2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

同人(腐)女子の喪女 46

1 :彼氏いない歴774年:2021/08/10(火) 13:10:48.98 ID:i/bZpFsQ.net
同人(腐)女子の喪女がマターリと語りあうスレです
801好きさんに限らずノマ好きさんも健全スキーも
同人にまつわる話をのんびりとドゾー
次スレは>>980の人が立ててください


前スレ
同人(腐)女子の喪女 44
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1612967001/

同人(腐)女子の喪女 45
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1623518895/

847 :彼氏いない歴774年:2021/10/17(日) 15:31:17.46 ID:F4gDkg/8.net
>>846
中学生です高校生です〜書いてる人いる?
ジャンルによるのかもしれないけど私は見たことない
成人済とか18↑20↑なら見るけど

>>840
多分子どもの話する垢でもあるよって意味だと思う
先に言ったからね的な

848 :彼氏いない歴774年:2021/10/17(日) 15:32:07.65 ID:ouy2lvoV.net
既婚者ガー子持ちがーと定期的に愚痴る流れはいつまでも変わらない

849 :彼氏いない歴774年:2021/10/17(日) 15:36:06.21 ID:ouy2lvoV.net
途中送信した

何故イベント出ないのかジャンルのコラボカフェ行かないのかとか質問された時にいちいち説明するの面倒だから
家庭持ちとプロフに公表してると言う人もいると聞いたし
自分大好きジャンル呼ばわりは引く
妬み過ぎでしょ

850 :彼氏いない歴774年:2021/10/17(日) 15:36:51.94 ID:OLucq/uW.net
プロフに書いてくれてると有難いよね
同人垢ではアニメや原作や推し関係と同人関係のことしか見たくないから他人のプラベ興味ないし、生活感あるツイート沢山だと萎えるからプロフでささっと判断できればツイート内容確認する手間省けるからいいわ

851 :彼氏いない歴774年:2021/10/17(日) 15:42:49.95 ID:fs0GUdKp.net
育児があるので更新や返信遅れたりしますよとか同じ育児中の人とコミュニケーション取ったりしやすいからとかあるのかもしれない

852 :彼氏いない歴774年:2021/10/17(日) 15:45:41.26 ID:F4gDkg/8.net
>>850
私も同じ考え

853 :彼氏いない歴774年:2021/10/17(日) 16:45:07.10 ID:XwIYKRXb.net
>>850
それ
本人に興味ない

854 :彼氏いない歴774年:2021/10/17(日) 17:37:02.57 ID:1T4fgWdV.net
萌え製造機扱い

855 :彼氏いない歴774年:2021/10/17(日) 17:38:15.88 ID:cdEYLlra.net
子供がうんこ漏らしたとかまで見たくないし

856 :彼氏いない歴774年:2021/10/17(日) 18:11:17.91 ID:21xVNgLP.net
>>854
タイムラインは推しの情報や考察とか作品だけにしときたいよ
こっちもそういう呟きしかしないから

857 :彼氏いない歴774年:2021/10/17(日) 18:15:41.12 ID:fs0GUdKp.net
子供がお漏らししちゃったからこれからコインランドリー行って来るみたいなのはあったな
わざわざ呟かなくても…と思ったし「布団かな?そのまま入れて洗うの?嫌だな…」と気になってしまった

858 :彼氏いない歴774年:2021/10/17(日) 18:33:34.05 ID:xpw1vBwm.net
みんな突然ジャンル移動して垢そのまま使ってる相互ってどうしてる?

859 :彼氏いない歴774年:2021/10/17(日) 18:43:26.57 ID:36mHKCM5.net
>>858
人間的に好きまたは友達と呼べる程度には交流がある、
他にその人の絵がすごい好きな場合はそのまま
特にそういうのない人は普通にさよならする

860 :彼氏いない歴774年:2021/10/17(日) 20:47:36.41 ID:G/DQrMwl.net
>>854
趣味(二次創作)で繋がるんだし交流に前向きでもなければ限りなくお互いそれだし
そこらへん分かってる人は作品に反応したり感想書くよ
私が主人公のジャンル自分とは食いつく点が違うのは仕方ない

861 :彼氏いない歴774年:2021/10/17(日) 21:39:48.82 ID:zLxEOGuJ.net
>>858
元々ジャンルの話しかしない人や壁打ちっぽい人とかだったらある程度時間経ってからそっとブロ解してるなあ
私は人の日常ツイとか結構好きだから日常ツイ多めだったりジャンル関係ない話題でリプ会話できる人とかだとそのまま繋がってる

862 :彼氏いない歴774年:2021/10/17(日) 23:04:25.29 ID:cbIj0L5n.net
>>835
ありがとう、聞いてみる
後から買った人が届いてるのに予約開始即購入した分が買えなかったら落ち込むな…

863 :彼氏いない歴774年:2021/10/17(日) 23:44:15.07 ID:KkXbc9x/.net
自CPにアレな人がいて精力的に活動してる人その人くらいかつその人割と同CPに攻撃的で壁打ちせざるを得なくなった
毎回毎回過疎気味なのに結構な割合で病んでるというか妙にハイなのがいて関わりたくなくて結果壁打ちになってるんだけど他界隈も知らないだけでこういう人多いんだろうか…
大きいジャンルのメジャーカプとかなら気にならないんだろうけど過疎気味なのでつらい

864 :彼氏いない歴774年:2021/10/18(月) 13:17:24.52 ID:/jcIij4q.net
新しくハマったジャンル、学生が多いのかオシャレな私服姿のイラストや自撮りアップとか彼氏アピが当たり前な風潮でつらい

865 :彼氏いない歴774年:2021/10/18(月) 17:44:26.82 ID:LrPvHPVK.net
なんかコメント沢山つく人に比べてコメント少ない自分の投稿が妙に人間味ないってのが分かるんだけど、かといって直し方がわからなくて笑ってしまう
botとかAIみたい。リアル付き合いと同じで自分のさらけ出し方が足りないのかな

866 :彼氏いない歴774年:2021/10/18(月) 19:00:47.07 ID:dYSsD6W3.net
>>864
わかる 
私のところも最近若い子増えたけど
TL覗くと上手に裁縫とお菓子作りとかしてて
イラストもデジタルで描けて上手だし
届いたグッズつけたり一緒に写ってる写真載せてたけど髪の毛さらさらで細い子ばかりだし
こんな子ばかりだよ…

867 :彼氏いない歴774年:2021/10/18(月) 19:21:04.41 ID:3Smtez0i.net
デブ喪だからヲタグッズと共に細い指や手首が見えるとダメージ受ける
痩せればいいんだけどさ

868 :彼氏いない歴774年:2021/10/18(月) 20:37:38.83 ID:4qeAPLgv.net
手入れしてない(マニキュアしてない)爪が写真に写り込んでた人に対して
マニキュアぐらいしろよって裏で言ってる人見てから怖すぎて絶対に写真に入れないようにしてる

869 :彼氏いない歴774年:2021/10/18(月) 20:42:24.50 ID:ZhuY5fBb.net
ネイルはあくまで自分が楽しむ為のものでマナーではないでしょ
それ言う方も病んでるわ

870 :彼氏いない歴774年:2021/10/18(月) 20:55:19.47 ID:uWE70/eQ.net
はみ出た汚いネイルで指毛が生えたままの太くてシワシワの指とかよりは何もしてない方がまだまし…なのかな…

871 :彼氏いない歴774年:2021/10/18(月) 20:55:57.08 ID:YSHOy0hH.net
最近は同人垢でも美容院行ってきた〜!って普通に顔写真つけてツイートする子多くてジェネレーションギャップを感じてしまうよ

872 :彼氏いない歴774年:2021/10/18(月) 21:13:54.97 ID:JZ30YwwF.net
インスタとかYoutubeの影響で一般人がネットに顔あげるハードルは下がってるよね
私は顔出しするのはリスクでかいからやめとけが常識の時代のネット民だから
手元くらいまでならともかく特定されかねない顔や全身写真あげる人見ると冷や冷やする

873 :彼氏いない歴774年:2021/10/18(月) 21:55:32.88 ID:p5vJlt0T.net
私生活ツイートも顔出しも好きにしたらと思うけど
今どこどこにいます!を顔出しで上げる人はなんか心配になる

874 :彼氏いない歴774年:2021/10/18(月) 22:13:22.51 ID:4ddBwy5G.net
>>869
自ジャンルにも居たけど大体そう事いう人って病んでる自分自覚してて「口悪いです」「自重しません」「メンヘラです」系のノリだからもう女オタク版無敵の人みたいな感じだよ…嫌がらせしてナンボみたいなさ

875 :彼氏いない歴774年:2021/10/18(月) 23:26:42.28 ID:TXGLef37.net
自分からbioとかに病気です又は〜病ですって書いてる人間大体ヤバい奴というかそれ免罪符にしてる奴だから先行ミュートでいい

876 :彼氏いない歴774年:2021/10/19(火) 01:14:58.83 ID:5Km/LF20.net
ネイル変えた!髪色変えた!って画像上げても沢山いいね付いてるしみんな全然気にしないで素直に良いねって思えるんだな
喪女根性こじらせすぎて仲良い相互さんでもモヤっとしていいねせずにスルーしてしまう心が狭すぎる

877 :彼氏いない歴774年:2021/10/19(火) 01:17:06.72 ID:BKn1kYZQ.net
好みじゃなかったらスルーしてるよ
義理でいいねしてもしょうがないし相手も本心でいいと思った時しかいいねしてこないから気楽

878 :彼氏いない歴774年:2021/10/19(火) 04:34:35.19 ID:ex8JbOzs.net
全然知らない中学生っぽい子から「喪女さん○○描くの上手いですね!」ってメッセージ来てモヤってる
なんか上から目線というか…深く考えずに送ったんだろうけどさ
返事面倒でスルーしてるんだけど心狭すぎかな

879 :彼氏いない歴774年:2021/10/19(火) 13:08:56.53 ID:4Wu15UTt.net
20代女でゴスロリ服着てる奴は高確率で地雷

880 :彼氏いない歴774年:2021/10/19(火) 21:17:42.76 ID:FArA6weB.net
まるで20代以外は地雷じゃないみたいな言い方を

881 :彼氏いない歴774年:2021/10/19(火) 23:20:34.51 ID:0Tj9ttP8.net
自分はご飯食べると糖質の多い少ないに関わらずすぐ眠くなっちゃうんだけど、原稿中はみなさん普通に食事を摂りますか?
それとも眠くなりそうな炭水化物を控えたり腹八分目にするとかの原稿モードみたいな食事の仕方にしてますか?

882 :彼氏いない歴774年:2021/10/19(火) 23:27:06.68 ID:2jSPpsbc.net
>>881
食後に眠くなるような食事の仕方続けると病気のリスク上がるみたいだから原稿中に限らず気を付けてるよ
野菜を先に食べるようにしてあまり早食いしない、満腹までは食べないようにしてる

883 :彼氏いない歴774年:2021/10/19(火) 23:57:05.12 ID:+NrH2q99.net
イベントでスペース隣の人に朝挨拶するよね?
昔居たジャンルで挨拶フルシカトされた事あってジャンルの雑談スレに書いたら別にしなくてもいいみたいに結構レスされてびっくりした
それが普通だと思って初参加の頃からずっと挨拶してたしシカトされた事なかったんだけどな

884 :彼氏いない歴774年:2021/10/20(水) 01:25:30.69 ID:HNaNRcrh.net
>>883
自分はとりあえずするよー
相手が同じような気持ちかはともかくとしてね
イベント中や前後に何か迷惑かかったりお世話になるかもしれないし
挨拶しない、したくない人がいてもまあしょうがないし決まり事でもないからなあとも思う

885 :彼氏いない歴774年:2021/10/20(水) 01:41:15.02 ID:zbggH9Gt.net
年齢層高めでイベ慣れしてる人が多いジャンルは挨拶盛んな気がするなぁ
今はコロナやインフル対策もあって喋りかけられるだけで迷惑だけど

886 :彼氏いない歴774年:2021/10/20(水) 02:21:06.24 ID:qintxfln.net
到着した時隣に軽く挨拶するの礼儀だと思ってた
何があるかわからないしね
あとその時隣がやばい人じゃないかお互いに雰囲気を確認する感じ

887 :彼氏いない歴774年:2021/10/20(水) 08:52:30.34 ID:Vs4dMWgf.net
隣のスペに挨拶するしないと挨拶されてわざと無視するみたいなのじゃまた違う話になってくると思うけど
私も一応会釈とか普通の挨拶くらいはするかな…昔よくあったらしい新刊交換?みたいなのはしないけど

888 :彼氏いない歴774年:2021/10/20(水) 09:33:33.70 ID:v7GY1DQK.net
>>883
挨拶はした方がいいよね
向こうから来なくても一応こちらから
宜しくお願いしますとか挨拶は言っといた方がいいかもね
もちろん距離は保って

889 :彼氏いない歴774年:2021/10/20(水) 10:20:02.26 ID:E0kit81m.net
883だけどありがとう、やっぱりそうだよね
そのジャンルはだいぶ昔の作品でそれこそ晴海時代からの古参や出戻りが多いから
挨拶とかしっかりしてるもんだと思ってたけどジャンルスレでそんな事言われたから驚いたよ

890 :彼氏いない歴774年:2021/10/20(水) 13:23:31.45 ID:7yIQyXMb.net
古参がスレまで見てるかはまた別なのかもしれないね

891 :彼氏いない歴774年:2021/10/20(水) 16:00:42.36 ID:uiV0qpQ4.net
ジャンルスレ系は怖くて覗けないわ
作品スレは見れるけど同人系の自ジャンルスレは無理

892 :彼氏いない歴774年:2021/10/20(水) 16:03:58.71 ID:v7GY1DQK.net
>>889
無視するのは無いよね
準備や後片付けの時に邪魔になるかもしれないし・・・
挨拶するのとしないのとでは対応違ってくるかもしれない

893 :彼氏いない歴774年:2021/10/20(水) 17:43:34.90 ID:grB/lk4Q.net
ちんぽを描かせると大抵
女は上向き男は下向きに描く

894 :彼氏いない歴774年:2021/10/20(水) 18:39:08.30 ID:kZg+XHUk.net
挨拶の件、偏見だけどまあこの業界変な人も多いから…その人がたまたま変な人だったんだと思う

895 :彼氏いない歴774年:2021/10/20(水) 19:58:50.08 ID:6mHOd3qx.net
挨拶は必要だと思いつつも自分から声かけるのが苦手だから周りの人より早くスペースに入るようにしてる
高校時代は教室に入っても総スルー、仕事先でも挨拶しても無視される系のぼっちだから他人より早く行く以外の手立てがない…

896 :彼氏いない歴774年:2021/10/20(水) 20:08:57.73 ID:M+q8wDti.net
>>891
分かる。
同人系はツイの愚痴垢っぽい雰囲気で苦手

897 :彼氏いない歴774年:2021/10/20(水) 21:06:12.24 ID:8/Ozreni.net
原作見た時の他人の感想や考えって
盛り上がって楽しいけれど、反面なんだかモヤモヤする
解釈違い!みたいな強い感情じゃなくて、なんとなく居心地悪いなあみたいな
見たいような見たくないような…が拮抗して後者がやや勝つ
これが強くなると同担拒否とかになんのかなーとちょっと分かった気がする
動画の実況コメとかなら好きなんだけどな

898 :彼氏いない歴774年:2021/10/21(木) 14:20:45.48 ID:dyL03faG.net
中東では子供が出来ない夫婦の為の代理母の仕事がある。
子供を育てる為に体を売る母。
実際は体外受精なのだろうが、生中出し受精だった場合は…。
職業に貴賤無しと言うが、息子視点からの悔しさがハンパないな。

899 :彼氏いない歴774年:2021/10/21(木) 20:27:30.76 ID:+Pk6JMse.net
>>897
実況はその場でポンと軽く投げた短い言葉や素の言葉が多くて受け流しやすいけど
Twitterなんかだと個人というかアピールやお気持ちが乗るぶん
痛いのや重いのに当たる確率が増えまくるね
身内で繋がってる人らで回ってると疎外感もあるし

900 :彼氏いない歴774年:2021/10/22(金) 01:09:20.89 ID:YfRPJD9d.net
唯一BLで二次創作してた友人が完全に辞めてしまって凹む…
別のことにすごい熱中してるんで二次創作の話がしづらい
壁打ちなんでジャンル界隈に友人もいないし気軽に二次創作や自ジャンルのこと話せる友達がいなくなるって結構フラストレーションになるんだなって痛感した
壁打ちは地雷あってやめらんないしこの年になって本当誰か友人が欲しい

901 :彼氏いない歴774年:2021/10/24(日) 01:27:05.24 ID:C5XEcXj8.net
自分は唯一の同人友達が彼氏できて同人やめて結婚してそのまま連絡取らなくなってしまったな…
オタク関係も仕事の愚痴も気軽に話す仲だったのに結婚ハイで常に旦那の話ばかりになって
幸せオーラに耐えられなくなってツイッターもLINEもブロック
このゲーム旦那とやりたい〜!とか旦那が買ってきた漫画が〜とか全部旦那絡みで
心狭いかもだけど見てるだけでしんどかった

それ以来ずっと壁打ちやってる

902 :彼氏いない歴774年:2021/10/24(日) 01:34:05.22 ID:8WtwZtto.net
ジャンル彼氏からのジャンル旦那はしょうがないね
そのうちジャンル子供になるから無理しないのが一番

903 :彼氏いない歴774年:2021/10/24(日) 01:37:32.52 ID:8WtwZtto.net
でも自分はというと話し相手と感想ズレてるとモヤッとしちゃって楽しくないからオタク的な趣味ではずっと壁打ちだな
コロナ前はイベントとか出かけたりする時は共通の作品が好きな友達に声かけたりしてた
ジャンルの切れ目が縁の切れ目みたいになるから好きな作品はかぶらないけど、感覚が近くてべったりじゃない友達とは付かず離れずやれてる

904 :彼氏いない歴774年:2021/10/24(日) 07:01:14.63 ID:7HVGYxLD.net
ジャンル:彼氏とかジャンル:家庭になってつまんなくなる人って元々あんま面白くはない人だから共通の話題じゃなくなると更につまんなく感じるみたいなとこある
日常ツイ面白くて好きな人の家庭話は読んでても楽しいけど、何でもかんでもこれ旦那が買ってくれた◯◯に似てる〜とかこういうシチュ彼氏とあった〜とか言ってくる自ジャンルの人は結局全部自分語りしたいだけだから
他人の自炊ツイに「一応プロに褒められた事あるけど〜」とか引用つけたり、クリスタのハウツーとか原稿進捗に「ま、この方法だと商業には使えないけどw」とか言ったりしてて元からちょっとアレだった

905 :彼氏いない歴774年:2021/10/24(日) 18:04:59.40 ID:7PGDqAuR.net
吐き出し
以前このスレで原作より二次の作家さんの創作物をすきになってしまったって書き込みがあったけど私もその状態
その作家さんから産み出されるものに惚れ込んでてすごい脳汁が出る
原作ではそうならないの?と聞かれそうだけどそもそも出番なく何年も経ってて推しの姿なんていつ見られるか…
見られるかもしれないけど作者が自分の産んだキャラたちにもう愛がないのは丸分かりで多分
描かれてもガッカリすることしかないと思う
同人板では原作が好きだから二次やってるんでしょ?とか作者へのリスペクトとかよく聞くけど
皆が皆そう思えたらいいことではあるだろうけどね、って思う
私も原作での描かれ方見て脳汁出したかった

906 :彼氏いない歴774年:2021/10/24(日) 18:55:48.04 ID:744UiC9e.net
資料用の自撮り撮るために三脚買った
服の皺と襟がほんとに苦手でこれでどうにか克服したい

907 :彼氏いない歴774年:2021/10/24(日) 19:11:49.24 ID:M/XW5DNV.net
海外勢が多いジャンルに来たらいいねめちゃくちゃ増えたけど日本人はその1/10……
当然ながら向こうの人は日本語読めないから漫画より一枚絵の方が反応良い
でも今はOCRも結構精度良いから海外神絵師の漫画も割と理解できて本当良い時代になったもんだなと思う

908 :彼氏いない歴774年:2021/10/24(日) 21:06:22.57 ID:S8CSdZGB.net
海外勢が多いジャンルいくと一枚絵の方が漫画より断然反応いいよね
びっくりする
少々ヘタレで落書き気味でも完成度高い漫画より反応あるの見て最初ROMって漁ってた時びっくりした
個人的には漫画の方が好きというかすごい絵馬以外の一枚絵そんな興味ないんで漫画描き評価に負けず漫画を描いてくれーって念じてる

909 :彼氏いない歴774年:2021/10/24(日) 21:10:19.30 ID:8WtwZtto.net
漫画はたとえ上手くなくても描き手が伝えたいことに共感できた時にそれな!!!!ってテンション上がるんだよね

910 :彼氏いない歴774年:2021/10/24(日) 22:59:45.01 ID:Jvjye1Zd.net
>>906
すごいね
プロでもやっぱり見て描いてる人はうまい

911 :彼氏いない歴774年:2021/10/24(日) 22:59:47.81 ID:+RcpioXn.net
吐き出し

尊敬してやまない作家さんがいる
この人の書くものすべてが好きといっても過言ではないくらい本当に大好きな作家さんなんだけど、その人の最新作に私の一番苦手なシチュエーションが出てきてちょっと困惑してしまった(仕方のない事だとはわかってる)
フォローを外そうかと一瞬でも思ってしまったのは今回が初めてで、今ちょっとどうしたらいいかわからないというか、混乱してる状態
しかも前作の小説が本当に素晴らしくて心の底から感動したばかりだから、次回作にも期待したらまさかの苦手なシチュエーションだったという…

912 :彼氏いない歴774年:2021/10/25(月) 00:14:19.80 ID:DLFlv34y.net
同人板かチラ裏にかきゃいいのに

913 :彼氏いない歴774年:2021/10/25(月) 00:19:00.03 ID:9sVBSJzU.net
>>911
他人に期待しすぎるからそうなる
私は最初固定名乗ってためちゃくちゃ好きな作風の人がサブ垢作って逆描き出して以降他人は信じてない

914 :彼氏いない歴774年:2021/10/25(月) 12:07:56.93 ID:D8qqCTb9.net
他人に期待しない、他人と比較しないは同人に限らず自己防衛の為に必須だね
他人に変化を望むのはとても難しい
そんな事に労力を使うなら自分が変わるか離れるかする方がよほど建設的

915 :彼氏いない歴774年:2021/10/25(月) 12:35:50.70 ID:ptPB+DbR.net
同人活動って結局は自分との戦いだよなって思った(原稿鬱)

916 :彼氏いない歴774年:2021/10/25(月) 13:16:00.27 ID:Hi4UYXqA.net
>>909
正直、漫画だと絵はそこまで上手くなくても
話が面白いほうが良いと思ってる
1枚絵が上手い人が漫画描くと面白くないパターンが多い
うちの界隈だと

917 :彼氏いない歴774年:2021/10/25(月) 13:34:49.16 ID:WEOlgmsQ.net
最近めっきり創作意欲が落ちてたけど
ストレスが極限まで高まってきたらそれを発散させるのに何か描きたくてウズウズしてきた
ストレス状態は早く解消したいけどそれが創作意欲に繋がるのかと思うと何だか複雑な気分だ

918 :彼氏いない歴774年:2021/10/25(月) 13:56:54.62 ID:HF3mUGgJ.net
絵はある程度うまくなる方法確立されてるけど漫画とか話そのものになるとセンスとか多方面の知識量とかが必要になって来るから難しいよね…
自ジャンルで「話は面白いからいいねもリツも回して貰えるけど絵が下手」って毒マロ貰ってる人居て、マロ送った人はそこまで言語化して理解できてるのにそれがどれだけ難しい事なのかはわからないのか?ってびっくりした

919 :彼氏いない歴774年:2021/10/25(月) 14:10:48.97 ID:Hi4UYXqA.net
>>918
漫画の方が難しいんだよね
あと絵がうますぎる人が漫画描くと大体キャラの表情が乏しい

920 :彼氏いない歴774年:2021/10/25(月) 16:29:31.85 ID:FJD+5Khp.net
共産党と協力するって言わなけりゃもう少し追い風が
立憲に吹いたかもしれなかったのにやっちまったな。

921 :彼氏いない歴774年:2021/10/25(月) 17:42:33.45 ID:XzZ62JZ5.net
キャラの表情わかる〜!
上手い人はマネキンみたいな人時々いて勿体ないなって思うことがある
案外難しいんだよね崩すのって

922 :彼氏いない歴774年:2021/10/25(月) 17:57:16.74 ID:cR2Uglhu.net
目を大きく開いたり逆に細めたり、口を大きく開けたりとかでバランス良くかける人すごいよね
現実ではそうならない誇張した崩し方のデフォルメできる人尊敬する

923 :彼氏いない歴774年:2021/10/25(月) 18:25:31.45 ID:zOsPL51f.net
母親代わりのミイラで精通ってアニメ史に残る強烈な性癖だと思うけどお前ら全然反応しなかったな

924 :彼氏いない歴774年:2021/10/25(月) 18:44:27.28 ID:jj1a5uPA.net
キャラの私服描く時って無難に白シャツとかシンプル系にしちゃうんだけどちゃんと違和感無くキャラに似合った服描ける人尊敬する

925 :彼氏いない歴774年:2021/10/25(月) 19:14:40.52 ID:6Z/UaMyO.net
自分はセンスないから基本原作に出てくる服しか描いてないや
男キャラは割と誤魔化せるけど女キャラはモロに描き手の年齢やセンス出ちゃうから怖い
雑誌やネットで調べて可愛いと思ったデザインの服を参考に着せても色使いやアレンジの仕方で見事にダサくなるからもう致命的なんだわ

926 :彼氏いない歴774年:2021/10/25(月) 19:34:57.33 ID:jj1a5uPA.net
>>925
ありがとう。難しいよね
デート場面とか描くときに私服どんなの着せたらいいのか迷うんだよね(季節にもよるし)
自分で描くと時代遅れな服装になっちゃうから結局無難なのになっちゃう

927 :彼氏いない歴774年:2021/10/25(月) 23:51:38.93 ID:+9M9EPq0.net
>>909
それが特化してくと雑絵で主婦の日常になるという地獄

928 :彼氏いない歴774年:2021/10/26(火) 00:54:02.01 ID:e+e9Qx1N.net
画力向上はエロを描けってやつを見てよっしゃと意気込んでも自分が描いたものとはいえ推しのヘタクソなエロ絵を見るのがキツすぎる
これ描きたいあれ描きたいって思いはあるけど画力がついていかなくてそれを理由に逃げて…はあ

929 :彼氏いない歴774年:2021/10/26(火) 08:45:46.35 ID:lUl67Tj3.net
時短にクリスタの3D人形を使って描いてみようとするんだけどポーズがもう作られているものを使っても
実際描いてみるとどうにも重心が変で浮いてる?地に足が付いてない?感じになったり脇がパカパカしてる気がして結局自分で描いた方が時間はかかるけどマシなのかな…って出来になってしまう…
やっぱりデフォルトポーズから自然に微調整するセンスとか3Dいじる側の慣れみたいなのが必要なのかな

930 :彼氏いない歴774年:2021/10/26(火) 10:10:40.58 ID:kcGa/z+J.net
>>928
わかる
私も自分の描いた絵を見るのはきつすぎる
元々自分の絵が好きじゃないし・・・
体の練習して顔描かなければいいのかとか色々考えた

931 :彼氏いない歴774年:2021/10/26(火) 12:25:05.20 ID:TvNhaVxt.net
デッサン用にfigma素体を使ってるんだけど、モデル体型だから棒立ちポーズが妙にスタイリッシュになってしまう…
合成人間気になってるんだけど、あっちの方が自然なポージングできるのかな?

932 :彼氏いない歴774年:2021/10/26(火) 16:39:58.18 ID:gZ6AXUGw.net
>>931
合成人間持ってるよ
figma触ったことないから比較はできないけど、合成人間もシュッとした体型だからスタイリッシュではあるよ
可動はかなりいいからいろんなポージングはできるし自立も結構いける
肩や腰もある程度動かせるから、コントラポスト意識した立ち方もできる
最近出た女型は男型とちょっとポーズの幅が違うらしい
あると便利だけど、もし買うなら偽物出回ってるらしいから気をつけてね

933 :彼氏いない歴774年:2021/10/26(火) 16:50:45.36 ID:JSn16nBL.net
>>932
ありがとう
調べてみたけど合成人間正座できるんだね
figmaは関節が干渉して正座が出来ないから困ってたんだ
国内品を探して買ってみるよ

934 :彼氏いない歴774年:2021/10/26(火) 16:52:01.76 ID:JSn16nBL.net
>>933
ID変わったけど931です。

935 :彼氏いない歴774年:2021/10/26(火) 18:08:14.37 ID:Kwf230vP.net
筋肉描きたいからシームレスフィギュアもいいなと思った
スーパーフレキシブル持ってる人いるかな?
それとAmazonで6000円くらいの中華製色白シームレスとどっちにしようか迷ってるけど中華の方が乳首ピンクすぎて笑った

936 :彼氏いない歴774年:2021/10/26(火) 19:42:03.63 ID:0oY3siyZ.net
フレキシブルと中国製の手のひらサイズの海賊版っぽいの持ってたけどバッタモンぽいシームレス系は膝とか肘のシリコンがすぐ破けて金属の関節が飛び出して来たり
関節一回曲げたら変なハマりかた?して太腿だけ内転して戻らないとか手首パーツ(プラスチック)がハマらなくなったりするから結局本物のやつ買った方がいい…

937 :彼氏いない歴774年:2021/10/26(火) 23:20:08.70 ID:X3R9K/Y8.net
作品出来上がるまで反応ないし焦るし作品仕上がらないししんどい
どんどん作品に対するモチベが死んでいく
原稿鬱本当どうにかしたい

938 :彼氏いない歴774年:2021/10/27(水) 02:21:11.59 ID:Y8/wev9y.net
>>936
レビューにもあったけどやっぱり破れたりするのかあ
ありがとう大人しくフレキシブルの方買います

939 :彼氏いない歴774年:2021/10/27(水) 06:54:55.47 ID:h1JIa9dl.net
自撮りをモデルにして描いてる人すごいなーと思う
漫画家がやってるの見て一度やってみたけど下敷きの自分の顔が残念すぎて笑ってしまった
ポーズもぎこちなくて草生えてくる

940 :彼氏いない歴774年:2021/10/27(水) 10:09:14.68 ID:nxSDI9aI.net
ごめん想像したら笑ってしまった
写真は手しかやった事なかったけど自分の顔なんかやったら絶対笑っちゃう 何やってんだ…って現実に引き戻されそう

941 :彼氏いない歴774年:2021/10/27(水) 15:51:23.51 ID:XMXlcHDb.net
【朗報】 コミケが・・・(´・ω・`)      
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1635301370/

942 :彼氏いない歴774年:2021/10/27(水) 17:45:37.17 ID:5PkjP9g5.net
今描いてる漫画があるんだけど、完成して上げたらワンクッション置けとかパクりとか注意書き入れろって言われまくって炎上する夢見た
別にグロもエロもないのに
自分の好きなシチュエーションで描きちらして発散してるだけなのに昨今のちょっとしたことですぐ炎上する流れが怖すぎて自信なくしてくる

943 :彼氏いない歴774年:2021/10/27(水) 17:46:06.50 ID:0Mo34B7W.net
鏡に映した手をよく撮って資料にしてるけど一緒に映り込むスマホ持った仏頂面喪女が哀しくてすぐトリミングする

944 :彼氏いない歴774年:2021/10/27(水) 19:43:32.53 ID:Nm6Q97xz.net
同推しで、これ故意だったら嫌がらせだろうなっていうリアクションとかリク(たぶんマロも)送って粘着して来た人が
今度は自分が頭おかしい系の粘着アンチに延々絡まれてしまい傷心ツイ増えてくの見てこんな人でも嫌がらせには普通の人と同じように傷つくんだ…って失礼な事思ってしまった

945 :彼氏いない歴774年:2021/10/27(水) 20:11:34.79 ID:ZBcaT9BN.net
自分でポーズ取る派なんだけど腰そらすポーズを描こうとして嫌な痛みが走った時は泣いた
ぎっくり腰になるかと思った

946 :彼氏いない歴774年:2021/10/27(水) 21:01:12.81 ID:cGz9c37Z.net
>>945
お大事に
無理しないでね

総レス数 1001
303 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200