2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【セブン】コンビニ好きな喪女 その52【ローソン】

1 :彼氏いない歴774年:2021/01/22(金) 19:13:23.75 ID:E7/tJ67p.net
次スレは>>980を踏んだ人がお願いします


※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1602399342/

2 :彼氏いない歴774年:2021/01/22(金) 21:44:20.82 ID:bJ9DISlt.net
>>1おつ

3 :彼氏いない歴774年:2021/01/24(日) 15:39:52.26 ID:d2q6mfk1.net
>>1おつ

近所にファミマが二件あるんだけど片方は値下げ商品たくさんあってもう片方はほとんどないのは何でだろう
値下げもセールとかじゃなくて店独自のやつだからカップ麺や季節限定のお菓子が百円以下で売られてる
フードロス対策なんだろうけどお店のオーナー次第なのかな
よく買うんだけどバーコードじゃなくて手打ちだからたまに店員さんがめんどくさそうにしてて申し訳ない

4 :彼氏いない歴774年:2021/01/24(日) 16:21:34.93 ID:w6Ri7ylW.net
いちおつ
近くのコンビニ3社の中でレジ横で作ってるおでん売ってるのはセブンだけ
このご時世仕方ないけど残念
パックのおでんは大根が薄いからな〜

5 :彼氏いない歴774年:2021/01/24(日) 17:19:02.86 ID:BwfL3l3I.net
セブンでバニラッテ
ラテとつくので、コーヒー牛乳的なものかと思ったら
飲むソフトクリームか、ぬるいシェイクって感じだった

6 :彼氏いない歴774年:2021/01/24(日) 21:38:06.75 ID:bJSaJXZF.net
>>1
乙です

ローソンのブリュレパンケーキ美味しかったから今日2個目買ってきた
底に隠れてるザラメがガリガリしてて好きだけど好み分かれそうw

7 :彼氏いない歴774年:2021/01/24(日) 21:44:38.67 ID:k9SH0xbp.net
>>6
ブリュレのシャリシャリ好きだから買ってみる!

ファミマの鯖おにぎり高い方も安い方も美味しいな

8 :彼氏いない歴774年:2021/01/24(日) 22:08:42.54 ID:Uu9UypQg.net
>>1

>>5
セブンでバケラッタに見えたわたしは高齢喪女です(´・ω・`)

9 :彼氏いない歴774年:2021/01/25(月) 11:43:02.89 ID:mJ5O1KVz.net
1月25日 麺処井の庄監修 辛辛魚らーめん
http://www.sugakiya.co.jp/products/cup/soku_n_8285.html?id=8285

寿がきや食品、麺処井の庄監修「辛辛魚まぜ麺の素」発売 https://news.nissyoku.co.jp/news/goto20210106024225792

10 :彼氏いない歴774年:2021/01/25(月) 12:00:47.60 ID:EgRRUENE.net
>>1
>>8 O次郎乙

11 :彼氏いない歴774年:2021/01/25(月) 12:40:53.85 ID:LMIq2C3w.net
ローソンでは辛辛魚チルドでも出るんだね
楽しみ

12 :彼氏いない歴774年:2021/01/26(火) 12:25:14.40 ID:vKaHeXzc.net
https://youtu.be/s1Ghtg163mo
セブン終わったな

13 :彼氏いない歴774年:2021/01/26(火) 13:31:43.83 ID:tfm+mbsq.net
NEWDAYSの親子丼風おにぎり美味しかった
一人前食べたくないけどちょっと食べたかったのでよかった
昔セブンのでおにぎりのくぼみにカレールーとチキンのかけらがはめこまれてたのも同じ理由で好きだったのにあれ以来みていない

14 :彼氏いない歴774年:2021/01/26(火) 17:35:43.90 ID:aHYegfZA.net
デイリーヤマザキで日清のカップ麺2個買うとカップヌードルデザインのエコバッグ貰えるキャンペーンやってた
白黒デザインで結構可愛い

15 :彼氏いない歴774年:2021/01/27(水) 13:22:57.05 ID:E4G5DDGv.net
ローソンのもちもちチーズ丸おいしくて行くたびリピしてる。めんたいこのが好きだけどどっちも美味しい
あっためてくれるからあちあちもちもち

16 :彼氏いない歴774年:2021/01/27(水) 16:10:10.40 ID:xR+3uPiP.net
私はベーコンにしたけど、香りだけかと思ってたらベーコンチップが入ってて嬉しかった
お腹にたまるから食べるタイミング難しいのが惜しい

17 :彼氏いない歴774年:2021/01/27(水) 16:49:03.06 ID:e0dCIA9o.net
>>14
検索してみたら本当に可愛い
周りにデイリー全然ないよー残念

18 :彼氏いない歴774年:2021/01/27(水) 17:25:48.81 ID:FeBKc5gL.net
男だけど質問+どう思われるか気になるのでレスしてみます

最近変な性癖が付いてしまって共用トイレに入ってから汚物箱の中を確認するようになってしまいました
血が着いたナプキンやおりものシートが入ってることがありますが、おりものシートは稀です
それとは別に少しブカブカのナプキン?みたいなのが入ってることもあるんですが、あれは何ですか?
血が着いてないこともあります

おりものシートに関しては、たまに灰色に汚れてる人がいて結構臭いです
黄色が一般的で匂いはそれほどないですね
舐めたことはないので味まではわかりません

最後に、汚物箱を漁られるのは気持ち悪いですか?
それとも全く気になりませんか?
たまに先客がいた形跡があり、汚物が抜き取られたあととかわかるようになりました
(汚物をティッシュでぐるぐる巻きにする人がいて、その中身だけ抜き取る人がいる)

19 :彼氏いない歴774年:2021/01/27(水) 17:54:54.70 ID:JYkPjZuJ.net
ローソンの揚げパンホイップ
ホイップクリームとカスタードクリームがたっぷりなのはいいんだけどパンがべちょっとしてて残念

20 :彼氏いない歴774年:2021/01/27(水) 17:55:03.17 ID:uEql3lF9.net
ローソンのキャラメルシュー
シュー生地が固いわりには別にサクッともしてなくて微妙だった
味は普通

21 :彼氏いない歴774年:2021/01/27(水) 18:04:02.34 ID:uEql3lF9.net
ローソンほくとろ紫スイートポテト

芋好きとしては最高でリピート確定した
芋の量が多くて土台の上は全部芋あん
土台のパイ生地もサクサクしてる
さっきローソンで買い物したのでレビュー偏ったけど

22 :彼氏いない歴774年:2021/01/27(水) 21:25:54.48 ID:hGcV3Ebr.net
>>15
あちあちもちもち可愛い

23 :彼氏いない歴774年:2021/01/28(木) 17:01:52.12 ID:1arsb5Fe.net
ファミマの明太フランス改良されたね
パンはもちもち、明太ソースも結構入ってて美味いしフランスパン系全て改良されてる
あんバターフランスとガーリックフランスも170円以下とベーカリーレベルでこの値段は素晴らしい

24 :彼氏いない歴774年:2021/01/30(土) 08:37:51.65 ID:gWaOaoau.net
昼食はセブンイレブンのチルドのうま塩スープの野菜タンメン 
糖質制限によくて美味しいと評判聞いて買ってみたが、普通のラーメンと山盛り野菜で285kcal、糖質40gは超優秀と思う

25 :彼氏いない歴774年:2021/01/30(土) 15:38:29.75 ID:xS0Fv/+5.net
しかも430円(税込464円)
1日の野菜半分以上摂取出来てこの値段て控えめに言って優秀じゃない?

26 :彼氏いない歴774年:2021/01/30(土) 19:34:10.81 ID:jBjKE8Yz.net
>>23
ファミマは色々と改良されてるよね。
割り箸も失敗率100%だったけどローソンと同じ丸い箸に変わった。

27 :彼氏いない歴774年:2021/01/30(土) 19:35:54.82 ID:jBjKE8Yz.net
>>9
買い忘れたOTL

28 :彼氏いない歴774年:2021/01/30(土) 20:28:50.40 ID:/NFMINmk.net
>>23
前のは知らないけど美味しかった
値段とクオリティ考えると確かにすごい
久々にファミマ行ったらパンが全体的にでかくてビックリした

29 :彼氏いない歴774年:2021/01/30(土) 22:15:53.21 ID:R140+6BA.net
最近久しぶりにローソンの割り箸貰ったけど四角くて割るタイプに戻ってたよ
袋が青じゃなく茶色っぽいお洒落な感じになってた
店舗で違うのかな?

30 :彼氏いない歴774年:2021/01/30(土) 23:05:24.05 ID:jBjKE8Yz.net
>>28
厚切りガーリックフランスもおすすめ。
あんバターフランスはジョブチューンでもプロ達がパンの食感が凄くいいと言っていた。
ただ個体差があるのかな、あんに対してバターが少ない、もう少しバターの塩味が欲しいと思った。

31 :彼氏いない歴774年:2021/01/30(土) 23:09:02.50 ID:jBjKE8Yz.net
>>29
店舗によるのかな?ローソンはレジ袋が薄くなった気がする…

32 :彼氏いない歴774年:2021/01/31(日) 06:56:42.17 ID:kStqjnW+.net
朝6時にセブンでアメリカンドッグ買ったんだけどふにゃんふにゃんで悲しかった。。
朝でもホットスナックあるの珍しいと思ったら揚げて時間たったやつかよ

33 :彼氏いない歴774年:2021/01/31(日) 07:08:35.58 ID:g5tPWpbP.net
嘘は書くのはやめようね

34 :彼氏いない歴774年:2021/01/31(日) 08:10:23.45 ID:D+Gg3mrj.net
>>31
ごめん、茶色じゃなかったかも
透明に白地のプリントだったかな?
なんかお洒落な感じ

35 :彼氏いない歴774年:2021/01/31(日) 10:48:06.61 ID:QoRyAnyi.net
えー竹で丸いのが好き

36 :彼氏いない歴774年:2021/01/31(日) 10:54:02.21 ID:BJGunpBk.net
>>34
袋のデザインはお洒落になって中身は丸い箸から割り箸に戻ったんだ、意識して見てなかった

37 :彼氏いない歴774年:2021/01/31(日) 11:11:35.32 ID:BJGunpBk.net
コンビニなどの箸、割り箸も一膳5円とか有料化してる所あるみたいだね
コンビニやスーパーの惣菜派だと洗い物しないから割り箸派貴重なんだけどな

コンビニだと時々入れ忘れる店員いるからスーパーのレジで取り放題の割り箸とスプーン、フォークを数本持ち帰ってるわ
10本入りのカラースプーンやフォーク可愛いからそれも買ってる

38 :彼氏いない歴774年:2021/01/31(日) 11:45:37.99 ID:gVlJybQl.net
自由に持って行けるようになってるけど取り放題ではないよ

39 :彼氏いない歴774年:2021/01/31(日) 12:44:02.06 ID:n1H2TJzL.net
>>37
必要以上にスプーンとか持って帰るってドン引き
取り放題ではないでしょ…
ニート無職ならではの気持ち悪さ

40 :彼氏いない歴774年:2021/01/31(日) 13:28:43.37 ID:T9M3TTV+.net
>>39
絡みスレのを転載して一言勝手に付け加えるのキモイよ

41 :彼氏いない歴774年:2021/01/31(日) 16:18:04.14 ID:B6Pch479.net
>>39
ご自由にどうぞを取り放題だと解釈してるって乞食だよね
ゴミすぎる

42 :彼氏いない歴774年:2021/01/31(日) 18:14:00.92 ID:BJGunpBk.net
いちいち煩いババアが沸くねここ
バカなの?イオンは取り放題、レジ横のは好きなだけ持って行っていいですよ、と店員さんが言ってくれたし、数本と買いたでしょうに💢
大量に惣菜やら色々買って6000円とか買って数本なら適量でしょ。自分でカラースプーンとか買ってるとも書いたし。
数本取ったら店員さんが箸とか足りますか?
いくらでも持って行って下さいね、っていっぱい出してもくれたけど、大丈夫ですと断ったわ。

コンビニしか知らないバカってスーパーのしくみ知らずに自分の考えばかりで反論してきて腐ってんな。
まずちゃんと読めよ。

43 :彼氏いない歴774年:2021/01/31(日) 18:16:08.38 ID:BJGunpBk.net
>>39-41自演だろこれ

44 :彼氏いない歴774年:2021/01/31(日) 18:18:45.19 ID:GyCLToDR.net
>>43
自演は自演なんだけどただ絡みスレの書き込みをコピして嫌な1行を付け足してペしてる嵐だよ

45 :彼氏いない歴774年:2021/01/31(日) 18:33:31.99 ID:yzaQuGIy.net
>>42
ageとゴミ付きの見本みたいな奴だなw

46 :彼氏いない歴774年:2021/01/31(日) 18:41:07.19 ID:BJGunpBk.net
何気にググってたらデイリーヤマザキのこれ
https://newmog.net/wp-content/uploads/2020/12/6BF90370-DEB5-444E-9966-6177D45FC692.jpeg
見つけたんだけどまだ売ってるかな?
発売が去年12月っぽい
チョコフランスに板チョコ、ストロベリーソース、チョコクリームとか最高過ぎる。デイリーヤマザキほぼ行かないからわからない、今度行ってみよ

47 :彼氏いない歴774年:2021/01/31(日) 18:46:04.98 ID:UVlT3uff.net
>>45
いつまでも居るよねw
よっぽど構って貰いたいんだな

48 :彼氏いない歴774年:2021/01/31(日) 18:50:24.58 ID:VRwG3FVU.net
この人コロコロを失敗してるのか本気なのかどっちなの?
こんなオラついた人に話題にされるヤマザキが可哀想……

49 :彼氏いない歴774年:2021/01/31(日) 19:47:48.04 ID:Dl3imN9z.net
ローソンのホットスナックのなんとかもちっておいしそうだけど一週間で400万販売とかほんとなのかね

50 :彼氏いない歴774年:2021/01/31(日) 19:55:55.86 ID:2J5Ipx2n.net
どっちの味も食べたけど美味しかったよ

51 :彼氏いない歴774年:2021/01/31(日) 21:02:10.51 ID:kLPkvDIN.net
ホットスナック、自販機みたいになるか、トングで自分で取る形式にならんかなあー
食べたいのたくさんあるけど口頭注文がいやだ

52 :彼氏いない歴774年:2021/01/31(日) 21:02:23.49 ID:BJGunpBk.net
>>44
ID変えるとか負け犬じゃんww

53 :彼氏いない歴774年:2021/01/31(日) 22:38:15.64 ID:JaNO8tiK.net
>>51
ウチの近くのローソンは自分で取る仕様に変わってたよ
レジで注文したら出てきて取り方(引き出しみたいになってた)教えてくれて申し訳ないし恥ずかしかったw

54 :彼氏いない歴774年:2021/02/01(月) 01:03:19.81 ID:jQyW4Jxi.net
いつも行くセブンのレジが急に変わってて店員がバーコード読み取るのに支払い方法は自分で選んでお金入れたりカード読み取りするスーパーみたい機械になっててびっくりした
何でコロナの今の時期にわざわざタッチパネル触らなきゃならない方式にするんだろう
店員が読み取るのはなぜかそのままだし
スーパーみたく多数買うならまだしもコンビニなんて平均個数2〜3個じゃないの?時短にも感染リスク減にもなってない
どうせなら3台のうち1台くらいセルフにしてくれればよかったのに

55 :彼氏いない歴774年:2021/02/01(月) 01:06:13.57 ID:ACyfSDae.net
袋詰めも会計も全部自分でやるの効率悪いよね

56 :彼氏いない歴774年:2021/02/01(月) 01:42:55.31 ID:0vvsBfT9.net
荒らしはチョンコリアンw
死ねゴミ。

57 :彼氏いない歴774年:2021/02/01(月) 02:04:16.06 ID:0vvsBfT9.net
>>51
流石アスペだなワラ、ワラ

58 :彼氏いない歴774年:2021/02/01(月) 17:46:53.75 ID:0vvsBfT9.net
コンビニ弁当を食い続けると体臭が臭くなり早死にする。
コンビニで買うのはデザートや菓子のみだな

59 :彼氏いない歴774年:2021/02/01(月) 21:23:31.17 ID:n5ly+7vy.net
セブン
海老とホタテのトマトクリームショートパスタ美味しかった
ソース濃厚でファルファッレがちょうどいいアルデンテ
ミニカップだけど満足度高い

60 :彼氏いない歴774年:2021/02/01(月) 21:53:31.07 ID:U1uhPCNG.net
>>54
うちも変わってた
ナナコで
って言うの嫌だったからタッチパネル賛成派だわw

61 :彼氏いない歴774年:2021/02/01(月) 23:32:33.22 ID:0vvsBfT9.net
明日は節分。

チョンコリアンに対して、豆まきしたいね。

『チョンコリアンは外』『断交をしろ!!』『日本から出てけ!!』

っと、連呼しながら。

62 :彼氏いない歴774年:2021/02/01(月) 23:33:07.19 ID:0vvsBfT9.net
https://youtu.be/q9dgATFKN-E

63 :彼氏いない歴774年:2021/02/01(月) 23:33:39.45 ID:0vvsBfT9.net
>>59
腐って死ねババア

64 :彼氏いない歴774年:2021/02/01(月) 23:34:06.94 ID:0vvsBfT9.net
コンビニ弁当を食い続けると体臭が臭くなり早死にする。

65 :彼氏いない歴774年:2021/02/01(月) 23:42:32.03 ID:PHK+LWPM.net
タッチパネル、袋詰めしてもらうならその間に精算できるから便利
職場近くのセブンは、袋詰め終わるまで精算ボタン押してくれないお爺ちゃん店員だから、余計に時間がかかるけども

66 :彼氏いない歴774年:2021/02/02(火) 02:47:17.90 ID:JeboV7qE.net
>>31
ローソンは品自体を改悪するのではなくレジ袋などをショボくして削減してると思う
ファミマはレジ袋も丈夫だし箸も良質、パンなどの改良となかなかだね
寿司系もあるしなかなかスーパーに行けない身にとってはファミマのサーモンづくし、ローソンの鯖寿司やミニストップの海鮮丼はありがたい

67 :彼氏いない歴774年:2021/02/02(火) 02:52:35.24 ID:JeboV7qE.net
ココストアってファミマに吸収されたんだっけ?
ココストアにあった店内手作り弁当やベーカリーの技は引き継がれなかったんだね
残念

68 :彼氏いない歴774年:2021/02/02(火) 07:02:16.26 ID:eVkuRGvG.net
>>30
ガーリックフランス気になって買ってみたけどトーストして食べたらめちゃくちゃ美味しかった
切り込み入ってたから厚切りでも食べやすかったし
コンビニでこのクオリティは素晴らしいね

69 :彼氏いない歴774年:2021/02/02(火) 11:56:02.65 ID:4N15P8sS.net
ココストア普通にあるよ
東海地方

70 :彼氏いない歴774年:2021/02/02(火) 12:26:37.29 ID:p1svetRM.net
セブン
たんぱく質が取れるサンドイッチおいしかった
ローストチキンにゆでたまごと好きな具材にスパイシーチリソースが好みで満足

71 :彼氏いない歴774年:2021/02/02(火) 16:07:09.31 ID:xHm++kIZ.net
あのサンドイッチ具だくさんで美味しいよね
ちょっと高いけど1個で十分お腹に溜まるから好き
弁当手抜きしたい時買ってる

72 :彼氏いない歴774年:2021/02/02(火) 16:14:06.55 ID:deNrMfJI.net
>>69
Wikiだと既に消滅しているって書いてあるけど残ってるの?
うちの近くのココストアは5年前ファミマになった
同じく東海地方

73 :彼氏いない歴774年:2021/02/02(火) 16:25:46.32 ID:4N15P8sS.net
69です
すみません
店内調理って見てデイリーヤマザキと勘違いしました

74 :彼氏いない歴774年:2021/02/02(火) 17:36:03.70 ID:XIupsw4x.net
セブンのレジ、タッチパネル触りたくないからPayPay払いにしてるのに
店員によっては「PayPayで」って言ってるのにタッチパネルで〜って操作を促されるのが嫌だ
ちなみにPayPay払いは店員側からでも操作出来るのに
それがストレスで別のセブン行くようになった

75 :彼氏いない歴774年:2021/02/02(火) 18:22:37.49 ID:lEJDY5oS.net
店員もタッチパネル無視してくるやつにストレス溜めてるだろう

76 :彼氏いない歴774年:2021/02/02(火) 19:52:54.53 ID:/l1HjK4E.net
不特定多数の客にタッチパネル触らせて店員は楽してあのシステムは店員にしか得無いよね

77 :彼氏いない歴774年:2021/02/02(火) 20:10:30.37 ID:81YjJ8YB.net
聞き間違いとか多いからタッチパネルでいい
店員と会話したくないコミュ障はむしろ大歓迎でしょ
帰ったらちゃんと手洗いうがいしようね

78 :彼氏いない歴774年:2021/02/02(火) 21:36:10.49 ID:xHm++kIZ.net
滑舌悪いから会話無くなると助かる
タッチパネル様様だわ

79 :彼氏いない歴774年:2021/02/03(水) 02:11:09.65 ID:Odgizv1K.net
タッチペン持ち歩こうかな
今後増えそうだしレジや銀行、エレベーターとかでも使えるし

80 :彼氏いない歴774年:2021/02/05(金) 04:07:53.52 ID:Ic9kuSVr.net
いつも行くのはセブンなんだけど食べたい商品見つけて久々にローソン行ってきた
並んでる商品みてサイズがひと回り小さくて女子受けしそうな感じと思いきや中身はおっさん受けしそうなものばかりだった
パッケージもなんかお弁当っぽくないというかオモチャっぽい
こんなに違うものなんだと面白かった
買ったのはみかさの焼きそばとシャトレーゼのどら焼き
どっちもがっつり系で美味しかった
ここの喪女はコンビニといえばどこ派なんだろう?

81 :彼氏いない歴774年:2021/02/05(金) 06:52:23.45 ID:4zpYlPb0.net
北海道出身で今は本州なんだけどやっぱりセイコーマートが一番好き!カツ丼ウマー
今はファミマが好きだな

82 :彼氏いない歴774年:2021/02/05(金) 07:17:54.61 ID:f09tIEuj.net
お弁当はセブンが好きだけどパンとおにぎりとデザートはローソンが好き

83 :彼氏いない歴774年:2021/02/05(金) 11:45:40.99 ID:2lykPuw8.net
ファミマで雪苺娘2個入り買ったらお姉さんがお手拭き2つ入れてくれた
ありがとう一人で全部食べます

84 :彼氏いない歴774年:2021/02/05(金) 12:12:19.77 ID:MMi0qD8g.net
たくさんお食べ

85 :彼氏いない歴774年:2021/02/05(金) 17:29:47.84 ID:TvewHNmx.net
セーコマのホットシェフは好きだけど普通に売ってる弁当はまずいよね
あとサンドイッチの食パンがまずい…パンコーナーのは美味しくなってきた印象
道東にもファミマ来ないかな

86 :彼氏いない歴774年:2021/02/05(金) 19:05:55.71 ID:751eKTmZ.net
ローソンもちもちチーズ丸あげ餅の食感とモチモチの中身で美味しい
明太マヨと両方食べたけどベーコンが好み
チーズ入り出ないかな?と思ったら名前がチーズ丸なんだからチーズ入りだった
ポンデケージョの揚げたやつが近いかな

87 :彼氏いない歴774年:2021/02/05(金) 20:06:35.70 ID:gtQUTMLY.net
ファミペイアプリ、母のには酎ハイ無料クーポンたくさん届くのにわたしには来ないんだけど何でだろう
母は呑んべいだけどコンビニで酒は買ったことないのに届くので不思議がってる

88 :彼氏いない歴774年:2021/02/05(金) 20:09:13.60 ID:MMi0qD8g.net
まるごと苺が欲しくてコンビニ三軒ハシゴしてきた
あれってスーパーにも売ってたことあった気がするんだけど今日見たらコンビニ限定って書いてあった

89 :彼氏いない歴774年:2021/02/05(金) 20:14:44.09 ID:rPDPvBBl.net
スーパーにあるよ

90 :彼氏いない歴774年:2021/02/05(金) 21:52:13.43 ID:/Up4xT6P.net
>>88
イオンとかそこら辺のスーパーにあるよ

ローソンのいちごサンドイッチ何か足りないと思ったらカスタードだけなのね
やっぱり生クリームがないといまいち
セブンのがいい

91 :彼氏いない歴774年:2021/02/05(金) 21:54:25.16 ID:Q31+ca7H.net
>>90
自分は逆
カスタード大好きだから、カスタードのみのローソンのが好みだった

92 :彼氏いない歴774年:2021/02/05(金) 22:43:42.25 ID:oOZeXywv.net
ローソンの焼きチョコタルト
小さめだけどずっしりしてて美味しい
底のクッキー生地とチョコが甘すぎなくて
良い

ファミペイクーポンでなげわ貰った〜
ちょっと前の焼き菓子3つで
チョコケーキ貰えるキャンペーン
で焼き菓子大量に溜めた☺
珈琲と食べるの幸せ〜

93 :彼氏いない歴774年:2021/02/06(土) 00:50:57.07 ID:gzb9Ezvk.net
まるごと苺コンビニ限定って書いてあったんだけどな〜??と思って調べてみたら
コンビニのやつは苺が一つ多くはいってるってことらしい

94 :彼氏いない歴774年:2021/02/06(土) 02:26:17.86 ID:68OrgZTt.net
雪苺娘もスーパーに置いてそうだけど見たことないな

ローソンの似てる苺大福
雪苺娘のスポンジが無いバージョンで大福の形にするためか皮はもっちりしてる
これはこれでちょっとお安いし食べやすい

95 :彼氏いない歴774年:2021/02/06(土) 02:31:36.83 ID:CoYYTNV9.net
雪苺娘普通にどこのスーパーにも置いてるけどね
イオンでも西友でもローカルでも

96 :彼氏いない歴774年:2021/02/06(土) 02:37:30.30 ID:68OrgZTt.net
>>95
それが地元のイオン系や大手スーパーや地域スーパーを探しても見つからないんだよね
コンビニも置いてる店舗とない店舗があるから運なのかなと思ってる

97 :彼氏いない歴774年:2021/02/06(土) 02:39:22.61 ID:y66MO1ub.net
置いてないスーパーを見たことがない

98 :彼氏いない歴774年:2021/02/06(土) 10:17:48.25 ID:1Ga6O7QQ.net
>>94
探してもないと言ってる人にいちいち「どこにでもある」「置いてないのを見たことがない」という謎のマウント……
あなた無職友いなだからコンビニにも行ったことないのね

99 :彼氏いない歴774年:2021/02/06(土) 10:31:49.75 ID:vzpM7adZ.net
>>98
それ>>94じゃなくて>>95とか>>97に対してだから
転載するならちゃんとして

100 :彼氏いない歴774年:2021/02/06(土) 10:36:44.36 ID:lblHZVkv.net
雪娘苺は純白の肌の生娘が顔を赤らめてる感じで萌えるよね
求肥はそんな生娘のやわらかいほっぺたをイメージしていると思う

101 :彼氏いない歴774年:2021/02/06(土) 12:04:54.38 ID:W+ZJXHBw.net
ここで見たのかな
ファミマのガーリックフランス
これはレンジじゃなくてトースターで温めるべき
かなりガーリック

102 :彼氏いない歴774年:2021/02/06(土) 12:42:55.74 ID:va4keWHL.net
>>99
きっしょ

103 :彼氏いない歴774年:2021/02/06(土) 12:58:54.67 ID:UnKQ6bGg.net
転載して人の言葉借りないとその程度の返しかできないんだね

104 :彼氏いない歴774年:2021/02/06(土) 13:11:44.91 ID:B9DCGwd6.net
ちゃんと転載しろだって
きもw

105 :彼氏いない歴774年:2021/02/06(土) 13:48:51.99 ID:0FBu4uTP.net
>>98
自分が言われたくない言葉で人を攻撃するって言うし
無職友いなって自分の事なんだよね
そんな言葉が効くと思ってるなんて可哀想過ぎる
友達居なくても無職でも頑張ってね
こんな所毎日毎日荒らして楽しんでる人なんて友達にもなりたくないし雇いたくもないけど

106 :彼氏いない歴774年:2021/02/06(土) 14:43:04.15 ID:ZFOWOafh.net
何をそんな必死に

107 :彼氏いない歴774年:2021/02/06(土) 15:11:54.74 ID:4ZQ8h5KF.net
テスト

108 :彼氏いない歴774年:2021/02/06(土) 21:55:33.42 ID:+hIYjo9u.net
無職とか定番の煽りだろ

109 :彼氏いない歴774年:2021/02/06(土) 22:37:52.11 ID:4DTh5wku.net
>>101
あのガーリックフランスは神
期間限定っぽいからファミマ行ったら必ず買ってるわ

110 :彼氏いない歴774年:2021/02/06(土) 22:44:16.31 ID:4DTh5wku.net
ファミマのメロンパン前より大きくなったよね
美味い
エヴァンゲリオン?か何かのコアドーナツ
あれはファミマ限定かな?ストロベリードーナツ、ストロベリー味のドーナツ生地にストロベリーチョココーティング、中にはストロベリーソースがたっぷりで全部ピンク色で可愛くて美味かった
エヴァンゲリオンよく知らないからパッケージが意味不明だわ
他にも種類があったっぽいから今度チェックしてみようかな

111 :彼氏いない歴774年:2021/02/06(土) 22:58:03.84 ID:4DTh5wku.net
>>68
自分はレンチンしたけど温めずに食べてもあれは美味いよ、食感もガーリックソースの量も文句なしで素晴らしい!!

112 :彼氏いない歴774年:2021/02/06(土) 23:06:09.22 ID:4DTh5wku.net
>>67
大型のココストアは店内にベーカリーが入ってるような感じだったよね
他のコンビニとは異空間みたいな感じで好きだったなあココストア
他のコンビニにはないアイテム達が楽しかったし

デイリーヤマザキ久々に入ったけど美味そうなチョコケーキとかあってじっくり見たかったけど店員のおっさん爺がデザートコーナーの品出しみたいな事始めてうざくて店出たわ
サーティワンアイスクリームのカップとか売ってるんだねデイリー

113 :彼氏いない歴774年:2021/02/06(土) 23:16:30.48 ID:1mLJI9YG.net
サーティーワンの主要株主の不二家がヤマザキだからね

114 :彼氏いない歴774年:2021/02/07(日) 01:45:25.28 ID:yoMWzSmn.net
サーティワン高いよね。
デイリー、ミニストップが少ない。
ファミマがめっちゃ多い。
サンクスやサークルKも懐かしいね。
ココストアでミニミニ水槽に入った熱帯魚売ってるの見たことある。

ナチュラルローソンって東京だけ?全国展開して欲しい。

115 :彼氏いない歴774年:2021/02/07(日) 09:32:56.91 ID:LSSlahZe.net
>>100
雪苺娘だよ
黒い娘もぜひ

116 :彼氏いない歴774年:2021/02/07(日) 17:38:40.92 ID:oTfja1tt.net
ローソンのゴディバのショコラパン
パン生地とブロックのチョコがあまりおいしくない
カレーパンは、なんか面白かったけど普通のものの倍以上のお値段がなあ

117 :彼氏いない歴774年:2021/02/08(月) 01:22:06.65 ID:CHXujT1I.net
ゴディバで冒険しないで生ブラウニー買ったけど美味しいなこれ

118 :彼氏いない歴774年:2021/02/08(月) 02:02:38.38 ID:loQt24RL.net
夜ご飯にセブンのミニ冷やし中華食べた!コンビニの冷やし中華うまい

119 :彼氏いない歴774年:2021/02/08(月) 05:40:28.73 ID:qwl3eM8c.net
>>81
死ね北海道カス
北海道ブスは書き込み禁止!!1番性格悪い都道府県は北海道な

120 :彼氏いない歴774年:2021/02/08(月) 07:24:44.82 ID:i68liC1y.net
北海道出身で愛知県在住の人間は性格悪い

北海道以外の各都府県から移住した愛知在住者も変な人間多い。山口県出身のへずまりゅうとか

121 :彼氏いない歴774年:2021/02/08(月) 10:30:57.75 ID:/NPhYL64.net
>>110
ファミマのメロンパンが一番好き
あと3本入りのミルクパンも美味しい

122 :彼氏いない歴774年:2021/02/08(月) 11:55:38.11 ID:THh3HlhX.net
ファミマはチョコクロワッサンもおすすめ
厚い板チョコの食べ応え最高よ

123 :彼氏いない歴774年:2021/02/08(月) 16:06:07.10 ID:PBCy7Kiq.net
コンビニで名前安売りするとかゴジバも落ちたなと思う

124 :彼氏いない歴774年:2021/02/08(月) 16:13:32.69 ID:xNaWtddv.net
ゴディバは韓国企業らしい
元はベルギー

125 :彼氏いない歴774年:2021/02/08(月) 16:15:12.97 ID:9Hy9qq4i.net
韓国企業が買収したんだよねゴデバ

126 :彼氏いない歴774年:2021/02/08(月) 16:15:23.62 ID:9Hy9qq4i.net
被った

127 :彼氏いない歴774年:2021/02/08(月) 16:17:26.25 ID:evVSxtn4.net
ロッテのチョコパイの方がマシになってるゴディバが悲しい。

128 :彼氏いない歴774年:2021/02/08(月) 16:31:30.01 ID:PBCy7Kiq.net
>>127
ロッテは韓国企業って知らない人か

129 :彼氏いない歴774年:2021/02/08(月) 16:35:10.29 ID:evVSxtn4.net
>>128
韓国企業と知らないわけないだろ

130 :彼氏いない歴774年:2021/02/08(月) 16:35:57.90 ID:evVSxtn4.net
レディーボーデンも韓国企業になって不味くなった

131 :彼氏いない歴774年:2021/02/08(月) 19:18:27.44 ID:qwl3eM8c.net
北海道のここが嫌い?
北海道が大嫌いという人もいると思います。 嫌いな理由を教えてください。
雪が多いし寒すぎる
67件(12.2%)
交通網が不便
21件(3.8%)
札幌以外は田舎
8件(1.5%)
北海道民の人間性
390件(71.0%)
歴史が浅い
6件(1.1%)
北海道弁がわかんないっしょ
5件(0.9%)
土産物に偽物が多い
1件(0.2%)
食べ物がおいしくない
5件

132 :彼氏いない歴774年:2021/02/08(月) 19:20:37.05 ID:qwl3eM8c.net
北海道民の人間性
会食に誘っておきながら全部丸投げ 場所の選択・予約・全額の支払いまで当方の仕事 都会に土地勘がないからお任せしたと言い訳 次回はこちらで手配と言いつつ直前になり再度の丸投げの道民家族 子供が道民と縁組の知人は常に財布にさせられ婚家とは絶縁
2021/01/31/ 11:39東京
北海道民の人間性
離婚率や喫煙率は日本トップクラスですよね。 女性の喫煙率だけだと36年連続日本一ですよね‥ 北海道出身の中島みゆきの「北の国の女」ってそういう内容だったような。 北の国の女は耐えない、女から口火を切る離婚が多いみたいな。
2021/01/23/ 23:4820歳代男性北海道
北海道民の人間性
人が通ろうとしても場所を空けてあげないし混んできても奥に詰めないから、なんで?って聞いたら「みんな教わってないから知らないんだと思う」だって。東京に行って最初から奥に詰めて乗るのを見て感心したそうです。実話です。
2021/01/20/ 07:34
北海道民の人間性
道民曰く「一歩引いて意見を呑む事で相互に譲り合う関係を築いてる」…実際はこれ言った奴含め皆自分の主張だけ。そもそも一生遮られて此方が話す隙無し。此方が一歩引けば我が物顔で詰め寄る。ガチで病気の島だった

133 :彼氏いない歴774年:2021/02/08(月) 19:21:32.22 ID:qwl3eM8c.net
北海道民の人間性
自意識過剰で被害妄想その上粘着質北海道好きでしょ?最高でしょ?って感じで他を選ぶとキレられてネチネチ有る事無い事言われ、辻褄合わない論法でもしつこく繰り返す、間違い指摘されても絶対譲らず逆ギレ
2020/12/18/ 23:5530歳代女性大阪
北海道民の人間性
札幌人は限りなく事務的でやる気無し、何にしても「ですね〜↑」と人を小馬鹿にした応答、面倒事・やりたくないことには「よねぇ〜↑」と嫌味たっぷりの応答。これら指摘すると、悪いことだと自覚している。相手には上質丁寧対応を平然と要求。図々しい!
2020/11/23/ 16:25男性北海道
北海道民の人間性
とにかく人の悪口と嘘ばかり。頭の悪い人が多過ぎる。北海道だけは、日本ではないと痛感する。向上心の欠片もない低民度、常に手抜きばかりの他力本願、モラルも知らない非常識者、日本語が通じない低能の集まり。最低最悪な人種。
2020/11/18/ 21:24
北海道民の人間性
車の運転見てるとわかりますが、周りの人を考えて運転している人なんてほんの一握り。それは北海道だけじゃないって言われる方もいらっしゃると思いますが、旅にいきレンタカーで他府県を走っていると、しみじみ感じるんです。

134 :彼氏いない歴774年:2021/02/08(月) 19:47:53.18 ID:qwl3eM8c.net
>>120
おいババア
北海道が1番カスって統計出てっから 
本州の地を踏むな2度と来るなと言っただろ
コイツチョンじゃねwww

135 :彼氏いない歴774年:2021/02/08(月) 19:51:04.18 ID:qwl3eM8c.net
>>81
北海道の在日チョンコリアン死ねクズ
何がセーコーマートだよダセwww
ババア、ブス北海道のチョン
どうしようもないなww
しっ、しっ、あっち行け、腐る

136 :彼氏いない歴774年:2021/02/08(月) 19:53:48.91 ID:qwl3eM8c.net
日本が韓国に爆弾とも言われる報復措置発動で韓国経済が終わる!
https://youtu.be/GEgJLrt7NJ4

日本は金融制裁してあげた方が早く韓国を地図から消える手伝いになって貢献出来るのでそろそろ日本政府は重い腰を上げるべきです!
7 hours ago
ウォンの信用保証を停止すればトドメさせる。
段階的制裁なら
輸出禁止品目を増やす。関税引き上げ。貿易ランクをさらに下げてタイプCにするとか、いくらでもカードはある
反日教育をしているのだから敵国扱いで良いでしょ、いつまで同盟国扱いにしているのやら  ┐(´д`)┌

137 :彼氏いない歴774年:2021/02/08(月) 19:54:36.26 ID:XUZGqDKn.net
冷やし中華って今も売ってんのかー

138 :彼氏いない歴774年:2021/02/08(月) 20:05:10.40 ID:qwl3eM8c.net
◼(世界で広がる嫌韓)
韓国人排除法が続々と可決!韓国人の本性に世界各国の怒りが頂点に!◼

https://youtu.be/cTCLRAiWnxI

139 :彼氏いない歴774年:2021/02/08(月) 20:06:47.94 ID:qwl3eM8c.net
チョン国がら世界中の企業が撤退!!
ザマンコチョンコリ北海道重度ブスカスクズ!!
まず日本語使うなゴミ。

140 :彼氏いない歴774年:2021/02/08(月) 20:09:16.81 ID:qwl3eM8c.net
友達が一人もいない喪女51 (155レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

チョン

153: 02/08(月)19:30 ID:9Hy9qq4i(1) AAS
自分の顔嫌い(ブス)なので昔の写真全部捨てたった

141 :彼氏いない歴774年:2021/02/08(月) 20:30:45.21 ID:lC6w1BeJ.net
3本入りのミルクパンってファミマはいくらだろー
セブンのやつは前ここで聞いてから何度か食べたけど最近見たら値上がりしてた

142 :彼氏いない歴774年:2021/02/08(月) 20:33:04.18 ID:H9JjwWTG.net
>>141
なんで自分で調べないの?

143 :彼氏いない歴774年:2021/02/08(月) 20:35:38.25 ID:qwl3eM8c.net
北海道民の人間性
情のない最低な所。北海道とか道産子の表示が出たら、ヘドが出る最低、最悪の島。
2020/10/11/ 02:3650歳代男性
北海道民の人間性
あおり運転の巣窟。次同じことをしたら札幌中心部を爆心地とした原子爆弾を投下し必ず道民を地獄に落とす。
2020/09/22/ 14:0340歳代男性神奈川
北海道民の人間性
同調圧力がもの凄い。ほとんどの人がいじめ体質だし、厚かましいデリカシーのない人間。凄く可愛げをもってへりくだり下僕にでもならないと仲間には入れないという…。こちらとしては道民なんぞ仲良くしてもメリットないからどうでも良いんだけど。
2020/09/18/ 14:2730歳代男性埼玉
北海道民の人間性
話し合い(一方通行)、思いやりの無さ、他人への攻撃性、他人を邪魔して自分の順位を保つ精神性。全部ここの回答通り。本当に。マトモな人間が来る場所じゃない。自*を考える程疲れた…
2020/09/17/ 14:07
北海道民の人間性
相手の話を遮断して自分の言いたいことを言い募る。物をお願いする場でも「〜しないとダメ」「〜しなければいけない」と、自己都合を押しつける。しかも、揚げ足取り先行で相手の要望を封じ込める。そこまでして自己優位に立ちたいのか、札幌人は?見苦しい。
2020/09/10/ 20:09北海道

144 :彼氏いない歴774年:2021/02/08(月) 20:37:24.56 ID:qwl3eM8c.net
チョンで北海道とか地球上最悪だな
2度とチョンコリ北海道は来ないように除霊しないと。
荒らしてるのもコイツ

死ねゴミ

145 :彼氏いない歴774年:2021/02/08(月) 20:58:21.67 ID:qwl3eM8c.net
北海道チョンコリは排除すべき
来るな書くなドロ黒い血のチョンコリ北海道
反吐が出る

146 :彼氏いない歴774年:2021/02/08(月) 22:54:37.73 ID:Oh2nd7wC.net
セブンの親子丼おいしー
正直なか○よりおいしい

147 :彼氏いない歴774年:2021/02/08(月) 23:16:39.81 ID:MNO+yee8.net
語尾伸ばす人なんなの?
みんな同じ人?

148 :彼氏いない歴774年:2021/02/08(月) 23:19:32.75 ID:sruFz7DE.net
べつにー

149 :彼氏いない歴774年:2021/02/08(月) 23:28:16.26 ID:o+i22ZQ0.net
ちがうよー

150 :彼氏いない歴774年:2021/02/08(月) 23:29:17.93 ID:J2eOLiQc.net
朝鮮半島の話題が出たからか
元々コンビニスレ利用者が嫌韓だったのか

151 :彼氏いない歴774年:2021/02/08(月) 23:36:02.56 ID:/Op6IzGH.net
>>147
荒らしをスルーしてるつもりでまったり感を出している
が対抗してるだけなので特に中身はないのが特徴

152 :彼氏いない歴774年:2021/02/08(月) 23:49:44.60 ID:Oh2nd7wC.net
いや特に意味はない
明日も晩ごはんセブンの親子丼にするー

153 :彼氏いない歴774年:2021/02/08(月) 23:53:11.79 ID:SPlcdX4A.net
嫌いになった。

154 :彼氏いない歴774年:2021/02/09(火) 13:40:27.57 ID:uSq8jpdM.net
北海道チョンカスってレスにイチャモンばっか付けてるゴミだろ
死ね
北海道といえば性格悪いとかそんな酷評しかねーだろ

155 :彼氏いない歴774年:2021/02/09(火) 16:17:11.80 ID:isXMFsdt.net
セブンのエルメまた買い逃したっぽくて残念
代わりにファミマのエクレアかザッハトルテ買おうかな
濃厚なチョコスイーツが食べたい

156 :彼氏いない歴774年:2021/02/09(火) 16:38:33.84 ID:qX0MEmDq.net
セブン繋がりで今のところデリー監修全部好み
ご飯とチキンが残念だし塩分きついけどドリア何度も食べてしまう
ブリトーでもデリー監修出してほしい

>>146
あの白い四角の丼シリーズ、牛丼エビチリ青椒肉絲を食べたことがあるけど見た目は良いけど味ぱっとしなかったから今度親子丼試してみる
コンビニってちょっと割高なのになか卯と値段変わらないの良いね

157 :彼氏いない歴774年:2021/02/09(火) 16:54:03.21 ID:hVHPjpT8.net
>>155
エクレアチョコ感ないし普通に微妙だったよ
セブンの他の商品は美味しいから同じ値段他のスイーツ買うわ

158 :彼氏いない歴774年:2021/02/09(火) 18:31:52.94 ID:6DsN/TSf.net
>>156
わたしもあのシリーズは親子丼しか好みじゃなかったわ
こんな事言ってるとすぐに改悪されるんだけどねセブンはw
というか実はもう既に容器変わってから具が少なくなったと思ってる

159 :彼氏いない歴774年:2021/02/10(水) 07:24:24.54 ID:dt+epH65.net
>>158
最低でも2回改変されてる
その2回前の親子丼が具も多くて卵の加減もちょうど良かった
前回のは温泉卵みたいのになってて残念だった
今回のは仰る通り確かに具が少ない

160 :彼氏いない歴774年:2021/02/10(水) 07:47:17.45 ID:dEWkmk5K.net
ファミマのチルド拉麺の千里眼が震えるほどうまい
元々ラーメン嫌いでラーメン屋さんに行ったこともないんだけどなんかこれ気になって食べてみて世界変わった終売になりませんように

161 :彼氏いない歴774年:2021/02/10(水) 09:04:32.01 ID:1uvL8cUg.net
>>160
そう言われると食べてみたくなるわ

162 :彼氏いない歴774年:2021/02/10(水) 13:44:55.46 ID:GrR36/yD.net
女性のバッグに、自分の連絡先と「ご迷惑でなかったら」と書いたメモをこっそり入れた男を逮捕。警察に10人以上の女性から相談 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612929065/
面識のない女性のバッグに、自分の連絡先と「ご迷惑でなかったら」と書いたメモを、
繰り返しこっそり入れたなどとして、33歳の男が逮捕されました。

警視庁によりますと、三浦洸平容疑者は、去年5月から先月に、自分のLINEのIDと
「ご迷惑でなかったら」などと、連絡を求めるメモを、20代の女性のバッグに3回にわたり、
こっそり入れた上、コンビニなどでつきまとった疑いがもたれています。

女性と面識はなく、調べに対し、「メモはいろんな人に入れたけど、
つきまとっていない」と容疑を否認しているということです。
周辺では、10人以上の女性から同様の相談があり、警視庁が三浦容疑者に警告していました。
2012年2月10日12:26
https://www.news24.jp/articles/2021/02/10/07819845.html

163 :0561-52-8103:2021/02/10(水) 15:56:02.07 ID:rk4FCJXU.net
0561-52-8103

164 :彼氏いない歴774年:2021/02/11(木) 06:45:54.43 ID:zTIRBviJ.net
ホボクリムのショコラ美味い
これともちぷよシリーズはハズレなしだな

165 :彼氏いない歴774年:2021/02/11(木) 15:25:42.75 ID:xLWVqnex.net
おやつを見ながら日常品も横目に過ぎ去ってちまうの‥

166 :彼氏いない歴774年:2021/02/11(木) 18:58:33.43 ID:0JkDCOek.net
意味不明死ね

167 :彼氏いない歴774年:2021/02/12(金) 06:58:37.64 ID:GuNwTORr.net
ローソンショコアンヌ
上のあんこの部分いらないかなくどすぎる

168 :彼氏いない歴774年:2021/02/12(金) 10:56:43.08 ID:/ZSCcdpy.net
今日はローソンの冷凍食品10%引きの金曜日だよ
これ今月で終わらず続けてくれないかな

169 :彼氏いない歴774年:2021/02/12(金) 23:59:52.18 ID:tSF4cORu.net
ミニストップのすご盛りバスク風チーズケーキアラモードってやつおいしすぎてワロタ

170 :彼氏いない歴774年:2021/02/13(土) 07:49:27.23 ID:tOjyOD3i.net
ローソンの黒ごま白玉美味しそう 食べた人いる?

171 :彼氏いない歴774年:2021/02/13(土) 21:08:46.20 ID:F6yxjHUo.net
ローソンのコクバタアイス、りんごバターめちゃくちゃおいしかった
300円ぐらいと高くて売り場には値札ついてなかったからレジでびっくりしたけど
香りがすごくいいしりんごの果肉もしっかり感じられた
もう一回は食べたいな

172 :彼氏いない歴774年:2021/02/14(日) 07:13:14.49 ID:AN4pECm4.net
>>166
なにこいつ
怖いから

173 :彼氏いない歴774年:2021/02/14(日) 07:13:54.83 ID:AN4pECm4.net
お前が死ねよブス

174 :彼氏いない歴774年:2021/02/14(日) 07:17:44.46 ID:AN4pECm4.net
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1570622017/
罪悪ないやつ?

175 :彼氏いない歴774年:2021/02/14(日) 09:23:38.11 ID:AN4pECm4.net
もう死にたい

176 :彼氏いない歴774年:2021/02/14(日) 22:30:50.74 ID:AN4pECm4.net
より掛かればローソン
より掛かれば火だるま

177 :彼氏いない歴774年:2021/02/15(月) 01:00:37.14 ID:430iFLNQ.net
ホボクリムうまい
ホイップいっぱいでテンションあがった

178 :彼氏いない歴774年:2021/02/15(月) 01:20:41.66 ID:GRWJKwIz.net
セブンの舞茸おこわおにぎり大好き
塩分強めなの多いのにこれは丁度良い
市販のおこわってちょっと潰れてベチャベチャなこと多いからお米の加減もベストで美味しい

179 :彼氏いない歴774年:2021/02/15(月) 02:29:45.79 ID:Vh6+CKX7.net
ファミマはジワジワ売上伸ばしてるね。
サークルK吸収後から店舗数が一気に増えたのもあるけど商品の改良もあると思うわ。
メロンパン、ひと回りデカくなっても味は落ちずに美味くなってる。ジョブチューンでも強いよね。

ローソンは無駄に店舗増やさない方針なのかね、ホットスナックやデザートはローソン派だからもうちょっと店舗増えてもいいのに。
ミニストップって都会にあまりなくない?イオンカード使えるしソフトクリーム食べたい。

180 :彼氏いない歴774年:2021/02/15(月) 07:19:31.12 ID:jPV2gNm1.net
>>179
神奈川の田舎ミニストップ多いわ
ミニストップの手作りおにぎりのたらこが美味しすぎる
たらこゴロゴロ入ってる

181 :彼氏いない歴774年:2021/02/15(月) 23:01:57.11 ID:Jt4oFB1Z.net
またセブンか

182 :彼氏いない歴774年:2021/02/16(火) 06:34:13.71 ID:Hc9vCJxY.net
ミニストップじゃなくてイオンが近所なんだよね。
イオンのフードコートでミニストップのポテトフライやソフトクリーム売って欲しい。
ミニストップのラスポテトみたいな奴食べたいけど近所にないんだよね…塩っ辛いXポテトもまた食べたい。まだあるのかな。

183 :彼氏いない歴774年:2021/02/16(火) 21:20:14.03 ID:7Vb+Kyla.net
うちの近所ローソンだらけ…狭いエリアにどんどん新しく増え続けてるしほぼ向かい合わせまであるw
セブンが無い田舎だから出来てほしいと思ってたけど最近の上げ底騒動見たらやっぱいいかな…
ウインナパンとか中身以前に高すぎてびっくり、パンはローソンが安くて豪華なの多いと思う
まだ見てないけどパールショコラパンとかすごい期待、絶対買う

184 :彼氏いない歴774年:2021/02/16(火) 21:48:33.43 ID:D+GNNlPX.net
田舎だけど生活圏内に大手コンビニは全部揃ってる
通勤路に揃ってるもんだから気をつけないと散財しちゃう

今更だけどファミマのケンズのエクレア美味しかった
甘さ控えめビターチョコ味で好み

185 :彼氏いない歴774年:2021/02/17(水) 01:12:02.69 ID:uJo7WNAC.net
セブンは基本何でも美味しいけどパン類だけ本当に残念だよね
ファミマとローソンのほうが美味しくて種類豊富で安い
いつからセブンのパンってあんなに高くなったんだろう

186 :彼氏いない歴774年:2021/02/17(水) 03:25:27.66 ID:Bwbf1gRG.net
セブンのパンといえば一昨年ぐらいの秋頃に出てたきのことチーズのパンがおいしすぎてどハマりしてたな
値段は忘れたけど舞茸の食感がよくてとにかくおいしかった
職場変わって近くにセブンがなくなってチェックできてなくなったけど今季もあったのだろうか…?
あれは久々にコンビニパンの大ヒットだった

187 :彼氏いない歴774年:2021/02/17(水) 08:29:08.82 ID:BFfCOj6n.net
串カツ田中コラボのおにぎり期待してたけど薄味で微妙だった...やっぱりおにぎりはセブンかな

188 :彼氏いない歴774年:2021/02/17(水) 11:08:05.45 ID:3S592OCX.net
ローソンは終わってる。
どこも客減ってるよ
みんなセブンとかファミマに行っちゃってる
店内があのパッケージに包まれてw
威圧感あるしダサイから購入意欲なくなる。

189 :彼氏いない歴774年:2021/02/17(水) 11:17:04.35 ID:NI4d2J69.net
ローソンのおにぎりのラインナップはつまらない

190 :彼氏いない歴774年:2021/02/17(水) 11:28:03.87 ID:iij4my5g.net
セブンの親子丼にさらにおいしくなりましたシールついてた
これは改悪の予感

191 :彼氏いない歴774年:2021/02/17(水) 12:05:04.12 ID:mUQyqy3L.net
ローソン100に嵌まったw
いい意味でw

192 :彼氏いない歴774年:2021/02/17(水) 12:54:15.26 ID:Lsr/NWGV.net
セブンのポンデケージョは美味しいからたまに買う
温めると油凄くてちょっと引くけどあのもっちもち感がたまらない

193 :彼氏いない歴774年:2021/02/17(水) 16:19:38.53 ID:olU1sXfn.net
ローソン100とか夢のよう
全部100円なんでしょ?
いや流石にカップ麺とかは違うのか?

194 :彼氏いない歴774年:2021/02/17(水) 17:45:48.23 ID:BFP629DU.net
>>193
ローソン商品が108円

195 :彼氏いない歴774年:2021/02/17(水) 17:52:44.72 ID:FDRoj+eM.net
百均に生鮮食品とかお惣菜足した感じ
サラダとか少量で100円でちょうどいいし冷凍食品なんかはスーパーよりお得なものもある
パンとかもコンビニだと120円くらいのヤマザキやフジパンの商品が100円だったり
でも100円ローソンって郊外でしか見たことないし最寄りの100円ローソンはただのローソンに変わってしまった

196 :彼氏いない歴774年:2021/02/17(水) 18:23:17.77 ID:z3HCo5TY.net
一時期2リットル入りジャスミンティーはまってたなローソン100
置いてある時期と置いてない時期があるけど

197 :彼氏いない歴774年:2021/02/17(水) 19:57:16.31 ID:OPNZ8oHV.net
田舎だからかローソンの台湾チキンが見当たらない

198 :彼氏いない歴774年:2021/02/17(水) 21:17:45.86 ID:dkCGHM9O.net
ローソン100はちょっと遠いからウォーキングがてら焼き芋目当てで行く
近所はファミマとセブンが多くて駅にナチュラルローソンがついてるのみ(ホットスナックとかあんまん系扱ってないし小さい)
切実に普通のローソンとミニストップ欲しい

199 :彼氏いない歴774年:2021/02/17(水) 21:25:18.78 ID:rt2H41Vy.net
セブン限定のMOWメロン
うっま…超メロン

200 :彼氏いない歴774年:2021/02/17(水) 21:32:31.93 ID:78SdUXgO.net
>>199
買いに行く!
メロン味のアイス大好物

201 :彼氏いない歴774年:2021/02/17(水) 23:03:18.73 ID:nB4q8i+x.net
昔ローソンにあったビスコッティ好きだった
また出してくれないかな

202 :彼氏いない歴774年:2021/02/17(水) 23:59:10.08 ID:ihz+Oxnv.net
名古屋に引っ越してきたけどマジでファミマが鬼のようにある
ググるとサークルKの発祥地でそれが全部ファミマになったらしいけどファミマってデザート系も弁当おにぎり系も全て美味しいと思えないんだよなぁ
セブンとかローソンとか全然ないよー

203 :彼氏いない歴774年:2021/02/18(木) 05:01:52.82 ID:vV/Js6rp.net
引っ越す前は隣のマンションにローソン100が入ってたから天国だったなー。
ファミマのホイップクリームのエクレア復活しないかな。
セブンは上げ底や空洞おにぎり、詐欺サンドイッチ、詐欺ウインナーパンともう行かないと決めて暫く行ってなかったけど久々に行って牛丼買ってみたけどまた改悪モノだったわ。器が紙に変わってデカくなってたけど中身は以前と同じだからスカスカで食べ難いし、資源の無駄使いするなと思った。
サンドイッチは2度と買わないし弁当も上げ底感満々だからもう買わない。

204 :彼氏いない歴774年:2021/02/18(木) 05:06:09.15 ID:vV/Js6rp.net
最近のセブンの詐欺ウインナーパン
https://pbs.twimg.com/media/EaIkAc5VAAAdcnk.jpg:small
これは酷い。
ファミマの大きいウインナーパン
https://pen08.com/wp-content/uploads/2019/03/familymart_big_sausage-e1553686145780.jpg
これをお勧めする。
(別にファミマ信者じゃないから誤解しないでね)
値段もこれで税込125円はコスパも量も良すぎ。

205 :彼氏いない歴774年:2021/02/18(木) 05:11:34.17 ID:vV/Js6rp.net
セブンはバカなの?ウインナーや卵焼きわざわざややこしく切って改悪したり、器だけ大きくしたり余計手間かかるし人件費も資源も無駄。
余程でないとやっぱり行かないわ。

206 :彼氏いない歴774年:2021/02/18(木) 05:17:38.58 ID:vV/Js6rp.net
これのTwitterの動画のウインナーパン、めっちゃ吹いた
http://jin115.com/archives/52312079.html

207 :彼氏いない歴774年:2021/02/18(木) 05:59:40.23 ID:vV/Js6rp.net
かりんとう詐欺もw
https://note.com/eel/n/nfcef120fa88f
ローソンとセブンのかりんとう
味は同じ、ローソンの方が量が多くて安く108円、セブンは量も少なく192円。
その差84円www

208 :彼氏いない歴774年:2021/02/18(木) 09:17:49.79 ID:K0AqNtPw.net
セブンのベルギーチョコパイは美味しかった。
トースターで温めるとサクッとして中のチョコがとろけて幸せ

209 :彼氏いない歴774年:2021/02/18(木) 11:19:48.49 ID:hi8MkwJV.net
大阪だけど昔はローソンばっかりだったけど今は右を見ても左を見てもファミマだらけ
たまにはミニストップとか行きたい

210 :彼氏いない歴774年:2021/02/18(木) 12:26:24.65 ID:vHf4PBgZ.net
ベルギーはハズレがない

211 :彼氏いない歴774年:2021/02/18(木) 14:31:39.65 ID:E1rGUFk/.net
ファミマのチーズ塩パン美味しすぎる
レジ並んでる時に餃子ドッグ発見したんだけどディズニーのとは違って外側アメリカンドッグの生地かな?美味しそう

212 :彼氏いない歴774年:2021/02/18(木) 14:49:23.22 ID:NCedBhvr.net
ベルギーチョコパイ冷凍してからトースターして食べた
外は熱々サックリ中のチョコは冷たくて板チョコのような固さで液体状とはまた違った美味しさだった

213 :彼氏いない歴774年:2021/02/18(木) 20:10:39.34 ID:vV/Js6rp.net
>>211
自分もファミマでレジ済ませてふとフライヤー見たら餃子ドッグなるモノが目に入ってあっ!と思ったけど
レジ戻るの恥ずかしくてやめたわ

ファミマのパンは当たり率高い
生地から改良した感じ

214 :彼氏いない歴774年:2021/02/18(木) 20:58:38.41 ID:OU6xEKcL.net
あんまり寒いから肉まんたべようと駅のファミマへ寄って
どうせなら肉まん以外にしようと思ってテンパってなぜか焼きそばまん頼んでしまった…焼きそばの味だった…

215 :彼氏いない歴774年:2021/02/19(金) 07:21:15.06 ID:5yajE8FZ.net
関西で復活して喜んでたセブンのお好み焼きパンがすぐなくなってショック
マーラーカオ美味しい。レーズン入りじゃないのも嬉しい

216 :彼氏いない歴774年:2021/02/19(金) 11:43:23.91 ID:yc0bUQ/U.net
ファミマのプリンみたいなチーズケーキが予想以上に美味しかった

217 :彼氏いない歴774年:2021/02/19(金) 13:09:47.26 ID:eVscsRui.net
セブンのもっちり熟成ピザってパン美味しい。ちょっと高いけど...

218 :彼氏いない歴774年:2021/02/19(金) 14:46:33.00 ID:Q/lKiwlM.net
セブンのキャラメルモナカいつの間にか再販されてて嬉しい
キャラメルアイスがほろ苦くてモナカもパリパリで大好きだったんだ
キャラメルバスチーもほろ苦キャラメル味で美味しかったしセブンのキャラメル味好き

219 :彼氏いない歴774年:2021/02/19(金) 20:24:49.28 ID:gDNgIIi0.net
セブンファン多くて嬉しいね(*゚▽゚*)

220 :彼氏いない歴774年:2021/02/19(金) 22:28:10.50 ID:4ZyRTXsZ.net
それなのに裏切りリニューアル繰り返す

221 :彼氏いない歴774年:2021/02/19(金) 23:29:31.61 ID:wFT3jjk+.net
肉まんが安くなってたから高いほうを買ってみたけどこっち美味しいねまた買おうかな
かりんとうたい焼きも買ったんだけどこっちはイマイチだった

222 :彼氏いない歴774年:2021/02/20(土) 05:13:56.30 ID:9DA0kBi7.net
>>211
定期的に出るよねそれ
今日買ったけど前よりパンが分厚くなってデカくなってるw
ガーリックフランスは終了したみたいで残念

223 :彼氏いない歴774年:2021/02/20(土) 05:43:21.87 ID:9DA0kBi7.net
ナチュラルローソンは何故関東だけなのか
店舗大量に増やして改悪量産よりも少ない店舗で質のいい商品をってか
ローソンかローソン100でもフィジーウォーター単品で売って欲しい
前はドンキや成城石井にあったのに今は撤退して売ってない
330ml×36本5000円とかの公式通販は場所とるし高い

224 :彼氏いない歴774年:2021/02/20(土) 15:48:11.86 ID:BiozJ4re.net
>>222
えっ終わったの?
あともう一回たべたかったな

225 :彼氏いない歴774年:2021/02/20(土) 18:06:20.56 ID:QRFfNSDj.net
セブンのいちごサンドが好きすぎるんだ

226 :彼氏いない歴774年:2021/02/20(土) 22:30:02.02 ID:9qQatW5x.net
>>225
同じく。ただなかなか良いお値段するので苺1個増量期間になるのを待ってる...早く食べたい

227 :彼氏いない歴774年:2021/02/21(日) 06:11:09.70 ID:TFO6JTS1.net
>>223
ナチュラルローソンはその辺にありませんよ感というプレミア感で売ってるイメージだわ
ヘルシーな食品などを売りにしてて値段も高いからね

名古屋に出張に行った時に名古屋駅近くにナチュラルローソンあった記憶だけど間違いかな
沖縄名物フェアみたいのやっててなんか普通のローソンと商品が違うと思った記憶

228 :彼氏いない歴774年:2021/02/21(日) 06:33:52.06 ID:z5if3IbG.net
アイスとお菓子のラインナップ好きなんだけど確かに家賃や地価高そうなエリアでしか出会わない
スキンケアやメイク用品とか出先で急に必要になった時にナチュローがあったらちょっと嬉しい
使ってるブランドや比較的成分がシンプルなもの置いてくれてるんだよね

229 :彼氏いない歴774年:2021/02/23(火) 01:17:30.53 ID:rJhluvV/.net
ナチュローの公式の店舗検索見ても関東地域しか出てこない。
名古屋になくね何かの間違いかと。

230 :彼氏いない歴774年:2021/02/23(火) 10:19:37.76 ID:PVhJ+MET.net
ファミマのガーリックフランス食べた!
トースターで焼いたらミミがさくさくパリパリで、フランスパンはミミが一番美味しいってこの事か!とはじめて理解できた気がする
ここで教えてもらってなかったら絶対買わなかった
ありがとう

231 :彼氏いない歴774年:2021/02/23(火) 13:23:48.96 ID:YzuWH4xi.net
>>227
違ったらごめんだけど名古屋にシーサーの置き物が外にあるローソンあるね
ノーマルローソンだけどちんすこうや紅芋タルトが常時売られてた
昔位置ゲー目当てで納屋橋まで歩いてるときに何度か寄ったわ

232 :彼氏いない歴774年:2021/02/23(火) 16:31:29.12 ID:1JUM6OxE.net
ローソンのソフトクリームって何味がおすすめ?いつも迷って買わないんだよね自分で巻くのも難易度高いし

233 :彼氏いない歴774年:2021/02/23(火) 20:52:41.58 ID:V5LIU4aj.net
>>232
ローソンのソフトクリームって何?

234 :彼氏いない歴774年:2021/02/23(火) 21:19:25.38 ID:y4VZgMFK.net
ローソンのソフトクリーム、中国四国地方以西の地域限定なんだね知らなかったわ 羨ましい

235 :彼氏いない歴774年:2021/02/23(火) 21:25:33.61 ID:PVhJ+MET.net
>>234
売れてるの見たことないんだよね
買うのちょっと勇気いる

236 :彼氏いない歴774年:2021/02/23(火) 21:32:48.60 ID:iRUla/7y.net
ホットスナックすら頼みにくい自分にはハードル高い
ファミチキやからあげクン、おでんや肉まん系も食べたことない

237 :彼氏いない歴774年:2021/02/23(火) 22:28:30.29 ID:iL8/i1lD.net
>>229
私は関西だけど昔はナチュローあったのがいつのまにか普通のローソンになってた
関東以外から撤退したんだと思う

238 :彼氏いない歴774年:2021/02/23(火) 22:31:47.20 ID:SbgruPad.net
ホットスナックで変なネーミングのは頼みづらい、頼むけどw
少し前にファミマにふぁる巻きっていうタコスミート味の緑の春巻きがあって美味しかったんだけど
頼むのが恥ずかしかったわ

239 :彼氏いない歴774年:2021/02/23(火) 22:36:20.62 ID:nADTLeTj.net
ファーwww

240 :彼氏いない歴774年:2021/02/23(火) 23:54:25.39 ID:1JUM6OxE.net
>>233
普通にあるから地方限定だと知らなかったごめん

この間行ったローソンはホットスナックセルフ式だったちとめんどくさいのとコロナだから嫌だったな

241 :彼氏いない歴774年:2021/02/24(水) 06:50:54.87 ID:wEc+AcXH.net
おいしそう

242 :彼氏いない歴774年:2021/02/24(水) 09:05:51.93 ID:+o813KcL.net
私もホットスナック買うのちょっと勇気いるなあ
店員さんが「○○いかがですかー、ちょうど揚げたてでーす」って呼び掛けてくれてる時は買うタイミングだよね

243 :彼氏いない歴774年:2021/02/24(水) 09:23:31.16 ID:/UYycF9N.net
ホットスナックってよく見たり選んだりする時間が無い
何人か並んでれば見やすいけど

244 :彼氏いない歴774年:2021/02/24(水) 12:57:55.56 ID:HDGJp332.net
ちょっと見てから考えたいよね

245 :彼氏いない歴774年:2021/02/24(水) 14:57:07.57 ID:b94luK6f.net
名前を覚えて言えないから、これ下さいと指差しでいいかなあ。

246 :彼氏いない歴774年:2021/02/24(水) 16:50:41.85 ID:qL/wAMAC.net
レジから少し離れたところで様子を伺ってからレジに行くけど怪しがられてるかな

247 :彼氏いない歴774年:2021/02/24(水) 16:55:08.23 ID:247cykVS.net
どうぞ〜ってすぐ言われちゃうよね
見てない風にするw

248 :彼氏いない歴774年:2021/02/24(水) 18:28:12.48 ID:SDslLUU5.net
札形式にしてくれれば楽なのにね

249 :彼氏いない歴774年:2021/02/24(水) 18:35:49.19 ID:/psCRRNe.net
みんなローソンのセルフ式みたいにすればいいんだろうけどスペース必要だからなあ
ローソンも全部セルフって訳じゃないし

250 :彼氏いない歴774年:2021/02/24(水) 18:51:23.83 ID:EzCgUghV.net
>>248
だよね

251 :彼氏いない歴774年:2021/02/24(水) 22:38:12.94 ID:esC4Xkor.net
札形式いいね!
でもそうならないのはなんか不都合あるんだろうなー

252 :彼氏いない歴774年:2021/02/24(水) 22:42:20.94 ID:CDNNws3W.net
コンビニ限定のアイスとかお菓子好きなのにすぐ無くなるから嫌んなるわ基本美味しいから1ヶ月くらいは置いて欲しいな

253 :彼氏いない歴774年:2021/02/24(水) 22:54:27.83 ID:i/JHNcx+.net
他のコンビニは分からないけどセブンは番号振ってあるからそれで注文してる
種類あるから正式名称言わないとたまに間違えてそのまま会計されたりするし、なんか番号だとホットスナック買う恥ずかしさが減るw

>>252
コンビニ限定って値下げしないからか実験的で豪華だったり美味しい味多いよね
定番アイスしか置いてないからコンビニで買う発想なくて覗くことすらなかったけど、定期的にチェックするようになった

254 :彼氏いない歴774年:2021/02/25(木) 03:05:31.35 ID:33fOSdMw.net
>>224
ごめん、まだあったわ
先週全く消えてたから終わったと思ったけど今日あったわ、どちらにしても期間限定で定番化しない商品だと思う

255 :彼氏いない歴774年:2021/02/25(木) 03:09:03.89 ID:33fOSdMw.net
>>230
ガーリックフランスの食感が病みつきになるよね
ガーリックソースもたっぷり
前の細長いタイプのガーリックフランスよりかなりレベルアップしてまさに改良商品

256 :彼氏いない歴774年:2021/02/25(木) 03:21:21.06 ID:33fOSdMw.net
>>231
自分の記憶だと多分そこのローソンっぽい
沖縄商品がやたら売られてたし職業安定所の近くだったような
ナチュローじゃなかったか
ノーマルローソンにしては看板もブルーと白のストライプじゃなくて茶色っぽい感じだった記憶…

257 :彼氏いない歴774年:2021/02/25(木) 11:58:02.89 ID:nyLepa6h.net
ここ見てファミマのガーリックフランス食べた!
ちょっと油っこいけど美味しかった〜食べごたえあるね〜

258 :彼氏いない歴774年:2021/02/25(木) 19:32:17.84 ID:33fOSdMw.net
ファミマのガーリックフランスは焼いたりレンチンせずにそのままでも是非食べて頂きたい
あのミミまでもちもちの他にない食感を堪能して頂きたい。明日給料日だからファミマのガーリックフランス大人大量買いする、どうせもうすぐ消えるだろうし

あんバターフランスの別バージョンみたいな奴でさつま芋あんフランス?が新発売されてたけど明日買ってみようかな、パンの食感や芋あん…間違いないでしょう

259 :彼氏いない歴774年:2021/02/25(木) 20:23:10.52 ID:5BgtMurX.net
>>246
そのつもりで見てたら列ここからの表示のとこで後ろ並ばれたり「こちらでお会計どうぞ〜」言われたりして焦った、床見てなかったわ

260 :彼氏いない歴774年:2021/02/25(木) 23:19:27.26 ID:HET3hF/u.net
2つレジあると、一つの列からそれぞれ行く場合と
それぞれのレジに並ぶ場合とあるからややこしいし割り込みとかで嫌な気持ちになるからどうにかしてほしい

261 :彼氏いない歴774年:2021/02/25(木) 23:40:28.99 ID:KUw8xnJj.net
私が行くコンビニはどこも全部一列に並ぶようになってるけどな
わかりやすいように床にガイドラインがあるし
その列以外から客が割り込んだら店員さんが列に並ぶように促してたから安心できる

でも混んでて列が出来てるとその列の棚にある商品を品定めしたい時に困るってのはあるね

262 :彼氏いない歴774年:2021/02/26(金) 19:21:11.65 ID:z/y9qlTq.net
セブンの模様書いた黒糖といちごのやつ、すっかり見なくなったと思ったら模様無いバージョンのタピオカ黒糖ラテ今日見たよ
やっぱり流石にまずいと思ったのかね

263 :彼氏いない歴774年:2021/02/26(金) 20:08:09.67 ID:cZzeyyFH.net
セブンアンチはお引取りを

264 :彼氏いない歴774年:2021/02/26(金) 20:13:23.19 ID:Aqey6SGz.net
ローソンって弁当半額とかスイーツ類も値引き品多くてつい買ってしまう
他のコンビニでは割引なんてやってないよね

265 :彼氏いない歴774年:2021/02/26(金) 20:25:02.89 ID:eHo9JLZC.net
ローソン金曜の冷凍10%オフでスフレパンケーキ買った
味も申し分ないしシンプルだからジャムトッピングしてみたりすると楽しい

266 :彼氏いない歴774年:2021/02/26(金) 20:41:05.17 ID:hxnyVFm3.net
セブンはエシカルポイント?のやつ狙って買っちゃう
スイーツも、エシカル付いてないから今日は止めるか、とかこの弁当エシカルついてるから晩御飯にしようとか
まあ5パーなんて数円のことだけどね

267 :彼氏いない歴774年:2021/02/26(金) 22:33:58.16 ID:FMc+cMrE.net
ファミマのプレックロ食べた人いる?

268 :彼氏いない歴774年:2021/02/26(金) 23:20:58.58 ID:87OZiQgZ.net
うちの最寄りのローソンはパン30円引きが多いんだけど
少し離れたローソンは20円引きしかない、同じ市内なのに
店主の裁量が大きいのかな

269 :彼氏いない歴774年:2021/02/27(土) 05:43:56.77 ID:rCaq6642.net
辛辛魚ってすがきやなんだね
一昨日やっと見つけたけど今日は撤退してた
大量買いしとけば良かったわ
具がないのが残念だけど麺がもちもちしてて旨いんだよアレ
今年のはあまり辛くなかった
毎回売る期間が短か過ぎるわ…スーパーでも売って欲しい

270 :彼氏いない歴774年:2021/02/27(土) 08:51:14.56 ID:GYpnUufK.net
>>269
すがきやって全国展開してんの?

271 :彼氏いない歴774年:2021/02/27(土) 10:16:29.49 ID:vyHka+q8.net
>>269
スーパーでもたまにみかけるよ
コスモスってドラストによく流れてきてる

272 :sage:2021/02/27(土) 10:40:49.36 ID:2kvSGDM6.net
今まさに辛辛魚をさがす旅から帰宅中だ
6軒巡ったけど見つからなかったよ

273 :彼氏いない歴774年:2021/02/27(土) 17:08:43.92 ID:xB+fj3zY.net
セブンのチョコっとリラックシュ〜
打つのも恥ずかしいネーミングだけど味はおいしかった
シュー皮がややもっちりしてるので好き嫌い分かれるかも
ローソンのホボクリムほどはぺったりしてない

274 :彼氏いない歴774年:2021/02/27(土) 17:32:03.12 ID:xixF161Y.net
ファミマのガーリックフランスまだ売ってたから食べてみたけどおいしいね
トースターで焼いて皿に出すとパン屋のと遜色ない

275 :彼氏いない歴774年:2021/02/27(土) 20:36:07.77 ID:rCaq6642.net
>>270
すがきやが全国展開してるかは知らないけど辛辛魚はすがきや製造だよ。パッケージにすがきやってブランド印刷されてる。

>>271
コスモス?知らないスーパーだわ…

ああ、辛辛魚、コンビニに水曜までずらっと陳列されてたのに金曜にはごっそり無かった…
Amazonで買えるけど最低12個で3000円台とかしか売ってない。12個買おうか検討中。
ローソンのチルドの辛辛魚もここで出てたのにすっかり忘れていたわ。

276 :彼氏いない歴774年:2021/02/27(土) 20:43:06.26 ID:rCaq6642.net
ファミマの焼きいもバターサンドもこれまた美味しいね。あんバターサンドはあんが丸い感じだったけど焼きいもサンドは焼きいもあんが全体的にみっちり隙間なくたっぷり入ってる。パンはフランスパンじゃないみたいだけどもちもちで旨い。
やっぱりバターが少ないけどこれだけ大量に焼きいもあんが入ってれば優秀だわ。

277 :彼氏いない歴774年:2021/02/27(土) 20:50:08.53 ID:pmHeM7jP.net
私も昼にガーリックフランス食べてみたとこ!美味しかったー
ファミマめったに行かないけどパンのラインナップ良いなって思う
ちぎれるミルクパンと、あとスイートポテトパンってやつかな細いのが2本入ってるやつ、あれ大好き

278 :彼氏いない歴774年:2021/02/27(土) 20:50:53.09 ID:rCaq6642.net
>>271
ドラッグストアの事か、どっちにしても知らない店だわ。マツキヨとかスギ薬局、ドンキとかヴィレヴァンに流れて欲しい。
ヴィレヴァンはペヤングの地獄辛とかは売ってる。

279 :彼氏いない歴774年:2021/02/27(土) 21:14:10.09 ID:XgXbgDUf.net
ウェルシアで売ってた>辛辛魚

280 :彼氏いない歴774年:2021/02/27(土) 21:27:15.34 ID:D/bdhJIi.net
カラカラウオはヘミマ専用じゃなかったんだ

281 :彼氏いない歴774年:2021/03/01(月) 07:47:16.64 ID:9R3BSA1f.net
セブンのセルフレジがいまだに慣れん・・
バーコードの読み取りは店員で支払いは客。ローソンみたいに全部客がやる方がしっくりくる

282 :彼氏いない歴774年:2021/03/01(月) 08:34:13.55 ID:rR7DU9A0.net
セルフレジも店員や客の視線があるとぎこちなくなってやりづらい…あいつ手こずってるwって思われそうで

283 :彼氏いない歴774年:2021/03/01(月) 08:53:20.38 ID:N5W0pqdF.net
セルフレジじゃなくて支払いがマニーになっただけじゃないの?

284 :彼氏いない歴774年:2021/03/01(月) 09:42:33.38 ID:bWhtym/m.net
セブンのセルフレジ見たことないけど何かスーパーのレジみたいな感じだね

285 :彼氏いない歴774年:2021/03/01(月) 12:10:57.60 ID:+G6Y9SMN.net
>>284
よう、田舎者がバレてんぞ

286 :彼氏いない歴774年:2021/03/01(月) 12:42:36.63 ID:kpo3j1NR.net
ローソンのガブリチキン監修スパイシーチキンサンド
旨みタレとスパイスが売りらしいけどそのタレが美味しくないしスパイス感もイマイチ
ただただ塩辛いだけでチキンカツ自体もたいした旨みもなかったもう買わない

287 :彼氏いない歴774年:2021/03/01(月) 16:19:48.89 ID:d26UubAA.net
>>279
マニアックな店舗少ない所でしか売ってないのか
辛辛魚、一度お店の奴を食べてみたい
お店のは分厚いチャーシューや卵など具沢山

288 :彼氏いない歴774年:2021/03/01(月) 17:00:53.58 ID:YxRAB5l6.net
ウエルシアって新宿にもあるしマニアックじゃないと思ってたけど
その考えが田舎者かしら

289 :彼氏いない歴774年:2021/03/01(月) 17:04:55.65 ID:Wjg8seq2.net
>>258
あんバタに比べるとコレジャナイ感があった
別物と思って食べると普通w

290 :彼氏いない歴774年:2021/03/01(月) 23:49:48.96 ID:diFhCLZ9.net
>>288
地域によってバラつきあると思うけど
うちの近所はスギ薬局とマツキヨだらけだからウェルシアはマニアックかな
コンビニで例えるとミニストップが近所にないような感じ

291 :彼氏いない歴774年:2021/03/02(火) 00:18:20.56 ID:H+QL/N6p.net
ウエルシアはドラッグストアの売上で1位だったと思うからマニアックではないんじゃない?

292 :彼氏いない歴774年:2021/03/02(火) 00:23:10.61 ID:P4Tgbu2q.net
コンビニスレなのでどうでもいいです

293 :彼氏いない歴774年:2021/03/02(火) 00:50:42.35 ID:FaMsc7JJ.net
>>291
ウェルシアでしょ

294 :彼氏いない歴774年:2021/03/02(火) 00:51:26.10 ID:4miAyM34.net
コンビニスレでなんだけど表記はウエルシアが正しいよ

295 :彼氏いない歴774年:2021/03/02(火) 01:38:43.60 ID:nxTOHs/0.net
>>293
ウエルシアだよ

296 :彼氏いない歴774年:2021/03/02(火) 01:42:00.07 ID:QjdgXYkP.net
>>294
>>295
スレチなんだけど

297 :彼氏いない歴774年:2021/03/02(火) 08:18:15.31 ID:A+4IBnmC.net
セブンの牛すき卵黄おにぎりが全くない…一応販売地域なのに

298 :彼氏いない歴774年:2021/03/02(火) 14:48:10.39 ID:DPXP8/gr.net
私はファミマのかずのこチーズおにぎりを探してる!

299 :彼氏いない歴774年:2021/03/02(火) 18:37:13.40 ID:4miAyM34.net
ローソンのもちふわドーナツあんバター
あんとバターの組み合わせは好きなのにな
ドーナツ部分が水気多い気がして好きじゃない食感だった
味は普通かな

300 :彼氏いない歴774年:2021/03/02(火) 22:07:46.07 ID:EHe4eYP1.net
ちゅうえいがエルチキをバンズに挟むとむちらうまとラジオで話してたの聴いてからめっちゃ気になってる
普通にエルチキをパンに挟んだ味をイメージしてたけどそれ以上なのか?!

301 :彼氏いない歴774年:2021/03/03(水) 05:12:52.09 ID:apKlED6h.net
>>300
何十年前の話しとんねん
Lチキ専用バンズも何十年前から出とんねん
タイムマシンで過去から来た人?

302 :彼氏いない歴774年:2021/03/03(水) 06:08:29.13 ID:Ld2WkUxT.net
ネチネチ婆

303 :彼氏いない歴774年:2021/03/03(水) 16:18:51.53 ID:tVFsvXr3.net
Auペイでなんかできるんだっけ?

304 :彼氏いない歴774年:2021/03/03(水) 19:24:39.03 ID:QXz3SO3v.net
>>300
それ10年前に流行ってたような
普通にパンにLチキ挟んだ味だよ

305 :彼氏いない歴774年:2021/03/03(水) 20:01:46.76 ID:F/XJID8K.net
最近はトマチー挟んでるなLチキバンズ
ソース類なしでもパンと合う

306 :彼氏いない歴774年:2021/03/03(水) 22:14:00.49 ID:psDjINhi.net
いや先週ちゅうえいが大絶賛してたからさあw
やっぱりパンにチキン挟んだ味だよね
じゃあイメージするにそんなに美味くないよなあ

307 :彼氏いない歴774年:2021/03/04(木) 00:06:37.30 ID:Ybp4gVDX.net
パンにもいろいろあるからな
食パンに挟んだのとはちょっとは違うぞ

308 :彼氏いない歴774年:2021/03/04(木) 08:52:36.87 ID:O45cHtRz.net
ファミマの明太子マヨおにぎり美味しかった
前食べた時は海苔とご飯もしょっぱ買ったんだけどちょうどよくなってた

309 :彼氏いない歴774年:2021/03/05(金) 03:48:08.94 ID:/OA7es+u.net
>>306
チキンバーガーとか食った事ないの?w
フライドチキンとバンズなんて大体想像つくでしょうにw
ちゅうえいとか知らんわ
そんな何処にでも売ってる一昔前に流行ったもん絶賛とかダサいし何このタイムラグwww
小学生ならLチキバンズ流行ったの知らないの解るけどwww

310 :彼氏いない歴774年:2021/03/05(金) 04:00:10.34 ID:I8IJE2Nc.net
NEWDAYSの変わり種おにぎり大好き
ますの寿司最近毎日食べてる

311 :彼氏いない歴774年:2021/03/05(金) 06:59:34.64 ID:IsXnAh5Q.net
昨日の夜飯はファミマにした

ファミマのクリスピーチキンのハバネロホット
ケンタッキーのクリスピーチキンにそっくりだけどケンタッキーのより若干デカいかな、激辛好きには全く辛くなかった
ファミマ限定?歌舞伎揚げのミニのスッパイマン梅味がすっっぱい
オレンジブレッド2個入りが生地がオレンジと白のマーブルでオレンジの果肉も入って美味しかった

ああ、ミニストップ、近くに出来てくれないかな…

312 :彼氏いない歴774年:2021/03/05(金) 10:40:57.70 ID:OCsXqbDf.net
>>311
えっハバネロホット大丈夫だったの
美味しかったけどじわじわ痛いわ辛いわで甘いカフェオレでも中和できなかったよ
レトルトカレー辛口は平気で辛いラーメン食べられない程度の耐性だけど

313 :彼氏いない歴774年:2021/03/05(金) 10:44:30.71 ID:2UCFCXqi.net
ヘミメのクリスピーチキン食べたい

314 :彼氏いない歴774年:2021/03/05(金) 22:29:19.18 ID:T3YzQaY5.net
>>312
つか何で男がいるんだよ
激辛好きは辛さに慣れてるから市販の激辛商品の大半が辛くないしちょっとピリッとするだけ

CoCo壱10辛、デスソースサドンデス、ペヤング獄辛
この辺大丈夫な人は殆どの激辛商品が大丈夫なわけ
辛辛魚、北極なんかは辛さ足りないから一味など大量にプラスして入れまくるし

ザ・ソース、18禁カレー、救急車カレーは未体験だけどかなりの激辛好きでも胃にくる、吐くように作られてるゲテモノらしいから手は出してない
18禁カレーでググると救急車呼んだ人結構いる
以上

男は来ないでね

315 :彼氏いない歴774年:2021/03/05(金) 23:13:28.99 ID:OCsXqbDf.net
なんで男認定されてるのか自分の書き込み読み返してもわからない

ファミマはあんバターフランスまた食べたい
キハチコラボトライフルロールのカスタードとフルーツ美味しい
カスタードが柔らかいのが好みだった

316 :彼氏いない歴774年:2021/03/05(金) 23:55:01.77 ID:tPuskVWD.net
まさか「オレでも」を読み違えた…とか
気にしない方がいいよ

トライフルロール気になる
明日見に行ってみよう

317 :彼氏いない歴774年:2021/03/06(土) 01:05:49.44 ID:b0kbavHe.net
>>315-6
読み返したら自分の見てるブラウザの改行的に
カフェ「オレでも」を男だと勘違いしたわ
🤣🤣🤣🤣🤣😂😂😂😂😂ゴメン!!
自分頭大丈夫かよ😂🤣😂🤣😂🤣

318 :彼氏いない歴774年:2021/03/06(土) 01:14:35.99 ID:NBG+yFYI.net
あのトライフルをロールケーキ風にするとはね
ローソンにも似たようなのあった気がする
味は大体想像できる

有吉のスペースアポロ定番化になったけどコンビニになかったからイオンで買ったけどやっぱりあれ美味いね、カステラとスポンジケーキの中間みたいな感じで癖になる
広島の菓子パンなのに何故名古屋の会社が再現再販してるのか謎

319 :彼氏いない歴774年:2021/03/06(土) 01:23:17.36 ID:XIO0yaGi.net
>>316-317
ありがとう
ほんとにまさかでワロタ

320 :彼氏いない歴774年:2021/03/06(土) 02:17:01.87 ID:oDtYJ5jP.net
横だけど
男は来ないでね←ワロタ

321 :彼氏いない歴774年:2021/03/06(土) 03:29:59.58 ID:O0b8ePQR.net
>>318
スペースアポロおいしいよね
元々の製造会社が現在はフジパン系列だからそこから出してるみたいだよ

322 :彼氏いない歴774年:2021/03/06(土) 05:29:05.16 ID:1utbfCQ5.net
>>320
間違えた自分に吹いたわwww
本当はカフェオーレじゃないの?w

323 :彼氏いない歴774年:2021/03/06(土) 05:37:38.88 ID:sEa4NCNl.net
>>321
調べたら広島のナガイのパンが名古屋のフジパンの傘下みたいだね
ナガイのパン
フジパン
スペースアポロってパッケージされててちょっと笑ってしまう
生地は丸ごとイチゴ、バナナ、バナナ、イチゴスペシャルよりも美味しいからスペースアポロにフルーツサンドしたら無敵かも

あの生地、定期的に食べたくなる味
定番化してもコンビニでなかなか見ない…

324 :彼氏いない歴774年:2021/03/06(土) 08:52:55.47 ID:Ld1dsRwI.net
ローソンってダイエット系力入れてるから大豆ミート使用多いんだね
セブンも増えてきたけど、ダイエット意識していたらまず食べないでしょという食品にばかり使われてるから普通のひき肉にしてほしい
コンビニ各社にはカロリーや糖質より塩分をどうにかしてほしい

>>314の18禁カレーを美味しく食べられるから、市販の激辛食品ピリ辛にすら感じないや
辛いの売りだと味を放棄してる場合もあるんだけど比較的コンビニ商品は店関わらず辛さと味どちらも頑張ってること多い気がする
ファミリー層より独身、大人の利用が大きいのもあるのかな

325 :彼氏いない歴774年:2021/03/06(土) 09:50:04.23 ID:2Y/TINnz.net
ヘミメはおかあさん食堂に力を入れてるよ

326 :彼氏いない歴774年:2021/03/06(土) 10:12:04.57 ID:xTW7wac4.net
>>1
歯磨けよ

327 :彼氏いない歴774年:2021/03/06(土) 10:31:22.24 ID:lbVSzyT7.net
>>326
ファミがき

328 :彼氏いない歴774年:2021/03/06(土) 10:34:39.68 ID:L2pxasrC.net
>>323
生地おいしいよね
あれ食べたら好きだったイチゴスペシャルがもう食べられなくなってしまった
定番化うれしい

ファミマのめんたいフランス食べたいのになかなか売ってない

329 :彼氏いない歴774年:2021/03/06(土) 12:56:26.26 ID:C4NDEJYv.net
ローソンのサーモンチーズフライおいしかった
4個入って 200円って手頃さもよかった

330 :彼氏いない歴774年:2021/03/06(土) 19:13:39.19 ID:4tsGn3Xy.net
ファミマのチキン一時販売中止だってね
食べてみたかったなー

331 :彼氏いない歴774年:2021/03/06(土) 19:41:46.69 ID:HvIekzXN.net
ファミマ チョコとくるみのリングデニッシュ
割とあっさりしていておいしい
チョコがきっちり一周入っていないけど、それがいいのかもしれない

332 :彼氏いない歴774年:2021/03/06(土) 19:56:24.54 ID:3A3v9QJ5.net
ローソンの冷凍のフレンチトースト、しみしみで予想以上においしかった!食べてみて欲しい!

333 :彼氏いない歴774年:2021/03/06(土) 22:05:09.62 ID:SHPRN4IS.net
>>324
>>314の18禁カレーを美味しく食べられるから、市販の激辛食品ピリ辛にすら感じないや

18禁カレーじゃなくてCoCo壱の10辛ね、18禁カレーはレビュー見ても救急車呼んだとかヤバいのが多いから手は出してないって書いたじゃん
18禁カレーは製造会社側が辛さだけじゃなくて味にも拘ってるから美味しく作られてると書いてるし大半が当然美味しく作ってるけど辛さがどうしても勝ってしまうから痛いだけになりがちなんだと思うけど
辛辛魚めっちゃ美味しいじゃん
海外の激辛商品はガチでどれも大抵辛いから日本のより海外のスナックなどのが好きかな、激辛ポテチ、激辛だけど美味しかった


ローソンはレトルトのハンバーグも大豆系の肉なんだっけ、ジョブチューンのハンバーグ対決で酷評だったよね

334 :彼氏いない歴774年:2021/03/06(土) 22:11:46.83 ID:mJfESPRC.net
>>328
アポロの開けた瞬間の卵の香りがたまらん
菓子パンスポンジじゃなくてあれは殆どケーキだよねバナナスペシャルとかより分厚いし今度フルーツサンドしてみようと思う
ざらめのジャリジャリもいいアクセントになってる

335 :彼氏いない歴774年:2021/03/06(土) 22:13:38.44 ID:mJfESPRC.net
>>331
アンティークのマジカルチョコリングみたいな感じ?

336 :彼氏いない歴774年:2021/03/06(土) 22:30:33.52 ID:H8W0l/H3.net
音楽の日(3月11日)
人気ロックバンドGLAYが26年ぶりとなる名曲「生きてく強さ」を地上波で披露する
TERU(vo)は「コロナ禍の今だからこそ、この曲を選んびました」と言う
https://m.youtube.com/watch?v=QsN2fTGLxl0
【GLAY/生きてく強さ】
ライブVER
GLAY:1994年デビュー以来、ミリオンセールス連発、1998年ベストアルバムが500万枚を突破、1999年には20万人ライブを敢行。今も単独アーティスト有料ライブとしてはギネス記録となっている
シングルアルバム総セールスは4000万枚以上
日本8位。
昨年発売のベストアルバムもオリコン初登場1位を記録、売上げ10万枚のゴールドセールスを記録した

337 :彼氏いない歴774年:2021/03/06(土) 23:23:57.37 ID:mmgAYIFC.net
アポロって苺スペシャルとかとは違うんだ!?
見かけたけどあれと同じ感じと思ってスルーしちゃった美味しそうだし今度見かけたら買いたいな

338 :彼氏いない歴774年:2021/03/07(日) 11:53:28.23 ID:S4HhtB3K.net
セブンのペットボトル紅茶、三種類買ってみたけどみんなそれぞれいいな、ハズレなし
甘さが丁度いい
紙パックのやつが好きだったのに無くなってガックリしてたのでこれは嬉しい

339 :彼氏いない歴774年:2021/03/07(日) 12:06:38.42 ID:MM/29H2L.net
セブンでペットボトル焼酎買って
手にもって帰ったらちょっと恥ずかしい甘酸っぱい経験だった

340 :彼氏いない歴774年:2021/03/07(日) 21:20:28.76 ID:ZS0mdlt1.net
レジ袋なしは従業員の大変さを知っただけだよね

341 :彼氏いない歴774年:2021/03/07(日) 21:53:52.03 ID:Vy2tHGsK.net
>>337
イチゴスペシャルとかは菓子パン用のチープな感じだけどスペースアポロは記事も食べ応えがあり分厚いし美味しいよ
アポロの見た目はチープな菓子パンケーキでそんな旨くないやろ、って思うけど食べてみると意外に旨くてリピしてしまった

342 :彼氏いない歴774年:2021/03/07(日) 21:57:40.94 ID:Vy2tHGsK.net
ファミマのクリスピーチキンって期間限定かな?
明日はハバネロホット3本買おう
ポケチキの柚子胡椒も気になる

343 :彼氏いない歴774年:2021/03/08(月) 00:37:33.38 ID:OaCLy183.net
>>342
売れすぎて一時販売中止みたいよハバネロの方は期間限定だからそのまま終了

344 :彼氏いない歴774年:2021/03/08(月) 04:04:26.51 ID:Y1v8N1z6.net
>>343
クリスピーチキン、やっぱり売れてるんだね
いつまで??

345 :彼氏いない歴774年:2021/03/08(月) 08:33:51.12 ID:/RaEe/b7.net
https://i.imgur.com/0b3QfiT.png
https://i.imgur.com/4WRhPSd.png
https://i.imgur.com/6efux6N.png
https://i.imgur.com/AdUhCT2.png
https://i.imgur.com/Akisql4.png
https://i.imgur.com/SM8JEIg.png

346 :彼氏いない歴774年:2021/03/08(月) 10:23:21.47 ID:wRf21E9Y.net
>>345
セブンアンチはお引取りを

347 :彼氏いない歴774年:2021/03/08(月) 15:53:19.81 ID:iTfyfHhO.net
セブンと日清は買わない方がいい
別にアンチじゃないけ客観的に見てやばすぎる
商品しっかりみてみ

348 :彼氏いない歴774年:2021/03/08(月) 20:03:00.57 ID:Y1v8N1z6.net
ファミマの塩チョコプレッツェルと墨入りの黒いどら焼き復活してくれないかなー。

349 :彼氏いない歴774年:2021/03/08(月) 20:13:32.71 ID:Y1v8N1z6.net
ローソンのマカロンって何故毎回あまおう苺とチョコなんだろう、他のフレーバーも出して欲しい
テニスボールくらいある巨大マカロンも復活してくれないかな…

350 :彼氏いない歴774年:2021/03/08(月) 20:21:46.35 ID:6q2QatwF.net
>>349
昔はピスタチオとかバニラとか、色んなの出てたよね>ローソンマカロン

ファミマのクリスピーチキン食べたいと思ってちょっと遠くまで行ったのになかった
揚げてくださいって言うのが恥ずかしくて買えずに、ディズニーコラボの焼き菓子だけ買って帰ってきた

351 :彼氏いない歴774年:2021/03/09(火) 00:48:31.32 ID:AftFN4GX.net
>>350
ハロウィンとかシーズンフレーバーみたいな期間限定のイラストがプリントされた3個いりの奴ならカシスとか珍しいフレーバーあったけど最近は期間限定マカロン見かけないなぁ

ファミマのクリスピーチキンやっぱり無いんだね
ググったけど全国的に生産追いつかないみたいだからファミマハシゴしたところで無いよねぇ、明日はポケチキかローソンの唐揚げくんレモンにしようかな

クリスピーチキンはむね肉だから好きなんだよね

352 :彼氏いない歴774年:2021/03/09(火) 09:24:18.17 ID:l3R+QLmi.net
ハロウィンとかクリスマスとか日本人関係ないでしょ
頭おかしいのか

353 :彼氏いない歴774年:2021/03/09(火) 13:26:14.20 ID:+K+ZW866.net
>>352
えっ

354 :彼氏いない歴774年:2021/03/09(火) 13:28:20.47 ID:2EF5nuF3.net
適当な祭りだよ

355 :彼氏いない歴774年:2021/03/10(水) 05:00:54.93 ID:K7d/FR9y.net
ダメ元でクリスピーチキン目当てで今日もファミマに行ったけどやっぱり無かった、いつ再販するのか店員に聞く勇気無かったわ

すみっこぐらし?の練りきりみたいな奴かわいいけどアホみたいに高いからやめた
前にローソンで1個400円近いキャラ練りきりやってたけど大量に売れ残ってたなぁ、かわいいし美味しいんだけどあの小ささで高いんだよ、200円でも躊躇するけど一度だけリラックマの練りきり食べたけどミルクとプリン味の餡で美味しかったわ
コンビニなら1個150円くらいにすれば大量に売れると思うわ、あの手のキャラ練りきり

356 :彼氏いない歴774年:2021/03/10(水) 08:26:36.90 ID:xmHM6V0a.net
ローソンのドラちゃんも300円ぐらいするもんなあ

357 :彼氏いない歴774年:2021/03/10(水) 10:18:30.48 ID:jwz1DF3A.net
とは言え、キャラ練りきりは本当に完成度が高くてビックリする。ポイント利用して買おうかな…

358 :彼氏いない歴774年:2021/03/10(水) 10:41:22.57 ID:s5UmNb8f.net
袋に引き続き、スプーンまで有料になってバカの一つ覚えでいちいち聞いてくるバカ店員増えるんだろうなぁって思うとしんどいんだけど

明らかに手ぶらなのに袋入りますか?とかバカみたいに手で持っていけってか?
マジで使えないマニュアル人間

359 :彼氏いない歴774年:2021/03/10(水) 12:52:48.26 ID:pLf9kf1u.net
数円とはいえ勝手にレジ袋つけて文句言われても困るし一応確認はするでしょ
いくらなんでも察してちゃん過ぎるし、こういう面倒くさい客が増えるコンビニ店員の方がしんどそう

360 :彼氏いない歴774年:2021/03/10(水) 15:47:57.89 ID:fRITMVab.net
コンビニのスプーンとか有料化らしいな
もうコンビニなくなるかもな
メリットを自らどんどん潰してる
日本が貧困だから税金取りたいのはわかるが
明らかに間違った方向へ進んでる
わたしはもうおばばだからいいけどさ

361 :彼氏いない歴774年:2021/03/10(水) 16:36:54.21 ID:jAcIW8i3.net
ローソンの八天堂コラボのサンドイッチどちらもイマイチ
味がぼやっとしてるしフルーツもおいしくない
フルーツサンドはセブンの圧勝だわ

362 :彼氏いない歴774年:2021/03/10(水) 16:55:32.48 ID:1d1hNNuL.net
>>358
TVで有吉かなんかも手で持って帰る時もあるって言ってたし、手で持って帰る人は時々みかけるから、手ぶらだったら確認せずに袋つけろよは自分勝手だと思う

ハゲ散らかしたオッサンがお酒を買うのに「20歳以上ですか」って確認されてたのはさすがにバカな店員だなとは思ったけど

363 :彼氏いない歴774年:2021/03/10(水) 20:53:17.79 ID:X61Kpe0t.net
>>358
こういうのが老人クレーマーになるんだろうなあ
自分が客だというだけで偉いと勘違いして店員に居丈高になる奴

364 :彼氏いない歴774年:2021/03/10(水) 21:00:46.13 ID:hdiH0G/5.net
ローソンのゲンコツメンチのチーズイン
あれ何故販売やめたんだろう、大人気だったのに
卵焼きと明太子のおにぎりも見かけなくなった
ローソンやファミマで時々出てた高級厚切り塩タン弁当も最近見ないなぁ

365 :彼氏いない歴774年:2021/03/10(水) 21:04:22.68 ID:hdiH0G/5.net
>>356
どらえもんもかわいいよね
ドラゴンボールとコラボしてたのローソンだっけ、ドラゴンボールの練りきりも昔あったけど神龍とドラゴンボールしかなくて微妙だった

366 :彼氏いない歴774年:2021/03/10(水) 21:06:13.76 ID:hdiH0G/5.net
未だにドラゴンボールのフィギュアのくじやってるけど恥ずかしくて引けない
ぶっちゃけ悟空のデカいフィギュア欲しい…

367 :彼氏いない歴774年:2021/03/10(水) 21:08:02.29 ID:0+JlDzAj.net
>>362
接客業のくせに、お客様のこと商品を手持ちで持ち帰るような浅ましい人扱いするんだ

368 :彼氏いない歴774年:2021/03/10(水) 21:10:18.84 ID:1WrUhLLT.net
セブンのあげぽよチョコクリーム
ふざけた名前だけどなかなか美味しい

369 :彼氏いない歴774年:2021/03/11(木) 02:25:08.78 ID:CnOFCMPE.net
>>367
浅ましいって
よくいるじゃん

370 :彼氏いない歴774年:2021/03/11(木) 02:46:12.37 ID:cS4rEtfh.net
たべマスとかいう練り切り美味しいのかー意外

371 :彼氏いない歴774年:2021/03/11(木) 09:53:15.39 ID:z3V9j15Z.net
キャラクターを模してるのはなぜか手が出ないよね
リラックマ焼きなんか可愛すぎて食べるの躊躇したわ

372 :彼氏いない歴774年:2021/03/11(木) 21:38:55.06 ID:VLK3gMkK.net
リラックシュー美味しいわ
自分的に高いけどPayPayの還元のおかげで買えた

373 :彼氏いない歴774年:2021/03/11(木) 21:44:58.19 ID:PpGry6Ab.net
ローソンにドラえもんの練りきりいっぱいあった
食べてみたかったけどあの大きさに300円は躊躇する
明日買ってみようかな…

374 :彼氏いない歴774年:2021/03/12(金) 09:11:21.85 ID:e9kTd1Om.net
>>373
ポンタくん200ポイント使えば100円で買えるじゃん
高いけど躊躇する物買う時に役に立つねポイントって

ドラえもん練りきりは餡がカスタードとさくらだから珍しいし美味しそう

375 :彼氏いない歴774年:2021/03/12(金) 09:27:00.59 ID:e9kTd1Om.net
これが1番かわいかった
https://www.bandai.co.jp/candy/tabemas/rilakkuma/images/sp/specPhoto.jpg
こんなん視界に入ったらスルー出来ない可愛さがある
https://www.bandai.co.jp/candy/tabemas/rilakkuma/images/pc/specPkg.png

https://ameblo.jp/snow-frake/image-12600959143-14767286669.html

>>370
意外に結構美味しかったよ

376 :彼氏いない歴774年:2021/03/12(金) 11:12:33.75 ID:/aUqoZod.net
つぶらな瞳で見つめられてる…

377 :彼氏いない歴774年:2021/03/12(金) 11:13:44.03 ID:/lDP7PpE.net
>>375
これ店で見たら怖い

378 :彼氏いない歴774年:2021/03/12(金) 13:02:23.82 ID:y5cBYCaY.net
フォークで真っ二つにして食べます

379 :彼氏いない歴774年:2021/03/12(金) 13:14:23.21 ID:t0nqEaTy.net
>>375
ボッタクリ過ぎ
とんでもなく高い割に美味しくないし、金ドブのネタ要因でしょ

380 :彼氏いない歴774年:2021/03/12(金) 22:22:22.28 ID:ERBeNjSt.net
えPayPayしらんだ
100円が70円になるんか
他で買うよりお得だー

381 :彼氏いない歴774年:2021/03/12(金) 22:25:48.61 ID:Jc82C33c.net
安いよね

382 :彼氏いない歴774年:2021/03/12(金) 23:12:19.40 ID:EEaa3COD.net
ぺぇぺぇマジ?

383 :彼氏いない歴774年:2021/03/12(金) 23:22:04.13 ID:UrNyV5Q9.net
還元分が帰ってくるの30日後だけどね

384 :彼氏いない歴774年:2021/03/13(土) 00:07:13.15 ID:D7BRNS7O.net
リラックシュー苦手だった
皮も中身も微妙なのに無駄に高い
シューアラクレームにすれば良かった

385 :彼氏いない歴774年:2021/03/13(土) 01:05:50.59 ID:j7m9+zLT.net
食べマス練りきりはキャラクター使用許可、使用料とかかかってると思うからその分高いんだと思う
そこそこ美味しいし、インスタ映え、かわいいもん手に入れた満足感的要素狙いの商品だよね
映え映え言ってる連中は高くても買うから


ファミマの高級卵使ってる方のシュークリーム、カスタードクリームがこれでもか、とぎっしり入ってて美味い、、凄い満足感だった

386 :彼氏いない歴774年:2021/03/13(土) 09:48:27.12 ID:haRJFgjz.net
セブンで食べるチーズティー購入
30円引きシール貼ってたのに
値引きが無かった
家帰ってレシート見て気づいた

387 :彼氏いない歴774年:2021/03/13(土) 10:59:37.91 ID:SGi+cnNb.net
来週ファミマからベーグル出るの嬉しい 美味しいかな

388 :彼氏いない歴774年:2021/03/14(日) 09:52:43.24 ID:UetBNpWS.net
チーズティーってもうネーミングだけでおいしくなさそうなイメージだな

389 :彼氏いない歴774年:2021/03/14(日) 12:04:41.52 ID:ju9okDJm.net
>>388
あまじょっぺぇのが好きな人にはたまらにゃいよ

390 :彼氏いない歴774年:2021/03/14(日) 13:39:07.49 ID:UetBNpWS.net
あら、そうなの?
じゃあ今度試してみようっかな

391 :彼氏いない歴774年:2021/03/15(月) 03:10:42.31 ID:wK2iEsU7.net
ファミマのクリスピーチキン、いつ再販?
見かけた人教えてね。

総レス数 391
98 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200