2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一人暮らしの喪女いる?158部屋目

1 :彼氏いない歴774年:2021/08/08(日) 11:58:59.30 ID:TP71uEDz.net
まずは一人暮らし板( http://rio2016.2ch.net/homealone/ )を参考にどうぞ

※騒音・G・〇HKなどのループしやすい話題はなるべく自重してください
※回答する側も誘導してあげましょう
※荒らし・明らかに男と分かる書き込みに反応する人も荒らしです
※専ブラでNGワードすれば良し
※なるべくsage進行でお願いします
※次スレは>>970が立てて誘導して下さい
※立てられないなら誰かに頼んで下さい

前スレ
一人暮らしの喪女いる?156部屋目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1623850789/
一人暮らしの喪女いる?157部屋目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1626503988/

2 :彼氏いない歴774年:2021/08/08(日) 12:09:40.13 ID:OzT8rSS4.net
賃貸おばさん

3 :彼氏いない歴774年:2021/08/08(日) 12:49:57.17 ID:QqMnQ+m7.net
>>1
ありがとなり

4 :彼氏いない歴774年:2021/08/08(日) 17:13:28.44 ID:26Ez33r8.net


5 :彼氏いない歴774年:2021/08/08(日) 20:19:55.53 ID:xw+NBcN3.net
女性誌には「自分らしい生き方」とかいうお題目で、
30代独身を肯定するような記事がいろいろと載ってる。
それこそが先進的で現代的な生き方だと言わんばかりに。
私はそういう雑誌で編集やってたことがあるから
本当のことを書きますけど、
作ってるほうだってそんなこと信じちゃいません。
ライターともよく話しました。
「こんな心にもないことよく書けるなー」
「目的は現実逃避ですからね。
じゃなかったら30代独身女性は読んでくれないですよ」
内心、30代独身は終わってるよなぁと思いつつも、
30代独身ライフを賛美する記事を掲載する。
でもね、そういう特集を掲載すると反響がいいんですよ。
「私の生き方は間違ってなかった」とかいう読者カードが山ほど届く。
間違ってるって(笑)。
まあ単なる売れ残りに自己肯定の機会と人生への夢が与えられるし、
たとえウソの企画でも勘違いしてくれれば発行部数が上がるからいいけどね。

6 :彼氏いない歴774年:2021/08/08(日) 21:30:16.67 ID:kuJ6vYzq.net
一人暮らし長いけど周りに友だちがいない。もしコロナになって自宅療養になったらどうしよう…なんて考えてる。何か備えたほうがいいかな。

7 :彼氏いない歴774年:2021/08/08(日) 23:00:58.62 ID:L1D+OxrS.net
レトルトおかゆとか 髪拭けるシートとか 

8 :彼氏いない歴774年:2021/08/08(日) 23:22:24.74 ID:OoFRfXNZ.net
https://mex

9 :彼氏いない歴774年:2021/08/09(月) 11:17:48.48 ID:5IjjkowW.net
個包装のお菓子の内容量がグラム表記なのが解せない

10 :彼氏いない歴774年:2021/08/09(月) 12:32:03.93 ID:Cq3Ay2Np.net
クソつまらん人生を送るぼっち喪女の自分としては、コロナで命を落とすのは一向に構わないんだけど、ハゲや味覚障害を抱えて命拾いをするのが本当に嫌だ
こんなハンパなウイルス撒くんじゃねーよ中国
やるならもっと徹底的なもん撒けよ

11 :彼氏いない歴774年:2021/08/09(月) 12:51:22.76 ID:Cq3Ay2Np.net
イケメンと適当に遊びたい願望があるだけで、あくせく家事育児介護をする生活がしたい訳じゃないんだよなー
そういう煽りは毒女板の方が効くんじゃね

12 :彼氏いない歴774年:2021/08/09(月) 12:52:56.23 ID:Cq3Ay2Np.net
>>5へのレスね

13 :彼氏いない歴774年:2021/08/09(月) 13:39:08.19 ID:XKY8msaS.net
エンジェルダスト=三代川正典のポージング
惚れるなよ

住所:習志野市津田沼7-4-10
電話:047-452-0655

https://youtu.be/StQyhPV_png

14 :彼氏いない歴774年:2021/08/09(月) 14:19:02.70 ID:OnTnY4zQ.net
>>9
油揚げの内容量1枚とかも腹立つ それじゃカロリー分かんないだろうと 開発者を3時間くらい説教したい

15 :彼氏いない歴774年:2021/08/09(月) 16:01:18.43 ID:fLoWX1ku.net
>>6
ポカリの大きいのを一本ずつ毎日買って蓄えるとか?
周りの友達が居ても去年ただの風邪を引いた時は誰も助けに来てはくれなかったなあ
自分も逆の立場なら迷った末にきっと助けに行けないから仕方ないけど

16 :彼氏いない歴774年:2021/08/09(月) 16:16:26.16 ID:GRHN1Tuz.net
経口補水液とかポカリ
ゼリーとかの流動食系
レトルト食品
冷えピタなど発熱に対処するもの
ってとこかなあ
自治体によっては自宅療養者に食品送ってくれるとこもあるんだよね

17 :彼氏いない歴774年:2021/08/09(月) 18:45:59.27 ID:41Ih7x0p.net
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/

こ こ か ら 超 濃 厚 な 一人暮らし ス レ に な り ま す。

           ご 期 待 く だ さ い ! !

/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\

18 :彼氏いない歴774年:2021/08/09(月) 18:55:26.03 ID:1ipHxsWY.net
寝るときだけはエアコンないと無理、食事してたりリビングでうだうだしてるときは窓開け放てばまったく問題ないどころか暑くて気持ちいい〜くらいなのに
今日なんかすごい強風だけど寝室はやっぱりエアコン入れないと無理だわ…なんの違いなんだろ

19 :彼氏いない歴774年:2021/08/09(月) 18:58:31.20 ID:Y1mohTka.net
東京だけど風強すぎ
窓やドアガッタンガッタンなってて強盗にでも押し入られるというか、自分が立て籠もってるかのような幻覚に陥るレベル

20 :彼氏いない歴774年:2021/08/09(月) 18:59:59.71 ID:rFxBd5wU.net
関西だけどこっちも屋上がバッタンバッタンうるさかったわ

21 :彼氏いない歴774年:2021/08/09(月) 19:00:08.73 ID:Y1mohTka.net
ちょっとドアがバタつくくらいでこんなにビクッとするのなら、あさま山荘事件の容疑者たちはどれだけ外からの音に神経をすり減らしたのだろうか

22 :彼氏いない歴774年:2021/08/09(月) 19:19:49.61 ID:bMJW/Jrt.net
荒野を走る死神の列

23 :彼氏いない歴774年:2021/08/09(月) 19:28:46.91 ID:rrrH+2HM.net
千葉だけど今日の風は強すぎるね。台風の影響かな?
ビュービュー窓の隙間から音がうるさすぎて何も集中できない。
つべやアマゾンプライム見てるだけだけど。
明日は38度とかなるって言うし、地獄だわ。

24 :彼氏いない歴774年:2021/08/09(月) 19:35:12.10 ID:Y3h3hjTS.net
室外機がベランダの天井についてるんだけど
下の四隅しか固定がないから風で少し揺れてて怖い
ファンも逆回転してブンブンうるさい時あるし

25 :彼氏いない歴774年:2021/08/09(月) 19:36:26.18 ID:8jeOZ+rN.net
飛んでいっても家主の責任だから気にするな

26 :彼氏いない歴774年:2021/08/09(月) 20:39:06.90 ID:nuP3UaC4.net
明日38度!!

どっひゃー!!!

27 :彼氏いない歴774年:2021/08/09(月) 21:45:20.74 ID:kedeMLgy.net
団地でも駅近あるんだ
UR物件見てたら築約50年だけどリノベで綺麗になってて駅近で会社までも電車一本で行けて今の家賃より安くて広いとこ出てきて気持ちが揺らいでる
でも案内見る限り保育園横で子育て応援みたいな宣伝文句載ってるからちょっと警戒してる
団地って自治会とか集会とかあるイメージなんだけどどうなんだろ
去年からテレワークで今後も継続だからも少し広くて環境いいとこに引っ越したいな

28 :彼氏いない歴774年:2021/08/09(月) 21:54:25.70 ID:HRyUErAN.net
UR住んでる。私は町内会入ってない
団地内に保育園も老人施設もあるから住んでる人も年齢ばらばら、ファミリーも単身者もそれぞれ
地域によるかもだけど近所付き合い気にしなくていいと思う
内見行って古さや全体の雰囲気が嫌じゃなければおすすめするよ

29 :彼氏いない歴774年:2021/08/09(月) 21:58:02.29 ID:9DKdNgxh.net
>>27
私は保育園横は地雷だと感じてしまうなぁ…お迎えの車や自転車や声が大変そうで
築50年だとあと何年住めるんだろう
修繕費も結構かかるんでないかい?
団地買った独身の友達が餅つき大会とかも強制参加だと話してたよ
その人は陽キャな人だから馴染んで楽しんでるみたい
マイナスなことばかり言ってごめん
私もマンション購入熱が再燃してるよー
関東のマンション高すぎて検索するたびため息だわ

30 :彼氏いない歴774年:2021/08/09(月) 22:18:38.90 ID:oyE60EPD.net
UR安いから興味あるけど騒音やら共用スペースの私物化とか子持ちがうるさそうだから入るに至らない
独り暮らしし始めての物件が良すぎて引っ越す気にもなれないけど

31 :彼氏いない歴774年:2021/08/09(月) 22:22:52.11 ID:bwhz4lKn.net
ワクチン3回目検討とか…
1回目すらまだ受けられないのに

32 :彼氏いない歴774年:2021/08/09(月) 22:43:26.08 ID:67otALdi.net
>>27
保育園がすぐ隣といい子育て応援というフレーズといい
分かった上で住んだ訳ですよね?という文言が事ある毎に出てきそうな気配は濃厚
子育て世帯限定と喧伝出来ない事情が有って「分かりますよね?」と匂わせていると受け止めた私は考え過ぎなのかなあ?

33 :彼氏いない歴774年:2021/08/09(月) 22:44:12.98 ID:48foADZ+.net
なんか性格悪そうなコメントばっかり

34 :彼氏いない歴774年:2021/08/09(月) 22:47:28.10 ID:ahTELEnb.net
そりゃ喪なんだから仕方ない

35 :彼氏いない歴774年:2021/08/09(月) 22:56:45.79 ID:indP+rfc.net
URにも駅前のタワマンがあってびっくりした、団地だけのイメージだったから
郊外だから家賃20万もしなかったとは思うけど

36 :彼氏いない歴774年:2021/08/09(月) 23:17:20.26 ID:ZYkaNuih.net
「水は持ち帰るの大変だし変なジジイが触ってるかもしれないから嫌だな」(50歳変な喪婆)

37 :彼氏いない歴774年:2021/08/09(月) 23:20:59.02 ID:HRyUErAN.net
子育て応援とか老人見守りとか何歳以下とか各種割引や支援制度がURにはどこでもあるよ
ママさん世帯とか幼稚園が極度に苦手なら無理だろうけど、ファミリーや老夫婦や単身者混在のURは防犯面では安心感ある
URに限らず隣人ガチャによるとしか言えない部分も多いから見学行って自分の感覚を信じるしかないね

38 :彼氏いない歴774年:2021/08/09(月) 23:23:29.43 ID:6TculuFg.net
エアコン壊れてるから自室で明日乗り切れる気がしない
とりあえず美容室予約入れてみた
あとは図書館かな……
居場所がないよ〜

39 :彼氏いない歴774年:2021/08/10(火) 00:55:31.09 ID:SinGtqtn.net
子育て世代とか老人よりも学生とか若者が多い町の方がうるさい気がする
子連れもうるさいし邪魔だけど夜中には静かになるから多少は我慢できる

40 :彼氏いない歴774年:2021/08/10(火) 01:11:19.69 ID:V+Hhahla.net
子供や老人が安心できる治安のいい地域は喪女も安全と考えるか、ファミリー層の多い所で喪女は不審者扱いされると考えるか…

41 :彼氏いない歴774年:2021/08/10(火) 01:54:34.48 ID:ISp8GvOe.net
いかにもヤバイ外見の男性ならとにかく普通の格好の女性が不審者扱いされるとかないよ

42 :彼氏いない歴774年:2021/08/10(火) 03:15:16.30 ID:2dFi1+gc.net
交替勤で夜勤してるから昼に子供うるさいのは嫌だな
あと足音とか
学生は宅飲みとかされたら迷惑だけど深夜うるさいのは明らかに非常識だから苦情は出しやすい
まぁ改善されなかったら意味ないけど

43 :彼氏いない歴774年:2021/08/10(火) 06:01:25.86 ID:tfmx25ex.net
時計止まってて10時を指してたから飛び起きちゃったよ…寝過ごしたかと思った、心臓に悪い

44 :彼氏いない歴774年:2021/08/10(火) 06:25:44.96 ID:IvNRD93e.net
随分前だけどUR住んでたわ
1970年ぐらいに出来た物件
上階ファミリーの子供が走り回って、メチャクチャ喧しかった
父親が来てくれた時に見てみたら、床にコンクリートが入って無かったわ
一般民家みたいな構造
そりゃ喧しいハズだわ!

45 :彼氏いない歴774年:2021/08/10(火) 09:14:13.41 ID:eD/dc96q.net
ドアに木の模様のシートが貼ってあるんだけど剥がれてきたり浮いてきてる
これも修繕対象になっちゃうのかな

46 :彼氏いない歴774年:2021/08/10(火) 10:10:15.88 ID:sKPci3DK.net
最初から貼ってあれば設備だから貸主負担

47 :彼氏いない歴774年:2021/08/10(火) 11:15:48.99 ID:x3lPqtdc.net
連休前には連休中の自分が家事してくれると思ってたけど連休明けてみたらなにもしてないという現実

48 :彼氏いない歴774年:2021/08/10(火) 12:17:00.10 ID:Pk05V3Wq.net
やっぱり寝室と仕事のスペースを同じ部屋にするのはよくないのかも
連休明け全くやるが市内

49 :彼氏いない歴774年:2021/08/10(火) 12:44:34.12 ID:EniNRihv.net
>>10
まぁその辺り故意にやったわけではないんたな、と思える

50 :彼氏いない歴774年:2021/08/10(火) 12:56:27.75 ID:EniNRihv.net
>>27
保育園横だと日中子供の騒ぐ声がうるさいけど仕事に集中できるの?


ワクチン二回目の準備でポカリやらOS1見てきたけど、原材料ただの砂糖じゃない?
ポカリは異性化糖使ってて一番ありえないからボディーメンテにしちゃった

51 :彼氏いない歴774年:2021/08/10(火) 13:04:28.15 ID:h/iLRwyg.net
保育園の前にあるアパートに住んでるけど子供の声しないなあ
保育園側に部屋があると聞こえるかもね

52 :彼氏いない歴774年:2021/08/10(火) 13:35:33.69 ID:VEEConWh.net
大通りから30mくらい入ったマンションがいい

53 :彼氏いない歴774年:2021/08/10(火) 14:24:45.82 ID:OsuRIxgd.net
子供は親とか保育士さんにコントロールされて移動するから多少うるさくても微笑ましいんだけどお迎えに来たママ達が外で立ち話してるときの声のボリューム酷かった
たまにいる1人で3人分の声量みたいなのが混じってると10人くらいいるんかと思って覗いてみると3人しかいなかったりいつまで続くかわかんない井戸端会議ほんと迷惑だった

54 :彼氏いない歴774年:2021/08/10(火) 14:31:40.59 ID:a98J4qXL.net
経産婦はキチガイだからな

55 :彼氏いない歴774年:2021/08/10(火) 14:49:00.55 ID:KgUTie+r.net
前に住んでいたところの目の前が父母会みたいなのに利用されがちなレストランで
基本は健全なお店だから問題なかったけど
父母会があると解散後もずっと店の前で騒いでいて本当に迷惑だった

56 :彼氏いない歴774年:2021/08/10(火) 15:37:05.12 ID:Pk05V3Wq.net
保育園の隣に住んでるけど全然声しないし集中して仕事できるよ

57 :彼氏いない歴774年:2021/08/10(火) 16:22:05.46 ID:XNl1pDZ1.net
隣人ガチャみたいなもんで保育園も当たり外れあるよね

58 :彼氏いない歴774年:2021/08/10(火) 16:34:56.76 ID:gCTprYUO.net
>>53
そういうのは保育園に苦情出せばいいよ

59 :彼氏いない歴774年:2021/08/10(火) 16:47:16.98 ID:U+Lq9jMT.net
ベランダにセミ落ちてて嫌だなーどうしようと思ってたら昨日の暴風でどっか飛んでったぽい、ラッキー

60 :彼氏いない歴774年:2021/08/10(火) 18:20:57.61 ID:Xz0FU1i/.net
保育士だけど園によると思う
園庭で自由遊びとか多ければ騒がしいかな
あと運動会時期とか音楽鳴らしっぱなしだし

61 :彼氏いない歴774年:2021/08/10(火) 18:53:16.97 ID:4SnyNkkM.net
喪女とはいえ子供たちの声くらいかんようになりたいもんよな

62 :彼氏いない歴774年:2021/08/10(火) 18:53:49.48 ID:pkpvbkDb.net
いやーちょっとなら耐えるけどずっとだとまじで頭おかしくなるよ

63 :彼氏いない歴774年:2021/08/10(火) 18:58:13.32 ID:YoJGTjlf.net
>>48
1Rとか1Kみたいな学生・アルバイト向け狭小物件に住んでるのが問題
社会人なら別の部屋を確保できるようにもっと広い部屋に住むのが普通だしね
寝室と食事場所や仕事場所が同じって惨め以外に言いようがない

64 :彼氏いない歴774年:2021/08/10(火) 18:59:07.53 ID:pyQNLfCN.net
出た!

65 :彼氏いない歴774年:2021/08/10(火) 19:01:45.60 ID:8hDAkZdk.net
出ましたね!!

66 :彼氏いない歴774年:2021/08/10(火) 19:06:11.09 ID:v/69D9mN.net
許容範囲も人それぞれだし引越しするなら事前偵察がんばれ!
数年後に向かいの空き地に15階建てマンション建つからベランダからの景色かなり変わりそうで嫌だなー

67 :彼氏いない歴774年:2021/08/10(火) 19:12:14.12 ID:1S0YM0E0.net
出た!!被爆者みたいな顔した喪女

68 :彼氏いない歴774年:2021/08/10(火) 20:00:42.51 ID:jkryP0Jv.net
>>67
死ねよゴミ

69 :彼氏いない歴774年:2021/08/10(火) 20:01:13.13 ID:wl+prkKA.net
今日の晩ご飯は焼きそばにしちゃったよーん

70 :彼氏いない歴774年:2021/08/10(火) 20:06:21.80 ID:81Cta6wg.net
>>68
被爆者

71 :彼氏いない歴774年:2021/08/10(火) 21:05:07.02 ID:/GldNnZG.net
私はそうなったらネットスーパーの非接触お届けを利用しようと思ってる
玄関前に置いてってくれる

72 :彼氏いない歴774年:2021/08/10(火) 21:09:10.73 ID:/GldNnZG.net
ああああ遅レスにもほどがあるわ安価無いわで恥ずかしい
>>71>>6宛て
ごめん

73 :彼氏いない歴774年:2021/08/11(水) 01:03:18.93 ID:4Zd8ttoF.net
【埼玉】NHK受信料の収納業務行う事業者の社員11人 新型コロナ感染 [少考さん★]  
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628601516/

74 :彼氏いない歴774年:2021/08/11(水) 01:21:31.52 ID:xafu5U5n.net
勘違いならいいんだけど、昼間に郵便屋さんがドアポストに郵便物を届けてくれると、バタッとドアポストを開けて閉まる音がするよね
それはそうなんだけどさ、
最近割と、夜中やこの時間にもドアポストが開けられて閉まる音がする……
昼間にドアポストを開けられて閉まる音と同じだから分かる
いや郵便屋さんだとは思わないけどね

なにか入れられているとかはないんだけど
虫が入ってこないように、ドアポスト下の郵便受けボックスの中が見えるようになってる穴もガムテで塞いであるから、部屋の中も全く見えないし
もし似た音のただの家鳴りなら、夜中じゃなくて郵便物が届けらる以外の昼間や朝にもなってもいいんだし…

夜中にドアポストをわざと開けていく不審者?がいるってこと…??
ちなみにドアスコープは内側から塞いであるから部屋の中は全く様子を伺えないと思う
うちはインターホンがただチャイムがなるだけのボタンだから録画とか出来ないし
インターホンが押されるわけでないし

気持ち悪いけど、1人だし妄想と思われてもあれだしどうしたらいいんだろう

あと私は耳が聞こえにくくて難聴なんだけど、障害手帳を貰えるほどではないし、聞き間違いではないと思う
同じドアポストの音だし

75 :彼氏いない歴774年:2021/08/11(水) 02:07:54.14 ID:i88U9XGE.net
>>74
それ鍵開いてたら強盗とか強姦されるよ
しっかり鍵閉めてな

76 :彼氏いない歴774年:2021/08/11(水) 02:21:37.01 ID:xafu5U5n.net
>>75
ありがとう
強盗されるようなもんないんだけどな…w
もともと治安が悪くなってきた地域だし、盗撮や付きまといにも遭った時があるからカギは気をつけてる
チェーンもして換気以外は雨戸もずっと閉めてる
安アパートだからオートロックもないし録画付きインターホンもないしなぁ……

うちの地域、ドアポストからカメラ入れて覗いてた変態がいたみたいで逮捕されてたわ
頭おかしいの増えてきた

77 :彼氏いない歴774年:2021/08/11(水) 02:25:48.90 ID:muu1gr2i.net
>>76
物ならまあいいけど命も取られかねないからね
玄関に金属バットなりゴルフクラブあるといいかも

78 :彼氏いない歴774年:2021/08/11(水) 02:27:51.83 ID:Gn1/PfiI.net
気持ち悪いとは思うけど、正直そんな治安の悪い地域で安アパートに住んでる方もどうかと思う
それで何かあっても自業自得かなって思う
どうしてもその地域に住む必要があるのならオートロックなどセキュリティのしっかりした物件にするべきだし
その地域に住む必要がないならもっと治安のいいところに引っ越すべき
リスクヘッジも必要

79 :彼氏いない歴774年:2021/08/11(水) 02:34:10.86 ID:yDRryRXC.net
>>78
引っ越すにしても初期費用は家賃の2,3倍いるし簡単な話じゃないだろ

80 :彼氏いない歴774年:2021/08/11(水) 02:45:57.63 ID:ID095t60.net
治安が悪くなってくる土地ってどんななんだろ

81 :彼氏いない歴774年:2021/08/11(水) 03:29:46.11 ID:KbUUwMLK.net
うちの地元10年くらい前に急にキャバクラ増えて治安悪くなったよ
最近はベトナム人集団も増えてきた

82 :彼氏いない歴774年:2021/08/11(水) 06:45:58.65 ID:Do6a9jrc.net
女性ならどんな地域でもオートロック、2階以上は最低でも必要だと思う
それに加えて防音対策に鉄筋構造、防犯対策にモニタ付きインターホンと共用部分に監視カメラとか
それなりのセキュリティのところに住もうと思うと家賃も上がってきついけど

>>74は本当に気をつけて、危ないよ…

83 :彼氏いない歴774年:2021/08/11(水) 07:10:51.12 ID:pEwj8pnj.net
そんな部屋とても住めないわ
女のほうが給料も低いのになんだかなぁ…
地元の駅近だし国立大や有名企業も多くて治安は良さげな田舎なんだけどね
外人が増えてきたのと不景気で頭のおかしい男も増えてきたわ

84 :彼氏いない歴774年:2021/08/11(水) 07:37:59.43 ID:aBnZKt6C.net
正直、2階以上という制限は意味ないと思う

85 :彼氏いない歴774年:2021/08/11(水) 07:47:17.71 ID:Z/S/9IBA.net
カメラ付きのインターホン、ホームセンターとかで一万円くらいで買えるよ
配線工事もそんなに難しくなくて素人でもできる
実家のを普通のサラリーマンの親戚が取り替えてくれた

配線工事不要のもあるみたい

86 :彼氏いない歴774年:2021/08/11(水) 08:50:28.49 ID:nsX+EmoR.net
>>74
ドアポスト外から手を入れて内鍵あけることができるとそれで泥棒とか入られるからきをつけて

87 :彼氏いない歴774年:2021/08/11(水) 09:08:31.91 ID:66oikXOe.net
でもカメラあったとしても見るの怖いよね
誰かと一緒に見たい
変な人映ってて何かしてたら怖すぎる

88 :彼氏いない歴774年:2021/08/11(水) 09:19:01.44 ID:7K/9g8Dh.net
>>87
変なオバサンに廊下側見張られてる・・・

89 :彼氏いない歴774年:2021/08/11(水) 09:21:41.18 ID:TC1YesbA.net
>>76
逮捕された盗撮魔が出てきたんだよ そんなに拘留長くないし 他にポストあるならドアポスト塞いじゃいな あそこから手を入れて気温や電気の確認して在宅の有無判断してる泥棒や変態も居るから

90 :彼氏いない歴774年:2021/08/11(水) 09:26:41.00 ID:2ydKBJ3o.net
ヘビみたいだな

91 :彼氏いない歴774年:2021/08/11(水) 10:32:50.35 ID:s3JUwEij.net
12時過ぎてから寝るのだめだね
昨日2時近くに寝て、この時間までダラダラ…
12時前に寝てると6時くらいには起床する

92 :彼氏いない歴774年:2021/08/11(水) 10:45:40.19 ID:rtD91EKY.net
>>89
>>78とかについてはどう思うの?
ガタガタ文句言ってないで引っ越せばいいだけじゃない?
金が無いとかは自分の責任だよ

93 :彼氏いない歴774年:2021/08/11(水) 12:24:36.89 ID:jOj8erWh.net
>>92
読解力無いみたいだけど>>89>>74は別の人だよ

サラッと書いてるけど盗撮と付きまといに遭ってたって凄いね
自分は生きてきてそんな経験した事無いわ

94 :彼氏いない歴774年:2021/08/11(水) 12:28:08.92 ID:tLvDefXQ.net
守ってくれる男が家にいればね…

95 :彼氏いない歴774年:2021/08/11(水) 12:44:44.76 ID:7sXHPabA.net
テレビって持ってる?

今度引っ越しするんだけど持ってくか迷ってる
今は親戚が譲ってくれた42型があるんだけど月に2,3回気まぐれで見るぐらい
これが見たい!って思ったことはないかな

多分なくても困らないし今は持ってない人も多いみたいだけど実際全くなしの生活だとどうなのかなって

96 :彼氏いない歴774年:2021/08/11(水) 12:45:54.83 ID:7sXHPabA.net
途中だった

ろくに見ないのにわざわざこんなでかいの持ってくの色々と無駄だし、小さいのに買い換えるという選択肢とかってありかな

97 :彼氏いない歴774年:2021/08/11(水) 13:00:28.64 ID:XUNCNQfA.net
>>95
TV持ってないよ
映画やアメドラは見るからプロジェクター吊るしてる
ポップインアラジンもおすすめ
十年くらいTV見てないけど特に困らない
引越を機に大きいもの棄てると楽かもよ

98 :彼氏いない歴774年:2021/08/11(水) 13:01:25.42 ID:57+cxCTj.net
>>95
テレビ持ってないよー、全く問題なし
もともとニュースと天気予報くらいしか見なかったけど、どちらもネットで見れるしオリンピックもネットで見てた
ドラマはTVer、映画はネトフリとアマゾンプライム、音が欲しければradikoでラジオ聴いてる
大きい画面で見たい時用に安いプロジェクター買って壁に写してるけどいいよ

99 :彼氏いない歴774年:2021/08/11(水) 13:02:01.91 ID:57+cxCTj.net
ごめん、思い切りカブったw

100 :彼氏いない歴774年:2021/08/11(水) 13:02:03.24 ID:z6RSf/Ac.net
いったん捨ててテレビない生活してから要るか要らないか決めたらいいよ

101 :彼氏いない歴774年:2021/08/11(水) 13:02:48.56 ID:vOR1MPHK.net
テレビ大好き
うちは46型のデカイやつ
なんだかんだネットよりもテレビ派です
(10代の若者ではないですが)

102 :彼氏いない歴774年:2021/08/11(水) 13:39:01.87 ID:rw1mCc1U.net
私もテレビはなくてプロジェクター設置してる

103 :彼氏いない歴774年:2021/08/11(水) 14:16:59.29 ID:9WL8F/ar.net
プロジェクターいいな
今のテレビが壊れたらプロジェクターにしたい
天井に映して仰向けに寝ながら観たい

104 :彼氏いない歴774年:2021/08/11(水) 14:25:06.08 ID:Rf2XcFqA.net
プロジェクターもってるけど中華製の安物だからいちいち出力方法選んだりの調整が面倒で使わなくなっちゃった
テレビは55インチもってるけどYouTubeもABEMAもTVerも見れるから便利

105 :彼氏いない歴774年:2021/08/11(水) 14:52:42.36 ID:oGllYpFA.net
休みの日って頑張って早起きしてもどこか出かけたりするっていうことはなくて
結局家にいるだけだから、眠くなってベッドに移動して昼寝しちゃう
それで、一回昼寝しちゃうともうずっとベッドの上でダラダラしちゃうから
結局一日中何もできない
これなら昼過ぎまで満足するまでよく寝たあと起きてきた方が
活動できる時間が長いような気すらする

106 :彼氏いない歴774年:2021/08/11(水) 15:06:47.10 ID:sr7ZPT6L.net
去年プロジェクターを買って天井投影してる
ベッドに寝たまま映画とか観るのが快適で本当によい買い物をしたと思ってる

107 :彼氏いない歴774年:2021/08/11(水) 15:14:43.59 ID:mN7T5MSB.net
プロジェクター欲しくて探してたとこだ
色々見てたらスマホサイズとかあるんだね
ここんとこゲームに課金して厳しいからそろそろやめにしてプロジェクター買おう

108 :彼氏いない歴774年:2021/08/11(水) 15:20:30.98 ID:7sXHPabA.net
>>97,98
ありがとう参考なる
なくても案外平気そうだね
そしてプロジェクターいいな!場所取らないしいいかも
パソコンはあるしテレビ処分してプロジェクターの方向で考えてみる

109 :彼氏いない歴774年:2021/08/11(水) 15:55:56.41 ID:Pms89SvE.net
パソコンにusbのTVチューナー繋いでマルチモニターだから右の画面に小さく出してる

110 :彼氏いない歴774年:2021/08/11(水) 17:12:40.16 ID:PpYDvxQz.net
>>92
別に引越したいとは言ってない
どこに住もうがどんな部屋に住もうが部屋ばかりにいる訳じゃないから人間ならキチガイに遭うリスクはあるし

111 :彼氏いない歴774年:2021/08/11(水) 17:31:42.46 ID:nsX+EmoR.net
>>109
USBのチューナーはフルセグ?

112 :彼氏いない歴774年:2021/08/11(水) 17:37:35.34 ID:zzep50/Q.net
>>111
ワンセグ
なんとなく写ってればいいやって感じ

113 :彼氏いない歴774年:2021/08/11(水) 17:38:33.64 ID:ebsXihFK.net
>>111
うんフルセグ
>>112
なりすますな

114 :彼氏いない歴774年:2021/08/11(水) 17:41:19.14 ID:BiMjmbVP.net
>>111
ワンセグだよ

なんでこんなくだらないことでなりすましこんな湧いてんだよ
きしょ

115 :彼氏いない歴774年:2021/08/11(水) 18:01:32.29 ID:nsX+EmoR.net
誰が正解かわからないけどUSBタイプのチューナーでもフルセグ見られるなら使ってる品番教えて欲しい

116 :彼氏いない歴774年:2021/08/11(水) 18:08:51.81 ID:spRHxcLo.net
>>115
私もいろいろ探したけどUSBタイプのチューナーでフルセグ見るれるのは見つからなかった
だからワンセグで妥協したっていうのもある

117 :彼氏いない歴774年:2021/08/11(水) 18:18:42.16 ID:JegE4wnK.net
nasneがいいよ

118 :彼氏いない歴774年:2021/08/11(水) 18:23:00.39 ID:DKAKUMUK.net
>>105
用事ないのに頑張って早起きしてるの?えらいというかもったいないというか
私は自分のためだけに時間使える幸せを思う存分味わって好きなことしてるw 朝から晩までゴロゴロしほうだい

119 :彼氏いない歴774年:2021/08/11(水) 18:31:24.43 ID:+27rShKE.net
>>118
んー、まあ確かにそういう考え方もあるんだけどさ…
私好き放題してると本当に睡眠から覚めるのが15時とかで、そこからもうずっとベッドの上でゴロゴロとかで
ふと気付いた時に20時とか回ってるとホント憂鬱な気持ちになるからさ
早起きって言っても9時とかだけど、理想はそのぐらいにはベッドから出て
掃除したり家事したりちょっと優雅に過ごしてみたい
でも無理

120 :彼氏いない歴774年:2021/08/11(水) 18:36:45.22 ID:XJqetBl9.net
朝早起きすると家事が捗って昼前にはやること終わった感じが好き
ダラダラしてても時計みたらまだ9時とか得した気になる

121 :彼氏いない歴774年:2021/08/11(水) 19:02:13.83 ID:MtX4YmdD.net
土日みたいな感じで連休な職場ならベッドから出た20時から翌朝までやる気出してもいいと思うけどね、夜型の人ならだけど

私も趣味とか薄くて休日ウダウダ過ごしては自己嫌悪だったんだけど、週末の楽しみを夕飯に集中することにしたら結構改善した
料理するために買い物に出て帰ったあと長い時間キッチンに立ったり、写真撮りたいからお皿探しに行くようになったり、料理教室も一時期行ってた
調理しやすいキッチンにするために掃除や収納も考えるし、あとやっぱり空腹が一番のご馳走なので美味しい刺身や惣菜買いに行くためにたくさん歩いたりもする

122 :彼氏いない歴774年:2021/08/11(水) 19:04:12.20 ID:MtX4YmdD.net
げ、めちゃくちゃ長い一人語りになっちゃった
失礼しました

123 :彼氏いない歴774年:2021/08/11(水) 19:17:03.79 ID:4e3QF57J.net
おとなしい喪女向けの美容室ないかな?

124 :彼氏いない歴774年:2021/08/11(水) 19:34:10.49 ID:Rf2XcFqA.net
私は燃えるごみの日の前日に掃除機はしらせて野菜の下ごしらえをしてごみを作るようにしているので
休みと重なると頑張っちゃうよ

125 :彼氏いない歴774年:2021/08/11(水) 20:06:26.69 ID:T2Z02oll.net
>>115
IO DATAのmvpって型番のやつ

126 :彼氏いない歴774年:2021/08/11(水) 20:31:05.26 ID:BbSJeTgR.net
>>125

https://i.imgur.com/NKLxbvc.jpg

127 :彼氏いない歴774年:2021/08/11(水) 20:37:24.13 ID:/ob1dgCP.net
>>82
喪女の自意識過剰や被害妄想は周囲の迷惑だよ

>>83
女の方が給料低いのは男性より責任の軽い仕事しかしてないからだろ
未だに「稼ぐのは男性の役目」と勝手に決めつけて責任の重い仕事は避けるのが大半の女
だから女の給料が低いのは当然で女差別などでは全くない

128 :彼氏いない歴774年:2021/08/11(水) 20:41:50.73 ID:QMXzHsnD.net
127 みたいな書き込み見るたび、
こういう書き込みしてたんたろなー小田急サラダ油男って と思うわ

129 :彼氏いない歴774年:2021/08/11(水) 20:43:52.90 ID:SOzqNXrX.net
キチガイどもなりすましやめろよ
https://i.imgur.com/ir8QA5f.jpg
https://i.imgur.com/5xn6bK3.jpg

130 :彼氏いない歴774年:2021/08/11(水) 20:50:02.80 ID:u4/l69DH.net
>>128
小田急サラダ油男
響き良すぎて噴いたwww
お中元お歳暮のハムの人みたいwww

131 :彼氏いない歴774年:2021/08/11(水) 20:55:34.10 ID:FZF5BJ+U.net
>>129
IDコロコロするから説得力なくなるんだよ
誰も信じてないしどうでもいいよ

132 :彼氏いない歴774年:2021/08/11(水) 21:02:23.22 ID:BbSJeTgR.net
>>131
セックスさせろ!

133 :彼氏いない歴774年:2021/08/11(水) 21:04:27.91 ID:cJ0L2/fI.net
>>131
iijの仕様だ

134 :彼氏いない歴774年:2021/08/11(水) 21:13:37.97 ID:c7e36ojm.net
>>127
責任て切腹でもするの?

135 :彼氏いない歴774年:2021/08/11(水) 21:45:57.71 ID:nsX+EmoR.net
>>125
ありがとう

136 :彼氏いない歴774年:2021/08/11(水) 22:04:47.48 ID:9PIST49w.net
コロナにかかって自宅療養になったらまっさきに死にそう
近くに母親いるけど、コロナ移すわけにいかないし
コロナにかかったらもうアウトだわ
家から出られない

137 :彼氏いない歴774年:2021/08/11(水) 22:36:05.63 ID:vOR1MPHK.net
自宅に食料とか届けてくれないんだっけ
独り身には冷たい国だね

138 :彼氏いない歴774年:2021/08/11(水) 23:24:51.46 ID:JegE4wnK.net
おかあさん…

139 :彼氏いない歴774年:2021/08/11(水) 23:26:29.24 ID:aNCjXyx/.net
なにようるさいわね、あんたは!

140 :彼氏いない歴774年:2021/08/11(水) 23:27:57.85 ID:66oikXOe.net
蒸し暑い

141 :彼氏いない歴774年:2021/08/11(水) 23:28:31.36 ID:66oikXOe.net
ありゃ被った

142 :彼氏いない歴774年:2021/08/11(水) 23:28:50.29 ID:9WL8F/ar.net
>>137
届けてくれるとこもあるみたいだけどカップメンを大量に送られて怒ってる人がいた

143 :彼氏いない歴774年:2021/08/11(水) 23:33:01.19 ID:L5llmXgl.net
月30万くれたら出歩かず大人しく引き籠もってるわ

144 :彼氏いない歴774年:2021/08/12(木) 00:55:44.02 ID:u2LICCmR.net
>>143
セックスさせろ!

145 :彼氏いない歴774年:2021/08/12(木) 07:05:39.26 ID:DKhyivXe.net
シチューじいさんはだまってて

146 :彼氏いない歴774年:2021/08/12(木) 17:21:13.76 ID:DwPMSARP.net
>>145
「シチューじいさんはだまってて」(50歳毎日カップラーメン婆)

147 :彼氏いない歴774年:2021/08/13(金) 07:58:03.47 ID:fgXVeK3n.net
隣とか家事とか料理しない男だし朝から料理したいのに妙に遠慮してしまってやりずらい
朝に料理するとか普通のことだけどうるせぇなとか思われるんじゃないかと気になる

148 :彼氏いない歴774年:2021/08/13(金) 08:04:37.18 ID:40IBeRa+.net
料理のおとは気にならないけど
玉ねぎ炒める匂いだけはほんとうにいや
めっちゃ入ってくる

149 :彼氏いない歴774年:2021/08/13(金) 10:11:44.74 ID:Goi2GXZU.net
昨日からトイレの換気扇が異様にうるさい
管理会社に連絡かな

150 :彼氏いない歴774年:2021/08/13(金) 12:27:15.73 ID:Ce/XhPxY.net
急に涼しくなった
体調崩してしまいそう

151 :彼氏いない歴774年:2021/08/13(金) 12:43:58.05 ID:5kVKGI9Y.net
IHがクソすぎて野菜炒めくらいしか作れない

152 :彼氏いない歴774年:2021/08/13(金) 12:53:24.00 ID:RvISqWeW.net
うちもIHだけどそのIHの上にカセットガスコンロ置いて使ってる
やっぱり火がいいよ

153 :彼氏いない歴774年:2021/08/13(金) 13:05:45.45 ID:I3bZh1nb.net
>>147
手料理持っていったら?

154 :彼氏いない歴774年:2021/08/13(金) 13:34:56.78 ID:fku9SUMf.net
ベッドの上で菓子や菓子パン食ってYouTube見ながら5ちゃん更新をずーっとループして無意味に時間を浪費してる
盆休みに入ってから生産的なこと何一つしてない
鬱になりそう

155 :彼氏いない歴774年:2021/08/13(金) 15:26:21.79 ID:idMGt96p.net
暇だ
でも何もする気が起きない
寝たいけど今寝たら夜寝れなくなるし

156 :彼氏いない歴774年:2021/08/13(金) 17:55:29.37 ID:qvnUud2b.net
どうしよう9連休のうち6日がアニメ見て終わった…
もっと有意義に生きたいどうしたらいいんだ

157 :彼氏いない歴774年:2021/08/13(金) 18:12:40.87 ID:Ce/XhPxY.net
今期のアニメはイマイチ

158 :彼氏いない歴774年:2021/08/13(金) 20:33:13.34 ID:6ghUrcr1.net
>>154
お盆の手伝いなくてうらやましい
子供の頃は楽しかったけど無償奉仕キツい

159 :彼氏いない歴774年:2021/08/13(金) 20:40:57.93 ID:40IBeRa+.net
去年も今年も帰省しないからもうお盆でなにしてか忘れちゃった

160 :彼氏いない歴774年:2021/08/13(金) 20:44:28.33 ID:5kVKGI9Y.net
風通し悪い家なんだけど
みんな食器乾燥機とか使ってるの?
置きっぱで乾かしてたら汚いと言われた

161 :彼氏いない歴774年:2021/08/13(金) 20:46:29.09 ID:idMGt96p.net
置きっぱで自然乾燥だよ

162 :彼氏いない歴774年:2021/08/13(金) 20:50:58.57 ID:hBOeC4Aq.net
そんなこと言う人いるんだ。病気だね

163 :彼氏いない歴774年:2021/08/13(金) 20:54:14.06 ID:w7e4q+b6.net
汚いと言われたことはないけど、臭くなるって言われたな
あんまり嗅いだことないけど

164 :彼氏いない歴774年:2021/08/13(金) 20:58:12.67 ID:40IBeRa+.net
食洗機ついてるけど手洗いでティータオルの上に伏せて自然乾燥だよ

165 :彼氏いない歴774年:2021/08/13(金) 21:39:24.89 ID:bOUxXCCA.net
引越しして半月で、押入れのすのこやハンガーラックとか買わねばと思いつつ台風思うと買いにくい
ひと部屋はタイルカーペット敷こうか検討中なんだけど使ってる人いますか?
経年劣化で床がベタついたりする?

166 :彼氏いない歴774年:2021/08/13(金) 22:11:01.36 ID:j6EooueG.net
食器洗ったらふきんで拭いてる

167 :彼氏いない歴774年:2021/08/13(金) 22:49:22.77 ID:7vOeQAx2.net
あんまり家具増やしたくないんだけどキッチンまわりがごちゃごちゃしてきた…
炊飯器とティファールの置き場がないんだけど、ラックとか買った方が良いのかな
今はシンクとコンロの間に置いてるんだけど料理してる時邪魔なんだよな

168 :彼氏いない歴774年:2021/08/13(金) 22:49:42.08 ID:5kVKGI9Y.net
>>165
ベタつきはなかったよ
20年くらい貼ってたけど
不安ならフィルム外さずにはめ込むだけにしたら?
東リのアタック350おすすめ
足音しないし物音しても平気

169 :彼氏いない歴774年:2021/08/14(土) 04:05:18.50 ID:OCKjv0I6.net
帰省できなくて寂しいけど帰省するとたまに母親と軽い口喧嘩してしまうから良かったかもしれない
そのたびに自分がまだまだ幼稚な子供だと認識して自己嫌悪に陥って落ち込んでしまう

170 :彼氏いない歴774年:2021/08/14(土) 04:06:46.24 ID:4QCdyQJX.net
自殺しようぜ

171 :彼氏いない歴774年:2021/08/14(土) 04:48:10.69 ID:HJVRkJ5M.net
>>169
落ち込みやすいのはタンパク質が足りてないらしいよ
肉食おうぜ肉!ママンと焼肉パーティーだ!

172 :彼氏いない歴774年:2021/08/14(土) 06:03:16.67 ID:OCKjv0I6.net
>>171
ありがとう
落ち込んでたけどあなたのおかげで元気出たよ
今日は冷凍してあるお肉解凍して食べるよ

173 :彼氏いない歴774年:2021/08/14(土) 06:09:48.31 ID:VVMGy4UN.net
カルビ!

174 :彼氏いない歴774年:2021/08/14(土) 07:46:49.44 ID:s/Y+xj/c.net
焼肉いいな
焼肉や鍋できるコンパクトサイズのグリル鍋欲しいんだけどどれにするか迷ってなかなか買えない
持ってる人どんなの使ってるか教えてほしい

175 :彼氏いない歴774年:2021/08/14(土) 08:34:25.78 ID:RD5AUdIJ.net
イワタニのカセットコンロ用の焼き肉プレートいいよ
1000円くらいでフッ素加工してある

176 :彼氏いない歴774年:2021/08/14(土) 08:41:11.34 ID:bvYvdBO1.net
上階の人は女性なんだけど普段家事や料理する物音が聞こえなかったけど私が料理をする時間増えたらその人にそれが聞こえてるのか「自分だって料理するわよ、女子力あるわよ」とばかりに台所でガタゴトするようになった
対抗心で張り合ってこられても困る

177 :彼氏いない歴774年:2021/08/14(土) 08:55:58.24 ID:OjHKzFja.net
あなたがうるさいから音出してうるさいってアピールしてる可能性もある

178 :彼氏いない歴774年:2021/08/14(土) 09:03:09.46 ID:YnxF7Yth.net
相手はいつもどおりなのに
自分がキッチンに長くいるようになって真上の音が聞こえるようになることもあるんじゃない?
排水口とかから

179 :彼氏いない歴774年:2021/08/14(土) 09:42:44.52 ID:jtwwNe9f.net
>>176
自意識過剰すぎて怖い、本気?

180 :彼氏いない歴774年:2021/08/14(土) 10:00:48.82 ID:InfKymaE.net
うちはシリコンマットをシンクに敷いてる
隣男でたぶんペラペラのまな板使ってるからか壁際に座ってた時に切る音聞こえてきたから
うちは別にいいけど向こうが気にしたらあれだし

181 :彼氏いない歴774年:2021/08/14(土) 10:47:27.37 ID:R9MVYcWc.net
>>175
どちらかというと排気が気になる
永久に住むなら度外視でいいけど退去の時に怖い

182 :彼氏いない歴774年:2021/08/14(土) 11:03:41.87 ID:nnlBxcVy.net
一人暮らしの利点はコロナ禍になって感じてしまった
友人が年老いた親と同居してるんだけど
自分がどうしても外出したり複数の人と会って話したりした時に
帰宅してからもの凄く気を使うって言ってた
そんなに広くもない普通のマンションで親と接触しないように同じタオルを使わないようにとか
目茶苦茶面倒臭いよね

183 :彼氏いない歴774年:2021/08/14(土) 11:08:37.60 ID:ACy9X/9t.net
>>179
大阪のドアストッパー事件を思い出してしまった

184 :彼氏いない歴774年:2021/08/14(土) 11:21:36.47 ID:TJchgIt2.net
>>168
ありがとう
前の部屋のフローリングがツヤツヤタイプなのもあってキッチンマットの滑り止め(別売)してたら跡がついてしまって
東リのもチェックしてみる

185 :彼氏いない歴774年:2021/08/14(土) 11:38:16.49 ID:meZ0Ow/J.net
>>156
自分もそんなだよ…
仕事すすめようとか思ってたのに

186 :彼氏いない歴774年:2021/08/14(土) 11:38:51.91 ID:meZ0Ow/J.net
>>160
置きっぱだわ
汚いとは知らなかった

187 :彼氏いない歴774年:2021/08/14(土) 11:43:20.83 ID:o17s7ZCn.net
食洗機で洗い終わったらシンク上の棚に入れてるお

188 :彼氏いない歴774年:2021/08/14(土) 11:45:49.96 ID:YnxF7Yth.net
大雨だしコロナが流行ってるから外に出る気にもならず運動不足だよ
みんなこの休みにどう過ごしてる?
ソファに座ったまま自転車漕ぐようなやつが欲しくなった

189 :彼氏いない歴774年:2021/08/14(土) 11:54:49.97 ID:InfKymaE.net
雨だし生理真っ只中で買い出しだるい
生理用品足りるか不安になってきて
冷食とか重いもの買うついでにネットスーパー使おうと思ったら雨のため今日も明日も配達パンク中になってた…
車も自転車もないのに昨日行っておくべきだった

190 :彼氏いない歴774年:2021/08/14(土) 11:57:13.34 ID:IJ1o5T1F.net
>>160
服なら臭くなるけど皿は洗った後は乾くだけじゃん。
別に普通だと思うけどなあ

191 :彼氏いない歴774年:2021/08/14(土) 12:07:09.96 ID:BU9ReaKu.net
https://i.imgur.com/nHQpK7o.png
つっちーどぇーす

192 :彼氏いない歴774年:2021/08/14(土) 13:03:14.31 ID:GS7/9oNq.net
家電修理頼んだけどなかなか終わらず薄い扉越しに溜め息呟き舌打ちみたいなの聞こえてきた
原因はあれなんで楽勝っすって感じで来たから申し訳なかったなぁ
結局断線疑いで私のせいらしい…知らんけど
無料だから気にしない

193 :彼氏いない歴774年:2021/08/14(土) 13:16:44.12 ID:BlxPOlAU.net
>>192
私もこの前水道の蛇口修理でそういうの有ったわ
勧めてきた全面交換を断って必要なところだけの部分修理で頼んだらメチャクチャ態度悪くなった
美人ならこうはならないんだろうになと落ち込んだ

194 :彼氏いない歴774年:2021/08/14(土) 14:02:04.10 ID:lBXKkXUP.net
9時から掃除しようと思ってるけどまだ動けない
今日は諦めようか迷う…

195 :彼氏いない歴774年:2021/08/14(土) 14:24:03.39 ID:0AOgQUKN.net
さっきワクチン2回目打ってきた。1回目と同じなら夜から発熱するはず。あと来週末にモデルナアームになるはず

196 :彼氏いない歴774年:2021/08/14(土) 14:38:32.07 ID:KGHsijii.net
掃除の人また湧いてる

197 :彼氏いない歴774年:2021/08/14(土) 14:40:50.77 ID:YnxF7Yth.net
マスクしてるから不細工なのか美人なのはわからないんじゃないの
無理やりにでも自信満々に接しておきなよ
マスク生活最高

198 :彼氏いない歴774年:2021/08/14(土) 14:58:01.21 ID:InfKymaE.net
エアコン除湿弱にする→湿度80から60へ温度25くらいになる
寒いから冷房28度に戻す→また湿度80になる

何なん

199 :彼氏いない歴774年:2021/08/14(土) 15:14:44.48 ID:lw3YQL08.net
私も部屋の片付けしようと思ったのに
なんにも手を付けられてないや
明日頑張るよ…

200 :彼氏いない歴774年:2021/08/14(土) 15:35:56.06 ID:kqbdpDe0.net
>>199
私も諦めた…
明日は絶対に命かけてでも掃除をする
さすがに盆休みなにもしないのはやばいから掃除ぐらいしないと生きている意味がない

201 :彼氏いない歴774年:2021/08/14(土) 15:46:33.01 ID:/gsDAxO/.net
買い出しに行くのめんどくさくてシリアルで生きていきたいけど牛乳買いにいくのがすこぶるめんどくさい
常温保存の牛乳箱買いしちゃおうかな…

202 :彼氏いない歴774年:2021/08/14(土) 15:49:04.34 ID:lw3YQL08.net
私は常温の豆乳箱買いしてる
重いの運ばなくていいし届けてくれるから楽だよ

203 :彼氏いない歴774年:2021/08/14(土) 15:54:10.90 ID:TjWtA85a.net
うちも豆乳箱買い
豆乳最高

204 :彼氏いない歴774年:2021/08/14(土) 16:21:49.80 ID:JwEfdxk8.net
私も豆乳箱買いしてる
超高いけど「無添加 濃いアーモンドミルク」もおいしいよ
土日は果物安いからスーパー行きたいけど動かず二時間映画見てる

205 :彼氏いない歴774年:2021/08/14(土) 16:40:19.24 ID:InfKymaE.net
いいなー
飲み水は箱買いしてるけど
エレベーター無しの階段だから宅配業者が嫌々持ってくるから豆乳まで頼めない

206 :彼氏いない歴774年:2021/08/14(土) 16:41:34.68 ID:WkEIS5gf.net
豆乳は飲むだけでなく坦々スープ作れるところが無駄なくて好き、あれこれ野菜入れた坦々スープ美味しい

207 :彼氏いない歴774年:2021/08/14(土) 16:52:32.63 ID:xwL3x0Zt.net
豆乳よく買うけど2〜3日で飲みきれって書いてあるのが気になる
飲みきったことはない

208 :彼氏いない歴774年:2021/08/14(土) 17:01:19.04 ID:VvcuHz8B.net
>>205みたいな人って損だよね
損と言うかただのお人好しと言うか気が弱いと言うか、意味がよくわからない
わざわざ配送料を支払っているか、もしくはその商品単価には配送料が込みになっているんだから
末端の配達者が嫌々持って来ていようがそんなことは関係ない
ありがとうと持って来た時に謝意を伝えればいいだけ
必要のない配慮は自分の権利を放棄しているのと同じ

209 :彼氏いない歴774年:2021/08/14(土) 17:04:13.81 ID:InfKymaE.net
>>208
そうなんだけど
玄関の床に置いてくれって言っても手渡ししてこようとしたり
床に置く時にドスン!って音立てられて嫌なんだよね
たぶんエリア担当の若い配送員がその人しかいないからだと思う
軽い物の時はお爺さんがくる

210 :彼氏いない歴774年:2021/08/14(土) 17:06:45.04 ID:hYlcFCRx.net
>>209
それなら今書き込んだように発注元に苦情を入れればいいだけ
うだうだ言って全ての不利益を受け入れる
生きづらいだろ?

211 :彼氏いない歴774年:2021/08/14(土) 17:16:35.09 ID:gvNRGYL9.net
>>210
都会だとそれが正論だと思うけど
知り合いだけで回ってるような田舎だと
そういう文化ってまだまだあるんじゃないのかなあ

うちも田舎の高齢の親がそういうクレームを言えないし言わない感じだよ
サザエさんで三河屋に重くて単価が安いものを度々頼んだり
サブちゃんの態度が気に入らないからクレーム入れたりしないでしょ
そういう感じ
別に本人がいいなら地域性もあるんだろうし批判しなくていいのでは

212 :彼氏いない歴774年:2021/08/14(土) 17:24:10.83 ID:FI+Touf2.net
>>211
そうなの?もしそうなら大変だね
私は東京と神奈川と大阪にしか住んだことがないからよく分からないけど
もし仮にそうなんだとしたら、わざわざそんなクソ田舎に住み着くメリットって何かあるの?
せっかく一人暮らししてるんだから都会に引っ越した方がいいんじゃない
少なくとも>>205は豆乳を箱で頼みたいのに頼めないと言ってるから
本人はいいと思っていないと思うけど

213 :彼氏いない歴774年:2021/08/14(土) 17:37:18.61 ID:5gkWyFP7.net
豆乳は宅配しなくても気軽に買いに行ける重さだけど、水はどうしてもね

214 :彼氏いない歴774年:2021/08/14(土) 17:38:00.30 ID:aASv/PmV.net
わたしもエレベーターなしの4階に住んでるけど、水とかビールとか箱買いした時は配達の人に本当に申し訳ないって思うわー
たまに女の人が持ってくるんだけど、息切らしてふうふう言いながら持ってきてくれる

215 :彼氏いない歴774年:2021/08/14(土) 17:40:19.94 ID:t8TJnVJp.net
>>209
本部にクレーム入れちゃえ
建物の構造にも依るけど、音がするような置き方されるって事は荷物を雑に扱われてるってことでしょ

216 :彼氏いない歴774年:2021/08/14(土) 17:40:28.65 ID:b7rwhoJO.net
>>214
申し訳ないというよりありがとうでいいんじゃないの
思考回路がよく理解できないわ

217 :彼氏いない歴774年:2021/08/14(土) 17:45:30.92 ID:5gkWyFP7.net
ありがとね、ってその箱からビール取り出して渡してあげたらほっこりしそう

218 :彼氏いない歴774年:2021/08/14(土) 17:49:46.22 ID:lw3YQL08.net
いままで一番重いの注文したのはテレビ
おっさんが一人でふうふう言いながら運んできてくれた
中にはあからさまに嫌な顔するお兄さんもいて感じ悪かったなあ

219 :彼氏いない歴774年:2021/08/14(土) 17:53:23.84 ID:TjWtA85a.net
>>217
温いし、正直迷惑でしょ

220 :彼氏いない歴774年:2021/08/14(土) 17:54:00.58 ID:5gkWyFP7.net
うちは冷蔵庫にいれてるオロナミンCを渡すしきたりだけども

221 :彼氏いない歴774年:2021/08/14(土) 17:56:40.68 ID:TjWtA85a.net
>>214
むしろそんなところに住んで、
毎日階段登り降りしてるあなたが凄いと思う
足腰強そう

222 :彼氏いない歴774年:2021/08/14(土) 18:08:25.67 ID:i8SOkoI8.net
階段はとても健康にいいよね

223 :彼氏いない歴774年:2021/08/14(土) 18:48:44.38 ID:3N/B9Vtp.net
実家に帰省してたので明日新幹線動くか不安
朝からちゃんと動いてくれよ!

224 :彼氏いない歴774年:2021/08/14(土) 19:16:22.08 ID:14Czx7i2.net
自分も両親もワクチン2回接種済みだから同じ県内の車で30分の距離の実家に帰って来た
快適過ぎてマンションに戻りたくない
お盆休みも終わるし憂鬱しかない

225 :彼氏いない歴774年:2021/08/14(土) 19:17:56.24 ID:xb67nGXT.net
お盆休みすらない私の方が憂鬱だから大丈夫

226 :彼氏いない歴774年:2021/08/14(土) 19:29:22.66 ID:meZ0Ow/J.net
>>207
私は200mlの飲みきりサイズ買ってる
コープので56円くらいでかなり安い

227 :彼氏いない歴774年:2021/08/14(土) 19:32:49.63 ID:meZ0Ow/J.net
>>225
ちょっとかっこいい

228 :彼氏いない歴774年:2021/08/14(土) 20:29:02.76 ID:hyrKCV6s.net
隣に住んでる学生の物音がパリピ通り越してヤクやってんじゃねえかってテンションで怖い
自分が学生の時ってこんなんだったっけ…?って当時を思い出してみてもそこまでのテンションになった人見たことないから余計に怖い

229 :彼氏いない歴774年:2021/08/14(土) 20:46:09.08 ID:UwoN/lqn.net
週休三日の世の中はいつくるのかなあ
休みもこれくらいある方が効率あがって結局週休二日の仕事量とあまり変わらないって聞いたことあるんだけど

230 :彼氏いない歴774年:2021/08/14(土) 21:28:37.26 ID:InfKymaE.net
>>228
案外パリピじゃなくてオタクかもよ
身内にゲームオタク居たけど
ヘッドセットつけてウヒョーーーッッみたいな奇声上げてキモかった
外ではインキャなのに外の迷惑も考えられない辺りゲームのし過ぎで脳内麻薬でも出てたんじゃないかな

231 :彼氏いない歴774年:2021/08/14(土) 21:37:17.82 ID:9gi53DTJ.net
そっちならそっちで全然安心な気がしない

232 :彼氏いない歴774年:2021/08/14(土) 22:07:13.07 ID:/OYObGdv.net
>>167
炊飯器は終わったらシンク下に閉まってる 炊いて食べて残りは冷凍してる

233 :彼氏いない歴774年:2021/08/14(土) 22:26:01.28 ID:TkrmOBOE.net
無職のごちゃんキチガイ

土○智○


       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;
      |;;::   c{ っ  ::;;|   毎日自演の一人芝居大発狂
       |;;::  __  ::;;;|
       ヽ;;::  ー  ::;;/ スレ、荒らして楽しいのか?w
        \;;::  ::;;/
          |;;::  ::;;|
          |;;::  ::;;|
   / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
   |;;::              ::;;|
   |;;::              :


しかしこいつはしつこい

こいつ365日朝か晩まで荒らしやってんのかよw
キチガイにも程があるわw
無職ヒキコモリ爺さんの荒らし1日で370レスw
毎日毎日早朝から深夜まで一人芝居で荒らしまくり
寝てる時と近所歩きまわる時以外は常に準備と自演自問自答の荒らしカヨw

千葉県佐倉市北部 51才 無職 ハゲチビ
キモオタあわれな荒らしは誰も関わりたくないんだよw

荒らし歴5年 貧乏 粘着発狂キチガイ

いじめられて引きこもり 土○智○ (粘着バカ)
↓ ↓
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1603478519/

234 :彼氏いない歴774年:2021/08/14(土) 22:39:51.77 ID:dG++uUt/.net
雨ずーっと降ってる

235 :彼氏いない歴774年:2021/08/14(土) 23:03:35.96 ID:PUwqnxET.net
どうしよう…キッチンの排水管にゴミ受けにつけてたネットを落とした
これは水道業者に直接電話でいいの?
管理会社にも言わないとダメかな

236 :彼氏いない歴774年:2021/08/14(土) 23:28:25.64 ID:InfKymaE.net
>>235
先に管理会社に連絡
管理会社が特定の業者にお願いしてるパターンが多い
勝手にやったら実費だと言われても文句言えない

237 :彼氏いない歴774年:2021/08/14(土) 23:35:27.67 ID:8UVRUFxV.net
>>236
ありがとう
私のミスだから実費だと思ってた
管理会社が支払ってくれる場合もあるの?

238 :彼氏いない歴774年:2021/08/14(土) 23:55:52.91 ID:lw3YQL08.net
シンエヴァ見終わった
劇場で見るよりゆっくり楽しめたよ
アマプラほとんど見ないけどたまにはこういうのもいいね!

239 :彼氏いない歴774年:2021/08/15(日) 06:24:47.34 ID:wbHHhItt.net
>>237
236じゃないけど・・・
過失が無いと判断されれば負担してくれると思うよ。

以前、風呂が壊れた時に管理会社が契約してる業者が修理に来てくれたけど、
『今回の故障は使用上の過失が無いから管理会社に請求します』
って言われたわ。

240 :彼氏いない歴774年:2021/08/15(日) 08:10:25.29 ID:aXoU5Ghx.net
急に寒くなったのですぐに取り出せた紫の薄手パーカーと黄色のマキシスカートはいてるけど我ながらすげえ色の組み合わせで笑ってしまう
今日は外に出ないつもりだからいいんだけど

241 :彼氏いない歴774年:2021/08/15(日) 08:12:19.64 ID:b9HS4ltg.net
パーカーはグレーのしかないや 紫はファンキーだねw

242 :彼氏いない歴774年:2021/08/15(日) 08:27:21.82 ID:YnADw8ao.net
雨だとテンションあがらぬ

243 :彼氏いない歴774年:2021/08/15(日) 08:54:41.36 ID:yvvK3qZO.net
横縞のTシャツに縦縞のワイドパンツ穿いてるw
チェックシャツにチェックズボンで仕事行ったこともあるぞ

244 :彼氏いない歴774年:2021/08/15(日) 08:58:52.14 ID:ZzpgjBZN.net
>>239
ありがとう
過失がないと管理会社が払ってくれるんだね
そういうこともあるならやっぱ管理会社を通した方が良いね
まぁ私の過失だから私が払うだろうけど泣

245 :彼氏いない歴774年:2021/08/15(日) 09:02:38.91 ID:pBu04l+w.net
>>244
しつこいなそんなもん管理会社によるに決まってんだろ
さっさと緊急窓口にでも電話しとけや

246 :彼氏いない歴774年:2021/08/15(日) 09:26:15.25 ID:iIYOq7yO.net
ちゃんと部屋着に着替えてるんだ偉すぎる
一日中Tシャツ短パンだわ
平日もテレワークなのもあって着替えるタイミングなくてすっぴん寝癖のまま過ごしてるよ
テレワークはだらにとってとことんまでだらけてしまう環境だね

247 :彼氏いない歴774年:2021/08/15(日) 09:32:59.89 ID:yvvK3qZO.net
ご飯のたびに排水口のザルの掃除してるけど
友達は生ゴミの日にネット交換して次の生ゴミの日までそのままって言ってたのよ
あわよくば掃除の回数は減らしたいけどそのくらい放っても大丈夫かなあ

248 :彼氏いない歴774年:2021/08/15(日) 09:42:14.36 ID:QmeVgAwJ.net
冷凍パスタ美味いな
太る気がするけどたまにはいっか

こっちは災害は大丈夫だけど今日も雨だなぁ

249 :彼氏いない歴774年:2021/08/15(日) 10:55:45.02 ID:MDOZZKU4.net
福岡いま晴れてるけどまた降るのかなー
洗濯物干したから降らないでほしい

250 :彼氏いない歴774年:2021/08/15(日) 11:05:19.91 ID:C//P6JKu.net
恐らく前の住人から掃除してないであろうトイレの換気扇をカバー外して掃除した
ゾクゾクするくらい埃が取れて外からの空気が入ってくるようになった
トイレ入る度キレイな換気扇で嬉しい

251 :彼氏いない歴774年:2021/08/15(日) 11:29:47.69 ID:WfNpXpyN.net
うちのトイレの換気扇はカバー外れないんだよなー
外す方法あるのかな

252 :彼氏いない歴774年:2021/08/15(日) 11:38:28.85 ID:P5R4G6r3.net
外せないと本体壊れたとき交換できないだろ

253 :彼氏いない歴774年:2021/08/15(日) 15:00:06.92 ID:3MW6COQf.net
なんとか掃除した!
後は風呂掃除だけ
本当は遅くても10時ぐらいには起きて始めようと思ってたんだけど
目が覚めたら12時で危うく諦めるところだった

254 :彼氏いない歴774年:2021/08/15(日) 15:02:45.90 ID:dBWKYRjI.net
>>252
なるほど!じゃあ絶対外れるんだな、今度またチャレンジしてみるわ

255 :彼氏いない歴774年:2021/08/15(日) 15:10:48.84 ID:yvvK3qZO.net
朝起きてすぐマットレスをローテーションしてご飯食べて掃除機走らせて洗濯機回してご飯食べて録画してた岸辺露伴見てる
いい休日

256 :彼氏いない歴774年:2021/08/15(日) 15:35:37.75 ID:2mB41MlB.net
>>254
換気扇、仕組みを分からずに外したら付ける時にえらい苦労した
分かったら簡単な事だったけど

257 :彼氏いない歴774年:2021/08/15(日) 15:39:35.54 ID:0R267sR1.net
>>246
zoom会議ないとかいいね

258 :彼氏いない歴774年:2021/08/15(日) 16:08:10.15 ID:SxZBpsoi.net
そりゃカメラオンにすることないしね

259 :彼氏いない歴774年:2021/08/15(日) 16:33:11.76 ID:gl+aBljD.net
物を捨てられない私が頑張って処分した途端親が服やらなんやかんやイロチで送ってくる
ここにも100均くらいあるのにダイソーまとめ買いとかもいらんよーやめてー

260 :彼氏いない歴774年:2021/08/15(日) 16:40:37.98 ID:0R267sR1.net
>>247
私も臭いがキツくなるor設置した一週間後だよこうかんのめやす
あまりにも異物が多ければ早めに片すけど

261 :彼氏いない歴774年:2021/08/15(日) 16:42:09.56 ID:0R267sR1.net
>>258
いいなー
うち顔出し必須だわただの事務なのに

262 :彼氏いない歴774年:2021/08/15(日) 16:48:10.13 ID:zrbAqV5T.net
うちは朝礼終礼が義務付けられててもちろん顔出しだ、孤独感をなくすためらしい

263 :彼氏いない歴774年:2021/08/15(日) 17:23:20.57 ID:yvvK3qZO.net
>>260
そうなんだ!
ご飯のたびはやりすぎだったのかも
1日に一回くらいにしとこかな

264 :彼氏いない歴774年:2021/08/15(日) 17:23:25.52 ID:HsCLtCgf.net
>>247
夏はどう考えても無理では
自炊しないとかで生ゴミでないなら
イケるかもだけど

265 :彼氏いない歴774年:2021/08/15(日) 18:46:38.01 ID:HjfgXCWQ.net
前スレで洗濯するタイミングについてアドバイスくれた人ありがとう
無理はしないけど、洗濯物はすぐネットに入れておいて風呂入るタイミングで洗濯機回すのが自分にあってそう
折り畳みバスケットというのを通販で見つけたから買う
勤務先が医療関係だし電車通勤だから、このご時世だし着た服はすぐに洗濯したいから溜まりがちで悩んでたから助かった

ちなみに自分は24時間ゴミ捨てOKのマンションだから、三角コーナーは作らずに生ゴミは出たらすぐに捨ててる
水回りの掃除がとにかく嫌なので汚れないように、食べ終わった皿もペーパーで拭いてから洗う

266 :彼氏いない歴774年:2021/08/15(日) 20:23:59.52 ID:r6B8FcnO.net
うちも朝礼ある
上半身だけなんとか取り繕うのとしゃべるのめんどくさい 同僚の様子を見るのは特に嫌いじゃない
孤独感はよくわかんないけどあー声出すの忘れてたなって朝礼のたびに思ってる
出社しなくても人と会わなくても仕事に就けてるのはありがたいことだ

267 :彼氏いない歴774年:2021/08/15(日) 20:31:50.33 ID:z0BCYdqQ.net
明日でお盆休み終わっちゃうけど
今日は朝早く起きて部屋の雑巾掛けして
水回りと風呂掃除とエアコン掃除できたから
お出かけしてないけど充実度がすごい
お菓子とジュースとアイスと酒も買い込んだから
明日はまったり過ごす

268 :彼氏いない歴774年:2021/08/15(日) 21:29:51.28 ID:xxPEpHFJ.net
西友でマリトッツォ買ってきたー
幸せ!

269 :彼氏いない歴774年:2021/08/15(日) 21:56:44.66 ID:3zIqMjAA.net
私は西友でアンガスビーフのステーキ肉買ってきたよ
今夜はステーキとジョニーウオーカーハイボールでウマウマしてる

270 :彼氏いない歴774年:2021/08/15(日) 22:22:26.00 ID:rKZZCyk/.net
ih一口コンロで肉焼くとパサパサ激固になるかネチャネチャで焼けた感がない肉になる…

271 :彼氏いない歴774年:2021/08/15(日) 22:25:23.70 ID:MaO2VhA9.net
>>270
冷凍ステーキでもダメですか?
生からではなく一旦冷凍してからフライパンで蒸し焼きにするようなものなのですけど

272 :彼氏いない歴774年:2021/08/15(日) 23:15:28.85 ID:AW+k7wzC.net
>>271
勃起しますた( ´∀`)

273 :彼氏いない歴774年:2021/08/15(日) 23:37:28.68 ID:MDOZZKU4.net
キッチンのコンロ周りと換気扇の掃除した
換気扇がプロペラ式だから大変
しかも経年劣化でヒモが千切れたし
汗かいたー

274 :彼氏いない歴774年:2021/08/16(月) 05:16:32.76 ID:eL1PaZvY.net
地震きた!最上階だけ車が通っても揺れるようなアパートだから地震で起こされた怖いわ

275 :彼氏いない歴774年:2021/08/16(月) 05:25:22.14 ID:eL1PaZvY.net
スペースないを言い訳に災害バッグや非常時の買い置きしてなかったけど今日作ろう

276 :彼氏いない歴774年:2021/08/16(月) 06:08:46.02 ID:T/6F1UJR.net
>>270
鉄フライパンおすすめ

277 :彼氏いない歴774年:2021/08/16(月) 09:21:29.11 ID:xM9B5tl2.net
https://i.imgur.com/RGRLNAP.png
カモン カモン

278 :彼氏いない歴774年:2021/08/16(月) 10:51:17.11 ID:BIU9FTAC.net
>>274
情けねえセレブだな

279 :彼氏いない歴774年:2021/08/16(月) 11:44:10.47 ID:7j3oxb8m.net
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノ

280 :彼氏いない歴774年:2021/08/16(月) 18:52:51.56 ID:/xnjU0ia.net
https://i.imgur.com/pLRnyzR.png
カモン ババア カモン

281 :彼氏いない歴774年:2021/08/17(火) 06:04:27.63 ID:Nswn08iF.net
最近GSとかお店でよくティッシュ貰うから10箱くらい余分なストックができた
一人だからなかなか消費しない
ありがたいけど全部ネピア。エリエール派なんだよなあ…

282 :彼氏いない歴774年:2021/08/17(火) 07:02:34.39 ID:ci5k4RWn.net
挨拶しても返さない奴なんなの?
同アパートの住人なんだから同水準の生活レベルなのにお高くとまっちゃって恥ずかしくないのか
もうそいつには挨拶しねぇわクソ

283 :彼氏いない歴774年:2021/08/17(火) 07:03:49.21 ID:rkG3GhWf.net
あなたが不審者っぽかったのでは

284 :彼氏いない歴774年:2021/08/17(火) 07:25:24.27 ID:JbohO2xQ.net
そういうカスいるよね
育ちが悪いんでしょ

285 :彼氏いない歴774年:2021/08/17(火) 07:34:43.36 ID:ci5k4RWn.net
>>284
見た感じ20代くらいの女で身なりはまぁ普通
ただ中身はドブと変わんねぇと思うわ

286 :彼氏いない歴774年:2021/08/17(火) 07:35:10.32 ID:D5eZsc4U.net
ティッシュもトイペもネットでまとめ買いしちゃうな
ティッシュは一度に5箱×12パック買って一年分くらいかな
置場所困るので棚と壁の間に並べて積み上げてる

287 :彼氏いない歴774年:2021/08/17(火) 07:45:49.43 ID:2ZvrvfRF.net
金曜日まで休みだから暇である
昼夜逆転してしまった…
雨だし雨だけど日焼けしたくから日焼け止め塗るの面倒だし
出かけるのも面倒…

288 :彼氏いない歴774年:2021/08/17(火) 07:56:49.88 ID:6T6EAxlU.net
挨拶スルーされたくらいでブチキレてる人怖い
言葉遣い悪いしそっちの方が育ち悪そう

289 :彼氏いない歴774年:2021/08/17(火) 08:18:53.71 ID:WS6FRIWp.net
>>286
ティッシュ、5箱x12袋で1年分って1ヶ月に5箱も使うの?
少なく160組入りの箱だと見積もっても 1日におよそ26枚使うんだけど、そんなに使うか?
何にそんなにティッシュ使ってるの?

290 :彼氏いない歴774年:2021/08/17(火) 08:20:50.15 ID:g1AgQJbV.net
この前5箱買ったのが4月の終わりとかだわ
花粉症だったな

291 :彼氏いない歴774年:2021/08/17(火) 10:00:20.38 ID:D5eZsc4U.net
>>289あれ?計算するとさすがにそんなには使ってないな
一年分ってことはないか
でも年中滝鼻水なので消費量は多いかも
一人なのに毎週ごみの日には45Lのごみ袋がティッシュでパンパンになってる

292 :彼氏いない歴774年:2021/08/17(火) 10:36:29.87 ID:eK1nZ1hB.net
次引っ越すならマンションかなと思うけど踏ん切りがつかない
1LDKの駅近がいいけど田舎故にみんな3〜4LDK
高い買い物だから妥協したくないけど難しいな

293 :彼氏いない歴774年:2021/08/17(火) 10:49:34.03 ID:tP3wJ7pD.net
>>292
3LDK買ったけど1LDKでも良かったような気がする
この時期エアコンをあちこちつけるのがもったいなくて変に我慢したりしてるから

294 :彼氏いない歴774年:2021/08/17(火) 11:08:16.68 ID:s1dytXb9.net
>>292
3LDKとか部屋数多いのを広ーい1R(スタジオタイプ)にするの憧れる
リノベのスケルトン工事のサイトとかよく見て妄想してる
広さはどれくらいを考える?
60平米の家に一人で余裕感じながら暮らしたい

295 :彼氏いない歴774年:2021/08/17(火) 11:12:09.10 ID:GEgjlIZd.net
>>292
2dk(44平米)に住んでるけど一部屋使ってない。一人暮らしで物もそんなに多くないから。エアコン代もったいないから締め切ってる…
やっぱり一人暮らしは1LDKくらいがちょうどよいのかも?

296 :彼氏いない歴774年:2021/08/17(火) 12:47:57.50 ID:tGTKf2di.net
https://i.imgur.com/agf7ngp.jpg

297 :彼氏いない歴774年:2021/08/17(火) 14:21:41.88 ID:NeTwY2Ub.net
>>292
後々賃貸で貸出すことも視野に入れたら部屋数はあっていいと思う、ユーザーが拡がって貸しやすくなるよ

298 :彼氏いない歴774年:2021/08/17(火) 14:48:24.17 ID:GEgjlIZd.net
なるほど貸すときの事も考えるとそうか

299 :彼氏いない歴774年:2021/08/17(火) 14:52:15.84 .net
部屋が狭い広い部屋に引っ越したいとずっと思ってたけど、断捨離したら部屋がスカスカになって6畳でも広いくらいになった
一部屋しかないと管理するの楽だし家賃も安いし良き

300 :彼氏いない歴774年:2021/08/17(火) 14:54:37.21 ID:slcXXnbc.net
部屋は6から7畳あれば十分ね
風呂は足伸ばせるのがいいけど安いと中々なあね

301 :彼氏いない歴774年:2021/08/17(火) 15:25:50.29 ID:W6l1cCL2.net
https://i.imgur.com/iUhvyTD.png
ババア カモン カモン

302 :彼氏いない歴774年:2021/08/17(火) 15:42:05.80 ID:F1mI78Gl.net
一部屋しかないと息が詰まって暮らせないの
それで前失敗した
今度は1LDKにして今は気に入ってる
50へーべーもあるからスペース余っててもっと狭くてもいいんだけど快適すぎて引っ越せない

303 :彼氏いない歴774年:2021/08/17(火) 16:31:30.81 ID:f1E72BW7.net
あんまりワンルームの話ししてると奴が来るぞ……

304 :彼氏いない歴774年:2021/08/17(火) 19:02:29.00 ID:pmR31OxU.net
>>299
>>300
1部屋物件なんて所詮学生やフリーター向けの物件だよ
社会人だったら普通は恥ずかしくて住めないと思う
>>302の感覚が当たり前じゃないかな?

305 :彼氏いない歴774年:2021/08/17(火) 19:10:21.30 ID:VD6iOEFh.net
煽るの下手すぎ

306 :彼氏いない歴774年:2021/08/17(火) 19:14:58.44 ID:cZpyTr0+.net
違う人じゃない?
いつもの人はもうちょい上手い具合に1Rさげするけど304は煽り寄りで違和感w

307 :彼氏いない歴774年:2021/08/17(火) 19:19:38.33 ID:5P1axHRl.net
1畳の一軒家に住んで私は一軒家に住んでるのよって優越感に浸ってそうw

308 :彼氏いない歴774年:2021/08/17(火) 19:30:41.56 ID:7t6tNum+.net
それはちょっと意味が分からない

309 :彼氏いない歴774年:2021/08/17(火) 20:04:19.32 ID:RwwBU0Y7.net
やはりプロに来ていただかないと

310 :彼氏いない歴774年:2021/08/17(火) 20:57:17.91 ID:fX3iDmZH.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1622119088/

311 :彼氏いない歴774年:2021/08/17(火) 21:32:24.55 ID:+NuxkSwl.net
ご飯作りが面倒くさい上に自分の味に飽きた
コンビニ、テイクアウトは飽きたし胃の調子はよくないし中年だし
冷凍ご飯があるから何か汁物さえあればいいんだろうけど、フリーズドライも飽きた

312 :彼氏いない歴774年:2021/08/17(火) 21:39:21.03 ID:V0sdovKV.net
https://i.imgur.com/s9SjBmC.png
カモン メタボ婆 カモン
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1622119088/

313 :彼氏いない歴774年:2021/08/17(火) 22:53:48.44 ID:hn7KCZTq.net
バスタブのエプロンのとこに水が入らないよう防カビマステ貼ってたんだけど
チャタテムシが3匹くっついてた!
エプロンはずしたことないけど外してみるべきか…

314 :彼氏いない歴774年:2021/08/18(水) 00:27:43.52 ID:W6hN+OI7.net
新しい物件に住む時、部屋のバルサンやお風呂の防カビくん煙剤とかってしてますか?
引越先が築浅5階以上なのでGは大丈夫かなと思ってるのですが…

315 :彼氏いない歴774年:2021/08/18(水) 01:29:31.22 ID:pB5gGWQv.net
してないな
ブラックキャップは置いてるけど
あと実家がマンションの5階だけどあいつら階段使って5階まで来てたよ

316 :彼氏いない歴774年:2021/08/18(水) 01:30:11.79 ID:pB5gGWQv.net
ちなみにそのマンションは新築だった

317 :彼氏いない歴774年:2021/08/18(水) 01:38:45.55 ID:ejE+V/27.net
>>314
敵を侮ってはいけない
転居時と梅雨の前後にやるといいと聞いたことある

318 :彼氏いない歴774年:2021/08/18(水) 06:14:24.92 ID:dHwMbxel.net
カーテン替えようと思うんだけど何色がいいかな
部屋の壁は普通に白

319 :彼氏いない歴774年:2021/08/18(水) 06:32:33.72 ID:E0foZZku.net
>>314
したほうがいいと思うんだけど
換気扇をビニールで覆わなきゃならないとか換気扇を止めろとかいろいろかいてあって諦めた

320 :彼氏いない歴774年:2021/08/18(水) 09:07:19.52 ID:2WGnrNie.net
朝ごはんにベトナムフォー食べたら美味しかった

321 :彼氏いない歴774年:2021/08/18(水) 09:28:24.77 ID:2uh0dG8o.net
>>318
ネイビー

322 :彼氏いない歴774年:2021/08/18(水) 10:04:07.61 ID:NcEuChXQ.net
>>318
焦げ茶

323 :彼氏いない歴774年:2021/08/18(水) 10:23:05.99 ID:nRwO4M8w.net
>>318
うちはオフホワイト
壁と違和感ないと良い意味で存在感ない

324 :彼氏いない歴774年:2021/08/18(水) 11:32:50.84 ID:/UUrn94t.net
カーテンって面積が広いから変えると部屋の雰囲気がガラッと変わっていいよね

325 :彼氏いない歴774年:2021/08/18(水) 12:13:59.76 ID:lODwYrPK.net
うちもニトリの白レース
明るくていい

326 :彼氏いない歴774年:2021/08/18(水) 13:01:17.03 ID:zbqZbM2R.net
>>318
オフホワイトに近いベージュにしてる、個人的にはカーテンに主張してほしくないので

327 :彼氏いない歴774年:2021/08/18(水) 13:12:16.35 ID:A/y6+Ivk.net
薄いグレーにしてる
G対策はTwitterで見たお茶パックにホールのクローブを入れて、あちこちに置いてる

328 :彼氏いない歴774年:2021/08/18(水) 13:21:30.77 ID:AmRdzK1c.net
>>318
インスタでインテリア事例を調べて自分の理想の部屋の写真をみつけて似たようなカーテンを選ぶ

329 :彼氏いない歴774年:2021/08/18(水) 14:07:50.27 ID:d0Z2D2up.net
>>327
地味すぎて、男友達ビックリしない?

330 :彼氏いない歴774年:2021/08/18(水) 14:22:03.18 ID:nRwO4M8w.net
>>327
グローブってGに効くんだね
ブラックキャップ置いてるけどブラックキャップの見た目がGみたいで白い床で見るとドキッとするから変えたい

331 :彼氏いない歴774年:2021/08/18(水) 15:11:46.90 ID:dHwMbxel.net
やっぱり無難なのは白系なのかな
優柔不断だから白〜グレー〜ベージュで悩むわ

332 :彼氏いない歴774年:2021/08/18(水) 15:12:11.77 ID:AmRdzK1c.net
クローブがゴキに効くって私もネットで記事を読んだことある。
本当に効くのかしら?生ゴミを冷凍庫に保管してゴミの日に凍ったまま出すようにしてからゴキ入ってこなくなった

333 :彼氏いない歴774年:2021/08/18(水) 15:39:46.35 ID:pB5gGWQv.net
キッチンの排水溝にゴミを落としたってレスしたものだけど管理会社に電話したら、今詰まったりしてないならそのまま使って良いって言われた
詰まったら水道業者を呼ぶって
これは普通の対処法なの?
詰まって他の階で水漏れとかしたらと思うと怖い

334 :彼氏いない歴774年:2021/08/18(水) 16:48:43.07 ID:M6gNbw5Q.net
隣の子供が毎日うるさい
奇声あげてるわー
子供だから仕方ないのはわかってるんだけど…せめて窓閉めてほしい

335 :彼氏いない歴774年:2021/08/18(水) 17:28:17.04 ID:d0Z2D2up.net
>>334
あなたも産めば分かるよ

336 :彼氏いない歴774年:2021/08/18(水) 18:00:51.48 ID:tloz6vjY.net
>>329
わざわざ男友達と書く煽りにマジレスするけど、言われたことないよ(女友達だけどw)
グレーを地味だと思い込むのって逆にインテリアに興味ない人でしょ
壁紙と布団カバー、ソファに色を使うからカーテンは馴染ませる色しか使わない

>>330
ホウ酸団子派だったけどクローブの方が見た目がいいからオススメ
でも動物飼ってるならNGかもしれないから確認してね

337 :彼氏いない歴774年:2021/08/18(水) 19:27:20.98 ID:I/X438k6.net
24時間ゴミ出しOKのマンションだけどGがウロウロしてて入れない
結局早起きしてゴミ出しの日に外のごみ捨て場まで出しに行ってるわ

338 :彼氏いない歴774年:2021/08/18(水) 20:40:30.67 ID:nYmGWOpu.net
24時間ゴミ出しマンション憧れる
まじ住みたい。でもゴキいるのか〜(^o^)

339 :彼氏いない歴774年:2021/08/18(水) 20:47:19.54 ID:lIxXpDBp.net
実家の母から4キロの味噌が送られてきた
4キロてw
最近自分でも買ったばかりなのに

まあ味噌汁で毎日使うけど
豚肉の味噌焼きとかにしようかなぁ
きゅうりに味噌付けてかじるのも美味しいよね

友達にトトロのきゅうり食べるシーン思い出したと言われたけどw

340 :彼氏いない歴774年:2021/08/18(水) 21:54:33.51 ID:xkuIcdlx.net
味噌は冷凍庫に保管すると数倍日持ちするらしい
しかも固くならないんだとか
って常識なのかな
半年以上前の味噌がカピカピになって冷蔵庫の奥から発見される前に知りたかったよ
今はアマノフーズのフリーズドライ味噌汁が大量にあるからなんとか消費しなくちゃ

341 :彼氏いない歴774年:2021/08/18(水) 22:14:42.48 ID:LqKgoYHn.net
ホームレスに炊き出ししてやれ

342 :彼氏いない歴774年:2021/08/18(水) 22:29:49.40 ID:1gaGeh3P.net
>>340
4キロも冷凍するスペースある一人暮らしの人ってどれくらいいるのかな

まあ普通にパックの味噌買ってる分には冷蔵保存でもそうそう悪くなったと
思うほど長くは使わないよね

343 :彼氏いない歴774年:2021/08/18(水) 22:37:47.89 ID:uAjBJY94.net
米4kgならありがたいけど味噌4kgはちょっとどころじゃなく困るなw

344 :彼氏いない歴774年:2021/08/18(水) 22:43:26.94 ID:tzV6hs5/.net
メカジキのステーキ食べたけどほぼ肉じゃんコレ美味い

345 :彼氏いない歴774年:2021/08/18(水) 22:43:43.13 ID:lIxXpDBp.net
一袋1キロを4キロなんだけど、味噌系料理で使い切ってみせるわw
4キロくらいなら冷凍庫にも入るわ
まあ野菜たっぷり味噌汁系スープに味噌うどんとかで使い切れそう
味噌系鍋でもいいし
味噌と豆乳鍋が好きなんだよなー大豆で相性がいい
最近寒い日もあるから早いけど鍋も作るかw

うちの母は安いと買い占めて私や近所に押し付けるから、助かる時もあるけどちょっと困る時もあるw
痴呆ではないよ

346 :彼氏いない歴774年:2021/08/18(水) 22:44:29.26 ID:twE+J5xp.net
袋入なら賞味期限1年くらいあるでしょ?

347 :彼氏いない歴774年:2021/08/18(水) 22:46:23.29 ID:uAjBJY94.net
開封前なら常温でいけるんじゃない?

348 :彼氏いない歴774年:2021/08/18(水) 22:49:58.97 ID:lIxXpDBp.net
いま見てみたら、2022年1月までだわ
結構持つんだね
でも油断せずに意識して使わないとw

味噌は塩分もあるけど身体にも良いらしいし
まだ開けてないから常温で大丈夫か
開けたのは割と使うからジップロックに袋ごと入れてるわ

349 :彼氏いない歴774年:2021/08/18(水) 22:51:41.92 ID:XBbs0OtJ.net
私は味噌汁作り置きしてるから結構消費してるな
週に2回作って1回に150g使ってる

350 :彼氏いない歴774年:2021/08/18(水) 22:53:30.33 ID:cbLwE4fw.net
味噌汁って作り置きなんてできるの?
すぐ悪くなっちゃいそう

351 :彼氏いない歴774年:2021/08/18(水) 22:56:00.94 ID:XBbs0OtJ.net
冷蔵庫に入れたら今の時期も3日はいけるよ

352 :彼氏いない歴774年:2021/08/18(水) 23:03:33.63 ID:y40WEoLK.net
味噌汁の塩分では血圧は上がらないらしくて1日2杯飲んでも問題ないらしい
自分は気になるから1杯にしてるけど
発酵食品だから身体にいいんだね

353 :彼氏いない歴774年:2021/08/19(木) 00:12:38.19 ID:BTEyKtUl.net
味噌玉を作って昼のお弁当にもう一品、とか思ったけど今の時期は怖いか

354 :彼氏いない歴774年:2021/08/19(木) 06:41:28.22 ID:GpR7q69Y.net
味噌の賞味期限気にしたことなかったわ
たまにしか味噌使わず冷蔵庫でカピカピになってるけどお湯で溶けるし

355 :彼氏いない歴774年:2021/08/19(木) 07:18:40.04 ID:6nCIII+R.net
>>352
一人称自分キモい

356 :彼氏いない歴774年:2021/08/19(木) 07:37:31.39 ID:w/Gk2CKZ.net
お前の方がキモいよ

357 :彼氏いない歴774年:2021/08/19(木) 07:48:33.21 ID:b2n2N6pW.net
豚汁作った

358 :彼氏いない歴774年:2021/08/19(木) 07:59:53.31 ID:mpSjzmpN.net
自分はw味噌ステーキが好き

自炊しないんだけど

359 :彼氏いない歴774年:2021/08/19(木) 08:01:02.35 ID:TOjHk+p6.net
肉とか魚の味噌漬けもいいね

360 :彼氏いない歴774年:2021/08/19(木) 08:54:48.29 ID:/Ip1XPG/.net
やばいよやばいよ
台所の排水ホースに亀裂入って余裕で水漏れする
部屋に業者とか他人入れたくないから自分で修理したいけど一体どうしたらええんや

361 :彼氏いない歴774年:2021/08/19(木) 09:02:00.42 ID:y0ZWM9wx.net
シンクの下の蛇腹のやつ?
ホームセンターで部品は売ってるよ

362 :彼氏いない歴774年:2021/08/19(木) 09:06:38.35 ID:/nLPPA4e.net
>>352
そうなんだ?長野って高血圧多いような記事を見たんだけど味噌汁以外で摂取した結果かな

363 :彼氏いない歴774年:2021/08/19(木) 09:17:35.64 ID:wpQHMPJW.net
彼氏に味噌汁作るとすぐなくなるよ

364 :彼氏いない歴774年:2021/08/19(木) 10:13:38.10 ID:0ig4d00+.net
むしろ彼氏が味噌汁作れ

365 :彼氏いない歴774年:2021/08/19(木) 10:41:07.11 ID:/Ip1XPG/.net
>>361
自払で直すか業者入るの覚悟で伝えるか
判断つかん
ホース変えるだけなら自分でもできそうなんだけどお金が惜しいよ
いかにも老朽化したホースのせいでこんな悩み出てきてうざい

366 :彼氏いない歴774年:2021/08/19(木) 10:45:41.18 ID:aa5apdd9.net
>>365
仮に自分でやって施工不良で下の階に浸水したとかなったら大変だから管理会社通してやってもらえ

367 :彼氏いない歴774年:2021/08/19(木) 10:59:55.41 ID:W503wK0p.net
カーペットとキッチンマット処分したら床が開けて部屋がちょっとスッキリした
ずぼら的にも何もない方が掃除しやすくてよいな

368 :彼氏いない歴774年:2021/08/19(木) 11:05:39.34 ID:/Ip1XPG/.net
>>366
確かにそうなったら余計面倒くさいね…

369 :彼氏いない歴774年:2021/08/19(木) 11:21:49.99 ID:rlY44S9K.net
キッチンマットは透明のものを敷いてるけどなかなかよいよー

370 :彼氏いない歴774年:2021/08/19(木) 12:05:49.64 ID:X/T1/G97.net
うちもキッチンは透明、他はラグとかカーペットとか何も敷いてない
キッチンマットはpvcにしたら足元フカフカで楽で良かったんだけど、柄物だったから水滴落ちてもみじん切り落ちても全然どこに落ちたか見えなくてまいった、透明最高

371 :彼氏いない歴774年:2021/08/19(木) 12:31:45.85 ID:rlY44S9K.net
カーペット好きで4つ持ってるw
もっと欲しいKing GnuのMVみたいにたくさん敷きたい

372 :彼氏いない歴774年:2021/08/19(木) 12:45:10.83 ID:34c3uuel.net
なんとなくで小さいサイドテーブルと座布団でご飯食べてたけど、椅子のある生活にしたい
1Kだけどデスクと椅子置けそうなんだけど、大きい家具の買い物って躊躇いと悩みがあるな
ヘリノックスの椅子もなんだかんだ値段するし

373 :彼氏いない歴774年:2021/08/19(木) 13:13:59.52 ID:Xnw2RwOB.net
冷蔵庫の下って透明のシートやゴムマット敷いてる?
凹み防止にいいと聞くけど掃除しにくそうで躊躇う

374 :彼氏いない歴774年:2021/08/19(木) 16:37:27.74 ID:Yolv8lyx.net
防水パンがフラットタイプの場合
洗濯機の下ってどうやって掃除すればええんや…

375 :彼氏いない歴774年:2021/08/19(木) 17:43:51.90 ID:aLsbfGwp.net
>>372
同じくパソコンデスクを椅子に座るやつに変えたい
座椅子は動かなくなる・・・

376 :彼氏いない歴774年:2021/08/19(木) 17:51:32.89 ID:d9Gg8kId.net
ウンコ

377 :彼氏いない歴774年:2021/08/19(木) 17:52:55.24 ID:cW+tdGqU.net
>>374
エアダスター

378 :彼氏いない歴774年:2021/08/19(木) 18:22:15.28 ID:wpQHMPJW.net
>>372
無印の折りたたみテーブルおすすめ
大きさもそれほどないし邪魔なら折り畳めるからスペースも確保できる
8000円だし私はテレワークも十分出来てるよ

379 :彼氏いない歴774年:2021/08/19(木) 18:49:16.89 ID:vGpmXNPD.net
隣の部屋は外に洗濯物干してる気配なし、植物置いてる感じもたぶんないんだけど、今日やたら網戸開け閉め繰り返してた
うちは洗濯物干してたし植物もあるからテレワークの昼休みにベランダを行ったり来たりしてたんだけどそのときに何度も開け閉めしてる感じ
もしかして風強かったからこっちのピンチハンガー揺れてる音が気に入らなかったのかなと不安になったけど、そういう音が気になる人いる?

380 :彼氏いない歴774年:2021/08/19(木) 19:47:10.94 ID:k/NFZugy.net
さっき帰宅して鍵とチェーンをかけて10秒もしない、電気も点けてないうちにチャイムが鳴った

真後ろに誰かいたはずなんだけど全く気付かなかった
部屋は五階でエレベーター無しで私はのんびり階段を上がったけど足音もしなかったし
同じ階や他の階のドアが開いた音もしなかったから住人じゃないはず
勧誘や宅配やNHKのようなごめんくださーいもなくノックが続き不気味だった
モニターホン点けてぇぇ

381 :彼氏いない歴774年:2021/08/19(木) 19:48:34.26 ID:Fo0HIefe.net
それレイプだよ

382 :彼氏いない歴774年:2021/08/19(木) 19:50:54.60 ID:mZwkOr7V.net
死角に隠れてたとか?
怖いね

383 :彼氏いない歴774年:2021/08/19(木) 19:53:10.84 ID:Fo0HIefe.net
お礼参り事件思い出した

384 :彼氏いない歴774年:2021/08/19(木) 20:10:27.05 ID:yu07bc9G.net
>>380
靴の種類や歩き方によっては足音まったくしない人いるから、気付かなかっただけかも
もしくは死角に隠れてたのかもね…
どんな人だったか、ドアスコープは見てないの?

385 :彼氏いない歴774年:2021/08/19(木) 20:26:48.73 ID:k/NFZugy.net
まあ変質者ならドアを開けてる時に後ろから襲いかかられるだろうから
昨夜も騒がしくしてたNHKあたりが三階か四階の端っこにひっそり立っていたのかもだけど
私の部屋しかチャイム鳴らさなかったし
とにかく気付かなかったのが不覚なのと怖すぎた

>>384
ドアスコープはガムテープで塞いでるんだわ

386 :彼氏いない歴774年:2021/08/19(木) 20:28:08.79 ID:yDkaEp3f.net
nhkのhは犯罪者とか放火魔とか変態、不審者だから気をつけて

387 :彼氏いない歴774年:2021/08/19(木) 20:37:55.46 ID:/9YLqWP6.net
風鈴レベルにうるさかったんでは?だとしたら最悪

388 :彼氏いない歴774年:2021/08/19(木) 20:40:12.01 ID:F90us/VF.net
リロってなかった、>>387>>379

389 :彼氏いない歴774年:2021/08/19(木) 20:52:43.72 ID:Db1byPH9.net
Google Doorbell買おう

390 :彼氏いない歴774年:2021/08/19(木) 21:11:30.52 ID:axqZuo/C.net
>>378
無印のそれ、足がスチールのホワイトのものが気になってたんだ
椅子は何を合わせてる?公式だとパイプ椅子だけど
足もパイン材の方だと、いかにも無印って部屋になるのが懸念で
収納も無印の白のアイアンが気になってるし

391 :彼氏いない歴774年:2021/08/19(木) 21:29:48.48 ID:sjAW2Zko.net
>>372
1Kに住んでるってことはまだ学生なのかな?
万が一社会人だったら悩む前に広い部屋に引っ越した方がいいよ
そういう狭小物件で生活してるとそのうち息苦しくなるし

392 :彼氏いない歴774年:2021/08/19(木) 21:41:28.34 ID:L/rQWcx6.net
ホームからでてくんなヨ

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1622119088/

393 :彼氏いない歴774年:2021/08/19(木) 22:06:09.87 ID:w/Gk2CKZ.net
1kの人は1kに親でもコロされたの?

394 :彼氏いない歴774年:2021/08/19(木) 22:11:15.02 ID:brjIL81b.net
私のイメージはマンション買ったけどローンを重荷に感じているか
自慢のマンションに招く人がいなくてより孤独を感じているかで
その鬱憤を晴らしにきてるのではないかと

395 :彼氏いない歴774年:2021/08/20(金) 00:25:27.53 ID:7cUTHjrp.net
1kはまあ病気じゃね頭の
そういうある特定のなにかに強いこだわりを持つ病気の人が死ぬまで同じこと繰り返すみたいな
電車の中を往復して歩きながらずーっと車掌になりきってアナウンスし続けるタイプの人

396 :彼氏いない歴774年:2021/08/20(金) 00:54:05.55 ID:BN0GN/Sb.net
セルフ車掌か
いつも乗る路線にもいたけどアウアウアーで体小さいからコロナ罹って死んだかな笑

397 :彼氏いない歴774年:2021/08/20(金) 05:10:20.83 ID:bfip3ptQ.net
同族嫌悪はよくないよ
一人暮らし独身女なんてアウアウアーみたいなもんでしょ

398 :彼氏いない歴774年:2021/08/20(金) 06:13:31.13 ID:QfraYLcW.net
391っていつもの人?
なんか文面が違う気がするなあ〜

399 :彼氏いない歴774年:2021/08/20(金) 07:12:29.70 ID:cEkUHd7q.net
私も違うと思う

400 :彼氏いない歴774年:2021/08/20(金) 07:31:51.62 ID:mv9uPMPD.net
同じでもちがう人でもどうでもいい
1kが荒らしな事には変わりないから

401 :彼氏いない歴774年:2021/08/20(金) 07:57:25.69 ID:9BjiQQ7q.net
太ったせいもあるけど床に座ったり立ったりが腰痛くて辛くなってきた
高さのあるテーブルに変えてソファに座るようにしたいな
その前に痩せろよって話なんだけど

402 :彼氏いない歴774年:2021/08/20(金) 08:16:23.26 ID:QRvHDAhL.net
おぉぅぉう……
玄関開けたらGがいた……((((;゚;Д;゚;))))
今の部屋5年暮らしてて部屋の中に出たのは一回だけだけど、こういうドアの開け閉めで中に入ってくるんだなあ…恐ろしや…

403 :彼氏いない歴774年:2021/08/20(金) 08:30:24.98 ID:haKPzYyN.net
ネットスーパー利用してる人はどこ利用してる?
最近スーパー行くのも面倒になってきた…

404 :彼氏いない歴774年:2021/08/20(金) 09:07:28.07 ID:1R7jQM0n.net
ヨーカドー

うちの近くで配達してるのがヨーカドーしかない

405 :彼氏いない歴774年:2021/08/20(金) 09:31:54.96 ID:lzg2dfQC.net
スーパー行くのは運動だと思って頑張ってるよ

406 :彼氏いない歴774年:2021/08/20(金) 10:12:15.56 ID:2gQJa7eD.net
前にいいなと思ってた中古マンションの内覧に行ったら部屋番が402だった
なんとなく気にしちゃって悩んでたら他の人が入ったみたいなんだけど3年経ってまた同じところが売りに出てたわ

407 :彼氏いない歴774年:2021/08/20(金) 10:15:06.90 ID:GMHi2EcW.net
402 Payment Required

408 :彼氏いない歴774年:2021/08/20(金) 13:01:30.28 ID:6bqBuYIC.net
車を手放してからイオンスーパーだな
生鮮食品は買いに行って重いものはネット

409 :彼氏いない歴774年:2021/08/20(金) 19:44:44.47 ID:CJ/1rTKh.net
ネットスーパーはヨーカドーをよく使ってるけど店頭に行くと種類豊富だし安いんだよね
宅配ボックスでの宅配業者の入力ミスたまにあるからやっぱ直接受け取った方が安全だよね

410 :彼氏いない歴774年:2021/08/21(土) 02:27:18.79 ID:B1rXbnXn.net
【自動車】レギュラーガソリン、前週比0.3円高の158.3円…7週連続値上がり [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1626865944/

フィリップモリス、たばこ値上げ申請 加熱式の主力商品580円へ [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629457112/

【タバコ】JT、173銘柄の値上げを申請 「セブンスター」「アメスピ」は600円に [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1627644176/

家庭用コーヒー 相次ぎ値上げへ 店頭価格は約2割アップか (2021年8月20日 7時06分)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210820/k10013212871000.html

【経済】和洋菓子173品目 値上げへ 山崎製パン 10月1日出荷分から [凜★]  
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629289542/

雪印がマーガリンなど爆裂値上げ [武者小路バヌアツ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1628991841/

411 :彼氏いない歴774年:2021/08/21(土) 09:53:48.23 ID:T9FwqEyH.net
洗濯しようと思って洗濯カゴ動かしたらGが出てきて土曜の朝からテンション下がった
ブラックキャップ置いてるのに

412 :彼氏いない歴774年:2021/08/21(土) 10:02:44.39 ID:0BrXuQVo.net
掃除はまめにしないと

413 :彼氏いない歴774年:2021/08/21(土) 10:06:04.38 ID:Ui2ZRPnp.net
掃除もそうだけどやっぱりしょぼい家だと虫は避けられないよ
築5年以内の機密性の高い鉄筋コンクリート造りのマンションならほぼ虫は出ない
この条件で2回引っ越ししたけどどちらの家も一度も虫は出なかった
ただし家賃は9万以上になってしまう

414 :彼氏いない歴774年:2021/08/21(土) 10:25:24.51 ID:huMCkM8O.net
家賃に金使うの馬鹿らしいと思う気持ちとオートロックや浴室乾燥機のある凄くいい家に住みたいという気持ちどちらもある

415 :彼氏いない歴774年:2021/08/21(土) 11:21:37.96 ID:i2nfBj3H.net
室内洗濯機置き場ありなのに
隣ベランダ仕切りの下隙間から見えるベランダ地面がびちゃびちゃに濡れてるんだけどなんなの?
そのせいかコバエとかベランダ綺麗なのに仕切りの下に虫の死骸があったりする

416 :彼氏いない歴774年:2021/08/21(土) 11:23:22.54 ID:bhlT6Xph.net
エアコンのドレンじゃない?

417 :彼氏いない歴774年:2021/08/21(土) 11:36:23.02 ID:i2nfBj3H.net
>>416
https://i.imgur.com/4oKUhwK.jpg
こんな感じ
何か分からないし虫なんか共用階段にもうちのベランダにもいないのに向こうのベランダ側で死んでるの見えたりして怖い

手前の細く濡れてるのがうちのエアコン排水でチョロチョロっとした排水しか出ない
ドレンホースが壁に沿って鉄パイプみたいなものの中に通してあるから蛇口を少し捻って細く出したくらいの水で床もほぼ汚れないのよ
向こうは何故か床全面濡れてるレベル

418 :彼氏いない歴774年:2021/08/21(土) 11:38:52.31 ID:mqjbB6UM.net
じゃあ打ち水してるとか

419 :彼氏いない歴774年:2021/08/21(土) 11:47:15.16 ID:628W9Tel.net
植物置いてて水やりのついでに打ち水してるんじゃない

420 :彼氏いない歴774年:2021/08/21(土) 11:49:48.32 ID:1mjw+gIj.net
https://i.imgur.com/Mv5vZCs.jpg

421 :彼氏いない歴774年:2021/08/21(土) 11:57:30.12 ID:swe0V6en.net
まあなんにしても隣の奴にガタガタ言われる筋合いはないな
集合住宅のバルコニーは専有部分ではなく共有部分だから
管理会社が文句を言うならわかるが隣の奴レベルが文句言うことはできない

422 :彼氏いない歴774年:2021/08/21(土) 11:57:56.22 ID:rZBCGP9u.net
今月末で期限のポイントが2000円近くある
何か生活の質高くなるような買い物したいけどあるかな?

423 :彼氏いない歴774年:2021/08/21(土) 12:01:26.29 ID:LR1g4kxO.net
>>422
2000円でって事?それともその2000円を足しにしてってこと?
2000円でってことだったら2000円なんかで生活の質が上がるものはない

424 :彼氏いない歴774年:2021/08/21(土) 12:05:29.92 ID:JgAif8dr.net
>>423
足してです

425 :彼氏いない歴774年:2021/08/21(土) 12:12:16.91 ID:bEsEEWO3.net
収納用品とかかなあ

426 :彼氏いない歴774年:2021/08/21(土) 12:16:40.51 ID:t35fS41I.net
2000円なんかで生活の質が上がるとしたらもう買ってるのでは…
何に使えるポイントかしらんけど私ならタオルか枕カバーか
お茶かなにかを買うか特に買うものなければ
普通に普段買ってる消耗品の買い足しに使うと思う

427 :彼氏いない歴774年:2021/08/21(土) 12:17:05.36 ID:zTYAAyF+.net
楽天ポイントです

428 :彼氏いない歴774年:2021/08/21(土) 12:20:11.56 ID:uYten27l.net
2000円程度じゃ全く足しにはならんけど もっと広くて快適な家に引っ越すのが一番QOL上がる

429 :彼氏いない歴774年:2021/08/21(土) 12:26:33.50 ID:y1EUzDCb.net
>>422
そのポイント+αくらいで買えるものなら、女優ミラー、浴室用馬毛ブラシ、あとはテフロン加工のフライパン買い換えるとかかなあ

430 :彼氏いない歴774年:2021/08/21(土) 12:42:50.42 ID:t35fS41I.net
>>427
何だカタログか何かで選ばなきゃいけないのかと思った

楽天ポイント2000ポイントだったら悩まなくても
スマホ決済でそのへんのスーパーとか色んなとこで使えるから
普通に生活費として使っちゃえばいいじゃん

431 :彼氏いない歴774年:2021/08/21(土) 13:29:08.99 ID:i2nfBj3H.net
2,000ポイントあれば
スキンケア用品とか洗剤のような日持ちする消耗品の特大詰替
体調不良用にポカリやレトルト必要だけどなかなか買う気になれない物
普段買うシャンプーの値段にプラスアルファして美容院専売品を通販でポチるか

432 :彼氏いない歴774年:2021/08/21(土) 13:57:22.39 ID:9t0vp9JK.net
私なら足して除湿機ほしい
梅雨にも耐えたのにこの秋雨前線には負けちゃう
それかパルスオキシメーターかな

433 :彼氏いない歴774年:2021/08/21(土) 14:13:42.00 ID:OuLq3xJi.net
洗剤はドラッグストアがオープンの時ニュービーズを128円で24箱買ったのがまだ18箱位あるからいいや
レトルトいいね

434 :彼氏いない歴774年:2021/08/21(土) 14:51:29.88 ID:WFAUjAPK.net
二千円足しにしてKEYUCAのキッチン用ごみ箱が欲しいな
すごい売れてるってこの前テレビで紹介してた

435 :彼氏いない歴774年:2021/08/21(土) 14:54:06.40 ID:q5KBITVW.net
さっきダイソーでよさそうなキッチン用ゴミ箱見つけた
引き出しにひっかけて使うんだけどジャバラおりになってて奥行きが変えられるの
今まで狭い作業台にゴミ袋乗せてたんだけどこれでスッキリしそう

436 :彼氏いない歴774年:2021/08/21(土) 17:44:16.79 ID:zIYqltOv.net
車を買い替えたくてディーラー回ってたけど、やっぱ女一人で知識もないからかあまり積極的に商談してくれないなと思った
そんな中唯一店長が挨拶に来てくれて一生懸命提案してくれた店舗があったからそこに決めた
家は賃貸だから自分の人生で一番高い買い物だわ
納車まだまだ先だけど楽しみ

437 :彼氏いない歴774年:2021/08/21(土) 17:55:27.82 ID:k2H+Q/O7.net
ジャパンタクシー?

438 :彼氏いない歴774年:2021/08/21(土) 17:59:18.35 ID:04z1P8d6.net
>>436
私も車好きだから車にだけは金かけてるんだけど
そもそもそのディーラーに乗り付ける車を見て判断されてると思う
軽とかボロ国産で行って中からくたびれた女が一人で出てきたらそりゃ舐められるでしょ

439 :彼氏いない歴774年:2021/08/21(土) 18:09:34.70 ID:/yhUlMgE.net
むしろそんな基準で接客態度変えるような店とは付き合いたくない
車買ったらそれでサヨナラじゃないし

440 :彼氏いない歴774年:2021/08/21(土) 18:32:35.06 ID:rhZnwJZD.net
国産ディーラーで舐めてくるディーラーなんている?
外車のディーラーに国産車で行ったら舐められるかもしれないけど

441 :彼氏いない歴774年:2021/08/21(土) 18:33:14.11 ID:Vt30V+2L.net
運転苦手だから市バス頼み

442 :436:2021/08/21(土) 18:47:01.26 ID:EbtL704C.net
>>438
ちょっと擦っちゃって年数も経ってるから修理より買い替えかなとそのままの状態で行ったので、まぁ上客とは見られないとは思っていたんだけど、それでもこんなに目に見えるくらい差が出るのかとちょっとびっくりした
満足のいく買い物ができたので結果オーライだけど

443 :彼氏いない歴774年:2021/08/21(土) 18:49:08.98 ID:q5KBITVW.net
若いころRX-7買うつもりで試乗に行ったらデミオ勧められたわよ
びっくりしたわよ

444 :彼氏いない歴774年:2021/08/21(土) 18:50:45.72 ID:vpDNjEJP.net
マツダは工場で殺人あったから買わない
トヨタはプリウスミサイルだから買わない
スズキは燃費偽装してたから買わない
日産はやっちまったから買わない
ダイハツいったく

445 :彼氏いない歴774年:2021/08/21(土) 18:56:10.79 ID:ikg7c+mx.net
>>442
よくわからないけど、具体的に何の車に乗ってどこのディーラーに行って何の車買ったの?
私はメルセデスAMGE63でBMWに行ってX7Mを商談した時は舐められることは一切なかったよ

446 :彼氏いない歴774年:2021/08/21(土) 18:57:41.47 ID:rmiM7Zpd.net
>>436
むしろ店長出てきたそこが一番カモにされてるよ
まあ喜んでお金出したなら本望だろうけど

447 :彼氏いない歴774年:2021/08/21(土) 18:59:13.98 ID:628W9Tel.net
なんで本人満足してるのにケチつけるんだ
捻くれすぎ

448 :彼氏いない歴774年:2021/08/21(土) 19:00:15.78 ID:o9g91Krc.net
なんか車の買い替えの話題が気に入らなかった人がいるみたいだね…

449 :彼氏いない歴774年:2021/08/21(土) 19:03:43.35 ID:2bQtK32o.net
まあ舐める舐めないとかっていうより本当に購入する気があるのかと
資金力があるのかっていうのを判断して接客をするっていうのは当たり前のことでしょ
その判断ポイントが乗ってきた車や身なりとか態度っていうのは普通のこと
汚くて臭いホームレスの人がオーダースーツ店にきて50万のスーツを見て
これを見せてくれって言ったって見せてもらえない
それと同じこと

450 :彼氏いない歴774年:2021/08/21(土) 19:06:52.79 ID:nDcfrlTU.net
こち亀にもそんな話あったな
ハゲでアロハシャツ着た人が売れっ子作曲家だったりしてさりげなく知ってるのを匂わせて接客するとか

451 :彼氏いない歴774年:2021/08/21(土) 19:17:49.99 ID:+9KNoXlJ.net
トヨタに自転車で行ったらバカにされた

452 :彼氏いない歴774年:2021/08/21(土) 19:25:13.99 ID:q5KBITVW.net
光岡自動車とか憧れるねえ

453 :彼氏いない歴774年:2021/08/21(土) 20:52:31.96 ID:/pEZZ/iP.net
>>449
よくわかるけどたまにそういう人が億万長者だったりするから世の中わからないわ…

454 :彼氏いない歴774年:2021/08/21(土) 21:00:20.31 ID:arTk1eJV.net
>>436
どこのディーラーだろう?納車の時色々ともらえそうだ

455 :彼氏いない歴774年:2021/08/21(土) 21:08:32.43 ID:YpzSzDGG.net
>>453
そのためにTPOっていう言葉があるんじゃない
ある意味どれだけお金持ってようとそういう所に行くのにきったない格好して行ったり
そういう部分に気を使えない人とはお金のやり取りしたくないっていうのはあると思う
騙すためにあえて汚い格好していくとか全く論外
結婚式とかにわざと喪服着て行って、祝う気持ちはみんなと同じ!とか言ってるのと同じこと

456 :彼氏いない歴774年:2021/08/21(土) 21:12:09.49 ID:Aal2hRxJ.net
ディーラーの態度は営業担当者や店方針の差だよ
前に同じトヨタ系列の店舗違いで買い換えの見積もりだしてもらったことあるけど、片方は女1人だったせいか、誰それさんの紹介で頑張った見積もり出したんだからさっさと決めて買えと高圧的な態度だった
もう一件は普通にこちらの判断を待ってくれたし見積もりも安かった
もちろん後者の店舗で買ったし、紹介してくれた人には文句入れた
高級車ではないけどその後四台買い換えるお付き合いしてる

457 :彼氏いない歴774年:2021/08/21(土) 21:15:58.90 ID:KSYIVDfN.net
>>453
そうなんだよねぇ
タワマンのペントハウスに住むIT系社長が知人にいるんだけど、半ズボンにビーサンでミシュラン行くガハハ!許してくれる店と入れてくれない店があるガハハ!
って話してたけど、TPOは弁えたいなと私は思った…
まぁ庶民に言われても痛くも痒くもないだろうけど

458 :彼氏いない歴774年:2021/08/21(土) 21:53:39.52 ID:JQmFl8R+.net
>>449
こういうすぐ極論言う女大嫌いだわ

459 :彼氏いない歴774年:2021/08/21(土) 22:19:53.70 ID:x/K69/il.net
若いとそれだけで舐められてる感じはする。
割と買う気なのに具体的に話進めてくれない

460 :彼氏いない歴774年:2021/08/21(土) 22:24:11.10 ID:mCHyPQEo.net
>>458
極論と言うか正論ね
>>455もだけど
正論言われて機嫌悪くなるのは女の特徴だからね

461 :彼氏いない歴774年:2021/08/21(土) 23:16:58.13 ID:dBlJe8Mk.net
>>460
最後はどっちかっていうと男のイメージだわ

462 :彼氏いない歴774年:2021/08/21(土) 23:22:55.70 ID:cPh9qAXh.net
それはない

463 :彼氏いない歴774年:2021/08/21(土) 23:35:00.22 ID:S7ENIIoc.net
スーパー行くのくっそ面倒臭いんだけど同じような人いる?
何でだろ、コンビニは行けるんだけどなあ

464 :彼氏いない歴774年:2021/08/21(土) 23:38:46.86 ID:qb2XYMzZ.net
>>460
ホームレスがオーダースーツは極論だろw
「極論ていうか正論ね(キリッ」ww

465 :彼氏いない歴774年:2021/08/21(土) 23:41:24.81 ID:W6UuSNQT.net
>>463
大概スーパーの方が広いからかな
コンビニの方がサッと買って帰れるから楽でいいよね

466 :彼氏いない歴774年:2021/08/21(土) 23:47:44.39 ID:WFAUjAPK.net
2フロアに別れてるスーパーはしんどかったな
小さめのスーパーできてからはそっちにしか行かなかった
最近はネットスーパーばかり利用してるわ
対面せずに受け取れるから楽でいい
ついつい買いすぎてしまうのと階段で3階まで重たい荷物運んでくれる配達員さんには申し訳ないけど

467 :彼氏いない歴774年:2021/08/22(日) 00:02:06.32 ID:jSQXqBUc.net
最近引っ越してイオン系のスーパーが近くにあるけど、WAONカード作るか悩む
イマイチ高い気がするし品揃えも微妙
近くに栄えてる商店街があるけど仕事帰りは閉まってる
ついでに給与振込先の銀行を変えたいけど、それならイオン銀行にするかなぁ

468 :彼氏いない歴774年:2021/08/22(日) 00:39:53.69 ID:hN/DeoB1.net
家族総出でスーパー来るの本当やめてほしい
通路で説教始める親子心底邪魔
ゆっくりゆっくり歩くジジババにも近寄りたくない
いつ行っても混んでるから近いけど行くの億劫だわ

469 :彼氏いない歴774年:2021/08/22(日) 00:40:46.17 ID:P/zHvcap.net
>>468
このご時世に家族総出で来てる奴らとかレジの列で距離詰めてくる奴らまじ○ねと思うわ

470 :彼氏いない歴774年:2021/08/22(日) 00:46:40.40 ID:rfyEpmiY.net
チャージする電子マネーもクレジットカードもどうも性に合わなくてデビットカードを使ってる
あとはデビッドカードを紐付けられるペイ的なやつ

471 :彼氏いない歴774年:2021/08/22(日) 03:39:28.53 ID:3ECoa2Sj.net
>>468
朝の3時とかなら空いてるぞ

472 :彼氏いない歴774年:2021/08/22(日) 05:57:54.69 ID:r9CQahh9.net
>>468
分かる
まるでテーマパークに来てるような家族連れが邪魔
3人ぐらい子供連れてるのとか小学生くらいなら家で留守番させとけばいいのに

473 :彼氏いない歴774年:2021/08/22(日) 09:52:59.83 ID:1bmyUDdh.net
部屋の片付けしてる
ズボンのポケットに50円玉を2枚入れて収納
次片付ける時が来たらポケットから小銭出てきてラッキーってなるように

474 :彼氏いない歴774年:2021/08/22(日) 11:02:17.21 ID:Exzt4Ob8.net
>>473なんかかわいいw
片付け頑張れ
自分は昨日やって今日は腰痛くて立ち上がるのが大変
ごみ袋重くてゴミ出しに往復するのキツいな

475 :彼氏いない歴774年:2021/08/22(日) 11:15:24.99 ID:4VCxXSR6.net
うちは真下が通路だからベランダから紐で降ろして膝の負担軽くしたいな なんて妄想する

476 :彼氏いない歴774年:2021/08/22(日) 12:25:21.02 ID:H703qoB4.net
>>473
楽しいね
自分はズボラだからこういうのやっておきながら忘れるから、あちこちからお金が出てくるw

>>475
部屋の窓からゴミ袋投げ捨てるの夢だよね

477 :彼氏いない歴774年:2021/08/22(日) 20:23:25.19 ID:bR3jVuBa.net
>>379
気にしすぎかも、以前部屋にでてきた大きい蜂を外に追い出すだめにベランダの網戸開けたり閉めたり逃げ回ったりしまくった日があったよ
たまたま周りの部屋はみんな留守だったけど、誰かいたら「何だ?」と思われてたんじゃないかな?
たぶんスズメバチ?怖すぎて周り気にする余裕がなかった

478 :彼氏いない歴774年:2021/08/22(日) 20:25:39.09 ID:bR3jVuBa.net
>>379
そういうイレギュラーも起きるから気にしなくていいと思うよ
音に過敏な人なら管理通してクレームくるだろうし

479 :彼氏いない歴774年:2021/08/22(日) 20:26:46.20 ID:xbp+9W+a.net
>>477
ありがとー!

480 :彼氏いない歴774年:2021/08/23(月) 00:59:06.47 ID:6GBB4Pni.net
【横浜市長選】<自民党>敗北に衝撃!幹部は取材には応じないと拒否。「党として推薦や支援をした候補ではない」 [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629643976/

【自民党】政府、使い捨てスプーン・歯ブラシ・くしなどプラ製品12品目の『有料化』等を、来年4月から実施へ ★5 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629636630/
 
小泉進次郎「四月からコンビニでプラスチックスプーン配布禁止な。マイスプーン持ち歩け」 [985553333]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1629626260/

481 :彼氏いない歴774年:2021/08/23(月) 01:35:05.07 ID:GhiSx68x.net
都内勤め首都圏暮らしのスレ民だがついに会社つぶれるの確定して田舎の実家戻ることになった
親戚の家の近くに単独生活できる使ってない離れあるからそこで1ヶ月隔離生活させてもらえることに
コロナ落ち着いたらまたこのスレ戻ってきたいわ
いったんさよなら

482 :彼氏いない歴774年:2021/08/23(月) 02:36:34.90 ID:ejHhtIFR.net
部屋の模様替えしてぇ〜
若気の至りで、カラフルな方が可愛いやろwって、チェストを青、カラーボックスを黄緑×白で揃えたんだけど、チグハグな上に派手すぎ
値段的にはどっちも買い替えられるんだけど、中身入れ替え&処分する手間が面倒くさぁ〜

483 :彼氏いない歴774年:2021/08/23(月) 05:55:46.93 ID:6GsIr4NP.net
>>481
死ぬなよ

484 :彼氏いない歴774年:2021/08/23(月) 07:35:23.76 ID:EIcezMSw.net
>>481
お疲れ様
ちなみにどんな業界で働いてたの?
私も危ないかも
お互い頑張ろうね

485 :彼氏いない歴774年:2021/08/23(月) 08:37:45.77 ID:tNgU7ap9.net
>>481
呼吸器をリセット出来る機会コロナからの避難と捉えてもいいのかも
お盆でさえ未だに帰ってくるなという風潮が強い中で迎え入れてくれる人たちがいる温かさがなんだか心に染みる

486 :彼氏いない歴774年:2021/08/23(月) 09:12:57.14 ID:z+YIZJtk.net
>>484
お水です

487 :彼氏いない歴774年:2021/08/23(月) 09:14:34.66 ID:7zoJppZI.net
業務委託って形で脱税してるイメージだった
会社ってことは雇用関係あるんでしょ?

488 :彼氏いない歴774年:2021/08/23(月) 09:17:12.69 ID:sjFL8AAQ.net
何かあったらお世話になれる実家とか欲しい

489 :彼氏いない歴774年:2021/08/23(月) 10:32:36.62 ID:PbFF6Xj+.net
>>486
まだ若いのかな?
早くコロナが収束して戻ってこられるといいね

490 :彼氏いない歴774年:2021/08/23(月) 10:35:13.49 ID:zWOzjQA7.net
実家にいた時は家にお金を入れてたけどひとり暮らしになってからも仕送りをするべきなのかな
今は必要ない、いざとなったら助けてねと言われてるけど一般的にはどうなんだろ

491 :彼氏いない歴774年:2021/08/23(月) 11:00:36.77 ID:6aoaHgaD.net
何かあったときに援助できるようにお金ためておく、ということにしている

492 :彼氏いない歴774年:2021/08/23(月) 11:10:54.39 ID:s41jgdtp.net
一瞬ウォーターサーバーの会社かと思った
あっちはまだ需要あるか

493 :彼氏いない歴774年:2021/08/23(月) 12:09:06.67 ID:/sNjVgoP.net
>>490
実家にいたとき入れてたのは自分の食費や生活費でしょ?家出たら、親がまだ現役で働いてるとか資産あるとかで生活できてるなら要らないと思う
私はボーナスのタイミングでお小遣いあげるようになったけどそれも親が65とかになってからだなー

494 :彼氏いない歴774年:2021/08/23(月) 12:39:30.84 ID:csxoY4Ze.net
親の年金がかなりいいからあげてないよ
同居してるこどおじ兄も百円もいれてないし

495 :彼氏いない歴774年:2021/08/23(月) 13:36:01.65 ID:xd7AxNYB.net
>>482
diyしようよ〜
roomclipとか見ると参考になるの沢山出てくる
私は去年やりすぎてもうやることないんだけどwペンキ塗ったり壁紙張り替えたり楽しいよ
カッティングシートだともっと簡単だし

496 :彼氏いない歴774年:2021/08/23(月) 16:10:05.61 ID:N8hY0PG2.net
物件を選ぶ上で、絶対妥協できない条件とこれは妥協しても大丈夫だった条件はありますか?
鉄筋、風呂トイレ別は絶対だけど、方角や収納やセキュリティとかはどれくらい妥協するか迷う…

497 :彼氏いない歴774年:2021/08/23(月) 16:34:21.07 ID:YhD5oLb/.net
セキュリティは注意能力低い人がいたら後ろに着いて入ってくるから過信は禁物
24時間警備員が立哨してるとかじゃないと無意味

498 :彼氏いない歴774年:2021/08/23(月) 17:56:23.64 ID:hqMyM9uX.net
>>490
どんどん積み上げる余裕は無いけど仕送りしたつもりで貯金とは別枠で合計一年分ぐらい積んでる感じ?
以降は自分用貯金に順繰りと移管

499 :彼氏いない歴774年:2021/08/23(月) 18:14:34.50 ID:YHKiXim4.net
鉄筋コンクリートは必至 隣の部屋の音が聞こえづらくて良かった
セキュリティ(一階のオートロック的なやつ)も必要 新聞宗教その他勧誘が勝手に入ってこれないから良かった
24時間ゴミ出しは住んだことないけど絶対に便利だと思う

500 :彼氏いない歴774年:2021/08/23(月) 18:20:38.11 ID:2o7sUwj+.net
必須 な

501 :彼氏いない歴774年:2021/08/23(月) 18:51:39.01 ID:sjFL8AAQ.net
オートロック要らないけど南向きと日の入りかたは外せない

502 :彼氏いない歴774年:2021/08/23(月) 19:06:29.25 ID:aaKc3hMe.net
一回西陽の部屋に住んだけど地獄だった
お昼以降部屋が蒸し風呂状態になる

503 :彼氏いない歴774年:2021/08/23(月) 19:15:04.46 ID:Yk0uMHfp.net
管理会社(もしくは大家さん)がトラブル時にしっかり対応してくれるか、かな
今のところは凄く親切丁寧で安心して暮らせる
でもこれって入居前に判断つかないか

504 :彼氏いない歴774年:2021/08/23(月) 19:16:04.87 ID:hSHYQ6BJ.net
今西向きの部屋でクーラー必須
南向きの一年中午前中から日が当たってポカポカする部屋憧れる
でも今は景色がいいから方角は我慢できる

505 :彼氏いない歴774年:2021/08/23(月) 19:24:27.83 ID:k51KT1SB.net
一階の廊下にブラックキャップが並べてあった…
野生のGを殲滅するつもりなのかな…

506 :彼氏いない歴774年:2021/08/23(月) 19:57:49.38 ID:LxH59Wfv.net
東向きが大好き
そりゃ冬場はすぐに暗くなるけど朝日で目を覚ますの好き

507 :彼氏いない歴774年:2021/08/23(月) 20:08:23.66 ID:csxoY4Ze.net
南東向きに住んでる
思いのほか陽が入らなくなるのが早いけど悪くないよ

508 :彼氏いない歴774年:2021/08/23(月) 20:40:28.66 ID:k9z1HbBY.net
ベランダ園芸したくてベランダの広さと向きを第一条件に引っ越した
ベストなのは南東向きなんだけど条件に合うところが見つからなくて東向きにした

509 :彼氏いない歴774年:2021/08/23(月) 20:49:22.85 ID:Gh9JhRfy.net
結局希望条件って実家のレベルによると思うわ
新築戸建育ちのお嬢は初の一人暮らしの時に派遣で対して稼ぎもないのに高望み条件ばかり並べてた
元々いい環境に居たらそりゃグレード下げられないだろう
クソボロアパート育ちだからユニットバスじゃなければ割とどこでも快適に思えた

510 :彼氏いない歴774年:2021/08/23(月) 21:08:29.40 ID:CnwwtSOh.net
以前使ってたジェルボールタイプの洗剤が数個残ったまま新しい液体洗剤買ったら、液体洗剤のほうが匂いが好みで、ずっと液体洗剤ばっかり使ってた。
でもいい加減ジェルボール洗剤の箱が邪魔だから使い切っちゃおうと思って、約1年ぶりにジェルボール洗剤使ったら、やっぱり匂いがきつくて好きじゃない。
あと2個だけど使わずに捨てたくなってきた。
日本人特有のもったいない精神か、根っからのドケチ体質か、捨てるのに躊躇いがあるけど、2個くらい捨てちゃっていいかなー?
匂いを気にせず使える活用方法なんてあるかな??

511 :彼氏いない歴774年:2021/08/23(月) 21:12:43.98 ID:1BqQqGdp.net
飲む

512 :彼氏いない歴774年:2021/08/23(月) 21:28:09.75 ID:Gh9JhRfy.net
>>510
スニーカーでも洗ったら?

513 :彼氏いない歴774年:2021/08/23(月) 21:30:16.89 ID:2o7sUwj+.net
ジェルボールほんと臭いよね
部屋干しなんだけど干してる間中臭くて気持ち悪くなる
ロハコでもらったお試し用1回使って放置してるわ

514 :彼氏いない歴774年:2021/08/23(月) 21:30:43.13 ID:KlHXvNLi.net
ジェルボールたった2このためにそこまで悩んでるのもこんな所に長々と書き込むのも時間と脳のメモリの無駄すぎる
さっさと捨てろ

515 :彼氏いない歴774年:2021/08/23(月) 23:20:21.70 ID:UtBiXKXf.net
ワクチン副作用対策で冷凍食品やらアイス、ゼリー買ってきた

516 :彼氏いない歴774年:2021/08/24(火) 00:38:27.46 ID:6meK0Djz.net
いきなりシャワーの水圧が弱くなった
水になったりお湯になったりするし
明日ガス点検するってチラシ入ってたけど関係あるのかな
点検した後治れば良いな

517 :彼氏いない歴774年:2021/08/24(火) 01:24:19.64 ID:2Geaq3Cb.net
臭くて使えない洗剤は布巾とか雑巾のつけ置き洗いに使ってる

518 :彼氏いない歴774年:2021/08/24(火) 02:33:56.48 ID:vbdVvvCc.net
今日は昼前から仕事なのに、昨日夕方からぐっすり寝ちゃったわ
寝すぎたしウエルシアで夜食?でも買ってきて食べて起きてるかな

519 :彼氏いない歴774年:2021/08/24(火) 08:53:12.43 ID:Rk00pPxM.net
30歳になる弟に誕生日おめでとうLINE送った
素敵な30代を送れますようにって
忙しくて忘れてただって
そりゃそうだよね、小学生の子供2人いるもん
っていうかアンタにいわれたくねーよって感じだよね
ごめんね毎年みんなでの旅行断ってほんとごめん

520 :彼氏いない歴774年:2021/08/24(火) 08:57:46.92 ID:zCSSq+js.net
そういうリアルなのやめてくれぇぇ…

そういえば、ちょうど母が私を産んだ歳になってしまった…あぁ…

521 :彼氏いない歴774年:2021/08/24(火) 09:28:54.53 ID:HmoUBuB2.net
もうとっくに親が自分を産んだ年齢なんか追い越してるよ…
だけど親は昔は子供なんか作らなくていい、結婚しなくていいって言ってたのが30過ぎると、結婚しなくてもパートナーはいた方がいいとか言い出すからうんざり
弟は可愛い子と結婚して新婚で大手企業、こっちは中堅病院で手堅いけど同年の他企業の友人と比べても役職なしでリーダーでもない
自分が楽しければ結婚も恋愛も仕事もなんだっていいけど、今は何も楽しくない
せめて人生で一回くらい彼氏できてから死にたい

522 :彼氏いない歴774年:2021/08/24(火) 09:44:55.49 ID:Iyl2jm9e.net
彼氏欲しいタイプの喪か

私も家のこと全部やってくれて美味しいご飯つくってくれて全肯定してくれる彼氏なら欲しいわ
アンドロイド彼氏はよ

523 :彼氏いない歴774年:2021/08/24(火) 09:50:16.27 ID:HmoUBuB2.net
片想いすらしたのか微妙なレベルの恋愛経験のなさなもんで…
彼氏がいればもう少し部屋もきれいになるだろうか、いや結局他者でしか自己肯定感を高められないのはダメだろと葛藤しながら暮らしてる
部屋に人を呼ぶのが部屋をきれいにするコツはよく言ったもんだ
昔、脳内彼氏を家に呼ぶ設定で汚部屋から脱出してた喪がいたけど元気かな

524 :彼氏いない歴774年:2021/08/24(火) 09:50:30.84 ID:S1aUqmYv.net
うちは毒親で実家とは連絡取ってないからそういう話すらない
自立出来るようになるまでは散々苦労したけど、おかげで親に小言を言われる事はないし介護問題とかとは無縁になった事は良かったと思う
旦那や子育てのストレスとも無縁だし一人で好きな事しながら自由に生きるの最高すぎてやめられないわ

525 :彼氏いない歴774年:2021/08/24(火) 10:01:58.63 ID:B6Hrm0kX.net
おセックスする自分が想像できない

526 :彼氏いない歴774年:2021/08/24(火) 10:23:01.19 ID:S1aUqmYv.net
>>523
脳科学的に、自己肯定感を自分の意思で上げるのは難しくて、お客様に出すようないいカップで飲み物を飲んだり、お洒落したりして、形から入って自分はそれにふさわしいんだと脳に思い込ませると良いらしいよ
部屋を綺麗にする事も自己肯定感に繋がると思うからやる価値はあると思うよ

527 :彼氏いない歴774年:2021/08/24(火) 10:26:29.42 ID:OOvkcgVN.net
>>524
いいね、自分も一人をもっと楽しめるようになりたい
それはそれとして自分は一回くらいは恋愛したいけど結婚したいわけじゃないし
読書や一人映画とか一人食べ歩きとかは好きなんだけどコロナで気が滅入ってるのかも
部屋の模様替えするか

528 :彼氏いない歴774年:2021/08/24(火) 10:53:37.43 ID:t82AJhwu.net
>>526
ありがとう、そこから頑張ってみる

529 :彼氏いない歴774年:2021/08/24(火) 10:54:33.29 ID:pBdvFrD7.net
>>525
セックスさせろ!

530 :彼氏いない歴774年:2021/08/24(火) 10:59:12.25 ID:5BWbnVuu.net
小さい頃から孫孫言われ続け、20代越えたら取り敢えず一度は嫁に行ってくれと
他人嫌い拗らせて一緒に生活出来るような性格してないし、もう孫2人いるし、性格難ありで両親共バツ一で今も別居してるのに何を言ってるのかさっぱり分からん
嫁に行ったら何かあるのか? 戸籍汚す未来しかないし万一子供出来たらシンママとかそんなの嫌だ

531 :彼氏いない歴774年:2021/08/24(火) 12:01:39.13 ID:5sx6kptx.net
>>526
最近すっぴんマスクがデフォでお洒落なんて無縁だったありがとう

532 :彼氏いない歴774年:2021/08/24(火) 12:03:05.48 ID:lH8EGxQx.net
>>526
顔が綺麗な人は性格もいい人が多いもんね
自己肯定感がつよいからか

533 :彼氏いない歴774年:2021/08/24(火) 13:35:32.04 ID:E2k8G9oA.net
>>532
美形は雑に扱われにくいっていう外部要因も大きそう
美形じゃなくても顔つきのいい人なら目指せるね

534 :彼氏いない歴774年:2021/08/24(火) 13:37:05.47 ID:pBdvFrD7.net
マンコ気持ちいい!

535 :彼氏いない歴774年:2021/08/24(火) 16:30:33.50 ID:AA+tgQCQ.net
>>530
もうお前には期待してない

536 :彼氏いない歴774年:2021/08/24(火) 16:31:45.87 ID:AA+tgQCQ.net
>>521
そこらへんにぶら下がってるのくわえたら?

537 :彼氏いない歴774年:2021/08/24(火) 17:38:21.05 ID:gPnHtp5r.net
近所にスーパーができてた
隣にアパートがあるんだけど、ベランダの目の前。手伸ばせば届きそうな距離
アパートよりスーパーの方が大きいから完全に一日中日陰になる
ベランダの他には小窓があるみたいだけど、道路沿いだしたぶん部屋の中暗いんじゃないかなあ
ああいうのって日照権とかどうなんだろう?アパートだから引っ越せるけど、いきなりあんなの隣にできたら、住んでる人も大家さんもたまったもんじゃないよね

538 :彼氏いない歴774年:2021/08/24(火) 19:24:38.35 ID:bc6n7dDm.net
陰キャだからずっと日陰でいいわ

539 :彼氏いない歴774年:2021/08/24(火) 19:42:50.01 ID:DlivEah+.net
珍しく甘塩鮭買ってムニエルにしたらなんかボヨボヨした食感で全然美味しくなかった…
いつも通り100円の冷凍コチコチのチリ産の鮭買えばよかった

540 :彼氏いない歴774年:2021/08/25(水) 00:11:57.42 ID:04SZmbM0.net
今日の昼にコロナワクチン2回目を打ったけど熱出ないわ
色々準備してたんだけど
明日出るかな?

541 :彼氏いない歴774年:2021/08/25(水) 04:44:25.92 ID:cNIz8eQ9.net
>>540
あるよー
コロナワクチンの副反応が出た喪女
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1625837395/

542 :彼氏いない歴774年:2021/08/25(水) 06:01:15.85 ID:04SZmbM0.net
>>541
おーありがと〜

543 :彼氏いない歴774年:2021/08/25(水) 12:06:24.30 ID:PpzL7oFw.net
前換気扇からすごい音して壊れそうって書き込んだけどその後動かなくなったから
管理センターに電話したら無償で直してくれた
室内のドアノブ取れそうなときも無償で直してくれたけどどこからお金が掛かるんだろ

544 :彼氏いない歴774年:2021/08/25(水) 15:08:50.38 ID:N0BmQEGo.net
廊下でセミ死にすぎ

545 :彼氏いない歴774年:2021/08/25(水) 18:45:27.40 ID:9wwds/Fb.net
>>543
賃貸だよね?
ふつうの使い方をしてて壊れたものの修理は
原則家主が払うことになっているよ。
壊れた原因が住人のせい(@正しくない使い方をした、
たとえばトイレに吸い殻流したとかA著しくメンテをしなかった、
たとえば床に水こぼれてるのをずっと放置してて塗装がはげた)とかは住人が払わないといけなくなる
国交省がガイドラインをだしてるので興味があったら
一度目を通してみるといいかも

546 :彼氏いない歴774年:2021/08/25(水) 18:47:41.52 ID:0MLZ3Dia.net
便秘のうんこが一気に出て詰まった場合はどうなるんだろう
故意じゃないし

547 :彼氏いない歴774年:2021/08/25(水) 18:57:40.09 ID:K9hbJ1IC.net
流せるトイレクイックルで詰まった時は自腹だったな
八千円くらいだったかな?
ラバーカップでどれだけ頑張っても駄目だったのに
業者さんの工具使うとすぐに詰まりが解消して感動したよ

548 :彼氏いない歴774年:2021/08/25(水) 18:59:35.49 ID:hPHKtnsG.net
これだけ科学発達してるのに力任せのラバーカップは発達遅滞と言わざるを得ない

549 :彼氏いない歴774年:2021/08/25(水) 19:30:20.63 ID:3S6x5NV1.net
排水口の水の流れが悪くなった
パイプユニッシュとかも定期的にしてたし見える範囲は掃除もしてた
これは有料になるかな?

550 :彼氏いない歴774年:2021/08/25(水) 20:09:10.63 ID:+kP+jgGe.net
>>549
精液でも詰まらせた?

551 :彼氏いない歴774年:2021/08/25(水) 20:27:39.14 ID:IfRmNBKJ.net
トイレ詰まったところにお湯流したりネットで調べて色々やってさらに悪化させた時は実費だったな
でも真夜中に管理会社の24時間対応で業者手配してもらえて助かった

552 :彼氏いない歴774年:2021/08/25(水) 20:50:24.52 ID:JZnFJG6w.net
ここの流れ見てて本当に不思議なんだけど、なんでみんな自己解決しようとするの?
賃貸ならトラブルはほぼ大家か管理会社が無償でやってくれるでしょ?

553 :彼氏いない歴774年:2021/08/25(水) 21:02:44.64 ID:IEB1czzc.net
このご時世あまり人は呼びたくないかな

554 :彼氏いない歴774年:2021/08/25(水) 21:08:52.02 ID:DBDeVdiY.net
エアコンの掃除ってどうしてる?
今の部屋住んで3年半くらいでフィルター外して洗うくらいじゃ駄目なくらいカビ生えちゃってるんだけど(内部クリーンオフにしてたせい)
下手な業者に頼むと故障の原因になるとか言うし勝手に頼んでいいのかどうか迷ってる
これも管理会社に聞くべきかな

555 :彼氏いない歴774年:2021/08/25(水) 21:10:48.02 ID:zZEII8WM.net
エアコンつけっぱだからカビは諦めた

556 :彼氏いない歴774年:2021/08/25(水) 21:24:38.92 ID:DPjerwKy.net
内部乾燥モードとかあるでしょ
頭使えばいいのに

557 :彼氏いない歴774年:2021/08/25(水) 22:15:06.11 ID:u+OwI1Nd.net
>>554
備え付けのエアコンなんだよね?管理会社だそれは。
何でもかんでもとりあえず聞いてみた方がいいよ、トラブルになる前に

558 :彼氏いない歴774年:2021/08/25(水) 22:33:37.70 ID:DBDeVdiY.net
>>557
備え付けです
そうだねとりあえず管理会社に聞いてみる
ありがとう

559 :彼氏いない歴774年:2021/08/25(水) 22:51:10.87 ID:8zijvuTm.net
コルアアアァァァァァッァァ!!!!!!!んなときはペット!?khじゃあ!
あああん!?おらんやとお!

560 :彼氏いない歴774年:2021/08/25(水) 22:58:22.58 ID:/6/J4n6k.net
やば…連絡せず勝手にエアコンクリーニングしたことあるわ
次は言ってからやろ

561 :彼氏いない歴774年:2021/08/26(木) 01:13:53.81 ID:LvYB1YMy.net
仕事終わって帰ってお風呂入ってダラダラしてると夕飯食べるのがめちゃめちゃ遅くなる
飲食店もやってないしなー

562 :彼氏いない歴774年:2021/08/26(木) 02:17:15.75 ID:kKQj5JsN.net
エアコンクリーニングしたことなかったんだけど今年急にエアコンの風が当たる部分の家具や壁紙がカビ生えるようになったのでエアコンクリーニングはちゃんとしといた方がいい

563 :彼氏いない歴774年:2021/08/26(木) 03:48:58.09 ID:CZb54gs3.net
エアコンの洗浄してもらいたいけど、その前に部屋を片付けなくては…うっ頭が痛い…
ぬいぐるみだらけだから、最悪クローゼットに全部つめれば大丈夫かw
エアコンがある壁側の下あたりはものを全てどかした方がいいだろうなぁ
あとは衣装ケースを買って詰め込めばOKか
ゴミがある訳ではないんだけど、部屋はものが散らかってるんだよね
日曜日は休みだけどワクチン接種だから終わったら買い出しに行って帰ったら掃除するわ

安心な業者さんはいくらくらいなんだろう

564 :彼氏いない歴774年:2021/08/26(木) 05:50:07.06 ID:6yFhwklY.net
買って3年のエアコンの室外機が大きな音をたてるようになって修理を依頼
修理業者が来て直してくれたけど、またすぐ同じ症状で故障。
また来てもらうのめんどくさいわー
保証期間内だから無料だけど
部屋片付けなくちゃいけないし
でもまだ残暑厳しそうだしエアコンつけれないのはつらい

565 :彼氏いない歴774年:2021/08/26(木) 10:11:16.28 ID:rFv+toId.net
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常でしょうか。 皆さんはどれくらいのペースでされて
いますか、教えてください。

566 :彼氏いない歴774年:2021/08/26(木) 10:12:40.84 ID:qmA6b2m3.net
エアコン清掃で靴下履き替えます!足にカバーつけます!って書いてあるところはなんとなく安心する

お風呂場がカビやすくて掃除疲れた
一旦業者に頼みたいけど意外に高いんだよなー

567 :彼氏いない歴774年:2021/08/26(木) 10:40:23.33 ID:rFv+toId.net
セックス依存症かもしれません。

オナニーでイクのと、主人にしてもらうのでは、快感度合が違いすぎて逆に欲求不満になってしまうんです。

568 :彼氏いない歴774年:2021/08/26(木) 10:49:56.24 ID:JyXSM23t.net
>>566
使いまわしなら意味なくね

569 :彼氏いない歴774年:2021/08/26(木) 11:36:51.63 ID:jNHPfccy.net
極薄アパート1階に住んでるんだけど上の住人が行動を真似する?んだよね
水関係がまる聞こえで水道使ってる音やトイレ流した音聞こえるんだけど
トイレ入ろうとドア開けて中に入ってしばらくすると上の住人がドスドス!ガチャ!で用足してトイレ流す音が頭上でほぼ毎回消えるし
シャワー使ってるとしばらくして上からバチャバチャ水音が聞こえだしてくる
どんな時間でも10回のうち8回は真似してくる

570 :彼氏いない歴774年:2021/08/26(木) 11:38:50.14 ID:J47pSgRy.net
向こうも真似しやがってって思ってるよ

571 :彼氏いない歴774年:2021/08/26(木) 12:45:16.09 ID:bnjvhQis.net
当て付けっぽいね
山奥にでも住んでた方がいいタイプ
危ない人かも知れないから>>569は気をつけてね

572 :彼氏いない歴774年:2021/08/26(木) 13:12:15.42 ID:HF9zkhCe.net
お風呂の調子が悪くて見に来てもらった時にレイプされかけてから怖くて人を呼べない

573 :彼氏いない歴774年:2021/08/26(木) 13:19:56.11 ID:PmD7miWF.net
今月暑くてほとんど自炊せずに買ってばかりいたら食費が6万超えた…
贅沢品を買ったわけじゃなくてスーパーの割引弁当なんだけどな

574 :彼氏いない歴774年:2021/08/26(木) 13:24:38.51 ID:jCe8TGqf.net
貧民なものでコンビニおにぎりと弁当は贅沢品だと思ってる

575 :彼氏いない歴774年:2021/08/26(木) 14:21:31.06 ID:DR4SesXl.net
一人暮らしでも洗濯機4.5キロって小さい?毛布とか洗いたい

576 :彼氏いない歴774年:2021/08/26(木) 14:33:15.79 ID:yMO3y9ds.net
4.5kgだと毛布は無理でしょう

577 :彼氏いない歴774年:2021/08/26(木) 15:16:59.23 ID:JwqP0DrI.net
3.2キロだけど足りてる
毛布も丸めたら入るよ
分厚いのとかは無理だけど

578 :彼氏いない歴774年:2021/08/26(木) 15:59:45.22 ID:MIkQg8s4.net
>>575
毛布はコインランドリーを頼ろう。

579 :彼氏いない歴774年:2021/08/26(木) 16:18:20.31 ID:DR4SesXl.net
3.2でもいけるんだ
毛布も毎月洗うわけじゃないから無理ならコインランドリーでもいいかな

580 :彼氏いない歴774年:2021/08/26(木) 17:14:25.63 ID:jtNiTCBf.net
>>572
え、こわ
業者だよね?頭おかしいわ

581 :彼氏いない歴774年:2021/08/26(木) 17:17:55.30 ID:92TQChlJ.net
この時期ちょっとした買い物でコンビニとかスーパー行くときってシャワーしてから行く?
帰ったらまた汗でシャワーしなきゃならないし面倒くさい

582 :彼氏いない歴774年:2021/08/26(木) 17:35:09.42 ID:rFv+toId.net
>>581

https://i.imgur.com/Mv5vZCs.jpg

583 :彼氏いない歴774年:2021/08/26(木) 18:56:11.29 ID:rFv+toId.net
寝ている間に彼のをこっそり触るのは変でしょうか?
なんとも言えない緊張感と興奮がやばいんです。ツンツンすると大っきくなったりします。本当はいかせたいんですけど、目が覚めてしまいますよね?
また、口元に乳を持っていくとスースーいいながらもぐもぐしてます笑
とても可愛いです。
こんな変態ばれたらドン引きですよね…

584 :彼氏いない歴774年:2021/08/26(木) 20:07:04.14 ID:EE+7dMMV.net
まだまだ


エアコンはいるな

585 :彼氏いない歴774年:2021/08/26(木) 20:11:46.99 ID:CfBMxPx2.net
テレワーク、会議とかもあるからエアコン必須
普段は窓全開したいほうなんだけど

586 :彼氏いない歴774年:2021/08/26(木) 21:37:00.74 ID:/VcwVsus.net
>>582
死ねば

587 :彼氏いない歴774年:2021/08/26(木) 23:16:48.43 ID:DKIzgQh6.net
いや〜あああ
部屋に帰ってきて鏡みたら目ヤニがめっちゃ出てた
この状態で電車乗ってたらまわりの人ぜったい気づいてた
なんでこんなに目ヤニ出たのか意味わからん

588 :彼氏いない歴774年:2021/08/26(木) 23:20:20.96 ID:VHJ2ogn9.net
小さいときの冬場の朝、温タオルで目やに取ってもらうの好きだったな

589 :彼氏いない歴774年:2021/08/27(金) 02:11:58.85 ID:xt2TS4p/.net
569がそうだとは言わないけど、
統合失調症の症状でそういうの(つきまとわれる、監視される、という妄想)っていうのがあったような

590 :彼氏いない歴774年:2021/08/27(金) 03:10:49.46 ID:UJ3PC8jG.net
てっきり壁ドンの亜種かと…

591 :彼氏いない歴774年:2021/08/27(金) 10:35:17.07 ID:8eCIwhoa.net
>>587
おばたんきたない

592 :彼氏いない歴774年:2021/08/27(金) 11:09:01.04 ID:/F33maqZ.net
>>588
うわー思い出した
母に温タオルで顔拭いてもらうの気持ち良かった
何か泣きそう

593 :彼氏いない歴774年:2021/08/27(金) 11:13:20.11 ID:ZdqyaWmu.net
母親いないからそういう思い出羨ましい

594 :彼氏いない歴774年:2021/08/27(金) 11:33:22.03 ID:rxegsydu.net
>>592
お母さんまだいるの?

595 :彼氏いない歴774年:2021/08/27(金) 11:45:26.82 ID:dpdL14W9.net
親孝行しなよ

596 :彼氏いない歴774年:2021/08/27(金) 12:04:24.76 ID:FTw4lZGO.net
うちは父親が寝込んだときの顔拭き担当だった
気持ちよかった
でも父親が寝込んだときは誰も熱々タオルを持っていかないことに気づいた今

597 :彼氏いない歴774年:2021/08/27(金) 12:25:59.91 ID:AY4fGMhP.net
普段寝込まないなからワクチン副反応に怯えてる
西川先生みたいに倒れてもマネージャーいればいいけど

598 :彼氏いない歴774年:2021/08/27(金) 13:29:33.45 ID:aUUc9xqp.net
誰か知り合いか身内とLINEかなにかで、生存確認のやり取りお願いしておいたらどう?

599 :彼氏いない歴774年:2021/08/27(金) 13:31:44.63 ID:aUUc9xqp.net
一人暮らしでこういう不安抱えてる人の生存確認LINEくらいなら引き受けたいけど、そうすると電話番号とかの個人情報が必要になるからむずかしいね・・・

600 :彼氏いない歴774年:2021/08/27(金) 14:08:12.90 ID:OPcayEfF.net
LINEで毎日生存確認してくれるサービスあるよ
返信なければ希望の連絡先に知らせてくれる

601 :彼氏いない歴774年:2021/08/27(金) 14:11:48.02 ID:17eHyDIX.net
私はTwitter繋がってるリア友に
3日間浮上しなかったら死んでるかもしれないから宜しくって言ってある

602 :彼氏いない歴774年:2021/08/27(金) 15:34:36.12 ID:hWMdljDm.net
テレビを23インチから40インチに買い替えたら圧迫感すご
ちゃんとしたテレビ台が欲しい
二人で運んでくださいと注意書きあったけど当然一人で玄関から運んでセッティングしたよ

603 :彼氏いない歴774年:2021/08/27(金) 17:09:53.37 ID:q/nbEHQD.net
最近のは40インチでも10kgとかでしょ
軽くなったよね
実家の42インチプラズマは設置の人来たわ

604 :彼氏いない歴774年:2021/08/27(金) 19:09:04.92 ID:AAVm5nRx.net
>>602
お疲れ様
重い物買った時の「お二人で〜」の注意書きは気持ちが萎えるからやめてほしいw
テレビボードもいいけど、anatairoっていうスタンドもお洒落でいいよ!
同じく43インチのテレビを設置してる

605 :彼氏いない歴774年:2021/08/27(金) 19:10:17.86 ID:060SQqYW.net
パソコンにチューナーつないでる
テレビそんなに見ないし

606 :彼氏いない歴774年:2021/08/27(金) 22:01:22.96 ID:+i6oPiFt.net
次買うなら65インチだと思ってる

607 :彼氏いない歴774年:2021/08/27(金) 22:38:35.13 ID:rqT2AXMu.net
そんなにおっきいの買って何見るの?
プロジェクターでよくない?

608 :彼氏いない歴774年:2021/08/27(金) 22:43:45.17 ID:BBvU0ik+.net
プロジェクター考えた事あるけどそんなにいいの?鮮明に見える?

609 :彼氏いない歴774年:2021/08/27(金) 22:58:41.60 ID:0rqDqA7K.net
anatairoいいな、オタクだからレコーダー必須だけど掃除がしやすそう
逆にパソコンがなくても生きていけるようになってしまったからテレビがいいな
テレビにソシャゲ映してプレイしたい

610 :彼氏いない歴774年:2021/08/27(金) 23:08:04.97 ID:rqT2AXMu.net
>>608
こんな感じ
https://i.imgur.com/IPpZ7MY.jpg
天井に投影してごろ寝しながら見るの最高
昼間部屋を暗くできる環境じゃないとダメだから使用条件は選ぶかもね

611 :彼氏いない歴774年:2021/08/27(金) 23:10:29.69 ID:s0Ro6qvb.net
天井こんなんだけどw
スクリーン買えばいいの?
https://i.imgur.com/CSiG6pD.jpg

612 :彼氏いない歴774年:2021/08/27(金) 23:13:32.54 ID:rqT2AXMu.net
>>611
あw
それだったら壁に投影かな

613 :彼氏いない歴774年:2021/08/27(金) 23:16:36.03 ID:s0Ro6qvb.net
壁ならできそう

614 :彼氏いない歴774年:2021/08/27(金) 23:22:14.12 ID:rqT2AXMu.net
普通は壁だよね
天井映写は機体の形状とかでちょっと限定されてくる

615 :彼氏いない歴774年:2021/08/27(金) 23:25:05.31 ID:X1O8B3XG.net
>>610
すごい思ったよりキレイだね
良ければ買ったやつ教えてください

616 :彼氏いない歴774年:2021/08/27(金) 23:35:33.45 ID:rqT2AXMu.net
>>615
私が買ったのはAnker Nebla capsule U
パソコンとかFireStickと接続して出力するだけならもっと安いのもあるね

画素数は1280 x 720 画素以上でHD対応
明度は200AINSIルーメン以上は最低限必要だと思う
これの前に画素数がもっと低いのを買ったけど字幕がぼやけて見にくかった
1ヶ月お試し期間で無料返品できたから返品しちゃった

617 :彼氏いない歴774年:2021/08/27(金) 23:48:28.34 ID:X1O8B3XG.net
>>616
詳しくありがとう!箱型じゃなく円筒形でいいね
さらっとカカクコムやらのレビュー見ても良さげな感じ
検討してみます!

618 :彼氏いない歴774年:2021/08/27(金) 23:58:19.58 ID:rqT2AXMu.net
>>617
参考になれば幸いです!

619 :彼氏いない歴774年:2021/08/28(土) 00:26:49.49 ID:+jfd6ImJ.net
金曜日の夜は毎回明太高菜マヨ牛丼買っちゃう
美味しいなぁ

620 :彼氏いない歴774年:2021/08/28(土) 03:50:04.45 ID:saB4h5Y4.net
10万ぐらいの安いプロジェクター使ってるけど、やっぱりテレビには勝てないなと最近思う
でも同じ画面サイズのテレビはまだまだ高いんだよなぁ……

621 :彼氏いない歴774年:2021/08/28(土) 04:15:48.03 ID:hDiaMKro.net
テレビなんか部屋にない生活してるわ
テレビ見るのは無能と年寄りばかりって言われてるしね

ネットやら本で自分の見たいものを見る方がすきだし、テレビ垂れ流しって好きじゃないし
馬鹿みたいなつまらん番組ばかりだしね

622 :彼氏いない歴774年:2021/08/28(土) 04:24:28.68 ID:ShG4aQ5M.net
テレビをテレビ番組を観るものと思い込んでいるところがいかにも無能な年寄りぽくていいね

623 :彼氏いない歴774年:2021/08/28(土) 05:12:49.50 ID:hDiaMKro.net
一例として番組と書いただけだけど
やっぱり頭悪いね

624 :彼氏いない歴774年:2021/08/28(土) 06:16:37.69 ID:2RVltWfK.net
テレビあるけど全然見てないなあ
単純に時間が無いのもあるけど、見たい!って思う番組が無くなった
仰天ニュースとかホンマでっかとか好きだったのに
朝は支度しながらニュースつけっぱなしにしてるから、無いとそれはそれで困るけど

625 :彼氏いない歴774年:2021/08/28(土) 06:17:38.08 ID:IrQwC9rU.net
冷凍焼けや少しでも冷凍保存が長持ちするのに真空パックにできる小型の機械を買おうと思ってるがはたして何度も使うだろうかとちょっと迷ってる

626 :彼氏いない歴774年:2021/08/28(土) 06:32:49.21 ID:HetwEwsQ.net
いかにも結婚できない喪女って感じの書き込みあって笑う

627 :彼氏いない歴774年:2021/08/28(土) 07:08:05.40 ID:PiKiugTA.net
>>604ありがとうこんなスタンドあるの知らなかったおしゃれだし場所とらなくていいね
模様替えするつもりだから候補にしよう
知識無さすぎてようやくホームネットワークの設定できてベッドに寝転がったままiPadで録画した番組見れるようになった
推しは大画面で見たいけどそれ以外の録画を消化するにはちょうどよくてもっと早く調べればよかった

628 :彼氏いない歴774年:2021/08/28(土) 09:07:45.33 ID:Cls9+KVv.net
>>625
ジップロック的なのに入れて綴じ口ぎりぎりまで水に沈めて綴じれば真空パックもどきにはなるよ

629 :彼氏いない歴774年:2021/08/28(土) 09:45:41.11 ID:43uca6al.net
テレビはインテリアとして買ったな
45インチの有機EL
結構高かったけど買って3年経つけど多分電源が入ってたの20時間もないと思う

630 :彼氏いない歴774年:2021/08/28(土) 10:43:49.30 ID:NOwSGr7D.net
621 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2021/08/28(土) 04:15:48.03 ID:hDiaMKro [1/2]
テレビなんか部屋にない生活してるわ
テレビ見るのは無能と年寄りばかりって言われてるしね

ネットやら本で自分の見たいものを見る方がすきだし、テレビ垂れ流しって好きじゃないし
馬鹿みたいなつまらん番組ばかりだしね

622 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2021/08/28(土) 04:24:28.68 ID:ShG4aQ5M
テレビをテレビ番組を観るものと思い込んでいるところがいかにも無能な年寄りぽくていいね

623 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2021/08/28(土) 05:12:49.50 ID:hDiaMKro [2/2]
一例として番組と書いただけだけど
やっぱり頭悪いね
あと私超かっこいい彼氏いるし



寝ろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

631 :彼氏いない歴774年:2021/08/28(土) 10:52:28.81 ID:nZTp+1/X.net
引きこもりニートの妄想かw

632 :彼氏いない歴774年:2021/08/28(土) 10:55:17.63 ID:FZ+5iC+Z.net
なんでテレビ不要派ってマウント取らないと気が済まないんだろ

633 :彼氏いない歴774年:2021/08/28(土) 10:57:02.83 ID:FZ+5iC+Z.net
いやまともな不要派もいるけどさ

634 :彼氏いない歴774年:2021/08/28(土) 10:57:34.65 ID:2XxoQx85.net
>>627
604だけど、anatairoだけだと頻繁に向き変えたい人にはちょっと不便
もし頻繁に移動させたいならキャスター付きの台に載せるといいよ、本来は植木鉢とか載せるやつ
積載荷重20kgの台座円形のキャスター付き台がアマゾンで売られていて、anatairoの底とぴったりだよ〜
掃除の時も便利
大画面でロック様とかのアクション映画見るの大好き

635 :彼氏いない歴774年:2021/08/28(土) 12:12:05.41 ID:iq4CvB31.net
今年県またぐ引越しした人いる?
嫌がらせからストーカーまがいのことされててとにかく遠方、せめて県外に逃げたい
実家や親戚など頼れるところはなし
今住んでるのが宣言出てる関東県なので宣言解除されたら動こうと思ってるんだけどこの時期遠距離引越しって嫌がられるのかなと

636 :彼氏いない歴774年:2021/08/28(土) 12:18:34.38 ID:FWP0HTeZ.net
>>635
誰に嫌がられると思うの?引っ越し業者?お隣さん?

637 :彼氏いない歴774年:2021/08/28(土) 12:27:53.42 ID:xT69iSS3.net
ご近所には別にどっから来た人とかわからないしね…

638 :彼氏いない歴774年:2021/08/28(土) 12:29:48.30 ID:iq4CvB31.net
>>636
大雑把ですみません、引越し先にです
大家さんとかアパート探すにせよ仕事探すにせよコロナ流行ってる所からの移動者は拒否されたりするのではないかと心配で
ちなみに引越し先候補はそんなに流行っていないようです
流行っていない地では旅行者や帰省者に厳しい所もあると聞き…

639 :彼氏いない歴774年:2021/08/28(土) 12:40:07.56 ID:rUdX3Jfz.net
大家は家賃さえ入ってくればいいよ

640 :彼氏いない歴774年:2021/08/28(土) 12:43:17.49 ID:DGuqtlQ7.net
>>638
閉鎖的な住宅地だとこの時期はなにかとヒソヒソされがちだと思う、単身者や学生多めなら大丈夫じゃないかな

641 :彼氏いない歴774年:2021/08/28(土) 12:44:12.19 ID:mg/m0C5y.net
大家不動産屋も引越し業者もお金が入ってこないとコマルわけですし

642 :彼氏いない歴774年:2021/08/28(土) 12:48:38.07 ID:5Z3pHWl1.net
いちごと栗のモンブラン買ってきた
コーヒーと楽しむ

643 :彼氏いない歴774年:2021/08/28(土) 12:53:54.25 ID:aRh3rtLm.net
>>635
こういうのって表面的な話ではなくだよね?にこやかに迎えて陰口三昧は最悪だし
宣言解除くらいではみんなの意識は変わらないと思う
この時期に限らず4、5年はやむを得ない転勤以外は嫌がられる状況が変わる要素は無いのでは?

644 :彼氏いない歴774年:2021/08/28(土) 12:58:26.40 ID:5Kgb5gCT.net
外食控えて旅行もなしで、テレワークだから靴も減らないし服も買わないし金が貯まってしょうがないな

645 :彼氏いない歴774年:2021/08/28(土) 13:02:12.40 ID:5Kgb5gCT.net
>>638
大家が管理してる物件なんかいまどき少ないし、誰が越してきたとかいうのがすぐ噂になるようなど田舎じゃなきゃ問題ないよ
うちの会社は去年も今年も新卒地方出身者を何十人も都市部の物件に入れてるけどトラブルは聞いたことないし

646 :彼氏いない歴774年:2021/08/28(土) 13:08:24.49 ID:/hT3WqDr.net
でも、自分の身の安全もそんなこと言ってられないでしょ
都市部・単身者の多い場所ならフーンで終わると思うけど、もう、引越し先決まってるんだよね?
家族世帯が多い田舎じゃないことを願う

647 :彼氏いない歴774年:2021/08/28(土) 13:11:15.05 ID:nBu8ASZg.net
かく言う自分も、実家にいた時に嫌なことがあってからは一人暮らしなんだけど
洗濯物を室内乾燥機と部屋のカーテンレールにしか干せない状態
6階で南向きのベランダだから、外に布団干したいけど、なんとなく怖かなってしまった…だけど室内だと場所がない

648 :彼氏いない歴774年:2021/08/28(土) 13:11:26.08 ID:Ii0Zl3Lc.net
ド田舎でヒソヒソされる状況って大家か不動産屋か役所が漏らしてるって事なのかな

649 :彼氏いない歴774年:2021/08/28(土) 13:30:59.32 ID:iq4CvB31.net
様々なご意見ありがとうございます
歓迎されない可能性は頭に入れておくべきですね…
今候補に入れている地はやめた方がいい気がしてきました
都市部よりで探し直してみます

職業が教育関係の為在籍しながらの引越し活動は今の職場にも迷惑がかかるので一旦今の仕事をやめてPCR検査で身の潔白を証明してからの転職、引っ越しになるかと思ってます
正直ちゃんと引っ越しできるかかなり心配だ…

引き続きですみませんが実際今年引越しした方がいたら是非お話聞きたいです
そもそもあんまりいないのかもですね…

650 :彼氏いない歴774年:2021/08/28(土) 13:31:48.26 ID:8lpTMVY/.net
>>638
去年引っ越したけど感染対策以外はふだんと同じだよ
新築のメゾネットのアパートに越したんだけどすぐ全戸埋まってたから引っ越し自体が減ってるわけではないよ
地方の住宅地から住宅地に越したけど、ぜんぶ、役所とかも含めて嫌な顔されたことないよ

651 :彼氏いない歴774年:2021/08/28(土) 15:46:23.17 ID:N0wxDvjQ.net
引越しがなぜダメなのかわからん
まさかこの先ゼロコロナになると思ってる?

652 :彼氏いない歴774年:2021/08/28(土) 16:03:37.92 ID:pyW9Yn6e.net
>>649
2ヶ月前に都市部からコロナの感染率半分以下の田舎に引っ越したよ
今は在宅ワークの普及で都心から田舎に引っ越す人も多いらしく不動産屋は慣れっこみたい
積水ハウスみたいなところの賃貸だから何かあったら会社に言えば良いし大家は会ったことない
まぁ車持ってたら都心部のナンバーだったら最初は警戒されるかもだけど
集合住宅だったら誰がどの部屋に住んでるとか分からないしナンバー変えたらそんな覚えてない

ちなみに今までのマンションではお互いに会わないよう避けてたけど
今のマンションはすれ違うとみんな挨拶するよww

653 :彼氏いない歴774年:2021/08/28(土) 16:15:28.11 ID:9j5vysyc.net
頻繁に行ったり来たりするならまだしも都会の人に永遠にコロナの菌がついてるわけでもないし
引っ越して2週間くらいしたらもう田舎の人と一緒でしょ
悪く言う人がいるなら馬鹿なだけだしそんなに気にしなくていいと思うけどなあ

654 :彼氏いない歴774年:2021/08/28(土) 16:27:05.25 ID:aRh3rtLm.net
周囲がいい人揃いの人ばかりでうらやましい
またイヤな思いをしないように予め最大限警戒している私の方がバカなのかな?と一瞬思うけれどダメージ喰うのは自分なので警戒は続けます

655 :彼氏いない歴774年:2021/08/28(土) 16:33:30.94 ID:brvhKyac.net
田舎住みだけど正直東京の人には来て欲しくないな
百歩譲って最低2週間は極力出歩かないで欲しい
田舎だと県外移動してる人が拡めてる率高いんだよ

656 :彼氏いない歴774年:2021/08/28(土) 16:35:31.25 ID:gQRZNTrg.net
県外とのことなので東京「都」はセーフなのであります
安倍晋三

657 :彼氏いない歴774年:2021/08/28(土) 17:04:03.26 ID:DC6i3Htw.net
友達いない彼氏もいない
そうなると世の中に八つ当たりするようになるから
お店で小さなことで吉外みたいに叫んだりするクレーマーになる
そうやって行けるお店の範囲が狭くなっていく…

658 :彼氏いない歴774年:2021/08/28(土) 17:15:11.70 ID:OWt47Efw.net
55インチの有機ELテレビ買ってアマプラとかYouTubeとか楽しんでるけど、
65インチでも良かったかと思い出した…

でもさすがに高過ぎて買えなかったよ

659 :彼氏いない歴774年:2021/08/28(土) 18:11:12.03 ID:FUx7U5s/.net
去年買ったテレビが55インチで24万だったかな
でかすぎると思ったのは最初だけだったなー

660 :彼氏いない歴774年:2021/08/28(土) 18:32:01.41 ID:RiOvzK6N.net
でかいテレビの人はお部屋何畳ぐらい?

661 :彼氏いない歴774年:2021/08/28(土) 18:34:41.99 ID:FUx7U5s/.net
テレビある部屋は21畳だよ

662 :彼氏いない歴774年:2021/08/28(土) 19:01:39.15 ID:1rNnkTvo.net
うちは55インチのテレビ置いてるリビングが14畳
キッチン部分除いたら10畳ぐらい

663 :彼氏いない歴774年:2021/08/28(土) 19:04:26.29 ID:qjt5fOa3.net
うちも10畳リビングで45インチ
6万だった
テレビに20万出すんだってびっくり
お金持ちだなみんな

664 :彼氏いない歴774年:2021/08/28(土) 19:06:31.13 ID:L+k7JaDo.net
みんな凄いね
買った時は32インチで充分大きいと思ったけど慣れると小さく感じてくるね
今は40〜43インチが欲しい

665 :彼氏いない歴774年:2021/08/28(土) 19:14:29.77 ID:WbmBPoLq.net
テレビもだけど皆いいとこ住んでるね
私は寝室件リビング6.5畳だから32型
でももうワンサイズ上でも良さそう

666 :彼氏いない歴774年:2021/08/28(土) 19:14:59.91 ID:OWt47Efw.net
私は12畳だな
おうちで映画を観たくて奮発した
もちろん分割払いだよ

667 :彼氏いない歴774年:2021/08/28(土) 19:16:36.35 ID:HaR14Y6H.net
家で映画見るときってイヤホンとかヘッドホン?
周りの雑音で集中できない

668 :彼氏いない歴774年:2021/08/28(土) 19:21:58.89 ID:OWt47Efw.net
スピーカーシステムも組んでるけど、
あまり音量上げられないから
最近はソニーのノイズキャンセリングワイヤレスイヤホンで楽しんでる
部屋の明かりを消すと没入感出るの

669 :彼氏いない歴774年:2021/08/28(土) 19:38:56.01 ID:/QOvgmr1.net
テレビ買い替えようとしたら4Kでサイズもでかくしたいと思うようになりお金ないし諦めたわ
テレビ捨ててモニターにした

670 :彼氏いない歴774年:2021/08/28(土) 19:39:57.77 ID:PiKiugTA.net
イヤホンやヘッドホンの圧迫感が苦手で最近ネックスピーカー買ったよ
座ってる時や立ってる時はいいんだけど寝転がって首にかけると顔肉でスピーカー部分を塞いでしまうというw
はあ痩せよう

671 :彼氏いない歴774年:2021/08/28(土) 19:41:03.09 ID:rLMPzdgh.net
>>664
いまや30インチくらいまでは目の前に置くPCモニタの範疇って感じになったね。
でも50とかでかすぎるからTV用は45インチくらいまででいいかな自分は

672 :彼氏いない歴774年:2021/08/28(土) 19:41:13.72 ID:+CRx7GTw.net
アパートの駐車場に半月ほど無断駐車されて悩んでる
最初は一時的に遊びに来てるだけかな?と思ってたけど、日中私が仕事に行くときは車が無くて、夜帰ってくると必ずあるから、多分住んでるかも

管理会社に言いたいけど、私自身は車が無いから、停められないとかは無くて、ただ仕事から帰ってきて自分の部屋番号のところにある車を見るとイライラするってだけだから、言っていいものか悩むところ

673 :彼氏いない歴774年:2021/08/28(土) 19:42:24.27 ID:rLMPzdgh.net
>>670
音質どう?
お風呂上がりとかにイヤホンヘッドホン使えないし
スピーカーはあまり音出さないしで困ることがちょくちょくある

674 :彼氏いない歴774年:2021/08/28(土) 19:46:51.34 ID:LUM/xFy8.net
>>649
関西中心部から関西の田舎に今年引っ越したけど、引っ越しの挨拶の時にどこから来たかなんて言わなかったし管理会社の人からも特に何も言われない
賃貸じゃなくて購入してそこに根付くならともかく、ご近所付き合いするわけでもないのに何をそんなに気にするのか分からん。誰も引っ越してきたあなたの事なんてそんなに気にしないと思う
そもそも大家さんがNG出したら家貸りれないんだから、貸してもらえるなら住んでいいと思う

675 :彼氏いない歴774年:2021/08/28(土) 19:58:09.09 ID:zQTuBPAb.net
>>672
毎月駐車場込みで払ってるならあなたのお金でタダ停めしてるってことだから私なら言うけどな
管理会社に対応してもらって停められないようにするか使いたいなら駐車場代をその人に負担してもらうか

676 :彼氏いない歴774年:2021/08/28(土) 20:01:05.17 ID:qjt5fOa3.net
>>672
早く言った方がいい
一年も2年もたって既成事実作られる前に
駐車場モコミであなたが金払ってるんだよ
それでもいいなら好きにしなだけど

677 :彼氏いない歴774年:2021/08/28(土) 20:01:10.40 ID:Nf5lEtBt.net
>>672
駐車場つきの家賃でしょ?込みで払ってるならあなたに権利がある
他人が無断使用するのはおかしいよ
すぐ管理会社に言いなよ

678 :彼氏いない歴774年:2021/08/28(土) 20:45:27.39 ID:T789LUpV.net
>>672
釘落としとけw

679 :彼氏いない歴774年:2021/08/28(土) 20:49:03.48 ID:LO1wjlQd.net
言っていいよ
っていうか言うべき
その車がなんか悪さしたら自分が疑われるよ

680 :彼氏いない歴774年:2021/08/28(土) 21:01:01.55 ID:aRh3rtLm.net
>>672
言わないという選択肢は有り得ないけれど部屋番号と駐車場番号が紐付けされてると逆襲が怖くて悩むよね
管理会社さんが上手く話してくれる事を祈ります

681 :彼氏いない歴774年:2021/08/28(土) 21:02:55.45 ID:j6ctZ0Uc.net
>>665
寝室兼リビング6.5畳ってことは間取りから考えてまだ学校に行ってる人かな?
社会人になったら寝室とリビングが同じなんて恥ずかしいから
もっと広い部屋に引っ越した方がいいよ
1R1Kは社会に出るまでの人向けの一時住まい的物件だから

682 :彼氏いない歴774年:2021/08/28(土) 21:04:22.70 ID:DGuqtlQ7.net
>>648
地方都市でも住宅地の近隣住民の変動少ないと新住人はマンションでさえスグ広まる

683 :彼氏いない歴774年:2021/08/28(土) 21:09:29.65 ID:8yW/+Hk/.net
1DKなんだけど
ダイニングは収納部屋として使ってる

684 :彼氏いない歴774年:2021/08/28(土) 21:31:08.56 ID:CL1cCbIw.net
またシュバッて来たのか

685 :彼氏いない歴774年:2021/08/28(土) 21:52:15.88 ID:hhSZsLQb.net
少しの情報だけで何故か勝手に1R1Kにされてて笑っちゃった2DKだよ
普通なら寝室とする方は趣味&作業部屋にしてる
引っ越したら広い1Rと大きいWICにリノベしたいとは思ってるけど

686 :彼氏いない歴774年:2021/08/28(土) 21:52:53.15 ID:hhSZsLQb.net
あらID変わってる

687 :彼氏いない歴774年:2021/08/28(土) 21:54:02.11 ID:wStjqtW+.net
マンション入り口のドアを絶対開けっ放しで出かけるボケがいる
なんで閉めれないのかね

688 :彼氏いない歴774年:2021/08/28(土) 21:54:49.66 ID:KOyNrUKn.net
>>681
そんなことはない
ワンルームに住んでる社会人なんていくらでもいるよ
何に重きを置くかでしょう

689 :彼氏いない歴774年:2021/08/28(土) 21:57:52.03 ID:a5JbhmTW.net
>>672 です

やっぱり言っていいよね
車を停められなくて困ってるとかの直接的な被害?は無いのに管理会社に言ったりしたら、私の方がクレーマーみたいに思われるかもとか悩んでた

答えて下さった皆さんありがとうございました

690 :彼氏いない歴774年:2021/08/28(土) 22:00:57.56 ID:T3be29pf.net
>>688
頼むからいちいちそいつにレスつけないで

691 :彼氏いない歴774年:2021/08/28(土) 22:01:15.17 ID:QY5I+G+X.net
>>689
頑張って

692 :彼氏いない歴774年:2021/08/28(土) 22:11:02.82 ID:OjWQUmQp.net
私も車持ってないけど駐車場代込みのアパート(田舎なので割と皆車持ってる)
部屋番号との紐づけはナシ
たまに誰かの部屋に遊びに来る人が勝手に停めるようになって
だんだん頻繁になってきたから「無断で停めているようなので通報します」って紙をワイパーに挟んだらソッコー効果あったよw
それから一度もなくなった

693 :彼氏いない歴774年:2021/08/28(土) 22:12:14.94 ID:OjWQUmQp.net
あでも強引なやり方だからおすすめはしません
うちのアパート単身の女性がほとんどだから逆恨みとかなかったけど
危ないからね

694 :彼氏いない歴774年:2021/08/28(土) 22:28:24.52 ID:KOyNrUKn.net
>>690
これが噂の人だったのね
ごめんごめん

695 :彼氏いない歴774年:2021/08/28(土) 22:47:53.92 ID:PiKiugTA.net
>>673あまりこだわりはないけどシャープの12千円くらいの使ってて悪くないと思う
耳元から音がするのでセリフもはっきり聞き取りやすいし音楽もいい感じで近所迷惑にならない程度の声量でデュエットしてるw
あと生活防水なので風呂上がりで髪濡れてても全然ok

696 :彼氏いない歴774年:2021/08/29(日) 03:37:26.82 ID:ableIXcy.net
何で引越し業者や不動産に問い合わせないの?この関連業者の倒産ニュースも目立たないんだからしてるよ 引越し ストーカーも嫌がらせも妄想のメンヘラでしょ

697 :彼氏いない歴774年:2021/08/29(日) 06:59:28.18 ID:u6dzKbUz.net
庭の掃除したいけど近所の人に話しかけられるの嫌だから車で外出するときしか家から出ない
5時とか早朝起きたときにやろうかな
高圧洗浄機使いたいからそれは夕方にするか‥いい年した独り者は田舎では生きづらい

698 :彼氏いない歴774年:2021/08/29(日) 07:14:41.08 ID:UkQRVBVm.net
>>687
自動ドアではないってことでしょ?開けといてもらうほうがいいと思ってた、ドアノブとか触りたくないし

699 :彼氏いない歴774年:2021/08/29(日) 08:22:09.44 ID:kYd7YX47.net
オートロックなんじゃないの

700 :彼氏いない歴774年:2021/08/29(日) 09:12:48.02 ID:AGPBVop1.net
>>697
私はご近所さんとは挨拶くらいしかしないよ
話しかけるなオーラ出してるからかな

701 :彼氏いない歴774年:2021/08/29(日) 11:51:30.79 ID:4jMiylvf.net
修理おっさんこの前直したとこもう一回見せてって部屋に入りたがってきてキモかった
散らかってるんで…って断ったけど隙あらば部屋にあがろうという魂胆だったか

702 :彼氏いない歴774年:2021/08/29(日) 12:09:30.36 ID:3J3pPXHr.net
先週から一人暮らし始めたんだけど、こんなにすぐほこりって溜まるんだね
毎日コロコロしてるけど今クイックルワイパーやってみたらエグい量のほこりと髪の毛とれた
しかも窓の縁とかトイレの隙間とかお風呂とか色んなところ掃除しなきゃだし一人暮らしって大変なんだなって今更知った

703 :彼氏いない歴774年:2021/08/29(日) 12:26:23.13 ID:byrVdVcv.net
そのうち誰も見ないし…って適当になっていくよ

704 :彼氏いない歴774年:2021/08/29(日) 12:31:16.33 ID:YES+pNwJ.net
わかるどうせ誰も呼ばないしーって適当になってる
そしていざ友達来る事になったら大掃除になる
日々やってればこんなに大掃除にならないのに…と後悔する
そして最初に戻って繰り返す

705 :彼氏いない歴774年:2021/08/29(日) 12:38:42.25 ID:fhodAs5/.net
そもそも友達いないし友達なんか100%来ることがない
困るのは消防設備点検とか業者が来る時のみ

706 :彼氏いない歴774年:2021/08/29(日) 12:53:03.98 ID:kwnyoWBY.net
困らないよ、業者は色んな部屋見慣れてるだろうし気にしない

707 :彼氏いない歴774年:2021/08/29(日) 13:01:33.67 ID:ZecWPUwo.net
引っ越したらバリアフリーにしてルンバ走らせてせめて床だけでも綺麗に保ちたい願望はある

708 :彼氏いない歴774年:2021/08/29(日) 13:17:17.83 ID:07Lo++8h.net
壁のへりにもすぐホコリが積もる
一年に一回くらいはお掃除の人呼んで隅々綺麗にしてほしい

709 :彼氏いない歴774年:2021/08/29(日) 13:21:20.40 ID:BlKgOWnM.net
それレイプするためだろ

710 :彼氏いない歴774年:2021/08/29(日) 13:38:57.88 ID:jSXSZa50.net
白い床の部屋に住むと自然とコロコロかける体になれるよ

711 :彼氏いない歴774年:2021/08/29(日) 13:57:15.67 ID:DIO/moVy.net
>>702
わかるー
しかしどうせ誰も見ないしって放置すると、いつの間にか見過ごせないくらい埃が溜まるし
戸建てに暮らしてる人は大変だなーって思う
バリバリの専業主婦だとこういう細かいところまで掃除してるらしいね

712 :彼氏いない歴774年:2021/08/29(日) 14:41:36.55 ID:ex7BHrlI.net
うち、床の色が明るいからお○けとか目立って神経質になってた
ルンバ買ったら心に平穏が訪れた

713 :彼氏いない歴774年:2021/08/29(日) 14:46:35.79 ID:AiEqW34o.net
ゴーストバスターズ現る

714 :彼氏いない歴774年:2021/08/29(日) 14:59:51.47 ID:KMHE1nts.net
おけけ…?

715 :彼氏いない歴774年:2021/08/29(日) 15:00:15.95 ID:29mxBy/3.net
>>701
自意識過剰過ぎない?

716 :彼氏いない歴774年:2021/08/29(日) 15:46:22.04 ID:YAUZ1C3A.net
>>712
ジャングルおばさん?

717 :彼氏いない歴774年:2021/08/29(日) 16:21:39.94 ID:ex7BHrlI.net
ひどい
それなりにある方がモテるのよ

718 :彼氏いない歴774年:2021/08/29(日) 17:03:56.61 ID:Pi8WN8w2.net
おけけwww

719 :彼氏いない歴774年:2021/08/29(日) 17:15:51.44 ID:Cn3qt0zE.net
毎日コロコロ週1で掃除機も大切だけど
網戸ワイパーかけてみるといいかも
ぱっと見綺麗だったけどやけに埃多いなと思ってワイパーしたらゴッソリ汚れ取れた
それ以来少し床の埃がマシになった気がする

720 :彼氏いない歴774年:2021/08/29(日) 17:48:18.87 ID:BIH1iAeT.net
網戸ワイパーとかあるのか
買ってみよう

721 :彼氏いない歴774年:2021/08/29(日) 19:56:55.93 ID:GQbY8z4l.net
>>701
こいつも自意識過剰喪女かw
今頃その人の会社内で笑い話になってるだろうな

722 :彼氏いない歴774年:2021/08/29(日) 20:33:28.16 ID:AlUEPBdr.net
上の人とは別人だけど自意識過剰とか関係ないんだよ
自分が気持ち悪く感じるかどうか

723 :彼氏いない歴774年:2021/08/29(日) 20:36:22.46 ID:Dk5uRdRJ.net
電動ドリル買ったら家具解体するの楽勝すぎてワロタ
1700円の小さい奴だから使えるか不安だったけどめっちゃいいわ
手動でやってたのがバカみたい
家具の組み立て、解体の予定ある人とかマジオススメ

724 :彼氏いない歴774年:2021/08/29(日) 21:59:20.36 ID:B0G+Hblr.net
冷凍ご飯作らなきゃ

725 :彼氏いない歴774年:2021/08/29(日) 22:27:57.62 ID:2pashCKc.net
>>722
それ系の煽りやってんの荒らしだからスルーておkよ〜

726 :彼氏いない歴774年:2021/08/29(日) 22:35:17.26 ID:slyYf6Ke.net
ここもだけどワッチョイの方にもすぐ荒らし沸いてそのせいであっち書き込み減るんだよねえ
ご丁寧に毎回ワッチョイ変えて書き込んでくるし

727 :彼氏いない歴774年:2021/08/29(日) 22:36:46.51 ID:2pashCKc.net
慣れてる住人は定期的に沸いてる荒らしだと分かってスルーできるんだけどね
次スレからテンプレに入れとこうか、1Rの人含めてw

728 :彼氏いない歴774年:2021/08/29(日) 22:37:33.29 ID:YrsrmQfQ.net
>>723
ホームセンターでレンタルしてるわ

729 :彼氏いない歴774年:2021/08/30(月) 04:55:15.79 ID:aYmLg6no.net
電ドラ持ってるけど自分にはそれで十分だ
ドリル使うときってどんなときだろうか?

730 :彼氏いない歴774年:2021/08/30(月) 04:56:02.62 ID:/E7//QoX.net
人を解体するとか?怖いな

731 :彼氏いない歴774年:2021/08/30(月) 06:48:58.00 ID:cfX5Vtl3.net
インバクトのことじゃない?

732 :彼氏いない歴774年:2021/08/30(月) 08:57:13.28 ID:nTpZe9Zj.net
切実にウォシュレットが欲しい

733 :彼氏いない歴774年:2021/08/30(月) 09:35:38.00 ID:LOEFLen4.net
>>732
つければいいじゃん!退去のとき外せばいいし難しくないよ

734 :彼氏いない歴774年:2021/08/30(月) 12:54:06.74 ID:CbO9aMBN.net
最近引っ越したところキッチン狭すぎて自炊する気にならない
でも外食飽きる

735 :彼氏いない歴774年:2021/08/30(月) 14:35:28.45 ID:l8XpPzuB.net
無印のおやすみアロマ置いたらよく眠れた

736 :彼氏いない歴774年:2021/08/30(月) 17:29:33.46 ID:goziEYc6.net
>>734
1人暮らし用の賃貸をネットでよく見てるんだけどキッチンの作業台の狭さよ・・・作業台すらない物件もある
「人って料理するって知ってますよね?」って聞きたくなるレベルw

737 :彼氏いない歴774年:2021/08/30(月) 17:31:53.47 ID:m88FuHoC.net
折りたたみ机を作業台にしてる

738 :彼氏いない歴774年:2021/08/30(月) 19:29:38.24 ID:fXQ52JxE.net
1Kの狭いキッチンで工夫をこらして料理する動画が好きだったんだけど
You Tubeで小銭が入ったのかみんな広いキッチンに引っ越してつまらん

739 :彼氏いない歴774年:2021/08/30(月) 19:29:42.89 ID:KK1m3MPE.net
「キッチン狭い」って内覧の時にわかるだろ
知った上で引っ越ししているのだから仕方ないよね
狭小物件だったら再度引っ越せばいいのでは?

740 :彼氏いない歴774年:2021/08/30(月) 19:59:38.04 ID:uteaE0ZW.net
https://imgur.com/a/N3AKYHv
https://imgur.com/a/2vPQH6S
https://imgur.com/a/orXWIwx

741 :彼氏いない歴774年:2021/08/30(月) 20:08:08.06 ID:G1fgJvnN.net
引越しは体力いるから、小さな不満を抱えたまま更新前までは過ごすわ
自分も2口コンロなのはいいんだけど、作業スペースが狭めだから工夫しないといけない
物件で重視したい点はキッチンだけじゃないから悩むよね

742 :彼氏いない歴774年:2021/08/30(月) 20:19:37.11 ID:Cm7gpMM3.net
>>736
キッチン激狭の部屋を借りる人は自炊しない前提で借りてると思うよ
世の中外食やコンビニ弁当の方が美味しいっていう人もいるし
ほぼやんない人には狭いくらいのが無駄がなくていいでしょ

743 :彼氏いない歴774年:2021/08/30(月) 20:21:48.61 ID:+EQ0OToc.net
>>526
ほう、なるほどねー 確かに自分に新しいもの買うとウキウキするもんなあ それが靴下とかヤクルトでも

744 :彼氏いない歴774年:2021/08/30(月) 20:22:06.61 ID:WaXygkau.net
キッチン狭いから料理したくないと言う人は広くなってもしない

745 :彼氏いない歴774年:2021/08/30(月) 20:26:13.15 ID:uqmSg2DW.net
アパート内にフェイスシールドして出入りしてなんかやり取りしてる男の人がいたから感染者がいるんだろうな鬱

746 :彼氏いない歴774年:2021/08/30(月) 20:30:36.38 ID:SJDfHtK2.net
自宅療養で他の部屋に移す可能性ないのかな

747 :彼氏いない歴774年:2021/08/30(月) 20:37:13.95 ID:977X9L3Q.net
会社がビル内に陽性者出るとエレベーターやらの共用部分を消毒したとさ連絡くるから
もしかして罹患して自宅療養になったら大家に報告した方がいいのか?とは思ってたけどどうなんだろ

748 :彼氏いない歴774年:2021/08/30(月) 20:38:23.50 ID:z6h45+1U.net
今のアパートは調理スペースだけなぜか横長でまあまあ広いけど、しょぼしょぼIHの一口コンロで流しも激狭、単身用がギリギリ入る冷蔵庫スペースっていうアンバランス物件だ
でも調理スペースが狭い部屋の時はメインのおかず一品作るくらいだったけど、今はちょっとした副菜も作るようになった
あとは欲を言えばもう少し大きい冷蔵庫使いたかった

749 :彼氏いない歴774年:2021/08/30(月) 20:39:35.87 ID:977X9L3Q.net
ごめんなんか日本語いろいろおかしかった
会社は自社ビルじゃなくビルの一角を借りてて
ビル側がちゃんと消毒して各所に連絡くれると言いたかった

750 :彼氏いない歴774年:2021/08/30(月) 21:21:08.95 ID:KBYpBh5z.net
調理スペースが広いのが一番いいよ
うちは何故か流しがでかい
使ったらすぐ洗うからこんなにいらない

751 :彼氏いない歴774年:2021/08/30(月) 21:44:45.20 ID:oKLlteyP.net
うちはキッチン広くて気に入ってるけど、風呂もでかいんだよなー
湯船なんて年に数回はるだけだし、それも風呂がでかいとお湯もたくさん必要だし、無駄だわ

752 :彼氏いない歴774年:2021/08/30(月) 21:50:47.70 ID:ytMEz5vU.net
みんなお金持ちでいいな
実家も貧困団地だし
頭が悪すぎて働いても生活保護みたいな生活しか出来ないや

753 :彼氏いない歴774年:2021/08/30(月) 22:49:27.83 ID:3rZf3Cb3.net
>>744
どんなとんでも理論だよ...

754 :彼氏いない歴774年:2021/08/30(月) 23:03:48.76 ID:xHHbgFub.net
人並みに財力ある男性に貰われたら生活変わるかな

755 :彼氏いない歴774年:2021/08/30(月) 23:09:04.18 ID:tTCjujX9.net
堅実か浪費家かによるのでは
短期間なら浪費家がいいよね
どっちに貰われるあてもないけど

756 :彼氏いない歴774年:2021/08/30(月) 23:22:12.77 ID:muhqI5OP.net
>>753
横だけど私もその意見は賛成かな
何でもそうだけど状況に言い訳してやらない人は本心ではやりたくないんだと思う
本当に寮とかで料理禁止の物件とかなら別だけど

まあ自分の健康管理と価値観の問題なので自分がそれで納得してやってないんなら
何も言い訳しなくてもいいのにね

757 :彼氏いない歴774年:2021/08/31(火) 00:05:07.84 ID:NguNUFGn.net
ただ単に狭いキッチンで料理したことないから分からんだけでは

758 :彼氏いない歴774年:2021/08/31(火) 00:06:06.60 ID:3MZqqX0O.net
たった一文のレスでここまで勝手な憶測できるの流石喪女って感じ

759 :彼氏いない歴774年:2021/08/31(火) 01:19:43.85 ID:7dn11BsC.net
うぅっ…だんなさん欲しいよ

760 :彼氏いない歴774年:2021/08/31(火) 02:20:37.46 ID:hKCdnOkG.net
>>736
料理しない人もいるって知らないの?

761 :彼氏いない歴774年:2021/08/31(火) 06:37:08.89 ID:QHRHWt2l.net
性格の悪さが喪女感出てていいゾ〜

762 :彼氏いない歴774年:2021/08/31(火) 06:52:07.41 ID:0eY/gzzZ.net
うちは三つ口コンロなんだけど2つが大きな火力用
鍋もフライパンも小さいからコンロのスペックと一致しない
小さいのが多いのはないか確認したけどないんだって

763 :彼氏いない歴774年:2021/08/31(火) 07:23:29.42 ID:6uHeaUj0.net
友達の家に招待されて行ったら割と散らかってる上に隅はホコリと髪の毛だらけでびっくりした
自分は家に人を入れるときは徹底的に掃除するタイプなんだけどこの潔癖感?が喪の要因だったりすんのかな…

764 :彼氏いない歴774年:2021/08/31(火) 07:37:15.86 ID:IcpuWldm.net
>>763
自分もそのタイプだ
加えてお茶の邪魔にならない香りのセットとお茶菓子をすぐだせる準備までしないと気が済まない
無関係と思ってたけど関係あるのかね
ただの神経質か

765 :彼氏いない歴774年:2021/08/31(火) 07:48:37.64 ID:AOV1VOZr.net
友達いないし誰も部屋に入れるつもりないから散らかり放題だわ
間接照明でディフューザー置いてあるようなおしゃれ空間に憧れる
フローリングの床がペタペタするから拭き掃除しなきゃなんだけどめんどくさい

766 :彼氏いない歴774年:2021/08/31(火) 08:59:11.42 ID:CZcR4tbN.net
1口コンロ狭小キッチンだけど料理しまくってる。
自分が使いやすいように物の配置を工夫してるから、
実家の広いキッチンの何倍も使いやすい。

767 :彼氏いない歴774年:2021/08/31(火) 09:07:49.59 ID:jLdSAGH4.net
>>753
自分は学生時代に作業台スペースほぼ無い極狭キッチンの1R住まいだったから
卒業して広いキッチンある物件に引っ越して自炊頑張るぞと思ってたのに
結局、キッチンスペース広いとこに引っ越してもある程度したら自炊しなくなったw

768 :彼氏いない歴774年:2021/08/31(火) 09:56:40.10 ID:cawJACU7.net
>>763
友達の家がそれだった
床はもちろんコップも汚くて掃除したかった
猫飼いの友達の家も毛だらけで息するの辛かったわ

769 :彼氏いない歴774年:2021/08/31(火) 10:03:05.15 ID:GIi1vVM4.net
犬の獣臭とかねこのおしっこ臭もきつい
なかなか指摘できないし

770 :彼氏いない歴774年:2021/08/31(火) 11:49:44.38 ID:Yw9axAnT.net
前に友達ん家行ったら足の踏み場が無いものすごい汚部屋だった
トイレは扉あけた瞬間カビのにおいがして見てみると便器黒カビだらけだった
そんな家なのに人呼べるって事は見られても恥ずかしくないのかな

771 :彼氏いない歴774年:2021/08/31(火) 12:20:55.53 ID:hjBIzB4P.net
>>763
潔癖と喪は関係ないんじゃ…
潔癖よりも完璧主義なのが喪に関係あるんじゃないかと自己分析してる
弱み見せたくないし、自分のペース崩されたくない
物多い系じゃなくて、掃除できない系の家はやばいよね
座りたくないし、グラスもちゃんと洗ったのか疑ってかかってしまうw

772 :彼氏いない歴774年:2021/08/31(火) 12:34:03.95 ID:sjOobYr+.net
実家に来客があることがほぼ無かったので一人暮らしでも人が家に来る事に少し抵抗がある
部屋も乱雑なのでどれくらいが他人の標準なのかわからなくてどう思われるか不安というのもある…

773 :彼氏いない歴774年:2021/08/31(火) 13:26:07.80 ID:dePkdjtu.net
極力他人が家にあがるという状況を減らしてる

カボチャ食べたら美味しかった
種を乾かしてる
乾いたら食べるよ

774 :彼氏いない歴774年:2021/08/31(火) 14:58:41.11 ID:ekqa7j8q.net
ハムスターですか?

775 :彼氏いない歴774年:2021/08/31(火) 14:59:33.60 ID:+0xJIAr/.net
はい

776 :彼氏いない歴774年:2021/08/31(火) 15:10:56.95 ID:AUfvzYbL.net
へけっ

777 :彼氏いない歴774年:2021/08/31(火) 15:11:57.55 ID:hB+lsa0f.net
大好きなのは〜
利回りと金〜

778 :彼氏いない歴774年:2021/08/31(火) 15:13:32.62 ID:IcpuWldm.net
>>777
うますぎて不覚にも笑ってしまった

779 :彼氏いない歴774年:2021/08/31(火) 15:53:08.56 ID:nuG0lyxm.net
潔癖とか完璧主義とか無関係…単に喪丸出しの見た目・中身だから喪というだけかと
見た目よかったら他がだめでもモテる
でもたまに誰かを洗脳して捕まるおばさんめっちゃデブスばっかりだけどモテてるんだよねw
洗脳系なら唯一見た目を超越できるんだろうけど

780 :彼氏いない歴774年:2021/08/31(火) 15:54:41.26 ID:E2n0PK7v.net
洗脳系洗脳系アミノ式〜

781 :彼氏いない歴774年:2021/08/31(火) 19:17:07.33 ID:1sXMOR4R.net
>>754
そんな事言ってる間は女は男性には絶対追い付けない
日本の男女平等度ランキングが低いのは女のせいでもある

782 :彼氏いない歴774年:2021/08/31(火) 19:46:14.70 ID:E1Cq9IWm.net
躁うつおじさんやっほー

783 :彼氏いない歴774年:2021/08/31(火) 22:38:15.64 ID:cmHwKCrk.net
>>780
アミノサプリっていうのもあったね

784 :彼氏いない歴774年:2021/08/31(火) 22:41:38.93 ID:O04CqK1X.net
ケトル買うかウォーターサーバー契約するか迷ってる
ウォーターサーバー使ってる方いますか?

785 :彼氏いない歴774年:2021/09/01(水) 05:58:17.86 ID:0QH+Z1uV.net
ケトルとウォーターサーバーって重複するの?

786 :彼氏いない歴774年:2021/09/01(水) 06:23:19.99 ID:gT2sfbp9.net
ウォーターサーバーお湯出るタイプあるからじゃない?

787 :彼氏いない歴774年:2021/09/01(水) 07:07:20.51 ID:4ALxMh8T.net
洗濯機が備え付けの物件だけど古いボロだから故障した
早くなおして欲しいけど自分の洗濯機じゃないから催促しづらい
とはいえ洗濯は毎日するものだから早いとこなおしてくれ頼む
直してくれと訴えてから早くも4日は過ぎた

788 :彼氏いない歴774年:2021/09/01(水) 07:21:30.97 ID:yKzYHBxb.net
4日くらいかかるでしょ
そんなに急いでるならこんなところで愚痴ってないで大家に言えば?

789 :彼氏いない歴774年:2021/09/01(水) 07:27:09.13 ID:bjRKR4CR.net
土日挟んでるしねえ

790 :彼氏いない歴774年:2021/09/01(水) 09:06:56.98 ID:/X/tempx.net
>>732
興奮した彼氏が萎える一番の理由だって

791 :彼氏いない歴774年:2021/09/01(水) 12:15:12.43 ID:YWeJPygi.net
>>784
周りで継続して使ってる人はいないな、家庭持ちで使ってみてる人も無料キャンペーン期間終わったらみんな止めてる

792 :彼氏いない歴774年:2021/09/01(水) 16:32:10.15 ID:NTXV0OD0.net
>>104だけど
明日ワクチン2回目で副反応出たら退屈だろうと思って
一年ぶりくらいにプロジェクター出してみた
中華製の6000円くらいのやつだよ
部屋はたった今カーテン閉めた状態
https://i.imgur.com/MokDnPR.jpg

意外といいなって思ったけどプロジェクターと壁の間に寝たら見えないことに気づいた
天井投影のがいいなー

793 :彼氏いない歴774年:2021/09/01(水) 16:48:14.41 ID:m3a7GDXR.net
>>792
副反応がでなければじゃなくて?
知り合いが似たようなこと言ってワクチン接種日から数日
休みを入れて休暇を楽しみにしてたけど
40℃超の熱が出て何も出来なかったと言ってた

794 :彼氏いない歴774年:2021/09/01(水) 16:54:24.64 ID:+sQLWiwZ.net
副反応出たら寝込むか安静にする事になるからって事でしょ
私も昨日二回目打ったけどまだ微熱とダルさ程度で普通に在宅で仕事してる

795 :彼氏いない歴774年:2021/09/01(水) 17:03:45.63 ID:NTXV0OD0.net
>>793
副反応でなきゃ普通に仕事だよ〜

796 :彼氏いない歴774年:2021/09/01(水) 18:02:27.24 ID:suGZ9cjb.net
>>792
プロジェクターを台にのせて高さを稼いだらいいのかもね

797 :彼氏いない歴774年:2021/09/01(水) 18:32:05.38 ID:nW8QGVlT.net
布団にダニが沸いたみたい
ダニに刺された…
どうすればいい?

798 :彼氏いない歴774年:2021/09/01(水) 18:56:26.24 ID:suGZ9cjb.net
布団乾燥機で高温加熱、掃除機用のダニヘッドで両面吸引

799 :彼氏いない歴774年:2021/09/01(水) 18:57:46.30 ID:7mxvjTJe.net
とりあえずの処置としてダニアースとかどうよ

800 :彼氏いない歴774年:2021/09/01(水) 19:13:27.29 ID:m3a7GDXR.net
>>795
いやもう少しはっきり書くべきだったわ
多少効率落ちるけどまあ普通に仕事出来る程度の程度の軽い副反応だったらとにかく
仕事休むほどしんどかったらたぶん趣味を楽しむほど余裕ないよ

801 :彼氏いない歴774年:2021/09/01(水) 19:41:05.41 ID:7udrMzXc.net
冷凍してた挽き肉でハンバーグ作ろうと思ったのに解凍に失敗したみたいで変な臭いが出てしまった…
迷ったけど予兆はあるわけだからちゃんと回避することにした
ガックシ

802 :彼氏いない歴774年:2021/09/01(水) 19:41:48.84 ID:U2BG9zVW.net
ハンバーグは焼いてから保存したほうがいいよ
ミンチだと表面積大きいから冷凍庫のにおい吸いやすい

803 :彼氏いない歴774年:2021/09/01(水) 19:46:05.71 ID:7udrMzXc.net
いやハンバーグまで辿り着いてないのよ

804 :彼氏いない歴774年:2021/09/01(水) 19:48:38.24 ID:U2BG9zVW.net
いやだからひき肉は焼いてから冷凍しろって言ってんの馬鹿なの?

805 :彼氏いない歴774年:2021/09/01(水) 19:52:55.93 ID:j9oa+k0b.net
手作り餃子を焼く前で冷凍して保存しようかと考えていた矢先に悩む流れ
餃子って肉野菜炭水化物全部取れるから楽なんだよな
いつも作ったらすぐ焼くか茹でるかのどれかだからストックしとくと自分が楽

806 :彼氏いない歴774年:2021/09/01(水) 19:53:20.10 ID:k43rTEih.net
それは冷凍前に挽肉でハンバーグを形成した時の話であって、
今回の冷凍してた挽肉でハンバーグを作ろうとして失敗した話とは違うでしょ

807 :彼氏いない歴774年:2021/09/01(水) 20:08:10.22 ID:7udrMzXc.net
いえ、うんこに触った私が悪かったです
会話になってない時点でスルーするべきだったよ

808 :彼氏いない歴774年:2021/09/01(水) 20:08:50.58 ID:NTXV0OD0.net
>>800
ファイザーだけどそんなにひどくなるもの?
趣味を楽しむというか寝室にはテレビなくてアレクサしかないから念のために用意するくらい別にいいじゃないのよ
仕事できるほどへっちゃらか趣味を楽しむ余裕もないほど具合悪くなるかの二極化なわけ?

809 :彼氏いない歴774年:2021/09/01(水) 20:09:41.33 ID:AzfWNlde.net
>>807
https://i.imgur.com/givBhDq.jpg

810 :彼氏いない歴774年:2021/09/01(水) 20:17:02.02 ID:YjW6VEl5.net
ひき肉は自分の運命がどうなるか知らずにコールドスリープに入ることがほとんどだと思う
私はハンバーグ以外でのナツメグの使い道を知りたい
小さい瓶なのに一生使いきれる気がしない

811 :彼氏いない歴774年:2021/09/01(水) 20:22:57.29 ID:jAHYV9JO.net
絡まれたお二方おつ

812 :彼氏いない歴774年:2021/09/01(水) 20:24:11.06 ID:wp41U0/s.net
https://i.imgur.com/CpVRgHj.jpg

813 :彼氏いない歴774年:2021/09/01(水) 20:28:31.17 ID:3yoYuCKO.net
>>810
クッキーとか焼き菓子で使う
シナモンやジンジャーと一緒にナツメグ使ったクッキーとか探せばレシピあるはず
個人的にはココアに一振りするのが好きだな
大量消費すると危ないスパイスだから一度にたくさんは使えないけど

814 :彼氏いない歴774年:2021/09/01(水) 20:28:45.30 ID:1EPeKRTP.net
>>810
ナツメグはコーヒー、ミルク、チャイティーに入れるとエキゾチックな雰囲気味わえるよ
2〜3回振りかけるといい感じ
クッキーに入れるのも好き

815 :彼氏いない歴774年:2021/09/01(水) 20:29:49.12 ID:QbzDaEK2.net
>>807
どっちかというと君がウンコだと思うよ

816 :彼氏いない歴774年:2021/09/01(水) 20:30:05.95 ID:cdTKHUKO.net
>>807
うんこが喋ってら

817 :彼氏いない歴774年:2021/09/01(水) 20:54:33.78 ID:YjW6VEl5.net
ナツメグの使い道教えてくれた方々ありがとう!
甘いの苦手なんだけどチャイ好きだから飲み物に入れるの良さそう
調べたらナツメグ中毒で死亡例とか怖いから気をつけながら使うよ

818 :彼氏いない歴774年:2021/09/01(水) 21:06:18.27 ID:mQF/h8mR.net
>>807
アスペって言われたことない?

819 :彼氏いない歴774年:2021/09/01(水) 21:12:14.10 ID:Z9XezoQo.net
>>810
ナツメグ、唐揚げの下味に入れるとお肉屋さんの唐揚げっぽい味になるよ

820 :彼氏いない歴774年:2021/09/01(水) 21:25:56.46 ID:cBcCrfmZ.net
脱ぎ終わった服を洗濯機に入れるより
ランドリーボックス的なやつに入れたほうがいいのかな

821 :彼氏いない歴774年:2021/09/01(水) 21:28:25.62 ID:uGxNlDmQ.net
洗ってないやつで夜遅くて洗えないとかは吊るしたりピンチハンガーでカーテンレールに掛けてる
少しでも乾かそうと

822 :彼氏いない歴774年:2021/09/01(水) 21:34:17.32 ID:3VvdyNsx.net
>>820
洗濯機の中に脱いだ服を入れるのは湿気で洗濯槽がカビやすくなるから良くないと聞いた事あるよ

823 :彼氏いない歴774年:2021/09/01(水) 21:37:47.73 ID:SYOZb1e3.net
脱いで洗濯する服を一時的に入れるカゴと、干すために洗濯機から出した服を入れて運ぶためのカゴって同じなもの?
なんとなく抵抗があって、すぐ洗濯機に入れて、洗い終わった時にだけカゴを使ってたんだけど
かと言って、洗濯機の近くに洗う前の服をそのまま置くのもな

824 :彼氏いない歴774年:2021/09/01(水) 21:48:40.95 ID:3VvdyNsx.net
>>823
自分は気になるから洗濯後はカゴに入れずに洗濯機→浴室の入り口に突っ張り棒してそこにハンガーに干しながらかけてる

825 :彼氏いない歴774年:2021/09/01(水) 22:00:16.85 ID:cBcCrfmZ.net
カゴ置く場所がないんだよなあ
やっぱ引越しかな

826 :彼氏いない歴774年:2021/09/01(水) 22:01:38.60 ID:mWCQ2KdN.net
引っ越す前に洗えるランドリーバッグを試してみては

827 :彼氏いない歴774年:2021/09/01(水) 22:07:36.72 ID:gTg3o5X+.net
洗濯頻度による気がする
週に1〜2回しか洗濯しないからブラとかネットに入れたいものと分けやすくするためにカゴに入れてる

828 :彼氏いない歴774年:2021/09/01(水) 22:21:08.65 ID:qUp8f63E.net
色々意見を聞けてよかった
夏場はほぼ毎日洗濯してたけど、冬になれば頻度は減るかな
一応洗濯機の周りに一時的にタオルを干せるように突っ張り棒をしてて、乾いてから洗濯機に入れてる
洗う前でもネットに入れた状態なら同じカゴに入れてもマシかなぁ
折り畳めるカゴというのがあったけど、洗濯前洗濯後用に2つ買うのもなあ

829 :彼氏いない歴774年:2021/09/01(水) 22:35:05.62 ID:YIyd0YfG.net
折りたたみランドリーバスケットに入れて洗濯回してる間にエタノールつけたキッチンペーパーでカゴの中拭いて洗い終わった服入れて運んでるわ

830 :彼氏いない歴774年:2021/09/01(水) 23:05:46.34 ID:0sK4DMeb.net
半額お寿司買ってきたけど本当は2パックほど食べたいわ

831 :彼氏いない歴774年:2021/09/01(水) 23:42:07.28 ID:RUlOYpZH.net
>>830
たまにはそれもよし

832 :彼氏いない歴774年:2021/09/02(木) 00:28:36.74 ID:GAZ8x/ys.net
なんでこんなタラタラ雨降ってんだよもー
ミネラルウォーター買いに行きたいのに
朝になった方が弱まるらしいから朝に行くか…
めんどくせーな

833 :彼氏いない歴774年:2021/09/02(木) 01:35:08.35 ID:h+cXCyva.net
今から冬のこと考えてるんだけど
電気毛布ってどう?温かいかな

834 :彼氏いない歴774年:2021/09/02(木) 01:40:01.83 ID:lWqxD484.net
低温やけどに注意ね

835 :彼氏いない歴774年:2021/09/02(木) 05:42:20.01 ID:Bo2hsqgq.net
すしすきなんだね

836 :彼氏いない歴774年:2021/09/02(木) 05:49:03.02 ID:OeUbwZrJ.net
>>833
前に買おうかなって言ったら乾燥するよって言われて乾燥肌だから断念しちゃった

837 :彼氏いない歴774年:2021/09/02(木) 07:35:39.29 ID:xKEbS7/G.net
>>807
うんこ大人気で草

838 :彼氏いない歴774年:2021/09/02(木) 10:13:03.40 ID:jyg+7Ssm.net
>>836
すんごい乾燥する
最初はいいんだけど、数日使い続けてると背中とか腰がカサカサになっちゃって、かかずにはイラレなくなった。
寝るときは暖かくて天国なんだけどねぇ
一番低い温度設でもこうなる

タイマーついてるやつで、睡眠導入的に短時間とか、お風呂入る前に付けて布団はいったら切るとかなら大丈夫だと思うよ!

839 :彼氏いない歴774年:2021/09/02(木) 10:25:27.61 ID:OeUbwZrJ.net
>>838
やっぱりそうなのかーカサカサで掻いちゃうのは私には地獄すぎるな…
とりあえず今年は布団乾燥機買ったからそれで直前に暖めておいてみようかなと思ってるよ
それでもカサカサなったら暖めるのやめればいいもんね

840 :彼氏いない歴774年:2021/09/02(木) 12:10:45.42 ID:I95tGSnk.net
ミネラルウォーターとか買ったことなくて水道水にトリムつけてる程度なんだけどやっぱきれいな水飲むと肌とか良くなったりするのかな?

841 :彼氏いない歴774年:2021/09/02(木) 12:16:43.17 ID:hYInLl2X.net
きれいな水飲んで肌綺麗になったら苦労しない

842 :彼氏いない歴774年:2021/09/02(木) 12:20:49.22 ID:GzfI9mIr.net
ミネラルウォーターもたまに買い置きするけど、基本は片手鍋で毎度沸かして冷ました水を飲んでる
そろそろ面倒になってきたけど、ティファールはピンク汚れが気になるからヤカンにしようかや

843 :彼氏いない歴774年:2021/09/02(木) 13:06:42.57 ID:cTureCTd.net
体質もあるし

844 :彼氏いない歴774年:2021/09/02(木) 16:19:47.59 ID:rNaplzAs.net
騒音ってどこまでが騒音?
夜中の午前12時から3時くらいまで隣室からのかかと歩きの足音と
ドアの開閉音の轟音で目が覚めてから気になって最近なかなか寝れない
たまりかねてうっせーな!って声を出したら2日ほどは静かになったけど
それ以降はすぐにもとに戻ったしそれどころか静かだったはずの連れまで足音を立てるようになった
最近部屋に帰るのも嫌になってる
調べたらもっとひどい状況の人も多いし管理会社に相談するには早計かな

845 :彼氏いない歴774年:2021/09/02(木) 16:57:14.12 ID:gU6gcLNO.net
上ではなく隣の足音が聞こえるって相当だよね

846 :彼氏いない歴774年:2021/09/02(木) 17:16:30.63 ID:tj24wr15.net
環境省基準だと午前6時から午後10時は55db、それ以降は45db以上が騒音
一回市役所とかで騒音計借りて何dbか測って後は測定風景をスマホで撮るなりして管理会社に苦情だな

847 :彼氏いない歴774年:2021/09/02(木) 17:31:16.28 ID:qBdWId2z.net
ただ振動音って騒音計では録りにくいんじゃないかな
以前電気あんま機か何かの大きな振動のする機器を壁に押し当てたようなドリルみたいな音が就寝中に響いて来て、
頻繁に起こされてたので騒音計を買って録音を試みたけどホントに小さくしか録れてなくて、ガッカリしたことがある
重低音もしっかり録れるような騒音計はあるのかな

848 :彼氏いない歴774年:2021/09/02(木) 17:32:50.43 ID:YZKERS6H.net
私も隣の大学生の騒音(毎日明け方までドンチャン騒ぎ)で悩んでノイローゼみたいになったことある
騒音出す人は注意しても直らないし、気にし出すと本当に精神的にやられるから悔しいけど逃げるしかない
私の場合は何度も管理会社から注意してもらったけどダメで、毎日寝不足で仕事にも支障をきたすし、我慢できず引っ越しした
負けた感じがして悔しいけど、精神やられる方が嫌だしね

849 :彼氏いない歴774年:2021/09/02(木) 17:50:31.68 ID:zmyEvGXh.net
うちも騒音問題あったなあ
隣に若い夫婦が住んだんだけど、奥さんが出産で実家帰ったらしく、旦那が深夜の3時とかに
爆音で音楽聴いてたりやりたい放題
近所の人がぶちきれて夜怒鳴り込んだみたいで、その後は静かになって、その夫婦引っ越してったけど
あれが何ヶ月も続いてたら自分が引っ越してたなあ

850 :彼氏いない歴774年:2021/09/02(木) 17:59:31.01 ID:zPwU5n1K.net
>>849
しつけは大事

851 :彼氏いない歴774年:2021/09/02(木) 18:07:50.67 ID:zVf1IodA.net
夜中に爆音って普通に考えてもやらない事なのに旦那アホすぎるね

852 :彼氏いない歴774年:2021/09/02(木) 18:40:47.37 ID:qMycvkqL.net
>>844
どこの部屋と言わず「深夜の足音に注意してほしいと周知&注意喚起」くらいならいつでも管理会社へ言ってもいいと思うよ
でも隣の足音やドア開閉音が聞こえて、うっせーな!の声も聞こえてるなら、それなりのお家賃でそれなりの部屋という可能性も考えたほうがいい

853 :彼氏いない歴774年:2021/09/02(木) 19:05:46.90 ID:mQmdErN6.net
>>847
響く音はコンクリートマイクで録音だな

854 :彼氏いない歴774年:2021/09/02(木) 19:12:23.56 ID:f4VfF0QR.net
やっぱりトイレ掃除にはドメストが最強だな

855 :彼氏いない歴774年:2021/09/02(木) 19:28:33.94 ID:pctZ9ALx.net
無人の冷凍餃子屋が近所にできて買ってみたけどめちゃくちゃうめえ
口に入れた瞬間ガツンとくる旨味がすごい
もはや市販の冷凍餃子戻れないレベル

856 :彼氏いない歴774年:2021/09/02(木) 19:28:55.20 ID:mQmdErN6.net
味の素より美味しいの?いいな

857 :彼氏いない歴774年:2021/09/02(木) 20:11:07.14 ID:rrcVkkW4.net
クソオスってなんであんな踏ん張って歩くの?

858 :彼氏いない歴774年:2021/09/02(木) 20:15:05.87 ID:cora6nkj.net
ちんこがむず痒いのでしょう

859 :彼氏いない歴774年:2021/09/02(木) 20:44:57.44 ID:+AcT537y.net
餃子食べたくなってきた
最近週一で餃子食べたくなる

860 :彼氏いない歴774年:2021/09/02(木) 20:53:42.94 ID:MglYisKM.net
無人販売餃子、近所にもあるけどこっちも美味しい店ならいいな
中華屋が3軒くらい近くにあって餃子テイクアウトできるんだけど全部焼きだから、水餃子にして思う存分食べたい

861 :彼氏いない歴774年:2021/09/02(木) 23:52:19.56 ID:rNaplzAs.net
>>844 です
助言してくれた人本当にありがとう、助かります

静けさを求めて鉄骨造最上階角部屋を選んだはずなんだけど隣の音がかなり響いてる
足音もひどいけど部屋同士が面した壁にガラステーブル?をぴったり配置してるのか
カップを置かれるたびに反響するような音が壁と床から伝わって気が狂いそう
これらが夜中の3時近くまで続くけど人を呼んで騒いでるわけでは全く無いから
どこまでが騒音なのか自分が神経質なのかわからなくなっててかなり参ってる
公園のベンチのがまだ静かでよく眠れそう

ひとまず管理会社に連絡してみます 駄目なら引っ越しも視野に入れてみます
引っ越してまだ半年も経ってないから本当に悔しいです…

862 :彼氏いない歴774年:2021/09/02(木) 23:57:25.34 ID:QUmjjDi6.net
人の声は周波数的に減衰しやすいけど物置いたり足音の低い音はしにくいんだよな

863 :彼氏いない歴774年:2021/09/03(金) 00:00:51.40 ID:A5HTM3Uc.net
昔ガラステーブルにしたことあるけどやっぱり食器置く時の音気になったし
あと指紋や皮脂とかですぐ汚れるから買うんじゃなかったと思ったなあ

864 :彼氏いない歴774年:2021/09/03(金) 00:26:16.63 ID:VYOeaxLp.net
お風呂の排水溝にパイプユニッシュしたいんだけど、排水溝のとこに水が溜まっててこの水の中に液を入れて良いの?

865 :彼氏いない歴774年:2021/09/03(金) 00:48:48.11 ID:ge7nRYc9.net
>>864
そうだよ

866 :彼氏いない歴774年:2021/09/03(金) 07:20:51.20 ID:VYOeaxLp.net
>>865
分かったありがとー

867 :彼氏いない歴774年:2021/09/03(金) 10:00:38.45 ID:NeTfS6Db.net
>>861
匿名の手紙入れてみるのは?
鉄骨って横からの音より上下の音が響きやすいっていうから下の階の人にも響いてるかも
壁から振動音が夜中まで響いてとてもうるさい、気づいてないかもしれないけどすごく響いてます、夜間なので非常識ですって

868 :彼氏いない歴774年:2021/09/03(金) 10:13:16.80 ID:mPUF7N19.net
>>867
陰湿

869 :彼氏いない歴774年:2021/09/03(金) 11:22:53.03 ID:UcpAtmtu.net
冷蔵庫買い替えたいんだけど希望と予算が…中古だったら希望の大きさで買えそうなんだけどどうだろうか
洗濯機よりかは抵抗はまだマシかな

870 :彼氏いない歴774年:2021/09/03(金) 11:57:07.01 ID:wRs16AlL.net
無人冷凍餃子増えたよね
餃子の雪松が野菜たっぷりニンニクガツンで美味しい
お賽銭方式の支払いにびっくりするけどw
次の日部屋のニンニク臭がえぐい

871 :彼氏いない歴774年:2021/09/03(金) 12:03:43.63 ID:zX21rDeT.net
雪松出来てたなあ美味しいのか
今度買ってみよ

872 :彼氏いない歴774年:2021/09/03(金) 12:22:31.14 ID:fFf8zzD8.net
>>869
父親が知り合いにもらった古い冷蔵庫もらって使ってるけど特に問題ない
最初にめっちゃ掃除したけど

873 :彼氏いない歴774年:2021/09/03(金) 13:08:02.73 ID:oGLk4xhN.net
冷蔵庫なら中古でもいいんじゃね
ただ製氷機はやだな

874 :彼氏いない歴774年:2021/09/03(金) 13:55:13.96 ID:kIMxUeqk.net
匿名の手紙だと、今の時代は逆上されて犯人探しみたいなことされても怖いし
管理会社を通して、公式な文書で苦情を貼ってもらうとかポストに投函してもらうとかの方がいい

875 :彼氏いない歴774年:2021/09/03(金) 13:56:48.35 ID:CKgQ+QXh.net
プロは指紋取るね
で手紙の指紋とドアノブの指紋照合する

876 :彼氏いない歴774年:2021/09/03(金) 13:59:51.63 ID:ISmIi1Fw.net
プロはって言うか、もし私自身がそんな事されたら確かに指紋とるかな

877 :彼氏いない歴774年:2021/09/03(金) 14:29:38.96 ID:fAtGk4Zl.net
頭おかしい人多いんだねー

878 :彼氏いない歴774年:2021/09/03(金) 15:34:56.05 ID:hqunVe/J.net
言うて集合住宅で他人を気にせず夜中にドアバタバタしてる人がまともとはいえないもんねえ

879 :彼氏いない歴774年:2021/09/03(金) 17:08:56.90 ID:QJUmXElJ.net
ベッド届いたけど想像以上に圧迫感ある
サイズ調べて実物も確認してから買ったけど、自分の狭い部屋だとほぼベッドで埋まってしまった

880 :彼氏いない歴774年:2021/09/03(金) 17:12:58.78 ID:Ua7ovXVA.net
子どもの頃は布団だったからベッドに憧れて大人になってからベッドにして
でもでかくて邪魔だなと思うようになって今は布団に戻ったけど
年寄りになったら多分ベッドの方がいいんだよね起き上がり体に負担かからない的な意味で

881 :彼氏いない歴774年:2021/09/03(金) 17:19:50.38 ID:d/CxKBzu.net
>>874
>>匿名の手紙だと、今の時代は逆上されて犯人探しみたいなことされても怖いし
クソメスは力で圧倒的に男性にかなわないからかわいそうだねぇw

882 :彼氏いない歴774年:2021/09/03(金) 17:38:39.64 ID:sSUdDt2T.net
寮に住んでたことあるけど、ドアをバーン!と閉めたりドタドタ大きな音たてて歩く子のほとんどは集合住宅に住んだことない子だったわ
私は団地育ちだったから、下に響くから静かに歩きなさいって教えられて育ったけど一軒家だとあまり注意されないのかも

883 :彼氏いない歴774年:2021/09/03(金) 17:41:17.38 ID:fUYIgpbl.net
厚くてでかいマットレスあるけど2Fの寝室に行くのが面倒だからリビングのヨガマットで寝てる‥
なぜか体は痛くならないw

884 :彼氏いない歴774年:2021/09/03(金) 18:13:39.58 ID:f8y8pSvw.net
>>883
一軒家で独り暮らしなの?

885 :彼氏いない歴774年:2021/09/03(金) 18:14:34.46 ID:ZcO6IQ+b.net
一軒家育ちだけど子どもの時はアホほど注意されたよ
多分家が古くて響いてたからだと思うけど
一人暮らし始めてからはやっぱり気にするようになるよね
宅配員もだけど階段とかなんで男って力いっぱい踏み込むんだろう

886 :彼氏いない歴774年:2021/09/03(金) 18:25:11.76 ID:0vDcylL7.net
>>884
そうだよ〜親が建てた家だけどね
自分で別の土地に建てて引っ越したいよ

887 :彼氏いない歴774年:2021/09/03(金) 18:37:57.67 ID:pkZC4qoU.net
指紋調べられても照合出来ないから怖くない
パソコンで打った手紙玄関に貼れば?

888 :彼氏いない歴774年:2021/09/03(金) 18:43:43.84 ID:6Hu/DZ3Y.net
>>880
マットレスはへたる
ベッドは邪魔

だからうちは三つ折りのコイル式マット買ったよ
ベッドの寝心地で折りたためる
敷布団もすてて楽になった

889 :彼氏いない歴774年:2021/09/03(金) 18:56:49.15 ID:klNIc62G.net
>>888
マットにシーツで直接寝てる?厚み何cmぐらい?

890 :彼氏いない歴774年:2021/09/03(金) 19:24:45.12 ID:AWHUAzw/.net
>>887
ドアノブを手袋して回してる?
普通素手だから検出できるぞ

891 :彼氏いない歴774年:2021/09/03(金) 19:46:26.44 ID:/COVn9F0.net
人んちのドアノブまで採取するとかやべー奴だな

892 :彼氏いない歴774年:2021/09/03(金) 19:49:00.68 ID:EFURwEi6.net
犯罪じゃないからね

893 :彼氏いない歴774年:2021/09/03(金) 19:52:15.82 ID:U6u3s/yA.net
えっキモ
ドアノブが横バータイプで手のひらだけで押し開けてると指紋付かんし

894 :彼氏いない歴774年:2021/09/03(金) 20:00:34.04 ID:EFURwEi6.net
それでもポストの鍵なりダイヤルあればそっちで指紋取る

895 :彼氏いない歴774年:2021/09/03(金) 20:05:49.95 ID:TerEmNis.net
一人暮らし始めてからまだ1週間ちょっとだけど用事があって実家に帰ったら飼ってる猫がめっちゃ塩対応になってた
あんなに私に懐いてたのにこっちに見向きもせずに妹にベッタリ
猫に忘れられたくないからちょこちょこ実家帰ろうと思ってたけどもうええわ

896 :彼氏いない歴774年:2021/09/03(金) 20:07:31.95 ID:cqjPRL9r.net
犯罪じゃないしって指紋取るとか相当ヤバいしきもいわ
さっきから取る取る言ってるのクソオスなん?

897 :彼氏いない歴774年:2021/09/03(金) 20:39:05.09 ID:klNIc62G.net
人の家のドアでコソコソなんかいじるとか
ドアポストから覗くと同じぐらいのやばさじゃん…

898 :彼氏いない歴774年:2021/09/03(金) 20:41:03.40 ID:V2i1nwsW.net
安倍晋三の影響が大きい
犯罪でも言い換えたらセーフ

899 :彼氏いない歴774年:2021/09/03(金) 21:06:52.36 ID:n7VB6p5J.net
ヘタりにくいクッションかマットレスってあるかな?

900 :彼氏いない歴774年:2021/09/03(金) 21:11:41.87 ID:RT0nkgOj.net
ホテルとかのスプリングマットレスならへたりにくいけど20万とかする

901 :彼氏いない歴774年:2021/09/03(金) 21:16:22.17 ID:3qVkvwQC.net
877 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2021/09/03(金) 14:29:38.96 ID:fAtGk4Zl
頭おかしい人多いんだねー
私は自分に都合のいいことしかしてくれない人しか認めない

902 :彼氏いない歴774年:2021/09/03(金) 21:23:20.67 ID:fAtGk4Zl.net
>>896
むしろ喪女のくせに自意識高いクソメスじゃない?
私はそうはなりたくないわ

903 :彼氏いない歴774年:2021/09/03(金) 22:17:12.47 ID:k4OdHgq4.net
一般市民が採ろうとして指紋採れるもんなの?
それっぽいのは採れても照合とか出来る気しない

904 :彼氏いない歴774年:2021/09/03(金) 22:33:31.06 ID:/RVssGne.net
>>900
マットレス20万↑した
3ヶ月に一度潰されそうになりながら回転させてる
重すぎるよ…

905 :彼氏いない歴774年:2021/09/03(金) 22:40:49.57 ID:mcgmeJBN.net
さっきテレワークしてたら誰かきて
若いワイシャツの男が「電気設備関係の変更がありましたのでご案内に」とのこと。

このアパート、そういうのがある時は事前に紙で知らせてくるのであやしいと思い、
「仕事中なんで・・・」って追い返した。

まともに引き下がってくれたからいいけど、押し切られたら怖かったな。
来訪者にいきなりドア開けちゃだめだね。

906 :彼氏いない歴774年:2021/09/03(金) 23:01:35.79 ID:nc24cTpF.net
決まり手は押し切り〜
喪女山〜

907 :彼氏いない歴774年:2021/09/04(土) 01:37:30.14 ID:ilGI4sM9.net
>>890
指紋検出ってあなたがするの?警察じゃなきゃ照らし合わしできなくない?

908 :彼氏いない歴774年:2021/09/04(土) 02:00:06.45 ID:tS9KR92Q.net
鑑識喪女

909 :彼氏いない歴774年:2021/09/04(土) 02:53:14.36 ID:Zjs3nM6C.net
深夜の散歩スリリングで楽しい

910 :彼氏いない歴774年:2021/09/04(土) 03:02:07.58 ID:MJHcTx06.net
>>895
ね、ねこはツンデレだから…

911 :彼氏いない歴774年:2021/09/04(土) 04:32:42.39 ID:sT3qqi+d.net
もう亡くなったけど、私が悲しんでいる時に気持ちを察してくれたのか、
すり寄ってきてペロぺロ顔を舐めて慰めてくれた飼い猫いた....
思い出しただけで悲しみで泣けてくる
でも同時にその思い出を私の胸に大事にしまっているし、
思い出自体が癒しになっている

912 :彼氏いない歴774年:2021/09/04(土) 06:37:55.69 ID:vECPwkkj.net
>>861
気持ち痛いほど分かる

上の生ゴミの室外機がエグい音立てるようになったが夏場に雑な使い方し続けて消耗したんかな
エアコン稼働させっぱなしだったからな
騒音生ゴミにとっては嫌がらせの一環になって一石二鳥とか思ってんのかもなくそが

913 :彼氏いない歴774年:2021/09/04(土) 06:41:57.67 ID:vECPwkkj.net
>>885
働いてる俺かっけえ、って思ってるからだろ
郵便の配達員も足音がさつな男多いけど仕事は正確だから何かしらの発達障害かもな

914 :彼氏いない歴774年:2021/09/04(土) 06:48:31.88 ID:mR//l53y.net
初めて一階に入居したけど想像以上にカビが凄いよ
除湿機使ったり換気も出来るだけしてたけどリュックにカビが生えてしまった
隣のマンションと隣接してて部屋が丸見えになるからカーテンを開けられないのがなあ

915 :彼氏いない歴774年:2021/09/04(土) 07:08:47.91 ID:/hZ4WuMS.net
1階に住んでるけどカビ臭くないし快適だけどなぁ

916 :彼氏いない歴774年:2021/09/04(土) 07:19:18.31 ID:T2/nRcXV.net
この一年不動産セールスとかの訪問が減って良かった
元々宅配便以外は出てなかったけどね

917 :彼氏いない歴774年:2021/09/04(土) 09:56:28.12 ID:U/Vqsv1G.net
風が強いから吊してあるオキッパの説明書がドアに当たってうるさい
もう配達の方普通に入れてくれるから説明書外していいかな

918 :彼氏いない歴774年:2021/09/04(土) 09:57:27.02 ID:d82tGtVI.net
私足音立てないから会社でびっくりさせること多い

919 :彼氏いない歴774年:2021/09/04(土) 11:57:43.76 ID:5eA1aX0W.net
>>914
>>915
部屋の方角どっち向き?

920 :彼氏いない歴774年:2021/09/04(土) 12:35:49.08 ID:CckiXhRC.net
>>918
わかる

921 :彼氏いない歴774年:2021/09/04(土) 13:54:53.86 ID:6ZpTRpR/.net
>>896
ネットでしか頑張れない子供部屋オバサン

922 :彼氏いない歴774年:2021/09/04(土) 13:59:35.95 ID:Yn9if3sk.net
白で揃えようと色々買ってたら病院みたいな部屋になってしまった
センスがない…

923 :彼氏いない歴774年:2021/09/04(土) 14:07:39.61 ID:Xh1ccJs6.net
一人暮らしスレで子供部屋とは

924 :彼氏いない歴774年:2021/09/04(土) 14:11:43.84 ID:TE7fWHld.net
>>922
フェイクでも観葉植物たくさん置いたり差し色で何か加えると良さそう

925 :彼氏いない歴774年:2021/09/04(土) 14:43:55.21 ID:F8tl2ghU.net
>>921
凹凸が少なめな真っ白い家具で揃えると病院感でちゃうよね
自分もそれでベッドが病院っぽいって言われたことある

アイボリー系とか、彫刻・木目入ってるやつとか、凸凹あるやつとかだと結構変わるよ!

926 :彼氏いない歴774年:2021/09/04(土) 15:31:41.12 ID:NnI5wJJc.net
布類で色を使おう
カーテン、ベッドカバー、クッション、ランチョンマット

927 :彼氏いない歴774年:2021/09/04(土) 15:35:19.41 ID:ioSNdNq1.net
私は明るめの緑で揃えた

928 :彼氏いない歴774年:2021/09/04(土) 17:28:41.20 ID:ZQ1PiiW9.net
タブレットでも持ってカフェで映画見たいとか思うけどゴロゴロしたり5chしてたら土曜日終わった

929 :彼氏いない歴774年:2021/09/04(土) 18:05:39.69 ID:BsVT/7oB.net
>>905
その手の案内、経験則だけど殆どは作業服で来るような・・・

930 :彼氏いない歴774年:2021/09/04(土) 18:31:58.50 ID:O4Mxkrpq.net
今日まだ顔洗ってない

931 :彼氏いない歴774年:2021/09/04(土) 19:17:53.55 ID:JAqYhqLs.net
>>889
17cm
時々起きる時、手がズボッとはまる

932 :彼氏いない歴774年:2021/09/04(土) 19:19:04.00 ID:JAqYhqLs.net
三つ折りの折り目にね

933 :彼氏いない歴774年:2021/09/04(土) 19:48:07.75 ID:jqW46Vy0.net
一人暮らし始めて家具家電とは別に生活必需品揃えるのに10万以上掛かった
暮らし始めてこれ足りないあれ足りないがたくさんある

今日は部屋干ししたらサーキュレーターないと不便なことに気付いたよ

934 :彼氏いない歴774年:2021/09/04(土) 20:06:09.10 ID:atahOJ7A.net
私は部屋干しは風呂場の浴室乾燥機使う
次の日には乾いてる

935 :彼氏いない歴774年:2021/09/04(土) 20:10:28.79 ID:CckiXhRC.net
サーキュレーターは何台あっても良い

936 :彼氏いない歴774年:2021/09/04(土) 20:12:30.10 ID:NldIGFyQ.net
エアコンを止めてみた
気温はいいが少しジメジメする

937 :彼氏いない歴774年:2021/09/04(土) 20:47:39.06 ID:gojUPiys.net
サーキュレーターはキッチンと洗濯物用に2台と扇風機がある

938 :彼氏いない歴774年:2021/09/04(土) 21:26:07.64 ID:yUo3LvNU.net
うちも2つもってる!
タイマーも首振りもないもの使ってたけど首振りほしくなって今年買った
どっちもありがたく使ってる

939 :彼氏いない歴774年:2021/09/04(土) 21:41:01.60 ID:0l5djjqF.net
角度変える時行儀悪いけど足でやってるw

940 :彼氏いない歴774年:2021/09/04(土) 21:43:32.09 ID:EOHCzeLQ.net
四方八方マンションに囲まれてるからか日と風が入ってこない
部屋の湿度はデフォルトで80
除湿機高いしクーラーの除湿は寒すぎる

941 :彼氏いない歴774年:2021/09/04(土) 21:46:55.04 ID:C/rZKtMR.net
>>939
その行為を行儀悪いけどって思えてる時点でそんなに行儀悪くない気がする
私はあまりにも自然にそうしてたから反省する

942 :彼氏いない歴774年:2021/09/04(土) 21:53:38.52 ID:CckiXhRC.net
>>940
除湿機って15,000円くらいでそこそこ能力高いのあるじゃん。
アイリスオーヤマはすぐ壊れるって話なので有名どころの電気メーカーの買えばいいと思うよ。

まあその前にサーキュレーター使って常時換気みたいの試してみたらいいと思うけど

943 :彼氏いない歴774年:2021/09/04(土) 21:54:16.74 ID:9FvzRmck.net
サーキュレーターも除湿機も買ったけど狭い1Kだからドア開け放してエアコンつければ充分だった

944 :彼氏いない歴774年:2021/09/04(土) 22:09:14.50 ID:8A5Y3KUi.net
うちも1DKで開け放てばエアコンで十分だ
前はサーキュレーター持ってたけど回しっぱでも羽にホコリたまって分解して掃除するの面倒になって捨てた
エアコンつけない日は台所と風呂場の換気扇回すだけでいい

945 :彼氏いない歴774年:2021/09/04(土) 22:14:19.29 ID:yUo3LvNU.net
>>940
除湿しても寒いよけ
再熱除湿しても寒いからどうしようもない

946 :彼氏いない歴774年:2021/09/04(土) 22:50:08.21 ID:EOHCzeLQ.net
風通しがないから換気扇回すと排気ばかりされて空気薄くなってしんどくなるんだよね

947 :彼氏いない歴774年:2021/09/05(日) 00:20:42.49 ID:UaffMTjr.net
>>505
なんかワロタ

948 :彼氏いない歴774年:2021/09/05(日) 00:24:44.78 ID:aLDVrGYp.net
確か屋外用あるよw

949 :彼氏いない歴774年:2021/09/05(日) 06:50:42.62 ID:wZRO28fP.net
夜にG見かけたわ
気持ち悪い

950 :彼氏いない歴774年:2021/09/05(日) 08:57:41.45 ID:sjxB4zGl.net
>>651
東京から茨城だかに越したじいさん家燃やされた挙げ句殺されたんじゃなかった?

951 :彼氏いない歴774年:2021/09/05(日) 09:00:42.53 ID:kakV7uju.net
これじゃなくて?
https://i.imgur.com/gdqdHYS.jpg

952 :彼氏いない歴774年:2021/09/05(日) 10:45:36.25 ID:ThQfBq6c.net
ベランダにコウモリの糞がたくさん…
ちょっと前に気配は感じてたけど本当にいたのか…
家賃払って欲しい

953 :彼氏いない歴774年:2021/09/05(日) 11:12:17.84 ID:YxKwQV3M.net
セミがいなくなった…

954 :彼氏いない歴774年:2021/09/05(日) 11:46:51.06 ID:KEG99PKv.net
>>952
コウモリってよくわかるね

955 :彼氏いない歴774年:2021/09/05(日) 13:42:58.64 ID:JCtlved6.net
>>950
頭悪いでしょ

956 :彼氏いない歴774年:2021/09/05(日) 14:35:48.50 ID:tmbe0Fx2.net
1階に飲食店が入っているマンションに住んでる人いる?
それ以外の条件はよさそうなマンションの5階があるんだが
1階に飲食店がはいっているところはゴキ・ネズミが沢山いる、っていうの
どこかで読んだ気がして悩んでる

957 :彼氏いない歴774年:2021/09/05(日) 14:55:07.55 ID:/7x9LFW5.net
1階に飲食店が2つ入ってる10階建ての5階だけど
Gは1年に1回くらい死にかけのどっかがバルサンして逃げてきたのが1匹見るかどうかだな
ネズミは見た事ない

958 :彼氏いない歴774年:2021/09/05(日) 15:02:45.41 ID:qyNrIwAW.net
>>951
それだ!
>>955
うむ
>>956
寿司屋の上に住んでた友達はGもねずみも出て大変そうだったよ

959 :彼氏いない歴774年:2021/09/05(日) 15:06:02.61 ID:bE0GYoGA.net
1階が焼肉屋だったときはエントランス出たらネズミがお食事中で目が合ってお互い固まった
でかいGが窓から入ってきたこともある

そして焼肉屋の経営者が韓国人だったらしく
引っ越す直前に大量に捨てた服をごみ袋開けて漁られてて最悪だった

960 :彼氏いない歴774年:2021/09/05(日) 15:38:54.28 ID:NpBU7Qwt.net
来客用の布団どうしてる?特に敷き布団
引っ越したら用意したいと思ってるんだけど上にあったような折り畳みマットレスでいいのかな

友達はソファベッドを来客用にしてたけどソファベッドというより横長の厚めな座椅子って感じで
角度つける金具が腰に当たって痛すぎて全然眠れなくて辛かった

961 :彼氏いない歴774年:2021/09/05(日) 15:48:34.39 ID:Fm9B7mr2.net
来客などない

962 :彼氏いない歴774年:2021/09/05(日) 15:53:54.57 ID:NpBU7Qwt.net
ごめんね来客無い人の答えは求めてないのよ

963 :彼氏いない歴774年:2021/09/05(日) 16:00:59.32 ID:nuA0ajiJ.net
いるいる
回答権無いのに答えようとする奴や
何故か突然不幸自慢してくる奴

964 :彼氏いない歴774年:2021/09/05(日) 16:04:17.88 ID:sMfZQ07c.net
>>960
ホムセンの安いのを使い捨て

965 :彼氏いない歴774年:2021/09/05(日) 16:09:47.67 ID:j+7rKzbl.net
11月以降に一人暮らし出来そうだ
参考に皆さんの給与の手取りと家賃を教えて下さい

966 :彼氏いない歴774年:2021/09/05(日) 16:10:46.87 ID:sMfZQ07c.net
手取り20万ちょい
家賃3.5万円

967 :彼氏いない歴774年:2021/09/05(日) 16:21:15.14 ID:u+eH/jQu.net
4つ部屋があるから誰かしら泊りに来るだろうとエアベッド買ったよ

968 :彼氏いない歴774年:2021/09/05(日) 16:21:57.75 ID:P/VWrDkg.net
>>960

布団屋から貸し布団借りてる
一泊1,000円だしめったに使わないものを常に置いとくの嫌だし

969 :彼氏いない歴774年:2021/09/05(日) 16:22:03.06 ID:CMzDx/Ef.net
手取り20〜23、家賃(と言うかローン)6.2
設定失敗したなと後悔してる

970 :彼氏いない歴774年:2021/09/05(日) 16:34:18.33 ID:KO4UcL45.net
>>960
IKEAのJESSHEIM イェッスヘイムが良さそうだなと思ってる
https://www.ikea.com/jp/ja/p/jessheim-futon-mattress-30388882/

971 :彼氏いない歴774年:2021/09/05(日) 16:41:03.85 ID:u+eH/jQu.net
シャトレーゼであれもこれもと選んでたら15個も買ってた
冷凍庫空けられるかな

972 :彼氏いない歴774年:2021/09/05(日) 16:51:18.22 ID:dWNpXz25.net
寝袋を買って自分が寝るという手もある

973 :彼氏いない歴774年:2021/09/05(日) 16:58:50.32 ID:NpBU7Qwt.net
960だけど色々ありがとう
エアーベッドは私も考えてたけど寝心地どうなんだろう

>>968
そんなに安く借りられる所あるなら確かにレンタルで済ませちゃうな…
探した事あるけどそんな激安は見つけられなかったから羨ましい

974 :彼氏いない歴774年:2021/09/05(日) 17:12:11.01 ID:IBqKhQ5u.net
>>973
オーダーしてたベッドが届くまでエアベッド使ってたけどよく眠れるよ
夏は背中に汗をかきそうだけども

975 :彼氏いない歴774年:2021/09/05(日) 17:29:09.69 ID:JyC44QKE.net
>>970
すれたて

976 :彼氏いない歴774年:2021/09/05(日) 17:50:35.00 ID:NpBU7Qwt.net
>>974
ありがとう悪くないなら試しに買ってみようかな
夏はエアコンつけるしその辺は大丈夫そう
もしダメだったら次は折り畳みマットレスを試してみるか

970いないようだし代わりに次立ててみる

977 :彼氏いない歴774年:2021/09/05(日) 17:53:00.81 ID:AKiGNrYK.net
>>975
無理だったから他の人お願いします

978 :彼氏いない歴774年:2021/09/05(日) 17:55:22.77 ID:NpBU7Qwt.net
ごめん私も立てられなかった

979 :彼氏いない歴774年:2021/09/05(日) 17:56:46.86 ID:JyC44QKE.net
やってみます

980 :彼氏いない歴774年:2021/09/05(日) 18:00:11.91 ID:JyC44QKE.net
エラー出て無理ー
>>985お願いします

981 :彼氏いない歴774年:2021/09/05(日) 18:42:51.27 ID:Q5aD1QWW.net
スレ立ていってみるね

982 :彼氏いない歴774年:2021/09/05(日) 18:44:45.10 ID:Q5aD1QWW.net
立てたよー
一人暮らしの喪女いる?159部屋目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1630834995/

983 :彼氏いない歴774年:2021/09/05(日) 19:08:02.61 ID:NpBU7Qwt.net
>>982
立ておつですありがとう!

984 :彼氏いない歴774年:2021/09/05(日) 20:12:13.99 ID:0Qtva9XX.net
>>956
飲食店の種類にもよるけど、回転寿司の上に住んだ友人は魚より酢飯の臭いのほうがずっときつくて想定外と言ってたよ

>>960
うちは母か妹、もしくはかなり仲いい友人だけなので最初からダブルベッドにしてる
来客用シーツや布団をメンテするのめんどいから

985 :彼氏いない歴774年:2021/09/05(日) 20:12:39.12 ID:0Qtva9XX.net
>>982
たておつ

986 :彼氏いない歴774年:2021/09/05(日) 20:13:01.08 ID:j+7rKzbl.net
たておつ

手取りと家賃聞いた>>965です
ありがとうございました

987 :彼氏いない歴774年:2021/09/05(日) 20:18:06.13 ID:CMzDx/Ef.net
>>982
たておつ!

988 :彼氏いない歴774年:2021/09/05(日) 20:21:21.91 ID:WL1tjvAa.net
>>982
おつ

仕留めても仕留めてもコバエ

989 :彼氏いない歴774年:2021/09/05(日) 20:25:28.80 ID:rFrblL82.net
>>982
ありがとう!

990 :彼氏いない歴774年:2021/09/05(日) 20:32:04.68 ID:8IiMq3X2.net
>>988
うちも何年か前にコバエ湧いたけど
麺つゆトラップ仕掛けたら面白いほどコバエ取れたよ

991 :彼氏いない歴774年:2021/09/05(日) 20:47:20.97 ID:Fm9B7mr2.net
質問いいですか?

992 :彼氏いない歴774年:2021/09/05(日) 20:48:54.35 ID:Fm9B7mr2.net
麺つゆトラップってどうやって作るんですか?

993 :彼氏いない歴774年:2021/09/05(日) 20:51:34.68 ID:H5N1RO2f.net
ググれば出てくるけどめんつゆ濃いめに水足しして食器用洗剤数滴垂らして何日か放置
捨てられるからプリンとかの空き容器がいいよ

994 :彼氏いない歴774年:2021/09/05(日) 21:12:54.62 ID:HKbQTq0V.net
1R狂人の事をテンプレ化するの忘れてたね

995 :彼氏いない歴774年:2021/09/05(日) 21:16:44.34 ID:De+juSFP.net
昨日実家にもっていった無印の3つ入りの栗のどら焼きをひとつ食べて2つそのままにして帰ったら
今日袋の中にびっくりするくらいコバエが入っていたって連絡あったよ
コバエ取りには見向きもしないのに…
どら焼は一つ一つフィルムに包まれていたけど袋に密封性されてたわけではないので全部棄てちゃったそう
なのでコバエトラップよりも無印のどら焼がコバエホイホイになりそうです

996 :彼氏いない歴774年:2021/09/05(日) 21:22:46.68 ID:Fm9B7mr2.net
ありがとうございます

997 :彼氏いない歴774年:2021/09/05(日) 21:28:01.67 ID:xWAv6iys.net
あっカーテンの長さ失敗した
掃き出し窓の2mピッタリにしたんだけど、前回買ったレースカーテンは2m10cmだこれw
別に人に見せないから困りましないんだけど

998 :彼氏いない歴774年:2021/09/06(月) 10:52:23.71 ID:KY9H9EYD.net
ゴキブリに毒ないんだ
昨日もカサカサ聞こえたけど放っておいた
毒あるなら無理だけど何とかなるだろ

999 :彼氏いない歴774年:2021/09/06(月) 11:41:55.34 ID:/BQbCVhG.net
ゴキブリばあさん

1000 :彼氏いない歴774年:2021/09/06(月) 11:45:16.37 ID:GAbWs70w.net
1000なら隣人ガチャ大当たり

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200