2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プロレス人気を復活するにはどうすべきか?

1 :お前名無しだろ :2019/10/23(水) 20:13:32.83 ID:kP4Uqb+tF.net
知恵を貸してくれ

2 :お前名無しだろ :2019/10/23(水) 20:15:29.53 ID:rl/vVomz0.net
あきらめてください

3 :お前名無しだろ :2019/10/23(水) 20:26:32.71 ID:W3aHccg8p.net
会場で生観戦してくれたお客さん全員に1万円進呈したらええんちゃうか

4 :お前名無しだろ (ワッチョイWW 2724-Grig):2019/10/23(水) 22:04:43 ID:maP+ArUA0.net
プロレス自体昭和の名残だからな

5 :お前名無しだろ :2019/10/24(木) 02:30:00.41 ID:RHSnj3/X0.net
団体を減らす。王者に特別感がないし。
そして反社との関係を斬る

まあ無理だろうね。
総合格闘技・MMAより弱いって扱いだから。

6 :お前名無しだろ :2019/10/24(木) 03:45:46.10 ID:L7rpxZW10.net
>>1
・全女の抑え込みマッチを新日で復活させ、メインエベンター同士でもやる
(すべての試合でそうする必要はない)

・他の競技やルチャの様にミドル級やウエルター級ライト級なども創設する
(さすがにバンダム級までは。。あれですが)

・プロレスを教えたり実演出来る同情やジムを民間に広める。

・高校や大学の運動部から毎年何人かスカウトする
(必ずしも実績に拘らずルックスや運動神経などで選ぶ)

・道場などから中学や高校に通いながらプロレスの練習や試合を出来るようにするまたはその逆

・ブシロードがゴールデンを枠買いする、視聴率が低くてもバックアップを続ける。
(かった枠は自社のCMを流す以外は売ればよい)

7 :お前名無しだろ :2019/10/24(木) 04:51:57.12 ID:EWL0niBg0.net
やっぱ子供達に見せるべきだ!
地上波TV放送は必須。

8 :お前名無しだろ :2019/10/24(木) 05:19:24.48 ID:ZDQ+ol8b0.net
子供「あんな八百長は観ませんよ」

9 :お前名無しだろ (ワッチョイ 6f02-mjLV):2019/10/24(木) 12:49:00 ID:JxW4QVox0.net
あの子供が、すべての答えを出してくれたな

10 :お前名無しだろ (アウアウクー MM47-TbXS):2019/10/24(木) 12:57:18 ID:sVWxGiHmM.net
>>6
ここら辺はレスリングを統括している日本レスリング協会があれこれやってる
プロアマのオープン化もその一環で新日が賛同している

だけど他のどのスポーツも競技人口を増やそうと努力しているし、かなりの難題だよ

11 :お前名無しだろ :2019/10/24(木) 13:28:21.04 ID:ogmiOG2vp.net
難題よな
手始めに照明をピンクにするとか、もっと露出が多い透け透けのコスチュームに変えるとか
まずこの辺りから手をつけていかなアカンやろな

12 :お前名無しだろ (ワッチョイ 23cd-mjLV):2019/10/24(木) 20:17:21 ID:lNQX6UrT0.net
時々61分3本勝負にする

13 :お前名無しだろ:2019/10/26(土) 03:39:35.99 .net
微妙

14 :お前名無しだろ :2019/10/28(月) 22:25:47.36 ID:p2k+IlwC0.net
もう復活している

15 :お前名無しだろ (スッップ Sd1f-BJLA):2019/10/28(月) 22:42:31 ID:DuZFJNHjd.net
深夜でもいいから地上波で試合中心の1時間枠ないと興味ひけないと思う
30分じゃはしょりすぎで熱気の高まりが伝えきれない
昔ワープロがやってた半分以上の時間をバラエティに割くようなのもシラケる

16 :お前名無しだろ (スップ Sd1f-fRVd):2019/10/28(月) 23:15:52 ID:2TctTplkd.net
>>15
30分かけても一見さんの心を掴めないなら60分でも無理です

17 :お前名無しだろ (アークセーT Sx47-MZfN):2019/10/29(火) 00:22:48 ID:6IfluFPYx.net
無料で触れられる機会を増やす。
YouTubeの更なる活用で新旧の試合を触れる機会を増やす,地方の町興し企画とのタイアップ
で無料で見れる興行を増やすなど。
子供からお年寄りまで楽しめるしょっきり的なカードを導入する。
これらは、一部の団体でやってたりすることなので、不可能ではない。
また、一方で業界全体でスターを作り売り出す努力をする。
まぁ娯楽の多様化やライフスタイルの変化で、昭和のブームの再来は難しいと思うけど
そこそこに人気を集めることは可能だと思っている。

18 :お前名無しだろ (ワッチョイ e324-yl5V):2019/10/29(火) 00:30:33 ID:MeEQuwdq0.net
> 一方で業界全体でスターを作り売り出す努力をする。

こうゆう時代遅れのあざとさが見えた時点で終了やな
昭和やないねんから

19 :お前名無しだろ (ブーイモ MMe7-8LS/):2019/10/29(火) 00:31:18 ID:v7tMcDFMM.net
八百長をやめる

20 :お前名無しだろ (ワッチョイ 6fc4-mjLV):2019/10/30(水) 01:49:59 ID:QvpPvdOB0.net
こんなもんが、ゴールデンで20〜30%も視聴率とってた昭和の方がいかがなもんかだろ
小ぎれいにしたところでプロレスはゲテモノなんだから、狂信者だけが熱狂してればいいんだよ

21 :お前名無しだろ (スプッッ Sd1f-BJLA):2019/10/30(水) 05:33:47 ID:meYZflxud.net
スマックダウン見てたらやっぱりスタイルや体の作りが全然違って目をひく
親日はまだましだけどノアとか体ダルダルだし
その意味じゃあの年で体型維持してる藤波辰爾はマジで凄い

22 :お前名無しだろ :2019/10/30(水) 09:47:46.65 ID:vayB3B3l0.net
八百長やめないとコンプライアンスの問題でゴールデンでやれない

23 :お前名無しだろ :2019/10/30(水) 17:45:46.08 ID:dhVgbxDz0.net
異種格闘技戦からやり直してみれば良い

24 :お前名無しだろ :2019/10/30(水) 18:49:51.56 ID:vayB3B3l0.net
>>23
八百長じゃ意味ないぞ

25 :お前名無しだろ :2019/10/30(水) 20:33:09.14 ID:kb67zLu+d.net
異種とは今の時代何を指すのだろう
飲み会サークルの学生と裸踊り対決とかかな

26 :お前名無しだろ (中止W 8a34-IZm4):2019/10/31(木) 16:38:21 ID:VX7fYDJ40HLWN.net
華麗なる謎のマスクマンのファイト
世界のビックリ人間大集合的なタッグマッチリーグ戦 等で子供達に夢と希望、感動を与えよう!

27 :お前名無しだろ (中止 Sd8a-IZm4):2019/10/31(木) 17:09:18 ID:pcZjsTbOdHLWN.net
>>26
子どもたち「あんな八百長は観ませんよ」

28 :お前名無しだろ :2019/10/31(木) 18:43:32.60 ID:bZ4MlqsbrHLWN.net
来場者全員に5万円を先渡し。
もちろん観劇しなくてもオッケーにする。

29 :お前名無しだろ (中止 Sd8a-IZm4):2019/10/31(木) 18:56:51 ID:pcZjsTbOdHLWN.net
誰がそれを用意するのか知らんが、そんな金あったら団体内で飲む打つ買うに充てるに決まってんじゃん
プロレスラーの資質を知らんのか

30 :お前名無しだろ (中止 KK56-ahbu):2019/10/31(木) 19:03:52 ID:DgkB57CwKHLWN.net
マッチメイク会議やら試合前の打ち合わせやらドキュメンタリー形式で全部見せればいいんだよ

31 :お前名無しだろ :2019/10/31(木) 19:14:00.57 ID:ArL93Dh80HLWN.net
もともと未成熟な時代の徒花に過ぎないからな、
超能力でスプーン曲げとかマジで信じてるようなもん

32 :お前名無しだろ :2019/10/31(木) 19:41:53.89 ID:0FwV7WbI0HLWN.net
小学生「あんな八百長は見ませんや」

33 :お前名無しだろ :2019/10/31(木) 20:09:42.70 ID:cBZ/6GzfMHLWN.net
>>1
現実にゃボクシングに限らず大相撲以外の格闘技はカネにならんし扱い悪いよ。扱い的に日本のロードレーサーと同じレベル
ボクシングのファイトマネーの相場はこんな感じ

ライト級以下の日本チャンプ戦 ファイトマネー50万
ライト級WBCタイトル戦 ファイトマネー500万
ライト級三冠王になったあとのファイトマネー 1500万
ライト級三冠王になったと10連勝ファイトマネー 2000-3000万

ウェルター以上で額面は1.5倍
日本人は世界チャンプになっても全く儲からないし金にならんよ

格闘技の社会的地位って、バブル崩壊以降格闘技の報酬が相対的に減って激安になった結果として
大相撲以外の五輪に出る格闘技以外はまるで世間に注目されなくなった

基本ボクシングの世界はWBCでも大量報酬は多階級制覇や、10連勝とかしないと報酬はゴミ
基本ミドル以上でミドル以上は報酬が3倍くらい高くなる

報酬の激安とハードルは日本人にとってツールドフランス並に低い
あれもクッソ報酬が激安だよ

日本人がやるスポーツだと
野球>ゴルフ>サッカー>相撲>>競輪、競馬、競艇>>>>>バスケ>>超えれない壁>>>>ボクシング、レスリング(プロレス含む)、ロードレーサーくらい報酬とハードル高いから

プロレスラーなんて職業は絶対食っていけないだろ?

34 :お前名無しだろ :2019/10/31(木) 23:09:24.66 ID:rYOyL3Z50HLWN.net
>>6
ここら辺は日本のレスリングを統括している団体である日本レスリング協会があれこれやってる
その1つが、「レスリング大会のプロアマ・オープン化」で
レスリング大会はプロレスラーや他の格闘技競技者の参戦も許容されている。

プロレス団体で最も積極的なのは新日本プロレスで、実業団レスリングチームを作ってアマレスの大会に参入している。

新日本プロレス運営の実業団レスリングチームといえば、1990年にできた「闘魂クラブ」が有名。
馳浩氏が石沢常光(のちのケンドー・カシン)をスカウトして社会人レスリングチームを立ち上げ、五輪選手の育成を目指した。
石沢はあと一歩で五輪の舞台を逃したが、中西学が1992年バルセロナ五輪に出場し、五輪代表の肩書きをもってプロレス界入りしている。
しかし、同社の業績不振によって自然消滅していた。
だが2012年にオーナーの全面的なバックアップで名前を新たにして復活している。その名も「ブシロードクラブ」

永田裕志さんは、この「ブシロードクラブ」 で 監督兼スカウト部長になっており、セコンドとして五輪出場を目指している
だがしかし、実業団チームであるALSOK、ミキハウス、自衛隊、警視庁、日体大に
ガチンコで戦って簡単に勝てるかといえば、違う。そんなに甘い世界じゃない・・・

https://www.nikkansports.com/olympic/column/edition/news/1593820.html
https://www.japan-wrestling.jp/2019/09/07/150544/
https://www.sankei.com/economy/news/190907/prl1909070150-n1.html
https://www.jiji.com/jc/article?k=000002093.000014827&g=prt
https://www.excite.co.jp/news/article/TokyoSports_1433430/
https://www.aclion.jp/report/697

日本レスリング協会としては、他のプロレス団体の新規参入も歓迎だそうです

だからドラゴンゲート、DDT、ノア、全日、大日も知名度を上げるために
レスリングチーム造って五輪を目指したいと言うかもしれない
選手にとってもプロレス団体はALSOK、自衛隊、警視庁よりは見劣りするけど「ある程度のセカンドライフが保証がある」というメリットがあるが
団体としても「五輪代表」という肩書は、ファンに与えるインパクトもさることながら、周囲のレスラーを大きく刺激するはずだ

35 :お前名無しだろ :2019/10/31(木) 23:20:27.98 ID:0FwV7WbI0HLWN.net
八百長廃止はマスト

36 :お前名無しだろ :2019/11/01(金) 01:32:04.86 ID:OUU5+A3up.net
娯楽が世の中に多すぎるから、数多くある娯楽の中からプロレスを趣味に選ぶ人は少数派だろう。認知させるためにメディア露出、SNS強化しても全盛期のような盛り上がりは難しい

37 :お前名無しだろ :2019/11/01(金) 02:23:24.77 ID:g2qg546X0.net
>>14
確かに、昭和程ではないけど、そこそこ人気あるように思う

というか、サッカーが落ち目になった結果として
プロレスやラグビーにも目が向くようになってるってだけ

38 :お前名無しだろ :2019/11/01(金) 08:44:19.35 ID:VtwFIxjnd.net
サッカーとプロレス両方を好きな人はそれなりにいるだろう
しかしサッカーは落ち目になどなっていないし、ましてや「プロレスに惹かれてそれまで好きだったサッカーへの興味を失った」なんて人はいません
思いあがりと無い物ねだりはプヲタの悪い癖だ

39 :お前名無しだろ (アウアウクー MM43-Hj10):2019/11/01(金) 12:44:01 ID:Jq+f40pZM.net
>>38

ズレてるのはアンタだよw
じゃあプロ野球は人気あるけど全球団どの選手も人気あるかい?
ゴルフも人気だけどどのプロも人気あるかい?

マイナースポーツのレスリングで人気を出そうと思えば
世間やマスコミが騒ぐ強いカリスマ性のある人気レスラーが
出てこなければレスリング自体廃れていくしかない。
プロレスだけでなくアマレスもね

現にオリンピックでレスリング外されそうになっただろ?

40 :お前名無しだろ (ワッチョイ 6f89-qV4/):2019/11/01(金) 12:46:05 ID:xohrztUT0.net
新日というゴミ塩プロレス会社が潰れるというのが一番だね

41 :お前名無しだろ :2019/11/01(金) 12:56:35.25 ID:Jq+f40pZM.net
所詮プロレスは昭和の娯楽、今や斜陽産業だからな。
解像度が低いブラウン管テレビで見るのが丁度いい
令和の時代の4K/8Kテレビで見れば安っぽさだけしか目立たない

よく新日は利益を出せるようになったと思うよ

42 :お前名無しだろ :2019/11/01(金) 12:58:10.41 ID:2W/TCvyAd.net
>>39
落ちつけよプヲタ
そもそもプロレスはスポーツですらないことから説明しなくちゃダメなのか

43 :お前名無しだろ :2019/11/01(金) 13:05:11.25 ID:xohrztUT0.net
利益っつったって映像配信とかの権利ビジネスでしかないし
今のレスラーが儲かってるわけでもなんでもない
過去の資産を親会社に吸われてるだけ

日本全国巡業して各地大盛況でテレビ収益も巨額だった80年代
ドーム興行で超満員連発してた90年代中頃までの人気は紛れもなくプロレスとレスラーの人気で収益がでてた
杜撰などんぶり勘定経営やアントンの投資失敗で赤字化してただけで

今の新日なんて世間に全く興味持たれてない
一部のファンが必死なだけ

44 :お前名無しだろ :2019/11/01(金) 14:49:35.80 ID:BGli4E6mM.net
長文で一番必死な奴は見つかったなw

45 :お前名無しだろ :2019/11/05(火) 18:09:59.13 ID:gnG8X5dfM.net
>>42
昭和30年代、日本でテレビ放送が始まったばかりの大昔は
街頭テレビに映る東洋人(力道山)が西洋人のレスラーを空手チョップでぶっ倒したりするのを見て
劣等感を吹き飛ばして熱狂してたが

21世紀はサッカーや野球が実力をつけて
海外勢と互角かそれ以上の勝負ができるので
もはや憂さを晴らすのにプロレスを地上波のゴールデンタイムで映す価値は無くなったってだけ

今もそうだろw

7〜9割の視聴者ルールもラグビーの運営形態も代表の選出システムもろくに知らないくせに
ラグビー観て日本中が狂喜乱舞してるだろ
ラグビーワールドカップが終わったら、どうなるかが見ものだよw

46 :お前名無しだろ :2019/11/05(火) 18:17:52.32 ID:bNtRWvp00.net
八百長という負のイメージがでか過ぎてきついんだよなあ
人が生身で体をぶつけ合って魅せていくって部分は掛け値なしに素晴らしいんだけど
試合の形式にしている限り勝敗を争う訳で、そこが八百長だともう世間的にムリ
勝敗抜きだと今の形式が成り立たないしな 解なしだ

47 :お前名無しだろ (ワッチョイW 6389-x9nz):2019/11/05(火) 19:07:17 ID:H3Vq9EqC0.net
>>43
テレビ収益も権利ビジネスなんだが

48 :お前名無しだろ (ワッチョイW 6389-x9nz):2019/11/05(火) 19:08:12 ID:H3Vq9EqC0.net
>>45
五郎丸ブームというのがあってな

49 :お前名無しだろ :2019/11/05(火) 19:10:18.42 ID:M4Fjd+La0.net
やっぱり八百長をやめることだと思う。そうすればコンプライアンスの問題もクリアになるから地上波ゴールデンも狙える。

50 :お前名無しだろ :2019/11/05(火) 19:13:47.35 ID:H3Vq9EqC0.net
カミングアウト出来れば良いのだが
そうすると「プロレス」や「レスラー」を
名乗れなくなる可能性がある

51 :お前名無しだろ :2019/11/05(火) 20:00:27.09 ID:FXSL+Oco0.net
カミングアウトすると、今までのプロレスは全部八百長だったと認めることになるからね

52 :お前名無しだろ :2019/11/05(火) 20:47:38.06 ID:M4Fjd+La0.net
過ちを認めるところから始めなければ前進はない。

53 :お前名無しだろ :2019/11/05(火) 20:59:30.86 ID:2QMjAWRO0.net
安心しろ

絶対に復活しないから

54 :お前名無しだろ (アークセーT Sx03-qp9g):2019/11/05(火) 23:36:53 ID:MH+hQNY7x.net
>>49
この手の話よく聞くけど、元々プロレスってそういう要素を含めた
エンタメと認識されている中、それを否定して何になるんだろう?
そして、ヤオさえなくなればゴールデンも狙えると。
巨人戦ですら定期的なゴールデンの中継がない時代にどうやって?
認識が甘すぎると思う。

55 :お前名無しだろ (アークセーT Sx03-qp9g):2019/11/05(火) 23:45:26 ID:MH+hQNY7x.net
>>45
ある意味同意できる部分があって、今のスポーツ中継は強い海外対日本という
ナショナリズムを煽る形じゃないとなかなか人気が出ない。
WWEってのあるけど、日本以上にエンタメ色が強いんで、一部マニアしか受け入れないだろうな。

むしろ、エンタメ性を前面に出し、手軽に楽しめる娯楽というのを押し出したり
ローカル色を押し出すなどして、地道にファン層を広げていくのがよいと思うな。
その中で見栄えがよくセンスがあるヤツが出れば、そいつを中心に興行回せるんだが。

56 :お前名無しだろ (ワッチョイ 034a-Ejto):2019/11/06(水) 00:00:59 ID:CgqkvR4L0.net
>>54
プロレスはエンタメとして認識されてないよ
というか、30歳以下だとほとんどの人はプロレスを見たことがない
世間には、プロレス=八百長という観念だけが存在している
だから実際にプロレスを見た人は少ないのに、予定調和の事象について「あれはプロレスですから」というと納得が得られる

57 :お前名無しだろ (ワッチョイ 6389-p/wI):2019/11/06(水) 00:05:28 ID:VWuoi7TZ0.net
ロープに飛ばす、相手の技を受ける(その他暗黙の了解)という形式でもケツ決めなしで出来る
という事は全女の抑え込みマッチで実証済み
lこれをやればもしかして・・
これなら仕組みを教えずにプロレスの本質を偽装することも出来るので
全国にプyロレスを教えるジムを作って底辺拡大も可能だしね

2人が協力してペアという事にしていかに八百長で客を沸かせる試合をするかという事を採点制にするか

58 :お前名無しだろ (スプッッ Sd8a-IZm4):2019/11/06(水) 00:27:24 ID:j7BPo0rId.net
その採点すら事前に申し合わせたうえで裸踊りさせるのがプロレスなのです
プロレスのすべてはケツ決めありきの薄汚い八百長なのです

59 :お前名無しだろ (ワッチョイW 6f89-qqmk):2019/11/06(水) 00:27:46 ID:T6+OxOgj0.net
深夜放送の今ですら局には八百長を流すなと苦情が来続けている。折鶴が動いた時もこれが理由で潰された。今こそ八百長をやめる時。

60 :お前名無しだろ (ワッチョイ 6389-p/wI):2019/11/06(水) 01:12:52 ID:VWuoi7TZ0.net
>>58
どんまい^^

61 :お前名無しだろ :2019/11/06(水) 12:44:57.51 ID:sGHKdZ8GM.net
>>48
ちゃんと読めやw
今大人気のラグビーもワールドカップが終わってからが見ものだって言ってるだろw

カリスマ性のある選手がいなけりゃフェードアウトで世間から忘れ去られるよw

62 :お前名無しだろ :2019/11/06(水) 12:57:57.66 ID:sGHKdZ8GM.net
>>55
新日本の米国でのニューヨーク興行を大々的に宣伝したら人気を上げるチャンスがだったかも
でも共催した興行団体があまりにも日本での知名度0だから
「新日本プロレス、娯楽の殿堂マディソンスクエアガーデンでチケット完売!!」など
あまり大げさにやるとプロレスそのものが世界的に人気がなく米国ほか限られた国だけ人気ってのがバレちゃうからダメだったんだろうなw

いまラグビーワールドカップが大人気w みんなルールもよく知らないのに
テレビにかじりついて応援してるのを見てたら
ニューヨーク興行の件は残念に思うw

63 :お前名無しだろ (ワッチョイW 6f89-qqmk):2019/11/06(水) 13:56:09 ID:T6+OxOgj0.net
ニューヨーク興行も八百長だから結局は深夜放送しかできない。やはり八百長をやめて地上波ゴールデンを狙うのが得策かと。

64 :お前名無しだろ (ワッチョイ 6389-p/wI):2019/11/06(水) 14:02:48 ID:VWuoi7TZ0.net
>>63
ただ八百長止めただけなら総合格闘技になっちゃうよ
新たな総合格闘技団体が誕生するだけになっちゃうけどどうすんの

65 :お前名無しだろ :2019/11/06(水) 14:12:14.60 ID:T6+OxOgj0.net
顔面パンチが反則だからMMAとは違う展開になる。MMAでも八百長プロレスでもないリアルプロレスだ。

66 :お前名無しだろ (スプッッ Sd8a-IZm4):2019/11/06(水) 14:25:17 ID:j7BPo0rId.net
ケツ決め裸踊りという実態を屁理屈でごまかして格闘技のていで発信する
この薄汚さこそがリアルプロレスだ

67 :お前名無しだろ (ワッチョイ 6389-p/wI):2019/11/06(水) 14:31:04 ID:VWuoi7TZ0.net
>>65
これになっちゃうよw
客はいらなくて潰れたけど
https://www.youtube.com/watch?v=HvEBi0LuNJo

68 :お前名無しだろ :2019/11/06(水) 15:13:05.16 ID:T6+OxOgj0.net
>>67
バカ?それ打撃ないじゃん。

69 :お前名無しだろ :2019/11/06(水) 15:13:44.77 ID:T6+OxOgj0.net
ガイジに絡まれてるw

70 :お前名無しだろ :2019/11/06(水) 15:16:33.74 ID:VWuoi7TZ0.net
おい喧嘩したつもりはないぞ
じゃあ95年くらいのパンクラスになる
個人で話を付けた例はごく稀にあったようだが
UFCでもそんなことがあって問題になったくらいだからな
UFCが八百長と言えない様にパンクラスもヤオではない

で、それで人気出たの?w

71 :お前名無しだろ :2019/11/06(水) 15:19:46.81 ID:VWuoi7TZ0.net
>>68
あんたジョーク通用しないんだなw
てかコミュニケーションの過程で答えを求めていこうとしたんだが貴方にはちょっと高尚過ぎたようだ
自分の意見に全面的に賛同される以外のレスを求めるだけでそうでないと露骨に不快感を示すだけなら
掲示板は使わない方がいいな

72 :お前名無しだろ :2019/11/06(水) 15:20:01.70 ID:T6+OxOgj0.net
八百長はやめる
イメージとしてはUWFをガチにした感じ
それがリアルプロレス

選手
八百長に嫌気がさしてるプロレスラー
顔面パンチが嫌なMMAファイター

長所
顔面パンチが無いのでMMAより試合数を組める
ガチなのでコンプライアンス問題クリア

73 :お前名無しだろ :2019/11/06(水) 15:20:52.92 ID:T6+OxOgj0.net
アイデアあればください。ガイジ以外で

74 :お前名無しだろ :2019/11/06(水) 15:21:55.15 ID:VWuoi7TZ0.net
駄目だこりゃw
コミュニケーションが出来ない人だったね

75 :お前名無しだろ :2019/11/06(水) 15:34:42.13 ID:T6+OxOgj0.net
【リアルプロレス】
特徴
・真剣勝負のプロレス(UWFをガチでやる)
長所
・顔面パンチ無しなのでMMAより試合数を組める
・ガチなので地上波ゴールデンを狙える
組閣
・CEO 石井館長(榊原に勝てるのはこの男)
・本部長 桜庭和志(UWF出身でガチ実績あり)
・マッチメイカー ジョー・シルバ(天才)

アイデアあれば教えてください。

76 :お前名無しだろ :2019/11/06(水) 16:42:25.42 ID:T6+OxOgj0.net
【リアルプロレス】
特徴
・真剣勝負のプロレス(UWFをガチでやる)
長所
・顔面パンチ無しなのでMMAより試合数を組める
・ガチなので地上波ゴールデンを狙える
短所
・MMAよりKO率がかなり落ちる
組閣
・社長 石井館長(榊原に勝てるのはこの男)
・部長 桜庭和志(UWF出身ガチ実績◎)
・課長 金原弘光(UWF出身ガチ実績◯)
・マッチメイカー ジョー・シルバ(天才)

アイデアがあれば教えて下さい。

77 :お前名無しだろ (ワッチョイW 6389-x9nz):2019/11/06(水) 19:25:49 ID:UVRvrAv30.net
RIZINの惨状見る限り、地上波ゴールデンを
ゴールにするのは時代遅れなのだろうな

78 :お前名無しだろ (ワッチョイ 1b15-m/cE):2019/11/06(水) 19:38:54 ID:9EX1RFGY0.net
元よりインチキビジネスなんだから
5chのこの板がよく表しているように話題になればなるほど
白けられていくぞ

79 :お前名無しだろ (ワッチョイW 6f89-qqmk):2019/11/06(水) 21:01:57 ID:T6+OxOgj0.net
ゴールなんて書いてない。プラスになるから狙う

80 :お前名無しだろ (ワッチョイW 6f89-qqmk):2019/11/06(水) 21:02:28 ID:T6+OxOgj0.net
元がインチキだからこそ今正す

81 :お前名無しだろ (ササクッテロリT Sp03-GzCi):2019/11/06(水) 21:16:02 ID:iJZsPrAkp.net
正してもなァ
インチキで中身カラッポ、アホ丸出しやからこそ知恵遅れの受け皿になっとる訳で

82 :お前名無しだろ (ワッチョイW 6f89-qqmk):2019/11/06(水) 21:25:29 ID:T6+OxOgj0.net
インチキのままいつまでも騙せない。変わるなら今

83 :お前名無しだろ :2019/11/07(木) 02:05:29.63 ID:/8w8t2YL0.net
>>76
パンクラスや修斗がリアルファイトのプロレス名乗って顔面パンチ禁止したら今より人気出るとでも?
寧ろ下がると思う、てか言ってる事それと同じだよ。

84 :お前名無しだろ (アークセーT Sx0f-Izla):2019/11/07(木) 14:12:03 ID:lZ5Km/Wrx.net
プロレス、この4文字見ただけで半笑いになってまうしな
リアルとか言われても余計に滑稽よな

85 :お前名無しだろ (ワッチョイW bb89-mdCl):2019/11/07(木) 17:18:48 ID:/7IvsAbH0.net
確かにプロレスにはネガティブな響きもあるな。心機一転名称も考えるべきか。ガチレスとか良いと思う。既存のプロレスをヤオレスと呼んで明確に棲み分ける。

86 :お前名無しだろ (スップ Sdbf-LgVa):2019/11/07(木) 18:54:55 ID:8OmHfBFFd.net
またUWFに騙されるのか
懲りないひとだ

87 :お前名無しだろ :2019/11/07(木) 19:09:54.43 ID:pi0TsXk20.net
これまでは長年だまされてきてくれたけど、さすがにもう世間もプロレスは必要としてないだろ

昭和から平成の遺産として、細々と生き残っていけばいいよ

88 :お前名無しだろ (ワッチョイW bb89-mdCl):2019/11/07(木) 20:21:20 ID:/7IvsAbH0.net
UWFはゴミカスエタヒニン倶楽部。UWFをガチでやるんだよ

89 :お前名無しだろ (ワッチョイ 2b0a-9zYs):2019/11/07(木) 20:42:23 ID:MRAFzrQD0.net
力道山が「芝居を試合と偽って興行を行い、バカな日本人を騙そう」と考えてスタートしたのが日本のプロレスだからね
そんな見世物に勝ちもクソもない
八百長をやめるにはカミングアウト以外の方法はないよ

90 :お前名無しだろ (ワッチョイ 2b0a-9zYs):2019/11/07(木) 20:43:17 ID:MRAFzrQD0.net
誤 勝ち
正 ガチ 

91 :お前名無しだろ (ワッチョイ 4b15-sG/I):2019/11/07(木) 20:50:04 ID:SCrZgwOj0.net
世間からすればとっくに種明かしされた手品を三流チューバーのような
演技力しかないおっさんらが未だにドヤ顔でやってる集団でしかないな

92 :お前名無しだろ :2019/11/15(金) 16:42:30.74 ID:xQksNk+h0.net
もう復活している

93 :お前名無しだろ :2019/11/15(金) 17:03:31.11 ID:K6iHErZv0.net
八百長をやめる

94 :お前名無しだろ (アークセーT Sx11-zGDE):2019/11/17(日) 01:24:19 ID:eYqN6Ijcx.net
八百長をやめたり、カミングアウトしたら、人気復活みたいな意見があるけど
それをやったところで喜ぶのは、信じていたものに裏切られたと今でも恨みに思っている
執着プオタが喜ぶだけで、一般には全く影響がない。
一般人をプロレスに向かせるのとは関係ないことやって、それが何故プロレス人気復活に結びつくんだろうか?
それとも、UWFみたいなのやれば一般人も食いつくとの幻想を抱いているんだろうか?

95 :お前名無しだろ :2019/11/17(日) 01:42:12.80 ID:k2t/EhAX0.net
スポーツライクなプロレスは無理がある
昭和で人気があったのは馬場vsブッチャー、猪木vsTJシン
善悪がはっきりしないと

96 :お前名無しだろ :2019/11/17(日) 01:50:17.50 ID:eYqN6Ijcx.net
>>95
それには同意。
日本人VS外人、ベビーVS悪役の単純な構図を楽しみながら
ビールを飲むお父さんみたいなのが、昔のプロレス支えてた。
マニアはこういうの嫌がるかも知れんが、人気復活には
こういう要素も抑えるべきと思う。

97 :お前名無しだろ (ワッチョイ 11cd-iGNt):2019/11/17(日) 03:04:03 ID:k2t/EhAX0.net
対戦カードが組まれたらtwitterで罵り合うとかやってほしいな
大技乱発、カウント2.9の繰り返しはもう飽きた

98 :お前名無しだろ (ガラプー KK19-Cvwl):2019/11/17(日) 03:46:17 ID:wVemSxjYK.net
>>93
まずはオマエが自スレでの対立自演八百長一人芝居をやめろよホラッチョ爺w

99 :お前名無しだろ :2019/11/17(日) 09:58:50.69 ID:C/JuGML+0.net
新日が歴代最高売上を記録しても復活と言ってくれないなら
どうしたら復活と言ってくれるのか

100 :お前名無しだろ :2019/11/17(日) 10:02:27.02 ID:Dzt2QJec0.net
>>99
全く信憑性がないからね
やってることも八百長だし

101 :お前名無しだろ :2019/11/17(日) 10:11:46.88 ID:MODj/UsG0.net
>>100
いや決算報告だから

102 :お前名無しだろ :2019/11/17(日) 11:20:04.53 ID:4I/9mg/Id.net
信者がたくさんお布施しましたってだけだからな
世間はレスラーの名前なんてひとりも知らないし

103 :お前名無しだろ :2019/11/17(日) 11:28:19.53 ID:o1m023ksF.net
このスレにいる奴らどうせ50代とか60代の奴らだろ
お前らの年代とは世の中も変わって、テレビなんかみんな見ないんだぞ

104 :お前名無しだろ :2019/11/17(日) 11:38:56.02 ID:gP3BCL5s0.net
ガチが人気なの?
じゃあWWEもガチなの?

一番儲かってるWWEと同じ事すればいいだけじゃないの?

105 :お前名無しだろ :2019/11/17(日) 12:10:13.50 ID:8RMAA53Op.net
発想が中国人そのものやな

106 :お前名無しだろ :2019/11/17(日) 18:28:03.91 ID:e/aTjuLV0.net
今のプロレスの市場価値ってタピオカ以下だろ

107 :お前名無しだろ :2019/11/17(日) 19:07:38.57 ID:XVxGb9u20.net
ついこの間、
ノアの犬王と清宮のタイトル戦。
あれの一連のストーリーを辿ってみたけど

こりゃダメだって思ったわ。

ファンはあれでいいかもしれんが、
どうみても十両どまりの選手たちが、
虚勢を張って自分達を三役クラスに装おうとしている不自然かつ必死さが痛々しかった。

で、プロレスで何千回も繰り返し上演されてきたストーリーラインをただなぞるだけ。

これじゃあ、興味のない層を引き付けるのは到底無理だわな。

108 :お前名無しだろ :2019/11/17(日) 19:27:46.27 ID:e/aTjuLV0.net
末期文化の特徴だな過去の蒸し返しか焼き直ししかネタが無い

109 :お前名無しだろ (ワッチョイW fd89-Uanx):2019/11/17(日) 20:22:19 ID:NPa7LlU20.net
八百長なのがねえ

110 :お前名無しだろ (ワッチョイ 8989-N8M6):2019/11/17(日) 20:54:18 ID:zuPbhyED0.net
真剣にやってもリアルプロレスリングみたいな事になる
アブダビコンバットみたいなのをプロ化して名前だけプロレスにしても客は来ない
やっぱり八百長じゃないと難しいよ

111 :お前名無しだろ (ワッチョイW 89c3-Gz+y):2019/11/17(日) 21:16:35 ID:Y8N9+WPK0.net
とにかく何か話題性になることをするべし。
昔のクラッシュギャルズみたいにコンビで
歌を歌わせてドラマ出演、地上波の放送
一般の目に触れさせないとどうしようもない

112 :お前名無しだろ (ワッチョイ e90a-kyPI):2019/11/17(日) 21:20:29 ID:hpytbUu20.net
>>111
なぜそんなことができると思うんだ?
八百長やってる奴らを大々的に使えるわけがないだろう

113 :お前名無しだろ (ワッチョイW fd89-Uanx):2019/11/17(日) 21:23:33 ID:NPa7LlU20.net
テレビ局に知り合いいるけど深夜でも八百長流すなってコンプライアンスおばけがうるさいからゴールデンは無理らしいよ。

114 :お前名無しだろ (ワッチョイ e90a-kyPI):2019/11/17(日) 21:24:28 ID:hpytbUu20.net
>>110
プロレスにおける「八百長」の対義語は「カミングアウト」
仕組みを公表すればいいだけの話

115 :お前名無しだろ (ワッチョイW 8989-okc6):2019/11/17(日) 22:15:59 ID:MODj/UsG0.net
世間に知られてるレスラーって誰だろう

116 :お前名無しだろ (ワッチョイW fd89-Uanx):2019/11/17(日) 22:31:21 ID:NPa7LlU20.net
今のプロレスラー全くわからん。田無ってのは聞いたことある。女犯そうとして刺されたとかで話題になってた。

117 :お前名無しだろ :2019/11/17(日) 22:46:52.44 ID:8ZHN7GEwx.net
>>103
普通のアタマあるんで、その辺は理解している。
新日もネット配信が主力といっているのも理解しているし
そもそも新日自身がスポンサーなとこで視聴率なんか意味がないと
あちらこちらで言っている。
でもねぇ、どうしてもそれを理解できない方がいらっしゃるんですよね。
特にプロレスアンチの方々に。
本来ならまともに話するレベルでないそういう人達がなんかいっているんで
そういう人にあわせざるをえないってのが実情。

118 :お前名無しだろ :2019/11/17(日) 22:50:56.36 ID:8ZHN7GEwx.net
>>113
八百長だのコンプラだのって以前に人気がないってだけ。
まぁここでもいるようなヤオヤオ発狂しているヤツがテレビ局にも
訳わからんクレームつけているのは容易に想像できる。
テレビ局からすると、特に人気もないし、アタマおかしいのが絡んでくるから
ほっとこうということなんだろうな。

119 :お前名無しだろ :2019/11/17(日) 23:00:35.01 ID:0BoYcpDH0.net
視聴者の目が肥えたこの時代に人気が出るはずあらへんからな
アホ臭い幼稚な八百長やし

120 :お前名無しだろ (ワッチョイW fd89-Uanx):2019/11/17(日) 23:25:41 ID:NPa7LlU20.net
ラグビー サッカー 野球 ボクシング ライジン

今は八百長見てる場合じゃないのかもな

オリンピックもあるし

121 :お前名無しだろ (ワッチョイW 8989-et0m):2019/11/17(日) 23:38:03 ID:MODj/UsG0.net
ライジン、視聴率取れんね、大晦日以外は
ゴールデン撤退みたいだし

122 :お前名無しだろ (ワッチョイW fd89-Uanx):2019/11/17(日) 23:56:00 ID:NPa7LlU20.net
>>121
ゴールデン撤退のソースは?

123 :お前名無しだろ (ワッチョイW fd89-Uanx):2019/11/17(日) 23:57:33 ID:NPa7LlU20.net
>>121
初耳なんだけど撤退のソースは?手書きじゃなくてちゃんと貼ってね。

124 :お前名無しだろ (アークセーT Sx11-zGDE):2019/11/18(月) 00:05:48 ID:loUCNyF0x.net
数日前のナンバーWebで、プロレスの多様性が面白いといってた。
確かに凶器ぶん回してのルール無用のデスマッチだの男女混合マッチだのって
プロレス以外ないだろうな。
当然きっちりしたルールがある中では成立しないのは、皆さんわかっている。
曖昧なルールという特性を生かし、プロレスという枠組みで、いろんなスゴイもの、
コミカルなもの、アクロバティックなもの、妙な人間ドラマまで見せるというのが
プロレスの多様性であり、他にない強みだろうな。
それと結構アチコチで興行し、子供でも生のレスラーや試合に手軽に触れられる機会
がある。
そういう強み活かして地道にファン層拡大してくのが、人気復活に繋がるんじゃないかな。道は遠いけど。

125 :お前名無しだろ (ワッチョイW 8989-et0m):2019/11/18(月) 00:20:21 ID:60kEp67k0.net
深夜送りになっただろ

126 :お前名無しだろ (ワッチョイW fd89-Uanx):2019/11/18(月) 00:33:55 ID:Mocqr9C/0.net
>>125
ゴールデンの時と深夜の時があるんだが。八百長が深夜のみだからって嘘ついてまで足引っ張るなよ。ほんとクズだな八百長オタクは

127 :お前名無しだろ (ワッチョイW 8989-et0m):2019/11/18(月) 00:44:33 ID:60kEp67k0.net
調べてみたら、間近のやつはゴールデンだった
のか、でもいくら台風とはいえ3%はキツいな
http://ksoku.blog.jp/archives/21550982.html

128 :お前名無しだろ (ワッチョイW fd89-Uanx):2019/11/18(月) 00:47:03 ID:Mocqr9C/0.net
いつも測定してるとこだと5.9%だけどな。

129 :お前名無しだろ (ワッチョイ 8989-N8M6):2019/11/18(月) 00:53:17 ID:V90jH1190.net
なんでライジン見ないんだろうな
小さいのは理由にならない
テレビで見る分にはヘビー級もバンダム級も迫力は変わらんからな

130 :お前名無しだろ (ワッチョイW fd89-Uanx):2019/11/18(月) 00:55:04 ID:Mocqr9C/0.net
野球でもダメな時代にMMAは健闘してると思うけど。

131 :お前名無しだろ (ワッチョイW 8989-et0m):2019/11/18(月) 00:59:06 ID:60kEp67k0.net
>>128
それでもキツい、台風の影響があったとしても

132 :お前名無しだろ (ワッチョイW fd89-Uanx):2019/11/18(月) 01:00:08 ID:Mocqr9C/0.net
八百長がゴールデンでやってた頃ってガチだと思ってる人が多かったんでしょ。もうガチだと思わせることは無理だから難しいんじゃない?

133 :お前名無しだろ (ワッチョイW fd89-Uanx):2019/11/18(月) 01:01:30 ID:Mocqr9C/0.net
>>131
何を基準にきついの?八百長を基準にしたら圧倒的に数字取ってるよ

134 :お前名無しだろ (ワッチョイ 8989-N8M6):2019/11/18(月) 01:03:22 ID:V90jH1190.net
>>131
台風で家におる人が増えるから視聴率上がるんじゃないかな

135 :お前名無しだろ (ワッチョイW fd89-Uanx):2019/11/18(月) 01:04:19 ID:Mocqr9C/0.net
台風のニュース見るだろ。八百長はやってもないから誰も見ないが。

136 :お前名無しだろ (ワッチョイW 8989-et0m):2019/11/18(月) 01:05:13 ID:60kEp67k0.net
>>133
平均5、6%で何年か続けて、今年に入って
深夜放送になるケースが出てきた
順調なら、これまで通りゴールデンでずっと
やってる

137 :お前名無しだろ :2019/11/18(月) 01:08:01.05 ID:Mocqr9C/0.net
>>136
前から深夜放送だったり放送がなかったりゴールデンだったりランダムだ。嘘ばっかつくな。こいつ育てた両親すぐにしね

138 :お前名無しだろ :2019/11/18(月) 01:09:24.41 ID:Mocqr9C/0.net
嘘つきを相手しても無意味なので寝ます。

139 :お前名無しだろ :2019/11/18(月) 01:10:47.61 ID:60kEp67k0.net
>>137
ナンバリングも確認できる限り10から16
まではずっとゴールデンみたいだが

140 :お前名無しだろ :2019/11/18(月) 01:12:34.32 ID:60kEp67k0.net
逃げたかw

141 :お前名無しだろ :2019/11/18(月) 01:21:04.58 ID:V90jH1190.net
>>135
ずーっとリアルタイムでテロップ出てんじゃねーか、知らんけど

142 :お前名無しだろ :2019/11/18(月) 01:54:00.57 ID:FUAFsqTu0.net
頑張ってゴールデンで放送して子供たちに観せろ!幼児に観せろ!女性に観せろ!

143 :お前名無しだろ :2019/11/18(月) 02:56:26.69 ID:YS6qH8H8d.net
子供「あんな八百長は観ませんよ」
幼児「あんな八百長は観ませんよ」
女性「あんな八百長は観ませんよ」

144 :お前名無しだろ (アウアウウー Sa45-y756):2019/11/18(月) 06:30:46 ID:oN09FINfa.net
>>117
まともに話せないやつと「合わせざるを得ない」って不思議なやつだな
お金でももらってんの?笑
話し相手がよっぽどいないのか?
話すも無視するもお前の自由なんだぞ

145 :お前名無しだろ (ワッチョイ e110-/MDq):2019/11/18(月) 10:33:28 ID:BR57b66p0.net
プロレスを一度でも見たら幼稚園児でも疑問に思う事を団体、レスラー、ファンが全く正直に答えられないからな
こんな下劣な八百長猿芝居が人気復活する訳ない

146 :お前名無しだろ (ワッチョイ 8989-MAFP):2019/11/18(月) 13:10:14 ID:V90jH1190.net
レスラーは立場があるから答えられないがファンは答えられるだろw
相手の技受けてるし結果も決まってますよっていうだけ
論破^^

147 :お前名無しだろ (ワッチョイ 1220-lnim):2019/11/19(火) 12:23:16 ID:xZcGFW3v0.net
>>127
RIZINの視聴率はずっと5〜7%の横ばい状態だし別に流行ってなんかないだろ
大晦日の視聴率次第では打ち切りもありえるぞ
試合内容が良くても全く数字に繋がらないのは過去の傾向から分かる


記録的な台風でそれこそ少しでも情報集めたい時に、
血を流して殴り合ったり、オバハン虐めたりしてる番組なんか見る価値なし

148 :お前名無しだろ (スプッッ Sda2-QhE+):2019/11/19(火) 12:31:46 ID:l7f6UhPvd.net
ゴールデンタイムに中継する価値が
RIZINにはあったが、プロレスには全くなかった

簡単な結論でした

149 :お前名無しだろ (ブーイモ MMa2-Uanx):2019/11/19(火) 12:58:25 ID:aJEfxIIqM.net
もちろん格闘技の方が価値があるんだけど、プロレスをゴールデンで放送できないのはコンプライアンスの問題も大きい。
・八百長
・武器を使う
・ダッチワイフが出てくる

150 :お前名無しだろ (ワッチョイ 06bd-jvSr):2019/11/19(火) 14:06:00 ID:ymQ4bHBQ0.net
八百長って時点で、もう致命傷通り越して死んでる

ゴールデンにAV、しかもスカトロAV流せって言ってるようなもん

151 :お前名無しだろ (ワッチョイ d115-I9HR):2019/11/19(火) 18:36:59 ID:T1EfRnyr0.net
世間からすればベビーフェイスでさえ言動も態度も
下品で下劣に映るよ、まず親子で見るようなものじゃない

152 :お前名無しだろ (ワッチョイ 79cd-/L9V):2019/11/21(木) 02:03:05 ID:jvKRIkSs0.net
WWEがホーガン軍vsフレアー軍ってやってるから、それをパクろう
と思ったけど、マイクアピールの上手なレジェンドがいないな

153 :お前名無しだろ (ワッチョイ b320-8J6y):2019/11/26(火) 19:30:27 ID:Ag46H2Nh0.net
八百長をやめたり、カミングアウトしたら、人気復活みたいな意見があるけど
それをやったところで喜ぶのは、信じていたものに裏切られたと今でも恨みに思っている
執着プオタが喜ぶだけで、一般には全く影響がない。
『バラエティー番組よりもMMAの方が面白い』
『バラエティー番組よりもプロレスの方が面白い』と甘い考えを持っているのは、プロレス・ファンだけだ。

巨人戦やJリーグの試合ですら定期的なゴールデンの中継がない時代にどうやって?
認識が甘すぎると思う。
一般人をプロレスに向かせるのとは関係ないことやって、
それが何故プロレス人気復活に結びつくんだろうか?

プロレスラーそのものはゴールデンタイムのバラエティー番組ではそれなりに露出があるけど、
試合中継は深夜帯の30分枠で風前の灯火でいつ打ち切られてもおかしくない。
それが、現在の日本社会におけるプロレスの価値。


よほどの理由がない限り、普通の視聴者は、プロレスやMMAよりもバラエティー番組を観る。以上

154 :お前名無しだろ (アークセーT Sxc5-3IAb):2019/11/26(火) 23:43:21 ID:/36hGANix.net
>>153
私の書込み引用しているようだが意味不明。
普通の視聴者は、プロレスよりバラエティを見るという事だが、
クソほどつまらないバラエティがゴマンとあるんだが。
そもそも普通の視聴者ってナニ?
引用するのは構わんけど、もちぃっとマシな理論展開して欲しいわな。

155 :お前名無しだろ (スプッッ Sd73-fhn+):2019/11/26(火) 23:51:36 ID:oO/Wo/u2d.net
プロレス中継はクソほどつまらないバラエティにも劣るコンテンツ
簡単な結論だ

156 :お前名無しだろ (ワッチョイ 79cd-/L9V):2019/11/27(水) 01:56:45 ID:07eurbPY0.net
リングネームを変えてみよう

オカぽよとか棚みょんとか

157 :お前名無しだろ (ワッチョイ f915-bCTD):2019/11/27(水) 18:06:41 ID:NSTSqKrU0.net
復活というよりいかに文化として生き残るかだが
せいぜい流行のお笑いを迎合するしかないだろうな、

裏側が暴かれてしまうSNSの時代今の方向性のままだと
貯金(プヲタ)使い尽くしたらおしまい。

158 :お前名無しだろ (スプッッ Sd03-esEN):2019/12/06(金) 14:08:13 ID:7txXE/Sid.net
あんな八百長は観ませんよ

159 :お前名無しだろ (ワッチョイ 2dd8-MVf8):2019/12/06(金) 14:19:16 ID:On0fGMjX0.net
羽生結弦が新日に入団すれば、一気に人気爆発。

IWGPヘビー級選手権
ゆづくんvsオカーン
で、ゆづくん大流血!
これだけで、視聴率はいただき!

160 :お前名無しだろ :2019/12/06(金) 14:35:05.87 ID:7txXE/Sid.net
可能性ゼロのタラレバはいいから

161 :お前名無しだろ (オッペケ Src1-7xCZ):2019/12/06(金) 15:12:45 ID:tvAGoQfJr.net
UFC人気が高い海外と違ってMMAですら今や日本では受けないのにプロレスなんか何をやっても人気上がる訳ない
格闘技自体が日本では人気ないんだからな。
漫画でも格闘技系は一時期よりだいぶ減ったよ

162 :お前名無しだろ (オッペケ Src1-7xCZ):2019/12/06(金) 15:18:32 ID:tvAGoQfJr.net
>>136
今年も大晦日に5年連続でゴールデンで何時間も放送されるRIZIN
新日の1.4東京ドーム大会ですら深夜に慎ましくひっそりと放送してるのがプロレス

163 :お前名無しだろ (アウアウウー Saa9-SieI):2019/12/06(金) 15:21:13 ID:olsLntOha.net
プロレスラーがカチンコ格闘技に出てボロ負けする図式が数字獲れるという事が、過去の膨大なるデータからもわかるだろ

なので、新日本のリングでは八百長のみしか行われないという約束を覆して、小川直也の息子にでもガチンコ契約強引に結んで、片っ端から潰してもらう

しかし、最後に残った何故かヤングライオンの1人に腕を折られて負けてしまう

164 :お前名無しだろ (オッペケ Src1-7xCZ):2019/12/06(金) 21:36:57 ID:ZnBCIKgtr.net
>>163
なんで小川の息子はオリンピック目指してるのに新日なんかと契約しなきゃいけないんだww

165 :お前名無しだろ (スッップ Sd02-oe+7):2019/12/14(土) 00:01:43 ID:XrYz3EEHd.net
プヲタは先方の都合とか一切考えないからなあ

166 :お前名無しだろ :2019/12/22(日) 16:30:52.01 ID:1d1ft2rl0.net
選手の知名度はレスラーの方が上

167 :お前名無しだろ :2019/12/22(日) 16:34:24.91 ID:FGExdd8j0.net
プロレスがローカル以外の民放で平日18時〜21時台でほうそうしたことないよな。橋本が生存してた時ぐらいか。

168 :お前名無しだろ :2019/12/22(日) 19:16:10.29 ID:s2Nr3z9u0.net
プロレスラーが総合に出てそこそこ納得できる結果をだしたらエエんちゃうか?

169 :お前名無しだろ :2019/12/22(日) 19:27:22.29 ID:mtU2WYiFd.net
格闘家は負けブック飲んでくれませんよ

170 :お前名無しだろ :2019/12/22(日) 19:27:49.41 ID:mtU2WYiFd.net
格闘家は負けブック飲んでくれませんよ

171 :お前名無しだろ :2019/12/22(日) 22:34:24.63 ID:8i3+j4T60.net
>>170
そこを何とかしてやな世間を納得させんと…

172 :お前名無しだろ :2019/12/22(日) 22:46:41.95 ID:mtU2WYiFd.net
世間はすでに納得している
「プロレスは薄汚い八百長」ということを

173 :お前名無しだろ :2019/12/23(月) 10:26:10.22 ID:2+V4tV5Tr.net
三段論法で行くとそうなるか…

174 :お前名無しだろ :2019/12/26(木) 19:18:04.85 ID:Vr6iCblb0.net
>>158
そんなこと言うやつに限って総合もみない
八百長だから見ないんだったら真剣にやったら見るのかと言えばそうでもない

175 :お前名無しだろ :2019/12/26(木) 20:33:50.73 ID:ZlC9Lonad.net
それならどっちみちプロレスに勝機はないな

176 :お前名無しだろ :2019/12/27(金) 00:15:22.00 ID:yLy7jm4yx.net
>>168
総合で結果残したとして何が変わります?
全国民の数%の総合見る層に響くだけ。
しかも、その人達ってプロレスより総合のが面白い
って嗜好の人でしょ。
プロレスが結果残したところでコロっと変わるとは思えない。
結局昔さんざっぱら総合に苦い思いさせられたベテランプオタの
留飲を下げるだけだと思うんだが。

177 :お前名無しだろ (アウアウウー Sa30-vly2):2019/12/27(金) 02:06:13 ID:DZNmTU3La.net
>>176
棚橋以前のファンは戻ってくるだろ

178 :お前名無しだろ (アウアウカー Sa0a-c+es):2019/12/27(金) 05:51:21 ID:RsXHg9fva.net
デジタルグローバル世代は
5分ガチ8分ガチのグレーゾーンの妙味を知らず理解できずにヤオガチ二極論に走る

3つ目の答えがない以上、復活はない

179 :お前名無しだろ (ワッチョイW 9189-hoej):2019/12/27(金) 07:44:35 ID:Z1MJkAIZ0.net
>>177
来ないよ

180 :お前名無しだろ :2019/12/27(金) 08:48:40.58 ID:/iDdRUDPd.net
>>178
グレーゾーンなどない

昔のプヲタはクロをシロと言い、
今のプヲタはクロをグレーと言う

その違いにすぎない

181 :お前名無しだろ :2019/12/27(金) 08:54:00.99 ID:ewpTQ3oAa.net
>>177
棚橋以前のファンって50すぎとかだろ、もう
戻って来たとして大して貢献しない
プロレスと総合をごっちゃにしてるファンをターゲットにしたサービスはもうこの世にない
世の中から置いてかれた存在なんだよ

182 :お前名無しだろ (ワッチョイ 5f38-ErPi):2020/01/09(木) 07:06:53 ID:PMJN7HQg0.net
中西引退でどうなる?
人気が減る?

183 :お前名無しだろ (ワッチョイ df12-ErPi):2020/01/09(木) 07:13:16 ID:1tTvcsC40.net
猪木とか佐山とか前田に騙されたアラフィフおじいさんたちが
もはや見てもいない令和プロレスを卒業してくれたら、すべて解決じゃないですか?

184 :お前名無しだろ (アウアウエー Sa7f-6tgn):2020/01/09(木) 07:16:33 ID:PHcFw+G7a.net
清原
白鵬
五郎丸
松本
松井
村田

このあたりがプロレス入り

185 :お前名無しだろ :2020/01/09(木) 07:58:40.99 ID:ILbx6EZqd.net
>>184
「あんな八百長は観ませんよ」

186 :お前名無しだろ :2020/01/16(木) 23:15:09.15 ID:oxa5B6SR0.net
所詮プロレスは昭和の娯楽、今や斜陽産業。
格闘技自体が日本では人気ゼロになったからな
総合と大相撲が反社会的勢力との癒着が露呈したのが致命傷

187 :お前名無しだろ :2020/01/16(木) 23:31:08.65 ID:oxa5B6SR0.net
>>43

ここ10年の新日の経営再建は、金離れがいい女子供を取り込んだだけでなく、
ストロングスタイル信者を粗大ゴミと同じ扱いして根こそぎ斬り棄てた事。

プロレスで言えばストロングスタイル信者って奴

この手の連中って文句ばかりで
団体に金を落とさないから相手にしても無駄
だから切り捨てた

女性ファンが増えた現在の新日は、宝塚歌劇団と同じである。
そこにはもう、総合格闘技がどうたら、八百長がなんたら、高橋本がなんたらと言い出すファンはいない。
「山本小鉄とアントニオ猪木のプロレスを知らない世代」がファンの中心になりつつある。

188 :お前名無しだろ (ワッチョイ 910a-NnIy):2020/01/17(金) 00:10:45 ID:wEFoAl0r0.net
俺はいまの新日も好きだけど、八百長って言ってるよ
団体が公表しない限り八百長なのは事実だし

189 :お前名無しだろ (ワッチョイWW 25a1-Ly+2):2020/01/21(火) 04:31:59 ID:veHFzHL20.net
新日は悪質なファンが多いからな

190 :お前名無しだろ (アタマイタイー 2a20-0Ybi):2020/02/02(日) 05:22:29 ID:j9Ughycl00202.net
終了

191 :お前名無しだろ (ワッチョイWW ff3b-32tq):2020/02/06(木) 19:06:56 ID:VK4AbkRJ0.net
本来 プロレスは皆でワーワー言いながら見るのが楽しいからな

八百長論なんか愚の骨頂

192 :お前名無しだろ (スプッッ Sd3f-L9ne):2020/02/06(木) 19:39:23 ID:bdbULMpxd.net
論も何もない
プロレスは八百長

193 :お前名無しだろ :2020/02/06(木) 22:22:38.85 ID:Ze4WvrpD0.net
楽しくてもつまらなくても、プロレスは八百長

194 :お前名無しだろ (ワッチョイ 1f20-3coU):2020/02/11(火) 21:17:23 ID:0i2IlJpA0.net
テレビでのスポーツ中継は終わってるよ

最大の原因はリーマンショック以降
放送権利金の高いスポーツ中継そのものが
コスト削減のターゲットにされたからね

しかも通信が放送の領域まで浸食し、動画配信ビジネスの存在感が増しており、
大手通信事業者や外資の動画配信事業者など既存の放送事業者の資本力を上回る企業が
放映権を負担できる事業体としてメインストリームになりつつある

Jリーグ、F-1、プロ野球には殆ど有料チャンネル・動画配信になった
もう残ってるの高校野球・相撲・ゴルフくらいしかない

195 :お前名無しだろ :2020/02/11(火) 21:24:04.94 ID:0i2IlJpA0.net
新日本プロレスがV字回復した理由はユークス時代に背広組(フロント)を中心に改革が行われたのと同時に、
経営の主導権が選手から背広組、つまり選手出身じゃない社員に移ったこと。そして大幅な体質改善が行われた

年間の興行日程の見直し アントニオ猪木時代はインチキやごまかしが横領がやりほうだいだった
経理の透明化や外注費のコスト削減、コンプライアンスの徹底で不透明なお金の流れは一掃して、
選手以外のキャストも社員教育を徹底してファンの信頼の回復を目指したこと
独自に立ち上げた動画配信サービス事業を通じて海外のファンを取り込んだこと
東京ドームや大阪城ホールなどコストがかかる会場での興行を減らしたことで
観客動員数が見込めない場合は小規模な会場にするのも躊躇しなくなったこと
そして反社会的勢力との関係も斬ったこと

・・・・そして反社会的勢力との関係も切ったこと

新日はうまいことに反社会勢力と手を切れてよかったな。
ノアや総合のPRIDEみたいにならないですんだ。

196 :お前名無しだろ :2020/02/11(火) 21:28:44.68 ID:lINuvB2Oa.net
朝倉兄弟をボコボコにする

197 :お前名無しだろ :2020/02/11(火) 21:33:47.70 ID:lINuvB2Oa.net
入場曲をもっと会場全体が歌える曲にして盛り上げる

198 :お前名無しだろ:2020/02/14(金) 23:01:55 .net
もう無理

199 :お前名無しだろ (ワッチョイ 53af-hTxq):2020/02/15(土) 02:55:21 ID:8hH/mF9h0.net
さっさと諦めろ

200 :お前名無しだろ (ササクッテロラ Spc7-sMzX):2020/02/17(月) 00:46:09 ID:dv2fq1P3p.net
デスマッチオンリー 敗者は殺処分

201 :お前名無しだろ (ワッチョイ f333-f35f):2020/02/21(金) 12:36:14 ID:h4hFME8V0.net
新日は今が最高でしょ?
他の団体は知らんが。

202 :お前名無しだろ (スプッッ Sd1f-yIjz):2020/02/21(金) 13:00:06 ID:CM2Njfusd.net
>>201
メジャーもインディもアメプロも学プロも、一般人にとってはプロレスでひとくくり
世の中はどこの団体がどうとか誰も考えない

203 :お前名無しだろ (ワッチョイW 0389-4VvF):2020/02/21(金) 13:08:23 ID:olFOjxPu0.net
>>202
それは30年以上変わらない

204 :お前名無しだろ (ササクッテロラT Sp07-S8PZ):2020/02/21(金) 19:20:15 ID:ZvDTIYgIp.net
>>202
色んな団体があるとことも知ってるかどうか、そこも怪しいわな

205 :お前名無しだろ :2020/02/28(金) 09:18:22.14 ID:Gkf6s2Fw0.net
女子も

206 :お前名無しだろ (ワッチョイ c6ae-DFeu):2020/02/28(金) 13:04:09 ID:z/cYkLJt0.net
うちの死んだばあさんは、プロレスとMMAの違いがわかっていなかった
俺がPRIDEやUFC見ていると、またプロレス見てんのかぁ?と毎回言っていた

そんなばあさんなのに、何故か新日と全日は別物と認識できていた

207 :お前名無しだろ (ワッチョイ bb9a-g6LZ):2020/03/10(火) 07:06:07 ID:cuvdWNHF0.net
さすがやな

208 :お前名無しだろ (ワッチョイ 1388-cULp):2020/03/24(火) 19:15:44 ID:G3i05Wny0.net
>>1
貴様は関係者?

209 :お前名無しだろ (ワッチョイ e3a8-8H9x):2020/04/07(火) 08:22:50 ID:P+KNWpNF0.net
知りたい

210 :お前名無しだろ :2020/04/16(木) 13:45:14.75 ID:Jxtd6S2p0.net
過疎のため終了で

211 :お前名無しだろ (ワッチョイ 7633-B/PN):2020/04/23(木) 09:01:26 ID:whFX91AS0.net
同意

212 :お前名無しだろ (ワッチョイ 4624-owpf):2020/04/26(日) 20:03:31 ID:cdDEZL3i0.net
ネット工作と私物化してる
武士道 邪外道 岡駄 今井駄 ○○○クルー
こいつらを追いだせばまともになるな

213 :お前名無しだろ (ワッチョイ 196d-Op/G):2020/04/26(日) 20:36:10 ID:N7qBOuWn0.net
レスラーが馳に集りに行ったニュースでテレビ朝日なのに
「全日本プロレスの棚橋選手」って紹介されてたからねえ。
その後特に訂正もなかったし原稿自体が間違えてたんだね。
世間の目なんてそんなもんだよ。団体の名前なんて全く知らないし。

214 :お前名無しだろ (ワッチョイ 4624-owpf):2020/04/27(月) 20:37:58 ID:7ep3W+FR0.net
笑ってこらえてでソルトメーカーポーズして素人のおっさんに何それ?
タイタニックポーズ?とか言われてたよな

215 :お前名無しだろ (ワッチョイ 5620-m1Mc):2020/04/27(月) 22:49:39 ID:0jgwUyDU0.net
ゴールデンタイムで、と言われてるだけマシだよな
そのうち
「プロレスがテレビで中継されていたなんて信じられない」
って言われるようになる
遅かれ早かれ、そうなる

216 :お前名無しだろ (ワッチョイW df24-sKsX):2020/04/28(火) 00:35:23 ID:LHsXckOB0.net
プヲタを排除する

217 :お前名無しだろ (ワッチョイ 4624-owpf):2020/04/28(火) 00:40:17 ID:+CUVtym10.net
視聴率1%続きの今の状態でゴールデンで放送できるわけがないのになw

218 :お前名無しだろ (アークセーT Sx5f-0GGu):2020/04/28(火) 01:13:08 ID:RmUOV8zVx.net
>>216
ある意味正解。
アンチという形でのプオタも含め、大多数である一般曹と真逆の価値観を持っている人達だからな。
切り捨てるコトも可とした方針にしたら過去最高益を記録した。
これをどうとるかだな。
自分の都合がいい妄想かまして文句言うプオタなんかその最たるもの。
結局会社が判断すべきは数字であって、トンチンカンな批判するプオタの意見ではない。

219 :お前名無しだろ (アークセーT Sx5f-0GGu):2020/04/28(火) 01:14:22 ID:RmUOV8zVx.net
>>218
×一般曹→〇一般層
でお願いします。

220 :お前名無しだろ :2020/04/28(火) 01:21:51.62 ID:jTxwHhn30.net
>>218
ゴールデンタイムで、と言われてるだけマシだよな
そのうち 「プロレスって何?」 って言われるようになる

221 :お前名無しだろ :2020/04/28(火) 01:26:59.36 ID:+CUVtym10.net
過去最高益()→実際は自転車操業で1か月も持たず棚橋が国に税金せびりましたw
さすが視聴率8年連続1%w
散々私物化してた今井田と邪外道と岡駄と○○○クルーのネット工作員は切り捨てろよw

222 :お前名無しだろ (ワッチョイW 7ff8-rwtO):2020/04/29(水) 04:07:53 ID:rQHM5zjW0.net
>>220
もう言われてるでしょ
今の子供〜若者はプロレスなんて知らない

223 :お前名無しだろ (ニククエ Saab-14nj):2020/04/29(水) 14:59:54 ID:OQ08jp8OaNIKU.net
強さだの凄みだのレスリングだの技術だの受け身だのとウザい老害気質のプヲタが蔓延るうちは無理。
あと業界にバカが多すぎるのも不人気の理由。
関わるとクソみたいなのばっかだし、損しかしない。

224 :お前名無しだろ (ワッチョイ df24-CtLD):2020/04/30(木) 13:25:10 ID:oHBOth4Z0.net
武士道 邪外道 今井駄 岡駄 ○○○クルー
乗っ取って私物化して論調操作してたこいつらがガンなんだよな

225 :お前名無しだろ (アウアウウー Saab-7mTq):2020/05/01(金) 12:12:09 ID:2qnjnKsIa.net
>>223
未だに強さをプロレスで語るバカはいないと思うが、受けの技術を褒めちぎる臭いプヲタは勘弁

外道や金丸のMX跳びとかをすげーすげーとか、リアクション芸人の域なのにアホかと

226 :お前名無しだろ (ワッチョイ df24-CtLD):2020/05/01(金) 13:11:29 ID:oy6w7cr80.net
「次なんだっけ?」
「雪崩式狙え!」

とか試合の段取りも忘れるような連中だからなw道場主の小鉄や馳や健介のような厳しい指導役がいなくなり
なぁなぁで練習やってるから緊張感もリアリティも生まれるわけがないw

227 :お前名無しだろ (ワッチョイW 7ff8-ExzB):2020/05/02(土) 22:13:50 ID:viw18rH+0.net
>>226
あれは音声のミスだろw
試合中の会話なんて昔から皆してるわw

228 :お前名無しだろ (ワッチョイ dad8-jgrQ):2020/05/09(土) 00:56:11 ID:7/YpG1G90.net
ぱぴやんと、くわんと!

229 :お前名無しだろ (ワッチョイW 2324-XPL9):2020/05/09(土) 01:35:53 ID:PuDh9cfd0.net
プロレスについてあれやこれやとくだらないことをSNSで語ってるようなタイプの老害を捨てる

230 :お前名無しだろ (ワッチョイ 6a24-Nc3O):2020/05/09(土) 18:30:33 ID:M/u+axKo0.net
今が大ブームだとか言ってる連中ですねわかります

231 :お前名無しだろ (ワッチョイW b734-IY8Z):2020/05/09(土) 19:00:58 ID:t7WsiMSx0.net
日曜の朝に地上波放送させて
令和のタイガーマスクを大活躍させる。
仮面ライダー、スーパー戦隊シリーズを観てる
子供達とそのお母さん達から火がつき大ブーム
になる。

232 :お前名無しだろ (ワッチョイW b734-IY8Z):2020/05/09(土) 19:23:23 ID:t7WsiMSx0.net
>>231続き
お父さん達とおじいちゃん達の協力があれば無敵。
「うおーっ!スゲーー!」
「出た〜!ジャーマーン!1.2.ア〜〜ッ!!」
「コイツら人間じゃねーー!!」
みたいな実況的応援があれば間違いない。かな

233 :お前名無しだろ :2020/05/09(土) 21:49:36.31 ID:IOC8yAy2d.net
書いてて恥ずかしくならないのか

234 :お前名無しだろ :2020/05/09(土) 21:53:10.68 ID:+4qiCxUC0.net
三密回避が常態化するから今までの興業では
観客はどこの団体も半分も戻らない

アニメにするしかない

肖像権を現存レスラーに与えた後
スタッフもレスラーもリストラ

235 :お前名無しだろ :2020/05/09(土) 21:57:04.50 ID:JqGll5aJ0.net
avexの松浦も劇的に三密ビジネスは衰退し
新しい形態に変化しなければならないと
言っている

アニメにすれば
アイディアだけでやっていける

236 :お前名無しだろ (ワッチョイW b734-IY8Z):2020/05/09(土) 22:09:05 ID:t7WsiMSx0.net
>>232続き
おばあちゃん
ほらほらあんた達、ちょっと大人しくして
ジュースでも飲みなさいな。
はい、ブラッーシー。

237 :お前名無しだろ :2020/05/09(土) 22:15:57.10 ID:65wbj6d60.net
プロレスは擬似格闘技であることを公表してファミリーも安心して楽しめるものにする。
野蛮なものを全て排除して拗れたプヲタも格闘技だと思ってる痛い奴も全て出禁にする。
顔の悪いのは悪役以外不可、レスリングだグラウンドだ受け身だごちゃごちゃうるさいのが蔓延ってるうちは万人に受け入れられるのは無理。

238 :お前名無しだろ (スップ Sd8a-u0Zk):2020/05/09(土) 22:36:58 ID:IOC8yAy2d.net
>>237
レスラーは全員スーツ姿で入場曲はクラシック限定
試合前に相手と名刺交換して、発言はオンタイムオフタイム問わず敬語だ
5分ごとにインターバルを設けて、その間は「地球温暖化」「高齢化社会」など時事問題をテーマに1時間語り合う
これを3セットほどやれば来場客も問題意識を持ち帰宅の途につく訳だ

239 :お前名無しだろ (ワッチョイW 2324-XPL9):2020/05/11(月) 00:33:42 ID:niacjZcV0.net
エンターテイメントがなんなのかをちゃんと勉強することだね。
各地で有力者や地元の施設関係者にどれだけ無礼な振る舞いをして迷惑かけて怒らせてんのかわかってない時点で生き残れるわけがない。

240 :お前名無しだろ (ワッチョイ 8a1e-oW4g):2020/05/21(木) 09:03:24 ID:zlTksV640.net
過疎のため終了で

241 :お前名無しだろ (ワッチョイ 9a24-P9DH):2020/05/24(日) 03:22:40 ID:QAsHyDJM0.net
本当に終了しちまうじゃねえか

242 :お前名無しだろ (ワッチョイ 0995-YHRm):2020/05/31(日) 02:27:27 ID:iUEzzOXp0.net
ぱぴやんとくわんと!

243 :お前名無しだろ (ワッチョイ a1d5-B5RW):2020/06/07(日) 02:18:01 ID:mcALHUYo0.net
過疎のため終了で

244 :お前名無しだろ :2020/06/12(金) 12:41:01.30 ID:wN2Ru9fA0.net
早く食わんととか言ってる奴なんだ?

245 :お前名無しだろ (ワッチョイ 9a24-QGdN):2020/06/18(木) 00:45:28 ID:+j6i6OC80.net
早くメシ食いたいのか

246 :お前名無しだろ (ワッチョイ b316-K0bQ):2020/06/18(木) 05:55:41 ID:FncqcyAC0.net
とりあえず八百長をやめたらどうだろうか
WWEのカミングアウトを見習おう

247 :お前名無しだろ (ワッチョイ 9a24-pY9C):2020/06/22(月) 23:02:34 ID:J4+glk6y0.net
カミングアウトまだかよ

248 :お前名無しだろ :2020/06/27(土) 08:03:50.19 ID:UpMRM/LpM.net
北尾みたいな八百長野郎発言を認める

249 :お前名無しだろ (オイコラミネオ MM43-xH89):2020/06/29(月) 08:31:25 ID:doirQrphM.net
出戻りでカシンと中村あげてベルトとらせたほうがいいな

250 :お前名無しだろ :2020/07/02(木) 15:05:09.38 ID:bCum1hjD0.net
尖閣諸島か北方領土で興業しろよ

251 :お前名無しだろ :2020/07/07(火) 06:56:51.98 ID:IxoTUHdEM.net
立花対マツコでもいいぞ

252 :お前名無しだろ (ワッチョイ 2324-8bMX):2020/07/12(日) 19:54:34 ID:vU2xVpUn0.net
小川事変みたいなのまたやらないとダメだな

253 :お前名無しだろ (オイコラミネオ MM51-3bj/):2020/07/14(火) 09:43:01 ID:uu4bVXhOM.net
へずま乗り込ませてセメントやれよ

254 :お前名無しだろ (ワッチョイ 69d5-aTVc):2020/07/21(火) 18:35:25 ID:9xZIqFSQ0.net
過疎のため終了で

255 :お前名無しだろ (ニククエ 9abd-QWST):2020/07/29(水) 18:17:33 ID:iZSrvhSi0NIKU.net
ぱぴやんと、くわんと!

256 :お前名無しだろ :2020/08/05(水) 04:59:44.87 ID:PPzpRhKM0.net
過疎のため終了で

257 :お前名無しだろ :2020/08/11(火) 12:52:34.96 ID:pOxVGBx30.net
ぱぴやんと、くわんと!

258 :お前名無しだろ (ワッチョイ 7ff7-i6pf):2020/08/19(水) 18:33:14 ID:lnlcbynu0.net
過疎のため終了で

259 :お前名無しだろ (ワッチョイ 7f5b-RTUg):2020/08/25(火) 10:08:01 ID:PfQlMOo+0.net
ぱぴやんとくわんと!

260 :お前名無しだろ (ワッチョイ 5fd0-th+2):2020/09/02(水) 16:19:16 ID:NA8cf7R+0.net
過疎のため終了で

261 :お前名無しだろ (ワッチョイ 5f24-Q4or):2020/09/08(火) 21:04:28 ID:9hxwddAJ0.net
マジで打ち切りになるな

262 :お前名無しだろ :2020/09/08(火) 21:22:15.01 ID:ek7AzJNf0.net
答はとっくに出てる

何をしたところで、絶対に復活しません

263 :お前名無しだろ (キュッキュ ea24-NFBR):2020/09/09(水) 13:39:37 ID:bGZTcOVR00909.net
ゴーンVS西川
へずまVSシバター
日馬富士VS高野岩
これやれば復活するぞ

264 :お前名無しだろ :2020/09/13(日) 15:25:09.74 ID:fm+yDv880.net
伊勢谷さん呼べよ

265 :お前名無しだろ :2020/09/15(火) 21:36:53.14 ID:dlQ/FVGu0.net
伊勢谷VS渡辺

266 :お前名無しだろ :2020/09/19(土) 21:16:37.10 ID:fLXmBB7p0.net
へずまさんあげろ!

267 :お前名無しだろ :2020/09/24(木) 21:53:55.55 ID:bQUjEywZM.net
ノアみたいに汐留街頭プロレスしろ

268 :お前名無しだろ :2020/09/25(金) 00:35:21.02 ID:KwApvlvO0.net
楽しみ

269 :お前名無しだろ :2020/09/29(火) 07:44:55.51 ID:LQUmcecPM.net
雷神と対抗戦しないとダメだな

270 :お前名無しだろ :2020/10/07(水) 17:20:35.94 ID:VOO92njb0.net
過疎のため終了で

271 :お前名無しだろ :2020/10/17(土) 19:41:48.38 ID:d4jQPXhk0.net
ぱぴやんと、くわんと!

272 :お前名無しだろ :2020/10/30(金) 12:15:45.39 ID:d4S3FyZA0.net
過疎のため終了で

273 :お前名無しだろ :2020/11/07(土) 04:17:07.87 ID:I8L1jkGaM.net
へずま降臨

274 :お前名無しだろ :2020/11/14(土) 20:35:18.59 ID:4K8jGEci0.net
清原あげろよ

275 :お前名無しだろ :2020/11/26(木) 10:37:14.09 ID:sp2LM2fZ0.net
ぱぴやんと、くわんと!

276 :お前名無しだろ :2020/12/01(火) 10:01:36.50 ID:ASSN2UTCM.net
外敵呼ばないとな
無名なやつらだけでやってるから届かない

277 :お前名無しだろ :2020/12/02(水) 20:49:46.63 ID:Yl9bp+OH0.net
清原と朝倉とへずま呼べよ

278 :お前名無しだろ :2020/12/03(木) 21:42:33.50 ID:ZIKvDnay0.net
立花とマツコも

279 :お前名無しだろ :2020/12/07(月) 12:07:21.13 ID:yg/iKNtL0.net
雷神はあれだけ世間に届いてるのにな

280 :お前名無しだろ :2020/12/08(火) 23:18:07.50 ID:Y/He0BtOM.net
もうどうやっても無理よ

281 :お前名無しだろ :2020/12/10(木) 20:19:22.66 ID:pt/pCpJl0.net
カーンとへずまあげろよ

282 :お前名無しだろ :2020/12/11(金) 19:16:30.89 ID:65DI11jr0.net
清原とゴーンもあげろ

283 :お前名無しだろ :2020/12/14(月) 18:34:39.13 ID:HDEMsTpd0.net
ストーリーも作らないとダメだね
物語がなさすぎる

284 :お前名無しだろ :2020/12/17(木) 16:00:54.05 ID:tx0pOVe2M.net
もうみんな格闘技に逃げたからね

285 :お前名無しだろ :2020/12/19(土) 12:58:44.19 ID:Flt/Ha7b0.net
もどるわけねーよ!

286 :お前名無しだろ :2020/12/20(日) 01:06:35.59 ID:VlanEFVTM.net
雷神はまた年末ゴールデンなのにな

287 :お前名無しだろ :2020/12/20(日) 01:21:00.49 ID:Df7L737t0.net
平本蓮と萩原京平の試合が楽しみすぎるわい

288 :お前名無しだろ :2020/12/21(月) 23:06:45.57 ID:HBa87KJN0.net
雷神にあやかれ

289 :お前名無しだろ :2020/12/24(木) 03:41:27.40 ID:ju1YRfC3MEVE.net
全てのジャンルはマニアが潰す()とか
言って固定客に逃げられたからな

290 :お前名無しだろ :2020/12/24(木) 23:17:55.30 ID:ju1YRfC3MEVE.net
ただ券くばるのか?

291 :お前名無しだろ :2020/12/26(土) 19:45:13.43 ID:/IRF8Phw0.net
注目浴びるカードがないとダメだね
外敵呼ばないとダメだわ

292 :お前名無しだろ :2020/12/27(日) 00:39:57.89 ID:DNTyt5nv0.net
バカのバカによるバカのためのものとわかってしまってるからな世間には
プロレスを取り巻く環境は厳しい

293 :お前名無しだろ :2021/01/03(日) 22:46:41.30 ID:rKd3SKxHM.net
観戦したらマイナポイント還元

294 :お前名無しだろ :2021/01/04(月) 16:58:41.89 ID:Avx+ff+/0.net
観戦者に地域振興券配布

295 :お前名無しだろ :2021/01/05(火) 01:06:11.93 ID:D6D8I0n00.net
1万2689人ってこんな人来ないとはw

296 :お前名無しだろ :2021/01/06(水) 12:17:30.60 ID:IjSHohfP0.net
7801人w

297 :お前名無しだろ :2021/01/07(木) 00:50:38.84 ID:GTZ5PNn+M.net
話題がないからな

298 :お前名無しだろ :2021/01/07(木) 00:52:32.80 ID:hCjcDHSE0.net
いつも同じメンツ゜が戦ってる

299 :お前名無しだろ :2021/01/09(土) 05:29:00.43 ID:ckbqm8axM.net
白鵬呼ぶしかないだろ

300 :お前名無しだろ :2021/01/10(日) 00:17:13.89 ID:4JMYKVth0.net
>>298
バイトのシフトみたいなローテーションだよな

301 :お前名無しだろ :2021/01/13(水) 13:45:38.50 ID:dcacl9Lx0.net
外敵どんどん投入しないとダメだね

302 :お前名無しだろ :2021/01/13(水) 14:13:23.79 ID:HTCEDNIs0.net
とりあえず、新規の客が入ってくる入り口を作る必要がらあるな、RIZINのシバターみたいなのでも。

どれだけクォリティーが高い試合をしたところで、最初にそれを目にするきっかけが無かったら、同じファン層でグルグル回転させてるだけで全体数が増えていかない。

303 :お前名無しだろ :2021/01/13(水) 15:37:05.64 ID:xYtu4jU40.net
復活しませんから

何したって復活しません

304 :お前名無しだろ :2021/01/13(水) 22:04:33.73 ID:dcacl9Lx0.net
ようつべのプロレス動画なんて武士道が来るまでは放置であれは新規ファンの入り口にもなってた
たのにワールドなんて余計な小銭稼ぎのサイト作って違法だとか言って削除しまくって急に権利を主張し出してから
、ようつべでプロレス見てた国内の新規ファンの入口が減ってますますオワコン化した原因だよな
動画サイト作った代わりに海外のファンが増えて売りあげ()だけは増えたけど、国内では
新規の入口がなくなり、ドームガラガラの1%という状況w
新規がいきなり深夜2時のワープロみたりワールド()なんて申し込むわけないからなw

305 :お前名無しだろ :2021/01/16(土) 06:02:34.78 ID:D9FHFy290.net
とりあえず、BS金曜20時の
ワープロリターンズと深夜のstardomを
もっと宣伝すべき
ご新規の入り口はやはり無料コンテンツ

306 :お前名無しだろ :2021/01/16(土) 06:26:29.51 ID:qDa8wUtK0.net
超能力や占いブームが来ると思うか?
それくらいズレたジャンルだろ

307 :お前名無しだろ :2021/01/18(月) 23:35:03.87 ID:RoTQT8JOM.net
占いは流行ってるだろ
プロレスはオワコンだけど

308 :お前名無しだろ :2021/01/19(火) 18:52:26.88 ID:Q6czMmMK0.net
シバターはあれだけブレイクしてるのに

309 :お前名無しだろ :2021/01/20(水) 21:49:25.38 ID:qpYLE+kQ0.net
令和日本において、プロレスは副業です。
そう考えれば、まぁまぁ盛り上がってるサイドビジネス

310 :お前名無しだろ :2021/01/21(木) 01:53:19.19 ID:7QAXn6jp0.net
俺なりに色々考えてみましたが
結論としては「無理」、そういうことです

311 :お前名無しだろ :2021/01/22(金) 00:42:04.83 ID:YZad5q5c0.net
そんな殺生な

312 :お前名無しだろ :2021/01/24(日) 16:09:53.93 ID:Skum4gMWM.net
団体乱立しすぎ

313 :お前名無しだろ :2021/01/24(日) 21:12:27.20 ID:P47dCCmH0.net
https://stat.ameba.jp/user_images/20210119/19/iyasis73/3d/4a/j/o1080059814883958143.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20210119/19/iyasis73/25/66/j/o1080058814883958132.jpg

314 : :2021/02/01(月) 04:27:00.00 ID:DgOKCw960.net
過疎のため終了で

315 :お前名無しだろ :2021/02/04(木) 22:27:33.05 ID:1maEw0ie0.net
へずまとマホトあげるしかないだろ

316 :お前名無しだろ :2021/02/09(火) 09:05:26.16 ID:2iqYcdWgM.net
ガラガラ記録更新か?

317 :お前名無しだろ :2021/02/15(月) 12:28:29.55 ID:2HdOJXU70.net
ガラガラ

318 :お前名無しだろ :2021/02/21(日) 09:54:16.79 ID:v49iXbs5M.net
ゴーバーまだかよ

319 :お前名無しだろ :2021/02/23(火) 12:06:18.29 ID:AnQ/pRpL0.net
10代のスター作らないとダメだろ
オッサンばかりだし

320 :お前名無しだろ :2021/02/27(土) 04:03:18.69 ID:vy6RREPtM.net
マホトデビューさせるか

321 :お前名無しだろ :2021/03/04(木) 21:00:58.72 ID:Z7e5tLki0.net
へずまVSマホト

322 :お前名無しだろ :2021/03/06(土) 15:05:51.68 ID:GOpy/45x0.net
インディ上がりを全員追い出す

323 :お前名無しだろ :2021/03/07(日) 01:53:19.87 ID:JCkvE3Yv0.net
パラレスリングの選手パラレスラーとして藤井総太君を出してほしい〜

324 :お前名無しだろ :2021/03/07(日) 01:58:56.66 ID:JCkvE3Yv0.net
プロレスの試合最近見始めたけど団体で対バンライブみたいな試合しないの?
新日対ノアとか?プロレス詳しくないから知らんけど?ライジンに
ゲストとして参加するとか?藤井聡太を4人タッグでリンチしたら
視聴率が取れるだろうな〜

325 :お前名無しだろ :2021/03/11(木) 22:11:53.89 ID:MebH2+Frd.net
>>324みたいなレスを見ると
プロレスは知恵遅れの受け皿となる娯楽として大切な役割を担ってることがわかる

326 :お前名無しだろ :2021/03/12(金) 10:12:27.90 ID:SitZYfZA0.net
知恵遅れはソータ

327 :お前名無しだろ :2021/03/12(金) 10:16:40.50 ID:SitZYfZA0.net
LDソータ退学でドロップアウトww

328 :お前名無しだろ :2021/03/16(火) 14:19:27.16 ID:EFrGX5gn0.net
誰だそいつは

329 :お前名無しだろ :2021/03/19(金) 06:54:32.12 ID:iq76IXR2M.net
マホト参戦しかないな

330 :お前名無しだろ :2021/03/20(土) 22:10:51.05 ID:vyyjmm980.net
山Pと渡部あげようぜ

331 :お前名無しだろ :2021/03/21(日) 13:14:11.71 ID:jk8/937M0.net
今がMAXでしょ。令和の全盛期。あとは、これをずっと維持することを考える
アングラニッチな見世物になりに成り下がった今では、これ以上の贅沢言っちゃいけない

332 :お前名無しだろ :2021/03/21(日) 17:37:23.03 ID:DCM8ZmRI0.net
ソータサンドバッグ大会やってほしい〜

333 :お前名無しだろ :2021/03/22(月) 20:56:43.64 ID:Jo+lrQqV0.net
藤井聡太にパンピングボンバー食らわしてほしい〜

334 :お前名無しだろ :2021/03/29(月) 14:25:05.53 ID:JIerxmfL0NIKU.net
ぱぴやんと、くわんと!

335 :お前名無しだろ :2021/03/30(火) 09:05:46.07 ID:2oSiBebbM.net
マイナポイントつけるしかないだろ
入場者に

336 :お前名無しだろ :2021/04/09(金) 15:27:18.50 ID:W7lQRFcR0.net
過疎のため終了で

337 :お前名無しだろ :2021/04/18(日) 08:20:10.80 ID:I5YDOzHU0.net
中嶋美智代

338 :お前名無しだろ :2021/04/18(日) 09:00:30.56 ID:VonfypPPa.net
卑怯なヒールが絶対正義のベビーにやられて大団円なプロレスが見たい
阿部四郎みたいに悪徳レフェリーなら尚いい
子供からお年寄りまで予備知識なしでなんとなく会場入っても楽しめる大衆娯楽
本来プロレスってそんなもんなはずなのに、なんで今はバカでも楽しめるプロレスがないんだ
人気落ちて当然だろ

339 :お前名無しだろ :2021/04/26(月) 20:37:41.84 ID:VJOzSrAU0.net
ゴルフ中継を排除

340 :お前名無しだろ :2021/04/27(火) 05:59:20.32 ID:fc3CcKfOd.net
需要のあるゴルフ中継を打ち切る可能性
空いた枠にプロレス中継を入れてもらえる可能性

二重の不可能を堂々と書き殴るプヲタの低脳っぷりはどうしたものか

341 :お前名無しだろ :2021/04/27(火) 06:19:36.18 ID:oHyRsEHL0.net
まず新日本が潰れることかな、割とマジで。
そうすれば業界再編成が起こって少しはマシになるかも。

342 :お前名無しだろ :2021/05/07(金) 14:36:19.28 ID:3f5bzNFW0.net
ぱぴやんと、くわんと!

343 :お前名無しだろ :2021/05/07(金) 15:15:56.02 ID:o3QtPSNZ0.net
ホント、どう考えてももう無理だね。

344 :お前名無しだろ :2021/05/07(金) 18:31:28.81 ID:7apetPpo0.net
どんな特効薬でも、死体にうちこむのは無駄

345 :お前名無しだろ :2021/05/18(火) 12:47:20.69 ID:zxT+uJ8v0.net
過疎のため終了で

346 :お前名無しだろ :2021/05/28(金) 12:58:33.53 ID:/ttgvXfY0.net
ぱぴやんと、くわんと!

347 :お前名無しだろ :2021/06/03(木) 15:26:43.87 ID:C/v78l6Ca.net
猪之助を覆面レスラーとしてデビューさせれば大盛り上がりだぞ

348 :お前名無しだろ :2021/06/04(金) 08:09:28.57 ID:c43KFUTAM.net
ドーム7801人w

349 :お前名無しだろ :2021/06/04(金) 08:09:35.01 ID:c43KFUTAM.net
ドーム7801人w

350 :お前名無しだろ :2021/06/05(土) 08:03:57.75 ID:aHfsZFE9x.net
>>324
団体の対バンってひとつの方法としてあり。
てめえらの団体の利益ではなく、過去のいざこざを捨てて、業界として
どう盛り上げていくか考え実践していき、団体の大小関係なく、その流れに乗った中で
個々の団体で創意工夫を行うべきなんだろうね。
まぁそう考えないのが大手団体であり、保守的プオタなんだよね。
後者については、考えるアタマがなく、文句言うだけって感もあるが。

351 :お前名無しだろ :2021/06/10(木) 15:10:17.41 ID:e+OYb2Y8M.net
雷神と対抗戦やれよ

352 :お前名無しだろ :2021/06/10(木) 15:25:30.72 ID:Lolnsom90.net
ガチの連中との対抗戦とか、痛いの嫌だから無理ですね

353 :お前名無しだろ :2021/06/17(木) 20:56:48.55 ID:riNm16bBM.net
手加減してもらえよ!

354 :お前名無しだろ :2021/06/21(月) 05:59:35.37 ID:AG8hrIkvM.net
もう20年前みたいに毎回ドーム6万人とかドームツアーは夢か

355 :お前名無しだろ :2021/06/27(日) 13:10:31.41 ID:D2XMvdxn0.net
過疎のため終了で

356 :お前名無しだろ :2021/07/11(日) 15:19:25.11 ID:TT6m+bxj0.net
ぱぴやんと、くわんと!

357 :お前名無しだろ :2021/07/23(金) 13:17:33.99 ID:zIOqHg8x0.net
過疎のため終了で

358 :お前名無しだろ :2021/08/04(水) 16:27:51.82 ID:93ATMYOT0.net
ぱぴやんと、くわんと!

359 :お前名無しだろ :2021/08/04(水) 16:33:34.70 ID:1xCdsSv2a.net
ゴールデンタイムに行くしか無い

360 :お前名無しだろ :2021/08/15(日) 17:11:25.33 ID:EA/IriIs0.net
視聴率1パーで無理

361 :お前名無しだろ :2021/08/15(日) 17:32:06.73 ID:+zjbmLsG0.net
馬場「そりゃアキレス腱ですよ」

362 :お前名無しだろ :2021/08/15(日) 17:38:58.04 ID:C1ZiksVm0.net
>>10
重量級で世界に通用するレスリング選手出てこねえな闘魂倶楽部からは

363 :お前名無しだろ :2021/08/15(日) 17:41:41.94 ID:C1ZiksVm0.net
>>34
重量級で世界に通用する日本人のレスリング選手いねえからなあ
そら太田章先生にプロレスはバカにされますよ

364 :お前名無しだろ :2021/08/15(日) 17:43:43.31 ID:C1ZiksVm0.net
>>72
オリンピックのレスリング見てる?w

365 :お前名無しだろ :2021/08/15(日) 21:30:39.06 ID:vy0sX1Ds0.net
@最低でも橋本環奈レベルのかわいい女子レスラーをアイドルとして売り出す。実力はなくてもいい。可愛さ優先
A彼女の入場シーンはおさわりOK。団体も見てみぬふり
B彼女がやられるエロシーン満載のDVDを即日発売
C1人3万円払えば、試合後の彼女に好き放題できる。持ち時間5分。挿入以外なんでもOK。ただし彼女も必死に抵抗してくる
D彼女が着用したアンダーショーツを即日発売
客くると思うよ

366 :お前名無しだろ :2021/08/15(日) 21:45:50.38 ID:CdCDhr0gd.net
女子プロのキモヲタを会場から徹底排除しなきゃ何もかも始まらない
まずはドレスコードと体臭チェッカーの導入だ

367 :お前名無しだろ :2021/08/21(土) 00:27:26.59 ID:M0CzY2Bd0.net
子供たちが普通に触れられるようにして、なおかつ怖い危ないよりもかっこいいと思われるようにしないと。
平成生まれの俺は周りにプロレス好きがいなくて寂しい思いをしたもんだ。
俺も誰かにコブラツイスト掛けたかったし卍固めを掛けられてみたかった。

368 :お前名無しだろ :2021/08/21(土) 17:42:16.85 ID:/l0ndj300.net
学プロ上がりとインディ上がりを全員排除

369 :お前名無しだろ :2021/08/26(木) 02:32:09.76 ID:zA/4jy5L0.net
後楽園297人
真暗黒期すぎる

370 :お前名無しだろ :2021/08/27(金) 07:11:33.38 ID:qLqJX+OXH.net
オリンピックのような重要な大会ですらコロナ問題が解決しないまま信号無視してやっちゃったんだぜ
プロレスならなおさら低水準だから許容範囲も大きい
規制に関係なく先人切ってやっちゃえばいいじゃん
先人切ってじゃなくて、オリンピック、パラリンピックの次だから3番目になるか

371 :お前名無しだろ :2021/08/27(金) 12:06:07.29 ID:WWdbEOrhd.net
普通に有観客でやってるだろ
不人気コンテンツゆえに問題視すらされてないけどなw

372 :お前名無しだろ :2021/08/31(火) 19:13:34.14 ID:DHGrHdxbM.net
朝倉とへずまとシバターあげるしかないだろ

373 :お前名無しだろ :2021/09/05(日) 00:40:47.89 ID:UmvPs6tu0.net
へずまがアベマの試合でてシバターも大晦日でラストマッチか
プロレスより盛り上がってるなw

374 :お前名無しだろ :2021/09/07(火) 06:29:43.10 ID:AbQ5mwiE0.net
村祭りとかでリング設置。無料で試合提供。
子供がプロレスにふれる環境が一番大切。
子供が見なかったら未来は無い。

375 :お前名無しだろ :2021/09/07(火) 07:25:02.64 ID:Jt7YMMrI0.net
商店街とかでプロレスをやってても子供は1試合で飽きるよ
プロレスって、プオタが思ってるほど一般人にとっては面白いものではないんだ
特に最近のプロレスは選手が小さすぎて、無料興行だと嘲笑の的になる場合もある

376 :お前名無しだろ :2021/09/15(水) 12:53:07.61 ID:135MeJVG0.net
ぱぴやんと、くわんと!

377 :お前名無しだろ :2021/09/19(日) 19:36:55.99 ID:0FVdkZPEM.net
へずまとシバターと所沢タイソン呼べよ

378 : :2021/10/01(金) 14:16:08.00 ID:JiRKMT6S0.net
過疎のため終了で

379 :お前名無しだろ :2021/10/05(火) 18:43:42.62 ID:anAvHFcj0.net
総合デビューした時津風親方よべよ

380 :お前名無しだろ :2021/10/10(日) 21:21:44.75 ID:DB+XjFgn01010.net
握手会を開催する
レスラーは下半身丸出し。チンポを握らせる。
どんなにイジられても、エレクチオンしない、鋼の精神を見せつける
人気大爆発

381 :お前名無しだろ :2021/10/14(木) 01:14:53.46 ID:a/0T19FlM.net
北尾みたいなヤオチ発言も容認してガチンコで開き直る
リング上でこの勝ちブック野郎ぐらいのメタ発言ができてこそ本当のエンタメ

382 :お前名無しだろ :2021/10/14(木) 10:57:09.43 ID:ib/ETsdnd.net
ブックの存在すら公にしないコンテンツなので無理

383 :お前名無しだろ :2021/10/14(木) 13:20:25.55 ID:KreI0u1C0.net
高齢化社会だし、健康にいいですよってアピールしたらどうかな

ストンピングの動きで、いちにーさんしー、みたいな感じで

384 :お前名無しだろ :2021/10/25(月) 16:36:04.45 ID:Up5TqakA0.net
過疎のため終了で

385 :お前名無しだろ :2021/10/25(月) 16:54:20.69 ID:zdgHbDgGM.net
>>380
70歳〜80歳ぐらいのプロレスラーを集めたらええんちゃうか
イベント大成功間違いなし

386 :お前名無しだろ :2021/10/29(金) 20:16:52.28 ID:8oida9ZN0NIKU.net
リング上で「この勝ちブック野郎!」「ガチだったら俺のが強い」
ぐらいのメタ発言が出来るくらいにならないとエンタメとは言わないよな

387 :お前名無しだろ :2021/11/06(土) 05:19:34.89 ID:6MJoY6GO0.net
観客一人に1万配る

388 :お前名無しだろ :2021/11/06(土) 06:00:30.48 ID:cWc+BWIAd.net
それはプロレスじゃなくてお金の人気
大体どこから捻出するんだよ

389 :お前名無しだろ :2021/11/09(火) 00:50:51.25 ID:jjMFIVBEM.net
山口達也対山p
へずま対シバター
マホト対小出
小山田対ダイゴ

390 :お前名無しだろ :2021/11/12(金) 06:39:31.85 ID:+r0aTbzn0.net
ステマ商法をやめて、今プロレスがピンチ!
廃業寸前とマスゴミに逆提灯記事書かせ同情をひく

391 :お前名無しだろ :2021/11/14(日) 23:56:18.12 ID:IdNi4re30.net
ノアみたいに汐留街頭プロレスをやる

392 :お前名無しだろ :2021/11/18(木) 21:05:05.07 ID:4McmL6ydM.net
へずまとシバターとマホトをデビューさせる

393 :お前名無しだろ :2021/11/22(月) 03:29:33.29 ID:/au+Q19LM.net
ゴマキ弟を呼ぶ

394 :お前名無しだろ :2021/11/25(木) 00:32:12.92 ID:fG9V4lo30.net
ふるさと納税したらタダケンくばる

395 :お前名無しだろ :2021/11/27(土) 18:36:35.30 ID:8zDESM670.net
所沢のタイソン乱入で遺恨発生

396 :お前名無しだろ :2021/11/27(土) 18:55:42.17 ID:Jl5H23Qf0.net
TKO木下隆行と丸藤正道がガチ対決 ペットボトル投げつけは「プロレス」発言で因縁

「木下さんとは昔から親しくさせてもらっている。当時、木下さんがペットボトルの件でちょっと叩かれて…(笑い)。
その時にプロレス業界やファンから批判を浴びることがあった。
ペットボトルを投げたのはプロレスみたいなもの≠チてニュアンスがあって、丸藤さんがSNSで絡んで」

木下は19年秋、後輩芸人に楽屋でペットボトルを投げ付けたパワハラ騒動が発覚。この件について昨年春、木下は「プロレスみたいな」と表現すると、
丸藤は自身のSNSで「こっちはプロレスを守るために必死にやってるんだよ」と激怒し、物議を醸していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/08d6345c517309bfdc6b5ddf6dc40c87989a8df5

397 :お前名無しだろ :2021/12/06(月) 11:54:23.83 ID:LRejfpbc0.net
ゴマキ弟とシバターと所沢のタイソンをスカウト

398 :お前名無しだろ :2021/12/06(月) 15:40:17.70 ID:DY6L8kD20.net
クロちゃん、プロレスラー名鑑に掲載され絶叫「プロレスラーとして載ってるんだけど、なんなのぉー」

お笑いトリオ「安田大サーカス」のクロちゃんが6日、自身のツイッターを更新。発売中の「プロレスラー名鑑」に自身が掲載されていることに仰天した。
この日、発売中の「週刊プロレス」の「2022プロレスラー名鑑号」の表紙を貼り付けたクロちゃん。
「今発売中のプロレス名鑑に、クロちゃんもプロレスラーとして載ってるんだけど、なんなのぉー」とつづると、
「しかも、何の番組のアンケートかなと思って書いてたのが、ここに載ってるしん!」と掲載の裏側まで暴露していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/762a6354d8b080df94f3fde1e82de0cfad1b39fc


プロレスラーなんて誰でも出来るし名乗れることの証明

399 :お前名無しだろ :2021/12/12(日) 08:43:19.20 ID:LZ5vEnUH0.net
入場者に抽選でps5プレゼント

400 :お前名無しだろ :2021/12/13(月) 14:08:29.89 ID:Gxiip2qZ0.net
毎回、誰か死ぬようにする

401 :お前名無しだろ :2021/12/15(水) 04:39:19.25 ID:5VepsiQmM.net
ふるさと納税の景品でチケばらまき

402 :お前名無しだろ :2021/12/15(水) 04:39:29.65 ID:5VepsiQmM.net
ふるさと納税の景品でチケばらまき

403 :お前名無しだろ :2021/12/15(水) 04:39:23.33 ID:5VepsiQmM.net
ふるさと納税の景品でチケばらまき

404 :お前名無しだろ :2021/12/21(火) 10:54:13.98 ID:UTJGASxF0.net
朝倉みたいなイキリキャラ作る

405 :お前名無しだろ :2021/12/27(月) 03:49:38.72 ID:TM+/vfGU0.net
SMショーに開き直る

406 :お前名無しだろ :2021/12/30(木) 04:03:47.23 ID:M4IqFUWnM.net
ホモ向けに特化する

407 :お前名無しだろ :2021/12/30(木) 14:06:41.19 ID:GZygcRG30.net
ここまでの皆様の意見を総合すると

無理

ということですね

408 :お前名無しだろ :2021/12/31(金) 17:57:13.30 ID:taVgNAqT0.net
北方領土でロシアと対抗戦

409 :お前名無しだろ :2021/12/31(金) 18:51:16.65 ID:IFoMG+Wxd.net
ロシアは負けブック飲んでくれませんよ

410 :お前名無しだろ :2022/01/03(月) 04:12:44.91 ID:8F9zS2dZM.net
竹島で韓国なら勝てるな

411 :お前名無しだろ :2022/01/03(月) 04:16:43.95 ID:dOmMXF3Up.net
>>1
シバターと朝倉兄弟を雇う

412 :お前名無しだろ :2022/01/05(水) 09:58:51.21 ID:xAcOObP50.net
シバターはギャラ高そう

413 :お前名無しだろ :2022/01/07(金) 13:20:13.07 ID:24gZf+4HM.net
シバター久保で電流爆破

414 :お前名無しだろ :2022/01/07(金) 14:24:47.50 ID:Gut94fZz0.net
日本国内で言えば、まずプロレスの定義を団体側がハッキリさせること。
プロレスは「八百長・やらせ」ではなく「システム」。世界中で何千何万行われてる
試合のほぼ全て勝敗決めてるのに八百長てw芝居込みの格闘スポーツとどこかで伝えるべき。
プロレスが曖昧なスポーツから、ドラマ、映画のように結末が決まってても楽しめるようになる。
事実を世間に浸透させること。長くプロレス見てるがその事でプロレスが面白くなくなるような
レベルの試合はしてない。堂々と見せれる。次がまた大事でプロレスって曖昧にしてきたから
幼少期に直接触れれるものになっていない。カッコつけて選ばれし物とか言ってたら駄目。
少年野球、少年サッカー、柔道、演劇、みたいに学校で経験出来るような身近な存在にしていくこと。
段取りや結末が決まってることが浸透していれば安心安全に指導していけるだろう。
「昔プロレスの授業でさぁ…」みたいな会話を大人になってから出来るように子供の時から
浸透させていく。その為にももっとハッキリと仕組みを伝えなければならない。

415 :お前名無しだろ :2022/01/07(金) 15:20:19.06 ID:JkR5DoXdF.net
>>414
めっちゃ早口で言ってそう

416 :お前名無しだろ :2022/01/08(土) 09:53:13.52 ID:yU2o8qLW0.net
シバター へずま 久保 朝倉 所沢のタイソンの電撃プロレスデビュー

417 :お前名無しだろ :2022/01/09(日) 12:20:30.97 ID:ctWc+HcD0.net
ポテトMサイズをくばる

418 :お前名無しだろ :2022/01/11(火) 04:35:35.36 ID:p0Zsweb+M.net
シバター久保の電流爆破をやる

419 :お前名無しだろ :2022/01/19(水) 13:55:51.50 ID:lXnkwOBB0.net
観戦者にマイナポイント付与

420 :お前名無しだろ :2022/01/19(水) 14:47:32.92 ID:xb+4KxYo0.net
チンポ出す

421 :お前名無しだろ :2022/01/19(水) 15:44:14.66 ID:IzGQfb/20.net
お題:プロレス「人気」を復活するにはどうすべきか?

もうちょっと面白い大喜利やってくれ。

422 :お前名無しだろ :2022/01/21(金) 04:59:25.99 ID:d48AmKMuM.net
アホーニュースと総合スレに居座る雇われサクラを排除

423 :お前名無しだろ :2022/01/21(金) 05:27:56.84 ID:4zsjq5e40.net
プロレス人気を復活する可能性はない。
ガラケー、DVD、古くはMD、カセットテープやファミコン。
こんなのがいま流行るか?あきらめろ

424 :お前名無しだろ :2022/01/23(日) 20:37:10.73 ID:fFMoKHe40.net
90年代のスポーツカーとスーファミのソフトはリバイバルで流行ってるけどな

425 :お前名無しだろ :2022/01/23(日) 21:17:12.61 ID:NbHlfUsma.net
プロレスラーはヤンキーから「お前ら八百長で弱いんでしょ?(笑」って言われたら何も抗弁出来ずに黙るしかない
こんなカッコ悪い連中の人気が復活することは未来永劫ないと断言出来る
特に日本は真剣勝負に拘る文化的土壌があるから、プロレス的なフェイク文化は最終的に根付かない

426 :お前名無しだろ :2022/01/26(水) 12:37:07.81 ID:mBQltRr30.net
伊之助を覆面レスラーとしてデビューさせれば流行るよ

427 :お前名無しだろ :2022/01/30(日) 19:57:11.08 ID:DwJFdyp+M.net
入場者にマイナポイント10000点付与

428 :お前名無しだろ :2022/02/02(水) 20:56:01.38 ID:WF8nk3R700202.net
シバターへずまの遺恨試合やるしかないな

429 :お前名無しだろ :2022/02/12(土) 21:02:31.26 ID:mf3KEN9l0.net
マホトあげるしかないだろ

430 :お前名無しだろ :2022/02/14(月) 13:14:21.25 ID:63LTfb/X0St.V.net
地方の駐車場でどさ回りからやるしかないな

431 :お前名無しだろ :2022/02/14(月) 20:37:07.31 ID:dr6w3ZNqpSt.V.net
全部で10分くらいの興行にして来てくれたお客さんには全員に一万円配るとか、それくらいしかないんちゃうかな

432 :お前名無しだろ :2022/02/14(月) 21:54:56.24 ID:63LTfb/X0St.V.net
圧倒的なカリスマ性 猪木さん
センスの塊 佐山
抜群のスター性 前田
説得力の身体能力と実績 長州
抜群の要領の良さ 天龍

こんな数百年に一度しか現れない天才たちでやってたから今の出がらし連中ではかなうわけないな
エースは藤田か中邑かLyoto、そこにメダリストあがりの小川や総合あがりのフライやバンナってのが
猪木さんの構想だったんだろうけど
今考えたら豪華すぎるな

433 :お前名無しだろ :2022/02/25(金) 03:33:36.59 ID:dlYEAgfDM.net
ふるさと納税の返礼品でチケット配るしかないな

434 :お前名無しだろ :2022/02/25(金) 16:40:57.15 ID:X1pL5NA00.net
一般的人気復活には少ない言葉で分かる表現が必要と思うんだ。
で、プロレス見てない人に一言で表現すると何て言えば良いかな?
スポーツエンターテイメントが適当と思ったけど野球とか格闘技も
広い意味ではエンタメで結局本質をついてないように思うのよね。

435 :お前名無しだろ :2022/02/25(金) 17:12:51.06 ID:CNKUpVDkd.net
> 少ない言葉で分かる表現

【 八百長 】

436 :お前名無しだろ :2022/02/25(金) 17:13:36.78 ID:CNKUpVDkd.net
> プロレス見てない人に一言で表現

【 八百長 】

437 :お前名無しだろ :2022/02/25(金) 17:14:31.15 ID:CNKUpVDkd.net
プロレスの本質

【 八百長 】

438 :お前名無しだろ :2022/02/25(金) 21:15:00.78 ID:2MJeSxzV0.net
もうなにやっても無理でしょ

439 :お前名無しだろ :2022/02/25(金) 21:23:34.27 ID:ZDcenwus0.net
昔が異常だっただけで今が平常
プロレスなんてものが人気がある方がおかしい

440 :お前名無しだろ :2022/02/26(土) 19:25:49.34 ID:C3uLiJJDM.net
正論すぎて尿が漏れたわ

441 :お前名無しだろ :2022/02/28(月) 23:42:20.05 ID:GZv4eYZL0.net
せっかくの板だから人気の復活には?って所でコメント欲しいな。

442 :お前名無しだろ :2022/03/01(火) 00:03:42.80 ID:polo1wcEK.net
猪木が邪魔

443 :お前名無しだろ :2022/03/02(水) 23:30:54.78 ID:d/VStbC2M.net
インディ上りを全員追放するしかないな

444 :お前名無しだろ :2022/03/03(木) 11:24:22.50 ID:/H8ulqpHa0303.net
ジャニーズプロレスリングしかないだろな

445 :お前名無しだろ :2022/03/07(月) 12:09:32.33 ID:ScDTN62TM.net
北方領土で興業やるしかないな

446 :お前名無しだろ :2022/03/07(月) 14:46:03.00 ID:HdAqkzWQd.net
話題にはなるな笑

447 :お前名無しだろ :2022/03/12(土) 04:14:41.61 ID:yCYiLx4pM.net
ウクライナに派遣して第一線で活躍すれば

448 :お前名無しだろ :2022/03/15(火) 19:55:13.31 ID:bwTy8Yl20.net
へずまとガーシーと所沢のタイソンあげるしかないな

449 :お前名無しだろ :2022/03/19(土) 19:49:03.72 ID:pah+Zamr0.net
ホモ向けに特化するしかないな

450 :お前名無しだろ :2022/03/21(月) 15:28:24.31 ID:LljhqKdWM.net
新聞屋に頼んで無料チケットばらまきしかないな

451 :お前名無しだろ :2022/03/21(月) 16:26:50.32 ID:r+GaQHYba.net
>>450
ロッテリアに川崎のタダ券積んであったのに結果はあれ
時間はタダじゃなんだよ

452 :お前名無しだろ :2022/03/25(金) 11:05:54.57 ID:wC3Tsw3B0.net
ただでも見に来てくれないとなると厳しいな

453 :お前名無しだろ :2022/03/27(日) 09:19:40.26 ID:4M1AqozK0.net
最近「プロレス」って表現がメディアでよく扱われる。不快である。
サッカーを玉蹴り運動って言うような皮肉に感じるから。
変な表現されないようにプロレスの仕組みをハッキリ業界が伝えるべきだな。
そこから新たなステージに入ると思ってる。

454 :お前名無しだろ :2022/04/09(土) 14:41:05.19 ID:po1AG2HK0.net
木谷会長率いるブシロードが「初めて」に挑戦し続ける理由 日本企業はロイヤルカスタマーに優しすぎる

――既存顧客だけでなく、新規をいかに獲得し続けるかも、エンタメに限らず、あらゆるビジネスの課題によく上がります。
日本企業は、ロイヤルカスタマーに優しすぎる傾向があるのではないでしょうか。古くからのお客さまを大事にし続けるあまり、
いつの間にかお客さまも作り手も両方マニア化していってしまうことがよく起こります。
これは、本当に良くないと考えています。マーケットやターゲットがどんどん小さくなる一方ですから。

例えばライブでどんな曲をやるかについても、ブシロードでは半分ぐらいは事前に情報を出すべきだと私は言い続けています。
これに対して「先に曲名を言われると萎えてしまう」という声もあるのですが、これがもうマニアなんですよ。

言ってしまえばマニアの方は、どんな曲や演者が来てもライブに来てくれますが、一度離れているような、そこまでではない方にとっては、
事前に情報を出すことで、「これがあるなら行こうかな」と判断するわけです。マイナスがなくてプラスしかない。
それなのになぜそれをやらないかというと、こうしたマニア思考が阻害していることがよくあります。

――作り手側がそのコンテンツの「お約束」に固執するあまり、顧客獲得の機会損失につながっている例も少なくないですね。
お客さまがマニアになってくださる分にはいいのですが、作り手側までマニアになってしまってはいけません。
プロレスもそういうところがあって、今の時代に合っていない部分も多いですよね。

ブシロードは新日本プロレスやスターダムなどのプロレス団体のオーナー企業になっていますが、
作り手側のマニア化からいかに脱却して、新しいことに挑み続けられるかを意識しながら取り組んでいます。
そのためには、先ほどお話しした意思決定の早さも重要になってくるというわけです。
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2204/08/news050_4.html
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6cbff2cd3cfdbda3250ef51d058785940ca1c16?page=4

455 :お前名無しだろ :2022/04/11(月) 09:33:21.52 ID:EoWZyoBd0.net
30代のプロレスを好きでも嫌いでもない奴と話してたら
「一回りぐらい年上のお兄さんたちが好きなジャンル」というイメージが余りにも強いらしい
確かにテレビで芸能人がプロレスの話題しても
それぐらいの世代のタレントが昔のこと話題にするばかりだし

456 :お前名無しだろ :2022/04/12(火) 20:08:57.94 ID:GXs33x8Aa.net
チノJIROを試合会場とイベントから追い出し、出禁にすべし!‼

457 :お前名無しだろ :2022/04/17(日) 06:04:31.14 ID:oNXOnFMha.net
>>456
売店荒らしでSNSのほとんどがホラ吹き知野痔瘻を会場から叩き出せ!あてあのくせに

458 :お前名無しだろ :2022/05/09(月) 15:30:40.07 ID:dIndP4MO0.net
「すべてのジャンルはマニアが潰す」新日本プロレスのオーナーが大反発されてもこの言葉にこだわった理由

日本最大のプロレス団体「新日本プロレス」は、かつて低迷していた。
しかし2012年にブシロードの傘下となり、経営はV字回復。売上高は過去最高を更新するようになった。
ブシロードの木谷高明会長は「私は新日本プロレスを買収したとき、『すべてのジャンルはマニアが潰す』と言った。
この考えは今も変わらない」という――。

すべてのジャンルはマニアが潰す。これまでの私の発言の中で最も物議を醸し、また最も広く知られている言葉です。
一部の熱狂的なファンの要望を受け入れ続けると、新規ユーザーが入りづらくなり、その結果ジャンルは衰退してしまう、ということを指摘しました。
一番初めにこの言葉を使ったのは、新日本プロレスがブシロードのグループ会社になったときでした。
当時は新日本プロレスを、前向きに大きく変化させなければいけませんでした。そのために外野の声をいったんシャットアウトしたかったのです。

ある程度の反発は予想していましたが、要はコアなファンに「しばらくは口出ししないで見守っていてほしい」というお願いだったわけです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/68bf98488b272374c535ef2090863c447fd3a6f7

459 :お前名無しだろ :2022/06/11(土) 16:22:00.03 ID:eJ78JDZY0.net
世論調査の「好きなプロスポーツ」長年に渡ってプロレスが最下位
「最も好きなスポーツ選手」にもプロレスラーは全く入らず
https://www.crs.or.jp/data/
https://www.crs.or.jp/data/pdf/sports22.pdf
https://www.crs.or.jp/data/pdf/sports21.pdf
https://www.crs.or.jp/data/pdf/sports20.pdf

460 :お前名無しだろ :2022/07/16(土) 20:49:33.65 ID:qGg5nr7Wa.net
朝倉未来がプロモートする「BreakingDown5」 「1分1ラウンドのガチンコ勝負は絶対面白い!」

朝倉未来さんがYouTubeで、「1分での試合があったら面白くなると思うんですよね」みたいな話をしていたのをみて、直感的に面白いと思ったんですよね。
僕はもともとUWFインターナショナルで活躍した田村潔司さんに弟子入りをしてプロレスをやっていました。
プロレスっていうのはサンタクロースに例えられることがあって、フェイクだったと分かると離れていく人も少なくありません。
でも、田村さんの理想は「魅せるんだけど、強い」というものでした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c91a7095e83adf09814b566032ac9e5396b04165
https://news.nicovideo.jp/watch/nw11179349?news_ref=tag

>プロレスっていうのはサンタクロースに例えられることがあって、フェイクだったと分かると離れていく人も少なくありません。

461 :お前名無しだろ (ワッチョイW 2765-NodX):[ここ壊れてます] .net
新日はまあメジャーとしてそのままで、
あとは男子版ダムを作ったらどうだろう
ドラゲも下火だしライバルとして丁度いい

462 :お前名無しだろ (ドコグロ MM4f-lvm2):[ここ壊れてます] .net
>>461
上から3人と中嶋クビにするだけで男子版スターダム作れるNOAHって団体があるよ

463 :お前名無しだろ :2022/09/06(火) 23:11:03.92 ID:J6GCW9qka.net
ゴリ子を解体する

464 :お前名無しだろ :2022/09/06(火) 23:21:30.23 ID:Dby+7yAk0.net
ミスター高橋本に答えは全て書いてある

465 :お前名無しだろ :2022/09/06(火) 23:23:20.78 ID:Dby+7yAk0.net
>>449
むしろ男女のカップル売りの方が売れるやろ
ペッチとキッちゃん人気見てみ

466 :お前名無しだろ :2022/10/13(木) 16:11:16.82 ID:WJfHDDEr0.net
ホント無理だね。今も残っている人で細々とやって行くしかないな。

467 :お前名無しだろ :2022/10/14(金) 13:05:20.77 ID:rjVWnP1P0.net
試合自体どうでもよいんだよな。
どうしたら面白いと思えるかな?

468 :お前名無しだろ :2022/12/29(木) 20:49:55.43 ID:nZSIqYXzdNIKU.net
26お前名無しだろ (中止W 8a34-IZm4)2019/10/31(木) 16:38:21.42ID:VX7fYDJ40HLWN⋮
華麗なる謎のマスクマンのファイト
世界のビックリ人間大集合的なタッグマッチリーグ戦 等で子供達に夢と希望、感動を与えよう!

27お前名無しだろ (中止 Sd8a-IZm4)2019/10/31(木) 17:09:18.50ID:pcZjsTbOdHLWN⋮
>26
子どもたち「あんな八百長は観ませんよ」

469 :お前名無しだろ :2023/01/07(土) 15:18:05.99 ID:ohbMIAuD0.net
大谷翔平193cm
オカダ・カズチカ公称191cm
https://i.imgur.com/KmYtugl.jpg

470 :お前名無しだろ :2023/01/07(土) 18:46:37.07 ID:dep7U0Ved.net
>>469
身長差より、ならんで立ってるのが大谷に申し訳ない感じ笑

総レス数 470
97 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200