2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【遊戯王】機械族が進軍するスレ【120機目】

1 :名も無き決闘者 (6段) :2020/10/28(水) 21:31:38.75 ID:qpqFBhd40.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/yukiusagi.gif
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
1行目のコマンドを2行重ねてスレ立てしてください。

遊戯王OCGの【機械族】について語るスレです。
基本的にsage進行でお願いします。
コテハン・AAは荒らしなので触らないようにしましょう。

機械王・リボルバードラゴンからオルフェゴール・無限起動・スプリガンズまで700以上。お気に入りの機械を熱く楽しく語れ!
デッキ診断・雑談も歓迎、お気軽にどうぞ。
テンプレに近いデッキ構成なら過去ログを読み、熟考の上でおねがいしますね。

遊戯王BBS(したらば)
http://jbbs.livedoor.jp/netgame/14975/
遊戯王カードWiki − 機械族
http://yugioh-wiki.net/index.php?%B5%A1%B3%A3%C2%B2

次スレは>>970が建てること。建てられなかった場合はスレ立て代行依頼スレで依頼して下さい。
建てられない方は>>970近くでは書き込みを自重してください。

※前スレ
【遊戯王】機械族が進軍するスレ【119機目】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1592269165/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無き決闘者 :2020/10/28(水) 21:32:35.39 ID:qpqFBhd40.net
【必読】◆デッキ診断をお願いする前に

診断をお願いする前には、まず「やりたいこと」「回した感想」を書き込みましょう。
いきなりデッキを晒すのも構いませんが
「やりたいこと」「回した感想」がないものはNGです。

【デッキ診断投稿の書き方例】

コンセプト:AとBのコンボを成功させつつ、戦闘ダメージで相手のライフを削るデッキです。
備考:YやZは持っていないので、無しの方向でお願いします。
回してみた感想としてXデッキに手が出ないことがわかりました。
対策としていいカードはないでしょうか?
計40枚

上級4枚
A×2 B×2
下級14枚
C×3 D×2 E F×3 G H×2 I J
魔法15枚
K L M N×2 O×3 P×2 Q×2 R S T
罠7枚
U×3 V×2 W X

↑上記のように横書きを推奨。縦書きは見づらいのでまず診断してもらえません。
せめてこのスレ内でも検索して自分と似たタイプのデッキがないか。それを踏まえてどのようなアドバイスが欲しいのかをきちんと書きましょう。
また大会に出るなどで診断して欲しい場合はサイドデッキまできちんと書きましょう。どのような環境の大会なのかも書くと診断してもらいやすいです。

3 :名も無き決闘者 :2020/10/28(水) 21:37:56.27 ID:qpqFBhd40.net
【機皇帝】

4 :名も無き決闘者 :2020/10/28(水) 21:38:12.07 ID:qpqFBhd40.net
【オルフェゴール】

5 :名も無き決闘者 :2020/10/28(水) 21:38:36.35 ID:qpqFBhd40.net
【マシンナーズ】

6 :名も無き決闘者 :2020/10/28(水) 21:38:56.92 ID:qpqFBhd40.net
【サイコショッカー】

7 :名も無き決闘者 :2020/10/28(水) 21:39:24.39 ID:qpqFBhd40.net
【機塊】

8 :名も無き決闘者 :2020/10/28(水) 21:40:08.83 ID:qpqFBhd40.net
【ディフォーマー】

9 :名も無き決闘者 :2020/10/28(水) 21:40:30.04 ID:qpqFBhd40.net
【ギミック・パペット】

10 :名も無き決闘者 :2020/10/28(水) 21:40:41.38 ID:qpqFBhd40.net
【サイバー・ドラゴン】

11 :名も無き決闘者 :2020/10/28(水) 21:40:53.39 ID:qpqFBhd40.net
【SDロボ】

12 :名も無き決闘者 :2020/10/28(水) 21:41:05.44 ID:qpqFBhd40.net
【列車】

13 :名も無き決闘者 :2020/10/28(水) 21:41:25.35 ID:qpqFBhd40.net
【古代の機械】

14 :名も無き決闘者 :2020/10/28(水) 21:41:41.50 ID:qpqFBhd40.net
【ブンボーグ】

15 :名も無き決闘者 :2020/10/28(水) 21:42:06.62 ID:qpqFBhd40.net
【ダイナミスト】

16 :名も無き決闘者 :2020/10/28(水) 21:42:20.69 ID:qpqFBhd40.net
【無限起動】

17 :名も無き決闘者 :2020/10/28(水) 21:42:32.92 ID:qpqFBhd40.net
【カラクリ】

18 :名も無き決闘者 :2020/10/28(水) 21:42:44.21 ID:qpqFBhd40.net
【SR】

19 :名も無き決闘者 :2020/10/28(水) 21:42:52.05 ID:mR55Cj+X0.net
【機械王】

20 :名も無き決闘者 :2020/10/28(水) 21:42:59.84 ID:qpqFBhd40.net
【ロイド】

21 :名も無き決闘者 :2020/10/28(水) 21:43:23.00 ID:qpqFBhd40.net
【クリフォート】

22 :名も無き決闘者 :2020/10/28(水) 21:43:33.39 ID:qpqFBhd40.net
【ガジェット】

23 :名も無き決闘者 :2020/10/29(木) 04:26:36.13 ID:pdNuVJFj0.net
立て&保守乙
ギルス制限でギミパペキツくなるって言われてたがこれサモプリでギルスよんでサモプリアルミラにして切腹させたあとにトークン出せばいいのでは?
もしかしてできない?

24 :名も無き決闘者 :2020/10/29(木) 10:41:32.51 ID:5noZF0isd.net
できるけどクリマクスのサーチ使えなくなるね

25 :名も無き決闘者 :2020/10/29(木) 11:15:55.89 ID:6mpUhzvsr.net
立て乙

26 :名も無き決闘者 :2020/10/29(木) 16:50:54.77 ID:pdNuVJFj0NIKU.net
そうだったわ
やっぱ引けなかったら副葬クリマからギルスキメラドールの流れしかないのね…

27 :名も無き決闘者 :2020/10/30(金) 07:39:19.47 ID:gjgLbRds0.net
スプリガンズに相性がいい「エクシーズ」カードってインポート以外何かないかなぁ
ジェネフォ活かしたい

28 :名も無き決闘者 :2020/10/30(金) 11:10:32.89 ID:vKV/3ZvX0.net
なんか自己SS持ちおろ埋きたぞ
パゼストの2の効果とも噛み合ってる

29 :名も無き決闘者 :2020/10/30(金) 11:21:28.86 ID:0ITWs1Fja.net
新規きた!やった!
ええ効果やぁ…

30 :名も無き決闘者 :2020/10/30(金) 11:42:32.06 ID:tMH+jyfud.net
ギアフレームから大型落としつつエクシーズかリンク出来るのか いいな

31 :名も無き決闘者 :2020/10/30(金) 11:52:16.54 ID:/gR+tHQV0.net
せっかく有能が来たのにメタクラが引っかかって笑った

32 :名も無き決闘者 :2020/10/30(金) 12:08:58.90 ID:vKV/3ZvX0.net
機械族のゴドバっぽいフリーチェーン除去来たじゃん
イラストくそかっこいい

33 :名も無き決闘者 :2020/10/30(金) 12:09:47.31 ID:H+syESl80.net
なんかかっけえカード来たと思ったらパーフェクト機械王なつかしすぎて泣いた

34 :名も無き決闘者 :2020/10/30(金) 12:14:09.27 ID:+KxZJf5Gd.net
機械軍曹と機械王の融合カード出して

35 :名も無き決闘者 :2020/10/30(金) 12:51:01.01 ID:0ITWs1Fja.net
ブラックボンバーとライトニングマスターと鬼道武者でもいれとくか…

36 :名も無き決闘者 :2020/10/30(金) 14:25:19.94 ID:aHEJxI0h0.net
昔はよく使われてて、公式でも結構イラスト出演の多いメカハンターとか
そのうちリメイク来そう

37 :名も無き決闘者 :2020/10/30(金) 14:49:35.91 ID:1/vAXS40a.net
スプリガンズは公開分で全部なのか…

38 :名も無き決闘者 :2020/10/30(金) 18:09:09.09 ID:DK+VlSJgM.net
マシンナーズ新規有能じゃん…
やればできるじゃんコンマイ

39 :名も無き決闘者 :2020/10/30(金) 18:27:18.76 ID:ldXrFZ0/0.net
ギアフレ出して新規持ってきてssしてフォートレスかカーネル落としながらギアギガx立てて更にサーチか

8期ならオリカ扱いされそう

40 :名も無き決闘者 :2020/10/30(金) 18:31:48.67 ID:sw/XAKrGM.net
残りの闇落ちはコヴィントンとフォースか

41 :名も無き決闘者 :2020/10/30(金) 19:06:09.52 ID:HrSsWToVM.net
闇落ち組はオリジナルとの関連性ない効果ばっかだからどうなるのか読めん
闇フォースは高火力で殴れるタイプの効果であってほしいな

42 :名も無き決闘者 :2020/10/30(金) 19:18:28.88 ID:EK/EFIa8d.net
パゼストくん闇堕ちで一番あれなのに一人だけウルで逆にかわいそう

43 :名も無き決闘者 :2020/10/30(金) 20:33:01.03 ID:/gR+tHQV0.net
後続が合わせないのが悪いかもしれないけどパゼスト君の釣り上げデメリットがお友達の効果も潰してるね
バウンス対象にしろと?

44 :名も無き決闘者 :2020/10/30(金) 20:58:08.64 ID:4NCgG2Bl0.net
闇フォースが闇マシンナーズ並べないと出せない、んで正規召喚後の墓地からの特殊召喚は可能かつ効果が強烈だからパゼスト君はあれな感じだと推測する

45 :名も無き決闘者 :2020/10/30(金) 23:09:19.15 ID:+cZqoOJAd.net
>>43
実際バウンスして戻してそのまま特殊召喚からの効果発動ってデザインじゃね

46 :名も無き決闘者 :2020/10/31(土) 00:35:56.21 ID:rubzIDZj0HLWN.net
機械王本格的にテーマ化しないかな

47 :名も無き決闘者 :2020/10/31(土) 14:00:43.25 ID:25GejlLSaHLWN.net
パーフェクト機械王のイラストアド半端ないからな
クロックアークナイトと屑鉄再生工場が魔改造されてCPに入ったりしないかね……

48 :名も無き決闘者 :2020/10/31(土) 14:22:00.34 ID:1/rGXrSf0HLWN.net
パーフェクト機械王 機械王 機械王子 機械王女
これワイトだ

49 :名も無き決闘者 :2020/10/31(土) 14:25:01.62 ID:tgzsXUAadHLWN.net
機械王bc3000とかいるんだから機械王ac10000とか出して

50 :名も無き決闘者 :2020/10/31(土) 16:27:17.63 ID:ywFNSxQgaHLWN.net
並ぶと機械王を強化したり効果追加したりするオプション的な家臣モンスターとか来ないかな

51 :名も無き決闘者 :2020/10/31(土) 17:24:22.88 ID:tgzsXUAadHLWN.net
ex枠余ってるしスクラップマシンナーズにクルヌギアス突っ込んでもいいかもしれないな
カーネル絡めたスクラップ展開すると
盤面ワイバーンゴーレムリサイクラー叢雲カーネルになるから
先行時にマスカレーナからトロイメアユニコーン以外の選択肢として有りかもしれない

52 :名も無き決闘者 :2020/10/31(土) 19:04:59.52 ID:TvWWG1w7HHLWN.net
先攻だとワイバーン死んでるくないか
叢雲かカーネルが墓地にいるだったから分かるけど
そもそもリサイクラー1枚展開の想定でないならすまん

53 :名も無き決闘者 :2020/11/01(日) 15:56:14.45 ID:HcU/kws/a.net
分かってたけどスプリガンズそんな強くないね
どっかのセキュリティよりはマシだけど

54 :名も無き決闘者 :2020/11/01(日) 16:03:40.27 ID:XDgd4Hsza.net
千夜丸だけ強いSFと全体的にこれからのスプリガンズどっちがええんやろなぁ

55 :名も無き決闘者 :2020/11/01(日) 16:24:55.75 ID:FwR/EP90d.net
sフォースはコスト指定がうんちすぎる
あれがなければまだ戦える可能性はあった

56 :名も無き決闘者 :2020/11/01(日) 16:51:48.38 ID:VBWp8A5Zd.net
スプリガンズはフィールド依存すぎるのがなんともなぁ

57 :名も無き決闘者 :2020/11/01(日) 23:59:41.07 ID:vnP9RWX3M.net
自力でエクシーズするのめっちゃ大変だよな

58 :名も無き決闘者 :2020/11/02(月) 00:10:22.06 ID:mqvFbDxCd.net
意地でもゴルゴンダにアクセスすることを強いられている
その内ランク4が出るはずだとは思う

59 :名も無き決闘者 :2020/11/02(月) 08:45:12.25 ID:NB5nI2Avx.net
アルバス融合体が全員Lv8で船の素材に出来るから
融合召喚もするスプリガンズ作ってるんだけど
他に同じコンセプトでスプリガンズ作ってる人いる?
どの辺りまで融合要素を増やせばいいか迷ってて

60 :名も無き決闘者 :2020/11/02(月) 08:58:07.85 ID:NX/GlAUPK.net
います壊獣混ぜてます

61 :名も無き決闘者 :2020/11/02(月) 15:30:46.61 ID:ceLZd5/F0.net
同じく壊獣で考えてるけどフィールド無いときのスプリガンズが使えなさすぎる

62 :名も無き決闘者 :2020/11/02(月) 18:34:04.76 ID:HRBsJNGLa.net
スプリガンズはエクシーズのマップ兵器みたいな範囲指定が好きだけど
初見殺しすぎて、2回目以降は対策されて2枚以上破壊できることがほぼなくなるのが辛い

63 :名も無き決闘者 :2020/11/02(月) 19:28:32.15 ID:WpJe+oen0.net
やっぱり怪獣で精一杯なんだろうかな
先行でも出せるように赤リゾネ入れてドロドロゴン出せるようにしようかと思ったが厳しいかなぁ

>>62
そのための導爆線
使ったことないけど

64 :名も無き決闘者 :2020/11/02(月) 21:43:31.50 ID:nLNPDvKx0.net
スプリガンズに探査車モンエク金銀ガジェ入れてみたけどアルバス融合体の墓地効果上手く使いたいならやっぱりドラグマ出張の方が強い気がする

65 :名も無き決闘者 :2020/11/03(火) 02:35:19.52 ID:7TONja7RK.net
闇堕ちマシンナーズ最初にパゼストレージの効果判明した時はうーん・・・って感じだったのにその後出たリザーブレイクとアンクラスペアが強くて涙ちょちょぎれそう
闇堕ちフォースとコヴィントンも楽しみに待ってるぞ

66 :名も無き決闘者 :2020/11/03(火) 02:47:54.19 ID:8F49ZXqid.net
アンクラスペア入るかぁ?
リザーブレイクはピン差ししたいなと思ったけど
ギアフレームからしか強い動きないし素引きすると雑魚やから
個人的には不採用なんだけど

67 :名も無き決闘者 :2020/11/03(火) 04:37:42.69 ID:GDz+9UuIM.net
エアプなんだろうなってのがよく伝わってくる

68 :名も無き決闘者 :2020/11/03(火) 05:54:22.18 ID:Fn/MP6bzd.net
型によっては十分不採用もありうるだろ、個人的に入れる予定ではあるが墓地にカーネルやフォートレス落とした所でこいつ1枚じゃ蘇生条件満たしてないからな、
闇落ちフォース次第かと、どちらにしろすぐエアプ認定する奴のがアホに見える

69 :名も無き決闘者 :2020/11/03(火) 06:22:24.31 ID:rbdcP0fvd.net
アンクラスペアはマシンナーズ多めのデッキだと初動で墓地と手札の準備がスムーズで良い感じ
無限起動とかその他のテーマの割合が増えてくると、無理に絡めて動くほどではないなってくらい

70 :名も無き決闘者 :2020/11/03(火) 07:34:41.69 ID:O1h+UM1w0.net
パゼスト君が墓地へぶん投げられたら墓地から自身の特殊召喚orデッキ墓地から同名以外のレベル4闇マシンナーズ特殊召喚とかだったのならギアフレームと闇マシンナーズはまず入れるってなったかもしれんだろうが…
と書いてる最中に思ったんだが、闇フォースがこれやってくれる可能性が…?

71 :名も無き決闘者 :2020/11/03(火) 07:58:54.35 ID:8F49ZXqid.net
エアレイダー軸で操車3ギアフレ3メタクラ2入れてるからな
アンクラとかなくても大抵カーネル落ちるんだわ

72 :名も無き決闘者 :2020/11/03(火) 09:16:45.65 ID:Fn/MP6bzd.net
ギアフレアンクラパゼストで循環は良くなるけど、なんと言うか素材不足感が否めない…て事で有能低スケPよこせコンマイ

73 :名も無き決闘者 :2020/11/03(火) 10:47:28.93 ID:rA3IYI9ad.net
ギアフレームからの動きが9期初期感すごいある

74 :名も無き決闘者 :2020/11/03(火) 11:39:54.77 ID:6TU3NKEM0.net
ぱっとギアフレームnsからアンクラスペアでギアギガントになれるけど今のところサーチ聞いて墓地に落としたカーネルの効果トリガーにできる奴居ないよなあ
一応再編成とコストあれば場に闇落ちフォース素材3体並べられるけどフォースが出るのか、素材指定なのかは分からん以上はただできるだけか

75 :名も無き決闘者 :2020/11/03(火) 11:47:56.19 ID:EgBDQ2dPd.net
>>74
相手ターンで何かしらギアギガント破壊されたら出てくるよ
ただそれだとエルドとかの墓地送りだと棒立ちになるのがきついんだよね

76 :名も無き決闘者 :2020/11/03(火) 12:27:53.31 ID:upUIfva9M.net
>>68
おっさん興奮すんなよ

77 :名も無き決闘者 :2020/11/03(火) 13:05:42.81 ID:ofgtnkF80.net
>>76頭悪そう

78 :名も無き決闘者 :2020/11/03(火) 13:13:49.87 ID:G7knmxtGa.net
頭悪いから言い返せなくてやっと出てきたって感じ

79 :名も無き決闘者 :2020/11/03(火) 13:25:42.17 ID:jcIO5zg4M.net
>>78>>79
おっさんイライラで草

80 :名も無き決闘者 :2020/11/03(火) 13:27:35.76 ID:jcIO5zg4M.net
アンカ間違えて草
こらあかんわw

81 :名も無き決闘者 :2020/11/03(火) 13:31:13.21 ID:ov9vzlQV0.net
底辺同士の争いはそこまでにしておこうなみっともないから

82 :名も無き決闘者 :2020/11/03(火) 13:46:03.31 ID:ofgtnkF80.net
>>80もう恥かくだけなんだから寝てろ

83 :名も無き決闘者 :2020/11/03(火) 13:52:09.10 ID:jcIO5zg4M.net
>>82
おっさん必死で草

84 :名も無き決闘者 :2020/11/03(火) 13:55:17.37 ID:z7tT5UNh0.net
機械族の同人スリーブもっと増やして
カラクリのスリーブほしい…

85 :名も無き決闘者 :2020/11/03(火) 13:58:19.66 ID:8F49ZXqid.net
カラクリ小町224ってパンツ履いてないらしいですよ?

86 :名も無き決闘者 :2020/11/03(火) 14:00:20.76 ID:z7tT5UNh0.net
クイックもはいてない 間違いない
カラクリの女の子もっと増やせ😡

87 :名も無き決闘者 :2020/11/03(火) 14:13:52.85 ID:NnY/hSKgK.net
カラクリ忍者を性的な目で見てください!

88 :名も無き決闘者 :2020/11/03(火) 15:23:07.63 ID:CAOehKCsM.net
ヴェーラーと違って使える場面が限定的すぎる

89 :名も無き決闘者 :2020/11/03(火) 15:33:24.10 ID:EgBDQ2dPd.net
ロボットとかの内部構造見るの楽しくならない…?

90 :名も無き決闘者 :2020/11/03(火) 15:38:15.43 ID:0GDEg3970.net
どうやらこの絵を貼るときが来たようだ
ttps://i.pximg.net/img-master/img/2010/11/18/00/23/38/14634194_p0_master1200.jpg

91 :名も無き決闘者 :2020/11/03(火) 21:04:12.64 ID:CAOehKCsM.net
内部構造見るのは楽しいしわくわくするけど欲情はちょっと違くない?

92 :名も無き決闘者 :2020/11/03(火) 21:13:01.58 ID:TUj6OsTua.net
性癖の世界は広いなぁ

93 :名も無き決闘者 :2020/11/04(水) 08:14:41.89 ID:DiomrJ59a.net
メカ娘だとそれこそお隣の電脳界さんが
サイキックに取られるかも知れないけどそろそろサイボーグ系のテーマが欲しいよね、閃刀みたいな装着型じゃなくもっと機械と人体が融合してる感じの

94 :名も無き決闘者 :2020/11/04(水) 10:12:33.18 ID:2rjGf3daa.net
闇マシンナーズはギアフレームからフォートレスやカーネルへの導線はちゃんとしてるけど段々エアレイダーやラディエーターとかが微妙に感じるな

95 :名も無き決闘者 :2020/11/04(水) 10:50:34.50 ID:DjoBw/Nr0.net
かっこいいからスプリガンズ組もうと思ったけど、あれって結局やろうとしてることは毎ターンの範囲爆撃かな
破壊に特化した破戒ですら手も足も出ない、今の破壊耐性持ちだらけの現状で戦えるの?

96 :名も無き決闘者 :2020/11/04(水) 10:57:55.91 ID:9siwcDrH0.net
マシンナーズは再編制とアンクラスペア+ギアフレームorパゼストレージ+フォートレス出張で
再編制1枚からオルフェゴールかアンティークギアに繋がるのは面白いな
前者はギアギガントでディヴェルをサーチしてフォートレスのコストで捨てる
後者はギアギガント+フォートレスでバリスティック

97 :名も無き決闘者 :2020/11/04(水) 11:31:19.07 ID:n+e+w7m4d.net
>>95
まぁ範囲爆撃はまず通らんね
リンクテーマならともかくわざわざ十字通るように配置してくれない
まぁドラグマ落胤と組めばなんとでもなるけど

98 :名も無き決闘者 :2020/11/04(水) 12:06:55.50 ID:nOLybORSa.net
いざとなったらアーゼウス出せばいい
エクスブローラがアーゼウスの効果を回避できるところも相性良い
フィールド魔法なくなっちゃうけど

99 :名も無き決闘者 :2020/11/04(水) 12:22:27.76 ID:zz7+MroXa.net
>>94
元から…

100 :名も無き決闘者 :2020/11/04(水) 13:10:31.06 ID:2rjGf3daa.net
>>99
まあせやな感
一応ラディエーターはメガフォーム使ってvfdとかできるし札として悪くないのがもにょる
闇マシンナーズ側から動くならギアギガントXとアークリベリオンが選択肢になるのかな

あとアーゼウス

101 :名も無き決闘者 :2020/11/04(水) 16:24:59.63 ID:WYmtrLut0.net
相手動かしちゃえばと思ったが
それなら最初からS-ForceJK組んだ方が早いわ
スプリガンズの出番ねぇ

102 :名も無き決闘者 :2020/11/04(水) 16:28:14.26 ID:+Md60cNPd.net
闇堕ちーズたちも地属性だったらよかったのに

103 :名も無き決闘者 :2020/11/04(水) 16:51:12.23 ID:1tFVUIwN0.net
スプリガンズ組んだけど、掃射特攻クソ強いな
打点が足りないからエクスブロウラーに重ねられるエクシーズが欲しい
アーゼウスはもちろん入れてるけどメイン2だから打点は伸ばせないのよね

104 :名も無き決闘者 :2020/11/04(水) 17:20:51.66 ID:kHHuuvlba.net
スプリガンズは決まれば楽しいんだけどね
スプリガンズってバレたら配置ばらけさせられるから初見殺し特化みたいなところある
次のパックで位置移動効果持ち新規が来るの待ちだわ

105 :名も無き決闘者 :2020/11/04(水) 17:33:17.40 ID:nOLybORSa.net
位置移動よりもいろんな範囲指定効果をもったエクシーズをどんどん追加してほしいな
位置がバラけてるほど効果が高い範囲指定のやつとかも追加されれば対策されにくくなるし

106 :名も無き決闘者 :2020/11/04(水) 17:42:54.83 ID:/Z1SfcBYd.net
ゴルディロックスさんが日の目を見るのはいつか

107 :名も無き決闘者 :2020/11/04(水) 18:02:53.09 ID:Pg37eeRBa.net
ランク8を重ねられるランク4スプリガンズが欲しい

108 :名も無き決闘者 :2020/11/04(水) 18:09:27.21 ID:n+e+w7m4d.net
範囲から避けられるのはともかく
正規召喚をしやすくしてほしいな

109 :名も無き決闘者 :2020/11/05(木) 11:16:35.29 ID:MVT5PZV6d.net
マシンナーズメインに2枠空いたからコズサイかディノミクス入れようかなと思ってるんだけどどっちがいいかな…
一応金謙がドロソのデッキ

110 :名も無き決闘者 :2020/11/05(木) 17:57:04.62 ID:DY001kSYa.net
>>109
レシピ晒さないと何も勧められないぞ
どんな構築かも分からないしお好きな方をどうぞとしか言えない

111 :名も無き決闘者 :2020/11/05(木) 22:12:27.54 ID:MVT5PZV6d.net
>>110
そうだねすまん
メイン38枚
上級8枚
カーネル×3 フォートレス×2 メガフォーム×1 エアレイダー×2
下級13枚
ギアフレーム×3 アンクラスペア×2 リザーブレイク×1 ハゼストレージ×1 増殖するG×3 灰流うらら×3
魔法8枚
再編成×3 防衛圏×1 金謙×3 羽根帚×1
罠9枚
超臨界×3 スキルドレイン×3 無限泡影×3

EXデッキ 15枚
ギアギガントX×2 アイアンヴォルフ アーゼウス レイダーズナイト アークリベリオン グスタフ ガンガルティア ジャガーノート 竜巻竜 リンクカオスソルジャー ユニコーン フェニックス アクセスコード ヌトス

サイドはまだ悩んでるから省略
メイン戦で勝てるようにするために残った2枠をコズサイかディノミクスで悩んでる

112 :名も無き決闘者 :2020/11/05(木) 23:08:42.03 ID:i9A3HZTxd.net
妨害に枠割きすぎて初動できないことが多そうだなと思った

113 :名も無き決闘者 :2020/11/06(金) 13:09:31.22 ID:u5co1BWO0.net
>>111
再編成うらら怖すぎるからコズサイデイノミクスより墓穴じゃない?

114 :名も無き決闘者 :2020/11/06(金) 14:26:58.83 ID:Y+ZQWVBFd.net
墓穴がケアになってないし、金謙で見える妨害として優秀なのがコズサイかディノミクスかなと思ったけども
墓穴の方がいいのかな…

115 :名も無き決闘者 :2020/11/06(金) 14:31:43.31 ID:geT2smEHd.net
どうでもいいけど、ディノミスクス

116 :名も無き決闘者 :2020/11/06(金) 19:03:24.64 ID:Q4dwJMZqa.net
>>114
同じこと繰り返すけど個人的に再編成にうらら撃たれるのが辛すぎるんで墓穴は入れておきたい派
コズサイディノミはサイド向けじゃない?って気もする

117 :名も無き決闘者 :2020/11/06(金) 19:38:27.34 ID:JeTmBHhPM.net
>>114
どちらかじゃないといけない事情がある想定だけどGやスキドレがあるからモンスターより魔罠に触れて即効性のあるコズサイかなぁとは思う
そういう事情でもない限りは自分の動きを通せて一応墓地メタにもなる墓穴の方がいいと思う

118 :名も無き決闘者 :2020/11/06(金) 21:26:23.59 ID:D/TFB1L4d.net
ディノミスクスサイドの方がいいか
墓穴にするよ
色々意見ありがとう

119 :名も無き決闘者 :2020/11/09(月) 06:56:21.63 ID:S2avE+8Ha.net
スレ違かも知れないけど
手札1枚でユニオンキャリアー出せる手軽な出張セットって何があります?

120 :名も無き決闘者 :2020/11/09(月) 07:01:10.57 ID:JDVQprXD0.net
幻銃士

121 :名も無き決闘者 :2020/11/09(月) 07:26:52.71 ID:a0xDx/x90.net
召喚権使っていいなら幻獣士をはじめとしてトークン生成系結構あるよね
機械で見てもテザーウルフあるし
あとデッキスロット使うけどクリッターをアルミラに変換して魔境のパラディオンとか
こっちは出すまでにヴェーラー泡影にかからない、神樹のパラディオンでハリファと使い分けられると言う利点が

召喚権使っちゃだめならベイゴマタケトン(制限)とかフォトンサンクチュアリ(光縛り)とかかな?

122 :名も無き決闘者 :2020/11/09(月) 11:43:37.26 ID:n6UtpVf00.net
EX枠食うけどホーネットビットエンゲージが一番お手軽じゃね召喚権使わないし

123 :名も無き決闘者 :2020/11/09(月) 21:23:42.38 ID:wp3i2quj0.net
なる程色々あるものですね
教えてくれてありがとうございます色々試してみようと思います

124 :名も無き決闘者 :2020/11/10(火) 21:50:13.81 ID:NjymLEhT0.net
友人と遊ぶ用にマシンナーズコマンドR三箱のデッキ作ったんだけど、
EXも「ギアギガントX」と「スクラップ・ワイバーン」二体ずつくらいは買っといた方が良いかな?
(「アンクラスペア」と「リザーブレイク」は入れてます)

125 :名も無き決闘者 :2020/11/10(火) 23:00:45.80 ID:9cx/6oeJ0.net
スクラップワイバーン買うならスクラップゴーレムも欲しくない?

126 :名も無き決闘者 :2020/11/10(火) 23:42:59.28 ID:NjymLEhT0.net
>>125
ワイバーンから引っ張って来る用ですね!
それも一枚買った方が良さそうですね

127 :名も無き決闘者 :2020/11/11(水) 07:32:56.85 ID:dExuSSvUa.net
>>125
針とオライオンとジェットロンとレッド&ホワイトローズドラゴンも買えばリサイクラー展開完成だな

128 :名も無き決闘者 :2020/11/11(水) 13:13:23.48 ID:UWRCT0yS01111.net
>>127
えっ、そんなに?
なるべく純マシンナーズ構築で、カーネル&フォートレス陣形にしやすくするだけで良いかなと

129 :名も無き決闘者 :2020/11/11(水) 13:25:38.23 ID:VYLA+/TX01111.net
気にすんな
純マシンナーズなら不要よ
むしろ純ならワイバーンよかプラチナガジェットで良くないか?

130 :名も無き決闘者 :2020/11/11(水) 13:28:19.67 ID:ctnE9luad1111.net
ワイバーンよりもXに寄せてアーゼウス出したい

131 :名も無き決闘者 :2020/11/11(水) 14:27:27.47 ID:KTnOH7VBa1111.net
リサイクラー展開はスペース食い過ぎる割に妨害に弱すぎてな

132 :名も無き決闘者 :2020/11/11(水) 16:47:30.30 ID:6aWisAkf01111.net
あと入れるならロックアンカー入れたいよね

133 :名も無き決闘者 :2020/11/11(水) 18:03:43.57 ID:HV3OHLM3a1111.net
>>128
ゴーレムに乗っかっただけの冗談だから流して

ついでだけどゴーレムをピンで入れておけば墓地肥しつつリンク4(ヴァレソなりマスカレアストラムなり)出るからそっちは有りだよ
まぁ純マシンナーズに寄せるならワイバーン共々不要だけど

134 :名も無き決闘者 :2020/11/11(水) 18:32:36.69 ID:KrXVqpExa1111.net
機械族地属性のテーマを組むと段々混ざってただの地属性機械族デッキになる現象

135 :名も無き決闘者 :2020/11/11(水) 18:37:36.26 ID:voknPRAPd1111.net
とりあえずロックアンカー・カーネル・オーバードライブは入れ得だよね

136 :名も無き決闘者 :2020/11/11(水) 19:04:16.90 ID:V5yL88Nka1111.net
>>135
緊急ダイヤ君をお忘れでは?

137 :名も無き決闘者 :2020/11/11(水) 19:11:50.67 ID:UWRCT0yS01111.net
色々と情報ありがとうございます
最初に書き忘れましたが、「緊急ダイヤ」も既に買ってあって、
カーネルとリサイクラーからワイバーンを出す展開は出来た方が良いと思ったので、やはりワイバーンとゴーレムは買おうかなと

他のカード群の情報も色々見てますが、めっちゃ強い&便利ですね
アーゼウスとか使ってみたいけど、禁止になりそうな予感も・・・

138 :名も無き決闘者 :2020/11/11(水) 19:37:43.81 ID:fi22mNV901111.net
緊急ダイアさんとカーネルさんのおかげで
大体の地属性機械族テーマが【地機械連合軍】になっちゃうのよね

139 :名も無き決闘者 :2020/11/11(水) 19:41:07.93 ID:voknPRAPd1111.net
ゴルディロックスをガチで活躍させたいなら列車主体の隠し味になるのかな…?

140 :名も無き決闘者 :2020/11/11(水) 19:43:30.59 ID:8e5OZrsM01111.net
結局ランク10作ってリーベ出すデッキになっちゃうんよね
それはそれとしてリーベ再録してください

141 :名も無き決闘者 :2020/11/11(水) 20:53:26.00 ID:XiJkvTW9a1111.net
デッキリクルは素引きが恐ろしくて2枚入れてしまう病だわデッキが圧迫してやばい

142 :名も無き決闘者 :2020/11/11(水) 21:12:50.88 ID:0f7bERLYd1111.net
アーゼウスは禁止にしてもいいからディヴァインアーセナルであの絵柄でテーマ化して欲しい

143 :名も無き決闘者 :2020/11/11(水) 21:53:01.35 ID:h3PDcgJka1111.net
>>137
ワイバーン使うと最終的に場にワイバーン、リサイクラー、ゴーレムが並ぶからその3体で出せるリンク4も用意しておくと良いよ
おすすめはアタッカーのヴァレロ、ヴァレソ、マスカレ経由アストラム 、アクセスコード
妨害のアポロウーサ
手札から更に展開出来るスカルデット
辺りがオススメ

144 :名も無き決闘者 :2020/11/12(木) 00:28:14.41 ID:XPc8zST/0.net
>>143
ありがとう!
ヴァレルソード、アポロウーサ、スカルデッドのどれかで考えてみます

145 :名も無き決闘者 :2020/11/12(木) 17:25:07.64 ID:dQDMblIg0.net
友人同士なら強すぎないスカルデッドの方がいいんでね?

146 :名も無き決闘者 :2020/11/12(木) 17:32:22.64 ID:IaZdEehEd.net
マシンナーズでスカルデット出すぐらいなら
マスカレとクルヌギアスでもいれてる方がええと思うぞ

147 :名も無き決闘者 :2020/11/12(木) 17:42:18.92 ID:XN41t8MP0.net
リボルバードラゴンデッキのレシピを見たいけど
どう検索すれば色々見れるかがわからん

148 :名も無き決闘者 :2020/11/12(木) 18:18:38.17 ID:iDB97bbia.net
>>147
リボルバードラゴン←融合派兵でss
デスペラード←クリマクスでサーチ
後は適当な闇機械テーマ←機塊・オルフェゴール・ギミックパペット・サイコショッカーetc.
場のカード能動的に破壊するカード←ボムスパイダー・メタルフォーゼ・クイックリボルブ&トレーサー・天空の虹彩&オッドアイズetc.

このあたりこねこねしたら完成

149 :名も無き決闘者 :2020/11/12(木) 19:20:51.24 ID:FVMlCnDwd.net
普通に公式かニューロンでリボルバードラゴンで検索すれば良いような

150 :名も無き決闘者 :2020/11/12(木) 19:33:58.61 ID:4FGoImH40.net
そういやリボルバーは派兵で持ってこれるのか

151 :名も無き決闘者 :2020/11/12(木) 19:44:10.69 ID:qXPOFwe1a.net
オルフェにデスペラード混ぜてちょっとコイントスカード入れて終わりでいいんじゃね?
闇落ちマシンナーズの今後に期待ってところかな

152 :名も無き決闘者 :2020/11/13(金) 19:13:32.40 ID:DPLcXmQh0.net
マシンナーズのEXについて意見を聞いた者ですが、とりあえず安価だった
リンク=スクラップワイバーン(×2)、アポロウーサ
エクシーズ=レイダーズ・ナイト、アーク・リベリオン、ディンギルス、グスタフ・マックス を買ってきました
(ヴァレルソード、マスカレーナ、スカルデットはどれも2000円前後だったので)

メインデッキの調整用に ロックアンカー×2、フライング・ペガサス、E.M.R(罠)×3 も購入
あとはギアギガントXが一枚800円で敬遠したのと、ゴーレムが見つからなかったので、ネットで安く探そうかな

153 :名も無き決闘者 :2020/11/13(金) 19:43:03.88 ID:EB7kRXrM0.net
今のギアギガそんなすんの?

154 :名も無き決闘者 :2020/11/13(金) 19:43:56.85 ID:xhNuXSNdd.net
いやしない

155 :名も無き決闘者 :2020/11/13(金) 19:50:46.82 ID:xMn8V58fd.net
雑にメルカリ見たけどこんなんだった
メルカリでちゃんと探すかヤフオクとか通販とか見ればもっと安いんじゃない

https://i.imgur.com/9cU6pPF.jpg
https://i.imgur.com/YvGepPL.jpg

156 :名も無き決闘者 :2020/11/13(金) 19:52:24.72 ID:zBnnUiObd.net
ヴァレソはアートボックス封入がマジならバラ撒きで安くなるからそれを待てば良いよ

157 :名も無き決闘者 :2020/11/13(金) 19:58:51.63 ID:2LcS8JA7d.net
え、2月まで何ヶ月もあるぞ
今すぐ使いたいならすぐ買うべきでしょ

158 :名も無き決闘者 :2020/11/13(金) 20:02:29.65 ID:xEnUA4MUd.net
泡影も強金もそうだったけど1800→300になるからなぁ
まだ復帰してすぐでデッキ組んだばかりなら買わなくても良いと思うけど
ある程度回して3体以上でリンク4出せる盤面を作れるのとフィニッシャー不足だと思ったとしたら、そこから検討すればいいと思うよ

159 :名も無き決闘者 :2020/11/13(金) 20:52:03.45 ID:Lv6B6vX/a.net
>>157
ヴァレソ買うくらいならアクセスコードとかのが良い

160 :名も無き決闘者 :2020/11/13(金) 20:57:07.40 ID:ZYd3jYsg0.net
アストラムはどう?性能の割には安いんじゃない?今いくらか知らんけど

161 :名も無き決闘者 :2020/11/13(金) 22:30:29.29 ID:aFJwpnKH0.net
>>152
リサイクラー単体からワイバーン出せるようにピンでオライオンかローズニクス入れておくと良いぞ

162 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 01:15:36.28 ID:JSmCZBTp0.net
ご丁寧にありがとうございます!ヤフオク使ってみます
ヴァレルソードは今のところは無しでやってみます

>>160
アストラム自体は最安で700円でしたが、経由推奨のマスカレーナがやはり高いので・・
>>161
情報ありがとうございます。素引きした際を考えると、ステの高いローズニクスの方が良さそうですかね

163 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 12:15:14.18 ID:1klPd6JPd.net
久々にオルフェゴールデッキ眺めてたけど結構辛いな
ドラグーン関連は元々入れてなかったけど結局制限が多い

164 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 15:03:26.87 ID:NFSaPNZF0.net
>>162
マスカレーナは無くてもいいと思うけどな

165 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 15:51:33.78 ID:t1HKDASsd.net
とりあえずほぼほぼ殴り倒せるしな

166 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 16:24:12.27 ID:JSmCZBTp0.net
>>164
>>165
それだとワイバーン二体出して繋ぐ感じですかね?

167 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 16:44:38.26 ID:1dt7NHhdd.net
>>166
ワイバーン複数出すこと無いだろうからトロイメアフェニックス・ケルベロスあたり一緒にいれておけばいいんじゃないかな
ワイバーンと相互リンクになるから効果使ったときにドローもできるし
あとはセキュリティドラゴンも相互リンクでバウンスできるな

もしくは別の目的でも使えるように使いやすいの入れとくとか
打点補助のアンダークロックテイカー、貫通付与のペンテスタッグあたり

168 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 17:24:18.87 ID:JSmCZBTp0.net
>>167
ありがとうございます
その中だと、セキュリティドラゴンが安価且つシンプルな効果で使いやすそうですね

169 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 18:03:38.24 ID:9nGMz+i8a.net
>>162
オライオンとローズニクスはステよりチューナーかどうかに注目した方が良いぞ
アストラムは単体でも対象にならず戦闘にも強くやられてもバウンスがある高性能モンスターだぞ
マスカレーナ経由すると破壊耐性までついてより強くなるってだけで
後星杯ストーリー追ってると最初ただの村人(笑)だったアウラムが本当の英雄になった姿だからカッコ良さ補正が凄い

170 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 18:31:12.49 ID:NFSaPNZF0.net
>>168
あとはトラックブラックとかブルートエンフォーサーとかミリスレディエントとかも選択肢に入るんじゃないかな

171 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 19:21:30.36 ID:JSmCZBTp0.net
>>169
シンクロモンスターは採用する予定がないので、チューナーは必要ないかなと
アストラムは丁度イラスト効果両面でアポロウーサの対になる感じで良いなと思ってたので、
それを聞くと確保したくなってきます

>>170
ありがとうございます
汎用リンク2も色々あるんですね。ミセスレディエントはあっても損はない感じですね

172 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 19:35:23.18 ID:NFSaPNZF0.net
>>171
ミリスは打点アップに墓地回収と優秀な効果もってるからオススメ

173 :名も無き決闘者 :2020/11/14(土) 20:07:18.21 ID:rMOSG4n0a.net
>>171
シンクロじゃなくてハリファイバー出すようだなマシンナーズだと

174 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 15:56:10.67 ID:B+vQ8EC50.net
>>170
>>172
確か100円で見た気がするので確保しときます!

>>173
ハリファイバー自体は安価ですが、採用するとなると他のカードもいくつか必要ですよね?

175 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 16:07:23.25 ID:AitZdy2yd.net
マシンナーズでハリがいるとか
何を混ぜればそんな構築になるんだ?

176 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 16:36:57.28 ID:jJtDEaj1a.net
なんでそんな喧嘩腰なんだ

177 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 19:59:24.11 ID:DtAeYhhv0.net
>>148
うおおおおおおおおおお!!
サンキュー!

178 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 22:56:38.87 ID:8JadasuT0.net
>>174
ハリは単純に場のモンスターの数減らさずにリンク2出せるってだけでかなり色々出来るんだけどあまり枠割くとマシンナーズの方がオマケになっちゃうから選択肢の1つくらいに捉えてもらえたら
因みに特化すればリサイクラー1枚からリンク4とサベージ並べたりも出来る

179 :名も無き決闘者 :2020/11/15(日) 23:04:25.23 ID:xO4N8cxMa.net
>>175
地属性機械枠にブンボーグ混ぜてラドン展開も出来るようにしてる変態構築なもんで

180 :名も無き決闘者 :2020/11/17(火) 19:26:37.97 ID:tcZbeN1O0.net
ゴーレム×2とギアギガントX(ノーマル)×2、どうにか落札できました。

到着したら一応それでプレイしてみますが、EXの残り6枠は値段と性能から
リンク=アストラム、トロイメアフェニックス&ケルベロス、セキュリティドラゴン、ミセスレディエント
エクシーズ=スペリオルドーラ で考えてます

>>178
情報ありがとうございます
ハリファイバー自体は優秀なモンスターのようですが、枠の都合で保留にしておきます

181 :名も無き決闘者 :2020/11/18(水) 00:33:54.16 ID:3o7nb9Yp0.net
新しく機械デッキ組んだら思考停止でマシンナーズ出張セット(ギアフレ1、フォートレス2〜3)
組み込んでるけど最終的にいつも抜ける
悪くないはずなんだけどなマシンナーズ出張セット

182 :名も無き決闘者 :2020/11/18(水) 00:50:58.53 ID:CaQwpFHK0.net
ギアフレNSするよりも他の出した方よくね?ってなるからフォートレスピン差しでもいいような
召喚権2つくらいあったらなー

183 :名も無き決闘者 :2020/11/18(水) 12:14:01.47 ID:6fykzi9da.net
>>180
スペリオルドーラ入れるなら個人的にジャガーノートリーベも入れたい
財布ポイントが許すならだけど

184 :名も無き決闘者 :2020/11/18(水) 14:32:35.80 ID:j+JCZUag0.net
>>183
めっちゃ高くて強いやつですよね
一応近所を探したのですが、ありませんでした・・・

ヤフオクでも4000円とかするので、再録を気長に待ちます

185 :名も無き決闘者 :2020/11/19(木) 09:07:02.29 ID:vtH6s7zKd.net
https://mobamemo.com/

186 :名も無き決闘者 :2020/11/20(金) 22:00:29.22 ID:Bck8lfcb0HAPPY.net
ジャガノはウルが900円くらいで転がっていた時期もあったのに出世したなあ

187 :名も無き決闘者 :2020/11/20(金) 22:37:43.19 ID:WF2BmRWXdHAPPY.net
リーベは無限起動組んだときにランクアップのため1000円ちょっとで買ったけど結局一度も使ってねえ…

188 :名も無き決闘者 :2020/11/20(金) 22:55:39.40 ID:cl3R6zA/dHAPPY.net
ジャガノとリーベの略称はまぁわからんでもないけど
ジャガノリとか略すのはやめてくれ
ポテトチップスかよ

189 :名も無き決闘者 :2020/11/20(金) 23:06:22.14 ID:t0a678Ju0HAPPY.net
のり塩高すぎるんだよな
早く再録してくれ

190 :名も無き決闘者 :2020/11/21(土) 06:57:15.73 ID:yHdDAzeV0.net
でもジャガノって言ったら某ヴィランが出てきてしまうし

191 :名も無き決闘者 :2020/11/21(土) 11:12:13.52 ID:H8AciR27d.net
やっぱ

じゃがのり

だな

192 :名も無き決闘者 :2020/11/21(土) 12:44:12.35 ID:BI3pNHRxd.net
2000円の時にここの住人に買っとけ言われて買っといて正解だった

193 :名も無き決闘者 :2020/11/21(土) 12:59:08.47 ID:yGvY6W0Q0.net
コンソメって言われるカードあったっけ

194 :名も無き決闘者 :2020/11/21(土) 19:22:48.78 ID:iA5bLZzta.net
ジャガノは収録されたパックがパックだけに値上がりしたよな

195 :名も無き決闘者 :2020/11/22(日) 03:32:50.24 ID:icnby3pJa.net
あのパックそこそこ売れたはずだけど

196 :名も無き決闘者 :2020/11/22(日) 04:49:20.11 ID:PjdGmfA5d.net
列車以外産廃ってことじゃないの?
知らんけど

197 :名も無き決闘者 :2020/11/22(日) 07:30:23.95 ID:MO08NzNH0.net
列車以外がアレすぎたのが最大の問題かな
ハーピィ、サイバーエンジェル、ローズドラゴン、列車、月光でまともな強化が列車と月光しかなかったようなものだし
月光も何枚も欲しいカードが軒並み光っていないのも

198 :名も無き決闘者 :2020/11/22(日) 07:44:58.78 ID:KYM8gPAyd.net
緊急ダイヤとリーベがカードとしては頭1つ抜けてたよな
逆に言うとそれ以外印象にない

199 :名も無き決闘者 :2020/11/22(日) 09:00:17.26 ID:o9rKyqXl0.net
一応、ソリティアするならローズドラゴンが使えるけど安定性は皆無って感じ

200 :名も無き決闘者 :2020/11/22(日) 10:10:51.15 ID:6sDf/2Ngd.net
リンクロスがある時にメイデンはシンクロで持ち上げられたぞ
未だにそこそこの値段するしな

201 :名も無き決闘者 :2020/11/22(日) 10:58:59.71 ID:FzojMLm6a.net
月光強いんだけど人気がな

202 :名も無き決闘者 :2020/11/22(日) 18:59:17.61 ID:Mg5lQHfSa.net
質問なんですがレベル7以上で除外されたときの効果ある機械族って何かいます?

203 :名も無き決闘者 :2020/11/22(日) 20:56:03.02 ID:wEnPQHbKd.net
DBで見たけどおらんな
公式DBで検索するのはお勧めよ

204 :名も無き決闘者 :2020/11/22(日) 21:29:08.33 ID:0mQMZWiZ0.net
使ってる人いなすぎてアレなんだけどスプリガンズどうなの?
エクシーズ追加待ちって感じ?

205 :名も無き決闘者 :2020/11/22(日) 23:23:45.24 ID:ONixZZAta.net
リサイクラー軸の化石融合展開考えてるんですが相談ってここと岩石スレどっちでするべきですかね?

206 :名も無き決闘者 :2020/11/22(日) 23:26:32.63 ID:mGlO+YVeM.net
エクシーズもらっただけでどうにかなるのか

207 :名も無き決闘者 :2020/11/23(月) 00:41:42.96 ID:qRqS8Kzd0.net
スプリガンズは壊獣は入れてるけどゴーレムのが良いのかどうか

208 :名も無き決闘者 :2020/11/23(月) 01:30:26.04 ID:Qyxw7pW60.net
>>204
ドラグマ入れてるけどスプリガンズいらなくねになる

209 :名も無き決闘者 :2020/11/23(月) 07:33:45.76 ID:az60StWSa.net
ルール改正でバレットライナーが墓地に送られたターン中に除外された場合ってエンドフェイズの回収効果発動しないって認識であってる?

210 :名も無き決闘者 :2020/11/23(月) 07:47:12.92 ID:gAOxLnIvM.net
その場合はそもそもルール改正前から発動しないが

211 :名も無き決闘者 :2020/11/23(月) 13:23:40.01 ID:KG1LZpqc0.net
今回のパックで出たテーマの中で1番強いのがスプリガンズだと思うが、けどそれでも弱いのって何なの……
スプリガンズのためにドラグマ出張パーツ買ったけど、もったいないから他のデッキに回すぜ……

212 :名も無き決闘者 :2020/11/23(月) 14:14:07.62 ID:Ke5Qn/KTp.net
幻獣機トークンのウルトラかあ、幻獣機使ってる身としては欲しいけど、高くなりそう

213 :名も無き決闘者 :2020/11/23(月) 17:49:43.27 ID:az60StWSa.net
スクラップリサイクラーにアクセスできるカードって緊急ダイヤくらいしか無い?

214 :名も無き決闘者 :2020/11/23(月) 18:39:48.23 ID:8V5j/8hxa.net
>>213
スクラップのなんかしらで触れるやろハナホジ

215 :名も無き決闘者 :2020/11/23(月) 18:53:48.34 ID:wFuaSvUc0.net
ハリファからスクラップチューナー出してワイバーンにするとか?

216 :名も無き決闘者 :2020/11/23(月) 19:06:41.43 ID:/RJcsAdNd.net
>>213
メタルクランチさん

217 :名も無き決闘者 :2020/11/23(月) 19:25:58.51 ID:WCn0n9o9a.net
>>214>>216
リサイクラー初動の機械族多め化石融合デッキ作ってるんですが召喚権使わずにってなるとやはり難しいですね

218 :名も無き決闘者 :2020/11/25(水) 10:38:05.01 ID:g0005NxRM.net
最近カラクリマシンナーズ使ってるんですが対象耐性持ちとアストラムの処理に困ります
結界波やら一滴いれても引けない時は引けなく何かいいカードありませんか?

219 :名も無き決闘者 :2020/11/25(水) 12:27:26.31 ID:gLZcEckma.net
>>218
アストラムはランク4出せるならホープライトニングで殴れ

220 :名も無き決闘者 :2020/11/25(水) 14:22:16.82 ID:pZnnPvBA0.net
EXで対処できそうなのはトリシュディンギルスエンタープラズニルあたりか
エクシーズは消費が激しいしどれも法師の制約に引っかかってしまうが

221 :名も無き決闘者 :2020/11/25(水) 17:21:41.17 ID:Y7tQgwdPd.net
カーネルでいいじゃんいいじゃん
マスカレーナされてたら効かんけど

222 :名も無き決闘者 :2020/11/25(水) 17:32:16.56 ID:iL/wfp45d.net
アーゼウスじゃいかんのか1ターン渡すが

223 :名も無き決闘者 :2020/11/25(水) 19:56:15.02 ID:e6Hg9Va3r.net
色々な案ありがとうございます
試してみてあった物を使ってみます!

224 :名も無き決闘者 :2020/11/26(木) 04:40:00.80 ID:X/I/oCOqa.net
えっ今日はAOJについて語っていいのか!?

225 :名も無き決闘者 :2020/11/26(木) 09:33:58.95 ID:zQSjEGYU0.net
ああ…しっかり語れ

226 :名も無き決闘者 :2020/11/26(木) 12:06:52.69 ID:fjAppLWdr.net
質問です。

スプリガンズってブンボーグと合わせられますか?

227 :名も無き決闘者 :2020/11/27(金) 07:24:31.00 ID:Nal1fEfva.net
>>226
混ぜる事はそりゃ出来るけどシナジーあるわけでも無いから(ブンボーグ003からギアギガ出せるからレベル4以下サーチ出来るくらい)特に理由も目的も無くなんとなく混ぜるならやめとけって言うかな

228 :名も無き決闘者 :2020/11/27(金) 11:21:01.91 ID:Txgxvg4Pd.net
サイバーと混ぜて未来融合でたくさん墓地肥やそう(提案)

229 :名も無き決闘者 :2020/11/27(金) 12:06:33.36 ID:Nal1fEfva.net
質問なんですがリサイクラーで墓地に送って場に展開できるモンスターって
オライオン・ローズニクス(トークン)
ジェット(手札コスト自己蘇生)
ボルトヘッジホッグ(場にチューナー別にいる時のみ)
の他に何かいますか?

230 :名も無き決闘者 :2020/11/27(金) 12:52:46.18 ID:k/pfwYgrd.net
オルフェゴールディヴェル(闇縛り)とか?

231 :名も無き決闘者 :2020/11/27(金) 12:54:37.15 ID:ym+Z+Udur.net
機巧蛇

232 :名も無き決闘者 :2020/11/27(金) 12:55:06.47 ID:Tk5Ueugja.net
マジカルハウンド

233 :名も無き決闘者 :2020/11/27(金) 13:20:14.39 ID:E9+iHYkGd.net
ド、ドライトロン…

234 :名も無き決闘者 :2020/11/27(金) 17:41:58.61 ID:NslFPNos0.net
コスト重めだけどマシンナーズフォートレス

235 :名も無き決闘者 :2020/11/27(金) 21:03:27.12 ID:1H3aT7L7a.net
やっぱり>>229で挙げたような他に手軽なのっていませんよね…
教えてくださってありがとうございました

236 :名も無き決闘者 :2020/11/27(金) 21:05:14.47 ID:7veLkQ/a0.net
スプリガンズ面白いやん
強くはないけどエクスがサンダーバードでよけまくってた頃のメタビ思い出して好き

237 :名も無き決闘者 :2020/11/28(土) 12:25:30.00 ID:vno1mDAB0.net
スプリガンズにドリルウォーリアーも入れてピョンピョンしまくるデッキ面白い

238 :名も無き決闘者 :2020/11/28(土) 12:48:09.24 ID:Gnx/xorzd.net
淫だけど田舎に帰ってきてしまったせいで細々とデッキ投稿ぐらいしかできん…
対応がある最寄り店は車で1時間半ぐらい先かな…もちろん高速で

239 :名も無き決闘者 :2020/11/28(土) 12:48:36.03 ID:Gnx/xorzd.net
なんかスレ間違えたスマソ

240 :名も無き決闘者 :2020/11/28(土) 21:47:10.05 ID:5a8/oxPs0.net

サテライト民乙

241 :名も無き決闘者 :2020/11/28(土) 23:24:30.28 ID:7/QDQQgt0.net
久しぶりにダイナミスト組んでいるけどチャージ強いなあと思いつつもモンスターが戦闘ありきの効果だから素材としての起用で終わってしまうのをどうにか出来ないものか
シャークやら出張させてランク4,5軸でいくか罠積んでメタビ寄りにするか召喚権利余りやすいからブンボーグ出張機械よりのするか悩ましいな
あとラッシュとハウリングで後手に回りやすいから後攻になるときっつい

242 :名も無き決闘者 :2020/11/29(日) 15:32:25.92 ID:/+VM45qS0NIKU.net
機械族の汎用リンク4欲しいな…
アンブロエール悪くないんやけど他のリンク4強いから見劣りするんよなあ

243 :名も無き決闘者 :2020/11/29(日) 16:15:33.61 ID:+P3jl2tR0NIKU.net
機械だから作れる強い妨害っていうのがないんだよな
カーネルぐらい?

244 :名も無き決闘者 :2020/11/29(日) 16:36:19.87 ID:R5ZkAFY30NIKU.net
妨害じゃなくてもいいよ
メガトンゲイルみたいなデカいモンスターとかでもいいのよ

245 :名も無き決闘者 :2020/11/29(日) 16:51:03.54 ID:+YR3kw4IdNIKU.net
インフィやABCが妨害といえば思いつくけどあいつらテーマ専の妨害だからなあ…

246 :名も無き決闘者 :2020/11/29(日) 17:04:44.51 ID:JK7zCXqWdNIKU.net
ライトニングマスターいるけど、魔法罠よりはモンスター止めたいしステータス低いのに更に下がるしで厳しい

247 :名も無き決闘者 :2020/11/29(日) 19:20:42.24 ID:Oxv9FQSG0NIKU.net
そもそも機械族って妨害するイメージあんまり無いんだよな
妨害する暇があればリミ解して殴り勝てって感じ

248 :名も無き決闘者 :2020/11/29(日) 22:43:00.74 ID:2M1uN4e4HNIKU.net
クロノダイバー新規がいずれかターン1だったからアンクラスペアはそれぞれターン1で助かった

249 :名も無き決闘者 :2020/11/30(月) 17:27:24.60 ID:vSQKFvrY0.net
>>247
リミ解緩和されたから手札に引き込みやすくはなってるよね
機械族テーマは使いなさいよってコナミからのお達しかな?

250 :名も無き決闘者 :2020/11/30(月) 19:01:27.51 ID:eV7tdcazx.net
じゃあ半年前に強化と言われたサイコショッカーと機皇
この前出た新規機械テーマのスプリガンズの惨状は何なんだ

251 :名も無き決闘者 :2020/11/30(月) 19:10:13.89 ID:KWZFVo540.net
>>250
サイドラ新規に向けて力を溜めてる説

252 :名も無き決闘者 :2020/11/30(月) 19:13:50.99 ID:f+5TB4ukd.net
サイバー流だからサイバーオーガ3とかでるんだろうなぁ

253 :名も無き決闘者 :2020/11/30(月) 19:45:02.47 ID:KpsOOJUIa.net
>>252
レーザーとバリアを忘れるなよ

254 :名も無き決闘者 :2020/11/30(月) 21:32:01.59 ID:FTDeS9cTK.net
ただでさえ有用なカードが乏しかったサイバーダーク・インパクトでアルティメットレアのサイバー・ダーク欲しくて箱買ったら出たサイバー・エスパーは絶対許さねぇ

255 :名も無き決闘者 :2020/11/30(月) 23:24:34.55 ID:b5E6wgKLH.net
結界像、簡易融合、昔なら連鎖爆撃や積み上げ、スナストと後に開花したカードは多いものの
肝心のサイバーダーク系は時代に取り残されて進化を求めているデッキ(切実)になってしまった

256 :名も無き決闘者 :2020/11/30(月) 23:58:03.07 ID:SZa2g1Phd.net
>>250
機械族警戒する割には戦士ドラゴンにすぐ壊れ渡すよね…コナミ…

257 :名も無き決闘者 :2020/12/01(火) 12:36:00.27 ID:/AukMNWYa.net
>>256
ついこの前ぶっ壊れギルス君来たじゃないか
すぐ制限入りしたけど

258 :名も無き決闘者 :2020/12/01(火) 22:53:12.52 ID:yGRYOJIed.net
>>252
サイバースレでも書かれてたけどサイバードラゴンオーガとかサイバードラゴンフェニックスとか安直な新規は来そうではあるねえ…
ドイツ数字の続きであって欲しい

259 :名も無き決闘者 :2020/12/05(土) 22:44:17.52 ID:t1TkUYi00.net
>>250
炎スレでは歓迎してるから…

260 :名も無き決闘者 :2020/12/06(日) 14:01:23.16 ID:XOiAfExPd.net
スピードロイド強くね?
マッチ2戦目に先行取られてシムルグ烈風重力崩壊構えられて秒で負けたわ。てかサーチ多いせいか誘発貫通力も高すぎる。機械族の展開系完全になめてたわ

261 :名も無き決闘者 :2020/12/06(日) 18:05:21.36 ID:ZDrBMqdq0.net
ゴムガン強いよねベーゴマ触れるし

262 :名も無き決闘者 :2020/12/07(月) 14:07:36.98 ID:xSrYqQOh0.net
サイバー流です!
https://i.imgur.com/hFMeVH1.jpg

263 :名も無き決闘者 :2020/12/07(月) 17:58:03.91 ID:pHgz594Fa.net
>>262
ブレイダーは初代タッグフォースでめちゃ強かったぞ

264 :名も無き決闘者 :2020/12/08(火) 10:33:59.84 ID:dmPWhBF40.net
今のオルフェって閃刀タイプかハリタイプどっちが強い?

265 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 05:56:27.02 ID:7Vgy7NZd0.net
>>264
針型とかマーメイド禁止になった時に死滅してない?

266 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 06:15:44.79 ID:q7mf6UoX0.net
機械族はハリ&アウローラドンの出張セットが本当に強いけど結局は機械デッキ以外で使われるという事実が何かモニョる

267 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 08:16:35.93 ID:HEJSdvnid.net
アド稼ぎタイプかぶん回し特化タイプなのか
ということを聞いているんやろな

268 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 12:07:26.64 ID:WN6N1drC0.net
>>265
誘発くらったときとか後攻で妨害踏めるように地獄門とか調律採用してチューナー出してハリファ出す型だよ

269 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 16:08:40.31 ID:C1sdV67qa.net
ジェットだけでハリファ作れて手札のオルフェも捨てれるのいいよね

270 :名も無き決闘者 :2020/12/11(金) 22:57:23.56 ID:wVx8LplTd.net
https://mobamemo.com/

271 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:30:55.53 ID:NFKOzGEyM1212.net
おいおい次のデッキビルドパックも機械族かよ
このシンクロかっこいいじゃないか

272 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:36:07.32 ID:O45r5MxMM1212.net
ごめん機械族とは書いてなかったわ
斬機みたいにならないことを祈る

273 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 12:39:20.53 ID:Y5BKsEfz01212.net
この見た目で戦士やらサイバースの可能性あるからな
合体テーマっぽいから機械だと信じてるけど

274 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 13:32:56.87 ID:fZ9rply/d1212.net
蛇みたいなのも一瞬機巧の新規かと思ったぞ

275 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 15:19:07.20 ID:/l+Sk87td1212.net
音階を操るペンデュラムモンスターこそ機械にほしかったのに…

276 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 15:41:48.09 ID:b5S2UWwfd1212.net
音響戦士さんぶちギレ

277 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 15:51:12.92 ID:Ko+UuK0HM1212.net
混ぜられたら面白いんだが

278 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 17:48:03.35 ID:/l+Sk87td1212.net
音響さんスケール無駄遣いなんだもの

279 :名も無き決闘者 :2020/12/12(土) 18:50:25.91 ID:7TdnPBJs01212.net
スクラップみたいにモデル側の種族って事もあるから油断ならない

280 :名も無き決闘者 :2020/12/13(日) 21:14:51.41 ID:pjCHbeJY0.net
ダークグレファーの制限解除でまたオルフェゴールが暴れそう

281 :名も無き決闘者 :2020/12/13(日) 21:20:01.37 ID:eF0oSJEJ0.net
オルフェ以外の機械デッキとしては毒にも薬にもならん感じかなあ?
去勢FWDもサイバース縛り付いたから使えないし

282 :名も無き決闘者 :2020/12/13(日) 21:40:22.69 ID:41viqSCP0.net
オルフェ初動はもう十分にあるんよ…一番解除して欲しいのはガラテア…

283 :名も無き決闘者 :2020/12/14(月) 16:09:28.68 ID:caf3eLNK0.net
まだ格納庫ドラバス許されなんだ…
ドラバスは海外では緩和されてるしそこまで警戒せんでもよくない?

284 :名も無き決闘者 :2020/12/14(月) 19:22:12.48 ID:9kRMMZhW0.net
ビースト抜いてシャドールの新規列車に入れてみたけど意外といい感じだな

285 :名も無き決闘者 :2020/12/14(月) 20:07:16.21 ID:3crG4Vc4M.net
転回にも対応してるし割といいよね

286 :名も無き決闘者 :2020/12/14(月) 22:20:46.51 ID:bDBqVjY50.net
列車とシャドールはズッ友

287 :名も無き決闘者 :2020/12/14(月) 22:42:17.32 ID:G1Mb3s3aH.net
列車もシャドールもどっちもコミュ強だからか2人が合わさっても上手くいくのよ

288 :名も無き決闘者 :2020/12/15(火) 15:35:56.84 ID:nNT4qvjLd.net
久々のペンデュラムテーマが出たと聞いて急いでイラスト見に行ってみたが、やはり機械じゃなかったか…この調子でどんどんペンデュラムテーマ出してほしい

289 :名も無き決闘者 :2020/12/16(水) 22:48:18.91 ID:1uPjWzNe0.net
>>288
遊戯王の種族属性は自己申告制だからまだわからんよ

290 :名も無き決闘者 :2020/12/19(土) 15:47:49.39 ID:SLNPrgMJ0.net
スプリガンズ思ったよりたくさん新規もらえるんだな

291 :名も無き決闘者 :2020/12/19(土) 15:53:31.03 ID:WkGqkySNx.net
ランク4と下級追加だけでもありがたい
クソ画質だから誰かテキスト書いて

292 :名も無き決闘者 :2020/12/19(土) 15:54:52.65 ID:6NejW+kWd.net
これがクソ画質はないわ

https://pbs.twimg.com/media/Epk-T_gUUAEM2Sv.jpg

293 :名も無き決闘者 :2020/12/19(土) 16:18:05.07 ID:2fBzacuJ0.net
ゴルゴンダ
フィールド魔法があるなら手札墓地からSS場を離れたら除外 ゴールドゴルゴンダあるなら元々3000になる ゴールドゴルゴンダ効果破壊されるなら墓地のモンスター身代わり

ブラザーズ
手札デッキから墓地送られたら自分以外のスプリガンズ蘇生 自分をX素材にする効果

メリーメイカー
EXからSSしたらデッキからスプリガンズ一枚落とす 相手メインorバトルフェイズにターン終了まで自分を除外、素材2個以上ならアルバス融合を落とす

ブーティー
自分のXモンスターが効果で場を離れたら相手一体はターン終了までフィールドで発動する効果を使えない 自分を墓地に送ってデッキ墓地からゴールドゴルゴンダ

294 :名も無き決闘者 :2020/12/19(土) 16:22:18.41 ID:lUmlxOowr.net
やさしい

295 :名も無き決闘者 :2020/12/19(土) 16:34:24.08 ID:aVuj5m66d.net
ゴルゴンダにアクセスするという鉄の意思を感じる

296 :名も無き決闘者 :2020/12/19(土) 17:27:37.69 ID:ZA2Lqfina.net
新しいゴルゴンダは爬虫類?

297 :名も無き決闘者 :2020/12/19(土) 17:55:09.70 ID:q8N/ylj70.net
悪くないけど正直一発目からこのぐらいの強さは欲しかった
しかしこの機械族でもスプリガンズでもない蛇はどうしたものか

298 :名も無き決闘者 :2020/12/19(土) 18:03:34.58 ID:/liP6FqDM.net
4エクシーズも出してきたしキングレムリンでサーチしろというお達しに違いない

299 :名も無き決闘者 :2020/12/19(土) 18:19:44.58 ID:ImFAkP4M0.net
枠を食うけどおもちゃ箱のギミックを流用できそうだな
ランク8も出せるし

300 :名も無き決闘者 :2020/12/19(土) 18:22:09.55 ID:q8N/ylj70.net
メインスプリガンズの枚数減らしてランク4ギミック増やしたいけどあんまり減らすと肝心な時に手札コストが無くなりそう

301 :名も無き決闘者 :2020/12/19(土) 18:33:20.40 ID:nlrMDERK0.net
砂漠の主はデッキに潜ませておくのさ…

302 :名も無き決闘者 :2020/12/19(土) 18:53:36.06 ID:2fBzacuJ0.net
ブーティーってスプリガンズに限らないからリダンでも発動するんだね

303 :名も無き決闘者 :2020/12/19(土) 22:01:06.83 ID:1rnO4Fma0.net
やっぱりエースはエクスブロウラーのままなんか

304 :名も無き決闘者 :2020/12/20(日) 11:51:13.04 ID:sKpToYc8d.net
スプリガンズのランク4が出たということは適当にランク4出すギミック仕込んでおけば
未来龍皇だせるということだな

305 :名も無き決闘者 :2020/12/21(月) 16:06:51.03 ID:FMtXsa2Ed.net
フラゲであった機械っぽいシンクロどんな効果なんだろう、機械のシンクロエースって今まで居なかったから楽しみだ

306 :名も無き決闘者 :2020/12/21(月) 17:35:07.84 ID:bGS2CY4TM.net
クリストロン「…」

307 :名も無き決闘者 :2020/12/21(月) 17:36:02.15 ID:bdfq0VllM.net
あのあのパワーツールとかカラクリとかハルバードキャノンは含まれないんですか

308 :名も無き決闘者 :2020/12/21(月) 18:55:08.22 ID:65A6MJqS0.net
>>305
剣についてる丸い球の配置が北斗七星っぽいからドライトロンのライバルポジだと勝手に予想してる

309 :名も無き決闘者 :2020/12/21(月) 19:10:52.67 ID:J+PXbglMd.net
近い商品で合わせて来てるし水機械か水獣とかだろうか
というか真竜取り込んだメタルフォーゼみたいなクリストロン来てほしい

310 :名も無き決闘者 :2020/12/22(火) 00:48:45.33 ID:107k+haLd.net
水機械なら真竜メタフォクリストロン取り込んだスーパーダイナミスト期待しとくわ

311 :名も無き決闘者 :2020/12/22(火) 17:13:21.24 ID:HVBrrKqu0.net
特殊勝利もできるデッキ組みたくてギミパペ仮組みしたけど先行やることなくない??
何と組み合わせたら強いの?

312 :名も無き決闘者 :2020/12/22(火) 18:04:52.83 ID:6RcJb6Dwd.net
オルフェゴールと組んでギミパペ減らせば強いぞ

313 :名も無き決闘者 :2020/12/22(火) 18:26:45.45 ID:EcEyPm2za.net
デスペラードリボルバーとか

314 :名も無き決闘者 :2020/12/22(火) 18:50:12.41 ID:J93nznHAa.net
制限になっちゃったけどギルスとか

ギミパペはコナミ自主規制期間に出たテーマな所為で制約キツい割にリターン少ないテーマだからドMじゃないと色々辛いぞ

315 :名も無き決闘者 :2020/12/22(火) 19:14:38.32 ID:ayqKKXxTa.net
純ギミパペだとストリング出して掃射貼るのが限界だったからオルフェと混ぜたな
ギルス規制くらってからは触ってないけど

316 :名も無き決闘者 :2020/12/22(火) 23:14:27.49 ID:Kw7Ttaxj0.net
9期中ごろなら純構築で小中学生とフリーやる分には程々な強さだったよ

317 :名も無き決闘者 :2020/12/22(火) 23:58:31.50 ID:EEE0DM4s0.net
ゲニウスきたし列車ドールってどうなのかな?

318 :名も無き決闘者 :2020/12/24(木) 06:10:05.32 ID:AFcAj2mx0EVE.net
結局やることはシャドールで妨害してリーベでオラーだからあんまり変わらん

319 :名も無き決闘者 :2020/12/25(金) 17:03:08.30 ID:8nXbiHS9dXMAS.net
今日ダイナミストでフリーやったけど勝てる気がしないw新規来なきゃ無理や

320 :名も無き決闘者 :2020/12/25(金) 19:46:45.87 ID:A3hYMuTYdXMAS.net
堅実な効果が多くて割と強いと聞いてたけどフリーも無理なのか
海外で投票結構いい線行ってたし1枚強化くらいすぐ来そうだけど

321 :名も無き決闘者 :2020/12/25(金) 21:55:37.21 ID:z8kxl6dn0XMAS.net
ダイナミストは何渡せばいいのかわからん

322 :名も無き決闘者 :2020/12/25(金) 22:57:21.34 ID:O5wR1uem0XMAS.net
バハシャモチとインフィニティ並べられるデッキって聞くと可能性ありそうなないような

323 :名も無き決闘者 :2020/12/25(金) 23:26:24.03 ID:s4frii5ydXMAS.net
ハウリングをデッキからセットして即発動できる魔法カードがあればいいんでない?

324 :名も無き決闘者 :2020/12/26(土) 00:20:20.17 ID:/jdgcgQvd.net
場の機械破壊してデッキからダイナミスト持ってこれるP効果持ち

325 :名も無き決闘者 :2020/12/26(土) 08:44:30.90 ID:PnhfiYMb0.net
ぶっちゃけダイナミスト魔法罠を持ってこれるだけでも強化になると思うよ

326 :名も無き決闘者 :2020/12/26(土) 18:15:30.92 ID:fnhf8SHKa.net
相手が何使ったかによるけどダイナミストそこまで弱いか?
なんだかんだ9期のテーマだし過去の有象無象に比べたら全然デッキパワー有るしプレイングの方が不味かっただけなのでは…

新規欲しいって意見には同意

327 :名も無き決闘者 :2020/12/26(土) 18:40:11.09 ID:eDAtnno80.net
魔法罠サーチからのモンスターサーチはEMemを彷彿とさせるのでちょっと…
サイドラ餅と特色あるけどダイナミスト単体だと打点足りないのはあったEX使えはわかるけどダイナミストのエースが欲しいんだよね

328 :名も無き決闘者 :2020/12/26(土) 22:52:08.22 ID:1OqA59XQ0.net
今期のコンマイにダイナミストのエースを頼んだらレックスやスピノスに毛が生えた新規を押し付けられそうでなあ
上級組でビートはしんどいって

329 :名も無き決闘者 :2020/12/26(土) 23:38:56.05 ID:mGY5NYx+0.net
打点が足りない?ならリミッター解除しようぜ

330 :名も無き決闘者 :2020/12/27(日) 00:06:46.32 ID:JXH6UsHDd.net
リミ解がP効果のダイナミスト出したら評価する

331 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 12:08:57.14 ID:YwyrPxVdM.net
みんなシステムダウンしたのだろうか

332 :名も無き決闘者 :2021/01/07(木) 21:11:14.90 ID:GQOI3BQV0.net
種族違うけどリサイクラーをサーチできてNS権増やすカードが来た

333 :名も無き決闘者 :2021/01/07(木) 21:48:06.61 ID:MCmfhMpy0.net
あの闇フォース君は

334 :名も無き決闘者 :2021/01/07(木) 22:14:01.32 ID:huJqOWKVd.net
めっちゃ強いなスクラップ新規
リサイクラーの弱点だったサーチ不足が一気に解消された
リサイクラー展開は不純物増えるとはいえここまでアクセスしやすいと脅威的

335 :名も無き決闘者 :2021/01/07(木) 23:04:46.20 ID:8GwN0ecT0.net
ラプター化石調査スクラップエリアと合わせて12枚体制か
急に増えたな

336 :名も無き決闘者 :2021/01/08(金) 02:13:59.05 ID:gw0M1qfm0.net
スクラップ新規でオルフェゴールがまた躍進しそう
リサイクラーが活躍するデッキだし

337 :名も無き決闘者 :2021/01/08(金) 11:10:44.93 ID:9FWnojkfd.net
地機械デッキにはこれからはみんなスクラップギミックぶち込む方式になるのか…?

338 :名も無き決闘者 :2021/01/08(金) 14:57:40.56 ID:g3eSI4nS0.net
リサイクラーから展開できるしキマイラでハリファ行けるし1枚で割と何でもできるな

339 :名も無き決闘者 :2021/01/08(金) 23:22:26.04 ID:eBT6u66d0.net
1枚で何でも出来るのは良いんだけど入れられるだけ入れると初手でダブるよね
化石調査でミセラかなんかサーチできる構築にしたほうが良いか

340 :名も無き決闘者 :2021/01/09(土) 13:59:26.64 ID:COQAAL6s0.net
ラプターさんオルフェだけでなく色んなテーマで顔出しそうだな

341 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 03:22:22.81 ID:0RYQ/TK/a.net
一枚でランク4出せるカード全体で見たとしてもラプターとキマイラすごい優秀じゃねって思ったけどこれ機械族関係ないな

342 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 12:23:44.84 ID:6o8A5SS00.net
スクラップって種族混合だけど字面から機械族扱いされがち
まあ機械族比較的いるけどさ

343 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 13:15:59.10 ID:WI2i+cjf0.net
ライロのリンクめちゃくちゃ出しやすくていいよね

344 :名も無き決闘者 :2021/01/11(月) 18:17:49.70 ID:AGglsDT8a.net
エリアも調査もターン1無いから強いわ

345 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 15:40:40.92 ID:ZwPWXNo2a.net
サイバー流ストラクはダークの方か…

346 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 15:49:40.58 ID:DdSUc1ANd.net
表裏サイバーロイドやぞ

347 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 18:36:31.25 ID:SL+qw4sOx.net
正直現状の表のパワー的に毒にも薬にもならん微妙新規渡されて終わるかぶっ壊れ出てヘイト買うかの二択にしか並んだろうから裏でホッとした

348 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 19:35:24.14 ID:JH+/9G970.net
裏は最初の三馬鹿をどうするのか

349 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 19:44:37.44 ID:y8j7sw1ld.net
同じ三馬鹿でも霊魂の三馬鹿よりはマシだから
とりあえず相手墓地なんでも装備できるとかダークネス簡単に出せる様になれば強いよターン1ないし

350 :名も無き決闘者 :2021/01/12(火) 20:43:07.35 ID:QJGNElpH0.net
サイバーダーク罠はデッキ融合かな

351 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 02:03:04.52 ID:uaBeesN1d.net
ストラクが裏メインなら闇堕ちマシンナーズと仲良くなりそう

352 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 02:05:29.17 ID:uaBeesN1d.net
と一瞬思ったがそうでもなさそう

353 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 12:17:50.55 ID:J9mKYyOOM.net
デッキビルドパックに獣族シンクロかぁ
あのシンクロテーマ種族わかんないな

354 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 06:12:09.17 ID:O8MvGOcld.net
マジか…機械族シンクロめっちゃ期待してたのに…

355 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 06:55:15.35 ID:2D+VjyZ5p.net
獣機(重機)テーマを信じろ

356 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 10:35:45.28 ID:ni9BcgmUM.net
多分アクセルシンクロを要求する水属性テーマってだけで下級獣族と上級機械族に別れてるんだろう

357 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 12:33:58.45 ID:9lx+y7vGM.net
現実は獣と獣戦士でしたあ
悔しいですねえ

358 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 15:09:05.88 ID:+UpAzvJgd.net
悔しいです!

359 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 18:53:03.38 ID:b8o+cO/la.net
この見た目で獣と獣戦士かぁ
スクラップ系だったね

360 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 19:29:22.22 ID:/skKA2HY0.net
ところでスクラップリサイクラー12枚つめるけど、そこからうまく機械ムーブ始められないものかね
幻獣機とかはリサイクラーでオライオン送ればトークンと召喚効果付いてくるけど

361 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 19:34:35.02 ID:K34+d2Qn0.net
神子イヴ経由してリサイクラーから列車立てたりしたことあるけど今はどうかな

362 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 20:03:32.64 ID:b8o+cO/la.net
機械といっても幅広いから一概には何とも
取り敢えずオライオンかローズニクス落とせば場に機械が2体並ぶからそこからだな

363 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 23:11:25.04 ID:AKse0eyCp.net
明日はいよいよ闇堕ちマシンナーズフォースの情報が来るかと思うとワクワクが止まらんわ
頼むぞ、スナイパーみたいに見事な救済を施してくれ

364 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 23:15:13.66 ID:3Efh72br0.net
入る枠ないと思うけど

365 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 23:23:59.52 ID:AKse0eyCp.net
80枚目にしれっと来ないかなという淡い期待
新弾のたびに一枚ずつ入れてたから、来てほしいなあって

366 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 23:38:54.23 ID:/3pmZlO4d.net
リザーブとアンクラの間1パック空いたから次弾じゃないかな
来たら嬉しいけども

367 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 00:01:03.63 ID:UIkVEz2M0.net
ギミパペにゼアルコンストラクション入らなそうだなぁ
パレードあるしクリマクス用の副葬でアージェント落とせば良さそう

ホープやBKや光天使とかは入りそうだけどRRとかシャークとか意外と入らないデッキは多いのかなぁ
ヌメロンフォースサーチはエグいけど

368 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 06:35:45.44 ID:1YVfM5seM.net
マシンナーズはいないな残念
次だね

369 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 09:14:39.86 ID:Td8e7+BiM.net
何か左右の位置でスケールかわるペンデュラムが出てきたな

370 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 10:01:35.51 ID:k8zWtSxEd.net
何十年も待ち続けた機械族低スケール…使い辛い事この上ないがマジにテーマ化期待してる

371 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 10:57:24.33 ID:h4mNlVHIa.net
ギアギガで持ってこれる低スケ、ガジェが熱望してたやつじゃん

372 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 10:58:04.86 ID:h4mNlVHIa.net
ギアギガいたら4だったわ
駄目じゃん

373 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 11:01:57.76 ID:rHEFGrdid.net
音響ガジェ使ってる人は朗報だと思ったけど残念wまぁPカード増えてきてるしそのうちギアギガで持ってこれるお利口な低スケールも来るんじゃない?

374 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 12:17:18.43 ID:l9MDDjhWa.net
>>367
ラウンチと一緒に採用してジャンクパペットで蘇生したエクシーズをVFDに変換するって雑に強い動き出来る様になるけどな

375 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 15:21:15.16 ID:k8zWtSxEd.net
>>372
本当だ最初の一文見逃してた、さすがにそれは控えめ過ぎるだろ…

376 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 18:13:34.55 ID:0PghV5OMd.net
Pのみか居ない場合だしなあ
機械P統一と考えるとブンボーグかダイナミストくらいだけど欲しいのはブンボーグは001出せるスケール0だしダイナミストでも2〜7で出したいの思いつかん
低スケール欲しいだけならギアギガントでサーチきくビーダマシーンでいいやになりそう

377 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 23:08:33.52 ID:k8zWtSxEd.net
いつまでプテランピン挿しすれば良いんすか

378 :名も無き決闘者 :2021/01/16(土) 02:15:10.55 ID:p8OlAbxtd.net
復帰勢同士でデュエルすることになって相手さんの希望でダイナミストを久しぶりに使うんだがリンクモンスターはヴァレルソード、IPマスカレーナ、クリフォートゲニウス、マスターボーイぐらいで足りるかな?

379 :名も無き決闘者 :2021/01/16(土) 08:54:23.73 ID:j0FHI6gZ0.net
組んでないからよく知らないけどエレクトラムって入らないっけ?

380 :名も無き決闘者 :2021/01/16(土) 15:58:44.88 ID:mGVJC60Rd.net
シンクロ取り込むならアウローラとハリファイバー
エクシーズ軸ならアハジマとアーミライルあたりはどうだろうか
エレクトロラムあるならダイナミストチャージと通常召喚できるダイナミストでヴァレソかアストロいけるけど組んでても最終盤面に良いのが思いつかんのよなーサメと餅の構えかプレシオンとラグナゼロでフリチェ破壊の構えでターン渡すくらいしかやってない

381 :名も無き決闘者 :2021/01/16(土) 19:00:40.64 ID:X1BQRqaGa.net
マスカレ入れるなら一緒にトロイメアユニコーンも入れとくと相手ターンに出してバウンスとか嫌な動き出来て良いぞ

382 :名も無き決闘者 :2021/01/16(土) 22:48:23.99 ID:G1uY9xG70.net
リサイクラー入れてる全部のデッキにラプター2リサイクラー3ゴーレム2ジェットオラ1かなそれ以上は入れれないなあゴーレム1枚にしたいけど素引き怖いしあ

383 :名も無き決闘者 :2021/01/16(土) 23:19:45.74 ID:Dixmk7cmd.net
入れていれば最悪ベイゴマのサーチが効くビーダマよりプテラン入れる人はなんでなん

384 :名も無き決闘者 :2021/01/16(土) 23:20:56.89 ID:Dixmk7cmd.net
あ、ごめん音響ガジェの話かと
ダイナミストでしたか

385 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 11:03:13.29 ID:gUap+CMya.net
スクラップ入りオルフェゴールは初動に加えてリンク素材確保しやすいけどどこまで盛り返せるかね

386 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 14:19:00.32 ID:LwdhxVBpd.net
>>383
ベイゴマの枠がないから、
いやまぁ低スケならどっちでも良いんだけどさ、ギータスみたくギアギガたてられる低スケがほしい

387 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 17:13:43.52 ID:qhJ5VyeAd.net
>>383逆に音響ガジェにおいてビーダマからベイゴマサーチして何出すの?

388 :名も無き決闘者 :2021/01/17(日) 19:42:33.85 ID:f1idTYlwd.net
プラチナ出して、ガジェ1枚からでもライカドランシア→プラチナ破壊から金ガジェリクルしてガガガガから未来龍皇
ビーダマの効果で制限かかるから結局次のターン以降の動きになるしかなくて激しく微妙だけど

だからそういう制限も無い、ギガントや箱からサーチできる有能低スケールがずっと望まれてる

389 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 11:41:57.26 ID:i2uA2Gndd.net
スプリガンズって純で組める感じになったのかな

390 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 12:44:01.98 ID:70siumcJd.net
今回の新規加えてとりあえずデッキとしてのスタートに立った感じ>スプリガンズ
手札コストでブラザーズ捨ててロッキー蘇生→ロッキー効果で捨てたブラザーズ回収ってやれるから準備さえできればコスト踏み倒して展開できるのは便利

ただやっぱり攻めも守りも中途半端感は否めない
相手ターン凌ぐのも複数枚使ってやっとだし、スプリンドに(墓地に送るのも含めて)もう少し簡単にアクセスできないとリソースも展開もジリ貧になりがち

391 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 13:16:12.46 ID:DM+pxVILH.net
スクラップラプターきてクリストロンはなにかかわったのかな?普通にウンディーネからサーチするコントローラー欲しいし安定のラプター展開のウンディーネで互換くらいかな

392 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 13:26:57.72 ID:7JCs80R8d.net
スプリガンズはサーチできる掃射特攻が欲しいわね

393 :名も無き決闘者 :2021/01/18(月) 14:16:42.67 ID:Pk6cccm+a.net
結局出すのがエクスな限り強くなれなそう

394 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 01:14:46.66 ID:Fufi+Dfdd.net
ドレミコード、何かが間違われて機械族で来ないかな…

395 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 15:07:10.18 ID:sMm5eXYad.net
冥界が機械族であることを祈りながら眠る

396 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 16:52:12.10 ID:IrKcN5qNd.net
ビーダマシーン1枚から行ける良い展開方法って何かありますか?

397 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 19:13:35.01 ID:A81UIwfMa.net
スプリガンズももっとサーチとかアド取れる効果がほしいわ
現状引いてきたカードで頑張って下さいみたいなかんじ

398 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 19:22:50.04 ID:dyjwE2rL0.net
良いぞ
レベル12モンスターx5みたいなメチャクチャな条件のスプリガンズXを出して
それにいつもの除外効果と、場所を問わずSS時にサーチする効果と適当にVFDみたいな効果を乗っけて完成だ

399 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 20:03:38.13 ID:PCid8v0M0.net
スプリガンズ、メリーメーカーのおかげでアルバスくんリクルートできるのが楽しいなあ!

400 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 21:51:03.03 ID:nUV+rI6Qp.net
スプリガンズをアルバス軸で組むかマシンナーズ混合で組むか悩む
設定的にはアルバス入れたいんだけどねー

401 :名も無き決闘者 :2021/01/19(火) 22:44:58.60 ID:PCid8v0M0.net
アルバスくん軸で組むと、メリーメーカーの都合上掃射特攻は相性悪いのが難しい
いっそ全部抜いてブラストでも入れてお楽しみデッキにするかなあ……

402 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 01:52:13.88 ID:yYtKA77Q0.net
エクシーズ軸のダイナミストで遊んできたが武神のリンクやエレクトラムで展開が決まって楽しめたがアンデットワールド貼られてドーハスーラにやられてキツかった。
おかげでアンデットワールドが嫌いなカードトップ3にランクインしたは

403 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 16:03:00.96 ID:QJQo2mCK0.net
アンワは全ての種族デッキの敵だから多少はね?

404 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 18:26:13.91 ID:ktc1PB9kM.net
超臨界もバレットライナーもデリックレーンもペガサスも使えなくなってマシン列車で悶絶したなあ

405 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 21:10:13.23 ID:bAr38miIa.net
>>396
ビーダマns効果でタケトンサーチ自身の効果でss
タケトン効果自身リリースベイゴマss効果でカールタサーチ
ガールターボssビーダマカルタでハゴイタss
ベイゴマハゴイタでGOMss
GOM効果でレベル7選択しヨーヨーと大公選択

ヨーヨーならnsして大公蘇生ハゴイタ効果で蘇生2体でクリスタルウィング
大公除外してカルタ蘇生ヨーヨーカルタでレベル7(ウィンドペガサスかクリアファスト辺り)

大公なら自身nsハゴイタ蘇生2体でクリスタルウィング

1枚だとこれくらいが限界だと思う

406 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 22:00:28.30 ID:zICSdkNN0.net
>>405
嘘ついたベイゴマチューナーじゃないわ
忘れて下さい

407 :名も無き決闘者 :2021/01/21(木) 17:53:10.59 ID:fvLtxMbmd.net
機械リンク来たけど機械光かー
ドラゴサックで三体並べて出せて追加効果もいけるけど盤面としてはサックで効果使うのとあんまり変わらんしトマホークから出しても他の出した方が強そうで良い使い道思い浮かばんな

408 :名も無き決闘者 :2021/01/22(金) 09:06:27.03 ID:XZKGAtoYd.net
>>405

>>388を参考にビーダマからのサーチ効果で動けるなら音響ガジェにSRのギミック入れてみようかと思ったんだが、やはり現状1枚始動は厳しいか…ありがとう

409 :名も無き決闘者 :2021/01/22(金) 17:46:40.20 ID:sMHf4jXYa.net
>>408
ルート考え直してきた
ビーダマnsタケトンサーチ効果でss
タケトンリリース大公ss
ビーダマ大公でGOMss
GOM効果武力除外して赤目とカルタ選択赤目なら終わり
カルタ

410 :名も無き決闘者 :2021/01/22(金) 17:53:38.90 ID:sMHf4jXYa.net
>>409
途中で書き込んでしまった
カルタなら効果でssGOMとカルタでラドンssトークン×3ss
ラドンとトークンリリースしてオライオンss
オライオンとトークンでハゴイタss
墓地の大公効果で赤目ss赤目効果でハゴイタのレベルを2に変更し2体で武力Bss効果で赤目蘇生ハゴイタ自身の効果で蘇生
赤目とトークンでズールss
武力ハゴイタズールでコズブレss
GOM運絡むけどビーダマ1枚からコズブレ出せたよ

411 :名も無き決闘者 :2021/01/22(金) 20:27:39.88 ID:pXBRCjd00.net
>>410
連投失礼
カルタはレベル3なんで除外するの武力じゃなくてズールでした失礼

後GOMの選択をヨーヨーとベイゴマにすると
ヨーヨーならGOM効果で追加nsベイゴマ釣り上げて効果でカルタサーチしてss
ベイゴマとカルタでチャージss1ドロー
大公効果でカルタ蘇生
後はヨーヨーとクリアファスト出すかチャージと仙々

ベイゴマだったらGOM効果で追加nsカルタサーチ
ベイゴマカルタでチャージss1ドロー
大公でカルタ素材してチャージと仙々

こっちの方が安定するかも?取り敢えず風縛りキツいね

412 :名も無き決闘者 :2021/01/23(土) 09:35:58.27 ID:wpmqbLW3d.net
>>411
わざわざ親切にありがとう!
行けるには行けるがそれなりにパーツも多くなるよね…
出張要因向きではないのかなぁ、色々考えてみます。ルート自体はすごいと思ったし参考になりました!色々考えてデッキ組み立ててみます!感謝陳謝m(_ _)mちなみに風縛りはきついっすw

413 :名も無き決闘者 :2021/01/23(土) 17:17:41.95 ID:shzdDlhs0.net
機皇帝、良いカードはあるんだけどもう一歩欲しいなぁ
あと、グランエルの打点確保が難しい…

414 :名も無き決闘者 :2021/01/23(土) 21:45:23.10 ID:shzdDlhs0.net
S召喚して相手の場にコントロールを移せる機皇シンクロモンスター出ないかな
召喚権使わずに出せれば望ましい

415 :名も無き決闘者 :2021/01/23(土) 22:10:39.22 ID:FgyrZybsd.net
もし出たら俺もシザースバンカーで使いたいな

416 :名も無き決闘者 :2021/01/23(土) 23:34:09.22 ID:WObaLG7n0.net
いいカード…あるか?

417 :名も無き決闘者 :2021/01/24(日) 00:02:33.61 ID:vqDUsWCAM.net
機皇の名前でシンクロ召喚させるのはどう考えてもダメだろ
またアポリアに絶望を与えようというのか

418 :名も無き決闘者 :2021/01/24(日) 00:42:58.86 ID:rraKJRpP0.net
手段は何でもいい、相手の場のSモンスターを装備させたい

コアや創出、トリスケリア、機皇帝ワイゼル∞、機皇帝グランエル∞は面白い効果を持ったいいカードだと思うよ
機皇兵連中やスキエル系が扱いづらくて、どう使ったらいいのかわからない

419 :名も無き決闘者 :2021/01/24(日) 17:36:50.76 ID:gmFeihXPa.net
現状だとコーディネラルとかで押し付けるしかないんじゃないの?
すごい手間だとは思うけど

420 :名も無き決闘者 :2021/01/24(日) 18:46:39.96 ID:MEVTGnEO0.net
手っ取り早く強化させるならバスブレ方式でお前今からシンクロ扱いな!と押し付けるかサクリファイスみたいに吸える範囲を広げるあたりだろうか
相手がシンクロ使わない時点で戦法が瓦解しちゃうのがお辛い

421 :名も無き決闘者 :2021/01/24(日) 19:52:48.66 ID:jjoncMYe0.net
相手はシンクロしないと倒せないよでもシンクロしたら吸うからね的な強要させ方じゃなきゃだめだと思うわ

422 :名も無き決闘者 :2021/01/24(日) 19:57:12.61 ID:rraKJRpP0.net
メガトンゲイルのシンクロ版みたいな感じの永続魔法でも出ればいいのか
場の機皇モンスターはSモンスターでしか戦闘破壊できず、Sモンスター以外のモンスター以外の効果を受けない、みたいな感じで
まあ、攻撃表示のワイゼルに集中攻撃されて死にそうだけど

423 :名も無き決闘者 :2021/01/24(日) 20:04:57.79 ID:81GKG/hva.net
シンクロ以外の効果を受けないけど、シンクロ出てきたら吸いますみたいな感じの効果なら面白そう

424 :名も無き決闘者 :2021/01/24(日) 21:39:44.83 ID:rraKJRpP0.net
自分の効果で吸わないといけない効果だと難しいな

425 :名も無き決闘者 :2021/01/25(月) 07:01:46.98 ID:SzxHd7mFa.net
トリスケリアは中々良い落とし所だったと思うわ
EXから直接装備、もしシンクロなら追加効果で
ただ何かしら耐性欲しかったけど

426 :名も無き決闘者 :2021/01/25(月) 12:18:04.97 ID:8uCG/GZWd.net
5月のDP、SRの新規入りそうだな

427 :名も無き決闘者 :2021/01/25(月) 12:19:38.40 ID:z6ancew1a.net
RR幻影並にクソ強新規欲しいわ

428 :名も無き決闘者 :2021/01/25(月) 12:48:56.98 ID:bH5IomD20.net
それよりもカールターボをだな

429 :名も無き決闘者 :2021/01/25(月) 14:18:29.23 ID:oIq0Ym8Id.net
来るとしたらペンデュラムじゃない?最近かなり慎重ではあるけど徐々にPモンスター増えてきてるし、リンクスに向けた動きなのかもしれない

430 :名も無き決闘者 :2021/01/25(月) 14:47:34.97 ID:fmloWseZ0.net
SRでP路線使って欲しいならP効果での雑サーチ持ちに雑サルベージか蘇生持ちでもないとな
それよりSRでも魔法罠自前で止めていけるシンクロ欲しい
羽子板の強みもっと活かしてくれ

431 :名も無き決闘者 :2021/01/25(月) 14:50:31.09 ID:fmloWseZ0.net
あとDPでカールターボ再録はよ
コロナで大会とか行きたくないしTPには入れないで欲しいわ

432 :名も無き決闘者 :2021/01/25(月) 14:58:23.23 ID:SgAjwld1a.net
いやSRでペンデュラムとか勘弁してほしいわ
普通に墓地利用するテーマだし猿並の雑サーチでもなきゃデメリットでしかねえよ

433 :名も無き決闘者 :2021/01/25(月) 15:04:13.47 ID:8uCG/GZWd.net
なんで噛み合い悪いSRからわざわざペンデュラム出したんだかね、フィールドにモンスターいない時デッキから効果無効でSRssぐらいは来てもいい気がするが

434 :名も無き決闘者 :2021/01/25(月) 16:21:41.27 ID:2RXbWBgt0.net
ど…ドレミコードが風属性ペンデュラムと相性が良いから…

435 :名も無き決闘者 :2021/01/25(月) 16:48:13.14 ID:6+SQdkZJ0.net
>>511
レスあんがと
しかし対象を取る取らないってほんとわかりづらいな
対象を取るか取らないか的を射抜くアイコンみたいなの追加して分かりやすく差別化してほしいもんだ
英語だとtarget opponents cardとかわかりやすく記載されてんのになぁ

436 :名も無き決闘者 :2021/01/25(月) 17:13:17.67 ID:JO2Kf26tM.net
機械族スレ対象にしても何も起こらんぞ

437 :名も無き決闘者 :2021/01/25(月) 19:47:30.92 ID:50IX+OZxa.net
>>511に期待

438 :名も無き決闘者 :2021/01/26(火) 12:18:37.41 ID:BxDw4Llxp.net
DPでSRかドローンが来そうな流れが来たな

439 :名も無き決闘者 :2021/01/26(火) 17:02:47.69 ID:V0WtvmQP0.net
風属性と言えば機塊リンクってプロペライオンだけ来てないよな
エレクトリリカルワールドサーチできて出たターンリンク縛りもないリンク1機塊と一緒に出して欲しいわ

440 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 09:20:30.52 ID:vKnc/Bn20.net
機械族でラドン出せてついでにフィールド魔法使うテーマってないっけ?
相手ターンにブラッドローズ出して一掃したい
機塊は墓地除外がきつい…せめて順番が逆なら

441 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 10:03:01.12 ID:9QrTSwiIp.net
ブンボーグカラクリあたり?
フィールド実際に使うかどうかは知らんが

442 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 10:03:50.41 ID:TsXYN5eed.net
ブンボーグとかはどうすか

443 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 10:12:16.07 ID:KTIk9yiA0.net
一応FAも使えなくはない
ただ展開力がないから出すだけで精一杯

444 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 11:17:48.57 ID:wujUcfTGd.net
機械族…フィールド…
これはスプリガンズ

445 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 11:23:18.29 ID:vKnc/Bn20.net
>>441
>>442
ブンボーグにフィールド魔法あったっけ?
最悪機械族の展開しやすいテーマに汎用入れても良いんだけど
まずアウローラドン出すのに…どうすればいいんだ?

446 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 12:11:11.69 ID:5NfR+3Owa.net
>>445
ラドンとか針経由させればすぐ出るだろ

447 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 12:15:28.12 ID:9QrTSwiIp.net
ラドン出すだけならとりあえず003001ハリファとか複製術
フィールドはブンボーグベース

448 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 12:41:52.94 ID:TsXYN5eed.net
左右ドライバーや003からのハリで001リクルしてラドンが鉄板だべ
ベースもいいフィールドだぞ
Pも多いから自分の墓地除外被害も抑えられるしおあつらえ向き

449 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 14:28:04.85 ID:NcOsgITx0.net
>>445
マリガン効果と最強のリセット効果を併せ持つ最強カードがあるんだぞ

450 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 18:26:34.64 ID:IyOio4c10.net
ベースのリセット効果ぶっぱしたいけどPモンスターであるのと複数積みは事故りやすいと7と8が墓地にいる場面がなかなか無いんだよなー
中盤くらいに7とマシフォでエクシーズしてジェットで種類水増ししてやれる程度だけど片手で数えるくらいしかないわ

451 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 20:43:46.71 ID:XK3PbloHM.net
巫女イヴ生きてた頃は先攻1ターン目で起動も結構できた
005と巫女イヴでリヴァーストーム出して005を墓地に送りつつ他のブンボーグも送ったりして

452 :名も無き決闘者 :2021/01/29(金) 12:32:43.26 ID:A2OmRM3R0NIKU.net
>>446
すまん、前提として針は別効果で使いたいからなしの方向で行きたいんだ
素でラドンを出したい

453 :名も無き決闘者 :2021/01/29(金) 12:43:35.47 ID:DOZbyYcodNIKU.net
ガジェならわりとポンポン出そうではある

454 :名も無き決闘者 :2021/01/29(金) 12:46:50.42 ID:eJN/eP93pNIKU.net
手札1舞ハリファなしだとかなり狭まりそうたけど2以上でいいならブンボーグだと複製術以外にもバレットライナー突っ込んどくとかでいいんでね

455 :名も無き決闘者 :2021/01/29(金) 13:51:58.58 ID:oGOdFww2dNIKU.net
ギアフレームなら1枚で2ドローとフォートレス墓地に置きながらラドン立てられるけど機械縛り発生するからダメだった

456 :名も無き決闘者 :2021/01/29(金) 13:57:41.53 ID:oGOdFww2dNIKU.net
すまん、メイデンは使う予定ないのかならアクセロンから相手ターンシンクロいけるわ
ブンボーグに混ぜればフィールド混ぜられるし箱のサーチ先も増えるし、超臨界で除外リソース回復できるしいいかもな

457 :名も無き決闘者 :2021/01/30(土) 01:40:20.05 ID:LsZYEjTHd.net
もう少しでドレミコードか冥界の情報来るな、ベアルクティがまさかの獣戦士だったし、機械も来ると良いな

458 :名も無き決闘者 :2021/01/30(土) 07:00:53.46 ID:keX1z+kda.net
>>452
ラドン出したらリンク出来なくなるのに針使わない意味あるのか?
それは手札1枚でラドン展開するより優先することなのか?今一方向性が見えんわ

459 :名も無き決闘者 :2021/01/30(土) 09:27:55.02 ID:4cA+R7Xhd.net
フィールドが必要な理由も分からんしな

460 :名も無き決闘者 :2021/01/30(土) 09:34:00.22 ID:f4nz1dwm0.net
そのへんはガチ思考解除すればいいかと

461 :名も無き決闘者 :2021/01/30(土) 10:18:31.03 ID:rRRCJXIoa.net
やりたいロマン展開があるんじゃないかな

462 :名も無き決闘者 :2021/01/30(土) 18:51:01.90 ID:keX1z+kda.net
フィールド魔法はガーデンローズフローラの効果使う用だとは思うけど
ならなおの事機械に拘らず針経由が楽だと思うなぁ

463 :名も無き決闘者 :2021/01/30(土) 18:56:01.45 ID:keX1z+kda.net
>>462
追記
取り敢えず機械3体並べたいならブンボーグや左右ドライバー+ゴールドゴルゴンダでスブリガンズXモンスター出せば良いのでは?

464 :名も無き決闘者 :2021/01/30(土) 19:13:02.09 ID:saH+gd620.net
>>462
細かいこと言うと長くなっちゃうんだけど
1回目は針ラドンで先行で展開を封じる用のΩやドラゴンを出したい(あるならフローラトークン2で相手ターンに新トリシューラ出したい)
その後2回目のラドンだけで相手ターンにブラッドローズを出したい
ただこれだけのロマンデッキだったんだよ
トークン残るからいけるかなと思ったらトークン処理されて動けなくなってた。
使ってたのはレフティとライティドライバーだったんだけど展開できる機械族テーマがあればそれにオライオン2枚とブンボーグ001入れればいいかなと
そもそも新トリシューラが自壊対応してないからあまりブラッドローズと相性よくないんだけどね
変なこと聞いてすまんかった

465 :名も無き決闘者 :2021/01/30(土) 21:23:14.65 ID:7DryUmTg0.net
>>464
なら始めからラドン2回目出す方法(針使用済み)って聞いてくれたら早かったな
だったら最近流行りのスクラップリサイクラーはどう?
リサイクラーnsローズニクス墓地落としてトークン2体でワイバーン
ワイバーン効果リサイクラー蘇生して破壊しデッキからゴーレムssワイバーン破壊
ゴーレムでリサイクラー蘇生してリサイクラー効果でジェットシンクロン墓地に送り手札捨てて蘇生
ゴーレムとリサイクラーでバリケイドベルグssバリケイドベルグとジェットでラドンss
フィールド魔法もファクトリーがあるぞ

466 :名も無き決闘者 :2021/01/30(土) 23:22:46.97 ID:UQX7MUt4a.net
スプリガンズブーティーって発動処理でフィールド魔法加える効果で良かったよなぁ

467 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 11:41:20.45 ID:IHMwTeEJd.net
一応うらら避けられるからそこはまあ

468 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 13:57:19.58 ID:1fFMwSCnd.net
マシンナーズの展開としては
手札: ギアフレーム
デッキ

ルート
ギアフレns, アンクラサーチ&ss, フォートレス落とし
ギガントXs, ワンショットサーチ&ss
古代弩士Ls, 箱→スクレイパーサーチ
箱とスクレイパーコストにフォートレスss, 最後にラドンLs、スクレイパーで地機械5体戻して2ドロー
あとはオライオンssしてアクセロンSs, ジェット落としてレベル上げて準備完了

機械縛り発表するけど状況如何によっては弩士から歯車街サーチもできるし、展開に使ったフォートレスとかも全回収できてオヌヌメ

469 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 13:59:43.34 ID:1fFMwSCnd.net
>>468
送信ミス
ラドンLsまでにデッキに眠ってる必要があるのはアンクラとフォートレス、箱ね

470 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 17:42:58.91 ID:RupNc4fM0.net
>>465
あっ
スクラップ・ゴーレムが何故か機械族じゃないと思ってたわ
それでいける、ありがとう!
やろうと思えば3回目出してローゼンでドラゴンシンクログルグルもいけそうだな

471 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 18:40:22.43 ID:ZNxHepG10.net
ラプター入りオルフェゴールは初動安定上がるだけじゃなくスクラップ展開でリサイクラー触る回数増えて展開伸びるのがいいね
ただオルフェ外ギミックどのぐらい入れて最終盤面どこまで伸ばすかのバランスにすごく悩む

472 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:13:09.83 ID:55uFzdmr0.net
オルフェのスクラップって何いれんの?リサ3ラプター2ゴーレム2くらい?キマイラとかそれ以外の奴らいる?

473 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 21:25:49.07 ID:ZNxHepG10.net
>>472
リサイクラー3ゴーレム1ラプター3(化石3)で調整中
初動やリサラプ被った時にファクトリーあると素材稼げるから1枚入れてもいいかと思っている
素引きゴーレムゴミなのがどうにも

474 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 22:06:17.11 ID:55uFzdmr0.net
ファクトリーと鮫とサーチャーも入れるか?

475 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 01:39:26.43 ID:zFiSt9Cs0.net
>>470
ゴーレムは岩石族だぞ
だから一回バリケイドベルグ挟まないとダメ

476 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 01:52:34.69 ID:JALLNppO0.net
ゴーレム岩石なのが欠点に見えるけどキュリオス出す時なら種族が違うのは便利

477 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 02:46:56.97 ID:nBg+yvDU0.net
>>475
スクラップとバリケイド両方はキツイかも…
スクラップツインにすればいけるか

スクラップも昔に比べたらやれること増えたな相変わらずうららに弱いけど

478 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:29:26.19 ID:UNdMOed/a.net
>>477
うららに強いテーマの方が少ないし…
EX枠がキツいなら1枚スタートのラドンおかわりがワイバーンとベルグだけで済むのはかなり破格だと思うけどな
値段のことなら頑張れとしか言えん

479 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 12:31:11.83 ID:+w5Mg+/6a.net
スクワリサゴレでかんたんに出せるの気持ちいよね

480 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 14:08:22.01 ID:JALLNppO0.net
「うらら刺さるから弱い」という訳じゃないからね…強いカード&テーマでも大抵は刺さる
だからこそ灰流うらら効き辛くて強いデッキが躍進する訳だが

481 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 00:59:58.33 ID:o0uuKGWM0.net
オルフェゴールでうらら貫通orケアできる動きができる構成ってある?
エンゲージホネビ入れて召喚権使わずキャリアー立てられるようにするか
メインのオルフェゴールの割合増やしてプライムやグレファーなど手札を切れる手段を増やすかのどっちかしかないんかな

482 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 01:05:05.55 ID:+zSxzmmnd.net
うららケアは最近サモチェ使ってるわ

483 :名も無き決闘者 :2021/02/02(火) 12:55:07.63 ID:Ep0y3Fiq00202.net
>>481
化石をラプターと共有出来るギラザウルス入れてリサラプに刺されてもワイバーン出せるようにするのは最近見かける

484 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 19:00:01.11 ID:OZ4jP+qld.net
巨大戦艦はマシンナーズ組み込んで何もできないターンは無くなったが、やはり相手ターンにできることがなぁ…
カーネル置いとくくらいしか出来なくてつらい

485 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 19:27:55.33 ID:NFskwIyq0.net
今の機塊って先行型と後攻型どっちが強いと感じる?

486 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 19:32:50.02 ID:vTzth7jb0.net
巨大戦艦はボスラッシュ抜いて劣化帝なデッキを組んでたな
進撃の帝王で自壊を防いで、真帝王領域に全てを託すような
今ってどんな軸があるんだろう

487 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 20:15:25.14 ID:MEHYsr6w0.net
>>486
ゼロスとボスラッシュ以外あるか?

488 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 20:18:51.60 ID:pAUMx5pJM.net
去年くらいにスキドレメタビート軸の巨大戦艦が優勝してたような

489 :名も無き決闘者 :2021/02/03(水) 20:46:48.56 ID:vTzth7jb0.net
>>487
俺が知ってるのは先に挙げられてるスキドレビートとか、自分で挙げた帝王サポートを使ったもの、壊獣やマシンナーズを混ぜたものとか
組んだは組んだけど、これで大会に出るようなガチガチの構成は知らない

490 :名も無き決闘者 :2021/02/04(木) 06:06:57.99 ID:mPH1qgZv0.net
テーマの魅力捨てて他の強テーマの劣化にしてでも巨大戦艦で勝ちたい層ってことね

491 :名も無き決闘者 :2021/02/04(木) 06:53:00.12 ID:rUUOt0ye0.net
>>490
昔は陵墓使ったりしてたし、そこまで珍しい例を挙げたつもりもないんだけどな…
巨大戦艦としてはメジャーな戦い方だと思うよ

492 :名も無き決闘者 :2021/02/04(木) 07:58:41.79 ID:Hqgizi1SM.net
ゼロスは確実に入れるべきだけどボスラッシュはNS不可っていう明確なデメリットあるし抜くこともあると思うんだが
俺はマシンナーズと合わせるの好きだったな
超臨界とカーネルがゼロスボスラッシュと噛み合うのは楽しいよ自己再生は若干腐りがちだけど

493 :名も無き決闘者 :2021/02/04(木) 10:32:02.87 ID:vlSqyAOUd.net
地属性星4にしてアサルトコア(自分フィールドにモンスターがいない時手札からSS可能、巨大戦艦として扱う、NSSSでゼロスor別の巨大戦艦サーチ)
でも来てくれたらいいんじゃないすかねー
まあ来ないんだが…

494 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 19:33:52.46 ID:tpT0L9Au0.net
パワーボンドでぶん殴るデッキ作りたいんだがサイドラ古代の機械巨人あたりぐらいかね
もっと超火力出るのはないかな

495 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 20:09:19.06 ID:pMuV79Uk0.net
>>494
一応ヴァルバロイドくんとか…
ほぼ混沌巨人の下位互換だけど

496 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 20:14:07.80 ID:5vxhLNYHd.net
他のロイド融合情けなさすぎるわな
機械のくせに自ら攻撃半減とか、素が0とか…

497 :名も無き決闘者 :2021/02/05(金) 21:46:20.99 ID:dLp1vgIK0.net
>>494
超巨人で3連打しようぜ

498 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 15:14:19.71 ID:lh/S8yZAp.net
ペアサイクロイドとか単純に火力出せて素材選択肢あるし楽しそう

499 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 17:33:53.01 ID:X1DbgdYY0.net
コネクション・ゾーンは可能性を感じる

500 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 20:39:46.69 ID:XAv0yg0Y0.net
効果無効化されないのは時代十年先取りしてる

501 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 21:13:28.95 ID:LyukkQTkd.net
ビークロイドが残念なのばっかだからなあ

502 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 21:25:18.79 ID:SpCTpdyA0.net
【機械族地属性】で組もうとするともうなんか選択肢がありすぎて困る

503 :名も無き決闘者 :2021/02/06(土) 22:27:23.76 ID:1CQsb/Lva.net
古代のカラクリマシンナーズ列車

504 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 00:21:23.32 ID:lmphQ1rsK.net
無限起動が仲間になりたそうな目で見てるぞ

505 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 03:09:54.06 ID:x41ZbRSv0.net
モビルベースも新マスタールールの時に出たせいで今となっては無駄な移動効果持たされるのがなぁ

506 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 08:39:08.46 ID:OdUz/mmj0.net
超重、クリフォート、ブンボーグ、ギアギア、ロイド辺りも機械族地属性かな
〇〇ダイヤ系は規制されそうにない範囲でもっと出てほしい

507 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 09:42:42.91 ID:LYWP7q5c0.net
クリフォート…強化ほしいな…

508 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 09:48:07.74 ID:OdUz/mmj0.net
今だと余計にツールにうらら打たれたら終わり感があってなぁ…
遅い、特殊召喚が制限される、リンク素通しと、もう強みが無い

509 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 11:21:08.48 ID:HHi0P2YHM.net
ダイヤって単語難しくない?
通常ダイヤとダイヤ改正ぐらいしか思いつかないわ
ギアギアは設定にあるワルギアーノはやくください

510 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 11:29:19.61 ID:K9uExO8W0.net
巨大戦艦はカウンターに統一の名称があって、全モンスターにカウンター消費して発動する効果があればまだマシだった
ファンデッキとしても正直性能があれ過ぎる

511 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 17:40:56.70 ID:sML7YoY50.net
小学生の頃に初期をやっていて最近友人と再燃しました。

コンセント:サイコショッカーをメインに相手の罠を封殺し安定に倒したいです。
備考:EXデッキやシンクロ、リンク、チューナー等は一切分からなく友人との勝負ではなしにしております
回してみた感想として勝つ時は一気に勝ち、負ける時は一気に負けます
こちらが罠を入れてないのもあり、モンスターがやられたらがら空きになる事が多々あります。

計40枚
上級7枚
サイコショッカー×3 脅威の人造人間サイコショッカー×1 サイコギガサイバー×3
下級13枚
サイコジャッカー×3 サイコリターナー×3 サイコバウンダー×2 異次元の女戦士×1 人喰い虫×1 マシュマロン×1 黒き森のウィッチ×2
魔法18枚
宇宙の法則×3 宇宙との交信×2 精神操作×2 電脳エナジーショック×2 特殊合金×1 サイキックウェーブ×1 帝王の列旋×1 リミッター解除×2 死者蘇生×1 洗脳コントロール×1 ブラックホール×1 光の護封剣×1
罠2枚
サイコショックウェーブ×1 ミラーフォース×1

星4のモンスターが基本1ターンで死ぬので、手札にきても生贄でショッカーが出しにくい、出しても火力が低く相手の攻撃や効果(人喰いやペンギンソルジャー等)で死にます
どの様に回せば良いのでしょうか?

512 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 17:58:09.14 ID:meG2h37Ya.net
>>511
コンセント

513 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 17:59:46.31 ID:Oi9sWNa3d.net
うーむあまりに現代離れしていてアドバイスのしょうがない
有識者頼む

514 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 18:05:21.89 ID:T4iHWq7ia.net
ストラクチャーズについてたレシピパクって

515 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 18:39:59.60 ID:y5e/GURZ0.net
手札誘発ぐらい入れるべきでは?
たしかにお高いが、もうすぐで少し安くなりそうではある

516 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 18:46:52.50 ID:x41ZbRSv0.net
>>512
機械族だけに充電するってか

517 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 19:19:30.70 ID:F+Z6VZ/W0.net
>>511
@サイコショッカーを生贄を使わず場に出す方法
A相手の厄介なリバースモンスターを安全に処理する方法
の二点に絞って考えたらいいんじゃないかな

あと多分ここより初心者・復帰者スレで聞くのがいいよ

518 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 19:49:35.34 ID:x41ZbRSv0.net
>>511
サイコショッカーサポート系はテクニカルなカードが多いから失礼だけど511のレベルでは使いこなせないと思う
初心者向けにサイコショッカーデッキ考えてみたから参考にしてみて
上級 8枚
脅威の人造人間サイコショッカー×1 サイコショッカー×3 サイバー・ドラゴン×2 音響戦士マイクス×2
下級 21枚
強襲のハルベルト×3 サウザンドブレード×2 ファイヤーハンド×3 アイスハンド×3 音響戦士ギータス×3 ダメージジャグラー×3 トリッククラウン×2 ハットトリッカー×2
魔法 11枚
増援×1 サンダーボルト×1 羽根箒×1 死者蘇生×1
月の書×3 抹殺の使徒×2 コズミックサイクロン×2

罠 0枚

おそらくコンボ前提カードが多すぎて手札が仕事しないカードだらけのまま負けてると予想したんで、使い方の難しいカード抜いて単体で仕事できるカード多めにしてみた

519 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 20:07:42.65 ID:sML7YoY50.net
>>517
サイコショッカーを生贄使わずにですか…タイラントドラゴンが出た時くらいにやめたので、なんのカードがあるかも変わらないんですよね
なので遊戯王公式のサイコショッカーデッキをそのまま揃えてる様な感じです
@特殊召喚が出来ないので、墓地に送ってリターナーで復活、を考えましたが1ターンで居なくなるのが辛い…
A今のとこ電脳エナジーショックくらいしかないんですよね

520 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 20:11:28.43 ID:sML7YoY50.net
>>518
やっぱり難しいですよね…全てのカードの選択肢が多くて逆に何していいか分からず、死んでる気がします
教えていただいたカード1枚1枚調べてみます、丁寧にありがとうございます
そもそも511のデッキは使いこなせれば強いのでしょうか??

521 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 20:22:26.20 ID:sML7YoY50.net
>>518
わざわざ詳しくデッキ作ってくれたのに本当に申し訳ないのですが、マイクス、のようなペンデュラム?とか書いている半分緑枠のカードは分からないのでルール上なしにしてるんですよね…

522 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 20:36:59.44 ID:jnHXdh4g0.net
身内同士の独自ルールで遊んでいる人は他人からすれば完全に別世界だからアドバイスを求めず自分達で色々試行錯誤した方が良いよ?
親切に助言してくれる人がいても自分達が納得できるアイディアが来る可能性は低いし相手も良い気分ではないだろう

選択肢が多いとか関係なく徹底的に全カードの中から使えそうなカードを調べなさい
趣味なら調べたり試行錯誤する時間も楽しいよ?

523 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 20:38:50.92 ID:sML7YoY50.net
>>518
H.Cハルベルト、ファイヤーハンド、アイスハンド、Emダメージジャグラー、抹殺の使徒辺りがイメージ持ちやすかったです
まずはサイコショッカーを出しやすくなる為に、サーチ系、特殊召喚系を見直します
本当にありがとうございます!!!

524 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 20:40:02.95 ID:sML7YoY50.net
>>522
そうですよね、せっかく丁寧にアドバイス貰ったのにめちゃくちゃ失礼な事書いてました…
もっと色々調べてみます。ありがとうございます!

525 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 20:46:45.36 ID:xjQieT/V0.net
こういう身内ノリ自体はおもしろそうだけどいいアドバイスができないのが口惜しい…
とりあえず公式が出してる初心者向けショッカーレシピ↓
https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/member_deck.action?cgid=18317774637bbf4ca7cb8447b5135cb1&dno=706&request_locale=ja
シンプルにまとめてるしエクストラもおまけ程度の構築だから、こっから色々変えていけばいいんじゃないかね

526 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 20:55:45.95 ID:sML7YoY50.net
>>525
そちらも拝見してみます。ありがとうございます!

527 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 22:43:13.73 ID:x41ZbRSv0.net
>>524
ペンデュラム禁止とは書いてかなったから入れたけどそいつらもダメか
ギータス効果でマイクス出せば通常召喚2回出来るからショッカー出すのかなり楽になるけどね

ならマイクス×2ギータス×3out
宇宙の法則×3 フォトンスラッシャー×2in
でどう?

528 :名も無き決闘者 :2021/02/07(日) 23:23:16.61 ID:sML7YoY50.net
>>527
フォトンスラッシャーいいですね!
脅威の人造人間サイコショッカーは3枚入れた方いいんですかね?
罠使えなくさせれないので単体だとあまり強さを感じません…

529 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 00:07:43.55 ID:Q1SvUeta0.net
>>528
脅威はエクシーズとかする時に活躍するカードだから要らないと思ったら抜いて良いと思うよ
EX禁止ならサイコロードの方が出番あるかも?

530 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 00:16:50.23 ID:Xl8DwHwY0.net
>>529
脅威は罠が墓地にあれば特殊召喚出来るから出しやすいんだけど、罠使われるし火力も低いからロードのがいいかもしれませんね…
ジャッカー生贄にして出せますしジャッカーでサーチも出来るしなー
初手の手札でリターナー、ジャッカーしかモンスターがなかったら皆さんならどうします??
ジャッカーを守備セットしかないですよね??他に魔法がきても手札にサイコショッカーを持ってこれるのが多いだけで召喚出来ませんし…
だから>>517さんの言うようにサイコショッカーを特殊召喚出来るように組むべきなのか

531 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 00:43:22.62 ID:r083UteLd.net
サイコショッカーってストラクチャーズで機械複製か暴走召喚で一気に展開してたような?
そのギミックは良いかも

532 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 01:28:12.41 ID:Xl8DwHwY0.net
参考にYouTubeのサイコショッカーvsラーってやつを見てみたら、1ターンで色々しすぎて全く参考になりませんでした…
手札からモンスターを1体出す、リバースセット(1or2枚)、エンドとはかけ離れてました…
少しやる気がなくなってきてしまったけど、身内ルールで楽しく遊びます

533 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 03:27:03.81 ID:OperkLhMa.net
身内ルールで楽しむんならいっそ脅威のとかも抜いたほうがよくない?
なんか中途半端に最新カード入ってるのってどうなの

534 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 04:38:15.85 ID:Xl8DwHwY0.net
>>533
普通に考えたらそうなんですが、一応自分がやっていた時のルールとしては理解出来なくもないので使ってました
サイコショッカー当時からも好きだったカードなので

535 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 06:16:03.46 ID:/209rZ94a.net
>>534
20年くらい時間止まってるんだから今と全然違うのは当たり前だよ
今に合わさる気無いし謙虚なフリして文句しか言ってないんだから顰蹙買う前に(もう買ってるけど)書き込むの辞めて内輪で勝手にやった方が良いよ

536 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 07:41:43.31 ID:5W0aN7O9r.net
04環境かデュエルロワイヤルのを組んでやった方がいいよ。もしくはハーフデッキかスターターデッキでミラー戦とかでもいいね
上の書き込み見てると一瞬で飽きるだろうからデッキ構築はしないで遊戯王の雰囲気を遊ぶだけでいいと思うな

537 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 12:13:05.21 ID:DstuurK0d.net
煽り抜きでラッシュデュエルやった方が良いんじゃないかな、あっちもサイコショッカーいるしルール上制限カードだから当時の雰囲気も味わえるだろう

538 :名も無き決闘者 :2021/02/09(火) 08:57:39.50 ID:kGFxOBC/a.net
中途半端に最新カード入れる割には下手な制限設けるから歪になる

04環境デュエルかラッシュデュエルが合ってると思われる

特にラッシュデュエルは1ターンで大型を生け贄召喚っていう流れがやり易くて爽快感あってカードも集めやすいし身内で始めてみたら面白いんでないかな?

539 :名も無き決闘者 :2021/02/09(火) 09:20:18.97 ID:GqGSENyJ0.net
まだ出始めだからラッシュデュエルは集めやすくてええやろな

540 :名も無き決闘者 :2021/02/09(火) 09:38:18.30 ID:l8Yqykwk0.net
その代わりできることは圧倒的に少ないし小競り合いの繰り返しでタルいぞ

541 :名も無き決闘者 :2021/02/09(火) 09:48:40.19 ID:kGFxOBC/a.net
>>540
上の相談者さんのコメントをみるとシンプルな小競り合いがしたいと読み取れるからそれでいいと思うんだけどね

先攻1ターン目で勝負が決まるソリティアでなく倒し倒されのシーソーゲームがしたいんだろうから半端に現代OCGに足を踏み入れるのは悪手だと思う

542 :名も無き決闘者 :2021/02/09(火) 10:18:33.12 ID:co6E4f08a.net
ガッチガチのメタビでも組まないと最近は小競り合いとか出来んからな

543 :名も無き決闘者 :2021/02/09(火) 19:09:41.28 ID:ghcVSllEd.net
まあぶっちゃけ04環境でも問題なく使えそうなサイコショッカー新規が一番戦犯なんですけどね

544 :名も無き決闘者 :2021/02/09(火) 21:01:08.89 ID:tvyQgomed.net
ビルドパックは機械ないのかー
退屈じゃ

545 :名も無き決闘者 :2021/02/09(火) 22:32:12.31 ID:2ZNxes6Zd.net
ドレミの情報まだ出てなくない?

546 :名も無き決闘者 :2021/02/10(水) 06:08:02.32 ID:ngcWKbF1p.net
楽器は機械機械機械

547 :名も無き決闘者 :2021/02/10(水) 16:40:43.19 ID:GHxr2Mtt0.net
スタダロン風属性じゃ無いんかい…

548 :名も無き決闘者 :2021/02/10(水) 19:39:34.00 ID:IwfaQi9pa.net
シンクロンは専用スレあるから話すならそっちな

549 :名も無き決闘者 :2021/02/10(水) 20:32:40.35 ID:GHxr2Mtt0.net
>>548
ごめん、遊星デッキの話をここでするつもりはなく
風属性だったらスピードロイドに入れられたなって話

550 :名も無き決闘者 :2021/02/10(水) 21:57:53.94 ID:Otx9Nbnz0.net
クリスタルのS召喚をトリガーにして光来する奇跡で想い集いし竜をドロー
想い集いし竜とラルバウールをss
ラルバウールで自身を選択してバルジをサーチ
バルジssからの全体レベル8化
想い集いし竜とラルバウールでツィオルキン
という流れでSRでもクリスタル+ファストとかが楽にできる

551 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 12:17:33.78 ID:POdQTIUv0.net
アニメ強化枠でギミパペ来ないかな
アキさんも来たからDPで出ててもまた強化できるし

552 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 12:56:30.51 ID:GRyZjTW7d.net
テコ入れ自体は結構な頻度でやってるように見えるけど、ベースアップが全然されてない印象

553 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 14:01:33.51 ID:heC3pQdx0.net
ギミパペには、絶対に出張出来なくて超強いエースさえ来てくれれば何とかなる
極端な話、そのターンはギミパペモンスターしか出せず、ギミパペモンスターしか素材に出来ないドラグーンなギミパペXを出せば1枚強化で終わるよ

554 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 14:12:01.34 ID:gWkcA7z5d.net
ギガンテスドール見るに既存のエクシーズ体を活かす方向で強化したさそうだからギミパペ版ドラッグラビオン的なの出ないかねえ

555 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 15:21:48.46 ID:m50L3d86a.net
>>553
大体どこのテーマもそうだろ

556 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 17:20:29.67 ID:Gh+FZINoa.net
ギミパペ専用ギルスくれたらそれで良いよ

557 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 17:55:06.93 ID:rDPcWEkKa.net
あと先行に立てるXモンスターか捲りに使える専用魔法か
どっちかは欲しい

558 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 18:43:09.41 ID:Gh+FZINoa.net
>>557
ギルス3積み出来た時も最後ディンギルス出してたし兄さん初動で兄さん出すデッキになってたもんな
テーマ内ランク8の新規も欲しいな

559 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 18:43:29.51 ID:heC3pQdx0.net
>>555
他もそうとはいえ、ギミパペはエースの弱さが特に際立ってると思うよ
防御は最悪諦めるとしても、攻め手欠けるところには何か欲しい

560 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 18:49:17.91 ID:gqm32Aefa.net
新しいギミパペエクシーズ追加する気がないならエクシーズ素材になった時に強い効果付与するメインのギミパペ欲しいな
ストリングスとかそのままだとただの3000アタッカーなの悲しすぎるよ

561 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 18:57:26.61 ID:heC3pQdx0.net
もうRUM無視になるけど、素材として取り除かれた場合に自分の場のギミパペXをランクアップさせるとか
ヘブンズの効果で取り除いてすぐデビルズに変身出来る

562 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 19:04:40.36 ID:O1zZT9ul0.net
ギミパペランク8一枚で手軽に作れて
ギミパペXのX素材になった場合アージェントサーチ位手っ取り早いモンスター新規でも来ないとギミパペは無理
動きが弱い癖に回りくどいから更に弱い典型

563 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 19:28:20.22 ID:6FJTHQMi0.net
無駄に特殊勝利持ってるから無駄に警戒されてそう

564 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 20:03:30.64 ID:heC3pQdx0.net
手札1枚から8Xを立てようと思ったら、墓地へ送られたときに蘇生して、特殊召喚時にネクロを墓地へ送れる新規が欲しいな
ここまでやってくれたら、シザーアーム1枚から素材に「ネクロ+任意のギミパペレベル8」を持った8Xが立てられる

565 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 20:29:39.37 ID:POdQTIUv0.net
ギミパペも5枚枠でそろそろ強化来てもおかしくないよな

566 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 21:28:12.11 ID:z3wXHPcjF.net
ギミックパペットとやりあうと掃射特攻がとにかく強かったと言う感想しかない

567 :名も無き決闘者 :2021/02/11(木) 22:12:30.27 ID:8StVSM8t0.net
コンマイがギミパペアンチじみてるから新規をまともな性能でくれてないから汎用カードが強い程度になってしまうの嫌い

568 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 06:55:18.35 ID:76R9NTPSa.net
>>566
それ掃射特攻が強いだけ…

ギルスからの動きに無駄が無さすぎたせいで今の環境だとギルス登場前よりモチベ下がるわ…
ギルスの墓地肥やしをギミパペサーチに変えて新規くれないかなぁ

569 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 07:29:25.73 ID:HbzZc3aap.net
そろそろ下級nsssだけでノーデメリットリミ界パワボンサーチさせてくれ

570 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 07:47:13.60 ID:B8+aFephd.net
スプリガンズは後1枚くらい貰えそうだけど攻撃力2000超えるメインのモンスター欲しい

571 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 08:48:44.60 ID:ju5TInOga.net
スプリガンズはもう少し手札消費の荒さに対しての解決札が欲しいな
ほぼ同期の不正召喚仲間のプランドロール見てるとアド取る効果のついでにドローやサーチがついてて格差を感じるよ

572 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 12:24:58.75 ID:+72yzIwW0.net
高火力、妨害持ちのXがほしいよ俺は
最強カードが条件付きで3000ちょいのシップじゃなあ、耐性持ちの暴力出されると勝てない

573 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 15:01:29.49 ID:ju5TInOga.net
エクスブロウラーの十字爆撃が相手ターンにも使えればなあ

エクシーズ素材も無限ではないしぶっ壊れとはならないと思うんだけどね

574 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 15:38:42.80 ID:ju5TInOga.net
破壊耐性持ちはメリーメイカーからアルバスくんで吸ってねってことだろうし打点はリミ解でどうにかってか

対象取らない複数破壊がポンと出てくるって部分は相手からしたらプレッシャーではあると思うんだがいかんせん相手ターンの妨害が微妙

スプリガンズ魔法罠もう少しサーチしやすくしてええんやで

575 :名も無き決闘者 :2021/02/12(金) 19:59:41.25 ID:B8+aFephd.net
トレイン掃射特攻3積みして回したら結構楽しい

576 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 06:12:58.14 ID:YZ5D1xYV0.net
ギミパペがなんでこんなに弱いのにちょっと戦えるんだろうって思ったら、マッチした汎用が強かったんだな
ギミパペモンスターを殴りに行ったら逆に一掃されましたなデスペラード
決まれば形勢が一気に傾く掃射特攻
逃げや一気攻勢に役立つクイックカオス
ギミパペよりギミパペをサポートしてるギルス
重ねてエクシーズで出せる高打点・破壊耐性のセブンシンズ 等々

それに対して、モンスターサーチにはリンク2が必要だったり、そもそも専用魔法罠をサーチできなかったり、肝心のEX達がお世辞にも強いとは言えなかったり
なんなんだ、このテーマ

577 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 10:32:28.93 ID:XDLkBvf1d.net
ドーンオブマジェスティでダイナミストが大幅強化される夢を見た

578 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 11:30:49.93 ID:DOdmo4Zh0.net
>>576
キンジーとグリーディー・ヴェノムが抜けてるぞ

ギミパペはデッキのギミパペ減らす程強くなるって昔から言われてるから…

579 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 12:14:08.11 ID:pugyjB2c0.net
>>578
それが悔しくて縛りが強いんだろうと思う
最初から縛り多いモンスターばっかだったけど

580 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 12:49:11.26 ID:DOdmo4Zh0.net
>>579
征龍暴れた後の自粛期間に出てしまったテーマってだけだよ

581 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 13:42:27.19 ID:tFtrHcMTd.net
ギミパペの効果による相性とかじゃなく、「闇属性サポート」「機械族サポート」「Xモンスターサポート」「8軸サポート」とかの枠組みだけでサポートされて戦ってる感はある

582 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 16:45:34.35 ID:g2MaIctg0.net
テーマEXが別に強くないのに
エクシーズ立てるだけで目的達成して後は終わりな感じに息切れする古いテーマあるある問題
テーマ縛りが強ければ強いほど弱いの典型も混ざってるからテーマカード減らした方が強いのは当たり前なのだった

銀河眼とかみたいに取り合えずでおいて置けるテーマ用の封殺妨害持ちのEXでもないと厳しいままだよね
自前の動きのついででテーマのキーパーツ手札に持ってこれるとかも出来ないと流石にな
RUM撃ちたい想定なEXの癖に即時に持ってこれるものすらないのは欠陥でしょ

583 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 17:08:35.43 ID:Wu22+vzvd.net
◯◯テーマ強化としまして、滅茶苦茶強いカードを出しました
一応名前は付いてますが◯◯に関係する効果は無く、素材に縛りもないのでどのデッキでも出せます
禁止前提で刷りました、数ヶ月後には禁止にする予定です
よし、これで◯◯の強化は終わり!暫くは新規要らなさそうですね!

こういう強化は一番やめてほしい

584 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 19:30:28.31 ID:cj2xMO190.net
リンクスでこんな感じのカラクリで遊んでいて紙のカラクリも組みたいと思う様になりましたが、今のOCG環境から見たカラクリはどんな立ち位置にあるのでしょうか?
自分は大会などは考えてない初心者、エンジョイ勢です
https://dotup.org/uploda/dotup.org2386189.png

585 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 19:46:13.20 ID:IKdHEUR50.net
>>584
展開力は高いから普通に遊べる。少し前に機械族・地属性がかなり強化されてサポートも多い。シンクロでそのまま殴るかエクシーズして制圧するかは好み。
色々ギミックを絞れば大会に出れなくもないレベルになるけどカラクリらしさは薄れる

586 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 21:02:53.08 ID:kSoVEQRZ0.net
DPの時に明らかにゴミなのに強いとかギミパペらしさがあってこれぐらいが丁度いいとか言ってた信者のせいでコンマイが勘違いしたんだろ
反省しろ

587 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 21:38:35.37 ID:pugyjB2c0.net
兄弟間でもオーパーツとのカードの質の差のデカさよ
ギミックパペットクリスタルボーンとクリスタルスカル有れば結構強いと思うんだけど

588 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 21:50:16.51 ID:xgNXARkgd.net
勘違いというか、キャラ人気高いテーマは一回で完成させるような強化したら(売る側からしたら)もったいないって判断と、過去カードは可能な限り使えるようにっていう流れの悪魔合体では
今のカードプールなら1,2枚でぶっ壊れる様なのカードいくらでも思い付くし刷れるし

589 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 23:52:19.91 ID:DOdmo4Zh0.net
>>584
新規(といっても1年以上前だけど)貰ったお陰でフリーでなら中々強い部類のテーマだと思うよ
法師蝦蟇大権現蝦蟇油皆優秀だからガンガン並んで楽しい

590 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 01:26:42.28 ID:pdibZxzKd.net
無限起動からメインで戦えるやつがほしい、グラファ的な

591 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 02:03:50.13 ID:F5ZI00uF0.net
>>588
ラーとか絶対そのパターンなんだろうな
出せば売れるけどちゃんとした効果にするともう補完するところなくなるから効果のネタがなくなる
だからギミックパペットは次の強化で新エース一枚さらに次の強化でサーチ一枚次の強化で手札交換1枚みたいに分割すれば継続的に売れるみたいな計算

592 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 02:29:13.42 ID:A95u+Jsnd.net
1強さのカードを2枚より2の強さのカードを1枚くれた方が嬉しいカードゲームで、1を0.5にして2枚出されても困る…
でも、まさに今がそういう状態だよね

593 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 12:53:43.79 ID:1ucw5rks0St.V.net
ゼアルのテーマはアニメがエースのエクシーズ立てる事に特化したカードが多かったからなあ
アニメでメインデッキのカードグルグルしてアド稼いでついでにエクシーズもバンバン並ぶぜ!とかやると作画班が死んでしまうから仕方ないと言えば仕方ないけど

594 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 18:54:00.64 ID:8OVBTk3L0St.V.net
頻繁に新規出せる銀河眼レベルでも結構強く強くってやっててぶっちゃけそこそこ止まりなのに
元から弱いギミパペとかみたいなので補完する所なくなるのを懸念で
小分けに分散させた強化を少しづつってやってるとするなら相当意味分からん無能采配だぞ
単純に人気あっても制作側が興味ないんじゃないのこれ
コンセプトに思われてそうな耐えて逆転とか相当リソースにも防御札に強烈な返し札にと自前に余裕ないと決まらんし
少し格上相手じゃいい勝負にもならんのに…

595 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 19:01:52.30 ID:8OVBTk3L0St.V.net
>>591
周りはどんどん性能が2以上の貰ってインフレさせていくのに
ラーみたいに重くて事故るのにコンボカードな事故札増やしたり
ギミパペみたいに当時の想定でなら1の性能(基本スペックレベル)だったけど今0.5なスペックのカード渡されても普通にガッカリなんだよな…
SRとか強化する時はちゃんとしたの出して欲しいわ…
未だに出張ギミック警戒とかして縛り付きの癖に微妙なの出してきそうだし

596 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 20:12:20.50 ID:Ewkh6s/jdSt.V.net
DPはキャラクター再現優先で一部除いてごっこ遊び出来るカードってイメージだからSR来ても一枚はダイス効果いれて来そうだ
GOMガンとか漫画産が比較的マシだったり割と良いのもらえそうではある
問題は風のDPにコナミが風属性入れるか分からない所

597 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 20:37:18.97 ID:BmY+8zDo0St.V.net
今までの強化を見た印象だけど、環境トップを100として「このデッキは80の強さにしよう」「このデッキは60くらいで」みたいなランク分けをされてるように感じる
邪推かもしれないけど、この先ギミパペがめっちゃ強くなるような強化は来ないと思う
「無いよりはいい」を渡される扱いのテーマなのかなと…

598 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 22:04:55.66 ID:w/e+C9Av0.net
ドドレミコードクーリエがビーダマシーンタケトンボバタフライで出せるぞ
相性が良かったら混ぜられるかもしれない

599 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 23:08:50.85 ID:pdibZxzKd.net
ドレミコード天使族か…楽器は機械だったら良いな

600 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 23:34:01.22 ID:mUFRHzcrr.net
600

601 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 23:37:48.79 ID:qHSLpL/Ld.net
そもそも楽器単品でカードなんて出るのかという
ただのP天使カテゴリーじゃねーの
とはいえギータスとの相性も悪くは無いね

602 :名も無き決闘者 :2021/02/15(月) 20:32:53.39 ID:QCJ2skrA0.net
質問したいんだけど今の機塊ってどんなタイプが一番強いの?
コードブレイカー軸とかあったけど最近どうなのか気になる

603 :名も無き決闘者 :2021/02/16(火) 00:04:14.90 ID:CaiJp+W/d.net
ターン中機械族縛り、場にラドンと幻獣機トークン3体いる状態から相手ターンにグリオンガンド着地できる展開ってあるかな?
今どうしてもレベルが合わないからアクセロン素出しからの還零トリシュにしてるんだけど、可能なら全展開機械で統一させたい

604 :名も無き決闘者 :2021/02/16(火) 00:19:37.85 ID:wYOT4GLM0.net
>>603
ラドン展開なら場にブンボーグ001は居ないの?
いるならオライオン読んでアクセル001トークンで丁度レベル9だけど

605 :名も無き決闘者 :2021/02/16(火) 00:43:38.36 ID:CaiJp+W/d.net
ごめんねマシンナーズベースだから001はいない

想定としてはギアフレーム1枚初動として
ギアフレns→アンクラサーチ&ss, フォートレスdrop
ギアフレ+アンクラでギアギガXs, ワンショットサーチ&ss
ギアギガ+ワンショットで弩士Ls, 箱→スクレイパーサーチ
箱とスクレイパーコストにフォートレスss
弩士+フォートレスでラドンLsという感じ

ラドン後スクレイパーでリソース回復&2ドローもできる

次弾のスターダストシンクロンが使えるかなと思ったけど、現在判明分では無理だった

606 :名も無き決闘者 :2021/02/16(火) 10:28:43.52 ID:8+tnEqZ50.net
SR側だってロイドなんかに配慮して微妙なもの渡されたりしたくないぞ
あと表サイバーにまでロイド必ず入れなくちゃならないレベルにはされたくないわ…
翔とかテーマもキャラも魅力なくて興味ないし
ロイド自体正直どうでもいいからレイダーズナイトとかみたいに関係ないテーマ同士で無理やりカテゴリ化で混ぜて欲しくない
やるとしても裏サイバーで引き取っててくれよ

607 :名も無き決闘者 :2021/02/16(火) 10:29:40.75 ID:8+tnEqZ50.net
サイバースレと間違えたわ、ごめんね

608 :名も無き決闘者 :2021/02/16(火) 12:30:25.97 ID:rq9/DjNPa.net
>>605
ラドンとトークンリリースしてオライオン
オライオンとトークンでアクセル墓地のオライオンでトークン
デッキからスタダシンクロン墓地に送ってアクセルのレベル1に
トークンリリースしてスタダシンクロン蘇生
トークンとスタダでカラクリ大将軍無零
無零の効果でデッキからカラクリ蝦蟇ss
相手ターンにアクセル効果でグリオンガンド

後ごめんねはやめとけ喧嘩売ってる様にしか見えん

609 :名も無き決闘者 :2021/02/16(火) 14:53:57.69 ID:A9W+GuKV0.net
ごめんねで喧嘩売ってるように見えるのはさすがにひねくれすぎ

610 :名も無き決闘者 :2021/02/16(火) 15:01:12.70 ID:GEK590yb0.net
あたおか

611 :名も無き決闘者 :2021/02/16(火) 17:55:58.72 ID:HE0NVEH5K.net
めんご

612 :名も無き決闘者 :2021/02/16(火) 18:06:15.60 ID:CaiJp+W/d.net
あースタダシンクロンで無零作ればいいのかなるほど
素引きNG札が2枚増えるから他の展開も考えてデッキ練り直すかサイドスイッチにするか
シンクロンでサーチできる新規もまだ追加されるのを期待してるわ

613 :名も無き決闘者 :2021/02/16(火) 19:03:28.58 ID:rq9/DjNPa.net
>>612
素引きダメなやつら引いたらフォートレス出す時に捨てる札調整してそいつら捨ててスクレイパーでデッキに戻すんじゃいかんのか?
そのあとの2ドローで引いたら流石にご愁傷様だけど

614 :名も無き決闘者 :2021/02/16(火) 20:09:40.13 ID:CaiJp+W/d.net
蝦蟇なら確かにスクレイパーで戻せるけどフォートレスは必要以上のレベルを余分に捨てられない都合上、この2体を捨てる場合残りはレベル2じゃないとスクレイパーと合わせて8を超えてしまうから今の構築だと難しくてな

スタダからサーチできるイルミネイトのレベル変動効果が相手ターン終わりまでなら消費抑えられたんだが

615 :名も無き決闘者 :2021/02/16(火) 23:56:51.50 ID:1JlWvvab0.net
>>614
マシンナーズ・フォートレス
このカードはレベルの合計が8以上になるように手札の機械族モンスターを捨てて、手札・墓地から特殊召喚できる(自身を捨てた場合、墓地から特殊召喚する)。

8以上だから越えても大丈夫だぞ

616 :名も無き決闘者 :2021/02/17(水) 02:03:49.87 ID:yMQoQDdq0.net
サイバー流スレの翔叩きに気分悪くしてたらこっちにも誤爆されてて草枯れた
別にサイバーに絡めなくてもいいからそろそろSRに被らない新規欲しいわ

617 :名も無き決闘者 :2021/02/17(水) 02:48:49.22 ID:HoX9vpPu0.net
フォートレスは、なんなら自分ごと捨てられるぞ

618 :名も無き決闘者 :2021/02/17(水) 07:26:51.44 ID:Jk/d5l1Qd.net
8超えてもいいのも、手札から切れるのも知ってるわ
日本語難しいけど↓のこと言いたかったの

Q:必要以上のカード(例:レベル4の《グリーン・ガジェット》3体)を捨てて特殊召喚できますか?
A:必要以上のモンスターを捨てる事はできません。
よって、手札から《グリーン・ガジェット》3体を捨ててこのカードを特殊召喚する事はできません(10/03/14)

619 :名も無き決闘者 :2021/02/17(水) 08:58:43.61 ID:QNiL4WJGd.net
それだけ翔はゴミキャラだから仕方ないよ
ダントツで雑魚いし

620 :名も無き決闘者 :2021/02/17(水) 12:18:21.81 ID:iJc1l1kua.net
>>618
皆は普通に初手にスタダシンクロンか蝦蟇どちらか一方が居た場合フォロー出来る(箱の代わりに捨てる)って話してるのに君だけ初手にスタダシンクロンと蝦蟇両方いてかつデッキにどちらも残っていない状況前提で話してるから会話成立してないんだよ

621 :名も無き決闘者 :2021/02/17(水) 14:41:19.99 ID:mxUNNeQ3d.net
>>616
翔ファンは実在していたのか…
ついでに聞きたいんだが具体的にはどういう強化欲しいのよ、テーマの方向性とかも見えてこないし割と謎なんだが

622 :名も無き決闘者 :2021/02/17(水) 14:58:44.91 ID:00YgcjI30.net
マシンナーズ

623 :名も無き決闘者 :2021/02/17(水) 18:18:33.49 ID:3j6MAP4Q0.net
>>621
コネクションゾーンを活かせる融合じゃね
わりと独自性のある効果だし

624 :名も無き決闘者 :2021/02/17(水) 18:31:20.92 ID:iJc1l1kua.net
コネクションゾーンはペアサイクロイドとかレスキューキューロイド非対応なのがなぁ…

625 :名も無き決闘者 :2021/02/17(水) 18:54:07.08 ID:hOPPLSho0.net
わざわざビークロイド指定して現状あるのは
・貫通だけ
・なぜかATK半減して下級レベルに
・他のカードなければATK0
だっけ…?

626 :名も無き決闘者 :2021/02/17(水) 18:59:35.09 ID:yMQoQDdq0.net
>>621
返信ありがとう、ファンってほどじゃなくて小学生の時に最初に組んだデッキだから中途半端な思い入れなんだけどね
具体的に書こうとしても仰る通り課題が多過ぎて
コネクションゾーンもいいけどヴァルバロイドの切り札感が好きだから強めな専用融合とSRに食われない下級が欲しいな

627 :名も無き決闘者 :2021/02/17(水) 19:02:41.52 ID:mxUNNeQ3d.net
>>623
確かに効果破壊耐性と効果を無効化されないのは優秀なんだが>>625の指摘通りそれを碌に活かせる融合体いないのはキツいな
出しやすくてまともな性能の融合ビークロイドとかメガロイド都市の効果考えると破壊されてメリットのあるロイドカード出ればフリー対戦でボコられない程度には強くなると思う

628 :名も無き決闘者 :2021/02/17(水) 19:16:15.43 ID:iJc1l1kua.net
昔からエクスプレスロイドには光るものを感じてる

629 :名も無き決闘者 :2021/02/17(水) 19:31:58.37 ID:mxUNNeQ3d.net
>>626
すまん更新する前に返信してた
ヴァルバは確かにポン出しできたら良さそう

630 :名も無き決闘者 :2021/02/17(水) 20:32:36.82 ID:yMQoQDdq0.net
やっぱ半端な新規じゃ難しいかね
この前の万丈目のみたく大人しく機会待つか
翔嫌いな人もいたのに愚痴っぽいのに付き合ってもらって本当ごめんね

631 :名も無き決闘者 :2021/02/17(水) 21:22:57.36 ID:mxUNNeQ3d.net
>>630
こちらも不快な思いをさせてしまってすまんかった
コレパでロイド拾われると良いね

632 :名も無き決闘者 :2021/02/18(木) 06:21:40.91 ID:qKBnLzuZp.net
スプリガンズクロノダイバー組んでるんだけど相手ターンに盤面スカスカすぎて死ぬんだけど何かいいカードない?
ウェーブフォースは入ってる
というかもしかしてコンセプトから弱い?これ

633 :名も無き決闘者 :2021/02/18(木) 06:54:51.27 ID:tdLDJq3Ad.net
使ってて楽しいけど環境いけるようなデザインではないと思う
というかスプリガンズもクロノダイバーも相手ターンの妨害は魔法罠絡めてやるから合わせたら弱点が重複しちゃうんじゃないか
スプリガンズはゴルゴンダのコストで枚数必要だし、クロノダイバーはハック以外の魔法罠がテーマ指定してるからどっちかが揃わないと動けなくなるし

634 :名も無き決闘者 :2021/02/18(木) 08:10:40.56 ID:qKBnLzuZp.net
>>633
ゴールドゴルゴンダで召喚権使わずにエクシーズ出せるからタイムレコーダーとかリューズの素材確保したりレギュレーターからタイムレコーダーとベゼルシップに繋げてリダン出してからメリーメイカー出せたりとかめちゃくちゃ面白いんだけどねえ
流石に環境行けるとは思ってないけどせめて中堅辺りにはいい勝負出来るように調整したいんよね

635 :名も無き決闘者 :2021/02/18(木) 09:18:53.49 ID:kuhUPRgf0.net
クロノダイバーがなくても、スプリガンズは基本相手ターンにやれることがシャトルの中に隠れるのよ!くらいなのは分かる
そのために掃射特攻入れてはいるが素引きに頼らないといけなくて

636 :名も無き決闘者 :2021/02/18(木) 10:03:17.11 ID:HEQaRkE7a.net
何にしても場ががら空きになることを利用するか補うかどちらかだよね

利用するならウェーブフォースに加えて激流葬とか

補う方向はメインもEXもカツカツすぎてきつそうだな

637 :名も無き決闘者 :2021/02/18(木) 11:16:44.31 ID:PLMEjwdk0.net
ワナビにしたらなんとかならんかね

638 :名も無き決闘者 :2021/02/18(木) 11:18:23.43 ID:qKBnLzuZp.net
罠ビするにも枠がなあ
いっその事芝刈にするとか…?
無くはない気がする

639 :名も無き決闘者 :2021/02/18(木) 17:15:08.71 ID:WMjuDXTV0.net
機塊組んでるんだけどテーマカードだけじゃ火力出しにくいのを改善したいけど何かいいカードはない?
メインデッキに汎用大型入れたり妨害カードや魔法の筒みたいな罠を増やす構築とか考えたけど相手の出方によっては火力が出なくなるからきつい
ちなみにコードブレイカーは一応考慮に入れてる

640 :名も無き決闘者 :2021/02/18(木) 23:51:41.62 ID:Tmb4FWkM0.net
レアメタル化って今でも使えるんかね? 
こいつで月の書や収縮を跳ね返したらカッコイイのだろうけど
相手依存のカードだから特に相性のいい機械族デッキもないもんな

641 :名も無き決闘者 :2021/02/19(金) 03:36:52.70 ID:/no9mwkg0.net
コンマイがトチ狂ってデビルゾアサポートとか出し始めるかもな

642 :名も無き決闘者 :2021/02/19(金) 08:34:06.86 ID:iBLtdCHv0.net
機械王をテーマ化してくれないかな

643 :名も無き決闘者 :2021/02/19(金) 14:42:34.29 ID:znhcULMBd.net
機械王テーマ化は夢だよな…
墓地から無限に出てくる高打点とかほしいわ、それと有能レベル4以下低スケもそろそろ来てくれ……

644 :名も無き決闘者 :2021/02/19(金) 17:45:13.34 ID:iBLtdCHv0.net
機械王の関連カードも結構あるんよな
機械王、パーフェクト機械王、機械の兵隊、メカ・ハンター、機械軍曹、機械王プロトタイプ、機械王BC3000

既存を活かすのはちょっと厳しいから、汎用性を持たせこれらをてリメイクしてほしい
例えばエースの機械王は、場に機械族が2体以上いるときに手札からSSできて、場の機械族の攻撃力を1体に付き500上げるレベル10の3000打点とか
これなら最低で4500打点、他の2体にも1500ずつバフされる脳筋っぷりよ

645 :名も無き決闘者 :2021/02/19(金) 18:53:01.25 ID:DbgMYrcha.net
>>644
イラストだけでいえば強化支援メカが二種類にレールガンも所有してるな

646 :名も無き決闘者 :2021/02/19(金) 20:36:14.47 ID:mJRHRO8i0.net
続きはオリカスレでどうぞ

647 :名も無き決闘者 :2021/02/19(金) 21:55:01.27 ID:YqCZVsyA0.net
今更だけどスプリガンズの相手ターンの妨害は二ビル入れてる
フィールド魔法とロッキー有ればメリーメイカーと御影志士出してサーチできるし二ビルトークンもアルバスの落胤で処理出来る

648 :名も無き決闘者 :2021/02/20(土) 03:48:27.42 ID:Qmo3xKICK.net
闇堕ちマシンナーズ三体目出てからそこそこ経つけど闇堕ちフォース出たら当分新規来ないんだろうか
ストラクR新規三枚が合体した大型マシンナーズも地味に待ってるんだが

649 :名も無き決闘者 :2021/02/20(土) 17:11:06.83 ID:Axau4fEn0.net
忘れた頃にリンク辺りで来そう

650 :名も無き決闘者 :2021/02/20(土) 21:37:39.90 ID:DM88vpX1d.net
超量もそんな感じだったしありえる
しかしエアレイダーは背負う感じで想像できるけどラディエーターはどうくっつければいいんや

651 :名も無き決闘者 :2021/02/20(土) 22:58:39.31 ID:9bNwMoTx0.net
闇ライロは忘れられたけどね

652 :名も無き決闘者 :2021/02/21(日) 11:32:04.02 ID:lFIPsTu3d.net
リンクスでガジェット使ってて復帰しようか考えてるんですけど、今のガジェットってどんな感じですか?まだ戦えるんですか?

653 :名も無き決闘者 :2021/02/21(日) 13:49:48.32 ID:YymMlsto0.net
>>652
海外新規で色々出たよ
フリーならそれなりに戦える

654 :名も無き決闘者 :2021/02/21(日) 17:16:12.39 ID:tuOb0/zA0.net
>>653
リンクスにもう実装されてたっけ?来たの去年やったような…

655 :名も無き決闘者 :2021/02/21(日) 17:21:31.99 ID:RyEEUjhv0.net
文盲かよ

656 :名も無き決闘者 :2021/02/21(日) 17:23:33.88 ID:tuOb0/zA0.net
>>654
リンクスで使っててOCGに戻ろうかという話だった
すみません

657 :名も無き決闘者 :2021/02/21(日) 17:27:25.74 ID:ID/bokdWd.net
>>655
手厳しいな
リンクスから戻るって話だろって指摘でええやん

658 :名も無き決闘者 :2021/02/21(日) 21:12:56.63 ID:YymMlsto0.net
>>656
どれくらいOCGから離れてたかは知らないけどガジェットカゲトカゲサモンチェーンとかでアド稼いでリンク4出すのが今の主流だとは思う

659 :名も無き決闘者 :2021/02/22(月) 01:17:38.91 ID:XIXgdLS30.net
レギュラーパック今月ないの辛すぎる
新しいスプリガンズのカードきてくれええええ

660 :名も無き決闘者 :2021/02/22(月) 12:11:24.59 ID:Qso7Xb6aa.net
>>659
ストーリー的に次は新規あるか怪しいけどな

661 :名も無き決闘者 :2021/02/22(月) 12:23:37.12 ID:7DHRRDEPa.net
スプリガンズ意外に枠キツキツ
アイアンドローとか入れないでいいのかなあ
ドローはトレードインがあるし

662 :名も無き決闘者 :2021/02/22(月) 12:38:10.68 ID:0KFVuv9R0.net
ストーリーで思い出したけど新規メタフォのカードイラスト的に次はクリストロン強化来ても良いと思うんですけどまだ時間かかりそうですかね

663 :名も無き決闘者 :2021/02/22(月) 13:36:07.81 ID:YzopSJK/d.net
クリストロンよりダイナミストをだな…

664 :名も無き決闘者 :2021/02/22(月) 17:31:37.83 ID:Qso7Xb6aa.net
>>663
ダイナミストは竜剣士ストーリー第一部の方だからなぁ…

665 :名も無き決闘者 :2021/02/22(月) 17:59:45.20 ID:lHJ69Gss0.net
ダイナミストに限らず竜剣士勢はいい加減リンクをですね…

666 :名も無き決闘者 :2021/02/23(火) 02:27:49.72 ID:t0n4C/7n0.net
>>660
え、そうなの?
困るよ11期終わるまでずっと出てくれないと…
まだ全然弱いんだから…

667 :名も無き決闘者 :2021/02/23(火) 07:23:22.24 ID:j4aUipJEF.net
>>666
ダイナミストとかと同じような立ち位置だよスプリガンズは

668 :名も無き決闘者 :2021/02/23(火) 08:42:16.25 ID:t0n4C/7n0.net
>>667
マジかよ…
もう夢も希望もないのか…

669 :名も無き決闘者 :2021/02/23(火) 12:51:12.77 ID:E95ZFb8/a.net
鉄獣のキットみたいなポジションがいるかどうかだけどスプリガンズのエピソードとしては砂漠のボス倒してお宝ゲットでもうやりきってるんだよな
鉄獣みたいにドラグマと因縁ある訳でもないし

670 :名も無き決闘者 :2021/02/23(火) 13:15:06.73 ID:nXetSr590.net
ゴルゴンダ砂漠のイラスト見るに、喧嘩してる「相手勢力」みたいなのもいる感じだし
キット繋がりで鉄獣スプリガンズみたいなダブルテーマカードも来るかもだし、最終決戦でアルバスたちに加勢するかもしれないし
砂漠から超巨大ロボ掘り起こして参戦するかもだし まあ実際どうなるかわからんが

671 :名も無き決闘者 :2021/02/23(火) 17:12:11.35 ID:faN+Q4M5a.net
>>670
アルバス&聖女御一行に加われるか次第よな

672 :名も無き決闘者 :2021/02/23(火) 22:53:44.40 ID:ce04Ru1l0.net
クローラみたいに大型モンスターもらえるから…

673 :名も無き決闘者 :2021/02/24(水) 01:05:54.44 ID:FYYK0Yyrp.net
スプリガンズエクシーズモンスター1体で出せるクソ強リンクモンスター出るって信じてる

674 :名も無き決闘者 :2021/02/24(水) 18:14:03.88 ID:UNRloWuA0.net
新規来たと思ったら新テーマに組み込まれてたパターンもあるぞ

675 :名も無き決闘者 :2021/02/25(木) 07:12:29.86 ID:CuFEUQumK.net
そんなテーマの面汚しいらないハリ

676 :名も無き決闘者 :2021/02/25(木) 09:08:35.64 ID:dLPU4a6v0.net
>>671
クローラーパラディオン!

677 :名も無き決闘者 :2021/02/25(木) 12:20:36.41 ID:JHafhe9Td.net
爬虫類族盛り上がってて良いな、ドーンオブマジェスティの情報早くほしい、有能な機械族追加されると良いんだがなぁ

678 :名も無き決闘者 :2021/02/26(金) 08:47:56.78 ID:HQfsJmc10.net
未だに下級(機械族のバニラ)で最高攻撃力を誇るメカ・ハンター
全ての種族で攻撃2000がそろってほしい反面
レインボーフィッシュやデュミナス・バリュケリア、シーザリオンともども
抜かれないでほしいような

679 :名も無き決闘者 :2021/02/26(金) 12:08:45.88 ID:sN48Rifaa.net
機械バニラとかジェネクスコントローラーくらいしか使わんから別にどうでも…

680 :名も無き決闘者 :2021/02/26(金) 12:25:45.81 ID:YiI+BvA3d.net
機械バニラなら銅鑼ドラゴンは一時期使ってた

681 :名も無き決闘者 :2021/02/26(金) 13:09:37.78 ID:S59Z1MJC0.net
カッターロボが一時期値段上がってたなぁ
今のバニラの強さは、打点よりも受けられるサポートの数なんじゃないかな

682 :名も無き決闘者 :2021/02/26(金) 20:54:37.90 ID:R5Xa/rkLK.net
キャノンソルジャーが生きてた頃はギガテックウルフ使ってた時期があった

683 :名も無き決闘者 :2021/02/27(土) 10:41:48.44 ID:2uQmK41S0.net
機械バニラはトムに負けた人ごっこでたまに使う

684 :名も無き決闘者 :2021/02/28(日) 08:48:28.54 ID:yfOwR70B0.net
xyzのパーツのうちどれかバニラだったよなとみたらxキャタピラだけか
インフレに取り残されているいまとなってははバニラの方が扱いやすいんだよなあ
ユニオンの装備効果を今からでも遅くないから手札からでも装備させてくれ

685 :名も無き決闘者 :2021/02/28(日) 11:26:15.27 ID:zGeu/gLid.net
ABCで最近勝てなくなって来たからXYZ入れて接待AtoZ作ったら楽しすぎて抜けなくなった

686 :名も無き決闘者 :2021/02/28(日) 19:12:46.21 ID:uaviR4/SK.net
ABCにXYZはAtoZいるし楽しいから良いんだけど採用する価値のないVWェ・・・
それもこれもVWXYZがかっこよくないのが悪い(ZのキャタピラパーツXの腕で持ってるだけとかダサすぎ)

687 :名も無き決闘者 :2021/02/28(日) 19:45:46.79 ID:zGeu/gLid.net
本当はアームドカタパルトのイラストが一番好きだけど、機械デッキにドラゴンやらおじゃま混ぜるとか美しくないからやりたくない。

それはそうとマスタールール(仮)に合わせてリンクとペンデュラム多目に投入してくるだろうから、ずっと望まれてた機械族ペンデュラムも近々来るかもしれないよね

688 :名も無き決闘者 :2021/03/08(月) 22:00:33.46 ID:LL6ewKm10.net
マシンナーズって素のままか列車寄りか無限起動寄りか、どれがいいんだろう

689 :名も無き決闘者 :2021/03/09(火) 06:44:31.51 ID:jK4EJJ9Ia.net
>>688
どちらかというとマシンナーズに混ぜるというより他テーマにカーネル(+α)が出張する感じじゃない?

690 :名も無き決闘者 :2021/03/09(火) 07:08:45.04 ID:Tv0qM3v50.net
うちのマシンナーズは純だな
緊急ダイヤの入るテーマには、カーネルやフォートレスを出張させることもあるって感じ

691 :名も無き決闘者 :2021/03/09(火) 13:18:21.98 ID:DIWNUtSWd.net
新規の魔鍵が機械族か、正直種族混合テーマに機械族がいても個人的にはあまり嬉しくないんよな…

692 :名も無き決闘者 :2021/03/09(火) 13:33:23.17 ID:5L+oQHob0.net
>>689
逆かぁ、マシンナーズが好きだからマシンナーズ主軸にしたいんだけど厳しめかなぁ

>>690
純構築となるとEXはあまり使わない感じ?

>>691
効果も属性単一か二属性くらいになる機械族だとあまり奮わないタイプだからね

693 :名も無き決闘者 :2021/03/09(火) 14:28:41.26 ID:DIWNUtSWd.net
スキドレと金謙混ぜれば純でもそれなりに強い

694 :名も無き決闘者 :2021/03/09(火) 19:07:59.55 ID:jK4EJJ9Ia.net
>>692
>>689 は混ぜ物するならの話ね
純だと今はアンクラ軸に展開してカーネルかアーゼウスで殴る感じ
アンクラ強いけど機械縛り付くから制圧盤面とかは作りづらいかな
後カーネルに墓穴本当に辛い

695 :名も無き決闘者 :2021/03/09(火) 20:28:23.37 ID:Tv0qM3v50.net
>>692
いや、EXはちょいちょい使うよ
ギアギガントXとかアンガーナックルとかアーゼウスとか
ただ、メインで戦えるデッキはやっぱりメイン主体で戦いたいかな
本当はギャラクシートマホークやハリを使ったリンク主体とかの方が強いんだろうけど

696 :名も無き決闘者 :2021/03/09(火) 20:34:08.17 ID:M3UTeCjmd.net
俺は純だと下を強金調整して積んでる
キャリアー、アンガー、ゲニウス、ガンマン、グスタフ、リーベ、アーゼウス

697 :名も無き決闘者 :2021/03/09(火) 21:20:16.26 ID:5L+oQHob0.net
みんな返答ありがとう、自分のマシンナーズは横に並べてヴァレソやらドーラ出して固めるデッキになってるんだけどなんか勝てなくて悩んでたから意見めちゃくちゃありがたい

698 :名も無き決闘者 :2021/03/09(火) 21:55:31.31 ID:Tv0qM3v50.net
話題のついでに聞きたいんだけど、みんなはマシンナーズにラディエーターやメタルクランチを入れてる?

699 :名も無き決闘者 :2021/03/09(火) 22:09:08.63 ID:IvvpvJKBd.net
ラディエーターメガフォームが軸の一つだったりする
メタルクランチはピン差ししてるけど可もなく不可もなくかなぁ、たまーに活躍する

700 :名も無き決闘者 :2021/03/09(火) 22:10:26.51 ID:5L+oQHob0.net
自分はラディエーター入れて能動的にカーネル蘇生したりできるようにしてる
メタルクランチはそもそも自分の周りじゃ在庫なかったから入ってない、もし入るならVFDとエンタープラズニル入れる予定

701 :名も無き決闘者 :2021/03/09(火) 22:17:59.07 ID:Tv0qM3v50.net
やっぱりラディエーターは抜けないか
手札切るのがネックだと感じるけど、自分のターンに動けるのはデカいしな
メタルクランチは様々なんやね

702 :名も無き決闘者 :2021/03/09(火) 22:27:16.58 ID:IvvpvJKBd.net
クランチはどうなんだろ?
主に4枚目のギアフレームとして使ってるけど無くても動くからなぁ
クルンチ利用に寄せたら強いのかな?

703 :名も無き決闘者 :2021/03/09(火) 22:31:28.44 ID:5L+oQHob0.net
スキドレ使えば通常召喚できる2800打点になって、メガフォーム使って2体並べたらランク9が出るのがギアフレとの違いってのは見たことある
その点を使わないならギアフレで足りるとは自分も思う

704 :名も無き決闘者 :2021/03/09(火) 22:36:08.37 ID:IvvpvJKBd.net
初動には有り難いけど中盤に来ても腐るのが難しいよね
まれに蘇生して活躍したりもするけど、そんな場面は頻繁にはないから悩み物

705 :名も無き決闘者 :2021/03/09(火) 23:35:51.59 ID:xgzfzdGEr.net
☆8以上だしフォートレス蘇生できるから意外と腐らないかな
墓地カーネル場フォートレスはお手軽な割に面倒で好き

706 :名も無き決闘者 :2021/03/10(水) 00:26:12.62 ID:fkMZotN7d.net
なぜかフォートレスのコストにする発想がなかった

707 :名も無き決闘者 :2021/03/10(水) 12:26:12.29 ID:DVAY8hoVa.net
軍艦テーマ来たな
えっ

708 :名も無き決闘者 :2021/03/10(水) 12:27:06.49 ID:q++KEO/Q0.net
機巧本格的にテーマ化したのか

709 :名も無き決闘者 :2021/03/10(水) 12:47:54.66 ID:MasY21lS0.net
攻or守2100に加えて今後は攻守同じ数値かも見ないとダメか
ブンボーグはどれくらいシナジーあるのかね

710 :名も無き決闘者 :2021/03/10(水) 15:41:29.13 ID:MrPVB61fa.net
機巧伝ギミパペに使えねーかな

711 :名も無き決闘者 :2021/03/10(水) 17:10:48.52 ID:wcq9pOuPd.net
シザースバンカーで活躍させてください!
稲荷のサポとして相手方に高レベ送れるようなのがあれば完璧なんです!

712 :名も無き決闘者 :2021/03/10(水) 18:54:16.67 ID:MyqqQU5l0.net
ブンボーグに混ぜてもさほどシナジーないんじゃね?
攻撃力集約も元々のだから500統一のブンボーグではさほど火力も上がらないし
星2リクルートも欲しいのはサーチにがる002なのにより低いだから001しか出せないというせめてこいつが地属性だったら無限軌道のロックアンカーで出してレベル合わせてリクルート範囲を広げられたんだがなあ

713 :名も無き決闘者 :2021/03/10(水) 19:44:37.64 ID:2r1ezw8k0.net
コンセントロール呼べる札は助かる

714 :名も無き決闘者 :2021/03/10(水) 19:55:32.09 ID:58XBtrqg0.net
機巧伝て003捲れればそのままカウンター10個行けるか

715 :名も無き決闘者 :2021/03/10(水) 23:52:40.57 ID:MasY21lS0.net
星1で攻守同じ機械族って結構あるんだな

716 :名も無き決闘者 :2021/03/11(木) 03:35:09.96 ID:T3h1dubV0.net
>>795
アンガーナックルとかアーゼウスって使うかな?
効果無効で蘇生したい☆10ってそんないないしエクシーズ自体そんなするものでもなくて全然使わなかったな・・・
自分はマシンナーズに足りないバック除去やバウンス持ちとカーネル以上の打点対策のリンク入れてるわ

717 :名も無き決闘者 :2021/03/11(木) 06:44:06.72 ID:su+jIKi5a.net
>>716
ギアギガ使うしアーゼウス普通に出るぞ
アンガーは知らん

718 :名も無き決闘者 :2021/03/11(木) 08:39:40.52 ID:Lkia51iud.net
>>716
闇マシンナーズを地機械にする、グスタフで削りきる、グスタフリーベやアーゼウスにする
頻繁には使わないけどなんやかんや使う機会があるかな

719 :名も無き決闘者 :2021/03/11(木) 09:11:05.80 ID:gqRAm85ed.net
機巧より変導機咎テーマ化が良かったな、しかし機械族多そうだな次のパックは

720 :名も無き決闘者 :2021/03/11(木) 12:10:58.82 ID:su+jIKi5a.net
マシンナーズだとアンガーナックルよりプラチナガジェットかなって気もする
手札次第だけどパゼストレージ辺りss出来たら美味しいし

721 :名も無き決闘者 :2021/03/11(木) 12:25:34.68 ID:dqm3wBu1d.net
新規サイバーエンドこれって発動した効果を受けないって永続効果は通るのか?

722 :名も無き決闘者 :2021/03/11(木) 12:27:37.53 ID:aE7GvTG2a.net
そりゃ発動してないんだから効くだろ
コンマイ語的に

723 :名も無き決闘者 :2021/03/11(木) 12:28:26.04 ID:g79qNHAy0.net
多分発動済のスキドレとかは食らうんじゃないかな
そもそもダークエンド出すこと自体が手間だから他の新規次第だけど…

724 :名も無き決闘者 :2021/03/11(木) 12:40:13.42 ID:3E3Hvtc5M.net
ていうか装備カードつけてないと攻撃できないのかよ…

725 :名も無き決闘者 :2021/03/11(木) 12:48:02.96 ID:pQN5+OYUp.net
>>724
効果で装備できるし昨今、こいつが場にいるとき墓地にモンスター0とかほぼないだろうしあっても耐性でなんとか耐えて我慢するしかない

726 :名も無き決闘者 :2021/03/11(木) 12:54:05.15 ID:su+jIKi5a.net
ロマンは感じる

727 :名も無き決闘者 :2021/03/11(木) 13:34:07.64 ID:g79qNHAy0.net
クロー1枚から出るみたいだから強さに対して出しやすくはある

728 :名も無き決闘者 :2021/03/11(木) 14:08:02.94 ID:zOEubBl30.net
パワーボンドサーチって聞いて調べてみたけどサイバーしか素材に出来なくなるのか…
古代の機械には入らない…

729 :名も無き決闘者 :2021/03/11(木) 14:53:00.20 ID:pQN5+OYUp.net
テスト兼ねてそうだし後々古代の機械も普通に入るレベルのパワボンサーチもらえそう

730 :名も無き決闘者 :2021/03/11(木) 14:59:45.64 ID:me52Hx4ld.net
>>724
素材情報が無くなったクェーサーやシザーウルフも1回は攻撃できるし、
こいつも装備カードが無くても1回は攻撃できるんじゃないか?

731 :名も無き決闘者 :2021/03/11(木) 17:14:41.42 ID:gqRAm85ed.net
サイバー露骨に手厚くて草、パワボンサーチにフュージョンサポート内臓とかぶっ壊れも良い所だろ、サイバーダークノヴァ、インフィニティも時間の問題やね

732 :名も無き決闘者 :2021/03/11(木) 17:18:49.93 ID:su+jIKi5a.net
久々の名称指定融合だからプリズマーと沼地で出せるな

733 :名も無き決闘者 :2021/03/11(木) 18:06:30.34 ID:N0vRDWmI0.net
プリズマーは無理

734 :名も無き決闘者 :2021/03/11(木) 18:14:51.37 ID:jPMnFVB6a.net
クエーサーって一回は必ず攻撃できるし新サイバーも一回はできるんじゃねえの?

735 :名も無き決闘者 :2021/03/11(木) 18:37:42.82 ID:8RS2ctF/r.net
何故クェーサー

736 :名も無き決闘者 :2021/03/11(木) 18:54:42.88 ID:pQN5+OYUp.net
類似効果だからでしょ

737 :名も無き決闘者 :2021/03/11(木) 21:48:05.66 ID:UlinGxzi0.net
一応エンドとダークエンドを墓地に送ってから覇王の方のスターヴ出してコピーすればダークエンドだせるな
まあエクストラ4枚も使っているしあまりシナジーないP組み合わせている時点でネタの域を超えられないが

738 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 12:26:57.44 ID:1uMpbR50a.net
ユーゴ確定きたな

739 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 13:31:21.40 ID:+KqTUp3md.net
確定来てたね、新規何枚ほどいただけるのでございましょう

740 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 14:24:30.87 ID:Icm8+D7L0.net
7

741 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 17:44:14.70 ID:t/r/CWnoa.net
カールターボ再録くるか?

742 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 19:29:08.09 ID:WtnfaLpxd.net
早速機巧のフィールド魔法のカウンター10乗せるルートがウィキに書いてて笑った
こういうソリティアと悪用を考えられるようなものになりたいものだ

743 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 03:01:35.37 ID:IqdtzLSD0.net
カールターボだけ再録して他マホトラ耐性あるSモンスターか付与する効果欲しい
出来ればスノウベル以上のSRモンスターを…

744 :sage :2021/03/14(日) 03:05:11.16 ID:Hlfr1JP/d.net
パーフェクト機械王強化まだ?

745 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 15:53:56.80 ID:uVV6+VhtaPi.net
パーフェクトという限界にたどり着いたのでだめです

746 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 16:39:37.30 ID:uIytgS1e0Pi.net
墓地から湧いてこれる1か2のSRチューナー新規は欲しいな
発動ターン風縛りあれば問題ないだろう
定期購読の二枚は手に入りやすくノーマルで再録して欲しいね

747 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 16:40:58.41 ID:uIytgS1e0Pi.net
あとコレパは連動でSRスクラッチとか来るかな?
AV関連の未OCG他のキャラも欲しいものばっかりだわ

748 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 16:55:42.24 ID:p+AuCOxJdPi.net
SRは変にペンデュラム化してきそうで怖い

749 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 17:38:48.27 ID:VinWuRuw0Pi.net
Pは新しいクリアウィングをペンデュラム複合シンクロってだけにして欲しいな…
ビーダマみたいにPとしての用途無視して取り合えずサーチ持たせるか
入れ得な位P効果相当ぶっ壊すかでもされないとな
テーマとの噛み合い考えずに性能も適当なP入れましたってだけじゃ使わないのよね…

750 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 18:37:11.63 ID:Tjtd1G8ZaPi.net
SRは身軽な2チューナーと召喚権使わないサーチと初動要因がそれぞれ1枚ずつほしい
1枚にある程度詰め込んでもいい

751 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 21:21:01.61 ID:O89JSwGJ0Pi.net
格納庫が準制限に帰ってきたか
個人的にはドラバスの方を返して欲しかった墓穴ボッシュートされたときのリカバリーきついし

752 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 21:50:00.81 ID:nywa4aHl0Pi.net
わかる
格納庫よりドラバス返してほしかった…

753 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 21:56:24.72 ID:IVAokjptdPi.net
ドラバス複数枚はダメだけど格納庫でサーチして他の出すならまあいいよ的な緩和なんすかね〜

754 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 21:59:22.57 ID:nywa4aHl0Pi.net
今のこの状況でドラバス2枚になったところで、規制されるレベルに環境で暴れるとはちょっと思えないわ
あのドライトロン+宣告者ですら無規制だったのに

755 :名も無き決闘者 :2021/03/14(日) 23:59:04.33 ID:s0wjOjHH0.net
墓穴でアヘアヘになるからドラバスはもう許していいとは思うな

756 :名も無き決闘者 :2021/03/15(月) 00:03:31.10 ID:u/Hx7cMd0.net
ボーダー入れたメタビ型なら頑張れるかな?

757 :名も無き決闘者 :2021/03/15(月) 09:31:45.64 ID:LXkhWMCXd.net
SRからPが出るなら場にモンスターいない時手札きってデッキからSSぐらいはしてくれんと使い物にならん

758 :名も無き決闘者 :2021/03/15(月) 12:16:21.74 ID:N+6ymlQLa.net
幻影の新規にペンデュラムなかったしSRにも来ないだろ
不毛な話はよそうぜ

759 :名も無き決闘者 :2021/03/15(月) 14:47:17.74 ID:sl/ztf2c0.net
風縛りのベイゴマをください!!

760 :名も無き決闘者 :2021/03/16(火) 06:57:48.95 ID:mYg00Oc5a.net
>>758
元々Pが一切ない幻影と既に何枚かPがあるSRとでは話が別だろ

761 :名も無き決闘者 :2021/03/17(水) 18:56:11.29 ID:dGIn814Hd.net
なんならPで来るならガジェで使うから風縛りはやめてくれ、個人的には新クリアウィングと裏サイバー強化だけでも満足過ぎる

762 :名も無き決闘者 :2021/03/22(月) 15:29:28.01 ID:c4lmrTDja.net
BURST DESTINY LEO?

763 :名も無き決闘者 :2021/03/23(火) 18:35:16.70 ID:QEMzapIPa.net
カールターボ再録望まれてるけど、正直カールターボ程度のカードを入れなくて良くなるような新規が欲しい
手札からss程度であんな厳しい縛りかかるの正直やめてほしい

764 :名も無き決闘者 :2021/03/23(火) 19:17:32.69 ID:5lwqy5VK0.net
出張ギミック警戒()って所だろうしカールターボ自体は別にあれで良いよ
その分風シンクロ強くして欲しいから看板の新ドラゴン性能良ければいいんだけどもDP微妙なの多いからなぁ…
少ないSS手段で巻き返せる自己展開持ちのSRチューナー新規も欲しいわ

765 :名も無き決闘者 :2021/03/23(火) 20:33:51.37 ID:dNNN8K26a.net
>>763
ベイゴマを恨め

766 :名も無き決闘者 :2021/03/25(木) 16:09:40.83 ID:s4ouTMKnd.net
>>763
わかるけどね、風縛りあるだけで環境にはいけないし構成の自由も奪われる、
機械って種族での繋がりが楽しいのに属性縛りあるせいでそれが奪われるのが痛いんだよな…

767 :名も無き決闘者 :2021/03/25(木) 16:27:25.75 ID:s8BHxV/Nd.net
別にそれは地属性機械とか闇属性機械とか他でもそうじゃん

768 :名も無き決闘者 :2021/03/25(木) 16:32:18.82 ID:0NEjAoKMa.net
オルフェのことなんか覚えてないのね

769 :名も無き決闘者 :2021/03/25(木) 16:39:33.08 ID:Uox9VXRE0.net
召喚権使わずにハリファイバー出したいと正直に言うだけでええんやで
良くも悪くもハリファイバーの功罪は大きい

770 :名も無き決闘者 :2021/03/25(木) 18:17:28.20 ID:QNtoQdzha.net
>>766
風縛りする分強いならいいけどな
幻影騎士団なんて強い癖に全然縛りのないカード多いのに、それと比べたらSRはちょっと動くだけで縛りかかりすぎだわ

771 :名も無き決闘者 :2021/03/25(木) 18:27:45.13 ID:bL43iTbL0.net
風は闇と違ってカード少ないしなー

772 :名も無き決闘者 :2021/03/25(木) 20:03:25.11 ID:88HRw3ngp.net
最近スクラップオルフェ組んだんだけど
クリマクスって必須?
G打たれてガラテアで止まる時ぐらいしか使い所わからん

773 :名も無き決闘者 :2021/03/25(木) 20:24:34.76 ID:D3E2otPT0.net
SRもオルフェ位強けりゃなぁ
エクシーズの方がシステムとしても性能段違いに強いし

774 :名も無き決闘者 :2021/03/25(木) 20:26:09.07 ID:D3E2otPT0.net
リンクもだったわ

775 :名も無き決闘者 :2021/03/25(木) 22:23:24.71 ID:ikiI6KU70.net
>>772
必須どころか要らない
そもそもオルフェでもスクラップオルフェでも最終盤面にリンクオルフェは居ないから基本使えない
ガラテアのサーチ先はバベルだけで良い
追加で入れるとしてもプライム
スクラップオルフェは普通のオルフェより全体的にパワーが高い代わりにオライオンやらゴーレムやらの不純物が増えるから必須の物以外は限界まで削った方がいい

776 :名も無き決闘者 :2021/03/26(金) 03:01:21.88 ID:Yjtv50xHp.net
>>775
なるほど、参考になったわ
ありがとう

777 :名も無き決闘者 :2021/03/26(金) 07:03:51.30 ID:E0CU8RdT0.net
一枚入れとくと結構仕事すんだけどなあ

778 :名も無き決闘者 :2021/03/26(金) 11:27:28.79 ID:+OgjYElOd.net
昔はクリマクス必須級だったけど今は大会とか見てても抜けてる構築を数見るよな
強力なカウンター捨てるのはどうなのって思ったがバベルの方が手数多くなると習って妥当だと感じた

779 :名も無き決闘者 :2021/03/26(金) 18:16:25.08 ID:yyyWls/i0.net
でもクリスマスにはサイクルリーダーサーチっていうドライトロンメタ要素があるから…

780 :名も無き決闘者 :2021/03/26(金) 18:57:15.94 ID:SIy1Lsty0.net
風縛りのベイゴマを新規でください(強欲)

781 :名も無き決闘者 :2021/03/26(金) 22:49:28.96 ID:r+uWPytm0.net
機巧たのしみ

782 :名も無き決闘者 :2021/03/29(月) 11:27:50.84 ID:piEbkdfrd.net
機皇の強化をください

783 :名も無き決闘者 :2021/03/29(月) 12:13:37.82 ID:C0xy3BKmaNIKU.net
>>782
もう貰ったでしょ(目逸らし)

784 :名も無き決闘者 :2021/03/29(月) 14:27:03.96 ID:pgdCX8ZGaNIKU.net
起動の強化をください

785 :名も無き決闘者 :2021/03/29(月) 15:00:00.36 ID:xDAh6wUXdNIKU.net
機皇帝って今実際どれくらいの強さなんだ
流石にサイコショッカーよりは強いよね(相手がシンクロ使わなかったとしても)

786 :名も無き決闘者 :2021/03/29(月) 15:03:19.71 ID:sXHUZ++qKNIKU.net
A・O・Jと機械族以外もいるけどジェネクスのも

787 :名も無き決闘者 :2021/03/29(月) 15:20:51.25 ID:l29MaojadNIKU.net
>>783
前の強化はかなり良いものを貰ったんだが、そのおかげで古いカードの弱さが浮き彫りに・・・
>>785
体感はそこまで弱くはないかな
マシンナーズとどっちが強いんだろうって感じ

788 :名も無き決闘者 :2021/03/29(月) 18:45:03.12 ID:C0xy3BKmaNIKU.net
>>785
それなりの強さって表現がぴったり
アポリアごっこするなら十分よ

789 :名も無き決闘者 :2021/03/29(月) 19:02:12.87 ID:mRrQVMLMdNIKU.net
今度の機皇鳥さんのおかげでさらに強化されるぞ

ん?字が違う?
まさかぁ…

790 :名も無き決闘者 :2021/03/29(月) 19:26:23.95 ID:x4+NbGEe0NIKU.net
ワイゼルが制圧効果持ってて良さげだけど攻撃制限あって結局マシンナーズから抜けたな
特殊召喚も時の任意効果でちょいちょいタイミング逃すのも痛い

791 :名も無き決闘者 :2021/03/29(月) 19:52:53.81 ID:YlkGtrlU0NIKU.net
ペンデュラムとか許されて共通P効果でデッキからペンデュラム召喚も許されるのならパーツで機皇帝欲しい
多分パーツでの機皇帝は一生貰えないんだろうな・・・

792 :名も無き決闘者 :2021/03/29(月) 20:00:26.36 ID:0UlwBjoNdNIKU.net
ぶっ壊れも良いところだなwほしい

793 :名も無き決闘者 :2021/03/29(月) 22:43:11.83 ID:+lRsD4QV0NIKU.net
もう2体実用的な機皇兵出してくれたら嬉しいな

794 :名も無き決闘者 :2021/03/29(月) 23:28:25.13 ID:yMCcn6tW0NIKU.net
特殊召喚でアドを稼げる機皇兵
機皇帝の優秀なリメイク
相手に影響を及ぼせるタイプの魔法罠

欲しいのはこの3種類かな
特殊召喚でテーマカードをサーチ出来る機皇兵とか、機皇版ゴッドバードアタックな永続罠とかがあればもっと戦えるんだがな‥

795 :名も無き決闘者 :2021/03/29(月) 23:50:14.72 ID:vVZiLtJw0NIKU.net
機皇兵マシニクルアインあくしろよ

796 :名も無き決闘者 :2021/03/30(火) 00:33:29.91 ID:Mhak71tId.net
>>767属性縛りと種族縛りだと全く意味が違ってくるわけだが

797 :名も無き決闘者 :2021/03/30(火) 16:00:25.57 ID:4PEoqJv0a.net
機皇鳥でもあり機塊鳥でもあり文具鳥でもありおもちゃ鳥でもありサイバー鳥でもありD鳥でもありsin鳥でもありFA鳥でもある
狐とか蛇を横に置けば方界鳥にもなる

いやぁ次弾が待ちきれない

798 :名も無き決闘者 :2021/03/30(火) 20:29:33.18 ID:zZnNTZwrp.net
そんなモンスターいたっけ?

799 :名も無き決闘者 :2021/03/30(火) 21:14:40.58 ID:SQDGodDoH.net
機巧の鳥でしょ
自分リリースしてインフィニティコアとかネクステア、各ブンボーグへのアクセス札になるから
なんとか活用してデスシザースデッキ復活させたいわ

800 :名も無き決闘者 :2021/03/31(水) 14:48:35.48 ID:74xoc3fb0.net
機巧鳥→コア→機皇創出から、何か良い展開はできんかね

801 :名も無き決闘者 :2021/03/31(水) 21:01:07.31 ID:2Ps4llpD0.net
鳥リリースしてもがるブンボーグって001しか出せ無くない?
出してリンクリ変換させて墓地に送るくらいでは

802 :名も無き決闘者 :2021/04/01(木) 00:07:15.02 ID:ufAJEhDT0USO.net
>>800
機皇枢出た時に考えてたけど確定札1枚のみの展開ならどうしてもワイゼル建てて終わってた
展開あるなら俺も知りたい

803 :名も無き決闘者 :2021/04/01(木) 02:11:42.44 ID:GTGOxvaXpUSO.net
スクラップオルフェで初手ゴーレム病が治らないからいつのまにか無制限になったデスガイドやクリッター始動も試したけどこれはこれで好き
但しミドラーシュで死ぬ

804 :名も無き決闘者 :2021/04/01(木) 07:48:32.95 ID:xsAAgMwwdUSO.net
相手の先攻制圧対策は、うちは汎用頼りだ
無限泡影とか、冥王結界波とか、ライトニングストームとかその辺
初手に引けなかったら泣くしかない

805 :名も無き決闘者 :2021/04/02(金) 12:21:15.53 ID:lnpoGJz2a.net
>>802
不純物増えるけどラドン展開するか
もしくは後攻取ってトリスケリアで殴るくらいしかないんじゃない?

806 :名も無き決闘者 :2021/04/02(金) 13:02:34.31 ID:PnAYIXoC0.net
格納庫準制になったからある程度手札に引き込みやすくはなったがドラバス一枚だとやっぱりパッとしないな…
超臨界で戻して騙し騙しやってるけど…

807 :名も無き決闘者 :2021/04/02(金) 15:50:08.21 ID:JVO/vU3da.net
ドラバスの何が不味いってどちらの効果にも名称ターン1がないんだよな

完全除去が難しいフリチェ除外持ちが2体3体並ぶとかさすがに許されないんだよなあ

808 :名も無き決闘者 :2021/04/02(金) 20:51:19.36 ID:rInFUqzZ0.net
ドラバスが準になったところで環境に入るかね

809 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 13:11:42.87 ID:AWa7b4yFd.net
墓穴踏んだら機能停止するし他のテーマや誘発のついでにメタられそうだから流石に入られないんじゃないかなあ

810 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 15:32:38.33 ID:q6wnbDJJ0.net
妨害としては墓穴関係ないし準制限カード常に握ってられんでしょ

811 :名も無き決闘者 :2021/04/03(土) 22:54:35.12 ID:AWdLXWSo0.net
墓穴は展開対策としては良いけどドラバスの除外効果には関係ないわな…それはともかく流石にドラバスは二枚無いと強みというか特色薄い気がする
エクストラ枠使うし一妨害踏み越えてくるのが普通になってるから環境入りするかどうかは実際に開放してみないと分からないが微妙だと思うな

812 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 09:47:19.06 ID:GtHGrrYYd.net
DAMAの機械枠もうないのかな、フラゲ祭り楽しみ

813 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 10:47:02.51 ID:GtzRVorBd.net
リンクスはレベル上げるスキルがあるからハングオンマッハで無双できるんだな

814 :名も無き決闘者 :2021/04/05(月) 12:20:33.34 ID:OnjrcRSCa.net
>>813
デスペラードといいスキルで化けるやつ結構いるよな

815 :名も無き決闘者 :2021/04/08(木) 23:00:16.08 ID:IZcjOCLH0.net
巨大戦艦にMk.VIとかデス、ビーコンあたりこんかなあ

816 :名も無き決闘者 :2021/04/09(金) 10:19:59.30 ID:SIwq13f/0.net
リンクスにもアサルトコアとかシールドリカバリーとか来てたけど魔改造してOCGに来ないかな

817 :名も無き決闘者 :2021/04/09(金) 12:13:22.09 ID:sXKB1uhFd.net
マシンナーズにじゃんじゃん新規が欲しいなー
フォースのリメイクとか、闇落ちしたフォートレスとか
てか、いつか闇落ちフォースが出るのは確定と思っていいのかな?

818 :名も無き決闘者 :2021/04/09(金) 12:32:40.93 ID:KA0DAP5Ed.net
一応イラストに映ってるから予定はされてるんだろう
なんなら闇堕ちは一弾飛ばしで来てるから次のパックに来る可能性もある
が、ファンサービスされてダメージ負わないように期待くらいに留めておく心持ち

819 :名も無き決闘者 :2021/04/09(金) 23:21:19.79 ID:oT/gLnMA0.net
アルバス関連のカード来たが、スプリガンズにはシナジーなさそうだな…

820 :名も無き決闘者 :2021/04/10(土) 15:04:10.32 ID:D4VZJLQtd.net
新テーマはアルバス自体も別に…どちらかというと闇属性天使の強化では
現状だと機械族強化は5月のサイバーくらいか

821 :名も無き決闘者 :2021/04/10(土) 21:41:45.67 ID:0NCts9Nx0.net
闇フォース君はまたお預けかぁ

厳しいか

822 :名も無き決闘者 :2021/04/10(土) 23:53:21.80 ID:uT/pxgXN0.net
Vが来たならWもすぐ来るよな?

823 :名も無き決闘者 :2021/04/10(土) 23:55:23.46 ID:lX/PPAVj0.net
ガスタ新規なんとかSRで使えないかね

824 :名も無き決闘者 :2021/04/11(日) 00:27:14.58 ID:66HW+Pbea.net
オーパーツがこれならギミパペも期待出来そうだな

825 :名も無き決闘者 :2021/04/11(日) 02:36:45.84 ID:BFFV4essa.net
Wはまだもらうつもりなのか

826 :名も無き決闘者 :2021/04/11(日) 03:25:17.27 ID:OKFvXyPi0.net
まだまだ貰い続けないとまともに戦えないからね、仕方ないね
コンマイにア●ルを捧げ続けたカイザーを見習わないと駄目だろうな
最低限末っ子を見習って制圧持ちのエクシーズとアド稼げるモンスターと展開補助カードが出るまでは掘られないと

827 :名も無き決闘者 :2021/04/11(日) 06:43:15.69 ID:oH3xopAnp.net
ファンサービスを理由に制圧一切渡されなそう

828 :名も無き決闘者 :2021/04/11(日) 07:42:17.63 ID:Os1wsjMB0.net
制圧無い、打点足りない、バーン要素も強化したいってなると欲しい理想像がまさにドラグーンなんだが、そんな新規は絶対貰えないしなぁ・・・

829 :名も無き決闘者 :2021/04/11(日) 11:49:00.65 ID:OKFvXyPi0.net
ギミパペのパワーなら☆8ギミパペ×2で出て来るドラグーン居ても良いと思うけどね
制圧が駄目なら簡単に出せる耐性持ち高打点くらい寄越せよと

830 :名も無き決闘者 :2021/04/11(日) 14:01:45.09 ID:Os1wsjMB0.net
セブンシンズあるからいいやん、と思われてるかもしれない

831 :名も無き決闘者 :2021/04/11(日) 19:48:58.15 ID:j1QPmrztd.net
リンク2とかギアギガントとかサーチやリクルート系は強いけど制圧系の高リンクやエクシーズ体は少ないよな機械族‥
アーゼウスさんは誰にでも乗っかるので座っててね

832 :名も無き決闘者 :2021/04/11(日) 23:02:31.18 ID:xOmGS/Oaa.net
マシンナーズ改めて組み直してみたけど結構手堅くまとまってて強いね、毎ターンギアギガ建てながら後続確保しつつ隙が出来たらフォートレス連打でワンキルとかやってて楽しい
メインの必要枠が少ないから汎用罠も沢山詰めるしいいデッキだ

833 :名も無き決闘者 :2021/04/12(月) 00:05:46.15 ID:lfm+kuNu0.net
マシンナーズは使うやつ絞れば機械族ならほぼ事故らないのが強みだからな

834 :名も無き決闘者 :2021/04/12(月) 17:28:41.72 ID:KPzacZ7hM.net
なんかスプリガンズきたな

835 :名も無き決闘者 :2021/04/12(月) 18:07:00.47 ID:bxgj5ozFa.net
インタールーダーでEXに戻るのって「効果でフィールドを離れた場合」の条件をみたすの?
それでもなお微妙過ぎる

そもそもXは自分の力で逃げられるし、逃げる効果に無効食らうかよっぽど退っ引きならない事情が発生するかしない限り自エースを失うデメリットを取ってまで発動したい効果とは到底思えないんだが?

836 :名も無き決闘者 :2021/04/12(月) 18:19:31.76 ID:QzBnlYjya.net
戻すのが効果でチェーンして避けれれば良かったのに

837 :名も無き決闘者 :2021/04/12(月) 18:29:00.18 ID:bxgj5ozFa.net
EXデッキに戻す処理は「自身が」フィールドから離れた場合の条件は満たさないが、「自身以外」のカードがフィールドを離れた場合には当てはまるらしい
まあよかったけどそれでもなあ

取り敢えずスプリガンズはスプリガンズ「カード」を手軽にサーチできるリンク1をくれ

墓地が資源なのにそこから2枚除外してやっとサーチは重すぎる
仮に有能な妨害札をもらっても手元に来なきゃ意味がない

もうちょい雑にアドを稼がせてくれてもいいと思うぞリボルトを見習えよ

838 :名も無き決闘者 :2021/04/12(月) 18:33:34.56 ID:14G2xUZ40.net
単純にSSNS時サーチぐらいにしてくれんと

839 :名も無き決闘者 :2021/04/12(月) 23:51:00.91 ID:O7A7nKcz0.net
スプリガンズは何かが足りないなあ
俺のスプリガンズのエースがアーゼウスだし

840 :名も無き決闘者 :2021/04/13(火) 04:44:29.86 ID:N9q8AQ3G0.net
実際スプリガンズはアーゼウスデッキって感じやと思う
嫌なのが現状スプリガンズのエクシーズを残すのがそんなに強くないってところ
正直ゴールドゴルゴンダとブーティの離れた時の効果はエクシーズモンスターに最初から付けとけよって思う効果やわ

841 :名も無き決闘者 :2021/04/13(火) 06:47:14.46 ID:MxuF9iGBa.net
>>839
今のエクシーズテーマって割とどこもそうだから…
アーゼウスor未来龍皇って感じ

842 :名も無き決闘者 :2021/04/13(火) 14:09:19.03 ID:6QESFkd2d.net
サイコショッカーデッキなんですが相手の青眼デッキに全く勝てない
単純に打点で負ける、出してもほぼ次のターンには殺される、青眼を倒すためにリミッター解除、エナジーショック待ち、攻撃力上げてもオルタナの破壊で死ぬ、等ボロボロです
単純に相性の問題でしょうか?何か対策教えてください…
特に蒼き眼の巫女=青眼で嫌になる

843 :名も無き決闘者 :2021/04/13(火) 14:37:42.54 ID:SEO1J62fM.net
鋼鉄の襲撃者は入れてる?

844 :名も無き決闘者 :2021/04/13(火) 14:54:33.50 ID:IXtk6Hmt0.net
>>843
入れてます!以前ここで相談して参考にさせてもらってめちゃくちゃ勝てるようになったんだけど、その後青眼デッキにされてから全く勝てなくなりました
鋼鉄の襲撃者って流石に3枚はいらないよね?

845 :名も無き決闘者 :2021/04/13(火) 18:03:49.48 ID:nIEBrpvo0.net
ユニキャリとかで打点補助してやるだけで少しはマシになるだろ

846 :名も無き決闘者 :2021/04/13(火) 18:29:49.78 ID:trw/GVHYa.net
まあ言ってしまうと相性、そしてカードパワーだよね
高打点モンスターを簡単にぽんぽこ出して一気に勝負を決めに来る青眼は低速かつ相手依存ぎみなサイコショッカーデッキの準備が整うまでにゲームエンドに持っていかれやすい

そもそもショッカーデッキ自体がメタよりで相手のデッキとの相性の差が大きく出やすい
たぶん相手によって封殺するかされるかの極端な場合が多いと思う

いくつかある選択肢の一つならともかくこのデッキだけであらゆる相手に対応しようとするのははっきりいって無理があると思う

847 :名も無き決闘者 :2021/04/13(火) 18:33:54.52 ID:nIEBrpvo0.net
ブルーアイズに罠なんてあんまり入らないしな
多少は汎用EX使わないと

848 :名も無き決闘者 :2021/04/13(火) 18:46:43.14 ID:MxuF9iGBa.net
レシピ分からないからあまりアドバイス出来ないけど
取り敢えずレベル6簡単に並ぶしビヨンドや凰々辺りの汎用ランク6増やしてみては?

849 :名も無き決闘者 :2021/04/13(火) 18:47:49.33 ID:trw/GVHYa.net
前ここで相談してた主ならエクストラは使わない身内ルールでやってたはず

エクストラを使わずに高打点を並べる相手をどうにかしようと思ったらそれこそ罠が有効ということになってしまうよ

現代遊戯王のごくごく一部、自分に都合のいいところだけを使いながら04環境デュエルみたいなことをしたいというのだから難しい

850 :名も無き決闘者 :2021/04/13(火) 18:57:43.63 ID:Cl5YfJCK0.net
仮想敵決めて対策札を仕込むのは大事
青き乙女なら効果チェーンに無効入れればいいけどショッカーだと罠使えないしな打点補助にもなる禁じられた一滴あたりか
今回はブルーアイズだと出されて困るやつ向こうの構築知らないから勝手に言うけどオルタの3000かカオスの4000を安定してどうにかとなるとこっちもsinサイバーエンドあたりを出張させるのどうかな?
鋼鉄の襲撃で相撃ちにならずに済むし維持に必要なフィールドも鋼鉄で無理なくいけるし
装備でいいなら月鏡の盾もいいぞ

851 :名も無き決闘者 :2021/04/14(水) 03:53:08.39 ID:fds8E+EJ0.net
エターナルサイバー墓地から召喚条件無視して蘇生できるけど
召喚条件無視して出されたモンスターもこういうテキストの場合蘇生できるんだっけ?

852 :名も無き決闘者 :2021/04/14(水) 03:57:28.89 ID:dBtE2xx+0.net
駄目です
特殊裁定でも貰わない限りは召喚条件無視できても蘇生制限引っかかるから無理

853 :名も無き決闘者 :2021/04/14(水) 04:43:59.84 ID:fds8E+EJ0.net
あぁそうだ蘇生制限があったわ

854 :名も無き決闘者 :2021/04/14(水) 10:55:41.78 ID:UzPgEuUz0.net
Twitterとかでも沢山蘇生制限の概念知らない人がつえーつえー言っててビビった

855 :名も無き決闘者 :2021/04/14(水) 11:57:29.96 ID:oUPjiUZh0.net
ダーク・フラット・トップの時から機械族使いは召喚条件無視VS蘇生制限に苦しめられる運命にあるんだ

>>842
デスペラードリボルバーとか入れてみるのは?
ショッカー破壊されたときの保険+除去として

856 :名も無き決闘者 :2021/04/14(水) 12:53:35.31 ID:RpQ+B+BNa.net
>>849
ならダークオネストかリミッター解除くらいになるのか?

857 :名も無き決闘者 :2021/04/14(水) 16:45:36.10 ID:5DEdtSGs0.net
疾風のデュエリスト編より先にアニメーションパックが公開されたんやが…

858 :名も無き決闘者 :2021/04/14(水) 18:41:37.70 ID:Mzfb+9sT0.net
今までSRで先行で置いとけるのってクリスタルウィングかコズブレぐらいしかなかったけど、シェリーのシンクロといいロックマンの電脳獣といいかなり追い風だな
アークウィング頼むぞ

859 :名も無き決闘者 :2021/04/14(水) 18:44:38.95 ID:XlQNCwEda.net
カールターボみたいなぶっちゃけ大して強くないカードが持て囃されてるのが癪だからいらなくなる程度に強いチューナーを新規で出してほしい

860 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 20:55:17.47 ID:GLnc5YdRH.net
あのー闇フォースは

861 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 21:53:44.00 ID:4mf/LEcO0.net
スピードロイドサーチぐらい許されるよな
風縛りつけてもいいから

862 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:06:53.66 ID:eLdgIWzG0.net
ドリフトでリクルできてめっちゃ強いやつくれ

863 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:14:58.75 ID:TmI/fPal0.net
オルフェゴール初めて触ってみたんだがスクラップ型やら閃刀型やら初動のパターン豊富でどれが最適か全くわからんなぁ

デストルドーやグレファー採用したタイプもあるし非常に悩ましい

864 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 22:27:23.68 ID:9M2Edq6GM.net
いまメルカリアプリをダウンロードして下のアルファベットを紹介欄に入力すれば1000円分買い物できます。 メルカリアプリでタバコや日用品、食べ物コンビニや遊戯王カードも買えます 。 5分もかかりませんので是非してみてください →をコピペしていれてください  KKWGKX

865 :名も無き決闘者 :2021/04/15(木) 23:40:59.02 ID:Q3fRHEB6a.net
機巧の新規で地味にクリストロンが強化されてる

866 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 06:57:53.71 ID:Ulpxw4fhd.net
機皇でトリスケリア使ったら、マイナーのわからん殺しと言われてしまった
マイナー卒業できるくらいインパクトのある新規をください…

867 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 09:24:49.88 ID:nJNU4GlY0.net
マイナーの分からん殺しって負け惜しみ言われる時点で強化にはなってるよ
本当に酷いのは、「これ○○出せばよくね?
」って言われることだからな
Wヤクルスラーン布陣でも、それVFD+α出来るよねって言われる昨今

868 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 11:51:20.51 ID:djeFbVjwd.net
闇フォース今回も駄目みたいですね…
相手にモンスターを装備させる奴はきたけどぱっと使い道は思いつかん

869 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 14:00:02.75 ID:NIv10bEW0.net
分からん殺しって言われなくなるまで使ったらええやん
ワイずっとマドルチェ使っててたまに環境使うとマドルチェじゃないの?って言われるぞ

870 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 14:09:28.73 ID:mTGrueSBd.net
マイナーは隙見つけて奇襲してなんぼでしょ
わからん殺しは褒め言葉

871 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 19:26:08.05 ID:+jf3zeIq0.net
わからん殺しできるのはマイナーの特権よ

872 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 19:46:03.75 ID:Ylo5AKfda.net
相手の負け惜しみダサ過ぎるなぁ

873 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 19:55:48.95 ID:/R9Qqflnp.net
サイバーが流行るとキメフォも増えて機械テーマ使い難くなるのが本当辛い

874 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 20:17:26.55 ID:F5gh0LCr0.net
闇フォースは7月に期待か…

アニバに収録期待するぐらいスゴい焦らしっぷりよ

875 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 20:36:05.56 ID:dVq7kycqK.net
マシンナーズ Vジャンプ

876 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 20:49:01.89 ID:djeFbVjwd.net
キメフォもきついがシステムダウンがサイドに入れられるようになるとくっそきつい
あれくらって持ち直せるのってなかなかできんからな

877 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 20:55:08.31 ID:5dqZNgJ3d.net
負けた相手のデッキ貶すのはデュエリストやめるべき

878 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 21:57:50.46 ID:iKvjtmA90.net
????「タキオンの入っていないギャラクシーアイズなど認めない!」

879 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 22:34:56.03 ID:hQyKB7QT0.net
機皇兵2体くらいアド取れる奴いたら相当強くなるはず
機皇統制の枠がまともな兵だったらな
あとワイゼルアブソープションって使えるの?想定されてる使い方が分からない

880 :名も無き決闘者 :2021/04/17(土) 00:53:15.91 ID:2DFi8GzP0.net
だ、出しやすさとか…

881 :名も無き決闘者 :2021/04/17(土) 07:55:48.19 ID:CXEY2uqmd.net
>>879
あんまり活躍したことはないけど、たまに役に立つ
でも、ぶっちゃけ入れなくていいと思う

882 :名も無き決闘者 :2021/04/17(土) 08:58:30.07 ID:NKHgJTNpH.net
機皇ってトリス以外の帝の攻撃制限が厳しそうなイメージだけどどうたたかってるの

883 :名も無き決闘者 :2021/04/17(土) 09:35:55.62 ID:fxQUTKQhM.net
実はグランエルにも攻撃制限ないんで大活躍するんですよ

884 :名も無き決闘者 :2021/04/17(土) 10:21:01.17 ID:CXEY2uqmd.net
ワイゼルが攻撃の邪魔になるから、いけそうなら相手ターンにアブソープションでどかして次のターンに殴り倒すとか
コアを使わないといけないターンの一斉攻撃は諦める

885 :名も無き決闘者 :2021/04/17(土) 12:46:48.98 ID:2DFi8GzP0.net
Sinが攻撃制限解除されたんだ、そのうち解除されるやろ…

886 :名も無き決闘者 :2021/04/17(土) 13:13:36.06 ID:pCAZ6UOFM.net
オブリガードからゲニウス出して無効にしてる
相手の盤面に表のカード必要だけど…

887 :名も無き決闘者 :2021/04/17(土) 15:21:45.63 ID:CXEY2uqmd.net
もし、「ゴールドorシルバーガジェット」+「オブリガード」が手札にあったら、どんな盤面に持っていく?

888 :名も無き決闘者 :2021/04/17(土) 15:26:56.36 ID:3fMW++Gmd.net
ワイゼルは当時なら魔法無効もあって強いから攻撃制限あるのは理解出来なくもないけどスキエルは何なんだ

889 :名も無き決闘者 :2021/04/17(土) 17:22:05.11 ID:BG62zeA30.net
ブレイカーバンクルと機巧鳥入れ替えようと思ってたけど召喚権使ってリクル通らなかった時が悲惨な気がしてきた
機塊ns始動ならそれ参照して他の星1機塊ssやワンチャン複製術試みれるから妨害受けても何かしら残るけど
鳥nsは墓地にリユース用機塊落ちることもないから無効だけでなくフリチェ破壊にもより弱くなりそう

890 :名も無き決闘者 :2021/04/18(日) 09:59:21.19 ID:/7adSdM50.net
ワイゼルアブソープションは自己SS条件がなぁ
自分ターンにも発動できてかつ破壊と同時にSSだったら強かったのに
せっかく置いておいたインフィニティコアをリリースするの辛すぎる

891 :名も無き決闘者 :2021/04/18(日) 10:03:15.08 ID:/7adSdM50.net
>>887
金銀ガジェ交える場合はもっと行けるだろうけど
オブリガード1枚からギアギガント→ギータスサーチの流れができるからもうハリラドン突っ込んでるわ

機巧鳥来たし低速めに抑えてコア中心に立ち回りたいけどコア1枚からならワイゼル建てて終わりだから難しい

892 :名も無き決闘者 :2021/04/18(日) 11:03:44.44 ID:Uv4qoVL+0.net
>>891
ハリラドンなら仕方がないな

893 :名も無き決闘者 :2021/04/19(月) 00:33:16.33 ID:UPokhKP70.net
機巧どんなデッキにしようかねぇ
ブンボーグ使ってカウンター10個ためてもすぐにフィールド魔法除去されそうだし
ある程度魔法とかに対する制圧持たせたいけど中々難しいな
もういっそ機巧で固めて思考停止で脳筋リミ解するデッキでいいんじゃないかと思えてきた

894 :名も無き決闘者 :2021/04/19(月) 07:33:06.71 ID:dLHP9FJ30.net
機巧は脳筋ワンパンから逃れられないと思う

895 :名も無き決闘者 :2021/04/19(月) 07:37:24.04 ID:LucwRc9lM.net
機巧で固めると先攻難しくない?狐のリクルートは使えないし
なんとか八咫2体出してノヴァインフィニティするぐらいしか思いつかん

896 :名も無き決闘者 :2021/04/19(月) 15:57:16.70 ID:nsUQwSKWd.net
ユーゴ情報いつごろ来るんやろ

897 :名も無き決闘者 :2021/04/19(月) 19:16:45.31 ID:m09DS7RPr.net
機巧鳥の効果で惑星探査車出せるからなんかフィールド依存の機械テーマで使えないかな

898 :名も無き決闘者 :2021/04/19(月) 19:31:17.64 ID:UXoEsSFf0.net
巨大戦艦の話しする?

899 :名も無き決闘者 :2021/04/19(月) 22:05:47.97 ID:wQlrfQcRd.net
機巧鳥で探査車出したかったら星5以上必要だからなぁ

900 :名も無き決闘者 :2021/04/20(火) 08:11:52.52 ID:QIJqsQoE0.net
太陽風帆船の出番か

901 :名も無き決闘者 :2021/04/20(火) 10:04:15.13 ID:4iSaJrt6p.net
今はまだ私が動く時ではない

902 :名も無き決闘者 :2021/04/20(火) 18:57:33.04 ID:cAYqTJER0.net
本スレにのってた機巧にクイズ採用案
なるほどと思った
初見殺しどころかこいつらの名前全部覚えてるやつまずいないだろ

903 :名も無き決闘者 :2021/04/20(火) 19:56:24.98 ID:nmYNnmGc0.net
ニューロン見れたらわかるんじゃね?

904 :名も無き決闘者 :2021/04/23(金) 02:33:18.91 ID:4Z64XFQT0.net
機巧は強金とか強貪と相性いい部分もあるから
結果的にダイーザ様が出番かっさらっちまう
そうなると叢雲ダイーザでいいんじゃね?ってなっちまうのが悲しいところ
相性抜群だけどおいしいところ全部こいつが持っていくしな
機巧連中を活かすにはやはり数並べてリミッター解除が大正義か

905 :名も無き決闘者 :2021/04/23(金) 12:53:32.83 ID:PV2V0Njtr.net
叢雲やゴードンの裏側除外を鳥の効果で拾える動きは強そうなんだけど、拾える対象と墓地に送る手段があまりに弱い

906 :名も無き決闘者 :2021/04/23(金) 18:16:07.33 ID:6ubR49hJa.net
俺はヴァイロンキューブメインにしてる
キューブでリビングフォッシルサーチ出来るし
それで効果無効で特殊召喚すれば妖眼も出せるし
DDRも下級機巧とは相性いい
壊獣パーツも入れてるからメイン枠がきつめだけど

907 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 16:51:00.53 ID:RwQMrp5Ap.net
猪が魂の造形家対応だから天使デッキに少数枠で組み込んでるけど明らかにここで話すデッキではない

908 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 21:19:01.50 ID:lk38O3rl0.net
兎の攻撃力まとめる効果大好き
機巧自体SSしやすいからとりあえず並べて兎で効果使って
集約して万の攻撃力で強引に殴るの楽しい
1体しか攻撃出来ないとか機械以外ダメーとかデメリットあるけど
あんまり気にならんな
 
実際攻撃力と守備力同一で実用性ある機械連中はかなり多いから
とにかく拡張性ある集団ではあるけど出来ること多すぎて頭痛くなってくるわ
どんな動きするか使い手しかわからないってのはかなりのアドバンテージではあるんだろうけど
そうなると脳死の俺が行きついた先は機巧並べてただ殴る。これに限るな

909 :名も無き決闘者 :2021/04/26(月) 21:48:03.49 ID:3zbeEg1y0.net
そっか
よかったね

910 :名も無き決闘者 :2021/04/28(水) 21:16:01.41 ID:jyoCksWz0.net
叢雲遠呂智SDに再録か

911 :名も無き決闘者 :2021/04/28(水) 21:31:43.19 ID:x44Ar4G7a.net
めっちゃ助かるわきこうに使うのかわからんけど
ところできこうの最終盤面ってどんななの?

912 :名も無き決闘者 :2021/04/29(木) 12:17:02.44 ID:Io5ngeuQ0NIKU.net
純機巧でEX使わないなら機巧が並ぶよ

913 :名も無き決闘者 :2021/04/29(木) 20:23:56.37 ID:0syL4RYjdNIKU.net
機巧で一転着地使えるんじゃないかと思ったけど強貪強金で充分だった

914 :名も無き決闘者 :2021/04/30(金) 09:13:46.47 ID:4nA/jN5vd.net
一点着地はガジェに入れて見たらめっちゃ機能した

915 :名も無き決闘者 :2021/04/30(金) 12:08:17.83 ID:i0UwHUbkM.net
ゴルシルキンギョロックアンカーで機能させる感じなのかな?

916 :名も無き決闘者 :2021/04/30(金) 16:17:59.08 ID:Nko9CTkHK.net
機皇と機巧、両方読みがきこうだから一瞬どっちの話してるか分からなくなった
機皇の強化はよ

917 :名も無き決闘者 :2021/04/30(金) 16:32:42.49 ID:BnkMxJqo0.net
おじいちゃん機皇の強化は来たでしょ(強化とは言ってない

918 :名も無き決闘者 :2021/04/30(金) 17:36:17.67 ID:6sjogFMDF.net
>>917
あれを強化とカウントしないのはさすがに求めすぎよ
正直、あそこまでやってくれるとは思わなかったレベル

919 :名も無き決闘者 :2021/04/30(金) 18:46:56.97 ID:BnkMxJqo0.net
そう…かなぁ?
まぁ氷結界とかと比べるとマシだろうが…もっとやりようはあったと思う

920 :名も無き決闘者 :2021/04/30(金) 19:18:28.55 ID:rD7skWbA0.net
冥闇の中では頑張った方なんじゃね?

921 :名も無き決闘者 :2021/04/30(金) 19:20:05.52 ID:FEUbiiHv0.net
もしサンドラみたいな強化を求めてたのなら、この先もご期待には添えないと思う

922 :名も無き決闘者 :2021/04/30(金) 19:21:33.64 ID:rD7skWbA0.net
そういや全く関係ないがドラゴンロイドって風属性なんだな
いきなりミキサーから外れてんじゃん

923 :名も無き決闘者 :2021/04/30(金) 19:40:10.15 ID:0t+KS4Sp0.net
機皇帝はパーツでやってほしいけど無理そうだからゴーストコンバートください

924 :名も無き決闘者 :2021/04/30(金) 20:14:04.55 ID:Nko9CTkHK.net
今機皇帝パーツを出すとエクシーズやリンクに使われちゃいそうだから
全パーツにこのカードはEXデッキのモンスター召喚の素材に出来ないとか書かないと悪用されさう

925 :名も無き決闘者 :2021/04/30(金) 20:20:52.47 ID:cMQM5ji5d.net
トリスケリアはシンクロキラーとしては十分個性的だし勝ち筋としては弱くない
まともなスキエルとグランエルのSアブソープションと機皇兵が来ればフリーでも楽しく使えると思う
相手がシンクロ使ってれば

926 :名も無き決闘者 :2021/04/30(金) 20:21:46.73 ID:IBxMDlpMM.net
コア創出で何でもサーチできるようになったし根絶でマシニクルのコストもカバーしやすくなったから頑張ったほうだと思うけどな
元々のパワーが足りないのはまあ仕方ないでしょシンクロキラーっていうところはいじれないだろうし

927 :名も無き決闘者 :2021/04/30(金) 21:50:06.08 ID:wPIIheLrd.net
コレパで機皇創世をコストだけ調整してTF効果で出してくれたら満足して成仏するよ

928 :名も無き決闘者 :2021/04/30(金) 22:17:04.82 ID:8NP8eQtE0.net
サーチ2種とリクルと火力あるエースと1枚で3アド取れる罠貰ったしあれが強化じゃないは言い過ぎ
新ワイゼルがちゃんと制圧モンスターしてれば完璧だった

929 :名も無き決闘者 :2021/05/01(土) 12:48:11.58 ID:r2+vyqCcd.net
冥闇の機皇はコナミが近い時期のマシンナーズと合わせたかった感があるんよなあ

930 :名も無き決闘者 :2021/05/01(土) 17:07:55.70 ID:aCJO74CS0.net
話題の中心は機巧か

931 :名も無き決闘者 :2021/05/02(日) 18:03:39.90 ID:6jnkxg6S0.net
>>928
新規の各デメリットから目を背けるな
エースはモンスターしか連続攻撃出来ない欠陥品なのに

932 :名も無き決闘者 :2021/05/02(日) 18:10:33.25 ID:XiL2IK3sd.net
あとは、やっぱり機皇帝・機皇兵の新規が欲しいかなぁ
何年先になるかはわからんが

933 :名も無き決闘者 :2021/05/02(日) 18:57:04.65 ID:apBRuvp20.net
タッグフォースで遊んでると兵はいらねーってなる
まぁパーツであることが前提だからOCGじゃ話は全然違うんだが

934 :名も無き決闘者 :2021/05/02(日) 20:11:04.60 ID:Olw31eIGd.net
アステリスクがせめてドレッドガイと同じ攻撃力上昇効果ならな
しかし昔の機皇のサポート本当に笑えない位弱いな
本当に7期かってレベル

935 :名も無き決闘者 :2021/05/02(日) 20:20:59.08 ID:apBRuvp20.net
当時から評価は散々じゃなかったっけか
機皇帝の賜与とかアステリスクとかマシニクルとか
よかったのグランエル兵くらいだった気がする

936 :名も無き決闘者 :2021/05/02(日) 21:32:36.98 ID:D4OVYoss0.net
兵はリバース系ファンデッキのお供として当時は使われてたから

937 :名も無き決闘者 :2021/05/02(日) 21:47:15.00 ID:sZsGlBPl0.net
ゲイルはあんな強いのにグランエルアインはなんであんな遠慮してるんだ
スキエルから出てきて効果使うってコンボ普通はしたいでしょ

938 :名も無き決闘者 :2021/05/02(日) 22:07:12.48 ID:Sf8o1iJS0.net
出た時期を考えろ
BFも微妙になってったろ

939 :名も無き決闘者 :2021/05/02(日) 22:24:07.76 ID:e4Ij2eAfd.net
巨大戦艦にマシンナーズ入れて多少は戦えるようになったけどやっぱ先攻で妨害の布陣が組めませんわ
スキドレにした方がいいんかなもう

940 :名も無き決闘者 :2021/05/02(日) 23:40:17.50 ID:fvI+Sr+j0.net
炎王にワイゼル入れたら意外と強かったぞ邪魔なら孤島で殺せばいいし

941 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 17:26:53.32 ID:YVVqA12D0.net
機皇の話見てデッキ見直してみたけどマジでテキストがゴミやな…
元からやりにくいカード群だったのに今の時代でも自重したテキストなのほんま
創出の手札捨てて自分モンスター破壊意味わからんし、統制はワイゼルアインの微々たる上昇効果やグランエルの攻撃力無視してくるし戦闘ダメは0だし
修正不可な方向に強化されてしまった気がするわ

942 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 17:59:32.16 ID:3zIneC1r0.net
「創出の手札捨てて自分モンスター破壊意味わからんし」ってのは、なかなか見ない感想だな

943 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 18:55:44.30 ID:YVVqA12D0.net
いや意味はわかるけどディスアドが過ぎない?
機限爆弾と同じ効果じゃだめなのかっていう

944 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 19:06:08.82 ID:FzQDiMR/0.net
手札消費少なく思考停止マシニクル連打にTFゴーストコンバートセット出来る位ならまだしも
肝心の未OCGサポートすら出ずと言う
別に強くもないのにDP新規謎の一体だけでしか殴れない余計な所まで律儀に拾っちゃうし
オブリガード自体は良いけど他にもマシな兵増やしてくれればいいのに

945 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 19:33:14.98 ID:Ca0Ch3JXd.net
自分のカード割って動くってコンセプトを真竜魔術師辺りのテーマでぶっ壊したのがなんもかんも悪い

946 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 19:57:29.05 ID:pcHAFpjr0.net
手札捨てて自分のモンスター破壊はまあ普通に馬鹿げてるテキストだろ
普通コストいらないしなんか見返りあるだろ

947 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 20:54:38.14 ID:JMELR7PgF.net
創出は確かに手札コスト要らんね
出張怖いなら機皇しか破壊できないでいいし
攻撃制限無くなる効果とか付いてればもっと良かった
ワイゼル攻撃制限無ければ今でも弱くはないと思うし

948 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 20:57:08.80 ID:d4DTdgm0r.net
また(ワッチョイ df29-Ew5U)か

949 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 20:59:22.55 ID:r2uimBR50.net
SRの新規出し渋りすぎ
早く情報くれ〜

950 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 21:00:14.04 ID:6PNcyHQT0.net
手札コストとか攻撃制限いらなくね?とは確かに思うけど修正不可な方向の強化って表現がよく分からん

951 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 06:21:59.16 ID:rFcBLVN/0.net
性能は良くてもサーチが無いカードもサーチが安定したら使われるだろ?
今後強化がされても機限爆弾と同パックみたいな性能の創出や統制は入らないって意味では修整出来ないよ

952 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 07:07:12.69 ID:73ElfReR0.net
また強化されたとして、これよりもっと強いカードが出れば新規追加カードのメンツは抜ける可能性が全然あるだろうな
何を強化するかって言えば機皇帝なんだからそいつらを抜いたら本末転倒だし

953 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 07:43:46.06 ID:c88Cmjjd0.net
>>951
どう強化されてもサーチ効果の創出が採用されなくなることはまず無いぞ
創出の効果勘違いしてないか?

954 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 12:34:42.82 ID:VmuiFghUd.net
エアプでセルフ破壊効果しかないと思ってそう

955 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 14:29:26.15 ID:MuJKaQtOd.net
創出とコアは相互サーチできるから大当たりな強化だな
コアが自壊できて創出のコストがないかどっちかだけでも欲しかったけど

956 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 18:44:41.18 ID:IUO2Rk1F0.net
機巧の鳥も来て安定性はかなり上がったよな
問題はギミパペなんかと同じで最後に出てくるエースが性能不足って点

957 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 19:03:28.24 ID:AoI7vvU1M.net
ギミパペもデビストをポンポン出せるようになればワンチャン…

958 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 19:57:55.51 ID:XfbBWbSm0.net
創出はコストのキツさよりもどっちかというとモンスターも割らせて欲しかったなって思う

959 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 20:06:23.91 ID:a/kqBqhxr.net
創出が機限爆弾と同レベルは流石にエアプすぎる
何故知らないテーマを知ったかぶって語りたがるのか

960 :名も無き決闘者 :2021/05/09(日) 20:32:37.78 ID:2fre5DTxd.net
新ワイゼルがまともだったら結構変わってたと思うんだ

961 :名も無き決闘者 :2021/05/10(月) 01:26:15.31 ID:86KNJr6e0.net
いや、どうだろうな…
機皇「帝」に新規は正直いらないかなって感じ。それをサポートカードで強化していく方向かと思ってたんだけどな

962 :名も無き決闘者 :2021/05/10(月) 03:22:29.75 ID:KfkO5rWQ0.net
ぶっちゃけワイゼルだけリメイクされてもなーって感じが

963 :名も無き決闘者 :2021/05/10(月) 06:13:50.86 ID:86KNJr6e0.net
リメイクと言うか相互互換というか…

964 :名も無き決闘者 :2021/05/10(月) 06:52:54.57 ID:pkBwqMtV0.net
DP新規と機巧鳥のおかげで安定性はかなり高いから後は制圧力のある終着点がほしい
制圧効果のグランエルリメイクとかゴーストコンバートくれよー

965 :名も無き決闘者 :2021/05/10(月) 12:39:17.65 ID:EPha4GQyM.net
良かったなショッカーサーチきたぞ()

966 :名も無き決闘者 :2021/05/10(月) 17:42:57.71 ID:n/mevJWPa.net
レッドアイズかショッカーかフィッシャーマンサーチかなるほど

967 :名も無き決闘者 :2021/05/10(月) 18:32:55.00 ID:KfkO5rWQ0.net
忘れられてるのがいますねえ

968 :名も無き決闘者 :2021/05/10(月) 18:53:31.15 ID:u5LXMI+fp.net
女王様を加えられるようにするとついでのように蜘蛛が混入してくるので駄目です

969 :名も無き決闘者 :2021/05/10(月) 20:25:32.96 ID:hkYmpNil0.net
>>967
原作だと使ってないししゃーない

970 :名も無き決闘者 :2021/05/10(月) 21:04:17.89 ID:+JqRNWx+0.net
むしろ、機皇帝と機皇兵のリメイク、というか追加は必要だな
ワイゼルみたいに別バージョンを出すこと自体は正解だと思うけど、残念ながら新ワイゼルの性能は的外れだった
他の二体にも出るとしたら、旧版に関係する効果になりそう

971 :名も無き決闘者 :2021/05/10(月) 21:48:29.30 ID:GlClhUek0.net
ギミックパペットをこれから組もうと思ってるんだけど、皆さんはアージェントとクイックカオス何枚入れてますか?あと地味にデスペラード地元じゃ見かけないことに気付いた

972 :名も無き決闘者 :2021/05/10(月) 22:04:37.10 ID:+JqRNWx+0.net
うちはクイック2、ヌメロン2
個人的には、RUM無いと勝負にならないし枚数が欲しい

973 :名も無き決闘者 :2021/05/10(月) 22:19:20.14 ID:3WBIrSxEa.net
アージェント3クイック0でやってる
トラトリとパレードも3積みで

974 :名も無き決闘者 :2021/05/11(火) 12:03:02.56 ID:mjNVzSKOK.net
スピードロイドの新規の情報出たね

975 :名も無き決闘者 :2021/05/11(火) 12:04:20.60 ID:LXO3+6NhK.net
見れない

976 :名も無き決闘者 :2021/05/11(火) 12:08:15.99 ID:NemyYFCRa.net
なんか微妙

977 :名も無き決闘者 :2021/05/11(火) 12:14:59.40 ID:Rp00ifpLa.net
来るとは思ってたけど再録にカールターボ居て一安心

978 :名も無き決闘者 :2021/05/11(火) 12:47:00.33 ID:cN2pw4pPr.net
HRのクリアウイング来るとは思っていたが予想以上に大型でビビる

979 :名も無き決闘者 :2021/05/11(火) 12:54:09.78 ID:N6QU+h/uM.net
メチャクチャ強くて草

980 :名も無き決闘者 :2021/05/11(火) 16:10:37.84 ID:bquq8Y72r.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/niraimu32.gif
保守よろ

【遊戯王】機械族が進軍するスレ【121機目】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1620716979/

981 :名も無き決闘者 :2021/05/11(火) 16:25:55.38 ID:tV6gBK3Y0.net
>>980


コルク10だけブッチ切りで強いな
メインは吹持童子が1〜2枚入る程度か

982 :名も無き決闘者 :2021/05/11(火) 16:51:48.49 ID:tYeEhdyF0.net
マジックアーム犬も初動に使えるけどベイゴマ・ビーダマ・ウィンとあってまだ初動札が必要かどうかだなあ
最後の魔法次第か

983 :名も無き決闘者 :2021/05/11(火) 17:11:37.99 ID:BrN0x8AH0.net
折角1チューナーになれる罠がそこデュエル中一度でなければなぁ
なんかS以外は噛み合い今一と言うか全体的に微妙な気が
ベイゴマエラッタで召喚特殊召喚したターン中風縛りにしてくれよ

984 :名も無き決闘者 :2021/05/11(火) 17:55:53.17 ID:mjNVzSKOK.net
スレ落ちたぞ

985 :名も無き決闘者 :2021/05/11(火) 18:04:51.75 ID:Nlaos12Gr.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/niraimu32.gif
すまん立て直してくれ

986 :名も無き決闘者 :2021/05/11(火) 19:19:13.82 ID:VtHfnzm7M.net
それにしてもつええなこの新規

987 :名も無き決闘者 :2021/05/11(火) 19:50:05.02 ID:tYeEhdyF0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/2-1.gif
あらま
じゃあやってみよう

988 :名も無き決闘者 :2021/05/11(火) 19:53:04.31 ID:mJq6RhZ8d.net
【遊戯王】機械族が進軍するスレ【121機目】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1620730254/

有能SR魔法待ってます!

989 :名も無き決闘者 :2021/05/11(火) 20:22:59.86 ID:mjNVzSKOK.net
スレ建て保守両方ありがとう

990 :名も無き決闘者 :2021/05/11(火) 21:06:26.81 ID:VFd+/XPI0.net


991 :名も無き決闘者 :2021/05/11(火) 22:06:17.51 ID:qAwSxD8j0.net

はじめて落ちるとこ見たわ、めんどくせぇ仕様だなこれ

992 :名も無き決闘者 :2021/05/12(水) 03:54:12.42 ID:MRFD8RYPr.net
992

993 :名も無き決闘者 :2021/05/12(水) 03:54:21.41 ID:MRFD8RYPr.net
993

994 :名も無き決闘者 :2021/05/12(水) 03:54:31.67 ID:MRFD8RYPr.net
994

995 :名も無き決闘者 :2021/05/12(水) 03:54:39.76 ID:MRFD8RYPr.net
995

996 :名も無き決闘者 :2021/05/12(水) 09:15:21.43 ID:DcfzL6BN0.net
996

997 :名も無き決闘者 :2021/05/12(水) 09:29:09.29 ID:9fmmW/wEa.net
997

998 :名も無き決闘者 :2021/05/12(水) 09:29:22.51 ID:9fmmW/wEa.net
998

999 :名も無き決闘者 :2021/05/12(水) 09:29:48.07 ID:9fmmW/wEa.net
999

1000 :名も無き決闘者 :2021/05/12(水) 09:29:55.68 ID:9fmmW/wEa.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200