2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

どうせモテないし読書でもしようぜ!43冊目

1 :彼氏いない歴774年:2023/07/03(月) 12:33:39.80 ID:jnEzft04.net
過去スレは>>2-3参照
次スレは>>980が立てて下さい

前スレ
どうせモテないし読書でもしようぜ!42冊目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1675560747/

2 :彼氏いない歴774年:2023/07/03(月) 12:41:01.13 ID:jnEzft04.net
41 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1655859966/
40 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1642978703/
39 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1630747183/
38 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1611404415/
37 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1590331969/
36 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1568684966/
35 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1545225176/
34 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1539062129/
33 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1519781245/
32 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1509099702/
31 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1493205839/
30 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1482746024/
29 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1475311906/
28 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1465959495/
27 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1455899931/
26 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1447718825/
25 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1438609629/
24 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1425886717/
23 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1414935812/
22 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1405481476/
21
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1391867892/

3 :彼氏いない歴774年:2023/07/03(月) 12:44:59.90 ID:jnEzft04.net
20 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1385129615/
19 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1379414751/
18 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1363442971/
17 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1354799345/
16 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1346593069/
15 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1331456685/
14 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1331456685/
13 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1324817544/
12 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1319684133/
11 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1315835426/
10 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1310445960/
9 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1302515418/
8 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1294816205/
7 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1287585244/
6 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1280705663/
5 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1267800534/
4 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1253158529/
3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1240709992/
2 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1226150046/
どうせモテないし読書でもしようぜ!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1191122628/

4 :彼氏いない歴774年:2023/07/03(月) 14:48:32.57 ID:r4STg6Ar.net
一さん乙です

5 :彼氏いない歴774年:2023/07/03(月) 15:33:59.90 ID:OhOcSWGD.net
1乙です
柚木さんのオールノットを読んだ
一章のシスターフッドを続けてくれたらよかったのに
コロナによる就職難や性的搾取、暗い未来の社会情勢が描かれて読み応えはあったかもしれないけどなんか主張が激しくて読み終えた後は酷く疲れた
昔はもっと軽やかな印象があった気がするけど変わっちゃったのかな

6 :彼氏いない歴774年:2023/07/03(月) 22:17:42.30 ID:njKQB7nc.net
いちおつー

絶版になってる古書をオンラインで購入することがあるけど手にとって確認できないもどかしさでめっちゃ消耗する
オンライン古書店がやってる値付けと品質評価がアテにならなすぎる
ごく稀に感動するような美品中古本としっかりした梱包のお店があるけど欲しい本が無ければどうしようもないし…
新品で入手できるなら新品で買いたい、傷もなく凛々しい表紙の張り具合や裁断面も瑞々しい新品が大好物だわ

7 :彼氏いない歴774年:2023/07/03(月) 23:14:15.29 ID:YhuPFsZI.net
1乙

林真理子のRURIKO
芸能ゴシップ記事みたいでスルスル読めちゃう
それにしても実名って…すごい
大物ばかりなのに、よくOK出したなぁ

8 :彼氏いない歴774年:2023/07/04(火) 05:56:21.04 ID:1pVXB8HD.net
橘玲のバカと無知が思っていたよりおもしろい

9 :彼氏いない歴774年:2023/07/04(火) 07:01:02.73 ID:XmP/O5Ic.net
>>6
古本屋って主な仕事が依頼を受けた本探しだから美品を探してと頼むと探してくれるよ。
もちろん…“レア”割高でね…(ニイーッ)

10 :彼氏いない歴774年:2023/07/04(火) 07:02:28.01 ID:cxiRKZk5.net
弁当もってあるくより
パックにごはんに入れてごはんだけ持ち歩くほうが潔いしかっこ良くてうまいぞ
おかずはじゃまだ

11 :彼氏いない歴774年:2023/07/04(火) 08:23:05.22 ID:j7CCe1MM.net
橘玲の本読むと現実をハッキリ叩き付けられるよな
俺は生きてくの向いてないなぁと改めて実感する
でもだからといって辛くなるわけじゃなく諦めるしかないと思わせられる

12 :彼氏いない歴774年:2023/07/04(火) 08:24:33.56 ID:N9gRedXR.net
>>11
まずは男で喪女板に書き込むのをやめよう

13 :彼氏いない歴774年:2023/07/04(火) 16:18:29.99 ID:jPi+0UTW.net
サリンジャーのライ麦畑で捕まえて って何か聞いたことがあるから読んでみたら、なんなんこれ

14 :彼氏いない歴774年:2023/07/04(火) 23:55:58.05 ID:ecc49XkQ.net
>>9
それも考えなくはなかったけどね…予算は有限なんよ…

>>13
なんなんてなんなん笑
サリンジャーさんの伝記映画「ライ麦畑の反逆児」面白いよ

15 :彼氏いない歴774年:2023/07/05(水) 01:11:53.29 ID:z/sRbSQV.net
サリンジャーならナインストーリーズも短編集で読みやすいしオススメ

16 :彼氏いない歴774年:2023/07/05(水) 11:14:44.15 ID:lhajYPhL.net
ライ麦畑の主人公の男の子って、今思うと青いんじゃなくて
政治支配に屈したくない人にも見える
「大人になる」って言葉はいい意味ではそのままだけど
悪い意味では政治支配に従うみたいなところで悪用されることもあるからな
やっぱり何かのきっかけで「ライ麦畑ってこうだよね〜」
「これを意味してたんじゃないかな」などとと語れるところが名作なのよね

17 :彼氏いない歴774年:2023/07/05(水) 15:00:02.69 ID:ungTzves.net
今日発売の本が本屋に置いてない〜
結局Amazonか…

18 :彼氏いない歴774年:2023/07/05(水) 15:30:47.03 ID:fA/w7R8+.net
みくのしんみたいな鮮烈な読書をしてみたい
トロッコには打ちのめされた

19 :彼氏いない歴774年:2023/07/05(水) 17:26:06.11 ID:uNgCSU1m.net
サリンジャーのバナナフィッシュにうってつけの日
超短編だけどあのシュールさは天下一品だね
ライ麦やフラニーズーイが有名だけど

20 :彼氏いない歴774年:2023/07/05(水) 17:27:38.45 ID:uNgCSU1m.net
ずっと読まずいた「雪国」
最近読んだけど
時代や舞台は違えど
全体の雰囲気として
ノルウェイの森にめちゃくちゃ似てる気がした

21 :彼氏いない歴774年:2023/07/05(水) 17:54:50.14 ID:uNgCSU1m.net
要は、女ったらしの主人公と
頭のおかしい女の関係を描けば
雪国やノルウェイの森になるってことかな

22 :彼氏いない歴774年:2023/07/05(水) 18:00:13.01 ID:uNgCSU1m.net
由樹は、突然リモコンでプチッと画面消されたように終わったけど、あの続きがあるとしたら
駒子はきっと自殺したに違いないね

23 :彼氏いない歴774年:2023/07/05(水) 20:02:02.03 ID:MYg0s8bc.net
>>14
半角カナはキチガイの目印

24 :彼氏いない歴774年:2023/07/05(水) 22:29:14.97 ID:Raa6OnYU.net
でも聞いたことある程度のとっかかりで実際に読んでみるそのフットワークの軽さは正直うらやましいな

25 :彼氏いない歴774年:2023/07/06(木) 01:37:25.81 ID:5lUyPLyF.net
宮部みゆきが好きで似た系統ばっかり読んでたけど、ここのみんなの意見を見て

26 :彼氏いない歴774年:2023/07/06(木) 01:38:30.12 ID:5lUyPLyF.net
送信しちゃった
続き

ここのみんなの意見を見て、好きなさっ読むだけで

27 :彼氏いない歴774年:2023/07/06(木) 01:41:24.09 ID:5lUyPLyF.net
あ、まただ
煙草が送信ボタンに当たってた
やめなきゃ…

好きな作家だけ読むのって本好きとは違うし暇潰しに過ぎないと思えてきた
どこから手をつけようか悩む
いちおう好きな作家のエッセイは読みますけど

28 :彼氏いない歴774年:2023/07/06(木) 01:55:23.13 ID:ymZFncJN.net
>>27
図書館十進分類法の9以外を読む
レスを見る限り9のみなので
理科でも面白い著作を出してる人はいるよ

29 :彼氏いない歴774年:2023/07/06(木) 04:46:53.40 ID:4FvsBSaB.net
>>27
back numberが好きで似た系統の音楽ばかり聴いてたけど、みんなの声を聞いてもっといろいろ聴かないともったいないと思った
これと言ってることは同じだと思う
こういう人にあなたならどうアドバイスする?
今までに洋楽にもクラシックにもジャズにも、耳にしてこれいいなと思った曲はあるでしょ

30 :彼氏いない歴774年:2023/07/06(木) 07:00:16.82 ID:0vY+XwJJ.net
学者じゃあるまいし
とりあえず傑作一二冊を読んでみて気に入ったら掘り下げる方向でいいんじゃない
好みと合わなくても傑作なら読んでおいて損はない

31 :彼氏いない歴774年:2023/07/06(木) 08:08:20.50 ID:Olpdrw97.net
歯みがきのとき洗面所でゲーゲーやるやつは何なの
気持ち悪いんだが
歯ブラシを喉につっこんでんのか ゲェゲェ

32 :彼氏いない歴774年:2023/07/06(木) 08:26:51.96 ID:1CFjfFAU.net
学者じゃあるまいしの意味がわかんないけど

>>25
宮部みゆきが好きなら時代小説も含まれるので、歴史読物も読んでみてはどうかと
三谷一馬の江戸職人図聚とかおすすめ

33 :彼氏いない歴774年:2023/07/06(木) 09:25:07.37 ID:KWeHBRdu.net
自分が好きな作家以外も読もうと考えると学者になっちゃうのか
飛躍しすぎじゃね
それこそ音楽や映画など娯楽関連の書籍から入るといいかも
ソングの哲学なんていうボブ・ディランの本が岩波から出たくらいだしさ

34 :彼氏いない歴774年:2023/07/06(木) 09:47:05.36 ID:TNp8N9ve.net
>>23
その気違い基準は知らなかった

35 :彼氏いない歴774年:2023/07/06(木) 10:02:18.64 ID:f5KIbF/I.net
そしてクソジジイ
昔の名残

36 :彼氏いない歴774年:2023/07/06(木) 11:10:40.51 ID:LWMvMvvf.net
言っちゃ悪いが、たかが読書如きに本好きを名乗りたいならこれだけの条件クリアしなきゃなんて事は無いと思う
それこそ1冊の本を繰り返し読んでても、意味を完全理解しないまま毎日別の本を読んでても、本が好きなら本好きでしょ

37 :彼氏いない歴774年:2023/07/06(木) 11:13:37.71 ID:tSktWAEE.net
急にどうしたのさ…

38 :彼氏いない歴774年:2023/07/06(木) 11:28:45.40 ID:qAfuvR8b.net
好きな作家が好きな作家たる理由ってあると思うのよ
文体とか思考とか人類に対する愛情とか
「本好き」「読書好き」にもいろいろなパターンがあるだろうからそのうちの一つを暇潰しに過ぎないとか悲しいこと言うな
私も何でも読めるタイプの「本好き」ではないので文字が書いてあるものなんでも来いなハイパー本読みに憧れる気持ちはわかるけど

それはそれとして新しい本が読めるようになるのも楽しいから気力体力視力がなんとかなるうちに頑張るのも良き

39 :彼氏いない歴774年:2023/07/06(木) 11:50:18.59 ID:ACXsPdHe.net
>>36
ID:5lUyPLyFは本好きを名乗りたいと書いてる?

>好きな作家だけ読むのって本好きとは違うし暇潰しに過ぎない

同じような作家ばかり読む自分は本好きではなくて暇潰ししてただけってこと
あなた自身に何かコンプでもあるのか?

漫画でもシリーズ物にハマって同系統ばかり求めるのはありがちだよね
だが実は押し並べて男性向け漫画の方が面白いという

40 :彼氏いない歴774年:2023/07/06(木) 12:09:00.58 ID:pDlD8QvE.net
「たかが読書」
昔は字なんか読めなくても生きていけたし、今でも就職したら本なんて読まなくても困らないもんね
役に立たない?のになぜ読むんだろうね

41 :彼氏いない歴774年:2023/07/06(木) 12:22:19.90 ID:5++5Yl+v.net
尼でも買い物してると関連書籍の提案があるじゃん?今の興味の範囲から拡張していくなら、あのあたりから攻略するのもアリでは?

42 :彼氏いない歴774年:2023/07/06(木) 12:22:19.90 ID:KAN07XcL.net
仕事の為の読書と趣味の読書はベクトルが違う。
ただ就職したら(仕事の為の)本を読まなくてもいいと本気で言っているなら、あなたはそこまででしかないよ。

43 :彼氏いない歴774年:2023/07/06(木) 12:33:52.37 ID:83na6eCO.net
>>42
そんなこと書いてあるか?
カッコ内

44 :彼氏いない歴774年:2023/07/06(木) 12:37:58.92 ID:83na6eCO.net
あなたはそこまででしかないよ、ってどの口でそんなに偉そうになれるのか
自分のレスを読み返しもしないんだろうか

45 :彼氏いない歴774年:2023/07/06(木) 12:39:44.89 ID:LWMvMvvf.net
>>39
>>27を意図的に切り取ってるね
>好きな作家だけ読むのって本好きとは違うし暇潰しに過ぎないと思えてきた
「思えてきた」ってので逆の意味になるでしょ
自分の読書傾向じゃ本好きではないと自重してる人に
たかが読書を好きっていうのに資格が必要みたいに言う必要無いでしょって言葉がコンプレックス由来って読解力ヤバすぎない?

46 :彼氏いない歴774年:2023/07/06(木) 12:41:55.08 ID:YQpJ8z4f.net
読解力w
5ちゃんの文に読解力w
自分の文は誤解される余地がないほど完全なのか

47 :彼氏いない歴774年:2023/07/06(木) 12:46:47.13 ID:5lUyPLyF.net
変な流れになったのは途切れたりして質問が悪かったからだと思う
自分が本好きかどうかより
同じような本しか読んでないので広げたいと思った
何かすみません
絡んでる人はやめてください
答えてくれた人には申し訳ないけどこれにて消えます

48 :彼氏いない歴774年:2023/07/06(木) 12:48:26.76 ID:Lwo6f2oZ.net
>>45
たかが読書を連発したり
本好きかを異様に気にしたり
どっちかて言うと自分が拘ってない?

49 :彼氏いない歴774年:2023/07/06(木) 13:04:45.27 ID:6DIFIhsX.net
横レスで読書論を力説して何がしたいんだろ
たかが読書なら尚更
この本なら読めるかもってすすめてあげればいいだけ

>>47
読めなくてもいいです
でもいろんな本を読みたいなと思ってるなら手始めにあなたが好きな宮部みゆきが薦めた本を読むといいでしょう
私はよく知らないのでごめんなさい

50 :彼氏いない歴774年:2023/07/06(木) 13:45:03.70 ID:S4AkRyjn.net
一冊の本を執筆して出版する労力に思いを馳せたら、一冊一冊を大事にしたいもんだね
同じ作家を読んでる人のほうが一冊を丁寧に読めるんじゃないかな
多読自慢速読自慢が蔓延ってるけど、どんなに励んでも一生のうちに読める冊数はあまりに少ない

51 :彼氏いない歴774年:2023/07/06(木) 15:31:14.79 ID:LWMvMvvf.net
>>48
読書してる自分しか誇る物が無いから「たかが」って付いてるだけで
文意を読むより上げ足を取る方に走るのかな

52 :彼氏いない歴774年:2023/07/06(木) 16:14:49.54 ID:7ImbwW5Z.net
>>51
あなた何が言いたいの?
喧嘩したいだけならどっか行ってね

53 :彼氏いない歴774年:2023/07/06(木) 16:36:35.38 ID:c3SS7p/F.net
まあネットの簡単な文章しか読んでないやと思っても
たまにきちんとしたもの読みたいと思った時に、なんか読みたいの読めばいいんじゃない
山崎豊子でも池上さんでもホリエモンでもなんでもいいから自分が読みたいと思った時に
読みたいもの読んでるうちに思考が形成されてくのも読書の醍醐味
あれ読もうこれ読もうというより知的好奇心が赴くままに読むのがおもしろいと書いてたのは
林修。そんな簡単な本しか読めないのかと思われても自分が読んでて面白ければそれでいいのよ
読むのは自分なんだし、滅私奉公や誰かのために読書するわけではないんだから

54 :彼氏いない歴774年:2023/07/06(木) 16:57:07.53 ID:QMhkyH4y.net
こういう時にドヤ顔で他人の読書にケチつける人が出るよね
もっと読みたいと思って聞いた人に失礼だとは思わないのか
結局は一冊の本も薦めない

年間ニュースのまとめ本みたいなのでいいんじゃないかな
文藝春秋オピニオン 2022年100の論点とか
飛ばし読みでいいしとりあえず読んで損したって気にはならないし
その中に必ずもっと知りたいことがあって次の読書に繋がる
取っ掛りなら読みやすそうな本をカタログ感覚で手に取るのがいいよ

55 :彼氏いない歴774年:2023/07/06(木) 17:07:29.58 ID:TNp8N9ve.net
私が読書す気になったきっかけ本は「新世界より」だった。
同じ世界に生きててこんな別世界を描けるっていうことにも、ストーリーにも感動した。

56 :彼氏いない歴774年:2023/07/06(木) 17:07:54.81 ID:TNp8N9ve.net
す気って間違えたw好きね

57 :彼氏いない歴774年:2023/07/06(木) 17:43:45.56 ID:oWqXnftK.net
>>53
悪い言い方になるけど読みたい時に好きな本が読めるのは
本当に頭の良い人だけじゃないかなぁ
簡単な本があるなら難しい本もあるわけで
大抵の人は気が向いたからって簡単に難しい本は読めないよ
普段からネットの簡単な文章しか読んでない人は
そのレベルに合った簡単な本しか読めないと思うけどね

58 :彼氏いない歴774年:2023/07/06(木) 18:23:30.54 ID:Hv8Psz7S.net
新世界よりの前日譚待ち続けてる

59 :彼氏いない歴774年:2023/07/06(木) 18:28:40.61 ID:M2vuV1Cn.net
不思議の国のアリスは典型的な夢オチなのに
世界中で愛されて読まれてるのすごい

60 :彼氏いない歴774年:2023/07/06(木) 18:35:11.73 ID:JdU+bV5C.net
俺は読書家にはなりたくない

61 :彼氏いない歴774年:2023/07/06(木) 18:36:06.56 ID:JdU+bV5C.net
自称読書家って言ってる人間ほど通俗的なんだよな

62 :彼氏いない歴774年:2023/07/06(木) 18:45:40.97 ID:cR3zV1JB.net
読書スタイルの話になるとこういうの来るし

63 :彼氏いない歴774年:2023/07/07(金) 06:54:46.59 ID:BhX/jkFo.net
「趣味の読書」ってのが齟齬を生じさせるのかと
文芸が趣味と思う人
知識を得る(勉強ではない)のが趣味と思う人
割と二極化されてて違うものが念頭にあるのに同じように「趣味の読書」としか呼ばないから食い違うんだよね
わたしはどっちかと言うと後者かな

64 :彼氏いない歴774年:2023/07/07(金) 10:20:28.95 ID:L7veReef.net
>>61
わかるなぁ
出版社の奴隷状態
話題も映画の大泉洋カッコイイとか原作読んだとかそういう系
私はそういうところに無駄なお金と時間を使いたくないから話が合わないんだよな
あと読書してるワタシカッコイイ、オマエももっと数こなせよみたいなノリが苦手
私は基本量より質だからカッコよくなくていい。数こなしてるにしても
佐藤優みたいに読書極めて一周して出版社に本書いて下さいと言われるレベルなら認める

65 :彼氏いない歴774年:2023/07/07(金) 10:32:46.46 ID:0j8M+LaE.net
>>64
>>60を読め

66 :彼氏いない歴774年:2023/07/07(金) 11:09:27.48 ID:8vah0vDb.net
>>63
面倒臭~
映画好きでも満遍なく好きな人とアクションなりホラーなり特定の映画だけ好きでも映画好きで良いのに何で区別したがるの
そんな事より読書しようぜ

67 :彼氏いない歴774年:2023/07/07(金) 11:19:33.72 ID:D52Jj2Gp.net
姉の家行ったら小学生の甥っ子が「きつね山の夏休み」読んでた
今も図書館で推されてるみたい
きっと司書さんも読んだんだろうなぁ
めちゃくちゃ懐かしかった
暑いの苦手だけど日本の和を感じられる夏が舞台の作品好きだわ

68 :彼氏いない歴774年:2023/07/07(金) 11:22:54.88 ID:3aB0LzLR.net
>>66
小津安二郎が好きな人とハリウッドの娯楽映画が好きな人
どちらも映画好きだが話は合わない
そういうことでしょ笑

69 :彼氏いない歴774年:2023/07/07(金) 11:35:39.41 ID:8vah0vDb.net
>>68
話が合わないのとどっちも映画好きって自己紹介しても問題ないのは別問題でしょ笑

70 :彼氏いない歴774年:2023/07/07(金) 11:40:41.40 ID:G1C2hy5K.net
>>69
だからここでもそれに近いやりとりがあるのは必然
読書でもしようぜとしか書いてないから趣向は違う
何が気に入らないの?

71 :彼氏いない歴774年:2023/07/07(金) 11:45:57.68 ID:8vah0vDb.net
>>70
>>66の一行目に書いたよ笑

72 :彼氏いない歴774年:2023/07/07(金) 11:48:23.68 ID:9ORQI84C.net
好みや波長が合わない人もいることを頭に入れておこうでFA
一括りにされてるけど違う人種
どっちも読書家でええやん

73 :彼氏いない歴774年:2023/07/07(金) 11:48:51.21 ID:43pOT9L1.net
>>71
荒らしたいの?

74 :彼氏いない歴774年:2023/07/07(金) 12:03:28.53 ID:WMbDlxTw.net
前スレあたりからケチつけが常駐し始めたね
面倒臭いと言いつつスルーせずにわざわざ絡む
それをケチつけという

75 :彼氏いない歴774年:2023/07/07(金) 12:05:05.49 ID:WMbDlxTw.net
>>71
荒らしてないなら読書の話をしてね

76 :彼氏いない歴774年:2023/07/07(金) 12:25:11.20 ID:9ORQI84C.net
たかが読書の奴じゃね

77 :彼氏いない歴774年:2023/07/07(金) 12:51:11.48 ID:ML8/HRzN.net
汝星のごとく
やばいな
小説ではじめて涙出た

78 :彼氏いない歴774年:2023/07/07(金) 13:37:01.12 ID:kAQK+8Az.net
新刊で傑作に出会ったことないわ
どんなに評判よいやつでもね

79 :彼氏いない歴774年:2023/07/07(金) 13:39:40.34 ID:kAQK+8Az.net
こころ、とか雪国とかと格が違うというかなんというか
日本人というか今の人類は確実に感受性が衰えて来てるね
文明が発達しすぎたのかも

80 :彼氏いない歴774年:2023/07/07(金) 13:57:51.06 ID:RPV8eUH+.net
↑スルー

81 :彼氏いない歴774年:2023/07/07(金) 15:51:19.94 ID:H0JrOSa2.net
わいアホやからもう2ヶ月ぐらいハリポタの4巻読んでるわ
みんなペース早くて羨ましい

82 :彼氏いない歴774年:2023/07/07(金) 16:13:26.15 ID:BWi/7Gfr.net
>>81
今ハリポタ1巻読んでるからタイムリー
子供の頃暗記するまで読んだけど久しぶりだから楽しいし
最初から伏線がいっぱいあってワクワクする
今ニュートの教科書再販したら売れるだろうになー

83 :彼氏いない歴774年:2023/07/07(金) 17:25:50.66 ID:Dr2Izk6L.net
漏れが読んだことある小説150~200冊くらいだと思うけど
汝星のごとく
はその中でもベスト3入る思うね
心揺さぶられた

84 :彼氏いない歴774年:2023/07/07(金) 17:44:56.12 ID:2VnqUzoJ.net
スレチだけど寝る前に文豪の朗読動画聞いてると5分で寝られるから全然話が進まない

85 :彼氏いない歴774年:2023/07/07(金) 18:03:03.96 ID:+nhCsb+U.net
朗読はスレチじゃないでしょ
元が書物なんだから

86 :彼氏いない歴774年:2023/07/07(金) 18:05:08.59 ID:MoTsBYtz.net
デーモン閣下の地獄変好き

87 :彼氏いない歴774年:2023/07/07(金) 18:52:20.15 ID:hR5UBUkK.net
真の芸術家は自殺などしないって本当だろうか

88 :彼氏いない歴774年:2023/07/07(金) 19:40:19.38 ID:QqDtxZkZ.net
汝星のごとく
試しに読んでみる
これで裏切られたら
新刊には二度と手を出さない

89 :彼氏いない歴774年:2023/07/08(土) 01:43:05.65 ID:zUrIZ5HZ.net
沖縄の生活史買っちゃった
普段電子書籍しか読まないからあのページ数と値段はかなり迷ったけど最初の方読んで買って良かったと思えた
毎日ちょびっとずつ読もうっと

90 :彼氏いない歴774年:2023/07/08(土) 08:21:18.36 ID:o12VAmHu.net
>>84
私もオーディオブック気になってるけどなかなかいいのが聞けない

91 :彼氏いない歴774年:2023/07/08(土) 08:22:17.81 ID:o12VAmHu.net
本の内容が頭に入らなくなったからしばらく本から遠ざかってたけど私だけの世界をもう一度構築したくなった

92 :彼氏いない歴774年:2023/07/08(土) 08:33:41.41 ID:9Al/I21b.net
>>89
東京の生活史を借りて読んだけど、聞き手が素人なところが気になったよ
でも沖縄だと土地柄が出て面白いかもしれない

93 :彼氏いない歴774年:2023/07/08(土) 10:14:28.18 ID:itv633E+.net
独り暮らしする時は絶対に図書館の近くに住む
歩いて5分以内でつけるのと夜までやっていて仕事帰りに寄れる図書館が理想

94 :彼氏いない歴774年:2023/07/08(土) 11:34:29.56 ID:yc37nRxj.net
私は掲示板にハマり過ぎて逆に読書したくなった
掲示板中毒も悪い事ばかりじゃない
手元にある簡単な本から読んでる
難しいの読むと停滞してそのまま何も読まなくなりそうなんだよね
今日も暑くなりそうだから昼からこの熱帯部屋を抜け出して涼しい部屋で読書する

95 :彼氏いない歴774年:2023/07/08(土) 12:56:52.28 ID:ozC9R5g8.net
新刊は電子で買ったほうが良さそう

96 :彼氏いない歴774年:2023/07/08(土) 14:23:57.85 ID:NEyLO6eO.net
【7月8日】山上徹也「兄ちゃん!仇は討ったぞ!」
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/anniversary/1688780130/
【祝🎊】安倍晋三殺害記念パーティー🥳
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1688771394/
【祝🎊】安倍晋三成敗記念日🥳
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1688770960/
ボタンを連打して、安倍晋三を守れ!🏡
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1688762126/
【本番】本日の安倍晋三さんの予定がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwww
[812874503]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1688743743/
【速報】(ヽ´ん`) 7月8日は「安倍晋三さんの命日」です
[597533159]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1688742001/
安倍晋三殺害は笑えた!心停止1分ごとにカウントしてたのってオレだけ?
[963243619]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1688738209/
山上徹也、自○した兄の葬儀で号泣
「何で死んだんや?生きてれば、生きていれば何とかなるやないか!」
[963243619]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1657922281/

97 :彼氏いない歴774年:2023/07/08(土) 18:11:40.02 ID:nCMzloCq.net
金閣寺の吃りの主人公が
人前で吃ると、その人の顔が人間じゃないものを見るような顔になるって下り、かなり共感した

98 :彼氏いない歴774年:2023/07/09(日) 02:35:54.98 ID:UnyAtdFy.net
読書時間が少なくて困ってる
そんなに残業してないのにな
ちなみに職場には自転車で通ってる
テレビは滅多に見ないしネットも時間を決めてやってるんだが
平日は2時間も読めたら御の字だわ
みんなはどうやって読書時間を作ってる?

99 :彼氏いない歴774年:2023/07/09(日) 09:01:16.80 ID:19vHod+o.net
才能には2種類あるんだ使っても使っても、後から補充される天性の才能と環境や、ナルシズムによって培われている才能

100 :彼氏いない歴774年:2023/07/09(日) 12:10:27.10 ID:TddQM193.net
本読んでると結構な頻度で読書が趣味ってすごいと言われる
憧れるけど自分には無理ってニュアンスで

読書は慣れの面もあるし読めないって思い込んでるだけじゃないのかなーってその度に思う

101 :彼氏いない歴774年:2023/07/09(日) 14:50:32.05 ID:muJVOdZs.net
虚栄心から読書してる奴は哀れ

102 :彼氏いない歴774年:2023/07/09(日) 15:39:40.28 ID:HJxuHduH.net
>>101
お前がそうだな
そんなこと考えてもみなかったわ

103 :彼氏いない歴774年:2023/07/09(日) 15:54:47.24 ID:muJVOdZs.net
読書系ユーチューバーとかほとんどそうだろうな

104 :彼氏いない歴774年:2023/07/09(日) 16:00:14.66 ID:lu46JFbs.net
はいはい男は巣に帰ってくだちゃいね。

105 :彼氏いない歴774年:2023/07/09(日) 18:33:06.02 ID:1MnDmRzz.net
>>98
私は家族の介護してるから時間はかつかつだけど
自分の世話だけしてれば足りる人で2時間捻出がギリならあとは自炊と買い物を外注にするくらいしかなくない?
そこまでして読みたいかって話もあるけど…

106 :彼氏いない歴774年:2023/07/09(日) 20:24:38.54 ID:v0L0cH14.net
読書は基本紙で読む派だけどkindleも導入しようと検討しています
Kindle 機器を購入するにあたり何か助言やアドバイスなどありましたらご教示ください
お願いします

107 :彼氏いない歴774年:2023/07/09(日) 20:36:24.72 ID:vhGxWT0G.net
>>106
防水は絶対あった方がいいよ
風呂で気軽に読めるの最高だから
シリーズではkindle オアシスも持ってたけどペーパーホワイトで十分だった
注意点は参考書とかによくある固定レイアウト本は電子ペーパーだとすごく読みにくい
漫画は文庫サイズの感覚でギリ読めるけど快適ではないし容量の問題もあるので、固定レイアウオの本をたくさん読むならiPadや液晶タブレットの方がいい
Kindleは小説とかを大量に読むのに向いてる、んでその用途なら容量少なくても大丈夫

108 :彼氏いない歴774年:2023/07/09(日) 21:07:23.90 ID:SZ7qIyfw.net
いい子のあくび 高瀬隼子
人の悪意を描くことが得意とはいえこれはやり過ぎだろ…犯罪に片足突っ込んでるわ
主人公の気持ちはわかるしフィクションとして楽しむべきなんだろうけどちょっと引いた
あと、他の作品でも思ったけど作者の同僚(元同僚?)はこの人の本読んで疑心暗鬼になりそう

109 :彼氏いない歴774年:2023/07/10(月) 03:00:50.57 ID:3dEWPp8R.net
前作のタイトル「おいしいご飯が食べられますように」って
「他人の不幸で飯がウマくなりますように」のダブルミーニングよね多分
そう思うとまわりはちょっと怖いかもw

110 :彼氏いない歴774年:2023/07/10(月) 05:00:18.87 ID:hy3EG/vT.net
>>109
違うと思う…

111 :彼氏いない歴774年:2023/07/10(月) 05:46:54.35 ID:ygFneRFP.net
>>106
その程度の意気込みならやめといたほうがいい
本格的に困ってからでも遅くない

112 :彼氏いない歴774年:2023/07/10(月) 09:32:05.30 ID:PjtfMd5P.net
昔読んだ児童文学
覆面被った自転車二人乗りの男が子ども達にコーラを噴きかけるイタズラが起こる
子ども達が交番のおまわりさんに訴えるも相手にしてもらえず、子ども達だけで成敗する・・・というお話だった
今なら変質者による犯罪というニュースになってもおかしくないし、交番の警察も袋叩きにされてるだろうな

113 :彼氏いない歴774年:2023/07/10(月) 10:42:48.27 ID:Plx4UgB2.net
「1Q84」読了
村上春樹初見(であってるのかな?)だったけど中々面白く、続いて「海辺のカフカ」読み出してるところ、まだストーリーが見えてこない内から女性の耳の描写が出てきてデジャブ
村上春樹は耳フェチなのかなw

114 :彼氏いない歴774年:2023/07/10(月) 10:43:23.44 ID:QK3Icwnz.net
読書が趣味の人って自転車乗る人多いよね
図書館の立地条件も自転車専用レーンがあって緑が綺麗な場所が理想

115 :彼氏いない歴774年:2023/07/10(月) 10:47:44.08 ID:ywDSRcLt.net
図書館の近く住んでたけどいつも浮浪者臭かったから行かなくなった
なんで入場制限してくれないのかね

116 :彼氏いない歴774年:2023/07/10(月) 11:06:54.55 ID:Puubx/0u.net
>>115
出来るわけない
本を読まないなら出てってくださいとは言えない
臭いんですって言うのはかなり難しい

117 :彼氏いない歴774年:2023/07/10(月) 11:26:16.01 ID:dPofRrHL.net
図書館でチック?なのかずっと「んっ、んっ、んっ、んっ、・・・」と声みたいな音を鳴らしてる人がいて
気になって司書の人に伝えたら「障害のある方なのでご理解お願いします」と言われたことはある

118 :彼氏いない歴774年:2023/07/10(月) 15:47:09.46 ID:RdV94MCE.net
図書館で警察呼ばれてる人いたけど何したのかは気になった

119 :彼氏いない歴774年:2023/07/10(月) 16:17:29.63 ID:kih5mLrn.net
>>113
私が春樹を何作か続けて読んだ時の感想は「また主人公がすきっ腹で女とセックスしてるwww」だった

120 :彼氏いない歴774年:2023/07/10(月) 20:25:22.60 ID:vJ6UT0fP.net
恋愛というのは本で読むより想像よりずっとずっと嫌なものだぞ

121 :彼氏いない歴774年:2023/07/10(月) 20:26:39.94 ID:vJ6UT0fP.net
お前らの好きな世界はままごとだ
なさけない 思い通りに行くはずがない

122 :彼氏いない歴774年:2023/07/11(火) 01:18:36.08 ID:Uvc7kQLS.net
氷室冴子没後15年のNHK北海道特集番組、12日にNHK総合(全国)でも放送してくれるそうです
「月の輝く夜に」発表後、徐々に作家として復帰する予定だったところへ病気の発覚だったとか
番組HPのインタビュー集で初めて知った
構想ノートや資料もなにもかも処分しての入院・闘病だったそうで潔いけどやっぱり残念な気もする
銀金がどうなる予定だったのかちょっと教えてほしかったわ

123 :彼氏いない歴774年:2023/07/11(火) 22:17:29.40 ID:sW1Ur/X7.net
106です
>>107さんkindle の助言ありがとうございます!
大変参考になりました
また自分が書き込んだことを失念しており、超亀レスになってしまいましたこと
お詫び申し上げます

124 :彼氏いない歴774年:2023/07/12(水) 21:58:35.10 ID:UQllgN2U.net
畠中恵のしゃばけシリーズがもうすっかり夏の風物詩と化している
夏はポケモン!ならぬ夏はしゃばけ!と言わんばかり

125 :彼氏いない歴774年:2023/07/12(水) 23:55:10.36 ID:VlDV5bzA.net
電車で、隣の60〜70代男性が読んでいた小説が気になったのですが、カバーをされていて詳細がわかりませんでした
情報が少なく恐縮ですが、特定できる方はいらっしゃいますでしょうか
・小説又は章のタイトルが「スケッチブック」
・大林書記官という登場人物がいる
・宮下龍平という登場人物がいる
・メルカリという言葉が出てきていた
人名は少々あやふやなのと、もしかすると上記は一つの小説ではなく複数の短篇かもしれません

126 :彼氏いない歴774年:2023/07/14(金) 12:52:56.39 ID:t2irK6Bi.net
>>125
それで検索して出てこないならそれこそ図書館の出番なのでは
図書館てそんな機能なかったっけ

127 :彼氏いない歴774年:2023/07/14(金) 13:31:08.98 ID:4CEMSdh+.net
>>125
こんなスレもあるよ
答えが出るかはわからないけど答えたい人も多いだろうからこのスレよりもしかしたら可能性あるかも

この本のタイトル(題名)教えて! その15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1618592417/

128 :彼氏いない歴774年:2023/07/14(金) 17:53:23.15 ID:5vYy4/Cn.net
暑くて読書が進まない
サクッと読める感じのホラーっぽい短編集とかあったら教えて欲しい
皆川博子が好きなんだけど夏場は重たすぎる

129 :彼氏いない歴774年:2023/07/14(金) 20:17:20.36 ID:4CEMSdh+.net
>>128
恒川光太郎の夜市

130 :125:2023/07/14(金) 22:45:48.78 ID:LOtCviqQ.net
>>126
検索すればわかるかなと思いましたがダメでして。。
図書館の司書さんに聞いてみるのも一つの方法ですね!ありがとうございます

>>127
早速あちらで質問させていただきました!誘導ありがとうございました

131 :彼氏いない歴774年:2023/07/15(土) 10:18:20.73 ID:OC0FhQ0s.net
重松清の『ナイフ』に収録されている『ビタースィート・ホーム』
元教師の妻が、娘の担任に対してモンペ化するのが皮肉だなと思った
娘の担任も熱血すぎて空回りしてるけどそれは生徒に注意するだろという部分もあったし(夏休みの宿題の絵に戦争の血まみれシーンを描いた生徒を注意するとか)

132 :彼氏いない歴774年:2023/07/15(土) 15:06:14.50 ID:G7XpE36/.net
ホモデウス上とスピリチュアルズ借りてきた

133 :彼氏いない歴774年:2023/07/16(日) 09:56:31.33 ID:TuoJhbeQ.net
>>128
ホラーとはちょっと違うけど歌野晶午の「ハッピーエンドにさよならを」
タイトル通りバッドエンドだらけの短編集で人怖系のぞわっとする話もあったりする

134 :彼氏いない歴774年:2023/07/16(日) 20:04:28.47 ID:vW+j2pbB.net
>>129
久々に取り出して読み返した!
恒川作品って夏に読みたくなるよね

>>133
ありがとう!
近いうちに図書館行って借りてくる

135 :彼氏いない歴774年:2023/07/18(火) 16:46:03.79 ID:qhFgK8Xp.net
学生の頃、ガラケー時代のケータイ小説を読んでたな
イン・ザ・クローゼットシリーズとか

136 :彼氏いない歴774年:2023/07/18(火) 19:19:26.17 ID:3y6KFsNO.net
Deep love世代です…

137 :彼氏いない歴774年:2023/07/19(水) 16:39:56.13 ID:5k8Cydcc.net
どうも恋空世代です

138 :彼氏いない歴774年:2023/07/22(土) 11:58:14.89 ID:JP+MIpiP.net
今思えばケータイ小説って今でいうなろう系の走りっていうか女向けなろうがケータイ小説だし

139 :彼氏いない歴774年:2023/07/22(土) 11:58:20.15 ID:JP+MIpiP.net
今思えばケータイ小説って今でいうなろう系の走りっていうか女向けなろうがケータイ小説だし

140 :彼氏いない歴774年:2023/07/22(土) 16:36:24.88 ID:Nsihozch.net
同志少女よ敵を撃て
まぁまぁ面白かった
でも登場人物の台詞や人物同士のやりとりがすごくアニメっぽいというか、オタク臭く感じてキツかった
美男美女しかでてこないし
ガンスリンガーガールとかその辺の女の子かわいそう前え、みたいな感じ
蹂躙される女性の悲劇を描いてる割に女性がオタクっぽくてリアリティがないし案の定作者男だしなんかムリ

141 :彼氏いない歴774年:2023/07/22(土) 16:40:00.93 ID:vBBOPZZG.net
直木賞の選評でもボコボコに叩かれてたな

142 :彼氏いない歴774年:2023/07/22(土) 21:08:00.81 ID:6116eKwJ.net
ハリー・ポッター
電子版で2巻まで読了
細かい所忘れてるのもあって楽しいけど巻末に次巻予告みたいなのがついてくるのが余計過ぎる
リアルタイムで先が分からないまま読み次を待った時間も貴重だったな

143 :彼氏いない歴774年:2023/07/23(日) 02:28:35.49 ID:76rUhCuA.net
直木賞は選考委員がちょっとね

144 :彼氏いない歴774年:2023/07/23(日) 05:41:11.25 ID:Y5FkTV6i.net
ズッコケ三人組のシリーズって面白いですか?
専スレで愛好者に聞いても仕方ないので、好きな人嫌いな人に聞きたいです
ちなみに読んだことはありません
もちろん存在は知っていましたが、那須正幹氏が亡くなった時の反響の大きさや、シリーズ累計の部数の多さは驚きです
読んでみようかとも思いますが、シリーズ途中の中年ものからでは入りづらいですかね?

145 :彼氏いない歴774年:2023/07/23(日) 12:09:49.29 ID:UVNd7EPK.net
>144
私はわりと好き
リアル路線だけじゃなくてSF回やミステリー回もあるから好きそうなエピソードだけつまみ食いするって手もある
中年三人組はズッコケ三人組読んで、三人組や周囲の人々の関係を把握してから読んだほうが面白いよ

146 :彼氏いない歴774年:2023/07/23(日) 15:18:51.50 ID:EGU/abJi.net
傲慢と善良
色んな意味でキッツい話だった
暫く辻村深月読んでなかったから適当に買ったらこれよ…
かがみの孤城はいかにもなジュブナイルだったなあ
まあどっちも割りと好きだ

147 :彼氏いない歴774年:2023/07/24(月) 09:18:16.77 ID:Pgdfnwvf.net
>>145
ありがとうございます
子供時代と中年を一冊ずつ読むことにしました

148 :彼氏いない歴774年:2023/07/24(月) 21:48:39.54 ID:GVTNPiAa.net
小学生の頃から夢水清志郎の影響で気になってはいた大菩薩峠を今年こそは読み始めようと思うんだけど私の読書スペックで理解できるだろうか

149 :彼氏いない歴774年:2023/07/24(月) 22:31:24.10 ID:qxJKcBid.net
>>146
傲慢と善良で初めて辻村深月読んだけど
文章が下手なのが気になってイライラしてしまった

150 :彼氏いない歴774年:2023/07/25(火) 15:24:47.56 ID:EPJRXVZj.net
神よ憐れみたまえ、読み終わった。

テンポよく進んで読みやすくて
スラスラ読み切ったけど
なんとも言えない後味の陰鬱な物語
近頃ろくなことないんだけど本まで
こんな憂鬱なのを引っ張ってきてしまって
ちょっと後悔した。
元気な時に読めばまたちがったんだろうけど。
元気が出る本ないかなぁ

151 :彼氏いない歴774年:2023/07/27(木) 07:59:33.35 ID:IcLrTvcX.net
外出先でも読書したいけどカフェはお金かかる
みんなどうしてる?
自宅のみとか、とっておきの読書スペースを知ってるとかある?

152 :彼氏いない歴774年:2023/07/27(木) 09:59:42.95 ID:o5W/jt0O.net
仕事が暇だから職場で読んでる

153 :彼氏いない歴774年:2023/07/27(木) 10:10:45.63 ID:4CLVywD6.net
>>151
私はとにかく読書できる場所があったらスマホに保存してる
一つだけではだめ
今日のように暑かったり雨が降ったり、またイベントなどがあったらそこで読めなくなるから
穴場としては地域の民俗資料館など
資料室があるので資料を一冊書架から引っ張り出して持参した本を読めばいい
冷暖房トイレ完備で無料
9時5時以外にもそういう場所を探す
近所のイオンは自習やらの休憩の場所を解放してくれてる
大変ありがたいのだけどイベントがあると使えない
天候に恵まれた季節は公園
管理棟がある所だと言うことなし
その他神社の境内とか遊歩道のベンチとかいろいろ仕込んでるわ
ノマド読書は楽しいよ

154 :彼氏いない歴774年:2023/07/27(木) 11:09:15.41 ID:VzaehPtW.net
通勤時の電車で座れたら読んでる

155 :彼氏いない歴774年:2023/07/27(木) 11:36:54.65 ID:8T3gB4T6.net
>穴場としては地域の民俗資料館など
>資料室があるので資料を一冊書架から引っ張り出して持参した本を読めばいい

あんまり大っぴらに言わない方がいいのでは

156 :彼氏いない歴774年:2023/07/27(木) 14:07:07.38 ID:9kFPSzm2.net
>>155
なぜ?
全くもって違反ではない

157 :彼氏いない歴774年:2023/07/27(木) 15:14:42.98 ID:EIBxvwJd.net
外出先だと読書に身が入らない内弁慶だから家一択だなぁ
本読むときの体勢や時間的ゆとりに拘るから余計に。
周りに影響されずすんなりどこででも内容に入っていけるの
羨ましいかも

158 :彼氏いない歴774年:2023/07/27(木) 16:59:19.75 ID:orA1hMtk.net
決めた場所じゃないと読めない人は不器用

総レス数 158
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200