2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆カトキハジメ.センチネル…アムロとCCAとZを叩く★

1 :通常の名無しさんの3倍:2016/02/20(土) 20:21:27.94 ID:6lA2+FBU0.net
小説「ガンダムセンチネル」1990.7

カトキ、あさの、高橋絶好調です
●251Pカトキ'ハジメ…CCAとアムロを叩く
 作品を叩き。最後のアムロの台詞を黒柳徹子じゃないのだからーと叩く

●251Pカトキハジメ…アリスの話はいくらでも話ができるーと自画自賛
※現在に至るまで、アリスもアリスの様な存在もガンダムに登場してない

●255Pカトキハジメ…Z以降を軟弱なモノと叩く

●260Pカトキハジメ…Z制作者を叩く
 構成力があまりにも低い
 製作者側の責任も大きい

●264Pカトキハジメ…昨今の戦争描写
 「気持ちのいい」世界…だそうです
 センチネル、ユニコーンはその物凄く気持ちのいい世界じゃないですか?

 他にも色々酷い…

Z、CCAなどを叩くが、
自分のデザインで一番売れたのS
そのSはFAZZ、Z+に遠く及ばない

Z、ZZ、CCAにいまだに勝てるデザインを生み出せないメカデザイナー…

Vのスタッフとして参加。Z、ZZに売上で負けたVへの叩きはしない男

それがカトキハジメ
ここはそのカトキハジメのスレです

380 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/10(火) 19:31:35 ID:8k4Cp1Cx0.net
ほんとカトキチ君は何と戦ってんだろうね

381 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/10(火) 20:08:48 ID:6VDH0Gh30.net
街宣車で喚いてる奴と変わらないから裏に資金源でもあるんじゃねw

382 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/10(火) 21:09:43 ID:/Nr9tRFp0.net
>>379
ハァ?
俺が繰り返してるとする おまえらに訳がわからない俺の主張ってなんだよw?

>>347で主張した
>1stの功績は大河原さんだけの物では無いし
>おまえらが憎しみをぶつける程カトキは悪い仕事ばかりしてるわけでは無い

上の大河原さんの件は単なる事実だが?

383 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/10(火) 21:12:03 ID:/Nr9tRFp0.net
>>381
へーw 陰謀論とは頭が悪いね!これまたw
1stのメカデザインは富野安彦大河原の功績って単なる事実だけど、コレ主張すると誰から金貰えるんだよw

384 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/10(火) 21:52:12 ID:flAuQ+Zb0.net
そもそもメカデザ史に残る1stの最大の功績はザクで
ガンダムは旧来のヒーローロボの枠を出ていないし
ザクに関しては大河原が全てで安彦作画スタイルの
まんじゅう顔の肥満ザクは遂に定着しなかった
ガンダムが兵器になれたのは大河原も安彦も富野も関係なくMSVと河森のおかげ

385 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/10(火) 22:20:00 ID:PTY1kIQA0.net
そもそも20年以上前からアレンジャー扱いじゃん

386 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/10(火) 22:45:03 ID:wAgiIXCb0.net
>>372
そもそもZで世界観設定やら後釜デザイナー選考やってるじゃん
降ろされるまで描いてた奴パーツ取りされてる訳だし

387 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/10(火) 23:53:14 ID:wAgiIXCb0.net
例えば「ガンダムばっかり描いてたらガンダムのデザイナーになった(by浅井真紀)」な柳瀬敬之みたいな人ですらフレームアームズあったり、海老川兼武とかもバンダイで30minutes missionsとかやっててガンダムブランド外あるのよね
大河原さんもオモロイドとかあったけどカトキってそういうもんがガンダムパチなバーチャロンとヒュッケバイン位でしょ
多分オリジナル作る能力が不足してるんだよ

388 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/10(火) 23:57:33 ID:cM0ggxjg0.net
そもそもカトキの功績とやらであるらしい「統一されたライン」とかいうのが
かえって世界観をせばめてしまったのだけどバンダイにしてみれば
キット作るのが楽になるのだからこき使うだろうね

で売れなくなってきたからver.kaとかいって主流以外の仕事をあてがったと
放置するとまた凶鳥みたいなことしかねない人間だとばれてるんだろう

389 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/10(火) 23:59:41 ID:wAgiIXCb0.net
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10112015735
2013年の時点でこんなこと言われてて、しかも状況は何一つ変わっていないという
「その地位に嵌り続けてていつの間にかガンプラの巨匠になった男」とか名乗ってもいいんじゃね

390 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/11(水) 00:00:53 ID:8kIsl/KM0.net
まず大河原や永野を貶めればカトキの株が上がるわけではない
何故かこんな常識がわからない奴がいるのが問題というか
大河原や永野の話その物がスレ違いというか

391 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/11(水) 00:20:48 ID:8pv8xKdH0.net
カトキのオリジナリティが分かる参考物件どれよ
アレンジャー言われたくないならオリジナル物件のサンプル持ってこい

392 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/11(水) 00:43:55 ID:LhwcISkK0.net
オリジナルと言っていいカトキデザインと言ったらデスアーミーかな?
ヘブンズソードやウォルターガンダムもオリジナリティだけはあるかも
テムジン?あれゴーグル付けたガンダム以外の何にも見えないわ…

でもこの人制約なしでやらせるとゼクとかアプサラスとかザメルとか
ヒルドルブとかネオジオングみたいな
申し訳程度の可動部付いたヘンテコな塊描いてるイメージ
ていうかザメルもぶっちゃけラフ段階のメルザウンカノーネ見たら
小林のネオジオの影響ありありだけどね

393 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/11(水) 00:53:12.30 ID:DSNmyRD70.net
ユニコーンとかサンボルとかの時に妾の子認知し始めたとか言われてたけど、カトキって過去のガンダムデザイナーと節操無く寝て子供作ってる女みたいな感じ
品数という血筋は維持されてるけどオリジンから劣化はするという

394 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/11(水) 03:59:01 ID:cEXvhihY0.net
>>392
https://twitter.com/makomako713/status/1220299319233769472?s=19
こういう事だな
結局制約無しだと小林誠に寄る
(deleted an unsolicited ad)

395 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/12(木) 09:26:23 ID:coxn25cc0.net
>>392
>申し訳程度の可動部付いたヘンテコな塊描いてるイメージ

モビルアーマーって元々そういう兵器だよ
大火力大推力を足算でサイズ無視で組み合わせてモビルスーツの制約から自由になる
アルパもそうだし
つーかカトキの小林誠コピーってゼクツヴァイくらいだろ

ロングバレルの砲と丸い盾が付いてると小林誠のコピーなら槍兵をモチーフにしたデザインは全部小林誠のコピーライトになっちゃうの?w
バカも休み休み言えよw

396 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/12(木) 09:29:22 ID:coxn25cc0.net
>>390
大河原の1stの功績は大河原だけでは成し遂げられてない
これは単なる事実であってカトキとは何の関係も無い

永野のZガンダムのデザイン仕事は首を傾げる物も多い
これもカトキとは何の関係も無い

397 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/12(木) 09:41:02 ID:zUxdoJuE0.net
いくら他のデザイナー下げてもカトキの評価は上げて貰えないと教えられた
返答がこの開き直りの八つ当たりってのはダサいにもほどがあるわな
イラつきすぎて連投しちゃったの?
カトキ信者は人格面に問題ありって証拠ですわな

398 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/12(木) 09:49:51.20 ID:coxn25cc0.net
>>391
バーチャロンとかVガンの艦船宇宙艇とか見りゃ良いじゃん
シノーペとかスクィードとかリーンホースJrとか
それまでの宇宙世紀艦艇と技術的な繋がりありつつ別系統のデザインになってる

バーチャロンもテムジンこそガンダムだが、それ以外は全部がMSには見えないな
そもそもバーチャロンってガンダムオマージュの企画だろ そこでガンダムモチーフのデザインを要求されてガンダムのイメージを混入させたデザインを提出するのは自然な流れだな
ライデンとかバイパーとかベルグドルとかみたいなモジュール構成のMSって有るか?

399 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/12(木) 09:51:36.81 ID:coxn25cc0.net
>>397
いや、大河原さんの1stの功績が富野安彦と連名であるべきってのは単なる事実であって下げて無いだろ?w

400 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/12(木) 09:55:52.25 ID:coxn25cc0.net
>>388
>かえって世界観をせばめてしまったのだけどバンダイにしてみれば

Zの複数デザイナーがめちゃくちゃにデザインしたMSが世界観を広げてるとおまえのように思う人間も居れば、世界観にいらないもの一杯入れちゃったと思う人間も沢山居るという事だよ
同じ技術水準で開発された物に見えないからな

401 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/12(木) 09:59:57.82 ID:coxn25cc0.net
>>384
>そもそもメカデザ史に残る1stの最大の功績はザクで
>ガンダムは旧来のヒーローロボの枠を出ていないし

そりゃおまえの意見だろ

>ザクに関しては大河原が全てで安彦作画スタイルの
>まんじゅう顔の肥満ザクは遂に定着しなかった

これもボルジャーノンとかアレを志向してる物も有るし
そもそも定着したかしないかって何を見て判定してるんだろう?

>ガンダムが兵器になれたのは大河原も安彦も富野も関係なくMSVと河森のおかげ

いや、1話で同じデザインのロボットが三機出てきて人が降りた時からMSはずっと兵器だけど?

402 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/12(木) 10:28:47 ID:coxn25cc0.net
>>388
>で売れなくなってきたからver.kaとかいって主流以外の仕事をあてがったと
>放置するとまた凶鳥みたいなことしかねない人間だとばれてるんだろう

これね、もうガンプラにおけるカトキのデザインって飽和したんだと思うよ
自動車なんかのデザインでもあるけどね、同じデザインのテイストで展開し続けてある時を過ぎるとガラっとデザインを担当するデザイナーを変える
過去はホンダやピニンファリーナ等が、今はマツダが同じ戦略を取ってるけどね

凶鳥ってのはどういう意味かわからんけど
サーガ形式のSF作品なんだから同じ技術水準を表現するのに同じデザイナーが共通の基盤をデザインするのは悪い事じゃない劇中の単位が十数年位ならね
ボトムズに大河原以外のデザインが無いからするっと入ってくるようにね

403 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/12(木) 11:49:15 ID:UznHJE410.net
凶鳥=ヒュッケバインだろ

>>398
アーガマとかグワンバン、エンドラ描いた永野護とかいう人いるんだけどw
永野護って人仕事してないんだよねw

404 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/12(木) 14:05:42 ID:ajtEmC5U0.net
構うな
リーンホースJrとかいう混ぜ物でオリジナリティ語る時点でお察し

405 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/12(木) 19:16:52 ID:ZrHdNTjH0.net
いろいろ描けるけどどうしても見えてくるその人らしさとかそういうのじゃなくて
単にカトキはなんでも同じにしか描けないだけなのを「統一感」とかいうの
ホントに笑えるので勘弁して欲しい

406 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/12(木) 19:44:35 ID:3nvBqlIp0.net
カトキの手癖を全てそういうオーダーだからデザイナー無罪です論で封殺しちゃうなら
ガンダム界隈に永野ラインが広まるのも富野や顧客のオーダーですって一言で無罪でしょうに
ダブスタ極まりないな

407 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/12(木) 23:46:44 ID:6PmnT+VR0.net
良くも悪くもプラモ向き カトキです

408 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/13(金) 02:47:43.66 ID:k06AHy030.net
732 通常の名無しさんの3倍 sage 2018/02/19(月) 17:41:13.29 ID:+38BveYG0
>>731
いやだって事ガンダムに限ったメカデザインのスレでカトキを無視どころか異常に忌避して話を進めるのはおかしいだろ
完全に公平な視点を欠いてるわ
それに河森や宮武が好きなのも事実だし、永野が大嫌いなのもカトキと関係無いわ
それに大河原のガンダム以外の仕事の方が光ってるのも事実だろ? 大河原はマーキングをガンダムに持ち込んだのは大功績だと思うけど、どう考えてもスコープドッグの方がいい仕事だろ?

836 通常の名無しさんの3倍 sage 2018/02/24(土) 00:32:37.64 ID:nRZgBjQM0
なんでカトキがひと枠に値するって言っただけで荒らし扱いなんだよw
公平に見てカトキがもう1人になるのはやむを得ないだろう?
なんなら0083とセンチュリーの功績があるから河森でも良いけど、それもまた公平では無いだろう?

寝言言い続けてもう二年

409 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/13(金) 03:30:47 ID:V5A+hV720.net
ヒュッケバインカ卜吉とかコテつけてもいいんじゃないかな

410 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/13(金) 09:43:21.87 ID:GKG72sv90.net
バンダイもNAOKIをカトキの後釜にしたかったんだろうけど失敗したし、しばらくカトキは安泰だろうな

411 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/13(金) 18:43:42 ID:dDP5MgCt0.net
代表作があり過ぎる大河原、マクロスで一大センセーションを巻き起こした河森、独自のセンスで多くのファンを持つ永野

カトキチは同格扱いしたがるけど説得力がないんだよね

412 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/13(金) 19:09:06 ID:qevsuEJ70.net
ガワラデザインのままじゃない!安彦がスタイリングしたんだ!
合作だからカトキの勝ち!合作だからカトキの勝ち!って念仏唱え続けてるけどさあ
合作アウトなら過去の他人のデザインとの合作しかないカトキ即死じゃん

対して合作で減らせるガワラの功績はせいぜい半分までだぞ?
それで原点を生み出したガワラよりカトキが上?
頭おかしいの?

413 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/13(金) 20:56:55 ID:bOUlwJS50.net
マジモンのガイジが自分の頭おかしい事実に気がつくわけ無いだろ

414 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/13(金) 22:54:21 ID:fL9jdV4T0.net
袋叩きにされても連投して数拮抗してれば敗けてない!

415 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/14(土) 05:20:55 ID:Xbq+NpMS0.net
>>36とか>>42とか

同じ様な奴しかいないのか、それともこいつがずーっと一人で荒らしてるのか

416 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/14(土) 15:46:01 ID:rttK1obu0.net
>>398
ベルグドルはアーマードバルキリーだな

417 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/14(土) 22:25:57 ID:xkMlMfcq0.net
またしれっと負けて無いって湧いて来るんだぜ
雑魚すぎ

418 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/15(日) 01:26:50 ID:DLJR6HL20.net
おぼえてやがれー

419 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/15(日) 17:59:48 ID:/YNfiVua0.net
Prod.Kaとかは悪くはないんだけど、やっぱり今一つ感あるよな

420 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/16(月) 22:09:13 ID:gUZrEJZT0.net
やっと平穏が戻った
頭おかしい奴騒ぐと低レベルな応酬にしかならんからな

421 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/18(水) 22:41:24 ID:5fdc/Zdr0.net
カトキサンにかかれば自転車のペダルがスマホケースに!
イヤマジ仕事無いんだろうなこの人

422 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/18(水) 23:54:15.89 ID:e1YMTLvS0.net
仕事はあるじゃん
トッピングとデコレーションに特化してるけど

423 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/19(木) 07:09:23 ID:khTLrTP90.net
バンダイからしたら自社の製品化に都合の良いラインに変えるデザイナーとしては重宝しとる感じ
最近は海老川かもだが

424 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/19(木) 11:53:17 ID:lVgsBrJo0.net
ガンプラのマーキングって兵器としては過剰なんだよな
リアルリアリティと揶揄されてもおかしくないレベル

425 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/21(土) 10:10:35 ID:l1HdQcny0.net
懐かし系の玩具だとガンダムに限らず「都合の良い」かたちに変えてるの山ほどある
なんでそういう仕事をしてた人たちがいたはずだけどそれをデザインとは呼ばないだけ
はじめさんもそういう時代に生まれてたら良かったのにね

426 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/25(水) 22:02:04.76 ID:TSV7jOd90.net
https://twitter.com/makomako713/status/1226319108209119232?s=19
https://twitter.com/makomako713/status/1024406500553314304?s=19
明らかに見下してるよな
(deleted an unsolicited ad)

427 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/25(水) 22:25:32 ID:2+8HxmEA0.net
この辺は言いがかり臭いがカトキからパクリ引いたらパクリとパクリをくっつけるハンダとか接着剤しか残らんのも確か

428 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/31(火) 20:46:18 ID:LGoegzcy0.net
パクリというより同人のアレンジがそのまま仕事になった人

429 :通常の名無しさんの3倍:2020/04/12(日) 18:28:18 ID:v+vzC3VN0.net
https://twitter.com/naoi_zero/status/1247779567198076930?s=19
オマエラ
(deleted an unsolicited ad)

430 :通常の名無しさんの3倍:2020/04/14(火) 16:21:30 ID:9Dukf6jV0.net
>>428
まさにこれよなw

431 :通常の名無しさんの3倍:2020/04/16(木) 10:04:03 ID:wk/cvAQM0.net
まさにシンデレラストーリー!
お前も含めて誰もが憧れるぜ

432 :通常の名無しさんの3倍:2020/05/22(金) 07:39:51 ID:6Fwiopnx0.net
>>428
同人でifストーリーを書く人はカトキハジメやセンチネルスタッフと違って謙虚だよ

433 :通常の名無しさんの3倍:2020/05/22(金) 16:48:41.89 ID:jKaTUMY00.net
別にセンチネルスタッフやカトキは同人を作っていたわけじゃないから

434 :通常の名無しさんの3倍:2020/05/22(金) 20:49:50 ID:N8Fa4eFo0.net
>>428
しょせん後出しジャンケンのアレンジャーのくせに
大河原や出渕や河森とかオリジナルのデザイナーを公然と馬鹿にするのがカトキ

435 :通常の名無しさんの3倍:2020/05/22(金) 23:37:00 ID:6Fwiopnx0.net
>>1
カトキハジメやことぶきつかさ
センチネル、83のスタッフ
福井ガンダムのスタッフには
こんな想いは欠片もない

ガンダムはどんどん駄目にされていく

https://imgur.com/Mx0weig.jpg
https://imgur.com/0f5PNNt.jpg
https://imgur.com/54v5dGl.jpg

436 :通常の名無しさんの3倍:2020/05/23(土) 17:30:40 ID:8bybQe/P0.net
>>434
あんまり馬鹿にしてないだろその三人
てか比較的御大と出渕はカトキに近いでしょ

437 :通常の名無しさんの3倍:2020/06/04(木) 21:32:57 ID:eqCYvwxN0.net
自分では何も生み出せない

角落としまくるか丸くするしか能がない

438 :通常の名無しさんの3倍:2020/06/05(金) 20:19:47 ID:BGibKPsA0.net
>>437
おい、無駄な分割と煩いディテールを忘れるなよ

439 :通常の名無しさんの3倍:2020/06/05(金) 22:12:46.63 ID:y/gwLHqP0.net
こいつのジムとザクは「ガワが違うだけ」に見えるところが大欠点
まあディティールとかもガッカリ感だけど

440 :通常の名無しさんの3倍:2020/06/12(金) 19:27:15 ID:F5lk9nsg0.net
それで正解だろ?
毎回1から設計し直したのかと思うような形のバリエーション機オンパレードなんて嘘くさい

441 :通常の名無しさんの3倍:2020/06/12(金) 19:37:54 ID:bmnjE87M0.net
という事はお前にとって現実は嘘だったのか
住む世界が違うみたいだから二次元の世界から出てこないでくれ

442 :通常の名無しさんの3倍:2020/06/13(土) 15:51:18 ID:DjO0vDkp0.net
こいつの
この機体とあの機体の穴埋め機体バリエーション大嫌い

実際の兵器で中間機種なんかねーだろ
そこが同人レベルと言われる所以

443 :通常の名無しさんの3倍:2020/06/13(土) 17:01:21.68 ID:dyZbCm7v0.net
ザクデザートタイプとかザクキャノンとか
どうでも良いだろう腹の動力パイプ受けなんてパーツが一々違う形してるの見るとちょっと笑う

444 :通常の名無しさんの3倍:2020/06/14(日) 07:12:03 ID:QLLHJasC0.net
>>416
ファランクス辺りなら「ああ!」と思う事もあるかも知れんけどアーマードバルキリーか
なんかメカのフォルムとかバランスを見る能力に生来のノイズが入って無いか?

445 :通常の名無しさんの3倍:2020/06/14(日) 07:17:39 ID:QLLHJasC0.net
>>429
この書き込み全然議論にならんけど何でなんだろう?
元々過疎ってるから?
カトキがした事の公的な評価をする事は建設的だと思うけど

446 :通常の名無しさんの3倍:2020/06/14(日) 20:57:12 ID:Txa9p1030.net
そもそも最近なにしてんのかわからん
福井にあてがわれてるくらいとちがうか

447 :通常の名無しさんの3倍:2020/06/14(日) 21:08:09.55 ID:mHshz18S0.net
>>445
自称拙者とかいう痛い奴が設定画としてやってる嘘をカトキのせいにしてるだけ
わかりゃいいのよ
デザインとは違う論点の話

448 :通常の名無しさんの3倍:2020/06/14(日) 21:19:16.85 ID:mHshz18S0.net
設定画と設計図の違い
当然設計はバンダイの名前出ない人がやってんだろうし、それをカトキが監修してんでしょ
デザインのつまらなさとは違う話

449 :通常の名無しさんの3倍:2020/06/14(日) 21:33:38 ID:S4JOvzXe0.net
>>444
マクロス系パーツの寄せ集め感はあるな
アーマードバルキリーにオプションでデストロイド盛ったらベルグドルって言うと納得できる感

450 :通常の名無しさんの3倍:2020/06/14(日) 22:32:16 ID:Txa9p1030.net
他人のふんどしを手癖で汚してるだけなのに
なんていうかある種の”ミーム”みたいになってるのが笑えるっていうことでしょ
たくさん画稿をかかせてもらえないのか一枚の絵にむりやりつめこもうとして
なんかひどいことになってるから上半身だって褒められたもんじゃないんだが

451 :通常の名無しさんの3倍:2020/06/14(日) 22:36:24 ID:d3/WoRVg0.net
なつかしいな
りゅりゅりゅりゅーりゅりゅ♪

452 :通常の名無しさんの3倍:2020/06/14(日) 22:51:26.14 ID:ZE9EhFon0.net
そもそもこいつが痛すぎ
https://twitter.com/naoi_zero/status/840842587837677573?s=19
10年前とはいえダサい
(deleted an unsolicited ad)

453 :通常の名無しさんの3倍:2020/06/14(日) 23:13:45.29 ID:V3SuVwDW0.net
なんか急に涌いてる…

454 :通常の名無しさんの3倍:2020/06/15(月) 00:16:14 ID:F42hSAlx0.net
https://twitter.com/gakky1967/status/1268536365362212864?s=19
けなすだけじゃなくこういう物の集積大事
(deleted an unsolicited ad)

455 :通常の名無しさんの3倍:2020/06/15(月) 07:36:08 ID:ICudFmqY0.net
>>448
>デザインのつまらなさとは違う話

面白いとかつまんなく無いデザインってどんなの?
言語化できる?

456 :通常の名無しさんの3倍:2020/06/15(月) 08:00:05.35 ID:Ak6w879v0.net
>>455
「シルエットでも明確に区別できる」、しっかりとしたコンセプトで統一された上のバランス
小手先の角落とし、変な穴あけ、余計な分割線、意味不明な複雑なモールド

457 :通常の名無しさんの3倍:2020/06/15(月) 10:55:48 ID:ICudFmqY0.net
>>456
なるほど、誰だか知らないが話がまるで合わないわけだ
俺が面白いと思うデザインってデザインの先に世界観が伺えるか?だから、基本的に宮武河森が好きだ カトキの一部分を評価するのもそこだし

逆につまらないデザインってその場限りの行止まりデザインだからMSVとか見ても全くピンと来ないがボトムズを見ると大河原さんはコッチだなと思う

458 :通常の名無しさんの3倍:2020/06/15(月) 12:39:27 ID:BPup0zU60.net
また変な話してんな
面白いかつまらないかはそれを見て出る感想だろ
何々が新しいから面白いとかそういう奴
カトキのデザインはいつもどおりオーバーデコレーションでつまらないとかそういう感想なので言語化とか相変わらずカトキチは意味不明

459 :通常の名無しさんの3倍:2020/06/15(月) 14:08:17 ID:oat3qTzi0.net
「世界観」とやらをカトキが構築した例ってなんなんだろう
ガンダム関連はごっそり消えるしゲーム関係だってそのあたりはゲーム会社の仕事だろうし

460 :通常の名無しさんの3倍:2020/06/15(月) 14:21:27 ID:ICudFmqY0.net
世界観は作るだけじゃなく既存の世界観をぶち壊さないのも重要だし
既存の世界観の補強も立派な仕事だろう

461 :通常の名無しさんの3倍:2020/06/15(月) 14:50:03.03 ID:Ak6w879v0.net
>>460
補強してない件
ただの俺流に染め上げた穴埋め作業
例えるなら、F15とF16とF18に存在しない中間機種を無理やりぶち込むだけの簡単作業

462 :通常の名無しさんの3倍:2020/06/15(月) 16:35:32.44 ID:BPup0zU60.net
改悪はぶち壊してるに含まれるだろw

463 :通常の名無しさんの3倍:2020/06/15(月) 17:24:26.98 ID:Y1BlJn250.net
リファインという余計なモノを盛る作業

464 :通常の名無しさんの3倍:2020/06/15(月) 17:41:45.69 ID:e6CFH/qH0.net
こいつが盛ったもの全部余計

465 :通常の名無しさんの3倍:2020/06/15(月) 18:00:14 ID:/m/Ll69c0.net
>>461
もともとYF-17のコンセプトに他の用途でも使えるように発展解消したのが18なのにか

466 :通常の名無しさんの3倍:2020/06/15(月) 18:21:40 ID:Ak6w879v0.net
>>465
試作機じゃねーかアホ

467 :通常の名無しさんの3倍:2020/06/15(月) 18:32:38 ID:/m/Ll69c0.net
…わたしは何も間違ったことは言っていませんけど?

468 :通常の名無しさんの3倍:2020/06/15(月) 18:48:58.88 ID:oat3qTzi0.net
結局具体的な世界観の例は挙げられず、と

469 :通常の名無しさんの3倍:2020/06/15(月) 18:55:14.22 ID:fD6GQw/N0.net
こいついつも負けてんな

470 :通常の名無しさんの3倍:2020/06/15(月) 18:58:43.96 ID:9OOGr7LV0.net
えぇ…もしかしてYF-17が本気でF-16とF-18の間を繋ぐ機種だと思ってたの…?
開発企業すら違うのに、というかほぼF-16と同じ時期に
同じ計画に参加するために造られたのに間を繋ぐ機種だと思ってたの…?

471 :通常の名無しさんの3倍:2020/06/15(月) 19:04:33 ID:oat3qTzi0.net
F-111とフィッターはまぜこぜ!
ハリアーとフォージャーを同じものに!
20mm2門だからI-16と零戦の中間機種があるよ!

信者のいう「統一感」ってこういうブザマなもの

472 :通常の名無しさんの3倍:2020/06/15(月) 19:26:35 ID:ICudFmqY0.net
>>461
そうだな〜例えばZ登場MSとか元がめちゃくちゃなMSの系統を統一したラインに落とし込んだりするハナから無理な事には手を染めなくても良いと思うな

ZのMSとか各勢力同じテクノロジーレベルで作ってるように見えないし

つーか同一テクノロジーレベルを考慮なんて事しない時代のメカデザインをそういう価値観で見られるように弄るとか、嫌いな奴が手掛けると何やってもダメなんだろうな
ここのカトキだったら何でも反対派を見ると分かるわ

473 :通常の名無しさんの3倍:2020/06/15(月) 19:34:54.22 ID:9OOGr7LV0.net
>ZのMSとか各勢力同じテクノロジーレベルで作ってるように見えないし
これこそ俺がそう感じるんだというお気持ち以上の根拠ある?
この関節がオーバーテクノロジーすぎるとか
あのバーニアがローテクすぎるとか言語化できる?

474 :通常の名無しさんの3倍:2020/06/15(月) 19:45:03 ID:oat3qTzi0.net
連邦とジオンの技術が統合されつつある時期に木星からなんかヤベーのが来た
さらに7年も地球圏から遠くに離れたジオン直系のMSも割り込んでくる

というのがゼータ(とダブルゼータ)の技術面での「世界観」
混沌としてて別におかしくないんだけどカトキは描けるレンジが狭いから
どうにかなるものしかやらないしバンダイもやらせない
ただそんだけの話

475 :通常の名無しさんの3倍:2020/06/15(月) 20:05:01 ID:zzjDo+ib0.net
いやー 軍用機でもドクトリンが同じなら使用する兵器も同じような形に落ち着くもんだと思うけど?

476 :通常の名無しさんの3倍:2020/06/15(月) 20:17:03.07 ID:zzjDo+ib0.net
ミグ25もF15もクリップドデルタ、双発、双垂直尾翼とほぼ同じコンセプトの機体だし

477 :通常の名無しさんの3倍:2020/06/15(月) 20:22:56 ID:/m/Ll69c0.net
ドクトリン同じか?

478 :通常の名無しさんの3倍:2020/06/15(月) 20:23:47 ID:i1/HoNiF0.net
お前らもう誰と戦ってるんだよ

479 :通常の名無しさんの3倍:2020/06/15(月) 20:27:16 ID:Ak6w879v0.net
>>467
ガイジは自分の愚かさにきがつかないと。。。

総レス数 740
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200