2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆カトキハジメ.センチネル…アムロとCCAとZを叩く★

1 :通常の名無しさんの3倍:2016/02/20(土) 20:21:27.94 ID:6lA2+FBU0.net
小説「ガンダムセンチネル」1990.7

カトキ、あさの、高橋絶好調です
●251Pカトキ'ハジメ…CCAとアムロを叩く
 作品を叩き。最後のアムロの台詞を黒柳徹子じゃないのだからーと叩く

●251Pカトキハジメ…アリスの話はいくらでも話ができるーと自画自賛
※現在に至るまで、アリスもアリスの様な存在もガンダムに登場してない

●255Pカトキハジメ…Z以降を軟弱なモノと叩く

●260Pカトキハジメ…Z制作者を叩く
 構成力があまりにも低い
 製作者側の責任も大きい

●264Pカトキハジメ…昨今の戦争描写
 「気持ちのいい」世界…だそうです
 センチネル、ユニコーンはその物凄く気持ちのいい世界じゃないですか?

 他にも色々酷い…

Z、CCAなどを叩くが、
自分のデザインで一番売れたのS
そのSはFAZZ、Z+に遠く及ばない

Z、ZZ、CCAにいまだに勝てるデザインを生み出せないメカデザイナー…

Vのスタッフとして参加。Z、ZZに売上で負けたVへの叩きはしない男

それがカトキハジメ
ここはそのカトキハジメのスレです

192 :通常の名無しさんの3倍:2020/02/23(日) 11:42:35 ID:mgFci7UJ0.net
>>190
じゃあ既に>>185のお前の物言いからして筋が通ってないな
>>191
ユニコーンはカトキのデザインだろう
一から作ってるんだから
そうじゃないものはカトキのデザインではない
CAD化のためのディテールアップをカトキがやったんだろ
それはデザインではないよ

193 :通常の名無しさんの3倍:2020/02/23(日) 12:00:38 ID:9A7kjKox0.net
>>192
>CAD化のためのディテールアップをカトキがやったんだろ

CAD化の為のディテールアップって何の事?

ていうかディテールアップってどんな作業か分かってる?
1stのデザインが安彦良和と大河原邦夫の合作である事は理解したの?

194 :通常の名無しさんの3倍:2020/02/23(日) 12:05:33 ID:mgFci7UJ0.net
>>193
元のデザインを弄ることだろ
それはデザインとは言わない
合作を主張するなら>>185で大河原の名前だけ挙げたお前は筋が通っていない

195 :通常の名無しさんの3倍:2020/02/23(日) 12:13:29 ID:9A7kjKox0.net
一からカトキがデザインしたユニコーンをCAD化?した物はカトキデザインなんだからトレースしても良いじゃん?
ちなみにユニコーンの設定画はCADとか3Dモデルベースじゃ無いけど?

196 :通常の名無しさんの3倍:2020/02/23(日) 12:15:02 ID:9A7kjKox0.net
>>194
そもそも1stのメカデザインを大河原が凄いと思ってる奴がそもそも胡散臭いな
アレは富野安彦大河原の合作が多い
大河原先生もそれは認めてる

197 :通常の名無しさんの3倍:2020/02/23(日) 12:25:23 ID:mgFci7UJ0.net
>>195
いやトレスはだめだよ
>>196
言えば言うほど>>185で安彦の名前を連名で挙げてないお前のあべこべさが目立つだけ

198 :通常の名無しさんの3倍:2020/02/23(日) 12:27:17 ID:9A7kjKox0.net
ちなみに1stのガンダムとNT1って別のデザインって認識でok?
NT1のデザインから1stガンダムを逆算したVerkaってディテールアップ? リデザイン?

何がデザインで何がディテールアップなのか本当に理解してる?

199 :通常の名無しさんの3倍:2020/02/23(日) 12:28:47 ID:9A7kjKox0.net
>>197
何でトレスはダメなの? 
大河原先生が1stブームの時に安彦ガンダムをどれだけトレスしたのか知りませんとは言わないよね?

200 :通常の名無しさんの3倍:2020/02/23(日) 12:31:54 ID:9A7kjKox0.net
>>197
大河原先生だけのドムの準備稿とか全然凄くないからね
1stの大河原デザインを単独で推す奴なんかおかしな奴だよ

201 :通常の名無しさんの3倍:2020/02/23(日) 12:36:55.85 ID:mgFci7UJ0.net
>>198
アレックスは出渕のデザインだよ
ちなみにSEEDの初期5Gは大河原のデザインではない
あれは片桐圭一郎のデザインを大河原が自分の画風でアレンジしただけ
>>199
そのトレスじゃねえよ
CAD図のトレスだよ
それは本当の画力とは言わない
カトキのイラストを推して大河原のイラストを下に見るやつは画力に注目してるけど、CAD図なぞるなんてその筋でちょっと齧った人間なら誰でもできる
昨今ネットで挙げられてる素人のイラストで妙に上手いなみたいなのはだいたいがCAD図トレスだったりするから
そういう人間は手描きを要求されたりすると途端に崩れてボロを出す
また、デザイナーの理屈からするとCAD図トレスする方が楽だから生産性が上がるなんて言うのもいるけど
だとするなら、後年大河原が一番多い仕事量をこなしたSEEDなんか、あれ全部手描きで編み出してるんだとすればとてつもない仕事量をCAD図トレスもなくこなしてる鉄人だということが証明される
SEEDのメカ設定画はポーズ参照イラストなんかは相変わらず微妙な画力を披露してるけど、他の各部立体説明図は特に遜色はないからな
ちゃんと伝わるデザイン画になってる
結局は大河原はデザイナーとして凄いってことに帰結する話だ

202 :通常の名無しさんの3倍:2020/02/23(日) 12:38:07.78 ID:mgFci7UJ0.net
>>200
どれだけ言い訳しても>>185で安彦の名前を挙げられなかったお前こそがまさに大河原単独という意識でしかなかったということ
否定のための否定という論理しか持たないからそうやって墓穴を掘る

203 :通常の名無しさんの3倍:2020/02/23(日) 12:40:24.26 ID:9A7kjKox0.net
>>201
>SEEDのメカ設定画はポーズ参照イラストなんかは相変わらず微妙な画力を披露してるけど、他の各部立体説明図は特に遜色はないからな
>ちゃんと伝わるデザイン画になってる

この画像張ってくれない?

204 :通常の名無しさんの3倍:2020/02/23(日) 12:42:39 ID:9A7kjKox0.net
>>202
イヤイヤ、1stは大河原先生のオリジナルデザインなんてそんなに沢山無いんだから
1stの大河原先生凄いとか言うやつはおかしいだろ
最初からそう書いてある

205 :通常の名無しさんの3倍:2020/02/23(日) 12:43:25 ID:mgFci7UJ0.net
>>203
んなもんMS大全集にいくらでも掲載されてるだろ
こういうこと語る場なのに、そんな書籍の一つも持ってない、掲載画を把握もできてないなら、ここで発言できる資格は無いぞ
最悪ネットで検索しろよ
設定画のいくつかぐらい転がってるだろ

206 :通常の名無しさんの3倍:2020/02/23(日) 12:44:09 ID:mgFci7UJ0.net
>>204
でも>>185で安彦の名前が出てこなかったお前
だめじゃん

207 :通常の名無しさんの3倍:2020/02/23(日) 12:46:43 ID:9A7kjKox0.net
>>201
>そのトレスじゃねえよ
>CAD図のトレスだよ
>それは本当の画力とは言わない

そのトレスとCAD図のトレスの差がわからん
CAD図のトレスって3Dモデル使ったガイドの事を言ってるんじゃ無いの?
それデザイン能力と関係が無いし
そもそもカトキハジメは手描きの設定画を見ただけでも画力はそれなりに有るのは分かるけど

208 :通常の名無しさんの3倍:2020/02/23(日) 12:51:01 ID:9A7kjKox0.net
>>205
イヤイヤ ポーズ参考画とか言うからどう言う事?と
言ってるんだよw
大河原先生が描いたポーズ参考画像とか設定画とか提示してみなよw

あとNT1が出渕で1stガンダムは大河原安彦合作
じゃ1stのVerkaはディテールアップなの?リデザインなの?

209 :通常の名無しさんの3倍:2020/02/23(日) 12:54:55 ID:mgFci7UJ0.net
>>207
それを一年もののシリーズで、発注された点数の全てを期日内に手描きでこなしきれてこそ、初めて大河原と同列で語ることができる
そこでボロ出さないなら、カトキの画力は本物だってことになる
クリンナップもしてないちょっとしたラフスケッチ数点が、本当に年間シリーズの全てを手描きで完成稿まで編み出せるだけの鉄人画力があるかどうかは測れない

210 :通常の名無しさんの3倍:2020/02/23(日) 12:56:12 ID:mgFci7UJ0.net
>>208
MS大全集持ってないんだなお前
SEEDのページ見ればいくらでも載ってるのに
情報入ってない奴が物事を語ろうとしゃしゃり出てくるな

211 :通常の名無しさんの3倍:2020/02/23(日) 13:01:33 ID:9A7kjKox0.net
>>209
デザイン作業が速い事と画力は=では無い
画力は純粋に画力が高い事を指すし
1年間オリジナルデザインを大量に提出する事を画力が有るとは言わない
基本的な事だけど、何か勘違いしてない?w

なんか色々勘違いしてるみたいだねw
シードの話題を出したいなら旧シャアじゃなくて新シャアでやれば?

212 :通常の名無しさんの3倍:2020/02/23(日) 18:08:12 ID:mgFci7UJ0.net
>>211
いや=だよ
テレビアニメのメカデザイナーってそういうものだから
芸術家じゃないんだから、決められた期間、それもそんなにいつまでもダラダラ作業させてもらえるほど長くもないような短期間の中でアイデア出しから仕上げまで結果を出せてこそ
その中で大河原はCAD図なんて言い訳しないで全て手描きで捻り出してるわけだから
SEEDの話題じゃなくて、大河原がデザイナーとして如何に画力を伴う結果を出してるかって話なんだから
SEEDの内容それそのものは関係ない

あと、MS大全集の一つも持ってないような輩が口を開くな

結局お前は終始否定のための否定をやってるから、どんどん論点ずらしていってるし、墓穴も掘りまくってる
論客として成ってない
否定のための否定っていうのは荒らしのやることだよ

213 :通常の名無しさんの3倍:2020/02/23(日) 18:20:55 ID:9A7kjKox0.net
>>212
>その中で大河原はCAD図なんて言い訳しないで全て手描きで捻り出してるわけだから

そのCAD図ってのが何だか分からん 別に3Dモデルをガイドに使ってても良いじゃん
自分でデザインしてるんだから 普通の設定画見てても分かるだろ 大河原さんは別に設定画が物凄い上手い人でも無いし

そして相変わらず画力と仕事のスピードに何の関係も無いが、何が言いたいのか全くわからん

214 :通常の名無しさんの3倍:2020/02/23(日) 18:26:05 ID:mgFci7UJ0.net
>>213
知ってるくせに知らない振りをするな
そしてCAD図トレスはダメ絶対
それを以て画力とは言わない
中身の無いフワッとした否定も通じない
>>212で結論
お前の主張は間違いであり、これ以上難癖をつけるならお前は荒らしであるということが証明される

215 :通常の名無しさんの3倍:2020/02/23(日) 18:40:33 ID:9A7kjKox0.net
意味がわからん CAD図があるならそれはデザイン済みの物だろう
その元デザインを手で描いてるならその画力で判定すれば良いだけのこと
ユニコーンの設定画も手で描いた物はあるしそれを見れば画力は推し量れる
大河原先生の画力は別にそんなに上手い物では無いし
そんな事は誰でも知ってる事だが
一体何が言いたいんだか全然わからんな

216 :通常の名無しさんの3倍:2020/02/23(日) 18:50:05 ID:mgFci7UJ0.net
>>215
まだ言うか荒らし
大河原もカトキも画家、芸術家ではない
アニメのメカデザイナーだ
そこで求められるものを短期間の期限内にクリンナップまで含めて手描きで行えてこそ初めて画力が判定される
ラフスケッチはいくらでも誤魔化しが効くから本当の画力とは言わない
カトキが手描きと言えるものはいつもラフばかりで、クリンナップは結局CAD図をなぞるだけ
デザイン画の発注点数が増えるほどそればかり
これは画力があるとは言わない

217 :通常の名無しさんの3倍:2020/02/23(日) 19:22:33 ID:9A7kjKox0.net
>>216
ジムカスとかカトキザクとかvガンの設定画見ても普通に手書きだし大河原さんより上手いけどなぁw

218 :通常の名無しさんの3倍:2020/02/23(日) 19:32:32 ID:9A7kjKox0.net
ちなみに手描きだぞ、これ

ttps://livedoor.blogimg.jp/ak1127-srkon/imgs/c/4/c4d2b3b6.jpg

どれがCAD? どれ?

ttps://m.imgur.com/OGiHn1E?r

これCAD?

219 :通常の名無しさんの3倍:2020/02/24(月) 01:02:17.05 ID:U6WGp6jt0.net
>>217-218
トレスだよ
CGだと思ってるならわかってない
ペンでなぞるんだから手描きみたいに見えるのは当たり前だろ
手描きっぽく偽装してるだけでデッサンしてない
ちなみに海老川とか柳瀬とか瀧川とかあの辺のカトキ二番煎じも全員トレスだぞ

220 :通常の名無しさんの3倍:2020/02/24(月) 01:13:47.48 ID:U6WGp6jt0.net
あーあとあれだ
オリジナルMS投稿とかたまにガンダムAとかでやってるけど
あれでほとんどカトキと大差なくて妙にプロっぽいなっていうやつもだいたいCAD図のトレス勢
立体を捉える力を持ってないからCAD図に頼るしかない
そういうのは画力があるとは言わない
素人がやってカトキ並なんだからCAD図なぞるなんて誰がやったって一緒だよ
そういう奴に自力デッサンさせるとすぐボロが出る
カトキ以下二番煎じ組がCAD図に頼るのも、凄まじい発注数に体が追い付かないだとか、それでやってるとボロが出るだとか自力で勝負できないからCAD図に縋り付いてるんだろ
大河原とかところどころおかしかったりするのは、逆に手描きだっていうことの証明になってる
それでもSEEDからDESTINYにかけて足掛け2年にわたってかなりしっかりした画稿を上げ続けられたというのは鉄人である証

221 :通常の名無しさんの3倍:2020/02/24(月) 07:53:46 ID:bTPnq95H0.net
>>219
この設定画はジムカスもvガンもトレスじゃ無いよw
厳密なデッサンは狂ってる 左右で腕の長さも違うし、脚の付け根とかおかしな角度で付いてる
そしてデザイナーはイラストレーターじゃ無いから別にトレスしてても良いしな
ガンプラ のボックスアートとかは最近の絵は3Dのモデルデータからトレスで起こしてる物も有るが、それも手法の一つだから目くじら立てるような事では無い

でseedの頃の大河原さんの描いたポーズ参考画とやらはどれだよ?
待ってるから早く出せ

222 :通常の名無しさんの3倍:2020/02/24(月) 11:17:38 ID:Q3pstzin0.net
>>221
いやトレスだよ
そしてこと大河原、カトキの「絵が上手いかどうか〜」みたいな話は画力を問われてるんだから、デザイナーという立場、仕事を踏まえた上で鑑みなければならない
ならデッサンしてないCAD図トレスは絶対悪

これはもう絶対論なのでお前が何を反論しようが一生曲げない
同じように言い返すだけ

そしてMS大全集の一つも持ってないお前が全面的に悪い
持ってれば済む話
持ってないお前が悪い
お前がすべきことは不遜にも他人にクレクレをすることではなく、今すぐ本屋に行くか通販でポチるか
こういう場でこういう話をする上で、資料になる書籍の一つも持ち合わせてないことが如何に恥であるかを弁えろ!

重ねて言う
これはもう絶対論なのでお前が何を反論しようが一生曲げない
同じように言い返すだけ

何度でも何度でも何度でも何度でも
同じように返すだけ
お前が引き下がらない限り一生続くぞ

223 :通常の名無しさんの3倍:2020/02/24(月) 11:24:09 ID:bTPnq95H0.net
>>222
敗北宣言いただきました〜!
では俺の勝ちという事でw

224 :通常の名無しさんの3倍:2020/02/24(月) 11:28:15 ID:Q3pstzin0.net
>>208
RX-78はカトキのデザインではない
ただのアレンジ
大河原RX-81に対してカトキジーライン
これがデザイン
もはや別物
RX-78-7も別物になってるカトキデザインで、大河原デザインとはもはや別個のもの
バーザムも岡本がデザインしたものと、カトキがデザインしたものでは別個
オリジンに関しても結局は大河原デザインでしかない
大河原デザインをカトキがアレンジしてるだけ
あれはカトキのデザインではない

225 :通常の名無しさんの3倍:2020/02/24(月) 11:31:28 ID:Q3pstzin0.net
>>223
いいや認めない
というかそういう短絡的な物言いで締めようとするのは詰んでる証拠だな
>>222で話に決着が付いた
お前は全面的に間違っていたということ
そしてMS大全集を持ってないという決定的な落ち度がお前にはある
この事実は一生動かせない
お前が出てくる限り、これは一生一方的に叩かれ続けることになる
CAD図に頼るのは画力が無いということも正義として通った
これも主張する限り一生一方的にやり込められることになる
もうお前は何もできない
身動き取れない

226 :通常の名無しさんの3倍:2020/02/24(月) 11:35:27 ID:Q3pstzin0.net
>>162
そのファンにも問題があることが発覚した
こういう語り場において資料書籍の一つも満足に所持できてないなような輩がカトキファンには居るということ
そしてCAD図の件を論われ叩かれると過剰に反応してくるあたりもやはり描けないことのコンプレックスに通じているということをファンと本人で意識共有しているということ
>>1テンプレだなこれは

227 :通常の名無しさんの3倍:2020/02/24(月) 13:18:20 ID:bTPnq95H0.net
>>224
そもそもRXー78は大河原と安彦良和の合作だw
事にフォルムやシルエットは安彦良和が作った物
大河原さんだけ無理矢理持ち上げるものおかしな話だ

大河原さんのガンダムはコレなんだから
ttps://ameblo.jp/addicto/image-11025546737-11499166866.html

228 :通常の名無しさんの3倍:2020/02/24(月) 18:04:55 ID:COyXODuk0.net
カトキハジメを評価するなら武器よさらばはどうなのか?マウスやらスマホケースはどうなのか?その辺で評価してやれよ
ガンダム?もう決着ついただろ
よくわからない過剰装飾増やすだけの人だよ

229 :通常の名無しさんの3倍:2020/02/24(月) 19:40:23 ID:bTPnq95H0.net
相変わらずカトキハジメ貶す俺カッケェと思ってる子供がいっぱいいるな
良いじゃないか、あれだけ流行ってフォロワーが沢山できて、今もメーカーからあてにされてるけど昔の方が圧倒的に良い仕事してた人の評価を正当にしてあげたら

大河原さんを強烈に推してるのは何でだろう?
種厨だから?

230 :通常の名無しさんの3倍:2020/02/24(月) 23:59:56 ID:Ode9Q+6q0.net
カトキスレって毎回イキったガキがカトキマンセーして袋叩きにあって泣いて逃げてスレ落ちるイメージ

231 :通常の名無しさんの3倍:2020/02/25(火) 00:18:38 ID:NWfzuieA0.net
マンセーするつもりは無いが無価値とも思わんな
極端なんだよ、バカは言う事が

232 :通常の名無しさんの3倍:2020/02/25(火) 00:31:16 ID:ldDNmJBw0.net
そもそもカトキチはナカツ儲とバトって大体敗けてたろ
出渕のだいぶ下なポジションで安住してりゃいいのにガワラと競うとか正気かよw
で、あとから来た海老川柳瀬とかガンプラ以外の仕事ある人に抜かれた人
何代目かのガンプラデザイナーって肩書が全て

233 :通常の名無しさんの3倍:2020/02/25(火) 01:12:12 ID:nME8Br250.net
https://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%82%AB%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%8F%E3%82%B8%E3%83%A1
未だにカトキを説明するのにこれ以上適切な物が無い

234 :通常の名無しさんの3倍:2020/02/25(火) 01:54:35 ID:NWfzuieA0.net
>>232
ナカツ儲って何?w
あと抜かれるとか抜かれないとか何を根拠にランク付くのw?
もしかしてバカな信者の声のデカさ?

235 :通常の名無しさんの3倍:2020/02/25(火) 02:36:15 ID:oCsI1oPx0.net
>>227
わかんないの?
それでもカトキの価値が上がるわけじゃないし、デザイナーとしての画力もCAD図に頼らない大河原の方が上だってことも動かないんだよね
>>229
これお前の書き込み

223 返信:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2020/02/24(月) 11:24:09.58 ID:bTPnq95H0 [2/4]
222
敗北宣言いただきました〜!
では俺の勝ちという事でw

子供じみてるよなー
恥を知れよ
癇癪起こして言うに事欠いて子供みたいにジタバタ喚き散らしてる
みっともないぞ

236 :通常の名無しさんの3倍:2020/02/25(火) 02:48:11 ID:oCsI1oPx0.net
>>232
今ガンダムデザイナーの最前線で主役張ってるのって、一言でまとめると海老川だよな
テレビシリーズでほぼほぼメイン張り続けてる
カトキってVでメイン張ったのにその後はスルーされ続けて、∀では富野から嫌われて外されちゃって、以後富野以外の監督になっても結局呼ばれず仕舞いで常に大河原メインの牙城を崩せなかった
そうやってもたもたしてるうちに、カトキ二番煎じフォロワーに過ぎなかった海老川がポスト大河原みたいなポジションにつく抜かれ方しちゃって
なんなんだろうねこの人は
アレンジばかりのカトキと違って海老川って常に新しいデザインを打ち出し続けてるし
ガンダムといえば大河原、という系譜は、ガンダムといえば海老川、に移ろうとしている現実
これからの新しい世代には、ガンダムデザインの代名詞と言えば海老川、というのが次の時代だぞ

237 :通常の名無しさんの3倍:2020/02/25(火) 03:06:51 ID:NWfzuieA0.net
>>235
>それでもカトキの価値が上がるわけじゃないし、デザイナーとしての画力もCAD図に頼らない大河原の方が上だってことも動かないんだよね

ttps://ameblo.jp/addicto/image-11025546737-11499166866.html

大河原先生の画力かぁ
あとCAD図って何?

238 :通常の名無しさんの3倍:2020/02/25(火) 03:16:25 ID:nME8Br250.net
最新の仕事が閃ハサだからな
アレンジャー以外の仕事が無いな

239 :通常の名無しさんの3倍:2020/02/25(火) 08:18:42 ID:62+VUim60.net
ずーっと前からこいつはデザイナーじゃなくてアレンジャーで片付けられてるのにね

240 :通常の名無しさんの3倍:2020/02/25(火) 10:27:54 ID:YfnLHSlI0.net
そもそもガンダムやってる限りほぼアレンジャーの枠から外れられないんだよな
同時期の比較対象として出渕のパトレイバーやエルフ耳他、永野のFSSみたいなサンライズ外物件の比較対象がバーチャロンしかない辺りも何となく格下感がある

241 :通常の名無しさんの3倍:2020/02/25(火) 11:53:37 ID:ONKPtJg+0.net
格下感、勝ち負け、あくまでアレンジャー
何の根拠も無し、絶対値も無しで語られる俺が勝手に決めたランクとか知らねーよw

242 :通常の名無しさんの3倍:2020/02/25(火) 16:38:39 ID:Noxpet9j0.net
https://ameblo.jp/addicto/image-11025546737-11499166866.html
これ、ガンプラが無い時代の超合金玩具としての発注だからそんなにおかしくないのでは?

243 :通常の名無しさんの3倍:2020/02/25(火) 21:41:12 ID:NWfzuieA0.net
>>242
その後にガンダムのフォーマットとして定着したフォルムは基本的に安彦良和が描いたアニメ用設定画が元なんだよ
頭部のデザインも全然違うしね

だから1stの功績はメカデザインに関与した大河原安彦富野の3人が公平な見方だろう

244 :通常の名無しさんの3倍:2020/02/25(火) 22:11:54 ID:9yz/2VAh0.net
>>237
資料書籍の一つも持ってなければ言葉も知らない有り様
情弱が論客を騙るな
発言の傾向も子供じみているし

>>223 返信:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2020/02/24(月) 11:24:09.58 ID:bTPnq95H0 [2/4]
222
敗北宣言いただきました〜!
では俺の勝ちという事でw

お前レベル低いよ
知識入ってない輩は引っ込んでろ

245 :通常の名無しさんの3倍:2020/02/25(火) 22:30:53.67 ID:9yz/2VAh0.net
>>240
バーチャロン以外だとスパロボのバンプレオリジナル系があるけど、そもそもそのどちらも極めてガンダム的モビルスーツ的なデザインラインしか打ち出せてないんだよなー
割と最近の話、ガンダムA誌上で大河原がデザイナーの在り方について記事で話してた中に「ガンダムしかできない人はデザイナーやってて楽しいのかな?」みたいなこと書かれてたけど
あれって暗にカトキのことだよね
だから∀みたいなヘンテコアイデアを要求されたときに応えられない
せっかくのリベンジの機会だったGレコじゃ箸にも棒にも掛からないありさま
ガンダム以外に引き出しが無いから、R-1にしろテムジンにしろヒュッケバインにしろ、デザインそのものがガンダムのアレンジみたいな記号しか出せない
この多様性の低さっていう

246 :通常の名無しさんの3倍:2020/02/26(水) 00:42:06 ID:UcXEDD1t0.net
別にカトキがたいしたことないアレンジャーって訳じゃないだろ
比較対象で出てる名前が大体比較にならん位デザイナーとして象徴的な功績があるだけ

247 :通常の名無しさんの3倍:2020/02/26(水) 02:11:00 ID:wJOXin7i0.net
>>246
そこね大河原さんの凄いところはガンダムじゃ無いと思うな
それはボトムズとかバイファムとかのリアルロボットの裾野を広げた部分とかタイムボカンシリーズに代表されるコミカルメカとかが凄いと思うけど

ガンダムで大河原さんが掛け値なしに凄いと思った事ってザク、グフ、ホワイトベースのデザイン位じゃない? 特にザク
後は版権イラストでメカになんちゃってでもマーキングを描き出したりした事で映像がやってた兵器路線をキャッチアップしてプラモブームの後押しした事とかかな
他の部分は基本的に富野安彦のフィルム制作スタッフが価値を創出してる部分が大きいよ

Z以降のデザインではもう古くなるのに全力で抗ってるだけって感じ

248 :通常の名無しさんの3倍:2020/02/26(水) 08:14:37 ID:UcXEDD1t0.net
Z以後でも勇者シリーズやってる辺りで一線級の評価あるけどな

249 :通常の名無しさんの3倍:2020/02/26(水) 09:39:37 ID:NHfQyFQZ0.net
デンドロとかユニコーンとかゼロカスとか並べてみれば本来枠内のデザインよりオーバーテクノロジーとか意味不明系のデザインが得意
が、他人のデザインをリファインと称して弄り倒す仕事をメインにしてて、困ると地が出て枠内を逸脱した改悪しまくるから敵作ってるように見える

250 :通常の名無しさんの3倍:2020/02/26(水) 18:13:44 ID:krwkbg7j0.net
>>248
それもガンダム以外だな 
ま、でも勇者シリーズに価値を見出す人が居るのは理解する

>>249
デンドロって何がオーバーテクノロジーなの?
ちなみにデンドロとかのスペック決めたのってカトキだけじゃなくて演出家や脚本家もだよね?
1人で全部作った事にしちゃうの?
ていうかみんなカトキに親でも殺されたの?w

毎回ヒュッケバインはガンダムのマルパクリとか言うやつが居るけど、ヒュッケバインをカトキに発注したり確認してokだした奴の存在は見事に忘れてるのは何故だ?w
おまえらそこまでガキなのか?

251 :通常の名無しさんの3倍:2020/02/26(水) 18:15:14 ID:krwkbg7j0.net
あとユニコーンは俺も大嫌いだわ
虫唾が走るほど嫌い
装甲がズレて変型してパワーアップとか舐めてんのかw

252 :通常の名無しさんの3倍:2020/02/26(水) 21:12:09 ID:3n1K3uts0.net
このカトキチ前どっかのスレで袋叩きにあって泣いて逃げた奴っぽい

253 :通常の名無しさんの3倍:2020/02/26(水) 22:37:58 ID:l4mL1v5C0.net
アンチスレで暴れてる時点で釣りだろ

254 :通常の名無しさんの3倍:2020/02/27(木) 15:36:35 ID:p/MSDCC/0.net
>>252
人違いだよw
さぁ気にせずバンバン語り合おうぜ
俺もユニコーンが嫌いなカトキアンチだしさw

255 :通常の名無しさんの3倍:2020/02/27(木) 20:55:44 ID:9yuwJjmi0.net
MSを過剰装飾なのはカトキ
自分を過剰評価なのがNAOKI
カトキ立ちなのはカトキ
ヤキソバなのがNAOKI
他人の褌で俺カッケーなのはカトキ
ファッション含めて俺カッケーなのがNAOKI
ガンダムしか仕事がないのはカトキ
周辺でゴロってるのがNAOKI
アレンジャー以外の評価が無いのはカトキ
パクラー以外の要素が無いのがNAOKI

256 :通常の名無しさんの3倍:2020/02/28(金) 08:00:25 ID:J8cr+Lx30.net
多分三大メカデザイナーにカトキ入れようとしてたバカだな

257 :通常の名無しさんの3倍:2020/02/28(金) 08:54:32 ID:tsr/rTTn0.net
10人なら末席争い位出来そうだけど3人には入らんだろw

258 :通常の名無しさんの3倍:2020/02/28(金) 09:29:33 ID:RWNycr3E0.net
3人なら富野安彦大河原だからな

259 :通常の名無しさんの3倍:2020/02/28(金) 13:23:32 ID:nQYNoECh0.net
安彦とか意味わからん
ガンダムから大河原、マクロスから河森、あと村上克司か宮武辺りだろ

260 :通常の名無しさんの3倍:2020/02/28(金) 13:46:09 ID:rrCPDlXM0.net
ガンダム以外でもなら絶対入らんわ

261 :通常の名無しさんの3倍:2020/02/28(金) 15:59:01 ID:mATluuwC0.net
>>259
ガンダムの功績は富野安彦大河原の連名だな
それ以後のガンダムは安彦ガンダムの1stのフォーマットの再使用だしな
村上克司を入れるならライディーンの安彦やマジンガーの永井豪も入れなきゃならん

まずはなぜその人の功績を残してランクに残すかの根拠をはっきりとさせるべきだな
ガキじゃないなら

262 :通常の名無しさんの3倍:2020/02/28(金) 22:34:34 ID:htbT+ojz0.net
間違いないわw
ガンダム三大メカデザイナースレ荒らしてたカトキチw
どうあがこうがカトキは入らないからw
てか大河原とか村上は物量ありすぎで三大は競うだろw

263 :通常の名無しさんの3倍:2020/02/29(土) 01:34:27 ID:JTqrFqaa0.net
そのスレ俺は知らないけどなw
デザインした量で三大デザイナーが決まるならベテラン三人集めてひと山幾らで決定しちまえよ
物量だけが全てだろ?
別に異論は無いな

264 :通常の名無しさんの3倍:2020/02/29(土) 15:14:52 ID:cg9QWYsn0.net
三大ガンダムメカデザイナー考えるとしてもカトキはないな
あの仕事でもデザイナーなんだとしても上位3名は無理

265 :通常の名無しさんの3倍:2020/02/29(土) 16:23:52 ID:Y88ZNWT10.net
5人にしても無理だろう
宇宙世紀でとか限定しても無理

266 :通常の名無しさんの3倍:2020/02/29(土) 16:53:56 ID:H8nPJRDr0.net
大河原、出渕で2枠埋まっちゃうからな

267 :通常の名無しさんの3倍:2020/02/29(土) 18:05:20 ID:JTqrFqaa0.net
ひと山幾らで量が多い奴で良いじゃん
富野安彦大河原、大河原、出渕、河森、藤田?明貴?永野?カトキ?石垣?

268 :通常の名無しさんの3倍:2020/02/29(土) 18:46:56 ID:9TrNh2BM0.net
ゲルググは富野のデザインを大河原がアレンジしたもの
ジオングもギャンも富野がデザインした物を大河原がアレンジしたもので良いな
元の形状を発案したのは富野だし
水泳部も多くは富野がかなり具体的にデザインした物を大河原がクリンナップした物だな
1stの功績はみんな富野だ
クリンナッパーの大河原さんは楽できて良かったね

269 :通常の名無しさんの3倍:2020/02/29(土) 19:16:25.48 ID:AOaKUr060.net
>>268
ザク意図的に無視するのやめとけ

270 :通常の名無しさんの3倍:2020/02/29(土) 19:44:07 ID:I39vIYyO0.net
大河原、出渕、藤田、永野、小林辺りじゃね

271 :通常の名無しさんの3倍:2020/02/29(土) 21:34:48 ID:cg9QWYsn0.net
>大河原、出渕、藤田、永野、小林

この中だと小林がかなり格落ち感あるけどそれでもカトキでは勝てないというのがオチ

272 :通常の名無しさんの3倍:2020/02/29(土) 21:53:40 ID:O6wfuejK0.net
明貴と互角か少し下辺りかな

273 :通常の名無しさんの3倍:2020/02/29(土) 23:29:49 ID:8i6owNcL0.net
773 通常の名無しさんの3倍 sage 2018/02/20(火) 12:06:45.97 ID:oXz6o2dg0
カトキ十番勝負
× vs 大河原
× vs 藤田
× vs 永野
× vs 小林
× vs 出渕
× vs 明貴
× vs 石垣
× vs シド
× vs 海老川
× vs 柳瀬

歴史は繰り返すか

274 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/01(日) 01:16:50 ID:1U3ns9MV0.net
そのうち天神さんにも抜かれそう

275 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/01(日) 11:12:05 ID:l78eDhsL0.net
世界で評価するとシド・ミードが光るね!ロン・コッブ、ラルフ・マッカリーとかにも依頼したら良かったのに

大河原さんがどうって事無いけど、1stメカの貢献度は安彦富野より若干劣るからな

276 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/01(日) 11:14:13 ID:l78eDhsL0.net
>>271
何が基準で決まってるかわからない順位に劣ってるとか劣ってないとか
興奮してる小学生の強いロボ比べみたいで頭悪そうだなw

277 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/01(日) 11:15:52 ID:l78eDhsL0.net
>>269
多くは富野の功績じゃん!
連邦側は安彦のラインがこれ以後のガンダムのリファレンスだし
大河原さんは1stよりタイムボカンの方が俄然良い仕事してるよw

278 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/01(日) 13:58:43 ID:IXzDZVHW0.net
カトキチが頭悪くて必死なのはわかるけど大河原下げたからって今のカトキの仕事の上位互換はMSVだし、F91もあるから
ラフ→デザイン→クリンナップの誰が功績とか馬鹿らしいしな
また2年くらいケーブル切断して社会から縁きってろよ

279 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/01(日) 16:19:52 ID:M28OuZKi0.net
>>278
イヤイヤ 別にもはやカトキ云々は関係無いし大河原の功績?を下げるも何も無いんだが、メカデザイナーとしてどんな仕事をしたのかなと思ってて
大河原さんの功績としてギャンもゲルググも水泳部もカウントされないとしたらどうなのかなと?

何しろ後々シリーズの基本となる1stのメカデザインでその多くを監督や作画監督が作り上げた物だったわけでゲルググ系機体とかドム系機体のフォルムを作り上げたのは富野さんや安彦さんだったわけだ
じゃそこで大河原さがやった事ってアレンジやデザイン原案でしかないんじゃない?

じゃアレンジやクリンナップって何なのかなぁw

MSVもストリームベースや講談社の編集なんかの協業があっての事で始まったわけだし
MSVの全てが素晴らしいってわけでも無いしねw

280 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/01(日) 18:42:25 ID:ruiKCRQr0.net
RX-78のデザインが誰の功績なのかはともかく
ことガンダムにおいてはそこにベッタリ乗っかってる以外に
カトキはなんかしたことあるのか?とかんがえるとなんもしてないわけで

281 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/01(日) 19:03:01 ID:M28OuZKi0.net
>>280
カトキなんか後から来た人なんだから近藤和久とかと一緒
RX-78他1年戦争物に関してだけなら富野安彦大河原が作った物をその時代時代でアレンジしたデザイナーの1人だよ
でもVガンとか0083ならメインメカの一翼を担った人だね

そんなことより最も大事な全ての元になった1年戦争物のMSのデザインを誰が創造したのか?が問題で
それは富野安彦の関与が大きいという事実を無視してその先に進む事はできないという事だよね

282 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/01(日) 19:21:28 ID:4Tp4j/Hl0.net
349 通常の名無しさんの3倍 sage 2018/01/12(金) 23:26:42.84 ID:fkoHy7BM0
>>347
アンサイクロペディア笑えるねw
でも残念ながら俺自身はそんなにカトキ信者って訳では無いしカトキの今のデザインは大嫌いなんだよ
ただ単にガンダムの世界に及ぼした影響を評価してるだけでね
正直sガンもvガンもそんなに好きでは無いし
大河原もそんなに崇め奉るほど1stで良い仕事したかっていうと安彦富野の功績とセットで語るべき物だし
むしろボトムズダグラムレイズナーの大河原なら手放しで評価できる
あっちの方が圧倒的に良い仕事だろう

本当にバカは死ななきゃ治らんな

283 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/01(日) 19:25:59 ID:M28OuZKi0.net
残念ながら事実だよね〜w
富野が関与してなかったらゲルググやギャンどころかワッパすらもあの形になってないね!
安彦良和があのプロポーションにしてなかったらガンダムはあの形になってないよ

なんと言おうと事実を曲げる事はできないんだよね、これがw

284 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/01(日) 19:34:01 ID:4Tp4j/Hl0.net
チームの仕事でどうこうなら全作品デザイナー個人の評価とか無駄だよな
ガンダムの記号をマスクにするのかエアインテークにするのかのパーツが最重要みたいなミクロな議論とか繰り返すの本当に意味わからん
ジオン系はモノアイと動力パイプの要素あれば派生含めて全部大河原の功績位滅茶苦茶になるのすら理解できてないよな本当に
だからカトキ信者とか相手にするのバカらしいし時間の無駄なんだよ

285 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/01(日) 19:38:07 ID:ruiKCRQr0.net
RX-78は安彦の仕事!ならカトキの寄生先が大河原から安彦にかわるだけで
カトキのオリジナルな仕事なんてほぼほぼバーチャロンくらいになるんだけど
カトキ信者はそれでいいのかと

286 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/01(日) 19:51:27 ID:4Tp4j/Hl0.net
寄生の事実は目に入らない(見えてない)バカだから議論ができないんだよ
因果逆転レベルでカトキが凄いという規定事実から論理ができてるし

287 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/01(日) 20:04:41 ID:IXzDZVHW0.net
機動鋼人ガンボーイなら別に口があってもおかしくない
企画内容の変遷でデザインが変わっただけの部分でマスク付けた安彦凄えはまあ意味不明

288 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/03(火) 08:27:00 ID:57vIRV270.net
あのデザインが好きなのだから元ネタがなんだろうが一切気にならん
それが信者ってもんだろ
ただカトキ自身がそれを言われたら気にするだろうということは想像もつく
大人だからな

289 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/03(火) 09:41:12 ID:0Zw5rqUt0.net
>>284
マスクの有無なんてミクロな話はしてない
例えば頭身、全体のフォルム、ダムの存在感とか各パーツの大きさやバランスなんて安彦の設定画が以後のガンダム系デザインのリファレンスになってる
ゲルググやギャンも富野のラフから大きくフォルムが違うなんて事は無い
ドムはむしろ安彦の設定画がリファレンスだ
つまり消費者がこれと認識してる形は大河原さん1人の力で決定づけられてるわけじゃないって事だよ

ちなみに動力パイプとモノアイは初期の富野ラフの頃から有るデザインモチーフね
今時デザインのプロセスが明らかになってる作品でチームの功績を1人に付けちゃうなんて乱暴だろ?

290 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/03(火) 09:48:15 ID:0Zw5rqUt0.net
>>286
本当にバカだなと思うのは、おまえはメカデザイナーって仕事は基本的に他人から起用される事で仕事が発生してるという事実を忘れてる事だよなw

カトキが自分の名前の付いたプラモデル作りたいって言っても売れる目算が立たなけりゃそんなの実現しない
寄生?カトキがガンダムのデザインに寄生してるように見えるんだとしたらそりゃ「ガンダムっぽいデザインをお願いします」ってオーダーした誰かが居て
上がってきた物に対して「コレでオーダー通りです」って確認してその先に進めた奴の存在もセットで考えるべきなんだよw

小学生か?おまえはw

291 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/03(火) 10:45:47 ID:LOEQCP/20.net
ザクのラフを大きくフォルム変えたの誰よw
都合の悪い事意図的に無視する底の浅い幼稚な屁理屈なんて誰も支持しないんだよw
あと仕事が来てるとか言ってるのお前だけじゃんw
他のデザイナーは何を産み出したかが話題だから

総レス数 740
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200