
WordPressに作品置いておくのは考えてもみなかったから凄い参考になった
フォトショ使えるしバナーや商品画像は仕事で作った事あるからポートフォリオはなんとかなりそう
スクールは一旦置いといてやれる所からやってみる

194 :彼氏いない歴774年:2020/07/30(木) 09:51:15 ID:JIDNl63W.net
>>193
スクールいかなくてもなんとかなる
ぶっちゃけWebだけでもなんとかなるけど
探しながらやると効率悪いから
最初は本一冊買っちゃった方がいいかも
自分は今UdemyでAWS勉強してるけど
あれお手頃でおすすめだよ!
私が行った半年訳40万のスクールとあんまり遜色ないw

195 :彼氏いない歴774年:2020/07/30(木) 09:52:27 ID:JIDNl63W.net
>>191
やっぱりなあ
そして意外にリモートが許されてる職場も少ないんだよね
いろいろ偏りすぎだよウェブ業界w

196 :彼氏いない歴774年:2020/07/30(木) 10:00:49 ID:+QqlyzRG.net
Udemyってなに?

197 :彼氏いない歴774年:2020/07/30(木) 11:01:01.19 ID:FI9jK28N.net
>>133
ソニーならお勧めしない。女のパワハラ結構凄かった。

198 :彼氏いない歴774年:2020/07/30(木) 11:09:33 ID:HxB7EwFL.net
同じく、あそこはやめたほうがいいと思う
扱いひどいから

199 :彼氏いない歴774年:2020/07/30(木) 11:13:27.84 ID:g8YZdM6u.net
契約短くなったけど続けることにした
職場の人間関係ひどいけど金もらってるって割り切ることにする

200 :彼氏いない歴774年:2020/07/30(木) 11:17:57.53 ID:t42CO88q.net
>>194
Udemyという存在初めて知った
私も色々探して勉強してみようかな

201 :彼氏いない歴774年:2020/07/30(木) 11:42:26 ID:lJtwRweo.net
>>199
辞めて他の人に仕事譲りなよ(´・_・`)

202 :彼氏いない歴774年:2020/07/30(木) 12:08:56 ID:jJj+Yu4+.net
今の時点で契約期間短くして様子見してるような所は
派遣社員から辞めるって言ったら嬉々として後釜雇わず経費削減すると思うな……

203 :彼氏いない歴774年:2020/07/30(木) 12:09:51 ID:0eVfFOEl.net
大手企業っていろいろと感覚がおかしい
公用車オシャカにしても本人悪びれないし、総務も「◯◯さ〜ん新車来ましたよ〜」で終わり

204 :彼氏いない歴774年:2020/07/30(木) 12:16:38 ID:jYjN3xh0.net
webweb言ってる人そういうデザインよりの話なの
web系の業務システムとかアプリじゃないのか

205 :彼氏いない歴774年:2020/07/30(木) 12:55:31 ID:JIDNl63W.net
>>200
購入のタイミング見計らうといいよ
人気講座は変わりばんこに1500円くらいになるから
時給アップ頑張ろうね!

>>204
どっちもありじゃないの?
でかい制作会社なら話は別だけど
デザインもフロントエンドも
下手したらサーバ周りもやらされるし
できてナンボだよ
特にインハウスなんかなんでも聞かれちゃうよ?
ただしさらっとわかってる体でどうにかなったりもするけどw

206 :彼氏いない歴774年:2020/07/30(木) 12:57:45 ID:jYjN3xh0.net
いやSEやPGの話じゃなかったんだなという事

207 :彼氏いない歴774年:2020/07/30(木) 12:59:44 ID:g+vMXy7F.net
社員20人の部署に派遣1人で入るのってどんな雰囲気なんだろ
業務内容は部内アシスタントで8割OAクラークらしいけど何でも屋にさせられるかな

208 :彼氏いない歴774年:2020/07/30(木) 13:01:50 ID:eIvxWuQP.net
>>192
家賃なんて都会とそんな変わらないし買い物は東京のが安い
でも今はコロナあるから東京で働きたくないな

209 :彼氏いない歴774年:2020/07/30(木) 13:15:02 ID:H0v6EouV.net
>>199
一ヶ月契約だと貴方が辞めるの待ってるだけだろうね。。

210 :彼氏いない歴774年:2020/07/30(木) 13:58:09 ID:+6BTfsGc.net
今仕事やれてる人は踏ん張って頑張るしかないね

211 :彼氏いない歴774年:2020/07/30(木) 14:11:06 ID:cWDB2TXw.net
働いてる人どうにか頑張ってー
緊急事態宣言中に辞めてまだ決まらない
貯蓄は一応あるんだけど家で一人でゴロゴロしてるとなんか落ち込む
身支度を整えて外に出てビジネス的な会話をしたい
そして休日を待ち焦がれたい

212 :彼氏いない歴774年:2020/07/30(木) 14:19:48 ID:rF0NAKQB.net
貯蓄一杯あっていいなぁ本当羨ましい

213 :彼氏いない歴774年:2020/07/30(木) 14:25:36.66 ID:cWDB2TXw.net
>>212
いっぱいはないよw
数ヶ月無収入でもまぁ大丈夫なくらい
だから一応って書いた

214 :彼氏いない歴774年:2020/07/30(木) 14:26:56.70 ID:aokBoOmm.net
3月から無職でやっと来週から仕事
社会復帰できるか不安
大量募集の案件だから、同期が大勢いるのがありがたい

215 :彼氏いない歴774年:2020/07/30(木) 14:28:03.88 ID:Qn5/zRU0.net
>>214
おめでとう
私も4月から無職だからあやかりたい

216 :彼氏いない歴774年:2020/07/30(木) 15:09:14 ID:BYwq7gHj.net
大都市集中やめようって風潮の中で来年頭から今の拠点から2時間分離れた都内ど真ん中に移転することが決まってる
中間地点に住んでるならまだしも今の拠点のそこそこ近くかつ反対方向に住んでるから通勤余裕で2時間超える
正社員と違って引っ越し代出ないし、いつまで雇ってもらえるか分からないから引っ越しなんて考えられない、かと言って2時間以上かけて通う気になれないからやめざるを得ない
社員からの指示が全部私が辞める前提になってる気がしてならない
コロナ第二波第三波でこの先ずっとがっつりリモートになって欲しい…職を失いたくない…

217 :彼氏いない歴774年:2020/07/30(木) 15:19:56 ID:0Pk0EOAA.net
通勤2時間越えなら辞めても待機期間なしで失業手当出るよ
って辞めたくないのか、ごめん

218 :彼氏いない歴774年:2020/07/30(木) 15:27:56.48 ID:rF0NAKQB.net
>>216
これカメラのメーカかな

219 :彼氏いない歴774年:2020/07/30(木) 16:22:08 ID:BYwq7gHj.net
>>217
辞めたくないけど辞めるしかないと思ってる
失業手当については知らなかった、教えてくれてありがとう!

220 :彼氏いない歴774年:2020/07/30(木) 16:37:55.99 ID:9Ew+Wlzy.net
みなとみらいか

221 :彼氏いない歴774年:2020/07/30(木) 16:44:14.79 ID:jJj+Yu4+.net
>>216のケース、派遣の場合は事業所移転で通勤困難だからって特定理由離職者扱いしてもらえるか怪しいのでは?
辞めたきゃ辞めれば?ww スタンスで自己都合退職勧奨される想像しかできない

直雇用なら文句無しに待機ゼロで貰える案件だし
平時ならさっさと辞めて近場の案件探す方が早いけど
今は求人少なすぎるからね……

222 :彼氏いない歴774年:2020/07/30(木) 16:48:06.08 ID:qgnP9yXw.net
派遣だと次の仕事紹介されたら自己都合扱いなんじゃなかったっけ

223 :彼氏いない歴774年:2020/07/30(木) 17:14:20 ID:0Pk0EOAA.net
>>221
派遣だからとか関係ないよ
派遣会社に通勤困難な旨を伝えて離職票も特定理由で作成してくれるよう頼めば大丈夫だよ
(実際そうしてもらった事あり。証拠としてハロワに住民票等のコピーを提出した)
もし単なる自己都合退職にされたらハロワで異議申し立てするべき

224 :彼氏いない歴774年:2020/07/30(木) 17:16:56 ID:JIDNl63W.net
>>222
次の仕事で落とされ続ければ大丈夫だよ
で1ヶ月経ったら晴れて失保もらえる
って前に友達がやってたよ

225 :彼氏いない歴774年:2020/07/30(木) 17:22:09 ID:0vemV62J.net
>>206
SE様のことwebエンジニアっていう人はあまり見たことないよ
webしごとでは
ウェブ制作やってるやつで自分はプログラマーっていやつはもっと見たことない
一般の事務系の職場ではそんな感じなの?
扱う言語結構違う気がするんだけど…

226 :彼氏いない歴774年:2020/07/30(木) 17:23:06 ID:/7P5mbRT.net
今の状況下だと自己都合でもハロワに事情言えば特定理由扱いになるんじゃない?
間違ってたらごめんなさい

227 :彼氏いない歴774年:2020/07/30(木) 17:28:09 ID:jYjN3xh0.net
>>225
言語とかの問題じゃないんだけど あなたはもういいです
私はSE PGです

228 :彼氏いない歴774年:2020/07/30(木) 17:35:20 ID:0vemV62J.net
>>227
www

229 :彼氏いない歴774年:2020/07/30(木) 18:47:16 ID:jYjN3xh0.net
まだ一か月ルール間違えてるよ…

230 :彼氏いない歴774年:2020/07/30(木) 18:52:03 ID:0vemV62J.net
>>229
すいません反省するので詳しく教えてください
必死です

231 :彼氏いない歴774年:2020/07/30(木) 19:05:13 ID:qwVrtjp8.net
何この流れ

232 :彼氏いない歴774年:2020/07/30(木) 19:44:09 ID:BYwq7gHj.net
>>216だけど取り敢えず派遣会社に通勤困難な旨と特定理由で離職票出して欲しいって言ってみるよ、色々ありがとう

なんかまた変な流れになりそうなので失業手当の話はこの辺で
変な空気にさせてすまん

233 :彼氏いない歴774年:2020/07/30(木) 22:34:01 ID:v/ThQl4z.net
二ヶ月目に突入
今のところは巻き込まれていないけど人間関係が悪くて居心地が悪いし
社内システムがひたすら不親切で使いにくい
今はロクな求人がないし耐えるしかないか…

234 :彼氏いない歴774年:2020/07/30(木) 22:44:44 ID:H4qq0c0W.net
うつだけどクローズで働いてるから今のテレワークの状態がありがたい
それでも毎日ミーティングでコミュニケーションとらなくてはいけない場面はあるけど

235 :彼氏いない歴774年:2020/07/31(金) 07:51:16 ID:4HW88InA.net
え、うつなのに働いていいの?

236 :彼氏いない歴774年:2020/07/31(金) 09:27:05 ID:PWYtUnbb.net
クローズって何?
メンヘラ専門用語?

237 :彼氏いない歴774年:2020/07/31(金) 09:36:36 ID:jHZKVBWz.net
専門用語多すぎてさっぱりわからなんだね

238 :彼氏いない歴774年:2020/07/31(金) 10:21:14.99 ID:Kgf62PZU.net
初回契約2か月とかってRSでしか見たことないんだけど他の派遣会社でも一般的なの?
初回1か月以上は嫌だわ

239 :彼氏いない歴774年:2020/07/31(金) 10:51:59 ID:IC1JVST4.net
>>236
性格悪すぎ。それとも自分の知識の無さを棚に上げて煽ってんの?
そのままクローズで働くでググれよ

240 :彼氏いない歴774年:2020/07/31(金) 11:04:27 ID:iSho17xa.net
>>238
同一の派遣元で長年やってるといきなり3ヶ月とかあるよ
初回は単月契約のがいいよね

241 :彼氏いない歴774年:2020/07/31(金) 11:14:27 ID:wIwZtHBZ.net
私がお願いして社員に伝票作成してもらったのが一昨日なんだけど社員が明らかに打ち間違えたくせになんで私のせいになんの?
今日で最後なのにだるいわお前が見落としたんだろ人のせいにすんな

242 :彼氏いない歴774年:2020/07/31(金) 11:17:15 ID:3krvEtA7.net
>>239
メンヘラこわーい!

243 :彼氏いない歴774年:2020/07/31(金) 11:17:56 ID:QeuTcFy4.net
メンヘラってこういう感じだよね

244 :彼氏いない歴774年:2020/07/31(金) 11:20:50 ID:iwxZGmu+.net
メンヘラ隠して働いてるってこと?
ばれたらどーすんの?

245 :彼氏いない歴774年:2020/07/31(金) 11:21:12 ID:UV4u3xv2.net
うつで働いてる人はたくさんいるし
茶化しても笑えないからやめなよ

246 :彼氏いない歴774年:2020/07/31(金) 11:25:45 ID:hLjfYlAN.net
単発煽りがやばいタイプのメンヘラと鬱を混同してる方が怖いわ

247 :彼氏いない歴774年:2020/07/31(金) 11:44:08 ID:1Xcx0Av3.net
他板だけど鬱でも必死で会社に行ってる人〜みたいなスレは結構ある

248 :彼氏いない歴774年:2020/07/31(金) 11:48:15 ID:3x/a7dcj.net
うつなら急に出勤しなくなりそうだし隠さないほうがよくない?
派遣元にも隠してるんだろうか

249 :彼氏いない歴774年:2020/07/31(金) 11:49:27.67 ID:7xciN/jk.net
クローズってそういうことなんだ
うつになる人って真面目かと思ってたけど自分勝手な人なんだね

250 :彼氏いない歴774年:2020/07/31(金) 11:52:16.92 ID:kHmcq+CU.net
隣の席の人が発達っぽいけどそれを許さないほうが悪いみたいな感じでいるから
うつだからって開き直ってる人が嫌な気持ちわかる

251 :彼氏いない歴774年:2020/07/31(金) 11:53:29.95 ID:h53z/0KS.net
底辺の争い草

252 :彼氏いない歴774年:2020/07/31(金) 11:55:58 ID:hLjfYlAN.net
鬱の人が全員攻撃的だったり自傷行為する訳ではないのに
>>242>>243みたいなのがいるから言い出せなくて困ってるんだよ
あと辞めさせられるかもという恐怖があって特に一人暮らしの人は詰む

253 :彼氏いない歴774年:2020/07/31(金) 12:24:25 ID:CjRuDU35.net
ちょっと荒れてる?なんかごめん
クローズなのはおっしゃる通り一人暮らしで生活かかってるから
薬飲みながら働いてるよ
色々詰んでる

254 :彼氏いない歴774年:2020/07/31(金) 12:28:10 ID:oOhT30oz.net
まあ、自分も仕事で鬱っぽくなった事あるけど、そういう体験するまでは、表には出さないけど似たような認識だったかな。

実家に何十年も無職の統失の弟がいるんだけど、被害者意識凄いし、何でも人のせいでウンザリする。

実家出た私を家族を捨てたとか、俺は家で家族を守ってるんだとか。
自宅警備員かよ。
そのくせ寝煙草で2階燃やしたし。

255 :彼氏いない歴774年:2020/07/31(金) 12:31:12 ID:Fup/46ZT.net
正社員のが鬱だと弾かれない?
前職で正社員で入社当日に誓約書書かされて病気は一切隠しませんとかあったからその場で辞めようかと思ったけど通院してること報告してもとりあえず置いてもらえた
今は派遣だけど仕事に支障ないようにしてるし聞かれてないから黙ってる

256 :彼氏いない歴774年:2020/07/31(金) 12:32:24 ID:y+r5Ej/v.net
うつで何が悪い?
雇い続けてる方が悪いでしょ、あたしは何言われても雇い止めされない限り居座るよ

257 :彼氏いない歴774年:2020/07/31(金) 12:41:45 ID:of4f8XXE.net
鬱は心の風邪っていうし
誰しもなるかもしれないよね
何事も理解されずに即否定されるの辛いね

今時珍しくないのに派遣ですら、派遣=仕事出来ない無能とかいう人まだいるし

258 :彼氏いない歴774年:2020/07/31(金) 12:53:35 ID:hLjfYlAN.net
心の風邪程度で済まさない方がいいよ
鬱は脳の病気だから自分じゃどうしようも出来ない
親友が鬱になって同じく黙ってたんだけど私が異変に気付いたら打ち明けてくれた
しかも迷惑かけそうだから暫く私に関わらない方がいいよ、て言われてこっちが泣いた
その後も普通に付き合い続けたけど自力で完治させてたから良かったわ

>>254
それは鬱関係なく流石にやばいね…乙です

259 :彼氏いない歴774年:2020/07/31(金) 13:06:21 ID:p+3gfk0i.net
ここがいかにメンヘラ派遣だらけか分かる流れw
前々から細かい事を根に持ち愚痴ばかりのスレ
実際もそうだし余裕がなくて陰湿な貧乏女しかいないよね

260 :彼氏いない歴774年:2020/07/31(金) 13:07:12 ID:ZgyZrozK.net
喪女で派遣も十分病気です(汗)

261 :彼氏いない歴774年:2020/07/31(金) 13:08:17 ID:cPxVaYRs.net
>>259
ほんとそれ
癪に障ったのかネチネチネチネチ粘着してくるからね

262 :彼氏いない歴774年:2020/07/31(金) 13:16:45 ID:avLIzgxx.net
煽りの人お昼食べて戻ってきたの?

263 :彼氏いない歴774年:2020/07/31(金) 13:22:08.97 ID:Oujm+BhT.net
また変なの沸いてきたなあ

264 :彼氏いない歴774年:2020/07/31(金) 13:22:13.58 ID:UV4u3xv2.net
正社員だろうと派遣だろうと、
一見何食わぬ顔で働いてる人でも何かしら抱えてるのは珍しくないから
ここではともかくリアルではあまりうかつなことは言わないほうがいい
平気で言う人いるけどね…

265 :彼氏いない歴774年:2020/07/31(金) 13:40:32 ID:avLIzgxx.net
他スレにもいるけどID即変え連投自己レスってわかり易すぎる

266 :彼氏いない歴774年:2020/07/31(金) 13:50:28 ID:h53z/0KS.net
>>256
こういう人のせいでうつのイメージ悪い
開き直りブス

267 :彼氏いない歴774年:2020/07/31(金) 14:35:10 ID:Kmst0wb7.net
派遣は特に実家や旦那が太くて雇用が不安定でも支障ストレスなく優雅に生きてる健常者と
体力精神力その他諸々で正社員はキャパ足りなくて、生活もカツカツなのにもがいてる疾患持ちや精神障がいボーダーとがピンキリすぎるよね

攻撃的だったり欠勤早退多すぎるメンヘラじゃなければ
腕切ってようODしようが気にしないんだけどなあ

268 :彼氏いない歴774年:2020/07/31(金) 15:00:06 ID:TX8LyOHt.net
旦那?え?

269 :彼氏いない歴774年:2020/07/31(金) 15:09:34.38 ID:zugeBI1n.net
ただの具体例でしょ

270 :彼氏いない歴774年:2020/07/31(金) 15:16:53.78 ID:HUDU9iKt.net
そういや前いたとこ、職場近くのタワマン住んでる金持ちの主婦だけど
暇だし社会勉強したいからって派遣で来てた人いたなあ

271 :彼氏いない歴774年:2020/07/31(金) 15:28:32 ID:d1rf44je.net
自分もおかしいレベルの派遣だって自覚はあるけどそれ以上の人と対峙するとまだ自分はまともだって思っちゃうのよね

272 :彼氏いない歴774年:2020/07/31(金) 15:30:02 ID:Kmst0wb7.net
>>268
ごめんね私自身は勿論喪だけど
薄給マターリ系の会社でそういう人たくさん見かけた実体験です
相手が公務員とかマイホーム建設中で建ったら引っ越すとか最寄駅が明らかに地価高い地域とか

273 :彼氏いない歴774年:2020/07/31(金) 15:33:45 ID:yUzuQoVA.net
中小とかだと社員もバイトもプライベートベラベラ喋るタイプ多いんだよね
んで少しでも苦手そうにすると仕事できるできないに関わらず攻撃にくる

274 :彼氏いない歴774年:2020/07/31(金) 15:47:45 ID:b5XZRIjd.net
メンヘラでもそうでなくても、調べないと分からないような用語を使って話す人にちょっとイラっとする
調べろという傲慢さを感じる
何かニッチな用語を連発した挙句、こんな言葉も知らないの?みたいな見下し感を醸してくる、とあるリアル知り合いもきらい

275 :彼氏いない歴774年:2020/07/31(金) 15:52:50 ID:JoW2dO35.net
メンヘラ専門用語使う人ほんとそれ

276 :彼氏いない歴774年:2020/07/31(金) 15:57:31 ID:uYUMMogW.net
言いたくはないけど
メンヘラ刺激するとわけわからない用語使い始めるから困るね

277 :彼氏いない歴774年:2020/07/31(金) 16:06:11 ID:GDqy3Jso.net
お前らがアタシに配慮して当然って感じだよね…

278 :彼氏いない歴774年:2020/07/31(金) 16:11:11 ID:Et65VV3F.net
>>236の自演ですか?

279 :彼氏いない歴774年:2020/07/31(金) 16:12:17 ID:CCLG5HtG.net
なんかスレ伸びてんなーと思ったら
SE PGさまが暗躍中?
メンヘラ通り越して本物は自覚がないからほんと困る

280 :彼氏いない歴774年:2020/07/31(金) 16:17:33.06 ID:Alsk4w7K.net
これは本物だね…

そこにニヤニヤしてスマホ見てるアナタだよ!

281 :彼氏いない歴774年:2020/07/31(金) 16:40:06 ID:jNAcViIu.net
>>279
どんだけ悔しかったの50代

282 :彼氏いない歴774年:2020/07/31(金) 16:40:47 ID:GDqy3Jso.net
50代になると頭おかしくなるの?

283 :彼氏いない歴774年:2020/07/31(金) 16:41:27 ID:B8Qz2c06.net
あーやばい、派遣先予算取れるお客さんから大量キャンセル出てる
年内中に切られるなこれ

284 :彼氏いない歴774年:2020/07/31(金) 17:33:18.01 ID:gGR04U0G.net
5ちゃんでもググレカスが適用されなくなってきてる時代なのね

285 :彼氏いない歴774年:2020/07/31(金) 18:09:16 ID:EJe5jwIu.net
メンヘラ用語なんて使わないしな

286 :彼氏いない歴774年:2020/07/31(金) 18:10:38 ID:Tp1s/FdS.net
50代とSEの自演もう飽きた

287 :彼氏いない歴774年:2020/07/31(金) 18:20:12.89 ID:Ira6C4cK.net
もういいから焼肉食いに行こうよ

288 :彼氏いない歴774年:2020/07/31(金) 18:29:01 ID:QZYSL72K.net
>>258
鬱=心の風邪といいたかったわけじゃないよ
検索したらわかるけど、誰しもがかかりやすいものでもあると言うこと。
重くなったら風邪どころじゃないのは流石にわかる

289 :彼氏いない歴774年:2020/07/31(金) 18:29:07 ID:PCotswT+.net
>>283
さっさとクビになれよカス

290 :彼氏いない歴774年:2020/07/31(金) 18:40:47 ID:Fup/46ZT.net
荒れてる人は何か嫌なことあったの?
それを書き込むのが5ちゃんなんだから人に当たらず書いちゃえよ

291 :彼氏いない歴774年:2020/07/31(金) 19:20:31.03 ID:+ddu96ak.net
コロナで状況悪いから荒れてるんだと思うよ

292 :彼氏いない歴774年:2020/07/31(金) 20:22:02 ID:XDLzAe8s.net
コロナで先行き暗いから不安が大きいわ
仕事は忙しいし派遣会社の無期で働いてるけど
なんで派遣先の直接雇用を選択しなかったと後悔してる
その時はどっちかというと派遣先の会社が潰れたり派遣の仕事無くなりそうな気がしてたし
フルタイムパートか契約になってまた5年やって無期転換突破するハードルが高いと思った
せっかく派遣元で5年超えたからなっとこうと思っただけだった
ここまで世の中の仕事減ると1カ月程度じゃ次の派遣先見つからないから派遣元無期のメリット全く無い

293 :彼氏いない歴774年:2020/07/31(金) 21:23:57 ID:OET7Ux8b.net
でも今更最低賃金のコンビニとかできないのよね…

294 :彼氏いない歴774年:2020/07/31(金) 22:08:55 ID:tfbbAO2Y.net
接客系もアパレル筆頭に大手は対人の非正規減らすのに躍起になってるから
そっちにも逃げ道無くなるんじゃないかなあ
あと直雇用のシフト制バイトは時給安い上に
非常事態宣言出て休業とか不採算あとはシフト作る人に嫌われるとガンガンシフト減らされるから
下手したらフルタイム派遣よりタチ悪いよ
シフト出る頻度によっては給与ほとんど発生しなくなると思う

295 :彼氏いない歴774年:2020/07/31(金) 22:54:28 ID:evaxvY/3.net
4月に都合でやめちゃってから全く次こないな 最悪コンビニとか行くしかないかな

296 :彼氏いない歴774年:2020/08/01(土) 00:03:56.97 ID:gMiOTgKq.net
>>292
私も無期だから今の所で働けなくなったら次見つかるか分からなくて不安で怖くて仕方ない
転職活動もしてみたけど上手くできるなら最初から派遣なんてやってないし

297 :彼氏いない歴774年:2020/08/01(土) 01:48:26 ID:OhP+ukwH.net
仕事とは全然決まってない知り合いの人たちと話しててまだ次が決まって無い、派遣会社から何件か紹介してもらって〜という話をしてたら
これを機に正社員を探したら?派遣だとまたいつ切られるかわからないじゃないとド正論を言われた
しかしそんな事はこっちも何万年も前から承知してる訳で、どうにもならなかった結果派遣をしてるんだよ
親の会社で働いて良い給料貰ってる人に仕事を探す事の何がわかるんだろう

298 :彼氏いない歴774年:2020/08/01(土) 01:48:58 ID:OhP+ukwH.net
仕事とは全然関係ない、だ

299 :彼氏いない歴774年:2020/08/01(土) 03:09:05 ID:UyxJ01Yp.net
そうでもないよ

300 :彼氏いない歴774年:2020/08/01(土) 03:09:16 ID:UyxJ01Yp.net
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

301 :彼氏いない歴774年:2020/08/01(土) 06:12:16 ID:fl3s/akI.net
昨年末前の会社を辞めて、次のんびり探してる途中まさかの世間がコロナになり仕事が半年見つからず
そして今はとりあえずなんとか見つかって働いてる
しかしその場凌ぎで働いてるだけだからいつか辞める気満々なんだけどそういう所に限って職場の人みんな優しいんだよな…ここもう少し時給高ければ良かったのに…と思っている
働けるだけありがたいと思わないとダメなんだけど

302 :彼氏いない歴774年:2020/08/01(土) 06:23:16 ID:Y42vk6f/.net
北海道民だが最近食べたいのがなくなってきた。まずパスタサラダがここ数年期間限定みたいな感じでしか販売されてない。セーコーマートは好きじゃない。
ID:2BYZ3lhv

名古屋みたいなシャッター通りばかりの寂れた中途半端な田舎と一緒にするな。
名古屋の川にイトウは泳いでないでないだろうよ、鷺もカワウソもいないだろ?
ID:eVPvGmLz(1/2)

303 :彼氏いない歴774年:2020/08/01(土) 06:23:36 ID:Y42vk6f/.net
北海道民だが最近食べたいのがなくなってきた。まずパスタサラダがここ数年期間限定みたいな感じでしか販売されてない。セーコーマートは好きじゃない。
ID:2BYZ3lhv

名古屋みたいなシャッター通りばかりの寂れた中途半端な田舎と一緒にするな。
名古屋の川にイトウは泳いでないでないだろうよ、鷺もカワウソもいないだろ?
ID:eVPvGmLz(1/2)

304 :彼氏いない歴774年:2020/08/01(土) 08:21:46 ID:na5Uw879.net
>>293
分かる
派遣より直接雇用のバイトの方がいいけど求人見てもあまりにも時給安すぎるね…

305 :彼氏いない歴774年:2020/08/01(土) 10:08:20 ID:BUFrMn6I.net
ああ
韓国男性に抱かれたい

306 :彼氏いない歴774年:2020/08/01(土) 11:28:33 ID:+dh4Dbkn.net
9cmしかないだろ

307 :彼氏いない歴774年:2020/08/01(土) 16:07:02.73 ID:41+GcqSY.net
>>305
キメエよ糞チョン

308 :彼氏いない歴774年:2020/08/01(土) 17:47:29 ID:486ZoXlg.net
1年ちょっと、本当に楽しく過ごせた派遣先企業をコロナ業績悪化で切られてしまい昨日で終了
職場だけでなく別部署のひとたちからも餞別品いただいて、みなさんまた帰っておいでよ〜!と言ってくださって、帰り道その餞別品の重さを感じながら寂しくて悲しくて泣きそうになった
みなさんに感謝しかない
今まで退職しても次が見つかってたけど業績悪化の雇い止めで次も見つかってないなんてはじめての経験で実をいうと心細い

309 :彼氏いない歴774年:2020/08/01(土) 18:05:22 ID:4TmfQsUP.net
お疲れ様
失業保険すぐおりるだろうし頑張ってね
今って本当に案件少ないんだね
明日は我が身だから震える

310 :彼氏いない歴774年:2020/08/01(土) 18:08:39 ID:86yDbMLl.net
餞別(コロナ)

311 :彼氏いない歴774年:2020/08/01(土) 18:25:45 ID:soruKbQv.net
一年オーバー働いてたら失業保険すぐ出るから
感染防ぎつつ探したらいいよ

自分はコロナ本格化直前に辞めたら次が全然見つからない上に失業保険の受給資格もギリギリ満たせてないから詰んでる
もう貯金30万ないのに目処が立ってない

312 :彼氏いない歴774年:2020/08/01(土) 18:43:28 ID:RAkRUJqF.net
会社都合なら6か月

313 :彼氏いない歴774年:2020/08/01(土) 18:47:18 ID:486ZoXlg.net
>>309>>311
ありがとう
すごく人に恵まれた職場で、もしかしたら後にも先にもこんなところはなかったんじゃないかとも思う
でもなんというか、燃え尽きたというのかなんもやる気がでないんだよね
失業保険も貰ったことないからとりあえずまた国保と年金の切り替えと、ハロワに初めて行ってくるよ
貯金のことも心細いだろうけど、気をしっかり持ってね
応援してるよ

314 :彼氏いない歴774年:2020/08/01(土) 19:15:05 ID:OMHn9Gs6.net
>>313
減免措置申請を忘れずに!

315 :彼氏いない歴774年:2020/08/02(日) 08:44:58 ID:DrJcOBPm.net
紹介予定派遣に入ったけど直雇用を断って辞めた人はいる?
試用期間中のいつ頃に見極めをつけたのかな

316 :彼氏いない歴774年:2020/08/02(日) 09:12:33 ID:uGpTbRni.net
断る前に向こうから切られたよ
予定紹介でも本当に直雇用になるのって稀なのかな

317 :彼氏いない歴774年:2020/08/02(日) 09:28:23 ID:hIemY9dc.net
これ1年とか長引くと相当まずいだろうね
不織布マスクも30枚入り売り切れ始めてるし

318 :彼氏いない歴774年:2020/08/02(日) 09:49:47 ID:zV2DHpIx.net
>>315
初日で無理だって思ったわ
人も仕事内容も待遇も悪かった
そこから半年間長かったなぁ
紹介予定派遣っていわくつきの会社多いから断る人多いらしいよ

319 :彼氏いない歴774年:2020/08/02(日) 09:54:17 ID:yPKqlQRG.net
私も紹介予定の派遣先って実際働いてみて、こんなところの直接雇用なんか冗談じゃないわと思った経験しかない
一週間も働かないうちから察した

320 :彼氏いない歴774年:2020/08/02(日) 09:58:07 ID:OLMVNgar.net
2年くらい前に契約社員で働いてた職場が人手不足で紹介派遣してたけど、みんな直雇用になる前に辞めてたよ
時給下がるし当然だわな

321 :彼氏いない歴774年:2020/08/02(日) 10:01:21 ID:DrJcOBPm.net
>>316
>>318-320
教えてくれてありがとう

紹介予定派遣は二回目で最初の所は一週間目、今回は初日にヤバいと察したけど
決めつけが早すぎるかなと思ってた
最初の所は派遣先から断られたけど今回の所は乗り気みたい
人間関係と社内システムが酷いし理不尽なことで怒鳴られるし冗談じゃない
あと四ヶ月は頑張るけど憂鬱だ

322 :彼氏いない歴774年:2020/08/02(日) 10:11:54 ID:qHQ418vh.net
初対面でアレ?って思った違和感が
後から解消されることって少ないよね

323 :彼氏いない歴774年:2020/08/02(日) 10:12:37 ID:0CtXbgzH.net
予定紹介系の求人って履歴書用意しなきゃいけないし、顔合わせと違って本当の面接だから色々面倒
あと予定紹介で直接雇ってくれるイコール正社員雇用とは限らないんだよね
まあ職場の雰囲気が良くて長くいれそうならそれもいいけど

324 :彼氏いない歴774年:2020/08/02(日) 10:17:48 ID:EExg2QS7.net
>>322
初対面や初日さえヤバさを隠せない職場って時点で危険だよね

325 :彼氏いない歴774年:2020/08/02(日) 10:20:42 ID:NrXvCQ9k.net
>>322
初日の挨拶回りで違和感感じると、長く持っても半年かなって察しちゃうね

326 :彼氏いない歴774年:2020/08/02(日) 10:48:51 ID:jA0qBqBE.net
>>323
> あと予定紹介で直接雇ってくれるイコール正社員雇用とは限らないんだよね

えっそうなの?

327 :彼氏いない歴774年:2020/08/02(日) 10:53:32.91 ID:EExg2QS7.net
直雇用の契約社員とかもあるよね

328 :彼氏いない歴774年:2020/08/02(日) 10:59:42.53 ID:DrJcOBPm.net
>>326
私の地域では正社員になれるところは二割くらいだと聞いた
上の二つも試用期間後は直雇用の契約社員(半年更新)

329 :彼氏いない歴774年:2020/08/02(日) 11:03:37.94 ID:dFgueN3F.net
事務員募集で3ヶ月後に契約社員って紹介予定の案件があっだけどよくよく聞いたら事務から営業に回されるらしくてなんだなーって思った

330 :彼氏いない歴774年:2020/08/02(日) 11:37:45.18 ID:y9kpnkrM.net
改善見込めなかったり話違うことがあったらサクッと更新断り続けて職歴多いせいか、紹介予定カケラも社内選考通らないわ……30代でここ3年くらいで派遣先は4社目
大半が契約社員化だから無理なら無理でもいいんだけど
マッチ案件として上がってくるものの8割が紹介予定派遣

331 :彼氏いない歴774年:2020/08/02(日) 12:14:13 ID:oI02hSC3.net
PからPCR検査場の募集来た
時給もリスクも高いな…

332 :彼氏いない歴774年:2020/08/02(日) 12:23:32 ID:3ZT2jPUl.net
そんなのあるんのか
リスク高すぎていくら対策されてても私は無理かな…

333 :彼氏いない歴774年:2020/08/02(日) 12:29:46 ID:OlYYI1oW.net
先月から紹介予定で入った先で仲良くなった新入社員さんが見せてくれた
新採用の正社員・非正規雇用の離職状況が載ってる社内データ
見てみたら三ヶ月や半年くらいで辞めてる人がすごく多い
彼も半年後に退職予定であなたも残るなら気をつけた方がいいですよと言われたけど
人間関係が最悪だからもちろん逃げるつもり
私も次からは紹介予定は避けようかな

334 :彼氏いない歴774年:2020/08/02(日) 12:35:23 ID:LsxoUFFs.net
なんで新入社員がそんなデータ閲覧できるんだ?

335 :彼氏いない歴774年:2020/08/02(日) 12:36:18 ID:OlYYI1oW.net
>>334
社内の共用フォルダに普通に入ってた

336 :彼氏いない歴774年:2020/08/02(日) 12:37:33 ID:LsxoUFFs.net
あ、そうなんですね

337 :彼氏いない歴774年:2020/08/02(日) 15:31:14 ID:jFDs1Mxz.net
辞めた人は合わなかっただけ
合うかもしれないから頑張ったら良いよ。

338 :彼氏いない歴774年:2020/08/02(日) 15:31:49 ID:Av8cwVFS.net
>>324
今の派遣先がそれだ
5か月めに突入したけど、コロナさえなければとっくに辞めてたよ

339 :彼氏いない歴774年:2020/08/02(日) 15:34:18 ID:nzOgxqs1.net
今月末で派遣先都合で終了予定だけどまだ次は決まっていない
失業給付の手続き始まってから本腰入れて、早期就職手当貰えたら良いなと思うけど
今の派遣会社では探せないしそれよりそんな思うように決まらないんだろうな
焦るより今からちゃんと真面目にやった方が良いか

340 :彼氏いない歴774年:2020/08/02(日) 15:44:35 ID:j3J9J7mm.net
goto問い合わせ関連って大変かなあ
どー思われます?

341 :彼氏いない歴774年:2020/08/02(日) 16:42:13 ID:oI02hSC3.net
>>340
そんな仕事きてるんだね
返答マニュアルが出来ていればいいけどね

342 :彼氏いない歴774年:2020/08/02(日) 20:47:32.72 ID:gB6vveoW.net
中小企業の産休代替を引き受けたけど
引継ぎはいい加減だし(業務リストさえ作ってなかった)
初回更新した直後にボリュームのある業務の追加をされるわ(営業に相談して阻止してもらった)
ネガティブなことを常に後出しで言ってくるわで不信感しかない
前任が戻る前にさっさと辞めたい

343 :彼氏いない歴774年:2020/08/02(日) 20:56:53 ID:xiyhB/an.net
産休代替は女性が女性を食い物にするだけの虚しい仕事だからやめた方がいいぞ

344 :彼氏いない歴774年:2020/08/02(日) 21:05:45 ID:b8lLYsho.net
産休代替って正直に言ってくれてるならいいけど
今はコロナで案件少ないからってギリギリまでバラさず黙ってる案件ゴロゴロしてそう
就業してからはじめて教えてもらう感じ
業績読めないとか新卒取るからには見えない中途半端な時期までの期間限定すごく多い

345 :彼氏いない歴774年:2020/08/02(日) 21:14:12 ID:MAUJGHCb.net
長期って書いてあるからエントリーしたら、実は産休代替だったってパターンが結構あるよね
こちらを万能ロボットとでも思ってるのか無茶ぶりが多くて嫌になる
二度とやりたくないし悩んでる人にもお勧めしない

346 :彼氏いない歴774年:2020/08/02(日) 21:48:35 ID:y9kpnkrM.net
ただでさえ普通の長期でもコロナ理由にあっさり切られそうなのにね
派遣先都合で切ってくるなら失業保険すぐ出るだろうからマシにしても
次がなかなか見つからない状況だから精神的にキツイ

347 :彼氏いない歴774年:2020/08/02(日) 21:49:41 ID:IiXvBMNb.net
ほんと、産休代替って社員の席を温めておくだけの虚しいポジションだよね
自分にも何か制限があって期間が合致したら繋ぎとかでやるなら良いかも

348 :彼氏いない歴774年:2020/08/02(日) 23:19:19 ID:5lzeiWBy.net
派遣での工場事務を7ヶ月でフェードアウトします。一緒に組んでるおばはんと合わないし派遣先が仕事できない人ばかりでいつも振り回されてしんどかった。

349 :彼氏いない歴774年:2020/08/03(月) 07:22:48 ID:v784szk+.net
産休代替と知らされないで他社派遣と3人同時に就業してとりあえず派遣3人で回して社員戻っても時短になるから派遣はそこで1人に絞るらしい
長く勤める気はなかったし会社都合になるから私はラッキーだけど残り2人がちょっとギスギスしてる
内情は派遣に知られないようにしといて欲しいわ

350 :彼氏いない歴774年:2020/08/03(月) 07:48:45 ID:45KXAisx.net
それはちょっとね
派遣の耳には入れたらあかんわ

351 :彼氏いない歴774年:2020/08/03(月) 09:17:35 ID:3MvzoT8+.net
勤めてた会社がつぶれちゃって実家に戻ってきてとにかく働かないとって時に産休代替行った事あるけど
派遣先が大手の系列関係会社だったのとその人が産休2回目だったので完璧なマニュアルが出来てて凄く楽だった
社員教育がしっかりしてるせいか派遣に対してもちゃんと丁寧な対応してくれたし
ホント派遣先によるんだなーって凄く思ったよ

352 :彼氏いない歴774年:2020/08/03(月) 09:59:27 ID:kTr/dbPP.net
ぶっちゃけデカくて女の社員が古くからいる会社っては楽な気がする
あの時なんで直雇の話を蹴ったのか割とよく後悔してる

353 :彼氏いない歴774年:2020/08/03(月) 10:22:19.09 ID:fAeREU+n.net
>デカくて女の社員が古くからいる
お局ってこと?

354 :彼氏いない歴774年:2020/08/03(月) 11:01:33 ID:m74/IkHM.net
デカくては大きい会社って事かな?
一瞬体型のことかと思ってしまった

355 :彼氏いない歴774年:2020/08/03(月) 11:03:38 ID:h8HlsIQY.net
"デカい"の修飾語のあとの名詞が"女"だからそう感じるのが普通だよね

356 :彼氏いない歴774年:2020/08/03(月) 11:40:10.16 ID:zPg8JmLZ.net
8月頭の月曜だけど全然仕事が見つからない…
こりゃ秋までない感じか…

357 :彼氏いない歴774年:2020/08/03(月) 13:04:45 ID:LI+845FR.net
テレワークの会議でマイク切ったつもりで独り言言ってたら全部マイクで拾っていたらしく恥ずかしい思いをしてしまった…

358 :彼氏いない歴774年:2020/08/03(月) 13:44:52 ID:FhePdF6E.net
いやしかしないなぁ…
なけなしの案件でエントリーしても光速で落とされる
こいつは困ったぞ

359 :彼氏いない歴774年:2020/08/03(月) 13:50:30 ID:UNxQESs0.net
エントリーだけしておけば認定日に手当てでるでしょ。

360 :彼氏いない歴774年:2020/08/03(月) 13:58:29 ID:J2z+bZEL.net
>>357
何きかれたの

361 :彼氏いない歴774年:2020/08/03(月) 14:23:13 ID:uDgpKE+T.net
会社デカければ非正規でもトイレ掃除とかお茶汲みだのは無いよね

362 :彼氏いない歴774年:2020/08/03(月) 14:28:03 ID:u58VHwLk.net
アイ○スオーヤマはあったらしいよ
社風によるのでは

363 :彼氏いない歴774年:2020/08/03(月) 16:18:20.61 ID:kTr/dbPP.net
>>352だけど
ごめん、デカい女は私自身だった…
じゃなくて
いわゆる大企業ってやつで女性スタッフが昔から多く雇われているところ
私が雇ってもらえたそういうところは割と働きやすかったよ
お局様は大になりきれない老舗企業が酷かった気がする
謎のプライドに満ちてるの
すぐに学歴の話しはじめたりとか

364 :彼氏いない歴774年:2020/08/03(月) 16:22:42 ID:862Gd/n3.net
虎の威を狩る狐みたいな感じかな?

365 :彼氏いない歴774年:2020/08/03(月) 17:09:15.21 ID:NXFhdgnz.net
>>358
普段なら気乗りしない仕事内容や環境のでもエントリーしてる?
万が一それで進んでしまったら仕事したさに決めてしまい働き始めてから後悔して毎日辞めたいと思うの嫌だから気乗りしないやつにエントリーできない
先に進む保証なんてないのにねw特に今なんて
9月から働きたいなぁ

366 :彼氏いない歴774年:2020/08/03(月) 18:03:30 ID:KUscSTUJ.net
>>365
時給を下げたり田舎だから車通勤主流なんだけど駐車場代がかかるところとかは避けてたけどそういうのもエントリーしてみてる
仕事内容は明らかに自分には苦手と思うものには手を出してないな うっかり通っちゃっても続けられないだろうし
ていうか通らないんだけどね

367 :彼氏いない歴774年:2020/08/03(月) 18:18:43 ID:m8YGO9/K.net
顔合わせしたけど断られたー早ければ今週中には働けたのに
企業も私の退職理由は聞くのになぜ採用しないかは教えてくれないんだな

368 :彼氏いない歴774年:2020/08/03(月) 19:00:31 ID:t8prHcHI.net
営業に確認したら?

369 :彼氏いない歴774年:2020/08/03(月) 19:22:30 ID:glbqT1+3.net
日立が究極のテレワークやるらしいね まあ私には関係ないけど

370 :彼氏いない歴774年:2020/08/03(月) 19:22:52 ID:WUYwZ1mC.net
コロナさえ収まったらまた普通に案件数がもどると思ってる人が多くて驚いた

あまりにも認識不足というか無知すぎて羨ましいなw
今はまだ案件数がマシなくらい
もうコロナがいつ収まろうが来年再来年以降どんどん単価も下がり案件数も減るよ

371 :彼氏いない歴774年:2020/08/03(月) 19:46:45 ID:BtYhPGTq.net
はいはいすごいすごい

372 :彼氏いない歴774年:2020/08/03(月) 20:09:41.83 ID:gaIoqfEP.net
>>370
君は頭がいいんだね

373 :彼氏いない歴774年:2020/08/03(月) 20:20:42 ID:WXMJrJPj.net
>>366
横ですみません、車通勤だとどれくらいの時間まで許容範囲?
案件が少なくなってきて出てくるのがまあまあ遠目の会社しかなくてエントリーも躊躇してる
うっかり通っても交通費がでるとはいえ40分〜1時間くらいかかりそうなのは少しつらい

374 :彼氏いない歴774年:2020/08/03(月) 20:26:43 ID:Zj6KFCqm.net
>>370
ナチュラルに他人を馬鹿にするような性格の悪さだから派遣なんだよ

375 :彼氏いない歴774年:2020/08/03(月) 20:28:52 ID:dwRiuip6.net
へったくそな釣りだな

376 :彼氏いない歴774年:2020/08/03(月) 20:31:56 ID:7eUL5lYD.net
>>373
今までは朝の渋滞を考慮しても30分から45分以内でした
1時間は私もきついかな でも今はそのくらいまで幅を広げてみてます
まあそれでもないよね

377 :彼氏いない歴774年:2020/08/03(月) 20:32:58 ID:G6Wq4U5G.net
>>365
横レスだけど、残業少ない 時給**円以上 交通の便が悪すぎない 土日と長期連休は休み
までは譲れないけどそれ以外は妥協しつつある
感染怖いけど知事が休業要請出した夜の街すぐ横の地域の案件エントリーしたり
残業無理で土日休み希望だと、ノルマやばい仕事とかは弾かれるけどね……

ただ、案件減って倍率やばいことはさることながら
コロナ後の派遣求人、多少時給高くてスキル要件多い案件が増えてる気がして
メールとかでサジェストされても応募できないのが多すぎて困る

378 :彼氏いない歴774年:2020/08/03(月) 21:35:13 ID:StWZno1k.net
またこのメンヘラか

379 :彼氏いない歴774年:2020/08/03(月) 22:28:02 ID:WXMJrJPj.net
>>376
ありがとう
やっぱりそれくらいの感覚ですよね
でもそうも言ってられないとも思うので私も幅を広げて考えてみようと思う
お互いちょうどいい場所の案件決まると良いね…

380 :彼氏いない歴774年:2020/08/03(月) 22:30:54 ID:VB/eOSY3.net
先月から入った派遣先の人間関係が劣悪で更新を躊躇っている
嫌な奴なんかどこの会社にも一人はいるよと派遣会社の営業さんは言うけど
十人中の三人はさすがに酷くないかなぁ…
今まで十数社は見てきたけどパワハラ系は短期で逃げた二社に一人ずつ程度だったぞ
単に運が良かったんだろうか

381 :彼氏いない歴774年:2020/08/03(月) 23:10:26 ID:TX7IAwpq.net
少人数のグループで全員苦手とかでないならいいじゃないの?
毎回その人たちと仕事一緒にしなきゃいけないわけじゃないでしょ

382 :彼氏いない歴774年:2020/08/04(火) 00:40:59 ID:1oYumSKY.net
名古屋だけど全然決まらんね

383 :彼氏いない歴774年:2020/08/04(火) 09:09:01.60 ID:YgYpN3Oy.net
明日から勤務開始だけど5ヵ月無職だったから朝起きれるか不安…
やっぱり空白期間なんか作るもんじゃないね

384 :彼氏いない歴774年:2020/08/04(火) 09:30:53 ID:0tL4pr0x.net
コロナ禍だから電車通勤やめたい
徒歩圏内がいい

385 :彼氏いない歴774年:2020/08/04(火) 09:53:52.19 ID:Pq77TQoZ.net
徒歩圏内だとファストフード店か工場しかないw
一応横浜だけど駅から離れてるから糞田舎
でも私も長い時間通勤電車乗りたくなくて前の仕事辞めたから気持ちは分かる

386 :彼氏いない歴774年:2020/08/04(火) 10:38:26 ID:w6jJfAgT.net
電車の中は無駄にしゃべるなってアナウンスして欲しい
職場の方が窓開けれないキラキラビルだから電車よりも空調で感染が怖い

387 :彼氏いない歴774年:2020/08/04(火) 11:23:16.63 ID:K7K1ihkb.net
わたしは職場で喋らないよ、指示系統者が何か言わない限り

388 :彼氏いない歴774年:2020/08/04(火) 12:53:53.16 ID:BssvofM3.net
年内は自粛と活動制限かな
探しに回るのはリスクすぎる

389 :彼氏いない歴774年:2020/08/04(火) 13:17:31 ID:jhBY5rHu.net
地方だし失業保険も降りないから収入のアテもない
接客業バイトはシフトカットと感染のリスク高すぎるから
エントリー続けてるけど
社内選考や顔合わせ行っても倍率高そうで精神的にしんどい

390 :彼氏いない歴774年:2020/08/04(火) 14:00:43.26 ID:8qYDVhwp.net
>>382
同じく名古屋だけどもう4か月無職で限界なんでどうすっかなーと途方に暮れてる
顔合わせまで行けば御の字って感じ
短期すら決まらなくて800円台のバイトでもいくか状態

391 :彼氏いない歴774年:2020/08/04(火) 14:03:39.48 ID:hBt3BoMZ.net
ウチも決まらず2ヶ月目
でも今更最低時給で仕事なんてできなくない?まともに接客なんてやれる気がしない

392 :彼氏いない歴774年:2020/08/04(火) 14:05:09.82 ID:8qYDVhwp.net
できなくても生活しなきゃならないしなあ
最悪はしゃーないからいくと思う

393 :彼氏いない歴774年:2020/08/04(火) 14:10:23.28 ID:xKKD+V/6.net
カモナマイハウスだもんね

394 :彼氏いない歴774年:2020/08/04(火) 14:20:14 ID:Pq77TQoZ.net
失業手当受給中は実績作りの為の就職活動しかしないつもり
今下手に動いてもブラック企業しかなさそう

395 :彼氏いない歴774年:2020/08/04(火) 14:52:52 ID:Ekns8keD.net
今だしてるところ相当忙しいだろうしな、過労による免疫力の低下が心配だし
断るの苦手な性格だから

396 :彼氏いない歴774年:2020/08/04(火) 16:07:15 ID:0rxL8IYA.net
>>384
すこくわかる
もうどうにでもなあれな気分で
プログラミングの独学とか始めたわ
田舎行ってマイペースで生きていきたい

397 :彼氏いない歴774年:2020/08/04(火) 16:14:57 ID:IAA980x5.net
またこいつか

398 :彼氏いない歴774年:2020/08/04(火) 18:02:01 ID:+BFV//14.net
またこいつかと言うだけの簡単なお仕事です

399 :彼氏いない歴774年:2020/08/04(火) 18:13:53 ID:PrXAfME1.net
入ってきた案件読み進めていいかもと思っても最後の制服あり着用必須でダメだーwってなる
40過ぎのおばさんに制服はきついわ
白ブラウスに紺のスカートにカーディガン…無理

400 :彼氏いない歴774年:2020/08/04(火) 18:14:03 ID:3ov5mXAX.net
入って半年になる別の派遣社員の面倒もっと見ろって言われた
あの人毎日長時間残ってるんだよって言われても知らんがな
私は自分の時間内に終わるように優先順位付けて動いているのに
こっちはこっちでもうすぐ契約切れし、そっちの引き継ぎ始まるんだよ
2人分も面倒見れるか

401 :彼氏いない歴774年:2020/08/04(火) 18:14:32 ID:mm/u+A6H.net
プログラミングする喪女スレとか作れば?

402 :彼氏いない歴774年:2020/08/04(火) 18:21:13 ID:VkDhO8a4.net
正直くどいよね

403 :彼氏いない歴774年:2020/08/04(火) 18:26:17 ID:87Krs3cJ.net
>>399
オバサンだからこそ似合うんじゃないのw
さすがにピンクのベストとタイトスカートだとキツイけど

404 :彼氏いない歴774年:2020/08/04(火) 18:57:33.91 ID:N/DfA5Bk.net
制服だと逆に好きなもん着て通勤できるよなあと思うけど
着替える為の時間は勿体ないね

405 :彼氏いない歴774年:2020/08/04(火) 18:57:43.70 ID:PuTidII3.net
私も制服嫌だ
恥ずかしいからとかそういうのではなく
サッサと帰りたいから

406 :彼氏いない歴774年:2020/08/04(火) 18:57:45.34 ID:7gAm7rUd.net
社員のミス(発注漏れ)を見つけてしまったかもしれない
よし、黙っていよう

407 :彼氏いない歴774年:2020/08/04(火) 19:16:58.90 ID:6NGeZr1Z.net
今制服ありのとこで働いてるけど後悔しかない
着替えが本当に面倒
更衣室混むし、上から下まで他人の服チェックするのが必ずいる

408 :彼氏いない歴774年:2020/08/04(火) 19:19:02.52 ID:mm/u+A6H.net
前制服だったけど更衣室での会話が面倒だった

409 :彼氏いない歴774年:2020/08/04(火) 19:35:43.29 ID:LzvaSBTm.net
>>406
大事になる前に報告した方が…って部外者だけど思った

自分も制服ダルかったわ
オフィスカジュアルが思ってたより楽、控えめファッションなら割と通用するし
服のローテ決めたり使える服揃えるまでは嫌いだったけど今は好き

410 :彼氏いない歴774年:2020/08/04(火) 19:45:53 ID:jhBY5rHu.net
>>399
わかる
制服とかリクスー揃いの服装全般に当てはまるけど
同じ服着てると顔面や若さやスタイルがわかりやすく比較出来ちゃうから自分の見た目に自信がない身としては辛すぎた

411 :彼氏いない歴774年:2020/08/04(火) 20:52:40.45 ID:Pnv4a5Jy.net
派遣会社からここどう?と聞かれた案件が、内容と時給は良いんだけど制服あって着替えなきゃいけない
制服ありなのは嬉しいけど車通勤だから本当は制服のまま通勤したい…
なんて言ってられる状況でもないか〜

412 :彼氏いない歴774年:2020/08/04(火) 20:56:56 ID:HG3g2Qah.net
何年も前に制服ありの場所で働いてたけど、
冬だけ上にコート着てしれっと制服で通勤してたわ…

413 :彼氏いない歴774年:2020/08/04(火) 21:18:05 ID:zTB3wXg1.net
制服のスカートってなんで膝が見える丈が多いのだろう……
しかも派遣社員はお古のレンタルで11号が最大って会社もあって、13号体型の私には無理だった
あの恥ずかしさが嫌で制服無しのとこしか行けない

414 :彼氏いない歴774年:2020/08/04(火) 22:36:37 ID:pztP5hQI.net
新卒で入った会社が制服ありで途中で事務服変更する時にみんなで投票したんだけど若者の意見で白ブラウスにピンクの制服に決まった
今思えばおばちゃん達にはきつかっただろうな
派遣で制服ありは嫌だなめんどくさい

415 :彼氏いない歴774年:2020/08/04(火) 22:41:24 ID:JYeFRf+I.net
前に行ってた派遣先が工事系の職場だったから
事務員なのに安全靴と作業着だったな

416 :彼氏いない歴774年:2020/08/04(火) 23:22:15 ID:aHxaNLoz.net
>>414
コップのフチ子みたいなの想像したw

417 :彼氏いない歴774年:2020/08/04(火) 23:28:19 ID:QWpKe9Dj.net
>>415
安全靴ってすごい蒸れるしかなり臭くなるよね夏場とか

418 :彼氏いない歴774年:2020/08/04(火) 23:46:26 ID:uQDJw1r8.net
いや別に…?

419 :彼氏いない歴774年:2020/08/05(水) 00:00:06.73 ID:Svitopid.net
>>417
鉄板入ってるけどメッシュ素材?みたいのだったからそこまで臭くはならなかったけど毎日帰宅時にスプレーしてた

420 :彼氏いない歴774年:2020/08/05(水) 00:00:50.07 ID:GOuw6rZh.net
制服は上だけ羽織る派遣先がすごく楽だったな
ボトムはパンツで着てもいいんだけど着なくてもいい
環境は最高だったけど人は最悪だった
何もかもいいとこってないね…

421 :彼氏いない歴774年:2020/08/05(水) 00:06:18 ID:M0cPPyMn.net
他の条件が良くても人が駄目だと何もかもが色褪せる

422 :彼氏いない歴774年:2020/08/05(水) 00:41:35 ID:h3hcVjL0.net
ただの事務なのに今時制服あるようなところは掃除やお茶汲みも
「それに付随する雑務」としてやらせるからもう話が来ても絶対断るわ
コロナだからって妥協して就業したとしても長続きしないから今年いっぱいは慎重に仕事探したいわ

423 :彼氏いない歴774年:2020/08/05(水) 07:42:57 ID:gYTqSMcU.net
今月決まらなければ短期でもやるしかないな派遣以外も視野に入れないといけない

424 :彼氏いない歴774年:2020/08/05(水) 07:52:30.61 ID:KaBXi4NZ.net
三ヶ月更新の初回更新可否を就業開始から一ヶ月目に聞かれた
後任を探す時間の都合もあるんだろうけどまだよく雰囲気を掴んでなくて
ひとまず更新と答えた途端に嫌なことが立て続けに起こる

すぐに見極めをつけてサッと移動できる人が羨ましい
我慢して鬱の診断受けた派遣の友人もいたし見極めって大事ね

425 :彼氏いない歴774年:2020/08/05(水) 08:22:30 ID:yiaaRHlD.net
てか普通はそうでしょ

426 :彼氏いない歴774年:2020/08/05(水) 09:21:02 ID:bgq0pKjN.net
>>413
タイトスカートが膝上だと座ったとき腿のあたりまで見えるよね
ストッキングは絶対履かなきゃだろうし
接客が無いなら今どき女性の制服がスカートとかセクハラだよ

427 :彼氏いない歴774年:2020/08/05(水) 09:55:46.60 ID:h3hcVjL0.net
前の派遣先は他の部署は制服廃止になったのに、私がいた部署は部長の一存で制服ありのまま
客なんてほとんど来ないのに「窓口には制服着た女性がいないとね」とか言ってた

428 :彼氏いない歴774年:2020/08/05(水) 09:57:21.29 ID:jSK665vU.net
未だに上司がパワハラしてくる職場あるよね
すぐ言ったほうがいいよそういうの腐った膿吐き出したほうがいい

429 :彼氏いない歴774年:2020/08/05(水) 10:39:10 ID:lmMovbxu.net
先週から休んでて今日派遣の担当と話をしてきた。明日から出勤しろだって…すげー行きづらい

430 :彼氏いない歴774年:2020/08/05(水) 12:22:55 ID:LPEZwSK+.net
業務量がかなり多いから引き継ぎ期間半年も設定して募集した紹介予定派遣で来た後任が1ヶ月経たないうちに一週間無断欠勤
復帰してきたけど謝罪もなしで逃げられたら困るからと腫れ物扱いで注意すらなし
私にはインフルでも休むなとか無茶苦茶だったのにアホらしくてやってられない

431 :彼氏いない歴774年:2020/08/05(水) 12:27:52 ID:qRYka3TT.net
>>430
そいつもよく復帰してこれたね…
営業担当には理由話してるんだろか
なんかすぐ居なくなりそうだね

432 :彼氏いない歴774年:2020/08/05(水) 12:31:12 ID:C0QLYlZa.net
腫物扱いでも居続けられる人凄いよね

433 :彼氏いない歴774年:2020/08/05(水) 12:36:15.32 ID:h9ciqSze.net
あえて腫れ物になって追い出されるの狙ってるやつもいるからな

434 :彼氏いない歴774年:2020/08/05(水) 12:47:51 ID:2b9J+uBo.net
営業事務で入ったら、営業事務なら何でもやらせていいと思ってる会社多すぎ
募集にも面談でも業務内容の説明あったじゃん
その内容でこの時給なんだよ
これもあれも、営業事務だからよろしくね
じゃねーよバーカ

435 :彼氏いない歴774年:2020/08/05(水) 12:53:55 ID:H1zfvjhi.net
そういう忖度ばかりのとこ多いからちゃんと顔合わせでなにするか確認したほうがいいよ。
向こうも足元見てきてできるだろ?みたいに思ってる部分あるし

436 :彼氏いない歴774年:2020/08/05(水) 13:34:09.14 ID:zRo5KpA4.net
一番やる気なくすパターン
上司「こんな事言うのもなんだけどさ、前の派遣さんはやってくれたよ」
いや、知らないしそういうのもOJTで教えるのが社員たちの仕事では?

437 :彼氏いない歴774年:2020/08/05(水) 15:07:20 ID:gBe1gM2y.net
愛知緊急事態宣言きちゃった
これでまた仕事探し難航だわ

438 :彼氏いない歴774年:2020/08/05(水) 15:19:13 ID:RtiAP3rQ.net
派遣も完全テレワークの仕事ギリギリのところで落ちた 大ショック
近場で探してるからリスク薄いけど
今選考進んでるところはテレワークできない業務内容だからやる気出なくてやばい

439 :彼氏いない歴774年:2020/08/05(水) 15:29:54.18 ID:H1zfvjhi.net
>>437
愛知だけで出たの?
移動どうなるのかしら

440 :彼氏いない歴774年:2020/08/05(水) 15:58:30 ID:4t1ftBMw.net
1日しか研修ないんだって!
心配と不安
それだけ楽なのかな

441 :彼氏いない歴774年:2020/08/05(水) 16:09:18 ID:wzgvQRhJ.net
来週社員さん達ほとんど夏休みなので自分も有休取ることにした
一人で引きこもるだけなんだけどさ
その次の週働ける気がしない

442 :彼氏いない歴774年:2020/08/05(水) 16:54:09 ID:XqrPaplT.net
お昼頃リクエストして今気づいたらエントリー一覧からもう消えてた
前なら翌日まではエントリー一覧にあってその間は束の間の希望を持ててたのに
さっさと切り替えてつぎ行けるからと思おうとしてもポンポンとエントリーできる状況でもないから辛い
エントリー後のお見送りメールも落ち込むけど静かに落とされるのもきついわぁ

443 :彼氏いない歴774年:2020/08/05(水) 17:03:19 ID:XqrPaplT.net
>>442
書き忘れた
その案件先月からずっと残ってて日々40人くらいが閲覧してたやつ
この際贅沢言ってられないからリクエストしたらこれよ
企業の要求が厳しいのか釣りなのか知らんけど
あー落ち込むわー

444 :彼氏いない歴774年:2020/08/05(水) 18:01:12.29 ID:xG6jTWgQ.net
愛知に続くところあるのかな?

445 :彼氏いない歴774年:2020/08/05(水) 18:03:43.93 ID:KaBXi4NZ.net
>>425
そうは言うけど難しいよ
この派遣会社は使ったことがないから一ヶ月働いたくらいで音を上げていたら
紹介が来なくなったりしないかと気にしたりする

446 :彼氏いない歴774年:2020/08/05(水) 18:42:43.99 ID:dsuBShG/.net
担当の人が言ってたけど工場派遣ですら求人減ってるみたいね

447 :彼氏いない歴774年:2020/08/05(水) 19:21:35.13 ID:PhHT89om.net
今テンプとRSで探してるけど他にオススメな派遣会社ってありますか?

448 :彼氏いない歴774年:2020/08/05(水) 19:32:45 ID:FpgqDgo5.net
湖の近くか海の近くかどっちが良いかなぁ

449 :彼氏いない歴774年:2020/08/05(水) 19:54:21.26 ID:M0cPPyMn.net
このご時世でもやむなく辞める人の他に
こんなご時世だろうとも逃げ出すために喜んで辞める人がいる
私が辞めることで出る求人に飛びついたら怪我するぜ

450 :彼氏いない歴774年:2020/08/05(水) 20:14:59 ID:nYdMUeSh.net
9月末で切られることになって思ったよりショックで凹む
せめて年内はいたかった
というか引っ越したくて物件探してたからどうしようか悩む

451 :彼氏いない歴774年:2020/08/05(水) 20:44:57.55 ID:yKSYMEfy.net
コロナ自体は弱毒化?してるらしいけど
たった1、2ヶ月経済止めたツケを私らが支払わなきゃいけないっておかしいよね

452 :彼氏いない歴774年:2020/08/05(水) 20:48:07.96 ID:lmMovbxu.net
今医療品工場だけど部署異動希望出したら生産減って人余りまくりで無理だよと言われたわ なんかコロナをひしひし感じてる。一回本気で辞めようとして4日休んでみたけどまた戻ることにしたわ。あーどんな顔して明日行こうか

453 :彼氏いない歴774年:2020/08/05(水) 20:49:28.30 ID:xIOsT4/R.net
一日でも体調不良で休むとコロナ疑われるんだよね

454 :彼氏いない歴774年:2020/08/05(水) 20:58:09.57 ID:dEOi9pAa.net
>>449
私も5月で逃げ出したクチ
気持ちよーくわかるよ
まだ無職だけど後悔はない
私の後任はどうやら1週間でぶっちした模様

455 :彼氏いない歴774年:2020/08/05(水) 21:26:42.92 ID:+VHbqrUD.net
>>452
派遣が部署移動希望なんてできるの?

456 :彼氏いない歴774年:2020/08/05(水) 21:46:47.48 ID:h3hcVjL0.net
仕事できなさすぎて異動させられたあげく、契約更新してもらえなかった人なら知ってる

457 :彼氏いない歴774年:2020/08/05(水) 21:54:41.30 ID:nm5Ddw+S.net
最近スタートした仕事
パソコン、事務仕事未経験可で複数人募集だったんだけど、スキルに差がありすぎて全然研修が進まない
今日1日かけた研修内容とか午前中で終わる量だろ
なにより自分より時給の高いチームリーダーが、チームの中で一番仕事できないって…

458 :彼氏いない歴774年:2020/08/05(水) 22:15:33 ID:XGFfB9Pi.net
チームリーダーがメンバーよりスキルないのって地雷だよね
そして詳しいメンバーに聞くとリーダーに聞けって言われる
で、リーダーに聞くとメンバーに聞きに行く

超時間の無駄

459 :彼氏いない歴774年:2020/08/05(水) 22:18:00 ID:U04mC9NA.net
こんな時間にアイス食べてしまった
明日も適度に仕事がんばろーっと

460 :彼氏いない歴774年:2020/08/05(水) 22:31:12.02 ID:EjAAH+B6.net
ポリコレに対応した体型になりそう

461 :彼氏いない歴774年:2020/08/05(水) 22:42:08.13 ID:1/X+H/cQ.net
>>457
OJTが業務内容に含まれてるとこあるから、適当にやんなよ

462 :彼氏いない歴774年:2020/08/05(水) 23:48:51 ID:lmMovbxu.net
あー明日寝坊しそうや

463 :彼氏いない歴774年:2020/08/06(木) 00:41:49 ID:CAKKEm1K.net
>>451
思いっきり勘違いな発言をした挙句
だれも賛同してくれなくて何か可哀想

464 :彼氏いない歴774年:2020/08/06(木) 07:02:56 ID:RNUMTdXe.net
ああ
台灣男性に抱かれたい

465 :彼氏いない歴774年:2020/08/06(木) 07:56:06 ID:chbE9ugL.net
これマジか…

180不要不急の名無しさん2020/08/05(水) 17:06:28.61ID:8TB5ERly0
公務員は上がってすまんなw
市役所勤めだけど派遣さんが窓口やるから
仕事ないんだな暇でしょうがない
9時から新聞各社熟読してやっと昼飯
午後はひたすら5時まで暇つぶし 
たまに書類仕事きたら30分で終わるのを
一日かけて仕上げるって感じ

466 :彼氏いない歴774年:2020/08/06(木) 08:34:07 ID:wcdkOzE+.net
朝もアイス食べてしまった
今日も適度に仕事がんばろーっと

467 :彼氏いない歴774年:2020/08/06(木) 08:41:10.20 ID:T8N2zX1S.net
現場統括の部長が朝会大好きなのか毎朝1時間超かかる 本当勘弁してほしい

468 :彼氏いない歴774年:2020/08/06(木) 09:43:50.79 ID:LPwmuLI0.net
>>465
こんな感じ
各々仕事が割り当てられてて、一人が仕事山盛り、もう一人はそんな状態とかよくあること
違う事を気利かしてしたら怒られる

だから、一年に特定のイベント(二から三回)しか仕事しない公務員も大体いる
県立や公立の大学なんて特にそうだよ
極端なことを言ったら何で暇潰すか考えてる程暇

469 :彼氏いない歴774年:2020/08/06(木) 09:45:54.13 ID:LPwmuLI0.net
まあでも、私が見た中ではそうだったって話だから全施設がこういう訳でもないんだと思う
都内の施設は流石に忙しいんじゃないかな

470 :彼氏いない歴774年:2020/08/06(木) 09:52:22.04 ID:RkFB2Ga4.net
なんだこいつ

471 :彼氏いない歴774年:2020/08/06(木) 10:21:39 ID:RX5QaTsN.net
派遣だけどそんな感じだわ
みんなお喋りしてるけど自分はコミュ障だから1人でYahooニュース見てる

472 :彼氏いない歴774年:2020/08/06(木) 10:44:43 ID:h+e/HwHG.net
しゃべると飛沫飛ぶって思っちゃうともう無理会話するだけで緊張する

473 :彼氏いない歴774年:2020/08/06(木) 11:17:05 ID:cHageZNQ.net
>>472
マスクしてないの?

474 :彼氏いない歴774年:2020/08/06(木) 11:39:00 ID:ieIwnmB1.net
くしゃみ止まらないな
アックション!

475 :彼氏いない歴774年:2020/08/06(木) 15:22:19 ID:gbMsPQ06.net
8月入ってからエントリーしても全く連絡ない
無職歴短い人優先してるのかな…
もう働ける気がしない

476 :彼氏いない歴774年:2020/08/06(木) 15:55:27.21 ID:LBMb2zvD.net
適当なエントリシートじゃ通らないな

477 :彼氏いない歴774年:2020/08/06(木) 19:07:52 ID:e+EuzWYF.net
派遣の案件でちょっと引っかかる条件あったとしてもそれが正社員の求人なら全く気にならないな、と思ったんだけど普通の感覚なのか
紹介予定の案件はスキルが足りなくてエントリー後の連絡で派遣会社の人とも無理そうですねという話になって
同じ会社で派遣の仕事もありますけどどうですか?と聞かれた時にはちょっと遠いから無理だなとなってしまった…

478 :彼氏いない歴774年:2020/08/06(木) 19:12:19 ID:x/GzzR1R.net
派遣会社の営業に派遣先の不満を言う時ってどんな感じに伝えてる?
ありのまま思うままを愚痴ってるのか
私の能力不足で…みたいに濁しているのか

479 :彼氏いない歴774年:2020/08/06(木) 20:43:23 ID:niwpgXdb.net
どんな不満?
能力不足でってことは、業務過多?

営業によるけど、営業がそのまま伝えてしまう人かやんわり言う人かによる
愚痴っぽくいったら、そのまま伝わってしまい逆に指揮命令者から嫌味で返されたときあった

営業にとってはしょせん使い捨てだし、派遣を下っ端扱いしてる会社も多いから、
その派遣先で続けたいなら、立場が悪くならないように言ったほうが無難だよ

480 :彼氏いない歴774年:2020/08/06(木) 22:45:31 ID:CAKKEm1K.net
まあ不満が溜まる時点である意味本人の能力不足なんだけどね
仕事の能力高い人は仕事への不満は溜まらないし
コミュ力高めで対人関係に問題ない人は周りへの不満も溜まらない

何かと不満を溜める人を見ると大抵が当人自身の能力と性格に原因ある人ばかりだったな
能力と性格の両面に問題ない人はそもそも不満自体が発生しない

481 :彼氏いない歴774年:2020/08/06(木) 22:57:20 ID:U8a8CYd6.net
そうだね

482 :彼氏いない歴774年:2020/08/06(木) 23:42:51 ID:6/l175cq.net
不満を溜める人が能力が低いとか性格に問題があるとは私は思わない
事前に聞いていた業務内容や就業条件が違っていたり、契約違反の仕事をさせられそうになったり、本人に非が無くても嫌がらせをされたりすることもある
何もかもが自己解決出来ることばかりじゃない

483 :彼氏いない歴774年:2020/08/07(金) 01:18:44 ID:+fEYicRa.net
同意
前の派遣先が始業前に無償で掃除をやらせようとする会社だったけど(顔合わせの時は一切その話はなし)
それって能力の問題じゃないよね

484 :彼氏いない歴774年:2020/08/07(金) 01:41:37.01 ID:g9L5uJ65.net
不満があることは悪いことではないよね
改善していば良い話だし

485 :彼氏いない歴774年:2020/08/07(金) 03:33:11 ID:BOIip6T3.net
>>480
これが安部の支持層か…

486 :彼氏いない歴774年:2020/08/07(金) 10:36:01 ID:lC+QZ8Xr.net
いつ頃からかなんか変なのがいるね
更年期?お大事に

487 :彼氏いない歴774年:2020/08/07(金) 12:01:12 ID:QGmpoTz5.net
そういう煽りもよくないよ

488 :彼氏いない歴774年:2020/08/07(金) 12:32:13.55 ID:/EDpY+JI.net
やっと明日から一週間夏休みだ
いきなり熱くなってヘロヘロだったから嬉しい
給料出ないからバイトでもしようかと思ったけど今年は無理だわ

489 :彼氏いない歴774年:2020/08/07(金) 12:51:29 ID:GMbotSWH.net
今の派遣先なんか言うことにトゲがあるというか、無神経なんだよね
このフロアはみんな夏休みですが、お給料減っちゃうから出勤したければ、他のフロアに声掛けておきますよ
だって

あからさまに社員負担軽減のためですからって契約外の仕事引き継ぎさせられたし
それで終わらないと残業で稼げますねって失礼だよね

490 :彼氏いない歴774年:2020/08/07(金) 13:25:59.15 ID:53u3rZNE.net
昨日職場見学受けたけど、結果は12日まで待ってほしいと連絡が来た
これってこれから他社の候補者も見てから決めたいってことだよね
時給かなり安いし複数名募集の案件なのに…どれだけ買い手市場なんだ

491 :彼氏いない歴774年:2020/08/07(金) 13:46:19 ID:+fEYicRa.net
だろうね
待ってる間に他も探しちゃえば

492 :彼氏いない歴774年:2020/08/07(金) 13:51:32 ID:xLyq3fJo.net
>>490
これまでなら人集めに苦労してた職種が選り好みできる状態だもん

493 :彼氏いない歴774年:2020/08/07(金) 13:54:41 ID:fHflI9X6.net
自分もさっき面談終わったけど無理そうだ
業務内容が少し特殊からの勤務時間少なめ時給安めなせいか社内選考は倍率低かったし期待してたんだけど
派遣で聞かれたことない勤務期間まで掘られて精神的に凹んで帰ってきた
新規エントリーしたいのに盆前だからか件数少なくて応募したいものが見当たらない……

>>489
時給制だと長期休み明けの給与やばくて出勤日数が死活問題の人が多いからしょうがなくない?
無条件に休みなのに比べたら、出勤と好きな方選べるのはよい会社に見えるよ

494 :彼氏いない歴774年:2020/08/07(金) 14:01:33 ID:dvyq1fX7.net
契約外の仕事はやらされたくないけど、稼ぎたい人にとってはフロア開けてくれるのは有難いよね
前の派遣先は独自の会社カレンダーがあって普通の土日祝以外にも年に10日近く休日があって稼ぎが減って迷惑だったわ

495 :彼氏いない歴774年:2020/08/07(金) 14:56:16 ID:N/BVMtv/.net
そっか世間的にはお盆休みか…
ということは職探しもひとまずお休みできるのかな
無職期間がその分長引くけど
案件少ない→どうにかエントリー→すぐお見送りメール
のループはしんどい

496 :彼氏いない歴774年:2020/08/07(金) 15:46:09 ID:1uDjTOSP.net
今ってエントリーできる案件自体少ないからさらに休みはきついわ

497 :彼氏いない歴774年:2020/08/07(金) 16:39:39 ID:cNnQkgTQ.net
今どき折り返しがフリーダイヤルじゃない会社嫌だわ
こんなに仕事少なくなかったら関わらない派遣会社

498 :彼氏いない歴774年:2020/08/07(金) 18:47:40 ID:EkM4wHkO.net
派遣元から更新の有無を聞かれる時って派遣元からはOKもらってると思っていいのかな
私がOKして向こうがNGだとしたら非常に気まずい

499 :彼氏いない歴774年:2020/08/07(金) 19:04:19.53 ID:zI2HNh8x.net
こちらの意向確認した後に派遣先に確認取るんだと思うよ

500 :彼氏いない歴774年:2020/08/07(金) 19:05:36 ID:bBz5XvIs.net
それは聞いてる人が、どういう順番で聞いてるかによるのでは

501 :彼氏いない歴774年:2020/08/07(金) 19:20:27.36 ID:zLQQfuq2.net
エントリー後即お見送りメールじゃなく社内選考に進みますかメールがきて返信したけどそれから何もなくこの時間
他の人で進んでるのかな…
希望と諦めが半々のまま3連休かぁ

502 :彼氏いない歴774年:2020/08/07(金) 19:26:27.23 ID:H9Ex0P35.net
トントン拍子で進まないときって大概ダメだよね

503 :彼氏いない歴774年:2020/08/07(金) 20:14:30 ID:tiHlMm0Z.net
2社利用してるけどどちらも紹介された案件なのにエントリしたら社内選考一週間近くかかる→ダメでしたパターンばかりで嫌になる
コロナ前はかかっても三営業日くらいで結果が分かったのに

504 :彼氏いない歴774年:2020/08/07(金) 20:26:39.61 ID:E4JaBGf8.net
転職会議で今の派遣先を見てみたら2.3点でケチョンケチョンだった
非正規社員だった人の殆どが一点評価を入れているし理由も全部納得の内容
紹介されたらいつも電話口で即断即決してるけど
ちょっと考えて調べてからの方が良かったのかな…

505 :彼氏いない歴774年:2020/08/07(金) 21:02:06 ID:oCWxtGL/.net
お盆前で派遣先派遣元どちらも立て込んでそうだから、ぜひ!って時は即日に近い形で返事くると思ってる
別に営業や事務方からの連絡は求めないorテンプレメールでいいから
ダメなら早めに紐付け切ってほしいわ……
他のにエントリーして選考中案件あるからって社内選考も進めずにお祈りされるの勿体なさすぎる

>>498
自分が聞かれた時は基本的に派遣先に確認→向こうが更新希望してたらこっちの意思確認
だったよ

506 :彼氏いない歴774年:2020/08/07(金) 21:13:35 ID:BkoA54JY.net
ダメな時に限って時間かけたがるよね
3営業日以内に〜って言って3日後に連絡くる

507 :彼氏いない歴774年:2020/08/07(金) 22:19:26.39 ID:lC+QZ8Xr.net
>>503
今うちの営業リモワでやらされてて
連絡とか1人で全部やってるからめちゃくちゃ疲れてるっぽい
そこもそんな感じなんじゃない?

508 :彼氏いない歴774年:2020/08/08(土) 10:09:57 ID:RcESuqDM.net
顔合わせの結果待ちで、マイページで選考中ですってフラグ立ってる案件、よく見たら開始日遅くなって時給が上がってた
クリックしたら閲覧カウンター回りまくってたから
再度募集かかってるの確定
この条件で誰も来ないのはあり得ないから、キープしないでとっとと落としてくんないかなマジで

509 :彼氏いない歴774年:2020/08/08(土) 11:46:49 ID:FZmVMR0a.net
>>508
うわーそれかなり嫌だね
派遣会社の人たちは急ぐ理由ないから後回しにするのも平気なんだろうね
親切な人は派遣側の気持ちをわかって処理進めてくれるんだろうけど

510 :彼氏いない歴774年:2020/08/08(土) 12:04:26 ID:4MYKOBD8.net
親切な営業なんていないでしょ、使いコマとしか思ってない
何言っても改善する気さらさらないし

511 :彼氏いない歴774年:2020/08/08(土) 17:45:43 ID:XF+8FcMV.net
盆明けまで動きないからしんどい
今年は帰省すらできないし

512 :彼氏いない歴774年:2020/08/08(土) 18:34:16 ID:RcESuqDM.net
>>509
深い意図はないと思うけど凹んだよ……
月曜か盆明けの初日朝イチにステータスそのままだったら
営業に電話して辞退したいけど
向こうがナアナアにしてる限り理由言ってもイチャモンになるから困る

スキルレベルはむしろオーバースペックで、半年前後の短期離職多いのを突かれただけから望みゼロではないんだけど
長期こなしてきた人が来ない可能性にかけて営業にダラダラとキープされるのはリスクが大きすぎる……

513 :彼氏いない歴774年:2020/08/08(土) 18:45:02.32 ID:/ar3qaXd.net
派遣一つだけじゃなくて何社もかけもたなきゃダメだろうね。。

514 :彼氏いない歴774年:2020/08/08(土) 21:09:24.45 ID:TPq/hmOI.net
>>513
登録増やしたらあっさり決まること結構多いよ
今まで苦労は何だったの・・・って感じで

515 :彼氏いない歴774年:2020/08/09(日) 00:31:31 ID:O0lvPQ/F.net
もうすぐ派遣切りで契約終了だけど最終日に所長に挨拶したくない

516 :彼氏いない歴774年:2020/08/09(日) 00:51:25 ID:O0lvPQ/F.net
途中で書き込んでしまった
帰りは自部署の人たちだけにお菓子配って挨拶してそのまま帰りたい
派遣会社から契約終了ですよとは言われたけど、企業側からは一言も説明が無かった
こういう理由で契約終了ですと話があるもんだと思ってたけどこれが普通なのかな
あちらが無視してるからこちらも特に話もないんだけど、大人気ないよなぁ

517 :彼氏いない歴774年:2020/08/09(日) 00:55:18 ID:mvP+bOQM.net
理由は別にないよ
あったとしても直接じゃなく派遣会社経由で聞くことになると思う
こういう世の中だし経費的なことじゃないの?

518 :彼氏いない歴774年:2020/08/09(日) 00:55:56 ID:mvP+bOQM.net
理由は別にないよ → 説明は特にないよ

519 :彼氏いない歴774年:2020/08/09(日) 00:58:36 ID:bBZg1Enh.net
お菓子なんて配らなくてもいいんじゃない?
自己都合じゃなくて会社都合で切られるんだし

520 :彼氏いない歴774年:2020/08/09(日) 01:03:36.77 ID:ya+oUIVv.net
後任が入ってきてないなら単純に予算打ち切りじゃない?
まぁ何にせよ派遣だからいつでも切られるし気にしても仕方ないよ

521 :彼氏いない歴774年:2020/08/09(日) 01:39:57 ID:O0lvPQ/F.net
深夜に反応貰えると思ってなくて色々他の事を端折ってしまったのと、契約終了については仕方がないと理解してるよ
でも言われて改めて別にそこまで義理を感じなくても良いなと思ったので最終日もいつも通りサッと帰ろうと思う

522 :彼氏いない歴774年:2020/08/09(日) 08:05:19 ID:0FMI5BcM.net
今働けてるけどコロナ心配すぎてメンタル死にそう…
出社する時も会社つくときもビクビクしてて全て怖い

523 :彼氏いない歴774年:2020/08/09(日) 08:24:40.40 ID:c91aEKc5.net
毎日毎日同じこと繰り返して疲れて家帰ってシャワー浴びる ムショにいたことないけどムショで暮らしてるのとなんも変わらないよね

524 :彼氏いない歴774年:2020/08/09(日) 11:18:33 ID:a8GSnC1w.net
仕事が暇すぎて何かあったら一番に切られそう
何のやりがいもないし頭ボケる
贅沢な悩みなんだよね

525 :彼氏いない歴774年:2020/08/09(日) 11:47:09.00 ID:dFp1FhHQ.net
私もコロナ理由の雇い止めになったけど派遣会社からの証明書の離職理由も退職日も違ってて仰天した
あわててハロワに相談して派遣会社に電話したら面倒くさそうな対応されたからこんこんと違うこと説明して異義ありに印つけた
ハロワの人も違うなら訂正できるっていってたなにより私が派遣会社とのやり取りを6月前後くらいから全部PCに記録してまとめてるからもし何か間違われてもこっちに非がないことは証明できるけど‥
こういうこともあるから>>515も離職票貰うときとか十分、気を付けて見てみてね
お仕事お疲れ様

526 :彼氏いない歴774年:2020/08/09(日) 11:50:58 ID:dfq8S7RK.net
>>525
まともなとこならそこまで悪質なことしないと思うんだけどなんて派遣会社?

527 :彼氏いない歴774年:2020/08/09(日) 11:56:11 ID:bihN5v3k.net
おんなじ人が書き込んでるってわかりやすいな..

528 :彼氏いない歴774年:2020/08/09(日) 11:56:24 ID:dFp1FhHQ.net
>>526
退職日は先方の見落とし、離職理由も先方の考えと私の考えが違ったことによるものだとおもう
なんかあったらハロワに相談するけどね‥初めてのハロワ、不安だわ
派遣会社の社名は言わないよ

529 :彼氏いない歴774年:2020/08/09(日) 12:19:35 ID:IfTDQx5B.net
コロナ禍の悲鳴
https://news.yahoo.co.jp/articles/f50ba254ff7263f93b12e80126a2e9c36e192b97

530 :彼氏いない歴774年:2020/08/09(日) 12:30:03 ID:k3fro1H8.net
>>524と似たような環境でゆっくり仕事してたら
おばあちゃんみたいって職場の社員に言われてブチギレそうになったこと思い出した

531 :彼氏いない歴774年:2020/08/09(日) 12:39:48.00 ID:Q++ifKSZ.net
私も暇すぎて、切られる前に辞めようと思う
今のご時世にって思うけど、このままじゃ腐って年取るばっかりだ

532 :彼氏いない歴774年:2020/08/09(日) 15:39:49 ID:dn2W53Xx.net
焦って中小企業に就業して後悔してるって前に書いた者です
私は負担が少ない仕事を選んだのにどんどん業務を追加されてキャパオーバー
残業しようにも鍵当番がいて自分の都合では出来ないしストレスでしかない
同じ部署の社員がまた一人辞めるみたいでその仕事も回されそうで鬱

533 :彼氏いない歴774年:2020/08/09(日) 15:59:16 ID:dfq8S7RK.net
>>532
こういうのがあるから繋ぎは期間限定の短期で探してるわ
まあ見つからないんだけどw

534 :彼氏いない歴774年:2020/08/09(日) 18:51:43.91 ID:nMwZEniP.net
長期だろうが短期だろうが繋ぎだけどね だって正社員になんてなりたくないし

535 :彼氏いない歴774年:2020/08/09(日) 19:16:47 ID:QHYsqqGs.net
>>532
スレ間違ってますよ

536 :532:2020/08/09(日) 20:59:28.62 ID:FH68mPVT.net
>>535
コロナ禍で案件が少なくて中小企業に派遣就業して後悔してるってことなんだけど
ここに書いたらいけないの?

537 :彼氏いない歴774年:2020/08/09(日) 21:46:30.79 ID:hIf8jUkD.net
>>536
割りに合わないならサッと辞めたほうが気が楽よ

538 :彼氏いない歴774年:2020/08/09(日) 23:08:30 ID:bFUP/kXB.net
金曜日から来週いっぱい、責任者の社員が夏休み。
残ってるのは派遣のみ、毎日都内に電車で出勤中。
この会社の危機意識はズレてる…

539 :彼氏いない歴774年:2020/08/09(日) 23:09:34 ID:bFUP/kXB.net
>>538
今週いっぱいだったわ。

540 :彼氏いない歴774年:2020/08/09(日) 23:10:07 ID:gKpD8n1J.net
うそつくなカス

541 :彼氏いない歴774年:2020/08/11(火) 10:10:19 ID:pc3Vbj1z.net
ふぅこれから顔合わせ
登録してただけで顔合わせまで進むのは初めての派遣会社だしやっとこさ顔合わせまで進んだからやたらと緊張する

542 :彼氏いない歴774年:2020/08/11(火) 11:35:54 ID:08VPVbIs.net
>>541
よかったね頑張って

1ヶ月か2ヶ月前に見た案件が立て続けにまた入ってきた
いったんは誰かに決まって働いてたけどすぐ辞めちゃったのかな
と思うと仕事内容や環境に問題ありそうでエントリーしづらい

543 :彼氏いない歴774年:2020/08/11(火) 12:04:13 ID:hHe7zIlT.net
頑張って

有休使って今週休みだけどやることなくてゴロゴロしてるだけ
本当は勉強してPCのスキル磨いたりできたらいいんだろうけど全然やる気が出ない
ようつべでアラフィフ一人暮らしの女性が10年勤めた職場を派遣切りにあったと聞いて明日は我が身だなと胸が痛い

544 :彼氏いない歴774年:2020/08/11(火) 12:08:08.15 ID:kixVSbYA.net
>>543
ありがとう さっき終わったけど疲れた…
営業にはぜひお願いいたしますと言ってきたけどどうかな 向こうの反応は悪くなさそうだったけど

そういうのエントリーしづらいのわかる地雷臭を感じる

545 :彼氏いない歴774年:2020/08/11(火) 12:09:52.36 ID:kixVSbYA.net
>>542>>543にレスしました〜
最後の一行は>>542

546 :彼氏いない歴774年:2020/08/11(火) 13:42:28 ID:tuWJtB+w.net
マイページの詳細ではそんな高スキル求めてなかったからエントリーしたのに電話かかってきて業務経験を細かく調査された
色んなコーディネーターと話したことあるけどこんなに細かく突っ込んできた人はじめて
話してる最中から自信なくしてたらやっぱり社内選考落ちた
無駄に希望もっちゃうから最初からこういう経験ありの人とか書いててほしいわ

547 :彼氏いない歴774年:2020/08/11(火) 16:03:40.84 ID:gD3dxoHG.net
やっぱみんなできるだけ簡単な仕事を探してるの?

548 :彼氏いない歴774年:2020/08/11(火) 18:40:17 ID:oTI6kqGt.net
あーこの時期に人手不足で紹介予定とか地雷の危険性を考えるべきだった
ブラック気質の本性を現し始めたわ
すぐにも辞めたいのに

549 :彼氏いない歴774年:2020/08/11(火) 19:13:25 ID:Zaj7ffdI.net
>>548
参考のため詳しく聞きたい

550 :彼氏いない歴774年:2020/08/11(火) 19:48:28 ID:7fwjkqsI.net
>>547
出来るレベルの仕事で時給が一定水準・勤務地が近いなら正直気にしない

551 :彼氏いない歴774年:2020/08/11(火) 20:17:22.28 ID:hHe7zIlT.net
何のスキルもないから3月から総務の仕事についてるけど想像以上につまらなくて詰んでる
基本暇でエクセル使う事もなくなりエクセルすら忘れそう
最初に前職と同じ時給に上げてもらったけどどうりで提示された時給が安いはずだと思った

552 :彼氏いない歴774年:2020/08/12(水) 07:44:27.78 ID:XmnV9qI5.net
>>549
詳しくも何もそのまんまだよ
本社の膨大な事務処理を各支店に振り分けることになったけど引継教育体制が最悪で
体育会系の社風が悪い方に出たらしく質問するとブチ切れられる
意味が分からないなりに処理しても間違えるし監視してる本社から嫌味の嵐
あちこちの事務が逃げ出し始めてる
私も契約途中で辞めたいけど紹介予定だしさすがに憚られる

553 :彼氏いない歴774年:2020/08/12(水) 09:42:21 ID:jSvvPCjZ.net
あ〜顔合わせの返事が来ない…

554 :彼氏いない歴774年:2020/08/12(水) 10:06:48.12 ID:Z2ANK0IB.net
こっちは顔合わせでお祈りされて持ち駒増やしてるところ
>>553は受かってますように

年齢的なものか情勢的なものか、経験者募集案件が多すぎるから
切られた後の紹介の幅広げるためにも営業事務の経験積んだ方がいいのかなと思いつつ
未経験可のものは想定の残業時間多すぎるのばかり
家の家族に高リスク者がいるから通勤距離長すぎるのは避けたい

555 :彼氏いない歴774年:2020/08/12(水) 12:35:49 ID:Al5tAUUv.net
お盆9連休中だけどやることなさすぎて食べて寝てる 早く仕事始まれ

556 :彼氏いない歴774年:2020/08/12(水) 15:26:29 ID:CpHuREBU.net
案件増えないなぁと思っていたが、そうか、まだお盆休みのとこもあるんだな…

557 :彼氏いない歴774年:2020/08/12(水) 15:27:44 ID:rQaKxV33.net
まだって
今現在真っ只中だよ
中小企業だと明日から休みのとこ多そう

558 :彼氏いない歴774年:2020/08/12(水) 16:59:32 ID:HbuaBZU/.net
今日顔合わせ行ってきたけど、ダメそう…
上手く出来なかったし、雰囲気的に他社で決まってるけどとりあえず顔合わせしてみた感があった

559 :彼氏いない歴774年:2020/08/12(水) 17:13:31 ID:arDCal5N.net
>>558
そういう会社たまにある
約束しちゃったから会うだけ会おうかって空気もろ出しのところ
会話でなんか分かっちゃうんだよね
こっちは交通費かかってるし一応事前に色々備えるし期待もしちゃうんだから会う前に断ってくれた方が親切だよね

560 :彼氏いない歴774年:2020/08/12(水) 17:48:50 ID:HbuaBZU/.net
>>559
しかも面談後に、この案件は他の人で進めてたけど怪我して辞退になったから顔合わせ当日に紹介者変更したって営業に言われたよ
それ最初に言って欲しかった
相手側もそりゃ会うだけ会うかってなるよね
本当交通費返してほしいわ

561 :彼氏いない歴774年:2020/08/12(水) 17:52:55 ID:HbuaBZU/.net
>>560
私も後出ししてて人のこといえなかったね…
会社側も人変更になった時点で断ってくれたらな
自分も含め全てイマイチな顔合わせだった

562 :彼氏いない歴774年:2020/08/12(水) 18:31:51.90 ID:2LjZGJtE.net
前に面談やって落とされたところがまた募集してた
あれから半年も経ってないんだけど
へんな会社だったからやっぱり人の出入り激しいんだわね

563 :彼氏いない歴774年:2020/08/12(水) 18:39:37.22 ID:zbbHgrE5.net
派遣大量募集してた案件で就業中だけど、大量募集だけあって変な人も多い
(自分のことはとりあえず棚にあげておく)
隣の席のオッサンが独り言多くてうるさい

564 :彼氏いない歴774年:2020/08/12(水) 18:47:46.63 ID:29LhfkTq.net
エクセルをクラウドにアップして内容確認してもらった時に
これとこれとこれとこれが違います、どんな作業してるんですか?って社員に言われて見たけど間違ってない
合ってますけど?って言ったら昨夜見た時はそう見えたって何それ・・
こっそり私にだけ「ここ違いません?」って確認してくれればいいのに
わざわざ皆の前で言われたので、こちらも皆の前で反論させてもらった。ローカルにも証拠あるし

565 :彼氏いない歴774年:2020/08/12(水) 19:21:29.07 ID:X708JGme.net
よくいるミスを見つけるとそれみたことかと鬼の首を取ったように自信たっぷりに偉そうに指摘してくるアホだね
ダブルチェックのある作業だと、2次チェックにしちゃいけない人

テレワークいつまで続くんだろう
もう社員の通常業務+雑用係疲れたよ

566 :彼氏いない歴774年:2020/08/12(水) 19:36:04 ID:fOkMlV4c.net
自分とこは反対に一部社員除いて
派遣はほぼ全員リモワなんだけど
帰れって言われたらもう辞めたい
リモワになってあらためて
今の上司がどれだけ無能か実感したし
(オフィス勤務だった頃は他の社員がフォローしてくれてた)
そのせいでzoomの時とかものすごく嫌な空気になってる
帰ったら絶対めんどくさい

567 :彼氏いない歴774年:2020/08/12(水) 20:48:42 ID:T8aTOigG.net
詳細を説明してもらった案件、食堂でお弁当が食べられる会社らしいんだけど
食べなくても強制的に毎日弁当代が全員徴収されるらしい…
ちょっと特徴のあるルールがあるんですけど〜と言われたけどまったく理解できないな

568 :彼氏いない歴774年:2020/08/12(水) 20:53:08 ID:rQaKxV33.net
何食以上って契約しててそれを割り込むと弁当屋が届けてくれなくなるとか?
前の職場の衛星みたいな小さな事務所はその方式でみんな弁当頼んでた

569 :彼氏いない歴774年:2020/08/12(水) 21:02:10 ID:vN+e47AT.net
たまご屋?

570 :彼氏いない歴774年:2020/08/12(水) 21:07:26.87 ID:LWJ4iBtt.net
たまご屋の仕出し弁当安くてボリュームあっておいしかったな
出社した時のランチはほとんどコンビニのおにぎりとかだからお弁当食べてた頃が懐かしい

571 :彼氏いない歴774年:2020/08/12(水) 21:16:20 ID:T8aTOigG.net
>>568
就業先としては規模が大きそうな所だからそういう訳でもなさそうかな?
しかも特に安いわけでもない…

572 :彼氏いない歴774年:2020/08/13(木) 06:45:23 ID:QWF46o12.net
たまご屋最近美味しくない

573 :彼氏いない歴774年:2020/08/13(木) 13:28:26 ID:MBGFff3s.net
そうなんだ
テレワーク普及しててお弁当業界も大変だろうね
お盆休み何もする事なくてボーッとしてたらもう5日過ぎてた
このやる気のなさは異常

574 :彼氏いない歴774年:2020/08/13(木) 15:27:11.27 ID:sfq2CBJo.net
社内喫食必須ただし昼食代支給
って案件は先日見かけた
ランチミーティングってやつなのかな……

事情で残業ほとんど不可できれば7時間-7時間半勤務希望(主婦ではない)なんだけど
これでソートするとほとんどの案件が消えるし
こういう案件って既婚主婦想定してるのか、社内選考もマジで通らない
近場のパート落ちするにしても保育園の都合があるから><ってフリーターは夜勤夕勤に回されるしどうしたもんか……

575 :彼氏いない歴774年:2020/08/13(木) 15:59:04 ID:S6pK7Vv2.net
すまん、残業ほぼない・実勤7時間案件に今行ってる
その前は実勤7.5時間案件だった

576 :彼氏いない歴774年:2020/08/13(木) 16:13:41 ID:CdW/NawG.net
>>569
卵屋は食べたい時だけ買って食べるシステムだったよ
たいてい取り合いなんだけどたまーに売れ残って
そうするとお兄ちゃんが部屋ごとに売りに来るの
あれいいお弁当だと思うおいしかった
かあさん食堂安くて便利だけど卵屋のほうが好き

577 :彼氏いない歴774年:2020/08/13(木) 16:14:00 ID:CdW/NawG.net
>>572
え、マジで?!

578 :彼氏いない歴774年:2020/08/13(木) 16:39:01 ID:sfq2CBJo.net
>>575
羨ましすぎてはげる
前の派遣先が8時間勤務からの連日23時まで残って社員の代わりに作業やらされて心身壊れたからマジでそういうところに行きたい……
上記の旨伝えたら午前中3時間だけの案件送ってきたしマジで草

579 :彼氏いない歴774年:2020/08/13(木) 16:46:44 ID:G5VBPiLx.net
1日6時間とか週4日とか派遣会社気にせず探せばあるよね
採用されるかは別だけども

580 :彼氏いない歴774年:2020/08/13(木) 16:58:00 ID:TK132OK2.net
中途半端な稼ぎだと税金持っていかれるわ保険や年金高いわで手取り減らない?
週3回6時間勤務とか完全に扶養に入ってる主婦向け案件だろうな

581 :彼氏いない歴774年:2020/08/13(木) 17:11:41 ID:myHiAHqq.net
寂しいから食品工場派遣のコドおじと致しちゃった 気に入られたのか鬼電が凄い

582 :彼氏いない歴774年:2020/08/13(木) 18:03:57 ID:4O9DtKMB.net
581
スレチというより板違い

583 :彼氏いない歴774年:2020/08/13(木) 18:06:14 ID:6tp8+Lf+.net
それマルチだから相手しなくていい

584 :彼氏いない歴774年:2020/08/13(木) 18:28:47 ID:jtT5YkWc.net
事前連絡も何もなくいきなり次の契約書送られてきたんだけど、初回更新でこんなことってある?
しかも勝手に半年契約にされてるから更に意味わからん
めんどくさいけど営業に電話しなきゃなぁ

585 :彼氏いない歴774年:2020/08/13(木) 20:00:36.66 ID:/61rHUwq.net
初回更新の時は営業が来て多少の話し合いするのが一般的じゃない?

586 :彼氏いない歴774年:2020/08/13(木) 20:18:26.57 ID:wYj8b65j.net
>>574
工場行ってたとき昼休みでも敷地から出るのに門で名前書かされたから
情報漏えいにうるさい可能性もあるかも?
昼食代支給いいなー

587 :彼氏いない歴774年:2020/08/13(木) 20:40:55 ID:Ecbo0UC0.net
>>584
異議申し立ては一週間以内、言わない場合は同意したものとするみたいなこと書いてある会社あるよね。

588 :彼氏いない歴774年:2020/08/14(金) 03:54:24 ID:j7Jvx31G.net
来週から就業スタートだけど
営業の同行なしで1人で行ってきてだって

589 :彼氏いない歴774年:2020/08/14(金) 10:29:39 ID:h7jx9Zse.net
>>588
私は経験ないけど結構あるみたいよ
今はコロナでそういうの多いだろうね

590 :彼氏いない歴774年:2020/08/14(金) 10:48:59.67 ID:JmcTGnBO.net
前回の派遣先は初日1人で行ったよ
それは構わないんだけど顔合わせの時しか行ってない大きな工場内の事務所なのに指揮命令者が入口まで迎えに来てくれなかったのに頭にきた
案の定そいつ仕事はできないわ、暇でも仕事見つけて指示してくれず放置だわでろくでもなかったわ

591 :彼氏いない歴774年:2020/08/14(金) 11:35:15.58 ID:jfBFYetb.net
8月上旬から始まる案件あるって電話してきたくせして放置すんなや
当てにしてたのに、もう自分で探すわ…

592 :彼氏いない歴774年:2020/08/14(金) 16:11:42 ID:mjaiSSKI.net
>>588
私も今の就業先初日から一人だった。不安だよね。
派遣会社の営業と先方の担当者の連絡先を事前に教えてもらってたし、社内の指定された場所で待ってたらちゃんと合流できた。
がんばってね。

593 :彼氏いない歴774年:2020/08/14(金) 23:10:07 ID:yuUwhn0P.net
>>588
私も一人でした。
メールで、初日は○階に行って、面接してくれた〇〇さんを呼んでください、って言われただけ。
子供じゃないんだし一人でいいよ。別に営業なんて来る必要ないような。

594 :彼氏いない歴774年:2020/08/15(土) 10:43:32 ID:17oVdvQO.net
以前1日7.5時間、週5、土日祝休み、残業ほぼなし案件に行ってたけどコールセンターだったな

595 :彼氏いない歴774年:2020/08/15(土) 11:04:40.39 ID:ObUED/MV.net
>>594一般事務だけどその条件で働いてる
残業ないことが前提だからたまーに忙しい時も無理矢理定時で上がってる
時給高くないのと一人暮らしなので生活は結構カツカツだよ

596 :彼氏いない歴774年:2020/08/15(土) 11:30:53 ID:aaXOv/Yi.net
一人暮らしの時は残業させてくれる方がありがたいね
こればかりは入ってみないと分からないんだよなぁ

597 :彼氏いない歴774年:2020/08/15(土) 14:18:58 ID:yHtfAhh8.net
>>588
まぁまぁ多いよ
特別ではない

598 :彼氏いない歴774年:2020/08/15(土) 14:22:13 ID:yHtfAhh8.net
>>588
営業きても引き渡すだけだし別に来なくていいわ
不安とかもないな

599 :彼氏いない歴774年:2020/08/15(土) 14:27:32.31 ID:AUs+OFrq.net
むしろ待ち合わせで待たされて無駄に時間かかるだけじゃない営業いても
要らんよ
派遣会社もっとシステム簡略化して上前跳ねる分も少なくしてほしいわ

600 :彼氏いない歴774年:2020/08/15(土) 14:45:23 ID:4863PF+K.net
最近の初日同行者は話下手なのか、待ち合わせてから時間までに間がもたない
こっちが気使って世間話を振る羽目に
話下手すぎる営業、ホンマ来ていらんわ

601 :彼氏いない歴774年:2020/08/15(土) 15:52:38.89 ID:NQ5M6f63.net
社員が終電までとか、深夜車で帰るほど遅くまで残業してるんで、
自分が普段残業してると、いずれそれぐらいまで期待されると思うんで、
残業しないようにしてる。

602 :彼氏いない歴774年:2020/08/16(日) 03:23:12 ID:kcp9QrCY.net
残業は最大2、3時間しかしない
3時間超えは契約から聞かされてなかったから絶対断ってる

603 :彼氏いない歴774年:2020/08/16(日) 12:31:00 ID:/aMic1Ea.net
所属部署は残業ほぼないと聞かされててほんとにほぼないんだけど、別部署の残業手伝わされてる
人間関係的に断れない
派遣先は人を削ってどんどん仕事が増えていくし派遣仲間は稼ぎたいのか使命感燃やしてるのか残業しまくりだしついていけない

604 :彼氏いない歴774年:2020/08/16(日) 12:35:55 ID:D0L8dZPu.net
契約してない部署の残業って手伝って良いの?

605 :彼氏いない歴774年:2020/08/16(日) 12:43:59 ID:/aMic1Ea.net
大きい括りでは同じ業務内容だから班が違うと言う方が分かりやすいかも
契約違反ではない

606 :彼氏いない歴774年:2020/08/16(日) 12:44:36 ID:RXUMmKyf.net
指揮命令者と派遣の営業で話し合いしてそうなもんだけど
田舎のローカル派遣会社とかだと派遣で働く意味ないようなとこあるからなあ


607 :彼氏いない歴774年:2020/08/16(日) 12:50:52 ID:9LIZddze.net
>>603
意味分かんない
契約にないことしてる訳だ

608 :彼氏いない歴774年:2020/08/16(日) 13:03:38 ID:/aMic1Ea.net
実質仕事を仕切ってるのは同じ派遣のリーダーなんだよね
社員は派遣のことに我関せずリーダーに丸投げで、リーダーが残業とか指示するみたいな
606の指摘どおり田舎のローカル派遣だし昔からの関係性があるから完全になあなあになってる
やっぱ大手って偉大だよ
連投失礼しました

609 :彼氏いない歴774年:2020/08/16(日) 17:37:02 ID:H38OuZuN.net
派遣やってて残業あるところに行ったことがない。
いつも20時間程度可能と言ってるのに定時帰りだよ

610 :彼氏いない歴774年:2020/08/16(日) 18:02:00.32 ID:5+cf4JPV.net
逆に残業代きっちり出るのが派遣のメリットだと思ってるから残業はある分にはやるな
そのへんの意識は業界によって全然違うだろうけども

611 :彼氏いない歴774年:2020/08/16(日) 18:33:19 ID:iVETY88e.net
同じチームの派遣さん達みんな違う業務しててみんな忙しそうで残業してる中総務の自分はやること亡くて一人定時上がりしてる
暇なだけならいいんだけど毎週始めにミーティングで業務予定報告しなくちゃいけなくて搾り出してもやることなくていつも苦し紛れなこと言ってやり過ごすのが苦痛
暇なことはみんなにバレてる

612 :彼氏いない歴774年:2020/08/17(月) 05:20:25 ID:vU/JycTP.net
お盆休みが終わって今日からまた仕事
無茶ぶり&丸投げされた業務が多くて行きたくない

613 :彼氏いない歴774年:2020/08/17(月) 08:34:39 ID:WDWCEsdh.net
今日お昼過ぎに顔合わせなんだけどマスク付けたままでいいのかな?
マスク下メイクしてると熱いし蒸れるしできついんだよね

614 :彼氏いない歴774年:2020/08/17(月) 08:36:29 ID:IhwqSPxW.net
>>608
社員のやることって勤怠の承認印押したりするくらいだもんね毎日会議会議してるけど何の話ししてるんだかさっぱりわからん

615 :彼氏いない歴774年:2020/08/17(月) 09:31:34 ID:k0MNm+uX.net
>>613
私ならマスクはずしてと言われたときのために化粧はしていくかな
個人的には暑くて蒸れる不快さと比べてすっぴん晒すリスクの方がデカイ

616 :彼氏いない歴774年:2020/08/17(月) 12:43:32 ID:l/Xt6QUR.net
自分含め、みんな転職よくやるよね。
何でこんな世の中になっちゃたんだろう
新卒で入って、定年か寿退社まで勤める
昭和ならそうだったんだろうけど...。
非正規の有期雇用ってほんとクソだね。

617 :彼氏いない歴774年:2020/08/17(月) 12:49:31 ID:kZRV9vxb.net
いつもの人か

618 :彼氏いない歴774年:2020/08/17(月) 13:12:10 ID:rKZg3NNM.net
派遣なのにテレワークしてる人とそうでない人いるの本当に腹立つわ

619 :彼氏いない歴774年:2020/08/17(月) 15:08:46 ID:zEO4uDdC.net
>>618
同じ職場で?
ちなみにうちは同じ職場でそうなのだけど
オフィスに戻って来いと言われた時はきっぱり断ったわw
これで次の更新なくなるならラッキー
今なら一ヶ月待機で失保もらえそうだしw

620 :彼氏いない歴774年:2020/08/17(月) 16:17:36 ID:df/A4nxS.net
>>588
むしろ顔合わせから全部一人でやらせてほしい

621 :彼氏いない歴774年:2020/08/17(月) 18:28:19.77 ID:6bE0H0nu.net
まともに面接とか無理だから派遣の顔合わせは助かってるな
営業が助けてくれるし一人だと緊張してアウアウしちゃうからダメだ

622 :彼氏いない歴774年:2020/08/17(月) 18:43:16.18 ID:DQAxdgOx.net
面接の経歴読み上げるのが苦手だ
ただ読み上げるだけなんだけど長すぎて息継ぎ忘れて
手が震えてだんだん緊張してボロボロになったことがある

623 :彼氏いない歴774年:2020/08/17(月) 19:56:37 ID:TIL7vWVB.net
私は声が震えてどもっちゃうw
人前で立って喋る仕事とかもしてたのに面接とかの自己PRとか大の苦手
面接が嫌で非正規やってきたのに最近の非正規の意味ない派遣の面接嫌い

624 :彼氏いない歴774年:2020/08/17(月) 21:10:01.61 ID:99SH2t0Z.net
今日から行った派遣先
めちゃくちゃコロナになりそうな職場だった
いきたくないな

625 :彼氏いない歴774年:2020/08/17(月) 21:26:51 ID:0UCD7yhI.net
金曜の朝に営業に出したメールの返信が日曜夜遅くに来た
それはまあいいけど夜遅かったのでメールが来たことすら知らずに今日出勤した
そしたら今日の出勤に関わることだったことを帰宅してから知った
いやそんな時間に出したケータイアドレスじゃないメールをなんで気づいてもらえると思うんだよ
急ぎなら電話かショートメッセ送ってよ
道理で指揮命令者と話が噛み合わないと思ったよ…

626 :彼氏いない歴774年:2020/08/17(月) 22:43:24.54 ID:ew2Zb7kH.net
>>622
あれ読み上げる必要あるのかな、書いてあるからそっちで目を通しといてよといつも思ってしまう

627 :彼氏いない歴774年:2020/08/17(月) 22:55:38.37 ID:JmgN/hRD.net
本当だよね
結局面接になってるから嫌だわ
パートより時給がいい以外の派遣のメリットが無くなってきた

628 :彼氏いない歴774年:2020/08/17(月) 23:22:32 ID:DMbNt5sa.net
営業フォローするっていうけどただ横に座ってるだけじゃない?
なんの役にもたたないと思うけど

629 :彼氏いない歴774年:2020/08/18(火) 05:42:52.88 ID:j6/tf6zC.net
でも全く一人よりはいいけど

630 :彼氏いない歴774年:2020/08/18(火) 07:31:33 ID:BDF5DEmL.net
こんな時期だけど、11月末で辞めることにした。
噂は聞いていたけど、あんなブラックだとは思わなかった…

631 :彼氏いない歴774年:2020/08/18(火) 07:35:46 ID:cchUcuWl.net
やめるなら早い方がいいよ、年末になると今以上に仕事なくなる可能性ある

632 :彼氏いない歴774年:2020/08/18(火) 07:48:47 ID:T1F9ONqP.net
私も10末で撤退するわ
いろんな意味で昭和な派遣先だから

昨日休み明けに出勤したら、社員数人ががコロナかもって大騒ぎになってた

633 :彼氏いない歴774年:2020/08/18(火) 07:52:34 ID:x4BvQpxs.net
どうせ9末に斬られるから自分から降りる必要ないよ

634 :彼氏いない歴774年:2020/08/18(火) 07:52:46 ID:PNHZJYaC.net
>>630
同じく12月に脱出する
次回の更新してしまってるし辞める時期が悪そうだとは思うけどさ
ブラックで有名とは知らなかったんだ

635 :彼氏いない歴774年:2020/08/18(火) 07:58:48 ID:puswvMJV.net
どういうところがブラックなの?残業代払われないとか?

636 :彼氏いない歴774年:2020/08/18(火) 08:21:52 ID:PNHZJYaC.net
>>635
サビ早出で掃除
ワンマン社長のせいで朝令暮改が当たり前
なのに派遣にはそれが伝達されずパワハラ気味に怒鳴られる
業務の教育がなく前任者の処理を見ながらやって間違えたらやはり怒鳴られる
全国的にそういう感じらしい

637 :彼氏いない歴774年:2020/08/18(火) 08:30:00.97 ID:ncrpA1+m.net
あー、なんで全部上に合わせなきゃいけないんだ 意見すると全部はねかえされるしイライラする

638 :彼氏いない歴774年:2020/08/18(火) 11:28:06.28 ID:YJjqVodw.net
>>632
>>634
貴方達が辞めたおかげですくわれる人もいるからね

639 :彼氏いない歴774年:2020/08/18(火) 12:45:11.30 ID:j6/tf6zC.net
雇用調整助成金が9月で終わるから
そこから大リストラ始まるって話だし、今はしがみついておいたほうがいいような気がする。
とりあえず給料は出るんだからね。
それにこんな時期に求人出す所なんて、怖くて行けないよ。

640 :彼氏いない歴774年:2020/08/18(火) 14:02:09.71 ID:s2jlUVsJ.net
暇すぎて私なんていなくていいんじゃないかと思える
最初の頃は何かお手伝いできますか?って声かけてたけどあんまりなさそうだったから今では一日の大半をぼーっと過ごしてる
そのうち切られそう
それでもいいかなと思い始めてる
そしたら失業保険でしばらく休みたい

641 :彼氏いない歴774年:2020/08/18(火) 14:10:24 ID:49JgPQme.net
>>633
同じく

生まれて初めて失保もらうつもりw

642 :彼氏いない歴774年:2020/08/18(火) 14:12:39 ID:dp4EYSmp.net
>>638
譲る我々
救われるお前らwww


って言って欲しかったの?
なんかやな感じしない?
なんでいちいちそんな絡み方してくんの?

643 :彼氏いない歴774年:2020/08/18(火) 14:13:00 ID:0QloZlMv.net
>>640
何か手伝えることないですか?って聞いて、結構です!ってお局に言われてから何度か同じやりとりあったけどもう諦めたよ
あの人達自分の仕事取られるのすごい嫌がるんだよね…

644 :彼氏いない歴774年:2020/08/18(火) 14:46:12.02 ID:+PZ25x2y.net
>>640
そういう職場にいた事あるけど、切られる前に自分から契約更新しなかった
コロナ禍なのに飲み会しようとするバカ部長とかいて嫌だったので

645 :彼氏いない歴774年:2020/08/18(火) 15:01:02.04 ID:qsTjRY2J.net
業務回ってるからどうでも良い適当にやればいいよ 頑張ろうが何しようが切られるから

646 :彼氏いない歴774年:2020/08/18(火) 17:15:15 ID:5niMF4/D.net
顔合わせ後、本社の採用承認がまだ降りないから開始日不明、就業未確定で1週間経った(派遣先は外資)
営業はほぼ承認降りるって言ってたけど、話が上手く進まないと自分には縁のない会社なのかと不安になってくるし、断りたくなってきた

647 :彼氏いない歴774年:2020/08/18(火) 17:32:44 ID:d9jN2u4y.net
顔合わせして採用になったんだけど、派遣先側から予算の都合で時給下げてもいいか?って営業に言われたんだけどこれ断るよね
なんで時給交渉されなきゃいけないんだよ

648 :彼氏いない歴774年:2020/08/18(火) 17:48:42 ID:L/dG5x4d.net
エントリー落ちと必須経験満たせて無いのでリアルにもう受けれる案件が無い状態になった/(^o^)\
リクエスト含めて通える地域の案件全部選考落ち済
つらい……

649 :彼氏いない歴774年:2020/08/18(火) 18:31:48 ID:AgaWtGf8.net
私もエントリーしても全然通らないわw

650 :彼氏いない歴774年:2020/08/18(火) 18:48:36 ID:zj6TFLhA.net
数年振りにいつもと違う派遣会社の案件にエントリーしたらめちゃくちゃトントン拍子にことが進んで
スキルも経験も満たしまくってる
でもまともな顔合わせとか5年以上ぶりなので何かやらかしそうな自分が怖い

651 :彼氏いない歴774年:2020/08/18(火) 19:36:31 ID:77rWKQAY.net
エントリーして放置されるのを初めて経験してる
ダメならダメとさっさと言ってほしいねほんとに…

652 :彼氏いない歴774年:2020/08/18(火) 21:07:50 ID:+SmeinSO.net
面談した社員の感じが悪いとか営業と話す時点で怪しい雰囲気あったのにもうここで頑張ろうみたいな気持ちで決めると絶対に上手くいかない
そうなると分かってるしゆっくり吟味したいんだけど余裕が無くなって決めてしまう

653 :彼氏いない歴774年:2020/08/18(火) 21:30:15 ID:U33OdrOb.net
あまりに仕事がないからローカル派遣会社に応募
履歴書そのまま相手先に渡してるわ、個人情報の管理ガバガバで連絡こなくなった
ローカル派遣会社はやっぱりひどいわ

654 :彼氏いない歴774年:2020/08/19(水) 00:01:32 ID:7XSMDhE3.net
エントリーしても全然通らない。。。無職になってから3ヶ月になるけど具合悪くなってきた

655 :彼氏いない歴774年:2020/08/19(水) 00:51:58.06 ID:zA42QPwI.net
派遣元の営業さんと面談だったんだけど
今案件ものすごく少なくて応募殺到中らしいよ
だから社内選考もすごい倍率でそれをクリアしても
派遣先有利な状態になってるから
派遣先変更するのは結構時間かかるかもって言われたよ
まあ未来がどうなるか分かんないけど…

656 :彼氏いない歴774年:2020/08/19(水) 01:04:44.33 ID:aKEzd5BM.net
それ6月からずっと言われてるわ
もう5か月無職でさすがに先が見えないんで倉庫でいいから受かりたい

657 :彼氏いない歴774年:2020/08/19(水) 06:10:11 ID:RsriK/kh.net
倉庫はかなりキツいよ
就業場所によるけど空調も効いてない熱中症スレスレで割と重労働
人間関係楽だけど体力に自信がないとやっていけない
情けないけど身体が持たないから他探してる。

658 :彼氏いない歴774年:2020/08/19(水) 06:38:31.43 ID:H7UydyV3.net
今の状況じゃあ選ぶほど案件ない
かといってやりたくない仕事はしたくないし続かない
どうすればいいのかな

659 :彼氏いない歴774年:2020/08/19(水) 06:42:49.80 ID:WrFaflSB.net
失業保険で冬眠かな。

660 :彼氏いない歴774年:2020/08/19(水) 07:14:25 ID:yHNb/oDb.net
>>655
営業から同じ事言われた
特に事務系が応募者殺到らしい

661 :彼氏いない歴774年:2020/08/19(水) 09:36:22 ID:sqM5jpQ1.net
>>659
冬眠して求職活動(大体月2の応募)してなかったら貰えないよ

662 :彼氏いない歴774年:2020/08/19(水) 09:47:37 ID:ywmbv1l4.net
失業保険受給資格にあと2ヶ月足りないのに全然決まらない私オワタ
今更新断って次に移ろうとしてる人は考え直した方がいい

>>665
>派遣先有利
だよね
募集時点で条件すごく細かかったり、顔合わせ行っても派遣先がごねて落とされ派遣元が時給上げて(自分らの取り分減らして?)再募集かけてるとかザラ
体感だけど、20件応募して社内選考通るのが2-3件あれば良い方

663 :彼氏いない歴774年:2020/08/19(水) 09:50:42 ID:QB1GigC8.net
冬眠ってそのまま行方知れずになるやつじゃん

664 :彼氏いない歴774年:2020/08/19(水) 10:05:27 ID:ZwYJ5Ulb.net
同じ求人がジワジワ時給増えてるけど3ヶ月くらい募集されてる
これってカラ派遣かな?

665 :彼氏いない歴774年:2020/08/19(水) 10:27:53 ID:aKEzd5BM.net
>>657
倉庫経験あって体力もある方だよ
空調効いてないとこと冷凍倉庫はいかない
デスクワークしてたまに気分転換に倉庫、がベストだけどそんな贅沢言ってられなくなっちゃった

666 :彼氏いない歴774年:2020/08/19(水) 12:52:58 ID:3OEG7Idu.net
>>661
今はWeb応募2回で受給されるから受からなさそうな案件に応募しとけば余裕
あとコロナの影響で面接も思うようにできないから紙1枚書いたら実績として認められる

667 :彼氏いない歴774年:2020/08/19(水) 13:01:31 ID:9iT64eXK.net
倉庫は昔単発で行ったら、
え、病気?ってくらい異様に毎日激怒してるベテランおばさんがいて殺伐としてた

668 :彼氏いない歴774年:2020/08/19(水) 13:43:40.85 ID:wtojX9DY.net
今の求人状況見ると社員にいびられながらストレス抱えながら踏ん張るしかないっぽいね

669 :彼氏いない歴774年:2020/08/19(水) 14:20:35.52 ID:8PA806ma.net
エ●派遣やバイ●ルから派遣会社が掲載している求人に応募したけど、登録会のお知らせ?とか何の知らせもこない(3件応募し、どこも3日以上経つけど音沙汰無し)
皆さんは派遣会社のホームページから登録しましたか?サイト経由で応募して、派遣会社から連絡がきましたか? 

670 :彼氏いない歴774年:2020/08/19(水) 14:23:57.27 ID:xABDpCqY.net
面談まで進んでもそっから無理ゲーすぎる
どうせ気に入らなければ切るんだからサクッと雇えや!

671 :彼氏いない歴774年:2020/08/19(水) 14:41:56 ID:yHNb/oDb.net
このご時世で求職者殺到してるから企業側も選り好みし放題だろうね
今辞めてもたいした経歴ないから次見つけるのは苦労しそうだわ

672 :彼氏いない歴774年:2020/08/19(水) 15:06:59 ID:LPGCtS+V.net
採用決まったけど始まる前からあんま乗り気じゃない
でもエントリー100件くらいしてやっと決まったから嫌でも半年は頑張ろうと思う

673 :彼氏いない歴774年:2020/08/19(水) 17:38:54 ID:9DSHH8JO.net
>>664
カラ派遣かお付き合いか宣伝か知らないけどあるよねそういうところ
A社で面接行って落ちたときにこれで20人目って言われて
B社に行った途端急募だって紹介された会社あった
もちろん断ったw
アレから2年経つけどいまだに募集してるよ

ちなみに派遣の顔合わせが圧迫面接でしたw

674 :彼氏いない歴774年:2020/08/19(水) 19:13:01 ID:BG4CPEMq.net
今辞めたら仕事無いの分かってるがもう精神的に限界なので更新せずに辞めようと思う、もう二度と病院では働かない

675 :彼氏いない歴774年:2020/08/19(水) 19:36:30.07 ID:H7UydyV3.net
辞めたい人、思ってる以上に仕事探し厳しいよ
それに、今ある求人なんてろくなの無いし
コロナが収まるまで辞めるの我慢した方がいい

676 :彼氏いない歴774年:2020/08/19(水) 19:38:38.26 ID:ITUuqwv4.net
我慢して精神をぶっ壊したくないわ

677 :彼氏いない歴774年:2020/08/19(水) 19:48:58.14 ID:pCF5yI31.net
>>675に同意
勤務日数減らされて物理的に生活できないとかじゃなければ
せめて失業保険の条件満たすまで耐えた方がいい
会社側から切られたら条件緩和されるし

過去の不景気と違って接客系とかの敷居低いバイトも求人減ってるから、勢いで辞めたとしても尖ったスキルある人じゃないと絶対次探すの大変だと思う

678 :彼氏いない歴774年:2020/08/19(水) 19:50:19 ID:ilyYX3xB.net
>>674
病院って世界が違うというか、事務でも怖いイメージあるよ。

679 :彼氏いない歴774年:2020/08/19(水) 20:13:00 ID:wCa36QZq.net
この社会状況で大量募集しているのは漏れ無くコロナ関係だ

680 :彼氏いない歴774年:2020/08/19(水) 20:31:59 ID:aM3CJiy9.net
>>667
デスクワークだけどそんなおばさんに直で指示受ける
半年頑張ったけどもう無理
だっておばさん私を辞めさせる目的でパワハラしてるって公言したもん

681 :彼氏いない歴774年:2020/08/19(水) 20:34:12 ID:KW07l7Vx.net
休みは少ないけど稼げる案件と休みはたっぷりあるけど生活カツカツになる案件と、選べるとしたらどっちがいいだろうか…

682 :彼氏いない歴774年:2020/08/19(水) 20:35:54 ID:+UoXxcwP.net
どっちも辛い
中間は無いの

683 :彼氏いない歴774年:2020/08/19(水) 20:39:03 ID:bVXf0qXs.net
稼げる案件を短期でやる

684 :彼氏いない歴774年:2020/08/19(水) 20:54:59 ID:Vjaqlu3K.net
パワハラなければ前者かな

685 :彼氏いない歴774年:2020/08/19(水) 20:55:27 ID:KW07l7Vx.net
>>682
中間かはわからないけど休みと給料は平均だけど朝が早いというのがある
朝が弱いんだよね…

686 :彼氏いない歴774年:2020/08/19(水) 20:56:24 ID:LPGCtS+V.net
この状況っていつまで続くのかね?
コロナ落ち着いても不景気は何年も続きそう
先見えなくて不安しかないや

687 :彼氏いない歴774年:2020/08/19(水) 20:57:16 ID:gp61cQ06.net
今の時期だと時差出勤とかで無理にでも朝早く出社多いよ
残業がないけどほんと辛い

688 :彼氏いない歴774年:2020/08/19(水) 21:02:18 ID:KW07l7Vx.net
やっぱりお金がないと何にもならないよね
実家暮らしならまだしも贅沢言わずに働かなきゃいかん

689 :彼氏いない歴774年:2020/08/19(水) 21:14:53.48 ID:bis/BxQw.net
スキルがなくて平均賃金の派遣しか就けないから収入面で焦りがあるけど
正直ボーナス考えなければ月給十分に貰えるし
今は再就職もキツそうだから動くの見送るしかない
見送るしかないんだけど不安は残るししんどい

690 :彼氏いない歴774年:2020/08/19(水) 21:28:58 ID:6dOJa82d.net
自業自得だけど、年を考えたらのんびりもしてられないんだよなあ

691 :彼氏いない歴774年:2020/08/19(水) 21:30:13 ID:CvIAQl2M.net
>>680
そんなおばさんへの最大の嫌がらせは680が辞めずにしぶとく居座り続けることだ

692 :彼氏いない歴774年:2020/08/19(水) 21:30:46 ID:gp61cQ06.net
向こうから切られるまでは適当にやるしかないね

693 :彼氏いない歴774年:2020/08/19(水) 21:42:59 ID:zA42QPwI.net
更新しても5月に抵触日来るわ
不安で死にそう

694 :彼氏いない歴774年:2020/08/19(水) 23:40:11 ID:9DSHH8JO.net
世間がやばいのはわかってるけど
次の更新で切ってくれねーかなあ
もうなんか限界
今の上司の下で働くの無理

695 :彼氏いない歴774年:2020/08/20(木) 02:14:20 ID:G+4VJL7n.net
この先単純作業を延々とやると考えると気が重い
社保入ったばかりで長期で入ったけど更新したくない
工場や倉庫類はもううんざり…コロナじゃなかったらすぐ辞められるのに

696 :彼氏いない歴774年:2020/08/20(木) 05:41:00.65 ID:MthjNNbk.net
派遣の仕事でホワイトな所なんて、現任者が辞めないから求人出ないでしょ
ここで辞めるって言ってるブラックなところが毎度求人が出る

697 :彼氏いない歴774年:2020/08/20(木) 07:25:05.41 ID:4s9pfhCC.net
11末で契約終了と営業から言われた
めちゃくちゃ有給休暇残ってるけど終わる月にまた付与される
同じ派遣会社でまた仕事就けば有給そのまま維持出来るって言われたけど
絶対1ヶ月ですんなり仕事見つからないだろうな

698 :彼氏いない歴774年:2020/08/20(木) 07:45:17.74 ID:scZUCt64.net
>>697
何言われようが意地でも消化した方がいいよ

699 :彼氏いない歴774年:2020/08/20(木) 07:51:22.37 ID:XCaBR5Le.net
いやほんと今からちまちま取得すべきだ
以前24日も有給残して辞めた私が心から叫ぶわ

700 :彼氏いない歴774年:2020/08/20(木) 07:54:16 ID:ga5qD0HV.net
10日以上付与されるとしたら月の半分近く休まないといけないな
それもめんどくさい

701 :彼氏いない歴774年:2020/08/20(木) 09:24:35 ID:ab2lVMvJ.net
面接、波にのらないとキツイよね
年収500もないとか来るとこ間違ってる男ばっかブサイクだし

702 :彼氏いない歴774年:2020/08/20(木) 10:15:03 ID:8zbCJp6n.net
>>697
3年間ほぼ有給使わなかったので40日くらい?あった気がする
休まないで欲しいとやや強めに言われていたので向こうから終了にされたからちょこちょこ休んでやろうと思ったけど実際には有給使う勇気出なかった
あー悔しいー
そして1ヶ月で決まらずまだ無職
悔いのないように消化してね

703 :彼氏いない歴774年:2020/08/20(木) 10:34:08 ID:vdIjX5fn.net
本人のスペックや派遣会社にもよるかもしれないけど、契約満了直前に切れ目なく紹介される仕事が
希望通りや前職と同等待遇の可能性はすごく低いし、今は案件減っててさらに決めにくいから
有給は持ち越せない気持ちでキッチリ使い切って辞めた方がいい
自分はコロナ禍直前の時期に時給100円ダウン通勤+30分の案件だったから断ったら、それから誰ウェル2ヶ月短期の仕事しか契約開始に至れてない

704 :彼氏いない歴774年:2020/08/20(木) 10:45:20 ID:afMkivtl.net
顔合わせ行ったら募集要項にはまったくなかった英語のメールできますか?とか言われた
出来無いからそれが原因かほかもグダグダだったので落ちたけど
要項に書いてないしかも英語スキルとか時給アップ案件だよね?買い手市場こわいわー

705 :彼氏いない歴774年:2020/08/20(木) 15:00:31 ID:HaIh08PK.net
テレビとかでコロナ開けたら開けたらって言ってるけど全く出口見えないよね…
私も辞めたいけど状況考えると精神おかしくなってでも続けないと生活成り立たなくなりそうだからやめれない

706 :彼氏いない歴774年:2020/08/20(木) 15:03:30 ID:P3as5tGb.net
コロナだからって契約更新期間を一ヶ月にされて、頑張っても所詮都合次第で切られるんだと思うと悲しくなった

707 :彼氏いない歴774年:2020/08/20(木) 15:09:54 ID:+d4cPNAk.net
私も今の派遣先辞めたくて色々エントリーしてみたけどことごとく音沙汰ない
これ多分辞めても見つからないわ

708 :彼氏いない歴774年:2020/08/20(木) 15:12:46 ID:TTyhiHcf.net
びっくりするくらいエントリー無視されるからたまに返信くると驚くレベル

709 :彼氏いない歴774年:2020/08/20(木) 15:29:30 ID:+7uj8XQE.net
>>700
更新もしてくれないようなところ
あとはどうなったって知らないよでいい
休め
更新なしの通知から一週間以内に次紹介してくれないのなら休め

710 :彼氏いない歴774年:2020/08/20(木) 15:49:13 ID:scZUCt64.net
私も今年末で3年たつから有給は使いきっておこう

711 :彼氏いない歴774年:2020/08/20(木) 16:09:33 ID:OUnHtTbI.net
契約更新されたわ年末まで
来年4月で3年たつからそこまでいけっかなぁ
コロナがなんとかなってるといいけど

712 :彼氏いない歴774年:2020/08/20(木) 16:12:38 ID:+7uj8XQE.net
とりあえず更新切られたら一ヶ月待機ってクソ法律とっとと撤廃して欲しいわ

713 :彼氏いない歴774年:2020/08/20(木) 16:16:10 ID:vdIjX5fn.net
>>707
エントリーが派遣の案件なら
単に707が在職中だから契約開始に手間取りそうで優先順位下げられてるのでは?
今募集してるのは9月10月スタートが大半だから
現在既に無職の人か、ここ数ヶ月内に切られるの確定してる人
かつ先方の希望にマッチしてる人から順番に選考すると思う

714 :彼氏いない歴774年:2020/08/20(木) 16:16:22 ID:abuAt7vx.net
7月末でコロナ理由で雇い止めくらったんだけど離職票まだ届かないさっさと失業保険手続きしたいのに
ちなみに給料が毎月末日の翌月末振り込みだから今月末日に最後の給料が振り込まれる
そこから離職票送られてくるのかな
離職証明書は今月頭に届いてサインして返却郵送した

715 :彼氏いない歴774年:2020/08/20(木) 16:22:16 ID:KeFHY+Mg.net
>>714
多分同じ会社じゃないと思うけど、前同じようなトラブルあって催促したら
最後の振り込まれた給与額確定しないと離職票は作れないから最終給与の振込み日後じゃないと絶対出せないって言われたよ
スタッフの私たちの取り分は就業終わった時点で確定してるんだから
振込み日直後に送られてくるくらいになればいいのにね

716 :彼氏いない歴774年:2020/08/20(木) 17:07:05.46 ID:vkQxZmxd.net
仮の手続きが離職票がなくてもハローワークで出来るよ

717 :彼氏いない歴774年:2020/08/20(木) 17:15:32 ID:TGqwQhxO.net
>>716
失業保険貰うなら多分不可では?
給与わからないと支給額も確定しない
あと、保険の減免とかも離職区分がないと手続きできない

718 :彼氏いない歴774年:2020/08/20(木) 17:28:06.51 ID:+7uj8XQE.net
>>714
派遣は解雇でも満了でも職場追われた後は一ヶ月派遣元が仕事を探しましたがありませんでしたっていう待機期間が必要って聞いたよ
それを盾にほんとに首でも離職票出してくれないところあるって
ハローワーク行って相談してハローワーク経由で離職票もらうのがいいらしい
それなら自己都合退社にもならないっぽいし

719 :彼氏いない歴774年:2020/08/20(木) 17:28:46.95 ID:+7uj8XQE.net
>>717
その離職票をハローワーク経由でもらえるんだよ
揉めた時はいきなり言って事情話すといいらしいよ

720 :彼氏いない歴774年:2020/08/20(木) 17:42:39 ID:t33pIOv9.net
>>714
失業保険の手続き、今日行ってきたんだけど
とりあえず雇用保険の番号さえわかってればいいんじゃないか?って思ったけど…
私、試用期間一週間だけ勤めた会社Aの離職票が届いてなくて、それの前の会社Bの離職票を持ってハロワ行った
職員さんが調べてくれて、会社Aは私に雇用保険かけていなかった事が判明
会社Bの離職票で失業保険の手続き出来ますよってなった
会社Aの離職票は、入社14日以内に退職した場合は発行しなくても良いことになっていると言われた
それは良いとして、雇用保険かけられていなかった事が衝撃すぎて、ハロワの職員さんも正社員雇用でしたよね?法定遵守していますよね?って何回も確認してきた
でも雇用保険の番号から会社Aの履歴が出てこなかったから、雇用保険の手続きしてくれてなかったって結論

長くなったけど、離職票ないけど申請手続き行きたいってハロワに電話して聞いてみたら?

721 :彼氏いない歴774年:2020/08/20(木) 18:25:19 ID:+bFI2ZC9.net
散々悩んで贅沢にも妥協してエントリーして顔合わせの打ち合わせまで進んだところでめちゃくちゃ興味ある案件が出てた…
悔しいけど人気になりそうな求人だし他の人と競合したら私は落とされるんだろうしと自分に言い聞かせる

722 :彼氏いない歴774年:2020/08/20(木) 18:37:59.69 ID:ECbWwNLS.net
>>721
自分も今月初めに同じようなことがあって顔合わせ行った案件は落ちた
721はせめて受かりますように

723 :彼氏いない歴774年:2020/08/20(木) 18:53:02 ID:+bFI2ZC9.net
>>722
うぅ…ありがとう
そういう展開もあり得る状況だもんね
頑張るよ

724 :彼氏いない歴774年:2020/08/20(木) 20:15:43 ID:OuQIN0bv.net
>>712
撤廃されてますけど…

725 :彼氏いない歴774年:2020/08/20(木) 20:17:12 ID:OuQIN0bv.net
>>718
一か月じゃなくて契約終了までにですけど…

自分で調べましたか?

726 :彼氏いない歴774年:2020/08/20(木) 23:07:57 ID:QezAzayc.net
やることあるか聞いたり自分から提案したりしても全部断られて営業に相談しても意味なし
今日も断られて心折れて、何もしないのは申し訳ないので帰ってもいいですか?って聞いてしまった(断られた)
派遣の離職が多いらしいが、そりゃこんだけ放置されたら自信喪失無力感でおかしくなる前にやめるよね

727 :彼氏いない歴774年:2020/08/20(木) 23:13:46 ID:zquheAMG.net
>>726
何一つ業務ナシ?
それだったら経験あるわ
前行ってたとこ来年の予算確保のためだけに雇われた
何一つ業務与えられずネットもさせてくれず時間経たないから気が狂いそうだった
正規も暇でやってるフリだけの暇部署だったから本当に放置で最悪だった
一日に一つも業務ないってパワハラだと思うわ

728 :彼氏いない歴774年:2020/08/20(木) 23:17:46.76 ID:Ii/IFbDb.net
私も明日行ってもやること1時間くらいで終わるんだよね。
コロナじゃなきゃ辞めてたところだけど、今動いたら生きていけないから
休みたくても行くしかない。

729 :彼氏いない歴774年:2020/08/20(木) 23:22:54.03 ID:xknAUjOY.net
自分もおなじ。なーんにもすることなし
今日なんて就業時間8時間のうち30分も仕事してない
同じ派遣会社から就業しているスタッフが少なくないけど人によって仕事量が違いすぎるから、そのうち派遣切られるんじゃないかビクビクしてる

730 :彼氏いない歴774年:2020/08/20(木) 23:38:08 ID:UDM6E/W4.net
同じ人がいっぱいいる…私も今週なんもしてないから自主的にExcel勉強してる
それでも集中力途切れるからコソコソネットしてるけど
やる事終わったら他にする事無いんだよね…
こんなん社員で回せる仕事では?てずっと思ってる

731 :彼氏いない歴774年:2020/08/20(木) 23:52:19 ID:AHEHSAbC.net
やることないならないで好きなことしてていいならいいけどぼんやりしてると苛つかれるのが納得行かない…

732 :彼氏いない歴774年:2020/08/20(木) 23:54:41 ID:QezAzayc.net
仲間がいっぱいいて嬉しいような悲しいような

忙しい職場だけど私だけ何もない
ネット遮断されてるから勉強できないし、マニュアルや過去の資料を読んでも肝心の仕事をもらえない
お前の仕事ねーから!って高圧的にしてくれればこっちも派遣元にパワハラだって堂々と怒れるのに
本当に申し訳なさそうに断ってくるから、忙しいのに話しかけてすみませんって余計に心折れる

733 :彼氏いない歴774年:2020/08/21(金) 00:02:40.13 ID:08fNGcKk.net
せめてネットして時間潰せればいいけどそれもできないんじゃつらすぎる

こないだ派遣会社の面談に行ったんだけど
某企業のカスタマーの面談
話して数分で「もやまさんには合いませんねーこのお仕事。このまま話すのも時間もったいないですよね」みたいに言われて若干引いた
もう少しオブラートにくるめんのかと思ったけど、外資系カスタマーだったから仕方ないなと思い直した
私には合いそうもないと思ったから別にいいんだけどね

734 :彼氏いない歴774年:2020/08/21(金) 00:08:39 ID:Zv+dbyjc.net
契約終了になったので焦って次の仕事探してるけど、いつまでこの派遣生活を続けるのかとちょっと落ち込む
地元で正社員の仕事探してもまともに一人暮らしで生活できる給料もらえないよ…

735 :彼氏いない歴774年:2020/08/21(金) 00:22:36 ID:3FqiBVo/.net
>>721
私も似たような感じで先月末にものすごい惹かれる案件があってエントリーしたけど1週間以上音沙汰ないからやっぱだめだったか…と時給や勤務時間を妥協してエントリーしたところに決まったから決まるだけありがたいよね、と思っていたところ突然先の案件の連絡がきた
9月半ばスタートの予定だったけど企業から9月20日以降の顔合わせにしてほしいと連絡がきたが問題ないかとのこと
問題もなにももう他で決まっちゃったから…でも決まったら案件も通常初回は2ヶ月更新なのに様子見で初回1ヶ月、そのあともう2ヶ月で更新の予定にさせてほしいとのことだったので顔合わせさせてくれるなら初回の更新で断るので検討してほしいと連絡した
その後の連絡がないけどまあのんびり待つわ…

736 :彼氏いない歴774年:2020/08/21(金) 00:23:01 ID:3FqiBVo/.net
長くなってしまった
ごめん

737 :彼氏いない歴774年:2020/08/21(金) 05:12:10.16 ID:RwcngV0A.net
>>724
え?そうなの?やった!ありがとう
自分で調べたというか、自分がそうだったときのこと書いたんだよ
自分はありがたいのかなんなのか仕事途切れないであるもんで…
失保の話はこのスレじゃ自分で調べなきゃいけなかったんだね

738 :彼氏いない歴774年:2020/08/21(金) 05:40:00 ID:2Ii4pfaR.net
来年求人改善してくれてるといいな
空調全く効いてないのがキツすぎて限界がきた次の更新で抜ける
水分取っても取っても頭痛いしフラフラして目が回ってくる
残業もキツくて周りがやってる中、定時で帰ったり短い時間しかやってない。
裏で反感買ってるかもしれない

739 :彼氏いない歴774年:2020/08/21(金) 07:15:46 ID:V/lBffeR.net
>>738
自分は逆に空調効きすぎでつらいわ。この前なんてカーディガン2枚重ねて着てたよ
同じくヒマらしい隣の席の同僚は暑いらしくてずーっと扇子で仰いでいて音がうるさかった

ヒマすぎて溜息つきまくっていたみたいで、上司に注意されたよ
同じくヒマで私語している奴は注意さないという理不尽…

740 :彼氏いない歴774年:2020/08/21(金) 07:15:53 ID:9ZdfKSFC.net
毎週の社内模試の翌日は三十分早出して講習会に出ないかと怒られた
そんなこと聞いてねえよ
社内模試があることすら顔合わせで聞いてなかったのに
しかも就業時間扱いにならないらしい
次の更新はしないつもりだし知ったことじゃないからタイムシートに書かせてもらう

741 :彼氏いない歴774年:2020/08/21(金) 07:58:40 ID:jUXLq827.net
顔合せでは聞いてないっての多いよね
いまは珍しいプレミアムフライデイがある会社にいたことあるんだけどそれですごい揉めたわ
みんな15時には退社していることで定時より強制的に帰らされてた
ルールだから、規則だからそれはできないって何度も言われ納得できる回答得られなかったから向こう都合でやめたけど

742 :彼氏いない歴774年:2020/08/21(金) 08:03:43 ID:+NAkZk2u.net
>>739
暇なときに私語することが問題ない職場なんでしょう
ため息はうちの職場に不満があるのかと思われてるから注意されるんだよ
反抗的とかやる気がないとか私語してる人と比べて協調性がないとか思われてるんじゃないかな
気持ちはわかるけどため息は周りもいい気がしないししないほうが自分のためにも良いと思うよ

743 :彼氏いない歴774年:2020/08/21(金) 08:22:38.55 ID:JF68ulzt.net
この状況下でモチベ維持できてる人いる?
どう頑張ろうとしても上がるわけないのに

744 :彼氏いない歴774年:2020/08/21(金) 08:37:07 ID:DPQz6Git.net
暇なの本当に羨ましい
在宅でも出社でも忙しすぎてゲロ吐きそうなのに…
忙しいのが嫌で辞めるけど、次は暇なところに行きたい

745 :彼氏いない歴774年:2020/08/21(金) 08:39:07 ID:JrYZkDY5.net
次いくなら辞める前に次目星つけてからの方がいいよ

746 :彼氏いない歴774年:2020/08/21(金) 08:41:46 ID:OwlPdGHR.net
暇は暇なりに辛いよね。
朝起きてまず考えることは休みたい…どういう言い訳しようかだから。
結局電話するのが嫌だから出勤するけど、たまに休んだりしちゃう

747 :彼氏いない歴774年:2020/08/21(金) 10:19:05 ID:iPYnSnck.net
暇なのに8時間拘束されるの辛いね
お仲間がいて変に安心する
今日も30分ほどで業務終了してしまった
勉強すればいいんだろうけどやる気が全く出なくてだらだらしてるよ
頭が溶けそう…来週の予定何て報告しようかな

748 :彼氏いない歴774年:2020/08/21(金) 10:40:06.48 ID:ry7ZSmRo.net
>>738
空調動いてる音はしても実はエアコン動いてないとかあるかも
昨日なんだかやけにマスクが息苦しくて社内暑くないのになんで…て思ったけど
気付いたら頭上のエアコンが全く動いてなかった
(空調の音だけはしてたからてっきり点いてるんだと思ってた)
エアコン点けたら息苦しいのすっかり改善した

749 :彼氏いない歴774年:2020/08/21(金) 11:17:59.70 ID:QEFb5824.net
>>738
私のとこもエアコンついてはいるけどボロいエアコンだからか全然きいてないよ
おまけに全体空調で管理されてて温度設定とかいじれないし
こんな暑い中マスクで、遊びに来てんじゃないんだからせめて涼しくしろよと思う

750 :彼氏いない歴774年:2020/08/21(金) 13:32:36 ID:FirIaTdK.net
>>743
維持できてる、というかテレワークで更に作業効率上がってモチベもアップしてるよ

751 :彼氏いない歴774年:2020/08/21(金) 16:38:16 ID:RwcngV0A.net
>>750
自分も
テレワーク最高だな!
嫌な奴の顔見なくていいしマイペースだし
異様に残業するやつが増えたのが肌で見ていておいおいってなるけど…w

752 :彼氏いない歴774年:2020/08/21(金) 16:56:28 ID:Gjq42IdW.net
切られるの確定してたりいつ切られるか戦々恐々
感染拡大地域で派遣だけ出社強制
コロナを好機とばかりに不本意に勤務時間短縮や出勤日数減らされてる人は>>743のテンションなのかなと思う
あと私みたいに次が決まる気配ゼロの人w

派遣までテレワーク完備で、派遣切らない会社や業界はレアだろうから750-751はいい派遣先見つけてるよね
あやかりたい

753 :彼氏いない歴774年:2020/08/21(金) 16:59:32 ID:n0u/Psv9.net
18日にエントリーしてるのに音沙汰なし
でも落とされてるわけじゃない
いつもだったらエントリーした次の日には落とされるなり連絡きたりしたのになぁ

754 :彼氏いない歴774年:2020/08/21(金) 18:07:11 ID:TxyqDjqL.net
>>714だけどたくさんレスくれた人達ありがとう!
あのあと会社に進捗確認したら、丁度ハロワで処理中らしくて今月中には離職票が返ってくるだろうとのことでした
でもこの派遣会社の対応で不信感があるから離職票次第ではまた問題発生かなぁ‥と考えたら少しため息
とりあえず今月が最後の給料だからやりくりしてくよ〜

755 :彼氏いない歴774年:2020/08/21(金) 18:07:13 ID:ZLuHk51j.net
以前、40代半ばでこの先いつまで仕事紹介されるか不安だから社員登用試験受けるって言ってた者だけど
合格したので正社員になれることになった
多分給料は今より下がるけど、独り身だし年齢が年齢で将来が不安だったのでこれで良かったんだと思うことにする

756 :彼氏いない歴774年:2020/08/21(金) 18:08:39 ID:uSHLJnwV.net
>>755
おめでとう!頑張って

757 :彼氏いない歴774年:2020/08/21(金) 18:12:48.83 ID:ZLuHk51j.net
>>756
ありがとう!

758 :彼氏いない歴774年:2020/08/21(金) 18:25:37 ID:Qu+MVUMm.net
>>755
すごい!おめでとう!

759 :彼氏いない歴774年:2020/08/21(金) 18:41:48 ID:C27LEAGj.net
>>755
おめでとう!

分かってはいたけど全然次が決まらないわ
工場ですら決まらないし派遣会社からうちと同時進行で別の派遣会社に登録して探した方がいいと言われてしまった

760 :彼氏いない歴774年:2020/08/21(金) 19:10:15 ID:bIDEvEg2.net
何年かぶりに派遣で仕事探してるけど全然紹介されないや
経験職種なのにエントリーしてこんなスルーされたの初めて
ここ見てると皆結構同じようにスルーされまくってるんだね

761 :彼氏いない歴774年:2020/08/21(金) 19:51:20.82 ID:ImHJOFe6.net
>>760
ずっと残ってたりエントリー通った連絡来るのって
目に見えて残業量多い(30-40時間クラス)
時短や週2-3で手取り10万代前半になりそうなやつ
開始までかなり日のある1ヶ月ジャストに近いガチの短期(たしか年末調整)
くらいだよ
他のはほとんど社内選考すら進めない
2-3ヶ月前は不人気案件らしいやつ直接電話で紹介されてたけど
それすら来なくなってるよwww

8-9月あたりで切られる人も出るだろうから
その人たちも次探し始めてさらに倍率上がってるのかなと思ってる

762 :彼氏いない歴774年:2020/08/21(金) 19:51:31.59 ID:JzuM1g/R.net
>>755
おめでとうございます!
直接雇用の可能性あり だだし選考・試験あり
という仕事に決まったことないんだけどどんな試験でしたか?
筆記試験?業務に関するもの?
ぜひ教えてください

763 :彼氏いない歴774年:2020/08/21(金) 20:44:01 ID:p2ZZ9JfZ.net
失業保険で生活しているけど今日9月から工場の仕事あるけど行きますか?
って営業から電話があったけど暑いから行きたくない
営業いわくこのタイミングで入らないと次ないかもと失業給付まだ半年分くらい残っているから悩む

764 :彼氏いない歴774年:2020/08/21(金) 20:53:50 ID:RwcngV0A.net
>>755
おめでとう!
末長く頑張りすぎずにがんばってね、

765 :彼氏いない歴774年:2020/08/21(金) 20:55:48 ID:pTTST9PW.net
休業補償の6割って何かしらの計算式があるんだよね
営業がやたらロクワリロクワリって連呼するから時給の6割かと思ってたら、日給にして4割しか付いてなくてガッカリした

766 :彼氏いない歴774年:2020/08/21(金) 21:06:49 ID:Id/YUg22.net
ここの人絶対自分で調べない…

767 :彼氏いない歴774年:2020/08/21(金) 21:16:21 ID:sCUvpqXE.net
>>755
一人暮らし?都内?

768 :彼氏いない歴774年:2020/08/21(金) 21:18:25 ID:/E9Hl4Cl.net
>>755
おめでとう!

769 :彼氏いない歴774年:2020/08/21(金) 21:18:36 ID:OGn8dyoC.net
え、私なんか変なこと言った?

770 :彼氏いない歴774年:2020/08/21(金) 22:03:28.61 ID:1desudHi.net
755です
ありがとうございます!

都内近郊一人暮らしです

試験は、
1次がA4用紙1枚程度のエントリーシート
2次が面接と知能テスト程度の簡単なテスト
でした

771 :彼氏いない歴774年:2020/08/21(金) 23:17:19 ID:9XcuXF/G.net
>>770
おめでとうございます!頑張ってね!!

この間面談してきた派遣エージェントの女性のネイルが気になって、この会社本当に大丈夫かな?って不安になった
蛇の鱗みたいな感じで、玉虫色に光ってて…
派遣社員には清潔感を求めるくせにお前らはどうなの?って聞きたかった

772 :彼氏いない歴774年:2020/08/22(土) 00:23:18 ID:FxGTuAIs.net
>>771
前に面接したとこの女性社員さん小太りすっぴんでベリーショートのオバサンなんだけど
毒々しいネイルでちょっと引いたわ

773 :彼氏いない歴774年:2020/08/22(土) 00:26:40 ID:yf6db7t2.net
>>771
大手でも下品な格好した営業いるよね
企業のえらいオッサン用なんだろうけど
品性を疑うレベル

774 :彼氏いない歴774年:2020/08/22(土) 00:29:17 ID:PqDliH9l.net
>>763
理由が暑いからだけなら、とりあえず顔合わせにいってみる
ちょうど来週あたりから少し涼しくなりそうだし…
失業給付半年残ってるなら、再就職手当ても期待出来そうだし、もし収入が下がるようなら半年後に貰える雇用促進手当ても貰えそうだし
条件だけは確認しといたら?

775 :彼氏いない歴774年:2020/08/22(土) 00:31:11 ID:ysDzfmS2.net
>>770
試験内容を教えてくださってありがとうございました
私には無理そう…
というかそんな流れにいくことがなさそうw
改めておめでとうございます

776 :彼氏いない歴774年:2020/08/22(土) 00:32:14 ID:quze6WFo.net
なんだこの流れ…

777 :彼氏いない歴774年:2020/08/22(土) 00:32:33.45 ID:quze6WFo.net
またか

778 :彼氏いない歴774年:2020/08/22(土) 01:03:24 ID:iJbOrsR/.net
>>772
>>773

あ、まれにいるんだね
別会社から紹介された所に派遣される事になったんだけど
別会社の営業さんはスーツに清潔感に営業さんらしくフットワーク軽く…って感じの方で、面談連絡もこまめにくれて日程調整もこちらの都合や気持ちをくんでくれたり、すごく親身にしてくれた
その人がオススメしてくれる求人を信頼しようと思ってその職場を決めたんだけど
その職場のドレスコードのほうが厳しいじゃんって思った
今どき玉虫色の爪なんて毒々しすぎてひいた

779 :彼氏いない歴774年:2020/08/22(土) 01:08:00 ID:iPR08CuH.net
最近入った同じ会社から来てる派遣さんがOutlookとかWordの機能の使い方をいちいち社員さんに聞いてて引く
特殊な知識がいるだから事務作業がメインでないとは言えアラフォー子持ちってそんなレベル感なんだろうか

780 :彼氏いない歴774年:2020/08/22(土) 01:13:36 ID:MmqismJX.net
子育て頑張ってて事務作業はあまりやってこなかったんじゃない?

781 :彼氏いない歴774年:2020/08/22(土) 01:50:42 ID:Svn1+Soh.net
他のアラフォー子持ちでももっとできる人いるだろうし、それは他の人に失礼では
でもOutlookって私もう何年も使ってないわ

782 :彼氏いない歴774年:2020/08/22(土) 08:18:23 ID:tZk+8XD2.net
Outlookは使ったことなくても聞くことなんてほぼないレベルとは思うけどね

783 :彼氏いない歴774年:2020/08/22(土) 08:30:19 ID:ON3FoxHN.net
ソフトの種類的にはヘルプ見てなんとかなりそうだけど
派遣先の引きによっては使わないこともあると思うよ
お金ない派遣先しか行ってないと業務アプリはgoogle系がデフォ
ガチガチの大手はOutlookだと思うけど

784 :彼氏いない歴774年:2020/08/22(土) 08:33:13 ID:dWWyvFpB.net
派遣先の社内システムのメール機能が使いにくくてならない
すぐにエラーを起こすしメールは一通しか開けないし
無理して専用システムを作らずにおとなしくOutlookを使っていてほしい

785 :彼氏いない歴774年:2020/08/22(土) 08:44:09 ID:TMW3YTA0.net
同じアラフォーだったら婚歴無し独身よりはまだ既婚者やバツありの方が常識者多いかな
やっぱり結婚・妊娠・子育てなど人生の大イベントを色々経験している人の方が圧倒的に社会的常識あるよ
OutlookやWordの操作知識なんかよりはるかに人として重要な事をね

786 :彼氏いない歴774年:2020/08/22(土) 08:49:37 ID:uEdEe9LA.net
で?

787 :彼氏いない歴774年:2020/08/22(土) 08:49:46 ID:6wVQ8IeG.net
自分の中身が無さすぎて話しするの辛い
話せば話すほどドツボにはまる
もうほっておいてくれと思う
悪い意味で浮いてる

788 :彼氏いない歴774年:2020/08/22(土) 08:50:47 ID:MmqismJX.net
>>785
分かる
ソフトの操作知識なんてすぐ慣れるしね

789 :彼氏いない歴774年:2020/08/22(土) 08:54:00 ID:R25PEApI.net
>>785
人によるとしか
既婚者やバツありで非常識な人も沢山いるけど

790 :彼氏いない歴774年:2020/08/22(土) 09:01:05 ID:3fDLAbLH.net
outlookってなんとなく使えるようになっていたから、「outlook使える人」なんて条件がついていると逆に不安になるわ
「専門的な使い方ってあったりするの?」ってなる

791 :彼氏いない歴774年:2020/08/22(土) 09:27:31.66 ID:2l+veuch.net
>>771
ネイル派手な女の人いるいるw
この人大丈夫かなと思いつつ派遣の営業って結構自由そうでいいなと思った事ある

792 :彼氏いない歴774年:2020/08/22(土) 09:44:15.82 ID:qoDMf/uy.net
Outlook、デスクトップアプリ版とウェブ版では表示が違って
振り分けとか設定するのにググらないと解んなかったわ

793 :彼氏いない歴774年:2020/08/22(土) 10:46:47 ID:ykaM37VJ.net
>>791
派遣の営業って入れ替わり激しいよね
明らかにそぐわない髪型やネイルでチャラついてて経歴書も全然読んでない腰掛け前提ぽい女営業とかいるけどすぐいなくなる
長くやってる人はやっぱり全体的に営業ぽい服装や話し方を押さえている人か、毒々しさのまま突っ走ってきた人かのどちらかな感じ

794 :彼氏いない歴774年:2020/08/22(土) 10:54:02 ID:YBgENwho.net
ただでさえストレス抱えやすい仕事だし入れ代わり立ち代わりになるのも無理ない
営業で妊娠結婚した人そいえばもうみてないな

795 :彼氏いない歴774年:2020/08/22(土) 10:55:27 ID:7Mj3ns0x.net
>>787
いいんじゃない?
仲良く仕事なんてそもそも無理だし諦めて仕事だけしてたほうがいいわ

796 :彼氏いない歴774年:2020/08/22(土) 11:01:27 ID:ykaM37VJ.net
>>794
もちろんそういう人もいるけど私が書いた人みたいなチャランポランな仕事してる人もいるから玉石混淆だよねあの世界
誰でもなれる割には続かない職種だというのは理解してるよ
大手の派遣会社の営業も契約社員スタートだったりするみたいだしね

797 :彼氏いない歴774年:2020/08/22(土) 13:25:35 ID:fIPqwo9e.net
同じポジションの前任の派遣が7人も短期でやめてるやばい職場にいる
こういうのって事前にこっちから聞かないと営業担当は教えてくれないんだな

先月から勤務でやっと今月末初期契約満了だ
もちろん私もやめる
どこにいても誰かが誰かの悪口言ってた
これからどうしよう
27歳ってまだどうにかなるのかな

798 :彼氏いない歴774年:2020/08/22(土) 13:44:29 ID:rIaAYFkj.net
てか、正直に7人辞めてると言ってくるのは、まだ良心的だと思う
27歳だったらまだまだやり直しきくよ

799 :彼氏いない歴774年:2020/08/22(土) 13:59:19 ID:PObTUCuI.net
27歳なら資格取るのと婚活頑張れ

800 :彼氏いない歴774年:2020/08/22(土) 14:35:27 ID:cieBS1G4.net
結婚しても最近はほとんど共働きだけどね

801 :彼氏いない歴774年:2020/08/22(土) 15:03:46 ID:8pGCvNV8.net
それでも独身よりは金銭的、精神的にゆとりが持てそう

802 :彼氏いない歴774年:2020/08/22(土) 16:00:04 ID:6wVQ8IeG.net
>>801その差は大きいよね
その余裕のなさってどうしても態度に現れると思うし
夜に狭い部屋にポツンといると孤独に押し潰されそうな時がある

803 :彼氏いない歴774年:2020/08/22(土) 16:23:25 ID:GeYMEAuJ.net
心理的な部分は割とどうでもいいんだけど
経済的に一人暮らしは不都合すぎる
能町みね子みたいに上手くいけばいいけどさ
もっと高収入ならなあ

804 :彼氏いない歴774年:2020/08/22(土) 17:16:45 ID:tZk+8XD2.net
一人暮らしが性に合いすぎてて孤独とか一切感じたことないな…
経済的な不安はある

805 :彼氏いない歴774年:2020/08/22(土) 20:54:09 ID:ZjfnJdns.net
私も1人好き過ぎて
もう将来孤独死決定だなと思う
でも喪なのに1人寂しいのに耐える人生は
辛いだろうな
良いご縁がありますように

806 :彼氏いない歴774年:2020/08/23(日) 08:36:38 ID:XdppC36k.net
このご時世でどうやって出会うんだろ
マスクしてるから相手の情報わからないし

807 :彼氏いない歴774年:2020/08/23(日) 10:07:47 ID:q1tNIsGq.net
出会いはそれなりにあるけど派遣ましてやただの事務とかだと明らかに男側から評判悪いからねえ

808 :彼氏いない歴774年:2020/08/23(日) 10:29:32 ID:JSP1KYWb.net
派遣なのは男側も一緒では?
男の方が安定や年収と女側から選ばれないかも
ホワイト正社員になりたかった
努力もしないで嫌われる要素満載じゃあ無理か...

809 :彼氏いない歴774年:2020/08/23(日) 10:40:49 ID:e2k4uXsa.net
相手が派遣かどうかで態度や評価を変える人は男性も女性もだいたいヤバい

810 :彼氏いない歴774年:2020/08/23(日) 10:53:17 ID:DE1EZ3sB.net
工場なら20代半ばから30前半くらいなら入った途端にいろいろ群がってくるよ。
26歳で離婚したばっかりの女の子が地味メンだけど穏やかで優しそうな社員2〜3人に粉かけてアラサーで若干結婚を焦ってる社員を捕まえてた。
両親に挨拶に行くみたいだし優しくて実家暮らしだけど彼女の為に料理つくってあげてるって言ってたから大手製造業なら探しやすいんじゃないかな?

811 :彼氏いない歴774年:2020/08/23(日) 10:55:18 ID:vC63KDVJ.net
非正規であることを普段の仕事やプライベートであからさまに見下すのと
結婚相手に選ぶかは別物なのでは……
前者は間違いなくドン引き案件だけど、後者は婚活市場だと割とよくある話だと思う

812 :彼氏いない歴774年:2020/08/23(日) 11:13:02 ID:Wf9j/GhL.net
71 :名無しさん@おーぷん:2020/08/21(金)23:31:57 ID:qe4
ハケンの品格に影響受けた派遣社員は?




72 :名無しさん@おーぷん:2020/08/21(金)23:32:18 ID:TNI
>>71
普通に切られるからおらんちゃう??




84 :名無しさん@おーぷん:2020/08/21(金)23:44:54 ID:n0N
>>71
ワイやで
「17時なので失礼します」をわざと全員に聞こえるように言って帰ってたら契約切られたわ
無事現在ニート

813 :彼氏いない歴774年:2020/08/23(日) 11:43:48.40 ID:JSP1KYWb.net
>>811
見下す訳じゃなくて、旦那が有期雇用だったら不安じゃない?
家賃補助や通勤費補助の福利厚生も無かったりだし

814 :彼氏いない歴774年:2020/08/23(日) 11:47:24.18 ID:OmyHCxdZ.net
婚活市場だと男も女の非正規や派遣だと嫌だとか難しいところだよね

815 :彼氏いない歴774年:2020/08/23(日) 12:16:39.29 ID:9z6r44Vw.net
そこを擦り合わせていくのが婚活だから雇用形態だけを見ては何とも言えないよね

816 :彼氏いない歴774年:2020/08/23(日) 12:25:46 ID:q1tNIsGq.net
この手の話題になると毎回
女の収入をアテにするような男なんて願い下げだ〜
なんて的外れな男叩きをする人が出てくるよね

収入をアテにされてる訳ではなく だらしなく怠け者で他人依存の性格が嫌がられてる原因なのに

817 :彼氏いない歴774年:2020/08/23(日) 12:36:59 ID:PJy+uH9P.net
20代ならともかく30代以上で事務派遣で実家暮らしだと美人じゃなきゃ詰む

818 :彼氏いない歴774年:2020/08/23(日) 12:54:39 ID:FDQ9ei4O.net
本業が暇な時に短期の派遣やろうかと思ってるんだけど
やっぱ同じスキルなら派遣一本で食ってる人の方が採用されやすいのかな
フルタイム入れるなら条件は同じだよね?

819 :彼氏いない歴774年:2020/08/23(日) 13:26:11.87 ID:iUR+tOIk.net
>>818
長期希望が多いから短期狙いなら受かるんじゃないかな
ってもコロナでどこも殺到してるかも

820 :彼氏いない歴774年:2020/08/23(日) 13:26:44.79 ID:rtrAX1Bo.net
フルタイム週なら変わらんのじゃない?

821 :彼氏いない歴774年:2020/08/23(日) 13:43:54 ID:NRHhUQiF.net
>>818
余裕持ってスケジューリングできるなら
開始日が少し遅めで3ヶ月未満くらいの期間限定案件 は決まりやすいかも
派遣一本でやってて今無職だと、開始するまで稼げない焦燥感と
期間満了した後の案件状況が読めなくて選択肢として選びにくい

ツラの皮厚い人はとりあえず決めて開始直前まで他社案件の長期探したりしてるかもしれないけど
ギリギリに就業開始拒否って間違いなく揉めるだろうから
少数派だと思う

822 :彼氏いない歴774年:2020/08/23(日) 14:02:08 ID:5hOL1PMO.net
上の方で一人暮らしの話題出てるけど私も一人暮らし最高すぎてもう誰とも暮らせないw

今の就業先は在宅ワークは正社員のみだけだったけど派遣社員も在宅になる可能性もあるとのことで自宅で仕事出来るか環境調査のメールが来た
一人暮らしではあるけどネットワーク環境がWi-Fi無しのスマホのみだったり何より平日は飛行機うるさくて仕事出来る環境じゃない
在宅憧れるけど無理だな…

823 :彼氏いない歴774年:2020/08/23(日) 14:42:06 ID:q1tNIsGq.net
在宅ワークの派遣てクビの最有力候補だから一概に喜んでられないな

824 :彼氏いない歴774年:2020/08/23(日) 14:47:18 ID:FDQ9ei4O.net
>>819
>>821
短期狙いならなんとかなりそうでよかった
早速動いてみるわ
ありがとう

825 :彼氏いない歴774年:2020/08/23(日) 15:03:39 ID:Y+CuDjHN.net
>>824
頑張れ〜

826 :彼氏いない歴774年:2020/08/23(日) 15:06:37 ID:9hQJOxm/.net
契約終了の最終出勤日ってこちらから派遣の営業に連絡するものなのか
先月頭にあなた契約終了なのであとは引継ぎなり何なりやってねと言われたきりだ

827 :彼氏いない歴774年:2020/08/23(日) 15:45:12 ID:E+y6+ua4.net
>>826
私の場合は営業の方から連絡きた

828 :彼氏いない歴774年:2020/08/23(日) 16:57:29 ID:vC63KDVJ.net
>>826
過去の契約では辞意を伝えた面談のあとはノータッチの人が9割だったよ

829 :彼氏いない歴774年:2020/08/23(日) 18:13:26 ID:8NOv7NTs.net
明日から就業開始だけど緊張してきた
久しぶりすぎてちゃんと仕事できるか心配だわ

830 :彼氏いない歴774年:2020/08/23(日) 19:43:08.01 ID:g7RAwCGQ.net
頑張って!

831 :彼氏いない歴774年:2020/08/23(日) 20:03:59 ID:CnsGt99z.net
>>829
わかる
早く当日超えた方が楽だよね
私は数日前からバカみたいに緊張する

832 :826:2020/08/23(日) 21:08:26 ID:HUFo3roW.net
>>827
>>828
ありがとう
連絡無いならないで良いし、待ってみるよ

833 :彼氏いない歴774年:2020/08/23(日) 21:22:37.06 ID:8NOv7NTs.net
>>830
ありがとう!頑張る

>>831
確かに当日超えた方が緊張はとけるね
始まるまでの緊張がヤバイ

834 :彼氏いない歴774年:2020/08/23(日) 22:43:06 ID:9l/h4gbU.net
当日超えるってなに?超過勤務?

835 :彼氏いない歴774年:2020/08/23(日) 22:47:40 ID:vC63KDVJ.net
就業開始してからって意味では

来週もエントリーひたすらお祈りされる日が続くのかな……
短期専用人材枠にされててもいいけど11月からの年末調整しか募集がないのに受かるわけも暮らせるわけもない

836 :彼氏いない歴774年:2020/08/23(日) 22:56:05.39 ID:z9cOErOj.net
>>813
>見下すわけじゃなく
値踏みしてる時点でやめたほうがいいよねこれは

837 :彼氏いない歴774年:2020/08/24(月) 00:16:56 ID:47f7Etb3.net
経済評論家が口を揃えて言うのは派遣の求人は今後もどんどん下がっていくだけだそうな
代わって企業の負担が少ないパートやバイトは多少増えるらしい
全体としての求人はもちろんマイナス
確かに企業にとっては無駄に単価の高い派遣よりパートやバイトの方が何かと便利だよね
用が済んだらいつでも切れる点も同じだし

コロナさえ収まったらまた派遣求人が増えるとか夢見てる人はそろそろ現実を見た方が良いかも

838 :彼氏いない歴774年:2020/08/24(月) 00:40:29 ID:47f7Etb3.net
あっ ちなみに専門的な派遣業は増えると言っていたよ
ここで言うどんどん減り続けていく派遣てのは事務をメインとした要はバカでも出来る派遣のことね

839 :彼氏いない歴774年:2020/08/24(月) 02:09:34 ID:MMwzyH1z.net
偉い人が言ってたよ!って子どもかよw
微笑ましいな

840 :彼氏いない歴774年:2020/08/24(月) 08:14:15 ID:jOw5aiAP.net
中国語や英語ができる人ですら派遣だからね
家電量販店なんかの中国人対応の人とか
何のスキルも無いのは仕事なくなっていくんだろうね

841 :彼氏いない歴774年:2020/08/24(月) 08:33:10.61 ID:KFKCIqX5.net
まぁ本来の派遣の意味は優秀な人材を派遣するって事で今で言う派遣とは違うんだけどね

842 :彼氏いない歴774年:2020/08/24(月) 08:36:08 ID:tvsyoAQJ.net
本来の意味からはかけ離れてしまったね

843 :彼氏いない歴774年:2020/08/24(月) 09:03:23 ID:xKzAei/j.net
派遣にこだわるとなかなか仕事決まらなさそうだね
今は失業保険受給中だけど、終了するまでに派遣で仕事見つからなかったらパートでもいいかなと思ってる

844 :彼氏いない歴774年:2020/08/24(月) 09:08:25 ID:1a0/ia48.net
>>837
このスレ住人で派遣という立場に危機意識の無い人なんていないと思う
今さら何を言ってるの?って思った

845 :彼氏いない歴774年:2020/08/24(月) 10:37:30 ID:jOw5aiAP.net
企業への雇用調整助成金の支給が今月までらしいから
来月以降雇えなくなった非正規、正社員がどんどん解雇されるって話だから
これから職探しどんどん厳しくなりそう
倒産だって増えるだろうし
ホント非正規派遣なんて制度やめてほしいな

846 :彼氏いない歴774年:2020/08/24(月) 11:22:52 ID:KZbsdVPp.net
非正規派遣やめるのと役立たず社員はクビ可を並行して行って欲しいよね
正社なら役立たずでも遊ばせておくしかないっていう今の状態が異常なんだよ
目先の商売のことではすぐに機会損失っていうくせに
人材のことでは何故それが問題にならんのかわからん
役立たず正社に払う無駄金を有能なパートやバイトに回せば
みんな好きな仕事しかしないで良くなるのに

とかいうとまたパヨクがうるさいんだろうなw

847 :彼氏いない歴774年:2020/08/24(月) 11:35:14 ID:tvsyoAQJ.net
前の派遣先、ガチで何も仕事できない正社員がたくさんいたなぁ
もらった書類全部なくしちゃうおじさん、仕事が無いから20分に1回金庫を開け閉めして残業するおばさん、解読不可能のマニュアルをひたすら作ってるおばさん

848 :彼氏いない歴774年:2020/08/24(月) 12:09:38 ID:xKzAei/j.net
私の前の派遣先にも役立たず正社員いたわ
顧客の口座番号が書いてあるメモをなくす課長、やること無くて紙をカットする器具を意味無く拭いてる韓流好きの行き遅れオバサン、一日中新聞と文庫本を読んでる延期雇用の爺さん
こいつら全部切って非正規の時給上げてくれたら契約更新したのに

849 :彼氏いない歴774年:2020/08/24(月) 12:49:50 ID:zjrxmMQ1.net
もう後がないオバサンだけど行き遅れオバサンと思われてるのかな
普通に結婚して派遣やってる人とは金銭的にも精神的にも余裕が違うよね

850 :彼氏いない歴774年:2020/08/24(月) 12:57:10 ID:KZbsdVPp.net
>>849
本人がそう思っちゃうとそうなっちゃうよ?
今の派遣先に50代の派遣さん2人いるけど
片方はバツイチ肉食系でインターンの大学生からも慕われててよく飲み会してるし
もうお一方は旅行と映画が好きなお一人さまで決して派手じゃないけどいいお金の使い方してるって感じでステキ
2人とも自分のことダメなおばさんだなんて思ってないと思う
頑張れ

851 :彼氏いない歴774年:2020/08/24(月) 12:57:57 ID:KZbsdVPp.net
とりあえず
企業はどんどんクビにしてそれが当たり前の世の中になってほしい
できる奴は性別年齢関係なく金がもらえる世の中になってほしいよね

852 :彼氏いない歴774年:2020/08/24(月) 12:59:54 ID:d5tj22zV.net
外資系行けばいいじゃない

853 :彼氏いない歴774年:2020/08/24(月) 13:09:00 ID:KZbsdVPp.net
英語わからないの…
ほんと旅行会話も必死ってレベルで…
それで行ける外資系私のところには紹介こない…orz
結局私がダメなんだって話か…
でもここ日本じゃん…

つか>>852は無能をクビにできない社会っていいと思うの?

854 :彼氏いない歴774年:2020/08/24(月) 13:19:30.73 ID:koW88/+2.net
世の中にはいないほうがマシな無能と
いないよりはマシな無能がいる

後者の方が圧倒的に多いからね
ていうか独り身の不安定な立場でそこまで自己責任求められる社会は不安でしかないわ
年寄りになったら皆等しく衰えていくのに

855 :彼氏いない歴774年:2020/08/24(月) 13:19:44.42 ID:/cVAYygb.net
無能の自覚があるのにそれ言うってすごいな

856 :彼氏いない歴774年:2020/08/24(月) 13:28:50.09 ID:xKzAei/j.net
職種によるけど英語できなくても派遣なら外資系に潜り込めるよ
ほぼ電話対応しなくてOKだったしメールやチャットで仕事できて無料カフェもあったから天国だった
しかし期間限定だったから長くいられなかった
辞めるの嫌だと思った派遣先は後にも先にもそこだけだったわ

857 :彼氏いない歴774年:2020/08/24(月) 13:35:21 ID:EyePEUC7.net
○○ほどよくしゃべるとはまさにこの事だよね

858 :彼氏いない歴774年:2020/08/24(月) 14:27:45.02 ID:dxVwnZ47.net
正社員になるか結婚するかどちらかはしないとマジで老後やばい

859 :彼氏いない歴774年:2020/08/24(月) 14:31:56.26 ID:RhwMPKEr.net
老後の心配する前に死んでしまいたいけどそんなうまくいかないんだろうな

860 :彼氏いない歴774年:2020/08/24(月) 14:50:18 ID:H3sEjk14.net
派遣選んでおきながら安定志向の人が結構多くいることに驚いた
安定したいなら社員になればいいでは?
でも考えてみたら一概に派遣と言ってもものすごく職種差があるんだよね
昔みたいに技術職以外の派遣はなくしたら平和になるのかも

861 :彼氏いない歴774年:2020/08/24(月) 15:06:53 ID:jOw5aiAP.net
正社員にはなりたいけど、まともな会社の正社員になんてなかなかなれない
中小でみなし残業、ボーナス雀の涙、そもそも女の正社員募集なんて少ない
学生の頃頑張っていい会社の正社員になっていれば、こんなに苦労することなかったよ

862 :彼氏いない歴774年:2020/08/24(月) 15:07:00 ID:XIVoay/p.net
今から無くしてもずっと非正規でやってきた人は正社員にはなれないだろうし詰むよね
若い人は婚活もした方がいい

863 :彼氏いない歴774年:2020/08/24(月) 15:37:47 ID:9zJato3W.net
派遣ですらクソ企業にあたる事あるのに
正社員で入れたとこがクソ企業だったら立ち直れなさそう

864 :彼氏いない歴774年:2020/08/24(月) 15:41:16 ID:Dae/WfIg.net
内勤バックオフィス系の待遇に関しては基本的に
大企業/優良中小正社員>>>大企業/優良中小の非正規>>>>>>お金も育てる余裕もなくて新卒取ってないような中小零細正規
だろうから、キャリア微妙なまま歳取っちゃうと社員になったらブラック薄給/いつ倒産するかの地獄、非正規だといつ切られるか分からない生き地獄
の2択になるね

エントリー散々やってるのに、勤務地が僻地すぎて飛ばした案件についてだけ電話紹介の留守電が入ってた
新着も少ないし多分今日も全部お祈りだろうな……

865 :彼氏いない歴774年:2020/08/24(月) 15:43:28 ID:nj6zAKDX.net
正社員で新卒入社したって、定年まで勤め上げる人は今時少数だと思う
大きい会社だからって倒産しないとも限らないし、自分がずっと健康でいられるかもわからない
新卒→50ぐらいまでぬくぬくしてて、急に会社倒産したり首になったりしたら動けなくなりそう
派遣で色々な職場を経験できるってのは強みだと思う
安定性は確かにあまり無いけれどさ

866 :彼氏いない歴774年:2020/08/24(月) 15:46:56.46 ID:ZqmB8gwP.net
派遣抜け出せる人はとっとと抜けた方がいいよね
私はもう手遅れだわ

867 :彼氏いない歴774年:2020/08/24(月) 15:47:05.01 ID:tvsyoAQJ.net
正社員だったけど自分のスペックじゃクソみたいな会社にしか就職出来ず、残業地獄とパワハラで退職した
そのあとは非正規を転々としてる
ホワイト大企業に就職出来ればそれが一番だけど、
私みたいな低スペは叶わぬ夢

868 :彼氏いない歴774年:2020/08/24(月) 16:54:28 ID:jOw5aiAP.net
結局派遣って使い捨て
ボーナスないし交通費だって無い所ある、厚生年金だって無い
頑張ったって期間がくれば契約終了だし、大したスキル身につかない
食堂や休憩所も使わせないなんて差別だってある
今回のコロナ禍じゃ、あっという間に契約終了
派遣なんて何にもいいこと無いよ、結婚してて旦那の収入あてにできるなら
やってもいいかなって思うんだろうけど、喪女じゃあ生活かかってるからね

869 :彼氏いない歴774年:2020/08/24(月) 17:32:19 ID:v9fQAfKL.net
厚生年金ない派遣ってどこの会社?
大手ではありえないけど

870 :彼氏いない歴774年:2020/08/24(月) 17:52:07 ID:H3sEjk14.net
週5で勤務してて交通費出なかったら違法になったと思うんだけど

871 :彼氏いない歴774年:2020/08/24(月) 17:57:29 ID:hP5OFXW5.net
>>870
それって、交通費分時給に上乗せされてて、交通費出ないってなっても違法なの?
こないだ紹介された案件が「交通費でませんが」と言われ、でも時給は高かった

872 :彼氏いない歴774年:2020/08/24(月) 18:04:32 ID:k9Lk12Y6.net
時給に組み込まれると引かれる税金高くなって損するよ

873 :彼氏いない歴774年:2020/08/24(月) 18:10:08 ID:hP5OFXW5.net
>>872
はっ!!!なるほど!!!
勉強になったありがとう

874 :彼氏いない歴774年:2020/08/24(月) 19:46:10 ID:PIbxwZJ5.net
派遣村出来たら行く奴おる?

875 :彼氏いない歴774年:2020/08/24(月) 20:46:23 ID:2RbqJcVM.net
>>847
>>848
つまり、この2人みたいなのを集めて会社を作れば
超効率的な有能集団になるってこと?

876 :彼氏いない歴774年:2020/08/24(月) 20:52:46 ID:AMIdTYYy.net
陰湿ババアが会社作れるわけないでしょ。

877 :彼氏いない歴774年:2020/08/24(月) 21:06:47 ID:AnkFfA24.net
派遣しか出来ない人って仕事の能力というより人に好かれない人が多いよね
デブスとか見た目がモサくて暗いとか
直接雇用は面接があるからそのへんで弾かれてる気がする
無能でも正社員で雇われてる人はいっぱいいるからね
そういう人は何かしら人間として好かれる所があったから面接官だまくらかして採用されてるわけだし

878 :彼氏いない歴774年:2020/08/24(月) 21:09:34 ID:RhwMPKEr.net
分かる
正に私は他人と仲良くなれる能力が無いから派遣しかやれてない
ストレス耐性も低いから正社員の人達は責任ある仕事頑張っててすごいと思う
正社員やれる人は本当にすごいよ

879 :彼氏いない歴774年:2020/08/24(月) 21:15:48.42 ID:tvsyoAQJ.net
全てに置いて能力が低いから派遣しか出来ない
もうそういう人生だって諦めてる

880 :彼氏いない歴774年:2020/08/24(月) 21:15:49.81 ID:2/KYrITZ.net
ほとんどの非正規は最初は正社員で何らかの理由で辞めて今に至ってるのでは
結婚しなくても親の遺産で非正規でもやっていけるわ
東京に幾つか土地を残してくれて有難う

881 :彼氏いない歴774年:2020/08/24(月) 21:17:54.59 ID:RhwMPKEr.net
>>880
うらやましい
金銭的に余裕があれば無理して雇用形態にこだわる必要は無いね

882 :彼氏いない歴774年:2020/08/24(月) 21:33:34 ID:2RbqJcVM.net
>>880
その遺産で学歴や職歴を身に着ければ、それに見合った相手が見つかってより余裕ある生活できたのに
親御さんもハズレ引いたね

883 :彼氏いない歴774年:2020/08/24(月) 21:38:22.60 ID:RhwMPKEr.net
>>882
貧乏人の考え方で草

884 :彼氏いない歴774年:2020/08/24(月) 22:20:22 ID:S2hUptbI.net
社内選考終わって顔合わせの調整との間くらいの段階でポシャる事あるのかな?
やっぱり人がいらないとか競合が先に決まったりとか

885 :彼氏いない歴774年:2020/08/24(月) 22:22:31 ID:zOYVlqYT.net
>>883
なんだかんだいって金持ちは金持ち同士で結婚してるよ
それが出来ないってことはまああれだよね

886 :彼氏いない歴774年:2020/08/24(月) 22:40:30 ID:1u3dahBL.net
いちいちギスギスさせんなや
めんどくさい

887 :彼氏いない歴774年:2020/08/24(月) 22:43:41 ID:67HCfsom.net
うるせえよ

888 :彼氏いない歴774年:2020/08/24(月) 22:48:56 ID:l/s489ac.net
>>884
あるよー
この前お盆挟んで先方からの日程待ちって所で休み明けたら求人自体キャンセルになったって連絡来た
好条件だったから惜しかった

889 :彼氏いない歴774年:2020/08/24(月) 23:12:19.06 ID:Dae/WfIg.net
>>884
今月初めくらいだけど顔合わせ直前に祈られたよ
営業には、仕事自体は簡単(データ照合と入力くらいのレベル)だから私でもスキルは足りてたけど
競合他社のスタッフさんがそのジャンルの職歴10年クラスのハイスペだったらしくて
その人で決めるつもりだからって派遣先に断られたって説明された

890 :彼氏いない歴774年:2020/08/24(月) 23:22:31 ID:S2hUptbI.net
>>888
そうなんだ、やっぱりあるんだね
私の方は待ってる間にその仕事に対してどんどん微妙な気持ちになってきた…
明日は連絡あるかなー

891 :彼氏いない歴774年:2020/08/24(月) 23:31:43 ID:S2hUptbI.net
>>889
なるほど…
特に今は競合も多そうだからそういう人とかち合っちゃうとつらいね
でもそれくらいはっきり言ってくれるとスッキリするかも

892 :彼氏いない歴774年:2020/08/25(火) 01:36:15 ID:LUnezE1h.net
>>877
これすごく分かる
私は新卒から非正規しか採用されてないけど
派遣や契約すら選ばれるときはたまたま面接官が話しやすくて
勝手に優秀で社交的なような印象を持ってもらってだまくらかした時しかないわ
遠足や体育の班決めでいつも売れ残っていたような好かれない人間は
面接も厳しいって現実が分かっていたら
普通の人みたいにまともな大学さえ出れば面接に受かって
普通の会社員人生を送れるなんて幻想を抱かずに
もうちょっと進路の考えようがあったんだけどな
ただ明るく社交的であれみたいな一般論的な教育されても
私には意味が理解できなかった

893 :彼氏いない歴774年:2020/08/25(火) 03:17:14 ID:kqwJcRfI.net
またこいつかよ

894 :彼氏いない歴774年:2020/08/25(火) 03:59:45 ID:wcGB0K/O.net
つまんねえんだよお前ら

895 :彼氏いない歴774年:2020/08/25(火) 08:54:11 ID:PbZtzbzf.net
今日お母さんが死んだよ。
メモ帳に葬式とかお墓とか色々今後のことが書いてあって、その中に

一人で生きることを真剣に考えて下さい

ってあって、泣いたよね。
私もう41なのに。
孫の顔見せられなくてごめんね。
多分適当に生きていくだろうけどそれもごめんね。

896 :彼氏いない歴774年:2020/08/25(火) 09:07:47.85 ID:aYkA4k27.net
コピペ

897 :彼氏いない歴774年:2020/08/25(火) 09:24:14 ID:wcGB0K/O.net
おめ

898 :彼氏いない歴774年:2020/08/25(火) 09:36:39 ID:CG+bGLEA.net
どこにでもコピペされてるね
ばかじゃないの

899 :彼氏いない歴774年:2020/08/25(火) 11:39:12 ID:wcGB0K/O.net
全員ゴミ

900 :彼氏いない歴774年:2020/08/25(火) 15:47:52 ID:N0D+ILFh.net
>>880
このスレ見てると半々な気がする
というかどの板でも派遣スレって両極端じゃない?
好きで派遣やってる人と派遣でしか働けなかった人
前者は大抵専門職だし
後者はマニュアルあればできる仕事
分かり合える日は来ないと思う

とりあえず羨ましい!
幸せそうで何より^_^

901 :彼氏いない歴774年:2020/08/25(火) 20:37:11 ID:0OH9m8kj.net
>>900
実情はそうだけど「自ら選んで派遣してる」をやたらアピールしたがるのは
むしろ後者の方が圧倒的に多いんだよねw

902 :彼氏いない歴774年:2020/08/25(火) 20:38:38 ID:wcGB0K/O.net
いちいち馬鹿にする必要ある?

903 :彼氏いない歴774年:2020/08/25(火) 20:44:47.12 ID:hLHj93BQ.net
自ら選んで派遣してる子持ちは子供がいるから派遣しか出来なーいって毎日愚痴ってるよ
朝から時短で帰るまで全く手を動かさずに子供と旦那の話しかしない奴に出来る正社員の仕事ってあるのかな?
私は分担が違うからニヤニヤ案件だけど同じ部署の派遣は目に見えてイラついてるから近いうち辞めそうだわ

904 :彼氏いない歴774年:2020/08/25(火) 21:10:20 ID:fCrQnfcj.net
>>903
子供がいるから派遣しか出来ないんじゃなくて子供いても続けられる職場にいなかった、スキルがなかったから派遣やってるんだと思うよ。自分がそう。若い頃からコツコツやってこなかったから非正規なだけで自分の責任でこうなってるのに理由つけてる人は嫌だね

905 :彼氏いない歴774年:2020/08/25(火) 23:09:27 ID:N0D+ILFh.net
このスレ的には派遣は惨めの方向で行くの?

906 :彼氏いない歴774年:2020/08/25(火) 23:13:26 ID:0OH9m8kj.net
>>903
他人の仕事態度に文句つけて5chで悪口書くくらい
真面目で努力家のあなたは何故正社員でなく派遣なの?

907 :彼氏いない歴774年:2020/08/25(火) 23:19:44 ID:MPdVdz1y.net
>>906
あなたはなんで派遣やってるの?
どうせ答えないんだろうけど
いつも自分のことは書かないで人に絡んでストレス発散
いい趣味とは思えないね

908 :彼氏いない歴774年:2020/08/25(火) 23:22:33 ID:yzxOvOi6.net
コピペにマジレスワドタw

909 :彼氏いない歴774年:2020/08/25(火) 23:24:15 ID:MPdVdz1y.net
痛いとこつかれたんだね

910 :彼氏いない歴774年:2020/08/25(火) 23:33:43.51 ID:43L4vjSj.net
定期的に荒れさせようとしたり派遣は惨め扱いしたがる人出てくる

911 :彼氏いない歴774年:2020/08/25(火) 23:41:18.74 ID:0OH9m8kj.net
>>907
>自分のことは書かないで人に絡んでストレス発散
>いい趣味とは思えないね

巨大ブーメラン乙
清々しいくらい自分の事を棚上げなとこが凄い

912 :彼氏いない歴774年:2020/08/25(火) 23:42:20.03 ID:MPdVdz1y.net
>>911
やっぱり質問に答えないんだね

913 :彼氏いない歴774年:2020/08/25(火) 23:47:58.48 ID:MPdVdz1y.net
私はただのストレス発散で>>901>>906みたいなこと書かないし

914 :彼氏いない歴774年:2020/08/26(水) 00:56:17 ID:+Jni1kzD.net
自分がどう思うかは置いといて、
社会的には派遣は惨めだと思われてるくらいでいいんだよ

915 :彼氏いない歴774年:2020/08/26(水) 04:40:18 ID:3+it5dZ7.net
914が自分を卑下するのは勝手だが他を巻き込むなよ
自虐は自分一人でどうぞ

916 :彼氏いない歴774年:2020/08/26(水) 07:11:52 ID:CyCm/rnv.net
質問に回答する前にまず自分の意見いいなよ

917 :彼氏いない歴774年:2020/08/26(水) 07:17:41 ID:oBTTFAZg.net
派遣社員同士も職種でマウンティングしたがるよね
技術職(IT、翻訳)>事務(経理、広報)>一般事務>テレオペ>工場
みたいな感じで

918 :彼氏いない歴774年:2020/08/26(水) 07:41:59 ID:BjNEX1Db.net
喪女なんだから仲良くやろうよ&#128557;

919 :彼氏いない歴774年:2020/08/26(水) 08:15:39 ID:l3UsV3W3.net
派遣を見下したい人がもし正社員で働いてるやつなら
自分の置かれてる環境に不満だらけなんだろうな
派遣やってるとわかるじゃん
ぶっちゃけ高学歴エリートしかいない大企業は
めちゃくちゃ働きやすいし居心地いい

920 :彼氏いない歴774年:2020/08/26(水) 08:19:48 ID:Vy5oB7VX.net
逆に下手な動き(勤怠不良など)してなきゃ大企業って切られないからねおかしなやつだと思われてもお金もらえるなら別にいいと思うわ

921 :彼氏いない歴774年:2020/08/26(水) 08:21:59 ID:dNTzzfDO.net
テレオペて頭の回転良くないとできなくない?
私は喋りが苦手だからテレオペできる人凄いなと思うし
時給高いからそんな一般事務より下だと思わないわ

922 :彼氏いない歴774年:2020/08/26(水) 08:24:11 ID:l3UsV3W3.net
>>917
それマウンティングじゃなくて
分かり合えないねって言いたいだけじゃない?
そもそも派遣を派遣って業界で一括りにするのが変な気がしてくる
せめて愚痴スレ専門を作るとか
いっそ時給で分けるとかしたらのどかになるんじゃないか?

923 :彼氏いない歴774年:2020/08/26(水) 08:27:55 ID:hKyiKVJy.net
>>922
架電だと基本的にマニュアル読むだけだから馬鹿やBBAでもできるよ
受電でもOJTがしっかりしてたら何とかなる
でもストレス溜まるから出来ればもうやりたくないなぁ

924 :彼氏いない歴774年:2020/08/26(水) 08:31:12 ID:4OFT9Lvz.net
SE PGの人かな?

925 :彼氏いない歴774年:2020/08/26(水) 08:38:29.57 ID:l3UsV3W3.net
>>921
テレオペの人すごいよね
派遣仲間に繋ぎでテレオペ半年やってたって人いるけど、仕事覚えるの早いわ当たり前だけど説明うまくて頼りになる
テレオペが下の位置にされるのは掛けてくる相手がアレすぎることが多くて精神的にきついからなのかなって想像してるw

>>923
多分レス間違えてると思うけどw
その書き込みこそこのスレが荒れる時の見本な気がする
テレオペひとつとっても架電と受電で違ってくるんだから、派遣ってひとくくりにしたらそりゃ混乱するよって話だよね

926 :彼氏いない歴774年:2020/08/26(水) 08:39:23.54 ID:RLzePe23.net
やっぱいつもの人だね

927 :彼氏いない歴774年:2020/08/26(水) 08:40:53.60 ID:o7+VIBl2.net
さてPC立ち上げるか…

928 :彼氏いない歴774年:2020/08/26(水) 08:43:15.27 ID:tnJGiWkV.net
テレワークしてる人まだいるの?
正直羨ましすぎるんだけど

929 :彼氏いない歴774年:2020/08/26(水) 08:43:34.87 ID:l3UsV3W3.net
SG PGの人とwebの人がいるので
いつもの人は2人います
よろしくね!w

930 :彼氏いない歴774年:2020/08/26(水) 08:47:10 ID:krp4Z7Vb.net
>>928
週2で出社だけどそれ以外はテレワ

931 :彼氏いない歴774年:2020/08/26(水) 08:51:06 ID:BlTOXXXI.net
SEPGのいつもの人ってなんのこと

932 :彼氏いない歴774年:2020/08/26(水) 08:57:13 ID:tnJGiWkV.net
一度今いる職場に不信感抱くともう続かない もって半年それ以上いると倒れるわ

933 :彼氏いない歴774年:2020/08/26(水) 08:58:17 ID:SmpVrna4.net
>>915
自虐はしてないんだけど…
世間的にそう思われてたほうが都合いいと思ってるだけ

934 :彼氏いない歴774年:2020/08/26(水) 09:14:51 ID:0AzCN23s.net
>>933
そういう会社は有休もらえるようになるまでは我慢して契約更新しない
最終月で全部消化して辞める

935 :彼氏いない歴774年:2020/08/26(水) 10:22:53 ID:mbplmWtQ.net
環境がいい職場って具体的に何がいいことを指すの?
立地?

936 :彼氏いない歴774年:2020/08/26(水) 10:28:12 ID:9lfJ5MoC.net
人間関係、設備、立地等

937 :彼氏いない歴774年:2020/08/26(水) 11:21:28.12 ID:q8my2NDh.net
web50代の人が開発系の人に嫌な言い方してたよね
でも時給的にもSEとかの人がランク的に上なのは事実

938 :彼氏いない歴774年:2020/08/26(水) 11:23:29.20 ID:9lfJ5MoC.net
ドヤ顔専門用語

939 :彼氏いない歴774年:2020/08/26(水) 11:38:13.89 ID:1qchF74+.net
前は応募する仕事厳選してそれが顔合わせまで行ったらほぼ決まりだったけど今は応募しても無視されまくり
もう介護以外なんでもありで応募しまくってる
自分の世話もちゃんとできてないのに他人の世話は絶対無理だから介護は最後の砦にもならない
エントリーしてもスルー続きだからなんかもう笑えてきた

940 :彼氏いない歴774年:2020/08/26(水) 12:08:13 ID:2oKvEPrX.net
>>928
グーグルは契約社員も来年半ばまでテレワークらしいな

941 :彼氏いない歴774年:2020/08/26(水) 12:12:35 ID:MN+z2enc.net
>>928
どこだっけPanasonicだったかも年内はテレワークらしいね

942 :彼氏いない歴774年:2020/08/26(水) 12:28:52 ID:InMdzsvk.net
今日は派遣元の営業さんが面談に来る
派遣先は色々と問題があって言いたいことはあるけど
面談スペースが事務所と一続きだから丸聞こえになってしまうし
結局は定時後に電話でしか言えないからわざわざ来なくてもいいのになぁ

943 :彼氏いない歴774年:2020/08/26(水) 12:47:21.88 ID:xLKPffQQ.net
はい、死亡
10月の契約で予算ないってさw
まあもうそろそろ限界だったから早々有給使い切ってやめますわw

944 :彼氏いない歴774年:2020/08/26(水) 12:51:53.47 ID:a9jO2m63.net
>>928
派遣先の方針としてコロナ終息してもテレワーク推奨となった

945 :彼氏いない歴774年:2020/08/26(水) 12:53:49.44 ID:I9T7a4wx.net
私のところも来月いっぱいで契約打ち切りっていわれた 環境が良くてみんな優しい方多かったからすごく残念

946 :彼氏いない歴774年:2020/08/26(水) 14:28:01 ID:Em2nH37E.net
>>928
自宅待機と出勤シフトでやってる。
派遣はパソコン持ち出せないからと。
来月以降はコロナ次第らしい

947 :彼氏いない歴774年:2020/08/26(水) 14:34:26.28 ID:/RWGV9fI.net
派遣でテレワークってどんな風にやってるの?
Zoomとかで顔出しありでマウスの動きまでチェックされてる級はいるんだろうか
知人がスペック足りないからって仕事用にPC新しいの買ったって言ってたけど支給品でやるのか私物なのかも分かれそうだよね

948 :彼氏いない歴774年:2020/08/26(水) 17:55:45 ID:UM6xuP3T.net
今時短勤務だけど10月からどうなるか不明
もう楽だからこのままがいい

パソコンは会社からの貸与品でしょ
私物に会社の書類とかいれるの違法じゃない?

949 :彼氏いない歴774年:2020/08/26(水) 18:06:56.24 ID:rQFPV7ak.net
家のパソコンから会社のパソコンをリモートで操作するやり方もあるよ。
うちは、週一在宅命令でノート持ち帰りだけど、15.6インチ重い…。

950 :彼氏いない歴774年:2020/08/26(水) 18:35:38 ID:o7+VIBl2.net
会社からの貸与ノートPCだよ
すごく小さいけど慣れた
チャットで開始終了の報告と当日のスケジュール報告に毎日2回のチームミーティングがある
正直やることなくて暇してる

951 :彼氏いない歴774年:2020/08/26(水) 20:36:21.33 ID:1qchF74+.net
>>948
私物PCにデータ保存するわけじゃないからって自前の端末使わせるとこもあるんだよ

チャットやメール指示がほとんどなのかな
前いたとこは在宅はZoom使用だったから自分は絶対嫌だと思ってたんだけど映らないならありだわ

952 :彼氏いない歴774年:2020/08/26(水) 20:46:00.20 ID:Em2nH37E.net
出勤しても暇なんだよね。
1時間くらいでやることなくなる。
仕方ないからトイレは1時間に1回行って時間稼ぎしてるけど、朝起きる時行きたくなさ過ぎ。
でも辞めると次決まる気しないから我慢してるけど

953 :彼氏いない歴774年:2020/08/26(水) 20:51:15.64 ID:dZiuHXXQ.net
家でなにしてんの?
チャットレディじゃないんだから出社しなよ

954 :彼氏いない歴774年:2020/08/26(水) 20:53:01.09 ID:9lfJ5MoC.net
コロナウイルスの対策で出社出来ないんだと思うよ

955 :彼氏いない歴774年:2020/08/26(水) 21:38:54 ID:6dYBcbH1.net
私は全然テレワークできない週もあるくらいなのに
同じ事務で全然出社しない人もいてこれが同じ時給かよって思う
別にいてもいなくても害がないならいいけど
郵便配ったり電話取る雑用の当番とか在宅の人にリモートコントロールされるのは
全部出社する人だけにしわ寄せ来るし残業代は出ないし
時給上げてくれないとお世話係しながら自分の仕事もこなすなんてやってられない

956 :彼氏いない歴774年:2020/08/26(水) 21:51:48 ID:pmE5zgdB.net
出社の電話番カワイソス。。
うちは私物のスマホに全員転送するようになってるよ。

957 :彼氏いない歴774年:2020/08/26(水) 21:59:21.73 ID:lT/MtD8q.net
コルセンも在宅でできてる時代なのに派遣が会社で電話番はないわなw

958 :彼氏いない歴774年:2020/08/26(水) 22:01:52.38 ID:g7oAWX+J.net
雇用助成金、12月まで延長らしいですね。
ここにも助かる人がいるかな。

959 :彼氏いない歴774年:2020/08/26(水) 22:32:36 ID:pmE5zgdB.net
>>955
なんで残業代でないの?

960 :彼氏いない歴774年:2020/08/26(水) 23:02:22 ID:BkIKUpT6.net
>>958
もう秋冬の予算組んでて間に合わないでしょ
アウトだよ

961 :彼氏いない歴774年:2020/08/27(木) 00:13:51 ID:s898xAC/.net
私物のスマホに転送なんて絶対やだ
だったら出社するわ

962 :彼氏いない歴774年:2020/08/27(木) 01:31:33 ID:v7S3ssh4.net
私物のスマホに転送ってドン引きしたけど
よく考えたら昔働いていた派遣先の社員は
終業後によく電話来るからって毎日転送の設定して帰ってたわ
電話機自体にはありがちな機能なのかも
派遣じゃそんな公私混同したくないけど

963 :彼氏いない歴774年:2020/08/27(木) 02:17:17 ID:PwBa4d4h.net
外資系なのもあり社員も派遣も3月頃からずっとテレワーク
以前は派遣が電話番してたけど今は社員さんが会社から支給されてるスマホに転送になってるな
細かい監視はされてなくて始業終業をメールかチャットで伝えるくらいだけど、常に締め切りに追われてるからコロナ前と変わらず忙しい

964 :彼氏いない歴774年:2020/08/27(木) 04:20:04 ID:7P43iJfO.net
忙しいと言っても所詮は派遣に振られる程度の仕事だし、責任感も何もないからいいよね
終わらなくても定時上がり
残った仕事は社員が引き上げざるを得ない
これで仕事した気でいるからたち悪い

965 :彼氏いない歴774年:2020/08/27(木) 06:03:12 ID:GZu8bgtq.net
>>964
普通4時にこんな事書くかね

966 :彼氏いない歴774年:2020/08/27(木) 06:13:24.74 ID:yhiRPfF9.net
テレワークいいな
焦って入った軽作業が思いの外辛くて辞めたい
毎日同じ事の繰り返し、時間も経たないし頭おかしくなりそう。
毎日2〜3時間残業前提で休日出勤あるし
資格取ってる最中だからちょっとしか残業しないけど
断ってばかりだからそのうちクビになりそう
残業も休出も出来ますで入ったけどここまで多いとは聞いてなかったしいいやって思いながらやってる。

967 :彼氏いない歴774年:2020/08/27(木) 07:13:37 ID:MUhbdF9a.net
やめたいっていう人だいたいやめないよね

968 :彼氏いない歴774年:2020/08/27(木) 07:22:30 ID:hJMNoiJy.net
そらゃ今は辞めないでしょ
仕事ないんだから

969 :彼氏いない歴774年:2020/08/27(木) 07:35:45 ID:dsnME6Of.net
本当に辞める人は黙って辞めるからね、今は辞めちゃいけない状況なのよね

970 :彼氏いない歴774年:2020/08/27(木) 07:51:27.32 ID:1RbsbrX/.net
私も辞めたい
トイレの時間までチェックしてくるお局に、昨日キレそうになった

971 :彼氏いない歴774年:2020/08/27(木) 09:02:46 ID:42q9IyP6.net
>>970
スレ立てよろしく

972 :彼氏いない歴774年:2020/08/27(木) 10:47:43 ID:iGNRFMGY.net
>>970
それはキツイ
何でそんな事まで監視されてんの

973 :彼氏いない歴774年:2020/08/27(木) 12:45:40 ID:3XQQdyN8.net
>>970
製造業の工場なら普通かな。

974 :彼氏いない歴774年:2020/08/27(木) 12:48:55 ID:2/WxDMZ8.net
やけくそで毎日数件ずつエントリーしてる
こんなに応募するのは人生初ですわ

975 :彼氏いない歴774年:2020/08/27(木) 13:24:33 ID:42q9IyP6.net
今は失業保険受給中だから実績作りの為にとりあえず数件応募してるけど、返答すらありゃしないw
こんな状態で本当に仕事したい時になかなか見つからないね

976 :彼氏いない歴774年:2020/08/27(木) 13:43:25 ID:+UtLTiGk.net
コロナ理由の業績悪化で契約終了になったのに離職票を自己都合で作ってきやがったので春からの一連の流れをぜんぶワードに転記した、こっちに非はないという証拠物を昨日ハロワの失業保険課に提出した
ハロワの職員さんもその紙を見て「‥こんなこと派遣会社が言ってきたんですか‥」って呆れてたわ
無事会社都合になりますように

977 :彼氏いない歴774年:2020/08/27(木) 14:32:26 ID:yasOCxCw.net
お局の馬耳雑言がきつくて私もそう
次の契約で切られないかな

978 :彼氏いない歴774年:2020/08/27(木) 14:54:14 ID:2/WxDMZ8.net
罵詈雑言と馬耳東風混ざってるよ

979 :彼氏いない歴774年:2020/08/27(木) 15:18:16 ID:HmUT7qrJ.net
薬局で働く薬剤師さんの給与明細がこちら
https://i.imgur.com/XdMvLrw.png

980 :彼氏いない歴774年:2020/08/27(木) 15:20:39 ID:nQ9Q47Af.net
独身アラフォー“こじらせ先輩”に婚活を邪魔される…
どうやって対処すべき?

https://news.yahoo.co.jp/articles/f19adeb72d78cd577e606803208b17ba5e80a92d

981 :彼氏いない歴774年:2020/08/27(木) 15:23:03 ID:Ye6MHlE2.net
はあ、

982 :彼氏いない歴774年:2020/08/27(木) 16:46:17.29 ID:GegTvdcb.net
>980 すぎたし次スレ立てるね

983 :彼氏いない歴774年:2020/08/27(木) 16:56:04.94 ID:GegTvdcb.net
立てました

派遣社員の喪女集合 part58
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1598514514/

984 :彼氏いない歴774年:2020/08/27(木) 17:00:13.48 ID:jnBwXIs2.net
>>983
おつ

985 :彼氏いない歴774年:2020/08/27(木) 18:10:34 ID:MkRebCdN.net
>>983
おつおつ

製造や倉庫の仕事専門の派遣会社に登録したら電話で10分もせず雑な聞き取りだけで登録完了した
めちゃくちゃ楽ちんで感動した
派遣の登録なんてこんなんでいいんだよ

986 :彼氏いない歴774年:2020/08/27(木) 18:48:50 ID:J0St01ky.net
>>985
何聞かれるの

987 :彼氏いない歴774年:2020/08/27(木) 19:09:21 ID:7P43iJfO.net
どうせ嘘だから掘り下げてあげなさんな

988 :彼氏いない歴774年:2020/08/27(木) 19:14:39 ID:2/WxDMZ8.net
>>986
ここ数年の経歴を覚えている範囲で年度なしにざっくり伝えたくらい
このご時世でも仕事たくさんあって職場見学して次の日から仕事可能って言われて明日見学
短期で終了も問題なしって言われたわ
田舎の割に時給も悪くないし下手な派遣会社より電話応対とかメールとかきちんとしてる

989 :彼氏いない歴774年:2020/08/27(木) 19:20:17 ID:7P43iJfO.net
引きこもりニートの妄想って浮き世離れしてるからすぐわかるね

990 :彼氏いない歴774年:2020/08/27(木) 19:21:54 ID:jnBwXIs2.net
いいね、スムーズで

991 :彼氏いない歴774年:2020/08/27(木) 19:44:43 ID:1RbsbrX/.net
>>983
ありがとうございます
970です
踏んでたのに気づかずそのまま出勤してしまいました すみません

992 :彼氏いない歴774年:2020/08/27(木) 20:22:21 ID:tClsi4lO.net
初日から私のパソコンだけなぜか動作が遅い
このせいでうるさいお局に無駄に怒られた、他にも運が悪い出来事連発の職場
こういうのは合わないから辞めろというサインなんだろうなあ

993 :彼氏いない歴774年:2020/08/27(木) 20:23:32 ID:tClsi4lO.net
>>983

994 :彼氏いない歴774年:2020/08/27(木) 21:15:49.34 ID:42q9IyP6.net
>>985
そういう職種の派遣会社なんてそんなもんだよね
登録した事あるけどスキルチェックすらなかったもん
事務系の仕事が見つからなかったら、また工場系の派遣会社にお世話になろうかな

995 :彼氏いない歴774年:2020/08/27(木) 21:34:05 ID:7P43iJfO.net
派遣て時点で底辺なのに、ましてや工場とか(笑)

996 :彼氏いない歴774年:2020/08/27(木) 21:35:42 ID:DLRJzDhc.net
おつ

今日お仕事紹介メールでテレワーク案件が来た
私は関西住みなんだけど職場は神奈川県、月一会社に出勤だから超遠距離通勤
テレワークは嬉しいけど月一とはいえ新幹線で出勤は嫌だわ

997 :彼氏いない歴774年:2020/08/27(木) 21:41:38 ID:jnBwXIs2.net
今そんな案件もあるんだね、すごい

998 :彼氏いない歴774年:2020/08/27(木) 21:42:56 ID:7P43iJfO.net
そもそも、派遣(笑)ごときが、
会社 だの、仕事 だの言ってるのマジ笑えるよね

999 :彼氏いない歴774年:2020/08/27(木) 21:51:04 ID:MkRebCdN.net
>>994
いやあ事務系もそんなもんでいいよ
派遣会社行って2時間とかかけて無駄にだらだらやってた登録が今は電話やツールで30分とか1時間弱で出切るんだし

1000 :彼氏いない歴774年:2020/08/27(木) 21:53:12 ID:gzBuBUAm.net
>>998
ゴミクズしんどけ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200