2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【学生】喪女が語る部活動 サークル活動の思い出【時代】

1 :彼氏いない歴774年:2021/08/15(日) 10:49:19.66 ID:GgbkyM/g.net
帰宅部だった人もOK
思い出やエピソードを語っちゃいましょう

2 :彼氏いない歴774年:2021/08/15(日) 11:15:12.65 ID:9/z1PQQK.net
演劇部の美術担当だったけど交換絵日記が楽しかったな。
スマホの無い頃だったから。

3 :彼氏いない歴774年:2021/08/15(日) 21:38:00.99 ID:oKCQwvkU.net
小、中学校でバスケットボール 

4 :彼氏いない歴774年:2021/08/16(月) 21:43:37.29 ID:AIjinSR5.net
小5〜6 ミニバスケットボール 中学 バレーボール 高校 軟式テニス。
その中で、いちばん思い出深いのは中学のバレーですね。

中学入学後はやりたい部活もなく、1学期はいわゆる帰宅部≠ナ、部活に入ってない女子は私のほかにもいましたが、
クラスの男子は私だけを事あるごとに、「帰宅部帰宅部」と言っては口撃してからかった。
それが、1学期末の保護者同伴の面談の席で、女子バレー部顧問だった担任から「部活をやるように」と言われ、
さらに「入部するなら、いつでも受け付ける。担任として大目に見てあげるから」と、もうこの時点でバレー部以外の選択肢なしですよね。
「え!?私、バレー部に?」迷ったものの、帰宅部≠ニ言ってからかってる男子たちを、この際見返してやりたい気持ちも高まって入部を決心。
一旦帰宅後、学校へUターンして入部届けを提出し、女バレの一員になるという流れでした。
後日の放課後、日頃から私のことを「帰宅部 帰宅部」と言っては馬鹿にしてた卓球部員のT君が体操服姿の私を見るなり、
焦った様子で「お前何部だよ?」、「私?バレー部」と言い返してやったらさすがに溜飲も下がりましたね。

5 :彼氏いない歴774年:2021/08/17(火) 00:56:46.71 ID:HYvkxc21.net
のんびりな帰宅部から厳しさMAXのバレー部に入るって極端というか、なんか温度差が激しすぎ(゚∀゚)
私はずっと帰宅部だったけどそれで男子に誂われたとか無いな
でも部活(特に運動部)やってると内申書が良くて受験に有利だから中途入部する人もいたけどね
それでも第一志望校を落ちた人はいた

6 :彼氏いない歴774年:2021/08/17(火) 01:56:07.65 ID:sQiSkwnu.net
帰宅部の喪女率は高い??

7 :彼氏いない歴774年:2021/08/17(火) 13:07:50.50 ID:ORk9kULq.net
途中入部するのってリスクが高くない?
「入ったけどキツいからやめまーす」は許されないし
やっぱ最後までやり切る覚悟でないとね
ウチはそんなの絶対無理

8 :彼氏いない歴774年:2021/08/17(火) 22:10:35.29 ID:jt4bi3rR.net
>>5
当然ですが、入部前後で全然違う放課後でしたからね。
それまでは直ぐに下校するか、図書室へ立ち寄って1時間くらい経ってから帰るパターン。
女バレ入部後は同級生たちがパストスなど実践練習を開始する中、私だけは当面別メニュー。
「ファイトファイトォー」と声出しながら、外周ランニングをほぼ毎日のように何周も課せられました。
開始からずっと走ってるだけで部活が終ってしまう日もあったくらいです。

9 :彼氏いない歴774年:2021/08/17(火) 22:15:57.73 ID:jt4bi3rR.net
>>7
その通りです。
暗黙の了解で、途中入部者は3年総体後の引退まで退部は許されませんでした。
入部後は外周ランニングでしごかれましたが、「頑張ろう!」と自身に言い聞かせてました。

10 :彼氏いない歴774年:2021/08/17(火) 23:53:29.02 ID:HFr0ZhrC.net
>>8
>>9
もしかして体操服がブルマだった世代?
私も小中高と12年間ずっとそうだったけど、
あれ履いて校外をランニングさせられるのってほぼ拷問よね
高校時代は部活(バドミントン)と毎年冬の体育のマラソンでやらされたけど、 
通行中のおっさんはここぞとはがりに立ち止まってガン見するし、
時間を見計らってカメラ小僧が出没してシャッター切ったり最悪だったわ

11 :彼氏いない歴774年:2021/08/17(火) 23:59:44.75 ID:HFr0ZhrC.net
間違えた
ここぞとはがりじゃなかった ここぞとばかり
ちなみに中学じゃ部活やってなかったけど、高校で部活に入った口

12 :彼氏いない歴774年:2021/08/18(水) 00:55:28.25 ID:6ovCwfNu.net
ふつうは中学で部活に入って高校は帰宅部というケースが多いのに
高校から部活やるって珍しいね

13 :彼氏いない歴774年:2021/08/18(水) 01:33:16.92 ID:/r2DhL0o.net
>>12
そうなの
放課後に同じ中学の子と一緒に帰ろうとしたら迷子になっちゃって、
探してるうちにその場で自分のことを呼ばれたと勘違い 
「早く入って」と言われて入って場所が新入生バドミントン部入部説明会…
席に座ったら顧問と部長が入って来て出るに出れない状態になって

14 :彼氏いない歴774年:2021/08/18(水) 01:46:14.61 ID:/r2DhL0o.net
ミスって途中で送信しちゃった
説明会といいつつも集まった者は全員入部という流れになって、
自己紹介したのちに入部届を書かされて入部する羽目になったのよ…
家に帰って親に話たら「そそっかしいんだから、だったらラケットはプレゼントしてあげる」
こうして複雑な心境が吹っ飛んだけど、想定外の入部で今も笑い話のネタになってる

15 :彼氏いない歴774年:2021/08/18(水) 03:57:17.25 ID:SBQFACsL.net
>>10-11>>13-14
天然ぽくて何か可愛いw
ところで何色のブルマを穿いてました?

16 :彼氏いない歴774年:2021/08/18(水) 04:02:37.91 ID:SBQFACsL.net
あ、高校で穿いてたものです
できれば小学校と中学の色も教えてください

17 :彼氏いない歴774年:2021/08/18(水) 10:04:23.36 ID:7rM7/5Na.net
>>15
>>16
もう恥ずかしさMAXのエンジ色(。>&#65103;<。)
カラバリがエンジ、青、紺だったけど、色に関係なくお尻丸わかりで恥ずかしかった
だから中学からは体操服をいっぱいまで伸ばして、出来るだけ隠したけど、
私はデブだから動くとすぐにブルマが見えちゃって、その都度裾を下げて隠すの繰り返しだった
部活は1年は全員がブルマ(冬はジャージ)で、2年からスコートを履けたけど、
ランニングの時は校内外に関係なく全員が着用NO
小中のブルマは紺色で、中学は両脇にラインが入ってた

18 :彼氏いない歴774年:2021/08/18(水) 22:01:52.00 ID:uCuVi6WO.net
一連の書き込みを読ませてもらったけど、バドミントンに関心すらなかったのに
勘違いとどさくさに紛れ込まされた挙げ句入部に至ったってわけでしょ
私ならパニックって「間違えてこの教室に入りました失礼します」といって退室するけど
混乱もせずそのまま入部してしまうところがある意味凄いと思う

19 :彼氏いない歴774年:2021/08/19(木) 01:08:27.23 ID:SWETB6or.net
>>18
入口付近にいたバド部の先輩(1コ上で部長になった方)から、訳がわからないまま、
いきなり教室へ押し込まれてしまい、空いてる席に座らされた
「どうしよう」と思った矢先に顧問と部長が入室して
「皆さんバドミントン部へようこそ これより入部ガイダンスを行います 起立」と宣言
内心「うっそー私バドミントン部に入っちゃったの…」(汗) 
自己紹介後に入部届を手渡された時は「もうやるっきゃない」って思って、気持ちを前向きに切り替えた

20 :彼氏いない歴774年:2021/08/19(木) 11:55:54.20 ID:iS/6drNH.net
高校の部活はハードなイメージを受ける

21 :彼氏いない歴774年:2021/08/20(金) 22:20:21.88 ID:OB+2M5xj.net
私立高だとチアやダンスとか大学短大のサークルぽい部活あるけど
公立だとそういう気の利いた部活ないのよね
私立行ってチアリーディング部に入った友達が羨ましかった

22 :彼氏いない歴774年:2021/08/21(土) 21:52:15.40 ID:IP6LX+bG.net
>>20
私は中学での部活の経験がないから、はっきりとは言えないけど、本格的でどの部もシビアな感じがした
バドは体育館だとバレーと隣り合うことがよくあったけど、ミスの時とかに顧問や先輩の怒号を聞いた
練習時間も長くて、インターハイ前は毎日7時すぎがザラで、夏休みも2泊3日の合宿のほか、
部活で学校へ行く日も多かった 

総レス数 22
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200