2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【エルドリッチ】アンデット族総合スレ81体目【ワイト】

1 :名も無き決闘者 (5級) :2020/10/19(月) 21:26:15.83 ID:vJp6z14Y0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/yukiusagi.gif
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
アンデット族とは
何度倒されても蘇る
そんな奴らの為のスレです

■関連サイト
遊戯王 KONAMI総合サイト
http://www.konami.jp/yugioh/
公式サイト
http://www.yugioh-card.com/
遊戯王カードWiki
http://yugioh-wiki.net/
遊戯王BBS(したらば)
http://jbbs.livedoor.jp/netgame/14975/

■前スレ
【エルドリッチ】アンデット族総合スレ80体目【黄金郷】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1584548353/

■次スレ
次スレは>>970が建てること。beが必要になります。建てられなかった場合、 代行スレに依頼しましょう。
スレ立て時は本文の一行目に
!extend:on:vvvvv:
をコピペして立てて下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無き決闘者 :2020/10/19(月) 21:28:38.89 ID:vJp6z14Y0.net
【デッキ診断投稿の書き方例】

計40枚

上級4枚
A×2 B×2
下級14枚
C×3 D×2 E F×3 G H×2 I J
魔法15枚
K L M N×2 O×3 P×2 Q×2 R S T
罠7枚
U×3 V×2 W X
EXデッキ
α β γ δ...

コンセプト:AとBのコンボを成功させつつ、戦闘ダメージで相手のライフを削るデッキです。
備考:YやZは持っていないので、無しの方向でお願いします。

★デッキの診断依頼は↑の様に横書きを推奨します。
 縦書きは若干見辛いので、診断されにくい可能性があります。

3 :名も無き決闘者 :2020/10/19(月) 21:29:32.65 ID:vJp6z14Y0.net
【アンデット族】

4 :名も無き決闘者 :2020/10/19(月) 21:29:45.13 ID:vJp6z14Y0.net
【ワイト】

5 :名も無き決闘者 :2020/10/19(月) 21:30:04.72 ID:vJp6z14Y0.net
【ヴァンパイア】

6 :名も無き決闘者 :2020/10/19(月) 21:30:19.87 ID:vJp6z14Y0.net
【不知火】

7 :名も無き決闘者 :2020/10/19(月) 21:30:42.71 ID:vJp6z14Y0.net
【ヴェンデット】

8 :名も無き決闘者 :2020/10/19(月) 21:30:58.16 ID:vJp6z14Y0.net
【魔妖】

9 :名も無き決闘者 :2020/10/19(月) 21:31:35.78 ID:vJp6z14Y0.net
【アンデットワールド】

10 :名も無き決闘者 :2020/10/19(月) 21:32:59.31 ID:vJp6z14Y0.net
【アンデットオーム】

11 :名も無き決闘者 :2020/10/19(月) 21:33:17.61 ID:dwpRK0a10.net
ありがとうございます
アンデのテーマが少ないのは申し訳ありません

12 :名も無き決闘者 :2020/10/19(月) 21:33:25.71 ID:vJp6z14Y0.net
【アンデットデッキデス】

13 :名も無き決闘者 :2020/10/19(月) 21:33:50.26 ID:vJp6z14Y0.net
【シンクロアンデット】

14 :名も無き決闘者 :2020/10/19(月) 21:34:06.44 ID:vJp6z14Y0.net
【スピード・キング☆スカル・フレイム】

15 :名も無き決闘者 :2020/10/19(月) 21:34:25.68 ID:vJp6z14Y0.net
【エルドリッチ】

16 :名も無き決闘者 :2020/10/19(月) 21:35:07.48 ID:dwpRK0a10.net
【不知火】

17 :名も無き決闘者 :2020/10/19(月) 21:35:22.36 ID:dwpRK0a10.net
【ゾンビート】

18 :名も無き決闘者 :2020/10/19(月) 21:35:37.27 ID:vJp6z14Y0.net
ワイトベイキング

19 :名も無き決闘者 :2020/10/19(月) 21:36:01.12 ID:dwpRK0a10.net
【ヘルテントーチ】

20 :名も無き決闘者 :2020/10/19(月) 21:36:47.74 ID:vJp6z14Y0.net
黄金狂エルドリッチ

21 :名も無き決闘者 :2020/10/19(月) 21:38:04.05 ID:vJp6z14Y0.net
黄金郷の七摩天

22 :名も無き決闘者 :2020/10/19(月) 23:26:31.55 ID:bESdifN0a.net
いちおつ!ありがとう!

23 :名も無き決闘者 :2020/10/20(火) 19:44:14.27 ID:kMgaR3Azd.net
いちおつ

24 :名も無き決闘者 :2020/10/20(火) 19:49:11.29 ID:kMgaR3Azd.net
【トーチテンペスト】と【ヘルテントーチ】だと今は後者の方が呼ぶ人多いのです?

25 :名も無き決闘者 :2020/10/20(火) 20:23:07.54 ID:UyoUqC1z0.net
ヘルテントーチ

26 :名も無き決闘者 :2020/10/21(水) 20:20:35.03 ID:0ckBwnewM.net
アズルーンとかいうとんでもない新規罠モンスターが来たぞ
棒立ちになった黄金郷罠をコストにして妨害しつつエルドリクシルを引っ張れる

27 :名も無き決闘者 :2020/10/21(水) 20:44:30.72 ID:jq3IkmChr.net
いいねえ

28 :名も無き決闘者 :2020/10/22(木) 00:21:12.61 ID:M3Tp1Wjk0.net
サーチできねえのがなあ

29 :名も無き決闘者 :2020/10/22(木) 12:25:40.22 ID:Gxva1rhed.net
ヘルテンペストでネクロフェイス×3+電脳界姫娘娘を吹き飛ばして
デッキデスを狙うネタデッキ考えてるんだけど何かいい構築ないですかね?

サモプリ龍魔導でヒュージョンデステニーにアクセスしてドリームディスクドレッドガイで
ドミネイトガイ出してパーツ集めつつ次のターンに脆刃の剣+セキュアガードナー&ドリームガイで
反射ダメージ1killも狙える とか考えてるんだけど一妨害でも食らったら死んでしまう

30 :名も無き決闘者 :2020/10/22(木) 12:35:06.04 ID:oBDZKNOCH.net
まずはデッキデス通すの全力で組むといい
裏の勝ち筋仕込むのはそれで一勝してからのマンネリ防止用

31 :名も無き決闘者 :2020/10/22(木) 12:42:57.67 ID:HJn+ni4+p.net
エルドリッチに少数パーツ出張ぐらいしか思いつかんかった
アムホとの相性はいい
テンペスト腐ったらエルドリッチのコストにしちまえ

32 :名も無き決闘者 :2020/10/22(木) 14:08:50.24 ID:kSq+2sZ1r.net
トーチゴーレムからリンクリ、アカシック、トーチトークンでライトロードキュリオス召喚。
効果でヘルテン墓地送りからの自爆特攻で回収、その後残ったもういっこのトークンで自爆してヘルテン発動ってのはどうだろうか。

33 :名も無き決闘者 :2020/10/22(木) 14:14:34.68 ID:kSq+2sZ1r.net
ごめん↑の適当すぎた。トークンがいっこ足らない

34 :名も無き決闘者 :2020/10/22(木) 15:06:02.98 ID:Gxva1rhed.net
エルドリッチ混ぜはレシピ考えてる途中でヘルテン3娘娘1が明らかに無駄な札だったから
没にしてしまった
オカルティズムをまた3枚集める作業するか…

35 :名も無き決闘者 :2020/10/22(木) 18:41:37.88 ID:cTXR8tGMa.net
エルドリッチに閃光の結界像入れたら最強じゃんなんでみんな入れてないのwって思って大会に持って行ったら、アレイスター召喚アルテミスリンクルドラ召喚魔術メルカバーエクレシアフルルドリスで何一つ妨害にならずに殺された

アルテミスなんで光なの…

36 :名も無き決闘者 :2020/10/22(木) 20:42:19.58 ID:AuaqmeKt0.net
やるなら風か水がいいねそれ以外はちょっと

37 :名も無き決闘者 :2020/10/22(木) 21:48:52.44 ID:VuDf9lI9d.net
エルドリッチから強金抜いてマジシャンズソウル入れたんだけどかなり使い勝手良かった
合金と同じで引ける時しか使えないけど、手札の黄金郷とエルドリクシル墓地に落としつつドローに変換できるのすごい良かった
エルドランド貼った状態だとすごい強い

38 :名も無き決闘者 :2020/10/23(金) 08:53:25.10 ID:XFCEcW0wM.net
SS条件の魔は入れない感じ?召喚権余るから悪くないのかな?

39 :名も無き決闘者 :2020/10/23(金) 09:15:00.77 ID:aByBAtgGd.net
>>38
そう
召喚権余ってるしNSする
リンクリボーにしておいてターン渡す感じ
シャドール対面だと割り切って棒立ちさせとくのはありだと思う
たたリンクリボーにしておくと2回目以降にマジシャンズソウル出した時に無限ヴェーラー避けるの結構いい

40 :名も無き決闘者 :2020/10/23(金) 12:12:58.35 ID:XFCEcW0wM.net
幻魔リッチで失楽園と合金が喧嘩するの気になってたし使ってみようかな

41 :名も無き決闘者 :2020/10/23(金) 13:13:59.71 ID:0eT8RT/Na.net
ただの出張にしてはお財布に優しくないね再録してほしい

42 :名も無き決闘者 :2020/10/23(金) 18:02:08.89 ID:do5kC/0Ap.net
dm遊戯関連だし機会は多そうだけどまだ新しい方なのがね
ワンチャン神箱

43 :名も無き決闘者 :2020/10/23(金) 18:35:39.80 ID:WUESq8oPa.net
あのパックまだまだ売ってるしノーチャンでしょう

44 :名も無き決闘者 :2020/10/26(月) 00:21:14.06 ID:5wP9hJGka.net
https://i.imgur.com/KRxOJBt.jpg

デッキ診断お願いしたい
ガチ寄りの魔妖エルドリッチ
今こんな感じで使ってるけど雪娘でリッチ落とせるし黒でデッキから波旬もってるから安定感あがるし血染めでヘル持ってきたりできるから色々柔軟に動けて楽しい
G怖いからうらら墓穴ガン積み
欲を言えば墓穴に弱いからわらしも積みたいけど枠が...馬頭鬼が事故の元だから抜くのも考えてる
あとエクストラ余ってるから何か入れたいけど制約のせいで何入れて分からないからお勧めがあれば教えて欲しい

45 :名も無き決闘者 :2020/10/26(月) 00:28:49.28 ID:meEPtR0s0.net
困ったらサッカー

46 :名も無き決闘者 :2020/10/26(月) 00:52:29.41 ID:abb3YUh30.net
アドヴェンデット・セイヴァーとか

自分は不知火魔妖デッキで、EXの魔妖半分ぐらいにして
チューナーとか他のアンデも入ってるから不知火シンクロとか、PSYフレームロードΩとか入れてる
あとこのデッキじゃ出せないけど雪娘がポンポン蘇生するからリンクリボー出したり、リンクリが破壊されるってのがまずおかしいけどリンクリ破壊から餓者髑髏とか?
まあこれはガチではないわな

47 :名も無き決闘者 :2020/10/26(月) 05:59:38.17 ID:L8HX9seJ0.net
名推理を使ったエルドリッチが優勝したらしいね…10/18開催の足立CSで
手札誘発がPSYフレームγしか入ってないけど今後はこの型が一般的になるのかなー?

48 :名も無き決闘者 :2020/10/26(月) 06:26:00.84 ID:GNkYyOb+0.net
波旬ピンがあんまりわからない
持ってこれるとはいえ、素で引いた上で持ってくる対象をヘルとかにしたほうが楽しそう
この枚数だと雪娘も上振れ用になってそうだし

49 :名も無き決闘者 :2020/10/26(月) 08:11:02.65 ID:h8M5SN3na.net
アドバイスありがとう
EXはとりあえずサッカー突っ込んでみよう
>>48
波旬は黒で持ってこれるから良いかと思ったけど2〜3枚も良いかも知れない
少し検討してみる

50 :名も無き決闘者 :2020/10/26(月) 08:23:03.82 ID:5ZNayERC0.net
エルドリッチの強みであるテーマカードの安定受給、大体のデッキに入る相手の抹殺の指名者を腐らせる、テーマによっては動けなくなる入違いの採用が無理なく可能なのが環境にあってるんだろうね
環境上位になったからサイド意識されてメタられる可能性もできたけども

51 :名も無き決闘者 :2020/10/26(月) 08:25:30.93 ID:L8HX9seJ0.net
>>50
あー…流行るとメタられるのも必然か
最近の遊戯王は群雄割拠だしメタゲームが楽しいことになってそうだな…自分も参考にしたい

52 :名も無き決闘者 :2020/10/26(月) 08:30:30.38 ID:J3doKcgf0.net
4月環境の時、メタられることがわかっててトーチゴーレムとか入れてたりする人もいて
そういうデッキの型が多いのも現環境とマッチしてそうだよな

53 :名も無き決闘者 :2020/10/26(月) 08:33:11.59 ID:0AVxuMIva.net
ガーディアン2はいらんだろ存在自体危うい

54 :名も無き決闘者 :2020/10/26(月) 10:39:07.60 ID:BLBOxmq2d.net
純エルドでのドロソで命削り型、マジシャンズソウル型、強金型色々試したけど、デッキに強い罠多く詰める点で命削り優秀だなと思った
ソウルズはカードパワー上げるためにデッキの罠純度高められるから割といい
ただ上ふたつはエセとかの超展開デッキだとラヴァゴとの噛み合い悪いから、展開の対面を強く見ると強金型が1番良くなるんだよね

55 :名も無き決闘者 :2020/10/26(月) 10:42:00.46 ID:BLBOxmq2d.net
>>44
とりあえずガーディアンはいらないかな
相手ターンでの妨害作るためにドーハバンシーアンワのアンデットセット入れたりとかはどう?

56 :名も無き決闘者 :2020/10/26(月) 11:39:42.17 ID:VXLsT+Nra.net
アンデットの魅力に取りつかれて昨日から遊戯王を始めた自分にアドバイスください!
13人目の埋葬者とゾンビキャリアは買いました

57 :名も無き決闘者 :2020/10/26(月) 11:46:23.83 ID:il2oRnL2r.net
アンデットアンデットしたいならドーハスーラがやっぱおすすめかなぁ。アンデットワールドがアンデ色強いよね

58 :名も無き決闘者 :2020/10/26(月) 12:10:18.82 ID:EmdhHab3d.net
最高にアンデ的なイラストと世界観のヴェンデットもいいけど、
ゲームの楽しさ的にアンワあったほうがいいだろうなぁ

アンデはパーツの使い回しが手間でなければ同じパーツで色んな型のデッキが組める良さがある

59 :名も無き決闘者 :2020/10/26(月) 12:22:35.94 ID:myqDGKmAa.net
>>55
確かに、ガーディアンは遊行と相性がいいから入れてたけど2枚は多いから入れてもピンにしようかな
その分波旬とか増やしてみるわ
ドーハセットは枠がちときつい

60 :名も無き決闘者 :2020/10/26(月) 12:25:39.19 ID:0AVxuMIva.net
俺ドーハ入れてると誘発アンデ娘が使いたくて命削りが入れれなかったよだから合金型ソウルズは入れるか検討中

61 :名も無き決闘者 :2020/10/26(月) 12:45:05.32 ID:L2FwxEm0a.net
サイド十二獣のエルドリッチ使ってるけど、1戦目で割と抜ける泡影と入るコズサイ空かせていい感じ

62 :名も無き決闘者 :2020/10/26(月) 13:29:20.15 ID:7ohrIGmM0.net
ドーハはいいぞ。

63 :名も無き決闘者 :2020/10/26(月) 13:36:47.88 ID:0AVxuMIva.net
前々から召喚権余らすのもったいないなって思ってたんだよねソウルズいいなあ

64 :名も無き決闘者 :2020/10/26(月) 13:37:24.15 ID:0AVxuMIva.net
他に召喚権の使いみちとしていい手段ないかな

65 :名も無き決闘者 :2020/10/26(月) 14:41:11.99 ID:il2oRnL2r.net
うーん…カグヤとか結界像とかの1枚で仕事するやつが無難だよね。鬼畜モグラとかどう?

66 :名も無き決闘者 :2020/10/26(月) 15:04:45.48 ID:il2oRnL2r.net
おもしろいのがいた。こいつとかどう?
https://i.imgur.com/ElMK15z.jpg

67 :名も無き決闘者 :2020/10/26(月) 15:32:44.04 ID:H8eMjFN+K.net
Pカードは?

68 :名も無き決闘者 :2020/10/26(月) 15:52:37.19 ID:7ohrIGmM0.net
うーんボーダーで

69 :名も無き決闘者 :2020/10/26(月) 16:10:27.30 ID:g2+nFQcw0.net
スキドレは大抵入ってると思ってた

70 :名も無き決闘者 :2020/10/26(月) 21:17:37.18 ID:GNkYyOb+0.net
ソウルズでコストにするカード別に墓地いくだけが使い道じゃないからなぁ、ドローも不安定だし
楽しそうではある

71 :名も無き決闘者 :2020/10/26(月) 21:44:07.24 ID:tOUZGhtDa.net
七摩天と黄金狂入れても結局合金安定だわ

72 :名も無き決闘者 :2020/10/26(月) 23:53:47.91 ID:meEPtR0s0.net
そっかソウルズよりユニゾンビのがいいのかなチューナーだしなんかに使えるかも

73 :名も無き決闘者 :2020/10/27(火) 12:46:10.95 ID:MJQKZ2ZVd.net
ゾンキャリよりプリズマーの方が強かったりせんのか?
通常召喚権使って墓地送りしながらエルドリッチいる状態にできるぞ

74 :名も無き決闘者 :2020/10/27(火) 12:51:44.15 ID:MJQKZ2ZVd.net
よくみたらダメだった…
なぜエルドリッチモンスターなんだ…

75 :名も無き決闘者 :2020/10/27(火) 13:31:06.03 ID:OgY6rAX4K.net
そうさせないためによ

76 :名も無き決闘者 :2020/10/27(火) 13:54:15.68 ID:4FMqtZsKM.net
融合モンスターにカード名が記されたレベル5以上のアンデット族って誰かいたっけ?
記憶にない

77 :名も無き決闘者 :2020/10/27(火) 14:41:49.85 ID:rNOk4Lpgp.net
いないよ
そもそもまともな上級アンデットが登場し始めたのが最近だもんな

78 :名も無き決闘者 :2020/10/27(火) 17:31:09.14 ID:apr4Tw0u0.net
竜魔導の守護者でレベル5以上のを捨てて識別をサーチしつつ蘇生すれば黄金狂だけ出張できるかと思ったけど駄目か

79 :名も無き決闘者 :2020/10/28(水) 09:39:13.30 ID:mR55Cj+X0.net
チラ見せ用融合モンスターと言えばアンデット・ウォーリアー

80 :名も無き決闘者 :2020/10/28(水) 09:49:51.88 ID:WbEhEUIVM.net
セレクションでワイト系再録してくれないかな
ノーレアで再録無しはしんどい

81 :名も無き決闘者 :2020/10/28(水) 10:27:30.83 ID:mR55Cj+X0.net
ついでにTCGも名称統一してくれ

82 :名も無き決闘者 :2020/10/28(水) 18:24:37.12 ID:T/49ndpw0.net
黄金狂エルドリッチって1度召喚に成功さえすれば白き、紅きで復活出来るから
それで完全破壊耐性持ち3800はヤバいな
多分これ規制かかるだろ
ただ素材のモンスターがレベル5ってのが
微妙だな4以上だったら完璧だった

83 :名も無き決闘者 :2020/10/28(水) 18:29:58.73 ID:sc7x2C55a.net
性能はいいけど融合するカードがあんまり強くないんだもん

84 :名も無き決闘者 :2020/10/28(水) 21:37:45.71 ID:vxhy5L4Z0.net
融合体はガチデッキにはいれにくいけど、遊びで使うぶんにはいろいろ弄くれそう

85 :名も無き決闘者 :2020/10/29(木) 09:35:16.15 ID:LFpPOAEG0.net
>>82
融合エルドリッチ規制するぐらいなら元のエルドリッチ規制するし 破壊耐性3800で規制するならカオスmaxが今頃規制されてるよ

86 :名も無き決闘者 :2020/10/29(木) 12:00:26.62 ID:M6ZHochq0NIKU.net
ワイトってまだ馬頭鬼とか玄米いるのかな
EXはもうほぼ青しか入らんだろうな

87 :名も無き決闘者 :2020/10/29(木) 12:05:33.69 ID:iDItSQaRaNIKU.net
玄米はプリンスのss効果おかわりしたりキングで脳筋解決するのに役立つから入れても良さそうな気もする

馬より優先して落としたい札が多すぎて馬を落とすタイミングがあんまりないよね

88 :名も無き決闘者 :2020/10/29(木) 12:07:53.35 ID:rLcNQeKGpNIKU.net
青ってなんだ

89 :名も無き決闘者 :2020/10/29(木) 12:13:24.11 ID:DmRaCQyWdNIKU.net
リンクのことだと思うけど
マスマティ一枚から動く時とかにリヴァイエールは入れたい

90 :名も無き決闘者 :2020/10/29(木) 12:37:57.50 ID:X5arWVxBdNIKU.net
馬は最初ピン採用で良いと思ってたけどいろいろ考えて結局3積みした60枚構築になりそう

91 :名も無き決闘者 :2020/10/29(木) 23:17:00.31 ID:brmC+izM0NIKU.net
黄金狂エルドリッチ様ほんと楽しみ
この負けフラグ山盛り感の暴走状態がたまらん

92 :名も無き決闘者 :2020/10/30(金) 06:33:46.64 ID:fyWo6gTP0.net
頭弱いので馬も玄米も3投入の60枚構築です

93 :名も無き決闘者 :2020/10/30(金) 08:02:26.16 ID:GgPOqk7Ca.net
60枚にするなら、思い切りとがらせた方がいいかもしれない。

94 :名も無き決闘者 :2020/10/30(金) 13:58:32.37 ID:sgUUkNqva.net
こんだけ種類増えると芝刈って60枚以外に選択肢が思い浮かばないな
ベイキング3だけじゃなくワイトメア1は欲しいし

95 :名も無き決闘者 :2020/10/30(金) 14:52:22.38 ID:vzNpVBmQa.net
もし芝刈りが無くても60枚は有り得るレベルで入れたいけど初手で引きたくないカードが多い
初動カードを追加して60になる分にはむしろ安定するしね

96 :名も無き決闘者 :2020/10/30(金) 14:59:36.02 ID:qVMxy5Uud.net
割と強めの融合きたから
ヴェンデットもあるしアンデ軸でsophia出せそうなんだが
肝心のsophiaサーチがないんだよな
スレチかもだけどアンデデッキで採用できるサーチなんかない?

97 :名も無き決闘者 :2020/10/30(金) 20:23:15.86 ID:/kD+xmNGa.net
アンデの新軸そろそろこねーかな
霊元導師も追加したキョンシーシリーズとかどうだ

98 :名も無き決闘者 :2020/10/30(金) 20:25:07.49 ID:Cu7aoEd5a.net
デビルフランケンを主軸にしたフランケンシュタインデッキ

99 :名も無き決闘者 :2020/10/30(金) 21:47:33.22 ID:fuOR9Egt0.net
デビフラ混ぜるのは嫌な予感しかしないからNG

100 :名も無き決闘者 :2020/10/31(土) 00:41:08.43 ID:XU0mdA0H0HLWN.net
ベイキングってノーレア?

101 :名も無き決闘者 :2020/10/31(土) 07:34:33.71 ID:Nnz1EyEyrHLWN.net
ノーマルでモンスターの割に高いしノーレアみたいね

102 :名も無き決闘者 :2020/10/31(土) 08:12:46.17 ID:bqczwaI4HHLWN.net
まさかのノーレアどっちもテーマカードかこれ…
確かにプリンセスはやたらと余ってるけど

103 :名も無き決闘者 :2020/10/31(土) 10:17:24.74 ID:xEvwcBoZ0HLWN.net
ワイトプリンセスって三枚いります?

104 :名も無き決闘者 :2020/10/31(土) 11:37:31.33 ID:jM73kcHyaHLWN.net
三大なんでお前アンデット族じゃないのモンスター

・デビルフランケン
・スカルナイト
・ゴーストリックの奴ら

105 :名も無き決闘者 :2020/10/31(土) 11:46:34.63 ID:DR5Lda4G0HLWN.net
灼熱は殿堂入りしたんだな

106 :名も無き決闘者 :2020/10/31(土) 16:17:34.06 ID:kgIWQnC20HLWN.net
>>96
現実的な範囲ならキュリオスで落として何かで回収
何でもありならイルブラで無限ループ組んで回収

107 :名も無き決闘者 :2020/11/01(日) 04:15:21.80 ID:oPgGCJKR0.net
電脳界にエルドリッチがボコボコにされたんだが、いったいどーやって戦えばいいんだ?
シェンシェンと永続罠構えられたら終わりじゃん…

108 :名も無き決闘者 :2020/11/02(月) 01:12:12.74 ID:eVloiQFn0.net
七摩天、使い回すならドラゴネクロ採用アリだな

109 :名も無き決闘者 :2020/11/02(月) 16:06:57.71 ID:QfH8aImxa.net
ワイアームとか入れてみる?

110 :名も無き決闘者 :2020/11/02(月) 16:41:27.40 ID:TX2sqeKHd.net
>>107
何か何でも狐を潰す
朱雀のお陰で永続罠は殆ど刺さらないので、サイチェン以後はスキドレ抜いてクロウロンギヌス辺りを突っ込む

111 :名も無き決闘者 :2020/11/02(月) 22:12:16.91 ID:6YCP1wvRa.net
>>104
灼熱ゾンビ
骨犬マロン
ドラゴネクロ

112 :名も無き決闘者 :2020/11/03(火) 04:27:43.59 ID:6FqXvJA00.net
決闘竜がどうたらこうたらでドラゴンです

113 :名も無き決闘者 :2020/11/03(火) 05:14:10.14 ID:iq1l97KW0.net
>>110
基本相性悪くて、サイチェン後が勝負みたいな感じか?
シェンシェン何度も蘇るし、エルドリッチスピード遅いからだるいんだよなあ…

114 :名も無き決闘者 :2020/11/03(火) 11:43:52.23 ID:9w+Xjib20.net
エルドリッチ3ドーハ2+アンデットワールド・名推理の構築で、七魔天と超融合入れてるけど
超融合意外と使いにくいな・・・
アンワ発動下ではドラゴネクロだったりなんだったり出せるけど、
アンワ無かったらオマケでヴェノムフュージョン出せるかどうかって感じだし
最近流行りのデッキ(ドラグマとか)は光属性多いからそもそも除去れんし
難しいわー

115 :名も無き決闘者 :2020/11/03(火) 11:47:52.82 ID:q/WtJq4W0.net
仮想敵のドラグーンいない状況だと超融合スターヴも成功しづらそうだしな
オルフェゴールも減ったし

116 :名も無き決闘者 :2020/11/03(火) 13:34:39.15 ID:WII6uYTfr.net
沼地のドロゴンとかのほうが今は吸えるモンスター多そう

117 :名も無き決闘者 :2020/11/04(水) 00:13:13.40 ID:tK2zl0bp0.net
融合リッチ様のレリがウルより安く投げ売りされてたから3枚買っちゃったけど
枠までギラギラざらざら光っててくっそかっこいいやん
シク系もキラキラでいいけど、白く光りすぎててイメージとちょっと違うのよな
この仕様のレリが禍々しい感じがして実にベネ

ただスリーブ入れると光り方半減しちゃうんだよな・・・
どうにかならんものかねぇ

118 :名も無き決闘者 :2020/11/04(水) 00:14:07.90 ID:1Ds8TUFid.net
スリーブ入れなければいいんじゃね?

119 :名も無き決闘者 :2020/11/04(水) 00:22:08.60 ID:zQ57JiYCd.net
環境向きじゃないけどデーモンの杖って
エルドリッチ様と地味に相性いいのな
命を吸われるけど複数使用できる蘇生コストになるのね

120 :名も無き決闘者 :2020/11/04(水) 04:44:27.69 ID:pIB80xQF0.net
11期のアルティメットレア仕様めっちゃかっこいいよね

121 :名も無き決闘者 :2020/11/04(水) 05:03:38.26 ID:aqBbpV2E0.net
わかる、いままでレリは避けてたが今期のはいい光り方だし特にエルドリッチにはめっちゃ合う
シクと違って元がウルレアのやつにしか存在しないのが残念だわ

122 :名も無き決闘者 :2020/11/04(水) 07:10:48.07 ID:11CzbONq0.net
レリーフ良いよね俺もレリーフ買っとけばよかったなあ

123 :名も無き決闘者 :2020/11/04(水) 07:22:25.74 ID:nTgv6lNV0.net
他カードにウルレアが多いからレリーフ混ざると個人的に違和感を感じるので避けてるがレリーフの方が安く売ってたりすると買うか悩む

124 :名も無き決闘者 :2020/11/04(水) 07:28:18.26 ID:Q9Xyrafwr.net
10期のはなんかペラペラだったしな。今の仕様でアンデ系揃えたいなぁ

125 :名も無き決闘者 :2020/11/04(水) 07:30:29.10 ID:cZbSVQeQd.net
ようやくアルティメットなレアっぽくなった
これまでのもカードによってはレリ映えてたけどね

126 :名も無き決闘者 :2020/11/04(水) 07:50:32.86 ID:zz7+MroXa.net
ゴッズ〜ゼアル辺りはマジでレリーフ何描いてあるのか分からなくてゴミだったな

127 :名も無き決闘者 :2020/11/04(水) 08:02:24.71 ID:Zgue8sm1a.net
10期のレリーフも結構好きだけどなあ

128 :名も無き決闘者 :2020/11/04(水) 08:07:03.70 ID:iPVNgLcsp.net
双天金剛のレリーフをあげよう

129 :名も無き決闘者 :2020/11/04(水) 16:21:16.73 ID:hIfsjtoma.net
エルドリッチのアルティメットレアはゴージャスな感じが黄金卿って感じですき

130 :名も無き決闘者 :2020/11/04(水) 16:37:13.50 ID:zz7+MroXa.net
エッチ狂のプリシクは意外とそうでもないけどシクは中々良かったぞ

131 :名も無き決闘者 :2020/11/04(水) 18:21:43.68 ID:YCthU+zoF.net
エッチ狂い(38歳♂)

132 :名も無き決闘者 :2020/11/04(水) 18:44:07.48 ID:IJlrWyZgM.net
七摩天、巷ではあんまり強くない評価なんだな
エルドリッチとドーハスーラやけくそで3積みして、
エクストラはドラゴネクロやらヴェノムやら突っ込んでセルフ融合しまくってたら結構強かったわ

133 :名も無き決闘者 :2020/11/04(水) 18:52:21.21 ID:OqWVO8kmp.net
ハニー罠で長期戦得意

134 :名も無き決闘者 :2020/11/05(木) 09:02:40.77 ID:p1TSAEMGM.net
エルドリッチ自体がメタビ寄りで融合軸は金満との相性悪いしね
融合札が融合にしか使えない上に墓地でサーチ無いのもあんまりなぁって感じ

135 :名も無き決闘者 :2020/11/05(木) 11:55:21.71 ID:kO1ktPuqa.net
一度出しちゃえばある程度の驚異にはなると思うんだけどね

136 :名も無き決闘者 :2020/11/05(木) 11:57:30.34 ID:5gePJeV5M.net
そそ、出しちゃえば白き赤きで使い回せるし、守備で出しとけばワンキル阻止できるし相手は厄介かなって

137 :名も無き決闘者 :2020/11/05(木) 12:03:58.75 ID:i9A3HZTxd.net
強金か金謙かはっきりしろ

138 :名も無き決闘者 :2020/11/05(木) 12:23:08.69 ID:9Cx2Dr7ka.net
金謙とは割と相性良いよな
エクストラ入れるデッキでも合金入れるし悪くない

139 :名も無き決闘者 :2020/11/05(木) 21:46:46.24 ID:fMkNVnHN0.net
合金合憲6積みだと被りは16%で1枚以上引く確率は58%だし両方って選択肢は割とありだと思う

140 :名も無き決闘者 :2020/11/06(金) 17:43:24.08 ID:cDZEjWw9a.net
エルドリッチにトーチゴーレム入れてるやついる?使い勝手を聞きたい

141 :名も無き決闘者 :2020/11/07(土) 21:52:32.29 ID:/LbT+opAd.net
やっと対人でベイキング回せたけど最高だな
ワイトフル投入としてはメインあまり弄らなくても最低限の妨害も構えられるのがポイント高い
ただベイキングに触れないと弱いのなんの

142 :名も無き決闘者 :2020/11/07(土) 22:00:11.43 ID:xtBTTpwcM.net
ベイキングなんてアンデならほぼ確実に触れられるだろ

143 :名も無き決闘者 :2020/11/07(土) 22:24:36.49 ID:/LbT+opAd.net
>>142
マジ?そんな妨害とか抜ける?
じゃあ何であの強さなのに大会上位独占してないんだろう

144 :名も無き決闘者 :2020/11/07(土) 23:57:43.59 ID:c9UBRIqr0.net
なんでってそりゃ他のデッキがさらに強いってだけだぞ

145 :名も無き決闘者 :2020/11/08(日) 09:00:03.43 ID:aerDc9Ge0.net
ワイトデッキ、40だとワイトがハンドに来て弱そうだし、60だとそこまで積んで強いカード思い付かないしで構築難しい
ノイドと違って名推理モンゲが微妙なのがなぁ

146 :名も無き決闘者 :2020/11/08(日) 11:21:35.61 ID:io81fj3q0.net
召喚権使わずに動けるカードがどのみち少ないから芝刈りしたほうがいい

147 :名も無き決闘者 :2020/11/08(日) 11:39:41.50 ID:8xYs2fxG0.net
ちょっと高いけどワイトに混沌領域いいね
手札交換、展開補助、妨害の踏み役に加えてユニオンキャリアーで初動役になれるのが偉い

148 :名も無き決闘者 :2020/11/10(火) 12:34:16.16 ID:4SB14YUf0.net
なんかヴァンパイアぽいの来たね

https://dotup.org/uploda/dotup.org2304315.jpg

149 :名も無き決闘者 :2020/11/10(火) 13:50:36.49 ID:52YjQDelM.net
CV若本っぽい

150 :名も無き決闘者 :2020/11/10(火) 14:12:22.29 ID:bbJYSgjbH.net
ヴァンパイアがセレ10当確ならフロイライン以外においしい再録あったっけか…
まあ汎用アンデサポ入れてくれたらそれでいいか

151 :名も無き決闘者 :2020/11/10(火) 15:17:55.99 ID:nNJNmNjA0.net
これイラスト悪魔城の人じゃね
コラボカードみたいな感じなんかな

152 :名も無き決闘者 :2020/11/11(水) 09:12:04.70 ID:Ll7uh3H2a.net
悪魔族っぽくも見えるがまあ期待しておこう。仮にヴァンパイアだとしてどんなのが必要なんだ? ヴァンパイアは殆ど触ったことがない

153 :名も無き決闘者 :2020/11/11(水) 09:33:52.44 ID:fxFkGEEYH.net
封殺も展開もほしい感じあるね

154 :名も無き決闘者 :2020/11/11(水) 12:00:49.41 ID:fQUr6ZYqa1111.net
純粋に手札を増やす動き

155 :名も無き決闘者 :2020/11/11(水) 12:12:33.76 ID:gDZ7Iry001111.net
でも新規1枚っぽいから厳しそう

156 :名も無き決闘者 :2020/11/11(水) 14:52:42.35 ID:e5+2p1iv01111.net
ヴァンパイアは下級貧弱というかまどろっこしいからなぁ
いまいち使いづらいわ

157 :名も無き決闘者 :2020/11/11(水) 18:21:23.50 ID:His3qAs8d1111.net
切り札っぽいけどまたレベルばらけるんかな

158 :名も無き決闘者 :2020/11/11(水) 21:56:23.56 ID:iVMJex/L01111.net
ヴァンパイアは強化貰った時期の関係で現状エクシーズがエースの席にいるけど、別に他の召喚法とかメインの特殊召喚とかが増えてもいいと思うのよな
ドーハヘルエッチとかメインのいかつい最上級アンデもっと増えてくれ

159 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 19:40:06.04 ID:CnVIjtz+M.net
ネタ的デッキ
エルドリッチとネクロバレーを混ぜる!
手札にネクロバレーが来たらエルドリッチの効果で捨てる(もしくはSSコスト)。
ネクロバレーの神殿としきたりを採用し罠モンスターも強化。
神殿でバレーを貼り、そのバレーを墓地のエルドリッチで剥がしてSS。
相手ターンのスタンバイフェイズに神殿でバレーを更に貼る。
ドゃ〜

160 :名も無き決闘者 :2020/11/18(水) 07:11:26.70 ID:SZIsD/Z4d.net
ゴブゾンを何かで使いたい

161 :名も無き決闘者 :2020/11/19(木) 10:17:55.91 ID:V9UhlEOIM.net
ゴブゾンは可能性に満ち溢れてるけどサーチと使い回しがしにくいのがな
というかアンデは汎用サーチと釣り上げ系が無いのがしんどい

162 :名も無き決闘者 :2020/11/19(木) 12:42:10.75 ID:wIVyCce1d.net
三戦してヘルテンペスト使えたの一回だけだった
難しいデッキだ

163 :名も無き決闘者 :2020/11/22(日) 18:19:11.64 ID:qp+cbf6X0.net
所でお前らうらら何枚入れてる?
俺は2枚なんだけどやっぱ皆んな3積み?
うらら2枚にしてラヴァゴーレム1枚にしてるけど
皆んな入れてないけどラヴァゴーレムって
クソ強くね?

164 :名も無き決闘者 :2020/11/22(日) 18:21:22.17 ID:qp+cbf6X0.net
後最近何かと話題になってる
金満で謙虚な壺ってデッキによっては使えるんだけどエルドデッキだとクソの役にも立たないよな?
1ドローして残りのカードを1番下にするけど
結局墓地のエルドリクシル除外して黄金卿引っ張ってきてシャッフルするからこれ使えないよな?
どう考えても強金3積みだよな?

165 :名も無き決闘者 :2020/11/22(日) 18:23:17.73 ID:kGVAkxgdd.net
エルドリッチは強いカードだらけのデッキだから枚数多い強金のがええやろね
どうしても引かないと強い動きできないカードが数枚しかないデッキだと金謙が優先度高くなる

166 :名も無き決闘者 :2020/11/22(日) 18:43:18.19 ID:qp+cbf6X0.net
>>165
だよな
サンキュー

167 :名も無き決闘者 :2020/11/22(日) 18:44:58.81 ID:md+/K3Jw0.net
大会で結果出してるデッキには両方入ってた気がする
まぁ自分のは魔妖エルドリッチだからどっちも入らないんだけど(泣

168 :名も無き決闘者 :2020/11/22(日) 19:40:10.80 ID:glaSRRO80.net
エルドリッチの金謙はスキドレや勅命あたりの封殺札掘れるから強いとかなんとか

169 :名も無き決闘者 :2020/11/22(日) 22:29:10.79 ID:jobQCnmya.net
どっちも使ってみたけど俺は金謙派
アド損するわけじゃないし枚数より質に拘りたい

170 :名も無き決闘者 :2020/11/23(月) 11:46:34.73 ID:mil0tWu0d.net
金謙はエルドリクシルとか黄金郷とかのテーマ内で触れるカードを触れずにデッキ掘れるのが強い
し、3枚コストで発動でも十分強いから、個人的にありだと思ってたけどそんな評価低いの?

171 :名も無き決闘者 :2020/11/23(月) 12:40:55.40 ID:14VWkeI90.net
普通
初動なら強金の方がいいな

172 :名も無き決闘者 :2020/11/23(月) 15:59:08.47 ID:sKcKqKUm0.net
自分の芝刈りワイトリッチだと芝刈り引けないと始まらないから、2ドローより6枚めくれる方が嬉しい
デッキによりけりということだな

173 :名も無き決闘者 :2020/11/25(水) 10:06:42.25 ID:TbgzMtNF0.net
まだセレクション10のヴァンパイア未判明か
これ例のごとく発売日ぎりぎりまで隠してるパターンかな
目玉にしたいテーマは毎回ぎりぎりまで発表しないのよな

174 :名も無き決闘者 :2020/11/25(水) 11:39:59.75 ID:7zT7kJ1nH.net
というかデッキコンテスト的なのもう始めてるのに情報出し渋るのわりと謎
こないだの生放送で出るものとばかり

175 :名も無き決闘者 :2020/11/25(水) 18:18:17.24 ID:z/6Y85860.net
ヴァンパイア2枚新規きて
汎用アンデに吸われない強みがあったら歓喜だがな

176 :名も無き決闘者 :2020/11/25(水) 20:32:52.96 ID:9bXbkAWjK.net
半妖のアンデ姫

177 :名も無き決闘者 :2020/11/26(木) 06:14:18.78 ID:4rILwJ79K.net
ん?ラッシュスレにいる3Gガラケーか?別人なら結構3Gガラケーいるんだな。

178 :名も無き決闘者 :2020/11/26(木) 07:23:38.12 ID:mgV8fr6Pp.net
ヴァンパイアだったとして01と02の2枚しかないのか?

179 :名も無き決闘者 :2020/11/26(木) 13:48:08.13 ID:0eEWPlUg0.net
今新規判明33枚で残り2枚が1−2のヴァンパイアだな

180 :名も無き決闘者 :2020/11/26(木) 21:16:24.19 ID:5rODlEIs0.net
ヴァンパイアに欲しいのってなんだ?
やっぱパワー高いカード?攻撃力素で3300くらいの
このドラキュラ伯爵みたいな絵のヤツはそんくらいありそうだから期待
あとは眷属・使い魔・ソーサラー並に優秀な下級きたらいいな
ヴァンパイアレディ?…ヴァンパイアベビー?…なんだそれ新規か?

181 :名も無き決闘者 :2020/11/26(木) 21:17:47.61 ID:6Gtbf5LQd.net
レベルが5なのか6なのか
そろそろ先行のゴールになるカードが欲しいな

182 :名も無き決闘者 :2020/11/26(木) 21:18:12.06 ID:UQ8oU+6l0.net
打点はどのデッキももう十分
ヴァンパイアなんて尚更

183 :名も無き決闘者 :2020/11/26(木) 21:21:06.39 ID:UQH/HSqd0.net
フロイラインいるしねライフが攻撃力みたいなもんだし

184 :名も無き決闘者 :2020/11/26(木) 21:24:43.64 ID:8WOs7qWi0.net
フロイラインは便利すぎる 使ってて楽しいし

185 :名も無き決闘者 :2020/11/26(木) 21:27:54.93 ID:UQH/HSqd0.net
遮光カーテンのスリーブ待ってるで

186 :名も無き決闘者 :2020/11/26(木) 21:30:05.23 ID:5rODlEIs0.net
レベル6と5はもうコンセプトとして完成してる感あるし
自分のエクシーズヴァンパイアをリリースして召喚できるレベル8とかでもいいよ
ていうか本当にヴァンパイアなの?牙ないし自信なくなってきたんだけど
ヴァンパイアのカードってだいたい牙強調されてるし デュークはなかったけど

187 :名も無き決闘者 :2020/11/26(木) 23:07:28.69 ID:1RstU3kKd.net
フィールドを離れたら即場に戻って
名称ターン1ないモンスターが欲しいです!

188 :名も無き決闘者 :2020/11/27(金) 00:08:13.16 ID:Dj8kyfWQ0.net
汎用アンデリンク増えるといいなあ

189 :名も無き決闘者 :2020/11/27(金) 00:41:59.87 ID:pXlvDNUo0.net
>>186
ポスターみりゃわかるけど
ちゃんと牙生えてるよ
真っ先に俺が確認したのが牙だった

190 :名も無き決闘者 :2020/11/27(金) 01:42:48.07 ID:EPX5Bkbl0.net
支配強いからアンデ1体からのリンク1ヴァンパイアくれ

191 :名も無き決闘者 :2020/11/27(金) 12:42:22.76 ID:V5gNskPZa.net
エクシーズ入りならサッカー シェリダン ブラム ドラギュラス 新規三枚ずつ積むと丁度15枚になるな

192 :名も無き決闘者 :2020/11/27(金) 12:49:32.28 ID:YdP0lbJAd.net
ドラギュラスとかいうイラスト名誉ヴァンパイア
何故ヴァンパイアネームとアンデットを与えなかったのか

193 :名も無き決闘者 :2020/11/27(金) 20:59:10.67 ID:Txgxvg4Pd.net
ドラギアスさんは強い
そうだろう そうだろう

194 :名も無き決闘者 :2020/11/27(金) 23:15:42.83 ID:BQeOhMdy0.net
ヴァンプに足りないのってドロソ?でもサッカーあるしなぁ

195 :名も無き決闘者 :2020/11/27(金) 23:28:10.86 ID:RawEO6eu0.net
ヴァンパイアでサッカー立てたらだいたいドローまでできない

196 :名も無き決闘者 :2020/11/27(金) 23:36:49.98 ID:Txgxvg4Pd.net
何よりも早さが足りない

197 :名も無き決闘者 :2020/11/27(金) 23:40:58.48 ID:Q/G5X9lp0.net
ヴァンパイアがなにするデッキかしらないけど
とりあえずデッキから大量おろまい、デッキから大量SSやらせとけばなんでも強くなるだろ

198 :名も無き決闘者 :2020/11/28(土) 00:10:53.85 ID:mjhWOOlo0.net
フリチェで除外からヴァンパイアをssできるサブ効果つけてほしいわ
使い魔→フロイライン手札で構えたい

199 :名も無き決闘者 :2020/11/28(土) 03:09:51.67 ID:aukhH26h0.net
ヴァンパイアは下級も何とかしてほしいなぁ

200 :名も無き決闘者 :2020/11/28(土) 03:22:32.53 ID:81IgIYf7a.net
流れ無視してごめん
ワイト組み直して回してて思ったんだけどベイキング来てからプリンセスいらない子になってないか?
プリンセス抜いた方が回るよな…?

201 :名も無き決闘者 :2020/11/28(土) 08:11:44.30 ID:k4yuQOpa0.net
召喚権はユニゾンビやベイキングに割きたいし手札で効果使いたい場面もそんなにないからなあ
ワンフォーワン始動とかで召喚権余るときにサーチすることもあるから1枚は入れてるけど

202 :名も無き決闘者 :2020/11/28(土) 09:31:50.16 ID:Rqolli7U0.net
ゴーストリックにリンクモンスターの召喚を封じる新規追加してもええんやで(ニチャァ)
なおすでに召喚されてるリンクにはどうしようもない模様

203 :名も無き決闘者 :2020/11/28(土) 10:33:57.21 ID:KHc7SLAFd.net
ワイト最強初動のマスマティシャンを解放するのだ
早くして

204 :名も無き決闘者 :2020/11/28(土) 14:43:05.44 ID:WWDLaoc1M.net
>>200
プリンセスはフィールドに出すより手札誘発として使うのが正解だと思う
昔よりリンクの採用率が減ってるから大抵の相手に刺さる

205 :名も無き決闘者 :2020/11/28(土) 21:55:05.36 ID:Rqolli7U0.net
ゴーストリック・スパイダー(蜘蛛 ★悪魔)
ゴーストリック・リーパー(死神 ★★★アンデ)
ゴーストリック・マーメイド(人魚 ★★魔法使い)
ゴーストリック・ノスフェラトゥ(吸血鬼 ★★★アンデ)
ゴーストリック・バット(コウモリ ★悪魔)


はい

206 :名も無き決闘者 :2020/11/29(日) 13:56:26.09 ID:cY2Lz2xb0NIKU.net
エルドリッチ ヴァンパイア
ワイト 魔妖 不知火 ヴェンデッド 
あと組んだ方がいいアンデッドデッキってある?

207 :名も無き決闘者 :2020/11/29(日) 14:08:01.93 ID:w+D74zotdNIKU.net
【精気を吸う骨の塔】
【スピリットオブファラオ】

とかですかね…?

208 :名も無き決闘者 :2020/11/29(日) 14:29:40.91 ID:ukbM9bmepNIKU.net
命削りドーハスーラ
エクシーズアンデライロ
イルブラアンワデュアル
デスカイザードラゴンスラッシュバスター

このあたりも面白いよ

209 :名も無き決闘者 :2020/11/29(日) 18:14:58.62 ID:oMKh6kRg0NIKU.net
九十九スラッシュ

210 :名も無き決闘者 :2020/11/29(日) 21:31:12.32 ID:n+/mqpw/0NIKU.net
セレクション10新規34枚目はクロノダイバーだったから
最後の35枚目が表紙のヴァンパイアだな
ということはヴァンパイア1枚枠確定で、再録はフロイラインあたりか

あんな目立つ位置にいるんだから2枚欲しかったわ・・・

211 :名も無き決闘者 :2020/11/29(日) 22:54:34.62 ID:emUx/pJB0NIKU.net
1枚だけかあ……
ある程度ぶっ壊れてないと困るなあ
いつわかるのやら

212 :名も無き決闘者 :2020/11/30(月) 00:12:22.89 ID:fZu7O45P0.net
そもそも本当にヴァンパイアなのか?ここまで勿体ぶるし枠も少ないしでテーマ外の単体カードでもおかしくないと思うんだが

213 :名も無き決闘者 :2020/11/30(月) 00:34:16.51 ID:IkUMQg880.net
1ターンに1回相手効果を無効化してパンプアップして
相手モンスターを対象取らずに除去してバーンダメージを与えて
耐性持ちの攻撃力3000ぐらいのカードだったら嬉しいなあ

214 :名も無き決闘者 :2020/11/30(月) 01:47:26.97 ID:ZSmhaMyU0.net
ヴァンパイアデッキちゃんと活躍させてあげたいいけど
いまいち使いこなせないんだよなぁ
それこそイラストは格好いいの多いんだけども
グリムゾンとかレッドバロンとか格好いいのに結局最後は抜けてしまうし
眷属使い魔も効果発動がSS条件だからなんか回りくどいしでなぁ

215 :名も無き決闘者 :2020/11/30(月) 01:51:40.67 ID:z3ZSiKl2d.net
サーチとか展開はまぁまぁなんだけどゴールがカウンター1枚とフロイラインのカウンターだけだしなぁ
下級の有り余る展開力の使い道がアドバンス召喚なのは寂しいし何よりその後のエクシーズがしょぼい

216 :名も無き決闘者 :2020/11/30(月) 02:32:52.47 ID:KWAUqlBG0.net
使い魔と眷属からサッカー、支配、フロイラインを用意しつつ
リソース回しながらリンクやシンクロって方向に収まってて上級ヴァンパイアがデッキに残らない

217 :名も無き決闘者 :2020/12/01(火) 13:39:42.76 ID:aJDcROqH0.net
純アンデットデッキの強さって
S エルドリッチ
A ワイト 
B ヴァンプ ヴェンデッド
C ゴーストリック
オモチャ ファラオ

魔妖まだ使ったことないからどのへんか知らん

218 :名も無き決闘者 :2020/12/01(火) 13:45:37.88 ID:yzX8pR140.net
ゴーストリックは違うんだな

219 :名も無き決闘者 :2020/12/01(火) 13:46:43.19 ID:XrpLqYnhd.net
ゴーストリックは悪魔と魔法使いも混ざってるし

220 :名も無き決闘者 :2020/12/01(火) 14:18:14.60 ID:hODgIZLEd.net
し、不知火...

221 :名も無き決闘者 :2020/12/01(火) 19:04:22.72 ID:vMvVrVhja.net
果たしてファラオはオモチャレベルに達しているのか

たまにはスカルフレイム君も思い出してあげて

222 :名も無き決闘者 :2020/12/01(火) 20:25:27.99 ID:+UHl5SNSa.net
ファラオって呼び出す通常アンデが手に入りにくいんだっけか

223 :名も無き決闘者 :2020/12/01(火) 20:46:53.89 ID:H/PjULLMa.net
ドーハのこと忘れちゃったのねドーハのこと嫌いになってもレッドアイズのことは嫌いにならないでください

224 :名も無き決闘者 :2020/12/02(水) 02:13:16.06 ID:bZcRzFyc0.net
さぁ発売日目前だが未だに最後のヴァンパイアがこないぞ!
やっぱり木曜日か金曜日なのかねぇ

225 :名も無き決闘者 :2020/12/02(水) 20:18:54.11 ID:EDzarmwJ0.net
浦島なんだけど針ブルーム型のドーハって簡易死んでテセウスだせなくなったあとってどうやって針つくってる?

226 :名も無き決闘者 :2020/12/02(水) 20:33:21.74 ID:yRvxkz5h0.net
適当な自己蘇生チューナーでアルミラージ作るとかじゃん?

227 :名も無き決闘者 :2020/12/02(水) 21:04:51.54 ID:w4xcSHK+0.net
https://pbs.twimg.com/media/EoINdl3VkAAtpxx.jpg

228 :名も無き決闘者 :2020/12/02(水) 21:05:27.39 ID:nmdWeEjQM.net
結構いいじゃん

229 :名も無き決闘者 :2020/12/02(水) 21:11:18.01 ID:A3j3K/xn0.net
手札誘発もパンクラも効かないの強くない?墓地から簡単に蘇ってくるし

230 :名も無き決闘者 :2020/12/02(水) 21:12:07.95 ID:yRvxkz5h0.net
微妙じゃない?

231 :名も無き決闘者 :2020/12/02(水) 21:12:22.15 ID:5Etz09Zh0.net
うーん…強いかなあ…

232 :名も無き決闘者 :2020/12/02(水) 21:14:39.19 ID:iFH5lH980.net
シェリダンサポおめ

233 :名も無き決闘者 :2020/12/02(水) 21:21:04.71 ID:q+UVGP7Ra.net
イラストは新鮮味あっていいね

234 :名も無き決闘者 :2020/12/02(水) 21:23:54.73 ID:GWFlG60G0.net
かっこいいけど2も3も相手からは踏むのが見えてるから対処されやすいのがなんとも
かといって自発的に使える1だけじゃソーサラーに甘えすぎ

235 :名も無き決闘者 :2020/12/02(水) 21:34:19.99 ID:Xy5WVp7V0.net
いうて2はそこそこ範囲広いから動きに制限はつけられるしヴァンパイアには支配があるからそこにプラスして妨害置ければ悪くなさそう
問題は安定して準備できるかだけど

236 :名も無き決闘者 :2020/12/02(水) 21:47:51.02 ID:VoLhGJg80.net
ドラクレアこれ手札と墓地にいる状態で
通常召喚で1の効果使えば3の効果で墓地のドラクレアも蘇生できる?

237 :名も無き決闘者 :2020/12/02(水) 21:48:54.45 ID:WYSuYTd2p.net
とりあえずアウェイクで飛んできて一回牽制してから2回目は考えりゃいい
サッカーの死んでた効果の使い所でもある

238 :名も無き決闘者 :2020/12/02(水) 21:50:13.61 ID:81R7ESrVa.net
>>234
踏み越えてくるのを見越して動かないとダメだな

239 :名も無き決闘者 :2020/12/02(水) 22:06:49.44 ID:8oRrmcm50.net
>>236
ドラクレアA召喚→@の効果で相手の墓地から二体蘇生→墓地のドラクレアBのBの効果で自分の場から二体リリースして蘇生ってこと?できるはずだけど

240 :名も無き決闘者 :2020/12/02(水) 22:32:36.65 ID:VoLhGJg80.net
>>239
そうそれそれ
そうか、ありがとう!

241 :名も無き決闘者 :2020/12/02(水) 23:17:27.02 ID:Uj9jonFV0.net
弱くは無いがパックの目玉かと言われれば非常に残念

242 :名も無き決闘者 :2020/12/03(木) 00:52:51.75 ID:OdQxENhf0.net
イラストだけで採用決定だわ
誰がどう見てもエースって感じだしね

243 :名も無き決闘者 :2020/12/03(木) 08:12:55.97 ID:g6Drt7s30.net
このイラストなら攻撃力3000欲しかったけど、まぁ強いんじゃない?
てかエクストラモンスターかと思ってたのに違って草
おろまい、アウェイク、デザイア等でひとまず墓地にセットしたいね

244 :名も無き決闘者 :2020/12/03(木) 08:29:07.86 ID:nCyM2VCoa.net
守備2100とかいう露骨なピラタ意識
シェリダンとかブラムとかサッカーとかで相手の墓地を勝手に利用するテーマにしたいのね
ヴァンパイアらしくていいんじゃないか

245 :名も無き決闘者 :2020/12/03(木) 09:36:14.46 ID:mTWpYl340.net
地味にディストピアにも対応してるな
相手が蘇生したモンスターを再度墓地送りにできる
他に相性が良いのは自律行動ユニットとかか
ディストピアと絡めて相手のモンスター2体で蘇生できる

246 :名も無き決闘者 :2020/12/03(木) 09:46:45.40 ID:sSQXXF9wr.net
アンワとサッカー並べてたら相手2体リリースで召喚できるのか

247 :名も無き決闘者 :2020/12/03(木) 09:53:14.84 ID:g6Drt7s30.net
サッカーがクッソ強くなるのはいいよね
でもこれ入れるなら抜くの何?Lv5とLv6はブラムとシェリダンの進化元としてなるべく抜きたくないし
ヴァンプオブヴァンパイア グレイスあたり?

248 :名も無き決闘者 :2020/12/03(木) 11:07:40.33 ID:OdQxENhf0.net
実際レベル5のヴァンパイアって必要なん?
リリースや効果のデメリットの関係上一回も使ったことないわ
グレイスもレベル6としてみりゃ悪くないけど
下準備ある程度必要だし、発動条件も他のカード依存だし
シェリダンのために6欲しいならそれこそ大捕り物とか精神操作でいいしでな

249 :名も無き決闘者 :2020/12/03(木) 12:17:28.61 ID:sKHSSGhkd.net
シャドウはけっこう便利

250 :名も無き決闘者 :2020/12/03(木) 12:22:25.04 ID:nCyM2VCoa.net
レベル5としての運用はしないけど単純に強いからフロイラインは入れたい

後期上級ヴァンパイアのゴヨウもどき効果もドラクレアのトリガーに出来るから上級を軸にするのも面白そう
かと思ったけどそこまでするならスカージレッドで直接蘇生した方が早そう

251 :名も無き決闘者 :2020/12/03(木) 12:24:03.25 ID:aoiWV2IKp.net
レッドバロンはどうなん?
1000ライフ払ったあとに効果無効化されること多くていらん気がしてきた

252 :名も無き決闘者 :2020/12/03(木) 12:41:26.09 ID:rRXjGXWnd.net
シャドウくんデメリット重すぎんよー

253 :名も無き決闘者 :2020/12/03(木) 13:01:06.70 ID:aoiWV2IKp.net
そもそも、ソーサラーかサッカーでドラクレア出すとおまけでシェリダン出せるんだよな
だからむしろレベル6がスカージレッド以外いらない説

254 :名も無き決闘者 :2020/12/03(木) 13:50:59.62 ID:ZDcZWTWH0.net
特殊召喚対応してるのスカージだけだもんね
それ以外は使いづらいね

255 :名も無き決闘者 :2020/12/03(木) 13:55:50.19 ID:OdQxENhf0.net
あぁ、そっかフロイラインちゃんレベル5だったか
 
デッキ見たらフロイライン、スカージレット、使い魔、眷属
おまけにイラスト好きだからいれたレッドバロン1枚
しかいなかったわ
今後はこれにソーサラーとドラクレア入れて終わりかなぁ
グリムゾンとかヴァンプ様とかもイラスト好きだからソーサラー増やせばいけそうではある

256 :名も無き決闘者 :2020/12/03(木) 19:57:13.15 ID:BKFH1H3/p.net
ヴァンパイアって支配以外の魔法罠も効果は普通に強いし、ソーサラーも使い魔も優秀なのに
デッキとして調整がいっつも上手くいかない悩み

257 :名も無き決闘者 :2020/12/03(木) 20:03:35.30 ID:BKFH1H3/p.net
デザイアがいい頃合いでハンドにいてくれると良い仕事してくれるんだが、基本除外まみれになるよな

258 :名も無き決闘者 :2020/12/03(木) 20:10:09.43 ID:0NHmtFNI0.net
大抵のカードがもどかしい性能してるんだもの
相手ターンに出す旨味ある奴が少ないアウェイクとか、
召喚潰されると腐りやすいデザイアとか
上級も固有効果がしょっぱいのとか

259 :名も無き決闘者 :2020/12/03(木) 20:24:54.63 ID:2Tk5spLQd.net
ミイラの呼び声のヴァンパイア名称欲しい…

260 :名も無き決闘者 :2020/12/03(木) 20:41:38.40 ID:BKFH1H3/p.net
2ターン目以降を考えると王家の神殿も良き

261 :名も無き決闘者 :2020/12/03(木) 21:52:39.59 ID:g6Drt7s30.net
純パイアが好きなんであんま考えずに組んでる
アウェイク3
デザイア3
領域3でシフト1エンパイア2なんだけどドラクレア墓地から出すこと考えるとシフト2か3のほうがいいかね

262 :名も無き決闘者 :2020/12/03(木) 21:56:30.15 ID:OdQxENhf0.net
アウェイクはソーサラーに使うのが無駄がない気がしてきた
なんだかんだリリース無しってのはでかいな

263 :名も無き決闘者 :2020/12/03(木) 23:28:18.80 ID:g6Drt7s30.net
ドラクレアのBの効果、普通にリリースなしで召喚でよかったと思うんだけど
何か意識されてるカードあるのかな

264 :名も無き決闘者 :2020/12/03(木) 23:37:02.10 ID:2Tk5spLQd.net
サッカーとアンワ置いて連撃の帝王で2体除去と思ったけれど
その前にサッカーが死んでるかしら

265 :名も無き決闘者 :2020/12/04(金) 00:09:04.97 ID:7avWr0aP0.net
蘇生用のリリースだからアドバンス召喚系統のサポート受け付けないし
このコストが何を意識してるかはよくわからねえな
発動条件はまあ相手の墓地から強制蘇生させる前提なんだろうけど

266 :名も無き決闘者 :2020/12/04(金) 00:43:37.12 ID:UUMKguhR0.net
ランク8の布石かもしれん
1体は人型の
1体は後ろのドラゴンみたいなので
ランク8で第2形態みたいな

267 :名も無き決闘者 :2020/12/04(金) 00:46:32.79 ID:WZKTjRGR0.net
そこまでランクとっ散らかすならいっそカッターヴァンパイアとランタンヴァンパイアと鰤っ娘ヴァンパイアをくれ

268 :名も無き決闘者 :2020/12/04(金) 00:49:12.44 ID:v3yyeHo0H.net
むしろシェリダンみたく寝取ってエクシーズテーマになればいいよもう

269 :名も無き決闘者 :2020/12/04(金) 01:05:38.70 ID:UUMKguhR0.net
奪ったモンスターをヴァンパイアモンスター扱いにするとかほしいんだけどねぇ
現状やってることがヴァンパイアというよりネクロマンサーっていう

270 :名も無き決闘者 :2020/12/04(金) 01:14:14.75 ID:WZKTjRGR0.net
血を吸った相手を眷属にするんだしまあ…
というかNTR・復活・ライフ支払い・デッキ破壊・相手装備化と吸血鬼っぽい要素後先考えずに盛りすぎなんじゃい

271 :名も無き決闘者 :2020/12/04(金) 01:17:23.21 ID:JljbHCmS0.net
とっ散らかってるから安定しないんだよね
召喚時発動ならそれで良いんだけどSSにも対応してるの居るしレベルも5、6でバラバラだし纏まり無いから強く無いに決まってる

272 :名も無き決闘者 :2020/12/04(金) 01:37:07.27 ID:l5U0yT07M.net
まぁそれでも入賞歴あるんですけどね、初見さん

273 :名も無き決闘者 :2020/12/04(金) 01:44:31.84 ID:UUMKguhR0.net
ドラクレアってどの派閥のヴァンパイアともある程度は噛み合うようにはなってるのか
まさにヴァンパイアの中のヴァンパイア、切り札って感じだ

274 :名も無き決闘者 :2020/12/04(金) 02:04:35.67 ID:Ou9lQK9za.net
その結果器用貧乏になってるような感じか
ヴァンパイアってイラストアドは半端なく高いだけにどうもそこが惜しいんだよな全体的に
ヴァンプ様も実戦だとうーんって感じだし

275 :名も無き決闘者 :2020/12/04(金) 12:15:58.73 ID:BhgHphi/0.net
フロイラインかぁ

276 :名も無き決闘者 :2020/12/04(金) 12:25:52.57 ID:7XHeLUb4a.net
ジェネシスのリメイク待ってるで

277 :名も無き決闘者 :2020/12/05(土) 00:08:17.57 ID:WAZSn3Ba0.net
んーデッキ枚数増えちゃいがちだなぁ
増Gだけがアンデじゃないから少しモヤモヤするぜ

278 :名も無き決闘者 :2020/12/05(土) 19:57:34.05 ID:gTmmAXHU0.net
スレアじゃないフロイライン出てきてビビった
ドラクレア使った人いる?感想ききたい

279 :名も無き決闘者 :2020/12/05(土) 21:45:52.40 ID:Tgy06LWR0.net
>>278
通常召喚効果は使う余裕がなかった
墓地効果止められるのは心強い

280 :名も無き決闘者 :2020/12/05(土) 23:42:36.77 ID:B7IV0M2vd.net
ヴァンパイアの領域とサッカーがいい味出してる
アンワと帝王も入れた形にしてるんだけどめっちゃ楽しかったわ

281 :名も無き決闘者 :2020/12/06(日) 02:10:30.92 ID:NBzRxP7Z0.net
あかんなぁヴァンパイア誘発何採用するか全然決まらん
 
うらら、G、墓穴だけでいいんだろうけど7枠って結構重いのよな
いっそのこと墓穴だけにしちゃうのも手か・・・?
墓地利用多いから墓穴+わらしちゃんセットだけでもいいかもとは思ったが

282 :名も無き決闘者 :2020/12/06(日) 02:18:35.34 ID:bZBcjYpm0.net
>>281
うらら&墓穴だけ入れれば?自分は枠が辛いデッキだとこれだけは最低限入れてる
場のモンスターいなくなりやすいデッキだと灰流うららの代わりにPSYフレームγを優先してるが

283 :名も無き決闘者 :2020/12/06(日) 03:59:38.80 ID:auK/2ip00.net
試しレベルのデュエルだけど神罠積みまくった構築でピン採用でめちゃくちゃ仕事した
ソーサラー領域アウェイクデザイアで召喚効果も結構生きた
うらら3墓穴2
使い魔への泡影とかは月の書で交わす事も視野にいれた

284 :名も無き決闘者 :2020/12/06(日) 14:39:33.33 ID:NBzRxP7Z0.net
なるほどー、とりあえず自分もうらら3、墓穴2でやってみることにするわ
誘発増えて相手の動き止めたところでデッキ回らなかったら意味ないしな
下級もあと1種類ぐらい欲しかったぜ・・・

285 :名も無き決闘者 :2020/12/06(日) 18:30:38.58 ID:VhgP+FZ90.net
結局初動はユニゾンor不知火の隠者?
この2体と領域orソーサラーがいないと竜血公出せないな…

286 :名も無き決闘者 :2020/12/06(日) 18:58:57.02 ID:afGurnM0d.net
トドメ以外で召喚することある?
ソーサラー落とせる状況ならだいたいサッカー立てられそうだしソーサラー要らなそうだなって

287 :名も無き決闘者 :2020/12/07(月) 12:37:28.48 ID:pFo99hrnp.net
序盤から竜血公だそうとしてるのが間違ってるのかな。
序盤は今まで通り上級プラス支配か、サッカープラス支配にしておいて、
中盤以降竜血公狙ってく感じか?

288 :名も無き決闘者 :2020/12/07(月) 14:42:48.78 ID:wn6GoEb/0.net
自分はとりあえず出せるならすぐ出しちゃうな
まともに戦える戦力も多くないし
ライフポイントも回復手段あるとはいえ有限だから一気に攻めるタイプ

289 :名も無き決闘者 :2020/12/07(月) 15:14:36.16 ID:1bg3YPard.net
ヴァンパイアデッキ以外で竜血公ってどう?ドーハとか

290 :名も無き決闘者 :2020/12/07(月) 18:52:39.91 ID:z41kQn+Q0.net
エルドリッチ、列車デッキと相性悪くないか?
勝つにはひたすらメタ張るしかないんかねぇ。

291 :名も無き決闘者 :2020/12/08(火) 22:59:39.52 ID:LV82BVOha.net
次のパックにアンデット新規っているの?

292 :アンデットワールド :2020/12/09(水) 10:50:29.76 ID:15atnxJH0.net
>>291
全ての新規はアンデット新規だよ

293 :名も無き決闘者 :2020/12/09(水) 11:47:58.81 ID:8dXmlgUvr.net
エルドリッチとかドラグマとかの中低速デッキはワンショットされるとキツいんじゃないかな

294 :名も無き決闘者 :2020/12/09(水) 12:55:02.14 ID:Ss1MXEyk0.net
スキドレが裏目になる相手ならそりゃメインは辛いだろ

295 :名も無き決闘者 :2020/12/13(日) 00:18:31.96 ID:GBp6uyWT0.net
ヴァンパイアデッキに雑にエルドリッチ3枚だけ派遣してもわりと活躍するな
別段強くは感じないけど

296 :名も無き決闘者 :2020/12/13(日) 15:57:16.11 ID:vLxbFzRP0.net
ハッハー、格好いいからってだけでドラクレア様3積みしちゃったぜ
なんだかんだヴァンパイアデッキだとヴァンパイアの名前持ってるだけで
コストになるから腐りにくくていいね
とりあえず置いておけば誘発に対してちょっとだけ安心感はあるし
デザイア使ってランク8ドラゴン立てれるのもなんかいい

297 :名も無き決闘者 :2020/12/13(日) 17:08:00.90 ID:WbYFgC2E0.net
フロイラインいるとはいえあまり優先的にサーチしてる余裕がないから2800超えられると対処が難しい

298 :名も無き決闘者 :2020/12/13(日) 21:53:40.25 ID:HjgAOrjK0.net
エルドランド準制限か
カテゴリの中でも明らか引き得だしこいつを規制してデッキパワーを調整する方針かね

299 :名も無き決闘者 :2020/12/13(日) 23:28:41.65 ID:DyB0IPYFp.net
正直想像以上に規制緩くて驚いた
群雄割拠環境だからってことかね

300 :名も無き決闘者 :2020/12/14(月) 00:53:59.30 ID:ZqsfeDtxd.net
今回は様子見ってところだろうね
次回改訂での規制強化も普通にありうる

301 :名も無き決闘者 :2020/12/14(月) 07:18:49.03 ID:+DyES/rMp.net
エルドリッチって電脳との相性どうなの?

302 :名も無き決闘者 :2020/12/14(月) 07:51:08.30 ID:pW8JE92Na.net
fwd釈放が決まったとたんにwikiバーニングスカルヘッドのページ更新されてるのは笑う

303 :名も無き決闘者 :2020/12/14(月) 07:53:56.26 ID:rlClmKon0.net
一応モンスターとしては規制0種族継続か

304 :名も無き決闘者 :2020/12/14(月) 08:43:22.07 ID:ZNbeHN9vd.net
血染めじゃないんだ
ふーんって感じ

305 :名も無き決闘者 :2020/12/14(月) 14:09:55.12 ID:4zOR6x1A0.net
>>301
相性は悪いだろスキドレすり抜けてマクロ内蔵だもの
メインにγとロンギ入れてようやく五分五分かな

306 :名も無き決闘者 :2020/12/14(月) 18:27:09.02 ID:pYiNaqXi0.net
あんまりアンデットいじめるのやめてほしい
「最強だからエルドリッチ使う」層と「アンデット大好きだからエルド”も”使う層」となんか見分けられればいいのに

307 :名も無き決闘者 :2020/12/14(月) 19:43:58.08 ID:0Ci/hGUyp.net
2人エッチになるかと思ってたけど3Pのままでエッチランド時短営業か

308 :名も無き決闘者 :2020/12/14(月) 20:03:36.53 ID:9kRMMZhW0.net
エッチランド3店舗あったのが2店舗になったあたり業績悪そうねコロナの影響か?

309 :名も無き決闘者 :2020/12/14(月) 20:30:11.07 ID:6Y02XGa6d.net
姉妹店のアンデットワールドも増やすか

310 :名も無き決闘者 :2020/12/15(火) 20:29:49.53 ID:ydbzRy3wa.net
アンデ好きだけどエッチ使わない勢としてはエッチはエッチ内で完結してくれてるからアンデに規制が飛び火しなさそうなテーマでなによりだよ

311 :名も無き決闘者 :2020/12/16(水) 12:22:51.34 ID:OM+e8X2n0.net
そろそろアンデの新規テーマ欲しい
吸血鬼とゾンビ映画と骨と妖怪はやってるから
キョンシー映画とか

312 :名も無き決闘者 :2020/12/16(水) 12:29:32.74 ID:1e0xFCBRd.net
達人キョンシーがテーマ化するだって?

313 :名も無き決闘者 :2020/12/16(水) 18:25:29.80 ID:hApLLNT/0.net
三途の川とか地獄関連はまだ少ないな

314 :名も無き決闘者 :2020/12/16(水) 18:32:30.28 ID:ezK17Zsda.net
地獄は彼岸に取られた

315 :名も無き決闘者 :2020/12/16(水) 19:33:46.29 ID:S8HY1VQ70.net
死後の世界まで行っちゃうと「アンデッド」じゃないよね
まあ元々アンデッドじゃないんだが

316 :名も無き決闘者 :2020/12/16(水) 19:39:45.67 ID:IyWGdZvap.net
輪廻転生のイメージから六道はどう
まだモチーフのテーマとかはない気がする

317 :名も無き決闘者 :2020/12/16(水) 20:25:00.57 ID:kiNjy0pNd.net
三沢の切札であるダイダラボッチくんOCG化して欲しいけど漫画の時点で特殊召喚できない業を背負ってるの辛い

318 :名も無き決闘者 :2020/12/16(水) 20:42:11.50 ID:6eBkJZd9H.net
蘇生した生贄を繰り返し捧げるアドバンスアンデテーマとか新機軸で良さそうだよな
新規ヴァンパイアも召喚時効果だし

319 :名も無き決闘者 :2020/12/16(水) 20:44:34.54 ID:Ec2QEUSya.net
不知火がアンデなのなんでなんだろやってること憑依合体だろ人間じゃねえか

320 :名も無き決闘者 :2020/12/16(水) 20:57:31.00 ID:Tr9GgIWUK.net
そうか不知火あれシャーマンキングか
今さら気づいたわ

原点回帰で、ピラミッドとミイラモチーフのテーマとかどうっすかね

321 :名も無き決闘者 :2020/12/16(水) 21:16:19.21 ID:EyYXczgxM.net
???「蘇〜え〜れ〜!」

322 :名も無き決闘者 :2020/12/16(水) 21:39:19.42 ID:1IUoPqzGd.net
https://mobamemo.com/

323 :名も無き決闘者 :2020/12/16(水) 21:53:23.83 ID:HRWz64kV0.net
>>320
スピリッツオブファラオ?

324 :名も無き決闘者 :2020/12/16(水) 21:56:41.04 ID:mLcIyRXY0.net
スピリッツオブファラオとトラミッドを融合

325 :名も無き決闘者 :2020/12/16(水) 22:01:14.44 ID:noLOU/1P0.net
スピリッツオブファラオ
デッキから通常アンデ3体体墓地送って送った分だけ第◯の棺第一効果扱いで場に置くぐらいでてもいい
てかテコ入れなさすぎるな

326 :名も無き決闘者 :2020/12/16(水) 22:04:19.67 ID:HRWz64kV0.net
あれを梃入れされても他をやれって言われそう

327 :名も無き決闘者 :2020/12/16(水) 22:31:11.74 ID:1uPjWzNe0.net
>>318
ここに(鉄壁張ってたら)下級を繰り返し蘇生できて(儀式の)生贄に使うアンデテーマがあるんすよ

328 :名も無き決闘者 :2020/12/16(水) 23:15:25.65 ID:mp6ARh2N0.net
>>306
エルドリッチが格好いいから使う派もおるで
名推理使いたいのもあるが なんか吹っ切れてモンスターエルドリッチ様3枚だけになったわ
俺のデッキはモンスター1種類!とかやってみたかったのよな
もしエルドリッチ様制限食らってもモンスター1枚構築で戦い続けたるわ

329 :名も無き決闘者 :2020/12/17(木) 12:06:47.20 ID:iw7U6J4lM.net
ファラオのテコ入れとか誰も望んでないしただの枠潰しだし…

330 :名も無き決闘者 :2020/12/17(木) 12:35:22.04 ID:ThW/a3vx0.net
>>314
彼岸は煉獄だから地獄じゃないはず

331 :名も無き決闘者 :2020/12/17(木) 12:56:32.40 ID:drQgAjeXa.net
>>330
ダンテの地獄モチーフなんだからそりゃ煉極も含むだろ

332 :名も無き決闘者 :2020/12/17(木) 12:57:01.81 ID:drQgAjeXa.net
地獄じゃないわダンテの神曲

333 :名も無き決闘者 :2020/12/17(木) 12:58:09.02 ID:Ii8LZRAWd.net
>>330
彼岸は神曲の地獄編モチーフだから煉獄じゃないよ

334 :名も無き決闘者 :2020/12/17(木) 13:34:39.51 ID:3YljfnCW0.net
呪われしファラオランド デッキから第1〜第3の棺サーチ
黄色き血染めのファラオリクシル デッキからレベル2のアンデット特殊召喚

うん弱い

335 :名も無き決闘者 :2020/12/17(木) 18:40:29.95 ID:W1xnufQia.net
個人的にはもっと限界までおぞましい見た目のカードが欲しいな。例えばこう、人の骨とか肉で作られた怪物みたいな

336 :名も無き決闘者 :2020/12/17(木) 19:20:42.53 ID:W0SM7kF90.net
往年の名作ホラーパロで色々出せると思うんだけどね
個人的には呪怨みたいな理不尽系幽霊ホラーテーマが欲しい

337 :名も無き決闘者 :2020/12/17(木) 20:10:07.41 ID:3YljfnCW0.net
ヴァンパイア帝国が発動している状態って相手フィールドにモンスターが居なくても攻撃時500上がるんですか?

338 :名も無き決闘者 :2020/12/17(木) 20:10:55.25 ID:3YljfnCW0.net
>>336
貞子的なカードか

339 :名も無き決闘者 :2020/12/17(木) 21:04:45.81 ID:jHr/QPcR0.net
アダムスファミリーみたいな赤ちゃんがいて老人がいて老若男女たくさんいる怪しいヤツらのデッキが組みたい

340 :名も無き決闘者 :2020/12/17(木) 21:44:02.36 ID:W0SM7kF90.net
>>338
そうそう、イラストも背景ストーリーも思いっきり不気味な感じで
普通なら敵役や悪側の存在をプレイアブルに出来るのがカードゲームの魅力だと思うんで
そういうテーマがもっと欲しいなと思うわ

341 :名も無き決闘者 :2020/12/17(木) 22:07:51.84 ID:Aom2XU87a.net
ゴーストとか邪悪霊とか亡霊系は悪魔族にも割り振られてるんだよな

342 :名も無き決闘者 :2020/12/17(木) 22:29:20.61 ID:E1/xJK6W0.net
オカルトデッキとは

343 :名も無き決闘者 :2020/12/17(木) 23:26:51.87 ID:IGceHTR60.net
振り向かないことさ

344 :名も無き決闘者 :2020/12/17(木) 23:34:00.78 ID:7YBkSvwmd.net
竜骨鬼さん!

345 :名も無き決闘者 :2020/12/17(木) 23:47:51.18 ID:3DTe47CCp.net
ファラオ系とか墓守とか何とかの書とかポッド系とか
ここら辺のイラストが遊戯王感あって好き

346 :名も無き決闘者 :2020/12/18(金) 00:20:12.37 ID:hOFn/shrH.net
初代リメイクの弾も尽きてきてるし原作リビデ的なのそろそろ来るのでは

347 :名も無き決闘者 :2020/12/18(金) 00:22:09.04 ID:GDL00N0Bd.net
原作リビデはアンデサポではないんだよね確か

348 :名も無き決闘者 :2020/12/18(金) 00:33:21.56 ID:xn4sBhp9d.net
ヴァンパイア帝国軸って評価低いんだろうか

349 :名も無き決闘者 :2020/12/18(金) 00:35:13.76 ID:CcjE7eOz0.net
おろ埋や霊廟で自壊するのが

350 :名も無き決闘者 :2020/12/18(金) 00:46:46.60 ID:nVjscYVxa.net
呪い人形テーマとか全部集めたら合体するやつGXのOPにいた怖いやつあれアンデかな

351 :名も無き決闘者 :2020/12/18(金) 02:33:34.49 ID:/Pa5j/e10.net
一応、竜血公はデッキデスで相手の墓地を肥やす際のカバーにもなってるといえばなってる

352 :名も無き決闘者 :2020/12/18(金) 09:30:40.89 ID:4akMo0ZI0.net
>>350
あいつは魔法使いだ

353 :名も無き決闘者 :2020/12/18(金) 09:51:08.23 ID:uZEi7loK0.net
竜血公ヴァンパイアデッキに2枚入れてみたが滅茶苦茶強いなこいつw
シャドウヴァンパイアやヴァンパイアアウェイクで2800がポンっと出てくるのがまず心強い
帝国発動下だと3300になるし
Aがめっちゃ強い手札誘発と墓地から発動する効果は問答無用で封印
魔法・罠に対しては無力だが
あと自分の周り結構アンデットデッキ使う奴いるのでBの効果がヴァンパイアサッカーと組み合わせると
墓から相手のモンスター二体破壊しながら登場というあたおかムーブも決まる
@もドラクレアを召喚したらセットでシェリダン出せるようなもんだからいいよね

そして何よりかっこいい

354 :名も無き決闘者 :2020/12/18(金) 12:14:45.49 ID:/FMHiEkza.net
そういやサッカーに相手の場にモンスター置く効果あったね忘れてたわ

355 :名も無き決闘者 :2020/12/18(金) 12:17:25.52 ID:7FcAj1ynM.net
>>353
あたおかは君自身やで
サッカーのテキスト100回くらい音読してこよっか

356 :名も無き決闘者 :2020/12/18(金) 12:23:41.48 ID:YR+IjxRia.net
墓地からアドバンス召喚してるかもしれない

357 :名も無き決闘者 :2020/12/18(金) 12:42:18.14 ID:3F7YIXlSp.net
>>355
リリースだから適用されるで
リリースの意味わかってる?ドラクレアもサッカーもテキストにリリース

お前が読み直してこい雑魚w

358 :名も無き決闘者 :2020/12/18(金) 12:44:28.75 ID:7FcAj1ynM.net
>>357
嘘だろお前流石に恥ずかしすぎるだろ…

359 :名も無き決闘者 :2020/12/18(金) 13:22:01.16 ID:1PuPz4iU0.net
(3):自分がモンスターを「アドバンス召喚」する場合、 自分フィールドのモンスターの代わりに相手フィールドのアンデット族モンスターをリリースできる。

Q:リリースして特殊召喚する効果は、アドバンス召喚に入りますか?

360 :名も無き決闘者 :2020/12/18(金) 13:24:47.52 ID:ZIegv+++d.net
>>353>>357を許してやってくれ
彼らはアイデンティティを失って頭がおかしくなってしまったヴァンパイアベビーなんだ

361 :名も無き決闘者 :2020/12/18(金) 14:04:05.21 ID:GWLu0vTta.net
ここ数日でえらい伸びてるから新規来たのかと思ったよ
ネクロフェイス簡単に除外できる新規来てくれ〜

362 :名も無き決闘者 :2020/12/18(金) 15:07:27.55 ID:GDL00N0Bd.net
【ヘルテントーチ】の残り期間を満喫するために遊んでいたが
どの試合もトーチ使わずにヘルテンかましてしまった
案外トーチなくても遊べたりするのか?
初動がフュージョンデステニーとサモプリと竜魔導の9枚しかないの不安なんだけど

363 :名も無き決闘者 :2020/12/18(金) 17:04:02.16 ID:f3f5ZaA40.net
>>353は「リリース」の意味はわかっていたが「アドバンス召喚」の意味はわかっていなかったようだ…

364 :名も無き決闘者 :2020/12/18(金) 17:06:09.45 ID:RsEMDqcE0.net
>>357
人に雑魚というならせめてルールぐらい把握してこいよ
哀れなヤツだ

365 :名も無き決闘者 :2020/12/18(金) 17:37:23.03 ID:/FMHiEkza.net
煽らなければ間違えちゃったんだねで済んだのに

366 :名も無き決闘者 :2020/12/18(金) 19:28:45.24 ID:mUaxUR8F0.net
一応ディストピアを張っていればできる
ただしサッカーはリリースされる側

367 :名も無き決闘者 :2020/12/18(金) 21:19:06.52 ID:fq+REGWJ0.net
>>357
お前が一番の雑魚だったなw
ねえものすごい醜態晒しちゃってるけど今どんな気持ち?w

368 :名も無き決闘者 :2020/12/18(金) 21:29:47.70 ID:n1JUoCzWa.net
>>353
>>357
あーあ

369 :名も無き決闘者 :2020/12/18(金) 21:30:08.68 ID:4akMo0ZI0.net
串刺しにして晒すわけじゃないんだからそろそろ許してやれよ

370 :名も無き決闘者 :2020/12/18(金) 21:39:58.66 ID:mzf7z2EG0.net
でも打首獄門で晒されて怨霊になって蘇るとかアンデの王道じゃん?

371 :名も無き決闘者 :2020/12/18(金) 21:44:11.58 ID:RsEMDqcE0.net
>>369
いやこれは>>357が悪いわ
素直に間違えたって言えばいいのに煽るから

372 :名も無き決闘者 :2020/12/18(金) 21:48:28.05 ID:4akMo0ZI0.net
じゃあ謝ったら許す、謝らなかったら晒し首で

373 :名も無き決闘者 :2020/12/18(金) 21:54:38.95 ID:CcjE7eOz0.net
なんか前もこの人いたね

374 :名も無き決闘者 :2020/12/18(金) 22:13:54.11 ID:LgIkOlcD0.net
ごめんなさい

375 :名も無き決闘者 :2020/12/18(金) 22:15:56.39 ID:RsEMDqcE0.net
本人じゃないから無意味だ

376 :名も無き決闘者 :2020/12/18(金) 22:39:16.67 ID:JGfbL6B30.net
さまよえる亡者がフラフラしている

377 :名も無き決闘者 :2020/12/19(土) 06:56:51.05 ID:W+k+s3l/0.net
さらし首は掲示板の常
最近は半年ROMってろも聞かないが

378 :名も無き決闘者 :2020/12/19(土) 09:07:06.78 ID:Q8iWq0rod.net
本スレでも晒しとかやったら逆に叩かれるしな

379 :名も無き決闘者 :2020/12/21(月) 22:15:53.67 ID:ukHJB6W20.net
間違いを指摘すればいいだけなのにあたおかとか言って煽るほうもほうだろ

結論・両方チー牛

380 :名も無き決闘者 :2020/12/22(火) 01:46:15.04 ID:CXiEtmgB0.net
せめて一週間は待て

381 :名も無き決闘者 :2020/12/22(火) 19:57:02.49 ID:/caAchb9a.net
変なアンデがワラワラssされてんなぁオイ!

不知火にヘルテン突っ込んでる人いる?

382 :名も無き決闘者 :2020/12/22(火) 20:20:50.14 ID:CSB2Fpm60.net
ワッチョイ変わってないのはずい

383 :名も無き決闘者 :2020/12/22(火) 21:57:38.53 ID:6RcJb6Dwd.net
ヘルテンを【ネクロフェイス】以外で使う意味あるんか?
入れるとしたら大火葬のほうがええんとちがうか?

384 :名も無き決闘者 :2020/12/22(火) 22:30:12.96 ID:iNwKsbIo0.net
流石に草

385 :名も無き決闘者 :2020/12/22(火) 22:55:42.41 ID:0w/y6RzSa.net
大火葬は発動条件がな

386 :名も無き決闘者 :2020/12/23(水) 02:19:18.97 ID:OQiHf+BZa.net
不知火全除外面白そうだもん別にネクロフェイスでもええけど
ネクロフェイスって櫃制限なってからどうやって簡単に除外すればいいのかわからん

387 :名も無き決闘者 :2020/12/23(水) 08:05:46.73 ID:CZRS1FJ9a.net
どちらかと言えば【ヘル・テンペスト】に不知火とかネクロフェイスを投入する感じなら分かる

というかヘルテンペストのインパクトが強すぎてデッキの主役になってしまう

388 :名も無き決闘者 :2020/12/23(水) 22:55:51.69 ID:hpEdKyT10.net
竜血公の@の効果が特殊召喚でも使えれば良かったのに

389 :名も無き決闘者 :2020/12/24(木) 01:02:07.64 ID:uVsFgTGkdEVE.net
ヴァンパイアはアンデット1体から出せるリンク1ヴァンパイアが来てほしい
効果無くてもいい

390 :名も無き決闘者 :2021/01/07(木) 22:02:25.40 ID:xUkQhMOd0.net
エルドリッチってエッチだよね

391 :名も無き決闘者 :2021/01/08(金) 21:48:15.30 ID:zJsNKQTa0.net
初心者すれから誘導受けて来ました
同じ質問失礼します

エルドリッチの誘発、汎用罠の構成に悩んでいます
芝刈りや名推理は入ってない純構築の40エルドです

現構築
誘発
うらら2 増G3

サモンリミッター 手違い 激流葬 各2
スキドレ 神宣 各3
勅命1

入れ替え候補
わらし ガンマ 通告 ドラグマパニッシュメント

現状手違いとうらら
サモンリミッターと増G
が役割が被るというかアンチシナジーな気がしています

392 :名も無き決闘者 :2021/01/09(土) 10:24:24.70 ID:BZZIscCk0.net
それだけ入れてよく40でまとめられるな

393 :名も無き決闘者 :2021/01/09(土) 15:36:39.91 ID:V3NQFWgf0.net
手違いかサモリミはどっちでいい気する

394 :名も無き決闘者 :2021/01/09(土) 18:39:25.18 ID:ghzp6nDlr.net
事故率どうなんだろ?赤きを止められて手札にエルドリッチいないとボコボコにされそうだけど一滴とかどう?

395 :名も無き決闘者 :2021/01/09(土) 20:58:24.77 ID:n5583FNX0.net
エルドリッチ やワイトの天敵になりそうなブラッドローズがでてきたが

396 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 09:26:09.93 ID:/dusx1AvH.net
除外炎シンクロだけどブラドロは不知火的にはどうなん?

397 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 12:34:47.27 ID:2hLYKhEX0.net
レベル高くて出しにくいし自分の墓地アド消し飛ぶしこっちが使う分には微妙そう
墓地に貯まってる不知火全部除外したところでたいしたこと出来ないし

398 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 14:17:08.01 ID:1rE8+pwd0.net
ユニオンキャリアー入れよっかな

399 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 23:53:08.30 ID:IgesiSaW0.net
エルドリッチで、エルドリクシルにうらら喰らってガンマで無効にした場合、ガンマとドライバーの良い処理方法はないでしょうか?

エルドリクシルでアンデットしかssできない制約がつくのでドライバー除外が免れられないです

400 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 00:11:57.29 ID:gTuk6+1p0.net
竜血公とエルドリッチを両立させてエースモンスターに据える場合
ヴァンパイアデッキにエルドリッチを出張させるのとエルドリッチデッキに竜血公を出張させるの
どっちが良いのかな

401 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 23:02:30.16 ID:lB7FGbv10.net
>>399
リンクライナがアンデだったら解決だったのにな

402 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 23:40:33.68 ID:7cv+4dUmd.net
ゾンビ化した霊使いってお前...

403 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 23:56:31.54 ID:lIGOiBcD0.net
それはそれでまあ

404 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 01:17:42.80 ID:byEfpxo+0.net
吸血鬼も妖怪もアンデット扱いなのでセーフ

405 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 07:38:34.18 ID:IbuLU6uua.net
不死身のフリークスなど存在しないしたった何万回殺しただけで死ぬしな吸血鬼ってアンデットではないわ

406 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 09:25:30.31 ID:XO4mmPJM0.net
アンデッドじゃなくてアンデットだからな…

407 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 11:50:30.22 ID:YW1HceYv0.net
コスプレしたらアンデッドでいいってリィラが言ってた

408 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 06:19:33.07 ID:SUwTUhbN0.net
エルドリッチを使い始めた初心者なんですが、オススメのスリーブあったら教えてください!

萌え系のが苦手で、エルドリッチの雰囲気に近しいスリーブがあれば知りたいです。

409 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 07:34:38.02 ID:ycVnGdmpa.net
百式

410 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 09:47:38.26 ID:jrtaccG9a.net
ジョジョ5部

411 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 10:31:05.23 ID:mYDi78C/0.net
https://i.imgur.com/LCxECOA.jpg
https://i.imgur.com/vq6QTzf.jpg

412 :名も無き決闘者 :2021/01/16(土) 00:12:06.13 ID:QRomxZuNa.net
>>411
グロ

413 :名も無き決闘者 :2021/01/16(土) 00:59:54.25 ID:Ky+C5Qvq0.net
>>408
無地のスリーブ使ってる
スモールサイズ トレカプロテクトHG (プレミアムゴールド)ってやつ

414 :名も無き決闘者 :2021/01/16(土) 11:01:37.95 ID:dYAyCF3x0.net
>>408
この前のprismatic god boxのラーのスリーブ雰囲気合うかなって使ってる
国籍が違うけど

415 :名も無き決闘者 :2021/01/16(土) 14:46:07.38 ID:XdljPpZkp.net
迷ったら冥闇

416 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 01:37:41.33 ID:ECbqCfEJ0.net
冥闇スリーブの上にちょっと主張強くてこだわりある人はダメかもだけどデュエマのビクトリーカードプロテクトクリアVerとか
金枠だから冥闇に映えるしデュエマのスリーブは二重スリーブするのに丁度いいサイズだから多用してる

417 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 21:13:40.04 ID:saDs9TBJ0.net
>>391
Gは今採用率低いぞ
神通入れた方が良い

418 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 23:19:02.37 ID:sq81Smqy0.net
>>417
年末の大会結果残してたのどれも入ってるぞ

419 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 22:38:40.15 ID:tEjZw72t0.net
そんなに採用率低いのか
あれがアド取ったりうららや指名者を引き付けてくれるところもあるし、俺には怖くて抜けない

420 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 23:49:56.43 ID:b6xeU4qqx.net
正直環境による

421 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 23:53:19.11 ID:3SGw68F3a.net
推理ゲートとか入れてるなら入れないのかもね

422 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 03:45:49.02 ID:ssrJuUQgp.net
コロナで遠征勢減ってるから地域による環境差が如実に出てるのが今の遊戯王環境だと思う

423 :名も無き決闘者 :2021/01/22(金) 00:44:05.05 ID:enN1uHQ00.net
人間とか動物が場に出た時に対応したゾンビ化カードをおろまいして自身がフィールドを離れたら墓地から対応先蘇生
専用フィールド魔法張ってたら相手に弱体化撒いたり妨害するパンデミックアンデットテーマどうよ?(弱そう

424 :名も無き決闘者 :2021/01/22(金) 00:51:54.61 ID:mcUj0gh50.net
エルドリッチのおかげで短期的にはスレが爆速で盛り上がったのに環境で活躍するにつれ少しずつアンデスレ過疎ってきたよな
他の環境テーマ抱えるスレも似た現象が発生することあるし最適解ができつつあると過疎る気が

425 :名も無き決闘者 :2021/01/22(金) 03:11:31.82 ID:uipbex1D0.net
でもアンデットはエルドリッチしか人気テーマがないわけじゃないし過疎って言うほどでもない

426 :名も無き決闘者 :2021/01/22(金) 06:43:27.78 ID:gYJqcSwG0.net
既存アンデへのエルドリッチの寄与がそんなにないからしゃーない
組み合わせれば基本なんでも出せるとは言え展開要員以外のメインアンデの層があんまり厚くないし

427 :名も無き決闘者 :2021/01/22(金) 08:33:42.60 ID:AivpO0kRa.net
エルドリッチ自体がテーマ内で自己完結しすぎてるし他アンデテーマがギミックに枠を食い過ぎる割にパッとしないからなあ

省スペースかつ単体で機能する制圧要因でも出れば違うんだろうが
何でもお手軽デッキSSできるエルドリクシルが有る以上調整ミスるとヤバイしまとめて速攻監獄送りになる未来しかミエナイ

428 :名も無き決闘者 :2021/01/22(金) 12:26:18.12 ID:lOl8C2bY0.net
アンデット族のクソ強エクストラ来てくれ〜〜〜〜!

429 :名も無き決闘者 :2021/01/22(金) 14:24:16.20 ID:INwP8xzy0.net
儀式魔法サーチできる下級ヴェンデッドはいつ出るんでしょうか()

430 :名も無き決闘者 :2021/01/22(金) 14:26:51.90 ID:mcUj0gh50.net
幽合を早く出してくれ

431 :名も無き決闘者 :2021/01/22(金) 17:21:29.67 ID:UvsktZX90.net
なんとなくエルドリッチってトランプ大統領みたいなイメージもってたんだけど、
政権変わっちゃったから寂しいなあ

432 :名も無き決闘者 :2021/01/22(金) 17:48:51.57 ID:FQr22pXba.net
エッチエッチ言われていかがわしいホテルの店員かと思ってたわ

433 :名も無き決闘者 :2021/01/22(金) 20:09:02.42 ID:FaqB1u4V0.net
最近ヴァンパイア組みたくてパーツ集めたけどどうやったら強いのかイマイチたわからんなこれ

434 :名も無き決闘者 :2021/01/22(金) 20:21:20.35 ID:09KiBCJt0.net
ストラク来たとき先行でドーハサッカー支配の構えを安定させようと頑張ったけどなんかうまくいかんでやめた

435 :名も無き決闘者 :2021/01/22(金) 21:29:18.18 ID:tleMe5Cz0.net
今は大正義竜血おじさんをサッカーちゃんで相手のモンスターを生贄にしながら出すのが一番なんじゃないの

436 :名も無き決闘者 :2021/01/22(金) 23:02:14.04 ID:TbvJkDRk0.net
眷属と使い魔をぐるぐるして支配やフロイラインを確保しながら
サッカーやその他エクストラ、上級や竜血公、ドーハスーラとかに繋げていく形かなあ
ヴァンパイアって形にこだわると強くないし集めたパーツもどんどん抜ける

437 :名も無き決闘者 :2021/01/22(金) 23:36:31.37 ID:09KiBCJt0.net
俺最終的に支配1アフェイク1眷属2フロイライン1だけ入れたドーハデッキになったよ

438 :名も無き決闘者 :2021/01/23(土) 18:34:26.62 ID:H+lFQSdm0.net
サッカー+アンワ+バハルティヤで相手のサーチ付きモンスターをリリースしつつ手札交換させられるけど
手間の割にリターンが少ない

439 :名も無き決闘者 :2021/01/23(土) 19:13:46.92 ID:mpCk3QC80.net
竜血公は帝国軸とも相性いいんだよな
相手が選んで墓地へ送られたモンスター=竜血公で無効化される
になるわけだし

440 :名も無き決闘者 :2021/01/25(月) 00:58:48.06 ID:qzCEuupg0.net
わかりにくい部分まみれだと思いますが、ご了承ください。

陰者→ユニゾンビ→馬頭鬼(省略

→ハリファイバー・ジェットロン

→アウローラドン・トークン×3・ジェットロン蘇生

→アウローラドン効果でトークン2体リリース、
コルトウィングSS・トークン×2生成

→ジェットロン+トークン×2でプリマドーナSS

→プリマドーナ効果でポーラペンギンSS

→プリマドーナ+レベル7コルトウィングでアルティマヤSS

→ポーラペンギン+トークン×1でドロドロゴンSS

→ドロドロゴンとアウローラドンでライディーンSS


この流れにバンシーを絡めてエルドリクシルでドーハスーラを持ちだしたいのですが、何か良い案をお持ちの方はいらっしゃいますか?

アルティマヤ以外はこだわっていないので、多少最終盤面が変わっても問題ないです。

441 :名も無き決闘者 :2021/01/25(月) 11:00:05.47 ID:aMTi7bW00.net
ユニゾン牛頭鬼隠者+Pスケール7以上5以下SS制限なしのPモンスター からスタート
ハリ→ブンボーグ001SS→ラドントークン001SSまで省略
ラドン001リリースでオライオンSS、オライオン+トークンでボウテンコウSS(トークンSS)、☆6が出せるようにフウシorシウゴサーチ
ボウテンコウ効果ジョクト墓地へ、☆2ボウテンコウ+トークンでアクセロンSS、シウゴSS
アクセロン効果ジェット墓地へ(レベル上昇)、ジェットSS、シウゴ+ジェットでライザーSS、バンシー墓地へ
☆3ライザー+トークンで☆6シンクロSS、それ+☆6アクセロンでベアトリーチェSS、効果でデストルドー墓地へ
デストルドーSS、☆4デストルドー+トークンで無零SS、カラクリ蝦蟇SS、スケールセットしてシウゴPS、神撃or星戦サーチ
蝦蟇+シウゴで☆7シンクロチューナーSS、それ+無零でツィオルキンSS、神撃or星戦セットしてシンクロドラゴンSS
次ターンにベアトの効果でドーハ(ブルーム)墓地へ、チェーンバンシー効果でアンワセット
最終盤面:ツィオルキン・シンクロドラゴン・ドーハ+アンワ・ベアトリーチェ・神撃or星戦

流石に一枚スタートだと無理だった とはいえPモンスターは殆ど何でも良いから初手に揃えるのも現実的でしょう
あとゾンキャリ入れとくとユニゾン牛頭鬼からでもスタートできるし引いちゃったパーツ戻せるからピン刺しすると良いよ

442 :名も無き決闘者 :2021/01/25(月) 13:27:02.61 ID:qzCEuupg0.net
>>441
うおおお!つっよ!
P召喚は避けてきたので盲点でした、この機会に洗ってみます!
その他アドバイスも感謝です!

443 :名も無き決闘者 :2021/01/25(月) 13:45:27.70 ID:aMTi7bW00.net
ちなみにライザー+ベアトでドーハ出す場合、ドーハを直で送るよりブルーム経由するのがオススメ
ブルームは効果発動時点で除外されるので墓穴やDDクロウを躱せるのだ
その場合、ブルームにチェーンしてバンシー除外しないとSS出来ないので気をつけよう

444 :名も無き決闘者 :2021/01/25(月) 16:10:06.39 ID:5vQB4rQva.net
前そんな感じの展開ルート教えてもらったなあ

445 :名も無き決闘者 :2021/01/25(月) 18:07:50.43 ID:BSCc3uRw0.net
実際に使ってないから実用性と合ってるかどうかは自信ないけどプリマドーナの効果が使える状況なら

プリマドーナefチューナーssトークンとチューナーでボウテンコウssefシウゴサーチセッティング
ボウテンコウef星3にボウテンコウとコトルウィングでメテオバーストssefシウゴssボウテンコウefシウゴss
プリマドーナとメテオバーストでツィオルキンssシウゴ2体でベアトxyzef黄金郷カード墓地ef以下略

上のルートが合ってて黄金郷or馬頭鬼デストルドー等の星3チューナーを出せる札が追加であるならラドンオライオンでも多分いける

446 :名も無き決闘者 :2021/01/25(月) 20:19:12.90 ID:OaQXjFsz6.net
>>443
キャリアくん困った時に出てきてくれるのありがたくて使ってますけど、シノビネクロと併用して旨味モリモリにしたいんですよね。墓地送り手段が足りない…


>>445
理想が先行制圧エルドなので、プリマドーナでリクルートするモンスターを入れるか否か悩みどころですね。
今後のレベル7シンクロチューナーに期待です。

447 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 16:38:36.68 ID:ts6tkkmy0.net
アンデ使いならネクロマティックシンボル以外のスリーブはゴミだろ

448 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:20:59.46 ID:55uFzdmr0.net
骸骨とか不良かよ

449 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:10:31.96 ID:ts6tkkmy0.net
>>448
お前なんでアンデット使ってんの?死ねよゴミ

450 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:13:01.61 ID:b3/JcnNIa.net
冗談ってわかんないあたり頭悪そう

451 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:24:21.93 ID:zflf8wU5d.net
脳みそ腐敗してそう

452 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:30:22.07 ID:b3/JcnNIa.net
頭というか発達障害持ってそう

453 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 08:44:04.74 ID:8vvYKtaJK.net
ワッチョイ **54-はエアの荒らしだぞぉ

454 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 11:49:07.97 ID:EDskhn3U0.net
ヌメヌメエッチ

455 :名も無き決闘者 :2021/02/09(火) 20:37:54.85 ID:jWquaX9Ad.net
アンデらしさ全開のテーマ来たな

456 :名も無き決闘者 :2021/02/10(水) 02:29:56.70 ID:eki8d3P30.net
もしかしたらもしかするかもと思ってたけどやっぱ順当に爬虫類族でしたね……

457 :名も無き決闘者 :2021/02/10(水) 19:50:02.87 ID:Os22M+eUH.net
古くから蛇は再生の象徴だっけか
スネークレイン、改めてみるとアンデ垂涎の性能だな…

458 :名も無き決闘者 :2021/02/10(水) 19:54:03.68 ID:ngcWKbF1p.net
アンデ版出ても絶対発動するターンss不可だな

459 :名も無き決闘者 :2021/02/10(水) 19:57:56.16 ID:EgOnvnP70.net
あの辺はオーパーツだから許されてる

460 :名も無き決闘者 :2021/02/10(水) 20:17:45.95 ID:Q5DAa7psa.net
スネークレインとキングレムリンのせいで爬虫類全般が強化しにくくなってる感すらある

461 :名も無き決闘者 :2021/02/10(水) 22:00:23.12 ID:vgaMlH5K0.net
アレートで馬頭鬼とヌルを回収ループするアンワ溟界とかどう? 
テーマフィールド弱いから使わないけど、アンワならゴルゴンダも組み込める

462 :名も無き決闘者 :2021/02/16(火) 13:45:57.18 ID:PeZGiyo9a.net
アンデ汎用の高リンクや制圧系シンクロエクシーズ増えないかなあ

アンデット特有の素材になって墓地に行くのがメリットでしかない関係上EXの強力な置物が作りにくいんだろうか
ドーハスーラ素材にすれば実質無料だし

とはいえ現状アンデ縛りで出せるEX制圧が雪女くらいって層薄すぎ

463 :名も無き決闘者 :2021/02/16(火) 14:19:17.01 ID:cEX7j8KS0.net
ゾンキャリ使ってハリ出すデッキだとキャリア落とせるカードがアンデに多くて助かってる

デッキ単位だと前はドーハデッキ好んで使ってたがエルドリッチの強さを知ると「もう全部リッチで良くね?」ってなる現状が辛い…強いアンデテーマ欲しい

464 :名も無き決闘者 :2021/02/16(火) 14:32:08.20 ID:PeZGiyo9a.net
>>463
エルドにドーハアンワバンシー出張させて組んでるけど割合つよいよ

エルドリクシルでドーハもバンシーも呼んでこれるから大抵2ターン目にはエルドとアンワ付きドーハが並ぶ
罠も貼れてればかなり固い

とはいえエルドリッチつよすぎてっていうのは同意
エルドーハ並びが安定するってことはエルド要素が十分回ってる訳だからドーハは上振れのダメ押しにしかならない場合が多い

エルドが回らなければただの事故要因になるから汎用罠積んだ方が良くね?ともなる

465 :名も無き決闘者 :2021/02/16(火) 15:50:28.25 ID:jD0G80MJd.net
新テーマもいいけど既存をしっかりと強化して欲しいな
不知火、魔妖、ヴァンパイアのイラスト好きなのにあまり強くないから使っててツラい

466 :名も無き決闘者 :2021/02/16(火) 19:10:40.09 ID:JYSRRjO/p.net
ヴェンデットも強化欲しい…

467 :名も無き決闘者 :2021/02/17(水) 13:43:54.29 ID:DwKM68bl0.net
不知火は魔妖とストーリー展開してくれたおかげでかなり新規貰えてはいるのだけど
いかんせん効果使うとアンデ縛りが入る上に縛りあるのに使いにくいのばっかだから困る
結局隠者以降のはデッキから抜けてしまった

468 :名も無き決闘者 :2021/02/17(水) 14:24:01.86 ID:k/qAK3qg0.net
アンデシンクロ体が先行で出しても意味のない奴しかいないのも問題

469 :名も無き決闘者 :2021/02/17(水) 14:45:40.41 ID:2C4tF078a.net
単体で質のいい妨害構えられる大型が少なすぎるよな

ヴァンパイア共は妨害の使い勝手にクセ強いし
ドーハスーラはシンプルに強いけどアンデットワールド前提だし

墓地のアンデ除外してとか除外から戻して発動とかでいいからターン1で何でも無効使える汎用アンデEXほしい

470 :名も無き決闘者 :2021/02/17(水) 19:21:10.31 ID:N6tzjpWO0.net
不知火での先攻妨害といえば、鍛師からサーチで燕の太刀、Ω、武士で宮司除外ってイメージだな。
あとは手札誘発で、なんとか…。

471 :名も無き決闘者 :2021/02/17(水) 19:45:12.37 ID:DwKM68bl0.net
個人的に不知火というかシンクロアンデに関してはグリオンガンドの構えが使えたブレインズ時代の新マスタールールの方が良かったなってつい思ってしまう
今のルールだと数多のシンクロデッキの初動と同じでアンデの強みが見出せなくなってデッキがまとまらない

472 :名も無き決闘者 :2021/02/17(水) 20:04:17.99 ID:8Jh0hcUHd.net
かなちとか入れるんか

473 :名も無き決闘者 :2021/02/17(水) 20:09:29.71 ID:OflIb+qr0.net
>>471
グリオンガンドの構えは素晴らしいコンボだったね
単にリンク素材として使うんじゃなく、効果をフル活用してる感じでハリに愛着も湧いたし

474 :名も無き決闘者 :2021/02/17(水) 22:57:25.17 ID:N6tzjpWO0.net
>>472
純不知火なら、ありかなって感じかな…汗

純じゃないなら隠者orユニゾンビからハリラドン展開だろうなあ。個性ないけど。

475 :名も無き決闘者 :2021/02/18(木) 12:34:12.06 ID:SCBfio240.net
ユニゾンビしか初手にアンデない場合ってゾンビキャリアバンシーブルーム以外だったら何落とす?
ワイトセットは不純物多すぎてなぁ

476 :名も無き決闘者 :2021/02/18(木) 14:12:35.73 ID:mJoVoT1QM.net
ハリ作れるゾンキャリかな。3ウーサ出してもいいしアウドでもいいしとりあえずの動きしたいね

477 :名も無き決闘者 :2021/02/18(木) 14:13:48.77 ID:mJoVoT1QM.net
あー以外だったか。それだと馬落としてユニゾンビを何とか守るくらいしか思いつかないわw

478 :名も無き決闘者 :2021/02/18(木) 16:09:35.89 ID:eZL+HmiA0.net
他の手札が魔法罠ってことだから、エルドリッチ落として回収するなり、ハリにするなりってのはダメなん?

479 :名も無き決闘者 :2021/02/19(金) 05:43:15.73 ID:+W+9jYTv0.net
蘇生効果持ちのリンク3魔妖まだですかね…

480 :名も無き決闘者 :2021/02/19(金) 22:00:58.65 ID:Oug1Hhux0.net
>>473
一応今のルールでもグリオンガンドじゃなくてサテライトウォリアーにならなれるしまだまだシンクロは活用できると思うぞ

481 :名も無き決闘者 :2021/02/19(金) 22:03:30.48 ID:4qTQikeH0.net
あの陰者から馬頭鬼除外帰還除外帰還の動きはやってて楽しかった

482 :名も無き決闘者 :2021/02/19(金) 22:35:10.98 ID:QgPNp/590.net
魔妖不知火はもうストーリーの続きは見れんのかね…

483 :名も無き決闘者 :2021/02/20(土) 09:07:38.10 ID:uLepixlPd.net
10期グリオンとサテライトだと馬頭鬼が墓地に残らないし処理枚数が減るし除外じゃなくて破壊だし墓地除外できないしと決して弱いわけじゃないけどもの足りねえ…

484 :名も無き決闘者 :2021/02/20(土) 09:16:06.23 ID:eX/f1FDO0.net
ライザーで馬頭鬼落とせるよ
破壊だから相手によっては全然効かないのは確かだけど

485 :名も無き決闘者 :2021/02/21(日) 21:33:09.42 ID:72qPZ51E0.net
エルドリッチに副葬あると便利だなあ魔鐘洞メタバぬいて副葬のがいいかな

486 :名も無き決闘者 :2021/02/21(日) 22:10:26.59 ID:pHbgQ9Wg0.net
エルドリッチって結局
純でメタ張った方が1番強いよな
スギドレ、勅命、ミステイク、サモン
後は神通や神宣辺りで妨害してエルドで殴っていくスタイル

487 :名も無き決闘者 :2021/02/21(日) 22:12:37.77 ID:pHbgQ9Wg0.net
他のデッキならそれでも良いがもしミラーマッチならどうしてる?お前ら

エルドの弱点って除外だから
サイドからバージェストマ、墓穴、クロウ辺りを
ガン積みする感じか?
超融合戦法する奴もいるけどあのカード意外と
腐るんだよな

488 :名も無き決闘者 :2021/02/21(日) 22:22:19.34 ID:72qPZ51E0.net
除外は赤き白きとかでなんとか

489 :名も無き決闘者 :2021/02/22(月) 00:07:32.42 ID:hC5eLsSt0.net
いらないのはドロソかな?増Gの枠妨害系罠にしたほうがいいんかな?

490 :名も無き決闘者 :2021/02/22(月) 01:04:20.14 ID:Ty+hPR1n0.net
ミラーならドーハスーラ1枚仕込んどくとめちゃくちゃいい働きするよ

491 :名も無き決闘者 :2021/02/22(月) 01:16:28.14 ID:XIXgdLS30.net
不知火もヴェンテッドも魔妖もヴァンパイアも、動きが旧時代的で環境どころかフリーでさえ置いてかれてるよなあ…
ドーハスーラやエルドリッチは強いけども、テーマも強化してもらいたい…

492 :名も無き決闘者 :2021/02/22(月) 02:46:14.30 ID:0X/m8cSKr.net
芝刈りと名推理採用させた60枚アンデエッチ楽しい
おもいっきり事故るけどまぁそこは愛嬌

493 :名も無き決闘者 :2021/02/23(火) 16:28:37.67 ID:kyeDejm20.net
増Gをドロソと考えてる奴久しぶりに見たな

494 :名も無き決闘者 :2021/02/23(火) 19:27:53.37 ID:RzSQB+nk0.net
まあ、通れば手札が増えることは間違いない
あと、Gやうららが指名者を引き付けてくれなかったら、エルドリッチのデッキからss系が通る気がしない

495 :名も無き決闘者 :2021/02/23(火) 20:04:24.63 ID:yFFUtZ74a.net
立派なドロソだろ誘発引き込む役割もあるけど

496 :名も無き決闘者 :2021/02/23(火) 20:10:20.66 ID:2t6miDLe0.net
しぐれはバーンカード

497 :名も無き決闘者 :2021/02/28(日) 14:43:32.15 ID:pL4EEDnM0.net
ヴァンパイア触ってたら何していいのかわからなくなって迷走してきた
ドラクレア強いんだけどそれでいて劇的に変わるわけじゃないからなぁ
ヴァンパイアモンスター自体が遠回りな補助効果ばっかりで、単体ですぐ動けないし結局何をするのがいいのかってのがわからんなるわ
ほとんどのヴァンパイア捨ててドラクレアとエルドリッチとドーハで公郷王でビートしてたほうがまだいい気がしてきた

498 :名も無き決闘者 :2021/02/28(日) 15:50:08.88 ID:x/J3gHhw0.net
アンデットは汎用的な強化ばかりをしてるイメージがあるな
だから、特定の1カテゴリに拘るよりは混ぜて使うと強いと思う
エルドリッチは、儀式でのドライトロンとか、ドラゴンでの征竜や守護竜みたいなイメージ

499 :名も無き決闘者 :2021/02/28(日) 18:51:38.43 ID:gp1ZGEoP0.net
エルドリクシルでメインのアンデット何でもデッキSSできるのが便利すぎる

逆に言えばエルドリクシルのお手軽SSのせいでエルドを混ぜないアンデが相対的に弱くなっちゃうし単体性能の高い新規が出てきにくくなったとも言える
エルドの強さは良くも悪くも影響が大きかった

500 :名も無き決闘者 :2021/02/28(日) 19:19:40.69 ID:pL4EEDnM0.net
とりあえずヴァンパイアやめて公・郷・王でデッキ作ってみたけど
アンデの王達が並ぶのは素直にかっこいいな
ずっと使いたかった超越融合が使えてうれしいわ
ゾンビ化しちゃってるけどかっこいい銀河眼とかも一緒に採用できるからどんどんデッキが格好よくなってくるぜ

501 :名も無き決闘者 :2021/03/01(月) 13:52:40.89 ID:5IyEdd7B0.net
エルドリッチにドーハスーラギミックや他のアンデ要素いれると安定率下がる上に、それエルドリッチが強いだけじゃんってなるのがなあ
だからエルドリッチ以外にエルドリッチ入れる気にならん

502 :名も無き決闘者 :2021/03/01(月) 17:23:39.69 ID:nJq0ibyr0.net
ドーハスーラ入れてるけどそれは間違いない
エルドリクシルも最初はエルドリッチ出さないと他のモンスター出せないし結局エルドリッチだより
エルドリッチがあまりにも身内で完結しすぎているんだよなー

503 :名も無き決闘者 :2021/03/01(月) 17:24:39.39 ID:5aM6R2xap.net
エッチ依存症

504 :名も無き決闘者 :2021/03/02(火) 05:50:24.87 ID:LbPjaOsT0.net
混合すると黒と白のエルドリクシルがめっちゃ欲しくなる
戦い方がだいぶ変わるから白フルで入れてでもとりあえずエルドリッチ場に出さないとってなったな
逆に黒がエルドリッチの為に使うのちょっともったいねぇってなった
出来ればエルドリッチ以外のアンデを連れてきたい
エルドリッチ単体よりかは安定性はないけど、誰を呼ぼうかって迷える要素は好きだ

505 :名も無き決闘者 :2021/03/02(火) 06:49:07.44 ID:4MtXdYk50.net
通常召喚権がもったいないなあ

506 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 17:27:17.46 ID:ZqkXJVHI0.net
上級アンデ手札に固まって邪魔くせぇ!
って思ってたらデッキから七摩天先生がかけつけてくれた
かっけぇわ

507 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 23:17:55.85 ID:sCs3fSjT0.net
ヴァンパイアエルドリッチはそれよく起こるわエルドリッチだけのが良くねとか言ってはいけない

508 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 07:13:39.59 ID:AtV01v8xr.net
でもエルドリッチだけだと手数足らんからな
墓穴喰らっても終わるしそこを守るカード積むか他テーマ混ぜて対応力上げるかは好みだからそんなに卑下しなくていいと思うな

509 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 07:49:27.23 ID:jjSzdxmU0.net
実際エルド使ってると相手はエルド本体を徹底的に除外しにかかってくるから二の矢三の矢の攻め手は必要と感じる

510 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 10:06:53.96 ID:LhwfaSwM0.net
そこで魔妖エルドリッチですよ
余る召喚権と合計攻撃力の問題を解決できる
欠点は増Gに弱いのと意外とデッキスペース取ること

511 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 10:20:41.85 ID:I5FcSNEYp.net
g打たれたらデッキアウト目指そう

512 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 21:04:49.95 ID:6Ad8kd2Zd.net
魔妖なるほどね
エクストラは割くけどメインは最低波旬+妲姫だけでいいのかな、エルドリクシルで呼んでこれるし

513 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 21:53:56.63 ID:bsJlxF1kd.net
エルドリクシルで呼んでこれることを理由に枚数減らすことがエルドリッチでよくね現象に繋がるんだと思ってる

どっちも呼べるエルドリクシルで筍呼んでくることは想定しつつも、
どうせ呼ぶくらいなら迴転も積んで初手に引き込める確率も上げた方が良さそう
そっち引いたら引いたでエルドリクシルはエッチに使えば良いし、腐ったらエッチのコストにでもすればいい

514 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 23:14:32.98 ID:LhwfaSwM0.net
妲己2波旬3廻天3は欲しいね
あとはお好みで雪娘 馬頭 王ヘルとか
増やしすぎると事故率あがっちゃうけどね

515 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 02:14:30.05 ID:wwD4SiEx0.net
なぁに増えたら増えたで七摩天先生が黄金狂エルドリッチとドラゴネクロを呼び出してくれるさ

516 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 05:58:27.50 ID:ZYjJkrcv0.net
雪娘はむしろ妲姫より優先していれたい
波旬→雪娘リクルート→L雪女、墓地から雪娘SSでエルドリッチ落とし
これが出来る分、妲姫と違ってエルドリッチ側にとっても潤滑油になるし

517 :名も無き決闘者 :2021/03/08(月) 20:04:15.04 ID:sScoMJVm0.net
よぉお前ら!
今度近々大会出るからさぁエルドでブッパしてやろうと思って本格的にデッキ考案して作ったんだがこれどう思うよ?

http://imepic.jp/20210308/720250

http://imepic.jp/20210308/720251

518 :名も無き決闘者 :2021/03/08(月) 20:06:53.72 ID:sScoMJVm0.net
メインはもう確定でエクストラもぶっちゃけ
どれ飛んでも良いと思ってるんだが

サイドが中々決まらなくてな
個人的にはワラシが要らないと思ってて
ニビル皆んな入れてるけどあれ必要か?
確かに切り札だけど重くないかあれ

519 :名も無き決闘者 :2021/03/08(月) 20:08:42.43 ID:sScoMJVm0.net
>>488
>>490
返事返し忘れた笑
意見ありがとう!

520 :名も無き決闘者 :2021/03/08(月) 20:11:17.11 ID:sScoMJVm0.net
>>509
バージェストマ、墓穴、或いはモンスター効果による除外、中には天龍雪獄も使う奴いるからな
それを防ぐ手段としてワラシを入れてる人多いが
まあ価値観の違いだな万能に使える神宣ガン積み
の方が良いと思った

521 :名も無き決闘者 :2021/03/08(月) 20:16:12.44 ID:sScoMJVm0.net
>>505
その有り余った召喚権をラヴァゴーレムに
使う感じだな
ドライトロンの何でも無効にしてそれも連続で
やる天使の儀式モンスター
トライブリゲートの手札に返すことによって
無限ループが出来てしまう鳥獣モンスターや
エクシーズのアルティメットファルコンとか
出てきても容赦なくリリース出来るから
凄い役に立つぞ
しかも2体1でこっちがアド取れるからね!
いずれも環境入ってるからその為の要員

522 :名も無き決闘者 :2021/03/08(月) 20:22:48.37 ID:8EEl+YU10.net
やべぇのが来たな

523 :名も無き決闘者 :2021/03/08(月) 20:36:01.97 ID:78ex1mEO0.net
ラヴァゴかあ結界像に負けたことあるしありかもしれんなあ

524 :名も無き決闘者 :2021/03/08(月) 20:36:46.75 ID:78ex1mEO0.net
ラヴァゴ特殊だったわ金玉が妬ましい

525 :名も無き決闘者 :2021/03/08(月) 20:38:24.76 ID:LSTJPCdX0.net
災害くんっぽい

526 :名も無き決闘者 :2021/03/08(月) 20:57:45.43 ID:sScoMJVm0.net
>>525
久しぶりだな!笑
マドルチェにいた野郎だろ?

俺は最高戦力のエルドに、『災害』と称して
他に16デッキを持ってるからな笑

527 :名も無き決闘者 :2021/03/08(月) 21:02:29.64 ID:sScoMJVm0.net
>>523
王神鳥シムルグからの烈風が出てきたら
風属以外特殊召喚出来なくなるからな
これらを除去しない限り敗北が見えてしまう
アイツらのやる事は全て攻略した
演舞天気かクラフトールをうららで止めないと
展開されるからな

528 :名も無き決闘者 :2021/03/08(月) 21:04:50.24 ID:sScoMJVm0.net
>>525
お前で思い出したが
何故か十二獣が環境入りしてるからな
何故あんなのが環境入りしてるのか分からん
まだマドルチェの方が強いと思うよw

まあいずれにしても次元障壁とスキドレで
一発KOなんだけどなw

529 :名も無き決闘者 :2021/03/08(月) 21:23:00.30 ID:kqfDZ2t70.net
NGですっきり

530 :名も無き決闘者 :2021/03/08(月) 21:25:43.12 ID:sScoMJVm0.net
>>529
現実から目を逸らしたか笑
実際こういう奴がいると言うことを知った方が
良い

531 :名も無き決闘者 :2021/03/08(月) 21:28:51.10 ID:MLsuXNMb0.net
カオマくん!

532 :名も無き決闘者 :2021/03/08(月) 21:51:18.22 ID:KiMj5/8N0.net
カオマガイジか、定期的に沸くな

533 :名も無き決闘者 :2021/03/08(月) 22:46:55.79 ID:TH3eKomW0.net
ネットじゃ強気なんだなぁ……かわいそ

534 :名も無き決闘者 :2021/03/08(月) 22:52:16.47 ID:+iAI4cGF0.net
なんかあかん奴なんか?ためになると思って見てたのに

535 :名も無き決闘者 :2021/03/08(月) 22:52:46.02 ID:PIg1qDkl0.net
本スレで相手にされないから専用スレに湧いてきたのか

536 :名も無き決闘者 :2021/03/09(火) 00:53:36.71 ID:uXaErDwe0.net
えぇ…このノリでよく本スレ行けるな…

537 :名も無き決闘者 :2021/03/09(火) 01:31:37.03 ID:FoJDAJ2qr.net
いや普通に相談しに来たらええやんって話だよね

538 :名も無き決闘者 :2021/03/09(火) 02:11:04.97 ID:2pVT8NPH0.net
何でカオマ?

539 :名も無き決闘者 :2021/03/09(火) 08:01:10.72 ID:T+xAEG/z0.net
確か本スレで「(耐性あるけど)カオマに神宣打てるよな?」って質問して、「儀式魔法には打てるけどカオマ自身には打てない」と散々指摘されたにも関わらず「やっぱり俺が正しい」的な発言をずっと繰り返し、たまに本スレに出没するようになったやつ
田舎のイキりヤンキーみたいな馴れ馴れしい文体と人の話を聞かず自分の主張を変えず連レスしまくるのが特徴

540 :名も無き決闘者 :2021/03/09(火) 09:07:02.25 ID:l0BKmrnHK.net
金玉は、黄金郷の雰囲気にも合っててちょっといいね
よくない?

541 :名も無き決闘者 :2021/03/09(火) 10:31:27.88 ID:6+QC+bZFr.net
>>539
下の文だけみるとバニラモンスターのフレーバーテキストみたい

542 :名も無き決闘者 :2021/03/09(火) 13:14:43.15 ID:CTIKlOJm0.net
>>539
だから散々言ってるけどカオスMAXに対して
神宣は打てるぞ?
特殊召喚に成功(まだ着地)してないからな
お前らが勝手に解釈を変えてるだけだろ笑

543 :名も無き決闘者 :2021/03/09(火) 13:19:17.23 ID:CTIKlOJm0.net
良いだろう
3月末に大会に出る事は確定してる
お前らを代表して俺が出場してやる

どうせリアルの姿は気持ち悪いオタクどもなんだから世の中の渡り方と言うものを教えてやるよ

544 :名も無き決闘者 :2021/03/09(火) 13:25:51.68 ID:CTIKlOJm0.net
取り敢えず2日前に言った通り
エルドのデッキでブッパしに行くから
結果報告は大会終わった時にまたするよ
多分全勝すると思うけど(笑)

545 :名も無き決闘者 :2021/03/09(火) 13:36:19.55 ID:L9pJmHrNd.net
>>542
Question
儀式召喚や融合召喚を行う時に、「昇天の角笛」や「神の宣告」、「昇天の黒角笛」を発動し、特殊召喚を無効にする事はできますか?

Answer
カードの効果処理中に、別のカードを発動する事はできません。
よって、儀式魔法カードや、融合魔法カードの効果処理によって、モンスターを特殊召喚している処理中に、「昇天の角笛」「神の宣告」を発動し、特殊召喚を無効にする事はできません。
なお、儀式魔法カードや、融合魔法カードの発動にチェーンをして、「神の宣告」を発動し、魔法カードの発動自体を無効にした場合であれば、儀式召喚や融合召喚が無効になります。

https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=5&fid=6283

546 :名も無き決闘者 :2021/03/09(火) 13:54:32.79 ID:ZV4LyOOy6.net
その金玉みたいな発想で、クライス&リビデ採用のエクゾリッチ組んでる、とてもピカピカ

ただしエクゾは揃わない、活路チラ見せで焦った相手を列車で吹っ飛ばした方が早い

547 :名も無き決闘者 :2021/03/09(火) 15:19:01.97 ID:w9mGvm+4d.net
ぼくドーハデッキ派、話題なくて泣く

548 :名も無き決闘者 :2021/03/09(火) 16:05:22.82 ID:oj4jWmAY0.net
ドーハはなあ
混ぜ物ない場合はストラク3箱でほぼ完成しちゃうから話題にするネタがないというか

めちゃ強いとは思う

549 :名も無き決闘者 :2021/03/09(火) 16:18:40.33 ID:lXiZyA5j0.net
こいつ初めて知ったけど散々否定されてるのにまだ持論押し通してるのか
リアルで絶対関わりたくない奴だな

550 :名も無き決闘者 :2021/03/09(火) 16:26:28.30 ID:eHAQnLaka.net
ドーハリッチ使いたいとは思うもののなかなか構築纏まらない

551 :名も無き決闘者 :2021/03/09(火) 20:22:44.12 ID:kb7Nx+gOr.net
>>550
ネタよりにはなるけど芝刈りと名推理両採用したガチャガチャアンデ楽しいよ

552 :名も無き決闘者 :2021/03/09(火) 20:37:28.85 ID:uXaErDwe0.net
しっかり裁定出てるというかそもそもカオスMAX以前に儀式では当たり前の裁定だろう
これで大会に出られるのは迷惑千万すぎる。ジャッジ呼ばれても主張してそう

553 :名も無き決闘者 :2021/03/09(火) 22:51:47.89 ID:l0BKmrnHK.net
儀式が盛り上がってるけど、ヴェンデッドは音沙汰ないね

スカルライダーリメイクとか来ねーかなー

554 :名も無き決闘者 :2021/03/09(火) 23:43:15.68 ID:w2bd/+Ye0.net
最近エルドリッチ以外のアンデほとんど放置だよな〜
アンデ大好きだったけどしばらく触ってないや

555 :名も無き決闘者 :2021/03/10(水) 00:03:34.42 ID:m/cLA4V70.net
ヴェンデットはラスボス倒してストーリー終わっちゃってるのがね...

エルドリッチ以外のアンデは召喚したやつ潰されると何もできないことが多いのがキツい
手札から召喚権使わず動けるアンデとアンデ蛇睡蓮ください

556 :名も無き決闘者 :2021/03/10(水) 00:05:25.58 ID:o3gpf1WA0.net
このスレも多くの話題がエルドリッチに収束してしまうしな
最もサンドラ抱える雷族スレみたいに話すことなくて過疎るよりはマシだが…
ガチ抱えるスレは過疎りやすいのに割と話題が尽きないのは良いことだ

557 :名も無き決闘者 :2021/03/10(水) 00:25:40.79 ID:KSsV7nSB0.net
ヴェンデットは魔法罠のイラストが秀逸だよね
特にデイブレイクは全カード中でも相当上位に入る神絵だと思う

558 :名も無き決闘者 :2021/03/10(水) 00:55:32.65 ID:ESFQdCx60.net
>>557
デイブレイクの絵って主人公消滅してるのかね
ストーリー的にラストシーンが描かれてる?

559 :名も無き決闘者 :2021/03/10(水) 01:12:07.79 ID:KSsV7nSB0.net
一旦消滅はしたけどアドヴェンデットになって復活したらしい、経緯は不明
あえてアメコミ的に言うなら自身が主役としてのシリーズはデイブレイクで完結したけど
人気が出たからクロスオーバーで再登場したとかそんな感じでは

560 :名も無き決闘者 :2021/03/10(水) 03:36:01.92 ID:gbxaOs+j0.net
ヴェンデは色々試したけどとりあえずツィオルキン出す形で纏まったわ
針ライザーにスレイヤー噛ませるのも面白いしカスタマイズ性が高くて弄ってて楽しい

561 :名も無き決闘者 :2021/03/10(水) 22:11:17.50 ID:ESFQdCx60.net
新弾の高尚儀式術はヴェンデットで使えそうだな
儀式コストのバニラは召喚士のスキルで持ってくればいいし
デッキに戻るデメリットもリンク素材にすれば解決するしでヴェンデット組もうかな

562 :名も無き決闘者 :2021/03/11(木) 07:40:03.95 ID:jPMnFVB6a.net
ヴェンデットはもう手札消費抑えて儀式する手段あるしこれ使ってなんの効果もついてない儀式出しとくのになんか意味があるんか?

563 :名も無き決闘者 :2021/03/11(木) 20:32:31.84 ID:HfrRnvhs0.net
>>562
ごめん適当なこと言ったわ
ヴェンデットバースの方が強かった

564 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 01:23:31.56 ID:wm4sX/cD0.net
>>553
ニューロン引いたらレベル6儀式全体が割と微妙で草

565 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 02:43:32.90 ID:Sx37LIqD0.net
>>560
ヴェンデットをそうやってアレンジ出来るのいいな
自分にはそんなセンスないわ…

566 :名も無き決闘者 :2021/03/15(月) 22:49:23.53 ID:6XBN3VJq0.net
エルドリッチはお咎めなしか
群雄割拠環境だしさほど心配はしてなかったが一安心だ

567 :名も無き決闘者 :2021/03/16(火) 16:05:46.31 ID:xvDnNagb0.net
しかし、これからもアンデの話題はエルドリッチばかりになると思うと…少しモニョる
強さも面白さも現状は一強すぎてな

568 :名も無き決闘者 :2021/03/16(火) 16:16:34.84 ID:zxujkofva.net
エルドリクシルとかいう超絶パワカによってアンデならなんでもウェルカムみたいな雰囲気醸すくせに混ぜて回してみるとただただエルド自身の強さが際立つばかりで悲しくなってくるね

569 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 00:39:09.02 ID:iY4RvEXk0.net
ドーハスーラも強いだろ
アンデットテーマの不知火、魔妖がぱっとしないのが悪い

570 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 00:50:27.36 ID:QsbHXEDE0.net
不知火ならリンクスで弱いもの虐めしてたぞ

571 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 01:39:10.95 ID:gctz6BDa0.net
ドーハスーラは環境では勝てずフリーではアンワのせいで嫌われる困ったちゃんだなw
不知火はネクロフェイスでデッキトップ除外して運ゲーやってるのが楽しい

572 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 06:06:59.88 ID:FxKmMi6Q0.net
そこらへんの立ち位置のデッキは悲しい気持ちになる

573 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 18:05:00.29 ID:4ZwjaKri0.net
ドーハスーラは楽しいし好き
うちはドーハスーラを立てて封殺するタイプのエルドリッチ使ってる
うららをトリガーに除外できるのが最高に楽しい

574 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 18:42:06.95 ID:OTTFpTs0a.net
俺もおんなじの使ってるわ入ってるのドーハ1アンワ3だけだけどちゃんとドーハが存在感あっていい感じ

575 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 20:10:43.00 ID:zA0FVqRt0.net
灼熱ゾンビの霊圧が…消えた?

576 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 20:37:33.13 ID:rb/H4Bpm0.net
これまた懐かしい面子が新規で来ましたね…
漫画版の連載開始が2006年だから15年前か

577 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:03:17.39 ID:h0Kc87640.net
この時代に効果1個だけって…

578 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 21:44:53.71 ID:kkv7bOWK0.net
まあ定期講読だし3積み必須のやつ入れられても困る

579 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 23:42:06.98 ID:1kmQeow50.net
よかった変に強くなくて

580 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 23:54:55.63 ID:klpreBnmr.net
カールターボとか今安くて5000円だからな
定期講読で強いのとかマジやめてくれ……

581 :名も無き決闘者 :2021/03/21(日) 16:52:51.13 ID:1+NXvmdOp.net
ハイドライドとかプリミティブとかもだけど変に有用な効果だと馬鹿みたいに値上がりするしな

582 :名も無き決闘者 :2021/04/01(木) 14:33:52.99 ID:WdF5Qyrg0.net
よぉ!お前ら久しぶり!
てかよぉ!聞いてくれよお前ら!

対戦相手がドライトロン使ってる奴いたんだが
そいつがメテオニスドライトロン(儀式魔法)
使ったからそれチェインして永遠に輝けしで無効にしたんだわ
そしたらまた墓地で回収しやがって使われて
どんどん展開されて
確かあのデッキで一番ヤバいのって朱光の宣告者
だろ?手札から天使を墓地に捨てるとモンスター、魔法、罠効果無効にして破壊される奴
ターン1制限ないから何でも使えるよな
ある限りは

583 :名も無き決闘者 :2021/04/01(木) 14:35:19.38 ID:WdF5Qyrg0.net
儀式の宣告者出てきたから特殊召喚にチェインして神通打ったんだわ
そしたら対戦相手はそれは使えないって言ってきやがって相手の特殊召喚を無効にして破壊される
と謳ってあるから使える筈だと言ったんだわ
ラチがあかないから審判呼んで判定してもらったんだが相手の言い分が正しいみたいな事になってよぉ!

しかも全敗だぞ!?

584 :名も無き決闘者 :2021/04/01(木) 14:36:18.67 ID:WdF5Qyrg0.net
気がついたら周りの奴らもなんか見てきやがって
会場ヤバい事になってたぞ!?
20分くらい試合止めてたから俺たちの試合が一番
最後まで続いてしまって
神の通告に相手のモンスター効果とモンスターの
特殊召喚を無効にして破壊するって書いてあるだろ?
儀式と融合に神系が打てないのは何でなんだよ?
神通に謳ってある事が食い違うだろうがよ!


585 :名も無き決闘者 :2021/04/01(木) 14:37:27.52 ID:WdF5Qyrg0.net
あからさまに分かるんだわ
多分他の奴ら俺にキレてるんだわ
まぁだけどキレたいのは俺なんだけどな!?
取り敢えず使えない理由を説明しろ
事務所に直談判にし行かないとダメだろこれ

取り敢えずエルドは使えんからこのデッキは解散だ!次の手はもう打ってある!
本スレ、エルドにもかけおうと見るわ


586 :名も無き決闘者 :2021/04/01(木) 14:51:47.77 ID:vcVHqAiSd.net
儀式、融合みたいにチェーンに乗る特殊召喚は通告うてないよ
通告あるなら儀式宣告者の無効効果にチェーンしてうたないと

587 :名も無き決闘者 :2021/04/01(木) 15:04:44.55 ID:iZJTsZ1Sp.net
なんかのテンプレか?

588 :名も無き決闘者 :2021/04/01(木) 15:05:36.87 ID:/Y0hd5L3a.net
>>586
ソイツは本スレやこのスレで定期的に暴れるカオマガイジ?と呼ばれる悪名高いヤツだから反応しない方がいいよ?

589 :名も無き決闘者 :2021/04/01(木) 15:15:26.51 ID:vMxAQG4Yd.net
絶対分かってて書いてるだろwww

590 :名も無き決闘者 :2021/04/01(木) 17:05:39.36 ID:Mi5ae5240.net
チェーンをチェインって書かれるだけでなんのことか分からんなるな

591 :名も無き決闘者 :2021/04/01(木) 18:38:46.69 ID:Yw8Pb0B80.net
とりあえず読まずにNG Name突っ込んどいた

592 :名も無き決闘者 :2021/04/02(金) 00:20:16.46 ID:EXTQKB/U0.net
エルドリッチっワンマン過ぎて、既存アンデサポート全然要らないのが好き嫌い別れそう。

593 :名も無き決闘者 :2021/04/02(金) 04:44:08.73 ID:d9Bwr8L60.net
ただソリティアしないのと動きが面白いせいか今も人気が根強いんだよな
一時期(というか今も?)このスレの話題は大体エルドリッチに戻るし

魔妖とかワイトなら話題になるポテンシャルはあると思うんだけどね?話題を増やしたいなら環境〜準環境レベルの強化が来ないと難しそう

594 :名も無き決闘者 :2021/04/02(金) 07:42:59.86 ID:lo0GCx+ep.net
罠デッキだけどオルガとはまた違うよなエルドリッチ って

595 :名も無き決闘者 :2021/04/02(金) 09:52:11.82 ID:bfirci6Up.net
罠デッキなのに後攻からでも戦えるのがいいよね。

596 :名も無き決闘者 :2021/04/02(金) 12:43:28.37 ID:lOMCCZMEa.net
メタビ系のデッキとしてかなり新しいタイプだけど使ってるとちょっと懐かしくなる心地がエルドリッチの魅力

597 :名も無き決闘者 :2021/04/02(金) 15:17:25.08 ID:Sdt2BhovH.net
ソリティアもいいけどやっぱ対話してえんだわ

598 :名も無き決闘者 :2021/04/02(金) 21:23:17.56 ID:bfirci6Up.net
わかる
先攻でソリティア、後攻ドローしてサレンダーとかゲームじゃないわ

599 :名も無き決闘者 :2021/04/02(金) 21:46:45.61 ID:Zr+fqY7Z0.net
ワイトとエルドリッチを握るのが精神衛生上良い

600 :名も無き決闘者 :2021/04/02(金) 22:16:13.68 ID:d9Bwr8L60.net
ソリティアデッキでも実力が拮抗してて手札誘発もしっかり入れてれば相手の先行妨害を弱くしてデュエルになるぞ?
大事なのはソリティアか否かではなく互いのデッキパワーが伯仲してるかどうかよ
デッキパワーに差ありすぎて対話にならんのはソリティアしないデッキも同じ

というか罠主軸のデッキも、先行妨害して相手の邪魔するのは変わらんし…「ソリティアはターンが長いから嫌い」という指摘なら分かるが

601 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 07:33:28.08 ID:x4J8e5oba.net
展開系は極端に言えば相手になにもさせないか自分がなにもできないの2択になるところが苦手だわ

その点罠ビはそういうところが少なくて対話になりやすいからすき
まあ勅命だの虚無だの場合によっては1枚で詰ませる可能性もあるけどデッキに回答が1枚もないことなんて稀だし

エルドは後手から捲る力もある程度あるからありがたい

※個人の感想です

602 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 08:11:32.86 ID:g8acP9bO0.net
>>526
これかくっさいから覚えてたわ

603 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 00:42:18.16 ID:7/hxLXbBp.net
ソリティア系はGニビル投げられるのが嫌すぎて最近あんまり握ってないな
プランとかドライトロンは誘発ケア積む枠も多くて面白そうだとは思う

604 :名も無き決闘者 :2021/04/04(日) 21:36:51.13 ID:vv9Nhhar00404.net
パイレンってヴァンパイアで使えばいいんだろうか
一応サーチ持ってる下級いるし

605 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 11:21:37.66 ID:jKYn3pDLp.net
セレ10にも入ってたし、少しは意識してもらえてるのかな

606 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 12:29:47.86 ID:aOvL3MBYa.net
このデッキランク6やりにくくないか?できなくないけど進んでやる気にはならんね

607 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 12:34:26.13 ID:tJaFIJjE0.net
竜血公以降直接的にも間接的にも強化きてないし意識されてないと思うな...
パイレンもレベル6ヴァンパイアがあんま強くないから出しにくいしアンデ内に相手ターンに蘇生して強いモンスターいないから特別相性がいいわけでもない

608 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 13:50:24.69 ID:95Vq+M7z0.net
セレクション10に選ばれただけまだ恵まれてるんじゃね?リンクも貰えてるし

609 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 13:59:11.53 ID:PYFkssrKH.net
これで仮に名前とイラストがドラギュラスだったら意識してたと思えるな
まあサイコレイヤーとか相性のいいランク6増えてきたし次の直接的な強化は星6主体で頼む

610 :名も無き決闘者 :2021/04/06(火) 12:26:32.90 ID:MqsTl5Kja.net
そういや前ゾンキャリ1枚でラドンからランク6作る動きあったなあれ使えっかな

611 :名も無き決闘者 :2021/04/11(日) 10:01:22.40 ID:iJfSZas00.net
簡素融合ヴァンパイアに採用圏内か…?
とはいえそこまでランク6出したいのかって気もするな…

612 :名も無き決闘者 :2021/04/11(日) 10:40:59.14 ID:Tlfsn6gB0.net
ベアトは狙う価値あるかもね
不知火でも使いやすそうだけどさすがにEXの枠が厳しいか

613 :名も無き決闘者 :2021/04/11(日) 11:10:55.62 ID:YoZn5V30H.net
メサイヤがエルドリッチメタすぎてキツくなりそうだな

614 :名も無き決闘者 :2021/04/11(日) 22:50:01.72 ID:9DMoUvIra.net
ワイトも実戦レベルに持ってくとEXカツカツに使い切るから簡素融合のためのEX枠がないんよなぁ

あと☆6融合アンデが2体いるの初めて知ったわ

615 :名も無き決闘者 :2021/04/12(月) 08:25:21.26 ID:/qxYg4fur.net
便利そうだけど素引き前提だしその枠を汎用魔法罠と争うからなぁ
融合派兵が便利そうで意外と使いにくかったしそんな感じになりそう

616 :名も無き決闘者 :2021/04/14(水) 21:11:39.72 ID:XW13GwQ7d.net
ゾンキャリリクルート来たぞ

617 :名も無き決闘者 :2021/04/14(水) 22:01:57.80 ID:3n4eCE6/0.net
流石に除外からは無理だけど墓地からもいけるからゾンキャリピンだけでも腐らずに済むのはいいなゾンキャリ効果使わなければだけど

618 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 07:23:44.88 ID:S0CMB+Ni0.net
ぜひ採用したいが、いまいち使い方が思い浮かばんね…

619 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 08:01:38.22 ID:1LcqxtCSp.net
デスカイザードラゴン/バスター強化じゃん

620 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 11:54:05.83 ID:LEGFW+zA0.net
シンクロだけしか不可能になる縛りはキツい

621 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 11:35:15.90 ID:+kXRW0qz0.net
声に出して読みたい新規きたね

622 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 11:50:00.95 ID:/R9Qqflnp.net
エルドにヴィマナはありかな
プレアデスと悩むところ

623 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 14:09:47.81 ID:jTxY3zvcM.net
新規はハリファで呼ぶ分には勝手に除外されないから一度呼んでシンクロしてから蘇生するのが主流になるかな
あとはエルドリッチにピン刺しして嫌がらせに使うとかか

624 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 22:59:29.24 ID:ziiA/r8V0.net
信じて送り出したプシュコポンポスが異次元にドハマリしてアヘ顔除外ビデオレターを送ってくるなんて……

625 :名も無き決闘者 :2021/04/17(土) 10:33:32.80 ID:KSc6uvlud.net
またスレ民の脳が腐ってしまったのか(呆れ)

626 :名も無き決闘者 :2021/04/17(土) 10:47:48.80 ID:cI+B4utvp.net
プシュコポンポス、ジャックアボーランと相性いいから取り入れてやりたい気持ちはあるな

627 :名も無き決闘者 :2021/04/19(月) 01:33:08.77 ID:SqgIZYel0.net
デスカイザーからの展開でいつもアポロウーサやランク8出してたけど、オーバーテイクでたし最終盤面を考え直す必要があるな。

628 :名も無き決闘者 :2021/04/19(月) 02:55:43.47 ID:SqgIZYel0.net
デスカイザー、ゾンビキャリア呼びやすくはなったけどそれでもまだ安定しないなあ
/バスター出すための道のりが長過ぎる…

629 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 12:49:04.37 ID:HpFI9fxA0.net
ぷしゅこぽんぽす!

630 :名も無き決闘者 :2021/05/11(火) 08:46:29.93 ID:LXO3+6NhK.net
蚊剃り杉手輪呂太

631 :名も無き決闘者 :2021/05/12(水) 14:09:26.86 ID:ZPr/bZqlM.net
輪廻独断はフィールドには干渉しないから他の種族統一デッキに馬頭鬼だけ出張する使い方もできそうだね

632 :名も無き決闘者 :2021/05/12(水) 19:11:54.85 ID:yuCLo16fM.net
いや、サーチできん永続罠前提は不安定だろ
それ実現できるならアンワでやってる

633 :名も無き決闘者 :2021/05/12(水) 19:45:39.85 ID:4OoZSIB9a.net
サーチできないコンボパーツは最終的に残らないさだめ

634 :名も無き決闘者 :2021/05/15(土) 17:45:00.84 ID:0P0JN3en0.net
最近新しく魔妖組んでみたんだけど、カオスMAXみたいな破壊+対象耐性を出されるとどうにもならないことが多い
こいつらへの対策てどうすればいいだろう?
やっぱり結界派や一滴みたいな汎用無効化札を積むしかないのか

635 :名も無き決闘者 :2021/05/15(土) 18:18:59.22 ID:yJsiGSqE0.net
今更だけどエッチ様海外でプレゴル出てるのすごく良いな、日本版も出してくれ

636 :名も無き決闘者 :2021/05/15(土) 18:26:44.23 ID:nCkZ9MvVp.net
見てきたけどクソかっこいいな
英語名もふつくしい

637 :名も無き決闘者 :2021/05/16(日) 06:43:23.79 ID:MTcL2skq0.net
>>634
フロイラインで打点上げて殴り倒せばいいんじゃない?

638 :名も無き決闘者 :2021/05/18(火) 20:17:37.16 ID:Dmn7ONA90.net
隠者、馬頭
隠者効果ユニゾンリクル
ユニゾン効果牛頭墓地へ
牛頭効果隠者除外馬頭ss
ユニゾン+馬頭=ハリ
ハリ効果ブルームリクル
馬頭効果牛頭蘇生
牛頭効果バンシー墓地へ
ブルーム+牛頭=ライブラ
ブルーム効果チェーンバンシー効果
アンワ発動ドーハリクル
ターンエンド相手ターン
ハリ効果ライザーS
ライブラ効果チェーンライザー効果
妖刀墓地へ、1ドロー
ライザー効果
ライザー+ライブラ=炎神
炎神効果墓地のライザー、ライブラ戻し破壊
返しのターン
妖刀効果牛頭除外デスカイザーss
デスカイザー効果相手墓地パクる
デスカイザー+相手モンスター=シェリダン
シェリダン効果除去
ドーハ2800炎神3500シェリダン2600
合計8900でキル

最近アンデ組んだから忘れないようにのせとく

639 :名も無き決闘者 :2021/05/18(火) 23:15:02.42 ID:8ccvQlw70.net
面白いじゃん

640 :名も無き決闘者 :2021/05/18(火) 23:15:32.11 ID:8ccvQlw70.net
これからはバロネスもありだしね

641 :名も無き決闘者 :2021/05/19(水) 17:09:14.08 ID:1nCXTDME0.net
エルドリッチは墓地メタ刺さりまくりなの痛いなあ
手札誘発入れにくいし先行取られてガン制圧されても終わるし
マジじゃんけんゲーって感じ🤮

642 :名も無き決闘者 :2021/05/19(水) 17:17:22.15 ID:CveWyPMRp.net
その為のサイド一滴3拮抗3だろう

643 :名も無き決闘者 :2021/05/19(水) 20:38:46.22 ID:Q7VkQwcZa.net
アンデ好きだけど、ドーハスーラ入れようと思うとアンデッドワールドとかいう嫌がらせカードを組み込む前提となるから、フリーでは微妙に使いづらい。

644 :名も無き決闘者 :2021/05/19(水) 21:46:55.65 ID:lCMQ2qkFp.net
アンワ張る人間として認知されるまで至れば相手も全力でバック除去仕込んでくれるからこっちも安心してアンワ使えるぞ

645 :名も無き決闘者 :2021/05/20(木) 10:57:48.98 ID:QFPQNdZta.net
界隈でアイツはアンワ張る人間だぞって指さされるのは辛そう。

646 :名も無き決闘者 :2021/05/20(木) 11:13:04.22 ID:JRmXrv240.net
ネタで言ってるのか分からないけどそんな事言ってたら墓守デッキでネクロバレー使えないじゃん
流石に相手も魔法罠破壊するカード入れてるだろうし無用な心配でしょ

647 :名も無き決闘者 :2021/05/20(木) 11:19:59.50 ID:pO30QnKja.net
そんなことに文句つけるやつは何にだって文句言ってるよ

648 :名も無き決闘者 :2021/05/20(木) 14:30:56.23 ID:l1duwilK0.net
別にアンデットしか持ってないわけじゃないんだしアンワが嫌ならそう言うわな

649 :名も無き決闘者 :2021/05/22(土) 16:23:59.70 ID:oI7zlEIo0.net
喧嘩するよりアンデットの未来を考えようぜ
実はこれいれるとこいつとシナジーがあるんだよ〜とか

650 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 12:55:37.87 ID:8ZXvRub4a.net
ツベで懐かしのシンクロアンデ使ってる動画見たが、生還の宝札がイカれてるだけだな。

651 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 13:51:02.05 ID:mZ1VJSziM.net
汎用アンデリンクください

652 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 19:03:48.90 ID:nDMBbsT6a.net
悪いことしないから、アンデ用のリンク1下さい。

653 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 19:32:25.59 ID:0Q2x7o+g0.net
リンク1出すなら名前に魔妖をつけてくれ

654 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 23:31:59.01 ID:uXwW8uDq0.net
炎神光らせたいからトナパで再録してついでに不知火強化してください

655 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 10:28:30.93 ID:v9hg+lRY0.net
エルドリッチデッキに強金強謙どっち入れるか迷うなぁ
入賞者は大体どちらか使ってるけど、皆はどっち使ってる?

656 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 10:37:01.27 ID:Sn/E6vQep.net
強謙派だな
サブテラーとかこういうデッキは確実にサーチ出来るより1枚でも多くアド稼いで数稼いだ方がいい

657 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 20:12:43.86 ID:3EYu6o4i0.net
???

658 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 20:28:44.32 ID:Yj+4IG5xp.net
アンデットの使いすぎで頭まで……かわいそうに……

659 :名も無き決闘者 :2021/05/24(月) 22:31:54.97 ID:NcMA/qtM0.net
混ぜもんにしてたらそうなんじゃねえの?俺はしてないから知らんけど

660 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 11:14:53.75 ID:8m8gPk/s0.net
俺は強謙3強金1の欲張りセット

661 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 20:00:17.94 ID:qXE0Craza.net
エクストラ使わないテーマはもれなく強欲もどき使えるのは、ずるいと言えばずるいな。

662 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 20:16:11.87 ID:u9DCTbdid.net
>>660
いっそ金謙も積もう

663 :名も無き決闘者 :2021/05/25(火) 20:47:53.86 ID:YZVvID75a.net
強金3金謙3..

664 :名も無き決闘者 :2021/05/26(水) 00:06:49.00 ID:QgAyobB10.net
いろんな混合エルドリッチ作ってきたけど
エルドリッチ3枚だけの構築に戻ってきてしまった
こういう構築かっこよくて好きだ

665 :名も無き決闘者 :2021/05/26(水) 11:50:23.05 ID:+cNUflNU0.net
>>664
それって誘発は無限泡影だけ?

666 :名も無き決闘者 :2021/05/26(水) 11:52:58.30 ID:A57ykeNeM.net
ドーハとユニゾンビ系を混ぜたエッチを組むとエッチ関係以外はスキドレ割拠汎用罠でよくね?になるのが悲しい

667 :名も無き決闘者 :2021/05/26(水) 11:54:19.70 ID:QgAyobB10.net
>>665
だね
後はサイドデッキで全部解決や
このあたりの構築は大会でちょこちょこ顔出ししてるからそっち見てもらえると
 
こういう構築だと名推理迷うのよな
ごっそり墓地に落としちゃう感じになるから、場で使って次の弾補充っていう
安定したサイクルに影響が出る時あるのよなぁ

668 :名も無き決闘者 :2021/05/26(水) 12:01:49.80 ID:L/XixBayd.net
逆に俺ドーハデッキだけどエルドリッチ1枚だけ入れてる
ブルームで持ってこれるし、墓地送りが便利すぎる
魔法罠は豊富に入れてるわけじゃないから乱用はできないが

669 :名も無き決闘者 :2021/05/26(水) 12:16:22.44 ID:saPz+iQda.net
エルドリッチの融合体ってあんまり話題に上がらないけど、どうなの?

670 :名も無き決闘者 :2021/05/26(水) 12:30:53.20 ID:QgAyobB10.net
アルティメットレアの光り方とか一応の進化系ってことで気に入ってるから
デッキには入れてるけどまぁほとんど使わんよな
アンワあったり、他アンデとの混合だと採用してもいいとは思う
ドーハスーラとか手札にいても困るし七摩天で素材になりつつ墓地に行ってもらえたりとか
超融合で相手吸えたりとか
コントロール奪取するわ、硬いわで相手にしたらうざったいから決して弱くはないし
非混合構築で出しやすくなれば輝くかもしれんな

671 :名も無き決闘者 :2021/05/26(水) 12:38:06.40 ID:A57ykeNeM.net
専用融合が弱々なのが悪い。共通墓地効果あったらなぁ
それ以外だとアンワ超融合で吸えるとハッピーくらいしか出す方法無いのがね

672 :名も無き決闘者 :2021/05/26(水) 13:20:17.75 ID:sj7HLUAs0.net
純構築だと他の人が作るエルドリッチとの差別化が難しくなるから何か混ぜたいと思っちゃう
でも名推理型みたいに極端な構築なら好み

673 :名も無き決闘者 :2021/05/26(水) 13:50:11.91 ID:QgAyobB10.net
そんな貴方に黄金の征服王
イラストも効果も名前のルビも最高にロマンの一枚だ!
黄金郷のガーディアン好きだからあわせてピン挿ししてるけど
決まると最高に格好いいぞ

674 :名も無き決闘者 :2021/05/26(水) 23:39:35.58 ID:+cNUflNU0.net
>>673
これ黄金郷でもエルドリクシルでもないからサーチ(セット)出来ないのよね
かといって素引きすると初動では事故札になるし扱いに難しいカードよね

675 :名も無き決闘者 :2021/05/28(金) 19:39:56.69 ID:Rr1Yx4Pe0.net
最近は鉄獣多いからエルドリッチにアンワドーハスーラ出張パーツは意外と合うけど種族メタが有効なのって環境でも数える程しかいないからなあ
それに後攻だったらアンワ自体腐ってパーツを素引きしてたら事故札になるし
只でさえエルドリッチは初手ガチャ(スキドレ、勅命、芳香etc)なのにそれ以上要素を詰め込むのもなあって感じ
実際アンワ出張セットや純エルド両方とも入賞してるからどっちが優れてるって訳じゃないと思うんだけどどうなんだろうな

676 :名も無き決闘者 :2021/05/29(土) 16:15:17.61 ID:8FytEbODrNIKU.net
ショップや地域毎の環境によりけりなんじゃないかな。

677 :名も無き決闘者 :2021/05/29(土) 16:43:41.52 ID:cti8aNo10NIKU.net
行き付けのショップや地域の環境を読み切ってメタ張った人が良い結果を残す印象ある

678 :名も無き決闘者 :2021/05/29(土) 21:25:20.73 ID:08lWGoRh0NIKU.net
なぁに迷ったらサイドデッキさんが全部抱きしめてくれるぞ

679 :名も無き決闘者 :2021/05/30(日) 14:23:18.78 ID:6rFZb5bZ0.net
コロナで余計に地域差ショップ差が広まった感はかなりあるな

680 :名も無き決闘者 :2021/05/30(日) 18:18:59.99 ID:0eDSaWne0.net
確かに鉄獣にアンワいいなバンシー入れてみようかな

681 :名も無き決闘者 :2021/06/02(水) 11:01:27.24 ID:n506M1ud0.net
エルドリッチでサイチェン後は後攻選んだ方が良いかな?
ライトニングストーム連打とかイジメに遭ってる気持ちになるわw
後攻捲り札にラヴァゴ良さそうなんだけど素のステータスでエルドリッチが負けてるからワンチャンラヴァゴに殴り倒されるリスクもあるんだよねぇ

682 :名も無き決闘者 :2021/06/02(水) 12:24:50.14 ID:q7y3k1DQp.net
難しいな
最近大会結果でエルドリッチ減ったけど、なんでなん?

683 :名も無き決闘者 :2021/06/02(水) 15:40:49.32 ID:n506M1ud0.net
>>682
なんで減ったのかね、俺にも分からん
LLが増えてくればアンワやドーハスーラ積んだタイプが数を増やすんじゃないかと思うんだけどね

684 :名も無き決闘者 :2021/06/02(水) 16:36:06.59 ID:/7r9cCLn0.net
環境に鉄獣含む展開系が増えたのと、単純に罠ビならコードトーカーの方が勝てるからでしょ

685 :名も無き決闘者 :2021/06/02(水) 20:36:57.25 ID:rT8n9Idra.net
展開も罠ビもこなせるコードトーカーがタンコブやね。

686 :名も無き決闘者 :2021/06/02(水) 23:27:15.03 ID:Uq8WHa4a0.net
地図はワイトに使え…る?
召喚権は牛頭鬼ユニゾンあたりに使いたいから微妙か

687 :名も無き決闘者 :2021/06/03(木) 03:42:40.74 ID:TDBMnqgJ0.net
ただの罠ビよりもワンキル力があるコードトーカーの方が強いし何より使ってて楽しいのがね
罠ビの弱点である持久力をコードトーカーは無理やりワンキルすることで克服してる
エルドは持久戦に持ち込む(スキドレ)事が出来れば恐らく全テーマで一番強いけどその持久戦に持ち込む手段が安定しないのと展開系デッキによくある1枚初動みたいなのがエルドにはないのがやっぱダメだね、一言でいうなら運ゲー。じゃんけんで負けてもダメだし壺やスキドレみたいなパワカを素引きする運命力も必要。大会だとマッチ戦で最低2戦はその運命力を発揮しなければならなくてそこにさらに相手のライスト羽根帚なんかの捲り札が飛んでくるからもうボロボロですよ。ライストが規制されない限りエルド環境は難しいと思うね

688 :名も無き決闘者 :2021/06/03(木) 04:03:51.34 ID:TDBMnqgJ0.net
>>681
エルドは先行以外あり得ない
サイチェン後の後攻だと相手は必ずニビルケアしてるだろうし(相手のデッキ確認)信頼性が高い誘発かつエルドに合うのはγと泡影ぐらいだね、Gは相手のデッキタイプに合わせてかな、基本的にGは通らない、うららと墓穴ケアだと思った方がいいね、それでも2戦目でエルドと割れてるなら相手はG通してうららと墓穴温存する場合もあるからねえ、その他だとエルドと相性悪いかつディスアドにしかならないから俺は入れてない
ライストキツイよね...
宣告芳香勅命辺りを壺で引くか素引きしてケアするしか今のとこないのがねえ
そういう意味でライストツイツイその他除去札をメインからふんだんに採用してるヌメロンなんかは天敵だね

689 :名も無き決闘者 :2021/06/03(木) 19:21:06.49 ID:zn6ZDWL9M.net
ヴァンプちゃんを3枚投入したいけどデッキ作ったら1枚も残ってないの不思議

690 :名も無き決闘者 :2021/06/03(木) 19:30:32.93 ID:n+kLXH450.net
エルドは一時期コードトーカーより活躍してなのになあ
墓地アドが沸きに沸くのが楽しいし、まあこの位置なら規制もこれ以上されんだろうし、まあいっか

691 :名も無き決闘者 :2021/06/03(木) 23:10:11.66 ID:vyjFRRW50.net
壊獣でヴァンプ使うデッキあるけど遊びに使うくらいならまぁって感じ
もう少しなんとかならんかな

692 :名も無き決闘者 :2021/06/04(金) 02:15:38.22 ID:dUMXbXn30.net
一時期はドラゴンメイドやらシャドールやら十二獣まみれの中速環境だったからエルドも猛威を振るってただけよ

693 :名も無き決闘者 :2021/06/04(金) 02:38:39.08 ID:eu2X0ueD0.net
今は多種多様なソリティアも罠ビも勢揃いの蠱毒みたいな環境だからなぁ…僅かでも規制をくらうと優勝を狙う人は他テーマに流れちゃう

694 :名も無き決闘者 :2021/06/06(日) 23:22:29.33 ID:2RJFj8en0.net
ヴェンデットって今どんな構築が1番戦えるかな?
純で組んでるけど理想盤面(魔法罠モンスター除外ヴェンデット)が出せなさ過ぎて…
アドバイスほしい。

695 :名も無き決闘者 :2021/06/07(月) 02:15:10.23 ID:BV/4jKPnp.net
最近組んだ中で一番強いと思ったのはエルドリッチ混合かなあ 神巫とスレイヤーでツィオルキン立ててから黄金郷罠でドラゴン連打して戦線維持しながらレヴ犬素材のスレイヤーを目指す構築
単純に儀式できなかった時にエルドリッチの誤魔化し能力が高いのとセイヴァーで回収できるヴェンデ魔法との噛み合いがいい

696 :名も無き決闘者 :2021/06/07(月) 11:52:58.85 ID:7zm92AZ2p.net
>>695
なるほど、巫女とスレイヤーでツィオルキンするの良さそうだなあ
その構築だとフィールドで儀式して効果付与ってのは目指さない感じかな?

697 :名も無き決闘者 :2021/06/07(月) 20:23:21.87 ID:BV/4jKPnp.net
スレイヤーでサーチした儀式魔法セットするだけでクリスタルなり月華なりがポン出しできるからエルド抜きにしても相性はめちゃくちゃいいと思うよ

儀式体への効果付与は2ターン目以降に狙っていく感じになるかな
下級ヴェンデット自体はスレイヤーの効果で勝手に墓地に溜まってくから固有効果なり馬頭鬼なりで場に出力できればそのままスレイヤーに効果付与して殴りにいける
初動はとにかく素材はなんでもいいからスレイヤーを場に出してすぐシンクロかリンクの素材にする感じがいいと思う 針の素材にして相手ターンにライザーで馬頭鬼落として3のライザーとスレイヤーでアーケティス、返しに馬頭鬼で下級蘇生して効果付与スレイヤー出したりとかね

698 :名も無き決闘者 :2021/06/07(月) 22:24:06.91 ID:07YYLIk20.net
なかなかに面白そうだね
エルドリッチ混ぜない場合の巫女引けなかった時の別の初動をどーするか…
003とかかなあ

699 :名も無き決闘者 :2021/06/10(木) 10:14:08.45 ID:4Azfsf+Ma.net
不知火の師範って、シンクロ体も含めて、何か使えそうだなあ→やっぱり使えないという評価に落ち着いてしまう
もっと頑張れおじいちゃん

700 :名も無き決闘者 :2021/06/10(木) 10:46:16.08 ID:8h0aLzt60.net
不知火組もうとすると妖刀と隠者意外全部抜けていくからリンクスでも使われてた胎動採用の純構築芝刈り型使ってる

701 :名も無き決闘者 :2021/06/10(木) 11:11:52.35 ID:wKSeczTnd.net
>>699
若い頃は下級アタッカーとして優秀だったから...

不知火は制約がキツかったり墓地・除外が肥えてる状況じゃないと使えないカード多くてあんま強くないのよな
俺は神喰型で組んでるわ

702 :名も無き決闘者 :2021/06/10(木) 18:02:02.23 ID:8h0aLzt60.net
700です
他にも魔妖(シナジーはほぼない)、逢魔ノ刻(エモさ全開)とカクリヨノチザクラ(刀使の巫女要素)を混ぜた趣味デッキ(もちろんスリーブは刀使ノ巫女)使ったりしてる

703 :名も無き決闘者 :2021/06/10(木) 21:10:05.70 ID:aNdS3+a70.net
墓地肥やしたり、除外肥やしたりと、下準備してやっと動けるっていうのは、
やはり時代に取り残されてる感はあるな

704 :名も無き決闘者 :2021/06/11(金) 02:05:54.65 ID:P/RlFoprM.net
ヴァンパイアに関しては何がしたいのか定まってないのが辛い
先行取って制圧したいなら結局下級を素材にするだけだし素材にするならヴァンパイアじゃなくていいし

705 :名も無き決闘者 :2021/06/11(金) 12:41:10.23 ID:xwO/4kuEa.net
ヴァンパイアの大型モンスターを立てておくのがあんまり強くないから
素材揃えて汎用回しつつ、サッカーとアンワドーハにマネキンキャット加えておもちゃにする形になった

706 :名も無き決闘者 :2021/06/11(金) 13:10:07.24 ID:tdvxQYbgM.net
浅すぎた墓穴とか相性良いカードは色々有るけど打点不足を解消できないのは痛い

707 :名も無き決闘者 :2021/06/11(金) 16:09:36.45 ID:Dxcgq3R30.net
浅すぎた墓アナって相性いいか?

708 :名も無き決闘者 :2021/06/11(金) 16:33:10.92 ID:zyQo8wuu0.net
アドバンス召喚のためのリリース元を確保しつつコントロール奪取先も確保できるでしょ

709 :名も無き決闘者 :2021/06/11(金) 18:06:25.70 ID:Xhng7Cns0.net
ふわんだりぃヴァンパイアにするか

710 :名も無き決闘者 :2021/06/11(金) 20:10:29.61 ID:P/RlFoprM.net
裏守備だとヴァンプちゃんで吸収できない

711 :名も無き決闘者 :2021/06/11(金) 21:51:26.28 ID:PbzZ6NRX0.net
精神操作はやく無制限にしてくれんかなー

712 :名も無き決闘者 :2021/06/12(土) 10:17:37.68 ID:oozlutGE0.net
一時期アンデプッシュされた時期あったけど、ヴァンパイア、ヴェンデット、不知火あたりはテーマとしての完成度微妙だよなあ…
魔妖だけは楽しく回せる

713 :名も無き決闘者 :2021/06/12(土) 10:54:03.38 ID:8anLoi5x0.net
それは好みの問題じゃない? 俺はヴェンデットが一番好きだわ

714 :名も無き決闘者 :2021/06/12(土) 11:43:53.86 ID:eYq0dx+y0.net
魔妖も正直…回るのは回るけど

715 :名も無き決闘者 :2021/06/12(土) 11:44:51.54 ID:h6QQOyi/d.net
>>705
マネキンキャット初めて知った
結構強いやんと思ったけどランク2か

716 :名も無き決闘者 :2021/06/12(土) 11:59:53.78 ID:6K9zH4u80.net
下準備をそんな形で対応させてくるかって感心したら他でもおんなじようなことやり始めたのがなんかなあ

717 :名も無き決闘者 :2021/06/12(土) 12:34:21.10 ID:LvWfwLdGa.net
>>715
変なカードに相手が苦しむのが面白いだけだからな
エクシーズ素材は必要ないから再利用するのも見越して眷属+デザイアで強引に出してる

718 :名も無き決闘者 :2021/06/12(土) 13:18:13.81 ID:8anLoi5x0.net
アンワ下のマネキャは往年のサモソを彷彿とさせるイカれ具合を見せてくれることがあるから好きだな
ヴェンデ的には神巫リリース時に湧く星2天使とストリゲスで組めるのが美味

719 :名も無き決闘者 :2021/06/12(土) 17:51:27.99 ID:FUwmPh6Wd.net
ヴェンデットに儀式魔法サーチできる下級モンスターはいつ来るんだ

720 :名も無き決闘者 :2021/06/14(月) 23:35:56.27 ID:ByxHa0Wd0.net
マンジュで頑張れということなんかな。
世界観はぶち壊しだけど。

721 :名も無き決闘者 :2021/06/15(火) 00:03:59.89 ID:6KEgZVf50.net
アンデッドにも神って名前のやつ入れたくないなw

722 :名も無き決闘者 :2021/06/15(火) 02:12:38.05 ID:xArJG37o0.net
アンデで神の名前持ってるのといえば
死神のドクロイゾ、巡死神リーパー、邪神機−獄炎、氷結界の神精霊
業神−不知火、刀神−不知火、妖神−不知火、戦神−不知火、炎神−不知火、麗神−不知火
といるようだ
 
なんだかんだどの種族にも神の名前持ちはいそうよな
恐竜いねーだろと思ってたら霊神がいたりとかで

723 :名も無き決闘者 :2021/06/16(水) 00:47:24.52 ID:+VY8wxRkK.net
そろそろヴェンデット新規欲しい
ストーリー完結してるっぽいけど、なんとかひとつ

724 :名も無き決闘者 :2021/06/16(水) 00:54:23.21 ID:yEmD6u4r0.net
手札のヴァンパイア捨てて2ドローさせて

725 :名も無き決闘者 :2021/06/16(水) 19:06:23.23 ID://QS1/dFa.net
>>724
ヴァンパイアに限らず、あらゆるテーマに欲しいカードやな

726 :名も無き決闘者 :2021/06/17(木) 00:14:05.78 ID:EZcM5NJYd.net
>>725
ブラマジとか一部のテーマは持ってたよね?ズルくない?

727 :名も無き決闘者 :2021/06/17(木) 00:24:58.68 ID:VtWX5DarM.net
ヴァンパイアなんてドラグーンみたいなのこない限りどうあがいても環境入れないんだし手札交換ぐらいくれてやってもいいのに

728 :名も無き決闘者 :2021/06/17(木) 07:48:48.45 ID:a4CRBW8Pa.net
イシュタムをヴァンパイアに転生させよう

729 :名も無き決闘者 :2021/06/18(金) 09:18:04.66 ID:nSYAx4c30.net
>>726
ブラマジにそんなのあったか?
ソウルズのことかな

730 :名も無き決闘者 :2021/06/18(金) 09:32:11.99 ID:nSYAx4c30.net
ヴァンパイアは、大型の切り札よりもリンク1が欲しい
使い魔をリンク1に変えて眷属のコストにできるようになると大分変わると思う

効果は、デッキからヴァンパイアを墓地に送るとかその程度でいい

731 :名も無き決闘者 :2021/06/18(金) 11:14:35.28 ID:+M7QtzkG0.net
墓地からヴァンパイアカード回収も地味に欲しい。コストにも使うし基本的にライフ回復も制圧も魔法罠に頼るから。

732 :名も無き決闘者 :2021/06/18(金) 11:44:15.04 ID:6BowB9fcp.net
アドヴェンデットのコストなしでテーマなんでも回収出来るのはマジで強いと思うわ

733 :名も無き決闘者 :2021/06/18(金) 13:05:36.75 ID:9QeXqBGF0.net
あと除去も
ヴァンパイア帝国とシェリダンくらいしかいないし

734 :名も無き決闘者 :2021/06/19(土) 01:00:04.32 ID:iN4YvmkS0.net
フロイラインちゃん有能

735 :名も無き決闘者 :2021/06/19(土) 01:19:48.13 ID:m4yC+8rK0.net
ヴァンパイア好きな人こんなにいたのか。嬉しいな。
アンワサッカー立ててイケメンアドバンス召喚するの楽しいよね。
(あんまり決まらんけど)

736 :名も無き決闘者 :2021/06/19(土) 03:08:40.45 ID:w1fnElmI0.net
ヴァンプで吸収して5000とかで殴るの最高に気持ちいい
あんまり決まらんけど

737 :名も無き決闘者 :2021/06/19(土) 05:57:34.05 ID:GpzQpJ8/0.net
ライフ減らしてホープ剣使うの好きあんまりきまんないけど

738 :名も無き決闘者 :2021/06/19(土) 09:11:24.42 ID:3XZeD8oCa.net
九十九スラッシュ?

739 :名も無き決闘者 :2021/06/19(土) 09:29:06.68 ID:GpzQpJ8/0.net
間違ったわそれそら

740 :名も無き決闘者 :2021/06/19(土) 22:03:16.67 ID:ap0ddmnkM.net
ヴァンパイアは闇の誘惑と竜嵐還帰をいっぱい入れたらちょっと安定した気がするけど気のせいかもしれない

741 :名も無き決闘者 :2021/06/19(土) 23:52:00.84 ID:e0ViYo4I0.net
>>740
誘惑で吹っ飛ばした眷属と使い魔使い回す感じ?

742 :名も無き決闘者 :2021/06/20(日) 01:49:24.14 ID:wNG5HmAL0.net
竜嵐帰還、一見強そうだけどアウェイクで間に合いそうにもみえる
両方入れるという手もあるか…?

743 :名も無き決闘者 :2021/06/20(日) 02:28:08.89 ID:Qp0NDuGw0.net
>>741
そう
自分の蘇生効果使っても除外されるからあんまり腐らなかったしアウェイクも使ってひたすら相手ターンに壁にしながらサーチするみたいな
まあ環境には歯が立たないけどね

744 :名も無き決闘者 :2021/06/20(日) 03:31:53.30 ID:QTFOgeaj0.net
ヴァンパイアガチで組もうとしたらかなり枚数絞って最終的に10枚も入らなかったなあ

745 :名も無き決闘者 :2021/06/20(日) 06:51:12.65 ID:1bmL83Djp.net
その場合って何で枠埋めることになるんだ…?

746 :名も無き決闘者 :2021/06/20(日) 21:58:23.78 ID:VsTEW6ey0.net
ヴァンパイアにはアレがあるだろ必殺のシャドウディストピアが

747 :名も無き決闘者 :2021/06/20(日) 22:11:31.33 ID:zMncOInb0.net
アンワとドーハスーラもいるぞ!

748 :名も無き決闘者 :2021/06/21(月) 00:22:40.58 ID:KIiexaD7d.net
こうしてあれこれ入ってヴァンパイア一枚も入ってないヴァンパイアデッキ出来るんだよな
知ってる

749 :名も無き決闘者 :2021/06/21(月) 01:03:36.51 ID:qrQFi3KEK.net
ヴァンパイアにはもっと不死身感出してほしいな

で、みんな竜血侯は使ってるの?

750 :名も無き決闘者 :2021/06/21(月) 01:48:10.55 ID:+vmd81H20.net
>>740
わりと面白そうねそれ
使い魔眷属はなんか回りくどくて継続して使いにくいから
除外と手札バウンス等で使いまわすのはいいかもしれん
罠だから遅いのはネックだけども

751 :名も無き決闘者 :2021/06/21(月) 02:33:07.24 ID:pHr1a91A0.net
ドーハスーラいれたら結局そっちに寄るからマネキンキャット作って眷属とか除外回避しつつヴァンパイア出そうとしても
ドーハスーラも出せちゃってそっちのが普通に強くて困った

752 :名も無き決闘者 :2021/06/21(月) 03:02:17.82 ID:a1liPOH60.net
>>750
そう遅いんだよね
ヴァンパイア好きだから色々組んでみるんだけど先行取ったとき何しようかってなることが多い
とりあえずサッカーと支配でいいのかな

753 :名も無き決闘者 :2021/06/24(木) 01:56:21.48 ID:NXx0hVgd0.net
>>749
先行で支配伏せながら出せるとそこそこ妨害できていい
めっちゃ強いわけじゃないけどね

754 :名も無き決闘者 :2021/06/24(木) 14:46:24.64 ID:uL6sLYZ1d.net
ヴァンパイア使ってるんだけどライスト入れようか迷ってる
支配あるしシェリダン居るし帝国あるから要らねぇかなぁ

755 :名も無き決闘者 :2021/06/24(木) 21:08:40.25 ID:NXx0hVgd0.net
帝国あるなら発動条件厳しくない?領域とか入れてるならなおさら
除去ほしいのはめっちゃわかるが

756 :名も無き決闘者 :2021/06/25(金) 14:31:45.67 ID:o8TsHKoBa.net
デッキ限定でなければ帝国入れるんだけどなあ

757 :名も無き決闘者 :2021/06/26(土) 07:30:05.76 ID:bRY1TxJq0.net
帝国使ってると、使い魔や眷属を墓地に落としまくれるのが楽しくて通常軸に戻れなくなる
事故りやすいけど

758 :名も無き決闘者 :2021/06/27(日) 06:13:22.92 ID:93xpO30D0.net
みんなデザイアって入れてる?
2枚目以降のおろ埋にって思ったんだけどなんかイマイチ使いにくい気がして

759 :名も無き決闘者 :2021/06/28(月) 16:13:10.98 ID:YSTHvW8r0.net
エクシーズして使い魔とか眷属を再度墓地に埋めるのに役立つんだよなデザイア

760 :名も無き決闘者 :2021/06/30(水) 19:40:47.04 ID:n77Wrn600.net
>>758
初動が不安だから3枚入れてる

761 :名も無き決闘者 :2021/07/10(土) 07:40:04.20 ID:/5eF38V60.net
天獄の王いいな

762 :名も無き決闘者 :2021/07/10(土) 08:51:46.20 ID:ABRDwAV60.net
名推理型だから採用悩むなあ

763 :名も無き決闘者 :2021/07/10(土) 11:04:30.19 ID:MZ86za3dd.net
相剣大公とかいうシンクロ10モンスター強くね?

764 :名も無き決闘者 :2021/07/11(日) 22:59:51.61 ID:QiA0uJV6K.net
エルドにもまともな新規欲しいね

六花?知らない子ですね

765 :名も無き決闘者 :2021/07/16(金) 00:43:31.74 ID:jG3MTFsfr.net
ルイキューピットでファラオの化身サーチから化身でシンクロしまくり
を夢見るが中々簡単にはいかなさそうだな

766 :名も無き決闘者 :2021/07/17(土) 09:49:28.26 ID:a3Ap+vKua.net
初歩的な質問で申し訳ないんだけど、バンシーの効果でアンワ発動した時にニャータリングってssできる?

767 :名も無き決闘者 :2021/07/17(土) 09:59:37.58 ID:WBxcNbO+p.net
バンシーのウィキの半魔導帯域見る限り出来るだろうけど今日発売なんだからもうちょい待って公式に聞いてみるといい

768 :名も無き決闘者 :2021/07/19(月) 23:08:26.75 ID:CumK3LCi0.net
相剣の承影
不知火よりも不知火らしい効果してるし炎神より全然使いやすくて草

769 :名も無き決闘者 :2021/07/20(火) 01:11:07.08 ID:QtUgMcwX0.net
とはいえ不知火に採用するかというと微妙な気がする

770 :名も無き決闘者 :2021/07/21(水) 23:22:51.96 ID:96PAIyNdd.net
まあ不知火も5年近く前のテーマだし仕方ない
この前60アンデが入賞してたね

771 :名も無き決闘者 :2021/07/23(金) 00:52:41.56 ID:tCyBMjOw0.net
炎神不採用だと承影も使わないのかな。炎神より優先しない理由はないと思う

今時小規模とはいえ不知火混ぜて入賞は本当にすごいけどほとんどエルドリッチ様々よな
不知火だけで組むと本当に悲しいくらい展開も盤面も物足りなくてな…結局罠ビートに落ち着くけどそれもまた罠様々という

772 :名も無き決闘者 :2021/07/23(金) 22:56:23.62 ID:dTe3pSaH0.net
不知火デッキで陰者サーチするのにスモール・ワールド使ってるけどさよしぐれ経由が便利だわ。

手札に来た馬頭鬼と一緒に裏側除外して、陰者からのオメガで裏側除外馬頭鬼を墓地に戻せる。

773 :名も無き決闘者 :2021/07/24(土) 23:46:31.10 ID:PkjlZx2T0.net
ワイトでスモールワールド使うと
ワイト一家どれでも→牛頭鬼→ユニゾンマスマティ終末ベイキングのどれか
ってなるの強いな

774 :名も無き決闘者 :2021/07/25(日) 12:18:27.00 ID:4p0b6ZvI0.net
Ωで戻すこと前提にするから裏側除外の中継地点も触れるカードに化けるの強いよな
あと守備0が滅茶滅茶多彩だからそれを中継にするのもいい、ヴェーラーとかパンクラ経由で何でも握れるの流石に強いわ

775 :名も無き決闘者 :2021/07/26(月) 02:14:25.36 ID:DEiAo8iEaFOX.net
ワイトは死に札引きやすいし壊獣に簡単に触れるからスモールワールド魅力的だよね
枠余裕ないからΩ入れにくいけど不知火は確かに相性良さそう

776 :名無し王:2023/04/21(金) 15:08:03.83 ID:rUYzwSZko
要するに少子化対策ってのは本来て゛あれば子なんか産んた゛ら遺棄罪て゛逮捕懲役にされるべき貧乏人に子を産ませようという遺棄の幇助だろ
男は6O代て゛も妊孕能あるが女はЗΟ才て゛妊娠困難,ひと昔前なら女学校時代に子を産んた゛り、許嫁がいたり,行き遅れとか言われたりと
女性の特性に合致した社会風土によって多くの孑か゛作られていたわけだか゛、そんな大事な時期を資本家階級の家畜にする目的て゛、洗腦して
竒妙な社会的圧迫を加えて孑を産めなくしてるのか゛最大原因だろうに更に子供手当だのと憲法の下の平等すら無視した社会的歪みを加えて
余裕があるから子を作るという真っ当な家庭の子が10万のiPhone(笑)とか持ってて,私は買ってもらえないから始まって、公明党斉藤鉄夫
国土破壊省によるクソ航空騷音に勉強妨害されて精神的圧迫されて.路上で幸せそうな親孑に斬りつけた不幸JCみたいのを増やそうとか
奨学金ガ―なんてミ二バン飲洒運転して事故って死んて゛る某大生とか典型だか゛そいつらに遊ふ゛金くれてやることに何の意味か゛あるってんだか
やることなすことすへ゛てか゛てめえの私利私欲のために賄賂癒着してる資本家階級の利益を追求してるだけなのか゛バレバレて゛キモチワルイな

創価学会員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ─か゛□をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるぞ!
hТТрs://i.imgur、сοm/hnli1ga.jpeg

151 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200