2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【セイクリッド】光属性総合36【銀河武神】

1 :名も無き決闘者 (初段) :2020/12/23(水) 12:02:55.01 ID:VV+gBYgF0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ここは遊戯王OCGの【光属性】について語るスレです

【ヴァイロン】
【セイクリッド】
【フォトン】
【ギャラクシー】
【武神】
【サイファー】

等の、光属性デッキの診断から雑談までお気軽に
【テラナイト】【エレキ】等、種族統一デッキは各種族スレの管轄です

◆基本的にsage進行でお願いします
◆デッキ診断を希望する人は必ず>>2を確認してください
◆次スレは>>960以降でBE表示と宣言をして立ててください
◆スレ立ての際“本文1行目の頭”に「!extend:on:vvvvv:」を入れて下さい。

◇前スレ
【セイクリッド】光属性総合35【銀河武神】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1565361828/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無き決闘者 :2020/12/23(水) 12:03:33.01 ID:VV+gBYgF0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
〜デッキ診断投稿テンプレート〜

■メイン×40
▼モンスター×15
▽上級×5
A×3 B×2
▽下級×10
C×3 D×3 E×2 F×2
▼魔法×15
G×1 H×2 I×2 J×2 K×2 L×3 M×3
▼罠×10
N×2 O×2 P×3 Q×3

■エクストラ×15
R×3 S×3 T×2 U×2 V×1 W×1 X×1 Y×1 Z×1

●コンセプト
デッキコンセプト、基本戦術など
●その他
回した感想、改善したい点、周囲の環境、予算、譲れない点など

↑↑↑
★デッキは見やすく横書きで!
★「やりたいこと」「回した感想」「どのようなアドバイスが欲しいか」が無いものはNGです
★大会を視野に入れている場合は、サイドデッキや大会の環境もきちんと書きましょう

3 :名も無き決闘者 :2020/12/23(水) 12:04:04.19 ID:VV+gBYgF0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
・Be登録 http://be.5ch.net
遊戯王板でスレ立てをするにはBEへのログインが必須です
ttps://i.imgur.com/J7FVRqo.jpg ←Be登録の方法

踏んでしまった時のために予め登録しておきましょう(捨てアドでOK)
確認は以下のスレで↓
test
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1452737887/
1度スレ立てをすると1〜2週間は立てられないので連続で踏まないように注意

・保守は20レスまで、スレ立てから1時間後に20レスに達していない場合は即死
連投規制が非常に厳しいので手が空いている方は保守へのご協力お願いします

・連投規制はクッキーの削除で回避できます

4 :名も無き決闘者 :2020/12/23(水) 12:08:36.19 ID:VV+gBYgF0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
武神−ヤマト

5 :名も無き決闘者 :2020/12/23(水) 12:10:04.88 ID:VV+gBYgF0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
武神−ミカヅチ

6 :名も無き決闘者 :2020/12/23(水) 12:10:52.29 ID:VV+gBYgF0.net
武神−アラスダ

7 :名も無き決闘者 :2020/12/23(水) 12:11:09.50 ID:XJWQWPqja.net
いちおつ

8 :名も無き決闘者 :2020/12/23(水) 12:13:19.85 ID:VV+gBYgF0.net
武神−ヒルメ

9 :名も無き決闘者 :2020/12/23(水) 12:13:40.35 ID:VV+gBYgF0.net
武神−トリフネ

10 :名も無き決闘者 :2020/12/23(水) 12:13:53.09 ID:VV+gBYgF0.net
武神−マヒトツ

11 :名も無き決闘者 :2020/12/23(水) 12:14:29.74 ID:VV+gBYgF0.net
武神帝−スサノヲ

12 :名も無き決闘者 :2020/12/23(水) 12:14:42.27 ID:VV+gBYgF0.net
武神帝−カグツチ

13 :名も無き決闘者 :2020/12/23(水) 12:14:54.16 ID:VV+gBYgF0.net
武神帝−ツクヨミ

14 :名も無き決闘者 :2020/12/23(水) 12:15:08.30 ID:VV+gBYgF0.net
武神姫−アマテラス

15 :名も無き決闘者 :2020/12/23(水) 12:15:21.96 ID:VV+gBYgF0.net
武神姫−アハシマ

16 :名も無き決闘者 :2020/12/23(水) 12:15:58.64 ID:VV+gBYgF0.net
武神器−ハバキリ

17 :名も無き決闘者 :2020/12/23(水) 12:16:20.24 ID:VV+gBYgF0.net
武神器−ヘツカ

18 :名も無き決闘者 :2020/12/23(水) 12:16:31.54 ID:VV+gBYgF0.net
武神器−ハチ

19 :名も無き決闘者 :2020/12/23(水) 12:16:42.51 ID:VV+gBYgF0.net
武神器−ツムガリ

20 :名も無き決闘者 :2020/12/23(水) 12:16:53.44 ID:VV+gBYgF0.net
武神器−ムラクモ

21 :名も無き決闘者 :2020/12/23(水) 12:17:06.60 ID:VV+gBYgF0.net
武神器−サグサ

22 :名も無き決闘者 :2020/12/23(水) 19:11:05.39 ID:9NjUzjMh0.net
立て乙

23 :名も無き決闘者 :2020/12/24(木) 12:12:38.90 ID:bV08fDCE0EVE.net
話題くれ

24 :名も無き決闘者 :2020/12/24(木) 14:38:36.73 ID:tJaXQzfqaEVE.net
初手の安定性を追求した結果銀河騎士が抜けてしまった

25 :名も無き決闘者 :2020/12/24(木) 16:05:04.80 ID:hkEPkwTf0EVE.net
>>24
安定性は銀河の課題よな…
他のモンスターはどんな感じに入れてる?

26 :名も無き決闘者 :2020/12/24(木) 18:38:35.13 ID:nEPxofUv0EVE.net
>>25
https://i.imgur.com/iRqnLxD.png
これ参考になるかわかんないけどニューロンに上げてる俺のデッキ

27 :名も無き決闘者 :2020/12/24(木) 18:42:17.62 ID:EWl0PRQ30EVE.net
小さくて草

28 :名も無き決闘者 :2020/12/24(木) 18:53:40.68 ID:V3HbtjJS0EVE.net
最近は光属性でアド取れるデッキに銀河戦士を入れるのが個人的ブーム
展開前に銀河戦士2体からインフィニティ出せばニビルケアになるし

29 :名も無き決闘者 :2020/12/24(木) 18:55:28.32 ID:Bm1Mzs01aEVE.net
見えねぇ

30 :名も無き決闘者 :2020/12/24(木) 19:46:20.87 ID:hkEPkwTf0EVE.net
>>26
ごめん、全く見えん

31 :名も無き決闘者 :2020/12/24(木) 20:34:47.16 ID:D9po4ZGoaEVE.net
何となく分かって草生える

32 :名も無き決闘者 :2020/12/24(木) 21:17:10.33 ID:ilMH/A9SxEVE.net
この距離でもトレインって分かるのすごいな

33 :名も無き決闘者 :2020/12/25(金) 01:07:29.12 ID:g4WJKYDJ0XMAS.net
>>26
光子竜、銀河騎士、銀河剣聖、銀河戦士、オービタル、銀河魔導師、バニッシャー、スラッシャー、アドバンサー、クラウドラゴン、死者蘇生、増援、トレイン、サンクチュアリ、ハイパーギャラクシー、銀河天翔、銀河遠征、銀河零式
かな?

34 :名も無き決闘者 :2020/12/25(金) 12:43:10.28 ID:1Bih7Wdf0XMAS.net
ハズキルーペかけるしかねえ

35 :名も無き決闘者 :2020/12/27(日) 00:15:38.09 ID:JXH6UsHDd.net
読み込みが遅くて画像バグってるのかと思ったらそうじゃなかった

36 :名も無き決闘者 :2020/12/28(月) 18:43:00.68 ID:QbTU3uO/d.net
最近なんだかんだでアクセルライト必要な気がしてきた
あるとないとで事故率が違うわ

37 :名も無き決闘者 :2020/12/31(木) 19:53:20.05 ID:TduhI39G0.net
武神はエクシーズ無しが確定したか
3枚だけだね多分

38 :名も無き決闘者 :2020/12/31(木) 20:19:55.01 ID:4WaGXLk9M.net
まぁ質がいいから別にいいか

39 :名も無き決闘者 :2020/12/31(木) 20:24:35.43 ID:KY4eBt5/0.net
蟲惑魔との間に2つ番号が空いてるから、3枚だけ収録は流石に無い。
変に捻くれなければ、鳥と獣の武神器が1体ずつにしてくれるはず。

40 :名も無き決闘者 :2020/12/31(木) 22:10:23.96 ID:/yKYG2VD0.net
昔のテーマ複数新規で2枚以上使えるのある時点で異常事態レベルだよね

41 :名も無き決闘者 :2020/12/31(木) 22:23:31.23 ID:7DQdPtab0.net
ホーリーナイツってここじゃないんだっけ?
光属性でドラゴンと天使主体だから、どこで話したもんかわからん

42 :名も無き決闘者 :2020/12/31(木) 22:54:34.55 ID:4WaGXLk9M.net
別にここでもいいぞ

43 :名も無き決闘者 :2020/12/31(木) 23:25:44.34 ID:7DQdPtab0.net
あ、いいんだ
良かった

44 :名も無き決闘者 :2021/01/01(金) 12:21:29.59 ID:o9bUB7jFa.net
話すとしたらここしかないでしょ
使用者どんだけいるのかわからんけど

45 :名も無き決闘者 :2021/01/02(土) 01:11:24.07 ID:Yi+eZvE+0.net
ホーリーナイツの事故率を減らしたいんだけど、テーマ外で何かおススメはあるかな?
強金と金謙のどっちかを採用しようと思うんだけど、それ以外に何かあれば嬉しい

46 :名も無き決闘者 :2021/01/02(土) 01:53:47.07 ID:ZDx5zUgOa.net
よく使われてるのはサモプリと同胞か
光属性天使族って数の割に中々回転率上げるサポートないんだよな

47 :名も無き決闘者 :2021/01/02(土) 07:41:22.84 ID:7J6jSBxm0.net
失楽おすすめ

48 :名も無き決闘者 :2021/01/02(土) 20:27:32.36 ID:Yi+eZvE+0.net
やっぱりその辺が便利よな
これでレイエルが特殊召喚に対応にしてたらバッチリハマったんだけど
何故召喚にしか発動しないように設定したんだ…

49 :名も無き決闘者 :2021/01/02(土) 21:38:43.48 ID:7J6jSBxm0.net
光の結界像もいる
失楽から出すとマジで強い

50 :名も無き決闘者 :2021/01/02(土) 22:14:37.62 ID:bjcEMNok0.net
ss対応してないならサモプリ入れる意味無くないか? ただホーリーナイツ呼んでも意味無いだろ

51 :名も無き決闘者 :2021/01/02(土) 22:22:57.61 ID:7J6jSBxm0.net
まぁサモプリはいらんな
召喚権と魔法切ってまでやることじゃない

52 :名も無き決闘者 :2021/01/04(月) 10:15:28.75 ID:GV/REgh20.net
フォトン・ギャラクシー・サイファー版の七精の解門が欲しい
こういうお手軽系カードが足りてない
アクセルライトはデメリット大きすぎてちょっと違う

53 :名も無き決闘者 :2021/01/04(月) 11:11:09.85 ID:0MriISH+a.net
>>52
サイファー含める必要ないやん

54 :名も無き決闘者 :2021/01/04(月) 11:17:14.00 ID:GV/REgh20.net
>>53
サイファーはサーチがめっちゃ弱いから、そこも救ってくれると最高なのよ

55 :名も無き決闘者 :2021/01/04(月) 12:34:51.74 ID:PulwGykhd.net
サイファーのぶっ壊れカードだしてくれ。もちろんサイファー縛りで
これなら環境までは行かないしサイファー使いは歓喜だしwinwinや

56 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 00:58:58.32 ID:h5bDGpzG0.net
サイファーはいらん

57 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 18:25:44.92 ID:5nI4cvSr0.net
いるよ

58 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 18:32:24.32 ID:9l62uw52a.net
資源と枠の無駄

59 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 19:14:54.31 ID:f2obiK2M0.net
サイファーに一番必要なのはランク4て昔から言われてるから

60 :名も無き決闘者 :2021/01/05(火) 21:32:02.65 ID:C51KWfIW0.net
サイファー版レイダーズナイトみたいなのが有ればいいな
しかし魔法罠が地獄みたいな性能ばっかりだなサイファー

61 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 01:37:54.23 ID:BJxIbIMq0.net
だからこそ異邦臣みたいなカードが作られた

62 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 15:55:25.47 ID:4pSaVrDg0.net
サーチできた上で使わなくね?
ランクアップマジック無理やり使うぐらいか

63 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 19:50:53.13 ID:QfO7sGXe0.net
サイファー出すくらいなら銀河フォトン新規出して欲しい

64 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 20:07:47.06 ID:CvOrWak9d.net
>>62
あのランクアップマジック速攻魔法である意味が薄過ぎる

65 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 20:44:36.96 ID:BJYaijLa0.net
14と15がS-Forceなせいで、武神器はちゃんとあるのか心配になってきた

66 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 21:32:55.26 ID:sPias/WR0.net
過去パック獣戦士武神の後に武神器の法則的なのがあるみたいですね…

67 :名も無き決闘者 :2021/01/06(水) 23:49:09.75 ID:PCm6soIca.net
これ武神器出ないやろショック

68 :名も無き決闘者 :2021/01/09(土) 20:51:24.55 ID:o8AlBGha0.net
これはあれだ、何故か未だに空いてる融合枠に武神の融合が来るんだ、そうであってくれ

69 :名も無き決闘者 :2021/01/09(土) 21:25:30.33 ID:MkPGrkRb0.net
武神はあとエクシーズと罠か?

70 :名も無き決闘者 :2021/01/09(土) 22:06:31.40 ID:nbU786ND0.net
あんま求められてないだろうけどトリフネ一枚から出せる素材2エクシーズで超脳筋欲しい

71 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 00:56:37.90 ID:R05x09Qj0.net
番号の順番的に融合とエクシーズって有り得るの?

72 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 01:56:20.01 ID:8SBxdDK00.net
融合は烙印が新規テーマ枠でアルビオンの次が空いてるからまだあり得る。
エクシーズはサンドリヨンが過去強化枠だろうし空いてるのがその次だからほぼ期待できない。
ついでに罠枠も果たしAiの次がS-forceチェイスだから完全に無い。

まさかのノーレア枠の可能性はなくはないけどまずあり得ない。

73 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 02:07:22.49 ID:rncLcwiZ0.net
普通のテーマがノーレアになるって極めて異例?だよなー
ノーレアになりそうな要素考えたらGXモチーフだから…だけだわ

74 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 02:44:26.33 ID:8SBxdDK00.net
頑張って探してみたけど、剣闘獣がテーマ単位で複数収録されてる中にノーレアが混じってるパターンがあった。
グラディエーターズアサルトとクリムゾンクライシスだから、参考にするには古すぎるけど。

75 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 07:47:16.00 ID:R05x09Qj0.net
融合を必要としない武神融合モンスターなら出すの簡単だし欲しいな

76 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 09:36:03.31 ID:pOMpJDyk0.net
>>69
エクシーズ枠もう埋まったよ
恐らく3枚だけだと思う

77 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 11:23:27.91 ID:mzGOWhxh0.net
>>76
マ?じゃあもしかしてリンクあるか?

78 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 11:46:19.97 ID:vQIIniqA0.net
カードリストが発売された順だともう武神のEXの枠なさそうじゃない?

79 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 11:54:35.20 ID:mzGOWhxh0.net
じゃあもう5枚の枠は無いってことか

80 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 12:04:30.17 ID:pOMpJDyk0.net
武神はたぶん3枚で終わりだろうね
蠱惑魔と分割5枠

81 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 12:21:28.45 ID:rncLcwiZ0.net
少数精鋭パターンだろうし今回はこれでいい

82 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 18:53:56.99 ID:8SBxdDK00.net
次回がいつなのか分からないテーマで少数精鋭にされてもそれはそれで困るわ・・・
せめて武神器があれば3枠でも我慢できたんだが

83 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 18:55:34.62 ID:rqpFT6eBa.net
過去強化なんてKONAMIのお気に入りでない限りそんなものだ

84 :名も無き決闘者 :2021/01/10(日) 19:55:14.30 ID:NeS9rle2p.net
大量のゴミよか確実な戦力の1枚の方がいいわ
スクラップラプターほどとは言わんが毎回その一歩前ぐらいのが丁度いい
そういう意味では今回は2種で充分よ
アハシマから1年だし良いスパン

85 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 19:07:37.62 ID:25++vTbf0.net
今情報が出てる新規が来たとして、結局武神はどう動いたらいいんかね
1.トリフネから獣族+適当なもう1体出してスサノヲ出してトリフネ装備
2.素材の獣族を切りながらスサノヲでサーチしてターン終了
みたいな動きかなと思ってるんだけど
もっとガンガン動けるよってのがあったら、教えてもらえると助かる

86 :名も無き決闘者 :2021/01/13(水) 21:04:07.08 ID:bJ2Dw7yg0.net
トリフネからマヒトツを出すとトリフネを除外して武神器を用意したり、手札の落としたい武神器とトリフネ他を交換出来るよ。
トリフネとレベル4を場に出せる何かでヒルコで出したアマテラスの横にガガガガマジシャン経由で未来龍皇が出る。
マヒトツでデッキからトリフネを墓地へ送ってヒルメで除外したりするとアマテラスで帰還させてやっぱり未来龍皇が出る。

87 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 10:30:37.70 ID:hIFJqFRYa.net
待望のライナ来たね

88 :名も無き決闘者 :2021/01/14(木) 19:46:04.94 ID:qi5CEioA0.net
>>86
もう1体増やせたら未来龍皇か
サポートがあったとしてもスサノヲより場持ちが良さそうだ
教えてくれてありがとう

89 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 04:21:14.60 ID:qysCx0Gfd.net
プリシクオネストいいじゃん

90 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 12:28:22.74 ID:9PZoXE3yd.net
ホーリーナイツゴミカード一枚で終わりかよ…

91 :名も無き決闘者 :2021/01/15(金) 14:07:51.43 ID:E9TznwSK0.net
いや、シエルはめっちゃ大事でしょ…

92 :名も無き決闘者 :2021/01/16(土) 05:41:11.08 ID:0QJNQe060.net
個人的にシエルはいらないかな
効果が2つともスペルスピード2ならまだ採用の余地はあったかもしれないが

93 :名も無き決闘者 :2021/01/16(土) 14:13:23.11 ID:mDzgil+id.net
>>91
やってることが劣化ナティビティとアドベントだぞ…

94 :名も無き決闘者 :2021/01/16(土) 23:02:35.19 ID:gHCiwLqC0.net
>>93
そうか?
動きが1ターンで1つ増やせるだけで結構変わってくると思うが…
まあ、その辺は個人個人で動きたい動きが違うのかもしれんな

95 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 13:20:02.96 ID:6NANC2jDd.net
>>94
否定的で決め付けてごめん
そういう柔軟でプラス思考できないからダメなんだな

96 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 22:06:33.56 ID:5h1AI7l60.net
今回のパックのアンケートを公式ツイッターでやってるから武神がまた強化されるようにお気持ち表明していこうな

97 :名も無き決闘者 :2021/01/20(水) 23:41:58.70 ID:IvYpN6ob0.net
とりあえず武神器が無いことに対する不満はちゃんと書いたわ。

98 :名も無き決闘者 :2021/01/22(金) 08:05:52.52 ID:m9aZ2iH90.net
このカードはフィールドに1体までしか存在できない
このカードの1の効果を発動するターン、自分はexデッキから武神モンスターしか特殊召喚できない

デッキの上からカードを2枚墓地に送ることでこのカードを手札から特殊召喚することができる

エンドフェイズ時にデッキの上から2枚鉢に送ることができる
こういうカードが欲しいんやが
今回のカードだけではうらら墓穴されたらフィールドも墓地も空っぽで召喚権無くなってターンエンドからの後攻1ターンキルされる

99 :名も無き決闘者 :2021/01/22(金) 12:14:58.26 ID:O9OnbwwRa.net
オリカスレでどうぞ

100 :名も無き決闘者 :2021/01/22(金) 13:34:23.49 ID:mcUj0gh50.net
オリカ作るの好きな人が予想以上に多くてビビる キッズが多いのだろうか?

101 :名も無き決闘者 :2021/01/23(土) 00:05:10.30 ID:KqM854he0.net
武神が次に強化されるのが何年後かわからないけど、マヒトツでデッキから墓地へ送って武神サーチ効果が使えるカードとか出て欲しいね。あと相手ターンでも使える妨害とトリフネのリクルート先を補充するカード。

102 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 20:18:10.96 ID:nMYPLxnj0.net
銀河剣聖って何枚採用してる?
公式データベースとか見ても採用枚数が結構まちまちだったから気になる

103 :名も無き決闘者 :2021/01/27(水) 22:22:39.86 ID:wg/hdELia.net
ピン

104 :名も無き決闘者 :2021/01/28(木) 19:41:25.24 ID:xMEenMJLa.net
騎士2剣聖2

105 :名も無き決闘者 :2021/01/29(金) 02:11:57.47 ID:NvFXN0nBd.net
騎士1剣聖2
魔導師3にしたいから剣聖ピンにするか悩んでる
けどそうすると剣聖と相性良いバニッシャー+増援減らすかな…とか延々考えがまとまらない

106 :名も無き決闘者 :2021/01/29(金) 13:51:23.76 ID:l0L34IqF0NIKU.net
剣聖0騎士1だわ

107 :名も無き決闘者 :2021/01/29(金) 16:30:34.17 ID:1sBGo7XN0NIKU.net
天翔入りは騎士1剣聖1魔導師2残光2
天翔無しでは騎士2剣聖1魔導師1残光1

108 :名も無き決闘者 :2021/01/29(金) 16:48:48.12 ID:PbhmMMX4aNIKU.net
魔導士と騎士が召喚権を奪い合う問題

109 :名も無き決闘者 :2021/01/30(土) 20:07:51.27 ID:IVng/KnMa.net
残光ガン積みが基本だと思ってた

110 :名も無き決闘者 :2021/01/30(土) 22:43:18.16 ID:cz17KIY50.net
残光2枚くらいで良くね?3枚は事故る
サーチも充実してるしなぁ

111 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 07:54:55.69 ID:9uflYOA/0.net
うちは残光2枚かな
ほとんど必須みたいなカードではあるけど、始動にはならないから3枚は重いかなって
うちのテーマ内モンスターの枚数は、
光子竜3、騎士2、剣聖1、残光2、戦士3、魔導師2、スラッシャー3、バニッシャー3、フォトンオービタル3

112 :名も無き決闘者 :2021/01/31(日) 13:49:28.40 ID:weAWX3c20.net
トレインもあるし3枚でいいかなって脳死でつっこんでる

113 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 21:01:33.14 ID:VWbRwnqQ0.net
ライナ来た

114 :名も無き決闘者 :2021/02/01(月) 21:41:39.20 ID:eiuGO7um0.net
新イラストかぁ…全員イラスト違いがあれば欲しくなったけど

115 :名も無き決闘者 :2021/02/04(木) 15:39:16.01 ID:Q4HkgsY10.net
アハシマ先攻ワンキルというワード見掛けてちょっと笑顔になった
囮や妨害受けた時の二の矢としてたまに出すから一応銀河に入れてるけど無しの人も多そう

116 :名も無き決闘者 :2021/02/04(木) 17:27:55.58 ID:rUUOt0ye0.net
フォトンオービタルがいるから、ギャラクシーオボミも出ないかな
こっちは魔法罠担当で

117 :名も無き決闘者 :2021/02/08(月) 09:20:44.93 ID:INCWq3sAa.net
墓地に叩き込んだり蘇生したり特殊召喚したりでデッキ枚数が肥大化するから銀河に汎用手札誘発いれにくい…

118 :名も無き決闘者 :2021/02/22(月) 11:38:11.74 ID:mTFYFIpw0.net
トリックスター使ってる奴いたら聞きたいんやけどリリーベルとキャロベインの枚数教えて欲しい。俺はリリーベル1キャロベイン2

119 :名も無き決闘者 :2021/04/10(土) 22:07:36.89 ID:4ynknfE40.net
ヴィマナでノヴァ経由無くなるのはいいのかな
でもロードもモンスター効果だけだから並ぶならインフィの方がいいよな

120 :名も無き決闘者 :2021/04/10(土) 23:47:40.39 ID:DtPbcGsY0.net
2枠使ってたのがヴィマナとプレアで分け合えると思えば

121 :名も無き決闘者 :2021/04/19(月) 12:00:07.50 ID:IHVM/1QPd.net
うちはヴィマナは入れないかな
個人的には、インフィニティの方が使いやすい

それにしても、光波は不思議なくらいメインに新規を貰えないな
さすがに現状では回らないのは運営も把握してるだろうに・・・把握してるよね?

122 :名も無き決闘者 :2021/04/19(月) 14:21:08.47 ID:mMl/5bo+0.net
サイファーはエクシーズどうせ銀河として組み込むから別にいっかって放置してる可能性

123 :名も無き決闘者 :2021/04/19(月) 14:30:48.57 ID:WNFNgm+S0.net
干渉出し渋ってるのは後で纏めて強化出してパックの目玉にする予定だからかもしれない

評価あれな極光波はフォトンじゃ枠勿体無くて入れないけどランク8カオドラの方では使ってる
墓地水増ししながらFA刃後本命やカオドラ出したり、キル無理な時光波で奪った上に重ねて天球の素材にしたり
耐性付与やスタンバイ効果は活かせないけど元々素材としての性質が本体のデザイン(のはず)

124 :名も無き決闘者 :2021/04/19(月) 17:35:57.10 ID:tCpsRJNG0.net
サイファーはいらねえ
あいつら残ってる奴もレベル6とか微妙な奴だぞ

125 :名も無き決闘者 :2021/04/19(月) 18:19:16.88 ID:gT2cg35fa.net
真面目に光波は存在そのものが邪魔でしかないからな

126 :名も無き決闘者 :2021/05/13(木) 13:33:27.37 ID:macuS2SYM.net
下級フォトン2体からプライムフォトンを出せるようになったからワンショットの安定性が大幅にアップする模様

127 :名も無き決闘者 :2021/05/13(木) 20:30:06.94 ID:nMsjRMbF0.net
それって光子竜を下に敷けてるのか?

128 :名も無き決闘者 :2021/05/13(木) 20:56:21.68 ID:7DdzSpG40.net
残光食えてるからこそプライムもタキオンも強いのに無かったらねぇ

129 :名も無き決闘者 :2021/05/17(月) 22:44:48.29 ID:rN8qkVfC0.net
銀河に極光波入れてるけど使ったことないしプライム2枚に戻そうかな

130 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 19:08:35.12 ID:+/PitS1j0.net
そう?
ベエルゼみたいなやつが横になって寝てたら面倒くさいから、うちはたまに出番があるな
テーマ外のEXをノヴァインフィニティしか採用してないファンデッキ仕様ってのも大きいかも

131 :名も無き決闘者 :2021/06/04(金) 12:24:24.33 ID:0pxqiQGVd.net
サイファー強化ありがとうございます!

132 :名も無き決闘者 :2021/06/04(金) 12:29:03.95 ID:ThdgbDDHd.net
なんで今まで干渉無かったんだろう 光波の核だろ

133 :名も無き決闘者 :2021/06/04(金) 12:31:54.25 ID:YouBWvFa0.net
忌み子消化したから銀河フォトンに戻ってくれ

134 :名も無き決闘者 :2021/06/04(金) 12:37:37.78 ID:29xo9dIEd.net
光波ランク4ください!

135 :名も無き決闘者 :2021/06/04(金) 13:09:28.98 ID:A1iLYPsF0.net
>>133
光波竜の新規も出してもらう

136 :名も無き決闘者 :2021/06/04(金) 13:21:45.31 ID:9i230Ud1d.net
>>124
新規きたぞ
どうだ悔しいか?

137 :名も無き決闘者 :2021/06/04(金) 13:47:55.14 ID:000NIkf90.net
分かってたけど銀河フォトンとは共存できなさそう

138 :名も無き決闘者 :2021/06/04(金) 13:49:20.00 ID:Es9Fv/bza.net
サイファーが環境級の強化貰ったってマ!?

139 :名も無き決闘者 :2021/06/04(金) 17:09:31.36 ID:xnvYYD/M0.net
ギャラクズシーアイズフォトンロール

140 :名も無き決闘者 :2021/06/04(金) 18:26:20.08 ID:IhzIjNaAM.net
サイファーだけなんか弱くね?

141 :名も無き決闘者 :2021/06/04(金) 18:55:43.83 ID:000NIkf90.net
サイファーはもう下級とか魔法罠とか、そういうサポよりエクシーズモンスター出してくれる方がありがたい
ランク4とかで上にサイファーエクシーズ重ねられるとかそういうやつ

142 :名も無き決闘者 :2021/06/04(金) 19:39:52.45 ID:RvRQv6Cd0.net
銀河の強化にならない光波に比べてシャークの強化になるクラゲ先輩は有能

143 :名も無き決闘者 :2021/06/04(金) 19:45:16.42 ID:C/WAbzGla.net
遊馬やカイトと違ってシャークはいいよなぁ

144 :名も無き決闘者 :2021/06/04(金) 20:14:10.12 ID:KW7xvx4U0.net
シャークってその3キャラデッキの中では1番弱いけどな

145 :名も無き決闘者 :2021/06/04(金) 21:34:17.26 ID:cTe0mEc60.net
新規ありがたい
でも6ってことは効果止められたら置物になるのか…
4が良かったけど仕方ない

146 :名も無き決闘者 :2021/06/04(金) 21:36:31.27 ID:cTe0mEc60.net
>>144
どうなんだろ?
遊馬が一人飛びぬけてるけど、シャークとカイトはそこまで変わらないんじゃない?
先に展開できた方が勝ちそうな気が

147 :名も無き決闘者 :2021/06/04(金) 21:51:30.69 ID:eu2X0ueD0.net
シャークはカッターさえ通れば1枚展開できるからカイトよりマシだと思うわ
カッターの効果無効にされるくらいならアングラ手札ssでランク4立てれるし
カイトは初動に2枚は使うし特に銀河戦士が通らない時の絶望感が半端ない

どちらも先行盤面はそんなに強くないけど…一応シャークはシーラカンスやコックさんに頼れば悪くはないけど「それシャークデッキ?」みたいな評価になるし

148 :名も無き決闘者 :2021/06/04(金) 22:07:49.14 ID:000NIkf90.net
カイトは誘発飛んできたら終わるしリカバリ効かないのがな
形としてはすごく組みやすくてまともなんだけど

149 :名も無き決闘者 :2021/06/05(土) 13:24:05.90 ID:1v4PEn280.net
サイファーはようやくスタート地点にたった感じだけど
さぁどうなるかなぁ
エクスドラゴン好きだからちゃんとサイファードラゴンを出す意味があるのは嬉しいけどもな

150 :名も無き決闘者 :2021/06/05(土) 15:01:00.46 ID:au+37HA40.net
銀河の一枚で動ける初動を作るとして、どんなのならOK出るんかねぇ
そのターンはフォトンorギャラクシーモンスターしか出せなくなるけど4or8として扱えるギャラクシー版カッターシャークなら理想的かな?
これならうららで止められてもまだバニッシャーとかでケアできる

151 :名も無き決闘者 :2021/06/05(土) 18:12:02.65 ID:HeL71iIgM.net
いやサイファー全然スタートに立ててないよこんなんじゃあ

152 :名も無き決闘者 :2021/06/05(土) 19:56:24.64 ID:Eu8j9ckD0.net
別に望まれてないだろ
干渉出したから終わりでいい

153 :名も無き決闘者 :2021/06/05(土) 20:23:07.58 ID:Fb5sP4yLd.net
レギュラーに一枚位相性いいカードくれるんじゃないの

154 :名も無き決闘者 :2021/06/05(土) 20:55:11.90 ID:1v4PEn280.net
>>151
アニメに出てきた必須カードとある程度一式出たからスタートにはようやく立てたぞ
そこからちゃんと走れるかってのが別問題であって

155 :名も無き決闘者 :2021/06/07(月) 13:22:36.86 ID:UdaPGGQo0.net
アストラルクリボー助かる

156 :名も無き決闘者 :2021/06/07(月) 13:25:10.91 ID:5Kdg7iASa.net
銀河に入れてみるかな
タイタニック辺りに付けられれば中々

157 :名も無き決闘者 :2021/06/07(月) 15:50:54.77 ID:iuVhZx/50.net
光子卿でもいいな

158 :名も無き決闘者 :2021/06/07(月) 17:01:48.19 ID:mtRKZDG5d.net
対象にもならなくなってほしかった…

159 :名も無き決闘者 :2021/06/07(月) 17:25:06.72 ID:KR434nfp0.net
>>152
望んでるぞ

160 :名も無き決闘者 :2021/06/08(火) 17:27:35.88 ID:Qh4LVRctd.net
銀河にナンバーズプロテクト有りかな
ミグレも結局サーチ出来ないしプロテクトならタイタニックでも使えるしワンチャンありそう

161 :名も無き決闘者 :2021/06/08(火) 17:34:37.68 ID:W+cbKu5P0.net
相互互換って印象

162 :名も無き決闘者 :2021/06/09(水) 07:24:29.12 ID:3AlhrCrsd.net
逆に両方ガン積みしてそういうデッキにするのも面白いんじゃね

163 :名も無き決闘者 :2021/06/09(水) 07:26:57.59 ID:S7SuiZNB0.net
光波を入れてる銀河デッキに光波干渉だけ入れてみたい

164 :名も無き決闘者 :2021/06/09(水) 07:30:05.83 ID:PZlx4JGya.net
入れたらいいんじゃない?
あなたの好きにしたらいいさ

165 :名も無き決闘者 :2021/06/09(水) 08:36:39.64 ID:ew4FlUnF0.net
光波は後攻壊獣採用で組むことになりそうだけど先攻時のこと悩む
サーチ利く光波罠は性能が酷いしフォトンやミザエルでいう片手間で立つソルフレア天球みたいなのも無い
種族属性に縛られないのが利点と思ったけど要のラプトルに発動後の縛りあるの困った

166 :名も無き決闘者 :2021/06/09(水) 10:27:10.63 ID:aH85J2Y6d.net
二重露光サイファー扱いでもいいのにな
あとレベル倍より8にそろえる方が良かった
レベルがまともなら異邦臣効果は強いし

167 :名も無き決闘者 :2021/06/09(水) 12:52:32.69 ID:3AlhrCrsd.net
こんだけ待たされて魔改造なしはなあ

168 :名も無き決闘者 :2021/06/09(水) 15:19:15.23 ID:27sW2c3U0.net
別に大して望んでるのいないだろ

169 :名も無き決闘者 :2021/06/09(水) 20:41:07.93 ID:qBzb+ih00.net
光波を組んでるから、今回の新規はめっちゃ期待してる
強さを求めて使うデッキではないけど、強化前とはびっくりするくらい変わる

170 :名も無き決闘者 :2021/06/09(水) 21:54:39.23 ID:aH85J2Y6d.net
複葉機とか欲しがるテーマ結構いると思う位は強い
サイファーだからこれくらい無いと始まらないとも言えるけど
下級が全員レベル4ならなって何回思ったかわからん

171 :名も無き決闘者 :2021/06/11(金) 15:45:29.39 ID:abrL+fAfa.net
なんとしても光波を不人気で誰にも望まれてないってことにしたいレス、めっちゃ悔しそうで好き

172 :名も無き決闘者 :2021/06/11(金) 16:47:40.70 ID:/P4gJtl+0.net
光波、先攻で何をしたら良いんだろうな
複葉機があるならタイタニックでも出すんだけど、複葉機にタッチできないとやることに困る

173 :名も無き決闘者 :2021/06/11(金) 21:54:54.64 ID:rpejmLK/0.net
望まれてないってことはないだろうが…人気、なんだろうか…

174 :名も無き決闘者 :2021/06/12(土) 01:44:27.62 ID:OSpROjFm0.net
正直忘れられてると言う方が正しい感じ
同名並べる事に意味を出したのは個性的だしコントロール奪いまくったり派手だから戦術は大好き

175 :名も無き決闘者 :2021/06/12(土) 08:51:34.00 ID:E+Ag6My8d.net
>>172
タキオントランスミグレイション伏せとけ

176 :名も無き決闘者 :2021/06/12(土) 22:10:24.34 ID:8nm4YQu70.net
光波ってテーマ外だとどんなカード入れたらいいんだろう
既存とはだいぶ構築変わるだろうし

177 :名も無き決闘者 :2021/06/13(日) 03:44:41.68 ID:NpHmFbPP0.net
うちの場合は、展開を止められた時の突破口や、新規が来たときはワンキルが通りやすくなるようにオネストは変わらず入れるかな
あと混ぜ物としては、大体どのデッキとも噛み合うドラグマやシャドールが合わせやすそうな気がする
どっちもレベル4と8が扱いやすいし

178 :名も無き決闘者 :2021/06/13(日) 11:38:00.05 ID:zZmpwGNs0.net
後攻特化なら、通るとラプトルssと噛み合わないけどうららの囮に使えるしラプトルnsでも光波竜立つから妨げ壊獣
オッドアイズフュージョンもおもしろいけどカオドラ型ランク8辺りと違って条件満たせないと
手札場の余剰素材でフュリアスみたいな使い方もできないのは気になるあとEX圧迫

179 :名も無き決闘者 :2021/06/14(月) 10:28:01.39 ID:MrHT+epp0.net
DBで干渉がテキストと矛盾する説明になってるけど後で修正されるかな?
倍になるモンスターこそ自分モンスターに限ってるけど同名が存在するかって部分は自分場に限ってない書き方のはず
修正されないと露光が地味に弱体化に

180 :名も無き決闘者 :2021/06/17(木) 16:37:50.04 ID:RegppeRid.net
とりあえず翼機と複葉機が対応してる暴走召喚が良い仕事する

181 :名も無き決闘者 :2021/06/18(金) 04:39:52.72 ID:hqK5UafQ0.net
公開されてるデッキ真似て暴走召喚と黒庭3積みしたけど被ってもラプトルやサモプリのコストになるのいいね
トークンが奪取対象にも攻撃の的にもなるし庭の蘇生も光波と数値合致してる

先攻時用のバグースカやトークン巻き込めて一応ラプトルやニビルサーチあるリンクライナ入れてるけど
異邦臣鏡騎士余ったサモプリ変換できるアルミラージの方に枠割かれることのが多いのかな

182 :名も無き決闘者 :2021/06/18(金) 22:41:35.74 ID:KmogG3bQ0.net
とりあえずサイファードラゴン主軸のファンデッキ組んでみた
銀河零式いい仕事しますな
デメリットがあんまり気にならなくてよき

183 :名も無き決闘者 :2021/06/19(土) 19:09:56.22 ID:4o0jfHes0.net
DBの干渉の説明修正してもらえて嬉しいこれで露光とのコンボが楽しめる

コンボ前提の要素多いから引き込むためにも何かしらの壺採用したくなる
汎用飛ぶの割りきって光波X各3積みの強金か、コストと噛み合い悪い暴走召喚抜いて干渉露光捲り汎用多めに積んでの強貪辺りかな
金謙もありだけどほぼ制圧敷けない光波だと半減で削り切れずターン渡した後好き勝手されそうなのが心配

184 :名も無き決闘者 :2021/06/21(月) 23:22:48.89 ID:+vmd81H20.net
oh
エクストラのサイファードラゴンの比率が迷ってきたぜ
他ギャラクシーアイズ積みたいけどどうしたもんかな
サイファードラゴン主軸で戦うなら
サイファーやブレード、エクスあたりは全部3積んでもいい感じはするけども

185 :名も無き決闘者 :2021/06/22(火) 11:51:28.57 ID:zmTJQu8i0.net
銀河にアスクリ入れたかったけど確保出来んかったわ

186 :名も無き決闘者 :2021/06/23(水) 14:20:45.39 ID:NDvL4D8Ud.net
>>184
光波竜、光波刃竜各3で超光波、極光波各2
仕留めきれなければアーゼウス行くけどラプトル使うと出せなくなるのが辛み

187 :名も無き決闘者 :2021/06/26(土) 22:30:01.17 ID:JPxRlAV00.net
ブレードそんな要る?

188 :名も無き決闘者 :2021/06/26(土) 22:52:18.81 ID:6Z4X4FJx0.net
どうせサイファーしか出せないターンも多いし、うちも刃竜3枚だわ
基本的には、光波竜3、光波刃竜3、超光波龍2、銀河眼の極光波竜2、FA2
残り3枠は自由枠で、リンクリなり4Xなりを入れてる
超光波龍でのダイレクトがメインの勝ち筋

189 :名も無き決闘者 :2021/06/27(日) 01:41:36.19 ID:/N3QiDiN0.net
自分は
光波3 刃3 極2 超2
FA1 タイタニック1 グラビオン1 ヌメロン1 リンクリ1
 
タキオンとかネオタキオンとか入れたいけど枠がないわね

190 :名も無き決闘者 :2021/06/27(日) 21:51:56.28 ID:3EAGz2h/0.net
銀河にZS出張ドラグナーでフォトンロード呼んでサーチまで行けるけどX素材持ってないと耐性なし無効も打てないから微妙?

191 :名も無き決闘者 :2021/07/08(木) 15:48:19.21 ID:b4HSoUg/a.net
昇華HRUMホープセットの出張自体は有りだろうけどエクストラ圧迫がネックだわ

192 :名も無き決闘者 :2021/07/15(木) 15:06:31.26 ID:xK0ShyBfd.net
白エクレシアパワカ過ぎて光波でも使えるね
暴走召喚共有出来るし

193 :名も無き決闘者 :2021/07/26(月) 15:24:28.60 ID:vkN2PGLqa.net
光波干渉使ってアニメヴレインズに出たジャッジメントアローズごっこがしたいという
邪な理由でサイファー組んだんだけど別にいいよね?

194 :名も無き決闘者 :2021/07/28(水) 22:15:13.65 ID:zmj5QPma0.net
よくてよ

195 :名も無き決闘者 :2021/07/29(木) 08:21:27.29 ID:9HOu33gl0.net
どう組もうが自由
その結果ボコボコにされたりちゃんとしたの組めとか言われたりなどする結果もひっくるめて

196 :名も無き決闘者 :2021/07/29(木) 22:28:03.55 ID:LeYsw2rd0NIKU.net
聖天とかホーリーナイツ入ってるんだからサイファーも一枚位オリジナル欲しかったな
アニコレでちょっと勢いついたんだし

197 :名も無き決闘者 :2021/07/31(土) 21:37:43.59 ID:Bv+efNP4d.net
フォトンって半端にギャラクシーいれるより純で組んだほうが安定するな
フォトンドラゴンフォトンブラストの構えが容易にできる

198 :名も無き決闘者 :2021/07/31(土) 22:54:54.96 ID:tpD68RuKa.net
ギャラクシーでもたまに安牌着地点としてそれやる場合はある

199 :名も無き決闘者 :2021/07/31(土) 23:41:33.26 ID:z+aJcFLL0.net
>>198
毎回これ+フォトンチェンジorエターナルギャラクシーだから安定力がダンチってこと

200 :名も無き決闘者 :2021/08/01(日) 08:51:34.95 ID:VC9+UZD1a.net
>>199
ごめんよくわかんない
解説お願いします

201 :名も無き決闘者 :2021/08/01(日) 10:48:23.63 ID:KC6v4rbs0.net
正直光子竜ブラスト構えたところでだから何?って感じじゃない?
そもそも銀河抜いてまで入れる価値あるフォトンそんなに数無いと思うけど

202 :名も無き決闘者 :2021/08/01(日) 11:01:02.28 ID:60bM/bKd0.net
>>200
下手に上振れ狙うよりも俺は安定を重要視しているってこと

203 :名も無き決闘者 :2021/08/01(日) 11:19:03.63 ID:my4zCF/u0.net
流石にソルフレア光子卿タイタニックインフィニティの内最低でも二体は立てられないと先行は安心出来ないな

204 :名も無き決闘者 :2021/08/01(日) 11:56:15.10 ID:60bM/bKd0.net
>>203
手札二枚で確定でそこまでいってくれるからこそ更なる拡張性が生まれるんだよ
言い方が悪かったけど光子竜ブラストから更なる展開を目指すって感じ

205 :名も無き決闘者 :2021/08/01(日) 11:57:26.99 ID:KC6v4rbs0.net
チェンジとエターナルってどっちも展開しながらついでにサーチ出来るものでもなく効果的にも安定とは程遠いファン向けカードだと思うんだけど

206 :名も無き決闘者 :2021/08/01(日) 12:04:22.81 ID:lbiVIRKP0.net
ブラストとダイガスタエメラルって構図似てるよね
青眼と銀河ssする辺りも

207 :名も無き決闘者 :2021/08/01(日) 12:16:15.79 ID:60bM/bKd0.net
>>205
もうこればっかりは組んで貰わないとわかんないだよ使用感って人それぞれなんだ
フォトンの安定感味わうと銀河の事故が怖くなる

208 :名も無き決闘者 :2021/08/01(日) 12:30:53.90 ID:vZ9vIGsqa.net
安定感を増すためとはいえユニオンキャリア出すためだけにエンゲージ&ホーネット&閃刀姫リンク×3を入れてるのは恐らく自分だけだと思う
EX枠がキツくなるけど召喚権を使用せずオービタルによるサーチに繋げられるから安定するんだ

209 :sage :2021/08/01(日) 12:31:35.17 ID:KC6v4rbs0.net
>>207
銀河入りと比較して明確に安定感が上って言ってるのに人それぞれとか無敵の言葉で濁されてもなぁ
銀河入りでもスラッシャーバニッシャーオービタルサンクチュアリ辺りはまず入るし好みでアドバンサーも入るかってところだと思うけどこれ以上フォトンで安定に貢献するカードそんなある?

210 :名も無き決闘者 :2021/08/01(日) 12:36:30.64 ID:60bM/bKd0.net
>>209
γ発動しやすいからリザードもいれる

211 :sage :2021/08/01(日) 12:46:30.85 ID:KC6v4rbs0.net
>>210
リザードは悪くないよね
アクセルライトから出すの好きで前は入れてたわ

212 :名も無き決闘者 :2021/08/01(日) 12:51:08.60 ID:LF1RoUjNa.net
銀河やフォトンで召喚権を使うサーチはあんま使わないわ…個人的には銀河魔導士すら採用に悩むレベル

213 :名も無き決闘者 :2021/08/01(日) 13:03:01.98 ID:KC6v4rbs0.net
魔導師はもうあんまり強いとは思えないけど天翔使うなら必要かなってなる
天翔入れないなら入れてもピンだなぁ

214 :名も無き決闘者 :2021/08/01(日) 13:28:00.76 ID:ongx+BG0a.net
>>213
そうなんだよね…天翔は使いたいけど魔導士は入れたくないし…ってよくなる
最終的には開き直って手札誘発や指名者への枠を割くために両方抜くけど

215 :名も無き決闘者 :2021/08/02(月) 00:48:48.91 ID:hXNcvART0.net
うちは、動き自体はギャラクシーの方が強いと思ってるからギャラクシーにフォトンを混ぜてる感じだな
ギャラクシー兼任以外のフォトンは、スラッシャー2、バニッシャー3、オービタル3、サンクチュアリ3、ブラスト1
遊び要素で、フォトンハンド、フォトンストリーム、フォトンチェンジ辺りを1枚入れたり入れなかったり

216 :名も無き決闘者 :2021/08/07(土) 00:40:29.53 ID:iqDegEOA0.net
うちでは天翔を初動パーツとして3枚入れてるので、サンクチュアリ等キャリアにアクセスするカードは入れてない
銀河眼をサーチしてトレインや旋律や銀河戦士で捨てて、天翔で蘇生しつつデッキから残光リクルするの中々いいぞ

217 :名も無き決闘者 :2021/08/07(土) 07:28:46.35 ID:cVG8FCM2a.net
トラミグ3積みだから最低限ソルフレア建てられるようにサンクチュアリとバニッシャーは3枚

218 :名も無き決闘者 :2021/08/07(土) 07:53:20.60 ID:QTS1cVBy0.net
>>216
そういうパーツ揃えるためにキャリア1枚で出せるカード最優先に入れてるんだよなぁ…(オービタルでサーチしやすくなるから)

銀河デッキはサーチしやすい方とはいえ初手に必要なカードが普通に多いから手札誘発とかも入れると間違いなく事故りやすいデッキだし

219 :名も無き決闘者 :2021/08/07(土) 07:56:11.26 ID:NIIqQboT0.net
フォトン銀河ってそれなりの展開しようとすると3枚初動とかになるし1妨害でほぼ止まるし今はかなりきついね

220 :名も無き決闘者 :2021/08/07(土) 08:03:19.90 ID:Q9SiWCFBa.net
まあファンデッキ同士でやるにはちょうどいいデッキだよ

221 :名も無き決闘者 :2021/08/07(土) 08:25:33.97 ID:QTS1cVBy0.net
最近はファンデッキ同士のフリーでも手札誘発とか普通に入れてる場合も多いという(自衛のために)
むしろファンデッキと言いつつソリティアしてくるまである

銀河も最低限の手札誘発と指名者がないと勝てないわ

222 :名も無き決闘者 :2021/08/07(土) 09:01:12.92 ID:EGc0xCO3a.net
銀河戦士で切れるヴェーラーとうさぎだけ入れてる
安いし

223 :名も無き決闘者 :2021/08/11(水) 03:20:11.85 ID:X7e7NCpda.net
ホーリーナイツ難しいなあ
割とメインデッキで戦う感じだけどそれにしては聖夜の能力は物足りない
何か混ぜ物してデッキパワー上げないとボコボコにされるわ…
いい出張テーマねえかな

224 :名も無き決闘者 :2021/08/11(水) 05:17:19.26 ID:6upuDTTM0.net
王と組ませたことはあるけど、相性はそこまで良くなかったな
王のカードパワーが凄いんだけど、場を埋めつくすトークンやそれをメインフェイズにしか処理できないロプトルとの相性が悪い
相性は悪いんだけど、純ホーリーナイツよりは強い
聖夜に煌めく竜が手札からに拘らなかったら、巨神竜と相性が良かっただろうに

225 :名も無き決闘者 :2021/08/11(水) 11:23:15.42 ID:kfDMIiCoa.net
今ちょこっと考えてるのはデストロイ出張セット
聖夜闇相手じゃ効果破壊されないしデストロイの破壊と相性良いような気がする…

226 :名も無き決闘者 :2021/08/13(金) 12:38:15.26 ID:lYINf81c0.net
エクソシスターはここかな
メインとEXで種族変わるし

227 :名も無き決闘者 :2021/08/13(金) 12:41:55.18 ID:lYINf81c0.net
公式で百合効果を書かれたのは草
イビルツインかな

228 :名も無き決闘者 :2021/08/13(金) 14:11:09.37 ID:hAkoazD/0.net
相手依存過ぎてなんか微妙そう

229 :名も無き決闘者 :2021/08/13(金) 15:17:17.15 ID:OG+6dD5I0.net
シスターレベル4なのになんでレベル1みたいなステータスしてるのか謎

230 :名も無き決闘者 :2021/08/13(金) 16:23:33.97 ID:Ftu37QCC0.net
墓地からカードが離れるって範囲は大分広いし複数シスター並べられればかなりうざそうではある
ただ安定して並べられるかというとね

231 :名も無き決闘者 :2021/08/13(金) 17:39:23.96 ID:KrV+UcGAd.net
でえじょうぶだ上手いことコンマイのカキタレ枠に収まれば環境も夢じゃないぐらいの強化もらえるから

232 :名も無き決闘者 :2021/08/15(日) 17:31:29.26 ID:/zPnuo0ua.net
ってか墓地から離れるって貪欲な壺とかだと発動しないのかな
フィールドから離れる時〜場合〜だとデッキに戻る時は発動しないし

233 :名も無き決闘者 :2021/08/16(月) 00:11:34.59 ID:P0JuHcW80.net
それは効果が発動するカードが非公開領域に行くからだよ
エクソシスターの場合効果が発動するカードはフィールドにいるから発動する
はず

234 :名も無き決闘者 :2021/08/16(月) 00:39:30.84 ID:l8Ka0G+p0.net
似たような処理を持ってるセイヴァー・ミラージュはスタダ関連がEXデッキに戻っても発動できるから墓地からデッキに戻ってもエクソシスターの効果は発動できるな

235 :名も無き決闘者 :2021/08/16(月) 03:12:22.09 ID:9HBzV3xd0.net
>>231
お前それ霊使いにも同じこと言えんのか
制圧系ないとか7期ぐらいのパワーしか感じられない

236 :名も無き決闘者 :2021/08/16(月) 07:22:31.04 ID:7OWOaVxw0.net
7期もないと思う

237 :名も無き決闘者 :2021/08/16(月) 09:26:36.23 ID:6QKG0m7Qd.net
>>235
そうは言うけどツインズとかメイドとか後続強化で大化けしたパターンもあるからまだわからんよ

238 :名も無き決闘者 :2021/08/16(月) 11:44:44.47 ID:CeeZ0Noz0.net
既存テーマ新規を1枚出すなんてことは良くあるけど
エクソシスターのモンスターは素とXの2枚セットみたいなもんだから難しいのよね

239 :名も無き決闘者 :2021/08/16(月) 12:14:31.87 ID:l8Ka0G+p0.net
>>238
なんなら相方とそのXもいるから4体セットになるぞ

240 :名も無き決闘者 :2021/08/16(月) 12:16:57.18 ID:JqDKWQctd.net
上役みたいなのなら1人で済むんじゃねエクシーズ体もいるから2枚必要なの変わらんけど

241 :名も無き決闘者 :2021/08/16(月) 12:32:07.77 ID:hByi85Z80.net
カイトデッキがシャークと遊馬デッキに劣るようになるとは思わなかったなぁ…この2つは一時的にとはいえ大会で良い結果を残せてたし
銀河は必要カード多い割に妨害も展開力も微妙なのが痛い

242 :名も無き決闘者 :2021/08/16(月) 20:48:01.94 ID:cKrAG7I+0.net
二順目枠に滑り込めれば強化は見込めるが

243 :名も無き決闘者 :2021/08/16(月) 21:19:14.67 ID:qu/bw/sb0.net
最後に来た纏まった新規が3年前だししゃーない、残光竜は強いけど銀河の安定化には繋がらないし何よりインフレがやばい
シャークと違って関節的な強化も多分ないだろうし、11期中に強化が来ると信じて気長に待つわ

244 :名も無き決闘者 :2021/08/17(火) 13:35:24.17 ID:Q8V41mGZM.net
エクソシスターと相性が良いカードを探していたらまさかのホワイトホーンズドラゴンが候補に上がったんだが
特殊召喚時に強制効果で墓地の魔法を除外するからギブ&テイクで送りつければ任意のタイミングでX召喚できる
普通に考えて回りくどすぎるが

245 :名も無き決闘者 :2021/08/19(木) 07:21:09.34 ID:hVYlXEqU0.net
>>229
祈りを捧げるから魔法使い族で
非戦闘モードだから大革命のバニラ打点なんだろう

246 :名も無き決闘者 :2021/08/24(火) 23:09:00.49 ID:k4v/VuDf0.net
明日発表される新規が楽しみだな

247 :名も無き決闘者 :2021/08/24(火) 23:10:09.94 ID:NU3+xLUS0.net
便利なリンク1とかでデッキを救ってくれんか…

248 :名も無き決闘者 :2021/08/25(水) 03:00:36.33 ID:izFRRYjF0.net
実質カイトスレだったここもようやく光スレらしくなるな

249 :名も無き決闘者 :2021/08/25(水) 03:56:29.61 ID:YQMZ2UXc0.net
DBGC-JP020 《エクソシスター・アソフィール》 Xモンスター
DBGC-JP022 《エクソシスター・アーメント》   速攻魔法
普通に考えればやっぱ魔法か…?

250 :名も無き決闘者 :2021/08/25(水) 10:39:04.03 ID:DCvg3qOkp.net
サーチこいサーチこいサーチこい……!!

251 :名も無き決闘者 :2021/08/25(水) 11:42:01.33 ID:wWbTbHzm0.net
順当に考えれば通常魔法じゃね
X体しかないやつがくるならそいつが看板になってるだろうし

252 :名も無き決闘者 :2021/08/25(水) 11:45:49.75 ID:FMNRvu5j0.net
>>249
VJプレイから抜粋
>『グランド・クリエイターズ』には全4種の「エクソシスター」魔法・罠カードが収録されているが、今回はその中から3種を紹介するぞ。

残りは魔法確定

253 :名も無き決闘者 :2021/08/25(水) 11:48:59.67 ID:rSpfBWs+0.net
>>252
あ〜

254 :名も無き決闘者 :2021/08/25(水) 17:27:22.98 ID:9zL83OU+0.net
一枚きって二枚サーチが来て最低限
バディスの魔法版みたいな
もしくは発動時一枚サーチのフィールド魔法かな

255 :名も無き決闘者 :2021/08/25(水) 17:29:57.17 ID:yN/ml1k00.net
2枚サーチ系のカードだとステラエリスじゃないと使いにくくて後続の新規シスターもエリスみたいな効果ないとそのサーチが使いにくいというのが悩みどころなんだよな…

256 :名も無き決闘者 :2021/08/25(水) 22:25:15.02 ID:YQMZ2UXc0.net
最後も速攻魔法だったか
悪くは無いし必須カードだけど全体的にカードパワー弱いよな

257 :名も無き決闘者 :2021/08/25(水) 23:04:44.48 ID:ybHW8Igr0.net
サーチこいおじさんだったけど、まさかもう成仏できちゃうとは…
満足したぜ
強くはないだろうけどファンデッキとして満足

258 :名も無き決闘者 :2021/08/27(金) 19:47:05.41 ID:rSlmLR880.net
ソフィアちゃんの効果とか見てるとこの先の強化がすごく楽しみになって来た
展開とフィニッシャーだけなんとかなればあとはミカエリスのサーチで安定するからそこまで悲観しなくていいかって気がして来た

259 :名も無き決闘者 :2021/08/28(土) 06:50:41.86 ID:XUr08G8M0.net
俺、身内じゃ強いデッキしか組まないことで有名なんだけどエクソシスターって強い?
弱いなら組まない

260 :名も無き決闘者 :2021/08/28(土) 06:51:52.80 ID:gu9LLmk40.net
弱いから組まなくていいよ

261 :名も無き決闘者 :2021/08/28(土) 06:55:01.98 ID:XUr08G8M0.net
なんだ雑魚デッキか、じゃいいや

262 :名も無き決闘者 :2021/08/28(土) 09:48:11.06 ID:5ZR0dzRx0.net
雑魚はおま…

263 :名も無き決闘者 :2021/08/28(土) 10:16:15.26 ID:XUr08G8M0.net
いや、俺は強いよ

264 :名も無き決闘者 :2021/08/28(土) 10:29:46.17 ID:sy1Ptvx50.net
自分で自分が強いと判断できるならエクソシスターが強いかどうかなんて聞かなくてもわかるだろ…

265 :名も無き決闘者 :2021/08/28(土) 10:59:01.71 ID:PHbLf7fW0.net
コンセプトが受身過ぎて今時のデッキとしては強くないな

266 :名も無き決闘者 :2021/08/28(土) 11:32:29.34 ID:QLOqvVXtd.net
新規を期待しようにもモンスターは最低2枚(場合によっては4枚)必要だから
今後の新規枠として出しにくいので魔法罠カードに期待するくらいしかない

267 :名も無き決闘者 :2021/08/28(土) 11:36:42.36 ID:B0BKOJi30.net
今気付いけどエクソシスター全員デブリドラゴンで釣れるんやな

268 :名も無き決闘者 :2021/08/28(土) 12:04:31.73 ID:TAE5tJZL0.net
さーてエクソシスター発売だ

269 :名も無き決闘者 :2021/08/28(土) 12:55:58.89 ID:UfVB2oT1d.net
公式レシピはやっぱりカバが入ってるな

270 :名も無き決闘者 :2021/08/28(土) 13:44:41.89 ID:KAzgL4+EM.net
雲篭みたいな墓地のカードをフィールドのX素材にする行為は墓地から離れるに該当するんだろうか
チャットで聞けるのが来週からだから気になる

271 :名も無き決闘者 :2021/08/28(土) 17:15:17.37 ID:ZU0dv17G0.net
誰かエクソシスター組んだ人いたら貼ってクレメンス

272 :名も無き決闘者 :2021/08/29(日) 00:04:22.28 ID:mmqh+fOj0.net
シスターらは墓地触らせたくないくせに触らせてからこっちも展開するとんでもない自己矛盾を抱えてるからその辺何とかしないと六花コースだよ

273 :名も無き決闘者 :2021/08/29(日) 00:10:11.48 ID:92a9OYb10.net
3個目の起動効果がクイックエフェクトだったら良かったのに
それでも現状なら強すぎるってことはないような…

274 :名も無き決闘者 :2021/08/29(日) 00:11:44.95 ID:6f3GfFPm0.net
すでに六花コースなような気がする…
六花は絶対救いようがあると思うんだけどエクソシスターは相手依存だからだいぶ辛いと思うわ
魔界劇団みたく自作自演ができりゃいいんだが

275 :名も無き決闘者 :2021/08/29(日) 00:24:23.99 ID:FhsXZqRO0.net
結局それなんだよな…相手が墓地に手を付けようとした瞬間に
こっちが動けないとあんま意味がないよね
まあそれだと強すぎると判断したんだろうけど

276 :名も無き決闘者 :2021/08/29(日) 00:43:28.01 ID:j0G77sO90.net
エクソシスターの間に挟まるおじさん(サモプリ)

277 :名も無き決闘者 :2021/08/29(日) 01:03:43.42 ID:92a9OYb10.net
制圧効果とリクル効果があるエクソシスターが出たら逆転出来る()

278 :名も無き決闘者 :2021/08/29(日) 08:50:22.40 ID:JXuJXpIX0.net
誘発積みまくって墓穴反応でも狙うか

279 :名も無き決闘者 :2021/08/29(日) 09:03:38.51 ID:OgJ+4qgr0.net
なあにメイドもツインズも逆転できたんだしシスターも追加強化でワンチャンあるさ

280 :名も無き決闘者 :2021/08/29(日) 11:44:54.57 ID:xTPPUfFma.net
ミカエリスエクシスターモンスターを素材としてX召喚した場合、自分相手ターンにフィールド墓地のカード一枚を対象として除外ならまあまあ強いのに
X召喚したターンにしか除外効果ないの辛すぎ

281 :名も無き決闘者 :2021/08/29(日) 14:03:24.62 ID:yw+EqYbh0NIKU.net
エクソシスター弱いって言った奴どいつだよ!!!!!
試しに組んでみたら本当に弱いじゃねーか!!!!!
金返せ!!!!!

282 :名も無き決闘者 :2021/08/29(日) 14:18:46.05 ID:KjMOo2dT0NIKU.net
エクソシスターの攻撃力こんな低くする必要なかったのにな
今の数字に1200くらい足した値くらいでちょうど良いと思う

283 :名も無き決闘者 :2021/08/29(日) 17:48:33.47 ID:6f3GfFPm0NIKU.net
現代のAOJと言ってもいい存在かも知れない

284 :名も無き決闘者 :2021/08/29(日) 18:03:37.16 ID:OgJ+4qgr0NIKU.net
墓守とどっちが墓地メタれてるんだこれ

285 :名も無き決闘者 :2021/08/29(日) 18:03:39.21 ID:fjV7wqga0NIKU.net
AOJはカタストルがめちゃくちゃ使われてたけどエクソシスターは…

286 :名も無き決闘者 :2021/08/29(日) 19:06:10.18 ID:blmHqZ12aNIKU.net
まあランク4テーマって安定は凄いするよな
罠軸にして天獄とトラップトリック入れてる
御影志士で天獄サーチ出来るの良い

287 :名も無き決闘者 :2021/08/29(日) 20:02:04.20 ID:c88/h8MYaNIKU.net
>>284
墓守だろ
あっちは墓地触らせないからな

こっちは触らせないと展開できんし

墓地触れさせたこと自体無効にできんし

288 :名も無き決闘者 :2021/08/29(日) 20:03:27.41 ID:c88/h8MYaNIKU.net
>>274
リンク1でアーティファクトデュランダル見たいの出して欲しいわ

289 :名も無き決闘者 :2021/08/30(月) 00:53:31.61 ID:xPeRo4+N0.net
>>284
墓地発動もさせないのがエクソシスターの利点だけど一回は通す都合上ネクロバレーの方が墓地メタ度は高いと思う
まぁ、墓地メタ度では負けててもテーマとしての強さ比較なら墓守よりもエクソシスターの方が断然強い

どっちも環境テーマレベルから見たら大差無い弱さって苦情は抜きにして

290 :名も無き決闘者 :2021/08/30(月) 17:19:51.21 ID:DvWZfntV0.net
エクソシスター、将来的に強化きてもイレーヌが問題児すぎるわ…
バディスで対になるカード必要なのに、何を思ってこんな激弱カードにしたんだよ…

291 :名も無き決闘者 :2021/08/30(月) 19:14:30.05 ID:YbOC27Ea0.net
エクソシスターをデッキに戻すメリットがバディスでssできるようになることしかねぇ・・・
ステータスもどんぐりの背比べだしバディのほぼ下位互換って酷くないか?

292 :名も無き決闘者 :2021/08/30(月) 20:40:51.02 ID:XtA3nqOo0.net
イレーヌは本当になんでこんな効果なんだろうな…

293 :名も無き決闘者 :2021/08/30(月) 20:43:37.39 ID:qqDo1gnO0.net
きっとエクソシスター/バスターみたいなのが出るんだよ

294 :名も無き決闘者 :2021/08/30(月) 20:54:47.27 ID:Ahci8Pzy0.net
エクソシスターは雑に書き換え罠でも追加してあー!今墓地触った!この異端者め!と自演異端審問するくらいしか思いつかん

295 :名も無き決闘者 :2021/08/30(月) 21:22:09.31 ID:Pbz+q3vBa.net
イレーヌは戻すのがコストなのがヤバすぎる
要求するにしても見せて発動で戻すのは効果でよかったし特定の手札を消費するならサーチでもよかっただろうに…

296 :名も無き決闘者 :2021/08/30(月) 22:24:08.98 ID:DvWZfntV0.net
イラストはいいだけに残念だよ…

297 :名も無き決闘者 :2021/08/30(月) 23:54:03.77 ID:C9pf3duj0.net
設定画は凄い良かったし、イラストは好きだから積んではいるが…
次のパックにおそらく新規あるだろうけど現状打開できるのが来るかは怪しいな

298 :名も無き決闘者 :2021/08/31(火) 00:07:35.57 ID:p95fKW1b0.net
条件なく重ねて出せて素材使わずに直接攻撃できるエクシーズ体が来たら環境デッキになれる

299 :名も無き決闘者 :2021/08/31(火) 00:32:53.99 ID:XcxMoeT/d.net
重ねてエクシーズ、出たときに相手に墓地を触らせるみたいなのが来ればバティスとアーメントの奇襲性も上がっていいと思うんだが結局コナミ次第としか…
過去の流れ的にスー枠は持っていくと思うので性能も期待したい

300 :名も無き決闘者 :2021/08/31(火) 08:23:33.98 ID:7nnoUP3N0.net
エクソシスター微妙に効果噛み合ってないカードが多いな
墓地触るカードを1枚通してから墓地妨害しても仕方あるまいに

301 :名も無き決闘者 :2021/08/31(火) 09:15:52.04 ID:FP7mkoOWd.net
SNSやYouTube見てるとドラグマ出張型が少し多い感じかな

302 :名も無き決闘者 :2021/08/31(火) 09:55:18.37 ID:Gz//pBE60.net
俺も教会で雰囲気合って良いと思ってドラグマと合わせてるな
こんなに被るとは思ってなかったが…

303 :名も無き決闘者 :2021/08/31(火) 11:04:56.82 ID:fe8JnSqe0.net
ドラグマは何を入れるか迷ったら出張させてとけって感じがある

304 :名も無き決闘者 :2021/08/31(火) 12:25:15.59 ID:oaBaZgJta.net
シャドールと組んで闇堕ちさせてる

305 :名も無き決闘者 :2021/08/31(火) 18:26:14.53 ID:KJu3opoD0.net
現状唯一?能動的に変身させられる浅すぎた墓穴とボーンテンプルブロックのどっちか積んでる人いる?

306 :名も無き決闘者 :2021/08/31(火) 19:14:00.20 ID:Gz//pBE60.net
テンプルは罠だしアーメントでいい感があるからどうなんだろうねあれ
同胞の次ターンに3人変身させたいとかなら使う意味はあるけど

307 :名も無き決闘者 :2021/08/31(火) 19:40:33.98 ID:PFQ8CjBF0.net
>>305
テンプルバディスとか同胞テンプルで能動的に数出せるから積んでるけどコストがキツいし相手の墓地次第ではいらないのがずっと居座るしでまあなんとも言えない
浅すぎた墓穴は自ターンだけ使えても何にもならないから辞めた

308 :名も無き決闘者 :2021/08/31(火) 22:54:41.19 ID:BL2iRcEW0.net
相手に墓地触らせる効果ばっか取り沙汰されてるが、エクソシスターに必要なのはパークスみたく自分の墓地を参照する効果で、相手にこっちの墓地を除外するかバディスをケアするかの二択を迫るような何かじゃね?

309 :名も無き決闘者 :2021/09/01(水) 05:17:04.06 ID:3fWUlVfn0.net
足りないのは制圧
展開は悪くない

310 :名も無き決闘者 :2021/09/01(水) 09:14:57.39 ID:xFGBbfdn0.net
>>308
普通にターン1書き換え+αのフィールド魔法だけ貰えればいい
パークスだって素引きしたら基本フィールド参照で使うし墓地なんて貪欲な壺で戻してもいいくらい

311 :名も無き決闘者 :2021/09/01(水) 09:57:46.42 ID:AR/ejcAu0.net
書き換えは強すぎるやろうからでらんやろ、なんかに墓地さわるの強制するくらいやろな

312 :名も無き決闘者 :2021/09/01(水) 10:33:52.11 ID:iF23sycU0.net
永続効果でエクソシスターいるときだけにすれば全然問題ないと思うわ
一輪が許されてるし

313 :名も無き決闘者 :2021/09/01(水) 10:41:38.80 ID:xFGBbfdn0.net
デュランダルなんて8期のカードだしカードパワーヤバいこともないはずだけど

314 :名も無き決闘者 :2021/09/01(水) 11:34:13.61 ID:qRzdPJI80.net
このカードがエクシーズ召喚に成功したターン相手はEXからの特殊召喚が出来ないをはよ

315 :名も無き決闘者 :2021/09/04(土) 03:19:09.78 ID:A94v8O4Md.net
マギストス出張型エクソシスター見たけど面白いな

316 :名も無き決闘者 :2021/09/04(土) 10:05:58.63 ID:wuskq/Zm0.net
俺もゾロアが序盤はいらんけど中盤以降引けると強そうと思って2枚入れようと思ってる
EXはアルテミスとサンドリヨン

317 :名も無き決闘者 :2021/09/04(土) 12:43:22.17 ID:QJfNcqat0.net
ゾロア最優先で引きたいから3積みだわ
引けてる時と引けてない時で戦いやすさが全然違う

318 :名も無き決闘者 :2021/09/05(日) 12:40:48.12 ID:/l+ff6c30.net
まじか
1ターン目とか微妙じゃない?

319 :名も無き決闘者 :2021/09/05(日) 16:10:47.36 ID:l17fRz5a0.net
墓地釣り上げで効果使えた方がいいとは思うが別に腐るわけじゃないし微妙ってことはないと思うけど

320 :名も無き決闘者 :2021/09/05(日) 17:57:12.02 ID:AM31DBz5p.net
先行でも手札から出せるし序盤でも使えるくね?

321 :名も無き決闘者 :2021/09/05(日) 18:58:58.82 ID:rHYPyaXs0.net
先行で動く場合基本的に素材2枚からミカエリス出してアーメント構えてジブリーヌに変身が多い
でもこれだと次ターンにバディス持ち越しするか手札にまた素材2枚無いと動けずジリ貧になる
そのときにゾロア1枚あると継続して展開できるからとても頼れる、誘発に引っかかりやすいのは注意だが

322 :名も無き決闘者 :2021/09/05(日) 19:08:45.72 ID:ZZ0jIpdu0.net
ゾロアスタートだとそのままサベージ出してしまうわ

323 :名も無き決闘者 :2021/09/05(日) 23:25:00.06 ID:/l+ff6c30.net
墓地にリンクいなくね?

324 :名も無き決闘者 :2021/09/05(日) 23:34:37.78 ID:l17fRz5a0.net
装備したアルテミスがいるよ

325 :名も無き決闘者 :2021/09/06(月) 07:49:36.47 ID:TcY6Vo7/a.net
マギストスサベージドラゴンやめろ

326 :名も無き決闘者 :2021/09/06(月) 08:47:58.36 ID:d7nwtkBBd.net
銀河の最近の構築ってどうしてる?
最近のインフレテーマに手も足もでんわ

327 :名も無き決闘者 :2021/09/06(月) 12:07:48.42 ID:6A3ui1zp0.net
放置されてるし、しばらく変わってない

328 :名も無き決闘者 :2021/09/06(月) 13:28:00.40 ID:GOm+DUiVa.net
どこまでを最近と言うかだけど残光竜はめっちゃ強い

329 :名も無き決闘者 :2021/09/06(月) 15:56:27.23 ID:W5DtVSHn0.net
確かに残光は強いけど初動札にはなり得ないしそこをなんとかして欲しい感
EX銀河縛りしてくれればそこまで悪さしない…よね?

330 :名も無き決闘者 :2021/09/06(月) 18:18:47.65 ID:6A3ui1zp0.net
素材は光子竜を含む「ギャラクシー」または「フォトン」モンスターに限定した、フリーチェーンで相手の場を破壊できる銀河眼8Xが欲しいな
光子卿は素晴らしいカードだけど、現状の銀河はフリーチェーンでの攻めに欠けている

331 :名も無き決闘者 :2021/09/06(月) 18:29:21.49 ID:eseoQd3K0.net
銀河は妨害の強度も足らないけど安定した初動の札すら足らないんだ
銀河戦士は強いけど止められた時が辛すぎるマストカウンター筆頭だし

332 :名も無き決闘者 :2021/09/06(月) 19:13:51.54 ID:VIGIPI+20.net
盤面のアドは脳筋でどうにかするから息切れしまくる手札をもっとなんとかしてほしいな

333 :名も無き決闘者 :2021/09/06(月) 22:28:05.45 ID:SA6ENtGZ0.net
プリーストをソルフレアして回収すると無限貪欲な壺が出来る

334 :名も無き決闘者 :2021/09/06(月) 22:46:54.30 ID:6A3ui1zp0.net
銀河を使ってて感じるのは、手数が根本的に足りないこと
今のカードは場だけじゃなく手札や墓地に行ってからも動けるものが多いけど、銀河の主要パーツにはそういうものが非常に少ない
剛鬼やシャドールほどとは言わないけど、「場でも強い、墓地でも動ける」カードに少しずつ移り変われるなら、動きの安定性や早さは倍になるんだろうな

335 :名も無き決闘者 :2021/09/07(火) 00:47:40.03 ID:rTUpgB340.net
・召喚権を残せる銀河戦士を重視した構築にすると銀河戦士が重要すぎてマストカウンターの標的にされる
・銀河魔導士によるサーチを重視すると召喚権を使う分、盤面が弱体化しやすい

この噛み合わなさが個人的に辛い所
妨害とアド取り可能なソルフレアがサンクチュアリで出しやすいのは良いことなんだけどネ?
ただ他の星8Xも含め妨害力に消費に見合ってないんだ…

336 :名も無き決闘者 :2021/09/07(火) 15:18:14.17 ID:eDymWAB80.net
フォトンになるのだ

337 :名も無き決闘者 :2021/09/07(火) 20:41:07.50 ID:VhaWoLYY0.net
ソルフレアはフリチェで手札1枚捨てて表モンスター1枚破壊ぐらいにしてほしかった
相手メインのみ手札コスト実質光子竜のみ破壊出来るのはSSされた攻撃力2000以上のモンスターのみって流石に縛られ過ぎ

338 :名も無き決闘者 :2021/09/07(火) 21:08:18.81 ID:8A13Nn/sa.net
>>337
なんかハイパーギャラクシーとごっちゃになってないか

339 :名も無き決闘者 :2021/09/07(火) 22:16:27.56 ID:88r+Mevp0.net
トレカ部CSでエクソシスターが17人中2位になってるけど、どうやって勝つんだろうな…

340 :名も無き決闘者 :2021/09/07(火) 22:28:10.11 ID:7WaXD3iN0.net
エクソシスターって誘発指名者入れると回すの辛くない?

341 :名も無き決闘者 :2021/09/08(水) 00:56:45.40 ID:X6Tm/M4vd.net
準優勝したエクソシスターのデッキレシピあったけど
これ見るとデスフェニが強いのでは…ってのは禁句かw
https://i.imgur.com/RzHothL.jpg

342 :名も無き決闘者 :2021/09/08(水) 03:01:18.18 ID:ne7b9g2H0.net
エリスステラは3枚確定にしてるけど
イレーヌソフィアの枚数比毎回迷うわ

343 :名も無き決闘者 :2021/09/08(水) 08:27:29.34 ID:+WEOihSv0.net
とりあえず22にしているけどイレーヌ邪魔だなって思うことが時々ある

344 :名も無き決闘者 :2021/09/08(水) 13:34:12.45 ID:L3tLoFPN0.net
エクソシスター・サモプリ

345 :名も無き決闘者 :2021/09/08(水) 14:40:46.29 ID:MoOTaR83d.net
割りといつか来る強化で出てきそう

346 :名も無き決闘者 :2021/09/08(水) 15:43:25.28 ID:+LE2AFcTp.net
同胞の絆型、ゾロア型、デスフェニ型と色んな型が結果残してるな
今後どうなることやら

347 :名も無き決闘者 :2021/09/09(木) 12:53:44.71 ID:qTl4XXNsa0909.net
>>341
デスフェニ出して墓地メタするのが強いんだぞ

348 :名も無き決闘者 :2021/09/12(日) 00:49:21.94 ID:avSQy9N30.net
フォトンの余った召喚権をアレイスターに使う
メルカバーになった銀河眼をブラストで帰還
サンクチャアリとアレイスターがかち合う←イマココ

349 :名も無き決闘者 :2021/09/12(日) 04:44:07.46 ID:mDYRkmWF0.net
光属性なら大体組めて良いよね、召喚師
何かを取り込んで環境に居座り続けてるくらいのポテンシャルがあるし
もう新規出ないんだろうか

350 :名も無き決闘者 :2021/09/12(日) 12:47:51.24 ID:iYJBrlEi0.net
コンマイがアレイスター好きすぎる問題あるから出さなそう

351 :名も無き決闘者 :2021/09/12(日) 12:58:20.24 ID:hHwcqVl90.net
もうちょいサーチとか潤滑油来てもいいのよ

352 :名も無き決闘者 :2021/09/13(月) 21:36:42.16 ID:eH47QQpwd.net
サイファーにシャドールぶちこんでたけど召喚のがいいのか

353 :名も無き決闘者 :2021/09/14(火) 07:24:24.91 ID:yGbqLD9q0.net
シャドールはデッキの回りが良くなるタイプ、召喚師は1妨害を足せるタイプだと思う
多分、どっちが好きかな話

354 :名も無き決闘者 :2021/09/14(火) 12:16:59.75 ID:T6nzhZYCd.net
17人規模の大会でエクソシスターが2位に入ってたよ
>>346でいうデスフェニ型だった

355 :名も無き決闘者 :2021/09/14(火) 22:44:22.07 ID:gYXS9dbm0.net
バディスってデスフェニが召喚された感あってすき

356 :名も無き決闘者 :2021/09/15(水) 01:09:27.87 ID:WHqIdiT70.net
ドラグマといいデストロイといい「それ出張パーツが強いだけでは?」ってなる
一応ドラグマはある程度シナジーあるけど

357 :名も無き決闘者 :2021/09/17(金) 13:32:05.60 ID:F5LSFtz1M.net
スターリングナイトはフォトンブラストドラゴンと違って銀河も出せるから使えなくも無いかな

358 :名も無き決闘者 :2021/10/01(金) 23:20:53.36 ID:JMSjj45+0.net
エクソシスター使ってる人で、絵札混ぜてみた人いる?
使用感聞いてみたい

359 :名も無き決闘者 :2021/10/10(日) 21:45:40.65 ID:JrR42g+Xp1010.net
エクソ新規発表なかったかあ

360 :名も無き決闘者 :2021/10/18(月) 20:16:14.19 ID:2PRr0giEd.net
ヤケクソで銀河のサンクチュアリ抜いてアナコンダデストロイセット入れたけど入れる前よりは間違いなく強くてなんか悲しい

361 :名も無き決闘者 :2021/10/18(月) 20:41:47.82 ID:Hs4Ay8KJ0.net
そういや今回のパックはビルドテーマ1つも入ってないのか?

362 :名も無き決闘者 :2021/10/18(月) 20:59:57.43 ID:tHB2ZCiH0.net
>>361
前のビルドの溟界が入ってる
後WPPのミュートリア

363 :名も無き決闘者 :2021/10/18(月) 21:45:28.33 ID:FZV+Qj21a.net
>>360
アラメシアも入れちゃえ

364 :名も無き決闘者 :2021/10/18(月) 22:22:54.98 ID:1xjCx8pF0.net
>>363
あんな枠食うギミック入れたら銀河抜いて完成しちゃうだろいい加減にしろ

365 :名も無き決闘者 :2021/10/21(木) 14:31:54.55 ID:keqqaH6+0.net
銀河も欲しいけどミザエル新規も欲しい
スモワでミザ竜多少揃えやすくなったけどニビル掛からず大型出せるくらいじゃ強みとは言い難い
タキオン以外出した方が強い問題もあるしタキオンを強烈にサポートするの欲しい

366 :名も無き決闘者 :2021/10/21(木) 21:24:43.69 ID:vOHB/cLj0.net
いい加減、「タキオン」をテーマにすればいいのに
確かアニメのカードでも「タキオン」魔法罠って何枚かあった気がするし
汎用ドラゴンを使って強化をすると「タキオンを使う意味が全く無い」って結果になるのは目に見えてる、というか前は実際にそうなった
本当に必要なのは「 銀河眼の時空竜のためのテーマ」である「タキオン」テーマの新設だと思うわ

367 :名も無き決闘者 :2021/10/22(金) 03:00:29.65 ID:fZqVzuzV0.net
ミグレサーチしたい

368 :名も無き決闘者 :2021/10/22(金) 03:09:27.46 ID:tIiaI/afa.net
タキオンの上に重ねられるプライムタキオン出してss時にミグレサーチ効果を付ければ解決!

369 :名も無き決闘者 :2021/10/22(金) 09:02:42.41 ID:YeF3lQsya.net
>>366
タキオン・ドライヴやタキオン・リフレッシュ、タキオン・ダウンフォール・キャノン、オーバー・タキオン・ユニットとかだな
アニメでは使用してもネオタキオンのターン開始時の状態に戻す効果によって手札に戻ってくるという

370 :名も無き決闘者 :2021/10/22(金) 10:24:53.09 ID:F593thgK0.net
>>369
なるほど、それは良いな
「タキオンドラゴン」モンスターがフィールドにいる場合に、使用した「タキオン」魔法罠が手札に戻っていくウィッチクラフトっぽいテーマとか出たら使ってみたい
使われたミグレイションが毎ターン手札に戻っていくテーマか…

371 :名も無き決闘者 :2021/11/07(日) 05:37:53.01 ID:RD5N4zgs0.net
銀河先攻2妨害立てるのすらそこそこ上振れ手札じゃないと出来ないの辛すぎるからフォトンギャラクシータキオン魔法罠サーチ出来る銀河眼リンク1欲しい

372 :名も無き決闘者 :2021/11/07(日) 12:30:15.59 ID:w0MG7XgZ0.net
サイファーを忘れるんじゃない…

373 :名も無き決闘者 :2021/11/07(日) 14:17:48.31 ID:NcU+kQUla.net
>>372
混ぜる意味も必要もない

374 :名も無き決闘者 :2021/11/07(日) 14:28:15.66 ID:w0MG7XgZ0.net
>>373
まあまあ、サイファーをそう敵視するなよ
組んで見ると結構楽しいぞ?
出たときは絶対許さないと思ったが…

375 :名も無き決闘者 :2021/11/07(日) 14:33:42.63 ID:NcU+kQUla.net
>>374
楽しいかどうかの話はしていない
混ぜても無意味だと言っている

376 :名も無き決闘者 :2021/11/07(日) 14:39:24.49 ID:w0MG7XgZ0.net
>>375
おおう、そうか
えらい頑なな人に話を振ってしまったわ

377 :名も無き決闘者 :2021/11/07(日) 14:57:25.54 ID:BbgQblF+0.net
奴はサイファーに親を殺されたからな

378 :名も無き決闘者 :2021/11/07(日) 15:14:37.23 ID:EyEtR99h0.net
しゃーない
切り替えていけ

379 :名も無き決闘者 :2021/11/07(日) 16:18:16.23 ID:dTUkwrAw0.net
フォトンとギャラクシーの強化にサイファー混ぜる意味ないってのは正論だろ サイファーはサイファーだけで頑張ってくれ

380 :名も無き決闘者 :2021/11/07(日) 16:44:52.76 ID:w0MG7XgZ0.net
普通に魔法罠でテーマモンスターをサーチさせてほしい
あと、タキオンテーマを作ってくれ
汎用ドラゴン強化じゃ結局タキオン使わん

381 :名も無き決闘者 :2021/11/07(日) 16:58:39.71 ID:bVkuTnCBa.net
まぁ混ぜるメリットあんまないのはそうやね

382 :名も無き決闘者 :2021/11/07(日) 18:21:24.78 ID:w0MG7XgZ0.net
もしかしてフォトン・ギャラクシーの方しか考えずにサイファーを混ぜるのは意味無いとかそういう話を言ってるのか?
フォトスラやサンクチュアリをサイファー側に入れられるようになるから言ってたんだがな…

383 :名も無き決闘者 :2021/11/08(月) 04:21:21.05 ID:0Fz8/JoL0.net
フォトン銀河にアセンドセージとユートピアフォース入れてドラグナー出せるようにしてみたけど結構いいな
ドラグナーが強いだけと言われるとそれはまぁ…

384 :名も無き決闘者 :2021/11/08(月) 06:26:55.51 ID:4dv9dn8G0.net
テーマ混ぜる是非は置いといて、サンクチュアリは光波でも使えはするね
キャリアー出して異邦臣付けた素材でXから干渉昇華の足りない方サーチとか
奪取効果デメリット中でも装備1000アップ込み干渉でキル届かせられるとか

新規来た時に試したいろんなテーマ外カードほぼ抜けちゃった
暴走召喚とかを狙うより強貪一滴積んで雑にハンド稼いだり前妨害黙らせた方が勝てるという

385 :名も無き決闘者 :2021/11/11(木) 11:05:46.55 ID:xOPMHsUo01111.net
カオスドローは残光含んでワンキル狙えるけど条件重いのと事故要素複数は厳しいかな
青眼ジェットもFA刃で素材落としつつジェットss行けるけど事故増と釣り合うかどうか

386 :名も無き決闘者 :2021/11/11(木) 16:35:37.02 ID:GP+RVwTj01111.net
まだ七皇昇格の方が自然に採用できそう

387 :名も無き決闘者 :2021/12/16(木) 00:20:39.83 ID:n9EWMsEx0.net
神話はフォトンミザエルサイファーのどれでも機能するのいいね
新レリ光子竜嬉しいけど残光が再録漏れしてないか気になるあれもレアリティ増えて欲しい

388 :名も無き決闘者 :2021/12/16(木) 02:29:06.50 ID:NuBI8F1X0.net
神話と双顎機の2枚で光波竜2体立つな
問題はどっちも即サーチなしで揃わんがな

389 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 18:53:18.23 ID:QE8HQHae0.net
まさか今さらエクソシスターの新規出るとは思わなかった
ランク4×2体でランク8出すとか地味に初めてじゃないかw

390 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 18:54:16.38 ID:9qQWe70S0.net
だなw
未来龍王のが強いんだろうけど、楽しむなら断然新規のカードだなw

391 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 19:16:50.76 ID:PHMDDisL0.net
未来龍王の罪は重い

392 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 20:20:31.51 ID:rGNyE84Fa.net
効果でナッシュのカオスナイトを思い出したわ

393 :名も無き決闘者 :2021/12/18(土) 20:33:28.13 ID:rGNyE84Fa.net
ゼアル・フィールドで中に仕込めばなんでも重ねてX召喚できるんだな

394 :名も無き決闘者 :2021/12/19(日) 02:18:17.08 ID:kqxQMGEpM.net
ノーパンクセットでサイファー強化ありがてえ
ルーラーで落とせて美味しい神話も増えるしオーガがカオス要因にもなれるし
問題の初動も解決できそうだ

395 :名も無き決闘者 :2021/12/21(火) 22:49:30.22 ID:h6XXSuiod.net
>>394
そうなの?噛み合うのかアレ
知らなかった

396 :名も無き決闘者 :2021/12/22(水) 00:12:58.38 ID:sHH6TxE30.net
>>394
俺も気になる
セアミンからオーガかフォクシーを出せるから、X作るためのレベル8の枠が1つ埋めやすくなるってこと?

397 :名も無き決闘者 :2021/12/22(水) 00:24:30.94 ID:/YgGr9RM0.net
セアミンフォークシーで娑楽斎出してカープ融合→ディア・ノート+セアミンをss→ルーラー+フォークシー蘇生でランク8って感じ?

398 :名も無き決闘者 :2021/12/22(水) 01:11:06.97 ID:h8fFgfSAM.net
セアミンと手札コストでルーラーからランク8立てれるってだけだよ
セアミンからフォクシー効果でディアノートそれだけ

399 :名も無き決闘者 :2021/12/22(水) 01:47:49.03 ID:n0Qv9A0Wa.net
問題はパンクは地属性だからルーラーで落としても微妙なもんが混ざる点

400 :名も無き決闘者 :2021/12/22(水) 06:54:20.58 ID:lqD76Ugh0.net
自分はサイファーはシャドールと混ぜてたけどパンクのがいいならそっち試してみようかと思うが
どうなんだろうな

401 :名も無き決闘者 :2021/12/23(木) 09:56:29.46 ID:TGaRUBwfd.net
>>393
エクソシスター達の中に仕込む…(ゴクリ

402 :名も無き決闘者 :2021/12/23(木) 19:26:34.57 ID:df4W7A9S0.net
>>366
下級タキオンいい加減捏造すればいいのにな

403 :名も無き決闘者 :2021/12/23(木) 20:07:44.86 ID:xiWwJ4nfa.net
>>402
それは嫌

404 :名も無き決闘者 :2021/12/23(木) 21:11:53.18 ID:N6smfcAT0.net
>>402
それよ
ネフティスとかサンドラとかブラロとか、象徴となるカードにメインからガッツリ作られるのはよくあることだし

405 :名も無き決闘者 :2021/12/23(木) 21:51:39.52 ID:df4W7A9S0.net
謎ドラゴンでの強化失敗したうえ
コンセプトデュエルからも消えたからな
まだキャラ名出てた頃なのに

406 :名も無き決闘者 :2021/12/23(木) 22:04:06.85 ID:N6smfcAT0.net
「ミザエルは汎用ドラゴン」とか言う声を真に受けて適当にドラゴンを強化したら、タキオン自身は全く使われなかったな…
タキオンを使うこと自体に大きなメリットが無いと、汎用的な強化じゃ何の意味も無い

407 :名も無き決闘者 :2021/12/24(金) 00:38:25.71 ID:7TejtsgsaEVE.net
タキオンが存在する時に手札から発動可能なカウンター罠を増やせ

408 :名も無き決闘者 :2021/12/24(金) 18:36:59.50 ID:YjhP0PKcaEVE.net
ネオはそれなりに強いと思うけどね

409 :名も無き決闘者 :2021/12/24(金) 19:03:05.13 ID:w3zvGCaCaEVE.net
出ればね

410 :名も無き決闘者 :2021/12/29(水) 19:22:13.19 ID:6ONfwYQqrNIKU.net
ハンターがエレジャイ撃ったらすげえことなるな

411 :名も無き決闘者 :2021/12/30(木) 00:33:03.37 ID:Ih8XN6MM0.net
>>410
すまん誤爆

412 :名も無き決闘者 :2022/01/15(土) 18:11:04.62 ID:rxrdmGmv0.net
ちょっと前に話題になった絵札シスター試してみたけど結構強いな
安定してマニフィカ出せるし手札も減らんし

413 :名も無き決闘者 :2022/01/16(日) 08:59:13.72 ID:0+oL44fp0.net
絵札シスター組もうか考えはするけどジョーカーズストレート引けず三銃士が手札にダブるのが怖くてクロノダイバーと組み合わせてるなぁ
召喚権は使っちゃうけどあっちもマニフィカ出し易いし

414 :名も無き決闘者 :2022/01/30(日) 22:50:25.07 ID:npmEME5O0.net
獣戦士族スレから誘導されたんだけど
今武神で主流なレシピってあるだろうか?

415 :名も無き決闘者 :2022/01/30(日) 23:02:34.09 ID:irzDvnq90.net
新規が来てないし、更新されてないんじゃない?
うちはただのスサノヲビート

416 :名も無き決闘者 :2022/01/31(月) 07:19:29.93 ID:KTKLWOuJd.net
ペンデュラムとかリンクとか貰ってるけどどうなんすかね

417 :名も無き決闘者 :2022/01/31(月) 15:19:42.61 ID:snqXyirga.net
ギャラクシーでフォトンバニッシャーやらスレイヤーやら出したはいいけど特に使うことがない場合があるんですが、いい感じのランク4エクシーズいない?

418 :名も無き決闘者 :2022/01/31(月) 15:27:05.52 ID:LUobwd5Ea.net
>>417
ワンキル狙う時にフォトンブラストで保険かけるくらい
大体ソルフレアかユニオンキャリアで消えるわ

419 :名も無き決闘者 :2022/01/31(月) 15:32:51.58 ID:mpkcNIuC0.net
フォトンブラスト、天翔ける騎士、ヴェルズビュート、竜巻竜、バグースカとか、その辺は?

420 :名も無き決闘者 :2022/01/31(月) 17:33:10.72 ID:J+IDxMv60.net
ギャラクシオン

421 :名も無き決闘者 :2022/02/01(火) 14:44:12.83 ID:A7YpMtwYa.net
銀河零式、めちゃくちゃ微妙なカードじゃない?

422 :名も無き決闘者 :2022/02/01(火) 14:50:21.87 ID:C1vD4xt70.net
一長一短かな
でもうちはデッキからは絶対抜けない

423 :名も無き決闘者 :2022/02/01(火) 16:15:35.25 ID:96CIHlZBd.net
あって嬉しいとき結構あるからなぁ
俺も抜けんわ

424 :名も無き決闘者 :2022/02/01(火) 17:00:23.91 ID:N+s0Gmzna.net
零式は入れたいな
エクシーズ体釣ってFAアーゼウスとか出来るし何かと使う

425 :名も無き決闘者 :2022/02/01(火) 19:23:35.99 ID:rgevH7F10.net
1体目にFA重ねて素材切って零式で蘇生してFA重ねるだけで4000打点が増える訳だけど
サイファーブレード込で除去も2枚増やせるし

426 :名も無き決闘者 :2022/02/01(火) 20:02:24.98 ID:xs7p4k74a.net
勝ってる時にさらに押し込めるかもって札であって、勝ちややすくなるって印象ないんだよね

427 :名も無き決闘者 :2022/02/01(火) 20:03:09.68 ID:YYluy/DCa.net
確かに事故ってるときにさらに事故札になるのは組成札の宿命ではあるよね…

428 :名も無き決闘者 :2022/02/01(火) 20:05:12.51 ID:8360DgGe0.net
まぁただの銀河って名前のついたほぼ劣化死者蘇生やしな
アームズコールで使えたらちょっと強いけど無理やし

429 :名も無き決闘者 :2022/02/03(木) 23:22:31.25 ID:b59Jugts0.net
銀河には、モンスターが場に出なくてもできるサーチと、優秀なフィールド魔法が足りない

430 :名も無き決闘者 :2022/02/04(金) 17:35:52.79 ID:MiTdo+930.net
銀河眼はとにかく初動の安定が欲しい

431 :名も無き決闘者 :2022/02/04(金) 17:45:16.84 ID:2dVjAv6i0.net
フォトンエアーマンください

432 :名も無き決闘者 :2022/02/04(金) 18:26:26.65 ID:PSlyaEpq0.net
>>431
召喚権使ったところにうららヴェーラー無限泡影の狙い撃ちをしてほしいのか
場のモンスターを使ってサーチをしてるうちは進歩しないと思うわ

433 :名も無き決闘者 :2022/02/04(金) 23:56:45.39 ID:2dVjAv6i0.net
銀河デッキは場か手札にフォトンモンスター、ギャラクシーモンスターを要求する効果が多いから
モンスターの方が結果的にデッキ全体の安定性が上がるんじゃないかなと思った

いやまあオリカ妄想なんだけれども

434 :名も無き決闘者 :2022/02/05(土) 00:40:28.57 ID:l0LGh2dx0.net
ごめん、言い方きつかった

435 :名も無き決闘者 :2022/02/05(土) 10:37:20.18 ID:0BFyExLq0.net
別に大丈夫よ
銀河デッキのこれだ!ってカード配分がなかなか決まらなくて何でもいいから1枚初動札ください!ってなった

436 :名も無き決闘者 :2022/02/05(土) 14:18:24.14 ID:AldJUEwq0.net
使ってて直ぐに手札消えるからなんか強い効果+墓地に行ったらサーチが欲しいなあ

437 :名も無き決闘者 :2022/02/05(土) 22:51:32.24 ID:l0LGh2dx0.net
モンスターも魔法も、墓地で使えるカードが少ないから手数・手札不足なりがちよな
アクセルライトにデメリットがなければその辺カバーできたんだろうけど

438 :名も無き決闘者 :2022/02/06(日) 11:24:17.48 ID:IrxxWis20.net
フォトンエアーマンとかサーチ魔法とか新しいEXとかこの前の捕食ばりに有用なカードが沢山欲しい

439 :名も無き決闘者 :2022/02/06(日) 13:24:49.78 ID:uykKqScn0.net
参照先要求するカード達の存在から事故りやすい且つ妨害されると残りの札も動かしづらくなる
他の参照先になれる名称で自身は参照先不要でssできるサーチ持ち欲しい

440 :名も無き決闘者 :2022/02/06(日) 14:35:17.51 ID:hyHI0McyM.net
そういやユニオンキャリアーにサイバードラゴンを装備してフォートレスを出す動きがあるけど
下級フォトン2体でレベル8を作れるから悪い動きでは無いと思うんだよなあ

441 :名も無き決闘者 :2022/02/06(日) 15:33:47.30 ID:69Kx+vlb0.net
フォトンサンクチュアリを考慮しなきゃ確かに悪くなさそう

442 :名も無き決闘者 :2022/02/10(木) 00:47:46.25 ID:e9xzQtoR0.net
修道士で2ドローしてソルフレアで回収の無限貪壺システム好き

443 :名も無き決闘者 :2022/02/11(金) 14:30:28.89 ID:bnBL6GUwp.net
銀河眼にアストラルクリボーってどうなの?
マスターデュエルだとURで試すに試せない

444 :名も無き決闘者 :2022/02/11(金) 15:35:49.94 ID:CsTO5BSU0.net
>>443
入れることはできるけど別に使う必要はない感じ
わりと耐性突破されるしアスクリ側に泡影されると星1に戻る上にNo.縛りは残って非常に辛い

ヒスコレ初代以外のアニメ毎総数統一なら光子竜の後ろの再録枠期待
残光か新規バリアン竜皇に絡めてタキオンとか

445 :名も無き決闘者 :2022/02/11(金) 18:41:24.90 ID:bnBL6GUwp.net
>>444
それなら入れなくてもいいか
ありがとう

446 :名も無き決闘者 :2022/02/12(土) 22:04:16.22 ID:OiWskQvq0.net
光子竜の次ゼアル再録枠かと思ったら榊遊矢が空に星描き出して草
番号誤植って訳でもないだろうし今回ゼアルだけ収録総数が他より少ないのか

447 :名も無き決闘者 :2022/02/14(月) 17:18:27.94 ID:Lr/b1W5L0St.V.net
フリチェ効果無効の武神器出ないかなーとマスターデュエルで使ってて思いました

448 :名も無き決闘者 :2022/02/15(火) 17:56:28.90 ID:tCe+wfbE0.net
・武神が場にいるときに、手札から墓地へ送って相手の効果無効
・墓地から除外して、デッキから武神カードサーチ

こんな武神器が欲しい

449 :名も無き決闘者 :2022/02/15(火) 21:01:42.68 ID:GldfnGDr0.net
そうそう手札と墓地のどちらでも効果がある武神器欲しいんだよね

450 :名も無き決闘者 :2022/02/15(火) 21:22:08.40 ID:tCe+wfbE0.net
>>449
めっちゃわかる
ただ、鳥獣族は手札、獣族は墓地っていう感じだから、実現はわからんね
それを考慮すると、鳥獣族の効果無効持ちが無難かもしれない
武神にテーマ魔法でのサーチ・墓地落としがあったらもっと強くなるかもね

451 :名も無き決闘者 :2022/02/15(火) 21:39:41.94 ID:0ykzaVcl0.net
フィールド魔法で獣は手札から捨てて、鳥獣は墓地から除外で発動とかか
Pモンスター増えてP効果でもいいけど

452 :名も無き決闘者 :2022/02/15(火) 21:46:06.08 ID:GldfnGDr0.net
>>450
コストが別で要るけど繰り返し使える武神籬と差別化出来るし鳥獣かなあやっぱし
なんでもいいからフィールド魔法が欲しい

453 :名も無き決闘者 :2022/02/15(火) 22:44:43.71 ID:tCe+wfbE0.net
>>452
・鳥獣族が手札から墓地へ送られた場合に、獣族除外からを墓地へ戻せる
・獣族が墓地から除外された場合に、鳥獣族を墓地から手札に戻せる

武神らしさを求めると、例えばこんな永続やフィールドがとりあえず無難かな?

454 :名も無き決闘者 :2022/02/15(火) 23:10:44.44 ID:GldfnGDr0.net
>>453
そんな感じに循環したいね

455 :名も無き決闘者 :2022/02/15(火) 23:17:19.20 ID:GldfnGDr0.net
ただそのままだとダメステで発動しないのかな?
戦闘で解決するテーマというのも加味して攻守増減もあればいいのか

456 :名も無き決闘者 :2022/02/18(金) 00:14:57.69 ID:FAaRAIsTa.net
マスターデュエルのエクシーズ限定イベントでウッキウキでギャラクシー組み直してるのはいいんだけど、初動不安定すぎて悩んでる
フォトンサンクチュアリからユニオンキャリアー出すのめちゃくちゃ便利だったんだな…

457 :名も無き決闘者 :2022/02/18(金) 01:51:21.55 ID:RC3UNDqj0.net
やっぱリンクないと事故るねー

458 :名も無き決闘者 :2022/02/18(金) 07:25:12.13 ID:EEpUc8c1a.net
銀河眼の光子魔導師に名前変えてほしい

一つのテーマに見えてその実、ギャラクシーとギャラクシーアイズとフォトンの集まりなのが噛み合いが悪いときあるよね
あと召喚権が苦しい

459 :名も無き決闘者 :2022/02/18(金) 07:37:00.33 ID:bKMt6TVBa.net
なぜアクセルライトは召喚権を捨ててしまうのか

460 :名も無き決闘者 :2022/02/18(金) 07:46:07.02 ID:DioKTrhId.net
あの時代やたらカードパワー低かったし産廃もやたら生まれてたし、時代が悪かった

461 :名も無き決闘者 :2022/02/18(金) 08:33:15.33 ID:EEpUc8c1a.net
アクセルライトで持ってきたギャラクシーで銀河騎士なり魔導師だの出させて

462 :名も無き決闘者 :2022/02/18(金) 09:26:02.96 ID:I4AkebUi0.net
8期は、今だったら普通っていう効果にデメリット付けてた気がする
銀河戦士の打点が下がったり、アクセルライトに召喚権放棄が付いたり、銀河の施しのデメリットがいろいろ重かったり

463 :名も無き決闘者 :2022/02/18(金) 10:57:10.17 ID:prgZcBjGa.net
低速系のカードにシフトしてた時期だし本当に出た時期が悪すぎた

464 :名も無き決闘者 :2022/02/18(金) 11:27:52.72 ID:I4AkebUi0.net
紙でも使ったことが無いくらいサイファー使えて満足だ
光波複葉機の2の効果に名称ターン1が付いてないのが本当に偉い
ドラグナー使ったホープに勝てたときが一番嬉しかった

465 :名も無き決闘者 :2022/02/18(金) 12:17:20.79 ID:VAHpv7sQd.net
マスターデュエルてサイファー触ったけど結構好きだな最低限ではあるけどバイプレーンへのアクセスあるし

466 :名も無き決闘者 :2022/02/18(金) 19:48:31.58 ID:I4AkebUi0.net
ショックだわ
多分、真面目に組んでるギャラクシーより、即席で組んだサイファーの方が勝率が良い 
理由は、手札誘発にやられる種類が少ないことだと思う

467 :名も無き決闘者 :2022/02/18(金) 20:32:17.15 ID:ieSztCyX0.net
サイファーはちゃんとカテゴリ内で纏まってるからな…… ギャラクシーはフォトンと跨ってるから妙に噛み合わなくて事故るとかが多発する

468 :名も無き決闘者 :2022/02/18(金) 20:58:23.77 ID:I4AkebUi0.net
事故が少なかったのも多分サイファー
複葉機か双顎機のどっちかを引けてれば大体動けたからかなぁ

とはいえ、デッキとしてはやっぱり銀河の方が絶対強い
銀河が相手してるデッキは大体十二獣とかだし
ただ、意外とサイファーも戦えることに嬉しくなった

469 :名も無き決闘者 :2022/02/19(土) 14:55:26.08 ID:SLsLDeZB0.net
サイファーって結構戦える?
イベント終わった後もランクとかで戦えそうならストラク買いたいんだが

470 :名も無き決闘者 :2022/02/19(土) 16:59:30.76 ID:oQI6et+K0.net
戦えない訳じゃないけど
一線級かと言われたらモニョる

471 :名も無き決闘者 :2022/02/19(土) 17:04:43.96 ID:YcFF0uoOa.net
サイファーは悪くないかもしれないけどストラクはおいしくない

472 :名も無き決闘者 :2022/02/19(土) 19:33:43.33 ID:6uedy0e20.net
>>469
さすがに環境とか相手にガッツリ戦えるようなテーマではない
俺は紙でも組んでるテーマだから力試しがしたくて使ってるけど、勝ちを求めて使うテーマじゃないわ
もし使ってみようと思うなら、ストラク×3+汎用札でそこそこ戦えるから試してもいいかもしれない

473 :名も無き決闘者 :2022/02/19(土) 20:09:25.45 ID:7UDXmqlV0.net
もちろんオネストの為に3箱買ったよね(生成済)

474 :名も無き決闘者 :2022/02/19(土) 21:36:25.25 ID:cVDBrHLYd.net
ルームでは遊べそうな感じかな
ストラク3箱のメリットってオネスト以外なんかあるの?
EXは1.2箱でよさそうな気がするけど

475 :名も無き決闘者 :2022/02/19(土) 22:37:19.58 ID:oQI6et+K0.net
オネストとギャラサイだろうか?

476 :名も無き決闘者 :2022/02/20(日) 07:57:57.03 ID:K8TBJGLj0.net
サイファーブレードのために買ったわ

477 :名も無き決闘者 :2022/02/20(日) 12:16:24.50 ID:mEK/1cund.net
今更だけどキングレギュラス、墓地のオービタル装備して出せる星8やんと思ったらコイツ地属性か…

478 :名も無き決闘者 :2022/02/20(日) 15:43:32.96 ID:nMbp99SH0.net
まあフォトンサンクチュアリ打たなきゃ問題ない

479 :名も無き決闘者 :2022/02/20(日) 16:28:05.36 ID:wAY/xound.net
>>474
なぜか複葉機が生成不可なのでサイファーで組みたいなら

480 :名も無き決闘者 :2022/02/20(日) 22:42:02.32 ID:ENblm03d0.net
マスターのランクマやエクシーズ杯で銀河デッキ使ってて思ったけど、もつれると光子竜足りない問題がまあまあ起きて辛い

481 :名も無き決闘者 :2022/02/20(日) 22:44:07.82 ID:nMbp99SH0.net
残光使うのにデッキに光子龍残すの必須だから5枚くらい入れたいけど絶対事故る

482 :名も無き決闘者 :2022/02/20(日) 23:03:59.69 ID:iFS4tzaG0.net
残光のためだけなら手札に残っていれば使えるけど、それ以外にも用途が多いからもっと欲しいわ
フィールド・X素材状態で光子竜扱いもできる亜白龍みたいなやつが入れば、光子竜を節約できて足りるようになるだけどな

483 :名も無き決闘者 :2022/02/20(日) 23:48:46.99 ID:cv0GwIyl0.net
手札が足りないから強貪とか入れたいけど光子竜が飛ぶのが怖くて使えないんだよな

484 :名も無き決闘者 :2022/02/20(日) 23:57:09.49 ID:cOuUd9Jxa.net
そもそも初手〜3ターンぐらいまでに事故どうにかできなきゃ終わるのが辛い
火力なんかは申し分ないんだけど

485 :名も無き決闘者 :2022/02/22(火) 18:09:25.20 ID:vGNw5vZg0.net
デッキ手札墓地エクシーズ素材で光子竜として扱う亜光子竜が欲しい

486 :名も無き決闘者 :2022/02/23(水) 00:15:16.81 ID:Hae/xuilF.net
銀河剣聖がフォトン銀河参照ならな

487 :名も無き決闘者 :2022/02/23(水) 12:49:19.89 ID:TlFahZQu0.net
フォトンとギャラクシーの片方しか条件に入ってないカードがちょろちょろあるから肝心なところで詰まるのが結構あるのが難しい

488 :名も無き決闘者 :2022/02/23(水) 19:13:12.85 ID:E5KR1yaJa.net
回ったら回ったで一撃火力に洗脳下敷きしてフィールド割ってくから慎重になるのはわからなくはないけど控えめにしすぎよね

489 :名も無き決闘者 :2022/02/23(水) 20:39:41.54 ID:naI0axnE0.net
紙で最後に武神の新規来たのっていつか分かる?

490 :名も無き決闘者 :2022/02/23(水) 21:14:02.79 ID:PiIoxcuB0.net
マヒトツとトリフネが来た2021/01のLIGHTNING OVERDRIVEが最後かな?

491 :名も無き決闘者 :2022/02/23(水) 21:44:27.97 ID:naI0axnE0.net
>>490
ありがとう1年経ってるんだな
攻撃力高めのエクシーズが欲しい

492 :名も無き決闘者 :2022/03/11(金) 13:58:02.62 ID:tmMhuN7G0.net
マスターデュエルの観戦で出てきた銀河エクシーズの攻撃力めっちゃ上がるモンスターに興味持ったんですがなんてカードかわかりますか?
あとデッキ組む場合は単調なワンキルデッキになっちゃいますか?

493 :名も無き決闘者 :2022/03/11(金) 14:22:44.72 ID:nIXYNfs0p.net
>>492
銀河眼の残光竜かな
デッキはある程度妨害は立てられるけど手札消費考えると最終的に銀河眼の光子竜皇に残光竜そえたワンキルをした方が早いって結論になると思うよ
でもゴールは同じだけどいかにそれを通すか考えるのは楽しいよ

494 :名も無き決闘者 :2022/03/11(金) 14:49:53.45 ID:tmMhuN7G0.net
>>493
ありがとうございます
タキオンとかフォトンは両立を目指さずに絞った方がいいですか?

495 :名も無き決闘者 :2022/03/11(金) 15:49:44.66 ID:bCukD5UG0.net
ギャラクシーとフォトンは、元々一つのテーマを無理矢理二つに分けただけと思っていい
だから混ぜられるところは普通に混ぜて大丈夫
でも、ミザエルイメージの汎用ドラゴン達は必ずしもぴったり合うわけではないから、まずはフォトンギャラクシーの動きを全部理解してから混ぜたほうが無難かな

496 :名も無き決闘者 :2022/03/11(金) 16:26:11.47 ID:nIXYNfs0p.net
ギャラクシー&フォトン(いわゆる銀河眼デッキ)は銀河眼光子竜を中心にカードを動かすテーマでタキオンはEXに欲しいけどたまにしか使わない
タキオンデッキはレベル8ドラゴンを素材にタキオン出してサポートカードで戦うイメージかな
デッキとしては別々の構築になると思う

497 :名も無き決闘者 :2022/03/11(金) 19:41:06.32 ID:vXVg62bJ0.net
てっきり別の2人のイラスト載ったエクソシスターズ新規出るのかと思ったら
変なおばさんが出てきたでござるの巻
まあ出るだけありがたいけど

498 :名も無き決闘者 :2022/03/11(金) 22:15:02.34 ID:doWS3P/T0.net
純としてはめちゃ強くなったね

499 :名も無き決闘者 :2022/03/12(土) 11:28:21.59 ID:Sra7JFACM.net
>>495
>>496
ありがとうございます
ひとまずストラク買って公開デッキから作ってみます

500 :名も無き決闘者 :2022/03/13(日) 00:14:49.41 ID:Iw76as8l0.net
それはそれでサイファーっていうまた別のテーマなんだよな……

501 :名も無き決闘者 :2022/03/13(日) 08:57:21.24 ID:oTQfjUHS0.net
エクソシスター環境行けそうじゃね?

502 :名も無き決闘者 :2022/03/13(日) 09:02:59.60 ID:R4y6AySrp.net
リソースがな…

503 :名も無き決闘者 :2022/03/13(日) 10:39:33.72 ID:Kjruw4QXd.net
サイファーとかマジで誰も得しない新規だったよな
銀河フォトンだけでも一本化してくれればいいのにって思ったのに謎のテーマ出してきやがって

504 :名も無き決闘者 :2022/03/13(日) 19:20:25.68 ID:ibz+TXtI0.net
サイファーは好きだし組んでるから悪くは言わんけど、アニメでもフォトンやギャラクシーで良かっただろとは思う

505 :名も無き決闘者 :2022/03/13(日) 19:30:46.39 ID:kXOPOX1U0.net
極めて好意的な見方をすると、フォトンもギャラクシーもゼアルの世界観ストーリーに絡む用語でもあるから、
別テーマにしてカイトをパラレルそっくりさんであることを強調したんだとは思う

506 :名も無き決闘者 :2022/03/13(日) 19:40:04.72 ID:Jf1KO8/Ya.net
ネオフォトンとかネオギャラクシーとかでよかっただろ

507 :名も無き決闘者 :2022/03/13(日) 21:14:49.78 ID:CxPCff/Xa.net
アサルトやスカーライトがあるのに別テーマならそう思う人も多いわな
自分もフォトンに何かついた名前で来たと思ったらサイファーで誰?ってなった

508 :名も無き決闘者 :2022/03/13(日) 21:52:10.69 ID:P3P1hFIT0.net
その割に遊戯王の世界では超重要カードのはずの
【超融合】をユーリがなぜか持ってるとか世界観ガバガバなんだよな
だからなんでサイファーなんだよって不満の声が未だに多いわけで

509 :名も無き決闘者 :2022/03/14(月) 00:42:45.06 ID:lHQHBufma.net
超融合は悪手だったわな
よりによって主人公が使う超パワーカードって
そこは新規でなんか誤魔化せよと

510 :名も無き決闘者 :2022/03/14(月) 01:16:49.42 ID:Cy6yX/QPa.net
ARC-Vは監督が前に担当した5D'sのアクセルシンクロという聖域は守らせたのにZEXALのRUM、GXの超融合は軽々と使わせるの草生えた

511 :名も無き決闘者 :2022/03/16(水) 14:04:24.08 ID:76Rz6/mk0.net
光波はけっきょく複葉機止められたら何も出来ないのと
下準備三枚くらい必要な割に、
光波竜X+干渉のコンボがさして殺傷力ないのがきつい

>>501
妨害力とリソースそこそこで何よりスロット空くから
けっこうイケると予想してる

512 :名も無き決闘者 :2022/03/16(水) 14:27:08.49 ID:8JlNfVOdd.net
解説動画見たけどマニフィカ、リタニア、バラージュの構えで最大6枚除外はエグい
ただ墓地のエリスをデッキに戻す手段が無いのよね

513 :名も無き決闘者 :2022/03/16(水) 17:24:56.69 ID:d52RHn+Z0.net
強いけど壊獣やマニフィカで回避できない全体除去とか撃たれると脆いのがね
リタニアのエクソシスター「のみ」が割と厄介だからアーメントと入れ替わる形でピン刺しかな

514 :名も無き決闘者 :2022/03/16(水) 20:33:56.30 ID:jrd/Jlti0.net
>>511
複葉機止められたら本当にきついな
もし墓地の釣り上げができるサイファーがいれば、複葉機のレベル変動にターン1が付いてないことを利用して2回目を打てる可能性もあるんだが
あと優秀なランク4がいれば動きも改善されるんだけどな〜

515 :名も無き決闘者 :2022/03/17(木) 00:22:40.63 ID:73Dc0bUf0.net
エリス尽きるほど展開してたら相手死んでるし気にする必要はないだろう

516 :名も無き決闘者 :2022/03/17(木) 09:20:17.04 ID:kH48DL2G0.net
ただジェネレイドと次元障壁がキツ過ぎね?
デスピアが減ったらワンチャンある

517 :名も無き決闘者 :2022/03/18(金) 00:11:03.29 ID:TbR6jRny0.net
エクソシスターモンスターの枚数どうする?
マルファ3エリス3ステラ3ソフィア2-3イレーヌ1-2かな
イレーヌかイレーヌソフィア両方入れない構築もあるみたいだけど
バディスからエリスステラマルファ呼びたくないし入れて良いと思うけれども

518 :名も無き決闘者 :2022/03/20(日) 22:39:18.21 ID:OTi8L8J1d.net
光波はオッドアイズフュージョン頼るの難しかったな…

519 :名も無き決闘者 :2022/03/20(日) 23:39:47.06 ID:YfeU3BuZa.net
光子使いがパラレルワールドで光波を使うのは物理学的にオシャレで好きなんだけど刺さる対象が少な過ぎる

520 :名も無き決闘者 :2022/03/22(火) 22:08:25.08 ID:ruyGLGhl0.net
アドというか、一度防がれた際の回復力が銀河には無いな
手札は増えない

521 :名も無き決闘者 :2022/03/22(火) 22:20:29.03 ID:3fVHLlvv0.net
1:1にしかならんカードばっかだからな

522 :名も無き決闘者 :2022/03/22(火) 22:28:32.61 ID:ruyGLGhl0.net
ほんとにそれよ
主にモンスターが動いてサーチするから、モンスター1体が1枚を持ってくるので精一杯なんよね
ちゃんと動けるサーチをしたいなら、リビデで銀河戦士蘇生して騎士サーチして光子竜蘇生して、とかが精一杯

523 :名も無き決闘者 :2022/03/23(水) 02:41:59.73 ID:h2Ybjej+0.net
銀河のカードパワーが2018年で止まってるからなあ
1枚初動で動けるようになるカードも欲しいんだけど、盤面を返された後に墓地除外からリソースを稼げるようなカードも欲しい
そういう意味では竜皇神話の(2)も悪くはないけどターンを跨がないといけないのがね

524 :名も無き決闘者 :2022/03/24(木) 00:42:15.26 ID:eYuhUz3hM.net
マスターデュエルのNRフェスでドラゴンヌート使ってみようと思ってるんだけど
ドラゴンヌートを引っ張ってくる方法って
招集無い場合は復活の聖刻印で落として蘇生するくらいしか無いかな?

525 :名も無き決闘者 :2022/03/25(金) 20:02:00.64 ID:K2TA4kru0.net
トレードイン入れて銀河眼組んでるんだけどトレードイン自体が事故要因な気がしてきた…
墓地に落としておきたいのは素の銀河眼ぐらいだし騎士と残光は手札に握っておきたいしいっそトレードイン抜くべきかな
皆はどうしてる?

526 :名も無き決闘者 :2022/03/25(金) 20:15:51.25 ID:Qfn6ZjvF0.net
トレードインは入れてないな
挙げられてるように、墓地に落としたら機能しないカードが多い
光子竜だって1枚さえ墓地にあったらいいし

527 :名も無き決闘者 :2022/03/25(金) 21:31:57.07 ID:P9qxIvne0.net
うらら痛く通っても1:1交換でハンド増えない
元々事故多いテーマで誘発偏りとかも考慮すると腐る組合せが結構ある
回してから打とうにもまずそっち妨害され、通るくらい相手事故ってるならトレイン関係なく勝てそう

トレインで切って天翔とか期待して何度か試したけど毎回駄目だってなって抜けちゃう

528 :名も無き決闘者 :2022/03/25(金) 23:10:48.72 ID:vreo9f8L0.net
トレードイン入れるなら魔導師も3入れて天翔でのワンキルに寄せたほうがいいと思ってる

529 :名も無き決闘者 :2022/03/26(土) 18:54:48.00 ID:9EeCHJNM0.net
ギャラクシーアイズデッキについて相談なんだけど
アストラルクリボーって採用してる?
MDだと最高レアリティに設定されてるから迂闊に作れなくて…
取り敢えずもし採用するなら3枚の予定なんだけど皆はどうだろうか?

530 :名も無き決闘者 :2022/03/26(土) 19:03:19.69 ID:7MKho/Mc0.net
リアルでも高いので採用してないです

531 :名も無き決闘者 :2022/03/26(土) 23:00:28.50 ID:XzbE9Tpd0.net
3枚入れてる
剣聖+バニッシャー+レベル8で輝光竜+光子卿を立てる動きを基本にしてるから申し分ない

532 :名も無き決闘者 :2022/03/26(土) 23:43:02.19 ID:pkIRgWfTp.net
>>531
横からだけどその場合バニッシャー何枚入れてるの

533 :名も無き決闘者 :2022/03/26(土) 23:46:46.28 ID:NgvxyrGA0.net
トレードインとか銀河には事故要因でしかないと思う
アスクリの使用感は自分も気になるわ
でもピンで良さそうじゃない?3枚とか持て余しそう

534 :名も無き決闘者 :2022/03/27(日) 01:14:56.02 ID:p2dAkqwh0.net
ダブりが活かせないのはピンだね

535 :名も無き決闘者 :2022/03/27(日) 03:13:19.53 ID:AE7+zWt70.net
先攻切換用にサイドピン挿ししてたことあるけど耐性付けても一滴やシュライグされてばかりで抜けちゃった
弱くはないはずなんだが

536 :名も無き決闘者 :2022/03/27(日) 14:31:39.98 ID:zWoP5+iW0.net
>>532
バニッシャーは3枚、剣聖も3枚入れてる

537 :名も無き決闘者 :2022/03/27(日) 16:16:46.02 ID:Hw15CUY10.net
トレードイン2や
銀河眼サーチしてトレインで落として銀河天昇

538 :名も無き決闘者 :2022/03/30(水) 16:48:35.66 ID:coJseOhC0.net
アスクリは2くらいでいいんじゃねーか

539 :名も無き決闘者 :2022/04/01(金) 21:31:45.10 ID:HZfNZrve0.net
銀河眼って自前の制圧敷いたりしつつ
隙見て残光プライム決めるデッキだと思ってるから
天翔のSS制限にひっかかるモンスターはあんま入れたくないな
継戦能力は劣るから手札かつかつだし

540 :名も無き決闘者 :2022/04/02(土) 21:18:59.80 ID:0NzyZoWA0.net
>>539
めっちゃわかる

1.先攻取って光子卿含めた妨害を立てる
2.光子卿で天翔をサーチしつつ、妨害して生き残る
3.動けるだけ動いてブラフにしつつ、天翔光子竜皇で叩き潰す

うちの基本的な方針はこんな感じだわ
ソリティア系対策にニビルやジズキエル入れてるけど、使うと天翔使えなくなるから可能なら使いたくない

541 :名も無き決闘者 :2022/04/25(月) 12:15:01.78 ID:TnApbRRx0.net
マルファ強くて草

542 :名も無き決闘者 :2022/04/25(月) 12:26:10.37 ID:dfts65Rja.net
P.U.N.K新規のドラゴンドライブ便利だな

セアミン→フォクシー→ディアノート→ドラゴンドライブ→(ディアノートef)フォクシー蘇生でランク8に繋げつつ幽鬼うさぎも持って来れるし

543 :名も無き決闘者 :2022/04/26(火) 14:23:22.19 ID:ih7BL1a10.net
まさかエクソシスターが環境入りするとは・・・

544 :名も無き決闘者 :2022/04/27(水) 05:27:40.29 ID:B8If174Gr.net
544

545 :名も無き決闘者 :2022/04/27(水) 07:28:45.31 ID:McqLv+GV0.net
スプライトの影に隠れまくってるけどエクソ強い

546 :名も無き決闘者 :2022/05/01(日) 07:24:03.86 ID:BfvikZVk0.net
エクソが採用してたオメガ値上がりしてたけど、下敷き要員ならホープホープレイで良くない...?

547 :名も無き決闘者 :2022/05/01(日) 07:58:41.41 ID:audGvS29a.net
>>546
ホープホープレイよりオメガトレミスガイドラのほうがたくさん載せられる

548 :名も無き決闘者 :2022/05/01(日) 11:22:57.47 ID:F9xR+SUya.net
エクソでオメガ達が何に使われるのかは分からないけど仮にアーゼウス目的ならホープ→ホープレイ→未来皇FS→ダウナードの方が重ねられるな

549 :名も無き決闘者 :2022/05/01(日) 11:24:22.81 ID:kM5WwN3Ta.net
たしかに

550 :名も無き決闘者 :2022/05/01(日) 17:29:40.56 ID:bZJ8HjEN0.net
ゼアルフィールドとスライドルフィンもはさもう

551 :名も無き決闘者 :2022/05/01(日) 19:38:21.22 ID:xXfl58540.net
ゼアルフィールドでエクソシスターズにヌメロニアス重ねると出せるようになるの面白いなってなる

552 :名も無き決闘者 :2022/05/01(日) 21:18:14.27 ID:LL5rAur8a.net
出産か

553 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 23:05:24.14 ID:Rc/lAzhR0.net
フォトンとギャラクシーに関わるカードを纏めてみたが、なかなかに多いな…
もしいつかストラクが来ても全然収まらないぞ
https://imgur.com/ciJfO4V.jpg

554 :名も無き決闘者 :2022/05/24(火) 23:10:06.47 ID:Rc/lAzhR0.net
>>553
あ、時空竜系が抜けてる…

555 :名も無き決闘者 :2022/05/27(金) 18:21:49.38 ID:BRqhfEWkd.net
今の銀河って10期に貰ったカード込でも手札消費の多さと手札の要求値の高さがアレでほぼ総入れ替えレベルでパワカ新規貰えないときつい

556 :名も無き決闘者 :2022/05/28(土) 16:48:29.00 ID:RdIzuGwL0.net
フォトスラ型SSを持ってて、召喚・特殊召喚した場合にデッキ・墓地からギャラクシーモンスターを特殊召喚できるレベル8ギャラクシーアイズモンスターが1体出るだけで結構変わりそう

557 :名も無き決闘者 :2022/05/29(日) 01:42:31.49 ID:oTLxqwRS0.net
フィールド、墓地、エクシーズ素材の時だけ銀河眼の光子竜扱いのモンスター頼むよ

558 :名も無き決闘者 :2022/05/29(日) 06:42:51.15 ID:7ZzWfGzX0.net
赤シャリに嫉妬しすぎでしょ

559 :名も無き決闘者 :2022/05/29(日) 06:57:49.03 ID:kW3AibsS0.net
純粋にリソース確保が下手すぎるんでアニメにあったギャラクシードローだっけ?あれくらいは流石に許されてええやろ

560 :名も無き決闘者 :2022/05/29(日) 07:25:31.01 ID:EHwFfqjW0.net
手札消費がデカい上に手札増やせないんだから、どっちかを改善するしかない
俺は理想的な1枚始動が欲しい
最初の1枚からカードを1枚サーチしてもそれだけでは動けないから、そもそも1枚から動き出して強みに繋げられるカードが最低1枚は要る
手札を2枚以上使ってエクシーズしてる場合じゃない

561 :名も無き決闘者 :2022/05/29(日) 17:34:16.20 ID:oTLxqwRS0NIKU.net
>>558
もつれた場合とか単純に光子竜足りなくなる時ない?

562 :名も無き決闘者 (スップ Sdf3-ifpq):2022/06/02(木) 23:01:32 ID:+0b6LrUEd.net
>>560
エアーマン的なのが貰えればとりあえず1枚からフォトンブラストと光子竜まではいけるようになるんだけどな…

563 :名も無き決闘者 :2022/06/03(金) 22:39:51.92 ID:CYsTSP0g0.net
>>562
エアーマンとエマージェンシーコールの両方が出たら、デッキが大きく変わるかもな

564 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 15:24:25.55 ID:PZ3ScrwC0.net
アライブっぽいのはあるのになぁ

565 :名も無き決闘者 :2022/06/04(土) 21:02:14.24 ID:6OVKvmV+0.net
デメリットがデカすぎんのよ
銀河で召喚権放棄がどれだけ動きを狭めるか…
https://imgur.com/eeyu95n.jpg

566 :名も無き決闘者 :2022/06/05(日) 18:01:05.65 ID:tQ2gqnNZd.net
エアーマンさえいれば召喚権無くなってもバニッシャーに繋いで展開出来ると思うとマジでエアーマン欲しい

567 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 13:07:45.81 ID:jU/0aIgLr0606.net
10月レギュラー看板ほぼ確定おめええええええええ!!!!
とりあえずエアーマンやマルファが来れば御の字だがどうなる

568 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 13:16:21.72 ID:ADA4Yl2Dd0606.net
看板嬉しいけどレギュラー看板って微妙率高いしヴァレットも使ってる身としては素直に期待出来ねぇ

569 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 14:11:54.74 ID:d6Nv6SFE00606.net
フォトンおめ

570 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 14:24:24.24 ID:FVAvXRtia0606.net
看板てだけで期待出来ない気持ちクッソわかる

571 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 14:26:02.36 ID:2nOlButG00606.net
でもテコ入れがあるのは普通に嬉しいよ

572 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 14:28:45.84 ID:ADA4Yl2Dd0606.net
フォトンエアーマンかフォトンデッキ融合かフォトンギャラクシータキオンサーチ出来るリンク1どれか頼むぞ…

573 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 15:31:48.98 ID:SV3Oe61fa0606.net
デッキのフォトンオービタル装備できる
ナンバーズハンターフォトンモードください(具体的要求)

574 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 15:35:16.16 ID:sI3loLWla0606.net
次の新弾タイトル見たかお前ら!
これは…ひょっとしてひょっとすると…サイファー新規来ちゃうか!?

575 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 16:00:07.94 ID:04QWUPmi00606.net
これでカイトのテーマに一切強化無かったら笑う

576 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 17:12:28.37 ID:ADA4Yl2Dd0606.net
エクシーズはもう足りてるから仮にエクストラの新規出すならリンク欲しいけど無いよなぁ

577 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 18:08:23.32 ID:xyCJaoh5d0606.net
おまえらってフォトンとサイファー混合するのは反対?

578 :名も無き決闘者 (テトリス Sred-hFms):2022/06/06(月) 18:17:41 ID:fp5jesf1r0606.net
サイファーに縛りが発生するから...

579 :名も無き決闘者 (テトリス Sab2-ncbp):2022/06/06(月) 18:18:19 ID:/mv+l+65a0606.net
銀河再誕(リ・ギャラクシー)をモチーフとしたカードがくるんじゃないかなって気がする
最近のゼアルの強化はアニメに登場したカードを新カードのモチーフにしてるから

580 :名も無き決闘者 (テトリス Sab2-ncbp):2022/06/06(月) 18:19:35 ID:/mv+l+65a0606.net
使用者も別人だし作品毎に強化対象の別れてるレギュラーの看板強化でサイファーが来ることはないから安心しろ

581 :名も無き決闘者 (テトリスW 1abd-0Bia):2022/06/06(月) 18:44:19 ID:ymFTGdBy00606.net
レギュラーにネオスとマスクとかDとV新規が同時に来る様なもんだしなぁ
絶対無いとも言えないけど

582 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 19:06:34.64 ID:5reVeLYoa0606.net
ARC-Vカイトが光波竜3枚も積んでたのは当時驚いたな デッキの方向性的に当然ではあるが

583 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 19:55:46.12 ID:jN6QDahWa0606.net
とにもかくにも継戦能力がちょっとは向上されること期待だな
バニッシャーを初手に呼べるか
先行ならフォトンロードを立てられるか
↑あたりが勝率に露骨に響くのは
こいつら以外で手札増える動きが基本ないからや

584 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 20:02:19.04 ID:d0mbdn6u00606.net
なんか斜め上な強化が来そうで怖い
宝玉獣に対するA宝玉獣を最近見たばっかりだ…

585 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 20:04:07.48 ID:REOIV9gP00606.net
ウィザードから持ってこれるペア欲しい

586 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 20:06:48.85 ID:OON4Zk/y00606.net
デザイナーガチャで次のBF強化とかロストサンクチュアリRの担当者を引けばOK

587 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 21:59:51.28 ID:no8I4PG2r0606.net
587

588 :名も無き決闘者 :2022/06/06(月) 22:21:54.71 ID:TlF868Ql0.net
前回の10月パックは遊戯だったっけか
転売厨に荒らされただけでパックの中身自体は微妙だったような…

589 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 04:02:48.65 ID:792MW+JVa.net
銀河眼ってブラマジ青眼とデッキタイプ似てるからな

590 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 5d88-fRoS):2022/06/07(火) 05:24:23 ID:HEjQWme+0.net
おそらく一番必要なのは、
手札1枚で銀河眼の光子竜立てられるカード
たぶんネオスウイングマンみたいなロマン超大型とか用意するだろうけど
一番大事なとこは墓地ゼロ+手札4/5事故な状態でも光子竜立てれる何かなの

591 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 06:55:45.65 ID:UdivYSr6p.net
どうせネギ丼出す前提のクソロマンカード

592 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 08:40:35.38 ID:t1G+WtWb0.net
もう銀河にはプライムという実用的なロマン大型がいるからそういうのはあんまり求めてないかな
というかエクストラの切り札・エース格自体は充実してるから看板がどんな性能になるか予想出来ねぇ

593 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 09:06:01.63 ID:4cVEcNjia.net
フォトンドラゴンもプライムフォトンも未来に飛ぶ効果だから新しいフォトンもそこはおさえてるだろうな

594 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 09:21:04.57 ID:kP1iT1r6a.net
光子竜はバトル終了時、光子竜皇は2ターン後のスタンバイフェイズ
帰ってくる時間が遅くなってるけど次はもっと遅くなるんかな

595 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 09:25:43.83 ID:ObRIRfyk0.net
まさかデュエル終了後...?

596 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 10:09:51.91 ID:t1G+WtWb0.net
漫画版FAフォトンとタイタニックとダークマターも光子竜の除外効果をちょっと形を変えて継承してたな、OCG化の際に無くなったけど
ハイパーノヴァの看板がフリチェで自身と相手のカードをエンド時まで除外とかなら場持ちの面で差別化出来そう

597 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 10:29:14.80 ID:oqwsR6xR0.net
フリチェ除外して相手の効果発動時に無効にしつつ帰還とかでいいだろ
タイムワープして助けに来るとかロマンじゃん?

598 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 11:02:30.34 ID:ts6VYz6xd.net
エクソシスターみたいにメインモンスターたった5種類しかなくても環境と戦えるんだから
まずメインで使えるやつを実装して貰わないとなあ

599 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 11:22:39.21 ID:9M0+S8Uy0.net
正直EXの大型はいらないからデッキでも光子竜になれる新規が欲しい

600 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 12:15:05.01 ID:ZIFP0Sxkp.net
20ターン後に戻ってきてデュエルに勝利する!

601 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 14:37:04.44 ID:iyHWd9jaa.net
単なる大型は上で言われてる通りもういらないけどBFADみたいなインチキ召喚できるエースなら普通に欲しい

602 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 14:49:51.06 ID:Zm5JItfu0.net
タイタニックとロード並べる手段くれ
ドラグナーは重い

603 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 18:39:20.00 ID:Lfph21Gpd.net
発動するターンフォトンギャラクシーしか特殊召喚出来なくていいからデッキ融合欲しい
1枚で残光プライムかロードいけるようになるし遠征か魔導師もあればフォトンブラストも足せる

604 :名も無き決闘者 :2022/06/07(火) 22:52:11.89 ID:KDcfk5eq0.net
とりあえずギャラクシーなのにフォトンしか指定しない
フォトンなのにギャラクシーしか指定しないみたいな
泣き別れの事故が発生するチグハグな効果にするのだけはやめてほしい

聞いているのかね銀河剣聖くん!

605 :名も無き決闘者 :2022/06/08(水) 00:15:39.93 ID:+ZWxn+O60.net
天翔くんも両対応にエラッタしといて

606 :名も無き決闘者 :2022/06/08(水) 00:34:47.24 ID:hLBfNZpp0.net
そこら辺のフォトン、ギャラクシーの噛み合わなさはもっとなんとかしてほしかったなと常々思うわ

607 :名も無き決闘者 :2022/06/08(水) 09:35:33.53 ID:lOY2fZg6p.net
無駄にテーマや名前つかないけど関連してるの増やさんでほしいめんどくさい

608 :名も無き決闘者 :2022/06/08(水) 20:03:05.12 ID:TCFBTpd50.net
強化はしたくないけど新規を出すときに、そんな感じにしてる気が

609 :名も無き決闘者 :2022/06/08(水) 20:24:33.03 ID:UM+oeN9wd.net
素直にテーマ名付ければいいのにとは思う

610 :名も無き決闘者 :2022/06/08(水) 21:33:32.07 ID:5JCAdhnja.net
強化したくないけど新規を出す、か
去年のカードにも今年のカードにも思い当たるカードがありすぎて怖くなる

611 :名も無き決闘者 :2022/06/08(水) 21:54:22.24 ID:TCFBTpd50.net
例えば、ブラマジ・青眼の強化としてこういうカードが出てる
効果自体はそこまで悪くないし、将来性もある
イラストも良い
でもテーマ外モンスターなので正直使えない
https://imgur.com/ia5s8aT.jpg

612 :名も無き決闘者 :2022/06/08(水) 22:31:19.86 ID:0+Kl/EZP0.net
>>611
去年はこういうの結構多かったよなぁ
ギャラクシーじゃなくて「銀河の」とか竜皇魔法・罠とか増やして来そうなのがちょっとした不安要素だ

613 :名も無き決闘者 :2022/06/08(水) 22:36:58.88 ID:5JCAdhnja.net
竜皇魔法はミザエルの使用カードだし今回は来ない・・・よね?
カイトとミザエルで新規を半分ずつわけあうとかしない限りないはず

614 :名も無き決闘者 :2022/06/08(水) 23:16:27.98 ID:4IDNEukE0.net
強化カードが想定外に噛み合って環境に上がったとしても次弾の新テーマで潰れてくんだからちゃんと強化して欲しい

615 :名も無き決闘者 :2022/06/09(木) 01:29:25.54 ID:T1h2p20Dr.net
615

616 :名も無き決闘者 :2022/06/09(木) 05:13:24.24 ID:ONxdr4Q90.net
竜皇神話は効果自体は悪くないから
とりあえず無難な墓地効果持ってる魔法罠来れば
副葬採用でついでのピンいけるんだがな

617 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 18:08:16.31 ID:u997PYa7d.net
新規全部に墓地から除外してサーチ付けて欲しい。銀河はフォトン、フォトンは銀河しかサーチできない縛り付けていいから(強欲)。

先行展開返されるどころか一回止まったら最後、運良くターン回って来ても手札無くて動けない事多すぎて悲しくなる

618 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 2354-yvWy):2022/06/13(月) 22:17:32 ID:ZE5CO3Fy0.net
看板って事は大型1体は確定だろうけど兎にも角にも初動&潤滑油だよねぇ

619 :名も無き決闘者 :2022/06/13(月) 22:31:36.05 ID:eaeFMN1Ga.net
機械仕掛けの夜?は割と良い機械族新規だったからサイバーの看板新規によっては化ける相乗効果で化けるかも?と少し期待している

620 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 07:37:44.77 ID:glr8j7W40.net
デッキのそれなりの枚数を8期初期のカードで賄ってるから部分的な老朽化が目立っちゃうね
フォトン版斬機サーキュラーが来てくれるととってもうれしい

621 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 22:40:51.28 ID:JT/smr0v0.net
銀河って、光子竜以外の墓地落としはそこまで重要じゃ無いよな
光子竜も墓地に1体いたら十分だし

622 :名も無き決闘者 :2022/06/14(火) 23:19:27.35 ID:s3XgSZ9Hd.net
サーキュラーよりはエアーマンが来てくれる方が嬉しい
1枚からフォトンブラストと銀河眼並べられるようになるからかなり動きやすくなるはず

623 :名も無き決闘者 :2022/06/17(金) 07:32:23.42 ID:m2W57ydW0.net
マスターデュエルのハイランダーフェスでフォトンギャラクシーを使ってるけど、これは無理だわ
1枚から動けないから死んでる

624 :名も無き決闘者 :2022/06/17(金) 16:57:57.64 ID:XR0EdQQvM.net
ワンショットキル軸だとハイランダー環境では4軸グッドスタッフに絶対に勝てないと思う
レベル8を並べる手段とレベル4を並べる手段じゃ手数が違いすぎる

625 :名も無き決闘者 :2022/06/17(金) 20:05:47.14 ID:lfbIhDnPa.net
ハイランダーで未界域壊獣ランク8を相手にしたけど普通に手強いぞ?何回か瞬殺された

ハイランダーだと銀河でランク8出すのがキツいだけでランク8出す手段で汎用テーマばかりで固められると普通にランク8は強い

626 :名も無き決闘者 :2022/06/18(土) 17:55:07.47 ID:OYS+JsrJ0.net
MDプレイヤーだけどエクソシスターで全然勝てなくてつらい
デスフェニ入れたり絵札入れたり試してるけども

627 :名も無き決闘者 :2022/06/18(土) 18:47:18.76 ID:0/PTQt/7a.net
マニフィカもマルファもない未完成デッキではさすがにな

628 :名も無き決闘者 :2022/06/19(日) 08:00:41.45 ID:nNZWI70X0.net
マニフィカがないエクソシスターに絵札入れる意味って何

629 :名も無き決闘者 :2022/06/20(月) 10:16:16.79 ID:9/WU4Uxb0.net
>>622
これ
幾度この動きができるようになったらなあと思ったことかやっぱり考えることは同じよな

630 :名も無き決闘者 :2022/06/20(月) 10:54:15.01 ID:C6HuaMuI0.net
>>625
別に未開域とかを使いたいわけじゃないんだわ

631 :名も無き決闘者 :2022/06/20(月) 12:03:10.27 ID:k6YawI+8d.net
マニフィカないなら似たような素材で出せるフューチャードラゴンキングホープさん出すしかないのでは

632 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 3f0c-tQxS):2022/06/27(月) 21:26:16 ID:QhH6ejlI0.net
サイファー遊びで組んでみて思ったこと
これエクストラをテキトーにギャラクシーで固めた青眼でよくね?
サイファーっぽいことしたいなら青眼や銀河フォトンにサイファーRUMテキトーに突っ込んどきゃよくね?

633 :名も無き決闘者 :2022/06/28(火) 01:36:54.42 ID:geoQsoqda.net
エクソシスターって罠ビ系列のデッキにめちゃくちゃ強くない?

634 :名も無き決闘者 :2022/06/28(火) 18:58:24.72 ID:NCy8yWHwp.net
いうてエクソで後攻取ったら普通にきついぞ

635 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 0ff7-ZrdI):2022/06/29(水) 09:11:09 ID:SiL9sb330.net
ランク8に優秀かつ召喚条件の縛りがないやつがいるおかげでギャラクシーやらフォトンやらサイファーやら組むよりも、壊獣カグヤみたいなレベル8グッドスタッフで組んだ方がランク8出しやすくてよっぽど強いの悲しすぎる

636 :名も無き決闘者 :2022/06/29(水) 18:25:34.66 ID:j834KdrVdNIKU.net
銀河は残光ワンキルあるからまだランク8デッキとしても使う意義ある方でしょ
必要札の要求値が高いのと妨害に弱すぎるのがアレなわけで

637 :名も無き決闘者 :2022/06/29(水) 19:22:39.25 ID:5ExOG5+R0NIKU.net
まあ、新規に期待するしかない
アホみたいな強化が来ないことを祈る

638 :名も無き決闘者 :2022/06/29(水) 19:56:38.50 ID:xa4BfbJM0NIKU.net
アホみたいな強化がもうちょうどいいレベルなんだよね…

639 :名も無き決闘者 :2022/06/29(水) 20:02:43.87 ID:CQwa0IR+dNIKU.net
コンマイ「わかりました!それではお望み通り宝玉みたいにアホみたいな強化をさせていただきますね!」

640 :名も無き決闘者 :2022/06/29(水) 20:53:09.66 ID:ceJQu0fspNIKU.net
アホみたいな強化(ゴミ)
アホみたいな強化(ぶっ壊れ)

641 :名も無き決闘者 :2022/06/29(水) 20:54:17.87 ID:5ExOG5+R0NIKU.net
強過ぎたら規制でむしろ弱体化、弱かったらそもそも入らん

642 :名も無き決闘者 :2022/06/29(水) 22:19:38.51 ID:ya4lhGDE0NIKU.net
今までもそこまで頓珍漢な新規は貰ってないから大丈夫だと思いたい(チャージマンを除く)
仮に銀河で1枚初動にするにはどれだけの性能が必要なんだろうか
よく言われてるエアーマン効果+αレベル?

643 :名も無き決闘者 :2022/06/29(水) 22:19:40.68 ID:KNHMmIA9rNIKU.net
微妙な新機軸とネタに走った挙句全てが中途半端で1枚もデッキに新規入らないことになったヴァレットルートだけは勘弁して欲しい

644 :名も無き決闘者 :2022/06/29(水) 22:24:05.02 ID:5ExOG5+R0NIKU.net
とりあえず何かしたいってならフォトンギャラクシーエアーマンかな
テーマの底上げをするなら、「フォトン」「ギャラクシー」(カイト枠として「サイファー」も入れてくれたら俺が喜ぶ)サーチの、よくあるタイプの魔法があったら嬉しい
あと、相手のターンにもっと安定して動けたら凄く助かる

645 :名も無き決闘者 :2022/06/29(水) 22:43:39.26 ID:fzv+WJkNaNIKU.net
>>644
入るわけないだろアホ
作品別に強化するのに他作品のテーマ入れるわけないでしょ
そもそも入れる理由もない強みもない

646 :名も無き決闘者 :2022/06/29(水) 22:57:28.89 ID:7mM2rnM80NIKU.net
サイファーはさすがに来ないと思うけど
相性のいいカードが出る可能性は十分あるからそこに期待する

647 :名も無き決闘者 :2022/06/29(水) 22:58:30.97 ID:bYI3mvI50NIKU.net
1枚しかサーチできないならちと厳しいわ
マジで1:2交換以上できるような性能じゃないとフォトン銀河はリソース厳しすぎる

648 :名も無き決闘者 :2022/06/29(水) 23:16:15.06 ID:wyVAEV7CpNIKU.net
単純にフォトン、銀河カードサーチの魔法でもエエデ

649 :名も無き決闘者 :2022/06/30(木) 01:22:19.71 ID:BxpCqZbE0.net
もう面倒だから銀河○○ってカード出して
『このカード名はルール上「フォトン」カード、「光波」カードとしても扱う。』って書こうぜ
そうすりゃ誰も文句言わんだろ

650 :名も無き決闘者 (オッペケ Sra3-BSaG):2022/06/30(木) 08:50:02 ID:g6N6x+Ytr.net
658

651 :名も無き決闘者 (オッペケ Sra3-BSaG):2022/06/30(木) 08:50:11 ID:g6N6x+Ytr.net
651

652 :名も無き決闘者 :2022/06/30(木) 15:57:57.74 ID:LHzeReb20.net
フォトンと銀河の名称でうんたら言うのは分かるけどサイファーはこれまた別の話でしょ
フォトンと銀河はカテゴリは違うけど同じテーマ所属なのに対してサイファーはまるっきり別のテーマ

653 :名も無き決闘者 :2022/06/30(木) 18:17:16.60 ID:CbYe3o/Vd.net
まぁ遊戯王に絶対は存在しないからな来ないとも言い切れないが単に相性のいいカードなら来るかもな

654 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 09:11:00.59 ID:ybypjgrgp.net
絶対は存在しないという矛盾
同時にその言葉の裏付けにもなる不思議

655 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:06:15.39 ID:bkYrkgl/d.net
「遊戯王に」と限定しているから矛盾にはならんぞ
クッソどうでもいいけど

656 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:10:16.86 ID:MYedSfsP0.net
別のテーマでも、「ついで」でサーチ魔法くらいくれって思うわ
別にサイファーに枠を取れって意味ではなく、フォトン・ギャラクシー・サイファーの3テーマをサーチ出来る魔法をくれって意味ね
https://imgur.com/5s15jWw.jpg

657 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:18:37.50 ID:TqfJ+j5Fd.net
じゃあなんですかカイト版スプライトスマッシャーズが来たら満足っていうんですか

658 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 12:41:26.04 ID:MYedSfsP0.net
3つ目の効果を削ってコストを無くしてくれたら完璧だな
手札・墓地1枚除外は結構重い

659 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:24:24.12 ID:dAeIOoXW0.net
光子銀河と光波ってもう完全に独立したテーマなんだから光波は光波で個別に強化した方がいいと思うぞ
というか光子と銀河でさえ100%シナジーしきれてない状況で光波まで取り込んだらデッキコンセプトぐちゃぐちゃになるよ

660 :名も無き決闘者 :2022/07/01(金) 13:32:10.05 ID:YL+SrbXCa.net
>>656
そのカードは同じ作品内で両者の間に友情があるからこそだろ
サイファーは別作品であり使用者も別人かつ無関係
繋げる理由がない

661 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 10:47:30.74 ID:qhL3IAFz0.net
FAとUAの新規みたいな混ぜなくても両方のテーマで使える強化で良い

662 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 14:37:14.98 ID:ZZWWFHdua.net
>>661
その二つは関係あるから出したんだろ
無関係なテーマを混ぜる理由にはならん

663 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 14:44:54.96 ID:PUP+GKLi0.net
サイファーに親でも殺されたのか

664 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 14:52:37.52 ID:yKGWHOWKa.net
無関係のくせに意地汚く新規を貰おうとしてる自分の醜さを自覚しろ

665 :名も無き決闘者 :2022/07/05(火) 14:56:32.01 ID:OA+oeknmM.net
十二獣式はやりすぎだからレベル8にランク8を重ねるRUMでも出ればいいな

666 :名も無き決闘者 :2022/07/06(水) 21:07:17.60 ID:hLRBH9GA0.net
銀河フォトンも光波もカイトが使ったという立派な共通点あるし人をアホだの醜いだの言ってはいけない
シナジー無いのはそれはそう…

667 :名も無き決闘者 :2022/07/07(木) 08:06:36.43 ID:uM+PkNA3d0707.net
何度でも言うけどなんで光波はフォトンか銀河で出さなかったの

668 :名も無き決闘者 :2022/07/07(木) 08:24:30.91 ID:QFZ8Xnrua0707.net
本人じゃないので…

669 :名も無き決闘者 :2022/07/07(木) 09:08:15.43 ID:1rz30TDoa0707.net
A BFやスカーライト出てきたら普通はフォトン銀河絡めた名前で出てくると思うよね…

670 :名も無き決闘者 :2022/07/07(木) 09:39:08.69 ID:QjO308Un00707.net
フォトン銀河を組んでてリアルタイムでアークを見た人じゃないとあの衝撃は分からんよ

671 :名も無き決闘者 :2022/07/07(木) 10:46:34.46 ID:bsvrrMu/d0707.net
ただでさえ銀河とフォトンで名称がわかれててグダってるところにサイファーとかいう新要素はもはや嫌がらせかと思った

まぁ結果的にサイファーは銀河フォトンとは別れたし結構面白いテーマになったから個人的にはいいけどさ

672 :名も無き決闘者 :2022/07/07(木) 10:58:51.61 ID:QjO308Un00707.net
当時はフォトン要素が殆ど抜けてて銀河だったな…それでも8期ラスト基準だと良い感じに仕上がってたけど9期からのインフレについて行けなかった
シャクフォプライムが一番の勝ち筋だったの懐かしい

673 :名も無き決闘者 :2022/07/07(木) 12:17:18.36 ID:W80/4VlZ00707.net
フォトン新規を楽しみにしてたのに開口一番「サイファーウィングを召喚!」は本当に真顔になった

674 :名も無き決闘者 :2022/07/07(木) 12:36:19.00 ID:/4itwPoC00707.net
銀河関連再録からのサイファーウィング

675 :名も無き決闘者 :2022/07/07(木) 23:55:44.87 ID:r6SuVEqna.net
ここっていつもサイファーにキレ散らかしてるおじさんいるね(´・ω・`)

676 :名も無き決闘者 :2022/07/08(金) 11:50:07.52 ID:tvmnPoEe0.net
なーにたぶんあと一か月くらいで銀河眼新規公開だから
テンプレな流れも終わってしまうの

677 :名も無き決闘者 :2022/07/08(金) 14:26:00.58 ID:9xJDkzqKd.net
あまりキレるとボケるの早くなるぞ

678 :名も無き決闘者 :2022/07/08(金) 17:58:00.58 ID:nK5mdJLfd.net
もうボケてそう

679 :名も無き決闘者 (ワッチョイW fd5d-s5sq):2022/07/16(土) 03:52:34 ID:qDjIYaTF0.net
サイファーは響きかっこいいから強ければまだそれはそれで有りかと思えたんだけどな
普通に弱くてこれなら素直にフォトンか銀河強化しろやってなったわ

680 :名も無き決闘者 :2022/07/17(日) 01:33:55.00 ID:aQJuZB840.net
銀河光子側はどっちも面白いんだから分けて強化しろって言っててサイファー側は繋げて強化こいって言ってるイメージ

681 :名も無き決闘者 :2022/07/17(日) 14:45:32.16 ID:q1xvJuSvr.net
ゼアルカイトはメインキャラだから強化の機会は最低でも数年に一度はあるけど、アークカイトはサブキャラでしか無いからなぁ
サイファーはここを逃したら次の強化がいつになるのか分からないし焦るのは分かる

682 :名も無き決闘者 :2022/07/17(日) 18:15:17.65 ID:j+/AfCfFa.net
逃すもなにも無関係だろ
フォトンって書いてあるのが読めないのか?

683 :名も無き決闘者 :2022/07/17(日) 18:18:51.22 ID:q1xvJuSvr.net
>>682
サイファー使いが10月パックで相性の良い新規が来る事を期待してる理由を確認してただけだよ
個人的にはフォトン銀河がしっかり強化されていれば満足、流石にフォトン銀河とサイファー混ぜ混ぜ路線は勘弁だが

684 :名も無き決闘者 :2022/07/17(日) 18:29:03.47 ID:j+/AfCfFa.net
>>683
あのさぁ今回の強化は「作品毎に行われる」そして「フォトンが名指しされている」んだぞ
期待するだけ無駄だってことを理解しろよ
意地汚くサイファーサイファー騒ぐその姿は女装して更衣室に忍び込もうとするおっさん並みに醜いぞ

685 :名も無き決闘者 :2022/07/17(日) 18:45:49.67 ID:eyhDRx42d.net
イライラで草

686 :名も無き決闘者 (オッペケ Sr75-7vtn):2022/07/17(日) 19:55:00 ID:V9YDYAyUr.net
>>684
なんで期待してる人いるか分かってるだけで自分はサイファー新規期待してねぇんだわよく読めよ

687 :名も無き決闘者 :2022/07/18(月) 00:21:29.86 ID:5D9aCEQC0.net
>>684
この人、上で醜いとか言ってた人か?

688 :名も無き決闘者 :2022/07/18(月) 00:53:15.12 ID:32HHui3Ar.net
688

689 :名も無き決闘者 :2022/07/18(月) 08:44:36.42 ID:MczaKzoFa.net
面倒だから情報が公開されるまでサイファーの話題禁止にしろよ

690 :名も無き決闘者 :2022/07/18(月) 09:10:57.64 ID:tfUFzEqB0.net
触れなきゃいいだけや

691 :名も無き決闘者 :2022/07/18(月) 15:02:43.98 ID:9r2pcKzsa.net
サイファーブチ切れおじさんそんな怒らないで(´・ω・`)

692 :名も無き決闘者 :2022/07/18(月) 20:53:02.30 ID:tvR1dsz40.net
ランク8もらったら強化なんだしサイファーはもういらんだろ

693 :名も無き決闘者 :2022/07/19(火) 20:46:07.59 ID:QXGsKGvR0.net
フォトン、銀河、サイファーで最後に強化もらったのサイファーなの意外だよな
新規一枚だけだったけど
今回は通常ブースターだし看板だしフォトンなのもほぼ確定だからどんな新規がくるか楽しみだわ

694 :名も無き決闘者 :2022/07/19(火) 20:51:35.63 ID:2vfDpoTb0.net
フトォン!

695 :名も無き決闘者 (オッペケ Sr75-5wYf):2022/07/20(水) 12:49:54 ID:0+likytbr.net
695

696 :名も無き決闘者 :2022/07/20(水) 13:55:11.59 ID:JVkfmezFa.net
フトンサンクチュアリ

697 :名も無き決闘者 :2022/07/25(月) 22:31:17.93 ID:Q12OD5dO0.net
ズラシで超銀河あたり強化してきそうだから油断ならねえんだよなコンマイ
いやまあ強けりゃそれに越したことはないんだけどさ

698 :名も無き決闘者 :2022/07/25(月) 23:00:51.63 ID:3s/nMsoRp.net
超銀河強化で強いのって火力系は足りてるし制圧系欲しくなわけだけどそんなん渡されるヴィジョンがないという

699 :名も無き決闘者 :2022/07/25(月) 23:47:23.26 ID:SqKNSm5s0.net
とりあえず看板の大型とそれを雑に出せる下級は入るでしょ
いつもの流れでね
永続魔法とかで継続的にアドを取れるカードとか墓地効果持ちが増えるといいね

700 :名も無き決闘者 :2022/07/26(火) 09:00:49.23 ID:xV4wJhUQaFOX.net
トドメさせなかった次のターンに動ける分の手札残せるようになって欲しい

701 :名も無き決闘者 :2022/07/26(火) 13:25:57.72 ID:ex03b8Bna.net
フリチェで除外して次のスタンバイに帰還、X素材として持ってたドラゴン族銀河眼の数に応じて効果を適用みたいな効果だったらそれっぽさもあるし嬉しい

702 :名も無き決闘者 :2022/07/26(火) 18:33:04.33 ID:83K+tnkk0.net
漫画のFAフォトンみたいに自身と相手モンスターをエンド時まで除外+なんかアドを取る効果なら良さそうだな
コズミックみたいな感じの効果も良い

703 :名も無き決闘者 :2022/07/26(火) 18:42:30.73 ID:83K+tnkk0.net
ラッキーストライプやオベリスク、トリケライナーみたいな直接的なメタカードともいえない予想外なカードがめっちゃ印象に残ったな

704 :名も無き決闘者 :2022/07/26(火) 18:43:10.54 ID:83K+tnkk0.net
誤爆すまん…

705 :名も無き決闘者 :2022/07/26(火) 19:47:54.50 ID:yYFgWCp4a.net
罰としてサイファーで抜け

706 :名も無き決闘者 :2022/07/26(火) 19:59:31.12 ID:N0YIhSa0p.net
今日3度目だよ兄さん…

707 :名も無き決闘者 (ワッチョイW b3bd-BBGU):2022/07/26(火) 20:15:46 ID:83K+tnkk0.net
>>705
光波刃竜ならまあイケるな
本命はダークマターだけど

708 :名も無き決闘者 :2022/07/26(火) 20:21:51.61 ID:rb8YPDa9a.net
サイファー弱いこと自体は残念だけど3積み推奨テーマのおかげかARC-Vカイトが光波竜×3投入してたのは好きだった
アニメだと切り札3積みするキャラあんまいないから

709 :名も無き決闘者 (ワッチョイW b309-6b+C):2022/07/26(火) 21:48:20 ID:dXFawSwd0.net
同名カードにするのが特徴なのは面白いと思う
干渉ないとテーマとしての特色ないのになんで分光とか二重光波みたいないらないの優先してたのか本気で不思議

710 :名も無き決闘者 :2022/07/27(水) 20:35:15.39 ID:9agtFcOe0.net
永遠なる銀河で8をランクアップできる12とかきそうじゃね!?

711 :名も無き決闘者 :2022/08/01(月) 12:27:06.27 ID:1cUzQJCHd.net
新規情報いつかな
金曜だろうし12か19?

712 :名も無き決闘者 :2022/08/01(月) 19:22:49.76 ID:rm2plQaF0.net
遅くても12あたりやろ
14には制限改定だし

713 :名も無き決闘者 :2022/08/02(火) 11:19:48.91 ID:ZYVE6fBpp.net
制限改訂?

714 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 12:10:00.86 ID:GNK+8yubd.net
ええやん

715 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 12:15:33.01 ID:wW/t5UyU0.net
エアーマンやマルファみたいな有能下級が欲しかったけど、それ以外は良い感じだな

716 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 12:17:48.66 ID:b4Wxkfc6a.net
手札かつかつの銀河眼で墓地肥やしから入るのきつくねーか
能動的な墓地発動カード、今回のエンペラーしかねえぞ

717 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 12:19:40.77 ID:4wPss2yA0.net
想像してたよりずっと強くて驚いてる。
もっと悲惨な結果になると思ってたから嬉しいわ。

718 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 12:20:42.62 ID:OlCoIrzv0.net
カイト強化おめ

719 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 12:23:45.87 ID:HGBGjiGca.net
ランク4→永続魔法→エンペラーの流れか

720 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 12:27:21.02 ID:Nm3rr+5g0.net
ランク8初のCNoか

721 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 12:28:00.48 ID:HGBGjiGca.net
欲を言うとライフ1000以下で発動できるロマン効果がほしかった

722 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 12:28:56.73 ID:WkrqJWt5a.net
これ銀河使いからしたら点数どれくらいの新規なん?

723 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 12:31:27.73 ID:2X71ChYM0.net
10点満点中7点

724 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 12:32:09.92 ID:XFhNcjxi0.net
個人的には80点かな
ハズレ率高い看板新規でこれなら許せる
ヴァレットも使ってる身としてはね

725 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 12:32:16.75 ID:OlCoIrzv0.net
>>644
専用オノマトじゃんこれ

726 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 12:34:08.81 ID:fxACGgBI0.net
どれも使いやすいな
でも強さはそんな上がってないって思うのは妨害系効果があるカードがないからかな
より回しやすくなる分にはまぁ普通に嬉しい

727 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 12:34:43.50 ID:wW/t5UyU0.net
上と同じく8点かな
ダークマターのモンスターへの2回攻撃効果が恋しいと思った事は何度もあったからネオプライムは特に嬉しいわ

728 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 12:34:54.70 ID:BMuHhz32p.net
ガチには程遠いけど好きで使ってる人らにとっては他人に忌み嫌われることはなさそうな強化具合

729 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 12:44:57.18 ID:XFhNcjxi0.net
妨害永続罠欲しかったのと百式はサーチか墓地送りにしてほしかったところ

730 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 12:48:34.99 ID:WkrqJWt5a.net
割と高評価やね
組みたいけど銀河は再録待ち多いからストラクにして欲しかったよお

731 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 12:51:30.89 ID:QQpUwPn+p.net
エンペラーとネオプライムが普通に嬉しい

732 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 12:54:00.09 ID:OWfKCqwha.net
問題点ほとんど解決してないから40点だわ

733 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 12:54:10.35 ID:VKDLZUUi0.net
肝心の銀河眼足りない問題が解決してないじゃん

734 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 12:54:17.76 ID:yUrLNraw0.net
これでもかというほど 「フォトン」または「ギャラクシー」としても扱う の文言が書かれてて草
初めからこうすりゃまだ戦えるテーマになってただろうに

735 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 12:56:39.78 ID:VKDLZUUi0.net
そもそも初めからフォトンだけで統一してくれたらよかったのよ

736 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 13:00:55.88 ID:fxACGgBI0.net
光波「あの」

737 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 13:06:26.54 ID:OlCoIrzv0.net
>>736
ZEXALテーマじゃねえなあ?

738 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 13:10:36.15 ID:yUrLNraw0.net
「あれはゼアル世界のカイトじゃないから銀河も光子も出せないんだお!だから新テーマ(光波)にするお!」
にしたAVの脚本家がそもそも悪い

739 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 13:40:02.73 ID:z7lj5LIda.net
フォトンもギャラクシーもバリアン関連の設定ゴリゴリに受けてるからそのままじゃ使えないよねってのはおかしくない え? カイトである必要ないですよね? まあそれはそう………

740 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 13:44:08.87 ID:wW/t5UyU0.net
>>739
ギャラクシーはゼアルのロビンが使ってる辺り別にそんな設定は無いぞ
結局銀河眼を使ってる時点でなぁ…というかDーHEROやレモン辺りも原作の設定を考えるとおかしいし、どう考えてもサイファーが作られた経緯が謎なんだわ

741 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 13:49:30.72 ID:yUrLNraw0.net
当時は「単純にスタッフがゼアル嫌い説」とかも流れてたなw

742 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 13:52:45.27 ID:lWqMRZ+qa.net
>>739
「異世界科学の結晶」の設定はフォトンだぞ

743 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 16:28:46.36 ID:Tea3p5o5a.net
手札補充があれだけど通せば勝つをとことん追及な感じの強化は嬉しい

744 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 16:45:57.38 ID:IbMVCWnA0.net
騎士と魔導師の召喚権食い合い問題の解決法が生まれただけでも嬉しい

745 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 16:46:40.46 ID:Zco3B1FI0.net
エンペラーが使いやすい☆8フォトンだから
ちょっとだけデッキの光子竜を節約できる感は出た
気になるのは今回のヌメロン魔法が
ギャラクシー扱いじゃなく「ギャラクシーアイズ」カード扱いなこと
エモい😭的な理由じゃない限りは、
今後ギャラクシーアイズ指定のサーチ札とか考えてる可能性ある

746 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 17:00:43.10 ID:2X71ChYM0.net
なんでビーステッド出した後に墓地活用方面の強化なんだよ

747 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 17:04:38.54 ID:o6oK4qrb0.net
エンペラーと百式のおかげで魔導師ガン積み有りな気がしてきた
初手魔導師ダブりが最低でもランク8になるのが大きい

748 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 17:06:36.46 ID:MyPOpx4id.net
欲張りなのは分かってるけど1枚初動になり得るカード欲しかったなぁ

749 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 17:10:16.85 ID:fxACGgBI0.net
相変わらず召喚権使って妨害されたらそこで終わる感じ
まぁ使えないカードよかはうん

750 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 17:11:48.20 ID:IbMVCWnA0.net
強欲すぎるって怒られそうだが再録してほしいカード多いんでセレ5に収録して初動になる魔法ください

751 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 19:19:08.14 ID:1qcekwL+d.net
>>736
ネオプライムが実質汎用ランク8でよかったやん!

752 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 19:26:33.31 ID:jOTuLkE80.net
今回の新規、何が一番強いってたぶん銀河光子竜だと思う
ランク4から天翔、サンクチュアリ、エンペラーにアクセスできるのが単純に強いし
相手の手札誘発食らった時の最低限の避難先として入れてるピン挿しハイパーギャラクシーとか
ああいう微妙なカードたちも間に挟める絶妙なステータスラインしてるんで
コンボ性とか自由度的なもんが高い。たぶんデュエルごとにアクセスするカード違う

753 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 19:28:17.56 ID:lWqMRZ+qa.net
>>752
名前的にランクが四つ高いフォトンロードの素材に最適だしな

754 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 21:31:16.06 ID:Tea3p5o5a.net
いまの環境で考えろと言われるとは思うけど相手の妨害に対する返しや動きがゼアルとかカイトっぽいのは普通に楽しい
そりゃより強く手札潤沢に増やせる方がいいのはそうなんだろうけど

755 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 21:41:09.30 ID:mUxKKy8ya.net
いまの環境で考えろ

756 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 21:48:16.08 ID:os1Nw8AP0.net
環境で考えた結果カイトデッキ粉砕してイシズティアラ組みました!

757 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 22:09:07.17 ID:g2P39pJG0.net
もうサンクチュアリいらなくね
銀河光子竜のおかげでソルフレアもピン刺しになりそう

758 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 22:11:02.65 ID:jOTuLkE80.net
まぁメインデッキによるアド稼ぎはともかく
手札事故緩和カードはなんか欲しかった感ある
手札に魔導師ダブった時のルートができた、ってのは分かるが
最強のギャラクシー事故は手札にレベル8モンスター三枚とかなんやで

759 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 22:19:50.45 ID:2X71ChYM0.net
フィールドにフォトンお手軽に用意する手段としてはサンクチュアリ優秀だけどキャリアー禁止になったら抜くかなあ

760 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 22:34:08.20 ID:g2P39pJG0.net
やっぱサンクチュアリいるわ。俺が間違ってた

761 :名も無き決闘者 :2022/08/15(月) 22:36:58.28 ID:Tea3p5o5a.net
サンクチュアリは枚数は考えるとして入れておきたいな
フォトン銀河の事故で銀河眼3剣聖騎士とか来るとデッキ整理するのもどうかなとなる

762 :名も無き決闘者 :2022/08/16(火) 00:10:22.80 ID:hCT8wy7E0.net
信じられるか?
こんな表紙とタイトル貰ってそこまで強化されてないんだぜ
嘘みたいだろ
https://i.imgur.com/smx9owZ.jpg

763 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 2e28-4lOq):[ここ壊れてます] .net
一応強化にはなってはいると思う。
課題は残ってるし、妨害されたら終わりなのが変わらないのは気にはなる。

エンペラーで召喚権を誤魔化せること考えれば、アクセルライト採用ありかな。
まだルートとか考えれてないから、実在は無しかもしれないが。

764 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 8155-O1RJ):[ここ壊れてます] .net
正直期待してた強化ではなかったよな
最近はインフレ傾向にあったから期待し過ぎてしまった

もちろん今回の新規を試さないわけじゃないけど

765 :名も無き決闘者 (スップ Sdc2-xkNR):[ここ壊れてます] .net
>>762
左右の頭写ってなくて草
肩に頭乗ってるだけのネオサイファーなら看板映えしたのに、、、テーマガチャ外したイラストレーターかわいそ〜

766 :名も無き決闘者 :2022/08/16(火) 01:05:18.73 ID:QEFeMnmx0.net
>>763
アクセルライト使ったらエンペラーの効果使っても通常召喚できないぞ

767 :名も無き決闘者 :2022/08/16(火) 01:49:12.11 ID:Lv3cZN5yd.net
色々考えたけどもしかしてネオプライムってオーバーキルか?
なんか残光プライムでokな気がしないでもない

768 :名も無き決闘者 :2022/08/16(火) 01:49:20.83 ID:DSefTQ5Ta.net
召喚師の吊り上げ効果に効果無効ついてないのが救いというか
銀河光子竜で手札整えること考えると
召喚師筆頭にレベル4二体揃えるギミックが大切になると思う
天翔でランク4繋げるのも案外バカにできない妥協展開

769 :名も無き決闘者 :2022/08/16(火) 01:58:07.76 ID:yd17sI0d0.net
永遠なる銀河がさらに使いやすくなって嬉しいよ

770 :名も無き決闘者 :2022/08/16(火) 02:18:06.98 ID:rmA4wxdj0.net
クッソ雑に考えた展開でも
銀河戦士で魔導士サーチ、魔導士で百式サーチでエンペラー
エンペラー戦士ソルフレアで魔導士回収
追加召喚権でもう一回魔導士出して天翔
ってできるから今までとは安定感がまるで違うわ

771 :名も無き決闘者 :2022/08/16(火) 02:31:05.40 ID:C5fC55s3d.net
2枚初動の手段が山ほどあるのと戦士が(コストいるけど)1枚で初動になれるから動きやすさは全然違うと思う
先攻時の妨害の質は変わってないけども

772 :名も無き決闘者 :2022/08/16(火) 02:35:40.57 ID:NJmcMEU/d.net
まあ手札減らなくなったのとルート増えただけマシ
光波とかいう紙屑テーマ渡されなくてよかった

773 :名も無き決闘者 :2022/08/16(火) 02:40:50.55 ID:iUFT9jJ10.net
正直大差ないから安心しておけ

774 :名も無き決闘者 :2022/08/16(火) 03:15:45.80 ID:VjRVR9ej0.net
墓地活用系の効果貰っちゃったのがなぁ
ビーステッドが生まれなけりゃ...

775 :名も無き決闘者 :2022/08/16(火) 04:40:24.80 ID:EtJNmnnG0.net
ファンデッキレベルとしては割とオーバーパワーになったかな
ただ手札誘発とか汎用積む枠は最低限だしうらら1枚貫通するハードルも高めだしガチは無理

776 :名も無き決闘者 :2022/08/16(火) 06:53:31.69 ID:oCR0R6yW0.net
ソルフレアフォトンロードはかなり安定して出せるようになった
問題はここにどれだけ+αできるか

777 :名も無き決闘者 :2022/08/16(火) 08:04:52.75 ID:4fQHdDB8a.net
エンペラーとアクセルライトの兼ね合い最悪だしいっそアクセルライト抜く?

778 :名も無き決闘者 :2022/08/16(火) 08:33:04.93 ID:ZOhww6zP0.net
回せば回すほど銀河戦士頼り過ぎてこいつ初手に引けるかどうかの勝負になってる

779 :名も無き決闘者 (ワッチョイW e97b-i98h):[ここ壊れてます] .net
銀河の魔導士+パニッシャー等ssできる適当なカード
で最低限ランク8とソルフレア行けるから戦士引けなくてもなんとかなる

780 :名も無き決闘者 :2022/08/16(火) 11:31:53.96 ID:EtJNmnnG0.net
ノヴァインフィニティってまだ入れる?
もう枠キツくてランク5のルート抜けそうなんだけど

781 :名も無き決闘者 :2022/08/16(火) 11:54:05.28 ID:yd17sI0d0.net
プレアデス採用してるよインフィニティ強いけど枠とるのはきっついしね

782 :名も無き決闘者 :2022/08/16(火) 11:59:40.43 ID:rmA4wxdj0.net
銀河戦士は召喚師でレベル4にした方が強い動きになりそうだから思い切って抜いていいかもしれん

783 :名も無き決闘者 :2022/08/16(火) 12:27:16.77 ID:yd17sI0d0.net
ssできるフォトンはフル採用していいのかな
新規混ぜて回してみたかたがいれば教えてください

784 :名も無き決闘者 :2022/08/16(火) 12:48:16.35 ID:E/Tq1427a.net
修道士ピン刺ししてもいいかもなこれ
リソース回復&手札補充って銀河に欲しい効果持ってるし

785 :名も無き決闘者 :2022/08/16(火) 15:07:06.22 ID:Fo5B547q0.net
銀河デッキ各カードの枚数配分難しいな
今回のメインの新規も単体で機能しないからあっちを立てればこっちが立たずこっちを立てればあっちが立たなくなる

786 :名も無き決闘者 :2022/08/16(火) 15:36:42.52 ID:PcSgjXnX0.net
もしかして40枚超えた方が事故率減るんじゃね?使えそうなもん片っ端から突っ込むか?

787 :名も無き決闘者 :2022/08/16(火) 15:37:45.88 ID:3IhS9zMM0.net
>>780
自分はソルフレアきてからランク5は入れてない

788 :名も無き決闘者 :2022/08/16(火) 19:07:59.34 ID:eSdgQ74td.net
結局ランク5は完全に抜けたけど新規あっても弱いところ何も変わってなくて展開通る場合のパワーとパターン増えただけって感じだな
強化にはなってるけどせめて百式はサーチか墓地送りか選べるぐらいにしてほしかった

789 :名も無き決闘者 :2022/08/16(火) 22:23:30.13 ID:h81rGpLZ0.net
修道師良いかもとは思うが
けっきょくその分を二枚目の召喚師とかにした方が
まだ初手とかで動ける率上がるんじゃねってどうしても考えてしまう
とりあえず召喚権使いたくて1t1dついてない魔導師は3積み予定だけど

790 :名も無き決闘者 :2022/08/16(火) 23:38:51.95 ID:Fo5B547q0.net
修道師は初手に来た時の絶望感半端なかったから抜けちゃったな
あと5種類戻して2ドローって案外小回りが利かない
自己SS持ち且つ2枚戻して1ドローなら積んでたかも

791 :名も無き決闘者 :2022/08/17(水) 00:00:16.03 ID:sFpA/7oX0.net
百式発動下なら相手ターンにもEX打ち抜けるからハイパーギャラクシー入れようかな

792 :名も無き決闘者 :2022/08/17(水) 06:45:35.04 ID:rqEMRh2S0.net
入れたければ入れてみてもいいとは思うけどそんなコンボ前提のカード入れる枠なくない?
普通に展開で百式置いて光子卿のコストで残光落として相手ターンに光子竜出す方が現実的では

793 :名も無き決闘者 :2022/08/17(水) 06:58:12.26 ID:AowFlULT0.net
戦士にゴキブリ投げられるのイヤすぎて
最低限の抵抗としてハイパー一枚入れてるけど
使えるような使えないようななんとも言えないカード

794 :名も無き決闘者 :2022/08/17(水) 09:54:09.09 ID:xtFNsPzU0.net
ハイパーギャラクシーは相手の場の2000オーバー打点しか食えないのがちょっともどかしいな
コストで自分の場の2000オーバー打点を墓地に送るからうららとかの妨害を食らうと目も当てられないし

相手ターン百式起動に繋げられたりなどリターン自体は大きいし、銀河光子や魔道士でハイパーギャラクシーサーチまで行けてる時点で妨害を当てられる事は無いだろうから一枚採用もアリだとは思う

795 :名も無き決闘者 :2022/08/17(水) 11:35:55.13 ID:0nbqkkyo0.net
銀河眼は除去をモンスター効果に依存してるから
サーチできる除去(魔法罠)は案外使える場面もある
というわけで除去効果内蔵のヤケクソフォトン永続魔法とギャラクシー永続罠急げよ
リタデイションが震えてる

796 :名も無き決闘者 :2022/08/17(水) 12:22:31.10 ID:SjkYsHHad.net
リタデイションはデュランダル、トラップ・トリックあたりと合わせて怪獣、滴以外使った相手のターンを吹き飛ばす方が輝ける気もした。

797 :名も無き決闘者 :2022/08/17(水) 23:16:50.02 ID:dBPM3Ytt0.net
新規で試運転してみたら騎士が光の速度で消えた

798 :名も無き決闘者 :2022/08/18(木) 07:41:07.20 ID:n0WuOSVv0.net
騎士はもういらんね
召喚権は魔導師と召喚師に使うし

799 :名も無き決闘者 :2022/08/18(木) 07:52:13.45 ID:958TCBXbd.net
騎士やっぱりいらんよな

800 :名も無き決闘者 :2022/08/18(木) 10:06:39.27 ID:zrzYnxgh0.net
地味に召喚師くんが器用すぎるの(騎士と比べて)
戦士や魔導師、銀河光子竜のこと考えるとエンペラーが墓地にいてもおいしいし
結界像orパキケNSターンエンド
という銀河眼デッキに糞刺さる行動にもお気持ちできうるステータスも持つ

801 :名も無き決闘者 :2022/08/18(木) 11:49:36.30 ID:yYwu1aiP0.net
最初は想像してたのとちょっと違ったけどネオプライムのイラストだんだん好きになってきたわ
正直効果はもう少し頑張って欲しかったけど

802 :名も無き決闘者 :2022/08/18(木) 11:56:03.63 ID:ehzEVrqO0.net
>>2のテンプレを最新版に更新

デッキ診断のいろは
★「やりたいこと」「回した感想」「どのようなアドバイスが欲しいか」が無いものはNGです
★大会を視野に入れている場合は、サイドデッキや大会の環境もきちんと書きましょう
★構築を書いてもらっても構いませんが、デッキの共有には遊戯王ニューロン、公式カードデータベースのデッキ共有機能がおすすめです
遊戯王ニューロン
https://www.konami.com/yugioh/neuron/ja/
遊戯王公式カードデータベース
https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/
【コンセプト】
(デッキコンセプト、基本戦術など)
【使用感・問題点】
(回した感想、気になった点、改善したい点など)
【備考】
(周囲の環境、予算、譲れない点など)
などデッキ診断に必要な情報等も一緒に書き込んでください

803 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 9954-i+jQ):[ここ壊れてます] .net
>>3
Beのスレ立てテンプレを更新

【遊戯王板でスレ立てをするにはBEへのログインが必須です】
BEアカウント作成(捨てアドでOK→登録後メールから1000ポイント入手 ※入手必須)
https://be.5ch.net/
※スレ建て方法
http://id5.fm-p.jp/613/gustavmax/
【bb2cでbeを使いスレ立てする方法】
設定欄のメアドを入力しログイン~を緑にしたあと
「一覧で一度板更新」してからいつものようにスレ立て
ps://i.imgur.com/5pMrqSk.jpg
【mate版】
ps://i.imgur.com/XzU9byr.png
【mate版2】
ps://i.imgur.com/rbQc91u.jpg
【jane版】
ps://i.imgur.com/cxOhSM4.jpg
ps://i.imgur.com/tmWqw2g.jpg
・1度スレ立てをすると1~2週間は立てられないので連続で踏まないように注意
・保守は>>20レスまで、スレ立てから1時間後に20レスに達していない場合は即死
・連投規制が非常に厳しいので手が空いている方は保守へのご協力お願いします
・Beポイントを受け取らないとスレ立て出来ません。新規ユーザーは注意!

【注意】
共用Beは悪用のため廃止されました
各自取得をお願いします

804 :名も無き決闘者 :2022/08/18(木) 16:56:13.86 ID:n0WuOSVv0.net
一応強化にはなってるけど弱み何も変わらんし動き通った結果も劇的に強くなったわけでもないしもうちょっと何か欲しいな

805 :名も無き決闘者 :2022/08/18(木) 18:50:41.52 ID:R3lYj1ZV0.net
BF10枚だったし、あと2枚ぐらい来るでしょ

806 :名も無き決闘者 :2022/08/18(木) 19:32:20.20 ID:n5mOX7r9d.net
>>805
単独枠ならネオスもセイヴァーもそれぞれ8枚しか貰えなかったしヴァレットに至っては7枚だったぞ

807 :名も無き決闘者 :2022/08/18(木) 19:42:44.27 ID:5BqCfNJ+0.net
毎回枚数が同じとは限らんからな

808 :名も無き決闘者 :2022/08/18(木) 21:45:04.32 ID:5tLmePDQ0.net
残光竜って何枚いれてる?

809 :名も無き決闘者 :2022/08/18(木) 21:53:15.65 ID:q1TmHPBEa.net
>>808
3

810 :名も無き決闘者 :2022/08/18(木) 22:15:55.11 ID:Ib8X0/Hp0.net
逆に光子竜の枚数聞きたいわ
このスレでは1〜2枚って意見多いけど

811 :名も無き決闘者 :2022/08/18(木) 22:27:25.31 ID:q1TmHPBEa.net
>>810
残光竜とバニッシャーで一瞬で枯れるので3
残光竜の効果使えなくて負けるのはとても悲しいので

812 :名も無き決闘者 :2022/08/18(木) 22:34:13.06 ID:srUUuc+70.net
>>810
残光パニッシャーギャラクシオンの弾として3だなあ
新規来たら枠も欲しいしパニッシャー減らすか抜くかで2でやってみようかなとは考えてる

813 :名も無き決闘者 :2022/08/18(木) 22:35:20.13 ID:IwgJLYfNa.net
光子残光どっちも3

814 :名も無き決闘者 :2022/08/18(木) 23:49:58.97 ID:yYwu1aiP0.net
>>810
これさすがにエクシーズの新規のことだよね?
それとも銀河眼の光子竜?

815 :名も無き決闘者 :2022/08/19(金) 00:44:08.31 ID:wEUV27jx0.net
自分は光子竜3残光竜2だわ

816 :名も無き決闘者 :2022/08/19(金) 01:01:11.87 ID:uGxmA24c0.net
エクシーズの方は出しやすいし起点としてデカいから2もありそうだなぁ
光子竜だけだとどっちだってなるな確かに

817 :名も無き決闘者 :2022/08/19(金) 01:05:14.05 ID:oFNCETFS0.net
剣聖とアドバンサーピンにするか抜くか迷う

818 :名も無き決闘者 :2022/08/19(金) 01:17:47.86 ID:EuK/kkcNd.net
剣聖は元々事故要素もあったしエンペラーや魔導師の重要性変わったから抜けるかなあ
バニッシャーアドバンサーはかなり悩む

819 :名も無き決闘者 :2022/08/19(金) 02:35:37.16 ID:ojXtajKo0.net
列車さえなければセレ5に銀河フォトン新規って思えたんだけどなエクシーズ被りとか無視して来ないかな

820 :名も無き決闘者 :2022/08/19(金) 07:54:17.98 ID:0gh40hT2d.net
>>814
すんません
銀河眼の光子竜です

821 :名も無き決闘者 :2022/08/19(金) 08:14:15.48 ID:JoxNgpS+d.net
光子竜は3、残光は 1にしてますね。
光子竜が、デッキから無くなると動けない時あったので。
残光は回収できなくもないのと、一回効果使えたら十分と感じたので。
残光2枚にするのもありとは思います。

822 :名も無き決闘者 :2022/08/19(金) 11:12:51.94 ID:USJCeHpc0.net
銀河剣聖流石に抜けそうかな

823 :名も無き決闘者 :2022/08/19(金) 11:20:21.35 ID:KiXNjkgS0.net
残光は天翔でいつでも呼んでこれる様にしたいから最低でも2枚は欲しい
剣聖はわざわざサーチリクル釣り上げする様な札じゃないから抜いても良いかもね

824 :名も無き決闘者 :2022/08/19(金) 11:40:47.78 ID:BGG4IPp60.net
残光で1ショットが勝ち筋だし二枚は欲しい派
あんま意識してなかったけど、
召喚師のレベル変動効果使えばランク4から残光のデッキSS効果使えるな
強い動きがある感じでもないけど、
手札の事故次第では銀河光子竜とかから↑使うこともありそう

825 :名も無き決闘者 :2022/08/19(金) 14:33:08.94 ID:W0hSOQNPr.net
825

826 :名も無き決闘者 :2022/08/19(金) 14:40:18.32 ID:oFNCETFS0.net
遠征増やしてよさそう?エンペラーへのアクセス手段増やすために

827 :名も無き決闘者 :2022/08/19(金) 15:41:00.64 ID:oFNCETFS0.net
スラッシャー、バニッシャー
スラッシャーss
バニッシャーssef光子竜サーチ
スラッシャー+バニッシャー=銀河光子
銀河光子ef戦士サーチ
戦士efコスト光子竜、戦士ss
戦士ef召喚師サーチ
召喚師nsef光子竜蘇生
召喚師ef戦士レベル4に
戦士+召喚師=ギャラクシオン
ギャラクシオンef光子竜リクル
光子竜×2=光子卿
銀河光子+ギャラクシオン=未来皇
未来皇→龍皇

光子竜2枚使うしEXも未来皇に枠割くのキツいし微妙かな

828 :名も無き決闘者 :2022/08/19(金) 15:58:21.98 ID:T+T01jSC0.net
フォトンギミックをセイクリッドに持っていけないかな?
ランク4しか出せないときに使えそう

829 :名も無き決闘者 :2022/08/20(土) 07:25:56.55 ID:JxYS7Zhd0.net
銀河眼スリーブ出ねぇかな
タキオンスリのヴェルズ化が激しすぎてそろそろ変えたい

830 :名も無き決闘者 :2022/08/20(土) 09:08:03.61 ID:yij6Av5w0.net
>>827
ギャラクシオンはフォトン縛りなんだ
その玄人向けな縛り故、たぶんいいかげん抜けるポジションなんだ
>>828
フォトンギミックとは言うが手札かつかつだし
出張できる手札1枚からの何かがないような気がする

831 :名も無き決闘者 :2022/08/20(土) 13:15:23.08 ID:zVo217p9d.net
>>830
縛り忘れてた…ほかにランク4でレベル8用意できるやつおらんかねー

832 :名も無き決闘者 :2022/08/20(土) 14:06:01.26 ID:B5R0fKeMa.net
フォトンオービタルは2枚あれば充分かな
これもなかなか枚数悩む

833 :名も無き決闘者 :2022/08/20(土) 15:01:04.57 ID:yNeIwI+80.net
>>831
墓地からになるけどクィーンドラグーンとか昔使ってたな
召喚制限付くの天翔くらいだし墓地送る手段も多いから展開目的だとカツカツだけどどうかな

834 :名も無き決闘者 (ワッチョイ ff29-XvCx):[ここ壊れてます] .net
なんか変に墓地ギミック増えて逆にムズいわ
墓地ギミック増えるならもっと墓地肥やしカード増えて欲しい
色々足りない

835 :名も無き決闘者 :2022/08/20(土) 17:34:07.38 ID:uibynyH70.net
戦士、エンペラー
戦士efコストエンペラー、戦士ss
戦士ef魔導師サーチ
エンペラーefss
エンペラーef召喚権追加
魔導師nsefリリース召喚師サーチ
召喚師ns魔導師蘇生
召喚師ef戦士レベル4に
戦士+召喚師=銀河光子
銀河光子ef遠征サーチ
遠征ef残光リクルート
ここから分岐
案1
エンペラー+残光=光子卿
魔導師efリリース永遠サーチ
永遠セット(次ターンef銀河光子→タイタニック)
案2
エンペラー+残光=フェルグラント
フェルグラントef素材残光
残光ef光子竜リクル
魔導師efリリース残光サーチ
残光efss
光子竜+残光=光子卿

頑張ればソルフレアも出せそうだけど頭が回らない
トランサーを先行で使うこと意識できればなんだけどやっぱり縛りもキツい

836 :名も無き決闘者 :2022/08/23(火) 01:04:32.56 ID:s4srN8VzF.net
ファン寄りデッキとして遊ぶならフォトン・トライデントで防御ぶち抜いて遊べそう

837 :名も無き決闘者 :2022/08/27(土) 00:52:42.22 ID:ehA7qoXs0.net
MDでこのデッキなんかすぐ手札事故るんだよな〜って言いながら銀河デッキみたら、上級モンスター多すぎなんだわ
そりゃ手札から直接出せないカードばっかりなら事故るんだわ

838 :名も無き決闘者 :2022/08/27(土) 07:38:56.63 ID:qIrGNOgI0.net
下級、半上級で採用できるのスラッシャー、雲竜、魔導師、オービタル、バニッシャー、戦士くらいか?
種類の数で言えばまぁそれなりだけども

839 :名も無き決闘者 :2022/08/27(土) 08:22:47.79 ID:9ld0M1Tod.net
言うほど事故らんやろ
事故らなくても大して強くないのと誘発通すと終わりなだけで

840 :名も無き決闘者 :2022/08/27(土) 08:40:15.62 ID:qIrGNOgI0.net
一番悲しいやつやん…

841 :名も無き決闘者 :2022/08/27(土) 21:41:15.64 ID:1QFNQVdL0.net
アニメデッキにそこ引っかかられても

842 :名も無き決闘者 :2022/09/01(木) 00:54:24.91 ID:UZGlsBx50.net
スラスラ バニバニでダブるからアドバンサー入れてる

843 :名も無き決闘者 :2022/09/01(木) 00:57:33.09 ID:sC85PVqd0.net
スラバニ思いきって抜いたらEX枠もデッキスロットも余裕ができた
ただ奇襲による攻撃からのゼウスがないのは不安って感じ

844 :名も無き決闘者 :2022/09/03(土) 01:10:16.78 ID:szxug2gd0.net
ペガサスツインセイバーはやっぱりいれておいた方がいいかなぁ迷うなぁ

845 :名も無き決闘者 :2022/09/05(月) 22:08:48.88 ID:Z/q4jV1S0.net
公式見たけどネオプライムの召喚口上みたいなのちゃんと用意してるのファンとして助かる
どっかの超銀河眼さん口上も攻撃名も原作愛が皆無だたのがよくわかる

846 :名も無き決闘者 :2022/09/05(月) 22:15:59.34 ID:2qgOKafNa.net
グルーオンのカオス体も作ろうぜ
ネオプライムフォトン、ネオタキオン、ネオグルーオンを揃えてネオヌメロンだ

847 :名も無き決闘者 :2022/09/05(月) 23:36:22.74 ID:4hdZI0PGd.net
マニフィカの時もそうだったが公式が口上用意してくれてるのはちょっと嬉しい

848 :名も無き決闘者 :2022/09/06(火) 09:04:34.15 ID:5dJ7NjCD0.net
CMがめっちゃ楽しみだわ
ヴァレルコードみたいにOCGタイムズで必殺技や効果名が明かされると良いなぁ

849 :名も無き決闘者 :2022/09/07(水) 20:44:34.93 ID:qLyBxlik0.net
CMナレーションが(半ギレ)から(全ギレ)にランクアップするんだろうか?

850 :名も無き決闘者 :2022/09/08(木) 12:28:21.19 ID:MaJ4syLy0.net
闇スレ過疎り気味だし
カオスくらい闇スレ管轄でいいかなと思ってる
入るパックはフォトンだけど

851 :名も無き決闘者 :2022/09/08(木) 16:33:43.57 ID:9gCmVptLa.net
>>850
属性統一されてるわけでもないのにダメに決まってるだろ

852 :名も無き決闘者 :2022/09/09(金) 01:47:31.29 ID:hQsJCM7I0.net
TP再録、オービタルはともかく戦士はノーマルなら1000円切ってるからそっちじゃなくて残光竜で良かったのではと思う
まぁ残光竜は20周年記念の特別なカードだから特別なパックで再録するんだろうけど

853 :名も無き決闘者 :2022/09/11(日) 21:04:41.94 ID:8Zk3EER00.net
やはりキャリアー許されなかった

854 :名も無き決闘者 :2022/09/11(日) 21:09:31.96 ID:FOUEGrDz0.net
キャリアーは元からギリギリの生命感でやらせてもらってたから…

855 :名も無き決闘者 :2022/09/11(日) 21:26:10.68 ID:uXJdHHA60.net
覚悟してたけどやっぱり残念だ

856 :名も無き決闘者 :2022/09/11(日) 21:26:12.73 ID:eQdOMkBH0.net
キャリアー規制のお詫び新規だったんだねさてサンクチュアリなんだが一応仕事はあるし残しておいてもいいかねペガサスツインセイバーは確実に消えるけど

857 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 2588-OdF3):[ここ壊れてます] .net
往年のレダメやチェインと同じでカードプールが増えれば増えるほど強力になっていくタイプのカードだからしゃーなし

悪い、やっぱつれぇわ

858 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 3abd-Qmea):[ここ壊れてます] .net
サンクチュアリの枚数をどう調整するか…
天翔を優先的に狙う構築に切り替えるのもアリだな

859 :名も無き決闘者 (ワッチョイ 6d88-V+uT):[ここ壊れてます] .net
サーチ利くようになるしサンクチュアリ一枚で良いかもな

860 :名も無き決闘者 :2022/09/14(水) 00:24:31.09 ID:iLkfpMyt0.net
いうて召喚権使わず場にフォトンモンスター立てられてリンク素材にも出来てターン1も無いパワカなのは変わらなくないか?
減らしてまで新たに入れたいものある?

861 :名も無き決闘者 :2022/09/14(水) 11:43:37.27 ID:oik7Zfg60.net
強いて言うならランク4立てやすくなる札じゃない?
キャリアーオービタルのコンボが使えなくなって銀河光子竜を初動に据えた構築にシフトしていくだろうから
その素材にできないサンクチュアリは枚数減ってくと思う

862 :名も無き決闘者 (スッップ Sd0a-EzVQ):[ここ壊れてます] .net
今回に限った話ではないけど、
オリテーマのパワーを見てしまうと、どうしてそのパワーを他テーマにもう少し分けてくれなかったんだと思ってしまう。

863 :名も無き決闘者 :2022/09/14(水) 22:49:15.36 ID:1EKrzRyZ0.net
あそこまでとは流石に言わないけど同じ看板で比べるならBFみたいな強化は羨ましいよね

864 :名も無き決闘者 :2022/09/14(水) 22:50:41.73 ID:mVbjDRAx0.net
フォトンエアーマンが来てくれれば銀河光子竜まで繋がってだいぶ安定するんだけどな
アニコレとかPPででっち上げてくれないかな

865 :名も無き決闘者 :2022/09/14(水) 23:23:04.00 ID:KtkSVhbv0.net
クシャトリラはまあ論外としても同パックのリチュアや前パック看板のBFみたいな痒い所に手が届く様な新規は欲しかったね
エンペラー召喚士や銀河光子ネオプライム百式は良いカードなんだけど

866 :名も無き決闘者 :2022/09/14(水) 23:23:56.27 ID:1EKrzRyZ0.net
>>864
それだとうらら食らったら終わりだから、せめてエクストラデッキ確認して裏側で一枚だけ除外させてほしい

867 :名も無き決闘者 :2022/09/15(木) 00:39:50.68 ID:Mv6+nGoK0.net
フォトンユニコーンくたさい🦄

868 :名も無き決闘者 :2022/09/17(土) 23:38:26.20 ID:lUXoycVO0.net
銀河光子竜 字レアか

869 :名も無き決闘者 :2022/09/18(日) 07:36:28.93 ID:r5bfydd70.net
看板テーマなのにネオプライムしか光らないのひどくね?
あと銀河光子竜ぐらいは光らせてくれ

870 :名も無き決闘者 :2022/09/18(日) 09:28:18.52 ID:NkJ1gAYH0.net
貧乏人に忖度した結果だぞ

871 :名も無き決闘者 :2022/09/18(日) 14:32:22.90 ID:SEhxdw9fd.net
元からクソ高デッキなんだよなあ

872 :名も無き決闘者 (ワッチョイ d788-E+l9):[ここ壊れてます] .net
思えばソウルフュージョンの時も光り物煌星竜だけだったな
変な配慮するくらいならFAや残光さっさと再録すればいいのに

873 :名も無き決闘者 (ワッチョイW bfb5-hON7):[ここ壊れてます] .net
看板のくせに光らなすぎかと思ったけど今までのも割とそんなもんか

874 :名も無き決闘者 :2022/09/18(日) 17:15:21.99 ID:QjZL5WtFa.net
今までのなら三枚は光ってたような

875 :名も無き決闘者 :2022/09/18(日) 17:17:02.64 ID:vBeOWEGK0.net
11期以降の看板は稀にスーレア1枚がある程度で基本2枚だよ

876 :名も無き決闘者 :2022/09/18(日) 19:04:41.53 ID:r5bfydd70.net
直近2弾が3枚だったからつい格差を感じてしまう

877 :名も無き決闘者 :2022/10/04(火) 08:47:56.32 ID:V4ziKPx70.net
ノヴァインフィとかプレアデスの枠無くなってきたから銀河戦士2にしようかなって思ってるけどどう?

878 :名も無き決闘者 :2022/10/04(火) 10:52:12.18 ID:hTQzaqdE0.net
構築によると思うけど個人的にはないかな
そもそも自分はランク5を入れてないけど

879 :名も無き決闘者 :2022/10/04(火) 10:53:26.28 ID:3MT91W8J0.net
レベル変動の気が利く効果があるからね

880 :名も無き決闘者 :2022/10/04(火) 13:37:50.70 ID:s7/Ak9BUd.net
いつか銀河戦士が抜けるくらい 4、8だけで戦えるようにならないかなと考えていたけど、レベル変動もきていよいよ手放せなくなった。

881 :名も無き決闘者 :2022/10/04(火) 21:33:33.50 ID:J0ip1kmM0.net
銀河戦士でエンペラー切れば戦士のサーチ効果にうらら撃たれないの脳筋デッキらしからぬちょっとしたテクニックでいいね
都合よく揃うかは知ら管

882 :名も無き決闘者 :2022/10/05(水) 23:07:21.49 ID:9HqJZdrn0.net
そういえばレベル合わせるやついたからランク5入れなくても大丈夫か

883 :名も無き決闘者 :2022/10/07(金) 22:32:45.41 ID:3fFu1I6d0.net
まあ、夢は見れたよ。

884 :名も無き決闘者 :2022/10/14(金) 12:47:30.74 ID:Jq4apmmH0.net
そーいや銀河もガガガもレベル変動がウリだったか

885 :名も無き決闘者 :2022/10/14(金) 13:36:03.62 ID:93qahz+30.net
フォトンサテライトすこ

886 :名も無き決闘者 :2022/10/15(土) 13:08:36.45 ID:JQLUSFKda.net
まーわかってたけどネオプライム安いね

887 :名も無き決闘者 :2022/10/15(土) 13:20:35.68 ID:Tn+KoT3M0.net
たらればでしかないけど他の効果いらないからカード効果受けないとかの方がよかったな
プライムアフターグロー決まらなかった時の保険でのせるぐらいだし

888 :名も無き決闘者 :2022/10/15(土) 13:23:17.95 ID:JQLUSFKda.net
まあそれはアーゼウス君がなんとかしてくれるのでネオプライムは下敷きにしよう
プライムに素材1つ使ってもFAネオプライムで4アーゼウス出来るようになったので

889 :名も無き決闘者 :2022/10/15(土) 17:21:47.81 ID:tDOqKRlLp.net
銀河って言うほどガガガ並にレベル変動ウリか?

890 :名も無き決闘者 :2022/10/15(土) 18:39:21.49 ID:7dHuXf1Q0.net
銀河眼使ってる人時空竜って入れてる?使い所がいまいちわからない

891 :名も無き決闘者 :2022/10/15(土) 18:44:24.44 ID:FPLPm5y30.net
枠きついんで入らない
好きならいれれば?

892 :名も無き決闘者 :2022/10/15(土) 21:35:32.55 ID:C3hHcQkG0.net
滅茶苦茶カッコいいけどまあ相手選ぶしコンボするにしても枚数欲しくなるし今だとその上枠カツカツだから自分は入れてないな

893 :名も無き決闘者 :2022/10/15(土) 21:38:19.28 ID:/GFBgelF0.net
好きなら入れればいいと思うけど普通に組んだら枠ないから入らない

894 :名も無き決闘者 :2022/10/15(土) 21:41:10.63 ID:0JA37VpJ0.net
EXマジできっついよな
いろんなカード入れたいから全部1枚ずつになってしまいそう

895 :名も無き決闘者 :2022/10/16(日) 02:15:38.47 ID:G2Mx71VM0.net
トランスミグレイション入れてるからタキオンも入れてる
出番は少ないけどプライムには出来ない仕事がタキオンには出来るし

896 :名も無き決闘者 :2022/10/16(日) 12:21:01.85 ID:gMZvCbsB0.net
まさか銀河騎士がクビになる時が来るとはなぁ
出た当時はいいカードが来たと思ったもんだが

897 :名も無き決闘者 :2022/10/16(日) 21:44:14.77 ID:Yreo3lm50.net
銀河騎士なんてだいぶ前に抜けたわ
タキオンは抜く気ない

898 :名も無き決闘者 :2022/10/16(日) 21:50:03.98 ID:fWVwZbC70.net
タキオンは出番は少ないけどタキオンじゃないと勝てない状況もあるから抜けないな

899 :名も無き決闘者 :2022/10/16(日) 22:00:19.47 ID:INv13bZs0.net
なんだかんだでタキオンは抜けないよね

900 :名も無き決闘者 :2022/10/16(日) 22:02:37.07 ID:v3gYheMU0.net
タキオンじゃないと勝てない状況はあるけど他のカードがないと勝てない状況のほうが遥かに多くてやむを得ず抜いたわ

友達とやるときはそういうの度外視していれるけど

901 :名も無き決闘者 :2022/10/16(日) 22:31:01.05 ID:vErJoMky0.net
好きなカードだからミグレイションと一緒に1枚ずつ入れてるけど流石に枠がきつくなってきた

902 :名も無き決闘者 :2022/10/16(日) 23:56:08.75 ID:9JtPqfP40.net
タキオンは抜ける

903 :名も無き決闘者 :2022/10/16(日) 23:56:45.23 ID:4vD0JoiRa.net
抜くな

904 :名も無き決闘者 :2022/10/16(日) 23:57:04.07 ID:G2Mx71VM0.net
>>900
逆にタキオン抜いて何入れるん

905 :名も無き決闘者 :2022/10/17(月) 00:39:06.98 ID:lapAzl+q0.net


906 :名も無き決闘者 :2022/10/17(月) 02:48:51.70 ID:D2fJwxvWa.net
タキオンに入れたい

907 :名も無き決闘者 :2022/10/17(月) 10:07:36.16 ID:kxCVpTfKp.net
普通タキオン毎秒抜くだろ

908 :名も無き決闘者 :2022/10/17(月) 11:52:33.99 ID:3StPHN0ed.net
タキオンは抜いたけどフィギュア買ってMDのメイトみたいに置いとくから大丈夫だよ

909 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 4b30-C5BH):[ここ壊れてます] .net
タキオンで抜け

910 :名も無き決闘者 :2022/10/18(火) 06:30:54.54 ID:806/cXgT0.net
銀河安定感上がったけど先行で構えるべき盤面ようわからんな
妨害系がタイタニックギャラクシーくらいしかいない

911 :名も無き決闘者 :2022/10/18(火) 07:00:11.86 ID:rCpPQXi3d.net
タイギャラロードお祈りじゃないのか?

912 :名も無き決闘者 :2022/10/18(火) 08:49:05.94 ID:mbd2HhLp0.net
基本はフォトンロードソルフレアかな
今回の新規でブラスト銀河光子竜フォトンロードの盤面になることもあったけど

913 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 0ff0-edbh):[ここ壊れてます] .net
銀河って残光来てから後攻でワンキル狙うもんじゃないの?
後攻取られたらロード、ソルフレアで手札よかったら+タイタニックとかプレアデスかな

914 :名も無き決闘者 (ワッチョイW ef8c-hyk6):[ここ壊れてます] .net
わざわざ後攻取って現代遊戯王の先攻展開を捲くり切れる程のパワーは無いのよねぇ
先攻フォトンロード立てて相手ターンクリフォトンかギャラクリサーチしてそのターン誤魔化して返しに殴るのが良いとは思ってる
十二無き今1番上手にアーゼウス使えるテーマだとも思うし

915 :名も無き決闘者 (ワッチョイW ef8c-hyk6):[ここ壊れてます] .net
クリフォトンに墓穴は……どんまい

916 :名も無き決闘者 :2022/10/18(火) 21:51:47.83 ID:SVE5vrie0.net
手札減るから先行制圧突破されたらどうにもならないと思って後攻ワンキル特化にしたわ
環境はよくわからんけどとりあえず誘発とライスト、壊獣入れとけばなんとかなると思ってるけどむりなのかな?
てかどの構築見てもギャラクシオン入ってないけど光子竜出せるからずっと有能だと思ってるんだが

917 :名も無き決闘者 :2022/10/18(火) 22:30:05.95 ID:YmSY0aRr0.net
ギャラクシオンはギャラクシーを素材に出来ないのと天翔使えなくなるのが…

918 :名も無き決闘者 :2022/10/18(火) 23:50:46.71 ID:btqSRPbId.net
今はデッキ内またギャラクシーの配分多くなったしね
フォトン展開星4の枚数大分悩むな…バニは1入れるけどアドバンサーどうしよう

919 :名も無き決闘者 :2022/10/19(水) 04:07:34.89 ID:oaqQF5KW0.net
銀河眼の光子竜を出すだけならあえてギャラクシオンである必要はないしね

920 :名も無き決闘者 :2022/10/19(水) 09:25:07.14 ID:V6x0Xy+Hr.net
星4厚めにして未来龍皇狙うならギャラクシオンは便利だったよ
上振れにEX3枠割くのをどう見るかだな

921 :名も無き決闘者 :2022/10/20(木) 00:42:54.46 ID:ys/iIrl1d.net
後攻で捲ろうとしても、相手の盤面にあった捲り札引けないと返せない上に相手の妨害崩すのに手札片寄ると銀河光子展開すら危うくなるのが。
なら、先行ロード+αでお祈りしつつ手札整えた方がいいと思ってる。

922 :名も無き決闘者 :2022/10/22(土) 08:18:49.89 ID:+bzDywgo0.net
本スレに銀河は戦士抜き始めてるつってるエアのゴミが現れて完全に弄りカスの標的にされててムカつくわー

923 :名も無き決闘者 :2022/10/22(土) 10:08:19.09 ID:dHkv/6ms0.net
むしろ弄りカスがエアだったんじゃないのあれ
オッペケアウアウ弄りカスがエア晒した途端いきなり銀河イジり鎮まってよかったじゃん

924 :名も無き決闘者 :2022/10/22(土) 15:47:00.22 ID:mX9ji1nw0.net
本スレの話をこっちにまで持ち込むなガイジ共

925 :名も無き決闘者 :2022/10/22(土) 19:32:49.58 ID:FZ8J8Yknd.net
これだから銀ガイジは...

926 :名も無き決闘者 :2022/10/22(土) 21:38:43.48 ID:mttMADJ10.net
銀ガイは草

927 :名も無き決闘者 :2022/10/23(日) 03:13:11.01 ID:xRV/Fcta0.net
話題になるだけマシですよ

928 :名も無き決闘者 :2022/10/23(日) 06:46:08.50 ID:kdredLgy0.net
本スレじゃなくてここでだけどバニッシャー出たばっかの時に「バニッシャー登場当初から組んでる古参だけど〜」って言ってたのもいたなぁ
なんでエアなのに弄ろうとすんのかね

929 :名も無き決闘者 :2022/10/23(日) 10:06:09.36 ID:bbiJI4ZBa.net
むしろバニー出る前の銀河ってどんなだったっけ もう思い出せない

930 :名も無き決闘者 :2022/10/23(日) 11:29:04.65 ID:LPEf5ftMd.net
フォトンスレイヤーとかオーバーレイブースターを入れてた頃が懐かしい

931 :名も無き決闘者 (ワッチョイW 2155-R37T):2022/10/23(日) 11:57:32.90 ID:uRys67fm0.net
>>929
銀河遠征頼み

932 :名も無き決闘者 :2022/10/23(日) 12:58:03.47 ID:YVdXg0Bva.net
>>929
戦士で本家切って騎士サーチ、騎士召喚してタイギャラ、遠征撃ってインフィニティ、おわり

933 :名も無き決闘者 :2022/10/25(火) 13:42:55.46 ID:vcXDwfDS0.net
なんか展開が複雑な割りになんでも出来る訳じゃないから構築悩み過ぎる…
ある程度固まった人居たらどう構築してるか教えて欲しいです、普通に先攻取るつもりのタイプで
後攻ワンキル目指したいけど乗り越えきれなさそう

934 :名も無き決闘者 :2022/10/25(火) 21:38:01.84 ID:7LbEHia3d.net
>>933
自分は下級フォトンきってこんな感じだわ
https://i.imgur.com/zFml0Ha.jpg

935 :名も無き決闘者 :2022/10/25(火) 21:54:40.54 ID:Kq6IzSgC0.net
>>934
アクセルライトの誓約とエンペラーって喧嘩しないんだっけ

936 :名も無き決闘者 :2022/10/25(火) 22:00:53.81 ID:Esu8w1da0.net
召喚自体できなくなるから喧嘩すりゅ

937 :名も無き決闘者 :2022/10/25(火) 22:04:04.32 ID:7LbEHia3d.net
>>935
するけど安定性をとったかな

938 :名も無き決闘者 :2022/10/25(火) 22:18:59.25 ID:XoAOvZIa0.net
アクセルライト止められた安定性もクソもなくないか?

939 :名も無き決闘者 :2022/10/25(火) 22:20:52.04 ID:Kq6IzSgC0.net
いい機会なのでデッキ晒し
身内向けなのでG無し
先攻取って光子卿でクリフォ持ってきて返しで殴るのが基本ムーブ
トラミグはお気に入りなので採用
破滅は4エクでサーチが可能になったので採用
ギャラクシオンは最近出番無いのでプレアデスと迷い中
https://i.imgur.com/XLKQs6f.jpg

940 :名も無き決闘者 :2022/10/25(火) 22:23:31.62 ID:Kq6IzSgC0.net
>>937
ちょっとアクセルライトはうらら怖いなーって印象
アハシマどう?出番ある?

941 :名も無き決闘者 :2022/10/25(火) 22:25:11.64 ID:Esu8w1da0.net
俺はサンクチュアリ完全に抜けたなアハシマ出す役割があるのはわかるが初動に天翔組み込む方向にシフトしたからテーマ外は出せないし

942 :名も無き決闘者 :2022/10/25(火) 22:31:23.44 ID:Kq6IzSgC0.net
ユニオンキャリアー無くなったからサンクチュアリの重要度落ちてるのは確かなんだよなー
フォトンサンクチュアリ自体は強いからライナセレーネグリフォンの採用も無しでは無いかなとは思うけど

943 :名も無き決闘者 :2022/10/25(火) 22:39:26.56 ID:7LbEHia3d.net
>>940
うららはきついけどそれしかないときにしか使ってないかな
アハシマは先攻2ターン目に役立つ時があるくらいかなぁ

944 :名も無き決闘者 :2022/10/25(火) 23:27:51.45 ID:Ge1ad9xP0.net
スレタイはいい加減エクソシスター入れような

945 :名も無き決闘者 :2022/10/25(火) 23:28:46.47 ID:Ge1ad9xP0.net
>>1のワッチョイコマンド増やしておかないと
>>2もテンプレ古い
>>802

946 :名も無き決闘者 :2022/10/25(火) 23:36:17.88 ID:jwCH5/Kaa.net
ロード置くの今めっちゃ怖いんだよな
号とかいうとんでもカードにゴーサインを出したのは誰だよ

947 :名も無き決闘者 (ワッチョイW fd88-xiSx):2022/10/26(水) 09:35:25.39 ID:X5axyI3Q0.net
>>934
>>939
2人ともありがとう
普段下手に環境デッキとか握ってるから初動の細さとかケアとか気にし過ぎなのかもしれん
>>942
ライナセレーネ(アクセス)の採用は結構考えたわ、魔術師召喚士が魔法使いだからなくはないんよなぁ

948 :名も無き決闘者 :2022/10/26(水) 11:01:53.56 ID:O4ZQ84jf0.net
フォトンの枚数に悩む

949 :名も無き決闘者 :2022/10/26(水) 12:42:34.65 ID:6mWbapeWd.net
サンクチュアリはオービタルサーチとかにも使えるし2は欲しいかな

950 :名も無き決闘者 :2022/10/27(木) 00:10:39.62 ID:d1fPFZ4m0.net
【アーティファクト】

951 :名も無き決闘者 :2022/10/27(木) 00:10:59.35 ID:d1fPFZ4m0.net
【アルカナフォース】

952 :名も無き決闘者 :2022/10/27(木) 00:11:16.11 ID:d1fPFZ4m0.net
【ヴァイロン】

953 :名も無き決闘者 :2022/10/27(木) 00:12:30.81 ID:d1fPFZ4m0.net
【エクソシスター】

954 :名も無き決闘者 :2022/10/27(木) 00:12:56.83 ID:d1fPFZ4m0.net
【エレキ】

【サンドラ・エレキ】雷族総合13【電池・サンダー】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1550484811/

955 :名も無き決闘者 :2022/10/27(木) 00:13:21.53 ID:d1fPFZ4m0.net
【おジャマ】

獣族・獣戦士族総合スレ15
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1642444034/

956 :名も無き決闘者 :2022/10/27(木) 00:13:54.03 ID:d1fPFZ4m0.net
【聖刻】

遊戯王OCG ドラゴン族総合スレ part91
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1652349277/

957 :名も無き決闘者 :2022/10/27(木) 00:14:22.27 ID:d1fPFZ4m0.net
【代行者】

【堕天使】天使族総合-第59光臨-【天空の聖域】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1626095990/

958 :名も無き決闘者 :2022/10/27(木) 00:14:58.42 ID:d1fPFZ4m0.net
【魔轟神】

【混沌の門】魔轟神復活!!【手札を37枚捨てる】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1607023197/

959 :名も無き決闘者 :2022/10/27(木) 00:15:40.87 ID:d1fPFZ4m0.net
【ライトロード】

ライトロードを語るスレ 墓地へ86枚目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1551569805/

960 :名も無き決闘者 :2022/10/27(木) 00:16:03.31 ID:ElrZ2+380.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/niraimu32.gif
さて準備もできたし立てるかね

961 :名も無き決闘者 :2022/10/27(木) 00:21:52.78 ID:d1fPFZ4m0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/niraimu32.gif
予定通りテンプレの不備を修正と
テーマ紹介を廃止してWikiへのリンク追加

【エクソシスター】光属性総合37【銀河武神】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1666797595/

962 :名も無き決闘者 :2022/10/27(木) 10:58:17.73 ID:d1fPFZ4m0.net
後は適当に消化で

963 :名も無き決闘者 :2022/10/28(金) 01:29:44.22 ID:SaBT/4/s0.net
《聖鳥クレイン》

964 :名も無き決闘者 :2022/10/28(金) 01:30:02.41 ID:SaBT/4/s0.net
《RAI-MEI》

965 :名も無き決闘者 :2022/10/28(金) 01:30:17.53 ID:SaBT/4/s0.net
《マンジュ・ゴッド》

966 :名も無き決闘者 :2022/10/28(金) 01:30:33.21 ID:SaBT/4/s0.net
《センジュ・ゴッド》

967 :名も無き決闘者 :2022/10/28(金) 01:30:46.61 ID:SaBT/4/s0.net
《スケルエンジェル》

968 :名も無き決闘者 :2022/10/28(金) 01:31:06.81 ID:SaBT/4/s0.net
《創世の預言者》

969 :名も無き決闘者 :2022/10/28(金) 01:33:37.24 ID:SaBT/4/s0.net
《ワーム・リンクス》

970 :名も無き決闘者 :2022/10/28(金) 01:33:52.80 ID:SaBT/4/s0.net
《魔導雑貨商人》

971 :名も無き決闘者 :2022/10/28(金) 01:37:34.33 ID:SaBT/4/s0.net
《豊穣のアルテミス》

972 :名も無き決闘者 :2022/10/28(金) 01:37:50.91 ID:SaBT/4/s0.net
《チューニング・サポーター》

973 :名も無き決闘者 :2022/10/28(金) 01:38:12.69 ID:SaBT/4/s0.net
《E・HERO プリズマー》

974 :名も無き決闘者 :2022/10/28(金) 01:38:20.70 ID:uo+FngfBa.net
《光の結界像》

975 :名も無き決闘者 :2022/10/28(金) 01:38:28.98 ID:SaBT/4/s0.net
《ジェイドナイト》

976 :名も無き決闘者 :2022/10/28(金) 01:38:54.69 ID:uo+FngfBa.net
《オプション》

977 :名も無き決闘者 :2022/10/28(金) 01:39:09.99 ID:SaBT/4/s0.net
《ジェネクス・ニュートロン》

978 :名も無き決闘者 :2022/10/28(金) 01:39:37.87 ID:uo+FngfBa.net
《ビクトリー・バイパー XX03》

979 :名も無き決闘者 :2022/10/28(金) 01:39:39.05 ID:SaBT/4/s0.net
《ジェネクス・パワー・プランナー》

980 :名も無き決闘者 :2022/10/28(金) 01:39:59.40 ID:SaBT/4/s0.net
《次元合成師》

981 :名も無き決闘者 :2022/10/28(金) 01:40:24.55 ID:uo+FngfBa.net
《ビック・バイパー T301》

982 :名も無き決闘者 :2022/10/28(金) 01:40:36.86 ID:SaBT/4/s0.net
《ライトロード・アサシン ライデン》

983 :名も無き決闘者 :2022/10/28(金) 01:41:00.95 ID:SaBT/4/s0.net
《妖精伝姫-カグヤ》

984 :名も無き決闘者 :2022/10/28(金) 01:41:19.91 ID:SaBT/4/s0.net
《ハイ・キューピット》

985 :名も無き決闘者 :2022/10/28(金) 01:41:36.30 ID:SaBT/4/s0.net
《異次元の女戦士》

986 :名も無き決闘者 :2022/10/28(金) 01:42:01.24 ID:SaBT/4/s0.net
《忍者マスター SASUKE》

987 :名も無き決闘者 :2022/10/28(金) 01:42:16.99 ID:SaBT/4/s0.net
《放浪の勇者 フリード》

988 :名も無き決闘者 :2022/10/28(金) 01:42:57.72 ID:SaBT/4/s0.net
《ものマネ幻想師》

989 :名も無き決闘者 :2022/10/28(金) 01:43:29.78 ID:SaBT/4/s0.net
《ライトロード・ハンター ライコウ》

990 :名も無き決闘者 :2022/10/28(金) 01:43:55.09 ID:SaBT/4/s0.net
《ライトロード・マジシャン ライラ》

991 :名も無き決闘者 :2022/10/28(金) 01:44:14.54 ID:SaBT/4/s0.net
《ライトロード・モンク エイリン》

992 :名も無き決闘者 :2022/10/28(金) 01:44:33.61 ID:SaBT/4/s0.net
《ルーレットボマー》

993 :名も無き決闘者 :2022/10/28(金) 01:45:07.07 ID:SaBT/4/s0.net
《サイバー・エルタニン》

994 :名も無き決闘者 :2022/10/28(金) 01:45:33.08 ID:SaBT/4/s0.net
《エキセントリック・デーモン》

995 :名も無き決闘者 :2022/10/28(金) 01:45:52.59 ID:SaBT/4/s0.net
《アーティファクト-モラルタ》

996 :名も無き決闘者 :2022/10/28(金) 01:46:13.86 ID:SaBT/4/s0.net
《サタンクロース》

997 :名も無き決闘者 :2022/10/28(金) 01:46:29.17 ID:SaBT/4/s0.net
《雷撃壊獣サンダー・ザ・キング》

998 :名も無き決闘者 :2022/10/28(金) 01:46:49.01 ID:SaBT/4/s0.net
《壊星壊獣ジズキエル》

999 :名も無き決闘者 :2022/10/28(金) 01:47:07.80 ID:SaBT/4/s0.net
《アルカナフォース0-THE FOOL》

1000 :名も無き決闘者 :2022/10/28(金) 01:47:23.48 ID:SaBT/4/s0.net
【エクソシスター】光属性総合37【銀河武神】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1666797595/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
184 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200