2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ホットヨガスタジオLAVA ★9

1 :Yogi:2016/11/07(月) 20:05:44.11 ID:QSBNycsa.net
ホットヨガスタジオLAVAに関するスレです
個人を特定し誹謗中傷するような書き込みはやめましょう

ホットヨガスタジオLAVA
http://www.yoga-lava.com/

前スレ
ホットヨガスタジオLAVA ★8
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/yoga/1475655221/

2 :Yogi:2016/11/07(月) 20:10:16.61 ID:/7hygdsG.net
・現代ヨーガの系譜 『宗教研究』2011年3月号 伊藤雅之 愛知学院大学


1990年代後半以降、身体的ポーズ(アーサナ)に力点を置いた現代ヨーガは、アメリカ、イギリスをはじめとする世界各国で流行し、現代社会に広く浸透するスピリチュアリティ文化の主要な担い手となってきている。
アーサナを組み合わせた体操は、ヨーガの実践者、とりわけ熱心な実践者にとってはスピリチュアルな探求として捉えられる場合が多い。

そもそも現代ヨーガは、いつ、どのように発展したのだろうか。

現代実践されている(ヨーガの)アーサナの大半は、十九世紀後半から二十世紀前半にかけて西洋で発展した身体文化を強調する運動に由来する。
この身体文化は、キリスト教の伝導活動であるYMCAによって、またイギリス陸軍によってインドに輸出された。
その後、インドの伝統武術と融合し、伝統的な「ハタ・ヨーガ」の名のもとに(を自称して)まとめられた。
それが現代のアーサナの起源である。

つまり、今日世界的に流行しているヨーガは、『ヨーガ・スートラ』に代表される古典ヨーガや中世以降に発達した(本来の)ハタ・ヨーガとの結びつきは「極めて」弱いと言えるだろう。

現代ヨーガは、1920−30年代頃に、「現代ヨーガ」の父と呼ばれる、T・クリシュナマチャリア(1888−1989)によって行われた。
彼は、西洋の身体文化から発生した数多くの体操法を自らのヨーガ・クラスにおいて積極的に採用し、それをインドの伝統的ヨーガであるハタ・ヨーガの技法として確立(自称)したのである。
同時に、その理論的基盤としてヴィヴェーカーナンダをはじめとするヒンドゥー復興運動の思想および『ヨーガ・スートラ』を援用した。つまりクリシュナマチャリアによって、西洋式体操がヨーガに仕立て上げられたのである。

http://ci.nii.ac.jp/naid/110008514008

3 :Yogi:2016/11/07(月) 20:11:20.22 ID:/7hygdsG.net
クリシュナマチャリヤ  Krishnamacharya (1888-1989)

近代ヨガの父と言われるヨガ指導者。日本ではあまり知られていないが、世界中に拡がるヨガブームの礎を築いた人物。
その弟子は、アシュタンガ(ヴィンヤサ)ヨガのパタビ・ジョイス、アイアンガーヨガのB.K.S.アイアンガー、インドラ・デヴィなど。
アーサナを中心とした現代のヨガは、直接または間接的にクリシュナマチャリアの影響を受けている。

4 :Yogi:2016/11/07(月) 20:12:26.14 ID:/7hygdsG.net
・ヨガの大いなる真実 マーク・シングルトン

「冬の薄日がケンブリッジ大学図書館の高い窓から差し込み、一冊の黒い革の装丁をほのかに照らしていた。
私は本のページを操りながら、馴染みのあるポーズをとっている男女の写真の数々を眺めた。
戦士のポーズ、ダウンドッグのポーズ、ウッティタ・ハスタ・パダングシュターサナ(手で足の親指をつかむポーズ)、
次のページにはヘッドスタンド、ハンドスタンド、スプタ・ヴィラーサナ(横たわった英雄のポーズ)......
あたかもアーサナのテキストに載っていそうな写真だ。

だが、それはヨガの本ではなく、20世紀初頭のデンマークで生まれた体操、「プリミティブ・ジムナスティクス」についての記述だった。

その日の夕方、自分のヨガクラスで生徒たちの前に立ちながら、私はさっきの発見を思い返していた。
いま自分が教えているヨガのポーズのほとんどが、1世紀ほど前にひとりのデンマーク体操の先生が考案したものと同じだなんて......。
その人物はインドに行ったこともなければ、アーサナを習ったこともない。
それなのに5秒カウントから腹部の「引き締め」、ポーズからポーズへのダイナミックなジャンプ移動まで、すべてが驚くほどヴィンヤサヨガに似ていた。
それらはどれも私が知っているものばかりだ!

時が過ぎても好奇心は収まらず、もっと調べてみることにした。
そこでわかったのは、このデンマーク体操が19世紀にヨーロッパ人の運動法を大きく変えたスカンジナビア体操のひとつであることだった。
スカンジナビア体操はヨーロッパ各地に広まり、陸海軍をはじめとして多くの学校での身体訓練の基本となった。
そしてその流れはやがてインドにもたどり着く。YMCAインドの調査によれば、1920年代に「プリミティブ・ジムナスティクス」は
インド亜大陸でもっとも人気のあるエクササイズのひとつで、その上をいくのがP.H.リングが開発したスウェーデン体操だったという。
私はいよいよ混乱してしまった」

5 :Yogi:2016/11/07(月) 20:13:30.47 ID:/7hygdsG.net
かくしてシングルトン氏は 「もし日々実践しているヨガが由緒ある古代インドの伝統でないとしたら、いったい私は何をやっているのだろう?」
という疑問に突き動かされて独自の調査研究を開始していく。

数々の文献:「ヴェーダ」「ヨガ・スートラ」「ウパニシャッド」「ヨガ・ウパニシャッド」「ゴーラクシャ・シャタカ」「ハタヨガ・プラディピカ」etc.

数々の先人たち:スワミ・ヴィヴェーカーナンダ、スワミ・クヴァラヤナンダ、T・クリシュナマチャリヤ、K・パタビ・ジョイス、B・K・S・アイアンガー、インドラ・デヴィ、T・K・V・デシカチャー etc.

「ヨガの歴史を掘り下げて調べていくうちに、パズルのピースが少しずつ埋まりはじめ、ようやく全体図が見えてきた」

そして、驚くべき真実(彼曰く)を発見します。
「近代ヨガのアーサナはインド生まれではない!?」

「クリシュナマチャリヤはダイナミックなアーサナ練習法を考案した。それは主として、身体鍛練の時代精神に寄り添うインドの若者に向けられたものだった。
クヴァラヤナンダの練習法と同じく、ハタヨガとレスリングの鍛練法と、近代ヨーロッパ体操を組み合わせたもので、それ以前のヨガの流儀には見られないものだった。
 こうした実験がやがていくつかの現代アーサナ練習法へとつながっていったが、中でも特筆すべきは、今日アシュタンガヨガとして知られるスタイルだ。
この練習法を用いたのはクリシュナマチャリヤの豊富な指導歴の中ではごく短期間だったが、結果的にはこれがヴィンヤサ、フロー、パワーヨガなど
アメリカのヨガスタイルの誕生に大きな影響を与えることになった」

「つまり、近代ヨガとは、ヨガという大樹に新しく移植された接ぎ木にすぎないと。(中略)ヨガを数多くの根や枝をもつ古代の大樹と考えることは、真の”伝統”に背くことでもなければ、ヨガと称するものをすべて無批判に受容することでもない」

6 :Yogi:2016/11/07(月) 20:14:35.81 ID:/7hygdsG.net
●ホットヨガ

ホットヨガとは、室温35〜39度前後、湿度60%前後に保たれた室内でアーサナを中心としたエクササイズを行うヨガである。
実施する室内環境は、ヨーガ発祥の地インドの気候を模したとも言われる。
様々な利点が主張されているが、エクササイズやダイエットの効果は通常のヨーガと変わらないと指摘されており、高温多湿の環境で行うことが肉体に悪い影響を及ぼすこともある。

ホットヨガと一般に普及している常温で行うヨガとの相違点は、行われる空間の温度と湿度である。
しばしば発汗によって「毒素を排出する」「デトックスできる」と主張されるが、人間の身体には元来不要なものを排出する内臓のシステムがあり(発汗はこのシステムに含まれない)、汗をかくことの目的は身体の冷却であるため、この毒素神話は否定されている。
http://yoga.about.com/od/askauntyoga/f/sweatouttoxins.htm

美容やダイエットを目的に行う人が多い。
ヨガよりホットヨガのほうが汗をかきやすく、発汗量が多いほどトレーニングの質が良い、カロリー消費量が多いと考える人も多いが、
実際はそうとも言えず、ホットヨガが普通の環境で行うヨーガに比べて特に優れたエクササイズであるという証拠はなく、通常のヨガと比べてカロリー消費量が多いわけではない。

ヨガとホットヨガのトレーニング効果に基本的な差はなく、むしろ高温多湿の環境が体に悪い影響を及ぼすこともある。
ホットヨガをより良く感じるのは、柔軟性を感じるという心理効果ではないかと指摘されており、科学的に紐解くと、持久力、柔軟性、バランス力などを比較しても大きな違いはない。
普通のヨガと同程度のトレーニング効果である。
http://news.livedoor.com/article/detail/7942936/

肉体的に大きな負荷がかかることがあるため、行う際には安全策を取る必要がある。
適切な服装をし、十分な水分補給を行うことが必要であるが、ホットヨガは発汗率が低いため、水分補給をしすぎると低ナトリウム血症になる危険が大きく、水分補給が多すぎても少なすぎても問題である。
心臓疾患や肺疾患など、高温の環境で悪影響を受ける可能性のある人や、熱中症になったことがある人は避けるべきとされており、妊娠中の女性は始める前に医療機関に相談する必要がある。
また、レッスン後に汗をかいたままにすると、皮膚に雑菌が繁殖しやすいため、ニキビができやすくなる人もいる。
http://diamond.jp/articles/-/75546
http://www.ejim.ncgg.go.jp/public/overseas/c02/13.html
http://woman.infoseek.co.jp/news/bodycare/biranger_192350

7 :Yogi:2016/11/07(月) 20:15:41.06 ID:/7hygdsG.net
★ヨーガ - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%82%AC

8 :Yogi:2016/11/07(月) 21:18:48.02 ID:ZYpLEgV5.net
>>1

9 :Yogi:2016/11/07(月) 21:32:39.94 ID:0zwQi4nS.net
>>1
スレ立て乙です

10 :Yogi:2016/11/07(月) 21:38:25.43 ID:wIHl2jvU.net
>>1乙です

11 :Yogi:2016/11/07(月) 22:03:20.71 ID:QFHsW8pE.net
ホットヨガ行ってること恥ずかしくて言えない。

12 :Yogi:2016/11/07(月) 22:44:21.90 ID:sU9DMrNr.net
>>1
乙です!

13 :Yogi:2016/11/07(月) 22:44:41.45 ID:sU9DMrNr.net
>>11
なんで?

14 :Yogi:2016/11/07(月) 22:47:34.17 ID:L7WxCeox.net
スレ立て乙。
めっちゃ素朴な疑問なんだけどお風呂で身体を温めるのは自律神経を整えて、ホットヨガや夏の寒暖差は自律神経が乱れるっていうのはなんでなんだろ?
温度差なら一緒だよね?

15 :Yogi:2016/11/07(月) 22:48:46.36 ID:40+vTtfl.net
>>14
お風呂に入るのは自宅で寝る前。

16 :Yogi:2016/11/07(月) 23:00:49.72 ID:gMFE7oY0.net
>>14
確かに。寒暖が何度もあるからかな?お風呂の後に寒いところに行ったりしないし。
とはいえ、週に2回くらいで通ってるけど、快調だし、毎日やってるイントラさんも元気そう。
体質によるってやつでは。

17 :Yogi:2016/11/07(月) 23:29:57.44 ID:0GEyLR0x.net
>>14
お風呂も脱衣場が寒かったりで寒暖差あれば身体にストレスになる
それで体調悪くなるかは人によるけど

18 :Yogi:2016/11/07(月) 23:32:46.00 ID:U3QjbZ5C.net
家族会員とかあればいいのにな

19 :Yogi:2016/11/08(火) 00:50:48.72 ID:x9AMyPYi.net
この時期の寒暖の差は体に悪いよね。

少々痩せたお陰か、脂肪が減ったからか
代謝良くなった反面、外出ると冷えるから
ここんとこ、1ヶ月に1回は風邪っぴき。

ストレス発散になるから続けたいけど
体壊したら意味なし。

20 :Yogi:2016/11/08(火) 01:48:25.02 ID:UGOckFtT.net
高温多湿の環境下での運動は、心筋梗塞や脳卒中のリスクを高めたり、ホルモンバランスや自律神経を乱すんだって。
本来、人は35度以上では運動してはいけないらしい。

21 :Yogi:2016/11/08(火) 05:23:43.38 ID:71N9sO+O.net
>>17
自分の家の中と家の外では、ストレス自体が全く違う。当たり前だと思うよ。

22 :Yogi:2016/11/08(火) 07:11:38.93 ID:G4OX8UgR.net
うん、いい質問だね、流石!

23 :14:2016/11/08(火) 08:18:46.40 ID:9Vdp0F6m.net
アホな質問に色々返答ありがとう。
運動プラス高温プラス急な寒暖差が副交感神経によくないってことなのかな?
野外の温泉とかサウナは寒暖差すごいけど健康に悪いと言われないのは不思議。
でも確かに老人とか風呂場の寒暖差でよく亡くなってるもんね。身体が耐えられるかどうかってとこなのかな。

24 :Yogi:2016/11/08(火) 08:21:42.41 ID:lYEIsGT+.net
>>16
私の場合3年半までは毎日快調でした。

いきなりきたから、やっぱりその時あっていると思っていても、甘く見ない方がいいよ

25 :Yogi:2016/11/08(火) 09:19:28.68 ID:uhFCxIYW.net
lavaのレッスンは、だいたい35度くらいらしい。でも、他のスタジオのホットヨガ体験したときは、38度くらいで本当にしんどかった。ホットヨガとはいえ、35度までがちょうどいいなーと思う。

26 :Yogi:2016/11/08(火) 10:39:55.03 ID:WaAb6+o3.net
>>24
そんな長期間、身体にストレスを与え続けたの?

27 :Yogi:2016/11/08(火) 11:34:20.82 ID:PdpUmxr6.net
もともと自律神経が乱れてる人は整うけど正常な人は調子が狂うって感じなのかな

28 :Yogi:2016/11/08(火) 12:01:38.72 ID:Y2xJxQ3Y.net
>>25 38℃って、リンパヨガぐらいの室温かな?その中で太陽礼拝とかやるんだったら大変すぎる。

29 :Yogi:2016/11/08(火) 12:49:33.97 ID:lYEIsGT+.net
>>26
そりゃずっと20年くらい肩こりだったり、頭痛だったりしたのが、ホットヨガを始めてから
3年半毎日健康になったんだから
ホットヨガがあっていると普通思うじゃない。

なのに・・・だよ、

トホホ

30 :Yogi:2016/11/08(火) 13:09:44.46 ID:Xlc6y6Cd.net
>>29
具体的にどんな感じで体調の変化、体調不良になったのか、教えてくださいますか??
私は今のところ調子よいです‼

31 :Yogi:2016/11/08(火) 15:00:57.95 ID:PdpUmxr6.net
今朝はじめて美律ホルモンヨガ受けてきたんだけど、帰ってきてから異常に眠い
いまも眠くて体が動かない
こんなことってありますか?

32 :Yogi:2016/11/08(火) 16:16:41.25 ID:sUC8xErF.net
>>31
それ、なったことある!

33 :Yogi:2016/11/08(火) 18:49:50.34 ID:4z2ic2wW.net
美律ホルモンヨガ一度受けたら温度が高いせいか途中でボーっとしてきた
退室するかと思うところまでいってしまった
普通のホットでもギリギリまで外にいるようにしてる
体質的に合わないと分かって残念です

34 :Yogi:2016/11/08(火) 19:53:03.48 ID:tc7CJY7n.net
インナービューティーヨガの頃に膣トレとかやたら瞑想があるのが嫌で避けてて、美律ホルモンヨガに名前変わってからも行ってないんですけど、内容ってほとんど変わってないんですか?

35 :Yogi:2016/11/08(火) 22:32:16.21 ID:NyroIgA3.net
>>28
lavaじゃないから、レッスンの名前は思い出せないけど、普通のベーシックなやつでした。
大変すぎて、そこのスタジオは入会するのはやめた。

36 :Yogi:2016/11/08(火) 22:41:49.86 ID:ZFZzWCh+.net
>>34
インナービューティーのときみたいにやたらとやる膣トレはなくなりましたよ。でもその他はほとんど変わってないです。わたしはけっこう好きなレッスンです。

37 :Yogi:2016/11/08(火) 23:23:31.87 ID:oBxK/u5l.net
>>36
私も膣トレ以外は好きなレッスンなんだけど、最近温度が高すぎて無理になった
リンパもだけど温度低めバージョンやって欲しい

38 :Yogi:2016/11/09(水) 00:35:07.85 ID:M4+tCcg6.net
>>36
そうなんですね〜!ありがとうございます。
今度スケジュール合えば受けてみます!

39 :Yogi:2016/11/09(水) 01:03:48.84 ID:+cRVGRZU.net
>>32
好転反応なんですかね…?
レッスン中もはじめてクラクラしました。強度もさほど強くないのに不思議でなりません。

40 :Yogi:2016/11/09(水) 01:54:16.93 ID:ol+w4p3T.net
ちょっと前から自律神経自律神経
うるさい人いるね。
風邪とか神経痛かもしれないのに自律神経自律神経。

41 :Yogi:2016/11/09(水) 01:55:21.64 ID:ol+w4p3T.net
自律神経を侮ってはいけないけど、みんな具合が悪いからって自律神経ではないと思います

42 :Yogi:2016/11/09(水) 04:21:50.95 ID:Os8MggTy.net
ほんとほんと。
ちょっと体調のこと書き込むと、なんでもかんでも自律神経ってバカの一つ覚えみたいに。

43 :Yogi:2016/11/09(水) 07:00:38.27 ID:sJ9BhW3b.net
>>40-42

自演丸出し。w

44 :Yogi:2016/11/09(水) 07:52:57.05 ID:0NRO4X06.net
>>43
馬鹿丸出しw

45 :Yogi:2016/11/09(水) 08:06:27.03 ID:GUfgQlvl.net
最近、入会した者です。リンパヨガの直後、いきなりお通じがよくなるのですが私だけでしょうか??最初はたまたまかな?と思ってたのですが、次もそうだったのです。

46 :Yogi:2016/11/09(水) 11:19:44.19 ID:aTKuWgF5.net
>>40-42

固まった時間帯にほぼ同じコメント。
自演だな。

47 :Yogi:2016/11/09(水) 11:23:42.88 ID:Os8MggTy.net
自演かどうかって、そういう感じでテキトーに判断してるんだね、なるほど。
42の書き込みだけは私だもん。

48 :Yogi:2016/11/09(水) 11:36:22.81 ID:mGJGCF+u.net
40,41が同じID

49 :Yogi:2016/11/09(水) 12:09:51.75 ID:vRKKbjqp.net
固まった時間って2時間半も空いてるじゃん

50 :Yogi:2016/11/09(水) 12:10:53.89 ID:vRKKbjqp.net
40-41は自演じゃないでしょw
そのこと言ってるの??
ただ付け足して書いただけってわかるじゃん

51 :Yogi:2016/11/09(水) 12:25:40.16 ID:aTKuWgF5.net
>>47
嘘つけ!性悪。

52 :Yogi:2016/11/09(水) 12:29:30.85 ID:Os8MggTy.net
>>51
う〜ん、嘘じゃないけど、別にいいよどうでも。
バカみたいにそう思ってれば?

ヨガ以前の問題だね、あなた。

53 :Yogi:2016/11/09(水) 13:51:06.93 ID:v89DqV76.net
ひさびさの平日休みで張り切って予約入れようとしたが、大阪はほぼ全店休みだった。研修か何かイベントかしら。営業してる2店舗はきっとアルバイトだけで回してる店舗なのかも。

54 :Yogi:2016/11/09(水) 15:23:42.75 ID:XhULCOql.net
兵庫も全店休みですね。

55 :Yogi:2016/11/09(水) 17:31:47.66 ID:BuqkyE1M.net
ごめん40.41は私だよ。
自演自演って、書いたわたしから見たら
馬鹿だなと思って44を書いた次第です。

56 :Yogi:2016/11/09(水) 19:24:34.32 ID:wrXzUqNd.net
>>55
下衆だなぁ

57 :Yogi:2016/11/09(水) 20:32:08.96 ID:lro77D4W.net
自律神経否定派がでたら
自演だの下衆だのlavaヘイト大変ですね
自律神経さんおつかれさまです。

58 :Yogi:2016/11/09(水) 21:26:14.46 ID:+uMWN6XQ.net
>>57
その症状が自律神経なんじゃ?w

59 :Yogi:2016/11/09(水) 21:34:17.97 ID:cP3uLDJO.net
自律神経悪くなった方は、通院されてるのかな?
色々な症状があるようなので大変ですね。
私の友達も、ヨガが原因ではないですが、自律神経やられたと思い病院に行くと更年期だったようです(^^;;
30代でも更年期なるんですね。
これから寒くなる時期なので、色々の気をつけないといけないですね。

60 :Yogi:2016/11/10(木) 00:39:05.21 ID:ybG/cVd1.net
まだ初心者なので軽めのリラックスヨガばっかり受けちゃうんだけどあんまり意味ないかな?

61 :Yogi:2016/11/10(木) 06:34:29.39 ID:pgJ9m8gY.net
>>57

なんでこの人、こんなに必死なのかな?

62 :Yogi:2016/11/10(木) 12:15:05.69 ID:UnsByLyo.net
>>60
ヨガに求めるものが何によるかで違うのでは
ダイエット目的ならリラックスヨガだけだと厳しいけど、それこそリラックスや日常から少し離れた自分の時間を持つのが目的なら充分だし
でも多彩なプログラムがあるから、できれば色々試してみてほしいなとは思う

63 :Yogi:2016/11/10(木) 12:16:10.96 ID:TYtgPQAT.net
戸塚の塚田里沙先生のまんこプルプルもっこりしてて美味しそう。
ヨガやれば塚田先生みたいなおまんこになれるかな?

64 :Yogi:2016/11/10(木) 12:24:31.66 ID:uqb3o05L.net
風邪ひいちゃったー(;_;)

自律神経こわした?_φ(・_・

いいえ、ウィルスですw

65 :Yogi:2016/11/10(木) 13:29:35.74 ID:Y11ifTy6.net
>>60お腹引き締めとかもきつかないし、ヨガBも奥が深いよ

66 :Yogi:2016/11/10(木) 14:15:13.92 ID:e8DmabIQ.net
>>60
ヨガベーシックとかハタヨガ、ホルモンヨガとかやってみたら?
私はお腹ヨガはきつかった。
まあ、お腹使わなければ辛くないから無理なら無理しなきゃいいんだけど。

67 :Yogi:2016/11/10(木) 14:45:48.31 ID:nK30aeDT.net
>>64
www

68 :Yogi:2016/11/10(木) 17:05:00.24 ID:eTRYepeh.net
>>64
いや、自律神経いってるね。

69 :Yogi:2016/11/10(木) 20:15:36.57 ID:eTRYepeh.net
自律神経というか、更年期かも。

70 :Yogi:2016/11/10(木) 21:24:20.35 ID:FZPgn3p8.net
>>68
もうええがな
しつこいわ
wwwwwwww

71 :Yogi:2016/11/10(木) 21:41:45.90 ID:AvXyQyPy.net
ヨガ終わって、外出た後が超寒い。
マット持って、ウェアその他諸々持ってかえるものしんどい。
退会しようかなあ。

72 :Yogi:2016/11/10(木) 21:45:02.93 ID:F3il+Ell.net
>>71
寒いからこそ通ってるよ
マット持って帰るの面倒だよね、置きマットのオプション付けるか迷ってる

73 :Yogi:2016/11/10(木) 22:21:00.28 ID:EFZ5MFvy.net
ホットヨガって寒い時期は生徒が増えて暑い時期は減るものですか?

74 :Yogi:2016/11/10(木) 22:25:35.06 ID:syi2wgmF.net
お腹は入会したばかりの頃受けて「二度とやるか!」と思うぐらいキツかったんだけど、多少腹筋がついてきてからなら楽しいかも…

75 :Yogi:2016/11/10(木) 22:49:49.71 ID:aWk4a9zc.net
>>71
わかる。ウケた時はポカポカあったかいのに
帰る頃には冷えまくりという。
髪の毛とかもキッチリ乾かしても温度差でふるえる

76 :Yogi:2016/11/10(木) 23:03:17.31 ID:9AtllyaC.net
>>72
最近荷物多いのしんどいので平日はレンタルマットにしました。
レンタルマットでラグとかタオル敷かずに直にやってる人けっこういるんですね……。

77 :Yogi:2016/11/10(木) 23:48:11.21 ID:XSPjcpeY.net
冬はロッカーの中も荷物多くて使いにくいしシャワー待ちと帰が寒いしで春まで行かないことにした。

78 :Yogi:2016/11/10(木) 23:48:16.68 ID:XPj5EbXM.net
>>45
わたしも最近はいってリンパ二回受けましたが
二回ともお腹下しました。

79 :Yogi:2016/11/11(金) 00:09:41.28 ID:TvsquC+A.net
シャワー浴びる時に、最後冷水を浴びると外に出ても冷えない気がする。
温冷浴みたいな感じ

80 :Yogi:2016/11/11(金) 01:35:58.59 ID:4V9XrnOP.net
>>79
ありがとうございます。明日(正確には今日ですね)早速やってみます。

平日なんかは以前に比べてシャワー浴びる人が減ったようで待ってる人が2、3人のせいか、シャワーダッシュがなくなり良い雰囲気です。

81 :Yogi:2016/11/11(金) 04:19:22.02 ID:wvR6r/N1.net
自立神経が悪い人には
立ち木、ヤシの木、あたりは難しいだろね
そもそも山のポーズすらアウトかも

誰かつっこんでね

82 :Yogi:2016/11/11(金) 06:56:06.00 ID:Fjq0GZMO.net
>>81
痴呆症?

83 :Yogi:2016/11/11(金) 07:59:52.71 ID:feZQa385.net
>>45
リンパレッスン最中に、リンパの流れの悪い人は尿の色や回数に変化があるとは、イントラさんおしゃってました。
今日、リンパも受け持つイントラさんのレッスン受けるので、聞いてきます。

84 :Yogi:2016/11/11(金) 08:27:06.84 ID:5jCTi9lf.net
昨日生徒4人でのびのびできた

85 :Yogi:2016/11/11(金) 09:53:00.15 ID:StuGgiq3.net
>>84
羨ましい
予約の時に人数分かればいいのにって思う
多い時はキャンセルしたい

86 :Yogi:2016/11/11(金) 12:16:49.33 ID:feZQa385.net
リンパの件聞いてきました。
やはり、リンパの流れが悪い方や便秘の人には症状がでてくるようですが、回数重ねる毎にマシになると思います。どうしても気になる(辛い)ようなら、休み休みするかレッスン間を空けるのも一考ですが、症状でるというのはいい事だと思います。との事でした。
冷えとりでいうところの好転反応なのかな?と思いましたが、やはり無理は禁物ですね。

私も、今日のレッスン20人弱のうえ、シャワーと空いてた位です。平日に行けるのは有難いですね。

87 :73:2016/11/11(金) 17:46:22.41 ID:dXtw6OV1.net
何無視してんだこいつら

88 :Yogi:2016/11/11(金) 18:00:29.71 ID:OoGzL5NW.net
脚をぐるんって頭の上に持ち上げるポーズがどうしても出来ない……
コツとかあります?

89 :Yogi:2016/11/11(金) 18:28:31.78 ID:vQYLJrMO.net
腹筋強化

90 :Yogi:2016/11/11(金) 19:22:32.31 ID:qyr/toL9.net
>>87
つっこみあったじゃん

91 :Yogi:2016/11/11(金) 20:24:02.88 ID:+OKbmrh2.net
>>78
あー。私だけじゃなかった!ほっとしました(笑)
2回とも私しかトイレにダッシュしてないので、不安だったのです。

>>83,86
イントラさんへのご確認ありがとうございます!お手数お掛けしました。
悪いことではなく、むしろ良いことですね、安心しました!
たまにリンパマッサージ行ったりすると、必ずリンパ詰まってる?みたいなこと言われてたので、もともと流れが悪かったのだと思います。
無理しない程度にリンパヨガのレッスン受けていきます。

92 :Yogi:2016/11/11(金) 20:29:07.03 ID:5Ap8mLUj.net
最近スタジオの温度がやたら低い気がします、設定温度が去年の今頃より下がった気がするのは、気のせいでしょうか?
皆さんの体感はいかがですか?

93 :Yogi:2016/11/11(金) 20:57:22.48 ID:pBPFvp7S.net
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組みの官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカムを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。

別に大したものは写っていません。ごみだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄に落ちるから、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。

それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
すべては自分の出来心から起きたことで、どこに訴えてでると言う訳にもいかないのですが、
なんとかあの人たちと縁を切って新しい始まりを迎える方法はないんだろうか

94 :Yogi:2016/11/12(土) 08:35:49.43 ID:nSGL7oYG.net
スタジオで私語してるおばさん二人組
こそこそ喋ってて煩いし迷惑
しかもこっちが先にマット敷いてるのに隣同士()になりたいがためかチラチラ見てどいてアピール
うっざ

95 :Yogi:2016/11/12(土) 09:08:22.56 ID:fYnN1qf2.net
>>94
それ、インストラクターに注意してもらうといいですよ
ホント迷惑ですよね

96 :Yogi:2016/11/12(土) 09:26:12.35 ID:KKQ95j8g.net
働いてるので普段は平日夜だけなんだが始めて朝来たら、出入口の扉の真ん前でマット敷いて占領するババー3人がいる!全然混んでないのに。
通路確保しないって人の迷惑とか考えないのかな?朝ってこんな常識のない人がいるの?

97 :Yogi:2016/11/12(土) 10:35:16.21 ID:GwSLThYi.net
>>96
朝に限らないよー
入口すぐのところは狭いし
補助席みたいな扱いにしてほしいよ

うちも入口すぐにマット置く常連さんいる
置いてあるけど始まるまでは
半分に折ってくれているから
アンケートとかには書くほどでもないしなーと思ってる

98 :Yogi:2016/11/12(土) 11:54:00.86 ID:qBnhf3vr.net
マットを置いてはいけない場所に
マットを置いているってこと?

99 :Yogi:2016/11/12(土) 12:08:35.90 ID:Hml2sXFz.net
スタジオ空いたすぐにドアの直前にマット敷いたら通行の邪魔ってことでしょ
規定の位置に敷いてるからダメではないけどやっぱり邪魔なものは邪魔

100 :Yogi:2016/11/12(土) 12:17:20.63 ID:LC8h6Kqo.net
初めて07:30からの出たけど、さぞ空いているだろうと思って行ったら満員
みんな早起きなのね

101 :Yogi:2016/11/12(土) 12:28:39.37 ID:RHCkjKPs.net
今日入会してきました。座り仕事なので
全く筋肉がなく筋肉をつけてダイエットしたいのですが
どのコースがお勧めですか。
週3位で通うつもりです。

102 :Yogi:2016/11/12(土) 13:17:00.93 ID:6pdXKw35.net
>>101
筋肉つけたいならヨガはむいてないよ
エアロビ系のがオススメ

103 :Yogi:2016/11/12(土) 13:25:23.43 ID:oDbYKMS+.net
まったく筋肉ないならホットヨガでも多少つくと思うよ
あと姿勢とかの矯正力はあると感じるから
変な体勢癖のままウォーキングとかするよりはいいと思う

個人的には骨盤矯正ヨガとパワーヨガ初級が好きなんだけど
ヨガベーシックから移った当初はしんどすぎて死ぬと思ったな
自分の体力と相談した方がいいと思う

104 :Yogi:2016/11/12(土) 13:49:43.62 ID:jVXJWNkB.net
具合悪くなってもすぐ退室できるように入口付近にマット敷くけど、入口付近は人気なのかいつもあまり空いてなくて、ドアの所に置いてしまうこともあります
ダメなら印付けないで欲しい

105 :Yogi:2016/11/12(土) 17:37:42.37 ID:S+K+ElBA.net
土曜日って終わるの早くて困る
仕事終わる時間がちょうど最後のレッスン始まる時間だ(17:30)
前は18時台もあって助かってたんだが

106 :Yogi:2016/11/12(土) 17:52:36.48 ID:4TyBpey9.net
>>104
別に印があるのだから気にせず置いたらよいよ。気にしない気にしない。
始まる前は入り口付近は寝転がったりしないとか半分に折ったり配慮すれれば邪魔でないよ。

107 :Yogi:2016/11/12(土) 18:12:41.96 ID:T/UhS95u.net
>>105
他店は無理なんですか?
私が行く2店舗とも19時30分が最終なんで、どこもそうなのかなと思ってました。

108 :Yogi:2016/11/12(土) 19:00:22.75 ID:I4+WEH6n.net
マットの件で退会結構あったのかな?最近レッスン激混みでなくなってる。

109 :Yogi:2016/11/12(土) 19:51:33.66 ID:lmZnJvOA.net
マット持参と新三大ヨガオンパレードで退会多いでしょうね

110 :Yogi:2016/11/12(土) 19:56:39.76 ID:KbARL4s4.net
>>108
レッスン数も増えてるのもあるのでしょうね。

今日は土曜日なのに、20人弱で広々♪
おまけに、シャワーは5つ空いてました。

毎回このくらいだと有難いのに。
今日は、三大ヨガの1つと言われてるハタヨガでしたが、やはりイントラさんも上手くなってきたようですし、レッスン内容も私は気に入ってるんですけどね。

111 :Yogi:2016/11/12(土) 20:10:11.08 ID:rrbLh4gJ.net
個人的にはマット必須になってから無料でレンタルできるしありがたいけど、やっぱり退会した人多いんですかね。
メインはレンタルの人が多いけど、別の店舗はマイマットの人が多いし、店舗によって違いそう。
今までマット必須じゃない時は床にタオルやラグでやってたから、人の使ったマットでも上にタオルやラグ敷いてれば特に気にならない。

112 :Yogi:2016/11/12(土) 20:18:51.75 ID:p7U8iHPp.net
帰り際のサプリメントのゴリ押し販売ウザイ
早く帰りたいのにダラダラ説明されてこれを飲むとダイエット効果があるんです
他店のイントラが結果出しましたってさ、一応ヨガでダイエット広告出してるんじゃないの??
イントラは毎日ヨガしてるのに痩せたのはサプリメントの効果かよ

113 :Yogi:2016/11/12(土) 20:23:03.68 ID:VlZ/JCmP.net
昼間はじめてヨガB受けてから動悸が止まらない
もともと自律神経乱れがちなんだけど良くないのかなやっぱ

114 :Yogi:2016/11/12(土) 21:19:14.00 ID:raDqbPx9.net
戸塚の塚田里沙先生のおまんこ肉厚でもっこり盛り上がってて美味しそうだよね。

115 :Yogi:2016/11/12(土) 23:02:18.95 ID:KRhqWkAo.net
うちの店舗も最初キャンセル待ちだったのに行ってみたら空いてたわ

116 :Yogi:2016/11/12(土) 23:10:15.32 ID:eORHwelv.net
>>115
うちも空いてた。15人くらいw
週末は激混みの田舎店舗なのに。

117 :Yogi:2016/11/12(土) 23:57:24.91 ID:NSqUWquJ.net
>>112
ほんとそれ
こないだはものすごく細い人にダイエットがどうこう言ってサプリ勧めててびっくりした
ってかダイエット目的で通ってる人ばかりじゃないよね
私は帰り際にナントカ王子のスパッツ試着をしつこく勧められて辟易したことがある

118 :Yogi:2016/11/13(日) 00:31:47.91 ID:96WJBJ4p.net
ダイエットダイエットやめてほしいよね。
サプリとか胡散臭すぎる

119 :Yogi:2016/11/13(日) 00:53:45.44 ID:cq/3gcpr.net
ラバの会員ってUttalも予約できるの?HP見てみたけどちょっと敷居高そう

120 :Yogi:2016/11/13(日) 01:18:50.68 ID:96WJBJ4p.net
>>119
別料金みたいだよ
フリーフルで+1100円

私は椎名さんの声があまりすぎでないからまったく興味なしだが
めいすーんとか聴いて瞑想がうまくできればよいのでは?
瞑想中心ぽいから敷居は低いのでは?

121 :Yogi:2016/11/13(日) 08:23:28.52 ID:nvvWm0I4.net
>>117
移動して2ヶ月もたっていないイントラに

「最近スッキリしてきたんじゃないですか?顔とか鎖骨とか…」
(自分もともと下半身にくらべ上半身痩せで逆にコンプレックスなんだわ)

「なんか前より顔がワントーン白くなったんじゃないですか?」
(自分もともと色が白いしそんなことないって自分が一番わかる)

言い返さずテキトーに流したけど
だいたい一ヶ月くらいで変化わかる?長年いるイントラは何も言わないよw
褒める→ヨガ効果あると言う→さらに効果あると物販の流れなんだろな
すまんね、ダイエットや美肌目的じゃないのよ

122 :Yogi:2016/11/13(日) 08:57:33.78 ID:c6UFtvBb.net
>>121

ひねくれたBBAだな

123 :Yogi:2016/11/13(日) 10:13:59.55 ID:7rgMef5O.net
ほんと、そこは素直に受け取ればいいのに

124 :Yogi:2016/11/13(日) 11:27:01.32 ID:So9tEIDE.net
けど言われたときの温度とか言い方とか、ま、わかる気もする。
うちの店舗は新人がやたらアツくて、喋りが白々しく多すぎ。娘くらいの若者にこちらが合わせてやってる感じな接客トーク。余裕ないときは「あーあー、わかったわかった」ってテキトーに返答してしまって後で悪かったな、と思ってしまう‥w

125 :Yogi:2016/11/13(日) 11:42:00.29 ID:Y9O3bKQB.net
>>121
ダイエット目的じゃないんですよ!
◯◯を頑張りたくて〜とか明るく言えばいいのに。

繊細過ぎて相手も大変だな。

126 :Yogi:2016/11/13(日) 12:13:44.10 ID:cq/3gcpr.net
>>120
ありがとう
何着てったらいいのかいまいちわからないし見送ります!

127 :Yogi:2016/11/13(日) 13:25:37.58 ID:umfyH+JE.net
一度体験してみようか考えてる男ですが
LAVAって男の服装規定ってあるんですか?
長袖ロングパンツ禁止とか
逆にタンクトップにショートスパッツ禁止とか

128 :Yogi:2016/11/13(日) 13:31:59.43 ID:8JsgXVom.net
>>127
特に規定はないかと思いますが、タンクトップはやめたほうがいいような
今まで見てきた男性は大体Tシャツにハーフパンツ的なものを着ている方が多かったように感じます

129 :Yogi:2016/11/13(日) 14:13:11.22 ID:AYWYUFku.net
3日続けて行ったら 身体に熱がこもってるような感じでだるい。ちなみに3日目はパワーヨガ初級で自分的にはハードなメニュー。
がんばりすぎたかな

130 :Yogi:2016/11/13(日) 14:19:07.74 ID:0Vo0wSOp.net
>>129
まだ入ったばかりだからパンフレット貰ったけど
週2〜3がオススメって書いてたよ
3日続けてはプログラム選ばないとハードなんじゃないかな

131 :Yogi:2016/11/13(日) 16:55:22.53 ID:rQTLW4Of.net
👀

132 :Yogi:2016/11/13(日) 16:56:41.62 ID:rQTLW4Of.net
こいつか?

0194 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/11/13 11:47:44

👀�

1 ID:(193/670)

133 :Yogi:2016/11/13(日) 17:38:39.71 ID:wUkIw65I.net
>>127
40過ぎのオッサンです。
いつもTシャツにランニング用のロングパンツで参加しています。どっちもユニクロ。

>>128さんが書いてくれたようにTシャツ&ショートパンツ的なもので参加されている方が多いですね。

134 :Yogi:2016/11/13(日) 19:03:44.77 ID:aJMK+sHD.net
>>92

逆にやたら温度高い時もありませんか??
IRにもよるけど、常連多いと
エクササイズでもヒーターつけっぱなして
酸欠ギリギリになるときある…

135 :Yogi:2016/11/13(日) 19:23:13.51 ID:jQoLVBjr.net
今週どうしても仕事帰りにしか行けないんだけどそういうときメイクどうしてる?素っぴんで仕事するわけにいかないし……

136 :Yogi:2016/11/13(日) 19:33:30.86 ID:jB1TyBNN.net
>>135
普通にメークして会社行って、レッスン前にクレンジングで落としてます。

137 :Yogi:2016/11/13(日) 19:36:02.53 ID:jB1TyBNN.net
>>127
lava関係ないヨガイベントで、上半身は裸、ショートスパッツのみのおじさんがいて、ひいてしまった。
インストラクターなのか?と思うくらい難しいポーズとりまくってたけど、ピチピチで嫌だったな。
ヨガ雑誌で見るぶんには気にならないけど実際いるといやだなー

138 :Yogi:2016/11/13(日) 19:45:03.83 ID:l149uUex.net
>>137
www
確かに雑誌やパンフレットの半裸はいいけど、隣のマットでやられたら嫌だwww

139 :Yogi:2016/11/13(日) 19:53:43.73 ID:+MsFNT10.net
プリケツおじさんか

140 :Yogi:2016/11/13(日) 20:12:58.48 ID:AYWYUFku.net
>>130
レスありがとう。2日行ったらとりあえず休むことにするよ。

141 :Yogi:2016/11/13(日) 22:08:40.00 ID:RxOeKliD.net
今日はヨガフローベーシック受けた。
片足立ちのポーズで、右と左で流れが違って、モヤっとした。
ヨガフローベーシックは、IRは早口で流れを作らないといけないから大変だとは思うけど、右の時にポーズを一つ入れ忘れたなら、左も忘れたままにしてほしいというのが個人的な感想。
今日のIRさん、好きなんだけど、ポーズ忘れることが結構あるんだよね…

142 :Yogi:2016/11/13(日) 22:54:05.50 ID:y2ZfZsFq.net
先月から、ヨガやると体調にきたすようになり、今月は1回も通えてない。
寒い時期に行くのは体持たんから、今日、休会届出してきた。
来年の1月から3ヶ月休むつもりだったけど、3ヶ月以上休むと、登録料が5000円かかると言われ、致し方なく、2月末までの休会にした。
年内は通うし、好きなイントラさんが地方から来月持ってくる予定だけど、受けたいレッスンが無ければ退会してもいいかなって感じ。

143 :Yogi:2016/11/13(日) 23:45:28.20 ID:uQuqcFpS.net
身体の声聞いてあげないと、ヨガじゃなくって、ただの健康体操になっちゃうよ

144 :Yogi:2016/11/14(月) 01:24:59.63 ID:y2wT9rlB.net
ここラバはじめてから体調崩す人多くない?自分も不安になってきた

145 :Yogi:2016/11/14(月) 02:31:46.15 ID:aocCHfwT.net
体調崩した人は不安だったり
他の人の意見を聞いてみたいから
ここに書く
何もない人は別に書くことないからここに来ない
それだけのことでは?

146 :127:2016/11/14(月) 04:28:23.65 ID:RSg1Lgrw.net
>>128,>>133,>>137 ありがとうございます

頭にはターバンを巻いて上半身はハダカ、
下半身は印度のフンドシ1丁にしてみます。
ウソです。Tシャツ短パンにしときます。

147 :Yogi:2016/11/14(月) 08:15:05.35 ID:LI3XZnZF.net
>>141
いるいる。
そういう場合は、アンケートの点数もやや低めにしちゃう。

148 :Yogi:2016/11/14(月) 08:15:05.79 ID:LI3XZnZF.net
>>141
いるいる。
そういう場合は、アンケートの点数もやや低めにしちゃう。

149 :Yogi:2016/11/14(月) 09:07:21.91 ID:+aDijv9o.net
lavaの生徒は何万人もいるわけじゃないし、母数に対して体調がおかしくなった人は多い気はする。
気をつけるにこしたことはない。

150 :Yogi:2016/11/14(月) 11:58:47.46 ID:GyGjvKKC.net
>>147
しつこいな。

151 :Yogi:2016/11/14(月) 12:02:22.77 ID:fZZVLGQ2.net
アンケート制って良いのかもしれないけど、インストラクターは大変だな。

152 :Yogi:2016/11/14(月) 12:03:27.59 ID:7WPYIdHt.net
今日は神奈川県のスタジオがほぼ軒並み休みだね

153 :Yogi:2016/11/14(月) 12:10:07.99 ID:n5/ZTIFF.net
>>151
アンケートって本人にどんな形で伝わるんだろうね
誉めることがあるときだけ書いてる

154 :Yogi:2016/11/14(月) 12:14:51.40 ID:0Qvf4ZMm.net
>>153
心優しいお方もいらっしゃるのね。

155 :Yogi:2016/11/14(月) 12:30:25.72 ID:QJ8jW/GW.net
アンケート面倒で答えてない

156 :Yogi:2016/11/14(月) 12:50:59.32 ID:IIou4ngF.net
アンケート書いたことない

157 :Yogi:2016/11/14(月) 12:59:55.71 ID:uwszlLBf.net
アンケート結果をイントラは誰が書いたかまでわかるのかな?
数字は基本高めにしてるけど意見を正直に書いてたら最近怖がられてる気がする。

158 :Yogi:2016/11/14(月) 13:45:39.92 ID:uQHJWnmO.net
>>153
アンケート書いてから2週間くらいしてから、全部見せられるらしい
いいこと書いといたら覚えててくれて、私だってわかったって言ってたから。
本部に行ってから、各店舗でまとめたのを見せられるみたいね。

まだ見てませんでしたーって言ってたイントラもいたから、全部いいことも悪いことも
本人たちが見れるんだと思う

>>157
誰が書いた窯ではわからないそうです

159 :Yogi:2016/11/14(月) 14:09:11.89 ID:2yXtnDDp.net
初めてハタヨガビギナー行ってみた。汗がいつもよりやばかったのは動きのせいなのか、昨夜の酒のせいなのか。

キツかったらチャイルドポーズで休んでといわれるけど、
息が苦しくてほんと無理なんだけど、みんな苦しく無いの?今日は特に酸欠状態だった。

160 :Yogi:2016/11/14(月) 14:57:28.16 ID:WhsDa9Tu.net
>>159
それは軽度の熱中症の症状では?

体調が良くないときは発症しやすくなるので無理せずに早めに退室しないとエラいことになりますよ

161 :Yogi:2016/11/14(月) 15:43:41.74 ID:QPdpc4F6.net
>>158
誰が書いたか、何となく解るって事だね。

162 :Yogi:2016/11/14(月) 18:03:18.24 ID:gsqqWDOz.net
風邪ひいてヨガいけない
悲しい

163 :Yogi:2016/11/14(月) 19:23:54.00 ID:2yXtnDDp.net
>>160
あ、熱中症の症状だったのかな。
確かにいつも以上にだるくて汗もやたら上半身だけやばかった。初めて受けるレッスンだったから ハタヨガきついなぁ、くらいにしか思えなかった。
気をつける、ありがとう。

164 :Yogi:2016/11/14(月) 20:23:34.57 ID:j5dmwPzU.net
>>158
めっちゃピザ食いたくなったぞ

165 :Yogi:2016/11/14(月) 20:24:03.46 ID:ShZ3FlsJ.net
メンスでヨガいけない
悲しい

166 :Yogi:2016/11/14(月) 20:24:06.42 ID:x6fXybtN.net
>>161
具体的なこと書くと、そのエピソードでわかるけど、正確にはわからないみたい。

167 :Yogi:2016/11/14(月) 20:24:52.55 ID:ShZ3FlsJ.net
ナポリピッッアァアマァァア!

168 :Yogi:2016/11/14(月) 21:16:50.39 ID:y2wT9rlB.net
渋谷店って平日の昼間でも男性いますか?今週渋谷にいくのでついでにレッスン受けようかと思って予約したんだけど男女共用なことを今さら知って憂鬱になってる

169 :Yogi:2016/11/14(月) 22:01:43.52 ID:3bEYdW2U.net
かなりラバ歴長いです。今日久々ヒーターの直近に陣取ってYB受けたら、軽度な熱中症‥帰りに飲み物休憩取ったほど。ホットな環境が合わないのでは‥と心配な方はとりあえずスタジオ中央に座ればまだましかも。場所の影響、侮れないです‥

170 :Yogi:2016/11/14(月) 22:36:26.80 ID:7Hxo6ktI.net
換気扇の近くとかドアの近くは比較的涼しいよ。
私は換気扇近くが好きです

171 :Yogi:2016/11/14(月) 23:13:45.29 ID:IR6fgyWO.net
次に行けるレッスンが初めてのFSDで説明読んだらはしゃぐとかミラーボールとか書いてあってイケイケな雰囲気っぽくて不安になってきた・・・
FSPは受けたことあるんですが全然違う内容ですか?
クラブとかに縁遠い人生を送ってきたからノリについていけるか心配だけど強度4でダイエットに良さそうだから受けてはみたい
マットもラグもいらないですよね?

172 :Yogi:2016/11/14(月) 23:49:37.08 ID:ywmHAtpC.net
>>171
FSPよりも大きくたくさん動くかんじです。
私の通ってる店舗ではFSDはラグ、バスタオルなど何か敷くものをご用意くださいと言われました。使うのはクールダウンの時です。ラグやバスタオルの上に横になりました。

173 :Yogi:2016/11/15(火) 01:26:39.90 ID:RGhEO2Qy.net
気になるレッスンあったから
キャン待ちしようかと思ったら
60人待ちだった…
どう考えても空きまわってこないよね

174 :Yogi:2016/11/15(火) 03:45:46.40 ID:4E4jxHy3.net
>>168
そんなにいないと思うけどゼロってことはないと思うよ。少なくとも1〜3名はいると思う。

175 :Yogi:2016/11/15(火) 05:39:40.46 ID:kkmlSUh9.net
>>173
えっっ。すごい。何のレッスン?

176 :Yogi:2016/11/15(火) 05:52:48.40 ID:nHX9HdRI.net
>>171
FSPのダンスのパートがずっと、って感じです。
テンション高くなくても大丈夫ですよ。

177 :Yogi:2016/11/15(火) 06:48:56.22 ID:HvtPwUnk.net
デブすぎて足広げたチャイルドポーズでも全く休まらなくてつらい

178 :Yogi:2016/11/15(火) 07:49:01.61 ID:8OuE3BLX.net
極デブでもヨガを極めてる人をようつべでみたことある。がんばってくり

179 :Yogi:2016/11/15(火) 12:25:03.19 ID:RGhEO2Qy.net
>>175

銀座のスペシャルレッスン。
新西も50人超えキャン待ちになってる

180 :Yogi:2016/11/15(火) 14:04:47.73 ID:Wa+Pvrlo.net
イントラがやたら化粧濃くてチークが丸すぎて笑ってしまってヨガできない。
自己鍛錬が足りないんだろうけど、化粧してる人ってあまりいないよね…?

181 :Yogi:2016/11/15(火) 14:14:23.44 ID:dCtLfxD0.net
始めて一年半になるけど全く身体が柔らかくならない
前屈では手が床にカスリもしないし長座で足を伸ばして座るのすらきつい
運動経験ゼロから始めたけど何とか人並みにはなりたい

182 :Yogi:2016/11/15(火) 14:28:48.43 ID:nHX9HdRI.net
>>180
え?化粧したままレッスンしてるってこと?そんな人見たことない。マツエクはしてる人もいるけど。
レッスンは素っぴんだから、街中で会った時に誰あなた?状態だったことはある。若い人が多いから、オフの時はバッチリメークなんだよね。

183 :Yogi:2016/11/15(火) 14:43:44.07 ID:2FJOGjfL.net
1人だけ化粧濃い人みたことある。
えっ!?ってなって二度見、三度見した。

女優みたいに顔は汗をかいていなかった

184 :Yogi:2016/11/15(火) 15:02:09.62 ID:nHX9HdRI.net
>>181
身体が硬いのは骨格のせいではなく、筋肉が硬いから筋膜リリースをするようにイントラに教えてもらった。
筋膜リリースでくぐってみて。
私の場合は太ももがのびなかったので、ハムストリングスの筋膜リリースを検索して続けたら、前屈や前後開脚が驚くくらいできるようになった。

185 :Yogi:2016/11/15(火) 17:18:03.96 ID:TNHUb/FB.net
>>181
それは柔軟体操のやり方が間違ってるよ。

186 :Yogi:2016/11/15(火) 19:16:56.27 ID:dCtLfxD0.net
>>184
ありがとうございます
早速調べてみました

187 :Yogi:2016/11/15(火) 20:32:38.34 ID:qRNCffry.net
>>181
ヨガよりバレエのまえの柔軟とかのがよさげー
近所に大人からやるバレエ教室みたいのない?

188 :Yogi:2016/11/16(水) 06:31:53.14 ID:BuO0WFPA.net
IRって何て呼んでますか?

先生?○◯さん??

189 :Yogi:2016/11/16(水) 08:35:03.54 ID:uDD0YBbu.net
>>182
そそ、ばっちり化粧でスタジオで教えてる。
オフの時バッチリな人は可愛くていいね!と思うんだけど、レッスンの時はなあ…
こっちはスッピンなので恥ずかしく感じる上にメイクが濃すぎて笑いそうになっちゃう。
パワーヨガとか教えてるけど汗かかないのかな?

190 :Yogi:2016/11/16(水) 08:45:40.84 ID:vldIGGFV.net
やっているとたまに涼しい風が入るけど
あれは自動?手動?

191 :Yogi:2016/11/16(水) 11:12:19.61 ID:YlACmAAe.net
>>190
換気扇、手動。

もしくはドアの隙間風。

192 :Yogi:2016/11/16(水) 14:36:58.79 ID:2LS1hTIx.net
久しぶりに行ったら綿棒だけアメニティ復活しててワロタ

193 :Yogi:2016/11/16(水) 14:56:29.93 ID:a97GyxRF.net
ハタヨガ腕が疲れるわりには
あんまり発汗しない
ヨガベーシック増やせよ

194 :Yogi:2016/11/16(水) 16:14:49.31 ID:nqtPR6vI.net
>>193
一年通ってみて何となくヨガベーシックが一番良い。
強度は高くも低くもなくよく発汗するし、肩こり腰痛も治り平均的に良い。

195 :Yogi:2016/11/16(水) 16:30:17.96 ID:/Yp8iU82.net
ヨガベーシック減ったね
土日に行きたいんだけどリラックスとかハタヨガとかリンパが多くて
受けたいレッスンがない

196 :Yogi:2016/11/16(水) 16:38:50.30 ID:vldIGGFV.net
>>191
インストラクターさんによって風が1時間に2.3度来るときと
1度しかこないときがあるので自動じゃなく手動なのかなと思っていたらやはり手動なんですね。
ありがとうございます。

197 :Yogi:2016/11/16(水) 17:21:39.26 ID:oNr12GXV.net
今年度新人イントラ二人のうち一人が近隣店舗に11月付けで移動になった今、ヨガベーシック増えましたよ↑↑
昨日も今日もヨガベーシック。パワー上とかYFAも好きだけど、やっぱりベーシックは最強だと感じます。考案した人ブラボー。毎日2レッスン位欲しい、ヨガベーシック!

198 :Yogi:2016/11/16(水) 22:07:23.17 ID:9QlqNUl4.net
なんで、新三大にヨガベーシックいれなかったんだろう

199 :Yogi:2016/11/16(水) 22:26:31.73 ID:wCt+ACDS.net
>>192

なぜ綿棒だけ?コットンも復活しろよw

200 :Yogi:2016/11/16(水) 22:36:53.15 ID:N+MTcmxf.net
わたしのよく行く店舗は
おしぼり撤去されていた

201 :Yogi:2016/11/16(水) 23:01:42.53 ID:r3geV2T6.net
>>196
私、以前1ポーズごとに換気してるインストラクターに当たったことあります。
寒すぎて汗も出ず、案の定翌日風邪引きました。。

202 :Yogi:2016/11/16(水) 23:08:08.86 ID:EFspo7wd.net
リラは動き緩いし、ハタはキープ長くしてポーズ数少ないからこれが増えたのはイントラを疲れさせずに使い回すためだとゲスパー
同じとこに4年近く通ってるが明らかに在籍イントラ減ってる割に朝ヨガ始めたり土日夜レッスン増やしたりしてる
1日3レッスンハタハタリラが連日で入ってる新人イントラとかいてこんなんすぐ辞めるわなあと思ってたら案の定10月で退職してたわ

203 :Yogi:2016/11/17(木) 00:16:20.66 ID:QY1ZfCjS.net
>>199
コットンはいつも手で使うからいらない。ガサガサのコットンだし。綿棒地味にうれしい。

204 :Yogi:2016/11/17(木) 11:07:25.36 ID:u9HqwPYg.net
昨日、急な仕事で行けなくなって、ネットから無理だったから仕方なく初めてコールセンターからキャンセル連絡入れたんだけど、スタッフの話し方が上からで幻滅した

マニュアル通りにセリフを読んでいるだけなんだろうけど、こんなマニュアルで対応してるのかと、情けなくて一気に全てのやる気がなくなった

ラバのコールセンターのレベルって、こんなもんなの?

辞めようかな

205 :Yogi:2016/11/17(木) 11:27:18.93 ID:rORUy0Vy.net
コールセンターの時給なんてやっすいうえにクレーム対応までこなしてんだから、そりゃあ多少は塩対応もあるでしょ

206 :Yogi:2016/11/17(木) 11:35:13.70 ID:6msAjUWj.net
ネットからできないってことはコールセンターでも受け付けできないし
何の処理もできないしね。だから塩対応でいいわけでもないけどさ。

207 :Yogi:2016/11/17(木) 13:19:08.73 ID:DslOYWuZ.net
コールセンターになにを求めているのか…

キャンセルしますー
承知しましたー

で終わる事の粗探ししてもきりが無い
むしろマニュアル対応でよいと思うけど。
コンピューターでもよいくらい。

208 :Yogi:2016/11/17(木) 14:07:50.82 ID:a2K3gyEK.net
キャンセルのルールとしてレッスン開始60分を切った時点で受け付けないとなってるのに、コールセンターの方は通常キャンセル扱いしてくれたんでしょ?

そんなイレギュラーな対応に感謝することなく些末なことに文句言うなんてどうかしてますよ?

209 :Yogi:2016/11/17(木) 14:30:34.68 ID:aG+dIBmv.net
コールセンターは外注してることも多いからねえ

210 :Yogi:2016/11/17(木) 15:12:42.28 ID:kACs6g9t.net
電話でキャンセル時間過ぎたのでキャンセル受付できない、と言われ逆ギレ

本来は時間過ぎているのにゴネて受け付けてもらったけど
上からの態度で幻滅と文句

どっちだ?
どっちにしても…

211 :Yogi:2016/11/17(木) 15:44:35.18 ID:Ukmf3mSv.net
リトリート、開催されるか微妙なのが多いみたいで残念ですね。

212 :Yogi:2016/11/17(木) 16:50:44.44 ID:UKzgGBaJ.net
リトリートって、良く知らないラバ会員達で遠出したり宿泊してり、気を遣わないですむもんなんですかね?
TOPイントラも名誉ではあるけど、慣れぬ業務になんだか実際はどっと疲れそう‥

213 :Yogi:2016/11/17(木) 19:47:26.57 ID:QY1ZfCjS.net
>>210
これでしょ。HPでキャンセルできないのは、時間過ぎたからだし。ルール違反してるのに上から言われたってどーかしてる。
一度、風邪引いてキャンセル時間ギリギリになって、5分過ぎて電話した時、無断キャンセル解除してくれた上に、お大事に、って言われたよ。
もちろん、それ以来、しっかりルール守ってます。

214 :Yogi:2016/11/17(木) 20:11:03.80 ID:k3Tg+ahX.net
やめる口実が欲しかったのかもしれませんね
(^^;;

もしルール違反でなくても、スタッフの対応が悪ければ、嫌な気持ちになるかもしれませんが、直接関わる事が少ないコールセンターの対応が悪いだけで「辞めよう」と思うかな?と思いました(^^;;

215 :Yogi:2016/11/17(木) 21:47:55.94 ID:nC/vFyiz.net
プログラム見てみたらカルドの方が美容目的の人には向いてそうな気がした
近くにあればカルドにしたいかも

216 :Yogi:2016/11/17(木) 21:48:22.13 ID:8qU7w0yU.net
予約しないでギリギリの時間に店舗に来て何で入れないの?ってキレてるオバサンがいた。よその店舗はOKだったと。
そうやって店舗毎で勝手にやっちゃうからこうなる。
混んでいなかったら臨機応変で良いとも思うし、適当過ぎてメチャクチャになるのも問題だし。

217 :Yogi:2016/11/17(木) 21:50:45.78 ID:/o8wjVwv.net
LAVA初めて2ヶ月目です。
この前友達紹介したのに、特典のお買い物券(?)がいつまでたってももらえず‥。
友達はもらってるのに。
そして今日はスタンプ押されてなかった。
いつも気づくのが帰宅してからで、地味に落ち込む。

218 :Yogi:2016/11/17(木) 21:53:56.57 ID:vwVuNlXR.net
>>217
友達紹介した特典、私は友達からもらいました。紹介したお友達に確認してみては?
スタンプの押し忘れは、地味に落ち込みますよね。次回は受付で確認ですね!

219 :Yogi:2016/11/17(木) 21:57:32.89 ID:qx0osoYb.net
>>218
友達からもらうのですね。
店舗違ってもアリなのかしら?
取り急ぎ聞いてみます!

スタンプは受け取ったらその場でちゃんと見るよう気をつけます。ありがとう。

220 :Yogi:2016/11/17(木) 23:00:27.95 ID:9ISwprV+.net
今日の店舗は30分以上前でもおばさん普通に入っていってた・・・
外で時間まで待ってた自分は一体w
おばさんばっかの店舗だからこんなもんなのかな

221 :Yogi:2016/11/17(木) 23:02:32.84 ID:IGTCAA+8.net
レッスン事のアンケート評価、皆さんちゃんとやってます??
そして、そのアンケートって、どの程度インストラクターに伝達されんるでしょう?
コメントとか伝えてるですかね?あと、誰が書いた書いたか分かるように伝えてるるんですか?

1度、とても相性の悪かったインストラクターにあたり、厳しい評価とコメントしちゃったんですが、私が評価したってバレていたら嫌だなぁと

222 :Yogi:2016/11/17(木) 23:40:00.01 ID:F7VHY+zb.net
>>215
カルド安いしね。私は最寄りにカルドもあるので気になってる。筋トレもできるのがいいよなー

223 :Yogi:2016/11/17(木) 23:56:38.35 ID:rRg9amsC.net
>>221
ちょっと上に出てるけど誰かまではわからないらしいよ

224 :Yogi:2016/11/18(金) 00:50:46.37 ID:mDCohzsu.net
クレームを内密に処理はしません。
クレームを書き込まれたら、クレーマーとして烙印を押され、後々ずっとその情報は共有されますので、クレームは入れないほうが無難です。

225 :Yogi:2016/11/18(金) 01:27:07.85 ID:DySW9RyM.net
でしょうね。会員ナンバーと名前とクレーム内容があって集計しない企業があるのか?と思います。コールセンターだってpc目の前にありますし。
直接インストラクターにクレームいれたら別ですが(個人対応?)

コールセンターに電話して会員ナンバー言いますよね?
クレーム内容知られたくない程度の内容ならしない方がベストかと。
改善要求はして当たり前だと思いますので胸を張って改善要求したほうがよい。
恥じることはないと思います。例えば綿棒復活とか…

226 :Yogi:2016/11/18(金) 01:45:37.13 ID:iH7aaiPl.net
渋谷店ってスタジオにスチームついてるんだね
かなりよかった、肌がすべすべして

227 :Yogi:2016/11/18(金) 02:33:10.22 ID:oYeCJVth.net
タオルでおさえもしないで大きい咳ずっとしてる人なんなの。治ってから来てよね。移されそうで嫌だしうるさかった!

228 :Yogi:2016/11/18(金) 03:54:54.61 ID:TNkotTQZ.net
>>224
クレーマーとして烙印押されるならそれで大満足。無料で通っているわけではない。だからじゃんじゃん言う。
私が行くとインストラクターが2人になって手厚くケアーしてくれてるわ。
私は無茶苦茶なことをクレームしているわけではない。
それをきちんとしないなら、企業としておかしいでしょう?という類のこと。クレーマー登録するなどして、2度と私を不快にしないでほしい。クレーム出すと行きづらくなるなんて今は昔。

229 :Yogi:2016/11/18(金) 05:57:11.73 ID:dhE+o35m.net
>>219
私は店舗の違う友人からの紹介で入ったのですが、商品券は私が受け取り、友達に渡しました。しばらく会う予定がなかった友達だったから、郵送しました。

230 :Yogi:2016/11/18(金) 06:17:30.50 ID:XPxlC767.net
無料レンタルマット借りる時圧力かけるの嫌だって書いたら
改善されてたけど私ってバレたら嫌だな

昨日無料レンタルマット消毒しないで足早にスタジオからでてく人いたよ

231 :Yogi:2016/11/18(金) 07:07:49.66 ID:OVAdw+V4.net
クレームと考えないで、みんなでラバを少しでも良くする提案あげる手段だと受けとめたらいいのでは。会員もお金払ってる客だからではなく、ヨガって精神衛生の場が快適であってほしい、っていう意図を忘れずに‥

232 :Yogi:2016/11/18(金) 08:05:34.39 ID:GJzns6PJ.net
>>221
私はクレームは店内にあるアンケート用紙に匿名で書いてます。(2回)
その方がスタッフさんに即伝わりそうだったので。

233 :Yogi:2016/11/18(金) 08:14:07.02 ID:mDCohzsu.net
世間では、生徒より先生のほうが上という認識ですから、先生方も、いろいろ言われると頭に来ます。
文句ばかり言ってないで、先生に仲良くしてもらえるように頑張りましょう。
普通そうでしょう?
綿棒とか自分で用意してください。
リーズナブルな料金しか払っていないのにいろいろ言い過ぎ❗

234 :Yogi:2016/11/18(金) 08:25:49.77 ID:vafGPAPj.net
>>229
紹介された側がもらうみたいですね。
ありがとうございます!

235 :Yogi:2016/11/18(金) 08:36:19.28 ID:ceEv2Fzf.net
でっけえ釣り針だな

236 :Yogi:2016/11/18(金) 10:19:00.36 ID:ltt1J0kB.net
>>233
綿棒復活してるし、それ知らないってことは、
lava通ってないよね。
炎上しそうなこと言って怪しすぎ。

237 :Yogi:2016/11/18(金) 10:22:26.87 ID:qks+a1oV.net
てか、インストラクターのこと先生とか思ったことないなぁ

238 :Yogi:2016/11/18(金) 10:29:37.84 ID:ltt1J0kB.net
>>231
賛成。
快適に過ごしたいからよっぽどのときは、言っていいと思う。ま、行くたびに言ったりはしないけど。

店のことなら、直接インストラクターかコールセンターにつたえるし、言いにくい個人のことはアンケートかな。紙のアンケートは面倒だから使ってない。

239 :Yogi:2016/11/18(金) 10:34:38.73 ID:bsnBatha.net
>>236
うちの方まだ綿棒復活してないけど、
そこまで綿棒にこだわりない。
あったら嬉しいけど、もっと先に何とかして欲しいことはたくさんあるから、アンケートに書いてるよ。

240 :Yogi:2016/11/18(金) 12:06:20.76 ID:8zv+YJb2.net
綿棒置いてあるけど何に使うの?
メイク?
よく置いてある化粧水を足の裏まで全身に使う二人組がいて、あれじゃスグなくなっちゃうだろうなと思って見てる

241 :Yogi:2016/11/18(金) 13:06:11.29 ID:bsnBatha.net
>>240
都心の店舗いったら綿棒あった。
耳に汗が入ったから助かりました。

242 :Yogi:2016/11/18(金) 13:23:06.03 ID:G0OJtHUa.net
>>240
汗で耳の中が気持ち悪くなる
シャワー後に使ってスッキリー

243 :Yogi:2016/11/18(金) 15:37:01.24 ID:QotJHseH.net
>>240
耳掃除

244 :Yogi:2016/11/18(金) 17:24:39.46 ID:DySW9RyM.net
>>236
うちの店舗は綿棒復活してないよ。

245 :Yogi:2016/11/18(金) 18:18:43.53 ID:INgAi+gt.net
>>244
インストラクターのかたが、全店あるって言ってたのですが…関東だけとか?

246 :Yogi:2016/11/18(金) 19:08:20.36 ID:OVAdw+V4.net
ま、綿棒はたくさんある懸案事項のひとつだからw
そこまで深く追求しなくても◎ 会員はお金払ってんだからーと上からモノを言わない、ラバは会員あっての営利集団なんだから常に会員のヨガLIFEの環境向上に努める、
でいーんでない?

247 :Yogi:2016/11/18(金) 19:13:34.17 ID:3p0u4Ypj.net
>>246
黙れ!偉そうに!

248 :Yogi:2016/11/18(金) 19:15:43.06 ID:OVAdw+V4.net
>>247
黙る必要なし!
そちらこそ、ヨガに関わるレベルに達してないから帰りなさい‼︎
自分の住処に‼︎‼︎

249 :Yogi:2016/11/18(金) 19:28:48.16 ID:3p0u4Ypj.net
>>248
ハウス!

250 :Yogi:2016/11/18(金) 19:34:34.31 ID:OVAdw+V4.net
>>249
ラジオ体操が似合うわよ、あなたにはw

251 :Yogi:2016/11/18(金) 19:45:41.07 ID:NHiSUneD.net
>>250
他人だけでなく、ラジオ体操まで馬鹿にする心根が醜い!ん

252 :Yogi:2016/11/18(金) 20:02:17.63 ID:OVAdw+V4.net
>>251
はいはい わかりましたお🎶
ラジオ体操ーーぉ?
んなこと、あなたにとっても大事ではないでしょw
もっともらしいこと書き連ねる必要ないから。
早く寝なさいな。
皆さま、ニ三のお見苦しいやり取り、失礼致しました。

253 :Yogi:2016/11/18(金) 20:14:26.89 ID:NHiSUneD.net
>>252
なんて汚い性格でしょう!お里が知れるわね、

254 :Yogi:2016/11/18(金) 20:27:56.50 ID:kVfBPKFX.net
自分も綿棒いらないなー汗が耳に入ることなんていままでなったことないんで上よんでびっくりした
綿棒いらないからバスタオルほしい。

アンケートは紙のにかいてる。
トイレのやすっちいスリッパがおそろしく汚いのに変えず、水虫になりそうだったからネットのに書いてたけど全く反映されないから、紙のに書いたらようやく変わった
何年使ってんだよきもち悪い

255 :Yogi:2016/11/18(金) 20:35:19.19 ID:JHe/h60C.net
汗はシャバアサナの時に耳に入る
アドムカシュワーナアサナの時には鼻に入る
鼻に入りかけたら フッフッって鼻息で散らすので、呼吸がうるさかったらスマソ

256 :Yogi:2016/11/18(金) 21:00:32.20 ID:uM9lYHlc.net
シャバアサナ入る時にタオルで顔の汗だけ拭いてるよ。
じゃないと耳に入る汗が気になってリラックスできない。

257 :Yogi:2016/11/18(金) 21:53:24.33 ID:jv9WFO7e.net
>>252
お前はLAVAも、このスレにも二度と来るなよ。カス。

258 :Yogi:2016/11/18(金) 23:18:27.02 ID:dhE+o35m.net
>>257
汚い言葉で自分で自分の価値を下げないで。
イライラしたら、呼吸に意識を向けて落ち着いてください。
怒っても何もいいことありません。

259 :Yogi:2016/11/19(土) 00:22:40.22 ID:57EaCelA.net
本当、怒っても解決しません。
そういう風だから、先生にバカにされるのですよ。
飲みの席で、トップの先生が、どうしようもない生徒が多いと嘆いていらっしゃいました。

260 :Yogi:2016/11/19(土) 01:07:12.87 ID:57EaCelA.net
家で働きもせずに、旦那の給料でぐうたら太っているオバサン、ヨガに時々通っても無駄じゃん。   
で、ストレスと贅肉を溜め込んでスタジオに
来て、先生方にクレームつけるとか、あり得ない。

261 :Yogi:2016/11/19(土) 01:20:12.22 ID:SozpQ6FR.net
クレームってほどじゃなくてちょっと困ってること。
トイレの後手を洗いたくても洗顔してる人がいるとしばらく待たされてしまうこと。
洗面台が2つしかなくてトイレも洗顔もそこしか水道ないから困る。

262 :Yogi:2016/11/19(土) 01:59:59.16 ID:7vaWDjmH.net
それくらい待ったらよい。

263 :Yogi:2016/11/19(土) 02:00:52.13 ID:57EaCelA.net
トップの先生が愚痴ってました。
ラバは、生徒の質が悪すぎって思う!
マナーは悪いし、教養もないし、客のレベル低すぎと
だから、疲れるって

264 :Yogi:2016/11/19(土) 02:01:47.69 ID:kn2z6xUY.net
インストラクターを先生って
限られた人のみですよね?
先生って医者とか弁護士のイメージだから違和感

265 :Yogi:2016/11/19(土) 02:09:25.59 ID:G2m0vuWG.net
>>263
だったら個人レッスンとかの先生になればよいのでは?
資格所持者でも生徒がつくなんて一握り。
lava畑で客を下に見るとか終わってますね。lavaでトップだとしても個人で教室ひらけない、lavaやめてもついてくる信者がいるんですか?

266 :Yogi:2016/11/19(土) 03:56:53.31 ID:xwJu2WtJ.net
中の人がいんのか
しょせん2で書かれてるようなことに必死で擁護とかラバの職員は本当に意識が高いっすねえ
散々安値だの割引だのして新規増やすだけ増やして入社間もない新人イントラに相手させてコストカットという名のサービスとレッスンの質低下させてるというのは棚上げですかそうですか
今日のイントラ疲れすぎてたのか前でずっと流れ説明するだけ…お経かと思ったわ
初レッスンと思わしき人いてだいぶ間違ってたけど矯正することもなくただただ経を唱え続けるドシュールなレッスンだったわ

267 :Yogi:2016/11/19(土) 04:00:39.78 ID:30bqoOcT.net
>>263
お前の書き込みも大概だしこんなところでうだうだやってるご自身にブーメランささってますよ

釣りか?釣られたのか??

268 :Yogi:2016/11/19(土) 04:08:09.75 ID:30bqoOcT.net
この流れだとでるかなでちゃうかな
伝家の宝刀「イヤナラヤメレバイイ」w

269 :Yogi:2016/11/19(土) 06:16:28.27 ID:qBgJZNq6.net
>>266
だいぶ間違っててすみません
まだ初心者だから、隣の人チラチラ見ながらやってます(向かいだと分からなくなるとこがあるので)
すごく直される先生の時は足音近づくとバクバクしちゃう
たまにならいいんだけど

ポーズをとらないでしゃべってばかりの先生には当たったことがないのですが、そういう方もいるんですね

270 :Yogi:2016/11/19(土) 07:09:05.04 ID:P0mChpPK.net
木村麻紀まだいる?

271 :Yogi:2016/11/19(土) 08:10:06.17 ID:CHbPCfaI.net
今月入会したばかりなんだけど先週ぐらいから胃の調子が悪くてずっと行けてない
元々体力ないし暑いの苦手だから具合悪い時に行きたくないとは思いつつも焦る

272 :Yogi:2016/11/19(土) 08:53:00.63 ID:EKlQkh10.net
>>271
しんどい時は無理に行かないほうがいいよ〜
体が「休め」のサイン出してる時は
安静にして治すのが先だと思う

273 :Yogi:2016/11/19(土) 09:03:04.56 ID:QD2/ErvD.net
>>267
釣りじゃない?w

教養がなくレベルの低い生徒より、
イントラと飲んで生徒の悪口言ってた!って言いふらしてるやつの方が
そのイントラにとっても迷惑だろうw

274 :Yogi:2016/11/19(土) 09:07:55.07 ID:CHbPCfaI.net
>>272
ありがとう
昨日はご飯食べられなかったんだけどさっきうどん半玉ぐらい食べれたから
今日こそなんとかして行こうと思ってたところでした
無理してやっても身体にいいことないですね

275 :Yogi:2016/11/19(土) 09:09:54.84 ID:kha8n70N.net
ラジオ体操馬鹿にしてた人がいたみたいだけど、ラジオ体操の第一、第二を基本通り毎日やったらかなりの効果があるらしいよ。
下は一例だけど、自律神経にもいいらしい。
http://www.yukicoco.net/entry/2016/03/31/170457

スレ違い失礼。

276 :Yogi:2016/11/19(土) 11:02:10.04 ID:rROzal9u.net
>>264

イントラ同士は先生って呼んでますよね
インストラクターって指導とか誘導する人って意味だったと思うから、どうも違和感持ってしまう

277 :Yogi:2016/11/19(土) 11:12:35.96 ID:0d4ZPhjc.net
>>261 シャワーが空いてたら そこで手を洗いましょう! 

278 :Yogi:2016/11/19(土) 11:17:35.85 ID:qBgJZNq6.net
>>274
体調良くなったらリンパからゆっくりやって行けばいいと思う
私も一回具合悪くなった時、リンパからやったらすごくリラックス出来てよかったです

279 :Yogi:2016/11/19(土) 12:33:44.47 ID:H5Du6+me.net
>>275
私の経験。ホットヨガが体質にあわずに体調崩して辞めた後、朝夕ラジオ体操を続けて2年。基礎体力が上がったのかアクティブになった事もあって15kg痩せました。
体脂肪率は41から23迄下がってナイスボディになったので、彼にも「もう痩せなくて良い」と言われてます。体調は快調で冷えも無くなりました。
国産の体操って凄いと思います。ヨガや太極拳には負けてないと思います。

280 :Yogi:2016/11/19(土) 12:38:34.52 ID:egWTQrdB.net
>>277
なるほど、その手が!

281 :Yogi:2016/11/19(土) 12:44:41.36 ID:cKGSveBZ.net
ウエットティッシュがなくなって悲しい
足拭いてレッスンしたかったから
まぁ自分で汗拭きシート持っていってるけど荷物が増えるのがストレスなんだよね
自分はサービス業なもんで、あんまりクレームつけられん。
でもあんまり理不尽な事は言った方がいいかもね。

282 :Yogi:2016/11/19(土) 12:51:23.25 ID:cKP2HhPp.net
>>278
ありがとう
初回3ヶ月の通い放題が勿体無くて「行かなきゃ、でもしんどい」って悶々としてたけど
今はゆっくり休んで、体調良くなったらまずはリンパに行ってみます

283 :Yogi:2016/11/19(土) 16:30:38.58 ID:10fbzavt.net
>>279
どのくらいの期間で15キロ?

284 :Yogi:2016/11/19(土) 17:03:31.24 ID:l5JmbLri.net
>>259
トップのセンセでも客の前で他の客の悪口いって憂さ晴らしすんだ

そんだけヨガやってても人格とか品格は向上しないんだね

あんたらがセンセ呼ばわりして勘違いさせてるのかもねw

285 :Yogi:2016/11/19(土) 18:47:56.15 ID:WphkXxFt.net
>>283
2年でしょ

286 :Yogi:2016/11/19(土) 22:58:05.85 ID:yCMuU44T.net
仙台の店舗は新人が多く配属されてきたせいで、ハタ、やさしいパワー、リラックスばっかりで最近すごいつまらない。
なんとかならないものかね。
ベテランのイントラのレッスン受けたいのに。

287 :Yogi:2016/11/20(日) 00:02:12.85 ID:iPvD1YFU.net
私も具合悪くなってました。

ダイエット目的でホットヨガ始めて、米を食べなかったり朝食をヨーグルトやスムージーだけにしてたのですが、ちゃんと朝食を食べるようになったら治りました。

288 :Yogi:2016/11/20(日) 00:12:59.24 ID:7UnSNy7B.net
>>286
他に店舗ないとつらいねー。
都心は何店舗も行けるからありがたい。高いけど。

289 :Yogi:2016/11/20(日) 02:14:06.17 ID:ka44oGZr.net
気分悪くなる人(久々&新規勢で)
息を吸うのを意識するいっぱい吸うキープするときも絶対止めない吐きすぎない
水を飲む無理矢理にでもほっぺたリスになってでも飲む
レッスン頻度を抑える毎日行きたい人はリラックス系5ハード系2で十分
リラックス系でも常時お腹凹ましながらとか柔軟チャレンジで筋肉は動いている
疲れたらチャイルドで休むヘロヘロのままポーズしても体力奪われるだけ頭痛もしてくるよ

290 :Yogi:2016/11/20(日) 02:59:28.20 ID:YWLfv9GL.net
夏バテで回数減らしてて
先月くらいからまた行きだしたらヨBくらいでも筋肉痛で疲れる
しばらくいけばまた慣れるかと思ったけど毎回そんなかんじ

年明けくらいから通いはじめて筋肉痛なんてそれほどならなかったのに
こういうことあるんでしょうか

291 :Yogi:2016/11/20(日) 07:07:31.52 ID:d7O2lckQ.net
ハタとかやさパワとかでも
自分で筋肉を意識してポーズをとると、かなりきつくなるのでオススメです。

私は入会3ヶ月ですが、ヨガBとかハタとかそれでいつも汗だくです。

292 :Yogi:2016/11/20(日) 08:09:47.98 ID:uGLL93iq.net
体脂肪率41とか巨デブじゃん
ちょっと食事を人並みにおさえればすぐ痩せるよ
運動関係ない

293 :Yogi:2016/11/20(日) 08:49:29.11 ID:BuQEJu3H.net
>>288
都心うらやましい
ほんとレッスン偏りすぎて腹立ちます
退会して他のとこに通おうか...とも考え中です
同じこと思ってる人ほかにもいると思う

294 :Yogi:2016/11/20(日) 08:51:51.49 ID:pbQxHYY3.net
>>290
私も半年ぶりにヨガBしたら背中首が筋肉痛になった記憶がある
どのへんが痛くなるか、どのくらいで治るのかにもよるけど、痛いときはリンパ美律ホルモンリラックスで調整するか無理して行かないようにして基本姿勢とか柔軟とか基礎復習してからポーズの多いレッスンに出てみたら?
あと新人じゃなさそうなイントラに聞いてみる

上の方でイントラに触られるの苦手って人いたけどイントラにどんどん直された方が疲れないしこのポーズはここに効くのかって分かっていいと思う
初心者のときに恥ずかしがらずにイントラや鏡の近くに座って、ポーズ直してもらう、自分で見る、暇そうなときにちょこちょこ聞く、色んなレッスンに手を出さないようにする、と上達早いし苦痛なく続けられるかと
ポーズ取ることに必死になってソレじゃない感のご新規さん見ると疲れるだけだろうなって心配になる

295 :Yogi:2016/11/20(日) 09:34:51.79 ID:KYB4tcCM.net
戸塚の塚田里沙先生は生徒の悪口言わないよね。
肉厚もっこりおまんこ触らせてくれたし。
ショーツの上からでもプニプニでプルプルおまんこだってわかるよ。

296 :Yogi:2016/11/20(日) 11:50:29.17 ID:945QNTSn.net
>>292
標準体重の人が10kg以上痩せたら、身体壊しているのと同じだから。かなりデブの人でもよがなら痩せないし。

297 :Yogi:2016/11/20(日) 15:35:52.53 ID:Uf4KvKKY.net
体脂肪率37%の自分涙目w
少しでも痩せようかと思ってホットヨガ始めたんだけど、週2通う程度じゃ痩せないのかな

298 :Yogi:2016/11/20(日) 15:57:59.28 ID:IKXS4ABU.net
>>297
今迄、全く運動習慣がないのであれば多少痩せるかもしれませんが、週2+食事も意識すればいいかもしれませんね。
ホットヨガに限らず、運動も食事制限も継続しないと、すぐ戻っちゃいますよね(^^;;

299 :Yogi:2016/11/20(日) 16:18:59.70 ID:nqCfOKQ6.net
>>294
1日で治るので前より筋肉使えてるからかなあと思ってたんだけど
毎回筋肉痛になるのはやっぱり身体が今疲れてるのかもですね
299さんのアドバイスもあわせてしばらくゆるめなのに行こうと思います
ありがとうございます

300 :Yogi:2016/11/20(日) 16:29:33.58 ID:Uf4KvKKY.net
>>298
ありがとう
全く運動習慣なかったので少しは期待できるかな
せっかく通い始めたので食事も見直しました
頑張って続けて少しでも痩せます

301 :Yogi:2016/11/20(日) 19:23:40.70 ID:f5+/MYtI.net
ダイエットのサプリセット買ってみた!!

効果あればいいけど、レッスン増やすのと食事制限したらサプリ関係なく痩せそう。
サプリで効果あった人いますか?

302 :Yogi:2016/11/20(日) 19:33:08.20 ID:6vxr1D/X.net
通い始めてヨガでは痩せないと思い知った
巨デブで凄く上手な人が結構な人数で来ているので…
体がめちゃくちゃ柔らかい

180度開脚+床にべったり前屈が出来ないのを
脂肪のせいにしていた自分があまりにも浅はかだった
考えてみたらお相撲さんも体柔らかいもんね
デブの質が違うかもしれんが

303 :Yogi:2016/11/20(日) 19:50:21.55 ID:hVB8CbT0.net
やっぱり食事制限も併せないとヨガだけでは痩せないよね。
身体柔らかくてヨガも上手いのにポッチャリ体型の人、何人か見かけるけどなんか勿体ないなーって思う。
せっかく上手なのに綺麗に見えない。

304 :Yogi:2016/11/20(日) 20:01:59.21 ID:3R0afS0c.net
イントラじゃなくて受講生なんだから太ってるのに柔らかいだの上手なのに痩せてないから綺麗に見えないだのはほっといてやれよ

305 :Yogi:2016/11/20(日) 20:33:22.26 ID:945QNTSn.net
痩せてだけが健康な姿じゃないから、柔軟性があって筋力あるポッチャリなら人があれこれ言う理由は無いよね。

306 :Yogi:2016/11/20(日) 22:22:39.92 ID:uGLL93iq.net
>>305
そういうイントラ、フットブレインに出演してたよ
名前忘れたけど、めっちゃお腹出てたw
でもヨガにくる女性はふつうはスタイルのよさも求めてるもんな…

307 :Yogi:2016/11/20(日) 22:24:17.26 ID:uGLL93iq.net
>>300
てっとりばやく糖質制限したらトントン拍子に痩せるとおもうよ
二ヶ月くらい頑張ってみたら?
ヨガは週4くらいと、筋トレもやったほうがいいよ

308 :Yogi:2016/11/20(日) 22:45:15.64 ID:hVB8CbT0.net
>>305
そうだね、ごめん。
見た目まで求めてるとは限らないもんね。

309 :Yogi:2016/11/20(日) 23:01:36.41 ID:podg/OYz.net
>>307
アドバイスありがとう
ろくに運動しないくせにお米大好きで人並み以上に食べてたら太るの当たり前だよね
せっかくお金払ってヨガ入ったので、いい機会だと思って生活変えます

310 :Yogi:2016/11/20(日) 23:05:22.78 ID:KE4cCn56.net
>>300
友達が10キロ痩せて今45キロなんだけど、ヨガやってたら必要以上に食べなくなって自然に食欲も抑えられたって
私も、特に食事制限せず今2ヶ月で1キロ痩せたよ
瞑想好きだから精神的にも私には良くて楽しくて続いてます

311 :Yogi:2016/11/20(日) 23:41:31.95 ID:podg/OYz.net
>>310
10キロかぁ、すごいですね
ヨガ始めたばかりでその気になってるのもあるのか、今までそれほど好きでもなかった
豆腐やサラダを自然と食べたいと思うようになり、それでお米の量も食事そのものの量も
若干減りました
痩せるまではとにかく意識的にこれをキープしようと思っています

312 :Yogi:2016/11/21(月) 00:42:27.23 ID:ZjKp4z9h.net
>>134
レスありがとうございます
気のせいかなな〜慣れちゃったんですかね



313 :Yogi:2016/11/21(月) 02:07:30.08 ID:3tJYweqj.net
>>310
ホットヨガで瞑想とかはまず無理だから

314 :Yogi:2016/11/21(月) 07:50:32.38 ID:X3Krjy1I.net
退会してしまい教えていただきたいのですが入会したばかりの頃のスタンプラリーかなんかでいろいろサプリヤバームなどのサンプルがもらえたのですがその中でお茶?みたいなのをもらったのですがそのお茶の名前?正式名書が知りたいのですがわかる方いらっしゃりますか?

315 :Yogi:2016/11/21(月) 08:15:36.30 ID:c+B7aVP5.net
>>313
瞑想は常温だったはず。

316 :Yogi:2016/11/21(月) 08:35:55.50 ID:jIVNemO8.net
>>314
diet tea?かな。lavaのオンラインショップに出てた。

この商品気になってたんだけど、どうだった?

317 :Yogi:2016/11/21(月) 08:48:43.70 ID:DcWdPESv.net
復帰したんだけどヨガベーシック少なくなっちゃったし
辞めようか考え中

318 :Yogi:2016/11/21(月) 09:07:58.88 ID:2Bi/qIHv.net
土日と二日続けて行ったらなんかしんどい
今日有休で用事もないから行くつもりだったけど迷う

319 :Yogi:2016/11/21(月) 11:30:10.76 ID:OZg1idK7.net
休みの日の午前中に行きたいんだけどその後出かけるのが億劫になってしまうんだよね
1日2回シャワー浴びないといけないことになるし
それくらい面倒がってるからダメなんだな

320 :Yogi:2016/11/21(月) 12:23:10.19 ID:3V5ix74n.net
1日に何回もシャワーとか、冬に身体にいい訳ない。

321 :Yogi:2016/11/21(月) 12:34:06.71 ID:deyG5WCE.net
ベンチに荷物おいてから着替えにいくおばさんどーにかしてほしい

322 :Yogi:2016/11/21(月) 12:57:30.87 ID:qxpVQVUr.net
着替えてメイク落としてからタオルとかマット待機ベンチに置いてトイレ行ったり水素水入れに行ってるけどそれもナシ?
こないだ2人で座ってたベンチのちょっとした隙間に着替えてない人がマットとか荷物おいてきて平気で割り込み?!と思ったけど隙間空けて座ってた方が悪いんだね
その人マット敷く印も無視してて混み混みレッスンだったのに優雅()にやってた
とりあえずアンケには混雑してるのに印無視がひどいのはツライって書いておいた
そもそも詰め込みすぎが原因なんだけどさ
もうなにが非常識でなにがマナー良いのかわからなくなってきたよ

323 :Yogi:2016/11/21(月) 13:10:06.12 ID:HjHexUKp.net
この前95%くらいの混雑率の時に一番後ろで一個隣が空いてた人が
突然マットを横に敷き直して始めた。
YFAでイントラの声だけでできるくらい頭に入ってる、周りとぶつからない配慮ができるならまだしも、
動きにはついていけない、周りの邪魔になってるですごい迷惑だった…

324 :Yogi:2016/11/21(月) 13:12:57.29 ID:SutgWtSo.net
>>308
いやそうじゃなくて目的と結果はどうであれ生徒は別に見本じゃないし(イントラはその要素が強い)細くて綺麗な生徒に憧れるのは勝手だけど太ってるから綺麗に見えないってのは単なる悪口になりかねないってこと
周りを気にせず自分自身を見つめ直そうってヨガの原点じゃん
まあ都心店舗の混み具合知らないから周りを気にしないなんて無理なのかもしれんけど

325 :Yogi:2016/11/21(月) 13:19:28.52 ID:lqepcjKt.net
旅行先でもレッスン行ったけど、博多店も福岡天神店でも綿棒置いてあったよ。
私がメイン通ってる神奈川県内のメイン店舗にも綿棒置いてあったし、綿棒が未だに置いてない店舗ってクソだな。
置いてあっても紙軸の綿棒じゃなくて、ダイソーで売ってるプラ軸の綿棒が使いやすいから、持参したの使ってるけど。スタジオのはメイク用だわ。

326 :Yogi:2016/11/21(月) 13:24:26.08 ID:lqepcjKt.net
予約60分過ぎてのキャンセルをコールセンターに言う時は、仕事で行けないとかじゃなくて、スタジオに行こうとしてる途中で電車が止まったとか、トラブルに巻き込まれたとかで言わないから、上から目線で塩対応されるんだよ。
あくまでレッスンに行こうとしてたという事を強調しないと。

327 :Yogi:2016/11/21(月) 13:29:06.95 ID:SutgWtSo.net
>>308
ちなみにわかってると思うけど周りを気にしないっていうのは一緒にレッスン受ける人に気を遣わないとは違うからね
>>322>>323にあるようなマナーの悪い受講生は論外ですな

328 :Yogi:2016/11/21(月) 13:35:09.59 ID:LVnlNJ7U.net
>>326
え、60分ルール破ったの自分のせいなのに嘘ついてまでキャンセルするってことですか?

329 :Yogi:2016/11/21(月) 13:35:48.01 ID:lqepcjKt.net
新宿西口店の25日の最終レッスンの、何とかスパッツの小山王子ののレッスンも13時半現在、43名待ちとかになってる。

330 :Yogi:2016/11/21(月) 13:59:29.97 ID:lqepcjKt.net
嘘も方便だって事だよ、ボケ。

331 :Yogi:2016/11/21(月) 15:26:33.73 ID:u0NzY7RG.net
>>330
カス

332 :Yogi:2016/11/21(月) 15:29:31.93 ID:8JEPWSwk.net
>>330
うん、カス

333 :Yogi:2016/11/21(月) 15:49:07.02 ID:c59wZQUx.net
>>330
カスすぎワロwwww

334 :Yogi:2016/11/21(月) 18:13:03.73 ID:oaXRMUu5.net
ボケはいいすぎだけど、嘘でも連絡するだけマシじゃない?
その連絡で他の人がレッスン受けることできれば。嘘の連絡で誰も損はしないんだし。
無断キャンセルよりは数倍マシと思うけど。

335 :Yogi:2016/11/21(月) 18:51:23.64 ID:Zk7GFsXN.net
??
嘘つき連絡で他の人が入れる、ってどゆこと?
無断キャンセルの場合も5分前までに本人来なかったら店舗で待ってる他の人入れるじゃん

336 :Yogi:2016/11/21(月) 19:00:18.18 ID:BrPmrexo.net
キャンセル待ちいるまま60分きったらたとえ特別な事情でコールセンター経由キャンセルしても予約サイトで即予約可能になるわけでも誰かが繰り上がるわけでもないよ
コールセンターに電話しても同じ(60分きってからのキャンセルはコルセン画面にも空き表示として出ないらしい)

だから無断キャンセルも60分きってからの嘘連絡キャンセルも結局店舗行って空いてるか確認した人だけ入れる可能性がある
無断キャンセルはペナルティが発生するけど嘘連絡はただ嘘ついてキャンセルした人が助かるだけ

これでもカスじゃない?

337 :Yogi:2016/11/21(月) 19:01:03.79 ID:HaghaUAg.net
>>334
たーけ!

338 :Yogi:2016/11/21(月) 19:22:00.11 ID:HjHexUKp.net
HPのよくある質問に
「キャンセル受付時間を過ぎたレッスンについて、
コールセンターにお電話いただいてもキャンセル処理はできかねますので、
ご連絡の必要はございません。」
とあるから、理由が例え電車の遅延とかでも連絡せず
無断キャンセル1回分を受け入れてる人もきっといるよね。
それともどこかに無断キャンセル受け付ける特例とかある?
それなのにそう言えばキャンセル受け付けてもらえると
知ってるのをいい事に嘘連絡ってないわー。

339 :Yogi:2016/11/21(月) 19:32:17.24 ID:iMwZRNbC.net
1時間前にレッスンが満席で予約ボタンがなかったからコールセンターにTELしてみたら
満席といわれて諦めていたら

30分前にwebからみたら
予約ボタンがある事あった。
コールセンターに電話してキャンセルしてくれた方が待機中の人にとってはありがたい。

340 :Yogi:2016/11/21(月) 19:38:44.20 ID:iMwZRNbC.net
>>336
キャンセル待ちが繰り上がるかはわからないけど、
誰かがキャンセルしてくれて
即予約ボタンが出たことありますよ。

341 :Yogi:2016/11/21(月) 19:52:48.94 ID:d2ecny4K.net
キャンセル待ちで一時間前に繰り上がるとか結構ひどいと思うな

342 :Yogi:2016/11/21(月) 20:08:17.75 ID:BrPmrexo.net
>>340
それだと前から予約してキャンセル待ちのまま1時間きって予約完了にならなかった人よりそういうこともあるかと予約サイトこまめにチェックした後出しの人に軍配が上がるのか?
コルセンに聞いてみるか
それでも嘘連絡でペナルティ回避はどうかと思うけど

343 :Yogi:2016/11/21(月) 20:09:28.01 ID:TM+cMera.net
キャンセル待ちして上がって参加したら、定員オーバーだった。
最後のひとはマット寄せてもらっていた。これもひどい。

344 :Yogi:2016/11/21(月) 20:22:07.10 ID:zont9KQm.net
つか、嘘つくかどうかってことじゃないの?

345 :Yogi:2016/11/21(月) 20:48:04.70 ID:IsGxM75K.net
コールセンターはキャンセル理由なんかいちいち気にしないで対応していると思う

346 :Yogi:2016/11/21(月) 21:05:49.64 ID:FSFxEAPD.net
えー。そうなんだ。
以前、どうしても間に合わなくて、
60分前を過ぎてしまったけど、コルセンに電話したら
「電話しても無断キャンセルになります」
と言われたので、
それ以降は電話しないことにしてる。
電話したほうがいいの?

347 :Yogi:2016/11/21(月) 21:41:30.94 ID:i/TxdQNJ.net
問答無用で1時間前のキャンセルは無断キャンセルでいいよ
電車がとか家族がとか平気で嘘つく人が増えるかもしれないし

348 :Yogi:2016/11/21(月) 21:43:07.21 ID:TWCKfI8/.net
>>345
たぶん、程度によるのでは。
さすがに初犯で1分過ぎて、ダメ!っていうのはどーかと思うし。何度も遅れたり、15分くらい遅れて言ったりっていうのは、さすがに無断キャンセルになるのでは。

349 :Yogi:2016/11/21(月) 23:41:06.89 ID:N2flF3c+.net
>>301
私も今日買いました。1ヶ月で-3キロのインストラクターさんがいると聞いてつい買ってしまったよw

350 :Yogi:2016/11/21(月) 23:41:10.40 ID:Zk2iqswu.net
自分が悪いんだから無断キャンセル受け入れろよ
コルセンも容赦なくムキャン扱いでいいと思う
2ちゃんで自慢みたいに書くようなバカばっかりなんだから
他の人はやってもらってたとかそういうくだらないクレームが増えるだけ

351 :Yogi:2016/11/21(月) 23:46:03.13 ID:lqepcjKt.net
コールセンターの受付の女によるよ。
私は3回、無断キャンセル回避出来てるけど、3回共にとても感じの良いオペレーターに当たってるもん。
むしろ、「キャンセル出来ません」と言うオペレーターがいる方が意外やわ。

352 :Yogi:2016/11/21(月) 23:49:43.93 ID:lqepcjKt.net
人気のイントラのレッスン、キャンセル待ちになりそうなレッスン(土日・祝日のエクサなど)
を早めに予約して、キャンセル時間締め切り前3分前にキャンセルしてるわw

353 :Yogi:2016/11/21(月) 23:51:09.54 ID:3tJYweqj.net
>>352
カス

354 :Yogi:2016/11/21(月) 23:51:27.84 ID:HjHexUKp.net
>>351
よう、カス

355 :Yogi:2016/11/21(月) 23:57:42.39 ID:lqepcjKt.net
何と言われても、これはルールにのっとったキャンセルなんでw

356 :Yogi:2016/11/21(月) 23:58:26.53 ID:1rneATk6.net
>>352
カス…じゃない!
正しい行いじゃん。

357 :Yogi:2016/11/22(火) 00:02:28.98 ID:qUCdIvcF.net
私が通ってるメインのスタジオはキャンセル待ちとか見たことない
わりと空いててありがたいけどスタジオそのものがなくなっちゃったりしたらやだな

358 :Yogi:2016/11/22(火) 01:35:28.81 ID:Ne9FQSmX.net
>>355
人としてカスw
友達いる?

いてもカス友だなw

359 :Yogi:2016/11/22(火) 01:47:02.37 ID:WjBrdKU3.net
こんなとこに書き込みをすると、足がついて、その情報が足されて〜トナリマス。
知らないが仏。ですが、

360 :Yogi:2016/11/22(火) 01:48:06.13 ID:WjBrdKU3.net
>>359
知らぬが仏でした。

361 :Yogi:2016/11/22(火) 01:53:44.81 ID:fKa6z/ya.net
>>351
それアンケに書いておくね。
徹底してくださいって。

362 :Yogi:2016/11/22(火) 02:03:40.04 ID:duKk0Gfl.net
神奈川県内も新宿もメイン店舗じゃなくてよかったー
頼むから私の通ってるスタジオに嘘も方便キャンセルカス女が来ませんように

363 :Yogi:2016/11/22(火) 02:44:20.58 ID:WUee5eza.net
嘘、キャンセルでもなんでもよいと思うよ。
カスとかカスじゃないとかどうでもよい。

それを許しているlavaがいけないのだから
すべてはlavaがいけない。
苦情はlavaへ

364 :Yogi:2016/11/22(火) 02:46:08.10 ID:H0+cjOly.net
>>358
友達いる?ってガキじゃないんだからw

365 :Yogi:2016/11/22(火) 05:14:44.33 ID:UbROafj9.net
相変わらず荒れていますね。ヨガって意味ないんだね

366 :Yogi:2016/11/22(火) 06:00:26.13 ID:2J7epESV.net
スケジュール更新って0時ちょうどじゃないのね。たまたま起きてたから0時過ぎに見たら出てなくて、さっき見たら出てた。
12周年のワークショップが沢山だった。

367 :Yogi:2016/11/22(火) 06:03:24.25 ID:Ne9FQSmX.net
>>364
いないんだね…可哀想

368 :Yogi:2016/11/22(火) 07:41:53.45 ID:AYTZSre1.net
>>352 は一応ルール内だけど
>>351 はルールハズレてんじゃん

369 :Yogi:2016/11/22(火) 08:21:24.26 ID:WjBrdKU3.net
>>365
インストラクターも生徒もイライラし過ぎです。
ラバって、どうしてみんなイライラしているのでしょうか? 謎

370 :Yogi:2016/11/22(火) 08:25:09.82 ID:JalPB/te.net
いや、どこが「みんな」なのか?
LAVAの会員やインストラクターって全国で20人くらいしかいないの?w

371 :Yogi:2016/11/22(火) 08:26:55.92 ID:Ajcb82Vh.net
グラビアアイドルと散々円光してる自称会社社長カジノ狂いのヒグチ
これは先日ギャラ飲み後お泊まりsexしたときの伝票
赤坂にエアリアルヨガ教室作って自分の女に運営させてる
元SDNもカキタレにしている
一昨日は売れないグラビアアイドルと北海道ナマハメ旅行

http://iob.imgur.com/uYGg/sUnCwONQry

372 :Yogi:2016/11/22(火) 09:19:50.62 ID:Th8q1jmV.net
昨日から論点変えようとするやつ特徴ありすぎて草
id変えてまで乙ですwww

373 :Yogi:2016/11/22(火) 09:41:39.72 ID:vIPsnfN5.net
レンタルヨガマット勢なんですが返すときくるくる巻くのがどうもうまくいきませんブヨブヨになる

374 :Yogi:2016/11/22(火) 10:08:08.72 ID:kqrRw6Im.net
>>367
友達いないとかいるとか
大人になったら無意味なんだよ。
貴方、くだらないね。中学生のイジメみたいな発言でお里が知れる。
ヨガの前にもっと社会を勉強したらいかがかしら?

375 :Yogi:2016/11/22(火) 10:09:43.61 ID:HiNxxcH4.net
風邪ひいてLAVAに行けない 悲しい(;_;)/~~~

376 :Yogi:2016/11/22(火) 10:16:49.15 ID:VJXTHVIJ.net
ヨガマットの手入れってどうしてますか?
最近ベタベタするような感じがしてて、、、w

377 :Yogi:2016/11/22(火) 10:41:35.11 ID:W4W4vh7R.net
>>373
私もレンタル使うけどあまりに返す時拭かないから基本持参してる。
私のやり方は…
目の前に縦長に置く。
巻く時に、手前ではなく横の端を持ち、横に引っ張りながら細めに巻いていく。
ずれても気にしないで巻く。
巻いたら筒を縦にして下を床にトントンすると少し緩みながら端がそろう。
真ん中をつかんで中から少し巻く。

378 :Yogi:2016/11/22(火) 10:59:13.13 ID:L8bbFZSy.net
12周年プログラム、楽しみ。
最近同じプログラムばっかりで飽きてたから。

379 :Yogi:2016/11/22(火) 11:11:04.48 ID:MxKysdJg.net
今週木曜が臨時休業で金曜営業の店舗が多いのなんでだろう

380 :Yogi:2016/11/22(火) 11:40:11.05 ID:L8bbFZSy.net
忘年会でもやるんじゃないの?

381 :Yogi:2016/11/22(火) 11:43:32.46 ID:L8bbFZSy.net
あ、まだ11月か。
12月のスケジュール見てたから勘違いしてしまった。

382 :Yogi:2016/11/22(火) 12:24:23.54 ID:5K2Qo/HG.net
8〜10プログラムくらい取得してるイントラさんが10月末で退職してた
2年半で。

だいたい、2〜3ねんでやめる人多いよね。
それだけ覚えたのにもったいないね〜

なかなか続けられないもんだね。私なんて1つも完璧に覚えられないんじゃないかしらw

383 :Yogi:2016/11/22(火) 12:36:52.32 ID:xV3ZnuXS.net
>>377
はぁ?

384 :Yogi:2016/11/22(火) 12:42:19.73 ID:WiHEvibr.net
>>375
お大事に!わたしも親知らず抜いたばかりで、今週行けない

385 :Yogi:2016/11/22(火) 12:43:26.10 ID:fWR+SuPk.net
風邪の引き始めにホットヨガしたら悪化する?

386 :Yogi:2016/11/22(火) 13:07:06.32 ID:NPnNFMND.net
この前ヨガ終わった後に、濡れたままシャカシャカジャージ上下をさっと上から着てそのまま帰宅した人を見た。
シャワー待ちとかうざいから少し羨ましかったけど
風邪引かないのかな。

387 :Yogi:2016/11/22(火) 13:25:09.07 ID:T72uVC6k.net
>>383
373さん?わからないならべつにいいや。
拭かないのは周りの人ね。

388 :Yogi:2016/11/22(火) 13:33:25.47 ID:VJXTHVIJ.net
>>387
ちょっとだけ言葉足らずだったのかな?
よーく読めば使った人が拭かないからマイマットを持参するって言ってるんだよね?私も最初意味がわからなくて???だった。

389 :Yogi:2016/11/22(火) 13:37:50.10 ID:+IXPczIM.net
昨日 レンタルマットのみでやってる人見た。
ラグもバスタオルも敷いてなくて、上はタンクトップのみ。寝転んだりするのに汚いな〜って思ってしまった。

390 :Yogi:2016/11/22(火) 13:41:44.94 ID:/kSmwOQA.net
マットを二枚買って、一つはお店にキープ。

週一くらい取り替えて、使ったのは持って帰ってシャワーでザーザー流して洗ってます

391 :Yogi:2016/11/22(火) 13:54:04.30 ID:rvxYzBcr.net
>>376
私は普段は、

392 :Yogi:2016/11/22(火) 13:58:41.06 ID:rvxYzBcr.net
>>376
すみません。途中で書き込み押してしまいました(^^;;
私は店舗でもらうウェットティッシュで拭くか、家で除菌スプレーで拭いて夜に干したりしていますが、時間に余裕ある時は、お風呂場で洗ったりする時もあります。
レッスン後に、レッスン場内の除菌スプレーで拭いてる方もチラホラいますよ。

393 :Yogi:2016/11/22(火) 14:02:31.53 ID:L8bbFZSy.net
>>392
私はスタジオでは拭かずに、家でお風呂入るときに毎回シャワーで洗ってる。そして浴室に干しておく。

394 :Yogi:2016/11/22(火) 14:03:59.52 ID:zqQlM8eB.net
>>374
そこまでつっかかってこなくても…
社会勉強の前に、是非ヨガで精神を安定させてくださいね。

395 :Yogi:2016/11/22(火) 14:08:11.31 ID:hBDjdfxU.net
お店によってハンガーで乾かすコーナーがあって使用済みとしてわけてるとこと、お客に任せて丸めさせたままごちゃ混ぜにしてるところがある。
後者に行くときはマット持って行くわ。

396 :Yogi:2016/11/22(火) 14:39:57.74 ID:wUk9Ju6o.net
108回太陽礼拝、もうキャンセル待ちになってた。こんな早くキャンセル待ちになるものなの?

397 :Yogi:2016/11/22(火) 14:58:18.18 ID:T72uVC6k.net
>>388
そうです、わからなくてごめんね。

398 :Yogi:2016/11/22(火) 15:15:19.36 ID:MUDSV6kj.net
ヨガラグってマットの寿命縮めたりしないのかな?ラグ使いだしてからマットの傷みが気になるんだけどなぁ
ベタベタするのも気になるんだけど、表面が剥がれてきててラグの滑り止めがマットを傷めてるとかはないのかな?

399 :Yogi:2016/11/22(火) 15:18:47.83 ID:bWGMx4W+.net
>>396
今年は行こうと意気込んでたのにメイン店舗では今年はなかった。。。

400 :Yogi:2016/11/22(火) 15:33:28.69 ID:MUDSV6kj.net
>>396
どこにそんな情報載ってるの?

401 :Yogi:2016/11/22(火) 15:39:32.09 ID:wUk9Ju6o.net
>>400
予約しようとしたらキャンセル待ちって出たよ。。。

402 :Yogi:2016/11/22(火) 15:42:53.77 ID:L8bbFZSy.net
>>400
特別レッスンっていう項目見た?

403 :Yogi:2016/11/22(火) 15:50:29.35 ID:5Qh3P61R.net
「108回太陽礼拝」って本当に108回太陽礼拝ばっかりするの?

404 :Yogi:2016/11/22(火) 16:26:46.76 ID:MUDSV6kj.net
>>402
その項目がみあたらないw
トピックス見ても載ってない

405 :Yogi:2016/11/22(火) 17:04:06.18 ID:AYTZSre1.net
組み合わせから予約、でレッスン名のプルダウンに特別レッスンってない?
見たらうちのスタジオは12周年はイマイチだった。
108回今年も受けるかなー。

406 :Yogi:2016/11/22(火) 18:14:30.26 ID:7UQDrBQe.net
>>386 シャワー待ち 狭いし寒いから上着だけ着替えて家帰って風呂入るよ
家まで徒歩10分

407 :Yogi:2016/11/22(火) 18:31:26.03 ID:NPnNFMND.net
>>406
ありがとう、結構いるんですかね。
下着もそのままですか?

408 :Yogi:2016/11/22(火) 18:41:47.04 ID:8GlaceGO.net
今日のワークショップも締め切り時間ギリギリでキャンセルしてやったぜ。キャン待ち18名w

409 :Yogi:2016/11/22(火) 18:47:04.98 ID:2S93SW6y.net
>>407
私は上にパーカーとか着てそのまま帰ってる。家まで徒歩3分。

410 :Yogi:2016/11/22(火) 18:57:52.42 ID:rvxYzBcr.net
お家が近いかた羨ましい。
私はメイン店舗でも、自転車では25分位かかるので、とりあえずレッスン後シャワーだけ浴びて下着着替えています。
帰宅後、普通に夜に、お風呂入ってます。下着着替えてます。洗濯物多くなりますが、あまり気にしていません。

411 :Yogi:2016/11/22(火) 19:04:50.69 ID:b8EA2P7X.net
太陽礼拝108回やっぱりハードですか?
パワーヨガ初級は問題なく受けられるんですが
それより上のクラスがほとんどなくて受けたことないので・・・

412 :Yogi:2016/11/22(火) 19:31:37.42 ID:8GlaceGO.net
スタジオと自宅が近い人、うらやましす。
こちとら電車乗り換えだから、荷物に着替えにマット抱えてだから余計に疲れるわ。

413 :Yogi:2016/11/22(火) 19:33:19.72 ID:tJzxIG96.net
教えてください。関西なのですが、関東で王子のレッスンの時にスパッツ(新)販売は30%オフですか?
夏に関西であったときに30%と2000円クーポンをもらえたのですが、新スパッツの場合どうですか?

414 :Yogi:2016/11/22(火) 20:04:21.54 ID:2J7epESV.net
>>403
>>411
ひたすら太陽礼拝を108回です。薄暗い中、イントラさんが複数名で何回かずつ声での誘導をしてやるのですけど、静けさの中で集中してやってるせいか、あまり疲れは感じないです。休みなくひたすらやります。
パワー初級の軽減版の太陽礼拝で、膝ついてチャトランガしたり、アッパードッグではなくベイビーコブラにするとか、休み休みやればいいですよ。
ダウンドッグが苦手とか、お休みのポーズっていうのに力んじゃって休みになってない!って人は、少し疲れるか?
年末気分もあるし、なんか一体感もあって、疲れより達成感が大きいかも。

415 :Yogi:2016/11/22(火) 20:04:31.01 ID:rvxYzBcr.net
>>411
昨年受けましたが、パワーヨガ初級が問題ないなら大丈夫だと思います。
ただ昨年も人気で人が多いので、混雑でも大丈夫なら問題ないとは思います。

416 :Yogi:2016/11/22(火) 20:50:26.03 ID:qc/SEt6h.net
>>405
ありがとうございます。ありました(*´∀`)♪

417 :Yogi:2016/11/22(火) 20:51:27.99 ID:qc/SEt6h.net
>>408
こんな書き方しなくていいのにね

418 :Yogi:2016/11/22(火) 21:14:23.73 ID:b8EA2P7X.net
>>414-415さん
レスいただいてやってみることに決めました
背中押していただいてありがとうございました

419 :Yogi:2016/11/22(火) 22:04:34.13 ID:2J7epESV.net
>>418
がんばって!

420 :Yogi:2016/11/23(水) 00:01:52.86 ID:Af30J3jY.net
>>349

どこかで2wで0.8%って宣伝みたけど
ヨガのIR仕事でやってんのに
サプリ飲んでその程度なんだと
あまり魅力を感じなかった

421 :Yogi:2016/11/23(水) 00:11:53.59 ID:Af30J3jY.net
108回太陽礼拝って
店舗によって120分と90分の設定で
同じ108回でも30分も違うのだけど
90分の場合はスピードが早いの??

422 :Yogi:2016/11/23(水) 00:13:46.42 ID:Af30J3jY.net
>>417
ギリギリでも時間前にキャンセルするだけ
誉めポイントはあるかもよ
キャン待ちの人だって1時間前なら
ギリでも繰り上がりを待ってるわけだし
まぁ、行く気がないなら予約するなって話なんだけど

423 :Yogi:2016/11/23(水) 00:17:12.76 ID:0cvgnjjz.net
レッスン終わって汗だく素っぴんの頭ボサボサの帰り際に写真撮られたんだけど何に使うのかな?リストか何かあるの?

424 :Yogi:2016/11/23(水) 00:31:15.58 ID:0cvgnjjz.net
>>420
よくよく考えたらそうですね。なんかモヤモヤしてきた

425 :Yogi:2016/11/23(水) 02:18:51.06 ID:P+0NVDFW.net
先月入会しました
けっこう楽しいです
でも男なのでなるべく不快にさせないようびくびくしてます
出来れば端にいたいです

426 :Yogi:2016/11/23(水) 03:06:12.61 ID:phd3sv4F.net
誰か眠りのヨガ(常温)ての受けたことある人いないです?
汗かくか、リラと比べてどうかを教えてほすい

427 :Yogi:2016/11/23(水) 03:07:57.93 ID:P5opUy8P.net
>>423
え!なんの写真なんだろ?怖い

428 :Yogi:2016/11/23(水) 06:10:56.28 ID:NUCO/H/N.net
>>423
写真を登録するから撮影に協力よろしくって貼り紙されてる店舗があるよ。災害時や倒れちゃった時とかに本人確認のためと書いてある。
会員証を借りて別の人がレッスン受けてたから、そのせいで本人確認したいのでは?って2スレくらい前で書いてる人もいたね。

429 :Yogi:2016/11/23(水) 07:47:07.76 ID:bXTqhTzu.net
「会員証を借りて別の人」防止でしょう

430 :Yogi:2016/11/23(水) 11:54:04.39 ID:PzggE0Ug.net
私それ前にあったけど結局写真撮られなかったんだけど、
撮られるひとととられない人の違いはなんなんだろう。。。

431 :Yogi:2016/11/23(水) 12:09:07.45 ID:Ew/aH3nZ.net
>>430
想像だけどフリーの人からとか?
私フリーだけど撮られて無いけどね。

432 :Yogi:2016/11/23(水) 12:42:05.33 ID:weg2vFL+.net
>>425
40過ぎのオッサンです。
その気持ち分かります。

レッスン中、真面目に一生懸命やっていれば(たぶん)大丈夫。

433 :Yogi:2016/11/23(水) 15:04:47.83 ID:sYMB40qZ.net
>>425
頑張って!

仕事帰りに寄るのなら、レッスン前にシャワーで足洗おうね
これだけでも周りに与える不快感は低減するはずなので

434 :Yogi:2016/11/23(水) 16:40:34.77 ID:J3XiZ11p.net
なにその上から目線
お前は無臭なのか
口や足が臭いと後ろ指さされてないのか

435 :Yogi:2016/11/23(水) 17:29:57.69 ID:RVZ075I7.net
3日連続行けたけどサボってしまった

436 :Yogi:2016/11/23(水) 17:44:23.66 ID:6soX5R03.net
>>433
うっせーよ

437 :Yogi:2016/11/23(水) 18:04:54.09 ID:7FIN8iSq.net
>>426
私1度受けました。半分くらい寝ていたので、汗も何もなかったですよ。
まさに眠りのヨガでした。

438 :Yogi:2016/11/23(水) 18:06:26.72 ID:phd3sv4F.net
>>437
そっかありがとう

439 :Yogi:2016/11/23(水) 19:14:35.69 ID:P+0NVDFW.net
>>433
なるほど
明日から実践します

440 :Yogi:2016/11/23(水) 21:51:13.86 ID:sTE4qFm2.net
>>434
なにその上から目線
お前は無臭なのか
口や足が臭いと後ろ指さされてないのか

441 :Yogi:2016/11/23(水) 22:01:25.00 ID:f2lMjKad.net
>>425
生徒も講師も男性がいいんだけど、男がいけて家に近いところはLAVAしかない
いいとこないかね。ホモじゃねーけど、こういうのは男だけがいい@神奈川

442 :Yogi:2016/11/23(水) 22:19:14.73 ID:0cvgnjjz.net
>>441
私は女だけがいい笑
男性もいける店舗なんだし気にせず頑張ってくださいな( ´∀`)

443 :Yogi:2016/11/23(水) 22:19:38.32 ID:0cvgnjjz.net
>>441
私は女だけがいい笑
男性もいける店舗なんだし気にせず頑張ってくださいな( ´∀`)

444 :Yogi:2016/11/23(水) 22:19:38.51 ID:qcD8P34O.net
>>441
神奈川からだと遠いかもですが

lavaは、店舗によっては
男だけヨガ!なんてイベントをやっていたりもしますよ(^ ^)

445 :Yogi:2016/11/23(水) 22:49:24.07 ID:PemxEtqP.net
ヨガフローベーシック受けたら、立ちパート終わってクールダウンパート入る時に誰かがスプレーシュッシュする音が。
潔癖なのかな?と思ってたらそのまま帰っていきました。
途中退出って基本ダメなんじゃなかったっけ……

446 :Yogi:2016/11/23(水) 23:16:31.72 ID:0cvgnjjz.net
>>445
IR何も言わなかったの?
気分悪くなったとかで途中退室は大丈夫だと思うけど、この人はシャワー狙いとかですよね?ダメじゃんね。
アンケートでクレームつけてみたら?

447 :Yogi:2016/11/24(木) 00:08:32.63 ID:Twd2uhSn.net
>>441
昨日ニュースZEROでメンズヨガの特集やってたよ。
たぶんスタジオヨギー。
男性限定のレッスンもあってIRも男性、
面白そうなレッスンだった

448 :Yogi:2016/11/24(木) 00:13:47.77 ID:mSiWDieE.net
特別レッスンのとこ初めて見てみたら知らない名前のばかりだった
何とかビーナスってどんな感じのですか?
名前に惹かれる

449 :Yogi:2016/11/24(木) 00:23:38.67 ID:7l5mgk6S.net
>>433
バカ
こいつの存在自体が不快

450 :Yogi:2016/11/24(木) 00:57:49.17 ID:wO6RlzjS.net
最近、スタジオに小さいバッグとか、
洋服屋さんとかのビニールのショップバッグを持ち込んでいる人がよくいるのですが、皆様どう思われますか?

中には多分タオルとか、水とか入れてるんだと思うんですが、
一人がやり始めたら、急に増えてしまって前回はスタジオ内に四人くらいの人がバッグ持参でした。
あれってOKなんでしょうか?

451 :Yogi:2016/11/24(木) 01:07:45.54 ID:mvOnAXDU.net
>>449
バカ
こいつの存在自体が不快

452 :Yogi:2016/11/24(木) 02:46:59.43 ID:U28oqPo9.net
>>450
私の経験だけど、通い始めのころ、
複数のフェイスタオルを持ち込んでいたので
まとめてビニールの袋に入れていたら、
レッスン後にIRに「スタジオに持ち込んで良いのはタオルとお水とロッカー鍵だけなんですよ」と注意された。
不自由を感じたけど、確かにルールなのだから納得し
自分を恥じて以後やっていない。
そういうのはIRが最初の頃に注意すべきなのにね。多数の人が倣ってしまうと注意もしづらくなるでしょうに。
アンケートに書いてみてはどうでしょう?

453 :Yogi:2016/11/24(木) 03:55:22.18 ID:OUfGXyde.net
イントラが
小さいバック置いてる人の上をまたがなきゃいけない時があって

ごめんなさーい、!またいでしまって!

って言ってるの見たよ
注意してる様子はなく無関心だった。
何が正式なルールなのかはわからない
店舗毎のルールかもしれないね。

454 :Yogi:2016/11/24(木) 03:56:02.87 ID:OUfGXyde.net
あ、人でなくて、バックをまたぐ時です

455 :Yogi:2016/11/24(木) 06:41:03.45 ID:xtgB47lP.net
バッグはそのままシャワーに直行したいひとが持ち込んでいるみたい
だめだよね

456 :Yogi:2016/11/24(木) 07:07:59.21 ID:Rk9f72bS.net
コンビニで水買ってコンビニ袋ごと持ち込んでたけどダメだったのか

457 :Yogi:2016/11/24(木) 08:08:24.72 ID:A0SkJG5a.net
ビニール袋はガサガサ音がうるさくて気になるからやめて欲しい

458 :Yogi:2016/11/24(木) 10:49:57.89 ID:ak7jUXzL.net
>>456 ビニル袋の持ち込みも禁止です。

459 :Yogi:2016/11/24(木) 13:34:01.99 ID:Gwh+vqU1.net
ビニール袋の持ち込みもダメなの?
コンビニでいつも水2本買っていくから、その袋のままスタジオに入るけど何も言われた事ないよ。
私は端のスペースが好きで、空いていれば隅っこに置いておくし、イントラが歩く時に邪魔にならない様にはしてるけど。
飲む時も袋から出してるから、がさがさ音立てないし。

460 :Yogi:2016/11/24(木) 13:42:05.45 ID:f0xtQMFP.net
だめだっつってんだよ

461 :Yogi:2016/11/24(木) 13:55:58.07 ID:++jwu7F8.net
>>460
ダメだなんて聞いたことないよ。
イントラも注意していないし。
本当にlavaのルールなの?
貴方のマイルールじゃない?

462 :Yogi:2016/11/24(木) 13:58:16.23 ID:QDn6wAqY.net
うちのスタジオは皆水2本でも袋なしでそのまま持ち込んでますよ
2本持ちが嫌ならば1Lの水を買うとか工夫しないと。

ルールって一人でも守らない人がいると、周りはもやっとして、後々トラブルに繋がり兼ねないので気を付けましょう

463 :Yogi:2016/11/24(木) 14:11:59.37 ID:azm80CrZ.net
>>461
ダメです。
袋がダメという言い方していないだけで、入り口に書いてある、カギ、マット、タオル、お水、無香料バーム「以外は」ダメなんですよ。
怒られないからいい、というのは違う気もします。

464 :Yogi:2016/11/24(木) 14:29:40.67 ID:ak7jUXzL.net
丁寧な店舗は持ち込み禁止の詳細の中にビニル袋と掲示してます。

理由としては 中に何が入ってるかわからない→シャワーセットを想像できる。
また シャワーで脱いだ着衣を入れられるからです。

ビニル袋以外でも バームを入れるため小袋やポーチにいれて持ち込み
してる人見かけますが、これも同様に禁止です。

465 :Yogi:2016/11/24(木) 14:32:32.11 ID:++jwu7F8.net
うちの店舗は入口にもかかれていないんだよ。入会時の説明もなかった。そんな店舗もあるって事でー

466 :Yogi:2016/11/24(木) 14:37:12.61 ID:c0YfNJoV.net
>>463
うっせーよ

467 :Yogi:2016/11/24(木) 14:37:48.61 ID:++jwu7F8.net
にちゃん見てる人少ないだろうし、
統一ルールがあるなんて知らない人は数多くいると思うよ。
私は水とタオル以外持ち込まないけど
持ち込んでる人見ても店が許してるならどーでもよいよ。
イントラが注意してないのだからしかたないでしょー
こんなとこに禁止って書くより
lavaに直接、ルールの徹底化を強化してもらうよう、動いたら?

468 :Yogi:2016/11/24(木) 14:47:54.30 ID:xnc1bwZd.net
神経質厨!!!!

禁止禁止!!

他人に厳しい禁止厨!!

lavaのような大衆店は似合わない!

少人数制のキチッとしたヨガ教室にいけ!

他人が気になるなら
早く退会、退会!

469 :Yogi:2016/11/24(木) 15:01:31.75 ID:IIB34ggz.net
>>468
引っ越しおばさんみたいwww

470 :Yogi:2016/11/24(木) 15:31:03.83 ID:f0xtQMFP.net
>>461
偉そうな上にアホか

471 :Yogi:2016/11/24(木) 15:35:44.47 ID:VWe7Wfu6.net
常識の問題じゃない
書いてないからいいだろとか子供か

472 :Yogi:2016/11/24(木) 15:49:22.80 ID:MrVUcagg.net
常識っていっても、
IRが注意しないのに会員様がうるさく討論するのもバカらしい。
IRにバレぬようコソコソしてなら話は別だが

中国人、韓国人、ほかもろもろ色んな国の人が通っているのだから、そこらはきっちり決めてないと思うけど。決まってるなら契約時にきちんと説明しなきゃでしょ。

ちなみに私の通う店舗はスタジオ内でのおしゃべり禁止しか張り紙ないよ。

473 :Yogi:2016/11/24(木) 16:09:39.55 ID:+VKY6TD8.net
他人が袋持っていてもたいしたことないのに
いちいち小姑みたいにうるさいね

474 :Yogi:2016/11/24(木) 16:31:00.90 ID:CdBZKVTj.net
ここの人たちは、なんでこんなにギスギスしているんでしょうか?
入会したばかりですが、悲しくなります。

他人に厳しい人とそれを批判する人、どちら側に合わせて
通ったらよいんですか?

475 :Yogi:2016/11/24(木) 16:41:39.75 ID:BI78CII/.net
>>474
ルールを守らないことはもちろんよくないことだと思うけど、
いちいち口うるさい人たちが隣り合ってヨガしているかと思うと
ぞっとするわ。

476 :Yogi:2016/11/24(木) 16:50:07.88 ID:UJQTPgxP.net
>>474
どちらに合わせる必要もなく
他者を気にせず
ヨガを楽しめばよい。

477 :Yogi:2016/11/24(木) 18:10:31.81 ID:CdBZKVTj.net
どっちかというと、出来れば私も好き勝手にやりたいんですが、
他人を気にせず、
他人の白い目も気にするなということでしょうか?

478 :Yogi:2016/11/24(木) 18:13:55.09 ID:Ce35grRC.net
好きなようにやったらいいじゃん
そんなこと人に言われないとわからないの?

479 :Yogi:2016/11/24(木) 18:14:44.63 ID:w0bwALwA.net
面と向かって言うと気まずいから、なるべくなら直接はいいたくはない
マナー違反が広まるのはいやだから、こういうとこでも広めたいのは普通だろう

480 :Yogi:2016/11/24(木) 19:07:20.80 ID:azyjljpx.net
>>474
トイレの壁とかスタジオの扉とか、そこかしこに注意してほしいことが貼ってあるよ。どこのスタジオもそうだと思う。いちいちうるさく書いてるなーと思ったりもするけど。たぶん、ルール守らないひとがいて、誰かがクレームしたんだろね。
そういうのを守っていれば、たいてい大丈夫だと思うよ。それでも守らない人も、多数じゃないけど、いる。私はもう、無視だけど。
まずは自分が周りに迷惑や不快感を与えてなきゃ、間違いんじゃないかなぁ。

481 :Yogi:2016/11/24(木) 19:27:37.91 ID:r1OpaG/Y.net
>>442-443
あなた達、男性客がうざいと思ってるわけ?
スタッフに言ってくださいよ
>>444
>>447
調べてみます

482 :Yogi:2016/11/24(木) 20:23:35.09 ID:mn0FXZLw.net
くしゃみでるからティッシュ持ち込むけどダメ?
タオルでかめばいい?

483 :Yogi:2016/11/24(木) 20:52:11.90 ID:hSOcWY+N.net
>>482
燃料投下してんの?w

マスクしてレッスン出んな

マスクせず後ろや真横で咳やくしゃみされるとイライラするから

484 :Yogi:2016/11/24(木) 20:55:17.88 ID:9GePE35l.net
>>450
私がよく行ってる店舗にもいます。
常連らしく、もう○年通ってます!とか
常連と話してましたけど、タオルにくるんで
ポーチ持ち込んでシャワー直行。
イス撤去されて立ちドライヤーになったら
地べたに座り込んで髪乾かす感じ。
隠せば何でもありなのかしら。

485 :Yogi:2016/11/24(木) 20:59:13.55 ID:VxD2QFEj.net
>>483
えw
ホットでマスクw
死ぬわwww

486 :Yogi:2016/11/24(木) 21:36:28.99 ID:tw+6lB+j.net
>>479
2ちゃんなんてラバにいる主婦達はだれもみてないとおもうよw

487 :Yogi:2016/11/24(木) 21:41:39.11 ID:X/CQA4Cw.net
>>461
スタジオに持ち込みokなのは
水、タオル、マット、ラグ、エッセンシャルバームのみですよ。

488 :Yogi:2016/11/24(木) 22:09:16.13 ID:6EmHFTsh.net
でっかい紙袋持ち込んでる人いて注意されるかと思いきや何もなく
そこのスタジオはお風呂セット持ち込んでるなーってはっきり分かる人多数><
受付で確認したら持ち込みNGですって言ったたけどなんなんだか

489 :Yogi:2016/11/24(木) 22:24:09.68 ID:i/7iJQCj.net
>>487
これって、どこの店舗の決まりなのか謎
自分の行ってる店舗(田舎)は言われないし書いてない

全国に沢山あるから全店統一ではないとおもうけど?

だからといってそれくらいしか持ち込む物はないけども

490 :Yogi:2016/11/24(木) 22:26:26.42 ID:i/7iJQCj.net
ビニールくらいよいのでは??
厳しい生徒達ね笑

あーあの人ビニール持ち込んでるー
キィィィ

ってなってるんでしょ?
笑える

491 :Yogi:2016/11/24(木) 22:30:34.41 ID:QSc0uQME.net
>>490
なんだか可哀想な人

492 :Yogi:2016/11/24(木) 22:33:23.50 ID:i/7iJQCj.net
>>491
貴方と私、同じよ笑

493 :Yogi:2016/11/24(木) 22:41:59.33 ID:mSiWDieE.net
わたしが行ってるところにも注意書きはされてるけど禁止されてるものを持ち込んでる人は見たことない
でも着替える前に場所取りする人はいるし始まるまでスタジオ内で喋ってる人はいるかな
ルールとして張り紙に書いてあることを守らない人はやっぱりやだなーって思っちゃう

494 :Yogi:2016/11/24(木) 23:03:24.32 ID:5TFkv94M.net
要は自分がされて嫌なことはしなければいいのでは?
場所取り、おしゃべり、スタジオでビニール袋ガサガサは嫌だなぁ

495 :Yogi:2016/11/24(木) 23:40:10.86 ID:B2VkEql4.net
過度にマナーに反応するのは、コンプレックスや無力感、みじめさを感じていて、それを隠していることが多い。
誰にでも叩きやすいマナー違反を批判することで、必死に自分を防衛しているのだが、何も満たされずにますます出口がなくなっていく。
結局、問題は外の事象ではなくて、自分の心の傷にある。つまり自分を愛してください、私はこんなにつらい、ずっと被害者だったんですと。
それならむしろ、その言葉のまま人にそう伝えた方が理解されるのでは?

496 :Yogi:2016/11/24(木) 23:53:40.23 ID:Rk9f72bS.net
入会時、おしゃべりダメとは言われたけどビニールのことは言われてなくて知らなかった
次からは持ち込みやめるけど、鍵とバームとタオルと水をバラバラに持ってくの面倒いなぁ

497 :Yogi:2016/11/25(金) 00:14:28.35 ID:fjFkCDrR.net
>>495
しょせん2chなんだし

498 :Yogi:2016/11/25(金) 00:48:50.92 ID:4Gm2K4MC.net
>>495
うざっ

499 :Yogi:2016/11/25(金) 00:50:19.02 ID:4Gm2K4MC.net
>>496
水に鍵をつけてるよ。腕につけてもいいし、そんなにめんどいことか?

500 :Yogi:2016/11/25(金) 01:01:01.72 ID:5BzsmA0Q.net
>>499
足につけるとかガチャガチャしてうっさいよ。別に小さい袋にまとめたらええやん。
袋もダメとかスゲーな

501 :Yogi:2016/11/25(金) 01:01:37.21 ID:5BzsmA0Q.net
あ、腕かw腕もうっさいよw

502 :Yogi:2016/11/25(金) 01:04:51.78 ID:5BzsmA0Q.net
右足につけるとタチ。
左足につけるとネコ。
みたいな会話かと、勘違いw

小さい袋にまとめて持っていって
レッスン中は触らないんだから
問題ないでしょ?ビニールの人たまに見るけど
ガチャガチャ、レッスン中触らないから
私は気にならないよ

503 :Yogi:2016/11/25(金) 01:15:05.21 ID:4Gm2K4MC.net
>>500
袋ダメだって話してるのに袋にまとめたらとかアホですか?

504 :Yogi:2016/11/25(金) 01:24:24.31 ID:4s2tcg9E.net
>>502
どういう勘違いなんだよw

505 :Yogi:2016/11/25(金) 01:48:10.14 ID:/gp0P06a.net
>>502
意味がわからん

506 :Yogi:2016/11/25(金) 05:41:17.78 ID:cnTvmSXX.net
>>503
ダメとかアホとかうるさいな

507 :Yogi:2016/11/25(金) 06:27:18.95 ID:pBY3UXdk.net
ガミガミうるさい。
インストラクターになってlavaに蔓延るマナー違反を成敗したらよいさ

508 :Yogi:2016/11/25(金) 11:02:59.50 ID:VprEoXx3.net
郷に入れば郷に従え

509 :Yogi:2016/11/25(金) 12:42:28.97 ID:6mHOrark.net
塚田里沙先生のおまんこもっこりしてておいしそうだよね

510 :Yogi:2016/11/25(金) 13:26:41.72 ID:ypJcd52H.net
マットにタオルに水に鍵にバームと、バラバラに持って行くと無くしたり落としたりするかもしれないから、それをまとめてコンビニの袋に入れるくらいはいいと思うよ。
イントラもそこまで細かく言わないし。レッスン中の触らないのだから、邪魔にならない程度に置いとけばいいと思う。

511 :Yogi:2016/11/25(金) 15:00:51.63 ID:AKoJJrnh.net
たまにいるねポーチの人。
ほとんどの人は水に鍵かけてマット、タオル、ラグ、みずは手に持っていってる。
普通は無くさない。
ビニール袋はみた事ないわ。
なんか貧乏くさいけど、ものを出して小さく折り畳んでおくならいいんじゃない?

512 :Yogi:2016/11/25(金) 15:19:37.59 ID:tIw4FUzK.net
ビニールはコンビニで水買ってそのまま中に持ってきてるだけでしょ。たいして迷惑でないのに騒ぎすぎ

513 :Yogi:2016/11/25(金) 15:53:34.16 ID:rQyXB14y.net
中に何が入っているか見えないから、中に着替えやシャンプー入れてる人と区別がつかない。だから袋に入れて持ち込みはやめてと注意された人が前スレあたりにいたね。
実際、コンビニ袋に水とタオルと下着入れて、レッスン後シャワーに直行って人を見かける。
一部のルール違反の人のせいで、ルール守っている人が不便してってる。

514 :Yogi:2016/11/25(金) 16:35:10.89 ID:hkB6pHCO.net
>>513
同意。
水やバームや鍵だけの人だけじゃなく、ちゃっかり下着やシャンプー持って入ってる人もいるかもね。
疑わしい行動はしないほうがいいと思います。

515 :Yogi:2016/11/25(金) 16:44:48.98 ID:KU/CzT+0.net
そんなにマナー違反がきになるなら
本社に毎日でもいったら?
こんなとこに書いても改善はしないし愚痴にしか聞こえないよ

516 :Yogi:2016/11/25(金) 17:52:26.40 ID:l753GJQf.net
他人の持ち物まで統制しないと気がすまないとか
ヨガなんかやってないで病院に行くべきレベル

517 :Yogi:2016/11/25(金) 17:55:50.57 ID:InLKo0Zn.net
と持ち込みBBAが言っております

518 :Yogi:2016/11/25(金) 18:28:14.95 ID:KU/CzT+0.net
>>517
あきれる

519 :Yogi:2016/11/25(金) 19:10:18.62 ID:iozdlUsA.net
本社に言え本社に言えってそれしか言うことないのかっつーの
雑談スレで何言ってんの
何を期待してこのスレ来てるの??

520 :Yogi:2016/11/25(金) 19:32:05.70 ID:6mHOrark.net
>>519
塚田里沙先生のもっこりおまんこ写メ。

521 :Yogi:2016/11/25(金) 19:33:48.72 ID:wgbS/ch5.net
まぁ、落ち着いてください。

522 :Yogi:2016/11/25(金) 19:48:11.24 ID:nfpPZ0Aq.net
ただの愚痴の雑談なんだね。
改善したい気持ちもないんだw

月謝払って、ヨガ習って、
ルール違反を見つけては
帰ってきて2ちゃんに愚痴を発散w

くだらない人生だね。
ヨガなんてやめればよいのにw

523 :Yogi:2016/11/25(金) 19:51:26.86 ID:+LTv2tmh.net
2ちゃんみなければいいのに

524 :Yogi:2016/11/25(金) 20:33:35.83 ID:jRpT3DF1.net
2ちゃんが便所の落書きだけだと思っている低脳が紛れ込んでいるのか。
今時古い考えだな

525 :Yogi:2016/11/25(金) 21:40:39.93 ID:39rpb3u1.net
パースディ・クーポン来て、あいかわらず水1本と商品券2000円なんだけど、商品券が2000円以上から使えるんだって
ダイエットに興味ないんだけど、それ以外でお勧めある?

526 :Yogi:2016/11/25(金) 22:00:25.40 ID:E1T4lpFd.net
そうなんだけど、セールには使えないから、セールにならないバームとかにしか使えないよね。。
って思ってるうちに期限切れました。

527 :Yogi:2016/11/25(金) 22:22:24.56 ID:J5Gjt5cJ.net
私はハッカンとか
水素バッグ2コ買いしてます(笑)

2000円ってありがたいけど
使い道ないし、電子化されると隠せないから
毎度営業がうるさくなりそうだ

528 :Yogi:2016/11/25(金) 22:55:05.96 ID:sspCaGUh.net
バースデークーポンは、セール品でも買えたような気がします。(記憶違いなら、すみません。念の為フロントで聞いてみて下さい)

3年ほど前は、バースデー月1カ月はレンタルバスタオルとミネラルウォーター500ml行く度にもらえたのにな

529 :Yogi:2016/11/25(金) 22:58:43.19 ID:lKHY5W6E.net
時間のあった今日、店舗ハシゴで強度合計★10のレッスン受けました。帰って、やり遂げた達成感と疲労で酎ハイ、ワインでお疲れ自分!流した汗倍にして取り込みましたw また明日からがんばるぞ‼︎ポジティブ思考はでぶのもと‥

530 :Yogi:2016/11/25(金) 22:59:01.94 ID:sspCaGUh.net
>>527
水素バッグいいですね^ ^
お友達紹介の商品券があるので買う物探していました。水素バッグ買う事にします(^-^)

531 :Yogi:2016/11/25(金) 23:02:41.97 ID:J5Gjt5cJ.net
>>530
店舗とかスタッフによっては
えっ(;゜∇゜)?!って顔するので
ヒルまず買ってくださいねー!

532 :Yogi:2016/11/25(金) 23:16:44.97 ID:ypJcd52H.net
バースデイクーポンなんてあるんやん。
4月に入会して誕生日は2月だけど、年明けから休会するから、2月はレッスン行かんし。
DM届いても物販は買えるんだろうけど。

533 :Yogi:2016/11/25(金) 23:21:09.98 ID:ypJcd52H.net
今日レッスン行ったら、2週間前に挨拶を無視されたイントラの事を、レッスン後のアンケに投稿したら、今日そのイントラがひとりで受付していて、
やたらと愛想良かった。私が書いたってわかったんだろうな。

534 :Yogi:2016/11/25(金) 23:55:52.42 ID:E1T4lpFd.net
>>528
少なくとも、王子のスパッツには適応できなかったです!他は使えるといいな。

535 :Yogi:2016/11/26(土) 06:41:57.53 ID:2acw6QM/.net
>>527
水素バッグ2個買いって可能ですか?
少し前に断られたんですよね・・・
バッグは管理上1人1つに制限してるから
お買い上げ時に交換させてもらってるとかで

536 :Yogi:2016/11/26(土) 07:29:16.05 ID:+U0Rudwi.net
>>535
え?
二個持ちしてる人沢山いるけど。

537 :Yogi:2016/11/26(土) 08:02:44.31 ID:S/Nfg4Oq.net
>>535
2個買い勧められたことありますよ!
実際やってる人も見ます。関東です。

538 :Yogi:2016/11/26(土) 09:14:23.66 ID:oKpEuXVf.net
昨日のレッスン後のパウダールームで、隣にいた髪の毛長い女がドライヤーで髪乾かしてたら、水しぶきがこっちにまで飛んできて手についてイラついたわ。
髪の毛長い奴は周囲の人に配慮しながら乾かせよな。

539 :Yogi:2016/11/26(土) 09:57:57.27 ID:yDZ0cXiW.net
気持ちは分かる
レッスンが終わった上のロッカー使ってる人からぽたぽた汗が垂れてきた時は、
レッスン始まれば私も汗かくんだし気にしない気にしないって言い聞かせてた
せっかくヨガに来てるんだからイライラするのはもったいない

540 :Yogi:2016/11/26(土) 10:11:03.92 ID:DsL9H0jE.net
そうそう
汗かいた髪をそのままドライヤーで乾かす人にはさまれて
くさい髪の匂いが両方から来る時も
「お互いさま 一瞬の辛抱」と我慢してる

541 :Yogi:2016/11/26(土) 15:19:29.75 ID:lfvfDy+q.net
12月は特別レッスンがいろいろあって楽しみ〜

542 :Yogi:2016/11/26(土) 16:11:48.89 ID:YkFaMU+Y.net
>>541
ね。
たまに行く店のチャラいイントラさんが武道やってるらしく特別レッスンするらしい。そういう新しい発見があるのはいいことよね。

543 :Yogi:2016/11/26(土) 17:55:05.34 ID:2acw6QM/.net
>>536-357ありがとう
うちの店舗では2個持ちの人見たことないけど
誕生日クーポンもらえたら聞いてみる

544 :Yogi:2016/11/26(土) 18:50:33.46 ID:Ht8ckMsa.net
バースデークーポンなんてあるんだね
貰えなかったよ
店舗によってなのかな

545 :Yogi:2016/11/26(土) 19:30:58.44 ID:rYwNUyQv.net
今日びっくりしたこと。
スタジオついてロッカーに行ったら、自分のロッカーの近くに荷物を広げてる人がいたけどロッカーを開いてないからその人がどこ使ってるのか分からず、普通に自分のロッカー使い始めたら。
どうやら隣だったらしく、いきなり私のロッカーを無言でバンッッ!って閉められてびっくり。
LAVAでももちろんだけど、温泉とかジムとかでも自分ならすみません、とか隣なんでいいですか、とか一言声かけるし、たいていの人もそうだし、衝撃的でした。

ちょっとモヤったけどエクサのクラスに出たらスッキリしたw

546 :Yogi:2016/11/26(土) 19:38:29.65 ID:yiw1Zdbn.net
あっそ

547 :Yogi:2016/11/26(土) 19:48:18.25 ID:xpkPJJpY.net
お大事に

548 :525:2016/11/26(土) 20:59:30.60 ID:yOi4mmMD.net
みんな情報ありがとう
水素水は止めだんだ
効果感じないしうちの蒸留水のほうがおいしいから
結局「冷え知らず」さんの温生姜スムージースープ【6個セット】にした
でもセール価格はダメで定価
ウェアがヘタってきたからブラトップ欲しかったけど、WEB限定販売は対象外って言われた
バースディ・クーポンはDM止めてるとこないよ
受付でDMOKに変えてもらうといいよ

549 :Yogi:2016/11/26(土) 21:06:54.89 ID:V14wpqMQ.net
入会1年ちょいの自分、初めてヨガフローアドバンスを受けてみた。
半端なくしんどかった。
ヨガアドバンスはもちろん、パワーヨガ上級よりはるかにキツかった。
アームバランスがどれもできないのは想定の範囲内だったけど、
それ以外の、バインドとか、あとフローのスピードについていけなかった。

もうちょっと他のレッスンを受けて、またチャレンジしよう。

550 :Yogi:2016/11/26(土) 21:12:56.87 ID:pcT+7xeY.net
がいじんだろ

551 :Yogi:2016/11/26(土) 21:32:07.28 ID:rcQ9zxFu.net
>>549
そうなのか…初めて1年半、まだ出る勇気が無い…

552 :Yogi:2016/11/26(土) 21:51:11.28 ID:oKpEuXVf.net
>>545
お前こそ、ロッカーのドア開けっ放しにしてたんじゃねえの。
んなもん、邪魔だから閉めるに決まってんだろ。

553 :Yogi:2016/11/26(土) 22:26:44.84 ID:yU9GAyaB.net
>>545
ごめんなさい、私はその人が見てない隙にそっと半分くらい閉めてました。

勿論ロッカーの目の前にいたらすみませんと声かけています。

554 :Yogi:2016/11/26(土) 22:35:30.04 ID:Zk3Oykhf.net
あぐらが上手にできないのですが入会しても大丈夫でしょうか

555 :Yogi:2016/11/26(土) 23:09:53.43 ID:UivLIjPo.net
私もうまくできなくて、一人だけいつも両膝の位置が高いんだよね
辛かったら足伸ばしてもいいんだし、体験だけでもやってみたら

556 :Yogi:2016/11/27(日) 01:09:52.99 ID:nyr1bLAY.net
>>549
わかる。最後の方とかヒーヒーするよね。
まだやるのか!?みたいなノリになる。
筋肉ついていると比較的楽になるよ。

557 :Yogi:2016/11/27(日) 01:20:19.05 ID:zgAvuamE.net
ラバもうやめようと思います。
インストラクターもお客さんもイライラしている人が多くて、最近のラバは本当に嫌です。
ここ一年くらいでガラッと雰囲気が変わってしまいました。

558 :Yogi:2016/11/27(日) 01:21:51.72 ID:zgAvuamE.net
>>554
ラバはやめなさい。

559 :Yogi:2016/11/27(日) 02:45:47.12 ID:rylL7JG/.net
>>554
あぐらで座ろうとするとプルプルしてました。(^^;
入会から4ヶ月で、ようやくそのプルプルも収まりつつあります。
>>555さんと同様に両膝の位置は高いままですが・・・。

体験の時に
「あぐらかけないんですけど」と言ったら
「大丈夫!大丈夫!そういう人一杯いますよ!」とインストラクターさんに言われた記憶があります。

560 :Yogi:2016/11/27(日) 02:47:07.20 ID:W7wKkuD+.net
>>557
プラスワンで一度他の店舗行ってみたら。
店舗によって雰囲気違うよ。

561 :Yogi:2016/11/27(日) 03:21:44.93 ID:hT3MFxKQ.net
>>557
私の店舗はすごく感じの良いおばさまがいて、普段は話さないけど、終わって帰る時に、
『おつかれさまー今日もありがとうございましたー』『お先に失礼しますー』って声かけて帰って行くから
人見知りの私もありがとう!って思って

おつかれさまーって言ってます。

イントラが最後によく言う
皆で同じ空間でヨガが出来た事に感謝してるおばさま達が多い店舗もありますよ。当たり外れはあるかもですね。

562 :Yogi:2016/11/27(日) 03:23:16.33 ID:jey+WL0z.net
このスレみてるとモンスタークレーマーみたいな人がいるよね
同じ空間にいたらめちゃくちゃ運気が落ちそうw

563 :Yogi:2016/11/27(日) 06:22:14.82 ID:HgqBe1ED.net
>>549
私も2年目に初めて受けて、なにこれー!状況だったよ。
お互い頑張りましょう。

564 :Yogi:2016/11/27(日) 07:48:12.57 ID:toD6Okzu.net
ほんと店舗によって雰囲気が全く違うよね

565 :Yogi:2016/11/27(日) 08:00:19.15 ID:g6dwk4GU.net
>>554
あぐら苦手でもいいんじゃない
あぐら強制じゃないし「あぐらか正座」って言われない?

自分は普通にシャバーサナが苦手だった
寝る時枕高くないと気持ち悪くなるタイプだったんで
高枕が体にあまりよくないって知ってたんだけど
今では普通にシャバーサナができるし少し枕も低くなった

566 :Yogi:2016/11/27(日) 12:23:06.14 ID:Xz1qHzeq.net
塚田里沙先生53歳なんだね。
若いねえ。

567 :Yogi:2016/11/27(日) 18:22:37.67 ID:nqUqmCtq.net
受付バイト希望なんですけど、筆記テストありますか?知ってる方教えてください。
どうしても受付で働きたいんだけど暗算が苦手で、、_φ(・_・

568 :sage:2016/11/27(日) 19:38:27.22 ID:byZlYH0d.net
https://www.youtube.com/watch?v=tY-xyCbzdqY

https://www.youtube.com/watch?v=NJYs5GTmdcg

569 :Yogi:2016/11/27(日) 21:48:06.92 ID:adHNYHYp.net
みなさん水素バッグってどのくらいのペースで新しいのに替えてますか?
最初買った時に3ヶ月ぐらいで〜とは言われたものの、イントラですらずっと替えてる気配がないし。(ラクガキが同じまま)

570 :Yogi:2016/11/27(日) 22:32:36.49 ID:NZBcag/g.net
>>567
受付バイトって人気あるの?
ヨガに興味があって明るい人であれば大丈夫じゃないのかな?

571 :Yogi:2016/11/28(月) 05:09:03.19 ID:yrF2sj/j.net
>>569
気にならない人は変えないんじゃない?
水素の効果なくなっていきそうだけど

572 :Yogi:2016/11/28(月) 05:11:37.19 ID:17hmzELM.net
そもそも、水素に効果はありません。
あんなのは
水を持ち歩く手間が省けるものとして使用すべき。

573 :Yogi:2016/11/28(月) 05:35:04.90 ID:gM4EyPsh.net
>>569
レッスンにどれくらいの頻度で通ってるか次第でもあると思うのだけど、上の方の継ぎ目が破れてくるので、そしたら買い換えしてる。

574 :Yogi:2016/11/28(月) 12:12:04.85 ID:8yp61oBG.net
>>573
ありがとうございます。確かに、上の方弱そうな感じしますもんね……
週3ぐらいで7月から使ってるけどまだ大丈夫なので、危なくなったら替えようと思います。

575 :Yogi:2016/11/28(月) 15:50:21.79 ID:hB3jFEOq.net
>>574
汲んで持って帰る人は、上をペットボトルのキャップに変えると破損しにくくなるし、漏れにくいですよ。

576 :Yogi:2016/11/29(火) 08:30:56.67 ID:bxzbh/0i.net
あぐらがかけない人はいつもどうやって生活してるの?

577 :Yogi:2016/11/29(火) 08:47:40.51 ID:0ByOefUn.net
床に座るときはお姉さん座りかなぁ
あぐら疲れるからあんまりもたない

578 :Yogi:2016/11/29(火) 10:47:47.32 ID:NzZ/qxri.net
バスタオルなくてフェイスタオル2枚だった

579 :Yogi:2016/11/29(火) 10:51:51.23 ID:GdtlAs9W.net
>>578
私は前、フェイスタオル一枚かラグ一枚か、の選択肢だった‥ラグで全身くるんでシャワーから出てきたw

580 :Yogi:2016/11/29(火) 10:56:47.05 ID:MqJJnJtv.net
>>578
えええ、どういう事…?
スタジオのレンタルバスタオルが在庫切れってこと?

581 :Yogi:2016/11/29(火) 10:59:17.75 ID:tlPSmkw4.net
>>576 日常生活であぐらをかくのっていつ?

582 :Yogi:2016/11/29(火) 12:16:45.87 ID:hLL4T4Y7.net
塚田里沙先生ってどう見ても40代だよね
53歳って知ってびっくりした

583 :Yogi:2016/11/29(火) 14:02:29.79 ID:wlvQ3ojm.net
美律ホルモンヨガなんですが
締めながらの呼吸が上手く出来なくて、いつもあれ?締めるのに緩めちゃったとか混乱しちゃいます
慣れると上手になりますか?

584 :Yogi:2016/11/29(火) 15:21:20.63 ID:YPJ2NJOe.net
>>581
床とか畳に座るときはあぐらかな。正座は滅多にしない

585 :Yogi:2016/11/29(火) 18:49:32.55 ID:Uhquu1mW.net
>>580
欠品って言われた
腐らないんだからたくさん用意しろ

586 :Yogi:2016/11/29(火) 20:19:02.21 ID:UjSMQ9we.net
>>583
普段からちょっとしたときに
試して慣れておくと
難なくできるようになるよ

587 :Yogi:2016/11/29(火) 20:40:19.94 ID:ixYcLAM/.net
>>581
和室でテレビみるときとか?自分は椅子が苦手なんで椅子の上でもあぐらかいてる…

588 :Yogi:2016/11/29(火) 21:28:17.10 ID:wlvQ3ojm.net
>>586
ありがとうございます
練習すれば出来るようになるんですね
ちょいちょいやってみます

589 :Yogi:2016/11/29(火) 21:32:24.86 ID:xSWCRsni.net
>>588
イントラが胡座が苦手な人はお尻の下にタオルを折り畳んで敷いてもいい、って言ってたよ。

590 :Yogi:2016/11/29(火) 22:34:40.23 ID:AiiLWRNR.net
こないだフライングヨガ行ってきたのでレポ
イントラによって内容は少し変わるらしいです
揺れたりおもいっきり逆さまになるので、酔いやすい人はけっこう辛いかも
後半はけっこう逆さまになっている時間が長いです
強度は星3までしか出た事ない私でもだいたい出来たからそんなでもないけど、宙に浮くので最初怖いかも。
ホットじゃないから汗もほぼなくマットラグ必要なしでした。最後、布の中で浮いてシャバーサナ気持ち良かったです。

591 :Yogi:2016/11/30(水) 09:36:52.04 ID:rMhiv8LT.net
フライングヨガ楽しいですよね

ハンモック上部をつかんで深く腰かけるとき懸垂の苦手な人は苦労したり、足を絡めて逆さ吊りになるとき、うまく絡まず落下したりと、普段のヨガでは起こり得ないこともありますけど笑

592 :Yogi:2016/11/30(水) 12:24:03.19 ID:cERFi9My.net
いいなあ、首都圏在住の人。関西にもできないかな。

593 :Yogi:2016/11/30(水) 12:49:33.07 ID:GJCo+kjM.net
特別のろまなわけじゃないと思うんだけど、
レッスン終わりでスタジオ出るのもシャワー出るのも更衣室出るのもだいたい一番最後になる
慌てて出てくるから髪も半分ぐらいしか乾かせなくて最近帰り道が寒い

594 :Yogi:2016/11/30(水) 13:01:39.91 ID:90X8U6sy.net
>>593
わかる。私も以前はそうだった。のんびりやってる訳じゃないのにいつも一番最後になってて、それでも髪の毛はいつも乾かさないで出てきてた。

ある時メイン店舗じゃないところで、
「本当は30分以内で退出がきまりなんですよ」と言われてから意識が変わり、急いでいるわけではないが、一番最後ではなくなったよ。
自分の場合、意識の問題だったみたい。

595 :Yogi:2016/11/30(水) 16:32:20.86 ID:ZG79x4Nv.net
シャワー待ちがなければいいけど、シャワー待って30分で退室するのは
しんどいですよね。これからの時期風邪ひかないように皆さん気を付けましょう♪
今の所 遅くなっても40分で退室してますが(シャワー待った時に) 
注意されたことはありません。もし注意されたら退会を考えてしまう。。
もっとノンビリできるところは他にありますから。

596 :Yogi:2016/11/30(水) 16:45:49.71 ID:wItVW6Vu.net
>>595
ルール守れよ!

597 :Yogi:2016/11/30(水) 16:45:51.15 ID:iAjY8Vf2.net
うちの店舗はレッスン後1時間と書いてあった

598 :Yogi:2016/11/30(水) 17:12:43.65 ID:ZG79x4Nv.net
>>597 それはいいですね! 
シャワー待ちが長い店舗なんですか?

599 :Yogi:2016/11/30(水) 18:07:54.57 ID:11L8sCB9.net
うちはゆっくりで大丈夫ですよ!って言ってくれるし髪はしっかり乾かしてる

600 :Yogi:2016/11/30(水) 18:55:52.18 ID:ZLNJDy7I.net
グルーポンを購入して
(12/1〜1/31の2ヶ月間、全店利用可で9800円。過去〜現在の会員は利用不可。
1/15までに退会手続きをしないと2月からは自動的にフル会員にされる契約w)
明日、初Lavaです。初回レッスン電話予約しました。
全国で500数十人が購入したはず。全国にLavaの店舗は200強?あるなら
各店舗に平均2〜3人ずつグルーポン利用の新参者が出没、要注意w
このスレを一通り目を通して勉強させてもらいました。
一番ビックリしたのはバッグ・袋類のスタジオ持ち込み禁止。不便ですねぇ
透明ビニール袋ならOKにしてほしいかも

601 :Yogi:2016/11/30(水) 20:14:06.20 ID:pi+Ajfbe.net
593ですいろいろレスありがとう
〇〇分以内に退出して欲しいみたいなことは言われたことないけど、なんとなく30分以内
には出るようにしてるんだ
レッスン直後の初動が悪い(丁寧にマット拭きたいからスプレーとダスターを人に譲って
しまう)のは自覚してるからなんかいい方法考えるよ

602 :Yogi:2016/11/30(水) 20:16:51.76 ID:tapoZncA.net
レッスン後の退出時間なんてうちには無いよ。
ボディソープやシャンプー使う人は使わない人を先に譲って下さいというルールだけ。

603 :Yogi:2016/11/30(水) 20:18:43.19 ID:jpUGrpjd.net
ソープ、シャンプー禁止で30分退室ルールです

604 :Yogi:2016/11/30(水) 20:28:50.99 ID:pszvaB/A.net
顔を洗う洗面台で足を洗うレオタードBBAがいた

605 :Yogi:2016/11/30(水) 21:45:08.86 ID:cKYxiRZu.net
グルーポン!そうなんだー。
予約取りにくくなりそうだなー

606 :525:2016/11/30(水) 22:25:15.46 ID:47s/sNMJ.net
>>602
うちも同じー

607 :Yogi:2016/11/30(水) 22:26:39.74 ID:ZhjTcbPl.net
レッスンの前に白湯に粉末の生姜入れて飲んだらいつもよりすごい汗かいた
HAKKAN飲むより断然効果あり

608 :Yogi:2016/11/30(水) 22:38:28.12 ID:MutsZr2G.net
12周年おめでとう、だけど‥中途半端な周年行事、なんだか今年やたら大掛かりじゃない?10年や15年ならわかるけれど‥

609 :Yogi:2016/11/30(水) 23:09:02.94 ID:gBylMYQW.net
先生目当てで各所行ってるおっさんいますか?

610 :Yogi:2016/11/30(水) 23:38:27.22 ID:ZG79x4Nv.net
>>10月にフリーに変更したけど 該当しなくて超ショックです。
その分沢山レッスン出て頑張るしかない

611 :Yogi:2016/12/01(木) 00:35:46.65 ID:FAL3nJRo.net
今日、ノーパンで白のピチピチスパッツはいて受講してる人いてびっくりした。
汗をかいていくにつれていろいろ透けてて目のやり場に困った。
気にしないようにしたかったけど、その人鏡の目の前だったから高確率で目に入ってしまう‥

612 :Yogi:2016/12/01(木) 00:53:58.95 ID:Xa7g5VGg.net
Tバックがもろすけすけな人も多い。そこの線にそって汗かいてますよーって教えてあげたい

613 :Yogi:2016/12/01(木) 00:57:21.00 ID:A/HRF+s9.net
髪型ってどうしてますか??

ポニーテールだと毛先ばらつき汗でしめるし
ダンゴはあげすぎると肩こるし
下だとシャバーアーサナーのとき邪魔だし
シャワーキャップじゃ蒸れるでしょ。

614 :Yogi:2016/12/01(木) 01:14:04.65 ID:A/HRF+s9.net
今、公式HP見たら「5つの恩返し」とやらで
商品券やらなんかくれるらしいけど
リンパ受けないあたしゃバーム配るなら
商品券ほしいと思うんだけど。
定価からしかひかれなくても
バームよりは使えるものあるし。
hakkanとかコラーゲンドリンク買いたいわ。

615 :373:2016/12/01(木) 02:42:34.73 ID:XFDXQ0Wz.net
>>377
亀ですまんがこのやり方でブヨブヨからモワッとくらいには巻けるようになりました
ありがとう

616 :Yogi:2016/12/01(木) 07:36:14.76 ID:tH/t1xW1.net
>>615
377です。わあ嬉しい。
これ慣れると素早く巻けるようになりますよ!

617 :Yogi:2016/12/01(木) 08:30:44.14 ID:xG/LbLSQ.net
水素カプセル?のポスターが新しく貼ってあったんだけど、ここまでくるか、という感じだった。
カプセルと一緒に水に入れたクリップは錆びませんとかいうやつ。

618 :Yogi:2016/12/01(木) 08:33:57.65 ID:ZQkA1fVj.net
>>613
レッスンによってかえてる
ほとんどは団子だけど、魚のポーズあるときは下の左右どっちかにまとめるかな
昔の病気のおかあさんみたいな髪ね
あれは寝るのに適してるからなw

619 :Yogi:2016/12/01(木) 08:45:04.09 ID:O6rfYhyn.net
既出だったと思うけど、過去ログ探せなかったから質問させてください。
一日に2レッスン連続で受けるとき、間は何分あけないといけないんでしたっけ?

620 :Yogi:2016/12/01(木) 09:05:53.29 ID:mXXRKuvc.net
>>619
そんなルールあるの?
一つ出終わって30分後に始まるレッスンにまた出たりとかしてるけど

621 :Yogi:2016/12/01(木) 10:40:29.59 ID:dJXHzs1T.net
5つの恩返し 12日が楽しみですね♪ 毎年恩返しがあるといいですね♪

622 :Yogi:2016/12/01(木) 11:05:09.27 ID:NcjbxFAH.net
>>619
私もそんなルール知らず
>>620さんと同じく30分インターバルあるレッスンを予約入れるようにしてます
見る限り周りも普通に連続で受けてる人が多い気がします

623 :Yogi:2016/12/01(木) 11:11:45.92 ID:LUDdqXBz.net
>>619
私が昔横浜店で見かけたルールでは、
レッスンの間が0分はダメで、15分は開けてください。だった気がします!

624 :Yogi:2016/12/01(木) 11:35:50.49 ID:rx3+cWvp.net
>>619
空けると言うかスタジオが複数あるときに
レッスンが多少前後しても遅刻しないって前提の時間だったはず

625 :Yogi:2016/12/01(木) 12:22:17.65 ID:LUDdqXBz.net
>>624
主旨はそういうことでした、文言は忘れましたが。

626 :Yogi:2016/12/01(木) 13:08:10.06 ID:O6rfYhyn.net
619です。レスくれた方、ありがとう。
普段はあまり連続受講しないのですが、12周年の特別レッスンでレッスンの間隔が10分しかなかったので、両方でてもいいものか迷ってました。
普段やらないレッスンなので、できれば両方でたいけど、10分って微妙なところなのですね。。

627 :Yogi:2016/12/01(木) 14:44:13.62 ID:XTDuv1aH.net
キャンペーンだから他店行ってみたら使用料がっつり取られたんだけど…なぜ?
ライト会員だからとかなんか説明されたけどよくわからない。

628 :Yogi:2016/12/01(木) 15:54:51.42 ID:qxEVf7rV.net
>>600
要注意ってw
今帰って来たけど、さっそくそのグルーポンの人いたよ
イントラさんが一生懸命説明してた

透明な袋で場所取らないなら大丈夫じゃないかな?
石けんや着替えを入れてシャワールームに直行が問題なわけで
前に注意された人も透明なのって言われてなかったっけ?

629 :Yogi:2016/12/01(木) 16:00:13.60 ID:qxEVf7rV.net
間違えたポンパレって言ってた
グルーポンはまた別のかな

630 :Yogi:2016/12/01(木) 16:34:34.79 ID:gnzQXX6j.net
>>627
えーっ?!そうなの?!
マンスリーメンバーライトとかでも使用料取られるの?
それではホームページで言ってることと違うじゃんね。
フリーなら他店行っても使用料取られないんだし。

631 :Yogi:2016/12/01(木) 16:47:58.43 ID:LUDdqXBz.net
>>626
とりあえず予約して、そのスタジオで聞こう!
電話だと、埒があかないから…受けられるといいですね!

632 :Yogi:2016/12/01(木) 16:55:49.71 ID:EB8J3cih.net
去年の夏ライトフルで入会、今年の10月からフリーフルに変更したんだけど、ありがとうキャンペーン対象外なのかな。タフィーいらないっちゃいらないけど、なんか悲しい……

633 :Yogi:2016/12/01(木) 17:16:24.34 ID:O6rfYhyn.net
>>631
ありがとうございます。そうしてみます!

634 :Yogi:2016/12/01(木) 18:05:30.49 ID:62qDeC8G.net
>>627
デイタイム会員が夜受けると使用料かかるらしいよ。

635 :Yogi:2016/12/01(木) 19:48:03.81 ID:/n26AAGy.net
>>627
ライトだからと説明されても分からないのか・・・
ライト会員がフリーで通えるのって
登録店舗とプラスワン登録済の店舗だけだよ

会員証やマイページで登録内容確認してよ

636 :Yogi:2016/12/01(木) 19:52:21.85 ID:/n26AAGy.net
追記
キャンペーンのページにも
ライトと4(デイタイムの時間外)は利用料金かかるって書いてあるよ

637 :Yogi:2016/12/01(木) 20:00:48.18 ID:Z5BCLG7l.net
今年ってバースデークーポンないの?
キャンペーンがあるからなくなったのかな?

638 :Yogi:2016/12/01(木) 20:55:31.90 ID:XA2jiOEZ.net
>>636
12周年感謝祭ってライトの人が登録店舗以外に通えるってキャンペーンじゃないの?
フリーの人は元々登録店舗以外も利用料金かからないよね?

639 :Yogi:2016/12/01(木) 21:17:11.73 ID:Xa7g5VGg.net
マンスリーメンバーライトおよび4の(デイタイム会員の時間外利用)と(非マンスリー会員)は1回券料金でご受講いただけます。
だって

640 :Yogi:2016/12/01(木) 21:19:25.98 ID:Xa7g5VGg.net
マンスリーメンバー種別にかかわらず
他店利用料が無料になる12日間てあるのに
わかりにくい説明だね

641 :Yogi:2016/12/01(木) 21:24:27.33 ID:9iolTsQZ.net
結局、12日間キャンペーンは、
フリーフルが無料で他店に通えるw
(いままでとかわらないw)
キャンペーンなの??
馬鹿な私に教えて。

642 :Yogi:2016/12/01(木) 21:30:36.50 ID:9iolTsQZ.net
こんな感じであってます?
12日間キャンペーン


・マンスリーメンバー フルタイム ok
・マンスリーメンバーライトフルタイムok
・マンスリーメンバーライトデイタイム 昼はok夜は別料金
・マンスリーメンバー4 別料金

643 :Yogi:2016/12/01(木) 21:45:01.36 ID:JY280rMP.net
>>637
ありましたよ。

ただ、バースデークーポンはハガキでくるのでlavaからのDMをOKにしておかないとダメだと、どなかが書いてくれてました。

644 :Yogi:2016/12/01(木) 21:48:11.87 ID:A/HRF+s9.net
>>641

ですよね?!
誰得なのかさっぱり理解できなかった
私も馬鹿なので教えてほしい

645 :Yogi:2016/12/01(木) 21:49:40.22 ID:A/HRF+s9.net
>>618

ありがとうございます!
やっぱり下でまとめるのが
一番無難なんですね…
病気みたいなやつ。

646 :Yogi:2016/12/01(木) 22:02:01.60 ID:3J3Wbyj+.net
教えてください。

入会して1年以上です。
今年の10月からフリーに変えました(それまではライトフル)

12周年キャンペーンで
12月の時点で登録種別との但し書きがあり、

4ヶ月以上2年とのところに、私はどちらにも入らないのでしょうか・・・

フルは10月からだから3か月目・・・・

今年の7月に入会した友達はもらえるのに?

647 :Yogi:2016/12/01(木) 22:30:45.77 ID:34kQHbln.net
そんなの店に聞けとしか言えないよね

648 :Yogi:2016/12/01(木) 22:36:10.22 ID:eC/VsmQr.net
>>642
マンスリーメンバー4の人も登録店舗以外でのレッスン費無料出そうです!
さすがに12日間の中で4回消化する人いないかもですが、、無料期間で4回受講してしまうと13日以降に登録店舗で受講するときは1回券分の費用がかかるそうです!

649 :Yogi:2016/12/01(木) 22:39:49.07 ID:eC/VsmQr.net
>>646
HPよく見てみれば分かりますよね。
ライトフルの4ヶ月目〜2年以内に当てはまるんではないでしすか?

650 :Yogi:2016/12/01(木) 22:40:50.59 ID:eC/VsmQr.net
>>649
誤字ごめんなさい。゚(゚´ω`゚)゚。

651 :Yogi:2016/12/01(木) 23:26:13.71 ID:A/HRF+s9.net
>>648

無料期間ってうたってるのに
その期間に4回行ってその後料金かかるんじゃ
無料ぢゃなくない??
消化されちゃってんじゃん

652 :Yogi:2016/12/01(木) 23:28:37.92 ID:A/HRF+s9.net
↑ここで言うより運営にいうことだけど
なんか本部としてはしてやったりな感じ

653 :Yogi:2016/12/01(木) 23:39:04.75 ID:JY280rMP.net
>>651
無料というのは、どこでも受けれるというのが無料なだけと思うのですが。

654 :Yogi:2016/12/01(木) 23:50:59.86 ID:nmMEkW9O.net
>>642
・マンスリーメンバー フルタイム ok
・マンスリーメンバーライトフルタイムok
・マンスリーメンバーライトデイタイム 昼はok夜は別料金
・マンスリーメンバー4 ok でも4回目以降は一回券料金

これが正解とみた

655 :Yogi:2016/12/01(木) 23:55:40.21 ID:IMobOLMo.net
すごい反響だね
しばらくlava混みそう

656 :Yogi:2016/12/01(木) 23:57:59.86 ID:nmMEkW9O.net
キャンペーンに乗っかって、気になってた新しい店舗行ったら、めっちゃくちゃ綺麗でゆったりしてて、びっくりした。プラスワン店舗変えることにした。

657 :Yogi:2016/12/02(金) 00:01:31.28 ID:ud8v31Ml.net
私も明日から巡業してみます。

658 :Yogi:2016/12/02(金) 00:18:04.75 ID:PQe4pa4C.net
逃げ恥ファンも困惑!
星野源のヤバい学生時代の写真が流出
http://i.imgur.com/BvixuaR.jpg

659 :Yogi:2016/12/02(金) 01:06:38.77 ID:TubqIWG/.net
水素水契約してる方、ボトルどうやって洗ってますか?
なんか変な味がする。
多分ボトルのせい。
容器自由化しないかなー、とはいえあの潰れるボトルだから楽なんだが。

660 :Yogi:2016/12/02(金) 01:22:07.81 ID:AJa1XAIJ.net
12周年特別レッスンって常温かホットヨガがどうやって見分ければいいのか分かる方いらっしゃいますか?
今日受けたら常温でちょっとガッカリ〜。

661 :Yogi:2016/12/02(金) 01:31:27.10 ID:y8sBjPcw.net
>>660
瞑想は常温ですよね?特別レッスンの説明に常温だから寒さ対策okみたいなこと書いてました。

662 :Yogi:2016/12/02(金) 01:57:47.49 ID:AJa1XAIJ.net
>>661
レス有難うこざいます。私が受けたのは普通にヨガっぽい
タイトルなのでホットヨガかと思っていたら、常温でした。
レッスンの説明にもなかったので、はじまるまでわかりませんでした。wsって名前が付くのは全て常温のレッスンなのですか?
入ったばかりで、よくわかりません。

663 :Yogi:2016/12/02(金) 02:05:08.75 ID:tGDpfUlj.net
>>659
イントラに、熱湯を入れてシャカシャカ振って洗うと持ちがいいですよって教えて貰ったのでやってます。そうすると半年ちょっとは大丈夫ですよって。
確かに半年くらい使ってるけど今の所変なにおいとか漏れとかないです。

664 :Yogi:2016/12/02(金) 03:13:54.44 ID:TubqIWG/.net
>>663
おおおあざっす、早速やってみます。

665 :Yogi:2016/12/02(金) 06:20:18.60 ID:HCl/YRWM.net
>>660
WEB予約のレッスン詳細に書いてない?
うちの店のは温度湿度が書いてあるけど、
店によるのかな

666 :Yogi:2016/12/02(金) 06:34:06.01 ID:rJ9KubKM.net
>>651
でも仕方ないですよね、、月4回コースの人ってそれが限度だから契約してるんだろうし( ゚д゚)時間あってたくさん行けるなら最初から他のコース契約してればいいと思いますけどね(´ω`)

667 :Yogi:2016/12/02(金) 07:17:53.87 ID:t6XkPWsh.net
>>653

他店利用料が無料ってことでしたね
やっと理解しました

668 :Yogi:2016/12/02(金) 08:04:39.06 ID:KCYV53QG.net
>>662
WSはワークショップの略で
特別レッスンのことかと
以前wsでホットのものもあったので
温度とは直接関係ないかと

669 :Yogi:2016/12/02(金) 08:47:03.12 ID:kczeSda+.net
腹筋つかうところでプルプルして辛く諦めることが多いのですが、骨盤調整、ハタヨガビギナー、120分太陽礼拝に挑戦って無謀ですかね???

670 :Yogi:2016/12/02(金) 08:59:17.54 ID:7KuS6Ps6.net
>>669
120分太陽礼拝のみ、無謀なんでは?
あれは苦行の一種かと。
爽快感はあると思うけど、2時間も太陽礼拝って普通につらいよ…

他は問題ないでしょう。むしろどんどん通って筋肉つけたらよい

671 :Yogi:2016/12/02(金) 09:29:19.79 ID:HCl/YRWM.net
108回太陽礼拝、苦行、わかるw
年末最後の最後に出る予定だけど1年間の締めでやりきった感はすごいけどね
基本休みないし。

672 :Yogi:2016/12/02(金) 10:06:32.76 ID:exi9zY/t.net
120分の太陽礼拝だと 水は2l必要ですか?

673 :Yogi:2016/12/02(金) 10:40:20.69 ID:HCl/YRWM.net
各自で休み取っていいとは言うけど、イントラの進行は
108回ノンストップなので休み取らない人も多く、
あまり水はいつもより飲まないかも。

674 :Yogi:2016/12/02(金) 11:55:45.74 ID:5x+enBNt.net
https://www.youtube.com/watch?v=8fPmkq1CkCU

https://www.youtube.com/watch?v=PR6r40GbIfk

675 :Yogi:2016/12/02(金) 14:30:00.61 ID:m6EgBwdw.net
この前男女教養クラスしか取れなくて初めて行ったんだけど男性は一人だけで女装じゃないけどどう見てもオカマだった
ちょっと安心した

676 :Yogi:2016/12/02(金) 19:37:29.94 ID:UvqbPFSx.net
lava以外の水素水の銀の袋使ってる人よく見るw
OKなんだー

677 :Yogi:2016/12/02(金) 19:48:38.32 ID:UvqbPFSx.net
あ、そんなことよりハガキが届いたのだけど
カウンセリングシートってやつ
水とレンタルマット1回無料だって
でもカウンセリングの内容が
・インストラクターへの質問・相談
・これから3ヶ月の目標
・これからチャレンジしたいレッスンは

書くことが思いつかなくて(・・ ;)

678 :Yogi:2016/12/02(金) 20:32:39.86 ID:NYhMtYux.net
>>677
・◯◯のポーズがうまくできないんだけれどコツはありますか?
・2コマ連続でレッスンするとき気をつけることはありますか?
・生理中でも無理なく出来るレッスンはありますか?
・ランジ系のポーズキープが辛いのですがどうしたら辛く無くなりますか?

なんでもよいと思いますよ。
疲れが取れないって相談したら水素美人勧められるだろうね…

679 :Yogi:2016/12/02(金) 20:37:54.74 ID:+c4cm7qN.net
>>677
自分だったらこんな感じ
・横の開脚がキツイんですが
オススメのポーズやコツなどはありますか?
・冷え症改善、体幹強化
・ フローやアドバンス

680 :Yogi:2016/12/02(金) 20:59:54.16 ID:Vq8JgMLJ.net
男女混合スタジオはちょっと…
いくらオカマだと言ってもやっぱり嫌

681 :Yogi:2016/12/02(金) 22:03:07.46 ID:t6XkPWsh.net
ダウンドッグってうまくやれないと
めっちゃ肩コル…

682 :Yogi:2016/12/02(金) 23:44:50.52 ID:UvqbPFSx.net
678、679さんありがとうございます
参考にさせていただきます
・・・ホント水に釣られてサプリ薦められないようにしなくちゃ

683 :Yogi:2016/12/02(金) 23:57:03.00 ID:exi9zY/t.net
>>676 LAVA以外でもいいの?
>>677 もしかして新人さんだけに届いたの?

684 :Yogi:2016/12/03(土) 04:30:45.05 ID:NLJrz3Ab.net
銀座グラッセ店で実施してるQUANって
いったいどんなレッスンなんですか?
同店舗のサイト見たけど紹介されてなかったし興味深々です
どなたか教えてください

685 :Yogi:2016/12/03(土) 08:23:51.37 ID:VQPtm9KF.net
>>683
初めて1ヶ月だけど水とレンタルマットのハガキは届いたけど、質問コーナーはなかった
普通にハガキ渡して水だけ貰ったよ

686 :Yogi:2016/12/03(土) 11:33:46.56 ID:pxcVnP5g.net
>>676
いまはLAVAオリジナルバッグだけど、昔はオリジナルじゃなかった!それをいまだに使ってる人いる。そのバッグのことかな?

687 :Yogi:2016/12/03(土) 12:29:35.79 ID:giM+bxwl.net
うちはシャワーがない施設なんだけど、毎回バスタオル渡されるのをどう使ったらいいかわからない。
マットとラグは買わされたし、敷くのもなんだかなーと思って
終わったあとに無駄に汗だけふいてる。

688 :Yogi:2016/12/03(土) 12:40:55.64 ID:JaA5Zg2Y.net
>>687
シャワーがない施設もあるんだね
今日隣の人がラグの上にさらにバスタオル敷いてたよ
フェイスタオルは横に置いてたから、使い道なくてそうしたのかな

689 :Yogi:2016/12/03(土) 13:00:32.45 ID:PONFfMWK.net
>>688 2レッスン目の時に ラグが濡れてて気持ち悪いから その上に
バスタオル引く時もあるよ。

690 :Yogi:2016/12/03(土) 15:23:20.83 ID:V37S+fkn.net
>>684
常温でやる、上級ヨガが多い
ヨガアドバンスとかヨガフローアドバンス、パワーヨガ上級
とかがなれていたら結構余裕。

ヴィンヤサ、アシュタンガ、などなどあったはず。
一呼吸一動作だからサクサク進むイメージだった

691 :Yogi:2016/12/03(土) 15:31:51.80 ID:s8+kwgdT.net
>>690
結構寒いですか?
タンクトップじゃ寒いかなぁと思って。

692 :Yogi:2016/12/03(土) 21:08:06.14 ID:ElzgXchA.net
626です。「レッスンの間隔が10分しかない連続受講について」今日実施店舗で質問してきました。
その店舗では10分あればうけてだいじょうぶとのことでした。
レス、アドバイスくれた方々ありがとうござきました!

693 :684:2016/12/03(土) 22:00:48.27 ID:NLJrz3Ab.net
>>690
そうですか、ありがとう。さっそく

パスしときますw

694 :Yogi:2016/12/03(土) 22:10:07.93 ID:NLJrz3Ab.net
>>692
私の店舗では20分と言われました。
店舗、イントラにより異なるので遠征時は要注意ですね。
郷に入りては ひろみに従え、Japan!

695 :Yogi:2016/12/03(土) 22:17:34.47 ID:NLJrz3Ab.net
>>691
タンクトップにアームカバーと軍手でどうぞ。
それならボトムはマイクロミニのショートパンツに
レッグウォーマーしかありませんね。

696 :Yogi:2016/12/03(土) 22:56:40.73 ID:pze/9b1b.net
>>694
くだらん

697 :Yogi:2016/12/03(土) 23:14:03.23 ID:cEFBQPzV.net
シャワーがない施設ってどこ?
初めて入ったとこがシャワーないとこだったら詰むわ…

698 :Yogi:2016/12/04(日) 00:06:58.89 ID:VZgazGng.net
>>697
公式の各スタジオのページに明記してありますよ。
でも細かく見ないですよね。

私も2レッスン受けてシャワー浴びようとして、シャワー室がどこにもなくて、焦りました。
どうしてあの物件に出店したのかなぁ、とホットヨガでシャワーないの、結構致命的な気がしますが、、

699 :Yogi:2016/12/04(日) 03:28:58.53 ID:8C83/wai.net
シャワーない分お安いのかね?
住宅街ど真ん中にあるとか?

結構シャワー浴びない人もいるけど、
私は無理だな…。

700 :Yogi:2016/12/04(日) 03:54:53.35 ID:5TimNO4+.net
LAVAの後に人と会う予定がなければ
せわしなくシャワーなんか浴びず、タオルドライだけでOK。
帰宅してからゆっくり入浴したいです。

701 :Yogi:2016/12/04(日) 09:35:22.36 ID:iQoays0b.net
人と予定もなく家も近いからシャンプーとかまではしないけど
シャワーで軽く流さないと洋服着たくないなー。
強度高めのばかり受けてるからレッスン終わった後もしばらく汗が出るし。

702 :Yogi:2016/12/04(日) 09:40:18.43 ID:lbi8rBYq.net
東京の小さな商店街の中の店舗はシャワーがないです。
基本的に家と往復なので大丈夫ですが、ごく近所の人しか行かない前提でしょうね。
料金は安くなく、他とおなじなのでイラッとしますが…。
仕事終わりは一度家に帰って、ジャージとか汚い服装に着替えてから行くようにしてます。
で、終わったら軽く拭いてまたそれに着替え、帰って風呂。

703 :Yogi:2016/12/04(日) 09:56:23.55 ID:oWU6zeCM.net
12月に入ってから激混みで、レッスン終わって30分後にやっとシャワーの順番がくることもある
シャワー待ちとレッスン待ちの並びで更衣室が大変なことになってる

マットのスプレーも待つからマイスプレーの持ち込みも許可して欲しいくらい

704 :Yogi:2016/12/04(日) 10:50:29.31 ID:coF0CVb1.net
12周年キャンペーンが始まったから、混んでるかと思いきや、昨日のヨガフローベーシックが10人のレッスンでびっくり。
一年半通っているがこんなに少ないのは初めて。
前の時間のリラックスヨガもかなり少なかった模様。
今日も空いてるといいなぁ。

705 :Yogi:2016/12/04(日) 11:13:07.95 ID:cYyOvlRj.net
>>704
それ、他の店舗に行ってるんじゃ
うちの所は予約みてもキャンセル待ちいっぱいだし、今年では一番くらい混んでる
私の行く時間がダメなんだろうか

706 :Yogi:2016/12/04(日) 11:56:03.67 ID:sGTShpKY.net
ポンパレだかグルーポンだかの新規顧客が多いってだけじゃないの?

707 :Yogi:2016/12/04(日) 12:38:00.17 ID:Uk+t8DUN.net
パクツイ垢のコピーライティング特定されててワロす

@copy__writing の中の人は東京都三鷹市の莉里子


http://i.imgur.com/LyXsDj9.png
http://i.imgur.com/nqT3xBN.png
http://i.imgur.com/2FlhfLE.jpg
https://www.mercari.com/jp/u/446591929/

708 :Yogi:2016/12/04(日) 12:38:17.81 ID:Uk+t8DUN.net
.
.
.
東京都三鷹市 元ニコ生主の莉里子です (整形後) http://i.imgur.com/SLcz3dS.jpg (整形前) http://i.imgur.com/zPvxpx5.png
不倫・浮気・密会・不道徳な行為は著名な小説家でしている人がいるので真似しちゃう池沼です http://i.imgur.com/vZeIuO3.png


■2015年2月 釣りニコ生主コジコジと沖縄旅行でオフパコ

2015年2月2日-3日...釣り生主コジコジと沖縄旅行でセックス/やり捨てされ逆ギレ
2015年2月4日.........莉里子の父親から電話があって脅されたとコジコジに放送で暴露される
2015年2月6日.........リスカ画像UP 
2015年2月9日.........ツイ全消し/コミュ爆破逃亡
http://imgur.com/a/58WQC 


■2016年6月 バンドマン兼ニコ生ツイキャス配信者と密会 その3日後にセックス〜継続中
http://imgur.com/a/Lx8o2


●早川莉里子●土井莉里子●土井寧々●土井剛●早川剛●星崎●りりこ●りりこし●にゃんぱす
●ね子●にゃこ●みんち●めう●ねね●猫又●剛


※名古屋ゲイ風俗ホストとも体の関係※

709 :Yogi:2016/12/04(日) 12:38:29.92 ID:Uk+t8DUN.net
.
.
莉里子(本人公表)1994年3月7日 or 1996年4月25日 http://imgur.com/a/oJZpv
生主時代(にゃんぱす、りりこし、莉里子)
剛 http://i.imgur.com/dQxxGuV.png  http://imgur.com/a/gPaof
 


東京都三鷹市 シティハイツ吉祥寺通り
http://i.imgur.com/UmTmbcu.jpg
http://i.imgur.com/cODTuzm.png
http://i.imgur.com/KdyuUod.png
http://imgur.com/a/eeixK (見せたがり乱交好きのメンヘラ) http://i.imgur.com/9V5mmTh.png

http://i.imgur.com/lobby7w.png
http://i.imgur.com/AdewV6O.jpg
http://i.imgur.com/YQaNYBd.png
http://i.imgur.com/pdsCXHG.jpg


莉里子 緊縛ハメ撮り師 『相馬ドリルrenji』 とラブホに2人で入って フルヌード緊縛ハメ撮り
https://pbs.twimg.com/media/CpFjMz0UEAAurD-.jpg  http://i.imgur.com/xaAhkiD.png
https://twitter.com/somadrill/status/761498960028499968
http://imgur.com/a/3dnz5
http://i.imgur.com/SAAZ0fQ.png

710 :Yogi:2016/12/04(日) 12:38:50.94 ID:Uk+t8DUN.net
.
.
■莉里子Twitter垢

短歌のbot      @tankano_bot        
ひとひら言葉帳   @kotobamemo_bot
夜空の短歌bot   @yozoratanka_bot
言葉帳bot      @kotobacyo_bot
萌葱@怪       @monster_phones
美しい言葉 @beautifulkotoba
言葉に癒されたい @kotoba_iyasaret
谷崎潤一郎 @tani_jyun
太宰治 @DAZAI_bot
小説の中のある一文 @of_the_novel
小説 名言 @Maxim_of_Novels
星の王子さまbot @hoshi_ouji
コピーライティング @copy__writing (例の悪質パクツイ垢) 


■莉里子プライベート垢
@riricoco0
@bibliophilia333
@muzimuzi333
@nekomatagensou
@hanasoraumimori
@mirainosekai3
@zibanyan666
@parlorchild
@liliririko
@EriotN
@mike_peko
@riricoco0
@ririko_neko
@nyanpas ※1
@telegraphyneko
@riricatputi (新アカ) http://imgur.com/a/X1vQA

100垢以上作ってるガイキチ出会い厨 (これ以上粘着するな詐欺師 はやく捕まれ 性病嘘つきネットストーカー犯罪者)

711 :Yogi:2016/12/04(日) 12:59:37.48 ID:N5kxNmc+.net
初めてフライングヨガに行く予定なんですが、マット必要ですか?
仕事帰りでマット持って行けないんだけど
必要なら、渋谷店はレンタルマットは十分ありますか?

712 :Yogi:2016/12/04(日) 13:06:17.20 ID:nUR81HNY.net
>>711

無料レンタルで借りられますよー
というか、フライングスタジオには
フライングの機械の下に敷いてあるので
持ち込まなくて大丈夫ですよ

強度はないけど変なコリがとれて
私は月1くらいで受けたいなと思いました

713 :Yogi:2016/12/04(日) 17:07:15.16 ID:mxmK6hLS.net
>>705
他店舗に行ってるもありそうですねー。
それと、昨日、今日とWSやってて、今日のWSはキャンセル待ちになってたから、それもあるかも。
今日のヨガベーシックもすいてて15人くらいだった。ラッキー^_^

714 :Yogi:2016/12/04(日) 18:32:05.55 ID:9V929fAO.net
キャンペーンのレッスンって定員出るじゃない
メインは40人でサブは30人
数えたこと無かったけどそりゃロッカーやシャワー待ちが大変なわけだわ
予約の時にホテルの予約みたいに人数出ればいいのにな

715 :Yogi:2016/12/04(日) 19:35:05.47 ID:qWzM5JtG.net
>>714
それは常々思ってた
人多そうなら端からシャワー諦めて荷物減らせるし

716 :Yogi:2016/12/05(月) 00:34:15.14 ID:IXKp9jmc.net
男?ゲイ?どっちでもあれだけど男性との混合やってる店舗ってシャワーもまさか共同なの?

717 :Yogi:2016/12/05(月) 01:06:53.22 ID:4vsT/32/.net
>>716
えwそんなわけないじゃん。
更衣室は別だよ。スポーツジムとかとおなじだよ

718 :Yogi:2016/12/05(月) 07:38:40.43 ID:kqEWk/3e.net
今のどこでもいってよいキャンペーン、ちょっと緊張する。

違う店舗にいって、スタジオの位置とか、無料マットの位置とか、水素水の場所、とか違うし戸惑いそうでやだなぁ。店舗ごとに色々違いそうだし
みんな平気です?

719 :Yogi:2016/12/05(月) 08:00:44.46 ID:LAWi7VQp.net
店舗初めてって言えば
案内してもらえますよー

720 :Yogi:2016/12/05(月) 08:25:51.65 ID:BbwKlif8.net
>>718
わたしも今日会社近くの店舗に行ってみる。
初めてだからギリギリにならないようにだけ気をつけようと思う。緊張はしない。

これってマンスリーフリーを増やしたいためのキャンペーンだよね。ちょうど検討してたから良かった。
都内だとライトとフリーの値段があまり変わらないし、効き目怪しい水素水解約してフリーにしようかと思ってる。

721 :Yogi:2016/12/05(月) 08:33:33.08 ID:Fc+2nN/A.net
メインのとこははじめてのとき丁寧に案内してもらえたけど、ほかのとこははじめてっていってもめっちゃなげやりだったなー
忙しいのかもだけど、メインの店舗は全体的に親切。
店舗のカラーってあるよね。

722 :Yogi:2016/12/05(月) 09:21:36.74 ID:hX5ICpCt.net
他の店舗行く時一番気をつけてるのは、店の入り方だなあ。
迷うことはもちろん、裏から入る店舗や、エレベーターやたら遅い店舗があるから、ギリギリだと遅れそうで怖い。
中に入ってからはさほど変わらないけど、トイレが外だったり、受付とスタジオが離れていたりもするので注意。

723 :Yogi:2016/12/05(月) 09:23:35.17 ID:PEakd3w+.net
今月はメイン店舗もサブ店舗もYFBが昼間ばかりに集中して働いてる自分は出れないよー
YFBが1番好きなのになー

724 :Yogi:2016/12/05(月) 09:24:04.46 ID:hX5ICpCt.net
>>721
あるみたい。私は15店舗くらいを回ってるけどみんな感じいい。
けど、友人紹介した店舗は受付がタメ口な上にものすごく上から目線で入会止めたといってた。

725 :Yogi:2016/12/05(月) 16:48:39.47 ID:A/zJIplN.net
6店舗くらい行ってみたけど狭い店舗と広い店舗が半々・・・
シャワーの数も違いはあるけど私的には着替え終わってからレッスン前に座って待てる部屋があるかどうかが重要だった。
連続受講も広いとこなら余裕!
一番狭いとこは椅子がないwwwうちはコンパクトだからってIrに言われたけど
広いとこ(シャワーも待なんてない)知ってるとなんだかなと思ってしまう

726 :Yogi:2016/12/05(月) 19:15:01.98 ID:IH4GKuxk.net
店舗によってサービスグレードが違うのに同じ料金というのは納得感ないよね

特にシャワー無しをメイン店舗にしてる人は半額で良いかもね

727 :Yogi:2016/12/05(月) 19:46:11.81 ID:S51e5tkO.net
作曲、演奏、プロデュースは坂本龍一。
A Flower Is Not A Flowerは二胡奏者のKenny Wen(ケニー・ウェイン)から「花であって花でないものを」と依頼されて作曲したもの。
2分25秒から劇的な展開。
Kiteはヨットの凧のこと。爽快な曲。よく晴れた青い空の海をヨットが心地いい風を凧にうけてすいすい進んでいく感じ?
【超高音質】
A Flower Is Not A Flower
http://www.5nd.com/ting/274751.html
Kite
http://www.5nd.com/ting/274764.html


岡城千歳
Grasshoppers (1979), Ryuichi Sakamoto Piano Works, Chitose Okashiro, Piano
https://www.youtube.com/watch?v=Uvw-8B60oX4
1919 - The Sheltering Sky Theme - Ryuichi Sakamoto Film Music - Chitose Okashiro, Piano
https://www.youtube.com/watch?v=Pu7o5bhZQag
"Merry Christmas Mr. Lawrence" - Ryuichi Sakamoto Film Music - Chitose Okashiro, Piano
https://www.youtube.com/watch?v=2t14hopxIC0

728 :Yogi:2016/12/05(月) 19:51:32.51 ID:1P3R6FRr.net
みんなレッスン終わってから30分退出できるの凄すぎ…
これが怖くて最終レッスンいけない

729 :Yogi:2016/12/05(月) 20:28:13.94 ID:mF5xnfF3.net
シャワー待ちがなければ30分退出余裕だよね

730 :Yogi:2016/12/05(月) 20:31:27.19 ID:Ji8s5NCq.net
汗だくでドロドロになるし、地元のLAVAしか行かないし、
1店舗限定のフリープランがあるといいなー。

731 :Yogi:2016/12/05(月) 21:27:07.20 ID:TqkoAwLL.net
シャワー待ちあっても30分退室できるが 化粧は無理かも

732 :Yogi:2016/12/05(月) 22:02:16.76 ID:fhNn5dNh.net
>>729
そうそう無ければ余裕
シャワーで30分待つから無理だ

733 :Yogi:2016/12/05(月) 22:16:09.05 ID:IXKp9jmc.net
お釜の人達はシャワー待たなくて良いって言ってたw
女性はレッスン終わって走らないとほぼ20分以上待たなきゃならないのに2000円くらいお釜の会員を高くして欲しい

734 :Yogi:2016/12/05(月) 22:34:56.49 ID:4pTKKh7z.net
>>718
とまどうけど、すごく快適な場合もあるので、勇気をもって行く方がいいと思う。自分にあう雰囲気の店舗や、インストラクターに会う可能性あるし。

735 :Yogi:2016/12/05(月) 22:35:21.02 ID:tvXJ8c4R.net
>>726
料金は店舗によって違うからシャワーない所は安いんじゃないかな
フリーフルは違うかもだけど

736 :Yogi:2016/12/05(月) 22:37:03.09 ID:6ZQ9onye.net
>>730
同意
私も地元のしか行かないからそういうプラン作って欲しい

737 :Yogi:2016/12/05(月) 23:30:43.39 ID:b1MVbNXc.net
最後の挨拶中に片付けたり、終わってダッシュする人に限ってシャンプーやボディソープで洗ってるから長い。第1陣が全然出てこないからシャワーすごく待つ。

738 :Yogi:2016/12/05(月) 23:57:58.30 ID:AJbhgIcl.net
都心の店舗に何度かいったけどシャワー待ちすさまじいよね
地元のメイン店舗とサブ店舗、シャワー待ちほぼゼロなので結局地元でしか行かないわ

739 :Yogi:2016/12/06(火) 00:08:09.71 ID:sn3KgbR0.net
2.30分 シャワー待つなんて すごいですね。

740 :Yogi:2016/12/06(火) 00:15:28.62 ID:vbWoaG6s.net
>>706
グルーポンで今月中にフリーフル会員として入会するのは約500人。
LAVAは全国240店なので各店平均たったの約2名ですよ。しかも
その2人が毎日かかさず2レッスンうけるわけじゃなし、
さらに今月もまだ5日目だから、まだ一度もレッスンに出てないという
グルーポン客も結構いるはず。
なのでグルーポン客のせいで混雑してるなんてありえませんよ。

741 :Yogi:2016/12/06(火) 02:29:46.18 ID:3noLZTvz.net
グルーポンより
いつものlavaの激安キャンペーンの方がお得に見えるからそちらの期間にかなり混みますよ

742 :Yogi:2016/12/06(火) 07:43:05.22 ID:+lJlaQOI.net
ボディソープとかシャンプーの人は後にって
書いてくれてはいるけど実際はかなり店によるよね

うちは住宅街も近いから
家に帰るほうが楽な人も多いみたいで
他店に比べたらあまり待たないほうだけど
都心の店舗に行ったときはかなり待たされたし
複数スタジオだからなおカオスで
自分では通い続けられないと思った

743 :Yogi:2016/12/06(火) 08:01:36.01 ID:v83yA9Zo.net
>>736
ライト会員のプランはそうじゃないですか?

地元とプラス1だけですし。

744 :Yogi:2016/12/06(火) 09:01:56.43 ID:bWA6TVcN.net
プラス1いらないからその分安くしてほしいと言うことだと思うけど

745 :Yogi:2016/12/06(火) 09:42:24.87 ID:hX3Dkvpy.net
あんまり安くなると人増えてぎゅうぎゅうでリラックスできないから
個人的には今の金額より下げないで欲しい

746 :Yogi:2016/12/06(火) 10:41:45.52 ID:MCva0YMR.net
流れ切ってすみません
ラグが滑るようになってきたので、もう一枚購入して今度は柔軟剤を使わないようにしていたのに(一枚目は何回か柔軟剤入り洗剤使用してしまった)、二枚目の方がかなり滑るのですが、何かお勧めの洗剤や対策などありますか?

747 :Yogi:2016/12/06(火) 10:43:07.93 ID:fiGLewfW.net
すでにぎゅうぎゅうでっせ。
先日いった店はマットの印の間隔が狭いのか、うつ伏せの時
前の人の足が目の前だった。
ヤンキー風のヤル気ない感じの女子で
足が臭くてビックリした。
人の臭いが初めて気になった…。

748 :Yogi:2016/12/06(火) 10:54:58.69 ID:BDbifA7l.net
>>738
田舎の人が都心店舗にわざわざ来るから混むのもある。
何故来るの?

749 :Yogi:2016/12/06(火) 12:02:15.71 ID:fiGLewfW.net
>>748
ついでか何かあるのでは??
仕事とか。

750 :Yogi:2016/12/06(火) 12:34:13.17 ID:ZHO6XHxU.net
>>748
ごめんね、通勤途中に利用してます。
でも自宅近くの田舎店舗も混んでますよー

751 :Yogi:2016/12/06(火) 12:34:24.18 ID:cEjH+CX5.net
>>748
ごめんね、通勤途中に利用してます。
でも自宅近くの田舎店舗も混んでますよー

752 :Yogi:2016/12/06(火) 12:52:23.65 ID:E3kNsbTi.net
都内住みで、いつも5〜6店舗ハシゴしていますが、いわゆる新宿とかみたいな都心の店より、駅幾つか乗った自宅近い店の方が断然混んでいる気がします。いつもキャンセル待ちしてレッスン受けています。

753 :Yogi:2016/12/06(火) 13:26:33.82 ID:2e0jfUM3.net
>>746
新しいほうが滑るってこと?
洗剤も洗い方も書いてないから
普通の洗濯用洗剤で何度か洗ってみたらとしか・・・

754 :Yogi:2016/12/06(火) 14:37:31.76 ID:ecFCD14H.net
良いじゃん別にーー
感じ悪すぎ

755 :Yogi:2016/12/06(火) 15:17:46.48 ID:QZJD+aQ0.net
それなりに都心の店舗に通ってるけど、シャワー待ちしたことない。
いつも参加人数10〜15人くらい。
今度、もっと都心の店に初めて行くから、ドキドキする…。

756 :Yogi:2016/12/06(火) 15:36:29.84 ID:pxGBLazM.net
>>748
家の近くの店舗はイントラが好みじゃない。
レッスンが少ない(時間もラインナップも)のです。
遠い店舗にわざわざ行くのはラバに限らずあることだと思いますよ。

757 :Yogi:2016/12/06(火) 16:34:09.01 ID:TAQ4VF++.net
>>746
柔軟剤使って、2枚を交互に使ってます
滑るのは気にならないからよく分からない

758 :Yogi:2016/12/06(火) 16:34:53.16 ID:axBpaBYU.net
あのラグ滑るよね。柔軟剤使っていなくても滑る

759 :Yogi:2016/12/06(火) 16:50:32.09 ID:LeLsam8O.net
LAVAのヨガラグの裏面の滑り止め、乾燥機使うととれてしまいますか?
今までベリベリーっと音をたててマットから剥がしていたのに、乾燥機使ってから滑り止めがきれいになくなってしまった

760 :Yogi:2016/12/06(火) 20:33:11.44 ID:luVYPGH1.net
>>759
サイトにもアイロンかけるなって書いてあるよ
少なくとも熱には弱いでしょ

761 :Yogi:2016/12/06(火) 21:01:29.56 ID:Ob/Am7He.net
ヨガベーシック久しぶりにいってきた
動きは少ないけど汗すごい出るね

762 :Yogi:2016/12/06(火) 21:12:10.59 ID:eHsdpEsn.net
かける?

763 :Yogi:2016/12/06(火) 21:25:45.30 ID:cKzHmepy.net
体調とか室温とかにもよるかもしれないけど、強度によらず汗のかき方が違うなーと思います。呼吸やポーズ取る時間によるのかな?同じプログラムなのに不思議ですね。
同じプログラムでもイントラさんにより、行くお店変えたりすることもあります。

764 :Yogi:2016/12/06(火) 23:08:04.95 ID:T58NaG5e.net
以前ヨガベーシックで、新人ではないイントラさんだったけど誘導の流れが自分に合ってないなぁと感じた時は全然汗かかなかったです。
次の日別のイントラのヨガベーシック受けたらすごく汗かけたので、やっぱり相性ってあると思う。

765 :Yogi:2016/12/06(火) 23:10:45.53 ID:5TvWciYE.net
>>744
もともと昔はプラス1というサービスはなくて、値段変わらず追加されたサービスだから、これ以上安くはならないんじゃないかなぁ。

766 :Yogi:2016/12/06(火) 23:31:23.02 ID:bUuWD4mx.net
>>759
1枚目はべリベリーって音たてて剥がしてましたが、最近買った2枚目は最初から滑り止めきいてなかったよ(。>д<)

767 :Yogi:2016/12/06(火) 23:43:24.12 ID:bWA6TVcN.net
最近買ったけどベリベリ言うよ

768 :Yogi:2016/12/06(火) 23:50:42.64 ID:VOLqSFxk.net
>>735
安くないよ。

769 :Yogi:2016/12/07(水) 04:37:04.17 ID:tGCi/dHd.net
シャワーなし店舗なんかあるのか

770 :Yogi:2016/12/07(水) 09:00:57.86 ID:+SPDfA2I.net
>>758
滑りますよね。
なので、元々マット必要でなかったレッスンの時や理由ある時だねlavaの使って、あとは他のを使ってます。他の使うとlavaのが如何に滑るかわかります。

771 :Yogi:2016/12/07(水) 10:51:08.16 ID:1uTCLfeU.net
>>どちらのものですか?

772 :Yogi:2016/12/07(水) 12:09:05.72 ID:1J+SxRUz.net
今日行ったら12周年感謝祭とかで、継続期間に応じてDR.TAFFIの化粧品やらバームくれるみたい。ラグ強制あたりから退会者増えたから、継続に必死なのかしら?
綿棒も復活したし、サービス良くなって良かったです。

773 :Yogi:2016/12/07(水) 15:41:04.26 ID:OmL10Yfh.net
>>770
横からですが滑らないラグのブランド
教えていただけるとありがたいです

lavaは滑るしsuria買ってみたけど
やはり滑る… 長いから(一般的には標準
なのだが)折って使わないといけないし…

774 :Yogi:2016/12/07(水) 16:29:24.90 ID:+SPDfA2I.net
>>773
マンドゥカのヨガラグです。
肌触りは、マイクロファイバーと同じ感じするのですが。
マットサイズだと、lavaマットより長くなりますが、私の通ってる店舗は比較的空いてるのもあり、大抵そのままのサイズで使用しています。

今なら、楽天市場で4299円(送料込み)が一番安いように思います。
画像だけだと、ヨガワークスさんのも似てるように見えますね。
lavaのを単品で買うのと値段は変わらないので、ストレス感じるなら買ってみるのもいいかも。
ただ、マイクロファイバーのバスタオルでも、もしかしたらいいかもしれません(^^;;

775 :Yogi:2016/12/07(水) 17:10:05.99 ID:1BF3vXGo.net
>>774
横からで申し訳ないけど
確かヨガワークスのと
LAVAがほぼ同じ(サイズ違い)だよね

マイクロファイバーのタオル確かに滑らない
拭き心地が悪くてしまってあるのがあるから
ラグ代わりに使ってみるありがとう

776 :Yogi:2016/12/07(水) 17:47:31.24 ID:tw0bHO4Q.net
>>775
LAVAのは製造元がヨガワークスじゃなかったっけ?

777 :Yogi:2016/12/07(水) 20:22:58.59 ID:TiSaXK0D.net
>>776
そうそう。ヨガワークスのだと以前イントラに聞きました。ヨガワークスは自社製品として販売だけでなく、ヨガ教室のオリジナルロゴ入り製品を販売してます。マット、マットケースもヨガワークスのです。

778 :525:2016/12/07(水) 20:42:54.08 ID:zkTMw16k.net
どこでもいっていいよキャンペーン、さらに気に入った店舗チェンジ無料もついてればなー

779 :Yogi:2016/12/07(水) 22:21:36.15 ID:efZvq3wQ.net
>>774
詳しくありがとう!ダウンドッグの時すごくストレスだったのでためしてみます!

780 :Yogi:2016/12/07(水) 23:36:18.31 ID:d6LZeJ2y.net
>>778
それ思った!
この際だからお気に入りの店舗にしたい

781 :Yogi:2016/12/07(水) 23:40:27.79 ID:1uTCLfeU.net
>>774 有難うございます。
eQua よりもスキッドレスの方が 滑らないイメージありますが
スキッドレスをお使いになったころありますか?
マットとの相性もあるとは思いますが。。

782 :Yogi:2016/12/08(木) 01:07:16.47 ID:cdKtQN5e.net
>>781
スキッドレスは残念ながら使ったことはありません。

783 :Yogi:2016/12/08(木) 01:12:44.90 ID:cdKtQN5e.net
やはり皆さんが言われている通りマット持参の件で、辞めた方も多かったのですかね。

無料レンタルマットのことで掲示されていました。
まだ購入していない方。
通勤でマットが荷物になる方。は、無料マットレンタルして下さい。と。

当分は無料レンタル継続されそうですね(^ ^)

784 :Yogi:2016/12/08(木) 07:38:18.10 ID:QWok0F5t.net
マットキープあるけど、フリーだと毎回キープしてる店舗に行くとも限らないし、通勤帰りに寄る人すごく多いから無料マットはないと困るね

785 :Yogi:2016/12/08(木) 09:20:04.54 ID:cdKtQN5e.net
>>784
私の通ってる2店舗ではマットキープないんです(必要ないからかもしれません)
ヨガ帰りに買い物したい時もあるんで、無料マットはありがたいです。

ここの方の書き込みのおかげか、12月からヨガベーシックが週3回程になりました。
12月だからなのか、レッスン内容が物凄く充実していて嬉しいです。
24日は、パワー上級や、アドバンス70とか
沢山通えそうです^ ^

786 :Yogi:2016/12/08(木) 09:27:50.52 ID:tchdS1Q8.net
いいなぁ。
うちの店舗なんて都心店舗なのに糞プログラムばっかり。

787 :Yogi:2016/12/08(木) 09:31:41.72 ID:EUeDgBYS.net
>>783
マット必須になったことは結果的に改良だったと思うんだが、なぜみんな辞めたのか…?
レンタルマット始まると思わなくて辞めたのかな。
汚いっていう人もいるけど、畳の方が汚いって思うし。謎です。

788 :Yogi:2016/12/08(木) 09:38:10.13 ID:T8gXSHD1.net
確かに。
マット必須になる前から持って行ってたけど、たまにうっかり忘れることがあって
有料で借りてたからそんな時も無料で使えるのはありがたい。

789 :Yogi:2016/12/08(木) 15:11:26.26 ID:Y5FSPqET.net
店舗によっては無料借りるときに 買えよ って厳しめにいうところあるから、そういうところで通勤でマットいつも持ってこれない人はやめたんじゃないかな。
あと 借りるのに抵抗ある人とか。


最初と話が違う!って怒ってやめた人も一定数いるとおもうし

790 :Yogi:2016/12/08(木) 17:15:53.83 ID:hDXS7L92.net
ヘッドスタンドを極める予約した
ヨガ初心者でヘッドスタンド難しそうだし出来る気がしないけど楽しみ!

791 :Yogi:2016/12/08(木) 17:17:28.89 ID:cIYZidTN.net
みなさん108回太陽礼拝でますか

ハムストリングの筋肉痛が不安ですが、何かいい対策知ってたりしますか?

792 :Yogi:2016/12/08(木) 18:53:13.60 ID:qr7cJRob.net
>>791
レッスン始まる前にヴァーム飲んでおく
レッスン後マッサージ
無理せずしんどければチャイルドポーズでお休み
で対策しようと思ってる

793 :Yogi:2016/12/08(木) 20:32:52.37 ID:tZWnfNZF.net
横からすみません。
ヨガフローベーシックってキツイですか?
やさしいパワーヨガが好きで、それをよく受けてます。
一度だけ、パワーヨガ初級を受けたことがありますが、わたしには少しキツかったです…
感想など教えていただけるとありがたいです。

794 :Yogi:2016/12/08(木) 20:38:10.80 ID:/ciGZWeJ.net
>>791
早々と予約してる

ヴァームは確かに疲れにくいけど
残念ながら筋肉痛に効く実感はない
まだ日にちあるし日々のストレッチと鍛練でなんとかなりそう

筋肉の回復を早くするために
運動後30分以内に牛乳200mlを摂るといいと聞いて実践中
同時比較しようがないから効いてるとは言い切れないけど
効果ないとも言い切れない感じ
興味あったら試してみて

795 :Yogi:2016/12/08(木) 20:46:14.04 ID:R52vk4zH.net
>>793
パワー初級がキツイなら、相当キツイと感じると思います。入会したての頃、ベーシックって名前で勘違いして受けたとき、びっくりしました。パワー初級より負荷高いのと、休みがほとんどなく続くフローヨガなので。
パワー初級に何度か通って、腹筋と脚力つけて臨みましょう。

796 :Yogi:2016/12/08(木) 21:02:06.48 ID:onz+wyCK.net
>>792
>>794
ありがとうございます

54回太陽礼拝に参加した感じだと
多分、当日はあっさり完遂して、翌日あいたたとなるのかなと思っています

ヴアームは水泳の前とかに飲んで効果は実感していますが、筋肉痛にはどうなのかな?
レッスン後にドトールでロイヤルミルクティーをよくく飲むので、牛乳は実践中?

レッスン後に痛くなくても湿布を張ってみようかと考え中

>>793
自分にはパワー初級よりもYFBの方がきつかったですが、それは筋力や柔軟性で
変わってくる気がします

YFBはポーズをキープする時間が短いので、できなければどんどん次のポーズ次のポーズと
流れていっちゃうので、結果きつくないということもあります
ツイストポーズが多い気がします

ちなみに今は、YFBが一番好きになりました

797 :Yogi:2016/12/08(木) 21:09:48.78 ID:cdKtQN5e.net
>>791
どの位の頻度で通ってらっしゃるのかで変わるんですかね。
私は、昨年受けましたが、特に対策も、とっていませんでしたが大丈夫でした。
ただ何人かはチャイルドポーズで、お休みされていました。

108回太陽礼拝のレッスンまで日にちあるのでしたら、パワーヨガのレッスンをこまめに受けて慣れるようにすればいいと思いますよ。

798 :Yogi:2016/12/08(木) 21:20:37.12 ID:1KaiPk9c.net
太陽礼拝そんなにハムつかう?

799 :Yogi:2016/12/08(木) 21:20:49.05 ID:J/ZR9i5p.net
バームやウエア等の物品の購入は 店舗の営業成績になるのでしょうか?
フリーなのでどの店で買おうか悩むときがあります。

800 :Yogi:2016/12/08(木) 21:22:04.22 ID:1KaiPk9c.net
>>793
パワーヨガ初級よりは全然しんどいかな
YFBはポーズ数がおおいし、後ろ向いたり前向いたりけっこうついていくのがたいへん
キツイ&ややこしいってかんじするかも
まあ適当にてをぬきながらやればいいとおもうよー

801 :Yogi:2016/12/08(木) 21:36:22.17 ID:DIbJ63fp.net
今月、水素水素うるさい!
釘やヘアピンの錆が出ないからってそれが体にどう作用するのか全く説明ないし

健康食品ゆえに、効能書くとマズイんだろうけどあんな高いモノ売りつけるならせめて数値化されたデータを見せてくれい

802 :Yogi:2016/12/08(木) 21:51:00.79 ID:CICFLxJ8.net
>>799
店舗にも本部から言われた売上げ販売数のノルマを課せられるから、営業成績に繋がってくっるよ。
例えノルマはなくても、店舗で掲げた目標数があるから、購入する際はお気に入りの店舗で買う事を勧めるよ。
私はメイン店舗よりサブ店舗が好きだから、サプリもマットセットもサブ店舗で買ったよ。

803 :Yogi:2016/12/08(木) 21:52:58.93 ID:CICFLxJ8.net
帰り際のキャンペーン商品の押し売りと、「その洋服、可愛いですね〜」みたいなセールストークがマジうざいわ。
「はいはい」って感じ。

804 :Yogi:2016/12/08(木) 21:53:22.32 ID:LyDfMpY1.net
>>801
大変だなーって思いつつ
いつもスルーしてる

手書きのPOPで
ケイ素はずーっと酸化しません‼
って書いてあった
※原材料に入ってる二酸化ケイ素の存在がスルーされてるような

その程度のものですから(察)

805 :Yogi:2016/12/08(木) 22:03:38.68 ID:cdKtQN5e.net
人によりけりなんですかね。

ここ数ヶ月全くセールスなくなりました。

だから通いやすくなったなあと思ってたんですが(^^;;
(POPは、もちろんありますが)

そういえば受講回数表彰もメインは今も毎月貼り出してますが、サブはしてないです。

会員さんがモチベーションアップのああいうのこそ、力いれるべきだと思うので、良い制度だなと思っていたのですが。

806 :Yogi:2016/12/08(木) 22:35:11.82 ID:WzcDbVRz.net
>>805
受講回数表彰?そんなのあるの?楽しそうですね🎵

807 :Yogi:2016/12/08(木) 22:47:04.50 ID:J/ZR9i5p.net
>>802有難うございます。一番良く行く店舗(メインではない)で
購入することにします(^^)/

808 :Yogi:2016/12/08(木) 23:09:46.79 ID:cdKtQN5e.net
>>806
ありますよ^ ^
50回ごとです。
会員証と同じサイズの表彰状も頂けます♪
受講回数は、予約サイトで見れますよ。

今月の中旬以降に11月にキリ番の人の会員番号を書き出して受付の所に貼り出すはずです。

そういえば、メイン店舗は綿棒もなくなってなかったし、化粧水もあるし、椅子もあります。
どちらかというと古い店舗だと思いますが親切店舗かもしれませんね。有難いです。

809 :Yogi:2016/12/09(金) 00:43:08.08 ID:Kq2helUS.net
私も100回目にプチカードに
メッセージいだだきました。

通うモチベーションも上がったけど
いつもきっつきつなスタジオでは
200回とか何事もなくスルー
そのくせサプリだマットだ買え買えうるさい
きつきつなとこは売上とるのに
必死な感じがありありとみえてね…

810 :Yogi:2016/12/09(金) 00:47:24.89 ID:9v28Z7wN.net
>>805
つかぬことを伺いますが、姓名が張り出されるのでしょうか?
だとしたら、私は個人的に抵抗あるのですが…。
表彰されない程度に通おうと、思ってしまいそうです。(汗)

811 :Yogi:2016/12/09(金) 00:55:36.08 ID:zRuCnMwO.net
>>795
>>796
>>800
ありがとうございます!
やはりパワーヨガ初級よりキツイみたいですね。
初めてだと訳がわからず進んでしまうような感じのようですが、
パワーヨガ初級でもう少し慣れてからYFBは受けてみようと思います。

812 :Yogi:2016/12/09(金) 01:45:23.75 ID:JThB4J6j.net
>>718
こちらの店舗初めてなんです、って受付で言ったら、トイレはこちら、シャワーはこちらってどの店舗も案内してくれました。

813 :Yogi:2016/12/09(金) 02:53:04.09 ID:fTOpTDFp.net
>>812
あなた、たぶん間違われてるかも
まさかショートの茶パツ?

814 :Yogi:2016/12/09(金) 08:12:34.75 ID:C5fNx7vT.net
>>790
いいなあ。ヘッドスタンド系のレッスン少ないからうらやましい。都内の店舗ですか?

815 :Yogi:2016/12/09(金) 08:17:55.31 ID:8WPkhxuF.net
>>790
できるようになりますよ!
お腹めくれないような服がオススメ。
あと、最初は脳天痛くなるのでマットと大きめタオルがあるといいですよ。

816 :Yogi:2016/12/09(金) 08:36:06.59 ID:upPZaJoV.net
>>810
会員番号です。

817 :Yogi:2016/12/09(金) 08:38:06.15 ID:upPZaJoV.net
>>814
12月は色々極めるレッスンありますね。

こちらは関西ですが、関西もありますよ。

818 :Yogi:2016/12/09(金) 10:46:59.96 ID:fTOpTDFp.net
レンタルマットは男性が使った可能性もあるのよね

819 :Yogi:2016/12/09(金) 13:09:50.69 ID:q0uZXoEu.net
>>811
自分もYFB好きです。
最初受けた時はどんどん進んで行き長い旅に出たような気になりますがw
一個一個のポーズはベーシック系パワー系でお馴染みのポーズばかりなので難しくはないです。
とにかく流れ(フロー)に乗ってやるのでキープ時間は短いし音楽の効果もあるし
慣れれば楽しくなります
注意するとしたら前後左右身体を延ばすので周りに気をつけて
流れに乗ってやるので自分のペースで休んだりしながらやると楽しめると思います。

820 :Yogi:2016/12/09(金) 13:19:28.10 ID:pJP0ev2j.net
12周年の特別WS、回数増やしてくれないかな
出れない時間帯ばかり。。。

821 :Yogi:2016/12/09(金) 13:19:44.10 ID:UA3UI22s.net
>>818
畳もね。

気になるなら始まる前にも拭くといいよ。

822 :Yogi:2016/12/09(金) 16:13:07.43 ID:Gx94XlIS.net
12日までの他店舗通い放題期間中にメイン店舗含めた近隣4店舗制覇すると豪華プレゼントっていうスタンプラリー?のカードもらった。
豪華ってなんだろう。
通勤定期内だし行ってみるか。

823 :Yogi:2016/12/09(金) 16:32:46.39 ID:IqcYYP7m.net
>>818
レンタルマットは毒蝮三太夫言うところの
キ○ねえクソ○○アも使ってるわけですよw
マイマット使えばいいだけのことです

>>752
ハシゴの意味を正しく理解されてないようですね
LAVAはフリーフルでも最大2店舗しかハシゴできないはず
ハシゴとは同じ日に続けて何軒も回ることですよ
それと改行することも覚えましょうね

824 :Yogi:2016/12/09(金) 16:35:43.13 ID:FD6u1uV4.net
>>814
都内ではないですが関東です

>>815
アドバイスありがとうございます!
初めてのヘッドスタンド挑戦なので無理しない程度に頑張ります

825 :Yogi:2016/12/09(金) 19:15:53.84 ID:EoGkY7gd.net
>>822 スタンプラリーカードは 新人さんだけでしょうか?

826 :Yogi:2016/12/09(金) 19:43:25.04 ID:ynlWulVB.net
>>825
まだ4ヶ月の新人ですが開始時に貰ったスタンプラリーはまだやってるけど、店舗制覇のスタンプラリーは貰ってないです

827 :Yogi:2016/12/09(金) 20:58:23.07 ID:Gx94XlIS.net
>>825
説明足りなくてすみません。新人じゃないです。
東村山、清瀬、小手指、所沢4店舗のスタンプラリーです。
ほかの地域でもやってるのかなと思っていました。

そういえば昨日行った都心の店舗はそのようなpopはなかったですね。

828 :Yogi:2016/12/09(金) 21:05:19.25 ID:bp2EediK.net
>>823
ほんとにlavaに通ってる人?
言葉も汚いし、
フリーフルは全店使い放題だよ。

829 :Yogi:2016/12/09(金) 21:14:20.13 ID:uBlbQG29.net
>>828
1日に2回って意味では?

830 :Yogi:2016/12/09(金) 21:24:33.15 ID:W/dRC6zP.net
>>828
どこがきたないの?ハシゴの意味わかっています?

831 :525:2016/12/09(金) 23:00:36.60 ID:HyXJsic1.net
>>796
筋肉痛予防なら終わって30分以内にウイダーinゼリーのプロテイン
かなり効く

832 :Yogi:2016/12/09(金) 23:52:25.29 ID:0SJwDRjO.net
店頭のウェア半額のセールが嬉しい(≧∇≦*)

833 :Yogi:2016/12/09(金) 23:57:13.11 ID:pChf/yEM.net
久しぶりにヨガベーシック受けると、体の状態がよくわかるなー
どちらかと言えば左足のバランスが苦手なのに、今日は右足がふらついた

834 :Yogi:2016/12/10(土) 01:49:45.71 ID:uk2Sbnk/.net
>>831
ほー今度試してみる

835 :Yogi:2016/12/10(土) 01:50:13.95 ID:uL4vjUSl.net
キャン待ち出る人気レッスンで
やる気のない感じの人みると萎えるよね

ゴリゴリ系で待ってた割にタラタラ全く
やる気なく力抜きまくってて、
挙げ句の果てに礼してる最中に我先にと
立ち去っていってて、なんか残念

どんな受け方しようが本人の勝手だし
関係ないけどね。気にしない強さを
身につけるべきか。

836 :Yogi:2016/12/10(土) 08:34:08.14 ID:4rTKywcj.net
キャンセル待ち出るくらいのレッスンだと、顔の3センチ前に人の足だから足さえ臭くなければ何でもいいw

後はマットが敷けない人がでる(ラバじゃないの使ってる人がいるから)様な状況じゃなければ文句はないです

837 :Yogi:2016/12/10(土) 08:37:28.80 ID:MTvL8zqH.net
>>835
出たい/体調悪い/でも出たいの葛藤の上で
頑張った結果かも知れないじゃない
迷惑被った訳じゃないなら
そんなんでテンション下げるのもったいない

838 :Yogi:2016/12/10(土) 09:42:07.19 ID:tncnJ/BY.net
他人をいちいち観察していることがきもい

839 :Yogi:2016/12/10(土) 09:45:51.89 ID:8cN68GJl.net
習い事で他人ばっかり気になる人って
ちょっと残念な人
みんなが北朝鮮みたいにビシッとポーズ決めてひとつひとつ揃えていかないといけないのかしらね…怖いわ

840 :Yogi:2016/12/10(土) 09:50:02.72 ID:aHfQQak0.net
>>835
あんたがウザい

841 :Yogi:2016/12/10(土) 11:04:00.09 ID:IPvaDqQn.net
>>823の汚い言葉使う人はもしかしてオカマさん?

842 :Yogi:2016/12/10(土) 11:14:54.35 ID:hYH/6EKf.net
>>841
??なにいってんの?しつこい
粘着すな

843 :Yogi:2016/12/10(土) 11:19:10.73 ID:ihEjSsd+.net
私もあまりにやる気ない人がいると気になっちゃう‥。気になっちゃうというか根性ないなぁ、意識低いなぁ、と。
自分はそうならないようにしよう!と頑張るけど。

844 :Yogi:2016/12/10(土) 11:26:35.79 ID:W54C9jJK.net
以前目の前で倒れられたことあるから気になると言うより心配になる
ホントにやる気ないなら来ないでしょ

845 :Yogi:2016/12/10(土) 11:42:42.35 ID:UEeyev2o.net
やる気がないってポーズが取れないってことですか
柔軟系は難なく出来るんだけど、木のポーズや鷲のポーズなどのバランス系が苦手
家で出来てよしって思っても、スタジオではできなかったりすることも多いです

846 :Yogi:2016/12/10(土) 12:35:47.21 ID:U9gaWPyx.net
前に最初から最後まで寝てる人がいた
イントラが起こしても起きないの
さすがにそれは休めばいいのにと思った

847 :Yogi:2016/12/10(土) 12:53:51.02 ID:MTZvTK0y.net
詳しくは書きませんけど、終わった後に今日は〇〇だからやる気が出なかったという会話を連れの方と話しているのを何度か聞いてしまったからです。

ご指摘ありがとうございます。考え改めます。

848 :Yogi:2016/12/10(土) 12:55:53.81 ID:BXPJYUTI.net
礼をしている最中に出て行くのは良くないと思うけど、身体の硬さや体力は人それぞれだし、それでも自分のペースで楽しめるのがヨガの良さだと思うんだけど
わたしは柔軟が全然駄目で開脚して前に倒れるのとかほとんど動かない(動けない)けど、真面目に楽しくやってる

849 :Yogi:2016/12/10(土) 13:20:19.96 ID:G9N+iSyu.net
入会3ヶ月目、現在強度2のレッスンを中心に受けてますが、
そろそれ1つ上げて体幹バランスや骨盤、お腹シェイプは結構きついでしょうか?
身体はまだまだ硬いけど、強度2はなんとか一通りついていけてる状態です

850 :Yogi:2016/12/10(土) 14:09:42.45 ID:VBaxz1x/.net
>>849
気にせず受けたいのにどんどん出てみるといいよ!
私も体が硬くて以前にここで長座ができないって書いたらカルチャーショック受けたとかレスもらったけどw普通にいろんなの出てる。開脚とかパンダが遊んでるみたいになってるけど。
辛くなったらチャイルドポーズとか座ったりで休んで持ち直したらまたやればいいんだよ。
ちなみにお腹引き締めは筋肉痛になったけど気持ちよかった。

851 :Yogi:2016/12/10(土) 14:19:30.93 ID:G9N+iSyu.net
>>850
背中を押してくれてありがとう!
私も開脚が特にだめで、足を伸ばすと膝の裏が痛くなって上半身が全然倒せないです。
でも続けていれば少しは改善されるのかなと思いながら凹みながらも楽しくやってるから、
来週から強度3も出てみることにします!

852 :Yogi:2016/12/10(土) 15:30:16.62 ID:EhbxnrTm.net
私めちゃくちゃ体硬かったけどw
2年週4通って開脚はまだできないけど、ヘッドスタンドも最近できるようになってきた(まだ壁がいる)その他
いろいろできるポーズが増えてきたよ。
継続は力なり…

853 :Yogi:2016/12/10(土) 16:21:57.05 ID:GjG6wse9.net
流れを切ってしまうけど、ごめんなさい。

時々「ヘッドスタンド」の話が出てきますが、
どのプログラムにヘッドスタンドが出てくるのでしょうか?
近隣の店舗で受けられるヨガの通常プログラムは
YFAまで一通り受けてみましたが、ヘッドスタンドはなかったので。
特別プログラムやWSなのでしょうか?

854 :Yogi:2016/12/10(土) 16:33:51.15 ID:Zc2f74Bp.net
>>853
そうですよ。ヘッドスタンドは普通のプログラムにはありません。WSです。
もしかしたら
銀座の上級はあるかもですね。

855 :Yogi:2016/12/10(土) 16:35:40.75 ID:Q9q7VwLF.net
>>853
私もそれ気になってました!

856 :Yogi:2016/12/10(土) 17:02:16.88 ID:DRY8IfD6.net
>>853
わたしの知ってる限りでは、
ヘッドスタンドのWSと、現銀座グラッセ店のクオンヨガでありました。
コツをつかむとできるようになっていくので、一度WSに出るのがオススメ。クオンヨガではできない人は放置されますので。

857 :Yogi:2016/12/10(土) 17:42:28.21 ID:GjG6wse9.net
>>854
>>856
お答えありがとうございます。やっぱりWSですか。
そういうWSがこちらの地方でも開催されるのを待ちます。
東京には他とは違うプログラムをやっている店があっていいですね。

858 :Yogi:2016/12/10(土) 17:56:58.49 ID:APBDZUW4.net
>>823
ハシゴ、辞書で調べたけど一日でとは書いてなかったけど。
いちいち文句言う人って心が病んでますか??

859 :Yogi:2016/12/10(土) 17:58:44.27 ID:ZPh8hGSX.net
>>858
どーでもよいから瞑想でもしときな

860 :525:2016/12/10(土) 18:39:48.25 ID:Jg36+Y6b.net
私はけっこうダラダラやってる
身体動かして汗かくのが目的だから
その日の調子でできるポーズはやるし、できないポーズは無理してやらない
ヨガ極めるのが目的じゃないしね

861 :Yogi:2016/12/10(土) 19:19:41.05 ID:8WbevXj9.net
>>857
あとは、終わってからイントラさんに教えてもらう手も。できると良いですね!

862 :sage:2016/12/10(土) 19:33:00.70 ID:s0GzMiW/.net
https://www.youtube.com/watch?v=8fPmkq1CkCU

https://www.youtube.com/watch?v=PR6r40GbIfk

863 :Yogi:2016/12/10(土) 22:28:06.40 ID:40HC77p3.net
関西ですが
YFAでヘッドスタンド
でてきますよー

864 :Yogi:2016/12/10(土) 23:08:45.94 ID:R6uVQfHD.net
え、そんな動き変えちゃっていいの?
つながるとしたらバカーサナからとか?

865 :Yogi:2016/12/11(日) 00:12:41.30 ID:KdZSoAJj.net
今日メインの店舗で水が出なくて、シャワーもトイレも水素水も使えなかったんだけど、そういうのってメールで事前にお知らせ出来ないのかしら?
土曜の午前中キャンセル待ちのでるレッスンだったんだけど、一時間前にお知らせすればキャンセルする人もいてあんなにごった返すことなかったと思うんだけど。

866 :Yogi:2016/12/11(日) 01:00:21.25 ID:ux/A9JuV.net
急なレッスンの変更なら直接電話きたことある。身内に不幸がありレッスン内容変わりますって。
水回りのトラブルはあったことないけど
うまく回せば連絡くらいできそうだけどね

867 :Yogi:2016/12/11(日) 01:00:30.66 ID:q4S1cnxr.net
梯子が話題になってるけど
梯子のポーズなんてあったっけ?
橋のボーズなら知ってるけどさ
2〜3人でやる"ヨガチャレンジ"には梯子ありそw

868 :Yogi:2016/12/11(日) 01:01:55.11 ID:q4S1cnxr.net
✕坊主
◎一時停止

869 :Yogi:2016/12/11(日) 02:21:39.04 ID:ux/A9JuV.net
ハシゴが話題になってる?
いつ?どこで?

870 :Yogi:2016/12/11(日) 02:56:55.44 ID:Ktv2eROR.net
店舗を「ハシゴ」するの使い方が違うと日本語を注意した人が
いるんだが、注意した方が間違ってる。

梯子は いくつかの場所をわたり歩くこと、だよ。
いちいちうるさすぎ。

871 :Yogi:2016/12/11(日) 07:06:55.45 ID:cZtW3rMF.net
壁ないとできない人もヘッドスタンド出来るって言っちゃうのかwww

872 :Yogi:2016/12/11(日) 07:28:38.54 ID:QjW3qIpJ.net
早く退出するのはよくないね
でも私はダラダラより始まる前からポーズ取りまくりのやる気満々すぎる人の方が気になる
始まってからもいちいち1テンポ早く次のポーズ取って、視界に入るところにいると調子狂う

873 :Yogi:2016/12/11(日) 07:29:58.96 ID:lzs17ygH.net
壁ないとできないって、いいましたけど
まだ壁がうしろにないと怖いのでw
壁によりかかることはあまりないですが

めちゃくちゃ体硬かったので、私にしたらかなりの進化なんです。
体のやらかい人にはわからないと思うけど。

874 :Yogi:2016/12/11(日) 07:33:59.20 ID:iBnbpLyP.net
>>870
あなた注意された人?
だれもそんなに話題にしてないのにw梯子にうるさいねw

875 :Yogi:2016/12/11(日) 07:44:43.22 ID:TzL6txsV.net
lavaではブロック使う人みたことないけど、
つかったら笑われそうな流れで恐怖w

876 :Yogi:2016/12/11(日) 08:05:28.00 ID:UoAIMx1E.net
>>865
うわそれは大変そう・・・

せめて受付時に
水が出ないので本日お帰りいただいても
ドタキャンペナルティはつきませんとか説明あれば
混雑は避けられたかもね

でも店舗にはメール出す権限なさそうだし
電話も全員にかけられる余裕があったか分からないから
今後は告知対応できるようにしてほしいよね

877 :Yogi:2016/12/11(日) 08:12:31.11 ID:SO57ThSZ.net
水がないホットヨガスタジオっていろいろと大変だね、水素水ものめないのか

878 :Yogi:2016/12/11(日) 08:27:22.68 ID:co/W2cT6.net
シャワーが不調になって使えるシャワー数減った時は電話来たよ。
水素水のサーバーが不調の時はペットボトルの水を配布してる。

879 :Yogi:2016/12/11(日) 10:53:23.85 ID:JkBjzrCI.net
うちの店舗にブロック使う方います。けどそこまで難易度高いポーズとも思わないレッスンにわざわざ持参‥買っちゃったからたまには持ってくかー、みたいなノリのように思える。

880 :Yogi:2016/12/11(日) 11:35:11.78 ID:DWSQ2lTq.net
レッスン前にダウンドッグや開脚して柔軟するいわゆるポーズとりまくりな奴だけどこれ不快な人いるんだな
すまんただレッスン中にピキって尻がアイタタになったことあるからその対策なんだ
イントラの流れ完無視はさすがにしたことないけどちょっと長めにキープしたりってこともあるすまん
これから後ろの方でこそっとやるわ

881 :Yogi:2016/12/11(日) 11:39:00.98 ID:7Y/S3gvo.net
えー柔軟ぐらい結構やってる人いるよ
あとは寝てるか胡座かいて座ってるかって感じだよね
立ちポーズとか隣でやられるとさすがに落ち着かないけど、そうじゃなかったら好きに
やったらいいのに

882 :Yogi:2016/12/11(日) 12:00:29.53 ID:qMxhPHZP.net
柔軟やるけど、隣や後ろと近いと上半身を後ろに捻るポーズは目が合いそうで困る

883 :Yogi:2016/12/11(日) 12:14:09.30 ID:fOv5Oc97.net
せっかくヨガいってるのだからヨガのポーズなら全てokなのでは…

884 :Yogi:2016/12/11(日) 12:33:11.21 ID:QSty/uNa.net
昨日、ヨガベーシックの後半にものすごく眠くなって、一生懸命こらえたけど頭はガックンガックンいくしほぼ記憶がないくらいだから周りから不審がられてたかも、申し訳ない
睡眠時間足りてたし、始まる前は眠くなかったのに
実は以前も同じことがあったから始まる前は寝ないとか瞑想も目はつぶらないとか自衛してたんだけど…

885 :Yogi:2016/12/11(日) 13:07:55.33 ID:Dc4EbNsJ.net
>>880
気にすることないと思う。私も柔軟やってるし、すべきだと思う。
どちらかといえば、始まる前にドアの前で寝てる人の傍をすり抜ける方が自分では気になる。
それもどちらかといえば、だけど。

886 :Yogi:2016/12/11(日) 13:11:43.87 ID:Dc4EbNsJ.net
寝てる人すり抜けの補足ですが、邪魔だと言うよりごめん、って感じ。

887 :Yogi:2016/12/11(日) 14:16:36.12 ID:iT/UOb/f.net
ついこないだまでは、
イントラ変わりますメール来てませんでした?
あれはどこからくるんだろう。

888 :Yogi:2016/12/11(日) 16:36:36.84 ID:28AhXiqn.net
ホットではないけど、常温だと途中から眠くてたまらなくなることある
かくかくしてるだろうし、途中で動かなくなったりしてそうで申し訳ない

889 :Yogi:2016/12/11(日) 16:57:28.47 ID:6pN4fV02.net
ヨガベで汗ダラダラな自分には信じられない話だ…

890 :Yogi:2016/12/11(日) 17:20:22.54 ID:iT/UOb/f.net
YFBとかYBのシャバーアサナは
私、間違いなく白目向いてる…

891 :Yogi:2016/12/11(日) 17:47:13.29 ID:VT3JcofR.net
>>880
柔軟は問題ないよ
この間スレで出てたのは
太陽礼拝とか動きの大きいやつだし
柔軟やっとくと動きも変わるし
レッスンを満喫できてる気がする

892 :Yogi:2016/12/11(日) 18:43:34.00 ID:VT3JcofR.net
>>887
カウンターからは電話はできるけど
メールは送れないって聞いたので
たぶん本部からだと思う

893 :Yogi:2016/12/11(日) 19:48:09.62 ID:gLK53Fiw.net
流れぶった切って申し訳ないけど、
ノースリーブ着ている人ってワキの手入れどうしてる?剃ってるだけ?
冬でサボりがちだからモッサーでTシャツばかりになっちゃって

894 :Yogi:2016/12/11(日) 20:02:08.06 ID:6zIORplR.net
脇は永久脱毛済みです。
3700円くらいで通い放題の医療レーザー脱毛だと二度と毛穴から生えてこないよ。とてもらくです。

895 :Yogi:2016/12/11(日) 20:02:15.60 ID:28AhXiqn.net
いまどきレーザー脱毛してないひとなんているの?めっちゃ安いやん

896 :Yogi:2016/12/11(日) 20:17:27.38 ID:USrxCKQ0.net
医療レーザーでなくても、100円とかあるしね。でもエステはなくなるまで時間がかかるイメージ

897 :Yogi:2016/12/11(日) 20:22:17.32 ID:Dc4EbNsJ.net
>>893
うまいのにTシャツ着てる人はみんな刺青かと思ってたがそういうことか!納得。

898 :Yogi:2016/12/11(日) 20:40:35.86 ID:Ab+s3Ujl.net
脱毛しとくと毛のこと考えなくて済むから楽だよね。
脱毛サロンの全身7回目が終わったところだけど、ほとんど生えてこなくなった。
油断してるからたまに細い2センチくらいの毛が1本ポツンと脇や脛に生えててビビる。

899 :Yogi:2016/12/11(日) 20:42:16.35 ID:56uYpo7Q.net
足の毛はどうしてるの?

900 :Yogi:2016/12/11(日) 20:49:05.53 ID:Dc4EbNsJ.net
>>899
足も永久脱毛少しだけしたけど、生えてきてる。でもまあ気にしてない。
ワキは永久脱毛してるから生えてこない。

901 :Yogi:2016/12/11(日) 21:15:04.79 ID:RDb3Yt9O.net
>>897

長袖みんながみんな刺青って訳ではないと
布つけてる方が汗吸ってくれて
特にエクサの時なんか、気にしなくてよいのよ

902 :Yogi:2016/12/11(日) 21:20:04.79 ID:LU3GojcI.net
他人の脇までみる余裕はない

903 :Yogi:2016/12/11(日) 21:25:42.95 ID:lJaC27Dr.net
インストラクターにちゃんと給料払ってあげて

904 :Yogi:2016/12/11(日) 21:44:18.72 ID:3eL4xyd7.net
>>902
同じくw

Tシャツだとポーズの時に顔にかかったりして気になるからあまり着ないな

905 :Yogi:2016/12/11(日) 21:55:23.93 ID:rMQvffVY.net
>>903
初心者ヨガのインストラクターで20万くらいもらえたらよいんじゃない?
週5で有給もあるみたいだし。
個人で生徒モテる人なんて数少ないんだし。

906 :Yogi:2016/12/11(日) 22:05:45.32 ID:rMQvffVY.net
あ、下記だった。これが本当なら
悪くはないと思うけどね
ボーナスもでるのなら

月給17万〜30万円
■昇給(年2回)
■業績賞与
■社会保険完備
■通勤費全額支給
■住宅手当2万円(※当社規定による)
■時間外手当
■役職手当
■契約保養施設利用可など
■研修制度

907 :Yogi:2016/12/11(日) 22:30:53.14 ID:gLK53Fiw.net
みんな答えてくれてありがとう!
脱毛に挑戦してみようかなと考えてたところだったんだよね
いちいち剃るのも億劫だし、かなり前向きに検討してみるわ

908 :Yogi:2016/12/11(日) 22:51:15.32 ID:Dc4EbNsJ.net
>>907
脱毛楽でいいけど、脱毛やった後はホットヨガダメって言われると思います、私は行っちゃってたけど。

909 :Yogi:2016/12/11(日) 23:22:10.94 ID:VaoZNf/r.net
>>897
私、幅広く強度高いの受けてますが(ディスコ、パワー上、YFAなど.うまいかは別として笑).いつもTシャツきてますよー。ヨガ用のではなく、運動用のかせんのやつです。
私は、汗が半端ない(特に顔周辺)ので、ポーズとってる時も袖で拭いたりしてます。私は袖必須タイプです。笑

910 :Yogi:2016/12/11(日) 23:49:32.05 ID:Dc4EbNsJ.net
>>909
それは失礼しました。
今後はそう考えます!

911 :Yogi:2016/12/12(月) 00:02:33.84 ID:uuKxaZnV.net
>>893
脱毛したらいいのに

912 :Yogi:2016/12/12(月) 00:08:23.34 ID:cw5QL3uL.net
>>908
脱毛やった後って当日だけだよ

913 :Yogi:2016/12/12(月) 00:12:11.91 ID:ikWlXA2l.net
>>912
そうです当日だけ。
朝イチで脱毛して、そのまま近くのスタジオでYBとかやってました。本当はダメなんだそうです。

914 :Yogi:2016/12/12(月) 00:12:27.23 ID:S1+/wcKR.net
レーザー脱毛のあとホットヨガだめなんて初耳
当日とか次の日とかくらいやめとけばいんじゃないの?
レーザー色々あるから、よく調べてからいくのをお勧めします
エステ系より医者でやってるとこのほうがいいよ

915 :Yogi:2016/12/12(月) 00:56:25.55 ID:/XUl6fi9.net
脱毛に限らずレーザー系を打った日は激しい運動や入浴は避けるように言われるよ

916 :Yogi:2016/12/12(月) 01:07:08.88 ID:4yJnqkqt.net
レーザー系はホットヨガはもちろん風呂もだめ
かるくシャワー浴びてっていわれる。
詳しくは脱毛すれへ

917 :Yogi:2016/12/12(月) 03:40:53.23 ID:uTLxvnCy.net
亀レスだけど
>>870>>858>>752さんはレンホー(日本人になってまだ2か月w)みたいに
つい最近帰化した外国人か、最近帰国したばかりの帰国子女なのかな?
日本語がまだ不自由なようなので丁寧に教えてあげますね。

おとといは銀座のクラブA、きのうは赤坂のクラブBをハシゴした
なんて言う人は普通いません。
きのう銀座と赤坂のクラブAとBをハシゴしたとは言います。
同様に、おとといはLAVA銀座本店、きのうは赤坂店をハシゴした
なんて普通言いません。
きのう銀座と赤坂のLAVAをハシゴしたとは言います。
辞書に書いてる書いてないとかではなく普通どう使われてるかが問題。
常識的にLAVAフリーフル会員もハシゴは2軒まで。
5〜6軒も同日に回るなんて規約上もムリ。ハシゴの使い方わかったかな?w

918 :Yogi:2016/12/12(月) 06:27:41.57 ID:Nx7IxHPy.net
しつこいんだよ

919 :Yogi:2016/12/12(月) 07:31:16.40 ID:sFusl7fd.net
はいっ

わかりましたっ

920 :Yogi:2016/12/12(月) 09:53:40.34 ID:IvY4ujT9.net
LAVA初心者です。会員限定のプログラムって、会員なら誰でも出れるの?それとも会員の中でもそのレッスンに必ず出るって申し込むの?

921 :Yogi:2016/12/12(月) 11:02:49.45 ID:t+5zTRVM.net
>>920
初回体験の対象じゃないよ、っていう意味だよ
いつもどおり申し込めばOK

922 :Yogi:2016/12/12(月) 11:20:07.06 ID:TW+Gsdvs.net
今月は12周年の解説講座があったけど、
スケジュールが合わずに参加できませんでした。
これって毎年12月に開催されてるのでしょうか?
今年から通い始めたのでわからなくて。

923 :Yogi:2016/12/12(月) 13:02:30.06 ID:JtUFz8AZ.net
しつけー
ハシゴおばさん

924 :Yogi:2016/12/12(月) 13:29:43.55 ID:qHCnjF/z.net
>>922
去年はありませんでした。11周年は半端だから?
その前の10周年の時は何かあったのかな?

925 :Yogi:2016/12/12(月) 14:09:05.05 ID:QfOSM3fp.net
2年前もイベントはなかったと思う
でも店舗少数のWSだったバレトンとか結構やる店舗多くなってきたしアンケでまたやってください的なの書けば増えると思う
自分のメイン(都心店舗)の話だけどリンパとヨガベ中心だった頃アンケに骨盤とお腹増やして欲しいって書いたら若干増えた気がする

926 :Yogi:2016/12/12(月) 16:59:09.12 ID:Kj4wweer.net
108回太陽礼拝はありましたが、特別レッスンみたいなのはありませんでした。
レッスンの種類が結構増えて有難いのですが、やはり12月だけでも特別レッスンしてほしいなと思ったので、明日行った時にでも、アンケートに書こうと思います。

927 :Yogi:2016/12/12(月) 17:34:33.33 ID:TW+Gsdvs.net
レスありがとうございます。
解説レッスンをたまに開催してくれるようアンケートに希望を出してみます。

928 :Yogi:2016/12/12(月) 18:17:15.52 ID:IjiMzurB.net
解脱レッスンに空目した

929 :525:2016/12/12(月) 19:03:48.60 ID:bKzNuqeR.net
いつも眠いけど寝ちゃうことはないなー
シャバーサナでいびきかいてる人いるけど

930 :Yogi:2016/12/12(月) 20:00:10.92 ID:dt6aMKGg.net
太陽礼拝って、何するんだ?なんか、怪しい新興宗教みたいたな。大丈夫かね?

931 :Yogi:2016/12/12(月) 20:10:14.46 ID:vDdimWuM.net
>>930
初心者ですか?

932 :Yogi:2016/12/12(月) 20:21:58.06 ID:W09JML0u.net
うちのメイン店舗のシャワールームに、水素bijin+の使った感想を掲示してるけど、文中に「半信半疑」の所が、「反信反疑」ってなってるw
字はとても綺麗なのに、誤字やらかして残念だね。

933 :Yogi:2016/12/12(月) 20:52:55.70 ID:sFusl7fd.net
>>930
ぐぐってからこいよ

934 :Yogi:2016/12/12(月) 21:12:27.41 ID:/XvpV5j5.net
宗教ぽいといえば以前lavaで受けたワークショップの笑いヨガはちょっと独特だったな。
友人らに内容話したらヤバい宗教みたいと言われた。
あれを心から楽しめる人、尊敬するよ…嫌味じゃなく。
私は戸惑ったまま1時間過ぎてしまった。
笑いヨガやったことある人いる?

935 :Yogi:2016/12/12(月) 21:32:11.81 ID:ikWlXA2l.net
>>934
あれは、、独特だったね。

936 :Yogi:2016/12/12(月) 21:52:26.14 ID:vDdimWuM.net
>>934
定期的にあったからフリーフルのときに何度か行ったよ
あの異次元な感じが他のレッスンにはないねw
サークルとかもあるみたいだけど
さすがに参加する勇気はない

937 :Yogi:2016/12/12(月) 22:51:46.92 ID:S1+/wcKR.net
職場でヨガやったことない人に太陽礼拝って言ったら宗教みたいでキモいと言われたw

938 :Yogi:2016/12/12(月) 23:23:08.73 ID:W09JML0u.net
3ヶ月で痩せるみたいな広告バー、誇大広告やと思うわ。

939 :Yogi:2016/12/12(月) 23:29:39.97 ID:/XvpV5j5.net
>>935,936
おお、笑いヨガを体験した仲間が!
まぁ友人や職場の人に説明する時に自分も相手も爆笑したのは体に良かったはずw

知らない人達と存在しない梅干しを食べさせ合いながら酸っぱい顔して大笑いとか、
何語でもないデタラメ言語を話しながら走って出会った人達と大笑いとか、、、
恥じらいが邪魔してあんま弾けられなかったけど何人かは心から楽しんでそうな人もいたから興味ある方は是非。

940 :Yogi:2016/12/12(月) 23:48:10.98 ID:QfOSM3fp.net
今日行った都心スタジオマナー悪すぎわろた
着替え前に待ち合いベンチにマット置いて席取り、続けて受ける人が入場横入り、人数パンパンなのに隣の印見えないように自分のタオルで隠す(入れない人無視)、スタジオ内で喋りまくる、ダッシュで退室して自分と後から来るツレ用に荷物置いてシャワー順すっとばす…
気分悪くならないようにあんま周りの人視野に入れないようにしてるけどそれにしてもひどいなとおもいました(こなみ)

941 :Yogi:2016/12/12(月) 23:52:12.20 ID:/XUl6fi9.net
やっぱり都心あたりの混んでる人気店だとそういうのよくあったりするのかな
私がメインで行ってるとこは店自体も小さくてまったりしてるからそんな人まずいない

942 :Yogi:2016/12/13(火) 00:18:01.17 ID:WUAUXjAA.net
>>940
そういうのがあるから自分のメイン店舗に行かなくなっちゃったんだよね。
他店に行くと、全然混んでないし自宅が近い人ばかりなのかシャワー浴びないで帰る人多いからシャワー争奪戦になんかならないし快適すぎてびっくりした。

943 :Yogi:2016/12/13(火) 01:04:24.89 ID:huFV8u0f.net
都心っていってもほんの一部だけだよ
ホントにマナー悪しが揃ってるとのあるよ
思い当たるところはいつも常連の方が
30分前の受付したらスタジオ入口前に
タオルやらマットやら水やらで陣取りしてる

受付と更衣室を行き来する通路でもあるのに
通るこっちが気を遣わなきゃいけない感じ

そういうの見かけると自分は気を付けようって
思わせてくれるからありがたいけど

944 :Yogi:2016/12/13(火) 08:26:23.63 ID:8KXExA/u.net
粘着すぎんだよ、ハシゴBBA。
ここはヨガのスレだろ。
誤字脱字とかwヨガの話しろよ

945 :Yogi:2016/12/13(火) 08:45:08.72 ID:45fFZ763.net
>>944
あなたも終わった話に遅レスで蒸し返して大概だよ

946 :Yogi:2016/12/13(火) 09:29:01.56 ID:j8JXw4Pm.net
>>944
あらあら、粘着には無視が一番ですわよ。
笑いヨガ行ってくるといいですわよ。

947 :Yogi:2016/12/13(火) 13:03:43.29 ID:vEPKyFpO.net
12周年のプレゼント貰った人いますか?
昨日のレッスン後に貰おうと思ったけど、フロントがひとりでバタバタしてるので声かけづらく諦めて帰りました。

948 :Yogi:2016/12/13(火) 13:28:05.65 ID:45fFZ763.net
うちの店舗は帰りカードと一緒にもう用意していて渡してくれたよ。

949 :Yogi:2016/12/13(火) 13:31:50.18 ID:oHDuQ2Y3.net
>>946
笑いヨガの話してんの、アンタだけな。ウザ!

950 :Yogi:2016/12/13(火) 15:31:44.24 ID:oqLFSwxC.net
>>948
いい店舗ですね

951 :Yogi:2016/12/13(火) 15:45:41.68 ID:qP/mNQ2B.net
メインがタオルを受付で渡してくれるようになった
取り忘れることよくあったから嬉しい

952 :Yogi:2016/12/13(火) 15:57:58.33 ID:1T5nGf3z.net
新しいヨガスプレー使ってる人いますか?
あれってロッカールームでなら香りついてるけど使っていいんでしょうか?
ヨガマット手入れしてるけど匂いが気になるからいい匂いなら欲しいなって

953 :sage:2016/12/13(火) 19:41:58.02 ID:ffLWx0yF.net
https://www.youtube.com/watch?v=xHx5MbIGEoY

https://www.youtube.com/watch?v=8fPmkq1CkCU

https://www.youtube.com/watch?v=PR6r40GbIfk

954 :Yogi:2016/12/13(火) 20:40:11.25 ID:RsbR6szK.net
>>952
使ってます。匂いはほのかにしかないのでロッカールームでなら使って大丈夫かと思います。

955 :Yogi:2016/12/13(火) 21:10:02.91 ID:UuPlDjGa.net
オウム真理教もヨガで人集めてたんだよね?

956 :Yogi:2016/12/13(火) 21:34:14.23 ID:ooWFBfHH.net
7ヶ月たったから
今年いっぱいで辞める。
いつも満員で荷物も多くなり、色々辛くなった。
週4会員として続けないかとかなり引き留められたけど、4回で1万超えは高いと感じる。

でも痩せたし筋肉ついたし良いこともあった。

957 :Yogi:2016/12/13(火) 23:50:37.74 ID:0H/WKyeJ.net
痩せたのうらやましい

958 :Yogi:2016/12/14(水) 00:17:23.08 ID:O13sg5KV.net
>>954
ありがとうございます!
なら安心して買えます。

959 :525:2016/12/14(水) 08:54:07.12 ID:ebk0Cvjk.net
週4は通えんわ

ところで23日休みかい
殿様営業だのー

960 :Yogi:2016/12/14(水) 09:01:12.80 ID:5mgWq24a.net
>>956
明日までに退会を申し出ても、辞められるの来年の1月末だよ。
今月までに辞めたいのであれば11月15日までに言っておかないと。

961 :Yogi:2016/12/14(水) 09:14:43.00 ID:5mgWq24a.net
今、LAVA退会の仕方見たら、今月の15日までに言っとけば今月末で辞められたの知ったわ。
私も来月から休会にしたけど、11月12日に申し出たけど、今月でよかったんだ。

962 :Yogi:2016/12/14(水) 09:16:20.43 ID:DuxX6BpQ.net
>>960
えっ、そうなんですか…956じゃないけど。
今年いっぱいなら12/15まででいいのかと思ってました。辞意表明してから一月半通うのきついなー
私も春までに辞めるので気をつけよう…

963 :Yogi:2016/12/14(水) 09:18:11.42 ID:DuxX6BpQ.net
>>961
良かったー
調べて書いてくれてありがとうございます。

964 :Yogi:2016/12/14(水) 09:33:26.35 ID:95sVMZqi.net
>>959
元々金曜休みの店舗でしょ?

965 :Yogi:2016/12/14(水) 10:52:27.08 ID:XbphN9RB.net
>>959
もうすぐスレ変わるからどうでもいいけど名前ついたまんまだぞ

966 :Yogi:2016/12/14(水) 18:46:00.59 ID:P4epZi6b.net
また移動あるんだって。泣

967 :Yogi:2016/12/14(水) 23:39:38.20 ID:wyiDgPfB.net
LAVAに入会してヨガ始めて2ヶ月半、週3頑張って通ってる!
ようやくビギナー向けのレッスンで少し余裕でてきた。ちょっとずつだけど成長感じられて嬉しい。

968 :Yogi:2016/12/14(水) 23:42:42.92 ID:mzMlq2UT.net
108回太陽礼拝に初めて
参加してみようと思うのですが
120分クラスの方がゆったり目ですよね??
近くに90分しかなくて、遠出するか悩み中。

ちなみにパワー初級はよく出てます。

969 :Yogi:2016/12/15(木) 03:33:24.55 ID:ddff3zS2.net
>>968
ゆったりめ?なのかな?
太陽礼拝ってパターンはひとつだから同じだとは思うけど
ひたすら繰り返すだけだよ。一呼吸一動作で108回するだけだからなんで90分と120分があるのかは謎。
ダウンドッグが長めキープなのかね?
途中でなんでこんなことしてるんだろ…つらい…って去年思った。

970 :Yogi:2016/12/15(木) 05:27:25.26 ID:jeUMTv8Q.net
>>969
90、120両方でたことあります。
120はダウンドッグでキープの時間をとる余裕あり。一休みできます。90はどんどん進みますし、時間が足りずややオーバーしてました。

971 :Yogi:2016/12/15(木) 06:52:06.57 ID:MYPVZOHg.net
苦行だと思って臨んだほうが良い。去年イベント気分で参加しちゃって、途中苦しすぎた‥108回

972 :Yogi:2016/12/15(木) 07:15:39.27 ID:Pgd839ZY.net
>>969
>>970
>>971

968です。情報ありがとうございます!
キープがあるかないか、な感じなんですね。
太陽礼拝、1流れ1分かかるかかからないか
だと考えても108回って120分コースかな
って気がするので、90分クラスはホントに
ひたすら屈伸、チャトランガ、ダウンドッグ
なんだろうなぁ…チャトランドで挫折しそう。

973 :Yogi:2016/12/15(木) 07:32:47.60 ID:oEVafrm+.net
90分でしたが一回20〜30秒くらいです
ウォームアップ、クールダウン抜いて動いてる時間が60〜70分くらいかなと

974 :Yogi:2016/12/15(木) 10:17:41.72 ID:zI+EKawh.net
なんか筋トレみたい

975 :Yogi:2016/12/15(木) 11:38:02.47 ID:HV7Shc6o.net
>>967
凄いですね(^ ^)
しんどくなったら、無理せず休んで下さいね♪
今年もあと2週間。
頑張りましょう(^◇^)

お互い

976 :Yogi:2016/12/15(木) 15:30:15.06 ID:+5KqhugJ.net
修行するぞ!修行するぞ!

977 :Yogi:2016/12/15(木) 15:31:05.52 ID:g2Xv1aOE.net
本当にすごいイントラってみんな痩せてない気がするのは私だけ?

978 :Yogi:2016/12/15(木) 15:45:15.14 ID:Z0Mjbvw/.net
それが水素パワーです(笑)

979 :Yogi:2016/12/15(木) 16:30:45.07 ID:3/FzHf6K.net
パワー系を教えているイントラって結構筋肉質だと思った。

980 :Yogi:2016/12/15(木) 18:03:45.35 ID:QaVkjXay.net
同じように時間みっちりヨガだけ
やってるわけじゃなくて
ポーズ見回ったり空調したりだから
意外と痩せないんだなって思う

むしろ見本でポーズ見せるのに
いつも片側ばかりだから
体のバランス悪くならないのが不思議

981 :Yogi:2016/12/15(木) 19:13:00.68 ID:sIbfUwjO.net
痩せてるってより、無駄がない感じは羨ましいかな。
細ければいいってわけじゃないし。

982 :sage:2016/12/15(木) 20:21:15.29 ID:bzBzkvAs.net
https://www.youtube.com/watch?v=xHx5MbIGEoY

https://www.youtube.com/watch?v=8fPmkq1CkCU

https://www.youtube.com/watch?v=PR6r40GbIfk

983 :Yogi:2016/12/15(木) 23:03:50.90 ID:3SD45vf2.net
ヨガって痩せないし
痩せるには食事制限しなきゃいけない。
豆とか野菜とかしかとらない
食事制限して
ホットヨガ週5で約10時間室内にいて
その他接客、事務仕事、とかしてたら倒れちゃうよ。

984 :Yogi:2016/12/16(金) 00:44:43.43 ID:fqmgTGz1.net
レッスンが、ハードだと、ちょっとくらいいいかと思って食べちゃう…。
抜けばやせるのに甘いの食べちゃう。これが痩せない原因。

985 :Yogi:2016/12/16(金) 02:51:51.85 ID:J5hQg6h+.net
心拍数が上がらない動作は
どんなに汗かいても「激しい運動」じゃないよ
もっと言わせてもらうと「運動」ですらない

でもレッスン後凄くお腹空くよね 自分もそう
で食べてしまって以前より太ってる(´・ω・`)

986 :Yogi:2016/12/16(金) 05:33:48.53 ID:K0i56kJy.net
>>985
偉そうに言うなよ

987 :Yogi:2016/12/16(金) 07:09:28.12 ID:YIUgRyFE.net
偉そうにって常識よ。

988 :Yogi:2016/12/16(金) 07:47:22.67 ID:UElX59zX.net
ヨガフローは結構心拍数上がる気がするな。特にアドバンス。
あとパワーヨガも。

989 :Yogi:2016/12/16(金) 08:24:27.50 ID:NhCF+KLY.net
全然、偉そうじゃないのに、、、
イライラしすぎ

990 :Yogi:2016/12/16(金) 08:57:29.78 ID:UElX59zX.net
時々いちゃもんだけつけたい人がいるから、華麗にスルーしましょう。
2ちゃんねるのお約束です。

991 :Yogi:2016/12/16(金) 09:31:53.94 ID:8eKXm7pG.net
ホットヨガなら、3ヶ月で別人って、広告バー。「嘘、大袈裟、紛らしいよ。JAROに通告だ。

992 :Yogi:2016/12/16(金) 09:46:22.36 ID:styah78c.net
平日仕事だし週末しか通えない
ほんとはもうちょっと通いたいんだけどなあ

993 :Yogi:2016/12/16(金) 11:20:51.18 ID:FQ+gBAeU.net
そんなあなたにプレミアムフライデー🎵
良かったね

994 :Yogi:2016/12/16(金) 13:02:30.27 ID:8eKXm7pG.net
今日の報道で、水素水が誇大広告なんが言ってた。所詮、水素水なんて大して効果無いんだよ。

995 :Yogi:2016/12/16(金) 14:23:31.20 ID:R9VutN3q.net
>>994
私もそのニュースみました。
やっぱりな〜って感じ。
買わなくてよかった

996 :Yogi:2016/12/16(金) 15:14:08.79 ID:QkY65ap4.net
前にも誰かが言ってたけど、水素水は単に水として毎回ペットボトル持参するより楽だし安いよねってことでいいんじゃないでしょうか

自分は毎回、アミノ酸のサプリ溶かした水を持ち込んでるんで水素水買ったことないけど

997 :Yogi:2016/12/16(金) 16:41:19.76 ID:P7F/la5T.net
そうそう。あの水はただの水道水を浄水したものだと思ってる。
月10回通うならペットボトル100円でかったと思えばよいかな。荷物にならないし。
l

998 :Yogi:2016/12/16(金) 16:45:00.63 ID:IPLGJJGp.net
次スレです
ホットヨガスタジオLAVA ★10 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/yoga/1481874063/

999 :Yogi:2016/12/16(金) 17:10:06.30 ID:EB99yYiV.net
>>998
乙ナマステ

1000 :Yogi:2016/12/16(金) 17:23:29.24 ID:SrM3csC6.net
>>998
乙です


総レス数 1000
251 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200