2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

食べることしか楽しみがない喪女113

1 :彼氏いない歴774年:2022/09/21(水) 06:28:15.49 ID:y4Yqxywx.net
食べることが大好きな喪女のスレです

次スレは>>980が立てて下さい

※前スレ
食べることしか楽しみがない喪女112
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1660826011/

2 :彼氏いない歴774年:2022/09/21(水) 17:22:05.99 ID:bH4KVpue.net
半額シール貼られるの待ってると、
店員がこっちの顔を見て、
わざとシールを貼らずに焦らしてくる
もうシールを貼る時間なのに、
弁当とか惣菜を意味なく並べ直して、時間をかける

腹が立って、他のとこへ移動すると、
その隙に半額シールを貼り出す
この店員が、本当にむかつくんだけど?
普通に貼れよ
この店員だけだよ

こっちは半額シールを貼るのを待ってるんだよ
気付いてるだろ?
お前は私が離れるのを待ってるのか?

なぜシールを貼らない?
もう半額の時間なのは、こっちも知ってるんだよ
焦らせば、定価で買うと思ってるのか?

わざわざ待ってる客が、買うわけねぇだろ

お前は、嫌がらせをしたいのか?
ほぼ毎日、半額シール貼るのを待ってるんだぞ
もう私の顔を覚えただろ?
私はお前の顔は見飽きた
私は店の常連だぞ
その常連客に、なぜ嫌がらせをする?

店側に何のメリットがある?
お前が半額シールを貼らないから、
目当ての弁当を他の客に取られたじゃねーか
お前のせいだ

私が嫌いなのか?
私の事が嫌いだから、嫌がらせするのか?
よく子供の頃とか意味ない嫌がらせするよな
本当に私の事が嫌いなのか?
どうなんだ?
私はお前の事が好きだぞ

3 :彼氏いない歴774年:2022/09/21(水) 17:25:57.50 ID:kevqyugv.net
コピペだろうけど、店員同士シールを貼る時
「こういのはなるべくシール貼らないで」って会話してるのを聞いたことがある
シール貼ったらすぐにカゴに入れてしまいそうな商品ね

4 :彼氏いない歴774年:2022/09/21(水) 20:10:28.22 ID:djyHLqZn.net
たておつ

茄子とスモークチキンのクリームパスタ作った
茄子でクリーム系初めて食べたけど結構合うな美味しかった
業務スーパーでスモークチキン1kg買ったからしばらくチキン祭だ

5 :彼氏いない歴774年:2022/09/21(水) 20:29:05.41 ID:lCDTjeGY.net
近年何度か見かけてすごく気になってたみたらし団子に豚肉巻いて焼くやつ
満を持してやってみたら思ったほどじゃなくてひどく落胆したけど
岩下の新生姜の豚肉巻きを同時に作っといて良かっためっちゃうまいー

6 :彼氏いない歴774年:2022/09/21(水) 21:39:24.88 ID:1WPW/ATz.net
新生姜は美味しいよね
お漬物コーナーにあるけど私の中ではやめられない止まらないジャンクフード扱い

7 :彼氏いない歴774年:2022/09/21(水) 23:08:51.72 ID:L3w4NT57.net
>>1
くら寿司で期間限定のひと皿330円のいくらとウニ食べてきたけど美味しかった~
くら寿司って220円の皿を増やしたり全体的に値上げしたけどネタの満足度も値上げ前よりちゃんと上がってる気がする

8 :彼氏いない歴774年:[ここ壊れてます] .net
ううう焼き芋ブリュレフラペチーノ美味しそう
週末まで我慢…

9 :彼氏いない歴774年:[ここ壊れてます] .net
一乙です
特売のマカダミアナッツチョコ買ったつもりがアーモンドだった…
マカダミアのとこから取ったつもりだったのに何でだろう
アーモンドも美味しいけど最近よく買うローソンのミックスナッツに抱合わせでいっぱい入ってて
アーモンドは溢れ返ってるんだよ…

10 :彼氏いない歴774年:[ここ壊れてます] .net
一人でご飯食べてるときに「ひもじい農民ごっこ」をする。

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)      
  |     ` ⌒´ノ      
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \



まずテーブルの料理を見て「ぁ・・ぁぁ・・・」と驚愕。
         ,.,、-------::、..
      ,.-'''`.,、' '' ' '' ' '' ' -,,``:、
     ( ,i'。'゙  ο ο ο ゙'';:、,)
     .| ゙-..;;_'' ο ''''',, ''_,,..-'゙|
      l,     ̄ ̄ ̄ ̄    .|
       'l,             ,/
       \          /
         ゙l'-、..,,,,,,,,,,,,..,、-'l゙
         ゙'-、..,,,,,,,,,,,..、-'゙

 l三三三三三三三三三三三三三三三三三|
     .___
   ./ ノヽ\
    ;| (○)(○|:
   :|ヽ (_人_)/;    ぁ・・ぁぁ・・・
.   :| |. ⌒ .|;    
    :h   /;
     :|  /; ’     
    / く、     \ 
   ;| \\_    \
   ;|ミ |`ー=っ    \



おそるおそるご飯を一口食べる。

      ___
    / ノヽ\
    | (○)(○|
    |ヽ (_人_)/    
.    | |. ⌒ .|    
    h   /
     |  /      
    / く、     \ 
    | \\_    \
    |ミ |`ー=っ    \

11 :彼氏いない歴774年:[ここ壊れてます] .net
一瞬の間があり、一気にガツガツ口の中にかきこむ。

               。
            。 O       ー、
          ゚  。 \ヽ / ̄ ̄\ ゚
          -  ・。 /゚ノ |||| 、_ \
          ,  ゚ 0 ─| (○) (○) |; / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚  ,,、,  | \(__人__)/ | o   !,! ハ ハ !
         ; ,-'⌒`ー-'´ヾ; |r┬-| 。゚ノ 。 ・゚  !l フ ム l
          ヽ、_,,,、-、/ミ,j `ー'´ー-イ-、 ; ∠  ハ ッ j
          ー = ^~、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽ ; ` ̄ ̄
 )   ハ   7     /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン 。
 )   フ    て  ; /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (__ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/

泣きそうな声で

   / ̄ ̄\
 / _ノ  ヽ、_\
 o゚(●)) ((●))゚o  ありがてえぇ!ありがてぇ!
. |.  (__人__)  .|
  |   ` ⌒´. . ノ
.  |.     .  .}
.  ヽ        }
   ヽ     ノ

と叫ぶ。


最後に水を一気に飲んで深々と頭を下げつつ合掌。
          _______        
        /          \      
      __/             \     
    /.            、    |      
    |.         ,(⌒(○)ヽ    |       
    l  lヽ      )>       /      
   /    ヽ\   `(__,(○) / /  
   |      \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  \    
   |     |ヽ、二⌒)、          \  

12 :彼氏いない歴774年:2022/09/22(木) 02:55:04.75 ID:oLYSG4iV.net
ドンタコスのチーズ好き

13 :彼氏いない歴774年:2022/09/22(木) 03:27:06.49 ID:5gc0h3zK.net
サイゼのブロッコリーのくたくたの再現レシピをつくってみた
けど何か違うんだよな……
というかまずクタクタになるまですごい時間かかる
企業努力の美味さだわ

14 :彼氏いない歴774年:2022/09/22(木) 07:34:35.53 ID:7mFKqWJz.net
693 この名無しがすごい! sage 2022/09/21(水) 22:29:34.64 ID:t4RapDcC
何気に半額だから買ったコーンのフライがくっそうめえ
コーンてフライにすると旨いんだなあ

694 この名無しがすごい! sage 2022/09/21(水) 22:32:01.76 ID:90LIrcOQ
とうもろこしの天ぷらもうまいぞ
缶詰のコーンをかき揚げみたいに揚げるだけ

695 この名無しがすごい! sage 2022/09/21(水) 22:34:49.72 ID:t4RapDcC
>>694
それは美味しそうだ
とうもろこしを見直したわ
回転寿司でマヨコーン軍艦見るたびに
誰が食べてんだこれとか思ってたけど
コーンさんも本気出したら美味しいんだな

696 この名無しがすごい! sage 2022/09/21(水) 22:39:58.30 ID:ZmxlqdGF
トウモコロシは業務スの冷凍のやつが安くていい
1袋フライパンに開けてバターとからめながら温めればバターコーンでお腹いっぱいになるぞ
子供の頃ドムドムで夢見たことが実現できる

698 この名無しがすごい! sage 2022/09/21(水) 22:44:01.64 ID:90LIrcOQ
マヨコーンもうまいぞ
水を切った缶詰のコーンに少量のめんつゆとマヨネーズ
ご飯にマヨコーンを載せたあと海苔でくるんで食べると美味しい

15 :彼氏いない歴774年:2022/09/22(木) 07:46:58.51 ID:4+MS9Ip1.net
コーンコロッケ好き…

16 :彼氏いない歴774年:2022/09/22(木) 07:55:49.81 ID:ZJD+IJOh.net
モーニングカレーしたった

17 :彼氏いない歴774年:2022/09/22(木) 10:51:12.42 ID:1z+mfj4i.net
外食の美味しさは躊躇ない油と塩と砂糖の使い方だと思う
いつも薄味だけど気圧のせいで味覚が鈍るのが濃い味食べたい

18 :彼氏いない歴774年:2022/09/22(木) 10:53:34.70 ID:mf440ksF.net
昨日安い八百屋で小粒のシャインマスカット、でっかい豊水、ロザリオビアンコを買ってきた
恥ずかしながらシャインマスカット初食べ
一粒食べたらキャンディみたいに甘ーい芳香がして感動
冷やしてあるから今日どれから食べようか悩む

19 :彼氏いない歴774年:2022/09/22(木) 11:03:56.35 ID:5nystngR.net
食べたいなーって思うものがことごとく値上がりしてもう食べるもん無いわ
この時季ってみんな何食べてるの?

20 :彼氏いない歴774年:2022/09/22(木) 11:07:29.18 ID:ObqWg350.net
貧乏だからこそ食べることだけに特化してるわ
おいしいものを食べるのは我慢しない
秋はぶどうと栗だ~

21 :彼氏いない歴774年:2022/09/22(木) 11:11:28.90 ID:7mFKqWJz.net
宅配弁当総合スレ [無断転載禁止]©2ch.net
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bento/1452702964/

686 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/09/13(火) 12:29:13.19 ID:xWNkTzS5
トップバリュの冷凍のおかずセット、ごはんセットが宅食みたいなものだな
298円(税抜)か398円(税抜)だから宅食専門サービスより安いかも
イオンやダイエーのネットスーパーで買って配達してもらえば宅食と同じだし

おかずセット
https://www.topvalu.net/search/item/?word=%E3%81%8A%E3%81%8B%E3%81%9A%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88
ごはんセット
https://www.topvalu.net/search/item/?word=%E3%81%94%E3%81%AF%E3%82%93%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88

697 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/09/19(月) 09:12:28.20 ID:STxO50Lb
>>686
「とんかつ卵とじ風」と「デミグラスソース ハンバーグ」を食べたらおいしかった
他のも今度食べてみる
量やカロリーはたしかに少ない
298円のなら2つ食べて、それでも安上がりかどうかだな

22 :彼氏いない歴774年:2022/09/22(木) 12:50:42.48 ID:jQ9BRRNw.net
>>19
ライスカレー🍛

23 :彼氏いない歴774年:2022/09/22(木) 14:15:55.84 ID:Aw6tfse2.net
ローソンのもち食感ロールマロン味のやつ美味しくて一気に食べちゃった
さつまいも、かぼちゃ、栗系のお菓子にハズレないから秋は忙しい

24 :彼氏いない歴774年:[ここ壊れてます] .net
さつまいももかぼちゃも栗もお菓子美味しい
だがそのものが一番好きかもしれない…おいしい

25 :彼氏いない歴774年:2022/09/22(木) 20:09:17.20 ID:7Au+o9hi.net
芋は焼き芋が一番好きだわ

26 :彼氏いない歴774年:2022/09/22(木) 20:48:18.78 ID:4+MS9Ip1.net
焼き芋いいね
茨城のスーパーの焼き芋あまくて柔らかでうまい

27 :彼氏いない歴774年:2022/09/22(木) 21:07:46.95 ID:KJz7xZh+.net
映画「歩いても歩いても」に出てくるとうもろこしのかき揚げすっっごく美味しそうで食べたくなる
劇中語られる故人のエピソードもすき

28 :彼氏いない歴774年:2022/09/22(木) 22:03:36.04 ID:L9a2BhiA.net
スタバの季節の焼き芋ドリンク美味しいみたいね

29 :彼氏いない歴774年:2022/09/22(木) 22:12:44.21 ID:1mII7ZaF.net
秋刀魚食べたいけど痩せすぎなんよな

30 :彼氏いない歴774年:2022/09/22(木) 22:55:58.02 ID:4wdR18sS.net
さつまいもはねっとりが好きだからいつも炊飯器で蒸してる
近所の直売所系スーパーにいろんな品種が安く売られてるから去年は週3くらいでふかし芋食べてた
今年も楽しみ

31 :彼氏いない歴774年:2022/09/22(木) 23:01:29.85 ID:ApJk3hc4.net
板前がイワシの刺し身を作るのを見たことあるけど
指を氷水で冷やしてから、指でさばいて
最後に切り身にするときだけ包丁を使うんだよな

アレは見てて感動した

32 :彼氏いない歴774年:2022/09/23(金) 01:18:17.43 ID:rRrIwnq8.net
前スレでチャパゲティを買ったと書き込んだ者だけど
食べてみたけど自分にはダメだった
何か焦げたような薄い主張のない味に感じた
汁を多く残しすぎた?
でも麺はモチモチで美味しかった
他にもいろいろ食べてみたけど、韓国の汁なし麺は当たり外れが激しいな
ブルダックが飛び抜けて美味しかったわ
汁あり麺(辛ラーメンとか)はわりとクオリティが一定以上かなと思った

33 :彼氏いない歴774年:2022/09/23(金) 01:32:44.97 ID:rG/n3Sdy.net
お釜でのお米の炊き方

炊飯って実はグツグツと吹きこぼれるまで沸騰させる必要が無いんだよ・・・
始めチョロチョロってのは火に掛けながら水が無くなるまで炊いて
火から下ろす直前に蒸らす為に火力を強めて蒸らし易い状態を作る→中のパッパッ
火から下ろしたら蒸らしは蒸気が逃げるから赤子が泣いても蓋を取るな

手順はこれだけで美味しくご飯が炊ける
後付けの部分は蛇足と言うか無駄な手前で
だから歌詞に色々なバリエーションがあって統一されてない

後世で自称粋人がウンチクを語る上で他人との差別化を謀る為に付けされた部分

34 :彼氏いない歴774年:2022/09/23(金) 08:29:36.44 ID:BJiL63/9.net
イカの煮物作ったらおいしくできた
これからは生のスルメイカも積極的にさばいて食べよう

35 :彼氏いない歴774年:2022/09/23(金) 08:34:54.77 ID:vXbMcDKS.net
近所のスーパーで駅弁フェアやるらしい
峠の釜めしが来るみたいで買いに行くか迷ってる
引っ張りだこ弁当もますのすしもいいなあ

36 :彼氏いない歴774年:2022/09/23(金) 10:21:52.20 ID:0YITL5+h.net
生クリームのケーキホールで食べたい欲がすごい
バタークリームも食べたい
スタバの芋フラぺも

37 :彼氏いない歴774年:[ここ壊れてます] .net
>>33
子供の時、家に炊飯器はあったんだけど、
親が「鍋で炊くほうが美味しい」と言って鍋で炊いてた
水加減したお米を入れた鍋を強めの中火にかけて
(炊飯用にしてた鍋の底にちょうど火が広がるくらい、はみだしてはいけない)
沸騰してフタがカタカタ言いはじめたら弱火にして10分、
その後火を止めて10分蒸らす
弱火にするまで何分くらいかかるのかは
他の作業をしながらだったので覚えてないけど10分くらいだったか?

少し前に、炊飯器もガスレンジも電子レンジもない環境で、
温度調節のできない650Wのグリル鍋で炊飯してたことがある
温度調整できないから「弱火にして10分」ができない
沸騰して来たらもう火を止めた
これじゃあ美味しくないかも、と思ったけど普通に美味しく炊けてた
でもググってみると、「弱火にして10分」の時にごはんの旨味が出るらしいんだよね
その工程がなくても美味しく炊けたし、いわゆる「カニ穴」もできてた
いろいろ謎だけど、まあ美味しく食べられればそれでいいや

38 :彼氏いない歴774年:2022/09/23(金) 11:10:52.85 ID:xy6TvHpF.net
自分が美味しいと思ったらそれで良いよね
以前炊飯器が壊れた時にテフロン加工の片手鍋でご飯炊いてたけどとても美味しく炊けて「わたし天才!?」くらい思ってた w
タイマー設定できないのが残念

39 :彼氏いない歴774年:2022/09/23(金) 11:18:56.49 ID:TawO0RbV.net
弱火の過程は、米は60度ぐらいで加熱するとアミラーゼの効果で甘みが出るから
この60度で加熱の過程を、強火で加熱の前でも後でもいいのかはわからないが

象印の炊飯器には「熟成炊き」という機能がある機種があって、これが60度付近での加熱を長時間する機能らしい
他のメーカーの炊飯器にも似たような機能があるようだが、よく知らない

40 :彼氏いない歴774年:2022/09/23(金) 11:20:26.89 ID:TawO0RbV.net
60度で加熱しなくても、60度のお湯に米を長時間浸してから炊けば同様の甘みが出るかもしれないが、試したことない

41 :彼氏いない歴774年:2022/09/23(金) 11:33:25.21 ID:4eU/nPyl.net
普通の鍋に米と水入れて一番弱火で25分加熱で炊けるから
いちいちうるさいから

42 :彼氏いない歴774年:2022/09/23(金) 11:34:48.84 ID:9zj8GKgF.net
もう炊飯器でいいです

43 :彼氏いない歴774年:2022/09/23(金) 11:42:00.47 ID:J7ZbRI3h.net
始めチョロチョロ中パッパ、赤子泣いても蓋取るなって覚えたけど、最初は弱火じゃないんだ?

44 :彼氏いない歴774年:2022/09/23(金) 12:20:12.62 ID:UbUx/kK7.net
パン屋で買ったカンパーニュにハムとチーズ挟んだだけでも美味しい
次はホワイトソースとキノコ乗っける

45 :彼氏いない歴774年:2022/09/23(金) 14:26:14.48 ID:mKIYKUA4.net
自炊してる人、親も料理得意だった?

46 :彼氏いない歴774年:2022/09/23(金) 14:46:51.57 ID:uY2tLkHt.net
会社内でケンタの月見が流行ってたから昨日食べたんだけど、
月見バーガーだけで5種類くらいあってびびった
しかも流行ってるのがどれかわからず別の食べてしまった
うまいのは和風カツの月見らしいよ

>>45
いいえ

47 :彼氏いない歴774年:2022/09/23(金) 15:27:48.27 ID:zpEr+TrX.net
>>45いいえ

今日は焼肉鍋にする!鍋が美味しい季節になってきて嬉しい

48 :彼氏いない歴774年:2022/09/23(金) 15:30:14.41 ID:vmk0HTjy.net
久しぶりにケーキ食べる
たまに食べるとおいしいよね

>>45
いいえ

49 :彼氏いない歴774年:2022/09/23(金) 16:26:34.39 ID:8d7tXc2k.net
親の作ってくれる料理がイマイチだから小さい頃から自分で作り始めたって話をわりと聞くわね

50 :彼氏いない歴774年:2022/09/23(金) 16:39:25.24 ID:5KbwX3pO.net
共働きであんまり手作りはなかったけどまあまあ上手だったと思う
生ハムと野菜入れたコンソメゼリー美味しい
スープでいいじゃんって言われるし嫌いな人多いけどけどあのしょっ辛くてプルプルしてるのがいいんだよな

51 :彼氏いない歴774年:2022/09/23(金) 17:20:31.31 ID:Q3+qX4ct.net
うちも母親が下手でいわゆるお袋の味がない
父親が作ってくれた味の素たっぷりの炒飯が美味しかった記憶しかないw

上で出てたサツマイモの炊飯器蒸しが美味しそうだからサツマイモ買ってきた!

52 :彼氏いない歴774年:2022/09/23(金) 17:41:17.86 ID:9OcbNv8d.net
冷蔵庫整理で作った具沢山豚汁がおいしい
少しお味噌多めにしたからご飯が進む

53 :彼氏いない歴774年:2022/09/23(金) 18:03:05.72 ID:2Dr+kCDX.net
>>45
いいえ
親と同じ料理自分で作るとしみじみ美味しいなぁと感じるよ

54 :彼氏いない歴774年:2022/09/23(金) 18:05:28.36 ID:KOilDAud.net
>>45
なんでそんなことここで聞いたの?
君の親はどうなの

55 :彼氏いない歴774年:2022/09/23(金) 18:57:53.63 ID:mKIYKUA4.net
>>54
うちは自分で作った料理メシマズで親は上手いんだ

56 :彼氏いない歴774年:2022/09/23(金) 19:08:54.37 ID:mKIYKUA4.net
途中で書き込んでしまった…
自分で作る料理はバランス悪くて不味いんだよね
手込んで作っても不味いけど慣れの問題かな?食べることは大好きなんだけどね

57 :彼氏いない歴774年:2022/09/23(金) 19:28:30.85 ID:pnxM3g51.net
>>45
親が料理人だったから自分じゃ全然作らなかったから今色々初めてやってる
自分で作っても美味しいけど親が得意だったレシピは同じ材料使っても同じ味にはならない

58 :彼氏いない歴774年:2022/09/23(金) 19:42:12.57 ID:ENcY2eSE.net
>>45
焼いただけの豚肉と出汁入り味噌溶いて豆腐ぶち込んだだけの味噌汁、8等分ぐらいに切った胡瓜にポン酢かけた食卓で「料理上手で早くて最高のお母様」と自慢してくるぐらい料理上手な母です

59 :彼氏いない歴774年:2022/09/23(金) 19:46:03.29 ID:RObCfy2b.net
ウチも親が飲食やってたけど家では作らなかったな
共働きしてた母はあまり料理上手じゃなかった
あと余談だけど料理人は自分で作ったものはあまり食べたくないんだって

60 :彼氏いない歴774年:2022/09/23(金) 21:14:47.51 ID:YDNb93iw.net
料理が不味い人って絶対レシピ通り作ってないよね
レシピ通りの分量を正確に守ったら不味くなりようがないと思うんだけど
何故それができないのか不思議

61 :彼氏いない歴774年:2022/09/23(金) 21:19:11.16 ID:mPvpaL/T.net
平野レミ 「せやな」

62 :彼氏いない歴774年:2022/09/23(金) 21:23:00.01 ID:XUu99FTb.net
21:30からNHKでやる世界のスパイス、ハーブをめぐる旅楽しみ

63 :彼氏いない歴774年:2022/09/23(金) 21:23:00.86 ID:cfGtfJqh.net
リュウジがレシピ通り作れ!!っていつもアホみたいに言ってるわw

64 :彼氏いない歴774年:2022/09/23(金) 21:23:43.92 ID:RVFH/PaJ.net
午後の紅茶の葡萄ティーすごく美味しい数量限定と言わずずっと売ってほしい

65 :彼氏いない歴774年:2022/09/23(金) 21:24:56.22 ID:VYJB/AMT.net
平野レミは汚い料理で持て囃されてるのが嫌い

66 :彼氏いない歴774年:2022/09/23(金) 21:26:00.20 ID:0i7Fe6vf.net
親は料理教室に行ってたみたいだからそこで習った料理は美味しかったけど基本あまり美味しくはなかった
祖母はメシマズだった
親の料理は好きなのと好きじゃないのがあって肉じゃがとかキンピラとかは自分で作ったのの方が好み

67 :彼氏いない歴774年:2022/09/23(金) 21:34:40.39 ID:wpP/EkVP.net
>>65
せやろか?
https://i.imgur.com/BLA6RMj.jpg

68 :彼氏いない歴774年:2022/09/23(金) 21:35:34.23 ID:RVFH/PaJ.net
>>63
リュウジさんのツイートに必ず豆乳レシピなのに豆乳の代わりに〇使って良いですか?とか
〇(メイン調味料)が無いから△で作ったけど美味しかったです!とか必ずアレンジすぐやる勢がいるの不思議

69 :彼氏いない歴774年:2022/09/23(金) 21:48:06.01 ID:UwPguJ0u.net
親も自分も味はまぁ美味いんだけど盛り付けが下手
今一人暮らしで自分で作って自分で食べるしかしてなく誰かに食べさせる料理しないからかきれいに盛り付けることしない
生姜焼きなら生姜焼きだけか、せいぜい味噌汁に適度に野菜ぶち込んで終わりって感じ
副菜とかちゃんと数品作る人えらいなぁ

70 :彼氏いない歴774年:2022/09/23(金) 22:06:36.56 ID:MUS60xok.net
https://youtu.be/vtZkvIJ-yaQ

71 :彼氏いない歴774年:2022/09/23(金) 22:55:33.32 ID:oWJtwwPn.net
岩下の新生姜美味しい
惣菜コーナーに汁なしがパックに入って売ってるんだけど本家も汁なし倍量で売って欲しい

72 :彼氏いない歴774年:2022/09/24(土) 00:08:52.67 ID:RB1m6sXj.net
関東の人って「ひやしあめ」を飲まないってマジ?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1663944582/

子供がプールの後とかに飲むやつ
大人になってもたまに飲みたくなる
商店街の回転焼き屋さんとかに専用のサーバーがある
子供の頃から飲み慣れてないと不味いかも

73 :彼氏いない歴774年:2022/09/24(土) 01:46:42.50 ID:znFtII/G.net
>>72
東京生まれ東京育ちで、飲まない
10代の頃に1回だけ駄菓子屋で瓶で売ってて飲んでみたら「何がひやしあめだ」って裏切られた気持ちでいっぱいになったw
友達が飲みたがるからあげたら同じく無言になって瓶の品名を見つめてたよ

74 :彼氏いない歴774年:2022/09/24(土) 01:53:47.44 ID:RfwyTG8f.net
ひやしあめ不味い
水で10倍に薄めたガムシロ味

75 :彼氏いない歴774年:2022/09/24(土) 02:52:14.54 ID:X13A5f3I.net
眠れなくて満腹になれば眠れる気がして
冷奴と冷凍の冷やしうどんとドリトス(タコスのお菓子)1袋食べてしまった
眠れなさそう
罪悪感

76 :彼氏いない歴774年:2022/09/24(土) 03:12:47.81 ID:SDf0UmiV.net
冷奴でも一丁食べれば割と満腹感得られるのに
自分は冷奴か蒟蒻畑か6Pチーズのいずれかで腹の虫は収まる

77 :彼氏いない歴774年:2022/09/24(土) 03:58:27.27 ID:dUfXmCim.net
スレタイなんだから食べ物くらい食べな

78 :彼氏いない歴774年:2022/09/24(土) 07:14:33.16 ID:E+V7Wl8A.net
おはぎ作ってみたけど塩と砂糖控え目にしたからかあまりおいしくなかった
当然だけど調味料はレシピ通りの分量がいいんだね
小豆と餅米に謝りたい気分
反省して今日はレシピ通り作ってみる

79 :彼氏いない歴774年:2022/09/24(土) 11:15:06.10 ID:AEmkTSCh.net
>>76
私は深夜にお腹空いたらカップ麺とか温かいご飯に飯の友とか炭水化物食べないと絶対腹の虫は収まらないわ
豆腐とかチーズ程度で収まるの裏山w

80 :彼氏いない歴774年:2022/09/24(土) 12:36:53.93 ID:H7/VWGWm.net
すやの栗きんとん買ってみたよ!
6個入りしか売ってなくて死亡
栗祭りじゃー

81 :彼氏いない歴774年:2022/09/24(土) 12:57:46.35 ID:XLokWg3z.net
今週ブリや鯖やイカとか海産物たくさん食べられた
肉に偏りがちだからもっと魚介類食べよう

82 :彼氏いない歴774年:2022/09/24(土) 13:16:30.41 ID:eKiahvc1.net
>>78
そういうのって甘みにラカントとか使ったら美味しくないのかな

83 :彼氏いない歴774年:2022/09/24(土) 13:59:01.24 ID:4ZGkvtF3.net
ラカントはクセあるからエリスリトールのほうが良さそう

84 :彼氏いない歴774年:2022/09/24(土) 14:01:05.62 ID:JjLI5y8c.net
UHAの水グミ美味しいね
味はぶどうグミだけど食感がもちもちしてて好き

85 :彼氏いない歴774年:2022/09/24(土) 14:08:05.81 ID:AEmkTSCh.net
>>82
昔ラカントの試供品を貰ったから砂糖の代わりに煮物や紅茶とかに入れてみたけど流石に砂糖とは別物で全然美味しくなかった
ずっと使ってると慣れていくのかもしれないけど

86 :彼氏いない歴774年:2022/09/24(土) 14:15:18.79 ID:bBa+spS2.net
砂糖も料理によって使い分けるのが大事なんだね
何にでも蜂蜜や黒糖使ってたらそれらの風味が強く出てしまって妙な味になってしまった事があった

87 :彼氏いない歴774年:2022/09/24(土) 14:16:27.92 ID:RB1m6sXj.net
カレー肉じゃが芋煮鍋
すべて地域により牛豚骨肉の論争がある
牛はすべてビーフコンソメ風味に支配されるので諦めてそういう方向での味付けをする
灰汁はちゃんと取ろう
カレーなどで隠し味色々入れたりすると味が迷走しがち

豚はボリュームはあるが風味というのは乏しいので、能動的に色々味付けしていく
幅広い味付けができるのはよい
アブラマン以外は冷めて固まった脂を取ろう
アブラマンは全部食え

風味もダシも鶏肉が一番バランスが良い
ただ鶏肉も正肉派と骨付き手羽派で微妙に論争があったり

88 :彼氏いない歴774年:2022/09/24(土) 14:22:00.27 ID:3TDPpaTY.net
クックパッドのレシピはあてにしない方がいいと思った
つくれぽ大量でもクックパッドより料理研究家のレシピがいい

89 :彼氏いない歴774年:2022/09/24(土) 14:29:18.89 ID:DL5QNzLo.net
クックパッドも良し悪しかな
鰤の照り焼きはすごく美味しかったけど、南インド風カレーのレシピは全然だった
わざわざインドの食材店に行ってスパイス揃えたのに
素人が提案してるからバラつきがあるのは当然なんだけど

90 :彼氏いない歴774年:2022/09/24(土) 15:22:18.43 ID:e4xuQhkw.net
友達もいないし趣味も無いから休みの日本当食べて寝るだけ
せめて料理スキルくらいはと思って休日の夕飯は毎日手作りしてる
昨日は豚バラレンコン、今日はじゃがいものそぼろ煮
副菜と汁物としてタコときゅうりの酢の物と、キャベツのコンソメスープは連休分作ってある
比較的和食が多いけど、大体2人前以上作って全部食べちゃうからすごいデブ
でも作るの楽しいし食べることしか楽しみがないから辞められない
茶色いご飯が好きなイケメン、絶対好みのご飯作れる自信あるし、毎日満足させてあげるから結婚して養ってくれ…

91 :彼氏いない歴774年:2022/09/24(土) 15:55:26.92 ID:cwAJIQAL.net
お前がブサイク養ってやれ

92 :彼氏いない歴774年:2022/09/24(土) 15:57:58.32 ID:65jOvllu.net
ブサイク × ブサイク
忌み嫌う同士

93 :彼氏いない歴774年:[ここ壊れてます] .net
自分が作るとおいしくないからマカロニサラダはもう二度と作らないと決めたんだけど
ついに!最高のレシピに出会えた!えげつないマヨネーズの量!

94 :彼氏いない歴774年:2022/09/24(土) 17:25:55.61 ID:nxmDJXk9.net
そーなんだよね、マヨとか油とか塩コショウをケチらないと美味しいものができるんだよね…

95 :彼氏いない歴774年:2022/09/24(土) 18:35:46.78 ID:aTUb6cmr.net
外食が美味しいのは家庭料理ではありえないくらいの
油と化調を大量に使ってるから説あるよね

96 :彼氏いない歴774年:2022/09/24(土) 20:31:51.03 ID:AEmkTSCh.net
有吉クイズだったかな
上品なご年配の和食の先生がシンプルな玉子焼きの作り方の実演をしてたんだけど
コツは油をケチらずにたっぷり使う事って言ってたから油ってのは本当に旨味に直結するんだなと

97 :彼氏いない歴774年:2022/09/24(土) 20:34:51.96 ID:nxmDJXk9.net
購入したばかりのテフロンフライパンが嬉しくて油無しで焼いた卵焼き、その味気なさに衝撃をうけたことを思い出した

98 :彼氏いない歴774年:2022/09/24(土) 20:57:29.49 ID:vvt/mrfM.net
BSでやってた辻仁成のパリごはんで、
息子にペペロンチーノの作り方を教えてたんだけど
使う油の量がハンパなくて驚愕した
油で煮てるのかと思った
麺に吸収されるからか、別にできあがりがビチャビチャしてるわけじゃないし
美味しそうだったけど
お店で出されたらそんなに油使ってるなんてわからないもんね
まあオリーブオイルならそんなにしつこくはないのかも

景品でもらったスライサーセットで、キャベツや大根をスライスするようになった
断面が傷みやすいような気がして早く消化したくてものすごい量を食べてる
いつも麺つゆ+マヨネーズで食してるけど、
マヨの消費が速くてやばい
少し前にマヨネーズを手作りする流れがあったけど、
こっちも油すごい使うんだよね
油って実は麻薬なんじゃね
砂糖も

99 :彼氏いない歴774年:2022/09/24(土) 21:01:26.57 ID:hxXznYow.net
砂糖中毒だか糖質中毒は聞いたことある
煮物って砂糖入れるしみりんいれるし糖質多すぎとは言われるね

100 :彼氏いない歴774年:2022/09/24(土) 21:32:33.77 ID:0EipMG5S.net
かぼちゃの煮ものもめっちゃ砂糖入ってる

101 :彼氏いない歴774年:2022/09/24(土) 21:37:05.00 ID:TmGta+Ob.net
中華とイタリアンは揚げ物か?って量の油使うよね
そりゃあ美味しくなるわけだ
洋菓子もバターの量と砂糖。
店のテクニックというより、惜しみなく油や砂糖を使えば店の味になる

102 :彼氏いない歴774年:2022/09/24(土) 22:29:26.35 ID:lXt1aOFm.net
出来上がったの食べるときは気にしないでバクバク食べちゃうけど洋菓子のレシピや作ってる動画見てるとバターやら砂糖やら引くぐらい入れててソレだけ見てると食べるの躊躇しちゃうくらい

103 :彼氏いない歴774年:2022/09/25(日) 00:00:35.09 ID:KBLGgOon.net
もこみちのオリーブオイルも凄い使ってるよね

104 :彼氏いない歴774年:2022/09/25(日) 00:04:24.98 ID:/Fj9q45N.net
あれは半分ネタだからw

105 :彼氏いない歴774年:2022/09/25(日) 00:13:48.66 ID:BPjsRDMm.net
けどちょっと使いすぎじゃない?


https://i.imgur.com/4DssEjO.jpg

106 :彼氏いない歴774年:2022/09/25(日) 00:17:29.34 ID:8Q3v6804.net
チャーハン作るときに感じる
あり得ないくらい化調と油使わないとお店のあの感じには絶対ならない
火力だけがよく言われるけど

107 :彼氏いない歴774年:2022/09/25(日) 00:40:40.83 ID:36+TVyV9.net
和食、中華、洋食と半年ずつ調理実習やったけど和食ではほぼ油使わず
中華と洋食は油!バター!って死ぬほど使ってて和食の偉大さを思い知ったわ
特に中華で最初の方に作ったメニューは油!ラード!旨味?なし!って感じでだし汁の偉大さも思い知った
後の方のメニューはちゃんと美味しかったけど

108 :彼氏いない歴774年:2022/09/25(日) 01:36:43.00 ID:HHdJKhJ0.net
炊飯器で1時間近くサツマイモを蒸したけどネットリにならなかった
でも甘くて美味しかったからいいや また買ってこよう

109 :彼氏いない歴774年:2022/09/25(日) 02:27:53.20 ID:QAbH7cHp.net
>>108
やってたらごめんだけど玄米モードで炊くとねっとりになるよ
でも品種に依るのかな

110 :彼氏いない歴774年:2022/09/25(日) 02:30:20.20 ID:h686457n.net
ファミマの紅はるかシリーズ売ってたやつだけ買ってきた
後で食べる
秋の美味しさ大豊作!「ファミマのお芋掘り」開催 ~フラッペやオムレットなどお芋を使った商品を全19種類に増やし発売~|ニュースリリース|ファミリーマート
https://www.family.co.jp/company/news_releases/2022/20220905_01.html

111 :彼氏いない歴774年:2022/09/25(日) 02:42:11.58 ID:WlyIyX7w.net
>>105
これは使いすぎだね

112 :彼氏いない歴774年:2022/09/25(日) 08:41:00.55 ID:MtE81K/D.net
>>109
新種に依るね
ググればねっとりとホクホクで出てくるよ

113 :彼氏いない歴774年:2022/09/25(日) 09:25:26.67 ID:ZOAgycKb.net
香港や台湾に行った時食べた料理にすごく違和感を感じたのを思い出した
炒飯とかすっごく油が滴っているのに味が薄い
パインケーキとかも、コクはあるんだけどコクしかないみたいな……
素朴で美味しいと言えば美味しいんだけど、醤油か砂糖かあればもっと好みになるなーって思いながら食べてた
豆花やカステラはマジで抜群に美味い
元から油脂を使わない系か、素朴な味こそが至高の料理はすごく完成された味に感じた
あー本格的な豆花が食べたくなってきた
あの豆がいっぱい乗っててぬるい豆花が食べたい

114 :彼氏いない歴774年:2022/09/25(日) 09:42:54.21 ID:ml2lh4pk.net
>>112
誤字ごめん
品種ね

115 :彼氏いない歴774年:2022/09/25(日) 12:54:54.42 ID:5LWtUaS1.net
マルちゃん焼きそば バター醤油味
うんまー!!!
めんどくさがりで基本麺類はカップ麺だけど、マルちゃん焼きそばだけは調理も苦にならない
以前より量が減って値上がりしたけどミルキーカップも美味しいな
ミルキーがそのまんまアイスに

116 :彼氏いない歴774年:2022/09/25(日) 16:16:11.32 ID:qtal/D/8.net
おいしいらしい

「日本三大うまいおみやげ」は「赤福」「博多通りもん」もう1つは?🎁 [パンナ・コッタ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664089447/

19 ニューノーマルの名無しさん 2022/09/25(日) 16:07:12.99 ID:leL1nlLN0
https://i.imgur.com/TFLBQxR.jpg

これ美味いよ

38 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/09/25(日) 16:09:06.11 ID:nEDmSTyG0
>>19
これ美味いよね
定番みやげよりこれ貰ったほうが嬉しい

117 :彼氏いない歴774年:2022/09/25(日) 16:34:41.65 ID:54PoQ6MV.net
チャーハンうまい

118 :彼氏いない歴774年:2022/09/25(日) 16:38:38.55 ID:Nv6+czQG.net
久しぶりにどら焼き食べたら美味しかった
あのみりんが入った生地がたまらない

119 :彼氏いない歴774年:2022/09/25(日) 16:58:49.16 ID:6s6xD1so.net
>>116
たまに北海道物産店をで売ってるね
あと引く美味しさだけどカロリーおばけ

120 :彼氏いない歴774年:2022/09/25(日) 17:18:49.41 ID:u/bICRNr.net
うちの地域はロイズはバレンタインしか来ないな
それでもありがたいけどね
ロイズの生チョコもおいしそう

121 :彼氏いない歴774年:2022/09/25(日) 17:34:00.93 ID:iYdRpCti.net
チョコポテチはうまいけど個人的には日本三大うまいおみやげには入らんな

122 :彼氏いない歴774年:2022/09/25(日) 17:57:20.17 ID:iWYSwNno.net
物産展での行列具合的には551だけど生物でお土産には適さないからなー
人気順的には萩の月か阿闍梨餅ぐらい?でも行列の長さ的には赤福、通りもんに明らかに見劣りはするか⋯

123 :彼氏いない歴774年:2022/09/25(日) 18:45:46.62 ID:r+JTkyfG.net
>>121

ぜひあなたの三大を知りたい

124 :彼氏いない歴774年:2022/09/25(日) 19:07:55.87 ID:1iz2hU5B.net
通りもんは納得

125 :彼氏いない歴774年:2022/09/25(日) 19:08:49.71 ID:lpUuMcYk.net
萩の月とかすたどんって意外と揉めないね

126 :彼氏いない歴774年:2022/09/25(日) 19:14:14.11 ID:iWYSwNno.net
>>125
日本中に萩の月と同じ食べ物あるからw
中でも何故か萩の月だけ別格扱いで不思議
個人的には鳩サブレやままどおる、丸ごとりんごあたりが3位争いしてる
ただこの3つはスーパーでもよく置いてるから物産展で行列作るには至らない

127 :彼氏いない歴774年:2022/09/25(日) 19:15:39.01 ID:z1cSgYV0.net
鳩サブレ美味いよなぁ結局のところ

128 :彼氏いない歴774年:2022/09/25(日) 19:17:56.14 ID:+VrP8hel.net
信玄餅、バターサンドもエントリーさせたい
通りもんについては予選免除

129 :彼氏いない歴774年:2022/09/25(日) 19:18:29.49 ID:5LWtUaS1.net
私はマルセイバターサンドと北菓楼の開拓おかきを推すw
九州だけど開拓おかきは地元のデパートで常時売ってるからついつい買っちゃう
あと熊本の黒糖ドーナツ棒(フジバンビ)も美味しいなぁ

130 :彼氏いない歴774年:2022/09/25(日) 19:26:49.69 ID:AnVHr/8X.net
>>129
黒糖ドーナツ棒美味しいよね
牛乳と合わせると最高

131 :彼氏いない歴774年:2022/09/25(日) 19:27:22.56 ID:jn0Af2un.net
今はAmazonで各地のおみやげを買えるから、修学旅行に行く子供が親にAmazonでお土産買っておいてと頼んで出かけるそうだ

132 :彼氏いない歴774年:2022/09/25(日) 19:29:17.66 ID:KBLGgOon.net
阿闍梨餅
ハラダのラスクはアリなのかな

133 :彼氏いない歴774年:2022/09/25(日) 19:34:28.95 ID:prd5d7Fk.net
>>126
丸ごとリンゴってラグノオのかな?
アップルパイ苦手だったけどこれのおかげで好きになったから私も好きだ

134 :彼氏いない歴774年:2022/09/25(日) 19:39:10.89 ID:Pxi7qQvm.net
パン粉と小麦粉色々混ぜてクッキー作ったらうまい!
甘い物欲満たされた

135 :彼氏いない歴774年:2022/09/25(日) 19:42:49.05 ID:NsVXMUPG.net
しばらく食べてないけどかもめの玉子好きだな

136 :彼氏いない歴774年:2022/09/25(日) 20:21:46.51 ID:5LWtUaS1.net
>>130
めちゃくちゃ合うよね!
他メーカーのドーナツ棒もどきを買ったことあるけど何か違う
あのジュワっと染み込んだ黒糖がたまらん

137 :彼氏いない歴774年:2022/09/25(日) 20:22:04.62 ID:e5cfl7Zn.net
>>133
そう、ラグノオのまるごとリンゴパイ
あれって心を抜くところから、地元のおばちゃんたちが一つ一つ手作りしてて本当に美味しい
アップルパイ好きなんだけど、トップ3に入る
ユーハイムのアップルパイもすごく基本に忠実な味で美味しいので、よければ食べて見てほしい

>>131
赤福や通りもんはブランディングの成功例だと思ってる
美味しいのもあるけど、Amazonなど通販大手に出してない

138 :彼氏いない歴774年:2022/09/25(日) 20:28:47.39 ID:1Phl3OEU.net
>>137
地元のおばちゃんがリンゴから心を抜き取っていくファンタジーな手作り風景が思い浮かんだ
なんかいいな
食べてみたくなった

139 :彼氏いない歴774年:2022/09/25(日) 20:36:29.09 ID:BPjsRDMm.net
心て…
心臓くり抜かれるみたいだな
どこがファンタジーだよ

芯な

140 :彼氏いない歴774年:2022/09/25(日) 20:57:12.74 ID:36+TVyV9.net
お土産といえば鳥取の因幡の白うさぎ
全国手土産ランキング?かなんかで1位とったって大々的に売り出してるけどほんとかなぁと思ってしまう
私は年一くらいで鳥取に行くしああいうしっとり柔らかい皮に白あんが包まれたお菓子が好きなので必ず買うけど
そんなお菓子全国にあると思うし鳥取に行ったことない人が因幡の白うさぎを知っているのだろうか

141 :彼氏いない歴774年:2022/09/25(日) 21:00:36.76 ID:3jgDt2nd.net
シャトレーゼのケーキ(カット)を母親から1個もらったんだけど、「大きいな〜」って思った
晩御飯の後に食べて、途中からかなりきつく感じたんだけど、勢いで食べきってしまった
先日買ったお店のケーキがかなり小さめだったからよけい感じたのかもしれないけど
ケーキの大きさってけっこう店によってばらつきあるよね

142 :彼氏いない歴774年:2022/09/25(日) 21:07:18.60 ID:QE2PVU7Z.net
マリーのビスケット昔は美味い美味いって食べてたけど今はそこまで美味いと思えなくなった
唾液量へったのかな

143 :彼氏いない歴774年:2022/09/25(日) 21:25:47.50 ID:Y2Uy6w2g.net
>>135関東のスーパーでも普通に売られてるね
岩手だったらチョコ南部も好き

144 :彼氏いない歴774年:2022/09/25(日) 21:26:51.46 ID:Pxi7qQvm.net
バームクーヘンとか大学芋を窒息になりそうになりながら牛乳と一緒に食べるの好き

145 :彼氏いない歴774年:2022/09/25(日) 21:38:48.88 ID:prd5d7Fk.net
>>137
へぇー!地元のおばちゃんの手作り感もいいねーますます応援したくなる
ユーハイムのも食べてみるね、ありがとう!

146 :彼氏いない歴774年:2022/09/25(日) 21:41:55.41 ID:JM8ExWJl.net
「日本三大うまいおみやげ」は「赤福」「博多通りもん」もう1つは?🎁★4 [パンナ・コッタ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664105143/

日本全国の銘菓を、あえて3つに絞るとしたら何?
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2209/22/kutsu_220921gift01.jpg

147 :彼氏いない歴774年:2022/09/25(日) 21:44:41.33 ID:N6TfUJ7N.net
ソルティーライチの原液買ったからソーダ割りにしてみた
通常の大好きだけどソーダ割りも美味しい

148 :彼氏いない歴774年:2022/09/25(日) 21:47:40.34 ID:6Gcw4dU0.net
>>144
同じくその組み合わせ大好き
あとどら焼きとカステラとサータアンダギーも
上で出てる黒糖ドーナツ棒とやらが猛烈に気になる
調べたらスーパーやコンビニで売ってるようだから見てみる
黒糖つながりで黒糖フークレエも好き

149 :彼氏いない歴774年:2022/09/25(日) 21:52:33.96 ID:YEzN8x3I.net
お菓子とかおやつとか全部牛乳と一緒に頂く
牛乳が好きすぎるのもあるけど全ての素材に合う気がする
正直毎食牛乳でも良い

150 :彼氏いない歴774年:2022/09/25(日) 21:59:38.93 ID:AnVHr/8X.net
>>149
周りの人に言うとドン引きされるから黙ってるけどおやつの時は勿論ご飯の時も普通にお茶みたいに牛乳飲んでる
特にインスタントラーメンとかしょっぱい系と凄く合うし

151 :彼氏いない歴774年:[ここ壊れてます] .net
牛乳は給食で出てきたイメージが強いからどんな食べ物ともそれなりに合うよね

152 :彼氏いない歴774年:[ここ壊れてます] .net
牛乳お腹壊さなければなぁ
こないだいい牛乳が安くなってて久しぶりにうきうきで買ったけどダメだったわ
相当少ないカフェオレとかじゃないと負ける
牛乳ゼリーとか大好きなんだけどね

153 :彼氏いない歴774年:[ここ壊れてます] .net
直腸癌で人工肛門(イレオストミー)になったから大好きな牛肉いくら飲んでも大丈夫になった w

154 :彼氏いない歴774年:[ここ壊れてます] .net
牛肉じゃない、牛乳
大好きなのにお腹壊すようになってなかなか飲むのに勇気いったからねえ

155 :彼氏いない歴774年:[ここ壊れてます] .net
>>149
わかる!
何気にお寿司とかカレーも美味しい
パン、お好み焼きなんかの粉ものは絶対牛乳で食べたい

156 :彼氏いない歴774年:2022/09/25(日) 23:12:46.09 ID:e5cfl7Zn.net
>>149
>>150
ものすごく分かる
実家が3人兄弟にも関わらず、食事時は牛乳パックドンって置いてお茶替わりに飲む家庭だったのもあって、煮魚でも刺身でも中華イタリアン全てにおいて牛乳で美味しく頂いてしまう
大人になっても治らん

157 :彼氏いない歴774年:2022/09/25(日) 23:36:19.64 ID:gHo89lT7.net
牛肉飲むところ想像して吹いた

158 :彼氏いない歴774年:2022/09/26(月) 00:22:59.01 ID:BAEcUOV/.net
>>149
自分のおすすめは牛乳×揚げ煎
やめられない止まらない

159 :彼氏いない歴774年:2022/09/26(月) 00:27:13.71 ID:9pnii8E0.net
牛乳と味噌汁の組み合わせが好きだった
甘味とコクが出てまろやかになるから赤味噌なんか特に相性良かった

160 :彼氏いない歴774年:2022/09/26(月) 01:00:43.93 ID:sP8Z22AF.net
コンソメのポテトチップスを食べるときは牛乳必須

161 :彼氏いない歴774年:2022/09/26(月) 01:05:10.61 ID:tmvHKzoe.net
KALDIで売ってるペパリッジファームのチェスメンを牛乳に浸して食べると美味しい⋯
行儀悪いので一人でいる時しかやらないけど美味しい

162 :彼氏いない歴774年:2022/09/26(月) 01:36:13.08 ID:31d/G45o.net
醤油煎餅とコーヒーの組み合わせが好き

163 :彼氏いない歴774年:2022/09/26(月) 02:34:17.58 ID:u5tB75bf.net
牛乳大好きで、家族に1L紙パック二本買ってくるように頼んだら、
一体何に使うんだ?と首を傾げてたw
え?普通に飲みますけど?三、四日で一本消費する勢いで飲む
一番好きなのはインスタントコーヒーを入れて飲む甘くないカフェオレ

164 :彼氏いない歴774年:2022/09/26(月) 04:04:12.01 ID:XHz8Dw+K.net
家族が知らないって何で?

165 :彼氏いない歴774年:2022/09/26(月) 05:48:28.27 ID:1Fhiibo/.net
私も思ったw

166 :彼氏いない歴774年:2022/09/26(月) 08:37:03.38 ID:c8buqgn5.net
牛乳に板チョコを入れて電子レンジで温めて溶かして飲むとおいしい
紙パックのココアやカフェオレと牛乳を混ぜて飲んでもおいしいが、板チョコ溶かしたものが一番おいしかった

167 :彼氏いない歴774年:2022/09/26(月) 08:48:17.45 ID:obTlvmTm.net
美味しいだろうけど勿体ないな
個体を液体に変えると何故か勿体なく感じる貧乏人ですまん

168 :彼氏いない歴774年:2022/09/26(月) 09:07:21.58 ID:Bf2kAd9t.net
Amazonや楽天で買える量が多い割れチョコを買って溶かすとお得かな
計算するとそんなに安くもない気がするけど

169 :彼氏いない歴774年:2022/09/26(月) 11:02:36.48 ID:vSnvoD28.net
液体でカロリーを摂るのがもったいなく感じてしまうのはある

最近寒くなってきたからタンメン食べてるけど上に乗せる肉野菜炒めにニンニクたっぷりするのがお気に入り

170 :彼氏いない歴774年:2022/09/26(月) 12:24:48.30 ID:u5tB75bf.net
>>164
家族とは別居で、帰省した時にたまに牛乳のついで買いを頼むと不思議がられる
私以外の家族は牛乳あまり飲まないので

宮崎・熊本の物産展に行こうかな
お肉美味しいのいっぱいありそう

171 :彼氏いない歴774年:2022/09/26(月) 12:41:08.66 ID:ghBd0eZc.net
誕生日なのでケーキを買って帰ろうと決めてるんだけどどこのお店で買うか迷う
職場が東京駅の近くだからデパ地下行き放題だけどせっかくなら普段買わないお店で買ってみたいな

172 :彼氏いない歴774年:2022/09/26(月) 13:14:47.75 ID:Pml+1SLt.net
へーおとなになってからすきになったんだね

173 :彼氏いない歴774年:2022/09/26(月) 13:46:02.06 ID:kcwdIE5i.net
>>171
いいな
あの辺は今楽しそう

174 :彼氏いない歴774年:2022/09/26(月) 13:52:43.20 ID:sdYZfN9J.net
常に冷蔵庫の中にあるものだっていう認識で、普段買い物に行かない家族ならどのくらいのペースで消費しているか知らなかったりするんじゃない?

うちはわたしが納豆やもやしをよく食べるから都度買い足してるけど、多分家族はどのくらいの頻度で買っているかは知らないと思う


>>169
液体でカロリー摂取するの勿体ないのわかる

175 :彼氏いない歴774年:2022/09/26(月) 13:53:24.50 ID:sdYZfN9J.net
>>174
リロってなかったら答えてくれてたね
横からごめんなさいでした

176 :彼氏いない歴774年:2022/09/26(月) 13:56:05.33 ID:mMSIM1Bn.net
>>171
鎌倉五郎の小波っていうモンブランはどうかな
見た目は正直モンブランだけあって地味だけどお一人様でもいけるサイズ感で値段もそこまで高くないし美味しいよ

177 :彼氏いない歴774年:2022/09/26(月) 13:57:10.82 ID:+LSU/EeS.net
ケーキホール食いしたい

178 :彼氏いない歴774年:2022/09/26(月) 13:58:38.21 ID:if2xbaPU.net
いつも買ってるパン屋さんのコッペパンがしょっぱい気がする
いつもは噛むとほんのり甘いのに塩気が強くて遠くの方に甘みを感じる
食塩増やしたのかな?
お気に入りのパンだったからちょっとショック

179 :彼氏いない歴774年:2022/09/26(月) 14:31:12.85 ID:vrQUwUf4.net
小さい頃スーパーの試食大好きだったんだけど何でか親に止められてた気がする
大人になった今は理由が分かるけど

180 :彼氏いない歴774年:[ここ壊れてます] .net
どんな理由なの?

181 :彼氏いない歴774年:2022/09/26(月) 15:59:12.96 ID:WiQ4Q1EV.net
モンブランが食べたい
そうめんめっちゃ掛かってるみたいなやつ

182 :彼氏いない歴774年:2022/09/26(月) 17:10:37.12 ID:+LSU/EeS.net
紗々みたいにすっごい細くかかってるやつかな
それ見た目がダメだったw

183 :彼氏いない歴774年:2022/09/26(月) 17:39:31.63 ID:+KZ5Puqc.net
モスの月見あしたから販売休止と言われたら途端に食べたくなってくるわ

184 :彼氏いない歴774年:2022/09/26(月) 17:47:44.30 ID:+LSU/EeS.net
えっそうなのまだ食べてないのに

185 :彼氏いない歴774年:2022/09/26(月) 18:50:24.88 ID:iikA1pFw.net
ケンタの月見もいつのまにかメニューからなくなってたし月見シーズンももう終わりかね

186 :彼氏いない歴774年:[ここ壊れてます] .net
今日中にと思って近所のモス行ったら既に販売休止
それならばと同じビル内のケンタ行ったらそちらも売り切れで泣いた
来週に復活するらしいからまた行くかー

187 :彼氏いない歴774年:[ここ壊れてます] .net
復活するんかいw

188 :彼氏いない歴774年:2022/09/26(月) 20:06:25.60 ID:+LSU/EeS.net
一時休止なのねよかった
リツイートキャンペーンでせっかく当たったのまだ引き換えてないからあせった

189 :彼氏いない歴774年:2022/09/26(月) 20:07:49.00 ID:JKSJ+2ER.net
モスのコーンフライ高いけどうまい
枝豆は入ってなくても良かった

190 :彼氏いない歴774年:2022/09/26(月) 20:15:02.17 ID:UleNmvow.net
地元で安くて美味しいパン屋さん見つけられた幸せ
イートインあって飲み物も安いから、パンとコーヒーでワンコインランチ出来ちゃう

ケンタの月見明日食べようと思ってたのにもう終わりか・・・
代わりにコメダの月見っぽいの食べに行こうかな

191 :彼氏いない歴774年:2022/09/26(月) 20:22:31.74 ID:aQjhHI0F.net
>>176
せっかく勧めてもらったのに申し訳ないけど栗嫌いなんだ……
でもアンテノールでかぼちゃのモンブラン買ったよ!
ケーキ3つも買ってしまった

192 :彼氏いない歴774年:2022/09/26(月) 20:47:45.34 ID:+LSU/EeS.net
>>189
それ出た頃注文してみたらアッツアツで味分からなかったな
もう一回食べてみようかな

193 :彼氏いない歴774年:2022/09/26(月) 20:54:57.62 ID:mMSIM1Bn.net
>>191
そっか残念
アンテノールのケーキも美味しいよね

194 :彼氏いない歴774年:2022/09/26(月) 20:59:59.17 ID:WiQ4Q1EV.net
昨日和食屋で食べた枝豆ととうもろこしのかき揚げが美味しかったからモスのコーンフライもきっと美味しいはず

195 :彼氏いない歴774年:2022/09/26(月) 21:07:40.54 ID:vrQUwUf4.net
チキンフィンガー好きでダイショーの粉で作りたいけど
揚げ物ハードル高いなー
使った後の油の処理も大変だし

196 :彼氏いない歴774年:2022/09/26(月) 21:55:57.54 ID:qkF20X6r.net
むかしむかし親父が雄鶏貰ってきて目の前で首落して〆て
血抜きして捌いている所を偶然見てしまってその日の夕食に
鳥の刺身が出てて親父が「うまいぞ、食うか?」と聞いてくれたが
下向いて「いや、お父さん食べて」と言って食べず、その後
数か月は焼いた鳥も食べれなくなった思ひで

197 :彼氏いない歴774年:2022/09/26(月) 22:17:24.93 ID:9pnii8E0.net
もったいない
生で食べるのはさておき締めたての鶏なんて大ご馳走なのに

198 :彼氏いない歴774年:2022/09/26(月) 22:27:02.86 ID:zO20o6OD.net
月見フォカッチャ休止ってことは期間伸びるのかな
ソーセージでかすぎて月見の影薄かったのに

199 :彼氏いない歴774年:2022/09/26(月) 22:37:07.05 ID:qkF20X6r.net
【マック】値上げの秋 マクドナルドも値上げへ 商品の約6割を今月30日から値上げ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664162146/

200 :彼氏いない歴774年:2022/09/27(火) 00:30:44.53 ID:uqf1+Z8O.net
数ヶ月後に食べてて草

201 :彼氏いない歴774年:2022/09/27(火) 02:38:08.21 ID:9oXu0nFC.net
こんな時間から明治アーモンドチョコアイス食べてごめんなさい

202 :彼氏いない歴774年:2022/09/27(火) 05:02:49.39 ID:odMBEjM+.net
いいんだよ

203 :彼氏いない歴774年:2022/09/27(火) 06:33:30.89 ID:f93tv/Fw.net
>>183
美味しくなかった
あれに520円の価値はない

204 :彼氏いない歴774年:2022/09/27(火) 09:08:11.66 ID:OLLMlJ5M.net
>>176
偶然だけど私も昨日誕生日で
まさに鎌倉五郎で小波買ってきたからびっくりした
美味しいよね!

205 :彼氏いない歴774年:2022/09/27(火) 10:13:24.23 ID:NLBn0tFg.net
>>204
おお!美味しいよねー!!

206 :彼氏いない歴774年:2022/09/27(火) 11:01:39.55 ID:fUgzmBLr.net
銀のぶどうでもあのタイプのモンブラン出てたなと思ったら鎌倉五郎もグレープストーンだった
グレープストーンのお菓子好き

207 :彼氏いない歴774年:2022/09/27(火) 12:18:30.54 ID:yLKtvYfK.net
セブンの麻婆丼食べてるんだけどおいしくない
麻婆丼だけはファミマだ

208 :彼氏いない歴774年:2022/09/27(火) 14:05:52.46 ID:UWJQA9HS.net
鎌倉五郎の小波見てきたけどめっちゃおいしそうなモンブラン
ええなぁこんなん近所に無いわ

209 :彼氏いない歴774年:2022/09/27(火) 16:04:09.74 ID:D5GAnWhQ.net
ギスのつみれ汁美味しかった
何年か前に食べたイワシのつみれ汁が苦手でずっと食べてなかったけど流石に食べれるだろって挑戦したら凄い美味しかった
味覚の劣化らしいけど昔苦手だった食べ物食べれるようになると嬉しい

210 :彼氏いない歴774年:[ここ壊れてます] .net
>>206
銀のぶどうだと白ららが好きだなあ

211 :彼氏いない歴774年:2022/09/27(火) 18:01:13.36 ID:jR7LvFp8.net
ドムドムバーガーのビタビタバターフィッシュ気になる
魚フライにバターソースっていう味は美味しそうなのにネタに走ってるのがもったいない
魚は半分の大きさにして490円にすれば良いのに

212 :彼氏いない歴774年:2022/09/27(火) 18:17:49.34 ID:d55BNMHw.net
>>211
気になるけどドムドムがないんだよなぁーーー
岩下の新生姜バーガーとか他にも気になるのはあるのに店がない

213 :彼氏いない歴774年:2022/09/27(火) 18:19:14.11 ID:gsJNzPQt.net
名古屋で買ったきなこと栗のういろうが美味しかった
ういろうって美味しいね

214 :彼氏いない歴774年:2022/09/27(火) 18:45:05.92 ID:ecaWM052.net
ういろうは美味しい

215 :彼氏いない歴774年:2022/09/27(火) 20:14:39.89 ID:NjXzLiVl.net
フルタの生クリームチョコ大好き
期間限定品も全部うまい

216 :彼氏いない歴774年:2022/09/27(火) 20:39:55.14 ID:d5UsErWk.net
お豆腐の相模屋「たんぱく質のがとれるとうふにゅうめん」
白だし美味しい
小ネギだけ散らしたけどこれで十分

217 :彼氏いない歴774年:2022/09/27(火) 21:45:36.29 ID:munvRBgr.net
ういろうは小さい頃は苦手だったけど今は好き
山口県のういろうを食べてみたい

218 :彼氏いない歴774年:2022/09/27(火) 22:02:43.32 ID:l7niuJfd.net
名古屋住みだけどういろう褒めてもらえて嬉しい
名古屋名物ってあまり良い言われ方をされないから…

219 :彼氏いない歴774年:2022/09/28(水) 00:17:45.95 ID:GSpe72CN.net
https://i.imgur.com/5gPxHQS.jpg
おしっこグミ完成だ

☆作り方♪
1.市販のグミ適量をレンジ600wで30秒で溶かす。
2.おしっこを適量入れて良くかき混ぜ、適当なカップ等に流し込み冷蔵庫で冷やす。
☆完成♪

感想
・今回はマスカット味のグミを使ったため、出来あがったグミは普通のオレンジのグミを食べているかのようだった。
・今回のおしっこの量だとおしっこ入りだとまったく気づかなく食せるだろう。
・市販のグミは甘いため、おしっこの味を堪能できるグミを作るにはゼラチンから作るべきだったか。次回に期待。
・濃厚精液グミも計画中

220 :彼氏いない歴774年:2022/09/28(水) 00:54:16.59 ID:xqt9PACu.net
>>217
山口のういろう美味しいよー
わらび粉入りでもちぷるだよ
だけど個人的に最強なのは神戸の「長田のういろや」
山口(ぷるっと感と食べやすさ)と名古屋(もっちゃり感と餅・米の味)のいいとこ取りみたいな感じで、それに加えて食べたあとに米粉がさらっと消えていく舌触りも最高で止まらない
山口派の人も名古屋派の人も、あと多分すあまとか好きな人も気に入ると思うから是非食べてみてほしいよ
多分オンラインはやってなくて電話注文になると思うけど

221 :彼氏いない歴774年:2022/09/28(水) 01:09:03.56 ID:J5u5gppf.net
地元のういろうに似たお菓子でくじら餅っていうのがあるんだけどそれがすごく好き
地元のお菓子屋が作ったのも食べたことがあるけどうちの祖母が作ってたのの方が断然美味しい
白砂糖、黒砂糖、赤砂糖の3つのベースの味に食紅を混ぜたタネで模様を入れたりクルミや胡麻を入れたのもあったり
うちではお雛様の季節にあわせて作ってて家族総出で100本近く作ってた
また食べたいけど祖母が亡くなってレシピを知ってる母は面倒臭がって作らなくなったからもう食べられない大好きな味

222 :彼氏いない歴774年:2022/09/28(水) 14:29:31.35 ID:YoKmdPaJ.net
ポッカのつぶつぶたっぷり贅沢みかんうんま~
子供の頃はよくこういうの飲んでたな
懐かしい

223 :彼氏いない歴774年:2022/09/28(水) 16:22:19.82 ID:/x5bswN6.net
北海道フェアやってた
じゃがポックルとか味噌ラーメンの味のポテトチップスとか焼きもろこしとか冷蔵のケーキとか売ってたけど高いから我慢
やきそば弁当買ってきたw
ノーマルの味だけどソースがくどくなくて美味しいんだ

224 :彼氏いない歴774年:2022/09/28(水) 16:27:21.86 ID:IJH8YwYt.net
芋餅食べたい

225 :彼氏いない歴774年:2022/09/28(水) 18:24:25.31 ID:YYMl7qUc.net
転職してしばらくしたら
カード会社から与信見直しメールが来てて
定年だから減額なのかなぁと思っていたら
増額されてたわ
使わせたいんだろうな

226 :彼氏いない歴774年:2022/09/28(水) 20:39:54.94 ID:kYln71b8.net
>>221
美味しそう
くじら餅って確かグレーテルのかまどで放送したなあ
と思ってググったら東村アキコの鯨ようかんだった

227 :彼氏いない歴774年:2022/09/29(木) 02:29:48.84 ID:K3ff5eS7.net
>>198
U字型便座に月が便器の水に満月が映ったみたいなものとして捉えていたよ
かかっている野菜くずのドロドロのソースがまさに下痢ウンコみたいで食欲なくす

228 :彼氏いない歴774年:2022/09/29(木) 03:40:10.13 ID:FTHdlSGA.net
グレープストーンならシュガーバターの木がめちゃくちゃ好き
最近食べたもので衝撃を受けたのはN.Y.キャラメルサンド
ペースト状のキャラメルとサクサククッキーがたまらん

229 :彼氏いない歴774年:2022/09/29(木) 09:35:52.09 ID:pszP0mYr.net
ミニストップのソフトクリームとプリンとセブンのらぽっぽのアイス美味しそう

230 :彼氏いない歴774年:2022/09/29(木) 10:43:35.63 ID:+DmiBVLX.net
まちおかはそこそこ美味しいお菓子も半額になってることが多いから見逃せないな

231 :彼氏いない歴774年:2022/09/29(木) 14:54:42.49 ID:7rtvC8NW.net
>>226
私もグレーテルのかまどのあれだと思った
くじら餅も美味しそうだね
くるみ餅とかゆべしっぽい感じかな
くじら餅蒸しパンってのも美味しそう

232 :彼氏いない歴774年:2022/09/29(木) 15:37:30.11 ID:zqQP1SIm.net
昔給食の時に食べた味噌味の炒り卵が食べたくて色々検索したらあって作ってみたら昔食べた味と変わらなくて凄い美味しかった
給食で食べた味って親の味と同じくらい覚えてるな

233 :彼氏いない歴774年:2022/09/29(木) 17:09:27.40 ID:FTHdlSGA.net
サンドイッチだけじゃ足りないかなと思いそうめん食べたけどやっぱりお腹パンパン
美味しく食べるため夕食までにお腹を空かせねば

234 :彼氏いない歴774年:2022/09/29(木) 17:10:57.96 ID:z6JaxB66.net
お昼近くに小学校のあたり通ることよくあるんだけど
ふわっとしてくる給食のにおいって、あっ給食だ…!ってわかるよね
めっちゃ懐かしい

235 :彼氏いない歴774年:2022/09/29(木) 17:30:56.39 ID:AXlHKw5w.net
揚げパン食べたい

236 :彼氏いない歴774年:2022/09/29(木) 18:10:51.31 ID:eqDusUyk.net
ありがとう
これからも未来の喪女たちのために頑張って作るよ
給食調理喪より

237 :彼氏いない歴774年:2022/09/29(木) 19:02:46.97 ID:4RDelcIu.net
いろいろ世知辛く感じながらスーパー寄ったら2600円のステーキ肉が目の前で半額になった
そして抗えず買ってしまった
はー高いものはやっぱうまいなあ

238 :彼氏いない歴774年:2022/09/29(木) 19:13:39.37 ID:tGj53md4.net
ハンバーグが乗ったドリア食べちゃった
美味しいね

239 :彼氏いない歴774年:2022/09/29(木) 19:23:22.96 ID:i8fF0O58.net
母さんがよくレンチンで茹でとうもろこし大量に作ってて思い出して食べたくなってきた
夏が狙い目だったかなー

240 :彼氏いない歴774年:2022/09/29(木) 19:44:26.45 ID:p/9Dj8tB.net
すがきやでクリームぜんざい食べてきた
おいすぃ~

241 :彼氏いない歴774年:2022/09/29(木) 19:53:56.74 ID:cMn1Zzpj.net
肉の日なので人生二度目のすた丼食べてみたけど
すた丼って食べる前のワクワク感ほどは美味しいものでもないなぁ
旨みがなんかたりない

242 :彼氏いない歴774年:2022/09/29(木) 23:47:22.69 ID:VIAqBMeC.net
ミニストップの紅芋ソフト食べた人、クオリティどう?
美味しい芋系ソフトクリームがすごく食べたいのだけど、頑張って都内のどこかまで行くか、
隣駅のミニストップで妥協するか、コンビニのソフトって食べた事ないので考え中

243 :彼氏いない歴774年:2022/09/29(木) 23:57:33.60 ID:X8vflowJ.net
>>242
美味しかったよ
プレミアムがオススメ
カリカリした芋チップのアクセントがよき

244 :彼氏いない歴774年:2022/09/30(金) 00:53:21.09 ID:s3WVu/9i.net
>>243
ありがとう、ミニストップ試してみるね
ソフトクリーム、もちろん美味しいから好きなんだけど
疲れや人混み酔いで頭痛がする時、何故かソフトクリーム食べると頭痛が治るんだよね
冷たいと甘いが何かしらの効果を産むのか分からないけど

245 :彼氏いない歴774年:2022/09/30(金) 01:37:09.40 ID:hbub+U5Q.net
バイトを始めた主婦さん、フライドポテトの揚げ方が分からず高校生バイトに怒られブチギレてしまう
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1664442879/


揚げ物をしたことない主婦って多いのね

魚 煙とにおいが嫌
肉 煙とにおいが嫌

教わる立場で完全に理解していないのに間違ったかとを指摘されたならたとえ教わっていなくても失礼しましたどうすればよかったでしょうかで済む話なんだよな
このババアは立場を理解してないから逆ギレしてんだ

246 :彼氏いない歴774年:[ここ壊れてます] .net
昨夜値上げ前ギリで月見すき焼き風とビックマックと月見パイ食べた
月見パイ美味しかったけど、バーガー後で冷えて食べてもお餅がドロドロと柔らかくてお餅?って感じだった

247 :彼氏いない歴774年:2022/09/30(金) 08:30:57.06 ID:kiTWKqsp.net
幸せな時間があるのは幸せなことだよね

248 :彼氏いない歴774年:2022/09/30(金) 08:36:28.89 ID:MRjii3P9.net
進次郎現る

249 :彼氏いない歴774年:2022/09/30(金) 08:44:19.55 ID:BhDaun/6.net
不幸せな時間があると不幸せになってしまうからね

250 :彼氏いない歴774年:2022/09/30(金) 09:42:44.38 ID:lo7Rb65N.net
>>248
やめてwww

251 :彼氏いない歴774年:2022/09/30(金) 10:39:59.70 ID:/agZbwpH.net
月見パイのお餅はトレハロース使ってて柔らかいままのお餅みたいだよね
マックのパイは生地がしょっぱいのが美味しい

252 :彼氏いない歴774年:2022/09/30(金) 12:10:41.13 ID:/IWcPG/M.net
春巻きが自分史上最高においしくできた
あまり出番の無いオイスターソースを買おうか迷ったけど無くてもウマく仕上がったわ

253 :彼氏いない歴774年:2022/09/30(金) 12:23:15.85 ID:BPGk+j7U.net
マックのパイ生地って種類でいえば練り込みパイなのかな?
折込パイほど層は感じられないけど練り込みパイ生地を揚げてもああなる気がしない

254 :彼氏いない歴774年:2022/09/30(金) 12:47:34.03 ID:GIQOpF43.net
辛辛魚はじめて食べたんだけど予想よりはるかに辛い
舌が痛くてマスクの下でハーハーしてる

255 :彼氏いない歴774年:2022/09/30(金) 13:01:42.25 ID:qwZp5usU.net
梅干し食べながら冷たい生茶飲んでる
暑い

256 :彼氏いない歴774年:[ここ壊れてます] .net
詳しくわからんけどマックのアップルパイ系のほうの生地大好き
三角チョコパイ系のほうはあんまり好きではないな

257 :彼氏いない歴774年:[ここ壊れてます] .net
マックの三角チョコパイ好き
カスタードだっけ?白いやつも去年食べた
今年も絶対食べる

258 :彼氏いない歴774年:[ここ壊れてます] .net
気温によって食べたい物変化する
寒くなると芋系食べたくなるな〜

259 :彼氏いない歴774年:[ここ壊れてます] .net
リンガーハットの野菜たっぷり皿うどん
ソースあまり好きじゃないからかけなかったけどかければよかったかなぁ
何かそのままだと味に締まりがないような?

260 :彼氏いない歴774年:2022/09/30(金) 13:18:41.09 ID:DcUpDlDJ.net
>>254
私も昨日食べたんだけど辛過ぎて食べる度に咽せた
喉が痛くてスープ全部飲めなかったの初めて

261 :彼氏いない歴774年:2022/09/30(金) 17:59:42.96 ID:t1LaU7mr.net
>>259
酢が好きだわ

262 :彼氏いない歴774年:[ここ壊れてます] .net
【画像】このラーメン、70分で全部食べれたら賞金6万円
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1664529928/

食べれそうなんだけど女として食べたらダメそう

263 :彼氏いない歴774年:2022/09/30(金) 19:34:42.66 ID:BIA+sL8B.net
いつも買ってるサバ缶、時期によるのか今回すごく脂が多い…もっとしっかりした身が好きだから困ってる
同じときに買ったのがまだ8缶くらいあるよ

264 :彼氏いない歴774年:2022/09/30(金) 20:32:44.52 ID:ABS8OjJp.net
ローソンのカヌレなかなかおいしい

265 :彼氏いない歴774年:2022/10/01(土) 12:18:26.36 ID:61zcL/E+.net
久世福商店の野沢菜の油炒めおいしい
こういうの面倒で自分で作らないから助かる
大根の葉っぱを甘辛く炒めたやつも売ってほしい

266 :彼氏いない歴774年:2022/10/01(土) 12:54:28.75 ID:fPxEkKhw.net
沖縄ではチキナーと言ってよく食べられています
美味しくてご飯が止まらないですね

267 :彼氏いない歴774年:2022/10/01(土) 12:54:38.20 ID:r7/9F4t7.net
長崎のハトシが好きであまり物産展に出ないから自分で作ったことあるが引くほど高カロリーだと判明したでも好き
あと福岡のめんべいおいしかった

268 :彼氏いない歴774年:2022/10/01(土) 13:26:52.92 ID:V53ntRbW.net
焼き芋食べたくて焼き芋用のホイル巻いてオーブンで焼いてるんだけど時間かかりすぎる
蒸かし芋は蒸し器使うのも面倒くさいしなぁ

269 :彼氏いない歴774年:2022/10/01(土) 13:29:10.79 ID:LyQXeOXg.net
【画像】日本人「アメリカで$80の寿司を頼んだらこれが来た。もうアメリカで寿司は食わない」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1664581024/

1万円札両替したら70ドルにもならないっていうからな
つまりこれで1万円以上する
80x140=11,200
ラーメン一杯3000円の国じゃこんなもんじゃね

270 :彼氏いない歴774年:2022/10/01(土) 15:46:46.63 ID:WHavDhI7.net
大好きなマックのソフトツイストとハッシュポテトが20円値上がりして悲しい
元々安かったんだけど
いつも飲んでたファミマのアイスカフェラテLも30円値上がりして290円ってなるともう飲むの考えちゃうな
元々安くないのに300円近いって

271 :彼氏いない歴774年:[ここ壊れてます] .net
(何でいちいちよそのスレを張りにくるんだろう…)

272 :彼氏いない歴774年:[ここ壊れてます] .net
訂正:張りに→貼りに

273 :彼氏いない歴774年:2022/10/01(土) 16:26:37.95 ID:X3BArjJW.net
CMにつられて初めてえだまめコーンにしてみたが物足りないやはりポテト

274 :彼氏いない歴774年:2022/10/01(土) 17:47:45.47 ID:zFlPsGd/.net
ここ最近毎月第一土曜日はステーキ焼いて食べてる
霜降りより筋たっぷりの安い赤身の方が好き
というか筋が好き

275 :彼氏いない歴774年:[ここ壊れてます] .net
>>274
あなたは本当のお肉好きだね
赤身肉が結局いちばん美味しいのよ

276 :彼氏いない歴774年:[ここ壊れてます] .net
初めていちごバター買ってみらめちゃくちゃ美味いよ何これー
他にも色々なバター売ってたから、色々試してるみるかな

277 :彼氏いない歴774年:[ここ壊れてます] .net
紅あずまが1kg200円で売ってたので早速焼き芋にして食べた
小さいけどねっとりにできて嬉しい
色んな品種あるけど結局紅あずまに帰ってきてしまう

278 :彼氏いない歴774年:2022/10/01(土) 18:43:08.72 ID:GwbVAAiW.net
>>276
どこのやつ?成城石井?

279 :彼氏いない歴774年:2022/10/01(土) 18:49:30.66 ID:gsKHYXHj.net
マコモダケがいなげやに売っていた!!
しかも安くてめっちゃうれしかった
いなげやのおかげですてきな土曜日になった

280 :彼氏いない歴774年:2022/10/01(土) 19:08:01.32 ID:gJulrd1W.net
>>277
うらやまやまやま

281 :彼氏いない歴774年:2022/10/01(土) 19:12:11.49 ID:ofgcLg/e.net
唐揚げの大盛りがウリの定食屋に来たけど
チケット買って席で待って自分で取りに行くスタイルだった
奥の席行かなきゃよかった調味料類もカウンターにしかない
肝心の唐揚げも揚げたての割にアツアツでもない
ご飯味噌汁キャベツおかわり自由だけど味噌汁しょっぱい
口コミで店員が元気すぎ!って嘘じゃん
ぼそぼそ喋って何言ってるかわからんぞ

282 :彼氏いない歴774年:2022/10/01(土) 19:16:31.52 ID:BEm3bM57.net
今日は天下一品無料券配布日だったので久々行ってきたけど、
並みラーメンの値段見てびっくり
890円もした
さらに出されたラーメンを見て二度びっくり
ひと回りくらい小さくなってたと思う

283 :彼氏いない歴774年:[ここ壊れてます] .net
>>281
揚げたてなのに熱々じゃないってどうしたらそうなるんだろう

284 :彼氏いない歴774年:2022/10/01(土) 20:02:38.27 ID:pSLCQqZ7.net
デパートで英国展やってたからアップルターンオーバー買ってきた
中のリンゴが酸っぱくておいしかった

285 :彼氏いない歴774年:2022/10/01(土) 21:50:40.81 ID:W4Liy181.net
>>278
恥ずかしながら、試し買いのためイオンのです
イオンのでも美味しかったから、今度は良いところの奴を買ってみたいわ

286 :彼氏いない歴774年:2022/10/01(土) 22:37:25.42 ID:zY3PjxeB.net
井村屋のアップルパイバーうますぎる
これ食べてればアップルパイ我慢できるわ

287 :彼氏いない歴774年:2022/10/01(土) 23:29:51.85 ID:nwwAI9+n.net
>>279中華の炒め物に入ってる謎のシャキシャキだっけ

288 :彼氏いない歴774年:2022/10/01(土) 23:37:43.05 ID:XBhugi8j.net
>>285
成城石井はイオン系列だから卑下するなし

>>281
口コミサイトで正直に書くがよい

289 :彼氏いない歴774年:2022/10/01(土) 23:47:12.77 ID:l7WbfeTa.net
馬籠に行って五平餅食べまくってきた
少しずつ味が違ってどれもおいしい
栗のお菓子もいろいろ買ってきた
栗の菓子が高いもんで菓子類だけで1万円くらい(もっとかな?)使った
贅沢しちゃったぜ

290 :彼氏いない歴774年:2022/10/01(土) 23:53:15.42 ID:9AJ58r7R.net
途中から考えるのやめたけど今日3000ぐらいカロリー取ったかも
揚げ物美味しいんだもん

291 :彼氏いない歴774年:2022/10/01(土) 23:58:33.16 ID:GwbVAAiW.net
>>285
そうなんだ
私も気になってたけど一度も買ったことがなかった
イオンのも美味しいなら買ってみようかな

292 :彼氏いない歴774年:2022/10/02(日) 00:16:03.34 ID:x7ZN6RtT.net
>>285
マーガリンといちごジャムをよく塗って食べる自分にぴったりだなって思った
ここに書いてくれてありがとう!
バターだから、マーガリンよりもっと濃厚そう
何より朝の忙しい時間にこれ一つ塗るだけで美味しくなるっていうのは有り難い

293 :彼氏いない歴774年:2022/10/02(日) 00:59:55.24 ID:HIT5M7nQ.net
>>285
イオンにそういうのあったんだ!
臨んでたやつだ買ってみよう

294 :彼氏いない歴774年:2022/10/02(日) 08:25:05.34 ID:oDehNWtP.net
「これは世界一美味いチョコだ…」もう一度味わいたくて、うろ覚えの記憶をたどって探した結果
https://bunshun.jp/articles/-/51917

295 :彼氏いない歴774年:[ここ壊れてます] .net
>>290
いいね!天高く喪女肥ゆる秋
私もご飯もスイーツもおいしくて夏の倍は食べてるわ

296 :彼氏いない歴774年:2022/10/02(日) 10:24:54.71 ID:0pNLnqqw.net
>>294
ティラミスチョコって絶賛する人多いよね
自分はよくわからなかった

297 :彼氏いない歴774年:2022/10/02(日) 10:25:54.96 ID:/DeShLOT.net
https://i.imgur.com/WUZIQZi.jpg
https://i.imgur.com/6MmHA10.jpg

こんなのが売ってるのね

298 :彼氏いない歴774年:2022/10/02(日) 11:11:20.40 ID:3kMg62Rs.net
>>296
私もよく分からなかった
人気のやつとは違うかもしれないけど適当に成城石井で買ってみたけど
他に安いチョコ美味しいしそっちでいいやんってなったw

299 :彼氏いない歴774年:2022/10/02(日) 13:38:45.17 ID:sFayeK98.net
リンガーハットで餃子喰いまくろう

300 :彼氏いない歴774年:2022/10/02(日) 13:53:17.89 ID:BdkVjQgn.net
柿とかラフランスとか秋の果物大好きなんだけどなんか年々値上がりしてるなあ
給料は上がらないのに

301 :彼氏いない歴774年:2022/10/02(日) 14:02:22.71 ID:0atWPsJr.net
金のミルク(飴)を口に含んで熱いコーヒー飲むと美味しいってツイート見て試したいけど
まだまだ暑いからもっと涼しくなってからにしよ
熱い紅茶でも美味しそう

302 :彼氏いない歴774年:2022/10/02(日) 14:40:37.00 ID:RRWDjCRT.net
新しいドレッシングに挑戦してみようと買ったけどあんまり合わなかった
慣れ親しんだゴマドレで私はいいかなぁ この量のドレッシングどうしよう

303 :彼氏いない歴774年:2022/10/02(日) 14:50:36.29 ID:g2IhDbs2.net
ココナッツオイルが余ってたからクックパッド見てきな粉チョコ作ったら脳天突き抜けるぐらい美味しくて衝撃だった

しかしお菓子って自作すると砂糖と油の塊なんだなぁといつも思う

304 :彼氏いない歴774年:2022/10/02(日) 15:57:39.68 ID:EonUNz96.net
金のミルクと一緒に飲むのは冷たいコーヒーでも牛乳でも美味しいよ

305 :彼氏いない歴774年:2022/10/02(日) 16:13:21.10 ID:PsmRHEH2.net
>>285
ごめん貧乏だから教えて欲しい
バターといちごジャムを使うのとやっぱり違うの
食べたいけど変わらないならお金がもったいないなと思って…貧乏だから許して

306 :彼氏いない歴774年:2022/10/02(日) 16:27:13.22 ID:qCGN89I0.net
>>302
何味のドレッシング?

307 :彼氏いない歴774年:2022/10/02(日) 17:04:30.88 ID:0atWPsJr.net
https://i.imgur.com/HpdiWDX.jpg
ティラミスチョコではないけど、似た感じのチョコで明治のホワイトベールめちゃくちゃ美味しい
冬季限定

308 :彼氏いない歴774年:2022/10/02(日) 17:17:54.47 ID:3kMg62Rs.net
似てる?

309 :彼氏いない歴774年:2022/10/02(日) 17:32:52.00 ID:61fCMO3N.net
あー和牛のステーキ美味しかった
転勤で和牛有名なとこに引っ越してきたから今だけは地元のスーパーで安くで買える
また異動になる前に食い散らかすぞ

310 :彼氏いない歴774年:2022/10/02(日) 17:41:33.56 ID:0atWPsJr.net
>>308
外側に粉がかかってて、中にアーモンドが入ってる点

311 :彼氏いない歴774年:2022/10/02(日) 17:46:23.90 ID:3kMg62Rs.net
>>310
私の買った成城石井のティラミスチョコはアーモンド入ってなかった…
別物だったのねすまんの

312 :彼氏いない歴774年:2022/10/02(日) 18:14:32.30 ID:PZXe1uM/.net
ティラミスチョコ初めて聞いた。
美味しそーう!
和風ぴーかんなっつっていうチョコが雰囲気似てるんだけど、
初めて食べたとき、世界一だ…と同じ感想持ったのを思い出した
まあ二回目以降はそんな感動はなかったけど、美味しい

313 :彼氏いない歴774年:2022/10/02(日) 18:58:38.16 ID:3VWGGPpH.net
山本さほだ、この人の漫画好きで買った記憶ある

314 :彼氏いない歴774年:2022/10/02(日) 20:07:37.54 ID:cq1V26S2.net
よく燃えてる人か

315 :彼氏いない歴774年:2022/10/02(日) 20:32:35.00 ID:fociweZa.net
>>302
オイル系ドレなら炒めものやパスタのオイルがわりに
クリーミーなやつならカレーやトマトソース系料理にぶっこんだり

316 :彼氏いない歴774年:2022/10/02(日) 20:44:10.68 ID:US2+QczS.net
アーラのクリームチーズが250円くらいだったから食べてみたけど
バカ舌たがら美味し過ぎるのかわからなかったのとちょっとしょっぱかった

317 :彼氏いない歴774年:2022/10/02(日) 21:04:30.73 ID:0Vep+wtL.net
トースターでカリッとやいた葡萄バターロールおいしかった

318 :彼氏いない歴774年:2022/10/02(日) 21:11:23.94 ID:YqKYWENT.net
氷結のみかんのやつ美味しかった

319 :彼氏いない歴774年:2022/10/02(日) 21:38:34.18 ID:OSQ6D9nh.net
最近レモン半分を居酒屋の生搾りハイよろしく絞って
バニラやキャラメルのアイスに混ぜて食べてる
美味しい

320 :彼氏いない歴774年:2022/10/02(日) 21:56:03.08 ID:IHrz+UJ1.net
栗きんとんはまじで最高の食べ物だな

321 :彼氏いない歴774年:2022/10/02(日) 22:41:17.12 ID:qCGN89I0.net
栗きんとん美味しいよね
中津川栗きんとん食べ比べセットを食べてみたけど違いが良く分からなかった
みんな美味しい!で終わったわ…

322 :彼氏いない歴774年:2022/10/02(日) 23:00:03.94 ID:PZXe1uM/.net
久しぶりにミスド食べたい欲がすごいのだけど、油もんだから一度に2個をたまにしか食べられない
色んな種類食べたいのにオールドファッションが外せなくて全然色々食べられない

323 :彼氏いない歴774年:2022/10/02(日) 23:11:27.19 ID:/VMcZ8uq.net
>>322
あの小さいのがコロコロ入ったやつ、どうせなら期間限定品も含めて全種類売り出せばいいのに

324 :彼氏いない歴774年:2022/10/02(日) 23:50:40.47 ID:YapeOhCN.net
この間からずっとアイス食べたくてミルクレアの抹茶味箱買いしてきた
うまい!濃厚で真夏よりこの時期に食べたいアイスって感じだ
あとちょっとだけ暑い日が続くから楽しんで食べよ

325 :彼氏いない歴774年:2022/10/03(月) 00:20:36.55 ID:YuVp6hmv.net
りんごたっぷりのアップルパイが食べたいけど作るのは面倒だし…で悩んでたら志麻さんのレシピのタルトタタンがりんごをレンジでチンしてその後型に入れてパイシート乗せてオーブンでブンするだけしかもめちゃくちゃ美味しくてリピートしそう
りんご四つ分ワンホール食べてしまったけど美味しかったから良いや

326 :彼氏いない歴774年:2022/10/03(月) 07:37:41.74 ID:F/u5RSd+.net
冷凍パイシートにスライス林檎のせて、バターと砂糖をまぶして焼くだけのアップルパイレシピだと更に簡単だよ
砂糖も控えめにできるし、煮詰めなくても全然美味しい

327 :彼氏いない歴774年:2022/10/03(月) 07:58:00.22 ID:xBnDiOQ0.net
>>263
遅レスだけどサバ缶は季節によって違いが出るよー
春から夏に取れたサバだと脂肪が少ないからそっちのが好みかも
秋から冬のサバだと脂肪多めだから買ったのそっちかな
製造直後より半年から1年くらいたったほうが味が馴染むからおすすめ

328 :彼氏いない歴774年:2022/10/03(月) 08:28:19.80 ID:2/bzxJdB.net
>>302
チャーハンや炒めものする時の油の代わりに使ったりする
BLTサンドやホットサンドの隠し味とか
ま、何味のドレッシングか知らんけど

329 :彼氏いない歴774年:2022/10/03(月) 09:10:02.40 ID:F/u5RSd+.net
>>263
トマト缶と野菜と炒めるか煮込んで野菜スープ、パスタ、カレー、にするとすごく美味しいよ
とにかくトマト缶と相性いいし煮込めば鯖のクオリティ関係ない

330 :彼氏いない歴774年:2022/10/03(月) 11:29:46.72 ID:dbPNnjOC.net
鯖缶、例の画像見て食べられなくなってしまった 好きなのに
いいところのやつを買えばあんなことにはなってないんだろうけど

331 :彼氏いない歴774年:2022/10/03(月) 11:51:14.35 ID:gyovyYxt.net
りくろーおじさんのチーズケーキ、今まで食べたどんなチーズケーキよりもさっぱり、あっさりした味だった
口当たりが軽くて甘さも控えめ、これで値段は安めだから確かに売れるだろうなって思う
ヤマザキのチーズ蒸しケーキからモソモソ感と甘さを抜いた感じ

332 :彼氏いない歴774年:2022/10/03(月) 12:26:17.53 ID:K2EUVvjS.net
実家から栗1kg送られてきた
全部茹でて皮剥いたぞ

333 :彼氏いない歴774年:2022/10/03(月) 12:36:05.65 ID:5QQTlAs9.net
>>332
偉すぎる⋯栗剥くのすごく大変なのに凄い
マロンパイ食べたい⋯

334 :彼氏いない歴774年:2022/10/03(月) 12:43:41.51 ID:z2vGiLEm.net
栗むくの手が痛くなってほんと無理
偉すぎる
食べるの専門
あー美味しいモンブラン食べたい

335 :彼氏いない歴774年:2022/10/03(月) 12:45:24.31 ID:yNgJ8AeL.net
栗はそのへんに売ってる甘栗で充分おいしいけど中国産かな
そもそも天津甘栗とか言うから気にしないもん?

336 :彼氏いない歴774年:2022/10/03(月) 13:23:11.48 ID:aI3fU0CG.net
栗いいね

今週健康診断だから貧血予防になるものたくさんたべておきたい
ビーフシチューにサラダほうれん草でいいかな

337 :彼氏いない歴774年:2022/10/03(月) 13:42:40.71 ID:GQigfsIb.net
あんこに飢えてきたのでコンビニで白玉ぜんざい買ってきた
捜査一課長に出てくるような真っ白い大福が食べたい
近所に和菓子屋見つけたから今度買いに行く

338 :彼氏いない歴774年:2022/10/03(月) 15:35:49.59 ID:UZPwVgbQ.net
食べ放題がもう食べられないのは理解してたんだけどコースも食べきれなくなってきてしまった…
悲しいけどいい物を少量楽しむことにシフトすることにする

339 :彼氏いない歴774年:2022/10/03(月) 15:42:52.54 ID:h5W4xvb8.net
コース食べられないのわかる!
行ったことないお店は量が分からないから外食が恐怖

340 :彼氏いない歴774年:2022/10/03(月) 17:18:30.72 ID:DFu9tQpr.net
夜食症候群なんてあるのか

341 :彼氏いない歴774年:2022/10/03(月) 22:32:35.33 ID:LPxvoG0S.net
明日発売のミスドのチーズパイ気になってたんだけど飲茶の方も食べたくなってきた

342 :彼氏いない歴774年:[ここ壊れてます] .net
今までのお土産で1番美味しかったのは、父が出張先から持って帰った柿娘みたいな名前の和菓子
美味しい!の印象しかなくって味とか特徴は忘れた
パッケージに柿のキャラクターみたいなのが描かれてた

343 :彼氏いない歴774年:2022/10/03(月) 23:51:12.99 ID:LioJya+T.net
>>342 ?
https://i.imgur.com/XadIAMm.jpg

344 :彼氏いない歴774年:2022/10/03(月) 23:55:06.17 ID:VkCO4sLs.net
カップヌードルの合体シリーズ辛麺&にんにく豚骨とチリトマト&トムヤムクン食べた
いつもカレーかシーフード、たまにトムヤムクンでチリトマトとか初だったけど美味しかった

345 :彼氏いない歴774年:2022/10/04(火) 02:07:19.46 ID:cQSEpZRl.net
>>342
こっちかな?
https://i.imgur.com/tmoDosq.jpg

店舗はこちら
https://www.navida.ne.jp/snavi/100230_1.html

346 :彼氏いない歴774年:2022/10/04(火) 05:30:45.47 ID:WEQvxK+e.net
>>344
ググってみたけどおもしろいね
いつも安いのであっさりおいしいカップヌードルとかまがい物ばっかり買ってしまう

347 :彼氏いない歴774年:2022/10/04(火) 08:27:23.60 ID:At+Q+NVf.net
>>346
あっさりカップヌードルってレギュラーのやつとやっぱ味が違うの?
気になってるけどまだ食べたことない

348 :彼氏いない歴774年:[ここ壊れてます] .net
>>347
味の違いはよく分からなかった
麺量は20%減だから少ない

349 :彼氏いない歴774年:2022/10/04(火) 09:51:19.35 ID:At+Q+NVf.net
>>348
あーなるほど、量が違うのか
お上品な私にはぴったりだわ!?

350 :彼氏いない歴774年:2022/10/04(火) 10:05:23.25 ID:Td+72UkK.net
麺が少ないなら最後におにぎり入れるのにピッタリだな…と思ってしまった私との違い

351 :彼氏いない歴774年:[ここ壊れてます] .net
ポテトチップス30年やめられない
これやめればするする痩せる気がするんだけど何か代替品ないかなあ
パリッと食べたときの幸福感が何ものにも変えがたい

352 :彼氏いない歴774年:2022/10/04(火) 11:49:34.24 ID:Ydj+ZkSv.net
あーラザニア食べたい
でかいのをみんなで切り分けて食べたい

353 :彼氏いない歴774年:2022/10/04(火) 12:07:29.56 ID:+AEOYCs+.net
>>352
作って差しあげてみんなでラザニアパーリーしたくなった
最初はめんどくさいけど美味しいんだよね⋯ソースとパスタ重ねる段階になると楽しくなるw

354 :彼氏いない歴774年:2022/10/04(火) 12:19:21.32 ID:Td+72UkK.net
コロナ禍だからダメです
ということで私が全部食べますね

355 :彼氏いない歴774年:2022/10/04(火) 12:56:42.78 ID:EwGAeagy.net
>>351
パリパリしたものを食べたいなら
市販のだとイワシの骨せんべい、薄い昆布を乾燥させてパリッとさせたやつ
手づくり系ならオートミールせんべい、鶏むねせんべいあたりかなあ
ただポテチは油、糖、塩と美味しい要素みんな詰まってるから幸福度高いってのもあるのよね

356 :彼氏いない歴774年:2022/10/04(火) 13:06:07.84 ID:qAwb0+RZ.net
>>351
ポテチ以外の食事を見直すか運動した方がよくない?

357 :彼氏いない歴774年:2022/10/04(火) 13:48:23.92 ID:M32F9R1o.net
ラザニア美味しいけど一人前のはお腹と目がお腹いっぱいにならないから注文しない
みんなで取り分けで食べて他のパスタも食べるのがちょうどいいんだよね

358 :彼氏いない歴774年:2022/10/04(火) 15:39:34.04 ID:ZqWkXINL.net
きのう何食べた?の真似して作ったナスとほうれん草入りのラザニア美味しかったな

359 :彼氏いない歴774年:2022/10/04(火) 18:43:59.21 ID:wekYDYcu.net
>>351
私もポテチ中毒。若いときは食後に3袋とか食べてた。
今はなるべく手作りのおやつ、手作りパン、じゃが芋オーブンで焼いたりして、体に良いものでお腹を満たして
どーしてもポテチが食べたいっ時だけ週1、2回に抑えてる
あの魅惑の味は他の物じゃ満たされないのよなあ

360 :彼氏いない歴774年:2022/10/04(火) 19:23:22.88 ID:5dO8Uc66.net
柿娘ってなんだろ?と検索してみたらラム酒に漬けた干柿のアイスっていうのが出てきてめちゃくちゃ美味しそうでどうしても食べてみたくてふるさと納税で申し込んでみた

361 :彼氏いない歴774年:2022/10/04(火) 19:50:37.46 ID:uEhdmUnk.net
カルディ楽しい
大葉ジェノベーゼソースと苺がたくさん入ったリキュール買ってきたー

362 :彼氏いない歴774年:2022/10/04(火) 19:58:13.96 ID:XgyDiWzK.net
>>351
ピースピーは?
ひよこ豆のポテトチップスでカロリーが2/3、食物繊維やタンパク質も取れる
あとはポップコーンならカロリー半分くらいになるし食物繊維豊富で
塩味とかなら油分も少なくて済むし自分でフライパンで作ると安上がり
更に低カロリーならこんにゃくチップスやこんにゃくせんべいなんてものもあるよ

363 :彼氏いない歴774年:2022/10/04(火) 20:17:59.83 ID:mB3OUJcZ.net
駅に期間限定で来てるお店でドーナッツを買った
大きくてもっちもちで食べごたえがあってとても美味しかった
お店調べたら家から二時間くらいかかる場所だったけど買いに行きたい

364 :彼氏いない歴774年:2022/10/04(火) 20:18:18.39 ID:epUQuQVA.net
>>141
不二家も大きめだったな

365 :彼氏いない歴774年:2022/10/04(火) 20:21:04.35 ID:mXs0jqjg.net
閉店間際の八百屋で100円の生落花生ゲット
この時期の楽しみの一つ

366 :彼氏いない歴774年:2022/10/04(火) 21:05:08.96 ID:kjUTrPUh.net
夜歯を磨いたら腹が減るクセがついちまってんだわ

367 :彼氏いない歴774年:2022/10/04(火) 22:39:10.12 ID:aCaUCKs6.net
そういえばシャトレーゼのあんこパイもマックみたいなパイで美味しいよお餅も入ってた

368 :彼氏いない歴774年:2022/10/04(火) 23:00:08.42 ID:Ij72zror.net
おからハンバーグ作ったら美味しくて保存用にも作ったのに重くないから次々解凍して食べてしまう

369 :彼氏いない歴774年:2022/10/04(火) 23:01:31.05 ID:hZfJ3j0I.net
ポテチへのアドバイスみんなありがとう
でもリプ読んでたらむしろ食べたくなって買っちゃったわw
カルビーコンソメダブルパンチは神だな……

>>355 とりむねせんべいおいしそうだね!作ってみようかな~

370 :彼氏いない歴774年:2022/10/04(火) 23:39:54.68 ID:/XxulLp9.net
地域限定だけどカルビーのポテチは九州しょうゆ味が1番好き
絶妙なあまじょっぱさで手が止まらなくなるから困る

371 :彼氏いない歴774年:2022/10/04(火) 23:51:26.51 ID:OWhjzIOH.net
カッパえびせんはビネガー味が美味しいですね

372 :彼氏いない歴774年:2022/10/05(水) 07:47:21.08 ID:Nk06S2gO.net
堅揚げポテトが値上がりしてて悲しい

373 :彼氏いない歴774年:2022/10/05(水) 07:55:43.65 ID:m5+jRTPb.net
堅揚げポテトおいしいね
最近初めて食べてハマってしまったよ
関西だししょうゆがイチオシ

374 :彼氏いない歴774年:2022/10/05(水) 08:10:02.02 ID:X4lUu+X3.net
子供のころからカルビーに忠誠を誓っていたのにじゃがいも心地が好きすぎて湖池屋に寝返ってしまった

375 :彼氏いない歴774年:2022/10/05(水) 08:49:37.16 ID:UzgjVvsU.net
最近のカルビーならヤミーポテトが最高

376 :彼氏いない歴774年:2022/10/05(水) 09:19:47.58 ID:+FJUW7Oc.net
>>372
ファミマとセブンのPB堅揚げポテトも値上げしちゃったかな?

377 :彼氏いない歴774年:2022/10/05(水) 09:41:40.62 ID:0aia3J32.net
ヤミーポテト、チーズがべたべたで初期のピザポテトを思い出した

378 :彼氏いない歴774年:2022/10/05(水) 11:04:45.90 ID:9HTfMlGd.net
ハリボー3キロ6000円で売ってた
ちょっとほしいけど糖尿病なるわ
国産の柔らかいのもハードなのもおいしくてグミ大好き

379 :彼氏いない歴774年:2022/10/05(水) 12:09:26.58 ID:qxoQAOOM.net
ハリボー冷凍庫に入れておけば長期保存可能そう
3kgって袋も大きそうだけど

380 :彼氏いない歴774年:2022/10/05(水) 12:11:30.51 ID:8kBQGcZL.net
お昼ごはんにチャーハン作った
ちょっと豪華にとか残り物でとか色々やるけど
昔から気に入ってる卵キャベツハムおかかのチャーハンが1番好き
ごちそうさまでした

381 :彼氏いない歴774年:[ここ壊れてます] .net
大盛とか平気で頼めるかな?

382 :彼氏いない歴774年:[ここ壊れてます] .net
油を吸いまくった茄子が一番おいしいと思いますね

383 :彼氏いない歴774年:[ここ壊れてます] .net
どうせ途中で気持ち悪いってなるのわかってるけどケーキホール食べしたい
クリスマスケーキホールで買っちゃおうかな
でも食べるならヤマザキとかの大味じゃなくてちゃんと美味しいやつ食べたい
ほんとグルメデブ

384 :彼氏いない歴774年:[ここ壊れてます] .net
>>382甘めの味噌味が一番好き

385 :彼氏いない歴774年:2022/10/05(水) 16:50:29.23 ID:oHgXZf+X.net
いいじゃない、夢のホールケーキ食い
私も近々やるつもりだよ

386 :彼氏いない歴774年:2022/10/05(水) 16:52:38.86 ID:9HTfMlGd.net
私は誕生日にホールケーキ自分にプレゼントしてるわ
そんな大きいやつじゃないけど
ピエール・マルコリーニのバースデーガトーが好き

387 :彼氏いない歴774年:2022/10/05(水) 16:58:30.36 ID:njPtxaXu.net
バタークリームケーキ10号一気悔い

388 :彼氏いない歴774年:2022/10/05(水) 16:58:47.62 ID:+K6Bgynk.net
以前クリスマスにやったなぁ
不二家のバタクリケーキだけどまた食べたい

389 :彼氏いない歴774年:2022/10/05(水) 17:17:53.00 ID:bTa+lT7B.net
ピエールマルコリーニのケーキめちゃくちゃおいしそう!
バタークリームも大好きだからホール食べ最高かも
背中押してもらったしやるぞー楽しみw

390 :彼氏いない歴774年:2022/10/05(水) 17:41:09.65 ID:bgR5okB+.net
ホールケーキいいね
誕生日にはカットケーキかプリン買ってたけど今年はホールケーキにしようかな
歳のせいか甘いものに弱くなったかと思ったけど最近また持ち直してきたw

391 :彼氏いない歴774年:2022/10/05(水) 18:19:15.83 ID:xZwK2Wov.net
全盛期の高校生でもホール半分も無理だった思い出w
でもやりたい気持ちはわかる
大きさも色々あるしお店(味)にもよるかもね

392 :彼氏いない歴774年:2022/10/05(水) 18:23:34.65 ID:zrpP6zXv.net
ホールは食べられないけどあの丸いキレイなケーキにフォークでブスリと刺して食べ始める時はアガりそう

393 :彼氏いない歴774年:2022/10/05(水) 18:25:32.32 ID:sCu+iQ+6.net
カフェコムサの一番小さいサイズのホールケーキなら一人で行けそう

394 :彼氏いない歴774年:2022/10/05(水) 18:53:41.94 ID:TbImgAqJ.net
>>345
これです!日本で働いている外国の方が父に持たせてくれました
通販できなそうなのが残念

395 :彼氏いない歴774年:2022/10/05(水) 19:18:50.81 ID:vmVKhBX+.net
トップスのミニケーキも行けそう
最近2人用みたいな小さいサイズわりとやってるところ増えてきたよね

396 :彼氏いない歴774年:2022/10/05(水) 19:30:43.29 ID:+K6Bgynk.net
ホールケーキ食べきれなかったら冷凍庫にGOでオッケーだから気楽に買ってこう!とすすめてみる

397 :彼氏いない歴774年:2022/10/05(水) 19:33:37.15 ID:3Lo0mo4z.net
>>394
面白いご縁だねー
ものによっては電話で受付てくれるみたいだよ
ただ、基本的には生菓子なので店舗で買って頂きたいってコメントがあった

398 :彼氏いない歴774年:2022/10/05(水) 19:44:19.29 ID:+NxlGW70.net
>>388
私も何年か前にクリスマスに不二家のバタクリケーキ、ホールで食べたことあるw
家族があまりバタクリ好きじゃないので、でもどうしてもあの昔ながらのバタクリケーキが食べたくて
バタクリだと何日かもつし、毎日少しずつフォークで食べられて大満足だった

399 :彼氏いない歴774年:2022/10/05(水) 19:44:42.91 ID:Q7Ci8DFx.net
>>383
ちっちゃい一人・二人用ホールとかは?
まあ小さいとロマンはないだろうけど

プランターの二十日大根収穫して大根葉と一緒に炒めた
大して植えてないから悪いんだが収穫5つじゃ一食分にしかならんなぁ

400 :彼氏いない歴774年:2022/10/05(水) 20:28:25.50 ID:X4lUu+X3.net
三連休でマロン尽くしのアフタヌーンティー行くんだ
楽しみ

401 :彼氏いない歴774年:2022/10/05(水) 21:31:21.05 ID:AeHqHjlu.net
スーパー行ったらお弁当や惣菜が叩き売りになっていた
以前喜んで食べまくって脂質炭水化物摂り過ぎ食物繊維ミネラル足りなさすぎで体調崩したから我慢

402 :彼氏いない歴774年:2022/10/05(水) 21:35:36.66 ID:4V3Rds4o.net
Pマルコリーニは昔々誕生日に煉瓦亭と梯子したのまたしたいな

403 :彼氏いない歴774年:2022/10/05(水) 22:44:46.44 ID:7YBxwrZu.net
クリスマスにケンタのバーレルセットを独り占めするのが昔の夢だった
いまじゃケーキはおいしい専門店のやつ食べたいからケンタのチキンは単品買い。
ケンタ、ケーキ、スナック菓子があればクリスマスはしあわせ

404 :彼氏いない歴774年:2022/10/05(水) 22:50:50.22 ID:TbImgAqJ.net
>>397
詳しくありがとう
わりと日持ちする感じだったから問い合わせてみます
コロナで出張することないらしいので

柿のアイス、私も楽天で見つけたのでポチってみた

405 :彼氏いない歴774年:2022/10/06(木) 01:06:01.25 ID:QOllwLw+.net
バタークリーム食べたことないんだけど、どんな味?
マルセイのバターサンドのクリームみたいな?

406 :彼氏いない歴774年:2022/10/06(木) 01:59:17.67 ID:QiVyYIa3.net
なんかの歌の歌詞かな?

407 :彼氏いない歴774年:2022/10/06(木) 03:01:58.72 ID:89QoHV4P.net
通勤途中にめちゃ美味いパン屋さんと、アウトレットを格安で売ってるお菓子工場と、美味しいラーメン屋さんがある
どれにも目をくれずに帰真っ直ぐるのが至難の技よ‥
特にお菓子工場はバターのとっても良い匂いがするの

408 :彼氏いない歴774年:2022/10/06(木) 06:10:23.36 ID:AcJyvrFC.net
>>407
羨ましい環境だけど確かにめっちゃ誘惑されて大変そうだね
うちは田舎だから寄れるのコンビニくらいしか無いけど、それでも気を付けないと出費が増える
だからもう職場には財布持って行かないようにしてる

409 :彼氏いない歴774年:2022/10/06(木) 06:23:07.46 ID:bIxsvzmJ.net
ホールのケーキは買ったことないけど
アップルパイ焼くとほぼ一人で食べちゃうわ
アメリカンタイプでりんご死ぬほど入れて2kgありそうなやつw

410 :彼氏いない歴774年:2022/10/06(木) 10:18:46.24 ID:+M4Fs11y.net
バタークリームケーキのバラをぽくっと取りたい
昭和の人間だからまずいと言われていたバタークリームケーキを食べたはずなのに覚えていない

411 :彼氏いない歴774年:2022/10/06(木) 10:44:13.41 ID:pKPywjMt.net
私も昭和だけどバタークリームの味を覚えてない
なんかコレジャナイ感を感じて不味いと思ったことだけは覚えてるけど
それは生クリームこそが真理と思い込んでるからこそで今食べたらこれもありと思えて別に不味くないのかもしれない

412 :彼氏いない歴774年:2022/10/06(木) 12:02:06.18 ID:KIf9Wejk.net
寒いからキムチ雑炊
寒くなると長時間調理も辛いから雑炊頻度上がる

413 :彼氏いない歴774年:2022/10/06(木) 12:06:25.30 ID:Lg8gJ1oL.net
>>412
雑炊楽だしお腹から温まって良いよね
究極に何もしたくない時はアマノフーズのフリーズドライの雑炊にお世話になってる
タラコ雑炊とかまんまタラコの風味が効いてて美味しい

414 :彼氏いない歴774年:2022/10/06(木) 12:12:31.46 ID:6DwJMsWc.net
オートミールキムチ雑炊しようかな

415 :彼氏いない歴774年:2022/10/06(木) 12:48:11.71 ID:efSq9C7G.net
キムチ雑炊いいね
私も鍋にしようかな
鮭の切り身があるからきのこ類と水菜と豆腐買って

416 :彼氏いない歴774年:[ここ壊れてます] .net
つべでなし農園の人の梨の切り方っての観たんだけど、あれって皮齧ってペッってやらないと皮のまま食べる感じだよね?

417 :彼氏いない歴774年:[ここ壊れてます] .net
昼に卵雑炊作ったんだけど冷蔵庫に残ってた牛挽肉を入れたら完全にこんな筈じゃなかった味になっちゃった

418 :彼氏いない歴774年:[ここ壊れてます] .net
>>416
皮も食べられるって前にやってたよ

419 :彼氏いない歴774年:2022/10/06(木) 20:07:37.72 ID:1usEySsO.net
すき家の牛丼買ってきたんだけどあんまり食べれなかったのよね2~3口手をつけちゃったけど容器移したら冷蔵庫で保存出来るかしら
明日の朝食べたいわ

420 :彼氏いない歴774年:2022/10/06(木) 20:09:09.30 ID:1usEySsO.net
>>417
雑炊に牛ひき肉は流石にやろうとも思えないわ
せめて牛そぼろにしてあと乗せとかならわかるけど…

421 :彼氏いない歴774年:2022/10/06(木) 20:24:00.24 ID:+FTAHM6H.net
スーパーの百円お菓子コーナーにあるキャラメルポップコーンにハマりそう
基本的にキャラメルが薄いんだけどたまに濃いのがあって、濃いのが食べたくてやめられない止まらない

422 :彼氏いない歴774年:2022/10/06(木) 22:19:14.71 ID:ZnXJkjjy.net
死ぬ前は唐揚げと白米をたらふく食べて死にたい。

423 :彼氏いない歴774年:2022/10/06(木) 22:40:19.72 ID:TaOBGOB+.net
唐揚げ食べたい
会社のパーティーでバイキングがあってからあげだけ毎回五人前くらい食べるのが楽しみだったけどコロナでなくなっちゃった
外はパリパリ中はカリカリ中心はジューシーなやつたべたいなー

424 :彼氏いない歴774年:2022/10/06(木) 22:49:55.16 ID:05rNeOXC.net
パルムのキャラメルパンプキンいまいちだった
今年はさつまいもやかぼちゃの秋スイーツで大当たりに出会えてないや

425 :彼氏いない歴774年:2022/10/07(金) 00:12:16.63 ID:7tWKnrbA.net
芋のアイスはローソン限定?の安納芋もなかってやつが至高すぎてあれ以上のに出会えたことない
似てるのでおいももなかってのあるけどそれではない
冬限定なのかなまた食べたい

426 :彼氏いない歴774年:2022/10/07(金) 00:31:36.52 ID:vSg0ZY/g.net
セブンの芋きんつばが好きでごっそり買い占めたい
でもいつも近所のセブンに自分が行くタイミングでは残り1個だったり無かったりする
秋が終わったらいなくなるんだろうな…もっと末永く置いてくれ…

427 :彼氏いない歴774年:2022/10/07(金) 00:32:48.31 ID:mfIipGOz.net
芋といえばすがきやで芋の添えられたソフトが売ってた
チョコクリーム食べに行ったら看板に出てたので次行ったらあれ食べる

428 :彼氏いない歴774年:2022/10/07(金) 00:33:22.00 ID:Hqq47Hmb.net
唐揚げの美味しさってイマイチ分からなかったんだけど引っ越してみたら唐揚げが超美味いお弁当屋さんが近くにあって目覚めてしまった
で、家でもあれこれ作り出した
YouTube見るとレシピ山ほどあるし粉も多種多様でついつい⋯
マイベスト唐揚げとかも出来始めて、今人生で最も唐揚げ食べてる

429 :彼氏いない歴774年:2022/10/07(金) 07:42:14.50 ID:YmFRSBwx.net
衣ザクザクの竜田揚げ食べたい

430 :彼氏いない歴774年:2022/10/07(金) 10:53:09.89 ID:/w7wjKHQ.net
そろそろ鍋やりたい
鍋っていうか〆の雑炊が食べたい

431 :彼氏いない歴774年:2022/10/07(金) 10:54:34.57 ID:OuzszQsX.net
寒いからセブンのおしるこ食べたくなってきた
モスの玄米餅しるこも食べたい

432 :彼氏いない歴774年:2022/10/07(金) 15:19:13.83 ID:RHlaBlYd.net
そういえば冷凍の4個だか入ってるおしるこも結構美味しかったよ

433 :彼氏いない歴774年:2022/10/07(金) 15:55:58.57 ID:mQR2mXZN.net
甘いもの食べたい

434 :彼氏いない歴774年:2022/10/07(金) 16:21:01.76 ID:BesyZ9+J.net
若いうちはすぐ腹減るから何を食ってもうまいわな

中年以降はそうはいかねえ
舌が肥えるんじゃない、腹が減らないんだ…

435 :彼氏いない歴774年:2022/10/07(金) 17:33:50.60 ID:Yu4jfdD1.net
中年だけど腹は減るし飯も美味いよ

436 :彼氏いない歴774年:2022/10/07(金) 17:34:48.40 ID:mfIipGOz.net
お腹は減るよ
食べると胃もたれとかすごいけどね
でもおいしいから食べる

437 :彼氏いない歴774年:2022/10/07(金) 17:55:42.78 ID:f0Wl5oZP.net
自分も中年で油ものとか食べると胃もたれするけどだからといって食べないでおこうという選択肢はまるでない

438 :彼氏いない歴774年:2022/10/07(金) 18:14:24.52 ID:Or9coBdG.net
中年って30からだっけ?

439 :彼氏いない歴774年:2022/10/07(金) 18:48:03.75 ID:BesyZ9+J.net
消費者「和牛は脂が多すぎる」消費者の好みの変化に畜産農家が脂の質を改良
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1665133049/

年寄りは肉は贅沢品のイメージだけど
若い世代からしたら生まれた時から当たり前のように朝昼晩食うからな
赤身のギシギシした食感の肉が好き
赤身から出る旨味の方がうまい

440 :彼氏いない歴774年:2022/10/07(金) 22:19:36.28 ID:U3xm2elT.net
梨が安くても豊水199円なんだけど梨ってこんなに高かったっけ?

441 :彼氏いない歴774年:2022/10/07(金) 23:06:34.05 ID:aHi/g5f5.net
今年は風でかなり実が落ちちゃったみたいよ
地元の道の駅で傷梨買ってくださいみたいのやってた

442 :彼氏いない歴774年:2022/10/07(金) 23:16:04.87 ID:3NxTW4kj.net
高くても豊水大好きだから買って食べてるよ

443 :彼氏いない歴774年:2022/10/07(金) 23:34:42.16 ID:F5d12pbR.net
幸水が好きだけどもう終わっちゃったかな
また今年も食べなかった

444 :彼氏いない歴774年:2022/10/07(金) 23:47:13.98 ID:/PmvugKp.net
東京だけど私のとこは去年と同じ値段だな梨

445 :彼氏いない歴774年:2022/10/08(土) 07:44:29.38 ID:T9WdTLar.net
マックの三角チョコパイもう出るんだね 毎年の楽しみだから嬉しい
いつも黒一択だけど今年は白も食べてみたいな、ナッツ入りで美味しそう

446 :彼氏いない歴774年:2022/10/08(土) 09:53:46.10 ID:MXkeFouY.net
今年は福島市のネット通販で傷物梨1800円頼んだよ今だけ送料無料だったから
新高が7個来たんだけど傷も見当たらないしすごく甘くて美味しい福島の果物って美味しいんだね

447 :彼氏いない歴774年:2022/10/08(土) 10:23:51.32 ID:Vhbtv8Fl.net
柿美味しい

448 :彼氏いない歴774年:2022/10/08(土) 10:25:10.02 ID:JgZklezW.net
カップヌードルの一食に2種類の味のやつ食べてみたい

449 :彼氏いない歴774年:2022/10/08(土) 11:59:43.45 ID:kN4JWpUE.net
出会い系で一度会ってお茶してLINE交換した奴
どうしても好きな訳ではないけど、一発ヤッてから今後どうするか決めたいのよ
で、ちょくちょく誘ってみるんだけどノッて来ないわ
嫌ならLINEブロック→削除すればいいのに
中途半端は嫌だわ

450 :彼氏いない歴774年:2022/10/08(土) 12:00:26.75 ID:kN4JWpUE.net
ヒェー間違えたε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

451 :彼氏いない歴774年:2022/10/08(土) 12:02:41.38 ID:UXnsuGG1.net
使ってる顔文字の加齢臭が凄い

452 :彼氏いない歴774年:2022/10/08(土) 12:06:30.92 ID:UtfzHqBJ.net
ハーゲンダッツのヘブンリーキャラメル食べて昇天してる

453 :彼氏いない歴774年:2022/10/08(土) 12:10:30.07 ID:6+FPSNVR.net
この連休近所のスーパーでハーゲンダッツが安売りしてるんだった
思い出させてくれてありがとうw
買いに行くよ

454 :彼氏いない歴774年:2022/10/08(土) 12:13:06.71 ID:8gy2VciL.net
ハーゲンダッツは小さくなりすぎ

455 :彼氏いない歴774年:2022/10/08(土) 12:30:03.97 ID:oJqBCY8L.net
ここへ行けばハーゲンダッツも食べ放題



冷凍食品専門のレストラン「チン!するレストラン」オープンへ

レンジでチンするレストランがオープンします。東京・秋葉原で8日から冷凍食品食べ放題のレストランがオープンします。客自身が、食べたい冷凍食品を選んで最新式の電子レンジを使って温めるシステムでラーメンや冷凍のパンのほか、アイスクリームも含め品揃えは200種類に及びます。ランチタイムは、大人1人1,500円です。

https://promotion.nippon-access.co.jp/frozen/frozenaward/2022/popup/

456 :彼氏いない歴774年:2022/10/08(土) 13:14:08.86 ID:+UT8hFVu.net
和菓子屋のおにぎりとお赤飯おいしい
海苔巻きも買えばよかった

457 :彼氏いない歴774年:2022/10/08(土) 13:49:11.38 ID:Y0azjGZQ.net
クロワッサンってボロボロするしスカスカで食べた気がしないからあまり買わなかったんだけど、ハムサンドにしたらめっちゃ美味しくてちょっと感動した
普通のハムとマヨとコショウとベビーリーフ挟むだけで食パンのサンドイッチよりうめー

458 :彼氏いない歴774年:2022/10/08(土) 13:51:31.93 ID:wfgEebDu.net
栗赤飯食べたい

459 :彼氏いない歴774年:2022/10/08(土) 15:06:50.52 ID:q4gu+TCz.net
ちょこだらけにハマってるまみれさんより好きだな

460 :彼氏いない歴774年:2022/10/08(土) 15:07:54.37 ID:3YuAkR9W.net
もう柿の時期かー
やったあ

461 :彼氏いない歴774年:2022/10/08(土) 15:09:32.03 ID:oFA/Cm6x.net
デパ地下で、松蔵ポテトのスイートポテト、PAO PAOの餃子、パン屋のパンを買って来た
家に帰ったらガパオライスも作る
3連休食べることだけが楽しみ

462 :彼氏いない歴774年:2022/10/08(土) 15:15:48.52 ID:waHLmmSv.net
シャインマスカット680円だったので1パック食べた
また食べたい

463 :彼氏いない歴774年:2022/10/08(土) 15:39:20.52 ID:u72MkYq7.net
あたしもデパ地下じゃないけどスーパーで芋のパンとマロンのパンと分厚いバームクーヘンとモンブラン買ってきた
それから中華丼っぽい餡掛けチャーハンみたいなの作る予定
これからアラポテトとどら焼きも食べます
ちなみに朝は食パン6枚分のサンドウィッチを食べました

464 :彼氏いない歴774年:2022/10/08(土) 15:43:07.96 ID:RbeXpVfZ.net
デブ?

465 :彼氏いない歴774年:2022/10/08(土) 16:00:52.55 ID:N4YEI/F8.net
>>461
自慢やめてください><

466 :彼氏いない歴774年:2022/10/08(土) 16:09:55.76 ID:JMmO0uZh.net
まあスレ的には勝ち組だわな
良い連休を過ごしてね

467 :彼氏いない歴774年:2022/10/08(土) 16:41:11.56 ID:MeYgE1VI.net
あーおさつどきっ買うの忘れてた

468 :彼氏いない歴774年:2022/10/08(土) 17:26:07.80 ID:Umv+drHp.net
野菜がある程度入ってないのをポテト「サラダ」だというのは外人どもが

「マクドナルドのポテトフライは野菜だから健康にイイネHAHAHA」
「ライスは穀物で野菜だから」

みたいなこと言ってる感じする

469 :彼氏いない歴774年:2022/10/08(土) 17:53:32.53 ID:vtQBQuIe.net
栗あんソフトを食べたら栗風味が薄くて期待外れだったー
芋栗系の美味しいソフトが食べたいよー

470 :彼氏いない歴774年:2022/10/08(土) 18:20:31.67 ID:58dUy5rQ.net
小学6年生の給食に丸ごと一匹のカニ 射水
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1665215643/

アレルギー持ちはどうすんの?
6年生が48人しかいないことに危機感を感じない日本人のヤバさよ。

471 :彼氏いない歴774年:2022/10/08(土) 18:28:32.54 ID:Xjnkjp1x.net
さつまいもドようやく食べられたけどこれ本当に全部同じ味ね 美味しいけど
上のトッピング次第ってかんじだった ブリュレが1番好みかも

472 :彼氏いない歴774年:2022/10/08(土) 20:07:52.05 ID:82LoaBcJ.net
先週残念な唐揚げ定食食べたからガストに来たらガスト最強だった
カリカリジューシー!

473 :彼氏いない歴774年:2022/10/08(土) 20:08:27.60 ID:zdUkGeNy.net
からよし?

474 :彼氏いない歴774年:2022/10/08(土) 20:36:15.80 ID:fvSMA7P7.net
唐揚げと言えば、ほっともっとの唐揚げがイエチカはサクサクしてたけど職場の近くのはしっとりしてた
やっぱりマニュアルがあっても作る人によって何かが違うんだねえ

475 :彼氏いない歴774年:2022/10/08(土) 21:05:34.99 ID:12H31H2P.net
北海道産ゆめぴりか美味い!完全に魚沼産コシヒカリより好きかも

476 :彼氏いない歴774年:[ここ壊れてます] .net
子供の頃 国道沿いなんかに「焼きもろこし」って屋台が出てるの見て爆笑してたなあ なんか語感が面白いというか笑っちゃう 焼きもろこし

477 :彼氏いない歴774年:[ここ壊れてます] .net
シャインマスカット食べながら6Pチーズ齧ると幸せ

478 :彼氏いない歴774年:2022/10/08(土) 23:03:31.94 ID:oiI/WRJN.net
冷凍の安い肉団子と適当な野菜で鍋最高 キノコも冷凍しといて良かった 包丁使わないで済むの大好き

ガーナの生チョコ入りの薄いチョコ初めて買ったけど美味しいね

479 :彼氏いない歴774年:[ここ壊れてます] .net
弁当用に鮭ふりかけ自作ってたけど味付けに失敗した

480 :彼氏いない歴774年:2022/10/09(日) 02:11:20.20 ID:vGD3GyHS.net
からあげとか結構高いよねー
実家住まいだから一人前買うわけにも行かずw

481 :彼氏いない歴774年:2022/10/09(日) 11:30:39.92 ID:3utCbH3v.net
小学生2人がチャーハン1人前を注文…店長が神対応→10万いいね
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1665274445/

「一杯のかけそば」って
確か親子でかけそば一杯しか頼めないのに
何故か電車賃は払えるんだっけ?

482 :彼氏いない歴774年:2022/10/09(日) 12:48:12.68 ID:oboRzLp1.net
カップヌードルのにんにく豚骨はじめて食べたんだけど、デブっぽい味でうんまーい!!

483 :彼氏いない歴774年:2022/10/09(日) 12:53:23.94 ID:3utCbH3v.net
昨日ステーキガスト行ったらポテサラにカレーかけて食べてる4人組が居た。
うめーとか言いながら何度もお替りしていて凄いなと思いました(*^-^*)

484 :彼氏いない歴774年:2022/10/09(日) 12:59:36.22 ID:iNHwg1Ba.net
冷凍唐揚げで「とくから」、と「むねから」がある
むねからがお気に入り
お弁当ならとくから、おやつ軽食ならとくからがおすすめ

485 :彼氏いない歴774年:2022/10/09(日) 13:36:33.33 ID:rv93OMrc.net
カップヌードルとシーフードの合体版、完全に味がボヤけちゃってたわ
チリトマトとトムヤムクンは美味しいっぽいから食べるの楽しみ

486 :彼氏いない歴774年:2022/10/09(日) 13:40:56.68 ID:0p++W2B4.net
フランスで日本のパン屋が大人気に
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1665288183/

カレーパンは今や すし すき焼き 天ぷら 以上に人気あるよね

487 :彼氏いない歴774年:2022/10/09(日) 13:56:08.26 ID:8LHGcRZI.net
>>533
むねからはいつ食べるのがおすすめ?

488 :彼氏いない歴774年:2022/10/09(日) 13:59:18.56 ID:4qtYhqi/.net
>>533に期待

489 :彼氏いない歴774年:2022/10/09(日) 14:53:16.04 ID:iNHwg1Ba.net
間違えた…むねからはおやつ軽食の時間に召し上がってください

490 :彼氏いない歴774年:2022/10/09(日) 15:41:54.88 ID:/n5kDHT5.net
寒かったから昨日の夜今季初のおでん食べた
セブンのチルドカップのだけど美味しかった
糸こんにゃく好きだ

491 :彼氏いない歴774年:2022/10/09(日) 17:21:32.49 ID:AoSOteHD.net
弁当用の冷凍食品買ってきたけどパッケージとケースが無駄に大きく中身が小さすぎてびっくりした
世の中こんなに変わってしまったのか

492 :彼氏いない歴774年:2022/10/09(日) 19:22:35.86 ID:qF0QvM5I.net
この間初めて専門店の唐揚げ買ったけど高級品だね
百グラムなんて三つぐらいだし、それでで四百円
持ち帰ったら揚げたてじゃなくなるしあまり感動がなかった

493 :彼氏いない歴774年:2022/10/09(日) 20:14:35.03 ID:3yZWAZUE.net
唐揚げって 専門店<揚げたて だよな。

494 :彼氏いない歴774年:2022/10/09(日) 20:24:03.52 ID:jJqUw+p0.net
専門店のは食べたことないが、ローソンストア100の冷凍食品の「鶏のから揚げ」「たれづけ鶏唐揚げ」と、スーパーで買った冷凍食品のテーブルマーク「国産若鶏の塩から揚げ」がおいしかった

495 :彼氏いない歴774年:2022/10/09(日) 20:28:53.47 ID:w1X3ELO1.net
ガストで買えるから好しの唐揚げが好き

496 :彼氏いない歴774年:2022/10/09(日) 21:29:10.80 ID:rv93OMrc.net
ガストのからよしってそんなに美味しいのか
色々種類あるけどどれが良いんだろ

497 :彼氏いない歴774年:2022/10/09(日) 21:37:34.16 ID:Rz2LTguW.net
ガストじゃないから好し近所にあるけどあんまりおいしくないなあ
揚げ具合のうまい下手はありそう

498 :彼氏いない歴774年:2022/10/09(日) 22:13:36.67 ID:fMpQeIYC.net
専門店のから好しよりガストのから好し唐揚げの方が美味しいのは周知の事実

499 :彼氏いない歴774年:2022/10/10(月) 00:09:00.84 ID:UjIMvA70.net
炊飯器新しくしたら米が超うまい
紅鮭のおにぎり無限に食べられる…

500 :彼氏いない歴774年:2022/10/10(月) 00:40:40.29 ID:wCssJ9by.net
>>499
具体的にどのメーカーのどの機種買ったんですか?
私もそれ買いたい

501 :彼氏いない歴774年:2022/10/10(月) 00:43:02.97 ID:SBhwHa3u.net
スーパーで地元産の栗を買った
天津甘栗とかと多分種類が違う、粒の大きい日本の栗
ほくほくでおいしかった
干し芋も出回り始めたし、秋っていいなあと思う
柿も食べたい

502 :彼氏いない歴774年:2022/10/10(月) 00:48:43.36 ID:A5UhFLAe.net
https://www.youtube.com/watch?v=dCIVgxCc6IY

搾取の仕組み

503 :彼氏いない歴774年:2022/10/10(月) 01:08:18.72 ID:P6qT8MUs.net
ここで聞いたらダメなのかもだけど。
今度、金沢~東尋坊あたりへ旅行しようかと思ってるんだけど、何かオススメある?食事でも喫茶でもテイクアウトでもお土産でも。自分は静岡在住です。

504 :彼氏いない歴774年:2022/10/10(月) 01:12:02.41 ID:Mo6KIw07.net
なんか突然スタバのさくらラテ飲みたくなった
早く春にならないかなぁ

505 :彼氏いない歴774年:2022/10/10(月) 01:30:03.16 ID:m2QSP+TD.net
こんな時間だけど強烈にソース味の粉もん食べたくて仕方なかったので
冷凍庫にあったたこ焼きをレンチンして食べた
がっつきすぎて舌を火傷したけど満足したわ
近年冷凍たこ焼きのクオリティ高くて有り難いわ

506 :彼氏いない歴774年:2022/10/10(月) 01:42:56.12 ID:u87tMscE.net
冷凍たこ焼き美味しいよねぇ
ニッスイの袋入りの前々から好きだけど、前はオタフクのソース2個付いてたのが無くなりどんどん個数も減っていって値段も上がった😭

507 :彼氏いない歴774年:2022/10/10(月) 01:47:34.01 ID:qg0qLVyt.net
冷凍タコ焼きは八っちゃん堂のが好き
大阪の会社かと思ってたら九州の会社なんだよね

508 :彼氏いない歴774年:2022/10/10(月) 02:11:05.11 ID:ecjPy9Ke.net
ドンキの冷凍たこ焼きが気になる
大きいからハズレたら嫌だしなあ

509 :彼氏いない歴774年:2022/10/10(月) 03:04:33.89 ID:f4fvkIO9.net
八ちゃん堂って「想定外」の広告のとこだよね
食べてみたいけど地元にないんだよな
長崎に弟が住んでるから聞いてみようかな

510 :彼氏いない歴774年:2022/10/10(月) 07:01:02.54 ID:siGbUdDF.net
たまに通る国道があってよくわからない横長の建物だなーと思っていたとこが八ちゃん堂堂の福岡営業所だった、たこ焼き販売はない
https://www.hatchando.co.jp/

たこ焼きとは全く関係ないけど福岡市内だったら薬院駅近くの八ちゃんラーメンが美味しい

511 :彼氏いない歴774年:2022/10/10(月) 07:38:40.22 ID:dQZDBGLo.net
楽天やAmazonでも買えるけど50個入りだね

512 :彼氏いない歴774年:2022/10/10(月) 09:44:12.02 ID:Lasq+GhB.net
母がたこやき大袋安かったよって買ってきたけど中国産だった

513 :彼氏いない歴774年:2022/10/10(月) 15:00:04.82 ID:qQtj4c+E.net
柿買ってきて食べた
最近はコンビニに果物がたくさん置いてあるから助かる

514 :彼氏いない歴774年:2022/10/10(月) 15:05:45.99 ID:ZeF8YoH/.net
ドライマンゴーうめえ

515 :彼氏いない歴774年:2022/10/10(月) 18:56:44.69 ID:Z7wxFpZX.net
>>500
タイガーのJBS-A055
前に使ってた炊飯器が10年ものだったのでそれとの対比もあるかもしれないけど
1万円前後で買えてこの炊きあがりなら満足

516 :彼氏いない歴774年:2022/10/10(月) 19:21:26.35 ID:Br23q2YX.net
イオンタウンのフードコートでトマトとモツァレラのパスタ食べてる
王将とペッパーランチと迷ったけどトマト味のパスタにした
フードコートいいわー大好き

517 :彼氏いない歴774年:2022/10/10(月) 20:03:46.64 ID:Br23q2YX.net
ピープペッパーライスも食べちゃった
満足

518 :彼氏いない歴774年:2022/10/10(月) 20:04:55.05 ID:xWrufNdY.net
可愛い

519 :彼氏いない歴774年:2022/10/10(月) 20:10:35.16 ID:oPPxdUcM.net
フードコート苦手だあ
なんか落ち着かない
家でダラダラ食べたいわ

520 :彼氏いない歴774年:2022/10/10(月) 20:23:31.93 ID:yu+fK+Kw.net
フードコート楽しいよね。平日とか人が少ない時間に行くの好き。

521 :彼氏いない歴774年:2022/10/10(月) 20:31:05.26 ID:AyIlu6z5.net
フードコートでダラダラ呑むのが夢なんだけど、唯一車使わずに行けるイオンのフードコートが会社の最寄りなので勇気が出ない

522 :彼氏いない歴774年:2022/10/10(月) 20:44:23.07 ID:ecjPy9Ke.net
惣菜とかテイクアウトで自宅に持って帰って食べるのが好き
コロナでこの辺が発展したのは本当に良かった

523 :彼氏いない歴774年:2022/10/10(月) 20:44:49.47 ID:8uApiX2m.net
あまり清潔な印象ないし一人で席を外すの怖い

524 :彼氏いない歴774年:2022/10/10(月) 21:27:43.07 ID:oPPxdUcM.net
>>522
ほんとそうだね
色々なお店がテイクアウト対応になって便利だし
買うハードルも下がった

525 :彼氏いない歴774年:2022/10/10(月) 21:36:58.09 ID:rzyUmpnN.net
あーおかずスティール怖いね確かに

526 :彼氏いない歴774年:2022/10/10(月) 23:56:25.55 ID:eU4gg7xb.net
コロナで潔癖になってしまって外食、特にフードコートとか安いチェーンとかだめになってしまった
面倒でも大抵のものは手作りできるんだなーと色々発見もある

527 :彼氏いない歴774年:2022/10/11(火) 00:00:10.25 ID:AkeyolJq.net
場所によるんだろうけど近場のフードコートは結構1人の人がいて行きやすい

528 :彼氏いない歴774年:2022/10/11(火) 00:09:43.45 ID:J5AEvWM2.net
3日くらい前にガストのポテトにゴキブリの脚が入ってた画像がツイッターでバズってた

529 :彼氏いない歴774年:2022/10/11(火) 00:17:14.96 ID:4gnSLtMz.net
ケーキ食べたい

530 :彼氏いない歴774年:2022/10/11(火) 00:50:56.28 ID:okd9bKGh.net
>>528
だから何なんだよ

531 :彼氏いない歴774年:2022/10/11(火) 03:28:25.94 ID:0yGtsE8F.net
半額で買った豆腐でできたたこ焼きが意外とよく出来てた
よく注意して食べたら豆腐だけどよく思いついたなあ

532 :彼氏いない歴774年:2022/10/11(火) 10:35:24.77 ID:Hm/6z9jb.net
どん兵衛のスパイシーきつねカレーうどん食べたけど麺が美味しいなーと感動した
特盛なのにご飯と一緒に食べてしまった

533 :彼氏いない歴774年:2022/10/11(火) 11:33:52.93 ID:+jqq7z64.net
マコモダケで筍ご飯作ってみる
うまくできるといいな

534 :彼氏いない歴774年:2022/10/11(火) 12:03:44.18 ID:EKGaN+AU.net
マコモダケ知らなかったからググッたらタケノコみたいな食感の野菜…!!キノコかと思った!

535 :彼氏いない歴774年:2022/10/11(火) 12:53:02.73 ID:DmYKC+FN.net
ローソンの紫芋クランチチョコ美味しすぎる
幸せ
秋最高

536 :彼氏いない歴774年:2022/10/11(火) 14:02:21.74 ID:ejz5aoX1.net
ハーゲンダッツの悪魔のささやきのチョコレートを食べた
チョコが濃厚で美味しかった
秋冬は寒くなるけどチョコのアイスが出るから楽しみ
今年もMOWのチョコとアイスの実のチョコは出るかな
アイスじゃないけどマックの三角チョコパイも今年も食べに行かなきゃ

537 :彼氏いない歴774年:[ここ壊れてます] .net
チキラーめっちゃうまいな
でも5個パックのやつ買うと2個か3個がしばらく不可動在庫になる不思議

538 :彼氏いない歴774年:[ここ壊れてます] .net
チキラーはたまに食べるとおいしいけど続けて食べるとあんまりおいしくない

539 :彼氏いない歴774年:2022/10/11(火) 16:06:01.94 ID:Ve4x1idH.net
昨日の夜に鶏つくね作ったから帰って食べるの楽しみ
前はおから入れたらパサパサになったので今回は玉ねぎだけにした
まだ味付けしてないから照り焼きにして黄身付けようかとずっと考えてるw

540 :彼氏いない歴774年:2022/10/11(火) 16:43:26.66 ID:ms0i6IbM.net
たまたま寄ったところで北海道物産展やっててつい色々買って食べちゃった
一通り見たから満足と思ったら来週出店ラインナップ変わるとのことw
また行かないとだわ

541 :彼氏いない歴774年:2022/10/11(火) 16:52:39.40 ID:ms0i6IbM.net
そう言えば用事があって新潟に行くんだけどケンミンショーで見たイタリアン食べないとだわ
お土産は柿の種と笹団子でいいかな
詳しい人オススメあったらよろ

542 :彼氏いない歴774年:2022/10/11(火) 18:13:14.69 ID:iKKQFa0N.net
きのこたっぷりのクリームシチュー作った
クリームシチューって美味しいよねえ

543 :彼氏いない歴774年:2022/10/11(火) 18:14:26.65 ID:pyqOU2Hd.net
牧家のミルクレープ貰った
解凍して明日の朝ごはんに食べるよ
楽しみ

544 :彼氏いない歴774年:2022/10/11(火) 19:18:29.95 ID:OoTCADyn.net
フルーツティーが好きでペットボトルとか紙パックのをよく買うんだけど
午後の紅茶のいちごティーが美味しくて、期間限定っぽいからダース買いしようか悩む

545 :彼氏いない歴774年:2022/10/11(火) 20:18:44.74 ID:z9Tix9UE.net
有楽町駅前の果物屋さんて閉店したんだね
他のテナントが入ってた

546 :彼氏いない歴774年:2022/10/11(火) 22:09:32.69 ID:iQ2SdvG5.net
すごくいい栗買えたのでおかんと栗ご飯作った。
もー最高。栗ホクホク。食べ過ぎてぐるぢぃ。
一緒に作ったかぼちゃ入りけんちん汁も最高。
栗の皮むくの大変だけどまた作りたい。

547 :彼氏いない歴774年:2022/10/11(火) 22:33:32.81 ID:7zrSuznI.net
>>541
詳しくないけど新潟に行けるなら栃尾の油揚げ・イタリアントマト・へぎそば・笹だんごパンを食べて、高いけど加島屋のさけ茶漬を自分用の土産に買いたい

548 :彼氏いない歴774年:2022/10/11(火) 22:53:29.82 ID:GTCRWMJl.net
>>541
柿の種チョコも美味しいしヤスダヨーグルトうまいよ
バスカレーはレトルトよりバスセンターで出来たて食べてほしい

549 :彼氏いない歴774年:2022/10/11(火) 22:54:20.33 ID:GTCRWMJl.net
>>548
あと売ってたら出来たてぽっぽ焼き食べてほしい。素朴な味好きならおすすめ

550 :彼氏いない歴774年:2022/10/11(火) 23:00:31.22 ID:OMeAYZXu.net
Twitterで見た新潟の吉野家は米と水が他所と違うから段違いに美味しい説検証しに行きたいな

551 :彼氏いない歴774年:2022/10/11(火) 23:04:37.42 ID:gnSDoZlU.net
かぼちゃが安くなってきた
半玉が100円だったから何気に買ってみたら栗みたいな風味で美味しかった

552 :彼氏いない歴774年:2022/10/11(火) 23:19:22.96 ID:iB12bREp.net
再放送していた落語the Movie目黒のさんま見てたらさんまめちゃくちゃ食べたくなった
明日仕事の後に買ってくるかな
魚焼きグリル洗うのが面倒なんだけどね
そのうちレンジで焼けるアレ買おうかな

553 :彼氏いない歴774年:2022/10/12(水) 00:08:43.64 ID:QYqPwk/H.net
>>503
まだ見てるかな
もうご存知かもだけど有名な栗蒸し羊羹の月よみ山路は催事でも買うくらい好き(催事で買えるとも言える)

あと行く度に土産で買ってるのは真田製餡ってとこの袋入り500gのあんこ。甘さ控えめで、手頃なのに手作り感のあるあんこ
金沢駅の金沢百番街百番銘菓で売ってるよ

両方とも重量物でごめんw

554 :彼氏いない歴774年:2022/10/12(水) 00:58:16.98 ID:zyHlMctl.net
世界核戦争とかになって、一番被害受けるのって、平野部に人口の多くが集中してるロシアじゃね?、、日本も平野部の大都市なんかは相応の被害受けるだろうけど、山岳部や盆地の都市は直撃受けなければ壊滅とかなさそう、、(´・ω・`)

555 :彼氏いない歴774年:2022/10/12(水) 07:06:34.74 ID:tgANlV2l.net
かぼちゃ美味しいよね
天ぷらが簡単だし最高 冷めてもおいしいし

556 :彼氏いない歴774年:2022/10/12(水) 08:17:28.46 ID:I4WHuuuw.net
かぼちゃは当たり外れで味変わるけど今の時期ホクホクで美味しいよね
レンチンでカリカリに素焼きするだけで極上のおやつになる

557 :彼氏いない歴774年:2022/10/12(水) 10:17:27.14 ID:jZnY7XO2.net
>>547-549
ありがとう!新潟ついたからこれから色々見てみる!

558 :彼氏いない歴774年:2022/10/12(水) 10:56:11.70 ID:SDn2Tdns.net
クリームシチューに豆乳と牡蠣入れるとコクが出て美味しい
もちろん肉も入れるからいいつまみにもなる
寒くなってくると求めるものがこってり系になるね

559 :彼氏いない歴774年:2022/10/12(水) 11:51:22.69 ID:TWdRYTBS.net
>>557
ぽん酒館
ピア万代
土産はこの辺で全て揃う
イタリアンとバスセンターカレーはバスセンターで

560 :彼氏いない歴774年:2022/10/12(水) 12:52:44.26 ID:jZnY7XO2.net
>>559
ありがとうー!
バスセンターって548さんも言ってたからなんだろうと思ってぐぐったらバスセンターカレーが有名なんだね

561 :彼氏いない歴774年:2022/10/12(水) 13:00:21.50 ID:0al1+sAp.net
イタリアンの店舗ってどこも古めかしい感じがして大好きだった
変わってないといいなあ

562 :彼氏いない歴774年:2022/10/12(水) 14:16:36.63 ID:sypTEWdA.net
みんな新潟詳しすぎ~なかなか自分の住む地方以外にそんな関わることないわ

563 :彼氏いない歴774年:2022/10/12(水) 14:18:03.87 ID:XmdW4sAk.net
すまん
新潟住みなんだ…

564 :彼氏いない歴774年:2022/10/12(水) 14:20:09.40 ID:XmdW4sAk.net
>>560
バスセンターついでに寿屋のおにぎり
是非とも新米のおにぎり食べて欲しい

565 :彼氏いない歴774年:2022/10/12(水) 14:33:14.59 ID:5EKcI1Oz.net
笹団子が食べたくなった

566 :彼氏いない歴774年:2022/10/12(水) 15:42:55.81 ID:U1qTcbJ9.net
野菜あんかけハンバーグ美味しかった
鶏ひき肉でハンバーグ作ったからちょっと濃いタレがよく合う

567 :彼氏いない歴774年:2022/10/12(水) 16:06:58.26 ID:Dzb/tBVj.net
三角ちまき食べたい
翁屋の翁もなかも食べたい

568 :彼氏いない歴774年:2022/10/12(水) 16:52:20.67 ID:LGTt33a5.net
三角チョコパイとセブンイレブンの温かいたまご蒸しケーキを買ってきた
あと初めて見たおさつスナックのスイートポテト味
さつまりこは近所のスーパーやドラッグストアで見つからなかったけど普段は行かないドラッグストアにあって嬉しい
ソフ濃厚チョコレートってアイスも普段行くスーパーやドラッグストアにはないから買えて良かった
三角チョコパイとたまご蒸しケーキ以外は少しずつ食べる予定だけど楽しみ

569 :彼氏いない歴774年:2022/10/12(水) 17:01:43.44 ID:++q5q0yH.net
新潟行ったら半身揚げでビールやりたい

570 :彼氏いない歴774年:2022/10/12(水) 18:50:51.99 ID:gmAnH5ed.net
三角チョコパイいいな!早く食べたい

571 :彼氏いない歴774年:2022/10/12(水) 20:31:40.35 ID:s0C9m9xz.net
東京出張でホテルの近くにミニストップあるから初めて行ってみようかと思うんだけど、オススメあれば教えてほしい

572 :彼氏いない歴774年:2022/10/12(水) 20:38:28.46 ID:ABp2ChnF.net
まずはプレーンなソフトクリームとXフライドポテト
ソフトクリームがお気に召したら翌日は蜜芋ソフト

573 :彼氏いない歴774年:2022/10/12(水) 20:48:04.74 ID:q0nDtDBO.net
ミニストップはハロハロの白桃やメロンはもう無いかな?すごく好き

574 :彼氏いない歴774年:2022/10/12(水) 21:26:37.97 ID:1EfWXi7g.net
ミニストップのサイトみたらグルクルショコラオレンジがすごくおいしそう

575 :彼氏いない歴774年:2022/10/12(水) 21:30:02.07 ID:c30oU75I.net
プリッツのロースト味が食べたくなって探したらどのお店回っても塩がかかってた
サイト見たらロースト味が塩ローストに変更してた
ロースト味返して!いちばん美味しいロースト味返してぇ!!

576 :彼氏いない歴774年:2022/10/12(水) 21:31:13.75 ID:hTykjB3m.net
ハロハロの白桃が最高にうまい
なんか前より売ってる期間伸びた気がするから今もありそう

577 :彼氏いない歴774年:2022/10/12(水) 21:46:01.60 ID:6ZE3omPl.net
>>564
ありがとう!新潟のお米美味しいよね!

みなさんの教えてくれたものを参考にして食べたりお土産買いました本当にありがとう!!!

578 :彼氏いない歴774年:[ここ壊れてます] .net
ミニストップのオススメありがとう
素朴な疑問なんだけど、ソフトクリームは皆イートインコーナーとかで食べるの?
こっち車社会だから車内で暖房きかせて食べることが多くて

579 :彼氏いない歴774年:2022/10/12(水) 22:53:37.73 ID:jqAwNoJo.net
天津飯が食べたくてセブンの買ったけどなんか違う
すごいお腹に優しい味と食感
おかゆ以上うどん未満な体調のときに食べると良さそう

580 :彼氏いない歴774年:2022/10/12(水) 22:54:30.67 ID:jqAwNoJo.net
もしかしたら関西と関東で違うのかも

581 :彼氏いない歴774年:2022/10/12(水) 23:03:39.81 ID:arGbdfO3.net
天津飯て甘酢あんかけのとお出汁あんかけのがあるんだっけ
両方食べたことないけど

582 :彼氏いない歴774年:2022/10/12(水) 23:05:22.12 ID:orJcwbKR.net
へぇー蟹玉風の甘酢のしか食べた事ない

583 :彼氏いない歴774年:2022/10/12(水) 23:19:18.04 ID:hTykjB3m.net
天津飯は餡が白いのと茶色いのあるよね
とっちも好き

584 :彼氏いない歴774年:2022/10/12(水) 23:20:47.95 ID:2MQ4UYEW.net
西が出しベースで東が甘酢ベースだっけ
どっちも好きだけど結局餡が掛かってないのかいちばん好きだわ

585 :彼氏いない歴774年:2022/10/12(水) 23:31:27.30 ID:rTr4+PGe.net
どちらも中のご飯は白い?天津飯中のご飯が白そうであんまり食べないかも
>>578
いつも持ち帰りで家で食べるよたまにコーンのまま食べてみたい気もするけど
ミニストップのエックスポテトの冷凍売ってくれないかなでも家だと油が違うからあの味出せないのかな

586 :彼氏いない歴774年:2022/10/12(水) 23:42:05.64 ID:/NDh3F43.net
豆腐餅食べたら想像以上に美味しくてびっくりした
突き立ての餅だ

587 :彼氏いない歴774年:2022/10/13(木) 00:10:40.54 ID:DnehAVAY.net
今日仕事で訪問した家が昼ごはん牛肉焼いたでしょって匂いで充満してて、誘惑に負けて晩ごはん一人焼肉してきた
お腹苦しい

588 :彼氏いない歴774年:2022/10/13(木) 00:12:05.80 ID:JL/YfWeL.net
スタバのパンプキンスコーン、甘くておいしかったー!

589 :503:2022/10/13(木) 00:29:29.47 ID:2LIoWftK.net
>>553
返信遅くなりました。
車で行くので重量物でも全然大丈夫です。あんこだけで買っても使わないと思うので、羊羹見てみます。ありがとう!

590 :彼氏いない歴774年:2022/10/13(木) 00:48:53.32 ID:+T7gMsIA.net
このスレは幸せに満ち溢れてて好き

591 :彼氏いない歴774年:2022/10/13(木) 01:13:25.08 ID:/4MQIfj6.net
今日久しぶりにうどん屋でうどん食べたの、たまごうどん
月見うどんにわかめときつねも入ってとても美味しかった
帰りに別のうどん屋さんの前通ったらちくわ天うどんの写真が貼ってあって釘付け
丼ぶりの端から端までの大きめちく天がのってる
部屋について色いろやってても頭の片隅にちくわ天うどんがチラついてた
もう眠気がきてるけどちくわ天うどんが夢に出てきてくれないかな

592 :彼氏いない歴774年:2022/10/13(木) 01:33:18.69 ID:r9ywH+rq.net
夢で会えるだけで満足できるなんて聖人過ぎる

593 :彼氏いない歴774年:2022/10/13(木) 03:34:23.66 ID:iThtqP0X.net
ブラックムーン全然買えなーい 食べたい

594 :彼氏いない歴774年:2022/10/13(木) 06:58:35.15 ID:rbCOlqVc.net
>>575
変更じゃなくてローストは定番として普通にあるよ
塩バターローストは期間限定だと思う

595 :彼氏いない歴774年:2022/10/13(木) 07:32:47.51 ID:cXMbL9WI.net
ファミマのスイートポテトタルト、芋がとろっとねっとりしてて美味しかった
オムレットが無かったから仕方なく選んだんだけど美味しくてよかった
でも次はオムレット買いたい・・・

596 :彼氏いない歴774年:2022/10/13(木) 08:46:01.58 ID:wbTIJQ1D.net
最近スーパーとかで売ってる助六寿司にはまってる
毎日でも食べられる
安い舌でよかったわー

597 :彼氏いない歴774年:2022/10/13(木) 08:54:05.53 ID:mQ2okTfD.net
三角チョコパイ食べたいけど終わる前に月見パイももう一度食べたい
でもミスドの似た感じの限定三種パイも食べたい
でもミスド行くとオールドファッション食べたい、あ、芋ドも全種コンプしてないから食べたい
という感じで食べる物が決まらない追いつかないw

598 :彼氏いない歴774年:[ここ壊れてます] .net
>>593
えっ、ブラックムーン評判なの?
クッキーの方?ソフトケーキの方?
見かけたけどスルーしてたわ

599 :彼氏いない歴774年:2022/10/13(木) 09:39:56.95 ID:4apGdLrF.net
>>593
ソフトケーキのは今仏壇にお供えしてる
もうしばらくしてから食べる

600 :彼氏いない歴774年:2022/10/13(木) 09:45:31.41 ID:xZOE+yf8.net
三角チョコパイおいしかった
なんだかんだいって黒だな

601 :彼氏いない歴774年:2022/10/13(木) 10:00:37.25 ID:Z7D85Cbg.net
私も三角チョコパイは黒が好き
白なら去年のカスタードが好きだった

602 :彼氏いない歴774年:[ここ壊れてます] .net
>>594
どこにも無いんだよー
ネットならあるとかかな

603 :彼氏いない歴774年:2022/10/13(木) 10:49:20.85 ID:eIqxyxc6.net
ミスド とろ~り4種のチーズパイ
もっと濃厚かと思ったけど意外とあっさりめのチーズ味でおいしかった
あと3回は食べたい

604 :彼氏いない歴774年:2022/10/13(木) 12:35:49.96 ID:Brks188H.net
すまん、自分も便乗させてくれ
今度奈良に出張に行くんだけど時間あるからもう1泊して観光して帰るつもり
奈良は美味しいものがないと聞くけどおすすめの食べ物があったら教えてほしい

605 :彼氏いない歴774年:2022/10/13(木) 12:47:39.71 ID:XO3az6kU.net
奈良といえばやっぱり柿の葉寿司が好き
>>589
昔yukizuriというお菓子貰ったけどおいしかった多分駅に売ってるようなお土産お菓子かと思うけど良かったな

606 :彼氏いない歴774年:2022/10/13(木) 15:06:53.36 ID:aQeauCuq.net
お酒飲めるなら、奈良漬も美味しいよ
近鉄奈良駅近くの蓬餅の実演販売、今もやってるのかな

607 :彼氏いない歴774年:2022/10/13(木) 17:58:43.41 ID:xvkhiNPI.net
奈良まちはオサレなこぢんまりした店がポツポツとあってやたら古代米とカレー推しだった
かき氷はもう寒いから無理かな
お土産は定番だけど白玉屋榮壽の名物みむろ
餡子嫌いの人もこれは好きって言ってたよ
奈良公園に鹿見に行きたいなー

608 :彼氏いない歴774年:2022/10/13(木) 18:34:53.24 ID:SXJ903gX.net
>>604
堀井松月堂 きみごろも
高山製菓 ころもち

609 :彼氏いない歴774年:2022/10/13(木) 18:37:05.22 ID:vTFcD9RZ.net
>>604
柿の葉すしが真っ先に思いつく
今年奈良に行った知り合いで彩華ラーメンの天理ラーメン美味しかったと聞いた
貰って笑ったのが大仏プリン、ビンの蓋の絵が大仏だけなんだけど下手うま味がなんとも
奈良といったら鹿イメージだから駅の土産やに鹿グッズがありそうだから嫌いじゃなければ良いの見つけて欲しい

610 :彼氏いない歴774年:2022/10/13(木) 20:39:06.89 ID:MSrXJSfp.net
三角チョコパイウマー
ついでにスーパーで買った練乳カルピスも美味しかった

611 :彼氏いない歴774年:2022/10/13(木) 20:40:14.52 ID:BnL2xNst.net
モロゾフのカフェで期間限定プレート食べてきた
モンブランおいしかった

612 :彼氏いない歴774年:2022/10/13(木) 20:46:02.36 ID:EF2Oam4x.net
やっぱりコンビニで買う豚汁より自分で作る豚汁が1番だ。
早く在宅勤務メインに戻りたい。

613 :彼氏いない歴774年:2022/10/13(木) 20:47:04.16 ID:mQ2okTfD.net
>>503
金沢は海鮮のイメージ強いよね
寒ブリが美味しい時期にはまだちと早いか?11月とかだっけ
ブリしゃぶ大好きだからいつか食べに行きたい

614 :彼氏いない歴774年:2022/10/13(木) 20:52:38.00 ID:yO1ne7/A.net
自分で豚汁作ると味噌の濁りが足りない感じになるんだよな
十分塩気あると思うけどもっと入れたほうがいいのか塩分気にしすぎなのか味噌の種類が駄目なのか
普通に売ってるパックの味噌使ってるんだけど

615 :彼氏いない歴774年:2022/10/13(木) 21:00:24.74 ID:C3c3obvZ.net
>>604
千壽庵吉宗のわらび餅
志津香の釜飯

616 :彼氏いない歴774年:2022/10/13(木) 21:04:25.93 ID:P4UPjCDl.net
>>614
味噌を少し減らして醤油を入れる
ごま油入れる
味噌を早めに入れてぐつぐつ煮る
この辺試してみて欲しい

617 :彼氏いない歴774年:2022/10/13(木) 21:10:35.99 ID:oU32YEAa.net
>>613
ぶりに関しては年明けが一番脂のってて美味しいよ
11月ぐらいだとまだまだこれから
金沢の人に聞くと、わざわざぶりしゃぶ食べに毎年来る人とか結構いるそうだよ
美味しくて止まらなくなる

618 :彼氏いない歴774年:2022/10/13(木) 22:57:19.25 ID:MCKyilUl.net
【調査】好きなおでん種 「大根」「玉子」「餅入り巾着」 [ひぃぃ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665668024/

好きなおでん種は?(オトナンサー) 
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20221013-00136122-otonans-000-2-view.jpg

619 :彼氏いない歴774年:2022/10/13(木) 23:24:55.90 ID:aHYLMfUn.net
>>596俵型のお赤飯が入ってるのが特に好き

620 :彼氏いない歴774年:2022/10/13(木) 23:30:24.06 ID:jcAog2sF.net
胃が元気なくて久しぶりに中華粥食べた
お気に入りがメニューからなくなっててショックだったけど中華粥ってやっぱおいしい
レトルトのやつ売ってたから色々買ってきちゃった

621 :彼氏いない歴774年:2022/10/14(金) 00:32:46.37 ID:BzhFSkmH.net
ブラックムーンそんなに美味しいのね
コスモスで大量に売られてたけどスルーしてしまった

622 :彼氏いない歴774年:2022/10/14(金) 00:46:34.11 ID:ENfAmJYC.net
想像通りの味だろうという気がする

623 :彼氏いない歴774年:2022/10/14(金) 06:06:28.08 ID:jqSmTKvG.net
お菓子は控えめにしたいのに食後に煎餅を食べちゃう癖があるんだけど、
ぽりぽり小魚っていうの代わりにしたら大分煎餅欲が誤魔化せるようになった
カルシウム摂れて健康的だし、甘辛くてサクサクで美味しくてハマりそう

624 :彼氏いない歴774年:2022/10/14(金) 10:33:15.36 ID:/GqjS2wp.net
ピクルス入ってるバーガーが食べたいよ
マック行くか

625 :彼氏いない歴774年:2022/10/14(金) 10:48:19.89 ID:Hy6u8BLb.net
アーモンド効果ってドリンク初めて飲んだけどめちゃくちゃ美味しかった!お腹にもたまるから朝食代わりにいいかも
アーモンドなんてカロリー高そうと思ったら39しかないし

626 :彼氏いない歴774年:2022/10/14(金) 12:20:21.65 ID:kqykP34b.net
>>616
ありがとう!今度試して作ってみる

627 :彼氏いない歴774年:2022/10/14(金) 13:11:34.93 ID:q4SX3Fyv.net
コロッケはご飯とやっぱり合わないな
パンなら食べられるけど

628 :彼氏いない歴774年:2022/10/14(金) 13:14:03.80 ID:ezuXsHFD.net
肉多めのコロッケなら白飯ワシワシいっちゃう
コロッケ自作する時はひき肉じゃなくてコマ肉を更に細かく切って入れるのが好きだな

629 :彼氏いない歴774年:2022/10/14(金) 13:19:26.32 ID:OXwRdAFS.net
>>627

https://i.imgur.com/KTIbU0S.jpg

630 :彼氏いない歴774年:2022/10/14(金) 13:34:29.29 ID:DpsFXoH2.net
コロッケを卵とじしてコメにのせる

631 :彼氏いない歴774年:[ここ壊れてます] .net
塩辛いものが食べたいな。もう秋だから辛いお菓子は買いだめしなかった

632 :彼氏いない歴774年:2022/10/14(金) 17:07:30.70 ID:FR9ojI1D.net
>>629
学食にあったわ懐かしい

633 :彼氏いない歴774年:2022/10/14(金) 18:52:40.96 ID:YPxyHvqt.net
らぽっぽのアイスおいしい

634 :彼氏いない歴774年:2022/10/14(金) 19:04:09.19 ID:jiOBi0VW.net
今までマヨネーズ苦手だったんだけど毎日燻製マヨににんにく混ぜて付けたり和えたりしてる
いいつまみになる

635 :彼氏いない歴774年:2022/10/14(金) 19:06:10.97 ID:DpsFXoH2.net
燻製マヨネーズ!マヨ好きだけどそれ美味しそう

636 :彼氏いない歴774年:2022/10/14(金) 20:07:59.23 ID:jqSmTKvG.net
ココスのモンブランパフェ美味しそう
トッピングの栗が丸ごと一個だと嬉しいけどきっと半分だよね
ココスはドリンクバーも美味しいし今度食べに行こ

637 :彼氏いない歴774年:2022/10/14(金) 20:36:10.06 ID:F8+WoeWF.net
そうですね

638 :彼氏いない歴774年:2022/10/14(金) 20:57:24.27 ID:anxNh0Qp.net
ファミマのかぼちゃプリンとかチーズケーキとかカップに入ってるスイーツ美味しいわ

639 :彼氏いない歴774年:2022/10/14(金) 21:48:39.71 ID:uDqpziOu.net
王将行って揚げそば食べたけど思ってたのと違った
定番のチャーハン唐揚げ餃子にすれば良かったと後悔
あんまり外食する機会ないから楽しみにしてたのになぁ
来月辺りリベンジしよう

640 :彼氏いない歴774年:2022/10/14(金) 23:46:20.74 ID:A0jD0o3X.net
ケンタのバースデークーポンで一人なのにバーレルと季節限定のにんにく醤油買って来た
にんにく好きだけど濃いいからご飯欲しくなる感じ
沖縄はほんとにオリチキでご飯食べるんかな?

641 :彼氏いない歴774年:2022/10/14(金) 23:57:38.07 ID:k4GuAD2g.net
頂き物のお裾分けでビアードパパのシュークリーム食べた
サイトの画像と違ってチョコが掛かっていたけど、あの味はたぶん渋皮栗のモンブランシューに違いない
美味しかったから、買いに行くわ

642 :彼氏いない歴774年:2022/10/15(土) 00:28:35.36 ID:Wsb0Ep8+.net
>>640
沖縄人じゃないけど子供の頃からケンタッキーで白ご飯食べてる

643 :彼氏いない歴774年:2022/10/15(土) 00:35:31.24 ID:M5IsEoF3.net
私も

644 :彼氏いない歴774年:2022/10/15(土) 06:26:27.34 ID:MAxgvzG+.net
うにのような豆腐ってやつ、テレビで見て気になってたから買ってみた
今度の休みはこれでうにクリームパスタ作ってみる予定
豆腐なのに本当にうにっぽいのかな?食べるの楽しみ

645 :彼氏いない歴774年:2022/10/15(土) 09:06:46.70 ID:OdOV6D9F.net
私もケンタッキーのチキンはご飯と食べてるな
にんにく醤油チキンはにんにく風味が強くて衣もカリカリしてて美味しかった
唐揚げみたいなもんだからご飯と味噌汁が合うだろうな

646 :彼氏いない歴774年:2022/10/15(土) 09:25:39.75 ID:XO4tsGhZ.net
>>644
それ何回か醤油で食べてるけど好き
うに風味の豆腐だからパスタとかしたら薄くなる気がする
でも気になるからもしやってみたら教えてください

647 :彼氏いない歴774年:2022/10/15(土) 09:26:48.78 ID:mLN6m0SB.net
そこそこ味が濃いものはご飯のおかずになる 甘いものは別として
おでんは味が薄いからご飯のおかずにならない
カップラーメン等の残り汁にご飯やオートミールを浸して食べるとおいしい 残り汁が腎臓に悪そうだけど

648 :彼氏いない歴774年:2022/10/15(土) 09:28:35.49 ID:mLN6m0SB.net
>>625
オートミールを浸して食べるとおいしいらしい

649 :彼氏いない歴774年:2022/10/15(土) 10:18:20.83 ID:Pf1xRasG.net
>>644
それ大好き
ご飯と海苔でしか食べたことないけど本当ウニ

650 :彼氏いない歴774年:2022/10/15(土) 10:19:10.67 ID:mP80TV7/.net
>>627
わかる、自分も苦手
芋の天ぷらやかぼちゃ天もごはんとは合わないし、コロッケ蕎麦も苦手だわ

651 :彼氏いない歴774年:2022/10/15(土) 10:37:30.46 ID:Ygs7Riqn.net
プリンと醤油でウニっぽいってあったような

652 :彼氏いない歴774年:[ここ壊れてます] .net
ビアードパパ美味しいよねえ大好き

653 :彼氏いない歴774年:[ここ壊れてます] .net
がっつりにんにく食べたい
チューブの使うけどやっぱり生をすり下ろすと全然違うわ

654 :彼氏いない歴774年:[ここ壊れてます] .net
>>653
本当に別物だよね
昔はチューブニンニクを買ってたんだけど数年まえから親戚の兼業農家が新たにニンニクの栽培始めて
うちにもたくさん送ってくれるからチューブニンニクは買わなくなっちゃったんだけど
たまに焼肉屋とかで薬味としてチューブニンニクを出されるとこんな独特な味だったっけ?ってちょっとびっくりする

655 :彼氏いない歴774年:2022/10/15(土) 13:42:01.06 ID:AsMYG+tn.net
>>644
とりあえずパスタにしてみたのでご参考までに
器にウニ豆腐とバターを入れてレンチンして醤油入れて和えたけど、、まあまあいけた
切り海苔とかまぶしたらなお美味しかったと思う
呑みながらつまみとして食べたんだけど、時間が経つとボソボソな感じになるので温かいうちに食べるか、牛乳もしくは生クリームでのばしておくと良いかも

この探究心をなぜ仕事に活かせない?と我ながら思ったよ w

656 :彼氏いない歴774年:2022/10/15(土) 14:45:07.87 ID:NMaklRYD.net
にんにくは一風堂などのラーメン屋で出される、ニンニク潰し機?を買ったらお手軽に生ニンニク食べるようになったよ
包丁で皮を剥いたりはするけど、みじん切りの手間がなくなって本当に便利
ニンニク自体は楽天で国産のバラニンニク買ってる

657 :彼氏いない歴774年:2022/10/15(土) 15:42:00.83 ID:hMooqX+D.net
フジパンから100周年を記念して
発売されているクリームパン
見た目があまりにも美味しそうだったのと
100円の割に大きいから買ってみたけど
買って大正解すごく美味しい
お菓子作りしないからよくわからないけど
たっぷり入っている中のカスタードが全然飽きない
サクレにリキュールが入っているから甘いだけじゃない
美味しさがあるのと同じくらい旨味の幅がある
多分儲け度外視商品だと思う
大袈裟だけどメーカの威信をかけた商品気を見つけたがする

658 :彼氏いない歴774年:2022/10/15(土) 15:44:02.83 ID:/uo9TDX4.net
なんだってー?!
今すぐ買ってくる!

659 :彼氏いない歴774年:2022/10/15(土) 15:50:20.22 ID:UfkgCDwF.net
>>604だけどとりあえず柿の葉寿司と奈良漬はテッパンて感じなんだね
わらび餅ときみごろも気になったから調べてみる
ありがとう~

660 :彼氏いない歴774年:2022/10/15(土) 16:24:29.11 ID:vW8tAaxG.net
近所の小洒落たごはん屋さんにテイクアウトのお惣菜を買いに行ったら3品で1800円だった…(全て普通の量)
その後行ったスーパーが何でも安くて悔しいやら嬉しいやら
綺麗なサンマ一匹100円だったから今日のメインにする

661 :彼氏いない歴774年:2022/10/15(土) 16:32:39.10 ID:BQpiNusl.net
貧民の私にはスーパーの惣菜すら手が出ない

662 :彼氏いない歴774年:2022/10/15(土) 17:03:25.36 ID:nAB1Bpf1.net
サンマ1匹100円は羨ましい

663 :彼氏いない歴774年:2022/10/15(土) 17:03:57.94 ID:BVMN2F1U.net
ムホホ

664 :彼氏いない歴774年:2022/10/15(土) 19:46:46.62 ID:q8zQRYv3.net
成城石井の栗のプリンがおいしかった
上にのってるクリームが純生クリーム
やっぱり純生クリームって植物性ホイップクリームよりも格段においしい

665 :彼氏いない歴774年:2022/10/15(土) 19:54:31.70 ID:jIEtvbdL.net
貰い物の羊羹、賞味期限がすごく短い(1週間くらい)ので早めに食べたんだけど、正直羊羹は蒸しより練タイプのが好きだな
ヤマザキもとらやも美味しいと思ってしまうような貧乏舌だし、貰っておいてこういうこと言うのもなんだけど

666 :彼氏いない歴774年:2022/10/15(土) 20:06:37.83 ID:5bBN/48p.net
おいしいらしい
「フレイ」じゃなくて「フライ」

515 この名無しがすごい! sage 2022/10/15(土) 19:56:47.18 ID:MPOcrI/W
納豆をはんぺんの中に入れたフレイがクッソ旨くて好き

https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/017/710/94/N000/000/061/152072954687413814180_DSCN1303.JPG

667 :彼氏いない歴774年:2022/10/15(土) 20:18:01.60 ID:xm+wItGV.net
人形焼大好き
お土産用の袋入りも美味しいけど浅草のお店で売ってる焼き立てのは最高
どこのお店も美味しいけど自分は木村屋さんのが好み
甘さ控えめの皮にさらしあんっぽい中身のバランスがよくて何個でも食べられる

668 :彼氏いない歴774年:2022/10/15(土) 20:29:03.59 ID:YqowXRQH.net
チョコまみれまとめ買いしてる人を見かけたがあれそんなにおいしいんだ
まだ食べたことない

669 :彼氏いない歴774年:2022/10/15(土) 20:55:56.15 ID:4ygb6FGx.net
そんなに高くないしそこそこ美味しいから1回食べてみて損はないと思う

670 :彼氏いない歴774年:2022/10/15(土) 20:58:46.09 ID:yG4juP8X.net
>>657読んで4店舗のスーパー回ったけど売ってなかった無念
ネットで見てみたけど美味しそう

671 :彼氏いない歴774年:2022/10/15(土) 21:17:57.55 ID:N1pIEJBP.net
生クリームは無限に食べられる気がするくらい大好きなんだけど、ホイップクリームは量を食べられない
ローソンのプレミアムロールケーキでちょっと胸焼け?するくらい
甘いもの暴食したくなったときはコンビニスイーツ2個くらいでもういいや、ってなれるからある意味安上がりではある

672 :彼氏いない歴774年:2022/10/15(土) 21:29:59.72 ID:5cQsRlBa.net
>>668
そこまで美味しくない

673 :彼氏いない歴774年:2022/10/15(土) 21:37:53.83 ID:WJbNUqpm.net
チョコまみれはちょっとで満足するから
おいしいとは思うけど食うぞーと大人買いとかすると後悔する代物

674 :彼氏いない歴774年:2022/10/15(土) 22:09:35.95 ID:L1gYaPmy.net
チョコまみれは冷蔵庫入れた方が美味しい
けどそこまで美味しいわけでもない

675 :彼氏いない歴774年:2022/10/15(土) 23:20:08.74 ID:D/SEmHn6.net
>>659
もう遅いだろうが
もし吉野方面行くなら吉野本葛100%で作られた葛切り味わっていただきたい
柿の葉寿司は老舗で買ってください
鮎の塩焼きもおすすめなんだが季節的にもう無理かなー
とにかく楽しんで!

676 :彼氏いない歴774年:[ここ壊れてます] .net
チョコまみれとじわるバターどっちがおいしい?

677 :彼氏いない歴774年:[ここ壊れてます] .net
好みは人それぞれなんだから両方食べてみれば

678 :彼氏いない歴774年:[ここ壊れてます] .net
チョコまみれは好きだけどまみれさんのあのダルそうな感じが嫌い

679 :彼氏いない歴774年:[ここ壊れてます] .net
感動するほどの食べ物ってそうそうない

680 :彼氏いない歴774年:[ここ壊れてます] .net
チーズクラッカー美味しかった
チーズ感薄めでクラッカーの塩味も薄め
緑茶で夜食に食べたわよ

681 :彼氏いない歴774年:2022/10/16(日) 02:46:11.26 ID:DAV0tsp0.net
昨日ティラミス自作した
実質食べ放題明日も

682 :彼氏いない歴774年:[ここ壊れてます] .net
いいなあ
ティラミス華があるよね

683 :彼氏いない歴774年:2022/10/16(日) 06:18:45.87 ID:6QYKkGY5.net
ヤマザキのホワイトチョコサンド美味しかった
サンドするクッキーが柔らかく歯ざわりがいい
どこかのお土産的な感じだなと思ったけど、どこなのかわかんないや

684 :彼氏いない歴774年:2022/10/16(日) 07:59:24.33 ID:wXOKAYvY.net
>>683
白い恋人?

685 :彼氏いない歴774年:2022/10/16(日) 09:21:37.78 ID:lnd3VTSF.net
マコなり社長がセブンで食べるべきトップ10を挙げていたので片っ端から買って食っていった
トムヤムクンライス、優勝!
セブプレのカレーも黒酢酢豚もまぁ美味しいっちゃ美味しいけど、少ないのに割高すぎてリピはないよね?
子持ちししゃもも干しイカも美味しいが、たまにしか買えないのが玉に瑕
だけど、マコが言うようにセブンのクオリティが高いのは納得

686 :彼氏いない歴774年:[ここ壊れてます] .net
>>684
ぽいけど、クッキー部分厚みがあるから違うかな
土産物と似ているようで違ったかも

687 :彼氏いない歴774年:[ここ壊れてます] .net
チョコまみれはホワイトチョコで作って欲しい超甘党のワイ

688 :彼氏いない歴774年:[ここ壊れてます] .net
>>657
このレス見てなかったら買ってなかった
ボリューム満点で生地もさっくりしてめちゃくちゃおいしい

689 :彼氏いない歴774年:2022/10/16(日) 14:21:07.89 ID:XwgdUZ11.net
ミスドとマックの新作パイ食べたい、でも面倒だし体に悪いしと我慢してたら爆発したのか
家で朝から芋けんぴ一袋、チートス一袋、スコーン4個食べてしまった
やっぱ爆発する前に定期的にジャンクなもの食べないとだめだ

690 :彼氏いない歴774年:2022/10/16(日) 15:30:41.36 ID:c6xl16ut.net
>>666
地元だと納豆をちくわに詰めた磯辺揚げがスーパーの惣菜でよく売ってたし学校の給食にも出て好きだったけど上京してから見ないなと懐かしくなった

691 :彼氏いない歴774年:2022/10/16(日) 16:13:57.24 ID:ydVvemkU.net
IKEAのフィッシュアンドチップス最高!
最初は阪急梅田の英国フェアの方に行こうと思ったけど行列凄いのと値段の割に量が少ないから妥協した結果だけど大正解だったなあ

692 :彼氏いない歴774年:2022/10/16(日) 16:14:24.86 ID:zuhAnOim.net
💩

693 :彼氏いない歴774年:2022/10/16(日) 17:01:27.22 ID:UjpQpZtI.net
無限キャベツのもとのシリーズ各種重宝してたんだけど最近近所のスーパーから姿消えちゃって困る
生産数絞られちゃったのかな

694 :彼氏いない歴774年:2022/10/16(日) 17:28:55.85 ID:CHtShlQD.net
三角チョコパイの白甘くて美味しかった!また買おう

695 :彼氏いない歴774年:2022/10/16(日) 18:15:03.20 ID:4d9jCxcj.net
ラーメン屋の店主って、偉そうだよね?
なぜあんなに偉そうなの?
ムカつくんだけど?

696 :彼氏いない歴774年:2022/10/16(日) 18:15:44.58 ID:3Plo/9Pc.net
偉いからね

697 :彼氏いない歴774年:2022/10/16(日) 18:53:28.03 ID:zOo9h0a9.net
だってその店の中でトップだから
俺のこだわりのラーメン作ってやってるんだ
俺ルールに従わせたいのさ

気に入らないことがあったから規則を増やすラーメン屋がある
18歳以下入店お断り・食べたいなら並んで待て(代表待ちは認めない)・時間厳守

客の希望は受付けない(麺の硬さや量の変更はしない)(食べているのに必要以上に話しかけてくる)(気に入らなければ説教のようなうんちくを聞かされる)

とりあえず大人しく従ってたら美味しい1杯は食べられる

698 :彼氏いない歴774年:2022/10/16(日) 20:36:40.37 ID:VYQDtGm1.net
「アンチはデートしたことない連中ばっかり。」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1665913491/

この人どんどん変な方向へ行ってるよね。

地元のお祭りで屋台巡りしてしまった。
焼きもろこし
たこ焼き
お好み焼き
カバブ
焼きそば
フランクフルト
クレープ

お祭りの屋台は衝動買いしたくなる\(^o^)/

699 :彼氏いない歴774年:2022/10/16(日) 21:39:41.36 ID:wfMo9HKX.net
https://www.youtube.com/watch?v=AXVNpG94J4k

10年前の古い動画だけど、
この頃からワクチンは危険とか人口削減計画とか囁かれてたんだな

700 :彼氏いない歴774年:2022/10/17(月) 00:08:49.99 ID:vII1q90F.net
ミスマッチだけど煮物とローストビーフを仕込んだ…明日のご飯が楽しみだ…

701 :彼氏いない歴774年:2022/10/17(月) 00:40:14.04 ID:8+zePqRZ.net
>>691
IKEAにフィッシュアンドチップスがあるの始めて知ったよ
HUBでしか食べたことないけど美味しいよね
一口サイズのやつの方が衣の面積が広くてサクサクだから好き
英国フェアは私も高そうだから行ってない
今フィッシュアンドチップスの値段見てみたら1人前1728円だった…いつかお金持ちになったら行こう

702 :彼氏いない歴774年:2022/10/17(月) 01:26:05.95 ID:GqDKVHRy.net
あーいいね
なんかお酢かけるのが好き

703 :彼氏いない歴774年:2022/10/17(月) 01:32:51.28 ID:Bg0jmn+h.net
>>701
来月6日までの期間限定メニューだったみたい
英国フェアのは値段ほぼ2倍で量半分なのがね...
ただIKEAの方はモルトビネガーが付いてないのだけ残念

704 :彼氏いない歴774年:2022/10/17(月) 16:07:47.56 ID:rz1mj/id.net
ラーメン屋はラーメンを食べるところだ。
ウンチク語ったりドヤ顔したりスマホを充電する場所じゃない

705 :彼氏いない歴774年:2022/10/17(月) 16:21:11.73 ID:v26k6gyT.net
じわるバターはホロホロしすぎてわたしにはいまいちだったな
ちょこまみれはほんま美味いわーちょこまみれさんの休日も

706 :彼氏いない歴774年:2022/10/17(月) 21:07:19.76 ID:7K0BKi8e.net
三角チョコパイはじめて食べたけどうまいな

707 :彼氏いない歴774年:2022/10/17(月) 22:25:44.49 ID:MbIFjZWs.net
おいしかった
これさめてもうまいね

708 :彼氏いない歴774年:2022/10/18(火) 08:39:34.14 ID:gE3M+NyD.net
韓国チキンとチキンムって言う四角い大根の酢漬けが食べてみたい
買いに行ける所が羨ましいな

709 :彼氏いない歴774年:2022/10/18(火) 10:55:46.69 ID:/DH1o9Ih.net
韓国チキン店でチキンム食べたけど意外とあっさりしてた
べったら漬の方がすきかも

710 :彼氏いない歴774年:2022/10/18(火) 11:17:16.32 ID:zVL3jObR.net
チキンムなかなか好き
しょっぱくない漬物みんな好きだけど

711 :彼氏いない歴774年:2022/10/18(火) 14:38:42.88 ID:V/izbjFG.net
コストコのバラエティクッキー食べたい
3枚1セット食べると頭がクラクラするあの糖質と脂質増し増しです感がたまらん

712 :彼氏いない歴774年:2022/10/18(火) 16:45:18.16 ID:OdgtkLJG.net
私はシャトレーゼのクッキーたくさん買ってきた
ザクザクしてて美味しい

713 :彼氏いない歴774年:[ここ壊れてます] .net
帰れま10に影響されてツイスター目当てでケンタッキー行ったらクーポン使えなくて諦めてしまった
変わりに買った辛口バーガーは想像より辛かったがポテトが美味しかったから耐えた

714 :彼氏いない歴774年:[ここ壊れてます] .net
つくりおき食堂まりえさんのレシピの、うま塩バター大学芋作ってみたら美味かったー
紅はるかは元々甘いし砂糖じゃなくて蜂蜜ちょっとにレシピ変えちゃったけど、甘くて美味しかった

715 :彼氏いない歴774年:[ここ壊れてます] .net
チーズおかき美味しいわ
美味しくて一気にひと袋食べちゃう

716 :彼氏いない歴774年:[ここ壊れてます] .net
久々にガーナのチョコレート食べたけど美味しいなぁ
他のブランドのも買ってきて食べ比べしたくなってきた

717 :彼氏いない歴774年:2022/10/18(火) 21:21:46.32 ID:tUS6ljdf.net
ケーキ屋さんでクレームブリュレ買ってきた
上のカリカリ部分が本当に好き
バーナー持ってたら自分で作るのに

718 :彼氏いない歴774年:2022/10/18(火) 21:43:15.84 ID:F/pplr5I.net
食器選びは慎重にな
https://toukoubouteshima.work/kikenna100kinnoshoki-tougeinoprogaosieruyasuiutuwa/

719 :彼氏いない歴774年:2022/10/18(火) 21:53:13.33 ID:V1xHuUn6.net
>>716
つい先日やったよ、食べ比べ
明治のミルクチョコレートとガーナ、クランキー、業務スーパーのチョコ、あとコアラのマーチw

ずっとガーナばっかり食べてたけど明治のミルクチョコレート食べたら「何これうっっっま!」ってなった
ガーナは香料?香りが独特なんだな~ってわかった
結局どれも美味しくいただきましたが、食べ比べ、とっても楽しいし贅沢している気分になれるからおすすめだよー!

720 :彼氏いない歴774年:2022/10/18(火) 22:13:22.14 .net
みんな若いか健康体なんだね
いよいよ数値に出てきたよ
お腹いっぱい食べたい

721 :彼氏いない歴774年:2022/10/18(火) 22:30:30.71 .net
板チョコ食べ比べした結果私の好みは森永だったの思い出した

722 :彼氏いない歴774年:2022/10/18(火) 22:31:31.01 .net
私はカバヤのチョコが一番好き

723 :彼氏いない歴774年:2022/10/18(火) 22:37:44.38 .net
今日は職場近くの公園でお弁当(鮭のおにぎり、卵焼き、ウインナー)食べたんだけど
気温もちょうどいいし雨上がりで芝生のいい匂いもして小学校の遠足思い出した

724 :彼氏いない歴774年:2022/10/18(火) 22:39:39.11 .net
>>719
良いねぇ
賞味期限も半年は持つみたいだから、今週末に冷蔵庫整理してミルクチョコ中心に買いに行こうかな

725 :彼氏いない歴774年:2022/10/18(火) 22:45:00.28 .net
私は正栄デリシィの製品が好き

726 :彼氏いない歴774年:2022/10/18(火) 23:04:24.18 ID:R8yegTfj.net
外で食べる卵焼きとウィンナーいいね〜今週末にソロ遠足したくなっちゃった。

727 :彼氏いない歴774年:2022/10/18(火) 23:10:01.65 ID:reOB2iWI.net
アイスまんじゅうスイートポテト美味しかったー
今年食べた芋アイスの中で一位かも
開封時は小さ!と思ったけど、中に入ってるさつまいもあんが甘くてて濃いから丁度良かった

728 :彼氏いない歴774年:2022/10/18(火) 23:29:59.94 ID:EaRgM3iq.net
明治のチョコは植物油脂使ってないからくどくなくて食べやすい逆にガーナは最初は美味しいけどだんだん甘さに酔って食べれなくなる

729 :彼氏いない歴774年:2022/10/18(火) 23:33:03.53 ID:AuUyc8eK.net
>>721自分も森永派なのに板チョコをあまりスーパーでは見かけないから明治
ガーナは良く言えば濃厚で悪く言えばしつこく感じる

730 :彼氏いない歴774年:2022/10/19(水) 00:36:00.54 ID:518FrB+u.net
フルタのチョコも地味においしい

731 :彼氏いない歴774年:2022/10/19(水) 01:20:14.70 ID:42wP10Zk.net
一年ぶりに生落花生茹でて食べた。ホクホクちょいシャキで美味しすぎ

732 :彼氏いない歴774年:2022/10/19(水) 07:19:30.42 ID:nG7L1zcz.net
チョコレート効果の86%食べてる
最初口に合わなくてどうしようかと思ったけどクセになってしまった

733 :彼氏いない歴774年:2022/10/19(水) 07:25:43.76 ID:Z1k0y9XC.net
スタバの紫芋フラペチーノとモスの月見てりやき食べたい
楽しみ~

734 :彼氏いない歴774年:2022/10/19(水) 07:30:18.95 ID:PXnTijxD.net
三角チョコパイ冷凍しても美味しいらしいから今度試してみようかな
アツアツでサクサクとろとろの美味しさには敵わない気がするけどどうなんだろ

マックは値上げしてもまだまだ安いから助かる バーガー類は高いけど
ミスドがまた値上げするらしくて悲しい
福袋がお得だったけど今年はあれも値上げしたりするんかな・・・

735 :彼氏いない歴774年:2022/10/19(水) 07:39:15.36 ID:5BiwKGM8.net
アイス総合スレ★177
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/candy/1663449018/

303 無銘菓さん sage 2022/10/19(水) 02:26:32.34 ID:???
ザクザク美味いな
ファミマ限定なん勿体ないわ
https://i.imgur.com/uKk16qy.jpg

736 :彼氏いない歴774年:2022/10/19(水) 07:42:08.46 ID:Dt5NBACG.net
食パンを横着してラップしないで袋ごと冷凍したら解凍して焼いても固い
ラスクのようでこれはこれでと自分に言い聞かせたけどあと数回これを食べるとなるとややつらいものがある

737 :彼氏いない歴774年:2022/10/19(水) 07:48:06.25 ID:FpQt92YH.net
朝からブリトー、チーズと塩分がっつり

738 :彼氏いない歴774年:2022/10/19(水) 07:49:32.91 ID:a7tY1/GH.net
>>725
わかる!!!
人に言っても知らないなーみたいな反応されること多いから同じ人がいてうれしい!
いろんなお店のPB商品も多く作ってて、いくつかで迷ったときは正栄デリシィのを選ぶ
ぜんぶハズレないよね

739 :彼氏いない歴774年:2022/10/19(水) 07:58:45.82 ID:m/q0sNg5.net
>>736
フレンチトーストにしちゃったら?

740 :彼氏いない歴774年:2022/10/19(水) 11:57:01.18 ID:Brpac6FP.net
正栄デリシィ美味しいよね
サク山チョコ次郎はもちろん大人のクランチシリーズが特に好き

741 :彼氏いない歴774年:2022/10/19(水) 12:40:03.22 ID:Hh836cW0.net
目玉焼き

白身は柔らかい箇所と表面の固くなった箇所、焦げた箇所
黄身は固まった箇所と固まってない箇所
5種類のパーツ、味を楽しめる

全部一緒の味になったオムレツとかスクランブルエッグとか言う奴はアホ

742 :彼氏いない歴774年:2022/10/19(水) 13:17:12.39 ID:codz7juc.net
セブン行ったら新発売のカキフライおにぎりとかいうクソ不味そうなのが4列ぎっしり余ってた、もう13時すぎなのに…
なんかもったいなくて切ない

743 :彼氏いない歴774年:2022/10/19(水) 13:21:42.26 ID:Z1k0y9XC.net
なにそれ気になる
いやセブンにそこまで外れないから美味しい気がするけど

744 :彼氏いない歴774年:2022/10/19(水) 13:24:13.89 ID:cUXquVXi.net
回転寿司屋だと酢飯にカキフライとか普通にあるし、おにぎりなら全然いけるんじゃないか?
近くにセブンないから気になる

745 :彼氏いない歴774年:2022/10/19(水) 13:55:57.09 ID:BKKExOO8.net
>>741
ν速からコピったの?
それとも同じ人間が両方に書いてるの?

746 :彼氏いない歴774年:2022/10/19(水) 13:56:59.52 ID:codz7juc.net
おにぎりパックの中にギュッと入れてあるというか、ごはん型のおにぎりの上に無理に2個?カキフライ乗せてあって
別におにぎりに乗せる必要ないじゃん…と思ってしまったよ、確実に食べにくそうだった

747 :彼氏いない歴774年:2022/10/19(水) 13:57:19.90 ID:codz7juc.net
おにぎり型のごはん、の間違い

748 :彼氏いない歴774年:2022/10/19(水) 14:54:55.93 ID:pwR9LASs.net
セブンイレブンのひとくちカボチャのチーズケーキ大好き!
芋栗南京なら南京派だからハロウィン前のこの時期忙しいw

749 :彼氏いない歴774年:2022/10/19(水) 15:02:41.65 ID:Z1k0y9XC.net
>>746
最近セブンはそういう明太子ドーンとか具が乗ってる系のシリーズがあるんよ

750 :彼氏いない歴774年:2022/10/19(水) 15:11:31.78 ID:7UYRwoHk.net
ファミマのチキン南蛮おにぎりもボリューム凄かった
どうせ見えるとこだけにカットした具が乗ってるんだろうなと思ったら中にもドーンとチキンが入ってたわ

751 :彼氏いない歴774年:2022/10/19(水) 16:05:41.66 ID:GH5YonSV.net
マックの新商品
マックtheチキン食べた、ザクザククリスピー食感がかなりクセになる
味はかなり濃い胡椒ニンニク味だからすき好みは分かれるかも

752 :彼氏いない歴774年:2022/10/19(水) 17:46:04.28 ID:XkO944MG.net
ちょこあーんぱんのキャラメルミルクが美味しかった
キャラメル味あんまり好きじゃないけどこれはきなこぱんっぽくて良

753 :彼氏いない歴774年:2022/10/19(水) 18:27:08.60 ID:AiLgdmEp.net
ブルボンのアルフォートとぷちきなこウエハースが好き過ぎる

754 :彼氏いない歴774年:2022/10/19(水) 18:56:33.60 ID:zUDiqYZH.net
>>736
普通にパンの袋のまま冷凍、トースターで焼く、で食べられるけどな?どんなのでも雑に凍らせてるけどカチカチなんてなったことない

755 :彼氏いない歴774年:2022/10/19(水) 19:30:59.54 ID:xxmSYtlP.net
>>736
霧吹きがあればそれでシュッシュと
なければ水道でジャーっと凍ったままのパンを水にさっとくぐらせる
それからオーブントースターで15分くらいじっくり焼く
私普通にいつもやってる

756 :彼氏いない歴774年:2022/10/19(水) 19:35:33.82 ID:Yycyu6Aw.net
いつも10秒くらいレンチンしてからトースター入れてるけど何も問題ないや

757 :彼氏いない歴774年:2022/10/19(水) 19:50:06.57 ID:xxmSYtlP.net
冷凍に関しての向き不向きは色々あるよね
私チルドのだし巻き卵が今家に3個ある…3個で100円だったからつい
これを冷凍していいものか悩む今日が賞味期限

758 :彼氏いない歴774年:2022/10/19(水) 20:25:28.37 ID:VhSrPIxo.net
ファミマの大きいパイの実とてもよかった
味は普通のチョコデニッシュなんだけど大きいパイの実にかぶりつけているという状況がよかった
また買いたいのに売り切れてて買えない

759 :彼氏いない歴774年:2022/10/19(水) 20:30:35.47 ID:Bun1qkc+.net
スーパーやコンビニで買った菓子パンや惣菜パンを袋のまま冷凍して、冷凍すると賞味期限が伸びるから、食べたくなったら電子レンジで解凍して食べてる
それでも1週間以内ぐらいには食べるけど

760 :彼氏いない歴774年:2022/10/19(水) 21:14:34.81 ID:mRdz7ETU.net
カプリチョーザのニンニクとトマトのパスタが好きなんだけど今日セブンに寄ったら冷凍のが売ってた
お店で食べるには劣るけど片道1時間かかると思うと味そこそこで300円しないし満足

761 :彼氏いない歴774年:2022/10/19(水) 21:25:02.71 .net
>>760
めちゃリピってる
シリーズ化してサーモンクリームのリングイネ出してほしい

762 :彼氏いない歴774年:2022/10/19(水) 22:32:02.05 ID:ThDpvYKD.net
え!いいこと聞いたー
セブン行く楽しみができたよありがとう

763 :彼氏いない歴774年:2022/10/19(水) 22:33:30.50 ID:QDNsHlHL.net
このスレ見ていちごバター買ったんだけど、美味しいわ~
バターがくどいのかなと思ってたらそんなことなくて
マイルドないちごジャムみたいな感じ
ていうかいちごジャムってこんな美味しかったんだっけ、と思った
ちなみにイオンのです

764 :彼氏いない歴774年:2022/10/19(水) 22:57:02.64 ID:9Ssz1ZeR.net
昨日今日と仕事で3万歩くらい歩いて疲れてたからチョコアイスいっぱい食べちゃった
・ハーゲンダッツ悪魔のささやき(チョコ)→想像通りの味だけど文句なしに美味しい
・ラミーアイス→上に掛かってるチョコがくどくてイマイチ、下の部分はラム感強くてなかなか
・ソフチョコレート→香りがいいので高いチョコ使ってる感じがする 安定の美味しさ
意外とビターなので生クリームとバナナ添えてサンデーにしたら最高な予感

765 :彼氏いない歴774年:2022/10/19(水) 23:20:34.38 ID:gGc/Y8AR.net
北海道展のお土産で六花亭のマルセイバターサンドを貰った
初めて食べたけどすごく美味しかった
けど口の中バターサンド一色になるしこの個数でちょうどいいかも 本当にお土産としてうまくできてる

766 :彼氏いない歴774年:2022/10/20(木) 01:09:15.98 ID:KOcUJQet.net
カステラみたいなアイス買ってみた明日食べよう

767 :彼氏いない歴774年:2022/10/20(木) 01:09:25.39 ID:/VFrpoPq.net
>>748
セブンのかぼちゃチーズケーキ美味しいよね
前に食べてまた食べたいと思ってた
今年も絶対に食べる

768 :彼氏いない歴774年:2022/10/20(木) 07:33:14.08 ID:f4iktAYn.net
バーガーキングのミルクティーパイ気になる

769 :彼氏いない歴774年:2022/10/20(木) 16:01:11.07 ID:F4wN70Ci.net
パスコのほわっとみるく
ミルククリームの挟まったパンだけど名前の通りふわモチでクリームも甘すぎず多すぎずで美味しい

770 :彼氏いない歴774年:2022/10/20(木) 16:26:46.44 ID:4Vx4JQ7X.net
業務スーパーのフライドポテト安くて好きでよく食べてたんだけど夏の間は揚げ物するのは暑いからと作ってなくて今日久々にまた食べた
カリッカリになってるのもホクホクのもどっちも好き
ポテト自体も値上がりしてたけどサラダ油もだいぶ値上げされててカロリーも含め背徳の味…

771 :彼氏いない歴774年:2022/10/20(木) 18:10:21.80 ID:xVKoxex/.net
色んなものが値上がっててため息出てしまう
スーパーの1番安い卵が200円切らなくなったどころか一気に220円台まで上がってしまった
価格の優良児とまで言われた卵が30円アップ
なるべく工夫して美味しいもの食べねば

772 :彼氏いない歴774年:2022/10/20(木) 18:30:36.44 ID:Bb3NuYUQ.net
輸入された中国のピーナッツからアフラトキシン検出多数
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1666249402/

アフラトキシンは“天然物最強“と称される強い発がん性を有したカビ毒で、
世界的に規制対象になっていますが、厄介なことに加熱しても毒性が消えません。
中国からの輸入食品では、煎ったピーナッツや揚げピーナッツに含まれることが多い

773 :彼氏いない歴774年:2022/10/20(木) 18:36:44.62 ID:a8dT50xB.net
ミルネージュやっと見つけた
並んでるほかのお菓子と比べて明らかにここだけスカスカになってた
売れてるのね
前に話題になってたブラックムーンも見つけたから買ったわ

774 :彼氏いない歴774年:2022/10/20(木) 18:38:12.39 ID:a8dT50xB.net
ごめんミルネージュはこのスレじゃなかった

775 :彼氏いない歴774年:2022/10/20(木) 19:05:22.05 ID:yz+rLM00.net
卵なんて数年前まで特売で1パック98円で買えてたのにね

776 :彼氏いない歴774年:2022/10/20(木) 19:54:58.26 ID:188ksKmN.net
ニッスイの冷凍麻婆茄子がとてもうまくてリピートしてる
冷凍食品っておいしいけどなんかもう一つだなあと思ってたけどこれはホントうまい

777 :彼氏いない歴774年:2022/10/20(木) 20:03:57.81 ID:ld/Ne0/5.net
今シーズン初の芋煮食べた!牛肉醤油

778 :彼氏いない歴774年:2022/10/20(木) 20:16:19.04 ID:kF0qwqTi.net
>>772
ピーナッツ使ったお菓子なんか怖くて食べられないね

779 :彼氏いない歴774年:2022/10/20(木) 20:43:35.34 ID:hNVyUBtp.net
>>774
同じとこに出入りしてるかも

780 :彼氏いない歴774年:2022/10/20(木) 21:44:20.17 ID:7LVSC8+o.net
値上げに愚痴言ってる人は自分も身内も業績に影響ない人なの?
自分は食費どころか光熱費関連にも身内どころか知り合いもいないけど、それでも今は上げなきゃ仕方ないのもわかってる
うるせーんだよ

781 :彼氏いない歴774年:2022/10/20(木) 21:50:19.40 ID:P9Bx3nlv.net
クレーマー気質のデブ喪女にそんな経済感覚ないでしょうに
すぐ仕事辞めたいスレとか愚痴スレや転職スレに行くし
腹いっぱい食えなくて愚痴りたいのよ

782 :彼氏いない歴774年:2022/10/20(木) 21:51:20.77 ID:mSBo7Y5g.net
マックの白パイんまかった。指にクリーム落ちて火傷したけどw
中のクリームは白チョコというより練乳みたいな味だったな
自作できないかなぁーあの味をもっと手軽に食べたい

783 :彼氏いない歴774年:2022/10/20(木) 21:52:08.01 ID:ocBUEcUz.net
やーいデブ

784 :彼氏いない歴774年:2022/10/20(木) 21:52:33.47 ID:SMGVIohp.net
クソデブ女のたまり場

785 :彼氏いない歴774年:2022/10/20(木) 21:52:56.62 ID:i/M7Z8Iy.net
値上げに文句言うなよカス共

786 :彼氏いない歴774年:2022/10/20(木) 21:53:13.26 ID:KOcUJQet.net
いきなりどうしたのギスギスしないの

787 :彼氏いない歴774年:2022/10/20(木) 21:53:48.88 ID:lRQemwiG.net
食べることしか楽しみがない哀れな女ww

788 :彼氏いない歴774年:2022/10/20(木) 21:54:45.04 ID:c/VosoLr.net
貧乏底辺しかいない

789 :彼氏いない歴774年:2022/10/20(木) 21:56:00.49 ID:AXnqsdpb.net
愚痴愚痴言うな

790 :彼氏いない歴774年:2022/10/20(木) 21:57:40.10 ID:6MYs7VSC.net
うるせーんだよゴミ

791 :彼氏いない歴774年:2022/10/20(木) 23:04:49.05 ID:rV7Juwp4.net
あの荒らしの奴なのか
値上

792 :彼氏いない歴774年:2022/10/20(木) 23:27:38.89 ID:TuobIN/n.net
マスゴミに叩かれまくってるけど、私は黒田の判断を支持するよ
あれだけ馬鹿みたいに国債発行して、さらに金利上げたら、債務超過のリスクがある
そうなったら、1ドル150円どころの騒ぎじゃなくなる

793 :彼氏いない歴774年:2022/10/21(金) 12:17:16.35 ID:aZXG7KA2.net
さわやか「静岡県外への出店、あると思う」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1666308716/


みんな大好き さわやか 東京に着たらうれしいわ~♪ (*^-^*)

794 :彼氏いない歴774年:2022/10/21(金) 18:33:25.31 ID:+bFG/OAr.net
ついでに五味八珍もいらして下さってよくってよ

795 :彼氏いない歴774年:2022/10/21(金) 19:34:34.95 ID:B1tsiTuA.net
さわやか、わざわざ食べに行ったけどそれほどか?となった
あれはハンバーグじゃなくて高級かまぼこと言われてるのを聞いて腑に落ちた

796 :彼氏いない歴774年:2022/10/21(金) 19:38:34.46 ID:681wfH/N.net
肉じゃが作ったんだけど美味しすぎて明らかに食べ過ぎた
手作りの弊害だわ

797 :彼氏いない歴774年:2022/10/21(金) 19:47:43.77 ID:mXbEydoW.net
おにぎり専門店によく寄ってしまう
結構高いから自作したいけどあの絶妙な塩味加減やご飯のおいしさ歯ごたえを再現するのは難しい

798 :彼氏いない歴774年:2022/10/21(金) 19:48:07.91 ID:Y/fY9TB5.net
夕飯の後で買ってきたお菓子を全部(総1,500kcal)食べてしまった 苦しい…

799 :彼氏いない歴774年:2022/10/21(金) 20:13:04.95 ID:naJ4CfNg.net
おにぎり屋のおにぎり美味しいよね
あったかい出来たて好き

800 :彼氏いない歴774年:2022/10/21(金) 20:20:42.50 ID:mXbEydoW.net
そうです、注文してから作ってくれる店で買ってる
近所なら毎日通いたいくらい

801 :彼氏いない歴774年:2022/10/21(金) 20:39:37.37 ID:HRCVneOY.net
>>780
あなたみたいのを奴隷体質って言うんだよ
生活上何か問題があったときにご時世がこうだからしょうがない
国が決めたからしょうがないと受け入れる人
政府にとっては最良の奴隷

802 :彼氏いない歴774年:2022/10/21(金) 21:03:31.28 ID:mqdjuCI0.net
>>801
悪いのは全部国のせい!というクレーマー気質?

803 :彼氏いない歴774年:2022/10/21(金) 21:07:35.07 ID:HRCVneOY.net
>>802
すごいねえ君たちネトウヨは
今みたいに円安で資産をがくんと減らされた無能な政府にもマンセーかよ

804 :彼氏いない歴774年:2022/10/21(金) 21:13:21.11 ID:H95wGDzo.net
はじめてくりこ庵のたい焼き食べた
スイートポテトと贅沢パンプキンの2つ
スイートポテトのほうはおいしかったがパンプキンのほうはかぼちゃ感はたしかにあるけど思った感じの甘さではなく正直生地との相性もわるい

805 :彼氏いない歴774年:2022/10/21(金) 21:25:38.06 ID:U18SlPI9.net
近所の八百屋が1kg200円でさつまいも売ってたから2kg分を炊飯器で蒸して冷凍して焼き芋アイスが大量生産
こたつで食べるの最高にうまい

806 :彼氏いない歴774年:2022/10/21(金) 21:36:16.74 ID:P2i7wOVL.net
政府のせいじゃないんだよな・・・
日銀は誰の支配下にあるかと言うと

https://jewish-mystery.com/only-three-central-banks-not-owned-by-rothschild/

807 :彼氏いない歴774年:2022/10/21(金) 21:45:39.04 ID:C+A113Pv.net
赤福もらった!うめぇ

808 :彼氏いない歴774年:2022/10/21(金) 22:38:19.51 ID:pmcCcRrZ.net
近所のスーパーで買ったニンニクマシマシな宮崎辛麺のカップ麺が美味しかった
ニンニク大好きだけど次の日休みじゃないとなかなか食べられない

809 :彼氏いない歴774年:2022/10/21(金) 22:59:44.11 ID:FCWs6n9i.net
塩豚なるものを作ってみた
簡単だし柔らかくて美味しい

810 :彼氏いない歴774年:2022/10/21(金) 23:06:05.11 ID:Y2PD9e/O.net
>>809
塩抜きうまくいった?自分はなんかしょっぱいかボケた味かのどっちかになってしまう…
コツあったら教えてください

811 :彼氏いない歴774年:2022/10/21(金) 23:13:26.63 ID:FCWs6n9i.net
>>810
塩砂糖は量らず適当だけど蒸すのではなくキャベツと一緒に茹でたというか煮たから味の加減が後からできた
答えにならなくてごめん
肩ロース塊でやったけど今度は豚バラ塊で蒸してみようかな

812 :彼氏いない歴774年:2022/10/22(土) 00:27:36.49 ID:tzCtxuqR.net
とりよせたもつで鍋した
ふめー

813 :彼氏いない歴774年:2022/10/22(土) 08:33:37.58 ID:MFkxrbvp.net
誘ってよ

814 :彼氏いない歴774年:2022/10/22(土) 08:46:40.35 ID:M8dwXnXq.net
久しぶりにポンデリング食べたら記憶より柔らかかったな
もっと弾力があった気がしたけどおいしかったわ

815 :彼氏いない歴774年:2022/10/22(土) 11:29:06.24 ID:4k5D18D5.net
>>811
ありがとう

816 :彼氏いない歴774年:2022/10/22(土) 12:18:23.40 ID:a2GbhQ3I.net
お弁当のアルミカップに作り置きの大根なますを入れてもってきたらちょっと金属の味がした………
そういやお酢にアルミはだめだわ………
なんも考えてなかった体調不良にならないことを祈る

817 :彼氏いない歴774年:2022/10/22(土) 17:33:40.28 ID:fq8TjO3P.net
セブンのかぼちゃチーズケーキって去年とカップの形が違う気がしてたけどググったら量が減ってるっぽい?
311円から302円に変わったから安くはなってるけど高くても去年くらいのやつがよかったな

818 :彼氏いない歴774年:2022/10/22(土) 18:00:08.96 ID:4DjJ4bTS.net
ピザハットのメキシカン辛ペーニョなくなってる!ショック!

819 :彼氏いない歴774年:2022/10/22(土) 18:07:41.99 ID:6C0K1Csb.net
もうすぐ雪苺娘の季節がやってきますな
ウホホホホホー

820 :彼氏いない歴774年:2022/10/22(土) 18:13:26.93 ID:iBqREEl6.net
あれはクリスマス終わってからじゃなかった?

821 :彼氏いない歴774年:2022/10/22(土) 18:32:00.71 ID:ciaUj5zx.net
季節限定のものなの
私の近所のスーパー年中売ってる

822 :彼氏いない歴774年:2022/10/22(土) 19:28:50.60 ID:6C0K1Csb.net
マジで?冬季限定で11月中から始まった様な記憶がある…

823 :彼氏いない歴774年:2022/10/22(土) 19:33:09.49 ID:6C0K1Csb.net
私の記憶が古かった様だ
ぐぐったらここ数年は12/27~販売なんだね…

824 :彼氏いない歴774年:2022/10/22(土) 19:33:17.72 ID:XiRGjBzc.net
大晦日近くのかなりの年末発売のイメージ

825 :彼氏いない歴774年:2022/10/22(土) 20:11:02.30 ID:oFq89Pqu.net
たべっ子水族館美味しい
動物園より水族館派だわ

826 :彼氏いない歴774年:2022/10/22(土) 20:22:27.06 ID:ofWxxA2f.net
>>825
わかる
最近水族館いろんなところで売ってて嬉しい
白とか抹茶とか厚焼きとかいちごとか色々あるけど結局水族館が一番好き

827 :彼氏いない歴774年:2022/10/22(土) 20:26:34.24 ID:iDY/yAND.net
スーパーで調理済みカシューナッツと鶏もも肉買ってきた
やっぱりおいしい

828 :彼氏いない歴774年:2022/10/22(土) 21:56:30.24 ID:4T/XdmMk.net
たべっ子水族館は美味しいし箱見てても可愛くて楽しいしほんと好き

829 :彼氏いない歴774年:2022/10/23(日) 00:01:17.62 ID:vi0g8t0f.net
たべっ子どうぶつのチョコがけ派

830 :彼氏いない歴774年:2022/10/23(日) 01:27:24.91 ID:GEQzkzQD.net
>>827
その料理美味しいよね
小学生の時に給食で出てきた時は嬉しかった
自分でも作ってみようかな

831 :彼氏いない歴774年:2022/10/23(日) 09:29:58.06 ID:xt8+bdB4.net
>>830
私も給食を思い出したわ
あれ好きだったなぁもう一回食べてみたい

832 :彼氏いない歴774年:2022/10/23(日) 10:07:49.86 ID:/NGQBLGx.net
シチューミクスのCMで元女優の藤本美貴が野菜を煮込んでる鍋に粉末のシチューミクスをハート型に振りかけているんだけど、
それを我が家の味噌汁を鍋で煮てる中にほんだしで真似したらとってもおいしいお味噌汁になってガッツポーズを娘と共に決めた

833 :彼氏いない歴774年:2022/10/23(日) 11:31:57.78 ID:kN+lquec.net
>>832
ここを何板だと思って書き込んでるの?
鬼女にとってのガルちゃん別館か何かだと勘違いしてる?

834 :彼氏いない歴774年:2022/10/23(日) 11:33:20.64 ID:eCDSuLbh.net
>>833
わざとでしょ
ここが喪女板と分かった上でそういう書き込みをしてる

835 :彼氏いない歴774年:2022/10/23(日) 11:54:22.42 ID:kN+lquec.net
わざとというか、喪女板はどういう板かはわかってるけど
鬼女板より緩い雰囲気だからこっちの方が雑談に適してると思って移動して来た鬼女が多いと思う
買ったもの、ユニクロしまむら、ドラメ、テレビ、老化、40代50代あたり鬼女だらけ
何か喪女板とノリが違う人いるからわかる
ガルちゃんにいる鬼女丸出し

836 :彼氏いない歴774年:2022/10/23(日) 11:58:04.43 ID:0J23KK7l.net
そんな違うノリわかるの?
私は娘とかそういうワード出てないと全然わからんわw

837 :彼氏いない歴774年:2022/10/23(日) 12:12:28.66 ID:drJHX9EG.net
スルースキル低すぎ

838 :彼氏いない歴774年:2022/10/23(日) 12:13:43.58 ID:VlchC6R8.net
何となくわかる人いるよ
よく芸能人の名前が上がるけど、その芸能人が何か微妙
喪女板では上がらないような1980年代くらいに人気があったB級アイドルとか
アラフィフあたりのやっぱり元B級アイドルとか
やたら若く見えるとか綺麗と褒めてるけど、その褒め方がおばあちゃんみたいな言い方
ただ高齢喪女とかじゃなくて

839 :彼氏いない歴774年:2022/10/23(日) 12:30:14.21 ID:6T1aq9HC.net
昨日山奥の道の駅で買った卵(非高級品)使って今朝卵かけご飯食べた
バカ舌の私にはスーパーの卵との違いはわからなかった

840 :彼氏いない歴774年:2022/10/23(日) 14:52:06.17 ID:UcOJZIKq.net
奮発してガッカリするの悲しいよね
けっきょく食べ慣れてる味が美味しく感じちゃうんだろうな
絶賛されてる物とか行列の出来る店とか行ってみても「まぁ確かに美味しいけど…」くらいにしか思えた事ない

841 :彼氏いない歴774年:2022/10/23(日) 15:53:04.16 ID:XLOjvPuu.net
美味しいけど一回食べればもういいやってなるよね

842 :彼氏いない歴774年:2022/10/23(日) 15:56:35.97 ID:drJHX9EG.net
以前は人気のたまごを取り寄せたこともあったけど、高級品とスーパーの特売のと違いがわからない
黄身の味が濃いっていうけど

843 :彼氏いない歴774年:2022/10/23(日) 16:50:37.11 ID:q3RI5gH8.net
お高い卵はきよらで十分かもしれない
今のところ美味しくてビックリしたのはきよらだわ
あれで卵たっぷりオムライスにしたり卵かけご飯にすると幸せ

844 :彼氏いない歴774年:2022/10/23(日) 20:51:15.43 ID:8i0ExXmF.net
昨日スーパーて夢王って卵が売ってて卵かけご飯に最高!って書いてて確かに美味しいんだろうとは思ったけど、そもそも生卵が無理な自分には関係ないから買わなった
このスレなら食べたことがある人いるかな

845 :彼氏いない歴774年:2022/10/23(日) 22:31:42.52 ID:/XbubdP4.net
最近バウムクーヘンにハマってるんだけどガムテープをひと回り大きくしました!みたいな大きいの丸ごと食べてみたいなぁ

846 :彼氏いない歴774年:2022/10/23(日) 22:32:03.90 ID:58xJPPBf.net
実家にいた頃に近所のおばさんが放し飼いの地鶏の高級卵よくプレゼントしてくれたけど
味が濃くて凄く美味しかった

847 :彼氏いない歴774年:2022/10/23(日) 22:34:21.53 ID:6V35EcxU.net
お高い卵は生卵で食べると味の違いがよく分かるけど
料理によっては味付けで分かりにくいかもね

848 :彼氏いない歴774年:2022/10/23(日) 22:43:24.13 ID:13naIAYr.net
>>845
スタンダードなのを丸ごとガッといきたいよね
こんど新宿の京王百貨店でバウムクーヘン博覧会やるらしい関西でもやってくれないかしら

849 :彼氏いない歴774年:2022/10/23(日) 22:47:18.79 ID:yniEvPyy.net
高い卵も高い鶏肉も凄く美味しい
安物とは味が違う
高くてなかなか買えないけど

850 :彼氏いない歴774年:2022/10/23(日) 22:57:51.38 ID:Z1O8kD5g.net
許されるなら毎日ポテトチップス、からあげ、グラタン、ツナサンドで生きたいわ
年取ったらこういうの受け付けなくなるかと思ってたのに30年経っても私の胃はめげなかった

851 :彼氏いない歴774年:2022/10/23(日) 23:17:36.47 ID:Ish+xwch.net
選ばれし者ですよ
すてき

852 :彼氏いない歴774年:2022/10/23(日) 23:18:08.65 ID:yZ/kIACu.net
金沢に一人旅してるんだがのどぐろの炙りが美味しくて二日連続で回転寿司行ってきた初日にのどぐろ飯も食べた。
明日帰京するから能登牛丼食べてきます。

しかし旅行支援もあってかものすごい観光客で、着物着たカップルや若い子たちがうじゃうじゃ。
何だろう、コミュ障だし人といると疲れるしで一人で旅行に来たのに。誰からも必要とされてないの実感して寂しい。
両親亡くなったら本当に天涯孤独になるんだなと何だか悲しくなった。愚痴すまん。

853 :彼氏いない歴774年:2022/10/23(日) 23:20:37.81 ID:q3RI5gH8.net
この流れで昔、烏骨鶏の卵に憧れていたことを思い出してしまったw
ちょっと探して1回食べてみよう
あの頃の憧れを昇華してみたい

854 :彼氏いない歴774年:2022/10/23(日) 23:26:42.93 ID:Z1O8kD5g.net
>>852
ひとり旅、行く前はワクワクするのにいざ現地で人混みに入るとそうなるのわかりすぎるわ。
でも誰にも気がねなく好きなものだけ食べれて素敵だね。楽しんで。

855 :彼氏いない歴774年:2022/10/23(日) 23:36:38.93 ID:GqGY4kyN.net
シーチキンにマヨネーズかけてご飯に乗っけて食べてる言っていた人は凄いデブだった
ツナマヨって私の中ではおにぎりには合うのに白米のおかずとしては食べようと思わない不思議な食べ物だったんだが、乗っけて食う人もいるのね

856 :彼氏いない歴774年:2022/10/23(日) 23:39:13.35 ID:q3RI5gH8.net
>>855
凄くわかる
おにぎりとして売られていると食べたいし美味しいと思うのに、ご飯の上に自分でツナとマヨ乗せて食べたいとは思えない
罪悪感なのかビジュアルなのか、謎だよねw
というかご飯の上にマヨを掛けた何かを乗せる気になれない不思議

857 :彼氏いない歴774年:2022/10/24(月) 00:17:35.87 ID:xkDfXti+.net
>>845
ユーハイムのをまるごといきたい
外側にフォンダン塗ってあるやつが最高

858 :彼氏いない歴774年:2022/10/24(月) 00:20:45.16 ID:ZArmg4on.net
マヨネーズ嫌いな訳でもないけど今までツナマヨとかマヨ系のおにぎり食べたことないや
今度一度食べてみようかな

859 :彼氏いない歴774年:2022/10/24(月) 00:26:06.61 ID:XIMdihUQ.net
>>856
私もツナマヨおにぎり以外ご飯にマヨは無し派だったけど
あるラーメン屋で食べた柚子マヨチャーシュー丼がとんでもなく美味しくてご飯にマヨは有派になった
ちなみに柚子マヨの柚子は柚の果汁じゃなくて柚子胡椒

860 :彼氏いない歴774年:2022/10/24(月) 01:26:45.98 ID:kE3zi1p/.net
安い明太子の中身とマヨネーズを和えて豆腐にのせて食べるの一時期よくやってた
市販の明太マヨはマヨ多めだけど明太子たっぷりで一丁まるまる食べてたのをふと思い出した

861 :彼氏いない歴774年:2022/10/24(月) 01:48:34.05 ID:HYnQOeBg.net
私はおかずがない時とかシーチキンの缶詰めにマヨネーズと醤油入れて混ぜてご飯にのせて食べることある

862 :彼氏いない歴774年:2022/10/24(月) 03:44:36.44 ID:Xd8k4NNT.net
ツナマヨは刻み紅生姜を入れるともう止まらなくなる
太りたい人は試すといいよ
まさにご飯泥棒

863 :彼氏いない歴774年:2022/10/24(月) 04:44:58.72 ID:LW11q6f4.net
へえ瘠せたいけどやってみる

864 :彼氏いない歴774年:2022/10/24(月) 05:51:49.64 ID:tkwhbXug.net
業スーの冷凍ティラミス2個入りで268円安いのにリキュールちゃんとあって美味しい

865 :彼氏いない歴774年:2022/10/24(月) 06:18:23.67 ID:gKsxEmei.net
やまいだれにせきついのやせるは怖いってえー

866 :彼氏いない歴774年:2022/10/24(月) 07:08:58.93 ID:FuxU8Wbo.net
岩下の新生姜とツナマヨはよくやる

867 :彼氏いない歴774年:2022/10/24(月) 07:19:43.23 ID:vZXVQiFn.net
>>845
私は治一郎のやつがいいなあ

868 :彼氏いない歴774年:2022/10/24(月) 08:34:08.52 ID:gpUl4HSq.net
>>855
それ私やん
ツナマヨに醤油(めんつゆでも良し)とみりん少々をまぜてご飯にのっけて食べる
半熟目玉焼きがあれば最高ですわ

869 :彼氏いない歴774年:2022/10/24(月) 08:39:29.90 ID:2mO1FuPC.net
ツナマヨご飯は子供の頃は苦手だったのに大人なって好きになった
回転寿司のマヨ系の軍艦大好き

870 :彼氏いない歴774年:2022/10/24(月) 09:46:48.33 ID:azjX9OZR.net
age

871 :彼氏いない歴774年:2022/10/24(月) 09:47:59.61 ID:YLo2Q6Pn.net
>>751
食べた美味しかった
後からすごく辛味がきた

872 :彼氏いない歴774年:2022/10/24(月) 11:46:03.30 ID:j5/nbR3E.net
大阪王将にネギだく餃子ってあったのをパクって家でやったらめっちゃ美味しい!
青ネギをガっと餃子にかけるだけwビールに合うよ!

873 :彼氏いない歴774年:2022/10/24(月) 13:36:51.14 ID:AY80x5QF.net
唐揚げ専門店のチキン南蛮についてたタルタルソースがわりとおいしかった
正直、タルタルソースもマヨネーズも好きじゃないんだけど、そこのはゆで卵がみじん切りではなくて
4つ切りくらいの大きさで、どちらかというとゆで卵のマヨネーズ和えみたいな感じだった

874 :彼氏いない歴774年:2022/10/24(月) 16:03:16.64 ID:wRvLVURw.net
らしい

●この菓子パン美味しいから食べてみな●52個目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bread/1660268019/

748 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/10/24(月) 09:53:18.14 ID:VE3uZYEI
チョコとかの蒸しパンは圧かけることで味濃くなるから好き

749 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/10/24(月) 11:56:08.07 ID:igtD4jbS
本当に味変わる?

753 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/10/24(月) 15:17:55.58 ID:VE3uZYEI
>>749
間違いなく変わるよ

875 :彼氏いない歴774年:2022/10/24(月) 18:33:33.33 ID:yTD+hgRm.net
前にどこかのスーパーかコンビニで買った生春巻きについてたソースが美味しすぎた
スイートチリソースじゃなくてカタカナでなんとかって書いてあったんだけど忘れちゃって探せない
何か思いつくものあったら教えて

876 :彼氏いない歴774年:2022/10/24(月) 18:37:02.52 ID:vZXVQiFn.net
どういう系の味?
ナンプラーとか?

877 :彼氏いない歴774年:2022/10/24(月) 18:48:14.25 ID:RJd6j9on.net
サッポロポテトの味反対にしたやつ食べたいけど食べたら元の方がいいじゃんてなるんだろうな当たり前に

878 :彼氏いない歴774年:2022/10/24(月) 18:56:07.84 ID:2l+zgcrF.net
サッポロポテトバーベキューは粉は本物が美味しいけど形状はコンビニやスーパーのPBの紛い物の方が食感が軽くて好き

879 :彼氏いない歴774年:2022/10/24(月) 19:14:03.10 ID:BO+fgwmC.net
>>878
わかる
セブン&アイのPBのバーベキュースナックが好き
昔あったピックアップっていうスナック菓子をそのまま大きくしたような食感で軽くておいしい

880 :彼氏いない歴774年:2022/10/24(月) 19:44:31.27 ID:2q+HYcr/.net
>>875
サテトム・サルサ・オーロラ・ナムプリックパオ・ヌクマム

881 :彼氏いない歴774年:2022/10/24(月) 20:20:28.49 ID:CauAHYWs.net
なんだか良く判らない扉が開く呪文みたい

882 :彼氏いない歴774年:2022/10/24(月) 20:48:36.27 ID:/VCZyVeS.net
8月の超過死亡は、2020年臨床試験開始以来以来最大の30,000人を超える見込み
との事です

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1666547568/13

ワクチンヤバすぎる、、、

883 :彼氏いない歴774年:2022/10/24(月) 21:18:29.80 ID:oDd8lsTF.net
その30000に私は言ってないから全然ヤバくない

884 :彼氏いない歴774年:2022/10/24(月) 21:58:22.70 ID:oDF/a2Js.net
>>875
シラチャーソース?(まあチリソースだけど)

885 :彼氏いない歴774年:2022/10/24(月) 22:22:20.30 ID:Xd8k4NNT.net
マックザチキンはじめはおいしいおいしいってザクザク食べ進めるけど、終わり頃になってスパイシーさが一気にくるね
胸肉のパサつきもそんなにないしなかなかおいしい

886 :彼氏いない歴774年:2022/10/24(月) 23:40:27.80 ID:zXncgYwA.net
>>875
ハリッサとか合いそうだけど違うかな?

887 :彼氏いない歴774年:2022/10/25(火) 19:23:29.45 ID:shwIizXD.net
>875だけどたくさんありがとう
レモン?レモングラス?みたいな味だった
挙げてくれたソースも探して食べてみる
ほんとありがと

888 :彼氏いない歴774年:2022/10/25(火) 19:34:32.81 ID:d/8ku0WX.net
マツコの知らない世界は鍋の素の世界

889 :彼氏いない歴774年:2022/10/25(火) 19:58:00.26 ID:RfJetjXe.net
寒いから令和4年度鍋開き~て思って
冷凍庫の冷凍焼けしてるだろう豚肉300gと
ふるさと納税返礼品のソーセージ8本入れて
キャベツと豆腐泳がせたら脂ギットギトで草
鍋がヘルシーと誰が言った?と思いながら食うが案外美味い
締めは脂ギトギト雑炊だ

890 :彼氏いない歴774年:2022/10/25(火) 21:40:24.73 ID:lU28FW2L.net
給料日になるとつい食べすぎてしまう
食事目的じゃなく食後のデザート目的でパン屋さんに入って菓子パンを買ってたいらげてしまった

891 :彼氏いない歴774年:2022/10/25(火) 22:02:07.22 ID:MuuLgyHj.net
「常識考えろよ!やらないよ普通?」ラーメン屋店主、一杯のラーメンを2人で食う客にブチ切れ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1666682591/

最初は器が小さいラーメン屋だなと思ったけど大盛りしてるならまあ…
400円のラーメンを提供してて10席の店ならまぁそう思うかぁと
しかも女2人じゃ食い終わるのに時間が掛かるだろうしな

ラーメンに限らずどこも下品な客が増えた感はあるな
つーか食べないって言った客は普通外で待っとけよ…

892 :彼氏いない歴774年:2022/10/26(水) 00:27:14.65 ID:3rG/DfJ5.net
ミネストローネ美味い
多分スープ系の中で1番好き

893 :彼氏いない歴774年:2022/10/26(水) 00:47:37.78 ID:uq4MgYFO.net
スープの1番を決めるならクラムチャウダーかなあ
キャンベルの缶を鍋にあけて温めるときのウキウキ込みで

894 :彼氏いない歴774年:2022/10/26(水) 00:50:58.61 ID:f9eRUQto.net
同じくクラムチャウダー!

895 :彼氏いない歴774年:2022/10/26(水) 00:54:29.96 ID:CGbESHXL.net
私はビシソワーズ好き

896 :彼氏いない歴774年:2022/10/26(水) 01:06:08.87 ID:7OAvriO2.net
エビのビスク好き

897 :彼氏いない歴774年:2022/10/26(水) 01:18:24.62 ID:5VcO8oVj.net
痛む寸前のトマトをつぶして、野菜もきのこも肉も魚もぜんぶぶちこんで余り物の牛乳とコンソメ足して適当につくる手作りミネストローネがいちばんうまい

898 :彼氏いない歴774年:2022/10/26(水) 01:58:31.27 ID:8pEBQdDC.net
クラムチャウダーならキャンベルもいいけどクレアおばさんのルーで作るのが好き
海老のビスクは去年カルディの鍋スープではまった

899 :彼氏いない歴774年:2022/10/26(水) 04:23:45.33 ID:Pd1e+3fA.net
いいえ、オニオンスープが優勝です

900 :彼氏いない歴774年:2022/10/26(水) 04:29:39.99 ID:yEu4bBhc.net
味噌スープ

901 :彼氏いない歴774年:2022/10/26(水) 07:24:35.12 ID:iU5P9/uj.net
ロイヤルホストのオニオングラタンスープが美味しいと有名だよね
食べたいけど近所にないよ

902 :彼氏いない歴774年:2022/10/26(水) 07:48:13.53 ID:VuXwUmKG.net
セブンのコーンマヨスティックがコーンマヨネーズパンに変わって、コーン減って悲しい
マヨ増えた感あるなと思って見たらカロリーは増えてた

903 :彼氏いない歴774年:2022/10/26(水) 14:31:48.13 ID:uF7y+aMO.net
ヴェトナムの激戦地でひき肉の山になった場所があって
「ハンバーガー・ヒル」と呼ばれたとか
「ハンバーグ・ヒル」じゃないんだな

904 :彼氏いない歴774年:2022/10/26(水) 15:29:39.17 ID:qAj5C0e2.net
>>834
言わせてもらうけど、喪女板は下書きとかゲネプロ、鬼女板は本番だと思って使い分けてるつもり

905 :彼氏いない歴774年:2022/10/26(水) 15:45:43.83 ID:CA9RLdZS.net
下書きが必要な内容なのかわろた

906 :彼氏いない歴774年:2022/10/26(水) 16:30:17.32 ID:osaJYXK+.net
そんなに文才に自信がないのか

907 :彼氏いない歴774年:2022/10/26(水) 17:06:48.48 ID:1El8d+tT.net
シチューはルーで作るんじゃなくて顆粒ので作りたい
ルーは油っこい
https://o.5ch.net/1zp3o.png

908 :彼氏いない歴774年:2022/10/26(水) 17:07:21.78 ID:1El8d+tT.net
なんか変なイラスト着いたごめんなさい

909 :彼氏いない歴774年:2022/10/26(水) 17:40:49.47 ID:0Z4E6Y9X.net
イラスト笑った
マックザチキン食べながら和んだ

910 :彼氏いない歴774年:2022/10/26(水) 18:14:48.04 ID:4zhT7kMX.net
少量で栄養のある物を食べようと数十年振りにアボカドを食べたけどやっぱりあんまり美味しいもんじゃないな…
めんつゆをかけてみたんだけど何で味付けしたら美味しくなるんだろう

911 :彼氏いない歴774年:2022/10/26(水) 18:19:40.47 ID:CGbESHXL.net
えっマジで
アボカドめっちゃすこ
定番のわさび醤油はやった?
あと私が好きなのはカップラーメンに入れて溶かしながら食べる

912 :彼氏いない歴774年:2022/10/26(水) 18:24:54.47 ID:DK702mcI.net
アボカドにわさび醤油いいよね
あとはマヨネーズとあえてパンにはさむのもいいしごま油と塩かけて刺身でもいい
でもたまに不味いのもあるからな

913 :彼氏いない歴774年:2022/10/26(水) 18:35:52.98 ID:D6BOp8Q9.net
アボカドにわさび醤油とマヨは鉄板よね
パンにそれとハムとチーズだけで幸せになれる

914 :彼氏いない歴774年:2022/10/26(水) 18:45:34.05 ID:osaJYXK+.net
>>910
美味しいのに~
岩海苔はどう

915 :彼氏いない歴774年:2022/10/26(水) 18:56:14.95 ID:odp12aea.net
アボカドの美味しさに目覚めたのはゆでエビとマヨを和えたのだった

916 :彼氏いない歴774年:2022/10/26(水) 19:04:02.46 ID:ly1FW+I0.net
・手巻き寿司の中に入れる
・サーモンと和えてユッケ風
・エビマヨアボガド
・ホタテとカルパッチョ
・チーズとトマトと共にカプレーゼ風
・豚肉巻き
・鶏むね肉と炒める

そのままでも火を通してもおいしいアボガド大好き

917 :彼氏いない歴774年:2022/10/26(水) 19:07:28.33 ID:eJx0Qop4.net
細かいことで恐縮ですが英語の表記が「avocado」なので日本での発音は「アボカド」が正解とされています
発音的に濁らせたくなる気持ちはよく分かります

918 :彼氏いない歴774年:2022/10/26(水) 19:07:29.98 ID:ZNsDes35.net
アボカドすき
回転寿司でも筆頭はえびアボカド

919 :彼氏いない歴774年:2022/10/26(水) 19:12:51.28 ID:rNFaGdrr.net
アボカドって全く味も香りもないのあるよね
初めて食べたのがあれだったら嫌いになってたと思う

920 :彼氏いない歴774年:2022/10/26(水) 19:25:50.10 ID:wA2afmkS.net
きゅうりとアボカドとごま油と塩昆布もいい

921 :彼氏いない歴774年:2022/10/26(水) 19:27:32.23 ID:uxOetkpV.net
旅行支援で東京行ってきた
ここの書き込みのお陰で食べ物ばかりにお金使った(笑)
ラーメン凪の煮干しラーメン、鶴屋吉信の栗まろ、仙太郎のおはぎと栗羊羹、グミッツェル、COCORISのブッセとサンド、NOOKSのナッツ、そして今は帰りの新幹線で崎陽軒のシュウマイ弁当を食べている
幸せだ

922 :彼氏いない歴774年:2022/10/26(水) 19:27:50.69 ID:ZNsDes35.net
シウマイね

923 :彼氏いない歴774年:2022/10/26(水) 19:40:19.06 ID:fiMzczm0.net
アボカド昔はワサビ醤油、海老とアボカドの生春巻き、回転寿司のアボカド系、サーモンとアボカドのサラダとか何食べても美味しくなかったんだけど、ある日上司の奥さんが作ったアボカドとクリームチーズとささみの春巻き食べたらめちゃくちゃ美味しくてハマった
何かきっかけが無いと好きになれない味な気がする

今はもうアボカド半分に切って穴に醤油垂らして食べるだけでも十分美味しく感じる
あとはクリームチーズと鰹節と醤油であえたり、チャンジャとあえたり(クリームチーズ有りでも無しでも)、ケサディーヤとかもすごく美味しい

924 :彼氏いない歴774年:2022/10/26(水) 19:48:54.23 ID:UXuf+dxq.net
手で触って柔らかいやつをごはんにのせて醤油かけてしらす横に乗せて大好きな朝ごはん
固いアボカドは食べ方決まってないのでいつもほっとくと腐らせがち

925 :彼氏いない歴774年:2022/10/26(水) 20:02:00.97 ID:eJx0Qop4.net
アボカドに業務スーパーで売ってるサルサソースを足して簡単ワカモレ風にしたものを好きなスナックにつけて食べるの病みつきになる
フードプロセッサーがあるなら簡単ワカモレ風に玉ねぎとクリームチーズを追加して混ぜると更に美味しさがアップする
レモンのポーションが余ってたらそれも入れると風味が本格的になるよ

926 :彼氏いない歴774年:2022/10/26(水) 20:37:33.02 ID:qkXBJpnM.net
青臭さが気になっちゃうんだけど、加熱したら気にならなくなるもの?

927 :910:2022/10/26(水) 21:04:39.27 ID:YBk+JOW8.net
アボカドのレスありがとう
過去に2回くらい食べた事があるんだけど「熟しててもこういう感じなんだ…」と思って以降食べなくなってました
そもそもこってりにマヨとかゴマ油を合わせる発想がなかった
挙げてもらったの色々試してみます ありがとう!

928 :彼氏いない歴774年:2022/10/26(水) 22:01:20.96 ID:834ghQGD.net
サブウェイのアボカドベジーのデフォがわさびソースだったころ大好きだった
近所に店舗ないところに越してきてからしばらく食べてないな
行きたい

929 :彼氏いない歴774年:2022/10/26(水) 22:02:00.80 ID:77W/qfEm.net
わさび醤油が一番食べやすいんじゃないかなと思う
食べたくなった!

930 :彼氏いない歴774年:2022/10/27(木) 00:07:12.07 ID:Yu+58iNo.net
このスレだったと思うけど過去にもアボカドオタクっぽい人のレスが頻繫にあって
読んでるうちに食べたくなって食わず嫌いからアボカド食べられるようになったの覚えてる

931 :彼氏いない歴774年:2022/10/27(木) 00:29:19.51 ID:q688fT9/.net
アボカド好きだけどメキシコ産以外は不味い
食べごろまで待っても不快な青臭さがあった

932 :彼氏いない歴774年:2022/10/27(木) 00:43:37.97 ID:e6yyDGUI.net
昨日ちょうどアボカドの天ぷら食べた
美味しかった

933 :彼氏いない歴774年:2022/10/27(木) 00:58:23.56 ID:QIci93th.net
皆わかってないなアボカドは麺つゆか白だしに15分くらい漬けたやつが米泥棒になるよ
シソも一緒につけると本当に美味しいご飯の上に両方乗せて黄身真ん中において美味しいよ

934 :彼氏いない歴774年:2022/10/27(木) 01:13:48.39 ID:9LR11UnW.net
ホテルの朝食がビュッフェスタイルでビタミン剤も飲み放題だった。
調子こいて飲んだら、緑色の尿が出てビビッタ

935 :彼氏いない歴774年:2022/10/27(木) 06:38:59.26 ID:sqIp/6KE.net
昔スーパーの手描きポップで「特売アボカド! メコシコ産」って書いてあってしばらく笑いが止まらなかった

936 :彼氏いない歴774年:2022/10/27(木) 08:54:09.49 ID:9LR11UnW.net
>一杯のラーメンを女性二人でシェア ラーメン店店主「食べない人はもう入れない」

でも正直、自分は食わないのに個人のラーメン屋に一緒に入るほうがどうかしてると思うけどな(笑)
というか片方が食いたくないなら入るべきじゃなかったと思う。ファミレスとは違うよどう考えても(笑)

そりゃ店からしたらそこにいるのに食わないって意味不明で、空いていたとしても不快だと思うよ。ましてや最初は食わないって言ってたのに途中から二人で食うとかさ。
このラーメン屋が感情的だから非難されてるけど、じゃあそういう人たちは自分が食わないのに付き添いでラーメン屋に入るのかね笑

937 :彼氏いない歴774年:2022/10/27(木) 09:30:07.29 ID:aIz48B8w.net
食べ放題でズルしてる訳じゃないし
別にそこまで言うことかと思うけど
席数とかの問題?せこいな

938 :彼氏いない歴774年:2022/10/27(木) 10:05:35.78 ID:BxTSRxpm.net
>>936
元々シェアするつもりで食べないっていったんでしょう


>>937
客側のほうがよっぽどせこいと思うけど

939 :彼氏いない歴774年:2022/10/27(木) 10:55:34.07 ID:nJgrSOI4.net
雪印マスカルポーネに付属のエスプレッソソースをかけて食べるとめちゃうまいぞ

940 :彼氏いない歴774年:2022/10/27(木) 13:24:00.89 ID:+g8OT+cm.net
パンケーキに今更ハマってしまった
Eggs 'n Thingsになぜか1人で入ってしまってわけもわからずパンケーキ注文しちゃったけどこんなにも軽くて甘くて美味しかったんだ
1人で入店してる人私しかいなかったけどまた行こ

941 :彼氏いない歴774年:2022/10/27(木) 16:47:00.31 ID:tATbbkrj.net
マスカルポーネにインスタントコーヒーとココアかけて食べるの好き

942 :彼氏いない歴774年:2022/10/27(木) 17:57:39.73 ID:m88pcB6I.net
>>936
食べない方は立ってればここまで問題にならなかった気がする
デーブル席じゃないんだから食べない=客じゃない人が
席を取るのは普通に迷惑だと思うわ

943 :彼氏いない歴774年:2022/10/27(木) 18:29:02.31 ID:usPK1EcA.net
>>928
いま違うの?何がデフォなの?

944 :彼氏いない歴774年:2022/10/27(木) 19:47:22.09 ID:6mId21zi.net
私のオススメはこの2つ
毎日食べても飽きない。白米食べ過ぎてしまうのが難点

①アボカド、めんつゆ、長ネギ、のり、ごま油、切って混ぜ白米へオン!丼
②アボカド、キムチ、をのり巻きにして、しょうゆとマヨつけて食べる

945 :彼氏いない歴774年:2022/10/27(木) 20:24:37.30 ID:9Y1OUqnK.net
帰る途中であまりにお腹が空いたのでくら寿司にきた
システマチックですごいな

946 :彼氏いない歴774年:2022/10/27(木) 20:30:52.31 ID:aIz48B8w.net
>>944
はー絶対うまい

947 :彼氏いない歴774年:2022/10/27(木) 20:52:47.96 ID:OBkcc7HF.net
アボカドグラタンやアボカドパスタが好き

948 :彼氏いない歴774年:2022/10/27(木) 21:12:37.55 ID:BxTSRxpm.net
アボカドに火入れたのはあまり美味しいのに出会ったことがないかな
アボカドに砂糖かけるのデザートみたいになって美味しいと聞いたことある
やったことないけど

949 :彼氏いない歴774年:2022/10/27(木) 21:32:36.38 ID:z6rCwW5J.net
寒いからオーブンで焼いたようなものが食べたい
グラタンとかドリアとかラザニアとか

950 :彼氏いない歴774年:2022/10/27(木) 22:14:56.80 ID:7VWUTSsF.net
前に作ったアボカドカルボナーラ凄く美味しかった
途中でタバスコかけてチリカルボにするの本当に最高

951 :彼氏いない歴774年:2022/10/28(金) 00:48:55.49 ID:EDxZCDFv.net
関東だと焼肉スエヒロ館がランチ1000円程度で食えるからよく利用する
すかいらーくグループだと、ランチで肉を食うならステガスよりしゃぶ葉のほうが
コスパが高い

952 :彼氏いない歴774年:2022/10/28(金) 02:05:34.75 ID:ACCjG9n+.net
肉ばっか食いやがって…

953 :彼氏いない歴774年:2022/10/28(金) 02:32:06.76 ID:MvbKnEVO.net
しあわせバター味のポテチにはまってる
あの甘じょっぱさにやみつき

しあわせバターの粉末だけ発売してないかな

954 :彼氏いない歴774年:2022/10/28(金) 07:50:51.26 ID:n/XvLq4o.net
>>953
美味しいですよね

私は辛ラーメンにハマってる

955 :彼氏いない歴774年:2022/10/28(金) 07:53:45.38 ID:22wcwCT+.net
辛ラーメンに味の素って見てやってみたくなって久々に買ったわ

956 :彼氏いない歴774年:2022/10/28(金) 08:39:18.08 ID:BqVKbBOD.net
>>940
大昔友達と行った時写真撮りますよーってサービスあったけど1人だと写真撮られないのかな

957 :彼氏いない歴774年:2022/10/28(金) 12:34:11.25 ID:EDxZCDFv.net
マクドナルドさん、ついに気がついてしまう
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1666914334/


これだけ嫌韓が進んでいる中で
韓国押しの商品を出すより
日本人の味覚に訴える味の商品を考えた方がいい

958 :彼氏いない歴774年:2022/10/28(金) 16:00:04.03 ID:W6Grw8aA.net
辛ラーメン美味しいよね
チーズいっぱい入れて食べるのが好き

959 :彼氏いない歴774年:2022/10/28(金) 17:19:21.21 ID:6K3oMUPn.net
エースコックの豚キムが好きでたまに食べてる
カップ麺の調味料とかかやく入れる工程ってなんだかワクワクするんだよねw

960 :彼氏いない歴774年:2022/10/28(金) 17:48:09.02 ID:9sGaxfl9.net
えっ入れるのめんどくさいから全部カップヌードルで出てくれないかなと思ってる派w

961 :彼氏いない歴774年:2022/10/28(金) 18:09:00.53 ID:t2gHGyBn.net
>>958
わかります。それに卵入れるのも美味しい(´ー`)

962 :彼氏いない歴774年:2022/10/28(金) 18:36:04.27 ID:Wjq81F2F.net
銀だこ数年ぶりに食べたらやっぱうまいな
お腹の中がまだあったかくて幸せ

963 :彼氏いない歴774年:2022/10/28(金) 18:47:02.43 ID:Z1i7sgNK.net
メキシカン辛ペーニョ販売終了からのリニューアルおめでとう!販売日楽しみにしてるよ!

964 :彼氏いない歴774年:2022/10/28(金) 19:37:59.64 ID:G3+kusoR.net
11月2日から

ケンタッキー5P1000円

965 :彼氏いない歴774年:2022/10/28(金) 20:43:22.85 ID:RXCARTmk.net
ケンタは部位選べないのがなあ
あの長い人いりません
三角の人と四角の人だけください
と言えたなら今より4倍は買うわ

966 :彼氏いない歴774年:2022/10/28(金) 20:45:33.51 ID:hQgvI541.net
ドラム抜きでって言えば良いさ

967 :彼氏いない歴774年:2022/10/28(金) 20:46:47.68 ID:RXCARTmk.net
>>966
えっそれ言っていいん?マジで…

968 :彼氏いない歴774年:2022/10/28(金) 20:48:29.56 ID:9sGaxfl9.net
抜きは聞いてくれる

969 :彼氏いない歴774年:2022/10/28(金) 20:52:53.60 ID:RXCARTmk.net
>>968
ありがとケンタに走るわ

970 :彼氏いない歴774年:2022/10/28(金) 21:09:48.70 ID:lpBFIZys.net
お餅に黒糖シロップかけて食べるの最高
お菓子も値上がりしてるし、当分これとさつま芋を炊飯器で炊いたのでおやつ欲を満たす

971 :彼氏いない歴774年:2022/10/28(金) 21:43:35.01 ID:xrwbfJ+e.net
粉寒天常備してて、3月くらいから毎日寒天ゼリー食べてる
寒天の硬さっていうかジュレみたいな口の中でモロモロと崩れる感じが苦手だから、パッケージとかに書いてるより水分の割合を多くしてゆるく作って、市販のゼリーよりちょっと柔らかいかな?くらいの硬さにしてる
ほうじ茶で作ってきなこと黒蜜かけたりあんこを添えてみたり、コーヒーで作ってアイス添えて食べたりして飽きない
0カロリーの甘味料かければ夜中でも罪悪感なく食べられて良い
前より甘いものを口にする機会が増えたけど、体重は変わってない
もっと早く飽きると思ったけどもう7ヶ月か……

972 :彼氏いない歴774年:2022/10/28(金) 21:44:40.65 ID:Ifg4zXK0.net
アガーおすすめ

973 :彼氏いない歴774年:2022/10/28(金) 21:46:41.01 ID:buvUUZqs.net
千本松牧場のコーヒー牛乳おいしい
カロリーが100mlで79kcalでびっくりだけど気にしない

974 :彼氏いない歴774年:2022/10/28(金) 21:51:17.60 ID:6xZs+ioM.net
>>971
ゼラチンだけどコーヒーゼリーはよく作る
甘さ控えめにしてるけどもしかして甘さなしで作ってる?

975 :彼氏いない歴774年:2022/10/28(金) 22:58:56.50 ID:4JOJ1uhy.net
ケンタッキーの抜き注文は5p以上だと断られる可能性も高いよ
4pまでならまず断られないけど
バーレル買った時ドラム抜き要求したら
数が多いからそれは無理だと言われた
4pまでで断られた事はまだ無い

976 :彼氏いない歴774年:2022/10/28(金) 23:00:53.79 ID:NCwC5g0g.net
【画像】 このインド料理セット(1800円)が高いか安いかで意見が別れる…
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1666951139/


うちの方だと

(ランチ)
カレー3種類
タントールチキン1本
ナン食べ放題
ラッシーorチャイ

で1,350円だな

977 :彼氏いない歴774年:2022/10/29(土) 04:04:47.09 ID:00JY0ss1.net
逆にドラム入れて欲しいというのは聞いてもらえるのかな 脂のノリと軟骨が好きで1つは絶対ドラム食べたいんだよね

978 :彼氏いない歴774年:2022/10/29(土) 04:44:42.25 ID:Sw+qWKgT.net
コーヒーゼリーいいなあ

979 :彼氏いない歴774年:2022/10/29(土) 07:46:52.53 ID:eHM+q0jl.net
ドラムに軟骨あったっけ

980 :彼氏いない歴774年:2022/10/29(土) 08:43:52.27 ID:S20/qXoW.net
>>974
甘みもなしで作ってるよー
なんとなく食べるときに甘みをつけたほうが少量でも甘く気がする
コーヒーとかアールグレイみたいな香りの強いもののときはそのままでも甘いものを食べたい欲が満たされたりするよ〜

981 :彼氏いない歴774年:2022/10/29(土) 09:52:08.18 ID:upOqCrBF.net
割安だと思って500gの韓国コチュジャンを買ったのだけどさすがに一人じゃ多過ぎて飽きてしまった
しかも日本風のと違って単体じゃ辛くて辛くてなかなか減らない
トッポギ、チゲ、ヤンニョム揚物、以外で活用法あったら誰か教えてほしい

982 :彼氏いない歴774年:2022/10/29(土) 09:54:48.65 ID:eHM+q0jl.net
ナムルっぽく色々野菜合えたらご飯泥棒では

983 :彼氏いない歴774年:2022/10/29(土) 09:55:39.17 ID:c2++N2J9.net
どん兵衛味落ちた?
もっと揚げがじゅわーっと浸みておいしかった気がするんだけど西だけかな…

984 :彼氏いない歴774年:2022/10/29(土) 10:05:26.09 ID:mdaU8pYG.net
味が濃い調味料って使い回し難しいよね
全部がその味になってしまう

985 :彼氏いない歴774年:2022/10/29(土) 10:56:55.66 ID:S20/qXoW.net
>>981
ゴマダレ
ごま油+ポン酢orめんつゆ
マヨネーズ+ポン酢orめんつゆ
で、ドレッシング化させる

酒+みりん+砂糖+味噌or醤油にお肉を漬け込んで焼く
↑をおにぎりの表面に塗って焼きおにぎり
↑ご飯とたまごと炒めてチャーハン

すぐ思いつくのはこれくらいかなあ

986 :彼氏いない歴774年:2022/10/29(土) 12:14:54.51 ID:+cbOeeSE.net
>>980
へえー甘み無しなんて考えたことなかった
作ってるねありがとう

ありがとうついでに次スレ作った
食べることしか楽しみがない喪女114
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1663709295/

987 :彼氏いない歴774年:2022/10/29(土) 12:21:48.93 ID:mPqFegVC.net
>>986
スレ立て乙
でもリンク間違えてるよ

食べることしか楽しみがない喪女114
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1667013232/

988 :彼氏いない歴774年:2022/10/29(土) 12:23:55.49 ID:+cbOeeSE.net
>>987
ほんまや
訂正ありがとう

989 :彼氏いない歴774年:2022/10/29(土) 13:00:20.71 ID:S20/qXoW.net
>>988
うわあ、踏んでたの気づきませんでした
ごめんなさい、ありがとう!

990 :彼氏いない歴774年:2022/10/29(土) 13:28:19.25 ID:T7GwtThI.net
>>977
ドラムは大丈夫なはず
どこの部位だったか少ない部位があって
それの指定はNGってどっかのケンタッキー調査サイトみたいなので
見た記憶がある

991 :彼氏いない歴774年:2022/10/29(土) 13:28:49.18 ID:3NJsb4Xv.net
>>989
以後気をつけるように

992 :彼氏いない歴774年:2022/10/29(土) 14:52:35.07 ID:XnPj7QkX.net
>>991
怖っ。こういう人ニガテ

ラーメン二郎食べたい。昔兄と食べに行ったんだけどどんな味か忘れたけど美味しかった。
1人で入るの怖いし、今兄と険悪だしどうすっかな〜

993 :彼氏いない歴774年:2022/10/29(土) 15:37:16.28 ID:K1b/YUaw.net
一人で行きなよ
喪女らしくもない

994 :彼氏いない歴774年:2022/10/29(土) 15:49:28.27 ID:a7K/d1FN.net
>>986おつー!
コーヒーゼリーは片栗粉を消費したいときにモチモチのやつを作ってる

995 :彼氏いない歴774年:2022/10/29(土) 16:24:33.27 ID:upOqCrBF.net
>>985
おー色々ありがとう
ドレッシングなるほどね
焼おにぎりは美味しそうーやってみる

996 :彼氏いない歴774年:2022/10/29(土) 17:52:46.24 ID:sW/VUCZ5.net
二郎じゃないラーメン屋さんすら知らないとこはいるの躊躇するわ
大昔に喪じゃなかった時に行ったっきり

997 :彼氏いない歴774年:2022/10/29(土) 19:02:10.42 ID:q69t5y+N.net
行列の出来る食券制のラーメン屋は入った事ないな
「券売機の前でマゴついたらどうしよう…」とか思ってしまうw
口頭で注文する店とかその土地に昔からある個人の店なら無問題

998 :彼氏いない歴774年:2022/10/29(土) 19:21:24.37 ID:NqKBJyBA.net
おつです
ラーメンは回転寿司か日高屋か幸楽苑でしか食べた事ないな
こってりが食べられなくなる前に家系ラーメンとか行ってみれば良かったよ

999 :彼氏いない歴774年:2022/10/29(土) 20:39:29.22 ID:+94UZ3Ot.net
乗り遅れたけどアボガドは納豆とろろとも合うよ
アボガド納豆とろろ丼美味しい
マグロ丼にアボガド追加するのもおすすめ

1000 :彼氏いない歴774年:2022/10/29(土) 20:40:44.76 ID:DUKY2Oi+.net
1000ならみんな歯を磨く時オエッてなる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200