2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆カトキハジメ.センチネル…アムロとCCAとZを叩く★

523 :通常の名無しさんの3倍:2020/07/02(木) 16:31:58.07 ID:VxF+XqrC0.net
https://mgex.bandai-hobby.net/
ピカピカ光るシリーズ

524 :通常の名無しさんの3倍:2020/07/02(木) 20:09:47 ID:CuimEcqB0.net
>>523
サイズはMG、お値段PGのウンコーンなんて誰が買うんだよ
ただでさえ人気ねえのに

525 :通常の名無しさんの3倍:2020/07/02(木) 20:56:27 ID:sNyPpaDR0.net
カトキって、ホントヴァカ

526 :通常の名無しさんの3倍:2020/07/03(金) 16:22:00 ID:3iVi8l1i0.net
2万5千円www

527 :通常の名無しさんの3倍:2020/07/03(金) 17:37:47 ID:WT6hm2eC0.net
向上した膝の可動域とかなんとかいうよりパカパカ開きまくるくせに色々干渉するデザイン上の問題なのでは

528 :通常の名無しさんの3倍:2020/07/05(日) 09:58:41 ID:wOx2mcAV0.net
なんとなくだけど光る深海魚思い出すなコレ

529 :通常の名無しさんの3倍:2020/07/24(金) 11:41:53 ID:IDyNbwSG0.net
カトキがいかに大河原や河森や出渕や永野の仕事を馬鹿にしようと
カトキに彼らほどの影響力ないもんな
惨めだな

530 :通常の名無しさんの3倍:2020/07/24(金) 13:20:55.25 ID:AjIxIfz10.net
仕事ですから・・・・・

531 :通常の名無しさんの3倍:2020/07/29(水) 17:25:07 ID:P0ps+PBW0.net
>>529
バージョン・カとか言ってもデザインしたのはカトキじゃないし、カトキだから買うわけではないからね

532 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/14(金) 03:48:36 ID:2B3yhmgQ0.net
加ト吉屋のうどんでも食ってろ

533 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/24(木) 13:08:57.36 ID:mizDQrIJ0.net
https://twitter.com/yutori_custom/status/1308773024376565761?s=19
アレンジってこういう物なのかな
(deleted an unsolicited ad)

534 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/24(木) 14:36:15.49 ID:0VsvgkhF0.net
そんな事よりおまえらエイリアンの人類メカやスターウォーズ、バックトゥザ・フューチャーのメカデザイナーのロンコッブが亡くなったらしいぞ
合掌

535 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/27(日) 23:55:33.04 ID:Gi+qnHeb0.net
ゼロからガンダムZZについて楽しく語るスレッドです。
もちろんコアなファンも大歓迎。
                      ______
                     /:.:.;,;,;,;,;,;,;,;,;.:.:.:.:.∠_
                     ///::::;;;;;/:.:./::::/
     機動戦士          〃 ///:.:./::::/
    _ロロ__   __ロロ_     〃/:.:./::::/
  г′'・/__// 7 _・/ /_    /:.:./::::/  〃
  _7 /7 /__/ /ー、 〃 / | .|  /:.:./::::∠_// 〃
 / ノ「 /    / ̄ ノ、  ̄ |∠;,;,/::::∠;,;,;,;,;,;,;,///
  ̄   ̄  ̄ ̄  ̄ ̄    ̄ ̄   / :::::::::::::::::::::::::::::::::/
                     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●公式サイト・ガンダムインフォ/機動戦士ガンダムZZ作品紹介
http://www.gundam.info/content/498

●機動戦士ガンダムZZ 公式サイト
http://www.gundam-zz.net/

●イボルブ10(ZZ後日談)
http://www.gundam-evolve.net/story/ev10.html

●「エクセレントモデル RAHDXG.A.NEO エルピー・プル」
http://www.megahobby.jp/products/item/1460/
http://www.megahobby.jp/images/item/item_0000001460_01.jpg

●GGG機動戦士ガンダムZZ プルツー ノーマルスーツVer.
https://www.megatreshop.jp/products/item/455/
https://www.megatreshop.jp/images/item/item_000000000455_Xxg8poMe_01.jpg

●A.O.Z Re-Boot ガンダム・インレ-くろうさぎのみた夢-より
http://hobby.dengeki.com/comic_novel/19559/
http://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2014/05/1405aoz01.jpg


●懐昭和アニメ板のスレ
★★ ゼロから語る 機動戦士ガンダムZZ Part41
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1577648593/

●前スレ
★★ゼロから語る 機動戦士ガンダムZZ Part78
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1558197341/

●注意事項
ここ最近荒らしの投稿が増えています。 
決して相手にはせずスルーしましょう。
荒らしはスルーされる事をもっとも嫌がります。
荒らしはZZ作品を極端にdisる傾向があります。
決して餌を与えないでください。

536 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/28(月) 08:09:36.51 ID:T3dI8n/Y0.net
最近カトキ氏の活動を見かけない
何をしているのだろうか

537 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/28(月) 09:15:03.44 ID:zKR0RIUi0.net
>>536
>>523こういう本業やってんじゃん

538 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/28(月) 11:00:03.65 ID:tolWProX0.net
なんでこんなスレが上がってるんだ?
って思ったら
やっぱり童帝か

539 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/28(月) 11:17:45.71 ID:tzfJmAqG0.net
ヒュッケバインの方が有名だけどカトキが最初にガンダムパクったのはデュラクシールだよな
スパロボEXでデュラクシールはZZやF91、ルート次第ではν Zにも出会ってるからそれを参考に製造したって言うのはわかる
ヒュッケバインはまんまガンダムのパクリなのは何とかならんかったんか?
ヒュッケバインそのものは嫌いじゃないんだけどオリジナルを出せるときにガンダムってw

540 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/08(日) 06:55:14.13 ID:fUj+l9Co0.net
https://mantan-web.jp/article/20201106dog00m200038000c.html
プロデュースw

541 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/08(日) 07:27:17.12 ID:gst3IBzx0.net
>>539
権利問題が深刻化して後々のゲームに登場させられなくなったりな
云わばガンガルやガルダンみたいなパクリネタと同類な真似をやらかした

542 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/10(火) 10:45:44.03 ID:sikmCs0K0.net
https://mantan-web.jp/article/20201106dog00m200064000c.html
最近デザインしてないからデザイナー廃棄かな

543 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/15(日) 12:57:34.91 ID:O12I4Rg90.net
ガンガルは聞いたことあったけどガルダンとやらオマエっていう
これにカトキ立ちさせて売ったら信者は買うのかね

544 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/27(金) 21:10:16.18 ID:RMLcm2Fq0.net
https://bandai-hobby.net/site/wing/document/
頭身の高いモビルスーツのオリジナルは俺w

545 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/28(土) 00:56:52.09 ID:M9rHEzW10.net
イデオンさん否定してる?

546 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/28(土) 01:04:22.79 ID:H6J5lznN0.net
イデオンてガンダムなの?

547 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/28(土) 04:21:39.19 ID:xlz2pAqn0.net
そういえばどっかのメカデザイナーさんが以前
俺のライン出ちゃいましたはNGだからとか言って
大先輩で初期はパクり先にしてた河森を熱烈批判してましたけどね?

548 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/28(土) 12:47:41.08 ID:Cfibyo9I0.net
>>544
元記事でメカ打ちでみんなで決めたって言ってるじゃんw
誰か1人を悪者にしなきゃ気が済まない小学生みたいでお前らカワイイな!

実際にAMBACとか別に手脚が大きかったり長かったりする必要は無いんでMSの手脚は長けりゃ良いってもんじゃ無いよなw

549 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/28(土) 12:49:58.90 ID:Cfibyo9I0.net
ところで馬鹿みたいに頭身が高いメカといえば永野護だがw

実際アホみたいに冠がデカいメカとか見るとブッサイクに見えるよな、全然歩けるように見えない

550 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/28(土) 18:27:08.78 ID:DgAAqjNc0.net
永野メカというよりエルガイムやらFSSは剣メインな方向なんでリーチ考えるとひょろ長い方が的な感じだろ

551 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/28(土) 19:35:36.28 ID:OdfU4R7L0.net
当時の模型誌のガンプラ作例では、脚を5mmとか10mm伸ばす改造が流行ってたように私には見えました。

 FSSの全盛期で脚長流行ってた感

ロボのプロポーションはそんな単純な物じゃない

 おまいう

それで大河原さんがデザインされたTV版とはプロポーションを変えさせて頂きました。今思うと随分勝手な事をやった気もしますが、

 未だに自分勝手に他人のデザイン弄り回し

552 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/29(日) 11:28:16.22 ID:FKmerFsc0.net
イチからやらせるとシナンジュとかユニコーンみたいにゴチャゴチャとディテール詰め込んだだけでメリハリの無いデザインになる

553 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/29(日) 13:05:52.29 ID:3aRVbhsF0.net
ほんとほんと
センチネル、0083、精々Vガン位までのデザインに戻って欲しい
ユニコーンの無駄ディテールは全然良くない

554 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/29(日) 13:22:37.90 ID:7fW8rxsU0.net
だってその辺りは全部下敷きありでやってたじゃん
センチはSなら藤田、FAZZなら明貴のデザインをあさのの指示通り清書しただけだし
0083は河森の1、2あってこそだしVガンは大河原のガンイージ参考にしてるだろ

555 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/29(日) 13:41:42.41 ID:3aRVbhsF0.net
>>554
河森展で河森版GP03とか見た?

556 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/29(日) 15:22:11.49 ID:9DJiXE3f0.net
カトキにもどるべき自分のデザインなんてあるの?
もしかしてあのヒョロガリジムもどきとかがそうなの?

557 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/29(日) 20:42:33.93 ID:FKmerFsc0.net
出渕はデッサンとか考証はイマイチだけど全体的にはカトキの比では無いので出渕のデザインをカトキが清書するのがベストだと思う

558 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/29(日) 22:33:04.03 ID:d9DCN28R0.net
すぐカトキチは永野引っ張り出してカトキの踏み台にしようとdisるけど、いつも地雷踏んで自滅するよな

559 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/29(日) 22:44:57.41 ID:3aRVbhsF0.net
地雷どこ?

実際永野メカカッコ悪いじゃない
虫みたい

560 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/29(日) 22:55:22.00 ID:9DJiXE3f0.net
河森デザインは最初のヴァルキリーで終わってると思う
出渕はだれかのピンチヒッターしているうちに年取ってしまった感じ

とはいえ大河原・永野・藤田とその二人が出て
その後、メカかける人はいなくなってしまったという

561 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/29(日) 23:46:30.26 ID:6A6tZ+L00.net
小林と明貴も入れても良いかと
この2人のデザインしたZZが最後に100万個以上売れたガンダムプラモだし

※ストライクガンダムを除く

562 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/29(日) 23:51:25.59 ID:6kOjaMM10.net
今のデザイナー世代は充実してるでしょ
カトキはZ迄位の世代と最近のデザイナーの間の繋ぎでしょ

563 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/30(月) 00:39:22.94 ID:4L4O7wVX0.net
「ガンダム系」デザイナーの括りの中でももう海老川とかに抜かれてるしね

564 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/30(月) 06:52:41.19 ID:SzasHRWB0.net
Z・ZZから最近までってえらい長いな
でそのあいだにカトキの仕事は何っていうとゆってバーチャロンくらいか
あとはヒュッケバインでバンダイの怒りをかったとかそんなの
繋ぎの仕事をしてたのは大河原と出渕のガリアンコンビ?だね

565 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/30(月) 07:48:01.81 ID:RHMHoIY/0.net
カリビアンコムの話はスレチ

566 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/30(月) 08:52:38.80 ID:15pYfg240.net
デザイナー不在の時代のガンダムが来年映画になるのか
感慨深いなw

お前らの好みが主流ならカトキ絡みの商品なんて発売されることも無いだろうが、なぜか今年もリリースが有る
もしかして世間はカトキに一定の価値を見出してるんじゃ無いのか?

567 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/30(月) 09:58:51.28 ID:tSrrMcBS0.net
海老川でも最近か?て感じ

568 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/30(月) 11:27:01.00 ID:LGM44rCH0.net
>>548
>メカ打ちでみんなで決めたって言ってるじゃん

読解力ゼロかよ。相変わらずカトキ厨は知能が低いな。

https://bandai-hobby.net/site/wing/document/
>今だったら会議室に10人以上集まってやるところを
>『EW』では監督の青木さんとスタジオの一角で済ませました

「今なら“みんなで決め”るけど、あの時は監督との
打合せだけで方向性を決めたよ」という、お前の主張
とは真逆の発言なんだが、そんな事も読み取れんのか。

>>549
そして、相変わらず仮想敵として出て来るのは永野護。
「カトキ批判者は永野信者に決まってる!」「だから
永野メカを貶して仕返しだ!」とでも思ってるのか?

>>558
本当に、何故こうも毎回引き合いに出して来るんだろ。
誰かが前に言ってた劣等感の裏返しって事なのかしら。

569 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/30(月) 12:24:57.06 ID:cwdoBs/70.net
>>568
ああ、読み間違えたか
でも当時の模型紙の作例を見てコンセプト出したって言ってるならアンチが言うようにカトキが発明したわけでもなんでも無く流行に合わせただけだろ
それが良いか悪いかと言えば、俺は好かんが

永野を毎回どうこうって頭身が馬鹿みたいに高いプロポーション珍重してるのは実際永野でしょ?
まぁ実際に永野がデザインするMSが好きじゃ無いってのも本音として有るけどw

570 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/30(月) 12:40:19.65 ID:BZKsb0CU.net
永野や藤田、小林のデザインしたMSは今でも愛されバリエーションが出たり外伝にも出るが…

カトキハジメのは?

571 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/30(月) 12:46:57.72 ID:yfxFU2460.net
毎年プラモで発売されている

572 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/30(月) 12:49:36.53 ID:P8ti0t2B0.net
>>544
インタビューでここまでバカ晒せるってすごいな

>脚を5mmとか10mm伸ばす改造が流行ってたように私には見えました。
つまり実際に作例を数えたり分析はしてないわけだ
昔のキットは胴長短足の傾向があったから伸ばしてるんじゃないんですかねぇ

>ロボのプロポーションはそんな単純な物じゃないとは思ったけど
ユニコーンの無駄に長い脚について

>『マクロス』だって劇場版やOVAはデザイン違えて来たし、『ダンバイン』のOVAもそうでしょう。
例えに出してるのパラレル物なんだよなぁ
こっちは続き物なんだよなぁ

573 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/30(月) 13:45:49.23 ID:cwdoBs/70.net
>>571
プラモより商品単価の高いおもちゃでもね

なんでかなカトキアンチの声が消費者と乖離してるからかな?

574 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/30(月) 13:54:00.43 ID:SzasHRWB0.net
カトキのデザインした何が毎年商品化されてるのでしょうか
ナゾは深まるばかりですね

575 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/30(月) 13:56:40.16 ID:tSrrMcBS0.net
消費者の求めていたガンプラってバウンドドックとかリライジングガンダムなのでは?

576 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/30(月) 14:05:07.14 ID:BZKsb0CU.net
>>574
一応ユニコーンが…
まあ、ごり押しかもだけど

577 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/30(月) 14:32:23.29 ID:SzasHRWB0.net
ユニコーン自体が初代ありきでどこまでカトキのデザイン・意匠といえるのやら
しかもゴリ押しというより水増し商品化

ザクとザクIIIくらいだとデザインしたと言えるとおもうけど

578 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/30(月) 14:37:09.11 ID:RHMHoIY/0.net
カトキのMSは出渕の亡霊から逃れられない感が有る
シナンジュなんてMSどころか戦隊モノの怪人だもんな

579 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/30(月) 15:19:48.09 ID:jrzgbFMs0.net
いつも思うんだがそもそも永野は頭身の高いオリジナルメカは描いてるが
頭身の高いMSなんてデザインしてないぞ?
永野にはカトキと違ってちゃんとMSはMSの頭身で描くくらいの理性があるからな

580 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/30(月) 16:16:52.15 ID:zWdUr1QZ0.net
そもそも永野MSで頭身がー言えるのってガルバルディβ位じゃないか
ハンブラビやらリックディアスの頭ってだし

581 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/30(月) 16:39:51.21 ID:SzasHRWB0.net
ゾックさんのまえで頭身の話はNGだからなよく覚えとけよ

582 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/01(火) 07:56:54.52 ID:1CqyvNZ10.net
閃ハサも他人の褌案件だし、オリジナルの才能無いから避けてるって業界で陰口叩かれてそう

583 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/05(土) 20:07:20.49 ID:z2/2yFi80.net
>>582
>閃ハサも他人の褌案件だし、オリジナルの才能無いから避けてるって業界で陰口叩かれてそう

何でオリジナルの才能無いから避けてるのにスタッフの中に入ってるの?
避けてるのは誰で依頼してるのは誰なんだよ?w
カトキアンチの言う事は毎度わけわからんな

そんなにカトキに才能が無いならサンライズはわざわざ起用しなきゃいいじゃない?
才能無いんでしょ?

584 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/06(日) 09:09:05.67 ID:VzUOjT2U0.net
頭悪いなw
他人のデザイン加工する才能はあるんだろw
カトキハジメデザインオリジナルロボットアニメ見たいなーw w w w w

585 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/06(日) 16:56:31.93 ID:aqbux2G70.net
その割には他人の褌弄り案件のビルドダイバーズに呼ばれないw

GPシリーズも河森の01、02のおかげだって言うけどデザイン的な共通点がどこだかアンチは言わない
膝頭の形状が近い位か?

一体全体どこからがアレンジでどこからがオリジナルなのかアンチ目線だと区引きが酷く曖昧で
「アンチがアレンジだって言ったらアレンジなんだ文句言うな」と言わんばかりだよなw

586 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/06(日) 19:24:45.31 ID:wg/tnS9y0.net
GP-01に
マイナスネジ頭をつけて
胸の連邦マークを削って
バインダーをつけて
カラーリングを変えて

カトキ渾身のおりじなるがんだむ完成ですか
え?細かいバランスが違う?そうだねそのくらいはしとかないとマンマだもんね

587 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/07(月) 07:11:42.09 ID:vIwrP7Ei0.net
カトキ風味78が嫌いじゃ
https://i.imgur.com/izLCM4J.jpg
コレを1/144でだしてくれよ

588 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/07(月) 16:18:00.51 ID:g1aBuUJY0.net
ビルド系は呼ばないでしょ
「新しい」低年齢層とか向けだから、宇宙世紀の絞りカス過剰装飾しかできない奴呼ばんだろw

589 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/07(月) 23:52:42.59 ID:b9D5+QBF0.net
>>587
https://bandai-hobby.net/item/4245/

590 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/08(火) 15:46:50.59 ID:JqN+8Xim0.net
https://p-bandai.jp/item/item-1000143575
比較対象バカ78

591 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/09(水) 08:23:32.26 ID:/HqCaMZ70.net
安彦版ならMGver2.0一択だけど
未だガワラ決定版はない…連ジのモデリングが欲しいなの

592 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/11(金) 05:13:00.34 ID:CXtnRDt40.net
ガワラ版ていつの時期のどの画稿のことを指すんだ?

593 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/12(土) 15:35:51.32 ID:Q1kEKsYc0.net
>>592
板違いだったでごめん 一応答えると左端の顔がいいんだ
https://i.imgur.com/EzLZIn2.png

594 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/12(土) 15:41:18.87 ID:vvi4gN9m0.net
それ安彦じゃね?

595 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/12(土) 16:24:49.23 ID:Q1kEKsYc0.net
目が違うの タレ目は大河原氏
https://i.imgur.com/3OVYVOm.png
安彦氏のならMG2.0でほぼ満足してるの

596 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/13(日) 05:19:07.03 ID:MKZ0NROc0.net
すげぇどうでもいい

597 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/13(日) 13:40:02.31 ID:9FD3ZyS00.net
タレ目ツリ目は安彦画で時期が違うだけかと

598 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/13(日) 13:46:49.33 ID:4dLlltJT0.net
大河原のは寄り目

599 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/25(金) 02:06:25.64 ID:XR7X/3bs0.net
久々に来たわw
あったな、こんなスレw

>>586
>GP-01に
>マイナスネジ頭をつけて

前頭部の形状全然違うよ?w

>胸の連邦マークを削って

胸のデザインが近いのは同じ時代の同じテクノロジーでかつ基本的な設計思想が近いからじゃない?
むしろ似てて当然だな

>バインダーをつけて

テールバインダーとバーニアポッド似てるか?

>カラーリングを変えて

色指定はメカデザインの独断で決まるか?

>カトキ渾身のおりじなるがんだむ完成ですか

そうだな、オリジナルガンダム完成でいいと思うわ
バインダーが腰だめに付いてるところとか、無重力化で運用するの前提だったら凄く理に適ってるじゃないか

>え?細かいバランスが違う?そうだねそのくらいはしとかないとマンマだもんね

全然マンマには見えんな
目が不自由なのかな?

600 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/28(月) 01:36:14.66 ID:wFUTCymr0.net
カトキチは頭が不自由

601 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/29(火) 22:56:05.88 ID:whIdCP5Q0.net
とりあえずカトキ信者は真面目にデザインとは何かを学んだほうがいいわ

602 :通常の名無しさんの3倍:2020/12/30(水) 15:21:53.23 ID:J/wMitUK0.net
最近ヴァカしか仕事無くね?
閃ハサとかとっくの昔に仕事終わってるだろうし(これも他人の褌案件だが)

603 :通常の名無しさんの3倍:2021/01/02(土) 08:56:35.86 ID:LaQKI53U0.net
今はテーブルマーク

604 :通常の名無しさんの3倍:2021/01/07(木) 18:22:18.06 ID:o16K85ns0.net
GP03って河森がやりたい放題しちゃった感ある01、02の後をうけてのものだから
そこで仮に更なるオリジナリティ炸裂させてるというならカトキもオーダーした奴もアホでしかない
といっても実際はそこそこに落ち着かせたものなわけであれがそんなカトキオリジナルというなら
それがまさにカトキの限界そのものなんだろう

605 :通常の名無しさんの3倍:2021/01/07(木) 18:50:28.12 ID:u9tB9Inm0.net
カトキチ河森3号機バカにしてたけど
ネオジオングなんて完全にアレが元ネタやん

606 :通常の名無しさんの3倍:2021/01/07(木) 19:06:28.02 ID:jPEcveHo0.net
ネオジオングは普通にアルパアジールモドキだろ

607 :通常の名無しさんの3倍:2021/01/09(土) 03:03:13.88 ID:UA3vWw3U0.net
結局〜モドキとか〜のパクリ以外が出てこないデザイナー

608 :通常の名無しさんの3倍:2021/01/25(月) 16:48:44.67 ID:xyI9d/Z50.net
https://hobby.dengeki.com/news/1165842/
“アレンジされたプロポーションを忠実に再現"w

609 :通常の名無しさんの3倍:2021/01/25(月) 23:51:05.37 ID:S+qF98NL0.net
>>608
普通に格好良いな
やっぱりカトキチはデザイナーじゃなくてアレンジャーだな
元デザが無いとロクなもんじゃないがカトキリファインは良い仕事すると思うよ

610 :通常の名無しさんの3倍:2021/01/26(火) 00:04:52.43 ID:Rc+imrg80.net
頭が後すぎない?
胸干渉してカメラとしてどうかと

611 :通常の名無しさんの3倍:2021/01/28(木) 11:12:53.73 ID:qCFRZKwT0.net
Zガンダムって元デザインがクソ過ぎて誰がリファインしてもなぁ
ウェイブライダーの主翼とかあんなデッドウェイトが細いアームで背中に回って一回転とかされてもw

612 :通常の名無しさんの3倍:2021/01/28(木) 11:22:40.01 ID:qCFRZKwT0.net
>>605
別に河森GP03を馬鹿にしとらんよ
ただ河森のGP01、02に引っ張られてGP03のデザインがとか言ってたからステイメンはGP01との共通点が胸の形状とか膝頭とかに見えるけど
(これはしかし作品の世界の技術の流れだから受け継がれる物は当然有るべきだけどな)
オーキスのデザインなんて河森GP03とは根本的に違うよと言う話はしたけどな

613 :通常の名無しさんの3倍:2021/01/28(木) 12:42:33.28 ID:z1FAldHM0.net
https://www.kotobukiya.co.jp/fa-blog/fa-blog-237403/
ここで御大の最近の仕事を見てみましょう

614 :通常の名無しさんの3倍:2021/01/28(木) 14:36:39.31 ID:pm/66MDQ0.net
>>613
何このユニクロンガンda…ゲフン、ゲフン
時代を先取りしたデザイン、流石は御大といった所か
あまりにも先取りしすぎで一周回って70年代後半〜80年代前半のメカ感すら漂わせている辺りがもうね…どうなんだろうね…

615 :通常の名無しさんの3倍:2021/01/28(木) 16:58:57.11 ID:6xUWrm440.net
これを上まわるであろうカトキ大先生の最新のお仕事って何があるんでしょう
まさか上にある藤田のデザインにのっかっただけのゼータのことなんでしょうか?

616 :通常の名無しさんの3倍:2021/01/28(木) 18:01:54.77 ID:Q/Jpj2J40.net
>>585では
GP03にはGP01の功績なんてなかった!
カトキにはオリジナリティある!
アンチには指摘できない(ニチャア
しておいて
技術の流れ(キリッ

最高にダサい着地

617 :通常の名無しさんの3倍:2021/01/28(木) 18:50:48.77 ID:qCFRZKwT0.net
>>616
その時アンチが指摘すれば良かったじゃないw
俺にはそんなに河森のデザインが無ければ成立しないほど河森デザインに依存してるように見えん
意図的に関連性を持たせた物と単に河森からパクった物の差を指摘すれば良いだろ

618 :通常の名無しさんの3倍:2021/01/28(木) 19:38:36.59 ID:6xUWrm440.net
やっぱデザインがわからない奴相手商売なんだよなカトキは
本人もたぶんわからないんだろう
だからヒュッケバインやらかしちゃうと

619 :通常の名無しさんの3倍:2021/01/28(木) 19:40:37.15 ID:GMHVgEVZ0.net
カッコいい風のデザイン≠カッコいいデザイン

620 :通常の名無しさんの3倍:2021/01/28(木) 20:10:36.34 ID:6xUWrm440.net
大河原、永野、藤田、出渕、河森
好き嫌いはあるけどガンダムのメカデザってだけでも
これだけの相手に対してなんか業績あるっけという
海老川、柳瀬の年下組にももう置いてかれているような

621 :通常の名無しさんの3倍:2021/01/28(木) 21:42:59.35 ID:bHpUeIPl0.net
>>620
わかりやすく言えばその人たちとカトキハジメの違いは経歴のスタートがガンダム以外って事だぞ
純粋培養でガンダム以外出来ないか出来るかの違い
余所でやってもガンダムな人は一般的にガンダム以外には要らない

622 :通常の名無しさんの3倍:2021/01/28(木) 22:12:07.31 ID:GMHVgEVZ0.net
大河原 オンワード樫山
永野  描けるコスプレイヤー兼ロッカー
藤田  伸童舎
出渕  浪人から長浜忠夫にスカウト
河森  ぬえ
海老川 GONZO
柳瀬  設備会社→バイトでスクウェア

こうやって見ると面白いな

623 :通常の名無しさんの3倍:2021/01/28(木) 22:47:37.48 ID:7nJ8hGvB0.net
ガワラのデザインは設定画見てなんじゃコリャ!みたいなのでも画面で動いたり立体になると悪くないのが多いんだよな
ドラグナーとか

624 :通常の名無しさんの3倍:2021/01/28(木) 23:12:35.12 ID:qCFRZKwT0.net
>>620
大河原さんはともかくw藤田永野とかそんなにデカい功績あるかなぁ?
永野?…永野ねぇ…永野デザインのMSが好きならずっとエルガイム見てれば良いじゃんwと思うがな

だいたいその功績ってのも「世間が認めてる」じゃなくて「アンチの俺が認めてる(認めない)」ってだけなんだろ?
知らねぇよw

625 :通常の名無しさんの3倍:2021/01/28(木) 23:56:34.42 ID:bHpUeIPl0.net
あ…カトキチまた泣いて逃げ出す5分前

626 :通常の名無しさんの3倍:2021/01/29(金) 02:54:41.22 ID:D6yGtOrG0.net
カトキは未だに永野と出渕の影響下に在ると思うよ
ガワラの存在はまた別の話

627 :通常の名無しさんの3倍:2021/01/29(金) 03:37:42.13 ID:o7CQwoZu0.net
カトキの信者って考証の整合性とオリジナリティ両面で擁護しようとするから
同じ物に対してその場その場でここが違うからオリジナルだ!と
考証に従ったから似てて当然だ!を使い分ける分裂病論法しかできないんだよね
しかも全て「自分にはそう見える」しか言えてないしな

いつぞやの信者は関節マルイチモールドの起源も主張してたけど
出渕が先なの指摘されたらニュアンスが違うとかキレてたし
小林誠からのパクり擁護してた奴も
よくあるだの言いながらひとつも類型持ってこれなかった

まあカトキ本人からしてダブスタだから仕方ないか
オレのライン出ちゃいました批判してるくせにオレのライン商売のver.Ka作ってる人だからな

628 :通常の名無しさんの3倍:2021/01/29(金) 09:26:20.34 ID:0yy+BX30.net
>>622
ジオ、マラサイ、バウンド、ZZをデザインした小林さんは?

ZZはニューよりも売れた最後のミリオンガンダムなのだけど

629 :通常の名無しさんの3倍:2021/01/29(金) 10:24:30.65 ID:FtXYlR7v0.net
あの頃の小林氏は輝いていたな…今は大っki(ry
どうして皆歳とると変な方向に我を出しちゃうのか

630 :通常の名無しさんの3倍:2021/01/29(金) 11:06:34.47 ID:02eFfvpa.net
>>629
どの時代、どの業種でもそうじゃん
昔はこうではなかった、晩節を汚す

例上げたら、秀吉も晩年の朝鮮出兵とか甥一族虐殺とかなければ忠臣一杯で家康が秀吉一族皆殺しなんて出来なかった
老いると衰えだけでなく、おかしくなる人も多い

631 :通常の名無しさんの3倍:2021/01/29(金) 11:33:48.06 ID:b0RxWLb/0.net
>>628
モデラーでは?

632 :通常の名無しさんの3倍:2021/01/30(土) 06:59:28.01 ID:wZAeeXYt0.net
童帝がセンチネルのことを好きになったらしいので
このスレもやっとお役御免になったなw

633 :通常の名無しさんの3倍:2021/01/30(土) 14:23:18.75 ID:jklfWsEj0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/18393dab40388933b6a30e6301defda414eb747c
こだわりw

634 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/01(月) 18:57:09.56 ID:IoSo4SIb0.net
>>633
ダウンフォース()は笑いどころなのか?
月面以外じゃほぼ無意味w

つーかこの赤、シャアじゃなくてジョニー・ライデンじゃね?

635 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/02(火) 21:16:45.57 ID:QgdROafh0.net
本体に付けた場合月面専用機
普通オプション的な装備で対処しそうだが

636 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/02(火) 22:39:16.54 ID:2PWFDXFr0.net
たしかに 
天面上向にスラスター増設した月面空間戦闘用バックパックとかの方が合理的でリアルだね

637 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/23(火) 09:41:46.71 ID:gwKjG8Z/0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/66921f0b8a9b261ce33be5e0a634dd123ea701b1
まあ売れないんだろうな

638 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/26(金) 06:15:40.11 ID:B/K2Gkgs0.net
オレ達ファーストガンダム信者は誰もが羨むネトウヨなチンポニンゲンだから
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

639 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/16(火) 11:14:05.71 ID:cRjLl20Y0.net
https://twitter.com/gakky1967/status/1363742696196595714?s=19
ユニコーンとかいうゴミもういらんからシャッフル・ハートとかだせよ
(deleted an unsolicited ad)

640 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/16(火) 14:32:20.51 ID:5Y+hbGMq0.net
https://www.kyoukai-senki.net/
お払い箱へのカウントダウン

641 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/24(水) 17:56:27.70 ID:lq6pUrDZ0.net
https://sp.tamashii.jp/item_brand/gugundam_fix_figuration_metal/
普通に社員かなんかだろ

642 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/09(金) 00:20:01.56 ID:ArinThw40.net
https://s.kakaku.com/prdnews/cd=toy/ctcd=6596/id=105166/
なんで最新画稿なんだよ
設定資料でやれよ

643 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/26(月) 17:47:14.21 ID:5Hl2QZVs0.net
>>623
ガワラさんは昔からプレゼン・形態把握用に立体作っているから当然

644 :通常の名無しさんの3倍:2021/07/01(木) 11:52:35.63 ID:wZXHk2Qu0.net
小林誠の炎上芸人っぷりにカトキも嫉妬だなw
カトキはいまだにガンダムから放り出されてないのに、小林誠はヤマトから放り出されたぞ

645 :通常の名無しさんの3倍:2021/07/13(火) 13:36:20.40 ID:ahjzE0jo0.net
https://hobby.dengeki.com/news/1300364/
高額商品抱き合わせ

646 :通常の名無しさんの3倍:2021/07/18(日) 17:39:52.78 ID:/Jidjh4V0.net
抱き合わせとは極悪ですな
しかもこんな人気なさそうなのと

647 :通常の名無しさんの3倍:2021/08/03(火) 21:10:35.99 ID:qNjLkG1/0.net
>>623
ドラグナーで動かして評判になったのはバリグナーっていう皮肉か
卑怯なカトキ信者
そんなだから大河原さんと同じように富野禿げから外されるんだよ

648 :通常の名無しさんの3倍:2021/08/03(火) 21:21:51.46 ID:/2QFiHEP0.net
まぁ1stも安彦さんが動かしてたからガンダム色っぽい
ダイターンやトライダーやダイオージャが色っぽいって話は全く聞かないけどオモチャ売れてるから大河原さん的には無問題
レイズナーもアニメーターが動かしてカッコいいメカにしてくれたけど、大河原先生のメカが全てそういう扱いかっていうと色々異論はあるよなw

649 :通常の名無しさんの3倍:2021/08/03(火) 21:23:30.37 ID:/2QFiHEP0.net
ああ、ダイターンは金田作画回は評判良いのかな?
つくづくアニメーターのアレンジ次第だねw

650 :通常の名無しさんの3倍:2021/08/03(火) 21:26:11.33 ID:lpWZ8sc90.net
設定画もいびつで動かしてもへっぽこなカトキデザインさん!

651 :通常の名無しさんの3倍:2021/08/03(火) 21:29:16.10 ID:/2QFiHEP0.net
カトキを貶した所で大河原先生のデザインが最新モードに書き変わるわけでもなかろうにw
なんでそっちは見て見ぬふり?

652 :通常の名無しさんの3倍:2021/08/03(火) 22:59:11.49 ID:lpWZ8sc90.net
大河原のしごとはほぼほぼ20世紀のモノなんだから最新モードじゃないのは当たり前
カトキのように今でも仕事してて最新のクソダサさをほこるようなりあるでざいなーさんとはたしかに格が違うね

653 :通常の名無しさんの3倍:2021/08/04(水) 00:49:23.61 ID:4srnCV6o0.net
ガワラの存在は新幹線で言ったら0系みたいな物だな
後から開発された車両はより速かったり快適だったりするだろうが全て0系の後追いでしかない

654 :通常の名無しさんの3倍:2021/08/04(水) 01:21:35.90 ID:30bLeDtZ0.net
意味わからんけど300系も500系も700系列も全然0系とデザイン違うけど?
あと空想で作ったメカのデザインと実際に使用される機械のデザインを比べられましても…

大河原先生のデザインは発表当時もアニメーターのアレンジや動かし方によって輝いてたわけで、
過去は全部美しい、大河原先生は全て良くてカトキが作ったモノは全てダメだ異論は認めないとか
面白い宗教を信奉してますねとしか思わんけどw

655 :通常の名無しさんの3倍:2021/08/04(水) 08:57:16.59 ID:l/NUWY8n0.net
安彦や金田やバリがうごかしたらビスト神拳が格好良くなるんだろうか

656 :通常の名無しさんの3倍:2021/08/04(水) 09:29:24.44 ID:LX3wvjRC0.net
ストーリー的に無用な作画シーンとかプロのアニメーターなら入れないだろうよ

657 :通常の名無しさんの3倍:2021/08/04(水) 10:28:22.20 ID:7kuHIjME0.net
他のデザイナー
何とかって山を初登頂しました
かときすなを
既に登った人のルートを登山道整備しました

こんな感じなので比較に意味すらない

658 :通常の名無しさんの3倍:2021/08/04(水) 11:39:02.20 ID:30bLeDtZ0.net
>>657
違うだろ登山道としては富野安彦大河原の3人で作った道が既に有って、他のデザイナーはその太くて魅力的な登山道からの支道を作ってる
カトキがやってるのは支道を本来の登山道に繋げる作業

本来ガンダムのMSに見えない物はイレギュラーな支道なんで、それを平準化するのは別に変な事では無い
それでクソつまらんメカが魅力的に変わる訳では無いけどなw

659 :通常の名無しさんの3倍:2021/08/04(水) 12:13:30.49 ID:7kuHIjME0.net
本来の道からの支道を本来の道に繋げるw
いらんわw

660 :通常の名無しさんの3倍:2021/08/04(水) 13:12:24.19 ID:l/NUWY8n0.net
それって結局金魚の糞ってことやん
そこまでディスってやるなよな〜

661 :通常の名無しさんの3倍:2021/08/04(水) 13:13:42.66 ID:hK533mB/0.net
ガワラや出渕はデザイナー
カトキはアレンジャー
それだけの事なんだよな

662 :通常の名無しさんの3倍:2021/08/04(水) 14:42:57.01 ID:30bLeDtZ0.net
>>659
必要だと思ってる奴が居るから閃ハサで呼ばれたりするんだろ
おまえがカトキは要らないって説得してまわれよw

663 :通常の名無しさんの3倍:2021/08/04(水) 17:00:14.04 ID:7kuHIjME0.net
宇宙世紀専属で確固たる地位を確立したアレンジャー

以上では

664 :通常の名無しさんの3倍:2021/08/04(水) 17:32:13.37 ID:l/NUWY8n0.net
プラモ専用やね
宇宙世紀だけやってるわけでもないし

665 :通常の名無しさんの3倍:2021/08/04(水) 19:40:08.23 ID:30bLeDtZ0.net
>>663
おまえらが要らないと思ってる奴 なかなか世間も要らないと思ってくれないなw

おまえらが変わり者なんじゃねぇか?
いっぺん考えてみろよ

666 :通常の名無しさんの3倍:2021/08/04(水) 19:46:15.08 ID:30bLeDtZ0.net
>>661
別にリアルの機械設計してる訳じゃなし、デザイナーとアレンジャーの仕事そんなに違わない
カトキがデザインしたMSもあるしな

単におまえらの好き嫌いなだけで、大河原先生だって最初は富野メモのクリンナップやったり安彦さんに全修喰らったりしてたスーパーロボ・デザイナーだけどな
どっからそんなに大御所になったのか知らんけどw

667 :通常の名無しさんの3倍:2021/08/04(水) 19:59:23.02 ID:l/NUWY8n0.net
デザインとアレンジの区別もできない奴が擁護してるって
これもう本人ですか?って煽られるレベルだな

668 :通常の名無しさんの3倍:2021/08/05(木) 15:46:20.15 ID:70cHlcVq0.net
ほとぼりが冷めた頃湧いて袋叩きにあいながら泣いて逃げ出す奴定期

669 :通常の名無しさんの3倍:2021/08/05(木) 15:54:52.09 ID:70cHlcVq0.net
ID:qCFRZKwT0ID:z2/2yFi80ID:cwdoBs/70ID:3aRVbhsF0ID:g+w2zybH0
この辺(以下略)全部一人

670 :通常の名無しさんの3倍:2021/08/05(木) 16:01:06.58 ID:70cHlcVq0.net
最強の名台詞>>330である

671 :通常の名無しさんの3倍:2021/08/05(木) 16:35:19.81 ID:Yq84wsAg0.net
>>668
ハァ? だってここアンチスレだろ?
カトキアンチが多いのは大前提でたまに出てきて話題提供してやってるだけでもありがたいと思ってもらわんとw

だいたい論破できるほど大した事お前ら言ってないしなw

672 :通常の名無しさんの3倍:2021/08/06(金) 00:17:26.66 ID:ofJ3brPB0.net
潰されても死んでないと言い張るモグラ叩き

673 :通常の名無しさんの3倍:2021/08/06(金) 07:19:50.38 ID:K5CUVHVM0.net
昔明後日の方向に頑張ってたカトキアンチのsaitoさんかな

674 :通常の名無しさんの3倍:2021/08/06(金) 11:25:04.73 ID:O220lq0j0.net
これでカトキが本当に富野ガンダムとかガンダム本編のデザイナーを一本もやってなかったらアレンジャーという言葉も納得できるんだけど
結局本編も富野ガンダムもデザイナーとして仕事してるしなw

675 :通常の名無しさんの3倍:2021/08/06(金) 12:41:40.74 ID:0A9UpPzO0.net
ヒュッケバインが必死である

676 :通常の名無しさんの3倍:2021/08/06(金) 13:21:03.38 ID:Myq2hNiX0.net
カトキデザインてノッペリとした造形をディテールで埋めて誤魔化してる印象なんだよな
だから元ネタが有る時は良い仕事するけどゼロからデザインすると辛い感じになってしまう

677 :通常の名無しさんの3倍:2021/08/06(金) 13:23:50.51 ID:yLlY1sGI0.net
そもそもお前のデザインちがうんかいというのがver.kaとして出るあたりがね…
他人様のものには珍ギミックもりこんだりするし

678 :通常の名無しさんの3倍:2021/08/06(金) 14:08:12.60 ID:9vKVL1B50.net
>>674
ガンダムシリーズって大河原と安彦と富野のデザインとそれプラス永野(あと河森も入れていいかな)のデザインのアレンジを延々と繰り返してるんだからアレンジャー

679 :通常の名無しさんの3倍:2021/08/06(金) 14:11:39.46 ID:9vKVL1B50.net
>>662
呼ばれた理由が過去デザインのアレンジが上手いからという理由で笑った

680 :通常の名無しさんの3倍:2021/08/06(金) 15:10:21.14 ID:DbRRpsJe0.net
富野ガンダムのデザイナーってどれ?
まさかVガンとか言うつもり…?
オリジナル描けなくてガワラに描いてもらったガンイージアレンジした
最有力アレンジャーエピソードなのに…?

なんとかひねりだしたV2は富野に嫌われて小説で差し替え
富野自身後にカトキは焼き直ししてるだけだと気付いたと言ってるし
むしろ今アレンジャーと言われる源流というか
決定的な切っ掛けになったのVへの富野評でしょ

681 :通常の名無しさんの3倍:2021/08/07(土) 11:21:02.02 ID:IkkC+6Jg0.net
>>680
そんなに嫌いならセカンドVのデザイナー変えれば良いのに何故かカトキのまま
クロスボーンもなぜかカトキで
そして富野監督が繰り返し登板させないのは小林誠も出渕裕も石垣純哉もその後特にお呼びが掛かるわけでは無いのに
カトキだけ!カトキだけが富野監督から見切り付けられた〜ですか?

必死じゃん?w

682 :通常の名無しさんの3倍:2021/08/07(土) 11:27:04.79 ID:IkkC+6Jg0.net
>>676
カトキスリッパとかカトキガンダムの膝下とか元デザインと全然造形が違うしノッペリもしてないじゃないか
具体的にどれだよ、ノッペリした形にwディテール足したデザインって

683 :通常の名無しさんの3倍:2021/08/07(土) 14:08:10.79 ID:FClaVyLF0.net
富野さん自らがが起用を望んだのって、永野くらいじゃないのかなぁ。
その永野、ガンダムでは毎回のように途中降板するわけだが…

684 :通常の名無しさんの3倍:2021/08/07(土) 15:53:20.62 ID:ZQ9WD5dy0.net
あきまんは?

685 :通常の名無しさんの3倍:2021/08/07(土) 16:00:06.75 ID:nUSjB6Bc0.net
トミノが認めてたのは確かだな藤田永野
https://i.imgur.com/7pgPD6r.jpg

686 :通常の名無しさんの3倍:2021/08/07(土) 18:00:39.30 ID:wQowMGKT0.net
藤田は早熟すぎる天才だった

687 :通常の名無しさんの3倍:2021/08/07(土) 18:50:42.69 ID:mEBmseEY0.net
>>681
実際に見切り発言されてるじゃんカトキは
採用されてないから〜って憶測と本人談が同列って正気?

688 :通常の名無しさんの3倍:2021/08/09(月) 12:55:41.39 ID:axMFQ9g/0.net
カトキの全盛期はGとWだろうな

689 :通常の名無しさんの3倍:2021/08/09(月) 13:14:47.82 ID:L6jShG2c0.net
カトキデザインは線が多過ぎ
立体映えはするだろうけど作画手間が半端無いから作画スタッフからは絶不評
ハゲからもオーバーデコレーションだとダメ出しされていた
ヒュッケバインは余りにもガンダム過ぎて版権問題になったりしたな

690 :通常の名無しさんの3倍:2021/08/10(火) 07:00:02.65 ID:RhJ6qboF0.net
出渕は呼ばれたというかライディーンリメイクからいのまたがくりす呼んでブレンパワードとラーゼフォンに分岐したりしたから見切られたわけじゃない

691 :通常の名無しさんの3倍:2021/08/10(火) 07:07:53.36 ID:/lBQJLYB0.net
カトキって永野と出渕の影響かなり受けてるよね
シナンジュとか戦隊モノの敵役みたいだもんな

692 :通常の名無しさんの3倍:2021/08/10(火) 10:29:08.22 ID:j2A7v3gQ0.net
鳥なき島の蝙蝠がふさわしい
他の連中が巣立っちゃったガンダム島に居座り続けてる蝙蝠的な奴

693 :通常の名無しさんの3倍:2021/08/10(火) 15:31:20.60 ID:x07gMojv0.net
出渕はそもそもそれまで富野に十分使われてるくね?
別にZZやνでいきなり現れて消えた人材じゃないけど何か勘違いしてんのかな
ザブングルでも存在感出してるし
お陰でダンバインでもメイン張ってるが…

694 :通常の名無しさんの3倍:2021/08/10(火) 16:24:51.57 ID:uTev9W2r0.net
それ以前に出渕は90年代小刻みに仕事しまくってるだろ
ルーンマスカーの印税じゃぶじゃぶだったし、積極的に仕事取りに行く側ですらない
衣装デザインやらデザイン協力やら滅茶苦茶やってるよな

695 :通常の名無しさんの3倍:2021/08/11(水) 11:18:10.09 ID:das76iDC0.net
石垣純哉は∀絡んでたはず
邪魔扱いされたアレンジャーさんはどうだったっけ?

696 :通常の名無しさんの3倍:2021/08/13(金) 21:15:19.37 ID:jYwMKvCp0.net
ヒュッケバインがまた逃げた

697 :通常の名無しさんの3倍:2021/08/15(日) 10:24:28.28 ID:ulYb4ABg0.net
草の根分けても探し出せ!

698 :通常の名無しさんの3倍:2021/08/15(日) 13:55:54.53 ID:6CBuJ9Mu0.net
ヒュッケバインて初めて見たけど結構格好いいな
パッと見た所ゼータ系かな?
何ガンダムに出てくるの?

699 :通常の名無しさんの3倍:2021/08/16(月) 07:32:41.93 ID:rg3FuQW30.net
Sガンダム

700 :通常の名無しさんの3倍:2021/08/16(月) 18:05:09.81 ID:ZhG/IL470.net
Gガンダム

701 :通常の名無しさんの3倍:2021/08/16(月) 22:36:39.05 ID:gHUYE87B0.net
出渕はガリアンの仕事もっと評価されて良いと思う
永野はそうそうにひきこもってしまった気もするけど豪邸自分で建てて引きこもった感
藤田は厨二的感性がどこにもひっかからなかったのかもというイメージ

個人的にはこの3人がちょっと差をつけて違うかなという
明貴とか小林とかは基本モデラーじゃねとおもうけどそれでも形状はきちんと出せる、かな

スリッパ?なにそれ?

702 :通常の名無しさんの3倍:2021/08/16(月) 23:41:42.08 ID:yP2jGnGQ0.net
出渕は変なディテール入れるクセはアレだけど立体映えするデザインをする人だと思う
カトキのと違って線を減らしてもソレだと分かるデザインが多い

703 :通常の名無しさんの3倍:2021/08/17(火) 03:30:15.20 ID:wvX+8CLM0.net
ブチは何でもできる人の範疇でしょ
ガンダム無しでも戦隊とライダーとパトレイバーとエルフ耳だし

704 :通常の名無しさんの3倍:2021/08/18(水) 00:29:40.41 ID:7UkyxWJo0.net
基本過剰装飾してゴテゴテ色々くっつけて背中に色々生やして地面に突き刺すとカトキメカ

705 :通常の名無しさんの3倍:2021/08/18(水) 18:59:41.37 ID:uSNszTue0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/721e37acae9a4cd4c6c13f1d8d48485c9029a47f/comments?topic_id=20210814-00000045-mantan
安定のコメ欄

706 :通常の名無しさんの3倍:2021/08/19(木) 08:24:41.41 ID:4KH+vQSI0.net
金型屋「やれ」
はじめくん「へい」

こんな感じのポジション
アレンジャーとは…

707 :通常の名無しさんの3倍:2021/08/20(金) 14:51:31.35 ID:wR2TcYER0.net
バーザムの件もあるけど、ひょっとしたら岡本英郎の方が隠れた巨人的にデザイナーとして上なんじゃないだろうか

708 :通常の名無しさんの3倍:2021/08/22(日) 13:16:30.18 ID:rOXSv98H0.net
>>685
ガンダムマーク2って永野と大河原の時点でほぼデザイン完成してるからな
藤田は背中のバーニアにビームサーベルくっつけて大河原のデザインでは頬っぺたにあったダクト部分をトミノの指示で通常の口の位置に戻したくらい

709 :通常の名無しさんの3倍:2021/08/24(火) 15:06:20.15 ID:QXZ6pY+u0.net
>>666
新しいIP且つ新規でデザインして認められた作品ないよね

710 :通常の名無しさんの3倍:2021/08/24(火) 15:08:26.78 ID:QXZ6pY+u0.net
>>682
WのてきMS全部そうだろトールギスも
人のアレンジ作品以外炸裂したMSを世に放てない

711 :通常の名無しさんの3倍:2021/08/24(火) 15:10:32.70 ID:QXZ6pY+u0.net
>>689
UCも線画でかけないからカラーでごまかす手法じゃないと
とてもじゃないが使えない

712 :通常の名無しさんの3倍:2021/08/25(水) 20:54:38.89 ID:vhmu/y2l0.net
キャリアのスタート地点からアレンジャーだと思う
そもそもデビューがハイザックにレドーム付けた奴とメタスに爪付けた奴だし

713 :通常の名無しさんの3倍:2021/08/29(日) 09:46:53.66 ID:KQZJt1RH0.net
カトキののっぺりってまさにVガンの下半身だと思うんだが
ああいう曲面を描けてるようで描けてないのがカトキだな
出渕も永野もそのあたりはちゃんとしてるというか上手い

714 :通常の名無しさんの3倍:2021/08/29(日) 16:15:25.24 ID:vaNnEBPM0.net
カトキ前期 地味のっぺり系に過剰デコ
カトキ後期 過剰デコでも華が無いから光りまくらせる

715 :通常の名無しさんの3倍:2021/08/29(日) 16:38:12.39 ID:AdE1e5Na0.net
バーチャロンなんて最初が頂点で
あとはひたすら分割線とゲーミングLEDだけ増えて
どんどんタトゥー入れたてイキリボーイみたいになってくし

716 :通常の名無しさんの3倍:2021/08/29(日) 21:57:09.64 ID:KQZJt1RH0.net
面を頭の中にえがけないからのっぺりする→ごまかすために過剰デコ
まあのっぺりというか「線を引くこと」の意味がわからないように見える
過剰デコはいわゆるディティールだけじゃなくて羽根生やすとかツノ生やすとか
そういう手抜きばっかりしてたらそりゃね

717 :通常の名無しさんの3倍:2021/08/29(日) 23:02:26.65 ID:j+pP2wB+0.net
センチネルの頃は良かったんだけどな
ユニコのMSとか見てると涸れちゃったのかなと
歳も歳だしね

718 :通常の名無しさんの3倍:2021/08/30(月) 01:08:06.37 ID:NpIs247m0.net
涸れては無いでしょ
元々の器に湧いてないんだから
色々なガンダム的なものを他所から継ぎ足した器でしかない

719 :通常の名無しさんの3倍:2021/08/30(月) 18:51:51.83 ID:6vUZl/sr0.net
センチネルデザインで確実にカトキの功績と呼べるのはゼク系とかでは
評価の高いSなんかは造形先行のあさの原作とかじゃないの?
連載前に告知で掲載されたイオタガンダムは
どう見てもカトキの線じゃないし

720 :通常の名無しさんの3倍:2021/08/30(月) 18:58:43.82 ID:iY7+5HdY0.net
>>719
ドライセンとザクスリー混ぜた奴って言われて反論できないだろゼク

721 :通常の名無しさんの3倍:2021/08/30(月) 21:41:58.40 ID:W/t/Gz1m0.net
カトキの線は色気が無いね
出渕なんて変なディテール入れたりして突っ込み所は満載なんだけど総体として見た時に魅力的なデザインだなと思う

722 :通常の名無しさんの3倍:2021/09/04(土) 11:18:48.36 ID:sblzi9CI0.net
https://i.imgur.com/TAQe2yR.jpg
こういうのがデザイン

723 :通常の名無しさんの3倍:2021/09/12(日) 09:10:18.98 ID:lUpd86te0.net
あのネロとかいうヒョロガリジムもどきもカトキなのかね
ゼクもそうだけどこの人あんまり自分らしさみたいなのがみえないのな

724 :通常の名無しさんの3倍:2021/09/13(月) 11:55:17.70 ID:kIDGR7K00.net
カトキはオリジナルでも既存のものに引っ張られるよね
デンドロはモロにナイトファイターで
ザメルは近藤版ジオっぽいしテムジンはガンダム
出渕はヒーローっぽくシュッとしてるし永野は腰のくびれと足フェチを感じるが
カトキがこだわり持って追求してるフォルムみたいなのはあまり感じない

725 :通常の名無しさんの3倍:2021/09/13(月) 18:11:20.06 ID:Hpu6ixyq0.net
カトキは出渕と永野の影響から抜け出せない感が有る

726 :通常の名無しさんの3倍:2021/09/14(火) 11:31:15.12 ID:b6iCLl/b0.net
出渕 バンダイの影響下に無い人
永野 バンダイと喧嘩しかしない人
加藤 バンダイの社員と変わらない人

727 :通常の名無しさんの3倍:2021/09/14(火) 15:44:15.09 ID:8pdCQx7C0.net
>>724
ナイトファイターってなんぞ?

728 :通常の名無しさんの3倍:2021/09/15(水) 09:55:25.63 ID:FaTy4dgo0.net
>>727
>>394
https://twitter.com/makomako713/status/1378418964431208451?s=19
(deleted an unsolicited ad)

729 :通常の名無しさんの3倍:2021/09/15(水) 18:47:49.99 ID:RbSyLv+80.net
>>723
自分らしさ殺した仕事は比較的評価されて、自分らしさを出した仕事はパクり、過剰装飾、蛇足の融合体になるから、そういう方向の仕事ばかりになっただけ

730 :通常の名無しさんの3倍:2021/09/19(日) 09:26:52.74 ID:8LE38/1i0.net
自分らしさがそんな問題ありありでしかないっていうのは完全アウトやん

731 :通常の名無しさんの3倍:2021/11/28(日) 23:43:00.40 ID:2S5C5YkS0.net
さすがターンエーへの参加を打診したけど、
くんな!で蹴られた先生ですよ。

732 :通常の名無しさんの3倍:2022/02/26(土) 19:10:41.52 ID:hbXGY9VV0.net
カトキにはオリジナリティがないからな

733 :通常の名無しさんの3倍:2022/03/05(土) 16:00:23.48 ID:XR70RREJ0.net
https://twitter.com/choco_mugi/status/1499366905894686720?t=CVgnBPgY9J3APIfxUfTyPQ&s=19
仕事の方向性
(deleted an unsolicited ad)

734 :通常の名無しさんの3倍:2022/03/05(土) 17:14:33.10 ID:Q49QdBR70.net
コイツなかなか仕事が途切れねぇな
小林誠なんか面白いようにあらゆる所でトラブってるのに
カトキもトラブればいいのに

735 :通常の名無しさんの3倍:2022/04/25(月) 19:46:42.73 ID:AQ4tb45P0.net
↓下のスレは小林誠が登場してスレ盛り上がってるらしい ここにもカトキが登場したりしないかなw

小林誠について語ろう75
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1649925895/

736 :通常の名無しさんの3倍:2022/07/03(日) 17:37:31.35 ID:bivHJfoY0.net
仕事自体は人のデザインの力を借りたことしかやってないけど

737 :通常の名無しさんの3倍:2022/07/04(月) 21:32:57.12 ID:jAwyJvhg0.net
そうなんだ
それは良いとしてセンチネル版コアブースターカッコイイな
MGのキットで欲しい

738 :通常の名無しさんの3倍:2022/10/03(月) 21:34:46.64 ID:UickY90kK
歴史伝統文化芸術観光宗教スポ−ツって何ひとつ価値生産て゛きないガヰシ゛丸出し寄生蟲が税金泥棒する際の常套文句た゛よな
スポーツ庁(笑)だの観光庁(笑)た゛のビックリするようなキチガヰシ゛丸出し税金泥棒庁まで作って救いようのない腐敗国家
そうやって何ひとつ価値生産もて゛きずに他人に物乞い乞食してるだけの地球に湧いた害虫だから、
てめえの端末か゛四六時中スパイ通信してる現実にすら氣つ゛けないんた゛ろ腦夕リン

霊感商法か゛どうたら寝言ほざいてるか゛.靈感商法でない宗教と称するものなんてひとつも存在しねえだろ
ます゛は宗教法人に固定資産税含めて満額課税して政教分離徹底してから寝言ほさ゛けやカス
ΝpCに投票なんかさせて政権か゛腐敗しないわけがないわな
公明党議員て゛統一教會との繋がりが發覚したのは現在のところ,石川博崇、高木陽介.佐藤茂樹な

創価学會員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一が囗をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほどがあるそ゛!
hΤΤPs://i、imgur.сοm/hnli1ga.jpeg

739 :通常の名無しさんの3倍:2022/12/22(木) 17:59:56.84 ID:TmCEz3ou0.net
リゼルじゃない "リゼルじゃない"
ほんとはドームさー

>>737 Gコアエクステンドもたのんでおくーれよー

740 :通常の名無しさんの3倍:2023/02/05(日) 12:19:29.87 ID:aTrLLj5C0.net
Gjm6tj

総レス数 740
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200