2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

転職活動をしている喪女50

1 :彼氏いない歴774年:2021/02/02(火) 23:27:57.75 ID:0LEdwRc3.net
タイトルは転職活動ですが、非正規・無職の「求職活動」の書き込みも可
次スレは>>975を踏んだ方が立ててください
立てられない場合は依頼スレへ

※前スレ
転職活動をしている喪女47
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/wmotenai/1597392924
転職活動をしている喪女48
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1602416300/

※前々スレ
転職活動をしている喪女46
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1591827814/

転職活動をしている喪女49
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1606138664/

2 :彼氏いない歴774年:2021/02/02(火) 23:31:36.96 ID:KFTL9Abr.net
コロナによる入国制限で打撃 人材不足の介護業界 技能実習生の受け入れストップ
https://mainichi.jp/articles/20210201/k00/00m/040/036000c
毎日新聞2021年2月1日 10時38分(最終更新 2月1日 10時38分)

(関連記事)
https://hbol.jp/199986
国を挙げて行われる不正義、技能実習制度 2019.08.23

https://bunshun.jp/articles/-/42696
「2カ月5万円で生活しろ」ベトナム人技能実習生をしゃぶり尽くす“受け入れ業者”の闇 2021.01.08

https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20201126-00209505/
外国人実習生の「人権侵害」 スターバックスやファミマの社会的責任とは? 2020/11/26(木)

https://www.jomo-news.co.jp/news/gunma/society/247879
スリランカの技能実習生が前橋の農業法人告発 日常的に暴言や暴力 2020.10.17

https://www.data-max.co.jp/article/36616
技能実習生の公正な取り扱いを〜厚生労働省などが監理団体の許可と技能実習計画の認定を取消し 2020年07月10日

https://www.asahi.com/articles/ASN6V310NN6VUHBI006.html
人身売買報告で日本格下げ 米国、技能実習生など問題視 2020年6月26日

https://hbol.jp/202393
技能実習制度の闇。奴隷労働を放置し、加害雇用主を罰せず、被害者の実習生を罰する日本政府 2019.09.24

https://www.bbc.com/japanese/video-49471735
日本で「搾取」される移民労働者たち 2019年8月26日
  
https://bunshun.jp/articles/-/13589
《完全版無料公開》厚労政務官 上野宏史衆院議員 口利き&暴言音声
「週刊文春」編集部2019/08/27

3 :彼氏いない歴774年:2021/02/02(火) 23:35:59.95 ID:dcY0i4aK.net























4 :彼氏いない歴774年:2021/02/03(水) 08:39:34.49 ID:zposck1J.net
1乙

5 :彼氏いない歴774年:2021/02/04(木) 12:25:33.14 ID:drgDPVeG.net
乙!

6 :彼氏いない歴774年:2021/02/04(木) 12:30:21.36 ID:HNKpKYY0.net
土曜日に午前と午後で面接2つ決まったやばい
気力体力持つかな…

7 :彼氏いない歴774年:2021/02/04(木) 15:08:39.32 ID:kmxhhUK7.net
今更すぎるけど
979さんの1つ目の仕事がコルセンってどこから読み取れるのかが分からない

8 :彼氏いない歴774年:2021/02/04(木) 15:56:14.96 ID:hnJZATWl.net
>>7
前スレの?
電話営業 って書いてるからコルセンってかテレアポだろうね
ひたすら画面やカンペ見ながら電話してるだけだから
どっちも仕事内容はほぼ同じ
でも、テレアポの方がノルマがあるだろうからしんどいと思う

9 :彼氏いない歴774年:2021/02/04(木) 16:39:34.47 ID:udNo2tQ8.net
>>6
本命の方に力注いで、あとは頑張りすぎず行こう

私も書類選考からのはずが直接面接したいとの事で、月曜に面接になった。
タイミングの問題で、今より条件のいい求人は出るかもだけど、もういい加減就活に終止符打ちたい。
そろそろ精神も貯金も底をついてる

10 :彼氏いない歴774年:2021/02/04(木) 16:44:35.84 ID:UFAuLBwl.net
>>9
直接会いたいって言われてるってことは関心持たれてるよね
月曜頑張って

そろそろ終止符うちたいの同意…

11 :彼氏いない歴774年:2021/02/04(木) 16:50:00.66 ID:kmxhhUK7.net
>>8
あ、なるほどね
電話営業の非正規にしては時給安すぎだなと思った
なので前スレ979さん、もしまだ見てたら私も2番の正社員推しです!

12 :彼氏いない歴774年:2021/02/04(木) 17:39:53.48 ID:zDOQoJOW.net
営業事務の募集でノルマ無しってこれ架電業務有りと判断して良いもの?

13 :彼氏いない歴774年:2021/02/05(金) 11:24:54.58 ID:4/rzs2P/.net
決まるまで辛くて早く決めたいと思うのに、内定出たらここで本当に良かったのかと内定ブルー
決まった後に予想外の会社が書類通過したりして後ろ髪引かれるわ

14 :彼氏いない歴774年:2021/02/05(金) 12:12:37.05 ID:VUGKObfq.net
わかる
不採用だとなぜかホッとしたりする…

15 :彼氏いない歴774年:2021/02/05(金) 12:52:27.78 ID:hZdmoRZU.net
>>14
あるあるあるある

16 :彼氏いない歴774年:2021/02/05(金) 13:02:46.70 ID:M/k0hmR9.net
30代後半で学歴も資格もなしだから仕方ないんだけど
今まで内定もらったところはいざ働き始めるとうわあ...なところが多かったからいざ受かると
ここもなのかな...と不安になる
落ち続けてもきついけどいざどうぞと言われるとそれも疑ってしまう

17 :彼氏いない歴774年:2021/02/05(金) 14:08:26.66 ID:sVc8xVYB.net
>>13
わかる
自分も内定出てもう精神的にも貯金的にもきついから
これで決めたいのに本当にここでいいの?と不安……

18 :彼氏いない歴774年:2021/02/05(金) 22:02:20.11 ID:Lv1pB1O4.net
内定出てもこんなに妥協していいのかと思い断って、次良い所出てきて応募しても落ちた時ツラすぎた
見切りつけるの難しすぎる

19 :彼氏いない歴774年:2021/02/06(土) 21:38:11.13 ID:XKu9G3c8.net
haruna4477

20 :彼氏いない歴774年:2021/02/06(土) 22:59:14.35 ID:+vvZ+BYY.net
求人探してたら前の職場が募集かけてた
新しい人、一年持たずに逃げられちゃったんだなぁ…
まあ会館スタッフと事務全般にテレアポ1000件やらせて最低賃金にならない程度くらいしか出さなかったら逃げるよね

21 :彼氏いない歴774年:2021/02/09(火) 01:57:25.23 ID:e59QlmLf.net
うちは地方なんだけどやっぱり例年に比べて求人数相当減ってて、志望の事務職は特に少ない
その中から妥協して受けるか、3月に入ったらまた求人が増えるかもしれないからそれを見てからの方がいいか、とか色々考えてしまって身が入らない
みんなはコロナ禍でも積極的にハロワとか面接受けに行ってる?

22 :彼氏いない歴774年:2021/02/09(火) 07:33:55.73 ID:EGJC2R40.net
>>21
求人の申込みと職業訓練の申込みを、同時進行で行ってます
技術系の仕事で探しているのですが
直接雇用の案件が見当たらないので派遣で探す事にしました

先週やっと1件、職場見学まで進んだけれど
雑談の中て営業担当も仕事が無い事を嘆いていたよ
大手企業も採用については、ずっと様子見状態が続いているそうだ
ハローワークでもこの時期はもっと求人が多いはずなのに、
今年は動きが少ないよと言われたな

23 :彼氏いない歴774年:2021/02/09(火) 08:58:23.14 ID:1M8icaVi.net
>>21
うちも地方だよ。
今のところ地方でもブラックと名高い求人しか見つからないけど、こまめに求人確認して、(多少の妥協はあれど)自分の希望に近い求人があれば応募するようにしてる。
本当は3月まで待ちたい所だけど、待ったら待ったで競争率高くなりそうだし、このご時世だから見つけ次第応募しないととは思っている。

24 :彼氏いない歴774年:2021/02/09(火) 15:48:26.06 ID:GNRajKad.net
>>21
家の事情で残業難しいから派遣メインで探しててハロワは行ってないけど
3月になったら増えるどころかオリンピック中止確定して売上見込み下方修正からの採用中止
とか想像してしまう……
すぐ働けるならガンガン応募した方がいいと思う
自分は派遣でも半年以上決まらないからハロワの職業訓練応募しようか悩んでる

25 :彼氏いない歴774年:2021/02/09(火) 15:52:37.16 ID:TCaDf0oO.net
電気工事士とか内定率ほぼ100%で一生務められるよ
なんでみんな事務に拘るの?

26 :彼氏いない歴774年:2021/02/09(火) 17:04:22.44 ID:EGJC2R40.net
>>25
電気工事士って、資格取らないとダメだよね?
工業高校とか出てないと難しくない?

27 :彼氏いない歴774年:2021/02/09(火) 21:33:30.15 ID:DfvhLTWs.net
私は事務はやりたくないから選んでない
本当は挑戦したい仕事があるけど未経験でやるにはもう年齢も厳しいから後悔

28 :彼氏いない歴774年:2021/02/09(火) 22:05:09.37 ID:e59QlmLf.net
>>21だけど皆さんいろいろ聞かせてくれてありがとう
ハロワでも、契約で市職員やりながら正社員の仕事探したらどうかって提案されたりするけど実際難しいよね
職業訓練も視野に入れつつ頑張ってみようと思う

29 :彼氏いない歴774年:2021/02/09(火) 22:50:34.30 ID:p4g6C218.net
>>27
でもやらなかったらいつまで経っても未経験だよ?
せっかくやりたいことあるなら思い切ってやってみたら?
やらずに後悔よりやって反省のが良いと思う

30 :彼氏いない歴774年:2021/02/09(火) 23:08:23.75 ID:TFM6gcAZ.net
事務の正社員、内定貰ったのに労働条件通知書くださいって言ったら、内定取り消された…全部口頭だったから証拠が無いって、労基も取り合ってくれない……

31 :彼氏いない歴774年:2021/02/09(火) 23:19:31.01 ID:0AVo8/kU.net
>>29
その通りなんだけどもう求人が厳しいんだよね
ちなみにバイクの整備士なんだけど整備士資格とるにも整備士学校通うか実務経験が必要だったり
未経験可の求人は明らかに20代前半ぐらいまで対象の内容だし女の時点で不利だろうし
でも確かにダメ元で応募はしてみる!

32 :彼氏いない歴774年:2021/02/09(火) 23:41:55.16 ID:LViJ7TDq.net
やれやれー

33 :彼氏いない歴774年:2021/02/09(火) 23:49:13.29 ID:qX0MEmDq.net
頑張れ
技術系は初心者の時点でハードル高いのに男がメインの趣味だと余計に厳しそうだね
田舎よりの個人経営だと結構面倒見良いオーナー見つけられそうな気がする(親戚のおっさんがそうだった)
ただ従業員の感じが喪女とは接点なさそうな人多いけど

私は一度離脱して休養した過去あるのに今また制作系挑戦したい欲湧いてきてしまった
基本ブラックで給与も低いし完全に男社会なの痛いほど分かってるんだけどな
達成出来なかったからなのか純粋に制作職が好きなのか、多分どっちもだから求人見る度に迷って期限待って安心と後悔繰り返してる

34 :彼氏いない歴774年:2021/02/10(水) 00:46:54.99 ID:67mfMb42.net
>>30
酷いね…
面接も電話も全部録音しておくといざって時にいいなと思って実践してるけど
録音(無断)の存在を出した時点で敵対関係になるから穏便な解決には至らないんだよね

35 :彼氏いない歴774年:2021/02/10(水) 00:53:56.49 ID:EV0HSUf1.net
>>30
そんないい加減なとこ勤めなくて良かったのでは。
給与も残業代払わないとかありそうだし。
さっさと忘れて他の縁を探そう

36 :彼氏いない歴774年:2021/02/10(水) 01:02:56.61 ID:Iat08exU.net
動画応募って怖いね!自分の声だけでも恥ずかしいのにカメラ目線でしゃべる自分を見るって大ダメージ。Zoomとかで自分も表示しながら話すのとは全然違うのね。いつ送信する覚悟できるんだこれ。単発の派遣登録だからさっと終わらせればいいんだけどさ…

37 :彼氏いない歴774年:2021/02/10(水) 02:22:39.47 ID:8r40fYW4.net
■ 要介護の感染者にも訪問介護継続を 全国の事業者に通知 厚労省

新型コロナウイルスの感染拡大で病床がひっ迫する中、
介護が必要な高齢者が感染しても入院できないケースが出ています。
このため、厚生労働省は介護サービスが欠かせない高齢者には感染対策を徹底したうえで
訪問介護などのサービスを引き続き提供するよう全国の事業者に通知しました。

厚生労働省によりますと、新型コロナウイルスに感染した高齢者は原則、入院することになっていますが、
病床がひっ迫している地域ではやむをえず自宅などで療養する人も出ています。

このため、厚生労働省は1人暮らしで家族も介護に来られない高齢者などには
引き続き訪問介護などのサービスを提供するよう全国の介護事業者に通知しました。

2021年2月9日 6時20分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210209/amp/k10012856371000.html?__twitter_impression=true

38 :彼氏いない歴774年:2021/02/10(水) 02:22:49.40 ID:8r40fYW4.net
【介護業界】「夜勤する職員が足りないから……夜勤者の負担を1.5倍にする!」現行ルール→1ユニット:1人 これから→3ユニット:2人 [和三盆★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612835743/
2021年4月に施行される介護報酬改定に向けて、介護施設で「夜間にどれほどの職員を配置すべきか」に
関する原則も見直しが行われました。見直し作業を担当したのは【介護給付費分科会】です。

介護報酬改定のポイント・現行のルール

【介護者施設】
2ユニットに対して1人の職員を常駐させること
【グループホーム】
1ユニットに対して1人の職員を常駐させること

見直し後のルール

今回の見直しでは、グループホームの夜勤体制に関して下記のような内容に変更される予定です。
「1ユニットに対して1人の職員」というルールを大原則としつつも、
「3ユニットに対して2人の職員も可能」
となる方針です。
2021年02月08日
https://care-mado.jp/blog/nursing-care-compensation-revision.php

39 :彼氏いない歴774年:2021/02/10(水) 02:43:43.75 ID:8r40fYW4.net
 
【駒澤大学経済学部 准教授】 「給付金支援は飲食店だけでなく国民全員に。ベーシックインカムを導入するべきだ。毎年120万円を配れ」 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612869422/

40 :彼氏いない歴774年:2021/02/10(水) 16:13:52.61 ID:qpJXtRRY.net
>>30
私もA社の面接受けて、「是非うちに来てほしい。B社の結果分かったらまた連絡して」って言われてて
今日B社からお祈りメール来たから、A社に入社したいと電話かけたら
「今日不採用通知を送りしました。明日には到着すると思います」だって…連絡するの遅かったみたい
B社がもう少し早く連絡くれてたらなー…萎える…
私も口約束だけだから泣き寝入りだよ

41 :彼氏いない歴774年:2021/02/10(水) 19:49:32.80 ID:0ZmKBR/R.net
>>40
それはちょっと違うような
確認不足じゃない?何日まで待って貰えるのか聞いてたの?
入社する意思が強く感じられなかったんじゃないかな
是非来て下さいと採用ですは結構違うし

42 :彼氏いない歴774年:2021/02/10(水) 22:32:31.65 ID:AKe5uKvd.net
>>41
えなんで
是非うちに来てほしいとまで言っておきながら他の人採用するのはおかしいと思ったけど

43 :彼氏いない歴774年:2021/02/10(水) 22:48:16.58 ID:adMDGeih.net
でもいつ返事くれるのかわからない人をいつまでも待てなくない?
待った結果「御社には行きません」と言われたら会社側はまた一から採用活動しなきゃいけないし
そうならないようB社が○日までに結果を通知してくれるからA社にはいつまでに返事しますとあらかじめ言っとく方がお互いのためだと思う
もし期限をちゃんと伝えておいたならA社もちょっと不誠実だとは思うけど
そもそも正式な内定が出てないうちの「是非うちに来て欲しい」はリップサービスだと……

44 :彼氏いない歴774年:2021/02/10(水) 23:40:47.63 ID:qT5X5/oC.net
B社がダメだったらうちにっていうくらいならどうしてもほしい人材ではなかったということだよね
半分リップサービス、半分タイミングが合えばくらいかな

45 :彼氏いない歴774年:2021/02/11(木) 00:43:44.44 ID:tMY9h+Xr.net
>>40
>>42
いい勉強になったね
今回はあなたの至らなさと非常識さのせいでチャンスを逃した

待った結果「御社には行きません」と言われたら会社側はまた一から採用活動しなきゃいけないし
そうならないようB社が○日までに結果を通知してくれるからA社にはいつまでに返事しますとあらかじめ言っとく方がお互いのためだと思う
もし期限をちゃんと伝えておいたならA社もちょっと不誠実だとは思うけど
そもそも正式な内定が出てないうちの「是非うちに来て欲しい」はリップサービスだと……

46 :彼氏いない歴774年:2021/02/11(木) 00:48:14.15 ID:Xmjgh4nj.net
>>45
お前キモイな

47 :彼氏いない歴774年:2021/02/11(木) 01:27:51.77 ID:5RfZI92C.net
>>45
2時間後に重複レス、クソバイス付き
粘着質で独善的
お前のほうが非常識だわ

48 :彼氏いない歴774年:2021/02/11(木) 03:57:16.34 ID:+YL0D3R4.net
>>42
>>40
私も並行してること言うけど、その情報知ってる上での採用通知でいつまでに連絡してとか指示してこない仕事出来なさ...
もちろん言われなければこちらから確認すべきだけど、採用担当者が微妙で会社が良いパターンを知らないし返答からしても転職しなくて正解だったと思う
なんでも「〜じゃなくて正解だったよ」に結びつけるポジティブ思考嫌いで転職や受験頑張ってる最中に癖付くと失敗しやすいと思うんだけど、40の場合は本当に正解だったよ
変な荒らしって食べ物系や雑談だけじゃなく本当どのスレにも居着いてるのね、きもいなー

49 :彼氏いない歴774年:2021/02/11(木) 03:58:57.65 ID:vqAfp8ID.net
>>40
本当仕事出来ないね

50 :彼氏いない歴774年:2021/02/11(木) 04:48:31.67 ID:wjUwhpa+.net
>>48
1〜2行目深く同意

何事も大まかに伝えるのが社風wなところに一時期勤めてたけど
トラブったときの不利益は全部こっち(契約社員)に押し付けられてた
あれ絶対わざとやってる

51 :彼氏いない歴774年:2021/02/11(木) 08:08:06.44 ID:C5JRkBpo.net
>>40
私も並行してること言うけど、その情報知ってる上での採用通知でいつまでに連絡してとか指示してこない仕事出来なさ...
もちろん言われなければこちらから確認すべきだけど、採用担当者が微妙で会社が良いパターンを知らないし返答からしても転職しなくて正解だったと思う
なんでも「〜じゃなくて正解だったよ」に結びつけるポジティブ思考嫌いで転職や受験頑張ってる最中に癖付くと失敗しやすいと思うんだけど、40の場合は本当に正解だったよ
変な荒らしって食べ物系や雑談だけじゃなく本当どのスレにも居着いてるのね、きもいなー
まああなたも要領悪い無職友いなのバカだけどね

52 :彼氏いない歴774年:2021/02/11(木) 09:47:42.88 ID:imVwaXiU.net
>>40のレスだけじゃA社がどのタイミングで「ぜひ入社してほしい」って言ったのかも、>>40が選考後にどういうアクションしたのかも分かんないし
どっちが悪いとも言えないのでは?
思い込みで書き込んでる全員仕事できなさそう

53 :彼氏いない歴774年:2021/02/11(木) 10:00:53.41 ID:LnfXeVfT.net
今度は「仕事できなさそう」って言葉で荒らすことにしたんだね

54 :彼氏いない歴774年:2021/02/11(木) 10:14:18.15 ID:4poOsFiY.net
>>33
ありがとう
やっぱ男に比べたら力もないからかなり難しいとは思うけどね
でも門前払いばっかでも応募しないで未練残すよりは諦めつくかもと思ったよ

薄給だし大変なのは分かっていてもやりたい仕事があれば挑戦はしたいね

55 :彼氏いない歴774年:2021/02/11(木) 10:42:35.89 ID:3xLy41CM.net
>>48
今度は「仕事できなさそう」って言葉で荒らすことにしたんだね

56 :彼氏いない歴774年:2021/02/11(木) 10:43:06.94 ID:5JeunZKx.net
>>48
>>40のレスだけじゃA社がどのタイミングで「ぜひ入社してほしい」って言ったのかも、>>40が選考後にどういうアクションしたのかも分かんないし
どっちが悪いとも言えないのでは?
思い込みで書き込んでる全員仕事できなさそう

57 :彼氏いない歴774年:2021/02/11(木) 11:01:19.67 ID:HY9258Pt.net
>並行してること言うけど

それを言うなら重複では

58 :彼氏いない歴774年:2021/02/11(木) 11:02:56.53 ID:HY9258Pt.net
>>47
こんな端的に的確に>>45を表してて凄い

59 :彼氏いない歴774年:2021/02/11(木) 11:36:03.66 ID:1Q6jGW2g.net
薬局の事務経験者いる?
薬剤師や客の応対で結構ストレスになるって聞いたんだけどそうなの?

60 :彼氏いない歴774年:2021/02/11(木) 12:31:17.09 ID:oViZWwbq.net
薬局は配達あるところもあるみたい
公益財団法人の面接受けるんだけど、年齢層が高すぎて心配だわ…

61 :彼氏いない歴774年:2021/02/11(木) 13:53:09.15 ID:XbKsZVrr.net
一年ごとに仕事変えてるのってやっぱり悪印象なのか…
自分的にはすごく努力して続けた一年でもそうは取って貰えないんだもんな
前職が1年3ヶ月で、現職は今2ヶ月だけど合わなくて一年経ったら辞めようと思ってるんだけど
一年は短期離職ってどのみち世間的には思われるんだったら、一年経たずして今辞めても一緒なのかな?

62 :彼氏いない歴774年:2021/02/11(木) 13:56:20.86 ID:C3X55CKV.net
一年じゃ会社のこと何もわからないうちに辞めちゃうんだ、この人は浅い人なんだなーと思われてもしかたないかもね
実際仕事の事わかるのって時間が必要だし

63 :彼氏いない歴774年:2021/02/11(木) 14:01:24.82 ID:xVK7IesX.net
>>61
逆にどうして問題ないと思い込めたの?
一年で辞める人をわざわざコストかけて採用したり教育して給料を支払うことにどうして問題ないと思い込めたんだろう

64 :彼氏いない歴774年:2021/02/11(木) 14:13:42.40 ID:XbKsZVrr.net
>>62
まあ確かにそうだよね
業務内容をきちんと身につけようと思えば一年は短いもんね
>>63
思い込めてるわけではないよ
ただ一年って自分的には凄く長い一年だから、一年でも短期と思われるのかーと思ったら数ヶ月で辞めようと一年で辞めようと一緒なのかなと思った
>>63は経営者側のような意見だね
企業はコスト掛けてるけど労働者側も時間を提供してるしその対価として賃金を貰ってるわけだから、
そこについてはフラットだと思ってるんだけど私の考え方が世間一般的に間違ってるのかな
個人的には労働者も初めから辞めたくて入社してるわけではないし、長期に渡って働き続きたいと思って入社してるのだから
入社してから事前に聞いていた条件とは違う条件で働かせてくるのをやめてほしい

65 :彼氏いない歴774年:2021/02/11(木) 14:25:25.69 ID:uWeiXS5p.net
>>64
うん間違ってるから考え改めた方がいいよ
あなた以外は誰でもわかってそうだけど

66 :彼氏いない歴774年:2021/02/11(木) 14:27:39.02 ID:GbvelVcr.net
>>64
あなたが会社を選ぶように会社側も入る人を選ぶ、それだけのことでは?
さすがに自分のことしか考えてなさすぎてドン引き

67 :彼氏いない歴774年:2021/02/11(木) 14:32:33.94 ID:8GTrxuQj.net
>>64
何か資格とって企業するほうが向いてそう

68 :彼氏いない歴774年:2021/02/11(木) 14:35:39.37 ID:XbKsZVrr.net
>>65->>67
そうか、スレを荒らしてしまったみたいでごめん
普通の人と混じって仕事するのが向いてないのかもしれないね

69 :彼氏いない歴774年:2021/02/11(木) 14:36:49.35 ID:OF4ZUv0M.net
>>64
1年で辞めようが有能な人なら普通に採用されてる
シンプルに能力やプレゼン力が足りてないんだと思うよ

悔しい気持ちはわかるけど普通にお疲れ様

70 :彼氏いない歴774年:2021/02/11(木) 15:22:02.14 ID:L5Wv7BiH.net
当然だけど離職率低い会社ほど短期離職の基準厳しいよね
事務筆頭に年間計画で動くルーチン仕事だと1年程度の職歴は短期扱いされそうだなと思う
あと管理職の人

それ以下でも転職的に困らないのは短期でしか働いてなくても数字は取れてる営業とか技術職のイメージ

71 :彼氏いない歴774年:2021/02/11(木) 18:01:42.71 ID:8utCAlkL.net
賃金の対価は時間じゃないんだよな
仕事の成果

72 :彼氏いない歴774年:2021/02/11(木) 18:22:31.54 ID:EjQknbGW.net
一年が長いって若い人かな
もうこっちは一年があっという間で焦りばかりだよ…

73 :彼氏いない歴774年:2021/02/11(木) 18:44:09.71 ID:m0HRotYJ.net
仕事してたら長いけど無職だとあっという間だ
春〜夏に短期数ヶ月やってからまもなく離職1年になってしまいそう

74 :彼氏いない歴774年:2021/02/11(木) 19:36:02.64 ID:LVALu9YX.net
1年程度じゃ短期離職って言う意見はもっともだけど、現在はこんだけ有期雇用契約が増えたんだから、職歴についてももう少し考え変わらないかなー、とは思う。
正社員登用もないのに面接で『長く働いて欲しい』っていう非正規雇用が多すぎて。登用あるっていっても入社前に実情不明瞭な所も多いしね。
短期離職の印象の悪さを人質に、いつでも解雇できる社員として非正規を長く使ってる…

75 :彼氏いない歴774年:2021/02/11(木) 19:41:49.01 ID:BRe/b3CL.net
>>74
ホントこれ、矛盾まみれだよね

76 :彼氏いない歴774年:2021/02/11(木) 20:10:26.73 ID:jca2wzfz.net
>>74
そう思うならはじめから正社員として入社すればいいだけでは?
非正規や有期での契約を選んだのは自分だと思うんだけど

77 :彼氏いない歴774年:2021/02/11(木) 20:47:10.39 ID:tyvtEUjD.net
>>59
遅レスだけど入力ミスが最悪患者の健康や命に関わったりするから速く正確に入力ができるほど薬局内での居心地がよくなるよ
あと人間関係はすごく狭くて薬局長と性格が合うかどうかが重要

78 :彼氏いない歴774年:2021/02/11(木) 21:00:55.18 ID:wTPCqiss.net
>>76
だよね。仕事内容や給料を選り好みしなければ誰でも正社員にはなれる。
仕事内容を選り好みできるのは学生時代からその仕事に就くための努力をしてきた人たちだけ。
早い子は小学生低学年頃から準備を始めてるけど、遅い子は成人を過ぎても自分の進む道を定められずにいる。
社会人になるまで20年前後もの長い猶予期間があるのに何で決められないんだろうね。
早ければ早いほど準備に割ける期間が増えるのにね。

79 :彼氏いない歴774年:2021/02/11(木) 21:07:38.26 ID:oViZWwbq.net
短期離職は若い頃はいいけど、年とってから履歴書は変えられないからね…

80 :59:2021/02/11(木) 21:07:45.34 ID:e7pBkpX3.net
>>77
ありがとう
タイピングは早くないし、人間関係もうまく築けないから自分には難しいかなあ

医薬関係の仕事したいけど志すのが遅かった

81 :彼氏いない歴774年:2021/02/11(木) 21:12:56.07 ID:CiyCtbUD.net
>>78
小学校低学年くらいから将来のビジョン描けるか?きっも

82 :彼氏いない歴774年:2021/02/11(木) 21:33:27.57 ID:fCHgFSvW.net
私は新卒の時周りより早めに動き出して、企業研究とか自己分析やって、
就活サイトや就職課や大学の先輩など活用できるものは何でも頼って、
書類の添削も何回もしてもらって、自分なりに努力したつもりだけど、
氷河期で全然内定出なくて疲れ果てて病んだ。
あれこれもがいて苦しんでも結局入れた会社はブラック。
それ以来ブラックに当たるのが怖くて非正規ばかりになってしまったよ。
私のせいだから仕方ないんだよね。

83 :彼氏いない歴774年:2021/02/11(木) 22:44:12.75 ID:gn6PNai8.net
>>82
誘い受けと自分語りすごい
こじらせ過ぎでは?

84 :彼氏いない歴774年:2021/02/11(木) 23:55:08.69 ID:HY9258Pt.net
>>78
76も81もいつもの荒らしだから相手しなさんな

85 :彼氏いない歴774年:2021/02/11(木) 23:55:47.74 ID:QBNEzzAK.net
>>78
>>76
荒らしはどっか行ってよ

86 :彼氏いない歴774年:2021/02/11(木) 23:55:49.38 ID:HY9258Pt.net
>>83
いちいちID変えなくていいよw

87 :彼氏いない歴774年:2021/02/12(金) 03:13:50.35 ID:PAWB7p/s.net
>>82
採用された人がいるんだから、その人たちよりあなたの評価が劣ってたって話でしょ
あなたの努力ってあなたにとっては大事な思い出だろうけど他人にとっては1円にもならないから

88 :彼氏いない歴774年:2021/02/12(金) 07:55:25.86 ID:STD6EAJ/.net
am3時に荒らしご苦労様

89 :彼氏いない歴774年:2021/02/12(金) 12:20:47.09 ID:GOcglx6f.net
新卒で入社した会社で同期や歳近い人がいなくて馴染めず仕事もできず、嫌われて教えてもらえなくなって病んで半年で辞めてしまった
それから3ヶ月間職業訓練行って医療事務と調剤事務をとったんだけど、こんな経歴だから面接全然受からない
ハロワの人にも若いんだからどこかは受かるよって言われたけど本当に受からない
新卒の時は今より面接の時のテンションが明るかったし景気が良かったからすんなり就職出来たけど、短期離職経験してるうえ精神病んでて景気悪いとなるともう一生正社員なれないかも…
医療事務とか調剤って上のレスでも少しあったけど明るい人とかテキパキしてる人がより求められるよね?そもそも向いてないのかな

90 :彼氏いない歴774年:2021/02/12(金) 12:54:15.25 ID:STD6EAJ/.net
>>89
ストレングスファインダーという本読め
そこで、強みの発見テストがあるからそれをwebで受けて、その強みに合った仕事を受けたり資格とったりしてみては?
まだ若いよね?大丈夫だよ

91 :彼氏いない歴774年:2021/02/12(金) 13:41:47.33 ID:qYaPj3VK.net
>>89
医療事務何件か経験してるけど医院によるよ
経験ある年配より経験ない若い子とるパターンあるし、経験なくてもタイピング早いと重宝されたり
忙しい所だとテキパキしてそうな人取ることはあるけど落ち着いた人の方正確に仕事してくれそう。とかね
いろんな所受けてみた方がいいよ!
ただ人と接する仕事だから暗い印象はだめだと思う

92 :彼氏いない歴774年:2021/02/12(金) 15:28:30.71 ID:zNVnlO68.net
このご時世しかもコロナだから賞与ありって書いてあっても実際は出てない所ばかりだろうけど
最初から求人に賞与なしってあるとそうか・・・てなってしまう
事務なのに年俸制って書いてある所どうなんだろ

93 :彼氏いない歴774年:2021/02/12(金) 17:09:29.65 ID:GOcglx6f.net
>>90>>91
お二人ともありがとう。ストレングスファインダーAmazonで注文しました。
色んなところ怖がらずに受けてみます、少し希望が持てました。

94 :彼氏いない歴774年:2021/02/12(金) 19:07:10.00 ID:xjoGGBhR.net
面接前の書類選考でも落ちることが多いのは慣れたからじゃあもう気になったところはとりあえず応募してみよう!と思って今月に入って早々10件くらい応募したけどお祈りよりも未だに連絡なしってところの方が多くて凹む
連絡ないならそういうことだろ!てのは分かるけどなんか切ないね...

95 :彼氏いない歴774年:2021/02/12(金) 21:32:51.23 ID:4eYgITsn.net
もうすぐ会社都合退職なので面接行ってきたー。
美容医療系やクリニック系受付とかカウンセラー志望なんだけど、面接してみないと職務内容ってわからないもんだね…。
手が空いてたら関ジャニ触れる業務に入る場合があるって

96 :彼氏いない歴774年:2021/02/12(金) 21:34:01.39 ID:4eYgITsn.net
>>95
ごめんね、関ジャニ→患者に

97 :彼氏いない歴774年:2021/02/12(金) 21:37:18.14 ID:oPNBfxY/.net
今日面接に行ったところの代表が「コロナは60才以上の人だけ気にすればいい」と言っていてびっくりした
本当にそんな人種がいることにも、思ってても面接の場で言えちゃうことにも衝撃
全くフィーリング合わず内定も出ないだろうけど、絶対働きたくない
社員も全然マスクしてなかった…

98 :彼氏いない歴774年:2021/02/12(金) 21:54:27.17 ID:szPLHmIV.net
>>97
ヤバすぎるから是非このスレで書いてほしい

応募・面接で腹が立った企業 一文字伏字 7社目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1517543949/

99 :彼氏いない歴774年:2021/02/12(金) 22:07:29.61 ID:1QWWJ33V.net
>>98
面白い
読み耽ってしまった

100 :彼氏いない歴774年:2021/02/12(金) 23:12:15.33 ID:zzmecc+S.net
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

101 :彼氏いない歴774年:2021/02/13(土) 20:46:24.29 ID:pzvTyq76.net
グループ会社に派遣される系の事務経験したことある人いる?
受けるかどうか迷う

102 :彼氏いない歴774年:2021/02/14(日) 01:03:48.46 ID:AmlZyEbU.net
来月、あまりに無能な喪女を懲戒解雇する予定
サボるわ備品パクるわ社用車でタリーズ行くわでスリーアウト
このスレに来たら暖かく迎えてな

103 :彼氏いない歴774年:2021/02/14(日) 08:35:46.21 ID:wbXSqGVS.net
>>102
それ無能通り越してる...

104 :彼氏いない歴774年:2021/02/14(日) 14:05:41.48 ID:PQCb6JWb.net
>>61です
適応障害(診断済み)で頻繁に正社員の仕事を辞めてしまって転職回数だけ無駄に多い無能喪女なんだけど
短期離職回数もめちゃくちゃ多くてこの先どうやって生きていけば良いか本当に分からない
自分では発達障害の気もあると思ってる
なんの仕事が向いてるのかもさっぱり分からない
強いて言うならコミュ力・愛嬌と行動力だけは異常にある(考えたら即行動してしまうので仕事もすぐ辞めてしまう)
街中で突然知らない人に声かけて仲良くなったりするのも抵抗ないし寧ろ得意なくらいなんだけど
何の仕事したら長く続けられるのか分からない…
こういう人間は何の仕事したら良いんだろう?同じような人いないかな

105 :彼氏いない歴774年:2021/02/14(日) 14:07:34.85 ID:2gG9X6z7.net
>>104
>>90

106 :彼氏いない歴774年:2021/02/14(日) 14:12:33.28 ID:6lMWYcAc.net
>>105
手抜きしないでちゃんとこたえてあげなよ

107 :彼氏いない歴774年:2021/02/14(日) 14:18:06.11 ID:BcdXCW6u.net
ご自由にスレのコピペ?

108 :彼氏いない歴774年:2021/02/14(日) 21:31:47.08 ID:cjGowZka.net
この前受けたとこ、落ちたからいいけど(?)社長が交通事故で起訴されてた……

109 :彼氏いない歴774年:2021/02/14(日) 21:54:19.74 ID:7jvjJDIm.net
入らなくて良かったね
そういうとこって社内の雰囲気とか悪そう
変な会社は社長や社員も変だし変な人が好きだよね

110 :彼氏いない歴774年:2021/02/15(月) 10:58:45.57 ID:i/kL0gaD.net
>>104
営業じゃないか?ずっと座って仕事とかできないでしょ?
それか工場とかの単純作業とか

111 :彼氏いない歴774年:2021/02/15(月) 11:10:54.80 ID:D6frLlca.net
ADHDの営業は的確にアポ入れられる行動力あって
多少の地雷踏んでも力関係崩れないような所ならアリだと思う

112 :彼氏いない歴774年:2021/02/15(月) 12:44:11.64 ID:XYSRD46l.net
すっぽかす営業なんて地雷オブ地雷
障害者手帳とってそういう人向けの仕事探した方が良くね

113 :彼氏いない歴774年:2021/02/15(月) 14:15:18.59 ID:i/kL0gaD.net
清掃業とかは?
愛想が良くて行動力あるなら(汚れてる!と思ったら即綺麗にしてくれたり)皆の役に立つ気がする

114 :彼氏いない歴774年:2021/02/15(月) 15:49:07.26 ID:aqpMWJ4a.net
引きこもり体質なのですが、リモートワークならできると思って応募、今週面接です
志望理由やこれまで1年働かなかった理由が引きこもりだからという理由しかなく、何かうまい言い方ないかな… だれかお願いします

115 :彼氏いない歴774年:2021/02/15(月) 16:18:37.78 ID:ycbqLqi/.net
>>114
介護とか資格勉強とか??

陽キャの友達は遊んでました!って言ってた。でも営業職だったかな…

116 :彼氏いない歴774年:2021/02/15(月) 16:47:33.40 ID:Pjl3PVSy.net
>>114
志望理由にリモートを敢えてあげるなら通勤時間を自己学習の時間に充てたいみたいな前向きな理由じゃないと厳しいと思う
でもリモート以外の志望動機を捻り出して固めた方が多分いいよ、リモート出来る企業なら別にうちじゃなくていいよねってなりそうだし
特にない志望動機を無理矢理考えるのも転職活動のうちだと思う

空白期間は勉強だと何を勉強してどう成果が出たかとか言わなきゃだろうし体調不良で療養に専念してた(回復したので今後はバリバリ働ける)とか介護とかが無難そう

117 :彼氏いない歴774年:2021/02/15(月) 17:35:46.04 ID:MqlNjwad.net
あー
履歴書と職務経歴書の作成、今日中にやらなきゃなのに全然捗らない
受ける業界とか諸々定まってないのが悪いんだけど、毎回その会社に合わせた手直しに結構時間かかって面倒になってしまう…

118 :彼氏いない歴774年:2021/02/15(月) 19:31:22.16 ID:GRWJKwIz.net
聞かれるまで言わない方がいいよ
でも突っ込まれそうなら絶対自分から言う
聞かれたくない部分で相手に主導権譲るとよっぽどの話力なければ後悔する結果になりやすいような気がする

リモート面接主流になってきてるけど、雰囲気で生きてきた人間だからリモートやりにくい
移動は時間もお金も体力が大変だけど、コミュ力ってほどではないもののどっちかと言えば人柄の部分で評価してもらってた側だからリモートだと力発揮しにくい問題ない?
本物のコミュ強なら場所選ばないんだろうし、採用側からすれば余計な情報入ってこなくて採用後の失敗減ってるだろうなぁ

119 :彼氏いない歴774年:2021/02/15(月) 19:59:22.69 ID:Vxmvq5Z+.net
>>115 116
ありがとうございます 出掛けたのでID変わったかもしれませんが114です
引きこもりですが一人暮らしなので介護は厳しい 就職難なのにわざわざ実家から出てきた事になってしまう
勉強は何もしてないです
病気療養&やってないけど単発のバイトはしてたくらい言おうかな
できるだけ会社や業務内容の志望動機に話がいくよう考えてみます
ありがとう

120 :彼氏いない歴774年:2021/02/15(月) 20:09:50.39 ID:Vxmvq5Z+.net
>>118
私あてかな、ありがとうございます
自分から言わないようにして、でも聞かれたら答えられるように考えておこうと思います
リモート面接初なのでどんな雰囲気になるのか心配です
私は対面苦手なのと、雰囲気にのまれてしまうからリモートは気が楽かもしれないと思ってる
カンペも用意できるし…
コミュ力ある方、緊張しない方は得意なとこで勝負した方がいいですよね
逆に私はこのリモート面接が存在するうちに仕事を決めたい…

121 :彼氏いない歴774年:2021/02/15(月) 20:11:20.13 ID:0OlSp33L.net
今リモートワークできる職業ってかなり人気じゃない?
ブランクある人が通るレベルなのかな

122 :彼氏いない歴774年:2021/02/15(月) 20:40:21.71 ID:ZQABXLMO.net
>>119
病気療養もできれば避けた方がいいと思うけどな。一年も療養してた人を採用したいと思う企業は少ないよ
病気も詳しい人は詳しいから突っ込まれてボロ出るかもだし
単発のバイトをしながら職探ししてたとかの方がましかも
ただそれも決してプラスになる理由ではないけど…

123 :彼氏いない歴774年:2021/02/15(月) 20:57:27.50 ID:BkMVKSI2.net
>>120
なんか甘すぎない?
一年も無職で今週面接だってのに空白期間の理由すらも今日の段階で他人に聞くの?
応募する前に考えることじゃないのかな
今はコロナで失職したキャリア持ちと戦うことになるんだからもう少しちゃんと考えた方がいいよ

124 :彼氏いない歴774年:2021/02/15(月) 22:34:48.16 ID:EhvER/Od.net
>>123
言う通りだと思うけどそこまで言わなくても実際転職活動していくと本人が1番実感するだろうからスルーしようよ
高望みしてなければキャリア持ちと戦場が被ることはないだろうし

125 :彼氏いない歴774年:2021/02/16(火) 00:05:15.95 ID:FtdVPvCR.net
いやどんぐりの背比べだから仲良くしな

126 :彼氏いない歴774年:2021/02/16(火) 00:07:46.86 ID:Rtk3K2uc.net
ちょうど1年ならコロナを言い訳に使えるんじゃない?
活動してたけどコロナのせいもあってなかなか決まらなかったとか、コロナ情勢下で貯蓄も十分にあったから健康を優先してゆっくり活動してたとかさ。

127 :彼氏いない歴774年:2021/02/16(火) 02:26:12.69 ID:gZRWZoub.net
>>123
真剣に向き合ってるからこそ問題提起してここで質問してるんだけどなんか問題あった?
あ、荒らしなんだろうけど、ごめんね

128 :彼氏いない歴774年:2021/02/16(火) 06:13:55.20 ID:xesawRdK.net
>>127
真剣な奴が掲示板で済ませないわ
問題提起の意味わかる?
>>124
リモートワークなんて既に高望みしてると思うけど
悪いけど私は在職しながらもっと上目指して転職活動してるからこんなのと一緒ではない

129 :彼氏いない歴774年:2021/02/16(火) 06:24:42.51 ID:g6170FJF.net
>>123
>>128
自分がうまくいってないから荒らすのやめなよ

130 :彼氏いない歴774年:2021/02/16(火) 07:29:31.67 ID:ioSwbZ8w.net
>>128
ちょっと意地悪そうな人の感じ

131 :彼氏いない歴774年:2021/02/16(火) 08:41:52.79 ID:MS4YLeWm.net
荒らしかもしれないけど今回ばかりは>>123に同意
私は病歴なしだけど今転職苦労してるのにこれで120がすんなり決まったら何だかなって思うわ

132 :彼氏いない歴774年:2021/02/16(火) 08:44:44.33 ID:9iXjp9cQ.net
114です 127は私じゃない
色んな意見が聞けてとても助かりました

>>122 126
ありがとうございます
たしかに療養経験ないからボロがでそう
コロナ就職難でもあるし、感染もどうなるかわからないから様子見ながら短期バイトしていた、がいいかも
コロナの中でも頑張って働いてた人からみたら、印象はよくはないかもだけど
怠けてたのは事実だから仕方ない
よかった!まとまって ありがとうございました

133 :彼氏いない歴774年:2021/02/16(火) 08:48:54.16 ID:MS4YLeWm.net
>>114=120=127
転職はあいにく今は超買い手市場になってるからね
引きこもり体質の人が受かるのかな
正直、非正規も厳しいと思うよ

134 :彼氏いない歴774年:2021/02/16(火) 08:56:00.18 ID:9iXjp9cQ.net
まだ受かってもないのに…
でもご不快に思われた方には申し訳なく思います。合否は報告はしません。
助けていただいた方、ありがとうございました。

135 :彼氏いない歴774年:2021/02/16(火) 09:24:38.00 ID:Ypdvt9/i.net
>>134
他人になりすまして叩かれそうな内容や荒れそうなレスを書く荒らしが居着いてるから気にすんな
上で同一人物認定してるのも荒らしだし
ただブランク長めだし理由も理由だから転職活動が甘くないのは確かだとは思うけど
頑張れ

136 :彼氏いない歴774年:2021/02/16(火) 11:37:57.64 ID:/JVn1YgE.net
勤務地どれくらい、いつから就業~
まで聞かれたけど落ちそう……
面接が想定外の質問ばかりで
全然自信なかった……

137 :彼氏いない歴774年:2021/02/16(火) 11:43:22.73 ID:WckaKGjc.net
転職活動スタート時に陸登録したら一件も書類通過しなくて凹んでたけど別の媒体から応募したらたくさん通るようになった
内定いくつか貰ったけど書いてあることや面接時と条件が微妙に違ったりしてて辛い

138 :彼氏いない歴774年:2021/02/16(火) 12:51:42.11 ID:6tYLdnMB.net
ずっとアルバイトだけどやっぱり転職して正社員になりたい
無理な夢なのかな

139 :彼氏いない歴774年:2021/02/16(火) 13:21:41.15 ID:XLuATuG4.net
率直な意見書くと荒らしって言われるからなぁ

140 :彼氏いない歴774年:2021/02/16(火) 14:58:41.07 ID:ikHBIuiD.net
>>138
このご時世だとコミュ力あるか実績あるか資格がないと厳しいと思うから、とりあえず契約社員とか派遣社員からやってみた方がいいと思う
バイトしか職歴ありません!よりはまだ正社員雇用される可能性は上がる
あとはコルセンとか運送系とか介護とか万年人手不足の業界に正社員として入るか

141 :彼氏いない歴774年:2021/02/16(火) 15:01:52.14 ID:WckaKGjc.net
>>138
自分もアルバイト歴しかない高卒アラフォーだけど営業事務や医療事務で正社員で内定3つもらったよ
まあ給料は期待できないけどタイミングだと思う

142 :彼氏いない歴774年:2021/02/16(火) 15:34:49.77 ID:sQzAKZlk.net
今医療事務は正社員になりやすそうだね

143 :彼氏いない歴774年:2021/02/16(火) 17:38:08.81 ID:NRdy+PNP.net
転職サイトから応募した会社から「書類選考の結果は2週間以内にお知らせします。顔写真も送ってください」って来たんだけど、書類選考の結果も無い状態で顔写真要求って普通なの?

144 :彼氏いない歴774年:2021/02/16(火) 18:04:36.01 ID:xqkS/QOF.net
>>143
昭和の常識としては
履歴書に写真添付の方が普通で
要らないのは大きな会社やエージェント経由の派遣会社や外資とかかと思っていた

本人確認の意味としてだったり、建前はやってはいけないことになってるけど受付や広報や商品PRのような仕事なら実際は顔選考もしてると思う

嫌なら辞退したらいいと思う

145 :彼氏いない歴774年:2021/02/16(火) 18:12:27.23 ID:Rtk3K2uc.net
???
え、今って履歴書に写真付けないのが普通なの?

146 :彼氏いない歴774年:2021/02/16(火) 19:41:50.31 ID:d47VBGtR.net
>>143
webから企業が指定した志望動機やら自己PRを入力して応募したってことだよね?
遠回しに写真貼付の履歴書送れってことかな?
web応募後に改めて履歴書と職務経歴書の送付を依頼されることはあるよね
「顔写真送って」なんて言われたことないし、ほんとにそんなメールが来たならどう対応すべきか悩むね
職務経歴書も必要?とか色々考えちゃうしその会社親切じゃないなと思う

147 :彼氏いない歴774年:2021/02/16(火) 19:53:31.70 ID:Vsl4b2ML.net
>>146
エージェント使ったことないなら黙ってなよ

148 :彼氏いない歴774年:2021/02/16(火) 21:20:42.70 ID:C3qEdxab.net
なんかこのスレにいるくらいだし当たり前かもしれないけど
転職活動が上手くいってなくて余裕ないのか言葉がきつい人多いな
自治厨じゃないけどあんまりにもそういうレスが多くて目に余るわ

149 :彼氏いない歴774年:2021/02/16(火) 21:25:55.31 ID:bkAwHGxQ.net
見下してマウント取りたい荒らしも居るみたいだけどね
前に住み着いてた元事務とか

150 :彼氏いない歴774年:2021/02/16(火) 22:05:14.42 ID:lxfgg2Yy.net
率直な意見書いたら荒らし扱いなの…

151 :彼氏いない歴774年:2021/02/16(火) 22:58:47.10 ID:zqoDG6G/.net
その一方であまりに考え甘い人もいて驚く

152 :彼氏いない歴774年:2021/02/17(水) 10:06:35.20 ID:i9Tn9M+S.net
言葉がキツすぎるんだよ
まあ5chクオリティ

153 :彼氏いない歴774年:2021/02/17(水) 12:37:57.16 ID:Qjm2Ou1e.net
いくら正論でも言い方があるということだよね

154 :彼氏いない歴774年:2021/02/17(水) 13:41:44.50 ID:Q3eW34CN.net
優しく言わないと女は泣くから

155 :彼氏いない歴774年:2021/02/17(水) 15:05:43.42 ID:85gIuT0R.net
一ヶ月以上前に応募したところから連絡があったと思ったら募集していた職種は終了したけど営業ならまだ空きあるよ?って内容だった
なんの音沙汰もないからサイレントかと思いきやこれか
サイレントのつもりだったけどあまりにも営業が決まらないから応募者に片っ端から送ってるのか?

156 :彼氏いない歴774年:2021/02/17(水) 15:38:32.35 ID:nK0P56AM.net
気楽な気持ちで面接行ったら、経歴書見て興味を持った役員がたくさんいました〜って7対1の環境作られてた…
面接準備あまりしてなかったから一時間呆然として何喋ったか覚えてない…

157 :彼氏いない歴774年:2021/02/17(水) 16:31:12.44 ID:c0tUC7YC.net
>>156
何それ
なんかその会社キモ…

158 :彼氏いない歴774年:2021/02/17(水) 17:09:41.94 ID:TLBjmRdQ.net
面接官7人は怖い、おつかれさま

>>155
1ヶ月以上なんの連絡もしてこなかったのにその連絡凄いね。営業の採用が決まらないだけじゃなく定着もしない、色々グダグタな職場なんではと勘繰ってしまう

159 :彼氏いない歴774年:2021/02/17(水) 18:07:24.96 ID:YoC/3cyj.net
>>156
ハイキャリアの喪子さんに興味津々の役員達想像したら楽しくなってきたw
ごめんw

160 :彼氏いない歴774年:2021/02/17(水) 19:34:35.08 ID:o36YLuaT.net
興味津々のおじさんたちwww

161 :彼氏いない歴774年:2021/02/17(水) 21:13:13.85 ID:oAc3u60w.net
面接で聞いてもいないのに、社内結婚の方も多くて、とか
セクハラは普通にあります、とか言われたんだけど。
お断りにしても、もうちょっと他のほのめかし方しろよ。

162 :彼氏いない歴774年:2021/02/17(水) 21:17:35.17 ID:MA8yfRxv.net
就業しながら転職活動するのがこんなにきついなんて思わなかった…
ひとつひとつの動きにかなり体力消耗するわ
ササッと決めてササッと退職して行った元同僚たち尊敬する

163 :彼氏いない歴774年:2021/02/18(木) 00:49:09.35 ID:HHLQ4XGU.net
>>155
もしかしたら同じとこかも?ってぐらい状況が一緒だった
履歴書見ればいつ送ったかなんて分かるだろうに、連絡がなかったことに関しては何の謝罪もなかったよ
営業ってどこも人集まらないのかね

164 :彼氏いない歴774年:2021/02/18(木) 02:58:44.88 ID:01N4hEu7.net
>>163
いきなりの連絡であることの謝罪も定型文的なご挨拶もなかったよw
タイトルからして職種変更のお願いだかご案内みたいな感じだったし
東京の秘書なら同じかも

165 :彼氏いない歴774年:2021/02/18(木) 09:17:30.32 ID:DKCzpby6.net
採用連絡きて返事を待ってもらってるところが2社あるんだが決めかねてしまう
他にもいろいろ探すべきかそれともここで妥協して活動終了するか

166 :彼氏いない歴774年:2021/02/18(木) 09:27:57.03 ID:2+t3wwaB.net
>>165
それらの会社の勤務条件とかわからないから何とも言えないけど
このご時世に2社内定取れる実力があるなら、もっとマッチする企業もいける気がする
けど、一方で、これから情勢が厳しくなったりあとで後悔したら嫌だね…

167 :彼氏いない歴774年:2021/02/18(木) 15:21:58.28 ID:DSsRxUfc.net
>>164
地方の求人だから残念ながら別だわw
自分はハロワの求人だけど、少なくとも10人以上は応募してるのに1ヶ月以上誰一人として連絡なかったみたい
こんな所ばかりじゃないと思いたい…

168 :彼氏いない歴774年:2021/02/18(木) 16:14:03.29 ID:DKCzpby6.net
>>166
高卒で資格なしの40代間近だから実力はなくて運が良かっただけなんだよね
そんな低脳のくせに断ってその後どこも決まらなかったらとか考えてしまう
就活って決断するタイミングが難しいんだなと実感してる

169 :彼氏いない歴774年:2021/02/18(木) 18:38:16.42 ID:mTH+pXuO.net
ちょっとみなさんのご意見が聞きたいのですが…

去年会社設立、HPはあるが質素、検索しても情報ゼロ
メールが携帯アドレス、ビジネスメールにしては雑
(HPにはきちんとしたアドレス記載)

面接が決まったものの、携帯アドレスで連絡きたの初めてで不安
できたばかりの会社ってこんなもんですかね?

170 :彼氏いない歴774年:2021/02/18(木) 19:16:42.18 ID:fLeklIT7.net
>>169が感じてるような不信感を顧客にも与える会社だと思えばヤバい感じしない?

171 :彼氏いない歴774年:2021/02/18(木) 19:41:32.64 ID:O3IEAIir.net
>>169
なんでそんなところに応募しようとしてるの?

他に選択肢がないから?

172 :彼氏いない歴774年:2021/02/18(木) 19:42:08.53 ID:WcXgrInw.net
選べる立場にないんだろうけどレベル低すぎて引く

173 :彼氏いない歴774年:2021/02/18(木) 19:47:13.72 ID:m2XbGKlK.net
>>169
とりあえず面接行ってみては
その場や人の空気を実際見て決めてもいいかも
なんとなく不安な会社ではあるけどね

174 :彼氏いない歴774年:2021/02/18(木) 20:32:26.95 ID:G6t4baqT.net
まあ受けるだけなら損はしないと思うし選考進めるだけ進めるのもアリかも
やっぱりおかしいと思えば辞退することもできるし

175 :彼氏いない歴774年:2021/02/18(木) 23:18:02.69 ID:UBFT58Dp.net
最終面接は専務も交えてって聞いてたのに来客入って専務は途中参加
コロナとはいえ遠く離れた席に座り人事と私が話してるのをただ聞いてるだけで質問されたのは退職理由のみ
何だこれと思ったけど案の定落ちた
時間と交通費の無駄だった

176 :彼氏いない歴774年:2021/02/18(木) 23:36:51.20 ID:qEd3aKek.net
169です

みなさんありがとうございます
もう一個引っかかる部分(求人サイトとメールの住所不一致)を見つけて
面接キャンセルする事にしました

ベンチャーってこんな感じか?と思い応募しちゃったけど…
やっぱりおかしいですね

あまりにも求人が少なすぎて、
焦って希望条件と一致してるところはとりあえず応募!状態なのですが
よくないですね。もう少しちゃんと調べてからにします…
失礼しました

177 :彼氏いない歴774年:2021/02/18(木) 23:56:23.12 ID:X8F37Dg9.net
誰でも知ってる大手の求人があって、
なぜか応募方法が電話…
複数採用だから説明会案内の可能性もあるけどそれでも意味不明

178 :彼氏いない歴774年:2021/02/19(金) 01:20:02.49 ID:padRZgY8.net
みんな年収どのくらいで希望してるんだろう
300万くらいなのかな
希望年収聞かれるとどう答えていいか一瞬迷う

179 :彼氏いない歴774年:2021/02/19(金) 07:03:48.61 ID:MPpBTT26.net
年収は地域や年齢にもよるから
私は現職が330+副業50なので少なくとも400は欲しい
そしたら副業も辞められる
休みたい

180 :彼氏いない歴774年:2021/02/19(金) 07:27:53.29 ID:xfn+FXX9.net
副業って何してるの?

181 :彼氏いない歴774年:2021/02/19(金) 07:50:07.87 ID:Zl/QVIwo.net
休みたいってことはバイトとか業務委託で体動かす系かな?

182 :彼氏いない歴774年:2021/02/19(金) 09:34:44.19 ID:WK+9sXpi.net
条件によるよねやっぱり
年収320万くらいだけど月の出勤日数が平均18日で残業代全額支給のとこはライフバランス取れてなかなかよかったよ
引っ越してしまってやめちゃったけど
年収400万というとそこそこ激務で有給消化も難しくなってくるイメージある

183 :彼氏いない歴774年:2021/02/19(金) 10:20:56.75 ID:LPO6slnV.net
>>176
今後のためにこれを貼っておく

21 名無しさん@引く手あまた[sage] 2021/02/18(木) 19:44:47.25 ID:SDA854vQ0
>>4
妥協してベンチャー・零細・小規模企業は個人的に行くのはお勧めできない
最低でも従業員数100人以上の企業でないと速攻で退職したくなる率が高くなる

ワンマン社長や上司、朝礼と掃除、日報提出の習慣、テレワークなし、
相手を役職で呼ぶ習慣、部下や後輩は「クン」呼ばわり「ちゃん」呼ばわりが横行、
年単位での下積み期間、求人と違う仕事を延々とやらされる(事務なのに営業、営業なのに事務など)
社員の表情が死んでる、先輩や上司からは会社の悪口と愚痴を一方的に聞かされる、
新人に対してやたらと先輩風を吹かせる、プライドだけは異常に高い奴が多い、
大手では平社員の仕事を部長社長がやってる、
自分と同年代または年下なのに妙に老けた外見や言動をする奴がいる、
都合が悪くなると逃げたりと人として尊敬できない人が多い、
「俺たちはサラリーマンだ」という理屈で納得させようとする上司がいる、
上司や社長は社員が能動的に動くのを嫌う、こちらからの意見には聞く耳を持たない、
社長や上司先輩の運転手をやらされる、社用車の運転をやらされる、
会社の駐車場に社長の高級外車が止まっている、社長の決断がないと何も進まない、
パワハラセクハラ当たり前、森さんのような女性差別発言をする男がいる、
残業休日出勤の常態化、会社カレンダーによる祝日土曜出勤有、有給休暇を認めない、
トイレは男女共用が一つのみ、便所掃除をやらされる、汚い雑居ビルにある、
バブルの残骸のようなマンションの一室がオフィス、
飲み会絶対参加、強制参加の社員旅行、
社長が一人の人間を執拗に苛めている、
毎月誰かが退職する、バックレもいた、最近では退職代行からも電話があった、
通常の半分の納期と予算の仕事ばかり故に残業あるのに給料安い

・・・そんな環境に耐えられる自信があるならどうぞ

184 :彼氏いない歴774年:2021/02/19(金) 11:09:01.60 ID:MOEbf+Yg.net
知らんけど選り好みできるほど求人があるのか?

185 :彼氏いない歴774年:2021/02/19(金) 11:27:12.69 ID:Ds6j6fnF.net
会社HPがフリー素材だらけにキナ臭いフレーズだらけだと条件よくても警戒してしまう…

186 :彼氏いない歴774年:2021/02/19(金) 12:09:34.37 ID:LPO6slnV.net
いらすとや?

187 :彼氏いない歴774年:2021/02/19(金) 12:26:08.42 ID:sr1nDfHs.net
>>180
181の通りでフードデリバリー系
本業が給与は安いものの年休は125日以上あるので時間はあるので
スキルないんで確実にそこそこ稼げる副業というとこうなっちゃう

188 :彼氏いない歴774年:2021/02/19(金) 14:06:03.81 ID:GUaTE9sA.net
>>183
見事に当てはまってるとこあって草
正規:非正規が1:10で正規の男は非正規の年齢問わず「あの子」って言ってたw
今思い出しただけでサブイボが立つ〜

189 :彼氏いない歴774年:2021/02/19(金) 14:36:13.33 ID:4D8b8J1U.net
183で思い出したけど、ちゃん付けは嫌だな
田中チャン、みたいな
自分がされるのも嫌だし他の人だけされてるのもなんか嫌

190 :彼氏いない歴774年:2021/02/19(金) 16:02:00.41 ID:f/VvhEtP.net
前の会社、ホームページはご立派だったけど実際会社はスカスカで最後社長が自己破産して終わった

191 :彼氏いない歴774年:2021/02/19(金) 18:46:52.80 ID:UrD03bn8.net
昔働いてた会社にオカマの次長がいてちゃん付けで呼ばれてたな…

192 :彼氏いない歴774年:2021/02/19(金) 18:54:13.69 ID:zX7PMXvC.net
会社の規模ももちろんそうなんだけど、物理的に小さいスペースで動線が狭いとすごいストレス...

193 :彼氏いない歴774年:2021/02/19(金) 21:44:34.83 ID:PvAtIQ5p.net
送っても送っても面接見送りで嫌になってきたけど
まぁこの職歴じゃって自分でも思うわ

194 :彼氏いない歴774年:2021/02/19(金) 23:10:54.98 ID:rSDEDsnX.net
>>183
あるある過ぎる 
ハロワで常時募集してるところなんかこんなんw

195 :彼氏いない歴774年:2021/02/20(土) 11:44:00.00 ID:SDymfvFj.net
>>95
まだいる?
もしいたら年齢教えてほしい

196 :彼氏いない歴774年:2021/02/20(土) 22:44:06.95 ID:dEOLQm8G.net
ハロワ行ったらコロナ発生した職場紹介されたわ

197 :彼氏いない歴774年:2021/02/20(土) 23:58:25.99 ID:VZD1RP7x.net
美容クリニックって資格持ち以外基本20代で容姿も一定以上の人しか見かけないし女の世界だから喪には厳しそう
受付じゃなくカウンセラー(歩合制の営業)だとまた違うのかな

制作業への転職考えてるけど、基本ブラックで離職率も高いから求人の減りをあまり感じない
でも待遇変わらないのにどこも求める条件が高くなってる
やっぱりどこも影響あるね
とりあえず希望に近いところ応募していくつかリモート面接こなしたけど、ブラック(会社、業会ともに)あるあるの求人と違うが必ずある

198 :彼氏いない歴774年:2021/02/21(日) 09:11:27.62 ID:sWf6/tqk.net
クリニック受付志望の人、AGA治療専門院の受付たまに募集してるけど良さそう(仕事そんなに難しく無さそう)だよ
土日出勤が気にならないなら

199 :彼氏いない歴774年:2021/02/21(日) 09:22:32.86 ID:+BXz5qvX.net
そういう男性向けクリニックの事務は
若くて可愛いお姉さんって相場が決まっているんだよ

200 :彼氏いない歴774年:2021/02/21(日) 09:30:22.70 ID:sWf6/tqk.net
悩んでる男性が来にくくなるから若い美人じゃないほうが良いんじゃないの

201 :彼氏いない歴774年:2021/02/21(日) 10:57:27.99 ID:TBWQnde8.net
クリニックって保険は医師国保じゃない?
医師国保だと手取り少なくなる

202 :彼氏いない歴774年:2021/02/21(日) 11:16:45.91 ID:HtkBgETi.net
自分が薄毛で病院に行って受付に若いイケメンが立ってたら恥ずかしさで蒸発すると思う
美容系の受付なら中の上くらいの人が良いだろうけどね

203 :彼氏いない歴774年:2021/02/21(日) 11:49:45.71 ID:pgzJ6agV.net
>>201
今は従業員入れる基準厳しいし医院側も負担きついからほぼ厚生年金、協会けんぽだよ

204 :彼氏いない歴774年:2021/02/21(日) 12:22:46.81 ID:TBWQnde8.net
>>203
そうなのか
医師国保だと月給20万でも手取り15万くらいになるよね
それが嫌で医療系行きたくないのもある

205 :彼氏いない歴774年:2021/02/21(日) 12:36:50.89 ID:xrD7x+ku.net
>>200
>>202
男だけど、美人かどうかは別として若い女性しかいないよ
ブスとかもいなかったと思う

206 :彼氏いない歴774年:2021/02/21(日) 12:38:32.41 ID:S5D5mJHL.net
あとvioもやってる脱毛サロンも受付、施術者ともに若い女性しかいないし
美人の女性だと恥ずかしいから採用されないなんていかにも処女が考えそうなこじらせ意見だと思った

207 :彼氏いない歴774年:2021/02/21(日) 12:44:17.05 ID:XnvwMqjo.net
植毛クリニックで働いたことあるけど
スタッフは年齢も見た目もバラバラだった

208 :彼氏いない歴774年:2021/02/21(日) 12:48:13.12 ID:FcCMku5W.net
女性は恥ずかしいところを異性にみられることを嫌うけど、男性は逆に同性にみられることに抵抗感を感じる人が多いって聞いたことある。

209 :彼氏いない歴774年:2021/02/21(日) 12:57:14.13 ID:bIabgDf3.net
そうそう。
俺が行くハゲの治療クリニックもドクター以外みんな若くて綺麗な女性だよ

210 :彼氏いない歴774年:2021/02/21(日) 13:30:20.48 ID:a2oDcajs.net
下心を利用する戦略か

211 :彼氏いない歴774年:2021/02/21(日) 14:05:50.63 ID:RoOf2pcR.net
若い女性しか採用しないなら年取ったらお払い箱になるのかな
長く働けないならたとえ自分が若い美人でも応募したいかな
それならまだクリニックの医療事務の方がいい

212 :彼氏いない歴774年:2021/02/21(日) 14:10:24.09 ID:eHfEcMhK.net
>>211
若くて美人なら腰掛けでその後夫に依存できるから仕事なんてしないからしてもパートなんだわ
女の本分は出産と育児だよ

213 :彼氏いない歴774年:2021/02/21(日) 15:32:15.41 ID:4H346gnd.net
人間関係が苦になるタイプは○○だらけの職場はやめといた方がいいよ
女だらけ、特定の職種だらけ、とか

214 :彼氏いない歴774年:2021/02/21(日) 16:20:25.53 ID:z1rzD8m3.net
>>205
男ならスレ違いですよ

215 :彼氏いない歴774年:2021/02/21(日) 21:12:54.68 ID:KP7IxhM+.net
企業との内定やり取りのメール文中に(笑)とか顔文字とか入ってると一気に行く気失せる
低スペックが選り好みするなと言われるだろうけどそんな距離感おかしい職場では働きたくない
お断りメールだけしてさっさと次行きたい

216 :彼氏いない歴774年:2021/02/21(日) 21:18:36.85 ID:sWf6/tqk.net
そんな企業あるんだ…
確かにそういう気になるだろうな

217 :彼氏いない歴774年:2021/02/22(月) 01:52:58.29 ID:qtZvILFo.net
脱ニートで近所の歯科クリニック受付やったことあるけど、確かに20前半かそれ以外は主婦のみだった
個人院だと変に休憩時間空くし長いからバイトだと日給減るし、主婦が最優先で独身が土日出勤するのを助け合いとして暗黙の了解だったから即辞めた
仕事は簡単で誰でも出来るけど普通の会社員みたいに空き時間で勉強とかもしにくいからまじで退屈だった
住宅街の個人院だけど、お給料低いから近所なのと長く続けてくれそうな人(実家住み、主婦)しか採らないって言ってたよ
ちなみに同時に受けた精神科は落ちた
仕事内容はどこも簡単だろうけど、クリニックの受付や補助って地味に離職率高い気がする
求人しょっちゅう出てる

218 :彼氏いない歴774年:2021/02/22(月) 02:32:25.90 ID:9MBEgAuq.net
>>217
非正規はスレチ

219 :彼氏いない歴774年:2021/02/22(月) 02:51:37.86 ID:Lkubs5YS.net
【青森】「陰性? 陽性じゃなくて? ほー、そうきましたか」コロナで中傷/温泉旅行に行った女性が職場で被害、やむなく退職 ★3 [nita★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613919627/

220 :彼氏いない歴774年:2021/02/22(月) 07:39:07.06 ID:UJ6T1W+O.net
>>215
面接の予定を詰めていく段階のメールで絵文字使われてこっちから辞退したことある
こんにちわ(花、ニコニコ)○日か○日でいかかでしょうか?(キラキラ、四葉のクローバー、キラキラ)みたいな感じで
予定が合わないのですみませんって返した
そこそこの規模の企業だったからびっくりしたよ

221 :彼氏いない歴774年:2021/02/22(月) 07:40:23.76 ID:b5xwKxqz.net
>>215
>>220
企業とのやり取りをスマホのメールでやるあなたがまず常識ないと思う

222 :彼氏いない歴774年:2021/02/22(月) 07:45:05.00 ID:vr2jIAEF.net
>>218>>221は荒らしなのでスルーで

223 :彼氏いない歴774年:2021/02/22(月) 10:28:31.61 ID:7k9UEe6S.net
>>220の受けた会社の担当さんはお花とクローバー飛ばすタイプでもそこの会社に勤められてるのがまた凹むよね……

LINEやSNSから応募可能☆みたいなスマホしか持ってないような層ターゲットならまだ分かるけど
そうじゃないのに絵文字キラキラは自分も地雷にしか見えない

224 :彼氏いない歴774年:2021/02/22(月) 11:14:44.61 ID:QEcjrhwk.net
絵文字じゃなくても砕けた文章だとか(笑)とか付いてるのは避けた方がいい

225 :彼氏いない歴774年:2021/02/22(月) 12:42:04.37 ID:+qn3kEkS.net
今日面接
本命じゃないけど面接の場数踏みたいから頑張る

226 :彼氏いない歴774年:2021/02/22(月) 12:56:45.26 ID:aFLVTR73.net
24歳だけど全然受からない
ハローワークに通ってるけど若いのにこんなに受からないんだね…って職員の人に言われてしまった
一浪してて短期離職してる奴なんか今絶対雇ってもらえないよね
親が事務じゃないといけないと強要してくるけどもう選べる立場じゃないんだよ…

227 :彼氏いない歴774年:2021/02/22(月) 13:00:26.07 ID:qhNHCi/M.net
>>226
タイミングだよあなたが悪いわけじゃない

医療事務って未経験なのに採用される理由はなんなんだろう

228 :彼氏いない歴774年:2021/02/22(月) 13:17:38.17 ID:vr2jIAEF.net
>>226
一浪はさほど関係ない気もするが

229 :彼氏いない歴774年:2021/02/22(月) 13:38:56.14 ID:fMOTJPYw.net
事務職なんて倍率高いって分かり切ってるのに何でみんな事務職目指すかね。
工学系の学校行って技術職とか、はじめから食ってくのに困らない専門性の高い進路を学生のうちから目指せば良いのに。

230 :彼氏いない歴774年:2021/02/22(月) 14:07:29.91 ID:Q/N8SRaK.net
>>227
1ヶ月程度で覚えられる業務だから
会社も年季の入って癖のある人より未経験の若い女性を雇いたい

231 :彼氏いない歴774年:2021/02/22(月) 14:08:52.05 ID:NqrJyZi/.net
今は事務で募集出すだけで希望者が押しかけるからね
私の職場も先週から求人出したけどめちゃくちゃ応募来てる

232 :彼氏いない歴774年:2021/02/22(月) 14:11:25.29 ID:AVaUKMYN.net
事務職が一番募集多くない?
技術職っていっても適正あると思う
よくリストラされた人に看護師資格取って〜とか介護職なら食うに困らないのにっておすすめするけどあれほど適正が必要なものもないと思うし資格取る前に多くの人が篩にかけられてるよね
資格持ってても全然別の仕事してる人も多いし資格さえ取れば無双出来るって無いよね

233 :彼氏いない歴774年:2021/02/22(月) 14:43:31.59 ID:9m3jdsgD.net
>>223
コネじゃない?

どんなにミスだらけでも怒られないし、一般のスタッフがうっかり指摘しようものなら
指摘した方が退職に追い込まれるやつ

234 :彼氏いない歴774年:2021/02/22(月) 14:45:52.28 ID:9m3jdsgD.net
>>232
看護は今まで絶対聖域だったけど日雇い派遣解禁されることになったから今後は大変かも

235 :彼氏いない歴774年:2021/02/22(月) 15:04:03.84 ID:QEcjrhwk.net
>>230
そうなんだ医療事務は大変で実務経験ないと無理とかよく見るけど
小さなクリニックで全てデジタル化してるなら未経験でもいけるのか

236 :彼氏いない歴774年:2021/02/22(月) 15:13:53.81 ID:TjqeyidM.net
>>234
看護師の単発バイトは今までもたくさんあったけど
日雇い派遣だと全然かわってくるの?

237 :彼氏いない歴774年:2021/02/22(月) 15:19:12.90 ID:Q/N8SRaK.net
>>235
総合病院は大変かもだけど、
ウチのクリニックは未経験の人入ってくるけど数ヶ月で大抵できるようになるし
大変でもないよ
専門出てくる人もいるけど、まあ最初の物分りがいいぐらいで数ヶ月たったら大して変わらない

238 :彼氏いない歴774年:2021/02/22(月) 15:22:23.78 ID:Q/N8SRaK.net
医療事務はハローワークに求人かけるだけでも引くくらい応募が集まるから
給料安い割に倍率は高くて大変かもね

239 :彼氏いない歴774年:2021/02/22(月) 15:32:54.05 ID:aDm9IVGw.net
先週応募したところからチラホラ結果が届き始めたんだけどどこもお祈り
大体「選考結果のご連絡」的なタイトルでそれ見た瞬間察するんだけど(okなら面接日程についてとかだし)
さっき「不採用連絡」ってそのものズバリなのが来て凹んだ
いやその通りではあるんだけど初めてだったのと面接したわけでもない会社だったからさ

240 :彼氏いない歴774年:2021/02/22(月) 15:57:15.89 ID:fMOTJPYw.net
>>232
篩にかけられるからこそ社会人になるまでに20年前後もの長大な準備期間が設けられてるんじゃないの?

241 :彼氏いない歴774年:2021/02/22(月) 16:12:46.53 ID:qeVeof7s.net
>>236
人員配置基準に組み込めるか否かの違いだよ

242 :彼氏いない歴774年:2021/02/22(月) 16:13:18.66 ID:qRGG7LBn.net
>>234
>>236
看護師は大卒じゃなくても専門でも資格とれちゃうからピン切りだよ
夢見てるなぁ

243 :彼氏いない歴774年:2021/02/22(月) 16:43:55.98 ID:y1rRB/Bq.net
>>217
夕方仕事終わってから来る患者さんに合わせると、昼休憩長くして、夜の勤務時間が後ろ倒しになりがちだよね
特に歯科医院は乱立しすぎて競争激しいから、土日も開けるとこ多くて大変だと思う

医療事務のレセプト請求業務は、何科かやそのクリニックの環境状況によって即戦力求めてるか未経験で行けるかは全然違うから何とも言えない

それよりクレーマーみたいになる患者さんもいるから、電話応対や接遇能力、プライド高い国家資格持ちの医師看護師、さらに総合病院なら薬剤師、検査技師、理学療法士、栄養士、看護助手や清掃担当などなどの色んな職種の人と上手くやれるコミュ力の方が問われると思う

244 :彼氏いない歴774年:2021/02/22(月) 16:46:36.01 ID:4kDrR5Ir.net
>>243
大層なこと書いてるけど、そのコミュ力はほぼ全ての仕事でいるのでは?
メチャクチャな持ち上げ方してるけど、医療事務なんて誰でもやればできるから応募すればいいし受かったなら気軽に始めるべし

245 :彼氏いない歴774年:2021/02/22(月) 16:52:44.60 ID:y1rRB/Bq.net
少なくとも医療事務は正社員で個人病院だと、土曜日は丸一日は休めなくて、午前は勤務、代わりに平日の水か木辺りに午後休診、半日休みっていうパターンが多いかなあと
それで日祝休みで週休5日で出勤は土曜入れて週6日みたいな

だから必然的に年間休日日数は110日切ると思う

246 :彼氏いない歴774年:2021/02/22(月) 16:58:20.58 ID:y1rRB/Bq.net
>>244
別に持ち上げてないよ
私は医療系エージェントで営業してた頃の経験で話してるだけ
むしろ医療事務って薄給で医師看護師国家資格持ちのヒエラルキーで最下層扱いされがちだし、
あなたが言うように誰でもできる、できて当たり前と思われているからコミュ力高くてメンタル強くないと環境によっては病みやすいと思う

ただの受付だと思って気軽に始めたらギャップに戸惑うと思う

あと大卒か専門かより看護師は正看護師か准看護師かや実務経験値だと思う

大卒正看護師さんは個人病院にはほぼ来ないよ
今はコロナ離職者多いけど

247 :彼氏いない歴774年:2021/02/22(月) 17:11:00.02 ID:88wE+saN.net
聞いてもないのに長文クソバイスやめなよ

248 :彼氏いない歴774年:2021/02/22(月) 18:20:38.01 ID:piMT+hLp.net
>>217はそんなアドバイスを求めてないようだからクソバイスだとは思うけど
個人的には参考になった

249 :彼氏いない歴774年:2021/02/22(月) 18:55:12.66 ID:vr2jIAEF.net
>>239
2行目わかりすぎるw
しかし件名:不採用通知はなんか垢抜けない会社だね
縁なくてよかったんじゃない…

250 :彼氏いない歴774年:2021/02/22(月) 20:23:02.22 ID:W3kYA+Sh.net
給料安い賞与は寸志、残業なし土日祝休み、通勤も良い求人
もしここに入れたらスキルアップは望めず転職は厳しいから骨埋める覚悟ってとこに応募するか悩む
30代だから贅沢言ってられないんだけどね

251 :彼氏いない歴774年:2021/02/22(月) 20:29:21.48 ID:aDm9IVGw.net
>>249
ありがとう
そう思って次に進むわ

しかしここまでお祈りやお祈りさえこないと結構くるね...

252 :彼氏いない歴774年:2021/02/22(月) 20:31:27.83 ID:jMAbVH6J.net
>>246
うるせえ

253 :彼氏いない歴774年:2021/02/22(月) 20:40:15.00 ID:g99zSi8l.net
自分が医療事務やってるときは木日が休みで土曜半休
ボーナス入れると年収320万くらいだったな
残業多くてもその分100%残業代出してもらえるし覚えれば楽な仕事だし楽しかった

254 :彼氏いない歴774年:2021/02/22(月) 20:53:49.09 ID:7waFCZbu.net
総合病院で医療事務してた時は総支給16万の手取り13万 賞与なしだった
ニチ〇はやっぱりクソだわ
辞めて良かった
病院のヒエラルキー最下層で看護師から見下されるしね

255 :彼氏いない歴774年:2021/02/22(月) 21:12:59.84 ID:qtZvILFo.net
病院って狭くて閉鎖環境だから学校みたいだよね
その中に社会的地位も年収も高い医師から底辺に近い月給20満たない事務やバイトが押し込められてるから、本当にヒエラルキーって言葉なしでは語れない出来事がたくさん起こる
資格持ちならまだマシだろうけどそっちはそっちで大変だろうし閉鎖空間が元凶なのかな

256 :彼氏いない歴774年:2021/02/22(月) 22:03:13.10 ID:uTLPybKE.net
>>250
一生そこに勤めるならいいけど、またかわりたいもしくはその会社にいられなくなったらどうするの?
自分を甘やかした結果転職してるんでしょ
ならなんで同じ失敗繰り返すんだ

257 :彼氏いない歴774年:2021/02/22(月) 22:39:58.12 ID:Q/N8SRaK.net
>>256
こういう意識高いブスやだね

258 :彼氏いない歴774年:2021/02/22(月) 22:52:01.85 ID:ld6du5FI.net
荒らしだから…

259 :彼氏いない歴774年:2021/02/22(月) 23:11:48.10 ID:7k9UEe6S.net
>>250
煽りじゃないんだけど250が40代後半から50代くらいのタイミングでそこの会社が潰れたら待遇劣悪なところにしか行けないのでは……
絶対潰れないところなら思い切ってもいいけど

260 :彼氏いない歴774年:2021/02/22(月) 23:15:11.11 ID:GIkOz29o.net
>>259
荒らしいい加減にしろ

261 :彼氏いない歴774年:2021/02/22(月) 23:15:50.84 ID:Q/N8SRaK.net
AIでホワイトカラー職が全滅するかもしれないって世の中で数十年後も安泰だと思って就職するほうが天然ボケしてると思うけどね

262 :彼氏いない歴774年:2021/02/23(火) 01:07:10.76 ID:g8Js9R11.net
AIに夢見すぎ。
今流行のAIにできるのは自然言語翻訳と画像解析くらいだよ。
あんたが考えてるような人工知能には程遠いものだ。

263 :彼氏いない歴774年:2021/02/23(火) 01:18:02.32 ID:jh8lB8nS.net
AIで職どうせなくなるから適当な職でもいいやってことなの?

264 :彼氏いない歴774年:2021/02/23(火) 01:36:19.62 ID:Vv2Qx4yn.net
>>254
うわ、ニチ〇だめなの?
職業訓練のあと入社して請け負いとして働くこともできるって聞いたけどやめた方がいいのか
経験なくても直接応募していいものなんだろうか

265 :彼氏いない歴774年:2021/02/23(火) 01:47:05.73 ID:66YgY0CT.net
>>262
分かったような事を言っているがルーチンワークは全て代用できると考えていい。
つまりバックオフィス業務は全て取って代わる可能性がある。
というか今でも効率化で5人でやっていた所を3人や2人で回せるようになって、その分雇用が減っているのに楽観的すぎるだろ

>>263
そんなことは言ってないけど。安定した会社に勤めて終身雇用を期待してるのが無意味だと

266 :彼氏いない歴774年:2021/02/23(火) 07:25:16.45 ID:I79K+nul.net
今勤めてる会社には言わないで転職活動してたんだけど来週急に面談しよって連絡来た
バレたのか?こわい
面談内容的にクビにされるわけではなさそうだが…

267 :彼氏いない歴774年:2021/02/23(火) 08:38:39.15 ID:JFp+5Lgl.net
【速報】 年金機構 「中国の業者に再委託された情報は氏名とふりがなのみ」 ★2 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613579442/ 

生活保護引き下げ「違法」 全国初の判断 大阪地裁判決 ネット「外国人への生活保護は憲法違反」「年金保護をパチンコに使ってる老人… [Felis silvestris catus★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/snsplus/1613993071/

【武漢ウィルス】新型コロナ「抗原検査キット」が、まさかの「大量廃棄」される事態になっていた またも税金のムダ使いか [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614029834/

【速報】山田真貴子・内閣広報官も菅義偉の長男から接待 1人前で7万4203円もする超高級ディナーをご馳走になる ★3 [アリス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613981039/

東北新社の首相長男らと会食した総務省職員は11人 計37回の会食、費用52万円超は会社が負担
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1613998063/

【緊急事態宣言】首都圏「緊急事態宣言」再延長か…コロナ感染者減少ペース鈍化、東京五輪の開催を最優先 ★2 [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614031684/

268 :彼氏いない歴774年:2021/02/23(火) 09:22:09.02 ID:4PhpY5nq.net
>>264
長居は薦めない
1年ぐらいで見切り付けてさっさと他のエージェントなり直接応募に切り替えるなら分かる
派遣先は大病院の入院受付とかあるけどハード

ハロワの職業訓練の方がいいよ
応募は必要で時間かかるし、
それも試験のときテキスト持ち込み可みたいな緩いとこあったりするけど

PCスキル上げたりして事務系派遣とかの方が良いと思う

269 :彼氏いない歴774年:2021/02/23(火) 09:23:50.67 ID:+sPwYYl9.net
WEB面接日が決まった数日後に面接URLがきたら返信した方がいいのかな?
面接確定時によろしくお願いします返信したからスルーでいいかな

270 :彼氏いない歴774年:2021/02/23(火) 14:21:00.27 ID:PPS5i7wz.net
>>269
その返信の有無で合否が決まることはないと思う
よってスルーでOK

271 :彼氏いない歴774年:2021/02/23(火) 14:25:27.40 ID:Vv2Qx4yn.net
>>268
ハロワの職業訓練の委託先がニチ〇なんだよね
テキスト代だけで受けられるからいいかなと思って…
一般事務より医療事務の方が比較的競争率が低そうという理由なんだけど

272 :彼氏いない歴774年:2021/02/23(火) 14:30:52.86 ID:pvFxgt6h.net
>>271
今は医療事務も人気みたいだからね
でも医療事務は給料安いとこ多いよ
年収はいくらぐらい希望なのかによって考えた方がいいかも

273 :彼氏いない歴774年:2021/02/23(火) 15:09:23.74 ID:z+LdQ8F5.net
ファッションセンス皆無だから制服ない所にいくの躊躇してる

274 :彼氏いない歴774年:2021/02/23(火) 16:39:27.32 ID:oJcY1OM9.net
同じ会社の他の職種の求人には完全週休二日制、〇〇手当有とかちゃんと書かれてるのに、自分が応募したい職種は土日休みとしか書いてない
ハッキリ書くと守れなかった時にまずいから?
賞与昇給の有無も書いてない
応募前に聞いてもいいかな

275 :彼氏いない歴774年:2021/02/23(火) 17:01:48.82 ID:+sPwYYl9.net
>>270
ありがとう!
WEB面接マナー?まだわからなくて戸惑っちゃった
今回はスルーしよう

276 :彼氏いない歴774年:2021/02/23(火) 17:57:03.00 ID:y96Y2QGM.net
社員旅行ありの会社は避けてたけど面接に呼ばれないから旅行有の会社も応募したら見事にそういう会社だけ面接呼ばれる不思議

277 :彼氏いない歴774年:2021/02/23(火) 23:50:37.89 ID:d3bce3aX.net
       
【悲報】年金データのマイナンバーはやはり中国に流出か…厚労省部会の報告書が氏名以外の情報流出の可能性を指摘 調査が不十分の批判も [1号★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614086578/

【速報】菅義偉の長男による総務省幹部接待は贈収賄だ! 見返りの便宜供与も次々…接待の録音データに収録されていた長男の意味深セリフ [1号★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614086401/

【菅首相】長男が接待した美人内閣広報官の裏の顔 更迭された総務省幹部の後任は夫 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1614086942/

若狭勝弁護士、菅首相長男の接待問題で山田真貴子内閣広報官は「贈収賄という犯罪にもなりうる金額」 [ひよこ★]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1614042493/

【美しい国】日本政府「アベノマスク(予算466億)、政府と業者のやりとりの文書は一切存在しない。なの開示しない」★3 [スタス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614077162/

【アベノマスク】布マスク「交渉記録開示を」 大学教授、国を提訴 [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614068152/

278 :彼氏いない歴774年:2021/02/24(水) 00:48:59.63 ID:tKeLiieL.net
【話題】「女は25歳過ぎたら価値がない」「婚活実らず葬活へ」 既婚者から耳に痛い正論を浴びて医療事務を半年で退職した30代女性 [ニライカナイφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614092309/

279 :彼氏いない歴774年:2021/02/24(水) 12:23:05.73 ID:eMadHsQw.net
不採用になった会社がまた違う部門で募集してて、ネットでは「一度不採用でもまた同じ会社に応募するのは非常識ではありません」とはあったけどまあ普通にまた落ちるだけよね
書類審査で落ちたから年齢か学歴か経歴かもう今更どうにもならない部分だし

280 :彼氏いない歴774年:2021/02/24(水) 12:46:33.10 ID:dxNXA4H/.net
質問?独り言?

281 :彼氏いない歴774年:2021/02/24(水) 13:51:25.51 ID:SvvJRpxo.net
経理事務で内定もらった所が年間休日109日ってのが気になってるんだけど、資格も経験もない30代前半を取ってくれる所なんて少ないだろうし贅沢言わない方が良いかな?

282 :彼氏いない歴774年:2021/02/24(水) 14:53:42.57 ID:SpS5kUUj.net
109日ってことは月一で土曜出勤がある感じかね

283 :彼氏いない歴774年:2021/02/24(水) 15:20:41.70 ID:F9nAN2p6.net
>>279
非常識かどうかは分からないけど一度は検討してダメだったんだから無理かと思うってのと
以前落ちたところなのを見落として応募しちゃったことがあるんだけど電話がかかって来て
再チャレンジするのは可能だけど(以前ダメだったよね)的に言われて辞退した
前回不採用にしたけど辞退者がいたので良ければ〜的な連絡が来たこともあるけどそれがなければお呼びでないと思う

284 :彼氏いない歴774年:2021/02/24(水) 15:51:05.73 ID:SvvJRpxo.net
そうそう、月1回+第5土曜日は出勤
祝日は休みで長期休暇はある
内定もらえてありがたいけど、長く勤めたいって考えたらだんだんしんどくなってくるのかな…と
一応面接で聞いた段階では残業は少なそうだったから、頑張れそうかなとは思ってるんだけど

285 :彼氏いない歴774年:2021/02/24(水) 15:59:14.93 ID:SvvJRpxo.net
あ、284は>>282あてです

286 :彼氏いない歴774年:2021/02/24(水) 16:21:18.03 ID:bnbdIUV7.net
>>284
あとは年収が希望にどれだけ合うかだね

287 :彼氏いない歴774年:2021/02/24(水) 18:13:37.54 ID:SsJDNBo9.net
一次通過した時は翌日にすぐ通過連絡来て、月曜に二次受けてから連絡こないからダメだったのかと不安になっている

288 :彼氏いない歴774年:2021/02/24(水) 18:27:47.54 ID:WNg8vhmG.net
私も年間休日115日のところがあって、どうしようか迷ってる
もともと体力なくて、希望の優先順位1位が休みの多さだったんだけど、なかなか条件合うとこなくて…
ちなみにはっきり書いてるわけじゃないけど、残業もわりとありそう
でも仕事内容は興味あるし働きながらスキルは身につきそうな感じ

289 :彼氏いない歴774年:2021/02/24(水) 18:51:55.38 ID:rHK9UCgr.net
>>283
お呼びでない
そうだよね正にお呼びでない的に書類審査どころかウェブ応募時点で「厳正なる審査の上〜」で落とされてさ
ウェブ応募って年齢性別姓名現職しか分からないのに
自転車で5分の距離で希望職種で田舎だとそういった職って本当に年数回しか求人出ないから諦めきれないまた応募したいと思ったんだけど
部門違いで応募したとしても企業側からしたら前回ので察しろよね
ぐすぐずでもひょっとしたらと思ってたんだけどすっぱり諦めついたわ

290 :彼氏いない歴774年:2021/02/24(水) 19:09:10.86 ID:Py6BroM6.net
>>287
自分のことしか考えてないの?
あなたの選考が終わっても他の人の先行が終わらないと当然結果なんて出せないよ

291 :彼氏いない歴774年:2021/02/24(水) 19:09:59.76 ID:5nQhk2/d.net
>>283
バターサンドでお馴染みの北海道の製菓メーカーがやってる詰め合わせが値段に見合ってないとずっと思ってること
このご時世各メーカーが通販にシフトするのもそれで少しでも利益を上げようとするのも分かるけど
内容を見るに詰め合わせというより自社の商品をいくつか入れましたとしか思えない
北海道の会社だし送料がかかるけどしょっぱいなあとか
物産店や催事で買えるじゃんと

同じように「助けてください!」系な食品会社は内容を見るにそこまでお得じゃなくね?とか
困ってます!このままでは〜!コロナが!って割に特別安くもないんだから大袈裟なこと言わず割引とかセールとか言っとけばいいのにと

292 :彼氏いない歴774年:2021/02/24(水) 19:10:46.95 ID:XXrqlnjk.net
>>283
661 彼氏いない歴774年 sage 2021/02/24(水) 16:03:19.80 ID:F9nAN2p6
バターサンドでお馴染みの北海道の製菓メーカーがやってる詰め合わせが値段に見合ってないとずっと思ってること
このご時世各メーカーが通販にシフトするのもそれで少しでも利益を上げようとするのも分かるけど
内容を見るに詰め合わせというより自社の商品をいくつか入れましたとしか思えない
北海道の会社だし送料がかかるけどしょっぱいなあとか
物産店や催事で買えるじゃんと

同じように「助けてください!」系な食品会社は内容を見るにそこまでお得じゃなくね?とか
困ってます!このままでは〜!コロナが!って割に特別安くもないんだから大袈裟なこと言わず割引とかセールとか言っとけばいいのにと

293 :彼氏いない歴774年:2021/02/24(水) 19:13:49.10 ID:XTGmhkkI.net
>>289
履歴書とか職務経歴書出したわけじゃないんだね。それなら応募した時点ですでにほぼ募集終了してたのかも?
応募してみてもよさそうと思うけどな。もし先に進めたらラッキーくらいの気持ちでさ。

294 :彼氏いない歴774年:2021/02/24(水) 21:01:55.67 ID:SvvJRpxo.net
>>286
年収は自分の中で決めた最低ラインはギリ上回りそう
未経験で挑戦出来るチャンスだし頑張ろうかな

>>288
どこで折り合いつけるか悩むよね
私も最初は年間休日重視だったのに、他にも色々条件つけてたら応募したい求人ないな…ってなった

295 :彼氏いない歴774年:2021/02/24(水) 21:40:11.77 ID:Ria531S6.net
>>284
このご時世に未経験30代で経理正社員なんて羨ましいよ
迷ってるなら私が行きたいくらいだよw

296 :彼氏いない歴774年:2021/02/24(水) 21:46:32.14 ID:CKObHubh.net
>>294
>>295
経理なんてルーチンワークは薄給で、人の数も最低限に減らされてる傾向あり

297 :彼氏いない歴774年:2021/02/24(水) 21:49:04.48 ID:5VNhEVmF.net
最終的にAIになりそう
外注して丸投げしてる会社もあるよね

298 :彼氏いない歴774年:2021/02/24(水) 23:18:28.98 ID:dljJRe0G.net
>>296
だからこそ年収希望額満たす正社員の内定は貴重だって話なんだけど

299 :彼氏いない歴774年:2021/02/24(水) 23:22:52.10 ID:66qyDKXU.net
>>298
満たすっていうか単に希望が低かっただけでしょ
逆に誰でもできる事務や経理にそんな高給出してるならそんな会社成り立たないから、そんな不安定なところで働きたくないなぁ

300 :彼氏いない歴774年:2021/02/24(水) 23:26:49.83 ID:Kv4tNkwW.net
>>299
別に本人の希望額が低いならなんの問題もなくない
ズレとるよ君

301 :彼氏いない歴774年:2021/02/25(木) 01:03:03.06 ID:zVAxuzq3.net
みんな年収はいくらくらいで希望してる?
よく聞かれるからとりあえず300万以上と答えてるけど

302 :彼氏いない歴774年:2021/02/25(木) 04:44:46.80 ID:jwjai5aX.net
300万円だと実家前提だよね
400万円は欲しいです…

303 :彼氏いない歴774年:2021/02/25(木) 10:03:31.76 ID:f64P+69R.net
400万ほしいけどそれだけ稼げる仕事に就けるほどの能力も学歴もないから300万レベルで納得してる

304 :彼氏いない歴774年:2021/02/25(木) 12:26:15.50 ID:059Nbsr9.net
>>279
遅レスだけど一回目書類選考で落ちた同じところに2回目応募して受かったことあるよ
面接に行ってみたらめちゃくちゃ面接官が高圧的で絶対にこんなところに勤めたくない!と思って最終的には辞退したけど  

ネットでは再応募の際は一年は期間を空けて応募しましょうとか書いてあったけど2.3ヶ月くらいで間を空けずに送ったし
個人的には2回も応募してる=それだけ御社に行きたいですっていう他との差別化した意欲をアピールできるからラッキーくらいに思ってた
こんな人材要らねえと思ったら書類の段階で落とすだろうし、通ったら通ったで上記理由でアピールポイント出来て良かったなと
企業も忙しいだろうが求職者だって忙しいし、必要ない人材であれば先方も気兼ねなくこちらを落とすだろうから
そんなに気になるなら送ってみれば良いと思う
ただ送付状にはこだわって作って、私は2回目の応募である旨を記して送ったよ

305 :彼氏いない歴774年:2021/02/25(木) 16:20:07.71 ID:qIZg89DS.net
応募した会社からの連絡が急にLINEで来たんだけどそんなことある?

306 :彼氏いない歴774年:2021/02/25(木) 16:30:14.73 ID:/Nok6h6p.net
こわすぎ

307 :彼氏いない歴774年:2021/02/25(木) 16:56:05.88 ID:yE2z6qfm.net
>>305
電話番号で登録できるようにしてない?
それ抜きにしても業務連絡にLINEはどうかと思うけど

308 :彼氏いない歴774年:2021/02/25(木) 17:50:07.08 ID:t5YBwIOh.net
求人見て条件良さそうなので
詳細をメールで尋ねたら、年齢を聞かれたんだけど
こういうのいまだにあるんだね。

309 :彼氏いない歴774年:2021/02/25(木) 17:57:50.26 ID:qIZg89DS.net
>>307
登録できるようにしてたよ…そうだよね。しかも個人のアカウントで会社名入ってなかった、それまでCメールで連絡来てたのに。
結局他にもトラブルがあってさっき辞退した。

310 :彼氏いない歴774年:2021/02/25(木) 19:26:42.55 ID:/kCwasIF.net
>>309
他のトラブルkwsk

311 :彼氏いない歴774年:2021/02/25(木) 19:27:34.15 ID:2I26mh44.net
ヲチスレじゃないんだしそれ以上はスレチじゃないの

312 :彼氏いない歴774年:2021/02/25(木) 20:09:56.72 ID:/hZtaZl1.net
>>311
は?仕切んなや

313 :彼氏いない歴774年:2021/02/25(木) 20:46:30.28 ID:RnoFVon2.net
>>309
他のトラブルも気になるけど身バレ危ないから聞かないほうがいいだろうし直LINEの時点で論外だよ乙……
LINEやSNS全般の電話番号で登録はオフにしとくと距離なしに詰められなくなるからやっといた方がいいよ

314 :彼氏いない歴774年:2021/02/25(木) 21:09:20.77 ID:00TTXvS8.net
身バレもなにも個人情報満載の履歴書送ってるじゃん

315 :彼氏いない歴774年:2021/02/25(木) 21:15:04.95 ID:A2ld9IUv.net
履歴書に乗ってる情報から電話やメールなんて自由に使って連絡していいと思うんだけどそれがラインだと途端にダメになる理由ってなんかあるの?
ただの連絡ツールでしょ
しかも電話番号で参照してるようにできるの自分なんだけど

316 :彼氏いない歴774年:2021/02/25(木) 21:17:07.43 ID:iw6nqBgF.net
>>315
やめたれwww

317 :彼氏いない歴774年:2021/02/26(金) 01:38:10.04 ID:jEUhH4Ii.net
こっちがメールアドレス、電話番号って連絡手段を提示してるのに、それを無視してわざわざLINEを検索して連絡よこしてくるのが気持ち悪いって話じゃないの?

318 :彼氏いない歴774年:2021/02/26(金) 20:48:05.30 ID:OyEaItJF.net
>>304
一度ネット応募で不採用食らってまた部署違いで求人募集出てたから当たって砕けろで応募してみた
あなたの書き込みで勇気出たありがとう
一度面接くらいはしてもらいたいけど蹴られてもこれで後悔無いわ

319 :彼氏いない歴774年:2021/02/27(土) 01:15:05.87 ID:vJC8iJMR.net
【皆様のNHK】「受信料の契約逃れは未収分も含めて割増徴収する」政府が閣議決定★8 [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614344866/

NHK映らなくても受信契約義務 東京高裁判決 [峠★]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1614265841/

NHK職員 旅費不正受給で停職1か月の懲戒処分 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614326579/

【政府】NHKまたも「忖度」で五輪問題扱う「NHKスぺシャル」が放送延期 [和三盆★]  
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614344543/

NHK番組に軍艦島元島民「全く違う映像」と訴え [きつねうどん★]  
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1614342770/

320 :彼氏いない歴774年:2021/02/27(土) 09:47:39.62 ID:d0gitQyD.net
派遣と並行して転職活動してるけど
派遣が連絡遅いのに、この間求人広告見てメールした会社から
早々面接の知らせが来たw

事務職で同じくらいの条件で探してるんだけど
あとは勤務環境、条件をしっかり確認しておくことくらいかな

321 :彼氏いない歴774年:2021/02/27(土) 10:06:17.59 ID:9t4GWzwW.net
>>320
直雇用で派遣くらいの条件の会社視野に入れられるのうらやましい
額面3-4万は減っちゃうか、みなし残業20時間とかついて同水準の給料だったりするから応募できない……
半年以下の職歴多くて書類通らないのもあるけど

322 :彼氏いない歴774年:2021/02/27(土) 15:40:57.90 ID:fVAG7u1o.net
先週月曜に面接受けた会社からまだ結果きてなくて、これだけ遅いって事は多分お見送りなので週明けが今から憂鬱だわ

323 :彼氏いない歴774年:2021/02/27(土) 15:52:49.13 ID:Gb0xjEhh.net
在職中で転職活動してる方、転職が決まってから職場に辞めることを伝えますか?
一ヶ月後に辞めます、一ヶ月後から働けますって、現職場でも転職先でも通用するのかな

324 :彼氏いない歴774年:2021/02/27(土) 19:19:30.98 ID:/KiUFewh.net
>>323
いつも次決まってから退職すること伝えてる
退職の意向を伝えるのが1ヶ月前で良いかどうかはなるべく円満に行きたいなら就業規則に従うのが良いと思う
転職先には引き継ぎ期間としてそのくらい必要とか言っておけば大丈夫なケースが多い気がする

325 :彼氏いない歴774年:2021/02/27(土) 19:38:12.89 ID:tovpoI1f.net
>>324
ご丁寧に教えて下さってありがとうございます
このご時世だし次が決まってから退職を伝えることにします

326 :彼氏いない歴774年:2021/02/27(土) 19:39:28.03 ID:/6YVcQmW.net
>>321
なに嫌味?

327 :彼氏いない歴774年:2021/02/27(土) 21:22:43.23 ID:A+3Dydu/.net
誰かの優しさも皮肉に聴こえてしまうんだ

328 :彼氏いない歴774年:2021/02/27(土) 21:31:43.23 ID:Yr4lf1Kj.net
>>320
派遣程度の条件でも視野に入れられるの羨ましい
私はそんなところ絶対行きたくないわ

329 :彼氏いない歴774年:2021/02/27(土) 21:31:54.34 ID:D6F4LiTd.net
全てを包み込んでよしよししてあげたい
今日も頑張ったねって声かけたいね

330 :彼氏いない歴774年:2021/02/27(土) 22:31:46.54 ID:vfzA9NdB.net
履歴書書くと肩凝るね
ってか手書きってもはや時代遅れかな?

331 :彼氏いない歴774年:2021/02/27(土) 22:39:37.24 ID:iQzER/3t.net
大本命の面接を受けたんだけど結果が3月中旬
保険として他も受けておくべきか…
でもあの感じはほぼ採用だろうなって手応えだし、悩む
あと2週間か〜

>>330
履歴書も職務経歴書もPC作成にしたよ!
日付と志望動機欄だけ手書きにした
職種にもよるだろうけど「これだけ作れるなら十分ですね〜」って言われたよ
わりとどこも受け入れてくれた

332 :彼氏いない歴774年:2021/02/27(土) 22:45:24.54 ID:Gi8ozgjV.net
医師転職のエージェントにワードで履歴書作っていいですかって聞いたら「一応手書きの方が気持ちがこもった印象になります」とか言われたから手書きした

333 :彼氏いない歴774年:2021/02/27(土) 22:55:29.33 ID:vfzA9NdB.net
>>331-332
ありがとう〜参考にさせてもらいます!

334 :彼氏いない歴774年:2021/02/28(日) 01:11:16.70 ID:Sk3XPHi2.net
私の地元は派遣

335 :彼氏いない歴774年:2021/02/28(日) 01:20:52.29 ID:Sk3XPHi2.net
>>334
ごめんミスった
派遣の方が時給に換算したら正社員よりも稼げるからいっそ派遣のみを狙って応募しようかと思ってる
正社員になっても基本給が安いだけじゃなく昇給なし賞与なしっていう求人がゴロゴロある
でもやっぱり長い目でみたら正社員になれる仕事探した方がいいのかな

336 :彼氏いない歴774年:2021/02/28(日) 01:48:52.30 ID:qG/FmywR.net
>>335
当たり前でしょう
まぁ正社員になってもすぐ辞めてしまうような人はその意味がないけど
はじめから非正規を狙うのは馬鹿すぎる

年取ったらまじで取り返しつかないことになるよ

337 :彼氏いない歴774年:2021/02/28(日) 04:44:22.32 ID:FhUHj1ua.net
336の書いてる事が、もちろん大前提ではあるんだけど
それホントに正社員の募集ですか?っていう求人が少なくないので
何を一番重要視するかっていう見極めが大切かも
正社員なのに賞与も退職金も無し、給与額も低くて一人暮らしが成り立たないとか普通にある

去年まで正社員で務めた会社を、コロナ禍で解雇されたんだけど
私は希望職種と給与の折り合いで、派遣社員を選ばざるをえなかったわ

338 :彼氏いない歴774年:2021/02/28(日) 05:07:56.39 ID:t3f5XsIJ.net
派遣でも時給1600円くらいあれば年収320万くらいいくもんね
正社員で月給21万とかで賞与なしとかと比べると派遣でもいいかと考えてしまうのは分かる

339 :彼氏いない歴774年:2021/02/28(日) 06:32:20.17 ID:uLPPY5ui.net
【東京】 午後8時以降も営業を続ける飲食店 「協力金1日6万円では家賃分にしかならず、従業員の生活守れない」 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614435967/

【大阪府】宣言解除後の協力金、大阪府は店舗に84万から147万円 [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614455815/ 

時短協力金、定休日も支給? 兵庫・京都は×、大阪は○ [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613882587/

GoTo再開、県や地方単位でコロナ感染が落ち着いた場所から [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614308534/

【東京五輪】聖火ランナー、相次ぐ「辞退」に波紋 政界からも「よく考えるべき」 ★2 [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614453449/

【社会】なぜ日本は「一億総中流」を捨て、「新自由主義」の格差社会を選択したのか? ★4 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614453320/

340 :彼氏いない歴774年:2021/02/28(日) 08:16:51.43 ID:LkbRw6lJ.net
名ばかり正社員も増えてるしねえ
月給24万昇給賞与あり、だけど基本給12万とか、福利厚生なしとか、入ってみたら話が違うなんてザラ
職種によっては非正規雇用が主なのもあるし

341 :彼氏いない歴774年:2021/02/28(日) 09:18:53.92 ID:39at/ahQ.net
現職がまさにそれ
社員もパートも時給制、賞与退職金制度なし
パートさんでも30時間超えたら保険年金加入するし本当に何一つ差がない
転職先の面接でその話したら、本当に正社員なんですか?って訝しげに聞かれた

342 :彼氏いない歴774年:2021/02/28(日) 09:28:08.56 ID:J4Fikswe.net
基本給も少なくて、賞与無しとかで正社員の意味ないんじゃないかと
思う求人結構あるよね

343 :彼氏いない歴774年:2021/02/28(日) 09:31:02.73 ID:39at/ahQ.net
正社員ったって大企業や公務員がイメージするそれとはかけ離れてると思う
ただ被雇用者を使い倒すための釣り餌じゃないかとすら

344 :彼氏いない歴774年:2021/02/28(日) 09:35:16.32 ID:9pF1ImiB.net
すごいわかる
一人暮らし出来ない給料だと人間扱いされないんじゃないかなと思ってしまう…
せめて業績に合わせてボーナスはほしい

345 :彼氏いない歴774年:2021/02/28(日) 10:08:22.08 ID:GaEaxvsz.net
うーん
クソみたいな求人しか応募できない自分のキャリアを嘆けば

346 :彼氏いない歴774年:2021/02/28(日) 10:14:53.08 ID:8wFcgQM0.net
皆は福利厚生の内容もきっちりこだわってるの?
もし福利厚生とは違うけど、給料以外の目ぼしいものが昇給賞与健康診断くらいで、住宅手当とか財形とか何かの割引とかなかったら弾くくらいなのかな
ちなみに私は重視していない(もちろんあればありがたいけど)

347 :彼氏いない歴774年:2021/02/28(日) 10:18:35.21 ID:GaEaxvsz.net
結局仕事ってのは金を稼ぐ手段なんだから
給料が高ければ福利厚生などゼロでもいい

348 :彼氏いない歴774年:2021/02/28(日) 10:27:09.53 ID:39at/ahQ.net
賞与に縁がなさすぎてボーナスというのが何なのか逆にわからない
月々の給料払ってもまだ余るほど儲かった会社ならまだ分かるけど
なんで毎年赤字国債発行して穴埋めしてる公務員達まで月給の4.45倍の賞与がもらえるの?
そしてそれを疑問にすら思わないのは何故?

349 :彼氏いない歴774年:2021/02/28(日) 10:43:12.72 ID:vsROIUIK.net
非正規の方がいいとか言ってる人
男でも女でも年収200〜300の人は実家暮らしの人が多いのかな

若い女性ならそのくらいの年収でも結婚で脱出できるけど中年男女はどうやって生きてるんだろう
親死んだらどうするんだろう
なんで転職しないんだろう
職がないとか言うけど身近で専業主婦から50代で正社員で就職した人もいるし30代なら文句言わなければ正社員で職あるでしょ

…と、不思議に思うけど責めてるみたいになるから口には出せない

350 :彼氏いない歴774年:2021/02/28(日) 11:00:37.95 ID:KFM/el+s.net
>>349
30台でも文句言わなければ正社員で年収200〜300以上の仕事に就けるということ?
地方と都会ではやっぱ認識が違うからなんだろうけど
こっちでは正直300あれば良い方だし(400万あれば妻と子供を作って生活できる程度の田舎)
そう思うと都会に出た方がやっぱり良いんだろうな
参考になった

351 :彼氏いない歴774年:2021/02/28(日) 11:14:24.99 ID:I6ZqYynb.net
むしろ年収400以上の職に簡単にありつけると思ってるの?
今の時代300以上あれば御の字だわ

352 :彼氏いない歴774年:2021/02/28(日) 11:45:12.94 ID:u5gZCA5u.net
東京と地方でも違うからなぁ

353 :彼氏いない歴774年:2021/02/28(日) 12:19:52.05 ID:G4sukIDE.net
>>350
いや、それはむしろ田舎の方がいいのでは。
お金もらえれば仕事なんでもいいみたいな考え方だとブラックとかに行っちゃって絶対苦労するって。

354 :彼氏いない歴774年:2021/02/28(日) 12:25:28.52 ID:39at/ahQ.net
いつもの噛みつき婆さん、>>348には応えてくれないの?

355 :彼氏いない歴774年:2021/02/28(日) 13:21:53.65 ID:u5gZCA5u.net
>>354
ちゃんとレス番指名しないとシラ切られるよw
>>345ってw

356 :彼氏いない歴774年:2021/02/28(日) 13:37:31.47 ID:rudur4Hk.net
>>345
>>347
いつもの噛みつき婆さん、>>348には応えてくれないの?

357 :彼氏いない歴774年:2021/02/28(日) 13:38:17.06 ID:Au6txQSG.net
>>354
>>348
月の給料は簡単にさげるわけにいかないけどボーナスは業績によって下げたり上げたりが簡単にできる
減給するときに固定給を減らすと抵抗にあうけどボーナスなら減らしても受け入れられるからある程度はいざというときに減らせるお金としてボーナスに割り当ててるんだよ
ブラック企業は月給少なくてボーナスを多めに配分してる
そんなこともわからないの?

358 :彼氏いない歴774年:2021/02/28(日) 17:41:58.62 ID:uqC+svR1.net
いい加減スルーしなよみっともない

359 :彼氏いない歴774年:2021/02/28(日) 21:18:55.66 ID:UG8pQ18i.net
>>354
スルーせず答えたぞ、なんとか言えよコラ
>>348
月の給料は簡単にさげるわけにいかないけどボーナスは業績によって下げたり上げたりが簡単にできる
減給するときに固定給を減らすと抵抗にあうけどボーナスなら減らしても受け入れられるからある程度はいざというときに減らせるお金としてボーナスに割り当ててるんだよ
ブラック企業は月給少なくてボーナスを多めに配分してる

360 :彼氏いない歴774年:2021/02/28(日) 22:10:44.34 ID:KiS4E/YW.net
9時間かけて必死でググったのかなww

361 :彼氏いない歴774年:2021/02/28(日) 23:09:28.84 ID:fQzOrgkw.net
ググってわかる程度のことわからずに質問したバカがそれを言うのか

362 :彼氏いない歴774年:2021/02/28(日) 23:09:56.10 ID:QhzHqOaf.net
>>361
やめたれwww

363 :彼氏いない歴774年:2021/02/28(日) 23:11:48.16 ID:iPlikdNt.net
>>360

348 彼氏いない歴774年 sage 2021/02/28(日) 10:27:09.53 ID:39at/ahQ
賞与に縁がなさすぎてボーナスというのが何なのか逆にわからない
月々の給料払ってもまだ余るほど儲かった会社ならまだ分かるけど
なんで毎年赤字国債発行して穴埋めしてる公務員達まで月給の4.45倍の賞与がもらえるの?
そしてそれを疑問にすら思わないのは何故?

364 :彼氏いない歴774年:2021/02/28(日) 23:25:49.68 ID:RsSLNdm1.net
志望動機なんて生活する為に金が必要だから以外ないわ
別にどうしてもその会社がいい理由なんてこれっぽっちもないのに何で毎回考えなきゃいけないんだ
だるすぎ

365 :彼氏いない歴774年:2021/02/28(日) 23:26:53.66 ID:KiS4E/YW.net
え、何?352と355が私だけど
変な同一人物扱いやめてw

366 :彼氏いない歴774年:2021/02/28(日) 23:27:45.65 ID:erkZd4AP.net
>>362
バレバレの自演して恥ずかしくないのかな

367 :彼氏いない歴774年:2021/02/28(日) 23:32:11.69 ID:cFl9HF6q.net
>>364
履歴書を自作して自己PRを細かくびっしりで
志望動機欄無しにしたいけど印象悪いかな

毎回志望動機に迷って書くの時間かかるよ
面接で聞かれるんだし書く必要あるか?って思う

368 :彼氏いない歴774年:2021/03/01(月) 00:19:59.89 ID:BP8yMTBB.net
志望動機は毎回悩む
ぶっちゃけ仕事内容を見てできそうかもと思ったのと、給与と休みと通勤距離くらいのもんだ
この会社じゃなきゃ!ってそれ程の熱意はないよ

369 :彼氏いない歴774年:2021/03/01(月) 00:24:17.43 ID:jTTKdIx2.net
>>359
万年数十兆円赤字出してる日本の公務員に4.45ヶ月の賞与払う理由は?

370 :彼氏いない歴774年:2021/03/01(月) 00:29:47.08 ID:4uUKHE4t.net
>>367
職務経歴書用意しなよ
常識

371 :彼氏いない歴774年:2021/03/01(月) 08:20:57.81 ID:KAMe/MgA.net
>>367
印象どうこうよりそんなに細かく書いたら見にくいでしょ
面接で聞かれるのに〜ってたくさんの人面接するのに全員のこと覚えてられないし後から見直したり他の人と比べてどうってのもあるじゃん
そりゃあなたにとって面接官や面接の回数は少ないだろうけど相手はどれだけやると思ってるの...
PR欄のことといい少しズレてるよ

372 :彼氏いない歴774年:2021/03/01(月) 08:56:21.92 ID:PJPOWCxY.net
>>371
荒らしさんおはよう
毎日よく飽きないね

373 :彼氏いない歴774年:2021/03/01(月) 10:58:44.54 ID:WR0zFgOp.net
>>361
ググったことは否定しないんだね

374 :彼氏いない歴774年:2021/03/01(月) 11:02:53.42 ID:5t4TYUVY.net
>>369
賞与じゃなくて年収に文句言うなら分かるけど、なんでそんなに賞与が気になるんだよ
月給10万足してボーナスゼロにしたら満足なのか?
単純に頭悪くない?

375 :彼氏いない歴774年:2021/03/01(月) 12:12:18.89 ID:gOdWhNsa.net
公務員の年収低くしたらそれこそしょうもない底辺バカしか集まらなくなって世の中回らなくなるだろ

376 :彼氏いない歴774年:2021/03/01(月) 12:45:13.98 ID:M4Q82DlS.net
今月一杯で解雇だと言われたので来ました
コロナ禍で事務所移転が大元の原因なのに自己都合にしろとか寝言は寝てから言え
とりあえず転職サイト登録しまくらないと…

377 :彼氏いない歴774年:2021/03/01(月) 13:02:45.65 ID:gVnpEaEn.net
書類はお祈り、面接もお祈り
もう無期雇用派遣しかなさそう

378 :彼氏いない歴774年:2021/03/01(月) 13:38:24.81 ID:j+6Qit0N.net
今はコロナで業績不振を理由にできるのに自己都合にさせられるんだ

379 :彼氏いない歴774年:2021/03/01(月) 13:42:57.09 ID:j9MEobjF.net
>>378
させられないよ

380 :彼氏いない歴774年:2021/03/01(月) 17:09:16.17 ID:QE4Bg1IW.net
初めてweb面接やったけど上半身だけスーツでいればいいから楽だね メモも置いておけるし
極度の方向音痴だから、1時間以上前に最寄駅に着いたのに迷子になって面接の時間に間に合わなかった、なんて事も昔やらかしたけど
そういう心配もないから安心出来た
入室のマナーとか相手の目を見ないと…みたいなので頭がいっぱいになるから落ち着いて相手の話も聞けたし
まぁ面接内容自体はボロボロだったけど体験できて良かったと思っとく

381 :彼氏いない歴774年:2021/03/01(月) 18:06:26.29 ID:TSdx6HCY.net
私も今月いっぱいで現職を辞めるんだけど在職中の転職活動って疲れるよね
今日は応募先2件から立て続けに電話がかかってきてどちらも現場を見学に来てほしいって言われて、見学自体は私も行きたいしありがたいけど短期間にドタバタするのが目に見えてるからちょっと憂鬱
コミュ障だから電話だけでもドッと疲れる

382 :彼氏いない歴774年:2021/03/01(月) 19:43:48.84 ID:K6nMlbUj.net
同じく来月で解雇
しかも今日上司と有給消化で揉めた
仕事見つかってないのに余計にしんどい
でも応募しなきゃなんだよなあ

383 :彼氏いない歴774年:2021/03/01(月) 20:42:23.28 ID:Jf9615kG.net
会社ってさ、こいつ辞めさせようと決めたら完璧に詰めてくるよね
足掻いても首が繋がることはまずない

384 :彼氏いない歴774年:2021/03/01(月) 20:49:50.92 ID:tbxfhlCH.net
どうかな経営者次第じゃね
もうプチ横領から社用車自己使用からカラ残業やらでどうしようもないお局がいるけど、未だに働いてる
同僚から辞めさせて欲しいって話が複数でてやっと左遷されたけどクビにはなっていない

385 :彼氏いない歴774年:2021/03/01(月) 20:53:07.77 ID:wKw1hYk1.net
今月末まで
メンタルやられて1,2ヶ月休むこと決めたわ
メンクリでがっつり鬱の薬処方されたしもうどうしようもないよな

386 :彼氏いない歴774年:2021/03/01(月) 20:55:07.23 ID:tbxfhlCH.net
>>385
期限決めると良くないよ
回復するまで休んだ方がいい
非正規か正規か知らんけど正規ならかなり長い期間休めるよね

387 :彼氏いない歴774年:2021/03/01(月) 21:11:45.01 ID:wKw1hYk1.net
もらえるの5ヶ月かな
失業保険に関わるから3月だけは頑張るわ
もう無理

388 :彼氏いない歴774年:2021/03/01(月) 21:37:50.00 ID:HykGu/Zs.net
転職して一ヶ月経ったけどすでに仕事が合わな過ぎて次の仕事探し出した
職場が全体的に暗くて鬱になりかけたわ
またこのスレお世話になります

389 :彼氏いない歴774年:2021/03/01(月) 23:15:04.81 ID:7syET8eu.net
>>388
私かと思った
私は逆に選民意識と意識が高い系リア充だらけでしんどい

390 :彼氏いない歴774年:2021/03/02(火) 00:29:13.12 ID:BEHbGG6V.net
私も2月に転職したけどまた転職サイト見てる
すごい昭和感ある会社…

391 :彼氏いない歴774年:2021/03/02(火) 04:20:11.36 ID:cduo96Hq.net
>>384
それは上が辞めさせる気皆無なやつ
前職にもトンデモナイのがいたけど、コネ組で誰も口出しできなくなくて
事情を知らない新人が彼女のミスを指摘したら新人の方が退職に追い込まれてた

392 :彼氏いない歴774年:2021/03/02(火) 06:53:41.99 ID:MQbSaz3M.net
【社会】「お金のない」サラリーマンが急増…50代の3人に1人が老後貯蓄ゼロ、「下流老人」「老後破産」へまっしぐら ★5 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614628786/ 

393 :彼氏いない歴774年:2021/03/02(火) 07:31:56.27 ID:8jfWYbP7.net
パワハラで1月に退職、今はバイトしながら転職活動を始めたところ
パワハラが理由の場合辞めた理由を聞かれた場合どうしたらいいんだろう
まだ面接に行きついてないし聞かれるとも限らないけど
ググっても割と、パワハラの件は伝えてもOKとか書かれてるけど本当にそうなのかな

394 :彼氏いない歴774年:2021/03/02(火) 07:41:28.13 ID:andjL6AC.net
>>393
何か問題あると思ったの?心象的なこと?
伝えてもokなだけで伝えなくちゃいけないわけじゃないんだからそこら辺は自分で考えようよ

395 :彼氏いない歴774年:2021/03/02(火) 08:06:41.26 ID:zT7WoLlj.net
>>394
考えてるよ
今後も自分で考えますね

396 :彼氏いない歴774年:2021/03/02(火) 08:09:08.26 ID:sWQUD0tV.net
転職理由はポジティブな方がいいと聞いて
人間関係拗れてやめた職場も無理矢理ポジティブな退職理由にしたわ
人間関係が〜て言ってもどこの職場にも変なのはいてそれに負けないメンタルが必要だからね

397 :彼氏いない歴774年:2021/03/02(火) 08:26:44.38 ID:gGDfrKrQ.net
>>395
394は荒らしだから気にしないでOK

398 :彼氏いない歴774年:2021/03/02(火) 08:54:44.51 ID:4NeldD5k.net
>>393
労働環境が酷かったのが理由の時は自分は言ってた
あんまり愚痴とか悪口延々と言う感じにならなければ大丈夫だと思う
業務は好きだが環境が酷く長期で働く事が難しかった、なので次は長期で働ける所を探している
みたいな感じで一応プラスになるような言い回ししてた
それで面接通った所は同情的or深掘りせずスルーて感じが多かったかな

399 :彼氏いない歴774年:2021/03/02(火) 08:57:59.16 ID:uwXcwkEh.net
>>394
毎日荒らしてよく飽きないね

400 :彼氏いない歴774年:2021/03/02(火) 14:32:01.47 ID:w+dIUIjW.net
1ヶ月で辞めるのはさすがに気まずいけどもう転職したい

401 :彼氏いない歴774年:2021/03/02(火) 15:08:02.58 ID:0G2JrvKV.net
ねちねち嫌味言われながら9ヶ月持ったからほめてほしい
あの環境に耐えられるメンタル持ちたかった

402 :彼氏いない歴774年:2021/03/02(火) 18:28:30.53 ID:fIZADn7b.net
この荒らし本当うざいから早よどっかいけよ
目に入るだけでイライラする

403 :彼氏いない歴774年:2021/03/02(火) 20:50:42.76 ID:x+QcHNd1.net
>>400
辞めるなら早めの方がありがたいと研修期間(半年)きっちりで辞めた時に採用担当から冗談交じりの嫌味言われたよ
因みにそこは入社数日でポンポン人が飛んでた
もし今気になってる求人あるなら急げ!と他人だから能天気なレスしてみる

404 :彼氏いない歴774年:2021/03/02(火) 22:24:44.36 ID:KEPkz/zs.net
個人的に好きな企業の採用ページから書類送ったら面接の案内が来て喜んでたら、日時確定のお知らせとともに「英語の面接も少々あります」とあってリアルに心臓がギュッとなった
英語は話せない…
しどろもどろするのも印象悪いだろうし堂々としていたいのにやる前から消えたい
応募しなきゃよかった

405 :彼氏いない歴774年:2021/03/02(火) 23:37:50.60 ID:n8HdZVhz.net
今までけっこう緩い職場で働いてたので恥ずかしながらちゃんとしたスーツを持ってない
どうせ面接のときぐらいしか着ないだろうからしまむらで適当な安いやつ買えばいいかなと思ってたんだけどしまむらのスーツってシルエットがすごい野暮ったくてびっくりした
みんなどんなスーツ着てる?

406 :彼氏いない歴774年:2021/03/03(水) 00:22:19.56 ID:9jzWR1hU.net
しまむらのスーツのシルエットが野暮ったいと思えるほど自分のスタイルに自信ないw
もういい歳の社会人でリクスーである必要はないから
気に入ってるジャケットを合わせて着てるよ

407 :彼氏いない歴774年:2021/03/03(水) 01:15:35.70 ID:2Oc6JgSl.net
【会食】NHKも総務省と会食か 総務省幹部、会食自体は認めたと受け取られかねない幹部が1人いたという [マスク着用のお願い★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614673462/

NHKと契約結ばない世帯に割増金、放送法改正案に批判の声「まるで罰金」 ★5 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614690027/

これが現実!山田真貴子氏が1日付辞任で3月分給与ゲット 総務省元No2で天下りもし放題 [和三盆★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614656220/

【高額接待】<山田真貴子内閣広報官> 入院!辞職でも止まぬ批判...「貴重なベッドを仮病で使われるなんて」 ★2 [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614673772/

【速報】加藤官房長官「山田広報官の退職金はプライバシーに関することなので答えを差し控えたい」 [和三盆★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614569130/

【2月15日に締め切られた「持続化給付金」 最近は、何が狙われてる?】不正申請多発の給付金 今は緊急小口資金と総合支援資金が標的に [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614681177/ 

【飲食】1日6万円をもたらした「協力金バブル」の闇 商店街に軋轢発生も [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1614687251/

408 :彼氏いない歴774年:2021/03/03(水) 02:54:50.80 ID:wJn92ZOt.net
面接後1週間以上経つけどなんの連絡も来ない
キープされてるのか、単に選考落ちで連絡忘れられてるのか

409 :彼氏いない歴774年:2021/03/03(水) 07:12:07.20 ID:6aUwMtr5.net
>>405 ユニクロは?

410 :彼氏いない歴774年:2021/03/03(水) 08:14:34.24 ID:L7Ong5nv.net
>>405
スーツのアオキってとこで買ったやつ着てる
上下セットで二万くらいだった
嫌な話になるけど転職が一回で済まないかも知れないから一応専門店ぽいところで買ったよ
仕事によっては入社後も着る機会ありそうだし

411 :彼氏いない歴774年:2021/03/03(水) 13:32:53.36 ID:OSfW62ny.net
服装の流れで聞いてみたい
インナーは何を合わせてる?
スーツ買う時に「新卒じゃなく転職であれば白系のカットソーとかで大丈夫」って言われたけど、みんながどういうの着てるか知りたい

412 :彼氏いない歴774年:2021/03/03(水) 13:47:58.84 ID:70051JEK.net
ユニクロの無地のブラウス合わせてる

413 :彼氏いない歴774年:2021/03/03(水) 14:25:14.67 ID:Yj10yn3S.net
白のカットソーをスーツ専門店で買ったよ
シャツは襟元にファンデ付きまくるから

414 :彼氏いない歴774年:2021/03/03(水) 15:17:15.97 ID:gJt5BeRm.net
>>405
スーツ、はるやまで買いました
JAFメンバーだと20%引きになるので、もし会員だったらオススメする
腕が太いので袖ぐりが大きいデザインを選んでくれたりとか、
女性店員さんが相談にのってくれた

415 :彼氏いない歴774年:2021/03/03(水) 15:26:12.09 ID:KO5TFqZf.net
>>405
PLSTでセットアップ買った
一応これで内定取れました

416 :彼氏いない歴774年:2021/03/03(水) 15:29:37.59 ID:uETV61Q4.net
職業的に面接と冠婚葬祭しかスーツ着ないからダルいな
だいたい1年ぶりとかにスーツ引っ張り出すとサイズが変わってるか生地が終わっている

417 :彼氏いない歴774年:2021/03/03(水) 18:36:15.03 ID:mNF/oiND.net
今のうちにフォークリフトと玉掛けの資格取りに行こう
コロナ少しは落ち着きますように

418 :彼氏いない歴774年:2021/03/03(水) 19:07:48.55 ID:GjspOy6x.net
パワハラがきつくて早く辞めたいけど次決めてからじゃないと不安だ

419 :彼氏いない歴774年:2021/03/03(水) 19:32:02.10 ID:XQ/V1YiG.net
上司も同僚もクソすぎて転職したいけど年齢と学歴で弾かれて全然進まない
紹介予定派遣に手を出すべきか悩んでる

420 :彼氏いない歴774年:2021/03/03(水) 20:01:14.45 ID:GcR4EIOs.net
女でフォークリフトは流石に引く
そうならないように学生時代みんな勉強するんだよ

421 :彼氏いない歴774年:2021/03/03(水) 20:21:16.59 ID:INfZ69wK.net
何歳でも新しく資格取得のために頑張るのはいいことだよ
フォークリフト取ったら就職に有利なら頑張れ

422 :彼氏いない歴774年:2021/03/03(水) 20:25:36.26 ID:gJt5BeRm.net
>>417
もう何年も前になるんだけど、フォークリフトの大会で
日本一になったのは女性だった時があるんだよ
この資格があれば一生食いっぱぐれないともいうから
頑張ってきてね!

423 :彼氏いない歴774年:2021/03/03(水) 20:51:31.67 ID:LiAyAGSk.net
毎日ロッカーで会うたび挨拶しても無視されるのさすがにキツイな
就職したばかりだけどこんな環境にいたくないから働きながら転職活動する

424 :彼氏いない歴774年:2021/03/03(水) 23:37:56.10 ID:b7KZU5Op.net
>>420
荒らしは出ていってね

425 :彼氏いない歴774年:2021/03/03(水) 23:41:00.23 ID:b7KZU5Op.net
>>423
辛いよね
「挨拶返すの苦手な人もいるんだなぁ」くらいに思って気にしないのが一番よ

426 :彼氏いない歴774年:2021/03/03(水) 23:59:39.01 ID:9U7I4/+R.net
>>417
すげえ…
頑張ってね

427 :彼氏いない歴774年:2021/03/04(木) 03:40:44.81 ID:QupbQPY1.net
ロッカーでダベるの苦手なコミュ障だから無言歓迎だわ
同じ喪女でもこのスレの人はアクティブだし優秀な人も多くて
別の板見てるみたいな気分になる

428 :彼氏いない歴774年:2021/03/04(木) 10:10:48.58 ID:dZZp2Ow0.net
新卒で早期離職した無職だけど全然受からない、田舎だから求人数も少ないけど事情があって都会に行けない、引っ越しできないから追い詰められてる
正社員で見つからなかったらパートでいいって言われたけどもしパートも受からなかったらどうしよう
辛い

429 :彼氏いない歴774年:2021/03/04(木) 13:27:18.20 ID:yPT5LoHW.net
なんで早期離職したの?

430 :彼氏いない歴774年:2021/03/04(木) 14:40:28.32 ID:cstBLpBe.net
>>428
パートでいいっていうのは親に言われたのかな?
自分はどう思ってるのかとか、思考の深掘り、自己理解をするのが先かも
若いときにやっておくといいと思うよ

431 :彼氏いない歴774年:2021/03/04(木) 15:26:30.19 ID:rJv7gP+E.net
>>429
メンタルがもともと弱く鬱になってしまい退職しました
>>430
自分的には向いている仕事は何と無くわかっているのですが求人が全くなくてあっても面接を通過できず不採用になってばかりで、どうしていいか分からなくなってます

432 :彼氏いない歴774年:2021/03/04(木) 17:32:57.95 ID:MxftWDOY.net
月曜に面接に行ったところから早速お祈りが来てた
返信がなかったりあっても遅いところが多い中すぐ返信くれて面接日決めて当日もいろいろ話せたと思ってたんだけどな...
と思うと同時にこれだけ落ち続けると面接に漕ぎ着けてもどうせ無理なんでしょ...とも思うからショック!!みたいなのはないけどやっぱりちょっと凹む

433 :彼氏いない歴774年:2021/03/04(木) 18:35:21.48 ID:jkvOvjlX.net
>>432
乙乙
散々期待持たせられるより良いよ
次行こう

434 :彼氏いない歴774年:2021/03/04(木) 19:06:57.63 ID:MxftWDOY.net
>>433
ありがとう
あの後別のところから面接についてメールが来てたからそっちにかけてみるよ

435 :彼氏いない歴774年:2021/03/04(木) 19:49:53.39 ID:BDg0tiG5.net
>>431
面接通らないて事は面接には行ける=書類は通ってるんだよね
それならスペック的には大丈夫だと思うし
面接は運とか相性もあるし今は求職者も多いから、きっと貴方が悪いわけじゃないよ
あまり気落ちし過ぎないようにね

自分も昔同じような(もうちょっと酷い)経歴で未経験パートで入社→契約社員→社員てなれたから
向いてそうな職のパート求人があるなら経験積む為と割り切ってパートで働くのも悪くはないと思う
パートでも収入あるとちょっと心に余裕持てるし
正社員への応募と平行で、試しで応募するだけしてみても良いかもよ

436 :彼氏いない歴774年:2021/03/04(木) 20:01:30.80 ID:VlQCBK+v.net
>>435
結局辞めてんじゃん

437 :彼氏いない歴774年:2021/03/04(木) 20:48:22.16 ID:MGgVNM2z.net
>>431
自分ではどんな仕事が向いてると思うの?
それも思い込みで全く別の業界に行ってみたら案外上手くやっていけることもあるし
最初から「向いてないから」と間口を狭めるのはもったいないよ

438 :彼氏いない歴774年:2021/03/04(木) 21:02:32.33 ID:cstBLpBe.net
>>431
鬱で退職したんだね
失礼ながら、文章から見るにまだ寛解してないような感じがするのでまずはちゃんと治療すること
心だけじゃなく体調や体力も落ちて弱くなってる状態なので、気ばかり急いて頭では働かなくちゃと焦っても、体がついていかずすぐ辞めることになる可能性が大だよ
それを繰り返すとどんどん自信喪失に陥ったりするので良くない
だから働こうかなと思い始めるまで休養する、くらいがいいと思います
若い頃に割とそういう経験してる人多いから大丈夫

439 :彼氏いない歴774年:2021/03/05(金) 01:06:38.04 ID:EuHndyTZ.net
【経済】首相、「まず自助」変えず 「事業伸ばしている人いる」 [田杉山脈★]  
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1614864825/

【絶望】日本の平均賃金は韓国以下…「貧しい国」になった日本が生き残るための“新常識” ★5 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614873529/

【文春砲】NTT社長ら、山田真貴子前内閣広報官(当時総務審議官)や谷脇総務審議官(次期次官)に高額接待 総額58万超 国会答弁ウソか★5 [スタス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614813959/

【速報】NTT「文春報道は事実。山田真貴子元報道官や総務省幹部らと会食を行いました」谷脇審議官も認める 人事院、調査開始 [スタス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614839577/

菅首相、麻生財相、加藤官房長官、小泉環境相らが講師を務める“会費月10万円以上の秘密勉強会”の正体! 見返りに政治献金をあっせんか [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1614862484/

【逆転敗訴】NHK受信料は税金と同じ扱い?イラネッチケー控訴審で書かれた理解不能な判決文★3 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614830639/

【英紙タイムズ】「東京五輪、中止する時が来た」 止まらない暴走列車と日本政府を批判 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614833572/

440 :彼氏いない歴774年:2021/03/05(金) 01:12:40.11 ID:rdcyUGZP.net
>>438
医者でもないのにクソバイスやめなよ

441 :彼氏いない歴774年:2021/03/05(金) 04:44:44.48 ID:zHfSUW/x.net
今まで短期で食べててようやく定職に就けたと思ったけど
上司と会社が糞過ぎて二か月たたずにクビにされそう
定職諦めて非正規で生きてくことを考えたほうがいいのかな・・・

442 :彼氏いない歴774年:2021/03/05(金) 05:41:02.35 ID:86pnEKOs.net
転職経験豊富なわけじゃないけど自分の経験と他の人からの伝聞からして
去年からのコロナ世相のせいか、人を人と思わない扱いをする企業や組織(側の人間)が激増してる気がする
採用しといてオマエなんかイラネーよとでも言いたげな態度で接したり
既存職員とはなるべく接点持たせないまま試用期間で放り出したり

443 :彼氏いない歴774年:2021/03/05(金) 05:42:31.87 ID:86pnEKOs.net
採用活動にもコストがかかってるはずなんだけど
例年やることだからやるにはやるが継続雇用する気はナシ、みたいな
ニュアンス伝わるかな?

444 :彼氏いない歴774年:2021/03/05(金) 05:53:07.88 ID:2q/3jAV+.net
人をある条件で雇うと助成金もらえることがあるから
そういうことかもよ

445 :彼氏いない歴774年:2021/03/05(金) 05:59:21.06 ID:2q/3jAV+.net
私も会社の業績悪化で解雇になったわ
同時期に入った女が数週間前に辞めさせられてて、お鉢が回ってきた
私とこの女性の雇用はハロワの助成金を会社がもらっていたよ
いくらか知らないけどね

446 :彼氏いない歴774年:2021/03/05(金) 11:32:46.80 ID:PKm3rYyi.net
会社都合で解雇、有給消化okで会社も了承済み
でも引き継ぎはあるわ実際大量に残っててるわで5月まで在籍になるはずが4月末付で契約は終了になるから〜だとさ
でも有給消化扱いだし5月分として有給分の給与も払うよと
これって色々アウトだよね?

447 :彼氏いない歴774年:2021/03/05(金) 12:04:11.06 ID:A41iPY5T.net
>>440
あなたには言ってないのでそういうご感想は結構です^^

448 :彼氏いない歴774年:2021/03/05(金) 17:16:13.54 ID:1OhTOQbk.net
内定出て通知書?みたいな書面の説明を受けたけど、月給めちゃくちゃ下がるな…ボーナスについても聞いたら、こっちは今より貰えるっぽいけどそれでトントン。
月々のお金は減らしたくないからまた転職先探しから始めねば…

449 :彼氏いない歴774年:2021/03/05(金) 21:19:16.30 ID:0KydCYK3.net
久しぶりに書類送ろうと思うんだけど2年前くらいの写真はさすがに厳しいかな
髪の毛切ってないからまだ写真撮るのもな…と思ってた

450 :彼氏いない歴774年:2021/03/05(金) 21:34:33.35 ID:DlgOssR8.net
2年前は流石に今と違うのがバレそう
新しく撮り直した方がいいよ

451 :彼氏いない歴774年:2021/03/05(金) 21:52:55.50 ID:DG8ifAiv.net
髪型さえ同じなら全然バレないよ
マスクしてるしね

452 :彼氏いない歴774年:2021/03/05(金) 22:24:25.91 ID:KF1wuu+F.net
そういや懲戒解雇される喪女
無事解雇宣告したけど
宣告した後は地獄絵図でギャーギャー喚くのは想定内として
全く引き継ぎしないんだけど笑最後までクソ

453 :彼氏いない歴774年:2021/03/05(金) 22:42:36.63 ID:il12C2mx.net
>>450
やっぱり厳しいかな
勢いで応募しようと紹介状もらったから明日には書類出さないといけない

>>451
今面接の時もマスクしたままでいいのかな?

454 :彼氏いない歴774年:2021/03/05(金) 23:54:47.05 ID:sxUZEKOS.net
>>453
対面での面接ならマスク着用
オンラインで自宅で受けるときは自分は外してた

455 :彼氏いない歴774年:2021/03/06(土) 00:15:48.71 ID:QOyAL3gD.net
>>452
言葉を返すようだけど、どんな理由であれ「解雇」や
「契約更新なし(本来なら更新できる基準に到達していても)」を通告した時点で
労働者と雇用者(側)は大なり小なり敵対関係になるものだよ
そんな相手に引き継ぎを期待する方がどうかしてる
内容デタラメ、資料バラバラにして業務妨害して去るようなのもザラで
解雇日まで大人しく給料泥棒してて貰えば御の字、くらいなもんよ

456 :彼氏いない歴774年:2021/03/06(土) 01:25:09.71 ID:/L4nApr1.net
>>455
荒らしキモい

457 :彼氏いない歴774年:2021/03/06(土) 01:41:07.01 ID:QOyAL3gD.net
いや真面目に書いてる
クビにされる人を見送る側もクビ(契約更新不可)側も経験したから

458 :彼氏いない歴774年:2021/03/06(土) 01:54:06.20 ID:rKuA4x6Y.net
【菅首相】案里氏当選による政党交付金6千万円 返還しない考え [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1614934950/

【速報】高額接待問題で私人であるNTT社長の国会招致か 菅首相の長男は私人だから拒否へ [和三盆★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614938908/ 

【菅内閣】今夜の首相会見でデビューする小野内閣広報官もアッキーのお気に入り 指名にめちゃくちゃ驚く [上級国民★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614935656/

459 :彼氏いない歴774年:2021/03/06(土) 02:24:06.31 ID:V3Rz50gg.net
前にどっかのスレでクビだか契約更新無くて切られるから今まで作った資料とか便利な関数入ってるヤツ消して辞めてやるみたいな事言ってる人を見かけたよ

460 :彼氏いない歴774年:2021/03/06(土) 02:28:02.60 ID:rKuA4x6Y.net
  
【協力金】時短営業、宣言解除後は「段階的に緩和」 小池都知事、3月8日から31日までの間の協力店には1店舗124万円 [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614956053/

461 :彼氏いない歴774年:2021/03/06(土) 02:53:32.37 ID:KeUmffOA.net
契約更新不可を通知されてからの残りの出勤日は別室で一人過去の紙の資料整理と掃除だけ指示されて
オペレーション室のパソコンは触らせてもらえなかった
自分が(別の会社で)見送る側だったときとは扱いが違ったけど
本来そうするのが正しいと分かってたから文句言わず従った
同僚にも顔合わせづらくて、その部屋で一人お昼食べたあと
最後の10分だけ休憩室行って雑談がてら挨拶してきた
終業後(毎日引継ぎ会議あるけど私は参加できない)に事務室来て皆に挨拶しなよ?と
当日上司から言われてたけど、色々辛すぎたから終業のチャイムと同時に帰った
するべき人への挨拶は済ませたし、指示された仕事は全部済ませたのに
終業後まで指示拘束される筋合いないしな
あと怒り?任せで爆速で資料整理してたら知らない間にホッチキスで指引っかいて
流血してたのを知られたくなかったのもある
円満じゃない退職で引き継ぎとか爽やかな退職の挨拶とか期待されても応えられない

462 :彼氏いない歴774年:2021/03/06(土) 02:56:32.82 ID:RLh62SV6.net
>>461
自分の好きな人にだけ挨拶するのは引くわ

463 :彼氏いない歴774年:2021/03/06(土) 03:06:51.32 ID:KeUmffOA.net
>>462
引くほど長文書いちゃってプチ後悔してたのに読んでくれてありがとw
好きじゃない人にも挨拶はしたよ

464 :彼氏いない歴774年:2021/03/06(土) 07:06:43.60 ID:JtK2ovtR.net
>>463
お疲れ様、嫌な会社だったね
そんな扱いで最後に挨拶だけさせようとか勝手だと思うし応じる必要はないよ

465 :彼氏いない歴774年:2021/03/06(土) 08:21:47.22 ID:kRGmpnB9.net
本当は解雇当日に通知するロックダウン解雇したかったんだけどね
色々規制があってハードル高いから1ヶ月前通知したけど最悪だね

>>455
知らんけどまともな企業ならそいつが新しく転職しようとした時点でで、前職の評判調べるよ
めちゃくちゃやってたら次はないね
まあ犯罪級のことして懲戒解雇になるような人材だからそんなことは考えられないだろうけど

466 :彼氏いない歴774年:2021/03/06(土) 09:19:56.22 ID:PgA8OWOA.net
今日のNG

467 :彼氏いない歴774年:2021/03/06(土) 09:38:56.67 ID:tl708WPT.net
>>465
毎日荒らしててよく飽きないね
>>455

468 :彼氏いない歴774年:2021/03/06(土) 10:21:56.88 ID:KschuNgB.net
465は荒らしだけど455は違うと思うよ

469 :彼氏いない歴774年:2021/03/06(土) 11:12:26.31 ID:Ld1dsRwI.net
退職伝えてから変わらず真面目に仕事してても、少しでも遅れやミスがあった時に「退職するからって嫌がらせ?」って嫌味言われたことあったな
遅れやミスしてる時点で私の責任なんだけど退職するから仕事適当でいいやーって思う人なんて少数派だろうしショックだよね

>>449
髪型、髪色、体重変わってなければいけると思う
私は髪色が変わってしまったから仕方なく取り直したけど一緒ならデータ使いまわしかった

470 :彼氏いない歴774年:2021/03/06(土) 12:08:10.92 ID:FhIAPuTQ.net
毎日荒らすって、1ヶ月くらい前に「喪女を懲戒解雇にするからこのスレきたら温かく迎えてなー」って書いたのが最後だけども

471 :彼氏いない歴774年:2021/03/06(土) 14:59:20.69 ID:HtjyaH5M.net
>>470
転職活動している本人じゃないならスレチだし、そもそも転男は板違い

472 :彼氏いない歴774年:2021/03/06(土) 15:27:17.10 ID:gaVWrx6C.net
つまり荒らし

473 :彼氏いない歴774年:2021/03/06(土) 17:08:05.57 ID:zYfz+laP.net
うん荒らしだけど毎日は荒らしてないって話な
分かるか?

474 :彼氏いない歴774年:2021/03/06(土) 17:24:13.30 ID:JtK2ovtR.net
毎日だろうが毎日じゃなかろうが荒らしは荒らしだし男なら板違いだよ

475 :彼氏いない歴774年:2021/03/06(土) 17:46:08.07 ID:zYfz+laP.net
うん荒らしだけど

476 :彼氏いない歴774年:2021/03/07(日) 03:54:30.45 ID:IFdKsVP4.net
【五輪開催のためにはみんな我慢】小池都知事「今年は花見ナシでお願いしたい」…あすから上野公園さくら通り立ち入り制限 ★3 [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615047470/  

【東京五輪】JOC前で五輪中止求めるデモ 警察官50人出動で騒然 [砂漠のマスカレード★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1615047748/

中国メディア「多くの人が認めようとしないが、日本人は貧しくなっている」 ★6 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615049266/

477 :彼氏いない歴774年:2021/03/07(日) 11:56:26.69 ID:BSmf0Wwd.net
>>461
お疲れ様
自己都合退職ですら円満退社なんてする必要ないと思ってるから、契約更新無しの退職なんてどーだっていいよ
気にしないで大丈夫

円満に退職するべきなのは、退職後もその会社を通じて仕事をする時だけだと思う
例えばフリーランスで仕事貰うとか

478 :彼氏いない歴774年:2021/03/07(日) 12:22:38.93 ID:6fMqaUyf.net
そうじゃなくてお世話になったからとかで十分じゃないの?
いくらやめるところとはいえ、喧嘩してやめるのはまず自分が気分が悪いと思う

479 :彼氏いない歴774年:2021/03/07(日) 12:23:22.14 ID:ayMQu7z6.net
なんでいちいち対立するのかね

480 :彼氏いない歴774年:2021/03/07(日) 14:26:36.08 ID:YK4RR5fZ.net
荒らしだから

481 :彼氏いない歴774年:2021/03/08(月) 16:31:43.39 ID:Qb/kYuyo.net
思いがけず温かいレスもらって涙でた


契約更新不可を通知された日
「今日はシフトでは○時までとなってるけど17時に帰ってほしい、
時間給はシフト通り付けるから」と直属の上司に指示されて
指示された通りに出勤簿のエクセルの備考欄に「事業所非都合」と記入して帰った
削られた分の時間給、ついてなかったよ
それなのに退職日に全体会議が終わるまで居残って挨拶していけは暴論だと思う
挨拶していかなかったから時間給つけてやらないというなら別の問題が発生するし
そもそもその月の給与明細、西暦年が100年先の未来になってて曜日も間違ってるし
退職証明書も色々おかしなことだらけ

もっと酷いこともたくさんあったし早く忘れたいから書かないけど
邪魔で目障りで仕方なかったんだろうな思う

482 :彼氏いない歴774年:2021/03/08(月) 17:36:27.11 ID:Ody2V1dV.net
>>481

社員を大事にしないそんな会社はむしろ更新なくてよかったよ
このご時世で就活は大変だけれど、まずはゆっくり休んで心身整えて次に向かって頑張ってね!

483 :彼氏いない歴774年:2021/03/08(月) 18:20:49.58 ID:y94PVdHv.net
就業時間が営業時間より前後1時間前なんだけどこういうところって忙しいのかな
サビ残や早出よりはいいけどちょっと気になる
8時〜19時の間でシフト制みたいだけど8時までに行くのが辛いかもしれない
家から45〜50分くらいかかる

ブルーライトカットの眼鏡かけてる人は写真撮影どうしてる?
私は度がきつくてどうしても眼鏡が反射してしまう
多少は仕方ないけど写真屋によってそのへんの写りも変わるんだろうな

484 :彼氏いない歴774年:2021/03/08(月) 19:07:43.37 ID:CYxsQAK/.net
転職で今面接進めてる所が一個だけあって、結構好感触貰ってるらしい
でも正直迷ってる

そもそも現職が少し特殊な業界で内勤系と営業企画系どっちも浅く広く、みたいな仕事内容だから
どっちかに絞って仕事したくて転職始めたんだけど
人前に出るの苦手だから内勤系の方ばかりで仕事探してた
なので進んでるとこも同業の内勤系の仕事
けど今になって、企画営業系の仕事に絞ってもう一度チャレンジしてみても良かったんじゃないか?と思い始めた
人の取り回しとかは苦手だけど正直企画から携わるのはやり甲斐はあったし楽しかった
お金も求人見ると企画営業の方が断然高い求人が多い。当たり前だけど
内勤系は将来どんな道があるのか見えないし、それだけに絞った仕事て潰しが効かなくなりそうで不安もある
でもこの業界で内勤系だけの求人かなり少ないからこれ逃すとたぶんしばらく無い

まあ内定もらうまでは皮算用なんだけどさ…
今の会社の面接でも転職の面接でも将来のキャリアプランみたいなの聞かれるけど
毎日生きるだけで精一杯で、将来とか何年後の自分とか考えられないよ…

485 :彼氏いない歴774年:2021/03/08(月) 19:22:36.47 ID:+AS9YFGC.net
>>484
とりあえず面接進みながら考えてみては?
自分がそうだったんだけど面接受けると必ず自分の中で志望度が上がるか下がるかのどちらかだった気がする
ただ読んでると企画営業のほう行ったら?とは思う
今後のスキル開拓やキャリア形成のこと考えると

486 :彼氏いない歴774年:2021/03/09(火) 07:16:57.31 ID:/UfxqD0h.net
「普通のやり方を進めていた」 小池都知事、神奈川の黒岩知事の「小池知事は他県知事たちに嘘ついて工作した」批判に説明 [トモハアリ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615237550/

487 :彼氏いない歴774年:2021/03/09(火) 12:18:09.10 ID:Kn+FbmcD.net
ちょっと聞いてくれ…
私さっきまで面接だったんだけど、派遣の仕事で派遣会社の担当者と一緒に訪ねて現場の見学のあと面談があって受け答え自体はコミュ障の自分にしては緊張もせずわりとよくできたと思う
それで帰りに自分の車に戻ってバックミラーをパッと見たら、マスクがすごいズレてて中に入れてたティッシュ(メガネを曇りにくくするために畳んで入れてた)が飛び出してた
私いつからこの状態でいたんだろう…
5センチぐらい飛び出してたから遠目でも絶対おかしかったと思う
見学も面談も向こうの責任者が3人同席してて、というか見学の前とか見学から面談の間とか合間合間に数分の待ち時間があったからもしその時点でズレてたらさすがにこっちの担当者(アラフォーぐらいの女性)が指摘するだろうし、もしかしたら帰りの車中で担当者としゃべってる間にズレたのかな
もし面談中ずっとあの状態だったらめちゃくちゃ恥ずかしいんだけど相手はよく笑わずに対応できたよな、とか考えて面談中より今の方がきつい
普段からマスクの中にティッシュ入れてるけどこんなみっともない状態になったの初めてでちょっと呆然としてる
これで不採用だったら情けないわ

488 :彼氏いない歴774年:2021/03/09(火) 12:56:17.85 ID:D3KqRjMA.net
>>487
それぐらいで騒ぐのはキモい
非正規だからしょうもないことでキョドっておかしなことばっかりしてそう

489 :彼氏いない歴774年:2021/03/09(火) 13:44:12.99 ID:vDM3F+rr.net
>>487
後からそういう事に気が付くとすごく気になるのわかるけど合否に影響なんて無いから大丈夫だよ
相手のティッシュやフィルターがずれてても取れそうとかでもない限り別に指摘はしないと思うな
些細な事だからあまり気にしない方がいいよ

490 :彼氏いない歴774年:2021/03/09(火) 13:45:37.52 ID:qxFv8KZj.net
社会経験がなさすぎて小さなことが大事になっちゃってるんだろうね

491 :彼氏いない歴774年:2021/03/09(火) 14:10:48.43 ID:ovzfx1aV.net
小さいことって言ってもらえて気が楽になったわ
どうもありがとう
さっき連絡が来て無事採用になったのでティッシュのことなんかほんと気にする必要なかったみたい
みんなの健闘を祈っております

492 :彼氏いない歴774年:2021/03/09(火) 14:20:56.22 ID:tBDnVkMk.net
>>491
派遣の仕事なら誰でもいいからね

493 :彼氏いない歴774年:2021/03/09(火) 14:21:27.11 ID:oGeN2P4P.net
>>491
非正規スレチじゃないの?
気楽でいいね

494 :彼氏いない歴774年:2021/03/09(火) 14:23:38.13 ID:EDf9Olpd.net
>>491
イソップの童話でアリとキリギリスがあるけど、
正社員はアリで非正規はキリギリスだと思ってる
夏の間は歌ってばかりで冬の時代(コロナ)が来たら大騒ぎ

495 :彼氏いない歴774年:2021/03/09(火) 14:34:04.45 ID:meDM4T3I.net
>>491
おめでとう!

496 :彼氏いない歴774年:2021/03/09(火) 14:57:26.41 ID:Ofba0O/J.net
非正規でも無職でも転職活動してればこのスレに居ていいんだよ

>>491はおめでとう、きっとティッシュ出てなかったんだよ
気になるなら担当者にもしかして出てました?って聞いてみるといいよ

497 :彼氏いない歴774年:2021/03/09(火) 15:02:27.77 ID:ewxOAOBx.net
>>491
おめでと〜!

もし派手にティッシュ飛び出しててもしばらくネタとして使えるから儲けものだよw

498 :彼氏いない歴774年:2021/03/09(火) 16:11:57.75 ID:67tC8xdc.net
>>491
おめでとうー!頑張ってね!

499 :彼氏いない歴774年:2021/03/09(火) 18:01:26.31 ID:dDugNVfN.net
>>491
おめでとう!
そんな小さなことは水に流してしまおう、ティッシュだけに

500 :彼氏いない歴774年:2021/03/09(火) 21:13:29.52 ID:k5dAR69m.net
https://www.youtube.com/watch?v=hVdAOBjAnqE
てんしょくかつどうまめちしき

501 :彼氏いない歴774年:2021/03/09(火) 21:19:56.23 ID:YdK6pOyq.net
転職492,493,494
どこにも雇ってもらえないニートが難なく仕事見つけてきた一般人相手に切れてる図おもろい
一体どんな顔してレスしてんだろう

502 :彼氏いない歴774年:2021/03/09(火) 21:22:19.36 ID:EGY4asX7.net
>>496
いやいや、過ぎたことは確認する必要ないよ友達じゃあるまいし
なんでも口に出せばいいってもんじゃない

503 :彼氏いない歴774年:2021/03/10(水) 10:30:55.61 ID:XnDpzqK+.net
>>492
>>493
>494
どこにも雇ってもらえないニートが難なく仕事見つけてきた一般人相手に切れてる図おもろい
一体どんな顔してレスしてんだろう
>496とかも無能ブスって感じ

504 :彼氏いない歴774年:2021/03/10(水) 19:26:17.72 ID:shd5QG+g.net
面接終わった
過ぎてしまえばどうという事は無いんだけど
面接の日付が決まる度に憂鬱になって「やめろ…選考進むな…落とせ…」て思ってしまう
でも実際落ちたら落ちたでめちゃくちゃへこむし
今回給与面の話も出たけど、正直上げたい気持ちもあるがあまり釣り上げるような人材でも無いしで
どの程度提示していいのかいつも一番困る

505 :彼氏いない歴774年:2021/03/10(水) 20:53:40.42 ID:5TvVIKst.net
やっと書類選考通った所に面接行ってきた
見学した時に職員はこちらに対して全員スルー、仕事中だからこれは仕方ないかとも思ったが
休憩室は2人休んでて1人は食事中、1人は寝てる、室内電気付けず真っ暗で窓の光のみ
事務室狭くて私が入ったらどこで仕事するんだろう...?とか思ってしまい
こういう違和感って後々引きずるよなあと内定出た場合どうするか迷ってきた

506 :彼氏いない歴774年:2021/03/10(水) 21:11:53.35 ID:EEQG9lMI.net
実際に職場を見て、汚いとか何か違和感を感じたところは
止めといた方がいい

507 :彼氏いない歴774年:2021/03/10(水) 21:15:05.07 ID:YPyAcrtp.net
違和感は馬鹿にできないよね
休憩室真っ暗とかやだな

508 :彼氏いない歴774年:2021/03/10(水) 21:21:28.52 ID:OnQbywTF.net
ごちゃごちゃ言ってるけど選べる立場なのか?

509 :彼氏いない歴774年:2021/03/10(水) 21:28:22.23 ID:SPIgXCU4.net
>>508
荒らし消えなよ
毎日毎日しつこいな

510 :彼氏いない歴774年:2021/03/10(水) 21:48:46.56 ID:OnQbywTF.net
>>509





511 :彼氏いない歴774年:2021/03/10(水) 22:37:18.66 ID:6uLldyfw.net
休憩室暗いのは経費削減の一環じゃない?
とはいえそのレベルまで経費削減する会社は勧めないわ
前職それで12時に一斉に電気消してたけど、大赤字だった
まぁ昼寝という意味では静かで暗くて良かったけど

512 :彼氏いない歴774年:2021/03/10(水) 22:38:24.48 ID:6uLldyfw.net
でも「職員」って書き方してるから公的な機関なのかな
それだと赤字とか関係なく昼休憩は消灯って決まってるのかもね

513 :彼氏いない歴774年:2021/03/10(水) 22:38:33.30 ID:afq1u/Fy.net
見学させてくれるだけマシかも
だいだい会議室とかで面接して
追い出されるようにエレベーターまで
見送られて職場の雰囲気とかわからない 
のが多いし

514 :彼氏いない歴774年:2021/03/10(水) 22:47:21.23 ID:49njWzQf.net
>>511
昼休みとか休憩時間に電気消してるのなんて普通だよ?
そのレベルまで経費削減だなんて大げさなこと言ってるけど無知晒して人の職場否定するのやめなよ

515 :彼氏いない歴774年:2021/03/10(水) 23:08:36.46 ID:5TvVIKst.net
昼休み消灯する所結構あるんだね
仕事させないように消灯ならわかるんだけど
今まで働いてた所は休憩室でご飯食べてるのに真っ暗とか無かったからびっくりしてしまった
ちなみに病院です
選べる立場じゃないけど今回は自分の直感を信じることにするよ

516 :彼氏いない歴774年:2021/03/10(水) 23:43:55.35 ID:/uCFjxqr.net
人がいなくなるフロアの電気消すのはわかるけど、休憩室が暗いのはなぁ。でも二人しかいなくてひとり寝てたならその人のために暗くしてあげてた説もあるかもね。入るか分からない人への印象とか気にしないだろうし。

517 :彼氏いない歴774年:2021/03/11(木) 05:47:43.98 ID:vg5bnhTl.net
役所は一時期昼休憩に消灯してて窓口業務も殆ど辞めてたけど
昼休憩にしか役所に来られない人から非難轟々で今は通常通りに戻ってるね
一部分だけ消灯するとか臨機応変にやればいいのにな

>>515
病院だと夜勤からの日勤者が休憩時間に寝てたって可能性があるかも?
でも休憩室分ければ済む話だからやはりお互いにとって配慮が足りない気がするね
違和感は大事だよ、次行こう!

518 :彼氏いない歴774年:2021/03/11(木) 07:14:39.47 ID:D6U9kKUq.net
職業訓練の説明会行ってきたんだけど、cadオペって人気なの?陽キャばっかりだったから、陰キャには難しい環境かな?

519 :彼氏いない歴774年:2021/03/11(木) 07:34:42.88 ID:xyndgj+K.net
【自民党】緊急事態宣言再々延長ならば菅政権の失政が原因 [1号★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1614744226/ 

【女帝】小池都知事“うそ”ついて宣言延長要請説得…「1都3県ワンボイス」にひび [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615263321/

田崎史郎氏、小池都知事の「信義則は守りたい」に「小池さんはずっと守られてきたんですね、と思いました」 [ひよこ★]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1615269847/

【文春】NTT、現職の総務大臣、副大臣も接待 当時大臣の野田聖子、高市早苗ら 元政務三役あわせ議員19人に絶対繰り返す [スタス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615381613/

520 :彼氏いない歴774年:2021/03/11(木) 08:27:43.12 ID:Oo6qLQQ0.net
>>518
先月までCADの職業訓練行ってて今月就職決まったよ
陰キャでも大丈夫だから頑張れ

521 :彼氏いない歴774年:2021/03/11(木) 09:14:39.25 ID:0yHZo07R.net
>>505
世界に通用する棒大手企業の本社で働いてるけど電気消えてるよ
みんな寝てるし自分も寝てるからむしろ消してくれてありがたい

522 :彼氏いない歴774年:2021/03/11(木) 10:45:00.89 ID:/Abq1euK.net
今日の面接がうまくいきますように

523 :彼氏いない歴774年:2021/03/11(木) 13:22:08.65 ID:+QdrJBYo.net
毎日残業2時間って普通なのかな
残業ほぼなしって聞いてたのにもう転職したくなってきた

524 :彼氏いない歴774年:2021/03/11(木) 13:23:42.57 ID:OJOWBc5H.net
>>523
スレタイ呼んで
転職活動終わってるならスレチ

525 :彼氏いない歴774年:2021/03/11(木) 13:33:33.57 ID:vEXa+/3d.net
>>520
じゃあこいつもスレチだな

526 :彼氏いない歴774年:2021/03/11(木) 18:39:31.02 ID:k9i6pAEI.net
人生初めての最終面接が決まった…
新卒でも最終まで行ったことなかったし今まで非正規だったから役員面接はマジで経験がなくて今から震える
でもweb面接だから気持ちは少し楽かも。画面外はいつものとっ散らかった自分の部屋だから冷静になれるし
スーツも太って上半身しか着れない状態だったから呼ばれたら買おうと思ってたけど買わなくて済んだ
逆にここ落ちたらちゃんとスーツ買いに行くわ

527 :彼氏いない歴774年:2021/03/11(木) 19:24:28.58 ID:FivnDxEd.net
>>526
最終面接でも半分以上の人は落ちるよ、頑張れ

528 :彼氏いない歴774年:2021/03/11(木) 19:36:19.61 ID:7mw1QyxF.net
>>526
「ちょっと立ってもらっても良いですか」

529 :彼氏いない歴774年:2021/03/11(木) 21:05:16.10 ID:mVDXLjor.net
噛みまくったもうだめだ
話す内容を考えてメモに残すだけじゃだめだ声に出す練習しないと
でもWeb面談はいいね、カンペ作り放題だし

530 :sage:2021/03/11(木) 21:35:25.92 ID:W1WfIbR8.net
>>526
頑張れ!応援してるよ!

531 :彼氏いない歴774年:2021/03/11(木) 22:49:55.63 ID:b2KI/Pml.net
私も明日最終面接だ
転職活動し出してから書類通ることも稀だし第一志望だから緊張して仕方ない
全然自信ないけどとにかく笑顔でハキハキとゆっくり心がけて頑張ろ

532 :彼氏いない歴774年:2021/03/12(金) 08:12:41.91 ID:fzTTeRho.net
みんな頑張れ〜!

533 :彼氏いない歴774年:2021/03/12(金) 11:24:40.71 ID:SsBOSaXS.net
午前から選考で11:00までその会社にいて、午後からまた選考しますっていって再集合になったんだけどそんなことってある?
4時間も周辺で時間つぶさなきゃいけないよ…

選考で昼挟むことはあってもその会社で昼とっていいとかそういうパターンが普通だと思ってたからびっく(

534 :彼氏いない歴774年:2021/03/12(金) 11:37:56.00 ID:n4BP6tno.net
>>533
適性検査と面接1日でやるとかのパターン?
新卒時代にそういうのよく見かけたけど、どうせ事前に所要時間の連絡は受けてるだろうし
試験と試験の間に退出必須ならその旨含めて伝えて欲しいよね
まだ部外者だし会社内に控え室作らないのは良くあることだと思う

535 :彼氏いない歴774年:2021/03/12(金) 19:25:21.12 ID:pKuLiEWJ.net
web面接だったけど私の話が長くて30分伸びてしまった
申し訳無かった
しどろもどろして自分でもダメだなと思った
好きな会社だから悲しい
自分で自分が嫌だ

536 :彼氏いない歴774年:2021/03/13(土) 08:03:37.85 ID:p04RfSIF.net
なぜ東北新社は「首相の息子で官僚を接待」というアウトな戦略を選んだのか 経営陣が超お気楽だったという可能性も [1号★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1614743461/

【動画】高市元総務相「NHK前田会長から慰労会のお誘い、完全割り勘だけど、店が高うて普段の7食分の金が」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1615379376/

【美しい国】総務大臣時にNTTと会食の高市早苗、野田聖子ら4人が反論「接待ではない。会食はした。法的に問題はない」 [スタス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615436419/

麻生太郎財務相、在任3000日 2度にわたり消費税を増税したが財政再建は遅々として進まず ★2 [豆次郎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615561155/

【小池のみが緊急事態宣言延長ありきだった】菅首相に配慮した黒岩氏 宣言延長めぐる4都県の内幕 [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615579383/

【速報】給付金5万円支給へ(所得の低いひとり/ふたり親世帯) ★6 [アリス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615567646/ 

537 :彼氏いない歴774年:2021/03/13(土) 18:32:09.30 ID:03uTTsvd.net
>>533
これってそんな変なの?
4時間ぐらいネカフェにでも行きなよ

538 :彼氏いない歴774年:2021/03/14(日) 07:53:31.97 ID:k878pqaa.net
【年金】公的年金改正、「長く働く」を後押し [田杉山脈★] 
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1614317601/

年金は70歳からの受け取りなら最大42%アップ!得する「受給タイミング」とは?60歳14万円←65歳20万円→70歳28万4000円 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615665867/

539 :彼氏いない歴774年:2021/03/14(日) 22:52:34.27 ID:TP9UW/Ow.net
久しぶりの転職活動で本当に何年ぶりだろ?てくらい久しぶりにSPIテスト受けたけどボロボロだった
昔やったから平気と思ってたけど少しくらい対策やらなきゃ駄目だな…

540 :彼氏いない歴774年:2021/03/14(日) 23:00:47.67 ID:8S+vxDxn.net
先週の面接結果が来ると思うと胃が痛い
もっと良い言い方あったなあとか後悔しまくりで落ち着かない

541 :彼氏いない歴774年:2021/03/15(月) 13:43:04.00 ID:8vPysc4+.net
24才ホームレス女子in質問コーナー
https://youtu.be/XD-QL7qu_NE

542 :彼氏いない歴774年:2021/03/15(月) 13:57:13.86 ID:kniVn9yo.net
新卒時のリクスーとスーツ着用の会社みたいなスーツ一択ってめちゃくちゃ楽だったんだなぁ
当時はスーツだからこそ大変と思ってた
業界変えたくて転職してるんだけど、そこは私服ばかりだしスーツで行くほど会社や業務内容のハードル高くないから変に仰々しかったり場違いな印象与えてしまいそうでめちゃくちゃ服装困る
今のところリモート対応の会社ばかりだから明るいブラウスとカーディガンにしてるけど、これから気温上がっていった時は上着どうすれば良いんだろう
しかもカーディガンとブラウスしか買ってないから直接の面接になった時のスカートやパンプス悩む
面接だけはずっとリモートなら良いのに

543 :彼氏いない歴774年:2021/03/15(月) 13:59:50.82 ID:kniVn9yo.net
>>540
良い結果でこのスレ卒業できるといいね
本当に大参事だと何が失敗だったかすら気付かず謎に自信満々で不採用通知受け取ることになると思うから後悔あるなんて手応えある証拠だと思うよ!

544 :彼氏いない歴774年:2021/03/15(月) 15:05:06.41 ID:othfqtJ8.net
>>540
>>543
今面接終えてきたところなんだけど刺さるわ……
もう何が良くてダメなのかわからないくらい判断力鈍ってる

545 :彼氏いない歴774年:2021/03/15(月) 16:50:23.23 ID:mU4xLbiT.net
コロナで解雇されて、保険を任意継続してたんだけど、国保のほうが安いし騙されたむかつく

しかも国保なら、解雇の場合2年も減額してもらえたんだねまじで騙されたむかくつくー

546 :彼氏いない歴774年:2021/03/15(月) 18:52:03.15 ID:tQr67Fma.net
>>545
騙されたって…
そんなん自分で調べりゃわかるじゃんよ
それに国保のが安いかどうかなんて人によるからそれぞれ自分で確認しなきゃダメだよ

547 :彼氏いない歴774年:2021/03/15(月) 18:55:17.45 ID:hGgtPVG3.net
>>546
説教求めてないです
意見いらないです

548 :彼氏いない歴774年:2021/03/15(月) 23:12:25.47 ID:tIgW0xjl.net
>>546
同意

549 :彼氏いない歴774年:2021/03/16(火) 11:37:19.78 ID:MDVyhVha.net
いちいちLINEしてくるエージェントがうざい
こうやって反応が悪いとやる気ない認定して、やる気ないやつにゃエサやらないって感じなんだろうな
効率いいし賢いよね
やる気ないやつに必死に仕事紹介しても無駄になるし
はぁうざい

550 :彼氏いない歴774年:2021/03/16(火) 12:44:06.54 ID:dJHdq/R1.net
「転職の面接だと前職の実績は必ず聞かれます!具体的な数字で表しましょう」
みたいな表記見るけど、田舎だとそんな事一回も聞かれたことない
下手すりゃ自己紹介すら聞かれない会社(中途正規)もあった
何ならバイトの面接の方が「あなたにとって働くとは?」え?バイトでそこまで考える人いる?みたいな
都会で大きな会社だとバキバキの面接なのかしら

551 :彼氏いない歴774年:2021/03/16(火) 14:47:34.47 ID:bQKeprSk.net
立地というか売上や数字に関わる仕事だと聞かれるかな
自分はweb系なのでいつも聞かれる

金曜の面接の結果が来ない
良い結果のときは早くて、落ちる時は遅いんだよな
落とすならさっさと落としてくれ

552 :彼氏いない歴774年:2021/03/16(火) 14:59:02.70 ID:BVbJVqmQ.net
個人事務所に就職ってどうだろう
求人なさすぎて応募を検討してる

553 :彼氏いない歴774年:2021/03/16(火) 16:24:55.91 ID:XOVJRa6X.net
>>552
就業条件を確認して
面接呼ばれたら実際の就業場所を見てから判断した方がいい
Web面接だと就業環境が分からないので、自分の目で確かめた方がいい

554 :彼氏いない歴774年:2021/03/16(火) 16:27:33.53 ID:FT/7uOwg.net
個人事務所とか小さな会社って社員に掃除させそうだよね

555 :彼氏いない歴774年:2021/03/16(火) 16:37:20.99 ID:e9CjC8Z1.net
掃除したぐらいでお金もらえるなら儲けじゃん

556 :彼氏いない歴774年:2021/03/16(火) 18:52:19.17 ID:pLZ3bEVT.net
人の雰囲気は合いそうだし仕事内容も今と同じような内容で働けそうと思った会社、選考進んでるけど
仕事内容が今やってる事よりもレベル低そうで迷い始めた
今の職場で勉強してやっと身に付いてきた事活かせないし
今の職場のポジションですら将来性無いなと感じての転職なのにますます将来性無くしそう
でも正直「え、そんな事しかやってないの??」て思ってしまった…
まぁこれから落とされるかもしれないし、内定もらうまで深く考えるのやめとこ

557 :彼氏いない歴774年:2021/03/16(火) 21:50:41.45 ID:U15sTrr3.net
>>540だけど採用の連絡きた!
転職活動長引いててずっと落ち込んでたからやっと決まって本当に嬉しい
まさかと思う感じで決まったから転職は縁というのは一理あると思った

558 :彼氏いない歴774年:2021/03/16(火) 21:58:12.35 ID:zFD3ksTY.net
おめでとう!

559 :彼氏いない歴774年:2021/03/16(火) 22:26:50.11 ID:9L8J26VM.net
もうすぐ辞めるんですけど、離職票?って勝手に家に送られてくるの?
それとも自分でハローワークに申請した後送られてくる?教えてください

560 :彼氏いない歴774年:2021/03/16(火) 22:40:10.49 ID:DNZLREd6.net
>>559
ネットで検索すればすぐ調べがつくけど?

561 :彼氏いない歴774年:2021/03/16(火) 22:42:22.33 ID:pSIWkpnd.net
>>557
おめでとう!

562 :彼氏いない歴774年:2021/03/16(火) 23:00:45.07 ID:UooOk8wK.net
>>552
小さい会計事務所で働いてるけど長く働いてるスタッフは1人だけで他は半年持たずに辞めていくらしいからやっぱり面接で雰囲気見てくるしかないよね
多少嫌な部分があっても労働条件が良ければ我慢できるかもしれないし

563 :彼氏いない歴774年:2021/03/16(火) 23:48:55.04 ID:iDoZYvtd.net
>>559
自宅宛てにくるよ

564 :彼氏いない歴774年:2021/03/17(水) 00:10:11.82 ID:qkF+lBq3.net
>>557
おめでとう!!!!!

565 :彼氏いない歴774年:2021/03/17(水) 00:14:23.01 ID:+S2HoxGC.net
>>556
私も残業のなさに惹かれて前職よりかなり規模が小さくてしょぼい会社に転職したんだけど、良い面悪い面両方あったよ
良い面としては全部自分で仕切れるから、前職より幅広い業務ができて経験積めた
悪い面としては扱う予算が少ないから実績が出ない、周りもやる気ない、会社から期待もされない、評価制度適当…

結局転職活動することになってる
個人的には前職でできなかったことができてよかったと思ってるけど、転職するにも会社のネームバリューとか扱ってた予算の規模とか見られるから、慎重にね

566 :彼氏いない歴774年:2021/03/17(水) 07:40:16.55 ID:1sgD46mj.net
嫌いなメールの件名「選考結果につきまして」
落ちてるやつ

ちなみに受かったことないので受かってる時のメール件名は分からない

567 :彼氏いない歴774年:2021/03/17(水) 07:54:17.06 ID:/7nw5MBy.net
>>558,561,564
ありがとう!
年齢的にも最後の転職にしたいし不安もあるけど前向きにがんばるよ

568 :sage:2021/03/17(水) 09:19:15.92 ID:rWI/dM10.net
>>557
おめでとう!やったね!

569 :彼氏いない歴774年:2021/03/17(水) 13:20:53.37 ID:cUGSGg8t.net
この年齢(30後半)になると正規非正規問わず面接の際に
「上司もスタッフも年下になりますが大丈夫ですか?」と必ず確認されるのワロス
経歴とかスキルとかよりも聞かれる
そうよね職種や業種によってはハタチとか若い子が店長とか上司とか普通だものね
こちらは気後れする面はないです、とは答えるけど極端に年上の部下や後輩はそら気ぃ遣うわな
どうもならんけど年齢って本当に重要よね若い頃には年齢は最大の武器と気付かないけどさ

570 :彼氏いない歴774年:2021/03/17(水) 13:29:17.28 ID:c6f+Cjle.net
>>569
それってこちらが気にするかじゃなく年下でも上司は上司って意味合いで言われるのかなと思ってる
なのでこちらは気にしませんっていう回答じゃなく一から学ばせていただきますみたいなのが適するのかなと

571 :彼氏いない歴774年:2021/03/17(水) 13:41:45.35 ID:RnJ+UEPq.net
>>569
本当疑問なんだけどさ、なんなら少子高齢化もしてるはずなのになんで社会って年下ばっかりなんだろう
階級社会ってピラミッドだから年齢とともに出世して人の上に立つようになる人って少数でしょ?
歳とったみんなは一体どこに消えちゃってるの?

572 :彼氏いない歴774年:2021/03/17(水) 13:53:44.79 ID:QPMS1bDs.net
なんか前にも全く同じような書き込み見たけど>>571はコピペ?内容には同意だけど

573 :彼氏いない歴774年:2021/03/17(水) 14:20:03.92 ID:eDPncb5v.net
やたらあそこで見たとか、あのスレの人?とか認定したがる人って何が目的なの?

574 :彼氏いない歴774年:2021/03/17(水) 15:14:23.58 ID:va/lfg0X.net
ただの確認じゃん?

575 :彼氏いない歴774年:2021/03/17(水) 16:41:50.37 ID:fhf2Tjwd.net
>>571
韓国ほど峻烈ではないにせよ日本もある程度の年齢で管理職になれなかった人は
出向や肩たたきで段々いなくなっていくよ

576 :彼氏いない歴774年:2021/03/17(水) 17:31:12.58 ID:Gw9moVai.net
やりたい仕事ができるなら引っ越ししてもいいって人いる?
そもそも希望に合う求人が近隣では少ないから叶えるなら引越すしかないんだけど、いい年して実家を出たことがないから悩む

577 :彼氏いない歴774年:2021/03/17(水) 18:02:30.05 ID:OEyVuuYM.net
>>576
自分も実家だけど希望職種で転職したら引っ越すつもりだよ
一人暮らしする分年収上がる転職先見つけなきゃなとは思ってる

578 :彼氏いない歴774年:2021/03/17(水) 18:18:19.23 ID:XpAQNcAo.net
>>571
役職定年っていう精度があるんだよ
(私が派遣されてた会社は52歳でした)
退職金もそこで貰うのがピークって感じらしい
だから、思い切ってそこで転職する人達もいる
残って60歳までいても、役職は外されてるから
給与もかなり低くなるそうだよ

579 :彼氏いない歴774年:2021/03/17(水) 18:18:51.01 ID:qwl5VjQE.net
>>575
質問に対する返答になってないよ?
面接では気をつけなね

580 :彼氏いない歴774年:2021/03/17(水) 18:19:31.60 ID:OLjTUBH6.net
>>576
引っ越すのは普通
何が何でも実家じゃなきゃだめってのは少数派

581 :彼氏いない歴774年:2021/03/17(水) 19:05:33.74 ID:jTaOJUvW.net
今契約社員で働いてるんだけど
正規雇用の案件に応募したのに、契約社員で内定という連絡が来た
年収も上がるけど残業代込みだから基本給で考えると現業と変わらないしスキルも上がらない
それなら現業の方が勉強出来るし行かないよ
やっと書類も面接も通ったと思ったらこれだよ…また最初からかぁ

582 :彼氏いない歴774年:2021/03/17(水) 19:10:56.56 ID:HRbf8eWM.net
>>581
英断だと思います
それやられたことあるけど、若かったから勢いでOKしてしまった
土壇場で条件変えてくるのってまじで糞だと思う

583 :彼氏いない歴774年:2021/03/17(水) 19:11:55.54 ID:vsj3OiWI.net
>>581
交渉出来ない感じなの?
私も1年契約社員の後正社員って言われて、正社員にこだわっているのでって言ったら会議にかけてくれて正社員採用に変わったよ
一応聞いてみたらどうかな

584 :彼氏いない歴774年:2021/03/18(木) 02:31:53.72 ID:ahXDUGWj.net
>>581
他の人も言ってるけど助成金とかの関係で試用期間中だけ契約社員扱いの所もあるみたいだから一度聞いてみたらどうかな
もし本当に正社員にする気がないんだったらクソだけどさ

585 :彼氏いない歴774年:2021/03/18(木) 07:31:11.32 ID:dEIi/ISl.net
【コロナ対策不況】「失業しているみたい」月収20万円→5万円 政府の支援届かぬ“146万人” [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615919065/

【コロナ対策不況】働きたいけど仕事がない…政府調査では見えない、失業者の悲鳴 [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615965099/

586 :彼氏いない歴774年:2021/03/18(木) 11:39:10.98 ID:TP86WnsN.net
一定期間契約社員で雇ってその後正社員にすればお金が出るから〜パターンはあるけどなら最初から
試用期間は契約社員ですが〜とか正社員と契約社員のいずれかになります等の表記や説明があるべきなのに正社員で釣っておいてそれって悪質すぎるでしょ
仮に掛け合ってじゃあ正社員でってなったとしても正直不信感しかない
そんな大事なところがそんな感じなら他もなあなあというか実は...的なことが出てきそう

587 :彼氏いない歴774年:2021/03/18(木) 11:44:29.50 ID:TP86WnsN.net
途中で書き込んじゃったごめん
自分もそのパターンやられたことあって

・正社員募集→試用期間は契約社員です→でもその最初の1、2ヶ月はバイトです
・バイト期間中は時給制で最初の1ヶ月はマイナス100円です
・休憩スペースありとありましたがそこは正社員しか使えません

これ以外にもなにそれ?求人ページにも面接でも聞いてないことなんだけど?的なことがボロボロ出てきた
ここまで酷いのはないとは思うけど

588 :彼氏いない歴774年:2021/03/18(木) 12:07:00.62 ID:O4J5LHGN.net
補助アテにしてるとか失敗したくないから契約社員スタートだけど正社員化を真摯に考えてくれる会社なら
ハナから契約社員で求人かけて正社員登用までの期間を明示した上で
登用できなくなるケースがあればそれを面接時でもいいからきちんと話すと思うんだよね
>>581の会社はヤバい匂いがする

どの雇用形態の求人にも言えるけど、面接や内定出すタイミングで不人気ソルジャー待ちの他職種に変更打診してきたり
仕事内容が求人票と違うの暴露されたら、
社員のはずがバイトからスタートして時給ダウン数ヶ月だのマイナスの条件を後出ししてくる会社はロクなもんじゃない可能性のが高いと思う

589 :彼氏いない歴774年:2021/03/18(木) 12:18:47.99 ID:Eh2XPyci.net
>>581だけど意見くれた人達ありがとう
エージェント経由で契約社員での内定て事だけ伝わってきてる状態だから
次のオファー面談で他の条件と合わせて確認してみる

でも求人内容に試用期間は書いてあってもその間契約社員扱いとかの記載はないし
これまでの選考でも特に言及なかったから正直不信感は高まってしまった
前の会社でまさにこういう感じの変更されて、でも正規登用あるから!て言われて飛びついて
結局業績不振とか理由に非正規のままだった事あったし

590 :彼氏いない歴774年:2021/03/18(木) 12:48:43.52 ID:jHxgmz/k.net
>>589
求人ってエージェントだったりする?
仲介業者が悪知恵貸して求人母数上げるためにわざとぼかしたり省いてるケースあるんじゃないかな
会社側や採用担当がそこまで狡猾に立ち回れると思わないし、仮に会社側が計画的にいしたことなら他の面も不信な箇所出てくるから大抵退職者によって口コミボロクソに書かれてる

591 :彼氏いない歴774年:2021/03/18(木) 14:43:23.56 ID:2EF4ZUze.net
金曜までに連絡って言われたけどないってことはもう期待しないほうがいいよね……
次の書類準備してるけど落ち込むわ

592 :彼氏いない歴774年:2021/03/18(木) 14:59:38.08 ID:QZmyl7hB.net
>>591
私も結果は今週中と言われてまだ来てないから駄目だったのかなと落ち込んでる
まさか同じところ受けてたりして

593 :彼氏いない歴774年:2021/03/18(木) 16:03:10.97 ID:syNvmd94.net
>>592
都内の団体系だよ
お互いがんばろ

594 :彼氏いない歴774年:2021/03/18(木) 16:03:39.34 ID:syNvmd94.net
あID変わったけど591です

595 :彼氏いない歴774年:2021/03/18(木) 16:28:19.30 ID:QZmyl7hB.net
>>593
そっか、私とは違うところだ
お互い頑張ろう

596 :彼氏いない歴774年:2021/03/18(木) 22:42:31.39 ID:QPH4NQZ4.net
今までゆるゆるPC使うフリーターやってたアラサーだけど、転職サイトから事務職応募しても書類選考落ちまくり、タイピングとかExcelフォーマットの入力できるくらいのレベルだから面接行ってもお祈りしかされない
今から無期雇用派遣で事務スキル身につけるのってありなのかな

597 :彼氏いない歴774年:2021/03/19(金) 01:47:25.78 ID:kVvHIbD9.net
>>596
派遣で転職と言っても、すぐ就職出来るものでもなく...
(その辺りは他の派遣スレ参照)

以下は正社員も派遣も問わない話として
タイピング以外に強みがあれば仕事決まりやすいかも
あくまでもタイピングを自分の強みとするなら
通販の受注センターとかが、いいのかなあ
電話の応対しながら、めっちゃ早くパソコン打ってるし

598 :彼氏いない歴774年:2021/03/19(金) 05:24:25.09 ID:pgBUnRb4.net
履歴書や職務経歴書をメールで送るときってパスワードどうしてる?
PPAP廃止の流れだしそのまま送っても大丈夫だよね?

599 :彼氏いない歴774年:2021/03/19(金) 07:26:47.97 ID:cfdLjkd1.net
>>596
地域差はあるだろうけど、派遣もそこまで高度な仕事はないよ
特に今は書類のデータ化とか押印みたいな簡単な仕事が多い

600 :彼氏いない歴774年:2021/03/19(金) 07:37:27.49 ID:yTxXr2WO.net
昨日とある派遣会社の人が仕事の紹介で電話をくれたんだけど
ちょっと長く話し込んだついでに聞いた見たら昨年と比べてやっぱり
案件の件数そのものが減ってきてるそう。企業側も業績が良くないので
減らすとすると、やはり人件費→求人が減る、らしい
少ないパイの奪い合いにはなるわな。

601 :彼氏いない歴774年:2021/03/19(金) 08:09:16.14 ID:PFXBEtKA.net
>>596
とりあえず派遣っていうのはアリとは思うけど事務は常に人気だから望むような仕事は来ないかもね
コルセンとかサポセンとか電話メインでPC操作もあるような所とかならいけそう
あと事務の正社員希望なら職歴も見るからよっぽど特殊なスキル持ちかコネでもなければフリーターからは難しい

602 :彼氏いない歴774年:2021/03/19(金) 09:08:58.32 ID:jJf2lBEB.net
スキル無しが派遣で事務やるなら滅茶苦茶安時給のとこしか無いと思う
都心部なら1200円とか誰も飛びつかないような時給のやつ

603 :彼氏いない歴774年:2021/03/19(金) 09:44:04.13 ID:/dRSr8rY.net
時給安いのは、受付や出荷みたいな接客の延長線のもの多いんだよなあ
直雇用より高くしてるからおkって思われてそう

個人的にはスキルなしで事務探すにあたって妥協するなら
最寄り駅から遠いような辺鄙な派遣先がお勧め
ワークライフバランス重視・子育て中の人がごっそり受けなくなるからまだ倍率下がる

残業多いところでも同じ理由で倍率下がるけど、スキル無しでも雇ってもらえる残業多いところ=電子処理より人海戦術が安く済む大量の単純作業だから、経験積んでも今後良い条件で働ける可能性は低い気がする

604 :彼氏いない歴774年:2021/03/19(金) 10:07:12.60 ID:kVvHIbD9.net
>>596
取り敢えず事務職に関する一般常識を身に付けたいのなら
秘書検定を勉強しておくのはどうだろう?
3級は高校生が受験生しにくるレベル
2級を取れば履歴書に書けるよ
3級と2級はテスト範囲が被っているので
一気に両方受けてしまうのもアリ

605 :彼氏いない歴774年:2021/03/19(金) 10:24:52.37 ID:mhuh4POq.net
ずっと底辺派遣社員してたけど転職したら毎月50万近い金額が振り込まれるようになった
年俸制だからボーナスないしもっと貰ってる人は沢山いるんだけど今までにない口座の増え方に目を疑う
何にも使わなかったら2ヶ月で約100万じゃんと思うけど使わない訳にもいかないんだよな
退職金がないから資産形成しっかりしないと

606 :彼氏いない歴774年:2021/03/19(金) 12:07:07.44 ID:7nIFolBq.net
>>598
前はパスワードかけてたけどもうそのまま送ってる
廃止だからだけど以前からアドレスはコピペして同じところに送ってるなら意味なくない?と思ってたんでちょうどよかった

607 :彼氏いない歴774年:2021/03/19(金) 13:27:58.05 ID:V7e2HuPo.net
賞与って気にしてる?
貯金したいから最低3ヶ月で探してるけど賞与少ない求人多い。

608 :彼氏いない歴774年:2021/03/19(金) 14:20:35.53 ID:yTxXr2WO.net
賞与すらない正社員の求人とかあるしねw
正社員の意味()あるのかとw

609 :彼氏いない歴774年:2021/03/19(金) 14:29:19.74 ID:R+bz9Qj3.net
結果は今週と言われてたけど音沙汰なし
駄目だったのか何なのかはっきりしてほしい
そもそもこのご時世でクソ求人しかない中、かなりまともな求人だったから応募者殺到してるだろうな…
もう疲れたわ、コロナのせいで本当に求人が無くなって応募すら半年以上できてない(今回の求人以外で)
こんなんで転職できるのか不安でしかない

610 :彼氏いない歴774年:2021/03/19(金) 16:47:05.11 ID:ttNbBPpz.net
すごいちゃんと選んでるんだね
私はやたらめったら応募してるよ

611 :彼氏いない歴774年:2021/03/19(金) 16:48:49.62 ID:mcBAbIVj.net
面接駄目だったわ連絡なし
もう有給も残り少ないし退職日まであと一ヶ月切っててやばい

612 :彼氏いない歴774年:2021/03/19(金) 17:27:02.99 ID:fOaehUnN.net
会社名でTwitter検索してたら同じ求人に応募したと思われる人を発見してしまった

ツイート内容みたけど
「自分を好きになるために、勇気を出すこと。めんどくさくても、大切なこと。」(内容も句読点も全部無理)みたいな私的には1番苦手なタイプの人間だったから、あっちが評価されるタイプのポジションなら私はハナから合わないわ…。

613 :彼氏いない歴774年:2021/03/19(金) 19:08:22.63 ID:p7aLbb/v.net
賞与…田舎の女性向け求人は賞与あっても雀の涙(給与一か月分以下とか)か
はっきり明記してない、ということは無しが普通
月給15万下手すりゃ10万とかザラでそれから引かれる分考えるとバイトの方がハイパーマシレベル
の癖になんちゃら資格、○○実務経験何年以上が必須応募条件とかよ
そんな所が年間休日やら福利厚生やらが厚いわけもなくこれ応募する人どんだけ困窮してんのよみたいな

614 :彼氏いない歴774年:2021/03/19(金) 19:37:45.99 ID:yTxXr2WO.net
>>613
そのなんちゃら資格、○○実務経験何年以上ある人は
そんなとこに応募しないっていう

615 :彼氏いない歴774年:2021/03/19(金) 19:48:26.13 ID:DHaGVnGy.net
経理経験3年以上、簿記2級で20万とか御社の規模で御冗談をって思うけど
子供に手のかからなくなった主婦層狙ってんのかな

616 :彼氏いない歴774年:2021/03/19(金) 19:55:40.81 ID:pgBUnRb4.net
>>606
ありがとう
これからはそのままで送ることにする
手間が減って助かるよね

617 :彼氏いない歴774年:2021/03/19(金) 20:07:29.56 ID:swTXT3H7.net
>>613
逆だよ
主に稼ぐ人がいるからその程度の待遇でも生活できる女性が応募するんだよ

618 :彼氏いない歴774年:2021/03/19(金) 20:15:30.89 ID:EqmQnk1C.net
>>615
2級+経験3年くらいなら主婦でなくてもたくさんいるから強気に募集かけれると思うよ
派遣でも経理畑で2級の人はたくさんいるし
10年以上、決算もひとりでやれる方で20万だとどうなのってなるけどね

619 :彼氏いない歴774年:2021/03/20(土) 02:20:18.82 ID:vhVDLTXW.net
内定と電話で言われて今までお祈りばかりだったし良さげな場所だったからありがとうございますお願いします!て即答したが
給料とか待遇面について確認しておかないとならない事たくさんあるのにその電話で聞くの忘れたわ
確認して思っていたのと違ったらまだ就活続けないとだから安心できない

620 :彼氏いない歴774年:2021/03/20(土) 21:03:05.18 ID:Thcy2/wO.net
まーた書類で落ちた
まだ応募してるし素直に悲しい

621 :彼氏いない歴774年:2021/03/20(土) 21:18:50.18 ID:auLmLNww.net
めちゃくちゃキョドった喋り方するけど営業に応募していいかな
スキルらしいスキルが何もないから未経験歓迎ならなんでも食いつくぐらいの気持ちでいきたい

622 :彼氏いない歴774年:2021/03/20(土) 22:25:54.80 ID:G42MRddT.net
>>621
その意気があるならなんでもやってみたらいいよ
ちなみに営業に必要なのは喋りじゃなくて誠実さだと
営業時代の上司に教わったよ

623 :彼氏いない歴774年:2021/03/21(日) 00:23:34.27 ID:N29RK9nG.net
仕事内容立地と言うことないけど社風が合わなくて悩んでる
ウェイ系パリピの群れの中に飛び込んでいく感じ
社風も大事だよね

624 :彼氏いない歴774年:2021/03/21(日) 08:01:17.07 ID:4nxdFgu/.net
>>619
労働条件通知書がこれから届くんでしょ?
まだ口約束の段階だし、これで待遇悪くて辞退しても別に問題ないと思う
納得の待遇だといいねーおつかれー

625 :彼氏いない歴774年:2021/03/21(日) 12:59:26.68 ID:S4K+q+0D.net
今のご時世医療系は怖いけど給料高いとこも多いから応募悩む
医療事務で月給25万とかあるけど資格経験ないから落ちそうだ

626 :彼氏いない歴774年:2021/03/21(日) 13:09:45.97 ID:P3H6h0Vc.net
>>625
地方都市在住なんだけど
未経験、資格無しでも可という求人も無くはないよ
探してチャレンジしてみれば良いんじゃない?
諦めたら試合終了だしさ

627 :彼氏いない歴774年:2021/03/21(日) 15:49:51.22 ID:Osis7mLU.net
法律事務所の事務を経験された人いたら何するのか教えてほしい
ググるとサジェストに辛いとかネガティブ系のワードたくさん出るからお察しなのかな
出てる求人自体はただの事務というよりはパラリーガルっぽい気がする

628 :彼氏いない歴774年:2021/03/21(日) 23:27:54.89 ID:v+Qak8Sx.net
>>627
個人事務所はその先生の元で勉強してくださいっていう人が来るところだよ?
教えていただく身だからお金をもらうどころか、タダで色々教えていただいてありがたいってスタンスだから労働環境もひどいよ
逆になんでそこを死亡したの?

629 :彼氏いない歴774年:2021/03/21(日) 23:29:21.29 ID:+03V5G5M.net
>>625
医療事務はその病院の顔。若くてきれいな人しか通らないよ?
若くてきれいな人が結婚までの腰掛けに働いてサッサッとやめていく職場
スキルも身につかない

630 :彼氏いない歴774年:2021/03/21(日) 23:30:12.15 ID:DPPMkwe4.net
>>619
給料や待遇を説明されずに内定が決まったの?それちょっと心配だね

631 :彼氏いない歴774年:2021/03/21(日) 23:44:29.78 ID:+OQDwjz/.net
なんでわざわざID変えてしてクソレス連投してるの?

632 :彼氏いない歴774年:2021/03/22(月) 01:13:51.47 ID:4hRZqdNp.net
合否通知が来る前に、事前の書類登録メールが来た。大丈夫かな?いい加減に決めたいけど、めっちゃ怖くなってきた。

633 :彼氏いない歴774年:2021/03/22(月) 09:29:01.76 ID:R7MPhkpQ.net
やっと入社したら求人と実態全然違って脱力してる

土日祝年末年始休みって書いてあったのにシフト制で土日祝年末年始も出勤、夜勤もある
リモートワーク可、フレックスタイム制と記載あったけどそれは今後の予定で現状は無理

一昨日人事と相談したけど私だけ特別扱いできないって言われて辞めることになったわ、またよろしく皆

634 :彼氏いない歴774年:2021/03/22(月) 09:32:21.84 ID:EX6KcxhR.net
>>633
えええ...それは酷すぎるでしょ
勤務時間や休みなんて一番違っちゃまずいところじゃんましてや夜勤とか...
労基にタレ込んでいいと思う

635 :彼氏いない歴774年:2021/03/22(月) 09:56:23.53 ID:+rrFZrWB.net
>>633
酷すぎる
条件面談での会話や労働条件通知書でその辺一切触れてなかったの?
何経由で応募したのか知りたい

636 :彼氏いない歴774年:2021/03/22(月) 11:01:08.93 ID:uFajEE17.net
>>633
酷さしかない 後出しでそんな稼働体制が発覚する職種が気になる 知りたい
というかリモートワーク可ってことは非エッセンシャルワーカーだと思うけど
それで夜勤あり年中無休ってマジでおかしくない?
問屋とかメー子物流とかかな

637 :彼氏いない歴774年:2021/03/22(月) 11:45:00.62 ID:oFdQuFcu.net
夜勤ありでしっかり稼いでもらえますって募集しといて
研修始まってから実は来年度からシフト形態変わります、
新人はあまり夜勤シフトに入れませんて言われた
当然全員辞めた
ちなみにそう言った当人は管理職で夜勤者を見下してるし内部はガタガタだった

638 :彼氏いない歴774年:2021/03/22(月) 12:22:11.41 ID:gytT7BoQ.net
>>633
一緒だ
面接時は月に1回土曜日出勤があるかもーって話だったのに入社したら「事務員が増えたから土日祝を当番制にします」ってさらに追い討ちかけられた
それから何人か辞めて今は土祝だけになったけど
とりあえず働きながら次探してる
土曜日出勤の振休も月曜日にとれなし毎日残業で辛い

639 :彼氏いない歴774年:2021/03/22(月) 12:36:21.42 ID:21KZq4kR.net
急に思い立って転職しようと決めて、2社に絞って受けてみたらあっさり2社とも内定もらえた
今の仕事と同じ系統で、給料や休みは変わらず、専門性が高くネームバリューもあるので、とりあえずよかった!

640 :彼氏いない歴774年:2021/03/22(月) 14:31:38.94 ID:r8oASGf4.net
>>639
おめでとう!

書類で落ちてお祈りメールが一昨日の土曜日に来てた
ちなみに求人では土日祝日休みのところだった
採用担当の人は仕事をしているということ…?

641 :彼氏いない歴774年:2021/03/22(月) 14:33:47.76 ID:Z0Ngp6Hn.net
おめでとう!良かったね!
決まらない時は本当にどこも決まらなくて八方塞がりで死にたくなるけど決まる時は何社か同時に内定もらえるんだよね
あれ不思議
決まらなくて悩んだ時期がないのが羨ましい

642 :彼氏いない歴774年:2021/03/22(月) 16:40:08.78 ID:QPvAVsZg.net
面接から10日経ったのに連絡なし
本当は先週結果が来るはずだった
こういう時って補欠になってるんだろうな
イライラするから早く結果を寄越せよ

643 :彼氏いない歴774年:2021/03/22(月) 20:03:08.04 ID:YyGKdyYE.net
決まったけど、労働条件通知書欲しがるのってそんなに嫌がられるもん?まあまあキレられたんだけど…
まあ求人無いからとりあえず行くけどさ

644 :彼氏いない歴774年:2021/03/22(月) 20:43:36.85 ID:iBchG6OS.net
まだ正式入社してない相手にキレるとか怖い

645 :彼氏いない歴774年:2021/03/22(月) 21:22:29.40 ID:JsIrT3vz.net
書面でしっかりと話を通しておかないと>>633みたいになっちゃうよ

646 :彼氏いない歴774年:2021/03/22(月) 21:37:56.14 ID:4hRZqdNp.net
うん、キレられながらも欲しいって言い張ったので、なんとか貰えることを祈る。ちなみに>>30でもありました。またかい。面接で貰えるか聞いた時は普通だったんだけどな…。

647 :彼氏いない歴774年:2021/03/22(月) 21:39:42.00 ID:qJ3fqxZ9.net
>>646
そもそも労働条件を書面で提示してくれないような会社やめといたほうがいいよ

648 :彼氏いない歴774年:2021/03/22(月) 22:27:16.01 ID:R7MPhkpQ.net
633だけど雇用契約書にも土日祝休みって書いてあってのこの流れ
面接時に説明したって言われたけど、その条件ならそもそも入社してないわ

結局会社からの求人票の修正依頼をエージェントが対応してなかった+雇用契約書を会社が修正してなかったというミスが重なってこうなったみたい
因みに使ったのはdodaエージェント、元々対応悪いしこの件に関して謝罪あるとか言ってたけど勿論ないし二度と使わんと決めた

部署の上司陣が皆いい人達なので辞めるのが本当に惜しいけど、切り替えて次行く

649 :彼氏いない歴774年:2021/03/22(月) 22:34:44.30 ID:k90ozMYI.net
説明聞いてなかった自分のことは棚に上げてて笑ってる

650 :彼氏いない歴774年:2021/03/22(月) 22:56:40.21 ID:iBchG6OS.net
>>649
言った言わないがあるんだから重要なのは書面でしょ
その人の人生に関わる契約書ミスっといて口頭で説明したと言うほうがおかしい

651 :彼氏いない歴774年:2021/03/22(月) 23:17:35.31 ID:2/sneqY6.net
>>642
私も返事が来なくてイライラしてる
二次面接から10営業日放置
割と行きたかった企業だからサイレントお祈りとして切り替えるかこっちから問い合わせるか迷ってる
期末だから後回しにされがちなのかな

652 :彼氏いない歴774年:2021/03/22(月) 23:18:45.65 ID:aRsjtSye.net
そんなレベルの低い会社しか受けてないの?
選べる立場にないのはわかるけどさ

653 :彼氏いない歴774年:2021/03/23(火) 00:03:16.01 ID:rvq1A4TL.net
この業務内容ならやってみたいと思った会社に限って隔週二日休み…
そこさえなければ即応募だったのに

654 :彼氏いない歴774年:2021/03/23(火) 07:27:58.96 ID:TRLYmjnG.net
土日祝休みに拘ってるのが理解に苦しむ
子育て中で学校休みの日に家にいなきゃいけないならともかくさ

655 :彼氏いない歴774年:2021/03/23(火) 09:11:05.22 ID:CjaN0Gfa.net
なになに主婦という名の無職の荒らし?
穀潰しが暇こいて碌な事しないね

656 :彼氏いない歴774年:2021/03/23(火) 09:14:58.09 ID:v1+DjZl/.net
在宅混ぜれるホワイトならまだしも、ある程度長い距離の通勤前提だとちょっとしんどいな……>隔週
生活できるなら週4にしたいくらい

657 :彼氏いない歴774年:2021/03/23(火) 11:26:40.12 ID:BgCHY5NM.net
うちの地域だと隔週二日休みのところって月給も安い
時給に換算したらいくらになるんだ…と思うけど
内容は悪くなさそうだから低賃金でも人が来るんだろうか

658 :彼氏いない歴774年:2021/03/23(火) 12:25:41.96 ID:AAOWrx9J.net
結果を待ってる時ほど紛らわしい迷惑電話がかかってくるの何なの??
昼前に電話があって調べてもどこなのかわからなかったからかけ直してみたら、全然関係ない迷惑電話だった
以前は結果待ちしてる時に老人ホームから電話かかってきたことある
普段、迷惑電話なんかかかってくることないのにほんとイライラする

659 :彼氏いない歴774年:2021/03/23(火) 12:38:09.22 ID:29z5tM3O.net
電話で、「今回は○○の求人に応募いただきありがとうございます」って言ったあと間を空けるのやめて欲しい。何待ちなのあれ?
なんて答えるのが正解か分からない

660 :彼氏いない歴774年:2021/03/23(火) 14:06:05.08 ID:gINmj2GI.net
>>655
土日込みでずっと働いてきたから純粋に疑問なんだよね

>>656
夜勤入れたら通勤回数減らせるよ

661 :彼氏いない歴774年:2021/03/23(火) 17:25:28.40 ID:tRDX+EXp.net
土日祝含むサービス業とか病院関連とかのとそうでない職場は休暇面はいくら話しても平行線なんですが

662 :彼氏いない歴774年:2021/03/23(火) 18:46:40.69 ID:0POQPExM.net
内定出た!と思ったけど
条件提示してもらったら基本給下がるし、休日減るしで良い事なかった…
交渉出来る材料も無いし、また一からやり直しだわ

663 :彼氏いない歴774年:2021/03/23(火) 19:28:27.37 ID:CRx+7j3R.net
転職サイト使ってて連絡は基本的にそこのシステムを通してくるんだけど企業によっては記載のアドレスに連絡が来る
それ自体は別に構わないし履歴書なり職務経歴書なり送るけどそういうパターンはほぼ落ちる

サイト経由で情報は分かるとはいえある程度絞らないと採用側も大変よな...とは思ってたけど
それ以上の情報は増えない上、さらに個人情報送れってよく考えたらおかしいよね
「簡単応募」みたいなそういう情報不要な会社もあるけどそこから上記を送れっていうなら最初から簡単設定にするなよと

664 :彼氏いない歴774年:2021/03/24(水) 15:31:32.85 ID:EIyZlIuq.net
全然受からない
もう無理死にたいどうやって生きろと?

665 :彼氏いない歴774年:2021/03/24(水) 15:48:03.93 ID:iFGWOF6D.net
【東京五輪】経団連・中西会長「五輪は開催すること自体に大きな意義がある」 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616513787/

【週刊ポスト】 「利権ファースト」の無観客五輪など開催する意味があるのか [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616398451/ 

666 :彼氏いない歴774年:2021/03/24(水) 16:28:46.49 ID:8iRWEECI.net
1社だけやっと面接の連絡が来て現在日程の調整中
在職中の転職は今回初めてだけど結構厳しいわ…

667 :彼氏いない歴774年:2021/03/24(水) 23:36:08.94 ID:B7du9oPz.net
内定出た嬉しい30後半で初めての正規職自分でも信じられない
10年引きこもり8年非正規でもう絶対一生非正規だと思ってた
なんだけど、見栄張って在職中なのに2〜3日で入社可能です!って言ってもうて
実際あと数日後が入社日
有給丸々1か月分くらいあるけどこれは捨てるしかないのか
もったいないけどしゃーないな

668 :彼氏いない歴774年:2021/03/24(水) 23:52:47.90 ID:LHM87Lk5.net
【社会】4月1日「70歳定年時代」の幕開け…死ぬまで社畜の現実味 [ボラえもん★]  
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616590570/

669 :彼氏いない歴774年:2021/03/25(木) 00:33:08.27 ID:nZaRIXDf.net
>>667
すごい!おめでとう!!
私も30過ぎてずっと非正規だから希望持てたよありがとう
ちなみに何の仕事なの?

670 :彼氏いない歴774年:2021/03/25(木) 00:47:56.56 ID:AYOa6YR6.net
>>669
ありがとう
ネットショップの構築運営代行会社です
今非正規でネットショップの制作しててそれが効いたのかな、あとは経歴スカスカだからほんとに面接の受けだけ

671 :彼氏いない歴774年:2021/03/25(木) 00:59:15.15 ID:+FKc7iaN.net
>>670
おめでとう!引きこもりから非正規でも仕事つけたのすごいし、正社員になれたのもすごい!手に職っていいなー!

672 :彼氏いない歴774年:2021/03/25(木) 01:12:46.86 ID:rj+Ax8u0.net
>>667
>>670
おめでとう
やっぱり今の時代エンジニアなんだね
非正規のときからしっかりと経験積み上げてそれが評価されて正当な就職できてて羨ましいなって思った

673 :彼氏いない歴774年:2021/03/25(木) 04:29:14.72 ID:JyeG/qXF.net
未経験からエンジニアへ!みたいな求人よく見るけどあれやったことある人いるかな?

674 :彼氏いない歴774年:2021/03/25(木) 08:11:43.25 ID:yklDAVss.net
>>673
バブル崩壊もリーマンショックも知ってるBBAだが
景気の悪いときほど資格商法がすごい勢いで流行する
ビビらせるつもりではないけど
人によって技術職の種類に向き不向きがあるし
そもそも簡単にエンジニアになれるなら
工業高校も専門学校もいらないしね

ええ,私も流行りに乗ろうとして失敗した人ですよ

675 :彼氏いない歴774年:2021/03/25(木) 08:54:20.97 ID:AeoWZ2h/.net
40も間近だけど就職決まった!はじめての正社員
医療事務だけど給料がそこそこいいし未経験だけど頑張るよ
ここのスレのみんなも頑張れ

676 :彼氏いない歴774年:2021/03/25(木) 08:54:30.89 ID:K0VgjNm4.net
>>673
あの手のやつはいわゆる地獄のIT土方へぶち込まれるだけ
スクールとSESとかが繋がっててスライドして就業は出来たりするけど就業先ではスキルアップも出来ず多重派遣でゴミのように使い捨てされるのみよ

677 :彼氏いない歴774年:2021/03/25(木) 10:51:34.77 ID:EZFWpTti.net
>>673
気になるけどなんか応募し辛いよね
人の弱みにつけ込んでる感があるからかなぁ

678 :彼氏いない歴774年:2021/03/25(木) 11:45:55.45 ID:RCETHZaz.net
0321 優しい名無しさん 2021/03/23 01:38:46
最近分かっことがある
誰が最初に言ったか分からない「命はかけがえのないもの」「自殺は罪深きもの」「生きていれば何とかなる」

これは結局のところ国や富裕層の人間が底辺にいる労働者が勝手に減らないように作った御為ごかしなんだよ
下がいなくなれば上も消えるから保身で綺麗事言ってバカな底辺が自殺しないように騙してるだけ

だいたいの人間はそれに気付いてるのに気付かない振りしてる
だから酒を飲むのをやめられないし薬に頼るしかなくなってる

そもそも命なんて人間だけで70億もあるありふれたものに何の価値があるのか
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/utu/1615882611

679 :sage:2021/03/25(木) 17:28:46.87 ID:fjx6WTVC.net
>>675
おめでとう!正社員いいね。お仕事頑張れ!

680 :彼氏いない歴774年:2021/03/26(金) 11:14:41.73 ID:GCOoMWxK.net
基本給◯◯※裁量労働手当含む。超過した時間外手当は法令に則り支給
ってあったんだけど、
このポジションは裁量労働制、22時過ぎた分の割増賃金は追加で払いますということで合ってる?

681 :彼氏いない歴774年:2021/03/27(土) 00:48:21.13 ID:Rl9PlvGk.net
今日もお祈りされた

682 :彼氏いない歴774年:2021/03/28(日) 14:51:26.71 ID:StCp/GZ+.net
内定もらったけど気乗りがしない
こういうときって受けてもいい結果にならない気がするけど、この先が不安すぎて決断しきれない
お祈りも辛いけど内定断るのも精神的にくる

683 :彼氏いない歴774年:2021/03/28(日) 20:52:28.93 ID:Z9JRl/JP.net
同じく
勤務条件微妙だけどこのチャンスを逃したら…って悩んでる

684 :彼氏いない歴774年:2021/03/28(日) 21:58:24.04 ID:StCp/GZ+.net
すごく悩んだけど、社風が合わない(労働環境がゆるい)のと面接の時の直感を信じて辞退することにした
条件はそこそこだけどこんなに気が重いなら、そういうことかなと
頑張らなきゃいけないのに辛くて現実逃避してしまう、頑張りたい

685 :彼氏いない歴774年:2021/03/28(日) 22:31:12.63 ID:jQflhi9p.net
自分の直感を信じるべきだよ

686 :彼氏いない歴774年:2021/03/28(日) 22:37:30.95 ID:o/MPsSoA.net
みんなすごいなぁ
転職する気力もない

687 :彼氏いない歴774年:2021/03/28(日) 23:33:52.86 ID:m2ej05aB.net
【人生100年時代】年金「月14万円」…手取り28万円労働者の「残酷すぎる老後」 ★5 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616905489/

【厚生労働省】<年金>「将来も本当にもらえるか?」に衝撃回答 ★3 [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616907166/

688 :彼氏いない歴774年:2021/03/28(日) 23:47:11.76 ID:bntSkNuO.net
正社員になれても年収300万
長時間労働の上、いろいろ要求が厳しくなるんだろうな
正社員でいい思い出来るのは大手だけ

689 :彼氏いない歴774年:2021/03/28(日) 23:52:35.66 ID:mvNru2ho.net
だったら努力してスキルつけて年収上げればいいじゃん

690 :彼氏いない歴774年:2021/03/29(月) 07:26:39.13 ID:yiM2Pg1/.net
転職活動し始めて早2ヶ月全く内定もらえない
スキルというスキルなんか持ってないしやっぱり自分には派遣しかないのかと病みそう

691 :彼氏いない歴774年:2021/03/29(月) 07:33:32.84 ID:9bH797vJ.net
年齢言った瞬間にお祈りされる夢を見た
嫌すぎる…

692 :彼氏いない歴774年:2021/03/29(月) 11:17:59.32 ID:/LNLRQyh.net
>>690
自分は派遣で探そうとして業務内容や残業量とかの虚偽記載が顔合わせ以降で発覚×複数回して辞退続けてたらとうとう派遣も紹介されなくなったよ……
社員も仕事内容マトモな派遣も、倍率高すぎて経験年数長い人から取られてくから生半可なスキルじゃ太刀打ちできない

693 :彼氏いない歴774年:2021/03/29(月) 13:21:35.63 ID:K5BOSjxr.net
>>691
何歳なの?

694 :彼氏いない歴774年:2021/03/29(月) 14:35:49.15 ID:w5+G8ewy.net
クソみたいなレスしてる人は何なの

695 :彼氏いない歴774年:2021/03/29(月) 14:36:05.79 ID:3BP1KO+f.net
辞めた会社の上司が最近また夢に出てくるようになって苦痛

696 :彼氏いない歴774年:2021/03/29(月) 15:09:24.87 ID:9bH797vJ.net
>>693
26歳

697 :彼氏いない歴774年:2021/03/29(月) 15:14:52.48 ID:ZW7B/U/j.net
>>694
お前のこと?

698 :彼氏いない歴774年:2021/03/29(月) 20:46:16.32 ID:so6azxw3.net
まともな会社なら独身女30代は雇わないよ

40歳過ぎてまで勤務されたら

会社の士気が下がる

長く勤めたがる独身女は会社側も困るよ

699 :彼氏いない歴774年:2021/03/29(月) 22:23:24.88 ID:UzS0SyAE.net
登録販売者とかどうかなって調べてたけど仮に試験に合格しても実働2年は自立できないって、転職には向いてないか
愛想体力がいりそうなとこも難しいか…

700 :彼氏いない歴774年:2021/03/29(月) 22:28:48.95 ID:NNDKOukl.net
>>699
簡単に取れる資格者なんて意味ないよ
あなたがやろうと思えるようなことでそんな楽して稼げるならみんなやってるよ

701 :彼氏いない歴774年:2021/03/29(月) 22:43:13.89 ID:UzS0SyAE.net
楽して稼ごうとは思ってないけど今底辺だからさ

702 :彼氏いない歴774年:2021/03/29(月) 23:08:39.82 ID:YxknlN9j.net
>>701
荒らしだから構わない方がいいよ

703 :彼氏いない歴774年:2021/03/30(火) 00:00:04.01 ID:SrcSLLsa.net
>>701
それがあると働くのに有利な資格かつ希望の仕事ならアピール材料にするために取っておいたらいいよ
どんな資格でも実務経験ない資格なんて転職の際は取っ掛かり程度の評価だよ
単に持ってれば評価されるなんてのは余程の国家資格じゃないとないし

704 :彼氏いない歴774年:2021/03/30(火) 00:30:52.42 ID:4Y+VNF6b.net
実際応募面接して動き出せるのワクチン打ってからかな
それまでに資格と免許何か取っておこう

705 :彼氏いない歴774年:2021/03/30(火) 00:33:22.73 ID:IqqFqaD5.net
取っ掛かりでもあればいいじゃん

706 :彼氏いない歴774年:2021/03/30(火) 15:09:12.42 ID:oIe/Ie7N.net
有給消化してから退職しようと有給消化最終日の4/16を退職日でお願い→会社側一方的に3/31を退職日にするわだってよ
ほんとはそれ解雇にあたって手当出さないといけないらしいんだけど多分私さんそのへんの事知らねーだろと踏んでだろうな
その前に有給買取をと申し出たら出来ないって言われたし(これは会社の任意らしいけど)
もうどっかから摘発とか逮捕とかされればいいのに

707 :彼氏いない歴774年:2021/03/30(火) 16:07:19.59 ID:6DAkvvKo.net
在職中の転職活動で急に転職先の面接決まって当日朝になって欠勤するっていうのは
あり得る話なのかな?

普通は転職先が在職中なことに配慮してバッティングしないか確認するだろうし
求職者もシフトないときに調整するか有休を事前申請すると思うんだけど

708 :彼氏いない歴774年:2021/03/30(火) 17:26:50.88 ID:TDfGstn3.net
              
【社会】われわれは貧困化している!? 先進国で「日本だけ」労働者の給与が減少 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617082491/

709 :彼氏いない歴774年:2021/03/30(火) 17:38:09.66 ID:qZyySraw.net
>>707
あり得るよ
在職中の職場が有休原則使えない(退職前にまとめて消化がデフォみたいな)ようなブラックのこともあるし
エージェント通す長期スパンの求人ならともかく、自己応募なら数日から1週間内くらいに面接なお夜間の面接対応不可 とかザラ

710 :彼氏いない歴774年:2021/03/30(火) 18:03:15.25 ID:D6uuQNnO.net
正社員になれても中小零細だったら
安い給料でコキ使われるだけですよ

711 :彼氏いない歴774年:2021/03/30(火) 19:48:20.92 ID:8UTiygzD.net
>>707
ないよ
普通は在職してるかどうか確認して、応募者の日程に合わせてくれるから
応募者か採用側かもしくはその両方が>>709みたいにし常識がなかってんだと思う

712 :彼氏いない歴774年:2021/03/30(火) 20:15:55.00 ID:+apXzzM3.net
世の中に100%ってことはないのであり得るんだろうなあ

713 :彼氏いない歴774年:2021/03/30(火) 20:38:23.87 ID:WYx73Dn9.net
アスペ現る

714 :彼氏いない歴774年:2021/03/30(火) 20:57:30.23 ID:8nJqzNp/.net
普通にあり得るよ
応募者多くて他は埋まってそこしか空いてない、となったら
どうしても面接行きたければ欠勤か午前休取るのは自分だし

715 :彼氏いない歴774年:2021/03/30(火) 21:00:31.06 ID:Upnm/ib/.net
当日朝になっていきなり欠勤ってことは前日夜にいきなり連絡来る上に明日絶対来てってことだよね?
そんな会社聞いたことないなぁ

716 :彼氏いない歴774年:2021/03/30(火) 21:05:21.60 ID:c1I05zzz.net
ここのスレ板の人って基本的に選べる立場にないからとんでもない会社なのが普通なんだろうね
レベル低すぎる

717 :707:2021/03/30(火) 21:24:44.94 ID:6DAkvvKo.net
>>709
うちは有休消化率は高い

>>711
普通はそうだよね

>>715
おかしいよね

参考になりました
レスくれた方々、ありがとう

718 :彼氏いない歴774年:2021/03/30(火) 21:45:01.63 ID:6NNJk37Q.net
>>715
そんなとこ受けたところでろくな会社じゃなさそう

719 :彼氏いない歴774年:2021/03/30(火) 21:50:09.46 ID:OfqsxSD2.net
あるか無いかの話だから普通にあるでしょ
あったところでクソ企業なだけで

720 :彼氏いない歴774年:2021/03/30(火) 22:06:58.16 ID:D6uuQNnO.net
みなさん、年収400万以上でしょ?
羨ましい
中小零細だと、都内でも普通に正社員で
300万とかだから

721 :彼氏いない歴774年:2021/03/31(水) 01:05:24.09 ID:Amh2bCgt.net
【どうしてこうなった】日本、先進国から脱落へ…長期のデフレで新興国並の低物価に ★10 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617118131/

722 :彼氏いない歴774年:2021/03/31(水) 13:58:58.97 ID:JUfVRqv6.net
いや都内でも300万貰えてたらそこそこのとこだよ
中小零細だと額面18万くらいの正社員求人よくあるし、いいとこ250万くらいか
本当の底辺だとそれ以下で地方とそんなに変わんない

723 :彼氏いない歴774年:2021/03/31(水) 14:29:02.93 ID:oBwyggDB.net
派遣の契約が来月いっぱいで切れるから昨日面接行ったのね
そしたら、女の面接担当の首筋に、明らかなキスマークが付いててさ
3ヵ所も
隣に座ってたハゲは全く気づいてない様子で
気持ち悪いから採用の連絡来ても断る

724 :彼氏いない歴774年:2021/04/01(木) 06:18:14.68 ID:aU18kxz5.net
【社会】4月1日「70歳定年時代」の幕開け…死ぬまで社畜の現実味 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616590570/ 

725 :彼氏いない歴774年:2021/04/01(木) 06:26:18.71 ID:w6kGD2fW.net
入校前2週間分の朝晩の体温を記録して持ってこいと言われているのだけど、ボーダーラインが37℃てちと厳しくない?(36℃後半が平熱でちょっと体動かしてたら超えかねない)て思うのと、逆に万歳寝からの測定だと35℃前半とかになるので振り幅がおかしい

726 :彼氏いない歴774年:2021/04/01(木) 12:38:07.21 ID:xWeyqrWl.net
オンライン面接準備万端で挑んだらなぜが数分前に壊れるっていうグダグダっぷり
社会人としてあるまじき不手際なので面接辞退したら
お気持ちあるならまた受けてってきたけど社交辞令?

727 :彼氏いない歴774年:2021/04/01(木) 13:04:18.44 ID:EDpZetaq.net
嫌で辞退したのではないならまた受けていいよって言ってくれたんでしょチャンスかもラッキーと素直にとらえたらいいじゃん…
オンラインとは言えど会社は暇じゃないから社交辞令で面接の提案なんてしないよ

728 :彼氏いない歴774年:2021/04/01(木) 13:41:44.00 ID:FBcS7JZ0.net
だめもとでうけたほうが後悔なくてあかいんじゃない?

中小より大手のほうが書類選考に時間がかかるものなのかな?
今まで選考が通ってたら二日ぐらいで連絡きてたから、落ちてるのかまだ選考中なのか分からず落ち着かない

729 :彼氏いない歴774年:2021/04/01(木) 14:05:42.42 ID:RCE/pjeF.net
>>728
大手は応募も多いだろうからそりゃ時間もかかるでしょ

730 :彼氏いない歴774年:2021/04/01(木) 15:44:49.04 ID:5eX0xbX2.net
>>728
会社によるとしか
合否は早めに教えてあげた方がいいよね、って人事ならすぐ来るし、いい報せは即対応悪い報せは1週間かける、って人事もいる
後者の指示受けた時マジかよって思った
自分だったらすぐ連絡ほしいからさ
ダメならもう割り切って次行きたいじゃん

731 :彼氏いない歴774年:2021/04/01(木) 15:55:12.46 ID:xvcfnyOj.net
>>730
受ける側の主観ではさっさと寄越せよって思うけど
落とすときはテンプレの書類返送orメールだから
まとめてやった方が効率いいのでは
あと、本命に落とされた時の補欠にもできるから、モラルなしに効率考えると確実に通したい人以外への連絡保留にするのは理にかなってそう

732 :彼氏いない歴774年:2021/04/01(木) 16:32:45.81 ID:HJXz5HI4.net
開始時刻の10分前に面接地に到着したらすぐに面接になって結局開始時刻に終わった
ここまで来てこれかと泣きたくなった

733 :彼氏いない歴774年:2021/04/01(木) 17:23:11.56 ID:RqZfp61h.net
昨年の6月末で前の会社を辞めて
1年近くになるが今だに次の仕事が決まってない

会社都合で退職したから失業手当が半年出てそれでのんびりしてしまったのもあるけど
去年の12月から時々面接受けてるけどなかなか決まらない
今、1社受けているところがあって結果まち

1年近く無職ってさすがにやばいかなw
実家暮らしだけど肩身狭いよ

734 :彼氏いない歴774年:2021/04/01(木) 23:57:11.10 ID:RCE/pjeF.net
失業手当出たからゆっくりしちゃったってなんのための失業手当なのかと
実家住んでて食うに困る心配はないからって半年ほぼ遊んでたの?
コロナ禍とはいえ1年近く何してたのかまともな企業ならつつかれると思うから考えときなよ

735 :彼氏いない歴774年:2021/04/02(金) 00:37:42.16 ID:Zan7CAI4.net
>>729
>>734
荒らしは消えろ

736 :彼氏いない歴774年:2021/04/02(金) 07:14:49.94 ID:P5hoVzLH.net
入社式のニュースを見てしんどくなる

737 :彼氏いない歴774年:2021/04/02(金) 08:38:31.02 ID:Yfxygh4Y.net
>>734
直近で働いた職場2社連続契約打ち切りになって
精神的に疲れてしまった
パワハラや理不尽な目にもあった

今までは数ヶ月以内に転職先を決めていたから
1年近く無職って自分でもびっくりしてる

昨年の秋頃からたまに面接行ってるけど決まらないんだよね

パソコンスキルの勉強をしてましたって言おう

738 :彼氏いない歴774年:2021/04/02(金) 12:09:17.20 ID:QpYJ5+lv.net
バイトしてたとか
年齢的に公務員試験やってたとか介護とか理由は色々作れるよ

739 :彼氏いない歴774年:2021/04/02(金) 14:07:07.82 ID:2aQws3s0.net
明らかに採る気のない面接ってなんなの
検討しようとか人物見ようとか微塵もないやつ
会社は暇じゃない〜とか言う人いるけど逆に暇つぶし(サボり)の自慢大会なの?って長時間面接もあるし

740 :彼氏いない歴774年:2021/04/02(金) 14:37:11.83 ID:AjCf174U.net
実家暮らしで離職多いとあ、コイツ実家暮らしだからすぐ辞めてもいいやと思ってるなってバレるよ
実家暮らしと男の未婚は職場で不利にしか働かない

741 :彼氏いない歴774年:2021/04/02(金) 16:06:32.25 ID:h4qXb8oh.net
>>740
実家暮らしじゃなくても短期離職や長期離職は響くのでは……
独立してる人の離職も、家維持できるお金があったってだけで条件同じ

742 :彼氏いない歴774年:2021/04/02(金) 16:57:51.36 ID:4eS6QlVE.net
>>741
あったまわるいな
そもそも実家暮らしじゃなきゃ、長期離職や短期離職繰り返せねぇよ

743 :彼氏いない歴774年:2021/04/02(金) 18:08:31.68 ID:pq5dD8AU.net
件名「書類選考結果のお知らせ」
件名「書類選考結果のお知らせ」
件名「書類選考結果のお知らせ」
件名「書類選考結果のお知らせ」
はあ…

744 :彼氏いない歴774年:2021/04/03(土) 23:27:21.93 ID:Kl9BbkGs.net
【菅内閣】高い税金に怒る人々「コロナで連日残業して税金も上昇」「消費税10%はおかしい。消費税だけで年間30万円は払ってる」★6 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617420561/

「生活できない。」減額の唖然…団塊ジュニア憔悴の年金受給額 平均年金月額は、老齢年金14万6千円 ★3 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617442690/

【環境大臣】小泉進次郎「プラスチック容器の絶滅を目指す」プラスチック製品全て有料化へ 次はペットボトルだ ★6 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617456321/ 

745 :彼氏いない歴774年:2021/04/05(月) 00:23:09.83 ID:rtzwFilZ.net
週休2日(土日)ってある場合祝日は出社って事だよね?
年間休日で表記してないから騙されるとこだった

746 :彼氏いない歴774年:2021/04/05(月) 01:31:23.00 ID:7oxSpVG1.net
みなさん、学歴コンプレックス無いですか?

747 :彼氏いない歴774年:2021/04/05(月) 13:20:52.26 ID:04YaqQ12.net
本当は土日じゃなくて平日休みの仕事がいいけど
平日休みのところってほぼシフト制で年間休日も明記してない
さらに他の条件も微妙なとこ多いんだよなあ

748 :彼氏いない歴774年:2021/04/05(月) 14:19:40.20 ID:lWHZ9hpc.net
前々職は15年勤めたけど前職は2ヶ月で辞めた
理由は契約内容の相違だけど聞かれるまで黙ってた方がいいかなぁ

749 :彼氏いない歴774年:2021/04/05(月) 14:59:41.62 ID:WOOZE75Z.net
書類落ちした会社の募集要項、よーく読めば自分はお呼びでない事がわかる。記載はできないが実際は求人出す時点で企業側の求める年齢性別学歴経験のイメージは決まってるはずなので、そこに合致してなければ書類で落ちる
書類選考通過するためには、どんな人を求めてるかを求人から読み解き企業選びをする事が必要なのだ

750 :彼氏いない歴774年:2021/04/05(月) 17:27:17.49 ID:CSHGB4KK.net
土日祝休みのはずが面接行ってみたら特定の月(一年のうち4ヶ月)は土曜出勤有、しかも振替なし
交通費と時間返して欲しい

751 :彼氏いない歴774年:2021/04/05(月) 18:13:45.07 ID:SebcYwHk.net
>>750
たまに土曜も出ますくらいなら仕方ないけど4ヶ月って一年の三分の一じゃん
それで土曜休みを謳った挙句代休なしとか腹立つわ

752 :彼氏いない歴774年:2021/04/05(月) 21:49:29.18 ID:eVtyNSLi.net
>>750
ちゃんと書かないとお互いに時間も費用もムダでしかないのになんなんだろうね
前の職場も土日のみ休みだったのを「祝日を休みにしてその分どこかで土曜出勤」に変更したときに「土日祝休み」と表記しててひどいと思った。でも表記ルールとしてはアリなんだってさ…

753 :彼氏いない歴774年:2021/04/06(火) 20:02:52.32 ID:9VKG4dkv.net
面接終わった。用意してきた質問は聞かれず、全然答えられなかった・・・。
悔しいし、自分の不甲斐なさに泣きたくなる。大手に入って活躍して転職なんかしない人もいるのに、自分はこの歳になってもまた面接してる。泣きたくなるわ

754 :彼氏いない歴774年:2021/04/06(火) 20:08:48.25 ID:1z2CYZOK.net
>>753
一社で一生を終えるより複数社経験したほうがいいと新卒から10年同じ会社同じポジションで働く私は思う

755 :彼氏いない歴774年:2021/04/06(火) 20:16:09.38 ID:ZlyWiquy.net
>>753
お疲れ様
私もいい年して転職活動中だし毎回面接ボロボロだしで情けなくて仕方ないよ
いつか頑張りが報われますように

756 :彼氏いない歴774年:2021/04/06(火) 20:21:31.83 ID:iObmdjUO.net
>>754
転職しない人は出ていって

757 :彼氏いない歴774年:2021/04/06(火) 20:47:10.24 ID:1z2CYZOK.net
>>756
転職活動中だからスレタイどおりだよ
誤解されないように本題と逸れることも付け加えておいたほうがよかったかな

758 :彼氏いない歴774年:2021/04/06(火) 20:54:52.48 ID:/k4Rju9r.net
>>757
ただのバカだから気にしなくて大丈夫だよ

759 :彼氏いない歴774年:2021/04/06(火) 22:38:57.80 ID:4rcQ5Blm.net
>>747
不動産系は?

760 :彼氏いない歴774年:2021/04/06(火) 23:06:20.37 ID:WZ2EyF1P.net
不動産系は体育会系なところが多いから喪には厳しい

761 :彼氏いない歴774年:2021/04/07(水) 02:27:56.95 ID:9NYHY4aM.net
不動産屋はギャルとか派手な人のイメージあるね

762 :彼氏いない歴774年:2021/04/07(水) 11:18:08.46 ID:U2dEVT8E.net
急に事業所が閉鎖することになったのでここのお世話になります
今までどおり一般事務で応募するかワンチャン未経験の資格取って就職できる可能性にかけるか迷ってる
ワンチャンない年齢なんだけど

763 :彼氏いない歴774年:2021/04/07(水) 11:31:36.10 ID:t2GLG7qK.net
>>746
学歴どころか職歴もやばいです。職務経歴書書くことない、、、

アルバイトすら決まらなくて鬱になりそう。もう

764 :彼氏いない歴774年:2021/04/07(水) 12:24:56.79 ID:y+6ZQ1R9.net
>>755
励ましありがとう、あなたも良い会社とご縁がありますように
まだ結果は来ていませんが、落ちたと思ってまた一から求人票探して受け直します
お互い頑張りましょう

765 :彼氏いない歴774年:2021/04/07(水) 16:46:47.68 ID:hs4+1Vax.net
正社員で面接受けたところから契約社員でならと返事が
失業保険が今月で切れるのでかなり迷ってる
三ヶ月更新なんだけど、繋ぎで契約社員ってあり?

766 :彼氏いない歴774年:2021/04/07(水) 16:49:08.52 ID:NFwgagy3.net
>>765
交渉出来ない感じなの?
私も1年契約社員の後正社員って言われて、正社員にこだわっているのでって言ったら会議にかけてくれて正社員採用に変わったよ
一応聞いてみたらどうかな

767 :彼氏いない歴774年:2021/04/07(水) 18:06:51.49 ID:3/yTNAdG.net
エージェントやハロワを使った方がいいんだろうけど、今のところ一人で進めてる。
在学時の就活で、キャリセンや某就活アプリのエージェントに相談したけど嫌な思いしたことから、あんまり信用できない
意地はって自力で転職活動しようとせず誰かに相談すべきなのは頭では分かるけど実行できない 

768 :彼氏いない歴774年:2021/04/07(水) 18:11:01.31 ID:hs4+1Vax.net
>>766
正社員登用なしの契約社員しか事務は募集してなくて
給与休日数は文句なし
求人数少ない中で正社員目指すべきか、求人数増えてくるまで繋ぎで契約社員するべきかで悩んでます

769 :彼氏いない歴774年:2021/04/07(水) 18:21:28.37 ID:Kqzr4fKM.net
求人サイトに載ってるけど転職エージェント経由の求人に応募したんだけど、この場合エージェントの社内選考後に連絡くるだろうから通常の選考より返事に時間かかるかな?

770 :彼氏いない歴774年:2021/04/07(水) 19:01:22.25 ID:t2GLG7qK.net
久しぶりの転職活動でとにかく気になった求人に応募しまくってます。履歴書書いて満足してますが、たぶんこれから地獄を見るんだろうなぁ。どうか早めに決まりますように。

771 :彼氏いない歴774年:2021/04/07(水) 19:10:57.35 ID:T0p6Fj3K.net
>>767
エージェント経由だと報酬を理由に採用しない企業あるらしいから私も使いたくない
ハロワは今のところ担当者がそれなりに親切そうだから基本自力だけど気休め程度に相談しようかなって思ってる

772 :彼氏いない歴774年:2021/04/07(水) 20:32:56.28 ID:hWoHXzTj.net
>>766さんみたいに交渉できるの凄い
自信がないのを見透かされて足元見られてしまう自分が情けない

773 :彼氏いない歴774年:2021/04/07(水) 20:38:16.79 ID:ry0diUbW.net
>>771
前半知らなかった エージェント経由で不利になるかもとか罠すぎる
やはりハロワが比較的いいのかな

774 :彼氏いない歴774年:2021/04/07(水) 20:47:07.79 ID:qU1kqgyB.net
>>768
繋ぎのつもりで非正規になるのは個人的にはオススメしない
理由は非正規の方が色々と楽で生活できる給料は貰えるからそのままズルズルと抜け出せなくなる

775 :彼氏いない歴774年:2021/04/07(水) 20:47:32.41 ID:T0p6Fj3K.net
>>773
うーんハロワがいいとは言わないけど
私の場合たいしたスペックじゃないからエージェント経由でもたいした案件もらえないだろうなと思う
エージェントもノルマあるからこっちが気乗りしなくてもせっついてくるだろうし
逆に企業側が報酬出してでもほしいようなスペックや専門スキルとかがあるならエージェント経由でもいいんじゃないかな

776 :彼氏いない歴774年:2021/04/08(木) 04:24:37.33 ID:ZgULVB40.net
行きたかった会社が転職サイトで募集してたんだけどエージェントからウチ経由でも応募できますって言われたから何も考えずエージェント経由で申し込んでしまった

エージェント使うの初めてだったから知らなかったんだけど費用的に直接応募した方が通りやすいことが多いんだね…
結果は書類選考落ちだったんだけど、直接応募してたらどうだったんだろうとモヤモヤしてしまう
結果は同じかもしれないけど本命だっただけにモヤモヤが止まらない

777 :彼氏いない歴774年:2021/04/08(木) 07:30:03.17 ID:G3iF7SMY.net
>>776
私も知らなかった…
というか転職エージェントのサイトがいわゆる転職サイトだと思ってた
急に転職迫られることになったから何も調べたり準備してないや

778 :彼氏いない歴774年:2021/04/08(木) 07:59:45.07 ID:A8QNUas9.net
>>776
元人事だから知ってるけど、エージェントの場合1人採用するのに100万はかかる
一方で求人サイトに1回掲載するのは20〜50万でいい人が来たら何人でも採用し放題
やっぱりエージェント経由だと「100万以上出して採用したい人材か」ってフィルターかかっちゃう
スキル持ち以外はエージェント通すと不利になることあるよ

モヤモヤするなら普通に求人サイト通してもう一回応募してみたら?

779 :彼氏いない歴774年:2021/04/08(木) 09:43:15.47 ID:ZgULVB40.net
>>778
もう転職サイトの方も締め切ってるんだ…
滅多に中途取らないところだから次いつ募集するか分からないし自分の無知が悔やまれるよ

780 :彼氏いない歴774年:2021/04/08(木) 10:44:56.96 ID:R2mwXbUq.net
>>779
ザマァw

781 :彼氏いない歴774年:2021/04/08(木) 11:33:53.94 ID:a7rwmPbE.net
うわぁ

782 :彼氏いない歴774年:2021/04/08(木) 13:22:48.55 ID:pnBFqvrH.net
>>775
なるほど ありがとう〜
とりあえず1つのツールとしてお試し感覚で利用してどんなかんじか探りながらやっていくよ

783 :彼氏いない歴774年:2021/04/08(木) 17:50:51.43 ID:z2MtENmG.net
久々に対面の面接受けてきた〜ヒール履いてたくさん歩いて疲れた
お疲れ自分

784 :彼氏いない歴774年:2021/04/08(木) 19:33:02.19 ID:pM/9cHON.net
みんな面接後のお礼メール送ってる?

785 :彼氏いない歴774年:2021/04/08(木) 19:41:20.03 ID:MfaolJrC.net
>>784
送ってないよ

786 :彼氏いない歴774年:2021/04/08(木) 21:05:13.07 ID:An6lYc7R.net
>>784
迷うくらいなら後悔しないようやっとけ派なので送ってる

787 :彼氏いない歴774年:2021/04/09(金) 06:56:39.20 ID:yFz+xA7h.net
リクナビとリクルートエージェントの違いが分からないんだけどリクナビはただの転職サイト、リクルートエージェントはエージェントを介して紹介してもらう転職エージェントってことでいいの?

788 :彼氏いない歴774年:2021/04/09(金) 09:11:42.10 ID:e8xRhMhH.net
【速報】 厚労省 ”23人会食”の参加者3人がコロナ感染、ほかに3人、合わせて6人が感染★2 [どこさ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617911352/

厚労省、危機感の欠如露呈 自粛要請中、送別会で感染 [ひよこ★]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1617924255/

789 :彼氏いない歴774年:2021/04/09(金) 09:26:07.50 ID:IJgL8yYE.net
>>784
採用されたいなってところにだけ送ってる

790 :彼氏いない歴774年:2021/04/09(金) 11:37:59.33 ID:CBrOdU8V.net
>>789
採用されたくないところに面接に行ってんの?

791 :彼氏いない歴774年:2021/04/09(金) 12:12:01.02 ID:ru0coUPG.net
面接行ったら圧迫だったり態度悪かったり
募集要項と話が違ったりで
ここには採用されたくないなってことはよくある

792 :彼氏いない歴774年:2021/04/09(金) 12:23:30.65 ID:6Y4Ptt2S.net
>>790
>>791これ

793 :彼氏いない歴774年:2021/04/09(金) 15:33:00.88 ID:/UFHwEcF.net
なにかやりたいことも不明確なまま履歴書書いてるけど志望動機を考えてるとボーッとしてくる

794 :彼氏いない歴774年:2021/04/09(金) 16:34:00.61 ID:TJWeB4Aj.net
条件しか見てないから志望動機ひねり出すの辛い

795 :彼氏いない歴774年:2021/04/09(金) 17:51:42.90 ID:HWJMIpQo.net
面接受けてその場で内定もらってきた
高卒・正社員歴なしだけど、簿記2級取ってから明らかに書類選考通過率上がったから時間のある人はおすすめ

796 :彼氏いない歴774年:2021/04/09(金) 18:21:06.96 ID:j+O89Lhe.net
その場で採用とかやばい会社だね

797 :彼氏いない歴774年:2021/04/09(金) 19:47:05.08 ID:iTsIcKZ6.net
大手のグループ会社で仕事内容や待遇、社員クチコミもまあまあな求人見つけた 良さげだし応募してみるかと思ったけど、ググると客からの評価は星2でクチコミもひどいからやめた せっかくいいかんじのところ見つけたと思ったのにな〜

798 :彼氏いない歴774年:2021/04/09(金) 20:20:30.88 ID:/UFHwEcF.net
>>794
本当そう
給料や待遇さえ良ければ文句言わずに働くし、それ以外やりがいなんてないし…

799 :彼氏いない歴774年:2021/04/09(金) 20:26:44.03 ID:JjJfwlzE.net
志望動機程度もひねり出せないならちょっとしたことですぐ辞めそうだしたいした仕事もできないでしょ
そういう人を弾くための選考だよ

800 :彼氏いない歴774年:2021/04/09(金) 20:33:16.71 ID:jq8k65EW.net
800!!

801 :彼氏いない歴774年:2021/04/10(土) 18:47:07.64 ID:7ExwzI0L.net
ブルーカラーで転職活動されてる方いますか?

802 :彼氏いない歴774年:2021/04/12(月) 05:30:36.56 ID:A1g5qhu/.net
>>787
いいよ

803 :彼氏いない歴774年:2021/04/12(月) 09:47:07.59 ID:yiLR8QS4.net
>>801
いるよ
がっつり製造現場で働く予定

カレンダー通り休めるけど距離が遠くてやりたいことから少し外れてるところか
年間休日105だけど家から近くてやりたいことができるところか
待遇と将来性を考えたら前者だけど後者も捨てがたい
やっぱり105ってきついのかな

804 :彼氏いない歴774年:2021/04/12(月) 15:24:43.65 ID:2AT2emRw.net
>>803
同じ事を考えてるわ
105日でも有休を年間5日は最低取らなきゃいけないから、それ考えたら105日→110日にはなる
ただ残業が20時間/月超えるようなら105日は考えた直したほうがよさそう
デスクワークならまだしも現場作業となると休日は多いに越したことはないと思うし
それプラス歩いていけるような近場ならば一番いいなーって思うな

805 :彼氏いない歴774年:2021/04/12(月) 15:37:46.24 ID:JM5pBM5B.net
しかも休日でもいつ電話くるかわからんしね
ドイツみたいに休日の人への業務連絡は原則禁止って決まってればいいのに
本当に緊急の場合は別として

806 :彼氏いない歴774年:2021/04/12(月) 16:45:17.64 ID:yiLR8QS4.net
すごく悩んでるからレス貰えて嬉しい、ありがとう
近いといえど交通機関使って一時間ぐらいかかるんだよね
残業は余裕で20時間ある
冷静に考えたら厳しい条件だけど、それでもやっぱり捨てきれない
希望全部を満たすとこなんてないから難しいね

807 :彼氏いない歴774年:2021/04/12(月) 17:00:39.02 ID:JM5pBM5B.net
そんなにやりたい仕事なら無理なく通えるところに引っ越すことを考えたらどうかな
というか通勤1時間で近いなら遠くのほうはどれくらいかかるの?
やめたほうがいいよそんな遠いところ

808 :彼氏いない歴774年:2021/04/12(月) 17:34:30.86 ID:2AT2emRw.net
>>806
1時間の通勤は結構大変だよ、しかも残業20時間オーバーならおすすめしない
半年過ぎた頃から辛くなるだろうし、その仕事を長く続けていきたいならば転居も考えて
自分は転居はできないしプライベートでの時間を最優先として条件にあげているので
就労場所が非常に限られてる
なのでホワイトカラーでは到底無理だしブルーカラーのほうが選択肢に上がるんだけど
仕事しか生き甲斐がないならともかく友人との時間や趣味にさく時間もないってなると
かなり虚しい生活になるよ、自分がそうだったから
今求職中だけど、これから少しずつ自分の時間取り戻そうと思ってる

809 :彼氏いない歴774年:2021/04/12(月) 18:02:15.23 ID:yiLR8QS4.net
遠くの方はさらにプラス15分だけど田舎だからこれくらいの通勤時間は許容範囲
後々は引っ越しも考えてるけど、すぐには難しい
105日が職種的には普通で、カレンダー通り休めるほうが珍しい感じ
虚しい生活っていうのはズシリときたから前者の会社をもう一度検討するよ

810 :彼氏いない歴774年:2021/04/12(月) 18:47:43.79 ID:qszs5Fww.net
田舎だと運転免許必須と一人一台の車で通勤が普通だったりするよね
私も通勤時間はこれくらいなら仕方ないっていつも少し諦めてる

811 :彼氏いない歴774年:2021/04/12(月) 19:18:37.03 ID:6RmDsMSn.net
>>803
ブルーカラーなんて体壊すし、若い頃しかやれないと思うけど将来のことちゃんと考えてるの?

812 :彼氏いない歴774年:2021/04/12(月) 20:28:36.17 ID:2AT2emRw.net
自分も関西の地方、田舎だし車は必須のところ
大手の事業所は多いし工場系倉庫系の軽作業には困らない
ワタシはずっと事務をやってきたけど、事務もね成果を出せって
言われるような常にお尻を叩かれ続ける環境だったから
一回しかない自分の人生を切り取ってまでやりたい仕事なら極めればいいと思う
でもちょっとでも迷いがあるなら再考してもいいと思う

813 :彼氏いない歴774年:2021/04/13(火) 11:25:22.43 ID:v+55lW6f.net
応募してもお祈りかスルーばっかの中久々に面接にお越しくださいメールきてウキウキして開いたら
日時が明日の昼
事前に希望した日付とも時間とも全然違う上に今日の明日?とか誰かに辞退されて空いた時間か?とか色々思ってしまった
都合が悪ければ別の日でも大丈夫だとは書いてあったし向こうもダメ元なのかもだけどなんだかな

814 :彼氏いない歴774年:2021/04/13(火) 11:48:13.70 ID:gP4jUKn5.net
選べる立場じゃないもんね

815 :彼氏いない歴774年:2021/04/13(火) 13:17:28.54 ID:Wvv4h5Uw.net
>>813
体感上、ピンポイントの日時指定は地雷が多いので気をつけてね

816 :彼氏いない歴774年:2021/04/13(火) 13:25:28.55 ID:iHpo3z3f.net
>>815
地雷の本人はわかってるけど選べる立場にないから受け入れるしかないんだよ

817 :彼氏いない歴774年:2021/04/13(火) 14:25:06.00 ID:v+55lW6f.net
>>815
ピンポイントで指定してくるところがほとんどだからそれ自体はいいんだけど応募する際に希望日時を入れる→その中から指定してくるってパターンなんだ
だから今回みたいな希望とか擦ってもいない明日の昼で!みたいのは初めてでびっくり
一応事前に出した日からとそれ以外でも◯時以降なら何日でも可って返信したからどうなるかなと

818 :彼氏いない歴774年:2021/04/13(火) 17:05:52.00 ID:eBh8voyQ.net
明日面接なんだけど事前の電話連絡がかみ合わなかったり
履歴書のPDFが原因不明の破損で開けなかったり何となく幸先が悪い

819 :彼氏いない歴774年:2021/04/14(水) 08:11:26.41 ID:l+MXsmyo.net
4月から入ったけど今いる営業2人が来月辞めると昨日聞かされた
私は営業ではなく営業事務未経験で採用、同時期に入った2人も同じく未経験
上司は営業と営業事務の境目が分かってないし不安しかない
早々に転職サイト開いてしまった...

820 :彼氏いない歴774年:2021/04/14(水) 08:41:08.39 ID:a/NfujbY.net
>>819
適当な転職活動してたらまた同じこと繰り返すだけだと思うよ?

821 :彼氏いない歴774年:2021/04/14(水) 10:40:38.07 ID:bg0i37gO.net
入社先で誰が辞めるかは求人段階じゃわからんでしょ

822 :彼氏いない歴774年:2021/04/14(水) 13:22:09.03 ID:TTzltdvS.net
酷いところだと隠されてるのもザラだしね>退職

823 :彼氏いない歴774年:2021/04/14(水) 16:27:25.42 ID:/E6poCWQ.net
面接から二週間過ぎてこれは落ちたなと思ってたところから最終面接の連絡が来た
面接はもちろん受ける、でも絶対落ちたと思ってたから志望する気持ちももう吹き飛んで思い出せなくて不安

824 :彼氏いない歴774年:2021/04/14(水) 16:37:07.42 ID:j7zvgLh8.net
>>823
羨ましい
頑張って

825 :彼氏いない歴774年:2021/04/15(木) 00:26:05.63 ID:XGlWG7dO.net
エージェントから応募勧められた企業が大幅赤字ってニュースになってた
求人出してるから好調ってわけじゃないのね

826 :彼氏いない歴774年:2021/04/15(木) 13:41:45.86 ID:S0odsZtQ.net
美人は何かと得をする「面接で落ちたことがない」「安い服を着ても高そうに見える」「色んなことを大目に見てもらえる」 ★6 [鬼瓦権蔵★]  
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618457616/ 

827 :彼氏いない歴774年:2021/04/15(木) 14:04:53.97 ID:30t4yXig.net
>>825
大量リストラした会社が募集かけてたりするから安く使える奴隷を入れたいんだろうね

828 :彼氏いない歴774年:2021/04/15(木) 20:40:45.80 ID:x/BbAjC5.net
書類落ちて持ち駒なくなったわ
4月入ってからまた書類通らなくなってきた

829 :彼氏いない歴774年:2021/04/15(木) 20:52:03.63 ID:vANi5F+h.net
コロナ見守り隊でもしてこいよ
時給1300円だぞ

830 :彼氏いない歴774年:2021/04/16(金) 00:21:32.66 ID:kA+/axZs.net
【小池都知事】都外からの通勤客に呼び掛け「東京に来ないで」 ★4 [ばーど★]  
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618480804/ 

831 :彼氏いない歴774年:2021/04/16(金) 12:41:28.39 ID:v/Zn5U0+.net
残業ってどのくらいまでなら許容範囲?
今までの職場が残業ほぼ無しかあっても月数時間だったから20時間でも多いなって感じるんだけど高望みしすぎなんだろうか
でも1日1時間はきつい

832 :彼氏いない歴774年:2021/04/16(金) 13:47:35.53 ID:cEjYjU+u.net
>>831
お給料とかによるんじゃないかな
給料安いのに残業時間えぐかったりすると無理かなぁ
人によっては月40時間くらいの残業は当たり前って価値観の人もいるし結局は自分がどう働きたいかだよ

833 :彼氏いない歴774年:2021/04/16(金) 14:22:23.00 ID:UK/U1iJ0.net
繁忙期だけならともかく常に毎月20時間以上残業あるって人を大事にしない企業なんだなって思う

834 :彼氏いない歴774年:2021/04/16(金) 18:45:56.72 ID:4lQZoGJ8.net
どうせ家帰っても暇だから、ボーナスいいなら働きたい

835 :彼氏いない歴774年:2021/04/16(金) 19:13:11.61 ID:UK/U1iJ0.net
あー絶対ここで働きたいって思ってたとこ書類落ちした
まあみんな同じこと思ってるからきっと応募も多かったんだろうけど悲しい
対応も丁寧だったから余計に働きたかったなって思いが募る

836 :彼氏いない歴774年:2021/04/16(金) 23:36:09.29 ID:EaLVyJe4.net
面接受けて1週間以内に結果連絡しますって言われたのに1週間過ぎたけど連絡こない
どうせ落ちてるかキープされてるんだけど

837 :彼氏いない歴774年:2021/04/16(金) 23:55:59.06 ID:zayKvu4o.net
美容サロンってどうなんだろう
すごく興味あるから働いてみたい

838 :彼氏いない歴774年:2021/04/17(土) 00:55:28.07 ID:GGkx7Jfl.net
>>837
美容系の仕事は美人じゃないと採用されないと思ったほうがいいよ
どうしてもって言うなら別に応募するのは止めないけど

839 :彼氏いない歴774年:2021/04/17(土) 01:48:19.39 ID:pU3/N5Hl.net
すごく気になってる会社があって、でもボーナスはあるけど退職金はないのが引っかかってる
今転職活動している方で、退職金有りか無しかで検討された事ありますか?

840 :彼氏いない歴774年:2021/04/17(土) 02:09:21.02 ID:akE4Vz8t.net
一応気にするけど自分が入れるような零細の場合退職金の額って退職するまでわからない場合が多いから、年収300万円の退職金ありなら年収400万円の退職金なしを選ぶかな

841 :707:2021/04/17(土) 07:01:54.96 ID:Ni8O7P/T.net
退職金って最低5年以上、10年以上とか
ある程度長期間勤続在職するのが大前提だから
それより短い期間で辞めるなら、大体は無しか寸志だよ
未消化有休に色をつけるぐらいとか

それくらいの額だと退職慰労金と呼んで退職金とは言わない
会社の退職金計算基準表にそもそも10年以下の勤続の場合は欄がなかったりする

高額な退職所得となると、税務署に申告義務があって、半端な額だと総所得は退職金分上がるから、転職先は基本給低いのにそれに対しての保険や税金が翌年上がる場合もある

だから損得は一概に言えない

1つの会社に40年勤め上げてリタイヤするなら○百万単位もありえて、老後資金の柱だから死活問題だけどさ

842 :彼氏いない歴774年:2021/04/17(土) 07:04:05.19 ID:Ni8O7P/T.net
>>833
一日1時間…少なっ

843 :彼氏いない歴774年:2021/04/17(土) 07:11:58.14 ID:pU3/N5Hl.net
>>840
>>841

なるほど、参考になりました。
気になっているところは18万から始まり、昇給があってもいずれは最高27万で止まるようですが、まずそこまで昇給できる能力があるかは自信がありません。
これからも一生喪女だろうし既にアラサーなので、老後の資金面も今から考えないといけなくて、退職金有り無しで貯金計画も変わってくるなあとずっと悩んでいたのでアドバイス助かりました。

844 :彼氏いない歴774年:2021/04/17(土) 07:29:23.88 ID:Ni8O7P/T.net
もちろん退職慰労金は退職慰労金で通常の給与と一緒に支払うから所得税の計算にはもちろん入ってるから最終的には無申告にはならない

スレチだからもうやめとくね

845 :彼氏いない歴774年:2021/04/17(土) 07:37:05.91 ID:Ni8O7P/T.net
>>843
例えば一定期間在籍して出勤日数8割以上とかを満たしたら1年や半年など一定期間ごとに昇給していく「定期昇給」なのか
上司との面談や人事評定による「能力評価」なのかその複合なのか
そのあたりは採用されてから就業規則見たり煙たがられない程度に面接で探るしかないと思います

零細だとほぼ人事権者や管理者やそこに情報渡す立場の人のみ主観になりがち…

それからハロワの場合、求人票の基本給○○円〜○○円ていうのは範囲に過ぎないから(範囲内なら虚偽記載にならない)
求職者の資格経験にもよるけど
大方最低基準の○○円スタートと思った方が良いです
よくて中間の金額

846 :彼氏いない歴774年:2021/04/17(土) 08:25:45.96 ID:YZL0+Et9.net
【女帝 利権優先】小池百合子都知事、東京五輪は有観客の方針 「スポーツイベント上限規制に準じる」 [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618566832/

【女帝】小池都知事推奨買い物は3日に1回≠ノ疑義「その1回が重なったら密」 [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618612172/

小池都知事がSTOP!路上飲み 見回り“別動隊”出動もパフォーマンス止まり? [ひよこ★]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1618612091/

【第4波】小池都知事「危機感ですけれど、もう疲れたとか言わないで下さい」 [和三盆★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618570083/  

847 :彼氏いない歴774年:2021/04/17(土) 11:48:06.16 ID:SAH8upDI.net
近くのガソリンスタンドに応募したらいい感じの返事だった
女に勤まるものなのかな

848 :彼氏いない歴774年:2021/04/17(土) 15:18:06.91 ID:m/cGvxEx.net
パートはあるけど社員はなかなか、、、
やめんかったらよかったマジで 
戻りたすぎる

849 :彼氏いない歴774年:2021/04/17(土) 17:05:54.16 ID:fXsV7pnk.net
来週とりあえず社員の面接3件予定ある
働いてなくて暇だから短期バイトも応募してみた

850 :彼氏いない歴774年:2021/04/17(土) 18:08:36.85 ID:01QmVdjJ.net
>>849
面接3件ってすごいですね。頑張って下さい!こちらはアルバイトの応募すら返信がこない状態です。つらいなぁ。

851 :彼氏いない歴774年:2021/04/17(土) 18:21:52.52 ID:m/cGvxEx.net
いいね面接
そこまでたどり着くのが大変
羨ましい

852 :彼氏いない歴774年:2021/04/17(土) 18:49:30.26 ID:sLTo2HV9.net
>>847
私の住んでる地方では時々見かけるよ
男性に混じって一生懸命頑張ってるっていうイメージだわ

853 :彼氏いない歴774年:2021/04/17(土) 19:05:03.95 ID:fXsV7pnk.net
>>850
ガンガンたくさん応募してるのもあって面接までは割といけるけど、毎回面接で落ちるのよ
この前面接受けたところも1週間以上経つけど返事ないしね

854 :彼氏いない歴774年:2021/04/17(土) 19:55:21.45 ID:m/cGvxEx.net
ガンガン応募できる気力ほしい

855 :彼氏いない歴774年:2021/04/17(土) 21:14:24.92 ID:01QmVdjJ.net
>>853
まず面接までいけるのがすごいですよ!!
お互い早く転職できるといいですね。

856 :彼氏いない歴774年:2021/04/18(日) 00:37:31.46 ID:m4Mu92Hn.net
【東京五輪】「オリンピック開催、無責任では?」→菅首相、質問答えずスルー。バイデン大統領との共同会見で
4/17(土) 14:17配信 
https://news.yahoo.co.jp/articles/61d9e3871cb43830fa57761718077b355404d85d

【東京五輪】菅義偉首相「新型コロナに打ち勝った証し」の表現消えた…バイデン氏からは開催の直接支持なし [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618643650/ 

【日本大改革プラン】<日本維新の会>衆院選の公約に「ベーシックインカムの実現」 ★2 [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618668619/

857 :彼氏いない歴774年:2021/04/18(日) 03:00:23.69 ID:pWHhNgCE.net
憧れの正社員様まで遠すぎるなあ

858 :彼氏いない歴774年:2021/04/18(日) 05:49:46.59 ID:dYJDpaCh.net
安倍政権の“罪”を振り返る …「責任」は軽くなり「政治の言葉」は信頼を失った 
https://www.jiji.com/jc/bunshun?id=43060

859 :彼氏いない歴774年:2021/04/18(日) 08:15:27.28 ID:yza+5TMO.net
ガソリンスタンド頑張ることになりました

860 :彼氏いない歴774年:2021/04/18(日) 10:07:59.23 ID:pWHhNgCE.net
がんばるんば

861 :彼氏いない歴774年:2021/04/18(日) 10:44:40.12 ID:h6mtAG1I.net
職歴がない人にとっては憧れの正社員

862 :彼氏いない歴774年:2021/04/18(日) 11:14:33.49 ID:DWGL1jv4.net
>>859
おめ!
頑張ってね!影ながら応援してるよ

863 :彼氏いない歴774年:2021/04/18(日) 15:26:41.69 ID:76DeCxlP.net
現在の給与は手取り18万5000、ボーナスは年2回(3.5ヶ月分)で退職金有り。勤めて13年目。人間関係というか変な男が多くて生理的に無理になってきた。
元々田舎なのもあって求人自体がそもそもあまり無くて、あっても今より給与が低いところばかりで転職断念しそうだわ
我慢してでも今のところで頑張るか悩んでる

864 :彼氏いない歴774年:2021/04/18(日) 15:30:51.03 ID:NXp2D9oH.net
うーんこの

865 :彼氏いない歴774年:2021/04/18(日) 15:41:53.18 ID:9x9esZ4I.net
うちの職場にも転職考えてたお局が急に態度を軟化させてきたから
まともな求人なかったんだろうな

866 :彼氏いない歴774年:2021/04/18(日) 15:42:21.55 ID:h2rgQJz0.net
>>863
喪女板転職スレでいうことじゃないかもだけど、そこ辞めるの勿体ないよ
同じ田舎で同レベルの待遇の仕事にありつく可能性より
863が強くなって変な男を黙らせる方が確実だと思う
たぶんね、未婚の女だからってなめてるんだよね
結婚したら何もしてこなくなるやつ
喪女が喪女にこんな事言うのもおかしな話だけどさw

867 :彼氏いない歴774年:2021/04/18(日) 15:47:23.03 ID:9x9esZ4I.net
そうやってお局になっていくんだよな

868 :彼氏いない歴774年:2021/04/18(日) 15:52:55.10 ID:76DeCxlP.net
>>866
そうだね見た目的にも喪女だから舐められてるのかも。職場に知障っぽい男が何人かいるんだけど、息がかかるくらいピッタリ背後につけられたり、勝手に水筒開けられたりして気持ちが悪いんだよね。上に訴えてもは?お前が?wって感じで信じてもらえず対策もされなくて、毎日毎日何かされないかビクビクして疲れてしまって。
年齢的に転職するにもギリギリなのもあって焦ってつい書き込んでしまったけど、自分が強くなるなんて思いつきもしなかったよ。レスありがとう!

869 :彼氏いない歴774年:2021/04/18(日) 15:56:18.05 ID:q+cY8QPf.net
いや、頭のおかしい奴なら対処より逃げた方が…

870 :彼氏いない歴774年:2021/04/18(日) 16:18:07.19 ID:aS4FHYKx.net
池沼ボーダーの人を雇う管理職が消えるか
せめて池沼のやった事に明確に処罰がないと
強くなったところで>>868事案は直らない気がする
自分の昔の職場もバックヤードで店員間の盗難複数回起こってたけど
揉み消されて
「職場に取られたら困るお金や貴重品は一切持ってこないでね!スマホや定期もだよ!衛生上勤務中に携帯するのも禁止ね!」で終わった

871 :彼氏いない歴774年:2021/04/18(日) 16:19:08.25 ID:f0rdAnxD.net
喪子ちゃんが雇われてる時点で池沼に優しい職場だからしゃーない

872 :彼氏いない歴774年:2021/04/18(日) 16:21:40.38 ID:h2rgQJz0.net
>>868
それはヤバイ…
つか上司それ知ってて黙認してないか?
使ってないスマホをデスクのパソコンの奥の影に置いてUSBから給電しながら録画したりとか
客観的証拠押さえて問題にした方がいい
何かあってからでは遅いよ
仕事も大事だけど868自身を守ることも大事

873 :彼氏いない歴774年:2021/04/18(日) 17:01:08.07 ID:n5qfcq9G.net
被害を訴えてもそれなら録画しようと何しようと正直変わらないと思う...
生活のために仕事してるんであって仕事のために生活してるんじゃないんだから逃げるというか見切りをつけるのも自分のためだよ

874 :彼氏いない歴774年:2021/04/18(日) 20:08:14.64 ID:zGg6I2iM.net
ずっと事務職だったんだけど想像以上に正社員事務職のイスって少ないんだね……まだ面接も残ってるけどもしかしたら施工管理者になるかも……

875 :彼氏いない歴774年:2021/04/18(日) 21:14:14.70 ID:t3rsiISf.net
施行管理はやめとけ…
夏は暑くて冬は寒くて現場の調整役だからコミュ力ないとキツいよ

876 :彼氏いない歴774年:2021/04/18(日) 21:49:42.06 ID:T9a3SG4c.net
>>874
事務は誰でもできる上になりたい人多い
企業からすると選びたい放題なんで若くて美人以外いらないんだよね
若いときに楽だからと飛びついて、そのまま人生終了コースに歩んでる喪女多い

877 :彼氏いない歴774年:2021/04/18(日) 23:25:53.84 ID:YyicsmE2.net
以前いたところは事務さんでも30万↑と給料良かったから
一人欠員募集のところに80人応募きたって言ってた

878 :彼氏いない歴774年:2021/04/18(日) 23:49:21.98 ID:4XBkliBY.net
能力同じならブスやババアなんて雇いたくないよね

879 :彼氏いない歴774年:2021/04/18(日) 23:51:45.29 ID:f0rdAnxD.net
うちのとこも正社員事務募集したら1人募集に対して60人応募きたな
これはダメだってなって給与低くして再度募集かけた

880 :874:2021/04/19(月) 00:40:11.22 ID:79ehNsK2.net
やっぱり未経験OKなんてそういうことだよね
施工管理は最後の砦にして足掻いてみるよ!明日も面接がんばってくるね

881 :彼氏いない歴774年:2021/04/19(月) 00:48:16.72 ID:YnQ86M4+.net
施工管理なんて辞めときなよ
休み少ない、労働時間長い、現場の人には怒鳴られ職場の人にも迫られて精神死ぬよ?

882 :彼氏いない歴774年:2021/04/19(月) 02:31:21.07 ID:9FbAlD1R.net
ここで言う事務職って一般事務の事?

883 :彼氏いない歴774年:2021/04/19(月) 06:35:23.27 ID:T6ThnT0O.net
【東京五輪】菅首相、断言 「開催はすでに決定している。延期や中止の選択肢はもはやない」 ★4 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618763372/

【東京五輪】IOC「五輪で感染拡大したら、それは日本政府の責任だ」 [ボラえもん★3 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618763418/

菅首相が米ファイザーとの直接交渉で赤っ恥!CEOとの対面頓挫し電話協議に [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1618751731/

【東京都】<小池百合子都知事>「緊急事態宣言の要請も視野にスピード感を持って検討するよう指示した」 [Egg★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618749964/ 

884 :彼氏いない歴774年:2021/04/19(月) 07:22:18.75 ID:uBrNZuPn.net
>>882
経理とか営業事務ならそう書くだろうし一般事務なんじゃない?

885 :彼氏いない歴774年:2021/04/19(月) 07:37:01.46 ID:sIVzkluG.net
転職しようとしたらコロナで転職どころじゃなくなった人ってどれくらいいるんだろう…
本当に中国どないしてくれんねんと

886 :彼氏いない歴774年:2021/04/19(月) 07:39:38.64 ID:UqZHGLHa.net
感染症の流行は国のせいじゃないでしょ

887 :彼氏いない歴774年:2021/04/19(月) 10:29:10.26 ID:aRNL6OYN.net
>>890
経理と営業事務も世間的には誰でもできると思われてるよ
だから私は経理辞めたい
なんで事務なんかやりたがるんだかほんと分からん
一人で生きていくべき喪女なら特に

888 :彼氏いない歴774年:2021/04/19(月) 10:29:48.04 ID:aRNL6OYN.net
アンカ間違えた

889 :彼氏いない歴774年:2021/04/19(月) 11:31:46.21 ID:FLHMCSaC.net
一人募集の事務職で応募者数が三桁
若くもなく美人でもないからまずそこで弾かれそうと思って面接辞退してしまったよ…

890 :彼氏いない歴774年:2021/04/19(月) 11:58:29.65 ID:rlp5Q7Iv.net
>>889
なんか絶望ですね。
自分はもう事務職無理だと思ってるので、飲食で探してますがそこもまあ受からない、、、

891 :彼氏いない歴774年:2021/04/19(月) 12:04:33.56 ID:nn+BuJD4.net
Uberやれば?

892 :彼氏いない歴774年:2021/04/19(月) 12:12:49.79 ID:dZt8yHBK.net
>>890
まずは面接してみないと結果は出ないとわかっていても連続して落ちてると元から無い自信が底になってしまったよ
飲食も中々厳しいんだね…コロナ禍だからどこの業種も余計に狭き門になっちゃってるね。お互い頑張ろうね

893 :彼氏いない歴774年:2021/04/19(月) 12:21:56.56 ID:2dZxDoQn.net
皆さん大変ですね
私も勢いで病院辞めちゃった
どうしようか…
コロナワクチン接種のバイトが募集してたからやろうかな
実働6時間で日当10万だから悪くないよね

894 :彼氏いない歴774年:2021/04/19(月) 12:23:36.86 ID:bH7CSszE.net
第一志望のとこ書類落ちして落ち込んでるところに今度は別の会社から面接したいってわりとすぐ連絡きた
あんまり即面接決まるとそれはそれで不安なんだけどとりあえず行ってくる

895 :彼氏いない歴774年:2021/04/19(月) 12:41:23.38 ID:rlp5Q7Iv.net
>>892
わかります。もう自信なくなりますよね。
ありがとうございます。挫けず転職活動頑張りましょう!

896 :彼氏いない歴774年:2021/04/19(月) 13:27:10.23 ID:LD91uRSw.net
無職期間が延びてしまって焦る

897 :彼氏いない歴774年:2021/04/19(月) 18:39:57.46 ID:t/oTw6cQ.net
>>896
ようこそ、何で在職中に仕事探さなかったんですか地獄へ

898 :彼氏いない歴774年:2021/04/19(月) 19:44:44.77 ID:cEdZ8FFD.net
【社会】YKK、正社員の定年廃止 生涯現役時代に企業が備え [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1618823408/ 

899 :彼氏いない歴774年:2021/04/19(月) 21:07:56.32 ID:SXsQHQxO.net
メール送っても一週間ほど無反応だった会社からやっとメール来たと思ったら「喪山様の就活の状況はいかがですか?」だと
これってどう返すのが正解なんだろう
あんたのとこ以外全落ちしてるけど正直に言ってpgrされないだろうか

900 :彼氏いない歴774年:2021/04/19(月) 21:10:23.39 ID:1UorNBlt.net
>>899
御社からの連絡待ちです!て送る

901 :彼氏いない歴774年:2021/04/20(火) 00:25:10.67 ID:XlD502Jb.net
>>899
応募したわけじゃなくてメールしただけ?

902 :彼氏いない歴774年:2021/04/20(火) 00:35:45.08 ID:eb6wYYt5.net
>>900
>>901
ごめんなさい説明不足だった
一次面接を終えて、ちょっとしたこと(しょうもないこと)でメールを送信していたのでその返信があったと同時に選考状況を聞かれた
普通に考えれば、まだ選考に時間がかかりそうだから私への結果を保留にしておきたいんだと思う

903 :彼氏いない歴774年:2021/04/20(火) 01:06:51.26 ID:XlD502Jb.net
私だったら嘘でも選考進んでる企業がいつくかあります、次が最終ですって言うかな

904 :彼氏いない歴774年:2021/04/20(火) 01:47:26.61 ID:JhlFRQWp.net
本命に逃げられたからキープに声掛けただけじゃない?
どんな返事しても返答は選考来ませんかだと思うよ

905 :彼氏いない歴774年:2021/04/20(火) 21:27:43.15 ID:YPJq+j9l.net
明日オンライン面接2件だー頑張らねば

906 :彼氏いない歴774年:2021/04/20(火) 22:48:47.60 ID:WbgeMwll.net
ウィメンズワーク見てたら半年後直雇用とかかなりあるのになかなか書類通らないのはなんでなんだ…

907 :彼氏いない歴774年:2021/04/21(水) 00:41:14.96 ID:BeztDVnX.net
>>906
試用期間半年じゃなくて直雇用が半年後?
最初半年は何雇用なの……

908 :彼氏いない歴774年:2021/04/21(水) 03:50:16.22 ID:lt4k1Lhm.net
紹介予定派遣の事?

909 :彼氏いない歴774年:2021/04/21(水) 09:30:08.45 ID:JWT3obbj.net
応募したいと思う求人、募集1人に対して10人以上応募してるのばっかりで応募するの躊躇う

910 :彼氏いない歴774年:2021/04/21(水) 10:30:57.62 ID:M6N93gP9.net
10人なら少ない方だよ

911 :彼氏いない歴774年:2021/04/21(水) 14:29:54.53 ID:jz9IdPYM.net
>>907
>>908
おっしゃる通り紹介予定派遣だよ
もうこういうところでもいいから受かりたい

912 :彼氏いない歴774年:2021/04/21(水) 15:29:31.76 ID:cksKGlkJ.net
あまりにも決まらなくて派遣を初めて登録してみたけどこれもエントリー片っぱしからするものの決まらず…でやる気なくなってきた

913 :彼氏いない歴774年:2021/04/21(水) 15:37:05.26 ID:ZAIs4afF.net
>>912
数こなすんじゃなくてちゃんと企業研究や自己分析に力を入れたら?

そこの努力怠ってる限り決まらないと思う

914 :彼氏いない歴774年:2021/04/21(水) 16:40:39.60 ID:6x8T2Iep.net
今日面接2社受けて1社目はズタボロだったけど2社目はとてもいい感じだった!どうか受かってて欲しい

915 :彼氏いない歴774年:2021/04/21(水) 17:07:46.96 ID:BeztDVnX.net
>>912
派遣も今は経験ガッツリ合う人しか通らないよ
会社によっては年齢要件もある
まだ敷居低いのは出社必須の雑用片っ端から頼まれる肉壁要員

916 :彼氏いない歴774年:2021/04/21(水) 18:02:43.58 ID:3WYZpMYg.net
とりあえず収入がないのでアルバイト応募してますが、それもなかなか決まらず。採用になった場合の話されるけど、即働けるわけじゃないみたいね。数週間待つみたい。。。

917 :彼氏いない歴774年:2021/04/21(水) 18:02:43.92 ID:3WYZpMYg.net
とりあえず収入がないのでアルバイト応募してますが、それもなかなか決まらず。採用になった場合の話されるけど、即働けるわけじゃないみたいね。数週間待つみたい。。。

918 :彼氏いない歴774年:2021/04/21(水) 19:28:21.91 ID:GgIWEcYA.net
地元転職特化のエージェント眺めてたけど新卒の時点で希望に近い仕事してた人ばかりが成功してるな
しかも大体妻の地元に転職出来て幸せとか子供と過ごす時間が増えたとか…
ろくな就職もなくて地元にも戻れなかった無理して仕事してるBBAには破壊力エグい

919 :彼氏いない歴774年:2021/04/21(水) 20:28:14.56 ID:MIGd+bwm.net
若い人は公務員受ければ?
去年は人気なくて、うちの自治体は過去最低レベルの受験者数だったみたい
倍率二倍くらい

920 :彼氏いない歴774年:2021/04/21(水) 22:12:44.88 ID:Nnvkb8ie.net
久々に面接まで行けて相手も話しやすく感じのいい人だったんだけどその人5月末で辞めるとか言われてえってなった
実際の業務の話になった際に「他に私(相手)とあと二人女性がいます」的なこと言ってて採用されたらこの人が上司になるのかーと思ってたらそれでびっくりしたよ

921 :彼氏いない歴774年:2021/04/21(水) 22:36:02.80 ID:kSyTv8uK.net
>>920
その人がいなくなるから募集してたんじゃない

922 :彼氏いない歴774年:2021/04/22(木) 05:35:19.95 ID:eTCuOwuT.net
WEB面接にすればいいものをわざわざ来社させる会社ってだるいよね
書類印刷して、写真も貼付して、電車乗って30分前には到着してって
WEBならそんな手間いらないのに

923 :彼氏いない歴774年:2021/04/22(木) 08:20:16.56 ID:rtCvCgHM.net
スカウトメールとか条件マッチメールとか年齢制限で引っかかるもの送ってくるなよ…

924 :彼氏いない歴774年:2021/04/22(木) 09:22:30.06 ID:AAbA5gwy.net
できる仕事がないから応募できない。そして高齢なのでますますやばい。

925 :彼氏いない歴774年:2021/04/22(木) 10:33:40.21 ID:J+U6YZUt.net
地方だから女がやる仕事はどの職種も給料安くて嫌になる

926 :彼氏いない歴774年:2021/04/22(木) 10:54:16.37 ID:j20NGOsk.net
こっちも地方
全然決まらん
やりたい仕事見つからん

927 :彼氏いない歴774年:2021/04/22(木) 12:12:12.47 ID:TzVfHmMU.net
懲戒解雇された喪女も再就職見つかってないって

928 :彼氏いない歴774年:2021/04/22(木) 12:18:04.28 ID:ViDE+QHS.net
転職サイトと転職エージェント登録したけどリクルートエージェントのシート埋めるのめちゃ大変で一日がかり
もう何件か転職サイト登録するつもりだからこれ流用していいよね大変すぎる…

>>924
私も高齢(40代)
転職したくなかったけど職場がなくなるので泣く泣く有給消化しながら活動中
お互いめげずに頑張ろうね

929 :彼氏いない歴774年:2021/04/22(木) 12:33:45.70 ID:oozI3NVL.net
地方在住
地元であった転職フェスにさっきいってきた
出展企業は1社を除いてハロワで回転寿司してる案件ばっかりだった
参加者はそこそこいたがみなさん壁に張り付いてた
ワタシは企業と面談せずそそくさと帰ってきたわ

930 :彼氏いない歴774年:2021/04/22(木) 12:35:46.85 ID:oozI3NVL.net
来週ハロワの職業訓練の面接が控えてるのでなんとか合格して講座を受けられるようになりたいとオモッテル

931 :彼氏いない歴774年:2021/04/22(木) 13:21:26.02 ID:d8UnUrrM.net
メールで履歴書送ったのに面接に原本持参って言われるの意味が分からない
プリンターないからコンビニで印刷しなきゃだし写真も勿体ない

932 :彼氏いない歴774年:2021/04/22(木) 13:31:17.17 ID:eTCuOwuT.net
>>929
転職イベントって集客の為に出店してもらってる超大手かブラックしかいないよね
都内でコロナ前に行ったことあるけど、WEBマーケとして募集してるのに実際はコンビニ店員やらせようとしてるとんでもない会社あってびびった
あとは生保レディばっかで行く意味ない

933 :彼氏いない歴774年:2021/04/22(木) 13:40:46.16 ID:eXjm7krk.net
転職サイトのCM、最近やたらと自分が何がしたいかだとか綺麗事抜かしやがって腹立つ
やりたいことやろうにも未経験お断りばっかじゃん

934 :彼氏いない歴774年:2021/04/22(木) 14:21:52.27 ID:eTCuOwuT.net
>>914だけど通過連絡きた!嬉しい

935 :彼氏いない歴774年:2021/04/22(木) 14:43:23.36 ID:uagL4Rl5.net
>>934
おめでとう!

936 :彼氏いない歴774年:2021/04/22(木) 15:58:02.47 ID:j20NGOsk.net
いいなあ

937 :彼氏いない歴774年:2021/04/22(木) 16:11:28.92 ID:oozI3NVL.net
>>934
おめでとう!
次の職場でがんばれっ!

938 :彼氏いない歴774年:2021/04/22(木) 16:21:26.46 ID:oozI3NVL.net
>>932
ワタシのいったフェスでは生保は無し
12社のうち派遣会社が4社が参加していたけどあまり聞いたことがない会社だった
地元で長くやっている派遣会社は数社知ってるけどそういう会社は参加なしで、なんかお察しって感じだったわ

939 :彼氏いない歴774年:2021/04/22(木) 20:47:14.54 ID:ZyoiWU3z.net
>>920だけど先方から連絡あって
まだ先行途中だけど〜と最終選考に残ってることや入社の意思を聞かれた
来週には違う会社の面接もあるしそろそろ無職期間終わらせたい

ただ以前も最終選考に残ってるが時間がかかってますすみませんと細かく丁寧にメールしてきてくれた会社がパタっと連絡してこなくなった事があったから安心できない面もある

940 :彼氏いない歴774年:2021/04/22(木) 21:02:59.04 ID:Gb/g7uKg.net
何社くらい受けてる?

941 :彼氏いない歴774年:2021/04/22(木) 21:06:42.92 ID:PeOfJVH4.net
>>940
書類選考からなら200は超えてる

942 :彼氏いない歴774年:2021/04/22(木) 21:15:22.53 ID:VPvNh2jO.net
>>922
私は会社自体やその周辺の雰囲気見たいしWEBのほうがなんか緊張するから対面がいい
好きなほう選べるのがベストだけどね

943 :彼氏いない歴774年:2021/04/22(木) 21:41:42.74 ID:fZ/X5px4.net
>>942
まるっと同意

944 :彼氏いない歴774年:2021/04/22(木) 21:43:24.40 ID:wRFV+FIH.net
ブラック臭は現場じゃないと察知出来ないよね

945 :彼氏いない歴774年:2021/04/22(木) 22:13:00.07 ID:r/AZUsII.net
主婦のパートならともかく

独身の中年女を正社員で雇う会社なんてないよ

煽りじゃなくて

普通の考えとして

もっと深刻になった方がいい

自殺とか餓死とか不幸すぎる

946 :彼氏いない歴774年:2021/04/22(木) 22:29:48.59 ID:a5EBQcJ/.net
かなり志望度高かったところ書類で落ちた…ショックだけどもっともっと条件のいい企業に採用されてやる!

947 :彼氏いない歴774年:2021/04/22(木) 22:31:32.42 ID:EFlGCOQZ.net
>>946
書類落ちということはかすりもしてないということだと思うけど、第一志望がそれだともう少し色々考えないしたほうが良さそうだね

948 :彼氏いない歴774年:2021/04/23(金) 00:35:25.09 ID:FHmeoJTA.net
諦めてたところから内定の連絡きた
なかなか決まらず1年ちょっと活動してたことになる
不安なことや面接後の愚痴をここに書くことで気持ちを切り替えることができた、ありがとう

949 :彼氏いない歴774年:2021/04/23(金) 01:25:37.50 ID:O55xXoT6.net
>>948
良かったね!おめでとう!
私も半年近く活動してるんだけど元気もらえたw
次の職場でも頑張ってね!

950 :彼氏いない歴774年:2021/04/23(金) 03:10:26.41 ID:bEQe+M8v.net
上司に退職の意向を伝えているにも関わらず
具体的な話を全く進めてくれない状態で困ってる

退職の意向は一昨年から伝えているのですが
上司がいない日が多く、伝えても
「まぁもう少し考え直してよ」
「話したらスッキリしたでしょ?」
とまともに取り合ってもらえない

昨年の秋くらい→昨年いっぱい→年度末いっぱい…と
最終出勤日や退職日を具体的に決めてすらもらえず
ずるずると引き延ばされてしまい
せっかく次の職場から良い返事を頂いても
退職日が決まらない為に転職が流れてしまった事もあった

もうこれ、直接本社の人事に掛け合わなきゃダメかなー
最悪、退職代行業者使おうかとも考えてる

951 :彼氏いない歴774年:2021/04/23(金) 03:34:20.89 ID:fMVox+DP.net
退職の相談じゃなくて退職届を渡してみるとか
それでも無理なら退職代行だね

952 :彼氏いない歴774年:2021/04/23(金) 08:19:28.46 ID:Mu3bao8V.net
脱力中

953 :彼氏いない歴774年:2021/04/23(金) 08:34:05.36 ID:m6B8WE6z.net
>>950
うざい上司だね
辞めれなくて転職流れたなんてもったいなさすぎる

今すぐ辞めたいなら代行だけどまず人事、それでも無理なら労基に連絡するのもいいかも
あとは内容証明で退職届出すのも有効みたい

954 :彼氏いない歴774年:2021/04/23(金) 08:35:34.83 ID:Wom7u1D9.net
>>950
次の職場決まってるのに辞められなくてとか馬鹿すぎでしょ
自分だけならまだしも先方にも迷惑かけてること自覚すべき

955 :彼氏いない歴774年:2021/04/23(金) 09:18:33.43 ID:o5dAVFkZ.net
仕事なかなか決まらないからアルバイト探し中。転職用に用意した履歴書、写真無駄に減ってく、、、。あとウェブ面接にしてほしい。バイト如きと言ったらなんだけど、現地に行かせるわ、履歴書取られるわでイライラMAX。

956 :彼氏いない歴774年:2021/04/23(金) 10:50:11.05 ID:ApdN/pvE.net
>>954
どうしたの?辛いことでもあったの?

957 :彼氏いない歴774年:2021/04/23(金) 10:59:23.55 ID:F1zYjeqS.net
ちょっと上の方で1年転職活動してるって人いたけど本当にすごいよ…まだ活動始めて1ヶ月だけど社会的に必要ない人間って言われてるみたいで心折れそう
営業事務や総務とかも見てるんだけどやっぱり大した職歴ないとお祈りされちゃうんだね
ニンジンぶら下げられた末の退職じゃなくて次は正社員になりたい

958 :950:2021/04/23(金) 11:38:57.58 ID:o9aTcLib.net
>>953
ありがとう
今まで「辞めたいけど会社に引き止められて辞められない私」の話をいろんな人から聞いて、正直ウザーって思ってた
辞めたいならとっとと辞めりゃいいじゃん、って思ってたけど
ここまで話を聞いてくれないとは思わなかった

ちゃんと話せた!よしこれで退職!と思ったら矢先に別の人に
「なんか今ちょうど色々と上手くいかなくて辞めたいって言ってるだけみたい」
「話したらスッキリしたみたいよ♪」って事実と違う事を言い触らされるのがもう我慢の限界だった

あと自分のやりたい事が、実務5年以上ないと資格取れないんですよね
だからその為にも辞めたいんです、って言ってるのに聞いてもらえなくて


>>954
本当にそれです、もっと強引に話を持っていけばよかった
15年在職しているので恩もあって
次を育てたりするだろうなーと油断していたのが間違いでした
先方にはそれも含めて謝罪したら、次の入社まで待ってもらえるとの事なので
本当にここで色々と頑張っていこうと思います

959 :彼氏いない歴774年:2021/04/23(金) 12:07:46.12 ID:yqxZ98he.net
オファー面談って皆どういう事を質問しているんだろう?
業務上の気になる事はある程度最終面接までで質問したい事はしているんだけど、服装とかそういう細かい事まで聞いていいのかな?

960 :彼氏いない歴774年:2021/04/23(金) 12:12:19.43 ID:bPgknVfT.net
>>957
長期化してる人はダラダラやってるだけだからむしろ能天気でダメージなさそう

961 :彼氏いない歴774年:2021/04/23(金) 16:18:35.87 ID:7j0OZUT8.net
転職して4ヶ月目だけどまたここでお世話になります
額面23万、交通費別って聞いてたのに明細もらったらしれっと額面21万になってたからもう無理だわ
総務に直談判は行くけど、交通費込みで手取り18万とか派遣以下だし、一人暮らしで家賃月5万持ってかれるからとてもやっていけない
貯金ほぼゼロだからとりあえず働きながら転職先探して応募してみよう、もう土日祝休み絶対必須とか言ってらんないや

962 :彼氏いない歴774年:2021/04/23(金) 16:20:51.46 ID:m1K1GBQc.net
>>961
労働通知書もらわなかったの?

963 :彼氏いない歴774年:2021/04/23(金) 21:07:24.21 ID:tMy1xJxK.net
>>957
947だけど、辛いよね
自分も大した経験が無い中でマネージャー職の募集ばかりで難航した
採取面接まで行っても経験不足でお見送り
なので経験なくてもやる気を買ってくれる、戦力を求めてる求人が出るのを待ったよ
あとは現職の方を頑張って、成果出たら職務経歴書更新するようにした

面接内容にモヤモヤしたときや落ちて辛いときはここに書いて忘れるようにしてたw

転職活動してると極端なこととか意地悪なこと言う人もいて焦るけど、応援してる!

964 :彼氏いない歴774年:2021/04/23(金) 21:28:55.49 ID:gpnEiVs+.net
面接で違和感あったから入りたいと思わなかったからいいけど、月頭くらいに面接受けた会社が来週中には結果連絡しますと言ったきり返事がなく、今サイト見たら求人掲載延長してた
転職で面接まで進んでサイレントって初めてかも、いい加減な会社なんだなって呆れた

965 :彼氏いない歴774年:2021/04/23(金) 22:59:13.92 ID:o4Yyvtfj.net
結果は1週間後にって言っておいてそのままサイレントだったうえに
1か月くらい経ってから応募内容拝見しました面接したいですメール来たことある
もう面接したし結果まだ来ないけどどうなってんの?(意訳)って返信したら確認後改めてお知らせしますって返してきた後結局音沙汰なし
ふざけすぎ

966 :950:2021/04/24(土) 00:55:55.55 ID:hz/x/piZ.net
>>965
ある!あるある
ボディショップが全く同じだった
何年も前だけど。面接して3ヶ月くらい何も無くて
他の仕事に就いてやっと契約期間終わった!と思ったら
ボディショップから「会社説明と面接の日時を…」って来たわ
>>965さんと同じように返したけどその後何もなかったw

967 :彼氏いない歴774年:2021/04/24(土) 01:22:44.09 ID:g3QpaMq2.net
そういういい加減な会社に個人情報預けたままにしておくの嫌だよね、流出とかさせそう

968 :彼氏いない歴774年:2021/04/24(土) 01:25:21.07 ID:22s7l1Gc.net
ここってバイトありなの?

969 :彼氏いない歴774年:2021/04/24(土) 04:02:36.98 ID:SvYymU0C.net
>>968
ありだと思う

>>1
>タイトルは転職活動ですが、非正規・無職の「求職活動」の書き込みも可

970 :彼氏いない歴774年:2021/04/24(土) 09:10:28.37 ID:aYUmqhyb.net
面接から2週間経っても返事ないんだけどこれ落ちたってことかな?
こんなの初めてなんだけどみんなならもしそれでその後採用ってなったらその会社に行く?

971 :彼氏いない歴774年:2021/04/24(土) 10:26:03.47 ID:hU+LVreo.net
■ 竹中平蔵氏に、もう一度ベーシックインカムを聞こう 「月7万で生活できるなんて、言ってないですからね」

> 竹中:社会保障の削減ということは、まったくないですね。
> 普通、こんなことをすれば財政負担が増えると言われています。
>
> このことは制度設計次第でして、年金を積み立てた分は保障しながら、
> ベーシックインカムに切り替える、ということです。
>
> 生活保護も、それを補うものとしてあっていい。
> 税金の率というのは累進課税で行い、所得が高い人には高い税率を課し、  
> 低い人にはマイナスの税率でお金を支給するシステムになります。

2020年10月10日10時30分
https://www.j-cast.com/2020/10/10396316.html?p=all

972 :彼氏いない歴774年:2021/04/24(土) 12:54:35.05 ID:Ldt7NLNJ.net
自分のスキルのなさに落ち込む。今まで何やってたんだろうと。いつもの事ながら応募できる求人ないし、暴飲暴食する毎日。無職でデブって終わってる、、、

973 :彼氏いない歴774年:2021/04/24(土) 13:20:45.89 ID:HZkdZw/v.net
>>972
嘆くぐらいなら今からでもプログラミングなり簿記なりとっとと取ればいいのでは?
なんでしないの?

974 :彼氏いない歴774年:2021/04/24(土) 13:22:07.44 ID:Ldt7NLNJ.net
>>973
ですね。すみません。

975 :彼氏いない歴774年:2021/04/24(土) 15:02:41.78 ID:jLorIvrS.net
>>973
アドバイスするにしても言い方が攻撃的すぎ
周りは見てて気分良くないから気をつけた方がいいよ

976 :彼氏いない歴774年:2021/04/24(土) 15:09:38.40 ID:aF799CES.net
>>973
取れないくらい馬鹿なんでしょ

977 :彼氏いない歴774年:2021/04/24(土) 15:12:59.66 ID:16pW8xvS.net
>>975
こういうのは敢えて攻撃してやろう傷つかせてやろうと思ってわざとやってるから言ってもムダだよ

978 :957:2021/04/24(土) 16:00:34.98 ID:SFYMpZOM.net
>>963
あたたかい言葉ありがとう
ずっと事務の末端しかしてこなかったから焦っちゃって…でもこの際だし職種未経験のところも受けてみるよ!本当にありがとう

979 :彼氏いない歴774年:2021/04/24(土) 17:56:38.96 ID:UJGXuVAl.net
>>978
簿記は経験も必要とされるけどとりあえず資格にトライしてみては?
もっていて損はないし
年齢いっても経理なら採用のチャンスはあるよ
あと総務目指すなら衛生管理者もあるし
衛生管理者は受験に事業者証明必要だから在職中に証明書もらう必要ありだけど
事業所には設置が必要な国家資格なので目は引く資格ではある
一度取ってしまえば更新の必要はないしオススメだよ

980 :彼氏いない歴774年:2021/04/24(土) 21:17:56.73 ID:d2naRFp2.net
>>978
お金はかかるけど講習を受けるだけで取れる資格もあるから
まずはそこからチャレンジしてみても良いかも
(応急救命とか食品衛生とか)
同じく履歴書に書けるような資格を持っていなくて
途方に暮れながら転職活動中
一緒に頑張ろう

981 :彼氏いない歴774年:2021/04/25(日) 00:13:51.66 ID:MYl2O3HJ.net
資格欄に書く事なさすぎて学生の時とった秘書検定2級書いてるけどヤバいかな?

982 :彼氏いない歴774年:2021/04/25(日) 01:21:03.28 ID:p4w7nOdF.net
次スレ建てました

転職活動をしている喪女
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/wmotenai/1619281063

983 :彼氏いない歴774年:2021/04/25(日) 05:21:42.84 ID:+RQkxSsf.net
>>981
基本的な事務仕事ができる証明にはなるからいいんじゃない?

984 :彼氏いない歴774年:2021/04/25(日) 10:55:34.93 ID:ml2n8zMv.net
【小池百合子知事】東京五輪のために、今しっかりと抑え込むことが重要だ ★3 [ボラえもん★] 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619270868/

985 :彼氏いない歴774年:2021/04/26(月) 14:29:51.56 ID:byY+lVUY.net
>>972
資格単品でそれなりに評価付くのって難易度高いものが多いから、転職活動と並行しながら勉強していくのが良いと思う
私は転職活動2年近く並行で興味があった宅建取ってて、宅建はあまり活きないけど、不動産の関連資格を入社後必須としてるところから内定貰えたから、直接知識が活きなくても類似資格を取得するガッツを評価して貰えることもあるし、
働きながら資格取るのってめちゃくちゃ大変だから、毎日隙間時間で頑張ってますって努力家アピールもできる
合格してなくても、●月試験受けます!だけでも何もしてない人と評価は違うと思うよ
ちょうど内定出てこのスレ卒業しようとしてた矢先だったから、無資格で焦ってた頃の自分に似ててなんとなく親近感感じた、少しずつやれば成果出るよ、頑張って

986 :彼氏いない歴774年:2021/04/26(月) 14:52:33.45 ID:qb4wV9lc.net
すごいなぁ
資格なんて誰でも取れるやつの3級とかしかほとんど持ってないから履歴書に書くのためらう

987 :彼氏いない歴774年:2021/04/26(月) 14:59:00.50 ID:KhbnJd4U.net
実際どの資格も2級以上じゃないとほぼ武器にならないんじゃなかったかな
応募要項に簿記3級以上持ってるのが条件とかたまにあるから2級未満で意味あるのはそれくらい?

988 :彼氏いない歴774年:2021/04/26(月) 15:19:11.99 ID:oM2VBMUH.net
自分のも似たようなもんだな、資格は
運転免許、秘書検3級、建設業経理事務2級、1種衛生管理者(国家資格)
建設業経理事務は建設業でしか役にたたんし
勉強したけど賃貸不動産経営管理は落ちたし
簿記3級は必要か、やっぱり

989 :彼氏いない歴774年:2021/04/26(月) 16:17:18.71 ID:FlQ2w3vW.net
応募ありがとうございましたって企業からのおそらく自動返信のメールって返信したほうがいいのかな?
連絡お待ちしておりますだけでも返信したいんだけど迷惑じゃないかな

990 :彼氏いない歴774年:2021/04/26(月) 16:21:45.78 ID:DWIaFhQC.net
自動返信に返信する人っているの…?

991 :彼氏いない歴774年:2021/04/26(月) 16:41:37.60 ID:55AKlPHx.net
まあでも真っ白よりはましじゃね
FPも3級とかは仕事には使えないけど生きてく上で知っておくべきライフハック的に使えるって聞いたわ

992 :彼氏いない歴774年:2021/04/26(月) 17:01:26.54 ID:KhbnJd4U.net
>>989
自動返信には返信いらない
企業はただでさえ一日に何通も何十通もメール受け取るのに
相手に無駄な手間かけさせないことも礼儀だよ

993 :彼氏いない歴774年:2021/04/26(月) 17:12:24.72 ID:SZ03/QxA.net
>>989
別に返しても違法ではないからやりたきゃどうぞとは思うけど普通はしない
>>992の言う通り相手はかなりの数のメールが来てるから時間かけさせるのも気が引けるし自分ならめんどくさいと思う

てかある程度の年齢で自動返信メールに返信した方がいいのかな?って...

994 :彼氏いない歴774年:2021/04/26(月) 17:34:20.88 ID:FlQ2w3vW.net
989です
手間かけさせないのも礼儀っていうの見てハッとしたよ
教えてくれてありがとう
高卒で就職してから初めての転職活動で分からないことだらけだからまたバカなこと言ってたら教えてくれると助かります

995 :彼氏いない歴774年:2021/04/26(月) 17:56:47.09 ID:0fAEHaPs.net
ネットとか見ると企業からのメールは何であっても返すのが礼儀!面接にはお礼の手紙を!とかあるからねぇ…
白封筒クリアファイル入りの履歴書とかデカくて邪魔だから推奨しないで欲しいわ

996 :彼氏いない歴774年:2021/04/26(月) 18:40:39.61 ID:1K30WYO/.net
>>995
郵送は配達中に変な扱い方されたらヨレるし3つ折りだとコピー取りにくい
他のに紛れないように白封筒+クリアファイルはむしろ推奨なのでは
ガチでその辺りの無駄がわかってる会社はデータで履歴書もらうはずだしね

997 :彼氏いない歴774年:2021/04/26(月) 19:25:36.58 ID:4osz5eZl.net
>>988
賃貸不動産経営管理士は去年からいきなり難易度上がったんだよね遂に国家資格化も決まって今年は合格率が下がるし難易度はまた上がるかもって話もあるし
私は一昨年宅建取るついでに取ったから滑り込みセーフだったから次は管理業務主任者取りたい

998 :彼氏いない歴774年:2021/04/26(月) 19:38:06.53 ID:iPKBRSi1.net
あー薬剤師でよかった

999 :彼氏いない歴774年:2021/04/26(月) 20:39:38.50 ID:Mb+7StGl.net
薬剤師の資格は羨ましいというより尊敬するよ
だってたくさん時間と学費かけて、かなり勉強しないと取れないんだから
学生の頃からきちんと将来を考えて努力した証だから、それなりのお給料貰うのも当然だと思う

そして私は学生時代にちゃらんぽらんだったから今ツケを払ってるよ
まず勉強の仕方が分からないからとにかくがむしゃらにやりまくったけど、後になって考えると相当効率悪かったなって反省してる

1000 :彼氏いない歴774年:2021/04/26(月) 22:39:38.75 ID:JhAP0dr+.net
うんこ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
299 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200