2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

40代以上の喪姐集まれ115

1 :彼氏いない歴774年:2024/03/07(木) 23:38:54.08 ID:shFD3Yxu.net
40代以上の喪姐さん語りましょう

次スレは>>970を踏んだ方が立ててください。

【参加資格】
・40歳以上
・独身
※両方満たすこと

前スレ
40代以上の喪姐集まれ114
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1705905333/

2 :彼氏いない歴774年:2024/03/07(木) 23:43:23.72 ID:FXuM6Ih5.net


3 :彼氏いない歴774年:2024/03/08(金) 00:47:11.59 ID:D1qPGfEk.net
いちょつ

4 :彼氏いない歴774年:2024/03/08(金) 07:05:04.03 ID:7cyq9WAP.net
>>1


独身ってこの板だと当然じゃね?

5 :彼氏いない歴774年:2024/03/08(金) 11:09:15.68 ID:PTbLRC7K.net
そうだけど高齢喪女のスレは鬼女だらけだよ
今までにも何度か旦那がー子供がーって書いてる人いた
隠れてるけど鬼女は半分くらいいると思う
すごく鬼女くさい流れの時あるから
もしかしたら鬼女板に行く喪女なのかもしれないけど
鬼女板独特のノリみたいなのがある
なぜ私がそれを知ってるかというと、絡み等で度々「あれってどこの板のノリ?喪女じゃないよね」ってなって知った
それを知ってるあなたも鬼女でしょって言われたことあるから一応

6 :彼氏いない歴774年:2024/03/08(金) 11:19:26.04 ID:D1qPGfEk.net
運よく結婚できたけど元喪でママ友付き合い下手な人だと
鬼女育児板は居場所ないだろうなって察する
リアルにもそういう子いるしw
でもなにかってつい旦那が子供がっていうから面倒くさくて相手してない

7 :彼氏いない歴774年:2024/03/08(金) 11:23:27.42 ID:OknyFaIL.net
世界がそこしかなくなるから会話がそれだけになっちゃうんだよね
既婚の人でも家の話しない人は話しやすい

8 :彼氏いない歴774年:2024/03/08(金) 11:26:24.76 ID:1udbu2Gc.net
いちおつです

>>6
私の友人もママ友グループやPTA会合毛嫌いして「グループLINEは既読スルーしてるわ」とドヤってるけどそのグループの別の知り合いが「あの人協力的じゃないのに行事当日は参加してくるからモヤる」と愚痴ってたしうわべだけうまくやればいいのにと思ってる

喪でよかった!

9 :彼氏いない歴774年:2024/03/08(金) 13:04:56.40 ID:vrG6+rAL.net
前スレの>>1000
ペットボトルのフタ開けは、
私は通販で買ったんだけど、
下村工業の「かるラク どこでもオープナー」
っていうやつ使ってるよ。

10 :彼氏いない歴774年:2024/03/08(金) 13:09:04.89 ID:A/KkRgm7.net
鳥山明ショックすぎる
幼稚園の時はアラレちゃん、小学生の時はドラゴンボールをリアルタイムで見てたし、中学生の時はミスターブーとあだ名を付けられたな

11 :彼氏いない歴774年:2024/03/08(金) 13:12:37.38 ID:c50F6GkY.net
鳥山先生がもう68歳だったことにびびる

12 :彼氏いない歴774年:2024/03/08(金) 14:34:59.84 ID:ioC+Jp98.net
>>5
私もどこに出しても恥ずかしくない喪女だけど時々「気女板に帰れ」って言われる事があるが
喪女も鬼女も関係なくオバチャンになるとああいうノリになるんだよ
そりゃ鬼女に比べたら喪女の方が年の割に子供っぽい部分はあるけど
よっぽど社会と隔絶してたり、他人に全然興味がないとかじゃない限り、精神も老化してく

13 :彼氏いない歴774年:2024/03/08(金) 14:36:35.98 ID:D1qPGfEk.net
ドラゴンボールもアラレちゃんも主題歌しか知らないレベルだけど
偉大な漫画家が68歳で亡くなった事実に慄くわ
しかも急性硬膜外血腫って頭部打撲だよね
何が起きたんだろう

14 :彼氏いない歴774年:2024/03/08(金) 16:15:00.03 ID:XeSNzA7t.net
多田かおるみたいに何かにぶつけたとか塩沢兼人みたいに階段から落ちたとか強い衝撃が頭へ直撃したのかな…
時代が一つ終わった気がしてさみしい

15 :彼氏いない歴774年:2024/03/08(金) 17:38:35.91 ID:1C1ZNlXK.net
頭打ったらその時はなんともなくても病院に行かないとだね
塩沢さん亡くなった時悲しかったな

16 :彼氏いない歴774年:2024/03/08(金) 18:24:01.81 ID:Q6qMdY64.net
汚い話下げ



年取ってからゲップやオナラが勝手に出てくるようになって本当に困ってる
今までは「ヤバい出そう」というのは分かってゲップを飲み込んだりオナラはすかしっぺにして音だけは鳴らさないようにできてた

17 :彼氏いない歴774年:2024/03/08(金) 20:34:53.30 ID:9jNqiJIM.net
>>16
わかる
普段一人でいる時から気を付けるしかないかも

一人でいる時酔ってゲップするようになってから外で他人と飲んでる時もしてる事に気づいて戦慄した

18 :彼氏いない歴774年:2024/03/08(金) 20:51:33.53 ID:aKKgS4Jz.net
>>16>>17全然違くないか
16は器質的な異常や欠陥で勝手に出てしまう
17は羞恥心や自制心の欠如で無意識にしてしまう

16は肛門の筋肉や喉の筋肉が落ちてしまってる事原因ぽいからタンパク質とって筋肉つけた方が良さそう
嚥下力落ちると誤嚥も起こるし筋力低下が進むと危険
それか、筋弛緩効果のある薬(安定剤とか)飲んでる?

19 :彼氏いない歴774年:2024/03/08(金) 21:21:19.32 ID:UCuLDfk3.net
中年になってから出そう!出る!って排泄感覚が鈍くなってきた
膀胱3割ぐらいかな、一応出すかってトイレへ行くと実は限界ギリギリで大放出だったり
直腸に違和感があるから出せるかな?程度でトイレへ行くとビビる量を出したりする
いつか「まだ大丈夫でしょ」って油断してたら一気に限界超えて漏らさないか怖い

20 :彼氏いない歴774年:2024/03/08(金) 21:47:14.46 ID:2AZa9QGU.net
>>18
わざと的はずしてんだよ

21 :彼氏いない歴774年:2024/03/08(金) 22:17:19.80 ID:aKKgS4Jz.net
ウケる

22 :彼氏いない歴774年:2024/03/08(金) 22:21:51.30 ID:U1sHatwT.net
>>19
真逆だ
こっちは溜まってなくても最初に感じた軽い尿意で数秒後に強い尿意に変わって漏れそうになる
朝イチ以外は、漏れそうになって行ってて量がすくない
我慢できない
外出時は30分ごとにトイレ行かないと心配
本当最初の軽い尿意で漏れそうになるから
実際ギリギリ
先客いたら漏らすからパッドつけてる
まだ41なのに

23 :彼氏いない歴774年:2024/03/08(金) 23:21:34.49 ID:4Hy7ep87.net
過活動膀胱ってやつじゃない?
漏れへの不安から頻繁にトイレ行きすぎて、尿が溜められなくなってそう
自宅にいる時だけでもギリギリまで我慢してみるとかどうだろう?
家なら替えのパンツはいっぱいあるんだし

24 :彼氏いない歴774年:2024/03/08(金) 23:26:09.41 ID:c50F6GkY.net
膀胱炎とかの可能性もあるかも
こないだ急性膀胱炎になったけど常に尿意MAXで辛すぎて病院ダッシュして抗生物質貰ったわ

25 :彼氏いない歴774年:2024/03/09(土) 08:24:31.53 ID:e/CT5SoD.net
>>22さん膀胱炎ぽいような?

おならが出やすくなって困る
歩きながらとかぷっぷぷっぷ音が鳴る奴だから焦るw仕事場がうるさいのでしれっとしてるけど臭い時は謝りたくなる
オフィスなんがで働けない

26 :彼氏いない歴774年:2024/03/09(土) 08:25:16.40 ID:e/CT5SoD.net
膀胱炎は尿意が頻繁でもあまり出ないんだっけ?

27 :彼氏いない歴774年:2024/03/09(土) 08:31:35.11 ID:ZCLQUJOZ.net
膀胱炎の時って尿が出た最後に痛くならない?
なんていうか膀胱がぺったんこになった瞬間なの?って感じで、ピタっズキーンみたいな

28 :彼氏いない歴774年:2024/03/09(土) 09:40:26.88 ID:mY8p2IU1.net
膀胱が大きいのか24時間トイレ行かなくても余裕
ただ最近おりものの量が時々凄くてやばい
前は臭いなかったのに今は臭いし老化現象なんだろうな

29 :彼氏いない歴774年:2024/03/09(土) 11:15:14.80 ID:49NJ5gOa.net
そういうの泌尿器科?婦人科?
経産婦の友達は膀胱炎は婦人科で診断されたって話してた
どっちもハードル高いわ

30 :彼氏いない歴774年:2024/03/09(土) 11:47:02.29 ID:znnO5ma/.net
泌尿器科はまだかかったことないけど婦人科は喪女でもかかりつけ医を持っておいたほうがいいと思う
今は子宮筋腫で経過観察してて、この先更年期でしんどくなったら真っ先に相談する予定

31 :彼氏いない歴774年:2024/03/09(土) 11:55:12.62 ID:u2lnEKYc.net
50年以上生きてるけど婦人科って未だかつて行った事ない
更年期も軽かったし婦人科系疾患らしき症状もないし
願わくばこのまま婦人科とは無縁でボケたい
ボケたら婆処女の羞恥心なんかなくなるだろうから

32 :彼氏いない歴774年:2024/03/09(土) 12:09:14.80 ID:ulc7y6Aw.net
>>31
処女なの?

33 :彼氏いない歴774年:2024/03/09(土) 12:18:03.66 ID:E3go/3to.net
>>32
喪女板粘着ジジイ、キメーんだよ失せろ

34 :彼氏いない歴774年:2024/03/09(土) 12:45:45.10 ID:5btN94kR.net
膀胱炎で泌尿器科いったことあるけど男性多いから婦人科のがよかった
婦人科でも膀胱炎診て貰えるらしい
人気のないおじいちゃん先生が診てくれるところにたまに行く
産科もあるところは妊婦さん多くて混んでて疲れる

35 :彼氏いない歴774年:2024/03/09(土) 13:06:42.09 ID:mU/tuQOD.net
産科のない婦人科ってなかなか無いよね

36 :彼氏いない歴774年:2024/03/09(土) 13:19:21.97 ID:pwd1ErHe.net
>>35
街中だと結構ある気がする
住宅地だとあんまり無いね

37 :彼氏いない歴774年:2024/03/09(土) 13:29:59.31 ID:sqMxE9Dm.net
レディースクリニックって名前の病院は産科がないイメージ

38 :彼氏いない歴774年:2024/03/09(土) 13:53:12.09 ID:mU/tuQOD.net
>>36
なるほど家の近くで探したから駄目だったのか

39 :彼氏いない歴774年:2024/03/09(土) 14:47:39.30 ID:xbCGNIeR.net
膀胱炎になった時、市販の薬で乗り切った
あと、ひたすら水を飲んだ…

出先のデパートで初めて症状が出て、トイレから離れられない家に帰れないと思った…

尿意すごくてトイレ行っても出ない、痛いと言うか甘痛と言うか…

40 :彼氏いない歴774年:2024/03/09(土) 14:52:27.72 ID:I5L9F1Qa.net
>>37
地元のレディースクリニックは美容皮膚科併設の金持ち向けキラキラ産科中心で保険の婦人科診療は一応やってるけど肩身狭いわ……
それでも婦人科がそこ以外遠いから通ってるけど毎回場違い感すごい

41 :彼氏いない歴774年:2024/03/09(土) 15:02:59.55 ID:vk5Cgw0Y.net
膀胱炎なら街のドライな泌尿器科でいいんじゃないかな
血尿&尿意MAXタイプの急性膀胱炎になった時にネット予約出来てサッと検査してくれそうなとこ選んだら
尿検査だけしてサクッと抗生物質の処方箋くれて済んだよ
通院はその一回だけで抗生物質飲み切って治った

42 :彼氏いない歴774年:2024/03/09(土) 16:04:42.13 ID:YJxdt2OV.net
更年期なのもあると思うけど最近気分の落ち込みがひどくてなんにもできない日が多い
自分の人間性が終わってるから仕方がないんだがどこにも居場所がない
すこしでも鐘のあふうちに早く死にたいなぁ…

43 :彼氏いない歴774年:2024/03/09(土) 17:42:56.77 ID:uib8SwQK.net
TARAKOさんまでいなくなるとかショックだなあ

44 :彼氏いない歴774年:2024/03/09(土) 17:53:49.83 ID:rfkXJlcd.net
小学生時代ちびまる子ちゃん見てたもんね

45 :彼氏いない歴774年:2024/03/09(土) 18:02:41.00 ID:Oy42nkeV.net
>>9
ありがとうありがとう!

46 :彼氏いない歴774年:2024/03/09(土) 20:29:45.47 ID:m3uKKNQr.net
膀胱炎何度かなってて婦人科に気まずい思いしながら行ったことあるけど
尿検査して抗生剤出すってだけだし内診なんかもしないから内科に行くようにしたわ

47 :彼氏いない歴774年:2024/03/10(日) 00:58:02.09 ID:/x6oljvS.net
>>28
24時間!!子供の頃から?大人になってから?
量はちゃんと1リットルくらい出てるの?
大きさの違いはあるかもしれないけど…
塩分やカフェインあまり摂らないタイプなのかな
水分も
尿は1.5リット以上が理想と言うからそのくらい出るよう飲んでる

48 :彼氏いない歴774年:2024/03/10(日) 01:12:15.01 ID:/x6oljvS.net
痛みや血尿や排尿時の違和感は出た事は一度もなく
尿が半分くらい溜まるまでは尿意感じないから
軽い膀胱炎と過活動膀胱かなと思ってる
原因は細菌以外の原因かなと思ってる

非細菌性膀胱炎
>原因はさまざまで、年齢や更年期などによる膀胱の異常、膀胱周囲組織や臓器の異常、自律神経や排尿の神経の異常などがあります。時には精神的または習慣的なことが原因であることもあります。誘因として、ストレス、睡眠不足、過労、体調不良、冷え、気候、便秘、血行障害、排尿習慣、仕事などが挙げられています。

49 :彼氏いない歴774年:2024/03/10(日) 07:29:16.69 ID:sa0VDfOq.net
一応尿検査はしといた方がいいと思う
細菌が腎臓までいったら怖いからね
お大事に

50 :彼氏いない歴774年:2024/03/10(日) 07:34:41.23 ID:ubGala7+.net
乏尿とか無尿っていう病気の範囲だから心配だわ

51 :彼氏いない歴774年:2024/03/10(日) 10:25:06.08 ID:PQZ+1E0W.net
排尿は尿道で増えた菌を洗い流す効果もあるから溜まってないって長時間出さないのも問題だね
後、尿が濃くなると成分が結晶化しやすくなるから、28みたいに長時間出ないタイプは水分を意識して多く摂った方が良い

52 :彼氏いない歴774年:2024/03/10(日) 10:35:40.94 ID:DG8PTZ3j.net
私はもう慢性膀胱炎になりかけてるのか去年だけで泌尿器科に三回も行ったよ
性病科も兼ねてるからどうだろうと思ってたけどおじいさんばかりだった
いつも下し気味なのに家にウォシュレットがついてないから細菌が入りやすいのかな
急性咽頭炎にもなったし抗生物質の飲み過ぎでさらに腸内環境が悪くなってる気がする

53 :彼氏いない歴774年:2024/03/10(日) 11:34:29.36 ID:sJoRNa2z.net
>>51
尿管結石要注意
水分多めに取らないと

54 :彼氏いない歴774年:2024/03/10(日) 13:33:10.10 ID:j5QDbRMk.net
>>47
今の仕事に慣れてからだね
ちゃんと飲んでるよ

55 :彼氏いない歴774年:2024/03/10(日) 15:45:58.41 ID:zLObAeY8.net
https://video.twimg.com/amplify_video/1766406247329529856/vid/avc1/720x1280/2RrQvQ3ai9IqjIQG.mp4?tag=14

56 :彼氏いない歴774年:2024/03/10(日) 15:52:04.34 ID:9OT2K545.net
どういうつもりでアップしたかわからないけど、つまらないです。

57 :彼氏いない歴774年:2024/03/10(日) 16:31:48.35 ID:BJPjLc+g.net
平日8時~18時はトイレ行かないけどこれでも10時間やもんなー

職場で普段トイレに行かないけど、生理2日目と3日目は2時間ごとにトイレ行くから調子悪いのでは?と心配される

トイレ行ってきますって宣言して行くので…

58 :彼氏いない歴774年:2024/03/10(日) 17:45:43.94 ID:MyEsp8v0.net
>>55
突然どうした?
何か嫌なことでもあったか?

59 :彼氏いない歴774年:2024/03/10(日) 19:33:24.20 ID:Lg7Vjc2M.net
人間正直に生きていくというのは大変な事ですね…
私はもう‥疲れました
50年生きてきて私は一度も家族の役に立った事がない
ふと気がついてみるの親は亡くなり‥
せめて一人前の子らしくとおもってもこのザマじゃ
私に残った物と言えば神経痛の痛みと貧乏だけです
みなさん‥私は今までこれだけはやった!これだけはやり遂げたと言う物が何にもないんです。
せめて死ぬまでに何かをしておきたいと思っても
だがどう足掻いてももう無駄です
今更なんかとんでもない事しでかした気がして
なんとかしなきゃ
そうですよね

60 :彼氏いない歴774年:2024/03/10(日) 20:01:47.55 ID:9sUv9GgS.net
膀胱炎はとにかく体力つけて水飲んで尿を出せと言われた結石みたいだなと思った

61 :彼氏いない歴774年:2024/03/10(日) 20:05:44.38 ID:RQxiVvvP.net
自分はお昼休憩後はトイレに行かないから6時間くらい
残業追加があっても8時間は大丈夫だな
流石に24時間は身体に悪そうだ
寝てる時は1~2回トイレに起きる時ある

62 :彼氏いない歴774年:2024/03/10(日) 21:15:12.97 ID:9ebw3Qdy.net
日曜の夜が一番憂鬱明日から仕事か
週休3日にならないかな
私が子供の頃大人は土曜日も働いてたけどすごいな
昔の人元気すぎる

63 :彼氏いない歴774年:2024/03/10(日) 22:20:42.95 ID:sa0VDfOq.net
3連休より水曜日に中休みが欲しい

64 :彼氏いない歴774年:2024/03/10(日) 22:27:28.60 ID:Q5VcdBoA.net
一人暮らし
死ぬの怖い
病気も怖い
宗教とかスピにはまるのわからんでもない
一時的な孤独は凌げそう

65 :彼氏いない歴774年:2024/03/10(日) 23:14:37.23 ID:cwYFqAWs.net
>>49
痛みなしで腎臓まで行く事あるの?

66 :彼氏いない歴774年:2024/03/11(月) 02:26:30.31 ID:pG9nidIH.net
休みは土日でいいから毎日12時出社になってほしい
今も10時始業の職場なんだけどそれでもつらい

67 :彼氏いない歴774年:2024/03/11(月) 07:53:22.23 ID:/cJBEzOC.net
自分は9時始業でいいから残業なしで必ず17時終業になってほしい
19時に終わったら寄り道する気力もないし帰宅したら20時だからもう何にも出来ない

68 :彼氏いない歴774年:2024/03/11(月) 08:38:43.39 ID:+crH4A8l.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1763869721781526528/pu/vid/avc1/720x1280/6hUgJKHgBwRIJo_s.mp4

69 :彼氏いない歴774年:2024/03/11(月) 08:52:23.00 ID:3MMSMUQT.net
早い時間に終わってもスーパーも全然安くなってないし
同じ拘束時間なら始業時間遅くなる方が嬉しい
どうせ早く終わってもまっすぐ家帰るだけの生活だから…
同じ睡眠時間でも夜中まで起きてて朝遅い方が気が楽だし

早く終わった方がいい派は多分朝早起きしてたり
早起きが苦じゃない人なんだと思う
本当その辺体質によるよね
私もまさかこんな年になっても早寝早起きがツライとは思ってなかったわ
年取ったら自然と早寝早起きになるもんだと思ってた

70 :彼氏いない歴774年:2024/03/11(月) 09:15:21.05 ID:U53CBP8X.net
夜型人間と朝型人間の考え方の違いだね

71 :彼氏いない歴774年:2024/03/11(月) 09:24:49.24 ID:Wjp2XAbj.net
アラフィフの友達なんだけどテレワークの休憩の間にピアノ教室行ったり土曜日は2時間かけて友達に会いに行って飲み会、日曜日は朝から旦那さんとテニスとジムって人がいるけど人種が違いすぎる

72 :彼氏いない歴774年:2024/03/11(月) 09:43:24.38 ID:xGCBQTz/.net
夜型人間の辛い話はよく聞くけど朝型人間が夜型人間の下に働くと地味にしんどい
若い頃はそれで半強制的に10時フレックスにされて結果深夜残業当たり前だったから洗濯すらまならなかった
定時は17時なのに18時からその日の進捗会議やるってふざけたシステムにされてた
最近はそういうの無くなってよかったわ

73 :彼氏いない歴774年:2024/03/11(月) 09:46:38.21 ID:wq0jwZGV.net
ヘルペスっぽいのが爆発してる
親も疲れるとこうなるから遺伝だけど初めてだつらい

74 :彼氏いない歴774年:2024/03/11(月) 10:08:27.47 ID:U53CBP8X.net
>>71
アグレッシブな人いるよね
60歳の伯父伯母がそうだわ
祖父の葬式の直後そのまま孫を連れて車で三重(260kmくらい離れてる)に遊びに行った話を聞いてビックリしたわ

75 :彼氏いない歴774年:2024/03/11(月) 10:20:50.97 ID:WzVkSgcn.net
https://youtu.be/5iyY1ADXGtk?feature=shared

76 :彼氏いない歴774年:2024/03/11(月) 11:16:32.86 ID:H5dIVCfl.net
ヘルペスのワクチン打とうと思ってるんだけど助成金がなくてつらい
自治体によっては無料に近い所もあるのに

77 :彼氏いない歴774年:2024/03/11(月) 11:25:10.82 ID:swbQaPbI.net
>>74
うちの親もそう
20年くらい前だがそれでも今の私より年上の頃、夜行バスでディズニー弾丸ツアー&次の日は月曜で普通に仕事へ行ってた
今の私が夜行バスでディズニーへ行ったらもうへとへとで遊べないし
その後、フルに1週間仕事へ行くなんて無理
で、自分のフィジカルでこっちにできるだろって振ってくるからキツイ

78 :彼氏いない歴774年:2024/03/11(月) 12:10:58.04 ID:FOn4ENs8.net
>>77
うちの親もだよ
50代までは海外旅行大好きであちこち行ってたし
70過ぎた今でもバイトだ登山だなんだとアクティブに動いてて
何でわざわざそんな疲れる事するの…って理解出来ないし
私自身は海外旅行も一度も行ったこと無い
そういうアクティブさは全く遺伝しなくて
何だかなぁと思うわ…

79 :彼氏いない歴774年:2024/03/11(月) 12:53:42.98 ID:qQdKRISR.net
>>69
その体質羨ましいなぁ
夜のほうがスーパーお得だし給料も高いケースが多い
自分はせっかちだから早く苦痛(=仕事)を終わらせないとソワソワしちゃってダメだ
早寝だし夏休みの宿題も7月に蹴りつけてたタイプ

80 :彼氏いない歴774年:2024/03/11(月) 16:09:37.75 ID:z6rZ3eSZ.net
昨日仕事中お肉食べたい欲求すごくて
帰りにスーパー行ったら丁度弁当コーナーでシール貼ってる最中で嬉しすぎた
美味しそうなの5個も買ってお会計1300円以下
1個食べて残りは冷凍粉へ、今日明日の休みで食べる予定
本当は今日石垣島行く予定だったんだけど
滞在中ずっと雨予報だし面倒になってキャンセルしちゃった
ダメ人間まっしぐらで笑う

81 :彼氏いない歴774年:2024/03/11(月) 17:07:50.90 ID:GaM0L6Xg.net
ダメじゃないよ!良い判断だよ!

82 :彼氏いない歴774年:2024/03/11(月) 17:19:02.73 ID:z6rZ3eSZ.net
ありがとー涙
来月大きめの旅行予約してあるけど
今度はちゃんと出発できるよう自分を追い込むために準備しておくわ

83 :彼氏いない歴774年:2024/03/11(月) 17:29:08.31 ID:kwTZNQTX.net
若い頃は頻回に膀胱炎になってたからもうムキになって水分とりまくってるよ
なのに10年前くらいに人間ドックで腎臓に結石あるねーって言われて、さらにムキになって水分とってる

84 :彼氏いない歴774年:2024/03/11(月) 17:36:14.40 ID:QcyUvo0t.net
長年会ってないいとこが結婚したと聞いたが相手が25年上の55歳の男性らしく
お爺さん好きなのか何なのか知らんが凄いなと感心してしまった

85 :彼氏いない歴774年:2024/03/11(月) 18:36:49.59 ID:AXlQidCb.net
長年車椅子の奥さんを旦那さんが押しながら散歩してる老夫婦が近所にいるんだけど昔は大変だなぁとしか思わなかったのに最近は愛だなぁと泣けてしまいどうして自分はこうなったのか悲しくなったりするけど結局喪女も気楽で良いじゃんで開き直ってしまう

86 :彼氏いない歴774年:2024/03/11(月) 18:43:04.53 ID:725vBTP7.net
結婚は「喜びは2倍悲しみは半分」というけど、個人的には「いいことも悪いことも2倍」ってイメージ
リスクの振り幅が大きい
喪女は人生を自分のコントロール内に収めることができるのがメリットだと思ってる

87 :彼氏いない歴774年:2024/03/11(月) 18:49:19.66 ID:Pruxy+xo.net
>>84
子供ができないとかいらないとか?それならそれくらいの人と一緒になるのもわかるけど

88 :彼氏いない歴774年:2024/03/11(月) 18:56:27.08 ID:swbQaPbI.net
>>87
貯金、不労所得、親からの遺産etcでお金があるとか
自営業で子供が成人する20年くらいは稼ぐ自信があるとかで
その年から子供を持つ選択肢もあると思うよ

89 :彼氏いない歴774年:2024/03/11(月) 19:02:37.40 .net
昔は結婚して家庭を持つって良いものなのかなって漠然と思ってたけど、Twitterが普及して旦那と育児の愚痴で溢れてるのを見て、実態が分かった
こんな不満だらけな生活するくらいなら一人の方がよほど良いわ
人と一緒にいると疲れるし

90 :彼氏いない歴774年:2024/03/11(月) 19:37:27.09 ID:xGCBQTz/.net
とはいえリアルだと職場の人とか親戚とかはいいパパやってたりするから単純に当たり外れがでっかい賭けなんだろうなぁと思う
私は一番の身内の父親がザ・昭和の親父だったからその博打を打つ勇気が無かったけど

91 :彼氏いない歴774年:2024/03/11(月) 20:00:09.13 ID:IoDIwBzT.net
わかる
家も父親が仕事以外何もしない人で母親が一人でこなしていた
結婚は夢も希望もないなと子供の頃から思っていた

92 :彼氏いない歴774年:2024/03/11(月) 20:00:13.99 ID:swbQaPbI.net
>>89
幸せいっぱいで生活に満足してたらTwitterで愚痴らないと思うし、万バズするのろけかたも難しそう
それで不満いっぱいの人しか愚痴らない&バズらないから愚痴しか目につかないんだと思う

93 :彼氏いない歴774年:2024/03/11(月) 20:05:26.13 ID:KxAVPcKg.net
もっとにくくえ

94 :彼氏いない歴774年:2024/03/11(月) 20:47:32.38 ID:VNNWHlOx.net
年収600万はないと
私が話しかける価値すら

95 :彼氏いない歴774年:2024/03/11(月) 20:59:43.78 ID:wlufhVGg.net
自分と同じかそれ以上の人じゃないと難しい
家事を完全に折半なんてできないしさ

96 :彼氏いない歴774年:2024/03/11(月) 21:48:15.86 ID:+kZPC64j.net
>>91
うちもそれだった
しかも完全共働きでそれだし更に姑のイビリ付きだったから
結婚はマジでマイナスしか無いなとしか思わなかった

97 :彼氏いない歴774年:2024/03/11(月) 23:45:28.17 ID:JzezfvpW.net
うちも母も働いてたのに父は家のこと何にもしなかったし
親戚で集まると男性陣は食べた食器運びもせずに酒のんでダラダラ
女性陣は食器片付けたりおつまみ作ったり働いてて
嫁なら欲しいけど婿はいらんなと子どもの頃に思った

98 :彼氏いない歴774年:2024/03/12(火) 00:01:00.37 ID:D6i1rllX.net
どこも同じだなw
うちの父は家事をしないのはもちろんだけど風呂に入る時に自分の着替えすら出さない
母がタオル、パンツ、パジャマを用意するんだけど、タオルの上にパンツを重ねて出したら「パンツで拭けっていうのか!!!」ってブチギレるキチガイ
そんな家庭で育った女が結婚に夢見るわけないじゃんね

99 :彼氏いない歴774年:2024/03/12(火) 00:03:48.87 ID:O71roEN5.net
家庭板伝説のタオパンパかよwww

100 :彼氏いない歴774年:2024/03/12(火) 00:21:51.72 ID:WZs3UCRs.net
うちも一緒
家事育児を全く手伝わない共働きのワンオペ、なのに一時期は母の方が年収も高かった
しかも正月には毎年父の祖母(私の曾祖母)のお世話をしに独りで泊まり込みしてた
曾祖母の実の娘が近所に住んでるのに
>>98
うちの父も食卓について箸が用意されてなかったら「手で食えっていうのか」ってキレてたw

あと食事に汁物がついて無かったら「うち(父の実家)は貧しかったが必ず一汁三菜だった」って嫌味
子供の頃はそういうものかと思ってたけど、お前の母ちゃん専業主婦じゃんって今なら思うわ

101 :彼氏いない歴774年:2024/03/12(火) 00:22:14.35 ID:zhQL37IW.net
>>98
イーね
うちの父親はヘラヘラして母親に常に下手に出てたからイヤだった
私や弟(46歳独身)にも、常に機嫌伺ってるような

102 :彼氏いない歴774年:2024/03/12(火) 00:41:48.30 ID:Qek+Zpxx.net
昔の父ちゃんはほんと偉そうだったね私の親もそうだったな
今の若い父ちゃんって家事も子育ても手伝ってる人増えたよね

103 :彼氏いない歴774年:2024/03/12(火) 00:45:40.46 ID:LZTOujNh.net
うちの父親もたおぱんぱだわ
父親のママンが召されたら仏壇の前で連続飲酒と金パブキメはじめてアル依外来連れてったわ

104 :彼氏いない歴774年:2024/03/12(火) 01:05:10.84 ID:CSS0eqjl.net
スレ乱立荒らし来てこのスレ落ちちゃいそうだからageるね

105 :彼氏いない歴774年:2024/03/12(火) 01:12:22.60 ID:WZs3UCRs.net
ageついでに父の愚痴をもう一つ
幼稚園で好きな子ができたらからかって親戚に言いふらす
中高で男性アイドルやスポーツ選手のファンになったら色気づいてと嫌な顔
異性に免疫つけないように育てたのに適齢期になったら結婚できると何故思ったんだ

106 :彼氏いない歴774年:2024/03/12(火) 01:43:12.42 ID:Gypgz47i.net
うちの父は下手ながらに料理したし通勤がてら保育園への送りもしてて
今でいうイクメンよりイクメンしてた
でも私が生まれるまでは割とクズ男だったらしいとも
早死にしたので母の中では全部いい思い出になってるらしいのが救いかな

107 :彼氏いない歴774年:2024/03/12(火) 02:46:16.47 ID:7wv1qV27.net
嵐きてるね
あげとく

108 :彼氏いない歴774年:2024/03/12(火) 03:14:52.12 ID:kbl6tc4i.net
70番代あたりの
親は元気なのに私はって書き込みを書き込まれた当時に見てたけど、気力体力ないスレかと勘違いしてたw

アクティブさ遺伝できてなくても親が元気で旅行や仕事してるのはラッキーだと思うよ
親が不健康だったり体力なくて早死にされても要介護になられても辛い
うちは、母早死、兄超早死、父要介助兼障害者で、私も不健康体力なし
アクティブシニア親本当羨ましいよ

109 :彼氏いない歴774年:2024/03/12(火) 06:41:26.66 ID:Vue+KIOd.net
>>66
1日10時間勤務でいいから週4になって欲しいねってよく会社の人としゃべってるわ
ヘルペスワクチンあるのか
帯状疱疹ワクチンは打ったけど

110 :彼氏いない歴774年:2024/03/12(火) 09:40:30.90 ID:FAR+ER8i.net
スクリプトワクチン

111 :彼氏いない歴774年:2024/03/12(火) 11:58:20.76 ID:tWUMzoKs.net
母親は産後に病気で亡くなり父親は育児を祖母に丸投げで高校の時に祖母も亡くなったら学校帰りにスーパー寄って特売品買って家で炊事洗濯お風呂の用意の主婦生活
そのまま氷河期突入でどうにか地元中小に就職したけど偉そうにしてた父親はバブル弾けてからはろくに仕事がなくて20代ですでに親を養ってる感じだったわ
30代になっても仕事と家とで忙しいのに毎日暇そうにしてる父親から結婚を催促されるようになってお前を養うのに手一杯で恋愛どころじゃないわ!とブチギレて
金稼いでるのは私なんだから家事くらいしろと喧嘩して料理洗濯を教える所からはじめたのがなつかしい…父親だから偉いのではなく稼いでいる者が偉いのだと思った

112 :彼氏いない歴774年:2024/03/12(火) 12:12:03.69 ID:2xwFUYow.net
>>111
それ父親が一人暮らしして生活保護受けた方がお互いに良かったのでは?

113 :彼氏いない歴774年:2024/03/12(火) 13:03:49.59 ID:18XsLtJk.net
何が最善かなんて後で言えることであって、いっぱいいっぱいの時に考える余裕ないでしょ
生活保護に対する抵抗感もあるし
>>111はずっと頑張ってきて本当に偉いわ

114 :彼氏いない歴774年:2024/03/12(火) 20:34:16.03 ID:hKjHrJze.net
なんか親にべつに不満はないし二人の仲もいいと思うけど
ふたりともキレやすくて怒鳴りあいを見るのは怖いし
自分達の親(私の祖母)や親戚を悪く言うのも理由があれど嫌だし
なんか一個も他人のせいで傷つきたくないと思ったし、人を好きになったことすらなく独身貴族のまま来ちゃった
学費出して一人暮らしさせて自立のすべを与えてくれた親には感謝してるけど結婚はしてほしそう

115 :彼氏いない歴774年:2024/03/12(火) 21:03:19.30 ID:3wq/RGyh.net
この世代はまだ男性上位でそれを見てたから結婚は辛いものって思っちゃうよね
親が仲良くても結婚出来ない人間だろうから酸っぱい葡萄かな

116 :彼氏いない歴774年:2024/03/12(火) 21:50:03.62 ID:xjIQfdtN.net
うちは大きな欠点がある二人が上手くハマってる夫婦だったけど
今だったら二人とも結婚できてないと思う
昔より補い合える相手を見付けやすくなってるのに実際やってることは欠点のない相手探しだもん
目立つ欠点のある人はすぐ切り捨てられる

117 :彼氏いない歴774年:2024/03/12(火) 21:51:41.40 ID:v0zb4Spl.net
https://youtu.be/YB-PJ0pkUUY?feature=shared

118 :彼氏いない歴774年:2024/03/12(火) 23:58:27.82 ID:gHwyO86X.net
幼いころいつも温和な父が当時飼っていた犬を傘で叩きまくった時と祖母の悪口を言った母の胸ぐらをつかんだのは今でもトラウマ
母とのことは話せないけど飼い犬を叩いたのはすごく反省しているらしい
会社辞めて自営始めたばかりだったからストレスもあったのだろうけど

119 :彼氏いない歴774年:2024/03/13(水) 00:28:26.29 ID:MJq6L9HY.net
両親の話(特に今も生きてて元気とか仲良しとか)きつい人もいるからそろそろ他の話題になってほしいな

120 :彼氏いない歴774年:2024/03/13(水) 00:57:42.91 ID:LBdlb9Ii.net
そうそう
毒親育ちのせいで自己肯定感が低くなったお姫様は特別配慮しないといけないのよ

121 :彼氏いない歴774年:2024/03/13(水) 01:02:50.79 ID:aSymPxLP.net
みなさん推しっていますか?
突然ジャニーズの人を好きになってしまった
これが推しというものなのかなあ
今まで全然好きなタイプではなくて割と苦手なタイプだったのに突然
推しのLIVEとか行くのですか?みなさん

122 :彼氏いない歴774年:2024/03/13(水) 01:29:01.34 ID:orJtpIN1.net
>>121
誰の担当かしらんがそんな簡単にコンサートのチケットは当たらんぞ
ファンクラブ会員なのに嵐で5年連続で外れ、スノーマンとなにわ男子は一度も当たったことがない

123 :彼氏いない歴774年:2024/03/13(水) 01:41:40.24 ID:1397o0WE.net
>>122
121は推しのライブに行くかどうかを聞いてるから、蛇のチケ争奪戦の激しさは別問題じゃないの
で、推しのライブって条件だけならハードル高い所は高いだろうけど低い所は行きたい人全員行けるよ
地下アイドルとかだと客の入りが1桁とかあるし
観劇だとやってる日数が長いからそれなりの日数行けるし
スポーツ観戦だと収容人数が桁外れなのもあって満員御礼日なんて優勝決定目前くらいだったりする

124 :彼氏いない歴774年:2024/03/13(水) 03:11:10.40 ID:p1qoQpMV.net
推しは聖闘士星矢のラダマンティス
ヤフオクでハーデス即決した
昨年からハマりだしたんだけどこれは推しではないのかな

125 :彼氏いない歴774年:2024/03/13(水) 04:45:12.58 ID:zPfNFFS2.net
好きなアーティストやキャラや作品はあるけど
ネット発信したり公言したり推してはいない
推し活って言葉は自分にはなんかしっくり来ない

126 :彼氏いない歴774年:2024/03/13(水) 05:27:15.04 ID:4UHzVyAl.net
若い時に熱狂的に好きだったアーティストが今も好きだけどライブは疲れるから良いやって思うようになった
お金も若い時は惜しみなく使ってたのに今は本当に消えかけた時は課金して応援しようと思ってるだけで全然使ってない
今でも紅白とか出てるからファンとして危機感がないのもある
他の人が応援するから大丈夫でしょって思ってしまうんだよね

127 :彼氏いない歴774年:2024/03/13(水) 06:21:56.30 ID:A3qRQhEf.net
>>121
ネットのライブ配信で見る
ライブは行ってみたいけど自宅ライブ会場が中年には快適すぎてな……

128 :彼氏いない歴774年:2024/03/13(水) 07:02:17.43 ID:KbrXYGJV.net
でももうジャニーズ無くなったでしょ?
ファンも離れてそうだしチケット取りやすくなったんじゃないの?
知らんけど

129 :彼氏いない歴774年:2024/03/13(水) 07:06:27.78 ID:CjenQgm4.net
私は中森明菜さん好き
あと矢沢永吉さん
中国の山水組合

130 :彼氏いない歴774年:2024/03/13(水) 07:08:43.58 ID:v6ouI7Jn.net
推しとかいる人いきいきしてそう
無趣味で人に興味持てないから毎日帰って寝るだけ
この板の中でもおわてる

131 :彼氏いない歴774年:2024/03/13(水) 08:01:25.67 ID:5hULPWy7.net
強いて言うならちいかわかな
グッズとかは集めてないけど

132 :彼氏いない歴774年:2024/03/13(水) 08:11:44.87 ID:E8SLv6Lj.net
私は昔は某アーティストの熱狂的なファンでライブも遠征したりしてたけど
アーの結婚とかファン同士のトラブルとかが色々重なってスッと醒めたわ
その後は燃え尽き症候群みたいになってたけどそれを癒してくれた某キャラクターが今の推し

133 :彼氏いない歴774年:2024/03/13(水) 08:26:23.30 ID:QaaKWe+u.net
>>121
今はいないけどちょっと前は男性声優の推しがいたことあるよ、一番ハマってた時は本人のライブはもちろん、知らないソシャゲのライブとかイベントとかまで馳せ参じてたwもちろんお渡し会みたいな接触イベントも
特に何があったわけでもなく徐々に飽きてしまって今はたまに配信見たりするくらいだけどね
私もこれまで男性芸能人にハマったことなかったからまさかって感じだったけど楽しかったし、無理ない範囲でライブとか応募したらいいと思う、ジャニーズだと他の人も言ってる通りチケット戦争が大変そうだけど今は配信もあるしさ
知人に40越えてからジャニーズハマった人いるけど同じくらいの年齢の人をSNSで探してゆるく交流してて、文化に戸惑いつつも楽しそうだったよ、ジャニーズはテレビもよく出るしたくさんコンテンツあるからいいなーって思ってた

134 :彼氏いない歴774年:2024/03/13(水) 08:32:58.79 ID:LCSwuLV+.net
>>126
似た感じ
今も音楽は好きだし応援してるけどライブは体力的にしんどくなってきちゃった別に激しくないんだけど単に2時間立ってるとかが…座って聴くようなアーティストだったら違うんだろうな
あとなんとかアリーナとか広い会場だと行って席にたどり着くのも一仕事…

135 :彼氏いない歴774年:2024/03/13(水) 09:03:31.27 ID:l5n1nCdF.net
長い事二次元のオタクやってて去年は大河ドラマにハマってたけどジャニーズのファンって熱心だよね
あの人たち毎週感想の手紙書いて送ってるのすごいわ

136 :彼氏いない歴774年:2024/03/13(水) 09:07:37.35 ID:J08u6bP4.net
>>129
15年くらい前かな?昨年夏に77歳で亡くなった父親が矢沢永吉の大ファンで母親と三人で矢沢永吉の赤坂の店(ダイヤモンドムーン)に行ったことあります
父親はカラオケも矢沢永吉ばっかりだったわ

137 :彼氏いない歴774年:2024/03/13(水) 09:14:50.84 ID:CEiNW66L.net
ヤザワ好きなのってDQNでしょ
DQNの娘が喪になるって何か想像つかないなぁ

138 :彼氏いない歴774年:2024/03/13(水) 09:32:43.85 ID:l5n1nCdF.net
人の好きなものをいちいち貶す人間にはなりたくないね

139 :彼氏いない歴774年:2024/03/13(水) 09:34:02.14 ID:VhVmiLui.net
偏見すごい

140 :彼氏いない歴774年:2024/03/13(水) 09:51:40.93 ID:ombT8smN.net
ライブはたまに行くかな
配信もいいけどやっぱ生でライブ楽しめるのは席悪くても別格
オタク仲間と会うのも楽しみの1つだし

それと野球観戦は趣味でライブに比べたらチケットも割安なんで仕事終わりによく行くかな
代わりに飲食費で結局そこそこ使っちゃうけど

141 :彼氏いない歴774年:2024/03/13(水) 10:03:12.30 ID:nA85sD6n.net
>>137
何そのステレオタイプ
矢沢さん好きな芸能人やスポーツ選手たくさんいるでしょ
政治家の麻生太郎、松岡修造さんとか原辰徳さんとか

142 :彼氏いない歴774年:2024/03/13(水) 10:06:33.39 ID:HlPBKEQA.net
他人の成功を妬む卑しさはないものの
他人を応援するために実弾使う気もさらさらない
お金は自分のために使いたい派
好きな芸能人はテレビとネットで見れば十分だから
CDも人生で3枚しか買ってない

143 :彼氏いない歴774年:2024/03/13(水) 10:11:54.91 ID:FpAgPtK6.net
数ヶ月くらい前から地下アイドル推すようになった
独特のコールとか雰囲気が苦手でライブハウスへは行けなくて地域のイベントで見るだけのニワカなんだけど
可愛い女の子から目を合わせてウインクしてもらえるとこんなに嬉しいものなのかと思う
おっさんたちが熱狂するのわかる
お金落とす方法にはチェキ券やトーク付き写メ券があるけど別に欲しくないしトークもコミュ障でなに話せばいいかわからんからお役に立ててない

144 :彼氏いない歴774年:2024/03/13(水) 10:13:14.09 ID:nA85sD6n.net
>>137
「喪」を勘違いしてそう

145 :彼氏いない歴774年:2024/03/13(水) 11:16:17.64 ID:zPfNFFS2.net
>>127
ライブ配信いいな
好きなアーティストはコロナ禍でも後日配信しかしてくれなかった

>>131
私も
グッズは買わないだけじゃなく、ちいかわのグッズは正規のルートで手に入りにくくなってて気軽に買えないのもあるな
ふりかけとかは見かけたら買っちゃう

146 :彼氏いない歴774年:2024/03/13(水) 11:31:52.80 ID:A6zsX/nr.net
矢沢永吉、もちろん知ってるけど改めてググったら生い立ちは悲惨で随分苦労したんだね
まさに有名な著書通り「成り上がり」だね

147 :彼氏いない歴774年:2024/03/13(水) 11:40:52.12 ID:jubPX36Q.net
ライブも舞台も時間が長すぎて疲れてしまう
席も悪いとがっかりするし
Gロッソのヒーローショーの30分くらいがちょうどいい
周りが既婚子連れで肩身狭いけど

148 :彼氏いない歴774年:2024/03/13(水) 11:52:36.20 ID:xp1wbBzY.net
矢沢さんね…朝鮮人の時点でお察しなのよね

149 :彼氏いない歴774年:2024/03/13(水) 11:53:37.94 ID:Nn2jCjn3.net
>>137
メンヘラ板へどうぞ

150 :彼氏いない歴774年:2024/03/13(水) 11:56:38.33 ID:Nn2jCjn3.net
このグローバルな時代に国籍気にしてるから最後まで売れ残る

私の同級生の売れ残り仲間の一人はバングラデシュ人と、もう一人はネパール人と結婚したわ

私にもスリランカ人紹介してくれるから今後どんなふうになるかわからん

中国や韓国、台湾なら見た目が似てるけどスリランカ人だとどんなだろ?
バングラデシュやネパールより色黒って言われてるし

151 :彼氏いない歴774年:2024/03/13(水) 11:59:00.04 ID:1397o0WE.net
>>150
国籍狙いじゃん
100歩譲っても自身の貯金どころか自分の親の貯金まで吸い出されるパターン

152 :彼氏いない歴774年:2024/03/13(水) 12:02:45.07 ID:A6zsX/nr.net
まあ>>137はそこまでフルボッコされるほどでは…
1970年代に限定すればファンのほとんどが不良少年だったらしい

153 :彼氏いない歴774年:2024/03/13(水) 12:17:23.09 ID:qYOhR+Vp.net
>>150
見た目より生活習慣だったり宗教だったりがハードル高そう
あと体臭きつい人多いよね

154 :彼氏いない歴774年:2024/03/13(水) 13:32:09.91 ID:T0SMjak6.net
>>150
早くスリランカ人と結婚して
その前に交際始まったら消えてね

155 :彼氏いない歴774年:2024/03/13(水) 13:55:17.03 ID:FW6km4lu.net
管理費5000円払ってるのに駐車場から通路までの蛍光灯が一本また一本と切れていきついに全滅して夜真っ暗になった
車通勤で水商売だから仕事終わりの夜とか停めるの怖いわ

156 :彼氏いない歴774年:2024/03/13(水) 13:55:55.80 ID:x1CFbbWy.net
>>155
水商売ってモテそうだけど

157 :彼氏いない歴774年:2024/03/13(水) 14:04:13.50 ID:FW6km4lu.net
お水ってもヘルスだから

158 :彼氏いない歴774年:2024/03/13(水) 14:06:37.85 ID:x1CFbbWy.net
>>157
スゲー
そういう仕事ってリア充がやってそう
目的が決まってて

159 :彼氏いない歴774年:2024/03/13(水) 14:11:28.14 ID:T0SMjak6.net
喪女の定義って変わったの?
モテないだけの未婚もオッケーになったの?
本番禁止だからしてないのかもしれないけど、未経験とは思えない

160 :彼氏いない歴774年:2024/03/13(水) 14:16:46.12 ID:pvBpsPqE.net
>>155
ヘッデンひとつ買えば解決
これひとつ持ってればいざというときにも役にたつよ

161 :彼氏いない歴774年:2024/03/13(水) 14:35:45.33 ID:TgmsFSH0.net
彼氏がいた人はそもそも書き込み禁止

162 :彼氏いない歴774年:2024/03/13(水) 14:37:50.68 ID:2hM6Hf3l.net
>>159
喪女の定義や板ルールは変わってないはず
水商売や風俗やってるのは喪の定義から外れそうな気がするけど

163 :彼氏いない歴774年:2024/03/13(水) 15:14:15.36 ID:TgmsFSH0.net
みんな何を騒いでるのかとおもったけどこの板は箱入り娘しか駄目なのか
経験済なので板去りますね

164 :彼氏いない歴774年:2024/03/13(水) 16:23:39.96 ID:A3qRQhEf.net
おブスに生まれて彼氏できず家庭環境も悪く虐待を受けて自傷的に風俗で働いてるホスト依存喪女みたいなのもいるにはいると思う
美容整形界隈を見てると珍しくない
でもそういう人は5ちゃんにはあんまり来ないよね

165 :彼氏いない歴774年:2024/03/13(水) 17:15:49.51 ID:2DezBKkJ.net
>>121
私も突然(旧)ジャニーズハマったからわかるよ
ライブも最初は恥ずかしくて応募もしなかったけどいざライブ初当選したらコロナで中止でその後人気爆上がりで当たらなくなって後悔した
去年ドーム当たって行けたらすごく楽しかったよ

問題はトイレかな
1時間前にトイレ行ったらギリギリでヒヤヒヤした
あと友達の推しグループのアリーナライブで制作開放席の立ち見当てたんだけど真夏に空調届かない場所で地獄だった

166 :彼氏いない歴774年:2024/03/13(水) 17:35:17.76 ID:Gkk2AZtc.net
友達が突然アイドル推しになったんだけどイキイキつやつやして羨ましいよ
私は貯金ためて念願の家を買ったら燃え尽きたっぽい

167 :彼氏いない歴774年:2024/03/13(水) 17:41:59.25 ID:grbBPMau.net
>>166
スゲー
家買えるなんて
私は市営住宅

168 :彼氏いない歴774年:2024/03/13(水) 17:48:06.32 ID:BvCUOa9v.net
>>164
昔よく歌舞伎町に行ってたんだけど、ホストと歩いてる女性は二度見する風貌の人も多かった
喪女顔で太っててパサパサの金髪で派手メイクしてギャル系かアクシーズ系の服を着て大きいバッグを持ってるのがよくいるタイプ
彼女達はおそらく風俗嬢だと思う
見ると胸がきゅってなってたわ

169 :彼氏いない歴774年:2024/03/13(水) 17:48:21.77 ID:xoKqjsg5.net
>>166
折角家を買ったんならマイホーム推しになれば良いじゃん
飾ったり掃除したりガーデニングしたり居心地をよくしたり見栄えをよくしたりとやる事色々あるでしょ

170 :彼氏いない歴774年:2024/03/13(水) 18:17:07.48 ID:ALa8veGu.net
私も最近芸能人にハマった
ただ熱しやすく冷めやすい性格なのでFCに入るか悩んでいる
舞台とか当たりやすくなるのはいいけど地方民だから遠征行けないしな
推しが出来ると色んなことへのモチベーションがあがりすごく楽しい

171 :彼氏いない歴774年:2024/03/13(水) 18:30:16.68 ID:SY95mb5f.net
私はコロナ禍で時間を持て余してたせいか推しができた
それから世界が色鮮やか
みんながなににはまったのか知りたいけど、ここに書くと貶されたらやだから書けにくいか…ちなみに私はGENERATIONSだよ!LDH大嫌いだったのに人生って不思議

172 :彼氏いない歴774年:2024/03/13(水) 18:40:55.73 ID:NBdZXAg1.net
121です
みなさん色々教えてくれてありがとう!
自分はまだ前のドラマや映画見たりYouTubeみたりTikTokで過去のを観たりしてるだけで
曲とかもほぼ知らないしもちろんFCにも入ってない
推しが居る人楽しそうで良いなと思ってたけど
まだそこまでてはないのかも
いつか生で見てみたいですね!

173 :彼氏いない歴774年:2024/03/13(水) 18:48:50.09 ID:6XqMTn+g.net
>>171
私も10年くらい前はEXILEや三代目を追いかけてたな
自分がはまりそうにないグループだったからみんなに驚かれた

174 :彼氏いない歴774年:2024/03/13(水) 18:55:23.77 ID:G3KXY3H6.net
私は中高時代のTMN以降これといってファンになるものはなかったんだが、2010にPerfumeにハマって以来ライブに行くという行為自体が好きになってしまって、今ではPerfume含めて5つ追っかけてる
ロックバンドにシティポップにとジャンルも色々
1つのツアーで複数参戦がデフォだから遠征上等
the engyってバンドの今ツアーは5つ全部チケット取ってるw

175 :彼氏いない歴774年:2024/03/13(水) 19:27:07.96 ID:oFOdzW2z.net
休日に出掛けでもって街はファミリーやカップルだらけ
そんな所を1人や女同士で過ごしても虚しさしか感じない

やはり人間は異性の連れがいないと幸せになれないよね

176 :彼氏いない歴774年:2024/03/13(水) 19:29:47.61 ID:VhVmiLui.net
そんなことはない

177 :彼氏いない歴774年:2024/03/13(水) 19:39:36.34 ID:Ospw2Pjt.net
ずっと好きなアーティストいるけどアイドルではないからCDで十分だと思ってしまう
職場のビジュアル系バンドが好きな人に米津玄師いいよねって言ったら好きじゃないと言われた

178 :彼氏いない歴774年:2024/03/13(水) 19:56:03.43 ID:vFbj4cM8.net
>>164
おブスw
お前ガルちゃんから来てるだろ
しかもかなり入り浸ってる感じ
本物のブスは風俗で働けないから
鶯谷はここなら美人扱いされるかもと普通~並のブスが押し寄せて本物のブスは稼げなくなってるよ

外でもおブスって使うけどガルちゃんで人を小馬鹿にした奴らは特に使ってる
もちろん私もそこへ行くから知ってるんだけどね

179 :彼氏いない歴774年:2024/03/13(水) 19:58:51.44 ID:G3KXY3H6.net
米津玄師も好きだよー
ライブの演出すごく綺麗だから、一度見てみて欲しいな
彼の音楽はもちろんなんだけど、色彩感覚が凄く好みに合うから、ひたすら万華鏡見てるみたいな没入感があるんだよね

180 :彼氏いない歴774年:2024/03/13(水) 20:14:39.55 ID:A3qRQhEf.net
>>178
ガルちゃん見たことないよ
おブスというのはオネエタレントが使ってるのをブスと言うのは直球すぎるから真似した
美の基準は様々だけど整形アカウント見てたら穴さえあれば何でもな世界もあると知った

181 :彼氏いない歴774年:2024/03/13(水) 20:16:34.44 ID:FW6km4lu.net
交際経験ない40代とかやばくね

182 :彼氏いない歴774年:2024/03/13(水) 21:12:23.29 ID:CM2LEt4a.net
>>181
よくそのIDで言えるね(コロコロしろとは言わないけど)

183 :彼氏いない歴774年:2024/03/13(水) 21:30:45.20 ID:pbF1IIis.net
>>173
それ、DQNの好きなグループばっかりじゃない

184 :彼氏いない歴774年:2024/03/13(水) 22:11:59.33 ID:g3U6TLHi.net
それは認識が甘いと思う
とりあえず邦キチ! 映子さんを読むと良いよ

185 :彼氏いない歴774年:2024/03/13(水) 22:52:11.99 ID:IFIWUpY3.net
コロコロばっかだね
矛盾してて笑えるからせめて気をつけた方がいいよ
ネ喪がいるのは仕方ないけど匂わせるな

186 :彼氏いない歴774年:2024/03/13(水) 22:58:48.51 ID:MvspwyBV.net
>>143
はじめましてのファンなんて大歓迎してくれるしチェキというか喋るの楽しいよ
特に同性ファンってかなり少ないから尚更
女性ファンが他のメンバーに比べて多いのを自慢げにしてる推しメンが可愛い

187 :彼氏いない歴774年:2024/03/13(水) 22:59:16.78 ID:b9g7YJ9t.net
ハイローで2次元女オタクがごっそりLDHにハマっていった時期あったしなあ

188 :143:2024/03/13(水) 23:32:33.63 ID:FpAgPtK6.net
>>186
他の女性タレントとかでもSNSでのコメ返率高いから同性ファンだと喜んでもらえるなっていう自覚はちょっとあるw
地下アイドルの高校生メンバーとかだとヘタすると母親と同年代の可能性あるからブレーキかかってしまう
でも今度トーク申し込んでみようかな
どうもありがとね

189 :彼氏いない歴774年:2024/03/13(水) 23:34:35.24 ID:HlPBKEQA.net
いい加減にしてほしいこの流れ

190 :彼氏いない歴774年:2024/03/13(水) 23:59:54.96 ID:wic0+d6z.net
前から自分の興味ない話題が続くと腹を立てるわがまま婆さんいるよな
高齢喪女系のスレ
男や鬼女が暴れてるわけじゃないんだから終わるまで他スレ行けばいいのに
それかそういった話禁止のスレを立てるか

191 :彼氏いない歴774年:2024/03/14(木) 01:09:05.20 ID:VEMb5oAx.net
>>148
わかる
過去の偉人の言葉には従っておいて損はないですよね

192 :彼氏いない歴774年:2024/03/14(木) 06:26:49.93 ID:jRMzT3WP.net
けないみまはこうひるれひちそはとのせにぬかいひきいあきわろくかうゆるせいろのめうちえろあさ

193 :彼氏いない歴774年:2024/03/14(木) 10:46:01.52 ID:eNLrQm3f.net
>>175
結局世の中見るとみんな男女のつがい、だよねw
若いカップル、夫婦と子連れ、老夫婦、みんな男女の組み合わせが基本なんだよね…
自分だけ中年のおばさん一人でいつも行動してるっていう
 
あと親と行動も結構みじめだよね
スーパーとか外食とかも中年の独身息子と高齢親の組み合わせと見かけると悲しくなるじゃん?
自分も親と出かける時は世間からそう思われてるんだろうし

例えば母親と外食とかしたとして、周りが若いカップルや自分より年下の夫婦と子連れとか、老夫婦とかでも、みじめな気持ちになる
みんなカップリングされてるんだな、って

人間って親と過ごすのも本来は子供の時だけじゃん?
ある程度成人以降は休日や連休や旅行とかってカップルや夫婦で過ごすもんね…
陽キャほど10代とか早くから連休やクリスマスや正月とかも恋人と過ごして親とは過ごさなくなる
ぼっち喪女だと一人行動か親しか相手いないから虚しい
そして親いなくなったら家族ゼロで天涯孤独確定だし

194 :彼氏いない歴774年:2024/03/14(木) 11:08:44.88 ID:uq459PQN.net
レスの字数が多いほど書いた人の脳細胞が少ない印象を受ける
不思議だね

195 :彼氏いない歴774年:2024/03/14(木) 12:04:18.97 ID:Hsjo1Z2v.net
>>193
うちは兄も独身だから親と私、兄で食事とか行く
恐らく傍目には息子夫婦と姑くらいに思われてると思うわ

196 :彼氏いない歴774年:2024/03/14(木) 12:24:28.00 ID:kXvFPEwh.net
構わなきゃいいのに

197 :彼氏いない歴774年:2024/03/14(木) 12:27:53.98 ID:QT7U/8ud.net
>>194
いや全然そうは思わないかな
むしろ長文に嫌悪感示す人の方がこの人大丈夫かなと思う
昔ながらの2ちゃんのローカルルールに縛られた融通の効かないタイプなのか、単純に読解力が無くて長文を理解できないのかは知らないけど

198 :彼氏いない歴774年:2024/03/14(木) 12:32:46.20 ID:zxCLomox.net
やっと確定申告おわった!ギリギリだわ危ない

199 :彼氏いない歴774年:2024/03/14(木) 12:33:57.26 ID:ZV0303xy.net
>>197
自演やめなよ

200 :彼氏いない歴774年:2024/03/14(木) 12:40:48.15 ID:8ZJJnWLJ.net
読める長文と読む気が起きない長文があって、193は後者
一見して「w」が目についたからかな

201 :彼氏いない歴774年:2024/03/14(木) 12:46:00.74 ID:L/75UbIo.net
田舎者の40代喪女が新幹線に乗ってひとり浅草観光
30代の頃は浅草に来たらあちこち歩き回って東洋館で寄席観てと慌ただしくしてたけど40過ぎると亀十のどら焼きの行列に並ぶゆとりも生まれるもんだね

202 :彼氏いない歴774年:2024/03/14(木) 12:49:15.49 ID:zucM2bPr.net
>>198
私も今朝の5時に申請したw
毎年2月の初旬からそろそろ準備しないとって思うのに最終日になる
スマホでe-Tax初めて使ったけど便利だね

203 :彼氏いない歴774年:2024/03/14(木) 15:16:47.49 ID:u1CTtQkP.net
>>194
内容関係なくそう思うなら194がヤバい

204 :彼氏いない歴774年:2024/03/14(木) 15:35:45.52 ID:uq459PQN.net
これ多分長文おじさんだよね
つっこみ方がワンパターンすぎるからすぐに分かる(他の人も気づいてるのがその証拠)
要点まとめないでダラダラ長文書く人って知能があまり高くないよね

205 :彼氏いない歴774年:2024/03/14(木) 16:23:55.75 ID:kXvFPEwh.net
そうなんだよ
ろくでもないよね
だからスルーで

>>201
いいねー楽しそう
私も田舎者なんだけど浅草とか行ってみたいな

206 :彼氏いない歴774年:2024/03/14(木) 16:54:09.04 ID:2KOhl+At.net
>>201
わかる楽しみ方変わった
旅行行くとベタな銘菓でも作りたて食べられるから並んで出来立て食べるようになった

207 :彼氏いない歴774年:2024/03/14(木) 16:55:10.82 ID:sNX8gMYk.net
いま亀十って平日だと何分並ぶんだろ?皮がうまいよね

208 :彼氏いない歴774年:2024/03/14(木) 17:07:53.70 ID:PFVwjNU5.net
同年齢の職場の人が毎日カップ麺食べてるけど健康的に大丈夫なんだろうか?
朝晩はしっかり食べてたら問題ないのかな

209 :彼氏いない歴774年:2024/03/14(木) 17:30:34.07 ID:P/wbLvN9.net
>>208
一昨年くらいお昼カップ麺ばかりの頃があったけどおなかの調子悪かったよ
夜は普通に自炊だけど朝はほとんど食べてなかった
カップ麺のせいとはまさか思ってなくて、とりあえずビオフェルミンでも買おうかと思ってドラストの薬剤師さんと色々話してたら
カップ麺やインスタント食品ばかりだと腸に良くないって言われた
その人も心配だけど朝晩で帳尻合わせられてたらいいね

210 :彼氏いない歴774年:2024/03/14(木) 17:38:57.52 ID:jRMzT3WP.net
>>195
ワロタ

211 :彼氏いない歴774年:2024/03/14(木) 17:45:33.32 ID:r/DmjPoK.net
42だけど、60過ぎの爺(63歳バツ2爺)に「付き合いたい」って言われた
喪が明けてきたのかな?
見た目は55歳くらいに見えるんだけど
別れた奥さんは、最初の奥さんが56歳、次のが49歳だと
ピチピチの女の子って言われた

212 :彼氏いない歴774年:2024/03/14(木) 17:47:23.89 ID:PFVwjNU5.net
>>209
やはり体に良くないんだね
同僚もお腹痛くなる事あるといってたから腸にきてるのかも?
私も手を抜きたいときインスタントで済ましちゃうから気をつける
ありがとう

213 :彼氏いない歴774年:2024/03/14(木) 17:55:14.72 ID:AZ+Vgp6t.net
12月中旬の平日に遠征ついでに亀十並んだけど買えるまで1時間弱かかったよ
(開店10分前に並んで買えたのが10:45くらいだった)

214 :彼氏いない歴774年:2024/03/14(木) 18:05:53.30 ID:2KOhl+At.net
亀十てそんなうまいんだ
今度浅草行くから並んでみる!楽しみ~~

215 :彼氏いない歴774年:2024/03/14(木) 19:10:19.08 ID:8ZJJnWLJ.net
亀十知らんかった
台湾のでかいから揚げみたいなのと大学イモは買った

216 :彼氏いない歴774年:2024/03/14(木) 19:24:25.74 ID:BBF7E2hR.net
はしか が流行ってるみたいだね
子どもは全員感染するようなものだと思ってたけど違うんだね
昭和能過ぎて嫌になるわ

217 :彼氏いない歴774年:2024/03/14(木) 19:54:48.53 ID:z6A6HRwV.net
>>204
あなたの知能の方が低そう
204の文章もダラダラしてる

218 :彼氏いない歴774年:2024/03/14(木) 20:39:01.24 ID:zxCLomox.net
一人旅いいね楽しそう
日帰りで京都か滋賀に行ってこようかな

219 :彼氏いない歴774年:2024/03/14(木) 21:21:40.86 ID:ZDYGQFbi.net
キャサリン妃の行方が気になって仕方ない

220 :彼氏いない歴774年:2024/03/14(木) 22:53:18.18 ID:BHHxAyjp.net
〜でやんす、←、〜だぜ とか使うアラフォーが居るんだけど、皆使う?
私は使ったことないわ

221 :彼氏いない歴774年:2024/03/14(木) 22:59:48.55 ID:DJ4Cp9d2.net
一人旅行く元気がなくて悲しい
準備の時点で面倒臭いオワットル

222 :彼氏いない歴774年:2024/03/14(木) 23:10:45.72 ID:sWjT4DCJ.net
>>221
いや普通に面倒くさいよ
旅は体調崩しがちだし
本読んでいきたいなと思ってる段階が一番楽しい

223 :彼氏いない歴774年:2024/03/14(木) 23:16:41.44 ID:KNnrDA5I.net
🇯🇵✝暴力団を愛する声明を日本社会が出す必要があります。暴力団排除を決して口にしてはいけません。暴力団を愛し支援し協力していく声明を出して下さい。主イエスキリスト、神の僕エバンジェリスト金沢からこの声明を出します。

224 :彼氏いない歴774年:2024/03/14(木) 23:30:48.84 ID:l1XYGcJ0.net
>>220
節子、「やんす」はケムンパスや
「だぜ」はサトシ

225 :彼氏いない歴774年:2024/03/14(木) 23:40:48.42 ID:cJKVAzsH.net
太宰の小説で旅に行ったはいいが部屋で酒ばかり飲んでたって部分があって私もそうだわと変に共感した

226 :彼氏いない歴774年:2024/03/15(金) 07:00:23.46 ID:DPMDFAoo.net
長文おじさん短文で粘着してて臭
よほど効いちゃったんだなぁ…

227 :彼氏いない歴774年:2024/03/15(金) 07:22:47.67 ID:QYIu/veN.net
北陸応援割を初の一人旅で申し込もうと電話したけどホテルが金額に達したとかで辞めたわ
よく考えたらそこまで行きたいかなとか駅近アパホテルでも良かったのかなとか車無いと不便かなとか

総レス数 227
60 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200