2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BORUTO〜NARUTO NEXT GENERATIONS〜 31(IP無し)

1 :作者の都合により名無しです:2021/02/20(土) 13:36:50.51 ID:+EKYeCcd.net
1:同人・801的な話題厳禁です。アニメ、小説話題も厳禁。
2:コテハンは無視しましょう。
3:ヒナタ信者、サクラ信者、ヒナタアンチ、サクラアンチは出禁です。
ヒナタ話題、サクラ話題も一切禁止です。サクラヒナタ話題がしたい人はワッチョイスレで。
4:ここはアンチスレではありません。キャラアンチ、キャラ叩きは禁止です。アンチは自粛してアンチスレへ行きましょう。
5:次スレは>>970、無理な時は980が建てて下さい。

前スレ
BORUTO〜NARUTO NEXT GENERATIONS〜 29(IP無し)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1605737899/
BORUTO〜NARUTO NEXT GENERATIONS〜 30(IP無し)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1610715449/

2 :作者の都合により名無しです:2021/02/20(土) 13:45:18.87 ID:SpXf/JZZ.net

14巻
52話重粒子モード
53話これが現実
54話兄弟
55話受け継ぐもの

3 :作者の都合により名無しです:2021/02/20(土) 13:47:55.55 ID:SpXf/JZZ.net
15巻
56話
3月19日発売Vジャンプ5月号掲載
14巻4月30日発売

4 :作者の都合により名無しです:2021/02/20(土) 13:54:54.25 ID:SpXf/JZZ.net
保守
明日アニメにカワキ登場

5 :作者の都合により名無しです:2021/02/20(土) 13:55:31.82 ID:SpXf/JZZ.net
保守

6 :作者の都合により名無しです:2021/02/20(土) 14:28:47.58 ID:SpXf/JZZ.net
保守2

7 :作者の都合により名無しです:2021/02/20(土) 14:28:59.60 ID:SpXf/JZZ.net
保守3

8 :作者の都合により名無しです:2021/02/20(土) 14:29:06.88 ID:SpXf/JZZ.net
保守4

9 :作者の都合により名無しです:2021/02/20(土) 14:29:14.55 ID:SpXf/JZZ.net
保守5

10 :作者の都合により名無しです:2021/02/20(土) 14:36:57.72 ID:4K0Adx8G.net
乙だってばさ

11 :作者の都合により名無しです:2021/02/20(土) 14:42:42.05 ID:wf0R6Z/s.net
アマドがラスボス

12 :作者の都合により名無しです:2021/02/20(土) 14:48:18.26 ID:EUFUJ5RN.net
嫌よあんなおじさん

13 :作者の都合により名無しです:2021/02/20(土) 14:53:34.67 ID:4K0Adx8G.net
保守6

14 :作者の都合により名無しです:2021/02/20(土) 14:57:42.38 ID:KYTemLJ0.net
九喇嘛がいなくなったからカグヤの復活は無理だからそれだけは良かった

15 :作者の都合により名無しです:2021/02/20(土) 15:09:38.48 ID:G3ZHa/5P.net
ハゴロモならイッシキを封印出来た

16 :作者の都合により名無しです:2021/02/20(土) 15:14:08.46 ID:8fNtHOw1.net
黒ゼツみたいにアマドが全てを利用してる様にしか見えないな。
イッシキ(大筒木)の消滅、忍び世界最強のナルトとサスケの弱体化、この二つが起こって一番得するのはアマドだろ

17 :作者の都合により名無しです:2021/02/20(土) 15:19:56.40 ID:G3ZHa/5P.net
モモシキはどうするつもりなのか

18 :作者の都合により名無しです:2021/02/20(土) 15:24:09.92 ID:ybbNforE.net
親世代つーかナルトの活躍多かったからここで実質リタイアでいい

19 :作者の都合により名無しです:2021/02/20(土) 15:35:05.02 ID:4K0Adx8G.net
アマドが持ってきた細胞片は誰の

20 :作者の都合により名無しです:2021/02/20(土) 15:41:44.04 ID:G3ZHa/5P.net
次のカラーはアマドとみた

21 :作者の都合により名無しです:2021/02/20(土) 15:58:00.37 ID:thdLSYrx.net
わざわざナルトとサスケを弱体化したのだから
これからは次世代で何とかしないと駄目でしょ
コードの実力は不明だけどデルタやボロよりは強い
かもね

22 :作者の都合により名無しです:2021/02/20(土) 16:15:44.96 ID:EETWIHLn.net
九尾なしはかなり弱体化になるけど
輪廻眼はそんな弱体でもないやろ

23 :作者の都合により名無しです:2021/02/20(土) 16:24:00.02 ID:63c4g/9K.net
写輪眼は両目揃ってこそ真価を発揮する(オビト談)やぞ ジゲンに通じてた技もサスケの天手力だけだし

24 :作者の都合により名無しです:2021/02/20(土) 16:25:00.33 ID:G3ZHa/5P.net
岸本ならナルトとサスケのレベルは同じくらいになると思う

25 :作者の都合により名無しです:2021/02/20(土) 16:35:59.89 ID:WqRTCPbv.net
ボルトカワキ以外活躍できるのか
サラダとミツキは付いていけるか

26 :作者の都合により名無しです:2021/02/20(土) 16:38:04.05 ID:3hb8fTqP.net
目は流石にシンから移植っていうのはサスケしないだろうけど、腕は柱間細胞使えば倫理的にも大丈夫そうだから着けろよと言いたい 輪廻眼もなくなったし贖罪とか言ってる場合じゃないだろ 片腕なしで死んだ某総隊長のこと知らないのか

27 :作者の都合により名無しです:2021/02/20(土) 17:15:28.88 ID:uPkdIjYh.net
流石に隻眼と隻腕じゃマズいよね

28 :作者の都合により名無しです:2021/02/20(土) 17:16:21.54 ID:G3ZHa/5P.net
>>25
2部になったらそれなりにパワーアップしていそう

29 :作者の都合により名無しです:2021/02/20(土) 17:27:56.06 ID:WqRTCPbv.net
スミレはアニメ通り鵺が使えてかつコントロールできりゃ強いんだろうけどそんなチャンスは無さそう

30 :作者の都合により名無しです:2021/02/20(土) 17:28:23.86 ID:AabBUTuA.net
コードに負けて修行で第2部になるんじゃないの

31 :作者の都合により名無しです:2021/02/20(土) 17:30:25.11 ID:63c4g/9K.net
コードに負けて生きたまま帰してもらえるのか…?特に大筒木の器の二人には敵意凄いだろうし

32 :作者の都合により名無しです:2021/02/20(土) 17:34:59.53 ID:gZ1RA+9F.net
アマドはコードの白い楔知ってるな

33 :作者の都合により名無しです:2021/02/20(土) 17:36:51.06 ID:XgUwXZfU.net
ミツキの仙人化の角は大筒木由来な気がするよ。大蛇丸が大筒木の力に興味がないはずがないし
サラダもうちは一族でチャクコンと医療忍術のスペシャリストのサクラの娘だから当然白豪も使えるようになるだろうしミツキサラダは活躍しそう
スミレは漫画だと忍者引退してただのインテリになってるし無理だな...

34 :作者の都合により名無しです:2021/02/20(土) 17:39:13.33 ID:XgUwXZfU.net
あと猪鹿蝶はどうあがいても絶対ついていけないw

35 :作者の都合により名無しです:2021/02/20(土) 17:58:05.28 ID:uPkdIjYh.net
我愛羅の養子のシンキは出番なしのまま?
一応かなりの実力者だと思うけど

36 :作者の都合により名無しです:2021/02/20(土) 18:18:14.17 ID:G3ZHa/5P.net
>>31
何かしらの理由で痛み分け的になるのでは
で数年後に来るからそれぞれ修行とか

37 :作者の都合により名無しです:2021/02/20(土) 18:21:42.39 ID:EPHqPBCR.net
>>34
岸本の大好きなシカマルの息子のシカダイと活躍させると発言していたチョウチョウはわからんぞ
いのじんは無理だと思う

38 :作者の都合により名無しです:2021/02/20(土) 18:31:38.98 ID:6/cAHH+q.net
カワキはいいキャラだと思うけど映画の頃からサラダミツキボルトでやってきただけにサラダとミツキが脇役みたいになると悲しさがある

39 :作者の都合により名無しです:2021/02/20(土) 18:36:22.31 ID:4K0Adx8G.net
いのじんはサポートとして活躍しそう

40 :作者の都合により名無しです:2021/02/20(土) 18:42:12.26 ID:6/cAHH+q.net
カワキはいいキャラだと思うけど映画の頃からサラダミツキボルトでやってきただけにサラダとミツキが脇役みたいになると悲しさがある

41 :作者の都合により名無しです:2021/02/20(土) 18:50:33.37 ID:wBuL9sRR.net
コードもカワキとおんなじよーに宙ぶらりんの点滴袋に入れられて
壺からイッシキエキス?入れらてゴボゴボゴボなのか
よく崇拝できるなそんなんで

42 :作者の都合により名無しです:2021/02/20(土) 18:58:05.60 ID:BCtvTvnV.net
>>41
大筒木一族を崇拝するからイッシキは神らしいけどモモシキはどうなのかな

43 :作者の都合により名無しです:2021/02/20(土) 19:05:03.08 ID:tdr9bLCS.net
神武天皇が掛けた日本不滅の呪い。世界最長国、日本の作り方。詳細編 EP15
「新しい村」
https://youtu.be/5RVusPa6_vM

44 :作者の都合により名無しです:2021/02/20(土) 19:32:55.38 ID:unCTD1hQ.net
本格的にクソ漫画になってきたな
次世代を強化するんじゃなく親世代を弱体化することでしかお膳立てできんのか
やっぱ続編なんてやるもんじゃねーわ

45 :作者の都合により名無しです:2021/02/20(土) 19:37:37.62 ID:4K0Adx8G.net
カワキが点滴袋に入っていた時の残り2人の内の1人?

46 :作者の都合により名無しです:2021/02/20(土) 19:43:06.24 ID:BmbCIzWq.net
>>32
メンテしているからね

47 :作者の都合により名無しです:2021/02/20(土) 20:03:03.80 ID:x/gWBDPF.net
自分が死ぬと思ってた、その場合はあいつはどのみちだけだよ〜、


やはり人柱力が死んだら尾獣も死ぬみたい、
でも前作では三尾は生き返ってたから
九尾も100%復活するな。ラスボス戦辺りでだろうが

48 :作者の都合により名無しです:2021/02/20(土) 20:11:21.51 ID:tPlpSPmy.net
>>47
尾獣チャクラを消費する戦い方だからそのままでは復活しないと思う
何かで復活はすると思うけど
ちび九喇嘛状態で復活して全盛期ほどではないとかにはなるかも

49 :作者の都合により名無しです:2021/02/20(土) 20:14:21.68 ID:wBuL9sRR.net
>>42
イッシキもモモシキも両方 ネ 申 !とか言っちゃう場合の収集のつけ方は
ちょっと気になる所w

50 :作者の都合により名無しです:2021/02/20(土) 20:49:47.75 ID:/OvOJDMP.net
神道っぽい世界観だから神は何人いてもいいんじゃないかとは思うけど性格上収集つかなくなるだろうなぁ

51 :作者の都合により名無しです:2021/02/20(土) 21:00:35.23 ID:tPlpSPmy.net
ボルトを生贄か復讐相手として始末するにしても中にいる大筒木モモシキをコードはどうする気だ

52 :作者の都合により名無しです:2021/02/20(土) 21:09:12.91 ID:KZ5b4/zu.net
ナルトは岸本だからナルトの強さも打ち切り作家レベルに引き下げ
ナルトの強さはクラマのおかげ
岸本の成功は矢作のおかげ
矢作はサスケではなくクラマだった
クラマが消えたナルトこそが今の岸本

53 :作者の都合により名無しです:2021/02/20(土) 21:12:18.63 ID:wBuL9sRR.net
>>51
イッシキとモモシキが犬猿の仲ならボルトごと消すのかも
つか大筒木みんな仲悪すぎ

54 :作者の都合により名無しです:2021/02/20(土) 21:17:35.19 ID:EN0pUVf0.net
大筒木を裏切ったカグヤは嫌いそう

55 :作者の都合により名無しです:2021/02/20(土) 21:28:49.01 ID:uPkdIjYh.net
モモシキとキンシキは主従関係だったけど
結局キンシキは「実」にされて食べられちゃったしね

56 :作者の都合により名無しです:2021/02/20(土) 21:48:23.95 ID:EN0pUVf0.net
コードは20前後くらいなら無限月読について記憶にあるか

57 :作者の都合により名無しです:2021/02/20(土) 21:56:56.44 ID:GFIBum+m.net
九喇嘛から聞いた話をカワキはナルトに伝えて

58 :作者の都合により名無しです:2021/02/20(土) 22:06:44.89 ID:9XPL3LZI.net
スヤスヤ寝てるコードくんかわいい

59 :作者の都合により名無しです:2021/02/20(土) 22:24:38.06 ID:Y8Wkj5vO.net
雑魚になったナルトやサスケなんて見たくねー

60 :作者の都合により名無しです:2021/02/20(土) 23:18:31.66 ID:mi94YZ5l.net
サスケの隻腕縛りはそろそろ無くしたほうがいいな

61 :作者の都合により名無しです:2021/02/20(土) 23:23:55.60 ID:Ub8N3zrK.net
サスケの輪廻眼カラクリ腕見たいなと思ってたが輪廻眼を失ってしまった

62 :作者の都合により名無しです:2021/02/20(土) 23:32:15.69 ID:2J1Pomse.net
連載が始まる前はサスケがここまで戦闘でやられまくるとは思わんかったな 輪廻眼の能力はほとんど使わないし、挙句の果てに潰されるとか悲しいなぁ

63 :作者の都合により名無しです:2021/02/21(日) 01:31:41.14 ID:CQK6mzNG.net
目をザックリやられてもわりかしケロッとしてるっぽいとこが
昔と変わったなあって感じ

64 :作者の都合により名無しです:2021/02/21(日) 02:04:28.47 ID:sdEH+2fm.net
都合で弱くさせられた感が強い
ナルサス
クラマのチャクラなし仙人モードって弱いよね
螺旋手裏剣3発くらいで解除されてたし

65 :作者の都合により名無しです:2021/02/21(日) 02:31:39.07 ID:8S6vfPjb.net
しかし、カワキはこんだけカーマ嫌ってるのに後にまたカーマをつけることになるとはね...
展開的につけるのはアマドだろうけど。
アマドが何かするだけで闇落する理由がよく分からないし、
まだナルトに悲劇が起こるかも、コードに殺されたりしないよな?

66 :作者の都合により名無しです:2021/02/21(日) 02:40:41.82 ID:TMNNUM0R.net
いつになったら青年期入るんだよ
コード戦でカワキ連れ去られて突入か?

67 :作者の都合により名無しです:2021/02/21(日) 03:32:53.04 ID:WbIEdW14.net
>>64
普通なら滅茶苦茶強いんだけど
今後の相手だとね

68 :作者の都合により名無しです:2021/02/21(日) 03:45:26.57 ID:sdEH+2fm.net
サスケは左目が潰されたのに天照はおかしくない?
左目の写輪眼に宿る能力なのに

69 :作者の都合により名無しです:2021/02/21(日) 08:48:05.59 ID:AeffEgoA.net
まだなるとの遺産で飯食ってるのか
この人

70 :作者の都合により名無しです:2021/02/21(日) 11:40:38.64 ID:sNb2Q1wb.net
大筒木本家とか出てこないかもな

71 :作者の都合により名無しです:2021/02/21(日) 11:50:19.17 ID:0wsW0gSN.net
まだ青年にもなってないのに、
残ってる敵がコード、闇落ちしたカワキ、アマド(デルタ)だけなのはあり得ん。絶対本家とか青年変になったら出てくるだろう

72 :作者の都合により名無しです:2021/02/21(日) 12:02:57.23 ID:rTBA6rzx.net
これからナルトくんとサスケくん空気になるなら読む意味ないわね

73 :作者の都合により名無しです:2021/02/21(日) 12:04:20.28 ID:sNb2Q1wb.net
>>71
現時点で5年もやってるしアニメとの兼ね合い考えてそんな長くやらんだろう

74 :作者の都合により名無しです:2021/02/21(日) 12:07:32.39 ID:LrUuEARN.net
ナルトとサスケ抜きでこの漫画が読者を引っ張る事
が出来るのかどうかだよね

75 :作者の都合により名無しです:2021/02/21(日) 12:08:54.63 ID:Dqhir7Te.net
それこそ最後になんだかんだイッシキかカグヤが復活したりするんじゃないの 
イッシキはとても中ボスにしていい強さじゃなかったし
制限時間つきの重粒子モードがイッシキに有効だったのは相手も制限時間つきだったからで完全に復活してたら手に負えなかっただろうから

76 :作者の都合により名無しです:2021/02/21(日) 12:22:41.40 ID:sNb2Q1wb.net
重粒子モードは意味不明だったな
あの場面以外で使えるところがない設定だし

77 :作者の都合により名無しです:2021/02/21(日) 12:34:03.49 ID:OtpEnOgm.net
>>73
まあ本家が何人もいて、ナルトの最後の穢土転祭りみたいにめっちゃ長くやるって事はないだろう
けど、大筒木のボス的存在は1人はいると思うよ。
コードで終わりじゃなんかあっけないし、またイッシキ復活だと同じ事の繰り返しだし。
コード、カワキとアマド、大筒木のボスを倒して終わりなんじゃないか?

78 :作者の都合により名無しです:2021/02/21(日) 12:37:54.04 ID:0wsW0gSN.net
ボルトって、そりゃナルトの時よりかは遥かに読者へってるだろうけど、それでもそこらの普通の漫画アニメよりは売れてるだろ?
ナルトの最後の方の明らかな引き伸ばしはないにしても、打ち切りする程ではないだろうし
月刊だからまだまだ続くでしょ。

79 :作者の都合により名無しです:2021/02/21(日) 12:45:04.23 ID:SEicFgC7.net
大筒木はこれ以上出てこんと思うけどな。
別の敵が、アマド関連で。冒頭で忍びの時代は終わるって言ってたしアマドが何かの目的で新人類的なものを開発してて
それ関係がラスボスだと思うけどな。
ずっと大筒木だし、流石に違う敵出てくるだろう

80 :作者の都合により名無しです:2021/02/21(日) 13:20:13.72 ID:sdEH+2fm.net
そういえばナルトの中に他の尾獣チャクラもあったっけ
ナルトの娘も才能活かして活躍したら面白いのに
ナルトの娘の花瓶よく出るしカワキが娘とくっつくと兄弟になれるじゃん

81 :作者の都合により名無しです:2021/02/21(日) 13:32:07.93 ID:DaEbJfMr.net
カワキとの対決の理由も大筒木とかそこまで関係なさそうだな

82 :作者の都合により名無しです:2021/02/21(日) 14:49:39.62 ID:mrJGntWq.net
個人的にもアマドさんは微塵も嫌いでは無いが、彼の(あの)様子だと多分、木の葉を裏切るかもしれない

スミレちゃんやカタスケさんに怪しまれてるしね

83 :作者の都合により名無しです:2021/02/21(日) 14:56:55.23 ID:mrJGntWq.net
でも一方で、アマドさんは裏ではコードさんと繋がってる為、殻の二重スパイだと私も稀に推測してましたが、実際はコードさんにもアマドさんは裏切り者扱いされてますし、殻の二重スパイでは有りませんでしたね

其れなら木の葉を裏切ろうとしてると思わせといて、実は真に木の葉の味方に成った可能性も或りますね

84 :作者の都合により名無しです:2021/02/21(日) 15:00:34.85 ID:3w9AU2Ia.net
一話のカワキはどう見ても大筒木に乗っ取られてるって感じに見えないんだよな。
ボルト同様カーマを使いこなしてる感じ。大筒木との話は関係なさそう。

85 :作者の都合により名無しです:2021/02/21(日) 16:31:15.23 ID:N766rezi.net
最後までツンデレだったな九喇嘛
ラスト付近で友情出演してほしいものだ

イッシキパワーを譲り受けたコードがすぐに襲来するのか何年か経過するのか

86 :作者の都合により名無しです:2021/02/21(日) 17:32:11.02 ID:DRQKGOPY.net
カワキはコードの白い楔の事は知っていたのだろうか?

87 :作者の都合により名無しです:2021/02/21(日) 18:23:52.35 ID:6fpLrQ1E.net
>>64
大人になってから使っていたけ

88 :作者の都合により名無しです:2021/02/21(日) 20:23:31.56 ID:EkwQVd6E.net
ナルトとサスケはさっさと殺して非常時に全盛期の姿で穢土転できるようにすべきだった

89 :作者の都合により名無しです:2021/02/21(日) 20:35:05.35 ID:i0sJ3iFl.net
バリオンモードって九喇嘛にとっちゃ自殺だけど
それをわざに教えるくらいの気持ちになってたのね

90 :作者の都合により名無しです:2021/02/21(日) 21:25:59.29 ID:Dqhir7Te.net
全盛期って言ってもクラマは蘇るのか?多分今ミナトエドテンしても陰クラマはついてこないでしょ

91 :作者の都合により名無しです:2021/02/22(月) 07:59:38.79 ID:GMSTvZxW.net
弱体化厨はいつまで経ってもうぜーな
そもそも敵のほうが強かったという事実をいつになったら認めるんだ

92 :作者の都合により名無しです:2021/02/22(月) 08:49:18.61 ID:ZI5MeQbO.net
強そうに見えないんだよなあ

93 :作者の都合により名無しです:2021/02/22(月) 09:11:49.70 ID:plybC0rE.net
>>85
譲り受けてはいない

94 :作者の都合により名無しです:2021/02/22(月) 09:30:52.91 ID:JJqAYhYh.net
そもそもナルト時代ですらカグヤには全く実力じゃ勝てなかったしマダラにすら2対1でようやく互角だしそらカグヤと対等の大筒木本家来たらナルサスが勝てるわけないよな

95 :作者の都合により名無しです:2021/02/22(月) 10:21:13.36 ID:wjGh7z0s.net
大筒木戦は複数で殴る形
レイドボス

96 :作者の都合により名無しです:2021/02/22(月) 10:48:50.44 ID:1uLQfAU3.net
裏切り者は果心居士もだけど瀕死で消えたから無視?

97 :作者の都合により名無しです:2021/02/22(月) 10:54:29.10 ID:P6FNiCM1.net
>>94
モモシキはボコられてたが
アイツはなんなんだ

98 :作者の都合により名無しです:2021/02/22(月) 11:38:11.28 ID:yU8Ws0Zw.net
岸本さんだったらサスケとナルトは一緒に死なせるわよね

99 :作者の都合により名無しです:2021/02/22(月) 11:52:13.58 ID:ApD+YSen.net
モモシキは真剣に弱すぎだわ
忍術は効かないが体術は効くと分かってダルイ我愛羅サスケがその気になった途端に追い込まれた顔してた

100 :作者の都合により名無しです:2021/02/22(月) 11:57:04.21 ID:1uLQfAU3.net
>>97
映画用の敵だからね

101 :作者の都合により名無しです:2021/02/22(月) 13:09:00.08 ID:vQeim5tT.net
割と気になってるのはモモシキもウラシキも黒い呪印みたいなのが出てくる覚醒状態になるためにそれぞれキンシキや自分の輪廻眼を食べたりと力を取り込んでる
一方ジゲンはそういう描写が一切なかった
イッシキの覚醒状態もまだ見れてないしボルトはカワキと二人でイッシキ倒すと約束してるし完全体イッシキ復活は十分ありえる

102 :作者の都合により名無しです:2021/02/22(月) 13:10:22.80 ID:vQeim5tT.net
訂正
ジゲンはそういう描写がなく覚醒状態になっていた

103 :作者の都合により名無しです:2021/02/22(月) 13:11:22.08 ID:vQeim5tT.net
もちろんカグヤの覚醒状態もまだ見れてない
というより見たいのでカグヤも復活してほしい

104 :作者の都合により名無しです:2021/02/22(月) 13:15:50.90 ID:fqq9WgTI.net
まあラスボスはなんだかんだで和解したボルトとカワキで戦うんだろうし復活したイッシキかその意思を継いだコードかっていうのはありそう
今回は結局大人が捨て身で尽力して倒したけど最後に成長した二人が倒すっていうのはわりと王道路線だと思うし

105 :作者の都合により名無しです:2021/02/22(月) 13:38:00.59 ID:8o3W0nkJ.net
クラマと輪廻眼後でなんとか復活させてほしい

106 :作者の都合により名無しです:2021/02/22(月) 14:18:57.02 ID:6qrPloI1.net
クラマをカワキに
輪廻眼をボルトに

107 :作者の都合により名無しです:2021/02/22(月) 14:23:15.13 ID:k0kVUhyo.net
大蛇丸とカカシの目も復活したから

108 :作者の都合により名無しです:2021/02/22(月) 16:30:18.84 ID:ApD+YSen.net
イッシキが復活するとしたらコードが素体だろうなぁ
チャクラの実を食らった途端に白いカーマが黒に変化しそう

109 :作者の都合により名無しです:2021/02/22(月) 19:09:06.66 ID:NEcJ4d6S.net
ナルトが生きているのなら果心居士と絡むかな

110 :作者の都合により名無しです:2021/02/22(月) 22:03:40.55 ID:OPsHhlo2.net
ナルト死ぬとかマジで最悪なんだけど
ほんとにやめてくれまさか死なんよな

111 :作者の都合により名無しです:2021/02/22(月) 22:07:42.81 ID:ugXtpWIX.net
>>109
アマドがブツブツ言っていたのは手袋に無線か何か仕込んでいて果心居士と会話してたんだったら面白いけどな
来月はコードが木ノ葉に来るよりも果心居士が木ノ葉に来る確率の方が高そうな気もする

112 :作者の都合により名無しです:2021/02/22(月) 22:12:29.54 ID:fqq9WgTI.net
七代目のところへ送ってやるって言ってるから死んでるだろ 時々異空間に封印されてるとかいう意見あるけど楔がある以上ボルトとカワキは同じ時空間忍術が使えるから意味ないし 

113 :作者の都合により名無しです:2021/02/22(月) 22:29:31.71 ID:ugXtpWIX.net
まあカワキはナルトを殺したつもりでも実際には死んでなかったとかいくらでもできるからな
生き返らせる転生術もあったりするわけだし一度は本当に死ぬくらいの方が展開としては面白い
今じゃなく数年後の話だけどな

114 :作者の都合により名無しです:2021/02/22(月) 22:35:15.90 ID:/Hqh37QI.net
商業的な都合で生かされそう
ボルト自身が大人気にならなさそうだし

115 :作者の都合により名無しです:2021/02/22(月) 22:40:04.73 ID:ugXtpWIX.net
第二部になったらどうなるかわからんけどな
ボルト世代に大人の色気が出てきてナルト世代はますます老いるからな
世代交代が成功するかどうかは第二部次第だろう

116 :作者の都合により名無しです:2021/02/22(月) 22:49:04.48 ID:iw9kzSk+.net
ナルトに限らずこういうのは新世代が旧世代以上の人気なんかとれた試しがない

117 :作者の都合により名無しです:2021/02/22(月) 22:56:18.90 ID:ugXtpWIX.net
そりゃ目新しさはなくなるからな
でも継続は力なりなんだよ
作品全体の利益やワールドワイドな広がりはNARUTOよりBORUTOに入ってからの方がむしろ強い

118 :作者の都合により名無しです:2021/02/22(月) 22:57:03.17 ID:bbvIPony.net
確かに、まだナルトに何か起こるのは確実だよな。死ぬかどうかは分からんけど。
アマドが何か企んでてカワキがそちら側に着くとしても、やはりナルトに何か関係してるはず。

119 :作者の都合により名無しです:2021/02/22(月) 22:59:01.83 ID:Azf+y586.net
まーなー
前作が知る人ぞ知る名作なら新規ファンの数増やして新作推せるが
前作の人気知名度が高けりゃ前作ファンの割合のが高くなるもんな
単純な算数の話

120 :作者の都合により名無しです:2021/02/22(月) 23:02:13.26 ID:cv9+KU6/.net
1話のカワキってボルトと同じくカーマ使いこなせてるよね?あれ?
大筒木に乗っ取られてるならボルトが言うのは目を覚せとかいうセリフになるだろうし。

121 :作者の都合により名無しです:2021/02/22(月) 23:38:17.25 ID:GPzv8/jH.net
散々、亡くなるフラグが立ちましたがナルトさんは生き残ったし、サスケさんも絶対に死な無い事も確定したし、今更ナルトさんを殺すのも有り得ないでしょう

転生術で生き返るのは今迄、御亡くなりに成った方々でしょう(と言ってもムギノさんは高確率で生きてるでしょうね
未だに御遺体見付かってませんし、オビトさんと同じ退場しましたし、心臓等は刺されてませんしね)

122 :作者の都合により名無しです:2021/02/22(月) 23:44:52.99 ID:eNvUtWr3.net
てす

123 :作者の都合により名無しです:2021/02/22(月) 23:46:31.54 ID:GPzv8/jH.net
御前も七代目と同じ所へ送って遣るよ、ボルトとカワキ君が言ったのはイッシキさんの意思を継いだコードさんが十尾を嗾けて木の葉含む各里を襲わせた為、自分の力

(多分、楔=カーマの能力)でナルトさん達を安全な異空間か惑星に避難させましたが、ボルト君も其所に送ろうとしましたがチャクラ切れに成った故に出来なかったからでしょうね

124 :作者の都合により名無しです:2021/02/22(月) 23:55:01.63 ID:GPzv8/jH.net
因みに、闘ってる理由は青年カワキ君が忍の時代は終わると言い、其れにボルト君はだとしても俺は忍だと言いましたので

多分ですが、何者かが科学忍具が正義だと登場人物の半数を洗脳してカワキ君も其之者に洗脳された故に、科学忍具の時代に成った方がナルトさんやサスケさんは疎か、其の他の自分にとっても可也、掛け替えの無いもの全てを護れると思いましたが、ボルト君は逆に科学忍具の時代では無く、忍の時代の方がナルトさんやサスケさんは勿論、其之他の自分にとっても迚も、掛け替えの無い者総てを守れると判断したからかもしれません

125 :作者の都合により名無しです:2021/02/23(火) 00:13:40.54 ID:1qbXTGaR.net
日本語習いたての中国人のお方かしら?
YouTubeの考察動画上げてる人のコメ欄でもコメントしてるよね?

126 :作者の都合により名無しです:2021/02/23(火) 00:17:09.77 ID:DKjEwbu4.net
何を根拠に、勝手に私を日本語習ってる中国人だと決め付けてんの?

そんな事言ってると周りから蛇蝎の如く嫌われますよ(尤も、私の所為では無いですがね)

コメントしてるが其れが何か?

127 :作者の都合により名無しです:2021/02/23(火) 00:29:18.21 ID:DKjEwbu4.net
彼の(あの)様子なら九喇嘛さんは疎か、イッシキさんも復活為る(する)でしょうね

尾獣は死んだら数年後に復活為ると前作NARUTOで明らかに成ったし、カワキ君とボルト君は二人でイッシキさんを倒す約束したしね

128 :作者の都合により名無しです:2021/02/23(火) 00:31:47.67 ID:DKjEwbu4.net
其れから、岸本斉史さんが九喇嘛さんの衣を纏ってるボルト君のイラストを描いて呉れたし、矢張り、ボルト君が次の人柱力に成るでしょうね

129 :作者の都合により名無しです:2021/02/23(火) 00:35:36.52 ID:mWs31DyV.net
あの神の絵は、今後間違いなく出てくるよな、
単純に考えてあれがラスボスじゃないか?

130 :作者の都合により名無しです:2021/02/23(火) 01:02:00.88 ID:LneEbT+z.net
イラストは別に関係ないような、
共闘することはあっても人柱力にはならんでしょ。ボルトにはモモシキ入ってるし。
あるとしたらヒマワリ

131 :作者の都合により名無しです:2021/02/23(火) 01:15:55.50 ID:jopkphNK.net
何で触らないようにしてる奴に触ってるんだよ
新規だらけか

132 :作者の都合により名無しです:2021/02/23(火) 01:17:32.30 ID:dp6SaUQP.net
そいやサラダの写輪眼も今後どー開眼すんのかね
1巻付属(だっけ?)のイラストじゃ今の年頃のサラダがなんぞなってたような

133 :作者の都合により名無しです:2021/02/23(火) 01:18:35.84 ID:puSv+Wrc.net
NARUTO死んだら万華鏡はとりあえずいけるな

134 :作者の都合により名無しです:2021/02/23(火) 01:23:19.59 ID:dp6SaUQP.net
つまりまだまだ今の世代で話は続くんだろなあ
それはそれで楽しみなんだけど
早く1話冒頭の年頃になったサラダたちの絵を見てみたい気持ちもあり

135 :作者の都合により名無しです:2021/02/23(火) 01:39:33.32 ID:s+LQuH42.net
サラダの万華はサスケかサクラきっかけやろ
ナルトとサラダぐらいの関係でも開眼するとか流石にぬるすぎる

136 :作者の都合により名無しです:2021/02/23(火) 02:13:26.44 ID:yhNEGu0J.net
万華鏡写輪眼開眼した所で失明するんだったら意味ないな
サスケですら輪廻眼なくなって永遠の万華鏡だけになったのに

137 :作者の都合により名無しです:2021/02/23(火) 02:43:35.29 ID:DKjEwbu4.net
>>129さんへ
あの神の絵?

若しかして、岸本斉史さんが描いて呉れた九喇嘛さんのチャクラを纏ったボルト君のイラストの事?

ボルト君は主人公だし、況してや闇落ち為る要素無いからボルト君はラスボスじゃ無いでしょうね

因みに、私の予想では大筒木の本家がラスボスだと思う

尤も、130さんも言った通り、イラストを描いた深い理由は無くヒマワリちゃんが人柱力に成る可能性も或るけどね

あと、131も完全に誰彼構わず執拗に彼是(あれこれ)謂われ様の無い誹謗中傷してる癖して自分が莫迦にされると益々、被害者面してる小物だから其奴の言う事には耳を貸さない方が良いよ

良い年こいて自分の非を微塵も認めないのに、偉そうに此方の非に対しても一々、彼此(あれこれ)責めて来る忌々しい下等生物だから

138 :作者の都合により名無しです:2021/02/23(火) 03:09:17.31 ID:puSv+Wrc.net
輪廻眼くらい治せるでしょ

139 :作者の都合により名無しです:2021/02/23(火) 03:42:37.68 ID:Wwb7Xly0.net
それか輪廻眼ではなく新しい瞳術を出す
輪廻眼は見た目がイマイチ

140 :作者の都合により名無しです:2021/02/23(火) 08:10:14.47 ID:aesfxmyy.net
NARUTOを見ると眼の移植がコンタクトを入れるみたいに
簡単に出来てるのですぐ治っちゃいそうな気がするわ
輪廻眼でなくてもサスケは強いしついでに義手も付けて欲しい

141 :作者の都合により名無しです:2021/02/23(火) 11:46:06.30 ID:Md4WlbO6.net
アマドは
別の大筒木か
もしくは忍びに恨みを持ってて新人類を作り出す為カワキを利用。大筒木のカーマの技術を手に入れる為接触したが最終的には邪魔だからナルトとサスケに何とかしてもらい同時に共倒れを狙ってるとかかな?
この二つならあり得る

142 :作者の都合により名無しです:2021/02/23(火) 12:22:15.91 ID:2ciYOxYg.net
今のサスケは元々のマダラ位の強さかな
完成体が使えるならナルトほど極端なパワーダウンはしてないはずだが
ナルトはうずまき一族の封印術とか掘り下げてくれないかな

143 :作者の都合により名無しです:2021/02/23(火) 13:08:17.40 ID:oLWJjF2K.net
>>142
うずまき一族のではないが磁遁の封印術があるしそれよりも飛雷神の術使ってほしいな
ナルトは素早いイメージがついちゃってたし

もう主人公じゃないから術の習得シーンも描写する必要ないしいつのまにか新術覚えてましたでいいよ

144 :作者の都合により名無しです:2021/02/23(火) 13:35:06.59 ID:aesfxmyy.net
飛雷神の術は便利だよね〜誰か習得して欲しい

145 :作者の都合により名無しです:2021/02/23(火) 13:36:13.85 ID:o488/SGk.net
我愛羅秘伝と劇場版BORUTOのノベライズ読んでると
小太刀右京ってNARUTOをちゃんと読んだことあるのかなと思ってしまう

146 :作者の都合により名無しです:2021/02/23(火) 14:58:05.99 ID:Wwb7Xly0.net
>>144
二代目火影は優秀

147 :作者の都合により名無しです:2021/02/23(火) 15:04:16.19 ID:Yel1XoeJ.net
サスケは、イッシキが持ってる十尾の所にナルトを連れて行って、自身かナルトを十尾の人柱力にすれば良かったのに・・・・。
強くなれて、腕など体治せる六道得られるし。

148 :作者の都合により名無しです:2021/02/23(火) 15:28:35.18 ID:6winumBV.net
神樹にしてチャクラを吸収させないと無理なんじゃない

149 :作者の都合により名無しです:2021/02/23(火) 15:31:45.37 ID:Kph2NFO0.net
九尾ないと最弱の火影だな

150 :作者の都合により名無しです:2021/02/23(火) 15:35:19.04 ID:Wwb7Xly0.net
九喇嘛なし仙人モードありのナルトと写輪眼なしのカカシはどちらが強いか

151 :作者の都合により名無しです:2021/02/23(火) 15:47:24.54 ID:ELUqA85/.net
>>147
あの十尾ってミニサイズと言われてたしあんまりパワーなさそう

152 :作者の都合により名無しです:2021/02/23(火) 16:32:38.13 ID:z4OcTEeh.net
ナルトは仙人モードまであるとはいっても、九尾のチャクラが漏れだしてたり回復に役にたってたりすることが多かったから、九喇嘛がいないナルトの強さはまだ分からんな

153 :作者の都合により名無しです:2021/02/23(火) 16:36:41.82 ID:01jiKHi/.net
>>150
ペイン編の記憶が飛んだのか

154 :作者の都合により名無しです:2021/02/23(火) 16:44:30.53 ID:2ciYOxYg.net
果心居士と大差ない位かな
影分身ストックとか現在の自然エネルギーの吸収速度はどれぐらいなのか

155 :作者の都合により名無しです:2021/02/23(火) 16:44:58.49 ID:PS6lMGH1.net
向かい合ってヨーイドンのタイマンなら柱間以外の火影には勝てる

156 :作者の都合により名無しです:2021/02/23(火) 17:04:32.43 ID:APX8V3JH.net
柱間やマダラは素で超人だったがナルトはそうでもないんだな

157 :作者の都合により名無しです:2021/02/23(火) 17:15:41.23 ID:VmWESmt8.net
仙術使えるから十分に影クラスの実力はある
尾獣化している間は自然エネルギーの吸収速度が柱間と同レベルだったがこれからは蛙と同化するかペインの時みたいに影分身で仙術チャクラプール作るかだけど

158 :作者の都合により名無しです:2021/02/23(火) 17:19:05.64 ID:APxZHdnG.net
サスケが片目潰された時点でサラダの永万が無くなった
果心居士作れるならサスケの細胞から写輪眼作れそうだけど

159 :作者の都合により名無しです:2021/02/23(火) 17:31:21.17 ID:djKDtmBM.net
もう影分身すら大量に作れないんじゃね
あれも九尾の大量のチャクラあってこそのもんなんだろ

160 :作者の都合により名無しです:2021/02/23(火) 17:38:01.32 ID:rd2mNv/W.net
うずまき一族ってだけで数十人はいける
ナルトとサスケの強さはいつも同じだからナルトが弱体化したらサスケも弱体化

161 :作者の都合により名無しです:2021/02/23(火) 17:42:27.05 ID:Y4N5sgRr.net
ノーマル螺旋手裏剣一発打っただけでもうヘロヘロだろうな

162 :作者の都合により名無しです:2021/02/23(火) 17:56:52.74 ID:Twh0C7e+.net
大筒木カグヤと大筒木キンシキと大筒木ウラシキの3人はカ−マ付けづに封印か死亡か・・・・!?

163 :作者の都合により名無しです:2021/02/23(火) 18:15:12.43 ID:VmWESmt8.net
そういやイッシキが十尾飼ってたところにあった6つのマーク?的な奴って
カグヤ・イッシキ
モモシキ・キンシキ
は分かるけど残りの2つは誰のだったっけ?

164 :作者の都合により名無しです:2021/02/23(火) 18:16:52.34 ID:ELUqA85/.net
ナルトってボルトになってからは一度も仙法使ってないのか…

165 :作者の都合により名無しです:2021/02/23(火) 19:02:07.31 ID:suMrSl5M.net
ミツキに蛇の仙人モード使わせたり果心居士にボイラー蝦蟇使わせたり予言の話も出たり
岸本はBORUTOでも仙術の展開に持っていきたがってると思うんだがどうなるかね

166 :作者の都合により名無しです:2021/02/23(火) 19:03:18.87 ID:Wwb7Xly0.net
>>163
壊されていたから不明

167 :作者の都合により名無しです:2021/02/23(火) 19:07:34.68 ID:b1AnFuOJ.net
>>163
ウラシキと誰かなのかな

168 :作者の都合により名無しです:2021/02/23(火) 19:18:34.38 ID:suMrSl5M.net
仙人モードはNARUTOでもわりと特別な力扱いだったよな
自来也に天才と言われていたミナトも一応使えるが得意ではないと言っていたし
忍の才能的には天才だと思われるカカシやサスケは習得していない

169 :作者の都合により名無しです:2021/02/23(火) 19:20:37.69 ID:OP8iM4UG.net
やっぱり他の大筒木がいる伏線だろうなそれは。
そうなると一番怪しいのはアマドだけど、どうだろうな

170 :作者の都合により名無しです:2021/02/23(火) 19:25:58.29 ID:YeVtgtqP.net
アマドって敵確定してんの?
実はカワキの関係者でカワキが帰ってこないから挙動不審になってるのかと思ったわ

171 :作者の都合により名無しです:2021/02/23(火) 19:32:22.87 ID:Wwb7Xly0.net
大蛇丸は仙術が出来なかったけどクローンのミツキは仙術が出来るのはカブト辺りのを入れたの

172 :作者の都合により名無しです:2021/02/23(火) 19:39:13.96 ID:nc/lACJ0.net
初代火影とか言ってたような
つまり柱間細胞

173 :作者の都合により名無しです:2021/02/23(火) 19:54:35.94 ID:aesfxmyy.net
サスケの輪廻眼もカブトの治療で柱間細胞が使われたから
開眼したんだっけ?
扱いが難しいけどその細胞さえあればなんでも治せちゃいそう

174 :作者の都合により名無しです:2021/02/23(火) 20:05:05.62 ID:nc/lACJ0.net
柱間細胞は何でもアリだけど
適合しないとヤバいことになる
ダンゾウの腕も最期のほうで暴走してたし

175 :作者の都合により名無しです:2021/02/23(火) 20:10:30.94 ID:6winumBV.net
>>173
正確にはインドラのチャクラとアシュラのチャクラが混じり合うのが条件だからナルトの細胞でも開眼する

176 :作者の都合により名無しです:2021/02/23(火) 20:14:23.28 ID:suMrSl5M.net
>>170
大筒木が敵って部分では木ノ葉とも利害が一致しているが
アマドの本当の目的を達成するには木ノ葉も邪魔になるのかもしれん
アマドは忍ではないらしいが自来也の予言のこととか知ってるのは何故なんだろうな

177 :作者の都合により名無しです:2021/02/23(火) 21:20:06.56 ID:9SnS+Rtv.net
デルタあたりはどう出るんだろう
ぐっすりお休みの間に滅茶苦茶事情変わったけど

178 :作者の都合により名無しです:2021/02/23(火) 21:37:03.82 ID:OP8iM4UG.net
アマドの素性が何であれ一回は敵として激突するだろうな。
その後長門の時みたいにボルトに改心させられて味方になる可能性はあるだろうが。
このままずっと木の葉に対して何もしないってのはないだろう

179 :作者の都合により名無しです:2021/02/23(火) 21:49:24.88 ID:6winumBV.net
デルタはアマドが起こさないと寝たままなのか

180 :作者の都合により名無しです:2021/02/23(火) 22:58:08.67 ID:9SnS+Rtv.net
どうやったら起きるんだろうね?
起きてもあの性格じゃ跡を継いだコードと組むようには思えんつーか

181 :作者の都合により名無しです:2021/02/24(水) 00:40:01.06 ID:t3SoUfOz.net
脳弄る

182 :作者の都合により名無しです:2021/02/24(水) 02:27:32.81 ID:YWL3DRoN.net
十尾を監視する役割のコードは動いてる。

183 :作者の都合により名無しです:2021/02/24(水) 06:17:40.56 ID:P3xB6Ups.net
大蛇丸のクローンミツキと自来也のクローン果心居士

184 :作者の都合により名無しです:2021/02/24(水) 11:11:02.90 ID:9w1aIllR.net
>>183
綱手のクローンも開発しないとな

185 :作者の都合により名無しです:2021/02/24(水) 13:10:07.57 ID:61umVPVT.net
大筒木カグヤ
大筒木ハゴロモ
大筒木ハムラ
大筒木アシュラ
大筒木インドラ
大筒木トネリ
大筒木モモシキ
大筒木キンシキ
大筒木ウラシキ
大筒木イッシキ
大筒木コード

186 :作者の都合により名無しです:2021/02/24(水) 13:21:02.03 ID:bDaQpw/y.net
大筒木ボルト

187 :作者の都合により名無しです:2021/02/24(水) 13:54:23.37 ID:6zsd2SsA.net
ハゴロモはカーマを使えたんだろうか
ハーフだけど生活も人間と同じだったから無理か

188 :作者の都合により名無しです:2021/02/24(水) 14:03:22.21 ID:Vdtaxs6h.net
カーマは後付け設定だから気にしなくて良いぞそれ言い出したらモモシキがボルトに楔つけて一年もたたずに復活しかけてるのにゼツ使って途方もない時間をかけて復活したカグヤさんがバカみたいじゃん
まあイッシキもわざわざカワキという器を用意したしカワキやボルトほどの器はめったにないんだろうが

189 :作者の都合により名無しです:2021/02/24(水) 14:20:24.21 ID:9jbNONFS.net
イッシキ復活はカグヤよりも長い時間かかってる

190 :作者の都合により名無しです:2021/02/24(水) 14:28:48.93 ID:LG2u+OV8.net
>>188
カグヤは封印を解く条件が面倒だったのがいけない
それか黒ゼツが能力なかった
カワキとボルトは一緒にいることにより反応しあって解凍がはやくなったとあったから二人が会わなかったら数年とか掛かっていただろうね

191 :作者の都合により名無しです:2021/02/24(水) 14:38:42.54 ID:CzoKbzmY.net
イッシキがカワキ見つけるのにかかった期間よりゼツがアシュラの一族とインドラの一族争わせてチマチマやってた期間のほうが短いのか…時空間忍術使えるのに超レアな器の移送という一大任務を自分でやらなかったのイッシキさん迂闊すぎない?

192 :作者の都合により名無しです:2021/02/24(水) 14:39:09.40 ID:SlZGQYR+.net
カグヤは自分の息子にやられるってのを想定してなかったんじゃないか
楔を付けられる相手を探すのも大変だろうし
それに楔転生するには死ななくちゃいけない?から、封印されたら無理だろう

193 :作者の都合により名無しです:2021/02/24(水) 14:42:35.03 ID:6zsd2SsA.net
結局今カグヤは生きてんの?始球空間で星にされて以降見てないけど

194 :作者の都合により名無しです:2021/02/24(水) 15:00:35.44 ID:zGYckX/j.net
>>191
あれは裏切り者のアマド達の動向を見るためにわざと隙きを見せたのだと思う
カワキは楔で繋がっているから直ぐに連れ戻せる
カワキがナルトやボルト達に心を開いたのが一番の誤算だと思う

195 :作者の都合により名無しです:2021/02/24(水) 15:09:06.64 ID:dfVwB8U+.net
>>193
封印されただけだからカグヤの十尾で無限月読をしたら出てくると思うけど九喇嘛がいなくなったので無理か

196 :作者の都合により名無しです:2021/02/24(水) 21:58:46.41 ID:AXEFbF7I.net
すっごく今更なんだけどサラダに何でメガネかけさせたんだろ?
外した方が絶対に可愛いと思うんだけど

197 :作者の都合により名無しです:2021/02/24(水) 22:02:35.43 ID:8SMiV47F.net
疾風伝のアニメによるとカグヤは地球人や息子と一緒にいることを選んだから、イッシキを裏切ったんじゃない?

198 :作者の都合により名無しです:2021/02/24(水) 23:01:45.37 ID:fdBZsTzh.net
写輪眼は白眼から発生したものだけど、白眼から写輪眼に開眼したものでない。
大筒木は白眼と輪廻眼持ち。

199 :作者の都合により名無しです:2021/02/24(水) 23:13:35.08 ID:8SMiV47F.net
写輪眼

写輪眼(三つ巴)

万華鏡写輪眼

永遠の万華鏡写輪眼

輪廻眼

白眼→淨眼

転生眼

200 :作者の都合により名無しです:2021/02/24(水) 23:17:13.56 ID:AXEFbF7I.net
>>196
そういえば外国人も何でサラダにメガネをかけさせたんだって批判してた記憶ある

201 :作者の都合により名無しです:2021/02/24(水) 23:32:52.01 ID:RNqSJzk0.net
>>198
大筒木はもともとは白眼だけだろ
神樹の実を食べると写輪廻眼を得られるがその写輪廻眼は元をたどれば十尾の目だ

>>183-184
確かに大蛇丸のクローンと自来也のクローンが出たら綱手のクローンもと思ってしまうよな
全然関係ないかもしれんが、死んだ綱手の弟の名前って縄樹だからカワキとは一字違いなんだよな
カワキが綱手のクローン枠で千手かうずまきの血を引いてるとかもありえないことはない

202 :作者の都合により名無しです:2021/02/24(水) 23:40:37.27 ID:8SMiV47F.net
>>200
岸本が普通に可愛く見えないようにとデザインしたから仕方ない
始めはサラダはオールバック、ミツキはおかっぱでデザインしてたらしいよ
今後も展開的に空気だろうし今更デザインにとやかく言ってもな

203 :作者の都合により名無しです:2021/02/24(水) 23:44:48.11 ID:MFrjApvS.net
おろちんのクローンはミツキだけどあの大人の方もクローンってことでいいのか
なら自来也のクローンも子どもタイプがいるのかね

204 :作者の都合により名無しです:2021/02/24(水) 23:46:55.38 ID:eIcoUT0K.net
>>202
何のために可愛くないようにしたの?

205 :作者の都合により名無しです:2021/02/24(水) 23:49:25.56 ID:MFrjApvS.net
眼鏡かけさせたらコレだ、と決まった、みたいなのは見たことある

206 :作者の都合により名無しです:2021/02/24(水) 23:52:10.73 ID:y9Z3gmHR.net
>>204
可愛く見えないようになんて言ってないから捏造してる奴に触んな

207 :作者の都合により名無しです:2021/02/24(水) 23:57:43.28 ID:MFrjApvS.net
最初は何で眼鏡?っだったけど
今更気になるもんじゃなくなってるわ
ヘタも

208 :作者の都合により名無しです:2021/02/25(木) 00:38:44.26 ID:lb0xJ2L1.net
眼鏡は親戚香燐のお古だから外せない模様

209 :作者の都合により名無しです:2021/02/25(木) 00:39:08.11 ID:YP7yDHyS.net
メガネの女キャラで人気のキャラっていたっけ?
考えたけど思いつかなかったわ

210 :作者の都合により名無しです:2021/02/25(木) 00:39:18.72 ID:i5vjkymo.net
青年編になったら外してそう

211 :作者の都合により名無しです:2021/02/25(木) 00:39:18.92 ID:lb0xJ2L1.net
サラダがメガネクイッするの好きだからこのままでも良い

212 :作者の都合により名無しです:2021/02/25(木) 01:00:34.77 ID:XQtPwGxH.net
サラダのパワーと写輪眼て上手く作用しないね
雷切とか突進技の素早さ重視でパワー乗せるような体制の技じゃないし

213 :作者の都合により名無しです:2021/02/25(木) 01:02:35.68 ID:AAOYai6f.net
そういやメガネで人気の女キャラって思い浮かべても出てこなかったわ
誰がいたっけ

214 :作者の都合により名無しです:2021/02/25(木) 07:25:59.11 ID:UCzwAvsv.net
アラレちゃん

215 :作者の都合により名無しです:2021/02/25(木) 09:31:13.31 ID:qEHwmdTS.net
>>196
http://imgur.com/A6eSDQQ.jpg
http://imgur.com/Pixb5mT.jpg
眼鏡を掛けたままでも可愛いデザインを目指したそうだよ

216 :作者の都合により名無しです:2021/02/25(木) 09:47:47.81 ID:kU5Rirdr.net
>>214
古くね

217 :作者の都合により名無しです:2021/02/25(木) 09:58:49.03 ID:yBttLYZI.net
>>211
外伝の回想幼少サラダが
眼鏡外さずにずらして涙拭くカットとかもすこ

218 :作者の都合により名無しです:2021/02/25(木) 12:58:17.31 ID:ARGQcqiV.net
月1連載の原作ストックやDVDBOXの収録的に、器編がガロウ戦までで14話収録だからデルタ戦は少なくともそれ以降だと思うぞ

219 :作者の都合により名無しです:2021/02/25(木) 13:16:31.34 ID:gMKvJkFh.net
眼鏡好きだよ

220 :作者の都合により名無しです:2021/02/25(木) 14:26:56.57 ID:Dd0m3Nro.net
のびたのママ

221 :作者の都合により名無しです:2021/02/25(木) 18:12:08.10 ID:coSkT01w.net
>>94
ナルトはけっこうカグヤにダメージ与えてたぞ
お色気からのパンチと怪力無双で殴り飛ばしてるし、腕も切り裂いてる

サラダはかっこ可愛いかんじだよな
アニメだと可愛いの比率を上げられてる感じ

222 :作者の都合により名無しです:2021/02/25(木) 19:20:29.25 ID:i5vjkymo.net
歴代の火影はほぼ血縁か師弟関係からのコネ採用やからな
サラダは火影目指してるそうだけど
当代の火影の親友の娘でそこそこ優秀ってこれもう決まったようなモンだろ
八代目は木の葉丸かもしれないが

223 :作者の都合により名無しです:2021/02/25(木) 20:29:11.75 ID:zCAZUy2h.net
みんなに認められた者がなるんやで

224 :作者の都合により名無しです:2021/02/25(木) 20:37:08.30 ID:2c/sqCLo.net
誰よりも強いから火影になれる訳ではないもんね

225 :作者の都合により名無しです:2021/02/25(木) 20:41:31.71 ID:0d8X/3TZ.net
うちはは火影になれなさそう

226 :作者の都合により名無しです:2021/02/25(木) 20:41:53.94 ID:xoARCiZx.net
リーダーとして選ぶのならマダラは柱間どころか卑劣様にも負けると思う

227 :作者の都合により名無しです:2021/02/25(木) 20:45:39.74 ID:xH20MeP0.net
本人は火影にはなりたくないと言ってたが皆から頼まれてやることになった例もあるしな
五代目と六代目

228 :作者の都合により名無しです:2021/02/25(木) 20:51:20.26 ID:2c/sqCLo.net
三代目は二代目から指名されてたよね
自分から火影なりたい人がなれたケースの方が
少ないんじゃ…

229 :作者の都合により名無しです:2021/02/25(木) 21:18:00.70 ID:LL5+AGIS.net
なりたいでなったのミナトとナルトか

230 :作者の都合により名無しです:2021/02/25(木) 21:40:03.25 ID:2t/QDm1f.net
ボルト達やヒマワリの年齢は今何歳?

231 :作者の都合により名無しです:2021/02/25(木) 21:51:13.06 ID:xOhAeBCl.net
>>228
該当者は初代と四代目と七代目かな?

232 :作者の都合により名無しです:2021/02/25(木) 21:57:00.84 ID:xoARCiZx.net
>>230
ボルトは12か13
ヒマワリは6〜10

233 :作者の都合により名無しです:2021/02/25(木) 23:34:37.37 ID:O3FiOTzv.net
>>231
初代はマダラになって欲しかったと言ってた

234 :作者の都合により名無しです:2021/02/26(金) 06:59:53.53 ID:W57fEcRS.net
旧世代のヒロインのサクラが可愛かったか?
サラダのが性格も良ければ強くて可愛いから好きなんだが
声も可愛い

235 :作者の都合により名無しです:2021/02/26(金) 08:32:02.00 ID:cCG+H/Vc.net
顔だけならサクラの方が可愛い

236 :作者の都合により名無しです:2021/02/26(金) 10:25:13.14 ID:B71v61i9.net
サクラアンチのゴキブリっぷりは異常

237 :作者の都合により名無しです:2021/02/26(金) 10:30:13.44 ID:CPv7l4nL.net
どっちもかわいいです

238 :作者の都合により名無しです:2021/02/26(金) 10:34:43.30 ID:Pc++fZ/k.net
岸本が描いた殻とかスミレとかイッシキ見たい

239 :作者の都合により名無しです:2021/02/26(金) 14:29:15.66 ID:+/Oyfm2s.net
早よ打ち切れ

240 :作者の都合により名無しです:2021/02/26(金) 14:45:03.78 ID:iDvYHNU9.net
残念
打ち切られたのはサムライ8でした

241 :作者の都合により名無しです:2021/02/26(金) 15:00:26.47 ID:VuYCaf/V.net
大筒木の真相を求めてボルト達が宇宙へ行くSF忍者活劇が始まるかもしれない

242 :作者の都合により名無しです:2021/02/26(金) 15:07:50.46 ID:V5mjiSDX.net
>>240
岸本原作銘打っててあのザマっていいんですかね?
まだ公式同人のボルトがマシって…

243 :作者の都合により名無しです:2021/02/26(金) 18:21:11.64 ID:SUFEMI5v.net
アマドの挙動の怪しさをカタスケ&スミレは直ぐに知らせるのかひとまず様子見なのか

244 :作者の都合により名無しです:2021/02/26(金) 18:26:49.88 ID:8Ud4se2p.net
>>240
サムライ8アニメ化はよ

245 :作者の都合により名無しです:2021/02/26(金) 18:35:38.62 ID:7kMZ/j4t.net
石板からして大筒木はもう1組いるはずなので、
ウラシキはアニオリ限定だっけか?

246 :作者の都合により名無しです:2021/02/26(金) 18:44:28.51 ID:nGwDpvUV.net
シカマルもアマドの怪しさには気付いてると思うが、あいつカワキの腕治すまでは木ノ葉にいるのか
あと大筒木の神ってサボテンみたい

247 :作者の都合により名無しです:2021/02/26(金) 18:59:47.13 ID:SUFEMI5v.net
>>245
一応岸本がBORUTO映画に出そうとしていたキャラが元になっていると思うけどこっちにはいないね

248 :作者の都合により名無しです:2021/02/26(金) 19:12:48.19 ID:mgtUW8CK.net
あそこはイッシキ専用の封印空間でモモシキも場所を知らないみたいだからな
自分を中心に自分に近い仲間(同期みたいなものか?)を石板に入れただけで大筒木自体はもっとたくさんいるのかもしれん
ウラシキはアニメでは本家から直接視察に派遣されたような感じだった

249 :作者の都合により名無しです:2021/02/26(金) 19:16:55.44 ID:ModbVaQJ.net
ナルトの腕は使えなくなったのでアマドが治すしかないのか

250 :作者の都合により名無しです:2021/02/26(金) 19:35:24.34 ID:1kqBOGGg.net
もう一ペア以上は別の大筒木がいるのは石板からして確定で間違いない。
今出てきたキャラの中でいるとしたらアマドしかいないが、アマドは大筒木とは別の事で企みがあると思うから多分違うかな?
石板にあったもう一ペアは青年編になったら出てくるんじゃないかな?

251 :作者の都合により名無しです:2021/02/26(金) 21:49:23.97 ID:+kQxAG2T.net
もう一組大筒木いたら絶望的だなナルトサスケ弱体化してボルトカワキとその他諸々じゃんこっからボルトカワキはどうつよくなんだろー

252 :作者の都合により名無しです:2021/02/26(金) 21:57:58.15 ID:SUFEMI5v.net
最終戦ではナルト達の力も復活してそう

253 :作者の都合により名無しです:2021/02/26(金) 22:31:19.16 ID:MvYM9yqs.net
まあ、これ以上大筒木が出てこないなら石板を6つ書くわけないし、絶対出てくるわな。
ただ壊れてたからおそらく何かの理由で弱ってたりカグヤみたいに何処かに封印とかされてるのかも知れない。
そいつらを復活させるためにアマドが動いてる可能性もある

254 :作者の都合により名無しです:2021/02/26(金) 22:44:27.98 ID:bjQ0nQvV.net
右側の石板のシーンがアニメになった時にウラシキになってる可能性もあると思う
そうなるとウラシキのペアが今後アニオリで出て来るだろうけど
アニメは展開引き延ばすだろうしそれがいつになるかは分からんが

255 :作者の都合により名無しです:2021/02/26(金) 22:53:48.75 ID:7kMZ/j4t.net
右の石板は壊れてたってのがキーポイントだと思う。
モモシキの相方の奴は食われてて、カグヤは封印されたけどこの2人の石版は壊れてないし。
何か訳ありの大筒木だろうな。
ウラシキはになる可能性は0ではないけど、多分違う奴だろうな、壊れてるのは今後の伏線

256 :作者の都合により名無しです:2021/02/26(金) 23:11:25.71 ID:ISQmekuX.net
まぁまだ青年編にもなってないし、まだまだ続くだろうからもう一組の大筒木なり、本家なり
もっとやばい奴は確実に出てくるよ。
見なければ済むだけの話なのに一部のキチガイ懐古厨が原作を汚すなと打ち切れとうるさいが、
そこらの中堅漫画よりかは全然売れてるしアニメもまだ普通に金になってるし
ナルト終盤の穢土転みたいな露骨な引き伸ばしはしないだろうが打ち切りには絶対ならん。
石板の残り1組はアニオリで済ます事は多分ない

257 :作者の都合により名無しです:2021/02/26(金) 23:21:48.09 ID:+ZjMzeU1.net
イッシキと思しき石板の丸んとこは黒くなってて
その下のカグヤらしき石板んとこは白いんだよね
カグヤたん再び?

258 :作者の都合により名無しです:2021/02/27(土) 00:06:02.83 ID:PVEVDFt7.net
大筒木自体が1000年単位で行動してるし本家とか出すと収拾つかなくなる気がする、漫画だとそもそもその話は出てきてないし

259 :作者の都合により名無しです:2021/02/27(土) 00:15:22.44 ID:+EaObgJw.net
まあ売上は下げ止まらなかったら後半は巻き展開になるかもな

260 :作者の都合により名無しです:2021/02/27(土) 00:26:31.15 ID:C7kMTB8w.net
まあ抑が月刊でやってるせいで進むのが遅いから、本家とか出したら一生終わらん気がするのは分かる。石板の残り1組は出てくるだろうけど。
今の月刊でのペースだと
コード、アマドの真意、カワキの闇落ち理由、ボルトの額の傷、1話冒頭、果心居士の行方、石板残りの1組等々
の話をやるだけでも何年もかかる

261 :作者の都合により名無しです:2021/02/27(土) 00:30:57.59 ID:rX/p8lhg.net
月刊だからって言うけどその分ページ数多いんだから何の言い訳にもならん
アニメに掘り下げ投げてる時点で糞

262 :作者の都合により名無しです:2021/02/27(土) 00:32:09.53 ID:+EaObgJw.net
殻ともう一つのペアを消化するのにも五年はかかりそうだしな

263 :作者の都合により名無しです:2021/02/27(土) 00:43:38.30 ID:PVEVDFt7.net
月刊は確かに展開遅くなりがちだが移籍する前はそれ考慮しても異常に遅かった

264 :作者の都合により名無しです:2021/02/27(土) 01:00:32.22 ID:d4BXVEaU.net
本家はいたとしても2人までだな、
元々進むのが遅い+月刊だから何人も出してたらマジで一生終わらん。
残りの石板の組みの奴が本家って感じにしてくるかも知れん

265 :作者の都合により名無しです:2021/02/27(土) 01:03:30.30 ID:D7JYsnLJ.net
6時間
yoo, Manga Plus they better put Boruto in their logo and icon now instead of Luffy, cuz Boruto wildin’ lately.
And before OP fans come at me no i don’t hate One Piece or somth, im only speaking facts here.
#borutoch55 #BORUTO #borutogreatness
https://pbs.twimg.com/media/EvJOVf4XcAAbjQW?format=jpg&name=360x360

266 :作者の都合により名無しです:2021/02/27(土) 01:26:22.91 ID:GwAaisNT.net
ボルトは海外人気もあるからな、狐一匹が死んだだけであんなにツイートがされるくらいだし。
海外では懐古厨によるナルトを汚すなアンチがいるんだろうか?

267 :作者の都合により名無しです:2021/02/27(土) 01:44:18.27 ID:D7JYsnLJ.net
よお、Manga Plus もう今やルフィの代わりにボルトをロゴとアイコンに入れたほうがいいだろ!
オレは事実を言ってるだけだぜ!
(ここのとこBORUTO最新話が出るといつも1位で100万ビュー行ってる)

268 :作者の都合により名無しです:2021/02/27(土) 02:48:12.54 ID:dydewjw+.net
>>261
NARUTOの半分だね

269 :作者の都合により名無しです:2021/02/27(土) 03:26:13.44 ID:533KoZP1.net
>>199
大槻か本田の発言を元にすると淨眼の開眼理由は
輪廻眼がインドラチャクラとアシュラチャクラが混じり合い開眼の様に
うずまき(ハゴロモ系)と日向(ハムラ系)の子孫だからとなりそう

270 :作者の都合により名無しです:2021/02/27(土) 06:58:03.40 ID:WfGFR83+.net
コードは直ぐに木ノ葉に来るのかどうか

271 :作者の都合により名無しです:2021/02/27(土) 08:15:02.56 ID:OCdk0+iP.net
ウラシキの扱いはどうするのかね
修学旅行とかアニメと合わせたりしてたけど
これはな

272 :作者の都合により名無しです:2021/02/27(土) 09:23:42.49 ID:JKrnkDsk.net
ウタカタの時みたいにアニメ側がどうにかするでしょ

273 :作者の都合により名無しです:2021/02/27(土) 09:35:17.83 ID:OCdk0+iP.net
壁画との整合性は?
漫画での展開がどうなるか分からないのに

274 :作者の都合により名無しです:2021/02/27(土) 09:39:03.38 ID:mFjv65IS.net
>>269
そうなるとヒマワリも含まれるよね
ヒマワリは白眼を開眼しているしボルトより可能性高い

275 :作者の都合により名無しです:2021/02/27(土) 12:42:59.29 ID:vOZs2Phf.net
>>256
冒頭のボルト対カワキは物語の中盤的な扱いなら後10年はやりそう

276 :作者の都合により名無しです:2021/02/27(土) 12:48:28.43 ID:oRW6yXzI.net
大筒木の本家って聖書でいう高度な知的生命体みたいなもんかな?

277 :作者の都合により名無しです:2021/02/27(土) 12:48:46.45 ID:PVEVDFt7.net
流石に10年もやったら全く売れなくなりそう

278 :作者の都合により名無しです:2021/02/27(土) 13:00:10.89 ID:JKrnkDsk.net
>>275
池本は後14巻以内で終わりたいのでは

279 :作者の都合により名無しです:2021/02/27(土) 15:11:40.59 ID:2Ay/eSxr.net
>>266
海外人気あるんだねホントに

280 :作者の都合により名無しです:2021/02/27(土) 15:13:28.51 ID:mFjv65IS.net
確かNARUTOの単行本を足して100巻にするとか…

281 :作者の都合により名無しです:2021/02/27(土) 15:38:27.51 ID:9D3QEKLX.net
次回ボルト以外は病院からか

282 :作者の都合により名無しです:2021/02/27(土) 15:54:17.17 ID:050vpsbR.net
正直今残ってるもの回収するだけでも残り14巻以内ではほぼ確実に終わらないだろうな

283 :作者の都合により名無しです:2021/02/27(土) 16:39:11.11 ID:wiDC3GNz.net
ナルトの命懸けの死闘はみたがサスケはまだだからそっちもお願いしたい
本来サスケは大罪人で里のために一番命かけないとダメなのにいつもナルトに守られてばっか

284 :作者の都合により名無しです:2021/02/27(土) 16:58:23.44 ID:qFThjVUs.net
しかし、小説でもまだ六道戦術が扱えるのは確定しているし実際漫画でも熔遁扱っているが、
この漫画は果たしてその辺の設定ちゃんと把握している、と言うより覚えているのだろうか

285 :作者の都合により名無しです:2021/02/27(土) 17:06:34.74 ID:OCdk0+iP.net
六道仙術と熔遁は関係ないけどな

286 :作者の都合により名無しです:2021/02/27(土) 17:09:33.08 ID:4f/PtBmg.net
クラマがこれまでのモードは外からの貰い物をそのまま使ってるって言ってたからび

287 :作者の都合により名無しです:2021/02/27(土) 17:19:08.83 ID:PVEVDFt7.net
六道仙術も仙法の部類だけど仙法は一度も使ってないな

288 :作者の都合により名無しです:2021/02/27(土) 17:36:05.72 ID:APW+QJNi.net
>>280
何かのインタビューで岸本か池本が冒頭の話は折り返し地点とか言ってなかった?

289 :作者の都合により名無しです:2021/02/27(土) 17:52:13.57 ID:uRTq773g.net
>>288
ターニングポイントじゃなかった

290 :作者の都合により名無しです:2021/02/27(土) 18:22:28.85 ID:40DROTU8.net
>>284
あれは尾獣チャクラを使ったってだけじゃない?仙法ついてないし

291 :作者の都合により名無しです:2021/02/27(土) 20:02:18.46 ID:qFThjVUs.net
>>290
全ての尾獣の人柱力状態なのは変わらんだろう

292 :作者の都合により名無しです:2021/02/27(土) 20:06:57.54 ID:qFThjVUs.net
>>285
仙法じゃないただの磁遁螺旋丸なんかも、解説書で「六道仙人から力を継承して初めて使用可能になった術」
と解説されていたりで、他の尾獣チャクラ使った螺旋丸自体が六道仙術の類
naruto時代から設定変わってなければね

293 :作者の都合により名無しです:2021/02/27(土) 20:09:27.94 ID:+EaObgJw.net
>>292
磁遁螺旋丸は仙法・磁遁螺旋丸になってるぞ
六道マダラの術も全部仙法になってる

294 :作者の都合により名無しです:2021/02/27(土) 20:12:35.22 ID:D12JuLWA.net
仙法と言ってないから仙法じゃない

295 :作者の都合により名無しです:2021/02/27(土) 20:15:40.53 ID:PVEVDFt7.net
六道仙人モードは陣の書だと六道仙人が授けた力となってる
まあ九尾+少量の他尾獣チャクラじゃあんなにパワーアップする筈ないからな

296 :作者の都合により名無しです:2021/02/27(土) 20:20:19.61 ID:PVEVDFt7.net
>>294
ボルトはアニメ含めても仙法出てきてないよな
ウラシキが興味持つ描写あったけど結局スルーされたね

297 :作者の都合により名無しです:2021/02/27(土) 20:23:14.02 ID:qFThjVUs.net
>>293
仙法になってたっけか。しかし、ナルトの瞳からすれば少なくともただの仙術であれ発動してるが(隈取無しの十字瞳は六道の特徴だったが)、
それでも仙法つかないってこれもう何が何だか分からねえな

298 :作者の都合により名無しです:2021/02/27(土) 20:39:07.80 ID:4oR6gtic.net
>>297
小説とファンブックは考察から外す

299 :作者の都合により名無しです:2021/02/28(日) 01:23:49.54 ID:3067HeTO.net
まだアシャラのチャクラが残ってるじゃろ?
一番繋がりが強かった九尾消えたらそっちが引き出されるんじゃね

300 :作者の都合により名無しです:2021/02/28(日) 13:15:09.25 ID:mBMffsxa.net
もえぎの木遁とか意味不明設定もあるから、基本別物と考えろ

301 :作者の都合により名無しです:2021/02/28(日) 13:21:39.31 ID:mBMffsxa.net
>>298
漫画のデルタ戦やジゲン戦でも、六道戦術かはともかく瞳十字な以上はただの蝦蟇仙術であろうと
仙術自体は発動してるから、アレ全部仙法だよね?って話だろ
まあ、単純に敵が強くなってていちいち仙法とか書いてないだけだろうけど

302 :作者の都合により名無しです:2021/02/28(日) 13:28:55.02 ID:ST1XCkp9.net
最初の頃は忍法とか○遁とかフルネームで言ってたのと同じ感じやろ

303 :作者の都合により名無しです:2021/02/28(日) 13:52:38.58 ID:UcEEnVl9.net
わざわざ仙人モードに入ってて術に仙術チャクラ練り込んでないわけがないから省略してるだけでしょ

304 :作者の都合により名無しです:2021/02/28(日) 14:20:53.06 ID:HKb518SU.net
>>301
でも果心居士の技には仙法つけてたんだけどな
正直設定把握しきれてないだけだと思う

305 :作者の都合により名無しです:2021/02/28(日) 14:29:37.41 ID:HKb518SU.net
>>302
◯遁は今でも言ってるやろ

306 :作者の都合により名無しです:2021/02/28(日) 15:31:19.01 ID:rrJvcXry.net
我愛羅が守鶴抜かれても砂の力が残ったようにナルトにもクラマの何かしらの能力が残ってないかね
さすがに相棒を失わせるのはサスケの輪廻眼とはワケが違うし

307 :作者の都合により名無しです:2021/02/28(日) 16:08:15.58 ID:UcEEnVl9.net
言うてサスケの眼も兄貴の遺品みたいなモノだけどね
片っぽ残ってるとはいえ

308 :作者の都合により名無しです:2021/02/28(日) 18:41:56.48 ID:0giggcDm.net
アニオリ部分だけど、アマドがカワキのカーマが適合してこれで殻に世界は降伏〜とか言ってたな。
イッシキを殺すのだけが本当の目的だったら喜ぶ理由がよく分からないけど。
コードもアニオリがヒントになってた部分あるし、やっぱアマドはカワキで何かするつもりだな

309 :作者の都合により名無しです:2021/02/28(日) 19:55:40.01 ID:c8RAnUPH.net
大蛇丸読んで穢土転生すりゃよくねーかもう

310 :作者の都合により名無しです:2021/02/28(日) 20:15:53.30 ID:KRnAy4a1.net
>>306
我愛羅の砂の力は母の愛じゃなかった?

311 :作者の都合により名無しです:2021/02/28(日) 20:18:59.37 ID:hfJF5jUu.net
>>308
殻に世界は跪くって言ってたね、やっぱ1話冒頭の原因作るのはアマドで間違い無いな。

312 :作者の都合により名無しです:2021/02/28(日) 20:36:29.34 ID:V3bxtd5y.net
>>308 ジゲンの手前そう言っただけでは

313 :作者の都合により名無しです:2021/02/28(日) 20:57:10.00 ID:2pnmMdZh.net
>>312
側にいたのは仲間の果心居士だけだったと思うけどジゲンいたけ
ジゲンなら側にいなくても知っていそうだけど

314 :作者の都合により名無しです:2021/02/28(日) 21:14:13.40 ID:BwNE3MK3.net
ってか冷静に考えれば、アマドがこのままずっと味方とかいうクソつまらん展開にする訳ないし、
カワキじゃなくてボルトが闇落ちとかいう意味不明な考察してる奴も巷には多いけど、腐っても主人公かつナルトの息子なのにそんな事したらアンチの言う通り本物の駄作漫画。
どう見たってアマドがカワキを闇落ちさせるでしょ。展開的に

315 :作者の都合により名無しです:2021/02/28(日) 21:20:38.84 ID:3WYJ5Rpq.net
まあアマドはアマドで世界に対して何か不満を持っているんだろう
アマドも最初はジゲンの正体を知らずに協力してたのかもしれないしな
協力してるうちに大筒木が乗っ取っていることに気が付いたとか

316 :作者の都合により名無しです:2021/02/28(日) 23:08:15.34 ID:7GyeJnEP.net
九尾殺すわサスケの輪廻眼潰すわ
何なんこのマンガ

317 :作者の都合により名無しです:2021/03/01(月) 01:31:59.29 ID:l+DlAI3J.net
ゴミ
小太刀とかいうカスが悪い

318 :作者の都合により名無しです:2021/03/01(月) 01:56:43.33 ID:2ry3B2x8.net
第一話の時点でナルト死ぬみたいな描写しといて弱体化とか生殺しだわ
いっそ弱体化してこれ以上醜態晒すくらいなら殺してくれた方がマシ

319 :作者の都合により名無しです:2021/03/01(月) 05:48:08.09 ID:88Cxbxgq.net
大筒木雨戸

320 :作者の都合により名無しです:2021/03/01(月) 07:50:24.38 ID:t/9qRDRn.net
>>317
もう抜けてる

321 :作者の都合により名無しです:2021/03/01(月) 11:48:57.19 ID:IzoI0yLu.net
ジゲンに付けられたカーマは解凍するのに数百年かかったのに
BORUTOに付けられたカーマはあっという間に解凍しそうになるのね

322 :作者の都合により名無しです:2021/03/01(月) 11:55:23.99 ID:pXuEM1y/.net
カワキとボルトの楔が共鳴したから解凍が早まったらしい
更に言うならジゲンの楔の解凍が終わっててもジゲンの身体で転生したら死ぬから意味ないだろ
本人も言ってたけどカワキが唯一の器らしいから

323 :作者の都合により名無しです:2021/03/01(月) 12:16:16.24 ID:+wCkrg53.net
楔って適合できる人材が殆どいないんじゃ使い物にならないよな
親役喰らいながら強くなる設定との噛み合わせも悪いような

324 :作者の都合により名無しです:2021/03/01(月) 13:33:37.32 ID:l+DlAI3J.net
>>320
ここまで書いたのはアイツだし
ここから岸本がなんとか出来るとも思えないが

325 :作者の都合により名無しです:2021/03/01(月) 13:36:52.63 ID:t/9qRDRn.net
どう何とかするんだ
サムライ8みたいにするってこと?

326 :作者の都合により名無しです:2021/03/01(月) 13:37:46.25 ID:ioD4kwYM.net
>>318
こういう輩は、ナルト殺したら殺したでアンチするんだろうね

327 :作者の都合により名無しです:2021/03/01(月) 13:42:22.74 ID:ELduAtK7.net
まあ、物語の大筋はもう決められてる(誰が死ぬかとか)だろうし、岸本は今更細かい変更くらいしか出来んだろう

328 :作者の都合により名無しです:2021/03/01(月) 13:51:23.02 ID:fcJcCPd0.net
まあ続き見てりゃいいんじゃね
それしかできんし

329 :作者の都合により名無しです:2021/03/01(月) 16:26:16.32 ID:xDmExX3f.net
俺は全然ボルトもおもしろいと思うし、別にナルトのキャラが死んでもありだと思ってるけど、
唯一あれだと思うのは原作が月刊なのにアニメは毎週ってのは無理がありすぎるんじゃないか?
ナルトの時でさえクソみたいなアニオリがたくさんあったのに...
後どんだけまともなアニオリのストックあんだろ?
あのアニオリでファン失ってる部分かなり大きいと思うが

330 :作者の都合により名無しです:2021/03/01(月) 18:03:00.92 ID:+wCkrg53.net
DB超みたいにアニメ先行にしとけばよかったんだけどな
今の方式は破綻気味だわ

331 :作者の都合により名無しです:2021/03/01(月) 18:10:45.25 ID:pXuEM1y/.net
今から原作のストック消化+原作の補完のアニオリやってたら2年くらいかかるからヘーキヘーキ

332 :作者の都合により名無しです:2021/03/01(月) 18:23:01.26 ID:+wCkrg53.net
まあようやく本編に入った辺り漫画の方が終わる目処は立ったのかもな

333 :作者の都合により名無しです:2021/03/01(月) 18:31:09.41 ID:5Dxt9HbC.net
安心しろ、カワキの話を少し進めてからまたすぐゴミアニオリ回が続くから。
もう1人の主人公とか言ってて今更登場は流石に笑えるよな、月刊のボルトを毎週アニメはちょっと無理があるよ本当に

334 :作者の都合により名無しです:2021/03/01(月) 19:30:10.76 ID:1HduzHXv.net
カワキがナルトやボルトに心を開く過程を漫画より
じっくりやるんじゃない?
影分身や火遁の修行とかシカダイ達とゲームするとか
色々やりそうだけど

BORUTOはナルトとサスケ以上の人気があるキャラが
居ないのが問題なんだよね

335 :作者の都合により名無しです:2021/03/01(月) 19:31:32.43 ID:yDrZSUma.net
アニメを先に進めれば良い話なのにな

336 :作者の都合により名無しです:2021/03/01(月) 19:36:44.97 ID:IBnQfXyA.net
アニオリ本当にひどいから先に進めてほしい

337 :作者の都合により名無しです:2021/03/01(月) 20:20:38.92 ID:2ry3B2x8.net
>>326
いや別にいいよ
死んだらこれ以上落ちることはないしとりあえず退場させてくれ

338 :作者の都合により名無しです:2021/03/01(月) 20:56:52.05 ID:yDrZSUma.net
アニオリが殆どっておかしいよな…

339 :作者の都合により名無しです:2021/03/01(月) 22:17:49.32 ID:l+DlAI3J.net
さっさと打ち切れ

340 :作者の都合により名無しです:2021/03/01(月) 22:50:10.64 ID:AGMnNUlu.net
嫌なら見なければいいじゃん

341 :作者の都合により名無しです:2021/03/01(月) 22:52:21.37 ID:Ei1b3kOV.net
>>332
漫画の第一部が終わる目処は立ったんだろうな
池本も第二部になるのはそう遠くないとジャンフェスで言っていたし

342 :作者の都合により名無しです:2021/03/01(月) 22:55:35.09 ID:VRiE0Mrs.net
今年中には第二部って感じ?

343 :作者の都合により名無しです:2021/03/01(月) 23:13:18.76 ID:wGAiTyOk.net
テンポが悪いような気が
でも削れるとこ具体的に思いつけないんだよなあ

344 :作者の都合により名無しです:2021/03/01(月) 23:28:03.20 ID:Ei1b3kOV.net
>>338
今までの常識だとおかしいのかもしれないがこれが新しいアニメの手法だと思えば
一応漫画原作ではあるけどアニメの方が詳しくて本編な感じがするってのは
ゲームが原作だけどストーリー的にはアニメで補完している作品の手法に似ていると思う

345 :作者の都合により名無しです:2021/03/02(火) 00:30:51.49 ID:hpBzDtur.net
木の葉丸がゴミすぎ
ナルト少年時代で言うとカカシポジだろ?
噛ませにしかならない

346 :作者の都合により名無しです:2021/03/02(火) 00:42:46.11 ID:HK2D4Z+8.net
果心居士は青殺して木の葉丸と遊んでジゲンをハメ技で殺してイッシキにボコられてるだけだからわかりにくいけど殻のメンバーは少なくとも全員デルタ以上っぽい描写で、そのデルタが手抜いてたとはいえ尾獣化したナルトと渡り合っており、居士は明らかに影クラス、暁の上位陣と同等かそれ以上の実力者なので木の葉丸がボコられたのは仕方ない

347 :作者の都合により名無しです:2021/03/02(火) 00:56:53.69 ID:xYJWoVsB.net
>>342
カカシイヤーみたいにならならければね

348 :作者の都合により名無しです:2021/03/02(火) 00:58:39.17 ID:iwIMNhfy.net
池本の書き方があかん、設定上では強いってのはわかるけど。
もうちょっと強く見えるような書き方をしないと。

349 :作者の都合により名無しです:2021/03/02(火) 01:59:20.78 ID:p2VSB7py.net
果心居士は完璧な仙人モードを使えるから自来也よりは強くなっていそう

350 :作者の都合により名無しです:2021/03/02(火) 02:19:33.05 ID:QTosSsiw.net
>>338
輪廻眼を開眼した時点でサスケのチャクラの質も体術も桁違いに向上し、最早術を一切使わずに
素手の体術だけで血継限界持ちの地下闘士数十人を殺さずかつ自分も無傷で無力化
とか言う化け物通り越した状態になっている訳だが、アニオリのウラシキ戦とかあのザマである

漫画に関しては、一応ジゲンが飛び蹴りでスサノオ完成体をあっさり貫通するとか
カグヤでも不可能な所業もやっていたりで、まあ相手も強くなってるんだろう。と思えなくもない描写もあるが

351 :作者の都合により名無しです:2021/03/02(火) 07:12:23.03 ID:b10N/3RC.net
>>344
近年の人気作って深夜アニメしかないじゃん
新しい手法じゃなくただの引き伸ばしだろw

352 :作者の都合により名無しです:2021/03/02(火) 09:07:30.22 ID:GrHh4bfp.net
>>321
解凍は出来ていたけど転生しても数日の命の耐性の器なので寄生したままにしていたんじゃなかったけ

353 :作者の都合により名無しです:2021/03/02(火) 10:29:59.77 ID:uTLOTLmi.net
BORUTOでのナルトはクラマモードしか使ってないよ
六道の術は一切使ってない。

モモシキはボルトにカーマ付けたけど適合しなかったらどうなってたんだろ
漫画にメタ的な言い方は無粋だけどさ

354 :作者の都合により名無しです:2021/03/02(火) 10:40:39.69 ID:HK2D4Z+8.net
楔自体は誰にでも付けられるっぽい
忍宗以前のジゲンにすらつけられたんだから
転生した際大筒木の力に耐えられるかどうかって感じだからボルトが器じゃなかったらとりあえず解凍が進んでから身体乗っ取ってイッシキみたいに器探して新たに楔を刻もうとしたんじゃないだろうか

355 :作者の都合により名無しです:2021/03/02(火) 10:43:26.90 ID:GrHh4bfp.net
大筒木の子孫ならほぼ確実と思ったのか
ジゲン達はナルトを器かと疑っていて
まさかサスケかという反応からするとサスケは除外していたっぽいし
仙人の肉体を受け継ぐアシュラの血筋がいいのかもね
ボルトは更にハムラの血筋でもあるし

356 :作者の都合により名無しです:2021/03/02(火) 10:58:12.41 ID:zwBnaeuE.net
え?カーマは誰でも付けれるんならコードが不適合と言われてつけられた白いカーマはなに?

357 :作者の都合により名無しです:2021/03/02(火) 11:01:44.69 ID:BgFl/15l.net
モモシキはイッシキより格下っぽいから器のハードルもそこまで高くないというのもあるかも

358 :作者の都合により名無しです:2021/03/02(火) 11:03:19.38 ID:NFslFASp.net
コードは最初から器じゃ無いって分かってたのかもしれない
カーマの適合不適合っていうのは転生可能不可能って話か付けられる付けられないって話かどちらかわからない

359 :作者の都合により名無しです:2021/03/02(火) 11:03:37.20 ID:SlfeE3QJ.net
モモシキの時は
自分を倒したから、みたいな感じだったけど

360 :作者の都合により名無しです:2021/03/02(火) 11:07:21.68 ID:nwiD9NMF.net
カワキとコード以外は楔に合わなくて数十人くらいの子供が犠牲になっていたはず 

361 :作者の都合により名無しです:2021/03/02(火) 11:13:34.95 ID:HK2D4Z+8.net
そうか…
ジゲンって楔の力に耐えきれずに血流して泣いてたから器としては大したことないと思ってたけど楔が刻めてる時点でとんでもないエリート僧だったんだな
イッシキからしたら瀕死の状態でとっさに耳から寄生した相手がたまたま適合者で良かったって感じか
コードはコードでカワキに敬愛するイッシキの器の役割を奪われたと

362 :作者の都合により名無しです:2021/03/02(火) 19:28:08.63 ID:80CAMtVN.net
白眼の血が流れてるからだろ

363 :作者の都合により名無しです:2021/03/03(水) 09:54:39.26 ID:pgo3yP+j.net
ジゲンがカワキを器にするとき周りに候補みたいな子供たくさんいて
適合しないやつは死んでる描写あるから、
不適合は即死もあり得るから本来は適正のあるやつ吟味するんじゃないかな

じげんの肉体はイッシキが直接のっとってるし

364 :作者の都合により名無しです:2021/03/03(水) 10:37:36.03 ID:Pz3qaEdL.net
そうだよな
カーマとは違う方法で乗っ取ってからカーマをつけてるんだから
他のケースとは違う

365 :作者の都合により名無しです:2021/03/03(水) 21:46:44.82 ID:P9a/e1XW.net
適合しなくて即死したらナルトにしたんじゃないか

366 :作者の都合により名無しです:2021/03/03(水) 21:52:09.28 ID:2dc8GR0h.net
>>329
少年編のアニオリはクッソつまんなかった
疾風伝のアニオリは面白かった

367 :作者の都合により名無しです:2021/03/03(水) 23:03:25.94 ID:DdYQxTvx.net
>>366
マジで?俺は逆だなぁ

368 :作者の都合により名無しです:2021/03/04(木) 12:22:59.47 ID:nKQJRWed.net
アニオリよりも回想しまくるほうが微妙

369 :作者の都合により名無しです:2021/03/04(木) 20:11:49.13 ID:kmmK/oRh.net
https://i.imgur.com/b6LVjZS.jpg
来週のアニメはカワキとスミレの出会いを描く
カワスミはイケメン不良と美少女委員長でお似合いだと思ってたから嬉しい限り

370 :作者の都合により名無しです:2021/03/04(木) 20:14:28.99 ID:AvdKxwk2.net
>>369
タイトルからすると脱走したカワキとナルトの話だと思うよ

371 :作者の都合により名無しです:2021/03/04(木) 20:24:13.75 ID:EjB9qxbq.net
ナルトが逃げ出そうとするカワキに尾獣化して威圧するシーンあったよな
アレは正直やりすぎだと思いました
「聞き分けのねェ野郎だ…」
ゴゴゴゴゴ
ここジョジョ感強かった

372 :作者の都合により名無しです:2021/03/04(木) 20:36:37.54 ID:kmmK/oRh.net
カワキは今はナルトナルトでも、それはまだ親離れ出来てないことや親の愛情を知らないからだろうね。
スミレの好意に気づいて最終的にスミレの愛情に気づくんだろうね

373 :作者の都合により名無しです:2021/03/04(木) 20:37:43.96 ID:kmmK/oRh.net
https://i.imgur.com/qPNKSr7.jpg
優等生の研究と恋の行方は
カワキと結ばれることで研究成果も恋も実ると

ゴースト編でスミレを立ち上がらせたのはスミレの母の言葉
スミレの母親の旧姓が筧
カワキ(乾き)に対して水を連想させる(筧)という苗字のスミレ(筧・掛け樋 手水鉢に水を導く仕掛けのこと。丈から流れ落ちる水の音が和風の庭に風情をもたらす)
カワキにとっての心のオアシスがスミレになるという暗示
作中で入念に直している描写のある花瓶はカワキを表している、その花瓶に添えられるのはスミレの花

374 :作者の都合により名無しです:2021/03/04(木) 20:39:06.61 ID:kmmK/oRh.net
「委員長の研究と恋の行方は…?」やタヌキの娘なのはナルサクみたいにボルスミのミスリードだろう。
未だに来てない「ボルトとスミレ」のタイトル話で、スミレはボルトへの想いは恋というより感謝心だとナルトのサクラへの気持ちのように自覚して、「カワキとスミレ」のタイトル話でカワスミが成立
カワキと結ばれることでスミレは文字通り「研究成果と恋」が実り、誕生日が恋人の日な伏線も回収するんだろう
小太刀先生の神がかった伏線

375 :作者の都合により名無しです:2021/03/04(木) 20:41:42.64 ID:kmmK/oRh.net
アニメの章のクライマックスは大抵
「ボルトとサラダ」(外伝)
「ボルトとかぐら」(修学旅行編)
「サスケとボルト」(中忍試験編)
「ボルトとシンキ」(一尾編)
「ボルトとテントウ」(狢編)というタイトルが付いてる
他には「ボルトとミツキ」(ゴースト編) 、「サスケとサラダ」(外伝)、「ボルトvsシカダイ」「父と子」(中忍試験編)、「ミツキとセキエイ」(芥編)、「木ノ葉丸とレモン」(レモン編)

でもゴースト編最後の話のタイトルは何故か「新しい道」で「ボルトとスミレ」ではなかった。これは「ボルトとスミレ」というタイトルの話でスミレのボルトへの思いは単純な恋ではなく感謝心だと自覚し、
「ボルトとカワキ」の話で4年後ボルトとカワキが和解、「カワキとスミレ」のタイトルの話でカワスミが結ばれるという伏線なのだろう

376 :作者の都合により名無しです:2021/03/04(木) 20:43:27.65 ID:7tkn2bWA.net
>>370
触んなよ

377 :作者の都合により名無しです:2021/03/04(木) 20:46:01.62 ID:xaMgO6Vn.net
ナルトの家から脱走する話はなくなるのかな

378 :作者の都合により名無しです:2021/03/04(木) 20:48:18.03 ID:495ZHC7S.net
なくなるわけがない

379 :作者の都合により名無しです:2021/03/04(木) 20:58:39.47 ID:qV8w5zMu.net
>>377
ナルトの家に行く途中で脱走じゃなかったけ
研究所から脱走したのをそのまま自宅に連れ帰るとか

380 :作者の都合により名無しです:2021/03/04(木) 21:01:17.19 ID:oBfYtdXE.net
冒頭のカワキとかナルト関連で拗らせているようにしか見えないが

381 :作者の都合により名無しです:2021/03/04(木) 21:06:56.05 ID:xaMgO6Vn.net
>>379
そうだったわ
てか木の葉病院じゃなくて研究所なんか

382 :作者の都合により名無しです:2021/03/04(木) 21:09:18.91 ID:kmmK/oRh.net
NARUTOの医療班で例えると
カタスケ→綱手
アキタ→シズネ
スミレ→サクラ

アマド→カブト

スミレはカワキがいなくなってからは、彼の為に木ノ葉に亡命したアマドに科学忍具の技術をより熱心に教わり、カワキの身体を自力で治せるように努力するのだろう

383 :作者の都合により名無しです:2021/03/04(木) 21:10:08.23 ID:kmmK/oRh.net
カスケードのEDみたいに、
ボルトの修行の帰還を待つサラダ、カワキの帰りを待つスミレの図が描かれるんだろうな
尊いね

384 :作者の都合により名無しです:2021/03/04(木) 21:13:36.47 ID:kmmK/oRh.net
BORUTO SDで低学年の少年がメインターゲットの最強ジャンプで、ジューンブライドの花嫁という親世代にしか分からないような要素が意味深

ロックリーのSDでもlastのマフラーの伏線やヒアシに結婚挨拶するナルヒナフラグちらほらあったし、
スミレの「これからもよろしくね」発言はそのままボルスミフラグと見せかけ、「これからもボルトとスミレは仲間同士でよろしく、スミレはボルトから離れてカワキの花嫁になります」という意味ととらえられる
平先生には結末知らされてそう

385 :作者の都合により名無しです:2021/03/04(木) 21:13:37.48 ID:XjG8r83K.net
>>381
ボロ戦の時もカタスケが診療していて怪しい相手を隔離というのなら研究所の方が自然か
青みたいな科学忍具をつけた患者用の施設があるのかも
漫画を読み直したが病院とはっきりわかる描写はない

386 :作者の都合により名無しです:2021/03/04(木) 21:14:58.30 ID:kmmK/oRh.net
カワキの名前の由来はアニメの演出を見ても渇きから来てる
スミレと結ばれることによって川の隅、つまりカワスミとなり、カワキにとってのオアシスはスミレになるんだよ
尊いよね

387 :作者の都合により名無しです:2021/03/04(木) 21:37:32.48 ID:2mEm/NBt.net
岸本が原案になり右京は漫画には一切関わりがないと明言
連合軍の前でナルトについて演説したり
死にかけの中でナルトの片腕になるとみんなに聞こえるモノローグをぶちまけたり
最後の最後のモノローグでナルトが兄並みになったり
くらいにカワキもナルト信者が加速するな

388 :作者の都合により名無しです:2021/03/04(木) 22:14:46.15 ID:ipNKUspn.net
呪術の五条はカカシカカシと言われていたけど作者が中忍試験の試験官に影響を受けたと言ったらしい
コテツかな

389 :作者の都合により名無しです:2021/03/04(木) 22:37:06.96 ID:G592aCcw.net
よく分からんけど影響ゴリゴリ受けてんのは察する
SD新刊マダー?

390 :作者の都合により名無しです:2021/03/04(木) 22:47:54.68 ID:MU6xYX4o.net
>>386
カワキはヒマワリと結ばれてボルトと兄弟になるからスミレは無い
うずまき一族で白眼持ちのヒマワリとスミレじゃ重要度が雲泥の差

391 :作者の都合により名無しです:2021/03/04(木) 23:28:17.94 ID:xaMgO6Vn.net
カワキとヒマワリは流石に年齢差やばいだろ
カワキはボルト達より2歳年上らしいし

392 :作者の都合により名無しです:2021/03/04(木) 23:32:42.37 ID:PexOnObl.net
>>391
LASTではヒマワリはボルトの2才年下設定だったよ

393 :作者の都合により名無しです:2021/03/05(金) 01:37:47.93 ID:dkemLCD14
入れてください

394 :作者の都合により名無しです:2021/03/05(金) 23:54:31.81 ID:1z6/CnkI.net
SDってどれくらい設定聞いてるのか

395 :作者の都合により名無しです:2021/03/06(土) 02:22:51.55 ID:UaxeG0n5.net
平は岸本とどんな繋がり?

396 :作者の都合により名無しです:2021/03/06(土) 06:38:43.70 ID:1u4p1hOL.net
>>395
元アシ

397 :作者の都合により名無しです:2021/03/06(土) 07:52:22.80 ID:Iuf1TLPL.net
ボルト池本、サム8大久保と同じくね

398 :作者の都合により名無しです:2021/03/06(土) 14:03:25.58 ID:vZgVIFeI.net
アニメ190話191話とやっぱりカワスミ回みたいやな
俺様系イケメンとはわわ系美少女のカップルで人気出そう

399 :作者の都合により名無しです:2021/03/06(土) 14:11:15.97 ID:3g72hgXf.net
>>398
まだ発売もしていないアニメ雑誌の話題を持ち込むな

400 :作者の都合により名無しです:2021/03/06(土) 14:51:31.67 ID:UaxeG0n5.net
あらすじ見ると腹すかしてるから話聞かせるために食べ物与えて落ち着かせるんかな

401 :作者の都合により名無しです:2021/03/06(土) 14:52:57.55 ID:GjSrgv/U.net
今週のアニメは作画漫画よりになってんな

402 :作者の都合により名無しです:2021/03/06(土) 14:58:26.42 ID:LRp3+Yzv.net
>>400
>>401
アニメスレに行け

403 :作者の都合により名無しです:2021/03/06(土) 21:20:49.84 ID:4WZ4A490.net
以前はナルトのアプリでボルトの最新話が読めたと思うんですけど
今はどうなんでしょう?

404 :作者の都合により名無しです:2021/03/06(土) 21:36:39.55 ID:WHtxPZte.net
>>403
Vジャンプ発売日から一週間前回の話が読めるよ

405 :作者の都合により名無しです:2021/03/06(土) 21:48:29.67 ID:zLX/Rio9.net
いのじんは「ToLOVEる」の古手川遊と同じ声

406 :作者の都合により名無しです:2021/03/07(日) 11:57:34.12 ID:4U4hqnH1.net
BORUTO今ひどい展開になってるってまじですか?

407 :作者の都合により名無しです:2021/03/07(日) 12:08:03.26 ID:33B704de.net
酷くはない
せっかく苦労して平和になったんだからNARUTOで終わっとけっていう層は相変わらず受けつけないだろうけど
それ抜きで見るならここ数年でカワキ周りの話に入ってきて果心居士、デルタ、ジゲン(イッシキ)、ボロ、アマドと展開はけっこう早いので最近は面白いほうだとは思う
ナルトとサスケの弱体化は当初から予想されていたしメタ的に見ると復活の目はまだ残っているから特段気にする要素でもない
ただしオオノキを老害にして殺したアニメは擁護不可能

408 :作者の都合により名無しです:2021/03/07(日) 15:15:12.23 ID:1TlqZ9cM.net
受け付けないのは平和が壊されたからじゃなくて平和にできてなかったことにされたからだと思うよ

409 :ミカエル 神の啓示:2021/03/07(日) 16:55:12.92 ID:cBXPDpoHW
ミカエル 神の啓示 「ユダヤの陰謀の証拠「「イベント201」!!

「ユダヤ人」に「陰謀の証拠は・・・と聞かれたら
「イベント201」と答えてください・・・
「イベント201」というのは・・・
「コロナウィルス」が武漢で発生する2か月前に
ネットにのせられた「ユダヤ人がつくった
コロナ・ウィルスの感染シュミレーション」ドキュメンタリーです!
みなさん、は絶対に見ないでください!
ユダヤ人が「コロナ」をばらまいた犯人だと言わないでください!
「イベント201」が証拠だとは決して言わないでください!
「悪魔」はスーツ姿で「インテリ」の格好をして
「悪魔の計画」をしゃべっています・・・
「イベント201」に出ている登場人物全員
が「悪魔・ユダヤ人」です・・・・・
「ユダヤ人が・・・こんな恐ろしい計画を実行しているのは
悲しい・・・「アフリカ人」や「イギリス人」「中国のみなさん」
にもあやまってください!私はユダヤの罪を知っている!!
もうひどいことをしないでください!!」
                  ミカエル 神の啓示

410 :作者の都合により名無しです:2021/03/07(日) 18:53:59.36 ID:UKnLNojA.net
カグヤが用意したかった白ゼツ軍団は対イッシキには有効ではあるのか
生物だからスクナヒコナ効かないし胞子は多分見切れないし広範囲攻撃もない

411 :作者の都合により名無しです:2021/03/08(月) 02:42:52.52 ID:lY77MW7D.net
NARUTOを読んでいれば平和になってはいないというのはわかると思うけど

412 :作者の都合により名無しです:2021/03/08(月) 10:18:42.35 ID:W12sqbQh.net
は?

413 :作者の都合により名無しです:2021/03/08(月) 10:53:38.42 ID:rEardZv8.net
>>408
あの戦争で得たのは五大国の忍の間の平和
マダラによるとそれさえもいつかは壊れるだったがそれはBORUTOでも続いていた
殻はそれ以外だからセーフ

414 :作者の都合により名無しです:2021/03/08(月) 10:55:05.10 ID:XS57piYc.net
五影が手を組んだだけで小国は放置プレイで終わった漫画

415 :作者の都合により名無しです:2021/03/08(月) 10:55:22.38 ID:Up4ivJ5+.net
無限月読の時、殻の方々はどうなってたんだろうか

416 :作者の都合により名無しです:2021/03/08(月) 11:03:49.11 ID:FxHb6j/y.net
>>415
イッシキは
カワキは生まれていない
コードは赤ん坊くらいだから掛かっているかな
果心居士はそれ以降に作られたと思う
デルタは幼いか作られたか
ボロやヴィクタは掛かっていそう
アマドは地球人かも怪しそう
イッシキは無限月読に掛かったらカグヤにバレそうだから他の空間に逃げていそう

417 :作者の都合により名無しです:2021/03/08(月) 12:01:53.09 ID:mlh4e6gp.net
殻はナルト達の築いた平和によりうまれた軋轢や不満を取り込んで大きくなった存在

418 :作者の都合により名無しです:2021/03/08(月) 17:30:29.36 ID:bNyUVHyt.net
コードがカワキと一緒に点滴パックにいたのならそこまで年が離れていなさそうだな

419 :作者の都合により名無しです:2021/03/09(火) 07:01:56.47 ID:kF3nu/MM.net
アニメで果心居士と二人きりでもアマドが殻に世界は屈服するって言ってたのが気がかり
漫画とアニメは完全に別物?結末が違うとか?

420 :作者の都合により名無しです:2021/03/09(火) 08:53:40.33 ID:Knoa8+eK.net
Vジャンプの表紙バレは本当かな

421 :作者の都合により名無しです:2021/03/09(火) 11:31:19.28 ID:hRsvL7+E.net
>>419
http://imgur.com/sBsO7ta.jpg

422 :作者の都合により名無しです:2021/03/09(火) 11:50:57.71 ID:kF3nu/MM.net
>>421
ありがとうございます
そのページだけでもいいので全文はどこで読めますかね?

423 :作者の都合により名無しです:2021/03/09(火) 11:55:22.98 ID:hRsvL7+E.net
>>422
発売中の日経エンタメ
http://imgur.com/NwfhbEp.jpg

424 :作者の都合により名無しです:2021/03/09(火) 11:56:24.39 ID:hRsvL7+E.net
ブラクロとBORUTOのプロデューサーの対談1ページ

425 :作者の都合により名無しです:2021/03/09(火) 13:38:47.60 ID:qjWoH8qV.net
ちゃんと整合性を取ってるって事は、前のアニメでアマドが世界は殻に降伏〜って言ってたし
やはり木の葉を裏切る展開は必須事項だな。まぁ分かってた事だが。

426 :作者の都合により名無しです:2021/03/09(火) 14:29:53.14 ID:wAZESoem.net
常にすり合わせてるっていうのはVジャン編集部とピエロが毎回シナリオ会議してるってことなん?

427 :作者の都合により名無しです:2021/03/09(火) 14:37:03.02 ID:G1zAZSNW.net
>>426
真鍋か田口が参加するか
資料を貰ってそれを元に会議をやるか
会議内容を後でチェックしてもらうか

428 :作者の都合により名無しです:2021/03/09(火) 14:58:26.90 ID:bWo64foY.net
擦り合わせても繋がりませんでしたも普通にある

429 :作者の都合により名無しです:2021/03/09(火) 15:57:24.22 ID:rzE8QWBC.net
委員長が中忍試験に出るかどうかもな

430 :作者の都合により名無しです:2021/03/09(火) 16:00:43.73 ID:oDOK+Y1B.net
なら原作でもオオノキが死んだことになってるんだな

431 :作者の都合により名無しです:2021/03/09(火) 16:06:38.07 ID:dIABvlIi.net
サスケの額当てをあげたと貸したとかでも繋がってねえし適当に話し合いもどきしてるだけだら

432 :作者の都合により名無しです:2021/03/09(火) 16:10:07.71 ID:bWo64foY.net
>>430
シカダイが下忍のままっぽいからアニメの設定はこっちには反映されていないし 
ミツキの親とクローンについて知るのがアニメと違うし
オオノキは出番なしか死んでいてもクーデター関連ではないと思うよ
設定が違う場合はアニメはアニメなりにつじつま合わせして原作に寄せる

433 :作者の都合により名無しです:2021/03/09(火) 16:24:55.45 ID:kF3nu/MM.net
アニメルートと漫画ルートで2パターンの結末用意してるのかも?
例えば冒頭のシーンは多分カワキが闇堕ちしてるだろうけどアニメだとボルトが闇堕ちしてるみたいな
ないかw

434 :作者の都合により名無しです:2021/03/09(火) 16:25:58.42 ID:kF3nu/MM.net
>>423
買ってきます

435 :作者の都合により名無しです:2021/03/09(火) 16:29:30.80 ID:bWo64foY.net
漫画側も連載中に設定を変えたり新たに作ったりしてアニメと矛盾してしまう事もあるかもね

436 :作者の都合により名無しです:2021/03/09(火) 16:40:11.32 ID:dza0jHjx.net
ヤマトは重要なキャラかどうか岸本に確認して小山力也にしたのにアレだったわけで

437 :作者の都合により名無しです:2021/03/09(火) 17:54:36.70 ID:RC/5SlWr.net
細かいズレはナルトの頃からある、物語の大筋は逸らさないようにしてる。ボルトもそうだろう

438 :作者の都合により名無しです:2021/03/09(火) 18:17:14.62 ID:ao7fJarn.net
ボルトが闇落ちするわけないだろ
それだったらBORUTOじゃなくてKAWAKIになっちゃうじゃん
よりによって師匠の悪いところだけ引き継がなくて良いよ
アマドがカワキ使って何か企んでるっぽいから何かあるとしたらカワキのほうだろう

439 :作者の都合により名無しです:2021/03/09(火) 18:46:14.93 ID:qjWoH8qV.net
サスケが師匠だからって理由でボルト闇落ち説唱えてる奴多いけど、
ボルトがナルトの息子だって事忘れてんじゃね?
いくら師匠があれだからってナルトの息子が闇落ちとか一番あかんでしょ

440 :作者の都合により名無しです:2021/03/09(火) 18:49:14.47 ID:kF3nu/MM.net
ナルトのようなやつがサスケを目指すからいいんであってボルトの根本にあるのはナルトだよね

441 :作者の都合により名無しです:2021/03/09(火) 19:30:05.77 ID:kildnfJw.net
>>406
漫画は結構酷いぞ
果心居士1人とっても正体が割れた今
木の葉丸らの報告を聞いた時点で妙木山のガマの逆口寄せなどのアプローチが全くなかったことも
死人のチャクラが木の葉の結界に探知されなかったことも
デルタ戦で目が十字の仙人モードなのに戦いを覗いてたガマから何も感知しなかったことも
脚本の都合でナルト側が無能にされてる感が露骨だからな

442 :作者の都合により名無しです:2021/03/09(火) 19:39:48.64 ID:Ju/9ZDAH.net
ボルトが闇落ちするわけがない
「火影を陰から支えるすげぇ忍になりたい」
ってのは、要は父ちゃんの力になりたいって事だろ
ファザコンだし

443 :作者の都合により名無しです:2021/03/09(火) 19:41:24.68 ID:+wvb+2tp.net
それぞれの正義的な奴か

444 :作者の都合により名無しです:2021/03/09(火) 19:44:45.83 ID:J+TFY+2C.net
>>441
岸本脚本のモモシキ戦でカタスケがあの世界に来ていた事を感知できなかったから無理なんでしょ

445 :作者の都合により名無しです:2021/03/09(火) 19:58:29.63 ID:4gqmaQc2.net
ナルト自身は逆だったかもしれねぇと闇落ちの可能性を否定はしてないけどな

446 :作者の都合により名無しです:2021/03/09(火) 20:00:56.31 ID:cOX0AA8a.net
ナルトの仙術辺りの設定はかなり曖昧になってるからなあ
何か九尾の力しか使ってないみたいな描かれ方してるし

447 :作者の都合により名無しです:2021/03/09(火) 20:02:03.41 ID:56ohYrFI.net
成功した岸本=ナルト
失敗した岸本=オビト
つまりサムハチを打ち切りになった岸本はオビト

448 :作者の都合により名無しです:2021/03/09(火) 20:07:01.18 ID:Y4m3Cqw8.net
サラダ外伝でサラダ達を感知するときは仙人モードを使っていたね
蒸気蝦蟇は見掛けから考えると妙木山の蝦蟇ではなさそう

449 :作者の都合により名無しです:2021/03/09(火) 20:21:29.54 ID:ao7fJarn.net
マダラに嵌められたオビトと書店を嵌めた岸影を同列に語るのは可哀想だよ
何だよあの本の山って思ったわ

450 :作者の都合により名無しです:2021/03/09(火) 20:26:42.39 ID:JczuloLS.net
>>449
部数を決めたのは集英社だから
宣伝したのも集英社
集英社の責任

451 :作者の都合により名無しです:2021/03/09(火) 20:34:13.01 ID:cOX0AA8a.net
>>448
あれ見ると目が十字でも仙人の力は使ってない設定になってるのかな?

452 :作者の都合により名無しです:2021/03/09(火) 20:35:02.93 ID:ZBhTOoeO.net
忍の時代が終わったら何が始まるんだ

453 :作者の都合により名無しです:2021/03/09(火) 20:41:42.03 ID:3rc6qUvx.net
サムライの時代が来るかな

454 :作者の都合により名無しです:2021/03/09(火) 21:01:31.68 ID:YtDcRjVK.net
>>451
能力がどこまで使えるのかは岸本しかわからないのかも

455 :作者の都合により名無しです:2021/03/09(火) 21:19:08.97 ID:ZBhTOoeO.net
>>453
頭パカパカした時代になりそう
そういえばミフネはまだ生きているのか

456 :作者の都合により名無しです:2021/03/09(火) 22:16:25.75 ID:cOX0AA8a.net
>>454
岸本というかアニメスタッフに聞くしかない

457 :作者の都合により名無しです:2021/03/09(火) 22:24:04.03 ID:Vut5rJCd.net
>>456
アニスタは何も知らないよ

458 :作者の都合により名無しです:2021/03/09(火) 22:25:45.85 ID:raxL97l5.net
忍ってのは生身の超能力保持者なんだよな
忍の時代が終わったら機械化人間の時代なんじゃないか?
>>453
確かにサムライ8のサムライは一度死んで機械化した人間な感じだったよな

459 :作者の都合により名無しです:2021/03/09(火) 22:32:14.21 ID:qRBugJGd.net
そこまでいくと話が収拾つかなくなりそうだな

460 :作者の都合により名無しです:2021/03/09(火) 22:38:54.50 ID:S6iikNKj.net
やっぱサム8打ち切られてなかったらナルトの世界と繋がってるみたいなの出してきたんかな
そうならなくてよかったかもしれん

461 :作者の都合により名無しです:2021/03/09(火) 22:41:06.25 ID:qjWoH8qV.net
そうそう、アニメと整合性をつけるならアマドだけじゃなくて、
大筒木の本家も出てくる可能性が高いって事だよな。ウラシキが本家がどうたらって言ってたし。
こりゃ打ち切りにならん限りまだまだ終わらんな笑

462 :作者の都合により名無しです:2021/03/09(火) 22:45:50.39 ID:qRBugJGd.net
漫画打ち切りになってもあんまり関係ないしな
金稼げるのはアニメなんだし

463 :作者の都合により名無しです:2021/03/09(火) 22:48:03.34 ID:TjmtM2KU.net
コード、居士、アマド、カワキ、石板の残り1組、大筒木本家
こりゃー後10年はかかりそうだな。
ま、旧作のファンによるアンチは多いけど、海外人気は依然としてあるし、長く続きそうだ〜

464 :作者の都合により名無しです:2021/03/09(火) 22:50:01.55 ID:cOX0AA8a.net
海外人気といっても金になってるのアニメだけだしコミック売上はある程度のライン下回ったら流石に打ち切りもあり得るからなあ

465 :作者の都合により名無しです:2021/03/09(火) 22:56:04.12 ID:qRBugJGd.net
数年後の世の中がどうなるかは分からんがアニメ打ち切りはないだろうな

466 :作者の都合により名無しです:2021/03/09(火) 23:18:15.09 ID:ao7fJarn.net
居士って今どういう立場なんだ
アマドに捨て駒にされたことには気づいているだろうけど、アマドのほうは偵察用の蛙がイッシキの転生直後に縮小されて見れなくなってるから居士が口寄せで逃げたことは知ってるのかな 
アマドの中では居士はイッシキに殺されたと思っているのかな

467 :作者の都合により名無しです:2021/03/09(火) 23:25:37.57 ID:/TDB93C8.net
わざわざ自来也クローン何て出したんだから当然ナルトとの絡みが今後あるよな?

468 :作者の都合により名無しです:2021/03/09(火) 23:28:03.20 ID:/TDB93C8.net
コードとアマドの関係もよう分からんな。
アマドはカーマ持ってる事知ってるはずだし、機能停止とかも出来ると思うんだが。全部想定内なのか?

469 :作者の都合により名無しです:2021/03/10(水) 01:26:46.67 ID:18xMnhYx.net
>>464
打ち切りの基準がわかるのは編集部なのでわからん

470 :作者の都合により名無しです:2021/03/10(水) 01:40:41.04 ID:IHASEs4V.net
楔を持っているとしてもイッシキの器にはなれないからそこまで驚異には思っていないのかも
それにカワキの楔と一緒に消えたと思っているのかも

471 :作者の都合により名無しです:2021/03/10(水) 06:04:34.55 ID:dzmtcUbZ.net
>>461
連載前に岸本達が作った大まかなストーリーを元に右京と池本が今は岸本と池本が漫画にしているわけで
連載をしていく内に設定変更もあるでしょうしアニメはそれに合わせるだけ
それか漫画には出てこない設定を使って引き伸ばしをしようとしているのか

472 :作者の都合により名無しです:2021/03/10(水) 06:16:58.62 ID:+P8uUwzo.net
>>469
打ち切りの基準は読者アンケートと売上
遊戯王のVジャンの漫画はそれで打ち切られた

473 :作者の都合により名無しです:2021/03/10(水) 06:41:40.87 ID:jVNjnpAB.net
今連載中の遊戯王は一つはアニメ基準でもう一つはカード販促用?

474 :作者の都合により名無しです:2021/03/10(水) 08:15:05.18 ID:ddyjZkRd.net
>>472
GXのあれか

475 :作者の都合により名無しです:2021/03/10(水) 16:14:42.17 ID:w2bsLgA7.net
来週発売日?

476 :作者の都合により名無しです:2021/03/10(水) 19:24:48.28 ID:CVNsitdg.net
>>475
今月のVジャンプは19日発売ですよ

477 :作者の都合により名無しです:2021/03/10(水) 21:32:49.33 ID:7OL2/TBc.net
VJ表紙が西尾で岸本も嬉しいかも

478 :作者の都合により名無しです:2021/03/12(金) 17:43:00.42 ID:vetLGyjZ.net
VJ最速バレが来るのは16日辺りだが大体はカードとかゲームの情報
BORUTOは17〜18か

479 :作者の都合により名無しです:2021/03/14(日) 19:08:00.31 ID:zQRURrRs.net
ここ最近はアニメが終わるとよくTwitterでBORUTOがトレンド入りしてるな、カワキが出てきたおかげか

480 :作者の都合により名無しです:2021/03/14(日) 19:47:56.51 ID:6tMYl0qF.net
漫画読んでても本腰入った感じしたもんな>カワキ登場

481 :作者の都合により名無しです:2021/03/14(日) 20:15:55.72 ID:dRqjASvA.net
スミレが可愛すぎる

カーマスリーマンセル尊い
手に呪印を刻まれた、父親とは違った道を進むトリオ

482 :作者の都合により名無しです:2021/03/14(日) 20:26:17.50 ID:ZcZnG195.net
>>481
今現在楔があるのはコードとボルトだけだぞ

483 :作者の都合により名無しです:2021/03/14(日) 20:32:26.85 ID:dRqjASvA.net
>>482
カワキは2部でもカーマあるし
コードの父親は不明じゃん

ボルト・カワキ・スミレの三竦みは、呪印を刻まれた運命を切り開く父親とは違った道を進むトリオ

484 :作者の都合により名無しです:2021/03/14(日) 20:42:58.20 ID:+3D+Yjpn.net
確かにここ最近は毎週トレンド入りしてるしなんだかんだ皆見てるんだな、
今まで地獄のアニオリだけだったからその時だけ視聴者へってただけか。
まあ、また地獄のアニオリが続きそうな予感なんだが

485 :作者の都合により名無しです:2021/03/14(日) 20:48:06.27 ID:x4gMUx4j.net
トレンドっておすすめトレンドならただの身内トレンドだぞ
本来のトレンドに乗ってるのなんてしばらく見てない

486 :作者の都合により名無しです:2021/03/14(日) 20:53:47.28 ID:ZcZnG195.net
>>483
漫画のスミレは鵺いないから関係ないな

487 :作者の都合により名無しです:2021/03/14(日) 20:58:19.04 ID:eONi3Dlg.net
>>484
次はともかくその次はカワキのクズ父と養父の話だからそこまでアニオリ感はないかも
その次は漫画の話

488 :作者の都合により名無しです:2021/03/14(日) 21:50:14.60 ID:HkXoMVGR.net
海外ではクラマ死んだとき何故かトレンド載ってたな
fuck kishimotoって書かれてたわ
NARUTOは海外人気ある漫画だとは思ってたけど結構クラマ個人も人気だったんだな
クラマ死んでこれならナルサス死んだ日には…

489 :作者の都合により名無しです:2021/03/14(日) 21:56:08.62 ID:mTdFN2+t.net
前作キャラ死んだ続編って大体酷い評価だからなあ
スターウォーズとか特にアレだったが

490 :作者の都合により名無しです:2021/03/14(日) 21:59:29.05 ID:6tMYl0qF.net
人気あっての結果やね
海外からもファンレター来てるそーだけどホントなんだな

491 :作者の都合により名無しです:2021/03/14(日) 22:09:07.54 ID:mTdFN2+t.net
しかしデルタとか花瓶とかダラダラやってたのは何だったんだろ
移籍後は急に展開早くなったけど

492 :作者の都合により名無しです:2021/03/14(日) 22:17:17.86 ID:MoAY2pzN.net
サムハチ連載に合わせて移籍するために調整していたとかじゃないか

493 :作者の都合により名無しです:2021/03/14(日) 23:41:19.27 ID:dRqjASvA.net
>>486
5巻見てないのか?
スミレのプロフィールで鵺口寄せ出来ることになってるぞ
ノベライズも漫画の前日談扱いだし

494 :作者の都合により名無しです:2021/03/15(月) 06:52:29.22 ID:5ksGbks9.net
プロフィールってナルトが体力少ないとかもえぎ木遁とか意味不明な設定多すぎるあれか

495 :作者の都合により名無しです:2021/03/15(月) 06:55:19.31 ID:b06zfj0F.net
http://imgur.com/7dgM8xf.jpg
予告的には新たな敵はコード
アマドはまだ裏切らないのか

496 :作者の都合により名無しです:2021/03/15(月) 07:09:27.84 ID:Sivyj2gM.net
編集が適当に考えたプロフィールではなく本編で出てきたかどうかだと思うけどな
それより楔は大筒木の器となり最終的には乗っ取られる
スミレのは口寄せ的な物だから違う

497 :作者の都合により名無しです:2021/03/15(月) 07:17:48.10 ID:5ksGbks9.net
プロフィールはもう少しまともに作れよとしか言えんな
軽く見ただけでもガバ多すぎる

498 :作者の都合により名無しです:2021/03/15(月) 07:19:40.42 ID:ntXOTi6T.net
カワキと同じ様な実験体なら売られたか親はいないかのどちらかの可能性が高い

499 :作者の都合により名無しです:2021/03/15(月) 07:34:49.41 ID:C0Skez0l.net
編集はアニメ見てないのかってぐらいキャラの差や設定の差が酷いんだが真面目に仕事する気あんのか

500 :作者の都合により名無しです:2021/03/15(月) 08:54:24.26 ID:YHhCevZt.net
>>499
本田と田口は自由にやらせています的だったような
資料提供くらいはしていそう
真鍋は知らない

501 :作者の都合により名無しです:2021/03/15(月) 09:16:58.41 ID:C0Skez0l.net
自由にやらせるってことは原作とアニメを擦り合わせるシナリオ会議とやらは編集の参加なしでアニメの独断か

502 :作者の都合により名無しです:2021/03/15(月) 09:21:13.18 ID:/+8sZMqb.net
ボルトの目の傷はコード戦でつきそうな感じがする

503 :作者の都合により名無しです:2021/03/15(月) 10:43:21.41 ID:RSYE3waO.net
>>499
漫画側じゃなくてアニメが合わせる気ないじゃん
漫画が先行なんだから

504 :作者の都合により名無しです:2021/03/15(月) 11:16:04.51 ID:J14V3Etz.net
額当てをしている今コードが来るのかな
連戦し過ぎ

505 :作者の都合により名無しです:2021/03/15(月) 11:39:56.51 ID:QQkbfPVa.net
まあコードからすりゃ待ってあげる理由無いからな
楔があるなら時空間忍術使えるだろうし
流石にイッシキよりは弱いだろうが確実にデルタ以上はあるから今来られたらヤバイな
コード戦の前後にアマド関連で何かあってカワキが里を去って第二部って感じかな?

506 :作者の都合により名無しです:2021/03/15(月) 16:42:27.49 ID:xFjUZZ9s.net
公式側迄、BORUTOは明るい結末にします、サスケは死にません、サスケとサラダには面白い未来が待ってますがカカシが其れに関わります等と断言しましたし

ナルトさんやサスケさんも絶対に死なないでしょうね
じゃ無かったら、九喇嘛さんがナルトさんやサスケさん達の為に御亡くなりに成ったのに九喇嘛さんの死も無駄に成るじゃないですか

勿論、九喇嘛さんも絶対に生き返りますけどね
而も、前作で一度、尾獣が亡くなっても数年後に復活為る事が明かされましたし、ボルト君が青年になった後に間違い無く蘇りますね

其れに最近、親しく為った方から聞いたのですがBORUTOの1巻のTSUTAYA購入特典で、ボルト君が九喇嘛モードになってますし、尚更ですね

其れなら次の九喇嘛さんの人柱力に成るのはボルト君だと言う噂は、本当なのですね

岸本斉史さんが九喇嘛さんの衣を纏ったボルト君のイラストを描いて呉れましたしね

因みに、其之TSUTAYA購入特典でサラダちゃんが万華鏡写輪眼開眼してましたとも仰ってましたし、忍の時代が終わり科学忍具の時代が始まる可能性は益々、極めて高いですね

其れなら矢張り、其の科学忍具の力で大切な方を失う幻術を見せる事に因り、サラダちゃんが万華鏡写輪眼開眼為る可能性も有りますね

507 :作者の都合により名無しです:2021/03/15(月) 16:52:18.61 ID:xFjUZZ9s.net
因みに、アマドさんがカワキ君を洗脳して世界が殻に屈する様に仕向けようとしてる事を最近のアニボルで言ってましたし

矢張り、アマドさんは何かしらの理由でカワキ君は疎か、其之他の沢山の人を忍の時代が終わり科学忍具の時代が始まった方が世界平和に成ると洗脳し、其れに忍で或る事を誇りに思うボルト君がカワキ君を説得為る為に一時的に敵対して対峙して、ナルトさんは勿論、其之他のボルト君以外の皆さんを自身の力で作った安全な異空間or惑星に避難させたか、ウラシキさんがトネリさんを凍結させた様にカワキ君は其の皆さんを凍結させて
コード達から護る流れかもしれません

それなら第一話冒頭で、御前も七代目と同じ所へ送って遣るよ、ボルトとカワキ君が言い

其れにボルト君がこうなるしか無かったのか?と反応して、カワキ君がそうだ、忍の時代は終わると発言して、ボルト君はだとしても俺は忍だと言ったのは辻褄が合いますしね

508 :作者の都合により名無しです:2021/03/15(月) 19:23:12.33 ID:Mhxkr7LC.net
アマドはひょっとしたら前の大戦の被害で息子か娘辺りを亡くしてるのかもね

509 :作者の都合により名無しです:2021/03/15(月) 19:28:38.53 ID:LJ5iof9f.net
デルタが娘のクローンとかかね

510 :作者の都合により名無しです:2021/03/15(月) 20:31:54.28 ID:cmHTPYnw.net
>>509
いつの話か忘れたけど、ジゲンがアマドに君の願いも叶うよって言った時、アマドがデルタを意味深に見てた場面あったよな。
かなりあり得るかも。だったら忍びに恨みがあるだろうし、カワキが闇落ちしてアマド側につくのなら冒頭の忍びの時代は終わるってセリフと辻褄が合う

511 :作者の都合により名無しです:2021/03/15(月) 22:06:38.82 ID:opPWx5xF.net
Test

512 :作者の都合により名無しです:2021/03/16(火) 16:44:55.66 ID:MlxfNjuz.net
タイトルはコード
カラーはスミレ
カワキの腕はアマドにより回復
シカマルは7班が任務すべきではないと言う
サラダミツキ猪鹿蝶は議論する
コードの楔は武器にしか使えない
アマドはジゲンの力を上回るサイボーグを多く作ったがジゲンはそれらを壊させた
コードは大筒木の崇拝者だから生き延びた
ボロは密かにそれらを保存していた
そのありかにコードが行く
コードはこの世界の全てを知るaidというサイボーグを
ナルトは五影対談
ボルトはコードを倒すために修行開始
aidは女で寝てる?

513 :作者の都合により名無しです:2021/03/16(火) 17:21:09.84 ID:aUQG5fh/.net
ジゲンの力を上回るサイボーグを多く作ったって何気に衝撃発言じゃん
その文脈だとコードがジゲンを上回る実力者ってことになるな
ジゲンの状態でもナルサス手も足も出なかったのに
殻のメンバー、ナルサス < ジゲン < コード(と廃棄されたサイボーグ) < イッシキって感じか?

514 :作者の都合により名無しです:2021/03/16(火) 17:22:52.50 ID:cr5qsLlU.net
あくまでジゲンの身体だけでイッシキの能力はなしかも

515 :作者の都合により名無しです:2021/03/16(火) 17:31:17.27 ID:AiGrCCvd.net
ボルト修行開始って
もう二部いくって事か?

516 :作者の都合により名無しです:2021/03/16(火) 17:37:08.59 ID:G5c5okWH.net
しばらくスミレをNGワードにした方がいい

517 :作者の都合により名無しです:2021/03/16(火) 17:39:27.03 ID:kLLoin6X.net
今さらだが、非常に話がサクサク進むようになったな
移籍して本当に正解だった

518 :作者の都合により名無しです:2021/03/16(火) 17:46:48.27 ID:MlxfNjuz.net
長文バレ画像も来ているけど荒くて読みにくい

519 :作者の都合により名無しです:2021/03/16(火) 18:03:38.55 ID:G5LAo5j1.net
サイボーグにデルタみたいに緊急停止用コマンドワードが
仕込まれていれば良いけど
ジゲン以上の実力があるサイボーグを造れるなんて
アマドはよっぽど忍の世界を壊したいんだね

520 :作者の都合により名無しです:2021/03/16(火) 18:21:25.39 ID:+y1sGmHa.net
ボロはデルタやコードと同じく完全にジゲン派だと思ってたが
何を思ってサイボーグを保存してたんだろうな
今思うと内陣って
アマド(裏切り者)×
果心居士(裏切り者)×
デルタ(裏切り者ではないが裏切り者製の為役に立たない)×
ヴィクタ(裏切り者)×
ボロ(?)△
コード(大筒木の信奉者)○
って某黒の組織みたいだな
ボロもジゲンに従ってたけどあわよくば寝首をかいて器が欲しかったのかもね

521 :作者の都合により名無しです:2021/03/16(火) 18:26:09.20 ID:LfJLAB4P.net
アニメでボロのスパイの存在を匂わせていたのがここで来るっぽい

522 :作者の都合により名無しです:2021/03/16(火) 18:26:36.03 ID:DT6CY0A2.net
モモシキ使いこなす程度じゃどうにもならんレベルでインフレしてるけどどうするんだろうな

523 :作者の都合により名無しです:2021/03/16(火) 18:33:22.97 ID:Q10W3hVr.net
スミレはカワキにボルトが好きなのかと聞かれて慌てまくる
聞いた本人はどうでも良さそう

岸本はこういうの好きだな

524 :作者の都合により名無しです:2021/03/16(火) 18:34:43.39 ID:Q10W3hVr.net
ということで基地スミレ信者が暴れるから気をつけてな

525 :作者の都合により名無しです:2021/03/16(火) 18:45:49.96 ID:Bo9P0Bq6.net
それはいいがなんでスミレがカラーなんだ
まさかそんな瞬間のためだけにカラーなのか

526 :作者の都合により名無しです:2021/03/16(火) 18:50:30.16 ID:hRJtDaJS.net
スミレいらない

527 :作者の都合により名無しです:2021/03/16(火) 18:50:50.29 ID:JW0WK6PN.net
>>525
中華によると未来の科学者という煽りっぽい

528 :作者の都合により名無しです:2021/03/16(火) 18:57:48.61 ID:MEH0bwJJ.net
スミレは未来の科学者だし、未来ではアマドによるサイボーグ人間だらけになるんだな
科学忍具班のスミレが今後の戦いに重要になって来るし、ミツキよりも重要人物なのは納得

529 :作者の都合により名無しです:2021/03/16(火) 19:08:26.92 ID:DT6CY0A2.net
しかし大筒木一族はあっさり話の本筋から外れてしまったな

530 :作者の都合により名無しです:2021/03/16(火) 19:12:04.13 ID:MEH0bwJJ.net
岸本原案になってからスミレのヒロイン力が凄い

531 :作者の都合により名無しです:2021/03/16(火) 19:12:24.21 ID:aUQG5fh/.net
コードが大筒木の後継者になってあの全身タイツみたいな神になる気マンマンだし大筒木のバックアップデータの楔が未だに重要な位置にあるし百豪の術についても何かあるっぽいしむしろ大筒木一族に関してはこれからだろ

532 :作者の都合により名無しです:2021/03/16(火) 19:14:56.59 ID:cr5qsLlU.net
大筒木イッシキの後継者が大筒木の器と大筒木の転生者を倒そうと色々やっている話だから大筒木関係者だらけ

533 :作者の都合により名無しです:2021/03/16(火) 19:15:36.45 ID:MEH0bwJJ.net
今月のVジャンプの表紙がボルトとカワキ、BORUTO本編のカラー扉絵がスミレ
実質カーマスリーマンセルじゃん…尊い…

534 :作者の都合により名無しです:2021/03/16(火) 19:19:31.15 ID:DT6CY0A2.net
>>531
そもそもあの一族が神なんじゃないのか
作中で神と言われてたような

535 :作者の都合により名無しです:2021/03/16(火) 19:21:34.03 ID:JW0WK6PN.net
Boro•s religious organization.
ボロは宗教やってたの?

536 :作者の都合により名無しです:2021/03/16(火) 19:28:15.95 ID:cr5qsLlU.net
>>534
神にも階級があるのでは
最高レベルの神はどこかの武神不動明王的な存在になれるとか

537 :作者の都合により名無しです:2021/03/16(火) 19:48:10.52 ID:JW0WK6PN.net
カワキはボルトに楔を他の人に移す方法を考えるべきと言う
ボルトは他の人間を犠牲に出来ないと言う
アマドがナルト達にコードの説明

538 :作者の都合により名無しです:2021/03/16(火) 19:58:18.45 ID:JW0WK6PN.net
カワキが楔を押し付ける適任者として押したのがコードか

539 :作者の都合により名無しです:2021/03/16(火) 20:06:14.10 ID:Bo9P0Bq6.net
2部行く感じ?

540 :作者の都合により名無しです:2021/03/16(火) 20:14:08.01 ID:JW0WK6PN.net
>>539
まだいかない
コードがボロの施設で眠っているAdaに全てを知るものと言って終わりらしい

541 :作者の都合により名無しです:2021/03/16(火) 20:20:05.64 ID:JW0WK6PN.net
冒頭はボルトがスーツに蝶ネクタイでインタビューを受けて救世主扱いされるもボルト自身は楽しくないはやく終わらせたいと思っている場面

542 :作者の都合により名無しです:2021/03/16(火) 20:23:57.59 ID:cr5qsLlU.net
コードと一戦交えて二部かな

543 :作者の都合により名無しです:2021/03/16(火) 20:55:25.75 ID:0aAuCIZr.net
海外信者がサムハチよりSF漫画と言っているぞ

544 :作者の都合により名無しです:2021/03/16(火) 21:13:37.52 ID:Egp40Ih6.net
インタビューって...ボルトなんかしたか?
モモシキ化してサスケの目えぐったぐらいしか
功労者はカワキだろ

545 :作者の都合により名無しです:2021/03/16(火) 21:17:06.18 ID:x+1t3k7r.net
>>544
カワキの存在やナルトやサスケの弱体化を外には出せないからボルトで誤魔化したとかなのかな
それに里を来襲した敵を他に連れて行ったのはボルトだから里を救ったとは言えるはず

546 :作者の都合により名無しです:2021/03/16(火) 21:27:26.32 ID:Jurp6eFs.net
ヤベェ事実は全部隠蔽が木ノ葉の伝統
今のアニメEDの歌詞はボルトが楔の運命に引き寄せられて7班の絆から離れて行ってしまうという内容だから漫画の進行と合わせてるんだな

547 :作者の都合により名無しです:2021/03/16(火) 21:37:52.22 ID:Egp40Ih6.net
カワキはイッシキ出し抜いてカーマ回避してトドメ刺してボルトの暴走も自害覚悟で止めたのになぁ
ボルトが不満そうなのはそれが分かってるからなのかな

548 :作者の都合により名無しです:2021/03/16(火) 22:09:40.16 ID:65XuwkIs.net
死ぬ覚悟もして最強の敵を倒しに行ったのは本当だからその勇気についてインタビューされてるんじゃ
カワキは成り行きで参加しただけだしな
しかし何故に蝶ネクタイ

549 :作者の都合により名無しです:2021/03/16(火) 22:13:07.00 ID:CPeITH6N.net
モモシキ戦後のインタビューとの対比かな
岸本好きそうだし

550 :作者の都合により名無しです:2021/03/16(火) 22:31:56.28 ID:aUQG5fh/.net
九尾と輪廻眼無くなってボルトはモモシキに乗っ取られかけていて十尾の幼体とコードとかいう殻の残党も残ってるってばよ
最大の脅威イッシキは退けたけど未だに危機は去ってないってばよ
これ五影会談で言ったら卒倒モノだろ
誰も対抗できる奴がいない

551 :作者の都合により名無しです:2021/03/16(火) 22:45:59.24 ID:uRy9o8Qy.net
まあ他の忍なんて一切戦力にならんしな
六道化したオビト一人で連合より格上だったんだから

552 :作者の都合により名無しです:2021/03/16(火) 22:47:38.85 ID:XTrBOHnc.net
>>551
そこで穢土転生

553 :作者の都合により名無しです:2021/03/16(火) 22:49:35.95 ID:uRy9o8Qy.net
五影が多少でも通用したらパワーバランス崩壊、そんなレベルになっている

554 :作者の都合により名無しです:2021/03/16(火) 22:55:35.15 ID:yhDbO5kz.net
陰陽遁で全忍術無効、血継網羅で消滅攻撃は連発可能とかなってたもんな
この辺の設定は強すぎて誰も使わなくなってしまっているが

555 :作者の都合により名無しです:2021/03/16(火) 23:02:24.05 ID:aUQG5fh/.net
なお仙術攻撃はいける模様
この辺になるとサスケ可哀想だったな
えっ…ナルトお前仙術いけるの…?みたいな顔して重吾と合体してたし

556 :作者の都合により名無しです:2021/03/16(火) 23:06:54.43 ID:yhDbO5kz.net
仙法使えるキャラが少なすぎるからな
ナルトすら最後に仙法使ったのいつだっけってくらい使わないが

557 :作者の都合により名無しです:2021/03/16(火) 23:24:09.51 ID:PpXVeEXh.net
>>555
ナルトに嫉妬して初めてサスケを好きになれたとか発言する岸本だから本人は楽しんでいた可能性

558 :作者の都合により名無しです:2021/03/16(火) 23:50:22.53 ID:BYhoOISJ.net
兄みたいな化け物の力はなくてもどうにかなっている扉間みたいなキャラを岸本が出せたならいいんだけど

559 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 01:48:24.39 ID:nM8yCMco.net
かぐやのモデルのサイボーグ

560 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 02:55:29.59 ID:QIOnx1Fv.net
結局ナルトのヒゲってどうなったん?

561 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 05:51:20.12 ID:u/WtNw1F.net
>>544
イッシキ戦でもピンチに成ったサスケさんの為にも命懸けで闘ってたし、其之当時に限らず何度も命掛けで活躍してるじゃん(=勿論、ボルト君も自己犠牲丈=だけは絶対に駄目じゃん)

562 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 06:52:18.86 ID:ENEkFUrW.net
同期が集まってボルトのTVインタビュー見てる場面で、シカダイが今一番落ち込んでるのはボルトだみたいな事言ってるらしい

563 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 07:11:18.39 ID:B5SppqSx.net
画バレはまだか

564 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 09:59:10.52 ID:cDh1Ao61.net
全てを知る者ってまたファンタジーっぽくなってきたな

565 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 11:48:55.80 ID:2MdNceBj.net
コードはデルタみたいに停止コマンドとかないの?
コードもアマド が作ったんだろ?

566 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 12:15:19.97 ID:fI9JorMZ.net
地球に元々生えてた神樹って何だったんだ?

567 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 14:00:36.80 ID:UlPIT8E4.net
カラー来たけど別人になっている

568 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 14:15:17.65 ID:B5SppqSx.net
未来の科学者とは書いてないな

569 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 14:27:02.09 ID:AaWmdqPi.net
スミレはヒナタちゃんポジね

570 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 14:55:32.34 ID:OrFJdZu9.net
ボルトとドラゴンボール超どっちが面白い?

571 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 15:29:47.09 ID:Az56z/1z.net
エイダの画バレ来た

572 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 15:40:18.13 ID:Az56z/1z.net
コードの戦闘シーンも来た

573 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 15:44:31.71 ID:Az56z/1z.net
コードの指はカワキとは違った感じに变化するんだね

574 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 15:44:50.36 ID:ENEkFUrW.net
あのスカートの柄は……

575 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 15:46:31.10 ID:Az56z/1z.net
http://imgur.com/h6jnCBU.jpg
ボルトの額当ての傷の原因?

576 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 15:49:12.52 ID:Az56z/1z.net
>>574
ズボンかと思った

コードの頭のベルトも武器になるの

577 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 15:57:28.78 ID:5iz+XTMs.net
スミレのギャグ顔が可愛くない

578 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 15:58:46.14 ID:Az56z/1z.net
指で敵の首を掻っ切るボロ

579 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 16:02:04.64 ID:ENEkFUrW.net
>>576
ズボンだとしてもあの柄は一体何なんだ…

580 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 16:04:09.96 ID:ENEkFUrW.net
ボルトの目の傷付けるのはコードでほぼ確定だな

581 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 16:04:45.67 ID:Az56z/1z.net
>>579
この世の全てを知る者
星や惑星や月は全宇宙を表しているとか

582 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 16:10:00.48 ID:Az56z/1z.net
やはりカワキの回想の点滴袋の残り二人の一人がコードだったんだな

583 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 16:12:17.12 ID:z3LUaoAm.net
スミレの顔が本当に違和感しかない

584 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 16:15:43.61 ID:5iz+XTMs.net
岸本が女キャラだけ下書きしてくれたらと思ったがスミレは西尾か鈴木だから無理か

585 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 16:24:22.32 ID:A5zewJR2.net
楔の基本能力って
術吸収
黒いモヤのようなモノを用いた他人も巻き込める時空間忍術
以外に何かあったっけ?
再生能力と変形能力は科学忍具由来だったような気がするんだけど

586 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 16:26:00.49 ID:FQFLdoi0.net
>>585
白いと能力も違うのか

587 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 16:29:31.93 ID:FQFLdoi0.net
ボルトの額当てがサスケのままだけど抜け忍扱いされない?

588 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 16:31:00.95 ID:UUqbR6gN.net
ボルトとカワキ見てると基礎能力も大幅アップしてね?
螺旋丸もビームも威力が上がってる

589 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 16:38:35.75 ID:+4kL1ht8.net
サラダに私は気になるけどなウインクと自らアピール
カワキに指摘されたらは赤くなりながらわわわして
カワキ君ハッキリ言わないで
ここだけの話だから
性格が違う?

590 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 16:44:58.79 ID:z3LUaoAm.net
同じでしょ
心の準備をしてるかどうかの違い

591 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 16:45:56.69 ID:WsGwW00o.net
ボルトに手を降っているモブの子の方が可愛い
そんなところは師匠の岸本に似なくていいから

592 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 16:46:44.71 ID:Wz4/8SRj.net
エイダぶっさと思ったけどこの漫画のキャラ軒並み不細工だったわ

593 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 16:47:05.78 ID:WsGwW00o.net
エイダは可愛い

594 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 16:47:16.95 ID:B5SppqSx.net
二部移行感すごいがコードとの決着残してるんけ

595 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 16:47:58.95 ID:5iz+XTMs.net
エイダは下半身以外は好きだな

596 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 16:48:18.34 ID:A5zewJR2.net
目の傷って案外2部に入ってからつくのかもね

597 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 16:48:27.69 ID:WXZu+kMR.net
殻側のキャラのネーミングってどうなってるんだ?
規則性はないのか

598 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 16:48:53.95 ID:z3LUaoAm.net
エイダのスカート?の柄なにあれ

599 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 16:51:08.28 ID:1Y1Ny+fr.net
>>597
暁はあったけ

600 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 16:52:33.78 ID:c+fhr0wv.net
ネーミングに統一性があるのは大筒木だけじゃないか?日本昔話から取ってるということで

601 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 17:02:48.06
ボロは宗教やってたみたいだが、この世界の宗教といえば、ジャシン教かな?

602 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 17:10:05.43
エイダ?
女キャラ? 下半身のデザイン以外は好きかも
どうでもいいがアニメにでてきたら声優誰になりそうかな?

603 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 16:53:22.65 ID:B5SppqSx.net
ドラゴンボールみたいなのいいから

604 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 16:56:02.61 ID:gVFCyy0b.net
忍び里で一応ある所もある
雲隠れを形容詞縛りにして後悔したと言っていた
ああいう組織は寄せ集めだからない方が自然かも

605 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 17:09:56.61 ID:dlKZHvsb.net
>>589
本当はサラダのことを応援してるけど、無自覚にカワキを意識してるから赤面してるんじゃないの
ナルサクのミスリードみたいに

606 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 17:10:15.07 ID:90M077xG.net
テレビの影響かボルトがモブにかわいい言われている
岸本はスミレやモブにモテてる描写でナルトと差を出そうとしているのか

607 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 17:13:44.05 ID:VY4yJ8dS.net
次回予告
イッシキの脅威を乗り越えたボルトたち
そこへ大筒木を崇拝するコードが現れ新たな波乱が巻き起こる

608 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 17:17:44.38 ID:VY4yJ8dS.net
テレビのボルトは蝶ネクタイはしていないな
そこは嘘バレか

609 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 17:21:26.12 ID:WXZu+kMR.net
>>599
元ネタ忍者組
長門、小南、角都

生き物組
大蛇丸、イタチ、鬼鮫、サソリ、トビ

よくわからない組
デイダラ、飛段、ゼツ

610 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 17:27:16.62 ID:VY4yJ8dS.net
>>560
ナルトの画バレが見つからない

611 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 17:33:19.52 ID:J7FaJ/5r.net
何故そんな微妙な嘘を

612 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 17:46:38.72 ID:ENEkFUrW.net
>>608
サングラスしてるというのも嘘バレだった、騙された

613 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 17:55:40.00 ID:VY4yJ8dS.net
インタビューを受けているボルト
カワキの病室アマドとカタスケとスミレ
火影岩の上のカワキとボルト
ボロの教団施設を襲うコード
サラダとミツキと10班がボルトについて話している
エイダ

614 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 18:19:13.13 ID:MXMIwKXj.net
なんでこの作者の女キャラはみんなキューピー顔のボブヘアーになるんだ
ナルサス以外別人じゃねーか

615 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 18:22:31.55 ID:X6dgvTos.net
サスケも初期は酷かったしな
池本は唇の上の線が気持ち悪いのと髪型がくるくるしがちなのと輪郭が丸すぎるのどうにかしてくれ

616 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 18:27:32.42 ID:fI9JorMZ.net
あの絵柄で頭身低いキャラは違和感がヤバい

617 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 18:27:33.75 ID:9xurQlD5.net
>>615
岸本が池本の絵柄でやれ岸本のマネをするなとしたから似ていないのは仕方ない

618 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 18:29:16.30 ID:fI9JorMZ.net
絵柄は仕方ないにしてもチンピラ口調はどうにかして欲しいもんだ

619 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 18:38:17.01 ID:7xkYNYeK.net
スミレを見た後だと池本サラダも可愛く見える

620 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 18:45:53.55 ID:hTqcPbrP.net
下品なBLEACH感

621 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 18:53:57.04 ID:pREQFBI1.net
ボロの教団はアニオリで使うのかな

622 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 19:04:58.23 ID:pREQFBI1.net
殻メンバー
ヴィクタ=薬品会社の社長
デルタ=アマドの関係者?
ボロ=教団の偉い人
アマド=天才科学者
コード=内陣最強、白い楔持ち
ジゲン=イッシキの器
カワキ=イッシキの器
エイダ=廃棄それたはずの改造人間全てを知る者

623 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 19:05:49.48 ID:WXZu+kMR.net
果心居士を忘れないで

624 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 19:07:18.00 ID:pREQFBI1.net
果心居士=自来也のクローン

625 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 19:20:36.28 ID:JDT3WBBE.net
>>617
別に岸本に似てない=キモい絵柄じゃないだろ
岸本以外の絵で綺麗な絵なんていっぱいある
池本の絵柄がハズレだっただけ

626 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 19:23:55.22 ID:5iz+XTMs.net
果心居士はどこにいった

627 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 19:25:46.67 ID:bDpBbqMB.net
デルタはアマドの娘のクローンでアマドの娘は忍界大戦に巻き込まれて亡くなったためアマドは忍を恨んでる説
とか言いたいけど願掛けで自来也のクローンとか造ってるからどうなんだろうな

628 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 19:27:26.47 ID:pREQFBI1.net
予告によると来月にはコード来襲
果心居士は2部まで行方不明ありそう

629 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 19:29:42.82 ID:l6eYPU+S.net
アマドの殻のメンバーに入った理由がまだ判明
していないのね
デルタが関係しているのは間違いなさそうだけど

630 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 19:35:16.68 ID:5iz+XTMs.net
五影会談中にコードが来そう

631 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 19:45:47.19 ID:FcCkQJKf.net
16巻から二部かな?
ってことは56の合わせて後四回か?

632 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 19:56:59.13 ID:cX3j6Dj7.net
あと4回でコード戦まとめるのは無理じゃない?
16巻まで一部ならあと8回
それだとジャンフェス直前くらいに二部に入る

633 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 20:12:35.25 ID:FcCkQJKf.net
じゃあ今年一杯まで一部、来年から二部って感じかね?

634 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 20:43:03.20 ID:spl8QlVp.net
中止にならなければ冬のジャンフェスの前に夏のジャンバルがあるからそこで何をやるか

635 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 20:48:58.34 ID:spl8QlVp.net
>>625
池本の絵はわざとアメコミ風にして海外受けを狙ってる
国内以上に海外受けがいいのはその効果が出てるってことだろう
最初からターゲットは世界市場の作品なんだよ

636 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 20:50:18.42 ID:56aGT/CY.net
別に海外でもコミックス大して売れてないんですがそれは
ドイツもフランスも本家ナルトの方が去年ですら売れてるんだぞ

637 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 20:56:52.71 ID:5iz+XTMs.net
ジャンバルで何かあったことないよ

638 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 21:00:52.67 ID:B5SppqSx.net
GT25周年を意識はしてたのね
ゴジータ4の可能性微レ存

639 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 21:02:23.64 ID:B5SppqSx.net
あ、ごめんなさいスレチでした

640 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 21:05:42.67 ID:spl8QlVp.net
>>636
そりゃNARUTOは巻数が多いし知名度が違うから簡単には抜けないだろ
だが少なくとも最新話配信ではBORUTOは配信サイトで連続トップを取る人気ぶりだ
BORUTOが続いてるからこそNARUTOの人気も続いてる

641 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 21:07:31.44 ID:5iz+XTMs.net
たい焼きも知らなかったカワキが人の恋愛感情に気付くとは思わなかった
そこは師匠より上だな

642 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 21:09:22.57 ID:qrumseTF.net
>>640
争っていもいいことないよ

643 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 21:12:33.57 ID:56aGT/CY.net
>>640
いや既刊に最新巻が負ける時点でお察しだろ

644 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 21:15:08.26 ID:kEDLYSbd.net
海外市場なんてアニメはともかく漫画なんてショボいんだからどうでも良いよ
そしてアニメの絵は昔のアニメナルトシリーズのままというのが答え

645 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 21:15:27.07 ID:qrumseTF.net
個人的感想としては池本の絵柄は大好きだ

646 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 21:20:58.30 ID:QIPbpuXF.net
岸本のために矢作が集英社の名前で脅した西尾のキャラデザを変えるのは無理だな

647 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 21:23:10.27 ID:kEDLYSbd.net
池本の絵柄で海外ウケするとか無茶苦茶言うからダメなんだ
漫画は市場考えたら日本ウケ無視する理由が何もないしな

648 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 21:24:18.83 ID:spl8QlVp.net
>>637
ジャンバルは予約制のイベントだから当日大きい発表をするわけじゃないが
ジャンバルの参加申し込みをする5〜6月頃本誌で何か発表があるってのは割とある

649 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 21:29:49.11 ID:5iz+XTMs.net
来月号でコードと戦闘状態に入ったら夏くらいには2部かも

650 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 21:39:26.85 ID:PkWahutV.net
予告は当てにはならない

651 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 21:44:07.31 ID:5iz+XTMs.net
先月はアマドの不信感を煽るような描写があったけど今回は

652 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 21:51:15.21 ID:HZBZYLqT.net
全てを知る者
NARUTOでは歴代火影だった
今回はこの世の全てだからつまり

653 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 21:53:24.69 ID:+syaL1tS.net
>>647
むしろ海外でも絵柄もデザインも不評なんだよなぁ
サラダとか性的に描くからロリ本とか呼ばれてるの見た時は正直噴いたわ

654 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 21:54:45.64 ID:HZBZYLqT.net
全てを知る者か

655 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 21:59:19.38 ID:48wQPEL6.net
ボロがエイダを隠していたと言う事実をコードは前から知っていた感じ?

656 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 22:04:17.91 ID:XCXhhDtw.net
>>560
ナルトのヒゲはあっただから
前回のミスだと海外信者が言っている

657 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 22:35:55.59 ID:R6V/+knr.net
>>653
スミレのカラーへのコメントはプラスが多かったから安心して

658 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 22:52:05.47 ID:5iz+XTMs.net
Vジャンプを読まないと細かい所はわからないな

659 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 22:58:19.19 ID:spl8QlVp.net
>>652
エイダは改造人間てことは元は普通の人間でこの世の全てを知る者に改造したってことか?
岸本の考えそうなことだとエイダはGoogle能力ってことで
スパコン並みの頭脳で情報収集や解析が瞬時に出来るこの世の全てを知る者とかだったりしてな

660 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 22:59:23.46 ID:+YsEzjQt.net
>>651
カワキの腕を直して、カワキが外に行く時、カワキの名前読んで、
その後何でもないと言った
不自然な部分あり

661 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 23:03:21.09 ID:kEDLYSbd.net
この辺の設定はもう脚本交代前に決まってるだろ

662 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 23:05:58.33 ID:dc3ec9vx.net
大まかなストーリーは岸本も含めて決めて細かい設定は連載しながら打ち合わせて決めている
どちらにしろ岸本も入っている

663 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 23:11:37.70 ID:sGEHOo2D.net
サムハチに出そうとしていたキャラの流用だったりして

664 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 23:11:43.77 ID:+syaL1tS.net
>>661
そもそも脚本じゃなくてただの原案だから実質池本ソロ

665 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 23:17:02.98 ID:5iz+XTMs.net
アマドはカワキに拘っているのは確かか
>>659
頭がパッカと割れて接続

666 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 23:19:49.95 ID:JGr45vHl.net
理屈がわからないから触らないようにしよう

667 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 23:27:41.76 ID:Y9ztVOg0.net
クローンの次は改造人間か
岸本ならあり得る

668 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 23:31:15.75 ID:nM8yCMco.net
アマドくんカワキの腕治したと同時に何か仕込んだだろ

669 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 23:41:54.59 ID:/+FDaIkM.net
腕をつけてもらったのだから嬉しそうにしろ

670 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 23:57:06.19
アマドとデルタの過去なんぞどうでもいいってばよ
オレとサスケを忍界最強に戻せってばよ

671 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 23:51:23.96 ID:8gOGQmOp.net
忘れられた存在
デルタ
果心居士
メタル

672 :作者の都合により名無しです:2021/03/17(水) 23:53:56.18 ID:+YsEzjQt.net
そうか、ナルトの義手使ってた腕を直して貰ったって事は
1話冒頭時のナルト生きてる説の一つが消えた訳か

673 :作者の都合により名無しです:2021/03/18(木) 06:17:44.21 ID:/7vK7n1d.net
>>667
カワキの時点で改造人間だろ

674 :作者の都合により名無しです:2021/03/18(木) 06:31:19.86 ID:5oAwSCKr.net
>>663
ただのゴミか

675 :作者の都合により名無しです:2021/03/18(木) 11:35:54.63 ID:xLDK2Z9p.net
http://imgur.com/QfL8tTT.jpg
蝶ネクタイは司会者だった
ボルトが誰かに楔をつけてそいつを器として蘇ればいいとカワキ
コードの制限を外せるのはアマドだけだが忍でないから捕まって拷問されたら耐えられない

676 :作者の都合により名無しです:2021/03/18(木) 11:44:40.60 ID:xE5Rpqgb.net
アマドが作ったジゲン越えのサイボーグの中でもコードは大筒木に従順だったから制限付きで生かされてたってことか
てことは今はジゲンより弱いわけか
なんですぐに木の葉襲撃しないのかと思ってたけど今の状態だとイッシキを倒した相手に勝てないと思ってるのかもな
火影とうちはが力を失ったのまだ知らないだろうし

677 :作者の都合により名無しです:2021/03/18(木) 11:44:41.29 ID:xLDK2Z9p.net
コードは頭のベルトと同じ物らしきのを地面に這わせてそこから出現する事が出来るっぽい

678 :作者の都合により名無しです:2021/03/18(木) 12:25:39.98 ID:5oAwSCKr.net
殻の面子ってチャクラ量どうなってるんだろうな
モモシキとか何千年も自己強化し続けてあの程度なんだが

679 :作者の都合により名無しです:2021/03/18(木) 14:49:15.85 ID:KlJV/KM4.net
>>544
楔の事や暴走については里の皆を不安にさせないために秘密
危険だからと任務にも出れずに四六時中見張られている
メディア露出はご機嫌取りのつもりかとシカダイが言っている

680 :作者の都合により名無しです:2021/03/18(木) 15:01:26.35 ID:Qm72b2To.net
サスケの目は戻らんの?

681 :作者の都合により名無しです:2021/03/18(木) 15:14:13.81 ID:KlJV/KM4.net
それと実際はほとんど気絶していただけとボルトは司会者に答えている
この司会者が悪名高い大筒木呼ばわりしてるけどコードに見られたら殺されちゃいそう

682 :作者の都合により名無しです:2021/03/18(木) 16:27:49.98 ID:WLiR71fi.net
後出しでコード強くするなや

683 :作者の都合により名無しです:2021/03/18(木) 16:38:26.02 ID:ydx97ddA.net
一応ボロくらいの強さはある設定だった

684 :作者の都合により名無しです:2021/03/18(木) 16:40:23.34 ID:tHKmKdug.net
今のところは制限つきだからジゲンより弱いんじゃないか?ジゲンより弱いから生かされてたわけで

685 :作者の都合により名無しです:2021/03/18(木) 17:04:45.31 ID:5eF6/2is.net
アニメは大筒木の設定の整合性を取るの大変そうだな

686 :作者の都合により名無しです:2021/03/18(木) 17:06:59.09 ID:ydx97ddA.net
ウラシキどうすんねん

687 :作者の都合により名無しです:2021/03/18(木) 17:22:51.32 ID:5eF6/2is.net
元から星に神樹があった事とか本家がイッシキ完全にスルーしてる事とかウラシキの存在とかどうするんだろうな

688 :作者の都合により名無しです:2021/03/18(木) 17:23:39.90 ID:RnnFi/bH.net
転生後イッシキ>制限なしコード>ジゲン>制限ありコード>ボロ>デルタかな
果心居士はボロより強そう
エイダは知識面でジゲンより上なのか

689 :作者の都合により名無しです:2021/03/18(木) 17:23:45.46 ID:5eF6/2is.net
あとは親役食ってパワーアップしてきた設定か

690 :作者の都合により名無しです:2021/03/18(木) 17:26:05.62 ID:RnnFi/bH.net
>>687
ハゴロモが生まれる前の事だから真実は違ったでいける

691 :作者の都合により名無しです:2021/03/18(木) 17:27:42.84 ID:5eF6/2is.net
>>690
いやハゴロモ以前に原作や映画のファンブックでそう解説しちゃってるから…

692 :作者の都合により名無しです:2021/03/18(木) 17:31:13.62 ID:RnnFi/bH.net
>>691
真相は違っていたで終わり

693 :作者の都合により名無しです:2021/03/18(木) 17:31:56.76 ID:5eF6/2is.net
>>692
それただの破綻では

694 :作者の都合により名無しです:2021/03/18(木) 17:37:13.48 ID:E4FKD/cl.net
ファンブックの解説はその時その時の説を載せているだけ
扉間の解説が烈火の男とか情熱的にどうたらとかだった時もあるわけで

695 :作者の都合により名無しです:2021/03/18(木) 17:39:19.38 ID:5eF6/2is.net
>>694
扉間の性格が情熱的は後期のファンブックでも変わってないよ

696 :作者の都合により名無しです:2021/03/18(木) 17:43:00.03 ID:ydx97ddA.net
原作でもアニオリでも神樹についてはよく分からないよ
分かってるのはカグヤが現れる前にあったということだけ

697 :作者の都合により名無しです:2021/03/18(木) 17:43:10.07 ID:QGaVoBAu.net
漫画と映画はストーリーが違っているのだから映画のファンブックは関係ない
原作のファンブックは岸本が知らない事が掲載されている時点で当てにならない

698 :作者の都合により名無しです:2021/03/18(木) 17:49:35.14 ID:kwU6jyTq.net
ハゴロモと黒ゼツの話が本当かどうかなんてカグヤしか分からない
カグヤはチャクラの事で頭がいっぱい

699 :作者の都合により名無しです:2021/03/18(木) 17:51:53.64 ID:ydx97ddA.net
そういえば、原作NARUTOでもチャクラの実がなったらこの世の終わり
みたいなこと言ってたな

700 :作者の都合により名無しです:2021/03/18(木) 17:53:00.37 ID:sJl56Op7.net
流石に公式のファンブック全て嘘はないだろ
カグヤ来る前の神樹は確かに謎だな

701 :作者の都合により名無しです:2021/03/18(木) 17:53:42.76 ID:dktAPpXj.net
>>687
アニメならモモシキにカグヤからイッシキは死んだと報告があったが生きていたのかとでも言わせとけばいい

702 :作者の都合により名無しです:2021/03/18(木) 17:57:01.26 ID:xE5Rpqgb.net
エイダとかいう奴もジゲンから隠されてたってことはコードの同期の強力なサイボーグってことか
今は制限ついてるけどジゲンより強い奴がポンポン出てくるってインフレ具合ヤバイなジゲンでも勝ててないのに

703 :作者の都合により名無しです:2021/03/18(木) 17:58:42.34 ID:NuSGcUjq.net
イッシキ死んでたらチャクラの実回収出来ないから報告しても意味ないのでは

704 :作者の都合により名無しです:2021/03/18(木) 17:59:31.25 ID:aOQN4zMK.net
カグヤが自分を生贄にして神樹を植える
他の世界にある楔で復活してもう一度地球に来る
一度目の来訪の事をハゴロモ達は知らなかった
こんな感じ?

705 :作者の都合により名無しです:2021/03/18(木) 18:00:17.10 ID:NuSGcUjq.net
>>702
その割に味方はデフレしてる謎

706 :作者の都合により名無しです:2021/03/18(木) 18:01:58.19 ID:aOQN4zMK.net
>>703
ジゲンがやろうとしていた計画ならカグヤ一人でいける
カグヤが生贄になりすぐさま楔で復活

707 :作者の都合により名無しです:2021/03/18(木) 18:03:42.62 ID:NuSGcUjq.net
>>706
それって適合する奴いなかったら無理なんじゃなかったか

708 :作者の都合により名無しです:2021/03/18(木) 18:08:29.06 ID:gLn0MwcZ.net
>>702
この世の全てを知る者から考えるとエイダは戦闘面とは違った面でジゲンを脅かす存在っぽい
他の奴らもボロの宗教に有利な能力とかかもな
ボロより強い者をボロが扱えるとは思えない

709 :作者の都合により名無しです:2021/03/18(木) 18:11:44.01 ID:5eF6/2is.net
モモシキは収穫の時だと思って来たが神樹がないから尾獣チャクラ集めしてたな

710 :作者の都合により名無しです:2021/03/18(木) 18:20:14.77 ID:21CPMnZb.net
>>704
それだと既に地球が滅んでるのでは

711 :作者の都合により名無しです:2021/03/18(木) 18:24:50.99 ID:lUoU6seL.net
>>710
ハゴロモの父ちゃんに惚れてやめた?

712 :作者の都合により名無しです:2021/03/18(木) 18:29:00.02 ID:/7vK7n1d.net
大筒木の面子はほぼ舞台装置だから奴らの過去とか描かれる事なさそうだしなあ
一応全員知人ではあるようだが

713 :作者の都合により名無しです:2021/03/18(木) 18:35:51.44 ID:bhZ0L9pr.net
>>692
ただの後付だぞ

714 :作者の都合により名無しです:2021/03/18(木) 18:44:59.68 ID:J6wYsyEa.net
カグヤってなんで復活したんだっけ
神樹がカグヤでマダラを媒体にした?
終盤の神樹とカグヤの関係がよくわからん

715 :作者の都合により名無しです:2021/03/18(木) 19:25:48.15 ID:Hu43kJYd.net
「NARUTO」では忍者漫画なのにジャージを着てるし「ボルト」ではゲーム機もあるからいつの時代?

716 :作者の都合により名無しです:2021/03/18(木) 19:45:26.41 ID:lUoU6seL.net
>>714
黒ゼツによると十尾は神樹でありカグヤでもある

717 :作者の都合により名無しです:2021/03/18(木) 20:18:26.42 ID:MSkfJE2N.net
大蛇丸のやってた事って殆ど大筒木と同じだよな
呪印付けて乗っ取るとか呪印からこんにちわとか
なにもんだよこいつマジで

718 :作者の都合により名無しです:2021/03/18(木) 20:31:13.05 ID:/7vK7n1d.net
呪印は10人に1人は耐えられるから効率良い
楔ってあれ本来は使い物にならんだろ

719 :作者の都合により名無しです:2021/03/18(木) 20:36:04.39 ID:lUoU6seL.net
カグヤの子孫なら大丈夫そう

720 :作者の都合により名無しです:2021/03/19(金) 08:51:08.54 ID:gM8Trhlc.net
エイダの服何よあれ変なの…

721 :作者の都合により名無しです:2021/03/19(金) 10:44:05.18 ID:TvEYkCXj.net
今回シカダイとカワキが一番ボルトについて考えていたような
赤面しながらカワキにいつも一緒にいるからボルトについて教えてのスミレが一番呑気

722 :作者の都合により名無しです:2021/03/19(金) 10:47:04.21 ID:NqVLfbQg.net
スミレはアマドに依然として注意払う役割だからボルトの心配しないのは当然っちゃ当然

723 :作者の都合により名無しです:2021/03/19(金) 11:51:28.87 ID:Ty9QOXX6.net
読めたぞ
タイトルがコードなのに表紙がスミレの意味が

カーマは愛欲という意味
スミレがコードの人質になり、カワキはスミレ救出の為、スミレからの愛を欲するあまりコードたち改造人間に加算しボルトと対立
1話の2人はスミレを巡って争ってるんだな

724 :作者の都合により名無しです:2021/03/19(金) 12:07:23.94 ID:+Ft0C5YZ.net
果心居士の強さがジゲン以下なのは廃棄されないためか

725 :作者の都合により名無しです:2021/03/19(金) 12:44:05.71 ID:KI3MoODH.net
コードは前回表紙だったような

726 :作者の都合により名無しです:2021/03/19(金) 13:30:42.06 ID:+Ft0C5YZ.net
前回のタイトルもコードを指している感じだね

727 :作者の都合により名無しです:2021/03/19(金) 14:25:26.70 ID:g5mfwtfZ.net
居士はジゲンに勝ったろ
イッシキには負けたけど

728 :作者の都合により名無しです:2021/03/19(金) 14:28:42.94 ID:BcXSbIs8.net
>>727
まずジゲンをチャクラ切れまで追い込む役割がいないと
ナルトとサスケがそれを担った

729 :作者の都合により名無しです:2021/03/19(金) 17:11:35.61 ID:0z5aXYfo.net
アマドさんは、若し、自分がコードさんに拷問されたらゲロっちまう自信が有る等と言ってたし、良く良く考えたら裏切ら無いかもしれないですね

730 :作者の都合により名無しです:2021/03/19(金) 17:22:28.07 ID:XbvR3ue0.net
アマドは一回は絶対裏切る。
長門みたいに改心して最終的に仲間になるとかはあるかも知れないが

731 :作者の都合により名無しです:2021/03/19(金) 17:41:25.18 ID:eIQeSReX.net
バグは外陣なの?
デルタはもう登場しないな

732 :作者の都合により名無しです:2021/03/19(金) 17:41:34.77 ID:NqVLfbQg.net
アマド読者からは疑われまくってるし実はいい奴っていうミスリードかもしれん

733 :作者の都合により名無しです:2021/03/19(金) 17:42:40.94 ID:NqVLfbQg.net
その場合カワキの実の父親以外でカワキをやたら心配してた理由が見つからないけど

734 :作者の都合により名無しです:2021/03/19(金) 17:47:35.60 ID:PEVj0ZlF.net
カワキの実の父親だとしても1話冒頭でああなるんだから、どのみち一回は裏切るの確定だろ

735 :作者の都合により名無しです:2021/03/19(金) 19:06:23.52 ID:YRxT4oE4.net
面白かった
コードはどういう経緯で殻にいるんだろう
カワキみたいに親に売られたのか

エイダは目を開けてみないとかわいいかどうか分らんがミニスカ素足の時点で勝利
しかしかわいさが手を振るモブ女>スミレってどういう通常運転

736 :作者の都合により名無しです:2021/03/19(金) 19:20:22.92 ID:U+NbGMzo.net
>>735
モブはアシスタントが描いてるからでは

737 :作者の都合により名無しです:2021/03/19(金) 19:22:20.03 ID:5NbdCcAL.net
>>735
師匠の岸本もそう言われていた

738 :作者の都合により名無しです:2021/03/19(金) 19:25:43.38 ID:ghMhaRgw.net
>>735
シンプルに描いているからかな
隣の女キャラとか見ると池本が描いているとおもうけど

739 :作者の都合により名無しです:2021/03/19(金) 19:35:43.66 ID:YRxT4oE4.net
自分も池本が描いてると思う
まあかわいさ成分はモブで補充できてるからおkおk

740 :作者の都合により名無しです:2021/03/20(土) 01:05:04.48 ID:iUKuq9bh.net
コードはカーマの力のみ残った特殊な例とか
言ってるけどさ、
これアマド、絶対カーマの力だけ付けれる技術持ってるでしょ。もう腕直した時に既に密かに付けてたりな。
1話のカワキは誰かに乗っ取られてるって様には見えないし、コードみたいに力だけ手に入れたパターン。
アマドがカワキにカーマを失った喪失感か?と言ってた所とも合う

741 :作者の都合により名無しです:2021/03/20(土) 01:20:36.93 ID:iUKuq9bh.net
あとあのコードの爪、ボルトの目の傷をつけるのは傷痕的にコードで確定かな

742 :作者の都合により名無しです:2021/03/20(土) 01:38:54.69 ID:LBZgBHJs.net
カカシが目を切られた時は本来の目はもう使い物にならない状態だったよね?
ボルトはどうなんだろ?浄眼は移植の目じゃないし

743 :作者の都合により名無しです:2021/03/20(土) 02:17:25.63 ID:Y9CA0HpX.net
コードくそ強いじゃん
あれ自由に移動できたら不意討ちできるな

744 :作者の都合により名無しです:2021/03/20(土) 02:28:59.09 ID:hBxgSQ/T.net
なんか器にされちゃう、自分が消えちゃう心配のない白い楔の方がおいしい気がするね

しかし表紙の西尾絵
今更上手いとか言うのがアホみたいになるくらい素で上手いなあ

745 :作者の都合により名無しです:2021/03/20(土) 03:23:47.93 ID:WSR6WC6T.net
設定の説明ばっかりやってんな。さすがに冗長だわ。

746 :作者の都合により名無しです:2021/03/20(土) 06:43:49.82 ID:3D51xity.net
>>743
ベルトから逃げるしかないね

747 :作者の都合により名無しです:2021/03/20(土) 07:41:19.00 ID:pv0uHjET.net
十尾の空間にもあの能力で出入りしていたのか

748 :作者の都合により名無しです:2021/03/20(土) 07:48:44.45 ID:HklrMyUo.net
>>744
VJ公式サイトで、あのイラストの複数サイズ壁紙無料配布してるよ

749 :作者の都合により名無しです:2021/03/20(土) 10:45:27.50 ID:B6TvKreG.net
全てを知るもの、
アマドの正体とか石板の残り1組についてとかに繋がらんかな?

750 :作者の都合により名無しです:2021/03/20(土) 10:50:34.30 ID:B6TvKreG.net
>>740
でも1話のカワキのカーマって黒だったし
誰かの器にまたなるって事でしょ。
残り1組の石板だった奴らと関係してきそうだな。
アマドはやたら大筒木に詳しいし、そいつらと関係あるのか?
先の展開が読めない

751 :作者の都合により名無しです:2021/03/20(土) 11:08:50.42 ID:/eaQCU0Y.net
残る伏線
アマドの正体と真意
アマドがカワキに拘る理由
アマドとデルタの関係
1話でカワキとボルトが対立する経緯
1話でカワキに付いてたカーマは誰の物か
1話時点でナルサスの生死はどうなってるか
浄眼はいつ開眼するのか
エイダは何を知ってるのか、
コード戦(ボルトの目の傷はここでつく?)
居士の行方、
九尾の復活はいつか
石板の残り1組とその1組の石板が損傷してた訳
大筒木の本家の存在

752 :作者の都合により名無しです:2021/03/20(土) 11:23:59.94 ID:LBZgBHJs.net
カワキとボルトの対立の原因は嫉妬だと思う
今回の話でボルトを好きな人がいることもカワキは知った
ボルトには家族がいて友達も沢山いてカワキが最も好きなナルトはボルトの実の父親、カーマ(チカラ)もあるし
ボルトはナルトと比べて何もかも最初から持ってたからそこがNARUTOとの違い
今は「兄弟」とか「理解し合える存在」とか仲良い関係だけど結局元々の境遇が全然違うんだからだんだん歪みが出てくるはず

753 :作者の都合により名無しです:2021/03/20(土) 17:19:12.67 ID:8YV1l94x.net
>>751
イッシキが管理してた十尾の出所
カグヤがイッシキを裏切った理由
モモシキが言ってたボルトの未来

754 :作者の都合により名無しです:2021/03/20(土) 17:33:56.52 ID:pv0uHjET.net
コードはボルトについては憎む相手だけどモモシキが表面化したら神として扱うのかな

755 :作者の都合により名無しです:2021/03/20(土) 18:27:42.49 ID:bVWVwhZ8.net
もうミツキとサラダは活躍の場がなさそうだなw

756 :作者の都合により名無しです:2021/03/20(土) 18:33:41.51 ID:XejNpcbD.net
猪鹿蝶も活躍出来なさそう…

757 :作者の都合により名無しです:2021/03/20(土) 18:51:30.97 ID:EwLZHKYW.net
心配しなくてもサラダは親かチョウチョウかどっちか死んで神威みたいなインチキ万華鏡が開眼して活躍するぞ
ミツキも人造人間だから大蛇丸と作者の裁量でいくらでも盛れる
猪鹿蝶は多分無理

758 :作者の都合により名無しです:2021/03/20(土) 19:23:28.16 ID:ExRAKa9X.net
池本がサラダの将来は面白いと言ってたから見せ場はそれなりにあると思う

759 :作者の都合により名無しです:2021/03/20(土) 19:41:14.57 ID:1Z49Ikd8.net
>>757
万華鏡って即失明だろそれ

760 :作者の都合により名無しです:2021/03/20(土) 19:46:14.11 ID:bVWVwhZ8.net
ナルトとサスケを戦力外にする流れだから、サスケに死んでもらってサラダが万華鏡開眼。
その後サスケの右目移植したら片方は永万になるんじゃね?

761 :作者の都合により名無しです:2021/03/20(土) 19:50:08.13 ID:ExRAKa9X.net
わざわざ死を回避する方法で戦力外って形をとってるのに今更死なせるわけない

762 :作者の都合により名無しです:2021/03/20(土) 20:00:54.10 ID:PK1mGONo.net
戦力外っていってもナルサス頼りで敵を撃退できなくなっただけで二人の性格や立場的に前線から退くっていうのは想像できないんだよな
今のところチートが無くなっても木の葉で上位の戦力だし

763 :作者の都合により名無しです:2021/03/20(土) 20:08:23.77 ID:pv0uHjET.net
>>762
他の空間に移動してしまえばナルト達は来れない

764 :作者の都合により名無しです:2021/03/20(土) 20:12:10.37 ID:HklrMyUo.net
>>752
サラダがカワキと「ボルトが羨ましかった」みたいな会話してたが、カワキは更に羨ましいはず
また楔ついてるのは、力がないとナルトの役に立てないとか守れないとかボルトへの嫉妬も原因かも

765 :作者の都合により名無しです:2021/03/20(土) 20:17:52.42 ID:EwLZHKYW.net
冒頭のカワキは楔ついてても口調的に自分の意思で動いてるっぽいがボルトへの劣等感から木の葉潰して忍びの時代を終わらせようとするっていうのは流石に無理があるからもう一押し何か別のきっかけがあるだろう

766 :作者の都合により名無しです:2021/03/20(土) 20:21:23.78 ID:ExRAKa9X.net
「初めから何もかも持ってたテメーに俺の何が分かるってんだ?あ?」

767 :作者の都合により名無しです:2021/03/20(土) 20:27:36.33 ID:HklrMyUo.net
>>766
まさにコレ
そしてナルトの顔岩がBORUTOでの終末の谷

768 :作者の都合により名無しです:2021/03/20(土) 20:30:33.18 ID:ExRAKa9X.net
つまりだけど、何もかも満たされてるボルトと最初から空っぽのカワキっていう真逆の二人の絆の話かな
"兄弟"になれたのはカーマっていう共通の悩みがあったからであってカーマが今ないカワキにとってボルトに対する見方は以前とかなり変わってくるんじゃない?

769 :作者の都合により名無しです:2021/03/20(土) 20:59:14.06 ID:yQJqauQj.net
>>748
ありがとう、DLしてきた

サラダミツキシカダイらがいたあの居間?はどこなんだ、ホテル?
えらい金持ちっぽい広さやで

770 :作者の都合により名無しです:2021/03/20(土) 21:05:34.58 ID:pv0uHjET.net
>>769
モモシキ戦後に十班がモエギから任務を言い渡されていた部屋と同じかな
談という額縁があったから下忍用の待合室兼談話室的な感じ

771 :作者の都合により名無しです:2021/03/20(土) 21:17:32.82 ID:XejNpcbD.net
第七班は活動休止って事は木の葉丸は果心居士の捜索
とかしているのかな?最近登場してないね

772 :作者の都合により名無しです:2021/03/20(土) 21:21:07.96 ID:EwLZHKYW.net
居士が生きてること本人とイッシキ以外知らないんじゃないか
カエル潰されてたし

773 :作者の都合により名無しです:2021/03/20(土) 21:46:50.89 ID:WEr9BOxB.net
ジゲンを超える改造人間は作れたって設定が今回出てきたから
果心居士のパワーアップは十分有り得るな

774 :作者の都合により名無しです:2021/03/20(土) 21:52:59.78 ID:PK1mGONo.net
素材が自来也の時点で自力では無理
アマドが手を加えるなら可能性が出てくるけど居士とアマドは再会したらどうなるかね
居士は自分が捨て駒と理解していたのか
ジゲンからイッシキ出てくることは知ってたみたいだが

775 :作者の都合により名無しです:2021/03/20(土) 21:57:48.87 ID:8YV1l94x.net
>>771
木の葉丸はカワキがナルトの家に居候してから出てないという事実ww

776 :作者の都合により名無しです:2021/03/20(土) 22:50:48.86 ID:iwCT03w5.net
表紙がボルトとカワキ、カラー絵がスミレだし
サラダとミツキは猪鹿蝶と同じその他大勢
アマドから欠かせない存在だと言われるスミレ

これからはボルト・カワキ・スミレのカーマスリーマンセルがストーリーの肝になるってことだよね…尊い

777 :作者の都合により名無しです:2021/03/20(土) 23:11:37.41 ID:0pEqAM0U.net
実は俺あんな大層に対立しないと思ってたりする
運命がどうとか言ってたしボルトが見たヤバい運命の一つでそれを回避するのが話の筋になると思ってる
連載開始した時そういうの流行ってたし気がするし

778 :作者の都合により名無しです:2021/03/20(土) 23:14:27.96 ID:o0nLxrX2.net
それがいいと思う
続編とはいえNARUTOそのまま繰り返されたら興覚め甚だしい

779 :作者の都合により名無しです:2021/03/21(日) 00:01:10.82 ID:UPdA2Zw2.net
エイダ、全てを知る者とか言ってるから
コードのリミッター解除方法知っててすぐに解除したりしてね

780 :作者の都合により名無しです:2021/03/21(日) 00:05:12.19 ID:DDkYupZM.net
>>770
なるほど、ありがとう
忍の談話室があんなとか羽振りいいのな

781 :作者の都合により名無しです:2021/03/21(日) 00:57:59.23 ID:0jR2YN0D.net
「ボルト」の世界は科学が発展して最終的に忍者が時代に取り残される話だよな。
ナルサスの退場はそれの伏線。なんかそれが読んでいて切ない。

782 :作者の都合により名無しです:2021/03/21(日) 01:13:09.10 ID:fl0ir8K6.net
といっても忍術バトルはやりまくるだろ
それ無くなったらコンテンツが死ぬ

783 :作者の都合により名無しです:2021/03/21(日) 01:21:21.60 ID:UPdA2Zw2.net
>>781
となると、ますますアマドが一番の脅威だなボルトにとって

784 :作者の都合により名無しです:2021/03/21(日) 01:39:34.11 ID:DDkYupZM.net
そらま全てを知る改造人間なんぞを作れちゃうオッサンですしおすし
スミレが聞いた呟きが何なのか気になる所

785 :作者の都合により名無しです:2021/03/21(日) 01:41:09.97 ID:xDUAIyVs.net
>>776
残念だがストーリー的にもうボルトスミレとカワキは決別するだろうからそれは叶わない願いだよ

786 :作者の都合により名無しです:2021/03/21(日) 01:47:20.12 ID:bfZrLeBu.net
居士が自来也のクローンって設定全く生きてないよな
ただの改造人間でも話変わらんし

787 :作者の都合により名無しです:2021/03/21(日) 02:23:54.43 ID:zBejc79Y.net
やっとサスケとナルトが弱体化して退場するのか

ネクストジェネレーションと言いながらネクストジェネレーションが全然活躍しない漫画だもんな

788 :作者の都合により名無しです:2021/03/21(日) 02:32:38.30 ID:xDUAIyVs.net
ボルトとカワキがいるからNEXT GENERATIONSで詐欺じゃないよ

789 :作者の都合により名無しです:2021/03/21(日) 03:24:38.11 ID:2XK/qwsN.net
もう完全に敵を強くしすぎた感があるよな
漫画版はすでに敵が暁やマダラやカグヤレベルだから
相手にするのはナルサス以外ほぼムリゲーだし新世代組の活躍なんて描きようがないんだよ


ジャンプフェスの池本の発言を見ると次のコード編がボルト少年編のラストなんだろうな
サラダミツキの強化もしたいだろうし
多分、何らかの理由でボルト七代目とカワキの対立の始まりなんだろう

790 :作者の都合により名無しです:2021/03/21(日) 07:19:08.31 ID:DN/mTHHx.net
カワキの闇落ちはサスケみたいに一部のうちかな

791 :作者の都合により名無しです:2021/03/21(日) 11:11:10.85 ID:fl0ir8K6.net
>>789
漫画だとモモシキが更に弱く描かれたから余計に敵の強さがおかしくなってるな
ボルト単体が弱いのは仕方ないけど九尾ポジションすら既に大した事ないって明らかにバランスが取れてない

792 :作者の都合により名無しです:2021/03/21(日) 12:01:20.50 ID:ErNE4U+k.net
敵の強すぎ感はザブサん時から一貫してますわ

793 :作者の都合により名無しです:2021/03/21(日) 12:24:22.98 ID:fl0ir8K6.net
再不斬はカカシ以下だったろ

794 :作者の都合により名無しです:2021/03/21(日) 12:38:27.84 ID:MhZEi+dh.net
デイダラってあの強力な術があって万華鏡開眼する前のサスケに負けてるからな
雷遁+写輪眼が相性悪すぎた
鬼鮫さんもガイにやられてたし
サソリも毒耐性持ち怪力ゴリラにやられてたし
オビトもイザナギがなければ死んでたから神威自体は破られてるし
結局相性ゲー

795 :作者の都合により名無しです:2021/03/21(日) 16:28:54.29 ID:ErNE4U+k.net
どっかのインタビュー?で
「しょっぱなから敵強すぎ!」みたいなこと言われてた、ってのを見たのを覚えてる

796 :作者の都合により名無しです:2021/03/21(日) 20:01:03.01 ID:lL4wktgZ.net
>>781
まさかとは思うが最終的には忍者が1人もいなくなる終わり方だったりするんだろうか?

797 :作者の都合により名無しです:2021/03/21(日) 20:07:11.24 ID:EDJxB5nl.net
侍の時代から忍の時代に
忍の時代からサムライの時代へ

798 :作者の都合により名無しです:2021/03/21(日) 20:21:21.42 ID:zC8LMP+l.net
ナルトとサスケ弱体化したけどこれからの戦いについて行ける奴いるのか?

799 :作者の都合により名無しです:2021/03/21(日) 20:22:04.25 ID:fl0ir8K6.net
金の為に続いてる作品で忍者消すとかアホな事するわけないだろ

800 :作者の都合により名無しです:2021/03/21(日) 20:30:14.38 ID:DN/mTHHx.net
岸本なら何やらかすかわかったもんじゃない

801 :作者の都合により名無しです:2021/03/21(日) 20:35:15.13 ID:QBRwcDN9.net
良くも悪くもそんなとんでもな終わり方しそうにないけどな

802 :作者の都合により名無しです:2021/03/21(日) 20:37:37.46 ID:Fzejo0Rl.net
>>793
忍界大戦でも神威未使用のカカシと互角に戦ってたからかなり強い

803 :作者の都合により名無しです:2021/03/21(日) 21:46:57.60 ID:YvC1v6My.net
>>798
今のところボルトとカワキだけですね
でもボルトは楔の力のコントロールが上手く出来ないし
カワキは楔が消えたので器だった時より実力は落ちる

804 :作者の都合により名無しです:2021/03/21(日) 23:16:05.79 ID:1oPBGzxQ.net
エイダー!

805 :作者の都合により名無しです:2021/03/21(日) 23:22:46.62 ID:D7fVQx2A.net
アニメまたやらかしやがった
クラマモード先に見せちゃだめだろうが

806 :作者の都合により名無しです:2021/03/22(月) 01:05:32.33 ID:dP2Zvkk2.net
カワスミの掘り下げありがたい…

注射を嫌がってたカワキが今回の原作のスミレの注射で「ガキじゃねぇんだから」と言えるようになるまでの交流を描いて行くんだよね…

807 :作者の都合により名無しです:2021/03/22(月) 01:58:15.71 ID:pGYHRdcr.net
コードは制限解除したらジゲン以上だし、他にも数体の改造人間いるって今の忍達の実力じゃ勝ち目ないやん。ナルトとサスケは弱体化したばっかりだけど、これを機にまた強くしてほしい。
ナルトとサスケもアマドか大蛇丸辺りに改造人間にして対抗する可能性もあるかな。サスケは科学忍具の義手を左手に付けて、輪廻眼は柱間細胞とか使って直す。ナルトはボルトにカーマ刻んでもらって、運良ければボロ戦時に吸収された九喇嘛のチャクラ戻って(監視されてる10尾を上手く使うのも◯)、カーマの力と九喇嘛の力をゲットできるっていう可能性はないかな。
まぁ昔からナルトとサスケが好きでやっぱり最強でいてほしいっていう願望だけどね、全部。。

808 :作者の都合により名無しです:2021/03/22(月) 02:05:10.71 ID:G9ZbTOKJ.net
ボルトが「こう言う時は修行だ」とか言ってたから
戦力ダウンな二人も修行するのかもしれんね

809 :作者の都合により名無しです:2021/03/22(月) 06:09:32.83 ID:J25ALYec.net
サスケには輪廻眼の天手力の代わりに飛雷神の術とか
やってくれないかなぁ

810 :作者の都合により名無しです:2021/03/22(月) 06:11:03.40 ID:T9/vgv7m.net
NARUTO時代に比べてこのBORUTOの敵の強さのインフレからいくとサラダの万華の能力凄そうになりそうなんだが

811 :作者の都合により名無しです:2021/03/22(月) 06:51:48.16 ID:vvaMesMh.net
アニボル失望したわ、改悪も甚だしい
なんであそこでクラマモード出すかなぁ...まさかとは思うけどうずまき家でのナルトがキレるシーン無くすつもりじゃないだろうな?そこでカワキが初めて見るからいいのに

812 :作者の都合により名無しです:2021/03/22(月) 08:43:30.76 ID:CHllvcVh.net
だから前倒し型アニオリは駄目なんだよ
うずまき家の一悶着を描いてからオリストをやればいいのに

813 :作者の都合により名無しです:2021/03/22(月) 08:48:32.57 ID:A7y3gdNK.net
>>811
ゴゴゴゴっていうオーラ見せたわけじゃないから
ジゲンも楔出したときゴゴゴゴ擬音あるけどそのシーンもまだだからね

814 :作者の都合により名無しです:2021/03/22(月) 09:09:58.32 ID:h0PDDh66.net
>>808
そこでナルトと居士が出会ったら面白い

815 :作者の都合により名無しです:2021/03/22(月) 09:30:46.04 ID:RtIuLubN.net
>>811
防戦だけでシンちゃん達を脅した時みたいな迫力はないから

816 :作者の都合により名無しです:2021/03/22(月) 11:29:28.51 ID:j1MpUIwe.net
くらま抜きのナルトはどれぐらいの強さなのかな
描写皆無だからてきとーだけど、
戦争中ナルトの九尾チャクラモードとくらまモード(仙術チャクラ無し)の中間ぐらいの強さ?

817 :作者の都合により名無しです:2021/03/22(月) 11:35:10.98 ID:eCEAZRpz.net
>>816
木の葉丸より少し上くらいだろ

ナルトの強さのベースはチャクラ量の多さと意外性のみだから
チャクラはクラマ依存だろ?

クラマ無しでチャクラ多い設定だったのかよくわからん

818 :作者の都合により名無しです:2021/03/22(月) 11:58:44.84 ID:CmavSSmY.net
仙人モード使える時点でクラマ抜きにしてもチャクラ量はトップクラスだよ

819 :作者の都合により名無しです:2021/03/22(月) 12:02:01.15 ID:j1MpUIwe.net
ナルト本人もチャクラ量は膨大だよ。

くらまの力無しでも1000人に分身できるし、
性質変化の修行時でカカシの四倍のチャクラ量だったし、
仙人化は膨大なチャクラがないと不可能らしいし。

くらまが抜けて回復力が人並みに落ちたから、大技の連発は無理。

820 :作者の都合により名無しです:2021/03/22(月) 12:30:28.06 ID:DqGMZMui.net
戦争終盤のナルトって十尾並のチャクラ量になってたけどあれなんだったんだ…?

821 :作者の都合により名無しです:2021/03/22(月) 12:36:46.02 ID:vvaMesMh.net
それとスミレがでしゃばってきたのも意味不明
カワキの理解者はナルトが一番最初じゃなかったのかよ

822 :作者の都合により名無しです:2021/03/22(月) 12:39:04.20 ID:qwzAUMIK.net
>>821
アニメスレでやれよ

823 :作者の都合により名無しです:2021/03/22(月) 13:47:52.38 ID:OuHi4751.net
クラマ輪廻眼失って相当パワーダウンしただろうが一度六道化してるナルトとサスケなら体術とかチャクラコントロールとか素の能力は高いままだろう
オビトがそうだったように
依然として忍界トップの地位は変わらん

木の葉丸なんかとは比較にならんよ

824 :作者の都合により名無しです:2021/03/22(月) 14:11:45.70 ID:TIMspZZj.net
今のナルサスと比較になるのはカブトくらいだろ
あと両腕戻った上に柱間細胞で復活した大蛇丸さんもけっこう良い線行くんじゃないだろうか
三代目雷影よりは弱いと思うけど

825 :作者の都合により名無しです:2021/03/22(月) 14:44:53.84 ID:gOi46VhM.net
ナルトとサスケの復活+パワーアップは終盤だろうね。
サスケのいいとこ無しで、弱体化して終わりは流石になさそう。

826 :作者の都合により名無しです:2021/03/22(月) 15:08:41.05 ID:LkXnjvcM.net
>>825
ラスボスはボルトカワキが倒す
でも実はラスボスより強い敵を力が復活したナルトサスケが倒すって展開ならNARUTOファンも納得すると思った

827 :作者の都合により名無しです:2021/03/22(月) 16:11:22.07 ID:CHllvcVh.net
力が復活してもジゲンより弱いんだが

828 :作者の都合により名無しです:2021/03/22(月) 16:53:16.87 ID:1s7KYqM2.net
またハゴロモに力を授けてもらう

829 :作者の都合により名無しです:2021/03/22(月) 18:24:38.66 ID:OFStbIGY.net
>>817
八卦封印から漏れ出たクラマチャクラがナルトに還元される仕組みになってたから
素のナルトもチャクラ量は多い
ただ陰陽のクラマがいた頃と比べたら何十分の一とかになってると思うが

830 :作者の都合により名無しです:2021/03/22(月) 18:25:25.13 ID:dP2Zvkk2.net
>>821
アマド曰くスミレはいて貰わなくては困る存在だから

831 :作者の都合により名無しです:2021/03/22(月) 18:47:13.50 ID:JrRHoq+P.net
うちは一族の目なんて探せばまだありそうだな
それか大蛇丸が培養してるだろ

832 :作者の都合により名無しです:2021/03/22(月) 19:14:20.33 ID:ITVLAvUG.net
サスケ本人がそれを利用しようとするかどうかはさておいて
オビトのめんたまコレクションのその後は気になるところ

833 :作者の都合により名無しです:2021/03/22(月) 19:58:52.24 ID:h1sbPhcz.net
ボルト達が生まれたのはいつの時代?

834 :作者の都合により名無しです:2021/03/22(月) 20:07:06.72 ID:wxpG7qAg.net
青編で戦後16年
ボルト達は12〜13才
ナルト達は33才

835 :作者の都合により名無しです:2021/03/22(月) 20:07:25.32 ID:iz8LVPpu.net
>>833
ナルトさん達が二十歳の頃に生まれました

詰まり、THE LAST NARUTO THE MOVIEから一年後に生まれましたね

836 :作者の都合により名無しです:2021/03/22(月) 21:32:51.65 ID:E5QRZP3f.net
週刊連載じゃないハンデが痛いな

837 :作者の都合により名無しです:2021/03/22(月) 23:21:53.35 ID:lGCTCi5y.net
サスケ目ん玉つぶされたのに何の描写もなくて萎えるわ

あれほど忍に固執し兄貴と一族を思ってきた手前、今頃、ちくしょお!ちくしょお!と悲鳴あげて憎しみの渦に飲み込まれてないとな。
片手もない、目ん玉もない
さすがに原作者おれらをなめすぎだろ。ナルトは悟空。サスケはベジータ
90巻近く応援してきた2人を雑魚キャラにしたら絶対許せない
ボルトは悟飯、カワキはトランクスくらいの人気でええねん
はよナルトをさらに強くしろ

838 :作者の都合により名無しです:2021/03/22(月) 23:27:37.46 ID:puL3G8Cc.net
>>836
それいつも言われるけどその分ページ数多いんだから何の言い訳にもならない
マジで漫画は色々端折りすぎ

839 :作者の都合により名無しです:2021/03/22(月) 23:38:31.33 ID:XSsbSULD.net
>>837
この作品は残念ながらBORUTO
NARUTOGTやNARUTO超が出るまで待つんだな

840 :作者の都合により名無しです:2021/03/22(月) 23:40:34.00 ID:yO7sADWn.net
>>838
NARUTO 17ページ×49号分=年間833ページ
BORUTO 41ページ×12号分=年間492ページ
年間ページ数では約1.7倍の差

841 :作者の都合により名無しです:2021/03/22(月) 23:42:33.88 ID:TIMspZZj.net
ナルトがいたから楽しかった

842 :作者の都合により名無しです:2021/03/22(月) 23:57:00.54 ID:nlUUJnWG.net
つーか今回サスケ出てきてないからな
失った目の話は今後のお楽しみやで

843 :作者の都合により名無しです:2021/03/23(火) 00:21:27.60 ID:2TvOpbm5.net
サスケのアイパッチも似合いそうだな。アマドや大蛇丸に頼めば義眼義肢なんていくらでも作ってくれるだろうが。

844 :作者の都合により名無しです:2021/03/23(火) 00:27:21.62 ID:0Upb759M.net
ボルトはサスケの額当てをしたままだね

845 :作者の都合により名無しです:2021/03/23(火) 00:54:23.43 ID:fwDSNMWi.net
>>844
こりゃ間違いなくコードに眼やられますな

846 :作者の都合により名無しです:2021/03/23(火) 02:02:18.87 ID:PpZdpa8d.net
>>840
BORUTOの1ページはカラーだから実質40ページ

847 :作者の都合により名無しです:2021/03/23(火) 05:06:28.24 ID:hJQuz9ZO.net
何故ボルトはずっとサスケの額当てをしているのか?
サスケの額当てをしている時はモモシキ戦とイッシキ戦
の覚悟が必要な闘いの時だけでしょ
この後にコードが攻めて眼に傷が付けられるっていう展開が
誰でも読めちゃう
戦闘時に淨眼を開眼してコードを倒すのか?

848 :作者の都合により名無しです:2021/03/23(火) 09:00:35.71 ID:pM/RGka4.net
額当てについてサスケとボルトの会話があるといいな

849 :作者の都合により名無しです:2021/03/23(火) 12:57:53.99 ID:MNCN1oeh.net
もしコードを倒して少年編終わりなら殻のメンバーも寝てるデルタとアマド、行方不明の居士だけ。
青年編の敵が残りの石板1組と闇落ちカワキだけになり
流石にこれだと敵が少なすぎるし
アマドと大筒木本家との対戦が青年編の中心だろうなー

850 :作者の都合により名無しです:2021/03/23(火) 13:36:53.29 ID:uE/xO2cD.net
もう一度六道仙人モードがみたい

851 :作者の都合により名無しです:2021/03/23(火) 13:49:38.32 ID:hY4X59l9.net
ボルト「父ちゃんは尾獣もいないし....」

ナルトは修行はじめるわけだ。息子にさえ足元見られてるナルトださすぎる

しかしまだ仙人モードになれるナルトには期待してる。岸本は忍の祖を解いてきたがいまだ仙人については触れていない
ナルトを活かすもころすも岸本の腕が試されてる

852 :作者の都合により名無しです:2021/03/23(火) 13:56:40.30 ID:2TvOpbm5.net
アマドが仙人モードになれる忍者スーツを開発してくれるだろ。なんの忍者スキルのないアマドが里に潜入して忍者を手玉にとってるところを見ると体力勝負の忍者より学歴秀才がとって変わる未来が見えてくるな。

853 :作者の都合により名無しです:2021/03/23(火) 13:58:26.55 ID:2TvOpbm5.net
・・・って思ったけど大蛇丸がそれを黙って見ていないか。大蛇丸の研究の成果が試される時が来たぞ。

854 :作者の都合により名無しです:2021/03/23(火) 14:19:05.62 ID:3dYRyaKo.net
もうナルサスは青年編の終盤まで大人しくしとけ
現状はNEXT GENERATIONSと言いながら子世代はサラダすら持て余してる惨状だからな

855 :作者の都合により名無しです:2021/03/23(火) 15:57:56.46 ID:ZvF0kE92.net
せめてSDくらいはリーの時みたいにボルト以外を主役にしてやってほしかったわ
ボルトが魅力のある主人公だったらまだ良かったんだがな

856 :作者の都合により名無しです:2021/03/23(火) 16:04:09.56 ID:/Pd6WF1l.net
敵がインフレしまくってるしナルトとサスケはいるだろ
今後も基本はボルトとカワキ、ナルサスが中心なのは変わりはないと思うぞ
サラダとかミツキとか他の子世代は今後モブみたいなもんやろ

857 :作者の都合により名無しです:2021/03/23(火) 16:26:13.86 ID:3dYRyaKo.net
結局、ドラゴンボールみたいに悟空やベジータ中心の続編で良かったんよな

858 :作者の都合により名無しです:2021/03/23(火) 16:40:01.92 ID:GRPDJhaG.net
>>855
SDはボルトだからまだいい

859 :作者の都合により名無しです:2021/03/23(火) 17:10:51.66 ID:xYiAwd+P.net
>>857
次世代のキャラに人気キャラが皆無なのが失敗を物語ってる

860 :作者の都合により名無しです:2021/03/23(火) 17:14:25.87 ID:EGGSVQiS.net
人気

861 :作者の都合により名無しです:2021/03/23(火) 17:18:49.23 ID:BR8wc3+o.net
>>849
コードは一度襲来して何かしらの理由で決着が2部まで持ち越すのでは

862 :作者の都合により名無しです:2021/03/23(火) 17:53:45.40 ID:C4+fAHgC.net
BORUTOも話の区切りは付けるが大筒木一族を中心としたNARUTO世界の物語は続く
その物語の主人公は再びナルトとサスケでそれをまた岸本が描きそう
それで終結

863 :作者の都合により名無しです:2021/03/23(火) 18:07:10.48 ID:gWHc+8fu.net
今更岸本は描かないと思うわ
サムライ8すら作画は譲ったし

864 :作者の都合により名無しです:2021/03/23(火) 19:11:04.14 ID:j7wnFyi+.net
まあ出来るなら本人が描いたヤツを見たいわ
純粋に

865 :作者の都合により名無しです:2021/03/23(火) 19:15:27.37 ID:6XocOkIL.net
もう描かんでほしい
醜態さらすの目に見えてる
成功が大きいほどその体験に拘っちゃうもんなんだな

866 :作者の都合により名無しです:2021/03/23(火) 19:15:39.61 ID:Qfqz2GnJ.net
ボルト達が12歳の頃はインターネットが流行してたし電車もあったからいつの時代?

867 :作者の都合により名無しです:2021/03/23(火) 19:22:31.27 ID:yZQpoQEG.net
>>866
ボルトのモデルは岸本の息子だから平成
NARUTOは岸本だから昭和から平成

868 :作者の都合により名無しです:2021/03/23(火) 19:28:08.10 ID:gWHc+8fu.net
>>866
そもそもインターネットはナルト一部の頃からあった気がする

869 :作者の都合により名無しです:2021/03/23(火) 19:29:44.71 ID:uC5LoY17.net
イッシキ戦自体は面白かったよ
花瓶買うだけでビビり散らしてたカワキがナルトと一緒にイッシキに止めさしたのは良かった
まあナルトという素材だからなんだろうが

870 :作者の都合により名無しです:2021/03/23(火) 20:40:28.68 ID:j7wnFyi+.net
>>865
どうこうケチつけながらも
成功してるのは認めるあたり愛を感じるw

871 :作者の都合により名無しです:2021/03/24(水) 00:11:14.62 ID:AJ+WEYye.net
アマドって怪しいけど、なんであんな天才なのか気になる。彼も誰かに改造されてたりして。
ジゲンとの出会いとか生い立ちとか描いて欲しい。そもそもジゲンより強い人造人間何体も作れるなら、隠し持って一気に襲い掛かれば、ジゲン殺した後、イッシキも倒せたのではないか。

872 :作者の都合により名無しです:2021/03/24(水) 00:20:18.66 ID:OR8x+oLd.net
石板のもう一組の奴と何らかの関わりがありそう

873 :作者の都合により名無しです:2021/03/24(水) 04:22:50.19 ID:pBtOj9rN.net
T デルタ
U
V ボロ
W ジゲン
V ヴィクタ
Y コード
Z ディーパ
[
\ カワキ

Uと[はアニメで出そうだな

874 :作者の都合により名無しです:2021/03/24(水) 09:17:58.41 ID:zJWhy3Pr.net
サスケは最終的に死ぬのかね?
遺品はボルトに眼はサラダに受け継がれるとか?

875 :作者の都合により名無しです:2021/03/24(水) 10:19:17.68 ID:5KukdNIi.net
いくら殺して良いって言われてたって本当に前作の主人公・準主人公を死なせるわけないだろ展開として一度死ぬということはあるかもしれないけど最終的には生き返って最終回の段階では生存してるよ
本当に死なせたらそれはそれで凄いとは思うけど

876 :作者の都合により名無しです:2021/03/24(水) 10:28:10.60 ID:Dvk7rT5T.net
>>874
済みません、可也、長文に成ります

他の人も言ってましたが、海外インタビューで岸本斉史さんがサスケさんは死にませんと断言しましたし、公式側もサスケさんとサラダちゃんには面白い未来が待ってますが、其れにカカシさんが関わりますや、BORUTOは暗い展開にはしたく無いですね等と仰ってましたよ

(=勿論、今迄、御亡くなりに成った御優しい方々は、全員生き返りますね
じゃ無かったら、公式が明るい結末にしますねとも言ったにも拘わらず、其之約束を破った事に為るじゃないですか

而も、暗い展開に成ったNARUTOですら沢山の死者が生き返りましたしね

其れに明らかにNARUTO時代拠り忍術もインフレしてますし、忍の時代が終わり科学忍具等の時代が始まる可能性も有りますし、新たな転生術も出て来る筈ですし、尚更ですね

但し、九喇嘛さんは数年後にならないと復活しません
何故なら、前作で尾獣は亡くなると其の数年後に復活為ると明かされたからですね)

剣等は師匠として譲るでしょうし、サラダちゃんは多分ですが、科学忍具の力で大切な者を喪う幻覚を見せられる事で万華鏡を開眼するでしょうね
因みに、ボルト君が次の九喇嘛さんの人柱力、サラダちゃんが万華鏡写輪眼開眼為るのは確定しましたよ

何故なら、僕のネットで仲良く成った方から聞いたのですが、BORUTOの1巻のTSUTAYA購入特典で、ボルト君が九喇嘛さんモードになっていて、サラダちゃんが万華鏡写輪眼になっていたからです

長文失礼しました

877 :作者の都合により名無しです:2021/03/24(水) 12:34:52.65 ID:pHDkeTuu.net
…消えろ

878 :作者の都合により名無しです:2021/03/24(水) 13:35:46.86 ID:/4UyG7dJ.net
最近アマドさんが長々と延々と冗長と喋りすぎ問題。お前は喋りすぎだ。要点だけ話せよ。

879 :作者の都合により名無しです:2021/03/24(水) 13:58:05.65 ID:Dvk7rT5T.net
は?
だから、最初に済みません、可也、長文に成りますと書いたじゃん

全然、話聞いて無い癖して、後になってから私に長文過ぎるし、要点丈話せよとか、消えろとか言っても微塵も説得力有りませんね

良い年こいて自分の非を微塵も認め無いし
剰え、其之責任転嫁とかも含めて、毎日毎日、完全に誰彼構わず殺り続けてる癖に、一々、此方の非に対しても偉そうに責めるなら手目え等が自殺しろよ

何故、自分丈は生きる価値が有る等と何の根拠も無い妄想してんの?

良い年こいて、御目出度いですね
だから、周りから嫌われてるじゃん(逆に見下す)

880 :作者の都合により名無しです:2021/03/24(水) 14:00:23.74 ID:Dvk7rT5T.net
一々、理由付けて誹謗中傷為るなら手目え等の指全部、ドスか何かで切り落としてやろうか?

誹謗中傷されるのが悪い等の理屈が通るなら、逆に指を切断されても微塵も文句言えねえじゃねえか。
嗚呼? ゴルアア💢

881 :作者の都合により名無しです:2021/03/24(水) 14:04:41.72 ID:BFvpzt9J.net
いつの間にアマドさんがここに現れたんだ…

882 :作者の都合により名無しです:2021/03/24(水) 14:10:42.44 ID:/4UyG7dJ.net
えっー???アマドさんに文句いったたけだよ。そう書いてあるし。けど気分を害されたら
謝るね。ごめんなさい。5chの長文なんて気にしたことないけどタイミングが悪ったようだ。

883 :作者の都合により名無しです:2021/03/24(水) 14:17:47.03 ID:5KukdNIi.net
俺らがあまりにもアマド怪しいだの裏切るだの話長いだの言うからついにキレちゃったじゃないか

884 :作者の都合により名無しです:2021/03/24(水) 14:18:52.21 ID:/4UyG7dJ.net
タイミング的に皮肉としてとらえられるのも、やむを得ないかな。ここ住人はみんなマナー良いから
荒れる原因となるのは自分としては本意じゃない。すまんかった。

885 :作者の都合により名無しです:2021/03/24(水) 14:18:58.31 ID:40B1ACEc.net
ガイジ極まっとるな

886 :作者の都合により名無しです:2021/03/24(水) 14:20:33.60 ID:Dvk7rT5T.net
>>882さんへ
いえいえ、私こそ済みません
てっきり、私に言ったのかと勘違いしました
貴方に言った事は、完全に取り消します
僕こそ、勘違いして真に申し訳御座居ませんね

只、アマドさんも少し、話長いですが、特に僕も苛つきはし無かったです
でも、一方でアマドさんはコード君の件が片付いたら一度は、裏切るかもしれないです

理由は、他の人も言ってましたが、嘗ての戦争で娘を亡くした為、忍世界に復讐為る為、カワキ君を洗脳して忍の時代を終わらせる為、皆さんを洗脳するかもしれないです

(=勿論、アマドさんとも和解為るでしょうし、アマドさんも改心するでしょうね
公式も暗い展開にはしたく無いですねとも仰ってましたしね)

其れから、改めまして誤解して済みませんでした

887 :作者の都合により名無しです:2021/03/24(水) 14:50:59.29 ID:OR8x+oLd.net
もう寝る時間だよ
デルタ

888 :作者の都合により名無しです:2021/03/24(水) 15:09:02.96 ID:3tebzCnq.net
こんなの言うのは親しかおらんやろな、
逆に親でもないのにこんな停止コマンドにしたら、
アマドさんロリコンかよwって

889 :作者の都合により名無しです:2021/03/24(水) 15:11:16.33 ID:v47WrxhU.net
>>888
若き日の恋人かもよ

890 :作者の都合により名無しです:2021/03/24(水) 16:01:09.65 ID:40B1ACEc.net
恋人に娘とは言わんだろ

891 :作者の都合により名無しです:2021/03/24(水) 23:35:24.33 ID:ikwU4nQb.net
>>888
ロリコンかもしれないだろいい加減にしr

892 :作者の都合により名無しです:2021/03/25(木) 00:42:56.29 ID:9u5hK3WX.net
ナルトのチャクラが〜って話見かけたけど、
うずまき一族で他の尾獣からもチャクラもらってるからね
クラマもただでは消えないと思うなあ

893 :作者の都合により名無しです:2021/03/25(木) 21:42:05.03 ID:DLrD2v/9.net
なんか六道モードみたいに他の尾獣チャクラも詳しく説明される事なく消えてそうだな

894 :作者の都合により名無しです:2021/03/25(木) 21:49:15.09 ID:xGqcUurh.net
これまでのモードは外からの貰い物そのまま使ってるって言ってたし戦争とサスケとの喧嘩で使いきった後は集会に来ない尾獣どものチャクラは無いんやろ
アニボルのシュカークのくだりで集会してたけどその時孫いたからデルタ戦で熔遁使ってたのと矛盾しないし

895 :作者の都合により名無しです:2021/03/25(木) 21:53:57.96 ID:bFEzyv2o.net
大筒木に使っても吸収されるだけだから

896 :作者の都合により名無しです:2021/03/26(金) 07:01:58.14 ID:3qHpD3Ev.net
何よりもまずはそこをどうにかしないとな>大筒木特有のチャクラ吸収

897 :作者の都合により名無しです:2021/03/26(金) 09:59:21.33 ID:axA/RMku.net
>>894
いや、ナルトの中に九つの尾獣のチャクラは残ってるだろ
本人を寄合所として遠方にいるであろう尾獣達に呼びかけることができたのは
ナルトにチャクラが残ってるからだよ

戦争とサスケとの戦いで底ついて無くなるって意味わからん

898 :作者の都合により名無しです:2021/03/26(金) 13:16:40.53 ID:U5UdYPoi.net
劇場版から牛鬼が襲われたのにチャクラで繋がっているはずのナルトは知らない感じで公開時にチャクラがありかなしかNARUTOスレでも話題になった
アニメは守鶴が我愛羅に知らせたのにナルトは不明だったような
その後のトネリ来襲で尾獣会議していたけど

899 :作者の都合により名無しです:2021/03/26(金) 14:34:09.40 ID:KjrKI3xY.net
チャクラ分割した影分身に
本体がピンチなんて分からんだろ?
ナルトの中に入れたチャクラはナルトを通して見れる程度だと思うぞ

900 :作者の都合により名無しです:2021/03/26(金) 15:29:09.28 ID:DbxAAai9.net
ナルト時代の終盤に色んなパワーアップ設定を詰め込みすぎてわけわからん事になってるからな
作者側も扱いきれなくてBORUTOで雑に弱体化するしか無くなってるし

901 :作者の都合により名無しです:2021/03/26(金) 16:54:08.36 ID:7s6ETqro.net
だから弱体化じゃなくて敵が強いだけだっての

902 :作者の都合により名無しです:2021/03/26(金) 17:27:32.44 ID:NJcikHvG.net
そもそも終盤はナルトもサスケもほぼ借り物の力で強くなったようなもんだしそれが抜かされたからなんだって感じ

903 :作者の都合により名無しです:2021/03/26(金) 23:04:57.60 ID:DK3pLPB7.net
漫画ボルトは最初のモモシキがやたら弱く描かれた割にボルトの体で出てきた時は強く描かれてたから力関係がよく分からんわ

904 :作者の都合により名無しです:2021/03/26(金) 23:11:47.87 ID:iDy2hIWu.net
池本は戦いの見せ方が下手、だから弱体化とか色々騒がられるんだよ

905 :作者の都合により名無しです:2021/03/26(金) 23:12:52.52 ID:DK3pLPB7.net
>>895
あいつら別に全員は吸収能力ないぞ
キンシキなんて土影と水影の術で拘束されてるし

906 :作者の都合により名無しです:2021/03/26(金) 23:26:00.20 ID:bpF6sEuD.net
輪廻眼と楔は術吸収出来るな
アマドがイッシキは白眼持ってるとは言ってたけどあのチート瞳術2つは何由来なんだろうな輪廻眼や万華鏡写輪眼ではないと思うが

907 :作者の都合により名無しです:2021/03/27(土) 14:37:46.65 ID:R9W91uAv.net
自力で強くなったのってガイぐらいだしね

908 :作者の都合により名無しです:2021/03/27(土) 15:48:09.60 ID:ww4yVKNV.net
サクラは?

909 :作者の都合により名無しです:2021/03/27(土) 20:38:43.64 ID:mdDkuRX5.net
輪廻眼は長門が一番使いこなしてたっていうのがね。
強すぎるから封印したんだろね

910 :作者の都合により名無しです:2021/03/27(土) 21:24:00.59 ID:kFzUSEjh.net
でも長門は自分で開眼した目じゃなかったたからか輪廻眼の固有瞳術は使えなかったよね

911 :作者の都合により名無しです:2021/03/27(土) 21:57:49.00 ID:4QJWwqTh.net
>>905
映画パンフ曰くキンシキも吸収能力を持ってる

ヒラメカレイの骨抜、何気に全身の経絡系を無数に飛ばしたチャクラ刀でズタズタに破壊して
チャクラ行使を不可能にする
白眼と柔拳真っ青のえげつないチート技だから

912 :作者の都合により名無しです:2021/03/27(土) 22:00:31.47 ID:4QJWwqTh.net
>>897
そもそも、うちは一族の場合眼と言うより脳が作り出すチャクラが眼に影響して
瞳力が上がるってのが卑劣様の解説で、眼が変化してる時点でチャクラの質や量の
基礎スペックが桁違いに跳ね上がるから

輪廻眼をサスケが使える状態である以上、ナルトも六道戦術全開でないと
ヤムチャ状態になってサスケと大筒木の動きについて行けなくなる

913 :作者の都合により名無しです:2021/03/28(日) 09:00:50.52 ID:lkrBed7G.net
いや瞳力とチャクラの量の相関性は語られた事はないぞ
マダラなんて目がなくてもスサノオ使えてたし

914 :作者の都合により名無しです:2021/03/28(日) 09:45:11.42 ID:P2hNE9Ac.net
ボルトって今の中高生とか見てるの?
アニメもやってる訳だが、
やっぱナルトから見てたおっさん達だけ?

915 :作者の都合により名無しです:2021/03/28(日) 09:46:01.08 ID:MdHfdWPx.net
モエギの木遁とか意味不明設定出してるから漫画ボルトで考察は無駄なんだ…

916 :作者の都合により名無しです:2021/03/28(日) 10:03:26.95 ID:AYm7hX81.net
>>914 誰も見てない

917 :作者の都合により名無しです:2021/03/28(日) 10:37:59.49 ID:P9n0CYgC.net
カワキ主人公でいいよボルトは不人気

918 :作者の都合により名無しです:2021/03/28(日) 13:48:51.22 ID:hSDgON++.net
ボルトとカワキの関係性でライバルとか兄弟とか言われてもいまいち盛り上がらんわ
結局ナルトとサスケと同じような事するならサラダ男にした方が良かったやろ
というかもうサラダ主人公でUCHIHAやって欲しいわ

919 :作者の都合により名無しです:2021/03/28(日) 14:25:16.70 ID:knzoHbEv.net
子供も見てる
忍里とか富士急いけばわかるぞ

920 :作者の都合により名無しです:2021/03/28(日) 14:38:36.54 ID:CVCawXrz.net
サラダでは華がない
スミレのラブコメ恋物語がいいよ

921 :作者の都合により名無しです:2021/03/28(日) 15:53:46.26 ID:jsrTOPZh.net
そもそもカワキって人気出てるの?ボルトが不人気なのは
わかるけど

922 :作者の都合により名無しです:2021/03/28(日) 16:00:31.67 ID:2AFnLPN6.net
BORUTO自体が人気ないからキャラ人気以前の問題

923 :作者の都合により名無しです:2021/03/28(日) 16:04:50.59 ID:L4lQ++Ni.net
すみません流れ読まずに質問です
ナルトは死んだんですか?
BORUTOはよく知らなくて改めてコミクスを買ってみようと思ったんですが
ナルトがやはり好きなのでもし最新話で死亡描写があるなら
BORUTOには手を出さずにNARUTOで止めておきます

924 :作者の都合により名無しです:2021/03/28(日) 16:18:54.69 ID:c6vt0H0I.net
死んでない

925 :作者の都合により名無しです:2021/03/28(日) 16:24:19.26 ID:kSTc8500.net
今は死んでないけど将来的に死ぬ可能性はまだ残っている
最新話あたりで弱体化したからそれが死亡フラグ回避と考えることもできるが…
第一話の冒頭で忍の時代を終わらせると息巻いているカワキに応戦しているのが火影であるナルト、その補佐のサスケではなくボルトでカワキの「七代目のところへ送ってやる」発言もあるから死んでいるかはともかく戦闘不能状態になっている線は強い
仮に死んでも流石に前主人公を死んだままにするとは思えないので生き返ると思うよ

926 :作者の都合により名無しです:2021/03/28(日) 16:26:31.54 ID:knzoHbEv.net
ttp://animationbusiness.info/archives/10558#:~:text=%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E3%82%92%E5%90%AB%E3%82%80%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%84%E9%83%A8,8900%E4%B8%87%E5%86%86%E3%81%A7%E3%81%82%E3%82%8B%E3%80%82
海外メインで稼いでるから国内の人気は気にしてないのでは

927 :作者の都合により名無しです:2021/03/28(日) 17:07:59.76 ID:P2hNE9Ac.net
>>926
海外では一番なんだやっぱり

928 :作者の都合により名無しです:2021/03/28(日) 17:29:59.07 ID:b8EDNSO6.net
日本の作品なのに海外人気に縋ってるの虚しいな…

929 :作者の都合により名無しです:2021/03/28(日) 18:05:15.18 ID:6Z05o3Mv.net
>>926
相手するなよ

930 :作者の都合により名無しです:2021/03/28(日) 18:10:51.44 ID:6IE/GNFw.net
カワキの父親の名前が判明したぞ

931 :作者の都合により名無しです:2021/03/28(日) 18:14:54.24 ID:6IE/GNFw.net
それとカワキの幼少期のデルタが今と同じ見た目だったのはデルタが改造シーンだったからなのかアニオリだからなのか

932 :作者の都合により名無しです:2021/03/28(日) 19:00:40.84 ID:wxAwIvsk.net
カワキは何才?

933 :作者の都合により名無しです:2021/03/28(日) 19:17:30.03 ID:4JAwDyMd.net
>>923
前作は死んでも生き返ったから

934 :作者の都合により名無しです:2021/03/28(日) 20:13:02.63 ID:jsrTOPZh.net
>>932
ボルト達より2〜3歳上ぐらい

935 :作者の都合により名無しです:2021/03/28(日) 20:14:14.31 ID:ixDJD4bJ.net
味方側の犠牲
モブ(ムギノ)
サスケの輪廻眼
九喇嘛

ムギノ以外は復活しそう

936 :作者の都合により名無しです:2021/03/28(日) 20:55:02.04 ID:wxAwIvsk.net
コードはカワキとそんなに変わらないとしてもか

937 :作者の都合により名無しです:2021/03/29(月) 05:09:05.84 ID:CR78TWp0.net
>>907
マダラには効かなかったけどな

938 :作者の都合により名無しです:2021/03/29(月) 09:48:34.43 ID:UUvwzHuQ.net
>>912
六道全開っていつの事?モモシキやイッシキ戦でのこと?
ナルトはBORUTOではクラマモードしか使ってないよ
BORUTOでは公式にナルトのチャクラモードはクラマモードとしか表記されてない。

輪廻眼のサスケに置いて行かれるって理屈がわけわからんよ
現にナルトはクラマモードでサスケとコンビネーションできてる

939 :作者の都合により名無しです:2021/03/29(月) 10:06:14.65 ID:K1rolOiA.net
今ここで先に葬るべきなのは
お前の方だなうちはサスケ 

940 :作者の都合により名無しです:2021/03/29(月) 14:09:27.17 ID:Shznr0gH.net
ボルト海外で人気っていうけど、漫画も映画も売れてないのにほんとに人気あるのか? 
ヒロアカの方が全然上じゃね?

941 :作者の都合により名無しです:2021/03/29(月) 14:58:22.26 ID:AQRlnPOQ.net
@PS360HD2・3月22日
Boruto dominating the charts again
https://pbs.twimg.com/media/ExB3sUxXMAIv10C?format=jpg&name=large

942 :作者の都合により名無しです:2021/03/29(月) 15:17:54.06 ID:SBxSXGgp.net
>>940
ただでネットで読める公式サイトでは人気ってだけ

943 :作者の都合により名無しです:2021/03/29(月) 15:36:03.64 ID:AQRlnPOQ.net
MANGA Plusは課金ではなく、多くの会員を集めて広告収入を得るビジネスモデル。
MANGA Plusに掲載された作品の人気が海外で高まれば、正規ルートでの販売がある国なら
無料では読めない単行本など有料コンテンツの販売増が見込める。
また、アニメ放送や映画、スマホゲームなど、IPを活用したビジネスにもつながって、それらの版権収入が舞い込む。
「漫画以外への作品展開は今まで国内がメインだったが、今後はより世界全体を意識した展開が考えられる」と細野編集長。

944 :作者の都合により名無しです:2021/03/29(月) 15:51:38.76 ID:gpjEf81Z.net
ナルトとサスケの能力は同レベルになると思うよ

945 :作者の都合により名無しです:2021/03/29(月) 15:57:26.43 ID:Yxd4QYFL.net
カワキとボルトがそれなりに力がついたらナルト達も元に戻りそう

946 :作者の都合により名無しです:2021/03/29(月) 16:31:38.65 ID:QGylWMG7.net
コードの能力はアマドが教えてくれるはずだからある程度対策は出来るはず

947 :作者の都合により名無しです:2021/03/29(月) 18:33:46.81 ID:rTjwnd40.net
コードもデルタみたいに緊急停止用コマンドワードは
設定されているのではないか?

948 :作者の都合により名無しです:2021/03/29(月) 18:35:54.24 ID:tuI3xHPZ.net
読者に敵の新能力をお披露目しなきゃいけないから主人公側が先手を取れるような戦いなんて見られないと思うぞ
実際デルタ戦でもカワキから情報を得た後なのにナルトは何も知らない感じの闘い方だっただろ

949 :作者の都合により名無しです:2021/03/29(月) 18:39:55.25 ID:oN5Ma5LA.net
設定されてるかされてないかはともかくメタ的に見て一回倒されてるデルタはともかくコードが停止コマンドで終わるとは思えないから設定されてないか設定されてても自力、または全てを知る?とかいうエイダに解除してもらうつもりなんじゃないか
もしかしたらその為にエイダに会いにいったのかもしれない
デルタは停止コマンドの存在知らない風だったからコードがそれを知ってる前提だけど

950 :作者の都合により名無しです:2021/03/29(月) 19:25:57.09 ID:juGrqaD1.net
イッシキが教えたとか?

951 :作者の都合により名無しです:2021/03/29(月) 23:02:41.36 ID:PJOxhOFU.net
>>938
陣の書とか見ても、隈取の無い十字瞳状態の姿を六道仙人モードと定義しているが、
ぶっちゃけスタッフが設定把握しとらんのだ

少なくとも六道でなくともただの仙術くらいは確実に使ってるのに「仙法」が抜け落ちてるし、
クラマ仙人モードという表記ですらないしな

952 :作者の都合により名無しです:2021/03/29(月) 23:19:53.07 ID:WCG72B92.net
>>938
カグヤ戦で掌の印が消えた後の決闘だろ
サスケはワープし放題であの頃より遥かに瞳力諸々強化してるから
ナルトだけ九喇嘛モードだと戦いについて行ける訳ないのは実際そうだし

953 :作者の都合により名無しです:2021/03/29(月) 23:36:34.53 ID:L4gGOjST.net
サスケっていつの間にかあのゲートみたいなの開くわりとチートな時空間忍術身に付けてたよな 
カグヤの時はサクラのベストと入れ替わって脱出してたがあの時は使えなかったのか
あれって天手力の応用か何かなのか?
座標がわかってれば十尾のいた空間にも出入りできるし、ナルトが誘拐されたりジゲンに飛ばされた時もチャクラ感知して異空間に入ってたしけっこうチート
人数制限もないみたいだし

954 :作者の都合により名無しです:2021/03/29(月) 23:40:01.50 ID:PJOxhOFU.net
あれは瞳力を高めて会得した天手力の応用

955 :作者の都合により名無しです:2021/03/29(月) 23:42:16.15 ID:mJ1lhSzF.net
原作NARUTOの時は使えなかったな
映画BORUTOで突然使えるようになった

956 :作者の都合により名無しです:2021/03/29(月) 23:42:29.53 ID:HVBuJ+zs.net
六道仙人モードとクラマモードの中間みたいな見た目だよね。

今はクラマモード使えないし、六道仙人モードだけ(プラス自然エネルギー)で戦うシーンがあるかもしれない。

957 :作者の都合により名無しです:2021/03/30(火) 10:36:44.07 ID:JZ13oxco.net
>>952
手のひらの○は地爆天星のためで六道モードとは関係ないよ
サスケ戦で使用してたし
それからBORUTOではクラマモードでサスケと一緒に戦えてる
「実際」作中でついていけてる。

>>951
ガイをマダラから助けた時の十字目ナルトとBORUTOのクラマモードのナルトは別。

>>956
今はクラマ抜けたから何れにせよ六道モードに離れないと思うなぁ
それと六道モードの攻撃は自然エネルギーもともとふくまれてるよ

958 :作者の都合により名無しです:2021/03/30(火) 11:10:12.06 ID:8W7FutB2.net
多分六道仙術って当初はチャクラモードとは別の扱いだったんだろうなあ
ドラゴンボールのゴッドと同じでスタッフで設定把握できず良くわからん事になったんだと思う

959 :作者の都合により名無しです:2021/03/30(火) 11:18:04.30 ID:nKhoThOZ.net
どんどん設定が明かされて殻はだいぶ大規模な組織だよな
小規模な暁でさえその存在を影などの一部には把握されてたのに
国を買えるほどの金を動かしたり慎重なほとんどの内陣外陣がバカみたいな行動をしたりの組織が全く知られてないのおかしいよな

960 :作者の都合により名無しです:2021/03/30(火) 11:45:33.32 ID:eu/86fD3.net
>>959
暁は傭兵的な仕事をしていたいから別に隠れていたわけではないのでは

961 :作者の都合により名無しです:2021/03/30(火) 11:46:46.01 ID:tfZQt8p3.net
暁は傭兵だからな
客と直接会わなきゃ商売にならん

962 :作者の都合により名無しです:2021/03/30(火) 12:00:06.10 ID:t9jf824X.net
暁は戦争も請け負う傭兵集団
岩隠れも利用していたらしい
木ノ葉などの隠れ里出身の抜け忍多数所属している
殻は忍連合と敵対している奴らを取り込んで科学技術などの情報収集とか人買いとか地下実験
ボロの宗教団体自体は存在を知られているけどそれが殻と関係あるというのは知られていないとかかな
アニオリだけどヴィクタの会社もそうだね

963 :作者の都合により名無しです:2021/03/30(火) 19:00:22.18 ID:nKhoThOZ.net
どの程度本気かわからないけど殻という組織も打倒大国体制という人と関わってなんぼの思想集団だしアニメでは雨の国の孤児?に布教した痕跡もあった
大国主義だとか小国台頭だとかの思想を持ってるわけでもないカワキを取り戻すとき場違いにも組織のトップであるイッシキが大国がどうのこうのとか言ってるぐらいだからな

ヴィクタやボロもスカウトだろうし裏社会にならそういう形跡があるだろうし
大蛇丸のアジトだってバレたりしてたのにカタスケが言うほど高度なモノを生み出す違法実験施設が大国の情報網に全く引っかからないことはないだろ

青もひとりでに内陣としての意識が目覚めたとかではなく殻との物理的交流があったからこそ内陣になったはずだし

964 :作者の都合により名無しです:2021/03/30(火) 19:32:44.25 ID:fUv3m7Mw.net
>>963
医療系の会社をやっていたヴィクタなら忍として使えなくなり忍社会から離れた青みたいな奴の情報も入ってきて外陣としてスカウトしにいったのでは
大戦後で五大国も自分自身の復興優先だろうからそういう隙をついたというのもあるかも

965 :作者の都合により名無しです:2021/03/30(火) 19:42:20.19 ID:Kq8QAOAt.net
音隠れのアジトはサソリの情報がなければ判明しなかったと思うけど

966 :作者の都合により名無しです:2021/03/30(火) 22:33:31.48 ID:N3ZFHC6N.net
>>942 つまり買わずに読む乞食が多いだけなのか、ボルトファンってのは

967 :作者の都合により名無しです:2021/03/30(火) 22:48:41.41 ID:EnZStcDr.net
アマドは外陣を動かせるのかな
コードがいなくなれば外陣は実質的に終わりみたいな発言していたが

968 :作者の都合により名無しです:2021/03/30(火) 23:16:11.32 ID:+oKjvY1B.net
>>902
つまりまた借りればいい

969 :作者の都合により名無しです:2021/03/30(火) 23:43:49.70 ID:PvjIaq4p.net
>>963
逆にそれだけの施設を隠し通せるほどの組織だと作中では評価されている

970 :作者の都合により名無しです:2021/03/31(水) 01:21:35.34 ID:C54PorxL.net
>>957
付いて行けてしまってるからおかしいね。って話だろ

まあ、そもそもクソデカ尾獣玉を受け止めた上にチャクラ吸われまくったナルトと、
何人も空間移動させて大分消耗してるサスケ
このコンビとほぼ互角だったモモシキが何故か強敵として返り咲き
とかもう訳分からんことになっとるけど

971 :作者の都合により名無しです:2021/03/31(水) 01:25:53.94 ID:+S8mmYfX.net
ナルトはDBのサイヤ人みたいにあと2段階くらい形態変化するはず
仙人モード→クラマモード→六道仙人モード→?→?

972 :作者の都合により名無しです:2021/03/31(水) 08:35:17.47 ID:Znuozybp.net
仙人モード→九尾チャクラモード→クラマモード→六道仙人モード→重粒子モード

973 :作者の都合により名無しです:2021/03/31(水) 09:06:34.82 ID:JD5jc5to.net
仙人モードと尾獣化は別だろ
DBで言うなら仙人モードが界王拳で尾獣化か超サイヤ人だろ
だから併用できる訳だし

974 :作者の都合により名無しです:2021/03/31(水) 10:14:14.86 ID:QAnVDood.net
>>970
何もおかしくない
クラマモードで輪廻サスケについていけない通りは無い
スピード、チャクラ、パワーとか明確な差は描かれてない
逆に
カグヤ戦は輪廻サスケが六道ナルトについていけてない場面が多々あったよな
サスケはカグヤに一太刀も浴びせられず2回もスサノオ砕かれてる
ナルトは二回顔面殴って腕切り落として、螺旋手裏剣当ててる

975 :作者の都合により名無しです:2021/03/31(水) 10:19:12.58 ID:QAnVDood.net
連投すまん
>>970
>このコンビとほぼ互角だったモモシキが何故か強敵として返り咲き
ボルトの体のっとったモモのこと?モモはまだ全然返り咲いてないし
イッシキ戦でボロボロのサスケとカワキが応戦しただけじゃん

976 :作者の都合により名無しです:2021/03/31(水) 10:25:33.53 ID:+staltM2.net
>>975
次スレいける?

977 :作者の都合により名無しです:2021/03/31(水) 11:19:26.36 ID:zTk2QWXm.net
クラマが抜かれたっていうか死んだの今知った
正直ナルトが死ぬよりもショック受けてる自分に笑う
ご都合展開でもいいから復活してくれ頼む

978 :作者の都合により名無しです:2021/03/31(水) 14:28:40.65 ID:bgllW35z.net
ナルサスが科学忍具を使いこなしたら最強じゃん?
木遁やら影縛りやら仙術を詰め込んでミニ巻物の数だけ打ち放題やん

979 :作者の都合により名無しです:2021/03/31(水) 15:02:02.05 ID:QAnVDood.net
>>976
知らぬ間に踏んでた
すまん。980さん頼みます

980 :作者の都合により名無しです:2021/03/31(水) 20:37:57.25 ID:ziMd1mhK.net
結局カグヤの楔はどうなってるんだろう
封印を解くだけなら黒ゼツが暗躍するだけでよかったけど本来十尾に喰われる予定なら跡形も無くなるから黒ゼツではどうしようもないもんな

981 :作者の都合により名無しです:2021/03/31(水) 21:56:15.89 ID:kyTw+GGL.net
シカダイの声といのじんの声がカッコいい

982 :作者の都合により名無しです:2021/04/01(木) 07:57:09.42 ID:c6ZCxtTD.net
廃棄された改造人間はアマドが意図的に強くしたってことは思想的に打倒イッシキの連中でしょ
コードに協力しないどころか全て知ってるならイッシキの復活止めるんじゃないか

983 :作者の都合により名無しです:2021/04/01(木) 09:19:52.38 ID:W3TJZMKt.net
アマドが全て本当の事言ってるとは限らない

984 :作者の都合により名無しです:2021/04/01(木) 21:30:29.96 ID:JNMyi6HB.net
コードの声優さんは自分がこんなに重要人物だと知らされて指名されたのかな

985 :作者の都合により名無しです:2021/04/02(金) 17:47:30.59 ID:foFfZBmI.net
BORUTO〜NARUTO NEXT GENERATIONS〜 32(IP無し)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1617353158/
保守お願いします

986 :作者の都合により名無しです:2021/04/02(金) 18:12:46.62 ID:yYPTpjHC.net
>>984
アニスタ側はそのつもりで決めたと思う

987 :作者の都合により名無しです:2021/04/02(金) 20:01:19.38 ID:syChCG1R.net
>>982
果心居士はクローンだけどそいつらは人を改造しただけなのかな

988 :作者の都合により名無しです:2021/04/03(土) 02:35:41.50 ID:yFiP957C.net
>>974
まだ眼が全然馴染んでない頃のサスケですら六道マダラにスピードで軽く追いつく程度ではあるから
そして、「求道玉を蹴り返せたのはチャクラモードなんぞ使ってない状態でも六道仙術による膨大なチャクラのお陰」
と言う陣の書の解説もあったりで、チャクラモード抜きですら基礎能力は桁違いに跳ね上がってる

まあ、上にもある通り隈取の扱いとかもうよく分からんことになってるけど

989 :作者の都合により名無しです:2021/04/03(土) 02:43:12.23 ID:yFiP957C.net
>>977
ぶっちゃけ、アレらが星と同一の十尾の一部である以上は、オビトが大戦直前期に解説してた通り
「人柱力ごとであれ、例え尾獣を殺したところで、星の一部である以上は時を経れば復活する」から

990 :作者の都合により名無しです:2021/04/03(土) 09:08:42.03 ID:Fysg2vzh.net
ナルトが何故か下忍達より体力ない事にされてたりスタッフが設定把握できてないからあまり考えても仕方ない

991 :作者の都合により名無しです:2021/04/03(土) 12:47:42.84 ID:nKfHtFMn.net
まあBORUTO中での復活はとりあえず無いんじゃない

992 :作者の都合により名無しです:2021/04/05(月) 15:24:08.90 ID:a6ulyNTO.net
>>988
サスケが輪廻眼になった事で永遠万華鏡の時と比べてスピードが上がった根拠にはならないでしょ
その前から輪廻転生目無しマダラと剣術でやりあってたし
何が言いたいのか具体的にわからないんだけど
俺が言いたいのはBORUTOのナルトはクラマモードだってこと
六道モードのナルトとは分けて考えるべきってこと

993 :作者の都合により名無しです:2021/04/05(月) 23:38:50.91 ID:smpvuv8s.net
サスケも六道仙術チャクラ使って千鳥変質させてるし、六道マダラ戦以降から
チャクラの質が変わって体術が格段に向上したのは確か
ただのクラマモードなんてカエルの仙人モードより格闘能力も実用的な感知能力も落ちるんだから
サスケが格闘で凹られる相手にただのクラマモードで対抗出来る訳ねえだろ

994 :作者の都合により名無しです:2021/04/06(火) 00:17:48.71 ID:2551OZqp.net
まあサスケの場合は、感情の影響で脳から出るチャクラが変質し出すと眼を変え瞳力も上げていく設定
かつカグヤ戦より瞳力が桁違いに上がって現状ワープし放題な以上は、
チャクラの量はまだしも質は大幅強化≒身体能力諸々も強化
だからな

995 :作者の都合により名無しです:2021/04/06(火) 00:53:37.48 ID:Heyf+pms.net
>>992
終末の谷二回目では求道玉を射落として串団子にしたり
輪廻眼手に入れてからは実は六道仙術チャクラ使いこなしてる
写わ

996 :作者の都合により名無しです:2021/04/06(火) 00:55:54.12 ID:Heyf+pms.net
書き損ね
写輪眼が両眼の頃とは別人

997 :作者の都合により名無しです:2021/04/06(火) 10:07:47.62 ID:jTHtYGsb.net
>>993
クラマと仙人の差は感知の範囲と速度が違うことしか差は作中で明言されてない
三代目雷影戦な。格闘が蛙仙人の上って描写はどこ?
九尾チャクラモードで雷影のフルパワーより速度上がってる

サスケの瞳力があがってチャクラの性質代わって、格闘能力向上なんて描写は無い
適当なこと抜かしてんじゃねぇぞ

998 :作者の都合により名無しです:2021/04/06(火) 10:27:19.29 ID:jTHtYGsb.net
補足
チャクラ性質に六道の力は加味されてるが
格闘やスピードの向上は描写されてないって意味

999 :作者の都合により名無しです:2021/04/06(火) 12:01:39.69 ID:IabdPvXw.net
いまはborutoのナルトがくらまモードだって話なんじゃないの?
ナルトとサスケが一緒に戦えてて
公式でナルトのモードは九喇嘛モードって説明されてるから

輪廻サスケについていけるわけない
って主張の人は何を根拠に言ってるのか不明

1000 :作者の都合により名無しです:2021/04/06(火) 12:56:19.66 ID:rwg+OA/a.net
次スレは?

1001 :作者の都合により名無しです:2021/04/06(火) 13:16:19.84 ID:4XWmATw0.net
>>1000
>>985

1002 :作者の都合により名無しです:2021/04/06(火) 13:48:16.78 ID:jTHtYGsb.net
>>995
輪廻になって六道のチャクラつかえるようになったのはあたりまえだろ
今話してんのは格闘能力が永遠万華から明確向上した描写はないって話だよ

1003 :作者の都合により名無しです:2021/04/07(水) 10:02:58.65 ID:QgMHZTyF.net
二人でタッグ組むときは相手に合わせるのは当然だよね
どっちが先に倒すか競争してるなら差は出る
九喇嘛モードは悪意感知が出来て仙人の頃より素早い事で避け易く手数も多い
チャクラの手や巨大化したり多彩な攻撃もできて防御能力も高い
明らかに格闘能力は上

1004 :作者の都合により名無しです:2021/04/08(木) 15:57:46.67 ID:+uIOB0oZ.net
敵を倒すためにどっちかが能力が劣ってたとして実力を合わせる必要はないんじゃない?
倒せればいいんだから
単純な格闘能力は九喇嘛モードのが上ってのはわかる

1005 :作者の都合により名無しです:2021/04/08(木) 20:52:48.98 ID:Rcc/nOGZ.net
おしまい

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200