2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法使い族デッキを極める Vol.102

1 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 19:00:39.14 ID:Tqy1nIqj0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/yukiusagi.gif
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
【エンディミオン】【ウィッチクラフト】【マジェスペクター】【Em(エンタメイジ)】【シャドール】【魔導】【フォーチュンレディ】【墓守】
【ブラックマジシャン】【エクゾディア】【魔力カウンター】【里メタビ】 etc.…
勿論これ以外の魔法使い族デッキでも大歓迎。
デッキ診断から雑談までどなたでもお気軽にどうぞ。
※【魔術師】【EMEm】は遊矢スレへお願いします。

◆次スレは>>950がBE表示と宣言を行ってから立ててください。立てられなければ代行スレへお願いします。
◆スレを立てる際「本文1行目の頭」に『!extend:on:vvvvv:』を入れて建てて下さい。

◆前スレ
魔法使い族デッキを極める Vol.101
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1595157265/

◆関連リンク
遊戯王カードWiki-魔法使い族
http://yugioh-wiki.net/index.php?%CB%E2%CB%A1%BB%C8%A4%A4%C2%B2
遊戯王BBS(したらば)
http://jbbs.livedoor.jp/netgame/14975/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 19:02:32.91 ID:Tqy1nIqj0.net
《灼熱の火霊使いヒータ》

3 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 19:02:40.69 ID:Tqy1nIqj0.net
《照耀の光霊使いライナ》

4 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 19:02:51.03 ID:Tqy1nIqj0.net
《清冽の水霊使いエリア》

5 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 19:03:23.23 ID:Tqy1nIqj0.net
《蒼翠の風霊使いウィン》

6 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 19:03:55.85 ID:Tqy1nIqj0.net
《崔嵬の地霊使いアウス》

7 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 19:04:53.90 ID:Tqy1nIqj0.net
《法典の大賢者クロウリー》

8 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 19:05:01.39 ID:Tqy1nIqj0.net
《絶火の大賢者ゾロア》

9 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 19:05:10.08 ID:Tqy1nIqj0.net
《聖魔の大賢者エンディミオン》

10 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 19:05:19.74 ID:Tqy1nIqj0.net
《聖魔の乙女アルテミス》

11 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 19:05:54.30 ID:Tqy1nIqj0.net
《創聖魔導王 エンディミオン》

12 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 19:06:02.14 ID:Tqy1nIqj0.net
《サーヴァント・オブ・エンディミオン》

13 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 19:06:14.08 ID:Tqy1nIqj0.net
《ウィッチクラフト・ジェニー》

14 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 19:06:25.23 ID:Tqy1nIqj0.net
《ウィッチクラフト・ハイネ》

15 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 19:06:43.18 ID:Tqy1nIqj0.net
《ウィッチクラフトマスター・ヴェール》

16 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 19:07:13.39 ID:Tqy1nIqj0.net
《ウィッチクラフト・スクロール》

17 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 19:07:21.20 ID:Tqy1nIqj0.net
《ウィッチクラフト・サボタージュ》

18 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 19:07:28.64 ID:Tqy1nIqj0.net
《ウィッチクラフト・デモンストレーション》

19 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 19:07:38.24 ID:Tqy1nIqj0.net
《ウィッチクラフト・バイストリート》

20 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 19:10:47.66 ID:DGWNb5y1a.net
あと1レスで規制くらった
保守終わり

21 :名も無き決闘者 :2021/02/13(土) 20:09:24.97 ID:o28NTu5c0.net
おつ

22 :名も無き決闘者 :2021/02/14(日) 01:20:13.02 ID:yRo+3PROr.net
立て乙

23 :名も無き決闘者 :2021/02/23(火) 10:38:27.51 ID:PENuipDV0.net
里は滅びよ

24 :名も無き決闘者 :2021/02/25(木) 21:42:55.28 ID:CuFEUQumK.net
> >>24
>>1
> 柳葉バーモンド金魚が水吹いたデースwwwwwww

25 :名も無き決闘者 :2021/02/25(木) 21:49:48.70 ID:WasAhmdo0.net
あげ

26 :名も無き決闘者 :2021/02/27(土) 01:23:01.77 ID:5cJJJb5da.net
マジカルコンダクターはもっとやれる
それだけのスペックがある

27 :名も無き決闘者 :2021/02/27(土) 14:05:59.51 ID:tkrLtq+R0.net
マジコンは地味にお役立ち効果だけど悪さしてるイメージしかないというか何というか

28 :名も無き決闘者 :2021/03/10(水) 22:48:15.72 ID:L7ERxfiJd.net
高尚儀式術、ブラマジデッキで使えるかも

29 :名も無き決闘者 :2021/03/11(木) 02:03:48.76 ID:g79qNHAy0.net
同じパックの魔鍵で使ってねってことなんだろうけどどちらかというとブラマジ強化みたいなもんだね

30 :名も無き決闘者 :2021/03/11(木) 11:34:27.24 ID:K8m2gLTBp.net
うーん…
どう使うんだ?これ

31 :名も無き決闘者 :2021/03/11(木) 13:01:14.88 ID:JCZKFkojd.net
手札のブラマジをコストにしてマジシャンオブカオスを出す
ルドラやワンドのコストにしてデッキバウンス回避し、相手ターンには永遠の魂で蘇生

32 :名も無き決闘者 :2021/03/11(木) 13:22:36.65 ID:f0NxRRUJd.net
サウラヴィスも良くない?

33 :名も無き決闘者 :2021/03/11(木) 16:16:31.09 ID:dFG4ax0Ba.net
そもそもブラマジが手札に残る事ってそんなに無い気がする

34 :名も無き決闘者 :2021/03/11(木) 17:33:48.57 ID:5YwMfKt7a.net
魂で場に出して陣で除外するのが仕事なんだから手札にはいねえぞ
むしろ相性がいいのは前からある高等の方

35 :名も無き決闘者 :2021/03/21(日) 23:06:19.51 ID:XBa4E/QH0.net
過疎ってんな

36 :名も無き決闘者 :2021/03/21(日) 23:46:37.67 ID:N9rDKEZx0.net
マギストス連続強化されないかなあ
切り札シンクロ欲しいわ

37 :名も無き決闘者 :2021/03/22(月) 01:07:56.93 ID:nYBwibzD0.net
ストラク投票に入ってたし魔導の新規来てもおかしくないと思うんだけどまだ来ないんですかね?

38 :名も無き決闘者 :2021/03/23(火) 10:57:05.62 ID:Ilsl0wnja.net
カオスMAXがレベル7なら儀式軸も面白そうなんだけどなぁ

39 :名も無き決闘者 :2021/03/25(木) 05:30:49.59 ID:ulkDhfEs0.net
マギストスは☆12シンクロ、3体融合、3体素材エクシーズみたいなエースほしくなる

40 :名も無き決闘者 :2021/03/25(木) 08:50:19.72 ID:UGYXh92Ld.net
マギストスはもう諦めた
強くするの無理だわ

41 :名も無き決闘者 :2021/03/25(木) 10:07:06.50 ID:oxEEnlbf0.net
マギストスは諦めろ
Xサンドリヨンの装備効果を起動にしてる時点で強くする気ない

42 :名も無き決闘者 :2021/03/25(木) 19:06:01.03 ID:uiqJKXzz0.net
霊使いにももう一声くだち
着地点がセレーネアクセスかVFDなの・・・

43 :名も無き決闘者 :2021/03/25(木) 19:37:52.26 ID:E8eXFtK6a.net
真龍王ザ霊使いを期待して待ってろ

44 :名も無き決闘者 :2021/03/25(木) 19:39:05.84 ID:bL43iTbL0.net
ダルクリンクくらいは来るだろ

45 :名も無き決闘者 :2021/03/26(金) 01:41:31.96 ID:wQzvmNs+0.net
マギストスはマジで動きが特徴的で面白いだけだし、結局マギストスロードSドラゴンが主力になるし

46 :名も無き決闘者 :2021/03/29(月) 10:53:18.00 ID:mVGKpZ5yd.net
ウィッチクラフトにもなんかください
迷走の果てに妖精伝姫と憑依装着を入れた謎デッキになったぞ

47 :名も無き決闘者 :2021/03/29(月) 19:53:20.27 ID:YlkGtrlU0NIKU.net
ウィッチクラフトなんかもう忘れ去られてる感・・・

48 :名も無き決闘者 :2021/03/29(月) 20:30:53.34 ID:hoXkpqHS0NIKU.net
過去編のマギストスに区切りっぽいのが来たら現代に戻ってウィッチクラフト強化も来そうな気がする

49 :名も無き決闘者 :2021/03/30(火) 10:03:14.90 ID:6r8nbi3wa.net
ウィッチクラフト来るとすれば空いてるレベル5かリンクかなあ

とはいえ自己SSできて下級の共通効果+アルファくらい持ってないと半端な上級はエーデルの二の舞よ

エクストラも現状メインデッキだけで完結してる上に展開力はないからぶっ壊れリンク1くらい来ないとなにも変わらなさそう

50 :名も無き決闘者 :2021/04/01(木) 12:09:53.18 ID:oW5bxAFvd.net
マギストスXモンスターとマギストスSモンスターを融合して出せるドラグーンオブマギストス出ないかなぁ
そうすればテーマ内着地点にもなるしマギストスでかためるメリットも増えるのに

51 :名も無き決闘者 :2021/04/01(木) 12:47:46.33 ID:bROituzLd.net
デッキの回転力はだいぶ上がったから、あとは切り札が欲しいよな
シャルルや光天ヴァイロみたいに装備カードくっつくと自前でパワーアップできるやつが欲しい

52 :名も無き決闘者 :2021/04/06(火) 11:30:26.99 ID:HdgZRlrPa.net
マギストスってどう組むのが正解なの?

53 :名も無き決闘者 :2021/04/06(火) 11:32:52.28 ID:OWV0TNuHa.net
組まないのが正解

54 :名も無き決闘者 :2021/04/06(火) 12:50:08.99 ID:hDs7YGRb0.net
その答えはデュエルの中で見つけるしか無い

55 :名も無き決闘者 :2021/04/06(火) 13:19:43.18 ID:IzV9IzCqd.net
何と混ぜようがたいしてパワーに差はない
結局弱い

56 :名も無き決闘者 :2021/04/09(金) 12:16:47.30 ID:gQoAz3mSM.net
本当に過疎化が酷いな。

57 :名も無き決闘者 :2021/04/09(金) 15:01:10.47 ID:nvj0E+YKr.net
ネタないし

58 :名も無き決闘者 :2021/04/10(土) 00:29:30.05 ID:Xf0MPxuqd.net
簡素融合、ブラマジデッキにいいかもしれない
マジマジ出しやすくなるね

59 :名も無き決闘者 :2021/04/10(土) 18:44:32.73 ID:fIZwPOB00.net
高騰スレが勢い2位常連な時点で遊戯王板自体が

60 :名も無き決闘者 :2021/04/11(日) 08:32:30.67 ID:PPZeobLur.net
ネタさえあれば今まで死んでた爬虫類スレ見たいのも伸びるんだがなー

61 :名も無き決闘者 :2021/04/12(月) 20:03:41.27 ID:+/bz3tFW0.net
ブラマジデッキでナビゲート3積するときってマジシャンズソウルズ何積みしてる?
コストで墓地に落とすから、すぐブラマジ が枯渇する

62 :名も無き決闘者 :2021/04/12(月) 20:17:38.64 ID:ypF/KYIAd.net
どんな場合でもソウルズは3固定じゃない?

63 :名も無き決闘者 :2021/04/12(月) 21:18:54.57 ID:I9F1C3+Pa.net
でかい

64 :名も無き決闘者 :2021/04/13(火) 19:00:51.22 ID:15xx/x9uK.net
プリッップリだね

65 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 10:52:46.57 ID:jasxJz5m0.net
デスピアシャドールは噛み合うけど光欲しすぎる

66 :名も無き決闘者 :2021/04/16(金) 23:25:18.04 ID:JHpdX5I20.net
ウィッチクラフトにアヤメちゃんいれたい

67 :名も無き決闘者 :2021/04/17(土) 00:55:44.24 ID:/QZBbLyc0.net
エクレシアから鎧付けた自分と一緒に出てランク8なんてのもできるわけか

68 :名も無き決闘者 :2021/04/17(土) 23:29:01.53 ID:DwS0pK3X0.net
>>65
そこにメインに入る光シャドールが一体おるじゃろ?

69 :名も無き決闘者 :2021/04/17(土) 23:38:17.77 ID:TgQ2FghTa.net
ない!!!!!

70 :名も無き決闘者 :2021/04/18(日) 02:08:30.10 ID:UL/ucy2Q0.net
久しぶりにケイオスくんの効果見たけどやっぱ弱いわ

71 :名も無き決闘者 :2021/04/18(日) 08:45:49.42 ID:z79/bE6Q0.net
ケイウスくんなんだよなぁ…

72 :名も無き決闘者 :2021/04/18(日) 21:52:20.37 ID:ehs+Byek0.net
霊使い組み直してるけどやっぱなんか足りないんだよなぁ
別に大量展開したいとかはないけど盤面の硬さがどうにも足りない…
せっかくのリンク霊使いも活かしにくいしどうしたもんかな…

73 :名も無き決闘者 :2021/04/18(日) 21:58:16.47 ID:AmT5TmHa0.net
ドラグマと混ぜる

74 :名も無き決闘者 :2021/04/18(日) 22:07:47.36 ID:ehs+Byek0.net
>>73
もう混ざってるんだ…エクレシアもドリスも入れてる
それでもやっぱり妨害数は大して稼げないのがキツい…
ヴェーラーやスキドレあるから新弾の妖眼を入れて補強したりはしたけど厳しめかな

75 :名も無き決闘者 :2021/04/20(火) 23:19:43.58 ID:w04Iq/Y70.net
今のマジェスペクターってどう組むのがいいんだろう?

76 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 01:54:42.98 ID:wUHp78Gq0.net
>>72
霊使いはライナコントロール、ヒータバーン、スキドレ里憑依装着ビートは作った
制圧札が足りないのは展開力的に仕方がないので連携でエクレシア使いまわすくらい
霊使いでどうしても制圧欲しいならお手軽VFDだな・・・

77 :名も無き決闘者 :2021/04/25(日) 12:49:06.36 ID:DfkU6EW00.net
>>76
結局はパワカに繋ぐしかないよなぁ
安定感か純粋なデッキパワーのどちらかはもう少し欲しいな

78 :名も無き決闘者 :2021/04/30(金) 00:26:55.53 ID:8Iw9s0bG0.net
ムホホww

79 :名も無き決闘者 :2021/05/03(月) 21:56:52.62 ID:Ac1TLi4D0.net
シャドールってうらら入れてないレシピとかあるけどなんで入ってないんだろ?
打ちどころに困るようなカードじゃないはずなんだけどな

80 :名も無き決闘者 :2021/05/03(月) 23:42:07.58 ID:xYslnaHW0.net
型にもよるけど召喚シャドールだと単純に枠がカツカツ
あと先行引いたときにうららの打ちどころ無い場合が割とあるから

81 :名も無き決闘者 :2021/05/03(月) 23:56:54.95 ID:Ac1TLi4D0.net
そういう考え方か
Gとうらら両方を採用すると先攻での動きで困るから割とどちらかの選択になるんじゃないかなって思うわ
ネフィリムアクセスのためにも手札誘発をある程度光属性で埋めておく必要はあると感じる

82 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 01:45:27.06 ID:3xvVkQ2zH.net
俺なら43にしてもうららは絶対三枚いれるね

83 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 04:52:29.83 ID:ZpELgBiC0.net
そう…

84 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 11:01:32.34 ID:htwmd9dw0.net
エグリスタとかプルガトリオ採用してないならいらないだろうな

85 :名も無き決闘者 :2021/05/04(火) 17:24:39.78 ID:pwcdRfjFp.net
普通にγ優先してるわ

86 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 03:15:48.67 ID:/335FPIfp.net
なんならGもメインには入れずサイドにしてるなぁ

87 :名も無き決闘者 :2021/05/06(木) 15:03:12.29 ID:IDelQ5zl0.net
ブラックおじさんガール

88 :名も無き決闘者 :2021/05/10(月) 03:52:24.05 ID:bPuZyrgV0.net
ブラマジと相性のいいドラゴンください

89 :名も無き決闘者 :2021/05/10(月) 12:42:17.24 ID:EPha4GQyM.net
ブラマジと相性の良さそうなエルフなら来たぞ
まぁ使わないんですけどね

90 :名も無き決闘者 :2021/05/10(月) 12:58:08.90 ID:Ko+1sMwE0.net
まあ悪くはないんじゃね

91 :名も無き決闘者 :2021/05/16(日) 12:52:21.24 ID:XGWgyCTap.net
霊使いデッキってvfd出せるのか…

92 :名も無き決闘者 :2021/05/16(日) 14:21:46.83 ID:dLDbAax60.net
ウィッチクラフトからにげてドレミコード使いになってすまんな
久しぶりにウィッチクラフト使ったら弱くて泣いた

93 :名も無き決闘者 :2021/05/16(日) 15:20:05.19 ID:XXJyPqMG0.net
ブラマジ 使ってる人、初手にロッドと永遠の魂しかない時にロッドで何サーチしてる?

94 :名も無き決闘者 :2021/05/16(日) 17:56:54.48 ID:xS2IpfqMp.net
陣サーチしてお祈りするしかなくね

95 :名も無き決闘者 :2021/05/16(日) 18:52:09.14 ID:XXJyPqMG0.net
>>94
一応イリュージョンマジックの方が動きは保証されるけど…

96 :名も無き決闘者 :2021/05/16(日) 19:21:37.98 ID:CVi2B5+00.net
イリュージョンマジック入れてないな

97 :名も無き決闘者 :2021/05/16(日) 20:58:38.28 ID:OlBhOjvGd.net
一応はしもべを伏せて相手ターンにトップ操作もできる

98 :名も無き決闘者 :2021/05/16(日) 21:42:34.11 ID:pW6MOs4h0.net
初手のうち残り3枚に増Gがあったら陣でいいだろうな

99 :名も無き決闘者 :2021/05/16(日) 23:50:02.78 ID:6Su4WvhL0.net
霊使いでVFDとなるとやっぱタロットレイとか?

100 :名も無き決闘者 :2021/05/17(月) 00:29:18.93 ID:Ox2/cw160.net
ハリ出せればどのデッキでも行ける

101 :名も無き決闘者 :2021/05/17(月) 03:33:06.14 ID:LSbiVJNx0.net
今はヒータ軸で組んでるから赤リゾネ入れてハリ経由でVFDしてるわ
割と赤リゾネがいろんな場面で活躍するから無理なく入る

102 :名も無き決闘者 :2021/05/17(月) 13:16:13.28 ID:x4VnMVEu0.net
エチクラやマギストスがほったらかしなの辛いよな

103 :名も無き決闘者 :2021/05/17(月) 13:45:43.45 ID:DMpdmBM/0.net
マギストスでもVFD立てればええんや(テキトー

104 :名も無き決闘者 :2021/05/17(月) 14:24:42.46 ID:TaM3Vtbn0.net
なにかしらやりようがあればVFDなり他の切り札用意してもいいけど正直それすら…

105 :名も無き決闘者 :2021/05/17(月) 18:52:34.52 ID:gboGFIaq0.net
融合とシンクロとリンクがもう一枚出せるからなんかフィニッシャー貰えればまとまるでしょ
それでも使えん魔法は全然使えんけど

106 :名も無き決闘者 :2021/05/17(月) 19:46:58.93 ID:x4VnMVEu0.net
そこで儀式が来るんですよ、爆炎使いの

107 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 09:34:53.29 ID:xr91ute00.net
デッキにうらら入れないといけないっていう先入観をシャドール使ってから排除できました

108 :名も無き決闘者 :2021/05/23(日) 17:48:15.35 ID:HYFDcBlsd.net
へーそうすか
じゃシャドフュにうららで

109 :名も無き決闘者 :2021/05/26(水) 18:51:44.42 ID:N4ftso780.net
自分のデッキにうららが相性いいのかと相手に使われたら致命的なのかは別の話でしょ
指名者採用するならうらら防ぐためにうらら入れる必要あるとは思うけど

110 :名も無き決闘者 :2021/05/26(水) 18:58:50.42 ID:APcwXfmZd.net
>>109
食らったら致命的なのに対策しないの?

111 :名も無き決闘者 :2021/05/26(水) 19:15:20.72 ID:1V2y4wmsa.net
墓穴30枚入れてるから

112 :名も無き決闘者 :2021/05/26(水) 19:48:11.71 ID:0F8H6FrKd.net
>>110
誰もそんなこと言ってなくね?

113 :名も無き決闘者 :2021/06/02(水) 22:28:18.70 ID:4awW0s9m0.net
図書館エクゾと相性が良いカードが来たな
活路1枚で3ドローできるのもいい

114 :名も無き決闘者 :2021/06/07(月) 14:25:00.82 ID:Llb2poE60.net
封印されし者の左腕の代償

115 :名も無き決闘者 :2021/06/15(火) 18:46:46.23 ID:XLiTHo2Q0.net
FL組んでる人おらん?

フルール系でまた結構強くなったよな

116 :名も無き決闘者 :2021/06/15(火) 19:16:55.21 ID:O4eqVPavd.net
フォーチュンレディのことか?
サージュは確かに使いやすそうだな

117 :名も無き決闘者 :2021/06/15(火) 21:39:08.46 ID:/7sp1/fT0.net
むほほw

118 :名も無き決闘者 :2021/06/15(火) 21:45:56.47 ID:bHuH1ZfyM.net
マギストスってアルテミス3枚必要?

119 :名も無き決闘者 :2021/06/16(水) 02:52:30.78 ID:Qj4IYTTU0.net
どう組みたいかにもよるだろうけど別に1,2枚でいけるよ

120 :名も無き決闘者 :2021/06/16(水) 03:59:45.37 ID:JFCbRb600.net
そもそも悲しいけど必要かどうか議論できるほどのテーマでは…

121 :名も無き決闘者 :2021/06/16(水) 04:31:56.39 ID:Qj4IYTTU0.net
それはさすがに言いすぎ
終着点クソ雑魚だし半分弱無駄なカードあるけど動き自体はあるんだから必要か必要じゃないかの話はできるだろ

122 :名も無き決闘者 :2021/06/16(水) 07:07:26.68 ID:eXcPoqVz0.net
まあまあ
大会で優勝できないデッキはゴミという考え方の奴は一定数居るんだよ

123 :名も無き決闘者 :2021/06/17(木) 01:53:14.49 ID:5/3g3sCF0.net
そういう奴程地雷に当たって負けると喚くという偏見

124 :名も無き決闘者 :2021/06/18(金) 19:46:38.53 ID:j+QxRO7bM.net
何と言うか、魔法使い族って時代に取り残されてる?

浪漫カード満載で発動出来たら強いカードは結構存在するけど、事故原因やディスアドバンテージになるから採用されなかったりする。

典型的なカードだとディメンションマジックがあるけど、もうちょいリスクにみあった効果が欲しいところだ。

125 :名も無き決闘者 :2021/06/18(金) 19:49:13.37 ID:nQMjwrW00.net
DM期のカードを引き合いに出されても

126 :名も無き決闘者 :2021/06/18(金) 19:53:25.64 ID:i9SgjDZ2d.net
エンディミオン系とか強いでしょ

127 :名も無き決闘者 :2021/06/18(金) 19:57:26.56 ID:7z8E1Y7p0.net
>>124
魔法使い族のサポートカードって種類こそ豊富なものの扱いづらいカードが多いっていう印象が強い
魔法使い族専用増援くれ
魔法使い族専用炎舞天キでもいい

128 :名も無き決闘者 :2021/06/18(金) 20:18:42.00 ID:j+QxRO7bM.net
>>126
エンディミオンやオルタ・トラグマ、スレチになるけどエンタ系の辺りは優秀だけど魔法使い族の底上げは出来てるか?

>>127
気持ちは分かるけど、それでも足らないくらいな気がする。
手札を1枚捨てて発動で、魔法使い族と効果に魔法使い族と言う表記の魔法カードと魔法使い族をサーチくらいは欲しいけど、絶対ペンデュラム系が悪さするだろうな…。

129 :名も無き決闘者 :2021/06/18(金) 20:19:54.02 ID:7z8E1Y7p0.net
>>125
DM期以外のカードでも事故原因やディスアドバンテージになるようなカード普通にあるでしょ

130 :名も無き決闘者 :2021/06/18(金) 20:22:59.22 ID:nQMjwrW00.net
>>129
そりゃどの種族にもな
ソウルズセレーネルドラゾロアがある魔法使いが特別恵まれてないとは思わないわ

131 :名も無き決闘者 :2021/06/18(金) 20:37:40.34 ID:RyKLbYW70.net
そうだよな
エンディミオンとかパッとしないから強化ほしいわ

132 :名も無き決闘者 :2021/06/18(金) 21:44:09.46 ID:eAkhzbQp0.net
魔法族の里とか雑に強い

133 :名も無き決闘者 :2021/06/19(土) 01:31:09.20 ID:9deAle1od.net
良くも悪くもエグゾが種族サポにブレーキ掛けてる部分はあるんじゃないかな

134 :名も無き決闘者 :2021/06/19(土) 15:53:45.35 ID:eYvXRT8gM.net
>>130
それら単体だけだと機能しなくね?

135 :名も無き決闘者 :2021/06/19(土) 16:19:44.61 ID:NUShAalY0.net
>>134
何をどう組んで不満に思ってるの?
魔法使いデッキってもうこの辺で組んだらやりたいことは大体できると思うのだけども

136 :名も無き決闘者 :2021/06/19(土) 17:03:00.29 ID:9H39sRU9M.net
>>135
普通に墓守だよ。
130のカードって墓地利用したり召喚権使うから使い難いんよ。

137 :名も無き決闘者 :2021/06/19(土) 19:13:33.54 ID:vBwliBCOa.net
最初からそう言やいいのに
魔法使い族って主語を拡大するからツッコミくらうんだぞ

138 :名も無き決闘者 :2021/06/19(土) 20:21:39.67 ID:PMtbJswtM.net
>>137
そもそも、「コンボカードが多く単体で使い易いカード無いよな。」って話のつもりだったんだが…。

139 :名も無き決闘者 :2021/06/19(土) 20:33:23.87 ID:Q34EVADfd.net
墓守の半コテまだ生きてたのか
墓守スレ使ってどうぞ

140 :名も無き決闘者 :2021/06/19(土) 23:27:44.08 ID:ITGagQvn0.net
そういえば墓守って星4守備1500多いからマギストスゾロアや憑依連携使ってデッキ組めそうね
召喚権足りるか知らんけど

141 :名も無き決闘者 :2021/06/21(月) 23:57:05.26 ID:55JfyrLx0.net
マジシャン・オブカオス

142 :名も無き決闘者 :2021/06/24(木) 12:54:50.81 ID:5jwgqPCuM.net
>>140
召喚権足りないってのもあるし、何より微妙にネクロバレーと相性悪い。
特にゾロアは、司令官なら能動的に墓地に送れるからまだマシだけど、それ以外の墓守で出すメリットのある奴が居ないのが辛い。

143 :名も無き決闘者 :2021/06/24(木) 13:03:55.82 ID:n1rwNaVRd.net
墓守スレ使ってね

144 :名も無き決闘者 :2021/06/26(土) 20:17:49.54 ID:wCqQnWe4M.net
>>143
使っても良いけど、このスレが更に過疎化する要因の1つになるだけだろうから辞めたほうが良いと思うぞ。

現に24時間以上書き込み無い訳だし。

145 :名も無き決闘者 :2021/06/26(土) 21:04:17.81 ID:dFs+Rdq1a.net
別に話題がないなら過疎でいいだろ
専スレあるんだからそっち行けや

146 :名も無き決闘者 :2021/06/26(土) 22:08:54.30 ID:22c6lWi5M.net
>>145
あそう。

147 :名も無き決闘者 :2021/07/10(土) 21:11:42.84 ID:l3P2y/kKp.net
やっと大型でEXから装備できる奴来たな

148 :名も無き決闘者 :2021/07/10(土) 21:12:55.95 ID:XxxLhf4t0.net
普通に強いマギストス来たあああ

149 :名も無き決闘者 :2021/07/10(土) 21:47:24.97 ID:qJ6FUkjIM.net
つっよ
マギストス始まったな

150 :名も無き決闘者 :2021/07/10(土) 21:55:09.57 ID:KOCGGd6U0.net
今の環境だと何装備したら良いんだろうな、相手にもよるんだろうけど先攻の妨害として
割とシンクロ融合エクシーズリンク、どれもバランス良く採用されてる気がするけど

151 :名も無き決闘者 :2021/07/11(日) 02:40:45.35 ID:gPEISNYzd.net
既存カードと噛み合ってて真っ当に強いな
優秀なデザイナーが担当してくれたようで何より

152 :名も無き決闘者 :2021/07/11(日) 12:16:51.09 ID:KJYatc7C0.net
リンク>エクシーズ>シンクロ>融合の順位でいいんじゃね?
相剣が出てきたらシンクロの優先度上げてもいいけど

153 :名も無き決闘者 :2021/07/11(日) 12:41:20.59 ID:5P+Twnfnp.net
よく見たらゾロア自身が装備してなくてもいいんだねこれ

154 :名も無き決闘者 :2021/07/11(日) 12:56:51.75 ID:e+KhUYXY0.net
妨害よりその時装備してアド取れるの優先でいいんじゃないですかね

155 :名も無き決闘者 :2021/07/11(日) 14:13:45.76 ID:hRVJ6qIya.net
手札にサンドリヨンorエンディミオン+魔法使い始動でリンク+好きな1種封じられるな
優秀すぎて嬉しい

156 :名も無き決闘者 :2021/07/11(日) 14:19:42.20 ID:hRVJ6qIya.net
いや好きな2種類でokか

157 :名も無き決闘者 :2021/07/11(日) 14:36:34.35 ID:kBLkAMleM.net
メインデッキ主体の相手にも無限沸きする29打点アタッカーってだけで有能だなこれ

158 :名も無き決闘者 :2021/07/11(日) 17:12:04.09 ID:7ds7hHNq0.net
これからはxyzサンドリヨンから動いても問題ないからサモプリ抜いても大丈夫そうだな

159 :名も無き決闘者 :2021/07/11(日) 19:47:35.32 ID:lG9KEcX40.net
むしろサンドリヨン出すためのカードとして需要高まるのでは?

160 :名も無き決闘者 :2021/07/12(月) 00:35:55.13 ID:4ucHApZT0.net
>>155
賢者ゾロアで装備したやつ+魔神ゾロアで装備したやつで2種類になるのか
ヴァフラム着ければ多少の耐性も付くしよさそう

161 :名も無き決闘者 :2021/07/12(月) 07:23:22.10 ID:zn5J5rK80.net
役割の少なかった大いなる魔導に大いなる仕事ができて嬉しいよ

162 :名も無き決闘者 :2021/07/12(月) 07:44:26.68 ID:76na9XYUd.net
大いなる魔導に1枚使うほどじゃなくて結局抜けてそう

163 :名も無き決闘者 :2021/07/14(水) 22:06:57.41 ID:NvhGWgRq0.net
エクレシアちゃん可愛すぎ

いろんなエクレシアちゃん出してテーマ化して【エクレシア】組めるようにしろ

164 :名も無き決闘者 :2021/07/15(木) 00:48:09.09 ID:x3l7z8kc0.net
マギストス組むか迷ってるんだけどエクレシア入れるならシャドールと組ませるのが良さそうな感じ?

165 :名も無き決闘者 :2021/07/15(木) 01:30:09.41 ID:1vd+teUB0.net
エクレシアこれマギストスに必須やな

166 :名も無き決闘者 :2021/07/15(木) 13:58:24.54 ID:m2h2GanGa.net
マギストスだと気炎有効活用出来ないのが悲しい

167 :名も無き決闘者 :2021/07/15(木) 14:28:46.53 ID:pdwv0wKod.net
まぁエンディミオンでアイワス装備して割ればエクレシア回収できるし単体出張でもよさそう

168 :名も無き決闘者 :2021/07/16(金) 18:03:11.80 ID:4y4U6J8Nd.net
エクレシア12枚ぐらい欲しいよな

169 :名も無き決闘者 :2021/07/16(金) 18:15:08.74 ID:NrJ9besmd.net
エクレシア単品よりエクレシアと妖眼のコンビ出張のが多そう
旧エクレシアと旧フルルもセット出張だったしこいつら中がいいな

170 :名も無き決闘者 :2021/07/16(金) 19:48:57.97 ID:EIisHgGXd.net
わかる
プリシク3は確定としてシク何枚集めようか悩んでる

171 :名も無き決闘者 :2021/07/17(土) 12:39:58.68 ID:BFhAvoKn0.net
シンクロゾロア来てくれたおかげで目が覚めたかのようにやることがはっきりした気がする…
まさに理想の切り札だなこれ

172 :名も無き決闘者 :2021/07/17(土) 15:53:49.61 ID:DZD0RFVjd.net
大いなる魔導の役割は、シンクロゾロアでヴァフラムやらニンアルルといった除去用カードを装備した後に、それとは別で相手の行動封じるための装備をくっつけることやね

173 :名も無き決闘者 :2021/07/17(土) 15:58:14.65 ID:BFhAvoKn0.net
あとは相手ターンに装備カード効果使えるようになったらいいな…マギストス・バベルください

174 :名も無き決闘者 :2021/07/17(土) 18:51:29.71 ID:FNcrbidx0.net
全てを凍てつかせる最強の氷結魔法アブソルートZERO
シュースタサモナーのクェーサー
大いなる魔導って使いようによってはおもろいのにあんまり目立たない

175 :名も無き決闘者 :2021/07/17(土) 22:02:23.09 ID:3A+oLkBS0.net
>>174
条件が厳しいんだよなぁ

176 :名も無き決闘者 :2021/07/17(土) 22:09:08.45 ID:I7IW92ZN0.net
フリーで相手のデッキが分からん時はシンクロゾロアよりサベージ優先なのかな?流石に
身内戦ならシンクロゾロアでもいいんだけどなあ

177 :名も無き決闘者 :2021/07/17(土) 22:11:06.24 ID:yIM9s3afM.net
ゾロアめっちゃつええじゃんこれ

178 :名も無き決闘者 :2021/07/18(日) 00:52:33.42 ID:N6OmFEL5M.net
エクレシア使いたいのにレベル8魔法使いの2500使えないんだよなあ
クロウリーの融合体レベル8はほぼ確定だろうから攻撃力か守備2500で出してくれないかな

179 :名も無き決闘者 :2021/07/18(日) 02:20:05.92 ID:Kl4aenOD0.net
デッキにもよるとは思うけど、白エクレシアって何枚入れる予定?
1枚で超強いけど2枚以上同時に引いちゃうと腐らない?

180 :名も無き決闘者 :2021/07/18(日) 03:42:54.08 ID:45nlf86C0.net
三賢者+エンディミオン
三賢者発動エンディミオンss
エンディミオン効果アルテミス装備
アルテミス効果サンドリヨンサーチ
サンドリヨンns法典サーチ
エンディミオン効果アルテミス破壊手札交換
エンディミオン+サンドリヨン=Xサンドリヨン
Xサンドリヨン効果ゾロアリクル
ゾロア効果好きなの装備レベル4魔法使い蘇生
法典発動
Xサンドリヨン+装備モンスター=アイワス
ゾロア+レベル4魔法使い=Sゾロア
Sゾロア効果好きなの装備
サンドリヨン墓地効果好きなの装備

盤面 アイワス、Sゾロア2種無効

181 :名も無き決闘者 :2021/07/18(日) 10:29:39.55 ID:0bwmQbNF0.net
フリーだとやっぱりゾロアあんまり強くないな
大会向けはこのコロナ禍だと辛いもんがあるな

182 :名も無き決闘者 :2021/07/18(日) 10:37:17.66 ID:9Rq8SL8VM.net
フリーでも強くね?

183 :名も無き決闘者 :2021/07/18(日) 10:50:08.99 ID:0bwmQbNF0.net
相手のデッキ分からんと先攻で出すの博打だし後攻だと捲るの得意じゃないから結構辛い面もあった

184 :名も無き決闘者 :2021/07/18(日) 11:10:11.67 ID:Q03QrmQh0.net
まぁまだ足りないところはあるけどないよか全然嬉しい

185 :名も無き決闘者 :2021/07/18(日) 12:03:03.60 ID:45nlf86C0.net
マギストスにサモプリいらねぇなこれ強くはあるけど

186 :名も無き決闘者 :2021/07/18(日) 13:06:43.00 ID:FKGlyfy/a.net
マギストスにおけるエクレシアの強みって何?
先行だとSSできない、融合は多用しないから回収もしにくい、有力なリクルート先もない、って思ったんだけど

187 :名も無き決闘者 :2021/07/18(日) 13:23:14.21 ID:EGO4cmsTd.net
エクレシア自体が過剰評価感があるよね
有効に使えるのって相剣、烙印、シャドールぐらいじゃないの?

188 :名も無き決闘者 :2021/07/18(日) 13:59:24.92 ID:9pdZjnRR0.net
まだエクレシア入りのマギストス組んでないけど
相手ターンアルバスで超融合による妨害はそこそこ強いんじゃね?

189 :名も無き決闘者 :2021/07/18(日) 15:29:02.31 ID:45nlf86C0.net
墓地の魔法使いかマギストス1枚デッキに戻して1ドローできて絵は永眠してるエンディミオンに膝枕してるアルテミスのリンク2よこせ

190 :名も無き決闘者 :2021/07/18(日) 16:11:04.54 ID:9qHJYxgJa.net
ゾロアが除去された時に後出しエクレシアからシンクロゾロア出せるのは有能だと思う
2ターン目以降にシンクロゾロアいらない気もするけど

191 :名も無き決闘者 :2021/07/18(日) 17:09:12.62 ID:Yu7EsNfQd.net
>>189
なぜ殺した?

192 :名も無き決闘者 :2021/07/18(日) 17:38:34.76 ID:45nlf86C0.net
>>191
元ネタ
エンデュミオーンで調べて

193 :名も無き決闘者 :2021/07/18(日) 21:27:10.46 ID:7Lh7ED/40.net
エンディミオン仮面様!

194 :名も無き決闘者 :2021/07/18(日) 21:51:35.24 ID:ic59mi0v0.net
オルターガイストにスモールワールド
手札一枚減るけど初手安定に便利そう

195 :名も無き決闘者 :2021/07/19(月) 17:18:50.93 ID:vHjv7475d.net
エクレシアやばすぎるな
展開力無かった魔導、召喚獣、エチクラetcにも必須クラスじゃね?
アクセスアタックも簡単にできるし

196 :名も無き決闘者 :2021/07/19(月) 18:21:59.77 ID:20juS6Dqd.net
召喚権を使うのにそこら辺と噛み合うのか?
アクセスルートも含めて活用法がよく分からないから解説が欲しい

197 :名も無き決闘者 :2021/07/19(月) 18:35:12.08 ID:rjBCPxNtd.net
ジェスターコンフィでも採用してろ
正直そこらへんにはいらない

198 :名も無き決闘者 :2021/07/19(月) 18:40:54.13 ID:wZqu9wxx0.net
適当に突っ込んでも強いと思うけどな

199 :名も無き決闘者 :2021/07/19(月) 18:44:20.57 ID:xHiUD5AWd.net
適当に突っ込んだら事故札だけど
リリースして発動だから、先行で召喚権使ってうららなんて食らったら目も当てられない
アルバスをポン出しの有効性とかさ、有効なら相剣にアルバスピンも有っても良いのに全然入ってないし

200 :名も無き決闘者 :2021/07/19(月) 18:46:04.42 ID:rjBCPxNtd.net
>>198
何がどう強いんだよ
魔導も召喚もウィックラも召喚権をメインギミックで使うんだから後攻前提ってこと?
それらのテーマが後攻でなにすんの?貫通力も高いわけでもないしワンキルギミックもない
どうせ針セレーネアクセスだろ?別に安定して魔法3枚初手で落ちるかと言われたら魔導くらいだし適当につっこんで仕事すると思ってるなら流石にエアプ

201 :名も無き決闘者 :2021/07/19(月) 18:48:00.02 ID:gdu4mRYqM.net
興奮しすぎだろ落ち着けよ

202 :名も無き決闘者 :2021/07/19(月) 19:03:16.60 ID:SH40REmm0.net
相剣で必要とされてるのは下級持ってこれる能力だから邪魔でしかないアルバス入らないの当然では?

203 :名も無き決闘者 :2021/07/19(月) 19:06:28.95 ID:pbx2GlE7d.net
じゃあ他のテーマにも理由が無ければ入らないよね、雑にエクレシアだけをピンで入れるってのは尚更無いような
妖眼とセットにするとしても召喚権を消費するメリットがどれだけあるのだろうか

204 :名も無き決闘者 :2021/07/19(月) 19:14:50.52 ID:wZqu9wxx0.net
むっちゃキレてて草なんだ

205 :名も無き決闘者 :2021/07/19(月) 19:17:07.46 ID:SpsFRlINd.net
否定=切れると言われてもなぁ

206 :名も無き決闘者 :2021/07/19(月) 19:20:27.04 ID:Lud/9xWu0.net
そう言われるということは言い方に問題があるんだよ

207 :名も無き決闘者 :2021/07/19(月) 19:23:29.26 ID:mLGnUHtda.net
魔導はコンフィとソウルズがいるから正直いらない
むしろ天庭減って弱体化したけどドラグマエクレシアの方がパーツとしては強い

208 :名も無き決闘者 :2021/07/19(月) 19:29:39.59 ID:UQ70Rx0z0.net
まあちょっと加熱気味とはいえちゃんと過不足なく理由つきで反論してるんだから茶化して終わりはひどいぞ

209 :名も無き決闘者 :2021/07/19(月) 19:31:58.62 ID:w/58VQoC0.net
そりゃ白エクレシアの強みはssしやすいレベル4魔法使い族チューナーである点なんだから
必須と言われるとそこまで…って思うのは同意だけど
やれ召喚権使うとかやれ針セレーネしても魔法足りないとか、んな事エクレシア1枚で解決出来るわけがない問題ぶつけられても「知らんがな」としか言えねぇよ

210 :名も無き決闘者 :2021/07/19(月) 19:37:15.42 ID:rjBCPxNtd.net
>>209
エクレシアを適当に入れてもいい
ってことに対する意見であってエクレシア自身のカードパワーは否定してないけど
逆にエクレシア単体で入れてどういう仕事するのか教えてほしいわ
どうせ手札で腐って終わりだけどな

211 :名も無き決闘者 :2021/07/19(月) 19:43:26.47 ID:vogD776cp.net
何と戦ってるんだと思ったらしょっちょう色んなスレに書き込んでて邪魔だからNGしてる奴だった

212 :名も無き決闘者 :2021/07/19(月) 19:45:31.33 ID:SpsFRlINd.net
そうなんだよな
召喚権を使うデッキとは噛み合いが良くないって話、あと先行時のプランとかさ
キチンとギミックを組めば強いんだろうけどね
雑に突っ込むなら簡素アンシャラボスのがマシだと思う

213 :名も無き決闘者 :2021/07/19(月) 19:45:57.96 ID:w/58VQoC0.net
>>210
それなら適当に入れても強いと言った奴が説明する必要あるな
マギストスみたいにレベルが統一されてたりシンクロギミック使ったりするテーマならエクレシア入れても使えるけど
魔導や召喚獣、ウィッチクラフトみたいなテーマだとシンクロ混ぜない限り針セレーネする為だけの存在だもんな

214 :名も無き決闘者 :2021/07/19(月) 20:00:07.07 ID:rjBCPxNtd.net
>>211
どうせこれも見えてるだろうがNG宣言はかっこ悪いからやめとけよ

>>212>>213
そうなんだよな
強いのはわかったけどどう強いかわからずに強い強い言うのが滑稽すぎて
絵が好きだから入れたいとかのほうがまだわかる

215 :名も無き決闘者 :2021/07/19(月) 21:36:24.96 ID:SH40REmm0.net
ウィッチクラフトに入れても魔法になる訳でもないモンスター増えて事故るだけじゃないか? エクストラ投げ捨ててでもハンド欲しいのに横にだけ伸びてもな

216 :名も無き決闘者 :2021/07/19(月) 21:40:24.32 ID:x+EhzFSZM.net
なんでこんなスレでこんなに興奮できるのか

217 :名も無き決闘者 :2021/07/19(月) 21:58:56.75 ID:kcZnn9Kp0.net
エクレシア手に入らんかったからいらついてるんやろ放っておけ

218 :名も無き決闘者 :2021/07/19(月) 22:37:06.27 ID:6ytPpZ8U0.net
高井木に実る葡萄はすっぱい

219 :名も無き決闘者 :2021/07/19(月) 23:20:05.34 ID:iAv9y/KZ0.net
相剣とアルバス以外で使うには値段に見合ってないから他のカード使う方が精神衛生上良い

220 :名も無き決闘者 :2021/07/19(月) 23:28:58.15 ID:UgxIQKIdd.net
結局貧乏人がキレてただけかよw

221 :名も無き決闘者 :2021/07/20(火) 03:27:42.94 ID:DIezwY/oa.net
>>220
必須って言った本人なんだし使い方教えて欲しいわ
煽り抜きで動き知りたい

222 :名も無き決闘者 :2021/07/20(火) 06:54:33.37 ID:wGhs2Z890.net
>>220
そんだけ煽れるんだから凄い活用法が有るんだろうな〜
逃げて煽るだけなら糞ほどダサいぞよ

223 :名も無き決闘者 :2021/07/20(火) 06:54:39.32 ID:wGhs2Z890.net
>>220
そんだけ煽れるんだから凄い活用法が有るんだろうな〜
逃げて煽るだけなら糞ほどダサいぞよ

224 :名も無き決闘者 :2021/07/20(火) 08:16:07.48 ID:OhSEM5iId.net
セレーネとソウルズは、ズッ友だよ!

225 :名も無き決闘者 :2021/07/20(火) 10:05:27.19 ID:zSuuPnad0.net
ブラマジデッキでもスモールワールドは使いやすいな
バテル経由すれば闇魔法使い除外してロッドやソウルズをサーチできる

226 :名も無き決闘者 :2021/07/20(火) 12:08:39.59 ID:2LaSOdT5M.net
日にち跨いでも興奮してて草

227 :名も無き決闘者 :2021/07/20(火) 12:24:07.00 ID:plKXXAIDd.net
ブラマジは超自然警戒区域を有効活用出来ないか気になってる

228 :名も無き決闘者 :2021/07/20(火) 13:41:48.47 ID:zSuuPnad0.net
陣と合わせて除去2枚体勢かな

229 :名も無き決闘者 :2021/07/20(火) 13:51:46.32 ID:XIqcacIja.net
誘発+ブラマジで承影出した方が強そう

230 :名も無き決闘者 :2021/07/20(火) 13:56:21.62 ID:plKXXAIDd.net
2枚体制もだし、相手に破壊された時にブラマジをSSできる効果も使えるかなって

231 :名も無き決闘者 :2021/07/20(火) 13:59:49.14 ID:plKXXAIDd.net
承影も陣と合わせて3枚除外は強そう

232 :名も無き決闘者 :2021/08/02(月) 08:12:29.19 ID:clxwhubu0.net
身内デュエルだとウィッチクラフト魔法の回収忘れとか張った側が里の制限忘れて場が空っぽからの死者蘇生とかお互いやらかして終わった後に気付くのなんとかしたい
ウィッチクラフト同士になるとアルル来た方が勝ちになるから対抗手段に手札除去とかほしくなるけど枚数に余裕がない

233 :名も無き決闘者 :2021/08/02(月) 15:53:33.53 ID:PGmT8lThd.net
ハイネやらヴェールには雪獄で消えてもろて

234 :名も無き決闘者 :2021/08/02(月) 17:38:13.97 ID:8KvvRHjXd.net
そんなにミラーきついなら抹殺でも入れとけばいいだろ
いらなきゃコストにすればいいし

235 :名も無き決闘者 :2021/08/02(月) 19:58:32.07 ID:8KvvRHjXd.net
ウィックラは名推理とちゃんと誘発入れるのどっちが良いのか一生悩む

236 :名も無き決闘者 :2021/08/02(月) 21:37:38.34 ID:tWd4py5m0.net
>>235
俺だったらテーマの特徴最大限にいかせる名推理かなついでにγもいれてさ 先行とれなきゃ負けって気持ちで割りきるしかねえし

237 :名も無き決闘者 :2021/08/04(水) 00:06:35.12 ID:A/ZBDIiq0.net
効果で破壊されたカードが墓地に行くのはルールやん効果では墓地に送ってないやんってシャドールみるといつも思う

238 :名も無き決闘者 :2021/08/04(水) 12:45:39.82 ID:NAbDghr5a.net
ウィックラって今作ったら高い?

239 :名も無き決闘者 :2021/08/04(水) 12:49:14.77 ID:NAbDghr5a.net
友達にブラマジデッキ作ってあげたいんだけど

普通のブラマジじゃなくてなんか混ぜ物にしたいんだが何がいいんかな

そいつはブラマジが好きな初心者なんだが

俺が思いつくブラマジはガンメタ貼ったフリーで回してても楽しくないデッキしかおもいつかないんだよね

ブラマジって構築が重すぎて混ぜ物向かないのは承知なんだが・・・

240 :名も無き決闘者 :2021/08/04(水) 14:57:03.42 ID:XonsN8Ovp.net
三幻神と真実の名を入れてアテムごっこすると楽しいよ
ガール要素や必殺技カード、融合要素多めにするファン構築も楽しい

241 :名も無き決闘者 :2021/08/04(水) 15:38:05.59 ID:SUJYdYZx0.net
ウィッチクラフトの強化を今も望んでるけど、具体的にどういう新規が欲しいかと言われると難しい
新規は貰えても1枚だろうし・・・そういう意味ではマギストスの方がよっぽど伸びしろあるな

242 :名も無き決闘者 :2021/08/04(水) 18:08:19.41 ID:eG7dmUJMd.net
師弟軸にして必殺技狙う、プリ神箱の受け継ぎ,対峙とか派兵や自然区域いれて師匠を使い倒すとかさ
上にもあるけどオシリス混ぜてもいいし、バスブレとブラマジ混合も結構面白い、変わり種でヌメロンとも混ぜられるよ
色々と組めると思う

243 :名も無き決闘者 :2021/08/04(水) 22:19:33.62 ID:YTwFtIpga.net
>>240 >>242

ありがとう

師弟と真実の名オシリス軸は自分が使っちゃってるから

バスブレ入れた融合軸の方向性で模索してみるわ

自然区は強いよ

244 :名も無き決闘者 :2021/08/04(水) 22:50:10.67 ID:VPEYVo5Td.net
>>243
自分でもブラマジを組んでるのね
スモワって入れてる?
中継点をどうするか悩んでて、ヴェーラーはソウルズにアクセス出来なくて、ラディアンはブラマジから中継できないのが悩み
バテルは良い感じだけど枠を食うのが玉に瑕で、今は青竜の召喚士を試してる
なんか良いカードってあるかな?

245 :名も無き決闘者 :2021/08/05(木) 00:31:52.36 ID:aFuCT8c/0.net
クリエイションが相変わらずな値段で安くはないな

246 :名も無き決闘者 :2021/08/05(木) 01:06:06.39 ID:Y88boMNwa.net
>>244
入れてないな

入れる枠作るのがまず難しそう

247 :名も無き決闘者 :2021/08/05(木) 01:50:37.58 ID:viuRumEa0.net
ブラマジに天獄の王入れてる人いる?

248 :名も無き決闘者 :2021/08/05(木) 07:13:03.33 ID:w4gYHJ3Xd.net
>>246
そうか、ありがとう

>>247
天獄は試したけど抜いた
雑に突っ込むと噛み合わないかな、ちゃんと組み合わせとかを寄せて組んだらまた変わるかもだけどね

249 :名も無き決闘者 :2021/08/05(木) 08:31:53.93 ID:GdLdIq0oa.net
スモワって採用できそうで絶妙に出来ないんだよなぁ

250 :名も無き決闘者 :2021/08/05(木) 09:50:14.60 ID:ZDA52aW90.net
自然と入るカードだけでサーチが成り立つなら採用していいカードだけど、
特定のカードをサーチする為だけに今まで入れてなかったもの採用してたんじゃ本末転倒だからね

251 :名も無き決闘者 :2021/08/05(木) 15:35:35.34 ID:HdxE268pa.net
よく考えなくてもブラマジで対峙ありやな

青目より向いてる気がしてきたわ

252 :名も無き決闘者 :2021/08/05(木) 23:00:28.31 ID:aH9ubWM4p.net
対峙は一枚入れてるけど結構いいカードだと思ってる
サーチして公開情報にしておくことで相手が展開躊躇してくれたりとかするし

253 :名も無き決闘者 :2021/08/06(金) 11:00:22.67 ID:G/YT2EYEa.net
対峙は対象取らなければ完璧だった

254 :名も無き決闘者 :2021/08/06(金) 11:02:44.99 ID:G/YT2EYEa.net
対峙する宿命じゃなかった

受け継ぎし魂だったわ

255 :名も無き決闘者 :2021/08/06(金) 18:52:44.40 ID:aemFPp7Ad.net
わりと新規気味だとウィッチクラフトはともかく他テーマは箱買って足りないの買い足すとかやりにくいイメージある
なんか別テーマ、できれば里嫌がらせできるのに挑戦したい

256 :名も無き決闘者 :2021/08/06(金) 19:33:28.92 ID:fTH7vkH+d.net
デスフェニってブラマジにあう気がする
ブラックマジシャンズを爆破して分離できるし、チキンレースとか場の2枚目の魔導陣も爆破できるのは助かる
貫通が必要な時とか最後の打点にキャバルリーの素材にもなるから結構有りじゃないかな

257 :名も無き決闘者 :2021/08/07(土) 01:40:02.16 ID:WfQ+eiTF0.net
デスフェニは基本的には自分破壊して除去から逃げたいカードだからなあ
破壊して大きなアドになる動きがあるならいいけど

258 :名も無き決闘者 :2021/08/07(土) 03:51:08.33 ID:QTS1cVBy0.net
ブラマジ活かすデッキなのにブラマジ自体が事故要因(ただしブラマジ枯渇しても詰む)くらい不安定なデッキにD-HERO積むスペースなんかないわ
ドラグーンは片方の融合素材がブラマジだから積めただけで

259 :名も無き決闘者 :2021/08/07(土) 12:26:33.45 ID:Y0sBo5n9d.net
純正なる師匠ビートしたいなら大熱波使うのがいいぜ

260 :名も無き決闘者 :2021/08/07(土) 12:59:28.21 ID:oiEdGPLea.net
ブラマジはロッドに召喚権使うから
召喚権使わないギミックが欲しい

WWとかかな?

ドラグマは意外と喧嘩しないな
ロッドはアルテミスに変換できるから初手でエクレシアSS出来るしで

261 :名も無き決闘者 :2021/08/07(土) 13:39:22.30 ID:iPGQnFfdd.net
アルテミスぼっ立ちじゃんそれ
それで噛み合ってるって言うのか?

262 :名も無き決闘者 :2021/08/07(土) 13:43:23.47 ID:biXbR8Yha.net
アルテミス立ってないとフルルドリス出せないし、フルルドリス使ったあとは適当な魔法罠使ってアルテミスリリースしてロッド回収するんじゃないの?

263 :名も無き決闘者 :2021/08/07(土) 13:56:43.76 ID:jyjfdUtha.net
アルテミスはロッド回収に使うよ

264 :名も無き決闘者 :2021/08/07(土) 16:21:56.95 ID:liuPwI6Za.net
ストラクチャーデッキR魔法使いの裁き来ないかな
青眼のストラクが来たんだから師匠ストラクが来てもいいと思うわ

265 :名も無き決闘者 :2021/08/09(月) 18:48:42.57 ID:4jYA5EJM0.net
シャドール好きだけど、弱すぎて辛い
お前ら、どんな構築してんの?

266 :名も無き決闘者 :2021/08/09(月) 18:57:11.89 ID:rjdWlIDw0.net
シャドールって一応環境テーマだよ今

267 :名も無き決闘者 :2021/08/09(月) 19:21:17.66 ID:J4gZOPihd.net
>>265
環境を弱いって言うのはプレイングか構築に問題があるな
最近の入賞レシピ
https://i.imgur.com/dnZHM5T.jpg
https://i.imgur.com/AYNgPWc.jpg

268 :名も無き決闘者 :2021/08/09(月) 23:45:01.36 ID:HOmxpEO30.net
召喚シャドールじゃなくて純寄りのシャドールの話なのでは
純寄りの売りは対応範囲の広さだから相手デッキへの理解と各ケースでの対応方法考えたらいいんでないかね

269 :名も無き決闘者 :2021/08/10(火) 02:23:54.68 ID:WDfd6Ljqa.net
純は環境無理だろ

鉄獣戦線混ぜてない獣テーマみたいなもん

270 :名も無き決闘者 :2021/08/10(火) 02:27:48.92 ID:/t2Qf7uH0.net
「純構築」と聞く度に片腹痛くなる
純と宣うなら汎用すら入れるな、と
テーマカードだけ入れる縛りプレイでもしとけ

だから強くなるために他テーマ混ぜよ?と囁きたくなる 勝ちたいなら素直になろ?

271 :名も無き決闘者 :2021/08/10(火) 02:47:11.64 ID:n1u995Nj0.net
いきなりどうした

272 :名も無き決闘者 :2021/08/10(火) 02:50:25.40 ID:/t2Qf7uH0.net
>>271
すまん ちょっとシャウトしてしまった
嫌な気持ちにさせたなら申し訳ない 次から気をつけます

273 :名も無き決闘者 :2021/08/10(火) 03:18:26.46 ID:1rfLwYE2p.net
キモ

274 :名も無き決闘者 :2021/08/10(火) 03:27:47.76 ID:/t2Qf7uH0.net
でも入賞レシピ見る限り召喚獣シャドール型がやはり主流なんだね?個人的にはゲールドグラ入れた構築が好きなんだけどサーチ困難なのが辛い

275 :名も無き決闘者 :2021/08/10(火) 08:15:16.19 ID:rlu/y6330.net
そんなあなたにスモール・ワールド

276 :名も無き決闘者 :2021/08/10(火) 08:19:35.24 ID:/t2Qf7uH0.net
>>275
スモワあったか
高いけど買ってみるかな?ちょっと効果が複雑で苦手だけど使えそうだし

277 :名も無き決闘者 :2021/08/10(火) 10:23:19.85 ID:Gjwb4wn/d.net
>>269
環境は無理でも弱過ぎにはならんやろ、マドルチェ程度には強いよ
弱過ぎって言える時点で根本的にどこかがおかしい

278 :名も無き決闘者 :2021/08/10(火) 18:59:25.41 ID:uaUBGjKJ0.net
>>270
純っていうのは展開に使うギミックを分かりやすくするための区分であって
そのカテゴリしか入れてない純粋な○○ってわけではないんだぞ
カテゴリ名単体だとどの構築なのか分からんから頭に純ってつけるだけ

279 :名も無き決闘者 :2021/08/10(火) 19:10:19.54 ID:9sW9REMA0.net
定義分かってないのがこれで分かってよかったね

280 :名も無き決闘者 :2021/08/10(火) 20:42:05.12 ID:CtpcEiQSd.net
純○○名乗って誘発や汎用使うと叩いてくるやついるってまじ?
流石YP
いつのときもキチガイは一定数いるんだな

281 :名も無き決闘者 :2021/08/11(水) 00:20:50.12 ID:4R8FrPbK0.net
そもそも召喚獣とかテーマのカードだけだと破綻するしな

282 :名も無き決闘者 :2021/08/11(水) 00:27:57.68 ID:4BAJckjP0.net
テーマカードのみだとテーマ内に最低14種類はないとまずデッキが組めないな

283 :名も無き決闘者 :2021/08/11(水) 00:32:55.33 ID:XMBDjkXW0.net
新規来る前のLLなんてメインに最高9枚しか積めなかったからね
いまいちエンディミオンの動かし方分からないんだけど、先行で作る盤面って何目指せばいいんだろ?

284 :名も無き決闘者 :2021/08/11(水) 01:19:18.13 ID:ucDJR7DL0.net
下級3種罠魔法1種エクシーズ1種テーマへのヘイトスピーチはやめてさしあげろ

285 :名も無き決闘者 :2021/08/11(水) 22:00:55.98 ID:DbqzMRRg0.net
一体どこのバウンサーなんだ…

286 :名も無き決闘者 :2021/08/12(木) 01:26:08.64 ID:axmpBSjx0.net
お、下級3種のみテーマへのヘイトスピーチかな?

287 :名も無き決闘者 :2021/08/12(木) 02:57:40.65 ID:3lWc/LFw0.net
エンディミオンはとりあえずキングジャッカルと創聖をできるだけ立てて余裕があるならエレクトラム出してからのP召喚でアポロウーサとかボルテックスとかも出すといいよ

288 :名も無き決闘者 :2021/08/12(木) 12:09:12.39 ID:++5RWe4ud.net
融合握ってなくてもティマイオスでネフィリム出せるのはアリ寄りのナシかな

289 :名も無き決闘者 :2021/08/12(木) 12:23:27.95 ID:Ckh1xt2ha.net
自身素材でそのまま融合出来るし全然有りじゃね?
自己ssもしやすいからダメ押し出来るし

290 :名も無き決闘者 :2021/08/12(木) 12:38:00.99 ID:nlzEOrSvd.net
ネフィリム専用の融合札扱いってこと?

291 :名も無き決闘者 :2021/08/12(木) 12:52:23.08 ID:H3gihqvLd.net
カオス儀式をどうもってくるかにもよるけど、手札融合で融合体とブラマジ並べられて陣発動までできるから性能自体は悪くなさそう
融合素材をどうするやね

他のティマイオスもクリボーも性能自体は悪く無いと思う、即採用では無い物のギミック次第では採用の余地ありじゃないかな

292 :名も無き決闘者 :2021/08/12(木) 12:58:35.80 ID:yOdzw7SN0.net
魔法罠は生放送まで解禁せんのか

293 :名も無き決闘者 :2021/08/12(木) 13:01:27.94 ID:rtXpyDJ70.net
コンジュラー以外は悪くは無いけどもうちょい盛っても良かったのではと思う

294 :名も無き決闘者 :2021/08/12(木) 13:23:51.68 ID:/fe3RNwed.net
儀式はソウルズサーチがいいな

そしてこれマジカライズフュージョン暴騰あるな
3枚しかないけど再録しなくていいぞ

295 :名も無き決闘者 :2021/08/12(木) 13:27:06.86 ID:axacg24Bp.net
いい加減眼サーチさせてくれよって

296 :名も無き決闘者 :2021/08/12(木) 13:29:17.17 ID:MxuqdZKBd.net
隠しの魔法罠が本命の可能性はある

297 :名も無き決闘者 :2021/08/12(木) 13:52:15.89 ID:MPgZr7FJM.net
儀式が万能サーチになっててクソ強いな
うららくらっても損失0で次のターンまたサーチできるとかヤバすぎない?
ロッドもソウルズもサーチ出来るから安定性グッと上がるな

298 :名も無き決闘者 :2021/08/12(木) 14:11:41.00 ID:3HPbCS8wa.net
マスターもうちょい盛っても良かったんじゃねって思う
儀式が強いから十分なのかもしれないけど

299 :名も無き決闘者 :2021/08/12(木) 14:23:11.59 ID:8u/ZAi5f0.net
というか儀式さんはずっと手札に持っておけるの強い
毎ターン手札交換できる

300 :名も無き決闘者 :2021/08/12(木) 15:29:22.63 ID:oq1Q1mYiM.net
儀式メチャクチャ強くねこれ?
手札にいるだけで損失0で毎ターンサーチとかかなり頭おかしい

301 :名も無き決闘者 :2021/08/12(木) 15:37:16.07 ID:PLdPQEtPa.net
儀式潰せるのは現状サイフレームギアくらいか

安定剤すぎる他はマジクリボーぐらいか 入りそうなの
3枚も入れないが

302 :名も無き決闘者 :2021/08/12(木) 15:38:01.24 ID:PLdPQEtPa.net
ティマイオスカードサーチとかくるんかね?

303 :名も無き決闘者 :2021/08/12(木) 15:39:38.09 ID:8u/ZAi5f0.net
合体竜が儀式のやつでサーチできるんだから今更来るか?

304 :名も無き決闘者 :2021/08/12(木) 15:59:19.25 ID:kjdALQ95a.net
ってか儀式だから秘技で出せるのか
普通に制圧札として優秀

305 :名も無き決闘者 :2021/08/12(木) 17:51:40.76 ID:KkY05xKcd.net
サルベーション強くない?
コンビネーションが実用的になるかも

306 :名も無き決闘者 :2021/08/12(木) 18:02:13.10 ID:brZdD2Qzp.net
切り裂かれし闇もかなりスペック高いと思う 欲を言うならサーチできれば最強だったけど

307 :名も無き決闘者 :2021/08/12(木) 18:47:41.55 ID:TYcENrDj0.net
ティマイオスがカテゴリ化?

308 :名も無き決闘者 :2021/08/12(木) 21:48:54.69 ID:x6zFKopPx.net
マスターオブカオスヤバくないか? 墓地に落ちた闇とヴェーラー出せばハリ→セレーネ→アクセスコードで盤面処理しながら合計8300でワンショット成立するじゃん。

309 :名も無き決闘者 :2021/08/12(木) 21:54:21.76 ID:axmpBSjx0.net
マスターのss効果は光または闇属性のモンスター1体だぞ1体ずつではない
混沌空間とか混沌領域も同じ書き方して1体のみだからあってるはず

310 :名も無き決闘者 :2021/08/12(木) 22:19:09.02 ID:x6zFKopPx.net
すまん、光か闇のどちらかだったな。忘れてくれ

311 :名も無き決闘者 :2021/08/12(木) 22:21:32.55 ID:x6zFKopPx.net
>>309
確認したらそうだった。指摘ありがとう

312 :名も無き決闘者 :2021/08/12(木) 22:40:11.71 ID:3SSRWsJp0.net
シャドール弱すぎるとか根本的なTCGの基礎から勉強して行ったほうがいいレベルで重症だな
おそらくリバースでコントロールしてく方面のノウハウ0なんだろうかあ

313 :名も無き決闘者 :2021/08/12(木) 23:27:02.68 ID:/fe3RNwed.net
マウント取れそうなレスを見つけたもののあまりの亀レスで滑稽に見えてしまうマンだ!

314 :名も無き決闘者 :2021/08/12(木) 23:59:40.44 ID:rtXpyDJ70.net
ティマイオスの融合先指定ないけどなんか面白い動きできないかな

315 :名も無き決闘者 :2021/08/13(金) 02:38:12.64 ID:nP6gvtXkd.net
アイツって自身を素材にする必要も無いんだな
やらんけど、場にティマイオスがいれば手札のロッドとブラマジで並んだだけを融合出きるのね

316 :名も無き決闘者 :2021/08/13(金) 02:58:26.61 ID:Qsfq6lp40.net
ぶっちゃけシャドールそのものは弱い
何でもできるけど効果の発動タイミングが遅いからチェーンして止める動きができないのが致命的
ミドラーシュとインチキ融合カードのおかげで混ぜ物したらクソ強になるけど

317 :名も無き決闘者 :2021/08/13(金) 06:03:25.38 ID:Gmm2nkVt0.net
ブラマジ新規は確かにファン寄りかもしれない。しかしファン寄りの構築が一番強くなったら面白い。真実の名を使う関係で手札をデッキに戻す効果は手札に来たオシリス戻せるの嬉しいな。あと初動にならないブラマジ本体、見習い、ナビゲート、永遠の魂の投入枚数を調節できそうなことが嬉しい。

318 :名も無き決闘者 :2021/08/13(金) 08:08:05.81 ID:6PsUCCaZa.net
話題になってないのが不思議なんだけど、初手で竜騎士ブラマジ 、陣、魂の布陣作りやすくなったのはお前ら的に評価する程のことでもない感じ?

319 :名も無き決闘者 :2021/08/13(金) 08:21:28.38 ID:mdURXCixd.net
儀式は雑に強い
竜ティマイオス、融合、切り裂かれは使えそうだけど使ってみないとわからないって感じじゃないか?
その外はファン向けな気もする

320 :名も無き決闘者 :2021/08/13(金) 09:04:24.01 ID:nBmyLSLFp.net
多少揃えやすくなっただけでそう簡単に揃わないし
ソリティアならともかく対人なんだから
止められた時に動けるように構築するわ
上振れたら強いをできるほどの余裕は現状無い

321 :名も無き決闘者 :2021/08/13(金) 10:08:34.38 ID:Gmm2nkVt0.net
条件満たせばマジシャンオブカオスとイリュージョンオブカオスでループできる。

322 :名も無き決闘者 :2021/08/13(金) 10:44:32.13 ID:FUKOqOAb0.net
ティマイオスの眼サーチはもう無理そうかな
あれサーチが個人的に一番欲しいのだが

323 :名も無き決闘者 :2021/08/13(金) 10:57:58.18 ID:Gmm2nkVt0.net
ブラマジをフィールドに出さなくていい分、今回の合体竜のほうが使いやすくない??

324 :名も無き決闘者 :2021/08/13(金) 11:16:29.28 ID:6G5LsNlya.net
今回の強化で安定度は上がったけど
相変わらず後攻弱すぎるしで
先行ガンメタデッキであることに代わりないな
複数枚で盤面を作ってるから
2枚初動で汎用積めるデッキとかと比べるとどうしてもリソースの差ができる、
まぁこればかりはしょうがないけど

325 :名も無き決闘者 :2021/08/13(金) 13:53:13.06 ID:wWwlhrcCa.net
儀式の準備でブラマジ新儀式サーチできるからマジで安定力上がりそう

326 :名も無き決闘者 :2021/08/13(金) 14:05:40.25 ID:hAkoazD/0.net
エクソシスターはここ?
相手依存過ぎて既に弱そうなんだが

327 :名も無き決闘者 :2021/08/13(金) 14:10:30.20 ID:hAkoazD/0.net
と思ったらエクシーズは戦士族だったわ
すみません

328 :名も無き決闘者 :2021/08/13(金) 14:29:56.88 ID:LHI8M7ER0.net
エクソは光属性スレ管轄だぞ

329 :名も無き決闘者 :2021/08/13(金) 14:55:16.06 ID:4vpWiy2N0.net
後攻の弱さに関してはしょうがないんじゃないかな

330 :名も無き決闘者 :2021/08/13(金) 15:58:10.09 ID:NXSHrYoA0.net
新規全体的に優秀だけどあれもこれも入れようとするとデッキが爆発するな

331 :名も無き決闘者 :2021/08/13(金) 17:37:52.25 ID:wctJBWo40.net
イリュージョンオブカオスと一緒にマジシャンオブカオス入れれば相互に特殊召喚できるんだね。 
マジシャンオブカオスは正規召喚が必要とはいえ、秘儀で出しやすいし普通に入れる価値あるかな。

332 :名も無き決闘者 :2021/08/13(金) 17:46:51.42 ID:FUKOqOAb0.net
融合したいBMGも使いたい構築だから枠がギチギチだわ…
もう金謙も抜いた方がいいかな

333 :名も無き決闘者 :2021/08/13(金) 17:48:30.00 ID:STYZYBsV0.net
儀式の準備まで入れるか悩むな

334 :名も無き決闘者 :2021/08/13(金) 19:59:10.53 ID:X3MURRQfa.net
ブラマジは手札消費激しいから金謙じゃなくて強金入れてるわ

335 :名も無き決闘者 :2021/08/13(金) 20:09:24.56 ID:mdURXCixd.net
金謙抜いてチキンレースに戻った
1ドローなら意外と妨害されないよね

336 :名も無き決闘者 :2021/08/13(金) 21:22:38.42 ID:mdURXCixd.net
切り裂かれし闇は天獄でサーチしろって事かな?
んでバリケイドベルクで回収とか
普通にピン差しだと使えないし複数は事故るし枠無いからコンボ前提だよね?

337 :名も無き決闘者 :2021/08/13(金) 23:35:25.55 ID:pidX7MSo0.net
使用済みのチキンレース墓地に叩き落としてドローできるソウルズってやっぱり神だわ

338 :名も無き決闘者 :2021/08/14(土) 01:21:57.01 ID:UQhskzbsd.net
カオスフォームって入れてる?
除外が痛いので採用するか迷ってる

339 :名も無き決闘者 :2021/08/14(土) 02:57:21.98 ID:BoCOPTofa.net
秘技で十分な気がする

340 :名も無き決闘者 :2021/08/14(土) 07:17:17.61 ID:XzvGXDA7p.net
マスターオブカオスのためにアルテミス増やさなきゃって思うとそろそろエクストラの枠が怪しくなってくるなあ

341 :名も無き決闘者 :2021/08/14(土) 08:59:24.39 ID:sexT7GRfp.net
新規フィールド魔法、永遠の魂リクルートした後ソウルズのコストにできるの何気に強いな

342 :名も無き決闘者 :2021/08/14(土) 09:12:46.65 ID:7Y1OlVMM0.net
>>338
除外しなくても使えるじゃん

343 :名も無き決闘者 :2021/08/15(日) 09:37:33.32 ID:WGGmLjTUp.net
イリュージョンでロッドソウルズへのアクセス手段が増えたのマジで偉い
あとは能動的にガールを墓地に落とせる手段
師匠をサーチしながら弟子を墓地に落としてください

344 :名も無き決闘者 :2021/08/15(日) 09:59:46.65 ID:2PwAzA4qd.net
ブラマジ組んだことないけど
巫女召喚からソウルズサーチして針ラドンでアーデク使い回せばソウルズ高等儀式で師弟墓地に用意できそうだけど
展開中か針残しでライザーつかっても弟子なら落とせそう

345 :名も無き決闘者 :2021/08/15(日) 13:26:08.56 ID:DFh2V3ZA0.net
地味に儀式の準備で魔法墓地にためて置けるの継承的においしいんだよな
D-HERO出張でも魔法たまるし割と継承使いやすくなってる気がする

346 :名も無き決闘者 :2021/08/15(日) 13:47:18.16 ID:6J5nLtQ40.net
巫女って神巫?ブラマジにまで神巫入る時代かあ

347 :名も無き決闘者 :2021/08/15(日) 14:23:32.25 ID:APekJN1A0.net
継承今更入らなくない?

348 :名も無き決闘者 :2021/08/15(日) 14:54:13.52 ID:qbhqCxc9a.net
>>343
ガールより能動的にブラマジ魔法トラップ墓地に落とせる手段欲しい
ナビゲートを落としたい

349 :名も無き決闘者 :2021/08/15(日) 14:57:04.10 ID:TX9z+kY5d.net
上のディヴァイナーのルートで最小限の枠だとこんなもん?

神巫→アーデク1→儀式イリュージョン→ソウルズ(ガール墓地)
ソウルズss→ハリ001ラドン→001+トークン1でアーデク2→ラドン,トークン2でウォーブラン→アーデク,ウォーブラン,トークン3でサベージと高等
高等で儀式イリュージョンssでブラマジ墓地

ハリ,ラドン,アーデクx2,サベージの最低でもEX5枠を消費だし誘発に弱いからどうかね
これならもっと振り切って色々出した方が強そうだけど、枠が勿体ないしブラマジでやる意味がないよね

350 :名も無き決闘者 :2021/08/15(日) 16:58:48.40 ID:GnZUIFlk0.net
またブラマジ強化最高だわ〜

351 :名も無き決闘者 :2021/08/16(月) 12:54:12.52 ID:xsRglGzX0.net
墓地でブラマジになるカードがあと2枚くらい欲しいなあ

352 :名も無き決闘者 :2021/08/16(月) 13:22:56.88 ID:M5Pb2gO/0.net
素がいらなくなる強化はイラン、絶対に

353 :名も無き決闘者 :2021/08/16(月) 18:19:27.89 ID:uNz4wugsd.net
>>344で適当なこといってたけど普通に
巫女→アーデク落としてイリュージョンサーチ→イリュージョンでソウルズサーチ→ソウルズでBMGss→巫女とBMGでベアトリーチェ
あとはブラマジ落としつつ相手ターンにも何か落とせるからこれが一番綺麗な気がする

354 :名も無き決闘者 :2021/08/16(月) 18:25:43.94 ID:uNz4wugsd.net
これ先行ならベアトせずに赤き龍してクリスタルウィングするとかでいいかもね
伏せるカードには困ってないだろうし
あとは焼き鳥ぶっ殺すためにファイナルシグマしても良さそう
エクストラにアーデクヌトスいれば巫女引くたびにできる動きだから良さげでは?
使ったことないから知らないけど

355 :名も無き決闘者 :2021/08/16(月) 22:41:39.29 ID:oAOmzdZEp.net
焼き鳥って?

356 :名も無き決闘者 :2021/08/16(月) 23:31:14.41 ID:ziMMdeCTd.net
>>353
アーデクとベアトの2枚で済むなら割と有りかも
手札次第でしもべやナビゲーションを落とせるし、ギミックとしては面白い

357 :名も無き決闘者 :2021/08/16(月) 23:53:22.47 ID:4wMhJLCT0.net
ディヴァイナー辺はまだ試してないが
儀式の準備3イリュージョン3合体竜2サルベ1をプロキシで突っ込んで回したけど明らかに安定感はめっちゃ上がってるわ
イリュージョン様々だわ

358 :名も無き決闘者 :2021/08/17(火) 06:27:41.71 ID:sYXLNlhW0.net
準備まで採用するとサウラヴィスが強いな

359 :名も無き決闘者 :2021/08/17(火) 06:52:09.19 ID:ZLuCNgntd.net
サウラって強いの?
イリュージョンはデッキに戻せるからサーチ先に困ることないし
引いてたらヌトスにすればいいし
準備が余ってる場合ってソウルズがいるってことだからソウルズで切ってティマイオス引きに行ったほうがいいんじゃないの?
何かサウラサーチできるからって入れたがるやついるけど正直積極的に入れたいカードじゃない

360 :名も無き決闘者 :2021/08/17(火) 09:06:25.69 ID:0+rt221hd.net
儀式の準備からの展開も要検討だね
準備はターン1無いのとうららチェックできるのが強いと感じた

儀式イリュージョンが最優先だけど、次の選択肢でマジシャンカオスとサウラって感じなのかな?サウラはドラゴンで手札誘発にできるのが選びやすそう
個人的にオットアイズグラビティ、ブリューナクの影霊衣あたりも気になる

361 :名も無き決闘者 :2021/08/17(火) 11:10:18.43 ID:Nh4iZiV+p.net
基本的にモンスターの対象耐性は足りてるからなあ
サウラに頼りたいの初手ロッドに対するヴェーラーとかくらいか

362 :名も無き決闘者 :2021/08/17(火) 19:57:07.29 ID:YXxcRDjza.net
デッキに入れやすい守護神官モンスターきてほしいわ
闇属性魔法使いのシモンかセトこないかな

363 :名も無き決闘者 :2021/08/17(火) 20:02:19.25 ID:WJV97pJ40.net
マナとマハード入れてたけど、結構事故ってたからマハードは外しちゃったな
イリュージョンでマハードはまた検討の余地は…あんまないか

364 :名も無き決闘者 :2021/08/17(火) 22:37:58.62 ID:Nh4iZiV+p.net
セト来るとしたら青眼と強引に結びつけられそうなのがな

365 :名も無き決闘者 :2021/08/17(火) 23:29:45.87 ID:V2QW3Zv10.net
セトといったらブラックマジシャンなのにな

366 :名も無き決闘者 :2021/08/18(水) 07:20:43.57 ID:KXQWuQJe0.net
セトでブラマジと青眼デッキを繋げたら面白い

367 :名も無き決闘者 :2021/08/18(水) 07:21:54.21 ID:0i6Hqjws0.net
セトはどっちかっていうと青き眼とつながりそうキサラとかの方に寄せる感じで

368 :名も無き決闘者 :2021/08/18(水) 09:11:48.36 ID:UcTYzelha.net
遊戯王復帰勢でリンク理解してないんだけど

セレーネと蒼翠の風霊使いウィンでリンク4って出せるの?
それともリンク5だけ?

369 :名も無き決闘者 :2021/08/18(水) 09:13:13.17 ID:UcTYzelha.net
ブラマジでドラゴサックから上記まで行けるけど
出せるモンスターの幅がよく分からん

370 :名も無き決闘者 :2021/08/18(水) 09:42:56.81 ID:WkOgD4Y60.net
>>368
出し先のリンク4の条件によるね
ヴァレル系みたいに効果モンスター3体以上なら数が足りないから出せない

モンスター2体で出せるリンク5がいなちからパターン的には
セレーネ(リンク3)+ウィン(モンスター1)=リンク4
セレーネ(モンスター1)+ウィン(リンク2)=リンク3
セレーネ(モンスター1)+ウィン(モンスター1)=リンク2

371 :名も無き決闘者 :2021/08/18(水) 09:53:09.84 ID:i+AFuwG3a.net
>>370

すげーわかりやすい
ありがとう

リンク5はクルヌギアス入れようと思ってた
リンク4はアクセスは内定でトロイメアグリフォン入れようと思ってるんだがだせそうだな
アストラムは硬いけど入れるか迷うな・・・

372 :名も無き決闘者 :2021/08/18(水) 09:54:35.21 ID:i+AFuwG3a.net
クルヌギアスだけねーじゃん
リンクって難しいなぁ

373 :名も無き決闘者 :2021/08/18(水) 10:55:58.18 ID:0VXILz11d.net
まさかこのスレにセレーネでリンクウィン蘇生できるとか思ってるやついねーだろうな

374 :名も無き決闘者 :2021/08/18(水) 10:57:12.30 ID:MNGOw73pa.net
>>373
出せないじゃん
守備固定だからか
マジでここ数日で復帰したから知らなかったわ

375 :名も無き決闘者 :2021/08/18(水) 11:12:31.37 ID:0VXILz11d.net
いやまあブラマジが墓地いるんだろうしそれ蘇生すればいいだろ
そっからグリフォンアクセスするならリンクスパイダー必要だから効果の魔法使いがいるならそっちだしたいな
あとそもそもできないが蘇生したリンクウィン素材にアストラム出ないからな

376 :名も無き決闘者 :2021/08/18(水) 11:19:18.92 ID:xEzfV0x/a.net
>>375
ほんとだ
昔のシンクロみたいにリンクって万能かと思いきや色々縛りきついんやな

なんかブラマジデッキの相談だと思ってここで書いたけど
質問スレみたいになってすまんな

377 :名も無き決闘者 :2021/08/18(水) 13:35:53.74 ID:WkOgD4Y60.net
縛りあるにはあるけど一番ガバガバよ

378 :名も無き決闘者 :2021/08/18(水) 17:10:37.89 ID:xL+zgrxga.net
クソガバいから縛っていて縛っても尚ガバいのだ

379 :名も無き決闘者 :2021/08/18(水) 18:53:07.77 ID:E2H5+Znrd.net
ブラマジをリンクスパイダーに変換しちまえばオッケーよ枠があるかは知らん

380 :名も無き決闘者 :2021/08/18(水) 21:59:11.16 ID:x8otnwrD0.net
まさかエクシーズよりガバガバな召喚法出るとはおもわなんだよね

381 :名も無き決闘者 :2021/08/19(木) 07:58:06.29 ID:AJwhwqxna.net
>>375
>>379
昨日の復帰勢だけどリンクスパイダーやばいのな
こんなの縛りないようなもんじゃん・・・
他にもイムドゥークとかマギストスのなんとかメイデンってやつとか便利そう

382 :名も無き決闘者 :2021/08/19(木) 08:12:49.18 ID:6XIHuiIId.net
>>381
ブラマジで鉄板のリンク教える
・リンクスパイダーorイムドゥークでブラマジを墓地送りで永魂魔導陣
・アルテミスでロッドを墓地に送り、相手ターンにロッド効果でアルテミスをリリースしてロッド回収
・セレーネで魔法使い族を蘇生してアクセスコード
ハリファイバーとヴェーラーがあればハリ効果でヴェーラーss→ハリ+ヴェーラーでセレーネ→セレーネでヴェーラー蘇生してアクセスに行ける

383 :名も無き決闘者 :2021/08/19(木) 08:27:08.35 ID:IIWDTJUta.net
>>382
アルテミス魔法使いだからロッド回収のコストにできるのか
便利だな

リンク1勢は能動的にブラマジを墓地に落とせるから陣と相性がいいんだね
いやまじリンク召喚に対して苦手意識持ってたけどこんなにブラマジと相性が良いとは

強金のコストで余ったらくらいにしか考えてなかったわ

384 :名も無き決闘者 :2021/08/19(木) 08:38:16.03 ID:6XIHuiIId.net
>>383
ブラマジは組み方が色々有るけど、EXが融合とリンクで埋まる組み方もあるぐらいにリンクに頼ってるよ
ソウルズの変換先のリンクリ,アニマとか勅命対策のフェニックスとか色々調べるのをお勧めする
あとドラゴサックではなくてトマホークからの展開パターンとかもあるよ

385 :名も無き決闘者 :2021/08/19(木) 09:11:25.37 ID:rC7dH3fO0.net
イムドゥークは竜騎士の融合素材にできるのもいいとこよな

386 :名も無き決闘者 :2021/08/19(木) 09:15:14.61 ID:3hq4Ks8Ta.net
>>384
トマホーク迷ったんだけど
展開ルート次第ではドラゴサックやめてトマホークにしようかな
両方入れたら重そうだ

387 :名も無き決闘者 :2021/08/19(木) 10:44:16.04 ID:6XIHuiIId.net
ドラゴサックとトマホークの両立は無駄やね
両方の展開ルートを調べて気に入った方に寄せないとEX枠の無駄遣いになって逆に対応力が落ちることになるかな

388 :名も無き決闘者 :2021/08/19(木) 18:40:37.72 ID:iyZyJx6p0.net
イリュージョンオブカオスって高尚儀式術との相性が良くない?サーチ効果を使って自身をデッキに戻し高尚で出し直せば無駄がない

手札に嵩張るブラマジも捨てれるし高尚のデメリットも相手の効果無効にしつつ手札に戻せるから無問題だし

389 :名も無き決闘者 :2021/08/19(木) 18:52:39.01 ID:Ik+5DnsDp.net
高尚はせめて場からリリースできたらなあって感じ

390 :名も無き決闘者 :2021/08/19(木) 18:54:16.26 ID:iyZyJx6p0.net
>>389
そこは残念よね 分かる

391 :名も無き決闘者 :2021/08/19(木) 20:01:38.59 ID:Q1GjK9yed.net
>>388
どっちかというと、デッキからマジシャンオブカオスを引っ張るのに使ってるな
リンク素材かなにかにして蘇生すればデメリット回避できるし

マジシャンオブカオスが破壊されたときに、手札からイリュージョン出せるので相性いい

最悪イリュージョン引けなくても動けるしね

392 :名も無き決闘者 :2021/08/19(木) 20:06:24.22 ID:iyZyJx6p0.net
ブラマジはドローソースに悩む
可能なら強貪or強金or金謙を入れたいけど後者2つはドロー不可になるのが痛いし前者はデッキで1枚しか入ってないカード除外しちゃうのが怖い

>>391
あー、成る程ね そういう使い方もあるのか
やはり高尚はブラマジ向きのカードかもね

393 :名も無き決闘者 :2021/08/19(木) 20:10:00.87 ID:Q1GjK9yed.net
デーモンの宣告かなりいい
イリュージョンオブカオス、しもべ、魔導陣の後にトップめくるだけで毎ターン1アド稼げる

394 :名も無き決闘者 :2021/08/19(木) 21:43:18.30 ID:48RTQlZDa.net
>>393かなりありっす
魂の僕もあるし

395 :名も無き決闘者 :2021/08/19(木) 21:48:11.70 ID:iyZyJx6p0.net
>>393
確かに面白いかも 今度試してみるよ
あと初動で使えて事故率を減らせるようなドローソースも何かアイディアない?やはり成金?

396 :名も無き決闘者 :2021/08/19(木) 22:41:29.30 ID:Q1GjK9yed.net
ソウルズをそのまま場に出す構築なら、チキンレースも悪くないな
普通に使って1ドロー、ソウルズのコストにすればさらに1ドローできるし
サルベーションと食い合うのが少し難点か

397 :名も無き決闘者 :2021/08/19(木) 22:46:40.12 ID:iyZyJx6p0.net
>>396
ソウルズのコストになるしチキンレースは確かに良いな コレが一番好きかもしれん

398 :名も無き決闘者 :2021/08/19(木) 23:24:51.84 ID:s3RqQ2J9r.net
デーモンの宣告は事故率高めだったけど新規儀式で使いやすくなりそうね。構築の幅拡がって楽しいな

399 :名も無き決闘者 :2021/08/20(金) 07:09:05.74 ID:XzgZ/jQsd.net
チキンレースの地味な利点として、ブラックマジシャンズがいる状態で相手がチキンレースの効果を使うと、こっちも1ドローできるという点がある

チキンレース使う前にマジシャンズを除去すればいいと相手が気付けばそれまでだけど、初見の相手はけっこうそれに引っかかったりする

400 :名も無き決闘者 :2021/08/20(金) 12:02:23.85 ID:+f1bXJVZ0.net
バンダイ版ブラマジおめ

401 :名も無き決闘者 :2021/08/20(金) 12:25:26.12 ID:kyfeoZmjd.net
バンダイ版というか原作版だな

402 :名も無き決闘者 :2021/08/20(金) 17:50:53.48 ID:60Q4BP0s0.net
おめ

403 :名も無き決闘者 :2021/08/20(金) 17:57:24.20 ID:9A35yR5zd.net
チキンレースは忘れてドローすらしなかったり、ドローはするけど破壊せずに殴ってきたりとかで迂闊な対応されるとニヤってなるよね

404 :名も無き決闘者 :2021/08/20(金) 18:40:33.25 ID:yhYW+f/20.net
バテル2、グリモ3、ルドラ2、ネクロ1の魔導書セットがなかなかいいな
展開して適当に余った魔法使い2体でクロウリー出せばアド稼げるし、ロッド引けなくても通常召喚権を無駄にせず雑にアド稼げる

405 :名も無き決闘者 :2021/08/22(日) 23:34:33.56 ID:gq0KsWOm0.net
壊獣カグヤってここでいい?
最近白エクレシア3枚、あやめの相剣士1枚みたいな採用多いから試してみたけどいまいち強さがわからん…
使いこなしてる人いたら、どう強いか教えて欲しい

406 :名も無き決闘者 :2021/08/23(月) 01:00:12.51 ID:83IlLCZ30.net
緩いSS条件とカグヤと併せてレベル8シンクロかランク4になれて、リリースで妖眼出せば1妨害して怪獣と併せてランク8が作れるとか?

407 :名も無き決闘者 :2021/08/23(月) 03:05:42.08 ID:6xdo+zKp0.net
後はサージュとシルキィの対象に丁度良い

408 :名も無き決闘者 :2021/08/23(月) 12:32:39.91 ID:+ZdJVV7vp.net
状況に応じてシンク8,12,ランク4,8使い分けられるのが強いってことか

なるほど、対象にとってチェーンでリリースすればいいのか!
サージュ3枚に増やそうかな

409 :名も無き決闘者 :2021/08/23(月) 17:52:22.12 ID:jNHGpH460.net
壊獣カグヤは壊獣スレだろ
魔法使い族を利用してるわけじゃないし

410 :名も無き決闘者 :2021/08/23(月) 18:00:00.47 ID:E4h57oCvd.net
まあカグヤは魔法使い族だし…壊獣スレ過疎ってるしこちらでも良くない?

411 :名も無き決闘者 :2021/08/23(月) 19:08:11.45 ID:j08prxe/0.net
過疎ってるからこそちゃんと誘導すべきなのでは
スレの存在意義がなくなっちゃう

412 :名も無き決闘者 :2021/08/23(月) 20:29:54.22 ID:juAqICan0.net
スクラップスレに書き込んでも過疎りすぎて誰も相手にしてくれなかった時もあるし専スレが過疎ってると賑わってる所で話したくなる気持ちも理解できなくもない
ルール的には駄目なんだけどね?気持ちは分かる

413 :名も無き決闘者 :2021/08/23(月) 22:33:31.45 ID:hTZvP6lp0.net
過疎りすぎてまともな談義出来ないよりはとも思うけど、談義が分散しないように折角住み分けしてるんだから専スレを優先した方が良い

414 :名も無き決闘者 :2021/08/24(火) 01:21:11.34 ID:FvDloNYG0.net
シャドールとPUNKの混合デッキを相談したいのだがここでいいか?

415 :名も無き決闘者 :2021/08/24(火) 08:29:27.87 ID:7A7AONgJa.net
>>414
シャドールにパンク混ぜてみたんだけどって感じならここで良いんじゃね?
そこまで文句言う奴いないだろ
いたとしても俺なら無視する

416 :名も無き決闘者 :2021/08/24(火) 10:45:43.97 ID:gKZfj+en0.net
主成分シャドールならここでいいと思う
混ぜ物NGなら全部混合スレ行きとかになるし

417 :名も無き決闘者 :2021/08/24(火) 13:06:44.81 ID:ng9yFgoLF.net
写し身+リザード+フォクシー
フォクシーefリザード墓地セミアンssef娑楽斎サーチ、リザードefヘッジホッグ墓地efウェンディサーチ、娑楽斎nsefカープライジングssefワゴンスパイダーss、ハリファイバーssefうさぎss、写し身efネフェリムss、ウェンディefエリアルセット、ネフェリムef聖戦士墓地、クロシープss、ネフェリムef写し身回収、聖戦士efエリアル反転efネフェリムssef聖戦士墓地、クロシープef娑楽斎ss、アナコンダss、ネフェリムef聖戦士回収、アナコンダefフュージョンデステニーefデストロイフェニックスss、
デストロイフェニックス、娑楽斎
写し身、聖戦士

418 :名も無き決闘者 :2021/08/24(火) 13:23:20.07 ID:ng9yFgoLF.net
モンスター28
リザード×3
ヘッジホッグ×2、ビースト×2、エリアル×1、ドラゴン×1、セミアン×3、娑楽斎×3 フォクシー×3、ヴェーラー×3、うさぎ×2 γ×2 ドライバー×1、ダッシュガイ×1、ディバインガイ×1
魔法9
影依融合×3、写し身×3、フュージョンデステニー×3
罠3
聖選士×2、偽典×1
エクストラ15
ネフェリム×3、ミドラーシュ×2、アプカローネ×1、デストロイフェニックス×1、カープライジング×1、ハリファイバー×1、アナコンダ×1、アメイジングドラゴン×2、ラビオン×1、ヌメロン×1、タイタニック×1

419 :名も無き決闘者 :2021/08/24(火) 13:25:40.84 ID:ng9yFgoLF.net
誰かアドバイス頼む

420 :名も無き決闘者 :2021/08/24(火) 13:33:20.15 ID:ng9yFgoLF.net
ミス
エクストラ15
ネフェリム×3、ミドラーシュ×2、デストロイフェニックス×1、カープライジング×1、ハリファイバー×1、アナコンダ×1、クロシープ×1、アメイジングドラゴン×2、ラビオン×1、ヌメロン×1、タイタニック×1

421 :名も無き決闘者 :2021/08/24(火) 14:15:27.56 ID:qT+S9QMwa.net
フォクシーのssついにコストだからシャドールの効果を発動できないんじゃない?

422 :名も無き決闘者 :2021/08/24(火) 14:17:12.39 ID:qT+S9QMwa.net
ごめん、2のほうか

423 :名も無き決闘者 :2021/08/25(水) 07:19:30.92 ID:MliItUN80.net
ブラマジデッキにマジクリボーとディメンションコンジュラーって入るか?
最初は入れようかと思ったけど、なんやかんやで抜けてしまった

424 :名も無き決闘者 :2021/08/25(水) 07:32:08.20 ID:pm+BFDOP0.net
ブラマジにありがちな好きなら入れればいいけど基本入らないカードだな

425 :名も無き決闘者 :2021/08/25(水) 07:35:50.54 ID:2QWvQsX4a.net
>>423
マジクリボーは見た目好きだから1枚は入れるかな?
くらいです

ガチなら今回のは儀式しか入らん気がする

426 :名も無き決闘者 :2021/08/25(水) 07:57:21.66 ID:jqNUu1g5d.net
コンジュラーはナビゲート入れるならワンチャンあるかも?ないかな
合体竜はピンで入れる有能だよ

427 :名も無き決闘者 :2021/08/25(水) 08:10:33.09 ID:MliItUN80.net
うちでは合体竜3入れてる
イリュージョンはソウルズかロッドのサーチにために使うから、竜騎士を融合させるためのカードは素引きに頼るしかないことが多々ある

428 :名も無き決闘者 :2021/08/25(水) 17:24:56.44 ID:c2iXVuj00.net
合体龍いるならもうわざわざ眼入れる必要はないかな?
多分今後も眼はサーチが来ることはなさそうだし

429 :名も無き決闘者 :2021/08/25(水) 19:00:11.07 ID:2VCijOnpp.net
眼の方がマスターオブカオス出しやすくない?素引き前提になるけど元からドロソ盛り盛りデッキだしなんとかなるだろ

430 :名も無き決闘者 :2021/08/25(水) 19:15:19.76 ID:TbQk1P5Yd.net
眼はなんでも出せるから竜とは別かな

431 :名も無き決闘者 :2021/08/25(水) 20:24:40.52 ID:qaiRFX8Na.net
眼がないとブラック・パラディンとブラック・キャバルリーが出せなくなってしまう
あってもなかなか出てこないけど

432 :名も無き決闘者 :2021/08/25(水) 20:39:37.16 ID:c2iXVuj00.net
最低限1枚以上はあった方がええか
今3積みしてて前に魔導陣で確認したとき眼2枚出てきた時は絶望してしまった

433 :名も無き決闘者 :2021/08/25(水) 20:43:51.89 ID:/Qk4jPhta.net
ナビゲートがもはやソウルズと合体竜のコストなんだが

434 :名も無き決闘者 :2021/08/25(水) 23:32:01.09 ID:7mIsbHxPa.net
合体竜地味にこの手の上級でありがちな表示形式指定とかねぇんだな

435 :名も無き決闘者 :2021/08/26(木) 00:02:44.00 ID:Gi8msxVm0.net
ブラマジマジで強くなるな
環境下位もあるレベル

436 :名も無き決闘者 :2021/08/26(木) 00:40:33.75 ID:ADp0XFF/0.net
ブラマジはブラックマジシャンズ融合してドロソと罠ビしていく構築になるのかサーチ&妨害のイリュージョンを高尚等でサポートしつつモンスター+罠でメタる構築になるのか興味ある
前者だと罠型コードトーカーに近いよね

437 :名も無き決闘者 :2021/08/26(木) 12:19:36.22 ID:WADHhR0CM.net
マジクリボーはベアトリーチェで落とせるように1枚採用できるかどうか。2枚手札にきたらオワル

438 :名も無き決闘者 :2021/08/26(木) 19:57:19.73 ID:TMrTdZ/ia.net
わざわざランク6立てて落とすのマジクリボーは微妙じゃね?

439 :名も無き決闘者 :2021/08/26(木) 20:32:54.31 ID:kW0yY+AZa.net
ブラマジは新規儀式のお陰でディヴァイナー1枚からベアト出せるしランク6入れるのはありじゃない?

440 :名も無き決闘者 :2021/08/26(木) 22:34:47.14 ID:X3TtWiPd0.net
>>439
438はたぶんベアトリーチェの採用は否定してないよ。
「何でベアトリーチェ出してまでマジクリボー墓地に落とすんだよ。マジクリボーはそもそもサーチしやすいだろ。」とそういってるのでは?

勇者トークンとシャドールって相性良くない?
運命の旅路でシャドール落としたり、星空蝶でミドラーシュ守ったり。

441 :名も無き決闘者 :2021/08/31(火) 19:25:49.19 ID:p1vMyPH6a.net
ブラマジは好きなカード戻せるようになったから
ガンマ入れやすくなったよな

442 :名も無き決闘者 :2021/09/01(水) 15:19:34.13 ID:nQB13ccep.net
ロッドで場を空にしやすいから序盤の誤魔化し枠として普通に相性いいよな

443 :名も無き決闘者 :2021/09/01(水) 15:29:56.12 ID:OGAXEUtYd.net
ロッドで場を空にってイリュージョンを打つんけ

444 :名も無き決闘者 :2021/09/01(水) 16:24:11.39 ID:DU6E7/ma0.net
合体竜使うならイリュージョンは普通に採用有り

445 :名も無き決闘者 :2021/09/01(水) 23:30:30.80 ID:XM2QK0BGa.net
イリュージョンは一枚入れとくと便利だけど

最近は入れてないな

446 :名も無き決闘者 :2021/09/03(金) 13:39:34.63 ID:Mcrfz9fba.net
ソウルズとイリュージョンカオスの出張セット汎用性高いなあ
これソウルズもっと高騰しそう

447 :名も無き決闘者 :2021/09/05(日) 22:25:33.28 ID:6UcPPqih0.net
ブラマジに勇者セット出張ってありかな?

448 :名も無き決闘者 :2021/09/06(月) 03:58:56.61 ID:Ut4R49MKa.net
>>447
ロッドで召喚権使うからなぁ

ロッドの代わりに継承積んで成金とかで墓地に魔法溜まりやすくしたらありなのかね?
アラメシアの儀ともう一つ何かの魔法落とせば継承のコストは用意できる

449 :名も無き決闘者 :2021/09/06(月) 07:12:49.69 ID:KippE0L10.net
まあ必要なものとは言え、ロッドの性能自体が割ともう旧世代的なとこはあるからそういう型もナシではなさそうだな

450 :名も無き決闘者 :2021/09/06(月) 07:14:45.36 ID:MyNBJuYsd.net
出張枚数が多いからなしだと思う
ブラマジにそんな枠なくね?

451 :名も無き決闘者 :2021/09/06(月) 09:02:37.04 ID:+kyK2Yhv0.net
最低でも8枚?はセットっぽいし流石に枠無いか

452 :名も無き決闘者 :2021/09/06(月) 09:23:24.12 ID:MyNBJuYsd.net
最低は水使い3、アラメシア,旅路,グリフォンを各1で6枚か、そこにドラコバック1を加えて7枚かな

453 :名も無き決闘者 :2021/09/06(月) 13:21:00.43 ID:wuxaInPra.net
環境と戦うなら
いつもの布陣(陣 魂)にスキドレ里構えるのが1番戦えてるわ

後攻ならセレーネアクセスでなんとかできる時は何とかしてる

これだとつまらないからフリーじゃ師弟構築にしてるけど

今一番強いブラマジの構築が何かはわからんわ

454 :名も無き決闘者 :2021/09/08(水) 22:04:13.75 ID:5OIL/d2gx.net
今回のブラマジ新規ってモンスターのみだけど、魔法罠も来るのか? 去年のライズオブザデュエリストはガイア新規が9枚あったし、さらにあるのかも

455 :名も無き決闘者 :2021/09/08(水) 22:28:12.24 ID:99+9/sw6d.net
来るって予想は結構あるよね
んで、ブラマジだから魔法罠が本命かもって予想も

456 :名も無き決闘者 :2021/09/08(水) 23:41:25.81 ID:2Qny8+5za.net
ずっと欲しかったロッドやソウルズのサーチきたしなぁ

後欲しいと言えばティマイオスサーチ?

欲を言えばデッキからついでにナビゲート落とせるカード欲しいかな

現状儀式イリュージョンカオスで満足

457 :名も無き決闘者 :2021/09/09(木) 00:29:35.15 ID:LbsulAGE0.net
ティマイオスサーチというか、伝説の竜サーチが欲しい

458 :名も無き決闘者 :2021/09/10(金) 07:44:27.78 ID:p2XG3GKT0.net
カオスフォーム要らないかなと思ってたけど、ピン挿しするとけっこういいなこれ
一度使っておけば儀式の準備で拾ってこれるの便利だ

459 :名も無き決闘者 :2021/09/13(月) 07:45:47.81 ID:aw7Dsgzia.net
γ制限謎だわ・・・
せっかくブラマジの手札誘発として相性いいと思ってたのに

こういうもはや採用する意味なくなるような規制ほんま嫌いだわ

460 :名も無き決闘者 :2021/09/13(月) 08:31:26.77 ID:Q2wU2mMnd.net
>>459
アラメシアフューデス壺とかの対策にδ辺りと併用すればまだ使える

まぁ既成は納得やろ
性能も無効+破壊だけでも破格なのに自ターンなら素材供給って普通におかしいし
メタのメタは許さないって墓穴抹殺と同じ枠であって手札誘発だからなお悪質なんやろな

461 :名も無き決闘者 :2021/09/13(月) 09:24:20.12 ID:vyb1pDlX0.net
そもそもブラマジって殆どのデッキがデスフェニ出す今
どう戦えってんだ...

462 :名も無き決闘者 :2021/09/13(月) 10:25:44.61 ID:lEHoTVhW0.net
ドラグーンが永遠に戻ってこれなさそうで本当悲しい…

463 :名も無き決闘者 :2021/09/13(月) 14:51:19.73 ID:QNsW/cq4a.net
>>460
デルタ強いんだけどなぁ
先行1ターン目の手札誘発対策にならんしなぁ
墓穴とガンマの4枚体制だったのが3枚かぁ・・・

抹殺入れる枠作るかぁ

464 :名も無き決闘者 :2021/09/13(月) 14:53:33.24 ID:QNsW/cq4a.net
>>462
エラッタして体制無くしてから出直してこい

465 :名も無き決闘者 :2021/09/13(月) 14:54:38.51 ID:QNsW/cq4a.net
まぁブラマジのなんでも無効制圧融合欲しいよな

466 :名も無き決闘者 :2021/09/13(月) 14:57:14.91 ID:zAP2nmZ3d.net
耐性消して素材レッドアイズで縛っていいから帰ってきてほしい…

467 :名も無き決闘者 :2021/09/13(月) 15:05:54.53 ID:zAP2nmZ3d.net
バスブレ加えて3体融合だったり、カオソル、ガイア加えて5体融合なら事故札増えるし出張されることも無かったのかなドラグーンは

468 :名も無き決闘者 :2021/09/13(月) 15:17:25.99 ID:Q2wU2mMnd.net
デッキのカードは融合素材にできない縛りと呪符竜みたいに代用素材やデビフラ不可にしとけば良かった
そうすれば効果はそのままでも何の問題もない

469 :名も無き決闘者 :2021/09/13(月) 15:54:40.36 ID:rc1gS+0Fa.net
>>466
むしろデッキ融合出来なくするためにレッドアイズ消すべきでは?

470 :名も無き決闘者 :2021/09/13(月) 20:12:27.73 ID:dg+j/3jQ0.net
魔鍾洞禁止オルターには痛手?

471 :名も無き決闘者 :2021/09/14(火) 00:22:36.44 ID:d4NIjT7Va.net
ブラパラのモンスター無効版出してくれてもいいぞ

472 :名も無き決闘者 :2021/09/14(火) 00:42:31.43 ID:Hbf9skVXa.net
次は有翼幻獣キマイラと融合かな?

473 :名も無き決闘者 :2021/09/15(水) 00:18:09.34 ID:9CAUOgph0.net
ブラマジの万能無効は罠でやる方がブラマジらしい

474 :名も無き決闘者 :2021/09/20(月) 09:11:35.07 ID:bJj7+CeLd.net
こんな上手くはいかんだろうけど
マジシャンオブカオスで破壊効果を使った後にデスフェニの効果素材にして破壊→イリュージョンを手札からSS とかできたら強いかな
マジシャンオブカオスを簡単に出せれば可能そうだけど、儀式がネック過ぎる

475 :名も無き決闘者 :2021/09/20(月) 09:47:05.97 ID:APRYb1yta.net
アナコンダ出した上でマジシャンカオス イリュージョンを手札に揃えなきゃだな
儀式は秘技でいいと思う

1ターンでそれ揃えるのは現実的じゃないと思う

デスフェニ維持できた時の選択肢ではありかな?

476 :名も無き決闘者 :2021/09/20(月) 10:23:07.93 ID:9lHkpzDrr.net
>>474
一瞬考えたけどサーチしてる暇無いよなぁ
手札から出せるのも儀式召喚したやつ限定だから1回しか使えないし

477 :名も無き決闘者 :2021/09/20(月) 10:24:21.53 ID:bJj7+CeLd.net
やっぱり要求札が多くて現実的じゃないよね
ティマイオスの儀式版とかくればいいな

478 :名も無き決闘者 :2021/09/20(月) 12:47:34.03 ID:vWv3uySNa.net
まぁでも
素材戻せるようになったから
ブラマジとデッキ融合は相性良いよね

479 :名も無き決闘者 :2021/09/25(土) 11:24:32.29 ID:OTrTmoJxd.net
サルベーション高いけどピン挿しでいいんだろうか…

480 :名も無き決闘者 :2021/09/25(土) 12:17:09.63 ID:H97RQ5nZa.net
サルベーション高すぎ

汎用力ないし
そのうち値段落ち着きそう

481 :名も無き決闘者 :2021/09/25(土) 13:01:31.18 ID:2CoKeTbwd.net
ピンで十分

482 :名も無き決闘者 :2021/09/25(土) 13:55:47.12 ID:0Myml2G5M.net
ブラマジに切り裂かれし闇入る?
魔法罠ゾーン圧迫してつれえ

483 :名も無き決闘者 :2021/09/25(土) 14:00:05.58 ID:KBRa/5ltd.net
永遠の魂なくてもいける?
さすがにウィックラ出張は無理だよなあ

484 :名も無き決闘者 :2021/09/25(土) 14:25:35.06 ID:jFyU/hbna.net
>>482
俺は入れてない
サーチできないし
その一枚あれば何かできるわけじゃないから
その一枚採用するならその枠に手札誘発入れるね

485 :名も無き決闘者 :2021/09/25(土) 14:29:49.10 ID:2CoKeTbwd.net
ブラマジに入れるのは厳しそう
エルドリッチに入れてたのも抜いたし案外噛み合わせが難しいカードな気がする

486 :名も無き決闘者 :2021/09/25(土) 14:45:53.75 ID:Yn62hhggM.net
>>484
そうなん?
圧迫する以外は相性いいと思ったんだけどな
簡単に2ドロー出来そうだし
先行でソリティアするようなデッキでもないしさ

487 :名も無き決闘者 :2021/09/25(土) 14:54:43.13 ID:zGVgZno/p.net
自分ターンはソウルズ効果でブラマジよりソウルズ出しちゃうからなあ

488 :名も無き決闘者 :2021/09/25(土) 14:56:25.84 ID:2CoKeTbwd.net
引いて何が出来るかだと思うよ
初手ならソウルズか派兵が無ければ事故札だしドローの確実性ならチキンレースに軍配が上がると思う
攻撃補助についても見えてる以上は相手からは望めないしサーチできる見習いより上手く運用するのも難しいと思ってる

489 :名も無き決闘者 :2021/09/25(土) 15:03:53.25 ID:THFBzzdca.net
>>486

ブラマジって特定の条件下でしか働けないカードが多いから
陣や永遠の魂等

羽箒一枚で盤面が壊滅的になるんだよね

もちろん陣 永遠の魂 切り裂かれしが揃えれば強いと思うよ

盤面崩された時に切り裂かれし闇引いたらそれこそ敗因になるだろしね

超自然警戒区域ブラマジに入れたら仕事より邪魔することの方が多かったから結局抜けたしそれと同じなんじゃないかと

寿司みたいにギミックが軽いテーマじゃないと活かしきれん

490 :名も無き決闘者 :2021/09/25(土) 15:15:44.15 ID:Yn62hhggM.net
>>489
自然警戒区域も強いけどドローできるカードとはまた事故率が違うんじゃないかなあ
2つ目の効果もおまけにしちゃ悪くないし…
まあこれから組んでみるわ

491 :名も無き決闘者 :2021/09/25(土) 15:37:38.44 ID:M3BAEll5a.net
>>490
自然区域とは違って先行でSSするなら使えるし違うか

492 :名も無き決闘者 :2021/09/25(土) 15:39:06.52 ID:Wy5NoF97a.net
魔法罠を守護ってくれる竜騎士ブラックマジシャンが微妙に出し辛いねん 永遠の魂に対応してくれるから出しやすくなれば良いんだけどな
一応アナコンダ出す前にイムドゥーク挟んで円融魔術で出せるけどブラマジはそれすら手間かかる

493 :名も無き決闘者 :2021/09/25(土) 15:39:55.10 ID:/x15gwZma.net
>>492
すまんコイツドラゴン族だから円融魔術じゃ無理だわ
出し辛すぎるんやコイツ

494 :名も無き決闘者 :2021/09/25(土) 16:01:23.66 ID:YSTGa9NJa.net
>>493
合体龍ティマイオスで出せるよ

合体龍ティマイオスもイリュージョンカオスでサーチできるし

495 :名も無き決闘者 :2021/09/25(土) 16:18:51.23 ID:vymgsSPna.net
>>494
合体竜で出せるとはいえ消費が辛いからキツくない?消費分、伏せられるメタ系の罠も減るし

羽箒覚悟で罠ガン伏せした方が結果的に強い現状を何とかしてぇな…もっと簡単に融合させてくれ

496 :名も無き決闘者 :2021/09/25(土) 16:51:52.93 ID:xpbfGvCba.net
>>495
コストにはロッドやナビゲート チキンレース 新規フィールド しもべ等使えば無駄が減るけどね

497 :名も無き決闘者 :2021/09/25(土) 17:04:24.05 ID:nfXG+A1Ha.net
>>496
コストの無駄は減らせるけど融合する時に最低+1枚は消費増えるから…せめて墓地融合ならなぁ
ブラマジって盤面築くのに必要な手札を多く要求するからモンスター2体並べたり融合するのも結構な一仕事なんだよね…

498 :名も無き決闘者 :2021/09/25(土) 17:39:26.25 ID:QZZ2ipE1a.net
>>497
まぁティマイオスの眼サーチできればな

あの仕様謎すぎるわ

なら「ブラックマジシャン」モンスターとやらを増やしてくれよ
あんな仕様にしたくせに未だに本家と弟子しかいないんだが

499 :名も無き決闘者 :2021/09/26(日) 09:07:40.95 ID:T082F+hV0.net
10月にイリュージョン来ることを考えるとサルベーションは1枚で良いだろうな

500 :名も無き決闘者 :2021/09/26(日) 10:40:41.18 ID:2RtEWSgda.net
サルベーションは最終的に500円くらいまで落ちそう

501 :名も無き決闘者 :2021/09/26(日) 11:21:40.32 ID:oHRafb7+r.net
3積みする程じゃないしなぁ
ソウルズでドロー札に返還はできるけど3枚積むなら墓地効果とか欲しいね

502 :名も無き決闘者 :2021/09/26(日) 11:59:10.79 ID:T7T8Biz+d.net
劇的に強くなる札でもないから焦る必要もないしね

503 :名も無き決闘者 :2021/09/26(日) 21:02:32.65 ID:ELiY07tO0.net
切り裂かれし闇は入れる枠ないかも。

サルベーションは3枚必須かと思ったけど、考え直してる。ソウルズでドローすることが多い人は複数枚入れたほうが良いんじゃない?くらいに落ち着いた。今のところサルベーション1枚投入の永遠の魂1枚OUTかなー。

504 :名も無き決闘者 :2021/09/26(日) 21:15:30.23 ID:fZc4L7cA0.net
複数あっても被るとキツいのもあるな
サルベーション1永遠の魂2が無難になりそう
あとソウルズ以外にも合体竜のコストにも使える

505 :名も無き決闘者 :2021/09/26(日) 21:32:42.31 ID:4lp56gSLa.net
テラフォ入れるから2枚にした

506 :名も無き決闘者 :2021/09/26(日) 22:25:38.03 ID:tU1aaUqod.net
サルベってなんであんなたけえの?

507 :名も無き決闘者 :2021/09/26(日) 22:29:00.00 ID:ji0idpiUd.net
当たりがないから

508 :名も無き決闘者 :2021/09/27(月) 01:09:33.38 ID:v6HCHUyR0.net
まさか1枚5kとは思わなかったよなw

509 :名も無き決闘者 :2021/09/27(月) 22:53:37.20 ID:Lfoq/32IM.net
ウルトラならメルカリでも1500円台。
1500円台でも売れてないのをみるにまだ下がりそう。

510 :名も無き決闘者 :2021/09/27(月) 23:32:50.85 ID:Bja75DWid.net
安くなったら買うわ
そんな強くないしガールのイラストだけだろ

511 :名も無き決闘者 :2021/09/28(火) 06:48:27.10 ID:ijQoEvcxr.net
新弾近いし1000まで行ったら買うか
最安値も行って700くらいだろうし

512 :名も無き決闘者 :2021/09/29(水) 18:50:04.00 ID:4QkNvWFDdNIKU.net
秘儀スーパーは少し嬉しい

513 :名も無き決闘者 :2021/09/30(木) 02:26:27.11 ID:pqAb/fhD0.net
青眼ブラマジ系は光ってくれると嬉しいぜ
この調子でロッドも…

514 :名も無き決闘者 :2021/10/02(土) 18:11:10.61 ID:UwO+Ro5m0.net
新規カード込みでもなんだかんだでティマイオスの眼は3積みしてる
ソウルズ握りやすくなって事故率減ったし、なんだかんだでブラマジ+魔法1枚でいろいろ出せるのは優秀だ

515 :名も無き決闘者 :2021/10/04(月) 13:04:40.34 ID:Y+74HcuW0.net
エチクラ来たゾおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

516 :名も無き決闘者 :2021/10/04(月) 13:15:49.48 ID:LTfVtcafd.net
>>515
再録の箱1シク頑張って集めるの?

517 :名も無き決闘者 :2021/10/04(月) 14:14:07.41 ID:exp9r+csp.net
ウィッチクラフト新規きたやん…審判クラスのぶっ壊れ来ても環境に影響なさそうやし、ウィッチクラフトの審判希望

518 :名も無き決闘者 :2021/10/04(月) 14:32:23.71 ID:CIgnA9WId.net
いうてそんな使い回したいウィッチクラフト魔法あったっけ…?

519 :名も無き決闘者 :2021/10/04(月) 16:10:39.83 ID:Y+74HcuW0.net
何かどう強化して良いのかワカンネーよな
もう1体強い上級来たらいいのかな?

520 :名も無き決闘者 :2021/10/04(月) 16:16:57.06 ID:df9jO/St0.net
デッキからウィッチクラフトモンスターと魔法をそれぞれ1枚サーチする魔法ください

521 :名も無き決闘者 :2021/10/04(月) 16:20:17.00 ID:icUe0Y+ra.net
とりあえずうららを貫通できる展開札じゃないんか?
ウィッチクラフトモンスターの効果は無効化されないみたいな永続魔法でもいいけど

522 :名も無き決闘者 :2021/10/04(月) 16:47:51.13 ID:JhIHKImp0.net
誘発に死ぬほど弱いところのケアほしいな

523 :名も無き決闘者 :2021/10/04(月) 16:56:30.55 ID:Y+74HcuW0.net
デモンストレーションあげたでしょ、って言われそう

524 :名も無き決闘者 :2021/10/04(月) 17:32:13.12 ID:rLLaTnMF0.net
隕石飛んでくることはほぼないし怖いのはうららと墓穴
つまりデモスト墓地に送って効果適用する魔法(うらら使わせられる)と出しやすい打点高い制圧かヴェールハイネ並べた上で盤面固められるカードもらえたら強いんじゃないか

525 :名も無き決闘者 :2021/10/10(日) 22:24:30.30 ID:3mhHEi/S0.net
シャドールにブレイズマンと融合出張してガーディアン・キマイラ出せば、
シャドールの効果生かしつつ手札交換できるなっておもったが、
要求札多くて融合ブレイズマンが事故要因になりそう

526 :名も無き決闘者 :2021/10/11(月) 00:04:47.00 ID:YOvPcfdw0.net
ブラマジ魔法罠の追加無さそうやな…

527 :名も無き決闘者 :2021/10/11(月) 02:54:00.36 ID:iktdNizRa.net
ブラマジ融合くれ

528 :名も無き決闘者 :2021/10/11(月) 17:50:38.29 ID:itPuPsNV0.net
WCはデッキからコストで魔法を墓地へ送って特殊召喚
コストで墓地へ送った魔法と同じ効果になるWC版εくれ

529 :名も無き決闘者 :2021/10/12(火) 12:40:06.71 ID:xzWUYOeS0.net
クロニクル弱すぎるんやが

530 :名も無き決闘者 :2021/10/12(火) 12:43:23.81 ID:VyVJyRR+d.net
これいる…?
レベル7の自己SS持ちだけど

531 :名も無き決闘者 :2021/10/12(火) 12:54:14.21 ID:1UH/QV/Ld.net
普通に見習いのが使い勝手いい気がする
ランク7を軸の中心に据えるデッキなら旨味あるかな

532 :名も無き決闘者 :2021/10/12(火) 13:24:42.14 ID:NbpW5sXtx.net
ランク7というとトマホークから先手後手両方で動けるギミックがあるけど一度それ試したら肝心のブラマジが抜けたんだよな。
ブラマジだけのサポートじゃないって聞いて正直嫌な予感はしてたんだが、杞憂であって欲しかった

533 :名も無き決闘者 :2021/10/12(火) 13:40:19.63 ID:aLfMhzvSa.net
まじバカじゃん
あんだけ煽っといてこんなカード刷られてもデッキ構築変わらんわ

534 :名も無き決闘者 :2021/10/12(火) 13:59:12.53 ID:bzsjfm81d.net
雑魚すぎワロタ
今日日ただのssできる星7って…

535 :名も無き決闘者 :2021/10/12(火) 14:01:29.91 ID:wehdrJp0a.net
ただ SSできるだけならまだ良いよ
便乗召喚だからな
利点あるのサーチできることだけだろこいつ

536 :名も無き決闘者 :2021/10/12(火) 14:16:43.17 ID:4TZBd4wTd.net
自己ssとかこいつが墓地からも便乗できてのAなら良かったんだけどね
単体だと動かないのはちょっと

一応はナビゲートから出してもAは使えるけどさぁ、そんなにやらんよね

537 :名も無き決闘者 :2021/10/12(火) 16:36:07.08 ID:2Ahg8hFSa.net
ほんとなんなんだろうな
何を考えてカード刷ってるんだろ
こんなん刷っても売れないだろ

538 :名も無き決闘者 :2021/10/12(火) 16:39:22.67 ID:m+7n6vB/0.net
こんなんでも売れると思ってるんじゃないの 転売屋がギリギリ釣れそう

539 :名も無き決闘者 :2021/10/12(火) 16:40:12.67 ID:VyVJyRR+d.net
まぁ産廃ではないからな
ただ入れるほど強くないってだけで

540 :名も無き決闘者 :2021/10/12(火) 16:57:19.71 ID:X+0lWc6/0.net
サーチ出来るしまぁ使えるじゃんと思ったけど守備でSSかぁ
せめて攻撃表示も可能なら最後の一押しの追撃に使えなくもないのに

541 :名も無き決闘者 :2021/10/12(火) 17:08:07.13 ID:YBbr0iNGd.net
44がブラマジ系の新規ランク7ならワンチャン

542 :名も無き決闘者 :2021/10/12(火) 17:37:28.31 ID:QslbitYl0.net
脳筋マジシャンで草

543 :名も無き決闘者 :2021/10/12(火) 19:33:16.14 ID:KLW4nEiid.net
25周年を記念して相性の良いカードが登場!つってこんなゴミ出てくるの悲しすぎる

544 :名も無き決闘者 :2021/10/12(火) 19:43:53.33 ID:I3zcKQTs0.net
ブラマジ青眼どちらから見てもいらんだろこれ・・・
見習いっていう似たようなバンプできるモンスター既にいるのになんでこんな効果にしたの
ブラマジ青眼記されたカードサーチくらいさせろよ

545 :名も無き決闘者 :2021/10/13(水) 01:47:16.75 ID:avzNq4iu0.net
現代遊戯王で攻撃力なんて上げてもな
戦いは戦う前に勝負がついてるから

546 :名も無き決闘者 :2021/10/13(水) 02:00:13.31 ID:cAMPDOYad.net
まあ誘発と罠で低速化してるから打点自体は結構大事だけど事故リスク抱えながら使う性能ではない

547 :名も無き決闘者 :2021/10/13(水) 02:10:18.17 ID:5ZQ+UjFF0.net
ソウルズのコストにしたときにアド取れるデザインにしてほしかったなぁ

548 :名も無き決闘者 :2021/10/13(水) 11:32:58.12 ID:1rw0bNFh0.net
クロニクルどうしちゃったんだよ
サイバーダイナソーと互角くらいだよこれじゃ

549 :名も無き決闘者 :2021/10/13(水) 15:34:53.08 ID:4w51LwP3d.net
意味わからんこと言い出してて草
絶望する気持ちはわかるがそこまでではない

550 :名も無き決闘者 :2021/10/13(水) 21:10:34.54 ID:4D7omYo2d.net
ダルクで枠埋まったから魔法新規無しは確定したな

551 :名も無き決闘者 :2021/10/14(木) 07:08:16.62 ID:LzD/OI7w0.net
ブラマジはしょせん時代の敗北者

552 :名も無き決闘者 :2021/10/14(木) 10:35:03.30 ID:8+13FeHE0.net
クロニクルマジシャンは普通にガッカリだろ…ただでさえカツカツのところにアレ入れたいか?1枚でも

553 :名も無き決闘者 :2021/10/14(木) 10:46:18.38 ID:q9/lrs/1M.net
マジシャンソウルズと合わせると召喚権無しでランク7立てられるし両方サーチ対応だから言うほど悪くないよ
ただ上振れ札だから入れてもピンかなぁ

554 :名も無き決闘者 :2021/10/14(木) 11:10:47.80 ID:W3XX17O20.net
墓地からでも出せればな

555 :名も無き決闘者 :2021/10/14(木) 13:08:53.93 ID:c02qTE7c0.net
言われるほど弱くはないけど最終的に抜けてく程度の強さ

556 :名も無き決闘者 :2021/10/14(木) 14:51:11.46 ID:4THPkOOPd.net
イリュージョン貰ってるから青眼よかマシやと思うけどねブラマジ
まぁ出張でソウルズが消えそうやけど

557 :名も無き決闘者 :2021/10/14(木) 14:52:26.53 ID:TgpyaEFQ0.net
出張したとこで環境行けそうなのスパイラルぐらいだろ
あっちのババァ規制でええやろ

558 :名も無き決闘者 :2021/10/14(木) 15:18:43.56 ID:4THPkOOPd.net
召喚権無しで一体増やせるから色んなデッキで使われると思ってたわ

559 :名も無き決闘者 :2021/10/14(木) 15:57:22.64 ID:oiDe5LyXp.net
まあ青眼に比べれば採用候補にはなるんじゃないか
サーチ手段のない青眼での採用が論外すぎるだけともいうが

560 :名も無き決闘者 :2021/10/14(木) 16:03:33.45 ID:S//myk+Np.net
サーチもできないレベルも合わないで青眼からしたら本当に謎のカードになってる

561 :名も無き決闘者 :2021/10/14(木) 16:50:13.21 ID:tSKy00QU0.net
せめてこういうカード、墓地除外でアド回復したり被破壊時になんかやったりするもんじゃねえのか

562 :名も無き決闘者 :2021/10/14(木) 20:27:17.30 ID:sdNH30My0.net
クロニクルは見れば見るほど誰にも望まれてない効果してるなあ
なんでこうな効果にしたのかさっぱり分からない

563 :名も無き決闘者 :2021/10/15(金) 13:49:29.72 ID:jYMKXi/8a.net
25周年だから2500アップ!をやりたかっただけで終わってるな
20周年だから2000アップで終わらなかった見習いを見習え

564 :名も無き決闘者 :2021/10/15(金) 15:15:17.81 ID:+cdLovho0.net
せめて融合素材に含むやつも対応してくれないと入れる余裕ない、翼生やしたネオス見習えよ

565 :名も無き決闘者 :2021/10/15(金) 23:17:15.72 ID:9c7QdPFEa.net
せめて手札誘発2500アップなら強かった

566 :名も無き決闘者 :2021/10/15(金) 23:27:07.58 ID:1GOQxEeW0.net
それこそ見習いが既にいるからいらない
Aでブラマジ青眼サーチにすればみんな笑顔だったのに

567 :名も無き決闘者 :2021/10/16(土) 10:34:28.70 ID:WUUpRX1od.net
イリュージョンカオスは2-3?

568 :名も無き決闘者 :2021/10/16(土) 11:40:09.37 ID:rWD61fzud.net
人による
イリュージョン1準備3の人から2-2や3-3の人まで、イリュージョン1準備2でも十分って意見もあった

569 :名も無き決闘者 :2021/10/16(土) 14:28:24.67 ID:WxPrflVt0.net
オルターで新世壊使えんかな クリッター割ってメリュssしながらリンク1立ててフェイカーと誘発サーチとかで

570 :名も無き決闘者 :2021/10/16(土) 14:31:10.31 ID:khchjhjB0.net
いっそ儀式に振り切っても面白そう
ソウルズでブラマジ落とせるからカオスフォームも使いやすそう

571 :名も無き決闘者 :2021/10/16(土) 14:40:22.95 ID:vE1/0Y6Xd.net
イリュージョン3準備3マジシャンオブカオス1カオスフォーム1高尚3入れてるけどまあまあ回る
準備で手札増えるのが単純に強い

572 :名も無き決闘者 :2021/10/16(土) 18:02:00.40 ID:q/7Q/IcCa.net
https://i.imgur.com/d9C68ZS.png
意外と安いな

573 :名も無き決闘者 :2021/10/16(土) 18:30:45.40 ID:Mkdi0Gbx0.net
そりゃブラックマジシャンで使うカードだし高騰するもんではないだろ

574 :名も無き決闘者 :2021/10/16(土) 18:48:30.12 ID:q/7Q/IcCa.net
サルベーションが初動高かったから警戒したんだよね
サルベーションより有能じゃん

575 :名も無き決闘者 :2021/10/16(土) 18:56:14.63 ID:8pMxldhR0.net
イリュージョンは少しずつ値段が下がると思う
ただ仮にSPYRALが台頭し始めたら値段上がるはず

576 :名も無き決闘者 :2021/10/16(土) 21:34:34.04 ID:cbxqbPL10.net
レギュラーは剥かれまくるから基本安くなるからな
WPPとは絶対数が違いすぎる

577 :名も無き決闘者 :2021/10/17(日) 00:44:59.22 ID:70UvuwBta.net
コンパック欲しいのでイリュージョンぐらいだから単品買いだな
ってかどこも売ってねぇ

578 :名も無き決闘者 :2021/10/17(日) 03:20:50.92 ID:jOEUFlpq0.net
イリュージョンのおかげでソウルズのコストに困らなくなったからブラマジ2枚で良くなったのありがたいな

579 :名も無き決闘者 :2021/10/17(日) 06:10:31.23 ID:Ve9KzC3a0.net
みんなマジクリボーはデッキに入れてる??

580 :名も無き決闘者 :2021/10/17(日) 20:10:12.11 ID:v7L4JWmNd.net
>>572
まさか1日明けたら780円すら高くてもうほぼ400円レベルになってるとは思わなかったわ
高くなると思って身構えてたから嬉しいような悲しいような

581 :名も無き決闘者 :2021/10/17(日) 20:43:37.41 ID:dK05jV8Aa.net
>>580
まじかよって思って調べたが
まじだったわ

昨日買わなくて良かった・・・
これもう少し様子見かな?
どうせ
でもこの性能で新弾400円なら買いだよなぁ
スパイラルが結果出す前に買うのはありかなぁ

582 :名も無き決闘者 :2021/10/18(月) 06:07:06.54 ID:qTgZrVz00.net
イリュージョンも強いけど本体ティマイオス君も割といい性能してんだな

28打点で場の魔法使いか表のブラマジ関連魔法罠1枚切ってSSとか

583 :名も無き決闘者 :2021/10/18(月) 08:58:25.31 ID:MshhHQkrd.net
400ならもう買いじゃない?それ以上下がったところで大した金額でもないし。

584 :名も無き決闘者 :2021/10/18(月) 09:04:24.12 ID:T2306n6gd.net
ウルは3枚1kを見つけたら即買いでいいと思う
シクは15以下にはならんっぽいな、17辺りが平均なのかな

585 :名も無き決闘者 :2021/10/18(月) 09:19:12.43 ID:cgCxAHHTd.net
最近は円融とマスターカオスで悩んでる
ソウルズのコストを儀式体にする事もあるからその後に円融なら有効に使えるかなって
マジシャンカオスを落とせばブラマジとしても儀式体としても融合素材になるのも面白いから何かできそう感がある

586 :名も無き決闘者 :2021/10/18(月) 11:54:40.57 ID:7MNXwE4np.net
それ面白いな
手札来ても融合しちゃえば悪くはないし

587 :名も無き決闘者 :2021/10/18(月) 12:10:43.26 ID:j/7ymDEDd.net
まずは円融再録してもらえませんか…

588 :名も無き決闘者 :2021/10/18(月) 12:20:21.80 ID:zyFeUDzja.net
マジカライズ買う気起きねーよ

589 :名も無き決闘者 :2021/10/18(月) 19:43:19.83 ID:FPseiJVZ0.net
円融はVBも普通に欲しいからカード付き再販してほしい

590 :名も無き決闘者 :2021/10/18(月) 19:57:10.91 ID:SPa/cdH1d.net
レスを見て久々に値段見たら4k越えてるんだけど何が原因なんだろう、一時は2kは下回ってたのにな
下手したらドラグーンの時より高くね

ドラグーンが出た頃まではVBの少数再販がたまに有ったのに最近はないな

591 :名も無き決闘者 :2021/10/19(火) 15:25:23.03 ID:V67jwgtqr.net
円融永遠に再録されなくて公認にずっと出れないよ

592 :名も無き決闘者 :2021/10/19(火) 21:39:31.57 ID:8Ms6jumma.net
VB産は再録まで基本10年くらいかかるから見かけたら買うのが吉なのよな
まあ見かけないんだが

593 :名も無き決闘者 :2021/10/20(水) 20:16:20.82 ID:Eao56v7V0.net
ディヴァイナー入れるか迷ってるんだけど入れてる人いる?
アーデク落としてイリュージョンサーチしつつソウルズと合わせてハリいけるけどロッド以外に召喚権使う余裕あるか微妙な気もする

594 :名も無き決闘者 :2021/10/20(水) 20:31:49.19 ID:PLgp72ze0.net
ロッド召喚したいから、イリュージョン3儀式の準備3にしてる

595 :名も無き決闘者 :2021/10/20(水) 20:39:51.73 ID:QEc4KbVNd.net
ディヴァイナー使うならロッドから継承にした方が良いかもしれんよ
ディヴァイナーはヒエラルキア入れてバロネス承影を狙えるとか利点もあるけど、ロッド軸とは両立難しいと思うし運用も変わると思う

596 :名も無き決闘者 :2021/10/20(水) 23:39:12.62 ID:Eao56v7V0.net
青眼から独裁者とジェット出張セット入れてジェットで魂とかを守るの面白いかと思ったけど能動的に何か破壊してジェット出すのが厳しいな…
デストロイまで入れるともうブラマジ要らないし

597 :名も無き決闘者 :2021/10/20(水) 23:55:05.19 ID:UL+KuZtca.net
ブラマジに青眼を入れるとしたらマジシャンオブブラックカオスMAXをカオスフォームで出したい時くらいじゃないか?

598 :名も無き決闘者 :2021/10/21(木) 23:41:57.60 ID:9j3QDO6T0.net
ティマイオスで竜騎士ポコポコ出るから魂守る札を入れなくなったわ

599 :名も無き決闘者 :2021/10/22(金) 13:38:37.50 ID:pzUGFR8jd.net
コンジュラーが結構強い
ファンで新規全部入れ回したらコンジュラーが強くて驚いて、ガチにも試しに入れたら普通に使えたよ
枚数の調整は必要だけど召喚権利を使っても良いって思える性能はしてる

600 :名も無き決闘者 :2021/10/22(金) 14:32:56.54 ID:AzUmgE/+H.net
>>599
どういう状態でどう働いたのか興味ある。
召喚権使うカードのライバルにディヴァイナーいるけど、それと同じくらい強い?

601 :名も無き決闘者 :2021/10/22(金) 16:41:27.29 ID:T3TPwZ6ud.net
>>600
ロッドとは場面で優先順位が分かれて食い合う感じはないかな、ディヴァイナーは分からない

どんな場面って言うと難しいけど
サーチを潰されても最低限の手札入れ替えはできるのが長所かな、しもべや陣で操作して拾ったり不要カードの入れ替えだけでも助かる
あと変換先のアニマが地味に仕事をしたり、セレーネで出すのをコンジュラーにして効果を使うとか

サーチはディメンション有りきの強さで、使い回せたり入れ替えとかの+αが良かった
まれにコンジュラーとディメンションが揃えばディメンションでコンジュラーss→墓地回収&アニマ→アニマにディメンションでブラマジとか連打できたら脳汁でる

602 :名も無き決闘者 :2021/10/22(金) 16:42:32.19 ID:T3TPwZ6ud.net
必須では全然ないけど、構築によっては入れたら仕事すると思う

603 :名も無き決闘者 :2021/10/22(金) 18:25:38.27 ID:EpJpq7k0a.net
エクストラ使わないタイプの合金や金謙採用のブラマジならアリかなぁ

604 :名も無き決闘者 :2021/10/22(金) 19:16:19.54 ID:VwDAw0/l0.net
>>593
ディヴァイナー搭載ブラマジの構築と解説動画があった
底辺YouTuberの動画だけど
tps://youtube.com/watch?v=jte2lQ50RYY

605 :名も無き決闘者 :2021/10/22(金) 21:07:49.18 ID:7lPshB8T0.net
再生数稼ぎ乙

606 :名も無き決闘者 :2021/10/22(金) 22:30:20.67 ID:MTMFT/5K0.net
ソウルズ素引きしたときってイリュージョンオブカオスで何サーチする?

やはりロッドをピン指しするか、一発狙いのクロニクルマジシャン?

607 :名も無き決闘者 :2021/10/22(金) 23:26:48.82 ID:pGSjK63ad.net
ロッドかティマイオスのうち足りないほう

608 :名も無き決闘者 :2021/10/23(土) 21:58:30.86 ID:CC63gN6a0.net
ソウルズで降竜の魔術師落として
巫女とソウルズでパワーツール
パワーツールで再臨の帝王サーチからの降竜蘇生
このルート採用してる人いる?

609 :名も無き決闘者 :2021/10/23(土) 22:55:03.01 ID:1lt9XIvU0.net
何のデッキの話かくらい書け

610 :名も無き決闘者 :2021/10/23(土) 22:57:41.89 ID:JOH1Yf/n0.net
そらもう魔法使い族デッキよ

611 :名も無き決闘者 :2021/10/24(日) 14:40:00.84 ID:pB91lgW80.net
書き方が悪かったな
なんのデッキで採用してるかが気になった

612 :名も無き決闘者 :2021/10/24(日) 18:06:18.92 ID:TxIbSy+60.net
何言ってるのかよくわからんけど有名なルートなのか

613 :名も無き決闘者 :2021/10/24(日) 18:07:21.43 ID:l5Hr/f+80.net
まあこの反応で他の人が採用してないことは伝わるだろう

614 :名も無き決闘者 :2021/10/24(日) 18:28:17.32 ID:oaGcFO+ga.net
しゃーない
切り替えていけ

615 :名も無き決闘者 :2021/10/25(月) 09:08:06.87 ID:ebTKOIJQM.net
効果見るとsx融合素材になった時攻撃力が倍か
2枚と召喚権で5000の幻想作れるけど装備魔法3積み必須に特に使わないp効果と専用構築じゃないといらないな

616 :名も無き決闘者 :2021/10/25(月) 09:11:02.53 ID:ebTKOIJQM.net
一応竜騎士ブラマジが永遠の魂下で完全耐性6000になるから浪漫はあるなぁ

617 :名も無き決闘者 :2021/10/25(月) 13:39:30.85 ID:DLUxgcRZ0.net
効果活用するというよりは単純に神巫nsから1枚初動でR7出すルートってことでは

618 :名も無き決闘者 :2021/10/26(火) 01:36:29.89 ID:mUyS/+jE0.net
ピンポイントメタすぎて実用性無いけど発禁令に刻印の調停者使うの面白いなあ

619 :名も無き決闘者 :2021/10/26(火) 02:06:42.60 ID:mXACNbXg0.net
ブラマジにもジェットマジシャンくれや

620 :名も無き決闘者 :2021/10/26(火) 14:02:45.28 ID:ywxVad2Qr.net
今のシャドールって召喚じゃなくてファーニマル混合が流行ってるのか

621 :名も無き決闘者 :2021/10/28(木) 12:39:31.06 ID:g6yadNGPd.net
アドバイスが欲しいからディヴァイナー軸ブラマジの構築はってもいい?

622 :名も無き決闘者 :2021/10/28(木) 14:28:40.05 ID:CTJIcZAwa.net
>>621
勝手に張ればよろしい
一々許可を求めることではないゾ?

623 :名も無き決闘者 :2021/10/28(木) 16:47:30.25 ID:g6yadNGPd.net
ありがとう
これなんだけどさ、儀式の準備や秘儀の枚数とかメインから壊獣や結界波を積むべきかに悩んでるんだ
あとはEXで☆8を厚くするかとか虹光を2積みにするかとかでも悩んでる
https://i.imgur.com/4DhjHnJ.jpg

624 :名も無き決闘者 :2021/10/28(木) 18:29:32.26 ID:hpk0I4fta.net
長文失礼
>>623
イリュージョン&準備2枚ずつでも良いのでは?高等で儀式召喚する構築みたいだから準備で墓地の高等儀式術を回収から2回目の儀式イケる可能性あるし

秘儀は0or1かな?恐らくキマイラ目的での採用だろうけど2枚以上は事故るかと
あとマジクリボーはいらないかな?と思わなくもない

個人的には壊獣or結界波を入れるくらいなら超融合or一滴を入れるかな?前者はDフェニ意識したのかブラマジ大会優勝レシピにドラゴスタぺリアと共に投入されてたから感心した記憶ある
ただ手札コストも辛いだろうから好み次第でどうぞ

あと逆に質問なのだがアビスどう出すんだ?コイツ確かチューナー+闇属性ドラゴンSモンスター素材のはずなのに見当たらないし
アルティマヤも星7or星8ドラゴンしか出せないはず

ついでにEXパンパンそうだから同名カードや星8増やすよりは対応範囲を増やすべきかと
星杯竜イムドゥークとか神巫用のヌトスとか?

625 :名も無き決闘者 :2021/10/28(木) 20:54:29.53 ID:JFsPyjTUa.net
ブラマジデッキは初動をどうするかいっつも迷う

626 :名も無き決闘者 :2021/10/28(木) 21:18:45.36 ID:g6yadNGPd.net
>>624
サンクス、なるほどねー
イリュージョンは2-2で秘儀は0を念頭にしばらくは1で試してみるよ
アビスは条件を間違って覚えてたから助かった、ここをヌトスに変えてみる
マジクリは壊獣候補で抜くか壊獣にするかが。。。

超融合は前入れてたけどバロネスとかグリフォンとかに機能しないことも多くてさ
ドラゴスペタリアはデスフェニ以外でもプランキッズ、メイド、シャドールとかも意識してると思う

627 :名も無き決闘者 :2021/10/28(木) 22:03:19.42 ID:hcmfKYtf0.net
冥王結界波は1枚手打ちするならわりとありなカードではあるけど九子とかに弱いしデストロイフェニックスガイには回避される可能性も高い

628 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 10:21:32.77 ID:nZA/of9q0.net
デステニ超雷の構えほんま辛い

629 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 18:25:23.36 ID:wcwt2/4paNIKU.net
最近ロッドじゃなくて黒魔術の継承ありなんじゃないかと思ってるわ
なんだかんだで墓地に魔法貯まるし

召喚権使わないから金玉ラヴァゴ入れやすい
勇者セット入れる枠があるかはわからんが

630 :名も無き決闘者 :2021/10/29(金) 21:49:50.24 ID:Io5EV7u70NIKU.net
スタンバイデモンストレーションとジェニーのアルルサーチを覚えたらかなり戦えるようになった気がする
でも未だに誘発枚数悩む

後攻の出鼻挫いて耐え抜けば勝てるわけじゃなくて、パトローナスを手札に加えてアド差を広げられないと負けちゃうのよね

631 :名も無き決闘者 :2021/10/30(土) 01:16:38.36 ID:mj6YnAeH0.net
うちのはセレーネ使う軸だから墓地の魔法減らせないな…

632 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 10:14:38.11 ID:80zk4oNg0VOTE.net
純エンディミオン難しいね
魔力カウンター置くことより、しっかり魔力カウンターのバトン渡していくのがなかなか高度
セフィラエンディミオンって一番美味しいところ(キングジャッカルとサーヴァント)を食べてたんやなって改めて気づかされた

633 :名も無き決闘者 :2021/10/31(日) 21:20:57.78 ID:0QU/8U++a.net
セレーネ使うと魔法ないと厳しいよね

634 :名も無き決闘者 :2021/11/01(月) 18:18:05.93 ID:RnyaI5+yd.net
ブラマジデッキ、安定感は増したけど結局完成盤面が上振れないと魔導陣の1妨害以外ほぼ無いからきついな

635 :名も無き決闘者 :2021/11/02(火) 06:33:10.04 ID:C421s2GDd.net
セフィラエンディミオンDDはいいぞお地獄門で魔力カウンター増やすのも中々有能でDD強化くるまえからデッキにいれてたけど強化きてマジに強くなった

636 :名も無き決闘者 :2021/11/02(火) 07:32:49.96 ID:nMLaiYl70.net
もともとセフィラエンディミオン使ってたけど純エンディミオンとセフィラエンディミオンは完全な別物だと思う

637 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 02:10:26.83 ID:zcETAad80.net
>>634
ソウルズとロッドが場に残ること多いから、アナコンダフェニックスで1妨害増やすのがオススメだよ
イリュージョンで手札に来たd-heroも戻せるし

638 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 03:56:28.44 ID:3sKRyamfa.net
イリュージョンで素材来ても戻せるし相性いいよね
問題は12月にアナコンダが生き残るか危ういが

639 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 13:19:12.42 ID:4AeBdsRvd.net
青眼出張セット試した人いる?↑にもあるけど引いてもイリュージョンで戻せるしカオスMAXマジシャン検討いけるか思ったんだけどさすがに事故にしかならんか

640 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 13:20:49.55 ID:Rpn0A1FX0.net
引いても戻せるというのは引いても戻せない場合でも問題ない時に言うものであって引いてはいけないカードに使うもんじゃない

641 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 13:59:04.89 ID:GTx4yqwb0.net
もしくは確定で戻せるとかな
ハリラドン展開にゾンキャリ使うタイプのデッキは手札に来てはいけないカードを確実にデッキに戻せる利点ある

642 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 17:50:30.86 ID:jAAudq22d.net
>>637
他のデッキにもデストロイセット入れてるしブラマジにまでは入れたくないんだよね…

643 :名も無き決闘者 :2021/11/03(水) 18:15:27.05 ID:64wPD373d.net
>>642
ブラマジってデスフェニと相性いいのに勿体ない
なら神罠とか里スキドレ型にした方が良いと思う

644 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 14:53:23.06 ID:7eZHc8j4d.net
儀式型のブラマジ使ってる人いる?
高等とカオスフォームの比率とか使い心地知りたい

645 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 15:58:43.13 ID:iJ32X/7Hd.net
高等0
高尚3
カオスフォーム1

いちど儀式魔法を墓地に落としておけば、準備で1アド稼げるのは雑に強い
儀式召喚しないときはイリュージョンの手札コストにでもしてしまえばいい

646 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 16:02:42.76 ID:7eZHc8j4d.net
高尚って高等より使いやすい?
個人的にはデメリットが気になるんだけど
儀式ブラマジも通常ブラマジもサーチは安定するから高尚優先してる理由しりたいな

647 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 16:12:56.26 ID:iJ32X/7Hd.net
マジシャンオブカオスをピン差ししてるんだけど、序盤に使える安定したサーチ手段が足りないんだよね
準備3はイリュージョンに使うことが多いし、しもべは一手間いるし

高尚は手札にブラマジ引き込めば、マジシャンオブカオス自体をサーチしなくても出せるのが便利

デメリットについては、ロッドやバテルとリンクしてクロウリーにし、ネクロの魔導書で蘇生することでリセットしてるかな
あとはティマイオスの眼で竜騎士にするとか

648 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 16:41:37.68 ID:CzXUm9M2d.net
高尚はマジシャンカオスの単体運用なのか
イリュージョンには繋がないで割り切って運用してるのね

649 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 16:56:55.52 ID:7eZHc8j4d.net
>>647
なるほど
マジシャンオブカオス軸で自分は考えてるからその辺の運用の違いだね
その言いぶりだとディバイナーは使ってないのかな?

650 :名も無き決闘者 :2021/11/05(金) 17:06:44.40 ID:iJ32X/7Hd.net
>>648
まあイリュージョン出せるなら出してもいいけど、あんま狙わないかな
イリュージョンに高尚のデメリットがかかる=相手がモンスター効果使わなかった、ということなので
結果的に制圧はできてるともいえる

イリュージョンが自己バウンスで手札に加われば、次ターンからサーチもできるから損はしないけど

>>649
魔導書軸なので、召喚権は基本ロッドかバテルに使うかな
基本は竜騎士魂セット揃えるのを最優先で狙い、余裕があったら儀式も狙うって構築にしてるので、儀式は竜騎士の二の次にしてる
ディバイナーは竜騎士魂セットを揃えるのにはあまり貢献しないから入れてない

651 :名も無き決闘者 :2021/11/07(日) 12:02:20.17 ID:kdim3Fun0.net
合体竜とサルベーションの枚数ってどうしてる?
合体竜って融合内蔵してるけどこいつ場に出すコスト含めて考えると結局融合の消費は3だからドラゴンを素材にしない限り秘儀で足りる気がしてるんだよね
サルベーションはダブついても仕方ないしピンでいいかな?

652 :名も無き決闘者 :2021/11/07(日) 12:57:55.00 ID:1RTKljexd.net
>>651
俺は合体竜も秘儀もサルベーションも全部ピン

まず、サルベーションが手札で被ると弱いしサルベーションと永遠魂が被っても弱いから複数積みたくない
合体竜と秘儀は使用感が違うかな、合体竜は単純に打点要因にもなるしマスターとシナジーあるのが良いでも良きところでサーチしたい札であって複数はいらないかな
秘儀はバトルフェイズの追撃とかイリュージョンの儀式召喚に使ってる、メインフェイズでの融合ではほぼ使用してないかな

653 :名も無き決闘者 :2021/11/07(日) 13:41:17.23 ID:dTUkwrAw0.net
合体竜は殴れてドラゴンであることに価値があるから秘儀でいいやとはならんな

654 :名も無き決闘者 :2021/11/07(日) 14:01:17.27 ID:kdim3Fun0.net
>>652
>>653
確かに合体竜は打点要員になれるし秘儀とは役割が違うか
とりあえずピンで試してみようかな
ありがとうね

655 :名も無き決闘者 :2021/11/07(日) 23:17:55.79 ID:io+vrCTU0.net
秘技はガーディアンキマイラだせる速攻魔法なのも結構偉い

656 :名も無き決闘者 :2021/11/07(日) 23:31:59.56 ID:FdBu9OMB0.net
わかる
ティマイオスなしで秘技2派だわ

657 :名も無き決闘者 :2021/11/08(月) 01:45:55.37 ID:B5YKQKWG0.net
ティマイオスの眼、陣で確認した時に出てくるとしょげるよね
俺も眼抜いて秘技2枚に変えようかな

658 :名も無き決闘者 :2021/11/08(月) 03:58:15.79 ID:dPgnu7Se0.net
ティマイオスだと眼か合体竜かわからんて

659 :名も無き決闘者 :2021/11/08(月) 11:40:28.15 ID:Bd6TpCcm0.net
眼は2枚採用してるわ、マスターを安く出せるのめちゃくちゃ偉いし

660 :名も無き決闘者 :2021/11/08(月) 12:19:48.88 ID:xvdejYAqd.net
俺も眼は3だな
引いて損することはほぼ無いしダブったら保持しといても返しで役に立つ

661 :名も無き決闘者 :2021/11/08(月) 12:44:03.89 ID:N80fwDZ30.net
俺は眼0
ブラマジを場に前提の札は厳しいって感じる
眼を有効活用できるなら対峙も使えるだろうって思うけど

662 :名も無き決闘者 :2021/11/08(月) 14:23:21.71 ID:PjFCsu0q0.net
眼は3にしてる
なんだかんだで2枚消費で融合できるのは、消耗戦では強いよ

663 :名も無き決闘者 :2021/11/08(月) 17:03:36.21 ID:gmpA/+O20.net
眼は様子見で1枚だったけどなんだかんだでブラマジ場に出るしもう一枚増やそうと思ってる

664 :名も無き決闘者 :2021/11/08(月) 17:47:38.31 ID:Afta0/cs0.net
うーむ、しかしブラマジ自体が難しいな
理想展開の魔導陣永遠の魂+デスフェニでも簡単に突破されるし…
イリュージョンのおかげで事故りにくいし、ガール入れて上振れ狙った方が強いかもしれんなあ

665 :名も無き決闘者 :2021/11/08(月) 17:48:25.37 ID:Afta0/cs0.net
みんなはガールありとガールなし、どっちのが強いと思う?

666 :名も無き決闘者 :2021/11/08(月) 17:52:06.03 ID:PjFCsu0q0.net
マジシャンズ被破壊時の分離効果使いたいから入れてる
そこからさらに師弟の絆とか入れるかは分かれそう

667 :名も無き決闘者 :2021/11/08(月) 17:53:50.95 ID:7Lu+CdEVd.net
眼を複数枚とか完全に構築違うなって思う
初期手札に来たら困る札になりかねない眼を複数積むのは怖い
今のブラマジって人によってかなり別物になるんだよな

668 :名も無き決闘者 :2021/11/08(月) 17:55:51.90 ID:b4w7GgcGd.net
>>665
ロッド軸はガール入れてないけど神巫軸は入れてる
ガールは明確な目的で選択する札になってると思う

669 :名も無き決闘者 :2021/11/08(月) 17:58:27.27 ID:PjFCsu0q0.net
>>667
うちは初手で何が何でも竜騎士魂セット完成させようって構築なので
少ない消費で竜騎士作れる眼はかなり重宝してるな

670 :名も無き決闘者 :2021/11/08(月) 18:27:12.29 ID:oS8+0DHua.net
ここの会話見てても同じブラマジデッキの話してるんだよな?ってこと結構あって面白い

671 :名も無き決闘者 :2021/11/08(月) 18:28:23.07 ID:4vEomz3Rd.net
竜騎士と永魂が揃えば陣がなくても結構強いよな
イリュージョンとか派兵を採用してるのかとか凄い気になる、かなり竜騎士に寄せた構築になってそうに思えた
あと事故防止でイリュージョン儀式準備で6枚体制にしてる?

672 :名も無き決闘者 :2021/11/08(月) 18:43:45.46 ID:jvhhZR+Ma.net
眼は3入れるか0かの2択じゃね サーチできないカードなんだから

673 :名も無き決闘者 :2021/11/08(月) 18:53:39.02 ID:c2Sl++y/0.net
ブラマジは下手にモンスターでメタるより罠や里でガチガチにメタった方が勝てる(※先行限定)
難点は「どんなデッキでも罠でガチガチにロックすれば大抵は強くなる(=汎用罠が強い)」になることだが…陣や永遠の魂があることだけが救い

674 :名も無き決闘者 :2021/11/08(月) 18:56:48.10 ID:dULPSLC7a.net
>>670
最適解が大体決まると大抵スレで話されなくなるからな 大会で大活躍するデッキはツイだと話されるけど掲示板では話されにくくなる

675 :名も無き決闘者 :2021/11/08(月) 19:00:12.10 ID:jvhhZR+Ma.net
正直里っていう信頼感薄いカードより勅命魔封じでよくないか?

676 :名も無き決闘者 :2021/11/08(月) 19:06:32.47 ID:gvr2qSNb0.net
勅命魔封じで罠ビするならもっと良いデッキあるだろ……

677 :名も無き決闘者 :2021/11/08(月) 19:13:38.34 ID:4vEomz3Rd.net
最近の環境だとブラマジで罠特化は追いつかないな、同じように罠型トーカーも無理だし
エルドとかダイノみたいに完全にテーマから罠特化じゃないと無理でないか?

678 :名も無き決闘者 :2021/11/08(月) 19:29:38.81 ID:HTfhR/MIa.net
>>677
いざとなればスキドレ採用できるからねブラマジ
「そこまでするなら別デッキ使えよ」「スキドレが強いだけ」ってなるけど

679 :名も無き決闘者 :2021/11/08(月) 19:38:46.78 ID:4vEomz3Rd.net
神罠スキドレサンダイオンブラマジとか懐かしいな

スキドレは強いけどスキドレ勅命も他のも更に有効に使えるエルドリッチがいるのが厳しいって思ってる

680 :名も無き決闘者 :2021/11/09(火) 00:03:12.09 ID:N6ETbvZ30.net
>>671
派兵は雑に師弟引っ張れるから眼とかロッド(秘儀)とセットで引き込めてると強いんだけど制約のせいでエクシーズとかリンク出来ないのがつらいこともあるから一長一短かな
準備は入れるとなるとマジシャンオブカオスとかディバイナーまで入れて儀式軸にしたくなるな

681 :名も無き決闘者 :2021/11/09(火) 00:16:47.28 ID:EwB1fawfa.net
>>679
そうだよ スキドレは強いけどブラマジでやる意味は一ッッッ切ないのよ
ただブラマジ関連カード中心にすると消費数に比べ妨害力が足りないから環境〜準環境に届かないのよね…ルール介入カード欲しくなる

でもサーチ簡単な秘儀でキマイラ出せるのは強いと思う デスピアでも可能だけど…

682 :名も無き決闘者 :2021/11/09(火) 00:20:05.44 ID:EwB1fawfa.net
>>681
追記
一応、主力のブラマジが通常モンスターなのと永遠の魂でしつこく蘇生し陣で除外するコンボはシナジーあるんだけどね?
ただ指摘通りスキドレ使うなら環境のエルドリッチで使った方が強いというだけで

683 :名も無き決闘者 :2021/11/09(火) 00:49:04.86 ID:GA65wZBN0.net
手数がどうしても足りんから普通にスキドレは
ありだと思うけどね
先行が必ず取れるならサモンリミッター入れるけど
スキドレは後攻からでもある程度捲りに使えるし
邪魔ならソウルズでコストにすりゃいい

684 :名も無き決闘者 :2021/11/09(火) 00:55:41.18 ID:N8t4sA+z0.net
結局安定性増しても自前の妨害が陣1枚じゃね
妨害持ちの融合体とかサーチ対応の罠でも来たら助かるんだけど

685 :名も無き決闘者 :2021/11/09(火) 12:33:32.07 ID:rGNR/ouMd.net
神巫

686 :名も無き決闘者 :2021/11/09(火) 12:33:57.55 ID:rGNR/ouMd.net
>>685
すまん
誤爆した

687 :名も無き決闘者 :2021/11/09(火) 12:38:46.46 ID:rGNR/ouMd.net
エンディミオン使ってる人に聞きたいんだけどエンプレスって具体的にどういう場面で使ってる?
どの構築みても2〜3入ってるけど単純に手札からの展開要員とかマギステルで相手ターンに呼んでの妨害とか?

688 :名も無き決闘者 :2021/11/09(火) 16:26:41.88 ID:u1ZjCs6qa.net
師弟の絆軸使ってる人いる?

全体破壊伏せるのはなんだかんだで強い
ブラマジを竜騎士にしちゃえば守れるし

689 :名も無き決闘者 :2021/11/09(火) 16:53:07.10 ID:IZ6EKpUm0.net
無い方が安定するんだろうけど、俺は楽しいから入れてる
出したBMGをリンク素材に使ったりできるのは便利

690 :名も無き決闘者 :2021/11/09(火) 16:53:32.31 ID:DwPdQc9L0.net
>>687
あと盆回しで渡した里回収したり単純にR7素材にしたりだな
展開途中にバウンスで妨害剥がしたりうららかからずキングジャッカル吐けるのが強かったりするからまあまあ強く使えることも多い

691 :名も無き決闘者 :2021/11/09(火) 19:07:50.71 ID:hBoWh1qU0.net
ブラマジでうららねじ込みたいのに現状だとぶっ込めて1枚くらいしか枠がない…
うらら無しでもフリーでは結構楽しいけど

692 :名も無き決闘者 :2021/11/09(火) 20:38:38.03 ID:n2sgbdWm0.net
絆は黒爆裂や連弾7000パンチが気持ち良すぎてピン刺ししてる
ちなみに弱い

693 :名も無き決闘者 :2021/11/09(火) 21:48:02.07 ID:VBKBJ/930.net
エンプレスはセレーネから相手ターンに飛んできたり、マギステルから飛んでくる
特殊召喚したらバウンスするから便利だよ

個人的にセレーネから出すのが一番強い
エンディミオンで魔力カウンターのエンプレスを手札に戻してセレーネから出す夫婦コンボがエグい

694 :名も無き決闘者 :2021/11/09(火) 22:18:25.34 ID:N6ETbvZ30.net
>>690
>>693
意外と幅広く使えるのね
エアプすぎてセレーネが誘発即時なのと手札からも出せるの今気付いたわ

695 :名も無き決闘者 :2021/11/09(火) 22:37:01.79 ID:KQ0ke0fZ0.net
>>694
エンディミオンのセレーネはびっくりするくらい強いよ
キングジャッカルやエンディミオン使いまわせるの便利

696 :名も無き決闘者 :2021/11/09(火) 23:07:15.84 ID:t/ZF+jfG0.net
エンディミオン使い始めたところだからすげー参考になったわ
こういう情報助かる

697 :名も無き決闘者 :2021/11/10(水) 22:02:50.66 ID:DFZt6zpq0.net
エンディミオンだと魔法都市が大体ピンで入ってるけどあれってやっぱり必要かな?
チキンとか張り替えられると上手いしとりあえず置いておけば便利ではあるけど

698 :名も無き決闘者 :2021/11/11(木) 00:18:39.40 ID:lQPbLUcE0.net
最近のエンディミオンはよく知らんけどなんだかんだ必要
魔力カウンター代わりに消費する効果とかエレクトラムでカウンター乗っけてるやつ破壊してカウンター移すとかは割とやってた
盆回しでの選択肢としても重要

699 :名も無き決闘者 :2021/11/11(木) 21:53:12.78 ID:4sa0WPFvp1111.net
誘発無視してガン回しして展開失敗したら手札0枚w
成功したら理不尽の押し付け!!
あいてのことガン無視したこの動き大好き
マスターケルベロスにうらら撃たれたら憤死しそうになる

700 :名も無き決闘者 :2021/11/11(木) 22:10:29.86 ID:CAglbdaX0.net
>>698
魔法都市は出来れば序盤で張りたいけど枚数増やすと手札でダブつくジレンマ
ひとしきり展開してから引いても微妙なんよなぁ
オレの回し方が悪いんだろうけど

701 :名も無き決闘者 :2021/11/11(木) 22:31:48.10 ID:GfxIwOlh0.net
エンディミオンわりと坊主捲りだからな
ハリファイバーのワンドローに全てをかけてスケール破壊することもちらほらある

702 :名も無き決闘者 :2021/11/11(木) 23:39:30.20 ID:CAglbdaX0.net
>>701
ハリはエレクトラムの間違い?
なまじドロソも多いから手札悪いときは「引いてから考える」をよくやるかな

703 :名も無き決闘者 :2021/11/13(土) 20:33:08.88 ID:6DDXC39H0.net
今のブラマジでナビの枚数どうしてる?

704 :名も無き決闘者 :2021/11/13(土) 21:11:15.54 ID:H8xLCP460.net
1だけど正直0でいいかなって思ってる

705 :名も無き決闘者 :2021/11/14(日) 02:39:16.00 ID:u9i4MZiaa.net
もういらねえよね

706 :名も無き決闘者 :2021/11/14(日) 13:24:15.46 ID:/PZvjLLWd.net
俺も0だな
どっちの効果も相手ターンには腐ってることが多い

707 :名も無き決闘者 :2021/11/14(日) 15:27:32.97 ID:em3mD27Ld.net
ナビ使ってまでデッキから引っ張ってきたい闇魔法使いがいない

708 :名も無き決闘者 :2021/11/14(日) 17:07:53.96 ID:9kyF3Lx00.net
ソウルズとかで片手間に墓地に送って無効の準備できたら強いんだけど動きとしての優先度が低い以上もう抜いちゃってもいいかもしれんな

709 :名も無き決闘者 :2021/11/14(日) 18:33:18.27 ID:Ad8Fw0Yma.net
普通の構築じゃ
副葬で落とせば1妨害
手札に来たらソウルズで落とす
まぁ採用してもいいか?くらいかな
特殊召喚効果はあんまり使わん

勇者ナビゲート軸っての考えたけど
回したら意外と強かったな
サーチは継承頼りで
ロッドもイリュージョンもソウルズも採用しないかな
普段の重いカードがごっそり抜けるから誘発も積みやすい

710 :名も無き決闘者 :2021/11/14(日) 19:43:56.44 ID:Ttx2CIGb0.net
やっぱりナビはもういらないよなぁ
ブラマジと並べてうまいのは特化構築の弟子くらいだしね

711 :名も無き決闘者 :2021/11/14(日) 19:57:15.56 ID:cOYWGl5pa.net
墓地の妨害が1ターン遅いの辛いよね

ハイネとカイクウ出せるのは強いけど

カイクウ出して詰むデッキ相手は強かった

712 :名も無き決闘者 :2021/11/14(日) 20:00:54.14 ID:cOYWGl5pa.net
デスフェニかアナコンダが消えてくれればブラマジはもう少し戦いやすいんだがなぁ

713 :名も無き決闘者 :2021/11/14(日) 20:11:28.11 ID:Ttx2CIGb0.net
アナコンダはいよいよ死ぬんじゃないかなぁと思ってる

714 :名も無き決闘者 :2021/11/14(日) 20:21:20.38 ID:TNaMzO/ka.net
>>713
ハリファと比較されてるけど
ハリファとは訳が違うよなぁ
あれ一枚から妨害立つのやばいわ

ハリファでも妨害立つけどデッキとエクストラに中継積まなきゃだし

715 :名も無き決闘者 :2021/11/14(日) 20:42:10.73 ID:5hYfvggB0.net
最近のハリは青眼がバロネス立て始めてるけどそれでも現状だと制限以上は無いだろうなって印象
それはそうとアナコンダ禁止にしてドラグーン帰って来ませんか

716 :名も無き決闘者 :2021/11/14(日) 21:30:31.16 ID:ocYo7n+d0.net
アナコンダは展開止まっても適当なモンスターさえ2体いればいいのがね

717 :名も無き決闘者 :2021/11/14(日) 23:09:16.87 ID:ue3+9BX40.net
スタートはハイネとアルルがフィールドにいる
スタンバイデモンのシュミッタ→隣にいるハイネでチェーン不可の破壊→魔法捨てて二体目のハイネ→墓地シュミッタでジェニー落としてクリエイションコピーしてポトリーちゃん→ポトリーちゃん召喚アルテミス→隣のアルルとリンクしてライナ→墓地に落ちたポトリーちゃんでサボ回収してアルル蘇生

俺の知らないウィッチクラフト
動きを完全に熟知することこんな動くんだな

718 :名も無き決闘者 :2021/11/16(火) 14:19:37.07 ID:iqI9kYVcd.net
儀式オッドアイズなかなか良いな
神巫軸のブラマジにピンで入れても良さそう

719 :名も無き決闘者 :2021/11/16(火) 15:41:19.54 ID:0oJcNoFYa.net
EXP(エクストラ・ペンデュラム)
通常魔法
@:このターン、自分は通常のP召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズにEXデッキからP召喚できる。

魔術師かエンディミオンで採用されるかね?

アドベントで持って来れるし

720 :名も無き決闘者 :2021/11/16(火) 17:28:23.37 ID:R402G4U0a.net
使ってみるまで分からんけど、手札から出せないから採用しないと思う

721 :名も無き決闘者 :2021/11/16(火) 17:59:02.09 ID:Zgz57Ukr0.net
実用的なのはクリフォートくらいでしょ
手札からP召喚してゲニウス立ててディスクとかサーチしてアドバンス召喚できる

722 :名も無き決闘者 :2021/11/17(水) 11:32:36.94 ID:9n/00QDIp.net
アナコンダはバラマキ再録された後に禁止行くと思うからまだ耐えると思う

723 :名も無き決闘者 :2021/11/17(水) 23:10:08.93 ID:xYJ/p+YS0.net
魔導書デッキ使ってる人いる?
最近の構築ってどういうのが主流なのか知りたい

724 :名も無き決闘者 :2021/11/18(木) 18:43:16.72 ID:0QUtt0pN0.net
主流ってほど盛んに使われてる物もないと思うが基本はドラグマ魔導かな

725 :名も無き決闘者 :2021/11/18(木) 19:47:36.85 ID:bwj5my430.net
ある程度のデュエル知識あるならニューロンのデッキ検索や動画、ブログやツイッター等を回ってデッキレシピや動き方を参考にし試作&模索した方が早い

726 :名も無き決闘者 :2021/11/18(木) 20:10:43.72 ID:+4jHM5JO0.net
ブラマジデッキにバテルグリモルドラネクロクロウリーだけ出張させてるけど
いい潤滑剤になってくれてる

727 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 06:51:32.59 ID:wxNPgwr2F.net
魔導に混ぜるなら教導、魔導獣、エンディミオン辺りが安定している印象
あとはWW、青眼、ウィッチクラフト、召喚獣、カグヤ辺りもたまーに

728 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 08:18:52.40 ID:cU1B/yM7d.net
>>723だけどみんなありがとう
魔導書ってモンスターより魔導書が中心のテーマだからバテル以外は自由なんだよな
というかバテル以外はパワー不足で時代についていけないしな

729 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 10:14:38.04 ID:P3OvFCjya.net
魔導は魔導モンスターサーチの魔導書欲しいわ
これあるだけでかなりバテル以外のサーチの幅聞くわ

730 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 10:46:13.17 ID:wA+feqfs0.net
レベル3魔導くらいリクルートさせろ

731 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 11:11:02.63 ID:GRDG5Rwya.net
やだ

732 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 14:37:54.07 ID:P2MW8mrAa.net
>>730
それできれば召喚権なしでレベル7光闇魔法使い出せるね

733 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 14:38:21.38 ID:P2MW8mrAa.net
レベル5以上か

734 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 15:25:51.46 ID:LFM38PUvp.net
エンディミオンよりは自由度高いからマシ
魔力カウンター貯めなきゃならんの地味にカードの選択肢狭めてる

735 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 15:50:13.34 ID:tfyOVNr10.net
魔導フォーチュン楽しいぞ

736 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 15:52:41.20 ID:tfyOVNr10.net
あとはマギストス混ぜたりで展開力補ってソウルズクロウリーセレーネでアド稼ぎまくると楽しい

737 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 16:34:18.94 ID:UDE3lsua0.net
>>734
エンディミオンより弱いくせに自由度だけあってもなぁ

738 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 17:17:41.49 ID:0XgVjqynd.net
そこはまあプレイスタイル次第なんだわ

739 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 18:19:52.95 ID:w1n+FTsla.net
なンだわw

740 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 19:07:36.26 ID:SiM0D5f8d.net
言うほど自由度あるか?
ルードとかアンプールとか使えってことかな

741 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 19:21:42.76 ID:N9PglLZq0.net
魔導書の上級モンスターはジュノン以外そろいも揃って自己ss能力すらない上に効果も当時基準ですらゴミなやつらばかりで使い物にならんのよな

742 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 22:37:55.77 ID:lKm2qvJ90.net
当時のカードプールを知らんのだけど、ディア―ルってまだいなかったの?

743 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 23:08:55.28 ID:N9PglLZq0.net
ディアールは海外先行だったな
あいつも素引きするとゴミだし墓地リソース食って出来るのが自己ssだけだからな
とてもじゃないが実用に耐えない

744 :名も無き決闘者 :2021/11/19(金) 23:50:54.11 ID:VAS8IeVS0.net
トールモンドはセレーネで相手ターンに蘇生してぶっぱするの割と使えると思う

745 :名も無き決闘者 :2021/11/20(土) 07:17:41.22 ID:R26iTMy80HAPPY.net
当時ならクソ雑魚扱いもまあ仕方ないがもう魔導使う時点でファンデッキみたいなもんだし墓地肥やしも充実しまくったからラモールディアールもあんまりバカにした使い心地でもないわ

746 :名も無き決闘者 :2021/11/20(土) 11:32:30.52 ID:vnrtUezM0HAPPY.net
コンジュラーも使ってみるとなかなか悪くないね
ファンデッキの域は出ないけど

747 :名も無き決闘者 :2021/11/20(土) 14:38:12.04 ID:ZJh7xUG6dHAPPY.net
っていうか推理ゲートテンペルシスティとか使ってラモールとディアール軸にした魔導って当時なら十分通用してたでしょ

748 :名も無き決闘者 :2021/11/20(土) 14:50:16.80 ID:7eOASnDoaHAPPY.net
全然使われてなかったぞ

749 :名も無き決闘者 :2021/11/20(土) 14:57:49.33 ID:vnrtUezM0HAPPY.net
ラモールディアール軸の6軸魔導はテンペルシスティじゃなくてマット使ってた気がする
いずれにせよ当時の時点で亜流だしあんま強くはなかった

750 :名も無き決闘者 :2021/11/20(土) 16:20:06.86 ID:R26iTMy80HAPPY.net
カード検索が生きてれば当時のレシピとか見て色々思い出せたんだけどな

751 :名も無き決闘者 :2021/11/20(土) 16:22:46.05 ID:x92w/JXw0HAPPY.net
閉鎖のときに、管理人さんが遊戯王をやってないってことを書いててビックリしたわ

752 :名も無き決闘者 :2021/11/20(土) 17:15:29.67 ID:ON02Py7e0HAPPY.net
なっつ

753 :名も無き決闘者 :2021/11/20(土) 20:30:49.21 ID:vnrtUezM0HAPPY.net
ブラマジで儀式の準備っていれてる?
調べてるといれてる人もいれば入れてない人もいて好みのレベルなのかね?
イリュージョンの性質上サーチ先が枯渇することがなくて使いやすそうなのとうららチェッカーとしても仕事してくれそうなのがよさげだけど

754 :名も無き決闘者 :2021/11/20(土) 20:46:26.75 ID:CIKom7670HAPPY.net
>>747
通用してない上にそんなものは全く使われてなかったぞ

755 :名も無き決闘者 :2021/11/20(土) 22:04:21.32 ID:R26iTMy80HAPPY.net
まあ少なくともイリュージョン3積むなら1枚準備にしていいと思ってる

756 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 11:54:53.23 ID:k+faTVHC0.net
>>753
3積みしてる
初動安定するし、カオスフォームや高尚拾って雑にアド稼げるの便利だわ

757 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 12:02:17.80 ID:cVjSfy3A0.net
継承のコストにもできるし入れ得

758 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 12:35:54.64 ID:MqPOYgDh0.net
>>756
カオスフォームの使い勝手どう?
イリュージョンの釣り上げと除外がかち合いそうだけど

759 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 13:05:00.63 ID:k+faTVHC0.net
>>758
除外はほとんど使わない
ロッドからサーチできて、儀式素材にブラマジ含まなくてもいいってとこがミソ
序盤で落としておけば準備で雑にアド稼いで、イリュージョンやソウルズのコストにしたりする

760 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 15:06:58.68 ID:MqPOYgDh0.net
>>759
ブラマジ以外のリリースってダブったイリュージョンとか?
準備でアドとれるのはいいね

761 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 15:30:44.32 ID:k+faTVHC0.net
>>760
ダブったイリュージョン、ロッド、守護神官、見習い、合体竜など

762 :名も無き決闘者 :2021/11/21(日) 15:32:56.05 ID:k+faTVHC0.net
カオスフォームはレベル同じじゃないといけないから、合体竜は使えないな 秘儀の融合素材とちょっと混同してたわ
でもロッドは案外カオスフォームでリリースする機会ある

763 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 21:03:10.64 ID:5K6O6UENd.net
ブラマジの話ってここでいいの?

764 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 21:06:31.18 ID:2wLs8Vdva.net
今更?
過去レスみろよ

765 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 21:17:26.11 ID:dUyNP4PE0.net
むしろココ以外どこでするんや
遊戯スレとかあったっけか

766 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 21:22:54.81 ID:kt4sdubJ0.net
ブラマジにトラトリや魔デッキ入れたり絶賛迷走中だわ
基本的に先行で罠ガン伏せしてメタるのが一番の勝ち筋だけど最近のソリティアデッキ含む環境デッキ凶悪すぎる

>>765
青眼とか専スレあるから少し不安だったのだろう
まぁ聞く前に少し調べれば良いだけだと思うけど事前に聞くのも悪いことではないから

767 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 21:24:47.11 ID:DL0Aq5030.net
青眼専スレあってブラマジ無いのも不思議 種族の差かな

768 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 21:31:28.17 ID:O1dwIRiva.net
ほんのちょっと下のレス見れば分かると思うけどね

769 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 23:37:49.75 ID:krp3CP3c0.net
ドラゴンは常に何かで賑わってるから青眼は専スレが要るんだろう

770 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 23:41:08.09 ID:EkZBJgBx0.net
WWブラマジで組んでるけど、クリスタルウィングシンクロドラゴンが強いだけじゃ…?って思うときがある

771 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 23:47:28.91 ID:krp3CP3c0.net
レッドアイズなんてヴァレットとアクセスコードとアーゼウスが強いだけだぞ
素材としてでもデッキに入れられることに感謝するのがマイナーテーマの宿命と化してる

772 :名も無き決闘者 :2021/11/22(月) 23:51:10.39 ID:RJNug4t/0.net
レッドアイズを舐めるな
スキドレも強いぞ

773 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 01:39:27.36 ID:PDbXB+Y80.net
禁止にされたレッドアイズを返してくれたらまた暴れてやるぜ!

774 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 03:49:23.71 ID:GjXVIL8Ed.net
ブラマジ使ってて黒の魔導陣と永遠の魂除去されたらキツく感じる
竜騎士ブラマジを積極的に使うしかないか?

775 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 09:01:44.77 ID:jtKHU96v0.net
他の展開全部スルーするけど魔法陣の除外だけは許さないよ^^
これほんまうんこ

776 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 09:57:08.87 ID:/+qUpuSX0.net
今の時代に置物頼りの戦術な時点でブラマジはかなりきつい
魂はブラマジの強みだけど最大の弱点でもある
展開しきったとこで魂に除去当てられるだけで盤面崩れるのが論外すぎて
青眼に魂渡すならブラマジにも青眼並みに気の利いた新規がほしいわ

777 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 12:29:04.72 ID:76OTJRpc0.net
自前の妨害が結局少ないのがね
1個くらい新規で魔法罠の妨害来てほしかったな

778 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 12:59:00.14 ID:Js+W9KCc0.net
陣魂に加えて魔法罠での妨害まで加えたら後ろ依存がとんでもないことになるから俺なら妨害はモンスターで欲しいけどな

779 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 13:27:51.54 ID:FdLyW7Gna.net
>>770
まぁ
召喚権使わず展開できて相手ターンに展開するブラマジと相性いいよねってなってただけだからな

780 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 13:53:35.96 ID:iQkcfPjV0.net
ブラマジでやる必要性が薄いけどスキドレ軸は勝率が良い…良いんだけどフリーで更に嫌われること必至///

781 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 15:23:55.52 ID:xR8vXWUa0.net
スキドレ里ビート良いよね…

782 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 17:40:50.12 ID:TevUHObx0.net
永遠のデメリットが弱点?モンスターの妨害?その結果がこれ(ドラグーン)なんですよ!今はこうして禁止と言う名のムショにぶちこまれている…

783 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 18:19:13.57 ID:omQZYFd10.net
永遠の魂壊れたらEXから飛び出してくるマハードが欲しい

784 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 19:12:32.69 ID:ekzL4LzKa.net
先行取れればクソ強い

785 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 19:27:53.63 ID:SJI70psk0.net
竜騎士まで出せればね…

786 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 20:47:10.51 ID:vrfwh1tfp.net
ブラマジの弱いところは永遠の魂のデメリットよりも、作れる妨害の少なさだと思う
陣の除外とデスフェニの2妨害が限界

787 :名も無き決闘者 :2021/11/23(火) 22:44:19.99 ID:F3i0K2xJ0.net
やっぱりドラグーンだよ

788 :名も無き決闘者 :2021/11/24(水) 03:21:01.97 ID:c6A9yFrr0.net
陣魂ブラマジ用意して即時もどきの除外だけじゃ今の時代弱いわ
リターンと釣り合ってない

789 :名も無き決闘者 :2021/11/24(水) 20:09:35.58 ID:8CFLfpuR0.net
>>786
今は1枚初動で複数の妨害を築けたりルール介入型の永続罠と相性の良いデッキが多いのにブラマジは1枚が1妨害にしかならんという(しかも条件にブラマジ必須なことが多い)

やってられん

790 :名も無き決闘者 :2021/11/24(水) 21:28:10.41 ID:lXZms05I0.net
かけがえのない親友との絆のカード
ドラグーン返して

791 :名も無き決闘者 :2021/11/24(水) 21:50:43.09 ID:9LmnKwXIa.net
ジェットドラゴン欲しいよな
ブラックマジシャンも戦闘機になりゃいいのに

792 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 02:27:21.16 ID:hgcCquC70.net
超魔導戦闘機でも作ってもらおう
ビックバイパーとかと融合してそう

793 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 17:26:27.57 ID:4l4GdbD50.net
師匠も弟子時代があっただろう?オラッ!捏造しろ!

794 :名も無き決闘者 :2021/11/25(木) 19:57:43.51 ID:Az+mfxaXd.net
ベビーマジシャン

795 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 13:10:30.77 ID:YN/Pe244p.net
真のブラマジ使いになるためにトップ操作の練習してる
カードを加工して回転しやすく

796 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 15:07:48.17 ID:FffS/25Od.net
ショットガンシャッフルはカードを痛めるぜ

797 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 21:24:54.69 ID:hwbo5Cd7d.net
スキドレブラマジに誘発いれるの何枚が限界だろう
うらら3、増殖するG2、抹殺2、墓穴2入れてたらよく事故る

798 :名も無き決闘者 :2021/11/26(金) 22:48:19.83 ID:XR4aLZy/0.net
誘発系は必要だけどデッキの動きに関係しないからね
バランス間違えると手札に殺到して自分も動けなくなる

799 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 00:45:25.98 ID:RgpJAbuba.net
墓穴2うらら2ゴキ2でええやろ

800 :名も無き決闘者 :2021/11/27(土) 11:11:36.58 ID:E+D8LPkt0.net
>>796
サーチのついでにブラマジをトップに置くなんて簡単だからカットって大事なんだと思う
シャッフルだけならやりたい放題できるの

801 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 14:38:08.97 ID:8rdGfTuid.net
烙印シャドールあるかな

802 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 16:34:17.45 ID:pa5FMu1yd.net
烙印融合で竜騎士ブラマジだせるか?

803 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 16:49:41.37 ID:zCQtNjrL0.net
出せなくね?

804 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 16:52:21.16 ID:B83T7PIma.net
真紅眼融合と同じなら融合モンスター側に「アルバスの落胤」が指定されてないと無理じゃね

805 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 16:52:33.35 ID:qDRZip+7d.net
アルバスとブラマジ落としてルベリオン出せばいけるんじゃね

806 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 17:12:30.00 ID:apEbKMAn0.net
あー名称指摘必要なのか
でもルベリオンかませればいけるか

807 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 17:13:59.09 ID:qFwo2YIid.net
大抵ミラジェイド出すためにルベリオンも入れるだろうから問題なさそう

808 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 17:18:27.11 ID:ZQzoDfsi0.net
最終的にブラマジ抜けるパターンになりそう

809 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 17:22:38.54 ID:apEbKMAn0.net
アルバス素引きすると邪魔だし結局採用はしなさそうな気がする

810 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 17:38:38.57 ID:/NdEQOPz0.net
素引きしても融合素材にはできる それよりロッド落とすためとか とりあえず効果使ったソウルズとか出したブラマジとかを素材にするためのリンク使えなくなる方が辛そう

811 :名も無き決闘者 :2021/11/28(日) 22:54:42.56 ID:XTaBJzgK0.net
派兵入れてた時はアルバス1枚だけ入れてたわ

812 :名も無き決闘者 :2021/11/29(月) 01:12:05.30 ID:zphtEJrd0.net
烙印シャドール絶対結果残すわ
また環境入りしそう

813 :名も無き決闘者 :2021/11/29(月) 02:42:32.11 ID:n0FMLh2K0.net
融合のパワーやべえわ
シャドールかデスピアか知らんが絶対環境行く

814 :名も無き決闘者 :2021/11/29(月) 14:21:28.14 ID:eIaikbfSMNIKU.net
先攻でも1枚初動でミドラーシュが立つ時点でシャドールフュージョンの出る幕が無くなるっていう

815 :名も無き決闘者 :2021/11/29(月) 14:38:13.70 ID:oQbuPC/5aNIKU.net
シャドールフュージョンは回収できるんだからそういう比較はおかしくないか?

816 :名も無き決闘者 :2021/11/29(月) 14:49:38.74 ID:+MwNRqwRpNIKU.net
烙印融合は直接サーチできるし例えばミラジェイドでスプリンド落としてキット出せば回収もできるぞ
俺は両方使うつもりだが単純に初動としては烙印融合のが優秀だと思う

817 :名も無き決闘者 :2021/11/29(月) 18:01:50.25 ID:t5CXQX220NIKU.net
影依融合は別に初動としては全く有能ではないぞ、うららで無効にされるリスクあるし
返し札としては有能だけど

818 :名も無き決闘者 :2021/11/30(火) 21:01:06.18 ID:bJPiAgOha.net
サルベーションの採用枚数悩むなあ

819 :名も無き決闘者 :2021/11/30(火) 21:23:13.39 ID:p3cGzvtO0.net
サルベーション高いよぉ…

820 :名も無き決闘者 :2021/11/30(火) 22:04:33.22 ID:YEXVF6YTd.net
1で十分感ある

821 :名も無き決闘者 :2021/11/30(火) 22:06:39.75 ID:TaRQsHkR0.net
安かったら2枚積んでるかもしれん いやそんなことないかも

822 :名も無き決闘者 :2021/11/30(火) 22:33:33.79 ID:YsxkhD+J0.net
サルベーションいれてないなあ

823 :名も無き決闘者 :2021/11/30(火) 23:34:06.14 ID:iFVetvOw0.net
ガールなし型なら一枚で充分
ガールあり型なら二枚ほしいかなあ

824 :名も無き決闘者 :2021/11/30(火) 23:45:57.20 ID:aC/9Ppwa0.net
竜騎士たてやすくなるし2枚にしてもいいかも

825 :名も無き決闘者 :2021/12/01(水) 00:20:34.32 ID:qXOKP5+Gd.net
ガールは事故要因にしか思わないんだよな…

826 :名も無き決闘者 :2021/12/01(水) 00:24:31.25 ID:HQk8DksW0.net
2欲しい場面ないな
特別引きたいカードでもないし

827 :名も無き決闘者 :2021/12/01(水) 05:30:04.32 ID:d9FRHmjyd.net
ガール入れてるけどサルベーションは1でいいかな

828 :名も無き決闘者 :2021/12/01(水) 21:49:22.23 ID:AlWfLRO/a.net
上で烙印融合で竜騎士出ない言われてたけど
結局出て草

ルベリオン出せば一枚からいけるやん

829 :名も無き決闘者 :2021/12/01(水) 21:53:53.91 ID:JEK7wnKOd.net
シャドールって芝刈り型が一番強いのかな?

830 :名も無き決闘者 :2021/12/01(水) 23:28:50.98 ID:upSJjVKQ0.net
烙印が環境を蹂躙するやろこれ

勇者フェニックスかシャドールかサンドラか何と組むか知らんが・・・

831 :名も無き決闘者 :2021/12/02(木) 00:20:21.61 ID:TkPGyDIH0.net
デッキ融合から逃れられない融合テーマ

832 :名も無き決闘者 :2021/12/02(木) 00:38:40.35 ID:zVnMdcAN0.net
ブラマジ今までアナコンダフェニックスしてたけどブラマジらしくアナコンダルベリオン竜騎士にしようかな?
…明らかにパワーダウンだな…

833 :名も無き決闘者 :2021/12/02(木) 00:41:43.18 ID:gju7SYDA0.net
そりゃデッキ融合する手段あるなら誰だってそうしたいわな

834 :名も無き決闘者 :2021/12/02(木) 00:48:36.82 ID:VzftjA+Xd.net
デッキ融合じゃないと3枚を1枚にするからディスアドやべえし

835 :名も無き決闘者 :2021/12/02(木) 00:58:55.86 ID:siUIDJnY0.net
アナコンダもいつまで使えるか分かったもんじゃない

836 :名も無き決闘者 :2021/12/02(木) 01:02:13.71 ID:VzftjA+Xd.net
>>832
フェニックス使い出すともうブラマジである必要がまるで感じない…

837 :名も無き決闘者 :2021/12/02(木) 01:31:46.09 ID:z1TIHgBi0.net
アナコンダから竜騎士は無理じゃね…

838 :名も無き決闘者 :2021/12/02(木) 07:26:06.11 ID:K9c1QBGta.net
アナコンダからアルビオンルベリオンして効果使おうとする奴しばらく出そうだな

839 :名も無き決闘者 :2021/12/02(木) 07:37:57.24 ID:IuwpRFBha.net
アナコンダエアプ勢は草

840 :名も無き決闘者 :2021/12/02(木) 07:43:28.29 ID:TkPGyDIH0.net
まぁハリファイバーが再録される前とかもハリファイバーエアプ勢とかいたからねぇ…何故かレベル4チューナー出すの想定してる人とかいたし

841 :名も無き決闘者 :2021/12/02(木) 08:13:06.61 ID:Jgksn22Xd.net
融合以外出してから烙印融合使ってくる人もいそうだなあ

842 :名も無き決闘者 :2021/12/02(木) 09:35:34.66 ID:755IOamNd.net
俺の召喚シャドールマギストスデスピアフェニックスにアルバスギミック入れたいんだけどもう枠ないよぉ…

843 :名も無き決闘者 :2021/12/02(木) 10:18:13.01 ID:1PHAB2pI0.net
>>838
絶対出る

844 :名も無き決闘者 :2021/12/02(木) 17:12:46.70 ID:3t/mB/4x0.net
最強アナコンダ爆誕

845 :名も無き決闘者 :2021/12/02(木) 17:15:50.21 ID:3t/mB/4x0.net
>>841
多分居るやろうな
最近のカードは発動後制約が多いし、するターンなのちゃんと見てない人出てくる可能性は十分にある

846 :名も無き決闘者 :2021/12/02(木) 17:55:05.37 ID:+YFnPID1a.net
アルテミスをリンクしておもむろに烙印融合とか使い出すやつは絶対にいる

847 :名も無き決闘者 :2021/12/03(金) 10:54:06.59 ID:O6Iw9GlVd.net
烙印融合これドラグーン生きてたらブラマジ+アルバスでルベリオンからドラグーン行けてたのか
もうドラグーン帰ってくるの絶望的じゃん

848 :名も無き決闘者 :2021/12/03(金) 10:58:14.09 ID:iiO4BIGV0.net
アナコンダ出して効果で烙印融合コピー、ついでに手札にあった烙印融合も使わせてもらう

849 :名も無き決闘者 :2021/12/03(金) 11:09:08.41 ID:s/ZfqR5V0.net
>>847
融合呪印生物光にすれば手札コストもいらんしデッキにゴミ残らないしアルビオンから融合をサポートするカードまで引っ張ってこれるんだ
他の融合体も使い分けられるしドラグーンいればほんとに流行ってただろうな

850 :名も無き決闘者 :2021/12/03(金) 23:29:55.92 ID:iBGMoR4y0.net
ブラマジにWW差す→耐性付きクリスタルウィングつおい→風属性だからSR差す→コルク十とラドンつおい→純SRだからベイゴマ返して

851 :名も無き決闘者 :2021/12/04(土) 00:00:09.29 ID:46kcv9Xad.net
ブラマジにどんどん追加しても最後にブラマジ抜いて完成がオチになるんだよなあ

852 :名も無き決闘者 :2021/12/04(土) 00:10:38.85 ID:jVl1DSPw0.net
色々考えたがアルバス烙印融合いらん気がしてきたな
抜く4枚がむずい

853 :名も無き決闘者 :2021/12/04(土) 09:20:23.72 ID:8o7CrCEW0.net
ブラマジは専用サポートが多くなるから変に混ぜ物せずに純構築で組むのが一番いい

854 :名も無き決闘者 :2021/12/04(土) 10:14:40.78 ID:kZn1jLsK0.net
アルバスはドラゴン側の素材になれるし先引きしても融合してデッキ戻せるから相性自体はデスフェニ以上に良好だと思うし俺は組み込む予定

855 :名も無き決闘者 :2021/12/04(土) 10:56:16.67 ID:6AEVfk/X0.net
デスフェニとブラマジってシナジーほぼないからな…

856 :名も無き決闘者 :2021/12/04(土) 11:07:34.86 ID:8o7CrCEW0.net
>>855
強いて言うならイリュージョンで素引きしたD戻せるくらいか

857 :名も無き決闘者 :2021/12/04(土) 16:30:22.64 ID:L3zijPHnp.net
フィールドでニートしてるロッドとソウルズで出せるのも良き
戻せるのも良き
デスフェニは相性いいと思うぞ

858 :名も無き決闘者 :2021/12/04(土) 16:34:22.53 ID:IGABCwxEd.net
ソウルズって直に墓地に送らない?

859 :名も無き決闘者 :2021/12/04(土) 16:36:15.12 ID:L3zijPHnp.net
ソウルズは魔法罠コストでドローの効果使いたいから特にわりとブラマジより優先して出してるな

860 :名も無き決闘者 :2021/12/04(土) 17:22:24.48 ID:9yeudE3ed.net
ブラマジ側にはデスフェニって相性いいぞ
場のブラマジ、杖、2枚目の魔導陣、サルベとか割って効果使ってもいいし、そこから魂陣に繋げたり杖回収とかもできる
しもべで狙ってダッシュを使えるしハンドレスにしやすいからディバインも使える方
なんなら妨害されたデスフェニを素材にキャバルリー出しても結構活躍する

861 :名も無き決闘者 :2021/12/04(土) 17:32:34.73 ID:NuebuW8Up.net
ブラマジだけだと能動的な除去札が足りてないからそこ補ってくれるデスフェニも普通に相性いいとは思う

862 :名も無き決闘者 :2021/12/04(土) 18:00:58.90 ID:8o7CrCEW0.net
かつてのドラグーンを見ているようだ

863 :名も無き決闘者 :2021/12/05(日) 13:13:35.56 ID:QCMT6ymS0.net
烙印融合はその内制限行きそうだな
出張性能高すぎる上に落とせるカードの幅が広すぎる

864 :名も無き決闘者 :2021/12/05(日) 13:57:36.18 ID:45eN0yyx0.net
シャドールと違って先1で墓地肥やしできるのがどう響くかだな 出てくるモンスターはあっちより数段劣るから普通に規制されない気もするが

865 :名も無き決闘者 :2021/12/05(日) 21:00:12.01 ID:5KYTtu6CH.net
ミドラ除けばシャドール融合体の方が大体劣ってる気がするけどね
烙印融合は元々融合使うデッキ以外だと何に出張するんだろ?

866 :名も無き決闘者 :2021/12/05(日) 23:20:49.13 ID:i7NBmtMp0.net
エクストラ使わないデッキのおろまいとして使えそう

867 :名も無き決闘者 :2021/12/06(月) 00:10:19.38 ID:o3OZGWGe0.net
>>866
アンデ多く入ってるリッチとかなら使えそう

868 :名も無き決闘者 :2021/12/08(水) 12:26:23.21 ID:GRIH/EFCd.net
ウィッチクラフトきた

869 :名も無き決闘者 :2021/12/08(水) 12:35:29.57 ID:5S+cJnjwa.net
ただでさえ事故の酷さと消費の荒さに困っているのにこれ渡されてどうしろと……

870 :名も無き決闘者 :2021/12/08(水) 12:45:22.12 ID:X2aLJOX5d.net
予想の遥か下を行く新規で笑ったw

871 :名も無き決闘者 :2021/12/08(水) 12:49:17.81 ID:UrSqckCva.net
アド回復欲しいのに何故消費させようとするのか

872 :名も無き決闘者 :2021/12/08(水) 13:05:38.87 ID:1b1+AkUG0.net
ルベリオンみたいに除外戻し融合ならなあ…

873 :名も無き決闘者 :2021/12/08(水) 13:06:39.65 ID:gcvMITqaM.net
1月パックで爆アド新規出たりしない?
…しないよね

874 :名も無き決闘者 :2021/12/08(水) 13:16:26.26 ID:4Jzof0fF0.net
サボタージュで蘇生可能
他の融合モンスターカードも一応出せる
パトローナス回収可能
2700打点

上振れ用だけどいらんならコストだから大丈夫

875 :名も無き決闘者 :2021/12/08(水) 13:53:42.18 ID:FDRir6Gjd.net
ハイネ好きすぎかよ

876 :名も無き決闘者 :2021/12/08(水) 14:35:59.23 ID:acZRZh9+0.net
11期にこんな融合魔法出してきてワロタ

877 :名も無き決闘者 :2021/12/08(水) 14:54:07.93 ID:LaHWjHcSx.net
せめて除外から回収させて欲しかった

878 :名も無き決闘者 :2021/12/08(水) 15:06:55.51 ID:dxrE/hQ5d.net
一度出せちゃえばサボで蘇生も出来るし強いけど3枚要求はキッツい…
黒き森のウィッチ使えば2枚でいけるっちゃいけるが…ん〜…

879 :名も無き決闘者 :2021/12/08(水) 15:22:46.21 ID:z+/YbNzZ0.net
ばっつんばっつんの胸が透けてんのはいいんだけどもうちょっとこう実情を汲んだのを

880 :名も無き決闘者 :2021/12/08(水) 15:23:47.08 ID:tN75iR/N0.net
素材1体だけでもいいから除外されたウィッチクラフト素材にできたり手札のウィッチクラフト魔法をウィッチクラフトモンスター扱いで素材にできたら許せた
何この普通の融合の劣化版

881 :名も無き決闘者 :2021/12/08(水) 15:38:33.99 ID:4Jzof0fF0.net
勝手にキレてろ

882 :名も無き決闘者 :2021/12/08(水) 15:39:14.14 ID:z+/YbNzZ0.net
除外されているウィッチクラフトモンスターを墓地に戻して融合させろとまでは言わないけど、せめて除外されているウィッチクラフトモンスターをデッキに戻して融合させてくれてもバチはあたらねえ

883 :名も無き決闘者 :2021/12/08(水) 15:51:08.57 ID:acZRZh9+0.net
サンドリヨン採用されそうだな

884 :名も無き決闘者 :2021/12/08(水) 15:57:28.69 ID:Exo+w7t50.net
いくらウィッチクラフトサポートを受けられるとはいえ、烙印融合見せられた後にこれ見せられたらそら文句の1つや2つ言いたくなるわな

885 :名も無き決闘者 :2021/12/08(水) 15:58:59.78 ID:EXcufE0Td.net
デッキ融合できたら素材で墓地肥やしてそのまま墓地効果って流れができたんやけどなぁ…

886 :名も無き決闘者 :2021/12/08(水) 16:27:56.91 ID:7Qg6ON0i0.net
なぜそこで融合なんだ!なぜそこで……!

887 :名も無き決闘者 :2021/12/08(水) 16:36:33.82 ID:8Jk4kfYxd.net
>>884
ウィッチクラフトサポートが弱すぎる

888 :名も無き決闘者 :2021/12/08(水) 16:41:42.66 ID:7Qg6ON0i0.net
別に烙印融合までは望んじゃいない

ウィチクラは設計上あまりに鈍足だから軽めの延命か妨害が要るんだよ
そこで出てくるのが3枚消費で、しかも見たところ繋ぎの札なのがヤバいだろ

889 :名も無き決闘者 :2021/12/08(水) 16:48:09.13 ID:7Qg6ON0i0.net
ちなみに「それぞれ1ターンに1度」のテキスト、珍しく効果外テキストじゃなくて発動条件だね

そのせいか「このカード名の効果」表記じゃなくて数年前っぽい記述になってる
(あるいは当時デザインしたカードをそのまま出してきた可能性)

モンスター名を上書きできたら何度も打てる可能性がワンチャン…?

890 :名も無き決闘者 :2021/12/08(水) 16:50:45.12 ID:C8sl6G1/0.net
ドーハスーラとかもそうだから別に珍しくないよ

891 :名も無き決闘者 :2021/12/08(水) 17:06:05.43 ID:jFDkWmd7d.net
マギストスと混成にするか悩む
ウィッチクラフト側の下級なんてシュミッタとジェニーで十分やろうし
マギストスはサンドリヨンとゾロアくらいか

892 :名も無き決闘者 :2021/12/08(水) 17:53:14.85 ID:JX+r0E2N0.net
バイス効果ってハーピィSCみたいに効果にチェーンするから間に別のフリチェとか挟まれたら不発になるって事でいいのかな

893 :名も無き決闘者 :2021/12/08(水) 18:03:27.16 ID:ghfqR5Uu0.net
発動条件の効果に対してチェーンしないと駄目だからそうやね

894 :名も無き決闘者 :2021/12/08(水) 18:07:51.93 ID:acZRZh9+0.net
ただイラスト、バックストーリーは最高だよな

895 :名も無き決闘者 :2021/12/08(水) 18:21:52.83 ID:V7gpFVFXp.net
烙印融合→幽合ときてこれかあ……って感じすぎる

896 :名も無き決闘者 :2021/12/08(水) 18:23:49.39 ID:ghfqR5Uu0.net
バイスマスターのイラストジェニーちゃんが久しぶり!みたいな反応してるあたりエンディミオンが来客してそれにハイネが対応でもしてるんかな
コンフュージョンはヴェールがハイネにその役割を押し付けたシーンか

897 :名も無き決闘者 :2021/12/08(水) 19:42:30.00 ID:KAvby4Oy0.net
ちょっと絵柄変わったよね

898 :名も無き決闘者 :2021/12/08(水) 19:44:02.02 ID:SiSwCb7oa.net
ウィッチクラフトはうらら墓穴にされるとそのターン終わるからね
ここ解決しない限り戦えん

899 :名も無き決闘者 :2021/12/08(水) 20:07:24.99 ID:tN75iR/N0.net
烙印融合レベルは高望み過ぎたけど
まさか幽合はおろか普通の融合の劣化効果がこの御時世に出されるとは思わなかったよ

900 :名も無き決闘者 :2021/12/08(水) 20:08:04.13 ID:mOk9Xvhz0.net
900

901 :名も無き決闘者 :2021/12/08(水) 20:21:43.09 ID:QKK+5lNY0.net
>>897
これ別の人じゃないか?

902 :名も無き決闘者 :2021/12/08(水) 22:31:54.41 ID:4Jzof0fF0.net
ちょっと弱い融合

903 :名も無き決闘者 :2021/12/08(水) 22:42:43.38 ID:7v1pBgqOd.net
融合単体の性能じゃなくてテーマとの噛み合いの話してるのわからんのか

904 :名も無き決闘者 :2021/12/08(水) 22:58:50.83 ID:ve0AvkY40.net
ウィックラの融合魔法、これまでのウィックラ魔法と同じくすごい微妙な性能な魔法という点でウィックラ感は確かにある
正直、魔導とか他の魔法使いデッキで使い終わったアルルと墓地の魔法使いで円融魔術した方が強そう

905 :名も無き決闘者 :2021/12/09(木) 01:50:25.13 ID:Iv/t4jig0.net
コンフュージョンはあれだけどバイスマスターはクソ強いと思う
一応烙印融合噛ませれば墓地からも除外からも素材にできるしな

906 :名も無き決闘者 :2021/12/09(木) 07:50:33.82 ID:Gu4c5Oz/d.net
未だに分からんのだけれど
「〜した時にできる」のテキストで
タイミング逃す可能性の有る誘発効果と
直接チェーンする誘発即時ってどうやって区別するのん?

907 :名も無き決闘者 :2021/12/09(木) 08:23:13.40 ID:ma6G5hZKd.net
エアプだけど発動条件がフリーチェーンの効果とかチェーン2以降で発動することが前提の効果なら誘発即時なんじゃないかな

908 :名も無き決闘者 :2021/12/09(木) 08:33:13.67 ID:Fjjt+N3gp.net
直接チェーンする誘発即時ってなんかモヤモヤする
直接チェーンもできるならわかるけど

909 :名も無き決闘者 :2021/12/09(木) 08:57:08.91 ID:0Yv5zBdud.net
ヴェールはどこ行ったんやろな
ダウナードとかと合流して自堕落を謳歌するんか?

910 :名も無き決闘者 :2021/12/09(木) 09:02:27.32 ID:Q2Ej+3Wgd.net
結局1つしか予約できてないからお祈り案件なんだよなあ
当日も世間はクリスマスなのに働き者案件確定だし

やっぱりアクスタはハイネとヴェールになるんかな

911 :名も無き決闘者 :2021/12/09(木) 09:08:24.14 ID:lOwRWrUia.net
高くなる要素が絵しかないというか
スリーブやアクリルはともかくカードは転売ヤーが無理な高値つけて余りまくって跳ね返るか
そうでなければ心配するほど入荷数少なくないかもしれない
ある意味有能ではないが故の安心感
当日に欲しい?分かるけど我慢しろ

912 :名も無き決闘者 :2021/12/09(木) 09:10:43.75 ID:NQFmBdHCd.net
バイスマスターは俺も評価してて、コンフュージョン以外で軽く出すルートを探してるところ
ヴェールちゃんは炎上案件中にバカンス行くから後よろしく〜ってとこじゃないかな

913 :名も無き決闘者 :2021/12/09(木) 09:57:29.19 ID:bAnBWvRNa.net
ヴェール「弊社なら年内施工も可能です!」

914 :名も無き決闘者 :2021/12/09(木) 10:25:31.72 ID:R92xGR9H0.net
>>906
(効果が発動した)場合に〜できる→タイミングを逃さない誘発効果
(効果が発動した)時に〜できる→直接チェーンする誘発即時効果
(何かの行動をした)場合に〜できる→タイミングを逃さない誘発効果
(何かの行動をした)時に〜できる→タイミングを逃す誘発効果

915 :名も無き決闘者 :2021/12/09(木) 10:33:58.29 ID:vijzLiwhd.net
>>914
あ〜なる

幽鬼うさぎ的なテキストか激流葬的なテキストかで判断すれば良いのか
コンマイ語中級者に昇進できた気がする
ありがとう

916 :名も無き決闘者 :2021/12/09(木) 10:57:09.93 ID:ma6G5hZKd.net
>>908
誘発即時効果はスペルスピードが2のモンスター効果ってだけで必ずしもフリーチェーンとは限らないからね
カウンター罠が直接チェーンしないといけないのと同じだと思ってる

917 :名も無き決闘者 :2021/12/09(木) 11:40:15.85 ID:vijzLiwhd.net
…ということは
自分のカードの効果にチェーンして
バイスマスターの効果使おうとしてるところに
相手が何かしらのフリチェ効果挟んでくると効果使えないってことやないけ

918 :名も無き決闘者 :2021/12/09(木) 11:52:50.21 ID:ma6G5hZKd.net
>>917
マジシャンオブカオスと同じだね
一応相手のチェーンしたカードがバイスマスターのトリガーになれば問題ないけどバイスマスターはマジシャンオブカオスよりトリガーが限定されてるからきついね

919 :名も無き決闘者 :2021/12/09(木) 12:34:39.62 ID:1BCxyLdgd.net
べつにタイミング逃さなくても悪さしなさそうだけど何で時の任意効果にしたんだろうな

920 :名も無き決闘者 :2021/12/09(木) 12:52:38.60 ID:JD7t/Ynw0.net
除去能力はこっちのほうが使いやすい気がする

921 :名も無き決闘者 :2021/12/09(木) 12:54:22.41 ID:JDOigEfq0.net
ウィッチクラフトが魔法を相手ターンにバンバン使えるならともかくほぼ使うことないのにね
デモンストレーション通すしかない
デモンストレーションサーチできないんだった



マジで魔法サーチさせろ

922 :名も無き決闘者 :2021/12/09(木) 13:13:36.75 ID:+xIqf99r0.net
結局パトローナスへのアクセスとかは変わってないのがなあ

923 :名も無き決闘者 :2021/12/09(木) 13:37:00.03 ID:ECcQt3+na.net
>>917
そういう弱点あるよってデザインだからそりゃあ……

924 :名も無き決闘者 :2021/12/09(木) 13:50:50.41 ID:AsUnLg2B0.net
ウィッチクラフト魔法が強ければそうだろうけど

925 :名も無き決闘者 :2021/12/09(木) 14:40:24.54 ID:0Yv5zBdud.net
ウィッチクラフトの審判来ても壊れそうにないと思ってたんだけどこなかったしなんかヴェールはボイコットしてるし変な融合ギミック渡されるしよくわかんないです

926 :名も無き決闘者 :2021/12/09(木) 14:52:53.37 ID:azt5ibXt0.net
ウィッチクラフトと繋がる未来を予想してマギストスパーツを買い集めていたんだけど使えそうですか?

927 :名も無き決闘者 :2021/12/09(木) 15:51:43.24 ID:akiDulxD0.net
融合即出ししたいならサンドリヨンは必須じゃないかね

928 :名も無き決闘者 :2021/12/09(木) 16:44:59.13 ID:XVkoBxGRd.net
サンドリヨン入れるとゾロアも入れたくなってゾロア入れるとどうせEX空きいっぱいあるからマギストス突っ込んで…って迷走しちまうぜ…

929 :名も無き決闘者 :2021/12/10(金) 02:06:30.40 ID:/NmZUXWe0.net
まあテーマ用の融合魔法出して来たってことは今後ウィッチクラフトに融合新規を出すつもりがあるはずって事だろうし…それが何年後かは知らんが

930 :名も無き決闘者 :2021/12/10(金) 08:05:46.83 ID:Flce8rYsp.net
出し方は烙印融合でいいとおもうの

931 :名も無き決闘者 :2021/12/10(金) 08:13:06.05 ID:4DcOU7Rhd.net
それウィッチクラフト混ざる意味有る?
ってなりそう

まだシナジー有りそうなシャドール混ぜ試してるけど
そっちでも既にそうなりつつある

932 :名も無き決闘者 :2021/12/10(金) 09:03:46.33 ID:29SaRyTO0.net
次スレ950早すぎるから
テンプレ970くらいに修整してくれ
>>1

933 :名も無き決闘者 :2021/12/10(金) 10:58:53.28 ID:axuiESeop.net
>>931
シュミッタ召喚リリースしてメスガキ
シュミッタ墓地効果で除外
烙印融合でハイネとアルバスでルベリオン
ルベリオン効果で墓地のハイネと除外のシュミッでバイマス
これで場がバイマスとメスガキとルベリオン
ルベリオンの効果とシュミッタの特殊召喚の効果で手札何捨てているか次第で手札はあまり使ってないからシナジーはありそうやけどなー

934 :名も無き決闘者 :2021/12/10(金) 11:25:03.82 ID:IckgXzbYa.net
>>933
この動き自体は強いけど烙印融合引いた時と引けない時の落差激しすぎてストレス溜まりそう

935 :名も無き決闘者 :2021/12/10(金) 11:47:30.11 ID:4DcOU7Rhd.net
烙印融合を素引きしてる時点で普通の基準なら
ミラジェイド+αできる訳で
必要札増えてる割には見合わない感が半端ない

936 :名も無き決闘者 :2021/12/10(金) 12:22:01.75 ID:R0gBSdIad.net
俺はバイスマスターが出したいんだ!

937 :名も無き決闘者 :2021/12/10(金) 12:26:41.57 ID:xTFCkQMzd.net
追加新規でバイスマスターが出しやすくなることを祈ろう

938 :名も無き決闘者 :2021/12/10(金) 13:47:46.81 ID:0dIXB5Npp.net
ゴーキン使いづらくなったことが残念
メインで戦う個性を伸ばしていけば良かったのに
融合渡すならちゃんと介護しろ

939 :名も無き決闘者 :2021/12/10(金) 14:28:26.53 ID:1O+5FAlW0.net
なんか融合は強いみたいな風潮になってるけど素融合なんてただのディスアドの塊だしな
シャドール出る前に融合が流行ってましたかって話で

940 :名も無き決闘者 :2021/12/10(金) 14:36:35.53 ID:UX9svxX30.net
流行った融合ってサイエンカタパとか突然変異とか未来オーバーくらいか?

941 :名も無き決闘者 :2021/12/10(金) 15:06:24.96 ID:1O+5FAlW0.net
オバロしか融合召喚してない件

942 :名も無き決闘者 :2021/12/10(金) 15:41:56.12 ID:UX9svxX30.net
嫌いすぎて忘れてたけどガイザレスがいた
融合カードは必要としないけど正規の方法で特殊召喚すれば蘇生できる融合モンスターだし

943 :名も無き決闘者 :2021/12/10(金) 15:59:28.89 ID:Q2ay+TnId.net
結局ディスアドなんだよな融合ギミック
デメリット無しの2枚ドローカードを快適に使えてたのにそこを使いづらくしてどうすんねん

944 :名も無き決闘者 :2021/12/10(金) 16:23:13.12 ID:4RAboDYQa.net
シャドールの後だけどフュージョンゲート使ってたノーデンワンキル

945 :名も無き決闘者 :2021/12/10(金) 20:06:27.26 ID:IZ6UhuTg0.net
結局融合や儀式って最低三枚必要だからな
他の召喚法は並べりゃいいから二枚程度で済む

946 :名も無き決闘者 :2021/12/10(金) 20:13:48.25 ID:x1siW0nP0.net
融合儀式は他の召喚方法に比べて適当に出せないしな融合素材だったり儀式魔法モンスターだったりちゃんと指定カード用意する必要あるし

947 :名も無き決闘者 :2021/12/10(金) 20:15:07.18 ID:hdh9ofGRM.net
儀式に至っては全部メインに入れないといけないしな

948 :名も無き決闘者 :2021/12/10(金) 23:48:30.31 ID:IpomRLgc0.net
混ぜ物しなきゃってレスが多いようだけどEXにバイスマスターアルテミス、メインに円融魔術入れるだけで済むから構築大きく変える必要なんて一切ないよ
下級WCとWC魔法って従来の手札に円融魔術加わればシュミッタ経由アルテミスリンク召喚で場バイス墓地シュミッタに出来てそっからバイス連続発動させて動けますよって強化
壺にしたって相変わらず2回までは気にせず使える

949 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 00:29:45.48 ID:Kp+MQPtl0.net
いやいや素引きじゃん……
バイスマスター使いたいからどうすんのって話してるでしょ

950 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 00:39:52.41 ID:HYj2SCNEa.net
バイスマスター使うために烙印融合突っ込むとかはなんか本末転倒になってる気はするな

951 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 00:41:46.44 ID:vB4t86cI0.net
烙印融合使い始めるとそれもうウイッチクラフトである必要がないんだよなぁ

952 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 01:56:44.36 ID:JOhpXxUF0.net
HEROが融合サーチできないので融合素引きするまで下級ビートしますとかなら話にならん
ウィッチクラフトはメインで戦えるからセーフだとしても、「いや知らんし融合テーマなら融合サーチさせろよ」となるのは当然の主張
ジェニーとシュミッタで融合自体は可能だけどかなりリソース使ってるから割りに合わん
本当はバイストリートやクリエイション落としたいのに

953 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 02:38:32.19 ID:L/XCCPcH0.net
>>932
>>950
そういうわけでまだ立てないでくれ

954 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 02:39:22.40 ID:1+Qp2jgC0.net
ほんとコンフュージョンの効果見ると溜息出るわ
デッキ融合はまだしも墓地融合すらできんとは恐れ入る
再利用にビビってこんなゴミにしてんだろうけどどうせウィッチクラフトでしか使えないんだしサンドラ融合と同じ効果でもバチは当たらんだろって思う

955 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 05:52:27.16 ID:Kp+MQPtl0.net
その再利用も次ターンのエンドに手札に戻るようじゃなあ

場と墓地の魔法を罠と同じタイミングで使えるようにする永続効果をくれ
手札まで贅沢は言わないから

956 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 06:52:51.04 ID:8RkyXDus0.net
>>949
素引きだからどうしたんだよ真面目に組むなら事故抱えてまで変なギミック増やす必要ないだろ?
烙印から動くのだって他の要求手札満たす必要あるからキッツイぞ
そんなに初動で立てたいならディヴァイナーからアナコンダ作って黒庭でも発動しとけばいいよ
そこまでやっても最初からデスフェニ出したほうが強いが

957 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 08:04:10.14 ID:8RkyXDus0.net
アルバス要素強めるなら気炎とWCと任意の手札からアルビオンとバイスEPエクレシア回収バイスからシュミッタとか出来て抜かれたフォローまでするそうだけど
もう何デッキか分かんないしソウルズの手札交換の成功信じて円融全振り一応コンフュもピン入れが一番穏便に思うよ
サンドリヨン構築はシュミッタ素材にできないと弱いし

958 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 09:25:45.25 ID:JOhpXxUF0.net
コンフュージョンはピンは絶対だろうな
これより使い道の少ないウィッチクラフト魔法三種類くらい浮かんでくるの情けなさすぎて涙出る

959 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 10:05:54.13 ID:DZyqGJggd.net
あんまメインにモンスター多くしたくないし烙印融合3アルバス1だけ出張かなぁ
烙印融合使うならウィッチクラフトである必要ないとか言い始めたら最適解のテーマ以外その必要ないよねって話になるし
パワーカードに頼りながらできる範囲で組む

960 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 10:31:07.19 ID:JUVh0EDsp.net
むしろ烙印融合でないと立たないぞ

961 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 12:13:38.96 ID:irKRv7AJ0.net
無理に融合狙わないでいつも通りの動きをしていればいいと思った

962 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 12:48:27.37 ID:iuQwWV4f0.net
ウィッチのみで作りたいってプライドあるだろうけど烙印パーツ入れたら強くなるし言うほど要求札増えないと思うぞ
エクレシアも魔法使いチューナーだからそんな邪魔にならないだろうし

963 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 13:41:00.77 ID:pDZX9wZh0.net
アルバスやルベリオンの手札コストもあんまり気にならないだろうし相性は悪くない

964 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 16:22:48.78 ID:dp4ZVxlLd.net
烙印融合いれるならアルベル開幕も欲しいところだけど流石に枠ないしそれもうデスピアデッキなんだよな…

965 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 16:31:43.10 ID:DbSCtIQZd.net
開幕2アルベル1烙印融合3の出張させようとしているけど、デスピアで良いよなぁが脳裏にちらつくんだよね

966 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 17:58:46.41 ID:5PMSDgUPM.net
言うても本来ならヴェール出して終わりの所を烙印あったらルベリオンとバイスマスター出せて
コストで捨てたウィチクラのエンド効果発動で回収しながらバイスマスターの効果でアルルかハイネ出せるし充分じゃね
更にクリエイションやシュミッタの効果使ってればバイスマスターでそれも回収出来るぞ

967 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 18:00:21.20 ID:5PMSDgUPM.net
あーでもアルルはスタンバイに回収だからハイネ一択か

968 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 18:27:07.97 ID:irKRv7AJ0.net
プロキシで回してみたがコンフュージョンなんで除外されてるカードで融合できないんですか?

969 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 18:38:25.61 ID:L/XCCPcH0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/niraimu32.gif
立てて来るかね

970 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 18:40:12.71 ID:eK0hmJgir.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/niraimu32.gif
魔法使い族デッキを極める Vol.103
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1639215553/

971 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 19:07:06.84 ID:U3yXaZ8R0.net
>>970


972 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 21:00:17.07 ID:l0HmQITId.net
>>970
おつおつ
ここは早めに埋めちまおうか

973 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 22:56:50.70 ID:7EAEAQJ00.net
30は割と埋めるのしんどいで

974 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 23:00:30.64 ID:U3yXaZ8R0.net
なあにちょっとレスバしたらすぐ埋まる
てことで一番可愛い霊使いを決めようか

975 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 23:19:17.16 ID:ronOl89y0.net
じゃあ俺はウィッチクラフトで1番可愛い子を挙げるわ
ジェニーちゃん!
ノリが良くて表情豊かで気配りも出来る最高の娘よ
結婚したい

976 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 23:19:59.80 ID:KxaIHBWJ0.net
トリッキー

977 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 23:24:23.24 ID:U3yXaZ8R0.net
仮面脱いだ可愛くてクソ有能なローグちゃんください

978 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 23:29:17.33 ID:Xgq7Xa35a.net
埋め

979 :名も無き決闘者 :2021/12/11(土) 23:30:17.83 ID:Kp+MQPtl0.net
やっぱりメスガキなんだよなあ
1度ワガママのせいで仲間が取り返しのつかないことになって多いに後悔してほしい

980 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 00:19:01.92 ID:Uw9Z2Gj+a.net
ドラグーン値上がりしてるらしくて草

アナコンダ禁止から帰ってくるんかね?
個人的に真紅眼融合で出しても強すぎなんだが

981 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 00:22:41.24 ID:1BlXt5lsa.net
ドラグーンは根本的に論外だから制限にする意味あるんですかね

982 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 00:23:15.32 ID:QJJdM+DL0.net
烙印融合あるのに帰ってくる訳ないじゃん
ドラグーン帰ってきたらあらゆるデッキで烙印融合からドラグーン出てくるだけになる

983 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 00:23:25.71 ID:J1mC/nwQ0.net
>>980
ブラマジ抜きでも心眼か光呪印生物+アルバスでアルビオンルベリオンドラグーンで湧いてくるから無理でしょ

984 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 00:28:42.87 ID:I7mucw3J0.net
ドラグーンは無理です

985 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 00:29:06.14 ID:uQAJ1By00.net
烙印融合の登場でドラグーンの解放はますます難しくなったね

986 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 00:42:18.01 ID:a7eWCsFq0.net
あいつドロドロゴンとかからも出てくるじゃん

987 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 01:26:24.13 ID:gt9EvNX80.net
真紅眼またはドラゴン族モンスターなんてやるから…
ブラマジ+真紅眼でしか融合召喚できないなら烙印融合関係なかったのに

988 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 01:31:09.51 ID:BaFgqkQg0.net
うめ

989 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 01:37:55.93 ID:sfwy1W6Cd.net
ドラグーンはブラマジ+真紅眼でしか融合出来なくして、どちらもフィールドにいないと融合出来ないということにすれば出張は防げるかな
融合素材の代用も不可能にして

990 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 02:11:30.65 ID:BaFgqkQg0.net
レダメは本当にうまくエラッタしたよな…

991 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 02:23:47.32 ID:cI4SdidR0.net
使えなくなるエラッタじゃなくてよかったよな

992 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 05:22:42.32 ID:KFAxA24/0.net
ドラグーンはブラマジとレッドアイズ固定にして、効果は破壊バーンと無効だけ残してくれればいいよ
謎の耐性は素材側のテーマにも無いものだし

993 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 05:45:24.41 ID:BaFgqkQg0.net
永続バフは駄目でしょ

994 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 06:46:03.15 ID:sfwy1W6Cd.net
エンドフェイズまで攻撃力アップならいいな

995 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 08:23:29.49 ID:zj8lWleS0.net
>>983
除外されてると融合代用効果は使えないよ

996 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 08:28:00.11 ID:SVVoFsEV0.net
耐性は魂のためでしょ

997 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 08:28:15.90 ID:BaFgqkQg0.net
埋めるか

998 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 08:33:40.34 ID:ggl/o7X90.net
烙印ウィッチはアルバスにシコれる

999 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 08:33:52.16 ID:BaFgqkQg0.net
【ブラック・マジシャン】

1000 :名も無き決闘者 :2021/12/12(日) 08:34:04.27 ID:BaFgqkQg0.net
【ウィッチクラフト】

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200