2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【OCG】初心者・復帰組交流スレ Part41

1 :名も無き決闘者 :2021/02/15(月) 18:23:34.91 ID:uRBetnShd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:

遊戯王KONAMI総合サイト
http://www.konami.jp/yugioh/
遊戯王OCG カードデータベース(禁止制限・公式裁定はここ)
http://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/
遊戯王カードwiki
http://yugioh-wiki.net/
遊戯王ショップwiki
http://www7.atwiki.jp/yugioh-shop/pages/1.html
ストラクチャー3箱で作るデッキ
https://www21.atwiki.jp/ygoocg/pages/2015.html

【遊戯王OCG】ルール質問に全力で答えるスレpart130
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1596209944/

※注意!こちらは紙のカードのスレであり、スマホアプリ「遊戯王 デュエルリンクス」のスレではありません!
リンクスの初心者スレはこちら

【初心者】遊戯王デュエルリンクス 74ターン目【まったり】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1605090029/

◆次スレは>>970が立てるかスレ立て代行スレに依頼に行くようお願いします。
◆スレを立てる際「本文1行目の頭」に『!extend:on:vvvvv:』を入れて立てて下さい。

※前スレ
【OCG】初心者・復帰組交流スレ Part40
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1606402200/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無き決闘者 :2021/02/15(月) 18:36:14.47 ID:uRBetnShd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
■対戦相手の探し方
・オススメは公式イベントのデュエリスト交流会、各地の公認店で開催してるぞ。
・サテライトショップのデュエリスト交流会だと、ルールティーチングで初心者へのルール説明やフリー対戦会をしているので特にお勧め。
・ショップで自分からフリー対戦を申し込むのもいい。大会後とか3人以上や暇そうな人間に話しかければほぼ断られる事はない。
・あとはDiscordという手もあるぞ。公式のDiscordサーバーがあるので初心者でも問題ないですよ。

デュエリスト交流会などの公式のエリアイベント
http://www.yugioh-card.com/japan/event/area_event/
都市圏に住んでるならサテライトショップ
https://www.konami.com/games/card/cgs/
公式のDiscordのサーバー
https://www.yugioh-card.com/japan/remoteduel/


■お勧めデッキを聞く時、答える時の注意事項
・予算
・強さ (環境、中堅、ファン)
・集めやすさ (ストラクだけ、ストラク+シングル、シングルを中心に)
・何をやりたいか (エースを立てる、可愛いのがいい、アグロ、ワンキル、コントロール、バーン、メタビートなど)
・対戦環境 (大会用、フリー用、身内環境など)
・その他制約(ペンデュラム不可や手札誘発の使用不可、近くにシングル販売をしているショップがないなど)

3 :名も無き決闘者 :2021/02/15(月) 18:48:59.09 ID:J/pO/urh0.net
乙 保守

4 :名も無き決闘者 :2021/02/15(月) 18:54:41.33 ID:diXVmtXH0.net
おつおつ

5 :名も無き決闘者 :2021/02/15(月) 19:14:05.59 ID:uU5tlDjUd.net
おつおつ

6 :名も無き決闘者 :2021/02/15(月) 19:14:44.58 ID:uU5tlDjUd.net
サラマングレイド

7 :名も無き決闘者 :2021/02/15(月) 19:15:16.58 ID:uU5tlDjUd.net
マリンセス

8 :名も無き決闘者 :2021/02/15(月) 19:16:18.55 ID:uU5tlDjUd.net
オルターガイスト

9 :名も無き決闘者 :2021/02/15(月) 19:17:56.72 ID:uU5tlDjUd.net
オルフェゴール

10 :名も無き決闘者 :2021/02/15(月) 19:19:01.85 ID:uU5tlDjUd.net
ダイナレスラー

11 :名も無き決闘者 :2021/02/15(月) 19:20:33.95 ID:uU5tlDjUd.net
コードトーカー

12 :名も無き決闘者 :2021/02/15(月) 19:21:12.36 ID:uU5tlDjUd.net
コードブレイカー

13 :名も無き決闘者 :2021/02/15(月) 19:21:45.69 ID:uU5tlDjUd.net
プランキッズ

14 :名も無き決闘者 :2021/02/15(月) 19:22:06.40 ID:uU5tlDjUd.net
サンダードラゴン

15 :名も無き決闘者 :2021/02/15(月) 19:22:25.56 ID:uU5tlDjUd.net
サイバードラゴン

16 :名も無き決闘者 :2021/02/15(月) 19:22:59.04 ID:AJghsWj10.net
ブラック・マジシャン

17 :名も無き決闘者 :2021/02/15(月) 19:23:12.93 ID:AJghsWj10.net
ブルーアイズ

18 :名も無き決闘者 :2021/02/15(月) 19:23:41.32 ID:AJghsWj10.net
レッドアイズ

19 :名も無き決闘者 :2021/02/15(月) 19:24:01.84 ID:AJghsWj10.net
騎士ガイア

20 :名も無き決闘者 :2021/02/15(月) 19:24:14.87 ID:AJghsWj10.net
保守終わり

21 :名も無き決闘者 :2021/02/16(火) 20:28:34.21 ID:dFpimAOP0.net
立て乙

22 :名も無き決闘者 :2021/02/16(火) 20:41:12.01 ID:1Fip6Ng/0.net
おっつー

23 :名も無き決闘者 :2021/02/18(木) 16:24:59.73 ID:cGsAIrOKa.net
エルドリッチって環境的にそろそろ落ち目ですかね?
大会に出てきはしても上位まで上がってる報告が少なく感じます

24 :名も無き決闘者 :2021/02/18(木) 21:24:17.95 ID:DM04DDEM0.net
そもそも環境上位のアーキタイプが大量にあるので単純に占める比率がちょっと比率下がっただけに過ぎないのでは

25 :名も無き決闘者 :2021/02/20(土) 15:17:06.62 ID:GM27Hp4l0.net
サンダードラゴン組んでみたいんですけど、孤高除獣って何枚くらい必要ですかね?
別に2枚や1枚でもいいなら、その枚数で抑えたくて
あと、EXの必須カードあれば教えてほしいです!

26 :名も無き決闘者 :2021/02/20(土) 15:27:07.97 ID:GM27Hp4l0.net
あ、ちなみに混沌型ではないです

27 :名も無き決闘者 :2021/02/20(土) 15:48:51.47 ID:db4MhfQId.net
最近の入賞レシピで非混沌の探したけど基本は3枚だな
たまに2枚もあるけど理由が有って減らしてると思うから、3枚で回して改良の時に抜くか据え置きかを選択するのが安定だと思う

構築の詳しい是非は専用スレもあるよ
【サンドラ・エレキ】雷族総合13【電池・サンダー】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1550484811/

28 :名も無き決闘者 :2021/02/20(土) 17:02:57.91 ID:iPDb9ryJ0.net
遊戯王をコレクションで始めたものです。ライトニングオーバードライブはめぼしいカードが少なく、ライズオブデュエリストやファントムレイジを剥いています。エクレシアやアーゼウスがかっこよくて、10枚ずつくらいは集めようかと思ってます。他に魅力的なカードがあったら教えてもらえませんか。

29 :名も無き決闘者 :2021/02/20(土) 17:15:25.19 ID:YCSlZodt0.net
アーゼウス好きならドライトロンはどうだろう

30 :名も無き決闘者 :2021/02/20(土) 17:25:53.33 ID:MLqA3B/I0.net
コレクション目当てでここに書き込むのは微妙にスレ違いなような、でもそうでもないのだろうか
わからん

31 :名も無き決闘者 :2021/02/20(土) 17:28:23.17 ID:iPDb9ryJ0.net
>>29
ありがとうございます。ドライトロンですか、魔法カードは2枚所持、効果カードはLIOV剥きすぎて大量にあります。みためかっこいいですね。

32 :名も無き決闘者 :2021/02/20(土) 17:29:18.45 ID:iPDb9ryJ0.net
>>30
そうですか、すみません、スレがわからなくて申し訳ありません

33 :名も無き決闘者 :2021/02/20(土) 20:39:35.78 ID:GM27Hp4l0.net
>>27
ありがとう。
参考にしてみるよ

34 :名も無き決闘者 :2021/02/22(月) 16:41:55.43 ID:Tm+h5tSAd.net
https://i.imgur.com/uZlivc1.jpg
https://i.imgur.com/TUwZLgN.jpg
最近遊戯王復帰しました
女の子テーマのイビルツインで組んだのですがいまいち先行での盤面ゴールがわかりません

35 :名も無き決闘者 :2021/02/22(月) 17:19:32.76 ID:nFFxkqela.net
純で行くならリンクキスキルのみ場に残してエンド
相手ターンにリィラ蘇生でフリチェ破壊くらいしかないからなあ

EXはリンクキスキルリィラのSS効果使うと悪魔しか出せなくなるからその辺も踏まえて悪魔に寄せた方が安定するかも

36 :名も無き決闘者 :2021/02/22(月) 17:51:02.87 ID:UhUPT6to0.net
>>34
スプラッシュからアクセスならリンク3はヒートソウルかトランスコードのほうがいいと思う
先行はパラエクからバグースカ立てるとか
あとはライゴウ立ててチャレンジ伏せて相手ターンにイビルツイン蘇生とかそんな感じじゃないかな

37 :名も無き決闘者 :2021/02/22(月) 23:24:04.60 ID:2R0xytpY0.net
復帰しようと思ってます。
かわいいキャラが居て、環境デッキを作りたいです。
エクレシアやウィッチクラフト、あとせんこうき?が気になります。
ただ最近は、ドラグマの複合デッキが強いとネットよ記事を見ましてそうなのでしょうか?
お金はいくらかかっても構いません。

38 :名も無き決闘者 :2021/02/22(月) 23:38:08.76 ID:u6DOefHtp.net
まず日本語勉強しようか

39 :名も無き決闘者 :2021/02/22(月) 23:41:50.57 ID:AylGBK1a0.net
可愛いキャラがいいなら今波に乗ってるドラゴンメイドがいいよ

40 :名も無き決闘者 :2021/02/22(月) 23:45:51.33 ID:2R0xytpY0.net
>>39
ドラゴンメイドは可愛くなかったので、、、
すみません

41 :名も無き決闘者 :2021/02/22(月) 23:54:54.58 ID:g1dG/CAA0.net
知らんわそんなもん

42 :名も無き決闘者 :2021/02/22(月) 23:58:53.81 ID:P19TFpYpa.net
マドルチェでいいじゃん

43 :名も無き決闘者 :2021/02/23(火) 00:03:50.29 ID:eivuR4Ci0.net
メイドが可愛くないとか喧嘩売ってんのかてめぇ

44 :名も無き決闘者 :2021/02/23(火) 00:04:52.89 ID:bdr1QCKS0.net
治安悪いなぁ
復帰するのやめよ

45 :名も無き決闘者 :2021/02/23(火) 00:13:38.49 ID:bdr1QCKS0.net
復帰勢に優しくない遊戯王
こりゃ衰退するねぇ

46 :名も無き決闘者 :2021/02/23(火) 00:16:15.78 ID:NPCaV8Bz0.net
好きで使ってる人もいるのに、好みの絵じゃなかったとかならまだしも、可愛くないとか言われたらイラッとするでしょ

47 :名も無き決闘者 :2021/02/23(火) 00:21:06.22 ID:bNbb0Whgd.net
完全な嵐だからもう触らんようにせい

48 :名も無き決闘者 :2021/02/23(火) 00:22:42.72 ID:NPCaV8Bz0.net
それもそうやね
黙ってNGしとこ

49 :名も無き決闘者 :2021/02/23(火) 00:35:22.49 ID:cqFYloG+0.net
知能が低いなあ

50 :名も無き決闘者 :2021/02/23(火) 02:42:16.38 ID:YWoLFDkor.net
言葉足りてない質問者も悪いけど煽りすぎでしょ

51 :名も無き決闘者 :2021/02/23(火) 06:01:20.51 ID:qCWyi6Gad.net
>>35
>>36
さんくす
初動でサイバース縛りか悪魔縛りかで結局もたついて裸のアクセスコードかライゴウ置いてターンどうぞみたいなのが割と頻発するからどっちかに染めたそうがよさそう

52 :名も無き決闘者 :2021/02/23(火) 07:05:49.83 ID:Yzi43U4Yd.net
サイバースにそんなに寄ってないしファイアウォール出しても相互までいかないだろうし抜いて良いんじゃないかな
個人的にはエントランスよりもマイニングとスキッパー、聖域入れておいてトランス+ヒートソウルの布陣もできるようにしておくかな、エクストラきついけど

53 :名も無き決闘者 :2021/02/23(火) 15:07:58.13 ID:ajudauiyM.net
今の環境デッキってなんなんです?
値段とか組み易さとか抜きにして

54 :名も無き決闘者 :2021/02/23(火) 15:30:28.90 ID:sLfxIqJI0.net
ドライトロン、ドラゴンメイド、電脳堺、十二獣
中堅がアダマシアとかシャドールとか?

55 :名も無き決闘者 :2021/02/23(火) 15:32:16.70 ID:ajudauiyM.net
あのロボ娘そんな強いのか
性癖ガン刺さりだし作るわありがとう

56 :名も無き決闘者 :2021/02/23(火) 18:15:12.88 ID:sLfxIqJI0.net
電脳堺が強いというよりはvfdが強い

57 :名も無き決闘者 :2021/02/24(水) 00:39:29.01 ID:uRmgvpHo0.net
電脳堺も強いだろ
先行2ハンデス+朱雀でもキツいしな

58 :名も無き決闘者 :2021/02/24(水) 07:13:37.00 ID:+sOs/kjj0.net
なんなら仙々が強くね?

59 :名も無き決闘者 :2021/02/24(水) 08:04:30.97 ID:VUinFzj80.net
展開に墓地利用必須なデッキだとvfdよりも仙仙のほうがよっぽど処理に困ることはままある

60 :名も無き決闘者 :2021/02/24(水) 09:00:33.02 ID:MLYlTH4Q0.net
ドライトロンが性癖にぶっ刺さるってどんな性癖だ!?
って思ったら電脳の方だった、あっちもロボかそういえば

61 :名も無き決闘者 :2021/02/24(水) 09:47:17.32 ID:+sOs/kjj0.net
だとしたらベアルクティも性癖に刺さりそうだな

62 :名も無き決闘者 :2021/02/24(水) 09:48:59.91 ID:PW+WJULvM.net
ベアルクティもかなりどんぴしゃ
あとクリストロンも好きすぎる
クリストロンと電脳って組み合わせ良いかな?

63 :名も無き決闘者 :2021/02/24(水) 10:43:19.49 ID:bHVQAqhNd.net
いや全然

64 :名も無き決闘者 :2021/02/24(水) 10:43:42.64 ID:6ECTFUXO0.net
そうなのか…

65 :名も無き決闘者 :2021/02/24(水) 10:44:31.04 ID:eoN+2uycd.net
電脳堺って混ぜ物が入る余地がないからな

66 :名も無き決闘者 :2021/02/24(水) 10:53:59.20 ID:P+RuheIf0.net
幻影騎士団に娘々が混ざってるのはよく見るけど電脳の共通効果使いたいんだったら混ぜると事故りやすい

67 :名も無き決闘者 :2021/02/24(水) 10:58:06.29 ID:dlBCZw2Cd.net
電脳堺は我が強すぎる
エクストラは6,9,12シンクロと6,9エクシーズを使いこなすけどメインは混ぜ物無理
クリストロンはさっさとハリファイバー出したいのに自分達の共通効果で出せなくなる悲しい集団

68 :名も無き決闘者 :2021/02/24(水) 12:43:27.17 ID:Dwc0H72J0.net
ハリくっそ強いからこれをテーマカードとして使えるクリストロンってめっちゃ強いんやろな
アナコンダくっそ強いからこれを
VFDくっそ強
アウローラドン

69 :名も無き決闘者 :2021/02/24(水) 12:43:53.18 ID:u8GH3p1Na.net
電脳は強さ度外視でラー混ぜてる
ランク6出せる=ラーが使えるだから

70 :名も無き決闘者 :2021/02/24(水) 18:28:42.14 ID:kZiSDIHod.net
真竜はまぁ普通に強いでしょ

71 :名も無き決闘者 :2021/02/25(木) 12:21:12.26 ID:Hnt+YeY3a.net
古いサイキックに混ぜれるかなと思って電脳集め始めたけど混ぜらんないのか…

72 :名も無き決闘者 :2021/02/25(木) 13:02:26.74 ID:XpmhGim1d.net
はじめはサイコウィールダーとかSRとかと混ぜる構築も有ったんだけど、全部抜けていったよ

73 :名も無き決闘者 :2021/02/25(木) 14:54:46.73 ID:i+v7T97Vd.net
>>68
ハリもアナコンダもアウローラドンもテーマが微妙だから強くしたらそれだけ使われてるパターンだよな…
いや、テーマとして微妙でもらったリンクが微妙の方が圧倒的に多いんだけどさ

74 :名も無き決闘者 :2021/02/25(木) 15:15:48.65 ID:S1WtnApba.net
電脳は真竜(アドバンスの方の)と混ぜたら強かったな

75 :名も無き決闘者 :2021/02/25(木) 19:56:13.23 ID:/wIeUm+u0.net
長文レス失礼します
昔使っていたデッキが見つかりました
なるべく低予算(5000前後に収めたい)で現代のカジュアルシーン、フリー対戦で差し支えない程度にこれを補強したいのですが
採用候補や差し替え候補などについて助言いただければ幸いです

・モンスター
真紅眼の不死竜×2、カース・オブ・ヴァンパイア×1、邪神機 獄炎×1、ノーブル・ド・ノワール×1、ゾンビマスター×3、闇竜の黒騎士×1、馬頭鬼×1、ピラミッド・タートル×2、根暗ましの城×2、傀儡虫×3、魂を削る死霊×1

・魔法
奇跡のピラミッド×2、ミイラの呼び声×2、タイムカプセル×1、アンデット・ワールド×2、フィールド・バリア×1、テラ・フォーミング×1、死者蘇生×1、生者の書 禁断の呪術×2、ライトニング・ボルテックス×1

・罠
停戦協定×1、魔法の筒×1
砂塵の大竜巻×1、奈落の落とし穴×1、神の忠告×1、神の宣告×1、激流葬×1、悪魔のサイコロ×1、ツタン仮面×1

76 :名も無き決闘者 :2021/02/25(木) 20:06:41.68 ID:gvSJIVBPd.net
それを補強するなら、いっそリメイク版のアンデットワールドRってデッキを3つ買って組んだ方が早くて良質なアンデットデッキになると思う
ただ少し前のデッキだから定価で残ってるかわからない、もしシングルで買うならそのデッキの収録内容を中心に買い揃えば良いと思う

77 :名も無き決闘者 :2021/02/25(木) 22:37:45.34 ID:Mc6zrTBx0.net
なんかダークマターが釈放されてる夢みたんだが
エクリプスもガンドラも死んだし帰ってこないかなぁ
今のドラゴンってストライカーロムルスばっかだし帰って来そうな気がしなくもない

78 :名も無き決闘者 :2021/02/25(木) 22:44:17.03 ID:nnDyUWwC0.net
とりあえず今の安いうちに灰流うららは3枚揃えといた方がいいぞ
またいつ値上がりするかわからんし

79 :名も無き決闘者 :2021/02/25(木) 22:53:04.49 ID:pQEDAhzU0.net
うららが下がった影響か墓穴も上がってきてるから今後余計金かかりそうだ

80 :名も無き決闘者 :2021/02/25(木) 23:10:14.70 ID:InPWUZanK.net
汎用性が高いカードはレアリティ関わらず初動が買い時
ストラクにもプリコレみたいなものにも言えるが初動から5日目〜2週間後ぐらいで一旦下がるがそこで油断していたらじわじわ高くなって買えなくなる

81 :名も無き決闘者 :2021/02/26(金) 03:02:13.25 ID:NAZdGavta.net
マジで買うなら何もかもがいまだね
うららついに20枚目になりそうだ、デッキ組むたび欲しくなる

82 :75 :2021/02/26(金) 07:47:30.07 ID:4IJBKJbP0.net
ストラクRは定価だと中々揃わなさそうだし、手持ちといくらか重複もあるのでシングル探してみようと思います
うららも今安いということであれば多少予算を増やしていこうと思います

ありがとうございます

83 :名も無き決闘者 :2021/02/26(金) 09:18:36.95 ID:BN5l+24qa.net
>>73
氷結界とかいうチャンピオン

84 :名も無き決闘者 :2021/02/26(金) 09:21:40.02 ID:UtT+F+AHr.net
84

85 :名も無き決闘者 :2021/02/28(日) 02:07:11.25 ID:RNdqj4cT0.net
召喚シャドールでシングル高いカードって何がある?
キーカード何枚か調べたら全部安くてびっくりした

86 :名も無き決闘者 :2021/02/28(日) 02:17:45.20 ID:AyVjymsy0.net
暴走魔法陣だけ再録されてないから高い
後はだいたい再録されたからシャドールも召喚獣もEX除けば安い

87 :名も無き決闘者 :2021/02/28(日) 03:07:09.95 ID:37WBpojqd.net
今の構築には入ってないけどゲールドグラがそれなりの値段
12月ぐらいの構築には入ってた

88 :名も無き決闘者 :2021/02/28(日) 19:29:01.58 ID:gp1ZGEoP0.net
怪獣で消せる完全耐性を帝王の烈旋やシャドウディストピアで消せないのはなんかなっとくいかない

89 :名も無き決闘者 :2021/02/28(日) 19:42:19.15 ID:gqKiHWz2d.net
wikiみたら烈旋とかはモンスターが受ける効果だかららしいな
交差は効果を受けないもリリースできるし、文章から読み解くのが難しい

90 :名も無き決闘者 :2021/02/28(日) 19:46:36.00 ID:EEmaDeB60.net
頭がこんがらがってきたぞ

91 :名も無き決闘者 :2021/02/28(日) 20:06:41.36 ID:AyVjymsy0.net
コストでリリースするか効果でリリースするかの違いだね

92 :名も無き決闘者 :2021/02/28(日) 20:07:29.74 ID:nS1GONr00.net
コストとしてリリースする状況を作る効果:シャドウディスペアや烈旋など
段階踏まずに直接コストでリリースする:壊獣、ラースフィアモードなど
 
前者は効果を受けた後に初めてコストにできるようになるから、効果受けないと効かないって感じかな?
交差に関してはちょっとよくわからんから例外ってことで

93 :名も無き決闘者 :2021/02/28(日) 20:10:54.75 ID:nS1GONr00.net
>>91
それは微妙に異なるかな
効果でのリリースは儀式魔法のリリースやニビルの効果によるリリースなどが該当する
これらは効果を受けないモンスターならリリースされないまたはできない

94 :名も無き決闘者 :2021/02/28(日) 20:13:11.21 ID:EEmaDeB60.net
>>91
交差と烈旋の違いをテキストから読み取れるかのう
オイラの頭ではダメでした

95 :名も無き決闘者 :2021/02/28(日) 20:29:21.78 ID:Z/r7b4Uld.net
>>92
なるほど
交差は効果処理の中で召喚まで行うから、段階を踏まずにリリースになるのかな?

96 :名も無き決闘者 :2021/02/28(日) 21:10:50.77 ID:TiDactQA0.net
烈旋もディストピアもテキストがなあ
相手モンスターにリリースできるようになる効果を直接付与してるようなもんだから書きづらいのはわかるんだが

97 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 00:35:14.51 ID:4A4jnJxF0.net
>>75です。シングル買い揃えて色々と回していたのですが、処理の順序についてわからないことがあったので尋ねさせてください。

《ゾンビ・マスター》の効果でコストとして《グローアップ・ブルーム》を捨て、自分の墓地の《牛頭鬼》を対象として効果を発動して、なおかつ《グローアップ・ブルーム》の墓地に送られた場合の効果を使用したい場合

・《グローアップ・ブルーム》の除外
・《グローアップ・ブルーム》による上級アンデットサーチまたはリクルート
・《ゾンビ・マスター》による《牛頭鬼》の特殊召喚

はどのような順序で行えばよいのでしょうか

98 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 03:30:30.01 ID:Ryx9aQru0.net
>>97
とりあえず相手のチェーンを考えない方向で説明すると

ゾンビマスターの効果発動宣言(ここでブルームを捨てる)
      ↓
ここで一度チェーン処理に入って、ゾンビマスターの効果処理で牛頭鬼を特殊召喚
      ↓
ゾンビマスターの効果処理終了後にブルームの効果発動宣言(ここでブルームを除外)
      ↓
再びチェーン処理に入って、ブルームの効果処理でデッキからアンデットをサーチorリクルート

こうなるはず

99 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 04:20:45.61 ID:cY3VlVS60.net
人に教えるときって自分の再確認にもなるからためになるよな
俺は全くわからないけど

100 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 07:22:38.58 ID:4A4jnJxF0.net
>>98
ありがとうございます。
丁寧に書いていただきわかりやすく助かりました。

101 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 15:59:36.11 ID:byfdILZY0.net
オルフェゴール作って復帰したいんですけど5000円で組めますかね
ぱっと見高いのディンギルスと複製術だけなんですけどリンク持ってないんでエクストラにいくらかかるか…

102 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 22:57:38.57 ID:sbJXzVdA0.net
べつに複製は高くない
他言語版使えない大会に出るつもりなのか、誘発のありなしがないとなんともいえん
アクセスコードとトロイメアユニコーンを普通に買うとだいたい2500越える。他言語版なら1800ぐらいか

103 :名も無き決闘者 :2021/03/04(木) 23:14:06.67 ID:sbJXzVdA0.net
2500越えるじゃないや日版にこだわると普通に3000越えることが多いというべきだな

104 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 00:11:24.89 ID:WmuEi/9da.net
つっても日本語版買うのがまぁ基本じゃないかな

オルフェゴールの基礎パーツならこの間友達に2000円で売っちゃったがもっと安いものかと思ってたわ

105 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 00:17:57.54 ID:fXdjde0m0.net
オルフェはメインのパーツはクッソ安いよ
エクストラは汎用結構使うから高目だからエクストラと手札誘発妥協するならかなり安いと思う

106 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 03:16:54.66 ID:o7zsK9WA0.net
ありがとう
誘発はあるからエクストラはヴァレソとか安い汎用で妥協するよ

107 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 08:17:19.59 ID:18YJhLQia.net
明日発売のパック1箱は取りに行くの確定とりあえずあのパックに収録されてるテーマで強そうなのいくつか作りたいけどもしかして1箱だけだとデッキ組めない感じ?

108 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 08:22:00.65 ID:Krx7zOAAp.net
1箱だけだと光り物が足りないと思う

109 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 08:25:42.90 ID:8X3sb1u+0.net
とはいえ3箱以上でも変な偏りあって全然集まらなかったりするから個人的には2〜3箱が限度かなあ
1だと光物もノーマルも足りない

110 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 08:41:56.10 ID:fobO91dGa.net
ノーマル揃えるだけでも箱3で全種3枚ずつ確実に揃うぐらいだし、どれか一つだけ組むとかなら店でシングル買いが安定

111 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 08:53:01.80 ID:pmydvXKKd.net
まあ各テーマ必須であろうウルトラが1/3(たまにシクで+1)、スーパーが5/12しか入ってないから一箱じゃ無理

112 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 11:55:13.12 ID:WmuEi/9da.net
案の定早くもビルドパックの3コンセット出回ってるけど、冥界を今この値段で買うか明日からの値段まで待つか悩む

113 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 17:49:04.27 ID:MoE5LsGw0.net
ブラックマジシャンのホロをシングル買いしました。ショップでは美品と思ってましたが、帰ってから蛍光灯のしたで良く見ると、表面中央に線傷がありました。ホロはかなり良く見ないとこういうことありますかね?

114 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 18:00:40.53 ID:/XjTFccpd.net
ホロはかなり見にくいし初期傷も多いと思う
昔自分で当てた青眼に初期傷あってショックだったわ、発売当初に言えば交換してもらえたらしいが知らなかったなあ

115 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 18:08:34.49 ID:VzBGG3FQ0.net
とりあえず今後に期待して冥界とベアルクティがほしいとこなんですがもしかしてシングルで揃えるしかですかね?一応ゲオで出来る予約が1箱のみなんでそれは確実に取りには行く感じです。

116 :名も無き決闘者 :2021/03/05(金) 18:10:13.15 ID:MoE5LsGw0.net
>>114
そうですか、やっぱ見にくいですね。シングル買いすると確認に時間がかかり、店員さんに迷惑かけそうで急いで確認するんだけど、結果失敗しました。

117 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 15:57:42.08 ID:VzRtdWp2a.net
3箱買ったけどソドレミ出ない……

118 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 17:19:55.63 ID:NwYiVaNw0.net
全部組むとしても3箱は余計じゃないかなあ

119 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 17:20:57.02 ID:jij0cEGha.net
メルカリのフラゲ段階で冥界5400円で買えたの助かった
まさか初動そこそこ値段するとは

120 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 18:33:49.53 ID:qXrnCBOd0.net
仕事の昼休みに会社近くのゲオ買った1箱と別のゲオでの予約分を開けたところウル枠2つとも組む気のないドレミコードでベアルクティのレベル1シンクロ当たらずやからこのまま追加で箱買うかシングルか迷う正直予約分からエレガンス出てるから予約分のダメージは微量で済んだ

121 :名も無き決闘者 :2021/03/06(土) 18:55:38.91 ID:7UR55xoc0.net
冥界とべアルクティの光り物それなりに売れるかな
なら売ってドレミの光り物シングル買いしちゃいたい

122 :名も無き決闘者 :2021/03/08(月) 03:34:51.30 ID:p/8leWma0.net
今度大会とかじゃなくてフリーで対戦するんだけどやっぱフリーでも手札誘発とかないとキツい感じ?

123 :名も無き決闘者 :2021/03/08(月) 07:46:51.28 ID:Fi6bTDZp0.net
キツいわけではないが周りが同じスタンスかどうかはわからないのと
現代遊戯王は誘発とか無いと相手のやること延々眺めて返しのターン捲れるかどうかで勝敗が決まりうるようなものだからなぁ

124 :名も無き決闘者 :2021/03/08(月) 08:43:38.05 ID:EhbMaXoEa.net
ホントに相手によるとしか

フリー=ファン・カジュアルデッキの対戦で誘発なんかもっての他って人もいるし、なにも指定なければしれっと環境レベルのデッキを出してくる人もいる

可能ならば誘発のあり・なし、デッキレベル上・中・下を用意しておく
対戦前に相手と誘発やデッキレベルについて確認をしておくくらいしかないんじゃないかな

125 :名も無き決闘者 :2021/03/08(月) 10:47:40.50 ID:TH3eKomW0.net
俺なんて初めてのフリーでウキウキで名推理エルドリッチ使ったよ
後々使ったこのデッキはガチなんだと知ったけど、当時は全く分からなかったのよねぇ

126 :名も無き決闘者 :2021/03/08(月) 10:56:49.34 ID:EhbMaXoEa.net
>>125
いるいる
フリーで誘発なし純スプリガンズ使ったら相手ドラグマエルドリッチだったよ

お相手が初心者でプレミとデッキ理解度のお陰で何とか渡り合ってる感出せてたけどリソースとポテンシャル勝負で勝てるわけがなかった

127 :名も無き決闘者 :2021/03/08(月) 11:11:19.27 ID:bpE4ygz/0.net
フリーなら松竹梅の3種類もデッキあればいいだろ

松…環境TOP3ぐらいのガチ用デッキ
竹…環境レベルではないが運が良ければ公認でも勝てる程度のガチ寄りの中堅デッキ
梅…誘発は無いがだからと言ってお前のソリティアに付き合う気は無い、怪獣や罠多めの後攻型デッキ

いつも使ってるのは十二獣(松)、マドルチェ(竹)、ダイーザ(梅)

128 :名も無き決闘者 :2021/03/08(月) 11:52:32.29 ID:NnDQbDn90.net
ではオイラは召喚溟界と召喚竜輝巧と召喚ネオスの竹竹梅持って行ってみよう

129 :名も無き決闘者 :2021/03/08(月) 12:05:06.10 ID:wpAA/mA8a.net
いろんなデッキあった方がいいけど
対戦前に大まかなパワーと誘発の有無は確認したほうがいいかも
公式のリモートだと誘発なしで募集してたりもするし

130 :名も無き決闘者 :2021/03/08(月) 12:31:44.00 ID:w1PivQfZd.net
誘発もうららGとヴェーラーわらし兎で二段階承認な所もあるしな
入れ替え用を持つとかヴェーラー入れてて、相手によってはヴェーラーは成金として扱うみたいな調整することもあるな

なんにせよ、大戦前の軽い打ち合わせをするのが丸いよね

131 :名も無き決闘者 :2021/03/08(月) 12:36:30.89 ID:CxZfZSn/M.net
ハリファイバーで成金をリクルート出来るのか
面白そう

132 :名も無き決闘者 :2021/03/08(月) 12:41:03.93 ID:2Y0a/1Co0.net
公式Discord鯖で「フリー募集!初心者です」って人と対戦したらアルデク4天使構えられたんだよなあ…
流石に不知火じゃどうしようもないしデッキ変えますって言うと「エルドリッチに変えようか迷ったんですけどこのまま行きます」って言われたわ

133 :名も無き決闘者 :2021/03/08(月) 12:41:49.09 ID:bpE4ygz/0.net
誘発無しでやりたい=ソリティアしたいだからなぁ
誘発縛りやるなら特殊召喚は1ターン2回までとかにしないとバランスが取れない

134 :名も無き決闘者 :2021/03/08(月) 12:49:59.15 ID:NnDQbDn90.net
誘発なしと言ってソリティアしだすなら壁とやってた方が平和だと思いましたまる

135 :名も無き決闘者 :2021/03/08(月) 13:23:37.39 ID:9Q0thynrd.net
>>131
いやいや、完全に成金として扱うってことね針で呼べないし魔法として扱う感じ
入れ替えしないで遊ぶための取り決めの一つかな

136 :名も無き決闘者 :2021/03/08(月) 13:28:04.00 ID:bpE4ygz/0.net
>>135
成金扱いは俺にはちょっと難しいな、誘発は誘発以外の役割もあるから
召喚してアルミラージにしたいし、墓地から除外コストにしたいし、セレーネヴェーラーからアクセス出したい

137 :名も無き決闘者 :2021/03/08(月) 13:38:45.75 ID:EoFj4w6Er.net
なりきんは物の例えだと思うぞ……
誘発抜きでやるのにフリーで一回一回変えるのが面倒だからこれはこのカードとして扱うって事じゃないのか……

138 :名も無き決闘者 :2021/03/08(月) 14:20:06.23 ID:D7fGMAcvd.net
>>137
まさしくその通り
代用先は事前にお互いが合意できれば何でもいい

成金は一番代用にされてるから例にされてる感じ
手札誘発効果は使えないって決めてヴェーラーのままってのも有りと言えば有り

139 :名も無き決闘者 :2021/03/08(月) 14:34:29.11 ID:cyBlYRGy0.net
アスペおって草

140 :名も無き決闘者 :2021/03/08(月) 14:50:54.46 ID:CxZfZSn/M.net
ごめん冗談のつもりだった
成金がモンスターとして出てきたら面白いなって

141 :名も無き決闘者 :2021/03/08(月) 15:36:22.92 ID:U8OAGD/kp.net
>>140
>>136のことだとおもうよ

142 :名も無き決闘者 :2021/03/08(月) 18:33:52.52 ID:p/8leWma0.net
教えてくれた人ありがとう
仕方ないから相手だけありでやったけど意外となんとかなったよ
うららだったからいいけど増Gだったらやばかったな

143 :名も無き決闘者 :2021/03/08(月) 23:04:02.84 ID:TH3eKomW0.net
>>126
ねー、でもほんと申し訳ないわ
動画見てる初心者ってそこにネタかガチかしかないからいい感じのがやっぱ少ないと思うのよ
人と対戦する時は誘発は必須なんだ!とかこの動画の上位にあるデッキがみんなの主流なんだ
だから僕もこうしなきゃってあると思うんだよね
始めて半年くらい経つけど今はガンガン誘発打って欲しいわ
まぁ今はアダマシア使ってるからだけど……

144 :名も無き決闘者 :2021/03/10(水) 11:36:30.51 ID:2t+q7xM9a.net
丸一日書き込みがなかったなんか珍しいな

ここ1年で完成度が酷かったテーマってお前ら的にどう?
個人的にはダントツの六花とS-Forceだが
あとは霊使いかしら?

145 :名も無き決闘者 :2021/03/10(水) 13:11:22.97 ID:yYdSYSwua.net
個人的にはマギストスかな
あとはアームドとホーリーナイツもやばい

146 :名も無き決闘者 :2021/03/10(水) 14:52:57.47 ID:YdQSYv2U0.net
アームドかな
パックの顔まで使ってあの体たらく

147 :名も無き決闘者 :2021/03/10(水) 15:52:56.25 ID:qPDqQPAB0.net
使ってる人間からすると六花かなどないせい言うねん

148 :名も無き決闘者 :2021/03/10(水) 16:28:55.90 ID:BMRpAcQF0.net
霊は古いカードだし土台がアレだからあんなもんだと思うけど六花はちょっとね

149 :名も無き決闘者 :2021/03/10(水) 20:09:26.43 ID:8IaEwrxed.net
夢魔境が酷すぎてどれもマシに見える

150 :名も無き決闘者 :2021/03/10(水) 20:41:45.57 ID:42hJpQtL0.net
夢魔鏡は初動さえなんとかなればなんとかなるから…()

151 :名も無き決闘者 :2021/03/11(木) 19:13:10.57 ID:l8BIxWI10.net
とりあえず今現状4重スリーブにしていて最近溟界を60枚構築にしたらシャッフルしにくいから変えようと思うけどおすすめとかありますか?
後インナーなしかありにするかでもたまに迷ったりする

152 :名も無き決闘者 :2021/03/11(木) 20:58:59.28 ID:cWqIkBk6d.net
とりあえずインナー、公式、超ハードの三重だけど公式スリにも傷はつかないかな
インナーは入れ替えしないならいらないって言う人はいるね、スリーブの中でカードがズレたら傷がついたりするから一番内側のスリーブサイズは吟味する必要があるかな

153 :名も無き決闘者 :2021/03/11(木) 23:30:36.77 ID:fKMwZyKxr.net
重ねると破れそう(ゴム並感)

154 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 01:22:00.20 ID:h3PQIDAV0.net
お聞きしたいんだけど
ナンバーズ(No)シリーズでアニメに登場してなくて、なおかつ強いナンバーズのモンスターカードって超弩級砲塔列車スペリオル・ドーラだけだっけ?

155 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 01:28:02.13 ID:aNY5GpUD0.net
コック

156 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 01:28:03.55 ID:5a8Tg5mia.net
割と他にも色々いるけどな
ドラッグラビオン、ゴシップシャドーとかいい例では

157 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 02:10:47.13 ID:h3PQIDAV0.net
>>155 >>156
回答ありがとう。結構色々強いカードあるんだね
変なこだわりなんだけど、アニメでは使われてないカードでデッキを作りたいから

158 :名も無き決闘者 :2021/03/12(金) 14:59:49.83 ID:/wq291VPa.net
コーン号とかフランケンとか漫画出身はええんか……?

159 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 03:00:04.75 ID:SaOMnL/S0.net
バグースカとかもアニメ出てないし探せばまだまだいそう

160 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 12:48:54.86 ID:aTxSmBTk0.net
exデッキピーピングハンデスするディアブロシスとか結構楽しい
出しづらいけど

161 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 16:56:41.98 ID:sd19j94k0.net
tesu

162 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 19:36:51.27 ID:pC3Sl7TY0.net
もしかしてなんだけど、環境デッキなのにプランキッズってめちゃくちゃ安く組める?

163 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 20:17:34.87 ID:sd19j94k0.net
妨害に強いテーマってなんかある?
先行制圧盤面作られてもゴリ押せるような…できればフリー向きが良いけど

164 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 20:47:41.21 ID:qXxDyedX0.net
しつもんです
ペンデュラムモンスターを魔法カードでリリースした場合はペンデュラムゾーンに行くのですか?
また奈落の落とし穴の場合は除外されませんよね?

165 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 20:49:20.22 ID:LUGiT2Cb0.net
何妨害くらいを想定してるのかわからんけど壊獣とか?
ただ、妨害貫通力の高いテーマって基本環境クラスまで行くから、好きなテーマに結界破とかライスト入れて捲る方が楽しいかも知らん

166 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 20:54:31.36 ID:LUGiT2Cb0.net
>>164
ペンデュラムモンスターはフィールドから墓地に行く場合基本的にEXデッキに置かれる
奈落みたいに除外される効果なら普通に除外される
あと、次からは質問スレで聞いてくれ

167 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 20:55:49.84 ID:zjP27fQl0.net
>>164
魔法カードでリリースの意味がわからんけど
フィールドにあるペンデュラムモンスターはモンスター扱いの時も魔法扱いの時も墓地に行く代わりにエクストラデッキに表側表示で加わる
ペンデュラムモンスターが奈落を食らった場合は除外される

168 :名も無き決闘者 :2021/03/13(土) 21:02:20.36 ID:qXxDyedX0.net
166
ごめんなさい、そういうスレもあるの知りませんでした、次から気をつけます
167
魔法カードで自分のフィールドのモンスター1体をリリースして発動できる、みたいな奴です

回答ありがとうございました

169 :名も無き決闘者 :2021/03/15(月) 04:11:32.77 ID:eN7iydRQ0.net
>>163
壊獣おすすめだよ
ウォーターフロント入りカグヤ抜きの構築でフリー用として使ってるけど中々良いよ

170 :名も無き決闘者 :2021/03/15(月) 16:23:32.47 ID:jhzJ66XPa.net
封殺しない(あって1,2妨害くらい)
事故りにくい(初動多め、1妨害くらいはかわせる)
ソリティアしすぎない
そこそこ場持ちの良いモンスター(耐性持ち高打点)が出せる
経戦能力がある

こんなプロレス向きデッキ教えてほしいです
思い付くところでは剛鬼や青眼みたいなイメージです

171 :名も無き決闘者 :2021/03/15(月) 16:36:53.42 ID:5pliP4Nc0.net
昔蠱惑魔勧められて、環境デッキでは無いですが、
十分強いし、イラスト可愛いし、高いカード1枚も無いしで結構気に入って使ってます。

今のテーマ全然知らないんですが、他にそんな感じのオススメのデッキはありますでしょうか?
個人的にはマドルチェとプランキッズ(安く組めて環境クラスらしいので)あたりどうかなと思ってます。

172 :名も無き決闘者 :2021/03/15(月) 16:37:10.75 ID:z5R/dh5O0.net
>>170
2妨害
初動多め(妨害には指名者)
ソリティア気味だが展開ワンパターンなのでヘイトは溜めない
耐性持ち
継戦能力

マドルチェですね

173 :名も無き決闘者 :2021/03/15(月) 16:41:02.02 ID:JKU7FEzeM.net
>>170
三幻魔
事故りやすいかは構築によるけど

174 :名も無き決闘者 :2021/03/15(月) 17:03:26.61 ID:Tv8+G5M70.net
ウィッチクラフトとか?
里再演左手右手入れなきゃフリチェ破壊モンス全体無効構えるくらいだし
下級と魔法から展開簡単バイストリートで比較的場持ちがよくパトローナス引ければ継戦能力もたかいよ
うららもらうと死ぬけど

175 :名も無き決闘者 :2021/03/15(月) 17:59:09.92 ID:eN7iydRQ0.net
>>170
livetwinとか丁度いい気もする

総レス数 175
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200