2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【多汗】汗っかきな喪女(´д`;) その34【汗だく】

1 :彼氏いない歴774年:2023/07/05(水) 13:58:42.86 ID:DBWNUlkm.net
人いちばい汗だくな喪女 対策などを語りましょう

説教厨など荒らし行為も散見されますが上手にスルーの大人の対応をくれぐれもお願いいたします

次スレは>>980の人が立てて下さい

前スレ
【多汗】汗っかきな喪女(´д`;) その33【汗だく】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1676606338/

2 :彼氏いない歴774年:2023/07/05(水) 14:47:52.26 ID:1Tn532RW.net
どうせ目指すなら馬だろう
キリンになってどうするだ

3 :彼氏いない歴774年:2023/07/05(水) 19:05:02.49 ID:Fzvf5WQv.net
もしかして剣道やってなかった?

4 :彼氏いない歴774年:2023/07/06(木) 12:56:34.57 ID:5S3rihoX.net
いちおつです

5 :彼氏いない歴774年:2023/07/06(木) 13:09:25.18 ID:lw+5JS8N.net
いちおつ
こんな猛暑なのに職場で大汗かいてるの私だけだ。

6 :彼氏いない歴774年:2023/07/06(木) 13:32:25.60 ID:/MDT2kRa.net
前髪梳いたら少し涼しくなった
厚かったから熱がこもってたんだな
誰も見る人いないし下の毛量も減らそうかな

7 :彼氏いない歴774年:2023/07/06(木) 13:35:46.58 ID:1G1ok2SC.net
今日も皆様を冷やします

  r──────────┐
  | l王三王三王三王三l o==ニヽ
  | |王三王三王三王三|  .| //
  ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / /  / / / /  / /
 / /  /  / /  / /  ゴーゴー


ポニー電器

8 :彼氏いない歴774年:2023/07/06(木) 16:43:01.99 ID:E8nE01FX.net
いちおつ
パースピレックス、脇は本当に汗出なくなったけど顔(額、鼻の下)はあんまり効果ない感じする
やっぱり脇みたいに汗腺がいっぱいあるところの方が効きやすいんだろうな

9 :彼氏いない歴774年:2023/07/06(木) 17:23:17.79 ID:FvalvCGN.net
スレ立ておつです

前スレ最後のほうに髪の毛の話あったけど
私数年前から酷い脱毛症になってしまって
ウイッグ使わないとダメなんだけど
髪の毛があるほうがよっぽど涼しかった

ウイッグに汗取りシートとか冷却シートしのばせて使わないと熱中症になるまじで

10 :彼氏いない歴774年:2023/07/06(木) 18:54:22.78 ID:fImiYBZk.net
スレ立て乙です

>>8
パースピレックス、顔に塗ってよく平気だなあ
効果の有無以前にかゆくて無理って人が多いと思う

11 :彼氏いない歴774年:2023/07/06(木) 18:54:49.12 ID:SjzSd0ZR.net
前スレ1000神

12 :彼氏いない歴774年:2023/07/06(木) 18:55:55.33 ID:fImiYBZk.net
>>11
ありがとう私が神です
でも実際は猛暑らしいよ…

13 :彼氏いない歴774年:2023/07/06(木) 19:52:28.22 ID:E8nE01FX.net
>>10
寝る前に塗って痒みが出る前に寝ちゃうし、汗出る方が痒いよりよっぽど嫌だから全然平気

14 :彼氏いない歴774年:2023/07/07(金) 00:22:51.58 ID:ToGZFQgU.net
皆さん病院で相談しているの?
昨年夏は、メークが汗で崩れないスプレーやら、ネットで口コミの良かった、汗をかかないクリームやら買ったけど全て金ドブだったなあ

15 :彼氏いない歴774年:2023/07/07(金) 00:45:04.03 ID:yGZtfwSR.net
>>14
昔皮膚科で脇、手汗で多汗症の相談したけど手術は代償発汗とかもあるし手術するほどでは体質だからって言われて諦めた
塩化アルミニウム液処方されたけど結局ピリピリするかゆみでるから行かなくなった内服薬とかは貰わなかった

16 :彼氏いない歴774年:2023/07/07(金) 10:35:58.10 ID:L7veReef.net
>>14
してる
最寄りのクリニックじゃあボトックスや内服薬の処方しか出来ないから
もっと多汗症のことを知ってもらいたいと国際的な活動に参加したいくらい
最近は、汗の匂いに攻撃してくる奴も多いでしょう
慢性的な多汗症じゃなくても、誰だって自律神経の乱れや更年期で多汗症になることも
あるだろうから、いちいち汗の匂いで差別攻撃されても困るわ
多汗症がなりがちな精神疾患は自己臭恐怖症なんだけど
実際は、自己臭恐怖症じゃなくて「化学物質過敏症恐怖症」「嗅覚過敏恐怖症」だわ
外出しない、仕事出来ない、結婚しない、出産しないにもつながってる
社会問題のひとつにもなってるはず

17 :彼氏いない歴774年:2023/07/07(金) 10:44:10.21 ID:LeKsw3rI.net
汚い話ですまんけど、生理中に外作業してたら大汗で薄まった血が漏れてズボンに赤く滲んでた。会社支給の作業服淡色だから目立ってしかもかなり広範囲。独り作業だったけど通りかかった男性社員数名に見られてたかもしれん。作業服強制なら女性用はせめて紺色とかにしてくれや。もう○にたい。

18 :彼氏いない歴774年:2023/07/07(金) 13:12:44.17 ID:m2y/uhjY.net
イキロ
それ、トイレは、しょっちゅう行かせて貰えるのかな
かぶれそう

19 :彼氏いない歴774年:2023/07/07(金) 14:10:26.78 ID:3nGTUBaJ.net
自分も婦人科疾患持ちだから気持ちは分かる
漏れない中に履くゴツいスパッツとかあるよ、暑いけど
男性も既婚者なら何とも思わないんじゃないかな…むしろ着替えあるのか心配していそう

20 :彼氏いない歴774年:2023/07/07(金) 14:56:55.06 ID:Z2G59XL5.net
海外は乾燥している地域が多いから
汗がはやく乾くので困らないんだろう

21 :彼氏いない歴774年:2023/07/07(金) 16:38:22.50 ID:hGbjXS+D.net
>>17
こればっかりは対策怠ってた自分のせいなんでは…

22 :彼氏いない歴774年:2023/07/07(金) 17:16:24.71 ID:7+Ti54Kt.net
死体蹴りすんのやめなよ

23 :彼氏いない歴774年:2023/07/07(金) 17:56:55.17 ID:IgnLL4+P.net
ショーツ型のナプキンはどうだろ
ソフィのはスッキリしてて外でも分からなそう

24 :彼氏いない歴774年:2023/07/07(金) 18:00:46.07 ID:QLoEEZ9o.net
Oh…
私もショーツ型のナプキンがいいと思う
私は絶対やばそうな時はタンポンにショーツ型ナプキンの鉄壁の構え
意外ともこもこしたりカサカサいったりしないよ
嫌なことは忘れて切り替えていこう

25 :彼氏いない歴774年:2023/07/07(金) 18:39:29.87 ID:EkloGabd.net
ユニクロとかの吸水パンツ履いてナプキンとタンポンしてる

26 :彼氏いない歴774年:2023/07/07(金) 19:08:35.00 ID:xwTyfdQU.net
え?タンポンとか怖くて使った事無い…

27 :彼氏いない歴774年:2023/07/07(金) 19:40:34.06 ID:3+37S5FR.net
アプリケーター式使うといいよ
初心者なら一番多い日に試してみると意外とすんなりいくよ

28 :彼氏いない歴774年:2023/07/07(金) 21:33:02.12 ID:yGZtfwSR.net
>>24
ショーツ型けっこう売れてるらしいよね
使ったことないんだけどカサカサしないなら買ってみよう

29 :彼氏いない歴774年:2023/07/07(金) 21:52:28.12 ID:ZkAlqAIT.net
一度タンポンの快適さ味わったら高くても手放せない
タンポンとナプキン、加えて夜はシンクロフィットで鉄壁の構え

30 :彼氏いない歴774年:2023/07/07(金) 22:02:13.39 ID:zLhR+aAs.net
>>19
既婚者ならって…

31 :彼氏いない歴774年:2023/07/07(金) 22:12:47.47 ID:7bM6agi4.net
>>28
2枚入りのやつが売ってるからお試しに買ってみるといいよ
私実は生理以外の日に履くこともある
おしりの汗対策のため
オムツみたいなイメージかも知れないけどカサカサして周りにバレたりすることはない(と思う)よ

32 :彼氏いない歴774年:2023/07/07(金) 22:13:34.61 ID:FVyoKRt6.net
>>30
何かおかしかった?
大抵の女性なら何らかの生理関係の失敗していて、たぶん旦那さんや父親が目撃することもあるだろうなと思っただけなんだけど

33 :彼氏いない歴774年:2023/07/07(金) 22:23:41.71 ID:nbYbIupA.net
そろそろスレチ

34 :彼氏いない歴774年:2023/07/07(金) 22:41:05.84 ID:zLhR+aAs.net
>>32
この手の人種…

35 :彼氏いない歴774年:2023/07/07(金) 22:46:50.58 ID:tqal5F2f.net
>>34
私も32は別におかしいこと言ってないと思ったけど
そこに引っかかるって何かいかにも喪女的な人だね

ていうか17が可哀想だからこの話はもうやめよう

36 :彼氏いない歴774年:2023/07/07(金) 23:18:46.91 ID:zLhR+aAs.net
キジョこんなところまでか

37 :彼氏いない歴774年:2023/07/07(金) 23:27:32.86 ID:zLhR+aAs.net
>>32
失敗は家庭内だけじゃないし家庭内でも兄弟とかいるかもしれない
既婚者でも配偶者や娘のそういう失敗見るとも限らない
反応の差に未既婚関係ある?

38 :彼氏いない歴774年:2023/07/08(土) 00:24:59.23 ID:1IvyiJcy.net
男兄弟いるが恥ずかしいよ
つか、同性でも気まずい

39 :彼氏いない歴774年:2023/07/08(土) 00:30:01.28 ID:ZnwKi5am.net
5ちゃんだと一回でも恋人いれば、まして結婚なんてしてたら
異性のすべてがわかっているはず、前提で話する人多いからね
男性が見かけたらどうしようもないし、同性から見ても指摘してもすぐどうにかできるわけじゃないし
見て見ぬ振りがある意味ベストでは

40 :彼氏いない歴774年:2023/07/08(土) 02:03:41.04 ID:3IoQMfll.net
うーん、どうでもいいや

41 :彼氏いない歴774年:2023/07/08(土) 02:14:01.62 ID:SXPCz30I.net
あーまじで湿気がやばいよ

そろそろ朝と夜2回シャワーの季節だわ
夜は軽く流すだけだけど
寝てる時の寝汗というか朝起きた時の顔の脂っぽさがキモい

42 :彼氏いない歴774年:2023/07/08(土) 07:46:25.91 ID:a+yCZ9Ys.net
>>17
シンクロフィットが本当にオススメだよ
かなり失敗が減ったよ

43 :彼氏いない歴774年:2023/07/08(土) 08:12:00.24 ID:7a4Gq9ud.net
朝起きたら既に全身油膜張ってる感じ。まとわりつく鬱陶しい。

44 :彼氏いない歴774年:2023/07/08(土) 08:56:32.37 ID:iUPvMMsR.net
顔がベトつくよね

45 :彼氏いない歴774年:2023/07/08(土) 08:58:41.64 ID:OWOSqaA5.net
朝シャワーしてすっきりしても支度して家を出る時にはもう汗かいてるっていう…

46 :彼氏いない歴774年:2023/07/08(土) 10:03:37.91 ID:KQspBvBM.net
髪が今、中途半端な時期で、ピンで止めてたが錆びてた
汗かスプレーのせいか分からんが
もう、ショートが楽ではあるが、まめに切りにいかなきゃいけないのがなー

47 :彼氏いない歴774年:2023/07/08(土) 11:40:33.25 ID:yc37nRxj.net
ちょっと動いただけでおでこに霧吹きかけたような汗かく

48 :彼氏いない歴774年:2023/07/08(土) 12:35:11.56 ID:tpnB0UWo.net
化粧したそばから流れ落ちてる

49 :彼氏いない歴774年:2023/07/08(土) 14:04:22.62 ID:DB9T/u+6.net
仕事の日はプロバンサイン飲むからある程度汗抑えられてるけど
休日でちょっとだけスーパーに行きたいとかなるとプロバンサインの副作用のほうが強いから飲まないで外出すると汗びしゃ

50 :彼氏いない歴774年:2023/07/08(土) 14:06:18.55 ID:+y/PQhKi.net
プロバンサインの口の乾きかなりきついよね

51 :彼氏いない歴774年:2023/07/08(土) 14:51:47.29 ID:fMCcD1bj.net
自分は喉の乾き以外にも目の乾きとかも感じる
あとはおしっこが出にくい

52 :彼氏いない歴774年:2023/07/08(土) 16:14:10.18 ID:1IxxFUDr.net
私もツムラ20飲み始めたとき尿があんまり出なくなって調べたら副作用だった

53 :彼氏いない歴774年:2023/07/08(土) 16:24:16.57 ID:SLMPPa2K.net
こういう曇った30℃前後の中途半端な天気がしんどい

54 :彼氏いない歴774年:2023/07/08(土) 16:30:17.49 ID:SNJocCxh.net
生命の危機を感じることない?
プロバン効いてる状態の時、喉に食べ物詰まってタヒぬと思った

55 :彼氏いない歴774年:2023/07/08(土) 17:34:31.05 ID:PekG0l3y.net
今日は雨降ってるけど涼しくて快適
窓開けて扇風機だけで十分快適に過ごせてる

56 :彼氏いない歴774年:2023/07/08(土) 18:18:11.35 ID:jCDHkVi5.net
>>53
めちゃくちゃ分かる

57 :彼氏いない歴774年:2023/07/08(土) 18:18:37.38 ID:dXzAEPFz.net
冷却プレートつきの小さな扇風機めっちゃ良かった
常にヒヤッと冷たいものを持ち歩けるのありがたい
まだ初日だから電池の持ちとかはわからんけどすごい

58 :彼氏いない歴774年:2023/07/08(土) 19:27:30.78 ID:OVhAGcYu.net
街行く人たちは皆どうしてあんなに涼しげなのか
都会のオフィス街なんて自分と体感20度くらい違うんじゃないかと思う

59 :彼氏いない歴774年:2023/07/08(土) 19:33:53.52 ID:7guIiYYU.net
田舎民だから、分かんないや
テレビだとみんな下ろしてたりするが、首筋に髪があるのは、鬱陶しいな

60 :彼氏いない歴774年:2023/07/08(土) 21:20:38.66 ID:7a4Gq9ud.net
ニュースの中の猛暑インタビュー見てると「暑いですう」って答えながら玉汗もかいてないし服に汗じみも無いし長い髪で顔と首回り被ってる女の人だらけだよ。どうなってるんだろう。自分の発汗量だけがそんなにおかしいのか。

61 :彼氏いない歴774年:2023/07/08(土) 21:28:35.72 ID:DSOH+7l1.net
防已黄耆湯なにも効かないわ副作用も出ない

62 :彼氏いない歴774年:2023/07/08(土) 21:45:50.60 ID:+/oEZd82.net
>>61
同じく

63 :彼氏いない歴774年:2023/07/08(土) 21:56:30.42 ID:3IoQMfll.net
>>57
あれいいよねマジで氷と思うくらい冷たい
ネックファンタイプのやつも気になる

64 :彼氏いない歴774年:2023/07/09(日) 08:23:46.77 ID:VYv8QpUK.net
>>57
そんなのあるんだ!!どこのやつか教えて欲しい。

65 :彼氏いない歴774年:2023/07/09(日) 10:18:04.58 ID:0D9xzd1F.net
>>64
自分のはxr-hf165、最安を探して楽天で買ったよ
今見たらその店値上げしてたからヤフショの方が安いかも?
スイッチ入れて2秒でいつでも冷たいものに触れるのほんと最高

>>63
首のも良さそうだよね
あの冷たさのものが首にあったら夏越せるかもって気がする

66 :彼氏いない歴774年:2023/07/09(日) 11:04:25.27 ID:GaiaEfwA.net
肌着はみんな何使ってる?

67 :彼氏いない歴774年:2023/07/09(日) 11:43:12.60 ID:lHr3aFbN.net
グンゼ推し。今夏は「さらさら強撚綿2分袖インナー」「the GUNZE汗取り付2分袖インナー」の2種類買ってみた。汗が乾いてくれて快適。冷感うたった合繊のやつはもう着なくなった。

68 :彼氏いない歴774年:2023/07/09(日) 12:00:56.35 ID:jdrnDOt+.net
モンベルのジオラインクールメッシュ
ポリエステル100%だから30回くらい着用すると臭くなるけど通気性が最高だよ

69 :彼氏いない歴774年:2023/07/09(日) 12:18:51.06 ID:VYv8QpUK.net
>>65
詳しくありがとうございますm(_ _)m早速調べてみます!

70 :彼氏いない歴774年:2023/07/09(日) 14:54:11.61 ID:TfkXDTwB.net
風呂上がりが延々と続く。

71 :彼氏いない歴774年:2023/07/09(日) 14:56:40.03 ID:ycLX+lqj.net
ダイアンのドライシャンプーみたいのでもっとスースーが持続するのないかな~

72 :彼氏いない歴774年:2023/07/09(日) 15:25:49.20 ID:vOsj7SFw.net
レーヨンのトップスだと涼しいな

73 :彼氏いない歴774年:2023/07/09(日) 15:30:25.68 ID:HxQSCkqp.net
これからの季節の羞恥心は捨てるべし。(゚Д゚)ノ⌒・

74 :彼氏いない歴774年:2023/07/09(日) 15:42:48.94 ID:J1B2YZG3.net
>>67
私もグンゼ推しだからそれ買ってみるわ
冷感の肌着買っても結局汗べちょだし臭くなるしで、綿100に戻った

75 :彼氏いない歴774年:2023/07/09(日) 16:12:41.40 ID:GaiaEfwA.net
>>67-68
どうもありがとう、モンベルのジオラインは持ってて着用回数の問題か最近匂いが気になるようになったから、私も今度はお試しでグンゼの方を買ってみようかな
もうブラも鬱陶しくて辛いのでパッド付きの速乾の方を…

76 :彼氏いない歴774年:2023/07/09(日) 16:43:52.27 ID:R8sXLfPi.net
>>61
飲み始めたときは効いてたんだけど
5月に在庫がないって言われて飲めなかった時期があって
6月にまた飲み始めたら前ほど効かなくなっちゃった
でも一応まだ飲んでる
飲まないよりましかなって程度

77 :彼氏いない歴774年:2023/07/09(日) 17:05:44.41 ID:MFGrg4rn.net
明日仕事の面接なんだけど熱中症アラートが出た@都内
最高気温35度だって…
ただでさえ滝汗なのにスーツだし緊張性発汗凄そうだし今からオワタな気分になっている

78 :彼氏いない歴774年:2023/07/09(日) 17:32:19.52 ID:HxQSCkqp.net
面接頑張って!

79 :彼氏いない歴774年:2023/07/09(日) 18:03:20.75 ID:lHr3aFbN.net
>>74
the GUNZE汗取り付2分袖インナーの方は検索しても出てこないみたいだ。型番はCK2951です。ご参考まで。

80 :彼氏いない歴774年:2023/07/09(日) 19:27:57.20 ID:r4NucAdH.net
>>78
77ですありがとう!
面接のビルに約束より1時間早く着くように行って冷え冷えのカフェかどこかで汗を落ち着かせようと思ってる

81 :彼氏いない歴774年:2023/07/09(日) 19:54:59.23 ID:ia9amip/.net
男性用のスースーするボディペーパーを使ってるんだけど
顔用と体用に分かれてて顔用っていうのはスースーが弱いみたいだね
体用で目の中まで拭きまくってる

82 :彼氏いない歴774年:2023/07/09(日) 20:09:39.66 ID:DA+YYDm/.net
こわ

83 :74:2023/07/09(日) 21:15:39.99 ID:gtYzUWfY.net
>>79
教えてくれてありがとう
グンゼへの信頼感がすごいから買うわ

84 :彼氏いない歴774年:2023/07/09(日) 21:16:06.71 ID:hRn2spYf.net
シャツスプレー色んなのあっていい香りのとか試したいけど激汗激臭だからひんやりシャツシャワーっていう黒い熊の割高なやつ1択になってしまう…他のだと安くて冷たくても臭い、とかいい香りだけど臭いの残ってるし冷たくない、とかだったんだよね
これだと柿タンニンエキス?がいいのか臭いのは割と抑えてくれるし冷たさもいい感じ
って書き込む前にググってたらそれを超える冷感MAXの虹の熊のやつが発売されただと!?
店頭で見た事ないからネットでポチるしかないか…
いってくるわ

85 :彼氏いない歴774年:2023/07/09(日) 23:55:59.94 ID:kTAel6Up.net
グンゼいいね
私は鎖骨と胸の間がすごく汗かくからそこがカバーされたいんだけどインナーはすべてそこが空いてるから毎回前後逆に着て汗を吸わせるしかない

86 :彼氏いない歴774年:2023/07/10(月) 01:16:56.53 ID:AJZBkmSJ.net
無意識に汗を抑えるためなのか水分をあまりとらないから便秘がひどい
便秘で腹痛でさらに脂汗でる
今日は1日家にいたけど多分コップ1杯分も水分はとってない

87 :彼氏いない歴774年:2023/07/10(月) 02:00:12.24 ID:hy3EG/vT.net
死ぬよ

88 :彼氏いない歴774年:2023/07/10(月) 02:28:02.75 ID:GA53J5N9.net
>>86
気持ちは分かるけど濃い汗の方がニオイが強まるし血管詰まって他の病気も呼ぶからいいことないよ
水分とたまに塩分取ろう
一緒に頑張ろう

89 :彼氏いない歴774年:2023/07/10(月) 02:45:26.15 ID:Ftnj40/o.net
夜中トイレ行くの嫌だからって水分摂らない年寄りみたい

90 :彼氏いない歴774年:2023/07/10(月) 05:07:36.09 ID:SOpqk9mO.net
>>85
わかる
私は更に首までダラダラになるから、そんなにオシャレに気を使わなくていい外出時は
こういうミゾオチから首まであるインナーを別で買って、肌着の上に着てる

https://i.imgur.com/LDPr8ym.jpg

91 :彼氏いない歴774年:2023/07/10(月) 05:50:33.80 ID:GfiQ9uUp.net
ここにいる人らは普段日焼け止めどうしてるんだろうか

紫外線吸収剤→汗に強い
紫外線散乱剤→汗に弱い

だから吸収剤のほうがいいんだろうけど肌の調子悪くなる(金属アレルギー持ち)
かといって散乱剤使うと毛穴詰まりが酷くなる

92 :彼氏いない歴774年:2023/07/10(月) 05:51:33.17 ID:NDM1cbVf.net
クレイジークールが痛い

93 :彼氏いない歴774年:2023/07/10(月) 08:26:25.57 ID:+mET3C/R.net
就職活動の年は猛暑だったわ
汗をかくのを抑えたいから水分は1日にコップ3杯に制限してた
今考えたら危険だったな

94 :彼氏いない歴774年:2023/07/10(月) 08:58:06.51 ID:SOpqk9mO.net
アイスノンの頭を冷やすスプレーってやつ最近お気に入り
どうしようもなく暑い時って頭もすごく熱くなってるからだいぶ楽になる

95 :彼氏いない歴774年:2023/07/10(月) 10:31:09.07 ID:DOANeWsI.net
>>91
外出度合いによって日焼け止め変えてる
塗り直すの面倒だから鞄にはスプレータイプのやつ入れてる

暑すぎてトイレ入ったらついでにボディシートで身体拭いてるけど汗止まらない

96 :彼氏いない歴774年:2023/07/10(月) 10:34:29.57 ID:4H74t0sN.net
家から駅まで3分ぐらいの距離で電車乗って会社まで駅構内直通だから、ほぼ外に出ないんだけど、会社着いて鏡見たら鼻と唇周辺の汗がマスクについちゃっててさぁ。
汗ってついたら乾かないのね。
職場にマスクと汗拭きシート必須( T_T)

97 :彼氏いない歴774年:2023/07/10(月) 11:09:29.89 ID:F0zVGylg.net
>>91
汗に強いとか弱いとかあるんだ初めて知った
散乱剤はたいてい高いから吸収剤ばっかりw

98 :彼氏いない歴774年:2023/07/10(月) 11:43:31.31 ID:r4EOYTjp.net
>>97
最近の日焼け止めはSPF・PAに加えて耐水性(2段階)の指標もあるらしい

昔は吸収剤入りのものを使うと真っ赤にかぶれていたけど、最近は技術の進歩で吸収剤入りでもそこまで負荷なく使えるものも増えてありがたい

99 :彼氏いない歴774年:2023/07/10(月) 12:21:32.59 ID:3hT0J2rZ.net
デコに汗浮かんでくるのが本っ当に嫌
前髪が一瞬で陰毛になる

100 :彼氏いない歴774年:2023/07/10(月) 12:36:54.57 ID:TddoR4+d.net
陰毛てw

雨で濡れた人みたいになってるわ

101 :彼氏いない歴774年:2023/07/10(月) 13:00:32.31 ID:5PkebOHl.net
おでこに手のひら用パースピレックス塗ったらヤバいかなw
何度か考えるけどまだ実行出来たことがない

102 :彼氏いない歴774年:2023/07/10(月) 13:20:10.94 ID:YeQi31Of.net
髪の量が多いから熱がこもる
でも薄かったら薄かったで本当にシャワー浴びたみたいになりそうだ

103 :彼氏いない歴774年:2023/07/10(月) 13:46:02.40 ID:G3Y2/+jP.net
晴れてても暑い。どしゃ降りなっても湿度で暑い。

104 :彼氏いない歴774年:2023/07/10(月) 13:50:30.12 ID:W0a3/OK4.net
>>101
ワキとかでかぶれたりしなきゃ大丈夫じゃない?
目の周りにはつかないようにして

頭皮全体につけたいわ〜

105 :彼氏いない歴774年:2023/07/10(月) 14:15:45.64 ID:HxOKyfYa.net
>>103でも後者の方が圧倒的にヤダね

106 :彼氏いない歴774年:2023/07/10(月) 14:39:08.97 ID:Y+KJEyep.net
もう明日こそ、髪切るかな
汗かいてるから行きにくいが、滴り落ちてくる

107 :彼氏いない歴774年:2023/07/10(月) 15:11:49.34 ID:houQBCQJ.net
今日は失敗したわー
プロスパス効いんかい!

108 :彼氏いない歴774年:2023/07/10(月) 15:29:58.95 ID:OJuS+Rda.net
今日の暑さはヤバい

  r──────────┐
  | l王三王三王三王三l o==ニヽ
  | |王三王三王三王三|  .| //
  ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / /  / / / /  / /
 / /  /  / /  / /  ゴーゴー


ポニー電器

109 :彼氏いない歴774年:2023/07/10(月) 15:36:13.34 ID:oi5RZLrh.net
ゴミ出しにちょっと出かけただけなのに滝汗

110 :彼氏いない歴774年:2023/07/10(月) 15:41:18.30 ID:cbop61kL.net
スースータイプの汗拭きシートで背中も拭いたらアンメルツ効果で肩凝りが軽減されたわ。

111 :彼氏いない歴774年:2023/07/10(月) 16:25:44.96 ID:ZFHwJVrm.net
駅に着いて定期も財布も忘れてる事に気付き家に取りに帰って駅についたのに玄関に定期置いてきた事に気付いて絶望した
あまりの暑さと湿度のせいで頭が働かないし汗とまらないし散々な朝だった

112 :彼氏いない歴774年:2023/07/10(月) 16:31:35.25 ID:SOpqk9mO.net
ミストサウナの中にいるようなしんどさ:(;゙゚'ω゚'):

113 :彼氏いない歴774年:2023/07/10(月) 18:33:24.17 ID:AJZBkmSJ.net
>>90
いいねそれ
でもそういうハイネックタイプって体の熱がこもらない?平気?

114 :彼氏いない歴774年:2023/07/11(火) 02:28:17.19 ID:qzyFxqHX.net
みんな家で部屋着とかパジャマとかちゃんと着てる?
クーラーつければ汗は出ないけど暑がりだから部屋着とかパジャマ着ると暑くて
綿のタンクトップとリラコなんだけど
何となくダラシない感じがして毎日自己嫌悪なんだよね
綿のタンクトップがおじさんみが強いのか

115 :彼氏いない歴774年:2023/07/11(火) 05:15:32.86 ID:qT816onQ.net
>>113
キツキツではないのでそんなに熱がこもってる感じはしないかな!
みぞおちのところがゴムになってないから割と楽だよ〜

116 :彼氏いない歴774年:2023/07/11(火) 06:57:29.40 ID:vPUHq+3c.net
通勤するだけですごい汗かいてる
職場着いても暑くて汗止まらない
もっとエアコンの設定温度低くしてほしい

117 :彼氏いない歴774年:2023/07/11(火) 08:11:20.74 ID:NfGInV8v.net
>>114
Tシャツとリラコ。リラコ涼しいよね。レーヨンが涼しいのかなよく分からん。

118 :彼氏いない歴774年:2023/07/11(火) 10:19:20.28 ID:MqYb++iB.net
うちも生理になったみたいだ
漏れてはないが、汗で張り付くしめんどい

119 :彼氏いない歴774年:2023/07/11(火) 12:15:39.34 ID:p8ZZ2t1Z.net
ブラのアンダー部分に薄手のナプキンかおりものシート貼ると良いと教わって試してみたら超快適だった
もともと吸水性がいいからサラサラが続くし
ベタついてきたら捨てるだけなので外出先で下着替えなくて良くなった

120 :彼氏いない歴774年:2023/07/11(火) 13:28:50.28 ID:yKJd1+VC.net
貧乳な上にアンダーごついから締めつけのないパッドつきの肌着に結局落ち着くw

121 :彼氏いない歴774年:2023/07/11(火) 14:48:09.64 ID:mdquiIPN.net
家だけなら、普通のタンクトップで、出掛けなきゃ行けないときはブラトップかな
そんなにサイズないけど乳首ポチだけは避けたいし
あれ、絆創膏みたいにかぶれないの売れば売れると思うな

122 :彼氏いない歴774年:2023/07/11(火) 17:55:01.66 ID:eO5NpZw7.net
明日も熱中症アラート
異常気象過ぎてイライラする

電車乗ってたらグレーのスラックス履いてるサラリーマンの尻〜太ももまでが色変わってて汗なんだろうなと思ったけど
本人なんにも気にしてないみたいでこっちがヒヤヒヤしてしまった
電車内の臭いもすごくてみんな対策してないのかなと思った…

123 :彼氏いない歴774年:2023/07/11(火) 19:19:47.77 ID:cNoawk2l.net
>>114
夏は綿100%のTシャツに綿100%の男性用トランクス

リラコって毎日洗うの大変じゃないの?
あとタンクトップって脇汗吸わないよね?
本当に汗っかき??

124 :彼氏いない歴774年:2023/07/11(火) 19:19:53.56 ID:cNoawk2l.net
>>114
夏は綿100%のTシャツに綿100%の男性用トランクス

リラコって毎日洗うの大変じゃないの?
あとタンクトップって脇汗吸わないよね?
本当に汗っかき??

125 :彼氏いない歴774年:2023/07/11(火) 19:42:04.38 ID:6QVLTVZj.net
滝汗だから肌着重ね着してて暑い
上はブラトップ下は直履きガードルみたいに一枚だけになりたい
ゆきねえって誰と思ったら兵藤ゆきプロデュースの下着に接触冷感のがあって気になってる

126 :彼氏いない歴774年:2023/07/11(火) 19:52:07.82 ID:qT816onQ.net
カップ付き甚平とか売ってたら家用にほしいな〜
普通のシャツは着脱のときに汗でくっついてストレスになるけど甚平なら紐スッてするだけだから楽そう

127 :彼氏いない歴774年:2023/07/11(火) 23:48:17.87 ID:LmcBnRQo.net
あせも予防にタイのクーリングパウダーなるものがあるらしい

128 :彼氏いない歴774年:2023/07/12(水) 00:25:34.30 ID:j1pr+001.net
締め付け感が嫌で家ではノーブラたったけと、アンダー部分に汗が溜まるのが嫌だった
ブラトップのでかいサイズにしてみたら締め付けもそこまでじゃなく汗も吸ってくれるので良かった

129 :彼氏いない歴774年:2023/07/12(水) 01:25:11.96 ID:iezx2oB5.net
あつすぎてもう外に出たくない

130 :彼氏いない歴774年:2023/07/12(水) 05:37:45.74 ID:nZjW4uxM.net
夜は窓開けてたら涼しいんだけどなあ
その分日中がやばい
東京もう35度とかだよね

131 :彼氏いない歴774年:2023/07/12(水) 07:56:38.54 ID:rQCO8W7O.net
今日も危険な暑さ
体感温度45℃とかもう

132 :彼氏いない歴774年:2023/07/12(水) 10:51:23.97 ID:IkG0Y1N/.net
最近そこそこ曇ってるんだけど暑いっていうよりこういう日は湿度で気持ち悪いし汗かかないし不快すぎる

133 :彼氏いない歴774年:2023/07/12(水) 12:42:41.64 ID:Fqap2D+y.net
ほんと蒸すわぁ
今日は熱中症になるような予感がしたから早いめに頭痛薬飲んだ
それとポカリ飲んで塩飴舐めて保冷剤をワキに挟んだらちょっとマシになった

134 :彼氏いない歴774年:2023/07/12(水) 13:23:48.83 ID:iezx2oB5.net
いつもプロスパス2錠なんだけど今日は都内ヤバい暑さらしいから4錠飲んでみたら目がヒビはいるんじゃないかってくらい乾くし喉の乾きもすごい
しかし肝心の汗は止まらない
寝坊していつもの汗染み対策忘れたからビチョビチョだしもうやだ

135 :彼氏いない歴774年:2023/07/12(水) 15:06:29.87 ID:nZjW4uxM.net
尼のプライムセールでコットンガーゼ生地の甚平が安くなってたから買ってみた
タオル感覚で汗吸ってくれたらいいのだけど

136 :彼氏いない歴774年:2023/07/12(水) 15:21:05.90 ID:dkx/SSu9.net
ベランダの格子がヤバい熱さになってて目玉焼きが焼けそう
人が出歩ける気温じゃないよこれ

137 :彼氏いない歴774年:2023/07/12(水) 16:30:53.42 ID:E76VJ4C5.net
暑すぎる
連日の猛暑で体力落ちてきてる

138 :彼氏いない歴774年:2023/07/12(水) 17:11:39.18 ID:NrLJwZ9v.net
明日から暫く30℃前後っぽいけど湿度が高そうなんだよなぁ…ハァ

139 :彼氏いない歴774年:2023/07/12(水) 19:16:19.76 ID:7Jj5nhdM.net
体を冷ますには緑茶がいいのかな
冷え性対策のお茶ばっかよ…

140 :彼氏いない歴774年:2023/07/12(水) 22:46:37.16 ID:zhz6gzmi.net
ハトムギが体冷やすんじゃなかったっけ?

141 :彼氏いない歴774年:2023/07/13(木) 00:16:23.32 ID:jCZn4PiW.net
お風呂上がりドライヤーの前後にギャツビーのシートで毎回拭いてるけどチリツモだよなぁ…

142 :彼氏いない歴774年:2023/07/13(木) 06:31:43.01 ID:K9zV1Q6c.net
汗、気持ち悪い
シャワー浴びたい気もするが、髪乾くかな
濡れタオルで拭くだけにしとくか

143 :彼氏いない歴774年:2023/07/13(木) 07:58:30.05 ID:jAXb4R9+.net
今日は小雨降って昨日より温度が低い
こういう日のほうが汗ひかない
公共交通機関や会社のクーラーはほぼついてないに等しいし
だけど周りは過ごしやすいねって言ってる

144 :彼氏いない歴774年:2023/07/13(木) 09:45:48.83 ID:jCZn4PiW.net
昨日はこの時間ならまだ涼しかったけど今日はジメジメしててもう暑い…
エアコンつけようか迷うくらい汗出てくる
湿度本当に嫌だね

145 :彼氏いない歴774年:2023/07/13(木) 11:17:45.71 ID:2zLBAg4d.net
外は出歩くもんじゃないね
スーパー来たら混んでる

146 :彼氏いない歴774年:2023/07/13(木) 12:04:21.05 ID:jxcKDPdx.net
クイックルワイパーかけるだけで汗だく
もはや何もしなくても汗だくか…
脇の手術してからおでこの汗が増えて大変だ

147 :彼氏いない歴774年:2023/07/13(木) 15:17:14.93 ID:TGVLsm49.net
エアコン付けても頭汗が

148 :彼氏いない歴774年:2023/07/13(木) 16:05:42.55 ID:GVCH9Fli.net
生うどん茹でてたら滝汗になった
もう素麺しか茹でられない

149 :彼氏いない歴774年:2023/07/13(木) 17:18:35.14 ID:jCZn4PiW.net
エアコンの中がカビだらけだと気づいてしまったから今日はエアコンなしで乗り切った…

150 :彼氏いない歴774年:2023/07/13(木) 17:31:00.70 ID:2lVt2oK5.net
足汗が気持ち悪い
ベタベタするから、靴下脱げない

151 :彼氏いない歴774年:2023/07/13(木) 23:33:16.43 ID:FFhWvn3H.net
頭やおでこの汗ってシャンプーの匂いが蒸し返すから
ガラの悪い人に威圧的な咳払いされていやだ
メーカーも普通の値段で無香料のシャンプー出してほしい
化学物質過敏症を理解したら、ラックススーパーリッチとか使えなくなるんですけど

152 :彼氏いない歴774年:2023/07/14(金) 08:46:01.85 ID:5AKuvpEs.net
扇風機のみで部屋の大掃除キツいな…

エアコンない部屋だけど、あった所で電気代気になって使えない…

めっちゃ水分摂ってるからおなかたぷたぷw

153 :彼氏いない歴774年:2023/07/14(金) 08:52:02.15 ID:24TVLoM3.net
エアコンという文明の利器なかったら日本人とっくに滅びてそう

154 :彼氏いない歴774年:2023/07/14(金) 09:07:50.68 ID:3vIQ5pCQ.net
曇ってるのに暑い

155 :彼氏いない歴774年:2023/07/14(金) 09:19:10.84 ID:24TVLoM3.net
来週月曜、名古屋と東京38度だって…殺しに来てる

156 :彼氏いない歴774年:2023/07/14(金) 10:51:41.22 ID:3vIQ5pCQ.net
クールタオル
洗剤で洗えないから臭い
服が濡れる

ネックリング
灼熱の県住みなので一瞬で溶ける
結露で服が濡れる

ネックファン
コスト高い
嵩張るから持ち歩くのめんどくさい
重い

それなりのお値段のアイテム買ってないからかもしれないけど
結果的に保冷剤を手ぬぐいに包んで首に巻くのが私には一番効果あるんじゃと気がついた

157 :彼氏いない歴774年:2023/07/14(金) 11:29:34.26 ID:pbKdqpmR.net
わかる
寝るときも保冷剤かペットボトルを冷やしたやつをタオルに巻いて抱きついてる

158 :彼氏いない歴774年:2023/07/14(金) 11:33:43.17 ID:C8fFxPEs.net
ネックリングあれ詐欺みたいな商品だと思う

159 :彼氏いない歴774年:2023/07/14(金) 21:16:09.58 ID:V+UlG9OG.net
私もいろいろやってみたけど結局保冷剤を首に巻くのが一番。白元アースの使ってる。夏は家と職場両方の冷凍庫に凍らせてある。

160 :彼氏いない歴774年:2023/07/14(金) 23:12:08.14 ID:gsgnHpn4.net
保冷剤はシャトレーゼのだわ…
夜にスーパー行ったら湿気で汗ボタボタになった

161 :彼氏いない歴774年:2023/07/14(金) 23:43:07.91 ID:BukHfVpQ.net
ネックリング、冷凍庫に入れて使ってるけど
やっぱり結露はするよね
冷たさは5分もてばいい方

162 :彼氏いない歴774年:2023/07/15(土) 00:17:56.74 ID:rxVoDtTZ.net
ネックリングは家にいる時に装着してるとエアコンの温度27度でも生きられる
3個持っててぬるくなったら冷凍庫で冷やしたのと交換してる

163 :彼氏いない歴774年:2023/07/15(土) 01:26:35.95 ID:mXgRiB7n.net
この季節のお風呂上がりは冷凍庫から出したてのうっすいバスローブ着たい

164 :彼氏いない歴774年:2023/07/15(土) 08:42:22.33 ID:fWli5iKy.net
今日から1泊の旅行なんだけど1泊なのに着替えとか汗を拭くものたくさんで何泊するの?って量
すでにもう1回着替えた
人生初旅行だけど二度としたくない
もう帰りたい

165 :彼氏いない歴774年:2023/07/15(土) 08:45:08.02 ID:j8lsaJGA.net
ポリエステル100のトップスを処分した
涼しくてもあの臭いには耐えられない
学生時代の体育で使ったビブスとかも
めちゃくちゃ嫌だったことを思い出した

166 :彼氏いない歴774年:2023/07/15(土) 09:23:21.16 ID:n4oHf5xT.net
ネックリング今日買おうと思ってここ見て良かった

167 :彼氏いない歴774年:2023/07/15(土) 12:07:14.74 ID:Huyzc/bn.net
湿度に殺される
今日は外出無理だな

168 :彼氏いない歴774年:2023/07/15(土) 14:42:06.07 ID:c2UNAIz9.net
>>164
真夏に旅行とか正気?
旅先が北海道とかなら分かるけどさー

169 :彼氏いない歴774年:2023/07/15(土) 16:43:12.17 ID:hI7gahth.net
確かに旅行は秋冬以外行きたくないな

170 :彼氏いない歴774年:2023/07/15(土) 16:59:54.06 ID:mXgRiB7n.net
私も春先か秋しか行ってないなぁ

171 :彼氏いない歴774年:2023/07/15(土) 18:02:29.19 ID:7yimV++B.net
>>164
ただでさえ初めては疲れるのに、このスレの住人で夏に旅行なんて無謀すぎるよ…
汗かかない人でもつらいのに
春と秋に出直して旅行の良さを味わってほしい

172 :彼氏いない歴774年:2023/07/16(日) 07:23:48.59 ID:kK37+qJR.net
プロスパス1錠じゃ効かなくて2錠飲んでるけど顔と腕が熱くなる
低体温だったけど1度上がったしもしかして痩せるかな?
副作用はきついけど少し楽しみにしてる

173 :彼氏いない歴774年:2023/07/16(日) 08:48:05.62 ID:wT0484eW.net
2錠飲んだ時このまま口の中が砂漠化るんじゃないかってくらいカピカピになったのトラウマ
2錠飲むなら空腹時じゃなく普通にある程度食べてから飲んだほうが逆に中和されていいのかな?

174 :彼氏いない歴774年:2023/07/16(日) 10:03:01.99 ID:fv0pv0XC.net
夏の出張は地獄

175 :彼氏いない歴774年:2023/07/16(日) 10:36:16.61 ID:qUzXabun.net
午前中のうちにとスーパー行ってきたけど滝汗

176 :彼氏いない歴774年:2023/07/16(日) 11:31:35.07 ID:wT0484eW.net
汗っかきスレの情報によると、半袖でいるより白色の接触冷感のピチッとしたアームカバーをした方が涼しいらしいね
ジョギングしてる人達みたいな服装がいいのかな

177 :彼氏いない歴774年:2023/07/16(日) 12:38:22.24 ID:Q1SLrumW.net
現在気温33度
電気代高騰してるからパンイチで扇風機強
エアコンは寝る時だけ使ってる

178 :彼氏いない歴774年:2023/07/16(日) 13:33:40.04 ID:qUzXabun.net
神奈川県だけど36℃あるので冷房いれてる
電気代が怖い

179 :彼氏いない歴774年:2023/07/16(日) 15:15:15.44 ID:21I6/yWd.net
ビオレの−3℃のシートの説明よく読まずに顔拭いたら大変なことになった
気を付けて!

180 :彼氏いない歴774年:2023/07/16(日) 15:32:43.82 ID:cn+PjpAi.net
どうなんの!!?

毛穴から毛穴から、汗吹き出てくるわ

181 :彼氏いない歴774年:2023/07/16(日) 15:34:28.17 ID:fv0pv0XC.net
39.4
体感はそれ以上なんですけど
本当に死にそう

182 :彼氏いない歴774年:2023/07/16(日) 15:35:18.35 ID:21I6/yWd.net
全身拭けるシートよりもメントールきつくて、目が開かないくらいヒリヒリした
−3℃って何と思っていたけど、メントール効果なのね

183 :彼氏いない歴774年:2023/07/16(日) 15:39:28.10 ID:qUzXabun.net
>>182
ワロタ なんか知らんけど

184 :彼氏いない歴774年:2023/07/16(日) 16:29:05.52 ID:Ux9aJbw5.net
今の時期外出て5分でおでこの上から汗が垂れてくる
どうしたらいいんだ

185 :彼氏いない歴774年:2023/07/16(日) 17:09:38.89 ID:RS/UZaJU.net
昨日も今日も部屋33度だ
クーラーは今年まだ我慢してる
耐えられない暑さではないからなあ
夜も2時間扇風機タイマーでちょこちょこ暑さで目が覚めるけどまあ許容範囲

186 :彼氏いない歴774年:2023/07/16(日) 17:11:30.82 ID:RS/UZaJU.net
>>184
脇の下紐で縛ると縛った上からは汗が止まるんだって
そのかわりその分下半身から出るようだけど

187 :彼氏いない歴774年:2023/07/16(日) 17:21:06.19 ID:PUCxRAD7.net
>>186
昔の女優さんは顔に汗かかないようにおもっっきし着物の帯きつくしてたって言うよね
ブラトップやめてブラジャー買おうかな

188 :彼氏いない歴774年:2023/07/16(日) 18:07:59.23 ID:p6UzRwm6.net
今日気温すごいね…
年々暑くなるけどこれから大丈夫なんだろうか
もう外出られなくなるわ

189 :彼氏いない歴774年:2023/07/16(日) 18:46:24.61 ID:wT0484eW.net
エアコンつけてない部屋10秒いるだけで全身から汗が吹きでてやばいw
買い出しに行きたいけど生きて帰って来れないかもしれない

190 :彼氏いない歴774年:2023/07/16(日) 18:57:37.42 ID:cSk6gO6U.net
無事を祈る

191 :彼氏いない歴774年:2023/07/16(日) 18:58:48.32 ID:z9cwEyWx.net
明日の最高気温は今日より更に4度も高いのか…
地球、我々を殺そうとしてるよね?

192 :彼氏いない歴774年:2023/07/16(日) 19:07:15.81 ID:fv0pv0XC.net
買い出しに行ってきたけど車が全然走ってなくて草

193 :彼氏いない歴774年:2023/07/16(日) 19:17:38.55 ID:wT0484eW.net
>>190
ありがとう
原付だから停止した瞬間から汗ブシャーになると思うけど頑張って生きて帰ってきます

194 :彼氏いない歴774年:2023/07/16(日) 20:11:53.09 ID:is26LTg3.net
バイクや電動自転車は汗と無縁なものだと思い込んでた
この暑さじゃそうか漕がなくても同じか

195 :彼氏いない歴774年:2023/07/16(日) 20:13:09.40 ID:EmbFxdRG.net
ちょっと出かけたらすぐシャワー浴びないといけないから出たくない

196 :彼氏いない歴774年:2023/07/16(日) 22:58:12.00 ID:UEefBhYp.net
>>185
このスレなのに平気とかマジで?
汗かかないの?

197 :彼氏いない歴774年:2023/07/16(日) 23:13:49.67 ID:CSrPdSJl.net
中学の時、鼻の下に玉のような汗をかく女子がいて、やだなぁ、ああはなりたくないなぁと思っていた
マスクを外して鏡を見たら自分もそうなっていた
いやもっと前から、子供の頃から私もそうだったのかもしれない…

198 :彼氏いない歴774年:2023/07/16(日) 23:25:44.20 ID:tucFcqRO.net
鼻の下に玉の汗は私も子供の頃かいてたのに大人になったらいつのまにかかかなくなったからお肌の張りが失われたからかと勝手にガッカリしていたんだけど違うってこと?

199 :彼氏いない歴774年:2023/07/17(月) 01:53:51.79 ID:RQdoWf+v.net
30越えてるけど鼻下や唇の下に玉みたいな汗かくよ
全身汗かかないとこないくらいの多汗症でプロバンしか対処法ないの辛いわ

200 :彼氏いない歴774年:2023/07/17(月) 02:05:38.62 ID:DEnhTMV4.net
私はアラフォー突入したけど、目の下もすごい
恥ずかしい

201 :彼氏いない歴774年:2023/07/17(月) 02:12:19.08 ID:c6+pgS1u.net
痩せ〜標準体重の頃から汗かきだけど
激太りして余計汗かくようになった気がする
太ってから顔や足に玉のような汗をかいてる

202 :彼氏いない歴774年:2023/07/17(月) 03:09:18.58 ID:f/bCm677.net
生まれてこのかた太ったことなくごくごく普通の体型だけど
これ以上痩せることはないだろうしもう汗が増える未来しかないやん
汗だくおばちゃんとか辛すぎる
しかも貧乳
せめて胸元だけでも暑苦しくあれ

203 :彼氏いない歴774年:2023/07/17(月) 09:19:44.13 ID:p/dWEkde.net
私もどっちかていうと痩せてるけど汗っかきだわ
検査してないから知らんけどたぶんなにかしら甲状腺の疾患とかありそう
更年期に片足突っ込んでるし動悸もする

204 :彼氏いない歴774年:2023/07/17(月) 09:57:08.73 ID:Ow2PYGe3.net
>>200
目の下の仲間いて嬉しいw
こんなところに汗腺あるの?必要ある?て場所にまで汗かくのやめてほしい
もちろん鼻の下もかく
なにやろうが汗かくからもう外出ない、出るならドアtoドアでタクることにしてる

205 :彼氏いない歴774年:2023/07/17(月) 10:16:40.41 ID:phGSzaB2.net
代謝が上がってるとは思う
眠れないし自律神経がバグってる
もうしょうがない

206 :彼氏いない歴774年:2023/07/17(月) 11:32:18.37 ID:DEnhTMV4.net
これはダメな気温だ…!
夜涼しかったからってエアコンつけずに寝て起きたら茹でダコで死にかけた
みんな外出ないで🥺死んじゃう

207 :彼氏いない歴774年:2023/07/17(月) 11:35:17.41 ID:sLzLDEsC.net
午後用事があるから午前中に買い物してきたけど、クソ暑いね!
滝汗なのでシャワー浴びてエアコンガンガン、死にそう

208 :彼氏いない歴774年:2023/07/17(月) 11:41:02.78 ID:8mVmzMrk.net
え、ちょっと待って
40代喪女が目の下に玉汗かいて茹でダコになりながらぴえん顔してるのを想像したら軽くしねた

209 :彼氏いない歴774年:2023/07/17(月) 11:51:03.09 ID:K51wsVus.net
>>208
どうでもいいけどアラフォー"突入"ってことは35歳くらいじゃないかな
アラウンドの意味を一度調べてみると良いよ

210 :彼氏いない歴774年:2023/07/17(月) 12:08:15.32 ID:TcFraicB.net
元デブだけど過去も今も汗かきなのは変化ないな

サマーニットみたいな透け素材で誤魔化さないと辛い
歩いてて立ち止まったと時に湧き出る様に出てくるから一旦お茶したり涼んでからじゃないと買い物もままならない

211 :彼氏いない歴774年:2023/07/17(月) 12:27:59.58 ID:rQDFPdts.net
どこに住んでるのか知らないけど
今の時期エアコンつけずに寝るとか汗っかきとか以前に普通に危機管理能力なさすぎない?
熱中症死亡コースでしょ

212 :彼氏いない歴774年:2023/07/17(月) 12:32:48.23 ID:4E67asK0.net
日本国内とは限らないし言いすぎ

213 :彼氏いない歴774年:2023/07/17(月) 12:38:27.91 ID:5WbsONQE.net
エアコンつけっぱなしで寝てたら明け方寒くて目がさめたよ

214 :彼氏いない歴774年:2023/07/17(月) 13:07:24.23 ID:WbxLVOc0.net
日中は38℃あったけど深夜は結構ひんやりしてた

215 :彼氏いない歴774年:2023/07/17(月) 13:18:37.89 ID:cdt7g/M4.net
日中暑くなる日って夜は涼しいって聞いたことあるなぁ
だからよく今夜は涼しいから明日は暑いで〜!と言われた

216 :彼氏いない歴774年:2023/07/17(月) 13:23:03.16 ID:8nlrhsMn.net
人間もだけどペット飼ってる人はペットのためにも冷房は付けっぱなしにしていた方がいいね
エアコンつけない人が取材されてて経口補水液とか飲んでるって言ってたけど
それ1本買うお金でエアコンつけた方がいいってツイート見てその通りだと思ったw

217 :彼氏いない歴774年:2023/07/17(月) 13:24:13.82 ID:OvD0s8l0.net
夜で28度とかだけど冷房付けてない
電気勿体無いし我慢してる
今はいいけど年取ってもこの精神治らなかったら熱中症孤独死ありえるかも

218 :彼氏いない歴774年:2023/07/17(月) 13:37:58.87 ID:jZ1qOKaG.net
私も冷房つけてない
扇風機をフルパワーでつけて寝てる

219 :彼氏いない歴774年:2023/07/17(月) 13:40:18.00 ID:Ow2PYGe3.net
私は汗っかき且つ暑いのも大嫌いなんだけど、汗っかきなだけで暑さ耐性ある人もいるのかー
キンキンに冷やして毛布掛けて寝るの最高

220 :彼氏いない歴774年:2023/07/17(月) 13:59:26.71 ID:EfFA87A5.net
横浜だけど、夜は冷たい風が入ってきて暑くないことが結構多いなあ
パソコンつけてるとその熱で暑くなるけど

221 :彼氏いない歴774年:2023/07/17(月) 15:04:49.11 ID:0W/sslFY.net
今日は36℃の40% 湿度が低いだけまだマシだから明後日からの曇りの方が憂鬱

222 :彼氏いない歴774年:2023/07/17(月) 15:05:54.69 ID:RlMDfJLE.net
うちも自分の部屋にはクーラーないし、日中は窓開けて扇風機でしのげるなあ
夜もそんな熱帯夜でもないから、寝苦しいことはない

223 :彼氏いない歴774年:2023/07/17(月) 15:15:10.51 ID:0W/sslFY.net
扇風機でしのげてる人達がどこ住みなのか気になるから書いてもらえるとありがたい

224 :彼氏いない歴774年:2023/07/17(月) 15:27:47.01 ID:Yus8XBk4.net
東北だとこの前は25度とかだったね
うらやましすぎる

225 :彼氏いない歴774年:2023/07/17(月) 15:35:01.72 ID:wkhqZdhq.net
わたし常につゆだくだわ、吉野家ならクレーム来るよ

226 :彼氏いない歴774年:2023/07/17(月) 15:37:42.54 ID:zHo3noGi.net
>>225
お前スベってるけど大丈夫そ?

227 :彼氏いない歴774年:2023/07/17(月) 15:39:06.15 ID:sLzLDEsC.net
吉野家でつゆだくにすると下痢する
たぶん肉の油が多すぎるんだと思う

228 :彼氏いない歴774年:2023/07/17(月) 15:47:54.22 ID:amxNYNLV.net
油もの食べてアイス食べるとお腹壊す。そしてトイレで汗だくだ。

229 :彼氏いない歴774年:2023/07/17(月) 17:18:30.81 ID:phGSzaB2.net
吉野家あるけど何故か松屋とすき家ばっかりだよ
吉野家はどれが美味しい?

230 :彼氏いない歴774年:2023/07/17(月) 17:22:07.35 ID:RQdoWf+v.net
夏は出来るだけ外に出ないほうがいいよね
汗かくと体力消耗してる気がする

231 :彼氏いない歴774年:2023/07/17(月) 17:59:47.34 ID:chxm7Ym4.net
体より顔に滝汗かくタイプだけど、ひんやりシャツシャワーのストロングレベルMAXをキャミソール全体と上に着るシャツの腋とパンツの後ろ側にスプレーしたら駅まで15分歩いても顔に触ったらじっとりしてる程度になれた
無香料がよくて去年まで弱いレベルのやつ使ってたけど、コロナ後遺症で嗅覚が戻らないから今はレベルMAX(ミントしかない)が使える
他人からはミント臭い女だと思われてるだろうけど顔ビショビショよりはマシなはず
ちなみに今日の気温で2時間半ぐらいしか冷感が持たなかったから帰路は顔ビショビショ

232 :彼氏いない歴774年:2023/07/18(火) 02:20:13.40 ID:sLCMFIXy.net
私は逆で頭皮ビチャビチャ首から下はダクダクでかかない場所がないくらいだけど何故か顔は汗ばむ程度
どっちにしろ辛いやね…

233 :彼氏いない歴774年:2023/07/18(火) 07:46:15.60 ID:cfl/fxM3.net
川に落ちたくらい汗かくw

234 :彼氏いない歴774年:2023/07/18(火) 10:15:42.07 ID:KoCLWL6/.net
首にタオルを掛けるスタイルが定番化したわ
だせぇーとか言ってらんない

235 :彼氏いない歴774年:2023/07/18(火) 10:18:08.09 ID:3w3d8Yjq.net
30代で今まで脇に汗なんてかいた事ないのに滝汗だから、脇汗パットと評価が高い塗るやつ塗ってる。後はアイスリングを首に付けてる。これだけでもだいぶ違う。無印良品買った事なかったけど、脇汗用のキャミとか売っててかなり便利だからお勧め。

236 :彼氏いない歴774年:2023/07/18(火) 10:44:40.74 ID:Kdh+nlYI.net
社員総出で草刈りしてても汗だくぽたぽたは私ひとりなんだよね。みんな暑いとか言いながら服の色も変わってないし汗流れてないしどうなってんの。汗かくのは体にいいことなんだよね?

237 :彼氏いない歴774年:2023/07/18(火) 14:32:28.51 ID:FRZILK4d.net
車だからまだマシかもしれないけど買い物行かなきゃいけないのダルい
いつも節約のためにクーラー極力使わないようにしてるけどさすがに付けたほうがいいか…

238 :彼氏いない歴774年:2023/07/18(火) 14:40:21.69 ID:8z1bb6wy.net
プロスパスが手放せない
1回に2錠のんで朝昼午後3回服用してる
でも顔に玉のような汗かく

239 :彼氏いない歴774年:2023/07/18(火) 14:53:47.76 ID:ESDTajrt.net
皮脂を止める薬(アキュテインジェネリック)飲んでるけどプロスパス避けた方がいいかな

240 :彼氏いない歴774年:2023/07/18(火) 15:05:15.20 ID:q94xoYOq.net
絡みすれで電車でハンディファン使ってることフルボッコされてきたわ
普通体型で病気で汗でるしで仕方なく電車でハンディファン使ってるんだけど、人権なくてつら
好きで病気になったわけでもないのにwww

241 :彼氏いない歴774年:2023/07/18(火) 15:22:05.88 ID:g7rdGKDz.net
20年前くらいなら東京も夜窓開けて扇風機で寝れたな
今は無理
何だったら昼間はまだイケるけど夕方から夜にかけて湿度が上がりすぎる
あと昼間たっぷりコンクリートが吸った熱を夜 じんわり放出してくるからそれも辛い

242 :彼氏いない歴774年:2023/07/18(火) 17:14:19.43 ID:0CU9l4P7.net
ツイで1990年?頃の気温の画像みたけど
地球温暖化進んでて怖くなった

243 :彼氏いない歴774年:2023/07/18(火) 17:27:15.67 ID:m8SHXM1J.net
>>235
もし商品名わかったらご教示ください
もうすぐ三十路なんだけど脇汗かくようになってきた
今までは顔体全身から滝汗だったんだけど、そこまで暑くないときでもピンポイントで脇汗かくようになってきた
ホルモンバランスなのか脱毛のせいなのか

244 :彼氏いない歴774年:2023/07/18(火) 18:17:06.53 ID:RhXTm5vq.net
水シャワーできる時期になったからガス代安くなるぞー!
最初の1分だけ冷たく感じるけどすぐ慣れるし、入浴後の汗ダクタクのぼせタイムが無くなるのでオススメ
1日中火照った身体が冷やされて元の正常な身体に戻っていく感じ…

245 :彼氏いない歴774年:2023/07/18(火) 18:53:37.61 ID:11M2W47Y.net
私は朝水シャワー
とくに下半身を念入り
太もも付け根あたりの大動脈を冷やすとこんなに体すぐに冷えるんだって実感する
家を出るときだいぶ違う

246 :彼氏いない歴774年:2023/07/18(火) 18:55:17.77 ID:C6uPlsWK.net
日高屋で冷麺と生ビールを頼むと体の芯から冷えるぞ

247 :彼氏いない歴774年:2023/07/18(火) 21:56:39.94 ID:hplA/Fdo.net
水シャワーで思い出したけど、お湯シャワーと水シャワーを交互に浴びると自律神経を鍛えられるらしい
教えてもらったとき冬だったからやってないけど多汗にも良さそうな気がするからやってみようかな

248 :彼氏いない歴774年:2023/07/18(火) 23:29:28.17 ID:0bhxkJ2a.net
家で短パン履いてると足が痒くて掻いちゃって小さいかさぶたみたいで汚くなっちゃうんだが同じような人いるかな
足首とか特に例年かいちゃってかさぶたなる

249 :彼氏いない歴774年:2023/07/19(水) 05:37:49.38 ID:IsI7RNJ8.net
なんで痒いの?

250 :彼氏いない歴774年:2023/07/19(水) 05:58:34.96 ID:w6RWdkiQ.net
短パンなんか履かないからわかんない
部屋では基本的に全裸

251 :彼氏いない歴774年:2023/07/19(水) 07:15:55.20 ID:DBJ91iHj.net
一度汗がでると中々とまらないわ

252 :彼氏いない歴774年:2023/07/19(水) 07:30:37.66 ID:UYrYFYmy.net
朝っぱらから汗だく

253 :彼氏いない歴774年:2023/07/19(水) 07:58:39.21 ID:/1W5nPG4.net
今働いてるとこが駐車場なし自席で休憩ダメ冷蔵庫なし(食堂や食べるとこ自体がない)から暑い中外で食うか毎日外食かというハードさだから転職活動で休む場所がどうなってるか特に冷蔵庫が欲しくて聞いてるんだけど仕事内容そっちのけだから
はぁ…?みたいな反応される
仕事はがんばるけど暑さにはがんばれないもん…

254 :彼氏いない歴774年:2023/07/19(水) 09:31:50.03 ID:bRdp/QMe.net
いまDayDayで汗特集がはじまったよ〜
良い汗悪い汗みたいな話

255 :彼氏いない歴774年:2023/07/19(水) 10:28:27.07 ID:UYrYFYmy.net
郵便局行く用事があったから、午前中のうちに…行っても汗だく

256 :彼氏いない歴774年:2023/07/19(水) 10:33:36.11 ID:PJatqxJt.net
むしろ近場の方がプロバンサイン飲まなかったり色々対策しないから酷いことになるよね

257 :彼氏いない歴774年:2023/07/19(水) 10:39:09.36 ID:5kE7os4F.net
昨日より気温低いはずなのに昨日よりしんどい
湿度のせいかな
もはや息苦しい

258 :彼氏いない歴774年:2023/07/19(水) 10:48:07.47 ID:8lGWmB2B.net
外出したいが、汗かくだろうな…

259 :彼氏いない歴774年:2023/07/19(水) 11:57:25.55 ID:bRdp/QMe.net
家の中では濡らして使う首用の冷感タオルを酔っぱらいのおじさんのように頭に巻いてるw

260 :彼氏いない歴774年:2023/07/19(水) 13:12:03.26 ID:SoAUUKNF.net
都内だけど昨日は37℃の40% 今日は32℃だけど60%くらいある

261 :彼氏いない歴774年:2023/07/19(水) 13:19:31.81 ID:cYJ7uO5k.net
最近の男の人っていい香りするし清潔感あるわ
なんなんあれ?涼しい顔して腹立つわ
私なんて髪の毛ベタベタで他人を不快にするニオイを放ってるのに

262 :彼氏いない歴774年:2023/07/19(水) 13:31:42.13 ID:ceNaerbA.net
腋ボトックス迷ってたけど氷結ベルトとシャツシャワーの鬼冷で夜のウォーキング帰りにコンビニで買い物できるレベルにはなった

263 :彼氏いない歴774年:2023/07/19(水) 14:00:59.70 ID:vInPBr1x.net
>>261
臭いが気になるなら体臭のスレがありますのでそちらへお願いします

264 :彼氏いない歴774年:2023/07/19(水) 14:11:14.01 ID:HkUEQPiV.net
自宅から会社までタクシー使うと1600円ぐらいなんだけど昔通勤で汗だくになるのが嫌で会社に行くこと自体が嫌になってたから毎朝タクシーで通ってた時期があった
帰りは電車使ってたけど
月に3万数千円使ってた
それで涼しい顔で「おはようございまーす」って言えるなら安いもんだと

265 :彼氏いない歴774年:2023/07/19(水) 14:28:08.14 ID:H9LUuXnE.net
私も頭蒸れてムワッと臭ってるわ。格安美容室のシャンプー無しカットのみなんて失礼すぎて頼めない。

266 :彼氏いない歴774年:2023/07/19(水) 16:25:00.36 ID:zLI6ZR20.net
そうなんだよね
髪切りたかったが、それで躊躇してしまう
かといって、ちゃんとしたとこは金かかるし、会話とかめんどい

267 :彼氏いない歴774年:2023/07/19(水) 17:41:55.50 ID:2/O6bt3B.net
外土砂降りでジトジトびちょびちょだし不快度MAX、めっちゃ暑い
でも雨降ってると汗が紛れていいよねそれだけが救い

268 :彼氏いない歴774年:2023/07/19(水) 18:38:20.57 ID:9IUSSoNT.net
職場が服装自由のオフィスなんだけど男性は節度ある格好してるけど女性は見せブラとスケスケシャツとか腹見せタンクトップとレギンスとか
しかしそれで汗染みないなんてうらやましいわ
私がやったら背中ビチャビチャだよ

269 :彼氏いない歴774年:2023/07/19(水) 18:45:08.34 ID:UYrYFYmy.net
腹見せタンクトップとレギンスとか
ハアハア

270 :彼氏いない歴774年:2023/07/19(水) 18:54:06.72 ID:0a9b1mNq.net
腹見せタンクトップとレギンス
フワちゃんが頭に浮かんだ
ダサくない?

271 :彼氏いない歴774年:2023/07/19(水) 19:12:26.07 ID:OcwLCr+V.net
今日も冷やします…

  r──────────┐
  | l王三王三王三王三l o==ニヽ
  | |王三王三王三王三|  .| //
  ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / /  / / / /  / /
 / /  /  / /  / /  ゴーゴー


ポニー電器

272 :彼氏いない歴774年:2023/07/19(水) 19:57:49.10 ID:zc61dtdk.net
>>264
1600円で行けるなら私もタクシー使うわ
夏場毎朝通勤だけで汗だくになること考えたら安いもんよ

273 :彼氏いない歴774年:2023/07/19(水) 20:34:08.88 ID:ceNaerbA.net
癖毛だから梅雨前に縮毛矯正して、夏は暑さに負けてずっと髪縛ってて涼しくなる10月末ぐらいまで美容院行かない
髪おろして涼しげな顔してる人が羨ましい

274 :彼氏いない歴774年:2023/07/19(水) 21:33:25.42 ID:jy+TCYqy.net
汗かいたら香るみたいな柔軟剤って誇大広告なんじゃないかと思ってるんだけど普通は香るのかな

275 :彼氏いない歴774年:2023/07/20(木) 00:30:31.51 ID:XpTyqp48.net
アネッサの日焼け止めも汗かくと効果が強くなるって書いてあるけどんなことあんのかな
あっても常人のジワっとかく汗のことを言ってるんだろうけど

276 :彼氏いない歴774年:2023/07/20(木) 06:47:37.09 ID:gu1lr/RA.net
格安美容室で刈上げにしてきた。シャンプー付けたらたいして格安でもなくなっちゃったけど、会話はざっくり長さの注文と「職場が節電ですごく暑いんです」だけで済んだ。後頭部にスースー風が通って快適だわ。

277 :彼氏いない歴774年:2023/07/20(木) 07:20:09.06 ID:dg3n8bgl.net
プロスパスとクレイジークール必須
顔真っ赤になるし乾燥するし副作用キツイけど汗だくになるより全然マシ
汗かいたら洗わないと湿疹できたりするから無いと出掛けられない

278 :彼氏いない歴774年:2023/07/20(木) 08:19:51.24 ID:eYlZFFcm.net
>>276
一瞬角刈りに見えてびっくりしたわw

279 :彼氏いない歴774年:2023/07/20(木) 08:22:28.87 ID:ejq/+Ppu.net
眼鏡にポタポタ汗が落ちてくるのがうっとうしい
眼鏡汚れるし

280 :彼氏いない歴774年:2023/07/20(木) 10:47:39.76 ID:rwpM/lCp.net
汗のせいか、パンツ回りが痒い
ブラもかぶれるから、あまりしたくないな

281 :彼氏いない歴774年:2023/07/20(木) 12:27:09.70 ID:i3pG6DLl.net
どうせデブなんでしょ?
デブは真冬でも汗だくだよね

282 :彼氏いない歴774年:2023/07/20(木) 13:23:38.16 ID:vYdzwWN3.net
体脂肪率23〜24%、BMI18の普通体型だけど子供の頃から汗だくだよ
親も痩せてるけど両親とも多汗症だから全然うれしくないサラブレッド

283 :彼氏いない歴774年:2023/07/20(木) 14:42:36.53 ID:biL08ith.net
ハンドタオルぐらいでは、すぐビショビショになる

284 :彼氏いない歴774年:2023/07/20(木) 16:38:37.13 ID:GORz29CO.net
女子刑務所は風呂3日に1回だよ
成美なんて10代から無期懲役で今日も空調無しのミシン工場で作業してる

285 :彼氏いない歴774年:2023/07/20(木) 17:25:01.85 ID:Cyaz9iq5.net
>>280
家ではもうパンツ穿いてない

286 :彼氏いない歴774年:2023/07/20(木) 18:27:56.20 ID:JehfU0Rc.net
汗かいてもかいてもぽっぽしてるしすっきりしないし頭も痛くなってきたし熱中症かなと思ったら生理だったわ
いつも以上に蒸れそうで嫌だ…早く終われ

287 :彼氏いない歴774年:2023/07/20(木) 18:46:33.44 ID:hV3+RVC1.net
>>285
汗吸わすためになにか履いたりしないの?

288 :彼氏いない歴774年:2023/07/20(木) 19:16:35.78 ID:8ccY0T41.net
>>285
私オリモノ多いからノーパンは無理だなー

289 :彼氏いない歴774年:2023/07/20(木) 19:29:07.65 ID:Cyaz9iq5.net
>>287
下半身は正直そこまで汗ひどくないんだよね
ただ下着付けると蒸れ?のせいで痒くなるから

夏に家にいるときはほとんど短パンみたいの穿いてて気になるようであれば着替えてる

290 :彼氏いない歴774年:2023/07/20(木) 20:08:37.58 ID:oAdhCiiw.net
湿度が上がってきちゃったけど北風がビュービューで涼しい!@都内

291 :彼氏いない歴774年:2023/07/20(木) 20:21:39.35 ID:EW138FOO.net
わかる
今日少し涼しいって書こうと思って来た

292 :彼氏いない歴774年:2023/07/20(木) 21:10:24.68 ID:vYdzwWN3.net
あらほんとだ
エアコン切って窓開けたら涼しい
買い出し行ってこよう

293 :彼氏いない歴774年:2023/07/20(木) 23:01:21.89 ID:vYdzwWN3.net
アパートの入口までは涼しく帰ってこれたけど
2階までの階段で一気に汗が吹き出してしんだw

294 :彼氏いない歴774年:2023/07/21(金) 00:24:43.37 ID:DnFJ46Kj.net
汗かかない体質だと思ってたらしまむらの安い服着だしてから脇汗べっちょりシミになってて衝撃受けた、しかも片方だけ

295 :彼氏いない歴774年:2023/07/21(金) 00:52:26.33 ID:gUjeImWz.net
どんなに痩せても汗かき治らないよね
体調崩してBMIが16.7になったけど滝汗だもん
母と姉も夏は滝汗で完全に遺伝

296 :彼氏いない歴774年:2023/07/21(金) 01:53:06.77 ID:MTAeIiry.net
私もBMI16.5まで痩せた事あったけど汗だくだった
その時は甲状腺機能亢進症になる一歩手前くらいの数値が出てて、痩せても解決しないんだなと思った

297 :彼氏いない歴774年:2023/07/21(金) 02:09:25.63 ID:rXN0wnFh.net
胸下の汗がえぐすぎる
太ってても痩せてても胸下は関係ないと思うから、汗問題はデブだけと思ってる人は貧乳で楽なんだろうな

298 :彼氏いない歴774年:2023/07/21(金) 02:12:40.35 ID:Hac5YrtY.net
貧乳だけど胸の下とか関係なく全部汗だくw

299 :彼氏いない歴774年:2023/07/21(金) 03:46:12.69 ID:hEO9L+jF.net
なんで貧乳だと汗かかないと思うの?

300 :彼氏いない歴774年:2023/07/21(金) 04:04:12.55 ID:PtV/n1eJ.net
下乳に物を挟める自慢かな?

301 :彼氏いない歴774年:2023/07/21(金) 08:00:35.84 ID:daIHjxxI.net
暑いにゃ、自宅は常にパンイチにゃ🙀

302 :彼氏いない歴774年:2023/07/21(金) 08:39:56.29 ID:fDz24bs2.net
ピンポーン「宅配でーす」の時はどうしてる?

303 :彼氏いない歴774年:2023/07/21(金) 09:43:24.26 ID:daIHjxxI.net
「少々お待ちくださいm(_ _)m」だね

304 :彼氏いない歴774年:2023/07/21(金) 09:49:34.63 ID:vywWU+g5.net
貧乳だけど谷間あたりの汗が酷い
だらだら伝わる感じが気持ち悪い

305 :彼氏いない歴774年:2023/07/21(金) 10:55:56.20 ID:s7y+jmr/.net
胸の下より胸の上が汗かく
よだれかけみたいにずっとタオルを当てておきたい

306 :彼氏いない歴774年:2023/07/21(金) 12:03:13.99 ID:ytaQlV0Y.net
曇りの高湿度がしんどい

307 :彼氏いない歴774年:2023/07/21(金) 12:19:15.99 ID:JiGW4mOQ.net
ブラ周りはキッチンペーパー何枚か挟んでる
下手するとたまに湿ったのがポロッと落っこちる

308 :彼氏いない歴774年:2023/07/21(金) 12:30:41.39 ID:I3T+c+x0.net
肌弱い人は無理かもだけどGATSBYとかの冷感汗拭きシートを2〜3回折ったサイズで胸に乗せてブラジャーで固定する。服には鬼冷シャツシャワーをスプレー。これと裏が黒い日傘でそこそこ涼しくなる

309 :彼氏いない歴774年:2023/07/21(金) 12:50:51.79 ID:ymkNbJeg.net
インテグレートのフラットスキンメーカーはおでこの汗をちょっと抑えてくれる気がする
毛穴もフラットにしてくれるから汗かきな上に脂性肌の人にはおすすめ

310 :彼氏いない歴774年:2023/07/21(金) 13:11:33.34 ID:FuAQufwv.net
そのギャッツビーとかの身体用のスースーするやつで目の中までガシガシ拭けばかなりスカッとするよ

311 :彼氏いない歴774年:2023/07/21(金) 16:34:36.44 ID:vywWU+g5.net
>>307
>>308
ちょっと試してみる

312 :彼氏いない歴774年:2023/07/21(金) 17:59:09.42 ID:JK/ovINk.net
自分はケツにもキッチンペーパー挟んでる

313 :彼氏いない歴774年:2023/07/21(金) 17:59:37.43 ID:TxlxTVJr.net
ガテン系現場職みたいに頭にタオル縛りながら生活したい

314 :彼氏いない歴774年:2023/07/21(金) 18:08:28.87 ID:5OHAkrlD.net
動く仕事なので 50 60のおばさまで数名鉢巻みたいに巻いてる人いるなあ

久しぶりに電車に乗ったら、素朴なJKだかJCがネックリング付けてた。若者的に外でするのダサく無い認識なのかと知れたので今度から臆せず外にもつけてこうと思った

315 :彼氏いない歴774年:2023/07/21(金) 18:38:02.39 ID:oL5RXhqM.net
谷間に流れた汗が線状降水帯になってたからコストコのキッチンペーパー挟む

316 :彼氏いない歴774年:2023/07/21(金) 22:50:40.16 ID:8UpBryAY.net
ブラジャーでもブラトップでもアンダーバストの汗が染み込んだ部分が着替えでもしない限り乾かなくて困る
タオルハンカチ挟むの暑いしここに書いてあったおりものシート挟むのやってみようかな?
まあ風呂上がりの全裸でもそこが一番汗かいて困るんだけど

317 :彼氏いない歴774年:2023/07/21(金) 23:33:57.46 ID:etsut2tX.net
twitterでリフレアが宣伝された
滝汗でも塗らないより効果あるかな

318 :彼氏いない歴774年:2023/07/21(金) 23:40:32.37 ID:BZnIbSCa.net
あれは匂いを抑えるものじゃないの?
汗が減ったりはしないと思う

319 :彼氏いない歴774年:2023/07/21(金) 23:41:23.75 ID:ymkNbJeg.net
>>316
こういう抜き取りタイプのインナーをブラの下に着るとかはどう?

https://www.dhc.co.jp/sph/goods/goodsdetail.jsp?gCode=536577803&sc_cid=it_t7_kp4_ad4_gg_pla_cate5_agt1_ac&gad=1&gclid=EAIaIQobChMIpNr69YOggAMVmDNgCh1V8A6CEAQYASABEgLlUvD_BwE

320 :彼氏いない歴774年:2023/07/21(金) 23:42:27.20 ID:ymkNbJeg.net
抜き取る手間かかるから結局解決にはならないか…

321 :彼氏いない歴774年:2023/07/22(土) 00:33:10.41 ID:uSONZiI8.net
汗染み防止加工されてるTシャツ買ってみたけど普通のTシャツより厚手で綿だけど加工のせいか微妙に通気性も悪い感じで余計汗かく…
ちゃんと汗を弾いてくれててシミにならず粒になって落ちるから効果はあるけど顔に汗かきまくりで本末転倒な気するわ
まぁでも今まで着れなかったグレーやブラウン系の T シャツ着れるのは良いね

322 :彼氏いない歴774年:2023/07/22(土) 00:45:02.54 ID:JSXkuQdw.net
>>316
ニッセンにアンダーフリーっていうアンダーのゴムがないブラトップがあるよ
一年中使ってたら胸垂れそうだけど、真夏には良さげ

323 :彼氏いない歴774年:2023/07/22(土) 01:19:51.51 ID:wweS7iqU.net
ブラにおりものシート貼るの予想以上に良かったよ

324 :彼氏いない歴774年:2023/07/22(土) 01:21:08.26 ID:wweS7iqU.net
挟むんじゃなくてカップの内側下側に貼り付けるの
かなり汗吸って快適

325 :彼氏いない歴774年:2023/07/22(土) 01:35:32.23 ID:qrQemqV2.net
最近ノーマルサラサーティからロングワイドサラサーティに替えてノーマルのストックがたくさん残っちゃったからやってみよー

326 :彼氏いない歴774年:2023/07/22(土) 02:20:13.73 ID:BgGk/Pq8.net
みんな全然汗かいてないけど逆にどこまでいけば汗出るんだろ
少し動いたり暑かったりしただけで全身がジワーっと熱くなる感覚がきてすぐに汗が吹き出すよね

327 :彼氏いない歴774年:2023/07/22(土) 02:35:50.94 ID:QOhyHGJz.net
汗が出るのも引くのもすごいスピード
汗引くのはエアコンがんがんの部屋だとだけど

328 :彼氏いない歴774年:2023/07/22(土) 03:25:47.68 ID:cvwps+Mz.net
最近100均でかわいいガーゼ売ってるよね
何年か前まではダイソーでも無地のしか無かったのに

それブラに挟むのアリだな

329 :彼氏いない歴774年:2023/07/22(土) 03:29:09.38 ID:MGnJfWTk.net
>>318
滝汗だと湿ったままになって臭いからね

330 :彼氏いない歴774年:2023/07/22(土) 05:06:41.66 ID:6mU8B8OA.net
冷房つけっぱなしで寝てたら寒くて目が覚めた

331 :彼氏いない歴774年:2023/07/22(土) 13:42:15.64 ID:EOORUqRa.net
この服コットンでハイネックの半袖、首や鎖骨周りの汗もすごい人に良さそう

https://shop-list.com/women/?ad_b=cocomomo&ad_p=SA6390&ad_type=feed

332 :彼氏いない歴774年:2023/07/22(土) 15:40:19.98 ID:QKPkdXsO.net
妖怪おすすめババア

333 :彼氏いない歴774年:2023/07/22(土) 16:03:39.69 ID:6JrCR9wa.net
普通の情報交換も喪女板だとままならないかもねw
汗かきスレだと普通だけど

334 :彼氏いない歴774年:2023/07/22(土) 20:30:58.97 ID:Bki7+h47.net
最近夜の風が涼しくてありがたい このまま秋になってほしい

335 :彼氏いない歴774年:2023/07/23(日) 00:53:46.83 ID:eWBfoGmy.net
>>319
>>322
ありがとう
試してみるわ

336 :彼氏いない歴774年:2023/07/23(日) 01:22:53.91 ID:3nsJMdR4.net
>>334
来週から猛暑・・・

337 :彼氏いない歴774年:2023/07/23(日) 08:17:39.41 ID:cJd/xg4N.net
マイクロなんとかーという車の拭き取りに使うようなやつが捗った
すぐ吸ってべちょらない
全身に巻いて暮らしたい

338 :彼氏いない歴774年:2023/07/23(日) 08:24:11.33 ID:M7OWcTUi.net
ロフトとかハンズに売ってる白くま顔のシャツシャワーstrongがいい感じ
これを出勤前に下着にプシューして冷え冷え状態で午前中は乗り切れる
けど、ミント臭いんだろうなぁと内心思ってる
誰も言わんけど

339 :彼氏いない歴774年:2023/07/23(日) 08:41:47.68 ID:aJkJwDHR.net
母子家庭の方などが夢や希望を持てる様な笑いのある場所や環境を作るのが私の夢です

340 :彼氏いない歴774年:2023/07/23(日) 09:50:09.18 ID:AAmX3GI4.net
>>337
車拭きを全身に巻くの想像してワロタ

341 :彼氏いない歴774年:2023/07/23(日) 10:19:57.91 ID:MOsmPcJC.net
もしもーし
ほんとにやると思ってるならお花畑

342 :彼氏いない歴774年:2023/07/23(日) 10:58:15.09 ID:tixqHYn8.net
想像する=本当にやると思ってる
って思考の方がアレでは…

343 :彼氏いない歴774年:2023/07/23(日) 11:21:05.16 ID:C4F+sZZk.net
>>342
不潔で汗臭い汚物の分際で私に意見するな

344 :彼氏いない歴774年:2023/07/23(日) 11:47:58.07 ID:jpqj0Z4H.net
>>338
私もTwitterでバズってたの見てシャツシャワーのレベルMAX買ってみたけど本当に冷たく感じるね!むしろ電車に乗ると寒いほど

345 :彼氏いない歴774年:2023/07/23(日) 12:22:54.37 ID:dKbXuymm.net
この夏は健康のため?と思い毎日5000歩くらい歩いてたんだけどおかけで連日汗だくに
さっき久しぶりに自転車乗ったらぜんぜん楽で汗もあまりかかなかった
最初から自転車乗ってればよかった

346 :彼氏いない歴774年:2023/07/23(日) 12:39:16.81 ID:cJd/xg4N.net
>>340
サラサラだから匂わなそう
着るマイクロなんとかー全身タイツ欲しい
見られたら死ぬ

347 :彼氏いない歴774年:2023/07/23(日) 13:22:55.06 ID:fA6FiprM.net
買い物行くだけだからと靴下履いてサンダルで行ったんだけど足の指の間が汗かいた摩擦で水ぶくれできて潰れて痛くて歩きにくい
とりあえず絆創膏で対処したけど指と絆創膏が擦れてそこも痛い

348 :彼氏いない歴774年:2023/07/23(日) 14:08:35.75 ID:2fidfMub.net
明日ポイント倍の日だからウエルシア行くんだけどシャツシャワー買うわw
ギャツビークレイジークールも良く見るから買おうかなあ

349 :彼氏いない歴774年:2023/07/23(日) 14:14:56.22 ID:t6oe7Cm4.net
ここで教えてもらってクレイジークール使ってるよー
思ってたより匂いも気にならなかったし寒気までするし買ってよかった

350 :彼氏いない歴774年:2023/07/23(日) 14:18:46.05 ID:36CevMX3.net
エリエールのドデカシートっていう汗ふきシートは顔にも体にも使えるみたいだね

351 :彼氏いない歴774年:2023/07/23(日) 14:19:09.62 ID:36CevMX3.net
連投ごめん スーパークールって書いてあるからスースー感もありそう

352 :彼氏いない歴774年:2023/07/23(日) 15:26:03.86 ID:ASUvBhjf.net
今の時期家では快適に過ごしたいからエアコンガッツリつけてるけどその分外に出た時の反動がデカイんだよな
ある程度家でも汗かいておかないと…
シャツシャワーいいよね
体に付けるタイプのスースー系はかぶれるから服にかけて涼しいのは助かる

353 :彼氏いない歴774年:2023/07/23(日) 16:17:40.76 ID:L+jKdN7H.net
裸足でクロックス履くと汗で滑る
酷いと汗溜りができてぐちゅぐちゅ音が鳴って恥ずかしい

354 :彼氏いない歴774年:2023/07/23(日) 16:53:21.45 ID:cJd/xg4N.net
食料調達は車で行きました
15分で汗ちょびっとだったけどもう食料ない
食べてばかり

355 :彼氏いない歴774年:2023/07/23(日) 17:15:49.99 ID:jpqj0Z4H.net
>>353
デオナチュレの足指さらさらクリームおすすめ

356 :彼氏いない歴774年:2023/07/23(日) 17:49:28.43 ID:ATRUnS+J.net
>>316
洗濯してもカビの匂いみたいなのするよね
柔軟剤もアロマ系やミント系使うと、馬鹿な奴がワキガだって言ってきそうな匂いになる
もう少しこういう奴なんとかしてくれないと日本経済と少子化ヤバいくらい進むと思う
多汗症の悩み抱えて、ショッピングも結婚も出産もないわ
夏なんて生きてるのが精一杯。食料品の買い出しが関の山。この国で子供産むの無理

357 :彼氏いない歴774年:2023/07/23(日) 18:03:02.42 ID:KeTkN3do.net
>>356
酸素系漂白剤やクエン酸は使ってる?

358 :彼氏いない歴774年:2023/07/23(日) 18:09:47.30 ID:92jfBEPF.net
クレイジークール匂いがダメだった
ここの民が使っているのは小林製薬のシャツクールなのかな?

359 :彼氏いない歴774年:2023/07/23(日) 18:23:51.18 ID:haUeTxlv.net
>>358
クレイジークールのなんて香りのやつ?

360 :彼氏いない歴774年:2023/07/23(日) 18:37:20.38 ID:92jfBEPF.net
>>359
アイスシトラスだった

たしかに涼しかったけど
たまにアンメルツヨコヨコ的にカーッと熱くなったのもあって使いきれなかった

大昔「涼しいのなんでか?!」っていうシャツに掛けるスプレー買ったことがあるけど
せっかちでシュッとしてから乾くのに時間かかって待てなかった&そこまで涼しくなかった
今はもういろいろ進化してるのかな

361 :彼氏いない歴774年:2023/07/23(日) 18:40:13.03 ID:jpqj0Z4H.net
>>356
精神科の受診おすすめ

362 :彼氏いない歴774年:2023/07/23(日) 19:33:44.70 ID:36CevMX3.net
>>358
玄関に放置してたの忘れてて今見てみたら、小林製薬の「清潔なソープの香り」って書いてあるピンクっぽいパッケージのだった!

363 :彼氏いない歴774年:2023/07/23(日) 20:19:16.30 ID:IJBwJWTS.net
クレイジークールはアイスオーシャン使ってる
サイト見たけど匂いは今2種類しかないのかな
前は4種類あったきがするんだけど
無香料買ったら湿布の匂いだった

364 :彼氏いない歴774年:2023/07/23(日) 20:27:14.79 ID:Xy39I833.net
さっきドラフトで見かけて買いかけたやつだ!
無香料だから惹きつけられたのに湿布の匂いってそれ嘘つきやん

365 :彼氏いない歴774年:2023/07/23(日) 20:57:32.50 ID:OXQrn7lQ.net
プロスパスめっちゃ値上がりしてる
1.5倍くらいになってる

366 :彼氏いない歴774年:2023/07/23(日) 21:23:12.78 ID:3PiXy96L.net
香料を使ってなくても原料のにおいがすることはままあるよね…

367 :彼氏いない歴774年:2023/07/23(日) 21:37:51.53 ID:joMeysrq.net
掃除やら洗濯やら買い出しやら、休日に一週間分の家事をやってると都度汗だくになって困る
気持ち悪いので着替えたいがいちいち洗濯してられないので、汗でびちょびちょになった部屋着のエアリズムTシャツをそのまま干して乾いたらまた着る
やはり普通の綿のTシャツとは乾きやすさがダンチで、ビチョビチョの状態でも扇風機を当てておけばものの15分ぐらいでほぼ乾く
速乾性を謳ってて事実他のより確実に早く乾く服が追いつかずビチョビチョになってしまう自分の汗の多さをつくづく感じる…

368 :彼氏いない歴774年:2023/07/23(日) 22:40:18.77 ID:E1rblabO.net
食器洗いだけで汗だくになるw

369 :彼氏いない歴774年:2023/07/23(日) 22:55:46.35 ID:/Y4nJv/c.net
どうせデブなんでしょ
デブは臭いからね

370 :彼氏いない歴774年:2023/07/23(日) 22:58:04.12 ID:IHCPG3qr.net
足裏の汗が特に酷くて裸足でもつねにじとじとしてるし日中は五本指ソックス欠かせないし予防の為水虫の薬もつけてる
足裏サラサラしてる人羨ましい

371 :彼氏いない歴774年:2023/07/23(日) 23:00:59.43 ID:G2CdJbWz.net
>>369
何回も同じこと言ってるけど認知症かな
お大事に

372 :彼氏いない歴774年:2023/07/23(日) 23:14:54.08 ID:V/USfPMz.net
シャツミストはアイスノンの一番強いやつ使ってて効果に問題はないんだけどかけるときめっちゃむせる
クレイジークールはどうなんだろー

373 :彼氏いない歴774年:2023/07/24(月) 00:44:07.59 ID:Ypsll8nx.net
>>119だけどブラトップアンダーにおりものシート本当におすすめだよ
胸汗がお腹まで流れて冷房で冷えてお腹壊すってことが一切なくなった

374 :彼氏いない歴774年:2023/07/24(月) 06:24:23.57 ID:YB1GtoM8.net
胸下におりものシートいいなあ
私は胸下に保冷剤を両胸、胸の谷間にも保冷剤挟んでるんだけど併用は難しそうだな

汗っかきだから暑がりなのか暑がりだから汗っかきなのかどっちなのか気になってきた
家で実験したけど私は22度くらいがちょうどいい
23度だと扇風機併用して気持ちよく感じる、動いたら普通に汗出る
職場が26度くらいなんだけど、動き回る仕事だから一人でめっちゃ汗かいてて恥ずかしい
周りに「暑いですよね」って言っても大して同意してもらえないし

375 :彼氏いない歴774年:2023/07/24(月) 09:37:02.42 ID:XC9CjmrS.net
>>372
喘息&化学物質過敏症持ちだけどクレイジークールは噎せないよー
できるだけ息止めてるけど
シャツミストは使ったことない

376 :彼氏いない歴774年:2023/07/24(月) 09:44:37.34 ID:9IWnBG5O.net
メリットから出てる頭の汗を拭くシートタイプのドライシャンプーは使って見た事ある人いるかな?

377 :彼氏いない歴774年:2023/07/24(月) 13:12:00.66 ID:hA2MCufB.net
>>364
だって香料ではないからね

378 :彼氏いない歴774年:2023/07/24(月) 13:41:52.93 ID:DcVu5bb7.net
拭き取りシート、メンズもののほうが不織布面積だいぶん大きいし染み込ませてる薬液も多いんだね。価格差から見てもメンズ用の方がお得だ。こっち買おう。

379 :彼氏いない歴774年:2023/07/24(月) 14:49:59.55 ID:uZf+bRtN.net
ビオレの冷やシートマイナス3度ってやつもう5年ぐらいリピってるなあ
ギャツビーとかのが大容量だしいいんだけどなんとなく男物は人前で使いにくいwあと匂いもなんかスースーに特化してる

380 :彼氏いない歴774年:2023/07/24(月) 15:03:31.04 ID:9IWnBG5O.net
私はギャツビー氷冷シートのアイスフルーティっていう香りの使ってるけど良い香りって言われたことある
でも拭いてる最中は匂いきつく感じる時はあるw
LIPSでは1番人気なのはフリーズピーチって香りみたい

381 :彼氏いない歴774年:2023/07/24(月) 15:04:25.21 ID:7Omg/87n.net
仕事とかの人前に出る時は同じくビオレのピーチ使ってる
女性らしい香りだから助かるよ
ギャツビーはもっぱらプライベート用だわ

382 :彼氏いない歴774年:2023/07/24(月) 15:05:06.96 ID:9IWnBG5O.net
あとキンモクセイの香りが新発売らしいね
限定品かもしれないけど

383 :彼氏いない歴774年:2023/07/24(月) 15:05:37.73 ID:9IWnBG5O.net
ごめんタイミングがかぶっちゃった
>>382はギャツビーのシートの話です

384 :彼氏いない歴774年:2023/07/24(月) 15:11:53.03 ID:RJ/wSLFv.net
さらさらタイプのシートは服に白い粉が付いちゃうね

385 :彼氏いない歴774年:2023/07/24(月) 16:28:53.79 ID:AHwI202x.net
最近サンダルに靴下履いてるひとちょこちょこ見掛けるから嬉しい
必ず靴下はいてる

386 :彼氏いない歴774年:2023/07/24(月) 16:57:44.20 ID:/mTZgPhU.net
指の付け根のところに穴が空いてるサンダル用靴下なんてあるんだね
これならバレなさそう

387 :彼氏いない歴774年:2023/07/24(月) 16:58:32.15 ID:RwJGE69g.net
ビニールはビニールで滑るし布だと汗で足の形がついて汚ないし…って感じだもんね

388 :彼氏いない歴774年:2023/07/24(月) 18:37:50.59 ID:zXCbQ7LM.net
職場で移動になってドアの入口近くの席になった
しょっちゅう開閉するから全然涼しくないし汗がひかない
せめて業務中だけは冷房を感じたかったのに

389 :彼氏いない歴774年:2023/07/24(月) 19:17:48.98 ID:V7gj1UIG.net
>>375
レスありがとう助かる!むせないならクレイジークール買ってみる!

390 :彼氏いない歴774年:2023/07/24(月) 19:24:00.03 ID:QFCMZMdN.net
気象庁が「8月も終わりの見えない災害級の暑さ」とか言ってて萎える
スパイスカレー食べに行きたいけど顔からも汗が噴き出すから涼しくなるまで行けないな

391 :彼氏いない歴774年:2023/07/24(月) 19:27:18.10 ID:d7gNNRAQ.net
カレーとか絶対無理
ラーメンも無理なのに

392 :彼氏いない歴774年:2023/07/24(月) 19:43:32.11 ID:tWWl9COK.net
昼間に玄関掃除してて顔に水浴びたレベルでびしょびしょになっちゃったけど
そのあと洗顔料使わずとりあえずぬるま湯だけですすいでそのあと家事続けてたら頬にニキビが…
自分の汗の成分で肌荒れ切ない

393 :彼氏いない歴774年:2023/07/24(月) 19:57:51.55 ID:OX8XBhcE.net
私も汗で痒くなるしあんまり肌荒れないんだけど夏はニキビ増える気がする
夏にニキビ増えるって事は脂性肌だよね?

394 :彼氏いない歴774年:2023/07/24(月) 21:09:46.30 ID:e8S7ekJM.net
チュチュアンナで3足1000円のトングソックス買ったけどサンダルと併用すると滑りがちだし足指の保護にはならなかった…
靴下屋のサイト見たらこっちの方が高いけどカラバリ豊富でクッションつきもあるな

395 :彼氏いない歴774年:2023/07/24(月) 21:11:07.80 ID:d7gNNRAQ.net
靴下なんて、しまむらでしか買ったことないすよ
やっぱ、いいやつはいいんですか?

396 :彼氏いない歴774年:2023/07/24(月) 21:59:25.23 ID:iXagt6L5.net
>>382
いつも薬局通るけど春頃から見かけてる気がする

397 :彼氏いない歴774年:2023/07/24(月) 22:02:09.47 ID:m1EWR2l9.net
パースピレックス使ってる人いる?
ぐぐると副作用が怖そう

398 :彼氏いない歴774年:2023/07/24(月) 22:04:14.31 ID:uI5agLB7.net
怖い副作用ってどんな?
普通に良い商品だから1度使ってみたら良いと思うよ

399 :彼氏いない歴774年:2023/07/24(月) 22:28:33.10 ID:9IWnBG5O.net
>>396
そうなんだね
情弱だった!

400 :彼氏いない歴774年:2023/07/24(月) 22:42:47.01 ID:uMXvOi1C.net
友達からモイストダイアンのドライシャンプーを借りてみたら頭皮がサラサラになって良かった
明日買ってくる

401 :彼氏いない歴774年:2023/07/24(月) 23:03:56.97 ID:Jf0QioOZ.net
重曹が何かと役に立つ

402 :彼氏いない歴774年:2023/07/24(月) 23:13:38.19 ID:aRXDkNUQ.net
>>397
ずっとコンフォート使ってるよー
塗る前と塗った後よく乾かしても自分の場合は痒くなっちゃうけど気になる副作用それくらいだしあれがない生活はもう考えられない

403 :彼氏いない歴774年:2023/07/25(火) 00:47:31.11 ID:AQLxjNyf.net
>>385
チャリ通勤なんだけど電車に乗る前にトイレで靴下とアームカバー脱いでる
駅から職場はすぐそこ
荷物増えるけど濡れたままだと風邪引いちゃう

404 :彼氏いない歴774年:2023/07/25(火) 01:09:57.68 ID:1mV0xYY8.net
「暑いです!熱風ですね」とかテレビで街頭インタビューされてる女性が長い髪の毛おろして前髪はサラサラで首にはネックレスつけてるのはなんなのか
ネックレスとか汗まみれになるから絶対につけられないし前髪なんてあったら汗が滴るから作ることさえできない
もちろん髪の毛は3月から全力であげてまとめてる

405 :彼氏いない歴774年:2023/07/25(火) 01:16:45.17 ID:OAnjQZtX.net
私のネックレスはネックリングか首かけ扇風機かネッククーラーのどれかだよ

406 :彼氏いない歴774年:2023/07/25(火) 02:32:10.66 ID:auKwg1Pb.net
>>397
前コンフォート使ってて今オリジナル使ってるよー
副作用って痒みのことかな
確かに痒くはなるけどそんなに気が狂うほど痒くなるわけでもないし、寝る前に塗ってすぐ寝ちゃえば全然気にならないよ
痒さと汗の出なさで天秤にかけたら絶対に私は使う方を選ぶ
私は脇汗が多分このスレでも上位なくらいヤバくて、夏は白ワイシャツを着ないといけない職場なんだけど使う前は脇どころか胸のほうまで汗でビッシャビッシャだったけど、今は常人〜ちょっと汗っかきな人くらいの汗の量で済んでる
バンザイして脇をよく見たら汗染みあるな、くらいになった

407 :彼氏いない歴774年:2023/07/25(火) 10:13:10.01 ID:B5AK39VR.net
>>404
この前リポートの時に実はファン付きのベスト着てましたって写真付きで言ってる女の人いたw
フード被って風送ると涼しいんですよ〜って

408 :彼氏いない歴774年:2023/07/25(火) 10:35:23.18 ID:IvYYcMkk.net
ヘアドネしようかと伸ばしてたけどあと数センチがもう無理すぎるので週末に切るわ
ごめんと思う反面アラサー喪の髪とか呪いでしかないよなというような心持ち

409 :彼氏いない歴774年:2023/07/25(火) 10:38:12.62 ID:t5Vdmkjt.net
>>408
同じ年代の人がほしがるかもよ
髪だけ若いと悪目立ちする場合あるし

410 :彼氏いない歴774年:2023/07/25(火) 11:22:52.75 ID:pwCqAYce.net
>>402
>>406
ありがとうございます
調べたら乳がんの危険性とかも出てきて怖かったんですけど痒くなるんですね
以前オドレミン?(緑色のガラス瓶に入ってる薬局で売ってる物)を試してみたんだけど
痒みが酷くて使えなかった
それと似たような感じになっちゃうかな

足指サラサラクリームずっと使ってたけど
シルク混の靴下を吐くようにしたら使わなくても大丈夫になった
余っちゃってるの脇に塗っても平気なのかなあ

411 :彼氏いない歴774年:2023/07/25(火) 11:37:21.72 ID:B5AK39VR.net
ドデカシート、ヨドバシで注文して届いたんだけど思ってたよりデカかったw
掃除とかしてると頭の先からつま先まで汗だくになるから、顔にも使えるのはいいなあ

412 :彼氏いない歴774年:2023/07/25(火) 13:38:29.56 ID:B5AK39VR.net
そういえば清涼スプレーは猫を飼ってる人は注意した方がいいかも

413 :彼氏いない歴774年:2023/07/25(火) 15:09:47.69 ID:V39cni7F.net
猫の気管によくないとか?

414 :彼氏いない歴774年:2023/07/25(火) 15:26:41.25 ID:jYZK5yU1.net
まぁ釈迦に説法だわな

415 :彼氏いない歴774年:2023/07/25(火) 15:47:43.85 ID:p7LKDIhK.net
この前youtubeショートで流れてきたライフハックで
ハッカの結晶みたいなのを使って防臭や防虫に使えますみたいな内容のが結構いいねされてたけど
「猫が発作を起こす場合があるので注意」というコメントに「知らずに使うところだった!」と書いてる人が結構いた
猫によってはシップとかメントールの香りが好きな子もたまにいるらしいけど

416 :彼氏いない歴774年:2023/07/25(火) 15:58:05.44 ID:+kJhuVDO.net
>>364
香料も汗かいた時に匂いがすると
化学物質過敏性や嗅覚過敏の人がサイコキラーみたな顔で
睨みつけてくるから怖いよね
化学物質過敏症恐怖症、嗅覚過敏性恐怖症だわ

417 :彼氏いない歴774年:2023/07/25(火) 16:09:58.98 ID:EzpJbDe7.net
猫は脂溶性の化学物質に過敏だからハッカは使用しないほうがいいね
嗅覚も過敏だからなるべく無香料がいいね

418 :彼氏いない歴774年:2023/07/25(火) 16:18:52.43 ID:VEm5ffgm.net
もうこの夏は髪切れんかも
汗がひくことがなくて、美容院行けそうにない

419 :彼氏いない歴774年:2023/07/25(火) 16:26:22.09 ID:JxOwGM47.net
白Tシャツ着てるとすぐ首とか脇が黄ばむの困る
かと言って黄ばみ目立たない黒だと日光吸収して暑いし汗染み目立つし
詰んだ

420 :彼氏いない歴774年:2023/07/25(火) 16:41:43.16 ID:hyrAZ25C.net
黄色Tシャツ着よう

421 :彼氏いない歴774年:2023/07/25(火) 17:53:14.19 ID:gr4ky+UX.net
黄色って汗染み目立ちそうじゃない?

422 :彼氏いない歴774年:2023/07/25(火) 18:00:57.57 ID:gvv0Eh1U.net
汗すごくかくからせめて目立たない色と思って紺色のトップス、黒のパンツで出掛けて
1日汗かいては引いてを何度か繰り返してたら夕方近くに服に白い汚れが広がってたりする
えっ汗で塩吹くのって一緒にいた人にドン引きされたこと何度かあって恥ずかしい
本当に夏が憎いし暑さを感じやすい体質が憎い
髪なんて一年中下ろせない

423 :彼氏いない歴774年:2023/07/25(火) 22:58:18.53 ID:4l+VSj7H.net
私はデザインだのなどは無視して安さ重視の白シャツを大量に買って着倒して黄ばんで捨てるを繰り返してる
黒や紺の熱吸収率ハンパなくて余計汗かくからそれよりは白を選ぶ
でも毎日汗びちゃだけどね
プロスパスも体の汗には効かずに目の乾きや口の乾きばっかりで効き目が悪くなってきた
でも飲まないなんて怖くて外出れない
来月の電気代こわいな
今月は1万以内には収まってるけど来月は数万いくんじゃないかな

424 :彼氏いない歴774年:2023/07/25(火) 23:09:23.95 ID:kLGFMEAJ.net
私はエアコンつける代わりにお風呂はシャワーにして水道代を少しでも安くしようとしてるんだけど、汗に悪影響かな

425 :彼氏いない歴774年:2023/07/25(火) 23:10:08.27 ID:AQLxjNyf.net
>>408
白髪のお年寄りもしてたよ
ありがたいと思うけどな

426 :彼氏いない歴774年:2023/07/25(火) 23:11:03.41 ID:AQLxjNyf.net
>>421
夏のトップスは黒8白2だわ
それ以外は着られない

427 :彼氏いない歴774年:2023/07/26(水) 00:14:45.76 ID:xsgFKR+x.net
自分も汗染み目立たず透けもしないし、黒えらんじゃうなあ
白Tが黄ばむって見たけどないけど毎日毎日き倒してたらそうなるのかな
安い服無駄に買っちゃうから毎日毎日同じの着るってことがない

428 :彼氏いない歴774年:2023/07/26(水) 00:19:37.01 ID:TwmDiHyj.net
衣類の黄ばみは、重曹とワイドハイターを混ぜてペースト状にしたものを歯ブラシで塗り込んで、60℃ぐらいのお湯に1時間ほど漬け置きしてから洗濯機で洗ったら元通り白くなるよ
使ったことないけど多分オキシクリーンでもいいと思う

429 :彼氏いない歴774年:2023/07/26(水) 00:23:11.16 ID:TwmDiHyj.net
ちなみに、何回も来たら黄ばむとか衣替えで1年振りに夏服出したら黄ばんでた、みたいな場合は皮脂の酸化による黄ばみ
汗かいたらすぐ黄色くなる場合は重度の腋臭

430 :彼氏いない歴774年:2023/07/26(水) 00:24:15.61 ID:TwmDiHyj.net
来たら→着たら

431 :彼氏いない歴774年:2023/07/26(水) 01:14:33.42 ID:mI69ka6h.net
教えたがりだねぇ

432 :彼氏いない歴774年:2023/07/26(水) 01:33:22.26 ID:l3dumKlC.net
襟や袖に貼りつけるライナー買ったわ
帽子にもつけてる
毎回つけて外すんだけど
物理的に汗じみ黄ばみ予防出来る

433 :彼氏いない歴774年:2023/07/26(水) 01:51:19.40 ID:xsgFKR+x.net
指や指の間にぶつぶつ(汗疱)できる人いない?主に汗が原因らしいけど毎日朝起きたら新しい場所にできて、微妙にかゆいし不愉快
飲み薬とか予防は無いみたいだから出来ちゃったら軟膏塗るしかなくて地味にストレス

434 :彼氏いない歴774年:2023/07/26(水) 01:57:49.65 ID:UP1MEqg7.net
有益だねぇ

435 :彼氏いない歴774年:2023/07/26(水) 02:00:24.08 ID:UP1MEqg7.net
>>433
出来るわ、地味に痒くてイライラだよね
調べたら皮膚が角質化してる状態で汗が閉じ込められてなるから保湿して皮膚柔らかくしろってかいてあったけど
この糞暑い中、保湿なんてしたくないよ~

436 :彼氏いない歴774年:2023/07/26(水) 02:30:52.40 ID:CMQDUsSa.net
左から異様に汗出てくる
うなじもヤバい
ていうか暑すぎこれ8月どうなるんや

437 :彼氏いない歴774年:2023/07/26(水) 02:34:45.85 ID:QB0YSyP+.net
皆さんは夏のレジャーとか無縁な人達なんだろうな

438 :彼氏いない歴774年:2023/07/26(水) 02:42:59.20 ID:wysmG+bk.net
暑いの苦手じゃなかったらスキューバダイビングやサーフィンを楽しんでみたかったな

439 :彼氏いない歴774年:2023/07/26(水) 02:50:35.68 ID:QB0YSyP+.net
仕事なら仕方ないけど、プライベートは引きこもり状態になるな

440 :彼氏いない歴774年:2023/07/26(水) 04:46:19.98 ID:8VrQRkMZ.net
友達も同じくらい汗かきなんだけど、その子は外で運動したりして滝汗かいてもエアコンのある部屋に行って少し休んだらすぐ汗が引いて涼しげな顔してる
一緒にいる私は同じことしてもいつまでもダラダラ汗かいてずっとタオルで拭ってる
下手したら一時間後くらいまでダラダラ汗かいてると思う
こういうのってもう体質なのかな

441 :彼氏いない歴774年:2023/07/26(水) 05:34:25.97 ID:QB0YSyP+.net
シャワー浴びた後はエアコン直に風あたっても30分は汗が止まらないわ

442 :彼氏いない歴774年:2023/07/26(水) 06:54:15.03 ID:mG7vvt9+.net
>>422
黒い服は塩田になるよね、仲間。

443 :彼氏いない歴774年:2023/07/26(水) 07:48:55.17 ID:V4F0gSge.net
今の時期は早起きしてまずプロスパス飲んで
前日シャワー浴びたあと溜めておいた水風呂に浸かって太い血管が通ってる場所を冷やす
出たらさらに保冷剤を当てる
とにかく体の中の血を十分に冷やすと朝出勤するとき通常より少しはマシになる
体の中の血を冷蔵庫でキンキンに冷やして体に戻したい

444 :彼氏いない歴774年:2023/07/26(水) 08:29:15.79 ID:k+/w2rp1.net
クリニークの汗止め使い始めて1週間だけどいい感じ
パースピレックスは痒すぎて無理だったけど、これは耐えられる
今日は首にも塗ってみた

445 :彼氏いない歴774年:2023/07/26(水) 08:32:57.62 ID:QQNMgYz7.net
>>438
そういう濡れるの前提のやつは汗かきでも挑戦しやすいイメージ
水の中は体の熱も奪われやすいし
やりたいならやってみたらどうだろう?

446 :彼氏いない歴774年:2023/07/26(水) 08:34:00.06 ID:rw8kBliK.net
貧乏臭いけど水風呂は効果的よね

447 :彼氏いない歴774年:2023/07/26(水) 09:18:52.60 ID:SP4kUZvL.net
>>433
それ毎年夏の終わりにデコルテとか背中にできるわ
目に見えないぐらい小さい水膨れで爪で引っ掻いて潰してる

448 :彼氏いない歴774年:2023/07/26(水) 09:24:03.79 ID:ngBD3t3F.net
胸元にギャッツビー氷冷シート挟む方法
このあいだ自転車で40分走ったとき
早朝&首に保冷剤というのもあるけど
汗の量がだいぶましで感動した
メントール強いから常用は無理かもだけどかなり効果あった

449 :彼氏いない歴774年:2023/07/26(水) 09:48:42.54 ID:i4Fg7c0l.net
>>433
中学生くらいからできるようになって以来毎年なる。人に見られたくなくて潰したくなるけど潰すと石鹸とか沁みてつらい。一時期足の指にも出来たこともあった。

450 :彼氏いない歴774年:2023/07/26(水) 10:58:32.90 ID:f+IS7tzS.net
>>433
「汗疱」ってなんて読むの?
私も手の指と指の間にできるわ
ストレスなのかと思ってた、子どものころはならなかったから

451 :彼氏いない歴774年:2023/07/26(水) 11:30:26.62 ID:i+w2gFJn.net
海やプールは濡れること前提だし周りもみんな 濡れてるからいけるけど
この時期浴衣で花火大会が正気の沙汰とは思えない
あの人混みかつ夕方からの湿度上昇に浴衣のトリプルコンボで悲惨なことになる
数年前チャレンジしたことあるけど悲劇だった
かなり空いてる涼しい地域の祭りとかならいけんのかな?
あと昼間のBBQとキャンプも一人びしょ濡れでしんどかった

452 :彼氏いない歴774年:2023/07/26(水) 12:20:31.84 ID:MZLcV1gz.net
>>451
わかるー!!
浴衣って見た目は趣あるけど実は全然涼しくないよね
浴衣着てヘアセットも綺麗なままでゆるく暑ーいとか言いながらパタパタ団扇で扇ぐだけの人達とは生まれた星が違いすぎる
眺めてる時に尻汗でおもらし状態、帰りの混雑で全身汗だく、尊厳保たないw

453 :彼氏いない歴774年:2023/07/26(水) 13:26:43.23 ID:2EOGA2Af.net
>>450
かんぽう

454 :彼氏いない歴774年:2023/07/26(水) 14:04:44.39 ID:jHNUP/Qp.net
皮脂すっきり取りたいんだけどルシード皮脂なんとかシャンプーっていいのかな?

455 :彼氏いない歴774年:2023/07/26(水) 14:20:52.86 ID:AlK2E+hA.net
柄物の綿シャツとかが汗じみも目立ちにくく黄ばみもないような気がするけど
風も通るし

456 :彼氏いない歴774年:2023/07/26(水) 14:46:05.89 ID:d26xlIzi.net
>>451
浴衣は洗えるからいいけど帯がなー
秋祭りまで着ていいことにしてほしい

457 :彼氏いない歴774年:2023/07/26(水) 14:59:35.98 ID:9WixL70L.net
甚平で暮らしたい

458 :彼氏いない歴774年:2023/07/26(水) 15:13:55.09 ID:77u6fwGR.net
>>445
うん、だから汗っかきでもできそうなやつだよ
水の中はいいけど水に入る前までが暑いでしょ

459 :彼氏いない歴774年:2023/07/26(水) 15:39:34.91 ID:KwpCTlZB.net
>>457
ちょっと前に部屋着用に甚平買った者だけど快適
このまま外行きたいw

460 :彼氏いない歴774年:2023/07/26(水) 15:55:27.61 ID:V4F0gSge.net
甚平じゃないけどエアリズムステテコで近所は余裕

461 :彼氏いない歴774年:2023/07/26(水) 15:55:46.35 ID:fZmDzWdc.net
>459探せばセットアップ的な感じのオサレなやつがありそうだよね

462 :彼氏いない歴774年:2023/07/26(水) 16:37:30.24 ID:MB7kUWD7.net
ビーノに乗ってスーパーいく勇気はまだないw
袈裟を着たお坊さんより目立ちそう

463 :彼氏いない歴774年:2023/07/26(水) 17:41:36.97 ID:zw0oAubH.net
壊れそう…

  r──────────┐
  | l王三王三王三王三l o==ニヽ
  | |王三王三王三王三|  .| //
  ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / /  / / / /  / /
 / /  /  / /  / /  ゴーゴー


ポニー電器

464 :彼氏いない歴774年:2023/07/26(水) 18:42:22.40 ID:VOaGLioL.net
&beの頭皮に使える汗止めの粉良かった
自分はぶつぶつできちゃったからもう日常使いはできないけど、
頭皮から汗だらだらしたくない、みたいな日には使うと思う
37度でもサラサラだったよ

465 :彼氏いない歴774年:2023/07/26(水) 19:41:02.73 ID:8VrQRkMZ.net
>>464
スムースパウダーってやつ?

466 :彼氏いない歴774年:2023/07/26(水) 19:46:42.45 ID:C5PYtkM8.net
冷房が温い風しか出さない
金もない終わった

467 :彼氏いない歴774年:2023/07/26(水) 20:23:45.89 ID:68tZJlUy.net
80年代のリバイバルだか何だか知らないけど、数年前からトップスをパンツにタックインするのが流行ってるよね
自分がしてみたらと想像するだけで汗が吹き出してきそう
自殺行為だよ

468 :彼氏いない歴774年:2023/07/26(水) 20:40:02.65 ID:VOaGLioL.net
>>465
それそれ
uvのもいいらしいけど自分が買ったのはノーマルの方

469 :彼氏いない歴774年:2023/07/27(木) 00:02:25.03 ID:bgcBU72Y.net
>>458
汗はともかく暑いのが苦手ってことなのかな?私も暑いのは大嫌いだけど、マリンスポーツはかなりやりやすい部類だよ
水の中に入るまでにしても着替えること前提(または車なら家からそのまま)だからラフな服装でいいし、やってみやすいスポーツだとは思う
別に無理に勧めるわけじゃないけどさ

470 :彼氏いない歴774年:2023/07/27(木) 00:04:14.44 ID:bgcBU72Y.net
浴衣も白とかが多いし髪もアップにするだろうし、花火大会とか夜着る分には悪くないと思う
洗濯もラクだしね

471 :彼氏いない歴774年:2023/07/27(木) 00:54:01.35 ID:MiVav1Os.net
浴衣全然涼しくないからおすすめしない
夜も普通に30度超えとか当たり前になってきてるし
前髪ビチャビチャ首回りも汗でしっとり 胸下も帯で締められてるからそこもしっとり
全身に布がまとわりついてる状態だから暑くてしゃーない
ノースリーブ のゆったりワンピースとかのが断然涼しい

472 :彼氏いない歴774年:2023/07/27(木) 00:55:45.63 ID:LKISBTv2.net
>>469
うん、そう
暑いのは嫌いじゃない、苦手なだけ
この暑さでも夏を満喫できる人に憧れる
マリンスポーツどんなのやってるの?

473 :彼氏いない歴774年:2023/07/27(木) 01:00:18.52 ID:S+lVoBlI.net
別でごめん
病気になってやめちゃったけどスキューバダイビングしてた
楽しいし暑さは意外と気にならなかったよ、
浜からなら日陰にいるしボートなら夏でも寒いし
季節も夏以外もやれるから、やってみたかったら是非って思う

474 :彼氏いない歴774年:2023/07/27(木) 01:43:13.58 ID:igCMCONM.net
汗かくと黒Tが塩吹いてだめだ…
汗染みを考えると白しか着れない
背中に塩吹いてる人きれいな女性でも見かけるけど気にしなくていいもんなのかな

475 :彼氏いない歴774年:2023/07/27(木) 01:50:54.93 ID:UgGke0a7.net
>>474
この前世界一受けたい授業で汗特集やってたけど
汗かいてTシャツが塩吹くのは汗腺が老化してるから
これは汗かきトレーニングすると治るらしいから
むしろ汗かかないこぎれいな人がなりがち

476 :彼氏いない歴774年:2023/07/27(木) 01:55:47.53 ID:cGw+bdg9.net
それは多分一般的な汗の量なのに塩が出てしまう人のことだと思う
めちゃくちゃな量の汗かけばそりゃ塩ふく人居てもおかしくない
伊集院光も塩ふくって言ってたし

477 :彼氏いない歴774年:2023/07/27(木) 03:36:58.81 ID:iUtcy5FZ.net
暑い
家族いなけりゃ、全裸上等!!だけど、いるから、トイレや飲み物飲むとき、パジャマ着てる

478 :彼氏いない歴774年:2023/07/27(木) 03:48:17.52 ID:jGzWImP3.net
死ぬほど汗っかきだけど人生で一度も塩吹いたことない
何故だろう

479 :彼氏いない歴774年:2023/07/27(木) 06:44:48.38 ID:5mvDOveL.net
>>433
手のひらにもできるからツラい
軟膏なに塗ってますか?

480 :彼氏いない歴774年:2023/07/27(木) 06:46:05.50 ID:V1TX/lwT.net
>>478
わたしも

481 :彼氏いない歴774年:2023/07/27(木) 07:09:24.77 ID:jeeqTOtv.net
>>475
422だけど汗腺が老化にショックを受けたんだけどwでも普段からいっぱい汗かくしなぁ
汗の量プラス汗の中の塩分量によるのかな
汗かきにも汗かく場所や質とかいろいろだね

482 :彼氏いない歴774年:2023/07/27(木) 07:49:28.56 ID:xy9oUS2i.net
なくなりかけてるけど高くなってたから節約しようとプロスパス飲まずに出勤したんだけど昨日より湿度あるのかもうひどい状態になってる
飲んだから汗止まるわけじゃないし喉の乾きひどいけどやはり気持ち的には飲んでたい
冬になったら買いだめしとこう

483 :彼氏いない歴774年:2023/07/27(木) 08:38:56.39 ID:PcV9a1/n.net
>>479
汗疱の者だけど、自分は皮膚科で貰ったマイザーってやつ塗ってる多分リンデロンでもいいかと。
数年前ストレスで手荒れ慢性化してるときもらったやつだけど
でも塗らなくても翌日には乾燥して消えるけどまた別の指に爆誕してるからあんまり意味ないかも
他の人が保湿が良いって書いてくれてるけどスマホ触りっぱだし水使うしなかなか保湿もできないや

484 :彼氏いない歴774年:2023/07/27(木) 08:42:10.70 ID:PcV9a1/n.net
>>481
自分もそのテレビ見たけど、足、胴、腕、頭、みたいに汗腺つまると下から汗かかなくなってくるらしい
あとベタベタ汗に注意らしい
胴体から汗出るなら詰まってなさそうだけどね。3分早歩きゆっくり歩き繰り返して牛乳飲むと治るってやってた

485 :彼氏いない歴774年:2023/07/27(木) 09:36:50.48 ID:f8Bk5yAz.net
>>448
昨日これやってスーパーの買い物行って1時間くらいで帰ってきたらカピカピに乾いてたw

486 :彼氏いない歴774年:2023/07/27(木) 09:58:36.47 ID:c2KJx5GD.net
足から頭まで満遍なく汗かいて、さらさら汗で毎日勝手に体がスパルタ汗かきトレーニングしてくれてるけどなんも変わらないな
老化なのか?とかトレーニングで解決方できるかも?と思えるほうが希望があっていいよね
高齢者の親も汗かきだから遺伝なんだろうなぁ…はぁ

487 :彼氏いない歴774年:2023/07/27(木) 10:12:11.71 ID:3yVZvGzg.net
横だけど足に汗疱できたとき
汗腺が詰まってできるって言われた
塗り薬で治った

488 :彼氏いない歴774年:2023/07/27(木) 12:40:25.18 ID:59eNBIg1.net
メントール入り汗拭きシートで頭皮ごしごし拭いたらスースーして暫し快適だった。ショートヘア限定の荒業かもしれんけど。

489 :彼氏いない歴774年:2023/07/27(木) 15:26:04.74 ID:lbQZXycN.net
>>472
遅レスごめん
マリンスポーツとか書いちゃったけど、やってたのはシュノーケルとフィンつけてちょっと潜るだけのゆるいやつ
>>473みたいな本格的なのではない

でも魚とかウミウシとか見れて楽しかったよ
子供の頃にはサザエとかウニとか採ったりもしてた、今思えば密猟にあたってたのかもだけど…
海に浸かってたら流石に体が冷えるから、あがってからしばらくは気温的には暑くても感覚的には暖かいという感じだった

490 :彼氏いない歴774年:2023/07/27(木) 15:35:49.49 ID:5mvDOveL.net
>>483
スマホの熱も良くないんだろうなってのは思ってるんだけど、なかなか難しいよね
夏は日光やエアコンでも乾燥しがちだし

491 :彼氏いない歴774年:2023/07/27(木) 18:00:32.04 ID:QLIUF00M.net
茶碗洗ってるだけで頭から汗が出てきて顔からもボタボタ汗が落ちるから眼鏡外して洗ってる。

492 :彼氏いない歴774年:2023/07/27(木) 18:38:49.09 ID:xdZt7mHB.net
昔派遣で行った食品工場でゴーグルつけなくちゃいけなくて
汗で曇るしゴーグル内に汗が水滴みたいに溜まって
でも食品工場だから取ったり動かしたりできなくて見えなくなってテンパってライン止めた記憶を思い出した…水の中だと大丈夫なのかな

493 :彼氏いない歴774年:2023/07/27(木) 19:27:30.40 ID:u9wi5Ivx.net
一度汗が出たら止まらない

494 :彼氏いない歴774年:2023/07/27(木) 19:28:45.77 ID:UQdLzsrC.net
塩化アルミ自作された方いますんか?

495 :彼氏いない歴774年:2023/07/27(木) 19:38:08.05 ID:lbQZXycN.net
>>492
曇るほうについては最初にそこらへんの海藻を内側にこすりつけてくもり止めしたら平気だった
汗が溜まるほうについてはあまり感じたことなかったな~体温より低い水に全身浸かってるから常に水冷状態で汗を出す意味がないんだと思う
もし溜まっても捨て放題だよ(髪の毛とかで隙間ができて水が入ってくることはあるので都度海水ですすぐ)

496 :彼氏いない歴774年:2023/07/27(木) 19:50:09.68 ID:lbQZXycN.net
>>491
すごくわかる!
家の中では外せばいいけど外行くとそうもいかないので今の時期はコンタクト必須
でも休みの日とかほんのちょっとコンビニ行くのにコンタクトつけるの面倒で、眼鏡のまま行っては後悔するw

497 :彼氏いない歴774年:2023/07/27(木) 19:57:47.31 ID:j9hIDJb/.net
みんな洗剤はどこの何使ってる?

498 :彼氏いない歴774年:2023/07/27(木) 20:06:04.58 ID:1K25Du+Y.net
肌弱なので廃番のブルーダイヤをぼったくり価格で買ってる

499 :898:2023/07/27(木) 20:11:01.16 ID:FdIRAm2i.net
目に汗入ると激痛なんだけど絶対目に悪いよね

500 :彼氏いない歴774年:2023/07/27(木) 21:19:49.67 ID:UQdLzsrC.net
老廃物は5%らしいのにそれで顔が荒れる
何が出ているのか、もしくは顔面レベルが低下しているのか

501 :彼氏いない歴774年:2023/07/27(木) 21:21:42.18 ID:4uwJEkHR.net
汗が眼鏡に垂れるのがすごいストレス
汚れるし

502 :彼氏いない歴774年:2023/07/27(木) 21:32:48.58 ID:Dip521ZM.net
それが嫌だからレーシックしたわ

503 :彼氏いない歴774年:2023/07/27(木) 22:13:22.19 ID:0o69RhXI.net
>>497
気管支が弱いから無リン トップっていうレトロな粉洗剤を使ってる

504 :彼氏いない歴774年:2023/07/27(木) 22:23:51.85 ID:UQdLzsrC.net
>>497
ジェルボール
投げるだけで楽

505 :彼氏いない歴774年:2023/07/28(金) 02:51:58.11 ID:bTGu3iCg.net
今夜は今までで一番ヤバいかも 気温が下がらないまま湿度が凄い…

506 :彼氏いない歴774年:2023/07/28(金) 03:06:31.58 ID:IpdJYrbn.net
髪がずっと濡れたままだよ
お風呂上がり10分以内にドライヤーで乾かさないとキューティクルが閉じないとか書いてあったけどその時だけ乾いても意味ないんじゃ…

507 :彼氏いない歴774年:2023/07/28(金) 04:15:32.78 ID:wLTU3y8p.net
ジェルボ、今の時期ドロドロに溶けたりしない?
ニトリのマグネット式専用トレイに入れて洗濯機にくっつけてんだけど、いざ使いましょって時に蓋を開けると青いドロドロの海になっててホントに嫌になる

508 :彼氏いない歴774年:2023/07/28(金) 05:01:44.57 ID:wEfaj+CI.net
プロスパス値上がりすぎ

509 :彼氏いない歴774年:2023/07/28(金) 07:04:15.59 ID:yAms0iIK.net
>>508
薬関係は何でもそうだけれど、市販薬よりも、医療機関で処方箋貰って薬局で買ったほうが断然安い
皮膚科に行って「多汗症なんで汗を抑える薬が欲しい」と言えば、プロパンサインが激安で買えますよ

510 :彼氏いない歴774年:2023/07/28(金) 07:21:02.76 ID:iIl+GjBj.net
初診で自己診断の病名を告げたら
「あなたは医者ですか」
「私は薬屋ではありません」と冷たくされるのがオチじゃない?

511 :彼氏いない歴774年:2023/07/28(金) 07:28:42.74 ID:yAms0iIK.net
>>510
診断して貰いに行くんじゃなくて、処方箋(薬)を貰いに行くんだよ
「眠れないんで睡眠薬を出して下さい」と一緒で、拒否されることはない
向こうも仕事なんだから、ビジネスライクにサッサと対応してくれるよ

512 :彼氏いない歴774年:2023/07/28(金) 07:33:29.89 ID:kyK3bf+A.net
空調服で恥ずかしくないやつ売ってくれないかなユニクロあたりで

513 :彼氏いない歴774年:2023/07/28(金) 08:19:25.64 ID:mUuxlZzq.net
>>512
いいね!
あれってバッテリーとかも要るんだっけ
お値段ももうちょっと勉強してほしい

514 :彼氏いない歴774年:2023/07/28(金) 09:03:14.77 ID:/aA8yG6M.net
>>511
いやーこっちから病名を言い出すと気分悪くしてまさに>>510みたいなこと言ってくる医者いるよ
多汗症なんで…って言い方は避けて、汗がひどくて困ってるんです、なにかいいお薬ないですか?って言ってやるのが無難

515 :彼氏いない歴774年:2023/07/28(金) 09:06:39.70 ID:/aA8yG6M.net
もちろんそんな嫌な医者ばかりじゃないけどね

516 :彼氏いない歴774年:2023/07/28(金) 11:11:03.01 ID:aHFBUSBz.net
顔だけずっと真っ赤で赤鬼状態で恥ずかしい
触るとめちゃくちゃ熱くなってるし
保冷剤で顔冷やすしかないか

517 :彼氏いない歴774年:2023/07/28(金) 11:36:15.48 ID:kQW0eGs6.net
>>516
頸動脈や頭を冷やすのでもいいんじゃない?

518 :彼氏いない歴774年:2023/07/28(金) 11:49:13.87 ID:9+jq+n5g.net
いつもより気温が低いかわりに湿度が20%近くも高くてしんどい…

519 :彼氏いない歴774年:2023/07/28(金) 11:59:28.20 ID:YW77ksux.net
このまえエアコンの業者さんに来てもらった時にファン付きベスト着てたけど、モーターの音がかなりうるさいねw
フゥーーーン!ってずっとなってた
あれは家で家事する時くらいしか付けれなさそうだ

520 :彼氏いない歴774年:2023/07/28(金) 12:22:34.82 ID:AR2zQtn1.net
>>516
同じタイプ
首周り冷やすとちょっと赤み引くよね
家ではネッククーラー10分くらいで付け替えてるし
電車待ち中とかは冷却プレートで首とかデコルテを冷やしてる

521 :彼氏いない歴774年:2023/07/28(金) 12:57:10.70 ID:SrhzQgIw.net
やっぱいろいろ試したけど、シャツシャワーが最強だと思う
私のオキニはロフトとかハンズのクールグッズコーナーに必ず置いてあるクマさん柄のストロングのトリガーボトルのやつ
これを朝のシャワー後に服に振りかけて半日は持つけど午後になると乾いてくるのでロッカー室で再びシュシュッ
クーラーの効いた部屋なんて相乗効果で天国だわ

522 :彼氏いない歴774年:2023/07/28(金) 14:04:07.64 ID:aHFBUSBz.net
>>517
>>520
ありがとう
保冷剤首に巻いてみる

523 :彼氏いない歴774年:2023/07/28(金) 14:15:52.79 ID:KJPXz8Ke.net
汗がひかないなあ
散髪行きたいけど、この頭で行っていいのかな

524 :彼氏いない歴774年:2023/07/28(金) 14:25:03.47 ID:XeM82sXG.net
そういう服にぶっかける系の物って本当に効果あるの?
涼しいっていうよりただスースーするだけじゃないの?
あと服にシミ付いたりしない?

525 :彼氏いない歴774年:2023/07/28(金) 14:28:07.19 ID:VmuAwbm3.net
近所のスパに誘われたけど冗談じゃないわ
汗が引かないじゃない

526 :彼氏いない歴774年:2023/07/28(金) 14:33:50.45 ID:kQW0eGs6.net
カチカチの保冷剤をボディバッグに入れて背負うという術もあるみたいだねw

527 :彼氏いない歴774年:2023/07/28(金) 15:12:04.41 ID:si6+ORFe.net
>>523
わかる。暑くなる前にと思って6月末に行ったけど明らかに蒸れてるの自分でもわかって申し訳なかったわ
先週ぐらい歯医者行った時も暑くて鼻の下とか汗浮かんでるだろうなーと思うと余計に汗が出てくるという悪循環
汗かいちゃってすみません〜とか自分から言う方が良いのかなあ

528 :彼氏いない歴774年:2023/07/28(金) 15:24:01.13 ID:kQW0eGs6.net
私は数年前から「すごい汗かきなので汗で手を汚しちゃってすみません💦」って最初に伝えるようにしてる
美容院でケープとかタオルを首に巻かれる時にいたたまれない気持ちになるからw
「あー全然大丈夫ですよ!代謝が良いんですね〜w羨ましいです」とかってフォローしてくれる

529 :彼氏いない歴774年:2023/07/28(金) 15:34:56.08 ID:tHim8L9z.net
ちょっと苦手なおじさん社員、全身滝汗で田んぼから上がってきたばっかのカエルみたいになってるの見てちょっと親近感湧いた。

530 :彼氏いない歴774年:2023/07/28(金) 17:22:33.19 ID:zUPSdv4p.net
何そのたとえw

531 :彼氏いない歴774年:2023/07/28(金) 21:30:20.04 ID:e+MLy/oh.net
アイヌの涙Amazonで買って風呂に使ってみたがいうほど寒くない
いつものハッカ油と同じくらい
高い金だしてめっちゃ期待してた分がっかりだ

>>529この時期は汗で背中びっしゃりしてるサラリーマンとかもう仲間意識で見てる

532 :彼氏いない歴774年:2023/07/28(金) 21:40:44.11 ID:Q5jIo5NV.net
最悪だね

【専門家指摘】7月の猛暑、観測史上最高に…ほぼ確実に「12万年ぶりの暑さ」
news.livedoor.com/article/detail…

7月の気温はこれまでの3週間で既に観測史上最高を記録している。地球上で12万年ぶりの暑さとなることはほぼ間違いないと、専門家は指摘する。


気象庁3か月予報 “10月まで厳しい暑さ続く www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
「気象庁が発表した3か月予報では、8月から10月にかけての3か月も全国的に気温が高く、厳しい暑さが続く見込み」

533 :彼氏いない歴774年:2023/07/28(金) 21:46:04.84 ID:kQW0eGs6.net
多汗症ってほんと、仕事とか趣味とか生活にかなり影響するよね

534 :彼氏いない歴774年:2023/07/28(金) 21:47:25.01 ID:e6M1s5nO.net
掃除のおばさんが自分より滝汗だったときは嬉しいのと心配と半々だったな…マスク必須の時期だったのもあって

テレビで見たけど8月1日と8日が例年1番暑い日になる率が高いらしい
10月まで暑いとか異常すぎる勘弁して

535 :彼氏いない歴774年:2023/07/28(金) 21:49:48.46 ID:e6M1s5nO.net
>>533
ピアノ習ってたんだけど手汗で黒い水玉みたいのが鍵盤に残って、手を洗いなさいってピアノの先生に何度も注意された記憶が今蘇ってきた…

536 :彼氏いない歴774年:2023/07/28(金) 23:11:39.36 ID:KihLoAD8.net
ボトムスも薄い色は本当に履けない
黒ばっかり

537 :彼氏いない歴774年:2023/07/28(金) 23:14:03.74 ID:WQDVMqS1.net
>>536
小学生の頃、夏休みで海に従兄弟と自転車で向かって到着したら、カーキのズボンがお尻から膝下までビッチョビチョになってたの思い出したw

538 :彼氏いない歴774年:2023/07/28(金) 23:28:02.66 ID:7xa+MoKI.net
本当は生地の薄い涼しいやつ着たいけど生地が薄いと汗染みがすぐ目立つ
だからって厚めの生地でも微々たる時間保つだけで結局汗染みはできるし何より暑い

下半身の汗染みはお漏らしっぽくなるから本当に辛い

539 :彼氏いない歴774年:2023/07/29(土) 00:28:47.08 ID:TehHNlLC.net
汗かき気にしない国があれば産まれたかった

540 :彼氏いない歴774年:2023/07/29(土) 01:07:01.67 ID:PJ2OhQvm.net
裸族

総レス数 540
116 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200